スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 267

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
まずは自分で検索する(調べればすぐ分かる質問が多いです)。
アンケートはアンケートスレで。
マルチポストはしない。
議論、雑談目的なら別のところで。
煽り・自演荒らしは華麗にスルーで(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)。
関連スレ・よくある質問等は>>2-5辺り。

★次スレは>>970が立てましょう。★
★(駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。立てる前に一言掛けたら重複防止)★

【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【辞書】goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
【百科事典】Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/
【2ch用語】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/
【スレ探し】Thread Title Search http://ttsearch.net/

・各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・漢字の読みがわからない場合は(Win)
 読めない漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリックの再変換 で読みが出ます。

前スレ
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 266
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1341719432/
2おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 17:50:47.60 ID:teYCJJlM
【関連スレ】

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ596
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1343483638/

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part196
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1342609368/

誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ92
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1341971759/

今さら人に聞けない事 15問目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1322148080/
3おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 17:50:54.20 ID:teYCJJlM
【FAQ】

■コップやボウルがはまって抜けなくなりました。
 ・外側だけお湯につける
 ・境目に息を吹きかける
 ・逆さにして振ったり、右手に持って左手で右手首を(下から)叩いてトントンする
 ・電子レンジに逆さにして入れ、電子レンジでチンする(レンジ対応食器の場合)
 ・境目にテレカやハイカ等の薄い物を突っ込む

■間違ってクリックしたらなんか変なメールが来た。使った覚えのない支払い請求のメールが来る。
 無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らない事。
 「解約手続きをして下さい」等も無視。
 サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
 どうしても不安ならここで聞くより、消費生活センター・国民生活センター・警察などへ相談を。

■銀行・郵貯のATMや口座関連の質問は散々既出につき、住民はささくれだってます。
 質問される際は覚悟を持ってどうぞ。
 あと子供は親の許可得てから。
 振り込みは実際行って画面通りにやればできるから、まず行ってみるように。

■プレゼント・贈答品など何を贈るのがいいかについての質問・相談は、
 相談スレやアンケートスレへどうぞ。
4おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 17:51:02.60 ID:teYCJJlM
【質問する人へ】
●質問する前に、まずは自力で検索等の努力をしてね。
●しつこいようだけど、マルチ・アンケートは厳禁だよ。
●回答を鵜呑みにして不利益を被ったとしても自己責任だよ。
●情報の後出し、小出しとなる質問はダメよ。
●回答に対してはお礼を言うのがマナーです。いつも謙虚な態度でね。

●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
  結婚式に関するあれこれ、贈答品選別に関するあれこれ、テレビの話、賞味期限、
  曲のタイトル及び歌詞は、該当する板でどうぞ。
●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
  役所やガス会社等に聞いてください。
●地方の話題はまちBBSへ。http://machi.to/

【回答する人へ】
●善意でのご回答、いつもありがとうございます。
●ご回答いただく際にはなるべく偏りのない正確、確定的な情報を提供していただくと
  みんなしあわせかと。
●独りよがり、自己満足的な回答はご遠慮ください。
●質問に対して結果的に違法行為・脱法行為の推奨となる回答は
  お控えになられた方が賢明かと。
●アンケート厨、荒らしの釣りネタ等見分けられる目を養ってください。

<テンプレ終了>
5おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 17:56:10.61 ID:ttOK4cYf
ここはキチガイのために宿題の解答を皆で考えるスレです
6お前名無しだろ:2012/08/04(土) 20:30:11.77 ID:eJckv/Me
職場で毎年インフルエンザの予防注射を
打ってる人がいるんですけどその人毎年のように
インフルエンザになって会社休むんですけど
予防注射してインフルエンザになっても
症状が軽くなるとかっていうのも含めての
予防注射なんでしょうか????????
7おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 20:35:26.73 ID:Ep6OICBO
>>6
1 インフルエンザにも種類があって予防接種で提供されるワクチンも種類はすべてのタイプには帝王していない
  予想で作られ外れることも有る
2 免疫力が低い乳幼児高齢者既往症あるひとは接種しても感染する場合が有り、その場会い
  症状の緩和は期待できます
8おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 22:55:22.91 ID:ZJ9vxb2I
http://www.cnn.co.jp/world/30005958.html
この記事でレイプされた少女が裁判でどういう意思表示をしたのかについて一切触れられていないのは何故ですか?
9お前名無しだろ:2012/08/04(土) 23:07:58.72 ID:eJckv/Me
>>7
教えてくれてありがとうございます。

緩和出来るんだったら打ってる意味はありますね。

毎年のことなのでお金の無駄じゃね??って思ってました。
10おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 02:23:02.43 ID:VbDZxsXj
風向き。
「北東」の風と言ったら、北東からふいてるの?
11おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 02:51:33.71 ID:oJa9VHS7
飲み会の時、席移動するときって挨拶言葉はどんなもんでしょうか?
会社ならおつかれ、とかだと思うのですが、同窓会だとどうなんでしょう?
12おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 07:57:49.36 ID:m7Xt6Xly
前スレ使いきろうや
13おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 12:00:10.83 ID:I/TecWcl
いや、980過ぎててそのうち落ちるんでほっておけばいい
14おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 12:10:29.85 ID:2eIFla05
>>10
そうです
15おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 15:42:21.40 ID:2JE27Dd+
で。結局フライドポテトは食べてもいいですだと
ホットドッグは食べてはいけないという意味になるのか?
黙秘はできますだと弁護士は呼ぶことができないという意味になるのか?
答えられるヤツいないの?
16おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 16:44:14.50 ID:UiThx8zn
>>15
オメーうるせーぞよ。
答えてやるから、語ってみよ。
オレ様のタイプ練習になるからな。積極的に質問しなさいなw
17おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 17:19:07.31 ID:w/2J169K
産廃同士の(悪)夢の対決だー
18おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 18:51:50.80 ID:UiThx8zn
前スレはオレ様が消してきたが、>990あたりに質問ありなので、判る奴は回答してやってくれ。
19おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 19:00:47.79 ID:2JE27Dd+
>>17
煽るだけなら馬鹿でもできる
答えられないならだまってろ
20蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/05(日) 19:08:05.70 ID:fbk92ZaJ
>>11
俺のこと覚えてる〜?www
で、いいんじゃない?
21蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/05(日) 19:11:45.18 ID:fbk92ZaJ
>>15
どちらとも、その意味で解答している場合もあるが
その意味だとは断定出来ない
22おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 19:22:22.91 ID:UiThx8zn
>>15
あ?誰に質問してるんだ?
食品衛生法ってのあってだなどちらも認可されてる筈で、調べるのはその認可を受けているかどうかだ。
マックにバーガーもポテトの合格に決まってし、テメーはカロリー管理をしてろ。バカ者め!
23おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 19:43:19.84 ID:w/2J169K
あ、ごめん
産廃の自覚あったんだ^^;
24おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 19:44:16.25 ID:UiThx8zn
因みにMマックは1000kcalを超えているので死にたい奴はMマックろポテト300kcalこ加え1.3Mカロリー超えて勝手に
死になさいよ。デブどもめw
25おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 20:08:07.41 ID:2JE27Dd+
>>23
俺が産廃だという自覚は無いが
産廃に産廃呼ばわりされているという自覚はある
26おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 22:32:32.70 ID:mFkBJJuy
よくタイムマシンで過去に飛んで、過去を変えたら、改変された未来に飛んでハッピーEDって作品を見るけど、実際問題過去を改変したら改変された未来に帰れるの?
自分自体が元にいた場所は、改変される前の未来な訳で、そうなった場合その時間自体が消える訳だから、その人も消えるんじゃ無いの?
27おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 22:38:23.71 ID:nq098fQ+
タイムマシンはフィクションの話なので、あくまでフィクションでの設定の話としてだが・・・

タイムマシンに乗って歴史を改変した人間は、その歴史(改ざんする歴史や自分が
かつていた歴史)の流れ(時空)からタイムマシンに乗った段階で外れ、
別の時空にいるということになってる、そんな設定が多い。

28おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 22:43:26.71 ID:CfuLwBJU
>>26
パラドックスというものがあってだな
まあ過去を変えた場合の未来の変化にはいくつか説がある

・Aが未来からやってきて過去を変えても別の次元に別の未来ができるので、Aのもといた時代に変化は無い
(過去からいくつもの可能性のある「未来」が枝分かれし、分岐点で別れそれぞれ別次元として進んでいくという考え方)
・何らかの力が働き、過去を変えることができず未来も変わらない
・別地k減というものは存在せず(常に1つ)、過去を変えた途端未来も多少なり変化する

まあどれも想像で、どれが間違ってて何が正しいとか無いと思う
だってタイムマシンなんてまだこの世に存在しねーもんw
自分の好きな解釈で納得したらいいんじゃないかな
>>26に挙がっているのは作り話でしょ?だったら俺の解釈が正しい!とか難しく考えることもないと思う
作り話だから
29おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 22:44:38.54 ID:CfuLwBJU
>>28
>・別地k減というものは存在せず(常に1つ)、過去を変えた途端未来も多少なり変化する

なんじゃこのタイプミスはorz
別次元、ね('A`)
30おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 22:55:33.17 ID:nq098fQ+
>>28
26が疑問に思ってるのはそういうことじゃねえだろ。

BTTFで例えるとマーフィが「ハッピーエンドになる改変した現代(1985年)」に
戻って来る前に、改ざんした段階で歴史が変わるのだからマーフィは消えるんじゃないかという話。
この26の設定(26が妥当と思う設定)にはパラドックスは関係ない(マーフィが消えず存在することは
パラドックスだが)。
31おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 23:23:20.44 ID:at2HNpRG
>>26
そういう考え方もある。まぁ、フィクションだから何とも言えんが。
レールを想像してください。
過去を変える前は一本しかなかったレールだが、過去を変えた時点でレールが二つに分岐するとする。
一方は変える前の未来。もう一方は変わった後の未来。この二つは並列して存在できるというなら変えた人物は
消えることはない。只、レールの行き先が変わった後の未来になっているので変わる前の未来には行けなくなるが。
BTTFは言ってしまえばこっちのタイプ。BTTFでは過去を変えた途端、変えた人物は変わる前の記憶を保持したまま
変わった未来に行け、かつ変わる前の未来は書き換えられるという都合の言い展開だけど。
32おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 23:24:53.83 ID:at2HNpRG
漫画のドラゴンボールだと過去を変えてもその人が来た未来は分岐したレールの1つとして存在し、そこに
しか帰れないので過去を変えて未来が分岐してもその人は消えることなく元の未来に帰るという展開になってる。
33おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 00:21:22.35 ID:sh0m01aE
ネットの書き込みの
()←これはなんですか?
34おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 00:25:19.56 ID:W7YNSoV8
>>33
(笑)にさらに「嘲笑」の意味を持たせたもの
35おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 00:31:26.58 ID:pz9xpiAY
この人がどう見てもスザンヌに見えるんですが本人でしょうか?
デビュー前にこういうお仕事してたんでしょうか

http://www.gluck.tv/shopdetail/099005000173/
http://gluck.tv/shopdetail/099007000037/order/
36おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 00:45:09.17 ID:yqzSE3Vt
>>35
よく似てる人なんて世の中にいくらでもいるし
37おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 01:02:26.10 ID:i4L5z3cb
そうめんって何故乾麺なんですか?
生は無いのですか?
38おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 01:14:34.96 ID:pz9xpiAY
>>36
似すぎじゃないですか?
39おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 02:22:37.66 ID:5Z5vfkSx
>>37 熟成させるという工程が大事なので、生のままでは腐ってしまう
40おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 07:36:21.38 ID:qh2ahi6i
>>33
(笑)−笑=() ←失笑
41おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 08:03:10.52 ID:/5VJ2jfp
>>38
どうしても本人認定したいようだけど、メイクや見せ方によって
そっくりさんをまるで本人みたいにみせる事はいくらでも出来る。
42おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 08:10:39.20 ID:OBKdp+GH
自分の甥が肩をマッサージする機械を不用意にいじくり、
彼自身で彼の頭をゴツンと機械にぶつけてましたが大丈夫でしょうか?
自分も昔同じ機械で同じことをやったことがありますが心配です
というか祖父の所有物でしたが、自分で処理をしておくべきでした
43 ◆65537KeAAA :2012/08/06(月) 08:21:06.00 ID:zAOelB7Y BE:234835698-PLT(13000)
>>42
マッサージ器はそのくらいじゃ壊れないだろ
44おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 08:22:34.17 ID:5Z5vfkSx
心配してるのは頭のほうだろ
45おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 09:17:14.69 ID:QIhpa8qH
>35
スザンヌって今でもネット通販のモデルとかしてるよ。
けっこう安い服とかの。
だからこれも本人だと思う。
46おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 09:48:21.20 ID:0M4Uprvw
>>31
ちょっと勘違いしてる。
パラドックスを回避するいくつかのモデルでも、26の設定(26が妥当と思う設定)では
どのモデルだとしても論理矛盾が起きるってこと。
厳密にはレールが別れるモデルならパラドックスはおきませんってわけには
いかないのがこの種のテーマなんだよ。
26がなんで気づいたのかわからんが、SFでは基本的に回避するために
ご都合主義にしてるか、改ざんの主体者だけが別の時空に神のように
ポンと自動的に飛び出していることにしてる(ドラえもんはこのタイプ。もちろん
タイムマシンに乗っていないセワシやドラミはなぜ影響を受けないのだという
ご都合主義は残ってるがね)
47おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 07:51:04.91 ID:zZUTuTkz
http://news.nicovideo.jp/watch/nw330960
これの、「すべての残業時間をつけているわけではない」とはどういう意味?
48おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 13:45:34.02 ID:/A9O9LrH
ご飯は炊き立てを湯気ごとラップでくるむなり保存容器にいれて冷凍するのがいいと言いますが
ラップでくるんだあと、ほっかほかのご飯を冷凍庫に入れるわけにはいきませんが
くるみさえすれば、さめるまで置いといてもいいってことでしょうか
49おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 13:59:17.19 ID:UtmX7qhv
>>47
実際に残業した時間のうち、記録に残し、超過勤務手当を受けられる分を
つけている残業という。帳簿につけるといった意味合いだと思う。
残りはサービス残業。
50おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 14:04:33.09 ID:2yRipPwR
>>48
なるべく早く凍らせた方がいいので、荒熱とったら冷凍庫へ
ほかほか→冷ご飯→冷凍ご飯の、冷ご飯の過程が短いほうがいい
51おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 14:06:31.49 ID:/A9O9LrH
>>50
ようするにさめるまで置いといていいってことですよね
ほっかほかで冷凍庫にINという話かと思ってました
ありがとうございました
52おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 14:09:10.13 ID:DFoLyl5P
>>48 湯気ごと包んで冷まして、密閉容器などにいれて冷凍保存
湯気の水分がご飯をラップごとレンジで解凍したときに、
ご飯がパサパサにならないようにしてくれるよ。
ごはん
ttp://www.asahi-kasei.co.jp/saran/life/preservation/grain/food01.html
53おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 14:16:16.34 ID:/A9O9LrH
>>52
えっと、それは自分が書いていることのように思うのですが・・・
54おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 14:32:55.64 ID:ksotQ+jv
>>51
>ようするにさめるまで置いといていい
そこは要さない
"さめるまで"とは言うが、時間が肝心
置いても1時間ぐらいで冷凍してね
55おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 14:36:28.40 ID:Flt69ZFB
>>53
リロードしないでレスしちゃっただけでしょ
目くじら立てる程のことかい?
56おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 14:39:43.03 ID:PDk3HpzN
「お疲れ様」の意味で使う「乙」という2ch用語の初出はいつの何というスレでしょうか?
57おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 14:56:40.88 ID:ibx6Fwdr
>>55
別に目くじら立ててもいないと思うけれど…?
そんな棘のあるレスをするほどの事かい?
58おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 20:02:41.43 ID:1GyGKCrJ
焼肉屋のタレって、さらっとしてて美味しいですが、
何故ああいう感じのタレは食品メーカーから市販されないのですか?
59おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 20:07:29.31 ID:ksotQ+jv
>>58
あれはつけだれ
もみだれとセットで真価を発揮する
市販されている焼肉のタレは、もみだれ、つけだれ、どちらにも使えるようにしたものがほとんど
60おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 20:07:39.27 ID:8HZPsgWC
>>58
水分が多いとすぐに腐るから、果汁とかショウガとか水気が多い
タレはボトルとかで売れないんだよ。
61おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 21:26:59.02 ID:JIqiR6T3
「本のページを折るやつは死ねば良いのに」
みたいな事を書いてた人って誰だっけ?うろ覚えだったけど多分文学畑の人。
日本人で、結構昔の人だったと思うんだけど。
62おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 06:41:08.11 ID:zJA/KvPD
昨日、管理会社の方に排水溝に落ちた歯ブラシを持参された火ばさみで取ってもらったのですが、3000円程のお菓子のお礼をした方がいいのでしょうか?
63おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 08:04:10.41 ID:tfDLC1oZ
>>61
水戸光圀
死ねばいい、とまで言ったかどうかは知らないけど
本の端を折るという行為を糾弾しているのはたしか
64おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 09:18:42.97 ID:Ag4AHNNY
>>62
そんなものは要らない
お礼の言葉だけでいいよ
65おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 09:20:18.16 ID:+Xd0uvm0
>>62
賃貸住宅の管理会社であれば
こちらは共益費などを毎月負担しているのだから基本的には不要
どうしてもお礼をしたいならご自由に
66おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 09:33:43.70 ID:A2RS3QWm
ワンルームに単身で住んでいるなら言葉でお礼を言う程度で良いと思うけど
長い期間、家族で住んでいて「大家と店子」のような関係になってる場合は
こういう機会を捉えてお礼をしておくという手もあるけどね。

5年以上住んでいると修理や改善して欲しいことでいろいろと注文をつけることが
多いから。猛暑の中、エアコンやシャワー給湯が壊れたで、修理するから2週間待てと
交換するので明日に取り付け業者が行きますよじゃ大違い。
67おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 11:38:19.38 ID:zJA/KvPD
>>64>>65
ありがとうございます。
非常識なのではないかともやもやしていましたので、安心しました。
68おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 13:18:29.09 ID:5VmgfQ6k
お盆が終わってから、八王子から中央高速に乗って、東富士五湖道路を通って
伊豆スカイラインで南伊豆まで行く予定なんですけど、途中、渋滞するところって
ありますか? 外房へ行ったときは都内を抜ける際に首都高が渋滞するので6時に
出たのですが、それでも環状線の渋滞に引っ掛かってしまいました。

特に混む時間帯がないのであれば7時頃出ようかと思っています。
69おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 13:39:07.41 ID:LXnAUdLk
>>68
http://www.jartic.or.jp/
の渋滞予測みてください
70おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 13:43:20.09 ID:xT5ZybIY
個人が経営する税理士事務所の雇われ税理士って
夜に打ち合わせしたり、お酒飲んだりとかってあるの?
71おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 13:53:59.60 ID:LXnAUdLk
>>70
事務所によるでしょうけど普通はあると思った方がよいかと
個人事務所は営業たいへんで顧客つながりの紹介が主だと税理士さんから聞いたことがあります
また個人営のところは自分の子供とか雇うのであまり一般求人はすくないと
求人あるところは中以上の規模かと
72おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 13:54:53.43 ID:g0Gp3T/T
>>70
ない
73おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 13:57:05.75 ID:xT5ZybIY
>>71 >>72
従業員15~20名程の事務所です。
確かにそう言われれば納得出来ますが

仕事が19時30分に終わってそれから夜の10時や11時まで
食事や飲んだり~等があるのでしょうか?

あまりにも遅すぎませんか?
しかも週に2,3回もあります

74おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 13:59:18.87 ID:D9jRtTJ9
>>70
接待関係は経営者だけ。医者にしても開業医は
付き合いが大変だけど勤務医は気楽だと知り合いの
開業医が言ってた。
75おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 14:03:10.25 ID:gRY8wTkY
店員って気に入らない客が買ったものに何か汚いもの付けたりとかの嫌がらせってするものなの?
76おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 14:03:58.19 ID:LXnAUdLk
>>73
昭和の企業はどこでもそれが当たり前でした
中小や個人経営の事業所はその風習が残っているところが多いですよ

まぁ今時としてはおそいでしょうね
職場の習慣風習は職場ごとにあったくちがいますから他とくらべても始まりませんよ
77おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 14:06:22.19 ID:D9jRtTJ9
>>76
昔は社員旅行とか飲み会とかが「ご褒美」だったからねぇ。
今じゃプライベートの時間が取られるだけで迷惑極まりないだけ。
78おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 14:10:34.35 ID:6Z0rBiHv
>>75
そんな事したら結局店にクレームがきて、
結果的に自分に不利益になるから普通はしない

普通の感覚をしている、ならな
79おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 14:21:25.05 ID:LXnAUdLk
>>75
戦争中まで「ふけめし」、「つば汁」、「行水めし」
って言葉がありまして

現代の日本人の本質が変わったどうかによるかとw
80おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 15:40:50.14 ID:f5khNkHe
製造業の派遣の仕事を一日で自主退職しました。
この会社何かおかしいなと思ったのが原因です。
作業服代8000円を請求されましたがこれって普通にあることなのでしょうか?
81おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 15:41:28.41 ID:D9jRtTJ9
>>80
あります。普通は月給から差っ引かれます。
82おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 15:42:35.77 ID:lcGSS8ox
>>80
通常、作業服は貸与、もしくは買い取りです。
企業が無償で与えることになると、給与として扱われるので。
83おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 15:47:19.52 ID:f5khNkHe
>>80です。
普通にあるのですね。
ありがとうございます。
84おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 18:07:24.86 ID:6ks3EHZo
アルバイト情報誌で和菓子職人の社員の仕事を見つけた
見た限りチェーン店とかではないようだ
僕は25歳でコンビニバイトくらいしかしたことなく社員として働いたことがない
応募するとして電話の仕方や履歴書の書き方にバイトとは違う部分があるのだろうか
また面接に行くとしてスーツで行ったほうがいいだろうか
お尋ねしたい
85おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 19:25:15.60 ID:lcGSS8ox
>>84
ないない
スーツの方が無難かもしれないけど、間違いなくスーツで働く会社じゃないだろうから、
どんな服装で面接に言ったらいいか確認してみたら動でしょう
86おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 20:00:49.03 ID:diYwk5fc
>>84
面接はあなたの人となりをみるので
あなたの思ったとおりに行動すればいいんですよ
あんまり他人に聞いて他人の言うとおりにしてると
メッキが剥げますのでほどほどに
87おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 21:06:49.86 ID:QqHo0303
>>84
和菓子職人ってええんじゃねーの?
清潔感は必須だし、スーツで行けば熱意も伝わるのでスーツで行きなさい。面接なんだからな。
写真もカメラ屋で撮影するように。
就職が決まれば普段着で構わないけどな。
まぁその店の主人が職人の格好で出てきても、受ける方は礼を尽くして挑まないとな。
88おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 21:08:41.00 ID:6ks3EHZo
ありがとうございます
当たり前の節度を持って臨みたいと思います
89おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 01:42:55.54 ID:fxp6mmsh
電話の仕方や履歴書の書き方についてすら質問せずにはいられない人間が
「当たり前の節度」と書けちゃうところに違和感w
90おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 03:00:42.37 ID:LEQ/zqRz
職人なんて辛くて三日で逃げ出すと思う
91おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 03:45:40.63 ID:VNvrN04s
次が決まったら辞めるつもりで会社に内緒で転職活動をしていて
退職理由はできれば「家庭の事情」とか「体調不良」(=当分無職)にしようと思っています
転職後に何かの偶然でバレるのは仕方ないですが
辞める理由が何でも退職手続き的には同じで会社にはわからないですよね?
92おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 06:53:49.77 ID:Swj2E+Go
そりゃそうだ。 どうせハナからバレてるが。
「一身上の都合」 =正確な事情を言いたくない、ということの便利な表現だが。
93おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 19:36:46.47 ID:Fca7s0q8
こちらの住所、氏名、年齢、性別、電話番号、それにPCと携帯のメアドを
知ってる人間の怒りを買ってしまったようで、まずはPCのアドレスと携帯の
アドレスが業者に売られたか何か知らないけど毎日数百通も迷惑メールが
届くようになった。まあ、これらはアドレスを変えれば済むんだけど、
他に住所氏名等の情報があっちの手にあるんだが、どんな悪さが考えられる?
決定的な証拠はないので警察には届けられない。
94おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 19:43:47.52 ID:vJkcibQN
>>93
メアドの@より前半で、
ブログ
twitter
ヤフー
とか登録してるなら、そのアカウントも速攻で解約して新しく取り直すように

名前と住所と電話番号が知られているなら、いろんな嫌がらせができるよね
95おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 20:37:31.64 ID:Fca7s0q8
>>94
> 名前と住所と電話番号が知られているなら、いろんな嫌がらせができるよね

ですからそれを質問してるんですけど。
96おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 20:37:57.02 ID:dyliBBlD
頼んでもいない出前が届くとか
97おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 20:40:04.82 ID:vJkcibQN
頼んでもいない資料請求とかね
DHC、やずや、ファンケル、聖教新聞、赤旗、ものみの塔、
98おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 20:45:58.47 ID:Fca7s0q8
>>96
>>97
もしそうなったらコールセンターの通話記録から相手の電話番号が
分かるかな。後は実害が出てから考えるわ。

ありがとう。
99おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 20:57:54.72 ID:l6x8p6OI
マヨって腐らないのに何故冷蔵庫なんですか?
100おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 20:58:54.96 ID:vJkcibQN
なまものですし
101おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 21:05:03.06 ID:l6x8p6OI
>>100
答えになってません。
102おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 21:20:42.07 ID:RUAj5aeh
>>101
卵と油の塊を常温で放置すると普通に痛むと思うのだが
103おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 21:29:49.10 ID:Fca7s0q8
>>99
マヨネーズが常温保存できるのは未開封の状態。開封した場合は
雑菌が入ってしまい、そうなると栄養満点なので雑菌の方が繁殖してしまう
(マヨ自体に殺菌効果は無いので)。

したがって未開封なら冷蔵庫に入れる必要は無し。
104おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 21:58:49.84 ID:xGSp9YPA
105おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 23:20:04.53 ID:mmC+cBuY
いじめられることにもメリットはあるんだよとかキチガイみたいなこと言ってないで
いじめをどうすればなくせるのかを考えてください!
106 ◆65537KeAAA :2012/08/09(木) 23:22:31.70 ID:S8kHdKUF BE:52186144-PLT(13000)
>>103
マヨネーズには強い殺菌力あるぞ
酢と塩が入ってるから
http://www.kewpie.co.jp/RandD/safety/microbe.html
107おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 23:23:28.25 ID:TVkmTgn1
108おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 23:25:25.27 ID:L/AZPl0T
gyhfg
109おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 23:32:23.31 ID:Fca7s0q8
>>106
うわすごい。知らんかったわ。
110おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 23:33:41.11 ID:mmC+cBuY
>>106
キューピーのマヨネーズは酸味が強いよな
まろやかな味の素のマヨネーズだったらどうなんだろ?
111おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 23:34:36.45 ID:dyliBBlD
常温でマヨネーズを何日も放置したことならわりとあるが
別に腐ったりはしないな
ただし空気に触れてる部分は透明っぽく変色する
風味もたぶん落ちてるだろうな。バカ舌だから分からないが
112 ◆65537KeAAA :2012/08/09(木) 23:39:51.74 ID:S8kHdKUF BE:159818977-PLT(13000)
>>99
っつうことでマヨネーズは確かに腐りにくいけど、高温にさらされると油分が分離したりする事はあるから
夏の間とかは冷蔵庫に入れたほうが無難だからじゃないかなぁ?
113105:2012/08/09(木) 23:44:35.86 ID:mmC+cBuY
おいコラ!
前にいじめ擁護してたクズはいないのか?
114おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 00:15:20.73 ID:/ZIXxli9
たま〜にNHKが集金に来るのですが、遊びに来ている友人のフリ等をしてかわしています。
現在のマンションに越して来てから(4年前)スカパーe2に加入していますが
スカパー経由でテレビを持っていて、見ている事はNHKにばれていますか?
又は請求される事はありますか?
因みにスカパーはTVについてるカードと電話だけで見れるようになりました
115おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 00:34:25.58 ID:s/S/dtDC
>>114
立花孝志の名前と電話番号張り出しとくと二度と来なくなるぉ
ま、受信契約はネットからできるし
(同意しないと契約締結されないが)
116おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 01:10:07.93 ID:/ZIXxli9
>>115
レスありがとうございます。
すみません。そういう事ではなくて、スカパーに加入している事でNHKとの契約がグレーになり、
後々NHK受信料をまとめて請求されたりはしないかという事です。
地上波はほぼ見ません。見放題パックの中にCS以外にBSも幾つか含まれています。
117おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 01:20:38.24 ID:k9Sz+jeR
NHKと契約してない状態では受信料なんて発生しようがないんだから
契約後にさかのぼって請求なんて無理だと思うけど。
スカパーの契約はNHK関係ないでしょ。
118おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 01:26:41.37 ID:/ZIXxli9
>>117 ありがとうございます。
友人が、契約していないのに3年分の請求書が送られてきた様で心配になりました。
NHKはどうにも嫌いなので
119おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 03:43:30.07 ID:Cghy7cgS
オリンピックの表彰式で使われてるBGM、
どこかで聞いたことありながら思い出せないのですが、他にどこで使われましたっけ?
120おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 03:56:46.14 ID:AY43AlA4
>>119
映画の炎のランナー
開会式でも効果的に演奏されてたよ
121おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 04:12:59.11 ID:yb9ruH7q
調布飛行場に散歩目的で訪れたいんですけど、夜でも入れるんでしょうか?
色々調べたけど昼の情報ばっかりで良くわかりませんでした
122おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 05:32:44.73 ID:KX1vEvYr
NHKを受信可能な状態を作った時点で受信契約が自動的に成立するんじゃなかったっけ?
123おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 05:40:01.14 ID:YsJvWOeI
付き合いは古いのですが深くはない友人がいます。年1で会うか会わない程度で普段のメールのやり取りは皆無。
お互いの誕生日にちょっとしたプレゼントを贈る間柄です。
友人が今度結婚することになりました。
身内と少ない友人だけでの挙式だそうで私は呼ばれていません(遠方)
私が結婚(入籍のみ)の際は特にお祝いはありませんでした。
友人に何か贈るべきなのか、贈る際は何を贈ればいいのか悩んでいます。
あと友人の結婚を機にプレゼント交換もやめてメッセージカードにしたいです。
何て言えば円満でしょうか。
124おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 05:54:25.93 ID:pLq+/LDy
>>122 契約をしなければならない、という法律はあるが、しなかった場合にXXの罰
という定めはないので、NHKが取ろうと思ったら民事で裁判起こさないといけない。
今は極端に悪質な奴に関して見せしめ的に法に訴えている段階。
125おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 06:11:47.55 ID:KX1vEvYr
>>124
見られる環境を作ること自体が契約に合意したことになるという判例なかったっけ?
126おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 06:22:16.96 ID:pLq+/LDy
金払わない奴には見せないことも可能(スクランブルとか)なのに、勝手に垂れ流して
おいて金よこせと言う論理は押し売りと一緒じゃん。
NHKだけ選択的に見られない機器が売られてないのはなんでだ。
127おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 06:52:38.44 ID:k9Sz+jeR
>>125
あくまでも判例だから、実際に訴えられて負けない限り従う必要はないよ。
でもそんな判例あったっけ?
昨年末に「初めて」未契約世帯を訴えたようだけど、判決出たのかな。
128おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 08:09:29.35 ID:306aOFTQ
>>123
とりあえず結婚に関してはお祝い電報あたりでよろしいのでは?
お誕生日のプレゼントも消えモノ(安い焼き菓子とか)を1回くらい送って
次から無料のお誕生日グリーティングメールで済ます。
いかがでしょう。
129おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 08:11:47.37 ID:KX1vEvYr
そんなに親しくないのになんで長年誕生日プレゼントを贈りあうことになったのか不思議
130おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 10:19:27.66 ID:nkCQSvt+
>>123
お中元とお歳暮にしたらよくね
131おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 17:08:55.77 ID:LpnHBXxy
http://sachifuku.cocolog-nifty.com/rescuelostcat/images/2012/07/26/4_3.jpg
こういう鍵を買いたいんだけど近所の100均にもロフトにも置いて無くて
ネットで探そうと思ったんですが、何で検索すればいいのか分かりません。
簡素な鍵、引っかける鍵、鍵 引き戸 とかいろいろ検索したんだけど引っかかりません
何という名前なんでしょうか。
132おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 17:11:22.61 ID:nkCQSvt+
>>131
[アオリ止め探偵物語 アフロ]でぐぐってみてください
133おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 17:13:53.25 ID:L/vLXBdX
青キジ関係ねぇww
134おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 17:15:59.99 ID:LpnHBXxy
>>132
ありがとうございます!!!
135おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 17:22:14.48 ID:I9DxOoc7
>>132
あおり止めって言うんだね
ふざけたレスすんな と思いすみませんでした
136おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 17:25:33.33 ID:j7I9E6S7
ワロタw
137おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 17:30:23.21 ID:LpnHBXxy
ええ、実は白状するとふざけたレスすんなと思いながら
検索してる途中でアオリ止めという名前を発見して、
ああ>>132さんは教えてくれていたんだ、と気付きました
なんかすみません
138おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 17:50:59.31 ID:JKxp2ReH
アオリイカはどこで釣れますか?
139おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 17:52:28.19 ID:8SGyZFTC
140おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 18:11:54.24 ID:2xUc8iFr
オリンピックのレスリングで、鼻血が出た選手が、ちょっとタオルで拭いてもらっただけで
試合再開してたんだけど、そんな程度のケアでいいのかな、と心配になりました。
レスリングに限らず、血とか傷口を相手や審判に触れられるような競技では、
病気とかの感染のリスクは、どう考えられてるんでしょうか?
運まかせってことはないでしょうし、だからといって病気キャリアの人を出場禁止に
してるなんてこともないと思います。
実は、みんな試合が終わったらソッコーで消毒とかしてるんですか?
141おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 20:03:04.68 ID:0zi3yJLe
>>140
選手はオリンピック村に入ってからドーピングの血液検査を受けるんではなかったかな?
感染症など異常があればその時点で判るでしょう。
142おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 22:02:52.83 ID:EQaw7OFd
大阪梅田に公園はありますか?

地図で見てもイマイチよくわかりません。
143おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 22:09:18.81 ID:OU2cUAP1
>>142
代々木公園新宿中央公園日比谷公園クラスはありません
そのレベルならちょっと離れて大阪城公園

橋下氏は大阪に緑が少ないことを怒っていて
20年後くらいに第1〜第4ビル取り壊し後大規模な公園を作る案を出してるそうです
144142:2012/08/10(金) 22:21:50.60 ID:EQaw7OFd
大規模公園でなくていいです。
ちょこっと休むことができたらいいので・・・

橋本案応援するわ
145おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 22:26:45.87 ID:L/vLXBdX
>>142
公園の定義にあてはまらないかもだけど中之島バラ園はゆっくりできる

あと大阪駅ビルに庭園なかったっけ?
146おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 22:33:40.64 ID:Uk4vpbFI
空中庭園てまだあるのかな?
147142:2012/08/10(金) 22:45:34.89 ID:EQaw7OFd
新しくなった大阪新駅ビル、[和(やわ)らぎの庭] 10階 で休憩を取ります。
ありがとうございました。

中之島は後程・・
148おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 23:09:48.48 ID:KX1vEvYr
パンチライラストの描かれたTシャツ着て外出してる人って世間的にはアウトなの?
149おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 00:10:15.05 ID:tnHD7CqP
>>148
セーフだと思える思考が理解できんわ
150おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 00:53:11.81 ID:13Brl2ib
アメコミ的なら行けそうな気が
グラフィック化してるようなとか

秋葉系のは駄目だわ
イラスト見た時点でそいつとは目合わせたくない
151おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 01:04:36.02 ID:8r/7kIqt
>>148
60歳のじじーならどこにいてもout
即ち、許されるとする年齢が問題であるが、オレ様クラスになると気持ワリー若者に見え敬遠しますな。
若年層ではうけるかも知れんが、みんな苦い思い出となるだろうよ。
152おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 01:28:22.60 ID:M1i3xI07
>>120
遅れたけどありがとうございます。
炎のランナーで調べてみます。
153おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 01:43:24.99 ID:YAt/yzSR
>>151
オレ様クラスっていうのはどういう意味で言ってるの?
顔がキモイってこと?
それとも子供ではないから許されないという意味?

重要な説明を聞き取れずにそのせいでミスを犯してしまった場合
重要な説明を大きな声で言わなかったヤツが悪いのか?
それとも聞き返さなかったヤツが悪いのか?
154おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 02:33:18.78 ID:hzg5inHt
携帯(ガラケー)でエキサイトメールを見たいのですが
自分のだと見るだけはできても削除とかの操作ができませんでした
携帯では使えないんでしょうか
155おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 04:18:25.91 ID:8r/7kIqt
>>153
サッカーを見てるんだがなぁw
敬遠するのは年齢からだ。

オメーミスしたんだなw
聞き直さずに何をやらかしたw 当然理解するまで聞くべきだが・・・声が小さいのも悪いが聞かない事はもっと悪いですね。
156おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 05:17:27.36 ID:YAt/yzSR
>>155
でも若者なんだろ?
157123:2012/08/11(土) 05:43:54.98 ID:TwfnKtfw
>>128
電報いいですね!!そうしてみます。
プレゼントもなるべく消え物にしています。相手が結婚することをきっかけにカードだけに何とかできるようしてみます。
>>129
付き合いの年数の半分以上はかなりの遠距離で過ごしてきました。
お互い元々メールをするタイプではありません。
>>130
幼稚園からの付き合いなのでかしこまった形も今更感があるので誕生日プレゼントにしています。

遅くなりましたがありがとうございました。
158おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 09:22:12.53 ID:huYp2VkS
これまでいかにバ韓国とはいえ
大統領が竹島に足を踏み入れることに対して「自制」があった

しかし、今日本が何もしなければ
バ韓国側は、
「あれ!?何も臆することないんじゃんww」と
その自制のタガを確実にはずしてくるだろう
そして今後は日本に対してなめきった態度を一層つよめるだろう
慰安婦問題とて
これまで以上の勢いで世界中に嘘を吹聴してまわるようになる

竹島の件は、竹島の件だけですまない
日本対世界の外交の今後のあり方を決定付けるものになる





韓国に竹島を描いた古地図は存在するか: 日韓古地図の比較
http://www.youtube.com/watch?v=_w7wHekOQM8

韓国側は、どう考えても鬱陵島の脇の竹嶼をわざと
竹島にすりかえてやがる

竹島はなぜ日本領なのか: サンフランシスコ講和条約とラスク文書
http://www.youtube.com/watch?v=hcbny3RmPE0&feature=watch_response
159おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 12:43:09.98 ID:d9my0f82
ボルトって決勝でもゴール前に力を抜いてるように見えるけど、
あれはそう見えるだけ?それともホントに力を抜いてるの?
力を抜いてるとしたら抜かなきゃもっと速いタイムが出るのかね、
160おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 15:06:23.33 ID:DN0vsh1m
マジで全力で駆け抜けたら肉離れだかの怪我をするそうです。
四年前に本人がインタビューで言ってました
161おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 15:17:56.39 ID:b+gBUpK4
運動不足だな
162おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 15:19:24.85 ID:1nos3dOI
>>160
漫画的に言えば(心臓病の子供に勇気を与えるためとか
何とかの理由で)完全燃焼して新記録を出して選手生命を
絶たれるという展開ですな。

>>161
www
163おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 16:31:30.20 ID:JySr7b2S
>>159
ボルトは成長期から脊椎側彎症を患っていて、身体の歪みが足腰に負担かけてる。
実はそのいびつなフォームがあの速さを産み出してもいるらしいんだけど、
歪みをフォローするために脚裏の筋肉(ハムストリングス)の運動量がハンパない。
後半の加速後にセーブして弛めないと>>160ってことだったと思う。
164おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 19:49:23.30 ID:8r/7kIqt
ボルトとは雄ねじで、ナットはメスネジである。
一般的にはMネジが使われるが、水道などでは管用ネジが使われるw
165おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 20:09:25.92 ID:t4y8j1iQ
トメの姉が、やたらとわたしに怒鳴りつけてくる。

面倒なので、彼女にこびたら手のひらをかえしたが、嫁というのは必ず嫌な思いをたえなきゃいけないの?

幸せそうにニコニコしていると、嫉妬されるね。
何の苦労もないように見えたら、嫌われますよね。
166おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 20:11:26.94 ID:8r/7kIqt
>>165
何の苦労があるのだ?
167おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 20:19:35.19 ID:OmHUe6+4
トメなんて方言は鬼女板のみに使用しろ
168おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 20:22:40.43 ID:b+gBUpK4
>>165
それは疑問質問じゃなくてただの愚痴だろ
169おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 20:45:27.99 ID:1nos3dOI
>>165
姑の姉ってことは大叔母(義)ってこと?
嫌なら家出ればいいと思う。嫁姑問題なんて時代錯誤もいいとこ。
170おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 21:45:07.53 ID:14DCoKL6
コンスト同士価格競争しないのは何故でしょうか?
171おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 21:49:26.49 ID:LeFhgOE+
コンスト?
172おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 21:51:34.28 ID:14DCoKL6
>>171
地域によるのでしょうか?
173おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 21:52:04.63 ID:cRhiS2g/
>>170
プライベートブランド投入でしてますけど?
174おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 21:58:58.33 ID:14DCoKL6
>>173
プラベもコンスト共通だったりします。
それ以外では全く競争する気ないように思えます。
協定でもあるのでしょうか?
175おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 21:59:23.94 ID:8r/7kIqt
>>165
そうだよ、各家庭に先祖から伝わるしきたりがあり、嫁は姑の指示に従う事。
反論は正論であってっても秩序を乱すから駄目。
はいはいと言いながら早い死を祈りなさいw
176おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 22:49:23.57 ID:1sMegmne
飲み物のソイラテって、牛乳の変わりに豆乳にしたものなのですよね?
しかし、何味なんですか。
何の飲み物のミルクを豆乳にしたんだ?って思う。
一体飲み物自体は何の飲み物なんだ。
177おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 22:52:31.41 ID:QqZjKFtZ
>>176
ソイラテじゃ、豆乳牛乳だもんねw
カフェラテを、本来カフェソイ、ソイカフェといえばいいところが
なぜかソイラテになっているってことで
エスプレッソ+豆乳
178おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 00:23:50.21 ID:z94k+3Ny
>>177
ラテ=コーヒー飲料 という誤った認識が広まっているからあえてそうしたのか、
開発担当が誤った認識のまま商品名を付けたのか、どっちだろねw
179おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 01:58:51.06 ID:IxksiugR
語呂の問題、もしくはカフェラテをラテと呼ぶのが根付いちゃったせいかな
180おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 03:03:21.33 ID:d6XH35d/
日清のカップ焼きそばはUFOとそうでない物がありますが、
どう違うのですか?

カップ焼きうどんが無いのは何故ですか?
181おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 03:44:21.66 ID:EbnqnrTm
>>180
とりあえずテンプレも読めない奴は質問すんな。自力で検索くらいしろよ。
日清のはソースが違う。麺が違う。どう違うかは製品情報でも見ろよ。
カップ焼きうどん、でググればすぐ出てくる。
182おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 08:41:08.82 ID:tpOXEJmm
>>180
カップ焼きうどんは有る
あんまり美味しくない
183おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 11:42:04.66 ID:Dx/gqger
>>398ありがとう
確かに毎回何時間前に飲食したか聞かれるね。
直前で大分変動ありそうですね。

食生活2週間乱れたから採血も気になるーー。


>>177-179
ありがとうございます
エスプレッソでしたか。持病の関係でコーヒーダメなので飲まなくてよかった
ホットミルクみたいな類の「豆乳」を
かっこよくいってるんだと思ってたのですが。
ネーミングつけるときにミスったんですかね(笑)
184おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 16:12:06.97 ID:LJk0zQ/x
トムの来るまでビルのいえに向かうと4時間かかり、ビルの車でトムの家に向かうと3時間かかる。
二人が同時にいえをでると、何時間後に二人は出会うでしょうか?
185おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 16:14:13.75 ID:IxksiugR
宿題は自分でするように
186おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 16:26:57.72 ID:uVlo06QS
・トムとビルが違う道を行く可能性。
・そもそもトムとビルがお互いの家に向かうのではない可能性。
・すれ違っても気づかない可能性。
などを考慮すると難しい問題だな。
187おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 17:13:16.80 ID:JHDUrG2b
>>184マジレスすると生活板は馬鹿ばかりだからこの程度でさえ答えられないよ
数学板いけ
188おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 17:13:37.74 ID:Un+tHnWf
>>186
事故るかも知れないしな。

第一なんだってトムはそんなに遅い車に乗ってるんだ?
あと、4時間掛かるって、時速60km平均でも240kmだぞ?
東京駅から南伊豆までだって200km程度だってのに、
なんでそんなに離れた場所の友達と付き合ってるんだ?
近所に友達はいないのか?そんな友達と付き合うのはやめてしまえ!

ということでずっと出会えません。
189おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 17:17:31.60 ID:Un+tHnWf
>>184を見て思ったが、教科書の問題って
現実離れした設定が多いよな。前に見た問題の設定に
「健二君の晩ご飯のおかずは半熟玉子でした」ってのが
あった。

貧乏か!
190おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 18:11:16.65 ID:2HZhtrvD
人と人とはそんな簡単に出会えねえ! 一期一会だ! って算数の先生に言っておけばいいんじゃないか。
191おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 20:38:35.26 ID:h2w+kP29
>>188
名前がトム、ビルだからアメリカ人なんだろ
あっちの国じゃ友達の家まで数百キロ、車で遊びに行くとかごく普通だし
192おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 20:44:27.14 ID:42kMb4zS
>>191
> あっちの国じゃ友達の家まで数百キロ、車で遊びに行くとかごく普通だし
ないないwww ニュージーランドじゃないんだから
193おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 21:39:27.68 ID:4icXOPsz
飛行機だよな、普通。
194おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 21:44:40.58 ID:gl67WWzv
よくホームセンターとかで売ってる、壁に吸着させてタオルとかをかけるようにできる奴あるじゃないですか?(名前何ていうのか知らない)
あれをキッチンの壁(多分木製で色は白)に使っていて、この前久々に外してみたら吸着していた部分が茶色いシミのようになっていて
洗剤などでゴシゴシ拭いてみたんですが全然落ちませんでした。
こういった汚れって落とす事、若しくは何か白い塗料のようなものを塗って無くすような商品はあるのでしょうか?
195おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 06:00:34.38 ID:epZzR4We
>>194
一番安全なのは消ゴム
それでダメならナイロンたわしかメラミンスポンジ(百均にある)
196おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 11:34:04.73 ID:aQ6ZBaYC
>>189
知り合いに学校の教科書の作成に携わってる大学の先生がいるんだけど
研究で取り寄せた他国の教科書を見るとアメリカの教科書は
算数にかぎらず生徒の実際の生活をベースにしたリアルな設定で
社会も算数も理科も教えるんだとか。

日本の教科書のスタイルの方が学力を伸ばすには良いということだった。
その先生は元小学校の教師で、昔はアメリカ式の教科書になったことも
あったけど、学力が落ちて失敗だったという経験をしてるとも言ってた。
197おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 11:39:20.70 ID:OGvUfUfa
【算数】たかし君は1個70円のりんごと1個30円のみかんを握り潰してこう言いました。
「次はお前がこうなる番だ」

J( 'ー`)し「たかし!あんたまた食べ物粗末にして!」
198おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 11:44:13.74 ID:2z+fIj+V
いま、りんごが1個70円なら安いね
199おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 12:03:48.64 ID:p+HWn+wp
>>196
昔から良くある「これはバナナですよね?」って、おそらく99.99%以上の人が
一生使うことのないフレーズだろうな。
あと「これは机ですか?」「いいえボブです」って、トランスフォーマーかよ。
200おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 12:04:58.79 ID:p+HWn+wp
質問。さっきニュースで「悠仁親王」のことを「あきひと」と
読み間違えていたけど、皇族の名前を間違えた場合って、偉い勢いで
謝罪と訂正が入るもんだと思ってたが、何も言わなかった。これは
問題ないの?
201おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 12:07:19.43 ID:kcmKjf+u
>>199
> あと「これは机ですか?」「いいえボブです」って、トランスフォーマーかよ。

たぶんアメリカデブが丸くなって寝てたんだと思う
極端に太ってる人ってあおむけになると器官がつぶされて息ができなくなるから
常人が見ると苦しそうな姿勢で寝てても本人は楽だったりするらしい
202おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 13:10:50.50 ID:OTtLEZx3
>>200
関係者の誰もが気づいていないだけ。
お盆で偉いさんはみんな休みですから
203おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 13:33:13.27 ID:TyLFS+Qx
>>200
ニュース繋がり。
事故のニュースで一件目はいきなり「本日○○×子容疑者の運転する乗用車が・・」
で始まり、有名人?と思って聞いてたら一般人の主婦だった。
二件目はタクシー事故だが名前は出ず「タクシー運転手」とのみ報道。
主婦は他損で本人含む家族が大ケガ。タクシーは自損(崖下転落)、乗客あり。
どちらも死者はなかったように思うけど、この報道の違いは何故でしょう?
204おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 15:18:50.77 ID:89FAVOI7
いや〜六本木ちゃんねるにも疑問スレがあるけど疑問やわ〜
205おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 17:30:24.82 ID:+MZUtV9s
「バスを待っていたら目の前に車が止まって『よかったら乗りませんか』と言われたので
バスを待っていた他の人たちと一緒に車に乗ったら
自分以外のバス待ち客と運転手が顔見知りで『ところでこの人は誰なんだろう』という目で見られた」

というコピペが読める場所をどなたか教えてください
206おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 18:09:16.24 ID:TyLFS+Qx
>>205
お前らが笑ったコピペを貼れ in 車板 23 のレス番212
207おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 18:17:22.32 ID:HcfTxnR/
最近ある、可愛い女性用ステテコって、屋外でまんま着用していいの?
どっちかというと肌着とかレギンス系として着用?
ただのハーフパンツみたいにまんま履いたら下着でうろうろになる?
208おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 18:19:54.15 ID:qfZD3sCS
>>207
部屋着
209おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 18:23:25.95 ID:HcfTxnR/
>>207
ありがとう。靴下屋さんとか下着屋さんで見かけるからやはりそうなんですね
危なく、涼しそうだからこれパンツにしよ!と買うとこでした。
まんま男性が歩いてるのみたもので…。電車で。
男性用はまたちがうんですかね。
210おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 18:47:24.73 ID:epZzR4We
ステテコは男にとっても下着だよ
ゴミ出し位ならそのまま行っちゃうけど
211おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 20:22:55.04 ID:5pT+vSkP
モテる男(自称でもいい)、あるいは女好きな男に聞きたいんだが、
女と一緒にいて楽しいか?
妬みとかでなくて純粋に知りたいんだが
俺には性欲しか女と一緒にいる理由が思い浮かばない
話をしてても、腹を抱えて笑うとか、女といてもそんなに話が楽しいわけでもないし
やっぱり「やりたい」だけなんだと思う
だから性欲が無くなれば、女に興味が無くなると思うんだが
女好きな野郎はどういう理由で女と時間を過ごしたいんだい?
性欲以外で
212おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 20:24:04.06 ID:PBoeGqEJ
バドミントンの無気力試合って原因は何ですか?
見てなかったんでお互いわざとミスを連発してたとしか知りません。
213おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 20:54:11.56 ID:qY8rVs5q
>>212
無気力試合をした国は、もうすでに次のシードへと勝ち越しが決まってた。
つまり、負けてもOKな試合。
さらに言えば、勝つと強豪と試合が待っている。
負ければソコソコのチームとの試合。

だから、どうせならその時の試合で負けて、強豪とあたらないようにしよう!
勝ったって負けたってどうせいいんだしw
というある意味作戦ではあるのだけれど、問題は「完璧やる気無し」で通してしまったこと。
審判からも真面目にやれと言われたけど無視しつづけてしまったので、失格になりました。
214おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 21:45:02.47 ID:PBoeGqEJ
>>213
なるほど。ありがとうございます
215おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 21:49:19.72 ID:g7ef0yii
>>213
そいつらが無気力試合しなかったら日本の銀はなかったと思われる?
216おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 21:55:51.21 ID:vRYE4NWv
NHKでオリンピックを伝えてたメガネの男性は

更生した「うじきつよし」さんでしょうか?
217おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 21:57:14.78 ID:HcfTxnR/
>>216
ちがいます

誰かわからないが、わかった。
何かふと気になるのはそれがあったからか。うじきさんがよぎってたのか…
218おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 22:05:42.08 ID:vRYE4NWv
>>217
あ、違うんだ

てっきり本人かと

名前よく見とけばよかった
219おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 22:13:29.79 ID:rQ+vbag6
松尾剛アナウンサーだろ
220おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 23:04:01.41 ID:g7ef0yii
吉田沙保里って、優勝した瞬間なんでハゲの人を首投げしたの?
221おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 23:05:19.40 ID:VOuRpryA
>>220
あふれ出る闘志を鎮める為にとりあえずコーチを投げ飛ばしてみた
222おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 23:16:41.83 ID:Miga7IMB
>>220
「思わず」だそうですw
223おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 23:32:14.21 ID:iAyE3LDM
カレーの食べ方について質問です。

私…今から食べる部分のご飯とカレーを少し混ぜ、混ざったところをスプーンですくって食べる。
友人…ご飯をスプーンですくい、カレーをすくって食べる。

友人からカレーを混ぜて食べるのは行儀が悪い!と指摘を受けました。
私はカレーを混ぜて食べるのは行儀が悪いことだと知っていますが、全体的にまぜまぜすることだと思ってました。

私の食べ方はかなりマナーの悪い食べ方なのでしょうか。
これまで友人以外の誰からも指摘を受けず
人前でもずっとこの食べ方をしてきたので、恥ずかしくて、心中バタバタしています…。
224223:2012/08/13(月) 23:33:36.64 ID:iAyE3LDM
補足です。

混ぜる面積はスプーンですくう一回分か二回分くらいです。
225おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 23:34:24.92 ID:skTL/DC7
>>223
そんなの人の自由!キニシナイ!
226おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 23:44:11.27 ID:GGWEYsgc
>>223
それ相手が「自分マナー」を押し付けているだけだから気にしなさんな
だいたい本場じゃ手で掴んで食べるんだよwそれさえもマナー違反!とかキレちゃいそうだねそいつ
食べるときにも>>223さんのように、指先で少し混ぜてからすくって食べる
つかー、カレーなんて好きなように食べればいいと思う
余程汚い食べ方とかしない限り、全体的に混ぜても良いじゃんって思うけどね
227おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 23:53:36.81 ID:skTL/DC7
ちなみに自分は皿にカレーの汚れがけしてつかないように食べるのが好きだw
228おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 23:55:38.98 ID:g7ef0yii
>>221
>>222
なるほどw
229おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 23:56:48.50 ID:g7ef0yii
>>223
全部混ぜるんじゃなきゃ問題ないでしょ。
230おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 00:00:16.32 ID:H2xm/liX
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120813/kor12081323250010-n1.htm

>IOCはFIFAの決定後にメダルの扱いを決めるという。

これって問題の選手だけだよね?韓国の銅メダルそのものが消失ってこともありえるの?
231おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 00:01:20.87 ID:KMxKEcrw
>>223
その友人とやらが阿呆なんじゃないかと思う。
ココイチなどのカレースタンドでアイスコーヒーでも舐めながら小一時間粘ってごらんよ。

蕎麦と同じで、気取って食う食べ物ではないんだよね。下手な格好つけて食いたいのならカレーライスを選んだミスを追及してやればいい。
蕎麦を音を立てて食うなと本気で言う奴がいるんだからね。それは音を立ててはならない場で蕎麦を頼むミスのほうが重大じゃないか。


232おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 00:04:45.34 ID:jxP20G9j
>>223
全く同じ食べ方だ。
気にしないほうがいいよ。
233223:2012/08/14(火) 00:18:36.50 ID:ZKAUQv12
>>225>>226>>229>>231
ありがとうございます。
そこまで神経質にならなくてもいいのかな。

自宅では今まで通り気楽に食べて、
人前では、すっすっパクッ!くらいのスマートさを心がけてみます。
234223:2012/08/14(火) 00:19:17.26 ID:ZKAUQv12
>>232さんもありがとうございました。
同じ人がいてちょっとほっとしました。
235おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 01:40:17.75 ID:+/LSz3tP
なんで女性って恋をしたり彼氏が出来たりすると
見た目がかわるというか艶っぽくなるんでしょうか?

男だったら性格が明るくなるくらいで見た目は
そんなに見た目はかわらないと思うんですけど
間違ってますかね??
236おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 02:05:04.73 ID:XvDgTac/
スーパーで、バナナは一房5本のが100円なのに、林檎は一個で200〜300円もするのは何でだろう
昔、林檎はもう少し安かったし、バナナは高かった気がする
237おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 02:21:13.40 ID:Jc1RPP4K
>>236
バナナが安いのは円高だからでは
りんごは冬になれば安くなる
238おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 04:47:06.94 ID:RE9bNYf+
何で日本の国会議員て自国を貶めようとする反日議員が多いんですか?
民主・社民・公明・共産なんて殆どの議員が反日ですよね?
239おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 06:45:49.43 ID:SX5QX2Ui
あなたの「反日」の定義と、民主・社民・公明・共産の
どの議員のどのような行動が反日的だったかを
具体的に示さないと。
240おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 09:36:37.70 ID:H2xm/liX
>>235
発情するからでしょ。あとは彼氏が居ると言うことが自信に繋がるとか。
241おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 10:15:05.35 ID:2jBjOAHC
>>235
更にもっと女らしくなろうと思うから、特に女性は見た目やしぐさに気を遣うようになるから
男性はそういうところには気を遣わないから、見た目がさほど変わらないように思える
むしろ付き合ってからは地が出てくる人の方が多いと思うよ、男性は
242おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 10:21:17.10 ID:MW7LclQT
○○○屋の社長の娘のことを○○○屋の社長令嬢って言うのは変じゃない?
243おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 10:23:40.81 ID:sr5r2PMH
>>238
そういう人を当選させるから。
つまり、多くの国民がそれを望んでるから。
それは、戦後教育のたまものだから。
なぜなら、戦争に負けたから。
ということは、アメリカに喧嘩を売ってしまったから。
それは、日露戦争でどさくさのうちに勝ってしまい、
アメリカにもその戦略が通用すると勘違いしてしまったから。
244おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 10:32:19.47 ID:MW7LclQT
共産党は共産主義者であって反日ではなと思うけど
245おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 10:35:01.61 ID:n9DJhrZ1
シルアクって値段がピンキリですが、何が違うのでしょうか。
どうやって値段つけているのですか?
246おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 10:40:07.79 ID:2jBjOAHC
>>245
値段に差がある原因はデザイン料じゃない?
247おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 10:50:42.92 ID:+gyKa0VO
>>245
石膏型による一点物からゴム型による大量生産物、果ては既存のアクセサリを
型どりしたコピー品とかいろいろと‥‥
248おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 10:54:29.02 ID:H2xm/liX
コオロギの捕獲・退治方法を教えてください。
爬虫類の餌用のコオロギが逃げ出して、手の届かない
隙間とかに入って鳴くのでうるさくて困っています。

場所を特定してゴキジェットを噴射したのですが、
ゴキブリ用の殺虫剤では死にませんでした。
249おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 11:04:32.38 ID:HF9SyDIc
>>248
良いハンターが君の家にいるではないか。
250おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 11:06:38.62 ID:H2xm/liX
>>249
いや放すわけには行かないとです。
251おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 11:20:39.59 ID:s0B3tu5v
>>244
今まともな「共産主義者」なんていないよ。
中国共産党でもな。もう殆ど死語化しつつある。
あ、北の将軍は「独裁国家」だからな。「共産主義」の
仮面被った。
日本は中央集権社会主義「的」国家。
252205:2012/08/14(火) 11:45:44.54 ID:HWcOfX3f
>>206
ありがとうございます
私には見つけられませんでした
253244:2012/08/14(火) 11:51:25.21 ID:MW7LclQT
>>244
反日ではな→反日ではない


>>251
共産党は共産主義を捨てたら支持者のほとんどが離れてしまうよ
254おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 13:31:31.10 ID:Iac8oQVS
アニメの視聴感想とかで、「この役にこの声優が合ってない」とかいうのをよく見るけれど、
そういう人は、リアルで対面した人にも、
「この背格好でこの性格でこの立ち位置で、その声はおかしい」
とかいうようなこと、腹の内に思ってたりするんだろうか。
255おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 13:35:23.77 ID:PUwF5xh7
ゴリマッチョで高い声だったりしたら違和感あるな
256おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 13:38:47.87 ID:4bIDaSsn
足って何で臭くなる?
257おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 13:44:35.70 ID:H2xm/liX
>>256
足の裏にエリクソン腺があり、そこから汗がかなりの量出るのですが、
1日にコップ1杯分出ていると言われています。この汗が靴や靴下の中で蒸れてしまうのです。
汗自体には臭いは無いのですが、細菌が汚れを分解する時に悪臭を出すのです。
258おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 13:44:58.05 ID:H2xm/liX
>>254
フィクションとリアルの区別くらい普通付けてると思うよ。
259おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 13:51:38.32 ID:4bIDaSsn
>>257
匂い防ぐ方法教えて〜
よく電車乗るんだけど匂うと恥ずかしい
260おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 14:05:16.26 ID:sPpFPfyY
>>259
オーソドックスな方法しかない。

1.通気をよくする
2.足を清潔にする
3.脱いだ靴をよく乾かす

お風呂に入って足の皮がふやけた状態でゴシゴシと
洗って古い角質をなるべく落とすようにする。この古い
角質を餌にして表皮ブドウ球菌やコリネバクテリウムという
雑菌が繁殖するのが臭いの原因なので、餌をなるべく与えない
ようにする。
261おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 14:08:56.34 ID:4bIDaSsn
>>260
ありがとうだよん(*^-^*)
262おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 14:11:19.18 ID:H9dWa9is
足のニオイ防止にとんでもなく効く白い粉があるってのを
どっか(買って得したものスレだっけか?)で聞いた。
263おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 14:13:37.54 ID:sPpFPfyY
>>261
銀イオンとかを利用した臭い防止靴下とかあるけど、
蒸れると効果が無くなるので頻繁に替えないといけない
という矛盾がある。
264おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 14:18:24.66 ID:+gyKa0VO
アリエナイ理科ノ実験室という本に、市販の殺菌薬剤を混ぜて最強
ファブリーズを作成するコーナーがある。
ちなみに、自分で作ったことはない。
265おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 14:21:47.50 ID:xnNyryie
買い物に行ったらレジで手持ちのお金が足りなくてこれやめます・・・をやってしまった
帰って買ったもの出してたらやめたはずの商品が入ってた
もう一度店に行ってお金払ってきたけど、近くの店だからよかったものの遠くの店だとそのままにしちゃいそう

質問はこういうときお金払わずパクると犯罪かどうか
266おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 14:27:36.56 ID://13A7+M
そりゃあ犯罪だろう。
267おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 14:32:21.54 ID:xnNyryie
何罪になるんだろう 窃盗?
268おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 14:45:43.53 ID:2jBjOAHC
罪名を付けるとしたら窃盗じゃないか?
>>265のやり取りがあって、店員の落ち度があったっていうのが立証できない限り、
窃盗が発覚すれば>>267が万引きを働いたと疑われて全面的に罰せられることになるんじゃないかな。
269おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 14:50:21.23 ID:xnNyryie
なるほど
遠くの店の場合は宅配ででも送り返さないとまずいよねやっぱり
270おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 14:54:31.42 ID:xnNyryie
ありがとうございました
271おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 14:55:55.78 ID:2jBjOAHC
>>269
まあまずは電話してみたらいいと思う。
そしたらまともな店なら、返品処理して、その場で返品用のレシートなり切ってるはずだから
それと照合して、あなたの話との事実確認ができる。
その上で、どうするか相談したらいいんじゃないかな。
良心的な店なら「こっちの落ち度だしお手数かけるのもなんなので…」ってなるかもしれないし。
なんにせよ、黙ってるのは良くないね。
272おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 15:58:18.47 ID:sPpFPfyY
>>265
間違えて店員が入れたんでしょ?だったら窃盗じゃ無い。
言うなれば専有物横領だけど、立件は難しいな。電話しても
「今回はそのままお使いください」で終わりでしょ。
273おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 18:00:33.88 ID:Q4HbINAZ
吉田沙保里が三連覇を成し遂げた直後にハゲのコーチを
ぶん投げた動画が見つからない。どれも勝ち名乗りの後は
お父さんを肩車する場面までカットされちゃってる。
外国のだとその部分で試合のプレイバックをやってたり。

どこかにないですか?
274おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 18:48:59.32 ID:XHiKHXr0
白髪染めのブラシを洗面台で洗ってたら壁に飛んでたみたいで、
次の日に壁に茶色のシミが点々とあるのを見つけた…orz
洗剤をいろいろ試してみたけど落ちず。
なにか落とす方法ないでしょうか?

壁の素材は、防水加工がしてある紙っぽい壁紙です。
275274:2012/08/14(火) 18:49:53.98 ID:XHiKHXr0
ごめんなさい!
掃除板に質問スレがあるのを見つけたので、そこで質問します。
移動します
276おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 19:05:15.07 ID:yivZcOKo
>>262
グランズレメディだな
277おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 19:07:11.16 ID:6lP+Hvpl
>>261-262
グランズレメディ
一週間、靴の中に撒くだけで六ヶ月は匂わない
278蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/14(火) 19:27:49.28 ID:rtBgR+O1
ここも掲示板や!
279おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 20:48:30.15 ID:Q4HbINAZ
>>278
蠍、掲示板やのうて掃除板や
280おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 20:54:51.73 ID:Gxl9rekJ
サソリは関西人か?オレ様は巨人ファンなんで戦うか?w
281蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/14(火) 20:55:06.24 ID:rtBgR+O1
>>279
ほんまやwww
マジでみ間違えた(^_^;)
282蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/14(火) 20:56:04.97 ID:rtBgR+O1
>>280
スポーツ観戦嫌いで、特に野球は嫌いですねん
283おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 21:01:01.69 ID:Gxl9rekJ
>>282
どこが嫌いでオメーは幾つだ?
オレ様の頃は野球やら無い男子などいなけったがねぇ。
284おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 21:04:36.05 ID:Gxl9rekJ
>>283
オレ様は今年の天皇誕生日で49歳になる。
9/20から雇い止めで無職になるんだがな、心臓病で歩行困難者なので生活保護になっても
車の許可は出るだろうな。
285蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/14(火) 21:07:38.74 ID:rtBgR+O1
>>283
41歳だから侍ジャイアンツは好きだったけどねw

まあ、なんだ
お大事に(^з^)-☆
286おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 21:08:38.58 ID:RBk8vcMu
>>284
オレ様案外若いんだね
お母さんが年とってるからもっと年上かと思ってたw
ところで手術はこれから?
287おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 21:17:03.30 ID:Gxl9rekJ
>>286
母親40歳で父親60歳で生まれた奇形児で心室に穴が開いていたんだな。
そんで大名脈弁は折れて今は人口機械弁になり、心室の穴も塞いでもらったのだ。
その費用3割負担で344万円だとよ。要するに1000万クラスの手術であった。
手術日から身障者になり負担は20万程度ですんだがな。オメーらには申し訳ねーと思っておるよ。
288おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 21:20:38.08 ID:Gxl9rekJ
>>286
手術は17日入院は明日からで、退院は20日以降な。
それでは皆さんオレ様が居なくなるので、オレ様に苛められる事もねーから、良かったなw
289おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 21:21:41.45 ID:RBk8vcMu
>>288
お大事にね
手術は医者がやることとはいえ、最後は本人の気合いのような気もするよ
290おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 23:26:32.43 ID:6ZsG+wo+
嘘泣きってどういう状態をいうのでしょうか
フィクションの世界では女性が目薬を持ち歩いている描写を見かけるのですが
演技で涙を流せる人が感情的には泣く必要でないのに
涙を流すこともうそなきという解釈でよろしいのでしょうか?
目薬ならわかるんだけど、自分の本物の涙が流せるなら嘘じゃないじゃんと思って…
291おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 23:32:52.80 ID:RBk8vcMu
>>290
例えば浮気がばれて怒られて、泣いて反省してるように見えても
実は子どもの頃死んだペットのこと考えて涙流してたらそれは嘘泣きだーーー
292おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 23:39:13.10 ID:6ZsG+wo+
>>291
気持ちの問題なんですかね?
目薬を使ったり顔を覆って「シクシク…」と泣くフリをすることはもちろん、
シチュエーションと感情が適合していなければそれは嘘泣きになるのでしょうか
293おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 23:43:23.21 ID:MW7LclQT
>>291
嘘泣きの定義って難しいよな
294おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 23:45:19.11 ID:tyaYz1Z2
「気持ちと態度が食い違っていたら嘘泣き」とか定義は出来るけど
それを見破る/見分けるのは難しいだろうね
295おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 00:15:17.99 ID:e3ua701N
290です
答えがない、というか個人によって判断が変わったりと
わかりにくいものを質問してしまったようなのでこれで失礼します
ありがとうございました
296おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 00:36:08.06 ID:9ritCPGq
他板で一度質問したのですがレスがつかなかったので
ここで質問させていただきます

いいものを見た後に微妙なものを見て、でもその微妙な内容の方が
インパクトがあって、いいものの方をいつまでも覚えていたいのに
印象が薄くなってしまう場合、いいものの方の記憶を強く残す為には
どうしたらいいのでしょう

映像化してくれると後に見られるのですが、ドラマや映画、メジャー
どころのDVD化と違い、1回のみ、リピート不可能なライブでした
しかも複数のうち、一つだけリピートしたかったのです
297おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 00:58:00.76 ID:9ritCPGq
>>296の質問ですが、別スレにて回答をを頂きました
ありがとうございました
298おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 01:10:09.41 ID:VibRobWF
>>296
いいものの内容を覚えているうちに、紙に書いておく。
紙に書いておけば、たとえ印象が薄れてしまった後でも、
読み返して思い出すことができる。
299おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 02:42:17.98 ID:9ritCPGq
>>298
おー、まさかレスが付くと思ってなかったので、遅くなりました
ありがとうございます。他板ではレス付かなかったので嬉しいです!

これからはライブ終了後、お店にでも入って、記憶が薄れないうちに
書き留めておくようにします

日記つけるって結構大切ですね。日記だと身構えてしまうので
メモだと気軽で簡単に書けるし、是非参考にさせて頂きます
300おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 03:29:48.00 ID:xYCv0uWq
スマップさんの中居って歌が大変下手なのに何故アイドルのリーダーになれたのですか?
301おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 07:37:20.33 ID:OnOMYJRn
>>300
ジャニーズは歌より踊りが重視されるから。
その昔、田原俊彦という超人気アイドルがジャニーズにいたが、
こいつの歌の下手さと言ったらもう、すごいもんだった。中居の方が
上手いと思えるくらい。
302おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 07:38:33.25 ID:31R48iIY
さんの位置に吹いた
303おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 07:38:53.26 ID:1/k2Ffty
ヤンチャだからでは。
リーダーはリーダーでなければ犯罪者になるような攻撃的な人のものだと思う。
見た目と根性。
304おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 07:44:28.99 ID:n8qQJdZ+
>>301
力業でカバーしてただけで、作曲に制限が出るほどの音痴ぶり、といえばマッチさんのほうが上だと思うけど。
どっちだっけ、上向き跳躍だか下向き跳躍だったかが絶望的にできない。
305おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 07:50:03.44 ID:OnOMYJRn
>>304
そういやマッチは踊りも下手だったな。
306おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 08:10:36.79 ID:N/ZYKl+q
ネットカフェ6時間パックに行ってくる
床に座る席がいいんだけど、ほとんどPC見てるなら
リクライニングチェアの方が疲れないかな
そんな長時間行ったことないし、PCで調べものしに行くから
漫画とかニコ動でダラダラする時間はあまりないと思う
307おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 08:30:56.03 ID:YkERkfwD
どこかの軍のパイロットが戦闘機で他の国まで逃げて、
亡命したとかいうニュースを聞いた時、

「神風特攻隊とかって、自爆する為に飛んで行ったらしいけど、
 飛んでる最中に、負け戦で死ぬのなんて何て馬鹿らしい事なんだと、
 どっか他の国まで飛んでいき、その国で生き延びた人が居たら凄いなぁ。
 でも、当時の兵隊はそんな風には考える事は出来なかっただろうから、
 きっと一人も居ないんだろうなぁ...。」と独り言のように語ると、

会社の同僚が、
「そんなの沢山居たよ。お国の為に誰もが進んで死んだなんてのは、
 国が作った美談で、実際には逃げた人が沢山居る筈だよ」って言われた。

実際にはどうなんだろう。一人くらい居たら嬉しいんだけど。
308おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 08:42:47.12 ID:n8qQJdZ+
>>307
味方と敵しかいないのにどこに逃げるんだよ。
309おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 08:57:21.65 ID:SFD0fzG6
>>308
投降するってことでしょ
310おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 09:00:42.15 ID:SFD0fzG6
>>307
特攻隊の戦闘機は敵艦までの燃料しか積んでないから
逃げるのは無理。水面着陸して敵に投降するくらいしかできない。
事実上は無理だろう。
311おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 09:00:46.10 ID:n8qQJdZ+
>>309
アメリカ側には投降を受け入れるメリットがまったくないので、知らんふりしてぶち殺されるだけですが。

312おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 09:02:15.66 ID:SFD0fzG6
>>311
俺に絡むなよ。
313おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 09:12:42.66 ID:SFD0fzG6
甲子園の応援でよく聞く曲の題名を教えてください。
↓の7:40あたりからのです。
http://www.youtube.com/watch?v=OKnLr-c8r6I
314おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 09:13:40.12 ID:SFD0fzG6
>>313
すみません、6:26あたりからもう始まってました。
315おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 09:16:54.55 ID:24NVUWid
>>307
いくらか記録があります
1 特攻機の援護で出撃を命ぜられた陸軍ベテランパイロットが
過積載で腕も悪い新米の特攻機が飛行中に操縦ミスで次々と墜落
目的地つくまでに新米は全滅、自分は敵戦闘機がみえたところで減速し
敵の勢力圏の島に着陸投降し捕虜
2 整備兵があの人いつもエンジン不調でかえってくる。いつもどなられるけど問題がない
戦後あって話したら「実は・・すまん」
いくらか記録に残ってる話があるのでじっさいはもっとあったでしょう
316おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 09:20:40.91 ID:SFD0fzG6
>>315
俺が読んだことのあるやつでは、通信兵が一対一で様子を聞いて、
最後の様子を遺族に伝えるんだけど、まだ若いパイロットはたいていが
泣きながら父母の名前を呼んでいたそうだ。それでも伝えるときは
「天皇陛下万歳」と叫びながら、立派に護国の鬼となったと伝えたとか
なんとか。
317おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 09:54:49.39 ID:31R48iIY
>>313
狙いうち(山本リンダ)
318おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 11:59:46.04 ID:lZGT5sz/
Aさんの友人のBさんはAさん一家と長年暮らしてるAさんの親友です
Aさんの子供達は学校で家族構成を聞かれた場合にBさんも家族だと答えるべきですか?
319おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 13:34:57.01 ID:15jOcHZ6
続柄を何て書くの? 友人?

気持ちの上では家族だって全員が思って余所の人から聞かれてもそう答えられるなら書く。
そうでなければ書かない。
あと担任が面倒臭そうな人なら適当に話を作って親友じゃなくて親戚って書く。
320おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 13:50:16.68 ID:W0Hq8sFW
>>319
日本語でOK
321おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 14:07:19.34 ID:ARp3aU9z
>>301
しかしトシちゃんの歌をよく聞いてみると音程は外れてなかったりするw
それでもちろんうまいわけではないんだけど、不思議だw
322おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 17:34:46.98 ID:ifjZCA6c
姉の事で相談です。
姉は既婚(子供はいません)で、共働きをしているんですが、夫婦共に転職癖があり定職に就いた事がありません。

職場で何か気に食わない事があると、抑鬱状態になったと辞めてきます。
この間も、「女性ばかりの職場で、嫉妬、悪口が多く鬱になったので辞める」と試用期間経たない前に辞めてしまいました。

その度、私や年老いた両親に生活費の援助を頼んできます。
私が「お給料は我慢料も含まれているんだから、ある程度の我慢はしなきゃ」
「お給料は計画的に遣わないと(お金がある程度貯まると、姉はディズニーランドや旅行へ行ってしまいます)」
と言っても「定職に就いてるあんたに指図されたくない」と聞く耳を持たないのです。
姉はその癖、お金を貸すのを断るとすぐブログに
「親族から援助を断られた…(涙」と書きます。

こんな姉(37歳)を定職に就かせる妙案はないものでしょうか。
姉曰く「ポスティングの仕事は人間関係に煩わせられなかったから長期間続いた」
そうですが、そこも3年弱務めて辞めています。
理由は「仕事が単調」だからだそうです。
323おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 17:55:55.42 ID:msoit1O/
>>322
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part196
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1342609368/
324おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 18:23:54.39 ID:4b55M5Mp
オービスが光ったwww俺オワタwwwwwみたいなレスをみかけたりするけど、
オービスのシャッターって運転してて気づくぐらい強いものなの?
325おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 18:34:17.05 ID:srjQpBDC
フラッシュだろjk
326おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 18:39:54.48 ID:4b55M5Mp
すみませんシャッターとフラッシュ混同してました
327おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 19:10:57.96 ID:CSXV2q1q
>>324
気づかせるためのフラッシュと撮影のためのフラッシュを設置している、らしい。
328おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 19:44:27.23 ID:4b55M5Mp
>>327
そういうものなのですね
ありがとうございました
329おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 22:04:32.59 ID:Xj5yu75l
なんで戦時中の日本軍て、アメリカ軍みたいに連射できる銃を使ってなかったの?
330おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 22:05:52.67 ID:vv/DaGdu
>>329
機関銃の事?
使ってたぞ。
331おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 22:13:16.68 ID:tIpV4YSb
>>329
なんちゅう頭の悪そうな文章なんだwwww
332おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 22:19:46.97 ID:6kBHOMV1
>>329
あったけど弾が少なかったら湯水のように撃てなかっただけ。
333おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 22:37:57.59 ID:/FEUNpw7
どうもお盆なのに誰も先祖の話をしない
戦争の話ばっかり
もうちょっとずらせなかったのかね終戦
334おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 22:50:16.94 ID:R89s94h2
サッカーの試合を観てて思ったのですが、サポーターの掛け声は
何と言っていますか?
何度聞いても「レインボー」に聞こえます。
335おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 22:57:51.28 ID:N6/S8rm4
>>334
お〜にぃっぽん、のことか?
336おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 00:12:44.11 ID:HNUFJwFm
日本でしたか!
ありがとうございました。
337おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 00:49:35.75 ID:d3KhZaYJ
>>330
小銃のことだろ。
帝国陸軍の三八式歩兵銃は単発式。
338おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 01:16:53.36 ID:xs9w0cJT
アメリカだって戦争中期くらいまでは歩兵用小銃の主力は
ボルトアクションの単発だし他の国も大して変わらん。
339おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 01:31:20.36 ID:gaEiqLgx
俺の職場ではバイキング(ビュッフェ)のとき、ある程度以上の役職の人なんかは、自分では料理を取りには動かない。
下の人達に「何か適当に取ってきて」と言って取りに行かせ、自分達は喋りに専念する。
良いとか悪いとかじゃなくて、こういうのって普通なんかね?
340おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 03:39:17.41 ID:BCF769nd
>>339
普通かどうかはわからないけど、うちの会社は個人で好きな物取ってくるよ。
さすがに社長常務相手になると周りが「何取ってきましょう?」って気使ってるけど。
役職関わらず「取ってきたから皆で食べましょう」タイプの人もいる(女性に多い)
341おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 09:20:12.10 ID:QoEzP/Cu
>>331 >>337 >>338
ボルトアクションは連発式だろ
連発(セミ・フルオート)じゃなくて単発式ってこと
2chの連中ってネトウヨのくせにそんなことも知らないのかw?
軍事に無知なくせに、愚民が韓国に戦争することをやめない野蛮国家日本
ネトウヨはそんなに竹島が好きなら神風特攻すればいいんでしょう?w
342おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 09:23:39.65 ID:QoEzP/Cu
>>333
みなさん これが日本人の正体です
343おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 09:26:09.89 ID:ihENikty
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120816/crm12081609030002-n1.htm

これって天理高校このまま甲子園続けられるの?
344おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 10:29:57.11 ID:dIsO66Gn
>>343生徒が暴行事件起こしたんならともかく
先生が起こして出場停止はさすがにかわいそうすぎるだろう
というか関係ないだろう

野球部部長とか野球部関連の先生ならわからんけど
345おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 10:39:02.77 ID:4ab//vuL
>>344
以前はその学校の生徒が不祥事起こすと、野球部と無関係でも
出場辞退してたもんだが、だいぶ緩くなったのかな?
346おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 10:41:16.01 ID:b3b+4DQG
出川哲郎のことを話すときに出川哲郎と呼び捨てにせずに出川哲郎さんと呼ぶべきなのは話す相手がどういう人の場合?
出川哲郎の家族だけ?親戚も含む友人も含む?
347おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 10:43:19.75 ID:2bf9TO8J
基本、誰であろうと呼び捨てにする人は失礼でしょう。
呼び捨てにできるのは番組内で打ち合わせ、合意がある場合に限られます。

ですから346さんも出川哲郎さんと呼ぶべきなんですよ。
348蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/16(木) 10:44:31.00 ID:teHfswCI
>>346
敬う気持ちが有れば、さん付けになります
349おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 10:48:26.04 ID:4ab//vuL
>>346
視聴者対有名人という立場で話す場合なら全員呼び捨て。長嶋茂雄でさえ呼び捨て。
何らかの近しい関係がある場合、その人の側に立って話す場合には敬語を付ける。
芸能人にやたらと「さん」を付けて喋る素人見るとイラッとくる。
350おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 10:49:32.87 ID:b3b+4DQG
でも出川哲郎さんと特に関係のない人と話をするのに出川哲郎さんとは呼ばないですよね?
351おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 10:51:03.67 ID:b3b+4DQG
>>350>>347に対してのレスです
352おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 10:53:01.19 ID:4ab//vuL
>>347
そしたらあなた、たとえば友達同士で「いってQ!」の話とかしてるときに
「この前のデヴィ夫人と出川哲朗さんとの企画、面白かったな」とか言うの?
(「デヴィ夫人」については「夫人」までが芸名だから仕方ないとして)
353おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 10:53:21.40 ID:2bf9TO8J
>>350
家族、親戚、友人とありますので直接面識があるレベルの相当に近しい間柄のことだと判断したまでです。
視聴者の立場から問う質問文にしてはおかしいですから。
354おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 10:55:37.05 ID:4ab//vuL
>>350
呼ばないよ。テレビの番組内で後輩芸人が出川について喋るときはさん付けだろうし、
素人が出演してる場合でもさん付けだろうけど、普段の会話で出川さんと呼ぶのは
出川哲朗と近しい人だけだし、逆に言えば「さん」を付けることで芸能人と近しい関係を
醸し出そうとする人はいる。
355おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 10:56:22.51 ID:4ab//vuL
>>353
バカなんだから書かなきゃいいのに。
356おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 10:59:31.84 ID:2bf9TO8J
>>355
こう言っては何ですけど、彼のことを日常口にする習慣がある人って馬鹿ですよね。
そういう番組でしょう?
357おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 11:01:48.08 ID:b3b+4DQG
視聴者がプライベートで喫茶店で芸能関係の仕事をしている人と出川哲郎の話をする場合なんかどうなんだろ
あと、私出川哲郎の姪なんですと言われた場合、その言葉を信じて出川哲郎のことを「おじさん」と呼ぶべきなんだろうか?
358蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/16(木) 11:03:15.58 ID:teHfswCI
>>350
芸能人に対しても尊敬出来る面が有れば
さん付けで呼ぶ様になってくる人もいるのは確かですので
特に年取ってくるとね
だから、人それぞれでしょうね
359おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 11:16:25.96 ID:3aXeUU7X
お願いします。

フォローを一切せず誰にも知らせていないツイッターのアカウントを持っています。
日記代わりに使っているだけなので、フォローは当然ゼロなのですが、
なぜか時々誰かを勝手にフォローしてしまっています。
しかも、相手は自分が全く使用できない言語圏の人です。
フォローさせる自分を機能を持ったツールとかウイルスとか、
画像URLを踏むとフォローしてしまうとかがあるのでしょうか?
360おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 11:17:49.18 ID:SK/x+gq3
どうでもいいけど、
出川哲朗をフルネームかつさん付けで話すとしたら親族でも友人でもおかしいだろ。
芸能関係の仕事をしている人なら出川さんだし、
親族、友人や後輩芸人でも出川さん、あっても哲朗さん


361おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 12:24:18.25 ID:4ab//vuL
それよりなんで出川哲朗?
362おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 12:40:00.19 ID:cTfgSUOp
出川の呼び方なんてさかなクンに比べたらずっと簡単
363おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 12:59:29.11 ID:cU4jHDMZ
つ サンプラザ中野
つ デーモン小暮
364おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 13:07:47.64 ID:4ab//vuL
>>363
上は分かるけど閣下は何?
365おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 13:12:03.51 ID:l/u5u2M0
>>364
そのとおりデーモン閣下だよ
366おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 13:16:53.58 ID:COlCixt2
創味のつゆを買ってきたけど1リットルある
濃いのでなかなか腐らないとは思うけど
風味など考慮してどのぐらい保ちますかね
半年ぐらいいけるでしょうか
367おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 13:35:32.94 ID:dl5SFkG5
>>364
NHKだと「デーモン小暮閣下」さん
ただし最近相撲解説増えてからは
「デーモン小暮」さん
368おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 14:04:24.37 ID:iupCAwWy
まあ芸人やタレントにむりやり「さん」をつけるのはいいけど、
天皇陛下様とか言ってるテレビ局にはイラッとくる
369おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 14:58:14.44 ID:b3b+4DQG
天皇陛下に様付けるニュースキャスターなんていたっけ?
370おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 15:07:26.18 ID:GcM7/Cq9
>>363
サンプラザ中野くん
371おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 15:27:52.74 ID:QoEzP/Cu
なぜ戦争において民間人を攻撃することが禁じられているのですか
私には民間人も戦争を遂行しているようにしか思えません
働いて納めた税金は戦費の一部となりますし
育てた子供は徴兵されれば兵士となります
敵国民間人が納めた税金は味方を殺す弾に
育てた子供は味方を殺す兵士になるのに
それを攻撃するのを禁じるのはなぜでしょうか
372おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 15:27:56.51 ID:iupCAwWy
>>369
今まで何度か見たけど?
天皇・皇后、両陛下様とかさ
名前とかは知らん
373おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 15:33:55.93 ID:rxV34G5s
>>371
その時点で丸腰だから。
兵士だって捕虜になれば攻撃しちゃイカン事になってる。

まあ現実には無抵抗の意志を示した兵士が撃たれているし
あなたの理屈のとおり、「いずれ兵士になるから」と敵国の子供を殺すのも
「いずれ兵士を産むから」と敵民族の女性を殺すのも行われているけどね。
374おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 15:46:26.29 ID:dMnsAqcg
>>371
1 ハーグり陸線条約は1899です
2 このころは爆撃機もなく陸軍が文字通り
  平野で決戦がメインで民間人に対しての攻撃は戦争を決する影響がありませんでした
よって条約は各国に受け入れられました
3 そのご大量殺戮兵器が発明され国家総力戦となりその場合、民間人の攻撃は反撃されれば自らの国家もほろぶ・・・よってどのこ国家にとっても有益でないのでおおっぴらにいう政治家は馬鹿なので
改定する国が現れないだけです
改定する奴は政治家として馬鹿だから残っているだけです
375おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 15:50:42.95 ID:iupCAwWy
>>373>>374
ID:QoEzP/Cuは粘着チョンだから相手しないで。
他スレでも戦争ネタでマルチしてる。
376おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 15:58:30.47 ID:b3b+4DQG
結局のところ民間人に対する攻撃は有益なの?有益ではないの?
377おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 16:01:38.37 ID:8YmnNfa1
戦争はんたーい、と言ってる人は
要するにどこかが攻めてきたら
日本人はバンザイして死んだらいいと思ってるということですか?
378おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 16:04:35.41 ID:qzYwdrUj
>>377
まず妻子を差し出して強姦してもらって惨殺されてからね
379おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 16:06:06.07 ID:4ab//vuL
>>371
戦利品だからでしょ。
380おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 16:06:10.71 ID:iupCAwWy
>>377
戦争を仕掛けるのは反対、でも降りかかる火の粉は全力で払うよ、仕方ないから。
とも解釈できるね
381おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 16:07:13.24 ID:l/u5u2M0
>>376
結局チェスなどのゲームと一緒
・戦争は軍隊というコマで勝ち負けを決めろ
・コマ以外のものを攻撃しちゃいかん
・そんなルール違反をするなら大量破壊兵器(核)で本国を攻撃するぞ
・しかし核で攻撃なんぞしたら当然報復で核を落とされ両方壊滅する

って事で民間人に攻撃するのは不利益、という事になっているって事だろ
382おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 16:08:10.82 ID:dMnsAqcg
>>376
無益
「国際社会から避難経済制裁場合にとっては軍事介入の口実可能性」がある
「小規模なテロ組織でも大量破壊兵器が入手可能の時代では終わりなき報復テロで泥沼化」の可能性がある

383おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 16:11:32.10 ID:b3b+4DQG
お互い核持ってたら民間人を殺しても核による報復はないってことですか?
384おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 16:18:06.12 ID:l/u5u2M0
>>383
お互い核持ってたらそれが抑止力になって、
戦争そのものが起きない

冷戦って言葉知ってんだろ?
385おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 16:19:35.98 ID:b3b+4DQG
>>384
ベトナム戦争は?
386おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 16:21:59.09 ID:l/u5u2M0
>>385
だからそれは建前としてはベトナムの内戦だったろう
バックにアメリカとソ連は付いてた代理戦争だが
387おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 16:23:50.39 ID:8YmnNfa1
>>380
でも戦争はんたーい、と言う人は軍隊を持つことに反対みたいなことだから
火の粉を払う策がないと思うんですけど
388おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 16:36:59.48 ID:ilA9PDZr
熱々のお湯をバシャーとこぼして手と太ももを火傷した。
すぐに保冷剤を使って冷やしてるのですが、時間経ってもヒリヒリする
手は指と指の間だったため、保冷剤が指の間と間に行き渡らなかったようです
今見た目は大丈夫そうなんですがヒリヒリします
今大丈夫そうでも明日とか水膨れとかになったりしますか。
太ももは平たいので保冷剤あてやすかったのですがヒリヒリします。
まだまだ冷やした方がいいでしょうか。
389おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 16:37:59.06 ID:iupCAwWy
>>387
自衛隊は軍隊じゃないし。
ていうかそういうことを言う人たちは、単にイチャモン付けたいだけなんだろね。
シーシェパが人気取りと金集めのためにクジラをダシに日本人いじめをしてるようなものでさ。
390おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 16:38:44.46 ID:l/u5u2M0
>>388
保冷材よりも流水で冷やした方がよかったような
ヒリヒリしなくなるまで冷やした方がいいよ
391おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 16:41:27.88 ID:iupCAwWy
>>388
赤くなってない?なら大丈夫だと思うけど、できる限り冷やし続けること。
痛みがひどいなら病院に行ってお薬貰おう。
焼けるような激しい痛みが続くなら2度の火傷で結構重症だよ。
火傷は痕が残りやすいからね…
392おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 16:41:51.83 ID:8YmnNfa1
>>388
今大丈夫そうでも後で水ぶくれになったりすることはあります
「湿潤療法」でぐぐって、ワセリン塗ってラップするのがいいです
393おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 16:42:25.75 ID:MGknqRE6
>>388
衛生面からも保冷剤より流水オススメ。
394おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 16:55:38.85 ID:b3b+4DQG
http://news.nicovideo.jp/watch/nw339777?marquee
中国人って頭おかしいの?
395おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 17:29:31.36 ID:Bc2z9fU0
>>388
汚い流水(保冷剤を含む)よりきれいな留水の方がお勧め。皮膚が普通なら水道の流水で大丈夫。
冷たい水は痛覚を麻痺させるけど治癒能力はない。
皮膚が雑菌を妨げる能力が落ちているので消毒に気を使って。

396おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 18:08:40.03 ID:3aXeUU7X
>>388
保冷剤じゃなくまず流水で冷やすべきだった
今からでもいいのでやるといい
>>392は湿潤療法を勧めているけど
あれは色々な条件を満たしてはじめて有効なもの
しかも傷を残さないためのものだから
今のあなたののヒリヒリしているだけで水ぶくれすらない状態でやるべきではないです

あとわかる方いれば>>359をお願いします
397おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 18:17:07.83 ID:N/3tWi0x
>>396
twitterと連携できるソフトの中に、"作者を自動的にフォローする"という機能があるものがあるので、
もしかしたらできるのかもしれない
念のために認証済みのソフトを確認して、使ってないものは全部外して、
さらにパスワードを変えて様子を見てみるのがよいかと思われます
398おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 19:26:50.14 ID:ilA9PDZr
>>390-395>>396-398ありがとう。

やはり水ぶくれとちがったかんじですが、みみず腫れみたいな形に
むくむくしてきました。本当は水がよかったんですね。
むくむくしてから水道にいきましたが…。水がぬるかったです。ずっと。
意味あったんでしょうか。遅かったし。
氷みたいに冷えた保冷剤のがいいのかと思ってしまいました。

片太もも全部にぶちまけたのですが、一部がむくむく水膨れみたいな形です
指はかなりあとからですが水やってから大丈夫になってきたかも。
遅いしぬるいしだったけど意味あったのかも。
確かに衛生上水の方がいいですよね。

火傷は跡が残りやすいって…気になるんですけど…
跡になってから病院でも大丈夫なんでしょうか…。
とりあえず、携帯なのですが両意見あるようですがワセリンのみてみます
399おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 19:49:45.63 ID:/1+2hdsZ
レトカやカプラ等の具が小さいのは何故でしょうか?
400おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 19:58:15.57 ID:ilA9PDZr
>>398ですが。
やはりみみず腫れのところ、皮膚がジュクジュクしてきました…。
時間経つほどやばくなるんですね…。風呂どうしよ
(´Д`)
401おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 20:12:11.02 ID:rxV34G5s
>>400
シャワーはかまわないけど、湯船にはつからない方が良い。
ジュクジュクしてる所も石鹸で流しても大丈夫。
ただこすらないように。(痛くて擦れないとは思うけど)

で、風呂上がりに太もも全体を覆うようにラップをかけよう。
ふんわりじゃなくてぴっちり。多少気泡がはいっても良い。
セロテープとかガムテープとかで留めて、そのまま寝よう。

明日、熱が出るとか皮膚がめくれて筋肉が見えるとかじゃなければ
毎日その繰り返し(風呂場でシャワーで流す、ラップで巻く)で治る。
数日熱が出るようなら感染を起こしてるから受診して抗生物質もらおう。外科ね。
(その場合、熱が下がったからって服用をやめちゃ駄目。きっちり飲みきる事が大事)
痛みが我慢できなかったら、やっぱり受診して鎮痛剤をもらおう。
病院によっては薄いゼリーみたいなシールを貼り付けてくれるよ。
治るまでずっと貼りっぱなし。ちょっと高いけどね。
402おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 20:16:24.80 ID:rxV34G5s
>>398
やけどにワセリンは駄目だよ。
ぬるくても良いので流水。
消毒液とかも駄目。とにかく流水。
跡が残るかどうかはやけどの深さ次第。
水泡を破ったり、膿んでしまうと跡になりやすい。
403おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 20:19:23.35 ID:N/3tWi0x
みみず腫れになってじゅくじゅくした火傷になったときに、>>402の言うとおり水疱を破らずにそのままにしてケアしてたら、
数日して腫れが引いて皮膚が元通り、ってなったことはあった。
でも、あれがどうして皮膚が捲れたりしなかったのは分からないやw
なんかケア次第でみみず腫れからでも何とかなるほう方があると思う
404おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 20:35:25.26 ID:ilA9PDZr
>>401-403ありがとう。
では今からでも流水間に合うケアなんですね。
流水後にただラップだけでいいんですか?どういう原理だろう…。
逆に蒸れてジュクジュクしないのかな。やってみます。
405おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 20:37:59.62 ID:b3b+4DQG
>>395
保冷剤って流水なの?
406おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 20:55:26.94 ID:b3b+4DQG
http://news.nicovideo.jp/watch/nw340062
「スイートチリソースです。実は『ゆで卵』の触感があまり好きではないので(喉に詰まりそうで)、
他の味でごまかして食べてる感があります。からしマヨとかお好みでドレッシングとか」

意味が分かりません。好きではないのは触感なのに他の味でごまかすってどういうこと?
407おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 20:58:15.37 ID:rxV34G5s
>>404
ラップは皮膚の保護のため。
水泡ができると皮膚がものすごく薄くなって破れやすくなる。
寝てるうちに無意識にかゆくてかいてしまうのも防げる。
あと衛生的でしょ。いつ買ったか忘れたような包帯は雑菌が怖い。

蒸れても良いしジュクジュクしてもかまわない。
毎日流水で流してラップを交換すれば良いだけ。
消毒はしちゃ駄目。かえって治癒が遅れる。
ワセリンもむしろ雑菌が繁殖しやすくなるので駄目。

何とも無い皮膚もラップで覆ってしまうとそこに「あせも」ができてしまうかも。
みみず腫れ部分だけを上手におおって周りをテープ留めしよう。目張りする感じ。
ビニールテープが一番皮膚への刺激が少なくて良いんだけど(100均で3本100円とかで売ってる)
今、家に無かったらばんそうこうをテープ代わりに使おう。
408おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 21:04:51.31 ID:ilA9PDZr
>>407
とりあえず流したあとラップしてみました。
ラップしたら、なぜか安定?するというか落ち着きましたw
やや温かいからかな。ガッツリ支えられてる感かな

仕事が上半身だけではなく下半身も汗かくくらい暑くなるんですが
部分ラップのがよさそうですね。
アトピーもあるので健康な部分も痒くなって一緒に患部かいてもアレだし。
うまくできるかわかりませんが、部分ラップにしてみます。
今ぐるぐるラップですが、心地いいですww

仕事で汗かくから蒸れてジュクジュク促進がダメだったらできないなと
思ってたのですが蒸れてもいいという事で安心しました。
何より皮膚を守るわけですね
409おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 21:05:04.35 ID:rxV34G5s
>>404
ラップは傷に優しいんだよ。
包帯とかガーゼで傷を覆うと、交換する時に表面が乾燥してるから
べりべり剥がす事になって、それが治癒を遅らせる。
ラップは表面がつるっとしてるからそういう事態が起きない。

昔は外科じゃ毎日傷を消毒して毎日ガーゼ交換してたけど
今の医療現場では、ひたすら傷をいじらない、消毒もしない方針。
(膿んで感染を起こせば消毒するけど)
410おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 21:12:53.86 ID:ilA9PDZr
>>409
なるほど。先月の怪我がまさにそうで、包帯ガーゼでベリベリやってしまい
赤く薄い肌が盛り上がったまま変な皮膚になっておわってしまいました。
ひじだったのでいろいろ難しい部分とは思いますが

何十年生きてきたけど1ヶ月の間にここまでガッツリ怪我した事なくて。
持病はいくつもあるんだけど。
火傷、人が火傷したときもこの処置で対応したいと思いますっていうか
みんな知ってるのかな。水は薄々自分も知ってたけど。
(冷えてるからだと思ってたけどwwだから保冷剤やっちゃった)
411おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 21:30:48.30 ID:YJYDNm6H
>>410
待てー!
ケガはともかく火傷にヤップは待て!

火傷に湿潤療法はおすすめしない。
悪化する例も多い。
ちょっと前にニュースになったばかりだよ。
「やけど ラップ」でググれ。
412おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 21:33:55.63 ID:I614gU78
>>411

テンプレ読まないで利いてるあほ答えるあほはほっとっけて

●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
  結婚式に関するあれこれ、贈答品選別に関するあれこれ、テレビの話、賞味期限、
  曲のタイトル及び歌詞は、該当する板でどうぞ。
413おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 21:36:55.49 ID:8YmnNfa1
>>411
悪化する例が多いんじゃないよ
新しい火傷療法を認めたがらない学会が
「こういう悪化例もある」と少数例をもっていちゃもんつけてきただけ
それを言うなら、旧来の療法だって悪化例なんていくらでもある
どんな療法だって悪化例はあるし、正しく活用しなければいけないのは同じ
414おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 21:45:02.57 ID:zLCp5n9O
2chで診断してもらう阿呆、診断する阿呆は双方とも放置で静観の構えで充分なんだよ。
誰が発信者かわからない民間療法で誰が死のうが知ったことじゃないだろ。

2chで出来ることは、早く医者へ行けって事だけだ。
415おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 00:02:25.03 ID:DWbl0STh
レトカやカプラ等の具が小さいのは何故でしょうか?
416おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 01:17:46.61 ID:UMvvXodu
415みたいな精薄が食っても、のどに詰まって死なないようにじゃね
417おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 01:20:22.05 ID:0pETdx9c
>>409>>413
湿潤療法信者いい加減にしろ
最初に流水で洗う事もせず「保冷剤の方がいいと思った」というような
ごくやさしく言えば「判断力の鈍い人間」なのに
ラップ+ワセリンでの湿潤療法を完遂できるわけがない
せめて専用絆創膏勧めるならまだ分かるが…
自分はアンチ湿潤療法ではないが
自分の火傷で湿潤療法試してみた場合はそもそも範囲も3cm×1cmのものであり、
自分でネットで検索して即水洗いして完璧に洗い落としたし
そもそも専用絆創膏を使ってのケアだった
キズが出来てからもう半日もたってるのにいまだ空気に晒していて
ジュクジュクしてきたなんていう火傷(しかも広範囲)に勧めるなんて有り得ない
布教したいのなら、キズができてもっと短い時間しかたっていなくて
すぐに清潔な流水で長時間冷やし、洗い流す事が出来た人だけにしてほしい

>>408>>410
なるべく早く病院行け
持病がいくつもあるような人間が
こういうところのレス信じ込んで医者も行かず民間療法とか馬鹿すぎる
ここまでのレス見るに、今の状況でラップとかちょっと常識外れ
すぐ救急病院行ってもいいと思う
418おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 03:42:19.04 ID:GA/5kMpF
どのスレが適切かわからず、頼れるそうな人がいらっしゃるのでここで訊かせてください。
つまらないことかもしれませんが、AFP修了証明書のことで友達と大喧嘩になって決着付けたいのでわかる人お願いします。
例えばユーキャンでAFP認定研修修了でAFP認定研修修了証明書を貰って既に修了してる人が
再びECCや大原でAFP認定研修を無事に修了すると別口でAFP認定研修修了証明書を貰えますか?
一度修了して貰っちゃうと貰えなくなっちゃうものなのか、
要するにいくつもAFP認定研修修了証明書は貰えるものなのか、1枚しか貰えないものなのか
どういうルールになってるのか教えてください。
419おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 05:45:50.92 ID:S5XocGe5
暫くはめてた耳栓の臭いとへそのゴマの臭いって似てない?
どっちも鼻の穴にはめ込むくらいの近さじゃないとわからないとおもうけど

自分じゃ好きな臭いなんだけど、これも体臭として悪臭だよね?
でも、自分のその部分の臭いが嫌いな人って居る?
420おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 07:26:59.65 ID:GA/5kMpF
どのスレが適切かわからず、頼れるそうな人がいらっしゃるのでここで訊かせてください。
つまらないことかもしれませんが、AFP修了証明書のことで友達と大喧嘩になって決着付けたいのでわかる人お願いします。
例えばユーキャンでAFP認定研修修了でAFP認定研修修了証明書を貰って既に修了してる人が
再びECCや大原でAFP認定研修を無事に修了すると別口でAFP認定研修修了証明書を貰えますか?
一度修了して貰っちゃうと貰えなくなっちゃうものなのか、
要するにいくつもAFP認定研修修了証明書は貰えるものなのか、1枚しか貰えないものなのか
どういうルールになってるのか教えてください。
421おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 07:27:34.82 ID:GA/5kMpF
二重投稿になっちゃいましたすみません・・・。
422おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 07:57:07.45 ID:0pETdx9c
>>418
ざっとおおまかに言えば、
公的な資格の認定は同一資格につき1人1度しか受けられないことになっていたはず
研修しても、既にその人間の氏名生年月日でAFPの登録があれば
重複しての同一資格の受講自体が意味がないものなので
修了自体も認められなかったと思う
ただし、資格の更新をせずに失ってしまった場合はその限りではないのかもしれない
ソースがないので詳しい人の来訪を待ってほしい

修了証明書が複数ほしいなら再発行を願い出ればいい
いくつも保持するのは無理だったかと
423おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 08:04:50.65 ID:0ikfoSis
>>422
ほー。
424おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 08:07:46.45 ID:0ikfoSis
>ただし、資格の更新をせずに失ってしまった場合はその限りではないのかもしれない
AFPの登録ではなく、修了の証明だけだぞ?
逆に言うと過程を修了してるのに証明されないのはおかしいだろう?
正式なAFPの登録はその限りではないが修了証明をしぶる理由はあるかな?
本当にお前のいうことは正しいかな?
425おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 08:13:27.82 ID:0ikfoSis
当然有効となるとは最後に受けた新しい日付のものだと思うが修了証明は発行されない認められないと本気で思うか?
過程を修了してるのに?日付を更新すべく努力をしたのに?

おかしいと思わないか?お前はアホなのか?
426おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 08:15:02.72 ID:0ikfoSis
無論、協会で重複して登録されるはずはない
更に複数の認定証明書が有効なはずもない

もう一度質問してみよう。
どのスレが適切かわからず、頼れるそうな人がいらっしゃるのでここで訊かせてください。
つまらないことかもしれませんが、AFP修了証明書のことで友達と大喧嘩になって決着付けたいのでわかる人お願いします。
例えばユーキャンでAFP認定研修修了でAFP認定研修修了証明書を貰って既に修了してる人が
再びECCや大原でAFP認定研修を無事に修了すると別口でAFP認定研修修了証明書を貰えますか?
一度修了して貰っちゃうと貰えなくなっちゃうものなのか、
要するにいくつもAFP認定研修修了証明書は貰えるものなのか、1枚しか貰えないものなのか
どういうルールになってるのか教えてください。
427おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 08:35:37.77 ID:Il8NDa77
>>377
今はどうか知らないけど60年代や70年代には本気でそう主張する人たちがいたよ
ソ連が攻めてきたら即座に降伏する、そうすれば、とりあえず戦争にはならず誰も死なないで済むって
または、憲法第9条を唱えながら徹底的に非暴力で対抗する(どうやって?)という人たちもいた

なんてクスリをやっていたのかはわかんないけどね
428おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 08:36:26.26 ID:e20mMD6j
荒らしたいだけなら帰ってくれないか
429おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 13:56:28.82 ID:PbPEf5tW
すまないがホモ以外は
430おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 18:38:00.59 ID:DfzYsG0T
2人で1泊食事付き4万くらいの旅館に泊まるんだけど
心付けって必要?
部屋に通された直後でOK?
ティッシュにくるんでわたせばOK?
431おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 18:40:07.98 ID:9wiOEHZj
>>430
今日はどんちゃん騒ぎしますとか、
ちょっと料理に色つけてねとかじゃなければ
2人の旅行で特に必要だとは思わない
432おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 18:52:18.87 ID:3I+hgrMA
旅館での仲居さんへの心付けの趣旨はあくまで気持ちであって
迷惑かけそうだとか食事に色つけてくれとかで渡すもんじゃねえぞw
宿泊する人数も関係ないし。

>>430
部屋を案内してくれたときに部屋の案内をしたりお茶をいれてくれながら
簡単な会話をするから、そのときに「どうぞよろしくおねがいします」と
渡せば良いよ。

お金を包むのはティッシュじゃなく懐紙ね。
懐紙なんて普通は使い慣れてないので、お正月用じゃない柄のポチ袋にいれる。
433430:2012/08/17(金) 18:53:30.37 ID:DfzYsG0T
回答くださった方ありがとうございます。

上げるとしたら1割?1000円?
434蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/17(金) 19:04:40.45 ID:z7KmH8NS
止まった翌朝に、本当の感謝の気持ちを込めて渡すのであれば
ティッシュの方がいいけどね

これはベテランの成せる技ですけど♪
435おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 19:05:50.99 ID:3I+hgrMA
1千円でも1割でも(ちょっと前まで料金外で請求された旅館のサービス料は
1割程度で、同等額なんて言われていた)。
1人2万円の宿だから、1千円でも「気持ち」には十分。2千円は割れる数字なので
避けると3千円かな。
436おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 20:33:44.92 ID:Nk+g1zDX
そこで二千円札ですよ。
437おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 21:07:34.60 ID:W5vQlIOr
仲居さんへの心付けに割れる割れないは関係ないと思ーよ
438おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 21:20:45.51 ID:W2Wy77xI
日本はサービス料込みなので払わなくていいと思う
439おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 21:44:23.48 ID:5gL1XbGf
んだ
払う必要はねえ
440おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 22:34:41.59 ID:nQE1UbKP
クレカ会社でバイトしてる学生です。
支払いが滞っているお客様にご連絡差し上げる仕事をしています。
(要するに督促)

いつも不思議に思ってることを聞かせてください。
支払えない理由に「会社の都合で給料が遅れてて…」と仰る方が多いのですが、
給料の遅配というのはそんなによくあることなのでしょうか。
(もちろん言い訳のため嘘をついている方もいるかもしれませんが)

毎月決まった日に振り込まれるのが普通だと思うのですが…
441おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 22:37:44.67 ID:jISFsUJQ
>>440
バブル後リーマン前でも3ヶ月給料でなくてそろそろヤバイと思って会社辞めたって人の話聞いた
その人は普通のまともな人で会社も結構いいビルに入ってたんだけど
いや、マジでそういうことあるんだなみたいな
442おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 23:12:45.29 ID:WuFg19Yc
実際、心付けを渡したからサービスがよくなるとかあり得るの?
443おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 23:19:54.45 ID:W2Wy77xI
>>442
特にないと思う
おばさんが見栄っ張りというか金持ちの振りをするのが好きでそういうのを
ばんばん渡すけど、渡さない時と特に待遇は変わらない
仲居さんのスマイルが二割増しになるくらい
444おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 23:23:29.40 ID:WuFg19Yc
>>443
だよねぇ。上にも書いてあるけど日本の場合サービス料が
含まれてるから要らないんだよね。むしろ無理に渡そうとすると
仲居さんが困っちゃうんじゃないかと。
445おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 23:26:03.26 ID:qy5Frhin
仲居の心証の善し悪しでサービスが変るという程度の旅館は遅かれ早かれ淘汰されるよ。
自分が逗留する際に無理を言うとか、ちょっと違うサービスをお願いしているとか、本当に仲居のサービスに感動したとか
そういったときに渡せばいいんだよ。
普通に逗留して特に無理も言ってないなら渡す必要なんか微塵もない。

だけど自己満足で渡す分には問題ない。
自分も気持ちいいし相手も喜ぶ。誰も傷つかない。
お金が余って仕方ない人はそうすべきだ。
446おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 23:44:50.98 ID:M2xGFSUs
>>430
心付けは旅館によるよ。
心付け渡すと領収書くれるところもあるし、断られるところもある。
駄目旅館だと渡さないと仲居が部屋に居座ることもある。

それから心付けが無意味な場合もある。
部屋に仲居がつかない旅館だと、案内してくれた仲居に心付け渡しても
後から来る仲居は別だったりするw
旅館=必ず部屋に仲居がつくとは限らないよ。
部屋につかないなら渡しても無意味。
それくらいならお菓子詰め合わせ渡してみんなでどうぞ、の方がいい。
447おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 23:47:07.92 ID:M2xGFSUs
>>442
ある。
心付け渡したら、厨房から心付け以上のフルーツが届いたりw

客がくれるというものを断るのも悪い、仕方がないサービスでお返しだってことだろう。
448おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 00:06:37.82 ID:nQE1UbKP
>>441
そうなんですね!!
ありがとうございます!
449おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 00:32:53.03 ID:YijUTpac
看護学生です♀。母親にモラハラしているような気がします。
私が母親にしているような状態です。
幼少の頃から母親の役割を果たしておらず、
今年から父親が不倫宅へ別居してしまい母娘2人暮らしです
それでも父親から35万の生活費を私の養育費も含まず
当たり前に貰っており豊かな生活環境に甘んじていて
私の生活負担もほとんど洗濯・掃除のみという状態です
昔からこの母親に何を話しても無駄だと考えており、
あまり何も話したくないのですが、私がふと零した愚痴を
聞いた母親が話題作りのために相談にのったてくれたのですが、
ただの突き放しだったために、
相談自体が無駄であったこと、私より苦労していないこと
私の成長発達を見ていなかったことなどを論理的に言い放ってしまいます
もうこの生活は無理なので来月から父親の元に引っ越しします
私は悪いことをしているのか、もし私が行っていることが
モラハラであるならばそれは辞めようと思い相談しました

宜しくお願いします
450おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 00:40:42.20 ID:DXXoqwh4
相談なら相談スレがあるのでそちらへどうぞ
451おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 00:44:29.27 ID:YijUTpac
>>450
失礼しました。
マルチさせていただきます。
452おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 01:46:07.24 ID:OnIGlOj1
>>446
食べ物は迷惑だろ
453おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 02:14:08.47 ID:eY5fRr0x
山吹色のお菓子カモーン
454おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 02:22:42.69 ID:CC+VQ/H3
あの合法麻薬が付いてるお菓子ですね
455おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 06:15:02.89 ID:egGsKyik
男の足やチンコだけが大きい場合は何があったんですかね?
体は小柄なのに普通くらいあります。
宜しくお願い致します。
456オマンコ\(^O^)/ビラビラ ◆rmdKQ53ht7tc :2012/08/18(土) 06:28:02.48 ID:vQhz4O9v
12年ぶりの登場だ!

オマンコ\(^O^)/ビラビラ だけど?

わかるひといる??
457おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 09:34:21.13 ID:CWaNdPDc
甲子園で応援している吹奏楽の楽曲は歌謡曲からゲームの効果音など様々ですが
どこかに許可を得て使用しているのでしょうか。
また、楽譜が出回っていないような曲(たとえばプロ野球球団のチャンス時に応援団が吹いている曲)は
耳コピだけでなく、やはりどこかしらに許可を得ているものなのでしょうか。
テレビを見ていて気になったので、お願いします。
458おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 09:43:53.37 ID:2t+mzGnD
旅館のサービス料は廃止したところも多いのに。
いい加減な回答が多いんじゃない?
心付けがいるかなと悩むような高級旅館ほど廃止してる。

サービス料はチップの習慣が無いと同時に心付けの習慣はある日本でそれなりの接客を受ける場合に
互いに便がよいように作られた制度なので「サービス料があるからチップは要らない」と
いうのは正論だけど、サービス料があろうが無かろうが渡したい人は別途に渡すのが習慣に
なって久しいわけで(だから、おもてなし意欲と自信のある有力旅館が率先して廃止に)。

それに質問者は相場の額と渡す方法を聞いてるのだから、サービス料があるから不要なんてのは
そもそも回答になってないだろ。
459おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 09:44:46.55 ID:5lZ1DHNe
>>457
無許可だろうね
カスラックの人が請求に行くかもw
460おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 10:13:31.61 ID:DXXoqwh4
>>457
営利目的ではないし、授業の一環てことになるから大丈夫
なんじゃないかな!?

461おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 10:44:45.78 ID:8/4MgmrV
>>442
ものすごく古い旅館とかじゃない限り、心付けは旅館側には迷惑、とまでは
言えないけどそんなに嬉しいことじゃ無くなってる。なぜなら「心付けを
渡したのにサービスの質が変わらない」と言う客が実際にいるし、差を付けると
他の客から「なんであの客だけサービスがいいんだ」と言われることがあるから。
お部屋食だったとしても、配膳のときにたまたま廊下でチラッと見られることも
あるしね。「さっき見たんだけど、隣のお部屋に付いてたメロンはこっちには
付かないの?」とか。

ホテル・旅館としては、基本的には断り、それでもといわれた場合はありがたく
頂戴して、貰った物はすべてホテル側に提出、あるいは仲居長に渡して全員で分ける
ことになってる。お返しはなし。
462おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 10:48:20.93 ID:8/4MgmrV
>>460
甘い。中高の全国マーチングバンド大会ってのがあるんだが、これの
DVDを観ると、たまにいきなり無音になることがある。学校によっては
最初から最後まで無音(曲と曲の間の拍手だけあり)。理由は「二次利用の
許可が下りなかった(=版権料が高くて払えなかった)」から。

文科省が公演してる大会でこれだからなー。

現状として各校ともクラシックなど、版権が切れてる楽曲に偏りつつある。
463おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 10:48:52.14 ID:2t+mzGnD
著作権法38条1項の営利を目的としない上演等で合法ということでしょうね。
春夏甲子園の開催は常態化してるし規模も放送される範囲と時間も多いので
非営利でも38条の想定しているレベル(運動会や学園祭)を超えているという
解釈もできなくもない。
464おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 10:53:56.23 ID:m95MZ1Fx
8小節までならおk、とか俗説あるよね
465おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 10:55:54.97 ID:2t+mzGnD
>>462
たぶんDVDは有償配布だからじゃないかな(無償配布だったらごめん)。
パッケージ商品になると演奏時間や曲数と販売高に応じて
著作権料を払わないといけなくなる。
466おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 11:29:40.91 ID:1v6mjGpx
>>465
462氏も言ってる「二次利用の許可」というのはけっこうややこしくて
「演奏してもいいけど録音不可」なんてのもあるんだよ
最近はどうか知らないけど俺がやってたころの吹奏楽コンクールでは
実況録音盤に自由曲が収録されていない団体ってのがたまにあった
それらは著作権が生きている編曲もので
上記のように著作権継承者(ふつうは作曲者の遺族)から
「編曲して演奏してもいいけど残したらダメ」って形の許可しか降りていないケース

中には「いっさいの編曲禁止」ってケースもあるけど、それはまあはじめから演奏できないわけで関係ない
467おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 11:39:14.03 ID:2t+mzGnD
>>466
へえ。ためになります。
録音版の禁止や編曲の禁止は著作人格権を遺族が行使したってことかなあ。
小説などでは作者が出版に能わずとしてボツにした原稿や手紙の類を死後、
未発表遺稿や資料文書として出版して良いかという問題があるのと似てますね。
468おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 12:00:05.20 ID:kk0Baxzg
これまで賃貸に住んでた実家が引っ越したんだけど、不動産屋から退去の請求が30万きたみたい。
しかも敷金として30万は払ってあるから、計60万って多すぎる・・・
住んでた期間は5年、3LDKで築20年は過ぎてる。

やっぱり弁護士に相談したほうがいいのかな?
469おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 12:07:38.75 ID:1zFBUjIA
どういう明細をつけて30万(+敷金30万)なのか、って問題じゃないの?
あなたの父親に毎朝壁に跳び蹴りをする習慣があって壁ぶち破ってます、ってんならそれくらい請求されてもおかしくないし。
470おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 12:14:14.38 ID:XYWaADnI
>>466
そういやホルストの組曲「惑星」は一切の編曲禁止どころか
「水星」や「火星」単体での演奏も禁じられていて、最後の
「冥王星」ではステージ裏にコーラスを配置するという決まりまで
あるんだよな。

全然守られてなくて吹奏楽で「木星」のみの演奏とかガンガンあるけどね。
そういや日本人歌手も歌ってたな。
471おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 12:19:39.69 ID:1zFBUjIA
そりゃ1934年にホルストは死んでるし、戦時加算を考慮しても著作権の保護期間は切れてるだろうからね。
472おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 12:21:38.19 ID:DXXoqwh4
>>468
弁護士じゃなくてもその金額が妥当がどうか査定してくれる(有料とはおもうが)
人が居るみたい。
詳しくないので誰か後宜しく
473おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 12:23:47.62 ID:m95MZ1Fx
>>468
敷引とかあったのかもね
474おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 12:25:17.71 ID:XYWaADnI
>>471
著作権じゃ無くて遺言だったわ。守る義務とかないのかな。
イギリスじゃ冨田勲のシンセ版が裁判で発禁になったけど。
475おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 12:35:43.96 ID:1zFBUjIA
>>474
その「遺言」にどういう理由で強制力が与えられるかというと、
音楽著作物を演奏することや、改変を行うことについて著作権により規制されうるから、ということになる。
著作権の保護期間が切れていれば、ホルストに呪われることさえ厭わなければなんらの「義務」も課され得ない。

冨田勲のシンセ版、ってのがいつ頃のか知らないが、さっきもちょっと触れたが
戦勝国である連合王国国民であるホルストの著作権保護期間は、敗戦国である日本においては
戦時加算により延長されている部分があるので、「発禁」が事実であれば保護期間内だったんじゃないか、と思うが。
476おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 12:38:03.89 ID:XYWaADnI
>>475
なるほど。冨田勲のは30年以上前だったと思うから
まだ著作権が生きてたのかもね。
477おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 13:36:31.45 ID:SkugSaQC
>>474
遺言は守られないことも多いよ
録音嫌いで正規リリースのレコード・CDが殆ど無かったような演奏家が
「放送用の録音とか死んでから出すなよ」って遺言して亡くなっても
まあ、だいたいはドバっとリリースされてファンが買い漁るw
478455:2012/08/18(土) 13:40:29.42 ID:egGsKyik
>>455ですが、すみませんでした。
身体健康板にでもします。
失礼致します。
479おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 13:43:09.82 ID:1zFBUjIA
>>477
作曲者の権利と演奏者の権利ってのは根本的に別物でしょう。
480おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 16:42:03.61 ID:4+Djruwt
>>479
遺言が守られるかどうかって話だと思ったんだけど…
それに遺言で権利まで規定できるもんなの?
そんなの法的拘束力がなければそれまでって点ではおなじでしょ
481おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 17:15:03.32 ID:2t+mzGnD
遺言というよりも著作権継承者が故人の遺志をどのように守ろうとしているか、
ということかと。
著作権切れてもそれは財産権として切れただけで人格権の部分は永遠に残るので
その国の法律や慣習で認められている継承者が改変はダメといえば編曲やアレンジ、翻案の
部分でトラブルこともある(人格権は1代限りだから、として誤解されているけどね。
弁護士でも間違えている人が多い)

最近は自分の肖像権などの財産権を死後も管理するエージェントに委託して
ほぼ永久に権利を守ってたりするからね。
有名な過去の俳優の写真や映像がCMに使われると(チャップリン本人ではなく
そっくりさんの物まねでも)権利クレジットが付いているのはそのため。
482おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 20:12:14.76 ID:vdFSeAQO
つけ麺って、何故わざわざつけて食べるのですか?
普通にラーメンみたいにして食べるのと何か違うのですか?
483おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 20:13:33.73 ID:m95MZ1Fx
麺がのびにくい
484おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 20:14:41.53 ID:zBEtPEJy
麺だけだと不味い。
他人と違うことがしたい。
485おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 20:19:26.20 ID:e/81sKXO
ソバや素麺をつゆにつけて食ったことないのか
486おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 23:35:07.61 ID:nfMQS4JZ
>>482
両方食べてみて違いが分からないのなら説明のしようがない。
487おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 23:44:59.58 ID:9T4fbmu6
猫舌でも食べやすい。
488おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 00:16:30.42 ID:fJIRT+y6
質問

親が飲食店の自営業やってるんだけど
俺は後を継がないんだけど親は「この店
だったら最低20万で貸せる物件だよ」って
言ってるんですけど親が死んだあとでも
固定なんとか税金?だっけ?って払い続けなきゃ
いけないんでしょうか??
489おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 00:19:13.68 ID:opmFyuyZ
>>488
親が死んだ時にまず相続税をはらわんといかんだろ
そして死んだ後も土地の固定資産税ははらわんといかん
490おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 00:20:30.19 ID:0CkeVZp1
>>488
だけどだけどだけどw

頭悪そうだけど、所有しといて貸し出して、
貸し賃貰っても税金払わなくていいと思えるあなたが理解できない
491おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 00:23:16.93 ID:oZbdhs3o
>>488
489の内容で過不足なく回答が足りてるが、用語等理解出来るかい?
固定資産税とは、「持っている不動産に対してかかる税金」
当然、君が建物と土地を売り払ってしまわないかぎり
(つまり、所有し続ける限り)毎年払うべきもの

492おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 00:31:34.67 ID:wA/0luzA
>>488
とりあえず、現在の固定資産税は聞いておいた方がいいような気がする。
今、景気は悪いので、金額は低め。将来はもっと上がる可能性がある。
バブルの頃も持っていたとしたら、その頃の固定資産税も聞いてみれば? 多分、最高額。
493おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 00:36:09.21 ID:fJIRT+y6
>>491
理解は出来てますよwww

でも親はその固定資産税っていうんですねww
は毎年20万も払ってるって言ってたんですけど
まあ土地の大きさとかで固定資産税って人によって
違うんでしょうか??
494おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 00:38:20.25 ID:fJIRT+y6
すみません、なんか491さんにしかレスしてないですけど
みなさんの意見もちゃんと聞いてますよ。
495おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 00:40:19.53 ID:opmFyuyZ
>>493
固定資産税は土地の大きさによっても違うし
場所によっても違うよ
市街地と田舎じゃ違うし市街地の中でもいろいろ区別があってそれによって税額変わる
496おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 00:53:11.98 ID:fJIRT+y6
>>495
住んでるのは東京都あきる野市秋川って
東京都の中ですけど田舎の方です。

2,3年前にイオン日の出が出来ましたけど
立川や八王子に比べるとまだまだ田舎ですwww

家の大きさはわからないので明日お父さんに聞いて
みますけど大きさは普通の一軒屋くらいの大きさです。
497おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 00:58:34.81 ID:7+DrLNAv
>>496
土地の坪数と
建物の敷地面積でも違うので
普通の一軒家って言われてもなw

北海道の田舎でも土地90平米未満
敷地面積40平米で年間15マン払っているから
東京ならもっとだろうね
498おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 01:02:54.89 ID:HvEY8t+F
>>489
相続税が課税されるほど資産もって死ぬ人ってあまりいないのよ。
499おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 01:30:08.72 ID:GL95GvhD
>>488
最低20万円で貸せられるって
親が思ってるだけで、実際はそこまでの額の家賃収入は望めない
どころか借り手も付かないかもね、このご時世
500おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 01:31:58.21 ID:wA/0luzA
20万で貸せると言われたのはバブルの頃、というオチだったり。
501おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 01:38:46.52 ID:WQsfeTQk
書き方からして自宅兼店舗じゃ無いみたいだし、一軒家の大きさがあるなら
あきる野で店の立地は並みでも20万円くらいはあり得るんじゃない?

店舗で一軒家の大きさってけっこうでかいよ。
502おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 01:50:52.35 ID:cqiur/jA
一軒家サイズの固定資産税が年間20万って普通だわな
人によって違うんじゃなくて、持ってる土地の広さとか価値とかによって違う

相続税は8000万円を超えたらかかるんじゃなかったっけ?(うろ覚え)
ごく普通のご家庭で遺産相続した場合はかからない程度の額だったと思う
自分が田舎の100坪程度の土地建物相続した時はかからなかった
503おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 02:04:01.16 ID:LRr8n60/
不眠の薬をもらうために精神科の医者に行ったんですが、
待合室にはアロマとか環境ビデオとか水槽とか置いてあってなかなかリラックスできる雰囲気でした

そこに何か得体のしれないグッズが置いてあって
円柱の丸の断面にさらにいくつか8個ぐらいの円があって
その中を光がピコピコと点滅しながらぐるぐる回っているというやつです
あれが気になるんですけどわかる人いますか
504おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 02:16:08.73 ID:clMUy1Be
現金主義の人は青色申告でなぜ65万円控除を申請できないんでしょうか
そういう決まりだから ではなく納得のいく説明がほしいです
505おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 03:09:29.30 ID:iF1yiu37
>>503
万華鏡?
506おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 03:54:07.89 ID:Zi4Uwa/x
>>504
正式の簿記による経理を奨励するためです。正しい経理で正しい納税。
507おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 05:30:42.84 ID:HF5Sfgyl
よく外国の映画で観るシーンで、コカインを鼻から吸引してる奴らが、
テーブルの上で粉の量を調節するのに、剃刀の刃を使ってる。

あれは刃の部分が精確な直線で、粉を綺麗に掃けるからだろうとは思うけど、
それにしても、わざわざ危険な剃刀の刃を選択する理由が分からない。

ドラッグで気持ちよくなって使ってたら、手を切ったり床に落として踏んだりと、
色々な弊害が沢山有る様な気がする。
例えば定規でも、固めの紙でも似た様な事は出来るのに、何故あえて剃刀なんだろう。

身近な知り合いにコカインを嗜んでる人が居ないので、質問してみました。
508おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 07:30:35.43 ID:b48NVarA
>>507
仲間と分ける場合に「そっちが多い」とかトラブルにならないためじゃないかな
あと定規なんてものが、どこの家にあるとも限らないでしょ
509蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/19(日) 07:42:40.41 ID:0zrPDKlH
>>507
ダマを細かく刻むためじゃない?
ちっちゃくても塊になってるのが鼻に入ると痛いから
確か映画でもアルパチーノ辺りが痛がってるシーンがある
510おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 07:58:06.25 ID:CwYVxueI
>>507
ヒゲ剃ったりムダ毛を剃ったりするのに大体どこの家にもあって、
ある程度経つと買い換えるから、「新品」がストックされてることが多いからじゃない?
定規や紙よりよっぽどどこの家にもあると思う
ていうか、g幾らとかで高いのに、紙の断面部分にくっつくともったいないだろうし
接触する部分は細けりゃ細いほどいいんじゃない?
511おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 09:11:29.94 ID:5iSJGtG4
たまに2chで見かける
[ ::━◎]ノ
ってなんですか?顔文字でしょうか?
512おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 10:17:32.19 ID:BlS34fox
>>508,510
いやそれが、定規より剃刀の刃を置いてる家の方が少ないと思ってね。

>>509
あぁ、これだ。確かに固まりになってる部分を潰すのは、
定規や紙よりも、薄くて強い剃刀の刃が適してるね。
513おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 10:31:13.88 ID:b48NVarA
>>512
> 定規より剃刀の刃を置いてる家の方が少ないと思ってね。

いやいや、それはないわw
514おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 10:38:47.99 ID:6BC4drtW
>>511
メガネかけた人の横顔
ノ の部分は手を上げている仕草
515おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 11:22:04.15 ID:OY0KKzQN
中身入りのスプレー缶はどーやって捨てたらいいの?
昔の虫よけスプレーがあるんだけど
もう絶対使わないから捨てたい
516おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 11:23:34.26 ID:WxnofTRd
>>515
人気の無い開けた場所で風下に向けて噴霧
517おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 11:32:24.61 ID:TtuKlXvg
>>515
全部出し切る。
場所によっては穴開けも必要。
その場合は缶切りなどで穴をあける(底が比較的あけやすい)
518おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 11:36:52.79 ID:KhZpcJU4
穴開けはかえって危険だから最近はやるな、ってほうが主流じゃないですかね。
人に講釈垂れよう、ってんなら知識くらいはアップデートしておかなきゃいけない。
519おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 11:50:18.98 ID:TtuKlXvg
言葉が足りなかったか。
場所っていうのは地域のことね。
地域によっては、って書き方の方がよかったかな?ごめんね。
残念ながら、未だに穴開けが必要な地域もあるんだよ。
危険だからやるな、ってのが主流かどうかは知らないけどねw
520おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 12:34:29.50 ID:/+TQQ8C0
仕事着の首回りが黄色くなって漂白しただけじゃ取れなくなったりします。
臭いとかはないみたいですが、ワキガの才能ありでしょうか?
どうすれば黄色くならないのでしょうか。
どうすればすっきり白くなりますか。
仕事着は3日〜5日くらいきてから洗濯します。
521おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 13:00:37.57 ID:5iSJGtG4
>>514
ありがとうございました!
522おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 13:17:11.06 ID:wY2GCgeI
TRFのダンササイズDVDが欲しいのですが
探しても通販しか出てきません
通販ではなく手に取って買いたいです
店頭販売ってされてないのでしょうか
どこか量販店で見かけたような情報あったらお願いします
523おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 13:42:20.59 ID:77T86OJ4
牛乳パックが2時間に1滴くらい下から漏れてくる
どうしたもんかな?
放置するメーカーに連絡する

524おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 14:00:32.65 ID:RajujPyD
>>523
そのままビニール袋に入れてメーカーに連絡、購入店で交換。
雑菌が入り込んでる可能性ありなので飲まないこと。
525おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 14:09:12.29 ID:RajujPyD
>>520
臭いがなければ汗による黄ばみだと思う。
中性洗剤か石鹸で部分洗いしたあとよくすすぎ、洗濯漂白する。
または酸素系漂白剤と重曹を混ぜて浸け置き洗い。
「黄ばみ 漂白」でググるといいですよ。
あとはスプレー糊などで汚れを防ぐ、黄ばみ落とし洗剤にしてみる。
526おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 15:53:51.92 ID:/+TQQ8C0
>>525
ありがとうございます!
手洗いしてみます!
527おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 16:16:59.06 ID:i+USPJlz
サトウのご飯は容器にご飯が全くくっつかないのは何故ですか?
他のメーカーはくっ付きます。
まるちゃんは2,3粒くらいです。

容器に秘密があるのですか?
ご飯が違うのですか?
528おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 17:30:36.92 ID:6bOF06EJ
>>520
会社から洗濯替えを支給してもらうか、
自腹で数枚購入するかして、まずは毎日洗おうよ。

俺なんて、この時期は休憩毎に着替えたいから、
作業着は3枚、Tシャツは8枚持って持参していて、
余裕が有る時は、会社の洗濯機で洗濯したりもしてるよ。

>>527
以前調味料の会社の配送をしてたけど、
ご飯に艶を出して、釜や容器にご飯粒が付かない様にする為の、
ご飯専用のオイルを販売してたけど、そういうのを使ってるのかも。
529蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/19(日) 17:33:57.63 ID:0zrPDKlH
>>528
おー、8枚も!頑張るね〜!
530おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 18:29:47.53 ID:kvWF97Ke
女性の場合だけど
仕事と、子作りって、どういうタイミングで考えるのが普通なの?
子供が出来ると(詳しくは解らないけど)最低でも半年以上は今まで通りには出来ないですよね?子育てだって、落ち着くまで時間かかるだろうし
肉体労働が避けられない職種である場合、その間のブランクって結構痛いと思います
職人仕事の場合、尚更
どちらかを妥協するしかないの?それともなんとかなっちゃうものなの?
531おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 18:32:46.11 ID:0glmh88p
学がないので分かりにくいと思いますが堪忍してください。
スレチなら誘導お願いします。

塾の休み時間に友達とマクドナルドに行ったのですが、
夏休み中の真っ昼間だからか、幼稚園児を連れたお母さんグループでいっぱい。
その中で男の子が女の子を殴るは蹴るはの大暴れしており、女の子は大号泣。近くに保護者らしき影は無し。
周りの席の人たちは自分の子どもに精一杯でスルー。
これは日常茶飯事なのか?と思っていると
レジで注文していたと思われる母親が登場。
いきなり女の子を叩いて、「静かに座っていられないの!」と絶叫。
「俺悪くないでー」と言い続ける男の子を放置、号泣してる女の子を抱えて外に出て行きました。
それを見た男の子が、あとあと追いかけていく。

一連の流れを見ていたわたしたちはポカーンだし、
周りではその騒ぎで吃驚した赤ちゃんが泣きわめいているし
ちょっとした阿鼻叫喚でした。

こういう時関係ない自分たちが
男の子を止めたり、お母さんに事情を説明した方がいいのか?
と思って投下しました。
532おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 18:34:46.17 ID:CYGAhgz1
>>531
さわらぬ基地外にたたりなし
533おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 18:42:08.32 ID:jhw1EfkK
>>531
店員に苦情を言う
店員は立場上無視出来ないから、苦情があれば対応するだろうし、対応されればそこで大暴れという名のイジメも終わるだろう
534蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/19(日) 18:43:48.85 ID:0zrPDKlH
>>531
キミは、この世の中を生きていく上で、まだまだ弱い存在だから何も出来なくても自分を責めるべきではない
そこには沢山の大人がいたよね?その誰もが何もしない、何も出来ない
そんな世の中じゃpoison!なんだけど、実際に今の世情はそれが普通になってしまっている
オジサンも一人の大人として悲しく、申し訳なく思っています
あなたは、これから成長し人としてどんどん力を付けていくことでしょう
その時に、同じ様な場面に出くわした時には、何かアクションを起こせる大人になって下さい

どうか、今の無力な自分を責めないであげて下さい
535おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 18:48:14.76 ID:9A1VeoMb
>>531
止めるのは理想で、スルーがいいかと。
母親も男性性賛美の家庭で叩かれて育ったんですかね。
後は限界を見極めることと周りと携帯で助けを呼ぶ意識だと思います。
536おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 18:48:15.08 ID:6bOF06EJ
いや、大人になっても構わない方が良い。

自分の身に危険が無いのに間に入ってたら、
相手に怪我をさせてしまった時に正当防衛にならない。
537おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 19:59:38.89 ID:TtuKlXvg
>>530
勤めてる会社によっては産休や育休もある(産休は予定日から40日くらい前〜50日くらい後、育休は1年が多いのかな)
ただ、ブランクは避けられないだろうなあ。

タイミングは人によって違うと思うからなんとも。普通なんてないと思うよ。
ただ、新しい会社入ってすぐとかのタイミングは避けた方がいいとは思うかな。
まあ子作りしましょう、はいできましたなんて都合良くいくとも限らないけども。
自分の周り見てると、子供ができると仕事を妥協する場合が多いんじゃないかと思う。
時短して保育園まで迎えに行ったり、子供が体調崩せば休まざるを得ないし。
身近にサポートしてくれる人がいるならまだいいかもしれないけど
皆がみんなそうではないし、頼りきりにはできんだろうし。
538おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 20:02:00.79 ID:0glmh88p
授業でした。返事ありがとうございます。

皆さんの言うとおりですね
下手に手を出して逆ギレされたらどうしようもないし…
母親が「恥をかかされた」と思って子供に手を挙げたりするかもなと思いました。

次にこういう場に遭遇したら533さんの言うように店員さんに言おうかなと思います。
あまりにも度が過ぎていたら警察、ですかね。
自分が保護者になったとき、ちゃんと子供の主張を聞いてあげられる
それよりなにより子供をほったらかしにしない大人になろうと思います。

ありがとうございました。ROM専に戻ります。
539おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 20:03:05.88 ID:0glmh88p
あ、ごめんなさい。名乗り忘れてました!!
531でした。
540おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 20:44:41.39 ID:Ht1Y0BEl
もしもの話だけど、とある会社の社長が毎月営業に30万位するハイヤータクシーを使うが、仕事を取ってこず、その年の終わりに経営不振で赤字だから昇給とか賞与無しって言った場合、訴えたら勝てるの?
ちなみに、ハイヤータクシーからの領収書のコピーが半年分あるという設定で。
541おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 20:56:46.90 ID:75Ckx3Mp
>>540
従業員が訴えてもまったく勝てません
唯一株主が株主代表訴訟で訴ええれば勝てる可能性もありますが
営業は景気悪いので結果がでないといわれて敗訴ですね
542おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 21:11:52.55 ID:77T86OJ4
>>524
検討してみます。平日なら会社やってそうだし
543488:2012/08/19(日) 21:29:15.20 ID:IBBQIV+e
すみません、自宅兼店舗の3階建てで
一階は店で2.3階が自宅って感じで
普通の一軒家って言っても近所に建ってる
一軒家なので参考にならなかったですよね??
544おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 21:43:18.07 ID:cqiur/jA
>>543
良いから税金払え
545488:2012/08/19(日) 23:02:55.87 ID:IBBQIV+e
はい、了解!
546おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 15:21:48.36 ID:erSB62Qu
疑問質問です!

結婚カウントダウンの彼氏と同棲中。
マンションを買ったまではいいのだけど、彼氏のほうが貯金をする気0なんです。

結婚するまでは生活費を折半していて、給料の多い私が携帯料金だけ彼氏の分も支払いをします。
最初から3万円以上の請求がされていて、前の携帯支払い分だからゴメンといわれたのですが、
毎月高額なことに信じられなくて調べたら、実はウソでおサイフ携帯で買い物してたんですよね・・・。
もちろん決められた額の小遣いも使い切った上に貯金分まで使い切ってます。
頑張って貯金するからお小遣いは2万で頑張ろう、と言ってたのにショックです。

世の中の奥さんたちはどうやって旦那さんのお小遣いを徹底させているのですか〜?
教えてくださいm(_ _)m
547おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 15:38:34.62 ID:cPCL91rb
>>546
貯金がないのにマンション買ったの? 名義は?
結婚後、妊娠して働けなくなった時点で家計が破産、アウトになる可能性が大。

>世の中の奥さんたちはどうやって旦那さんのお小遣いを徹底させているのですか〜?
こんな呑気なことを言ってる場合じゃないんじゃ??
結婚を考え直して、マンションも処分する方向で考えないと危険な気が。
548おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 15:48:17.55 ID:WZiRP4zp
ハゲドウ
そんなのは奥さんが小遣い管理をする!ではなく、
マンション買ったし家計が厳しいなんて子供でも判る話を、
自分で節制・節約できないヤツは将来的にかなりヤバいと思う
549おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 15:55:40.64 ID:Wmg6QCFZ
>>546
あほ彼がサラリーマンなら通帳印鑑カード
とりあげて小遣い現金で渡す
提案拒否ならまず生活破たんすので結婚ストップか延期
またはプロのファイナンシャルプランナーに
2人で相談入り出費で生活設計きっちりしてもらえます
金銭で計画性のない男は結婚にむかないよ まじで
550546:2012/08/20(月) 16:00:27.06 ID:erSB62Qu
お返事ありがとうございます!
説明が足りませんでした。

貯金は600万円弱あります。
今後を考えてさらに貯金をしようと決めているのですが
月に貯金する分まで使っていたので、困ってしまったのでした。
名義は彼氏親の補助があって彼氏です・・・。
私もかなりの額を出しているので、浅はかだったと思ってます。
551おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 16:01:27.10 ID:1FriMMQe
郵便局の郵便番号って、所在地の郵便番号と異なるものなの?
調べたらそうっぽいので不思議に思った…
552おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 16:08:01.34 ID:cPCL91rb
>>550
かなりの額を出したんだったら、普通はその持ち分を割合で明確にして両名義にする。
銀行での契約に立ち会わなかったの?

彼氏側、その辺まで考えてマンション購入の名義を決めたとしたら…トラブルがあった時に
アウトだね…
553おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 16:09:45.33 ID:cPCL91rb
>>551
頭3桁は同じところが多いと思う。
頭5桁まで同じところもある。
大部分の下4桁は後付けで決まったから、違うところが多いのも普通。
554おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 16:12:19.52 ID:WZiRP4zp
>>550
まあ彼氏は
「まだ結婚してないんだし、俺の稼いだ金は俺が自由にしたい」
って気持ちがかなりあるんだと思う
だがしかし同棲して、しかもマンションまで買ったなら、
金は自由にならないもんと考えるべきではある…
>>549の書いてるように全部取りあげて現金小遣いがいいだろうね
おサイフ携帯で買い物してたなら容赦なく小遣いから差っ引く

…あんまり締めつけたらプロミスなんかに走りそうだけどなw
555546:2012/08/20(月) 16:19:26.51 ID:erSB62Qu
みなさんの言う通り、現金小遣いを提案してみます!
フィナンシャルプランナー相談も一人で行こうと思ってましたが
彼氏と彼両親と行ってボコボコにしてもらおうと思います。

>>552
1000万弱のマンションで私200万:彼氏200万:親600万という割合でした。
彼の両親が進めていたので、まあいいかと思ってお金を預けてしまったんですよね。
自分にも夫=ジャイアンという考えがあって、私のものは夫(予定)のものと思い込んでました。
本当に浅はかです。

全部正直に書いてしまいましたがマズかったかな^^;
556おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 16:24:52.00 ID:WZiRP4zp
>>555
いやいや問題ない
私の物は夫のもの、ではなく、
夫婦、家族の共有財産だよ今からは
勿論夫の給料もね
給料袋を奥さんに渡した時点で(まあ今時現金受給は少ないけどさ)
そのお金は「俺が稼いだ金」ではなく「家族のお金(家計)」になる事をしっかり理解するべき。
夫のお金はその家計からねん出された「小遣いのみ」だよ。
557おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 16:30:21.30 ID:cPCL91rb
>>555
彼の両親が進めてて、それ?
なんか、彼の両親も大丈夫なの?と思わないでもない。

だいたい、マンション購入なんて、子供が出来て部屋数が確定してから買うもんじゃ?
1000万弱のマンションってことはかなり老朽化もしてる物件だろうし、将来的には引っ越すことに
なりかねない気もする。
558おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 16:32:13.99 ID:1FriMMQe
>>553
なるほどー有難う
559おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 16:37:59.97 ID:WbP4T+M0
>>555
FPにガミガミ言ってもらおうと思ってるんだろうけど
思ったとおりには進まないかもよ
共働きでまだ子供も居なくて、マンションも 購入 で月々の払いもきつくない
「子供が出来ていずれは〜」みたいな言葉で濁されて「特に問題ないんじゃないでしょうか〜」で終わりそう
そして、何も変わらない

あなたは「お財布携帯代が「私のお金」から出ていくから腹立たしい」があるけど
FPは学級会みたいに人と人との揉め事の間に入ってくれるわけじゃなくて
家計として全体を見るから、まだ結婚してないし、毎月の支払いが多くて四苦八苦してるわけでもないのに
彼女側の意識だけを他に押し付けてくれはしないよ

あなたにもまだ「私のお金」の意識があるから「私が払います」って書いたんだろうし
相手もきっと、まだ自由で居られるって思ってるんだと思うわ
他人に目的を濁して相談してもらうより
ちゃんと自分で話し合ったほうがいいよ
560おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 18:51:07.11 ID:gSGimxyZ
ワンルームと1Kの違いを同じだと思ってた。どうやら違うらしい。
キッチンがないって事だよね…。
キッチンはあるのが当たり前だと思ってたから。
じゃあみなさんキッチンなしだとどこで皿洗ってんの。
いや、キッチンがないってないような…。
561 ◆65537KeAAA :2012/08/20(月) 18:53:13.91 ID:Fuv+ZMum BE:130464858-PLT(13000)
>>560
リビングとキッチンが部屋として分かれてるのが1K
リビングの片隅に流し台とコンロがあるのがワンルーム
562おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 19:07:57.36 ID:4hEEcvow
でもたまに間取り図どう見てもワンルームじゃんていうのが1Kって書いてあったり
これ2DKじゃんていうのが1LDKになってたりする
曖昧なのかね
563おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 19:24:59.28 ID:WbP4T+M0
>>562
床の色が敷物等で換えてあったり、のれんがあったり、ある程度の「範囲」を「キッチンです」って言えるように分けた印象で見せられたら
部屋として別れてなくてもキッチンがあると称されることがある
564おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 19:26:05.09 ID:mAX9dmG5
>>560
基本的にワンルームは部屋の中に流し台がある
1kは部屋の中には無いけど部屋の外のトイレとか風呂の扉がある空間に流し台がある
まあいろいろな部屋があるから一概には言えないけど
565おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 20:18:19.25 ID:xRKgj0ps
>>359>>396です。
遅くなりましたが、>>397ありがとうございました。
しばらく様子見るために普通にフォローはずすだけにしてありますが
そうするとまた違う某外国の読めもしないツイッターがフォローされる繰り返しです。
気持ち悪いですね。
そのうち教えてもらった通り、設定等を見直してみます。
566 ◆65537KeAAA :2012/08/20(月) 20:19:44.86 ID:HZpHtbs2 BE:13046922-PLT(13000)
>>562
「流し台の前だけ板張りになってるから1Kだ」とか無理矢理なのもあるよなw
567おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 20:36:40.92 ID:+jV+QAs0
町内会の祭りの準備をする時期なのですが、
病院に入院する事になってしまい御手伝いをできなくなってしまいました。
なのでいくらかのお札を封筒に入れてお詫びとして渡そうと思うのですが、
どういう名目を書けば良いのでしょうか?
「お詫び」「寄付金」「寸志」では違うと思いますし........。
568おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 20:47:04.04 ID:dxJYmkVo
>>567 お茶代は?
569おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 20:50:31.55 ID:Xfi3XHF2
そこまで必要かあ?
むしろ町内会がお見舞い持ってこいよと思うけどね
570おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 20:55:26.31 ID:cuwyMV7Q
そういうオマエは持っていったことがあるのかよ
571おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 22:06:39.34 ID:AuUJ2W/p
>>567
オレ様クラスだと棟役員様で盆踊りはオレ様の棟の隣でやりやがるので、鼻から盆踊り反対派なので問題ない。
祭りなどやりたいのかと不思議に思うぞ。伝統ある物ならやれば良いが、観光客集めの行事は旅館組合だけでやれ。
回答になってねーなぁw 

「祝儀」でええぞよ。オメーは祭りに反対ではないが手伝いは出来ないと近隣では知っておるだろうからな。
572おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 22:49:11.82 ID:zPz8AIM1
フェイクスエードのブーツにカビが生えたんですが、その部分をボロ雑巾で拭き取るだけでおkでしょうか?
573おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 22:53:35.80 ID:QBng5qPV
574おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 07:57:19.86 ID:eDcJpWFf
>>562
間取り図を見るのが好きなのでヤフーの不動産をいつも見てるんだけど
おなじ物件が複数の業者から出ている場合、間取りの表し方が異なることはよくあるね
不動産業界の自主的な指針はあるはずなんだけど
それでも境界線上の間取りってのはあるんでしょう
575おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 11:33:30.46 ID:QGG2wsBb
>>551
郵便番号ってのは郵便物を簡単に仕分けして届けるための番号なんで、
郵便物を大量に扱うとこはそこ限定の独自な番号を与える。
たとえば、大企業とかマスコミ関連など。
あとビルなんかも固有の番号を与える。

というわけで郵便局が固有の番号(つまりその周囲の住所と別の)を
持っているのは当然です。
576おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 12:04:09.23 ID:wS7YqvcD
未使用の空ペットボトルはどこかで売っていますか?
577おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 12:21:33.93 ID:WdI80QT3
>>576
「空ペットボトル販売」で検索すればみつかります
578おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 13:10:16.48 ID:jGgnZOBh
>>573
ありがとうございました!
579おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 13:23:17.56 ID:0+giN2Sd
>>575
大抵は、頭三桁所在地、後ろ三桁9999から逆順だけど
580おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 13:27:26.82 ID:O3Zrgjej
38歳ですが、歯周病がすすんでいるからか、歯医者で「高血圧の薬を飲むことになったら教えてくださいね。」と言われました。

見た目がメタボだから?
40歳前に言われて、ショックです。
581おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 14:09:08.86 ID:PsQdtXbo
本人が分かってないからだろうがいろいろワケワカメだな
582おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 14:12:34.29 ID:RMPw/pVd
>>580
隠れ高血圧の人なんてたくさんいるし、医者は額面通りの注意を喚起しただけでしょ
そんなことでショック受けるって自分が気にしてるからじゃないの
583おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 14:16:10.04 ID:P3hRE6xV
>>580
医学生物学で切番の年齢なんていみありません
おとこは18以降てっかするだけ
30以上は成人病のリスクが上がるので点プレしつもんです
やせてたって高血圧なります
584おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 14:30:58.45 ID:Irc5KyDx
>>583
高血圧であったオレ様は心臓の大動脈弁置換術後むしろ低血圧で眠くなるくらいだ。
オレ様の場合は大動脈弁の異常により心臓が頑張った高血圧である。
しかしながら通常は動脈硬化による高血圧が殆どでね、コルセテロールや中性脂肪の血中濃度を減らすべきで
あるが、まぁどうせもう役立たずなんだから、贅沢な食事をして早死にしなさい!
これは命令である。
585おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 15:01:17.82 ID:xlBWfpMe
>>580
血圧を下げる薬が歯周病の状態に影響するとかじゃないの?
血栓を溶かす薬を飲んでると、血が固まりにくくなるから歯の治療の時に流血しやすいし、
歯周病の人はよく出血して困るから歯医者に相談とか、そういう関連はあるよ
586おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 15:31:18.62 ID:Irc5KyDx
>>585
オレ様は抗凝固剤輪ワーファリンを呑んでますが、オレ様の執刀医であり主治医はワーファリン濃度が
低すぎない限「りええ値ですね。問題ありません」と言ってくれる、名医であると思っている。
587おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 15:56:20.95 ID:0DlqT7Dc
>>580
ググったら歯医者のサイトが引っかかった
ttp://www.hikari418.jp/article/13740936.html
なんかエライことになるようだ
588おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 20:17:24.12 ID:QYz/z00X
一人暮らしの基本生活費例が載ってるような携帯から見られるサイト
ありませんか?

家賃、光熱費(ここにガス、水道、電気が含まれる…?)
食費、携帯代とかそういうのです。
家賃以外に何がいるのかを知りたいので。
まず、○○費が思いつかなくて。
載ってるサイトとかないでしょうか。
589おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 20:48:39.71 ID:PsQdtXbo
携帯でちまちま見るよりもいっそ
文具店や書店などで家計簿を買ってみたらいいと思う
いろんな生活のヒントとか費目の仕分けの目安とか
書いてある超親切タイプもあるから参考にしてみては。
590おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 22:18:56.76 ID:wb9ZJCoT
591おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 01:11:43.28 ID:IrniwOyI
2chはよく自分が好きなマンガのスレをROMってる
んですけどなぜどこのスレでも腐女子の評価というか
腐女子はこれだからダメだ とか書き込みがあるのを
よく見るんですけど2ちゃんは腐女子は不人気というか
なぜ嫌われてるんでしょうか??

まあ実際僕もスラムダンクが腐女子からみるとBLに見えるって
いうのが理解出来ないので腐女子の思考回路はよくわかんないんですけどねwww

腐女子はなんでもかんでもBLにその作品やらを持って行くんでしょうか??

リアルでは腐女子が周りにいるかも知れないですけど
話は聞いたことがないのでよろしくお願いします。
592おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 01:44:18.92 ID:clsSWMl1
そりゃあ何でもかんでもホモにして喜んでるからでしょ
593おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 02:06:21.66 ID:IrniwOyI
う〜ん、言ってることはわかるし一般的な意見だしわかるけど
なんでかんでもホモにしたがるの??

ここのスレに腐女子の人いませんか??
594おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 02:09:12.80 ID:IrniwOyI
連投すまん。

スラムダンクは普通に僕は面白いマンガだと思うし
泣きはしないけど感動するマンガの一つのマンガだと
思うんだけど腐女子は感動もしないでただのホモマンガ
として妄想するもんなの??

なんか最近腐女子ってなんだろって毎日考えてるwww
595おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 02:14:13.55 ID:85ZroADV
>>591=593
正確には腐女子が嫌われるんじゃない。
KYな厨房が嫌われるんだ。
そして漫画板の人気スレだと、
信者や腐女子がふぁびょって荒らした過去が何度もあるので
そこから腐女子ウゼェになる。

生活板で鬼女や育児が嫌われるのと同じ理屈だ。
つまり591も嫌われる。
腐女子の意見が聞きたいなら、最初から801板に行けばいい。
596おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 02:14:42.62 ID:SoFSt+Yy
腐女子にもいろいろいる
なんでもホモにして喜んでるとか作品捻じ曲げるとか
キモオタが攻撃しやすいように仮想敵つくってるに過ぎないでしょ

正直ハタから見てるとやってること同じなどころか
キモオタ向けのエロ同人なんかもっとキャラ崩壊してるし
やってさえいればよくてストーリー性なんて皆無なのに
なんでも腐女子のせいにして叩いてるの見ると醜すぎ
597おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 02:30:19.36 ID:SExZsIsk
軍オタだろうがガノタだろうが鉄オタだろうがどこでも空気を読まないオタは嫌われるんだよ
腐女子もそれに並ぶだけ
598おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 02:38:16.47 ID:WWgDJfDS
腐女子もオタクなんでしょ
同族嫌悪でアニメオタクが叩いてるんじゃないのー?
どっちもなんかクセのある思い込みが強い人たちだから
599おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 02:38:19.93 ID:vC3krn+e
腐女子嫌ってても言葉として気に言ってオタの事を腐女子って言いたがる人が気持ち悪い
もともとの意味は腐女子=BLでしょ?
腐女子をオタって言うのはいいけど、腐女子がどうこうとか腐女子ですとか見ると、一瞬BLが霞むから気持ち悪い
漫画やアニメは結構好きなんだが、自分はそれほどのめり込んでないと思うから、より重度な単語でマトメられるのが嫌
600おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 02:55:52.66 ID:8tOJGK0U
うざーーよそでやって欲しいな
601おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 09:44:45.02 ID:EzxBH3LO
今、高校生なのですがアニメを見てから声優をやってみたいと思っています。
でも最終的な職業は別にやりたいことがあります。

なので、大学へ行きながらオーディションを受けてバイト的な感じで素人からやりたいと思っています。

こういうことは普通にできるのでしょうか。
602おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 09:48:59.75 ID:W8UF5gVJ
>>601
むしろ駆け出しなら他でバイトしながらでないと食っていけないだろうが、
そんな覚悟じゃ絶対無理
そんなに甘い世界じゃない
603おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 09:50:40.95 ID:T8fMdHXu
>>601
バイトでやるんだったら、西友じゃない?

今は声優になりたい子はたくさんいるから、声優のスクールに通っても厳しい。
スクールに通っている友達いたけど、声優になったって話は聞いてない。
素人から、なんて言ってたら騙されるのがオチな気が。
604おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 09:53:56.34 ID:SoFSt+Yy
>>601
今時の声優は声優としての技量があるのは当たり前の上で容姿やコミュ力も要求される
相当美形で将来の夢それ一本で必死にやってる子が、上に気に入られなくて採用されない
なんてことが普通にある世界なのに、そんな覚悟じゃスタートラインにすら立てないだろ
よっぽど抜きん出た才能があるならともかくね
605おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 10:16:26.20 ID:EzxBH3LO
皆さんありがとうございます。

もう一度考え直してみます。
606おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 17:23:41.71 ID:u+569Tty
>>589>>590
ありがとうございました!
607おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 21:02:57.29 ID:QP0bq5v1
歯を食いしばったり噛み締めたりするのは良くないとよく聞きますが
普段何もしていない時、通常上下の歯はどうなっているものなんですか?
自分は上下を閉じて(合わせて)、軽く力を入れているかもという感じで
それが普通と思ってきたのですが、これも「噛み締め」になるのでしょうか?
608おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 21:09:49.13 ID:hif9dCM1
>>607
正常な状態は上下の歯が離れています
これがくっついていると全身の筋肉神経が疲労し
肩こり慢性疲労の原因になるそうです
609おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 21:42:53.56 ID:hif9dCM1
>>607
「TCH」で検索を結構怖いですよ
610607:2012/08/22(水) 22:01:06.22 ID:QP0bq5v1
ありがとうございました
全くくっついてすらいないとは
個人的には離している方が疲れそうなイメージなのですがw
確かに肩凝りがひどいです(他にも原因はありますが)
長年無意識でやってきたことだから治すのは大変そうですね…
611おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 22:06:04.80 ID:hif9dCM1
>>610
判断方から対処法ありましたよ

http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20120725.html
612おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 22:14:28.18 ID:yX36Qlw0
>>608
ええええええええええ!知らなかった!

質問者じゃないけどググってgkblした。
肩こり以外も症状思い当たる。
離そうとしたらアゴ疲れた。
治すの大変そうだ…
613607:2012/08/22(水) 22:23:57.81 ID:QP0bq5v1
>>611
おお、再度ありがとうございます
両方ともいつもというわけじゃないけど結構あります
むくみやすい体質のせいかと思ってましたが歯の方に問題があったとは…
ただ、自分の場合中途半端に完璧主義なもので、この治療法だと
>「メモが目についたときだけ息を吐く」ということ。
これができなくて、それはそれで疲れてしまいそうですorz
614おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 22:29:59.98 ID:yX36Qlw0
>>613
横だけど、あれこれググってわかったこと。
下を向くと自然と歯を合わせやすい=上を向くと自然と離れる。

PC作業はやや下を向きがちだから、PC使ってるとどうしても噛みしめになるようだ。
たまに上を向いたり横に倒したりするとちょうどいいかも。
肩こりのストレッチにもなるしw
615591です:2012/08/22(水) 22:50:32.69 ID:IrniwOyI
一人一人にレスすると長文になりそうなので抜粋しますね。

>つまり591も嫌われる。
って591って僕のことでしょうか??801みたいに
なんかの意味があるのかと思ったんですけど591って聞いたこと
ないもいので僕もここで腐女子の質問を掘り下げて質問すると嫌われるって意味??

>やってさえいればよくてストーリー性なんて皆無なのに
>なんでも腐女子のせいにして叩いてるの見ると醜すぎ

最近というかアニメになる前から黒子のバスケは面白いと
思ってて黒子関連のスレにROMってたらアニメがMXで始まった
途端にアニメスレで腐女子が常駐するようになってスレが荒れれたので
最近は黒子関連のスレは見てません。
616591です:2012/08/22(水) 22:51:15.82 ID:IrniwOyI
>腐女子もオタクなんでしょ

腐女子は世間一般的にはオタクの部類に入りますけど
オタクから言わせるとオタクとは違うというかオタクは
一緒にしてほしくないみたいですよ??

>もともとの意味は腐女子=BLでしょ?

はい、オタクから言わせてもらうと腐女子=BLでオタクの
友人がいて秋葉によく一緒に行くんですけどよく「腐女子とは
一緒にいてほしくないわ」って言ってますね。

>漫画やアニメは結構好きなんだが、自分はそれほどのめり込んでないと思うから、より重度な単語でマトメられるのが嫌

僕もマンガやアニメや一番好きなプロレスが好きなんですけど
どこのスレを見ても僕より詳しい人ばかりなので僕は自分自身の
ことはオタクではないと思ってるんですけどハタから見るとオタクなんでしょうねwww

>>600
すみません、今度からは気をつけますね。

結果的にスレを二つも消費してすみません。
617591です:2012/08/22(水) 22:56:02.98 ID:IrniwOyI
連投すみません。

腐女子=BLでオタク は僕の友人が腐女子みたいですねwww

え〜と、腐女子=BLで秋葉にいるオタクの友人だったらわかりますかね??
618おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 23:03:02.61 ID:UF3CrfF1
12の娘が今晩深夜の4時まで起きてるといって聞きません。
今晩はいつも開けると約束している部屋の鍵をずっと閉めさせて欲しい。と言うのです。
娘の部屋にはテレビとパソコンがあります。
聞きただしても「ないしょ。」と返答するだけです。
娘の個人的な理由で起きているなら誰もが知る由もありませんが
今晩何かあるのでしょうか?
もし予想が付きましたら教えて欲しく思います。
619607:2012/08/22(水) 23:10:51.52 ID:QP0bq5v1
>>614
なるほど、目から鱗でした
しばらく続けてみたいと思います
ありがとうございました
620おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 23:17:53.17 ID:L35VDyye
>>618
・親をビックリさせたい内緒のプレゼントを作る。
・ネットの知り合いと電話がしたい。(男性の場合もある)
・一人でする性行為をしたい。
・ホテル気分で一人の空間に浸りたい。

のどれか、かな。
もし娘さんが過干渉だと感じているなら、
親の監視から逃げたい気分なのかも。
621おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 23:35:22.58 ID:2G3nPTA8
>>618
例えばテレビを見るにしても地域によって放送内容は変わるし、
パソコンにしてもスカイプみたいな対個人のものから
ネトゲやニコ生のような対大勢のものまであるから特定は難しいだろうね
622おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 23:37:46.79 ID:KAraw0Re
普通は言わなくても勝手に4時まで起きてりゃいいと思うんだけど
寝るまで何度も現れる母親にうんざりしてるだけかもしれない

寝る前に髪をセットしてみたり12歳なら毛が生えてるならムダ毛やヘソゴマ等体の手入れもしたいだろうけど、親が覗きに来ると思うとできないわなw
ちなみに私中学生の時6時間かけて、腕と足の毛を全て毛抜きで抜いたことある
そういう時期なのかも
623おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 00:06:21.04 ID:nR3avGC1
小6か中1なら、そろそろ遅寝遅起きからシフトして行かないと
新学期が辛いんじゃね?とあさっての方向から心配してみるw

大穴でニコ生で生放送する側だったりして
624お前名無しだろ:2012/08/23(木) 00:40:05.48 ID:4QP+nQCG
まあなんにしろ親に秘密にしてることの
一つや二つくらい誰でもあるし心配しなくても大丈夫じゃね??

パソコンが部屋にあるってことが気がかりだけどね
今の子供は自分の部屋にパソコンがあって幸せだなwww
625おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 00:53:46.11 ID:L7odpdpa
>>618
ニコ動で生放送する気だと思う
626おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 01:22:48.16 ID:P5H+vMXx
分譲賃貸(自分は賃貸ですが、中には分譲の所有者も住んでます)
に住んでいるんですが、いきなりマンション敷地内の駐輪場に
使っていた空き地が整地されて、一軒家が建つそう。
自転車は路上に勝手に置けやって通達が来てます。

敷地建物が個人や会社の持ち物ならわかるけど、所有者が
複数の分譲マンションで、共有の土地に家を新築なんて
普通あることなんでしょうか?
(自分で聞けってのはなしで)
627おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 01:37:02.23 ID:GZprRjF6
もともと個人所有で、所有者の好意(または黙認)で駐輪場に使えてただけだろう。
>マンション敷地内の駐輪場 共有の土地 という認識がおかしかったんだよ。
登記簿見れば一発で判ることだ。
628おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 01:38:34.47 ID:MFRZBeNU
勝手に駐輪場として使っていた「空き地」が
共有の土地というのは間違いないの?
629おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 02:02:09.82 ID:rvlSOJeW
>>628
共有の土地か個人所有の土地かは
法務局行けばすぐ調べられるけど
630おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 02:03:32.72 ID:rvlSOJeW
>>628じゃなくて
>>626です
631おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 08:08:17.16 ID:ahsGpUHq
>>626
分譲といっても、土地に関する権利が「所有権」であるとは限らないし
他の人も言ってるように、そもそもそこはマンションの土地ではなかったのかもしんないよ
632おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 13:21:53.97 ID:sRlD6AwK
>>626
それ、空き地の持ち主が、ずっと勝手に自転車置き場に使われてるのを腹に据えかねて
売り払っただけじゃないの?
633おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 13:48:56.70 ID:zTZlmprn
普通マンションの駐輪場って、マンション前の通路沿いなんかに屋根が付いてて「ここにならべてくださいね」みたいな仕切りがついてるよね
空き地使ってたならそれそのまま他所の土地の可能性はありそうだ

まあ駐輪場がないマンションやアパートの人は大体玄関の前か、中に入れてるよね
「個人でどうにかしてください」じゃなく「”路上”に勝手に止めろ」って言うのは問題あるだろw
普通は自分ちの中に入れてもらうもんだと思うけどなあ

ていうか、そもそも共有の土地って概念がおかしい気がする
共有スペースは必ず通ることになる階段とか通路がそうなるけど、そこを通行禁止にはできないけど、
共有の土地、それぞれが何割か所有権を持っているってわけではないよ
「ぼくたちのマンションの駐輪場広いから、半分売りませんか?」「学生にレンタルしてお金をもらおう」みたいなのが成り立つとでも・・・?
634おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 13:57:47.89 ID:nXyC3vG7
医者で処方箋もらって、薬局で薬をもらうときに
ジェネリック(後発品。安い)にしてもらうことができるよね?
(医師が「先発品だけ」って指定してたらできないけど)
逆に、医者がジェネリックを処方してた時に、先発品に変更してもらうことはできるの?
勿論高くつくことは承知の上で。
635おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 14:50:55.63 ID:EtBurFf3
>>634
出来るよってか1mG錠を割って呑むのが面倒なので0.5m錠に変えてくれたよ。
薬剤師が病院に電話してたけどね。
636おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 15:16:31.30 ID:jUz8uSdO
ローラって、なんで何か言ったあと必ずほっぺをぷくっと膨らませるの?
637おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 15:17:58.61 ID:dB2IN+Bn
>>636
そういうキャラ作りしてるから
638おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 15:37:14.27 ID:jUz8uSdO
>>637
チックの類かと思ったけど違ったのか。
639おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 16:23:05.90 ID:Anl8035o
間取り図に「MB」とかいてあるのがあります
どうやら家の外から開けるぽいのですが、メーターボックスの事?
640おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 16:29:01.88 ID:dB2IN+Bn
>>639
その通りです
ちなみにPSはパイプスペース
641おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 16:58:50.68 ID:Anl8035o
>>640
ありがとう。それはなかったなぁ。
安いとこなんだけど、トイレと思われるとこがない
WCとかトイレとか書き方いろいろありそうだけど、ないww
ないって事ですよね。
MBがトイレではないかと期待したんだけど。
642おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 17:00:59.07 ID:5Zx8tuYu
トイレはだいたいトイレマークがついてるから英字表記はないんじゃない
WICをトイレと間違える人がいるとは聞いたことがある
643おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 17:26:37.76 ID:+qUy2VN0
>>641
変な期待すんなよw
644おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 17:50:54.43 ID:nXyC3vG7
>>641
UB(ユニットバス)もないの?
ユニットバスは狭義の意味では風呂だけど、風呂トイレいっしょくたの形式をそう表記することがあるよ。
でもかなり古い築年数の所だと、トイレが共同っていう事もありそう。
645おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 20:05:50.15 ID:jnWHbame
みずほ銀行がやってる宝くじ事業ってのは、
絶対に儲かる商売だと思うんだけど、
膨大な資金を持ってるだろう他の銀行は、何故やらないんだろう。

みずほ銀行だけ許可を貰ってるとしたら、
他の銀行は何故当行にも儲けさせろと文句を言わないんだろう。

実際はどうだか知らないけど、
外国は一つの国で幾つかの事業者がやってる気がする。
646おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 20:20:16.21 ID:w85ydPxm
>>645
宝くじ事業はみずほがやっていません
やっているのは財団法人日本宝くじ協会です
さらに販売できるのは地方自治体みずほは自治体からの委託業務
受託申請はどこでの銀行でもできますが実際売り場や販売のシステムがないので
ほぼみづほですが一時期別の銀行に委託することもありました
647おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 20:45:18.01 ID:Anl8035o
>>642>>644
ありがとうww

いや、ユニットバスもない。多分トイレない。
さすがに激安でもユニットバスだと思ったがないパターンがあったか!w
648おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 20:56:21.59 ID:SWSfIedQ
>>647
間取り図だけじゃ分からないことも多いから
どうしても気になるなら内見させてもらったら?
単に間取り図を書く際のミスってこともあるよ
649おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 22:41:21.89 ID:Anl8035o
>>648
電話できいてみるのもいいかな。

しかし、まあトイレないような予感むんむん。逆にトイレなしで納得したわ。
トイレあったら、逆にわけありすぎてコワイ。
650567:2012/08/23(木) 22:46:04.59 ID:8JxyHSkp
色々と教えて頂いてありがとうございます。

封筒を購入しようと近所の100円ショップに行ったら、
偶然、祭りの責任者に出会ってしまい事情を話したら
「あなたは色々と手伝ってくれてるから、そんな気を使わないで」と笑われ、
結局、渡せなくなってしまいました。
651626:2012/08/23(木) 23:39:19.02 ID:g45bI3TO
>>626ですけど、隣接していた空き地とかじゃなく確実にマンションの敷地です。
管理組合の物置もすぐ横にある、マンションの前庭みたいな場所。

測量していた人に聞いたら「ここに家ができる」といわれて、
「こんなところにですか?」
と聞いたら、その人も曖昧な笑みで
「ええ、こんなところに、です」
と返事が。
ちょっと家が建つなんて想像できない立地なんですよ。

分譲建物の部屋は売ったけど、土地そのものの所有者が
まだ別にいるってことなんでしょうか?
なんか大昔の生活板の祭りになった「真紀子さん」みたいな
感じなんでしょうか?
652おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 23:59:58.92 ID:+qUy2VN0
653おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 00:14:35.20 ID:D0kbBXXM
>>651
さんざん既出だけど
登記簿等で確認したの?
話はそれから

>>626といい
単なる思い込みで話してるように見える
654おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 00:42:22.30 ID:ydcwjx1b
>>653
法務局とかそんな大げさに調べる気はない。
こういうケースって世間にある話かとおもって、気軽に聞いただけなんだが。

「どうせその敷地はマンションの敷地じゃなかったんだろ」
みたいな、憶測の書き込みが沢山つくと思ったら案の定だった。
655おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 00:45:12.15 ID:vUXL/tbH
憶測で話してるのはどっちだよ
656おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 00:47:59.19 ID:UvYZjWfc
>>654
憶測っていうか、マンションの敷地だって言う方が少数の憶測なんじゃないの
実際家が立つんだろ?
結果で見て、家が立つ=マンションの一部ではなかった ってなるんだよ

「俺の憶測通りに考えてくれる人」って条件付けてレス求めても、そう考えてくれる人は少ないくらいあなたの感じ方の方が少数
「確実にマンションの敷地です」って言っても、タイルで繋がってたり、駐輪場にマンション名が書いてあっても、「借りてただけ」の可能性のほうが高いよ
まあこれからは玄関に入れとけよ
657おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 01:05:46.60 ID:ydcwjx1b
>>656
普段は工事とか何かあれば建物の掲示板に説明があるけど、
この件に関してはなぜか何もお知らせがないんだ。
普通なら
「駐輪場に借りていた土地を所有者が使うので、自転車止められなくなりました」
とかでしょ?
それがただ「もう自転車止めるな」って貼り紙だけで、何のためかも書いてない。
測量の人に聞かなかったら家が建つことも知らなかった。
だからよほどおかしな事情があるのかと思って聞いてみたんだ。

管理会社に問い合わせてみるよ。

658おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 06:44:40.57 ID:mJuJ8Wdv
>>657
憶測で物を言わない方が良いよ。
家が建つという事は、その土地の所有関係がはっきりしているという事。

そんな事はありえないけど、その土地が分譲マンションの住人の共有地だったら
権利関係やら税金関連やらえらい複雑で建築許可が降りるわけがない。
もしそれらを勝手に省略して、住民に無断で家を建てたら、最悪、建築中断や撤去命令だって行政側の処分は可能なんだよ。
建主や建築屋がそんな事すると思うかい?

分譲マンションだからといって中庭に見えるような土地に所有権があるとは思わない方が良い。
普通の人はそう考えると思うよ。
659おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 07:55:04.82 ID:/ZiadBxr
土地の権利ということなら分譲の所有者には連絡するけど賃貸で入ってるやつは権利がないから関係ないってことじゃないの?
660おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 07:59:16.80 ID:4Q881B2Z
分譲マンションでも等価交換だったりすると、
もとの地主の持ち分が多い、叉は一部の土地が元の地主の所有のままだったりするね
世帯数の少ないマンションならそんなケースかも
661645:2012/08/24(金) 08:34:55.87 ID:x2d6zb4Z
>>646
なるほど、銀行じゃなくて財団法人ってカタチでやってるんだ。

しかし、例えばユニクロの社長とかソフトバンクの孫社長とか、
資産を数千億円持ってる人とか、その財団法人とやらを設立して始めれば、
毎年利益を上げられて資産を増やせるのに、なんでやらないんだろう。

売り場や販売システムなんて、経営者なら既に持ってる人も居るから、
それがネックで出来ない訳でもないし。
662おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 08:45:17.50 ID:mJuJ8Wdv
>>661
刑法第187条

個人・法人は宝くじを販売する事が出来ない。
要はお上(地方自治体)専用の集金システムって事。
663おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 08:49:08.71 ID:LSyXFN6E
よく口の周りに吹き出物が出来るんだが、最近特にひどくて
ヒゲ剃る時に当たったり切ったりで痛い。
こういう吹き出物を自分でケア出来る方法ってあるかな?
あと、出来ないようにするにはどうすればいいかな。
こまめに顔を洗ったりはしてるんだが。
664おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 08:50:14.12 ID:QDYIpuVf
>>661
>>646の説明があらかた間違ってるんだけどね。

宝くじの発売は、都道府県・指定都市だけに特別の法律で許可されてるんだ。
それ以外の人が勝手に宝くじに類するものを販売すると刑法で罰せられる。

で、宝くじを発売する都道府県等は、銀行等にその宝くじの作成・売りさばき・支払い等を委託することができて、
実質的にみずほ銀行しかノウハウがないのでほぼ独占して受託している。

財団法人日本宝くじ協会ってのは、都道府県等から宝くじの普及啓発とか調査研究を
カネもらって受託してるだけで、宝くじの販売にはまったく噛んでいない。
665おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 08:51:25.56 ID:QDYIpuVf
>>662
そりゃ戦後のインフレ期に浮動購買力を吸収しよう、ってんで始まったシステムで、
運のいい人に大金あげましょう、なんて目的は鼻毛の先ほどもないわけで。
666おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 09:15:16.80 ID:cD3jKa+4
なんでユニクロやソフバンが宝くじを事業化しないかというと
自治体が私企業にまかせないから、ましてワンマンオーナーの会社は
特に避ける、というだけの話だな。質問の趣旨に添って答えると。

昔からみずほ(旧・第一勧業)が説明してるのは「うち以外にやる銀行が
無いだけ」だった。いちど宝くじに乗りだしたら、赤字だからって手を
引けないから、他の銀行は手を挙げないだけと。
1行だけ独占というのはおかしいから、有力都市銀がやりたいと言い出せば
政治力もあるわけだし、可能だったろうね。銀行の再編合併で都市銀が整理された
ので"1行独占"ということでも無くなったし(再編前は大和銀行だけ証券業が
東京銀が外為業務を、と銀行によっては特例的にみとめられていたからね)。
667おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 10:52:33.23 ID:WVtCCG0o
多空くじの話題飽きた
668おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 10:57:52.95 ID:YyOA8d5i
某旅行サイトのクチコミでこういう書き込みを見かけたんだけど、
母音を小さく書くのって流行ってんの?30代の女らしいが、どうも
頭が悪く見えてしまう。

====
1年ぶりに伊豆の旅行で、6月からここにしょぅと決めてました。
クチコミ通りで、接客ゎもちろんのこと館内の清潔感もぁって最高でした。
朝の食事ゎ私が好きなものばかり。
あまり煮物をしなぃので、バランスのぃぃメニューでした。
あいにくの天気でしたが、帰るときの車のドアノブから窓拭きまでして頂きすばらしぃ。
669おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 11:00:25.28 ID:Yks29w5v
>>668
10年以上前に流行ったギャル文字の名残り
そもそもがギャル文化だからわざと頭足りない感じを出している
それを30にもなってやってるのは本気で頭足りてない
670おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 11:05:44.80 ID:YyOA8d5i
>>669
なるほど、ありがとう。
671おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 13:40:43.01 ID:t8OJ13+S
>>663
ビタミンBのサプリメント+マルチビタミンを飲む

それでだめなら
しばらく肉禁止 代わりに魚と大豆食品にする
時々なら鶏肉OK
揚げ物禁止 
毎日ボウル1杯ぐらいの量の野菜を食べる
672おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 14:34:31.34 ID:DlCReFfw
今NHK見てるんだけど
人民服みたいなの着てる人は共産主義者かなんかなの?
673おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 15:04:40.61 ID:aPr/PlxH
>>672
実況板で聞けば一発だったろうに・・・
674おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 15:33:32.78 ID:CN2JjBz/
>>671
ビタミンBがいいのか。あとはなんとかなるとして肉揚げ物禁止か…
が、頑張るぞ。ありがとう。
675おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 15:41:41.79 ID:s0i6rf3d
>>674
それへるぺすじゃないの
一度皮膚科で見てもらいなさいよ
皮膚病素人判断で処置間違えると治りは遅いし痕が残りますよ
676おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 18:28:26.04 ID:xiB2F1G3
たとえば10万円の商品を製造元から取り寄せて客に販売したとして、
客に渡す際に「ご注文時に7万円の前金を頂いていますので、残金3万円です」と
言って3万円を客から受け取り、収入印紙を貼って店印も押した額面10万円の
領収証を渡したとします。

ところが後で7万円の前金を貰ったことがこちらの勘違いだった(他の客と間違えていた)
ことが判明した場合、すでに相手には上記の領収証を渡してあるわけですが、客の方が
「領収証があるのだから払う義務は無い」と言ったとしたら、回収は不可能なのでしょうか?
少額訴訟を起こしても無理ですか?
677676:2012/08/24(金) 18:30:03.92 ID:xiB2F1G3
すみません、法律板に移動します。
678おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 19:01:36.36 ID:yH31LeYm
お店の料金区分が、
「平日」と「金土祝前日」の二つに分かれている事がよくありますが、
日曜日はどちらに該当するのでしょうか?
679おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 19:12:07.31 ID:zAem0AfV
>>678
平日と金土祝前日に分かれている料金表の店は、
日曜日が定休な事が多い
680おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 19:30:26.53 ID:yH31LeYm
>>679
殆どの店が年中無休のサービス業ですけど。
681おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 19:42:20.21 ID:7AY8+D8T
22歳ニートです。
喉が痛くなったのは20日くらいだと思う。
のどちんこより奥の左側だけが痛くて、風邪かな、と思ってた。
何日か経っても風邪の症状は出ないし、大口開けたり、何か飲み込むときに、切り傷みたいに痛むんだ。
あ、これ魚の骨とかが刺さってんのかな、って思い至ったのが昨日の朝。もうさ、19日、20日に何食ったとか思い出せねえ。ただ、魚は食べてないんだよなあ。
でさ、ごはん飲み込めとか言うじゃん?だから飲んだけど、取れねーの。
もう諦めて、外傷みたいのが出たら病院行こうと思いながら、茹でたオクラかじってたらさ、
あ!これ!今なんか!取れた!?ってゆう瞬間があって、でも相変わらず切り傷みたいに痛てーの。
ここまでさ、喉になんか刺さってることもそれが取れたことも確証はないんだ。

で、今朝だよ。
もよおしたから、普通にトイレ行って、おー、いい感じに出てんなーって思ってたら、なんか鋭利なもんを出口付近に感じたんだよ。イテテテテテテ!ってなったんだよ。

はっ!アレかっ!?
確かめたいのは山々だが糞が切れない!

ようやく振り向いた時にはなんかもう奥に滑り込んじゃってて見えないの。なんだったの。なんだったの。
気になるけど、そこまでは出来ない。諦めてケツを拭いたら、そこに!鮮血!

えwwwえwww
もう傷だらけなんですけどwww何なのwなんだったのw

とりあえず垂れ流しじゃないし、ほっときゃ治るだろ、と思ってて、さっきまたもよおしたら、鮮血www
今ココ

ほっとけば治りますか(´・ω・`)
682おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 20:06:38.84 ID:ijaCxwy5
>>681
直腸傷ついて化膿したら腐ります
うんこ垂れ流しの人工肛門なりたくなければとっとと医者に
お大事に
683おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 20:08:40.42 ID:HLqysOgc
>>680
おまえラブホの料金だろw
684おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 20:10:48.54 ID:yQxa7q/4
>>681
直らんな。医者に行け。
特に下血は原因を知るべきだぞよ。
685おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 20:22:31.69 ID:7AY8+D8T
681です
>>682
>>684
ありがと(´・ω・`)
怖くなってきたー
686おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 21:17:48.91 ID:U6tiuLvH
日本の様々な格付けで「S」ってありますよね?
あれって日本独自の物ですか?それとも欧米でも通じるのでしょうか?
アルファベット順的にS評価が一番上というのが違和感を感じるのですが…
687おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 21:19:48.55 ID:p26nwK9g
>>686
スーパーのS、じゃなくて?
スーパーマンのS。
688おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 21:26:26.48 ID:ijaCxwy5
>>686
元が海外のランク付けです
Sは「Supreme」で、「別格」「最上級」です
689おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 21:26:42.55 ID:U6tiuLvH
>>687
もしスーパーやスペシャル等で日本人が勝手に作ったランクとかだと
なんとなく気持ち悪くて仕方ないので、真相がどうなのか気になります。
検索しても海外だとAAAとかしか見当たらないような感じですし…
690おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 21:28:28.63 ID:U6tiuLvH
>>688
ありがとうございます。
海外でも通用するのですね。もやもやが解けました。
691おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 21:32:42.45 ID:p26nwK9g
>>688
へー、自分も勉強になったわ、トン!
692おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 00:35:22.36 ID:YivJmWU7
>>689
まぁ周波数とか
30-300MHzのVHF(VeryHighFrequency)
300MHz-3GHzのUHF(Ultra High Frequency)
3GHz-30GHzのSHF(super high frequency )
で、ベリー・ウルトラと来てスーパーみたいだからな
別になんか語感的にアレだからって日本人が適当に言ってるもんとは限らん
(ちなみに日本語だと超短波、極超短波、センチメートル波らしい)
693おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 10:59:46.55 ID:sGrN9KxR
大昔にPCでやったゲームなのですが、
ドット絵の白い棒人間のアクションRPGっぽいゲームの名前を知っている人いますか?
敵の棒人間が来たらブロックの地面に穴を開けそこに落とし、
しばらくすると地面が修復?していって敵が押し潰されたりしていた記憶があるのですが…。
694おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 11:13:54.15 ID:8ySZ/xGz
>>693
ボコスカウォーズ?
695おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 11:14:24.42 ID:AmLgcwpO
>>693
たぶん平安京エイリアン
696693:2012/08/25(土) 11:45:42.01 ID:sGrN9KxR
確認したのですが何か違った…。
イメージ的にはこんな感じです。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3349404.gif.html

おぼろげだけどフロッピーディスクのPCゲームだったかも?
一太郎でやったような…。それくらい昔のゲームです。
697おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 12:04:22.65 ID:lY/yHpAK
>>696
ロードランナー?
698おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 12:05:11.49 ID:VksVXxvA
>>696
その絵だけだとどう見てもロードランナーだけど
699693:2012/08/25(土) 12:10:53.97 ID:sGrN9KxR
ありがとう!
ロードランナーと言うゲームでした!
白い棒人間だと記憶してたんだけど微妙に違ったw

わかってすっきりしました。ありがとう!
700おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 16:50:40.14 ID:j2KzqUqa
午前1時に成人女性の拳半分位のおろしにんにく入ラーメンと餃子を食べてしまいました。
6時に人と会うのですが、臭いはまだ残っているものなんでしょうか?

食べた直後にブレスケア5粒・ミンティア・ガムを食べ、起きた直後に便を出しました(汚い話で失礼)
まだなんとなく口の中がにんにく臭いです・・・
今からシャワーを浴びますが、気づかれる確率の方が高いですよね?
701おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 17:12:31.13 ID:lP9NAovx
702おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 17:12:53.87 ID:lP9NAovx
「はい」
703おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 17:29:32.33 ID:awnJWMd2
>>696
ロードランナー懐かしいw

便乗だけど、この絵をどうやって描いたのか知りたい
704693:2012/08/25(土) 19:18:24.73 ID:sGrN9KxR
>>703
ペイントの塗りつぶしツールで描きました。
705おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 19:48:03.36 ID:sySbKJ7O
バラエティ番組で一見たシーンなんですが、視聴者にも大きさがわかるようにタバコを置いてこの大きさです的な表現をしていました。
ただそのタバコが実際のタバコよりもかなり小さめでした。
その模造品はどこで手に入りますか?
銘柄はマルボロかセブンスターだったと思います。
706おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 22:29:59.29 ID:APH1z5JL
うちの息子さん4歳になるのですが、今日変な遊びをしていたのですが。
蛙を道路に投げつけたり、捕まえた虫を足で踏み潰したりされてました。
今の子はこういう遊びをするものなのでしょうか?
707 ◆65537KeAAA :2012/08/25(土) 22:36:22.88 ID:Hvp5APo0 BE:91325074-PLT(13000)
>>706
昔の子もしましたよ
ソースは俺
708おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 22:41:30.67 ID:7mkEGA74
自分の息子をさんづけすることに、気持ち悪さを感じないのですか?
あなたが気持ち悪いです>>706


あと、幼いながらも自我が発達しはじめた子供は、えてして生き物を
殺すものです。自分も虫を殺しましたが、一時的なものですぐやめました。
小学生になっても殺し続けるのならカウンセリングを受けた方がいいでしょうね
親(あなた)もまともじゃないみたいだし。
そのうち息子のことをダンスィとか呼び始めるんじゃないですか。きめぇ。
709おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 22:42:32.83 ID:1AsFMLpq
>>706
それは変じゃなくて当たり前の部類だろ。むしろ昔のほうが過激だったように思うな。
だいたい年齢一桁あたりは日々莫大な量の虫を興味から殺し続けるものだ。
本人が命の概念を本人なりに理解して後悔するまで続くよ。

そういう事を知らないあなたがちょっと心配。

>>705
小道具さんが作ったに一票。
テレビ局の周辺には手先の器用な職人さんがたくさんいて、時代劇のセットから大事故の時の模型まで手早くサッサとこしらえてしまう。


710おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 22:45:15.16 ID:sy8o69eH
虫や小動物を殺す子どもを見て
「そういうもんだ」で放置する親は異常だと思う
711おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 22:46:54.36 ID:FCHn9zWk
で、封じ込められた欲求に抗しきれず
大人になって猫ころしたり、
近所の汚いガキの首チョンパーしたりするんですねわかります。
712おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 22:51:49.39 ID:1AsFMLpq
>>710
異常性では「今の子はこういう遊びをするものなのか」と大差ない。

大人の目に付かない場所で散々遊んで(殺して)きた昔の子だって、大人がそういう場面を見れば注意していただろうさ。

ペット愛玩が一般化して、小さな命に大騒ぎする風潮は確かに最近のものかもしれない。
その風潮が良い事とは別に思わない。お金持ちが暇潰しを見つけたんだなって事でしょう。
命を食って、さらに食わずに殺し続けて人が生きている事実は変わらず、その事実と建前論との乖離が進んで社会が不健康になるだけ。



713おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 22:55:05.01 ID:vqKZejnF
茶色のカマキリを捕まえて、虫かごにて飼育しています。
ペットショップで、餌用のコオロギを勝ってきて、入れているのですが、カマキリが食べようとしません。

それどころか、動く事すらしません。

どうしたら、動いてくれる、というか、食べてくれるでしょうか?
714おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 23:15:56.81 ID:FwlTIBdF
オレ様のおとーちゃんは蛇など叩き殺していたがね。
そんでオレ様も虐殺の限りを尽くしてきたがだ、12歳位になると生き物を殺さなくなったなぁ。
親がどうとかじゃねーと思うんだな、成長が命とその循環を感じ止めるんだと思うんだよ。
715おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 23:22:16.32 ID:FwlTIBdF
>>713
おい!少年よコウロギも買うんじゃなくて捕まえてこい、トンボでも芋虫でも構わないからな。
とにかく捕まえた虫を餌にして、これって「楽しくないね」と悟った時にオメーが脱皮できるんだよ。
716おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 23:28:51.67 ID:FwlTIBdF
オレ様もさんざん昆虫やザリガニを殺してきたんだけど、少年時代の思い出でもあるんんだけど、
あまり気分の良い思いでではないな。
男の子通過点で出来るだけ早く通過するべきだとおっちゃんは思うぞよ。
717おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 23:36:19.53 ID:Oiq5B7Vc
金曜日を除く平日の、東京発新大阪行きのぞみ最終(21:20東京発)の自由席は混んでいますか?それとも、余裕で座れますか
718おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 23:44:02.40 ID:vqKZejnF
カマキリって、土がないと飼育難しいのはガチな話?
719おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 23:53:36.86 ID:1T9smM/i
>>717
時期によるけど金土日と祝前日は比較的混むらしい。
それ以外なら座れる可能性はあるんじゃないかな?保証は全くないけど。
東京発なら早めに行って前の新幹線出たら即並ぶというのもあり。
大阪からだと始発じゃないから微妙。
720おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 01:09:22.48 ID:wHGk+pGZ
自販機に1000円入れてジュースを買ったら、
つり銭が全部10円玉で出てきたのですが、
これってありなんですか?
配布に90枚も財布に入らない!
721おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 01:23:42.26 ID:KWQTUaFF
若い女性で微乳っておおっぴらに気にします?
よく漫画で微乳の女の子がコンプレックス持っていたり、
巨乳の人を羨ましがるシーンがあるんですが、
現実は巨乳の女性の方が恥ずかしがったり嫌がってたり
するような気がしますが。
722おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 01:30:02.19 ID:ghP+rRQi
>>721
おおっぴらにの意味が微妙だけど、気にしてる子は多い
巨乳の女性は、あからさまに性的対象として見られることを
嫌悪する人も多いけど、じゃあアンタ本当に貧乳になってもいいんだね?
今の巨乳ととっかえてもいいんだね?と聞いたら
それはイヤという人がほとんどと思う
あと、巨乳を自慢と思ってても、そんな自慢できるわけない(やっかまれるから)
723おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 01:31:50.14 ID:Rx8SX7i4
ネットで時々「この画像の数字を入力してください」というのがあるけど
あれは何のためのものなんですか?
724おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 01:33:18.72 ID:T/ZzjCR9
>>723
スパム避け
725おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 01:54:25.22 ID:hoGxHIe7
>>706
虫を虐殺するのは正常な子の成長過程で、することもあるけど「カエル」はサイズもあるし、虐待するのは異常なものを感じる
よく耳にする「昔の子供はカエルに爆竹突っ込んで遊んでた」って言うけど、その頃は子供本人も爆竹でやけどしたり、怪我したりしながら育って
身近にある「武器」のようなもので「獲物」を狩りたいっていう思いも自然に受け入れられる環境で、目上の友達に教わりながら「大勢でやる残酷な遊び」として確立してた
それと違って今の世で4歳の子がそういう事をするって、普通に育ててたならおかしいんじゃない?
虫を潰すのは4歳頃からでもあることだけど、その都度「かわいそうでしょ」って静止してたら収まるよ

カエル虐待はちょっとどこかおかしいか今まで放置しすぎてたんじゃない?
絵本をよく読み、情緒が発達してたら、とてもそういうことは「できない」
言葉が遅かったり、下手だったりしない?
自分は長く虫を殺してたけど、それはペットの鳥やトカゲ、大型魚の餌としてだった
そういうのではないんでしょ?
726おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 01:58:14.80 ID:hoGxHIe7
>>714
それは害虫のような扱いでしょ
その土地、その家庭で、生き物に対する扱いって教えて育てていくもんだと思うんだよね
都会で鳥やトカゲ殺してたら異常だけど、田舎で鳥殺して「今日はからあげだー」って家庭で育てば関係ないし
農作物の害獣としてネズミ捕りでネズミ殺してる家庭もあるだろうし

要するに親が「これはかわいそう」「これは無意味な殺生だ」っていう境目を、その環境に合わせて自然にしつけることができないのが異常
カエルや虫殺して遊んでるんですがーおかしいんですか?って言う他人ごとみたいな部分が異常
727おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 02:51:36.80 ID:329b+LKt
>>723
人が見て処理しないとその先に進めない、って手順をとることによって
スクリプトとかで自動でバンバン送られてくるのを避ける。
728おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 05:40:18.25 ID:WpE1uoD1
>>720
お釣りになるお金が切れてたんだろうね。
たまにあることなので素直に諦めるしかないかと・・・
729723:2012/08/26(日) 05:47:58.86 ID:Rx8SX7i4
>>724>>727
なるほど、ありがとうございました
730おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 08:38:50.19 ID:f2bUGv2j
>>709
非売品ですか。
そういうの一つ持ってたら楽しめそうと思ってたのでちょっと残念です。
がんばって作ってみます。
731おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 09:17:12.09 ID:UbFW5UvB
携帯電話の新規契約は、事務手数料必要?
732おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 09:45:58.43 ID:sXPcnCR/
>>728
逆のパターンで「ただいま硬貨の受付を停止しています」みたいなケースがあって
(お札しか使えない)、お札を入れたらお釣りが10円玉と50円玉で大量に出てきたんだが、
アレはだれかが10円玉と50円玉を大量に入れたのかな?駐車場の精算機だったけど。
733おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 10:52:27.70 ID:pWAsPDJx
自分も消防の頃、虫は殺たりトンボ捕まえてカマキリに食わせたり
カエルに爆竹でバンもやってたが誰にも見られなかったから注意もされなかった

でも、厨房ではやらなくなったし、動物虐待は一度もしてない
大人なってから思い出すと残酷な事をしてたもんだとは思っている
734おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 15:35:42.17 ID:+uG84xFK
クラッキングとはなんですか。
Googleが開けなくなったのですが、どうしたらいいでしょうか…
735おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 19:51:23.66 ID:2lJdHfEW
中学高校の夏休みって普通は今日までですか?
736おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 19:59:09.26 ID:GN1rm8+S
シバンムシを一日に5匹くらい見かけるんだけど(見かけたのはほとんど潰してる)
部屋で湧いてる可能性ある?
それとも部屋で湧いてるならもっとたくさん見かける?
737おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 20:23:06.72 ID:pWAsPDJx
>>935
いや、地域によって違うから
関東地域は8月一杯が多いだろうし、先週から二学期スタートの地域もある
738 ◆65537KeAAA :2012/08/26(日) 21:07:19.24 ID:EhkDR2sy BE:136987676-PLT(13000)
>>736
それ、たぶんどっかで湧いてると思うぜ
あんまり移動する虫ではないし、集団で移動するタイプでも無いし

ウチでは古いスパゲティに湧いてたぜ
739おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 21:39:54.58 ID:M/GtRo6z
>>735
うちの近所の公立は明日からだよ
740おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 21:57:41.03 ID:h2YUJH/k
沖縄旅行を計画してて今回みたいなでかい台風が来てキャンセルした場合でも
ホテルは規定のキャンセル料を取るの?
741おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 22:08:39.04 ID:hGmqib13
「遺憾の意」
これって、外国語ではどんな感じに訳されてるのだろう?
これ聞くたびにイラつく
742おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 22:11:29.63 ID:4te3vZoI
大変残念ですを英語にしたくらいだろ
743おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 22:18:37.96 ID:myvqaLWJ
>>741
外交的には定型の文句なんじゃないかな
前に中国の掲示板を訳して日本語にして紹介するHPがあったんだが
そこで中国人が自国の外務省や首相が発した「遺憾の意」に対して
「また遺憾だよ、遺憾の意言わせたらどこの国にも負けねえな、これでまた中国は弱腰って言われるよ」
と言っていたのを見て、あぁどこの国も大してかわんねぇな、と思った記憶がある。

非難の文句として定型なんじゃないだろうか?
744おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 22:45:42.30 ID:GN1rm8+S
>>738
ありがとう
移動するタイプじゃないのかぁ〜
なら一日に数匹見てる時点で湧いてるっぽいなぁ。
自室だから食料はないんだけど、本とかにも湧くんだよね
乱雑に積み重ねて放置してある本ゾーンがあるわ。

てかこいつら湧いてるところを見つけるの難しそうだなぁ
鳥いるからバルサン嫌だし、業者呼ぶほどの被害でもない
745おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 01:18:58.51 ID:M6cP0Ms3
>>744
死番虫★シバンムシがうざすぎる★3バン城 〜・
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/goki/1337723613/


乾燥した食品のほか、畳やらドライフラワーやら漢方薬やら
いろいろなものに沸きます。
うちは畳で、半分あきらめてる。
746おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 16:34:51.23 ID:gJk9LJOL
ごはんのおかずに鮭を焼いてみようと思ってスーパーに行ったけど鮭が売ってない
いつ行ってもない
似たようなのに「サーモントラウト」とかいって売ってるけどこれは鮭じゃないですよね
ひょっとして今日本では鮭は買えないんでしょうか
それとも旅館の朝ごはんに出てくるようなのは鮭じゃなくてサーモントラウトなんでしょうか
「シャケ弁当」として売ってるのはなんでしょう
747おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 16:36:38.36 ID:1gc5hyi6
>>746
「サーモン」も「鮭」だけど、弁当なんかに入れるのは塩鮭だね
取り扱ってないスーパーの方が稀だから、別の店にいけば?
748おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 16:37:51.24 ID:gJk9LJOL
>>747
塩鮭?
ひょっとして鮮魚コーナーには置いてないのかな
749おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 16:39:44.81 ID:A4NSQdxU
>>746
塩鮭は、刺身とか置いてるとことは別に
塩鯖とかめざしとか置いてるところにあるよ
(ちりめんじゃことかも近いとこに置いてるような場所)
今頃は秋鮭が、刺身とか置いてるところにもあるけど
750おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 16:40:04.36 ID:dfgHzHbM
>>746
うちのほうだとどこのスーパー行っても塩鮭とか売ってるけどなぁ・・・
751おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 16:40:24.78 ID:G36U8Qau
>>746
厳密に言うと鮭って言ったら白鮭で、別名"秋鮭"と言うとおり日本のスーパーなら通常は秋〜冬に並ぶとは思うけど、
一般的にシャケと言ったら銀鮭(ギンマス)、紅鮭(ベニマス)も含むんじゃないかな
サーモントラウトは油が乗っててムニエルとかにするとおいしいんだけど、旅館に出てきたりシャケ弁に
のってるようなのとはちょっと違います。
いつ行ってもないってのは妙な話ですね。おそらくそのスーパーが単に偏ってるだけじゃないかと。
普通、スーパーだったら銀鮭か紅鮭のどっちかはあるはず
752おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 16:41:22.57 ID:226iil4u
>>746
サケ科サケ属ニジマスの事らしい
http://www.touoroshi.or.jp/fish2/fish2-12/fish2-12.html
サケ科には色々あり、銀鮭なんかもギンマスなんていうらしいし、
北海道に来る鮭はベニザケという事らしいので…

大きく言えばサケかと
753おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 16:42:26.63 ID:G36U8Qau
これだ>>749
焼き魚用の切り身コーナーでもなくて
めざしとかちりめんじゃこのコーナーになぜかシャケがある店があるよね
あとエビとイカの間にシャケだけ独立してるスーパーもうちの近所にあるわw
754おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 16:52:07.44 ID:gJk9LJOL
すいませんいつ行っても無いってのはここ1週間ぐらい鮮魚コーナーでの話でした

つまりサケの旬は秋から冬でこれからは新鮮なのも並ぶってわけだね
あとは魚は新鮮な方がいいという思い込みがあるので自分が普段見ない干物とかのコーナーに塩鮭があるだろうということですね
探してみますありがとう

サーモントラウトはなんか違うっぽいと思った勘は当たってたようだ
755おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 16:53:16.14 ID:dfgHzHbM
>>754
まぁ干物のほうが旨みが増して濃縮されたりするらしいが
756おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 16:54:17.21 ID:oiPMxnGq
>>752
刺身でも何でも美味いのはヤマメの降海形で所謂サクラマスだな。
次に刺身で美味いのが銀鮭なシャケじゃなくてサケとよぶようにな、恥ずかしいですよ。
渓流釣暦20年のオレ様は嘘は言わねーよw
757おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 16:58:42.06 ID:1gc5hyi6
>>754
新巻鮭とかしらないの?
外国の人かな

いつの時期も刺身用の鮭も売ってるし、スモークサーモンも売ってるけど
塩鮭は塩鮭でいつもあるよ
干物っていっても干しエビやじゃこみたいな乾物みたいなとこより
西京漬けやらししゃもやらある辺り見てみたらいいよ

後店員に質問すればいいと思うよ・・・・
そこまで知識がない状態から日本で自炊するの大変だろうけど、
フロアのどこの店員に聞いても大体の場所はわかるから教えてくれるはず
758おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 17:01:43.61 ID:oiPMxnGq
新潟県村上市辺りだと酒浸しとか干物とかの珍味がありますよ。
富山の鱒寿司はサクラ鱒な。降海型ヤマメな。
759おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 17:03:48.62 ID:G36U8Qau
>>756
オレ様、通だなw
あれうまいよね!
760おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 17:07:56.44 ID:oiPMxnGq
>>759
でも釣れねーんだよなぁw
あー下手糞なだけかwww
761おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 17:23:10.39 ID:gJk9LJOL
単に「鮭の焼いたの」食べたいだけなのになんか複雑だよねw
「銀色の皮がついたピンクの身の塩味のやつ」はどうやら塩鮭ってことでいいのかな
刺身の「サーモン」薄切りはパックで売ってるからよく知ってる
762おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 17:23:52.61 ID:yuZIwmZ+
楽天の通販の支払いに使えるポイントコンビニで買いたいんだけど
どうやって買うの?
763おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 17:29:46.12 ID:G36U8Qau
>>761
そうそう
皮がやたら銀色なら銀鮭だし、
身が赤くて皮が黒っぽかったら紅鮭
764おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 17:30:12.52 ID:A4NSQdxU
>>762
楽天ポイントは、クレジットカードを使ってネット上で購入するもので
コンビニでは買えないよ
765おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 17:30:29.29 ID:MfaNOzq1
>>761
塩鮭だよー
最近の塩鮭は甘塩だからなぁ
昔ながらのしょっぱい塩鮭が食べたいよ…
766おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 17:31:57.12 ID:MCiGjmf6
妻の余命があまりないのですが、何をすればいいですか?

ちなみに私は30歳男 3歳子供(男) がいます。
767おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 17:34:08.50 ID:oiPMxnGq
>>761
最近は塩分控えめでねぇ昔の塩鮭とは違ってるんだよねー
村上市のホームページでも見てみなさいな。
スーパーで売ってるのは殆ど減塩タイプだよ。
まぁ塩ザケって書いてあるけどね。
768おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 17:39:37.83 ID:oiPMxnGq
>>766
30の若さで試練を神はオメーに与えたか。
休職して看病と幼稚園の送迎は出来るのかな?
そんで復職しても閑職にまわされるか退職を迫られるだろうな。
オメーのやる気を先ず聞こうかね。
769おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 17:41:09.83 ID:08cIDw0l
いちいち外国の人かな?とか言いたくなる人がいると嫌だなぁ
770おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 17:46:02.10 ID:MCiGjmf6
>>768
とりあえず目の前真っ白ですw 休職は今の環境では無理ですねw

やる気というか何をどうすればいいのか

泣きながら笑うしかないです
771おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 17:46:55.37 ID:oiPMxnGq
>>766
さていきなりオメーの性根を尋ねる無礼をご容赦下さい。
オメーの人物像をしらねーと回答もチグハグになるんでなぁ
オレ様の母親もこの8月が限度と言われたがまだ生きておるよ。
墓はあるのかな?ねーと永代供養料と葬式で100万は掛かるんだぜ。
772おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 17:53:40.56 ID:oiPMxnGq
>>770
そうかではし無ければ成らないのは看病と子供の世話な。
これを休職無しでは殆ど不可能なので、女房の母親にでも頼んでみなさい。
それと墓とか葬儀費用も親に借りる手はずをしておきなさい。
親類で会議するんだな。
少し落ち着いたらもっとええ事を言ってえあんよ。頑張れよな。
773おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 18:01:39.94 ID:oiPMxnGq
えーとねオレ様子が無いので墓は必要ない死ねば散骨でええーんだが、オメーの場合子宝を授かった訳で、
おめーもまだ30歳だろ、墓を建ててもええな。しかし現代では子供は放置するらしいのな。
だから、永代供養で良いんじゃねーか30万程で済むよ。墓だと200万は掛かるけど収入減で無理だろ?
うーんやっぱり親戚会議で結論を出した方がええよ。
774おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 18:18:12.10 ID:P71S93Vd
>>771
4日以内に死ぬな()
775おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 18:24:08.57 ID:huYKYtBY
>>770
今は、行けるなら行きたいところに行って、思い出をたくさん作ったり楽しむのが
いいかもしれない。
病は気から。
癌系だったら、それでキラー細胞が活発化することがあるみたいだから。
776おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 18:24:40.10 ID:G36U8Qau
>>770
とりあえず落ち着くこと。
おちついたらここ(2ちゃん)なんかよりも知恵袋とか発言小町とか、もっと色んな人が見てくれてアドバイスしてくれるところで相談を。
どうかたくさん思い出を作ってください。
777おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 18:26:17.58 ID:oiPMxnGq
>>774
何だオレ様かーちゃんがかw
まぁそう願っていなさいよ。9/1にセロー納車で嬉しさと不安が共存だぜ。
おまいねあまり酷い事言ってると天に唾するばか者には見返りがくるぞよw
778おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 18:40:49.45 ID:tkOnwW8/
天って誰だ、アホか
779おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 18:51:08.24 ID:oiPMxnGq
>>778
オメーは子供かw 天とは空でありそこに唾を吐けば自分に降り注ぐでしょ。
まぁオレ様は神なので、オメーに災いが無いように祈ってやるよw
オメーの悪態など神様のおいらには届かないからなw
780おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 19:03:02.21 ID:MCiGjmf6
>>771
大丈夫です。 子供が生まれた時にお互いに多額の生命保険に加入しています。
ありがとうございます。

>>772
女房の両親は遠方で片道600キロぐらいです。 自分の両親が一応もうちょい近いです いろいろ話してみます。
費用については誰にも迷惑をかけないよう上記のように保険金があるので大丈夫です。

>>773
墓は自分の親が「誰が管理するか」でもめているのを見ているので・・
色々考えてみます。

ありがとうございます!
781おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 19:15:34.54 ID:oiPMxnGq
>>780
良くぞ生命保険に入っていたな。
後は職の問題だな。保険金って死なない下りないからな。
782おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 19:17:17.80 ID:oiPMxnGq
>>781
それまでの期間は蓄えを崩して生きていくのかな?
783おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 19:21:53.67 ID:+cDbBhKE
なんだ、基地外か
784おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 19:32:14.67 ID:1GdC0cL+
Wifiって、店内利用のみと限定することが出来るの?
規約的にじゃなく、物理的に
785 ◆65537KeAAA :2012/08/27(月) 19:43:10.67 ID:GL+7yrFq BE:146772195-PLT(13000)
>>784
まず無理
壁に鉛でも入れてシールドするとかやれば技術的には可能だろうけど
786おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 19:44:12.13 ID:bfv1M7f2
>>784
電波を遮断する事は物理的似可能なのでできます。
コストは別としますが。
787おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 19:44:28.70 ID:G36U8Qau
>>784
パスワードを日替わりにするとか
788蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/27(月) 19:52:17.92 ID:lus0ypMt
>>784
レシートに日替わり暗証番号を印字するとか
789おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 20:02:21.05 ID:a0nznxwZ
「〜以内」、「〜以下」、「〜以上」なんかの場合は「〜」を含むわけで、
たとえば「3m以内」なら「3mとその内側」、「1000円以下」なら「1000円と
それより低い金額」なるわけだけど、なんで「以外」だけは含まないの?
たとえば、「靴下の色は白以外はダメ」の場合、「白」は「以外」の対象
(ダメな対象)には含まれないという意味。
790おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 20:07:00.06 ID:G36U8Qau
791おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 20:13:39.58 ID:R514E8RJ
>たとえば、「靴下の色は白以外はダメ」の場合、「白」は「以外」の対象

白を含んでいるよ。「白を含む色のほか(外)はダメ」ということだから。

「以外」の“対象となる主観の置き方”の問題かと。
で、以外を使う場合、その対象がどっち側か曖昧になりがちなんでそういう疑問になるんじゃね?
792おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 20:15:27.99 ID:49Mv71ic
>>780
墓は直ぐ作らなくてもいいからな。昔は一周忌や三回忌に合わせて建てたりしてたんだ。
一時的に奥さんの実家の墓にお骨を預かって貰うと言う手もある。

後、都市部でなくて郊外に行けば150万以下でも建てられるところはある。
793おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 20:20:18.25 ID:BJmqeKCV
セックスするのに男は金のかかる場合が多いですが、
女は逆に金がもらえる。
女も同じように楽しんでいるはずなのに何故ですか?
794おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 20:21:47.67 ID:1gc5hyi6
>>793
なんで同じように楽しんでると思うんですか?
795おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 20:24:05.53 ID:gJk9LJOL
スーパーのちりめんじゃことか干物とか置いてあるコーナーへ行ってみたら
塩鮭めっちゃ置いてありましたw
これだ!と思って”銀鮭”をカゴに入れましたが、

その後いつも見る鮮魚コーナーへ行ったら
数日前まではなかった鮭が置いてありましたw

「旬」とか「新物」に弱いので今回はこちらを買うことにして
いつでも買えそうな塩鮭は棚に戻しておきました

塩をガーッと振りかけて焼きました

http://i.imgur.com/P9iS4.jpg
http://i.imgur.com/rrk6J.jpg
796おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 20:27:59.57 ID:1gc5hyi6
>>769
「日本では買えなくなったのか」って言ってるから、他所の国では買ってたのかとおもったよ
797おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 20:29:55.18 ID:G36U8Qau
>>795
そうそう、これはこの時期しか取れない白鮭(別名:秋鮭)のしかも生!
まあ春に取れたら時鮭だったりするけどw
おいしいよね!
798784:2012/08/27(月) 20:29:58.07 ID:1GdC0cL+
>>785
>>787
>>788
ですよねー
単に、その店舗のWIFIが壊れてるような気がしてきた
799おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 20:31:06.83 ID:G36U8Qau
>>798
まてまてw
店の外から使おうとしてたのかw
800蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/27(月) 20:32:02.74 ID:lus0ypMt
>>793
一回1〜2万の金で不潔で臭いオバチャンと出会って10分かそこらでセックス出来ますか?
しかも、毎日何回かです
相手はその時まで分かりません
あ、でもお客さんの中の一人でスッゴく不細工なオバチャンに気に入られたら、1,000円プラスで前もって知ることが出来ます
でも、息は臭いし気持ち悪いオバチャンです
時々ケーキとか持ってきてくれるけど、唾とか入ってるかも知れません
それでも、嬉しそうな顔を作って、いつも以上にサービスしてる感じを出さないといけません

それでも、いいですか?
801おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 20:32:30.20 ID:1GdC0cL+
>>793
女性の方がリスクが大きいし、女性は誰コレ構わずって思うときがあまりないからじゃ?
802おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 20:39:45.66 ID:1gc5hyi6
>>793
恋人同士で男がホテル代ゴム代出すことが多いのも、
お互いがやりたいなら割り勘かもしれんけど
男のほうがやりたくて女はどっちでもよかったり、ただやらずにくっついてるだけでよかったりするから
やりたい側が立場が弱い=負担を受け持つ流れになるんだと思うよ
逆のパターンで男がやりたくなく、女がやりたいのに男だけが金出すケースは聞いたこと無い
居たらかっこつけすぎか、収入の差のせいかなあ

男は出せば大体気持ちいいのかもしれないけど、女は濡れても演技だったりするし
実は毎回満足する人の方が少数だよ
嫌われたくないのはお互い様だけど、だからってやりたいと思ってるかどうかはそれぞれ違う
803おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 21:06:47.12 ID:49Mv71ic
>>793

逆あるよ。

いやらしいセレブ妻が逆援助、とかなんとかってサイトもあるから、ちょっと試しに登録してレポ頼むw

804おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 21:09:13.19 ID:huYKYtBY
そういうのって大抵釣りってオチwww
805おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 21:39:37.21 ID:vqnbGlZl
そういうのに登録してのこのこ行くとホモのおっさんに掘られるんだろうw
806おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 22:09:40.95 ID:4IppUiW6
大阪在住ですが
パスポート申請で
天王寺付近で住民票とか
取れるところがあるって聞いたのですが
本当でしょうか?
本当は地元の市役所しか駄目ですよね?
807おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 22:16:00.35 ID:i3TYmCsO
>>806
>本当は地元の市役所
いいえ本当ではありません
住基カードあれば全国の7ー11でとれる自治体もあれば
出先の出張所・郵送などいくらでもありますが
808蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/27(月) 22:16:40.79 ID:lus0ypMt
>>806
これのことかな?
自分で読んでみて
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000004742.html
809おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 22:45:20.94 ID:sxsQiH19
独身、女。
家族構成→父母、弟
弟は現在独身。

一人暮らししていて私が野垂れ死んでた場合、(または事件)
私の貯金(遺産っていうの?)はどうなるんでしょうか。
別にどうしたいわけでもありません。
葬式代に使えばいいんじゃないかと思ってます。
遺言も用意してなかったら、誰に渡るんでしょうか
810おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 22:46:20.61 ID:4IppUiW6
>807、808

ありがとうございます。
無知なもんで、市役所しか駄目だと思ってました。
セブンイレブンで取れるとは思ってませんでした。

仕事場の近くの役所と住んでるところの役所が遠いのですが
例えば、門真の住民票を東大阪の役所で取るとか
ゼッタイに不可能ですよね。
811おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 22:46:36.52 ID:un2o8VM1
>>791
頭悪いんだから無理して答えなきゃいいのに。
812おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 22:47:34.20 ID:BJmqeKCV
車のダッシュボードに朝からサトウのご飯とレトルトカレーを置いていたら
昼には食べれるようになりますか?
813おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 22:50:50.70 ID:i3TYmCsO
>>810
普通に取れますけど
何で自分で役所のHPぐらいみないの?

http://www.city.kadoma.osaka.jp/kurashi/koseki/jumin_utsushi.html
814おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 23:01:12.83 ID:R514E8RJ
>>811
791だけどどこが変か具体的に説明してみたら?

「以外」ってのは(辞書に依って多少違うが)第一義は「ある範囲の外」であって
対象となる“ある範囲”を含むんだが(第二義で「対象を除く他の物事」となる)。
815おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 23:03:54.91 ID:mjY4TAd2
>>814
横からスマンが頭が悪いと言われても仕方が無い説明だぞ。

> 白を含んでいるよ。「白を含む色のほか(外)はダメ」ということだから。

これが説明になってると思ってるところがイタ過ぎる。白は含まないだろ。アホなの?
816おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 23:05:51.46 ID:mjY4TAd2
レスを遡ったら>>790のリンク先にある説明を鵜呑みにしてたのか。
あっちの説明もアホだな。納得してる質問者もアホ。

アホばっかり。
817おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 23:10:26.60 ID:ZDHyVnEX
>>809
独身なら直系尊属=父母が第1ですので、父と母が1/2づつ相続します。
818おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 23:11:16.50 ID:R514E8RJ
ええ!? まさか「白を含んでいる」っていうのを元の例示文「靴下の色は白以外はダメ」の
ことだと思ってるの?

その文章の、構造的な意味合いを紐解けば含んでいることになるよ、という
ことでしかないのに。

だいたい、文脈で見ればそんなこと言ってないことくらい判りそうなもんだが。

なんだろ、この妙なリアクションは。
ひょっとして今の時代、仮定で書くとそのままストレートに誤読しちゃう、
そんな読解力が当たり前ってことなのかいな(苦笑
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 23:12:26.63 ID:2rcYplmN
外国人と外人どっちがけなした言い方ですか?
820おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 23:16:58.22 ID:dfgHzHbM
>>784
店より外には届かん用に出力低いのにすれば良いべ
そうなると店内でも端のほうだと通じなかったりするけど
>>798
端末側が弱いんじゃね?それ
821おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 23:24:30.98 ID:mjY4TAd2
>>818

>その文章の、構造的な意味合いを紐解けば含んでいることになるよ、という
>ことでしかないのに。

頭の悪い奴が覚えたばかりの難しい言葉を使いたがる、って気持ちは伝わるけどさ。
なんでそこまで必死になるのかは理解できない。プライド高い人なのかな?
822おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 23:26:44.55 ID:R514E8RJ
mjY4TAd2はアホと罵ることしかしてないので、もう止めたら(笑)?
823おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 23:27:14.79 ID:mjY4TAd2
>>818
まあいちおうマジレスしてみるけど。

>ええ!? まさか「白を含んでいる」っていうのを元の例示文「靴下の色は白以外はダメ」の
>ことだと思ってるの?

はあ、じゃあどういうことなのか説明してみてよ。できるのなら、でいいからさ。
できなきゃそのまま黙ってて。
824おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 23:27:42.82 ID:mjY4TAd2
>>822
ID変え損なった? まあいいけど。
825おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 23:34:13.55 ID:R514E8RJ
そろそろ顔真っ赤とか、涙目とかの言葉で罵るんでしょ?
おまえらって、最後まで罵っていた方が勝ちって、わけわからんルールだもんなあ。

すでに「以外」とは第一義では「ある範囲の外」であって対象となる“ある範囲”を含むという
説明をしているのだが(第二義で「対象を除く他の物事」となる)、俺の説明が間違っているとするなら、
俺が依ってるこの語義の解説が間違っていることになる。
この点を具体的にどう間違っているのか説明してみろよ。無理だろ?

ちなみに出典は現代国語例解の第4版な。
826おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 23:36:08.04 ID:08cIDw0l
えっとじゃあ、「靴下の色は白以外は禁止」=「白を履いてくるべき」
っていうのは「以外」を誤用してるってこと?
827おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 23:42:14.29 ID:R514E8RJ
>>826
誤用じゃなくて、慣用で含まないってだけじゃないかなあ。

意外(シャレじゃなく)だったんだけど、以外ってけっこう新しい造語のようで
本来は含むんだが(以内の反語だからね)、慣用で含まない方の用法が
広まったってことかもね。
828おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 23:45:34.03 ID:llutM5lZ
>>810
そもそもの問題として、大阪府の住民がパスポートを申請するのに「住民票」は必要ないぞ。
戸籍の謄本(抄本)が必要になるから、本籍地の市区町村の窓口で取得するか郵送請求する必要がある。

>>817
よくある勘違いだが、父母が法定相続人になるのは間違いないが、
相続が「1/2ずつ」であることは義務づけられていない。
829おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 23:47:33.90 ID:49Mv71ic
>>812
すでに調理済みである食材だから食べられるでしょう。

もっと言えば暖めなくても食べられるはず。不味いかもしれないが。
830おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 00:07:22.85 ID:pPeDSUpj
温めていないサトウのご飯は食欲なくすレベル。
レトルトは問題ないだろうが、炎天下の車内程度の温度でパックご飯は戻るんだろうか?

831おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 00:09:43.03 ID:j6/+HE1j
>>817>>828
ありがとうございます

という事は、とにかく父母だけど分配は父母が決めるという事ですかね。
まあ、誰に渡っても何に使われてもいいすww
もはや何も人生に期待してないw しね私
832おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 00:21:16.81 ID:uD5dJlCI
「はあ、じゃあどういうことなのか説明してみてよ。できるのなら、でいいからさ。
できなきゃそのまま黙ってて。」

 ↑この独特の子供っぽいトーンで書き込む人、いつも噛み付いては
  荒らしてる人ですね。
833おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 00:46:57.40 ID:5mcZpz5W
五嶋みどりさんの「タングルウッドの奇跡」と呼ばれるエピソードがありますが
彼女に自分のヴァイオリンを渡した後、コンマスと副コンマスの人はどうしたのでしょうか?
834おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 00:52:29.40 ID:x45D5061
>>833
普通は、後ろのヤツからヴァイオリンを分捕る。以降順繰りに繰り返して、いちばん後ろのヤツが泣く。
ソリストはともかく、楽団員のヴァイオリンの弦が切れたりした場合には、
順繰りに後ろに送っていって、最後尾のヤツが舞台袖に引っ込んで張り直して逆順に戻す、なんてことがたまにある。
835おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 01:08:32.84 ID:5mcZpz5W
即レスありがとうございます
なるほど、ではその時もそれぞれ後ろの人から借りた可能性が高そうですね
件の映像を某所で見ましたが、映っていないところで誰かがこっそり
舞台袖に引っ込んで戻ってたのかもしれないですねw
836おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 08:37:20.97 ID:eoABsqDK
>>826
文字の意味を考えればわかるんじゃないかな?
「白」「以」「外」は禁止
「白を以て(もって)」「外(ほか)は禁止」ってことじゃ?
837おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 08:39:18.65 ID:qgZ6Wb2E
師は毎回「あなたの名前忘れた」と言う。
一見、サバサバした感じのこんなタイプの看護師とはどんなお付き合いをすべきですか?
なんだか気疲れしてたまらないんです。
あ、おばちゃん看護師と言っているのはわざとです。
年齢を重ねた看護師は多いですが、おばちゃんとよべる感じの看護師はほかにいませんので。
レスの受付は終了しました
838おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 10:29:19.94 ID:608jusE+
>>830
つーかサトウのご飯はベータ化してるので、加熱してもう一度アルファ化しないと
「ゴハン」にはならない。いわゆる「冷やゴハン」とは違うものなんだな。
839おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 10:31:27.83 ID:608jusE+
>>836
こういう回答は本当に頭がいいんだなと思うわ。
最初の質問って、以内、以下、以上と似てるから「以外」も
仲間だと思っちゃったところが勘違いの始まりなのにね。
自称お利口さんが延々と持説を繰り返してうざいったないw
840おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 10:33:13.19 ID:608jusE+
>>825
> すでに「以外」とは第一義では「ある範囲の外」であって対象となる“ある範囲”を含むという
> 説明をしているのだが(第二義で「対象を除く他の物事」となる)

それだと質問の答えになってないじゃん。本当に頭が悪いんだな。

> 俺が依ってるこの語義の解説が間違っていることになる。
> ちなみに出典は現代国語例解の第4版な。

つーかオマエの解釈が間違ってんだろ。 そこに気づけよ。
841おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 10:36:30.10 ID:uD5dJlCI
>最初の質問って、以内、以下、以上と似てるから「以外」も
>仲間だと思っちゃったところが勘違いの始まりなのにね。

836の説明は「以」の意味が含まれているので
「以外」も以内、以下、以上と同じ仲間だという意味で書いてる。


アホ扱いされて頭にきたのは判るけど、日を跨いで
絡むってみっともないからやめて
842おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 10:43:17.99 ID:aOBmNR92
カラオケでマイクを通してスピーカーから消える声とレコーダー録音して流した声は同じ声ですか?
どっちが本物ですか?
843おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 10:45:19.01 ID:KS/697kO
>>842
同じ声
844おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 10:54:17.79 ID:iK5sQEPs
まいった842の質問の意味がさっぱり分からないのに
即答されてる
845蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/28(火) 10:56:30.50 ID:p0AOrmir
>>842
自分が歌ってる最中に聞こえる声はマイクを通した音プラス自分の骨を伝って耳に届く音
録音した声はマイクを通した音のみなので、そっちが他人に聞こえている声に近い
846おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 11:04:47.96 ID:KoUvGH1s
業務用のレトルトカレーって業務で使われてるの?
あんな不味いのが店で出てきたことはないんだけど
847おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 11:06:44.46 ID:I8Shd645
さすがにそれは些細な差だと思うけどなあ
ほぼ同じだと思って良いと思うよ
848おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 11:09:08.38 ID:KS/697kO
>>846
こじんまりとした、チェーン店ではない喫茶店とかラーメン屋の、大して力を入れてない系のカレーの場合、
ハウスの印度カレーの業務用ルウか、S&Bのディナーカレーの業務用フレークを使ってる事が多い
なんとなくバーモントカレーっぽいって感じたら、そこのお店はハウス
レトルト使ってる店は見た事ないや
849おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 11:09:22.68 ID:I8Shd645
>>846
場末のしょーもない喫茶店とかでは出すよ
あとは町内会や学校の祭とかで出すケースが多いと思う
業務用のにも色々有るけどね
850おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 11:09:43.43 ID:oynLtmac
>>846
公園の売店・ラーメン店・スナック・ネットカフェ・カラオケ・・・・・
851おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 11:11:53.00 ID:KS/697kO
あー、カラオケ屋とかネットカフェか
そうかそうか
852蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/28(火) 11:19:42.63 ID:yzP0UtXK
>>846
その辺りの業務用ってのは、小売り販売故の無駄を省いたものって感じで考えた方がいいかも
レトルトカレーなら箱が無いとか
853789:2012/08/28(火) 11:20:01.50 ID:LUKNei70
>>841
最初の質問書いたの私なんですけど、むしろ屁理屈に邪魔されて
正しい答えがもらえなくて困ってるところです。

どなたか>>789をお願いします。ID:R514E8RJさん、熱意は感謝しますが
正直迷惑なのでご遠慮ください。
854おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 11:21:51.55 ID:KS/697kO
855おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 11:26:43.82 ID:LUKNei70
>>854
リンク先見たけど間違ってますよ。

逆に質問なんだけど、この解説であなたは本当に納得できるの?

答えがもらえないようならまともな質問スレに移動しますが、くれぐれも
付いてこないでください。迷惑だから。
856おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 11:28:10.78 ID:LUKNei70
あ、ごめんなさい。勘違いしてました。

理解しましたありがとう。ID:R514E8RJもありがとう。
857おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 11:30:19.32 ID:KS/697kO
>>856
ずいぶんな人だなあんたw
858おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 11:30:40.01 ID:LUKNei70
>「以外」ってのは(辞書に依って多少違うが)第一義は「ある範囲の外」であって
> 対象となる“ある範囲”を含むんだが(第二義で「対象を除く他の物事」となる)。

こんな小難しい書き方するから分からないんですよ。もっと簡単に説明してくださいよ。
だから頭が悪いとか文句言われるんですよ。わかった?
859おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 11:31:00.32 ID:LUKNei70
>>857
いやー、それほどでも♪
860おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 11:32:39.94 ID:KS/697kO
>>859
手で払いのけてみれば簡単でしょ

50cm以内って言って手を払いのけたら、その手には50cmがひっかかってる
2リットル以上って言って手を払いのけたら、その手には2リットルが引っかかってる
白以外って言って手を払いのけたら、その手には白が引っかかってる
861おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 11:36:15.06 ID:LUKNei70
>>860
そういう簡単な例えでシンプルに説明できる人って本当に頭がいいと思う。

でも今、実際に払いのけるジェスチャーをしたら猫パンチ食らった。
862おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 14:21:00.61 ID:5wEESs9F
>>861
> そういう簡単な例えでシンプルに説明できる人って本当に頭がいいと思う。

同意。池上さんがえらいのはそういうところだろう。
863おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 16:01:58.83 ID:wI5zmcD2
猫gj
864おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 16:09:25.55 ID:8rXy5Eu8
そこそこ頭がいい自分からしたらなんで小学校で習った時に理解できなかったかが分からないな
865おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 18:13:55.38 ID:5wEESs9F
>>864
小学校で習うかよw
866おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 20:13:31.35 ID:fcHzmVtc
>>865
多分>>864は元の質問の意味が理解できてないんだろう。
867おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 21:24:54.83 ID:uACui+9+
>>826の質問に他の人に回答してみてほしい
868おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 21:32:05.77 ID:skmq3in0
スレチだったらすみません。

さっきまでロンハーの運動会を見てたんですけど
各種目1位には賞金10万円で総合優勝には30万円
もらえるらしいんだけど賞金って視聴者には関係ないと
思うのは自分だけでしょうか?まあロンハー見てて芸能人
になりたいって思った人達には テレビに出ててギャラとは
別に賞金もらえるんだ、ラッキー 程度には思うでしょうけど
一視聴者には賞金なんて誰がもらおうか関係ないと思うんです。

こう思ってるのは僕だけでしょうか?誰に向けて賞金とか出してる
んでしょうかね??
869おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 21:33:12.40 ID:KS/697kO
>>868
昭和の時代までは一般人が番組に参加して賞金もらってたんですけどね
なんか最近は芸能人が賞金もらう番組ばっかりですよね
同じようなこと感じてる人たくさんいると思いますよ
870おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 21:35:06.57 ID:9dtJM6pm
>>868
賞金欲しさに血眼になってかけずり回る芸人を見て楽しむ番組
871おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 21:37:37.13 ID:OLxKU0fa
>>868
タレント本人がもらえる「という設定」
お金がかかっていることで、より真剣勝負しているように見えるから
テレビ的な演出のひとつだと思って楽しみましょう
872おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 21:42:25.15 ID:fcHzmVtc
>>871
そういやM-1とかの賞金はちゃんとくれるけど、ショボイ番組だと
結局振り込まれず、催促もできずってのが多いらしいよ(トータル
テンボスが言ってた)。
873おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 22:19:18.25 ID:skmq3in0
みなさんレスありがとうございます。

さんまのからくりとかは手紙で3択の残った最後ですけど
商品もらえるみたいだからなんとか納得できたんですけど
ミリオネアでしたっけ?も最初は一般人が出てましたけど
回を進むにつれていつのまにか芸能人しか出なくなりました
からねwww

まあ演出の一つだと思ってこういう番組は見ます

どうもありがとうございました。
874おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 22:22:12.03 ID:NoPov1BN
ドラマとかで
ABCの3人の登場人物が同じ場所で同時に「えっ!」と驚くんだけど
画像としては、ABCのアップが順番に映る、みたいなシーンは
順番に撮ってるんですか?
3台のカメラで同時に撮ってるんですか?
前者だとしたら、例えばCは心づもりとして
「今A、次B、はい私にくる」みたいな感じで演技するんですか?
875おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 22:47:58.14 ID:5GsVGj4n
>>874
別々に撮ってることがほとんど
876おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 22:55:31.21 ID:fcHzmVtc
マイケルジャクソンが直立した状態で前傾して45度くらいまで
傾くのって、あれ本当にやってるの?物理的に不可能な気がするんだけど。
877おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 22:57:53.13 ID:u2a3TRtk
>>874
「はいAさん驚くシーン撮りまーすヨーイ、スタート!」「はい、カッート!、OKでーす」
「次Bさん行きますんで準備してくださーい、あ、立ち位置もうちょっとこっちですねー」
って感じで撮って後で編集で繋ぐんじゃね?
878おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 23:07:02.16 ID:h8G3wxNA
>>876
靴に秘密があるんだよ
靴から棒が出るようになってて、ピタッと床の穴に入れて自分の筋力で斜めになるの
少しでもズレたりしたら棒が降りないから、凄いよね!
879おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 23:09:15.13 ID:8rXy5Eu8
>>866
わかっとるでー
880おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 23:14:04.97 ID:fcHzmVtc
>>878
あ、やっぱりそういう秘密があったのね。
長年の謎が解けた。サンクス。
881おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 03:48:41.42 ID:J13zAtBX
それでも足腰に負担かけすぎて鎮痛剤依存症になっちゃった
882おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 07:45:18.55 ID:j+Qz6grz
Suicaって自動券売機で買うの?
883おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 07:46:11.07 ID:6O8wMQWP
わからないんだったら、みどりの窓口で発行してもらうことも出来るかと。
884おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 07:56:39.55 ID:j+Qz6grz
みどりの窓口って何?
885おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 08:02:22.27 ID:6O8wMQWP
JR東日本の、駅窓口業務のコーナー。
886おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 08:19:24.25 ID:OR5AwGwl
>>884
電車乗ったことないの?
887おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 08:30:30.70 ID:Nz2Ge2/z
大物芸能人かよ
888おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 08:36:13.29 ID:UglFz2fb
太りたいんですが 簡単で量たっぷりとっても健康に害がない料理ってないでしょうか?
筋肉量増加目的です できれば2,3品お願いします
889おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 09:20:04.94 ID:VNDpljMf
>855.>>858
難しかったから難癖だと決めつけるなよな。
単純な事柄を説明するのは複雑になることも多いって。
それにね、もし判らないのであれば「もうすこしかみ砕いた説明してくれ」と
もとめるのがまともな大人のコミュ力でしょ。文句が何故でるの?
質問スレで回答してくれてる人間に罵りの言葉が先ってのは変。
LUKNei70は>855で>>854にも汚い言葉で噛み付いているね。
でも>>854が示したリンク先のベスト回答と>>814,>>836と同じことを言ってるんだよ?。
自分の学力が低いくせにそんな無礼な物言いを、質問スレで回答をよこした人に
よく書けるなあ。その神経が理解できない。

>逆に質問なんだけど、この解説であなたは本当に納得できるの?
>答えがもらえないようならまともな質問スレに移動しますが、くれぐれも
>付いてこないでください。迷惑だから。

>こんな小難しい書き方するから分からないんですよ。もっと簡単に説明してくださいよ。
>だから頭が悪いとか文句言われるんですよ。わかった?

890おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 09:33:31.99 ID:Iisgriht
>>888
プロテイン飲め
運動せずに飲むとメッチャ太る
891おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 09:40:25.33 ID:VNDpljMf
890さんに追加すると、脂肪や炭水化物もある程度
摂りながらじゃないと健康的に身体を成長させられないので注意ね。
あと、成長ホルモンが重要なので、夜10時には寝て、熟睡して
規則正しい生活をする(成長期を過ぎても規則正しい生活と夜の熟睡は
筋肉の成長や回復には効くよ)
892おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 09:51:14.91 ID:ujIwcBFB
>>888
食べるだけで筋肉がつく料理などありません
たくさん食べて低カロリー高蛋白・・・
腎臓に負担掛かるので健康的なわけがありません
バランスよい食事で運動するのが一番
プロスポーツで栄養管理士・トレーナー・医師がつくなら別ですが
893おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 09:56:02.82 ID:VNDpljMf
888のような質問は運動前提じゃないのかなあ。
筋肉欲しいってだけでなく太りたいって書いてるし。
競技によっては「とにかく食え。10sをつけてこい」などと
指示されるよくことあるよ。
894おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 10:16:25.89 ID:CRPAJgSP
>>888
食うだけでは筋肉は増えないのでハードな無酸素運動(筋トレ)が
不可欠。筋トレしてから1時間以内に高タンパクな食事を食べること。
脂肪も一緒に増えていいのなら鍋物が一番。筋肉だけ増やしたいのなら
プロテインドリンクが一番。どうしても食べ物で取りたいのならツナの
水煮や鳥のささみ(茹でて刺身)が一番。

要は筋肉を増やすためにタンパク質を大量に摂取するような食事は一緒に
カロリーも摂ってしまうので、どうしても太りやすいのでできるだけ
低カロリーな者にするということ。

かつての全日本ボディビルのチャンピオンだった小沼選手は、意外とふつうの
ものを食べていたが、昼飯は白身の焼き魚を2匹とか食べていた。
895おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 10:16:40.91 ID:CRPAJgSP
>>889
亀がでたぞー
896おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 10:20:18.80 ID:P7bzN/Vp
みんないつもどんな朝食を食べてる?
9月から会社勤めなんだけど毎朝ご飯作るのが大変そう
食べないのはムリだし軽いものだとお昼まで持たない
手軽で腹持ちのいい朝食を教えて欲しい
897おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 10:25:36.28 ID:VNDpljMf
腹持ち重視だったら、米飯が良いよ。パンならフランスパンなど
堅焼き系。味噌汁なら大根などの繊維質の多い野菜を。
腹持ちは消化の良さと裏腹なので。
コンビニでよく売ってる栄養の急速補充をうたうのは
腹持ちしない。
つうことで、納豆にご飯、味噌汁が簡単でコスト的に見ても
腹持ち重視ならば良好です。
898おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 10:29:27.27 ID:Iisgriht
>>896
ご飯とみそ汁がベースで、
納豆、焼き魚、目玉焼きのローテーション
899おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 10:33:29.52 ID:P7bzN/Vp
ありがとう
和食バンザイですね
900おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 10:33:37.54 ID:kECkCZAK
>>896
アンケ向きだけど俺も>897とまったく同じ意見
納豆なら3パック80円ぐらいだし安いし早いし腹持ちするし最強の朝ごはん
901おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 10:38:19.01 ID:VNDpljMf
>>899
フランスパンをスライスして、それにチーズを載せて焼く
ポタージュかコーンスープと・・なんてのも腹持ちは良いよ。
要は消化の問題なので野菜カレーでも良いわけ。
902おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 10:38:56.20 ID:Nz2Ge2/z
関西人が食べるもっちりした5枚切り食パン
903おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 11:06:05.35 ID:OR5AwGwl
>>902のパン
プラス、ハムととろけるチーズで
トーストする
だいぶ腹持ちよくなるよ
904おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 11:10:04.29 ID:kECkCZAK
全粒粉とかライ麦パンのほうがなんとなく腹もちよさそうな気がしたり
905おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 11:46:50.68 ID:7MxfZlfg
福一の原発避難住民(自主避難のぞく)の、国と東電が保障した金額は今のところ何年分で総額いくら?
働かないでそのお金で生活できる?
906おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 12:20:29.79 ID:12/+97D1
>>894
スパゲティ等のパスタ類。
フライパンで茹でて湯切りをしたあと同じフライパンでソースと和えれば簡単。
ソースは市販だと高いが何回分か仕込んで冷蔵/冷凍しておけば安い。
あとはサラダとか卵料理とかテキトーに。
907906:2012/08/29(水) 12:21:38.58 ID:12/+97D1
レス番間違えた。
>>896
× >>894
908おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 12:21:54.56 ID:CRPAJgSP
>>906
俺に!?
909おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 12:23:47.04 ID:CRPAJgSP
加護亜依くらいまでの昔のモーニング娘のメンバーの中で矢口真里だけが
生き残ったのは何故?(次点で辻もいるけどテレビの露出では矢口真里が
突出してるし。) 小さいから?
910おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 12:31:05.83 ID:4mDDE685
明治時代に書かれたある資料を読んでたら、横棒一本の下にカタカナの「ツケ」みたいな構成の漢字が出てきました
何と読めばいいのでしょう?
911おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 12:49:24.54 ID:WiODt5Ge
>>909
昔から、モーニング娘の中では喋れるほうだったし
(後のメンバーはもう全然喋れなかった)
有吉がワイプモンスターと認めるくらい、ワイプ芸もあるし
要するにまあそこそこ頭がよくて空気が読めるから
「バラエティが求めるリアクションができる」ので重宝されてるってことでは
912おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 12:57:50.12 ID:QZINlu8L
自称アーティストの飯田圭織とかどこ言っちゃったんだろうねw
913おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 13:01:43.71 ID:kECkCZAK
>>912
できちゃった婚→出産→長男死亡
今はドリームモーニング娘のメンバーだった気がする
914おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 13:07:16.15 ID:CRPAJgSP
>>911
なるほど。言われてみたら納得。

>有吉がワイプモンスターと認めるくらい、ワイプ芸もあるし

ワイプ芸って何?と思ってググったら「ワイプ芸の達人」として
矢口真里の名前があちこちで挙がってたw
915おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 13:08:35.18 ID:bPCaGrP8
すみません。相談に乗ってください。

近所にチェーン店のそこそこ大きい本屋があるのですが、
マンガ本がどの本もビニールのカバーがきつすぎて、表紙が波打ったようになってます。
今までそうなっていないものをなるべく選んで買ってたのですが、
先日新刊を買おうと思った時に綺麗な物が無くて、
店員さんに他にないか聞いてみたら、
「出てるものだけです」
と言われました。
良い機会だと思ったので、
「いつもこちらで買わせていただくんですが、こちらの本カバーきつくかけすぎではないですか?」
と言ってみたところ、店員さんの回答は
「機械で処理してるので仕方ないです」
とのことでした。
それ以上言っても無駄だと思ったので何も言わずに買わずに帰ったのですが、
こういうのって改善の余地はないものでしょうか?
例えば、本社の方にクレームとして言ってみる、など。
ここで買わなかったらいいだけの話なんですが、
他の本屋が遠くてなんとか改善してもらえないか、と思うのですが。
916おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 13:10:37.86 ID:CRPAJgSP
>>915
単に機械の使い方が間違ってるだけでしょう。本のサイズなんて
様々なんだから、それぞれの本をラッピングする際に設定を変えてるはず。
その設定がきつすぎるとそうなる。改善の余地があるとしたら店員じゃなくて
店長に言ってみるとか。
917蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/29(水) 13:12:29.25 ID:wodx/kw2
>>910
見つけたでー!
現在の「所」なんだって
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1168120001
918おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 13:42:53.19 ID:1juPTxN2
最近、社会人の入れ墨の話が話題になってるけど
刺青してたら生命保険は入れないって本当なの?
以前(5年くらい前)に「眉毛アートメイクにしたい」と言っていたら友人に
「刺青してたら生命保険は入れないんだぞ、後でわかったら
規約違反になるから保険金でないこともある。アートメイクも引っかかるよ」
と言われたんです。昔は刺青=893だったのでそうなってるともいってました。
でも、そのソースがみつけられなくて、いまだに真偽がわかりません。
誰かわかる人いるかな?
919896:2012/08/29(水) 13:50:05.83 ID:P7bzN/Vp
たくさん意見ありがとうございました
920おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 13:53:41.77 ID:4mDDE685
>>917
おおっ
ありがとうございました!
921おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 13:56:47.79 ID:jc3r6vDr
>>918
加入時に申請が必要
申請して審査があり査定で月の保険料が悪くなるのは本当
922おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 14:05:58.71 ID:1juPTxN2
>>921
ありがとうございます。
まったく加入できないというわけではないんですね。
自分は入れる予定はありませんが、参考になりました。
923おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 16:45:36.55 ID:bPCaGrP8
>>916
早々にありがとうございました。
店長に言ってみます!
924おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 17:07:23.71 ID:sf5qaHbl
乗客バスで床にジュースをこぼしてしまった場合、弁償しないといけないですか?
925おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 17:08:47.04 ID:kECkCZAK
せいぜいクリーニング代程度
バスによるかと
926おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 22:01:18.99 ID:8NZEhemD
>>125
>>122
義務は生ずるが甲乙双方が合意してはじめて契約成立
927おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 22:26:46.17 ID:TAcHXyDz
バイアグラって、同じような薬ないの?
高すぎるよ
928おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 23:12:45.66 ID:J13zAtBX
>>924 バスって一千万以上するんだぞ。 弁償なんかできるか
929おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 00:10:41.37 ID:lBouGkd6
930おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 00:15:24.03 ID:U3rgkMz0
>>927
人によって向き不向きがあるようだよ。
A薬はよく効いたのに、B薬は全然ダメだとか。
931おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 00:18:10.52 ID:4Wj8bwG2
チンコが立たなくなったら諦めろ
生き物としてそろそろ死ぬってだけだから
932おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 00:22:41.48 ID:7qX/dx6/
>>927
インド製のジェネリックが個人輸入で買える。
一錠あたり100円台。有効成分が国内向けの倍だから、さらに半分以下にして使う。
それ向けのスレもあるから、「バイアグラ ジェネリック 2ch」とかでぐぐれ。
933おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 00:40:30.77 ID:0JyGK03Z
PSPのメモリーカード(チップ)の入れ方と保存方法を教えて下さい
934おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 00:59:23.47 ID:fDnOgXt+
>>930
らしいねー

>>931
ちょっと頑張ってみたいときもあるのさ

>>929
>>932
親切にありがとう
その位なら、合わなくても諦められるや
935おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 01:16:16.51 ID:jvCZQe11
キャリーバッグのバーに通して使うサブバッグ?って
正式名称は何ですか?
936おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 01:23:46.42 ID:rduMvMpU
>935
世間では「キャリーオンバッグ」という名称で売られているが・・・
937おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 02:16:06.79 ID:jvCZQe11
>>936
やっぱりそういうちゃんとした名前があったんですね
ありがとうございました
938おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 08:23:27.42 ID:IlI89m57
出会い系のアフィリエイトって稼げるのでしょうか?
一件4000円なんですが...

http://550909.com/?f1426374
939おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 08:31:18.65 ID:5EZez/+K
蒲田の零細ネジ工場って今どうなってるんでしょうか。
朝から爽やかなドラマを観ていても、そのうち工場も
潰れちゃうんだろうなと思うとちょっとモヤモヤするので。
940おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 09:00:14.35 ID:PrmXEAGW
スナイパーライフルとかのスコープって銃口に取り付けられてるわけでもないのに
なぜ中心が合うんでしょうか? 距離によっても変わりそうなのに
941おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 09:15:38.61 ID:cZ0IJ9jb
>>940
1 銃身と並行に調整する
  つねに取り付けた4−5cmうえにサイティグされる・・・4−5cmした狙う
2 xxxm先で銃身とクロスするように調整する
  距離かんがえて狙い先変える
ちなみに放物線えがくし風の影響もあるし
ぴったり額の真ん中に当たるのは漫画の世界
942おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 09:24:29.24 ID:Bgz+KkLK
知人に防衛関係の仕事をしていたのでくわしい人がいるけど
海外の狙撃兵には風が複雑に巻いている野外で肉眼では見えない遠方の缶に当てるくらいの
技量があるということだから、額にあたるくらいは現実でもあるんじゃないかな。
943おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 09:37:19.27 ID:cZ0IJ9jb
>>942
それは風に影響受けない2脚付き大口径ライフル
一発撃った時点で発射地点暴露で地点変更の一発屋もの
944おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 09:50:25.45 ID:edRKL/e0
>>933
側面にスロットカバーがあるのでパカっと開けて差し込む
保存方法ってのは意味がわからん
945おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 09:54:16.84 ID:1XXUNIpE
>>941
> ぴったり額の真ん中に当たるのは漫画の世界

デューク東郷ディスってんの?
946おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 09:55:26.32 ID:1XXUNIpE
>>939
ほぼ全部潰れてほぼ全員首吊ったんじゃないかと憶測で回答。
そういや斧で一家惨殺したおやじもいたな。
947おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 10:14:43.36 ID:Bgz+KkLK
>それは風に影響受けない2脚付き大口径ライフル
>一発撃った時点で発射地点暴露で地点変更の一発屋もの

はあ?。それでアタルなら漫画だけってことでもなかろうに。
ゴルゴみたいに自動小銃で真ん中に当てる、なんてどこにも
ないじゃんw それとも「漫画の中の狙撃」って、ゴルゴみたいな
狙撃だけって前提条件になるの?
948おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 10:25:19.27 ID:cZ0IJ9jb
>>947
実際の狙撃は200m以下だから誤差なくあたるの
500m以上の狙撃なんてまれのまれのまれ
それに「一撃必殺」が目的でなく「その場での戦闘能力をうばう」のが目的なのでどこにでもあたればいいの
949おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 10:27:31.61 ID:1XXUNIpE
>>947
デューク東郷はわざと薬莢を道路に落として拾わせて逮捕されたんだぜ。
警察が現場検証するとデューク東郷が泊まっていたホテルの部屋と狙撃された
部屋までは一直線なんだが、その間にビルがいくつか重なるように並んでいるため、
わずか5cmの隙間しかなくて、しかも当日は風速15mの強風が吹いていたので、
陪審員を納得させることは不可能だと不起訴になった。

デュークはそれがわかってて暇つぶしに遊んだんだぜ。
950おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 10:29:22.88 ID:1XXUNIpE
>>948
デューク東郷は>>949のときは1.5km先のターゲットを狙撃したんだぜ。


さっきから無視するなよおい (´;ω;`)
951おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 10:30:37.26 ID:Bgz+KkLK
はいはいw そんな軍オタのマニアックな話をしてるんじゃないのに。
戦場ではこうだなんて話を後付けでどんどん持ち出してきてるって、どういう神経?
「こんな話を実際に聞いた」って書いた程度なのになあ。

それほどプライドを傷つけられたのかなあ。
952おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 10:34:19.88 ID:Bgz+KkLK
951はcZ0IJ9jbへのレスね。

>>949
それ、アニメでやってた話なら、わざと薬莢を落としたんじゃなく
猫に驚いたんじゃなかったけ?
953おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 10:41:40.95 ID:WlEUzvGN
>>952
驚いたというより反撃するために、
咄嗟にコッキング(だったっけ?)をして排莢したのが落ちて、
下にいた男が拾った
954おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 10:43:45.88 ID:1XXUNIpE
>>952
> 猫に驚いたんじゃなかったけ?

かわいいよデュークかわいいよ。

俺はマンガで読んだ。

デュークはたまに義心を見せるから好きだ。
955おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 10:55:53.84 ID:K9bnPo/Z
最強猫でゴルゴに挑戦だ!
956おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 11:01:56.00 ID:jEzFcaX4
猫に驚いたっつうか、物音がして「誰かきた!?」って反射的に次を発射可能な状態にしたら
排出された薬莢が柵の間から落ちていって、しかも音をさせたのは猫でしたって展開
デューク東郷が「ね、猫コワス!」ってなったわけではない
957おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 11:55:30.79 ID:97g/inTa
一週間ほど胃痛と下痢が続いているので今日の午後から病院へ行こうと思います。
毎日何を食べたか、どんな風に体調が変化したか、飲んだ薬は何かなどはメモしてあるのですが
ほかに病院で聞かれそうなことがあれば教えてください。
958おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 12:05:53.34 ID:fQWWLNpV
>>957
熱・食欲など
たいていは事前準備なくてもその場の問診で答えられますよ

おだいじに
959おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 12:13:22.85 ID:33YXZmhi
普段から胃腸が弱くてよくお腹が痛くなるんで、旅行中だいじょうぶだろうかと
多めに薬を持って行ったんだが、1週間の旅行中、普段よりはるかに暴飲暴食したのに
まったく腹痛無し、毎朝快便だった。ははーん、気分転換が身体に良い作用をもたらしたのかと
思ったが、帰宅したらまた前と同じ。

これって:

1. 家の水道とかになんか菌がいる
2. ストレス

のどっちだろう? ちなみに医者に行くほどの腹痛ではなく、トイレに行けば治るんだけど、
それが1日数回あるので不便。便だけど不便いやなんでもない。
960おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 12:14:01.19 ID:KqyBeb2a
>>959
961おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 12:14:10.96 ID:33YXZmhi
>>959
追記。旅行中は薬はまったく飲まなかったので、薬が効いたとかではないです。
ちなみに家人は問題ないのでやっぱり2かなぁ。
962おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 12:28:03.48 ID:edRKL/e0
>>959
旅行中のほうが運動量が多く、お腹に適度な刺激があったとか
あるいは自宅でじっとしているときの姿勢が悪いとか
963おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 12:44:09.42 ID:1JyxOMCf
>>957
地域で違ったらごめん

自分住みの開業医は木曜午後は軒並み休診だから電話してみようね
964957:2012/08/30(木) 12:51:24.61 ID:97g/inTa
>>958
ありがとうございました。
>おだいじに
非常に嬉しかったです。

>>963
電話で確認したところ開いているとのことです。
土日以外なら開いているものだと思っていましたが平日休みのところも多いのですね。
レスありがとうございました。
965おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 13:35:06.59 ID:33YXZmhi
>>962
1週間ずっと泳いでた(潜ってた)から、運動量かも知れぬ。
966おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 14:23:45.13 ID:lBouGkd6
>>940
2.5kmにもなるとm単位でズラして狙うそうな
ttp://gigazine.net/news/20100506_sniper_record/
>天候は穏やかで風もほぼなく視界もクリアという好条件だったそうですが、
>それでもターゲットの約6フィート(1.8m)上、20インチ(約50cm)左を狙う必要があり、着弾までに2.64秒かかったとのことです。
967おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 16:59:25.33 ID:TR8mWtTX
>>965
ダイビングの翌日は、ほとんどの場合、見事な一本糞になる。
(個人の経験であり、一般人に適用できるとは限りません)
968おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 17:13:49.49 ID:qh/XXfwK
通報の仕方についての相談なのですが・・・
騒音の内容(?)や態様が猥褻系の場合
騒音として通報するのと猥褻系(?)で通報するのでは
対応は違うんでしょうか?

969おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 17:22:23.04 ID:33YXZmhi
>>967
なんだろ。お腹に水圧が掛かるからかな?
970おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 17:22:27.05 ID:qh/XXfwK
>>968
すみません。
誰かがスレにひっこします。
971おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 23:41:25.64 ID:eVnhkjOg
今朝のNHKの「イチモツ」で、ノッチが「選挙も近いですし、
オバマさんには再選してもらいたいですね」と言った直後に
「不適切な発言があったことをお詫びします」と言って、ちょっと
スタジオの空気が凍ったんだけど、何がダメだったの?
972おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 23:43:18.72 ID:kE29XU7k
>>971
その前のギャグが滑っただけ
973おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 23:57:15.93 ID:eVnhkjOg
>>972
それにしちゃいのっちも有働も真顔だったけど。
974おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 03:44:30.74 ID:jaxt8CmS
他国といえども特定の政党を応援しちゃダメなんじゃないのかな
975おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 09:29:34.26 ID:JfjkdjZq
俺の好きな人が結婚するんだけど、
その相手が
幼稚園から大学まで慶応
大手証券会社
家は軽井沢に別荘があるような金持ち
今までお見合いしてきたものの実らず40で初婚
ってなんかあると思わん?顔があれだったり
976おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 09:33:05.86 ID:g/QAmPoQ
>>975
趣味に没頭したりとか、
周囲の結婚のグチとか聞いて夢を持ってなかったとかじゃない?
977おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 10:25:10.20 ID:Acu9DwZZ
>>975
性格にちょっと問題あるのかも?

人付き合いが苦手だったりとか
女性に対して容姿なりスタイルなり性格なりに細かいこだわりがあったとか

単に結婚自体に今まで興味無かったとか
978おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 10:25:50.12 ID:jKv0MeNg
>>975
親が超うるさい。見合いの席で本人をさておいて母親が
あれこれと質問して、しかもその内容が相手の家の資産の
話だったり、赤裸々な内容だったり(お嬢様は処女ですかとか)。
この家に嫁いだらえらいことになる、と思わせるような感じ。

あとは本人がド変態。

容姿が超ブサイクかと思ったけど、それだと大手証券会社の
面接に落ちそうなので、表面上の性格等は問題ないのではないかと。
979おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 11:53:48.14 ID:oZKqzhfw
仕事に夢中で気がついたら40だったとか?
従兄弟二人が、会社命令で
海外の大学で経営修士号(なんかそういうの)を取らされに行かせたり、
その後、海外長期出張(支社立ち上げ・建て直し)ばっかりしていたら、
結婚できたのは40過ぎだったよ〜
980おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 18:45:55.90 ID:A7/3sKib
>>975
毒親持ちのメンヘラか病弱か…

前にPSPの回答して下さった方、ありがとうございます

この型と
http://www.jp.playstation.com/material/psp/hajimete/img/media4_1.jpg
このメモリーカードの
http://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/49/48872/4948872412988.jpg
組み合わせは無理なんでしょうか

もっと早く調べていればorz
981おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 18:58:16.65 ID:kejzzGUS
>>980
無理も無理、すごく無理

PSPはメモリースティックを使う
PSVITAはVITA専用メモリーカードを使う

PSPとVITA専用メモリーカードを買ってどうするw
返品してきてくださいw
982おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 19:02:06.10 ID:imO8WHxn
>>970も逃げちゃったみたいだし、980超えてもうすぐ落ちるだろうから次スレ立てるよ。
983おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 19:04:25.48 ID:imO8WHxn
次スレ:
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 268
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1346407379/
984おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 19:06:45.46 ID:kejzzGUS
>>983
乙乙
985おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 19:27:57.79 ID:d929+zWT
ここのスレ立てする奴っていつも嫌味言いながら立てるよな
986蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/31(金) 19:27:59.96 ID:Lh6FcWw5
>>983
乙(^з^)-☆
987おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 19:28:49.52 ID:kejzzGUS
>>985
まるで回答者がもったいつけながら回答するような感じじゃん?
そんな奴ばっかりだよねw
もちろん俺もだけどwww
988おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 19:31:37.72 ID:csnCnmk1
スレたて乙です
相談よろしいでしょうか?

ちょっと日本刀の模造刀がほしくネット徘徊してましたら
中国から直輸入しますと宣伝していたサイトで気にいった見た目のがあって購入したのですが後日税関にてそれが止められてしまいました。
手紙に日本への持ち込みには刀の登録がいるとのことでしたので指定の番号へ連絡し相談したら
こちらのものは登録不可なので処分か送り主に送り返すしかないと言われてしまいました
個人的には海外サイトならまだしも普通に日本向けのサイトの商品が違法な品だとは想像しておらず
返金してほしいぐらいに思ってます。
こういったパターンでは返金の要求などは妥当でしょうか?
989おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 19:32:00.81 ID:aqsiTjJK
たしか3部の最初の方で海の中で襲ってきた船長のスタンドの名前だったよね
990おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 19:44:34.07 ID:kCHOkxtD
>>988
原則海外通販では請求できません
ただ店のサービスで返金してくれるショップもまれのまれにあるので
問い合わせだけはしてみましょう
991おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 20:41:14.13 ID:csnCnmk1
>>991
ありがとうございます
とりあえずやるだけやってみます
992おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 20:43:04.52 ID:p+0jZGU+
煙草や切手などは、店頭のポイント付かないと思いますが、
suicaやクレカなどのポイントは金額に応じたポイント貰えるのでしょうか?
993おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 20:47:24.91 ID:71cBMfHn
>>988
そのお店は、元々それでボッタクるつもりでやってる店なのかも。
銃刀法があるんだから、海外からってのは無理だと思わなかったのも甘かったんだろうけど。

で、その足元をみた泣き寝入り目的の商売だと思うので、消費生活センターに相談してみると
いいかもしれない。今回返金が適わなかったとしても、それがデータベース化されて、それ
以降似た案件が増えることによって、注意喚起されて被害にあう人が減るかもしれないから。
994おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 20:49:33.87 ID:HppruANW
>>988
日本刀は山陽の砂鉄で作るんだなぁ。
山陰の砂鉄には硫黄とチタンが多いので、たたらには向かないのだな。
出切れば日本の刀を買いなさい。折り返し鍛錬とか焼き入れ技術が数段上だからな。
でもまぁ200万はするけどなぁ。
995おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 20:56:49.92 ID:HppruANW
たたらとは酸化鉄を還元する技術でな、中でも玉鋼と呼ばれる上質の鋼は少ししか出来ないのだよ。
その玉鋼を鍛錬して作られておるのは日本刀なんですなぁ。
996おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 21:00:29.04 ID:HppruANW
今では精錬技術が向上してS45Cとかの材料はカルーク入手可能だがね、日本刀ファンなら
山陽で注文して作ってもらいなさな。
997おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 23:22:53.55 ID:A7/3sKib
>>981
うあああああああああああああ

しかも、VITAでしか好きなソフトをDLできないようだ
SupaBoyというのもあるらしい
紛らわし過ぎる
998おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 00:27:08.82 ID:1YsU5Qvi
先に次スレに書き込んでしまった
埋め
999おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 00:30:15.06 ID:ghN+MVsn
>>1000 ドゾー
1000 ◆65537KeAAA :2012/09/01(土) 00:41:48.07 ID:2f220LnR BE:48924735-PLT(13000)
いいの?ホントに1000取っちゃうよ?
では

華麗に1000GET!
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \