ベビーカーって正直邪魔だな 12台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
948おさかなくわえた名無しさん:2013/04/22(月) 22:15:07.89 ID:PoXMpIHR
自分たちが勝手に子作りしといて、それに伴うデメリットは
すべて赤の他人で負担しろという姿勢に反吐が出る
ベビーカーがその最先端
次世代を担う子供だ?
屑が育てた屑は、担うどころか社会のお荷物にしかならねえよ
未来永劫、ベビーカー様に便宜をはかるつもりはない
949おさかなくわえた名無しさん:2013/04/22(月) 22:17:07.05 ID:PoXMpIHR
>>947
おんぶ紐を使わない理由が、かっこ悪いからと
着たい洋服が着られなくなるからだっけ?
いっぺん死んでこいって感じ
婆がいつまで独身のつもりでいるんだよ
950おさかなくわえた名無しさん:2013/04/22(月) 22:28:18.93 ID:M7OxzUSL
自分の母親が格好、恰好って自分の格好にばっかり気を使う人間だったんで
そういう母親の屑さ加減はよく分かる
自分が赤ん坊のころはベビーカーを使う風潮でなかったのと、地方で基本、
車移動だったのだけが不幸中の幸いだよ
951おさかなくわえた名無しさん:2013/04/22(月) 22:38:00.07 ID:UmZXWAL9
しかしベテランママが言ったら
「今の子育ては違うのよ〜」
とか屁理屈言い出しそうだ
952おさかなくわえた名無しさん:2013/04/22(月) 23:13:06.54 ID:Z8TMAuwH
何べんでもいうがラッシュ時に押し込んでこないでくれ
母親はどうでもいいがあの状態では赤ちゃんを庇う余裕がない
傘や荷物を突っ込まれてから後悔しないようにしてくれ
ゼロハリバートンとか普通にいるからな
953おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 00:48:13.18 ID:fTp1vd/U
子どもは親だけでなく社会全体で育てるものだが
ベビーカーに挿入れて荷物扱いしてるのどこの誰?
精密機器運搬だってそんな乱暴な運び方せんぞ
954おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 06:31:28.09 ID:nXp+F/WG
この間若い夫婦がベビーカーを押して横に並んで仲良く歩いてたよ

店の中の二人しか通れない通路で

向こうから来るから左に寄っても夫婦は少し逆に寄っただけで並んで歩くのを止めず
俺もこれ以上寄れずベビーカーが足に激突
赤ちゃんビックリしたのかギャン泣き
旦那は「ベビーカー何だから避けろよ」って言ってきた
「狭い通路で並んでるのが悪いだろ」と言い返したが
母親は「赤ちゃん持った事無いんでしょ!だからどれだけ大変か分からないのよ」って言ってきた
「狭い通路で並んで歩いて人がいても避けない理由にならんだろ」って言ったら旦那が胸ぐら掴んできた
だから相手の髪掴んでたら店員来た
店員が間に入って通路が狭いからベビーカーでも一列でってなったが二人は納得がいかないらしく
「これからここでは買わない」って言って消えてった
因みにぶつかって消えるまで赤ちゃんギャン泣きで夫婦は一切あやそうとしない
そんなに赤ちゃん大事なら文句言う前にぶつからないようにすればいいだろ
ベビーカーは免罪符じゃねぇんだよ

バスに乗る時とか階段を上がったりしてる時とか声かけて手伝ってあげてた
全てのベビーカー押してる母親が悪いわけじゃないのは分かるが
これ以降ベビーカーが本当にウザくてしょうがない
街中で見かけても手伝うのは止めたわ
955おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 09:11:48.59 ID:f3VITg+M
>>950
最近はそういうママ()ばかりだよ
ママ同士で服装、髪型、持ち物チェックしているらしい
育児に一生懸命で髪がボサボサとかだと悪口言われてはぶられるらしい
格好ばっかり気を使って、周囲に気配りできない女が多過ぎる
結婚して子供いるから一人前とかそういうのは今は違うね
956おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 10:18:17.63 ID:ChXwZtEI
>>954
これで来店するDQN夫婦が一組減ったね
大して金使わないだろうし、
他の客が少しでも快適に過ごせるようになるからGJだ
957おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 11:04:53.94 ID:AmKgpvqp
近所の駅は通勤通学の7時8時の時間帯になるとベビーカー馬鹿が5、6台かたまって
改札前を占拠
近くに喫茶店もあるのにずっとそこで立ち話ですごく邪魔・・・
ほんとに暇なんだな
958おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 17:12:54.29 ID:yRbz398x
ほんとキチガイ鬼女はどこまでもエスカレート
ベビーカー、子連れNGの飲食店、狭いバス車内、通路の狭い店、
奇声上げるダニなんかお呼びじゃない美術館等々
その上、最近増えてんのが、持ち込み禁止の飲食店で持ち込みの
菓子、弁当広げだすダニ親
こんなやりたい放題、阿鼻叫喚の状態で子連れに厳しいとか笑える
どんな低層民だよ
959おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 23:41:43.61 ID:UKM9zcar
横断歩道の青信号が点滅してるのに、必死になってダッシュするダニカーママ
おまえはアホか?
出刃包丁持った通り魔に追いかけられてるとか切羽詰った場合じゃない限り、次の青まで待てよ。
中の子供がかわいそうだし、見苦しいんだよ。
頬を紅潮させて息はずませて「頑張ってるママ」な自分に酔いしれてるのか?
960おさかなくわえた名無しさん:2013/04/23(火) 23:43:34.21 ID:or0FsBfT
イベント会場とかで、ダニ車の中のガキがグッタリ寝てるのよく見る。当然母親どもはガキが疲れてるから早く引き揚げようとなんてしない。イベントとかにガキ連れて行くって、ガキに見せてあげたいのじゃなくて、「自分が」行きたいだけなんだな。
961おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 00:23:12.50 ID:fYMg3PBT
紫外線対策重装備(uvカットマフラーに帽子、手袋や日傘)+ベビーカーの
ダニ親よく見かけるけど、そこまで自分が装備しなきゃいけないような環境に
よく子供晒すなあと思う
ダニーカーは一応、日よけ屋根ついてるけど正面から紫外線入りまくりだし
962おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 01:07:44.37 ID:ca4x1cz3
>>954
人身事故で警察に届け出たの?
>>957
駐車違反
>>960
まさに荷物扱い
963おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 10:32:30.52 ID:q8u/iPz/
>>960
そう、自分が行きたいんだよね
赤ちゃん連れて旅行とかもそう
飛行機や新幹線で赤ちゃんグズって泣きっ放し、嫌がってるだろ
何で物心つくまで待てない?
964おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 12:18:05.26 ID:ggFuByx1
>>963
どうしても飛行機に乗らなきゃならん用事もあるだろうが、子供にとっては酷な環境だわな。
そういう時に預かってくれる人がいないくせにガキを産む。
それくらい、子持ちは無計画でバカなんだよって思う
965おさかなくわえた名無しさん:2013/04/24(水) 23:27:05.22 ID:+qF4duZ9
よく他の板でダニーカー迷惑だ派と擁護派が炎上してる。

擁護派の言い分「子供を連れて外出がどれだけ大変か分かってる?夜泣きされたりしてママは睡眠不足だし、
おむつや哺乳瓶とかあってたためない」とかよく言ってるけど、子育てが大変、大変って、みんな生きてれば、何かしら大変なこと抱えてるだろ?
楽しいことだけやって生きて行けねーよ。ガキ連れに対してだけ、どんなマナー違反も「大変だから」が免罪符になるのはおかしくない?

ベビーカーに理解示せ、協力しろとか言うなら、自然とそう思えるような態度しろよ。
あのふてぶてしい、厚かましい態度を見たら、悪いけど思いやりなんて持てない。
966おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 00:05:01.82 ID:SiNnBuCh
睡眠時間削って、ふらふらになりながら働いてる人なんてはいて捨てるほどいる
子供と食っちゃ寝、真昼間からショッピング、お茶に井戸端会議、
都合が悪くなれば子供を他人に押し付けて遊んでられる尻軽女どものなーにが大変なんだかなあ
まあ生まれてこの方、楽なことしかしてこなかったんだろうがな
遊びほうけててきとーに腰掛け就職、結婚して食っちゃ寝、そりゃ子育てが苦痛だろうな
967おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 00:09:01.91 ID:SiNnBuCh
>子供を連れて外出がどれだけ大変か分かってる?

子供を連れて不必要なところにまでふらふら出ていかなければいいだけの話だな
それも一生、座敷牢に閉じ込められるわけじゃなし子供が自立歩行するまでの2年ほどの話
馬鹿女がながーい人生のたった2年我慢すればいいだけの話
さっさと死ねとしか言えないわ
968おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 01:37:52.35 ID:gOpqjv9f
「子供は未来の宝、それを育てるお母さんたちを優先するのは当然」
「子供連れを見ると、子育て御苦労さま〜って拝む気持ちになる」とか、ここまで行くと関係者のやらせの書き込みなんじゃないか、
って疑いたくなるのも多い。

執拗にベビーカー擁護してる奴って、自称、サラリーマン、前はベビーカーを不愉快に思ってたけど子供を持って考えが変わった既婚者とかいろいろあるけど、
これ全部とは言わないが、チュプが自作自演で書いてるのも混じってる可能性あり。
969おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 02:36:22.43 ID:WIRswAaD
宗教みたいで行き過ぎだよ
少子化で日本が滅びるなら滅びるでそれまで
過剰にダニとダニ親を崇めたてまつって、迷惑ベビーカーの横暴に耐える
義務は誰にもないよ
チュプの自作自演だろうなあ、生活板、家庭板、それこそチュプの巣窟だし
970おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 02:49:39.95 ID:b48UaT2n
次世代を担うダニは大事に〜とかいう珍妙なフレーズを聞く度に思うのは、
今現在、社会を支えてる世代、労働者を蔑ろにして
ただのお荷物チュプとダニにだけ便宜を図る社会に未来はあるのかということ
今、馬鹿主婦とダニを支えてるのは連中が目の敵にしてる労働者
今を支えてる人間を大事にしない国に未来も次世代もないわ
本末転倒もはなはだしい
971おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 02:55:57.86 ID:X1A1d1of
女性専用車両みたいに、ベビーカーとダニ親隔離車両作ってほしい
足轢かれることも、物欲しそうなベビーカー厨に善意を強要されることもなくなるしな
972おさかなくわえた名無しさん:2013/04/25(木) 09:42:22.66 ID:f2XVYKgJ
下品でうるさい場所で食事したくないのよね〜等と良いながらレストランで長々ランチ(笑)

他の客もわざわざ高い店選んで来るんだろうにガキのよだれ見ながら食事したくないし
いつ泣き出すかはらはらするし
身内BBAの甘ったるいあやし声で雰囲気ぶち壊されたくないっつうの

二人で六人掛け卓陣取って真ん中の通路ガキ車で塞ぐし。
泣かないのはガキが空気読んだんだろうが一人でトイレ行けない物は動物と同じなんだから食事の場にはつれてくんなよ
973おさかなくわえた名無しさん:2013/04/26(金) 00:33:20.55 ID:PW7+QN9F
エレベーターがあるのにエスカレーターにベビーカー畳まずに
乗せる親って何考えてるんだ?
中の子供だけじゃなく周囲の人にとって危険極まりない事するな
974おさかなくわえた名無しさん:2013/04/26(金) 05:39:21.62 ID:yFlBySnV
よく「一部マナーが悪いベビーカーがいるのも事実だが、それでも子連れに冷た過ぎ」とか聞く。でもマナー悪いベビーカーって一部どころじゃあない、かなりの高割合なんだけど?むしろ「一部ちゃんとした親もいることはいるけど…」とかそんな程度だ。
975おさかなくわえた名無しさん:2013/04/26(金) 16:54:09.88 ID:31cWYmVG
>>974
まあ、ちゃんとした人はベビーカー自体あんまり使わないな。
そりゃあ四六時中ベビーカーでうろついてる阿呆が多数派になるよ。
976おさかなくわえた名無しさん:2013/04/26(金) 17:04:49.15 ID:c9u+1U0i
ベビーカー使ってるやつはマナーも気遣いもクソもないのばっかな気がする。
こないだ抱っこ紐で子ども抱えた女の人いたけど、赤ん坊が誰かに触っただけ(しかも紐に覆われてる背中)でもすみませんとかって言ってた
ベビーカーのやつは中のガキの足が誰を蹴っても知らんぷりしてんのばっかだけど
977おさかなくわえた名無しさん:2013/04/26(金) 21:48:28.83 ID:rSMBTzCH
スーパーの通路でこっちを向いてベビーカーと立ってた主婦がいたんだけど、
俺がその横を通り過ぎる時にベビーカーを横に向け出して来た、ぶつかられたく無いので慌てて横に押し出される様にかわしたよ。

よく女の人にすれ違う時にバッグとか当てたれるんだけど距離感鈍いのかね?
978おさかなくわえた名無しさん:2013/04/26(金) 22:15:04.52 ID:IX/3YsqB
女はただでさえ空間認識能力がないからね
そんなのがベビーカー使ってるんだから迷惑極まりない
979おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 01:14:36.62 ID:RdRcnCNf
相手に当たってても何とも思わないだけだよ。
980おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 02:33:07.13 ID:5yVEik3+
子育ては大変とか言うけど
大変なの承知の上で産んだんだから他人に善意強要すんなって思うわ
981おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 08:52:43.74 ID:nXKCJUwN
バッグ当てられるのは他人が眼中にないというか、自分のことしか考えていないからだと思うよ
ベビーカーも同じく
982おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 08:54:31.82 ID:nXKCJUwN
↑しまった、書き方間違えた

悪いのはバッグやベビーカー当てる側ね
自分のことしか考えてないから他人にぶつかってしまうという意味
983おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 10:18:38.88 ID:dMyYHCOB
SCのベビーカー(のフック)にでかいバッグを提げて、それが盛大にはみ出してるから
狭い通路で他人に当たりまくり。
でも平気な顔でガンガン進んでいくBBAがいたわ
984おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 18:40:43.18 ID:5MTc1T+T
いまだに「恋愛、セックス、結婚」するのは【情弱と非モテ】だけ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1367030173/
985おさかなくわえた名無しさん:2013/04/27(土) 23:09:40.99 ID:v32aL/6V
自分の都合で外出したいから、
ベビーカーに乗せて子供を移動させる。
     ↓
子供から自分で歩く機会を奪う。
我慢やルールを覚えない。
     ↓
歩かないし、駄々こねるから
ベビーカーに閉じ込めて移動する
    
無限ループ
986おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 02:12:41.37 ID:1EUtBsJF
つか、そもそも他人にめいわくかけてもベビーカー様だからおk
私は育児で大変なんだから何やってもおkな忍耐力のない馬鹿に育てられた人間は
ベビーカーの件がなくとも我儘な屑にしか育たねえよ
親からして我慢と無縁なんだから
987おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 04:32:29.90 ID:mTrrsaym
ゴールデンウイークか、憂鬱だなぁ。昨日のドラマで、どっかの観光名所に当たり前のようにベビーカーで凸してるシーンがあってウンザリ。もっと考えろよ演出家。
988おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 21:11:40.14 ID:5Y/KsPvN
デパートのエスカレーターにベビーカー乗せてる夫婦見た。
見た目普通の夫婦だった。
989おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 21:25:55.90 ID:dsH2gII2
今日新宿のビックロ行ったんだがいたよエスカレーターベビーカー
今日みたいな日はさすがに店員止めろよ
990おさかなくわえた名無しさん:2013/04/28(日) 21:26:18.30 ID:DPwUpYRx
電車に乗る時にドア半分にベビーカーが外向きでいたから降りるもんだと思って待ってたら一向に降りないの
先頭に並んでたのに、もう片側から乗り込む人の後ってw
991おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 02:43:11.14 ID:/8NT/4pm
連休限定のインドアのイベント。物凄い混み具合。さすがにダニ車は畳むように指示し、そのまま入って来ようとしたダニ車連れに、係員が畳むよう言ってた。
厳密に言うと超満員の中、ダニ車など大型荷物入れるのって消防法違反なんでしょう。法に違反してまでガキ連れに媚びる所大杉だけど。
992おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 11:54:28.47 ID:+YK+vihB
歩ける子供乗せてんじゃねーよ。気持ち悪い。
そんな荷物ぶら下げて何入れてんだ?
993おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 14:54:48.93 ID:2kAcVptu
>>988>>989
バリアフリー化進んでる世の中でエレベーターしかない場所なんて本当に
稀になってるんだから、エスカレーターにベビーカーは法律で禁じて欲しいわ。
あれ、母親単騎ならいざ知らず両親揃って出かけてる奴らがやってるの見ると
めちゃくちゃ腹が立つ。
どっちも非常識で救いようがないってのが目視出来てる状態で、こいつらの育てる
ガキなんざ碌な大人にならないって思わされるから。
もうさ、一度大事故起こって禁止されるようにならないかな?とすら思う。
巻き込まれるであろう周りの人と乗せられてた子供には気の毒だけど、そうでもないと
あいつら撲滅できないだろうから。
994おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 14:55:37.06 ID:2kAcVptu
間違えたorz

?→エレベーターしかない場所
○→エスカレーターしかない場所
995おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 15:16:13.17 ID:BKGd9YAX
エスカレーターの乗り口のところに
ポールとか立てるのが
義務づけられればいいのにな
空港にあるやつみたいな
996おさかなくわえた名無しさん:2013/04/29(月) 16:47:04.12 ID:rj6ukh9k
997おさかなくわえた名無しさん
連投スマソ
ますます暴走ベビーカーが増加する予感…

低年齢化するテーマパーク アンパンマン、USJ…将来のリピーター獲得へ
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130429-00000504-biz_san-nb