虚言癖の人とのエピソード

このエントリーをはてなブックマークに追加
945おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 10:51:31.82 ID:OzBh+hlP
虚言が自分が言うことは都合のいいようにとぼけるよ
なんのハナシ? そんなこと言ったけ?
頭が『アレ』だからな
946おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 18:53:32.61 ID:llrgIa3Q
アレ   だねえ
947おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 23:57:02.80 ID:xXl6IIqC
知り合いにいたけど虚言以外にも
素っ頓狂な俺様凄いアピールを色々とやってたわ。
本当に醜い醜い承認乞食だよ。
見上げられたい、うわぁ、凄い!って反応が欲しい。
ひたすらこれに尽きる。

他人は俺様の優越感を満たすための道具。
キチガイじみた俺様凄い劇場の観客!
って感じでコミュニケーション破綻してたな。

苛めを屁とも思わないDQN体育会系のコミュニティで
極寒の孤立を味わっておどおどしたデブにクラスチェンジしていたのには笑えた。
948おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 10:14:49.20 ID:DBQdye+k
学生の頃、自分凄い最強系の虚言癖がいて鬱陶しいから避けていたのを
根に持ったのかあっちこっちで俺が仲間内の誰々の悪口(100倍位にして)を
言っていたとか、女の子達には俺が女をやり捨てしまくってるとか
はらませて何人も無理やり下ろさしたとか言いふらされて一時そいつせいで
大きな誤解を受けて評判ガタ落ちしてしまい本当に自殺を考えたくらい
落ち込んだ、1人の仲間に事情を相談したら協力してくれて誤解は解けた
その後、立場が大逆転して誤解していた仲間内も一斉に謝罪、逆に虚言野郎は
人間のクズ扱いされて村八分された、噂によると結婚離婚を繰り返してるらしい
単純な女は簡単に騙されるんだろうな、嘘と作り話は人の10倍は上手かったわ
949おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 14:18:11.73 ID:n0u2EpX3
虚言する人って嘘だけじゃなく

根拠のない悪口を言いふらす。
950おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 15:48:13.11 ID:4Zkab+dA
「俺は列車が遅れていたから駅員に食ってかかって早く呼びつけた」
「コンサートホールで誤って舞台裏に入り出演者と話してきた」
951おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 15:53:00.25 ID:4Zkab+dA
>>920
その子供、犯罪者にならなければいいが。
952おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 16:02:24.64 ID:mrMOhZFH
近所のイオンに猿が出たんですよぉ〜って言ってた女性いてさ、嘘つけよ(笑)って馬鹿にしてた
953おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 16:05:51.41 ID:mrMOhZFH
ある人物を比喩した悪口聴かせているなって…根性悪いなって思っていたんだけど
案の定 続けざまに猫がうるさいって(笑)
954おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 16:10:03.41 ID:mrMOhZFH
顔色かえずに、隠喩や暗喩で人の悪口を創作物語にして話せる女性だったわけね?

年配者の私でさえドン引きしたわ
955おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 16:14:32.13 ID:mrMOhZFH
総じてダサいイモい


売れ残るのはこの辺じゃないかと(笑)
956おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 19:45:25.66 ID:4Zkab+dA
続き

1時と待ち合わせの約束をしたのに12時50分に「おい!どこにいるんだ!」と電話が。
着いたのは1時に2分程遅れたから素直に謝ったが留守電を後で聞いたら
12時35分なのに「あのーもうこちらは着いて待っているのですが!」と。
何か腑に落ちなかったがそもそも1時ってのは向こうが嘘ついたんだと。
それとやたら有名人との2ショット写真を自慢するけど年がたつにつれて
新しく貼られる写真は人物も説明もショボくなる。

子供なら騙せるけど大人は騙せないよ?地元でも虚言癖者として
有名になりつつありますよ、池畑さん。
957おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 21:11:07.69 ID:bfxspINN
>>949
その悪口の内容は、自分がやってることだったりするよね。
958おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 23:49:44.74 ID:776lka1A
虚言にとって優越感は最高のご馳走。
お得意の薄っぺらな嬌態で教師や上司と懇意になったら
上から目線の採点トークの始まり始まり。
あいつはダメこいつは甘さがある奴は礼儀がなってない等々、
“分かっている”人格者面で舌を舞わせる。
指導者と同じ高さでモノを語ると優越感が満たされます(^q^)
部活にいた虚言は皆が敬遠しがちな顧問にべったり

擦り寄って部員批評を繰り返してた。
自分を嫌う部員に関しては批判を連発。
そんなもの端から見れば印象操作にしか見えないのにな。
因果応報でいつも独りご飯をまずそうに食ってたわ。
959おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 11:09:46.20 ID:i2VWWDZV
>>920
その人、もしかしてブログをやっている人ですか?
960おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 02:04:31.77 ID:JFrYivvx
>>959
どのブログに心当たりがあるの?
961おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 04:40:25.48 ID:jeGug9H1
大学時代の同期。
書店の単なる学生バイトなのに
「俺は本社の重役と直接交渉できる身分」
就職活動の時期には
「バイト先の書店本社から管理職のポジション付きで
勧誘されてるけど辞去した」
とか色々と吹いてたな。
嘘つかないでも個性的で面白い奴だったんだがな。
962おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 05:10:30.88 ID:jeGug9H1
中学の時にいた嘘吐き君はよく職員室に出入りしてたよ。
俺が部活の用事で昼休みや放課後、練習終わりに
職員室へ行くとほぼ必ず営業スマイル浮かべた
嘘吐き君がうろうろしてた。
嘘吐きは同世代と上手くコミュニケーションがとれない上に
自信が無いから否定的な反応を恐れる。
だからコミュニケーションの相手は面と向かって
他人を否定できない、人畜無害ないい人(笑)か
優等生ぶってりゃ承認を与えてくれる教員となるわけだ。
偶々、ぼっち防止の拠り所だったいい人(笑)が
友達グループに吸収されているのを見て
職員室ほぼ常駐の理由に納得がいったわ。
他人を鏡として色んな価値観の人に自分を映してみないと
コミュニケーション伸びないのになあ。
963おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 12:56:26.84 ID:q8AU16p0
>>947
ID:xXl6IIqC
君よりマトモだと思うよw
964おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 20:51:11.00 ID:+rO3K+Lz
>>960
のぉたん で検索すると出てくる、アメーバのブログです。
965おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 21:11:09.75 ID:KwqMwhfN
大学の同期
私は二卵性双生児から始まり、実家は本家だとか、大きな犬を飼っているだとか、会社社長と付き合っているとか
他人の話に更に盛って、さも自分の事の様に話していた
最終的には嘘がバレて、皆から避けられてたけれど
966おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 05:57:46.29 ID:g6SD3WIW
>>962
他人に合わせすぎな時ない?
根本的に自信がなく自分がない。『虚』そのもの。

人に合わせてキャラを変える。価値観もコロコロ変わる。
構って欲しいという強い欲求のせい。
967おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 10:36:37.55 ID:z8KxyNBk
物心ついて小学校4年ぐらいまでの間で
なんかコミュニケーションを歪ませるトラウマがあるんだろうな。
愛情豊かな恋人が素を全部受けとめてやれば
治ったりしないものかね。
虚言ではないけど彼女が出来て落ち着いたイケメンと
化した奴を見たことがある。
968おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 12:43:07.53 ID:Z3PLopLt
虚言癖本人の書き込みはスレ違いなんだろうか。

他人から身の上話を聞き出して言いふらす人って
どこにでもいると思うんだけど、適当に嘘ついてあしらってたら、
虚言癖っぽくなった。

本当の事4:嘘6ぐらいだと、話が違うけど?って言われても
誤魔化せる。
969おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 14:54:14.27 ID:lJe8uNdA
>>968
それは、身を守る術じゃない?
970おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 15:06:13.95 ID:vVk5DDrF
>>968
そういうのは私もやるよ。
聞かれたことに「答えたくない」って言うと憶測であれこれ言いふらされるだろうし
本当のことを答えた結果、例えばこちらが相手が思ったより裕福だってわかったら「自慢しやがった」と解釈されたり
たかってやろうとターゲットにロックオンされることもある。
971おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 20:46:56.38 ID:womGfyi7
>虚言癖本人の書き込みはスレ違いなんだろうか。
テンプレにあるから問題ない。

保身で誤魔化すことはあるよ。たかり被害で知らないフリしてたら
嘘つき扱いされて、逆に嘘を言いふらされて回り固められた。
972蠍 ◆l2.NWrKO3. :2013/09/20(金) 21:23:58.75 ID:Un1kFzb4
>>968 >>971
そうそう!
このスレを立てたのはどっちかっていうと虚言癖の人のここだけの話が聞きたかったから
でも、虚言癖の知り合いに苦労した人の話も面白かったw

皆さんありがとうございましたm(__)m
973968:2013/09/20(金) 23:43:28.83 ID:Z3PLopLt
色々レスありがとうございます。
詳しく書きますと、昔の職場に異常に詮索好き、かつ聞き出した事を
噂話として言いふらす厄介な同僚がいました。それだけでも厄介なんですが、
そいつは曖昧な回答をしたり、回答しないって態度を取ると、
回答するまでしつこく聞いてくるか、悪口を言いふらすっていう
うざい奴だったんです。

続きます。
974968:2013/09/20(金) 23:56:04.39 ID:Z3PLopLt
対策として事実4:嘘6ぐらいで自分のプロフィールを作っておいて、
何か探りを入れられた時はその内容に沿って話しておきました。
自分が虚言癖っぽくなった詳しい経緯についてなんですが、
奴は変に細かくて会話の内容に整合性を求めてくる事が間々ありました。
「前に○○って言ってましたよね?」「前に言ってた事と違いますよね?」
ここまでうざい奴もなかなかいないと思います…。
975968:2013/09/21(土) 00:20:46.37 ID:T58n88dO
会話の内容に整合性を求められた時に、食い違っていると
追及されてしまうので嘘に嘘を塗り固めるような形で話を合わせて
いたのですが、そのうちに自分で言った嘘を本当だと信じ込んで
しまうような癖がついてしまいました。

すぐバレるような突拍子の無い嘘はつかないですが、
嘘か本当か他人からは判断不可能な地味な嘘はよくついています。
976おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 01:44:14.63 ID:EJCV2w9w
>>968さん
2chで何か書くときもフェイク入れないと危険だったりしますよね?あれと同じです。
今の時代、ネットだけでないルアルな対人関係でも個人情報は守らないと危険ですよ。
私もあなたと同じような目に遭うことがありますので、とてもわかります。
977おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 02:03:57.57 ID:mQ5DJgVr
相手が距離梨だと困るよね。
978おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 02:04:10.29 ID:RT8SL95Z
ホラばっかり吹きまくって笑われバカにされとる坂元拓也。このカスは作り話ばっかりのアホ
979おさかなくわえた名無しさん:2013/09/22(日) 18:51:27.81 ID:c1VbEOBD
いじめとか見下しで特定の子を叩いて嘘を言いふらす子って不思議。
何のためにやってるのかわからない。
980おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 00:28:15.13 ID:7jjDYumo
FACE studio

手癖が悪いTさん
981おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 00:42:20.94 ID:QZUBqOjU
982おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 00:47:56.65 ID:hzzem5SJ
次のスレどうします?
983おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 02:35:14.84 ID:udykRMF1
いろ〜んなタイプの虚言さんがいらっしゃいますね
次ぎ、作りましょうよ
984おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 13:09:22.60 ID:ajPA8Lk0
テンプレはどうします?
虚栄心や自惚れから、みたいな迷惑な人もいれば
迷惑な人をかわすための保身からって人もいて事情それぞれみたいだけど・・・
985おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 16:38:08.42 ID:H/D8AceX
>>979
下らないことに手間暇かけてる姿を見るとアホかと思うわなw
他人に嘘を吹き込んで印象操作するところがいやらしいよな。
作戦を立案遂行する軍師のような楽しみがあんのかね。

このテのタイプなら男で見たことがあるけど
小狡そうな狐面してたわ。
自意識過剰っぽくてキョロキョロしてたな。
986おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 22:24:44.56 ID:2x+3/pZ6
このスレでも既出だけど、
地元の見栄っ張りな虚言が「こんな偉い人(怖い人)と知り合い」
「俺だけに○○をしてくれる」
ってのをやってる
本人はコネを持った越後屋のような気分らしいけど
端から見たら代官に取り入ろうと必死な下男って感じで惨め。
語れば語る程、話の辻褄が合わないのは勿論、
狭量な人間性が露わになるのに気づかないんだろうね。
987おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 22:34:11.72 ID:Y0ocMhPF
>>984
後者は虚言癖じゃないと思う。
ごまかしや逃げる為の適当なウソなら、誰しもつく可能性ある。

虚言癖の嘘は、妄想入った病的な嘘。いわゆるホラ吹き。
後者を虚言癖だと思うなら、本物を知らない人だろう。
全然違うよ。虚言癖は病的レベルの嘘を喋り続ける。
988おさかなくわえた名無しさん:2013/09/23(月) 23:25:52.42 ID:+wKWVUsU
テンプレそのままでよさそうですね。
989おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 00:03:07.05 ID:uaTuzlIR
サークルにいた虚言は自己愛全開、コミュニケーションは全壊。
不思議なほど自分は正しいという妄想に固執してんのな。
意見が通らなかったり言行不一致を非難されたら
"相手が低レベル"ということで自己正当化して開き直る。
否定的な意見は最後まで聴けないし異様にキレやすいしで
もう本当にコミュニケーション不可な生物だった。
虚言がいるとサークルの真面目な活動だけでなく
遊びのイベントでさえも阻害されてスゲー迷惑だった。
990おさかなくわえた名無しさん:2013/09/24(火) 22:35:50.73 ID:lmnxZOHp
991おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 02:03:35.86 ID:4xHlAsKO
人の不幸な話に虚言吐いてでも自分の方が不幸になりたがり
人のすごい話には虚言吐いてでも自分の方がすごくなりたがるやつがいる
話すたびに時系列や辻褄何もかもがめちゃくちゃですよ
992蠍 ◆l2.NWrKO3. :2013/09/25(水) 17:21:45.56 ID:WF/ar4sN
>>990
乙で〜す!
993おさかなくわえた名無しさん:2013/09/25(水) 19:14:24.35 ID:WYyNjl7g
>>991
知り合いの虚言デブがそんな感じ。

虚言の一人一人が、全ジャンルの虚言をコンプリートしてる気がする。
994おさかなくわえた名無しさん
>>991
まともに聞いてると混乱してくるよな。
設定ぐらい覚えておけ、と何回思ったか。

突っ込んでも言い訳。それも嘘。何もかも嘘っぱちの人生。