些細だけど気に障ったこと Part158

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
日常生活で感じた「些細なんだけど気に障るんだよ!」な出来事を吐き出して、
スッキリするスレです。
投稿者叩きは控えめに。
他板方言の使用はお控えください。
(例:トメ・ウト・エネ等)
次スレは>>970が立ててください。

前スレ
些細だけど気に障ったこと Part157
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1342010445/
2おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 22:48:42.37 ID:JL8tUIij
>>1乙&2ゲト
3おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 01:28:14.90 ID:1qiD/VQh
ジャニーズ好きの 妖怪
4おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 08:39:30.80 ID:Gv26VE0l
>>1おつ。

先日同僚Aと今日一緒に昼飯を食べに行こう、と朝から話していて
暑いのでそばがいいという事になりじゃあ美味い店あるよ、と同僚。
そんな話をしていたら同僚♀B、Cも私達も行きたいと言ってきたので
じゃあ皆で、となった。
で、昼になったら同僚Dが寄ってきて私も行きたい!と言ってきた。
OKしようとしたらAが、でもDさんそばアレルギーだったよね?
今から俺等そば食いにいくんだ、と告げるとDは
食べられない人がいるのにそば屋に行くなんて、行き先変更しないなんて
心が狭いね、変わった人達だねと言われDは去って行った。
なんか一方的に心が狭い、変わってるといわれ気に障った。
5おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 08:48:02.40 ID:uTomS3/j
アホだな、Dwwwww
6おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 10:07:41.14 ID:zogb0Oek
そばを食べに行こうとしている一団に合流して、
行き先を変えさせようとする蕎麦アレルギーの人こそ、
超変わった人だと思う
7おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 10:27:10.62 ID:OZ+yXxQ1
変わってるどころじゃない、嫌がらせに等しい
ウイルスみたいな奴だなw
8おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 10:59:52.40 ID:kRYJxCP2
え?どこの中学の話だって?
9おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 11:00:45.88 ID:kRYJxCP2
オリンピックネタで、クレイ射撃とかの選手を「アスリート」と呼ぶこと。
10おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 11:04:53.90 ID:kRYJxCP2
>>4を読んで思い出した。

週明けに「昨日、封切られたばかりの○○を観てきた」と話したら
「誰と?」と聞くのど「一人だよ」と言ったら「映画に一人で行ったの?
信じられない」と大笑いされたこと。そいつにとっては映画は誰かと一緒に
行動するための手段でしかなく、それ自体は目的じゃないんだろうけど、
映画が好きな人間は映画そのものが目的なんだし、つか普通そうだろうと
思うんだが。>>4のDも、おそらく「一緒に行動すること」が最優先で
そのために食事内容をメンバーに合わせないことが不思議なんだろう。
ホントに中学生かと。
11おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 11:11:11.44 ID:lCXBvbcI
>>10
俺からしたら、「え?誰かと一緒じゃないと映画見に行けないの?保護者同伴とか小学生かよwwwwww」
ってこっちがpgrしたくなる案件だなw
12おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 11:21:15.58 ID:kRYJxCP2
>>11
奴が言うには「一人で映画観てて惨めにならない?」とのこと。
映画好きの俺は一人のほうが楽だし没頭できるんだが。
13おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 11:33:41.69 ID:lCXBvbcI
>>12
「え?映画館って映画を見に行くんじゃないんですか?周りがどうとかそんなの気にするために行く人なんているんですかwwwww」
だな
二人で映画見てて気が散りませんか?だわ
なにしに映画行ってんだよ。お手手でも?ぎに行ってんのかw
14おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 11:33:55.21 ID:JLqSZLtz
惨めだと思うとかすごい脳みそしてるなw
「どうだった?」じゃなくて「誰と?」っていうのを気にしてるのが薄気味悪い
15おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 11:43:01.11 ID:zogb0Oek
映画好きの子なんか、二人で映画見ようってなった時に、
「これは一人で見たいから、こっちのにしよう」とか普通に言ってたけどな
16おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 12:49:49.52 ID:0VKfaCve
DVDの紹介でセレブがペンギンを買う映画が出てきたんだが、
視聴者はバリバリ食事中なのにペンギンの脱糞(尿?)ギャグシーンを数秒見せられてかなり気持ち悪くなった。
ランチタイムにあれは止めろよ…
17おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 13:28:34.15 ID:vOjLEv4d
夕食時の小林製薬系のCMはやめて欲しい。「じゅくじゅく水虫にも
かさかさ水虫にも」とか「排水口のぬめりに」とか。生理用品も遠慮したい。
18おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 13:49:28.58 ID:OZ+yXxQ1
生理用品、水虫、おむつ、化粧品、入れ歯安定剤のCMは廃止しろ
19おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 17:17:06.95 ID:0VKfaCve
北方領土の問題で犬好きのプーチンに気に入られるために秋田犬をプレゼント(要約)
というニュースを今やっていたが、プーチンが秋田犬を欲しいと言ってきたのか
それとも媚びるために勝手に秋田犬を用意して向こうに贈りつけたのか、
後者なんだろうけどムカつくプレゼントだなと気に障った。ワンちゃんかわいそう
20おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 19:04:54.13 ID:vOjLEv4d
>>19
プーチンは無類の犬好きなので日本から提案したんだが、
プーチンは快諾したとのこと。魔王様のお犬様なんだから
ロシアでは最高の待遇で余生を過ごすものと思われるので
逆に幸せなんじゃないの?
21おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 19:32:32.63 ID:0VKfaCve
>>20
d。
なんか「プレゼントに犬」って台詞とカゴに入れられ飛行機に運ばれる犬の合わせ技の姿が悲しくて。
安心した
22おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 19:39:58.07 ID:MZzwbZ4z
すごく下まで落ちてたからあげとく
23おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 19:48:33.87 ID:dKLzr7DP
私の財布は小銭の所がチャックなんだが、母が私のお金を勝手に借りる時に開けたままにしておく事。
入れてるバッグに小銭が落ちるんだよね。
24おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 20:02:16.29 ID:wBZ6ucHJ
>>14
同感。キモイ
25おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 20:14:54.22 ID:/kLoU+Lb
> 母が私のお金を勝手に借りる時
こっちはいいのか!!!
26おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 20:35:04.61 ID:dKLzr7DP
>>25
そっちはいい。
ちゃんと返してくれるし、親と買い物する時にこまごまとした物を買って貰うから、マイナスにはならないし。
27おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 22:48:17.21 ID:+VBV3BXe
ある店のブログに「○日からご来店の方にノベルティプレゼント
数に限りがあるので先着順、なくなり次第終了となります」と書いてあるのに
「取り置きはできますか?w」とコメントする常連?に対して気が障る。
融通が利く間柄なら裏でコッソリお願いすればいいのに。
28おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 23:10:21.16 ID:IBLC5FZK
俺のあだ名はラークマイルド
バイト先の先輩に「ラークマイルド買ってきて」と言われ、タバコの銘柄に詳しくないので復唱したら
どもってしまい「ララララ、ラークマイルドですね」 バイト仲間一同爆笑
翌日から名前でなくラークマイルドと呼ばれるようになった
早くどもり癖を直さなくちゃ
29おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 23:29:39.71 ID:S1+KWUvk
月1ぐらいの割合で食べに行ってる焼肉屋がある。オープンした頃から通ってたけど
今は行列も出来るくらいなかなかの人気のあるお店になった。
でも客がたくさん来るようになってから店員(バイト)の質が明らかに低下して
オーダーミスの割合が増えてきた。
こないだ行った時はまずテーブル上の換気扇が動いてなくて煙だらけになるわ
瓶ビール注文したら生ビール持ってくるわ、ミノ頼んだらホルモン持ってくるわ
頼んだのにオーダー通ってなかったり、端末使って注文取ってるのになんで間違うのやら。
開店直後で客まばらなのにその状態。
冷酒頼んだ時は生温かいの出てきた。
これ〜なんだけどと店員に何度も言ってるうちに自分がすごく嫌な客みたいに思えてきて
次行きづらくなった
30おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 23:46:06.13 ID:RzbozP/j
>>29
最後2行、すごくわかるわ
こっちだって別に文句つけたくてつけてるわけじゃないし
我慢できるようなことが1回あるくらいならいいかなって思ったりするけど
そうじゃなかったら言わざるを得ないしねえ
31おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 23:52:16.98 ID:vOjLEv4d
>>30
些細じゃないこと思い出した。>>29よりもっと酷い目に遭って
文句を何度か言う羽目になって、何度目かの文句の後で「俺だってさ
こんなに何度も文句言いたくないんだよ」って言ったらバイトの店員が
ニヤッと笑って「じゃあ言わなきゃいいじゃないですか」って言いやがったから
ブチ切れたことある。
32おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 00:27:04.78 ID:5LsaK8JQ
某デパートでエレベーターガールが乗るようになったんだが、
おかげで客が操作してた時より時間がかかることに。
途中階で止まると、エレベーター前に客がいた場合
「昇りです、ご利用になりますか?」
と必ず聞く。
そして途中に通過階がある場合は振り返り
「○階(通過階)のご利用はございませんか?」
と必ず聞く。
いちいちやるから結構時間かかることに。
ご利用するなら乗り込んでくるだろうし、ご利用階じゃないから
誰もボタン押さない通過階になってんだろうし。

>>31
世間知らずの学生バイトぽいな。

33おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 00:41:39.21 ID:2vK5EZop
実況になってすまんけど、NHKのオリンピック中継で柔道の決勝戦を
生中継してて、平岡が負けたタイミングで「ピロリロリン♪」とニュース速報が
入って、何事か!?と思ったら「柔道の平岡、銀メダル」って・・・
おい、それって今おまえが中継してるやつだろ!!!
34おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 00:45:22.23 ID:FXyl4W+9
カレーマルシェの肉が変わった
まずくなった
35おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 02:19:44.30 ID:Wi1r/ra5
自分は職業柄、腕が傷だらけで、そりゃもう見た目酷い状態なんだけど
初対面の人にいきなり「ちょ、リスカ?www」と言われた
仲良い友達に言われるならまだしも、なんで初対面なのにそんなこと言われなきゃいけないのか
まあでも本当にパッと見酷くて、ただの買い物の支払いの時にも店員にギョッとされるから
出来るだけ隠すようにはしてるんだけど、さすがにこの暑さで長袖はきつい
36おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 02:32:10.04 ID:7RRaayiV
>>33
あれはびっくりしたw
どこかで地震でもあったか?と思ったらあれだもんなあ
37おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 02:36:53.96 ID:2vK5EZop
>>36
おそらく日本中で100万人くらいが「知ってます」ってツッコミ入れたと思うw
38おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 03:52:47.35 ID:2vK5EZop
もう一つ五輪ネタ。

【競泳】萩野が銅メダル フェルプス破る 男子400メートル個人メドレー
【重量挙げ】三宅宏実が銀メダル トータル197キロ 史上初
【柔道】平岡、無念の銀 日本勢初のメダル 男子60キロ級

平岡もちゃんと称えてやれよ。
39おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 07:09:47.23 ID:uwmeYYhI
まあ柔道界(男子限定か)自身が「金以外は敗北」って姿勢だからしかたない
40おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 09:45:15.38 ID:IuMcENc7
先日、一軒家の自宅で習い事教室を開いている先生の家に行ってきた。
先生は習い事時間は施錠を解除するので、
生徒は呼び鈴を鳴らさず人ん家を普通にズカズカ入ってきてオケなんだが、
ドアを開けたら玄関に大型犬がいた。
そういや前回の習い事の際に犬を貰うことになったと言っていたなぁと思ったが、
この犬が全く吠えない。
普通自分の飼い主の家に見知らぬ人が入ってきたら吠えるもんなんじゃないのか?
いや動物飼った事ないから良く知らないけどそう言うもんなんじゃないの?
まぁ犬は好きでも大型犬に本気で吠えられたらやっぱり怖いし、
終始大人しく好意的な犬で良かったーっちゃー良かったが、
見知らぬ人が家に入ってきたんだから犬なら吠えろよ!と思った。
41おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 10:19:15.14 ID:a6AcH6X9
犬も人を見るんでしょう
42おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 11:00:08.00 ID:cKO1qdBt
赤ちゃんも
夢を見るのかしら♥
43おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 12:15:09.01 ID:2vK5EZop
>>40
子供の頃のこと思い出した。
とある金持ちの家によく母に連れられて行ったんだが、そこには狆が5匹くらいいて、
行くと必ず「キャンキャンキャンキャンキャン!」と全員で大騒ぎしながら出てきて、
当時3歳くらいだった俺に全員で襲いかかってあちこち噛んできた。そのたびに大泣き
したんだが、あっちの家の人は笑って観ていたな。まあ傍目からは可愛らしい光景に
見えたんだろうけど。
44蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/07/29(日) 12:39:45.33 ID:71lCdXtt
>>40
大人になってから貰ってこられた犬って、怯えてて人に吠えるのも億劫だったりするからね〜
45おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 13:22:00.52 ID:nlpbKK59
バス停で列に並んで待っていたら、そばでおばあさんがうろうろしてた
乗りたいバスがどれなのかわかんなくて困ってるのかな?と声をかけようか迷ってたら
自分の並んでるバス停にバスが到着、おばあさんはすかさず乗り口に駆け寄り
運転手さんに○○に行きますか?と確認。ああ良かったね…なんて思ってたら
そのまま一番にバスに乗り込んで行って一番いい席にどっかり座った
そういう作戦か…。みんな炎天下の中10分20分並んで待ってるのにー
46おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 13:26:25.99 ID:5A9agHae
バス亭で思い出したけど、自分は時々しか乗らないから
暗黙の了解ってのがあるんだろうとは思うんだけど、
最寄のバスターミナルの乗り場で、
バスの乗り口部分から、2〜3m離れたところにベンチがある
先に来たらしい人がそこに座っていて、自分は乗り口に並んでいても
バスが来ると、そのベンチに座ってる人が当然の権利という感じで
自分の前にやってきて乗り込む
「並んでなかったでしょ」と言える感じがない
だって先に来てた人はベンチに座って待ってていいルールなんだと言われそうで
47おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 13:56:00.17 ID:jYFmAdrj
>>45
作戦というより、老化で呆け気味なんじゃないかと思う。
「みんな並んでるんですよ」と言えば「ああ、すみません」とか
言って経つんだろうけど、結局は誰かが席を譲るんだろうな。
48おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 13:57:22.19 ID:jYFmAdrj
最寄りの駅のバスターミナルは、いちおう並んでいるんだけど、
バスが来ると学生達が乗り口に群がって先に乗ってしまう。しかも
誰も文句を言わない。俺自身はバスを使ったことがなく、そこを
通り掛かるたびに見かけてるだけなんだけど、なんか別の理由が
あるのかな?その学校の送迎バスとかではない、路線バス。
49おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 16:25:44.62 ID:2/ENmtRS
こちらが誘ったり提案したりしたときに
相手が乗ってこなかったり否定気味の返事をしたら
すぐに引くんだけど、それに対してあとから「これなら行けるよ」等の
行っても良いという返事をしてくる人が気に障る
最初に前向きな意見が無かった時点で行く気なくなるから、後から言われても…って気分になる

50おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 16:36:15.39 ID:nlpbKK59
>>47
呆けてたのかなあ。見た目80近いかな、っておばあさんだったしね
でも始発だから並べば必ず座れるし、そのために次発の列に長時間並ぶ人も多いし
ちょっとイラっとしてしまった…
51おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 19:11:15.10 ID:4vq3gZ8n
>>50
年寄りって席数に余裕あるのわかってても、我先にいい場所に座ろうとするよw
まあ、毎度そんなやり方なら確信犯だろうけど、単にわざわざ列の後ろに戻って並び直す、
っていう発想がなかったんじゃない?
呆けまでいかなくても、目の前のこと自分のことしか見えてないだけで。
52おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 20:03:18.35 ID:jYFmAdrj
まあその位の年寄りだと、フラフラ立ってても誰かが席譲っちゃうんだけどね。
帰りの特急券(座席指定券)を買っておいて、いざ帰りに乗ったら、窓側の俺の席に
年寄りがいて、しれっと「こっちの席でいいですか?」とか言いやがった。
53おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 20:11:18.48 ID:RwOOJP2u
>>52
それは全然違う話です。金払ってんだから
54おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 20:27:00.90 ID:ePKMHj/w
友達同士でいわゆる女子会っぽい事をしてたんだが
その中の友達Aがよく自分の後輩だとか知り合いだとかを連れてきていたので
毎回初対面の子が多い感じの場だった

で、その初対面の子は良い子が多くてよく私の事を褒めてくれてたんだけど
メンバーが固定化してきて、初対面の子が一人だけだった時
その初対面の子がしょこたんみたいな可愛さ!
本当に可愛かったので私も他のメンバーも可愛い〜とちやほやしてたら
Aが突然「私子ちゃんいつも自分が可愛いって言われてるから悔しいでしょ?」と言ってきた
みんないる場でいきなりそんな事言うから「いや、私子ちゃんも可愛いよ〜」みたいな変な空気に
その一言で私が可愛いって言われないと気が済まない女という印象を植えつけたかったのか?と思ってしまった
本人はもしかしたら自覚が無く嫌味とかじゃないのかもしれないけどもう少しその発言でどんな空気になるか考えて欲しかった
55!omikuji !dama :2012/07/29(日) 23:18:00.10 ID:FGafu7Iq
たまに会う友人なんだけど、私が何か言って、それが聞こえないと「あ?」って言う。「なに?」とか「もう1回言って」ならまだしも「あ?」はケンカ腰っぽい感じがしてちょっとイラっとくる。
56おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 23:42:11.77 ID:aSglGc7M
>>55の名前欄
か、亀だぁぁぁぁぁ!!!!!!
57おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 23:53:24.69 ID:GrZUZxwk
誰かがアドレス間違えて登録したんだろうけど、アカウントの登録確認メールが届くことが気に障る。

2年ぐらい前にAppleIDのが来て、その後も何回か登録型サービスのが来てたけど、今度はFacebookのがきた。

いい加減アドレス間違えてることに気付けよ。
リンクを踏まない限り登録完了にはならないから放置しときゃいいんだけど、こっちから相手に知らせる手段が無い事が気に障る。
58おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 00:21:14.13 ID:hQ9o9Spf
PayPalで他人の利用明細が届いた。つーことは俺のも
よそに届いてる可能性があるわけで、Gay Worldとかの
支払に使えないじゃん。
59おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 00:30:58.13 ID:hQ9o9Spf
>>56
ホントだw
60おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 00:40:49.25 ID:ik2cbmH1
友人がアニメの最新話を観てないことを言ってくれない。
あちらからその作品の話題を振ってきたのに最新話を見てないこともある。
忙しいのもわかるが、割りと話しにくいからせめて最新話を見てない時は自分からは話題にしないで欲しい。
そして知ってる範囲で笑い語り合いたい。でもそんなくだらない事を注意なんてしたくないし、っていう。
61おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 02:41:18.73 ID:UHVN3X6D
>55
こういうイメージだな。
ttp://yaplog.jp/cv/majogari/img/159/img20070708_t.jpg
62おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 04:24:24.17 ID:g8f82U5D
>>60
普通に「この前の見た?」って話の流れで聞けはよくね?
63おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 08:24:05.28 ID:hQ9o9Spf
楽天のKoboというのが出たのでコンテンツを見てみたら
紙版のホント値段が同じだったこと。ダウンロード販売なんだから
在庫や流通のコストが劇的に抑えられるはずだし、なんで
同じ値段なんだか理解に苦しむ。
64おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 09:05:30.98 ID:rWZdWF5j
Koboは慈善事業じゃねえんだよ
65おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 09:44:59.52 ID:ELKgbmlS
慈善どころか悪徳商売である
66おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 10:24:32.11 ID:04Uhspli
>>64
質問くらい理解しろよ
67おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 10:29:54.66 ID:qAyQQbqM
逆に出版側からの要請の可能性もあるけどな

68おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 10:50:18.49 ID:XXRhJfLH
新聞も各社デジタル版を出しているが購読料はむしろ紙より高いのな
ほとんどが配達の人件費のくせに
69おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 11:12:31.71 ID:ohzGyz/B
>>66
質問スレ?
70おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 11:15:29.61 ID:HY5Y8mQ7
>>68
安くしたら以降が加速するからじゃ?
71おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 12:07:49.39 ID:YTBGnO2k
マクドナルドのかざすクーポンを使って注文したら、
支払いのときに、機械のメンテナンス中だからフルーリーが作れない。
フルーリー抜きでいいですね?と言われた。
この言い方もちょっと気に障ったけど、空腹なのとフルーリーは今度でいいやと了承。

さっきクーポンでフルーリーを探したけどない。
多分注文してパラッパッパ〜と音楽が鳴った時点で一覧から消えるんだろうけど、
食べてないのにと思うと気に障る。

あと、マクドナルドからのメールに何度も
抽選で東京ドームの野球観戦チケットが当たるって書いてあるのも気に障る。
東京近辺の人だけに送っておけばいいのに。
72おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 12:21:17.37 ID:XXRhJfLH
>>71
明日の午前中に戻るよ
かざすクーポン
73おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 12:23:46.68 ID:1d8O5agR
>>71
> 抽選で東京ドームの野球観戦チケットが当たるって書いてあるのも気に障る。

私もこれ気に障る
ドームまでどんなに頑張ったって多分5時間はかかるど田舎に住んでいるし
第一野球嫌い
わざわざ高い交通費使ってスポーツ観戦なんて別にしたくない
そんなもんよりもっとお値打ちなクーポン増やしてもらったほうがナンボかマシ
74おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 13:07:21.24 ID:5aaSa/gU
重量挙げの三宅宏実がちんちくりんのブサイクだと思ってたけど、
試合見てたら、一生懸命頑張ってるし、試技の前に「ヤー!」とか
叫ぶし、終わったあとにニコッと笑って可愛いし、すっかりファンに
なってしまったんだが、親父と同じ顔で気に障る。
75おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 14:23:36.21 ID:kubd+67m
コンビニで買い物した時、支払いを終えて列を離れようとしたら
後ろに数人並んでたのにオッサンが横入りしてきた(タバコだけ欲しかった模様)
「おじさん、並んでる人が先ですよ」と言ったら「え?え?」とうろたえてる
そしたら私の次だった女子高生が「あ、どうぞ…」とおじさんに順番を譲ってしまった
私はそのまま帰ったけど、これでは私がただ心の狭い口煩い奴なだけじゃないかー!!
これからはもう余計なことは言うまいと思った
76おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 14:30:09.19 ID:XXRhJfLH
順番を譲るのはいいんだ。
自分がその譲った相手の順番に下がるのを知らない奴がいるからな
77蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/07/30(月) 14:35:04.68 ID:gBmX4VIl
コンビニのレジ横で商品を見てる人は並んでるのかどうなのか分からなくて困る
78おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 14:39:00.30 ID:b+K2ARoW
>>75
あーこういうのすごく気に障る…
普通におっさんが間違ってるのを注意してるんだから
周りもそれに合わせれば良いのにね
こういうなあなあにする感じは嫌いだ
79おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 15:01:25.10 ID:qAyQQbqM
>>76
だよな
後ろの皆の総意でもないのに勝手に割り込みを許しちゃダメ
80おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 15:19:29.68 ID:R+NZ1nwD
>>74
理不尽なりw
でもそっくりな
81おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 15:31:07.70 ID:6tfrZ+AK
特に2ちゃんでは、日傘にたいして厳しい見解があるので
こういうことを書いてもあまり共感してもらえないかもしれないし
私も、畳むべきところでは畳んだりきちんと使っているつもりだし、
だからマナー違反の日傘使用者は腹立つ
でも、例えば歩道を走っている自転車に迷惑そうにされたりすると
そもそもアンタが違反だし、歩道の中で歩行者以上の幅とってるんじゃん、と思う
82おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 16:41:59.91 ID:nGK5Ut8C
>>80
伯父さんともそっくりだわ。
83おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 16:46:14.21 ID:XYdvM2Z3
女の子はおとーさんに似るのしょーがないよw
本人の仕草も可愛いし
ここんちのお父さんはでしゃばらなくてそれがいい
84おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 16:51:13.98 ID:55BuQvUs
紙軸綿棒の軸が硬い。
85おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 18:00:12.27 ID:7FD2KvSN
本屋で隣にいた男子高校生が手にした本から栞が落ちたんだが、
本人気づいてるのに拾おうとせず床に放置したまま立ち読みしてた。
読み終わってそのまま立ち去ろうとしたので、
「落ちたよ」と言い床を指さすと、拾ったら負けみたいな雰囲気を
醸し出してるから顔見ながら床を指し続けたらようやく拾って本に挟み直した。
自分がやったことなのに、俺のじゃないから関係ねーしとか
放置するのがカッコイイとでも思ってるのか?
斜に構えたい年頃にしてもこんな良識すら持ち合わせてないんじゃ
これだからゆとりはと言いたくもなるな。
86おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 18:48:35.35 ID:XLyTx/c0
○人姉妹だと答えたのに兄弟の性別を聞いてくる人
87おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 18:50:17.86 ID:1d8O5agR
>>83
おめー、アニマル浜口disってんのか
88おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 18:57:04.22 ID:6tfrZ+AK
某チェーンのパスタ屋のメニューがちょっと変更になっていて
それまで「大盛り」と呼んでいたものが
「Lサイズ」という形になっていた
女性客の多い店だし、大盛りっていう響きがなんだかなということで
Lサイズに変わったのかな?と思った
で、Lサイズと注文したところ、店員は今までどおりデカい声で
「○○の大盛りおひとつ」
「○○の大盛りお待たせしました」と言うのだった
別にそれなら大盛りのままでいいじゃないかと思うんだけど
無駄に名称変更する小ざかしさが気に障った
89おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 19:43:38.70 ID:nGK5Ut8C
>>83
> 本人の仕草も可愛いし
同意。トルコのおっさんみたいな選手とは異世界の可愛さだった。
セコンドみたいな女が岩みたいだったせいもあって余計可愛さが
目立った。
90おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 20:00:51.82 ID:K0hi6BH5
>>75
分かる!
まさにスレタイだな。
91おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 20:35:10.50 ID:T4nQWYwP
>>80
関根勤の娘の
関根麻里といい、
お父ちゃんとそっくりなんだけど、
なんか可愛らしいよな
92おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 21:39:13.78 ID:6DvsUqwN
ショッピングモールの駐車場の交通誘導警備員のバイトしてるんだけど、
駐車場の構造が複雑な割に、看板や案内が少ない事を上に意見として出したら
「看板なんて運転手はどうせ見てないから」と。
いや、看板って看板を見る人ありきで立てるもんで、誰も見てないってんなら看板なんて一枚も要らんじゃないか。

結局「○○方面出口」とか「出口専用進入禁止」とかちっこい看板立ててるだけだし、
もっと目に付くようにすることが大事なんではないかと思うんだけど。
進入禁止なんて進入しまくりだもん。
93蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/07/30(月) 21:52:06.09 ID:0Obhbyu2
たしかに、この前増築した久御山イオンはワケわからん
素直に電車で京都店に行った方が楽だ
94おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 00:20:41.26 ID:Akbts6ON
ウィキペディアで地元の市の項目を読んでいたら、
「市内の街中では色々な言語が飛び交う」とあった。
確かに国際線の空港はあるが、
生まれて30年この市の中心部に住んでるけど、
色々な言語が飛び交う街中なんてお目にかかった事一度もないですが…。
95おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 00:27:06.73 ID:Sm3mH16I
ホームで次の電車を待つ間本を読んでいたら
先の電車を降りて歩いていた女がなぜかこっちに突進してきて
胸に本の角が刺さって「あん」と言った
十分広いホームでなぜ自ら刺さってくるのか
96おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 00:32:10.98 ID:Kl298Jfm
>>95
周りが見えてない人。
女性に多い気がする。

掃除の仕事してるんだが、ゴミが落ちてると拾わなきゃとばかり
周囲の人の動きとか目に入らないでゴミに向かって一目散の人がいる。
決まって女性スタッフ(女性の板住人には悪いが)
97おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 01:35:37.89 ID:AeDliflK
>>95
お前「あん」が言いたかっただけだろw
98おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 06:58:49.54 ID:f7T3R/mM
>>94
執筆者の周囲にA国人とB国人が1人ずついる、とかいうことだったりしそうだね
99おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 07:09:27.22 ID:4CjWQaNY
安っぽいカフェで俺より前に来ていた客がうるさかった。
外人が大きい声の英語でしゃべって、となりのテーブルで日本人の女がしゃべってるんだが、
声がデカく距離はあるのにじかに俺の耳に届く。(喫煙席を広く取ってあり禁煙席は狭かった)

外人の英語にかぶせるようにしゃべる。2組の客は他人同士なのに同時通訳みたいに交互にしゃべる。
女は妙に滑舌が良くて授業かよというぐらい周りの客に聞かせるぐらいにはっきりしゃべる。
だんだんこの女が帰国子女じゃないかなと思えてきた。日本で育った人であんなに周りを
気にせずしゃべり倒すのはほとんど見たことがない。
アナウンサー学院でも通ってるのか、内容はしょうもないことなのにはっきりしゃべりすぎ。
1時間以上粘って粘り疲れてあいつら帰った直後俺も店を出た。
100おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 09:02:39.83 ID:VbyMmAgp
なんの戦いよw
101おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 10:32:19.29 ID:q6VugJhh
>>94
わかる。だいぶ昔に中島みゆきの「追いかけてヨコハマ」という歌があったが、
「旅の支度をした人ばかりどうしてこんなに通るのでしょう♪」って歌詞を聞いて
「そりゃあんた新横浜駅にでも立ってるからじゃない?」と思った。横浜駅でさえ
旅支度の人なんてほとんどいないってのに。「横浜、横浜、この街は♪街ごと運んで
旅ですか〜♪」ってところも「んなこたぁない」と思ったよ。
10294:2012/07/31(火) 10:56:36.92 ID:Sov7f3U8
>>98
ありえそうw
地元は成田なんだが、それを言うと「空港あるから外国人いっぱいいるでしょ?」とよく聞かれるが、
成田=成田空港=外国人イパーイのイメージを持たれてるのかな。

実際に外国人がいっぱいいるのは空港の中と成田空港駅のホームと東京行きの特急電車の中くらいで、
旅行者は空港から直行で東京観光しに行くから、
普段、街中で生活している分には外国人なんてそんなに見かけないんだがなぁ。
103おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 12:24:35.39 ID:Kj6fwNOK
他人ごとだから些細ということで書くけど、オリンピック出て金じゃないと
落胆という空気が気に障る。中谷なんて銀取ったら会場に居た母親が「金じゃないと
ダメなので次でリベンジです」とか言ってた。昭和か。星一徹か。
104おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 12:26:43.98 ID:EVHyDf1T
アナウンサーからして、試合前に選手が待ってるところを映しながら
「日本柔道は金メダルでないと認められません(からがんばってという意図だろうが)」
とか言っちゃっててビックリしたわ
105おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 12:34:16.46 ID:Kj6fwNOK
>>104
悲壮感ありまくりだよなー。母親くらいは褒めてやれよと言いたい。
三宅の父ちゃんのほうが好感持てるわ。あとアニマル。
106おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 12:38:17.94 ID:FXHSOu6d
>>105
激しく同意。
親が褒めなくてどうする。
107おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 12:55:59.76 ID:f7T3R/mM
中矢選手のカーチャンは、なかなかおもろいオバちゃんだと思ったけどな
そりゃ柔道は、金以外はダメって言うでしょうよ
108おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 13:09:58.51 ID:OIQPZ1aC
2位じゃダメなんですか?w

「目標の金は逃しましたが・・・」的な事をアナウンサーとか競技者自身も言うけど、
金/一位を目指さない競技者はあかんでしょ、とは思う。
109おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 13:11:54.25 ID:FXHSOu6d
目指すところはそうだし決着がついた瞬間に悔しがるのは構わないと思う
だがインタビューだの表彰式出まで仏頂面するなとは言いたい
応援してる方が応援してて良かったって思わせるような態度とってほしいわ
110おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 13:27:44.38 ID:eXUlPSgL
そうかなー。
ああいう場で作った笑顔なんかそれこそ要らないや。
それに応援してくれた人に申し訳ないって思ってるからあの表情なのに。

なんかテンション高くないとすぐに暗いだとか元気ないだとか、目標に届かなかったんだから当たり前だよ。
111おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 14:01:41.15 ID:oZOxHNCF
>>110
同意。
別に芸能人でもないんだし、愛想振りまかなきゃいけない理由ないと思う
オリンピックのためにめちゃくちゃ努力してきたわけじゃん
それが優勝できずに終わったんだから、しばらく笑顔になれなくても不思議じゃないよ
同じ苦労を知ってる人間しか文句言えないと思う
112おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 14:01:45.49 ID:Kj6fwNOK
逆に日本人初メダルだと銅でも満面の笑みだよね。
あっちの方が清々しくていいや。三宅ちゃんは可愛かった。
父ちゃんも可愛くて仕方ないだろう。
113おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 14:02:20.51 ID:Kj6fwNOK
>>111
そっちは分かるけど、母ちゃん父ちゃんは無条件で褒めてやれと思う。
114おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 14:10:28.44 ID:FXHSOu6d
>>112
俺はああいうのが見たいね
表彰式で日本人だけ仏頂面だとなにしてんの空気嫁って思うわ
115おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 14:23:31.74 ID:OIQPZ1aC
スポーツなんつー、直接的には銭を生み出さないものに熱中させてくれた周りの人への感謝と
自分が打ち負かしてきたライバル達がこいつと戦って負けだのは仕方ないワァと
戦った事を誇れるような、そういう晴れやかさは五輪の舞台に立った人達に欲しいなと思う。
116おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 15:23:12.58 ID:VbyMmAgp
みんなブツブツ言いながらも見まくってるんだなw
117おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 16:25:08.86 ID:saapVt3N
金、金って
奴らには「きん」じゃなくて「かね」に見えているんだろうな
118おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 16:27:36.62 ID:OIQPZ1aC
それはどっかの元柔道選手の議員さんじゃね?w
119おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 16:45:44.07 ID:LJq9uVjc
出場できただけでも凄いことなのに、金じゃないとありえないみたいな言い草を見るとちょっとね
本人ならいいけど
120おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 16:52:40.32 ID:ksCZqboQ
本人が言うんでも「金しか目指してなかったから悔しい、残念」っていうのと
「金じゃなければ意味がない」っていうのでは受ける印象がかなり違うな
意味がないって…まあ、まさに些細なことなんだけどさ
121おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 16:55:33.45 ID:FXHSOu6d
相手選手の方が強かった、素晴らしかった、って、相手を称えるような殊勝なこと言える日本人選手は出ないもんかね
122おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 17:37:18.27 ID:X9vT6XjJ
>>117
おまいのせいで『かね』にしか読めなくなったwwwwww
123おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 17:46:29.16 ID:6S5rd7Yx
NHKがフランスのイケメンスイマーがどうの
韓国のイケメンアスリートがどうの…って
そういう話題は民放だけでたくさんだっ。
124おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 18:32:02.70 ID:NnLTD10x
会話していて何かと血液型を出してくる人。
「O型は汗をかきやすい」とか、仕事の持ち場が掃除されていないのを
見て「ったくB型の○○さんは〜」。
まぁ確かに結婚歴無し、独身50過ぎのB型偏屈オヤジじゃ無理もないがな。
125蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/07/31(火) 19:01:28.51 ID:dZ7n9KoZ
>>124
結局血液型かよ!www
126おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 19:11:07.00 ID:EVHyDf1T
クックパッドのレシピは内容やタイトルについて
気に障る以上のアレすぎる物件もあるけど、
そこまでつきぬけたのじゃないゾーンで、
例えばクッキーのレシピで
「レンジでバターをチン!○○を入れて混ぜます」としか説明がない時
バターをどの程度の状態にするのか書こうとなぜ思わん?
127おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 20:47:29.63 ID:k4/BK9im
適量
128おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 20:52:41.45 ID:faYGUFN3
適当な
129おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 20:53:09.12 ID:GF4smFsX
五輪のマスコット、あの真ん中に目玉があるやつ
あれ全然可愛くない
今まであんな変なマスコットってあったか?
なんであんなのマスコットに選んだんだ?
イギリス人って馬鹿?
センスないのか?
なのに誰も何も言わない
変だと思うんだけどな・・・
130おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 21:38:12.82 ID:3ObCkfjr
スーパーで缶ジュースを買うと 飲み口に値札をよく貼ってあって かなり嫌だったんだけど 最近見なくなった。
クレームとかあったのかな
131おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 01:59:11.55 ID:j2mU93X1
さっき体操女子団体を見てて、アメリカの選手の神業的な跳馬(まるで
CGみたいにピタッと着地した)のリプレイを流したとき、フィニッシュで
高くジャンプしたところで静止画になり、そこから、まるで映画マトリックスの
ように数十台のカメラの画像をパンしてアングルを変え、再び動き出して
フィニッシュ!ってときに前にいたハゲのおっさんに隠れて肝心のフィニッシュが
まったく見えなかった。

台無しw
132おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 09:57:58.86 ID:tf8R5vhA
ハゲって情報要らねえだろ
133おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 12:40:13.87 ID:PhSmjvM9
>>96
オジサン、オバサンに多い気がする
134おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 13:04:15.33 ID:xo/rhXpU
>>132
ハゲご乱心
135おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 13:23:11.19 ID:Ky5SLpC+
>>129
俺も思った

なんで誰も否定しないだろうな〜?って
136おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 13:33:08.85 ID:wXFS9l+l
>>135
最初は非難囂々だったそうだがあっちの市民も慣れたのかあきらめたのか。
日本なら、せんとくんみたいなものか?
137おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 13:36:22.40 ID:1LPgkzFu
>>136
ああ、せんとくん騒動はすごかったよねぇ
138おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 13:42:18.01 ID:skY1JqMJ
>>135
みんなで無視してるだけなんじゃないの?
139おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 13:50:36.62 ID:+aIWyUNc
あのキャラクターは結構じわじわ来る味わいが有ると思うw
140おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 14:22:38.83 ID:64zEmMb1
仕事で、コピーなりスキャンなりしなきゃならない結構な量の資料が
数枚ごとにホチキス留めになっていたとき
いちいちはずしてコピーしてまた留めて…ってめんどくさいんだよ!
141おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 15:48:14.85 ID:VMNtegfc
友人と一緒にパスタを食べた
最初にセットのサラダが来たんだけど、友人の皿に羽虫が…
友人が「どうしよう…」と言ったので、店員さんに小声で「皿に虫が入ってるんですけど」と言った
申し訳ございません!とすぐにサラダを変えてくれた
メインのパスタ皿が来た
友人の頼んだのはあるキノコのクリームパスタだったんだが、中に茶色い尺取虫(が真っ二つになった)ような謎の物体
あきらかに他の具材と様子が違うので友人が「…これなんだと思う?」と言う。再度店員さんを小声で呼んだ
「これはなんですか?」と聞いたら少々お待ちくださいと言い、店長がやってきた
「これは虫ではありません」と言われたので(私たちから「虫」とは一言も言わなかった)
「じゃあなんですか?」と言ったら「虫ではありません」と同じことを言った
もうこの時点で結構むかついてたんだけど「虫じゃないのはわかりました。じゃあこれはなんですか?」
と聞いたら「お取替えします」と新しい皿が来た
入っている材料を見ても、そんな色で形のキノコも野菜も香草系もなにも入ってない
ちなみに、キノコはエノキみたいなものではなく、まるっとしたキノコだった

で、お会計のときに、店長に「こちらのお客様は無料で結構ですが、こちらのお客様(私)は
無料にはなりません!」と結構大き目の声で言われた
むかついたので「私の皿には虫は入ってませんでしたので、勿論お支払しますよ^^」と言って帰ってきた
二度と行くかあんな店
142おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 15:54:58.89 ID:u/axHaFg
何処のイタリアンだよ!
You言っちゃいなYo
143おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 16:03:32.24 ID:VMNtegfc
>>142
神奈川のY駅付近のお店ですw
144おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 16:54:07.95 ID:2G8AmRxw
>>129
あれ、使徒だよな。

中華料理屋で坦々麺を6割ほど食べた時に虫が出てきて、店員に言ったら
「ワカリマシタッ!!」と新しい坦々麺を持ってきた。
それも、ほぼ食べ終わる頃に虫が現れた、もう一度言うと「アラ!ナゼデショウカっ!」
ともう一杯持ってきた。
さすがに断ると「モウハイッテマセンカラ!」と…。
何をどう突っ込んでいいやらわからず気に障った。
145おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 18:04:26.95 ID:YiQ6ADPl
オリンピックのせいで大事なテレビで国会中継がみれない

オリンピックより国会中継の方が面白い
146おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 18:36:53.36 ID:HWeJZRms
弟(18)がニュースで報道されてるアホや犯罪予備軍、嫌いなタイプのおバカ芸能人を見て、割りと本気で怒る。
「まじでなんなの?」とか「痛い目に会えばいいのに」とか。(少し中二病入ってる)

食事中とかに一緒にテレビ見ててそうなると割りとウザったくて気に障る。テレビ相手に何キレてんだか…
147おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 22:58:37.44 ID:qbSP3pY9
私がローラにはまってた頃、
ローラのモノマネして、こんなこと言ってたよ〜面白いね〜って感じで3人で喋ってたら、年下の女の子が
「私ローラ嫌い!テレビ見ててもイライラする!」
みたいなテンションで、それもコミでまー面白いからいいかと思って続けてたら、
そのうちローラとか意識してない時にちょっと指を立てるだけで
「ほらまたローラ!ムカつく!」
とか言われだしてうざくなった

ローラがうざいからって、人に言っていい事と悪い事があるよ
人に悪意なくてもウザイとか言っちゃだめ!
友達でもないのに!
148おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 23:18:24.06 ID:jAvJdtUV
たまに地下街で当たり前のようにタバコを吸ってる人がいて驚く。
注意しようにも浮浪者だったり挙動不審な人だったりでリスクしかないような
相手だからスルーしてるけど、警備員とかがそいつの目の前を通っても
スルーしてるのは明らかに職務怠慢だと思う。
149おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 02:50:06.81 ID:z6U5R9yr
>144
違うよ、ダイマン星人だよ。
150おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 03:25:28.19 ID:p3S91JYD
ファミレスに行ったとき、友人が「いつもと味が違う」という理由で料理を作り直させていたが
普通なのか?
151おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 03:29:55.94 ID:z6U5R9yr
152おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 04:22:04.68 ID:p3S91JYD
ロボット長官!
153おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 08:50:35.06 ID:4SRdEF1E
>>151
何それ? 面白いの?
154おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 10:19:50.44 ID:mLoQpDXe
自分は好き嫌いはないほうなんだけど、イカが本当にダメ。
北海道でとれたてのをその場で刺身で食べた時もおいしくなかった。
気持ちわるいとかそういうことではなく、おいしいと感じない。
それを「もったいない〜いいイカは甘くて〜」って始める人たち…
いろいろ食べた上でおいしくないのになあ。言い訳するのも面倒だからスルーしてるけど。
イカ食べないから人生損するみたいな事いう人なんなんだろう。
155おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 10:30:42.57 ID:UgLgfyWz
アレルギーじゃなきゃ食わず嫌いなんだから直せ(治せ?)とばかり
変な使命を持っているような奴までいるよね。
食ってる奴によく食えるねなんて非難しているわけでなく
苦手だし嫌いだから食わないし食えないと拒否してるだけなのに。
昔の小学校の給食でもあるまいし(今はいくらでも残せるそうだ)
156おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 10:46:48.05 ID:mLoQpDXe
>>155
そうなんだ!子供がいないから給食事情を知らなかった。
イカが食べれない事で場を乱したこともないんだけど、もったいないとか言われる。
どんなに新鮮で高級なのでもおいしくないから、そんな味覚のヤツにいいイカ食べさせるのがもったいない。

それと同じ気持ちで自分は仕事がらみで自律神経をやられたから本当に暑いと具合が悪いんだ。
めまいがして熱が出て吐き気がしてくる。
エアコン28℃につけてるほうが病院代の節約になるのに、エアコンつけない自慢されると腹立つw
別に一日中つけてるわけではなく自分なりに工夫して体調管理してるのに。
これは些細ではないからスレチか。ごめん。
157おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 10:51:59.19 ID:hDl/rBUA
最近、何コレ珍百景が投稿者をネタにする傾向が強くなっていって気に障る。

全く珍百景じゃないものをノリノリで投稿してきた投稿者が珍百景というオチとか、
珍百景とは全く関係ない人間ドラマ(特に恋愛関係の小芝居)とか、
投稿者に他の番組パロディのような妙な演出や小芝居で珍百景を紹介させるとか。

身内ネタみたいでしつこいと萎えるし、妙に投稿者を撮しまくるのを止めて欲しい。
特に最初のやつとか、稀にあるだけならともかくそれなりの頻度でやるから新鮮味も無いし。
158おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 10:55:50.38 ID:aoaMDpBF
>>155
今ではいくらでも残していいの??

小学生の頃牛乳一本飲んだらお腹いっぱいになってしまうくらい少食で
給食が食べられなくて、昼休みも掃除の時間も廊下に出されて
一人延々と食べさせられていたのに、今はいいんだ!
レバーと納豆の食感がダメで、えづきながらやっとの思いで食べたのに・・・
159おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 10:58:24.89 ID:XEpCL6k+
>>157
そろそろネタ切れかな。
伊藤家やトリビヤも終盤はしょーもないことにやたら時間を割いてたし。
160おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 10:59:09.49 ID:UgLgfyWz
>>158
食べられないものを強要するのは教育目的でも無理ということで。
で、お菓子みたいな給食を出して残飯を少なくするそうです。
161おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 11:02:11.79 ID:BWqwn7qw
>>158
俺はご飯を飲み込むのが遅くて、給食で食べるのにやたら時間がかかってしまって先生によく怒られてた。
後でそれが扁桃肥大によるもので手術が必要ってわかった時に、先生がすごく申し訳なさそうな顔して
謝ってくれたの思い出すわ。かえって謝られた俺の方が泣いたわw
162おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 11:08:57.55 ID:UgLgfyWz
しかし未だに法律で例え弁当持参でも牛乳だけは「給食」として義務化されているんだよね。
飯に牛乳は合わない
163おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 12:10:09.95 ID:Kvoctg1a
>>162
そこまでいくと、農家のため、ひいては農家票が欲しい政治家のための制度って感じ
164おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 14:38:14.20 ID:H4NgrTyV
>>154
自分はこれの肉バージョンだ。
うっとおしい。
165おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 14:42:19.00 ID:m/pDB1eO
もったいなーいとか、おいしいのに〜とか言われるのがうざいという気持ち自体はわかるけど
では、好きではないということを言った時に
現実問題どう反応されるのが理想なのかと聞きたい
「イカ苦手なんだ」
「へー、それで昨日のアレだけどさ」
みたいに、完全スルーするのも、聞かされたほうとしては
スルーしたら悪いかな?と、惑ってしまうものなんだ
人と人同士の会話として、別に正直こっちだってどうでもいいけど
なんか返さないとなってなると、もったいなーいみたいな感じになっちゃうもんだよ
166おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 14:52:17.73 ID:xzglJBB3
>>165
「へーそうなんだー」で良い。
好きな物ならともかく、
嫌いな食べ物ネタで盛り上がろうなんて思ってないから、話広げてくれなくて全然構わない。
嫌いな食べ物ネタで返答が適当で嫌なんて思わないよ。

たまにどう言う所が嫌いなの?と聞かれる事もあるけど、
それに答えても「そっかー」で十分だし。
167おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 14:52:28.19 ID:v2J3bymg
>>165
他のごく普通の会話でも、
特にあとに続ける言葉がないからって間髪いれずに
「へー、で昨日のアレさー」なんて続けること無いと思うんだけど
168おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 15:00:35.07 ID:H4NgrTyV
>>165
へー。とか、ふーん。でいいし、スルーでも構わない。
そんなに引っ張るような話じゃないしね。
169おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 15:01:14.71 ID:m/pDB1eO
>>166
なんか、現実の会話として、へーそうなんだーって返したら、そのあと
なんかこう、「・・・・」という間が発生する感じしない?
こっちも盛りげようとまで思ってないんだけど、スムーズな会話にはしたい
でもまあ、そういう反応が理想というなら、
これからはそうすることにする

>>167
普通は続ける言葉があるけど、
嫌いだと申告された時の続ける言葉の理想がわからないから
続ける言葉としては何がいいの?と教えてほしかったわけ
170おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 15:11:00.65 ID:u0nHjwvC
>>166
ローラで再生されて気に障った
171166:2012/08/02(木) 15:15:29.05 ID:xzglJBB3
>>169
スムーズな会話にしようと思い「美味しいのに」「勿体ない」と言って相手を不快にさせるなら本末転倒じゃない?
へーそうなんだーの後の「…」は特に意識した事ないなぁ。
案外そんなものだよ。
172おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 15:18:03.37 ID:H4NgrTyV
>>169
軽く1回「もったいないねー」って言って終わるなら別にいいんじゃないの?
しつこく「本場のなら〜」とか「食べられないなんておかしい」とか、
ダラダラその話を引っ張って説教垂れるのが鬱陶しいだけ。

考えすぎ。
173おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 15:19:25.17 ID:m/pDB1eO
>>171
自分が嫌いなものを言ったときには「ふーん・・・」みたいな沈黙が生じるほうがイヤで、
(なんか相手に気を遣わせてる感を感じてしまうので)
別に「もったいなーい」とか言われても、全然気にならないので
言われるのがイヤ派の意見を聞いてみたかった
相手がどっち派かわからないのが難しいね
174おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 15:19:57.10 ID:m/pDB1eO
>>172
1回の「もったいないねー」もイヤだという話かと思ってた
誤解スマソ
175おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 15:35:27.64 ID:xzglJBB3
>>172
相手にとっては初めて言う「もったいない」でも、
言われる側は色んな人から「もったいない」と言われてるからねー。

まぁ最近はこっちももったいない発言されても笑ってスルーしてるけど。
176おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 16:53:48.31 ID:Kvoctg1a
「○○が嫌いなんだ」と言われた時は、
「あーでもダメな人って結構いるよね、確か綾瀬はるかもそうだったんじゃないかな…ところで(」
これでOK
177おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 17:26:38.86 ID:fB9hsBfj
自分の体験から言うと、
「実は○○って苦手なんだよね…」に対して
「えー、そうなんだ。誰でも苦手なものってあるよね。
私は好きだから、今度いっしょに食事してて○○が出たら食べてあげるね!」と
ニコニコ返してくれた友達は感じよかった。
言い方や関係性にもよるだろうけど。
178おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 17:45:09.21 ID:0y9Qouu4
「そうなんだー、めずらしいねー」か
「そうなんだー、結構いるよねー」のどっちかじゃね?
179おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 17:47:45.68 ID:0y9Qouu4
「そうなんだー、わかるー」もあるか。
180おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 17:48:12.79 ID:t7ptcNmi
そうなんだー まぁ一生食べなくても死なないしね!

って言われたときはワロタ
181おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 18:32:16.53 ID:pS3yuYuZ
普通に直線の道を運転してて最後尾の時なんかに、たまに右折待ちの車が
早く通過しろと言わんばかりに、横っぱら目がけて右折開始してくる奴。
これ、もし後ろにバイクが隠れていたらやばいよ。
182おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 18:57:13.88 ID:UL40OZRZ
ローラだらけ
183154:2012/08/02(木) 20:41:20.68 ID:mLoQpDXe
いろいろと誤解させてしまったようだけど、「そうなんだ!もったいないねえ」とかなら全く気にならない。
こちらも「そうなんだよ、北海道で頂いたのにおいしくないなんてもったいないよね」って返せる。
「本場のは」「いいイカは」「他の刺身は食べれるのにおかしいよ!」って食いつかれるのが…
スルーって書くと冷たいけど「あはは、もったいないですよね〜んで、マグロは〜」とかイカの件をスルーして話を続けるって意味ね。

一生食べなくても死なないはウケるw
184おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 22:00:45.41 ID:zEUHGp7c
イタリア国旗のトリコローレを背景に「トレビアン」と書かれたイタリア料理のお店。
「ブラボー」って名じゃダメだったのか?
185おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 22:27:51.33 ID:v2J3bymg
>>184
殺伐としたスレに〜シリーズのAAを思い出した
186おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 22:33:29.50 ID:B+ITu1d8
今までは数年に1度ぐらいしか姿を見なかったGが
隣の部屋の住人が引っ越しして、清掃・リフォーム作業に入ったとたん
隣接する洗面所にやたらと姿を現すようになった。
どんだけ小さくてもドキッとするから嫌なんだよ・・・。
つかどんだけ汚部屋だったんだよおばちゃんの独り暮らしで・・・。
187おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 00:15:25.37 ID:XbBwjIyB
「○○嫌い」話、私も一応考えて
「へーそうなんだー」って流し気味に受けたことが何度もあるけど
逆に「え?それだけ?」とか言われて、なんじゃそりゃと思ったことあるw
本人は、「なぜ嫌いか」「何が嫌いか」ということを、おおいに話したかったらしい。

188おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 00:54:51.41 ID:9UQo1LqU
>>187
その話はもういいと思うんだ。うん。
189おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 01:00:47.59 ID:FPpVtnzX
まあ約束事として、どんなに窘められても明日の昼過ぎ頃迄
友達から嫌いな食べ物があるといわれた時の、
僕私の大人の処世術()の書き込みが続くんじゃね?
190おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 05:38:06.94 ID:jAtLlpj0
日本人を侮蔑的な言葉を使う人間は、反日的な左翼や中国・韓国・豪州・英国・米国人何だろうな。
未だに米国は原発投下は正しかったと信じている人がいる。
191おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 07:49:13.98 ID:Z2OSwPr1
192おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 08:35:44.93 ID:DvMGtTuC
>>191
なんて堂々とw
193おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 09:16:03.34 ID:SX5pyv9g
>>191
ワロタw
194おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 09:28:51.79 ID:vk//S0/A
クセなんだろうけど、何気ない話をしてるのに変なタイミングで笑う人。
しかもなんか小馬鹿にしたように笑われるとイラっとする。
一度「なんかおもしろかった?」って言ってみようと思うんだけど、
自分が嬉しかった事とか楽しかった事をニコニコじゃなくて「笑われる」と話す気がなくなる…

旅行に行ってすごく楽しかったって話したら超笑われた。
バカにされてるんだろうか。

195おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 11:59:51.99 ID:8AC9AXJ2
チュッパチャプスに棒がなければ楽なのに
196蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/03(金) 12:12:30.71 ID:SHs4Gw4P
昨日の夜TSUTAYAにDVDを借りに行ったんだけど
旧作3本を一週間で借りようとしたらレジの店員に「ただいま4本1,000円キャンペーンやってますけど、宜しいですか?」と聞かれた
でも、3本でよかったので「けっこうです」と、断った
しかし、なんと!そのままレジを通したら1,120円もした
普段、料金を気にしてなかったから知らなかったんだけど1本340円なのね(^_^;)
レジも沢山の人が並んでたので今更余分に一本選んで並び直すのも面倒だったので
そのまま何も言わず1,120円支払って帰ったけどさ
そこはせめて4本と同じ1,000円でいいんじゃないの?w
一本多く借りた方が安いのなら皆、それほど借りたいと思わない作品でも一本余分に借りちゃうじゃん?
余分に借りたら割安じゃなくて、実際に安くなるてwww
お店にとっても3本1,000円にしといた方が得なんじゃないの?
それとも、俺みたいなボーッとした客が多いのかな?w
197蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/03(金) 12:16:30.64 ID:dmUzKXKl
>>196
間違えた
3本1,110円で、一本370円です
198おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 12:17:50.79 ID:QrmpoUXf
1120円じゃなくて1020円ですよね><
些細ですが気になりました><
199おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 12:18:12.23 ID:fmDR/qGC
いい大人が食べられないものがあるとか、本当にカスだよね。
そいつの親が一番のカスで、先生もカス、学校もカス。

あるいは障害かな。
200おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 12:48:56.67 ID:Mx1w/W7c
TSUTAYA旧作100円だろ
201おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 12:52:43.09 ID:XGriI1C0
>>199
君はどのスレでも難癖つけてばかりだね
202おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 13:33:14.04 ID:URq4/dHv
エレベーターが来てたから乗りたくて走ったけど、中のばばあに閉められた。
目があったのに閉めるとかなめんな。
203おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 14:24:27.54 ID:vk//S0/A
>>202
閉めると開けるのボタンを間違ったのならしょうがないなって思うけど、
故意にやってたら嫌だね。
204おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 14:29:53.18 ID:5bZsfxby
あれよく間違えちゃうんだよな…
「開・閉」でも矢印のやつでも
205おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 15:05:44.33 ID:qTjyf/U4
エレベーターの閉ボタンは性格出るなあ
自分は自動で閉まるまで押さないことにしてるんだけど、
別の人が「お前なんで押さないの?押せよトロくせえ」みたいな顔で押すことがよくあるわ
そういう人って走ってくる人がいないかな?とかも確認しないことが多い
自分がやられたらイヤだろうに
206おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 15:08:30.92 ID:XbBwjIyB
どんなときでも自動で閉まるまで押さない、より
軽く誰もきてないことを確認したら押す、ほうが
そりゃ一般的だと思う
207おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 16:28:01.45 ID:axg9gcAJ
待ってれば閉まるんだからわざわざ押さない
10分待たなきゃ閉まらないとかなら押すけどさ
あれ押す人はせっかちだなあって思う
208おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 16:47:41.86 ID:QrmpoUXf
せっかちっていうか、
エレベーターを待っているほかのフロアの人に対する配慮のつもりでやってる
209おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 17:05:31.02 ID:G1fDA/Eh
>>196
そういう場面に立ち会ったことがある。
「何でもいいから一本借りればいいのになぁ」
くらいに思っていた。
210おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 18:11:08.58 ID:9bJv8DRk
他スレにも書いたけど該当板以外でVIPノリのスレを乱立させる人
アフィサイトから2chきてるんだろうが、どの板にいっても目にしないことがなくてムカつく

あと誰とは言わないが、漢字一文字の生活板のクソコテ
自治厨だし自己顕示欲強すぎだしですっっっっごいウザい
2から消えてほしい
211おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 18:12:57.57 ID:0vBmaZ75
マックの奇麗なお姉さんは、ポテト付けないと高くなりますよって教えてくれた。
212おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 18:19:53.05 ID:XJ3Fpppz
BBAの嫉妬キメエ
213おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 18:29:47.40 ID:lrNpp5j1
食べ物の好き嫌いが多い人が、嫌いなものだけきれいに避けて食べてる時。例えばピラフのグリーンピースとかチマチマと避けてグリーンピースのかたまりを見た時は、ピラフごと食べなきゃいいのにって思う。
214おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 18:37:24.60 ID:LU+OWnjC
>>213
チャーハンの葱でやってる奴がいたな。
葱なんかチャーハンに入っていて当然ぐらいの物なのに
何で頼むのか。もしくは頼むとき葱抜きで、と何故言わないのか。
215おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 22:43:47.30 ID:vUmZY4+e
新しく出来たサンクスの近くに古くからあるセブンイレブンがある
サンクスの駐車場はだだっ広いのにその近くのセブンの駐車場はサンクスの10分の1くらいの広さしかない
それなのにサンクスの方はいつも空いていてセブンの方は混んでいて停め難いったらありゃしない
みんなそんなにセブン好きかと思ってしまう


216おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 22:45:44.70 ID:hk8GlRh4
>>215
サンクスはあまり行かないけど、コンビニの中ではセブンが一番食べ物が美味しいと思う
217おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 23:00:34.79 ID:RfWEdV65
写真投稿サイトに投稿した写真(コラージュの作品)を勝手にポスターとして使用された
せめて先に言ってくれればいいのに事後報告なんて
218おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 00:52:26.90 ID:Sdx2fS7n
>>216
俺はミニストップだな
219おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 01:19:34.35 ID:5bKpECvT
来月が誕生月の方へプレゼント!とか書いてある
エステのダイレクトメールが、同じ日に3通来た。

差出人は「クレジットカード会社」「ポイントカードの会社」「プロバイダ」からそれぞれまったく同じ内容が3通。

同じ日に違うところから来るってのが気持ち悪いし、誕生月だからといって大した特典でもないし、そもそも勝手に送りつけてくんなと。

いろいろ気にさわった。
220おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 01:50:01.16 ID:1l2KSc8M
今日の昼何食うか考えていたとき
ラーメン食いたいなぁと思い同僚の自称ラーメンマニアに
この辺で美味い店はないか聞いたらどんな感じが好みか聞き返された。
なので、あっさりした、細麺のチャーシューが美味いやつ。と伝えた。
で、教えてもらった店に行ったら某郎インスパイアとかいうやつだった。
細麺でもあっさりでもないじゃねーか。
221おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 03:30:49.22 ID:yCMifV8I
近所の色々なコンビニが潰れてセブンイレブンばかり増えるのが
気に障る
コンビニも違うのがあれこれあった方がいいのに
222おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 04:35:09.41 ID:w7O2DsBD
口が小さいタイプの2リットルのペットボトル。
コップに注ぐ時にタポタポタポとなりやすくて気に障るのが気に障るトホホ
223おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 08:03:50.45 ID:JDkl1ArR
>>221
近所のサンクスにトラックが突っ込んで、色々あったのか中々再開しなくて。
それで、ようやくXX日再開みたいな張り紙が出て、次に前を通ったらローソンに成っていた。
224おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 08:36:14.34 ID:7V61F+IB
秋に、子供の学校でバザーをやるというので、
手作りおkと聞き、暇な時に造り貯まった布製の色々なものと、ミサンガ数本を納品した。
(納品は夏休み前)

さっき、それを仕分けする役員から電話がきて、
「シュシュとミサンガ、この作り方は10年前に私が考えて、オークションでも売っているから、もう作らないで!」
と、怒られた…
喧嘩するのもなんだから、
作り方はどちらもネット上にいくらでも転がっているし、
シュシュなんて、実物をちょっと見ればどんな作り方をしているか分かる。
そんな事をみやんわりと言ったら「その人が真似したんだから、教えろ」だって。
リアで「ググレカス」と言いそうになったが堪えた。

朝っぱらから気に障った。
225おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 09:36:33.96 ID:a2nkN1K5
商売敵?を増やしたくないって話かと思ったら作り方かーい
シュシュとかミサンガの作り方を落札する人いるんかね
それこそ、オークションするような人はググる事も知ってるだろうに
226おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 11:22:50.13 ID:7V61F+IB
バザーなので、納品しても私にお金が入る訳ではないしw
彼女の情報は、お子さんの学年と本部役員くらいしか持っていないものでよく分かりませんが、
自己顕示欲の強い人なんだろうなぁ…と、思いましたw
227おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 11:57:04.73 ID:s9qdKgFh
>>225
競馬で絶対損しない方法知ってるけど買う?
買ってくれたら特別に飲める洗剤を買う権利やるよ
228おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 13:04:27.95 ID:y42vzcHE
30過ぎて、人見知りと内気と受け身だからを言い訳にして他人に失礼なことするやつにイライラ。
友達なわけではないからプライベートでは付き合う事はないけど、
連絡しないといけないからメールして返事待ちだったのにシカト。
人見知りだからメールも返せないらしい。
お前にメールしたいわけでなくて、しないといけなかったから「?」をつけたのに〜
他の人が早く返信しなよ迷惑だよって言ってくれたんだけど、グヘグへ笑って終わり。
もちろん返信なし。

うおー!
229おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 14:52:13.33 ID:Sym/JSHi
ゲームをしようとテレビをつけたら
「上戸彩がなんとかアナの顔をマッサージした後に起きたとんでもない事件とは?」
というクイズが出てきた。
そこ答えが「上戸彩が途中で飽きて顔半分だけが綺麗になってしまった」

それマッサージした後じゃなくてマッサージしてる途中に起きた事件じゃね?
230おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 16:27:02.07 ID:lxsA7hYd
電車を並んで待っているところに
電車の到着に合わせて横から流れてきて割り込みするババア
231おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 17:00:34.27 ID:EvRpb3hK
さっき、スーパーで遭遇した40過ぎのブタオッサン。
ショルダータイプのバッグをかけて若作ってるつもりかしらんが、
どう見ても見苦しいブタオッサン。

5〜6歳のガキと一緒に来てるらしいのだが、
ガキに対する言葉遣いが「ふざけんなよ」とか「いい加減にしろよ」とか。
そんな親子関係もそうだし、
それで周りに威張っているつもりになってるガキっぽさがキモい。

どうせ、半端なファミリーミニバンに乗って、
道路でも偉そうな運転しているんだろうなぁ、と思った。
そのくせ、本当に強い車には徹底的に下に出るという下っ端の見本のような。
232おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 18:27:38.43 ID:SHNXbAZ0
本当に強い車
233おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 19:14:32.30 ID:Sdx2fS7n
ほこたてに出てたようなやつか
234おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 20:47:28.16 ID:9MS3WYD8
話してるときにやたらと「なんか」をつける人が気に触る。
酷い人になると
「なんか昨日テレビ見てたら〜、なんかたまたま○○クンが出てて〜、なんか得した感じ!」
みたいに区切りごとに毎回つけたりしている。
そしてその話の内容は大抵面白くない。
(「なんか」で区切られているために話しのテンポが悪くなっているのも大きな要因)
235おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 22:15:01.74 ID:vKmY8fKb
後藤真希のことかーw
236おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 22:26:18.60 ID:Q0LQEl4C
100均の吸盤もの、2週間経たずに使い物にならなくなった。
1年以内返金受け付けなんて店だけどマジでやる人いるかな
237おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 22:32:57.16 ID:O/9qJ1uw
職場のトイレに入って、パンツ下ろして腰かけたら、なんかおしりが冷たい。
見たら、便座の後ろ部分にシャワーの跳ね返りと思しき水滴がびっしりついていた。
誰かの肛門を洗った水orz

これからは便座をじっくりチェックしてから腰かけようとつくづく思った。
238おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 22:41:30.53 ID:jGaeNRKq
便座を拭かないで座るなんてできない
239おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 22:51:59.43 ID:FU6dN+m4
姪っ子関係で最近の子供の写真を見ることが多いんだけど、
幼稚園生のくせに体をくねらせてピースを顔に持ってきて、決め決めのポーズを取ってるクソガキどもが気に障る
どいつもこいつも、体をクネクネさせて、顔を傾けて、キメ!って、なんなのあれ、むかつく
240おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 23:29:35.02 ID:a2nkN1K5
>>227
遅レスだけど、買わないですねえ
胴元になれば良いって事だろうなあ。そんなお金あるならそんな方法いらんなあ
洗剤って水?純水にしたり電気ショック加えればいいらしいけどどっちも普通に買える
でもそっか、書き方一つで立派な商品みたいだ。くわばらくわばら
241おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 23:44:28.99 ID:D+7VZ7HL
「久しぶり、お願い登録してください」
と、ソーシャルゲームサイトのURL添付してきた奴。
どうして登録してほしいのか説明は無し。
説明があったとしても登録しないけど、手法が詐欺、迷惑メールと一緒じゃないか。
242おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 00:14:52.84 ID:Ir0Q3xS+
iPhoneアプリのYahoo!ショッピングのコンテンツで、一日一回ポイントくじ引けるんだがだいたい外れる
そのハズレの時に表示されるお買い物運ていう占いの意味不明な文章が気に障る
実に下らないし意味不明
その文章の下に『本当に残念です』とか書いてあるし馬鹿にされてる気がしてさらに気に障る
でもたまーに10〜100ポイントくらい当たるのでやめられん
243おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 02:34:30.27 ID:u1DdarC3
>>232
あのCMを初めて見たときは失笑するしかなかったw
ライバル車もそうだけど、モデルチェンジのたびに下品になっていくのはそういう客層だからなんだろうかw
244おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 02:44:59.32 ID:qvFg7N9O
>>239
それはむしろ子供特有のポーズを大人が真似してブリッコしてるんじゃよ。
子供は昔からそんなポーズをするもんじゃ。
245おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 07:12:54.74 ID:Rqmf21nn
>>242
なんか楽しそうw
246おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 10:22:35.21 ID:W9Jdukt3
子供の偏食について知り合いと話をしていたとき、「うちの末っ子は肉が嫌いで
ビーフシチュー作っても肉だけ食べないし、ラーメンのチャーシューも残す。
上の子は肉大好きなので末っ子から肉をもらい、逆に末っ子が大好きな野菜を
あげてるので食べ残しはないんだけど、お互いに偏食が心配」という話をした。
俺自身、子供の頃は肉が嫌いで魚大好きだったので末っ子の気持ちもわからないでは
ないんだが、それを聞いた一人が「ああ、あるよね。そういうのよ。本当は大好きなのに
自分は肉が嫌いとか演出したがる子。そういう子は反動で大人になってから肉ばっかり
食べるんだよね」と言い出したら、もう一人は「それって絶対お兄ちゃんが無理やり
奪ってるんでしょ。イジメじゃん。ちゃんと見てないと弟君がかわいそう」とか言う。

うちの子達見たことないのに推測で勝手にもの言うな、と気に障った。
247おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 10:28:40.69 ID:hAk27jAG
>>241
私んトコにも似たようなメールが来た。
しかし登録にはないアドレスで、しかも私を○さんと呼ぶ。
ずっと前に整理したアドレスの人で、年下の男の人なのだろうなとは思ったが。

『○さんお久しぶりです!元気ですか?自分は相変わらずです。
○さんモバゲーって登録してますか?
もししてないなら紹介メール送るので登録だけしてくれたらありがたいです。
これから寒くなるので風邪引観葉に体調管理してください。』

と来たので、
『私を○さんと呼ぶあなたは誰ですか?
先日携帯を洗濯してしまってデータが飛んでしまったので、すいませんがあなたが誰かわかりません。
ちなみに携帯でゲームはやらないのでURLは送ってくださらなくて結構です。』と返事してやった。

3〜4年以上メール交換してない相手にいきなりゲーム登録しろって、いい大人があまりにも非常識じゃないかと思うが、
それ以上に、ゲーム登録しないとわかったら返事もよこさない上、自分が誰かも明かさない
かなり特殊なメアドだったんで、多分野球ファンのあの子だろうとは思うんだけど、かなり気に触った。
248おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 10:32:36.65 ID:PQYtV34n
>>246
>ああ、あるよね。そういうのよ。本当は大好きなのに
>自分は肉が嫌いとか演出したがる子。
こんな2ちゃんレベルの話を信じてドヤ顔で書いてるおまえの方が心配だよ。
子供が居るのに2ちゃんとか信じられない。
どうせにいちゃんが「その肉よこせ」って弟に野菜を押しつけてるんだろ。
親失格。2ちゃんやってる暇があったらもっと子育てしなさい。
長々と下らない文章を書いたあとで1行あけてつまらないオチを書くって手口は
どうせいつもの基地外だろうなwww
自分語りもうざすぎる。おまえが肉好きだろうと魚好きだろうと誰も興味無いよ。
これだからチュプはwww
249おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 10:33:47.86 ID:PQYtV34n
>>247
> 『私を○さんと呼ぶあなたは誰ですか?
> 先日携帯を洗濯してしまってデータが飛んでしまったので、すいませんがあなたが誰かわかりません。
> ちなみに携帯でゲームはやらないのでURLは送ってくださらなくて結構です。』と返事してやった。
スパムに返信とか頭大丈夫か?そういうのはフィッシング詐欺と言って返信したら終わりだぞ。
今ごろおまえのアドレスや個人情報が抜かれまくりだろうなwww
250おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 10:36:58.80 ID:OHu69CpO
>>249
スパムをなんだと思ってるんだ?
251おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 11:12:37.11 ID:hAk27jAG
>>249
なんで私の個人情報が抜かれるとアンタが「www」とつけてまで喜ぶの?
性格悪いの?ばかなの?
スパムかどうかはメアド見ればある程度わかるじゃん
っていうか何年か前に見覚えのあるメアドだったし

童貞はBBSPINK板にでも行ってセンズリこいてろ
252おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 11:20:49.54 ID:OHu69CpO
擁護(ってほどでもないが)したつもりの相手がむにゃむにゃで気に障る
253おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 11:37:50.34 ID:L1Xkhbq9
www
254おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 11:48:46.96 ID:DwZKljEN
>>251
お前もいい大人何だから分かれよ
今は夏休みだぜ
気楽に行こう
255おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 13:14:55.23 ID:asLqKT2n
>>248
なんかお前確実に読み違えてるぞ
256おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 13:58:42.61 ID:RiFHu/qj
千葉の守谷海岸に行ったら九段高校の遠泳をやっていた。
前時代的というか、まるで昔の軍隊の鍛錬のようなノリで、
太鼓を叩きながら先生が「○○は○○であーる!」と叫ぶと
生徒が全員で「はい!」とか叫んでる。まあ見世物としては
面白いんだが、なんと男子生徒は全員赤のTバック、かと思ったら
赤ふんだった。女子が普通の水着だったのが気に障った。
257おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 14:36:49.37 ID:SgSBaES4
>>248はゆとり世代でもないのにゆとりある教育を施された人なの?
258おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 14:45:20.59 ID:DwZKljEN
>>255
傍で見てると馬鹿みたいだが
後々いい思い出になるんだろうな
女子の普通水着はしょうがあんめえよ
共学なだけで幸せと思わねば
259おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 15:01:40.52 ID:RiFHu/qj
>>258
多分アンカミスだと思うのでレス。

まあ確かに良い思い出だろうねぇ。どこまで行くの?と聞いたら
隣の海水浴場までだと答えていた。ちなみに若い女の先生はハイレグ
競泳水着だったな。
多分男子の方が速いだろうから、女子は男子が赤ふんで平泳ぎしてるのを
後ろから見ながら泳ぐのか。
ちなみに戻って来たら、また解散式みたいのやってから、宿まで裸足で
全力疾走で帰ってた。
260おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 15:52:51.88 ID:RmbcIzpH
そんな男塾みたいな高校が存在するのか
261おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 16:01:41.93 ID:OHu69CpO
男塾なら、文字通り真っ直ぐ帰るな。
家の中を通り抜けても壁を壊してでも。
262おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 16:09:55.81 ID:Rqmf21nn
>>260
学習院も未だに赤フン遠泳。
残念ながら男子だけ、ちなみに皇族もちゃんと参加。
263おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 16:41:25.97 ID:BtLqI15z
>>260
軍隊っぽいかどうかは別とすれば、男子の指定水着がふんどしって高校は全国にそこそこあるみたいだよ
264おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 16:54:11.61 ID:AKdDBzeP
ふーん
265おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 17:54:38.36 ID:Z82YYEuO
こんなのあった。
http://www.ntv.co.jp/document/back/200408.html
2004年8月29日(日)/25分枠
夏空の赤ふんどし
〜 16歳・遠泳にかけた5日間〜
制作=日本テレビ
都立九段高校で80年近く続く伝統の遠泳大会「至大荘(しだいそう)」。
都会の新一年生が千葉・勝浦の海で成長を遂げる5日間だ。参加するのは、
部活中に足を怪我した女子生徒や、野球部員で人気者なのに泳ぎはまるで
ダメな男子生徒など。多感な16歳が挑む"至大荘の夏"。ふんどし一丁で臨む
遠泳は彼らをどう変えるのか?周囲の生徒はどんな風に彼らを支えるのか?
それぞれの思いを乗せた"赤ふんどしの青春"を追う。
266おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 19:09:48.22 ID:ORLr8qow
カナヅチの自分には地獄だな。

話変わって
ライブCDを買ったら一番聴きたかった曲が
アーチストが観客にマイク向けて歌わせていて
歌手本人は出だしと2番の最後しか歌っていない。

観客の集団カラオケなんて聴きたくねぇ。
267蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/05(日) 19:16:38.26 ID:fbk92ZaJ
>>266
一番聴きたいサビの部分とかで有るよね
あれって、結局コンディションによって生で声が出せる日が殆ど無いんだろうな
もっと自分がまともに歌えるKeyでCD出してほしいw見てて虚しくなる
268おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 21:44:26.44 ID:/9eEcLTt
映画館で、自分の座席左右のドリンク置場が使われていたとき。
ドリンク飲まないからどうでもいっちゃあどうでもいいけど、気になって仕方ない・・・
269おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 23:48:32.47 ID:/uawr+vh
カフェで自分の前の席の女と知り合いらしき横の席の女が
身体を背中をのけ反らした格好のままずっと1時間半ぐらいしゃべっていた。

せめて向かい合わせの同じ席でしゃべれよ。
目障りなんだよ。
クズガキ死ね
270おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 00:42:07.05 ID:VfLAajHu
>>266
なんだそれw
さびの部分だけの合唱リフレインなら、まだわかるが。

かつて海外のロックバンドが来日公演で、その国の歌を歌うって
(本人にとっては)サプライズで、たどたどしく「荒城の月」を
演奏してライブアルバムに収録されたけど、、「別の曲やれー」
って野次も入ってたらしい。
そりゃ観に来た客は彼らの曲が聞きたいのであって、
日本の曲なんて焼付け刃で演奏されても困るだろうな。

271おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 00:53:56.35 ID:QFFj13Zk
さっき牛角行ったら、席に通されてから「お車を運転される方や
未成年の方以外でしたらアルコールのお飲み物のご注文を承りますが、
如何いたしますか」という台詞を4秒くらいで早口で、しかも滑舌悪く
喋られたこと。ほとんと聞き取れなかったから、「ごめん。何言ってるか
聞き取れなかったけど、歩きだから生ビール1つ」と注文した。とりあえず
責任は果たしましたよ、的な義務で言ってるんだろうけど、少し落ち着いて
喋れよ。
272おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 01:11:32.48 ID:XFDln4Ns
クレジットカード拾ったんで
そのカード会社に電話して警察に届けた
後日その会社からdm風の封書が届いて開けてみると
クレジットカードのパンフだけが入ってた
ただのdmだった
273おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 08:09:43.35 ID:vyGMv7l2
>>270
「荒城の月」で笑ってしまったw
どんなジャンルのアーチストか分からないけど、選曲ミスだろw


ところで、ラッシュのバスの中、
目の前にベビーカーを座席に座らせてる馬鹿がいるんだけど。
274おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 09:08:33.95 ID:vsmT8fbd
赤ちゃんなら仕方ない
275おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 09:13:27.72 ID:ycULxebm
>>271
居るよね、そういう店員
レジ早すぎるやつとか感じ悪い。早く帰りたい感がする
276おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 09:17:48.36 ID:gluUyiJR
特定の病気に関する板の雑談系スレで
恋愛や仕事出来る人は本当はその病気じゃない、と主張する人が時々現れること
症状や治療によって出来ること出来ないことは個々で違うの当たり前だし
だいぶ回復してきてやっと恋愛や仕事出来るようになった、って人もいるだろう
恋愛や仕事出来るから偉い、なんて思わないけれど
その二つのことに関して過敏に反応する人は、自分がそれが出来ないから僻んでいる風にしか見えない
あるいは、恋愛も仕事も娯楽も無理なほど重症なのがステイタスだと勘違いしているんだろうか

どんな病気でも、持病があれば異性とどう付き合うか、ってのは必ず悩むことだし
仕事してても症状の出方や業種によって様々なな悩みが発生するし
結局、無難な日常系の話か(何食べたかとか)、深刻な病気の相談しか出来ない雰囲気。それが気に障る
277おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 09:20:33.46 ID:s0/vQD1e
>>276
症状の度合いに差のある病気って
全く関係ない人より、同病者間のほうが理解が無い感じがあるわ
278おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 09:59:08.98 ID:QFFj13Zk
>>273
前に海外のマーチングバンドがきたとき、「およげたい焼き君」とか
演奏しててげんなりしたことあるわ。

そういや日本のジャズバンドがあっちで演奏したとき、いわゆるスタンダード
ナンバーを演奏しても全然受けなかったので、日本の民謡とかその辺をアレンジして
演奏したら大受けだったそうだ(ちなみに原信夫とシャープスアンドフラッツ)。
279おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 10:12:16.72 ID:zujnm/zg
地味だけどもう一度聞きたいアニメソングなのに
デビルマンとかキャンディキャンディとか
うんざりするほど聞き慣れた曲ばかりで気に障った
まぁ出だしがタッチだったからそこで察するべきだった
280おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 10:18:05.41 ID:vyGMv7l2
>>274
赤ちゃんが母親の膝、ベビーカーがその隣に折りたたんで乗ってた。
281おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 10:29:07.51 ID:gluUyiJR
>>277
確かにそうだ……
全く病気とは縁がない人で常識あるなら、無神経なこと言わないようにある程度距離を置いてくれるもんね
ただ、症状はもちろん、薬のことや治療法、副作用のことなんかではどうしたって同じ患者じゃないと分からないし……
恋愛結婚仕事の相談出来ないのはやっぱ気に障るけども、あの板ないと困るので仕方ないな
282おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 10:33:12.52 ID:QFFj13Zk
>>280
畳んだベビーカーを座席に? 車輪が座席に乗ってるってことだよね?
そりゃ迷惑だ。
283おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 10:48:14.36 ID:8lVwITLD
我が家は「由」みたいな形をした住宅街にあるんだが
さっきから30分くらい、廃品回収業者の軽トラがおなじところをグルグル回っている
うちの前も、もう3回通っている

カモを探しているんだろうけど、おたくが悪徳業者だって回覧板で周知済みなんだよねw
年寄り世帯も多いから、どこか引っかかるだろうって期待しても無駄だよ

…と書いていたら音が遠ざかっていった
二度と来んなよ
284おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 10:52:04.23 ID:f5mP2uJx
オリンピックの銀・銅メダルを取った選手にインタビューするインタビュアーが気に障る。
ふつうだったらメダルを取るってことはすごいことなのだから
「銀(銅)メダルおめでとうございます」と言ってから話を聞くと思うのだけれど
そういうねぎらいの言葉が無しの人が多い。
(金が取れなくてくやしいでしょ、それについて語ってみ?)みたいな意地の悪さを感じる。
285おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 11:22:33.73 ID:idgZ+4Ub
世界の大舞台で戦ってんのにリスペクトが感じられないよね
メダル取れなかった選手に関しては、まるでごみのような扱いだ
予選敗退でも一人ずつ取り上げて何かポジティブな分析でもすればいいのに

あと、オリンピックのインタビューは現地だけでやってほしい
日本とやりとりするとちぐはぐになって気に障る 
286おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 11:29:36.13 ID:VfLAajHu
>>273
ハードロックバンドのスコーピオンズ。
「ハル…コオロオ…ノォ」
ってたどたどしく歌ってた。
>>278の後者のケースみたいに、彼ら自身のルーツの
音楽を演奏してくれた方がよほどサプライズ。
287おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 11:32:16.98 ID:UDYLzgBy
>>285
>あと、オリンピックのインタビューは現地だけでやってほしい
同意同意
日本のスタジオにいるミーハーな芸能人とのLIVEでのやりとりを見たいとか、
誰も思ってないからw
288おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 11:57:15.29 ID:0GVFt/6/
まぁ選手が若い娘さんだった場合
嵐の誰それ君と話が出来るってなぁ
けっこうなご褒美になるんじゃねえだろうか
289おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 11:59:55.55 ID:s0/vQD1e
ネットショップのメルマガで
1つの商品をとりあげて、例えばセールで○○円!とかって画像リンクがある
いいじゃん、と思ってクリックすると
「セール品一覧」のページにリンクしてあって、
件の商品をそこから探さないといけないような状態
その店はいつもそのスタイルなので腹立つ
290おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 12:36:03.55 ID:qApWTIDW
>>285
逆に今まで見向きもしなかったくせに、メダルを取った(または活躍した)途端に
チヤホヤするのも気に障るな。アーチェリーとかバドミントンとか。体操女子なんて
五輪前は田中理恵一色だったのに、今じゃ寺本ばっかり持ち上げてる。
291おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 12:44:00.43 ID:SqmRmE7o
>>286
スコーピオンズと言えば、ジャケ買いbPと言われたバンドじゃないですか。
いやーーーーー懐かしい。
292おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 12:50:35.15 ID:qApWTIDW
>>291
virgin killer か
293蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/06(月) 12:58:43.15 ID:CFnl8VdN
呼ばれてる様な気がしたけど、違うみたいね
294おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 13:37:14.59 ID:bmGv9MA5
>>270
それPrimal fearかなぁ
自分は別に日本の曲をやってくれるってのは
逆に嬉しい事だと思うから、怒る人の気持ちはよくわかんないな
まぁずっと日本の曲だったら萎えるだろうけど

これだけじゃなんだから自分の気に障ること
いつも行くスーパーAとBがあるんだけど
Aのスーパーはサッカー台にカゴを置きっぱなしにする客はあまりいない
しかしBのスーパーはAよりも規模が小さいから必然的にサッカー台も少ない
なのにその台に数え切れない程の買い物カゴが置きっぱなし
定期的に店の人間が片付けてはいるんだろうがそれでも大量のカゴが放置
あげくにはサッカー台に座って長時間居座るジジイもいるし迷惑
ちなみにそのBスーパーは食品の鮮度も悪い
295おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 13:43:40.44 ID:2HP3/hf2
スコーピオンズならホーハイ節とかやって欲しかったな
296おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 13:50:12.90 ID:5c0klvPt
297おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 14:33:13.72 ID:ntKAEXH8
伊藤政則のラジオ番組でよくその荒城の月かかるね
298おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 14:53:47.40 ID:SqmRmE7o
>>292
virgin killer 有名だけど、実は他にも色々と・・・

ttp://erucat48.blog.so-net.ne.jp/2011-07-21
299おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 15:05:57.16 ID:ycULxebm
こちょこちょを本気でやる人
と、
やられてガチギレする人
300おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 18:11:10.27 ID:bxgAeAvN
>>299
止めて欲しいよな
バカ正直に「弱い」って言うと、どれどれ・・・ってくすぐってくるし
面白がって余計にやる奴もいるし
わき腹とか弱すぎて、笑い泣きながら殴りそうになったわ

誤解の無いように言っておくと、キレたとかじゃなくて
避けようと手を振り回したら相手にぶつかりそうになったってことね
301おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 18:18:19.40 ID:yAmy/Kk/
自分が子供の時、母親の友達が
「子供はくすぐると喜ぶ」と思い込んでて、会う度にこちょこちょってやってきて
こっちが本気で嫌がってギャー!!って言ってるのを「子供が喜んでる」と勘違いしてて
マジでむかついてた
302蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/06(月) 18:31:31.92 ID:rky7p8ag
女の子に対しては
「俺はどこをくすぐられても、全然こそばくないから」って言うけどな
303おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 19:12:07.59 ID:UDYLzgBy
そして股間をまさぐられてあかんそこだけはあかーんって言う流れなのね
なにこのイカ臭いレス
304おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 19:34:53.39 ID:NtNb86sf
帰れま10が視聴者に不親切で気に障る。

「関ジャニ∞が超ボリューム51品で帰れま10」とか
「人気とんかつ店のメニューベスト10 間違えず全て当てたら100万円」とか
画面に色々な事を書いているのに、番組表の詳細を見ても、dデータ機能でその店の全商品を見ても、
どこにも肝心の店名が書かれていない。

だから、途中から見た時に「この店美味しそう」と思っても、
たまに数分だけテレビに表示されるタイミングまでテレビを見てないと店名が分からない。
それが仮にテレビ側の作戦だとしてもあまりにいやらしすぎる。天然だとして不親切過ぎ
305おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 21:18:17.48 ID:dLneAUK8
そういう時は録画して他の事しとくに限る
306おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 22:50:53.21 ID:yQ/p6qT5
自転車で、歩道のない道幅4mほどの田舎の道路を
左端走ってたら、前から海へ行った帰り?と思われるJK
の3人組。(ちなみに海から〜400mくらい)
こいつらは平気で3人横に拡がって右側走ってくる。
このままじゃ避ける気配もないんで、「コラ、自転車は
道の左側通行じゃ。」と言ったら笑ってて直前でどいた。
何か腹立った。俺が悪いのかよ・・。
307おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 22:59:18.90 ID:xyp/sOHZ
ガキはそんなもんだよ、一々腹立てるほうが損

女子高校生に「コラ、自転車は道の左側通行じゃ。」と、不審な男が声かける事案が発生ってなるぞ
308おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 23:36:28.30 ID:hN6kh+it
ブルガリアを漢字で書くと「勃牙利」であり略字では「勃」な事

おかげでフェイスブックで知り合ったブルガリア人に
それぞれどう言う意味を持つ漢字なの?と聞かれ困っている
取り合えず牙と利のみ説明して勃は普段使わないしよくわからんと誤魔化したが
「勃」はなんと説明したらいいんだよ…ちんこの事しか思い浮かばねーよ!
309おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 23:41:19.72 ID:wiAyYHp8
勃発とか勃興とかあるじゃん
310おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 23:54:18.43 ID:DT3Lv7vL
これは>>308がアホなだけだな。
変なイメージ持たれたブルガリア人がかわいそう。
311おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 00:12:20.59 ID:8Y11PWzt
>>307これ、思い出した。いつ見ても不憫。
【なんでも通報、不審者扱い】

08/05/09 大阪、子供に「早く帰れ」と注意したら通報
08/06/21 秋田、女児の横を通り過ぎただけで不審者扱い
08/11/12 栃木、子供に「おはよう」で通報
(略)
12/07/06 愛知、「学校の帰り?」と声を掛ける事案
12/07/28 大阪、「虫がついているで」と声を掛ける事案 <-- NEW!!

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1343469358/30
312おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 00:58:26.36 ID:y3bCVoBj
>>311
おお、危ない危ない。ちょっとした親切が変態扱いか・・
嫌な世の中になっちまったなあ。
いっそのこと、そのまま突っ切ってvsJKチキンレースになれば・・
いや、もっと酷い事になりそうだな。
313おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 01:09:38.75 ID:z97ckNPa
ここ最近、この時間はどのラジオ局もサッカー中継ばかり。しかも同じ実況だし。
野球の時もたけど、ラジオでは放送の独占権みたいなのはないの?
314おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 01:11:30.68 ID:bbstYrVL
以前、作業着の男が大声で怒鳴りながら子供を追いかける事案っていうのがあった。

怒鳴りながら追いかけたのは、子供がベンチで寝転んでいるおっちゃんに石を投げたから。
公園のベンチで寝ようとするおっちゃんも悪いけど、石投げるほうがもっと悪いだろって思ったけど
警察に行く勇気も無かったんで、公衆電話から警察にかけて理由を説明したあと
もし逮捕されたら証言するんで逮捕したって情報もメールで流してくださいって言って電話切った。
315おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 02:07:50.02 ID:aub/ccEb
>>272
何それ。ちょっと違うけど恩を仇で返された気分だね。

何年か前にカップヌードルを丸ごと缶に入れて10年間保存が効くという商品を買ってた(2000年頃?)。
もう少しで10年目になるって時に(この辺もあやふや)新聞に缶詰の広告が載っていて、
なんでも缶に入れる段階で完全に密封出来てないのがあったらしく回収しているとのこと。
万が一にも食中毒をおこしたら怖いのですぐに日清本社に缶詰を送った。
忘れた頃に封筒が届いて中を見ると缶詰の代金分の郵便為替。
まあ、それで問題はないのだけど何か少し損した気分になった。
316おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 02:28:19.76 ID:y3bCVoBj
>>315
しかしそれ、はじめに缶作った日清もかなりの
チャレンジャーだったな。「10年保存利く」って、
テストもそれ発表する前10年にやってたのか?だけど。
317おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 06:17:04.08 ID:O4jpL2xc
携帯変えてからメールの誤字脱字が増えて気付かずそのまま送ってしまう事が増えた。
それをいちいちしつこく食い付いてくる友人が鬱陶しい。
例えば
私「コンピニで〜」→友人「え?コンピニってなに?コンビニなら知ってるけど」→私、面倒なのでスルー→友人「さっきのメールだけど、コンピニって何?」
みたいな。
318おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 08:57:34.92 ID:Yyyfu+hW
家や会社で、トイレットペーパーを残り数センチの、とても一回分には満たない長さで置いておかれること。
「最後まで使いきったら自分が替えておかなければいけないが、少し残しておけば次の奴の責任」
と言わんばかりの薄汚い思惑が見え隠れして腹が立つ。
むしろ芯だけの方が清々しい。
319おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 09:09:05.82 ID:l/U5u5dP

先月友達の結婚式があった。
友達新婦が両親への挨拶を呼んでいる時、
招待客で同グループだった他友全員が感動で涙し私だけ普通だったため、
他友からは「普通は感動して涙出るよ」「あの子と一番仲良かったのあなたなのに何で泣かないの!?」と言われ、
友達新婦も泣いた人には「泣いてくれたなんて嬉しい!」「泣くほど感動してもらえてよかった!」と声掛けていて、
私には「感動してもらえなかった?」と言われ、なんかごめん…ってなった。
でも泣かなかったからって感動しなかったと決め付けて薄情者扱いしなくたっていいじゃないか…。
320おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 09:15:28.96 ID:3NxdQN5O
>>317
似たようなこと書こうかと思ってた
321蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/07(火) 09:42:31.52 ID:2cHiLm5H
斎藤由貴禁止な
322おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 09:47:52.27 ID:CwYFHLTU
>>319
わかる。俺もその状況で泣けるとは思えないし、泣いたかどうかで判断して欲しくないし、
何よりも他人の身内の話で感動を強要されたくはない。
323おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 10:01:18.86 ID:3bEYrc7a
>>318
残りが少なそうだと思っても、自分が必要以上に使うのは気が引けるんよね
それに、本当に気付かないときもあるよ
レシートみたいに最後のほうになったらマークでも出てくれば分かりやすいのにね
324おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 13:19:45.23 ID:aub/ccEb
315です。
さっき調べたら2004年に回収騒動がおこっていました。
日清ホームページには「商品代金300円分+図書カード500円分をお詫びの気持ちで送ります」
と書いていましたが自分には図書カード入ってなかったです。

>>318
全く同感。
前に寮生活してましたが、少し紙が残ってる状態が圧倒的に多かったです。
ペーパーをホルダーにセットするのがそこまで嫌なもんかと不思議でした。
325おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 14:36:34.83 ID:3NxdQN5O
>>299
だな。
コミュ力ない男は、こちょこちょ、頭をポンポンすればいいと思っている
大人になってからのこちょこちょは控え目に
326おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 14:56:27.06 ID:yXMABK6Q
>>299
最初のくだらなあコチョコチョがなければマジギレしないで済むのになぁ…と思ってしまう
子供の頃に姉から意地悪されて私が嫌がると、
かえって嫌がってる私がうるさいと怒られて、
子供ながらに理不尽に思っていた
327おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 15:10:13.23 ID:IObcB9d2
当地は今朝、短時間ながらまとまった雨が降り、北寄りの風が強いので涼しいから
やあ、極楽ですなあと窓を開けているんだけど
さっきから近所のどっかの家で目覚まし時計が鳴りっぱなしで気に障る
328おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 15:28:46.91 ID:Rp/vdbJR
楽天で買い物したら評価をして欲しいというメールが着た
それはそれでいいんだけどそのメールの内容が
「評価はして欲しいんだけど普通とかつけるくらいなら評価すんな」
と、暗にいい評価以外はつけんな的な内容だったのが気に障る
普通という評価は邪魔ですので…って何様だ
329おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 15:31:00.04 ID:/A9O9LrH
>>328
ひでえw
それそのまま評価に書くべき(ショップレビューのほうにも)
削除される可能性もあるけど・・・
330おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 16:36:26.93 ID:Axpr//R8
>>328
何年か前だけど、私も商品が届く前に『評価5でお願いします』と出品者からメールが来たので
モノが届いてから『品物が届く前にこういうメールが来たので、評価は3です』って評価してやったら
取り消せだの削除しろだの言ってきたので、1週間くらいほっといてから削除したような気がする。
331おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 17:18:12.63 ID:CwYFHLTU
似たような話で、数年前に某旅行サイトで予約した宿が余りにも酷かったので
☆1つの評価を付けたら、直接電話で文句言われたことがあるな。
「うちは民宿なんだから、ホテル並のサービスを求められても困る」とか。

民宿としても酷すぎるから☆1つにしたんだけどね。10畳間を間仕切りして
2部屋にして2家族押し込めて、真夏なのにこっちの側には窓もエアコンも無しとか、
味噌汁が水みたいに冷めてたとか(冷や汁ではない)、「海が目の前!お部屋から
水着で直行!」って書いておきながら目の前の海は遊泳禁止の岩場で海水浴場まで
車で10分だとか。「海の幸満載の夕食」と書いておきながらメインがハムカツだとか
(ヒジキとかの副菜は海の幸)。いつ掃除したんだと思うくらい汚いトイレだったり。

サイトの方に報告しておいたけど、どうなったんだろうな。
332おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 20:24:52.34 ID:bMb+Raw3
会社で 昨日まで普通に話してたのに、今日出社したらいきなり睨んだり無視してきた人がいた。
原因はわからないけど、どうせ逆ギレに決まってるし、陰で私の悪口言いまくってるに決まってる。
ムカついてきた。
333おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 20:35:57.27 ID:vnejGWke
>>314
お前良い奴だな
334蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/07(火) 20:39:31.67 ID:FNdzlNZZ
>>333
アンタもいい奴だと思うぜ
335おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 20:43:34.74 ID:Axpr//R8
>>332
私もそれあったわ
社長の娘だったんだけど、全然見に覚えがなくて
社長に「娘ちゃん最近急に態度が悪いんですけどどうしたんですか?」
って言ったら、いきなりクビ切られちゃったよww
336おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 20:45:13.32 ID:AsgYLWoy
絵をリクエストする企画で私の絵だけ資料と重要なところが違ってた事
資料を無くしたらしいが、無くなった時に言ってくれ。重要なところが違うせいでとても気になる
背景も適当だし、本当は描きたくなかったんだな・・・
重要なところは見なかった事にして差分希望したら「差分希望されたので」って日記に書いてやがった
言葉のあやだろうがされたって言い方にも突っかかってしまいそうだ、ちょっと本気でイライラする
337おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 20:58:40.05 ID:M7vW2UZq
>>336
「された」が尊敬語としても捉えられる文脈だったらいいな、と思った
338おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 21:03:13.20 ID:bMb+Raw3
何で私が睨まれたり無視されなきゃいけないわけ?どうせ逆ギレのくせに!
339おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 21:07:42.36 ID:VAMXmT6t
>>336
状況が良くわからん
340おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 21:09:59.65 ID:bMb+Raw3
他の人には今までと同じように話してるくせに、私の事だけ無視したのが許せない。
341おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 21:20:09.72 ID:ZSzLdDtW
>>336
意味がわからない。
342おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 21:34:55.19 ID:E0MHNEy1
習い事の教室がいくつか集まっているビルで、お金払ったり入会したりの事務手続き窓口は
複数あるが、次の予約を受付する窓口は独立しててひとつしかない
教室が済んだ後に、その窓口で次の予約を入れて帰ろうと思った
予約受付窓口には番号札が置いてあって、札をとって順番に受付してもらうシステム
いつも常に1〜2人並んでるぐらい

今日は札を取ったら番号札4で、俺の前に3人並んでて、
順番が来るまで7〜8メートルぐらい後ろの待合の椅子で待ってた
番号札3の人が終わって、次は俺の番なんで受付の前まで歩いて床に荷物を下ろした時、
受付に「お呼びするまで後ろの待合でおかけになってお待ち下さい」と言われた
俺の後ろに並んでる人はいなかったんで、あ、前の人の処理なんかで
まだ時間かかるのかなと思ってまた待合まで引き返した
で、引き返して待合の椅子に座った途端、「番号札4番のかたどうぞ」と受付に呼ばれた
そんなすぐ呼ぶんなら何で一旦後ろへ下がって待てって言ったんだよ、
受付前まで行ったんだからそこで待ってても良かっただろうが、と杓子行儀な受付の対応にイラッとした

帰って家族に話したら「そんなことで怒るお前の心が狭い」とフルボッコだった…
343おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 21:59:57.98 ID:bMb+Raw3
無視するくらいなら仕事やめたらいいのに。どうせ逆ギレに決まってるけど。
344おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 22:01:09.99 ID:/A9O9LrH
>>342
わかるよ
人に言ったら「それくらいで」って言われることだっていうのもわかるけど
自分の中じゃ、モヤモヤモヤモヤ・・・っとくるよねそういうの
345蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/07(火) 22:13:50.64 ID:FNdzlNZZ
>>342
凄く些細で、大事なポイントは最後一行で
何か無駄な描写が多い様に見えるが、このぐらいの説明が無いと
「そんな事で一々気に障ってたらw」と言われる内容である
つまり、これぐらいしっかりと説明しない事には、読んでて余計な創造を働かせてしまうという
負の要素を完全に排除出来ている100点の投稿ですね♪

みんなも見習ってね(^з^)-☆
346おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 22:18:18.67 ID:ctCy9LCP
自分の用事があるときは早朝だろうが時間かまわず実家に電話してくる姉(既婚)。
しかし、姉に用事があって実家の母が姉の留守電に電話をくれと
残しても、姉は絶対に電話してこないことが気に障る。

しょうがないから、いるだろうと思う時間に電話をすると、ものすごい
迷惑そうな態度ででてくるのが気に障るを通り越して、腹立たしい。

こっちは朝6時過ぎとか姉の電話で何度たたき起こされたことか。
自分の都合ばかりで他人の都合を考えないやつの気がしれん。
347おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 22:25:13.43 ID:vnejGWke
朝6時に出なきゃ良い
348おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 22:38:37.04 ID:AsgYLWoy
>>339
絵を描いてあげるから皆希望言ってね

自分のだけ希望した物と違った。理由を聞いたら資料を無くしたと

その絵の差分を頼んだら「差分希望された」呼ばわり
349蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/07(火) 22:42:41.92 ID:FNdzlNZZ
>>348
なあ、差分てなに?
おっちゃんアホやしググったけど、文章と繋がらないんだけど
恥を忍んで頼むから教えて
350おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 22:49:40.19 ID:fG49gIu0
>>349は操作ミスですすみません
>>348
全部書き直さなくていいから、部分的に描き直してってことではないかと

…拙い内容のくせにミスってゴメン…
351おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 22:51:38.36 ID:fG49gIu0
しかもミスってないという…
なんかもう…察して下さい…
352おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 23:00:24.92 ID:KLzjwWlM
>>294
ようつべで探してみたけど、意外とよかったな。
昔聴いたときは「なんだこりゃ」だったが。
http://www.youtube.com/watch?v=fXIr27OdDGE

>>331
窓がないって酷いな。
江戸時代の木賃宿の布団部屋じゃないんだから…
353おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 23:17:59.16 ID:AsgYLWoy
>>349
メインになる絵を少しだけ描き変えた別バージョンってことね
髪の色が違うとか肌の色が違うとか・・・

希望した絵と違ったんで、せめてシチュエーションだけは希望と合わせようと一部描き変えてもらったんよ。根本的なところは直しようが無いからそのままだけどな
354おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 23:33:27.16 ID:bMb+Raw3
職場で気に入らないからって、無視したり悪口言いまくったりする人って何なの?
気に入らない事があるなら直接言えばいいのに。
355おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 23:47:39.90 ID:/+RDHeHS
5レスも使うな、ボケ!
356おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 23:51:12.02 ID:OACl+y7I
職場で嫌われる理由が分かった気がする
357おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 23:52:24.44 ID:ZSzLdDtW
>>354が無視された理由がわかる気がするのは私だけだろうか…
358おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 00:09:45.99 ID:r0o2WbqK
(・∀・)人(・∀・)
359おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 00:10:44.68 ID:vzZdb6Zt
職場でむかついた事を書くスレ その五十七

591 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/08/07(火) 23:04:46.86 ID:bMb+Raw3
昨日まで普通に話してたのに、今日出社したらいきなり睨んだり無視してきた人がいた。
原因はわからないけど、どうせ逆ギレに決まってるし、陰で私の悪口言いまくってるに決まってる。
ムカついてきた。
360おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 00:31:58.70 ID:nsH7AWez
>>357-358
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
361おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 02:25:12.09 ID:bODkUzqa
夜8時半ぐらいにカフェに入ってきた客が延々中国語を教えていた。
おっさんが若い女に発音を何回もずっと教えてて、うるさくてしょうがない。
アイスコーヒー飲んで軽いボサノバかなんか聴いてるところに
中国語の「たあー」「ちいー」ってうるせえんだよ。
362おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 02:28:41.57 ID:vzZdb6Zt
「ひろしぃー」
363蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/08(水) 06:56:58.79 ID:hT4wgaNF
>>353
そういう意味なのね
アリガト(^з^)-☆
364おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 14:07:51.24 ID:YQz3B06q
職場の男性社員が、仕事中に時々意味もなく席を立ちウロウロすること
作業に疲れたか飽きたかして気分転換なのか知らないけど、
小1プロブレムか!と微妙にイライラする
365おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 15:14:39.91 ID:aS2g6iSq
中学生の頃、「お友達アンケート」があった。自分の友達の名前を書くっていうやつ
友達なんて定義もよくわからないし、やたら書く欄多くて思いついた子全員かくのも面倒だったから
親友欄にお泊り会をよくしてた二人、友達欄によく遊ぶ子5人くらいを書いた
そしたら職員室に呼び出された
理由は、「お前が親友欄にも友達欄にも書いてない子たちがお前を親友(友達)って書いてる
んだけど、その子たちを書かなかった理由は?」だった
だから友達全員書くの面倒だったし、ここ一か月で遊んでもいない子は親友欄には書けないし
友達欄に書くのも省略したって言ったら微妙な顔された
「相互で書いてない子全員呼び出したんですか?」って聞いたら呼び出されたの自分だけ
逆指名が多かった割に、本人が書いた友達数がきわめて少なかったからだそうだ
幼稚園が一緒で朝の挨拶くらいしかしない子に親友って書かれてたらしいけど知らんがな
366おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 15:21:00.36 ID:tUklatvw
>>365
なんかあなたと友達になりたいw
367おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 15:21:09.97 ID:lcGSS8ox
>>365
すごくうらやましいけど担任の神経が分からんな
368おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 15:25:58.93 ID:1K6spCCl

デカ足で靴のサイズが25.5な自分。
店に行っても置いてなかったり数が少なかったりするので、
モデルサイズが充実している特定の店で買っている。
大きいサイズは大抵小さいサイズと共に特殊サイズとして売り場が設けられているので、
超ミニ足の子とお店の情報交換しているのだがそれを聞いていた他の友達に、
「えー私23.5cmだけど普通に店にあるよ?」と言われた事。
369おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 15:37:11.71 ID:lWVuNvpl
>>368
あなたは私か!
サイズもでかいし甲が厚いので、お洒落な靴で合うやつ探すのが難しいんだよ
ブーツでも下手したら甲が引っかかって入らない
そして親友はめっちゃ足が小さいのでいつも困ってるw

とっくにご存知かもしれないが、靴屋じゃなくても、3L以上の服や靴売ってるショップだと確実にあるよ
4E・5Eのゆったりサイズもある
私が探しまくって辿り着いたのはニッセンオンラインの大きいサイズのところ
トレンドやシーズン抑えてるし、フォーマルにつかえる靴から若者向けのカジュアルなデザインまで充実してる
370おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 15:40:46.55 ID:D9jRtTJ9
>>368
知り合いの女が30cmだわ。
371おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 16:00:34.38 ID:OcRxy2ha
足がか?!
372おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 16:17:27.21 ID:D9jRtTJ9
>>371
うん、足が。みんなで飲みに行って小上がりで飲んでて、
トイレ行くときに「おおっ、誰だこのデカ足は!?」って
言ったら「・・・ゴメン、あたし」と言われた。
373おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 17:38:46.60 ID:/mBPl/Zo
>>370
身長は?
374おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 17:55:30.97 ID:f8foIStJ
12文キック
375おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 18:03:56.42 ID:UsXvTlsG
>>373-374

この流れでフイタwww
376おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 18:31:51.65 ID:D9jRtTJ9
>>373
170cmくらいかなぁ。
377おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 19:14:39.91 ID:8BxsLs9c
最近、語尾にやたら(提案)とか(迫真)とか(どうでもいい)とか、()でそういうのを付けるレスが目立つ。
ただでさえ寒いのに、調べて元ネタを知ってしまったから余計に寒気がして気に障る。
そして学生の夏休みが始まってしまったから余計に増えて…

自分が学生の時に「夏だなぁ」と言われていたのが最近になってどういう事かよく分かった
378おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 20:48:54.57 ID:7Ut5KUAY
些細じゃないけど職場の人が急に私の事を無視するようになった。
しかも今日、笑いながら私の事を
「早く死んでくれないかな?何でまだ生きてんの?」
「あいつの葬式しよ」
とか言ってるのが聞こえてしまった。
379蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/08(水) 20:59:18.22 ID:9MsQfkx2
>>378
自殺するなよ!










このレスを最初どういう風に読み取った?
煽り?マジレス?励まし?

そして、ここまで読んで最終的な感想は?
380おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 21:00:35.48 ID:LMkWq3Xx
>>376
それ、あまりにバランスおかしいだろ。
その足じゃあ、185cmくらいないと・・。
幾ら女でも。
381おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 21:12:46.69 ID:lPSgm2vo
数年前に、東京湾花火がよく見えるマンションに引っ越した
そしたら、それから毎年花火の日に親戚がうちに来るのが気に障る
うぜーうるせー
自分の部屋に鍵かけて、ガキが入ってこないようにしてるけど、ドアノブがちゃがちゃ!とかやられる
あー今年も、3日後が憂鬱
382おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 21:25:29.59 ID:8BxsLs9c
それは確かにウザいな
383おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 21:28:05.41 ID:xllozoEa
>>377
そんな事言うもんやないで(震え声)
384おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 21:30:51.72 ID:zT9wlvRH
自慢したんじゃないの〜?
385おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 21:32:32.20 ID:D9jRtTJ9
>>380
それは暗に俺を嘘つきだと言っているのか?



・・・言っているのか?
386おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 21:43:17.07 ID:4s6w7a42
>>380
>>384
こいつらが気に障るww
387おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 22:10:16.61 ID:4ZMdB3BA
>>368
23.5cmのクツが普通に店にあるのは当たり前だよなあ
「だから、何?」って言いたくなるな
388おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 22:35:43.88 ID:zT9wlvRH
>>386
えっ (m´・ω・`)m ゴメン…
389おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 23:17:23.07 ID:2iGx7tym
>>364
ごめんなさい
眠くてトイレで10分弱くらいたまに仮眠してます
390おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 00:28:56.86 ID:+OFyhJS5
あの通勤圏でいちびったあほざまらとて一人残らず忘れてへんわ
今考えたら明らか馬鹿ざまやでなあ
なんせ雁首揃うたふざけやねんからなあ罪深き
であれからどんだけ月日流れての未だのキチガイざまやねん
姑息に逃げ得してはる犯罪者権力さんよ
無限大に呪いでかえすわ
数年前のカキコミもよくもやでなあキチガイ!!!!!!!!!!!
minaotehonより
それでも大人の心や人間の心のプライドありはんの〜ん?キチガイ権力よ
391おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 00:30:49.44 ID:KoighR81
一番綺麗な色のメダルが欲しいです!と言うヤツ。

別に金メダルでいいじゃん。
392おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 00:48:10.20 ID:IG3313OZ
>>391
「いつもの菓子にございます。今回もたっぷりと山吹色を
付けておきましたが。はっはっはっ」ってのと似てるな。
393おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 01:47:02.44 ID:gVCSSvUt
394おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 07:36:39.73 ID:iUcHQIHG
>>391
そもそも「いちばんきれいな色」って主観でしかないしなあ
395おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 07:38:09.49 ID:OxeK9fnY
>>391
俺もその言い方嫌。
なんでわざわざ婉曲な言い方をするのかがわからない。
俺個人的には銀色の方が好き、銀色の方がきれいに思えるんだけど。
396おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 07:50:33.80 ID:Hb1sRpk6
一番綺麗な色=一番高価な色
って言っちゃえばいいのにな。
397おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 08:27:36.20 ID:IG3313OZ
日本人特有の婉曲表現でしょ。
398おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 08:53:44.85 ID:z+1WLRvF
>>381
なんか図々しいよね。
うちの近くでも、数年前から花火大会をするようになったからわかる。
花火大会直前に、大嫌いな兄嫁から「○ちゃんとこ、花火見れるぅ〜?」と電話が
かかってきたので「ビルに隠れて一切見えません。」と断った。
399おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 09:06:54.25 ID:IG3313OZ
>>381
>>398
普段ろくに交流もない癖にそういうときだけ来る親戚はうざいよなー。

親戚と言えば結婚披露宴のあと、そのままホテルのスイートに泊まったら
両家の親戚が部屋を見に来て、酔っ払ってたこともあってハイテンションの
おばちゃんがベッドにダイブしたり、死ぬほどうざかった。
400おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 09:11:44.38 ID:PjWDUAap
自慢したんじゃないの〜?
401おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 09:18:42.78 ID:7rq34Hzy
「一番きれいな色のメダルが欲しい」=「何色になったにせよ、
自分が手に入れたメダルが一番美しいと思えるような
誇りを持てる試合内容になるよう頑張る」って意味だと思っていた
勿論これは、裏返せば「銅メダルでしたね」「はい、でも精一杯やったので
今の私にはこれが一番きれいな色に思えます!」という答えの布石にもなる
402おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 09:42:20.78 ID:An1ZQyLK
上に靴のサイズの話があったが、
女だけど26.0cmで靴選びが大変だと言ったら、
「え?26.0cmなんて普通にあるじゃん。俺も26.0だけど靴選びに困った事なんてないよ」
と会社の男性社員言われた事があった。

どう言う思考回路してたらこう言う回答が出るんだ、と思った。
403おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 09:52:47.23 ID:f+jIBzEO
同僚の女性社員も足のサイズ26cmだけど
本人は「フカキョンも26cmだから」と開き直っている。
男性社員から「他は深田恭子と違いすぎだろw」とからかわれているが
本人はいつも「でも足は同じサイズ」とお約束の会話になっている。
404おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 09:59:05.99 ID:QpE19Cp2
>>401の心の色が一番きれいな色だ
405おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 10:06:10.08 ID:PphKucJh
>>403
そういうのいいな

>>399
せっかくのスイートが台無し…
406おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 10:33:56.20 ID:ccOCvQ5M
>>399
ベッドはダメだろベッドは。これから初夜なのに。
407おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 10:58:23.78 ID:3KSAaznA
>>381
あのー、花火ってそんなに見たいものかな?
あの音が嫌だ。
408おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 10:59:56.14 ID:ccOCvQ5M
ものすごく精巧に作られた芸術作品を鑑賞して、作業の工程を聞き、
しかもその作業を3年近く続けて完成したものだと言うことを聞いたとき、
「とてもじゃないが俺には絶対に無理だな」と感想を言ったら、その作者に
「あたりまえじゃん、自分何様だと思ってるの?」と言われたこと。
409おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 11:07:44.25 ID:okmdykDt
>>408
乙。だが作者の気持ちもわかるw
410おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 11:09:02.43 ID:vJkcibQN
>>408
うわー。すごく気に障るな
そいつの作品は二度と見たくなくなるわ
芸術作品とか、見てくれる人がいて、評価してくれる人がいてナンボっての分かんねえのかな
411おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 11:22:14.29 ID:TeuO9bfZ
>>408
その作者こそ何様だって感じだわw
412おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 12:36:48.09 ID:PcDaLnia
>>408はまったくの素人の自分と比較することが
どんなに失礼なことかわかってないんだろうなぁ。

あなた私が飼ってる犬より頭いいですね、とかそういうレベルの失礼な発言だよ。
413おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 12:42:05.39 ID:F27tdyah
>>407
自分に聞かれてもしらねーよ
毎年来たがる親戚に聞いてくれ
外に出かけたいけど部屋の鍵は内鍵しかないし、勝手にガキに入られたら嫌だからしょうがなく部屋に閉じこもっている
414おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 12:43:52.87 ID:Fca7s0q8
>>412
> あなた私が飼ってる犬より頭いいですね、とかそういうレベルの失礼な発言だよ。

全然違うだろww こういう頭の悪いことをドヤ顔で書くおまえの方が気に障るわ。
415おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 13:43:53.87 ID:SuSCNG30
>>397
ここにも(2ちゃん全般とも言えるが)多く見られるなw
416おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 14:12:31.17 ID:fOJ4tT4V
>>408
創作や表現の世界にいる人は皆必ずどっかおかしいから気にすんなww
言うまでもないがあなたには何の非もない、そして作品にも罪はない
417おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 14:14:51.50 ID:f+jIBzEO
東野圭吾の小説の中で小説家のことを
「この仕事しかできない人」と揶揄していたな。
418おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 14:24:43.77 ID:Ul30uoNr
>>417
作家はよくそういう自虐みたいなことは言うね
でも例えば有名作家に会う機会があったときに
「あの○○ッ作品、自分にはとても書けないです」って言ってる素人がいたら
「当たり前だろ、失礼な人だなー」って正直思うよ
その人なりの褒め言葉であるんだろうことは理解はするけど
ものの言い方知らない人だなーって感じ
419おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 14:26:26.31 ID:Ul30uoNr
金メダルとったアスリートに、くりぃむの上田が
「いやーすごいっすねー、僕には絶対無理ですねー」って言ったら
「おいおい、なんでお前が自分と比較するんだよ、当たり前じゃないか」
ってなるような感じw
420おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 15:19:03.86 ID:z+1WLRvF
AKB総選挙と五輪を同列に考えるたかみな…とはまた違うかw
421おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 15:31:14.87 ID:ZK7GOp6W
近所の整骨院にしばらく通っていたが、行かなくなって半年くらい経った。
最近、販促ハガキが届いて、先生たちがわざわざ一人ずつ手書きコメントまで添えてくれていた。
「最近調子はいかがですか?」とか、「○○をすると腰の痛みにいいですよ!」といった温かい
言葉の中で、一人だけ「たまに朝の通勤中の姿をお見かけします。疲れた顔をされてましたね。
体調には気を付けてくださいね^^」と書いてあった。

優しいコメントとも思えるが、「朝から疲れた顔してますね(笑)」と言われた気がしてちょっと
イラッとした。
確かに疲れてるし、朝は浮腫んだ顔で不機嫌そうに出勤してるけど、言わなくたっていいじゃ
ないか…。図星なだけにショックもでかいわ。

422おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 15:49:53.39 ID:PphKucJh
>>421
その辺は難しいね
心配したつもりで声をかけて、気にしてなかった相手をネガティブにさせちゃうこともあるし
423おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 15:54:53.53 ID:Fca7s0q8
>>418
>>419
そういう考えって選民意識丸出しでいやだ。
正直、自分にはとても無理だと思ったから言ったのであって、
それ以上でも以下でもないだろ。「自分にも書けそうだと思いました」の方が
百倍失礼だろ。
前にそういうことを林真理子がエッセイで書いてて、所詮そういう人間なんだなと
思ったことがある。
424おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 16:06:54.32 ID:aN1pB+Q6
常識ないやつ多すぎだろ
全然レベルの違うものを比較対象に出すこと自体
すごく失礼な行為なんだよ。
425おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 16:07:04.60 ID:7rq34Hzy
「お前みたいな凡人といっしょにすんなよ」なら選民意識だけど、
>>408とか>>418-419みたいなパターンはどっちかっていうと
「本気でやろうと思ったこともないのに口先だけで軽々しく言うなよ」って感じだと思う
426おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 16:12:17.22 ID:Ul30uoNr
金メダルの人に銀メダルの人が、いやもっと下の選手でもいいけど
同じ競技をやっている人が
「自分にはできないテクニックです」「自分にはできない努力です」と言うのと
その競技とは無関係の素人が言うのは全然違うってことが、わからない人がいるんだなあ
427蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/09(木) 16:21:28.77 ID:ds4VI7mx
ウハッwひたすら三年間?マジっすか?w
俺にはムリっすわ〜


↑この言い方だと、小馬鹿にされてる感が有ってイラっとする
でも言ってる本人はマジリスペクトだったりする(^_^;)
428おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 16:41:59.63 ID:PphKucJh
確かに、比較対象にど素人を持ってこられたら、むっとはするかもね
ただ、昔聞いた職人さんの一言は格好良かったな
安直に「俺なんてぜってー無理ー」とかいうガキどもに、鷹揚に笑いながら、
「そんなことないぞ、50年も夢中になってやってりゃ出来るようになる」
あれは子供ながらにしびれた
429おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 16:44:03.81 ID:z+1WLRvF
>>428
それかっこいいなあ。
430おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 17:04:24.80 ID:Fca7s0q8
>>426
ちげーってば。言いたいことはわかるよ。わかる。
だからと言って「上の人間」が腹を立てるのは不遜だって言いたいの。

これなら理解できるだろ。
431おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 17:07:41.70 ID:Fca7s0q8
>>426
つまり>>408なら

「あたりまえじゃん」まではいいけど、その後の「自分何様だと思ってるの?」って
言い方が不遜だっつーのよ。

あんだすたん?
432おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 17:08:42.89 ID:PcDaLnia
そういうのを逆ギレっていう。
433おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 17:08:43.54 ID:Ul30uoNr
>>430
別に不遜じゃないよ
むっとして当然じゃない?
日本人て、実るほど頭をたれる、みたいなのが好きだけど
プライドをもって失礼な発言に対応するのはいいことだと思う
>>428みたいな、子供の無邪気な発言には
腹立てる必要ないと思うけど
434おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 17:14:37.78 ID:MJCLia3H
うちの職場は休みを取るとき、
ホワイトボードに名前を書いておくんだけど、
休みなのに名前を書いてない人がいて気に障る
必要最低限の職場のルールは守ろうよ…
435おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 17:19:03.55 ID:70WPsKdE
「ずる休み」って書いてやれ。
436おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 17:21:42.35 ID:PphKucJh
>>433
まあ、むっとはするかもしれないけど、、、実際に「自分何様だと思ってるの?」と、
発言したのは、やはりちょっと行き過ぎじゃないかなあ
>>428も「まあ、ガキの言うことだから〜」という感じじゃなくて、割りと真面目に言ってくれた感じでしたよ
『俺には絶対無理』って凄い技、凄いモノを見た時に、結構自然と出てしまう言葉だと思うし、、、
437おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 17:26:58.30 ID:Ul30uoNr
>>436
ガキの言うことだから〜という対応と思ったってことじゃないよ
プライドがあるからといって、大人と子供の発言じゃ
対応が違うのは当然でしょ

植木職人の人は、大人がそう言ってもむっとしないでいい対応をしたかもしれない
むっとしない人は、れはもちろん大人の対応で素敵だけど
だからといってむっとした人の対応が悪いわけじゃない
むっとした人(何様発言も含め)に、むっとさせた人が
態度についてなんか言うのは、>>432の言うように逆ギレだと思う

ちょっとしたケンカとかでも、怒らせた原因のあるほうが
「そんなことで怒るほうがおかしい」と言うのはどうなの、みたいな
438おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 17:39:45.04 ID:PphKucJh
>>437
だから、子供の発言だから、ということで対応を変えたようなケースとは思えなかったってことです
小学校高学年なんで、大人のそういった態度は結構察知出来るようになってたので
むっとするのは仕方ないとしても、そこまで言われることかなあ、と
「とてもじゃないが俺には絶対に無理」と言われて、
「あたりまえじゃん、自分何様だと思ってるの?」というということは、
「お前みたいな者は、『絶対に無理』というだけでもとんでもない思い上がりなんだよ」
と言っているわけでしょ
これってどうなのかなあと
439おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 17:41:45.50 ID:Fca7s0q8
>>437
植木職人ディスってんの?
440おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 17:54:06.38 ID:PcDaLnia
>>438

実際とんでもない思い上がりだもん。
比較の対象に持ってくるってことは、ある程度近いレベルにあると
思ってるという意味を言外に含むことを理解しないと。

そこに自分を持ってくるなんて、友達同士とかならともかく
その道の専門家とか目上の人に対しては凄く失礼なの。
無意識に言っちゃうなら直した方がいいよ。
441おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 18:04:55.11 ID:PphKucJh
>>440
そういう人の前では言わないとしても、そう言ってしまう心情は理解できませんか?
その際、「俺には絶対無理」といった人に対して、
「あたりまえだ、お前みたいな者は、『絶対に無理』というだけでもとんでもない思い上がりなんだよ」
(何もおっしゃらないので、私の置換には否やはなかったものとさせていただきますよ)
というのは、至極当然のこととして、世間のみんなから受け入れられるでしょうか?
442おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 18:11:18.62 ID:okmdykDt
心情は理解できても、言った瞬間にバカ決定だろ。

「当たり前だ、思い上がったわけめが」と口にする奴もバカだけど
どっちもどっちだ。
443おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 18:11:46.95 ID:oxhM86Ck
少なくともオリンピックとAKB総選挙を比較した奴は世間のみんなにぶっ叩かれてるなw
444おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 18:15:14.97 ID:Ao6iKmcj
思い上がった「たわけ」めが、だと思うけど
思い上がった「分け目」しか浮かんでこない。
445おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 18:21:21.08 ID:okmdykDt
>>444
ああすまん。何かが変な気がしていたw。
446おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 18:21:41.36 ID:PphKucJh
>>442
正直、そんなところですねw>どっちもどっち
ただ、作者にとっての怒りスイッチだったのかもしれないし、
言い方もあるから、なんとも言えない部分はあるけど

実は、件の職人さん(植木職じゃないよ)の発言が、
単に子供対応みたいに言われたことが私の怒りスイッチだったかもw
結構感動した言葉だったもんで
447おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 18:29:27.36 ID:vJkcibQN
まあ芸術家だからな
職人とは違うんでしょうよ
448おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 18:33:34.08 ID:PphKucJh
ひょっとしてだけど、作品そのものを見てじゃなくて、作業工程を聞いての反応だから、
その芸術家氏はムッとしたのかもね
(何だよ、工程が凄いってだけかよ〜(イラ)みたいな
449おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 18:38:04.11 ID:vJkcibQN
>>408は鼻毛で作ったミニチュア市松人形、とかなんだろうよ
450蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/09(木) 18:40:33.28 ID:vqmliUrr
>>448
だからさ>>427を書いたんだけど

別に元レスの人がこんな言い方したかどうか知らないよ
でもさ、丁寧に言ったとしても、言われた方が>>427の様に(つまり、あなたが>>448で言ってる様にね)捉えたのかも知れないし
当事者にしか分からないことを、君らはいつまであーだこーだとスレ違い続行してんだよ!と、言いたい(^з^)-☆
451おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 18:44:38.74 ID:PphKucJh
>>450
と、さらにスレ違い続行中w
452おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 18:46:22.66 ID:GubpJPbp
「大家さんの好意で全戸無料で光にします、工事に入るので希望日を指定の紙に
記入して下さい、9日に取りにいきます」
という主旨の紙がアパートの郵便受けに入ってた
んで今日、18時頃に仕事から帰ってきたら「不在だったので電話して下さい」という紙が挟まれてた
少なくともうちの下と隣も同じ紙が挟まってたようだ
この1kの単身者向けアパートで平日の昼間に何人在宅してると思ったんだろう
バカじゃないのかと思う
453おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 19:30:15.02 ID:Fca7s0q8
>>440
>実際とんでもない思い上がりだもん。

それ自身がとんでもない思い上がりだといつになったら気づくんだ?
454おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 22:13:15.59 ID:xGSp9YPA
455おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 22:58:50.87 ID:TeuO9bfZ
家族と同居なんだけど、私が風邪(感冒性胃腸炎)を引いた。
昼はお粥を食べて、母に「夜はどうする?おかずはいる?」と聞かれ
「食欲がないわけじゃないから、何かしら食べたいかも」と言っておいた。
それで帰ってきて、おかずを見てみたら
肉を炒めたやつと磯辺揚げだった。
全てを私に合わせろとは言わないけど、よりによって肉と揚げ物かよ!と気に障った…
一品くらいビタミンが取れるようなやつが欲しかった…
ちなみにお粥は自分で作った
456おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 23:38:52.11 ID:1UCjbVEd
健康な人だって、野菜は取ったほうがいいのにねえ。
お大事に。
457おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 00:01:03.96 ID:pyTIpgfg
>>455
ちょっとずれるけど、肉にビタミンがないとでも?
458おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 00:09:16.35 ID:MOjA6zoD
おい意地の悪い人間だなぁ
459おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 00:20:48.19 ID:lU0VTF4p
「のどが渇いたときにさ、水じゃなくてパンとコロッケが出てきて気に障った
 一品くらい水分が取れるようなやつが欲しかった…」
「ちょっとずれるけど、パンに水分がないとでも?」
460おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 00:29:52.92 ID:AY43AlA4
肉のビタミンとパンの水分じゃ全然話が違うと思うが・・・
461おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 00:34:37.17 ID:GUJsmlNx
今時のオモチャは、安全のために軟質パーツが結構使われているが、
一回変なクセが付くと、直すのに苦労する…。
462おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 00:35:04.98 ID:3DYbA9G3
磯野貴理子が磯野貴理に改名してまた磯野貴理子に戻したところ
なんかイラっとする
463蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/10(金) 00:38:59.30 ID:KLfZDfdE
改名は一度きりにして欲しいね
464おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 00:50:48.83 ID:+gds/TKk
>>457
風邪のときにビタミンを摂取するのに肉が適切だと思うんなら根っからの馬鹿なんだな
465おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 00:51:20.04 ID:JBYBwmGV
クラシックの演奏会に行ったとき
左隣には身体全体でセルフ指揮をする奴、
右隣にはパンフレットの表紙をひたすら指でペタペタ触ってるババア
発狂するかと思った。
466おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 00:53:35.92 ID:u1XL9Uan
>>465
全然些細じゃないw
467おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 00:58:46.45 ID:KFv+rVqp
賛否両論あるかもだけど、聞いてください。
私は、女です。
大学時代の友人(男)がいちいち会う約束するたびに彼氏や旦那の有無を確認してくるのがウザイ。
会うって言っても、昼間の時間で年に1回程度で、お茶のみ。
いつも友人から『近況報告会したい』と言われるから、会う。
私も暇潰し&人との交流は好きなので、断らない。
会っても毎回本当にただの近況報告会。
私は彼氏はいるが、 別に友人もただの喋りたいだけなんだから、わざわざ聞かなくていいと思う。相手に悪いとか言いだすけど、じゃあ初めから誘うな、めんどくさい。
たかが、近況報告会なのに、彼氏とか気にする必要ないし。近況報告会でも、男性と会ってはいけない決まりなわけ?と内心いらつく。
468おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 01:01:49.37 ID:f1uDo1qX
>>464
始めから良く読めよ
>>455は母親に「ビタミンが取れるものが食べたい」なんて
言ってないんだぞ
469蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/10(金) 01:09:53.51 ID:KLfZDfdE
そそw肉を食べられるのであれば食べた方がいいんだよ
ただ、身体が受け付けない時は負担になるし、最悪吐いちゃうけどね

自分の身体のことは自分が一番知ってるんだからね
病の最中だったら、ちょっと甘えてお母さんにもっと細かくリクエストした方が良かったかもね(^з^)-☆
470おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 01:16:56.47 ID:+gds/TKk
感冒性胃腸炎ならいくら肉にビタミンが入ってても普通に考えて消化に悪いから避けるべきだわ
471おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 01:21:44.93 ID:EYWwvp1H
>>455

食欲ない訳じゃないけど、風邪引きに肉と揚げ物っつー脂っこい物を出されても・・・
もうちょっとさっぱりした物にしてくれよ、かぁちゃん・・・orz

と、私は解釈したんだけど、違うのかな?
472おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 01:24:56.72 ID:KzBUl1wh
>>468
そう言うお前はレスアンカーをよく見た方がいいな。
>>464>>455にじゃなく、>>457に言ってるんだぞ。
473おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 01:44:44.78 ID:RN/HmOoV
ちょっとゲームの事調べたくて
2ちゃんのゲームスレ探そうとしたけど、板が多すぎて探す気なくした
なんだあの分類と数
474おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 01:54:54.95 ID:vfnu/MCY
>>473
スレタイ検索すりゃいいやん
475おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 02:17:21.30 ID:pFcp5FDt
浜口京子父いわく「初戦敗退の悔しさをリオで」って…
476 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/10(金) 07:41:04.83 ID:2+ZYt+lu
>>463
一度貴理ってか?
477おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 07:48:40.55 ID:ZzPj2YFn
>>452
前に住んでいたアパートに入居したころ
土曜日の朝に近所のバアさんが町内会費を払えとやってきたんだが
「何度来ても留守でねえ、お宅のためにどれだけ往復したことか」だって

独身者かせいぜい夫婦者しか住んでないアパートだったんだが
平日に昼間に留守ってのは嫌味を言われなきゃならないほど非常識なことなのか?と思った
478おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 08:23:09.78 ID:GPLaAtaB
>>462
改名といえば「。」とか「、」とかを入れるのやめてほしい。

>>465
なんで文句言わなかったの?そっちのが気に障る。
479おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 08:26:51.00 ID:20e8fJr8
>>475
谷亮子議員 リオ五輪へ「望まれるなら」
480おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 08:31:57.72 ID:GPLaAtaB
近所の和食屋(ファミレスじゃないけどテーブル席と座敷で
20卓くらいある広い店)に行くと、どんなに空いていても、
たとえ午後3時で俺しか客がいなくても、1人で行くと
「カウンター席でよろしいですか?」と言われること。
481おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 08:35:32.56 ID:acdeBemB
気が弱そうに見えたからじゃね?
>>478のレスを読むとネット弁慶の臭いがプンプンする
482おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 08:47:09.89 ID:GPLaAtaB
>>481
> >>478のレスを読むとネット弁慶の臭いがプンプンする

>>478くらいでネット弁慶って、頭大丈夫か?
483おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 08:48:07.60 ID:GPLaAtaB
>>481
つーか、

> 気が弱そうに見えたからじゃね?

気が弱そうに見える相手に「カウンター席でよろしいですか?」って
言ったのならまさにスレタイじゃんw
484おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 08:50:00.71 ID:acdeBemB
>>483
なんで文句言わなかったの?
485おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 08:53:50.81 ID:gk4bDJVt
>>484
文句言わなかったなんてひと言も書いてないんじゃない?なに発狂してんのかと思ったらおまえ ID:JBYBwmGV か。
486おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 08:57:16.11 ID:acdeBemB
>>485
違うよ
ところでID:JBYBwmGVも文句言わなかったなんてひと言も書いてないんじゃない?

>>483
ねーねー、なんで文句言わなかったの?
487おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 08:58:34.07 ID:HENNRP3Y
なんだこのキチガイ
488おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 09:02:08.65 ID:acdeBemB
ID:GPLaAtaBさん、教えてくださいよ
>>465になんで文句言わなかったの?って言うくらいだから
自分が気に障ったときは当然文句言ったんだよね
何て言ったの?後学のためにお願いします
489おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 09:06:00.01 ID:EVAphxIm
そんなに悔しがるようなことじゃないと思うんだけどな。
ID:acdeBemBのプライドが高すぎるのが気に障るわ。
ネット弁慶って自己紹介乙じゃん。
490おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 09:09:55.32 ID:acdeBemB
>>489
いやいや、悔しがってるんじゃなくて
何て文句を言ったのか興味があるんだよ
有無を言わさずカウンター席にされてさぞ悔しかっただろうから
よほど鋭い文句を言ったんじゃないかと思ってさ
491おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 09:54:43.43 ID:iKbpLRQI
>>480
あるね。
いきなり複数人数の客が大量にくる可能性を考えてるんだろうか。

嫌な客かもしれないが、狭いカウンターやカウンターの変な椅子だと落ち着いてゆっくり飯が喰えないんで
店によって「他に客が来たら移動するからテーブルに座っていいですか?」って聞いてみてる。
もちろん断られたら素直に引く。

出張で頻繁に行くある地方の駅中飲食店は頑なで上から目線だった。
午後2時過ぎ〜客は自分ひとりでも
「一人のお客さんはカウンターと決めていますので!(キレぎみ)」
繁忙時間ならわかるけど客一人でもw
その店は2時間超いて一万位つかって帰ったけど、帰るまで客は自分一人だったわ。
492おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 10:37:40.49 ID:oGPpVbWn
>>491
完全に駅中の殿様商売だねえ、だからガラガラなんだろうな
そんだけ色々頼んでも「よかったらテーブルの方に‥」の一言もなかったんだろうか
493おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 10:55:54.41 ID:wQpKw6QK
カウンターなら単に
料理出し、後片付けがラクなのでは(店員にとって)
494おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 11:21:21.88 ID:mhwlMbqv
俺よく一人呑みするんだけど、やっぱりカウンターに通される。
呑むときはかなり食うので狭くてかなわん。この前、初めて行った店でも
カウンターに通されたけど、最初に刺身盛りと唐揚げとサラダと焼き鳥の
盛り合わせと枝豆と冷や奴を注文したら、さすがにテーブルへどうぞと
言ってくれたわ。
495おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 11:47:40.85 ID:Hq7Q2fKo
>>494
ステキ。
496おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 11:59:34.86 ID:wZbkkL6I
みんなカウンターいやなのか
店の人はそんなに嫌がられてると思ってないんだろうな

>>479
ちょーうぜえw
497おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 13:27:03.23 ID:8CRSJDg5
自分の固定概念で新しい知識は入れようとしない人

社長と自分と同僚といると、同僚と食べ物の話が食い違った。○○県だからしょっぱいの好きなんだよ!って怒鳴り気味に言ってくる
自分薄味派だしその食べ物しょっぱくない。何かあっても俺AB型だから仕方ない〜
なんで○○なんだろう?って話のなると必ず入ってきてうんちく(しかもねーだろってやつ)を話したがる
俺に知らないことはないって言ってるけど知らないことを知らない裸の王様
498おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 14:27:26.91 ID:mhwlMbqv
新聞の契約を更新したら粉末洗剤を3パック置いていった。
液体洗剤しか使わないから要らないと言ったんだけど、何も
置いていかないと帰って叱られるというので消去法でもらった。

どうしようかと思いつつ外出しようとしたら、お隣の部屋の
老夫婦とバッタリ会ったので、「失礼ですが洗濯には粉の洗剤を
お使いですか?」と聞いたら「ええ」と仰るので「新聞屋さんが
粉の洗剤を置いていったのですが、うちは液体しか使わないので
もしよろしければお使いになりますか?」と聞いたら喜んでもらって
くれた。その後、会うたびにお礼を言われて逆に恐縮してしまった。

あれから3ヶ月、また新聞が契約の更新に来たので、粉末洗剤をもらって、
お隣に持って行ったら、今度はご主人が出て、「うちにだって洗剤くらい
ありますよ!」とキレ気味に言われた。前に喜んでくれたから持って行った
だけなのに、ちょっと悲しかった。
499おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 15:00:37.92 ID:O+s63HpP
気に障るというか、しょんぼりしちまう話だな
500おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 15:06:37.41 ID:mhwlMbqv
>>499
うん (´・ω・`)
501おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 15:15:04.27 ID:Hq7Q2fKo
>>498が可哀想すぎて泣ける。
今後ジジイがコーヒーに入れる砂糖が、全部粉末洗剤に変わりますように。
502おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 15:58:02.72 ID:t5EL5CRp
>>501
こういうのが気に障る
503おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 16:05:02.31 ID:7aP2Z6IJ
微妙だなー
おじいちゃんの気持ちもわかる
504おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 16:07:54.02 ID:nkCQSvt+
うちの新聞屋はティッシュか洗剤か米を選べるので、米にしてる
505おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 16:51:43.45 ID:ecIPWzgE
>>504のような誰も聞いていない、全く意味のないレスをする馬鹿が気に障る。
506おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 17:04:48.60 ID:e6MyAkzs
スレッドに沿ってますね
507おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 17:07:04.25 ID:AY43AlA4
>>505
超同意
508おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 17:40:41.66 ID:HsY+buF9
接客業をしているのですが、よくカウンターに座って昼間から酒飲んで
人を馬鹿にする常連客がいる
この前
「上牧を知ってるか!上牧!」
って新人に絡んでいて、新人は大阪出身だけど知らなかったようで
困っていたので
「阪急で言うと高槻市の次の駅だよ」
と横から助言した。
大阪の土地勘はあるので、知ってる土地を出したら上牧の位置が
わかると思って。
新人も
「あぁあの辺りですか」って言ったんだけど
客が
「こいつもトンチンカンな事言うな!今は高槻の話じゃなくて上牧の話!」
「だからここの従業員はどこか抜けてるな〜」
と酔っ払い独特の絡みを返された。
新人も私も「あははー」って乾いた笑いを返した。
客だし、酔っ払いだし、こっちが本気でイラッとすることはないんだけど
営業妨害スレスレな気がして気に障る。

あと、ちょっと小太りの従業員に対して
「おい!お前!前足で作業できるなんてすごいな〜!」
って絡んでその子が
「あはは・・」って軽く流して相手をしなかったら
「おいおい言い返せよ!つまらん!」
って…
ちなみに居酒屋ではないです。
509おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 18:28:19.50 ID:xMWdojUt
職場の話だけど、
同僚A(女)が婚約者がいるのに不倫して妊娠したらしい。

その事で同僚BがAを批判してたから、私が「人前で人の悪口を言うのは最低な人間のする事だよ」
って注意したら、
「はあ?あんたみたいに悪口を言う人を批判するのも悪口じゃん」
ってバカにしたような目をしながら言ってきて、
私がBに無視されるようになった。
最初に悪口を言う方が悪いくせに逆ギレしてバカみたい!ムカつく!
510おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 18:29:04.75 ID:aihc2eWP
そんな常連居る店いやだ…
511おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 18:49:04.78 ID:0Pc5lL7o
なでしこジャパンの表彰式の態度…
ちっとも「なでしこ」ではない
512おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 19:05:56.47 ID:WWWcnxxZ
>>509
お前も何か変
513おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 19:33:54.40 ID:t5EL5CRp
>508
>「おいおい言い返せよ!つまらん!」

大阪人特有の思い上がりだな
514おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 20:03:30.76 ID:xMWdojUt
嫌な事言われたくなかったら、人前で人の悪口言わなきゃいいのに。
「悪口を言う人を批判するのも悪口」
って、気持ち悪い。最初に悪口を言った人が一番悪いに決まってるじゃん
515おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 20:19:24.81 ID:7dFNhH/d
>>509
正直どっちもどっちだ
婚約者がいるのに〜のくだりが事実なら別に主観による悪口ではない訳で
そりゃ批判のひとつもしたくなるっていうか……Bの心情は分かる
仕事関係者に言わずに、親しい友達の間で「職場でこんなことが〜」くらいに留めておけば良かったんだろうね
あなたも適当に流しておけば良かったんじゃないかと思うし、
Bも逆ギレせずに嘘でも「確かにそうだね」と終わらせておけば良かったと思う
516おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 20:28:24.99 ID:n7YvbMcb
>>514
悪口言うのがダメなら最初も後も関係ないと思うけど。

個人的には不倫したAや悪口を言うBより、自分の正義論で他人を攻撃しておいて
自分は悪口を言っていない聖人君子的と勘違いしているタイプの>>ID:xMWdojUtの方が
ダメだなあ。

っていうか釣りだよね?
517おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 20:50:46.71 ID:eT+/OYvH
つーか>>509そのものが悪口ではないのか?
518おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 21:24:10.76 ID:+bed+lt3
>>508
何で出入り禁止に出来ないんだ?
519おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 21:40:37.86 ID:xMWdojUt
Bは私怨が入ってるんだよね。
部署が違うからあまり知らないけど、Aは無断欠勤や計算ミスが多かったらしくて、Bや他の人達は前からいつもAの事を批判していたらしい。
でも、私から見たら、無断欠勤や計算ミスが多くても、ちゃんと会社がまわってるんだったら別にいいと思う。

それにBは 年上の人に対して礼儀が無さすぎる。

ちなみに私は45才、Aは36才、Bは20才。
Bって何様のつもりだろ。
520おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 21:44:02.32 ID:u1XL9Uan
>>490
単発が続いて分かりやすいよね^^
521おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 21:51:22.62 ID:eT+/OYvH
>>520
単発の方が多いだろ。アホクサ
522おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 21:55:16.97 ID:oGPpVbWn
>>519
>Aは無断欠勤や計算ミスが多かったらしくて、Bや他の人達は前からいつもAの事を批判していたらしい
もし、これが本当ならもはや私怨とは言えないんじゃないの?
会社がまわってるのも、それこそBや他の人達がAの尻拭いをしてくれてるからかもしれないし

>>516
なのかなw
523おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 21:59:45.62 ID:7dFNhH/d
二十歳という若さに嫉妬乙とか意地悪なお局乙とか言って欲しいんだねw
てか釣りだろうね。45歳会社員でこんな思考のやついてたまるかwww
524おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 22:03:13.99 ID:acpfNSl5
韓国の大統領が日本の竹島に上陸したこと
525おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 22:15:47.99 ID:KzBUl1wh
>>519
私怨が入ってんのはどっちだよw
客観的に見たらAが批判されて当然の材料だらけじゃねぇか。
526おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 22:40:34.81 ID:cs5HiNHw
>>524
些細じゃねーよ戦争レベルだよ
527おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 22:52:46.31 ID:lRHHQOnT
スーパーのフードコーナーで飯食ってたら赤ん坊のオムツ変えてる
若い母親がいた。
飯食う場所でする事じゃねーぞw
528おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 22:58:02.98 ID:+bed+lt3
>>527
フードコートのゴミ回収したら、オムツが入っていたことが。
その場で取り替えたんだろうかな。
529おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 23:08:42.41 ID:D97dsRpm
賛否両論あるかもだけど、聞いてください。
私は、女です。
大学時代の友人(男)がいちいち会う約束するたびに彼氏や旦那の有無を確認してくるのがウザイ。
会うって言っても、昼間の時間で年に1回程度で、お茶のみ。
いつも友人から『近況報告会したい』と言われるから、会う。
私も暇潰し&人との交流は好きなので、断らない。
会っても毎回本当にただの近況報告会。
私は彼氏はいるが、 別に友人もただの喋りたいだけなんだから、わざわざ聞かなくていいと思う。相手に悪いとか言いだすけど、じゃあ初めから誘うな、めんどくさい。
たかが、近況報告会なのに、彼氏とか気にする必要ないし。近況報告会でも、男性と会ってはいけない決まりなわけ?と内心いらつく。


530おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 23:10:39.18 ID:OTrACGC0
>>529
それどっかヨソのスレでも聞いた
531おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 23:11:48.46 ID:AY43AlA4
年に1回会うだけのことで、「会う約束するたびに聞かれるのがウザイ」と思うのが
全く理解できない
532おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 23:22:30.23 ID:t5EL5CRp
>>530
>>467
自分も見た気がしたから探してみた。
誰にもレスしてもらえなかったから本人がまた貼ったのかな?www
533おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 23:24:38.21 ID:n7YvbMcb
釣り針がでかすぎる釣りだったからスルーしてたんだけどなあ。
534おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 23:43:00.97 ID:7dFNhH/d
他の誰かが「こいつ叩こうぜ!」って感じでコピペしてるんじゃないのか
535おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 00:05:31.95 ID:20e8fJr8
>>524
韓国悪くねーじゃん。
ここまでコケにされてヘラヘラしてる日本のせいジャン
536おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 00:08:12.26 ID:tnHD7CqP
まったくの主観で些細だけど気に障るのが新体操。
今までの熱戦を見た後だとお遊戯してるようにしか見えん。
537おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 00:11:29.16 ID:Wzt5PaXN
新体操のリポンとワッカの演技見て日本だと思って応援してたらギリシャだったお!!
自分の見る目のなさにガッカリ
538おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 02:23:05.04 ID:SbURMIoJ
>519
A本人乙。
539おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 03:17:16.23 ID:1WUXsSmN
気に障るってほどでもないけど
電車で座ったときに対面のシートに座ってる7人全員が携帯の操作を
してるのを見たときはなんか複雑な気分になった。
みんな暇があったら即携帯見るようになったね・・・
540おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 06:54:56.33 ID:LUESd6dN
暇があったら即携帯で思い出したけど、コンビニで支払いしておつりを受け取るまでの数秒間でも
見てる人っているね
そこまでして見ていたいもんなんかな?
541おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 06:57:22.86 ID:L8f2romS
娘を連れて美容院に行った時の事。
娘が「あの人ジャニーズの○○に似てる」と言うので見てみた。
自分にはキャイ〜ンの天野ひろゆきにしか見えなかった。
542おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 07:08:23.45 ID:y1O6dWO+
>>536 ひどいですよ…
543おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 08:07:18.79 ID:+INmuk/I
犬散歩させてる女
だいたいドヤ顔で散歩させてる
この前もそんなやつがいたから
すれ違いざまに「犬くっせ」って言ってやった。
そのドヤ顔気に障る
544おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 08:12:44.45 ID:YL0Hwx5B
>>540
同意。
ビルの屋上からジャンプするときも空中で見るんだと思う。
545おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 09:01:03.54 ID:DIwL4QD3
>>541
娘さんの言う○○が誰なのか気になるw
546おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 09:05:00.85 ID:SbURMIoJ
「社長」
547おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 09:14:06.58 ID:UVkRLWGd
作家などが本の売り上げ低迷の理由を図書館や古本屋のせいにするのが気に障る。

携帯が出現する以前は電車の中ですることといったら、寝るか本や雑誌・新聞など
を読んでたけど、今のように>>539が書いてるような状態になれば、本を読む暇は
それほどないだろうし、本が売れるはずもない。
こういう状況を無視して、いまだ本を読む習慣がある連中に本をどう入手するかで
いちゃもんをつけるような攻撃をしてどうするのかと思う。
548おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 09:31:43.38 ID:tnHD7CqP
>>539
ファミレスで家族全員が携帯いじってるの見たことあるな。
しかも料理が運ばれて来てるってのに、全員が携帯片手に食事。

俺自身は電車の中とか一人で飯食うときに料理が来るまでの間とか
携帯開いても1分も持たない。みんな何みてんだろ。
549おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 09:33:08.58 ID:tnHD7CqP
>>542
そりゃ技術的にはすごいとは思うけど、同じマットの上で
あんなにジャンプしたり回転したりする演技を散々見せられた後だからなぁ。
マリ持って遊んでるようにしか見えんわ。
550おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 10:22:59.21 ID:PO7qMhHr
>>540
赤信号で止まる度にケータイを取り出していじる人いるね。そして青信号になっても気づかずにいじったまま。
とくにオバサン手前の女性が多い。
ああいう人たちはケータイを取り上げられたらたぶん死ぬと思う。
551おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 10:26:23.64 ID:MKb7lWQd
オリンピックで自分の見たい競技がテレ東でしか中継されないこと
ネット局少ないんだから放映権獲らないで欲しい
いや別にその競技の熱心なファンとかじゃないからいいんだけどさ
せっかくだから50km競歩見たかったなあ…
552おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 10:34:30.34 ID:dw5FdRjJ
>>551
放送されるだけいいじゃないか!
553おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 10:55:13.88 ID:I1irmluA
554おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 11:12:49.21 ID:31m/NNz/
炭酸コーヒー見て思い出した
変な飲み物を皆でまわし飲みしたとき
皆ちょっと飲んでは
「何これまっず!!」「オエー」みたいな反応だったのに
私が飲んで、普通に美味しいじゃんって言ったら
えー?嘘ー?とか言いながらもう一口飲んで「あ、美味しいかも」とか言い出す

いや、あんたらさっきまで吐きそうな位まずいまずい言ってたじゃないかと
なんなんだよ
555おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 11:41:44.11 ID:lbrQRKeV
常にDS首から下げてるガキんちょ

ションピングモールのベンチや
飲食店でもずーっとDS

親、注意しろや
556おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 11:47:39.84 ID:d9my0f82
>>555
親としたら静かでいいんだよね。音さえ消してんなら
勘弁してやってくれ。
ただ、観光地でもやってるのはちょっとな。家でやれと
思うわ。
557おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 12:25:53.69 ID:L8f2romS
>>546
ジャニーさんじゃないです。
>>545
北山とか言ってました。
558おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 12:48:46.57 ID:tsmnXuqx
すれ違いざまぶつかりそうになり「きゃ〜ごめんなさい」(棒)とかいう女

謝られた気がまるでしない
こっちが女なのにぶりっこしても意味ないから。可愛くないから
殴ってやりたいわ

すいませぇーん(棒) ありがとー(棒)女も同罪な
559おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 12:53:28.09 ID:becYTXzK
>>558
つカルシウム

何でそんな悪意に解釈するんだ。
かわいい口調の女に恨みでもあるのか。
560おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 12:56:09.58 ID:j8Uz+zAg
ぶりっこ(棒)というのがイマイチわからん
561おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 12:56:17.75 ID:d9my0f82
テレビ番組とかで食べ物を口に入れたまま「ほいひい」とか言う奴
562おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 12:56:49.90 ID:d9my0f82
もう一つ。いくら五輪の年だからって、完全無視はないだろう。

http://www.softball.or.jp/info_news/topics/nw/nw_news_2012/nw_12_0723.html
563おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 13:16:42.25 ID:0pf6tiDT
>>556
ゲームはTPOを弁えてやるべきじゃないかな?
公共の場所でやるもんじゃないわ
特に飲食店なんかは雰囲気を大切にしてるとこもあるからそこでゲームされるとなあ…
564おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 13:21:55.88 ID:d9my0f82
>>563
それはわかるけど、ファミレスくらいなら許してやってほしい。
繰り返すけど音は消して、という前提で。
565おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 13:23:17.90 ID:i/ANlR1i
>>563
親戚の子が割と高い飲食店で食事中にDSやってたから
「食事中にゲームは駄目だよ」って注意したら、その親に
「親でもないのに口出すな!」って怒られたわ
親の価値観がおかしかったら子どもがTPOなんて考えられる訳ないんだよなーと思った
566おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 13:24:07.46 ID:tsmnXuqx
私が男だったら可愛い★とか思ったかもしれないけど

同性相手に妙にぶった口調で言われると普通イラつかないか?

些細な事だが苛々するんだ…
なんか上手く言えないけど
567おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 14:04:11.96 ID:0pf6tiDT
>>564
本当に些細なんだけどさ
いくら自分たちの団体は食事中ではなくても、他の団体は食事中なわけよ
自分は食事する場にゲームを持ち込むのは一般常識に反してると思うから、ファミレスでもゲームするのはどうかと思う
ゲームを与えなければ静かにできないなら子供は連れてきて欲しくないし
そもそもゲームができるってことはきちんと言えば分かる年だと思うわ
ファミレスだから云々ってのはあまり好きじゃない

まあ自分は子育て経験がないし、子供苦手だからそう思うだけかもしれないけどね
568おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 14:07:15.52 ID:zCvtf4/h
ファミレスだろうがなんだろうが、食事中にゲームを許す親ってどんだけDQNよ
569おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 14:40:14.28 ID:IqfbfJ9x
上の方でも上がってたが家族単位で食事中ケータイ弄ってる大人が少なからず居るんじゃ
ソレがヨソんちの大人であっても子供に「食事中のゲームは禁止」って言っても子供は理解しがたいだろう
570おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 15:02:02.37 ID:j8Uz+zAg
>>569
正直それに対してはいい弁明がないなあ
「携帯ならいい」→携帯スマホでゲームできるぐらい判ってそう
「大人ならいい」→大人こそ子供の範となるべきでは?
「重要なメールを打ってるんだ」→メールなら食事中もいいんだ、、、
「あの人たちはダメな大人なんだ、○○にはそうなって欲しくない」
→こういうのも感じ悪いし、逆に教育に悪そうだしなあ
571おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 15:06:31.05 ID:QqZjKFtZ
そんなもん、ゲームだろうがなんだろうが
ヨソはヨソ、ウチはウチじゃないの?
立て膝ついてる他人がいたからって
あの人がやってるんじゃ立て膝禁止って言っても理解しない
とか言わないでしょ
572おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 15:22:25.25 ID:j8Uz+zAg
>>571
いや‥それだと、そもそもよその子供がやってることなんだから、
むかついても我慢しろよ、で済んじゃう話じゃないかい?
573おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 15:22:32.76 ID:1nos3dOI
読んでて思ったんだが、反対してる人はまさに「食事中のDS」であって、
容認してる人は「料理を待ってる間」とか「食べ終わった後」なんじゃないだろうか?
いくらなんでも食べながらDSを許す親は少ないだろう。
574おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 15:31:45.31 ID:QqZjKFtZ
>>572
そもそも気に障ったって話と
>>569がいうような子供へのしつけ的な話とは
全然違う話と思ってレスしたんだけど
575おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 15:50:53.38 ID:j8Uz+zAg
>>574
世の親たちは、子供を静かにさせるツールとして結構重宝してるというレスが上の方にあったし、
その上であまり子供に納得させられないなあ〜と言っているのに、
「よそはよそ、うちはうちでガツンとやりゃあいいんだ!(大人の携帯問題なんてとぼけりゃいいんだ!)」
というのはどうなのかなあ、と思ったまでで、、、まあちょっとスレチ気味なので私が引きます
ごめんなさい
576おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 17:52:16.29 ID:1ZdqW5M6
何が親としたら静かだからいいだよ
そんなの使わなきゃ静かに出来ないなら子供産むな

こないだ避暑地行ってきたんだわ
ロープウェーに乗って結構山の上に行くんだけど
そこでもやってるガキいるのなDSとかPSP
展望台でも食事所でもおかまいなしにやってる姿見て
何しに来たんだ…と気に障った
577おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 17:54:25.33 ID:MYuBdo7F
避暑地でわざわざ他人の子供を観察してイライラしてるアホw
578おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 19:48:51.51 ID:VLkZl45w
おとなしくしてくれれば微笑ましいんだけどね
ゲームしてるの見ると親のエゴだよなぁとは思う
579おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 20:15:37.23 ID:ctvebbZu
>>577
同意w
580おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 20:47:45.10 ID:1nos3dOI
>>576
そいつらがギャーギャー騒いだら騒いだで文句言うんだろ?
偉そうな口は子育てしてから言え、とは言わないよ荒れるから。
581おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 21:46:35.08 ID:FnYti/Dq
以前働いてた職場に 時々遊びに行ったりしてるんだけど、私の事を嫌ってた人が(と言うより恨んでた人が)、いちいち私を見るなり睨んだり、指差してクスクス笑ったりしている。
未だに私の悪口を職場の人に言ってるらしい。
しかも、私の悪口を聞いた人達は誰も私の事を庇ってくれなかったらしい。少しくらい庇ってくれたっていいのに。
どうせ私なんか、庇う価値の無い人間だって事だろうね。
582おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 21:49:28.79 ID:6JLYJVpX
>>580
言ってんじゃん
583おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 21:50:36.69 ID:amcE9PrY
父親が勝手に風呂場の換気扇消すのが気に障る
こっちがカビキラー使って掃除してる最中に勝手に消すな!死ぬかと思った
掃除後も換気してんのに、勝手に消すな!
584おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 21:57:16.63 ID:Wzt5PaXN
掃除中!換気扇消すな!!中で死ぬ!
の貼紙貼ればいいと思う
585おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 22:01:39.99 ID:i/ANlR1i
>>580
何でゲームに夢中になるかギャーギャー騒ぐかの二択なんだよw
ごく普通に座って景色を楽しむとか、迷惑じゃない程度に家族で楽しく喋りながら食事する
っていう発想になれないならそれこそ子ども生むなww
586蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/11(土) 22:17:51.74 ID:XHVpSUD8
>>581
そういう嫌な人が居る居ないにかかわらず、辞めた職場に顔を出すのはあまり良くないと思うよ
顔を出してチヤホヤされても残ってる人達にすればあまり気分の良いものではないしさ(^з^)-☆
587おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 22:34:32.17 ID:0pf6tiDT
>>576
分かるよそれ
親は避暑地来てまでゲームばっかしてる子供見て何も思わないのかね?
熱中しすぎて迷子になったりするかもしれないのにさ
あと人目も気にせずゲームばっかする子供はいくら自分に関係なかろうと不愉快だわ

>>581
何でそこまで思ってんのに前の職場に顔出すの?
前の職場とかばっさり切り離せばいいのに
588おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 22:57:37.05 ID:Fv/bhuJr
>>587
お前と同じように家に引きこもってるガキ以外はムカつくんだろ?
よかったな、好きなだけ大声出せる匿名掲示板があってwww
589おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 23:08:34.53 ID:0pf6tiDT
>>588
そうだね!人生楽しいよ!
590おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 00:11:37.55 ID:LF1nWpe/
>>585
あんた子供(特に男児)育てたことないね?
591おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 00:15:10.15 ID:mQSB/n+z
「避暑地に来てまで…」ってのはどうだろうなーと思う。
夏休みに家族旅行!ってのは親にとっては理想なんだろうけど、
ぶっちゃけ小学校高学年くらいにもなってくれば
その手の行事が面倒になる子も出てくるだろう。

夏になると、必ず山に連れて行かれて嫌で仕方なかったよ。
かといって子供に拒否権なんてないしね。
子供にしてみれば無言の抗議では。
俺は山なんか見たくない、クーラー聞いた場所でゲームの方が楽しいんだ!っていう。
年取ってくると避暑地でまったり、って良さもわかるけど、10代の頃は何がいいのかわからなかった。
花見とかもそうだな。
大人が考える理想の余暇の過ごし方と、子供の考える理想って必ずしも一致しない。
592おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 00:28:52.33 ID:9ur2C9FF
>>591
小さい頃は、夏は毎年軽井沢の別荘だったけど、涼しくて
静かなだけで、退屈極まりなかったわ。
593おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 00:29:47.16 ID:Nzuw+8Mi
ゲームも罪作りだよなw
正直、子どもの人間形成にはマイナスにしかならないと思うわ
594おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 00:31:17.82 ID:1zEfCFOj
サッカーで点が入ると、選手が全力疾走で大はしゃぎするのはデフォであるが、
その体力を温存しとけば、もっと素晴らしい試合になるんじゃないのかな…?
595おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 00:51:07.50 ID:FbKjZdv2
そもそも子供がゲームやってるのが気にさわってる人たちは、
何が気に入らないん?
子供の周波数高い声で親と微笑ましい会話してくれてた方がいいの?
それともただ天使の笑顔を見せて、声や物音は一切出さずに静かにしてろよと?
自分は携帯さわりつつ、あるいは大人が携帯さわってる中で、自分の望む子ども像を演じろよと?
596おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 01:01:36.67 ID:d6KEYTsf
>>555
「親、注意しろや」ってのには同意だけど、でも肝心の親は
>>556=>>564みたいな思考だったりするんだなw
597おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 01:29:14.01 ID:nQ4vpEiQ
>>590
ないよ。二十代独身ですからw
で、男児だったら公共の場でギャーギャー騒ぐか食事中にゲームに熱中するというマナー違反が許されるんかな?
それを注意もしない親の存在も許されるのかな?
公共の場ってのは独身既婚バツイチ関係なく色々な人がいるんだよ
そういうところに我が子を連れて行くなら迷惑かけない程度には躾をしとけ( ゚Д゚)ヴォケ!!
それが出来ないから四六時中ゲーム与えて静かにさせるんですぅ>< ってアホか
598おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 01:34:36.08 ID:9ur2C9FF
>>597
> で、男児だったら公共の場でギャーギャー騒ぐか食事中にゲームに
> 熱中するというマナー違反が許されるんかな?

誰もそんなことひと言も書いてないのに。どうしたの?

> そういうところに我が子を連れて行くなら迷惑かけない程度には
> 躾をしとけ( ゚Д゚)ヴォケ!!

そういう台詞こそ子育てしてから言えよ。10年後に同じ台詞言えたら
謝ってやるから。
599おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 01:49:48.09 ID:nQ4vpEiQ
>>598
私じゃなくて、男児女児関係なくちゃんと公共の場にふさわしい躾をしてる親に謝れよw
子どもが騒ぐのはしょうがないし、躾が身に着くかどうかってのは子どもの資質も関わって来るんだろうけど
男児だから騒ぐのは仕方ないんですだからゲーム与えて静かにさせます、ってのは我が子に向き合ってないだろ
だからチュプって嫌いなんだよ。子ども生んだだけで自分は偉いと勘違いしてる
子どもにちゃんと躾をして立派に育て上げてから始めて親を名乗れるんだろ
生むだけなら犬猫でも出来るわ
600おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 02:04:27.48 ID:vweWafJs
別に迷惑を掛けている訳ではないけど気に障るからこのスレに書くんだよね
そこに子育てしてなきゃ分からんとか言われても困るわ
601おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 02:12:54.01 ID:IswSnGHE
今日、本屋で見た光景。
レジが二つあって、Aレジでは客の買ったものをプレゼント用に包装中、
Bレジは領収書を書いていて、どちらもちょっと時間がかかる感じだった。
二つのレジの間では中年女性が一人順番を待っていて、
私はその女性の後ろについた。

少し経って包装ができたが、頼んだ客がレジカウンターから離れてしまっていたため、
店員は商品を渡しにカウンターを出た。
その隙に、4歳くらいの男の子と6歳くらいの女の子、父親の三人連れが
Aレジの前にすべりこみ、男の子がカウンターに手を伸ばして、
自分の持っていた幼児雑誌をバーコードリーダーに通してしまった。
女の子と父親は「あーあ、何やってんの」「バカじゃねえのおまえ」と言ったが、
積極的に止める感じではなく、男の子も照れ笑いするだけ。

やがて戻ってきたAレジ店員、「お先にお待ちのお客様どうぞ」と、
親子連れを退けて中年女性を呼ぶ。これはGJ。
しかし、自分のレジに、さっき男の子が通した雑誌の金額が
既に入力されていることには気づいてない。
そのまま会計して「五点で3700円になります」と言った時、
女性が静かに「四点ですよね」と言った。
え?と商品を見直して、何でそんな間違いが出たのかわからないと言った顔のまま
「失礼しました」と打ち直す店員。

その一部始終を見ていながら、「うちの子供が悪戯したんですすみません」と
言わない父親も、レジ打たれる前に「余計な金額入ってますよ」と言わない女性も、
レジ打ち始める前に金額ゼロかどうか確認しない店員も、
口をはさむタイミングがつかめずに結局見てただけの自分も、
すべてがちょっとずつ気に障った。
602おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 02:13:07.75 ID:z7YIV2Um
ここでの子育て論を繰り広げるおっさんおばさんに気に障る
603おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 02:15:11.99 ID:9ur2C9FF
>>599
> 男児だから騒ぐのは仕方ないんですだからゲーム与えて静かにさせます、
> ってのは我が子に向き合ってないだろ

だからそういう机上の空論つーか童貞の妄想はいらねーんだよ。
家事育児一切手伝わずに偉そうなこと言ってるおっさんと一緒だわ。
だからテメーが子供作って育ててから同じこと言えたら謝ってやるってーの。
理解しろよそのくらいよ。
オマエが言ってるのは、たとえばテレビで野球を見ながら「今のはこれこれ
こういう采配じゃないとダメなんだよね」とか言ってる親父の戯言と一緒。

> だからチュプって嫌いなんだよ。

男だよ俺。まあこの話とは関係ないけどな。
604おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 02:18:52.53 ID:4Omk2+7K
>>601
自分が叩かれないための保険はおくにしても
別にその客の女性に気に障ることはないと思うなあ
なんでその客が面倒な指摘の役目を負わなきゃいかんの?と思う
(客からしたら、最終的に自分の会計が正しく終ればそれでいいわけだし)
父親と女性と店員と自分が、等価でちょっとずつっていうのも
自分にはわからんな
605おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 02:19:28.55 ID:x/urHVHS
>>600
そういう意味で言われても困るってのなら
子育てしてなきゃ分からん って言ってるやつと
我が子に向き合ってない と息巻いてるヤツは同類なのに
何で片方だけ叩いてんの?
606おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 02:19:48.34 ID:9ur2C9FF
>>601
これはまた見事なほどスレタイにピッタリの内容だわw

似たような話で、前の客の会計が976円で、客が1076円出したんだけど、
レジのバイトが1067円と間違えて打ってしまい、お釣りが91円と表示されて
そのまま「91円のお釣りです」と渡していた。客は当然「え?100円でしょ?」と
言ったんだが、バイトは「91」と表示されてるのを見てアタフタするばかり。
「1067」と間違えて打ったんだな、と瞬時に気づけよと気に障った。
607おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 02:21:47.46 ID:nQ4vpEiQ
>>603
20代独身だとは言ったが男で童貞だなんて一言も言ってないwww
女だよ。子どもは生んでないが姪と甥の世話をしょっちゅうしてて、公共の場で騒ごうとすればちゃんと叱って来たし
食事中にゲームや携帯さわるのはマナー違反だよって教えてきたし
私も親に食事中・公共の場での礼儀は物凄く厳しく躾けられた。騒ごうもんならぶん殴らる勢いだったわ
あんたにとっては『机上の空論』かもしれないが、そういう躾を実行してる親や大人はちゃんといます
性別男でも思考はチュプだよねあんた
608おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 02:34:23.17 ID:IswSnGHE
>>604
別に等価だと書いたつもりはないけどさ。
気に障った順としては、父親>>>子供>>>>店員>女性=自分くらいだし。

女性も気に障ったのは、その時点で微妙にレジが混んできてたからかな。
子供が触ってレジに金額が入ってしまってるのはその人も見てたし、
最初にレジを指して一言「ゼロになってませんけど」とか言えば、
入ってる一点の取り消し作業だけでスムーズに本来の会計ができたのに、
最後まで読み取って合計が出るまで待ってから言うってとこに
微妙な冷たさっていうか意地の悪さみたいなものを感じてしまったのと、
単純にそのせいで余計な時間をくってるってことと。
店員の兄ちゃんが、何の作業につけ、慣れてませんけど真面目で必死ですって
感じだったから余計にそう思ったのかも。
609おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 02:35:36.16 ID:vwegkpoQ
>>577
異質として目に飛び込んだことを記述してるだけなのに、勝手な妄想で悪者にしたてあげてまで正当化したいんだ?
610おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 02:51:25.92 ID:K+mAz33r
気に入らないレスが無いか見直すとかすばらしい努力だ
十分がんばったお前はもう些細スレから出所だな
もう戻ってくるんじゃないぞ
611おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 07:34:33.61 ID:Azew5kqZ
>>594
なかなか点の入らないスポーツだからストレスが溜まるんじゃないかな
おなじようなことを何度も何度もくりかえしてようやく決まった!って感じなので
点が入った時にたまったものを発散するほうが精神的に良いような気がする
612おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 09:15:27.05 ID:vwegkpoQ
>>610
自己紹介乙
613おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 09:23:40.12 ID:K0lAz1Hx
>>594
ゴールした選手の上に積み重なっていったりするけど
下の人が死なないか心配になるw
614おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 09:44:54.05 ID:545gAKV2
>>607
>子どもは生んでないが姪と甥の世話をしょっちゅうしてて

たまに料理する夫が「家事は得意です」って言ってるのと同じレベル
615おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 10:24:12.54 ID:uJk/5Gtp
猫耳とかつけたり猫の声とか真似したりするやつら
畜生の格好や声真似したりされても気色悪いだけで可愛いと思えない
616おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 11:33:40.66 ID:k3ZAkkew
昨日、友人宅でバーベQをやるというので、10人くらいが集まった。
食材は買ってあるというので、飲み物と食費代を持っていった。
そしたら肉はパックに入った味付け肉、野菜はなし、ウィンナーもなし、焼きそばもなし・・・
一体何を食えばよいと言うのか・・・
アウトドア慣れしてない人の安易なバーベQが気に障る。というより呆れた。

開始から15分くらいでパックの肉はなくなり、食材を買いに行くと言って、妻と逃げた。
夜になって他の人にその後を聞いたら、他の参加者も30分〜1時間で帰る人が出たので、自然に解散したそうだ。
新築の家を見せたかったのか? 下の子が歩いたというのを見せたかったのか? 
よく分からない集まりだった。
617おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 11:36:31.81 ID:+IoaKSh9
>>615
あと、ぬこーって言っちゃう奴らなw
618おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 11:45:19.92 ID:4PJzYcd/
>>603っておばはんなの?
619おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 11:55:43.34 ID:xQIbeLEq
新築でバーベキューとかキチガイだよなw
有料の河原にでも行けよwww
620おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 12:06:38.19 ID:tIpvf5Tt
>>616
俺も前にバーベキューに呼ばれたとき、食材はあるというので
同じように飲み物と会費だけ持って行ったら、ちょうど肉を買い出しに
行ってて、戻って来た袋に入ってたのはコマ肉(切り落とし肉)だった。
「これが安かったから」って言ってたけど、鉄板じゃなくて網だよ?
案の定、網にくっついてよく焼けないし、散々だった。

>>618
男って書いてあるよ。
621おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 12:10:01.70 ID:tIpvf5Tt
この前、子供3人を連れて旅行に行ったんだが、ホテルでは
子供向けのイベントをいろいろとやってて、夜はビンゴ大会だった。
1枚200円のカードを1人1枚買って、いざ始まったら運良くうちの子達が
次々とビンゴ。奇しくも1等〜3等の賞品を独占してしまった。
そした小声で「一家族で独占してずるいよね」「1等当たったら遠慮すれば
いいのに」って母親達の声が聞こえて来た。こっちはたまたま1人1枚買って
当たっただけなのに、と思ってそっちを見たら5枚くらい持ってた。
無料のサービスならともかく、ちゃんと参加費払ってカード買ってるのに。
こういうときって1等当たったら遠慮するもんなの?
622おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 12:25:44.50 ID:K0lAz1Hx
んなこたぁない
帰りに交通事故にあわないように気を付ける
623おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 12:26:36.22 ID:TDo3WkCH
>>621
そりゃ確実にあなたが悪いでしょ。
子供向けに宿が用意してくれたゲームなんだよ?
あなたの子供達が我先にわーって奪った行ったら小さい子供はどうするの?
お兄ちゃん達が全部とっちゃったー!って泣くしかないんだよ?
いくら有料でもあなたは1枚しか買ってない。
よそのお母さんは5枚も買ってる。
どっちが優先すべき?
当たり前だよね?
はい、おしまい。
624おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 12:28:34.26 ID:TDo3WkCH
>>621
あ、上のレスを読んだらお父さんだったのか。
だったら仕方ないよね。
子育てのルールとかぜんぜん知らないもんね。
子供達がかわいそう。
最悪の旅行になっちゃったね。
625おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 12:31:50.66 ID:4Omk2+7K
無理に因縁つけなくても
もっとラクに生きていいのに
626おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 12:33:45.88 ID:qEw9NErr
車で友達を送ってくときに、最後に降ろすから男を助手席に、女2人を後部座席に。
1人女の子を降ろしたときに助手席の男が無言でドアを開けて何するのかと思ったら後部座席に移ってもう1人の女の子と話しはじめた。
もう1人の女の子を降ろしたら男は助手席に戻ってきたけど、メールを打ち始めた。
かなりウザかった。
627おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 12:40:54.58 ID:SrrGBIy6
>>626
あなたのこと何だと思ってるんだろうね。
628おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 12:47:09.01 ID:Nzuw+8Mi
>>598は、碌に躾もできない親から育てられた
躾のできなさは、次の世代に連鎖する
629おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 12:51:03.96 ID:Nzuw+8Mi
>>623-624
はあ〜そうですね

これで良いですか?
わかりません
630おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 13:29:44.44 ID:z7YIV2Um
>>623が気に障る
631おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 13:31:35.09 ID:SrrGBIy6
>>623
え?ビンゴって、福引きみたいなので数字が書いてある玉が
出てきて、自分のカードにその番号があったらそこに穴を空けて、
1列並んだら勝ち、っていうゲームじゃないの?
何かオレ勘違いしてる?
632おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 13:34:00.80 ID:9j3og521
>>628
>>629
句読点付けると死ぬ病気か何か?
633おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 13:35:18.72 ID:9j3og521
>>631
いや福引きとは違う。「ビンゴ」でググってみ
634おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 13:38:14.92 ID:IswSnGHE
633の知ってるビンゴってどんなの?
635おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 13:43:09.09 ID:Un+tHnWf
ビンゴと言えば友達の結婚式の二次会でビンゴ大会があって、
俺がリーチ一番乗りで前に出てったんだけど、その後全然
来なくて、俺よりあとにリーチになった奴がどんどんビンゴに
なって、結局最後まで前で晒し者になっただけだったことがある。
636おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 14:04:18.43 ID:FbKjZdv2
>>632
だったら、>>628の命が…
637おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 14:13:23.64 ID:Nzuw+8Mi
>>636
>>628>>629は同じ人間だよw

携帯で見てる人もいるだろうから
改行の関係も考えて
一行あたりの文章を短めにして
句読点を省略して
レスしているんだよ
638おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 14:17:16.37 ID:FbKjZdv2
>>637
いや、単に「読点」つけてるじゃん、というw
639おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 14:36:44.93 ID:Nzuw+8Mi
全部省略してる訳じゃないよ
前後の文の長さと内容で
打っておいた方が良いと思ったら
打つこともある
640おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 14:44:00.90 ID:4PJzYcd/
なんかさだまさしっぽい
641おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 14:49:45.19 ID:Nzuw+8Mi
あ〜あ〜あああああ〜あ・・・・・・
642おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 15:02:36.05 ID:Un+tHnWf
コンビニのドアは必ず押して開けるんだけど、
入ろうと(出ようと)したときにちょうど向こうから
出る(入る)人がいて、その人が自分が出てドアを
抑えていること。

親切の気持ちはありがたいので会釈するか「すみません」と
言って、ちょっと離れてるときは小走りで行くんだが、
正直、やって貰わない方が気楽。
643おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 15:03:45.65 ID:4Omk2+7K
>>642
そういうの、エレベーターの開閉ボタンの扱いとかでもそうだけど
やらないきゃやらないで冷たい人と言われそう〜みたいな風潮もあるし
めんどいよね、なんか
644おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 15:10:27.03 ID:FbKjZdv2
>>643
斉藤由貴が悪いな
645おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 15:39:19.69 ID:Un+tHnWf
>>644
なんで斉藤由貴?
646おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 15:52:57.87 ID:fpibXSu1
冷たい人っていわれそう〜〜〜〜
647おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 17:58:03.18 ID:dEYzF6M+
>>632
意味がわからないんだが。
句点と読点の意味がわかってないでレスしたのかな?
>>633では自分も句読点付けてないよなw
648おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 18:21:41.18 ID:nQ4vpEiQ
>>647
??? >>633は『。』ついてるように見えるけど
649おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 18:32:40.35 ID:Un+tHnWf
>>648
よかった。俺だけじゃなかった。
650おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 18:54:14.26 ID:dEYzF6M+
>「ビンゴ」でググってみ

には句点付けてないからね。
人につまらんことを指摘するなら自分も完璧にやらないとだめでしょw
651おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 19:53:54.50 ID:42kMb4zS
>>650
指摘したのは句読点じゃなくて内容だろ。句読点は皮肉だよ。
652おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 21:49:49.77 ID:AFHNRZLn
>623-624
今日の分の宿題はやったのか?
653おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 22:12:30.12 ID:tt20kEep
混乱してるんだけど、ビンゴってたとえば3枚カード持ってて
そのうちの1枚がビンゴになったらその場でゲームからは降りないと
いけないの?
654おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 01:16:30.30 ID:qROB/XmN
そんなことは無い。バカが吠えてるだけ。
655おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 02:11:37.21 ID:dQZB17Mo
彼氏さん
656おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 03:47:35.58 ID:ipK6TY1P
>>642
それ、助かる場合と余計なお世話と両方ある。
だから一概には難しい。
相手が運送屋なら感謝されるけど、テナントの人なら
「エレ待ち間に休めたのに」
とか思われてるかも知れない。
657おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 05:16:13.71 ID:aw7JpZHa
ドア開けてくれるやつ、同姓の友人がやってくれるのが気が重い
たまにならいいけど、いつもサッと先に行って
開けてくれる人って気遣いが行き過ぎな気が・・・
こっちも「ドア開けられて先に入る自分って・・・」と思ってしまう
658おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 06:37:40.16 ID:rnHeQ8GM
>>124-125
わろた
659おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 08:52:04.57 ID:v/Jj8aLb
母が年をとったせいなのか、ひがみやすくなったのが気に障る。
店員が高齢者だと思ってバカにした態度をとってるとか
若い子に対してはもっと丁寧な態度をとっているとか、
そんなことを言うことが増えてきた。
母が行くのは普通のスーパーとか高齢者が普通にやってくる店が主。
かといって、買い物に行かせないようにして閉じ込めておくなんて
介護まっしぐらにさせそうで嫌だし。

なんでこんなに僻みっぽくなったんだろう。ほんとうんざり。
660おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 09:12:25.35 ID:CfCNpSfR
>>659
人生終わりが近いと、自分に何か出来ない事、残せることはないか=説教

歳とってからで良かったじゃないか、元々そういう性格の人もいるんだからさ
661おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 09:20:52.41 ID:Z7eZdRzR
>>657
わかる…毎回それやられると
レズカップルみたいでキモいって思う。
先に入って、軽くドア抑えておくぐらいでいいわ。
662おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 10:51:08.72 ID:S9+ZQ0hv
たまにはお前が先行って押えとけよ
663おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 11:18:36.53 ID:p+HWn+wp
映画が始まる前の「ストップ映画泥棒」のスポットCMに出てる女の演技が下手すぎ。
664おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 11:42:02.65 ID:mBksaq6G
同じマンションの主婦、朝新聞を取りに行くとき遭遇することが多くて
エレベーターを開けて待っていてくれるのはありがたいんだけど、毎回
「あなたがどいてくれないと乗れないんですが…」と言いたくなる位置に立ってる。

| ○ |<どうぞ
|ー| |
|  Λ|
ドア   壁

こういう感じ。
665おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 11:52:45.78 ID:p0oK4ilo
先日、夕方18時過ぎに帰宅したら、佐川の不在者届け?がポストに入っていた。
見たら18時以降は当日の受付終了と書いてあったので、とりあえず明日は確実に
在宅しているので明日の午前中に届くように手続きを済ませた。
それで部屋着&スッピンで寛いでいたら、突然ガチャガチャガチャと玄関のドアを
動かす音が!!女の一人暮らし、すわ不審者か!!とびびっていたらインターホンが
鳴った。びびりながらカメラで確認したら佐川だった・・・。時刻をみると19時30分。
まさか来るとは思わなくてびっくりした。
てか、なんでインターホン鳴らす前にドアガチャガチャするんだよ・・・。もし鍵かけ忘れて
たら開けてたのかと思うと気持ち悪い。些細なことだけども、佐川の対応にはいちいち気に障る。
666おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 12:05:52.46 ID:3rfyKmug
佐川って大型乗ってる人はすごく爽やかなんだけど
配達してる人はおかしな人が多いね
667おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 12:24:52.53 ID:3wd7d4gU
>>651
”皮肉”ってなんだか理解できてる?
668おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 13:18:11.61 ID:Oz8Nnm4t
亀が出たぞー
669おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 13:29:18.35 ID:jg4Ei+1P
>>666
同感
670おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 13:55:03.15 ID:DljADXb5
宅配業者を装った不審者に気をつけろとよく言われるけど
本物の業者がおかしな人だったらどうしようもないな
671おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 14:16:30.76 ID:82Nn+Sav
前日の、しかもとっくに終わってるネタをほじくり返してまで
レスしちゃう奴って気に障るな >>667
672おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 15:16:02.62 ID:qROB/XmN
佐川は、ネットで悪い評判が知れ渡ってることに気付いてないのかな?
673おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 15:32:42.78 ID:S9+ZQ0hv
安さが売りだからね
少々の悪評と安さを天秤にかけて、
安さを選ぶ消費者が多いと踏んでるんでしょ
674おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 15:33:44.24 ID:lRC5/tIe
佐川男子とかでイメージアップを計ってる
675おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 16:16:02.52 ID:iiRNqRGg
うちに来る佐川さんは1Fのインターフォンは鳴らすのに(鳴らさないとオートロック開けれない)
部屋に来たらドアをトントンってノックするw
ピンポン押してよっていっつも思うw
676おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 16:34:38.83 ID:mBksaq6G
佐川は1Fのインターフォンで「お宅に荷物はないんだけど開けてください」
というのが気に障る。
677おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 18:08:07.17 ID:Oz8Nnm4t
>>676
似たようなので玄関でうろうろしてて、住民と一緒に入って来る
新聞の勧誘とかセールスの人間が気に障る。
678おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 18:45:06.45 ID:yv2uBsKX
そういや配達員の友人に聞いた事あるけど
日にち、時間指定したのにその時家にいない人が結構いるとか。

それ再配達の時に指摘してやらないの?って聞いたけどそんなの
言ったら絶対駄目なので、繰り返す人は時間指定ブッチを何度も繰り返してるらしい。

あと例えば18時から20時指定で18時過ぎに持っていって誰もいなくて、
それで不在票置いていったら20時前に電話で「家に帰ってきたのになんでこないんだ!」
って怒鳴られた経験とかもあるそうだ。

まあ配達側も大変そうだし気に触ることも多そうだな、とは思った。
679おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 18:51:40.90 ID:cQnDcNLa
>>678
18時-20時指定で、20時くらいに帰るんでその時来てって言っても断られるからなぁ。
それはしょうがないんじゃ?
680おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 19:36:25.00 ID:sPTLb0Ul
ある女性のことを「女版○○(男性の著名人の苗字)って感じしない?これこれなとこが似てて」
と言ったところ、○○が誰か通じなくて、
こんな人でこれこれでと説明してもわかってもらえず、
最後に何か言ったフレーズで
「あ、男の人?」と言われた
普通女版○○と言ったら、○○は男ってわかるじゃん?と気に障った
681おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 23:25:05.55 ID:bvZNFLwy
>>678
時間指定って、送る側が勝手にするからじゃない?
受け取る方は「あ、時間指定がしてある」って思う事がよくある
682おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 23:31:34.34 ID:8qBqIOr/
>>679
18時〜20時指定なら、普通は18時から20時の間は自宅にいると思う。

一軒だけ配達してるんじゃないし、道路状況だってあるし
そんな20時に来て!なんて無茶は聞けないと思う。
客がみんな勝手なこと言い出したらキリないもの。
683おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 00:01:14.27 ID:Tjp/xzIe
みんながみんな18時から家にいられるわけじゃないよ。
定時で上がったって18時になんか帰れない。
通販で時間帯指定しかできないときもあるからほんと困る。
684蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/14(火) 00:25:07.24 ID:CoJynMJl
>>683
休日指定したらええやん
直ぐ必要なモノは通販使わずに直接買いにいかないと
例え割高でも、それが段取り出来なかった自分の責任なんだから(^_^;)
685おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 00:46:29.63 ID:IDVSjA3U
通販は大きさにもよるけど会社の総務宛にしてもらっている。

箱から出せば持ち帰れる。
総務に「近々自分宛に荷物が届くから」と根回し必要だけど。
686おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 00:50:33.90 ID:5C/Aasf0
>>683
意味がわからない。
自分で18時〜20時に指定して「18時に帰れない!」っておかしくない?
だったら20時以降の確実に受け取れる時間を指定すればいいよね。
687おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 02:00:04.72 ID:KKyK0CSx
>>686
自分で時間指定したならそうだよね
まぁ、でも稀に、いつも18時に帰れるのにたまたま無理矢理残業させられて無理でしたって事もあるからなぁ
配達員は配達員で、道が混んでたとかで時間通りに来なかったりする事もよくあるし、
確信犯で悪質な人間以外は、お互い様なんじゃないの?
688おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 02:51:33.22 ID:xrKEh8Eb
あー、18時〜20時指定で例えば19時ぐらいに帰ってきて18時過ぎに来たって
不在通知があったら不在通知にのってる運転手の携帯に電話したらだいたい届けてもらえるぞ。
さすがに20時前とかだったら厳しい場合もあるけど、運転手は基本的に
その日中に配ってしまいたいと考えてるから。

そこで電話で運転手に怒鳴ったりするのは最悪だと思うけど。
689おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 06:02:56.25 ID:7lyUkZJM
>>688
運転手の携帯ってなかなか繋がらないから面倒
運転中に携帯出ないのは当たり前だけどあの人たちずーっと運転してるんだもん
690おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 06:30:40.55 ID:5ea0vN3B
18時に帰られる人が少ないのに、なんで19時〜が少ないのか不思議。
691おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 08:10:20.93 ID:cam3I9TQ
つーか、22時-23時配達があれば解決なんだけどな。
再配達指定で一番遅いのは21時だけど、そんな時間に帰れる方が少ない。

通販で物買ってもほとんど22時以降指定なんてできないしなぁ。
少なくてもAmazonは指定便でもダメだわ。

まぁだからコンビニ止とか出来たんだろうけどね。
コンビニメーカ指定だからつかえやしねぇ。
ローソン以外でもやれよと。

総合して考えると配達員に泣いてもらうしかないわなぁ。
692おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 08:36:15.46 ID:RS5t1qCL
今朝のヤフーのトップ
「大津自殺中学 ガラス割られる」

見出しはコンパクトにしなきゃいけないってのはわかってるけど
ふつうに通ってる生徒達にかわいそうだろ、自殺中学って…
693おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 09:02:18.78 ID:Wkzw5qZs
>>691
自分のところの客にもいるが、
こういう本来のサービスや仕様に対応できないのは自分の都合の為故なのに、
故に泣くべきは相手という考え方の人って増えたのか・・・。
と思うと気に障る。
694おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 09:22:57.76 ID:2+VfNdHO
お盆に入ってから、ネットがやけに遅くなって気に障る。
695おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 09:35:43.05 ID:UAvNPBxf
>>691
配達員にどう泣いてもらうつもりかがわからん
その感じだと、営業所止にして休みにでも取りに行くしかないんじゃないの
696おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 09:40:37.11 ID:S84y4o97
友人と昔のゲームをやった。

俺「このミニゲーム凄いよく作られてるなぁ」
友「最近のゲームはこういうのが疎かだからね」

お前ここ数年ゲームなんてろくに新しいの買ってないだろ(;^ω^)
697おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 09:49:25.82 ID:H2xm/liX
宅配便と言えば、玄関に置いてあるシューズラックの最上段が
1足分空いていたんだが、伝票をこっちに渡す際にそこに荷物を
置いたのが気に障る。靴を置く場所なんだから地面と同じだろうよ。

ついでに新聞の集金に来るお兄ちゃんが明らかに知恵遅れ系なんだが、
お金を数えるのに並べて指で数えないとできないらしく、それを玄関の
タタキとかに並べるのが気に障るけど一生懸命頑張ってるから文句言ったら
かわいそうで言えない。なので最近はピッタリ用意するようにしてる。
でも渡したお金をタタキに並べて数えてから仕舞ってる。
698おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 09:57:45.41 ID:MYp2Eukg
その確認は仕方ねえだろよ
699おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 09:59:29.56 ID:Wkzw5qZs
>>697
デジャブ?
前も同じの見た記憶が。
700おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 10:16:11.64 ID:3+ToNTG0
勝手に悪い方を想像してツッコム人
誰もそんなこと言っていないのに・・
701おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 10:26:44.88 ID:H2xm/liX
>>699
前にも書いたかも知れん。ミューミューのせいで記憶を
3つしか覚えられないのでスマン。
702おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 10:40:52.26 ID:MYp2Eukg
ポケモンかと思ってぐぐったら違った
703おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 10:53:32.47 ID:8h/KYAml
>>695
前にどうしても配達時間に帰れなくて、仕方無しに取りに行ったよ。
何日の何時に取りに行くって伝えたあって、当日も昼ごろ連絡して「お待ちしてます」って。
ところが行ってみたら荷物は昼ごろには送り主に返送されていたと言う事実を伝えられた。
かなり頭来たけど、それに対してその場にいた5〜6人の社員から、一言も謝罪が無かった。
曰く「担当者は既に帰宅していて、こちらでは判らない」

それ以来佐川は一切使っていないし、相手が送ってくるときも選択出来る時は佐川以外。
704おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 11:07:40.20 ID:ad/tW9Pv
海外旅行のチケット、再配達にして受け取りのため早退して帰宅したらすでに指定時間前に不在票が入ってる。
電話して重要なものだから必ず今晩中に持って来いと言ったら届いたのは朝3時だったw
もちろん佐川
705おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 12:36:09.95 ID:cam3I9TQ
>>695
前日に再配達システムで一番遅い時間に再配達指定して、帰れそうな時間の目処ついたら電話で連絡かな。

その時間に再配達はお約束できません、って言われるが考慮はしてくれる。向こうも荷物減らしたいわけだし。
当日じゃ間に合わないので。
706おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 12:40:26.59 ID:kvaQT/1t
散歩していると近所の飼い猫が出てきて、
ごろんと横になってお腹をなでれと催促してくる。
仕方なく撫でてやると、手を前足でガシッとつかみ猫キックしてくるのが気に障らない。
707おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 12:46:12.97 ID:lLyYfeW2
飼い猫を外に出す奴らは猫共々死ねよ
708おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 13:07:45.91 ID:yNgZ8A5x
>>706
飼い主に対して不満があるのかも
709おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 14:27:36.49 ID:8h/KYAml
>>706
近所の飼い猫は、やっぱりごろんと横になってお腹見せるんだけど、
近付くとちょっとだけ逃げて、その先でまたごろん。
これはかなり気に障るw
710おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 14:51:22.36 ID:MYp2Eukg
ここ掘れワンワン的な何かありそうだな
711おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 15:50:06.17 ID:Wb51fDh9
>>706
うっかり読んだけど最後スレチじゃねえかこのやろうw
712おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 16:26:22.48 ID:g9hlqnF6
>>697
シューズラックの最上段って便利に使ってるけどな。
もちろん靴は置かないし、小銭とか色々置いて使ってる。
713おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 17:18:59.77 ID:IINjF/JQ
振り込み手数料が惜しくて業者が指定してる支店までわざわざ行ったのに
結局手数料がかかったこと

がー
714おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 17:28:53.14 ID:Q4HbINAZ
>>712
>>697の場合は隣に靴が置いてあるんだから靴置きに使ってるのは
分かるんだし、ってことじゃないか?
715おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 17:39:10.30 ID:BYFL5SsD
>>713
そう言うのあるよな。
大手都市銀だと同銀行同士なら異支店宛てでも手数料無しが多いけど、
地方銀や信金は手数料取るんだよな。
家賃の振込が地方銀でわざわざ同銀行まで行って振り込んでるのに、
異支店宛てだから毎回手数料取られてるわ。
716おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 18:34:14.96 ID:g9hlqnF6
>>714
ああなるほど。

配送センターの床に置かれたりトラックの荷台に
置かれてる時点で、あんま神経質になってもと
言う気はするが。
717おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 20:40:54.53 ID:9dPNYEZj
>>716
手作りおにぎりは気持ち悪いから食べたくないけど、
飲食店やコンビニおにぎりは平気で食べる。

のと同じではないかな。
感情の問題なので理屈を言っても納得しないと思う。
718おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 20:57:43.93 ID:MN29TjPS
>>717
コンビニおにぎりはそりゃ別物でしょう
719おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 21:12:20.31 ID:hIQuLySn
>>718
なぜ?
720おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 21:21:35.99 ID:DYd8nemy
職場でオリンピック閉会式の話になった。
演出や出演者が良く解らなかったから教えて、と言われたので簡単に説明したりした。(自分はイギリスに住んでたことがあるので)

今日、お昼を食べながら、昨日その話を聞いてた一人の同僚が、
「そういえば、オリンピック閉会式って見ましたか?あ、じゃあ人間大砲のくだりの意味、分かりました?」
と訊きてきた。みなで曖昧に頷くと、
「スパムメールの語源って、あの人がいたモンティパイソンってグループのギャグで…」
と、私がしたのと同じ説明をし出す。
他にも石川遼のCMで使われてる曲を作った人が出てただの、全部昨日私が話したことを、さも自分の知識のように語った。

彼はまだ30代前半。
最近、仕事のことでもこういうやり取りがたまにある。
「ナチュラルに嘘つきなのか、若年性のなんとかなのか…、本人に言ったほうがいいのかな」と、上司が困った顔をしていた。
721おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 21:47:00.93 ID:wcJqTD6/
面接官をしてるんだけど、
面接を受けに来た人が以前働いてた会社に その人の仕事ぶりはどうだったか電話で聞いたりした事が何度かあったんだけど、
「お答え出来ません」
「個人情報です」
とか言ってきて教えてくれない冷たい会社が意外と多かった。

挙げ句の果てに 上司に
「会社の信用に関わるからそういう事はやめてほしい」
って注意された。

私は何も間違った事はしてないと思うんだけど。自分たちがやましい事をしてるからそういう事を言ってるんじゃないの?
722おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 21:48:24.24 ID:hIQuLySn
舐めるなとか図々しいじゃ釣れなくなったから?
723おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 21:54:07.52 ID:6lP+Hvpl
ボートレースのCMで、寝ているアッキーナを起こしておいて
「ゆっくり休んでね」とかぬかしているぼーちゃん"が気に障る
724おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 22:13:16.28 ID:yNgZ8A5x
>>721
昔に比べて皆個人情報に神経質になってるからじゃないの?
懸賞すら出さないって人いるし
725おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 22:24:57.59 ID:DYd8nemy
>>721
マジレスすると、面接した人の許可を得ないで以前の職場にそういう問い合わせをするのは、違法です。
もし訴えられたら負ける。
726おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 23:45:27.41 ID:uX9fsm1G
窓開けて風入れようかと思ったら蝉が五月蝿い
何で夜にこんな鳴いてるんだ
727おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 00:41:13.75 ID:VUov7ZOS
蝉なのに蝿
728おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 01:22:45.46 ID:rGgM0S+1
え〜。じゃあ八月なのに五月
729おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 02:39:41.36 ID:N6/S8rm4
>お盆休み、福岡の家内の実家で過ごしています。
>世間は騒がしいようですが、ここは、本当に静かです。
>旨い酒と肴で充電中。

大阪府内で集中豪雨、冠水地域多数、鉄道も大混乱、という時の
大阪府知事のツイートに気に障った
730おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 07:17:02.47 ID:iD2cErwN
スマホの変換。
なんで使いたいのが出てこないんだよ!
731おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 07:52:02.98 ID:JVXj5N2M
>>719
工場生産だから
732おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 09:53:05.68 ID:EppkoLKJ
偏頭痛の発作が起こったので、薬飲んで横になってる。
チャイムが鳴ったから何とか起きて玄関行って、ドアスコープ覗いたらパンフレット持って立ってるご婦人…
どう見てもエホバです本当に…
頭痛いっつってんだろ糞が
733おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 10:43:24.47 ID:zY2Wn3IX
せっかくパンダっ子が生まれたのに、
その後の情報が流れない。
なんなんだ?上野動物園とのこの温度差は。
734おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 11:02:42.24 ID:gUPuzwDW
>>733
そりゃあんた、ビッグダディのところに赤ん坊が生まれても
珍しくないのと一緒ですよ。
735おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 11:14:11.51 ID:Zh6jHOvD
>>733
お金にならないから
736おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 11:27:54.43 ID:sO860dn3
ちょっとHなサイト見てたら、知らん間に後ろに
変なサイト立ち上がってた。21歳以上おk?みたいな。
あの手のリンクサイトはいたるところにマウスで触りそうな
罠あって怖いお・・
月8万2千円ってチラッと見えた。踏まなかったけど
気に障ったよ・・
737おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 12:05:33.70 ID:pQAO3SE2
やたら写真を撮る行為
カフェで料理の写真何枚も撮ってたりとか、電車内で友達同士で撮ってるのとかアホかと
自分が写真嫌いなせいもあるだろうけど、シャッター音だけでイラつく
738おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 13:09:43.97 ID:fyRXZmHG
>>737
かぶるけど、いくら仲良くても勝手に写真撮ったりする人ってなんかいや
それをSNSにあげるのも論外
739おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 13:48:54.40 ID:Ji5b9GTx
>>737
記録として自分の食べるものを1枚だけ撮っておくってんならわからなくもないんだけど
何枚も、しまいにゃ立ち上がって撮ってるとか
連れの料理まで「まだ食べないで!」って撮ってるバカ女をたまに見かける
なにに取り憑かれてるんだろうね
740おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 14:55:19.64 ID:5Iq0A5Wx
>>737
先日、地元でも美味しくて有名な店に行ったら
自分達以外のテーブル客が全員写真撮ってて
逆に笑った。
あいつら、全員ブロガーかよw
741おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 15:03:20.96 ID:jEjZxhHy
ブログという存在そのものが気に障る。
742おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 16:34:45.27 ID:jEjZxhHy
親戚の子供達用にドーナツを買いに近所のミスドに行った。
カウンターから全席見渡せる小さい店。他には誰もいない。
ドーナツを15個ほどトレイに載せてレジに行くと「こちらで
お召し上がり・・・」なわけねーだろボケ! 少し考えて喋れと
気に障った。
743おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 17:06:36.34 ID:lY6rAeq+
でぶw
744おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 17:10:12.99 ID:IahABbKg
>>742
この中の3つはここで食べるとか、後から連れがここで合流するとか色々あるんだろう
本当に食べるやつも居るかもしんない
だからそういうのはトレイを置きながら先に言っちゃうんだよ
745おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 17:10:40.53 ID:imk+8DHo
>>743
いくらデブでも15個いっぺんに食うわけないだろ。少しは考えて書けよ。
746おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 17:13:24.32 ID:imk+8DHo
彼女とラーメン屋に入って何食べるか決めてから店員を呼んで、「チャーシュー麺と冷やし中華と
半チャーハンと餃子2つ」って頼んだら、店員が彼女に「そちらのお客さんは?」って聞いてたこと。
747おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 17:25:54.56 ID:6kBHOMV1
>>746
そこは彼女も「私も同じもので」と言わないと。
748蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/15(水) 17:33:21.01 ID:hZwHiCox
>>747
違う!
この場合、正解はこれ


>>746
でぶw
749おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 18:34:28.74 ID:Zup1sCEp
>>746
きみ面白いねとかさ
750おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 18:36:16.25 ID:0QEK85CA
>742
自分は家族3人で9個ほど買おうとしたら、必ず
「お持ち帰りですか?」って聞かれる。
「いえ、ここで食べます」って、いつも答えるんだが、ミスドの基準がわからん。
751おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 18:48:12.89 ID:3naofX26
飲食店で他の客や店員にいちいち文句言う人達と酒を飲むのは疲れる。
小声で言えばまだマシなのに、そういう奴に限って無駄に声がでかいし。
20代なら仕方ないけど、アラフォーでこれじゃ一生変わらないな。

二度とご一緒しません。
752おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 18:49:51.30 ID:VifLmv75
会社の流しにある三角コーナーにティッシュを捨てる人がいること
そこに水分を吸収しそうなものを入れられるのはなんか嫌だ
753おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 19:05:42.94 ID:oCOs8Mnl
地下鉄ホームで、隣に立ってた若い男二人連れの会話が聞こえてきた
二人とも大学一年で、片方はコンビニで、もう片方はレンタルビデオ店で
アルバイトを始めたばかりらしく、「ヘンな客っているよねー」と言い合ってる
で、その、レンタルビデオの方の話

「この前、コミックの返却に来た客がさー、
『この本、おしまいの方切り取られてました』とか言ってページ開いて見せてくるわけ。
見たらホントに10ページぐらい切られてるからさー、仕方ないし謝って、
代わりのがあったらもう一回無料で貸しますって言うじゃん?
そしたら『いや、他で読んだんでいいです、破損だけ知らせようと思って』って
そのまま帰ってっちゃってさ。
訳わかんなくね?いらないなら言わなくても良くね?俺に謝らせたかっただけ?
ムカついたわー」

破損を見つけて教えてくれたのは、良識的な対応だと思うんだが…
コンビニバイトの方も「うわキモいなー」とか言ってるし、
自分に全く関係のない話ながら気に障った
754おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 19:35:30.15 ID:JLBduWjW
>>753
>コンビニバイトの方も「うわキモいなー」とか言ってるし、
これは合わせただけの可能性もある。

そこで「それは教えてくれたんだろう?」などと指摘すると
興奮して面倒臭いことになるので、
この手の人にはなんでも「うんうんそうだねー」で流して
必要以上に関わらないのが楽。
755おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 19:52:06.48 ID:R1O+Gzc2
二人並ぶと一杯くらいの歩道で、
並んで歩いてきて、対向から人が来ても避けようとしないバカ。

百歩譲って、一列になれとは言わない。
せめて中央に寄れや、ハ ゲ
756おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 20:10:06.90 ID:ZqFjLbqe
揃って木曜に休む医者が多いこと
この間風邪を引いて医者に行こうとしたら近所の内科と耳鼻咽喉科が両方とも休みだった
ちょっと離れた他の医者に行ったけど
757おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 20:11:51.97 ID:6kBHOMV1
>>753
そこで申告しとかないと次の客がクレーム入れたときに
自分のせいだと思われたくないとか、そういう想像が
働かないんだろうかね。ガキだから仕方ないんだろうけど
バカすぎる。
758おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 20:15:49.70 ID:AVmEmK6C
毎日7キロちょっと川沿いをウォーキングしてるんだけど、ある時
よぼよぼのおじいさんがジョギングしてて凄いなあ!って思ってたら
おじいさんは私を追い越したところで止まって息を整えていた。
私は構わず歩き続けてたんだけど、しばらくするとまたそのおじいさんが
私を追い越して、そこで止まって休んだ。その後同じことが3回くらい繰り返された。
どうやら私をペースメーカーにしてるみたいだった。
すっごくウザかったけど、やめて下さいとも言えず辛かった。
759おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 21:42:21.54 ID:Zup1sCEp
>>756
木曜日はお休みじゃなくて、健康保険の計算や、提示、交渉の日だそうです。
相手が、厚労省の公務員さんなので、平日じゃなければならないそうです。
760おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 21:54:14.03 ID:ZqFjLbqe
>>759
診察してもらえなければ患者側の自分にとっては休みと同然なんだが
木曜にやってる病院もあるんだから、バラつかせて休診にすることもできるんじゃないの?
役所が絡んでるならなおさら利便性を考えてバラつかせれば良いのに
あなたに言っても仕方ないが
761おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 22:38:34.77 ID:aZNh0q76
役所が利便性なんて考えるかと…
762おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 22:39:31.52 ID:Zup1sCEp
あー、木曜にしているのにも一応理由があって、週末の金曜までに提出するため。
金曜に作業だと、問題が出た場合に、交渉したり対応したりする時間が無くなるためだそうです。
病院は、医療事務の要員を別途雇えるので、当然木曜も診察できます。
763おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 23:16:34.66 ID:6kBHOMV1
ファッションに興味があるかどうかは自由。ファッションだの
化粧だの盛りだのなんだのに没頭するのも自由。だからそういうのに
興味が無い人間は放っておいてくれないか。人に迷惑掛けるような
不潔な恰好とか、ランニングに短パンに黒靴下に革靴にウェストポーチ
みたいな奇抜な恰好とかしてるわけじゃにんだからさ。
764おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 23:19:30.66 ID:O22etUpR
っていうか医師会の会合などが全部木曜日の午後に設定してあるからしょうがない
765おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 23:22:02.82 ID:oIxy9fE3
>>763
> ランニングに短パンに黒靴下に革靴にウェストポーチ

いやこれは文句言う方がおかしいww ファッションセンス以前に
自分の常識を疑った方がいい
766おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 23:35:10.34 ID:X5bHDDwT
>>765
は?
767おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 23:36:36.29 ID:oIxy9fE3
>>766
え?ありなの? おいおいww
768おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 23:40:15.93 ID:2Te0/aEy
>>767
えっと。
落ち着け。そして>>763をもう一度よく読め。

あと「揃って木曜に休む医者が多いこと」が気に障るというレスにたいして
理由の説明やだからしかたない。ってレスってなんかピントズレてておかしくね?と気に障る。
769おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 00:13:04.38 ID:ihENikty
>>763
言える。「○○にこのコーディネートはないでしょーwww」とか
小馬鹿にしてる連中が嬉しそうに着てる服って、1年前とかだと
「何あのセンスwww」って言われそうなのだったりするしな。
「何あのコーディネート。いま流行ってる服とは違うじゃん」って
ことなんだろうけどな。

俺から言わせりゃ短パンからポケット出してんじゃねーよと思う。
770おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 00:21:08.23 ID:DbpREYy+
何日か前ベッドのタオルケットのしわの間に潜り込もうとしていたGを発見して殺虫剤を噴霧、タオルケット翌日洗濯
先ほどタオルケットのほとんど前と同じ箇所に潜り込もうとしているG発見
殺虫剤噴霧
なんなのもういやだ
771おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 00:38:23.32 ID:J9qwJPQ2
>>768
でもこの手のスレで、「○○が気に障る」って書いた本人が
他からの「それは〜という理由があるからだよ」ってレスを読んで
「そうだったのか。それなら分かる。スッキリした」って納得するパターンは
そんなに珍しくないからなあ。
772おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 01:17:10.26 ID:N9UA6r0y
>>742
1個だけ食べて残り持ち帰りっていうパターンがいるから、そう言われるのも仕方ない面もある。
773おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 07:52:27.45 ID:mZ27CVL5
>>757
まあ、働き始めたばかりのころにはよくある思い違いだよ
「店や会社に言ってるんであって、おまえ個人に言ってるわけじゃねえ」ってのが、まだ理解できないんだ

いくつになっても理解できないやつもいるけどね
774おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 08:39:03.16 ID:jpHnh27k
>>773
いるねー。
>>753の店員のような奴はダメな接客スレでもたまに見る
例えば腐ってる商品がおかれていたことを、
>>757のような理由の客もいるだろうが)それが原因でクレームが発生することを危惧して教えてくる客に対して
「わざわざ言ってくる意味がわからん。言ってくる目的が知りたい」
「頭を下げさせたいだけとか優位に立ったつもりなんだろう」って言う奴。
それが原因でクレームにならないよう店にとって良かれと思って教えても
こんな風に思われるんじゃあなあ。
775おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 09:12:02.67 ID:ihENikty
>>773
>「店や会社に言ってるんであって、おまえ個人に言ってるわけじゃねえ」ってのが、
> まだ理解できないんだ

いるいる。ファミレスのおばちゃん店員でも、なんか自分が文句言われたみたいに
機嫌悪くなるやつとか。

前にファミレス入ったら店長みたいな人がレジに居て、案内を待って立ち止まったら
その人が「お好きな席にどうぞ〜」と言うので適当な席に着いたら、おばちゃん店員が
来て「すみませんが、案内するまでお待ち頂けますか?」って怒ったみたいに言うので
「レジにいた人に好きな席にどうぞって言われたので」と言ったらもっと怒ったような
顔になって「そうですか」と吐き捨てるように言って去って行った。その後も水をドンと
置いたり、態度最悪。
776おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 09:14:45.01 ID:ihENikty
レジの店長で思い出したが、関東地方の駅ビルによく入ってる某トンカツ屋に
買い物帰りに入ったら、レジに居た店長が顔もこちらに向けず、目線もこちらに
向けずに「お荷物はこちらにお願いします」とぶっきらぼうに言った。早口だし
とっさのことで「え?」と思ってたら「客席は狭いので荷物はこちらにお願いします」と
同じ口調で繰り返す。荷物って言っても2人掛けのテーブルで使わない方のイスに
置けば十分な量だけど、そこで荷物渡さないと席に通さないという空気だったので
渡したら「お好きな席にどうぞ」って言われたのが気に障ったの思い出した。
777おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 09:25:53.34 ID:4hW633F/
>>757
ガキでも分かる
>>755
これ見て思い出したけど友人等と歩いてるとき、狭い道で対向から人来るからよけたいのに友人がよけてくれないと動けないとき
電柱あるときもよけないからいちいち1列になるのも面倒。子供の頃からずっと思ってたが最近は突き飛ばす
778おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 09:27:41.67 ID:VGAvyIN4
>>760
ちょっと離れた他の医者に行ってるんだからバラつかせて休診させてるじゃないか
779おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 10:07:53.89 ID:+q2bkDlq
なにかするときに意見出せよと言うので、意見を出すと
いろいろと難癖をつけて一蹴して、自分の意見を通そうとする奴が
気に障る。しかも、一度のみならず何度もやる。

人の意見は聞かずに自分の意見を通したいなら最初からそれを
出せと思う。
780おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 10:09:11.19 ID:xb5FzzJJ
このスレでいちいち反論したがる奴って、なんなんだろうな
めちゃくちゃ非常識な書き込みならともかく
781おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 10:18:38.77 ID:4ab//vuL
>>780
きっと些細な事が気に障る人達なんだろう
782おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 10:46:49.12 ID:Adz1B6z3
男尊女卑・学歴・出産・体重関連の話題になると
自分語りがワラワラ湧いて荒れるこのスレが気に障る。
783おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 11:11:09.29 ID:sNu/7NxK
育児もヒートアップするよね
784おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 11:56:46.61 ID:4hW633F/
食べてるときに質問してきて、飲み込んでから答えようとするんだけど、答えを催促してくる人
普通は口開けられないんだよ、普通は

あと食べる瞬間とかをまじまじ見る人。食べにくい
785おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 12:14:12.14 ID:LtI+F6uZ
去年の旅行の画像を見ながら、
「この頃よりも5`も痩せてるんだよ」と言ったら、
小6の息子に「大きいデブが、ちょっとしたデブになっただけじゃん」と言われたでござる。
786おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 12:28:29.03 ID:4ab//vuL
>>785
久々にスレタイww
787おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 12:31:52.50 ID:4ab//vuL
>>784
いるわそういうやつ。いつもそうやってくるからイライラする。
何度も「口に物が入ってるんだから答えられるわけないだろ」と
言ってて、そのたびに「そうだよね、ゴメン」と言ってるのに
何度も繰り返す。この前、注意した直後にまたこっちが食べ物を
口に入れた直後にやられたので

「○○ってどうなんだろね?」
「・・・・」
「ねぇ、どう思う?」
「俺は○○の方が悪いと思うよ!」

って口開いて中の物思い切り飛ばしてやったわ。大人げない・・・
788おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 12:35:45.01 ID:kpLrcy17
電車で電話してるババアがいたんですよ。声がキンキンしてるんですよ。
注意しようとしたら同じ車両にいたオッサンが先に「うるせえどこだと思ってんだ」って切れたんですよ。
そしたらババアは「ごめんちょっと怒られちゃったからまたかけ直すね」って電話やめたんだけど、
怒られたからってなんだよ。違うだろ。
789おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 12:40:58.78 ID:xb5FzzJJ
>>787
歯磨きしてる最中に話しかけてくる奴も同じだw
790おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 12:42:42.02 ID:k2TJj598
>>785
息子の将来に期待w
791おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 12:48:16.34 ID:sNu/7NxK
毒吐きまくりの皮肉屋か…
俺らじゃん
お先真っ暗w
792おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 13:02:46.34 ID:hWPOgekD
ハタチにもなって土用の丑を土曜の牛だと言い張るやつ。
ハタチにもなって雛祭りこどもの日七夕の日付を知らないやつ。
793おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 13:05:07.95 ID:sNu/7NxK
本人たちの責任ではないので気の毒ではあるが
ゆとりの成果かねぇ
学習指導要領をつくった連中はもう退職して無関係…
794おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 13:07:14.17 ID:4ab//vuL
>>792
勘違いならいいけど、言い張るってのはちょっとアレだよな。
今のご時世、ネットですぐに調べられるってのにそれもしないなんて。
795おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 13:07:24.96 ID:xb5FzzJJ
ゆとり教育のせいではないと思う
単純にそういう昔の風習との関わりがなくなってきただけ
自分の考えを正せないのは良い年したジジイババアにだっている
796おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 13:17:23.03 ID:hWPOgekD
幼少期に季節の行事に触れなかったのか?
お前鯉のぼり見たことないのか?って思った。

あと、用いるをよういるって読むのも嫌だ。
797おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 14:10:48.20 ID:R5QCAq9u
今年26歳だからギリギリゆとりではないけど、>>792みたいな友人いたな…
建国記念日とか、他祝日いくつかの名前を知らなかった。
指摘すると、「いいじゃんそんなの知らなくても!休みは休みなんだから!」と。
成人式や結婚式に普段着のようなワンピースで出席したり、上司の結婚式の祝儀を一万しか包まなかったり、色々アレだった。
その友人、同級生が明治や青学などの有名大、電通や伊藤忠などの大手に進んでも「どこそこ?」だった。
さらに「よく知らないところで働いてる」みたいに話して失笑されてた。
専門職で我が道を行くタイプだったけど、一応パソコン使った専門職なのに…と思った。
知らない自分がおかしいんじゃなく、こちらが細かい・気持ち悪いみたいな扱いだったから気に障った。もう縁切りしたけど。
798おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 15:11:09.52 ID:O5rQSUHL
>>796
今こいのぼりあげてる家って少ないんじゃないかな?
両親の実家に帰郷すると、
どの家も土地の広い田舎なせいもあって何匹も連なっている超特大こいのぼりをよく見かけるが、
自分が住んでる都心の高層マンション集合地だと、
ミニサイズの2匹がベランダでヒラヒラしてるのを極たまーに見かける程度かなぁ。
一軒家でも大きなこいのぼりは見かけない。
前に電車に乗って田舎方面に向かった時、
車窓から見えた超特大こいのぼりを何アレ!?って驚いてた幼稚園くらいの小さい兄弟はいた。

あくまでも自分の身近な場所での話だけど。
799おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 15:20:48.72 ID:cU4jHDMZ
>>798
実際にでかい鯉のぼりを上げている家は少ないわな。
うちの地域みたいに田舎で土地が余っているような場所でも。

でも季節の風物詩としてさんざんテレビで取り上げられ、
店の装飾やらなにやらでさんざん使われているのに
鯉のぼり知らんと言うのはちょっと納得出来んなぁ・・・。
800おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 15:23:25.52 ID:sNu/7NxK
外国人なら納得なんだけどね
801798:2012/08/16(木) 15:55:40.08 ID:O5rQSUHL
>>799
あ、そっか、テレビや店の装飾なんかで実物は見た事なくても知る機会はいくらでもあるか。
失念してた。ごめんね。
802おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 16:01:32.64 ID:Adz1B6z3
テレビで木村佳乃が「ゆとり」って言われて、自分でも認めてたけど
この人そんな若くないだろ…と気に障った。
803おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 16:03:50.51 ID:sNu/7NxK
面白え
まさかのゆとり詐称かw
804おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 16:18:19.01 ID:j05c+P4P
引越しする時にいらない物をリサイクルショップに売った。
見積もりに来た男性が、本棚を見て個人的に欲しいと言ったので無料であげた。
後日そのリサイクルショップの前を通ったら
その本棚が売られてたのを見てちょっと気に障った。
やっぱりいらないってなったのかもしれないし
ただでも持って行ってくれれば助かるって思っだけどさ…
805おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 16:42:19.80 ID:N/3tWi0x
>>804
買っちゃえ買っちゃえw
806おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 17:59:50.14 ID:HABkH8gs
>>804
いつもその手口を使ってるのかもね

>>805
えっww
807おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 18:36:10.46 ID:J9qwJPQ2
ある先輩が会話の中にやたらと差し挟んでくる、
「○○には悪いけど」って言葉が気に障る。

たとえば、俺の実家が小さい洋食屋をやってたとして、
その先輩が最近、有名レストランで食事したとする。
その話をする時に、わざわざ「おまえには悪いけど、
この前○○で夕飯食ったらホント美味くてさー」って言い方をする。

出先で偶然、女性タレントを見たって話をするのに、
「やっぱ芸能人は違うわ、すげー細いし肌から違うって感じ!
あ、××さん(その場にいた女の子、普通にかわいい)には悪いけど」とか。

本来は、相手を不快にさせないためにワンクッション置く時の言葉なんだろうけど、
別に比較する必要がないものをわざわざ引き合いに出すことで
却ってバカにされたような不愉快さをあおってるってことに気づかないんだろうか。
808おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 21:13:45.32 ID:Tp8z7/VX
>>807
微妙に腹立つな、それ
809おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 21:22:56.42 ID:8YmnNfa1
>>807
2ちゃんでも「ごめん、悪いけど私はそれ苦手だなとか書く人嫌い
なんで謝るの?っていう
謝ることでかえって上から目線ていうかね
810おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 21:54:53.17 ID:AcUz9gR7
>>809
まさにそうだよね、て言うかウザイ。
言われた方だって、馬鹿じゃねお前がどう思おうが関係ネーしとか思わないんだけどさ。
811おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 22:07:58.59 ID:RijBxF5I
>>807の先輩は気に障るが、>>809はイマイチわからん
状況にもよるが、ソレが好きな人どおしのやり取りに混ざるときには、
その辺は定型句なんじゃないの?
812おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 22:24:02.48 ID:IWTcKmjS
ごめん、>>811には悪いけど
そんなのを定型句と思ってる奴なんていないと思う。。
813おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 22:45:35.67 ID:f87HfMYC
「今日の星占い最下位は・・・

ごめんなさい、うお座の方」
↑これも
814おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 23:14:45.85 ID:YJYDNm6H
2chで嫌なのは「そんなのマシだ。俺なんて〜」と自虐自慢するレスだな。
なぜ他人の否定から入るのか。
そこで同意してはいけないのか。
815おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 23:27:00.43 ID:sfvlrQxg
だよね〜
816おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 23:39:14.82 ID:wV1trPoe
>>814
その「俺なんて〜」のエピソードがまた大したことなかったりすんだよねw
817おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 23:48:28.97 ID:+1ZysFRk
>>814
それは2ch、特に生活板だと高確率で「おめーの事なんか聞いてねえよ」だの「で?」だの言われて
溜飲が下がるんだが、実生活ではなかなかそこまで言えなくて気に触ることが多い。
818おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 00:43:20.49 ID:cZYfQrhi
Twitterやmixiの絶叫厨が気に障る

A「うわああああああゴキが出たああああああ!!」
俺「大丈夫?」(めんどくせ…)
A「うん、なんとか倒した…」←即答

もう大丈夫なら、なんで「うわあああああ」とか言ったのかと気に障る。
たまにmixiとかTwitterとかでそういったアクシデントに対して叫ぶ人がいるけど
そんな悠長に文字打ってる暇がある人って大概の場合はもう「ぎゃあああああ状態」じゃないだろ。
なんかこういうの気に障る。
819おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 00:47:21.76 ID:32KlvbIZ
100均のレジの人が、メイド喫茶そっくりの
声と喋り方だった事
ホームセンターのレジの人が、エレベーターガールそっくりの
喋り方だった事
そういう仕事やってた人かも?とも思うけど、田舎だから率は低そう
ビックリして思わずジッと見てしまった
820おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 01:27:20.74 ID:mHz6P4lr
>>818
相手にしてやるなんて優しすぎ
821おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 01:54:25.77 ID:GDiIrDGZ
最近、下に出てくるエロサイトの紹介欄が大きくなった。

電車とかで開いたときに万が一覗かれてたらきまづいから止めろ!
くたばれ、エロサイトの紹介欄!
822おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 01:58:32.97 ID:G6QoFaV5
ブロックするか専ブラ使えばいいんじゃないかな。
823おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 02:01:02.63 ID:GDiIrDGZ
ブロック?専ブラ?…
調べてみるわ!ありがとう
824おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 02:59:35.29 ID:6caEC8lt
>>823
専ブラも選ばないと、エロ漫画サイトの広告付きのがあるから注意。
自分、そっちから今のに替えたけど、それだけで快適。
825おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 03:11:36.77 ID:eP+0mJpR
今日入ったファミレスにて。
となりの席にガキを4人ほど連れたジジ・ババ・親、親族らしい数名のグループが座ったが、
ガキはソファタイプの椅子の上をごろごろ転がりまわるは
たったり座ったりうろちょろするはで鬱陶しかった。
一遍女親の顔を見てやったが、親は大人同士(笑)の会話に夢中で
ガキが奇声あげてもガン無視。

こっちはツレがいつキレるかひやひやしてた。
ファミレスへ入った自分が悪いんだけど、一応食事するところではそれなりにして欲しいと思う。
この間も昼時のファミレスで喫煙席で合唱の練習してる高学年と思しきお子様がいたけど…
日本もうダメポ。
826おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 07:34:18.36 ID:xvY6W1E2
新宿の某高級ホテルの有名中華に、赤ん坊づれの一家が来て、テーブルでおしめ換えやがった。
店員も制止せずに、にこにこしながら写真機のシャッター押していた。
うーーーん、高級を売りにした馬鹿高い店=良い店じゃないのはつらい。
827おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 07:57:15.54 ID:Il8NDa77
>>796
鯉のぼりは5/5だけ揚げるものでもないから
自分ちでなにか祝い事をしないのなら日付まではピンと来ない人もあるんじゃない?
828おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 08:08:47.35 ID:MBW3acNC
>>826
それは・・・。
文句言った方が良かったと思うなぁ。
829おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 08:28:00.22 ID:xvY6W1E2
>>828
家の親はね、昔かたぎの古いタイプだからね。
客が文句を言わなければ成らないような店は、しつけが出来ていないダメな店だから。
「この店も、もうダメだね」でおしまい、考え様によってはクレーマーより性質が悪い。
830おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 08:37:19.58 ID:P/9mbeLA
>>829に良家に生まれた本物のお金持ち臭がする・・・。
831おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 08:49:11.99 ID:MBW3acNC
>>830
同意。
そういう良い家の人が2chなんかやっている事にちょっとだけイラっとしたw
832おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 08:50:47.88 ID:mHz6P4lr
最も恐ろしいサイレントクレーマーってやつだね
833おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 08:54:43.97 ID:xvY6W1E2
>>830-831
おまいら、勝手に話作るなよw
834おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 09:28:39.56 ID:UiAk193r
>>832
それだ。うちの親父は商売をやっていたが、口癖のように
「文句を言ってくるお客様こそ有り難いお客様だと思え」と
言っていた。
835おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 09:47:25.20 ID:cYIPcRPC
学生時代の友人達(既婚組&婚約中の彼氏持ち)と会った時、
未婚で恋人がいない事を指摘され、会社に良い人はいないの?と言われたので、
「小さい会社だから社員自体少ないし、その中で独身の人は52歳のオジサンしかいないよ〜」と言ったら
「その人でいいじゃん!」と言われた事。
自分の父親と同い年だよ。全然よくねーよ。
836おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 10:11:07.49 ID:HWVHmRsd
>>834
文句にもよるかと、、、本当の言いがかりつけてくる奴もいるし
でも、そういう輩は「お客様」に該当しないのかな
837おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 10:35:02.59 ID:UiAk193r
>>836
まあ昔の話だからな。それでもモンスタークレーマー的なのは
いることはいたが、それなりに対処しないと「あそこの店は
インチキな品物を売ってる」と吹聴されるし、逆に丁寧に対処すると
「あそこの店は親切丁寧だ」と吹聴してくれていた。いずれも昔の話。
838おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 11:02:00.83 ID:ASn33ufC
クレーマー話をこれ以上続けるならこちらへ
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1342764225/
839おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 11:24:52.53 ID:17VwVOVw
探偵ドラマ、終盤の謎解きが始まったところで
部屋に入って来るオヤジ。
840おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 11:33:33.42 ID:BKHq6qxo
>>839
あるわー
盛り上がるシーンでいままで見てなかった人が入ってくるとウザい
841おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 11:46:31.27 ID:4/HJqfz8
>>839
ドラマの中かの話かと思ったw
842おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 12:04:39.93 ID:L5pbQFnf
>>840
しかも「これどういう事件?」とか聞かれたりした日には
843おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 13:15:18.93 ID:ECStZgq4
お盆休みとかすることないからDVDでも借りて観ようと思ったら
旧作1週間80円キャンペーンやってて、八割以上の商品が貸し出し中だったこと。
しかも店内放送で見ようと思ってた新作のあらすじをペチャクチャと喋ってたこと。
残り30分のラストしか残ってないという有様。些細じゃねーな。
844おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 14:07:05.38 ID:+bprSBjo
その店内放送は浜村淳か
845おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 14:15:27.25 ID:JAupgGvl
浜村淳は最後の30分も容赦ない
846蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/17(金) 14:15:35.66 ID:48hWAMaR
浜村順なら最後のワンカット以外全部解説してくれるw
847おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 14:20:39.86 ID:PbPEf5tW
>>846
いや、エンドレスラブのときなんて最後のオチの台詞までキチンと喋ってくれたぞ。
848蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/17(金) 14:26:37.79 ID:48hWAMaR
>>847
実はアイアムサムもラストカットまで説明してた
しかも、その日の深夜に自分が解説の深夜映画で放映というw
あれは気に障った
849おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 14:27:35.11 ID:Yr3O9AoV
ネタバレ

映画「タイタニック」のタイタニック号は氷山にぶつかって沈没する
850おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 14:36:40.70 ID:LMfOgUgt
映画の話題を出しただけで「あれでしょ?あーなってこーなって最後こうなやつでしょ」と
あらすじを語ったりネタバレをする人が気に障る。
例えば「明後日アルマゲドンやるらしいよ」って言っただけで↑をベラベラ話したり。
内容を話して良いかどうかって映画の話で一番気を使うところだと思うから信じられない
851おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 14:47:41.38 ID:ih3cl73u
本人なりにネタばれ注意してるつもりで、
「で、最後にすんごいどんでん返しあるけどソレは見てからの‥」とかね
こっからのどんでん返しだと、もうあれしかないじゃん
852おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 14:52:54.67 ID:JGjZu2qw
うちの市の薬局チェーン。作りはよくあるゴチャゴチャドラッグストア。
今日そこで安い化粧品のテスターを手に取ったら、50〜60代くらいで厚化粧の店員が飛んできて、ぴったり張り付いて高圧的なセールスをまくし立ててくる。
使いづらいというかこりゃ使うなという意味なのかなと思って、どうですかどうですか訊きまくるその店員に
「お返しします」とテスターを渡そうとしたら(鏡がないので元の商品位置から少し移動していた)
馬鹿にした半笑いで「ご自分でもとの場所にお戻し下さい?」
ええー?じゃああなたは何のためにそこに立ってるの?客から商品を渡されて「ご自分で」と言う店員初めて見たよ。
というか高い化粧品ならともかく、ドラッグストアの安い化粧品で対面販売なみに張り付いて来るのも初めてだし…
なんか嫌ですぐ出てきた。

ちなみに、うちは被災地S市なんだけど、去年震災直後の時はその薬局チェーン、飲食料品をぼったくり価格に吊り上げたらしい。
853おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 14:53:59.92 ID:BZrqWZsW
帝国の逆襲のとき、いきなり「ダースベイダーって
ルークのお父さんなんでしょ」って言われたときは
殺意が湧いたな。昔の話だが。
854おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 15:14:19.67 ID:t2gahoOn
冷たいコーヒーと熱いからあげをコンビニで買った時同じ袋に入れられた
855おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 16:00:39.42 ID:BZrqWZsW
NHKでたまに流れてる復興ソング(花は咲く〜♪ってやつ)。
歌い手が1人3秒くらいずつ歌ってどんどん変わっていくんだが、
まず半分くらい知らない。で、知ってる顔の半分以上がしょっぱい
(佐藤B作とか)。人選が微妙で気に障る。
856おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 16:02:11.94 ID:ih3cl73u
あれ被災地出身のタレント使ってるんだろ
857おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 16:04:17.12 ID:BZrqWZsW
>>856
いま俺の中で何かが音を立ててすごい勢いでほぐれて行ったわ。

ありがとう。
858おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 16:09:49.44 ID:pbptblTc
岩井監督が親戚なんでそのCDうちに回ってきたけど
まだ1回も聞いてないや
859おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 16:20:53.06 ID:vAdGuwgs
>>852
多分、それ万引き疑ってるんだと思うよ。
自分も個人経営のドラッグストアでやられた事ある。普通に手に取っただけなのにすっ飛んできて、
これは入荷したばかりなんですよ、とか人気あるんですよ、とかうるさい。
「ゆっくり見たいんですけど」って言ったら、え?あぁ〜とか半笑で離れたけど、
付かず離れずの距離で、こっちを窺ってる。気分悪くて買い物しないで出てきた。
こっちは買い物する気で行ってるんだから、もうちょっと上手くやれよと思う。
860おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 16:33:10.68 ID:lkn/UbzJ
>>852
文章的にお前がアホ
861おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 16:44:41.64 ID:LMfOgUgt
>>852は普通に読んだけど、
店員がおかしいと思う。
万引き対策っていうのもわかるけど、そう言うのを含めて
担当の商品を手に取る人がいたら接客するのは当たり前だと思う。
でも買わないからって「自分で戻せ」はおかしいでしょ。
クレームいれて良いレベルの最低な店員だと思う。
862おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 17:02:05.87 ID:r8MsUHvn
>>855
その復興ソングで京香だけが歌ってないのが気に障る。
音痴なのか、特別枠なのかなんなのか。
863おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 19:55:59.30 ID:yZQA9HOI
>>46
すんごい亀レスで悪いけど、あるある。
私の地元のバスターミナルもそんな感じ
ただ、私自身は立って並んでる人優先でいいと思う。
ギリギリまでちんたら座ってて何を偉そうにしているんだ…と思う。

似たような話で、今の暑い時期にバス停に並ばず、先に来てたって理由で数m離れた木陰で待ってる人が優先なのも腹立たしい。
864おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 21:44:43.44 ID:+9xt7flo
全然些細じゃないが、妹(美人で独身)が、陰で私(ブスで既婚)の事を
「死ねババア!」
「何でまだ生きてんだよ!」
「レイプされろ!」
「警察に言うぞボケ!」
「ブスが子供産んで更にブスになった」
「子供産んだから穴がガバガバなんだよブス!」
「やっぱり子供産むと他人に迷惑かけるババアになるんだね!」
「白目向いてんじゃねーよボケ!」
「顔が変形するまでボコボコにしてやろうか?もうすでに変形してるけど」
「○したろかボケ!」
とか言っていたらしい。

何年か前に、ある事で妹を怒らせてしまって、今でもずっと怒っている。
何でこんなに執念深いんだろ。巳年だから?
865おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 22:21:54.22 ID:uJwyxbxt
>>864
怖い……
しかしこんなに怒るなんて何をしたの? よかったら教えて
866おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 22:52:47.83 ID:hMZ7mmlm
>>864
まさか、妹さんの恋人と結婚したとか…
867おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 23:07:17.93 ID:WuFg19Yc
>>864
んなこと言ってる時点で美人でもなんでも無いと思う。心がブスなんだな。
868おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 23:17:05.98 ID:1+TQZZ5W
>妹(美人で独身)が、陰で私(ブスで既婚)

典型的な設定だなあ(棒)
869おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 23:22:08.31 ID:dq/cLq/w
夕飯がパスタだったんだが、
母曰く「粉末パセリが無いから代わりに青海苔使ったの」との事。
和風パスタならともかくミートソースに青海苔かけられてもな…。
870おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 23:31:04.82 ID:nYpOX3VH
色合いの問題だろう
871おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 23:46:48.11 ID:yb09jA6+
巳年は関係ないだろ。
872おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 23:51:31.45 ID:ih3cl73u
巳年というと、47、35、23、、、
いずれにせよ、ミートソースは粉チーズのみでいいな
873おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 23:55:35.50 ID:u2SSA/+X
年寄りは味のバランスより色合い重視だから
福神漬がなければカレーに紅生姜のせたりするよな、
874おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 00:04:28.01 ID:KRHwGQW8
美人の妹の話と青のり母さんのはなしが混ざってるぞ
875おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 01:11:32.59 ID:9zULvcOi
>>872
わかるわぁ
粉チーズ9、ミートソース1の割合で粉チーズまみれのパスタをワシワシいきたいよね
876おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 02:00:56.01 ID:B8HLVQ1Y
>>875
それチーズソースパスタのひき肉がけw
877おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 06:58:29.44 ID:ChatpeSr
>>863
それって静岡のローカルラジオで静岡ルールだったか静岡並びだったかと言って
自慢げに話をしてた気がする。
878おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 07:55:44.23 ID:gOuxMaGR
>>46
>>863
個人的には、先に並んでた人が先にバスに乗り込むのが当たり前だと思ってた。
さすがに遠くの木陰とかはあれだけど、バスのベンチはちゃんと並ぶ場所に設置されてるわけだし
879おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 08:02:03.01 ID:MtItR6mc
>>46だけど、個別のバス亭のベンチなら
まあ先にきてたし感はあるんだけど、
>>46の例は、バスターミナルだし、個別のバス亭より
ベンチがほんと離れてる感じなので、なんだかなって感じなのよ
遠くの木陰に近い
並ぶ場所に設置されてるというにはちょっと遠いんだよね
880おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 09:16:26.75 ID:vPyHrxNQ
>バス亭
なんかのレストランみたいだなw
881おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 10:20:38.00 ID:8/4MgmrV
>>873
カレーに紅ショウガはありだろ。あとラッキョウも。
882おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 11:04:26.75 ID:YMXeX+KP
母が素麺茹でてくれた。
うきうきしてつゆを作って食べた。なんかおかしいなあと思いながら。
醤油+めんつゆ、のつもりだったのが、醤油+醤油だったと明かされた。
なんでめんつゆの瓶に醤油が入ってる!と怒り狂って台所を整理した
(他にも色々あって、最後のきっかけみたいなもんだった)
・・・・・・なんか得したみたいな顔された。
怒ってるんだよ私は!
883おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 11:17:05.84 ID:1v6mjGpx
めんつゆに醤油を足すって、どこの高血圧習慣ですか
884おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 11:39:48.18 ID:0ht46quU
スマ○ルプ○キュアでプリンセスフォームで一人だけ可愛くない髪型にされてたこと
885おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 11:53:11.15 ID:/nJZxUvQ
>>884
青乙。
886おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 12:02:50.94 ID:XDSERS2E
>>835
亀だけど、そういうくっつけ厨ってウザいよね。
私の周りは過半数が独身で彼氏なしだけど、
「職場にいい人いないの?」「独身ならその人でいいじゃん」と、同じ事を言われた事がある。
じゃあ、あんたは同じ職場で独身なら誰でも付き合えるのかと。
既婚の友人A子と彼女持ちのB男が、「彼氏いないなんてかわいそう!」と、
彼氏のいないC子に、メンヘラでニートのD男を紹介してたのも気に障った。
C子はなぜかD男とすぐ付き合って結婚して、D男はメンヘラニートなので、D男の実家にC子の稼ぎで暮らしてる。
そのC子に「結婚はいいよ〜」とか「家族なら支え合わなきゃ!」とか力説されるのも気に障る。
結婚やすぐにくっつく事をすすめてくる人って、なんだか宗教にハマッてる人と同じにおいがするから怖い。
887おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 12:58:08.57 ID:0TpIAkLz
>>886
確かにのろけは、たまにウザく感じるだろうけど、
本人達が幸せなら、ライフスタイルについて他人が詮索しなくて良いんじゃない?
登場人物に886は入っていないし…

…釣りられた?
888おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 13:06:21.33 ID:XDSERS2E
>>887
のろけがウザいんじゃなくて、それを人にも押し付けてくるのが気に障るって話。
A子〜D男は全員知人で、A子とB男は「C子が自分たちのおかげで結婚できた」とドヤ顔で話すし、
C子はC子で「旦那を養ってる私かっこいい(でも、住んでるのは旦那の実家)」という感じだから、なんだかなぁと。
本人たちが幸せならそれでいいけど、変な人を紹介しようとしてきたり、それで幸せアピールされてもね…と思う。
言っていないだけで私にも相手はいるので、嫉妬ではない。
889おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 13:39:51.91 ID:uQwbRfcI
C子にとっては変な人ではなかったんだろ。
お前がそこについて文句言う立場なのか?
887に888が嫉妬してるなんて一言も書いていないんだが。

「同僚Cの幸せアピが気に障る」や「相手いるのに男を紹介されて気に障る」
という内容なら、なるほどねーとは思うけどね。
890おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 17:20:26.48 ID:iELEalRS
>>886
「結婚はいいよ〜」とか「家族なら支え合わなきゃ!」とか力説してくるC子みたいな奴が
10歳も年下の男と駆け落ちした。当時30歳。
「旦那だい好き」とか「旦那がデビュー(音楽をやっていた)してくれるんなら私は捨てられてもいい」とかさんざん言っといて
二十歳のガキ(失礼)と駆け落ちかよ!と、少々気に障った
891おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 18:13:11.12 ID:ruJQcg2h
今さっき家電にかかってきた間違い電話。
番号非通知だったので出なかったら留守電に『まーちゃん!早く帰って!
ごめんね!待ってるからね。カレーもあるよ。帰ってきてね!!』と
メッセージが…
若い女性の声だったけど、どこと間違えたのかわからんけど
間違えられたのよりまーちゃんが気になってイラっとしたw
892おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 09:18:35.70 ID:PdtFagka
宅急便が来た。
斜め向かいの家宛てだった。
反対側の斜め向かいの家はうちと同じ名字。
誤配送はないのだろうかと不安になった。
893おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 12:16:24.97 ID:NGyntZOz
今の今、高槻監督になった本並を初めて見て
何この男前ー♪彫り深くてワロスwとか
きゃいきゃい言ってる人になんかイライラくる
今!?って感じがうざい
894おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 13:28:35.27 ID:r+4Bh+P0
オートロックのマンションに住んでるんだけど
宅急便が来て最初にロックを解除した後に、自分とこに
到着するまで5分くらいかかる。
たぶん下の階から順に上がってくるんだろうけど、それだったら
始めに行く階の住民の呼び出しボタンを押せよって。
895おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 14:42:31.33 ID:NGyntZOz
仲のいい友達の今の彼氏が、行く店とかなんでも決めるタイプらしく
それに慣れた友達が、私と会う時にも
何も決めない人になりつつあることが鬱陶しい
今までだと、まあ五分な感じで、うまい具合に提案しあって店とか決めてたけど
今は「どこにする〜?どこかいいとこない?」で終わる感じ
食べるもの決めるときも(居酒屋とかでシェアするタイプの時に)、私が
「これは?おいしそうじゃない?」とか言っても
「うーん、あんまり・・・かも」で終わる
今までなら、それはあんまりかも、私はこっちがいいけどどう?という対案が普通
なんでこっちが提案してアナタが許可する形式になってんの?と
この間前の彼と会ったらしいが、
「店とか全然決めてくれないんだよ〜」と怒っていた
自分が行きたい店言えばよかったじゃん、と言ってみたら
「○○(今の彼)ならすぐ決めてくれるんだけどね」だと
896おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 15:06:51.77 ID:MQmoKEei
一般職の女の子が休憩時間に結構ルーズで気に障る。
店確保か知らんけど昼休みちょい前に出て昼休みちょい過ぎに戻ってきたり。
基本的に一般職の女の子って電話対応とか来客応対とか
むしろ派遣のがきっちりしてるまである。
897おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 15:08:17.01 ID:MQmoKEei
×基本的に一般職の女の子って電話対応とか来客応対とか
この一文無しで。
898おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 17:26:32.14 ID:37gbp908
>>894
一番遠い部屋の在宅確認してんだろ
せっかく行ったのに留守だったら時間の無駄だし
899おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 18:55:39.16 ID:bJ0jBwvQ
>>898
宅配屋の都合に付き合わされる筋合いも無いだろ
900おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 19:43:40.32 ID:QGM2nQHS
猫や犬のことを「うちのお嬢」とか言う人の多さ
こういう奴らって、人間の子供が生まれても「うちの姫」とか言っちゃうんだろうか
901おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 23:14:16.66 ID:ZDYnxpNq
会社の寮に住んでいて、週末はだいたい実家に帰省している。

週明けの月曜日になると、同じ寮に住んでいるオッサンが、俺の行動や何を食べたか一々聞いてくる。

そんなに他人の行動が気になるものなのかね?
他人の事を把握したがるのって、ど田舎出身者の特徴なのかな?
902おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 23:14:19.32 ID:fIf4IPY4
「むかつくけど微妙・・・」とどちらに書くか迷ったがこちらで。
ぶらり途中下車・アド街・モヤさま等散歩や町紹介系番組で
例えば「東京駅」で下車して散歩して「有楽町」「銀座」の方が近い
ところを紹介した時「有楽町の方近いじゃん」とか言う人。
わかるけどさ「下車して散歩する」って番組だしバラエティだし
そんなのに突っ込み入れるのは無粋だと思う。
立石近辺なら青砥・お花茶屋もOKだろ!
梅田近辺だって福島・中津はOKだろ!
903おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 23:22:06.94 ID://MLRHR+
>>901
コミュニケーションの一つでしょうな
*ただしかわい子ちゃんに限る
904おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 02:44:07.85 ID:X+FMSxQS
漫画の「YAWARA」を検索してるのに俵が出てくること
905おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 09:22:44.88 ID:uCuZSRmh
郵便受けに、美味しそうな宅配パエリアのメニューが入っていたけど
うちはエリア外だった。
906おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 10:08:54.62 ID:gTb9zvyt
パ エリアだけにっ

学生時代からの飲み仲間で、仲間の好きなものを何でも貶す奴がいる。
「子供に○○(運動系)を習わせた」→「…でも、子供のうちから運動させると身長伸びないよ」
「最近○○に嵌ってるんだよね」→「…でも、それって…」
「家(マンション)買った」→「…でも、その場所って…業者は何処に頼んだの?あー、あそこかぁ(苦笑)」
一瞬、会話が止まる。
で、奴は自分の事は、聞いても話さない。
「○○に詳しいようだけど、勉強でもしてるの?」というのでさえ「いやぁ…」と笑うくらい。
907おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 10:27:40.07 ID:GHBwLAHA
>>904
自ら、「九州のYAWARAちゃんです(はあと」と登場した人だから仕方ない
908おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 10:30:36.18 ID:gbaXjZAp
本人もその気になったのは事実だろうけど
自分から言い出したってのは真っ赤な嘘。
福岡国際初優勝の鮮烈さを見れば誰だってなぞらえたくなる。
909おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 10:30:46.60 ID:G6xdIY+c
>>907
あのせいで確実にYAWARAの売り上げ落ちたと思う
910おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 10:34:52.04 ID:gTb9zvyt
>>908
ニュースで、カメラに向かって自分から「YAWARAちゃんって呼んでください」って言ったのを覚えてるぞ。
(゚Д゚)ハァ? って一瞬固まったの覚えてる。
911おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 11:07:20.39 ID:JS94I8KK
>>908
最初に言ったのが本人じゃなくとも、>>910じゃなあ〜
Jokeにしても苦笑いしかでけん
912おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 11:29:44.77 ID:rPtorUZD
>>894
普通は一番上から配達すると思う
913おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 11:51:12.73 ID:EqAG/0oJ
>>910
でもその頃ってまだ子供じゃないの?
おまいらの大好きなロリだろ許してやれよ
914おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 11:52:05.28 ID:Gf4kb6/w
>>911
浦沢氏はいやがってたんでしょ>谷のYAWARA扱い
その後浦沢氏が谷の似顔絵を描いたけどマンガの雰囲気0でしたw
915おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 12:13:05.77 ID:gbaXjZAp
作者が嫌がってたっていうのはソースないし。
916おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 12:32:39.80 ID:gTb9zvyt
>>913
そうそう。まだ小学生くらいだった。確か。
>自分から言い出したってのは真っ赤な嘘。
のソースが知りたい。
917おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 12:46:23.05 ID:uCuZSRmh
某コテをNGにしてるのに、そいつにアンカーつけて構う人が結構いて、
アンカーにカーソルを乗せると、そのクソコテだったりして地味に腹が立つ。
918おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 12:53:24.82 ID:JS94I8KK
>>916
さすがにそれは無理だろ
まあ、>>913が俵本人ならいざ知らず、、、
いや、本人でもソース提示は無理か
919918:2012/08/20(月) 12:54:45.00 ID:JS94I8KK
×>>913が俵本人
>>908が俵本人
920おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 12:59:44.23 ID:+CClk8GW
>>917
透明あぼーんだとアンカー先も出ない専ブラあるのでそれ使えば?
921おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 13:25:39.41 ID:ycWgeXp9
>>916

谷が小学生のころはまだアニメ始まってないし
青年誌連載だったから存在を知っているとはおもえないが・・・
あと初優勝翌日の新聞ではすでに柔ちゃんの呼び名が使われてたよ。
922おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 13:32:54.78 ID:gTb9zvyt
>>921
ん?じゃあ、もう、そのくらいの年齢の頃かな?
でも、ようつべにも上がっていて、記憶が正しかったのを確認したのを覚えています。
923おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 13:56:37.30 ID:MVch+m6/
>>917
連鎖あぼーんにチェックを入れる
924おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 14:14:59.11 ID:1zw0hYnZ
>>908
凄かったよな。田舎の社交ダンスみたいに組み合ったまま、のそのそ動いて、
いつの間にか判定勝ち。なんてのが柔道だと思ってたが、田村見てぶっ飛んだ。
925おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 14:29:38.34 ID:fifj/ry1
昼頃に友人から「今日暇?」というようなメールが来て、暇だと返したんだけど全く返事が来ない
そして今mixiを見たら「○○(他の人の名前)と遊びたい」とつぶやいていた

じゃあさっきのメールは何だったんだよ!いや、こっちが勝手に遊びの誘いだと解釈したのかもしれないよ
そうだとしても暇かと聞くのは意味無いだろ

釣られたけどはたきおとされた魚のような気分だよ!
926おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 14:45:42.30 ID:1zw0hYnZ
その文章をメールにしてその友人とやらに送ってやれ。
詰め寄れ。無礼極まりないぞ。
ヤクザだったら指貰わんと済まないレベル。
927おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 15:07:34.93 ID:G6xdIY+c
他の奴とおまいは、イニシャル一緒だったりしない?
苗字がアイウエオ順で並んでたりしない?
928おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 15:16:08.97 ID:fifj/ry1
>>926>>927
ついさっき電話が来て、なぜ暇かを聞いたのか説明された
同じ高校だった女子に遊びに誘われ、一緒に行く人を探してたとのこと
暑さからの疲れやら怒りやらで雑な対応になってしまったかもしれないけど

しかしこんな風になると>>925のことが馬鹿らしくなってくるし、嬉しさとか虚しさとかで余計に苛立ってきてしまう
とりあえずストレス解消のために布団でも殴ろうかな…

ちなみにイニシャルとか頭文字とかは全然違うよ
929おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 15:19:05.26 ID:ZWMvskSr
>>928
で、一緒に遊びには行くんだよな??????
暇か聞かれて結局女子と遊びに行けないなら殴っていいぞ!俺が許す!
930おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 15:25:09.55 ID:fifj/ry1
>>929
よし、じゃあ殴ってくるry
結局それも無くなったよ!
今の自分が熱中症が心配になるくらい体力を消耗してたり、そもそも車もバスも無いのに場所が遠かったり…

今日は踏んだり蹴ったりだなw
931おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 15:27:23.23 ID:4TfZ5auv
>>905
だいぶ前だがケーブルテレビ局のパンフレットが郵便受けに入っていて
「ほう、こんな郊外まで」と思ったら、うちのほうは「開通予定地域」にも入っていなかった
指をくわえてうらやましがれとでも?
まあ、とりたてて加入したいとも思わないんだけど
932おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 15:35:05.88 ID:fifj/ry1
最初に>>925に書き込んだ者だけど、書き込んだり返答をもらってる内に段々と落ち着いてきたよ
もっと冷静さを保てるように意識してみようと思う

>>926>>927>>929
ありがとう!
933おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 15:49:13.55 ID:1zw0hYnZ
落ち着いたとかそんな報告要らねえんだよ
怒りの復讐譚を書けよ
934おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 15:53:53.39 ID:6HpaFTGP
id:1zw0hYnZ
田村を擁護してる時点で頭おかしいと思ってたけどw
935おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 16:02:21.54 ID:1zw0hYnZ
なんでや!田村関係ないやろ
936おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 16:25:56.62 ID:y8Zz0c4N
>>932
自分は最後に>>925に書き込んだ者だ
937おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 17:46:38.82 ID:ySajrBsq
宅配の不在連絡票が入っていたので、電話をかけたが誰も出なかったこと
受付時間終了の2、3分前だったけど、17時前なのにみんなもう帰宅したのか?
938おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 17:46:44.79 ID:4wLBvL1M
こないだ蒜山にある遊園地に行ったら園内の紙コップ式自販機(コカコーラ社)の
ラインナップにスポーツドリンクが無かった。
かなり暑くて汗が止まらないような日だったからかなり困った。
仕方ないので昼食時麺類のスープ飲んで塩分補給。
んで園外にあるお土産売り場行ったら片隅の分かりにくい冷蔵庫で
ひっそりとアクエリアス発見。
こんだけ熱中症予防でわーわーやってんのに、危機感無さ過ぎ。

ついでに園内になぜかあったバッティングセンター。
子供が遊ぶ事考えてない、大人でも高い位置で飛んでくるボール
それなのに高さの調整が出来ない機械。
遊園地自体はけっこう楽しめただけに残念。
939蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/20(月) 18:01:35.00 ID:o2XeMI/s
>>937
駆け込み電話が多くて、全員他の電話に出てたってのが正解かな?
940おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 19:18:03.78 ID:4gOd/vJr
>>937
10分前くらいならいけてたかもな
終業時刻ギリギリの電話をとらない会社は割と普通にあるぜ
941おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 19:37:47.64 ID:WEVZxdv6
夜に爪を切ってたら親父から
「夜爪切ってたら親の死に目にあわれへんぞ!
 俺が死ぬとき見られへんかってもええんか!」
と言われたので「親父も夜爪きっとるやんけ」
と言い返したら「俺はもう親死んでるからええんや!」
と言い返された。
なんか色々と気に障った。
942蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/20(月) 19:43:28.89 ID:o2XeMI/s
>>941
親の死に目にあえない理由の一つとして
自分が先に死んじゃうってのも有るから気を付けて`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
943おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 19:43:55.12 ID:ZWMvskSr
うわスイカの種飛ばすなよ
944おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 21:50:07.20 ID:W9ijV1CL
>>938
熱中症対策でわーわーやってるのに、対策品を何も携行しない人って・・・
945おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 21:54:37.33 ID:XwDo90PS
>>941
おもろいオヤジやは
946おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 23:00:29.40 ID:o7v3AalK
>>877
静岡県民だけどそんなルール知らん
947おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 23:13:57.20 ID:7KDtaJfW
>>946
SBSの小沼みのりがラジオで力説してたよ。
静岡は民度が高いからそういう暗黙の了解があるんだって。
948おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 23:41:13.96 ID:sRD4mRee
同僚の結婚式(来月)に招待されたので、仕事中に他の同僚達と「結婚式何着て行く?」「楽しみだね」とかそういう話で盛り上がってたら、
結婚式に呼ばれなかった20代の独身女が、
「今仕事中だからそういうくだらない話は休憩時間か仕事が終わってからにしてくれる?はっきり言って耳障りだし」
って上から目線で言ってきた。
年上の私達に向かってくだらないだの耳障りだの、失礼にも程がある。そんなんだから結婚式に呼ばれなかったんだね。最低な奴。
そもそも結婚式なんて普通の人は呼ばれたくないもんなんだけどね。
呼ばれたいと思ってる非常識な人もいるんだね。
949おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 23:44:08.30 ID:YlDPm342
>>948
釣り?
950おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 23:49:52.86 ID:ZZ+xcjvD
>>949
コピペだよ。
951おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 05:08:20.04 ID:bBtvwJHu
某企業の最終面接を受けたら「では結果は二週間後までに〜」と言われた
さすがに長すぎると思う

採用は一人だけど誰も採用しない可能性もありますテヘペロ☆みたいな注意書きや
地味に多いトラップ(応募書類や面接に来る時間について引っ掛けようとしているのかと思うくらい普通とは違う指定が細々とされていた)にもやや苛立った
952おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 06:37:22.03 ID:69v9xLp4
イーオン、というかトップバリューの
レジ袋が再生品?なのかすぐに破れて気に障る。
しかもレジ係のアフォがサイズいつも1サイズ小さめ
渡すというカスっぷり。
953おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 08:16:40.45 ID:zaAND3XV
>>952
イオン袋すぐ破れ過ぎるので「2重にしてくれる?」と毎回言うことにした。
954おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 10:13:51.17 ID:4qt7Yx53
母親が毎度して貰って当然の様に「◯◯まで送って」と言う。
なんで朝から晩まで人に甘えてんだよカス。
人に車出して貰って送って貰うって事を軽く考え過ぎ。
運転できねぇ奴に限ってこれだから気に障る。
死ね。
955おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 10:33:59.38 ID:baB8HDCI
職場に一般人からかかってくる電話で、たまにイラっとするのがある
・名乗らない
・なぜか偉そう、言葉遣いがなってない
・電話に出た者の名前を執拗に聞いてくる(自分は名乗らないくせに)
・こっちが出た瞬間に電話口で咳

↑に当てはまるのはほとんどがケータイ、オッサンやジジイ、無職。
名乗らないから名前を聞いたら、「あぁ?おたくなんていうの?」と失礼な聞き方。
底辺は死んでほしい。
こっちは一般の店やサービス業とかじゃないんだから
クレーマーが店に電話するみたいな、「お客様気分」の調子でかけてこないでほしい。
956おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 10:47:20.03 ID:4y9dW5CT
>>955
さすがに釣りだろうけど便乗すると、電話の掛け方を知らない人って結構多いよね
失礼とかじゃなくて、電話を掛ける目的を効率的に達成するために
何をどう聞くか・話すかをまるで考慮してない人
957おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 10:49:49.23 ID:baB8HDCI
>>956
釣りじゃないけどね
ばか乙
958おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 11:07:50.93 ID:9EhAQXiT
>>956
年寄りほど電話のマナーがなってないと思う
特にジジイ

田舎のジジイなんて電話マナーのまともな人は皆無でしょ
役場に道路工事の苦情言うのと同じ感覚で言ってもらったら困る
959おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 11:32:12.60 ID:F77gAmde
>>957
いくら気に食わないレスされたからってそういう言い方はしないほうがいい。
960おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 11:37:57.22 ID:8sg3UjbL
ババアの間違い電話もひどかった。

間違いを伝えると、謝罪もせずにいきなり切る。
3分後に再度掛かって来て、こちらの声を聞いた瞬間にいきなり切る。
その後も6度ほど掛かってきて、こちらも限界で、「いいかげんにしろ!」でようやく「あら、ごめんなさい」
そしてその直後に掛かってきて、こちらからは声を出さなかったら「XXさん」「ちがいます」ガチャ切り
今の所最悪な間違い電話。
961おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 12:22:43.53 ID:JZourHqB
一般顧客に影響しない職場、会社なら説教してガチャ切り出来るけど
そうも行かないところが多いだろうしなぁ。
962おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 12:51:42.16 ID:8fcYSDXO
グルーポンでホテル日航豊橋クリックしたら岐阜のページが開いた
963おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 13:17:00.10 ID:e6JXq3kX
ブレスレットの位置が落ち着かないのかしょっちゅう直す人
じゃららららっ、じゃららららっと1分置きに聞こえてきてウザい
仕事中は外せばいいのに
964おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 13:33:04.22 ID:ZeArHNNa
>>955
おっさんてそういうのがめちゃくちゃ多い!普通に会社同士でも
「○○株式会社です」
「ああ、田中いる?」
「失礼ですが…」
「いいから田中に繋いでよ」
みたいなのは全然珍しくない。別にこっちが下請けで格下とかではなく。
(格下だとしてもありえないけど)
そういうおっさんて脳に詰まってるのが脂肪と老廃物だけなんだと思う
965おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 14:53:35.54 ID:R8gox/ny
近所の家がリフォームを経て売りに出た
うちのアパートにも不動産屋のチラシが入っていたんだけど
間取り図についてる方角がまちがっている
北と書いてあるのは本当は西だ

で、この家の南は駐車場なので日当たりはいいはずなんだが
間取り図では、そっちは西ってことになってるから
見学に来た人なんか「わ、西日がきつそうだなあ」とか思わないだろうか
そして、東には2階建ての家があるので朝日は入らないと思うんだけど
間取り図ではそっちが南になってるから「陽の当たらない家」になっちゃってる

俺が売るわけじゃないし、買うわけでもないから関係ないし
現地で冷静に考えれば正しい方角に気づく人も多いだろうけどさ
966おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 15:25:12.75 ID:vmQd5xmX
アラフォーの友達A子、今まで別に彼氏がいないとかモテないとか
そういうこともない人なのに、新しく彼氏ができそうだけど微妙という状態を
こっちに語ってくるのに、その内容がめちゃくちゃ子供っぽくてイライラくる
「ごはんは行ったけど、つき合う気があるのか、つきあってるのかなんか微妙」
なことを不安がりつつも、「でもぞんざいに扱われてるわけではない」ことをアピールしたい、という感じで
例えば、メールをあまりくれない、という話に
「でもそういうタイプの人ってだけなんじゃない?」と私がフォローすると
「うん、まあでも絶対絵文字とかは入ってるんだけどね」と
だから?絵文字入ってるってアピールされてもwみたいな
だいたいそういう誘い受けに近い感じでいろんなことを話すから鬱陶しい
967蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/21(火) 15:32:45.61 ID:Nsy+NPgv
アラフォーのA子を今日二回も見てしまったことが気に障るw
968おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 15:36:02.20 ID:e6JXq3kX
>>955
いるいる
おっさんにめちゃくちゃ多い
自分はサービス業でおっさんと直接接する機会も多いが
もう初手からタメ口。説明することがあっても「急いでるから!」で切り捨てw
若い人はそういう人ほとんどいないのになんでおっさんになると増えるんだか…
969おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 15:36:28.26 ID:NwMNrQFe
>>966
10代なら許せることが30代だとイライラするんだよね
970おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 16:03:04.91 ID:jmzi1XJF
普段俺より下の位の奴がいきなり足かけてくる
971おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 16:13:58.89 ID:Yws9Z0qI
>>954
びた一文生活費入れてないんだからそのくらいしてやれよw

>>955
>ケータイ、オッサンやジジイ、無職。

職業までわかるなんてすごいな
972おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 16:33:00.92 ID:C+AMsmWq
>>944
500のペットボトル2本持って行ったけど飲みきっちゃったんだよ。
973おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 17:29:05.10 ID:GOkwdign
>>972
ようするに対策を怠り、危機感が足りなかったわけか
974おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 17:37:12.21 ID:QBOqf28O
>>964
ああ、解る

「はい○○(会社名)です」
「おう、社長おるか?」
「失礼ですが、どちら様でしょうか?」
「おう、△△って言えば解るわ」

とか

「はい○○(会社名)です」
「あのなー、○○の××の件やけどなー」

いきなり要件から言うな、まずお前は誰だ?

ほんと、田舎のジジイの電話ってこんなんばっかやぜ
975おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 17:37:40.48 ID:UPa0WvCe
超仕事が出来ない上司(事務仕事なのにオフィス関係全滅、就業中にyoutubeを見てて動かなく
なったからPCみてくれとか言ってくる。月80万貰ってるんだよねー俺! と自慢してくるクズ)
仕事出来ないだけならまだしも、素で足を引っ張ってくる
うちの部署は、ある会社の社員の相談受付窓口をやっているんだけど、中には私怨のような
相談や告げ口が来たりもする
直接業務と関わらない相談の場合は、窓口→クズ上司→相手の会社の担当と伝達をする決まりになっている
ある日、男性社員から「とある女性社員がデリヘルで仕事をしてる」というメールと、その女性社員と
思しきエロ画像が送られてきた(それが本当にその女性かはわからない)
ちなみに、窓口は全員女性。全員「エロ画像www」と思いながら、クズ上司にいつも通り普通に報告
クズ上司、ひとり焦りまくって何故か相手の会社の担当者に「女性ばかりだから全員激しく動揺してしまって」と報告
誰も動揺してないのに、「女性に気を遣える俺」をアピールしたかったのかもしれない
後々、窓口担当全員に担当者から「業務なのだから、女性とか男性は関係ない。プロとして仕事をしてください」
とメールがきた
そしてさらに窓口のリーダーである私に着電、叱責された
(窓口担当からは連絡できないが、あちらから窓口担当に連絡する手段はある)

頼むから、端っこで息だけしててくれ。いっそ野たれ死んでくれたらいいのに。
976おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 17:51:07.01 ID:ny05wvci

ヤン車に乗ってる若い女性に車でつけられました。

私も運転していたのですが、お店に行ってる途中から私の後を
黒のクラウンで金のホイルに白の運転カバーのついた
ヤン車?が走っていたのですが、
どんな細道を通ってもずっと私の後を走っていました。
気味が悪くてコンビニに寄ったらその車も隣に止めました。
車から出ることはなく、私がコンビニから出てきて車に乗り込んだ時に
その車は走り出しました。
乗っていたのは10代後半か20代前半の若い女性です。
男の車が女の車を追い掛けることはありますが
女が女を尾行して何がしたかったんでしょうか?
こんな経験した方いますか?
977蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/21(火) 17:59:19.78 ID:kjYSS302
>>970
粉雪くんスレ立てしてくんないの?
978おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 18:03:51.66 ID:IpSsI53J
今日見かけた、マックで買ったドリンクを飲みながら書店で本を物色していた二人組。
紙扱ってる店に液体持ち込むなよ。どういう神経してんだ。
979おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 18:05:35.18 ID:CVY/Ybiw
>>976
あんたの来るべきはここじゃなくて精神科。
980蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/21(火) 18:10:05.34 ID:kjYSS302
次スレ立ててくる
981蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/21(火) 18:11:03.49 ID:kjYSS302
次スレ
些細だけど気に障ったこと Part159
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1345540229/
982おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 18:21:03.16 ID:jND7P1OU
>>955を読んで一旦は同情したが、
>>957のレスを読んでID:baB8HDCIの電話口での態度に問題があったようにも思えてくる
983おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 18:37:23.61 ID:4mlEdD0I
>>982
同意。

あぼんしてるクソコテがスレ立てたりすると、しばらく「乙」で
アンカつくから、嫌でも目に入るのが気に障る。
ギコナビにこの辺りをどうにかしてほしい。
984蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/21(火) 18:59:23.81 ID:kjYSS302
どうもすみませんでした

って、言っても見えてないか(^_^;)
985おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 20:50:57.46 ID:qjNQx58L
幼児言葉で車をぶーぶっていうけど
英語だとおっぱいだよね
986おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 21:22:04.66 ID:TSUXJ2xy
そんなこと言い出したら日本語の明日は英語でケツの穴じゃねーか
987おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 21:28:22.19 ID:mawZG5Dd
そんな事言い出したら日本語のクルクルパーは
フィンランド語の通行証じゃないか
988おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 21:50:22.48 ID:lUSi9QSZ
カツオはイタリア語だと・・・以下略
989おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 23:01:47.22 ID:UPxiT5CK
孫が生まれてから父親が子供のように振舞うことが増えて気に障る
夜になってもやたらおもちゃの音楽を連続で鳴らしたり
音楽に合わせて歌ったり、耳触りな擬音であやしたり、
どうでもいい細かいことにこだわって言い方も子どもっぽかったり。
母や子どもの親である姉もすごく可愛がってるけど耳障りなあやし方なんてしないし。
990おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 03:15:34.62 ID:e3eCHv4B
なんか頭悪そうなレスが気になる
思うに、姉の子、つまり甥か姪のことなのに
孫とか書いちゃってるし
991おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 03:32:21.61 ID:PvqFc3vE
>>989の父から見た続柄なんだから別におかしくないと思うが
992おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 06:58:16.82 ID:DbHU2TvV
>>972
いくら熱中症対策でも飲み過ぎな気がする
993おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 07:45:12.94 ID:Srk/UVZJ
>>989
初孫ならそんなもんだ
そのうちおちつく
994おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 08:46:59.59 ID:43IWCYqa
>>990
夜更かししてないでさっさと宿題終わらせろ
一生懸命読書して感想文も提出するんだよ。
995おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 09:09:42.09 ID:CX8RBnnN
いまやネットであらすじが分かるからな。
文庫の後ろにある要約と解説だけで感想文を書いたもんだ
996おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 11:35:34.72 ID:ATLyv0Nb
>>990
お前がバカなだけだろ
噛みつきたいならもっとお利口になろうね
997おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 12:56:27.99 ID:CWMpWnez
住所も名前も郵便番号も間違ってないのに郵便物が届かなかったのが気に障る。

何度出しても宛先不明で戻ってきてしまうので、ちゃんとした住所を教えてくれと言われた。
向こうが確認のためにと言った住所は、A市B区C町1-2-3-4。
これで合ってし、ほとんどの郵便物の宛先はこれでちゃんと届いている。

念のためにもっと細かく教えてくれと言われたので
A市B区C町1丁目2番地○×住宅3号棟4号室 と細かく言った。

しばらくして電話がかかってきた。
やはり戻ってきてしまうので確認させてください。その名前の人は本当に住んでいますか?
と聞かれたので、勿論住んでいると答え、何度も住所を言い合って確認したあと
では送りますのでよろしくお願いしますと言われ電話を切った。

両方合わせたような、B区C町1-2○×住宅3-4でも届く。郵便番号プラス1-2-3-4でも届く。
自宅に住んでない姉の名前でも届く。アンケートで適当に書いた存在しない偽名でも届いたこともある。
もっと間違えてたのは、B区C町1-2-2-3でも届いたこともある。


そしてやっと届いたので封筒を確認したら、住所はA市B区C町1-2-3-4 父の名前方 私の名前だった。
その封筒を開けると今度は、A市B区C町1-2-3-4 私の名前の封筒が入っていて、宛先不明のスタンプが押してあった。
さらにその封筒を開けると、A市B区C町1丁目2番地○×住宅3号棟4号室 私の名前の書いた封筒に、不明のスタンプ。

どこがどう間違って宛先不明になるのかわからずイライラした。
998おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 13:23:58.08 ID:2pNemYfM
なんかこわい

些細だけど気に障ったこと Part159
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1345540229/
999999:2012/08/22(水) 13:26:43.35 ID:PnGQALbG
999(σ´∀`)σ ゲッツ!!
10001000:2012/08/22(水) 13:27:41.23 ID:PnGQALbG
1000キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \