職場でむかついた事を書くスレ その五十八

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
理屈は不要。
ともかく、おまいらの職場でムカついた出来事を、ここに書いていけ。

吐き出しスレに、マジ反論はなるべく遠慮しよう!

■前スレ■
職場でむかついた事を書くスレ その五十七
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1338686395/

2おさかなくわえた名無しさん:2012/09/19(水) 21:12:26.13 ID:tTNHPrKE
いちおつ
人が机に向かってる時に、背後から口に食べ物を押し込もうとするオバハンが
数人いた事があるんだが、あれは何なんだろう?
私が死にかけの家畜に見えていたんだろうか?
「俺の後ろに回るんじゃねえ!!」なんてゴルゴ13のように蹴飛ばせないし
3おさかなくわえた名無しさん:2012/09/20(木) 09:35:35.60 ID:0L98HNqE
1乙

おーい前スレ>>983

そのサボり魔、自分がクビで
クビになるとかヒソヒソバカにしてたのが、実は直雇用なんてわかったときの、そいつの反応もできれば知りたい。
4おさかなくわえた名無しさん:2012/09/20(木) 12:15:04.59 ID:Xgn330gA
バイトだけどコンビニで
カップ麺の蕎麦買ってたから「お箸おつけしますか?」って聞いたら「ハァ?なんに使うんですか?」とか言ってきた馬鹿
「こちらのお蕎麦にお箸おつけしますか?」みたいな感じで聞き直したら「ぁぁはいつけてください」と言った
自分が何買ったかも覚えてないとか馬鹿すぎじゃね?
5おさかなくわえた名無しさん:2012/09/20(木) 12:40:15.48 ID:V6+OI8H+
経理部長を60定年後、再雇用3年目の営業課長が上司だがムカツク。

営業の事を何も知らない、当然仕事なんかできない。
年金がもらえるまでの腰掛け意識丸出し。
その癖プライドだけは現役時のまま。
判断の誤りを認めない。責任は部下に取らせる。

いくら現役時に功績があったにしても、こんな奴を再雇用している社自体に不満は溜まるばかり。

唯一の味方だった次長も転勤して、これからの先行き不透明。

あーどうにか退職に追い込みたいなー
6おさかなくわえた名無しさん:2012/09/20(木) 16:49:11.38 ID:m5boETDF
目が悪いのに眼鏡もコンタクトも使わない人って何なんだ
うちの後輩なんだが、PC画面も書類も、思いきり画面に顔を近づけて
ガン見し、その度にフリーズするから指導が進まない
眼鏡かけたほうが良くない?と言っても「そうなんですけどぉ〜」と悩むそぶりを見せ、でもやっぱり何もしない

なんでもいいから何か対策取れっつーの
7おさかなくわえた名無しさん:2012/09/20(木) 17:36:50.27 ID:LuJVPJ6W
>>4
釣りが下手過ぎw
8おさかなくわえた名無しさん:2012/09/20(木) 17:38:34.41 ID:TmJCqmOC
重箱のスミつつくみたいにネチネチ言ってくる女にストレスたまる
先輩面しているが入社数ヶ月しか違わんだろ
てめえの機嫌が悪いと返事すら返さないわ、電話は取らないわのアホに偉そうにされる筋合いない
9おさかなくわえた名無しさん:2012/09/20(木) 17:45:13.22 ID:Xgn330gA
>>7
は?ガチなんだけど?
10おさかなくわえた名無しさん:2012/09/20(木) 18:14:41.46 ID:V6+OI8H+
視力が弱い⇒器具で矯正可能

ばっかじゃねぇよ木瓜
眼病なめんな
11おさかなくわえた名無しさん:2012/09/20(木) 18:29:32.59 ID:SzOsSWfx
業務に支障を来たすほど目が悪くて矯正も出来ないんじゃ
就業不能と見られても仕方ないべ
12おさかなくわえた名無しさん:2012/09/20(木) 19:44:52.86 ID:8XPtFECw
毎回毎回、私だけキツイ日程なのは何故なんだw
特定の人だけがお得に組めばゆるいキツイ出るの当たり前じゃん。
「しょうがない」「これしか出来ない」を免罪符にしないで欲しい。
こっちが黙ってるからって、良い方向に脳内変換するな。
13おさかなくわえた名無しさん:2012/09/20(木) 21:01:40.43 ID:wq3JqymY
>>8
文句あるなら、直接言えよ。明日会うだろ?
何なら、来てみろよ。受けて立つぜ。

どうせ言えねーよな。陰口専門だし。
仕返しは他人任せだし。八方美人にロクな奴はいねえ。
14おさかなくわえた名無しさん:2012/09/20(木) 21:26:51.15 ID:MmggFsfx
「ああぁっ!これ違うっ!○○さ〜ん、違ってるよ!○○さんの作った資料間違ってるぅっ!」
って、フロア全体に聞こえるようなでかいでかい声で叫ぶババア。

その後、そのババアの勘違いで本当は間違ってなかったと判明したら
「さっきのあれね、大丈夫だったから」
って、私のすぐそばまできて私にしか聞こえない小さい小さい声で囁いてさっさと立ち去るババア。

氏ね
15おさかなくわえた名無しさん:2012/09/20(木) 22:34:04.89 ID:Y8Su2WmF
>>14
先輩が後輩にそうするのは良くないね。ババア性格ワルっ・・・って周りも思ってるよ。

うちの職場は逆で、能無し係長にパートさんが「係長〜、ま・た・違ってますよ!」って大声で言う。
っつーか言ってくださるw。
うちのバ係長は、発注金額の単位は間違うは、得意先にトンチンカンなことを答えて部下が訂正&謝罪のフォローをしなけりゃならないは、
ほんっとに能無しなんだよね。

自分ら正社員はバカが異動になるまで、表面上はヨイショして、心でこのクソが!と馬鹿にするしかできないんだけど、
「あー係長の言うことって信用できんわ!」とか「この書類、このままで良いんですか!?違ってません?」
と大声で言えるパートさんに拍手喝采(心の中で)。
だって、本当にパートさんの指摘、10のうち9はバ係長が間違ってるからw
そんで、会社としては間違いが減るわけで、助かっているのに、バ係長は何かとそのパートをのけ者にしようとしてて、
ちっちぇーな!恥ずかしいオヤジだよ・・・と周りに思われてる。

年齢とか性別とか職種って関係ないなあとつくづく。
歳だけ食ってるバカオヤジより、人間的にも男前のパートさんに好感持っちゃうわ。
16おさかなくわえた名無しさん:2012/09/21(金) 00:37:30.45 ID:TNmpQ0L7
今日、仕事で虚言癖のあるろくでもない人に関わってしまって、その人におかしな嘘を吹聴されて、
なんか怒りよりも唖然としてしまって、そういう人間目の当たりにすると、ただただ脱力してしまって、
言いたいことの一つも言えなくて、本当に悔しい。ああいう糞婆みたいな人間一番嫌い。
17おさかなくわえた名無しさん:2012/09/21(金) 01:38:39.15 ID:kzGZYtRC
>>13
はぁ!?お前一体何と戦ってんの?
他人使って仕返しされるほどお前は後輩いびりたおしているんだ
陰口専門?自己紹介乙
18おさかなくわえた名無しさん:2012/09/21(金) 02:31:44.01 ID:12KlCK5I
>>6
うちにもいるよ!
高卒の新入社員なんだけど、ミスったらよく見えなくてぇ〜とか言い訳する。
視力悪いなら眼鏡かコンタクトしなって言っても、眼鏡は日焼けの跡がつくから〜とか似合わないから〜、コンタクトは目に異物入れるとか怖いし〜とか。
はぁ?仕事になんねーんだからどうにかしろやって思うわ。

そのくせ黒目が大きく見えるコンタクトには興味津々らしくてやりたいとかほざいてる。
バッサバッサのつけまつげ1本残らず引っこ抜いてやりたい。
19おさかなくわえた名無しさん:2012/09/21(金) 06:07:38.51 ID:b62k2+Ma
「普通ならこれはこうやるから」

「どうみたってやり方違うでしょ」

「え?これわざとやってる?w」

うっせ!!いちいち言い方にトゲがあるんだよ
常識がない私も悪いけどもう少し言い方があるだろ
なのに他の従業員の前ではヘラヘラしてホワホワ感出して天然扱い
どこが天然だよ目が怖いんだよ糞ばばぁ
20おさかなくわえた名無しさん:2012/09/21(金) 07:01:34.34 ID:TNmpQ0L7
職場である60代くらいの人と初めて一緒に仕事したんだけど、びっくりするくらいろくでもないババアだった。
一つ持ち場を分担して、当然体力的な負荷のかかる所は私がして、それぞれ役割を分担してやっていたんだけど、
責任感がなくいい加減な仕事をする常習犯らしく、ベテランのくせに初心者がされるような注意を
何度も社員から受けてたり、始まる前に私をこの子は出来ないよって偉そうに言ったわりには、
経験の少ない私よりも出来ない口ほどにもない人だった。
若い人のように体が動くとは思わないし、大変だろうなと思って最初は何も気にしていなかったけど、
ちゃんとやるならまだしも、四六時中わけの分からないことを口走っては周りをキョロキョロ、
隙あらば周りの人に話しかけて仕事に集中していなくて仕事も遅れがち、分担してる所にも影響が出て
結局は私がやってろくに自分の役目も果たさないでいるのにそれを改善しようともせず、
人の迷惑考えない身勝手さに堪りかねて、分担している所の部分について先のことを考えて
こういう風にしてくれないかと言ったら、自分はこうしなければいけないんだと
全く仕事の流れ、人の迷惑など考えない自分さえ良ければいい返事が返ってきて、毎日同じ仕事してるわりには
この程度のことも分からないなんて呆れた。
しかもそれが気に入らなかったのかその後ヘルプに入ってくれた人にもダラダラずっと愚痴って、
なんでヘルプに来てくれてるのか分かっていないし、仕事終わりにとんでもないことを人に吹聴して
人を陥れようとするわ、すごい虚言癖のあるろくでもない糞婆で、逆にこっちがショックですごく疲れた。
ああいう年になって、こういうことをするような恥知らず、本当に軽蔑する。
あの人と同じような年で時々一緒に仕事する他の人とは、仕事も人としての信用も全然違う。
21おさかなくわえた名無しさん:2012/09/21(金) 07:15:54.82 ID:87rh2Wbw
>18

それ、貴殿を相手にする気の無い態度じゃな。
馬鹿にされておる訳じゃよ。
22おさかなくわえた名無しさん:2012/09/21(金) 12:33:49.60 ID:X+CT+vzG
職場の高齢毒女うぜーまじうぜー
仕事しねーでヒマさえあればネット
何見てるかと思えば服だネイルアート()だ
30過ババアが爪気にして何になるの?まじで
女は事務のそいつ一人だからアイドル気取り
上司達はかわいがってるみたいだが
ぶりっこ声は吐き気するし加齢臭?くせーし
「やっぱり女の子からすると〜…」
はあ?どこに女の子()がいるんだよwww
目の前の発酵したイモトみたいな奴のこと?www



奇跡的に婚活()成功してさっさと辞めてくれよ
声聞くだけで殴りたくて仕方がない
23おさかなくわえた名無しさん:2012/09/21(金) 18:52:35.11 ID:NkbyTGwL
後任の人がめちゃくちゃ喋る人で、ネットで何かの話題を見るたびに話しかけてくる
こっちは静かに休みてーんだよ黙っててくれ
沈黙に耐えられないタイプなのだろうか

あと基本暇な職場だけど一応寝るな、起きてろ
イラッとさせられる事が多いけど一応相手は年上だし、これから辞める身なので注意も面倒だからしない
あまりにも酷かったら上司が怒るだろうし
24おさかなくわえた名無しさん:2012/09/21(金) 20:25:49.01 ID:t2lHj4Xa
いい加減にしろよDQNクズ
まじありえん信じられない信じられない信じられない
忙しいのにてめえは何年も人に押し付けるまたはスローペースで仕事して遊ぶ
そのくせ注意したらそっちだってどうたらと噛み付く
上司もちょっと相談するとうざがるもうお前は良いよ
イライラし過ぎて顔面神経痛と吐き気もよおしたわ

あと違う人そっけなくなってた…サイコ同期に悪いこと吹き込まれてそう、勘が当たってれば
25おさかなくわえた名無しさん:2012/09/22(土) 12:22:11.27 ID:U3bcA2Qo
大きくない会社だけどちょっとした車寄せがあって、
社員証がバッグの奥に引っかかってて
歩行者の邪魔にならないよう端っこで止まってたらたまたま車が来て
プッとクラクション鳴らされた。
イヤフォンしてて気づかなかったけど車を止めたかったらしい。

どう考えても寄せる所ではない所に止めるために人どかせんなクズ。
26おさかなくわえた名無しさん:2012/09/22(土) 13:49:26.30 ID:jG+6eT26
業務説明してる最中に眠い、わからん等文句言いまくり
メモも取らずに落ち着きなく動き回る
小学生かよ!
わからん難しい言ってるだけで何の努力もする気がないとか
27おさかなくわえた名無しさん:2012/09/22(土) 21:41:09.46 ID:rnSeDkwY
おっさん。あんたが思ってるほど周りは馬鹿じゃない
サボってるのも悪口言ってんのも色々隠蔽してんのもとっくにバレてるよ

大丈夫だと思ってるみたいだけど周りの冷めた目がわからないんかね
28おさかなくわえた名無しさん:2012/09/23(日) 08:11:54.09 ID:gYV4vy4N
>>27
お前だって、精神科隠してるだろ?
バレたらクビだもんな。
29おさかなくわえた名無しさん:2012/09/23(日) 14:28:32.06 ID:T0wbPFuF
バケモノみたいなアラフィフババァ。
声がでかくて電話はさらにでかい。
甲高い笑い声もキモイ。
いつも独り言ブツブツ言って、舌打ち頻発。
横幅あんのに原色のパツパツファッション。
トイレが長くて出てきたあとクッサイ。
態度も図々しくて腹立つし、どこまでも厚顔無恥。
あ、だからそんな恥ずかしい姿で生きてられるんですかねw
タヒねよ!デブスババァ!
30おさかなくわえた名無しさん:2012/09/23(日) 21:21:36.44 ID:vRs0mPGB
仕事中、ある上司が尖閣諸島問題の話題振ってきて
「戦争で悪いことしたツケが回ってきたんだよ。
今まで国際問題に当事者じゃなくて『まあまあ』って言ってる立場だったっしょ?
これで日本も当事者になったから、痛みがわかって逆に良かったんじゃない?」
って言ったんだよ。正直殺意が湧いた

実際は無視しただけだけど
30代後半なのに馬鹿な発言するなよ…
31おさかなくわえた名無しさん:2012/09/23(日) 23:16:44.63 ID:wawtwQvH
>>その上司、在日かチョンじゃねーの?

うちの上司はパチンカス。
「尖閣も竹島もどーなっちゃってんの!?中韓が攻めてきたらどうしよう!」
とかほざいてる。
おめーのなけなしのパチ資金、敵に塩送ってんの、わかんねーの?
あ・・・わずか過ぎて、塩にもならんかw

兎に角、阿呆丸出しで、殺意すら湧かない。
3231:2012/09/23(日) 23:18:48.40 ID:wawtwQvH
アンカーナンバー打ち忘れ
>>30 
33おさかなくわえた名無しさん:2012/09/24(月) 00:03:16.59 ID:vRs0mPGB
>>32
アレな人達が多いとこ出身じゃないし、
親が隠してるんじゃなきゃ多分日本人だよ
なーんにも考えてないオシアワセな部類のね

だから余計むかついたんだよ
中や韓人にならああいう言い方されたら理解はできないが
あっちの人達だからで納得できるんだけどね
34おさかなくわえた名無しさん:2012/09/24(月) 12:41:45.51 ID:CYMDCpUx
そこすら分からず「韓国いきたい〜韓国好き〜」とかまだ言ってるお花畑もいるわ
そいつも30代だけど北方領土の事すらも何それ扱い
血液型や正座占いだかを毎日チェックする暇あるならニュースくらい見ればいいのにな
35おさかなくわえた名無しさん:2012/09/24(月) 19:52:20.59 ID:jHDckgZH
もう二度と会うことはないと思ったら楽になった。
今まで小さな嫌がらせ散々してくれてありがとう。
私に何か言われるのが嫌で完璧を装いたかったのだろうけど
そんな小さな行動が嫌味っぽくて嫌で嫌でしかたなかった。

インフルエンザで病み上がりなのに吉牛お昼にチョイスする
健康を全然考えてないメニューはやめとけw
餞のことば。Hさんへ。
36おさかなくわえた名無しさん:2012/09/24(月) 21:10:41.74 ID:OrKJP1kv
職場の昼休みにこんなところ見るなボケ
37おさかなくわえた名無しさん:2012/09/24(月) 21:53:11.83 ID:WyVQGzjx
鰈にするー
38おさかなくわえた名無しさん:2012/09/24(月) 22:01:50.29 ID:3rEzz3bo
挨拶を返さない奴
仕事中の電話などは誰よりもでかい声でわめきたてて、全社員が言うくらいうるさい奴なのに挨拶したらしーん
だからそこの席通る時はしない
朝っぱらから無視されて嫌な気持ちになるくらいならしなくていいやと思った
39おさかなくわえた名無しさん:2012/09/25(火) 18:54:18.69 ID:2B+IrDi5
最近蚊がかなり発生して自分もターゲットになってるんだけど
自分がアースノーマットを探すと同僚ドキュソ女はあれ効きませんよ
と言いながら…
お前の足元にある電源入りのアースノーマット2つは何だ
独占しやがって効かないなら電源消せや
しね
40おさかなくわえた名無しさん:2012/09/25(火) 19:56:11.21 ID:hJnEczvM
やたらと仕事を仕切りたがるお局。
他の人がお局ではなく私に仕事を頼むと、ものすごく機嫌が悪くなる。
でもお局が仕事できないからそうなるわけで。

今日、またお局ではなく私が仕事を頼まれた。
そうしたら誰もいなくなった途端、お局、後ろからクリップを投げて
頭にぶつけてきやがった。

お前は小学生か。
41おさかなくわえた名無しさん:2012/09/25(火) 21:53:20.84 ID:iNvmKLbe
糞女は社員の鑑だ
急ぎの仕事でものんびりムード
せかされたら他人に責任転換
それでも食い下がると逆切れ

毎日それだからストレスとは無縁
お気楽馬鹿女は今日も健在だ
42おさかなくわえた名無しさん:2012/09/25(火) 22:28:34.04 ID:egF9F6qR
取り巻きを引き連れていたるところで大声と下品な笑い声をばらまき、
ヌシ気取りで顰蹙をかっていた派遣婆。
人手不足なうちのチームに急遽配置されたのだが、仕事について来られず
「いらない人」のレッテルを貼られ別人のようにおとなしくなった。
あげく仮病の末バックレ。
いい歳ぶっこいて恥ずかしい。
43おさかなくわえた名無しさん:2012/09/26(水) 00:07:06.08 ID:SMyuKTFp
簡単な作業で引っかかったら自力で解決しようともせず
前任者に教えてもらってないの一点張りでもういない奴に責任擦りつけようとしてるけど
今まで何度も言ってることすら聞いてないような奴だってバレすぎててもはや呆れられてる
44おさかなくわえた名無しさん:2012/09/26(水) 07:45:26.47 ID:3M9YpFR0
あれー、ここ教えてもらいましたっけ?wじゃねーよ馬鹿
メモしろと指示してるのに、これは簡単だからメモしなくていいかなと勝手にお前が判断してたの覚えてるんだよこっちは
いつまでこんな奴の面倒を見なきゃいけないんだ…長過ぎる
45おさかなくわえた名無しさん:2012/09/26(水) 12:07:45.70 ID:ydWnUwrS
今日もうちの馬鹿女どもは一日中ネットしまくりで暇そうにしてるわ。
無駄話されるよりはこちらに影響がない分マシとはいえ、
暇なら暇で何か新しいこと勉強するなり
他の忙しいところ(単純作業系しか無理だが)手伝えばいいのにと思ってしまう。
46おさかなくわえた名無しさん:2012/09/26(水) 19:13:19.91 ID:jYeUbWwV
こっちは基本研修だけで直属の上司から仕事の説明は一切されず、質問してもスルーされ
自力で把握して仕事しなきゃいけなかった
入社2日目だろうがイレギュラーな事が発生して対応できないと怒られたりもした
(後から分かった事だが上司の勘違いで俺はミスしてなかった)

後任の人は自分が一か月以上付きっきりで引継ぎと研修
もう教える事もやり尽くして時間が余っている状態

もうさー初期環境がベリーハードとスーパーイージーくらい違い過ぎるんだけど
これで後任の人の方が俺より仕事の飲み込みが早いとか、覚えがいいとか思われたら腹立つんだけど…
まあそう思っているんだろうな
47おさかなくわえた名無しさん:2012/09/26(水) 19:37:21.66 ID:FPbYW8v9
ご機嫌伺うように話しかけるなら
はしゃぎながらおしゃべりするのを止めてほしい。
煩いんだよ。ボリューム下げてしゃべれるだろ?
こっちは疲れて話なんかしたくないんだよ。
48おさかなくわえた名無しさん:2012/09/26(水) 22:00:48.30 ID:TSRXdq4j
前の席の独身50代お局が最近めっちゃ香水くさい
シャボンの香りみたいのを大量に振りかけてるらしく、前後左右が猛烈な公害
隣の席の人がお局に「すごい匂うよw何つけてきたの?」ってストレートに聞いたのに、お局は何もつけてない、汗ふきシートの香りだと言い張る
シートが何時間も匂い続けるわけないだろ
そして翌日以降も連日公害
事務職なのでずっと同じ場所に座りっぱなしだから本気でキツイ…しかも私、まだ公表してないけど妊娠してんだよ…キツイ
なんで香水つけてないと嘘つくのか訳がわからない
本人に言っても直さないから、最終的には上司に相談かなぁ
49おさかなくわえた名無しさん:2012/09/26(水) 22:41:55.06 ID:k+XlYpaJ
>>46
自分も同じ経験したよ
付きっきりでやっても飲み込み悪いどころか覚えてすらいないから延長かけてまでやって
メモ取れっていっても抜けまくりだからこっちが資料作ったり、口頭だけじゃなくメールで指示も出したりしたのに
裏で文句言われるわ、自分は新人だからゆっくり優しく教えろって開き直られるわで散々だったけどな
そいつがいい加減な性格だって周りも気づいてたからからまだ救われてたけど
同じ事何度も注意してるから、仕事関わってない奴でもその事覚えてるのに本人覚えられないとかもう勘弁してくれ
50おさかなくわえた名無しさん:2012/09/26(水) 22:48:23.01 ID:nKe4ThZ/
おい、二枚舌の八方美人野郎。
今日の件は絶対に許さない。あれは宣戦布告だよな。
分かってるだろ? お前のことだぜ。いつも監視しやがって。
これで済んだと思うなよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:07:20.22 ID:yMr1v8Mq
ウチは製造業という事もあるが、現場に女性社員が私と
ベテランのおばちゃんの2人しかいいないという状況の為、
必然的に掃除やゴミ捨てといった雑務は私がやる事になっている。
で、手洗い用の洗剤を補充した日のこと。
帰り際Aさんに「洗剤が薄いよ。」と文句を言われたのだが、
その日はいつもより少し濃い目に希釈したので
「いつもより濃い目にしたから、薄くないはずですよ。」
と返したら
「いや、薄い。」と再度言われ、
「そんな筈ないですよ〜」ともう一度私が返したら
「うるさい。口答えするな!」
と言われた。
周りにみんなが居たし、本人は面白がって軽くイチャモンを付けたフリの
つもりだったろうから、私も険悪な雰囲気にならないように返しては
いたけど、本当はめっちゃむかついた。
文句あるんだったら1度くらい自分で洗剤補充してみろってんだ!
一斗缶の原液を希釈すんのは大変なんだよ!






52おさかなくわえた名無しさん:2012/09/26(水) 23:17:53.43 ID:CBf0EbVK
絶対に許さない
テメーの奴隷じゃねーんだよ
上から目線もたいがいにしとけよこのデブブスが!
せめて性格くらいなおしとけよ
53おさかなくわえた名無しさん:2012/09/27(木) 00:02:09.50 ID:y8L+jqry
威張ってんなよ
ただの下っ端バイトのくせによお
お前は自分が先輩になった気でいるだろうが
無能で短気で反省すらしないお前を誰も敬うわけねーだろ
その歳になってろくな経験積めなかったんだな
人に迷惑掛ける前に早く
54おさかなくわえた名無しさん:2012/09/27(木) 00:07:38.80 ID:+7/jSxmB
>>52
テメーこそ、その陰険な性格直せ。
いつも180度変わるの、ちゃんと知ってるぜ。
文句あるなら、堂々と来いよ!!
55おさかなくわえた名無しさん:2012/09/27(木) 02:40:20.24 ID:yKu82Jjm
数年程前から新人研修に人事課のおっさんがやたら首突っ込むようになった。
研修中に新人と連絡交換して、上司に言いにくい事や相談したい事があれば言いに来なさい、という他課での親睦を深めようことらしい。
数ヶ月毎に仕事に慣れたかの研修だとかで1日連れて行っては飯食って情報交換と言う名の現場の愚痴大会してる。
こっちはお前らが勝手に決めた人員削減のせいで大忙しだっつーのに。

あげく馬鹿女が仮病でサボりまくるから(サボってるのを堂々と同期の奴等に吹聴してる馬鹿、しかも社内で)注意したら、その馬鹿が人事に有給取ったら怒られたって泣きついて人事からうちの課長に、課長から部長に何故有給あげないんだ!と叱責が来た。
現場の状況を知らない奴等が下らん口出ししてくる事にも、親睦だかなんだか知らんがそんな流れを作った事にも頭にくる。だいたい5年以上働いてる人達とはそんな繋がりはないくせに何がしてーんだ。

更に他の新人が仕事もなれないうちから現場辛い、事務にしてくれなきゃ会社辞めるって言ったらあっさり事務系の課に回した。
あの人事のおっさん、どんだけ若い女にいい顔してーんだ、マジふざけんな。
56おさかなくわえた名無しさん:2012/09/27(木) 09:48:35.12 ID:hN3CEuiC
転職していま前任から引き継いでる最中だけど、全然わからない…。
前任のおばちゃん、自分がやってる仕事の流れを全く理解していないらしかった。
この書類が次に誰のところで処理をされるか知りたくても「わたしがやって良いのはここまでだから」とか。

おばちゃんの考える、人に仕事を教えるっていうのは、書類のどこに日付を書いて(!)宛名を書いて、
品名や納期を書いてファックスしてファイルするってのを口頭で言うことらしかった。
いや、それ小学生でもできることなんだけど…
あんまり仕事できないから周囲は放置気味だったらしい。ちゃんと整理してPCも活用すれば
全体の仕事も楽になるし、手間も減るのに。
ファイリングの決まりも無いようなものなので、ここは勝手に整理させてもらいます。
いいですよね?って上司に聞いたらOKくれたし。

でも、まだ三カ月はおばちゃんと一緒。イライラがたまる…
57おさかなくわえた名無しさん:2012/09/27(木) 14:16:52.23 ID:0qOgtPWI
今年に入って臨時でやって来たバブルの抜け切ってないババアがムカつく
50とっくに過ぎてんのに朝から「おっぱよー」昼になったら「お昼だぴょん」
「私、愛に生きるの」「自分の愛を大切にしたいの」「てへ★」が口癖(ちなみにそいつは独身)
若いころ海外旅行に行きまくったのが自慢で「今の若い子達ってそういうことできなくて可哀そうね」と上から目線
男性社員が独身と聞くとその人に「私がいないと○○さんってホントにダメね。うふふ」などと気味の悪い発言
仕事は当然できない。発注ミスや電話の取り次ぎ放置するのは当たり前
来客があっても客が来たことも忘れてほったらかし(客にも平気でタメ口)
言ったこと忘れまくるからメモを渡したらそのメモすらなくす
そしてそれらは全て他人のせいにする
上司に注意されても聞かない。反省しない。

どういうところで働いてきたらこうなるのか・・・
58おさかなくわえた名無しさん:2012/09/27(木) 15:55:03.34 ID:sbPEkBd1
職場の誘い受け構ってちゃんがうざい
仕事を手抜きしまくりでミス連発し、すんごくわざとらしく、
客の前でもため息しまくり。椅子に座るときはものすごくグッタリした感じで座る。
そんで、周りから「どうしたの?何かあったの?」と聞かれた途端、
よくぞ聞いてくれました!とばかりに目を輝かせて、
「わかりますぅ〜?!実はぁ〜」といきなり元気になって理由を語りだす。
しかもその理由は彼氏に会えなくてとか喧嘩してとか下らないこと
そんなん、あんた以外の人間だって経験してるけど仕事はきちんとこなしてるわアホか
シカトすれば延々と「私もうダメ」アピールするし、上司が注意したらふてくされて逆ギレするし手に負えん
59おさかなくわえた名無しさん:2012/09/28(金) 01:17:37.17 ID:+jXcvodL
転職して約半年。
毎日ではなくなったが、いまだに週1〜2でお局さんから前任者の悪口を聞かされる。
前任者とは2週間の仲だったけど、穏やかでよい人だった印象しかない。
悪口をふんふん聞き流しつつ、前任者が体調不良で辞めたのはお前のせいじゃね?と思ってる。
60おさかなくわえた名無しさん:2012/09/28(金) 08:01:42.23 ID:6IOa8bVx
残業ダメ、定時もダメ
休むのダメ、休まないのもダメ
書き間違えて処分した書類をわざわざ拾って他の人に喚くとか
何でも聞けって言うわりに聞くとまた怒鳴るし
前回と同じパターンだと思って同じ処理してもまた怒り出すし
やれ「もっと素直になれ」だの
言うこと聞け質問するなって事だろ

かわいい新人だけ置いときたい、こっちを辞めさせたいのは十分に分かったからさ
さっさと解雇通知でも出したらどうだ
61おさかなくわえた名無しさん:2012/09/28(金) 08:34:57.77 ID:YKtaGqE8
話題が無いのだろうけど、他県から来た奴らはいい加減地元をディスり続けるの止めて欲しいわ
交通が不便だの、大した店が無いだの
仕事の都合や結婚でこっちへ来て不満を持つのは分かるけどさぁ…いい加減諦めろw
聞いてるこっちは微妙に不愉快なのに気付いてくれ

あと本当に出来る営業って売れないような店や糞商品も売り切ってくる奴の事だろ
売れる商品が売れてドヤ顔してる馬鹿は死ねよ
62おさかなくわえた名無しさん:2012/09/28(金) 21:32:32.59 ID:cKnuou2L
営業か…介護にいるけど、営業は現場に口出して来ないでほしいわ

それから客を見極めろよ
無料体験で終わる客って事前にわかってるのに
ケアマネの意見そのまま聞き入れたりするから、こっちの身が保たない
何回ただ働きさせりゃ気が済むんだ?

なんでもかんでもケアマネや客の意見を丸っと受け入れるんじゃねえよ
ちょっとは交渉しろよ、こっちは常に人手不足だっての、お前のせいでみんな超過勤務してんの
朝八時から夜十時位まで仕事したいのはお前一人しかいないんだよ

あとケアマネにいい顔したいからってカルテ改竄するな
それに関しては認めてる上司が一番悪いが
63おさかなくわえた名無しさん:2012/09/28(金) 22:28:27.27 ID:qxNzYyIF
何で上司にタメグチ?理解できん。
64おさかなくわえた名無しさん:2012/09/28(金) 23:13:04.80 ID:ArJV7cxP
もういやだ、一緒に仕事したくない。
なんでこんなにイヤなんだろ。
65おさかなくわえた名無しさん:2012/09/28(金) 23:41:57.47 ID:+jXcvodL
自分の客対応を見ていた上司に、フォローが足りない、こういう客には○○を勧めろと指導されて
指示通りに勧め、○○の契約をとった。
だが今日になって「○○の契約をとるのは面倒なことになるからやめろ」って、何だ!?
入社時の研修で○○について習った時に「評判の悪い製品だから勧めるな」と
お 前 が 指導したから○○は勧めなかったのに、○○で契約をとれと命じたのも お 前 だよな?
何がしたいのか、まったく理解できない。

>>64
どういうところがどんな風にイヤなのかを具体的に書けよ。
多少スッキリするし、相手や職場のどこがイヤなのかが分かると、解決策へ結びつくかもしれんぜ。
66おさかなくわえた名無しさん:2012/09/29(土) 05:10:41.88 ID:xj5AMD9x
【信用できない人の特徴】
 01.行動基準が幼稚(相手がいないと態度が180度変わる等)。
 02.良いことしか言わない。
 03.褒め方が大げさ。
 04.やたらとニコニコする。
 05.よくしゃべる(5分と黙っていられない)。
 06.自慢話が多い。
 07.他人のことを話題にしがち。
 08.損得に敏感。
 09.コネクションをやたらと強調する。
 10.初対面からタメ口。
 11.何でも「知っている」と言う。
 12.部屋の出入が無遠慮(ずかずかと入る/扉の開閉が強い・速い等)。
 13.他人の詮索が大好き。
 14.電話で決まり文句が多く、台本を読みあげている感じがする。
 15.話に具体性が乏しい。
 16.相手によって態度・対応・話し方を変える。
 17.相手の感情を無視した言動が多い。
 18.身だしなみに無頓着。
 19.いわゆる“スピーカー”。
 20.特定の人との距離が近すぎる。
 21.理由を問わず、業務に関する質問に答えない。
 22.自分に甘く、他人に厳しい。
 23.感情は、言葉と同じく、態度や接し方で伝わることが理解できない。
 24.小さな付き合いを軽んじる。
 25.相手を言い負かせたと思うまで、議論を続ける。
67おさかなくわえた名無しさん:2012/09/29(土) 08:20:41.97 ID:P4/qzl/a
お局の言うことがころころかわって、その度に「前も言ったよね!?」と言われるので、
言われる度に「これはこういうことでいいんですね?」と毎回どんな小さなことでも
確認を取るようにした。
そしたらお局のボロが出てくるようになり、また前とは違ったことを言われたので、
「前はこういいましたよね?」と言ったら、「うるさい、バカ」と言われた。
「は?」と聞き返したら、「なんでもなーい」とニヤニヤ笑い。
頭にきたので「いい年して、よくバカとか言えますね」と言ってやった。
その後ギャーギャー罵詈雑言言ってたけど無視。

一部始終を報告した上司には、「同じ土俵の上がったらダメだよ」と言われた。
本当にその通りだな、と反省中。
68おさかなくわえた名無しさん:2012/09/29(土) 14:08:26.44 ID:u6mhFUqX
うちの馬鹿社員が、求人募集の社員紹介の所で、求人部署の担当社員である自らを「◯◯社のリーサルウェポンだ!」と紹介してやがった。
こっ恥ずかしい。仕事はいい加減だし、さぼる事に心血を注いでるし、楽で目立つ事しかしたがらないし、取引先にやたらに居丈高だし、
電話はガチャ切り当たり前、話しながら飲み物飲んでるし、まさに「致命的な兵器」だよ、我が社にとってな。

こんなチャラいブラック求人みたいなの見てまともな人が集まるのだろうか。
69おさかなくわえた名無しさん:2012/09/29(土) 21:20:30.13 ID:KjmEvhQU
>>66
うちに来た人がまさにそれだ
前半なんて特に
前職が接客だから職業病なのもあるんだろうけど
70おさかなくわえた名無しさん:2012/09/29(土) 21:40:00.09 ID:95FwdOoa
「◯◯社のリーサルウェポンだ!」

社会人として終わっとるw
71おさかなくわえた名無しさん:2012/09/29(土) 23:42:27.90 ID:/a+RKt4n
>>66
10、11番に便乗して
そういう人は大抵気前の良いふりをしたり、「自分は(優しい、怒らない、なんでも聞いてあげられる)人間だから!」
と自分を飾る。
72おさかなくわえた名無しさん:2012/09/30(日) 00:35:02.18 ID:m7SUu/hA
ペットは家族同然というのは理解する。
しかしだな、今日は家族誰もいないから私が留守番して犬の面倒見なきゃいけないから休みま〜す、とかアリなの?
私はペット買ったこと無いからわからないだけ?
犬が怪我したとか病気とかならわかるけどさ、めっちゃ元気で、理由が室内犬だからどーたら言ってたけど、室内犬って誰かいないと死んじゃうの?な訳ないよね?
今日みたいに週末は休み多いし、しかも今日は棚卸しで特別忙しいのにそんな理由で休まれると正直いい気はしない…
73おさかなくわえた名無しさん:2012/09/30(日) 00:43:18.38 ID:AV0YJmGc
>>72
その家の環境と犬の状態と年齢によるわな

自分が上司の立場ならペットが理由でも、妥当な理由なら欠勤認めるけど
自ら糞正直に言い出すべきじゃないな
とりあえず人間を言い訳にしとけって思う
74おさかなくわえた名無しさん:2012/09/30(日) 01:24:39.99 ID:jAXcgzvV
いつも下品な笑い方
お里が知れる
75おさかなくわえた名無しさん:2012/09/30(日) 02:23:32.29 ID:m7SUu/hA
>>73
犬はまだまだ元気。
夏は犬の為に家に誰もいなくてもクーラーかけっぱって言ってた
そういうの知ってるから家に人居なくてもいいんじゃないの?ってイラっとしたんだよね

嘘はつかれたくないけど、もう少しこっちも納得するような理由で届け出て欲しいって思うのは我が儘なんだろうな〜
76おさかなくわえた名無しさん:2012/09/30(日) 04:40:44.21 ID:9HjbcgxM
あーなんか腹たってきた
ボールペンいちいち人の借りるんじゃねえよボケが
77おさかなくわえた名無しさん:2012/09/30(日) 10:16:56.22 ID:st5+DD/Z
上司が>>66にほとんど当てはまっていて笑えない
78おさかなくわえた名無しさん:2012/09/30(日) 10:39:05.04 ID:iVZOBx8Q
息をするように他人の悪口を言う上司が他の部署にいる
本人は未だにバブルを引きずってるような軽いノリ
それがそいつより上の役職であってもだ
俺も聞こえよがしに何度か言われた

こんな奴でも妻子持ち、しかも仕事はできて年齢の割には上の役職についているから周りはなんも言えない
あーあ来年移動したいなぁ
79おさかなくわえた名無しさん:2012/09/30(日) 14:04:30.33 ID:rkvT6Jd5
1年程前に入社した二十歳のゆとりちゃん。つい最近妊娠したと。もちろん未婚。
まず、産めるか半々の状況で、上に報告すんなと。
そして、一応妊婦ってことで軽作業を回してもらう、配置場所も移動。
だけど本人まだ煙草吸ってることが、どーしても納得いかねー。
80おさかなくわえた名無しさん:2012/09/30(日) 16:31:24.08 ID:HUJL7qD7
臨時職員で後から入ってきた女が10月から正規職員になる。
まあ、もとからいた女と仲が良かったから予想はしてた。

私も臨時職員なのに採用案内を出してこなかったのが気に入らない。
嫌われてるんだろうねww

2人とも超性格悪くて人の悪口ばっか言っててうるさい。
観月ありさに似てるーとか言っておだててたが、どこが似てんだよ。
観月ありさに謝れwww


近々辞めようと思って、机の片付けをこっそり始めている。
81おさかなくわえた名無しさん:2012/09/30(日) 19:49:54.00 ID:w3egVYl8
>>79
派遣で入ってきた人が半年で妊娠三か月発覚したのを思い出した…
しかも相手は7歳年下の大学生
契約切られるのが嫌で、体調不良を圧して出勤→満員電車でダウンして破水
結局辞めることに。
相手の大学生は大学辞めて結婚したそうだが、その後どうしたんだか。
82おさかなくわえた名無しさん:2012/09/30(日) 20:47:57.52 ID:lXYElB0l
何かと見栄っ張りな先輩
上司からの指示に常に「はい」じゃなく「そうですね」と
答えてるけど、「自分もそう思ってました!」
とでも言いたいのだろうか
それで何回も「仕事の内容を理解してない」
と上司から怒られてるけどなんなんだろうwww
最初はその先輩に頼るのはやめようと仕事の中で避けてたけど
最近はその先輩自体が嫌いになってきた
鼻ほじくったり目脂ついた指を服になするなキモい
食事のマナーも悪くぽろぽろと米こぼしてるけど
お前もう三十路だろ?あーほんとこの先輩むり
83おさかなくわえた名無しさん:2012/09/30(日) 22:18:40.06 ID:eEvkCgeW
台風で電車が止まりそうだってのに、無駄に長い臨時会議。
ただでさえ休日出勤で頭痛いのに、なんなんだいったい。
「今日は台風だから早めに切り上げましょう」とか言っておきながら、結局延々二時間。
しかも、中身はいつも通りグダグダで、何も決まらず、次回に持ち越し。
白熱している数人を除いて、全員が電車が止まらないかハラハラしてるのに、いつまでも要領を得ない無駄話を続けている。
特に会議を仕切る議長が話が長い割には要点を得なくて、本当にイライラした。
もっとキビキビやれよ。一通り話が切れて普通だったら、「他に意見はありませんね?では今日はここまで」で済む所を、
誰かが話しだすまでぼーっと待って、延々と切り上げる気配を見せない。
そして、やっと終わりそうな雰囲気だったのに、また誰かが思い出したように余計な事を言い出す。
それ、電車が止まりそうな今話さなきゃいけないような議題っすか?話したい人だけで集まって居酒屋でやれば?っていう話ばかり。
でも、自分はその中で一番下っ端だからそんな事とても言えない。
途中で痺れを切らした勇者が、何気なく外の様子を会議室に伝えると、ようやっとお開きムードに。
外は大嵐。長くとも30分程度で済むはずの簡単な反省会のはずだったのに。
なんとか帰れたけれど、本当に空気読めと思った。
84おさかなくわえた名無しさん:2012/09/30(日) 23:11:34.10 ID:1zTBQQ45
職場の先輩が気分屋で参る
機嫌よく話してたと思ったら5分後いきなりテンション急降下
不機嫌そうな顔で会社の備品に八つ当たり、業務上の会話も半無視
そのくせ聞こえよがしに「あーうぜっ」「マジ使えねー」「死ねよ糞が」と独り言
気分屋に振り回されるこっちこそ腹立ってしゃーないわ
ついでに、気分屋と一緒に悪口三昧の別の先輩も
自分には甘く他人にはやたら厳しい典型的ダブスタ人間
女しかいない職場でなにかと陰湿だし本当うんざりする
85おさかなくわえた名無しさん:2012/10/01(月) 00:22:55.33 ID:2k6rhe0M
職場でいい子ぶるというか、頼まれたら文句言わずに何でもやっていたら、面倒押し付けられ役みたいになった。

他に誰も積極的にしないので新人や別部署から異動できた人の実質的な世話係になっていて、私ばかり質問を受けてる感じ。
「自分の業務を進行しつつ後進に助言や指導ができる」という基準を満たすと肩書と給料が1段階上がるはずなんだけど上がらないし。
86おさかなくわえた名無しさん:2012/10/01(月) 00:52:39.71 ID:kuoXGjyh
私を嫌いなのは構わないけれど業務上の話はマトモに聞いて欲しい。
指示をもらいにいけば無視か馬鹿にしたような「ハァっ!?」
仕方がないので周りから状況を聞いて動けば「勝手に動いてムカつく」と言われる始末。

周りもソイツのご機嫌を損ねないようにビクビク仕事してるから雰囲気は最悪。
転職できるもんならしたいよ…。
87おさかなくわえた名無しさん:2012/10/01(月) 13:17:32.40 ID:8j3DpaiA
メインの仕事任されて嬉しいのはわかるけどさ
調子にのってこっちにまで口出ししないでよ
あんたが口出ししたこと全部ブーメランになってるんだからさ
自分のことしっかり出来てもないのに他人を批判してる暇があるの?
88おさかなくわえた名無しさん:2012/10/01(月) 16:11:36.58 ID:pTEImyFg
職場のアスペ?BBAが面倒くさい。
データのファイル名何て付けていいかわからないと毎回毎回聞いてくる。
ドヤ顔で「こっちの方がいいと思って」と指示した内容と違う事をしてくる。
データ保存し忘れ日常茶飯事。
2個以上の指示をいっぺんに出すと内容が混ざるので一工程ごとに指示出さなきゃならない。
新人ちゃんならまだしも、BBAてめぇ40過ぎてんだろ。
挙げ句、酒癖悪くて毎回みんなに迷惑かけるのに飲みに誘ってと遠回しに訴えてくる。
89sage:2012/10/01(月) 17:31:30.66 ID:JSJANiyR
派遣で働いているんだがシフトの件で絡んでくるやつがうっとうしい。
今月何回シフトに入っているのかしつこく聞いてくる。
自分が一日でも少ないと「えーなんで〜。私より多いのぉ?」
毎月毎月鬱陶しいんだよ。シフト組んでるやつに直接言えよ。
そんな鬱陶しい性格だから一緒に働きたくないんだよ!!
90おさかなくわえた名無しさん:2012/10/01(月) 17:32:20.87 ID:JSJANiyR
さげミス。すまん。
91おさかなくわえた名無しさん:2012/10/01(月) 18:58:21.33 ID:xmif5A96
>>88ありがとう!
そうか・・うちのBBA(50代)もアスペなのかも?
確かに今の40代や50代の人が子供の頃や学生の頃はアスペなんてカテゴライズなかったもんな。
世が世ならきっちり認定されて、それなりにフォローされてきただろうに。
そうか、あいつアスペだと思えば全ての奇行に納得がいく。
92おさかなくわえた名無しさん:2012/10/01(月) 19:48:11.15 ID:nk9fu2Qd
>>91 具体的にどんな奇行なの?

うちにいるアスペとささやかれている人は仕事こそ出来ないけど、出来ない所は他の事で埋め合わせようと頑張ったり、
礼儀正しくて、忠実で朴訥でいい子だよ。
93おさかなくわえた名無しさん:2012/10/01(月) 19:54:49.26 ID:Hino7Ca2
A 噂大好き悪口大好き
キーッとなったらすぐ愚痴らなければ気が済まないので、近くに話を聞いてくれる人がいなければ他部署まで行く
無視をしても気づいてくれるまで同じことを繰り返し話す
B メンヘラかまってちゃん
常に具合悪いアピール、薬をわざわざ座席で飲む
独り言が激しい
C 自分大好き高齢独身
頭が悪いのか空気が読めなさすぎて気の毒になる
悪口はわざわざ本人に聞こえるように言う
以上全て男
女の少ない職場だと男が女性化するのか?
94おさかなくわえた名無しさん:2012/10/01(月) 21:38:51.61 ID:BgDc8b4H
>88
> 「こっちの方がいいと思って」と指示した内容と違う事をしてくる

これやる人いたなあ。
「これこれこういう理由でこういうやり方なので、指示した通りやって下さい」
と理詰めで反論できないように説明すれば一応やり直してくれるんだが、
柔らかい言い方をすると「でもこっちのやり方の方が…」と粘られて面倒だった。
「この作業やったことありません。教わるのも初めてです」って言ったから一から教えたのに、
いきなり違うやり方で進めて「そのやり方いいね。これからはそうしよう」ってなると思うのか。
たとえそれが素晴らしい方法だったとしても、了解もなしに進めたらいい顔されないだろうに。
95おさかなくわえた名無しさん:2012/10/01(月) 22:09:29.06 ID:X18CbtUw
嫌ってるのはいいんだけどさ、仕事に持ち込むなよ
自分勝手に場所だのやり方だの変えて
他の人間も迷惑してんだよね
派閥作って陰険なことしてんじゃねーよホントに男か?
96おさかなくわえた名無しさん:2012/10/01(月) 23:17:11.49 ID:bKkEwSDS
お菓子食べるなってマイルール押し付けられたことがあって。
その人が辞めたんだけど、世話になったって菓子折りもってきたのよ。
最後の最後までマイルールが間違ってたことを言わずに
そんな物持ってきて去っていく神経が分からない。
おまけにそのお菓子の名前の由来が、
人との絆を大切にしましょうっていうもので、
お前がそんな由来の物を持ってくるなと思ったw
97おさかなくわえた名無しさん:2012/10/02(火) 01:00:53.08 ID:MIVU96mn
>>93
男女関係なくそういう奴はいるんだよ。
うちの場合は女だけの部署だけど陰湿な嫌がらせと八つ当たりが酷くてもう仕事を辞めようと思っている。
色々気を使って自分の感情に嘘をつくのはもう疲れたよ。
98おさかなくわえた名無しさん:2012/10/02(火) 10:23:19.98 ID:iRpdECIu
>>95いるね、そういうアフォ。
>自分勝手に場所だのやり方だの変えて
そういう奴に限って、大抵は改悪なんだよね、
誰もがうなる「ナイスアイディア」だったためしがない。
バカに限って、置き場とかにこだわる・・・
もっとど仕事の真ん中の大切なものを見ろって言いたい。
99おさかなくわえた名無しさん:2012/10/02(火) 11:06:34.10 ID:lhSMnDs4
>>94
そうそうそう!!
100おさかなくわえた名無しさん:2012/10/02(火) 19:25:56.25 ID:96cH2Wwe
確認事項が訂正されてないとキレられたけど、そもそも直せという指示自体受けてないんだけど…
先週渡したFAXも本社への連絡に必要なものだったのに勝手に破棄して
「俺は受け取っていない、知らない」と嘘つくし…アホか

異様に物覚えが悪いだけでなく、記憶を自分に都合のいいように上書きして覚える馬鹿は何かの病気?
もうフォローしきれないわ
101おさかなくわえた名無しさん:2012/10/02(火) 20:28:27.26 ID:MNc1PNHr
入ったばかりの人なんだけど、
人の言った事を聞いてない、覚えてないだけならともかく
自分で勝手に「こうだろう」と解釈して進めるのは止めて…
前回そうだったから今回も同じとは限らないんだってば
なんで「このやり方だけ覚えたらいいんだ」って覚え方をするんだ
「最初のうちは言われた事全部メモ取るくらいの方がいいですよ」と言ったら
「自分では結構取ってるつもりなんですけどねー」と返された

ここまで覚えてくれないと自分の教え方が下手なのか、
話し方が下手なのかと悩む
102おさかなくわえた名無しさん:2012/10/02(火) 23:38:23.98 ID:hS9xS1al
伝票整理の時、自分が退社後の注文伝票 未入力があったので
昨日売上が合わなかったのでは…と思い経営者に尋ねたら
「ちゃんと合してるはずだ!粗探しするな!」とすごく怒られた。
結果、経営者の奥さんが合わないまま処理してたのだけど…。

もうこれからは、自分のミスではないことは
気付いても知らん顔しなければ。
それで、自分たちのミスで問題が起きれば、なぜ
気付かなかったと怒るのだろうけど。
103おさかなくわえた名無しさん:2012/10/03(水) 00:08:06.65 ID:5BCARaA2
>>92
それ犬の扱い方w
104おさかなくわえた名無しさん:2012/10/03(水) 01:32:11.55 ID:hlFlIYqz
>>101
わーそれうちの新人と同じだ

確かにメモとってんのよ。でも見ないし覚えないでメモの意味ないじゃねーのと
何回説明しても覚えないし独自で進んでとんでもないことするか、突っ立ってるだけ
聞けよ、というと一から十聞いてきて、それ説明すんの何回目よという内容が多数。つーか、半年経って仕事の流れ理解してないってどんだけなのよもう
仕事を理解しないで表面だけ聞いて「わかりました」と言ってるがわかってない。いっそのことわかりませんと言われた方がいい気がしてきた

自分の教え方を振り返ることも大事だけど、相手が本当に覚える努力してなきゃどんなに頑張ったって覚えてくれないんだよ
105おさかなくわえた名無しさん:2012/10/03(水) 07:45:15.32 ID:idX6ZgF6
仕事の流れをフローチャートでもつくらせて
説明すればいいんじゃないかな
106おさかなくわえた名無しさん:2012/10/03(水) 10:02:36.10 ID:lT4Q/dOn
とりあえず片づけを覚えてくれ。
使ったものはそのまんま空き箱は積んでおく。
片づけたはいいがどこに置いたかわからない。
いままでどうやって生活してきたんだ。
107おさかなくわえた名無しさん:2012/10/03(水) 12:29:15.31 ID:x+OaJmD/
>>101
前の会社にいた新人もそれに近かった。
やっぱりそいつも自分ではメモ取ってるって主張してたので見せて貰ったら、
ヴォイニッチ手稿みたいになってて、書いた本人に内容聞いても「わからない」とのこと。
企画書手伝ってもらってもエキサイト翻訳みたいな文章。

教えられた事を咀嚼するとか、取り込むとかそういうことが苦手なのかなぁ・・・と思った。
108おさかなくわえた名無しさん:2012/10/03(水) 12:38:08.52 ID:T+jVeWcs
35にもなって結婚してない女は性格に決定的な欠陥がある。
時給800円のパートなのに「私仕事できる女」てwww
未だに親の扶養から抜けず実家に寄生しているくせにwシネばいいのに
109おさかなくわえた名無しさん:2012/10/03(水) 12:46:51.01 ID:1PrsaH9E
「子供が熱だしちゃってぇ〜☆」
で、毎週のように休む主婦。
人が足りない日や忙しい時期関係なく、酷いときは3連休した。
小さい子持ちなら仕方ないけど、休みすぎです。
もう辞めてくれませんかね大事なお子様の為に。
110おさかなくわえた名無しさん:2012/10/03(水) 13:20:24.13 ID:cj4Ef7G6
子供が熱出したならまだいい。
具合悪いと言っては頻繁に休む30過ぎの男。
休み明けに疲れで熱が出たとか言って三連休したときは、もう二度とくるなと思った。
111おさかなくわえた名無しさん:2012/10/03(水) 16:29:34.41 ID:TsRmWMHp
子供は、次代の我が国を背負って立つ国民。
それを育てることは、現役世代の国民として当然の義務。
何故なら、人口は国力を決する重大な要素の一つ故。

それを否定するのは、死梛腸腺に組するのと同義。
112おさかなくわえた名無しさん:2012/10/03(水) 18:16:39.15 ID:8sqCK6Xm
>>110
職場に来て具合悪いそぶりをずっとされるなら休んでくれとも思う
そういうのに限って休まないんだよ
113おさかなくわえた名無しさん:2012/10/03(水) 18:55:29.97 ID:xZEmpd5z
携帯にメールがきたからチェックしてたら怒られたのー、ちょっと見るだけだからいいじゃんねーと言われた
まあ上司がいない間にチラ見ならありだと思うけど
勤務時間内で上司とマンツーマン状態の時にそれをやったら、そりゃ上司からしたら注意の対象だろ…
しかも若い子じゃなくて40歳近い人なんだけど
114おさかなくわえた名無しさん:2012/10/03(水) 20:21:37.98 ID:Ok01UmxC
ある作業@を私とAの2人で担当するように言われたけど、開始当初から私より出勤定時時間が早いAが仕事を独り占めしていた。
今日は作業あるかって聞いても「仕事自体が来てない」って嘘をつくし(作業完了リストは終了定時が遅い私が管理してるからバレバレ)

たまたま他の人に頼まれたから私が処理したら「これは私の仕事!」って烈火のごとく怒ってたから
「この人は自分だけが担当する、自分だけの仕事を囲い込みたい人なんだな」と思ってもうそいつが残業しようが仕事を溜めようがノータッチでいた。
手伝いを申し出ても知らん振りしてたじゃん。どーしても一人でやりたかったんでしょう?

なのにちょっと件数が増えたり大変なケースにあたったりして手に負えなくなったら
「仕事は個人じゃなくて会社全体のものでしょ!なのにあの子手伝ってくれないんですぅ!」って上司に泣きついて私を冷血人間扱い。
私あなたに干されてるのも上司に相談済みで既に他の仕事任されてますから。ご自分が望まれたことなのですから勝手に苦労してくださいー
115おさかなくわえた名無しさん:2012/10/03(水) 23:03:19.70 ID:m3FCcvRf
休憩中たまにリクライニングチェアに座ってると
まだ若いのに〜と必ず言ってくる年上の同僚がうざくなってきた
肩凝るし休みたいから座ってるだけなんだけど
若々しさが無いよ〜元気が無いよ〜じゃねえよデブ
最初は反応してたけど座る度毎回言ってくるしきもいから聞こえないふりしてる
116おさかなくわえた名無しさん:2012/10/04(木) 00:48:23.15 ID:AinLeScx
こっちは無駄に年をとってるわけでないからな。
無視する若僧には負けない。するならしてればいいよ。
毎日イライラしてると私よりも早死にするよ。
117おさかなくわえた名無しさん:2012/10/04(木) 10:16:11.61 ID:T466/y8M
営業部→1F
事務部→2F
細長い建物のためこうわかれているうちの社
営業は全員男なんだけど、雑用の為女性事務員のAさんだけ1Fにいる
事務は全員平社員(私含む)

時々営業部の上司が1Fにいる人をつれて、ちょっと豪華な食事にいったり
昨日も宅配寿司をとって奢ったりしているよう
2Fには声はかからない
用事で1Fに降りて行って寿司を食べてるのみて判明したりする

Aさんはほとんど事務所にいる仕事なので、そういうときいつも奢ってもらってる
私は「ふーんそうなんだ」ぐらいなんだけど
「なんで声を2Fにもかけてくれないの!ずるい!」と他の事務員がうるさい
「2Fでご飯食べに行ったりするとき、必ずAさんにも声かけなきゃきまずいのに!
 美味しいとこどりばっかり!」
気持ちはわからんでもないけど、口に出してるのをみるのは凄い見苦しい…
118おさかなくわえた名無しさん:2012/10/04(木) 12:34:12.51 ID:fHZq7UDZ
>>114
手柄は欲しいけど苦労したくないタイプの奴なのかな。
私は直接被害に遭わなかったけど、前の会社の後輩がそういうタイプで、
やっぱり「私大変なんですぅ、●●くん全然手伝ってくれなくて-」と泣きついてきたので、
「あー、日頃の行い悪いとそういう風になるよね」とついうっかり言ってしまい、
裏で「あの人冷たい」と悪口言われたことあったw
119おさかなくわえた名無しさん:2012/10/04(木) 12:36:06.29 ID:RKHXn6HB
いい加減電話出ろ




死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
120おさかなくわえた名無しさん:2012/10/04(木) 12:36:50.84 ID:RKHXn6HB
サゲ
121おさかなくわえた名無しさん:2012/10/04(木) 17:32:52.83 ID:fHZq7UDZ
ちょっと私がすっとぼけてて、うっかり気づかなかったことを発見したのが運悪くむかつくBBA。
「あーやっぱりー。変だと思ったんだぁ。」
「誰も気づかなかったんだねー」
「私こういうの気づいちゃうタイプなんだよねー」
とでかい声で言いやがる。うるせー早く仕事しろ。
普段空気読めず、気も効かないくせにたまの手柄にはっちゃけてんじゃねーよ。
122おさかなくわえた名無しさん:2012/10/04(木) 18:05:00.08 ID:h8WHuFBC
>>121
そういう人って実は心の中では「干される危機感」半端ないらしいよ…
不要な人と言われたくない、でも自分の仕事は限界ある、だから他人の僅かなミスを探して 声高に
複数回、同じ事を言う行為をして無意識に自分を安定させるんだって。
大抵は一回言えばミスった側は気付くしさ。
すみません、と謝ってもまだしつこく言うなら 実はBBA側で
あなたや職場の人に干される、と恐怖してるのかもよ 無意識に。
123おさかなくわえた名無しさん:2012/10/04(木) 18:37:28.00 ID:fHZq7UDZ
>>122
なるほど。
2人で分担して作業をしてもらってるんだけど、確かに普段もう干されているというか、
あまりに初歩的でど素人みたいなミスが多いので、もう一人の人に作業が偏ってしまってて、
一人に負担がかかるのはよろしくないので2人に均等に分けたいんだけど、力量の差が半端なくて・・・
干されてるって自覚あるなら、一つ一つ丁寧に仕事してほしいもんだ。

124おさかなくわえた名無しさん:2012/10/04(木) 21:08:06.91 ID:b2iTsd/f
思いつきで色々言うのやめてくれないかなー
言いたいんだったら最初の数回で言えよ
その手順で何ヶ月も経ってから「何やってんの?」とか
「イチから全部言わないと分かんない?今まで何やってきたの?」とかふざけんじゃねーよ
訊いても訊かなくてもイヤそうな顔して怒り出すし
人のあら捜しする時だけ凝視しやがって
そんなにこっちが嫌いだったら他の人がいる前でも同じように怒鳴り散らしたらいいだろうがよ
125おさかなくわえた名無しさん:2012/10/04(木) 21:46:41.28 ID:9Eb2eFGn
係長がありえない。
いろんな所とのやり取りは係長を通すんだが、
何でも言われたまま伝えてしまう。
うまく仕事が回るように言葉を変えることが一切できない。
電話で仕事相手から無理な指示→後ろでみんなが「納得いかない」とザワザワ→「あ、納得いかないって言ってます」という感じ。
少しは頭使ってくれ。

しかも、交通費の手続き間違えて、今更登録も無理とかで、
私に3万くらいもらえずに泣き寝入りしろだと……
あーやだやだ、使えない上司は迷惑なだけだ。
126おさかなくわえた名無しさん:2012/10/04(木) 21:51:11.49 ID:HDp8JJqy
介護職なんだけど、うちの主任がひとりで二つの浴槽に利用者を一人づつ入れるんだけど、その方が効率いいとか言って
俺らにもそうするように仕向けるミーティングがあったんだよね。
で、終わりかけに施設長が来て、なんか一人で利用者二人を入浴してる事があるようだけど、それはまずいからね。って言って来た。
ほら見ろ 無責任な行動して利用者怪我させてそのせいで寝たきりとかにしたら責任取れんのか?って思っていたけど、まぁ 適当に話し聞いていたら
その側から施設庁の一声・・そのときの主任 はぁ・・・(汗) 的な対応でこっちも目が点になったよ。
あんだけミーティングで 君ももう入社して一ヶ月経つんだから やれるようにならなきゃ・・って力説していたけど そんな無責任な業務出来るかよ。
で 施設長から ま逆の指導が入って、こんな無能な主任で大丈夫か?
127おさかなくわえた名無しさん:2012/10/04(木) 21:52:42.46 ID:QHusNjBm
糞ガキよ、ここは仕事場だ。喋ってばかりいないで真面目に仕事しろ!
128おさかなくわえた名無しさん:2012/10/05(金) 13:46:01.18 ID:iYVKQSvJ
>>124
交通費は支給してほしい。登録やら手続きやら期限はあるだろうが
あなた側にミスがないのなら該当部署の上の人に話したらどうにか成らないかなあ…。
3万は少額じゃないし、会社だって支払うのが義務だよ。
上司のミスを部下がかぶるなんて嫌だよね…
129おさかなくわえた名無しさん:2012/10/05(金) 18:17:49.25 ID:NKwCzs/z
他部署から異動してきた女に困ってる
自分の先輩(男)が退職して変わりにその人が来たんだけど
真面目できっちり仕事してくれるんだけど
変に潔癖なのか自分で立てた仕事のスケジュールを完璧に終わらせないと
「帰っちゃダメ!これ今日やってって!」って言われる
急ぎでもないし今日中にやらなくていい仕事が殆ど

明日でも良いのでは…?って言っても
「ダ〜メw今日やったら明日楽でしょっw」とか何かぶりっ子されて鳥肌立った
無駄に残業しまくってるんだけど…
先輩が居た時はほぼ定時で帰れたのに…

あと彼氏の愚痴とかどうでもいいし聞きたくないんでやめてくれ
21時まで話された時はマジでイライラした
で一通り話したら「あれ?もうこんな時間?!帰ろっ」みたいな…
完璧に舐められてる…
130おさかなくわえた名無しさん:2012/10/05(金) 21:00:38.88 ID:z0IA0W9m
ダ〜メw

相当ウザいね…
131おさかなくわえた名無しさん:2012/10/05(金) 21:02:09.23 ID:SM3uuCcb
>>127
しかもそういうやつに限って、仕事が糞遅い。
うちの糞ババァも隣のシマの雑談にまで聞き耳立てて加わってたりするから、
黙って早く片付けろよバカって思う。
132おさかなくわえた名無しさん:2012/10/05(金) 21:03:53.85 ID:LMX4T8Bb
来客用や自分達が使ったコップくらいはまとめて洗うし言われなくてもやってるよ
でもなんでてめえの弁当箱まで洗わなきゃいけないんだ
やってもらって当然のように置いてくとか厚かましすぎるわ
133おさかなくわえた名無しさん:2012/10/05(金) 21:06:54.44 ID:SM3uuCcb
ったく糞ババァ仕事遅いんだよ。
早く終わらせろよ。
134おさかなくわえた名無しさん:2012/10/05(金) 23:33:44.73 ID:i/LHqmJY
>>133
うちの職場にもいる
簡単な仕事溜める、且つダラダラやる、しかも完璧にやれないのに、でも早く帰りたいっていつも言ってる人

うちは毎日チームで仕事してるんだけど
その日一緒だったメンバーは、その人の書いた記録に目を通さなきゃいけない決まりだから
その人と一緒のチームだといつも早く帰れなくて可哀相になる
疲れて書けなかったとか車に酔うから書けないとか、疲れ切った顔で現場から帰ってきて
雑談や他の島の話にも長々と無理矢理加わって、え!?と思う、いらない仕事も自分で増やしてるドM
そして他人に助けられてばかりなのに、他人の仕事は一切手伝わない自分勝手さも持ってる

自分はその人と同職種だけど、そういうメンバーの負担も考えて
帰社時点で残ってる仕事が、事務所に帰らなきゃできない仕事しか
残らないように頑張って毎日をこなしてるんだよ
でもその人唯一の同職種&先輩だから言えない
135おさかなくわえた名無しさん:2012/10/05(金) 23:46:59.40 ID:R7clYGtZ
後任に一ヶ月以上かけて引継ぎをしていた時のこと
分からないところや不安なところはないか散々聞いて
「特にないです、先輩が新人の時に分からなかったところを重点的に教えてください」と言われ
正直時間が余ってしょうがない状態だった

そしてこちらの最終出勤日の退社10分前に、急に不安だった部分をポロポロ言い出した
何でそれを早く言わないんだよ
結局教えてるこっちが怒られるのに
そんなの教わってないですとか言われたけど、いやそれちゃんと教えたけどそっちがメモってなかっただけだろ…という事もあった
136おさかなくわえた名無しさん:2012/10/05(金) 23:47:15.14 ID:y8olfX5z
>>132 ゴミ箱に捨てちゃいなよ、お弁当箱。
もしくは洗ってから、中にメモ入れておきなよ、
「奥さん、いつもお弁当箱洗ってるのは女子社員です、念のためもう一度おうちで洗ってくださいね」
137おさかなくわえた名無しさん:2012/10/06(土) 00:56:18.91 ID:1i2EONQs
糞ババァは朝からしゃべってばかり。何しに来たの?
138おさかなくわえた名無しさん:2012/10/06(土) 08:17:12.09 ID:HnKkJJ1x
ものすごく仕事できない人がいて困ってるんだけど、観察して脱力した。
2、3点の書類を元に入力していくんだが、ベースになる届書とその根拠である公的書類を並べて、
内容をつき合わせながら順に入れていけばいい流れ。
ただ公的書類を取ったあとの変更点は届書にしか反映されてないので、そこをチェックしつつ。
で、件のババアは、入力フォームに沿って順番にやってけばいいだけなのに、視線が定まってなかった。
本当に脈絡なく、A→B→C→D…の流れを無視して戻ったり何度も繰り返し確認したり。
それも意識しての行動じゃなく、無意識に飛んでるようだった。
だから人の何倍も時間かかるんだよ、誇張でなく10倍以上の時間をかけてる。
そんなところから指導しなきゃならないのってどうなのさ。
ていうかどう指導しろっていうの。したけど。
小学生に教えるように懇切丁寧に1から10まで。
指導料も給料のうちだしね、と思いつつもばかばかしくてやっとれん。
頼むから普通の人を入れてくれよ人事。
139おさかなくわえた名無しさん:2012/10/06(土) 11:37:08.53 ID:D1khn+ri
研修を受けていた時にリーダーが何人かいて、Aさんの言う通りにしたらBさんに注意され、
Bさんの言う通りにしたらAさんに注意された。
リーダーは新人が自分でやったことだと思ってると思うけど、言い訳できないからむかついた。
140おさかなくわえた名無しさん:2012/10/06(土) 11:57:37.95 ID:2MME9se/
Aの書類はAのファイル、Bの書類はBのファイルにファイリングするだけなのに
どうしてそれすら出来ないんだよ…使えないにも程がある
やさしく注意すればヘラヘラ笑って反省も改善もしないし
普通に注意すれば過剰にビビって被害者面する
飲み会で「私って更年期障害とかなったことないんですよ〜」とか言ってた46歳のババア、あんただよ
ミスするごとに貧血が〜とか具合が〜とか言って大げさに具合悪がってるけど
そ れ  、 更 年 期 じ ゃ ね ?

更年期でも単なる被害妄想でもいいけど、なんでもいいから与えられた仕事はきちんとこなせ給料泥棒
覚えるスピードは遅いくせに、言い訳と文句だけは年の数だけ多いから困る 
141おさかなくわえた名無しさん:2012/10/06(土) 13:20:19.22 ID:G1WUBYWT
復讐の第一歩は、とことん馬鹿になること。
だまされたフリ。気付かないフリ。
とにかく相手を油断させる。
方法はじっくり考えればいい。焦る必要はない。

もし演技ができないのなら、とことん嘘が付き通せないのなら、
小細工やごまかしは一切やめることだ。かえって憎悪が増すだけ。

誰のことを言っているかは、ここの住人である本人が
一番よく知っているはず。
142おさかなくわえた名無しさん:2012/10/06(土) 14:05:20.18 ID:h7z8l3nK
今日とあるファストフード店で、レジがおばさん店員だった。
横にいた本部から派遣されたっぽい人が「このボードを使って…」と説明してたのだが
おばさんは「私の場合は〜」と全く指示に従わなかった。
本部の人は苦笑いしてた

おばさんって、仕事が出来るできないに関わらず我が強いなぁ
俺のバイト先にいたおばさんは仕事できない上に我が強い人だったよ
全く技術もマナーも持ち合わせていない人は
たとえ年上でも尊敬されるはずないだろう?
143おさかなくわえた名無しさん:2012/10/06(土) 15:24:41.51 ID:nno40ceN
自部署の直通電話が鳴ってるのに取らないBBA
注意すると
「同じ会社なんだし、部署とか関係ないと思うんです。皆で協力し合いましょう!」
いやお前の部署宛てだよ取れよ
144おさかなくわえた名無しさん:2012/10/06(土) 16:35:07.85 ID:DSBaj9am
ワロタw
145おさかなくわえた名無しさん:2012/10/06(土) 18:44:08.70 ID:a4uDNAvA
告知解禁設定があったりする資料の登録をしてるんだけど、隣の席の人が業務時間中スマホ構ってるんだよね…
146おさかなくわえた名無しさん:2012/10/06(土) 22:28:56.67 ID:RQPuiN/P
女子会(笑)のセッティング>>>>>>>仕事
馴れ合いもうざいが、いい歳して女子会wとか占いwとか聞いてるこっちが恥ずかしいわ
休み時間延長しまくってランチ会(笑)してることを会社名入れてる
フェイスブックで報告すんなって何度言われりゃ気が済むんだ
あと資格の勉強を言い訳に使う前にいいかげん仕事覚えてくれよ
147おさかなくわえた名無しさん:2012/10/07(日) 00:15:30.82 ID:SOWk335G
確かに、資格のことはかくしてほしいよな。
148おさかなくわえた名無しさん:2012/10/07(日) 13:56:58.79 ID:evkUzJjb
生理整頓って、なんで俺が毎日出荷作業で使ってる段ボールを倉庫の一番奥に押し込むんだよ。
倉庫の奥まで通路も作ってないってことは、その都度手前のものをいちいち全部引っ張り出せってことかよ。
で、段ボールの中敷きはラックの一番上か。手が届かないんだけど、どういうことかな。

腹立って独断で全部並べ替えてやった。
何がどれぐらいの頻度で使われるのかも考えずに、全部片隅に追し込んで片付けた気になっている馬鹿ばっかで、
ほんと嫌になるわ。
149おさかなくわえた名無しさん:2012/10/07(日) 21:15:36.13 ID:0yTMOqzR
仕事に関係ある資格なら資金面でも時間でも補助出るけど
全く関係ない個人的なもので勉強してる自分偉いアピールする奴っているよな
履歴書埋めたい一心でくだらない資格書いて逆にレベルの低さが出てる奴と同じ匂いがする
150おさかなくわえた名無しさん:2012/10/07(日) 23:58:55.90 ID:HbEYrHGt
自分が一番忙しいとかいう態度とってるヤツ程
他人のことを馬鹿にしているふざけた野郎はいないと感じた一日だった
そういうヤツに限って、口ではお互いの仕事を尊重しあうのが大事とか言ってて
マジで反吐が出るわ
151おさかなくわえた名無しさん:2012/10/08(月) 13:47:23.33 ID:NmOQS4VV
友達の派遣先とか酷いんですよぉー、ネットも監視されて気軽に私用で見れないし、業務中に携帯も見れないしぃー

…いや、むしろそれって普通なんじゃね?
うちの会社も基本的にそのはずだし
別に派遣を馬鹿にする気はないけど、こういう頭の緩い奴がまだいるのも事実なんだなと思った
152おさかなくわえた名無しさん:2012/10/08(月) 14:22:26.59 ID:mxzxcD9s
上司にタメグチ 信じられん
153おさかなくわえた名無しさん:2012/10/08(月) 14:59:47.59 ID:Q2Qeio3J
事務のババア仕事しなさすぎ
ボーっとしてカタログ読んでたりする癖に忙しいアピールうざい
給料少ないって文句言ってるけど、お前八時間勤務のうちまともに仕事してるの
三時間くらいだろ。たいして仕事できないから他の人にがやる羽目になったり
ヒマなのをみんな知らないとでも思ってんのかね
給料もらえるだけでありがたいと思えよ
154おさかなくわえた名無しさん:2012/10/08(月) 16:07:46.49 ID:12UReElV
>>151
最近入った派遣先。
隣の席の人の感覚が20年位遅れてる。
自席のpcにメモ貼りまくり、業務中スマホいじりってたり、仕事ぶり見ててもどんな経歴の人なのか知らないけど現職については基本的なこともわかってない素人さんなんだろうなって感じ。
だけど、数ヶ月先に入ってるから命令口調で話してくる…ま、そういう態度見ても余裕ないんだろうなとしか思わないけど。
155おさかなくわえた名無しさん:2012/10/08(月) 20:36:53.89 ID:f/3k9PrP
ひとまわり以上年上なのに舐めた言い方してる意地の悪い三匹死ね。
156おさかなくわえた名無しさん:2012/10/08(月) 22:11:29.91 ID:Qs2e5/H2
業務の最後に日誌を書いたらそれを個々のファイルに閉じなきゃならない。また pcに業務内容を入力しなくてはならない。
これらを閉じるファイルが見当たらないからと放置、または パートのおばちゃん伝手にこっちに回す。
pc入力の件は電車がなくなるから、昼間にやったら駄目なのかと こっちに聞いてくる。
お前主任で俺は数日お前より遅く入った部下になるんだよ?
お前の言動って社会人としてどうなの?恥ずかしくない?
そんなんだから 上の者がお前通り越してこっちを当てにしてくるんだよ。それを不満に思ってるようだけど
自分で自分の評価を落としてる事に何時気づきますか?
157おさかなくわえた名無しさん:2012/10/09(火) 13:33:29.79 ID:u8Cam6sB
居ない時、本性丸出しだって、バレてるよ。
毎朝、みんなに口止めしてるのも、バレてるよ。

身内がガンで大変だって? 忙しくて時間がないって?
全部、大ウソじゃねえか。
水に流すと言ったんだから、今更小細工すんな。

関係は上辺でも、謝罪はガチだ。約束は約束。
お前が本気で変わらないのに、俺が本気で変わるはずがない。
そうやって馬鹿にし続けるってことは、覚悟のうえだよな?
158おさかなくわえた名無しさん:2012/10/09(火) 14:18:08.41 ID:as7I/ZXx
ミスが尋常じゃなく多いババァ(指示通りにデータ作成できない、誤字脱字、初歩的処理ミス等々)に
「データできたらチェックしますんで」っていうたび、きょとん顔で「見る必要ありますか?」って言われる。
 っ た り め え だ バ バ ァ
データミスなく上げたこと、ここ数ヶ月で1回でもあったかってんだよ。
チェックしなくてもいいクオリティのもん上げてきやがれ。

159おさかなくわえた名無しさん:2012/10/09(火) 17:50:12.27 ID:2e4QAj6E
今まで横で堂々とネットや私用の事してたのにいきなり下敷きのようなもので画面を隠すクズ
何しても遊んでたらすげー腹立つけど
隠すなと言ったら良いのかな
160おさかなくわえた名無しさん:2012/10/09(火) 18:45:29.49 ID:fYNm9RuM
お前に挨拶する奴なんているの?wとニヤニヤしながら聞いてきた屑上司
○○さんと○○さんに挨拶しましたと言ったら今度は「返事くれたの?w」だと…
ぶっちゃけ上司が思っている以上の人と交流してたし、仲も良かったからそれなりに返事も貰ったんだけどな
161おさかなくわえた名無しさん:2012/10/09(火) 20:41:11.25 ID:UspoFIze
スキあらば休憩所でタバコ吸って仕事しないクソ上司

タバコの臭い染みつかせ現場に戻るとみんなが大変そうにしてても
腕組みしていかめしい顔をして、偉そうに立っているだけで、何もしない
そして人がミスすると「アホか!!!!」と罵倒するクズっぷり

そして社長が来るとヘーコラと愛想笑い、罵倒は一切しなくなり
人が変わったように俊敏に動きまわり
頼んでもいないのに仕事テキパキとこなす変わり身の早さは
もはやギャグ、周りの従業員は呆れて失笑
お前今まで石造のように動かなかったのに社長様来た途端コレかよ
162 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/10(水) 08:25:26.14 ID:qzY5wmj/
朝のこの時間、長々とトイレの手洗い場を占拠すんのやめてくんねーかなぁ・・・。
トイレにも入り辛いんすけど。
163おさかなくわえた名無しさん:2012/10/10(水) 09:47:52.64 ID:7nCARmBX
職場でムカつくBBA

私語が多いくせにちょっと暇になるとすぐ眠りだす
オフィスカジュアルの定義が分からず、私服がカジュアル過ぎてお客さんが「おしゃれですね…」とひく
場の空気を読む事が得意と言いつつ、余計な事を言うな黙ってろと思う事の方が多い
家庭の愚痴がすごい
同居が嫌別居がしたいと言いつつ、一戸建てやマンションに必要な費用を全く考えてない世間知らずさ
扶養に入った事が無いと自慢しつつ貯金ゼロ

BBAと同年代の知り合いはいるけどさー、ここまでダントツで酷い人はなかなかいなかった
164おさかなくわえた名無しさん:2012/10/10(水) 12:51:39.30 ID:9NktIdAc
>>163
なんか精神疾患でやたら眠い、寝てしまう(傾眠?)症状ってなかったっけ。
空気が読めないとかも含めて、病気の人なのかなと思った。
165おさかなくわえた名無しさん:2012/10/10(水) 13:52:01.70 ID:JArIpU8W
なんか前スレでも「話を聞かない人がいる」ってレスかなんかに、「難聴かもしれないから理解してあげて欲しい」
とかいうズレたレスしてる人いたよね。
166おさかなくわえた名無しさん:2012/10/10(水) 14:40:49.33 ID:9NktIdAc
>>165
別に労ってやれとか言ってるんじゃない。
っていうので思い出したけど、前の職場にいた自称・精神疾患のある人(病名は誰も知らなかった)は
「私は精神疾患があるので、皆さんより繊細です」といきなり会議で宣言し出した。
上司もどうしていいかわからず、とりあえず「どういった病気なのか、医師からの診断内容kwsk」と聞いたら、
「プライベートなことを根堀り葉掘り聞かないでください!」とブチギレ。
その後、関係会社社員へのストーカー行為が発覚したり、電話応対で問題起こしたり、
スピリチュアルな講習会にはまったり、話題に事欠かない人だったが、
周りの空気がちょっとおかしくなると「私は病気なんですよ!!」と大演説。
結局、ある日突然来なくなって、暫くふらっと出てきたけど、
自分がいなくても業務がすんなりまわっていたことにショックを受けて辞めていった。
何にも手を打たない会社もバカだなと今になっては思う。
167おさかなくわえた名無しさん:2012/10/10(水) 14:49:21.72 ID:lj8WWkNC
みえみえの芝居、痛々しい。
毎日ここを見てるのも、バレバレ。
かえって憎悪が増すだけだったよ。
168おさかなくわえた名無しさん:2012/10/10(水) 22:08:01.23 ID:KwhKxkX8
前任者がいない事をいいことに自分ができない言い訳を相手が悪いって
擦り付けてる派遣が、もう声を聞いてるだけでうんざりするようになってきた
そいつが何て言おうが差がつきまくってた評価は全く変わらないのにな
新しくきた新人にもその根性と頭の悪さを見抜かれてるのが笑える
169おさかなくわえた名無しさん:2012/10/10(水) 22:37:14.18 ID:8xoHa0Hq
新入社員は入社1年間は月1回、どんな事をしたか、仕事には慣れたか等の、まぁ成長記録みたいなのを書かなきゃいけないんだけど、仮にも上司に提出しなければならない書類に

〜が難しくて。。。
とか
〜でした!
とか、なんかイラっとする文体に幼い文書。
やんわりこういうの使わない方がいいよと言ってきたけど聞く耳もたず。
今月ついに

〜を頑張りました(≧∇≦)v

ってお前どんだけブログ気分だよ。
課長以上に上げる必要はない重要書類じゃないから多少のユルさは許されるとはいえ、さすがに顔文字はないわとやり直せって言ったら
「え〜アタシィ〜堅苦しいの苦手でぇ〜っ作文も苦手だしぃ〜、てゆーか顔文字使うと可愛くないですかぁ?駄目ですかぁ?」

いやこれ作文じゃねえよ!!!
もうね、ゆとり以前にお前どんな教育受けてきたんだよ。
周りもドン引きしてんの気づけよ。
170おさかなくわえた名無しさん:2012/10/10(水) 23:22:13.84 ID:FT6bBQGW
作文ワロタけど、うちの新入社員も日誌に「今日はカラオケに行きました」とか書いてきた
日誌は日記じゃねーよアホすぎる
うちの会社は試用期間中は毎日日誌提出
先輩がその日教えた業務についてコメントを書いて間違いは訂正して上司回覧のうえ夕方返却
3ヶ月後本採用の暁には自前のマニュアルになっている(はず)なんだけどね

あと、寝坊してタクシーつかって交通費請求してくるバカ
時間に間に合わせないといけないと思う心意気は認めるが
それを会社に報告して金を請求するとか恥と思わないのか。
171おさかなくわえた名無しさん:2012/10/10(水) 23:24:16.06 ID:2cGQxkWA
Aという奴がやったミスなのに、Bの俺を皆の前で怒鳴りつけた先輩。
無言で自分の席へ戻るとか。
人違いに気付いたなら、いくら先輩でも一言謝ろうよ。
怒り通り越して、キョトンとした。通り魔かと思ったわ。
172おさかなくわえた名無しさん:2012/10/10(水) 23:30:30.89 ID:28S97Cbx
>>167
素通りですが、ここを見てるのバレバレってどうしてわかるのですか?
173おさかなくわえた名無しさん:2012/10/10(水) 23:58:50.98 ID:28S97Cbx
息子に嫌みを言われてるって愚痴ってるけど、
息子も親をみて育ってるからいい年して結婚できないんじゃないですか?
174おさかなくわえた名無しさん:2012/10/11(木) 00:36:24.14 ID:r1VlQgd9
仕事柄、まとまった休みが取れないのは仕方ない。
承知の上で同僚と「連休欲しいねーw」とふざけていたんだが、
それを横で聞いていた派遣BBAが「連休ぅ〜?何それおいしいの?」
と口を挟みやがった。
お前は体調不良()で何連休してると思ってるんだ?
もうすぐ長ーい連休を迎えることはみんな知ってるけどな。
175おさかなくわえた名無しさん:2012/10/11(木) 06:47:52.33 ID:XlforSsS
昨日、未だに引きずって根に持っているのがよく分かった。
それなら変わる必要はないよね。
176おさかなくわえた名無しさん:2012/10/11(木) 21:48:03.45 ID:fRDCdktY
TPOにあわせられないタイプのおしゃれを満喫してる派遣が上司が何度注意しても他に持ってないの一点張り
最初はトランクルーム借りるほど洋服持ってるって豪語してなかったっけ
いつもボロボロのスニーカーだし仕事でもできるって言ってたことが全くできてないし
もしかして虚言癖持ちの地雷送り込まれちゃったかな〜
177おさかなくわえた名無しさん:2012/10/12(金) 19:22:15.25 ID:8ge7rKz6
ここ見て思い当たっちゃう時点で終わってるよな
178おさかなくわえた名無しさん:2012/10/12(金) 23:36:43.94 ID:KrDLviUS
上司から「事務員全員で打ち合わせするので時間作ってくれ」と言われ何事かと思ったら
「一人、欠員が出るのでその人の受け持ちの仕事を事務員で分担してくれ」との事。
分担する仕事を箇条書きにしたプリントを渡された
「これとこれは私、やった事あるので引き受けます」と言おうとしたら
一つ一つ仕事内容を説明したあと「これはAさん、あれはBさん、それはCさん」と
もう既に担当は決められていてただそれを発表し「詳しいやり方はDさんから引き継ぎうけて」との事
だったら業務中に「Aさん○×担当して」って声かければいいだけじゃないの。
わざわざ事務員全員を別室に集めて物々しく発表するまでもない。

ふだんから各部署の管理職を集めて個室に2、3時間籠って打ち合わせやってるけど
実は大した事やってないんじゃないかと…
電話で指示すればすむような事をわざわざ時間作らせてみんな集めて、
その間に客からクレームや、本社から急ぎの電話がかかってきても「後にしてくれ」だもんな。


179おさかなくわえた名無しさん:2012/10/13(土) 00:17:40.90 ID:XRi+ztuH
>>178
そうやって仕事してる振りしないと時間がもたないんだよ。
180おさかなくわえた名無しさん:2012/10/13(土) 16:26:49.64 ID:IJMJCof4
教授や学生に対して、陰で「頭おかしい」「狂ってる」とか陰口叩いている事務女。
如才なくて、表面的には良い顔してるからファンは多いが、正直、コイツなんなんだ。
上司にまるっと報告してやりたいが、上司もその女のファンだし、へたすりゃ、こっちが嘘言ってるみたいに言われそう。
こういう立ちまわりだけが上手い腹グロ女ってどうすりゃいいの。
181おさかなくわえた名無しさん:2012/10/13(土) 16:26:58.83 ID:/Muk/oPd
つい最近、異動して来た上司が仕事しない、出来ない。
しかも前の部署の女と不倫してたとか…
こんな人上司とか思いたくない
早く消えろ!
182おさかなくわえた名無しさん:2012/10/13(土) 18:43:39.78 ID:3i4n6/MF
たいして仕事覚えてないくせに勤務中に受験勉強すんなボケ!
183おさかなくわえた名無しさん:2012/10/13(土) 22:31:19.60 ID:bTD9AS32
自分のところも資格の勉強を言い訳にしてる奴がいるよ
そいつの倍以上残業してても土日も予備校と勉強会出て一発で合格した奴は
仕事には一切持ち込まなかっただけに周りの目が冷たいんだよな
受かるといいねって温かい声かけてるけど、実際は受かって早く辞めて欲しいって言われてるからだし
184おさかなくわえた名無しさん:2012/10/14(日) 00:16:17.12 ID:Tg5C1RHI
>>180
人間いつかボロが出るんじゃね
下手に小細工しようとしても自分が損するだけだから放っておけ
周りでも復習してやるとか裏だけで言ってるつもりで本人の耳に
すぐ届いてた人がいたけどその人も自分では要領がいいって思い込んでたわ
185おさかなくわえた名無しさん:2012/10/14(日) 00:41:53.68 ID:850nhket
職場の飲み会にて、
彼氏なし毒女の捨て身っぷりに慄いた・・・

部署トップおろか上司さておき、まずは独男、若め既男に酌にまわり、

タッチ!タッチ!反対だったらセクハラでしょ!?くらいにおさわりしまくり。

嫌がる独男を無理やり自分の膝に押し付け、「膝枕好きなんでしょ!?」とか。

独男が一次会ですばやく消えると、既男にまとわりついて離れない・・・

普段やる気が全くなく、「えーこれ私の仕事じゃないんですけどぉぉ」が決め台詞のクソ女の、
ハイテンションぶりに正直ビビッた。声のトーン、数オクターブ上がってるんですけど!

据え膳喰わぬは・・・っていうけど、まったくもってノーセンキュー!!
「次行きましょうよぅー」って、行 か ね え よ ! 金と時間のムダ!
性格も容姿も残念なのに、よーやるわー。来週の話のネタをありがとね。


186おさかなくわえた名無しさん:2012/10/14(日) 13:05:30.92 ID:N+wWH+vA
私が新しく入ったバイト先は、女店長で店員はおばさん&大学生男一人。
逆ハーレムで可愛がられてる男が教育係に。
ところがめんどくさそうにしてちゃんと教えてくれない。
細かな部分を聞き返しても、もう教えたでしょ?見てれば分かるでしょ?って笑ってた。
すぐ忙しい時間帯になって、簡単な仕事を見様見真似で頑張ってたら男が難しい仕事をハイやってと放置。無理って言っても無視。
客が待ってるので仕方なく教わったとおりにやったつもりだけど間違えてクレームに発展して店長からは嫌味満載の大説教。
ひたすら謝りながらきちんと教えてもらってないから教えて欲しいと言ったら、
『男君のせいにするつもり?男君何年いると思ってるの?とにかくあなたが全て悪い!人のせいにして最低だ!』と罵られた。
むかついたので、次の月のシフトMAXで仕事いれて初日からブッチしてやった。着拒万歳!
人いなくて休みないとかいってたおばさん店員も、私の分のまかない勝手に食べてたりしたからザマァ。
そりゃあ新人定着せんわ!アホか!!
おばさんとはいえ女にチヤホヤされてドヤ顔の性悪男は滅べばいい!!
187おさかなくわえた名無しさん:2012/10/14(日) 14:17:57.11 ID:QvnBEPcu
どこへ行くにもいつも一緒の営業の男と女
不倫してんのかなあ
188おさかなくわえた名無しさん:2012/10/14(日) 17:48:08.34 ID:3WjhOStd
>>184
たしかに、アイツは自分の要領の良さに絶対の自信を持っているタイプだ。
下手につつくとかえって標的にされそうだから、放っておくのが吉だね。
いつかボロが出るといいんだけど。
189おさかなくわえた名無しさん:2012/10/14(日) 18:36:48.95 ID:45Y7yPsT
自分の間違えを認められない人は、第一印象で人を決める
相手が自分より年下=自分より格下
相手が丁寧な態度をとる=自分のほうが偉い

高齢で無能なだけのに
年上の自分は偉い!とか思ってるし
威張って間違った指示を出しまくるし
それでいて全く自分の非がわからないみたい

もうあんたは残りの人生少ないんだから
誰にも迷惑かけない場所に行ってください
190おさかなくわえた名無しさん:2012/10/14(日) 22:11:19.37 ID:dlIU8TNz
本人は甘え上手って思ってるらしいんだけど
仕事できない上に甘えてる奴としか思われてないっての
191おさかなくわえた名無しさん:2012/10/16(火) 05:58:22.04 ID:L0EAe1KA
わがまま、病気持ち、いつも文句ばかりの独身女
いつもと違う仕事を言いつけられられたからって、お門違いのクレームつけてくるんじゃねえよ
言いつけられた雑務をこなすのが、アンタの仕事だろうが
192おさかなくわえた名無しさん:2012/10/16(火) 22:21:07.77 ID:A9Wq+9u7
地方の零細企業でアットホームないい人ばかりののほほんとした職場だった
しかし、アホ女が事務員として入ってきてからメチャメチャに
全く常識がなく何をやらせても全くダメ
(常識と言っても職場のお堅いマナーなどではなく、生活していれば分かる様な事ばかり)
口を開ければ遊びたい、事務所なんかに居たくないとグダグダ言ってサボる
そんなアホ女が誰も居ない事務所で営業の男(妻子持ち)と昼休みにセクロス紛いの行為をしていた
今までいた先輩事務員さんはHなトラブルなんて絶対に無い普通の人だったからショックと気持ち悪さで吐き気がした
自分の家にズカズカ土足で入りこまれて荒らされた様な気分
ICレコーダーにこの時の音声がしっかり録れている
でも、この録音はアホ女が何かしでかすかもと思って山をはってこっそり仕掛けた物
ほとんど盗聴

アホ女には我慢の限界だし、懲らしめたいけど…

あーどうすれば良いんだ〜
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:36:31.01 ID:Bx72s4/U
取り引き先が持ち込んで来た製品をウチで一部加工するのに
納入日と数量がどうなるか分からないから、納品書に日付と
数量は記入せずに、いつでも早急に用意できるように品番だけ
控えておいてと言っておいたのに品番と日付を書いてしまっていた。
日付と数量は書くなと念を押しておいたのに「聞いてない」と
白を切るバカ事務員。

朝は朝で私が流し(蛇口が5つある長い流し)を洗っていたら
何も言わずに泡を流してやかんに水を入れ始めた。
普通なら「ちょっとここだけ泡流してもいい?」とか聞くもの
だと思うのだけど・・・
33歳にもなって気遣いとか出来ないようで、ミスを指摘しても
「聞いてない」「教えて貰ってない」「あれ?そーでしたっけ?」
というような言葉ばかりで、素直に謝った所を見たことがない。

194おさかなくわえた名無しさん:2012/10/17(水) 01:20:28.41 ID:mavGZ5WX
>192
社長あてに録音データを匿名で送れ。
195おさかなくわえた名無しさん:2012/10/17(水) 02:04:04.29 ID:2mgR5vBL
>>194
そうしたいのは山々なんですど
全社員数が20人だから匿名でもそう言った事が出来る人となるとすぐにバレてしまうんですよね
なんとかして密告したいのですが、万が一アホ女に誰が密告したかバレたら報復が怖いです
(一家でかなりソウカに入れ込んでいて親が地方での集まりの中でまあまあの地位なんだそうです)
他の営業の男性とも寝ている様で迂闊に周囲の人にも相談出来ません
196おさかなくわえた名無しさん:2012/10/17(水) 03:08:29.66 ID:Lp4vUlkN
>>195
複数と関係してるアホ女は、195が手を下さずともいつか自滅するよ。

自滅が待てなかったら、妻子持ち男の妻を装って、社長か総務に手紙でも送っては?
「最近主人の様子がヘンなんですが、会社で何かあるのでは?内密にお調べいただき、ご注意いただきたい。報告は不要です・・」とね。
社長以下全体的にゆるい会社なら効果ないけど、少しは調べるんじゃない。




197おさかなくわえた名無しさん:2012/10/17(水) 05:54:31.40 ID:2mgR5vBL
>>196
ありがとう、その方法はいいですね
何だかこの女が来てからおかしくなったねと
他の女性陣は気が付いていたのですが決定的な証拠が無い状況でした
もう少し様子を見てみます
198おさかなくわえた名無しさん:2012/10/17(水) 08:41:16.93 ID:79HfZe+n
年上の新人派遣がマジで扱いにくい
40代のおばちゃん派遣3人組なんだが、揃いもそろって
ミスした後言い訳ばっかりする
笑っちゃうのは全員ほぼ同じ言い訳なこと
「わかってます」「あーはいはい○○ですよね、知ってます」
「知ってましたけど××だと思って」
わかってんならそのとおりやれよ
知ってんならそのとおりやれよ
人の説明を途中ではいはい遮んな

余りにひどいので、ほかの人もおばちゃん派遣を注意すれば
「いじめられた」と上司に嘘八百を訴えるか、むっとして逆切れ
救いようがないわ
199おさかなくわえた名無しさん:2012/10/17(水) 09:26:24.78 ID:Y9IrQZMB
流し台がつまってたのでぇー、とりあえず漂白剤かけときましたぁー

もちろん流し台はつまったまま
若い子ならまだしもあんた40歳前だろ…暇で時間あるならそういうところの掃除くらいしろよ…
200おさかなくわえた名無しさん:2012/10/17(水) 15:29:06.83 ID:yczkUhiu
くだんねーことでべちゃべちゃ喋ってんじゃねーっつーの
大学じゃオッケーかもしんねーけど、ここ職場だから
黙ってるときって周りにお喋り仲間いないときだけじゃねーか
マジ勘弁してくれ
201おさかなくわえた名無しさん:2012/10/17(水) 23:53:49.67 ID:Ljh9Zxk3
ちょっと注意したら、仏頂面で書類バーン!扉バーン!ってうるさいんだけど。
年下でも同期だから指導はしないけど、気に入らないなら辞めれば?
以前も先輩に怒られて、辞める!って息巻いてたけど甘々な部長が諌めて何事もなかったように居座ってるし。
あんたがいなくても全く支障ありませんから。
202おさかなくわえた名無しさん:2012/10/18(木) 17:53:13.95 ID:PZTjIya2
会社の忘年会は希望者は泊まり有の大きな忘年会。
しかし夜勤&早出の人は参加できない&しこたま呑めないという不公平さが…。
(仕事で不参加の人の給料は少しイロがつく)

でも忘年会とか苦手で参加するくらいなら仕事してたいwって人の為に、
夜勤・早出の有無の希望を表に記入して貰う事にしたらデリカシーないハゲが
「お前こんな希望いちいち取る必要あるんか?チッそんなん誰も出たくないやろチッ。
業務なんやから誰か指定して決めてしまえばええやろチッ」
とブツブツうるさい。人の事をお前呼ばわりするのは勿論のこと、只の平社員なのに
何を偉そうに…
203おさかなくわえた名無しさん:2012/10/19(金) 00:12:10.03 ID:mdzeHDw9
昨日自分がした業務内容を覚えてないって、嘘か本当か知りませんがすごい脳みそですね
一日空くからまたきっと忘れちゃいますねすごいですね
204おさかなくわえた名無しさん:2012/10/19(金) 02:25:59.66 ID:2H3+2JAN
仲のいい人がいないから行きたくないだ?
一人は嫌だだ?
ふざけんな仕事だろうが、遊び感覚でモノ言ってんじゃねーぞ
お前らが仕事出来ねーから移動しろってんだよ
ほんっと文句だけは一人前だな!
205おさかなくわえた名無しさん:2012/10/19(金) 08:26:02.64 ID:VckKndx7
そりゃあね、ミスをしたのは自分だしそれは反省しているよ
だが一番の不幸はエスカレーションを受けた人がパワハラのデパートと呼ばれる程の人だったということだ
わざわざフィールドバックという名のイジメの場を儲けられて
まずは貴方の意見を聞きましょうだなんて言っておきながら
いざ話し出したら得意気に全否定して爛々と目を輝かせて私を糾弾しだした
それでも黙ってただ嵐が通りすぎるのを待っていたらいきなり
「これでは話になりませーん」と何故か上席にまで話が行ったよ
話が出来ないって、させてないんだろうが!お前が!
結局「管理してます、指導してます、こんな私デキる女子です(はぁと)」ぶりたいだけだろ!
何がフィールドバックだ!
こっちが何も言えない立場を利用して、お前の自己顕示欲を満足させたいだけだろうが!


幸い、上席が話の判る人だったから良かったが…
206おさかなくわえた名無しさん:2012/10/19(金) 14:29:02.52 ID:uAutzUeD
その程度の奴にいいようにされてるお主も情けないのぉ〜

ガンガレガンガレとにかくガンガレー
207おさかなくわえた名無しさん:2012/10/19(金) 15:07:02.11 ID:BGO63w9Z
上司が我が物顔で困る
仕事中寝てるし、上司ってそんなに偉いんだろうか

「俺はもう歳だからやらねえ」とか「俺が居なくなったら困るだろ」とか言って
無理矢理仕事回されてやってたら
「あれはどうなった」だの「俺に確認しろ」だの言われる

間違ったことを言ってるから指摘したら
「俺はそんな事言ってない」「俺は知らない」「俺の時はこうだった」の一点張り

決め台詞は「俺が居ないとダメだなぁwwww」
まじしね
208おさかなくわえた名無しさん:2012/10/19(金) 18:09:25.35 ID:tKwDqjbr
指示書渡して、その通りにデータ作ってもらうんだが、
指示書と内容が違ってたので上司から指摘されたら、
「(私)さんから指示書いただいてなくて困っちゃって」とか抜かす。
おめーの手元にあるその紙はなんなんだよ。
人のせいにしようとしてんじゃねーよ。
209おさかなくわえた名無しさん:2012/10/19(金) 22:18:19.01 ID:aZZ4YHdz
好き嫌い露骨過ぎんだろそれでも管理職か?
「辞めたら?」だの何だの言ってるけどお前が採ったんだろ
嫌いなら不採用にすりゃよかっただろ
人に八つ当たりして空気悪くするとかアホか?
いい年こいてガキみてーなことしてんじゃねえ
オレはストレス解消の道具じゃねーんだよ
210おさかなくわえた名無しさん:2012/10/20(土) 00:44:32.30 ID:DxusQvt7
小さいオフィスなので、女性従業員は私と最近入ったパートさんしかいないと言う環境のなか、
ある日トイレの個室で異様な匂いが…

異臭のもとは、そのパートさんが汚物入れに捨てて何日も放置していたらしい使用済みナプキンだった。

オフィス内の掃除や来客のお茶の用意、洗い物やゴミの処理など、交代でしてほしいと言ってもいつも返事だけで知らん顔なんだが

自分の汚物くらい自分で処分しろ。
あんなもん臭うまで置いとく人間なんて初めて見たわ。
あと、土足立ち入り禁止のオフィスに土足で入って来て床に泥まきちからすな。
更衣室で靴履き替えろって何回言わせんだ。


業務でも信じられない言動が多すぎて、これはもう性格や能力の問題じゃなく
この人は知能がヤバいんじゃないかと思えてきた。


211おさかなくわえた名無しさん:2012/10/20(土) 01:00:03.81 ID:AqWc5+Jg
トイレの後、手を洗ってないかも知れんな、そりゃ。
212おさかなくわえた名無しさん:2012/10/20(土) 19:34:37.05 ID:DDeEODka
新しいことを覚えようとしないお局様たちの言い訳が私たち忙しいからさ〜ばかりなんだけど、
仕事中に長文メールしたり、楽天みたり、家では毎日くだらないドラマチェックしてるのはみんな知ってんだよ
自分からFacebookやlineでリア充自慢wして自爆してる奴もいるしな
本買って読んできたり、有志で集まったりしたりしてるメンバーは忙しくても要領よくやってちゃんと業務についていってるってさ
213おさかなくわえた名無しさん:2012/10/20(土) 19:56:23.57 ID:Z6A5yH1a
接客向上委員会?
はぁ?お前が一番雰囲気悪くしてんだけど。自分が嫌いな女性社員には、
委員だからという理由でインネンつけて嫌がらせ。
自分は挨拶も無視する非常識おかま野郎のくせに。
若い男性社員がくると腰くねくねさせて気持ち悪いw
誰にもばれてないと思ってるかもしれないけど、一目でわかるわw
白いピチピチパンツもやめろよ、キモい。
214おさかなくわえた名無しさん:2012/10/20(土) 20:38:49.60 ID:3nxaBI+K
色んな人の悪口言ってるから流産しちゃったねw
215おさかなくわえた名無しさん:2012/10/20(土) 21:27:05.70 ID:gt3mD5mD
仕事できない人に総じて言えるのは
自分の失敗を失敗と受け取れない

特に中年以上は、変なプライドがあるのか頭が凝り固まってんのか
ろくな技量もないのに威張る奴が多すぎ
216おさかなくわえた名無しさん:2012/10/20(土) 21:41:28.93 ID:8g1/FHQB
>>215
まず言い訳する奴って伸びないよなあ
伸びるタイプは簡潔に謝って、すぐに原因やフォローを考えだすタイプが多かった
「そう思ったんだけど〜」みたいに言い始めたりするのにだらだら頭使ってちゃそこで止まるわな
217おさかなくわえた名無しさん:2012/10/20(土) 21:48:24.09 ID:2EhoayIH
分かりすぎる。
素直にすみませんと言えない奴。
あの人だって〜とか、何かしら言い訳する人は会社では上にあがれないし信用もされないな。
218おさかなくわえた名無しさん:2012/10/20(土) 23:10:24.00 ID:wPMZ6Jgc
数日早い入社の先輩が鬱陶しい・・
何度か車で自宅まで送ったら、味を占めて何かと理由つけて送らせようとするから
あーコイツたかり癖のあるやつかぁって見切ったので 遠まわしに断ってからというもの
仕事の業務の際に一々トゲのある言い方してきやがる。
面倒だからシカトで業務してたら、訳の分からないミーティングするとか言い出して
その内容はお互いにコミュニケーションをとって言い合わないと業務がバラバラだとか
言い出す始末・・仕方ないからこっちから業務に関係ある伝達や質問すると面倒臭そうに
はあ?!○○じゃねーの? とか返答する始末・・あー 人間の小さいやつが上にいると面倒くせー!!
大体 タカリから避けた途端に態度が変わるって・・子供かよ 
自分の感情を仕事に持ち込むなよ 俺が嫌いならそれでいいから お互いシカトで行けばいいんじゃねーの?
お前から学ぶ事なんて何もないことも分かってきたし・・
219おさかなくわえた名無しさん:2012/10/20(土) 23:42:43.31 ID:va1RyX+R
たかり癖ある奴ほど信用されないものはないのにな
自分ではどう思ってるか知らないけど金魚のフンはいつか切れてゴミになるだけ
220おさかなくわえた名無しさん:2012/10/20(土) 23:56:45.02 ID:pC+FgoN1
60代のクソババー仕事出来ないならさっさと引退してくれ
二人でいるとすぐ人に押し付けて逃げ回ってよ
続けるならやり方きっちり覚えろ
出来ないなら辞めてくれ
それかあと3日で死ね
221おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 05:57:37.83 ID:iGqF0tGr
   ______
                   /       \
                  /    米田   \
                 |_          _|
                 /     \,, ,,/   ヽ
              ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                 <∵∵   3  ∵∵ >
                  ゝ    ,_,     ノ
                /:::::ゝ_______ ノ:::::\
                     デブは死ね
222おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 10:28:21.79 ID:rpbfozMR
言い訳するやつうぜーーーーと思ってたけど、嘘つかれて脱力したよ。
こっちが厳しくしてるからだろうけど、嘘はいかんでしょ。
223おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 11:29:24.07 ID:kdKPverU
今の仕事をやりはじめて2週間なんだが、
5年いる人に「遅い」と言われた。
5年やってる人と同じ速度を要求されても・・・
224おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 13:18:44.01 ID:tYBKv/7e
最近の20代社員
・当番の給湯掃除をしない、したと平気でうそをつく
・教えてもメモを取らない、間違っていても平気で出来ましたと言う
・自分の席のそばにあるいらない営業資材の山を邪魔だ邪魔だといいながら
一向に片付けない(まとめてゴミにしていいもの)

ゆとりですかね?全員中途だからもう放置してるけど。
とにかく共通しているのは自分の利益にならないことは指一本たりとも動かし
たら負けだという感じの気概。
225おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 14:41:26.29 ID:/Wywbgwb
最近の20代かどうかは知らないけど
気が利かないってより、上げ膳下げ膳で箸しか動かさずに来たのか?ってレベルの坊嬢が増えたとは思う
自分が新人の頃なら先輩から「やれよ」と怒られたことも
最近じゃ誰も注意しない風潮になってるから余計
226おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 14:55:11.51 ID:3sWgUjqN
>>224
自分が知る限りでは、いろんな世代にいるよそういう人
派遣で来た人たちのうち、3分の1がそんな感じだった
気が利かない+逆切れ+言い訳多い+言い訳できない状況になるとバックれか仮病?で休む
メンタルが中学生並に幼くて弱い
227おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 15:11:40.60 ID:x1eHWRa9
>当番の給湯掃除をしない
>教えてもメモを取らない

派遣のBBAがこんな感じだったなー
いい年して緩い職場しか体験した事無いのか?と思ってしまうほど

メモ取らずに聞き流すくせに、後からこんな事習ってませんと言うのはさすがにムカついた
228おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 17:05:39.85 ID:dnzC5ARx
職人的技術の要る仕事を担当しているのですが、
手伝ってくれるおばさんに手を焼いております。
随分上達されたものの、いまだに粗雑なところがあって仕上がりが汚いし、
教えたことは忘れてるし、言い訳するし、さっさと帰っちゃうし…。
明るい人なので、よけいむかつくというか。
229おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 17:59:29.85 ID:O4Rp+Vj4
社内でも有名な癖が強い人に仕事を教えなきゃいけないようにされてるけど、その人の個人目標(上司から与えられる)には
実は私じゃなくAさんが担当している仕事を分担するように書かれていたらしく教えてもあんまりやる気はなくて、
同じことを何回も聞かれるし、暇を見ては違う仕事を始めようとするので結構なストレスだった。

4月から半年以上たってるけどAさんに教えてもらいに行く所も、Aさんが引き継ぎしてる所も見たことがない。

なので目標を決めた上司に結局どうすればいいか質問したら「さぁ…今のまま(私を)手伝ってもらえばいいんじゃないの…?」と。

そうなら目標にそう書いてくれないと本人も何していいか分からないだろうしなんなんだろうね?
230おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 22:12:31.89 ID:juFVFiP8
職場の人が、美人orリア充の若い女性社員には
「結婚してるの?」
と聞いたくせに、ブスの私にだけ
「好きな人いるの?」
と聞いてきた。私はブスすぎて結婚出来ないと思われてるから絶対に「結婚してるの?」とは聞いてこない。


この前、美人が
「結婚してるの?とかいちいち聞いてくる奴ってムカつく」
って言ってたから、私が
「あんたがババアだから言われるんだよ」
と言ってやった(^o^)
すっきりした!ザマー見ろ!

いくら美人でも、結婚したくても出来ない女って僻みっぽいんだね
231おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 22:13:32.27 ID:XUxEzf13
>225
つ【上げ膳据え膳】
232おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 22:27:31.96 ID:0lfza3Vj
お前、暇なくせして仕事押し付けてくるなよ!!
233おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 00:10:48.76 ID:BqoZzhdY
職場の庶務担なおいら。
他の部署から朝一でおいらのところにやってきて、「今日は宅配の集荷は何時に来るんだ?」と。
うちは宅配業者との契約はしてないから、呼ばないと来ないし、呼んでくれとの
リクエストも来てない。って言ったら、

「今日荷物を送る事はおまえも判ってるはずだから、何で呼ばないんだ、すぐ呼べ」

そんな話は全然聞いていないし。それに昨日から今朝まであなたとは一度も話をしていないんだけどどど。
せめて「荷物送りたいから、宅配を呼んでくれる?」だとこちらも不愉快な思いを
しなくてすむのだけど。

後で自分の部署でおいらの事を「使えないなぁ」とブツブツ言ってたみたいだけど、
他の人達からも既に「自分がやる事は皆が知っていて、言わなくても皆が気を効かして
やってくれる」やっないな考えの持ち主だとみられてるよ、おっさん。
それにもう何十年前に在籍していた、こちらが顔も名前も知らない人の悪口や失敗を、大声&
ガハハ笑いつきでしてるけど、興味もないし大迷惑そして不愉快だよ。

234おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 00:39:14.24 ID:m7s5hd6M
   ______
                   /       \
                  /    米田   \
                 |_          _|
                 /     \,, ,,/   ヽ
              ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                 <∵∵   3  ∵∵ >
                  ゝ    ,_,     ノ
                /:::::ゝ_______ ノ:::::\
                     デブ
235おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 07:19:06.26 ID:HXM3z/O5
自分は有給20日+学校行事休暇10日が
足りなくなるくらい休むのに
部下が休むのは許さない上司って・・・
会社やめたいな
働かなきゃいけない状況でもないし
236おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 07:24:01.09 ID:VMuC0LyW
思い切り有給つかってから辞めてやれ
237おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 11:53:07.67 ID:9hjQa598
飲食店でバイトしてたんだけど、安定した仕事に就きたいと思って
職探ししてなんとか次決まった。契約社員だけど。
で、店長に前から言ってた転職の件(約一か月前から仕事変わりたいとは
伝えてた)決まりましたって言ったら、社会保険やら店長の異動の関係で
あと最低一ヶ月はいてほしいと言われ、それには納得して次の職場にも待ってもらえることに。

が、シフトがボロボロ。今週なんか、月水休み、火木が午前中のみ、
金曜日が3時〜ラスト、土曜日のみフルで日曜日休み。見た瞬間なんだこれって感じだった
他のフリーターは自分の3倍くらい入ってる。正直、転職にもお金かかるからきっつい
辞めると決まればこんなもんなの?
238おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 11:53:42.02 ID:9hjQa598
飲食店でバイトしてたんだけど、安定した仕事に就きたいと思って
職探ししてなんとか次決まった。契約社員だけど。
で、店長に前から言ってた転職の件(約一か月前から仕事変わりたいとは
伝えてた)決まりましたって言ったら、社会保険やら店長の異動の関係で
あと最低一ヶ月はいてほしいと言われ、それには納得して次の職場にも待ってもらえることに。

が、シフトがボロボロ。今週なんか、月水休み、火木が午前中のみ、
金曜日が3時〜ラスト、土曜日のみフルで日曜日休み。見た瞬間なんだこれって感じだった
他のフリーターは自分の3倍くらい入ってる。正直、転職にもお金かかるからきっつい
辞めると決まればこんなもんなの?
239おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 11:54:13.27 ID:9hjQa598
ゴメン、手元が狂って二回書き込んじゃった
240おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 12:01:58.13 ID:FKLqaJgQ
辞めてその内いなくなる人なんて基本的にどうでもいいのだろう
露骨に態度やシフトに出す方も大人気無いと思うけどね
241おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 15:27:25.92 ID:xCQfmhYy
派遣のバックレって、派遣会社側から本人へのペナルティみたいなのはないのかな
もう本当に腹立つ

242おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 18:17:35.53 ID:oSHDGRpx
つまり、そっちがデータ隠してるのが元凶だって分かってる?
開示すべきデータを隠し持って、「何で分からないの?」はないわ。

クイズやってる暇ないから。
早く情報渡せ。にやにやすんな。
転勤のとき、書類とかデータとか全部捨ていく嫌がらせやめろ。
そんなことしないと自分が保てないんだ?
243おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 21:07:57.63 ID:zmhYaVSz
下っ端に現場任せて上司が揃っていない状況多すぎ
休みすぎ
しかも揃って休むなよ
責任感ねーのかよ

そろそろやってらんねーよ
244おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 21:34:55.53 ID:BPyMFfaF
むかつく女がいる。

死ねばいいのに
245おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 21:44:11.92 ID:e/34P4nS
>>244 同意。自分にも一人だけいる、今までの職歴中でも最強のバカ女が。

物の置き場を勝手にどんどん変えちゃうって、子供か?分裂症か?
誤字脱字は多いし、常識はない、マニュアルは勝手に自己流に改ざん・改悪、
客と線引きができない、ミスをごまかす、ミスを隠蔽する、ミスを人に擦り付ける・・・
246おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 21:57:27.25 ID:BPyMFfaF
そいつはバカのクセに気の強い女。
矛盾した話ばっかりして、私って〜が口癖の自己愛の強いバカ。
多趣味アピールして家庭的アピールするわりに共同トイレは尿を飛ばしたままにする。酷い時は陰毛ついてる。でもこんなの男性は知らないんだろうなぁ。
嫌なことがあると人にあたる。しかも分かりやすくあたるのではなく、明るく人をけなす、明るく人をバカにする。
だから酷い人に見えない。人を傷つけること平気で言うのに、言い方が穏やかなだけで他の人はまるで「彼女はいいこ」扱い。
でも奴の悪意に私は気付いてる。
247おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 22:05:17.40 ID:42huSVvw
クローズアップ現代でSNS依存の女やってたけどうちのお局様がまさにあんな感じだわ
仕事中もずっとデスクに携帯置いて食事中も確認してる
しかも子どもへの依存も強くてデスクの周りは子どもの写真だらけ
そんなんだから新人や移動してきた後輩にあっさり抜かされるんじゃん
248おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 22:20:19.91 ID:r1blFYMx
[イタァ〜イ!]
[ぇ〜わからなぁ〜い]を連発する53歳の女性に苛つく。
仕事を教えても次の日には間違える。
指定の箱に製品にラベルをはって10袋入れるだけなんだが。
重さだって精々五キロ位なのに[私か弱いから持てなぁい]とか言いやがる。
249おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 22:33:04.29 ID:1b99Dj2S
報告の文章がおかしい上司
リアルでもおかしい

一時期オフ板にいたけど、わざと荒れるような事を書いたり
推敲できるはずの文章でおかしい事を書く奴は実際オフで会ってもやばい奴でみんなから避けられていた
250おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 22:44:24.58 ID:C6zoJdfH
あーあ、明日もあのホモ野郎の顔見なけりゃ
ならんのか。マジでタヒねばいいのに。
251おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 23:19:44.66 ID:3H964VIs
>248
それ言って許されるのは10代の内だけだよな。
252おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 05:24:00.37 ID:9D6HGiat
   ______
                   /       \
                  /    米田   \
                 |_          _|
                 /     \,, ,,/   ヽ
              ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                 <∵∵   3  ∵∵ >
                  ゝ    ,_,     ノ
                /:::::ゝ_______ ノ:::::\
253おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 09:41:01.74 ID:s5UQlf+/
会話が成り立たないうえに、責任を他人に押し付けようとする年寄りがいて本当にむかつく。

○○は××じゃなかったですか? とこっちが聞いてるのに、下手に間違った答えで
あとで自分が責められるのがいやだから、「へえー××なの!?」と返ってくる。
聞いてるのはこっちだろうが! 知らないなら知らないと言えばいいんだよ馬鹿だな。

自分に都合の悪いことを言われると、聞こえないふりして(無視して)黙ってその場を去ろうとするし。
面倒な業務の改善法を話し合おうっていうのに「じゃあ次からこういうのはあなたがやれば」とか
なぜか半切れで投げ出すし。
結局、自分じゃ処理できなくなるまでためこんで、仕方ないからほかの社員が片づけることになる。

いや、これはあなたの仕事ですから。この仕事以外にあなたはこの会社にいる意味ないんですが。
もういっそやめてくれないかなあ。給料泥棒すぎるわ。
254おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 10:00:30.01 ID:lv3lKx5C
どこの職場にもいてるんだろうが、
40過ぎてもアテクシカワイイアピールして喋るBBAが非常にうざい。
またこれが、経理のBBAと仲がいいもんだから、
上司が居なけりゃ好き放題。
今までで最悪の姑息腹黒性悪糞豚馬鹿売女だわ。
255おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 10:55:30.36 ID:VA5fpjgM
>>254
40過ぎのBBAの可愛いアピールとか健康に害が及ぶレベルだからマジでやめて欲しい。
256おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 12:14:30.77 ID:FpVthzIM
>>255
うちには50過ぎでレースふりふりのフェミニンな服+ゆるふわパーマ、
わからないことがあると唇を突き出し指を当てて、ん〜?と首をかしげるBBAがおるでよ
その仕草のたびに皆がイラッとしているが、少しでも嫌なことがあると上司に泣きついていじめられたと報告してウザいので
今のところ指摘せず放置状態
257おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 13:06:18.04 ID:mgGjrrcJ
うちもオフィスカジュアルを理解してない派遣アラフォーBBAがいたな
初日からミニキュロット、その後もレギンスだの…今までどんな緩い職場にいたんだ?
若い子の方がかえってちゃんとした格好してたわ
258おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 18:48:26.29 ID:qXLqjk5h
他人の失敗やずれた行動をこれでもかというほど叩くおっさん

そこまで言うか?ってくらい酷い言葉で攻撃する
というかおっさんこそ、普段から失敗や非常識な行動が多い
けど自分はまともだと思い込んでるようでたちが悪い

他人に上から目線でとやかく言ってる暇あったら仕事しろよ
259おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 19:10:49.82 ID:4TIHN0OP
そういうヤツは大抵病気。
260おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 19:16:23.81 ID:rhxwA/4Y
休みなのに職場から4回電話があった
あれやっといてとか確認しといてとか機械がおかしいとかそういうの
なんで私が困ってるときは手伝ってくれないのに自分が困ったときだけ助けてって言ってくるの?
ヘルプって言っても助けてくれなくて傷つくばかりなのを思い知ったから
誰にも期待しないように努めていたら余計に酷くなった
もうほんとに疲れた
人間なんて嫌い
自分のことは何とか自分でやるから、そのかわり私にも何も求めないでほしい
最近は職場の人だけじゃなくて知らない人に道を尋ねられるのすら嫌だ
アルバイトなのに扱いがおかしい
261おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 20:15:19.91 ID:T4nnme72
>>251
人手不足なんで半年に一度なら赦します。
でも毎日この調子で苛々しています。
今日も午前中に梱包しろと言われた製品をしていない。
しかも端数品を野晒しにしやがった。
262おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 20:24:42.86 ID:TfIQlhbx
あのなぁ N山さんよぉー 
お前 俺が嫌いなのは分かってるから 俺にパソコンの事で分からない事があっても
俺に聞くなよ。 100歩譲って 俺も嫌々なのを隠して教えてやってるのに何で上から目線の
ふてぶてしい態度なんだ? 大体その程度のパソコンソフトの入力に何時間かかってんだ?
で、結局操作が分からないからって俺に聞かなくても ヘルプ見れば分かるだろうが!!
お前のお嫌いな俺に教わるって・・普段あんだけ横柄な態度で接してくるのに 俺に頼る時はプライド
なくなるんだな。 便利な性格やな。 そこまで人間の質 俺なら落とせんわ・・
263おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 21:54:32.03 ID:iB26nD2k
>>257
短パン注意されたら「ちゃんとレギンス履いてます」って謎の逆ギレしてた人もいい歳した派遣だったわ
夏場はクーラーで寒いからってタンクトップに近いTシャツはやめずに
首もとにストール巻いてその巻き直し作業で何度も席を立つ始末
服にはこだわってるって言うくせに洗濯やアイロンは面倒なのか
いつもヨレヨレしててファブリーズみたいな強烈な臭いもすごくてこれから暖房かかったら地獄を見そうで怖い
264おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 22:01:20.70 ID:nVJmA1ww
>>256が真似をし始めて、BBAに対しては何でもかんでも ん〜?
周囲に伝染して ん〜?
それにムカついたBBAが上司に泣きついたら
上司も首をかしげて ん〜?
BBAがその場でわめきだしたら、全員BBAに向かって  ん〜?

なんて光景を部外者が見てしまったら
あれはきっと悪夢だったのだ忘れよう寝ようそうだ旅に出よう
とか思ってたらどうしよう
なんて想像をしてしまってごめんね
265おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 08:21:10.20 ID:yB5p2dML
フロアに入って挨拶しても誰も挨拶しないいつもの事だが
うぜえ…
266おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 11:27:12.42 ID:pKdJGoG3
>>260 わたしも似たような経験を沢山して、かわすのだけは上手くなって来たなぁ〜。
わからないふり、忙しいふりで、いつしか「頼みづらい人」になれたww
裏切られた経験があると、人のヘルプを断る時も罪悪感があまり湧かないから、かえって良かったかなって思う。
267おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 11:36:24.63 ID:rRk1DNmp
どうして普通に話せないかなー
裏声混ぜないでほしい。聞きづらい。てか騒音。
もうすぐ50なんだから、女子大生時代のキャピキャピ()は引退してー
268おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 12:57:05.60 ID:hEm4/dtC
隣の先輩の、煙草吸った直後の臭いで胸が痛い。
入社したばかりだし言えない。
269おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 13:17:56.00 ID:hEm4/dtC
面接の時に分煙してることは確認したけど、喫煙場所がフロア出てすぐの踊り場だから全然意味ない。
会社の前の道路も、気付いたら灰皿が点々と置いてあって煙地獄だった。
マスクなんかしたら感じたら感じ悪いと思われるだろうな…
270おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 13:48:36.07 ID:AB2tRkmo
糞狭い部屋で分煙されてなかったけど、肺が明らかに重く感じるようになったし、息苦しくて夜中に目が覚めるようになったから
マスクしてたわ…
最終的には分煙をお願いしてしまったし
図々しかったかもしれないが、体を壊しても続ける仕事じゃないし辞めた
271おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 13:59:21.19 ID:QMmVPd8x
勝手に場所を占領するなバカ女!
「少しの間ここ使います」のひとことぐらいなぜ言えんのか?
いつもながら常識を疑う
272おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 15:31:23.65 ID:LjCpGK0c
体調不良が理由で当日欠勤3連続のバイトが、今日やっと出勤してきた。
(そいつの穴埋めの為に、他の人たちに無理を言って残業をしてもらったり
非番なのを出勤してもらったりした)
欠勤になるならせめて前日に連絡してほしいと言ったら、そいつは
「自分の代わりに出た人達は、私の代わりにお金もらえたんだからいいじゃないですか。
こっちは、具合悪いし、お金もらえなくなるし大変だったんですけど?ww」と鼻で笑いながら逆切れ

人間、あまりにあっけに取られると思考停止するんだね
他メンバーの予定をめちゃくちゃにしておいてそれはないわ…。
273おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 17:51:28.07 ID:0ekJKlfw
>>263
前の職場は服装について男女でダブスタだった。
男はスーツ以外はだいたいアウトなのに、女はここはリゾートか?ってショートパンツでもOK。
他にも男女逆差別が激しい変な職場だった。
274おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 18:00:37.40 ID:8RWYwQ3+
実力で勝負出来ないなら、チクチク厭味言わないで欲しいw
場を和ませる為に仕事しに来てるんじゃないからさ。

わ〜、楽しそう〜ってはしゃいでるんじゃないよ。
275おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 19:40:50.09 ID:LjCpGK0c
>>273
ドレスコードどうなってんだろね
あんまり格好がくだけすぎてると、気持ちまでだらけそうだけど…。
276おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 19:43:36.82 ID:2jWLh2Ej
何がレクリエーションだ懇親会だ
絶対足引っ張るから出ないんだって何回同じ事言わせんだよ
仲良しだけ誘ってりゃいいだろ
277おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 20:36:21.81 ID:ceq4mC9Q
>>272
わかるわ
自己中が過ぎるあまりに予測不能な言動の奴がいて
後で考えると全力で突っ込みたいほど非常識なんだが、
聞いた直後は唖然呆然で何も言えないんだよな
278おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 21:25:22.50 ID:7A8NodM9
>>275
くだけた環境だったとしても、空気読んできちんとした格好ができる人って仕事もできるよ
ボロボロの靴だったりサンダルで来るような人は中身もそれなりだ
ましてやスニーカーなんて論外のはずなんだけどな
279おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 21:52:04.74 ID:Ish8lA9H
記憶が曖昧な関数をネットで検索したいんだけど、キモイ程監視されてて思うように仕事ができない。
280おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 22:57:41.49 ID:vH7gtaIK
輪番制の担当業務、次回2つ被るのでA引き受けてBは別の部署に依頼する
→B引き受けてAを依頼してきたり、
面と向かってCさんから貰った手土産をDさんから貰ったと言って配ったり、
午後ずっと部署にいなくて電話繋がらないと思ったら届け出さずに出張行ってたり、
取引先の人に失礼な事を言ってきて言った事事態を忘れたり、
自分がバイトの指導員なのに、パートの人がバイトに教えている事を把握してなかったり、
そもそも2年いるバイトの名前を覚えてなかったり、

病気としか思えない部署リーダー。正社員辞めてくれ、老害だ。
使えないバイトを辞めさせる話題になったら「次来る人はもっと使えないかもよ」と渋る。
281おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 23:24:02.18 ID:mV6hhdap
職場のアラフォー毒男が生理的にもう駄目
独り言や溜息で煩いし、身なりにも気を使わないから不潔で
顔はボロボロ、シャツはくしゃくしゃ、見る人に不快感を与えるレベル
匂いはしないけど、臭ってきそうな姿形
更に年上の毒男が居るけど、その人は
身なりにも気を使ってて清潔だから、その人より更に老けこんで見える

席が近いから地獄だよ・・・
それでも仕事だから当たり障りのないよう、普通の接してたら好意持たれたようで
セクハラ染みたアプローチが時折入ってきてマジでしんどい

席替えしてーああうぜー・・・
仕事が出来る訳じゃないし、止めて欲しいわ・・・上司注意してくれよ・・・
282おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 23:56:10.79 ID:XdBfUX+L
60近くなるのにサブリナパンツで出社するおばさん。いくら服装は自由とはいえオフィスなんですけど。

おまけにたまにみえる役員に対して「ご苦労さま」を連発。

そんなおばさんがマナー委員だと。笑える。

人の仕事に口出す前にやることあるんじゃないの、おばさん。
283おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 09:58:12.83 ID:jjPLc4Lm
服装に厳しい人多いな
派遣で色々行ったけどTシャツ、ジーンズでokの企業もあるから
そういう所から次行くと大変だな
284おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 14:10:06.20 ID:OC+33bCh
え、服装なんてうちも自由だけどね。
だらしない服装のおっさん売上一位なんだけどね。
まぁIT企業だからかな(笑)
>>272
え、体調不良なら当日連絡なんじゃないの?
前日に「明日熱が出るので休みます」って言うの?

私なら同僚が体調不良で休みなら心配するけどね。
冷たい気がする。
まぁそいつも出てきて「すみません」の一言くらいあれば良いとは思うけど。
285おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 16:38:36.67 ID:1slL5LNI
先方がエクセルで送ってきた検収に
消費税・金額をいれて相手に送るんだが、
消費税・金額を空欄で出力して手計算して、
再度その検収に入力して返信してるよ・・・
ほんとバカだわ、エクセルを何だと思ってんの
エクセル・ワードが使えるとの事で、
雇われた40過ぎのウザBBAです
286おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 16:56:16.17 ID:kDUQHsPj
>>284
一日目の時に上司が「明日も少しでも無理そうなら補充人員を確保するから今日中に連絡して」と言ったんだ
そして連絡こないので大丈夫かと思ったら二日目は勤務開始30分前に
「辛いんで休みます」とだけ連絡、三日目も同じ

一日目はみんな心配してたけど二日目三日目になるとさすがにウンザリしてたよ

ちなみに本人は出勤時にお詫び御礼ひとつもなしだった
287おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 18:05:45.78 ID:TrOiDdSt
職場にいるアラフォー独身女性が苦手。
彼女はこの職種は始めてだが、私を含め、同期の何人かは経験あり。
彼女は張り切って、同期に色々と知識らしきものを周知するが、みんな当たり前に知っている。
が、年上を立てなきゃ…と思うのだろう、礼を言って意見はしない。
ちなみに私たちは派遣であり、クライアントは彼女にリーダーを任せたわけでもない。
彼女は何故か私にライバル意識を持っているらしく、技術を真似したり指示をしてくる。
頑張っているが、的外れで彼女は空回り。私も彼女の指示は聞かない。
彼女にキツく当たるらしい先輩がいて、私はその人と上手くやれているのだけれど、彼女からどうしたら良いか相談を受けた。
アドバイスしたら、何故か彼女は私の口癖や仕草や声色を真似て、先輩に話し掛けていた。
ちゃんと気持ち悪い。
彼女は喫煙者なんだけれど、年下の女性上司も喫煙するため、喫煙所で軽く話すらしい。
彼女はなぜか私に「上司の○○さんとはめちゃ仲が良くてー、喫煙所でも語り合っちゃってー」とアピールしてくる。
でも、上司はみんなに同じようにフレンドリー。
そして、彼女は上司の席に行って「これ、いいなぁ。貸して貰っていい?」と肩凝りマッサージの器具を借りてきた。
お客様と話しながらでも、仕事中に手を止めても使っていた。
何?この人www
上司とマブダチ()アピールなのか笑わせる。
自席で爪を切り出したり、長い髪をとかし始めたり貧乏揺すりして落ち着きがない。
かと思えば、一点を見つめて背筋ピーンで硬直している。
私の手元や資料、お客様との会話もジーッと聞き耳を立てている。
こっちがメンタルやられそうだから席替えをしてもらうことにした。
288おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 18:54:02.18 ID:cFA3KiT0
他グループのオタク男性
こちらが何かした訳ではないと思うんだが…
態度や内線がそっけない感じ
小さな事でうじうじしてたら心狭いわ
微妙な声のトーンでわかるんだよ糞が
289おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 20:11:03.28 ID:VQXNeAfB
>>272うちには半月も休み続けた子がいたよ
最初は本人の具合が悪い、次は子供が熱出した、しまいには旦那がケガして入院したって
次々と理由変えて半月も。上司も甘い人だったから何にも言わなかったみたい。
半月たった時に他の人(やはり無理をいって残業してもらってた)が
「私は夫の扶養の範囲内で働いているのでこのままだと収入がオーバーしてしまう」
と上司に言っていたので私も「彼女はもう辞める気なんですよね?新しい人、募集かけるんですよね?」
と言ったら次の日から何もなかった顔して出勤してきた。「すみませんでした」とか一切なく。
休んでる間も電話でもかけてきて「あと数日かかるかも、迷惑かけてすみません」とか一言あれば
また印象は違ったんだろうけど、悪びれた様子が全くないのには一同、唖然としてた。


290おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 20:21:25.23 ID:G5YKHp+F
なんか話し合いだミーティングだと結果の出ない会合して、内容といえば結局自分たちの業務を減らそうと
根性みえみえで そのくせサボる人材がいるとか やらないやつがいるから・・とかばかりいってるけど
俺は関係ないセクションなんだから使えない人材がてめーらのセクションでいるんならお前らが指導しろよ。
それが出来ないなら黙ってそいつらの分までやればいいだけじゃねーか?
俺のセクションにも口だけの奴いるし、自分の仕事は増やしたくない(やりたくない)し手伝って欲しい。他の人の仕事は手伝いたくない。
って奴いるけど 俺は鼻から当てにしてないからそいつがやるべき仕事をしてなくても腹も立たんわ。自分の仕事以外にも
手伝ったり、酷い時には自分の記録すべき事を後回しして、他の連中を手伝う羽目になって毎日サービス残業だけど、お前らみたいに
一人分の仕事しかしたくない!手伝ってもらうのは構わないけど、手伝うことは出来ない!仕事しない人がいるから負担が回ってくる!
とか自分の足元が見えてない奴多すぎだわ・・よく自分のことを棚に上げてそれだけ言えるよな。
291おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 20:42:15.51 ID:DWUM3e9r
だからどした。
292おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 20:49:58.78 ID:QfgA4Wk2
長いし、読みにくいし、
それだけで>>290自体がマイナス評価で、
どんだけ相手がバカでずるい奴か全然伝わらないよ。
293おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 20:58:57.54 ID:3u/0mcp+
いい加減ドアがノックされたらほぼ客なんだから返事をしろよ
あと対応してる顔が寝起きなのがバレバレなんだよ糞が
居眠りするなと注意してるじゃん…これで社員になれると思ってるのか?
294おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 21:00:05.64 ID:TLLVA2P9
上司の確認ミスのくせに、なぜか上司にイチャモン付けられ、怒鳴り散らされた。
さんざん、こちらに無駄手間かけさせといて、後から電話で「ありました」じゃねーよカスが。
しかも、謝罪の言葉の一つもなし。親の顔が見たいとはまさにこのこと。
中年男のヒステリーで、こういう事が一度や二度ではない。
証拠の残らない電話口でネチネチネチネチ嫌みを垂れ流し、理不尽な説教を繰り返す毒男。
パワハラの証拠集めって皆、どういう風にやってんの?ボイレコとか?
ボイレコとかって、パワハラの証拠にするためでも、プライバシーの侵害になるのだろうか。
あったことを細かくメモには取ってあるけれど。
上司の上司に言おうかと思ったけれど、正直、パワハラ上司にへそ曲げられると会社も困る事になるから、
あまり味方になってくれそうにない。
295おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 21:11:18.26 ID:MfaJoJwk
ボイレコやれよ
自衛策として有効だ
296おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 21:21:12.90 ID:ayZjXQMJ
「言ったのに全然わかってない・伝わってない」と
いろんな人に対して頻繁に対して怒ってる先輩。
「言ったのに話が伝わってない」相手が一人ならともかく
そんなにたくさんいるなら伝え方に問題あるとは思わないんだろうか。
一瞬でも自分を省みることがないのだろうか。
297おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 22:25:39.59 ID:sL5vBwmb
だからなんで、こっちの日数減らしてその分向こうに残業時間足すわけ?
おしゃべりに夢中になって
遊びに来てるみたいな奴に
シフト優遇するとかありえない。
こっちが散々嫌がらせ受けてるのに庇う神経が理解出来ないわ。
298おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 22:35:34.49 ID:gnX2kC+h
水曜日の帰り際に、法人全体の事業を網羅した、就職説明会用のパンフの用意(カラーコピー)を50部依頼された。
締め切りは金曜日まで。自分の業務と対比しても、十分時間はあった。
木曜日、パンフの一部が直近のものではないので、担当部署に直近のものを依頼。
それからコピーしても、十分間に合うと思っていたまさに午前中。
「あと30分で担当が取りにくるのに、パンフなんか直近でなくともいいだろう!
もういい!お前はするな!俺がやる!いや、○○さんこれをとりあえず50部作成して!」
いやいやいや。
あなた金曜日までって言ってましたよね?
しかも急いで用意してと言うならともかく、何故、その場に居合わせただけの人に振るんだ?
ていうか、変更があったなら朝一番で言って下さいよ。
「俺は朝から忙しくしていたのに、そんなことを言う暇があるわけない!」
ええええええ??
とりあえず、変更あったなら、メモでもなんでもいいから指示くれよ!
「言い訳なんか聞きたくない!」
それは言い訳なのか? どう考えても、お前の伝達ミスですが。
だいたい、就職説明会用のパンフが直近でないとか、ありえないでしょ。
最近の子はネットで調べるんだよ?

なんだろう。別に大手企業出身者が駄目というわけではないけど、彼は某JRの出身だし、
やはり大手の人はアレなのか?
大手は、ここで見る酷いのが多いのか?
やっぱり指示がなくても電波受信しないと、大手の社員は務まらないのか?
とか思った自分の会社は、一応法人内従業員300人超で、大企業の部類に入る不思議。

この方、人の好き嫌いで動く人だけど、仕事は別にできないわけじゃない。
話も面白いし。
でも、いい年こいた大人が、人の好き嫌いと自分のミスを棚に上げた言動と態度を取るのは
いかがなものか。なんてね。
299おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 08:25:16.18 ID:QZZ37PTy
オバサン四人期間限定で雇うことになったが香水くせぇ!
仕事で香水してくんな。
300おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 11:31:20.96 ID:KNgb6QCs
変えなくてもいいのに出勤時間をずらそうとして
いちいち言われるの面倒だから追加あるかって聞いたら、元のままでいいですとか
かと思ったら次月はキツいシフト入れまくるから文句言ったら
調整しました〜って言ってこっちに相談なく日数減らして代わりに有給使えとか
社員全員でパワハラしてるってなんで気付かないんだろ。

わけのわかんない事ばっかやり返して来て凹ませた気でいるのが残念。
パワーハラスメントって言葉、知ってるか?
301おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 12:21:40.07 ID:ywVLclt2
昼食時の電子レンジ待ちの時間が微妙にムカつく。
気を利かして、馬鹿女共優先でいつも遅めに使いに行くんだが
それまでの時間が勿体ない。
302おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 12:47:18.74 ID:8RFDoMIW
神のみぞ知るセカイ
303おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 14:46:22.16 ID:IiFevdB7
近くに座ってた派遣スタッフのババアの食べ方が汚い。
食べ終わると、閉じた口の中を舌が動き回ってる。
オジサンがやる歯の詰まりを取る仕草。
あんなオバサンにはなりたくないわ。
304おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 15:22:02.62 ID:IcWiXMW6
>>299
読んだ瞬間、授業参観のときのにおいが鼻をかすめた
305おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 15:45:58.40 ID:5u1sh1Wf
子供優先て考えの主婦は働こうと思うな。迷惑だ。ずっと家にいろ。
306おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 18:17:41.97 ID:B5gk7xbA
職場のおばさん達返事したくせに、聞いてない!、とか言うな。忙しい時だってこっちが色々やってやったのに。
307おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 18:54:58.09 ID:zaxeEdcz
>>299今はやりの臭いのきつい柔軟剤とかも勘弁してほしい
うちの会社、更衣室がすごい狭いんだけど、臭いオバサンのあとに入ったらくしゃみが止まらなくなる。
午前中いっぱいはくしゃみ鼻水で仕事になんない。ほんっと迷惑。
308おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 19:47:58.73 ID:fV9X6pDx
既婚だと嘘ついてる×1出っ歯ブサイク毒女。性格も意地悪、局体質だから、余計たちが悪い。
周りみーんな知っているのに、いつまで「旦那がー、旦那のご飯がー、旦那の実家がー」って嘘つき続けるつもりなんだろ。
皆、メンヘラーに触れたくなくてスルーしてるだけなのに・・・ブサイク調子乗りすぎて、話の辻褄が合わなくなってきて、合わせるほうも大変なんだよ。
309おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 21:40:43.70 ID:l2TIIHBs
「報告しろ」だの何だの言うけどな、まずお前が周りに言えよ
ふらっと
「出張行ってきまーす」
とか急に
「これから帰りまーす」
とかやってるヤツに言われたかねーよ
当日のその場にならないと分かんないってどう考えてもおかしいだろ
「相談しろ」だの言ってるけどさ
実際訊きに行ったら怒り出すかバカにするしかできないくせに何言ってんだ

全部他人のせいにしてオレ悪くないってか?
はいはい良かったですねー
人生楽しそうだ死ね
他人のあら捜しして首突っ込んで怒鳴ってりゃ管理職か?
大した管理能力だなw
310おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 22:38:50.11 ID:kvLMHlQJ
久々にムカついた。

最近採用された非常勤の同僚。
新品ではないもののまだ使えそうな文房具類を置いてあるスペース(何年もこの状態)に私を呼びつけて、
「なんでこういう、いらないものをちゃんと捨てないんですか?」
→まだ使えるのにもったいですよ
「いつまでもたっても片付かないじゃないですか」
→もともとここは文房具置き場なわけだし…どうしてもここを空けて別の目的に使いたいんでしょうか?
「そういうわけじゃないけど、最近ここ、他の部署との共同スペースになったじゃないですか。
他の部署からもし邪魔だからどけろって言われたらどうするんですか?
忙しい時だと対応できないですよね。ちゃんと今からやっておかないと。きちんと捨ててください!」
→(うーん、でも他の部署との共同スペースになった時に、ちゃんと備品管理同士で話し合いはしてあって、
しばらくはこの状態でいいです、ってことになったらしいけどなあ) 
とりあえず備品管理の担当に確認してみないと、まだ使えるものを勝手には捨てられないです。
最近経費削減で文房具廃棄するのもチェック厳しいし。
「備品の担当はあなたじゃないんですか? 捨てる捨てないはあなたの判断でしょ」
→違います。担当じゃないです。
「自分の管轄じゃないから片づけなかったってことですか?
そうやって担当とかなんとかいって、色んな人に相談しても同じじゃないですか?
結局ズルズル捨てられないでしょ? ちゃんとやってください。社員ですよね?」
→(ちょwwwイミフwww誰かが今後使うかもしれない備品を
備品担当に相談もせずに捨てる方がよっぽど問題だよwww)

なんだったんだ…後半はほとんど論理が破綻している…
勘違いでキレたことに一言謝罪があってもいいんじゃないの。
あー不愉快な思いした。
311おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 23:30:47.83 ID:k9NZj0zG
5Sに燃えてるとか?
312おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 00:28:17.71 ID:3lzA8IHz
何そのえっらそォォォォォォォォな新入り?
313おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 01:24:56.78 ID:m7Yck34h
>>309自分とこの管理職のオッサンにそっくり
仕事できる上司だったら相談もするけどさ、言ってもトンチンカンな返答されたり
仕事が分からないもんだから突然キレられたら正直、関わりあいたくなくなる。
「○○を××します」と報告したら返事すらしない
奴は「報告」じゃなくて「相談」されたいみたいだけど
「○○はどうすればいいんでしょうか?××でしょうか?」って言ったら
実際どうやったらいいか分からないもんだから目釣り上がらせてキレるし
何故にあんなに短腹なんだろう…すぐカッーとなる。

あらさがししても何も見つかんないといつも通りの普通の業務にも突然、難癖つけてくる
酷い時にはお茶飲んでムセてしまっただけなのに「何だその咳は!病気うつすな」と因縁つけられた。

あれ、普通の人間じゃないよ。や○ざか何かじゃないかと最近、真剣に思う。

50歳代半ば〜後半くらいの見た目だから「あと数年我慢すれば奴も定年」と思っていたが
実は40歳代らしいという話を他の人から聞いた時はショックだった。
早く転勤になってくれ精神的に壊れちゃいそうだよ。



314おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 02:13:07.59 ID:Xk+CsevC
>>310
そいつ暇なの?

うちにはいるものも今使ってるものも勝手に捨てたり片付けてしまう人がいて
その度ゴミ箱漁ったり探したり、よく2度手間3度手間がある
捨てないで下さい、今使ってるから片付けないで下さい
と言うと 捨てるな と張り紙しとけとキレられた

小さな付箋やクリップや今使ってるペンに一体どうやって張り紙するのか疑問に思いつつ
ふと、「差し押さえ」の張り紙だらけの社内を想像して笑ってしまった

そいつの背中に「産廃」て張り紙しちゃえ
315おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 02:37:17.04 ID:JxgadbZv
姉妹で職場に入って来て、自分らに甘く不満ばっかり言ってる子達にすごく苛々する。
入職早々、誰々が嫌だから場所変わって自分の横に来てとか(私に盾になれと?!)、職場の雰囲気が悪い、
自分らに優しくしてくれないとか、そりゃ新人なのに挨拶もせず、聞くべきことも聞かず
自分から動かないで人に聞きに行かせたり、仕事に来てるという意識が薄い人達に優しくなれるわけないでしょう?
自分らがやる気ないからって、人のことまで勝手にラクしてるように見ないで。
掃除して片づけに行っただけで、何してるの〜(さぼってるんでしょみたいな感じで)って追いかけて来たり、
あんたとは違うんです。自分がそうだからって、人までそうだと思わないでくれる?!
色々甘ちゃんで、ストレス溜まる…。
316おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 02:41:48.35 ID:3lzA8IHz
絵に描いたような役立たずですな。
317おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 03:20:41.45 ID:JxgadbZv
知り合って間もないし、向こうは子供もいて忙しいと思うのに、やたら仕事終わりのお茶やご飯を誘って来て、
こっちは仕事でヘトヘトそんな気分じゃないし、なんか強引な感じが
もしかしてマルチか宗教の勧誘?ってすごく警戒してしまう。
誰だって我慢して働いてるんだから、何でも自分らの思い通り、自分の行動省みず優しくして欲しいとか、
自分らに都合よく事が運ぶことばかり求めないで。
318おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 08:30:25.24 ID:Y8YtYoCA
席替えで、体臭の強いおっさんが隣の席に来やがった。
昔このおっさんが隣だった頃、あまりの臭さに息止めたり口呼吸してみたり
間に消臭剤設置したりしてたが無駄な抵抗だった。
もう鼻栓かガスマスク買うしかないな・・・。
319おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 15:49:57.48 ID:c6llla3D
風邪引きの同僚が、謎の風邪引いたアピールを繰り返すのが糞うぜえ
一度や二度なら心配もするし大丈夫?薬飲んだ?とか返事のしようもあるけど、
ことあるごとに喉痛いだの鼻水止まんねwwwだの
何か体が熱いわー熱出てきたかな?だの何度も繰り返されても、
前と同じ反応しかできないし、そんなに訴えなきゃならないほど具合が悪いなら
さっさと早退しろよ!と次第にイライラしてくる
実際には早退するほどの体調でもないらしく、大声でペラペラお喋りしながら
合間合間に具合悪いアピールを挟んでくるってのがまたウザいし、
「マスク忘れちゃったテヘッ、うつったらゴメンね♪」とか脳天気に言い放って
マスクなしで過ごしてるのが更に苛立ちに拍車をかける
そんなことわざわざ言われても、「うつされても大丈夫だから気にしないで」
なんて言うわけないだろ
本当に辛いなら自分で判断して早退なり欠勤なりすればいいし、
就業はできる程度の風邪なら、いちいちアピらないで黙って仕事すればいいのに
風邪に限らず、こういう話に着地点のない体調不良アピールは心底鬱陶しいわ
320おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 21:22:02.87 ID:gMk5m5TG
N山さんよぉ。
今日の何の根拠も無いのにある職員が入社数日で辞める理由に 俺とあなたの下で 指示が違うからやりにくい
って理由でやめたとかなんとかで 遠まわしに俺のせいみたいに言った事。

自分の事務処理を済ましたいからって 俺に毎日の書類を昼休みにやれって言った事。

俺はあなたから指示されたように作業して来て、変更があればその通りにやってきてるのに
やり方が責任感がないとか言い放った事。

その他 今日の俺への難癖まがいの発言 忘れないようにしてくださいよ。
俺は覚えとくから。
なんなら 今日の発言した内容をすべて上に報告したら?

全部道理の通らないことばかりだから・・・あるいはパワハラですし・・ 
それと 数日で辞めた職員の件 俺のせいみたいに言って、そのあと
その責任を感じたから俺も辞めようとまで思ってるっていいましたよね?
それはそちらの自由ですが、辞めるならいつの間にかいなくなるようなことしないでくださいね。
俺はあなたとサシで話したい事あるんで・・・
321おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 21:46:35.14 ID:mT1qUkI7
隣の営業グループ、また派遣社員(事務員)が辞めていく。
原因は課長、リーダー、取り巻き連中。

これまでの最短記録は3日。今回は3ヶ月ほど続いたが、本人がキッパリ断ったそうな。
直接的な虐めは無いんだけど、他部署も合わせてこれまでに辞めた人の悪口オンパレード。
気に入らない人が来たら、『今回の派遣はあまり飲み会とか好きじゃ無さそうだな』とか、『もっと愛想よくしないとね、派遣なんだから』とか陰でヒソヒソ。

6ヶ月以上続いた(続いている)派遣といえば、仕事は出来なくてもゴマスリだけは得意とか、同調して悪口・陰口叩いているとか、お金の為と割り切って上手く付き合ってるとか、そんな人達。

どういう付き合い方かは知らんが、パ●ナにせよエ●セルにせよ、派遣会社も多少はクレーム付ければ良いものを、とっかえひっかえ派遣社員を送り込み続けているし。

リーダーシップも無ければ管理能力も無い、当然仕事は出来ない。
そんな連中でも腰巾着のイエスマンだから上層部には気に入られているし。

自分が派遣だったら、辞める前に実情訴えてやるんだけどな。
322おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 09:56:33.21 ID:8zJuddPK
   ______
                   /       \
                  /    米田   \
                 |_          _|
                 /     \,, ,,/   ヽ
              ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                 <∵∵   3  ∵∵ >
                  ゝ    ,_,     ノ
                /:::::ゝ_______ ノ:::::\
                     デブ
323おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 15:11:50.81 ID:L2dGOkHi
当たり前のようにサービス残業を強要しようとする職場
書類に記されている規定通りの時間で上がると不満そうに説教される
「○○さんは、土曜まで出てきてやってるのに……」
いやいや、規定以上を当たり前のようにサービス残業している方が特殊な例なのであって、
それを基準にする事自体がおかしいでしょ。
文句あるんだったら残業代出せや。
324おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 15:27:52.69 ID:jVswFnbV
派遣で来た女性。
すごい経歴を持ってて、自分で会社を設立してそっちも並行してやってる人なんだけど、
遅刻や欠勤が当たり前で、使われることにも慣れてないからか話も通じにくくて周りはすごく迷惑してる。
うちでちゃんと働く気がないから止めないから出て行ってほしい。
できる人なのかもしれないけど、うちには合ってないと思う。
325おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 18:01:19.93 ID:9drBlyaR
やばい
お局様が新人の悪口をいつも言ってて、それには適当に同調してたんだけど、つい『あの子はチョンでしょ』って口がすべってしまった
それからお局様が冷たい。
考えてみたらお局様の名字が代表的なチョンの名字だから気を悪くしたのは当然か
お局様、ほんとスミマセン
326おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 21:20:43.47 ID:o54Fn40S
>>325
ドンマイ。

所詮は朝鮮半島から密入国して来た薄汚い連中。
朝鮮戦争や済州島事変から逃れる為、偉大なる祖国(笑)を見捨てたばかりか、『強制連行されたニダ!!』などと歴史を捏造する連中だから。

まあ、ペクチョン(白丁)共は歴史ばかりか名前(偽名)や顔(整形)も捏造しているけどね。
327おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 21:57:27.59 ID:zsavZB0H
>>324
うちは会社設立する気でいる派遣がきたんだけど
びっくりするほど常識ないし、DQN丸出しの経歴を裏切らない仕事のできなさで
まさにその下2行と同じ事を周りが愚痴ってるわ
来た当初に教えてた人は要領の悪さに疲れ果ててたのに、
教え方が悪い自分は悪くないって周りに言い出すような性格の悪さだし…
328おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 00:32:22.63 ID:QZ35L6qe
>>323
サービス残業や昼休憩削ったりするのを当たり前になるともうおしまいだよな
329おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 07:32:20.69 ID:F0TNdEhy
会社の上の人は昼休みは1時間取るように言う上司なのですが、3日入社が早い先輩が
昼休みに日報を書いてくれないと 自分がパソコン入力に困る(おそらく帰りが遅くなるから)といって
来た。 もちろん断ったけど、他にも根拠のない理由で あの時のあの事は俺のせいみたいに言う事もあり
正直パワハラで訴えてやりたい。上司に報告してやろうかと・・
虚言癖があるみたいに 言う事がころころ変わり、それでも従ってるのに やったのやってないだのと水掛け論になるし
すげー鬱陶しい。
お前が入力するのに使ってるソフトを始めて使えるように設定入力したのは 俺が上司に頼まれて、業務終了後に
サービス残業して準備してんだよ!!
俺はお前みたいに自分の業務内にパソコン入力済ませようと 俺の昼休みを削ってまで楽しようとして そんな自分に甘く他人に厳しく根性で
仕事してないんだよ。

俺らの仕事は Aという業務をしないと給料出ないんだよ!それを 俺が勝手な事してるから明日から そのA業務を俺に任せるだと?
日頃お前A業務飽きただの 面倒だの言っていたよな? それで、根拠ない難癖つけて俺に全部やらせようとしてんの?
実績は俺一人でやっても お前もやったように書かなきゃならない仕組みになってるから 上にはバレないと思ってる?
俺に難癖つければ 辞めるとでも思ってる?
はっきり言って浅はか 

俺に喧嘩売って来る時も 俺が一切 目線そらさず睨み返していたら お前 目線そらせまくり 泳ぎまくりで根性見えてるよ。
まともに喧嘩売れないなら俺に関わるなよ。
あっ 難癖つけてないと自分が楽して正当化する理由が出来ないんだよな。根性だけでなく人間もちっちぇなぁ・・
330おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 07:41:47.78 ID:74J43vN1
上司に報告して、徹底的に叩き潰せ!
331おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 08:30:29.41 ID:F0TNdEhy
力強いレスありがとう。
普段は俺から関わらないようにしてるけど、何かしらある時はいつも向こうから呼びかけて
こんな事になってるからボイスレコーダーで録音してないと こいつはすぐそんな事言ってないとか言い出す
から準備が必要だと思ってます。
でも こんな人材だから直ぐにぼろが出て自滅するだろうけど。
現にあいつが難癖つけてきてもこっちの反論が正論だから 直ぐに話を変えたり、支離滅裂な論理を語ってきて
他の職員も呆れ顔で俺らの様子を見てましたし。
332おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 12:40:32.30 ID:Cl5TwKhr
何がしたいのか分からん。
凄い対抗心で飽きれた。
いつからお前は私の同期になったの?w
333おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 15:58:22.28 ID:8NOl0zFe
Hさんが辞めた理由が俺にあるような事言っていたけど、そのHさんも俺にも
同じ事をあんたに対して言っていたんだよ。
そういう人間性の人だという事を見抜く事も出来ないで、根拠のない理屈を俺に擦り付けて
この時点で 職員が辞めた事について人事や長でもないあなたがどうこう言う権利はないよ。
しかも 業務のやり方についてあなたのやり方でやっているにも拘らず、辞めた人間が言っていた
という 指示が違うだから辞める。 という発言を信じて 俺に言いがかり言ってくるなら今度からは上の者と
話し合えばいいのでは? それが理屈の通る話なら俺がクビになるだろうし やってみれば?
334おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 18:44:36.84 ID:c7UM3r0u
もう上司の愚痴に付き合うのに疲れた。

ほぼ毎日愚痴だの誰かの悪口に付き合わされる。
どーーーーでもいいような細かいことも気に入らなければ愚痴ってくる。
それだけならまだしも、上司を肯定しないといけない。
肯定しないと「そう思わない!?ねえ?ねえ?」とうるさい。

劣等感の塊っぽいから誰かを下に見て安堵したいタイプなんだろうけど
むなしくならないのか疑問。
335おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 19:00:25.26 ID:y5OpPZOo
ここ見てるであろうYさん。
仕事の事で指摘されたら、Kさんとまったく同じ行動するんだね。
一緒に仕事したくないだろなと自分でも思うけどさ。
自分には関係ない作業だから、その場を離れてアレコレやってるのは
掃除してるからいいって思ってるからかな?
流された方が楽だけどさ、話し方や洋服のセンス、思考までKさんの真似して。
場を和ませる為かしらないけど奇声を発するような大声で笑ったりとかさ
クライアントが面白がって相手しに来てるんだって事気付いてる?
私、頭空っぽです〜ってアピールしてるって事なんだけど。。。
336おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 19:44:50.88 ID:eVmDutlh
先々週から風邪気味で咳をしている53歳おばちゃんを何とかしてほしい。
先週はマスク無しで咳き込んでいたから前の席の人がマスク位しろと言ったらやっとマスクをつけた。
で今日も咳き込んでいたから前の席の人が病院に行けばと言うとキレて今週の土曜日に行くからと喚き出した。
もう会社休んで欲しい。
337おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 20:32:48.25 ID:K9V+HS87
仕事中にブログ更新すんなクズ
長い爪がキーボードに触れる音は不快
今日も私に対しての愚痴を更新してたよね
338おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 21:35:58.49 ID:USVf/wSj
このスレ見てると、人間嫌いになる。。。。
339おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 21:49:38.45 ID:4kAWGoyH
自分がしたミスを他の人に擦り付けて「私はやってません」と主張するグズに証拠を提示して指摘したら逆ギレ。

逆ギレする前にミスを擦り付けた人に謝れよ。

この間、早退して人に仕事押し付けて迷惑かけてるのに「すみません」の一言もないのは人として駄目だろ。
お陰で、私の仕事が遅れた。

しかもコソコソ裏でスタッフの悪口言うなから、呆れられて信用がないんですよ。

無断欠勤も多いし、意味不明な理由で帰るし早くクビにならないかな。
340おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 21:54:00.95 ID:rYO/jbRq
金のあるところに擦り寄って、うまく利用してる自慢してる奴がいるんだけど
その話が出れば出るほど誰もそいつのこと信用しなくなってきているし、
仕事の要領も悪ければ立ち回りも下手だからいまいち信憑性もないんだよ
大事な金持ちの自称友達に必死に媚びる余裕があるんなら、まず取引先に迷惑かけないでくれ
非正規だから切ればいいけど、それだけしか責任取ることもできないくせに
341おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 23:02:45.07 ID:YAe1oJWU
何当たり前のように人に押し付けてんだよ、クソ男が。
お前がやってた作業だろうが、写真のUPくらい、お前にもできんだろ。
てめーでやれ。ていうか、人に押し付けておいて礼は?
ほんとに態度だけは一人前のゆとり世代男に腹が立ってしょうがない。
342おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 00:19:33.03 ID:wgiFgrjo
新人が仕事を寄り好みする。
重要な仕事が好きなようで、たとえそれが他の人が担当している仕事でも
手を上げながら「はいはいはぁ〜い!それ、私がやりまぁ〜す」と飛びつくが
嫌な事(電話や来客応対や雑用)だと知らんぷり。
電話もは何度もコールして他の人が出ないと分かるとやっととる。
仕事の量的には時間が余るはずなので雑用みたいな事もやってほしいんだが
とろくさいのかわざと時間かけてるのか、10分か15分もあれば終わる伝票書きを
2時間も3時間もかけているので頼みづらい。
それでも仕事(雑用)を頼んでやってもらうと、伝票書きを4,5日分溜め込んでしまい
「こんなに溜まっちゃったわぁ」「ふぅ〜やっと終わったわぁ」と忙しいアピール。
結局、雑用的な事を頼まないようにしたら今度は
「そろそろ○○(重要な仕事)教えてもらってもいいんですよぉ〜」と言ってくる。
正直、あまりにも可愛気がないので、今私が担当している重要な事はやらせたくなくなる

いいから、チャッチャッと電話とれよ。掃除くらい率先してやれよ。
お客様が来たらさっさとコーヒー出せよ「Aさんが出さないかな〜」って顔してキョロキョロしてんじゃないよ

>>325のように明らかにチョンな名字。そして手に負えないゆとり世代。

343おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 06:29:21.41 ID:hiLb5ErE
駅前から会社迄の道を食パンを食べながら歩いてくるAさんに苛々する。
会社の入口で出会った時に片方の頬っぺたをパンパンに膨らませてモグモグした姿を見て以来どうしても例え歳上でも敬う気持ちは持てない。
自宅で食パン焼いたんなら自宅で食えよ。
若しくは社内の食堂で落ち着いて食べてくれないかなぁ。
344おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 12:28:21.22 ID:LZ1cksZY
>>342
前の会社に全く同じ症状の奴がいた。
たぶん25過ぎてもその症状が続くと、かなりこじらせるから気をつけて。
早めに手を打っておいたほうがいい。
あと、その手の奴を注意するときは必ず人のいる前で注意したほうがいい。
345おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 12:38:09.17 ID:NyW8wc0F
あああああもおおおおお!!!!
昼休憩中なのにドッスンバッタンうるせーんだよ!
寝かせろ!!
346おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 12:56:23.57 ID:NFXrlvjs
昼休みでもないのに40分もトイレ休憩してんじゃねえよクズ
347おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 13:20:25.67 ID:UU3XrM+V
自分は社員で入って6か月、相手はパートで入って2か月だけど8歳年上でバツイチ子持ち
こっちは気を使って神経すり減りそうなのに相手はこっちに注意してくる
正直、こっちは年上だから言いたいことも我慢してるのに・・・
自己中すぎる、いくら年上でも入ってまだ新人なのに注意してくるなんて
完全に相手に舐められてるよね?
348おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 13:51:10.72 ID:zUnALxoC
携帯のプッシュ音けさずに仕事中に使うババアがいてイライラする
ろくに仕事もできず声もやたらでかい
休憩時間にならかまわないんだけど空気読め
みんな忙しくしてるのにマジでうざい
349おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 16:48:42.68 ID:7baNTggl
職場のチーフの言動
朝礼で「割り振る私が大変だから休暇の申請はあれこれ贅沢言うな」(台詞そのまま)とほざく。
営業中の店内ででかい声で気に入らない客やスタッフの悪口。
ちょっとしたミスをしたスタッフに店内に響くでかい声で注意という名前のヒステリー。
嫌いな客が来たらさくっとカウンター休止して他の人に押し付ける。
そして客が帰ったら「押し付けちゃった☆」とへらへらする。

嫌いな物は嫌で仕方ないんだよねーとか自慢げに言う自称さばさば系にろくなヤツいねえなwww
今日でまたバイトが1人辞めるんだけど確実にこいつの仕業だし。
なんでこんな糞が正社員やってんだろうな。
350おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 18:16:14.89 ID:eDoFKwqV
新人が自分より年下からがゆとり世代だと思ってて、ゆとりってほんと困りますよねーってお前もだよ!真っ只中だよ!
今更初歩的なこと聞くと怒られるかもしれないから怖くて聞けませんって言ってミスしてたら世話ないわ。
つーかお願いだから仕事覚えてくれ。教えたその場ですごい時間かけてキレーにメモってメモ忘れましたとか、もう理解不能。
ちょっとメモに時間かけすぎじゃない?とやんわり言ったら、よく周りからの視線が痛いですテヘヘって自覚あんのかよー!?
お前の思考にドン引きだわマジで
351おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 18:25:16.38 ID:02RAl6Bm
自分がまちがえてトレーにいれたのに、人のせいにするな!!
だれもあんなのものなんかいじらないよ。
人のせいにしたくせにあやまりもしない。
おばさん、営業さんのまえでいいかっこするな。自分のミスも素直に認めない、かわいそうな人だね。
352おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 20:45:42.82 ID:BEeCDOKP
休みの日にまでかけてくるな。グズ。
353おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 22:19:48.77 ID:Wp3fSNj/
極端に人からの評価を気にしたり、極端に嫌われたりするのを嫌がる人と一緒に仕事するの疲れる。
仕事上、伝えなきゃいけない事を伝えたまでなのに。「何で僕が言ってた事、○○さんに伝えたんですか…僕の印象が悪くなるじゃないですか…あなたには幻滅しました」って…
どんだけなのよ、そりゃ仕事してんだから言わなきゃいけない事はでてくるやん。
354おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 22:29:52.20 ID:I7+utbEX
データがとんだ。
誰のせいかは不明。使用者は全部で5人。
なのに、復旧作業は基本2人でやってる。
おかしいだろ、これ。
定時で帰るなら、
データチェックを手伝ってくれよ。
でも、ウチの職場、残業代出ないからな。
気持ちはわかるよ。
結局、一番支障のでる私と私の指導教官的先輩2人で
やるしかないのよね。
会社は残業代出せよ。
355おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 23:08:48.34 ID:jJbElDEZ
上司とかお金(給料)あげてるんだから・・とごっつ偉そうにするやつ100パー
いない?
356おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 23:31:37.13 ID:NdP3nLyK
ほんのちょっとの私語を止める事が無理なのは分かった。
周りの社員が、大丈夫?苛められてね?と私が悪い風に取るのも分かった。
分かったから、20分弱の作業中にする事ないからって
いつも持ってる小バッグにスマホ隠して操作するな。
斜め後ろから私に見られてたのに気付くとあわててやめて、
取り繕うように作業を手伝われても、こっちが迷惑。
突発で作業入る待機状態時にモニターから背を向けておしゃべりするな。
どうせ○△さん見てるし、任せとけばいいじゃんwって態度が見え見えで失礼なんだよ。
心で思ってても、やりますよっていうポーズすら出来ないのかよ。
357おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 08:27:11.12 ID:U0Z+umu0
一応社会人としての対応で相手の事が嫌いでも、仕事上のメールや電話は返して下さいね。
358おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 10:12:12.34 ID:9mzobjY3
朝からコーヒーを机にぶちまけた…(´・ω・`)
359おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 11:13:13.19 ID:whWavrDn
仕事しろ
しないなら喋ってないで早く帰れ
このクソブス女二度と来るな
360おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 11:25:49.57 ID:QhpKro9Z
まったく同意だわ
361おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 12:05:57.19 ID:byH6OlDS
前々からテンションの上げ下げが激しい同僚がいて
なんか…こう、大丈夫か?と思ってたんだけど、とうとう仕事中に泣き出した
しかも理由は「この間●●さんと一緒に帰ろうとしたら断られた。
私なんか、きっと皆さんから嫌われてますよねウエエエエエヒックヒック」
その場にいたその同僚以外の全員が引いた

一応●●さんに話を聞いたら、「その日は病院を予約してたから急いでて。「ごめんね」とは言ったけど…」だそうだ。
別に一緒に帰らなきゃいけない規定はないし、皆業務が終わったら好き勝手に帰ってる

小学生の相手よりめんどくせええええええええ
つーか30歳でこれかよ…これがメンヘラなのか?
362おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 12:44:36.17 ID:eazZNmco
役に立たない爺に限ってチョッカイかけてくんだよね
363おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 14:22:33.44 ID:5qGoxYDE
決められたフォーマットでデータを作る仕事をお願いしている派遣(40過ぎのBBA)。
・時間配分が出来ない。(何時までにできるか聞いても「うーん、どうだろう」としか言わない)
・ほめられた仕事は覚えているが修正が入った案件はびっくりするくらいまるっきり忘れている。(つい1,2時間前でも)
・なので、同じ失敗を繰り返す。
・修正箇所にこだわって全体への影響がわからない。
・データや画像のグループ分けができない。(このフォルダにはこれとこれを入れて・・・と一つ一つ指示しなければならない。)
・間違えを注意された(怒られた)直後、突然、「そういえば昨日○○に行って・・・」など関係ない話をし始める。
(よく言えば怒られたことを引きずらない。)
・勝手にフォーマットを変えて、それを指摘されるまで報告しない。
・仕事の打ち合わせを上司としていると突然関係ない話題で話しかけてくる。
・集中力がないのか、一つの作業をしていると今やらなくてもいい他の作業もやりはじめる。
・「○時までにあげなきゃいけない急ぎの仕事」と言ってお願いしたのに、お茶入れに行ったまま戻ってこない。
上司に「面倒見てやって」と言われたんだが、この人どうしようか・・・
364おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 16:28:17.26 ID:LTIGJ3CB
>349
どこのミニストップだ?
365おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 19:13:01.67 ID:zU7wuNVN
>>363似たようなのがうちにもいる。同じく40過ぎのBBA。
「どーしてそうなった??」っていう訳分からないデタラメな事やられる。
何度も注意してもきちんとできないからきつく注意したら「いや!これでいいんだ!」と頑固。
「間違ってるから。教わった事はすぐメモして」と私の目の前でメモさせようとしたら
「いや!あとでメモするから!」と頑なにメモとらない。
それでも無理やりメモさせたらチンプンカンプンな事を書いている
いま教わった事を書きとめる事ができないって何かの障害としか思えない。
で、事細かくマニュアルを作って渡したら今度はそのマニュアルを使う事ができない
ノートを開いて目的のページを探して書いてある通りに入力するってのができない。

この人は障害だなって確信したのが、事務用品をカタログから注文する時に
「目次」から品物を探してページを開けなかった時。
やけに時間かかってるな、と覗いたら目次のページをめくったり戻したりしているだけ。
「普通、あかさたな〜で探すでしょ、何やってんのさ」と言ったら
「あ」の項目から一つ一つ声を出して読み上げながら探し始めた。
1000点以上あるのに日が暮れるよ…
「ファイルの ふ の所にいくとほらファイルがあるでしょ。で、クリアファイルやらなんやらあって
ほれ、フラットファイルあったでしょ」と教えると
「なんだコレ?変わってんの〜、こんなの見た事ないよ」とブツクサ言ってる。
いいから言われたとーりにやれっての。

366おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 20:21:56.66 ID:nd54hezI
>>363
行動がAさんにソックリだ。
Aさんとうとう会社を風邪で休んでる。
間違いを指摘すると私だけ注意されてる〜と騒ぐが一年勤務していてラベル間違えをしょっちゅうしているからAさんだけダブルチェックの対象なだけなんだが。
367おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 21:11:00.03 ID:AbEqNz9L
自分の頭のハエも追えないのに、
人のことばっかり気にかけて、お節介焼きまくってるBBA。
人の書くべき伝票の日付や商品名を書き間違えたり、
月末に書き込む台帳の記入を三日も前に勝手に記入してしまって(そいつの担当じゃない)
その記入してあることが間違いだらけ・・・とか。
もう本当にシンジャッテモいいやって感じ?
お節介というより、馬鹿ミスっていう暴力に近い・・・
いらぬ尻拭いしなきゃならない周囲の迷惑にはへっちゃらのへー、
しれっと「私あわてものだから〜」・・・・あわてものなら自分のことだけを黙ってやってろ。
368おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 00:14:39.79 ID:8IqzG2wC
休憩時間中寝てたら、耳元に大きな音で歌を流すスマホを近づけられた。
そういうのは気心の知れた友人相手にやってくれ!幼稚園児じゃあるまいし!
369おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 08:26:58.87 ID:Rd+dYFLo
今朝、防火を呼び掛けるポスターが貼られてたが、
イメージガールが剛力彩芽なのがムカついた。
目に画ビョウ刺したい。
370おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 10:48:31.20 ID:ZjguC3+N
>>365 >>366
363だけど、あれと同じようなのが世の中に少なくともあと二人はいるかと思うとぐったりする。
ミスが続くのでお願いできる仕事が限られてきてて、周りが忙しいのにその人だけぽっかりひまになっちゃうことが多くて
昨日も「仕事ないんですか?どうしてないんですか?」って言われて、リアクションに困る・・・
自業自得でしょ、とは言えないし・・・
371おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 12:36:34.26 ID:xpacBBqJ
PC画面隠す為に書類置いてんじゃねえよ
遊んでるのバレてるんだけど
372おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 13:08:04.44 ID:jZm0qmoe
>365
宇宙人相手の方がコミュニケーション楽そうだね…。
373おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 21:29:56.02 ID:Nf6gtwPY
>>370
今、職のない人はそいつら以下なのかな・・・。
そのクズどもは皆さんの職場にどうやってたどり着いたんだろ。
374おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 22:08:22.23 ID:udwiIJUW
職場の20代の女が本格的にヤバイ

確実に学生時代はいじめられてたんだろうなと思うようなタイプで
とにかく根暗、1シーズンで2種類の服しか着てこない、話しかけても
どもったり的外れな返答だったりで会話がほぼ成り立たない、
飲み会に出ても2時間キョロキョロしっぱなしでひとことも喋らない、
テレビ持ってない&コンビニにしか外出しないらしく常識が通じない、
被害妄想が強い(誰かが控え室に潜んでるとか、自分は嫌われてるから
隣の係の同僚が後をつけてくるとか、常軌を逸したことを言う)、
1年以上一緒に働いてる同僚の名前を覚えていない、
一人でニヤニヤ笑ったりブツブツ意味不明なことを呟いてる(仕事に
関する独り言ではない)、職場の外でみかけた時には道端にしゃがみこんで
じーっと地面を見つめて体を左右にゆするという不可解な行動をとっていた、
エトセトラエトセトラ……

なにこれ?なんなの?
仕事は当然できない。全般的にできない
でもなぜか上司との会話は成立してるし、文章書かせると達筆だし語彙も豊富で
普段の様子からは想像もつかないようなまともなものをあげてくる
入力とかやらせると誰よりも速い
大学も一流大学を出てる

はやりの発達障害とかってやつなのか…?それとも精神病?
到底普通じゃないよね、異常な発言、行動、いびつな仕事ぶりで誰からも嫌われてる
でも上司への業務報告的な会話は程度普通にこなすから
近くで見てない上司はここまでヤバイと気づいてない
どうすりゃいいんだ…
375おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 22:12:11.72 ID:yreZkjPz

一緒に仕事する立場じゃなければ、極力無視で良いんじゃないかな
そんだけ酷いと周りから見てもあからさまだし
他人とコミュニケーション取れなきゃ、仕事が出来ても
そのうち孤立するよ
後進も育てられなさそうだし、そうなったら居心地が悪くなって辞めそう
376おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 23:36:18.75 ID:1Zjm1xS/
退職した人から業務(かなり複雑な大量の書類作成)を引き継いだ
月に一度の業務なので引き継ぎを受けた翌月から一人でやらなきゃいけない。
事細かくメモ取って出来上がった書類のコピーをとって「見本」として保管して
翌月の「本番」に備えた。
自分が作成する事になって1回目は時間はかかったものの何とかミスなく仕上がった。
そして2回目、二か月の間に分かりやすくマニュアルを作っていたのですんなり仕上がった。
すると、総務のオッサンが訳分からない事言い出して、理解できないでいたら
「ハンコはどうしたんだって言ってんだ!」と怒り出した
「教わった通りに自分の印鑑押しましたけど…」と言ったら
「い い や ! ここは俺のハンコ押すんだっ!」と怒鳴られた。
1回目の時は何も言わなかったくせに、2回目になって突然違う事言出すなよ
このオッサン、普段から何でもない事に難癖つけてくる厄介な奴なんだ。
難なく仕上げた事が気にくわなかったのかな。
最初に教わった時のコピーを見せつけてやればよかった

377おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 01:18:59.33 ID:u+sWk/rw
マイルールを押し付けるお局がウザい。
ホッチキスの留め方(A4は横でB5は斜め)とか、○○さんの仕事は至急と言われても
2時間は手を付けるな後回しにしろって、個人的な趣味と主観が入りすぎてて面倒くさい。

周りの人が仕事出来ないって悪口ばかり言ってるけど、
自分の思う通りに他人が動かないからって無能扱いするのはどうよ?

自分が昇進しないからといって上司を無能か神経が行き届かない人扱いしてるけど、
他部署の人は、あなたの他人への蔑視発言や仕事妨害を聞いているよ?
部署が違っても同じ会社だと何かしら交流があるもんなんだよ?
それもわからないほど、自分マンセーだとしたら、人間としてヤバイぞ?

自分は巻き込まれたくないから、隣の部署とも仲良くするしw あまり関わりたくねぇww
378おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 04:18:34.79 ID:VcDKWOND
もらったお菓子を食べずにいて、何日もおいてから嫌いな人にあげる…ってやつがいる。
みんなにいい顔するくせにこっそりあだ名つけて悪口ばっかり言ったり。
ほんとあいつ最低だ。
379おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 11:30:14.53 ID:SB3DkL1T
交代で食事に行くんだけど、先に行くか後に行くか毎回毎回聞かれて
どっちでもいいって答えたら、いやいやこっちもどっちでもいいって押し問答。
しかたないから、じゃあお先にどうぞって言ってたんだけど
疲れたから、もうそっちで決めてくれって言った途端、揃いも揃って後がいいとか言い出した。
だったらなんで押し問答するのよ。
しかも押し問答の時に何故か逆切れするし。
380おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 15:45:49.13 ID:JbRV+qpy
>>374
なにそれ。特別枠かなんかで採用されたの?その人?
リアルにそんなの道端にいたら通報するレベル。
381おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 18:55:45.76 ID:2blYCqyW
>>374
どうやって面接をくぐり抜けたのか気になるw
書類選考重視だったのかな
382おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 19:03:37.65 ID:gV+gastn
>>379うちも食事の時間で同じようなことあった。
4人いるんだが、「どっちでもいい」と誰も希望を言わないもんだから決まらなくて
BBAがどうするどうする、どうするの?後?先?と騒ぎ始めた。
しまいには「ジャンケンするぅ〜?」と幼稚なこと言い出したから
「私はちょうど一段落するから先に入るわ、Aさんはまだ終われないから後がいいんじゃない?」
と言ったら、Aさんは「はい、まだまだ手が離せないので後がいいです」
そしたらBさんが「私とAさんが同時に席離れるのは業務上まずいから私は先に入るね」と。
残ったBBAは自動的に後に。
あとで聞いた話だがBBAはBさんと年も近く仲が良かったから一緒に休憩入りたかったみたい。
じゃあ「どうする〜?どうする〜?」言ってないで最初から希望言えよ!


383おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 22:49:38.18 ID:8GbTtzNZ
うちは食事は事務室で軽く済ませるんだけど
お局は毎回後輩に先に行かせる。
「私は最後で良いから」とか言うけど
結局最後が一番ゆっくり出来るからなだけ。

お局が最後だと皆気を使ってゆっくり出来ないわ、
お局のコップが用意出来てないとか、食器洗えてないとか
ギャーギャー煩いし、迷惑。
384おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 23:38:42.43 ID:zsjod/w/
>>381
面接とか、そういう場所ではまともに喋れるっぽい
業務連絡の会話や接客の会話は、はたから聞いてても別におかしくない
(文章読み上げてるみたいな変な喋り方だけど、目上の人やお客さんに
喋りかける場面だとそれほど浮かないし)
仕事に関係ないちょっとした話でフリーズするっぽい
筆記試験もトップクラスだったらしいし一流大学からの新卒採用だから
入社試験は通っちゃったんだろうね…

>>374のような状態に加えて
お昼ごはんを食べなかったり、食べててもコンビニで買ったものを
建物と建物の50cmぐらいの隙間に入り込んで早食いしてたり、
休憩時間はずっと耳栓してたり、眩しいのが苦手とかいって
就業後はロッカールームの電気も付けず真っ暗闇の中で帰り支度したり
ぼーっとしたりしてて、なんかもう奇人変人すぎる
あと真冬でも半袖着たりしてる
やたら物にぶつかったり落としたり、朝の挨拶さっきしたのにまたしてきたり
書いてたらこういう意味不明なエピソードにキリがないわ

既にめちゃくちゃ浮いてるからそのうち退職しそうだけど
チームが同じなのよ…退職まで我慢しろってか
こういう奇人変人って、不正してるわけでも重大なミスがあるわけでもないけど
人事に言えばなんとかしてもらえるのだろうか
職場の足並み乱れまくりで、もうね
二回も同じ件で書き込んでごめん
385おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 23:40:08.98 ID:IrvgDow7
上司から毎朝始業時間(9時半)より早く来て仕事するようプレッシャをかけられます。
「私も8時頃来てたことあるし、
○○ちゃん(私の前任者)も自主的に早く来て仕事してたよ
まあ強制はしないけど」と言われます。
私は生返事しかしません。

朝早く来たらその分早く燃料切れ起こすだけなので
昼休み半分返上します。それで許してください。
386おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 00:14:38.70 ID:3Ik/CAAK
私がしていないミスで怒られた。私じゃありません。その仕事の担当は○さんですよ。って言ったら
「○さんは何度も言ったけど改善しない。でも○さんのミスで私さんが怒られてるのを見たら○さんも悪いと思って改善するはず!」
とトンデモな理論をかざされた。すっげえ迷惑。当の○は知らん振りしてるし。辞めたい。
387おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 12:34:41.20 ID:70/s/o3J
書類に回覧用紙を付けて回した時、回してから不備に気付いたので取りに行ったら
回覧用紙に鼻く●がなすりつけてあった…。
オマエはあほな小学生男子か!!
触りたくなかったから、その場で捨てて
388おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 12:37:27.47 ID:70/s/o3J
↑途中で送っちゃった。スマン。
389おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 16:30:51.48 ID:OWZ3sHNt
緊急連絡用に、同僚女とメアド交換したら、週末にメールが来るようになった。
「あーヒマ」とか「眠れないよぉ」とか、どーっでもいいような内容。ちょっとでも返信したら、即返してくるチャット状態になる。
まじでuzeeeeeeeeeeー!彼氏や友達じゃねーんだよ、甘えんなよ!
最近は返信しないか、必要なら月曜の朝に返信することにしている。勘弁して欲しい。
390おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 21:04:40.40 ID:P0zUl8vg
389のレス読んで、仕事中じゃないだけマシなんじゃね
って一瞬考えてしまったのは、仕事中に絶えずスマホいじってる奴がいるせいか

以前ここで読んだと思うんだけど、
接客業からの事務職転向組に地雷が多いってやつ、
あながち嘘でもないんだな…
391おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 00:52:39.97 ID:2LyQa3Fr
仕事は出来ないけど尊敬はされたい
責任者だけど責任から逃れたい
好きな仕事だけして嫌な仕事は周囲が察してやってほしい
自分を批判するな肯定しろ
何かあっても自分は悪くない他の何かが悪い

上司がこんな性格。かなり面倒くさい
上司が嫌で辞める人も多いし、会社もいい加減切ってくれよ・・・
392おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 09:53:12.57 ID:9FtEnicW
職場に筋トレ器具持ち込むなと注意してやった
いや、最初は面白がって一緒にやってた俺も悪いんだけどさ
バーベルとベンチ置き始めた辺りから流石に度を越してるだろと思い注意
そしたらダンベル持って仕事中暇になったらスクワット始める始末だよもう( ´゚д゚`)
393おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 09:54:24.30 ID:VdlLaTyH
>>391
うわうちの上司と同じ

仕事が出来ないんだから辞めてくれ
394おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 10:06:25.18 ID:6rvfBc5w
>>392
うちはバランスボール持ってくる女がいたわw
即効で残念な子扱いされてたけどな
395おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 00:54:08.44 ID:ozAn/Wax
なんかバランスボールを公に使用してる会社がなかったっけ?
はやりものに敏感なワタクシなんかな?
396おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 13:40:53.94 ID:pSvWcRol
>392
残念ながらその人身体より頭に筋肉が付いている模様
397おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 17:04:49.00 ID:AvXDfJqh
>>390
あー確かに元接客は地雷が多いかもしれない
接客って意外とコミュ障持ちも多いんだよ
客相手なら普通に接するけど、職場仲間だとダメな人とか
事務だと職場内中心の仕事になるから、どうしても職場仲間と接する機会の方が多いし
慣れない事務仕事も増える
うちの会社に来た接客からの新人は、事務なら座ってればいいから楽だと思ってたとか
超絶ナめた考え方してて、速攻辞めてったよ。
398おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 17:54:21.26 ID:VHSo5YHz
>客相手なら普通に接するけど、職場仲間だとダメな人とか
後輩がまさにそれ。特に電話応対では間違えた内容でもすっごいハキハキ話してるのに
職場の仲間とは急に声が小さくなりしかも早口になっちゃう。
聞き取れないから何度も聞き直すと「分かりません!!」と意味不明な返答された




399おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 00:00:37.93 ID:1NIA9T5m
今年からうちの工場に新しく来たトップが、改革起こしてるつもりか何なのか知らんがウザイ。
まず工場名を微妙に変更。「○○ファクトリー」が「○○アカデミー」になった。
さらに自分の肩書を横文字にして、周りが呼ぶ時もそれを強制。「工場長」とか禁止。
つーか工場というジャンルが嫌いなのか。どう繕ったって工場には変わりないのに。
部署名も「二階」「三階」みたいな通称を禁止して、厳密に言わないと注意される。
それから大規模な模様替えを決行。通路はすっきりしたが、作業スペースは足りなくなった。
一番謎なのは、なぜか唐突に発令されたエレベーター使用禁止令。荷物のない時は階段で行けとのこと。
何がしたいんだよ。ウゼェよ。そんなに俺ルールで塗り替えたいなら、いっそ工場取り壊して建て替えろよ。
ちなみに最上階(と言っても所詮四階だが)まで上らなきゃならない管理職の連中は
しっかり手ぶらでエレベーターに乗ってたからな。俺ちゃんと見てるからな。アホどもが。
400おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 00:26:42.35 ID:gb+0GrIM
エレベーターは、電気代がかかるから(わざわざ計算した人がいたらしい)
客と一緒じゃない時や偉いさん以外は使うな という決まりがある
という会社があるよ
401おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 01:44:01.37 ID:Rch4kBJ/
友人は、社内ウ〇コ禁止という謎のルールに悩まされている。

小規模なオフィスではあるが、それをもよおす度に近所のコンビニか家電店行くハメになるとか・・

で・・上司が「どこ行ってた!?」と怒り
「アンタが無意味なルール作るから、外行かなきゃいけねーんだろが!」
と、キレて応酬するのが定例となってるとか。
402おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 12:08:22.68 ID:MaI3ESGP
>>401
なんでだろ?前に誰かトイレ詰まらせて大変なことになったとか?

職場に、いい年こいて子供みたいな理由で体調崩す人がいる
寝オチするまでゲームして、風邪引いたとか
熱っぽいのに見たい映画(アニメ)見に行ってぶっ倒れたとか
急用(よくよく聞いたら見たいアニメを録画し忘れたからという理由)が出来たから
休みたいとか

もう、30過ぎの女なんだぜ…
しかもそれをあっけらかんと笑いながら言ってくるんだぜ・・・
なんかもう宇宙人見てる気分
携帯にはアニメキャラ?のストラップじゃらじゃらつけてるし
403おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 19:25:23.03 ID:VkZh/+xo
同僚の事務女が潔癖症ぽくて扱いに困る。
掃除とか雑用も込みで雇ったのに、汚いものには一切触れない。

事務の能力も人並み以下だし
さっさと消え失せて無菌室にでも引きこもって欲しい。
404おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 23:05:10.85 ID:1G1s8Dxn
N山さん あなたが今日 介護仕事でやりっ放しにしてる 利用者の便が付いた洗身タオルの件ですが、
明日 上司に報告しておきますので覚悟しておいてください。他にもあなたの素行の悪さは上司に筒抜けになってるの
知ってます?全部 自分でばれる様な行いしてますよね。
405おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 23:12:43.76 ID:PSZgW4wV
小さい職場なのに
セクハラ・モルハラ・パワハラ野郎が揃ってる

モルハラ・パワハラにはいい加減うんざりだし
セクハラは●んで欲しい位生理的にもう駄目、近くに居るだけでも嫌、さっさと居なくなれ
406おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 23:45:31.15 ID:b36o9GbL
T塚がバイク事故にでも遭遇しないかと日々妄想している。

頭の中がウニみたいになってる基地外を雇っておく会社も会社だが、
「基地外だから切るに切れない」って放置されるほど酷い人間を生み出した人間も恨む。
そして何よりその諸悪の根源の基地外T塚が
「自分は仕事ができる」とはなはだしい勘違いをしまくりながら毎日職場を荒らしてる現実。
そりゃ妄想もしたくなるわな、現実になりますようにって祈りますわな。
407おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 00:18:28.16 ID:EKnIxKZR
>>405
モルモット・ハラスメントはきついな。
408おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 01:38:47.20 ID:SyLQedQN
>>399
私が昔勤めてた会社でも、社長が自己啓発セミナーみたいのにハマって
そこでオススメされたのか役職名が横文字になったことがあった。
『店長=マネージャー、主任=サブマネージャーと呼ぶようにして下さい』
みたいな書類が本社から来て、
『社長=プレジデントと呼ぶように』って書いてあって
田舎のプロパンガス屋の社長がプレジデントかよってみんな苦笑いしてたね。
409おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 03:22:29.80 ID:BHWPZVem
>403
口内細菌の事を教えてやれ。
410おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 04:50:24.46 ID:F8HlGZ2b
>>407
つまんね
411おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 15:08:31.75 ID:X5JNbPA0
うちの女子社員は、ちょっといいなと思ったコは既婚者だし
どうでもいいなと思ったコは独身でムカツク。
412おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 19:23:22.07 ID:+AC5r2DC
まずは清掃やファイリングなどの雑務から仕事に慣れてもらいたいのに、
上司がやらなきゃならん業務にばっかり興味を示して雑用から逃げる新人BBAが腹立つ
しかも注意すると被害者面だし
同じ新人でも若い子たちは全くそんなことないんだが
今まで入った40代〜50代くらいのBBAどもは、そろいもそろって被害者面と言い訳だけはいっちょ前で
実力や覚えるスピードは若い子に遠く及ばないのばっかり
自覚して謙虚にしろよ
ちなみに上司が自分の業務について説明すると、あーなるほど〜(笑)としたり顔
嘘つけおまえエクセル開くことすら出来ないPCオンチだろBBA
413おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 20:58:41.77 ID:Cr/nVrbW
何が気に食わないのかしらんが
私がWさんを苛めてる!Wさんを守れ!ってなってる社員がいてキモイ。
苛めてないから。
むしろ苛められてるのはこっちだw
気に食わない事があると朝の挨拶をしない社員1とか
読みたかった新聞を私が先に読んだからって不機嫌になる社員2とか
早く帰れ帰れ言う社員3とか
自分で意見言わずに全部私のせいにする社員4とかさ〜。
お前ら全員くそなんだよ。パワハラもいい加減しろ。

414おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 12:19:50.55 ID:GO1AkYJc
チームでメンテに出てるのに、俺だけ現場に残してくってどういう了見だよ!

あのまま気付かれずに再充填されたら、俺、心でたかもしれんじゃないか!!
415おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 12:57:05.06 ID:va4X3JAe
薬剤タンクかなにかの保守点検かな?危ないなあ…。
416おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 14:18:53.33 ID:nVn0uxvL
>>412
まさに40代BBAそのものがいるわ。
言い訳して絶対に雑用をしないし
関数どころか検索すら知らないのに
堂々とExcel得意で入社

未だに仕事出来ない、仕事しないのに
仕事が出来る私と自画自賛している。
BBAってどうしてああも自信満々なんだ?

O西、お前の事だよ。
417おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 15:03:56.55 ID:WW+6CyHN
>>412
うちの40過ぎのBBAも仕事出来ないくせにプライドだけは相当でかい。
ミスが多すぎて単純作業をお願いするのもちょっと・・・て状況なのに本人は全く気がついてなくて、
ミスしたから注意しても超不服そうで「私のやり方では〜」とかいって逆ギレ。
うざいことこの上ない。
418おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 18:30:38.16 ID:JBbrUbQP
気分に波があるのは人間だからしょうがないけどさ
物にあたったり他人に八つ当たりするのは人間としてどうかと思うよ
もう40代だよね?
よく今までそれでやってこれたね
他人に全責任押し付けて、嫌味言って引っ掻き回すのが管理職なんだw
楽しそうで羨ましい限りですw
さっさと○ね
419おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 19:21:48.07 ID:Td+5Otsx
今日、だいっ嫌いなBBAと一緒になったんだが、
仕事始めてなんの脈略もなく
「で、これこれこれは現行通りにさせてもらいます」とか言ってきた。
「は?」って言うと、「だからぁ〜(?)これこれこれを皆さんで変えようとなさったみたいだけど、
これは○○なんで、絶対に現行通りじゃないと私が困るので、そうさせてもらいますってことです」
・・・・
・・・・
お前一人が、20年前のやり方みたいな古いやり方に固執してるってわからないのか?
それにしてもいきなり言っておいて「だからぁ〜」って小馬鹿にして説明するってどうなんだ?
420おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 02:32:04.69 ID:WU28B5gV
上司になって1年ぐらいになる肝心な仕事が出来ない
理屈屋インテリクソ野郎がうざくてしょうがねえ

イイ大学出身らしいが役立たずにもほどがある
出来ないのを誤魔化す為にウダウダ屁理屈コネて何もしない
上司としての仕事やってくれないと困るんだけどと言ったら
「じゃあ、あなたが覚えて下さい、ハイ」
とか言ってきてアホかと
いやソレてめえ仕事だから、私の仕事じゃねえから
お前の仕事まで私がやったらてめえやる事ないじゃないか
出来ないならもう帰れよ
421おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 13:32:59.53 ID:VqtwUiYz
わざわざ人の居るところで私用電話して盗み聞きされたって被害者ヅラして言いふらすのってどうなの?
聞かれて困る話なら人のいないとこ行ってしろよ
○崎さんのプライベートに興味なんかありませんから
422おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 18:55:00.27 ID:p4PxXAnB
うちには、注意すると具合悪いフリするBBAがいてすげー鬱陶しい
昼食はもりもり食べてるし、注意するまでは元気はつらつ(笑)だったのに
注意した途端、額を抑えて昔の少女漫画の主人公並のオーバーリアクションで貧血っぽい仕草で椅子にへたり込む

最初は皆、心配してたんだけどだんだん演技っぽいのが分かってきてうんざりしてる
つか、皆あんたより一回り年下なのに、その一回り年下の甘さにつけこむとか恥ずかしくないのかBBA
423おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 19:19:50.59 ID:sc8bs9HN
それは本来お前の仕事だろ
大変そうだから手伝ってやってんのにこっちの仕事終わって帰ろうとしたら全部やってから帰れだ?
あいつの仕事はもう手伝うのやめるわ
424おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 20:03:06.56 ID:8JFXYrc5
自分が共同の控室に来たと分かる度に携帯をサッと閉じる人がいる

さっき「別に見てないし見る気は全くないから」って言ったら
「あ、はい…」てまた開いた上に自分に見えないよう傾けなくても…

お前が携帯で何してるかなんて本当に一切興味ないんだけど
何度もそういう事されてるとイラッと来るんだよ
425おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 20:56:11.34 ID:OuNmlE0G
執務フロアで仕事の話しているときに
イントネーションが間違ってる
とかいうのはイジメじゃないのかなあ。
人事に報告してみようかな。
年末にアンケートとってくれるので。
426おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 21:38:00.68 ID:PV7KogSs
はぁ?俺はいつもどおりに仕事していただけなんだが?
こんな事言われたのお前が始めてだわ
突然すぎて「そうですね…」ってそのまま流されて仕事こなしたけど
これって俺の係だけがやる仕事じゃないよな?お前の係もやる仕事だよな?
たまたま一緒にやっていたのが格下の俺だったから都合よくやらせようって思っただけだろ
むかつきすぎて上司にちょっと嫌味言っちまったのは反省したいが
こんなに尾を引くならはっきり言い返してやればよかった
427おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 21:56:35.25 ID:ZnpNJQdw
常に私物携帯を気にしてる同僚、基本かかってくる電話には出る
終業15分前にかかってきた電話にも出て、席外して5分帰ってこない
仕事中の通話は手短にしろ、そもそも仕事終わってから掛け直せんのか…と言うと、
今話す必要があった!学童?なので&#8252;と半ば逆ギレw挙句プライベートのことなのに
会社に報告しないといけないんですか&#8264;なんて言いやがる
学童?なんて知らんがな、だいたいかかってきた電話には等しく出るし、メールも常に
気にしてるやんお前、そもそも仕事中はプライベートは控えるもんだろ、
わきまえて行動してる人がたまに私物携帯の電話を取るんなら緊急事態なんだなとも
思うさ、でもあんたはそうじゃないでしょうが、バカじゃねーのあの女。
もー顔見たくない、ウザいとお互い思って嫌いあってんだろーな。修復不可能ですわ。
しかしここ見てると、一般常識のない社会人の中年って結構いるんだなぁ…
428おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 22:13:59.36 ID:5v+gcr6u
夜遅くに携帯に電話してこないで欲しい。
気が重くなる。
429おさかなくわえた名無しさん:2012/11/10(土) 00:50:51.77 ID:hO6k2rYt
やっていない事を「やったでしょ!」と言われイラっときて無愛想に「やってません」と言ったのは反省するが
だが本当にそんな事をしていないのに
「そういう言い方されるとむかつくの!新人なんだからはいはい言ってればいいの!」って…
呆れて何も言えなくなった
社員がこいつ1人で研修期間中にみんなやめるのも納得
「店長が変な人だからみんなやめちゃうのよ」って確実にお前も原因だよ
俺も正直もう無理です
430おさかなくわえた名無しさん:2012/11/10(土) 00:59:41.18 ID:9bTVygla
男たちの態度があから様に豹変するのには呆れる
せっかく仕事が比較的出来て気がきく子が入って来たのにブス子だからってぞんざいに扱うのはやめろ!この前すぐ辞めてしまったチャライお水みたいな女の子にはチヤホヤしてた癖に
431おさかなくわえた名無しさん:2012/11/10(土) 08:37:09.25 ID:fHSup6GL
>>412
雑用をやらないBBAの話が出ましたが、うちのBBAは口を開く度に、「雑用をやるのは私ばっかり」と言っています。
雑用は、全員余裕がある時に全員やりますが、やってると口に出すのはその人だけです。
432おさかなくわえた名無しさん:2012/11/10(土) 09:19:35.03 ID:YbhY18n6
同時に二つの事が出来ないんだから、片手間にやるの止めれば良いのに。
大事にならなかったけど、ミスしてるじゃん。
入ってすぐの新人じゃあるまいし、なんで今更。
433おさかなくわえた名無しさん:2012/11/10(土) 21:15:41.32 ID:aKaDepcB
ニュースすら見てない言い訳を、仕事で頭使ってるから家ではゆっくりしたいって言うBBAの
仕事内容のどこにそこまで頭使う必要があるのかっていつも疑問に思う
仕事も私生活も忙しいアピールがすごいのに、ドラマは何本もチェックしてるみたいだし
仕事中にオンラインショップ見まくってるのもBBA同士で社内メールしまくってるのもバレバレなんだよね
せめて仕事に関わることくらいは目通して来いよ
おまけにろくに片付けてないデスク周りに更に私物の置物だの写真だの置いて
その整理を新人に押し付けるってお局通り越して姑かwww
434おさかなくわえた名無しさん:2012/11/11(日) 09:45:52.68 ID:+O/XL2bK
40代半ばの独身おっさんが気持ち悪い
「仕事中凹んだ時には慰めて」って発言が何度かある
流しているとムキになって「それが当然」みたいな言い方をしてくる
普段、事務員の女性を下に見てる発言が多いのに、なんでそんなことして貰えると思ってるんだろう
愚痴位ならまだ分かるけど、「癒して」みたいな言い方が気持ち悪い

年の割に落ち着きないし、発言も幼いから(言って良い事と悪い事の区別が付いてない)
40代で結婚してないのって、相応の理由があるんだな、とこのおっさん見てるとつくづく思う
435おさかなくわえた名無しさん:2012/11/11(日) 17:49:36.83 ID:JTjT9TPS
接客業の会計や電話応対などの事務処理をしているけど…。
団体様の会計などはデザートがでたあたりで飲食代・サービス料など
計算しておかないとお支払が間に合わなくなる。
何組もあるとどこの団体様が先にお支払になるかわからないし、
電話応対や来店接客が重なると、計算したくても出来る状況じゃなくなる。
なので、料理がどこまででているかなど、接客パートに聞いているのだが…。

女将とそのおべっか使いのパートのオババは尋ねると、
自分で解らないのか?の応対だし、今日などは
「通っていてもわからん人もいる。何度も聞いてきて」と
私に聞こえるように悪口言う。

解らないんだよっ!! 個室は閉まっているから!
何かにつけて人を小馬鹿にした態度で
聞こえるように悪口嫌味三昧のボス猿パートの追従ババアが!
436おさかなくわえた名無しさん:2012/11/11(日) 18:02:55.71 ID:8VfSDDqi
週3日契約のパートなんだけど、週5日契約の人に
子供いなくて休みの日何やってんの?って聞かれてイライラした。
主婦は子供関係と仕事以外にやる事ないと思ってんのか!
そういうあんたは旦那いなくて子供も成人してんのに休み何やってんだよ!
余計なお世話だよ!
437おさかなくわえた名無しさん:2012/11/11(日) 18:46:52.39 ID:9XaHaeRs
パートに残業させたらいけないなんて聞いてない
片付けしないで帰ろうとしたパートを注意したら今度はこっちが上から注意された
パートもパートで「すみません」とか言わないでなんでその場でその事を言わないんだろう
年下だからバカにされてるのかな
438おさかなくわえた名無しさん:2012/11/11(日) 20:18:04.19 ID:b9qhBBPy
>437
パートの立場じゃ言いづらいだろう
439おさかなくわえた名無しさん:2012/11/11(日) 21:45:41.42 ID:U3CeXbZL
既卒扱いしたり新卒扱いしたり
女扱いだと思ったら仕事では男と同レベルを求めたり
どっちかに統一してくんないかな?
女だから早出も残業もダメだけど、仕事は男以上にしろとか
自分そこまで能力高くないんでw
440おさかなくわえた名無しさん:2012/11/11(日) 21:53:12.28 ID:5XQ+c0uk
仕事やったらやったで出しゃばるなとか女のくせに生意気だとか言われそうなパターンだなw
441おさかなくわえた名無しさん:2012/11/12(月) 00:33:20.73 ID:zeMH5RKL
弟社長がうざい。
お前は従業員に対して態度が悪すぎるんだよボケ
だから放火されるんだよバーカ
442おさかなくわえた名無しさん:2012/11/12(月) 02:31:08.58 ID:HY2T0vL5
保険金もらうためじゃなく?
443おさかなくわえた名無しさん:2012/11/12(月) 02:53:07.93 ID:CR+SLDej
>441
ほうか、ほうか。
444おさかなくわえた名無しさん:2012/11/12(月) 14:36:14.80 ID:sSF4muJ0
総務の男性社員が気持ち悪い…

2回告白されたけど、お断りした。
「キミの抱えてるもの全てを一緒に背負うつもりだ」と言われても…
抱えてるものなど、ないわ!
おまえ、既婚者だろうが!!
しかも奥さん、元同僚だ。私も仲が良かった人だ。
それで背負うってなんだよ!
んで、離婚が決定だそうだが、私が一因ってわけわからん。

人の容姿を貶めて笑いを取ろうとするようなヤツを
好きになれるわけがない!

きちんとお断りして、社内にはいないものとして目に入れないようにして、
業務上関わらなきゃいけないことは淡々と事務的に処理してたら、
人のFacebookを検索して探し出して、業務状態と付け合せして総務部長に報告しやがった。
こっちは疾しいところはないから構わないけど、気持ち悪すぎて
速攻アカウント削除。
体調が悪くて休んだ日の夜に、友達のコメントに「イイネ」を押したぐらいのことを
意気揚々と報告されても…

本当に気持ち悪い…
445おさかなくわえた名無しさん:2012/11/12(月) 15:05:21.67 ID:CR+SLDej
それはキモい…。
446おさかなくわえた名無しさん:2012/11/12(月) 19:48:29.06 ID:48y7Y1+u
自分が今までしてきたことを棚に上げて、人を責めることだけはしっかりとする人間が
大嫌いだ。

あれだけのことを言われて、なんで周りの人間は許せると思うんだ。
あっちが話しかけてきたら許さないといけないのか。
ふざけんな。
447おさかなくわえた名無しさん:2012/11/12(月) 19:54:16.05 ID:F2e5wrXZ
>「キミの抱えてるもの全てを一緒に背負うつもりだ」
>抱えてるものなど、ないわ!

本日で一番ワロタ
その男アホ過ぎる
448おさかなくわえた名無しさん:2012/11/12(月) 20:45:11.56 ID:whYVY3GK
全く仕事覚えようとしない奴とシフト一緒になる日が多くて、そいつの分の仕事や客対応に非常に疲れる。
他人に仕事をさせる為だけに出勤してきてるとしか思えない。
理解力もなく、教えても「わかんな〜い」
449おさかなくわえた名無しさん:2012/11/12(月) 20:59:10.13 ID:OHRKkU9c
段取り悪すぎて反吐が出そうだ
今日からやる作業で環境が使えないとかデータが揃ってないとかまたかよっ!て感じなんだが
ユーザIDくらい用意しとけよ
外部が遅れてるからってその外部のデータ使わなきゃこっちは何も出来ねーだろが
付き合って遅れて共倒れしたいのか?
あんたらの頭の中にだけしかないものをどうやって理解すりゃいいんだよ
口頭だけじゃなくて資料作れよ今後も使うんだからさ
去年のことなんかしらねーよ居てなかったし
必死こいて残業して休日出勤して徹夜して体壊して入院して自殺したやつまでいるとかどんだけブラックなんだよ
もうトンズラしてやる
450おさかなくわえた名無しさん:2012/11/12(月) 22:17:35.85 ID:c33HcW4m
>>444
てか、その男、そのうち>>444に迫りまくるか逆恨みするか
どっちかになりそうで怖いんだけど…
上司に相談しておいた方がいいかもよ
451おさかなくわえた名無しさん:2012/11/12(月) 22:23:49.97 ID:3YR6+P7P
誰も聞いてないのに自分の息子は国立出だとか
塾はどこに行ってただとか、中高生の子持ちのパートに
自慢げに教えを垂れる、経営者一家には胡麻すり二枚舌の
ふ×××み×このクソババア
自分の息子より偏差値高い大学には入れないだろうと
見下してるのが見え見え見栄子
短大なんて馬鹿の行くところ…って
ホントどこまで御山の大将ボス猿ババア いなくなってくれ
452おさかなくわえた名無しさん:2012/11/12(月) 22:39:47.50 ID:2SnnhXoL
自分に自信がない奴ほど、人の立場を使って見栄張りたがるんだよ
友達が誰だとか何やってるだとかな
453おさかなくわえた名無しさん:2012/11/12(月) 23:29:05.36 ID:IcXDbnBz
さんざこちらに嫌がらせしてきた奴にやり返しを始めた
周りはとうとう切れたか、と静観中
急に怒鳴り返したもんだから
相手フリーズ、それからおどおどしてあっという間に隅で小さくなった

今までの嫌がらせの証拠も確保済み、それ持って上司にも報告に行く予定
とりあえず一息
454おさかなくわえた名無しさん:2012/11/12(月) 23:55:32.73 ID:DqJ8iTYF
新しくチームに入ってきた派遣BBAが本っ当に役立たず。
とにかく仕事が遅くて、そのせいで他のメンバーが一日に何度も作業の割り振りを変えさせられる。
その際引き継ぎが発生しても、自分がどこまで作業したのかすら分からないありさま。
たまに「質問をしているな」、と思えば要領を得ずに、何が聞きたいのかわからず一方的にダラダラ話していたり。
あのスピードや理解力のなさは、ちょっと病的じゃないかとさえ思う。
455おさかなくわえた名無しさん:2012/11/13(火) 00:02:06.95 ID:gVjwgk4a
あーすごい腹立つ
私がいつもニコニコしてるからって何でも言っていいとおもうなよ
何言っても怒らないと勘違いして傷つくこと言ってきやがって
職場がいい雰囲気になればとなに言われても笑顔で対応してたからかほんと腹立つ
私だって人間なんだよ!傷つくんだよ!バカどもが!
いじりといじめは紙一重だって聞いたことあるきがするけどまさにその通りだよ
あっちはいじりのつもりでも度が過ぎるとかなり心が抉られる
明日からは毅然とした態度でいよう
456おさかなくわえた名無しさん:2012/11/13(火) 00:05:29.43 ID:Pr9sPob8
似たようなBBAってたくさんいるんだな
>>454みたいなのに加えて、
内線で「これ動かないんですけど」とか言ってる
ものの名前が出て来ず話にならないBBAがいたっけ
内線で見えるわけがないのに

けど、スピードも理解力も記憶力も近所か何かの噂話に限っては素晴らしかったな
457おさかなくわえた名無しさん:2012/11/13(火) 00:55:10.69 ID:9kLcPusc
仕事遅いせいで人に負担かけたり迷惑かけたり
尻拭いしてもらったりしても
全く反省も学習せずにの〜んびりとろとろ仕事して
毎日のように迷惑かけてる今年の新入社員、頭悪いとしか思えない

他人尻拭いしてもらってもお礼も言わない
辞められたら困るから今年は甘め接しているらしいが
こんな役立たずがいつまでもいる方が困るわ
迷惑かけても平然としていられる奴は消えてくれ
458おさかなくわえた名無しさん:2012/11/13(火) 01:04:30.20 ID:5FmVFDXS
上司と仕入れのために出張。二手に別れて行った。
上司が行く先での必要な物のリストを渡したんだけど、出来がまるで子供のお使い以下。

「○○は品切れだった。『なかったら注文して』とも言われてなかったから注文してないし入荷時期も聞いてない」
→後日電話注文したらすぐ取り寄せられた
「◎◎はなかった。代わりに◎◎の△△バージョン買ってきた」
→同じ◎◎とは言え全然別物。後日電話注文したら◎◎も在庫あり。すぐ取り寄せた。
「□□はなかった。」→あった。後日電話注文ですぐ取り寄せた。


何のための出張だよ。
例に挙げた○○や◎◎や□□は、たまたま手元にサンプルがあったから同じ物を注文できたけど
そうじゃないもの、直接目で見て選ばないとわからないものを頼んだ時に「なかった」と言われてもこの調子じゃとても信用できない。

つか良い歳して「見つからなかったら店員に聞きましょう。一時品切れ中なら入荷時期を確認しましょう」とか言われないとやらないんかい。
能力がないと言うより、ただやる気がないだけなんだよな。
その上司、副業に熱意注いでてイベント主催したりもするらしいから全くのアホでもないのに。

「一応見て回りましたーなかったですーこれで責任果たしましたー」って感じなんだろうな。
そいつが行く先に私も行った方がずっと楽だわ
それが諸事情あってできなくてすごくもどかしい。
もう一切期待しない。
459おさかなくわえた名無しさん:2012/11/13(火) 01:10:43.99 ID:jJh/tblt
「はじめてのおつかい」の方が、よっぽど立派にこなしてるな。
460おさかなくわえた名無しさん:2012/11/13(火) 01:59:46.81 ID:QN1qlLZG
>>457
昔うちにいた新人は、
先輩の方が仕事をこなせて当たり前→だから新人である自分をフォローして当たり前
→新人の仕事を肩代わりして当たり前→先輩は新人を助けるのが仕事だから、お礼も反省もしなくて当たり前
という、おっそろしい思考回路をしていた…
新人が仕事できないのが当たり前なのを逆手にとって開き直っていたよ
まさかとは思うけど同じような考え方をしていたりしてな…あんな宇宙人が何人もいてほしくないけど
461おさかなくわえた名無しさん:2012/11/13(火) 02:13:43.43 ID:S9Hx2g7+
派遣のスポット(1日単位で仕事をする人達)はいるだけで仕事の流れが狂うしこっちの調子も狂うのでもう来ないでほしい。
462おさかなくわえた名無しさん:2012/11/13(火) 03:05:27.20 ID:qP3Q4jyy
人にいろいろ聞いてくる癖に「本当に合ってる?」「大丈夫?」と聞いてくるおばさんがむかつく
自分の子供と大して変わらない年齢だからってバカにしてるだろ
463おさかなくわえた名無しさん:2012/11/14(水) 00:11:12.73 ID:e4ekOSZf
JRCE渡邉和彦、はげ、むかつくんだよ。しね!
464おさかなくわえた名無しさん:2012/11/14(水) 00:22:52.56 ID:hJ8sX2k3
凄いびっくりしたこと。
シフト制なのに、用事で出れない日が偏ってるからという理由で日数減らされた。
満遍なく×を入れて欲しかったらしいけど、そんな事で日数減らす理由にはならないよ。
どうやら、パワーハラスメントという言葉を知らないらしい。
465おさかなくわえた名無しさん:2012/11/14(水) 00:27:21.61 ID:unC8K6SG
うちの部署って終業前に手の空いてる人がマグカップやポットなんかをまとめて洗ってるんだけど、
社員が洗うときだけありがとうございますって言ってくる非正規がいる
誰がやっててもちゃんとお礼するだけでなく、よく手伝ってるような人にも同じ非正規の人もいるけど
一緒に仕事するとどっちがやりやすいし優秀かは言わずもがな
466おさかなくわえた名無しさん:2012/11/14(水) 09:29:08.60 ID:tuYNa9Wy
バイト先のチーフなんだけど、普段周囲に自分が注意した事に対して
「言い訳するな」「素直に認めろ」って言ってたので素直に認めて謝った。
そうしたら今度は「わかっててやってたの?わざとやったんでしょ」だと。
「こういう時は最初は『え〜、そうなんですか?』ってとぼけるもんでしょ」まで言われた。
どういう対応すれば気に入るんだよ?

「この職向いてない」とか言ってたけどだったらさっさと辞めて下さい。
あんたの言動気分によってころころ変わるから職場が混乱してんだよ。
よくこんなのが正社員やってられるな。

>>429
上が気分屋のヒスだと大変だよな。
うちのチーフも出入りが激しい事でぐちぐち言ってるけど
早く自分が原因だって事気づいて辞めてほしいわ。
467おさかなくわえた名無しさん:2012/11/14(水) 11:09:44.41 ID:uEf7nxee
>>466
言い訳してくれないとアタシがいびれないでしょ!!
バイトは大人しくアタシのサンドバッグでいなさいよ!!
って事かね
気分でキイキイ言う人なんて関わりたくないよなあ
468おさかなくわえた名無しさん:2012/11/14(水) 12:51:13.65 ID:8Wtz1Zfo
病気の時にインスタントとお菓子食べてゲームやってりゃそりゃ長引くよな
それで一週間休みとかアホかと。とっとと全力で治しやがれ
469おさかなくわえた名無しさん:2012/11/14(水) 13:02:45.13 ID:aDVTRJXX
>>464 そんなに珍しいことじゃないよ。それ。
シフト組む側にしてみたら、
「仕事しに来てるのに(給料貰ってるのに)、自分第一で職場のことを考慮できない」ってことで
十分その措置はあっておかしくないよ。

うちの職場では、連続三日入れてる人がその週まるまる一週間シフトゼロにされるなんてざら。
で、他でたくさん入れるかって言ったら、そうはいかない。
他の週は従来どおりだから、月収としてはただ減るだけ。
470おさかなくわえた名無しさん:2012/11/14(水) 13:54:41.29 ID:4SZFgGwW
やる気の無い馬鹿女、お前の態度は周囲の士気に悪影響だ。
出社するな!!
471おさかなくわえた名無しさん:2012/11/14(水) 18:23:06.01 ID:/666h7fh
ワガママな後輩に振り回されてもうぐったり…
自分が仕事ができない事を棚に上げて自分がやりやすいようにシステム変えれって我儘言ってきかない。
「こういう理由でできないんだ、極々一部なんだから我慢して」と言ったら
「はぁぁー」とため息をされ
「いやー!もー!話にならない!もういいっっ!」と膨れっ面。
返事すらしなくなったので、どうしようもないので場を離れた。が、
もういい、と言ってたくせにまたすぐに「あのさー○○さん(私)さー・・・・・」と言いだした。
後半が聞こえなかったので「何?聞こえなかったからもう一回言って」と言ったら
「な ん で も な い で す ぅぅぅぅーーー」って酷い言い方をされた。
自分の思い通りにならないと膨れっ面・ため息・無視・陰口のオンパレード。
もう手におえない。何なのあの子…
472おさかなくわえた名無しさん:2012/11/14(水) 18:54:58.07 ID:o439KlJv
>>471
同じ事してやったらどうだろう
それでまた文句言ってきたら「○月○日のあなたと同じふうにしてあげたんだけど、気に障った?」とか
同じレベルで話すの嫌だろうけどさ
わがままな奴は集団の世界に来るなと思う

大学で事務やってたって人が出向先の上司なんだが、気分屋で驚いた。
本社の指示には従う姿勢のまま陰口叩くわマイルール作るわいい年してヒスだわ。
本社の人がいる時といない時では言ってる事が違うから、現場と下が混乱しまくり。
だから部下がころころ変わるんだろが!本社のせいでも部下のせいでもねえよ!
473おさかなくわえた名無しさん:2012/11/14(水) 19:14:02.22 ID:WNoXJ4Ye
>>471
なんだそりゃ。
兄弟でも腹が立つなのに、たかが職場が一緒ってだけで
そんなののお守りしなきゃいけないなんて…。
脳みそ小学生レベルだそいつ
474471:2012/11/14(水) 20:04:56.65 ID:/666h7fh
>>472以前、彼女に言われた事、同じく言ってみた事あるんです
「昨日のあなたはこうだったんだよ、嫌な気分になるよね?私も嫌な気分だったんだよ
だから、あんな言い方はやめてね」と。
すると彼女は「私そんな言い方してないしー!もう話もしたくない!いい加減にしてよ」と言って
隣の部屋に行き「○○さん(私)に××って言われたさー!酷いよねー」って他の人や上司に言い振らし
結局私が悪者にされてしまいました…

>>473言動がとにかく幼稚なんです。上司も上司だからその子の言う事を信じちゃって
「それは(私)さんが悪いよね、あなたは間違ってないよ」と言っちゃうタイプだから
どんどんエスカレートして、業務上守ってほしい決まりを言っても「いや!違いますぅぅーー!」と返されちゃうんです。
ちゃんとしてもらわないと困る事だったのでこちらも食い下がる訳にもいかず、再度注意したら
「へぇーー?そんな事聞いた事ないしぃー、知らなーーい」と言って顔をあっちに向け無視される。
むかつく通り越して泣きたくなっちゃう…
475おさかなくわえた名無しさん:2012/11/14(水) 20:30:03.05 ID:AAfoUEYj
>>474
もう可能な限り放置しちゃえよ
476おさかなくわえた名無しさん:2012/11/14(水) 22:18:38.72 ID:Ir46SvEG
>>474
無表情で「知らない知らない・・・」と言い続けてやれ。
477おさかなくわえた名無しさん:2012/11/14(水) 23:07:11.55 ID:Czj2Fq76
>>474
乙、ストレス凄そう・・・
淡々と事実集めて、上司に報告し返すしかないんじゃ?
そのうち勝手に社のお荷物化しそうだけど

うちの新人はまるで>>460
上司先輩は誰もが後輩をフォローして当たり前
優しく仕事を手取り足取り教えてくれて当たり前
フォローしないと悪態つくから既に持てあましてるよ
上司が事なかれでそれを許容してるから最悪
478おさかなくわえた名無しさん:2012/11/14(水) 23:39:58.69 ID:hJ8sX2k3
>>469
そうなんだ。
あんま詳しく書けないけど、こっちは数ヶ月先のスケジュールまで把握した上で
自分第一でもなく、忙しくない日を選んで入れてるわけだから
今更になってそんな措置は理解出来ないんだよね。

私の職場は貴方の職場とは全く逆の考え方でシフト組むみたい。
自分第一で考える人優先でシフト組まれて
こっちにしわ寄せが来てもお構いなしでさ。
479おさかなくわえた名無しさん:2012/11/14(水) 23:48:08.42 ID:yQqmDwmq
>474
録音推奨。
480おさかなくわえた名無しさん:2012/11/15(木) 00:15:56.28 ID:hTTQj+0F
>>471>>474です。レスありがとうございます
ストレス溜まりまくりです
彼女はいないものと考えて放っておくしかないかな…
また何か言われても「あら、まあ、そうなんですか〜」とか
「ちょっと私には分からないわ」とかかわしといて
言われた事はしっかり記録とっておこうかな。
何かここに書いたらちょっとスッキリしました。ありがとうございます
481おさかなくわえた名無しさん:2012/11/15(木) 00:19:25.58 ID:kvQSz9L/
他の人のミスまで私だけを疑って、抜けだらけの天然扱いしてくる人がいるんだけどいいかげん限界。
言い訳もできないし(したら重箱の隅つつかれて向こうが誤解していても謝らない)仕方なく合わせてそうですかーって流すから
エスカレートしてる。仲いい人や新人にはサボってても何も言わない。上には慇懃無礼なくらい低姿勢。

何もしてないし仲良くしようと暇そうな時見計らって話しかけたりしてたのにオバチャン社員が勝手に距離置いて攻撃してくる
から私も嫌になった。周りにも〇〇(私)は抜けてるからね〜とか大宣伝。
482おさかなくわえた名無しさん:2012/11/15(木) 10:58:04.95 ID:CLLJltmR
>>481
そのBBA、人に合わせて態度変える典型的なタイプじゃん。
攻撃しやすいタイプだって目つけられてるんだよ。
最悪だね。
そういうBBAはまとめて隔離しておきたい。
483おさかなくわえた名無しさん:2012/11/15(木) 13:42:47.92 ID:KCzt3pqp
>>477
うちもいたよそういう新人ww
ちやほや優しーく教えてくれないとメソメソ、ちょっと気弱そうな先輩にはズケズケ強気に悪口言うし
しかし次の年に後輩が入ってくると知ったら辞めたww
理由は「私が新人じゃなくなるから皆優しく教えてくれなくなる」らしいw
一生新人でいたいそうだww履歴書が汚れまくるだけだし社会舐めまくりだよ、馬鹿すぎ
484おさかなくわえた名無しさん:2012/11/15(木) 15:51:07.56 ID:blot7dPS
うちには新人でもないのにそういうのがいますorz
485おさかなくわえた名無しさん:2012/11/15(木) 16:11:18.60 ID:VBtec8rP
ミスの報告も「ここ間違えたんですけど?」となぜか喧嘩腰のバカ後輩がいる
ミスの原因は毎回本人の不注意の所為。もちろん数も多いし、覚えも悪い
注意すると盛大に不満顔、
やり方を教えると顎をそらしてうなずきながら、「ふーーんw」と鼻で笑うし何様なのこいつ
しかも他人のミスは「この人のミスありえないんですけど?ww」と笑う
つか、あんたも同じミス何度もやらかしたことあんじゃん
「あんたもあり得ないんですけどww」と言ってやりたいが同レベルになるからいえない…
が、私が退職の時にまだいたら吐き捨ててやる
486おさかなくわえた名無しさん:2012/11/15(木) 19:15:37.82 ID:xk4TFjyx
自分だって機械が苦手で馬鹿みたいなミスしまくるくせに
こっちがたまにミスすると「それ笑っちゃったw」だとよ
今までミスを指摘されてたのがよっぽど悔しかったんだねw
笑っちゃったとか言っとかないと自尊心保てないもんね
20年もやっててまだ1年そこらの私に指摘されるのが悔しかったんだね
だったら覚えろよプライドばっか高くて何も出来ないじゃねえかよ
早く辞めてくれクソババー
487おさかなくわえた名無しさん:2012/11/15(木) 23:13:15.52 ID:SrYt4EuY
>>483
昔自分が教えた人達の中に
「新人だから優しく教えてもらって当たり前。周りに迷惑かけるけど新人だから当然」
って教えてた側の自分たちに言い放った奴がいたよ
でもまるっきり新人って訳じゃなく派遣できたいい歳した人だったんだよな
しっかりメモ取ったり、すぐ家や休憩時間にまとめてきてた新卒は伸びて戦力になったけど、その人はずっと伸びないままだった
教えてる側にはその人より年下で学歴もずっと上の子もいたから注意されるたびプライド傷ついてたのか
「教えてる側が悪い」って考えがまずありきで周りに愚痴ってることも嫌でも耳に入ってきてて
周りのモチベーションも下がるし、何より本人に自立しようって気がないと何やってもダメなんだっていい勉強になったわ
488おさかなくわえた名無しさん:2012/11/16(金) 12:51:48.54 ID:tf+Aiqeo
零細企業勤めだけど、社長が昼休憩前に昼食すませて、
事務員が12時の昼休憩になると仕事はじめる。
悪いと思うのか、直接あれしろこれしろとは言われないが、
真後ろであれ?わかんないなとか、どこいったかな?あれあれ?
とかずっと言ってて超ウザい。
結局半分くらい休憩潰れる。
489おさかなくわえた名無しさん:2012/11/16(金) 15:23:36.35 ID:znYnLNSP
自分の机に置いてあるティッシュが無くなると、
他の人の机のティッシュを使い出すやつが腹立つ。
何度も立って座ってアホか。
自分で備品室から持って来いや。
490おさかなくわえた名無しさん:2012/11/16(金) 19:01:13.18 ID:c2dt+nPv
外人なんか雇うんだったら日本人雇ってあげたら。
491おさかなくわえた名無しさん:2012/11/16(金) 21:07:32.78 ID:XW8FZVbl
30代後半にもなって、使われ仕事しかできない男。

専門知識だけは一人前だが、逆に言うとそれしかない。
自分が詳しいところは得意になって意見を言うが、
決定的な判断はくださないし責任も取らない。 というより、取る器じゃない。
だから、引っ掻き回すようなことしか言えない。

他人の失敗は、「そこが漏れてたんですねー^^」と楽しそうに言う始末。
自分の落ち度は独り言のようにで言い訳をする。

自分が”クサい”と思ったところが原因で、問題解決することだけが生きがい。

暇があればアラ探しするような性格で、他の人とのやり取りを聞いていても、一緒に仕事したいとは到底思えない。
転職組だそうだが、元の職場でも煙たがられてたんだろうなぁ、というのが容易に想像つく。

「本人がそれに気づいていないのが問題」というのが上司の評価。
492おさかなくわえた名無しさん:2012/11/16(金) 21:45:47.64 ID:p1MR0rRb
急ぎの仕事でもチンタラしまくり馬鹿の癖に他人を差別するアホな女
もう天然なんだと諦めた
493おさかなくわえた名無しさん:2012/11/17(土) 00:45:36.85 ID:cVLbboWW
電話口で名乗っても「はい」の一言しかない、「お世話になっております」くらい
事務的にでも言えんのかあの会社の事務員
取次の際も「はい」しか言わない、「少々お待ちください」も言えないらしい
何年も前からいる人だけど、周りのヤツはなんも言わないのかなあ、あの会社には極力
faxで連絡するようになったけど、たまに電話するたびうわぁーと思うわ
494おさかなくわえた名無しさん:2012/11/18(日) 00:29:52.53 ID:q0Fz4J1Z
中年で仕事ができない人はなるべく関わりたくない

そろそろ頑固になる年齢だし、仕事ができない人に限って変なプライドがあるから
周りの言うことは聞かない、逆に回りを馬鹿にするようになる
しかし自分の失敗は省みることができない

たいていは若い頃から強情で、自分の悪い部分を治せないままその年齢になってしまった哀れな人達
495おさかなくわえた名無しさん:2012/11/18(日) 01:13:38.59 ID:Vuv6QI6C
>>494うちの会社に縁故で入ってきたパートさんがまさにそれ!
生後半年の赤ちゃんを抱っこして面接に来たのにはビックリした。
注意したら言い返してきて絶対に言う事聞かない。
縁故入社だからやりたい放題。
子供が小学生になった時にフルタイムになったんだが
急にエラそうに上から目線でワガママ言い出し始めた。
仕事できない人だから言ってる事もチンプンカンプン。
ほんっっと強情だから絶対自分の意見曲げない。
496おさかなくわえた名無しさん:2012/11/18(日) 11:56:36.05 ID:hw9O/ovF
>>494
中年の使えない人の扱いにくさは異常
物覚えはどうしても若い人より劣るし
プライドが高く言い訳三昧
卑屈な人は異常なまでに卑屈だけど、かといって反省するかといえばそうでもないしね
497おさかなくわえた名無しさん:2012/11/18(日) 13:43:46.88 ID:20CSj0/3
うおおお、卑屈、まさにそれ!
すみませんとはいうけど改善はされないんだよな
もう放置プレイするしかないかと思えてきた
498おさかなくわえた名無しさん:2012/11/18(日) 13:49:35.80 ID:eMlXCSLT
同僚のデブババアが超うざい
何でもかんでもすぐにしゃしゃってきて乱入してくるのやめろ
私がそいつの隣の席の人(男)に「◯◯ってどこにありますか?」って聞いたら、すかさずババアが「あ、それはねぇ〜」と…
はあ??誰もあんたになんか聞いてないんだけどwww
なんで関係ないのにいちいち干渉してくるの?
私が男性社員と話してるのがお気に召さないのかな?^^;
他にも、人が喋ってるのにすぐに割り込んできて話題を自分中心に持っていこうとするし、
私が会議で発言してる時だけ興味なさそうにそっぽ向いてたり、他の人と別の話をし始める…
あと、天の邪鬼なのか知らないけど年下の私をいじってくるのもやめろ
そういう態度って失礼だとか思わないのかな?いい歳して恥ずかしいよ
他の人には超がつくほど愛想振りまいてるから、先輩達には評判よくて人望はそこそこあるんだよなぁ…
そのババアが30半ばになっても独身な理由がよくわかりましたw
499おさかなくわえた名無しさん:2012/11/18(日) 19:30:11.25 ID:VXYFXf2y
「子供の体調不良」だけならともかく
「子供が学校で問題を起こしているので学校行事を休めない」
という日もあって年間30日以上も会社を休むくらいなら
退職して子供と一緒に居てあげたらいいんじゃないか。
小学生や中学生の男の子に家族全員分の夕飯作らせるなんてどうかしてるぞ。
旦那は一体何してるんだ?
義理姉が欝患者とかで子供のほかにも問題が多いようだが
家庭のストレスを立場の弱い者にぶつけてこないでくれよ。
500おさかなくわえた名無しさん:2012/11/18(日) 20:06:04.77 ID:VK++vfjb
子供の事で月に何度も休む人は旦那にも半分頼んでくれと思うよ
どうしても休まないとならないなら、普段他の人の三倍は働くくらいの覚悟で勤めて欲しい
正直人の家の子供なんて、存在のレベルはペットと同じなんだよ
501おさかなくわえた名無しさん:2012/11/18(日) 20:34:01.06 ID:Vuv6QI6C
正直なところ小さな子供いる人は採用しないでほしい
シフト制ならなんとか対応できるけど事務職とか休みは土日で固定されてると
平日の学校行事で休まれるとすごい迷惑。

「その日は締め日だから忙しいから休まれると困る」とはっきり言ったら
「いいや、運動会なので休みますから!」と当たり前のように言われた時には
心底、使えない奴だな…っと思った。
休み明けも「昨日ますみませんでした」の一言もない。
502おさかなくわえた名無しさん:2012/11/18(日) 20:58:32.00 ID:VXYFXf2y
一番上が高校生だたら、高校生の行事でも休むんだよwww
もういいだろ
って言いたい
503おさかなくわえた名無しさん:2012/11/18(日) 21:56:22.95 ID:t/NBxeaU
パートの同僚が
「毎年恒例の家族旅行のために子供は学校休ませるんだけど、学校行事が被って今年どうしよう」とか
ハァ?な事を昼飯時に言う。知るかそんなもん、休ませれば?()
子は小さいが自分の親世代なので、バブルとか1ドル360円とかの頃?の自慢ばかり多く会話が成り立たない。
常識が無いからそもそも成り立たないが…権利ばかり主張するし。
「○○さんて若いのにしっかりしてて私なんかry」
いい年して愚痴言ってないで仕事覚えろ。
「そうですね」って言われたいのか
504おさかなくわえた名無しさん:2012/11/18(日) 23:31:50.85 ID:22ajcQ/e
うちは子育てしながら正社員で働いてる私カコイイ!両方手を抜かない私スゴイ!アピールが酷いわ。
でも急に欠勤は当たり前だし、親や旦那に任せて夜は飲みに出かけてるって自分から言っちゃうし
何よりお前仕事で手抜きまくってんじゃねーかよ。
ちゃんとエクセル覚えようともせずだらだら時間だけかけて
迎えにいかなきゃいけないからって人より先に帰ってるくせに何言ってんだって思うわ。
自分の親も共働きしなきゃいけない環境だったらしくてコンプレックスが酷いのか
専業主婦への見下し方が半端なくて見苦しいせいか、独身やまだ子どものいない社員の間では
子どもできたらちゃんと家に母親がいた方がいいのかもねみたいな話題になってる。。
505おさかなくわえた名無しさん:2012/11/18(日) 23:42:41.80 ID:VXYFXf2y
育児中のために早出早帰勤務してるひとって
ほかの社員まで早く出社させようとしないか?
「私もA子(前の担当者)も自主的に早く来てたよ」とか言うけど
A子は言いなり社員でアンタは育児中だから早く来てるんだろうが!!!
他人を巻き込むなよ!!!!
506おさかなくわえた名無しさん:2012/11/19(月) 00:50:29.77 ID:jNAYH1ZE
>>505
> 他人を巻き込むなよ!!!!

同意
↑老若男女関係なしに、職場でこういう人は面倒くさいですね。
グループ作業なのに私情優先して帰ったり、自分の担当忘れて休んだり、
謝っても改善しなかったり、覚える努力もしなかったりと。
挙げ句新入社員には文句言うし。お前より仕事に貪欲だよ。

社会人なら、1人が中途半端だと周りに迷惑かけるって事に気付け。
先輩も自分も巻き込まれてて最悪だ
507おさかなくわえた名無しさん:2012/11/19(月) 12:00:19.81 ID:gAFJtdoo
仕入先への受発注に、専用のシステムを使ってるんだが、
PC、ネット類がまったくわからない上司が、わからないくせにうるさくてイライラする。
ID,PWは営業の人数分あって、上司の分だってあるのに(わからない、使えない)から
いまだに電話注文とか勝手にやって、伝票と合わくして毎回困る。

なぜかシステム使う受発注は女性社員がすると勝手に決め付けて、男性がシステム
使ってる所みるとなぜか怒って注意してくる、全く謎。
時短、記録を明確にするためのシステム導入なのに、わかってないんだね。
使わないのはもう諦めたけど、システムの意味がわからないで、部下をとんちんかんな
意味で叱るから、ムカつくというより、精神をやられるわ。
508おさかなくわえた名無しさん:2012/11/19(月) 13:24:16.36 ID:7vB9vg/v
短期バイトの事務ババァがむかつく
いちいちケチつけないといられないみたいで
「あの人、あの部屋に勝手に入っていいの?」「一言断ってくれないと」
とかコソコソ陰口叩いてる。
必要だからそこに入ってるんだよ何でお前なんかに断らなきゃなんないんだよ
それともお前が代わりに荷物運んでくれるのか?
仕事できないんだからせめて黙ってろよ
509おさかなくわえた名無しさん:2012/11/19(月) 15:19:47.23 ID:bdWaHMmh
すぐ傍にある(というか机においてある)マニュアルを見ずにやって
「わかりませぇ〜〜ん☆エヘッ☆教えてくださぁい☆」とかふざけんな
それも10代の学生ならまだ分かるが、あんた40代だろマジふざけんな
マニュアルは小学生でも分かりそうなくらい丁寧だからそれ見ながらやればいいだろ
入って1週間の子でも難なく出来たっつーのに
全く手が離せないのでごめん、マニュアル見ながらやってというと不貞腐れるし
口頭で教えると途中でさえぎって「ああはいはいこうすればいいんですよねはいはい(←間違ってる)」
うぜええええええ
510おさかなくわえた名無しさん:2012/11/19(月) 18:09:21.83 ID:KXmKfYOQ
聞いてません、読んでません、わかりません、知りませんばっかの派遣にぶちきれそう。

私は言った。読めって渡した。説明もしたし、数日働けばやりながら覚えるような事を数ヶ月勤務してて知らなかったってどういう事?
どんだけ適当なんだお前。
511おさかなくわえた名無しさん:2012/11/19(月) 18:20:11.23 ID:FOoORcTZ
>>509 >>510
無意識のうちに自分が書き込んだんじゃないかと思うくらいうちの40代派遣と同じ症状。
学校じゃないんだから、自分でいい加減覚えようとしてくれよ。
何か?みんなで音読しないとマニュアル読めないの?
わかんねーんだから説明は最後まで聞け。
いっつもわかんないとこ勝手に補完して間違うんだから。
って、言ってやりたいのを堪えてる。
512おさかなくわえた名無しさん:2012/11/19(月) 18:40:42.81 ID:fxiRsOy5
うちにいるBBAは「分からないから教えて」というのが言えない
勝手な事やってハチャメチャにしてるからあわててやめさせると
「じゃーどーすればいいのさっ!チッ、どーすれって言うんだよ…」と逆ギレ。
口頭で教えると返事すらしない。てか聞いてない。
「まず 1 を押して…」と教えても、大げさに手を引っ込めて絶対に操作しようとしない。
いつも「ここにマニュアル置いてあったのに無くなってる!」と騒ぐので
その都度渡して(2、3回くらい渡しているはず)いるんだが・・・
無くしたのかどこかに仕舞い込んでいるのか知らないがとにかく我儘すぎる。
更年期?あんなふうにはなりたくない
513おさかなくわえた名無しさん:2012/11/19(月) 18:46:33.19 ID:bdWaHMmh
>>510>>511
うわ、こんなのあちこちにいるんだ。うんざりだよね
別の40代派遣は、子供いるし、子育てにお金かかるから長期で頑張ります、と
言っていたのに、勤務始めてすぐに、子供が風邪だからぁ〜と子供をダシにして休みだし、
数日休んだ挙句バックレ。携帯に連絡しても出ない。派遣会社が電話しても出ないらしい。
そのうち子育てもバックレたりしてね
514おさかなくわえた名無しさん:2012/11/19(月) 23:40:15.10 ID:BNGT8bqh
もうあんな会社辞めてやる。あの30代女子ボス猿うぜぇ
電話にも出ないでスマホとパソコンで遊んでるの。で、一番経験が長いからリーダーだって。
だからやりたい放題なのか。
ついていけん。辞めてやる。
「20代のうちに自分にあった職をさがしてみたい」って嫌みたらしく言うわ。
どうせ最高3年契約だし。このボスもいつかはやめんきゃいけないし。
515おさかなくわえた名無しさん:2012/11/19(月) 23:48:58.27 ID:/zIyuuZu
嘘つきの同僚がムカつく
プライベートの事も仕事の事も手当たり次第に嘘を織り交ぜるから話をしたくない
しかし、仕事上関わらないと行けないから真偽の確認をしないといけないからすごく面倒
嘘をついていると言う事を証拠を集めて証明しても頑なに嘘を付いていないの一点張り
周りに相談しても、そういった子だから合わせてあげて、十人十色だから仕方が無いよ〜しか言われない
毎回、嘘を悪びれる様子も無い人の何処を信用すればいいの?
嘘をつかれていたってわかった時の心のモヤモヤとした感じとショックを感じた事あるの?って言ってやりたい
やってらんね〜
516おさかなくわえた名無しさん:2012/11/20(火) 00:15:11.42 ID:ad32G2RZ
>>508 なんで短期のバイトに断りを入れなきゃならないんだか、意味不明w
暇だから回りが良く見えるんだろね
忙しいと誰が何をしてるかなんて見る余裕無いから
んな事いいから早よやらんかいっ!と思う事とか沢山ある
517おさかなくわえた名無しさん:2012/11/20(火) 00:37:21.25 ID:flBUyi6m
口頭でざっと説明して「あとは常識的に考えて処理して」といわれた。
その「常識」が会社によって違うんだよ。
そこしか知らない社員には想像しにくいんだろうけど、尋ねたら教えろよ。
「自分でやれ」っていうから思う通りにしたらキレただろ、あんた。
人の出入りが何度もあるのはマニュアルが整備されずに、いまどき「盗んで覚えろ」だからじゃねーの?
せめてその会社の社員教育の基礎を受けた正社員にならそれを求めてもいい。
だが、予備知識0で来た派遣に「同業経験者だから」といきなり同レベルを求めるな。
社内用語(略称)で説明されたら理解できなくて当たり前だってーの。聞き返したら答えろ。
518おさかなくわえた名無しさん:2012/11/20(火) 01:58:02.62 ID:+aOD8rIm
>>517
派遣で働く身としてマニュアルがクソな会社が山ほどあるのは同意
でもここで挙げられてるのはマニュアルも読まない派遣社員みたいよ
つうかそんな40代採るならここにいる30代採ってくれ 出来れば年単位で(´・ω・`)
519おさかなくわえた名無しさん:2012/11/20(火) 02:11:33.59 ID:/sMrP4vF
>>515
わかるわかる
馬鹿くせーって感じだよね
520おさかなくわえた名無しさん:2012/11/20(火) 05:20:12.92 ID:KrdBmrDU
>>518
それ以下の人材って事でしょ
521おさかなくわえた名無しさん:2012/11/20(火) 12:29:55.06 ID:Oh25Z5VR
内線で私だとわかるなり声色変える他部署の糞オタクM死ねよ
522おさかなくわえた名無しさん:2012/11/20(火) 13:51:17.22 ID:lpnPziCg
PCでエラー音鳴ると即座に「すみませーーん!!」と呼ぶ派遣BBA
大抵はシフトの押しすぎとか変な操作してる所為
つーかPC画面見りゃダイアログにエラー内容書いてあるだろ
「画面になんて出てる?」と言って初めてはっとした表情
このやり取り何回目だろ
「なんかあるとすぐ頭真っ白になっちゃってえ〜テヘペロ☆ミ」
最初から頭ん中真っ白なんじゃねーのかあんた
523おさかなくわえた名無しさん:2012/11/20(火) 14:35:10.09 ID:GwfO7GTK
クズからスマホを取り上げろよ

職場の周りのゴミ拾いをしてたらスマホ廃人な若者がぶつかって来た
人通りはなく、人が5人は並んで歩ける広さがあるので普通は人にはぶつからない
(スマホ弄って歩いてんな社会のゴミが)と思ったが、立場上こっちが謝っておいた
でも廃人は自分から当たって来といて謝罪もなしで無視
その上ゴミばさみが触れた所を不快そうに掃って、不愉快そうに去って行った

ん?待てよ、自分からゴミばさみに当たって来たって事は「クズはクズカゴへ」と言う体を張ったメッセージだったのか?
でも粗大ゴミだからダメだ。自分で役所に電話してくれ
524おさかなくわえた名無しさん:2012/11/20(火) 20:17:16.59 ID:O1X7fiHq
アイデア求む。

いい年してマネジメントができず、専門知識しか無いダメ男。
ダメ男とその後輩に確認することがあり、二人を宛先にしてメールで質問をした。

回答納期が近づき、後輩のほうがダメ男に回答を相談しに行ったようだったけど、
その時の反応が

 「え?(納期が)今日?!」
 「メール見てなかったァ」

などという、リア厨でも言わないウソっぷり。

普段なら、自分が宛先になっているメールは、
自分からボールを手放そうとあわてて返信するくせに、なにを白々しい。
こういう、男のくせに見え見えのウソをつくところがウザ杉。

今後、メールで依頼をする場合、どういう風にしたら効果的かなぁ。
せっかくならウソを真に受けて仕返してやりたいのだけど。
少なくとも、これからは後輩を宛先にして、ダメ男はCcで送ろうとは思ってはいる。
525おさかなくわえた名無しさん:2012/11/20(火) 21:18:10.69 ID:F68wKgvh
隣の営業課に派遣社員がやって来た。
この5-6年で何人目だろう。更新時期を待たずに辞めていく、最短で3日。
原因は課長を筆頭とした人間関係、陰湿陰険、直接的間接的な嫌がらせ。

ようやく人事部も気付いたのか、今回は初日のオリエンテーション、職場紹介その他諸々を全て人事部門が実施。
採用も課長とリーダーの好みから人事部へと移されていた。

それでも懲りていないのか、これまで辞めていった派遣社員は○○さんと相性が悪かったから、とか、XXさんが冷たい態度で苛めていたとか、無関係の別部署の人間に責任擦り付けてデタラメ吹き込もうと必死。
仕事の基準は自分の好き嫌い、評価基準はゴマスリ度合い、営業といっても仕事は社内営業、無駄に遅くまで事務所に居残って残業代稼いでいる連中。

優秀な派遣社員は察して直ぐに辞めて行き、残るはそうでない連中ばかり、課長とリーダーの取り巻き。
隣のこっちまで雰囲気悪くなるし、仕事のとばっちりも喰らう。

人事部も根本原因解消すればいいのに、何故か弱腰なんだよな。
526おさかなくわえた名無しさん:2012/11/21(水) 12:28:11.76 ID:Vt6dC4Un
いくら服装自由でも会社に来るとなったらちょっと考えるのが普通だろう。
40過ぎのBBAがとんでもない柄とかデザインの小物つけてくるときがあって、
あんまりひどいから非難の意味で「それすごいですね(笑)」って言うと
「今日は○○にしてみました〜☆」と自慢げに見せてくる。
40過ぎでいちご柄とかぶりぶりの花柄とか見てる方も辛いのでやめてほしい。
527おさかなくわえた名無しさん:2012/11/21(水) 14:57:25.13 ID:MvXrD2Sq
30分位の作業の合間にスマホ見たくて我慢出来ないらしいのを見て
逆に気の毒になった。
我慢出来ないって依存じゃん。かわいそうに。

交代制のお昼も後で行きたいなら、後って言えばいいのに
察してくれとか、後がよかったって陰で言ってるの知ってるから
うっとおしくなって逆に聞いたら、別に要望はないってなんなんだよ。
どうすればよかったんだw
528おさかなくわえた名無しさん:2012/11/21(水) 18:47:44.78 ID:VgKyiXjp
デキ婚バカ女うざい
何度も同じような話してはこっちが結婚する気はまだない、子供も苦手だからいらないって言ってるのに
しつこく子供いいよー可愛いよー早く作りなよーって言ってくるな
業務上たまに子供の相手をしないといけない時もあるけどそのたびに
「ほらー○○さん子供好きじゃん!」「ね?可愛いでしょ、作りたくなってきたでしょ?」ってバカなの?
仕事だから相手にしてるだけでプライベートじゃこんな笑顔振りまかねーよ
人に子作りを執拗に勧めてくるってこいつマジで頭おかしいんじゃないか?
早く2人目作ってさっさとやめて欲しい
529おさかなくわえた名無しさん:2012/11/21(水) 19:47:11.64 ID:3khB37GZ
恐ろしく仕事にやる気がない&完成度も低いやつ、なんで平然とした顔で過ごしていられるの?
作業が終わってるのにまだ仕事してるふりして退社ぎりぎりで提出して逃げるってどういう精神だよ。
退社までいるならもっと完成度あげてもってこいよ。
もうあんたに仕事は頼まねーから。
530おさかなくわえた名無しさん:2012/11/21(水) 21:29:45.57 ID:6podg3Cr
デカパイの女は馬鹿が多い←誰が最初に言ったのか知らんが当たってるw
531おさかなくわえた名無しさん:2012/11/21(水) 23:29:33.68 ID:8io2hLjf
授かり婚って、できちゃった婚のマイナスイメージをごまかす為に、都合よく作られた造語としか思えない・・・。
532おさかなくわえた名無しさん:2012/11/21(水) 23:36:48.56 ID:yP1cU9D5
パワハラまがいの言葉で恫喝しておいて、あなたのことを思っているからだと?
仕事な注意半端なゴマスリ社会人が言っても説得力皆無ですから。本当に外面良く見せるのがうまくてウンザリする。
533おさかなくわえた名無しさん:2012/11/22(木) 03:47:29.23 ID:PPd1/VAL
ジジババ職場で困ってます。嘱託ババアは引っ込んでほしい。仕事を多くふった挙げ句、大変なのはお前のせいと言われても。当方、復職明け。職場いじめで潰されて。何でも私のせいですか?
534おさかなくわえた名無しさん:2012/11/22(木) 06:21:41.04 ID:/LAesAMC
40近い独身女の言動が幼稚。
仕事も考え無しで、誤りを指摘されたら「前もこうやって、何も言われませんでしたよ〜」。
プレゼンも資料の上面を読み上げるだけ。
これで主任なんだから菖蒲たくなる。
535おさかなくわえた名無しさん:2012/11/22(木) 08:48:09.38 ID:IklU57Pn
忘年会で余興を各部署やらなきゃいけなくて、目立ちたがり屋のメンヘラ女があれやりたいこれやりたいと言い出した。
実際言うだけで、いつも丸投げされるから、やりたいなら自分で人集めてやって下さいね。と念押し
多分纏めきれないだろうから、自分は自分で余興の内容を一つ考えて人集めをして軽く練習開始。
メンヘラ女はこっちもやりたい。目立つ所に置けと出たがったのでセンターに置いた上で絶対途中で投げるなとだけ念押し。
案の定やる内容を見せて暫くすると、私パスー!と来た。あんまりなので、「自分からやりたいって言っておいて無責任じゃないですか?練習も始まってるので、自分で代役頼んで見つけて下さい」と言うような事をオブラートに包みきれずに言った。
メンヘラ女は管理からキツい内容をワザとやらせて倒れさそうとしている。とか、そういう事実があるんだから代役探せとか言わずにあんた探してよ。とか寧ろ違うのやればいいじゃん。とか言いたい放題
で、暫くほっとくと「人間不信で怒らせるような事言ってごめんね。余興は出るし、今度は投げないから!」と連絡が来る。
そして翌朝になると「やっぱり出ない」と連絡が来た

本当にいい加減にして欲しい。
536おさかなくわえた名無しさん:2012/11/22(木) 23:28:20.20 ID:IYHwRXEW
男のくせにその女々しい根性をなんとかしてもらいたい。
思い込みの激しさも改めるべき。
馬鹿は治らないのわかってるからw
537おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 16:40:07.08 ID:zsSma0T2
>>205
フィードバック じゃね?
538おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 19:22:41.14 ID:VIDQMkma
会社元幹部の息子と社内結婚したデブス女。鬱でギリギリ3年休んで、復職したけど無断欠勤常習。甘いのもいい加減にしろや。安物くさい臭いに不気味なメーク。吐き気がする。生活に困らないんだからさっさと退職しろよ。後がつかえてるんだ。
539おさかなくわえた名無しさん:2012/11/24(土) 09:36:36.65 ID:+6nYD1vN
嘱託ババアはさっさと死ね
540おさかなくわえた名無しさん:2012/11/24(土) 09:37:38.53 ID:+6nYD1vN
ババアども死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
541おさかなくわえた名無しさん:2012/11/24(土) 09:43:07.63 ID:+6nYD1vN
噂大好き 他人の不幸密の味 ババアども死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
542おさかなくわえた名無しさん:2012/11/24(土) 11:30:33.56 ID:+6nYD1vN
鬱に追い込んだやつ!一生呪う!!糖尿進んで難病になりやがれ!たいした仕事内容でもないのにエラソウに。山中鍋田多癌キモい4羽ガラス
543おさかなくわえた名無しさん:2012/11/24(土) 14:02:05.46 ID:nM586GA2
二年前に寿退社した女がまた、辞めたってのに毎回飲み会でタダで飲み食いしにきやがる。
飲み食いするだけならいい。
現地集合しやいいのに、当日仕事中に「久しぶり〜」とか来て、「皆が仕事終わるまで待ってるね^^」とか言ってスマホ片手にタバコぷかぷか、当時の同僚の子の仕事の手を止めさせて雑談とか、アホか。
大人しく主婦してろ。
旦那からは、浮気するくらい外で遊んでほしいって言われたみたいだけど、はっきり言って邪魔。
コウノトリが来ないって言ってたけど、コウノトリだってこんなアホな奴に行きたくないだろ。
544おさかなくわえた名無しさん:2012/11/24(土) 14:06:47.23 ID:9K8TGPPM
そういえばコウノトリってリアルで見たことないなw
どうせ暇連休だしジョギングついでに動物園でも行ってくるか
545おさかなくわえた名無しさん:2012/11/24(土) 15:57:31.51 ID:TkgvCdtp
>>544
いや、絶滅してるじゃん
546おさかなくわえた名無しさん:2012/11/24(土) 19:45:09.53 ID:P4sFZN6A
>>545
絶滅してはいないよ
飛来するとトップニュースに成る位
貴重な鳥になっちゃってるけど
547おさかなくわえた名無しさん:2012/11/25(日) 00:41:43.68 ID:qtJ9uJK8
>>543 子供は親を選んで生まれてくるらしいからな。
職場で理不尽に上司に怒られた。ちゃんと上司の上司に確認したのに、いつの間にかその事実はなかったことになっていて、さらには私がいない日のミスも私のせいになっていたよ。くちごたえ
548おさかなくわえた名無しさん:2012/11/25(日) 17:32:59.40 ID:bGu5MQgl
うちにも馬鹿な俺さま小僧がいて迷惑してる。
おまけにオヤジがいるんだけど、どんだけって言うほど親バカ。
馬鹿につける薬はないけど、レベルを下げてるってことに気がついてない馬鹿親子。
いい加減にしてもらいたい。
549おさかなくわえた名無しさん:2012/11/25(日) 23:36:50.77 ID:uBJDSODr
てめーの常識は世間の常識かよふざけんな
確かに立場的にはてめーが一番上かもしれんが
資格持ってるってだけで経験もクソもなしに今の立場に立たされただけの新入りだろが
しかもてめーに残れって誰も言ってねーだろがよ

ああああああああああああああああああああもういい年してわがままもいい加減にしろよクソジジイがああああああ
550おさかなくわえた名無しさん:2012/11/26(月) 06:20:29.94 ID:YNqjBQZH
>>549
あるあるワンマン経営だと、社長の常識や経験が全てだからな。
だから入社して半年足らずの新人の意見などまったく聞いてくれない。
まさに裸の王様状態で困っている。
いくら経験者だって、間違える時だってある。
それを指摘するとものすごくファビョって困っている。。。

今日、会社行きたくないな〜
もうね自分の考えを押し付けて、失敗したら俺のせいにするのはやめてくれよ。。。
あんたのせいなんだよ。
俺はあんたに言われたとおりにやってるんだよボケ
551おさかなくわえた名無しさん:2012/11/26(月) 10:54:54.61 ID:x66g2f2+
毎朝コンビニで立ち読みしてギリギリに出勤。


開店準備もせずに速攻タバコ吸いに行き、手が空いてるときは他のスタッフの仕事手伝うのが基本なのに、バックルームで携帯ゲーム三昧。


他のスタッフの仕事が遅いとか陰口叩いてるけど、実は自分が一番遅いことに気づいていないアラサー男。
552おさかなくわえた名無しさん:2012/11/26(月) 17:49:18.61 ID:iHCekDSz
何をどう間違えてそうなったのかわからないけど・・・
どうやら「私は社内で注目の的なので、みんなファッションや私のグルメ情報が知りたいだろう」と教えて く れ る(笑)
注目の的かどうかはわかんないけど、仕事はできなさすぎてびっくりするレベルなのである意味目立ってる。
自分のハンクラ作品を私にプレゼントされたり。できは正直ひどい。小学生が遊びで作ったみたいな。
はい!ってニコニコしながら渡されたとき、「え?なんですか?これ?」って悪い意味で聞いたら、
「この間私の見て欲しそうにしてたから」だと。
BBAが着けてたのも知らなかったし、第一BBAの着けてる物に興味ないし、物欲しそうな顔してたのかなぁ・・・と思ってた。
そのうち何の脈絡もなく、「この間私あそこのお店行ってきたの」と言われて、
その後話が何か続くのかと思ったら、「?」って顔された。
どうやらkwskされたかったらしいけど、何かの話の流れでもなく、いきなり私の席に来てそんなこと宣言されてもなぁと。
別におしゃれでもなく、美人でもなく、行く店もチェーン店とかばっかでグルメでもなく、そもそもあんたに興味がない。
そして、話しかけてくるときはいつも脈絡なく突然なので不気味。
553おさかなくわえた名無しさん:2012/11/26(月) 18:45:05.79 ID:jQmSd1HS
N山さんよぉー
朝一で必要な記録簿を毎回訳分からないような所に置いて、
探し回るように仕向けて嫌がらせのつもりだろうけど、
俺は原本持ってるからそれなくてもコピーするから無駄だぞ。
まぁ でも一応 人としてどうかと思うから上に報告しておいたから
覚悟しておいた方がいいよ。
他にも色々と報告してるから 上司は皆知ってるんで・・
上司も あの人(N山)の評価が落ちるだけだよねぇ・・・って言ってるよ。
554おさかなくわえた名無しさん:2012/11/26(月) 21:00:03.79 ID:Cm6GZKPT
Aさんの所に行ってBさんの悪口、Bさんの所に行ってCさんの悪口、Cさんの所に行ってAさんの悪口・・・
他人が自分の思うように行動しないとグズグズ文句を言い出す

○さん、仕事や同僚に不満を抱いてるのはあなただけじゃありません
いい加減負のオーラをまき散らすのはやめてください
もう60なんだからどういう振る舞いをすればどんな目で見られるか考えられるようになってください
嫌いな人をわざと避けたり隣の人に耳打ちするのも見ていて良い光景ではありません
さりげなくやってるつもりでしょうがバレバレです、小学生レベルの行動はやめてください
人の事を散々言ってますがあなたも仕事は出来ない方です
555おさかなくわえた名無しさん:2012/11/26(月) 21:40:20.50 ID:k+tT/Urr
>>554うちにも同じのいる
こっちは40後半。やってる事が幼稚なんだよね
誰しも少なからず不満はあるだろうけど、あっちでもこっちでもそっちでも悪口言いまくるなんて
どこかおかしいとしか思えない。不満のかたまりが歩いてるようなものだよ…恐ろしい
556おさかなくわえた名無しさん:2012/11/26(月) 22:04:01.05 ID:fjXLD+Ev
誰も分かってくれない
だからありとあらゆる人に言いまくる
なんでお前ら同調しないんだよ 馬鹿共が
て感じか
557おさかなくわえた名無しさん:2012/11/27(火) 08:33:57.96 ID:DKMJrjAf
同調するほど、お人好しじゃないんでね
558おさかなくわえた名無しさん:2012/11/27(火) 10:55:40.34 ID:Y4LaBZNL
>>554
それ周りはどうなってる?
呆れてる?
それとも真に受けて疑心暗鬼?
559おさかなくわえた名無しさん:2012/11/27(火) 11:54:14.14 ID:T2HweXse
>>554
私も前の会社は20人程度の規模で社長〜中堅社員がそろいもそろってみんなでそんな感じだった。
仕事のやり方やらなんやらに不満があるなら改善して成績アップしたほうが会社のためなので、
噂発信元がAさんに話していたBさんの悪口の内容をBさん本人に
「こういう風に指摘してるからそこは改善した方がいいよ!」と伝えた。
同じく、Bさんに話してたCさんの話をCさんに伝えて(ryっていう作業をして
"よかれと思って”やったら、噂発信源がはぶられて仕事がうまく回るようになった。
噂発信源には辞める間際によかれと思って「人の悪口ばっかり言ってると体内が酸化して老化が進むんですって」
って教えてあげた。
560おさかなくわえた名無しさん:2012/11/27(火) 15:56:51.03 ID:WYYPMfOd
>>559
よく解決したね
てかその噂話が単に業務的なことで且つ業務的に妥当な内容だったから解決出来たんだと思う


表沙汰にすると逆に非効率になるような、粗捜し的な噂話だったり、
業務とは関係ないプライベートな噂話だと、
そうはいかなかったと思う
うちの職場の場合はこのパターンだから困る
561おさかなくわえた名無しさん:2012/11/27(火) 18:24:38.53 ID:T2HweXse
>>560
業務的な蔭口もプライベートな内容も両方言ってた。
プライベートの方はふんわり伝えてた。
(例:発信源からの話が「Aさん金遣いが荒い」だったらAさんには「最近羽振りいいらしいじゃないんですかー」みたいな)
または、発信源がAさんの悪口をBさんに言ってたとしたら、
Cさんに「発信源さんはAさんにはこう言っててBさんにはこう言ってる」っていうような話をDさんにもEさんにも・・・
と流して、発信源は信用ならないと注意喚起したりした。
ちなみに発信源黙らせるまで4年近くかかった。
562おさかなくわえた名無しさん:2012/11/27(火) 20:15:37.23 ID:zS8EokRh
仕事が全くできない派遣BBA。社員に怒鳴られても言い訳ばかりで改善なし。
虚言癖があり、よく一人でブツブツ言ってる。色々気持ち悪すぎる。
もうこの人は病気だと思って空気扱いしたいが目障りで仕方ない。
クビにしない会社にも不信感が募る。
40代でおかしなBBAって世の中にこんなにいるのか。ここで初めて知った。
563おさかなくわえた名無しさん:2012/11/27(火) 20:20:38.28 ID:Hcc5aFnc
>>562
中年BBAはねー、年下が多くなってくるから
技量にかかわらず自分を偉いと思い込む傾向にあると思う。
仕事が出来る人ならまぁ何も言わないけど、仕事ができない人も
勝手に威張るから手におえないね。

偏見で凝り固まってる人を説得するのは無理だと思った。
564おさかなくわえた名無しさん:2012/11/27(火) 20:26:42.44 ID:1WIB06nb
粘着中年男の上司にうんざりしてる。
態度はヤクザで、それが通常運転。
上司と目上には気持ち悪いくらいの媚び、目下には180度違う態度。
なめられたら終わりと思っているのか、やたら高圧的に恐怖でもって押さえつける癖がついているみたい(尊敬される事で上に立つという思考回路はないのだろうか)。
怒鳴るわ、イチャモン付けるわ、ストレス発散の人体サンドバックにされてる気分。
こちらに非がない事にイチャモン付けられ、それに対し、「○○だから○○しました」と正当な理由を説明すると、
その件とは全く関係のない過去の事までズルズルと引っ張り出し(しかも、それもこちらに非があるとは思えない)、
延々とお説教。上司は喋ってるうちにエキサイトしていく性質らしく、最後にはいつも怒鳴り口調。
本人は自分の間違いを認める気はゼロで、反論すると延々と長引くから、こちらはひたすらに平謝りするしかない。
おかげで、ここ最近はずっとミゾオチの辺りが痛い。上司を前にすると冷や汗が出て気持ちが悪くなる。
心療内科で診断書を書いてもらうのって、いざという時、上司を訴えるのには有効かね?
565おさかなくわえた名無しさん:2012/11/27(火) 21:23:25.48 ID:08YP/NCq
ムリ。
566おさかなくわえた名無しさん:2012/11/27(火) 21:42:58.33 ID:AezMEbtC
>>564
駒形の一部上場玩具問屋に山ほどいるな、そういうの
567おさかなくわえた名無しさん:2012/11/27(火) 22:29:02.39 ID:d0xFJS8N
BBAってなんであんなに頑固で意固地で頭ガチガチで融通きかないんだ

BBAの担当している出荷業務が毎週金曜にあるんだが
先週の金曜は祝日だったから前日に出荷しなきゃいけないのにやっていなかった
「金曜日」と決めたら絶対に金曜しかやらない、というか「できない」

前日に「今日のうちに出荷してね」と指示しようとも思ったけど
彼女の場合、言ってもきかないし、それどころか意味不明な反発してくるから
(普段から指示しても顔を背けて無愛想な返事もしくは無視する)
今回、指示しなかったら月曜も今日(火曜)も出荷しなかった。

彼女とはもう話するのも嫌だ。
568おさかなくわえた名無しさん:2012/11/28(水) 00:42:25.90 ID:cjcsP4/E
経理のババアは銀行に行くねと言って出て行くと必ず2時間帰ってこない
それも週に2〜3回
バレて無いつもりだろうが確実に私用の買い物している
1度ネギ指して帰ってきた時は呆れを通り越してくそバロスだった
569おさかなくわえた名無しさん:2012/11/28(水) 01:40:59.96 ID:1AfRrO7t
たいして面白くもない社員の話にノリノリで付き合い、
おこぼれにあやかる為に調子を合わせている私は特別!な人がいる。

仕事終わったら物凄いお疲れモードを漂わせてるけど、大丈夫かw
その人に媚売っても契約終了だし、新しい仕事を斡旋してくれるわけでもない。
見てると必至過ぎて痛いし、自分が無い人は大変だと思った。
570おさかなくわえた名無しさん:2012/11/28(水) 11:29:12.43 ID:P8taqhzr
会議会議会議会議泊まりで土日宿泊会議会議早朝から会議会議
会議という名のただの飲み会議会議会議会議会議会議会議会議
糞があああああああああああああああああああああ
机上の空論だって気付けよ糞爺!!!
時間の無駄なんだよ!!!!テメェがいたらどうせ誰も何も言えねえんだよ!!
無意味だろーが!結局自分の意見言いたいだけじゃねえかよ!!
泊まりの会議が糞過ぎるしね糞野郎
571おさかなくわえた名無しさん:2012/11/28(水) 13:23:27.91 ID:w7T7bKy8
>>567
うちにいる派遣BBAも最初にされた指示からの変更が極度に苦手で、
その他目玉がどっかいったきり帰ってくる暇がないくらいビックリミスが多くて
発達障害なんじゃないかって思ってる。
ミス→デモデモダッテにさすがに堪忍袋の尾が切れて、上司に言ったら、
もしも障害ならなおのこと返品できないっていうようなこと言われた。
572おさかなくわえた名無しさん:2012/11/28(水) 14:08:15.32 ID:DEBTQapo
事務のババアうぜえええええええええええええええええ
俺が操作する機械音が気持ち悪いとかなに?
もともと音が出る機械だって分かってんだろ
こっちは仕事でやってんだぞマジ今日やる気なくした
てめーが仕事中に私用で使ってる携帯のプッシュ音のほうがウザいわ
あと車持ってねーからって仕事の買い物ついでに自分の買い物行くのやめろ
会社が用意したポイントカードがあるのに自分のカードにこっそり溜めてんのもやめろ
今度難癖つけてきやがったら直属の上司にチクってやるからなボケ
573おさかなくわえた名無しさん:2012/11/28(水) 14:54:34.55 ID:HpV83YQh
>>571
40代くらいのBBAから地雷が多くなる気がする
(もちろん仕事が出来る人もいるけど)
今までまともに仕事してなかったんだろうなというBBAはこの位の年になるともはや伸びしろが皆無
覚える速さは20代の子と比べると雲泥の差
ミスすれば、デモデモダッテ・言い訳・逆ギレ・マジ泣きして上司にいじめられたと凸→そして反省と改善はしない
優しくすれば速攻付け上がって年下は上司だろうとタメ口
こんな使いづらい生き物はいないわ
574おさかなくわえた名無しさん:2012/11/28(水) 20:22:35.31 ID:Z9GN5I5R
職場に30代半ばくらいの男がいて、他のスタッフから総スカン。どんな人物かというと…
たまに始業1〜2分前の出社、数回遅刻、1回無断欠勤、タバコ臭い、ごくたまに酒臭い、
仕事中とにかくうるさい(独り言、無駄な私語、指で机をトントン叩く)、会話すれば他人の話を横取り、
仕事はいい加減、他人へ業務を教える際に超高圧的、そのくせ「仕事とは…」と偉そうにのたまう、
会社から提出を求められたものはいつも遅れ、自分の年金番号すらろくに知らない。
信じられないかもしれないですが、実際にこういうバカがいるのです。

入社して1ヶ月でこれらが露呈し、当然問題になり社員から注意されて多少改善されるも、
本人は本音では悪く思っておらず、反省のそぶりもありません。
周囲は当然クビだろうと思っていたのに、なぜか会社は契約を更新。
誰でもできるオフィス系のバイトなので、代わりはいくらでもきくはずですが…

能力が低くても一生懸命に取り組む人ならまだわかるけど、こいつは適当にやってるだけです。
他の方に聞きたいのですが、周囲の士気が下がるので当然解雇だと私は思うのですが、
それは厳しい考え方なのでしょうか?
厳しい職場なら無断欠勤1回で解雇もありますよね、しかも正社員ではなく入社したてのバイトです。
ほとんどの人(私も含め特に女性)はこんな輩とは仕事したくないと思うのですが、
それでも仕事を続けさせる会社にちょっと疑問を感じています…
575おさかなくわえた名無しさん:2012/11/28(水) 20:58:41.06 ID:GB66ilpp
>>572
わざわざ買い物にいってあげているんだからポイントくらいいいだろ。
576おさかなくわえた名無しさん:2012/11/28(水) 21:28:36.72 ID:1BSMerat
F計算センターのクソババア!その入力の仕事は前の会社でもやってたから、判断したんだよ。
テメエだってミスが多いクセに、鬼の首を取ったみたいに偉そうに指摘すんな、ドブスチビ!

蜘蛛が弱点なの知ってんだから、蜘蛛の写真をデスクに飾ってやるから覚えとけw蜘蛛の方がお前より、よっぽど可愛いわ。鏡見たコトねーのか?そんなツラで、よく外歩けるなw
577おさかなくわえた名無しさん:2012/11/28(水) 21:39:13.24 ID:5NSp9WQJ
>>567です
>>571>>573ビックリミス、逆ギレ、いじめられたと凸、反省と改善はしない
うちのBBAまさにそれ!
そして常に怒り口調。何故に普通に話せないのかな。
人にもの頼む時も「○○さーんっ!これっ!発注してちょうだいっっ!!」
いちいち声を張り上げて「伝票!ここ!おいたから!!」と一人で怒っている。

給湯室を牛耳って普段は他の人に手出しさせないくせに(他の人が手を出したらブツブツ言いながらやり直しする)
自分が手離せないからって「お客さん来たんだったらお茶出してーー!!」と一人でカッカッして
ガッチャンガッチャン音たてながらお茶の用意しはじめた。
「そういう時は手が空いている人を見つけて”○○さん、お願いします”って言ったほうがいいよ
いつもあなたがやってるから皆、遠慮しているんだよ」と注意したんだが
「私の担当じゃないからっー!勝手に私の担当にしないでよー!」と逆ギレ。

そういう時って歪ました顔して醜くて近寄りがたい気味の悪い顔してる。
人の顔の事を言えるほど自分は立派な顔してるわけではないが
そいつの顔見たらいかにも「普通じゃない、イカれてる」って顔してるよ。
578おさかなくわえた名無しさん:2012/11/28(水) 21:44:04.95 ID:WcPkFmym
それくらいのBBAになると、有能だからやっていけてる!バリバリ仕事こなすアテクシ!病になってるんだよ
実際は図太くて無神経なだけ

デスクに私物置くなとは言わないが、仕事に関係のない
写真やキャラグッズで埋め尽くして支障出るレベルすぎて年末にまとめて捨ててやりたいわ
なんでお前のブサい息子の顔見ながら仕事しなきゃいけないんだ
579おさかなくわえた名無しさん:2012/11/28(水) 22:41:39.09 ID:q2hrJ6q/
今日の昼休みに草加女が『公明党を応援する会』という署名の紙切れを回覧してきた。
ほとんど書かれてなくて、草加女が
名前と住所書くくらいいいじゃない、みんな草加を誤解してる
と嘆いてたけど、
「誰に投票しようが自由だし
会社でこういうことするから嫌いなんだよね。」
と言ったらフンガーしてしばらくトイレこもってた。
いらんDM届くとかしつこく電話くるとか、
家の前でうろうろされるとか
そんな経験したくないわ。
近くに草加の建物あるけど至って平和だから平和を壊さないでほしい。

黙って署名してた人に草加がいたけど、
自民だかにも署名してて「ひとり連立政権」と言ってて、どうでもいいふうだった。
同じ草加でもなんで違うんだろ。
580おさかなくわえた名無しさん:2012/11/28(水) 22:52:48.01 ID:gN4AK4Br
ひとり連立政権wwwセンスあるなその人。
581おさかなくわえた名無しさん:2012/11/29(木) 00:40:27.52 ID:COn2abrq
職場のネズミみたいな女が気持ち悪い。
ネズミ男の女版みたいな風貌なのに妙に調子に乗ってて、
背中を丸めてケヘヘヘッと笑って、本当に気持ち悪い。
その上30近いのにブリッコで、「はぃ、◯◯部でぇっす↑」と電話にでる。
妙に唇をとんがらせてるのは、どうやら本人はアヒル口をしてるつもりらしいということがわかった。
ほんと気持ち悪すぎるN口。
582おさかなくわえた名無しさん:2012/11/29(木) 16:55:44.34 ID:lKBzRwDZ
主語が全くついてない会話をする同僚
あれ知らない?と聞かれたので、普通に何のことですかと聞き返せば

「何じゃないでしょ!!!これだって言ってるでしょ!!!!!日本語わからないの!!!!」

と喚かれる
結局聞いていたのは、コピー取った書類の行方とか伝票の処理方法とか簡単なもので
癇癪を起こす必要がないものばかり
仕事中の受け答えが9割近くキンキンする怒声で支離滅裂
日本語が全くできないのはお前の方だろうと
他にも上司に食って掛かったり、労働基準方法破って会社に迷惑かけたりとあれこれやらかしているキ○ガイで
違う部署の人ですら危険人物として知っているくらい噂の的になってる
ヒステリーの標的に一番なっている自分は会話するのも辛い…
早く解雇されればいいのに
583おさかなくわえた名無しさん:2012/11/29(木) 22:59:05.00 ID:IblNq2Yt
>>581
うちにもいるわ、糸目のつり目で出っ歯な女
言われてみれば服装もネズミ男みたいにヨレヨレしてるわ
風貌通りの性格で、でもネズミ男ほどの要領のよさもなく常識すらないんだよな
584おさかなくわえた名無しさん:2012/11/30(金) 07:34:30.57 ID:LomNfMm1
>>582
まるで客観的に見た自分だw何度言っても理解されないと主語吹っ飛ばしてキレたくなる。
最初は主語も付けて丁寧に話してるんだ。耳が遠いわ回転悪いわで「ですから、こ、う、で、す、よ、ね?」とでかい声で聞くようになる。

例えば流れ作業だとしたら、Bポイントの話してて次の会議まではCポイントまで進んでなきゃいかんのだが、
上司1人だけAポイントの話で止まっていて譲らない。
挙げ句に専門家の助言をさっぱり取り入れない。自分らはプラン組むけど素人なんだから意見聞けよ。
専門家どころか同部署の人の意見も無視だ。そのプランで働くのはお前じゃなくて部下や同僚なんだからな。

自分、別部署の人や役員からヒスで怖い人扱いだ
585おさかなくわえた名無しさん:2012/11/30(金) 10:15:00.39 ID:y5n8aOXK
感じ悪くて開き直ってるバカ乙
586おさかなくわえた名無しさん:2012/11/30(金) 16:17:51.64 ID:OUB2VD7i
目の前の席に座ってる女が吸ってる煙草の煙が
空調の関係でモロにこっちに流れてくる。
勘弁してほしい(´・ω・`)
587おさかなくわえた名無しさん:2012/11/30(金) 17:59:54.57 ID:B5JmcMY7
事故の原因が私だと言いやがったI死ね
他の人が言ったみたいに言ったが私がリーダーにふざけんな私のせいなら金輪際〇〇〇〇に触らないと怒鳴ってしまったら慌ててリーダーが連れてきたら冗談だったなんて言ってふざけんなカス。
60過ぎてんだから冗談になるかどうか考えてやれや。
後安全装置を最初に取り付けた電気屋も死ね
588おさかなくわえた名無しさん:2012/11/30(金) 19:32:17.92 ID:ikpycRh6
>>587何を根拠にしているのか○○さんのせいだ、と決めつける人って、あれ何なんだろうね
うちの課長とそれに気に入られているオババの話聞いてたら頭おかしいんじゃないかと思ったよ
自社専用ソフトでデータ入力しているんだが、オババが入力したデータが消えてしまった時
他の人(Aさん)が「私が集計出してそのあとの初期化操作をする前にデータ入力したようなんで消えてしまったんですよ
前にも同じ事あって本社の人に助けを求めたじゃないですか〜」とはっきり原因を言ってたにもかかわらず
課長がこっちに聞こえるように「だれかなんか操作しだんだろー、ったく」
オババが「削除の操作しないかぎり消えるなんて事ないですよねぇ〜削除されたんですよ、削除。」
という会話をしていた。
課長はさらにまたこちらに聞こえるように大きな声で本社の人に電話して「削除履歴みる方法はないか」と聞いていた。
Aさんがはっきりくっきりと原因を言ってるのに何故にどうしてこちらのせいにしようとするんだろう。
本社の人からも「初期化したらデータは消えます」と言われたのに
「それにしても、オババさんが入力したもの『だけ』消えるなんておかしい」と言っている
集計と初期化の間に入力したのはオババのデータだけなんだって・・・
初期化作業が終わったかどうか確認もしないでデータ入力するオババが悪いんだって。
589おさかなくわえた名無しさん:2012/11/30(金) 20:08:44.77 ID:EImNyafk
人の会話を思いっきり横取りするおばさんがいる。
遮ってまでした話も訳分からないし周りしらけまくり。
本当に自分のことしか考えてないんだな。
だから与えられた簡単な仕事もできないんだな、あの人。
590おさかなくわえた名無しさん:2012/11/30(金) 22:59:48.48 ID:AEyoyRGa
やーっとうるさい女が辞めた
自分で「ご懐妊ですぅー」とか言い出して
自分大好きなことを隠さない女
私ってこんななんですぅーとしゃべりすぎうるさすぎ
DQN旦那自慢も引くわ・・・

でもまだその連れの馬鹿女がいるんだよなー
そいつのほうが自意識過剰でずーっと髪いじってこそこそ仕事中ネットしてぶりっ子でうざい
でも最近太りすぎて笑えるw横から見たらドラム缶www3段腹&3段背中w
そのくせいつも超ミニスカw太もも付近タイツのびて柄や濃さ変わってますよw
591おさかなくわえた名無しさん:2012/11/30(金) 23:24:27.56 ID:HEDuk/Xi
俺より8歳も年下のデブブス女、いい加減年上の人間に対しての態度ってのを考えろよ。
「ちょっと引き出し開けたいんで、ごめんね」と言ってどいて貰おうとしたら
「あ?」と言って睨みつけてきやがった。
「あ?じゃないだろ?」と注意したら、
「てめえみたいな奴はあ?で十分だろ」
こんな女が20年以上生きて社会人やってるのがすごいよなあ・・・。
592おさかなくわえた名無しさん:2012/11/30(金) 23:53:21.93 ID:ikpycRh6
>>589いるいる
こっちがしらけたり「えっ?」って顔すると
「だーかーらー○○××って言ってるのー、んもー」って言われた時は
申し訳ないが聞こえてないフリして無視させてもらったよ
それまで楽しくしゃべってたのに一気に雰囲気悪くなってみんな無言になってしまったよ…
593おさかなくわえた名無しさん:2012/11/30(金) 23:58:53.90 ID:mvNaRlDw
三十路古参のBAA、店の飾り付けのセンスが壊滅的にないんだかどうにかしてくれ!
ここは!ここは幼稚園じゃないんだよ!!店長が目指してるのはヴィレバンみたいな店なんだよ!!なんだよそのお遊戯会みたいなPOPの数々!!
あーーー全部引っぺがしたーい!!!
594おさかなくわえた名無しさん:2012/12/01(土) 00:09:03.57 ID:SR76SP9l
5分ぐらい遅刻したにもかかわらず謝罪もせず

ムッスーとした不機嫌な面して入って来て
ど真ん中の機械にもたれかかって腕組みして
何もせず偉そうに突っ立ってた馬鹿女アホか

遅刻して準備も他人にやってもらったのに
偉そうに開き直ってんじゃねーよ

なんかもう会話する気にもならんから無視だ
もう一切しゃべりかけてくるなクソ女

まあどうせこの馬鹿女は無視されたーと被害者ぶって
お仲間達に報告するんだろうな勝手にしろクズが
595おさかなくわえた名無しさん:2012/12/01(土) 00:34:52.48 ID:yvWlq6Oq
人に電話押し付けないで出ろよカスども
596おさかなくわえた名無しさん:2012/12/01(土) 01:55:27.03 ID:3zS2hv3z
ブリッ子馬鹿女
何でも自分が被害者
いつでも自分が悲劇のヒロイン
本名さらそうかな
597おさかなくわえた名無しさん:2012/12/01(土) 03:13:22.55 ID:AWoLvQZE
確かに会社の決まりとか色々おかしいことはあるんだけど
それにしても口を開けば愚痴不平不満で頻繁に上の人と口論してる
近くの席でいつもやられるからこっちの気が滅入るんだよね
静かに仕事したい
598おさかなくわえた名無しさん:2012/12/01(土) 04:08:22.87 ID:C89W/sTe
>>594>>596
超分かるわ
皆さんの所のその女の周りは、
その女のそういった自分の非は棚に上げて被害者面して回る様をどう扱ってる?
取り巻いてる?呆れてる?  
599おさかなくわえた名無しさん:2012/12/01(土) 10:32:11.34 ID:ROPT0uuu
【画像】 俺の給与明細wwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/matomeofmatome/archives/20578645.html
600おさかなくわえた名無しさん:2012/12/01(土) 16:05:32.44 ID:nCH7uQAE
>>598
うちにいた悲劇のヒロインぶりっこBBAに関しては、全員スルーしてたよ
うみゅ〜?とか、にゃんでしゅかぁ〜?とか小首をかしげながら言われましても・・・
幼児みたいな喋り方だけどアラフォーという化け物だった
重大ミスを注意されると、なぜか知らないがわが身の不幸(家庭の事情など・会社は全く関係ない)を語りだし、
だからわたち(本当に自分を『わたち』と言った)病んでるんでしゅ〜☆と笑顔で〆。
あーこりゃ何言ってもダメだなと全員でスルーしてたら、すぐ辞めた。
601おさかなくわえた名無しさん:2012/12/01(土) 17:00:52.89 ID:rarzpGNd
仕事出来ない奴は人の欠点しか見ていない。
そこと普段の自分を比べて仕事が出来た気になっている。
人の事を日々悪く言う人は陰で自分も悪口言われているってのがわからないかな。
本当に仕事が出来る人はいつまでも人に雇われる働き方なんてしない。
602おさかなくわえた名無しさん:2012/12/01(土) 17:08:34.15 ID:rO8G281E
>>601
そうだよねー。
前にいた会社は、他人の悪口を延々言っている人ばかりだった。
黙って仕事したらその分早く帰れるのに、残業するのが偉いと思っているらしく、悪口を言いながらだらだら残業。
いい人もいたんだけど、悪口言ったり怒鳴ったりするのが偉いと思っているような人間ばかりで、うんざりして辞めた。
今は自営で楽しくやってる。
603おさかなくわえた名無しさん:2012/12/01(土) 18:05:42.16 ID:9vniojzY
性悪粘着チッカーは、職場でもウザイ!

わざと咳払い、鼻すすり等する人って嫌ですね7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1313071620/

威嚇などでわざと咳払い、鼻すすりするクズ 7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1317978165/

【生活全般】わざと咳払い、鼻すすり等が気になる 8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1335866881/
604おさかなくわえた名無しさん:2012/12/01(土) 18:16:43.50 ID:+fVHXga0
>>588
レスありがとうございます。
普段からとんちんかんな人だったけど冷静になれなくて火病起こしてしまってしまった。
話を聞かないと言うか聞いても理解できないみたいで困っています。
朝礼で今日の作業を指示しても10分後には忘れて他の人に尋ねたりしています。思い込んだら絶対に曲げないし。
605おさかなくわえた名無しさん:2012/12/01(土) 19:24:50.59 ID:RyZz4n/D
昼休みが部署によってずれてるんだけど、
たまたまお手洗いに行ったときに
歯磨き・化粧直し女の集団によって一つも洗面台が空いてないときがある。
腹立つ
606おさかなくわえた名無しさん:2012/12/01(土) 21:45:30.66 ID:PdIU56uP
無断遅刻で午後2時出社のデブス先輩。いい加減にすれば。連絡するのが常識でしょう。何で自分だけ許されると思うの?コネがあるから?体調不良でも頑張ってる人はいくらでもいますよ。
607おさかなくわえた名無しさん:2012/12/01(土) 21:59:22.90 ID:UWoGJ0ry
>600
釘バットで撲殺しなかった、その自制心に拍手。
608おさかなくわえた名無しさん:2012/12/01(土) 23:20:15.99 ID:n/VLtnSd
>>600
>全員でスルーしてたら、すぐ辞めた。
そのBBAはなりきれてないな イカレ切ってない

人が作業してるのを上から覆いかぶさるように眺めて「フンフン」と言い、
勉強熱心な演出をし(後で私がやってた作業の事を聞いたら一切覚えてなかった)
手元が暗いからどいて と言っても、演出に忙しいので聞かない
小走りなのは別にいいが「ホッホッホッ」と言いながら
「うみゅ〜?」「ふにゃ〜ん?」もよく言ってた人がいた
キモ過ぎて皆見なかった振りしてたけど、その人は気にしてなかった
これがデフォルトなんだ
609おさかなくわえた名無しさん:2012/12/01(土) 23:58:05.43 ID:nNEwLY3W
職場ってところは必ずお金払ってるんだからと
エラそうに無理と上司サービス押し付けてくる
上司がいるよな
610おさかなくわえた名無しさん:2012/12/02(日) 00:25:17.18 ID:L/Wam2Ic
ババアの中でも更年期のババアは殺処分した方が良さそうに思える奴もいる
こっちも知らなくて一緒にしてたけど普通の人間が一言注意する事に
地団駄を踏みそうな程の癇癪を起こして騒ぎ立てるからドン引き
チョンの火病かと思った
目が血走ってて完全にキチガイだった
611おさかなくわえた名無しさん:2012/12/02(日) 01:56:18.32 ID:4IoYBqok
>>610
俺のところの奴は誰も何も言ってないのに一人で逆ギレしだすよ
ホント基地外
612おさかなくわえた名無しさん:2012/12/02(日) 12:55:11.75 ID:UZpPtY9U
例えば仕事にAとBがありました。

Aを優先させるとBに弊害が起きる事を伝えたのにも拘らず
それでも「Aを優先しろ!」という自己中には本当に参る。

で、Bに弊害が出たらオレの所為になるんだぜ。

一昨日にその自己中のオナニーに振り回されて本当に不愉快だったわ。
613おさかなくわえた名無しさん:2012/12/02(日) 20:28:07.08 ID:w+XZg9nY
毎日業務終わりにするべき記録をしないで溜め込み、月の中旬から下旬にかけて
事務関係者が困るから そいつに業務そっちのけで記録するように命じた事に味を占めて
記録を溜め込んでるN山。
毎日 きちんとやってれば必要ない作業を仕事しないで一日中パソコンの前でサボってる事
施設の連中皆してるぞ。
しかも 記録のPC入力も小学生以下の遅さだな。
業務をこなす事で給料が出てるのに一銭にもならない事に時間掛けてんじゃねーよ。
とりあえず 施設長にお前の手口報告しとくわ。覚悟しとけ!!
614おさかなくわえた名無しさん:2012/12/03(月) 00:32:18.30 ID:9RQTwW6/
団塊世代の雇用延長は絶対に避けるべき!
そうしないと日本の未来はありません。
若年層が経済的に余裕が無いとその国は滅びます。
615おさかなくわえた名無しさん:2012/12/03(月) 09:29:40.17 ID:jzE1SW96
お ぎ の ま さ お
616おさかなくわえた名無しさん:2012/12/03(月) 10:38:33.20 ID:/BvPq09k
入って間もないオバサンが、慣れてきてほろ酔いみたいなテンションで目障り。
彼氏ほしいとか、生理だとかは耳障り。香水で鼻もやられどうにかなりそう。
617おさかなくわえた名無しさん:2012/12/03(月) 14:30:59.48 ID:COjwBdAN
何か知らんが上司の最近の怒った時の決め台詞が
「オナニーと変わらんな!」になった
他部署の上司を馬鹿にする時にドヤ顔で言ってるんだが
61歳になってオナニーに目覚めたのかね…こんなのが上司とかただの恥
618おさかなくわえた名無しさん:2012/12/03(月) 16:41:38.28 ID:qE9yF4yD
>>617
横文字単語覚えたから使ってみたかったとか。
うnkちnk言って喜んでる小学生男子とかわらん。
「意味わかってますか?0721って口に出して言ってドヤ顔している、
そのあなたの行動自体が0721ですよ?
人をあなたの0721に付き合わせないでください。
年寄りのしなびたちんk無理矢理しごいてる姿なんて哀れで見たくないんで」
くらい言っておk。
619おさかなくわえた名無しさん:2012/12/03(月) 18:34:47.09 ID:0LIvBlhg
同じバイトの人に「●●さん、絶対私より多く(給料)もらってる!ずるい〜!」と、のたまうBBAに呆れ返った
決め付けもさることながら(まあそれは当たってるんだが)
だってあっちは週5フルタイム、あんたは週2〜3で4時間勤務だぞ
勤務増やされると嫌がるくせにw
時給なんだしあんたの方が多かったらミラクルだろww
仕事ぶりからしても、今の給料の半分でも多いくらいだ
頼むからBBAは時給の言葉の意味を辞書でもなんでもいいから調べて出直・・・いや戻ってこなくていいやw
これでアラフィフとか終わりすぎだろ
620おさかなくわえた名無しさん:2012/12/03(月) 20:57:30.22 ID:kkSiZ2QZ
部署Aと部署Bから出てきた本来一致するはずの数字が違ってた。

A「Bが数字を間違えたので修正することになった」
B「確かにうちが間違えたが、今月度の締めを過ぎてしまったので来月度で修正するとAに了解もらった」

私の部署は今月だろうが来月だろうが数字さえ一致すれば問題ないので、関係者全員に「食い違いがあるようなのでもう一度話し合って、今月の数字が決まったら連絡ください」とメールした。

直後Aから「正しい数字にしてなにが悪いんですか。うちは直す気ないので私さんとBさんで調整してください」とメールがきてカチムカ。

なんでそこでまた私が出るんだよ。全員返信してるんだから直接Bと話せよ!
あーイライラする。
621おさかなくわえた名無しさん:2012/12/03(月) 23:30:42.46 ID:bAsNXB9S
お局様と上司が今日もケンカしてた…。

働くのも仕事内容も嫌いじゃないのに、近頃胃のあたりが痛むよぉぉぉおおおおおお!!!

毎週のように言い争いするのやめてくれ。
別部署からもヒソヒソされてるよ、隣の部署の子に心配されたよ。

でも会社でぐちるわけにはいかない。お局ネットワークが怖い。腹痛い。
622おさかなくわえた名無しさん:2012/12/04(火) 03:42:41.00 ID:ior/cuYo
>>621
>でも会社でぐちるわけにはいかない。お局ネットワークが怖い。
会社で愚痴ったらどうなるの?
俺だったら愚痴っちゃいそう
623おさかなくわえた名無しさん:2012/12/04(火) 04:34:31.73 ID:zxKPBOyI
>>612
うわぁ、私も同じようなことがあった(ある)

サボってないか目を光らせてる人が異動して消えた途端に
調子に乗り出してやらなくても良いことを色々要求してきた。
サボってくだらない話をして邪魔をしてくる。
そして我が強すぎ。こちらの仕事の効率の良さとか考えてない。
自分のことだけ!お構い無し!
そいつの要求に合わせたり、私の仕事を勝手にちょっとだけやって止めたりして
邪魔されたりしてこちらの「次はあれしてこれして」ってプランをぶち壊していく。
そしてまたプランの立て直し。これの繰り返しで小さなストレスが段々溜まっていった
要求のんだり邪魔されてるから仕事が遅れてるのに「あいつは仕事遅いw」
とか思ってるから腹立つわ
被害妄想じゃなく言動でそう思ってるのが明らかにわかる

我が強いくせして他の我が強い人に対して「あの人は我が強いから〜」と私に愚痴ってくる
私からしたらオメーが一番我が強いんだよ!とブチ切れたくなる
てか自分がどう見られてるのか全く考えてないんだよな
今一度自分のしてきた言動を見つめ直して欲しい

疲れた
624おさかなくわえた名無しさん:2012/12/04(火) 08:10:37.57 ID:+p0dIWzS
その場に3人いてストーブに1番近い場所になった
私がストーブしょってるみたいな
そしたら後から入ってきた上司が「必要ないから消すわね」と消しやがった
あからさまなんだよまるで私が率先して点けたみたいな嫌味言って
元々電気代にはうるさい人だから皆華麗にスルーしてたけど

他の方も呆れてましたよ、知らないのはあんただけかわいそうだな
625おさかなくわえた名無しさん:2012/12/04(火) 10:03:17.85 ID:0P3OQ3t0
>>624
上司女性?きっと更年期で熱いんじゃない?
626おさかなくわえた名無しさん:2012/12/04(火) 17:34:13.36 ID:JZCU7BHF
「はぁ〜い」
627おさかなくわえた名無しさん:2012/12/04(火) 18:11:08.88 ID:0MkqAnBD
派遣の40代おばはん
とにかく物覚えが悪い
同時期に20代の人が入ってきたんだが
教育係は同じなのにおばはんは覚えるスピードが数倍は遅い
しかも仕事で分からないことがあれば聞いて来れば良いのに、誰かが心配になって声をかけてくるまでひたすらPCの前でじっとしているだけ
(おまけにその『わからないこと』は、もう数十回は教えたこと。20代の子は2回目くらいで完璧にマスターしたのに)

もう、おばはんの代わりに可愛いぬいぐるみとか置いといた方がまだ給料要らないしイライラしないしマシな気がしてきた
628おさかなくわえた名無しさん:2012/12/04(火) 21:12:41.67 ID:xakSJ2IZ
>>627
30代、40代の派遣に教えたことがあるけど、40代の方は
ちゃんとメモ取って休憩時間や仕事帰りにまとめてたから一発で覚えてたな
年齢に関係なくずーっと要領が悪くて機転が利かない人なんだろうね
ちなみに30代の方はこちらがあらかじめ作ったマニュアルすら目を通さずに
はいはいって聞き流してたのか、いざ自分でPC触ったらパニック起こしてトイレ駆け込んでたわ…
629おさかなくわえた名無しさん:2012/12/04(火) 21:18:00.47 ID:/BQHi1sr
>>628 その例は、わざわざ年代で書かなくても良かったんじゃないの?
ただその二人のうち一人は使える人で、もう一人は使えなかったってだけじゃん。
すぐその人を表すのに年代でいう人いるけど、どんだけ大まかなんだって思うよ。
630おさかなくわえた名無しさん:2012/12/04(火) 21:19:38.36 ID:3J6O9oxo
>>627
年寄りはしょうがない
半年近くの間、電話で社名をまともに言えない人とか

「アレはこうして下さいね」と説明してるだけなのに
「いやでも私はあーでこーでそう思って云々、今初めて聞いたからどうのこうの」
だから今説明してるんであって、知らないのは分かってるから
いつまでも弁解のようなものをしてんじゃねーよ 弁解に必死で聞いてねーし な人とか

まあ、50代で新しい事を覚えようとして、きちんと覚える人もいるけど
やる気と能力の問題か…
631おさかなくわえた名無しさん:2012/12/04(火) 21:26:24.88 ID:HxNxHaVv
今まで短期やら長期やら色々派遣さんやバイトの人が職場に来たけどどの年代にも地雷はいた
…が、年上の地雷はどれも軌道修正が難しかった印象がある
年代が上がるほど柔軟性に欠けがちなのは確か
632おさかなくわえた名無しさん:2012/12/04(火) 21:30:29.30 ID:rhUHGUpx
面接した奴が悪い、責任取りやがれと言いたい。
633おさかなくわえた名無しさん:2012/12/04(火) 21:51:00.38 ID:fqz+ccYa
>>632
わかる。
そして、そういうやつは何故か人事には配属されない。
634おさかなくわえた名無しさん:2012/12/04(火) 22:24:19.86 ID:VEEIUkoH
>>629
628だけどなんか気を悪くしたんならごめん
627に対して若いパターンでもダメなもんはダメだったよってことが書きたかっただけなんだ
特定の年齢でなくても年代で書いた方が例えやすいと思ったんだけどもっとbかした方がよかったかな?
635おさかなくわえた名無しさん:2012/12/04(火) 22:31:22.76 ID:kHOjVwxJ
>>631極端に柔軟性がない40代がうちにいる
彼女の場合は年代の問題ではなく発達障害っぽいんだが
とにかく頭が固くて頑固で融通がきかない
「私は間違えてない、あなたがおかしな事言ってる」とはっきり言われた時は
あぁこの人には何言っても無駄だな、彼女はもう存在しないものだ、と思って
なるべく視界にいれないようにして過ごしている
自分は皆と違う事をやってるって何故気づかないんだろう。
636おさかなくわえた名無しさん:2012/12/04(火) 23:48:46.46 ID:it7B73Jz
>>622
もし愚痴ったら自分がいない時にすぐお局に伝わると思う。
どうなるかわからないけど、想像するの怖い。

お局含め周囲の人たちもその場にいない人間の人の悪口を毎日言ってる。
心配してくれる隣の部署の子もその中の一人だから、嬉しいけど信用できない。
本心からの心配か新たなネタ探しか疑ってしまう。

自分は会話はほとんど聞くだけで参加しない。そういう流れになったら外れてる。

ぐちは友達や家族にこぼしてる。
でもあんまりぐちると相手に悪いから、2ちゃんでぐちってみた。

反応くれて嬉しかった。ありがとう。今週もがんばる。
637おさかなくわえた名無しさん:2012/12/05(水) 01:39:10.98 ID:Sm34nFuy
>635
そういう人間に爆弾の解体をやらせたいものだな。
勿論、吹っ飛ぶのは本人だけと言う状況で。
638おさかなくわえた名無しさん:2012/12/05(水) 08:04:18.35 ID:HndwggTp
年齢の話題に敏感なお局っているよなw
639おさかなくわえた名無しさん:2012/12/05(水) 09:26:04.17 ID:K2YRVNo8
女同士のいざこざは男にはあまり関係ないけど、
ベテラン女性にケチつけて「私はまとも」主張してた女が、
目も耳も疑う程ベテラン超えのやっかい者の本性を隠せなくなった様子で、
あの人(ベテラン)なんなの?とダメダシを報告してくるけど、
同じ事、いやそれ以上の不可解な言動。
もうそいつのやることなすこと、表情、慣れてうかれて高笑いには、
昼食の箸も作業の手も止まる。
640おさかなくわえた名無しさん:2012/12/05(水) 10:29:28.50 ID:jkuXTg39
ノート酷使するくせに自己負担
641おさかなくわえた名無しさん:2012/12/05(水) 11:23:57.08 ID:2k1qJlvE
くそ寒いのに暑いからとエアコン切るバカ
642おさかなくわえた名無しさん:2012/12/05(水) 11:53:29.06 ID:Ns0hY96c
人の説明を、アーハイハイワカリマシタと遮る人はなんなの?
しかも、実際は分かってなくて、もし分かってたら絶対やらないミスをやらかしまくり、
頼むから最後まで聞いて、と言うと憮然とする
ミスを注意されるとヘラヘラ笑ながら「すみません、だって教わってなくて分からないんですもの」と言うし・・・
そんなんだから同期の人と比べて数倍以上も覚えるのに時間かかってんだよ
他の人が1週間で覚えたことを1ヶ月経っても覚えてなくて人のせいとかなんなの?明らかにお前のやる気と無能さのせいだろ
周りからも若干遠巻きにされてるのもいじめじゃなくて、
あんたと組むと面倒だからだよ、仕事だから皆表立って露骨に態度には出さないけど
643おさかなくわえた名無しさん:2012/12/05(水) 13:27:59.46 ID:iNiSUiPW
聞いてもいないプランを手伝えるかよクソBBAめ
取り巻きとわーわー騒いだだけでこっちに全部伝えた気になってんのか
この忙しいときに嫌がらせだけはしっかりやるんだな
あとクソBBAの腰巾着のピザ男が目障りだ
狭い通路でボケッとしてんじゃねえよ!邪魔なんだよバカ!
オッサンのかまってちゃんとかマジキモイんですけどあと異常に煙草臭いし
644おさかなくわえた名無しさん:2012/12/05(水) 15:28:27.99 ID:RDFsPNFm
>>635
うちのBBAとそっくりだw
年齢のせいもあるのか、凝り固まり方がすごいというか。

やっぱり鬼門の年代みたいなのはあると思う。
今までちょっと不器用な人だったのが一気に問題児にランクアップする年代っていうのがあるんだと思う。
645おさかなくわえた名無しさん:2012/12/06(木) 03:36:44.67 ID:xLbuNWkQ
ひょんな事から過去の嫌いだった人を思い出してしまった。

なぜあのBBAは自分の無能さを素直に認めれないのか・・・。
どれだけ失敗しても、一切自分が悪いとは思わず、
自分のほうが年上だからと言わんばかりに威張り散らし
自分の未熟さを指摘してくれた人を傲慢だと笑う

学生時代、陰キャラぼっちのまま、世の中を憎みながら大人になるとあんな感じになる
まさにそんなイメージ人だった。
ああいう人にはなりたくない、アレを反面教師として生きていこう
646おさかなくわえた名無しさん:2012/12/06(木) 05:52:55.87 ID:HrBwJCPm
お前等口ら出して言えばいいんだよ直接。俺そうするわこれから。
647おさかなくわえた名無しさん:2012/12/06(木) 06:07:29.94 ID:XEaIaXtK
>>646
口に出してもまともに取り合わないだろ無能は

てかそう口を出してやらなきゃならないその依存っぷりも含めて迷惑なんだよ
648おさかなくわえた名無しさん:2012/12/06(木) 07:58:42.19 ID:rbEFQcTi
職場の男、私と帰るタイミングを合わせるのはやめてくれ
それが私に気があるからとかじゃなく、1人で先に帰るのが気まずいからだっていう…
私がお先に失礼しますって言うのに便乗する
おめーは女子か
私としては2人のほうが遥かに気まずいんだよ!
車なんだし堂々と先に帰ればいーじゃん!
649おさかなくわえた名無しさん:2012/12/06(木) 08:56:49.94 ID:0/TubnrZ
>>646
あまりにも無能で言い訳三昧のBBAを口に出して注意したらBBAは「いじめられますたぁ〜><エーン」と上司に報告
しかし上司もBBAの無能ぶりは事前に報告を受けていたので
逆に注意を返された
BBAはそれから最初に注意した人を逆恨みして、自分が一番仕事が出来ないのにその人の仕事に(無理やりw)けちをつけるようになった。それこそ姑のようにネチネチネチネチ
BBAは反省も後悔もせず無能のまま
注意したら言い訳か上司にいじめw報告の二択
結局あまりにもBBAが使えないので契約はきられたけど、どっと疲れたわ
650おさかなくわえた名無しさん:2012/12/06(木) 12:10:34.61 ID:Khtf3XVV
自分の考えを押し付けてくる上司がマジで糞
「普通こうだろ?」「普通こうするだろ?」とか
お前の言ってる普通はもう何十年前のやり方なんだよ!
古い考え押し付けてくんな!自分で最新を勉強してから物言えよ!!
651おさかなくわえた名無しさん:2012/12/06(木) 15:20:20.04 ID:b9Df62l4
40過ぎたBBAは、ほんとダメなのが多い
入社2年にもなろうとゆうのに、届いたFAXに担当の名前が書いてなけりゃ、
短縮電話帳みて持ってきやがる。担当の名前を言わんのも問題だが、
「○○○から電話です」と誰かに対して言ってやがる。
652おさかなくわえた名無しさん:2012/12/06(木) 15:33:29.87 ID:xK4Yxbve
ゆうこちゃんキター!
653おさかなくわえた名無しさん:2012/12/06(木) 16:00:12.73 ID:9dfxsCuB
宇都宮市役所の市民税取り立ての職員の皆さん
お願いですからヤミ金みたいに玄関で大声で近日中に聞こえるように喚き散らすのは止めて下さい

夜も取り立てに来るのは止めて下さい

こちらも生活が苦しくて払えないんです

栃木県知事や宇都宮市長や宇都宮市役所の皆さんのように税金でたんまり給料ボーナスもらってる税金泥棒みたいなお気楽な生活じゃないんです

玄関に耳をあてて所在様子をうかがうなんてまるで空き巣や泥棒の手口じゃないですか
654おさかなくわえた名無しさん:2012/12/06(木) 16:42:45.57 ID:MEHTYkDq
いつも誰かといないと寂しいのか知らないが
私が帰り待ってないと逆恨みする同僚女うざい
私はさっさと帰りたいんよ

10分も待ってられんから先に帰ると
決まって次の日は態度が微妙に愛想なくなるこの女
逆に私が遅いと待っていたりするけど別に先に帰っていいよ

帰るタイミングが一緒の時だけ帰るってスタンスがいいんだよ
悪い事してないのに何故恨まれねばならんのよ
655おさかなくわえた名無しさん:2012/12/06(木) 18:25:55.80 ID:P0+LWSTF
人のミスは全部こっちのせい
お前らが休憩とるなって言うから無しでやってたらまた逆切れ
上がいない時だけ怒鳴り散らしやがって
上がいる時にも同じように責任擦り付ければいいだろw
辞めさせたいのは十二分に分かってるからさ
業務に支障をきたすとか適当な理由つけて解雇すりゃいいだろ
656おさかなくわえた名無しさん:2012/12/06(木) 18:54:21.29 ID:vtHKsEk5
うちのクソ上司は男だが、精神年齢がガキ。
よくしてくれる会社の先輩を仕事できない奴って言うばかりでなく、◯◯大学だから仕方ないとかいう始末。上司は別に大学いいわけじゃない。
しかも俺に対してだけみんなに聞こえるように陰口や嫌味を毎日言う。ガキじゃねえんだから、仕事中くらいは大人の対応しろよクズ。思っていても口にするな、あと人の人生やキャリアにまでいちゃもんつけるんじゃねえよ。
ゴミが高い役つくとろくなことにならんな。
みんなのとこはこんなゴミ役やる?
657おさかなくわえた名無しさん:2012/12/06(木) 20:25:29.64 ID:JL5uIWK+
この仕事受け持つの初めてだからわかんないで通用するかよ
初めてならしっかりと内容を聞いとけ
わかんないわかんな〜いって何でキレ気味なんだよ
658おさかなくわえた名無しさん:2012/12/06(木) 22:28:45.36 ID:5HO6v6An
転職して5年。
3年くらい前からボーナス満額もらえない。
標準的評価なら1.5ヶ月、というときは1.38くらいしかもらえないし
0.5ヶ月、というときは.45くらいしかもらえない。
評価低いんだろうけどそれはら閑職に異動させてほしいよ。
うちの会社、ダメな人はみんなそういう部署に固めるのに
なんで異動させてくれないんだろ。
安くこき使われているみたいですごく不愉快。
659おさかなくわえた名無しさん:2012/12/06(木) 22:41:17.24 ID:D0v43jXj
結構な年齢で常識ないって悲惨だわ
個人情報扱う仕事が多いから分かってそうな前職の人で来てもらったのに
管理すること自体がどうしてか分かってない始末だし
販売業だったのに人前にとても出せないような格好で仕事場に来るし
最近は選挙どこ入れるの?とか聞いてくるしもう怖いきもい早く辞めてくれ
660おさかなくわえた名無しさん:2012/12/06(木) 23:15:12.53 ID:lQ/cpkDe
年取ると、誰でもそれなりに貫禄のある見た目になったりするからカモフラされるけど、
どうしようもなく勉強ができなかったり、嘘つきでバカだったり、
先生にマークされてたような子がそのまま大人になったような人っているよね。
私は心のなかで、偏差値30だったオッサンって呼んでる。
661おさかなくわえた名無しさん:2012/12/07(金) 00:18:02.91 ID:7PJFzytZ
>>660
その本人としても、こんだけ年をとった自分がまさか年下より使えないはずがない
年下に指示される筋合いはないっていう考えになるんだろうね
662おさかなくわえた名無しさん:2012/12/07(金) 01:15:47.45 ID:T/3Nk+9B
うちは満足に働きもせずに、要求は一人前の半人前がたくさんいる。そんなやつに満額なんかやる必要はない。
663おさかなくわえた名無しさん:2012/12/07(金) 07:44:07.51 ID:33AFrwUh
満額じゃなくていいのよ
激務じゃなければ
664おさかなくわえた名無しさん:2012/12/07(金) 11:24:43.96 ID:9AhtXW52
>>658
仕事なんだから、ギブアンドテイクというか、仕事した分報酬はほしいというか、もらうの当然だと思うし、
もらえないならいただける分に見合った仕事量しかしませんよ・・・って言ってやりたいですね。
665おさかなくわえた名無しさん:2012/12/07(金) 20:19:30.30 ID:BaZZftbp
自分は仕事は静かに黙々とやりたいタイプなんだ
だけど同じフロアに仕事は喋りながら
馬鹿話しながやりたいタイプがいる

延々と喋っててイライラするんだけど
本人に言う訳にもいかずストレスになる

自分は技術系だから気が散ってしょうがない
どうしたものか…はぁ
666おさかなくわえた名無しさん:2012/12/07(金) 23:56:26.60 ID:TO2TF2Qd
仕事よりも
上司に媚び売るのに熱心な女はホントに
人間のクズの塊みたいな奴しかいねえな!!
大人しい奴捕まえて自分の仕事を偉そうに押し付けて
たいして仕事もせず自由にブラブラしてるが
上司様がやって来た途端、人の仕事奪ってまで働き出す身代わりの早さは
流石人間のクズの見本だね!!

こういうクソ女を気に入る上司って脳みそ足らないのか
人を見る目がないのか

しっかり働いてる人を冷遇して
媚び女を優遇してる姿が寒い寒すぎる
そういうの見てるだけで疲れる
667おさかなくわえた名無しさん:2012/12/08(土) 07:26:38.92 ID:4iVjwgx9
人格否定、自主退社勧告etc
都合の悪い事は全部なすり付けて言いたい放題怒鳴りやがって
孤立させて誰にも相談できないように仕向けてたんだな
お前らのやってる事全部上にぶちまけたからw
668おさかなくわえた名無しさん:2012/12/08(土) 08:28:18.29 ID:YMZINvg2
雑談はメールや
ipメッセンジャーとかでやってほしいよな

雑談する奴って声でかいこと多くね?
いつも何かをアピールしてると思う

とりあえず耳栓してる
それでも聞こえるけど多少マシになる
669おさかなくわえた名無しさん:2012/12/08(土) 08:56:58.24 ID:QAdX2m9d
40以上の派遣やパート女性は、品のいいのが入ったと思っても絶対猫かぶり。
早ければ半月でうざいババア言動オンパレード。
仕事も覚えてないうちに大きな顔できる神経はすごい。
670おさかなくわえた名無しさん:2012/12/08(土) 10:08:36.05 ID:f+3ugKPi
>>668
自分らが騒いでれば周りも
楽しい雰囲気になっていいだろ?
的な馬鹿な考えなんだよきっと

実際はウザイことこの上ないのにねぇ
学校じゃねーんだよ職場はって言いたい
それが良い歳の人間だったりするから余計困る
671おさかなくわえた名無しさん:2012/12/08(土) 11:32:28.42 ID:p+tc+7li
自分の所にも居るなあ、仕事中に馬鹿笑い
あれ、自分の存在をアピールしてるんだろうね
却って周りからはうざがられてるのに
実際自分はそいつ嫌いだわ、煩いし
672おさかなくわえた名無しさん:2012/12/08(土) 22:14:11.22 ID:3PN7d1kT
>>666
自分のとこにもいるわ
平の人間が買ってきたお土産は食べるだけなのに、
上司だとまずお礼、食べたあとは感想言いに行くような人
誰にでも煽てて話合わせて、自分もよく見せようと必死だから
言ってる事がよく変わるし、内容もいい加減で、結局誰からも信頼されなくなってしまってる
ずっと販売業やってた人だから職業病なのかなあ
673おさかなくわえた名無しさん:2012/12/08(土) 22:43:03.76 ID:YMZINvg2
上司より「◎◎さん(私の前任者)は自主的に朝早く来て仕事してた」と
プレッシャーをかけられて困っています。
その◎◎さんは精神を病んでもう何ヶ月も会社来てないんですが。
そんな人の真似をしろと言われても困るんですが。
人事に匿名で通報してもいいですかね?
(フリーのメルアドで人事にメールする)
674おさかなくわえた名無しさん:2012/12/08(土) 23:31:58.03 ID:Nq5Zbo7n
>673
上司、◎◎さんのフンドシはいいから、自分が手本を見せろよw
675おさかなくわえた名無しさん:2012/12/09(日) 00:49:57.87 ID:jKXnHsE/
ゴミ箱に放り投げたゴミを空振らせて床に落としたパートのババア。
すぐ拾って捨て直すように言ったら、「後でやる」と答えて、案の定そのまま放置して帰りやがった。
あのさ、うちは食い物作ってるんだよ。ゴミ散らかして平然としてるってどういう神経だよ。
676おさかなくわえた名無しさん:2012/12/09(日) 08:20:29.57 ID:twf4/4Ka
娘の香水つけてるって女が臭い
過敏になったのもあるが、他の人間は軽く香水つけてるからかさほど気になってない。
677おさかなくわえた名無しさん:2012/12/09(日) 16:32:53.87 ID:v2CZg8ea
社員が十数人しかいない会社での不倫はもっとコソコソやってください。
50過ぎでキャラクターのトレーナーや持ち物で出社するのはやめてください。
上司にため口で「うん、ありがとー」とかやめてください。
トイレのあと洗わないその手で弁当を配るのはやめてください。
ミニスカなま足で大股開くのやめてください。
化粧くらいしてください。
産毛を通り越したヒゲを剃ってください。
そのスモーカーズフェイスをなんとかしてください。
あんたらがいるから会社の飲み会にも一切参加したくない。
気持ち悪いんだよ50代W不倫カップル!!!!
678おさかなくわえた名無しさん:2012/12/10(月) 00:02:57.36 ID:MffN2Cke
仲間内で忘年会やるのは結構だけど、一日中それだけで盛り上がって煩い。
美味しいもの食べれる私たち羨ましいでしょう!って言いたくてしょうがないのか。
お裾分けする気もないのに、お客さんにもらったお菓子が余ってて〜とか自慢ウザい。

数年前だけど、出前取ることになって、たまたま私の分も頼んでくれた時に
同僚が、なんであんたがそれ食べれるのよ!?って物凄い勢いで僻まれた事あるし
ここの会社に入ってくる人って、私に食べ物自慢とか僻むとか卑しい人ばっかw
679おさかなくわえた名無しさん:2012/12/10(月) 01:33:33.38 ID:DGtA4aDT
>>669
いるよーうちに…
疲れたよ…
一番新人なのに一番偉そう…
はああ
680おさかなくわえた名無しさん:2012/12/10(月) 02:00:25.95 ID:y4wiEcGJ
うちの新人女もそうだ

自分の仕事も出来てないくせに独断で他人の仕事に手を出してくる
指摘してもヘラヘラしたり笑って誤魔化したり

そいつまだ10代なんだよな
なんで自分が周りより判断出来ると思えるんだろ

馬鹿なのかな
681おさかなくわえた名無しさん:2012/12/10(月) 02:17:20.57 ID:naJoRac/
仲良くしてた人(Aさん)が辞めるので、食事しようと話していて、じゃあもう1人仲良いBさんも誘って土曜日3人で行こうと約束していたのですが
金曜日に私が熱を出してしまい、また今度となったはずでした
しかし今日Aさんからメールがあり、Bさんが土曜日美容室に出掛けたついでに、Aさんを誘って2人で食事をしてきてしまったそうなのです
しかも勝手に抜けがけしたくせに、Bさんからは何の連絡もなく、かなりムカつきます
明日職場で会うけど、何て言ってきやがるのかなって感じ
682おさかなくわえた名無しさん:2012/12/10(月) 02:18:02.27 ID:DGtA4aDT
>>680
なんであんな自分の意見に自信があるんだろうね新人なのに
ズバッと言い切るからすごいなと思う

この前仕事手伝ってもらって間違い指摘したら
「えーこうしてほしいと思ってたー」
とか言われた…
手本おいといてやらせたのになぜ間違う?
あーめんどくせ
683おさかなくわえた名無しさん:2012/12/10(月) 03:38:08.29 ID:cZm5kIcd
ウザイハゲ上司
やり方が変わったから、最初に聞いた時は、見ればわかるとか教えないで、あとからそれは間違ってるや、頭使えとか楽な仕事だとか偉そうに言って来る。
なら最初に聞いた時に教えろと思う、ただ偉そうにしたいだけじゃん。
684おさかなくわえた名無しさん:2012/12/10(月) 10:15:25.54 ID:qJa8lQeA
>>681
熱を出したのは自分なんだし2人で出かけたのは別物として
今度は3人で行くんだろうしそれで収めればいいじゃない。
685おさかなくわえた名無しさん:2012/12/10(月) 10:48:53.55 ID:jwlINZcy
母親、いやそこいらのおばちゃんとしか見れないのに女性なのに、
妙に男女を意識してくる変なのが入ってきた。

自分と組んだ時に仕事上の不備が多く、先輩(女しかいない)に相談。
些細な相談の数を重ね、なぜかこっちが相手に気があるとか、
相手がこっちに気があるとか言い出す始末で、
本人も勘違い言動に拍車が。真剣に気分が悪い。

確かに鬱陶しくなるにつれ、やたら目につくようにはなったのはあるけど、
女としては到底見れないし、正直手が触れるのも気持ち悪いレベル。
ほんと「仕事」がやりにくくて困ってる・・・。
686おさかなくわえた名無しさん:2012/12/10(月) 12:14:53.29 ID:1GI6ZUby
>>681
抜け駆けも何も、機会があったから二人で食事したってだけの話でしょ?
もともとその日は食事に行く予定だったわけだから、「681はいないけどせっかくだから〜」ってなるのは
友達同士ならごく自然な流れじゃん。
また三人で行き直せばいいだけのことだよ。それぐらい融通利くでしょ。
687おさかなくわえた名無しさん:2012/12/10(月) 18:35:19.42 ID:8WBB5B0w
私が共用PCで書類作ってたら(自席がない部署)、50代のスイーツ(笑)臨職bba(お客様の前にでるのに、ブーツ着用がデフォ)が出勤された。

で、共用PCの置いてある机の横に、bbaの荷物置き場があるから、荷物入れるだろうと思って、私がいちゃ邪魔だろうなあって、少し横にずれただけなのに、

「(私)さん、別にここ私の席じゃないから。大袈裟に避けるの、やめてくれない、お願いだから。」って。

どんだけ自意識過剰なんだよ、馬鹿か、更年期bbaが。
バレンタインとかも、勝手にチョコ買っといて、あとでお金を皆から徴収したがる、「気のきく人アピール(笑)」がお得意みたいだけど、こっちからしたらいい迷惑。有志でやりゃいいじゃんと思う。

あのナルシー、まじでタヒねばいいのに。
688おさかなくわえた名無しさん:2012/12/10(月) 20:26:26.23 ID:fOiw+eqD
同僚の言葉遣いの悪さが目に余ったんで注意した
男に囲まれて育ったとかお前の事情なんて知らん
ここは職場だ
事務所ならいいと思ってるかも知れないがお前のでかくて汚い声外にも丸聞こえなんだよ
こんな下品で頭の悪い女に育てられてる子供が気の毒だ
689おさかなくわえた名無しさん:2012/12/10(月) 20:28:03.79 ID:WL43lBBl
 某食品工場で働いているのだが、半年以上前のミスをまたやらかしてしまっているピンホール
ピンホール(針でついたほどの小さな穴)をだしてしまった。
 おかげで商品400ケースほどダメになってしまい。初めから打ち直しということになった
工場長と課長代理の機嫌は悪かったのは言うまでもない。工場長がボソッと「アイツはクビだ」とか
言っていたのが聞こえた。おかげで製造が終わるのが約8時間遅れということになる。
順調に作業が進んでも。やらかした充填社員は早出で帰ってしまったし。
690おさかなくわえた名無しさん:2012/12/10(月) 20:31:46.66 ID:uyEJWXhZ
   ______
                   /       \
                  /    米田   \
                 |_          _|
                 /     \,, ,,/   ヽ
              ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                 <∵∵   3  ∵∵ >
                  ゝ    ,_,     ノ
                /:::::ゝ_______ ノ:::::\
                     デブダ

死ねデブ野郎
691おさかなくわえた名無しさん:2012/12/10(月) 22:29:41.31 ID:Z6UCbYv0
本来の仕事の合間にやってくれないかと言われた仕事
残業するのは勝手だが一切手当は無し
と言われたので自分の仕事で手一杯と断ったら
別の人間(上司お気に)に特別手当付きでやらせてる
しかも、その特別手当俺の給料くらいつけやがって

こっちに振るときは「こんな片手間仕事タダでやって当然だろ」って態度だったくせに
692おさかなくわえた名無しさん:2012/12/10(月) 22:33:11.92 ID:cLSZyihU
>>688
サバサバしてる男らしい私アピールする女って結構地雷なんだよなあ
693おさかなくわえた名無しさん:2012/12/10(月) 23:44:43.03 ID:fOiw+eqD
>>692
サバサバとか男らしいアピはないんだ
言葉遣いが悪いのと平気で生理だブラジャーがみたいな話をする下品な女
中身は典型的なスイーツだよ、どっちにしても地雷
694おさかなくわえた名無しさん:2012/12/10(月) 23:48:13.88 ID:Pa1Ja/Fc
もう、地雷ッ!
695おさかなくわえた名無しさん:2012/12/11(火) 00:02:27.45 ID:eG1biPqr
>>692
さっきの更年期bbaの記事を書いた者だけど、そいつがまさにそれ。

私言いたいことは、すぐ言うからさ、みたいな、一見自サバな雰囲気だけど、よくよく話を聞くと(機嫌のいいときは話しかけて来るので)いつも人の悪口ばっか言って言ってるし、笑うときも、目が笑ってない。

あと、そいつはやたら友達とお出掛けした自慢をしたがるんだけど(スカイツリー当日券取れるようになった直後)、なんでそんな底意地が悪い人間に友達が多いのか謎。エア友達?

仕事を見てても一人で行動できない可哀想な人だなあと思う。
696おさかなくわえた名無しさん:2012/12/11(火) 00:08:10.98 ID:oTiJFsRH
ファイルに書類を入れるのに「左利きだから入れにくくて時間がかかる」というBBA。
左利きの人に聞きたいんだけど、ほんとですか?
試しに右利きの自分が左手でやってみたらぜんぜん困らないんだけどな。
一事が万事そんな感じで、言い訳ばっかりでうんざりする。
たかだか物理的にファイルに物を入れるのすらできないような人がオフィス業務はむりなんじゃないのー?
697おさかなくわえた名無しさん:2012/12/11(火) 06:13:42.83 ID:ShJgUaq9
一昔前は言われたことしかできないのが問題になったりしてたと思うけど
今はそんなレベルじゃない。
言われたことぐらいちゃんとやってくれよ…
698おさかなくわえた名無しさん:2012/12/11(火) 07:52:23.11 ID:2UgeJQE/
愛想笑いのつもりなんだか、いちいち笑うおばんがうっとうしい。
人の話す声の起承転結を勝手に推測してるのか、
頻繁に「何がおもしろいの?」とつっこみたくなる。
こっちの会話の内容がわかってないのに、一緒に笑ってるのもうっとうしい。
699おさかなくわえた名無しさん:2012/12/11(火) 09:56:58.74 ID:GpldDnBN
今日もまた店員の態度が悪いってクレームが来た
そのお陰でチーフが1日中ぎすぎすしていて雰囲気最悪
バイトのせいにして連中にきつく当たったり悪口言ってたけど
どう考えてもクレームの原因あんたじゃないのか?
だからバイトがぼろぼろ辞めて行くんだよ

クレームの電話して来た客、はっきりとチーフだってわかる様言ってくれんかな
制服来てるのこいつだけだから「カウンターに居た制服着てた店員」でいいからさ

>>692
うちの職場にも居るわ、自称さばさば勘違い女。↑のチーフなんだけどな
物事をはっきり言うのと
思った事を脊髄反射のごとく垂れ流すのは違う事だってわかってないよな
そんな奴が幅きかせて仕事中ぎゃーぎゃー言うから雰囲気悪い事

>>695
その多い友達も付き合うには付き合うけどそいつの事は影で悪口言ってると予想
自称友達多いも本当にそれが友達なのか信用できないな
700おさかなくわえた名無しさん:2012/12/11(火) 12:06:17.01 ID:rt/qJgOh
新人で来た40代派遣女性がとても扱いにくい
普段は腰が低くて卑屈すぎる人なんだけど、注意されると
逆ギレすることがあり、「でも私は今まで他の職場でこれをOKされていましたけど?」「知りませんでした、教わっていなかったもので(実際は教わっていた)」
など言い訳&ハイハイワカリマシタで注意をシャットアウト
しかししばらくするとまたヘコヘコ卑屈な態度に戻る
キレた後我に返ってヤバイとでも思ったんだろうか
でもそれなら一度やったら学習すれば良いのに何度か繰り返してる
人手不足だからとっとと切って他の派遣を・・というのもなかなか難しいし注意すれば毎度キレるわけじゃないから、意味が分からん
701おさかなくわえた名無しさん:2012/12/11(火) 13:25:32.24 ID:KKY531D2
>>696
利き手の矯正の時期や度合いもあるので
両利きに近い人もいればそうじゃない人もいます
個人差はあるのは確かです
事務仕事は特に不便を感じる場合が多いのは事実ですが

向きを反対にしてしまいやすく、
入れにくいのは入れにくいですが言い訳してないで家で練習しろと思います
事務仕事って慣れが大きいですから
その人、ちょっと利き手に甘えてますね
702おさかなくわえた名無しさん:2012/12/11(火) 14:28:06.14 ID:/hPOBmVD
>>700
ここで出てくるダメな40BBAの典型じゃないか、その人。
うちのミスばかりしてる40BBAも普段は腰低くて気が利く人風にしてるけど、
あるときそれもこれも演出なんだとわかってから、うざさが倍増した。
703おさかなくわえた名無しさん:2012/12/11(火) 15:42:03.85 ID:rt/qJgOh
>>402
演出か、確かにその可能性はあるかも
手が空いたら座っていて構わないんだけど
「ずっと立ったままだと辛いし座っていいんですよ」と言っても
「いえ、いいんです…」と
なんか学校で罰を受けてる子供みたいにうつむいてじっとたたずんでたりする。その表情が暗すぎて恨めしげにしか見えない
特に腰や足に持病があって座るのしんどいというわけじゃないらしい
なんかこう、私頑張ってるんです、苦労してるんです分かってくださいな構ってちゃんオーラがむんむんしてる
若い子は、ふた周りも上のこの新人の扱いに特に困ってるんだよね・・・。
下手したら自分の母親みたいな年齢だし。
それでいて注意すると逆ギレするからマジで困るわ
彼女の契約期間があと数ヶ月だから、上司に相談してみようかと思う
704おさかなくわえた名無しさん:2012/12/11(火) 15:42:33.37 ID:rt/qJgOh
ごめん、>>402じゃなくて>>702だった
705おさかなくわえた名無しさん:2012/12/11(火) 16:46:44.14 ID:/hPOBmVD
>>703
702だけど、「頑張る私。でもミスして怒られちゃうし、それでも健気に頑張るの!」って
そんな一昔前の少女漫画みたいなこと許されるのは20代までだっつうの、っていつも喉元まで出かかってる。
仕事なんだから、そんなことしてる暇あったらミスの原因と今後の対応をしっかり復習なさいよ、と思う。
706おさかなくわえた名無しさん:2012/12/11(火) 23:00:41.16 ID:X5MzKxju
ヒステリー中年男Sの陰湿な嫌がらせに辟易
Sより上の上司にOKもらったから回したメールなのに、Sからクレームが来た。
文句あるなら、OK出した上司に言えや。それとも、上司よりも自分(S)の意見を優先しろと言いたいわけか?
お前、いつからそんなに偉くなったんだよ。
自分を嫌う部下は徹底的に潰そうとするS。
部下に嫌われる=人をまとめる能力がないと取られかねない→自分の評価が下がるので必死
でも、Sは人格的にどうしたって嫌われてしまうので、自分に服従しない部下に対しては、徹底的にイジメ抜いて、
揚げ足取り、人前での叱責、精神的圧迫でミスを誘う等の攻撃で部下を使えない奴に仕立て上げ、周りに対し、
「俺に人を率いる能力がないわけじゃないんですよ、俺がこんなに怒ってるのは全部部下のせいなんですよ」
アピールが露骨すぎる。自分は直属の部下じゃないからまだたまの被害しか受けないけど、
直属の部下は目に見えて疲弊している。あれじゃ、育つもんも育たんわ。
707おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 00:13:49.67 ID:qzYLetTs
>>695
うちの会社でも友達自慢したがる人いるよ
でもその人の話を聞いている限り、自分の得になるように利用してる感丸出しなんだ
で、社内にも自称お友達が沢山いるんだけど、あつかましくてウザイけど
何かあげときゃ扱いやすい奴wみたいな言われ方してるから
エア友達ってあながち間違いじゃないかもしれないよ
あと目が笑ってなかったり、悪口ばかりなのも同じだけど、
下の世代には面と向かって露骨に嫌味言って、はっきり言ってあげるアテクシ☆気取って
上の世代には媚び媚びだから、もう仕事以外では極力関わりたくないわ
708おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 00:48:25.18 ID:UfTK+acN
いい年した中年が「あそこのレジにいる男の子、レジやる前に髪の毛触ったり
顔触ってて、その手で商品入れられるの嫌なんだけど。偉い人に注意するように言って」

親ぐらいのいい年した人間なんだからお前が本人に直接言えよ
709おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 00:54:05.27 ID:7EfEahVJ
>>696
左利きだけど、書類入れる程度の大雑把な作業でそんな事はない
字を書くとかホッチキスを止めるとか、細かい作業は左手でないと出来ないが
これは右利きでも同じでしょ
どうせそいつは右利きだったら他のところで難癖つけるんだろう
710おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 01:12:54.08 ID:mz7031KU
ちょっと出っ張ってる釘を見つけたので、金槌でガンガン叩いてた
憎いアンチクショウの顔を浮かべながら楽しく叩いてたら
その憎い顔当人がやってきた
憎「僕がやってあげよう、女の子はこういうの苦手でしょう?」
私「大丈夫です!実は…」
得意です、と言いかけた所で金槌取られ残ってた分を全部思いっきりやられた

ハァ…お礼言う羽目になるし楽しみは潰されるし。ハァ。
711おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 02:46:21.79 ID:w/awFfUP
会社の妊婦まじうざい
仕事テキトーにやりすぎ
確認しなさすぎて確認やりなおしって5回いってもろくにやらず提出してきた ばかなの?
せこい嘘つくやつに仕事教える気はないからもう完全放置中
あんたを仕事にかかわらせるとレベル低くなるからね〜
もともとスキルも能力も高くないのにそんな風にやってたら復職は無理かもね?
まあ産休とりにげのつもりかわからないけど、少なくとも社会にいるメリットは感じないから去ってくれればおk。
主な業務は、あっ動いた〜とかいって腹さすってお菓子食べて居眠りしてるだけみたいだからさっさと退職してほしいな〜

あのひと見てると自分が妊娠したらあそこまでクズになるのかと怖くなるし、
ああいうやつがいるから女のキャリアが潰されるんだよと苛立つ
あーやだやだ

不思議な話だけどこの人はじめてあった瞬間から何か良い印象持たなかったんだよね
嘘っぽい気遣いと本当は怒ってるんだなってのがヒシヒシ伝わって来る空気感、ずっと苦手だった
まだまだ先だけど、早く産休はいっていなくなってくれないかな〜
712おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 03:55:58.96 ID:Jh7SU9wD
そんな奴が妊婦、つまりこれから子育てを始めるのか…
713おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 10:11:04.50 ID:Li9hZQmk
あせる場面でもないのにテンパって不可解な行動を起こすベテランを、
散々小馬鹿にしてきた新しい50女のテンパリ方がハンパない。
入社して半年、学力、教養、常識、育ち、本性グダグダの化けの皮がはがれてきた。
本当に邪魔で鬱陶しい。
714おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 12:31:03.68 ID:2D3twHPJ
カレーたのむのに、野菜カレーに肉トッピングしたら
粘着ババアと金魚のフンにpgrされた
普通肉のカレーに野菜トッピングじゃないのwwwwだと
そんなてめえルール知らねえわボケ
大体金出すの社長であっておめえじゃねえだろうが
何なんだこいつら気色悪い
715おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 12:50:11.75 ID:5VfzpTu/
上司が寝る、これマジで止めて欲しい
パソコンモニターに隠れてるつもりで寝てるんだが
何も隠れて無いし普通に他部署からも見えてるし
静かな時は「グー…スー…」って寝息聞こえてる
他部署の人にクスクス笑われてマジこっちの部署の恥だわ…

むかつくから寝てる度にワザとコピー取ったりして起こすんだが
「!?」って起きて「いえ寝てません、私はパソコン作業をしてるんです!」
ってアワアワ誤魔化すのマジでやめろ
最初は面白かったが、もうそれすらイラついてきた
寝る暇があったらこっちに投げてくる仕事自分でやれ糞野郎が!
716おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 13:16:38.66 ID:VKV38ix8
>>705
しかも頑張る方向がずれてたりするんだよなあ
会社の業績を上げたならまだ分かるんだが
やらなくてもいいことをやって辛そうにチラッチラッしてても
正直、自己責任としか。
頑張ってる「だけ」で評価されるのは小さな子供だけだ
717おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 15:05:08.16 ID:AkEU/q8P
女性事務員にはミーティングに参加させず、朝礼でも言わないので知らない内容尋ねると【常に聞き耳(本人はアンテナと言う)たてて察しておけ】な上司がイライラする

退職者の引きつぎを複数で担当してるとか、○○に点検の用紙を配ってるとか、お客さんから言われて初めて知ることも多い。
営業同士が何か喋っててもこっちは電話や接客で聞き耳どころじゃない時もある。
全員が集まるときに周知してくれたらそれで済むことが殆どなのになぁ。
営業も「え、それ上司から聞いてないの?」とか言うし
718あぼーん:あぼーん
あぼーん
719おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 15:24:45.56 ID:6O2GaUDA
エクセルの使い方わからんと聞きまくるBBAうざい
聞かれるほうはその度に仕事止まるし
ちょっと分からないところとかささやかな事はぐぐったら出てくるだろがボケ
720おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 16:56:17.99 ID:5P5CZppt
自分はやってないのに、勝手にやらかした事にされ、張り紙で指摘されるデタラメの世界にいる。

そいつは経営者でもない、俺と同じ雇われ。しかし態度がでかい、そんな偏屈じじいが仕切ってて大変だ。
721おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 20:50:35.59 ID:SGppbC7F
積めば一山で済む荷物を二山に分けて倉庫に放り込んで、
「狭くて入れにくい。誰も整理してくれない」と大騒ぎする老害婆。
お前みたいなやつばかりだから狭いんだよと思いながら、
「邪魔だから積んで」と言ったら、「そんな重たいもん持てるわけないでしょ!」と逆ギレされた。
いや、お前が箱詰めした荷物が何で持てないんだよ。人に八つ当たりする前に自分で動けよ。

・・・とまあ、それが先日のこと。
今日、俺が倉庫の狭い入口から出ようとしたら、荷物を運び込もうとするその婆とかち合った。
俺が出るのも待たずに突入してこようとするから、終わるのを待っていたら、
「困ってるのにじっと見てるだけなんて人として最低だね」だと。
手伝ってほしきゃ素直に言葉に出して頼めよ。つーか、頼みもしないで手伝ってくれるほど
自分が嫌われてないとでも思っていたのかよ。
むかついたから怒鳴り付けてやったら、なんかぐずぐず言いながら逃げてくし、
ほんと気分悪いわ。
722おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 20:58:45.08 ID:umwVxqWQ
役員共に何も言われず勝手に部署が異動になってた…。
派遣社員を甘やかしてムカツクし、そろそろ転職を考えた方が良いかと思ってるのに
『元の部署の仕事はお前しか出来ないんだから辞めちゃダメ!』
って他の社員に転職を止められた。
だったらお前ら役員共に何とか言ってくれよ!
パートの私が訴えても聞いてくれねーんだよ役員共は。
723おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 21:05:24.34 ID:qjtPJdDZ
パワーハラスメント率結構低くてびっくり
4人に1人だと。。。
もっとパワハラうけた人たくさんいるはず
学校のイジメ調査と同じでちゃんと調べられてないな
724おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 21:30:48.51 ID:ZGnKbsxd
いい年こいてガキみたいに物にあたったり怒鳴ったり
俺ルールだけで全部進むわけねーだろ
人に嫌味言って怒鳴り散らして責任だけなすり付けてるヒマがあるんだったら
俺ルールで通るようもっと頭使ったらどうなんだ?
725おさかなくわえた名無しさん:2012/12/13(木) 04:49:01.54 ID:sasyrMa9
仕事しろよ先任看護師
私にばかり書類仕事やらせるな
お前の仕事でもあるんだよ
三十代の癖にパソコンろくに使えないし
職員の特定の男に始終くっついてるだけの暇があるんなら、やることやれよ
皆が残業してる中でそんなことしてるなら早く帰れ

何回お願いしても「また今度、後で、今日は疲れたから」しか返ってこない

本当に信じられない女
726おさかなくわえた名無しさん:2012/12/13(木) 08:58:41.14 ID:gJ/L+xYU
恋愛感情どころか異性としての意識もできない中年女とのくだらない噂が。
俺30女49で、それからやたら親しくしてこられて吐き気の毎日。
怒っても避けても逆効果。自分が辞めるしかないのだろうか?
727おさかなくわえた名無しさん:2012/12/13(木) 09:27:17.24 ID:pZWhMbP6
上司が生理的に受け付けないと言う事に気付いた
上司の全ての行動が視界に入るだけでイライラする…参った
そういう場合良い所を一つでも探せとかよく言うけど…参ったどこも無いわ…
728おさかなくわえた名無しさん:2012/12/13(木) 09:53:29.40 ID:2kIR45cf
年末調整の保険料控除申告書に「証明額」と「申告額」を合計して出してきた女。
お前は21か月分も保険料払ってんのかよ。
一般の会社ならうっかりで済むけど、決算指導を行う部署なんですが…。
訂正するよう指摘したら「どうすればいいんですか!!?」と逆ギレ。
わざわざ鉛筆で正しい額書いておいたんだから、素直に訂正すればいいでしょうに。
用紙書き直しなら新しい用紙渡してますから。
729695:2012/12/13(木) 10:18:32.50 ID:RHwD9r2p
レスありがとう、遅レスごめん。

>>699
まさに、おっしゃるとおりです。
こいつ、めんどくさい奴だなー、と思いながら付き合ってるんじゃないかと、そのお友達(笑)とやらは。うちの課の臨職の中でかなり古株なので、誰も、何も言えない状態であります…。
私がこの課に異動してきたと同時に入社した後輩の女の子が、こいつに毒されつつあり、心配だ…。

>>707
707さんの、上の世代に媚び媚び〜で、思い出した。何が都合悪いって、このbba、課長と仲良しなんですよ。課長じたいは凄くいい方なんだけど。
730おさかなくわえた名無しさん:2012/12/13(木) 18:53:38.54 ID:rAcghXJg
遅レスも何も、お前のスレじゃないんだし
731おさかなくわえた名無しさん:2012/12/13(木) 20:13:14.48 ID:6DFPx1el
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

時々こういうアンカーだらけで、個別にレスしてるやつみるけど、
自分のブログのコメント返しとかと勘違いしてるみたいで、笑える・・・
732おさかなくわえた名無しさん:2012/12/13(木) 21:39:50.46 ID:uefIbxUF
仕事覚える気のないバカ新人に疲れる
マジで頭が悪くて午前中言った話を午後もう既に忘れてる。頭腐ってんの?
注意されたことは覚えてて何を注意されたかは覚えてないとか余計なことに数少ない脳みその容量使ってんじゃねーよド低脳
733おさかなくわえた名無しさん:2012/12/13(木) 22:12:33.05 ID:rQeyPLPC
>>732
そのうち脳内で、自分は一生懸命頑張ってるのに先輩が厳しくて><って
勝手に摺り替えて周囲にかわいそうアピールしそうなタイプだなw
734おさかなくわえた名無しさん:2012/12/13(木) 22:25:38.12 ID:6dqbTPQT
同僚と全然話が通じなくて困る…今まで一回で話が終わったことがない
家族に話したらメモ渡せばいいんじゃないって言われたけど
前渡したら突き返されたことがあるんだよな…黙って受け取って捨てろカスと思った
マジで自分の話し方に問題あるんじゃないかと思うけど
以前、同僚が前の職場で前任者から引き継ぎがちゃんとされなかった〜って言ってたから
それお前の理解力がやばかったんじゃね?今話が通じないのもそれじゃね?と思う
自分の身を守りたいし紙に書いて渡そう
735おさかなくわえた名無しさん:2012/12/13(木) 22:33:00.37 ID:GEZyi8qn
上司が「まず病気を治してからきて下さい」って言う医者みたいで困る。
打合せの日時の都合聞きに行ったら、上司に都合聞きに来るときには、
来る前に上司の都合をすでに分かってないとおかしい、って意味のこと
言われた。わけわからん。
736おさかなくわえた名無しさん:2012/12/13(木) 22:47:33.09 ID:uefIbxUF
>>733
あ、うんしてる。主に注意してくる奴に向けて。つーか隠してるつもりっぽいけど頭悪いから不満いっぱいなのがだだ漏れ


残念だったな、新人。被害者妄想は勝手だが、うちの職場はお前以外全員お前のこと仕事できない覚えないカスって思ってるぞ
馬鹿だなあ、お前の周りはスネークだらけなんだぜ
737おさかなくわえた名無しさん:2012/12/14(金) 01:26:24.65 ID:tX2LfSwP
ババア、乞食が、客じゃなかったら胸ぐら掴んでた。
738おさかなくわえた名無しさん:2012/12/14(金) 11:40:46.62 ID:S2AEOtMZ
>>732
世の中には40過ぎてもそんな状態のBBAもいるよ。
ただ、うちのBBAは注意されたこと・された内容両方さっぱり覚えてなくて、
うまくいったこととか、「これいい感じですね」とかちょっと褒められたことは話を大きくして吹聴する。
739おさかなくわえた名無しさん:2012/12/14(金) 12:07:23.15 ID:z+9E6BNZ
しかもBBAの場合、年上だからとなぜか威張る。
自分が偉いこと前提。
740おさかなくわえた名無しさん:2012/12/14(金) 12:15:57.82 ID:q/Px7ulI
上司に仕事中すっごく小さい声で「ねえねえ…」って呼ばれた
それすらキモイんだけど、上司のパソコンモニター指差されて見たら
“会計ソフトのアップデートをする為にダブルクリックして下さい”と表示されてた
で「やって」とか言われた

え?何を??!と思って
「ダブルクリックは普通のクリックを二回カチカチですよ」って教えても
「良いからやって」とか言い始めた
いつもアイコンから起動してる時ダブルクリックしてるだろ?

何かキモくてムカついて「えwなに?面倒臭いw」ってつい言っちゃった
流石にそれは悪かったかな、ごめんね〜^^
でもダブルクリックくらい自分でやって下さいね〜^^
741おさかなくわえた名無しさん:2012/12/14(金) 23:07:15.92 ID:jSC1FdK0
ダブスタなお局に疲れる
例えば自分が体調悪い時はそれを理由にして
当たり前のように自分の仕事を押し付け礼の一つも言わないくせに
他の人が体調悪い時にフォローや手伝いを頼まれると
「体調悪いからって人にやらせるとかありえない、甘え過ぎ」と文句
他の人に「私語うざいんだけど!」と切れるくせに
自分こそガンガン私語しまくり
更に、自分だけが忙しい&他の奴はサボってるという決め付けで一人ピリピリ
それでなくとも超のつく気分屋で機嫌がコロコロ変わるし
急に切れたり怒鳴ったり、かと思えば猫なで声で絡んできたり
正直、仕事そのものよりこの同僚一人のストレスが大きい…
もういい年なんだから自分の機嫌のまま動くのやめてほしい
742おさかなくわえた名無しさん:2012/12/14(金) 23:10:21.38 ID:RaD2QdvM
ブスババアが甘ったれた声で「疲れたよぉ〜」って連呼するのが本気でうざい
「俺くん〜疲れちゃった〜」って名指しで言うのやめろ
無視してたら「ねえ俺くん聞いてる?」って言ってきて何か用かと思って返事したら
「疲れたよぉ〜」って…
ホントここが銃社会だったら撃ち殺してるとこだった
743おさかなくわえた名無しさん:2012/12/14(金) 23:33:59.88 ID:k6rhoImS
サービス残業に関しては恐ろしくルーズなくせに、振り替え休日の申請には滅茶苦茶渋る上司。
不当な申請じゃあるまいし、いちいちイチャモン付けてくんじゃねえよ。
年中無休で働かさなけりゃ気が済まんのか。あのエセ体育会系のクソ男が。
744おさかなくわえた名無しさん:2012/12/14(金) 23:47:06.53 ID:TGfathj0
仕事の最後に間違いないか確認してたら、「時間稼ぎしてるのか?」(時給制のため)と言われた。
745おさかなくわえた名無しさん:2012/12/15(土) 00:24:06.77 ID:hCK/R6SR
>>741
Iレコーダーで録っておいて聴かせてあげれば?

「MOSの資格持っています!」
のはいいけれどまるで応用の効かないやつってなんなの?
746おさかなくわえた名無しさん:2012/12/15(土) 02:26:22.24 ID:BIC7M5nW
>>744
乙。
酷いね・・・。
747おさかなくわえた名無しさん:2012/12/15(土) 13:30:44.53 ID:SKm/bMSD
>>745
うちに以前いた派遣のおばちゃんは酷かった
MOSの資格を持っているという触れ込みで来たのに
PCの電源のつけ方・切り方を知らない、もちろんOfficeの操作なんて意味不明という感じ
確実に経歴詐称、すぐ切ったし多分上から派遣会社にクレーム?も行ったと思う

この派遣、それ以外にも方言のなまりがキツく、(地方から上京してきたばかりらしい)おまけに早口で言ってることの4割くらいが分からない
上司や教育係の人が何度注意しても電話でなまり全開、
お客様からも何度も「すみません、聞き取れないのでもう一度」言われ、そのたびにメソメソシクシク→しかし次の日には復活、やはりなまり全開

自分は方言自体は嫌いではないが、仕事の場では出来るだけ抑えてほしいと思う
というか経歴詐称はマジやめろ
748おさかなくわえた名無しさん:2012/12/15(土) 14:32:55.18 ID:eh5ezUwK
田中直美がムカつく
749おさかなくわえた名無しさん:2012/12/15(土) 14:38:52.89 ID:GnsVelWv
聞き取りやすい喋りを心がけたら、よっぽどきつい地方でない限りは訛ってても分かるもんなのにな

うちの非正規も経歴詐称してたよ
最初はいい格好してドヤ顔で喋ってたけど仕事はじめたらすぐボロが出る
顧客管理やってた、PCやオフィス系ソフトの基本操作もやってた、経理もやってたって事だったけど
シュレッダーかけなきゃいけない書類の判断が個人情報の有無なんだけどその意味すら分からなかったり
PCの電源も落とせない、マニュアルがあってもエクセルデータの印刷ができない始末だし
伝票任せたら簡単な計算すら間違うレベルだったw
すぐ来てもらえる人が条件だったけど、すぐ来れた理由が他で落ちまくってたからだったわ…
750おさかなくわえた名無しさん:2012/12/15(土) 20:09:49.92 ID:uI8hBQ6F
>>741
めっちゃ分かる
ババアってそんな感じだよね
ババアは社会に出て来ないで欲しい
751おさかなくわえた名無しさん:2012/12/15(土) 21:07:39.75 ID:n1ZhYQDm
アレルギー持ちの人が同僚にいるんだが
客前だろうと手で抑えず顔もそむけず豪快にくしゃみ、
盛大に音を立てて鼻をかむ
肌もアレルギーがあるらしくて、頭をバリバリかいてフケがジャケットにつきまくり、
暇さえあれば背中も腹も足もばりぼりかいている

これすべて客前でも平気でやる。
しかも女…
先輩や上司から注意を受けても「アハッ☆すんませーん☆」で終わり。
なんか、気取らないアタシ☆おじガール(笑)みたいなのを目指してるようだが周りからは完全にただのがさつな不潔女と認識されている
752おさかなくわえた名無しさん:2012/12/16(日) 11:38:53.62 ID:mLnsZc2B
震災特需のあった業種の被災地営業所勤めなのだが
去年は震災以降想像を絶する業務になった。
当然昨年対比では大幅アップ
しかし会社の業績としては東北に集中したため西の
落ち込みが激しく全国平均すると会社全体として
は昨年割れの業績のため特に賞与に特にプラスはなかった。
なのに来年は「特需」の昨年売り上げを上回ることは
不可能なため(震災以前の平年業績があっても)
20%くらいのカットになるから、と予告された。
本気で転職しようと思う。
753おさかなくわえた名無しさん:2012/12/16(日) 12:41:05.99 ID:qixOWKeV
職場で体調不良を理由に「一時間遅れていきます」「二時間遅れていきます」って
朝連絡してくる同僚がいるんだが・・・
確かに時間単位で有給はつくけど、遅れてくるくらい身体の調子が悪いんなら
いっそのこと休めばいいと思うんだが・・・
体調悪くて二時間休めば会社に行けるっていう見通しって、つくか?
出てきた後はいつも元気だし、身体具合悪そうには全然見えない。
寝坊して、ただ単に一、二時間ゆっくりしたくて遅刻してるようにしか見えない。
それが許されてると思ってる感じも腹が立つ。
上司は何も言わないし、自分だけがイライラしてる。
754おさかなくわえた名無しさん:2012/12/16(日) 13:00:59.08 ID:AhihU4FQ
お局さんの小言がウルサイ
755おさかなくわえた名無しさん:2012/12/16(日) 17:48:36.41 ID:lQ4uBATf
>>753
頭痛や生理痛が酷くて薬が効くまで動けないとか?
発熱なら数時間じゃわからんと思うけども。
756おさかなくわえた名無しさん:2012/12/16(日) 21:35:18.75 ID:Mzdy3GoE
>>753
大した仕事じゃないんならいいんじゃないの?
757おさかなくわえた名無しさん:2012/12/16(日) 23:14:18.10 ID:opQBVr8q
時たま脳貧血でひっくり返るが、1時間も横になっていれば全快するから何とも言えんなあ
本調子ではないけど「つれーわ」感出したくないから頑張ることあるよ
まあその人がどうかは別だけど、そういうこともあるということで
758おさかなくわえた名無しさん:2012/12/16(日) 23:39:49.76 ID:f6TJPBcq
>>756
同意。
元の文章見る限りでは、
そのしわ寄せが>>753や他の人に行っているわけではなさそうだし。
759おさかなくわえた名無しさん:2012/12/17(月) 00:20:45.29 ID:BsZItYIJ
仕事なんだから遅れてくるなきっちり時間にこい、体調管理も仕事のうち、
具合悪いんならいっそのこと休んだほうがいいとは思う。
遅刻ってどういう理由であれ印象のいいものじゃないし、だらしないと思う。
他人に迷惑かかってなければいいってもんじゃない。

でもこういう考え方ってもう古いのかもね。
760おさかなくわえた名無しさん:2012/12/17(月) 00:49:09.34 ID:K8wMwLw6
9時に電話してきて今起きましたーで、12時来てた子がいたな。
で、来てすぐ昼休憩。
ちなみに通勤時間は1時間もかからないw
761おさかなくわえた名無しさん:2012/12/17(月) 01:01:28.40 ID:+9Rswlxd
>>759
それはあたりまえのことだと思うよ。
でも、だからといって利害関係がない人が無駄に腹立てたりイライラするのもどうよって思う。
762おさかなくわえた名無しさん:2012/12/17(月) 03:58:33.07 ID:tRMZmSUm
>760
きっちり朝シャンしてきたな、そりゃ。
763おさかなくわえた名無しさん:2012/12/17(月) 13:48:12.62 ID:fdh1y5gA
>>747
前の会社の総務に派遣できたデブスが経歴詐称してたんだけど、
「震災がきっかけで仕事がなくなり、岩手の実家から出てきて」っていう話だったらしいけど、
そんなの全然嘘で、5,6年前から東京で仕事ぷらぷらしてた。
酒癖悪くて、飲むと体育会系のノリだかなんだかしらないけど、立場関係なくため口。
仕事は案の定バカ丸出しだったけど、ちゃっかりしてて、定時で帰るのだけはうまかった。
764おさかなくわえた名無しさん:2012/12/17(月) 17:46:30.39 ID:428/NGKA
バイトで前に返品の法人客に返金用口座(銀行・支店・口座番号・名義)を聞いたら
お局からふりがなまで聞かないと振り込めないとか会社名がつくのかはっきりさせろ
としつこく言われたんだけど番号は聞いてるんだから何が悪いのかわからない。誰か教えて下さい
765おさかなくわえた名無しさん:2012/12/17(月) 18:16:34.26 ID:PEp0BI0O
>>764
返金のシステムがどういうのか分からんが口座名義ってカナ入力だから
念の為に聞いたんじゃない?
会社名云々は前株後株とか間違えないようにとか
結構紛らわしい読みの社名もあるし
ただの御局がむしゃくしゃしてるだけだったら…ドンマイw
766おさかなくわえた名無しさん:2012/12/17(月) 18:38:44.17 ID:Yu9/9hX1
>>764 前もこんな話題なかったっけ?
うちのシステムは、口座名義までカタカナできっちり記述しないと入金できない。
しかも一文字でも間違えたら組戻しで面倒だから、請求書は口座名義もきっちり書いて頂きたい。
767おさかなくわえた名無しさん:2012/12/17(月) 19:44:29.63 ID:428/NGKA
>>765-766
念の為にもとにかくカタカナは必要なんですね・・・
社名や名前についてもちゃんと記入されてたし普通に読めるから
読めないお局が逆恨みで皆の前で責め立ててきたのかと思いムカついてしまいました。
ありがとうございました。
768おさかなくわえた名無しさん:2012/12/17(月) 21:00:42.83 ID:hVRZx+ml
昼食をカップラーメン一個で何で、ダイエット?ダイエット?て何回も話し掛けるんだ。余計なお世話だ。
769おさかなくわえた名無しさん:2012/12/17(月) 21:35:38.87 ID:LDVIb17I
いるいる
やたら人の作ってきた弁当とか買ってきたものを批評する奴、そんな奴に限って
自分のは隠すように食べてて気持ち悪い。
人の食べてるものをジロジロみるのってすごく下品な行為だと思うわ。
770おさかなくわえた名無しさん:2012/12/17(月) 22:34:18.09 ID:JKI8oN06
あるね〜
もんの凄くジロジロ見られてる
ばばあ、私の事は大嫌いで見下してるんでしょう??
だったらしゃらーーーーっと真似しないでよ
771おさかなくわえた名無しさん:2012/12/17(月) 23:23:59.72 ID:l24seC+a
見るのは構わないけど、嫌味言う人だけは無理だわ
学歴とか家柄にコンプレックスあるっぽい人が
食べてたみかんにまであれこれ言ってきたのにはワラタ
772おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 01:14:17.87 ID:7F2y8l0S
みかんwどんだけネタないねんw
773おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 03:05:09.87 ID:O792xUwv
>>769
分かるわ

なんでそんな、人が何食べてるかなんか興味あるのか全然理解出来ない
774おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 03:40:24.96 ID:tILaggFI
職場の婆の香水きつすぎ。しかも臭いも安物っぽい。トイレの芳香剤みたいな感じで臭すぎて腹立つ
775おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 05:57:34.77 ID:z7PL91Ic
「そういうのよくないよ」って何かする度に咎められて
息するのも気に入らないって空気にされて

咎めてるとかじゃなくってえ
あなたにそういうイメージがついているからあ

ってなんですかそれ
あんたらが勝手にイメージつけて決め込んで何しても気に入らないから
集団で苛めて辞めると言い出すように陥れたんでしょ?

なにが主任だからって偉い顔するわけじゃなし?はあ?
よくいうわ鼻の穴膨らまして人殺す目の光で冷酷に「辞める時期を決めて言え」と怒鳴ったくせに
776おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 08:06:56.88 ID:tNOV+JMv
食べ物に興味あるのはうちにもいる。
スタッフ用の透明扉の冷蔵庫をずっと見てて、
あれがなくなってるとかあれ誰のと言ってるばばあがいる。
よくまあ人の食料をチェックしているもんだ
昼食もカップ麺なら近づいてきていちいち商品名を読む。
ほんと意味不明でうっとうしい
777おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 10:01:28.03 ID:JdFJUe4L
ムカついてるから、仕事中に書き逃げ!

50過ぎたオヤジが、
「印紙が一枚足りないんです」

足りないなら探せや!
調べろや!
自分で考えろや!

いい年して指示待ちしてるんじゃねーよ!!

さんざん探して調べ尽くして言ってくるならまだしも、
在庫と明細を合わせることすらしないで何しとんのじゃ!

西●も使えないヤツを出向で押し付けてくるな!!
778おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 13:22:24.65 ID:3hmj/l5b
ひとの私生活に口出してんじゃねーよ
他人なのによくそこまで言えるなあんたは姑かよ 
年金がきっちり貰えるババアはいいですねー無駄遣いいっぱいできて
779おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 15:27:32.39 ID:stQ0lK/Z
だから店舗の中で走るなっつーの!!
必要もないのに移動がいちいち駆け足
ドタバタドタバタ駆け回って、挙句ばてて「しんどいです」ってアホか
こんなに頑張ってるのに誰からも評価されないって、走ってるだけじゃん
しなくてもいい無駄な行為の押し売り+構ってちゃんだったのかw
走るなと注意すれば、分かっているんですけどついつい焦って、とか
体が勝手に・・・とか、本当にアホだこいつ
足に囚人がつけてるような鉄球でもつけた方がいいんだろうか
780おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 16:27:28.77 ID:Tk3OtxY8
肝っ玉のちっちぇ男がめんどくさい
いちいち下らない仕返ししないと気が済まないらしい
てめぇは気が済むかもしれないけど職場の業務滞らせてまでやる事か?
しかもおかんむりの理由が意味不明すぎる
いいよあなたにはもう二度とたのまないから
781おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 17:52:45.93 ID:4C2EDB7Y
あのチビ上司うぜえ
何回挨拶してもしかととか
もうお前とは目も合わさん消えろ

あと同期で飲んでもやはりつまらない
サークルのりになるが会社やめたいって話ばかりだし重たい
782おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 18:49:11.09 ID:oBrAzZ6O
私が健康で休まずシャキシャ働いてた時は
なんでもできる奴だと言っていたクソ上司

私が病気になって会社休みがちになった途端
ゴミ扱いしてきやがったクソ上司
本当に体調悪いのか?サボリだろと嫌味めいた事まで言ってくる

私に大変な仕事ばっかり押し付けて
しょっちゅう深夜まで働かせたら病気にもなるわ死ねクソ野郎

皆が深夜12時1時まで残業させられても
クソ上司だけは毎回7時に帰ったり
他の人が大変な仕事してても何もせず偉そうに座ってるだけ
機嫌が悪いと八つ当たりもしている
こんな楽ばっかりしてる奴に人のストレスと体調不良なんて理解できねえよな

そして深夜まで働かせた人に労う事は一切せず
お前!!アホか!!とか暴言吐くだけ
それで何人辞めたと思ってんだ

この会社イイ人と働き者は辞めていくと言われてるが
このクソチビ上司が原因だろ、てめえが辞めろカス
783おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 19:43:27.54 ID:kVXp5gWu
>>774うちにはBBA同士で競う合うかのように香水付けまくってるのがいる
狭い事務所だから臭いが籠って気持ち悪くなる
「最近、臭いきつくなってきてるようだけど、ほどほどにね」って
やんわり注意したら「何でそんな事まで言われなきゃなんないのさー!」と逆ギレされた。
このBBA、入社した頃、スッピンで髪の毛もボサボサで身だしなみがだらしなかったから
「口紅くらいはつけた方がいいよ、ファンデーションも軽くでいいから、
あと髪の毛もある程度整えて」と言ったら「はぁぁぁぁ???チッ」とやられた。
784おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 21:08:25.98 ID:KQY5oET7
上司の出来る人、出来ない人の差別が陰湿過ぎる…。
頭悪くて悪かったな、クソ上司w
785おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 22:11:32.76 ID:IbnjHdyZ
コップひとつ、スプーン一本で
イチイチ食器乾燥機をONにすんな
節電て言葉知らんのか
そして乾燥完了したらさっさと棚にしまえ
乾いてるコップが沢山入ってんのに
上からびしょぬれのコップ突っ込んで
さらに乾燥ONとかすんな

アホか
786おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 23:45:49.59 ID:QjikGT4h
自分含め6人の小さい店に今年入社したんだけど、
先輩それぞれが「自分の後継者に!」と思ってるのかなんなのか
それぞれの仕事を教えられいつの間にか全員のアシストしてる。
あちこちから呼ばれてそれぞれの期限に追われて
隙間を見つけて雑用を片付けて1人休む間もなく走り回ってる。
体力と気力の限界が近い。どうしてこうなった。
787おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 00:36:09.51 ID:QJ4DDIYr
>>786
誰か一人でも後継者を選べる立場なの?
788おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 01:15:31.69 ID:lBJSFbEq
>>784
それは逆ギレだろ
仕事が出来ない奴が居るってことは、
周りがそいつのカバーをしてるってことであって、
それって給料泥棒と同じなんだぜ
789おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 03:53:56.62 ID:cDd4OZiL
バイトの中年ババア。
仕事一つできないのに、なぜか自分が偉いと思ってる。
ミスは日常茶飯事、こちらが指摘するとバカにして笑う。

その年でその性格、その技量じゃ生きていても意味ないよ、正直。
つかこれ以上人に迷惑掛ける前に…。
790おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 13:44:55.41 ID:Y6x4Ow84
K.Aはアホ
791おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 22:50:16.32 ID:wd121E9Z
>>789
うちにもバイトでいる人がまさにそれ
自分は要領がいいとか、勉強大好きで記憶力もいいとか口では言うんだけど
仕事で接する限りではまるっきり正反対なんだよね
怒られた翌日はストレスで口内炎ができたから病院いきます><だし
事務職はじめてだけどすぐ馴染めますwって豪語してたのにエクセルすら使えずに
自分で覚えようともしてないからすぐ質問してばかりで同時期入社の人達と比べても未だに浮いてるわ
792おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 22:59:14.06 ID:wEi3PtP4
先輩たちに呼び出されて
「あなたは上司に贔屓されてる、残業数を誤魔化してもらってるんじゃないか。
贔屓されてる自覚はないの?」と詰め寄られた。
今まで先輩たちに、冷たくされてた理由が判ったけど
それって私が悪いのか?贔屓されてると言うほどの特別感も感じた事はない。
辞めた人や在籍してる人含めて女性陣は皆そう思ってるとか言われた。

残業数ごまかしとか、完全な言いがかりで調べたら証拠は幾らでもあるから反論しといた。
誰にも相談できないし、ある事ない事言いふらされてどんどん私が悪者になってて辛い。
793おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 23:04:26.12 ID:rYepBKNG
いきなり仕事の話を振られ、こっちは何の話か分からなかっったので
とんちんかんな答えを返してしまった。すると「そんな意識なんだ」と言われた。
・・・いや、いきなり話を振られても。しかも昼休み中に。
んでもって今度の飲み会に参加しないことをけっこうしつこく咎められた。
疲れた。
794おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 00:21:53.61 ID:54/zvgT1
私もパートのおばさん数人に囲まれて
調子に乗ってると言われて詰め寄られたことあるわw
仕事してから言えよ婆ども
795おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 07:52:04.47 ID:xdrycWOc
呼び出しってwww
メンタリティがJC・JKのまま
ちっとも成長してないんだな〜
796おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 13:31:37.98 ID:ndcCecjZ
仕事ができない中年ババア、団塊ジジイの特徴

・下っ端の役職でありながら、まるで自分のほうが偉いような態度をとる。
・自分の失敗に対して、ババアは笑ってごまかし、ジジイは逆ギレする。
・そして失敗の理由が言い訳がましく、自分が悪いとは思っていない。
・だが本人たちは自分を高スペックだと思っている。
797おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 14:22:56.90 ID:LhZZdc2a
職場の40代バツイチさんは席に着いて仕事するということが出来ない。
とにかくチョロチョロして、勝手に自分が受けた内容をいろんな同僚にしゃべっている。
ちなみに研修でとうに習っていたから、尤もらしく周知せずとも、みんな知っていたし、通達も出している。
それよりも自席で電話とれ!と思っていた。
バツイチさんには周知したりする権限はない。
私や何人かで注意したら、「お前(私)は仕事の姿勢がコワいんだよ〜」と言われた。
ことある毎に「あいつコワイ」って勝手に怖がられている。

そして、特定の男性社員に猫なで声出して「わかんなーい」とやるのが日課。
男性社員が別の女性社員のデスクに行けば、バツイチさんも席を立って、話し中にも関わらず「教えてくださーい」と割り込み。
他にも聞ける人はいたのにも関わらず、お目当ての男性社員に一直線。
その男性社員が私と話しているときも割り込みか、視線を送ってくる。
バツイチさんに手が乾燥するからハンドクリームを貸せと言われ、貸したら勝手に何人かに使い回し。半分くらいなくなった。
「手ツルツル♪良いの使ってんね♪」とニヤニヤ。

何故か私は特に粘着されている。
「お前はコワイよ〜」って。
目が合えば、目をうるうるさせて「コワァイ…」と言う。
黙れ。浮腫んだ市松人形。
798おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 19:13:42.72 ID:oomwEgYm
>>796
そういう団塊ジジイが同僚にいた。
数人同時採用で、年齢的にジジイが一応分署の責任者みたいな感じ。
公務員だか法人だかを退職したらしく、仕事も覚えられないのにとにかく偉ぶる。
名ばかり責任者で本社経験も無いのに本社の方針を勝手に変えて指示。
全員が別件の仕事抱えてた時に、1人で会場下見に行ってくれと言うとキレて怒鳴りまくり、全員で行く羽目になった。その日はジジイ以外残業。
(広い会場ならともかくコンビニぐらいの面積の下見)
今もそのジジイが居座っていて、分署のメンバーが毎年変わるから仕事やりにくいとか本社の人に言ってるらしい。
まさに老害。
799おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 19:24:04.44 ID:ClPP9yMo
以前俺に悪態ついて怒鳴り返された糞婆。
今日仕事のことで俺が質問したら、思いっきり無視してきやがった。
もう還暦も突破してるだろうに、どうしたらそんなゴミみたいな老い方するのやら。
800おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 19:26:31.23 ID:xpzK+hBu
>>796うちの経理のババア&ジジイがまさにそれ!
ジジイは根本的に仕事ができないのか頭の回転が鈍いのか知らんが
こちらが通常通りの仕事をしていても「何勝手な事やってんだ!」と急にキレ出す。
「○×お願いします」と言ってもそれが分からないらしく返事もなく黙りこんじゃう。

ババアは養護学級にいてもおかしくないくらいの変な人。
簡単な計算もできない、簡単な漢字も書けない。
注意してもポカ〜ンするor膨れっ面する。
独り言が激しくて皆から「○○さんはほんと独り言多いよね〜」と言われてるのに
アハハと笑うだけで、やめようとしない
耳触りだし気持ち悪いからイヤミたっぷりに「ずっと一人でしゃべっていて疲れないの?」
と言ったのにイヤミって分からなかったみたいで「うん!疲れる〜」と返されちゃった。
801おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 21:00:51.76 ID:MXfK/4Vo
あいかわらず、口やかましいBBA。
だんだん顔がキツネざるみたいになってきた。
超うざい。暇だからって人の仕事に口挟むな、BBA。
802おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 21:38:27.62 ID:+miI7EdT
他人の好き嫌いが激しすぎ、そしてそれを出しすぎる上司
私以外の課員には猫なで声で下手に出て挨拶も爽やか
私のことは出来る限り無視
上位上司の前では無視しない
このことを相談したとき『そんなことないよ〜(ニヤニヤ)』と言った課員の女共
低レベルすぎて着いていけません、さようなら
803おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 22:13:05.11 ID:TwO+Yl/i
後輩に注意する時、俺にも注意した事があるけど〜と前置きしたらしいけど
その件で注意された事なんてないし、何でそういう微妙な嘘をつくのだろう

取引先からのクレームも、最後まで取引先名を教えてもらえず「お前へのクレームがきた、気をつけろ」の一点張り
いつの対応が悪かったのか分からないままだし…
クレームの件も嘘じゃないのかと思ってしまう
804おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 22:21:42.81 ID:TwO+Yl/i
あとさー後輩、業務時間内の携帯とかメールの送り方とか、さすがに上司の注意の方が正しいから
805おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 22:40:06.10 ID:j2M7IKHp
○○さんや××さんは顔がかわいいから優しくされてて私みたいに辛い思いはしてないとかなにそれ
わけ隔てなく注意してますよ
あんたは同じ間違いを何度もするので指導回数が多いし理解しないから説明が長くなるんでしょ
顔って…そんなゲスなこと言われたのは初めてだよ
もうやだあのクソBBA
少なくとも顔で人間を判断するようなリーダーに従う気はないだろうからさっさとやめてくれ
私としてもそんなふうに思われてるとわかった以上親身になる気持ちはまったくなくなったから
806おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 22:41:45.21 ID:ndcCecjZ
自分で書いといてなんだが、中年BBAの被害報告多すぎワロタ
807おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 22:48:09.82 ID:oPoGdE+j
>>802
私も挨拶無視はムカつくから、上司や外部の人がいる時に
「○さん、お疲れさまでーす」とやってる。
そしたらゲッて顔しつつも挨拶して来るw
808おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 23:25:43.53 ID:DUmRnlmZ
>>787
希望の仕事があってそれをやる前提で入ったんで、(入れ替わりで1人辞めたため)
元々はその担当の先輩に従って仕事を覚えていったんだけど、
根本的に人不足なもんで他担当の先輩も
「ちょっと手伝って」→「やるじゃん!じゃ、これからもよろしく!」となった。
当たり前のように任されるんで、全員が1人何役もやるものなんだと思ってたら
そんなにバタバタ動いてるのは自分だけだった。
809おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 05:19:41.87 ID:0vLKWUB/
私はあんたの部下ではないよ、くそBBA。
したがってあんたの言うことに従うつもりはありません。
810おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 06:02:21.53 ID:Ww3sdv38
>>806
女って基本的に低脳だしね
811おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 07:46:03.46 ID:uWv9iOAy
2人で分担してるはずなのに、有利な情報は片方だけ
こっちには提出書類もあげないとか分かりやす過ぎw
片方には気持ち悪いくらいの笑顔、猫なで声しといて
こっちには怒鳴り散らすとかどんだけ頭悪いんだよw
同じ作業してるんだから2人に同じ情報渡すのが「当たり前」なんじゃないの?
812おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 09:09:35.03 ID:5vn1SB4R
>>806
うちの職場のBBAは注意されると途端に具合悪いふりするよw
さっきまでピンピンしてたのに急に咳き込んだり
吐き気がするだの熱っぽいだの
813おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 09:47:37.30 ID:qIV0Za0s
年下の癖にタメ口で遅いとか文句言ってくんじゃねー楽な仕事しかしてねー能無しが。
マジでもうこなくていいから。ってか4ね。
814おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 13:26:00.18 ID:SQw5yQiW
同じ職場のビルの花屋のハゲジジイがイラつく
毎日ヘラヘラ機嫌とって来てた癖に、何が気に入らないのか今日いきなり上から目線で説教
しかもハゲの後始末してる時に空気も読まず説教
高々花屋のハゲジジイが何時からそんなに偉くなったんだハゲ?
「あのねぇお嬢さんねぇ」だァ?お前はハゲたみのもんたか
名札が見えねぇのか油田頭
作法がなってない?イチャモン付けやがって普通に挨拶しただけだろうがヤカン
毎朝忙しいのにしょーもない愚痴ばっか言いに引き止めやがってスダレ
客商売なんだから客の相手すんのは当たり前だろ反射鏡
勘違い殿様商売しやがって北朝鮮の冬山が
何時もゴミやら廃水やら撒きやがって、しかもハゲ散らかして目潰ししやがってハゲ
残り少ない希望ブチ抜いてやりたいわハゲ
明日からジジイの毛根以外の弱み集めよう
815おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 16:16:21.62 ID:cF5Js7FF
昼食で焼そばUFO食べてる時、思いっきりババアが近づいてきて、
「焼そばUFO??」と。
毎日毎日このコミュニケーションがうっとうしい。
そして近づくな。
816おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 21:58:11.05 ID:8+dQqZkH
N山!!オメーのミスでPC入力間違って先月分全部クリアーして無駄手間
起こしてるくせして 同じミスをまた施設長に指摘されて そのやり方を
「私はこのやり方で教えられた」って言ったそうだな?
確かにPC入力のやり方を俺が教えたわ。でも 口答で教えてもお前レベルでは
理解出来ないのは分かりきっていたから デスクトップにやり方をテキストファイルで
書き記してそれを保存してる事も教えておいたよな!その通りにやっていれば
そもそもミスする事もなかったんだよ!!
それを このやり方で教えられた だと?じゃあデスクトップにあるファイルの内容は
なんなんだ?どこにもお前が主張してるやり方なんて書いてないぞ。
施設長にもそのテキストファイル見てもらって 間違いないことも確認済みだ。
それ以前に後輩の俺から教えてやらないと出来ないってどんだけ無能なんだ?
で、ミスを俺のせいにして 簡単にバレるってどんだけ浅はかなんだ?
仕事に責任感を持て!って前に俺に言ったよな? お前の責任感って何処にあるんだ?
全然見当たらないんだが・・口先だけ野郎が!!
はっきり言って施設長も呆れ口調だったわ。
いい加減 簡単なソフトの使い方ぐらい理解できるようになれや!!ボケ!!
817おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 23:07:14.11 ID:4uzeBqf3
証拠保全は大切だな。
818おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 23:57:18.94 ID:QlgZ8FsF
>>815
それはUFO分けてやれよ
819おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 00:07:39.12 ID:4t/rMRUQ
数年前に転勤してきた上司から「残業はするな、5時で帰れ、今後は残業代は出さない」と言われた事がある
わざと残業をして残業代を稼いでいるような言い方をされたが
前の上司から「6時まではいてくれ、5時からは外回りから戻ってきた営業員から頼まれる仕事をやってほしい」
と言われていたのに…

年末も近くなってきて何かと忙しくなってきて定時には退社できない事もある。
「残業」と思われない程度の時間(15分20分くらい)は仕事させてもらって
その日の仕事は終わらせてから帰るようにしていたが今日は細かい仕事や突発的な急ぎの仕事などが
重なってどんなにフルパワーでやってもとても5時じゃ帰れない状態だったので
久しぶりに1時間ほど残業をしていたら上司が「それは今日やらなきゃいけないのか」と嫌な顔で言ってきた。
「見たらわかるでしょ、明日から、いや今からでも営業員が請求してまわる請求書を作成しているんだけど。
残業代は申請しないから安心して」と思ったがそんな事を言えるわけもないので
「えぇ、そうなんですよ…でも、もうあとこれだけで終わりますので…」と言って6時まで仕事させてもらった。
が、普段から空気読めない、状況を理解できないあの上司の事だから
「わざと残業しやがって」とまた思ってるんだろうな…
820おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 05:41:57.18 ID:wPBUI/gt
>>819
定時で上がれよ
サビ残偉いとでも思ってるの?

どんな理由があっても残業は悪でしかない
間違ってんのは前の上司
それに他の社員や後輩に迷惑なんだよ
残業をなくせるように
821おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 05:46:21.05 ID:wPBUI/gt
>>820最後の行付け足し
残業なくせるようにしなね
822おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 07:46:58.70 ID:wRC0zrvi
>>820-821みたいな、理解力のないバカはどうしたもんかw
823おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 08:30:09.58 ID:u2NihK0j
死ねばいいと思うよw
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
824おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 14:11:18.17 ID:q0wSpMp3
>>822
バカ上司の命令を厳守して理解力をつけさせてあげるのもいいよね。
825おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 17:04:49.98 ID:AtDhdGSH
部下には先回りしたきめ細やかな行動を求めるのに、自分自身は後出しで
粗いことしか言わん。現場と同じ仕事はせんでいいんで、そういった、
人としての行動でまず見本見せろよ。
826おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 17:55:59.87 ID:jVKKdoxa
いいよなぁ 毎日の記録を溜め込んで、管理業務の日にそれをやって何日も楽して
おまけに資格を取る試験勉強までして時間稼ぎをしていれば、本来の業務は全然しなくても
給料貰えるんだからなぁ・・前職の営業はキツイからか成績不振で辞めたのか知らんが
ここでは楽して管理業務をいいことに試験勉強までして給料もらえれば天職なんじゃね?
え?いやいや もちろん 社員共有の書類入れから試験勉強の書類みつけた時に上に報告
はしておいたから・・・まぁ 色々ボロが出て大変ですね。
827おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 19:17:18.47 ID:tb7gwsOM
>>818
今日も近づいてきて、「おにぎり?」とだけのいちいち疑問系でうっとうしかった。
ダイエット?おなかすいてないの?おそば好きなの?パンは食べない人?などなど、
いちいち答えるの本当にめんどくさい。
828おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 21:11:57.61 ID:q0wSpMp3
>>827
「リンパ節」「六義園」「淋病」「陸上自衛隊」
「リンリンランラン留園リンリンランラン留園留園行って幸せ食べーよ」
どれでも好きなのを使って。
829おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 21:52:38.97 ID:GppNICJD
職場のサービス向上委員がウザい。

何かにつけてディズニーランドのスタッフを例に出し
「その案内は形だけで心がこもっていない」
「気持ちが入っていないから笑顔が伝わらない」
「業務で案内するのではなく、お客様のお手伝いをするんだ!」
等々、目をひんむいて力説する。洗脳されていると言っても過言ではない。

そりゃさ、今の時代接客サービスの向上は必要だけどもさ
田舎の中小企業になにを求めているのよ?
ディズニーランドスタッフを目指すにしても、もうちょっと段階踏めよ。
「俺たちが会社を変えてやるんだ!」と思い込んでるからタチが悪い。
830おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 22:01:37.70 ID:es9B6HBk
>>826
資格試験言い訳にする奴ってうざいよな
業務と関係ない資格だったとしても、勉強してる自分って大変だけど偉いでしょって
アピールしてくるけど受けるだけなら金払えば誰でもできるんだよなw
資格勉強自体は悪くないのにそんな奴にかぎって肝心の仕事が疎かになってるからいいイメージないわ
831おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 23:33:40.53 ID:8B4nhfCS
>829
つ「だったら、ディズニー並みの給料くれよ」
832おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 00:31:57.91 ID:bVOaLxrU
>>829
つ「だったら着ぐるみで皆をかわいく煽ってよ」
833おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 02:04:32.01 ID:jWCnIH30
何回も同じことを注意されても一向に改めないのってなんかの病気なのか?
始業3分前にコート着たまま席に現れても、遅刻はしてない、大丈夫って思ってんの?
いくら言っても5分前にちゃんと来ないじゃん、また注意されても「遅刻」ではないんだから
何が悪いの?って態度は変わんないよねー面と向かってバカじゃない?って大声で叫びたいわ
あんたにはもっとゆるい適当でいい職場がお似合いだよ
834おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 03:15:46.70 ID:zbVJ+UKa
>>829
あそこのサービスは過剰すぎる
客の完全な不注意で壊した購入品や、こぼした食べ物を、
キャストが「ディ●ニーの魔法ダヨ☆」と新品に交換したりするし
835おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 03:45:55.03 ID:lbk/M+4w
仕事の重要度が お局さまのありがたいお話>>急ぎの仕事

急ぎの仕事だと知っていて話しかけてきたくせに、お喋りに満足すると
「急ぎの仕事なんだからさっさとしなさいよ」とお叱りをいただく理不尽さ。

「これ急ぎなんです」と遮ろうとすると、「だ!か!ら!教えてあげてるんじゃないの!聞きなさいよ!」と怒鳴られる。
話を聞きながら頭の中で仕事の手順を考えてると、「聞いてる?今わたしが何て言ったか言いなさい」と睨まれる。

黙ってハイハイうなずくのが一番早く終わるのだけど、
急いでいるときに 心構えの話 から始めるのはマジやめて欲しい。
事務処理なんだから正確さと速さが一番求められるものだと思うんだけどね。
836おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 08:06:14.12 ID:oJwqOR49
こっちからすりゃ、みんな会社のやっかいなおばさんなのに、
何を勘違いしているのか、自分は他違うと思っているのかってのがいる。
そしてやたらフレンドリーに接してくるのを白眼視してるのに気付かない。
こういううぬぼれた人にはどう接したら気付くんだろう?
男女というニュアンスの「仲がいいね」なんて嫌みまで言われ出す始末・・・。
本気でオエっとなる。
837おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 11:55:38.19 ID:bVOaLxrU
>>835
そういう、本人はすごい事言ってるつもりの実はどうでもいい事ばかりしゃべって
誰も聞かないから余計ムキになるんだろうな
うちはクライアントの急ぎ案件よりも社長の
「これどうやってプリントするんだ?」「ファイルが開かない」が最優先事項だ…
838おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 17:32:49.43 ID:uV25ZTYX
隣のテナントのジジイが偉そう
隣なので注意も出来ないし苦情も微妙
さっさろくたばってくれ
839おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 20:32:31.93 ID:RFgYJ0gi
>>833
始業ギリギリに来て、PCの電源つけて出社扱いにしてからトイレに化粧しにいった派遣がいたわw
840おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 22:54:09.89 ID:JEfROzrP
贔屓してるとか言われたら、どうしたら良いんだろう。
「自覚がない」というと「当事者だからよーー」と怒るし
その私を贔屓してると目される相手にツンケンすれば満足なんだろうか。
841おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 09:50:45.26 ID:SZRlUSde
職場のバツイチおばさんが鬱陶しい。

研修期間は突然泣いて「みんなについて行かれない。内容が理解出来ない」と言い、
「でも頑張らなきゃね☆アハッ☆」と無理矢理笑顔を作っていた。
そして優しくしてくれた年下男性にベタベタ。
同期みんなで雑談している中、年下君を呼び出して2人っきりになりたがった。 「年下くぅん解んな〜い」と猫なで声出したり、休日は自分の息子と遊んで欲しいと誘っていた。

バツイチおばさんは知識テストもからっきしダメだし解らないと相変わらず泣くし。
その度いちいち研修がストップしてウザかった。

実務に入る前に年下男性に振られたらしい。
そこから顔がキッと険しくなった。
キャリアウーマンモード()にシフトチェンジしたみたいだが、相変わらず、仕事で失敗すると泣く。 同じ失敗を何度も繰り返す。
女子にはやたら張り合うが頭弱くて追い付かない。
「彼氏の年収いくら?私の元旦那はこれくらいだったわ。だから、私は母子家庭になっても不自由していないの」くらいしか張り合えない。
本当に不自由していないなら、仕事出来ない癖に職場にしがみつかなくても良いのに。
842おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 10:12:31.90 ID:SZRlUSde
女子に張り合う割には仕事デキないし泣くから嫌われているのに「私、どこへ行っても女性に嫌われちゃうんですよね(ショボン)アハッ☆(無理矢理笑顔)」とのたまう。
「女性は嫉妬深いから男性の方が楽だし気が合うんです☆」とか。
魔性を気取るなら、仕事デキてからしろと思う。
843おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 12:59:03.03 ID:pNfHhd55
魔性のバカだなソイツ
844おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 16:17:18.05 ID:ArbfDfNi
ブスほど露出した格好で、やたら絡んで来るから気持ち悪い
豚鼻ブスM井お前だよ
色気を感じたことがないと男全員意見が一致
845おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 19:57:03.30 ID:yV1E3hnB
販売だからクリスマスとか関係なく普通に仕事
むしろ今の時期は普段の何倍も忙しくてみんな疲れてるってのに
自分一人だけが忙しくて疲れてる的に振舞う同僚にむかつく
他の人はサボってる!私だけ忙しい!みたいに決め付けて
怒鳴ったりわざとらしくデカイ物音たてたり
お客さんの前でもお構い無しに「私怒ってます」アピール、
備品に八つ当たりしたり一人でムスッとしてたり心底うざい
お前だけじゃなく全員が忙しいんだっつーの
今日も朝からずっとこんな調子で本当しんどかった…
ただでさえ忙しいのに余計なストレス与えてくれんな糞女
846おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 20:34:46.63 ID:xjQLHIEM
>>844
いるいるw
誰も嬉しくないような奴に限って露出大好きだし職場なのに汚い格好なんだよな
847おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 23:00:04.81 ID:oJd7EoAO
有り得ないほど子供じみた40代後半ババアがいる。

インフルエンザで早退した人がいたら、その人の苗字で「○○菌だ〜」とか騒いで
その人の名前書いた当番表(その人が触ってたわけでもなくただ名前が書いてあるというだけ)を
わざと触ってきて、その手を他の人にタッチして「○○菌うつった〜」とか。

新人が備品を落として割ってしまった時、わざわざ遠くから飛んできて
「あ〜らら、こらら、割っちゃった〜」とか騒いでその子を泣かしたり。

明らかにババアのミスなのに「ぜっっっったい私じゃない!」
(この『っっっっ』の部分は実際に10秒近く息をためて)と言い張り、
「私だっていう証拠でもあるの?いつ?どこで?誰が証人?」とか言うので
証拠を出してやると「だって△△さんがやれって言ったんだもん」。
言ってねーよ。言ってねーし『だもん』って何だよ、気持ちわりー。

こういう女、幼稚園でたまに見かけたな。
848おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 23:30:12.13 ID:aPMP3VP1
>>847うちにも幼稚なBBAがいるよ
言動がすごく幼くて身だしなみもあまり良くないから健常者じゃないのかと思った事もある。

何度も何度も注意しても同じ間違いをするから強く注意したら
「そんなの誰が決めたのさー!いつ!誰が!そんな事、私聞いた事ないっっっ!」と逆ギレ。
しまいには自分のやりやすいようにシステム変えろとか我儘言ってくる始末。

つい先日も、間違えた事をお客様に伝えてしまってお客様をカンカンに怒らせてしまったのに
全く反省もせず「検索システムが悪いと」ブツクサ言ってた。
他の子達は現状のシステムで何も困ってもいないしミスしてもいないのに。

この子は幼稚園の頃から頭の成長が止まってるんだな…
849おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 04:39:01.00 ID:yCBAM6cw
>>847-848
読んでて障害持ちじゃないかと思ったが、俺のバイト先にいたババアもそんな感じだったわ
感情をすぐ表に出すわ、すぐムキになるわ、自分の失敗を認めないわ
そもそも自分が無能だという自覚は無さそうだし
周りの失敗には上から目線で命令するわ(もちろん言ってることは間違ってる)
しかも挨拶も満足にできない人だった
中学高校生あたりから頭が成長してないの?と思った

おそらく、そのあたりからまともな人間関係を築けなかった人だと思う。
850おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 10:27:44.20 ID:Pi6npnAQ
そういうバカがいつまでも働けているってことは
ハローワークにいる奴はそれ以下なんだろうな・・・。
851おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 11:04:24.44 ID:BKNb8JrZ
仕事先の三十路毒女の糞チーフどうにかしてほしいわ。
うちの店、常連のオッサンでちょっと外見が(ry)な人が居るんだけど
朝のミーティングの席でそのオッサンの事名指しして
「あの人絶対ストーカーだよ!みんなが相手するからあいつが来るんじゃないの!!
もうみんな相手しないであいつ追っ払ってよ!!(原文まま)」だと。
朝のミーティングってこういう事言う所なの?

そのオッサン、ちょっと馴れ馴れしいけど変なクレームもつけてこないし
金払いも素早くてレジに行列とか作らない人なんだが。
外見とかあれでも客は客なんだから追い払うとか考えないだろ普通。
そもそもお前みたいな奴にストーカーなんてつかねえから安心しろよ。
恨みからくるストーカーとかは付きそうだけどな。

もういい加減疲れるんでマネージャーに相談したんだが
「女の問題だから〜」とか言って取り合ってくれないし。
こういうのってどこに相談したらいいんだよ。糞が。
852848:2012/12/25(火) 19:10:50.28 ID:zTN/3nIo
>>849うちのはほんとに知的障害気味。
電車の中で奇声上げて乗客にからんでくる池沼みたいだ
突然意味不明な事言って何だかんだとつっかかってくる
前の上司は細かく注意してくれてたからなんとかトラブルも起きずにやってこれたが
今の上司は彼女には甘々だからやりたい放題されてもうハチャメチャ
853おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 20:45:44.94 ID:0YJgxTKM
>>847
マジキチだな……
854おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 20:46:28.86 ID:zydrP3J/
佐川の兄ちゃんが性格悪い
855おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 00:25:16.38 ID:DQjS35fA
40代独身実家暮らしと家族持ちじゃ、感覚が違うんだろうけど黙っててほしい。

同期と上司の愚痴を言ってた。
家庭や生活があるんだし、ちょっとくらいの嫌なことで辞めようとかは思わないわけですよ。
憂さ晴らしがてら愚痴言ってるだけ。
でも独身女は「嫌なら辞めればいいじゃないですか。手に職もって、もっと給料のいいとこに行けばいい」だって。
その人が愚痴聞かされてうんざり、ってわけではない。
自分も散々、しょうもないことで文句言ったりしてて(会社の近所にスタバがない!とか)
それこそあなたこそ実家暮らしなんだから辞めれば?と思うくらい。

ちなみに私たちはこの会社で10年以上働いて、それなりに経験もあり給料も貰ってる。
嫌になったら辞める、次の日でも宣言して行かない、お金に執着はないの、と言いつつ
40も過ぎたら正社員の職にはなかなかつけない、とうすうす察して自分も辞められないくせに…!

だいたい、いい年して「お母さんが、私の洗濯物を畳んで部屋に持ってきたのが腹立った!許せない!」とか
「お父さんが先に新聞を読んだ!あり得ない!」とか、ちっとも共感できない。
いつまでも実家にいたら、あんなに子ども丸出しでいられるもんなんだろうか?
856おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 01:58:28.68 ID:Klk/cN9/
>>855
自分の知ってる30代なかば?の毒実家暮らしそっくりだ
くだらなすぎて聞き流してるから内容まったく覚えてないが
言い分だけ聞いてるとどこの小学生か?と思うわ
857おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 07:52:13.89 ID:/WIBHm5z
>>854
ウチの職場にも佐川来るけど後輩イビリして性根の腐りきった奴が居るわ
人によって態度をコロコロ変え、先輩やオーナーにはペコペコ
ババアみたいに毎日ペチャペチャ井戸端会議
声がでかいので話が聞こえるんだけど、後輩・同僚のダメ出し悪口ばっか
荷物が邪魔になってても、商品倒しても謝らないしナンパばかりしている
エレベーターは偉そうに占領するし若い内から性根が腐ってる
858おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 08:13:17.45 ID:7TYPmeSr
非常勤のおばさんがいて、コピー機への髪の補充はもともとその人の仕事だったんだけど、
用紙切れが度々起きていて上司がイライラしてたから
私も「コピー紙補充して」と言われた。
それからは私も補充するようになったんだけど、
私が補充してると非常勤のおばさんが
「コピー紙無くなってましたか?」とわざわざ聞きにきたり
お礼言いながら一緒に補充してきたりする。
人にやられて気にするくらいなら最初からきっちりやってればいいのに。
しかもたかが4台しかないコピー機に二人掛かりで補充してるのも
恥ずかしいし違和感ありすぎだし通路も狭くなるから本当にやめて欲しい。
同じ仕事二人でやるとかアホすぎる。
その割に退勤するときに補充してあるか確認もせず帰るし。
普通は自分の仕事だったら帰りに確認するだろ。
こういう気が利かないくせに鬱陶しい人大嫌いだ。
859おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 08:15:21.87 ID:7TYPmeSr
あ、最初に「髪の補充」って書いてしまったw
髪補充とかキモすぎるな。紙です。すまん
860おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 16:20:23.79 ID:2LRmzZEY
ウチの職場は役職問わず、気がついた人が髪補充する。

紙切れで上司イライラって、ワシなら上司のケツ蹴り倒す勢いやな。
あくまで勢いw
861おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 18:25:36.77 ID:t7Lcm03m
>>858
それはイラつくな。
そのおばさんに直接言えばいいのに。とその上司もむかつく。

>>860
うちもそんなかんじだわ。
で、厚かましい奴は自分が大量にコピーして紙切れしそうになっててもシカトで逃げたり、
最悪な奴は気付かないふりして放置するしで
気付いたらやってるの自分だけじゃねえかwと。
紙詰まり処理に比べたら紙入れる位全然手間じゃないから
使用前に紙チェックして残りが少なかったら補充しとくけど、
コピー用紙残りが少ない状態の時に、補充するためのコピー用紙の在庫ゼロだった時はマジ切れそうになるわ。
862おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 18:26:35.70 ID:t7Lcm03m
>>861
>最悪な奴は気付かないふりして放置するしで
最悪な奴は紙切れしても気付かないふりして放置するしで
863おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 18:44:58.50 ID:y8F3FgMP
>>848です。うちのBBA、自分がコピー機使っている時に用紙切れしたら
チッと舌打ちして「最後に使った人、補充してやっ」と文句言ってる。
「最後に使っていたのは支店長だから直接言えば?」と言ったら
膨れっ面してドッスンバッタン音たてながら用紙取りに行って
補充時もバッシーンと乱暴にトレイ閉しめてた

こちらの地域はウン十年ぶりの大雪で会社の専用のゴミ捨て場が雪に埋もれてしまったんだが
「私がゴミ捨てる前に除雪しといてくれないと」と偉そうに言ってた。
誰にやれって言うのさ、自分ですれや。
巨大なスペースでもないんだし、5分もかからないでできるんだからイチイチ文句垂れるなって。

記録的な大雪なもんで皆、長靴やブーツなど履いてきていて、普段の靴箱に収まらない状態なんだが
BBAは自分の靴を置くスペースがない、誰々さんの置き方が悪い!と
すごい剣幕で文句垂れていた
864おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 23:20:50.32 ID:C0buCjoj
うちも各自で紙補充するが
紙の補充ってそこまでの重労働か?
気付かなくてゴメンネアピールとか、わざわざキレたり
紙ひとつでどうしてそこまでうっとうしいの
865おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 23:32:41.12 ID:dkpCZrP6
一見地味で大人しく無害に見えるのに周囲から嫌われる人間って小さな迷惑をたくさん掛けるから嫌いだ
真面目系クズっていうのかな

集合時間にいつも遅れてくるし、休憩にやればなかなか帰ってこないし、言うべき事を言わないし、
鈍くさいから作業が間に合わないし、自分の仕事に集中しないし、何回注意してもすぐに手抜きに戻るし・・・

そんなんだから気の強い人達から激しく怒られるし陰口の対象にもなるんだよ
自業自得だ
866おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 23:38:06.44 ID:y8F3FgMP
面倒くさがる奴が使っている時にかぎって用紙切れするんだよね…
>>864の言うように重労働でもないし。
単純な作業なのになんでイチイチ文句言わなきゃできないんだろう。
自分の行動がスムーズにいかないと混乱するのかな
867おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 00:00:43.01 ID:/V7BxJW+
>>865
わかるわ
何か問題が起きたら人のせいにして自分は悪くないですよって顔して愚痴ばっか言ってたりな
休憩時間でもないのにコンビニ行って社内アナウンスや携帯鳴っても戻って来ない派遣がまさにそんな感じ
他部署にきてる子の方がよっぽど気が利くし管轄外の仕事でも分かってて使えるからもう笑うしかない…
868おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 01:43:30.54 ID:jrtP6bpI
生々しい話でごめん。

トイレの汚物入れにナプキンを丸めてトイレットペーパーなどにくるまずにそのまま捨てるな。
生理終わったら汚物入れを空にしろ。
便座についた血を拭け。
こびりついたうんこはそのままにするな。
節電節電とうるさく言うなら蓋下げろ、便座の温度高くするな。

女子トイレ使う人私含めて二人しかいないから、
犯人は周りには気が利くいい人と思われてるあいつしかいない。
トイレの神様に呪われますように。
869おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 01:43:48.76 ID:O92X7Iqn
以前コンビニでバイトしていた時のこと
タバコの補充をしていたら、パートのおばちゃんがコソコソ店長と俺の方を見ながら話していた
なんだ?と思いつつ仕事してたら、店長がきて
「タバコの補充ってそんなにやらなくていいんじゃない?別の仕事してくれる?」と言ってきた
あーこりゃパートのおばちゃんにチクられたんだな、とわかったけど、
その店は異常に客の多い店で、少しでもすいてる時に補充みっちりしておかないと
一番込み合うお昼時に欠品続出してしまうし、何より俺はレジやレジ周りも見ながら仕事してたし、
他仕事もやらなきゃいけないことは何もなかった。
だから「ここで補充しておかないと後でお客さんに迷惑かけますよ」と店長に言ったんだけど、
「いいからいいから」って今しなくてもいいような掃除を指示された。
俺や他バイトが一生懸命補充してるから、店長やパートのおばちゃん達はタバコの補充をすることの
重要性が理解できなくて、俺や他バイトをやらなくていい仕事をやってる無能バイト扱いしたのにムカついた

その日から、俺は他バイトにもその時の事を話して、みんなでタバコの補充はやらない事を決めた
そしたら案の定タバコ欠品しまくりで大変な事に
次の日店長に「タバコの補充して」と言われたんだけど、
「いや、無駄なやらなくていい仕事なんですよね?タバコの補充って。絶対に俺はやりません」と言いきったら
店長に「ごめんって許して」って言われた。
ちょっとスッとしたけど、パートのおばちゃん連中にも謝らせたかった
870おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 07:17:49.70 ID:A8Ut9kOP
>>858
気が利かないくせに鬱陶しいよくわかる…
そのおばさんと自分の職場の同僚似てるわ
あいつら口ではすみませんって言ってるけど本当は当てにしてるよ
すみませんって言ったり一緒にやってるのは
仕事してない人って周りから思われるのが嫌だからポーズとってるだけだよ
871おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 09:14:07.83 ID:T2zg0iwS
みんなに比べたら些細な事なんだけど正月の夜間勤務を決めるのに職員に電話して確認取ってたんだけど

「31日から3日までで夜勤出来る日ありますか?」
と聞いたら
「先月の話しですか?」

と聞き返された。

どないやねん!w
どうやったら先月の勤務の話しになんねんwwwww
872おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 15:21:22.72 ID:vgshwn16
今、上司が寝てる

寝てるの誤魔化して普通の体勢だったんだけど段々机と顔が水平になって
もうすぐ机に着く
寝息スースー言ってる
後頭部を靴でブッ叩きたい
873おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 15:37:07.02 ID:L5uGfdD7
>>872
おでこに肉って書いてやれ!

うちの会社はみんなで一斉に大掃除じゃなくて、各自仕事の合間見てやるんだけど、
40BBAが上司が片付けてるの見て「私手伝います♪」とか言ってる。
てめえは仕事終わってね-だろ!早くやれよカスが。
言い方もぶりっ子でキモいわ。
874おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 16:14:49.60 ID:+mE+MV1h
>>872
同じ状況で先輩がいたずらして新聞紙で折った兜被せてたわ
875おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 17:03:03.17 ID:sB7nY+Rj
女が多い職場だから、すぐに噂が広まるし悪口陰口大好き人間ばっかり
頭痛いしイライラするし消えてくれよ!!といつも思ってる。

あー明日も憂うつだー行きたくない
876おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 18:07:24.23 ID:LHCeeqMJ
>>872
デコの位置に来る様にハンコのインク又は画鋲置く
877おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 18:34:31.07 ID:vgshwn16
>>873>>874>>876
レスサンクス

あの後他部署の人が来たけど起きなくて
「…え?寝てるの?w」って小声で言われた…マジで恥…
急にビクッと起きる時があるからこちらが変な行動取り辛いんだけど
次寝てたらこっそり兜折って一人で楽しんでるわ
878おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 20:26:30.21 ID:JpVSU1gL
自分は部署に来る大量の郵便物を一人で担当ごとに分けないと
いけないんだけど、
ある女はいつもデカイ声で無駄話してるからどの担当かわからない。

間違えてその人の机に置いたこともあったみたいなんだけど、
私のことを「やっと覚えたか」とか言ってるのを聞いてしまった。

その人、自分より3つも年下だけど、いつも周りに偉そうにしてる。
デキル女みたいなアピールがあるのかニヤニヤしてるし。
すっげー頭にくる。
879おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 22:13:48.97 ID:E8tih9ih
私と営業が事務所に2人でいた時
営業が「あ〜まだ出かけられない〜 あ〜時間がない〜」
電話がなって「あ〜もう待ってよ〜」
私がとるも、別にその人あての電話でもなく
「あ〜もう早くしないと〜」 出かけるまでずーっとブツブツ言ってた

電話は基本的に私がとるし
そいつは営業メンバーの中でも売上が少ない方で他の人の方が忙しいし
別の案件抱えてる私の方が忙しいし
要するにそいつ以外皆忙しいし

そういや売上の事で上から詰められてたな
俺だってすごいやってるアピールか
口が固い私にそんなアピールして何かいい事があると思ってるのかな
880おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 01:43:49.75 ID:RL4Cz+kU
>874
危害加えることにならんから、いいなソレw
881おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 15:00:05.68 ID:7nBryg76
明日、職場の大掃除で掃除だが寿退社したやつが、何故か大掃除に来る。
暇だし皆に会いたいからとか言ってるらしいけど、主婦は暇でいいですな。
882おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 15:53:02.12 ID:RKSgpFa0
前の会社の上司はよく寝てたな
絵に描いた様な喪毒女でいっつも独り言言ってたわ
何が嫌って寝てる顔が超ブッサイクな事
883おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 16:31:05.87 ID:70jx5VCK
何で決められた場所を掃除しないでお局の金魚の糞になって食堂の掃除しているんだよ氏ねH。
884おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 16:39:23.21 ID:70jx5VCK
送信してしまいました。連投スマソ。
仕方がないから私と上司が掃除する羽目に。
何故掃除しないと聞いたら
(だぁかぁらぁ気持ち悪くなったからぁ)
だ。死ね。
帰り道で思わず真面目にやってくれ、全然綺麗になっていなかったと言ってしまった。
仕事納めなのに気持ちよく年越ししたかった。
885おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 17:34:13.03 ID:AT9cldHV
割り当てられた作業以外はしない
どうでもいい事まで徹底し臨機応変など辞書にない
こういうおばさんってどうしようもないんでしょうか?
ガツンと何か一言で退職など考えてくれないものだろうか。
886おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 18:17:00.36 ID:70jx5VCK
>>885
そんな魔法の言葉は無いと思う。
それにパワハラと騒ぐか、右から左に素通りして絶対に改めない。
887おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 18:46:48.30 ID:w9QtzRHN
辞めると言ったら辞めるんだよ
いちいち止めるな
そのたびに丁寧にお断りするのも疲れるんだよ
断ったら不愉快そうにするし
面どくせー
早く辞めてえ
888おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 19:56:33.47 ID:MEOyzh3Z
23のゆとり女
全く覚える気無い
聞けばいいと思ってる
メモ一切とらない

何十回同じこと聞いてんだようっとーしい
ずうずうしくスイーツ()ねだってくんな
ゆとりはいらない
889おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 22:46:44.22 ID:aEubB3KF
>>871 なんかわかる。嫌でやりたくないから、わざととぼけるんだよね。
890おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 23:07:40.29 ID:6zVfghtp
年中口を開けっ放しの馬鹿面で、なんだか汚らしくてだらしない人
馬鹿なのは面構えだけじゃなくて中身も結構馬鹿だが
根は素直らしく、命令は聞くようで

周囲も馬鹿面を眺めるのが不快なようで
口閉じろ と皆で何度も言った甲斐あって、口を閉じてる時が増えたよう
なのはいいが
こいつ口閉じてる時は鼻笛ピーピーいってるぞ

あちらを立てればこちらが立たず
891おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 09:05:55.77 ID:iEVN7JQ9
会議室の大きいテーブル使わないと書類つくれないのはわかるけど・・・
なんか言ってから会議室閉じこもってほしいわー
電話とるの自分しかいなくなるわけだし
892おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 18:09:16.02 ID:kNhx8NqH
>>890
>>年中口を開けっ放しの馬鹿面で、なんだか汚らしくてだらしない人
馬鹿なのは面構えだけじゃなくて中身も結構馬鹿だが

うちにいるBBAの事かと思った
でもヤツは根性もヒン曲がっていて、自分の思うように事が進まないと
○○さんのせいだ、○○さんが××したせいで私の仕事に支障がでた、と
平気で言う偏屈なヤツ。
893おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 00:21:37.46 ID:4BEHooWk
今年新しくきたバイトの人が、自分から話しかける努力もせず待ってるだけで
仕事も自分で調べれば分かるようなエクセルなんかの事でも教えてもらってないの一点張り
影では社交的な子や自分で努力して能力高くなってる子を恨めしそうにしたり、上司や周りの社員の文句や仕事の愚痴ばかり
今日の仕事納め後も管理職どころか重役連中まで気を使われて飲み会じゃなくて好きな食事にしてあげようかって提案されても
すぐ拒否って自分が仲よくしてもらってる人にべったりでそっちでも気を使われてる状態
もうせめて「ありがとうございます」とか「すみません」とか言えばいいのに、逃げるように断るから見てるこっちも怖かった
それなのに30すぎて必死なのか「結婚相手探してる」っていって若手男子社員の情報集めだけは積極的だから努力するところ間違いすぎてるw
894おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 15:00:16.88 ID:GA/OI4aS
こっちも相手も(同期)悪いとこあんのに態度暗くなって翌日まで引きずってるコミュ障T本当に死ね
すれ違ったら壁バンとかうぜえ
機嫌悪い態度を表に出す奴にロクなのいない
895おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 18:48:57.35 ID:EzXVlF6p
> 機嫌悪い態度を表に出す奴にロクなのいない
昔臨時パートで学校の事務やってたが、事務長wと事務部長wがそういう輩で非常に迷惑してた
学校の先生なんざ8割方非常識の集団なんだが、それがマシに見えるぐらいにはロクデナシ税金無駄コンビだった
896おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 19:32:31.13 ID:eXx4kzHz
うちの総務課が最悪
35過ぎのババアと50過ぎのジジイいつも無駄話ばっかしやがって
ちょっと仕事が入ると忙しい忙しいって会社の中で一番暇なのお前ら二人だから
仕事無いくせに無駄に残業しやがって社長の命令で社員見張ってるのか?
897おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 23:14:40.82 ID:mJSxQNW4
2人のクソババに会わなかった1週間
新年の7日まで会わなくて住む
いまめちゃくちゃ健康で平常心で落ち着いてて幸せ
やっぱりあいつら原因か、診断不可能の体調不良
898おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 23:39:23.03 ID:eKhjEl6e
新卒同期入社の男25歳。
デブスなのは仕方ない。だけど挨拶できない、メモ取らない、返事しない。あの空気嫁なさは絶対アスペルガー。
極め付けは臭い。ストレス臭か、古い油の匂い。体臭気をつかってるアピールか自席でギャツビー汗拭きシートでこまめに拭き吹き。顔から脇まで。
強烈なミント臭と脂臭が事務所中に広がるの。嫌なことがあるとボリボリ頭かくからフケがデスクに積もってる。
玄関から一番見える席なのに脇に直手入れてボリボリかかないで欲しい。アトピーとか理由になんねえだろ。
もう無理。頼むから辞めて欲しい。でも強烈なコネ入社だから絶対辞めない。誰も注意しない。新卒1年目だけどもう私が去りたい。
899おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 09:04:22.94 ID:PaBw1Lvn
てめえ年下のクセに立場が弱い相手に向かって「ポィするよ〜」の脅迫
怒鳴りつけて「謝れ!!!!」イスを蹴るなどなど散々イジメておきながら
「あたしが主任だからってなにも偉そうにしてないしー」とよくぬけぬけと言えたもんだわ

さっさと死ねばいいよ
絶対に許さないから
900おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 10:37:41.82 ID:UPLfcVj0
・常に冷静
・したたか
・考えている事が読めない。
・人をバカにしたり、見下しているようにも見える。
・鼻で笑っている、薄笑い、半笑いしているようにも見える。
・大人しく見える時もあるが、牙を剥く時は
急に、それも確実に剥いてきたりする。
・こっちが作業中であろうが何であろうが、
面倒臭いことばかりを、それも急に、お構いなしに
人に(俺に)押し付けてきたりする。
・本当に(俺を)コキ使ってくれるわ…
・外面は良い。
・人間味(温かさ、労いの言葉等)がまるでない。
・あくまでも、やって当たり前、出来て当たり前というスタンス。
・本当に自分勝手。
・言い方がキツかったり、トゲがあったりする。
・独特の怖さがある。
・とにかく、『冷たい』感じの奴ですわ。

↑これが何を隠そう、俺の職場の上司というか、
長みたいな奴だから、本当に頭に来ている。
だから、年明けからの仕事始めのことを考えると、
今からイヤになってくるわ。
901おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 10:42:39.61 ID:XIQawnEk
上司にいいようにひっかき回されてプロジェクトが遅れてんのに、その責任はこっちに押し付けてくるわ無能呼ばわりされるは大変なわけで。
年末出社の皆さん、お疲れ様です。お互い頑張りましょー
902おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 07:53:16.19 ID:es7AqNNV
お局ババアT中(38)
貧乳ホクロブスのせいで最悪な毎日
903おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 00:31:39.28 ID:XOJ/VwKx
7日から仕事行きたくない。
病気で子宮取ったから私は女じゃないとかグズグズ言う婆に会いたくない。
自虐的なのもいい加減にして欲しい。
何かと言えば前の勤務先と比べているが嫌なら辞めろ。
904おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 01:25:17.37 ID:i5/tdR3D
グズグズ言う奴って面倒くさいよな
自分から溶け込もうともせずに周りの人が冷たいだの辞めたいだの
毎日のように裏で愚痴言ってたバイトに頭抱えてる状態だわ
嫌でも伝わってくるからみんな腫れ物のように扱うようになって
やっと馴染んだって実感得てもらってるような惨状orz
結構いい年齢だし、履歴書上では事務も接客もやってたはずなのにな…
905おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 08:50:57.29 ID:bKEhz3yP
飲食店、男2(自分含め30代)、女3(40後半〜50歳一人は外国人)、
女店長(40)、女社員2(50代)って環境。

中年女の愚痴、陰口、噂話、デマ、更年期やアルツっぽい症状が、
周りの邪魔になっていると認識してて、肩叩きじゃなくなぜ切れないんだろ。
店長は男2人には相当気をつかってくれてはいるけど。

あっちくっつき、こっちくっつき、女子中学生のような女達、
長くいる=作業レベルが高いといううぬぼれと使命感、思考が異常に幼稚、
まともと思う女も所詮女でなれたらみんな同じで、新人も全く続かない。
信じられない言動に、被害妄想と人間不信が悪化してきたような気がする。

最近は接触をさけたいと、自分から毒吐いて一線置かれるようにしてるけど、
あまり効果がない。
906おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 22:02:30.41 ID:H0sp3Eo/
>>900
同一人物か?と思えるほど、うちの上司と特徴が合致している。
907おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 22:45:28.23 ID:s95BIeuN
無愛想な糞女、辞める前に殴ってやる。
908おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 09:18:36.15 ID:e+RGVyWw
あーあ、年明け早々去年一杯で辞めて行ったバイトの悪口かよ。
「仕事がきつくなってもいいから辞めて欲しい」って堂々と言ってたのはどの口だよ。
あの人が辞めて嬉しいじゃなくて辞めてきつくなったって愚痴るのは違うだろ。

あまりにきついんでやんわり注意したら
「人間だれでも長い人生の中で悪口を言うでしょ」だと。
そりゃ言うけどお前等みたいに堂々と他の人が居る前で言わねえだろ。
流石お局は群れると考える事が違うな。ババアの癖に考えている事が小学生並みだわ。
909おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 18:50:12.36 ID:bAjP2FlK
四六時中話しかけてくるのはやめてくれ

お前はそれでいいかもしれないが
俺の仕事は全く進まん

どおおおおおおおおおおおおおでもいい独語になぜ相槌を求めるんだ?
芸能人の話に俺が乗ってこないことは知っているくせになぜ振る?
俺じゃない奴と喋ってるのに何で俺にも振ってくる?
メシ食ってる時ぐらい黙れないのか?
5分も黙っていられないのはどういうことなんだ?
しかも5w1hが欠落してるから何の話だかわっかんねーんだけど?
お前が話しかけるたびに、仕事を中断して「何の話なのか」を考えさせられる俺の身にもなれ?
俺が鼻かんだだけでコメント入れてくるのは何でだ?

お前は良いよな
全部自分のテンポでやってけるからな
でも俺は何も手につかないよ
死ね
910おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 20:05:02.12 ID:lTOTArW5
野口星川○なないかなーはよ!
911おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 20:36:43.84 ID:wMRvjIwB
>>908
その辞めた子、お局がウザくて辞めたんじゃねーの
うちにもバイトで優秀な子がきてしまったがために、
今までお局がモタモタやってた仕事も効率よく仕上げていって
他部署からも欲しいって言われだしたら、そりゃもう裏でボロカスに言い出して
本人も察してたのか結局もっといい職場にいってしまったわw
来た当初から教えた事以上に自分でコツコツ勉強してやってたタイプだったから伸び率がすごかった
お局は忙しいって言うばっかりで、毎日のようにドラマの感想や芸能ニュースの話題ばっか
社員だってことに胡座をかいてちゃダメだってみんなにいい刺激を与えた子でもお局には僻み対象でしかなかったわ
912おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 08:21:40.15 ID:EuWiIozp
>>905です。
>>908>>911も全く同じ状況でおどろいた。
で、こないだとある経緯で「仕事の邪魔になってるだけだから帰って」と言ってしまった。
自分は店長でもないけど、少人数なので効率の悪さがモロに全体責任(濡れ衣)になるのでつい。
常に悪口と自分はベテランアピール、人づてに届くダメダシ聞いてたら頭もおかしくなると店長に言ったら、
もう私語禁止にするしかないね。考えるからなんとかもう少し我慢してと。
馬鹿な女達のおかげでなんでもかんでもどんどんルール化されていく・・・。
913おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 12:32:56.65 ID:+lAVcmgO
たかが事務仕事というけど、そのたかがすらいちいちミスしてる馬鹿は誰だよ
あんただよBBA
年下の派手な格好をしたギャルっぽい子の方がよっぽどしっかりしてたよ

いくら上司がいないからと言って、どうでもいいテレビや大好きなディズニー()の話をしまくらないで
喋らないと死ぬ病気なの?
仕事中という意識はないの?
まともな人もいるのだろうけど、派遣のレベルが低過ぎでイライラする
914おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 12:43:58.81 ID:J706DHXl
仕事開始初日からミスすんなよ糞ババア。
とっとと会社辞めろ。
915おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 17:12:22.89 ID:im6d1BpK
なんで中年のババアって文句と悪口ばかりいうの?
いちいち瘴気放ちながら鬼瓦面してブーブーうっせーんだよ
仕事が変化して少しでも自分の負担になると
「私の仕事ではありません。」
「あの人嫌いなので、一緒に仕事しません。」キリッ 
てさ、あんたそうやって仕事拒否するからこっちの負担になるんですけど
なんで私はやらなくても良い、みたいな特権意識持ってんの?
サボるための馬鹿女の勝手なルール決めが横行して
真面目にやってるこっちに対して「余計な事すんな、私もしなきゃならなくなるでしょ」
みたいな雰囲気出してさ
おめーがやんないからやってんだよ、片付かないんだよ糞女
はやくあいつ辞めないかな〜、じゃねーよ、お前が辞めろよ鬼瓦
916おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 18:05:13.02 ID:VX7R0Ao4
中年のっていうか女全般そうだよな
917おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 18:10:00.64 ID:VX7R0Ao4
>>905
これらオススメ

境界例(ボーダー)被害者友の会Part119
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1355046639/

■自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ @33■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1350059054/
918おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 20:45:15.91 ID:LV2eAYLI
工場で働いているパート(男)です。
今日、仕事が終わって帰ろうとしたら、上司に声をかけられた。
「○○さん、仕事のことで悩みとかあるんじゃないかな?」
「実は何人かの女性のパートさんが、○○さんについて不満を言っている。」
「○○さんは機転が利かない、動いてくれない、とのこと。」
「女性のパートさんはそう言っているけど、○○さんにも言い分があると思って…。」
という話をしてくれた。

ウチの職場は、ベルトコンベアでの作業がメイン。
男性のパートは2人いて、俺はそのうちの1人。商品を箱詰めするポジションをやっている。
箱詰め作業に余裕があるときは、他のポジション(検品など)を手伝っている。
俺としては、自分の役割は果たしているし、それ以上のこともやっている。
2年間勤めているが遅刻や欠勤はほとんどないし、職場の人と仲良くするように努力もしている。
それなのに何が不満だというのか。非常に腹が立った。

そもそも、この職場の女性パートには「手伝ってもらって当たり前。」という人が多いのだ。
仕事なんだから、基本的には「自分の作業は自分でやりきる。役目をまっとうする。」のが普通じゃないのか?
手伝いが必要なら「すみませんが…。」と謙虚な姿勢でお願いするものだし、
してもらったら「お手数かけました。」など、やはり低姿勢で接するものだ。
そういう「一歩下がる。」という心構えが、パートたちには足りない。
919おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 21:41:52.13 ID:2Bzle020
>>913
うちのバイトもそうだよ
暇さえあれば煙草か携帯で長電話
能力低いのに上げようともせず上司の悪口言いふらしてて
自分の評判を自分で落としてばかりいる事には気づかないんだろうな
920おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 00:13:05.51 ID:rAzAXv8v
>>918
これはコピペじゃないよね
921918:2013/01/08(火) 00:28:03.33 ID:0bOD9tol
>>920
コピペじゃないよ。
922おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 03:40:02.52 ID:Anqousi/
>>918
ボダ(境界性人格障害者)で投影性同一視でもしたんじゃないのそ?のBBA共
女なんて大抵ボダだし

ボダは自分の弱さや醜さを自分で受け入れられないから、
他者に投影するという特徴があるのね

だから>>918に手伝われてる仕事が出来ない自分達を、
「私達が、>>918を手伝ってやってる」と>>918に投影でもしたんじゃないの

上司に客観的に見てもらえばいい
ちゃんと第三者として客観的に立ち振舞う上司ならまあ大丈夫だと思うよ
923おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 03:49:21.83 ID:Anqousi/
投影性同一視についてはこれが分かりやすいと思う↓
http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/gihou/projectiv_id.html

ボダの被害参考例は>>917
924908:2013/01/08(火) 11:22:31.72 ID:kyoUoUr/
店員の他人への悪口が不快と客からクレームもらったらしく
店長から「お局さん達があなたの事じゃないかって言っているけど本当か」と聞かれた。
明らかにお局共のこの間の注意への仕返しだよな、これ。

いい加減腹にすえかねて店長に全て話してどうにかして欲しいと訴えたんだけど
「女同士の問題だからな〜」とか言われてストレス倍増した。
もう店長とお局共の発言録音しておいて本社に送ってやろうか。

>>911 >>912
確実にお局共のせいだと思っている。
そのバイトの子、妊娠したんで本当は2月一杯で辞める予定だったんだけど、
お局チーフ(30代独女)に「そんなのバイトさんの勝手でしょ!」ってヒスられてたの見たし。
「バイトさんの妊娠自慢超うざい」とかいう悪口も聞いてたし。
今や残っている女性はお局共と同類か図太い神経した仕事できないBBAかの2種類しか居ないよ。
925おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 17:39:12.32 ID:kkOP6P5C
>>924
お疲れさま
女の多い職場なんで苦労はわかるわ

以下吐き出し
長い経緯が他にあるのを他人にわかるよう細かく書く元気がない

休憩してたらAと交代で休み時間をとったほうがいいと
先輩風吹かすBにいわれ
「じゃあ私が休憩から出ますね」と言えば
別にでなくていい、そういうんじゃない、とか
どうして欲しいんだよ?

そして私より遅れて入ったAこそ
出ますねって言わなきゃならないのに
なに他人事みたいなふりで携帯いじってんの

私は休み途中で仕事をしに抜け出して戻っただけなのに
それを割り込んだのはAだし
Bに言ったら告げ口みたいだから嫌だから黙って
甘んじて泥被ってやってんのに
くっそ
誰も私の犠牲に気づいてないのが空しい
Bはいちいち私がサボってないか仕事ミスしてないか
チェックしててうざい
思い込みで私の段取りや経緯をきかないで
やってないやってないとアピールしてきてうざい
926おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 21:36:21.94 ID:4qrIMR7S
しょっちゅう体調悪くなるパートのBBAが腹立つ。
マスクしてるからって手当てずにゲホゲホ。客に向かってもゲホゲホ。
「しんどい」連発。負担軽くしようと気を使うと調子乗ってサボりまくる。
ダラダラ仕事されるのも腹立つし目障りだから、早退させたら次の日
「昨日早く上がれたからバーゲン行ってきた☆」だと…。
口を開けば自慢話ばっかりだし、自己認識が間違い過ぎてイライラする。
ブダイみたいな顔して「アタシがメガネ掛けたらAV女優かよって感じになるのよねw」とか
大根足の癖に「ミニスカで電車乗ってたら前に座ってたおじさんにガン見されたw」とか
セクシーでサバサバ姉さん気取りで、めちゃくちゃ鬱陶しい。
927おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 12:27:37.44 ID:S93gX2B5
BBAはほんと会社にいれるなって思う。
愚痴不満陰口他人のあらゆるダメダシしか言わないのが聞こえてきて不快。
忙しいからって、合間に昼飯のカップ麺を湯を入れて数秒で食べ出したり・・・。
早く食べ!と指示されて、飯食う為に仕事してんだから、
作業が落ち着いてから食べると言ったらブツブツブツブツ。
BBAがいくら動いても効率は悪いし同じ事ばっかやって意味不明。
中国産は一切食べてないとか、某化学調味料は不健康と言いながら、
私は「ほ○だし」でちゃんとダシとってるとかこれまたバカまるだし。
とにかくBBAがいると不快。 長文失礼しました。
928おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 13:29:32.43 ID:/IM/V2wL
先輩が大人し過ぎて困る、というか28なのに幼稚でイライラするわ
声がすごく小さくて言葉を声に出して言わない。返事をしない、頷きもしない。無愛想すぎて怖い。
「知らない」と「どうしよう」はちゃんと言う。
部署の会議でもそんな感じで、上司から質問されても黙ってこっち見てくるから全部私が答えるしかない。
そのくせ気に入らないこととか面倒なことがあると、でかい音たてて物を置いたりする。
この人と一日中いるとストレス溜まってしょうがないーー
929おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 18:42:09.74 ID:KwHXyve6
>>928 真面目系クズってやつかな、そういうのも。
930おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 19:02:29.85 ID:kyX2C/Ob
この作業中は私語禁止だって言われてるのに言うこと聞かずに大声で喚く笑う
これやっといてって言われた仕事をやるのはいいけど、やりかけたままでスマフォ弄る
それ見た私に注意されるのが嫌だからってご機嫌伺いみたいなことする
社員と仲良くすればこ〜んな特典あるんです〜いいでしょ〜って自慢する

こっちだって一緒に入るの嫌だよ。そっちが思ってるのと同じで。
上司がうるさいうるさいってぶつぶつ呟いてるのを聞かされる身にもなってよ。
931おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 20:10:15.96 ID:fm3hLHbf
誰かのミスで患者さんに迷惑がかかりそうなときインシデントを書く

インシデント発見者が報告すれば良く、
インシデント事例を共有するためであって
懲罰のために書くものではない
って言われ続けてるのに

そして私がミスに気づいただけでその処理したら
インシデントですよ!!書いて下さいね!って…
さも私がミスしたみたいに
だから書きますって言ってるよ??

そもそもカルテみるべきは貴方ですし指示すべきは貴方ですし
診察希望のドクターと主治医が違うと気づくべきは貴方ですし

9時からリハビリ行っても11時まで帰ってこない
これは何かヤバイって気づいて診察終了までに診察できたのは
むしろ私の功績であってミスではないのに

そして別件の、私のミスの報告書の下書きを
まず自分に見せてから上司に提出しろとか
人がミスをきちんと報告するか監視するよか
自分が気づくべきをスルーしたことに気づこうよ
932おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 20:42:40.39 ID:fm3hLHbf
それで
私が発見者としてのインシデントを上司に報告してたら

取り巻きがそれYさんに見せてから報告じゃないの?
って余計なことを言うから
むしろ上司がYさんに警戒してしまって
Yに見せる必要ないから!といわれちゃうし
お前のせいでYと上司の板挟みだわ
まあ上司に従いますが

Yがみせなくていいと言った報告書と見せろって言ったやつ
2つあったんだよ
みせなくていいっていう方の報告をしてたのに
(だけどこのみせなくていい方にこそ
Yの気づくべきだったミスが含まれてるわけだが)

これでYの独善的で報告の必要もないのに報告させようとした
越権的なところが上司にばれてちょっと嬉しい

けどYにどう説明したらいいやら
私の言うことを聞かなかった!って憤慨するんだろうな
933おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 23:16:51.66 ID:teTIn/n+
>>928
ちょうど同じ年代で女王様キャラ扱いで馬鹿にされてるバイトの子がいるわ
同じような感じで無愛想すぎだし、自分にとって都合のいい人としか喋らないし、
でも雑務ですらやりたくなくて他のバイトの子や社員にやらせるよう仕向けてる
うちは別会社の警備員や受付が複数いるんだけど、顔も覚えずにまとめて見下した態度だったときは
お前何様だよって周りもキレ気味だったし契約終わったら理由つけてクビかもな
つか沢尻みたいだねとか言われたり、様付けで呼ばれてる時点で褒められてないっていつ気づくんだ
934おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 23:37:20.06 ID:qnLwsilB
「ハート様」って呼んでやれ。
935おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 23:40:06.56 ID:m6d5m03y
息をするのもめんどくせ〜
936おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 23:42:24.62 ID:qnLwsilB
それゲイラ様やがなw
937おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 01:12:09.66 ID:+lkZEol8
今週から一緒に働くことになった上司が完全にキ○ガイで参ってる
営業で40代半ばのオヤジのクセして
かなりの頻度で、赤ちゃん言葉で雄叫びあげるんだよねw
「チョコレーチョ!!」とか「パソキョーン!!」…パソコンだろっ! PCって言え!!
その上に、話すたびに、なんだか知らないけど罵倒してくるし
人事に「何か変なことがあったら、我慢せず・溜めずに言ってください!」
と、何度も言われたのはこれだったのね…
938おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 07:35:11.98 ID:zkh6BzEh
40近くのババアが使えなさすぎて、毎月頭に自分がババアの処理ミスを直す。
とっくに締め切り終わってるようなものでも平気で放置しやがるから、
当然のごとく自分が他部署に謝って回って締めを伸ばしてもらっている。
上司も放置しているため、一人で矢面に立ってる状態。
他部署からは自分のミスだと思われてんだろうな。
ババアは社長と仲が良いとかで、ニヤニヤしながら無駄口叩いてるだけ、
ミスを指摘しても「はあ」…もう嫌だ。
別に難しい仕事でもなく、日々ちゃんとやっていればいいだけ。
仕事出来ない奴をいつまでも置いとくなよ。やる気も失せるわ
939おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 08:11:27.30 ID:R3Iqvy6g
50のババアの話し方がいらいらする。
タラちゃんの声をババアの声にしたような感じ。
最初から最後まできちんと発しない。
940おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 10:21:42.10 ID:tRJB7970
2人で作業中、1人が傍にいた社員と話し込んで盛り上がってるから
作業終わる間ずっと黙って聞いてなくちゃならんのかよorzと思って
目の前で掃除し始めたら、途端に会話するのやめて変な勘ぐりされちゃったw
別に怒ってないし、埃だらけで咳が出るから掃除したかっただけで
どうして意味わからない勘ぐりするんだろう。

牽制してきたり、私の持ち物がお高そうとか失礼なことばっかりしてきて
いざ自分がされると傷ついてますオーラ出すし、周りの社員も凄い意地悪してるオーラになる。
苛めてません、こういった理由でこういう行動してますっていちいち説明しないといけないのかなー。
てかここ読んでると思うから書いとく。
無理して話かけなくていいし、私が不機嫌になってるとかこそこそ話すのやめてくれる?
私はいたって普通だよ。
登録の時に毎回日付を言わないとか手抜きせず、きちんと仕事してくれ。
941おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 12:16:30.93 ID:UGoHL321
>>937 乙…。
でも人事がキチ認定してくれてるだけまだましか…改善にはならないだろうが…
関係ないが昔いた上司は口が回らなくて・パソコン→パスコン
・トラベル→トラブル
・積水→セクシー
だったのを思い出したw
942おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 14:35:52.38 ID:zHylzje8
また上司が寝てる
だから、ここで教えてもらったように兜の折り紙作って向かいの席の先輩に見せた
最初なにそれ?兜の折り紙?って風に首傾げられたんだけど
(上司に被せられたら100万円チャレンジ)って書いたら先輩が吹いたw

何か上司が寝ててもイライラせずにいけそうだw
アドバイスありがとう!!
943おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 14:41:06.26 ID:EIncZNlb
>>942
乙。
えらく半端な時間だけど書き込んでいる>>942は今休憩時間なんだよね?
944おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 14:54:17.85 ID:2JZL7hLT
あのバカ女ホント使えねー
おしゃべりしてる暇あんなら手伝えよ
暇だから手伝うって事をまずしないよな

お前が愚痴ってた性格に難ありの正社員の方がかわいいだけマシ
945おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 15:34:29.92 ID:mv1WXyhh
月曜は客が余り来ないのでかなり静か。
それを想定して仕事表を組んだんだが、いらんことしいの奴が
張り切って月曜にやる仕事を手が少し空いたからとやり始めやがった。
その作業はいったん始めるとかなり長引く上、他の仕事がほとんど出来なくなる。
案の定、そいつはその日にやらなければならないルーチンワークがほとんど出来ず、周りに丸投げしてきた。
おまけにその作業自体も、そいつが焦っていい加減にやったのでミス連発、結局他の人が月曜にやり直す羽目に

当然他の奴や上司からは叱責されたが、そいつは「気を利かせたのに誰もほめてくれない」と反省ゼロでウジウジ

もうさ、おまえはとりあえずルーチンワークだけやってろよ
946おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 00:01:50.10 ID:AO6sMrvS
乙。「下手の考え、休むに似たり」ですな。
947おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 14:06:29.02 ID:vOyonv52
>>943
レスd
昼休憩14時からだが何か問題あっただろうか、すまん変な時間に書き込んで…
948おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 18:21:46.43 ID:m21HS7ZH
帰る時に机にはパソコンと卓上カレンダーくらいだけにしてるんだけど、
翌朝来ると書類置き場にされてたり
打ち合わせで使ってたであろう書類が起きっぱなしで腹立つ。
シュレッダーかけたいけど、無くなると困る書類なのになぜ人の机に放置する。
ファイル頼みたいなら一言書いて置いてほしい。
949おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 06:49:40.54 ID:46Qs9mNP
ずっと問題な一人の女を、正当に辞めさせられないでいるから、
新人は必ず続かないし、なんとか残ってる人間も心身ふらふら。
今頃戦力になってただろう人材をどれだけ見送ってきたか・・・。
どうやったら辞めさせられるんだろ。
腐った物でも食わせてやろうかほんとに。
950おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 08:21:43.45 ID:eomuY8Sl
>948
俺の机上も偶にそんな感じになってるが、無くなると洒落にならんレベルの書類以外はシュレッドしてるぞ。
で、「ゴミだと思って捨てといてやったぞ」と上から目線w

重要書類は、明後日の方向の書棚にブチ込んで、そいつが必死になって探す様をニヤニヤw

ほんと、テキトーな奴は氏ねばいいと思うよ。
951おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 11:37:22.22 ID:p4ghBQpF
>ずっと問題な一人の女を、正当に辞めさせられないでいるから、
>新人は必ず続かないし、なんとか残ってる人間も心身ふらふら。
>今頃戦力になってただろう人材をどれだけ見送ってきたか・・・。
>どうやったら辞めさせられるんだろ。
>腐った物でも食わせてやろうかほんとに。

これ、本当にマジに自分が書いたのかと思った。
どうやったら奴を辞めさせられるのかって職場の同僚と考えたとき、
だれも声に出しては言わなかったけど「あぼーん」しかないかってみんな思ってたよ。
ウチのは腐ったもの食わしても大丈夫そうだから、不慮の事・・・(ryにでも逢ってもらうしかないな。
952おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 14:22:19.57 ID:4dfd85n2
うちにもいる
そういうやつに限っていつまでも残るんだよな
でもそれも今月まで
やっと人事が思い腰上げた
異動だってさ、ざまあみろ
異動がいやなら辞めるかも、選択はどっちか
スッキリしたあー
953おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 17:15:08.92 ID:zabKQaCJ
そうやって人を落とし入れたらいいしにかた出来ないよ。
954おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 20:29:32.83 ID:Bt3T4uwL
>>949
明らかな戦力だから陥れようとする奴もいるしな
で、そういった人は空気読むのも早いからさっさと転職しちゃうし
うちも後から実は…って本当の転職理由ゲロった優秀な子がいたわorz

補充しても「実はエクセル使えませんw」なんて採用後に言い出して
ちやほや教えてもらうのが当たり前だと思ってるような奴がきたから余計に悔やまれるんだよな
同時期に別の部署にきた子は優秀で社内でも人気なせいか嫉妬心がすごくて絶えず愚痴言ってるし
でもそういった使えなくてジメジメした子ほど同じタイプのお局には可愛がられてる…
955おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 22:32:19.05 ID:kYWql+ZF
派遣できた女が使えないのにプライドだけは高くて、
年下の子から教わったり注意されるのが嫌で裏でボロクソに言いまくってた
仕事ができて伸びしろもあって、ついでに性格も容姿もよかったのは年下の方だったけど
察する所があったのか辞めてしまって使えない方が図太く残ってる
なんなんだこれ
956おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 23:38:41.80 ID:nsc6SBBT
・常に冷静
・したたか
・考えている事が読めない。
・人をバカにしたり、見下しているようにも見える。
・鼻で笑っている、薄笑い、半笑いしているようにも見える。
・大人しく見える時もあるが、牙を剥く時は
急に、それも確実に剥いてきたりする。
・こっちが作業中であろうが何であろうが、
面倒臭いことばかりを、それも急に、お構いなしに
人に(俺に)押し付けてきたりする。
・本当に(俺ばかりを)コキ使ってくれるわ…
・外面は良い。
・人間味(温かさ、労いの言葉等)がまるでない。
・あくまでも、やって当たり前、出来て当たり前というスタンス。
・本当に自分勝手。
・言い方がキツかったり、トゲがあったりする。
・独特の怖さがある。
・とにかく、『冷たい』感じの奴ですわ。

↑これが何を隠そう、俺の職場の上司というか、
長みたいな奴だから、本当に頭に来ている。
俺ばっかりに段取り的な色々な面倒な事を
やらすのではなくて、他の人にもやらせろや。
俺は『何でも屋』じゃねぇんだぞ!!!!!

あの鼻で笑ったような冷酷な張り付いた顔ときたら、
もうっ!!!!
957おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 00:50:57.33 ID:e75H+Zo/
身を粉にして奉公してきたら、予想外の低い評価だった。
直属の上司だけはまともに評価してくれていたが、問題なのはそれよりも上のハンパな管理職ども。
今の部署に自分を縛り付けておきたいからという理由が明らかに見え見えで心底ガッカリした。
これで同業他社へ心置きなく転職する決心がついたわ。
辞める前に自分でなきゃどうにもならん顧客を山ほど拵えて、肝心の引き継ぎのポイントはしらばっくれて退職してやる。
ただの一度も昇給なしでボロボロになるまでこき使いやがって!! おぼえてろ!!
958おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 01:16:53.34 ID:XCTEgYEJ
どうせなら、顧客をごっそり引き抜いてやれ。
959おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 07:56:39.27 ID:cHMG5PlN
うちの会社には

自分あての郵便物を開封しないでずっと放置したままの奴がいます。
請求書だったり・・・
後々、その書類が元で取引先から問い合わせがあります。

調査すると100%ソイツが放置しています。
自分あてなのに自分には関係ないから開封しなかったと言いやがります。

自分あてのFAXやメールで依頼された見積もりなども
自分の仕事じゃないからと放置して得意先から催促されます。

既存の外注先はコイツの仕事をしたくないので断るとこが多いので
同級生の業者に仕事を任せました。

「いや〜 打ち合わせに行ったら酒飲まれちゃって打ち合わせにならなかったから
今日も行かなくちゃ」と笑っています。

なぁなぁで仕事するなと指摘したら
「飲むなとは言えますか?」って言いやがる

お客さんが打ち合わせに来ているのに酒飲んでぐでんぐでんに酔っぱらって
仕事の話が出来ないっていうのはおかしな話だろう

打ち合わせの前に飲酒はやめろと指摘される業者も異常だが
これが常識だと言い張るやつもおかしいと思うが?

みなさんの取引先は飲酒して正体をなくしながら打ち合わせに臨むってところありますか?

平気で自分が悪いのに他人のせいにして責任逃れをします。

こんな人会社にいますか?
960おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 08:41:06.88 ID:xyYxWvZS
契約職員のN美
いちいちウザい
961おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 11:46:48.47 ID:70UVRLwp
事務職だけど、職場が50才前後が実質中心で、ボスの役員が70前のじーさん。
会社も長く会社にいる人=会社に貢献している人っていう図式。
この会社で上手くやっていけるのは、お局婆さんと子供の話、孫の話で盛り上がること。
実力なんか関係ない。あったら生意気だと陰口たたかれ退職にもっていかれる。
仕事自体は気楽。スピード不要。事務職なのに入力オンリーでPC使えなくてOK。
今の時代にこんな会社あるんだって不思議に思ったが、
トップの人脈が半端無く凄くて、TVにもちょくちょく出ててチヤホヤされまくってる。
もちろん、ネット上ではブラック会社だの最悪だの評判は悪いけど。
しかし、業績は好調、今年も大幅に事業拡大です。
婆さん達の嫌がらせがウザくて近々辞めるけど、カリスマ社長と
それに忠実に従うロボットが数人いれば、あとは能力、技術なんてなくても
金と人脈がついてくる、難しいことは専門家に投げればOK。
会社は人財なんてよくいうけど、会社の1%を除いて誰がやっても一緒って
いうことを学習した。
962おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 15:30:05.26 ID:/p4wCvNs
70代のボスだけで保ってるならその会社も長くないだろうて
963おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 20:57:08.94 ID:70UVRLwp
>>962
役員のボスが68歳で、社長は40代です。
役員は社長に忠実な40代、50代がほとんど。
964名無しクん:2013/01/13(日) 23:45:16.10 ID:vqkCq1Ki
逗子郵便局のあのうるせえおやじ配達員2班のやろう!死にますように!
低収入野郎がw
おまえなんか出世できるかw
病気になりますようにww
気持ち悪い顔で見てくるなし
吐き気する
いつもつまんねえこといって笑ってよ
死にますように死にますように*\(^o^)/*
965おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 01:28:18.84 ID:QH+BrNPb
【劣等感】女は男に対して一方的に敵対心を持ってる
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1337218652/1

1 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2012/05/17(木) 10:37:32.37 ID:PYydQPxP
男は男女差なんて意識してないし平等にしか接してないのに
女は生まれてからずっと男に対して劣等感を持って生きてて
なにかっちゅうとすぐ男に対して突っかかってきますよね。
それが一々うざいんです。
どうでもいいことで男を下に見て勝ち誇らなきゃ気が済まないのかと。
そんな女に絡まれた日にゃ面倒臭いし疲れる。
「やっぱり女は女だ(幼稚馬鹿)」と思うの。
966おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 23:32:59.78 ID:PAzsRGxq
バイトとはいえエクセル使えないって開き直ってる奴なんなんだ
自分で本買って覚えようとか、アビバ行こうって思わないもんなのか…
967おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 07:56:16.09 ID:T3EnJ6ET
>>966

うちの取引先の設計さん
CAD使えるのにEXCEL使えないといっては
文章はオートキャドで送ってくるんだよね
見積書とか

おまけに線や文字が黄色でプリントアウトしたら
読めないっての〜
俺にはexcelはむりの一点張りだw
968おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 11:11:47.08 ID:6mJufBFg
途中経過も見せながら進めた仕事が出来上がったら
「やっぱりここ直して。ここちょっとおかしい。ぜんぜん違う」
「私が出した見本のほうがよすぎた?」
とか、上司でもないのにあからさまに嫌がらせとしか思えない事しか言えないBBAがいる
途中なんども見せただろ意味ねーじゃんボケか?
皆あなたのことさっさと辞めてほしいウザい奴だといってますよ
夢のために辞めるんですよね?何度も辞めるって言ってますよね?
早く辞めてください辞める辞める詐欺はやめて下さい
969おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 13:38:40.21 ID:4C83+4Fu
なにがなんでも悪口いいたいBBA
矛盾してもルールねじ曲げても悪口言いたいってどんな精神構造してんだよ
私を悪く言えば自分が偉くなるんかい
それとBBAの手下のパート 
後ろ楯にBBAがいるからやたら偉そうにしてるけどあんたが私に言ったこと全部ブーメランになってるからな
自分の発言ぐらい覚えておけよピザ
970おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 18:02:09.94 ID:pV92UTAx
むかついたというか、初めての給料がどう計算しても間違っていて困惑してる・・・
時給いくらのバイトなのに勤務時間が18時間少なく計算されてる
971おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 18:38:23.93 ID:yYwfyGAe
バイトの無口なピザ男。なんで俺がそば通るだけで、すごいオーバーアクションで片隅に逃げるんだよ。
通路ですれ違いかけた時も、あいつ俺見るなり引き返して、わざわざ回り道しやがるし。
機材(と言っても小さなもの)の片付けが被った時だって、俺がラックの前にいるのを見たら
おもむろに遠くに離れて、俺が終わるのじっと待ってるし。
「待ってないでいいから、どんどん仕事進めて」って声かけても無言だし、こっち見ようともしないし。
コミュ障なりの気遣いなのか? それとも俺が嫌われてるのか?
今まであいつに用を言いつけたことはあったけど、叱ったことなんか一度もないってのにさ。
意味が分からなさすぎてほんとキモイわ。
972おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 19:57:57.82 ID:nI/gPOE3
>>970
それすぐ上司(派遣なら派遣会社)に言った方がいい
私なんか派遣時代、10万少なかったことがあったよ
派遣の営業からは「ごめーん、10万少なく入れちったwwミャハ」な対応だったわ…。
973おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 22:15:41.49 ID:OlzCDSn6
どうでもいいような揚げ足取りに余念のない中年男がいて気持ちが悪い。
言い方一つとっても、いちいちマイナスに取るから、すごく一緒に仕事がやりずらい。
しかも、あからさまなロリコン。
大学の事務職だが、自分の好みの女子学生は猫かわいがりで、クリスマスの時も、
「俺、サンタのかっこして○○の家に行ったのにーwww」とかほざいていたらしい。
冗談にしても気色悪い。
第一、お前みたいなヤクザ面が窓の外にいたら警察呼ぶわ。
974おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 01:10:42.49 ID:/VF0brnK
一日の大半説教された日の最後に、説教した当人に、今日は全然
結果出てない、と言われた。
975おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 01:24:02.59 ID:l7/V3xS4
Hそろそろ辞めれや
976おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 01:56:19.00 ID:7cLllSDn
女が思うように食えんようになったからか、
辞めようとしてる○さん。

おつかれさまですた。
977おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 11:39:23.14 ID:z+2dLmiC
二人いる古株女が原因で新人が辞めていくばかり。現存は古株8年2人、半年1人、自分2年と店長。
古株はこの店しか知らないので、自分達のレベルが外から見れば極めて低い事を認識できない。
新人が入ると、互いにレベルについていけず、レベルが人並み以上の新人は、
大は小を兼ねれるという意味で退いて行く。
もちろんそれでトラブルは絶えず、とにかく古株は異常に幼稚すぎる。
上司がやっとこの二人の戦力外を視野に入れ始めたものの、
古株に従え風情は消えないので、自分が退くしか仕方がないのだろうか?
正直上司は、安く雇えて(明細見えた事がある)次がない二人の足元見てるだろうし、
辞める可能性がない古株を解雇する事はまあ出来ないような。
それか、あほあほあほあほと言いながら技術判断の幼稚さを口にして発散するしか・・・。
978おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 11:40:53.27 ID:z+2dLmiC
↑ 小は大を兼ねられないだ
979おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 12:50:29.80 ID:PaJAb487
30前半の同僚♀が椅子ごと移動するのが気になる。後ろ、斜め後ろ、2つとなりの席の先輩や上司相手にやってる。失礼にあたると思うけど、普通なの?しかも一応通路なんだけど。ちなみに彼女以外の人はやってない。
980おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 16:38:19.08 ID:hyl4aqli
3時から来てる業者の人。
早く帰ってくれ(涙)
狭い事務所で他愛も無い話をグダグダと。
やめて欲しい
距離が近すぎて仕事が出来ない。
981おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 18:58:17.22 ID:wr2/zMYo
毎日気分屋のおばさんに気を使いすぎて疲れた

自分で感情をコントロール出来ないBBAは社会に出てこないで
旦那の給料でやりくりしてほしい
982おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 01:14:40.41 ID:bi91pvoT
女格闘家と素人の男が闘ったらどっちが勝つの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1350741170/
【空手二段】比叡山女子大生殺人事件【全裸絞殺】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/archives/1153741965/
983おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 02:41:33.02 ID:6Yvj3+jE
年下のお局さんがウザい!
984おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 12:26:01.77 ID:k3tTpONZ
在日ブスがうざい
他人のご飯や来客様に煎れたお茶の上でゴホゴホと咳をする
いくら注意してもハァ?って変顔をしてイライラ
食器を地べたに置いたりして汚いし不潔
はじめて見た時、驚くより呆れた
他にも常識が無いからいっしょにいて心が疲れる
躾や教養ではじめて“人間”になるのだと身を持って理解した
本当に差別ならぬ区別しないとダメな人種
985おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 22:17:52.39 ID:X7jjI6gK
辞める辞める詐欺BBAがうざい。
誰も止めねーから早く辞めろ。
986おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 20:03:19.82 ID:HusNr28m
同僚妊婦様
「引継ぎ早くしろ早くしろって早く産休に入れって言われてるみたいで嫌だわ〜」

早く休めよ。「体調悪いんです。午後から出ますから」→「やっぱり無理です」
ってコンボ何回やらかしたと思ってんだ。しかもフォローに回った人間に礼の一言もナシ。
はなっからコイツは来ないって方が面倒がなくていいんだよ!
つーかそのまま辞めてくれても構わんというかむしろ自分はうれs(ry
987おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 20:21:46.92 ID:U8ku9bJA
Aパターンの時はC作業しないって決まりの筈なのに
ある社員の機嫌によってAパターンでもC作業する時がある。
今日のAパターンはバタバタで休憩もあんまし取れなかったくらいなのに
その社員が直前になってC作業入ってと。
C作業中、その社員は仕事してるわけでもなく暇そうにしてた。
2人一組でやる作業だから、私が入らなくても社員がやれば済む事なのに意味分からない。

私の機嫌は普通だし、不機嫌に見えるなら不機嫌なんだろう。
ヒソヒソ不機嫌だと言って回るなら、その社員をなんとかしろよ。
988おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 21:38:58.30 ID:6eg4vjvU
>984
>在日ブス

支那? (南北)朝鮮??
いずれにしても、密入国までして勝手に日本へ押し寄せて来るような薄汚い連中の子孫だから、まともな神経している訳が無い。
まさに泥棒コジキ民族。

そんな連中でも在日(同和)特別枠で採用されるんだから、安倍政権で正しい歴史認識に基づく再教育が必要だね。
989おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 22:39:48.34 ID:JFuNIjeF
総務の派遣がムカつく。
自己紹介で「社内の潤滑油になれるような部署を目指します」って書いておきながら、
影で率先して人の悪口言いまくってんのはお前だろ!Y田!
早く辞めろよクソ派遣。
990おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 22:54:19.21 ID:Mg557cVs
総務といえば何人か欠員補充したとき、窓口だった総務が一番いい子を取っていった
というより、唯一まともに仕事もできてコミュ力もあるから
いつのまにか他の子たちのカバーもその子がやってたのにはワロタ
うちに来た奴はそこに甘えまくって向上心すら持たずに、僻むことばっかしてんじゃねえよ…
991おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 00:26:13.40 ID:zPuBAtfP
理不尽な事ばかり言ってくる社長ふざけんじゃねーよ。いつも人を振り回すなよ。あくどい事ばっかりやってるといつか誰かに訴えられるぞ。
992おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 12:43:29.41 ID:wl5iengl
>988

朝鮮系
自分から在日って言っていたから100%確定
帰化しているみたいだけどこんなのが同じ日本人だと思うと虫酸が走る
差別はいけないって思っていたけど現実問題無理
区別しないとダメ
おまけに話すたびに嘘をつくからコミュニケーションもとりたくない
嘘も笑い話的な嘘じゃなく仕事に支障がでるタイプの小賢しい嘘だから怒りが湧く

本当に朝鮮人の扱い方ガイドラインのまんま
朝鮮人がステキとか思ってる馬鹿は早く目を覚ましてほしい
993おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 14:06:50.89 ID:xRgN0vF/
次スレはよ
994おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 14:55:15.83 ID:TA2g+w4K
995おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 15:20:07.81 ID:xRgN0vF/
>>994 乙!!!
996おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 10:31:38.86 ID:LOjSP1lP
品物紛失させたのBBR自身なのに他人事なのが腹立つわー
ちょっとは反省しろよ
だから同じミスを何度も何度も何度も繰り返すんだよ
もう年齢も年齢だし仕事出来ないなら辞めてくれよ
反省しながらこうべを垂れて辞めて行ってくれ
997おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 10:47:42.57 ID:MVPA3ZvB
BBRになっちまったorz
なんだこの予測変換
自分も反省…
998おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 13:22:25.67 ID:jZ5PTzDF
ババア早く辞めろよ
999おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 13:23:29.96 ID:jZ5PTzDF
今月で辞めろ
1000おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 13:24:08.10 ID:jZ5PTzDF
>>1000なら
ババア今月で辞める
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \