【自己診断お断り】パーソナルカラー・スタイル 24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
パーソナルカラー・パーソナルスタイルで似合う色とファッションがわかる!
パーソナルカラー、ファッションタイプに関する情報を交換する場です。
理論やカラー診断の体験談、ファッション、(色)○○→(顔色の変化)●● の話など書き込んでください。

※スレ利用上の注意
 このスレは自分がどのカラー・スタイルか住人に診断をお願いするスレではありません。
 診断はプロでも直接対面して目で判断する物です。
 自己診断は好みや先入観で正しく判断出来ていない場合が多く、
 文字からの診断は不可能だからです。
 写真等も画面では色が変わってしまいます。ちゃんとプロの対面診断に行きましょう。
 デジタル診断も同様に色が変わってしまい誤診の可能性があります。
 確実な診断を求める人は直接対面でプロにドレープをあてて見てもらえるサロンに行きましょう。

※その他注意事項
 荒し、煽り、スレ違いの話題は絶対スルー。NG推奨。反応する人も荒しです。
 お店やアナリストの話題で度々荒れます。
 体験談や感想は歓迎しますが、安易な批判やブログのヲチ話は禁止です。

◆プロ診断済みの方用 質問テンプレ◆
【サロンの流派】何分割なのか、骨格診断なのかデザイン診断なのか、など
【診断結果】診断結果のタイプ、セカンドタイプ
【質問内容】商品の画像・URL、自分の見解など
※自己診断、未診断はスレチ。
※質問は折を見て必ず〆ること。書き逃げしない。
※テンプレに沿っていない質問はスルー。

前スレ
【自己診断お断り】パーソナルカラー・スタイル 23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1327031288/l50

次スレは>>980が立てること
2おさかなくわえた名無しさん:2012/06/17(日) 16:10:41.15 ID:QsCKo5rZ
3おさかなくわえた名無しさん:2012/06/17(日) 16:13:46.33 ID:QsCKo5rZ
★関連スレ★
【ブルベイエベ】パーソナルカラー診断 19【春夏秋冬】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1338722902/
【ブルベ】ブルーベース 49人目【夏・冬】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1336220006/
イエローベース20【自己診・デジ診お断り】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1326950246/
【グリベ】グリーンベース 1人目【クリア】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1273216616/
【夏スモ】ブルベ低明度【冬ダーク】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1315107497/
有名人のパーソナルカラー推察スレその13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geino/1307441632/

★関連サイト ★
まとめサイト(2006年最終更新) 
ttp://www2.atwiki.jp/pcr/
イエベ化粧板@ウィキ
ttp://www9.atwiki.jp/yellowbase/
2011版ブルベのページ@Wiki(PC・携帯両対応)
ttp://www16.atwiki.jp/blue_base/
IROUSE - 色彩とイメージの情報サイト
ttp://www.geocities.jp/net_t3/color/index.html
AllAboutJapanのパーソナルカラーのページ
ttp://allabout.co.jp/fashion/colorcoordinate/subject/msub_personal.htm
パーソナルカラーメーリングリストログ
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~color/all/ml_index.htm
オーダーシャツ屋 ドイ ブルーベース(A=冬 B=夏)
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~doi/color/blue02/blue02.html
オーダーシャツ屋 ドイ イエローベース(A=春 B=秋)
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~doi/color/yellow02/yellow02.html
4おさかなくわえた名無しさん:2012/06/17(日) 16:16:17.96 ID:QsCKo5rZ
★パーソナルカラーとは?★
顔がすっきりと見え、肌に透明感を与え、健康的に見える色。
しわや目の下のクマなどマイナスポイントが目立たない色。
その人の個性をアピールする色。・・・つまり、その人に似合う色のことです。

★パーソナルカラーの大まかな分類★
・イエローベース(イエベ)・・・ゴールド・黄みの色(暖色)が似合う →春or秋
・ブルーベース(ブルベ)・・・シルバー・青みの色(寒色)が似合う →夏or冬
・グリーンベース(グリベ)・・・イエベとブルベにまたがっている
春夏秋冬など、分類に関しては様々な理論があります。詳しくは関連サイト、書籍にて

× ブルーベース=青白い肌、ピンクっぽい肌、欧米人のような肌
  イエローベース=黄ばんだ肌、色黒の肌、黄色人種特有の肌
○ ブルーベース=青味をプラスして透明感を出したほうがいい肌
  イエローベース=黄みをプラスして温かみを出したほうがいい肌

ブルーベースの人にも
 色白の人も色黒の人もピンクっぽい肌の人も黄色っぽい肌の人もいますし
イエローベースに人にも
 色白の人も色黒の人もピンクっぽい肌の人も黄色っぽい肌の人もいます。

・肌色以外でもブルー系=ブルーベース、イエロー系=イエローベースではありません。

★スレ内におけるシーズン別略語★
夏クリ(夏クリア)・ ピュアロマ(ピュア・ロマンチック)…明度が高く中〜高彩度のブルべパステル
夏スモ(夏スモ−キー)・ソフエレ (ソフト・エレガント)…明度が高く低彩度のブルベパステル
冬クリ(冬クリア)・クルシャ(クールシャープ) …高彩度ブルベビビッド
冬ダーク・ラグモダ、 (ラグジュアリーモダン)…彩度と明度の低いブルベダーク
春パス(春パステル)・キューフレ(キュートフレッシュ)…明度と彩度の高いイエベパステル
春ビビ(春ビビッド)・トロヘル(トロピカルヘルシー)…彩度の高いイエベビビッド
秋ソフ(秋ソフト)・ナチュラルシック…彩度が低いイエベパステル
秋ダーク(秋ハード、秋ディープ)・スパイシーリッチ…彩度と明度が低いイエベディープ
5おさかなくわえた名無しさん:2012/06/17(日) 16:17:39.22 ID:QsCKo5rZ
★パーソナルスタイルとは?★
すっきりと見え、その人の体の特徴・個性が素敵に見える。
体型の欠点などマイナスポイントが目立たないスタイル・デザイン・素材・柄。
・・・つまり、その人に似合うファッションのスタイルのことです。

★パーソナルスタイルの分類について★
パーソナルスタイルはパーソナルカラーほど理論が確立されていません。
骨格診断・デザイン診断・スタイル診断と種類が様々ある中で、
さらにその中でもサロンによって診断方法・用語・分け方が異なるのが現状で
そのため、スレ内でも用語や診断に関しての情報が混乱しがちです。
同じ用語がサロンによって別のものをさすことも多々あるため注意しましょう。

【過去スレで出てくることが多かった流派の例の一部】
・7分割のパーソナルスタイル
ロマンティック、ラブリー、ソフトクラシック、カジュアル、クラシック、 ハイファッション、ドラマティック

・女性は6タイプ(キュートも3つに分けると8分割)、男性は5タイプのデザイン診断
ファッショナブル、ナチュラル、グレース、フェミニン(男性はなし)、ロマンス、キュート(男性はハイスタイル)

・3分割の骨格診断
ストレート・ウェーブ・ナチュラル

・体型にあわせ細かくアドバイスするので特にタイプ分割はしない流派
6おさかなくわえた名無しさん:2012/06/17(日) 16:18:42.01 ID:QsCKo5rZ
◆カラー・スタイル診断レポート用テンプレ(使う項目は抜粋してください)◆
【自分の属性】性別、年齢(大まかでも可)、職業など
【サロンの流派】何分割なのか、骨格診断なのかデザイン診断なのか、など
【診断結果】診断結果のタイプ、セカンドタイプ
【サロン名】※伏字も可 サロンのURL
【価格】
【診断年月】診断をしたときの年月
【サロンの場所】都道府県名(細かい住所は不要)
【サロンを選んだ理由】
【サロンの様子】診断場所の部屋について
【設備】鏡や照明
【診断の流れ】
【診断時間】 
【アナリストの服装】
【アドバイスの内容】
【色・スタイルを探す時間】
【色・スタイル当て】どんな順序でドレープを当てていくか、どうやってスタイルを決めるか
【当てたドレープの数】
【色を当てたとき・スタイル別の変化の説明】
【化粧】化粧をしてくれるか否か、してくれるならどんな化粧か
【カラーチャート・見本】どんな見本をくれるのか、色数、材質等
【カラーチャート・見本の説明】
【診断後のフォロー】診断後にメールやWebでのフォローがあればその内容
【診断の当日に質問した時の対応】
【診断の後日に質問した時の対応】
【診断後の周囲の評判】アドバイスに従った化粧、ファッションをしたときの評判
【感想】全般的な感想
7おさかなくわえた名無しさん:2012/06/17(日) 17:46:02.99 ID:4kqq9gaJ
>>1
8テンプレ:2012/06/17(日) 18:43:46.66 ID:1MFw7vPe
◆プロ診断済みの方用 質問テンプレ◆
【サロンの流派】何分割なのか、骨格診断なのかデザイン診断なのか、など
【診断結果】診断結果のタイプ、セカンドタイプ
【質問内容】商品の画像・URL、自分の見解など
※自己診断、未診断はスレチ。
※質問は折を見て必ず〆ること。書き逃げしない。
※テンプレに沿っていない質問はスルー。
9テンプレ:2012/06/17(日) 18:45:04.71 ID:1MFw7vPe
◆次スレは>>980が立ててください。
立てられない場合は、他の人へ依頼してください!

↑↑↑↑↑テンプレここまで↑↑↑↑↑
10おさかなくわえた名無しさん:2012/06/17(日) 18:45:52.00 ID:1MFw7vPe
>>1スレ立て乙です
>>2-6テンプレ貼り乙です。
11おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 23:53:26.65 ID:QXM6zwMT
いちおつ!

パテントレザーってどの季節が一番映えるんだろ?冬クリ?
自分秋ハードセカンド冬ダークだけどいけるかな…エナメル苦手だから無理か
春夏は本当に着るのなくて困る。
12冬クリ:2012/06/19(火) 00:37:03.29 ID:YuWy61dm
>>11
靴とかバッグとか?>パテントレザー
デザインとかにもよりそうだけど、秋ハード冬ダークいいなぁ。
ゴージャスとか重厚感が得意なイメージだよね。

私は、次に買う普段着のデニムの色を悩んでる。
冬クリ色トップスに合わせやすいのって、インディゴよりグレーかな?
黒スキニーは、今の時期暑苦しいし、カジュアルにすると、中途半端な感じになりがちな気がして。
13おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 19:57:20.58 ID:HG8jFF2d
>>12
あまりトップスに白持ってこないならだけど、ホワイトデニムいいよー。
デニム似合わないけど、ホワイトだけはまだ着られる。
14冬クリ:2012/06/19(火) 23:30:29.99 ID:YuWy61dm
白はかっこいいよね。でも汚れるからなぁ
普段着にはもったいない。と思ってしまう貧乏性
15おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 01:23:49.49 ID:QeDD383M
ユニクロいいよ
気兼ねなく漂白剤漬けられるし、すぐ買い換えられる。
16おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 10:49:21.71 ID:rt21AEiG
ジョギングするときのTシャツが下の画像みたいなピンクなんだけど、
周りからイイ、似合うと言われる。ちなみに冬です。
着た途端に肌艶が良く見えるんだよね。
これでパーソナルカラーって効果的だとつくづく実感した
http://prettypink.hamazo.tv/e853825.html

みんなはこれはお気に入り!買って成功したっていうアイテムありますか?
17冬クリア・ダーク:2012/06/20(水) 13:49:51.03 ID:el3wfuht
艶のある黒の生地でAライン、ボートネック膝丈のワンピース

肌色が均一になって目が輝く
それほどデブに見えない(身長165cm体重65kg)
会う人で会う人みんな親切にしてくれるw

ただ元々の私の顔立ちのせいか、中国系に間違われがち(´・ω・`)
その場合ちょっとめんどう…
18冬クリ:2012/06/20(水) 16:05:47.80 ID:QK0QVs9V
ボートネック似合うのはどのスタイルだっけ?
私はストレートナチュラルのミックスなんだけど、ボートネックは何故か似合うと言われるんだよな。
ボートネックって確かストレートはNGって言われた気がするんだけど。
勘違いだったのかな?

私も16の色は得意!その色のロングドレスが評判良かった。
鮮やかなバイオレットの無地ウールの長方形ストールが色々と重宝してる。
診断受ける前の微妙な色の服に合わせると一気に冬クリ感が出る。
19冬クリ:2012/06/20(水) 16:08:15.35 ID:QK0QVs9V
ところで、夏だとどうやって差し色使ってますか?
顔まわりに持ってこれる、ストールやマフラーが便利だけど
これからの季節首回りスッキリさせたい事も増えるので。
2017:2012/06/20(水) 17:34:24.79 ID:el3wfuht
ごめんストレートです
21おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 20:01:42.74 ID:lgAqIy5u
>>19
タンクトップをチラ見せしてさし色にしてます
22おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 22:24:45.83 ID:Yh75cD5J
メイク板に誤爆した者です。
誘導されて来ました。
どす黒い土気色の顔で老け顔、ギョロ目で鼻も口もデカいという暑苦しい顔です。
しかし春タイプ(それか夏。秋はNG)だと診断されました。
今まで黒ばかり着ていたのを周囲に注意され、白黒ボーダーが似合うかな?
という結論に自分なりに辿り着いていたのですがここへ来て
淡い明るい色が合うよと言われびっくりしました。
早速服屋に行ったのですが淡くて明るい色を選んでくださいと頼んで
お店の人が選んでくれた淡いピンクの服と
ブルーの水玉は自分が着るとただただ気持ち悪く返品したいぐらいです。
お店の人も最初に手に取った白黒ボーダーのチュニックが
一番似合ってるよと言ってたので真っ黒はダメでもやっぱり白黒のような
すっきりしたのが似合うのではないかと思ってます。
濃い顔の人、詳しい人、アドバイスください
長文すみません
23おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 22:41:24.67 ID:CneDJGa4
>>22
だいたい何歳くらい? メイクはどんな感じ?

診断が間違ってる可能性ももちろんあるけど、
なんだか思い込みが激しそうな…
24おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 22:45:17.02 ID:o/Ad6Ed7
診断のときにドレープによる顔色の変化を実感できてないのかな
25おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 22:54:32.44 ID:e6JaK35K
>>22
服屋の店員はアナリストじゃないから、その淡いピンクとブルーの服は春の服じゃないかもよ?

>最初に手に取った白黒ボーダーのチュニックが
>一番似合ってるよと
これはあてに出来ないと思う。
服屋で働いていたことあるけど、売上げノルマがピンチの時は
お客様が気に入った服や好きそうな服は(どういうのを手に取るか見てればだいたい好みがわかる)
似合ってなくても似合ってるって絶賛して買わせたことあった
26おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 23:26:23.74 ID:Yh75cD5J
>>223-225
レスありがとうございます
三十路です。メイクは肌が汚くて黒いのと顔が濃いので、
ファンデやチークやアイラインを塗るとおかまみたいになるのでコンシーラーぐらいしかしません。
ただ、唇の血色が悪いので
色付リップまたはたまにクリニークのストロベリーアイスっていうのを使っています。
ドレープによる色の変化については、秋色がNGというのは非常に納得しました。
ますます顔が黒ずんで見えたので。
春と夏に関してはよくわかりませんでした。
今より若い頃はブルーや紫を好んで着ていて、割と似合ってたような気もします。
ちなみに、服屋の店員はボーダーチュニックの次に手に取った濃紺のチュニックに関しては
あまり合わないと思いますと言われたし当てたり比べたりしてくれたので割と真剣に選んでくれたような気がします。
ただ、そうかなと思って買ったピンクのと水色のは、試着してたら絶対に買いませんでした。
試着を勧めてくれたらよかったのにとは思いました。

たびたび超長文すみません
27おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 23:27:49.14 ID:Yh75cD5J
間違えた…>>23-25でした
28おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 23:34:08.62 ID:uI6SO58t
>>26
受けたのはパーソナルカラー診断だけ?
色優先で似合わない形のものを買った可能性があるよ
ボーダーチュニックとピンクと水色の服それぞれの形はどんなもの?
29おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 00:03:20.24 ID:B5osj2xa
ボーダーチュニックは、透け感のあるポリエステル素材に白の綿シャツがひっついてるもので、腰のあたりがしぼってある感じのです。
ピンクのはモロ女の子って感じの編みカーデに白のリボン付のタンクトップがセットになったやつです。
これは、インナーを黒などのシックな色にしてそっちをメインにしてカーデは少しひっかける感じに使ったら
ピンクピンクにならずさりげない差し味としていけるか?とも思ってます。
ブルーのは、アイボリーと水色の縞模様に、下にレースがついています。
仰る通りこれは、本当に形を失敗したと思います。だぼっとしてスモックのようです。レースも余計でした。
パーソナルスタイルっていうのもあるんですね。そっちも受けたかったけどやってませんでした。
重ね重ねアドバイスありがとうございます。
30おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 00:13:52.02 ID:lQF9nu8C
>>25
同意。
「淡い明るい色」でピンクとブルー…夏クリア色がっぽい予感。
ピンクがピーチピンクとかサーモンピンクなら多分春のピンクだけど…
秋要素の無い春色のキーワードなら「澄んだ優しく暖かい色」かな。

色が間違ってないなら、すっぴんで着てそれに合いそうなメイクをしてみる。
でもスタイルが合って無かったら色があっててもちぐはぐになる。
手持ちで一番似合う服の、色だけ違うものでまずは試したらいい。
31おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 00:42:03.61 ID:2nW5bYUq
>>29
ボーダーチュニックはmousyみたいなかっこいいお姉さん系?

ピンクとブルーのはパーソナルデザインがガーリッシュとかフェミニンっぽいから
スタイルも間違っていると思う

前スレで話題になってたんだけど、
やっぱり服は色よりもデザインの方が影響大きいから
どんなに色が似合っててもデザインが似合ってないとおかしいよ
パーソナルスタイル診断や骨格診断受けるのが確実だけど
自分で似合ってるデザインがわかっているのなら
同じデザインで春の色をまずは着てみるしかないんじゃないかな?
あと、今期は夏のシャーベットカラーがたくさん出回ってるから
「淡い色」ってだけで探すと夏の色を間違って選んじゃうかも
わかりやすいピーチピンクとか温かみのあるパステルイエローとかで探してみたらどうだろう?
32おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 00:46:02.61 ID:B5osj2xa
色々ありがとうございます。どれがどのピンクとかよくわかりません。
難しい…。メイクはその方法でやってみます。
ありがとうございました。
33おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 00:48:55.09 ID:SGzpvWuv
私も濃い顔で、肌も白いとは言いづらいけど…だからこそ化粧するよ。
三十路でノーメイクってのも、色んな意味でバランスが悪い人って感じするし。
ピンクのもブルーのも、ガーリーなのを想像させるんだけど、
それを三十路がノーメイクで着こなすってのはなかなか難しいような。
流行りのデカ目メイクみたいな「顔を濃くするメイク」でなくて、
「顔の濃さを目立たなくするメイク」にするか、
あえて濃い顔生かしで「ハーフっぽいメイク」を練習して身につけるといいんじゃ?
34おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 01:13:01.77 ID:2nW5bYUq
>>32
ピーチピンクってのは少しオレンジがかったピンクだよ
オレンジとピンクの中間みたいな色を探すといいよ

>>33さんも書いてるように、30歳超えた人がノーメイクって生活感ただようおばさんだよ・・・
同じおばさんでも素敵なおばさんになれるようお互いがんばろう!

濃い顔じゃなくても、アイメイク・チーク・口紅をがっつりメイクするとおかまになるよ
どっちか一つポイント決めて、他は控えめにするといいよ
あと、ギョロ目ってことだけど、黒目も大きいなら別だけど
もし、白目が目立つような目だとしたら
太めのアイラインを引いた方が逆に優しい印象の目になるよ
35おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 01:54:28.66 ID:GEzuVYgB
>>22
パーソナルカラーについてもうちょっと勉強したほうがいいかも。
あとパーソナルスタイルも。
ぐぐれば自己診断できるので少しは参考になるかもしれない。
もちろんそれを鵜呑みにするのはよくないけどね。
淡い明るい色と言ってもどのシーズンカラーにもあるからね。
ボーダーもボーダーの太さがどのくらいが似合うかっていうのもあるし。
顔がどす黒いのはもともと?
36おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 06:00:13.94 ID:aEel358V
>>22
試着もしないで服を買うのは
ダメ絶対
37おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 12:15:40.79 ID:OFnqc6kL
パーソナルカラーで検索するといろんなサイトにシーズン別の色見本が載ってるので
見比べて見るといいよ 同じピンクでもそれぞれのタイプに合うトーンは違う
PCに関する本も出ているので参考になりますよ
38おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 14:28:48.62 ID:OIU+joly
冬夏のストレートなんだけど昨日セールにかかってた
黒コットンニット(しっかり生地で艶あり+ボートネック+七分丈ドルマンスリーブ)が
忘れられない。試着してないからハマるか不明。
シルエットが大人っぽくおしゃれだが見方変えれば着物っぽいから飽きるかな…
39冬クリダーク・ストレート:2012/06/21(木) 14:54:45.46 ID:01h23Qg1
>>38
スタイル診断の時ドルマンスリーブ勧められなかった。
この辺はそれぞれなのかな?
前スレではノースリーブはストレートにはNGって言われてたけど、
私はノースリーブ勧められたよ。

カフタンドレスが気になってるんだけど、スタイル診断の選択肢に入ってなかった。
一見ストレートに見えるんだけど違うかな?
40冬クリダーク・ストレート:2012/06/21(木) 14:55:47.61 ID:01h23Qg1
>>39
×私はノースリーブ勧められたよ。
○私はノースリーブ勧められたしね。
41おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 21:25:39.49 ID:hCXH+O42
>>38
冬クリウェーブの自分の手持ちで一番似合う服と一緒だ。
白パンツでコントラスト効かせて着るのが気に入ってる。
42おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 21:56:19.15 ID:JFNeixQy
秋ソフウエーブだがマスタードイエローのシャツを着ると、
ストール巻こうが、胸元を開けようが、大きなアクセサリーをつけようが、
案山子みたいになる。
これなら、パーソナルカラーを知る前に買った黒のシフォンドットフリルブラウス
のほうがよほどました。
43おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 22:17:54.52 ID:lQF9nu8C
冬夏クリアストレートです。
白い丸襟ギャザー入りふんわりブラウス、
ロイヤルブルーのクルーネック切り替え無しチュニック、
どちらもてるてる坊主化します…
直線必須。
Vネックのシンプルなカットソーなら秋ソフ色のスモーキーグリーンでもなんとか行ける。
44おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 23:21:27.28 ID:B5osj2xa
22ですが、色々アドバイス頂きありがとうございました。
顔が黒いのは元々ですが、アトピー体質なので普通の地黒の人より黒いぐらいです。
メイクに関しては何をやっても似合わない感じがして自分ではお手上げなので
化粧品売り場などでどんなメイクが合うか調べてもらおうと思います。
おとつい買ったピンクは、どうやらピーチピンクのようです。
がっつり着るのではなく肩にひっかけるぐらいの感じで着ようと思います。
自分でも色々カラーやスタイルについて調べてみます。
皆さん本当にありがとうございました
45おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 23:43:55.28 ID:GEzuVYgB
>>44
お互い素敵な女性めざして頑張りましょうね!!
46おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 02:03:40.42 ID:WQeyLUsA
ttp://www.honeys-onlineshop.com/m/goods/goods.aspx?key=c3c6b9aadef9877f78db98998695c0a1&goods=207121014491&session=52518556

携帯用アドレスでごめん
4分割夏だとどの色がいいかな?
オフホワイトがベストなのはなんとなく分かるんだけどやっぱ汚れやすいし
ピンクもスモーキーでいいけど飽きそう
ベージュはちょっと黄色っぽい気もするけどこのくらいなら許容範囲?
47おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 07:48:46.58 ID:0cunXo4w
>>46
どれかっていったらオフホワイトだけど
金具の色が結構強調されててパっとしないな
48おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 12:18:12.82 ID:LaFdxO05
顔のそばにくるものじゃないから黒でもいい気がするけどね。
49おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 12:42:17.74 ID:up8cEjdd
さっぱりした黄みよりベージュ 春
黒 冬
くすんだピンクベージュ 夏
くすんだ黄みよりベージュ、かと思ったけどほんのりグレーも混じってる気もする 何だ?
パーソナルカラーで言えばピンクベージュが良いんだろうけどね
50おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 14:09:50.67 ID:HgDpCZP7
一番夏向けなのはピンクだと思うけど
でもバッグってベーシックな色じゃないと確かに飽きそうだよね
正直他の色は夏の人には微妙だと思う
51おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 23:54:34.79 ID:/iCYh6cr
冬ストレート(多分セカンド夏)だけど
濃紺×白のギンガムチェックの半袖シャツ(やや張り感あり)が
顔がパッと明るくなり健康的で若く見えるらしい。

今セントジェームスのボーダー(薄手のほう)が欲しいんだけど
色の組み合わせはやっぱり黒×白or濃紺×白かなぁ。ブルーは秋とか着にくいよね?
袖の長さが問題で長袖か七分丈でかなり迷ってる。ストレートって七分丈ありなの?
あるスタイリストが出してる本に“ボーダーは七分袖で手首出したほうが女性らしく見えておすすめ”とあった。
でも昔に七分丈カットソーで貧乏くさく見えた記憶がうっすらあるんだよね…
52おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 11:55:41.01 ID:HatRrPtQ
七分袖で手首出すって言うのは、体のパーツの中で手首が細いから出して抜け感を出すって事だよね?
よほど太くない限りありだと思うけどな。
ブレスレットとか時計をする事で印象も変わるんじゃないかな。
シャツの画像は見てないから色は分かんないけど、色的にはどちらでも可ではないかと思うよ。
53おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 14:16:51.67 ID:4PfOcRjv
〜分袖がバランスいいかっていうのは
その袖の太さやストレッチ感も影響してくる気がする
ぴっちりしたレギンスと、シガレットぽいシルエットのボトムでは
似合う長さが変わってくるっていうか
54おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 15:00:07.48 ID:xyO1cm32
どの袖が似合うかは
着る人の腕の長さと太さでも変わるしね
55おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 16:21:59.72 ID:OP1NbygR
スタイル診断で似合う袖丈(てかデブなせいで痩せて見える袖丈だったけど)見てもらったときは
細い部分はみせて太くなり始める直前が一番綺麗に見えるって言われたよ
私の場合二の腕の真ん中ぐらいがいいという中途半端さだった

56おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 16:24:35.21 ID:OP1NbygR
あ、冬クリストレート、デザイン診断ドラマティックです
57おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 10:55:39.16 ID:Hp0wlCd7
はじめは夏と診断され、次のとこでは春ビビでした。
濁り得意から濁りNGで、真逆で戸惑う
メイクもラメ艶じゃないとだめだから春ビビに納得しているけど、真っ黒より濃紺が似合うんです
エスニックは似合うといわれますが、濃いカーキや濃いベージュはすごく似合わないです
これはデザインとかが関係することなのでしょうか?
ベースの色はあまり影響受けないらしいのでグリベに近そうではありますが、
長文すみません。混乱しています
58おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 10:59:44.18 ID:Hp0wlCd7
途中送信すみません
濃紺とかボルドーとか深い色もいけますが、明るい色なら白ワンピとかきると良いです。
派手な柄、デザインもいけます
中途半端なのやサファリやかわいいのは似合わないです
でもこの辺はデザインやスタイルが関係するのでしょうか?
スレチでしたらすみません
59おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 12:52:54.05 ID:XdzMJ1dk
濃紺が似合うのはブルーベースで、春の人なら明るい紺色。
エスニックだからといってカーキ、ベージュという訳ではない。
デザインと色は切り離して考える。
濃紺、ボルドー、真白が似合うなら冬の可能性がある。
派手柄、派手なデザインが得意ならファッショナブルかアバンギャルドでは?
派手柄、デザインが似合うならファッショナブルかアバギャルドなのでは 
60おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 15:14:29.59 ID:sZ17AkbX

【自分の属性】性別、年齢(大まかでも可)、職業など
【サロンの流派】何分割なのか、骨格診断なのかデザイン診断なのか、など
【診断結果】診断結果のタイプ、セカンドタイプ
【サロン名】※伏字も可 サロンのURL
【価格】
【診断年月】診断をしたときの年月
【サロンの場所】都道府県名(細かい住所は不要)
【サロンを選んだ理由】
【サロンの様子】診断場所の部屋について
【設備】鏡や照明
【診断の流れ】
【診断時間】 
【アナリストの服装】
【アドバイスの内容】
【色・スタイルを探す時間】
【色・スタイル当て】どんな順序でドレープを当てていくか、どうやってスタイルを決めるか
【当てたドレープの数】
【色を当てたとき・スタイル別の変化の説明】
【化粧】化粧をしてくれるか否か、してくれるならどんな化粧か
【カラーチャート・見本】どんな見本をくれるのか、色数、材質等
【カラーチャート・見本の説明】
【診断後のフォロー】診断後にメールやWebでのフォローがあればその内容
【診断の当日に質問した時の対応】
【診断の後日に質問した時の対応】
【診断後の周囲の評判】アドバイスに従った化粧、ファッションをしたときの評判
【感想】全般的な感想
61おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 16:00:02.59 ID:sZ17AkbX
先日初診断受けてきたのでレポします

【自分の属性】女、20代後半
【サロンの流派】パーソナルカラー診断、12分類
【診断結果】ニュートラルオータム
【価格】 4000円程
【サロンを選んだ理由】 安かったため
【サロンの様子】メイクスクール。パーソナルカラーのほかにもメイク講座やオーラ診断、カラーセラピーetcと講座が豊富だった
【設備】明るい個室、専用のライトなどはなし
【診断の流れ】
メイクを落とすものだと思ってクレンジングを持って行ったけど何も言われず落とさず診断
気になったけど、ドレープをあててくれる人が男性だったのと周りにも人がいて恥ずかしかったので何も言わなかった
グループの代表的な3色を12分類分あてて最もなじむものはどれかで診断
男の人がドレープをあててくれてその様子を女性二人が後ろで見ていた(勉強のため?)
微妙なときは男の人が後ろの人たちに聞いて相談して話し合って決めていた
【診断時間】 1時間くらい
【アナリストの服装】 美容師のような自由な恰好
【アドバイスの内容】
メイクはカーキやブラウン系、チークとリップはオレンジがおすすめ
ヘアカラーはあまり明るくしすぎないように
【当てたドレープの数】 60色くらい
【色を当てたとき・スタイル別の変化の説明】
ドレープをあてたときに自分の肌となじむものはどれかを見ていってくださいと言われた
夏の色は印象がぼやける、冬は顔の印象が曲線なのでイメージに合わない、春は色が前に出たような印象になる
秋のすこし鮮やかな色だと若さも出て一番なじむ
秋のダークな色もいいけど、年より上に見えるのしっかりみせたいとき限定で
【化粧】無し
【カラーチャート・見本】
ニュートラルオータムの色が20色ほど載ったパネル?をもらった
ベストカラーの赤と緑は小さい布を1枚ずつくれた
【診断後のフォロー】無し
でもノリがリア充3人組という感じで人見知りな自分には肩身が狭くて緊張したw
6261:2012/06/24(日) 16:02:26.10 ID:sZ17AkbX
>>60は間違いです
すみません
63おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 16:48:07.10 ID:Hp0wlCd7
>>59
ありがとうございます!
紺は濃い色ですね。そして光沢素材。
デザインと色を切り離して考える、が混ざるから余計混乱するのですね。
そして冬の可能性もあるのですね。。
また色々着てみます。ありがとうございました。
64おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 16:50:40.34 ID:Wj5zLr7/
ちょっとくらいサロンのヒントがないと参考にならないよ
65おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 16:57:13.89 ID:FYYS7aar
>>63
なにが似合うと言われたとかより重要なのはドレープあてたとき自分の顔がどう変わったかでしょ
66おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 17:20:19.53 ID:fD3ooksZ
携帯ケースも顔にけっこう近づくものだから、パーソナルカラーがおすすめと言われて、意識してみた。
ちなみに夏です。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_vTaBgw.jpg
67おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 20:08:01.66 ID:kwo8QvZI
診断なんかしてもらったら好きな色着れなくなりそうでやだわwとオシャレ友が言ってた。そういう考えもある。
68おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 20:19:46.80 ID:afrXvMDl
>>67
おしゃれでセンスのいい人ってたいてい自分に似合う色を自然と着ているもんだよ
69おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 20:48:33.95 ID:OhcgRA/X
20代の頃は、カーキのアーミージャケットとか
茶系のエスニック風とか結構好きで着ていたけど、
30代になってからちょっと汚なめの格好似合わなくなってきたなと思って、
次第に黒と原色中心のコンサバモードにじわじわ転換してたんだけど、
やっぱりたまに昔のような服買いたくなるし、
テイストバラバラになるとちぐはぐになるし
しっかり方向性決めたくて診断受けたら冬クリだった、
迷いがなくなって安心してるよ。
服ばっかり沢山買ってられないからさ。

今でもオレンジとかカーキとか着るけど、着方は変わったー。

色々オシャレしたい人は若いうちに色々着ればいいと思うよ。
若くなくてもお金に余裕があっていろんな服が買える人も
診断受けなくてもいいのかもね。
70おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 20:57:40.36 ID:afrXvMDl
>>69
>今でもオレンジとかカーキとか着るけど、着方は変わったー。

わかるわかる!
似合わないのを知らずに着てるってのと
似合わないの知ってるけどあえて着てる
ってのは違い大きいよね
71おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 22:28:06.34 ID:Hp0wlCd7
>>65
確かにそうですね
カーキが茶色になったのが衝撃すぎて他の色はそこまで変化が分からなかったです。。
72おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 22:49:57.87 ID:OhcgRA/X
もしかして@で診断受けた?
あれって、イエベの人はどういう風に反応出るんだろう?
カーキが茶色になったからブルべと言われて一応納得はしてるんだが
イエベだとどうなるのか気になる。というのも自分は@で冬クリだったけど、
ネオンオレンジとても評判いいんだよね。。。
73おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 22:52:27.06 ID:q9CzxNHb
イエベブルべよりとにかく鮮やかさが影響するタイプの人なんでしょ
そういう人けっこう多い
74おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 23:11:49.56 ID:OhcgRA/X
そうなのかもなぁ。濁りに弱いとイエベでもカーキダメだろうしね。
75おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 23:25:33.67 ID:icu4AhhM
イエベだったけど、カーキは真っ黒に見えたよ@リス
ベースよりも明度に左右されるタイプと言われた。
別のとこで診断したら、やっぱり跨るタイプだと言われた。
そういうのってあるんだね。
76おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 23:29:27.52 ID:20UxufKe
確か春パスの人だったと思うけど、ワインレッドが真っ黒に見えたっていうレスがあったような
夏クリだったかも
77おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 23:37:54.50 ID:Hp0wlCd7
>>72
そうです、@リスで受けました
そこでトロヘルと言われました
その前のH○Wでは夏で濁り色がよいといわれたので混乱してしまい。。
78おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 00:05:31.96 ID:fD3ooksZ
携帯は色が自分にあってると持ってるとき手が綺麗に見えてテンションあがる
79おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 00:58:37.13 ID:QRzeDcYq
私も@で診断受けてから混乱してる。。。。
80おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 19:47:06.78 ID:XITbYTiY
淡濁色と書くべきところをいつも白濁色と書いてる妊婦カラーリストw
81おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 20:22:05.28 ID:O3DCNYvZ
私もトロヘルで、同じくカーキでびびったよ
カーキが嵌る人にはちゃんとカーキに見えるのかな
82おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 21:11:20.05 ID:QRzeDcYq
>>81
私もそれとても気になる。
83おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 21:35:35.99 ID:qWFB29nQ
私は冬夏クリア判定だったけど
カーキは焦茶に、深緑が黒に見えた〜
84おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 23:31:35.14 ID:eDHKPA6A
>>81
同じですね
カーキがカーキにみえるのって秋とか?
パーソナルカラーを調べるほどわからなくなる不思議w
85おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 01:42:57.63 ID:113DwAvd
@って、ドレープ当てて、
肌色や顔の印象がどう変化するのかを見るのではなくて、
ドレープ自体を見るの?

他のサロンと違うね
86おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 06:57:35.03 ID:gJ3DOOds
>>85
いや、顔・肌を見るよ。それこそドレープ自体は見るなと何度も注意される位。
カーキ、ワインレッドは色自体の変化も大きいから特別見せるのかな?
緑系、赤系の中では最後に当てられて「色も変わって見えるんですよ」的な事を言われて終わった

自分は夏クリセカンド冬クリ。
87おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 13:05:00.29 ID:g0971Xj0
>>86
私@の人にドレープ見るなと怒られ続けたw
88おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 21:06:58.88 ID:113DwAvd
@ドレープ見るなと怒っておきながら、
ドレープがカーキ→茶色に変わったからブルベって説明してるの?
よく分からん…ていうか、それが混乱をまねくもとなんじゃないの?

あくまでも「顔色が変化する」が大事であって、
「ドレープの色が違って見える」はついでの話だよね。
信憑性持たせるためとか、客の食い付きがいいからパフォーマンスでやってるとかかな。
ドレープの変化がない色=パーソナルカラーって説明でもなさそうな感じ?

顔色がよく見えさえすれば、ドレープが何色に傾こうとどうでもいいっちゃいいと思うんだけど。
89おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 21:08:46.46 ID:d0tqOXuW
パーソナルカラー診断に行ってきました。
が、「色がどうとかより、服装が地味で笑顔もなく暗い。目も伏せ目がちだし、
声も小さい。いつもそうですか?」と言われました。
すごく落ち込んだ。
90おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 21:12:54.69 ID:Ixe1MbBO
>>89
何それ
似合う色を診断してもらいたいだけなのに
性格のこととか見た目のことについてどうこう言われる筋合いなくない?
どこの何てサロンよ
91おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 21:25:05.36 ID:13m2XoGm
>>89
伏字でもいいから晒してほしい

色がどうとかより って・・・( ゚д゚)
この色だと顔が暗く見えてしまっています
この色を身につければもっと明るくなりますよ!
みたいな言い方すりゃいいのにね
92おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 22:23:45.75 ID:AUmArL65
>>89の言うとおりなんだよね。

私@で診断受けてカーキや芥子色やワインレッドの変化に
びっくりして感動した。でも、後々いろいろ考えて
ドレープ色の変化パフォーマンスについて疑問に思い始めてたところ。

ところで、冬クリ夏クリと診断されたけど、実は他で診断受けたら
春ビビだった人とかっていません?

最近PC勉強中の知り合いに、春なんじゃないのかって言われたんだよね。
その人に診断してもらったわけじゃないからあれなんだけど、

冬のはっきりした色は似合うけど、輪郭がはっきりする=キツく見える
色が白くほりが深く見える=顔色悪い、くまが目立つ なのか
春の明るい色を着ると冬のハッキリした色ほど
キリっとするわけではないけど若々しく見える。
元気そうに見える。と言われた。

冬クリと言われて、黒着ると顔が引き締まるし、
髪や瞳の輝きが増すので冬クリだと思ってたけど、
人にそう言われるとそうかもなぁとか思っちゃう。
93おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 22:28:55.21 ID:rVLZPkGa
カーキとかのあれは色による錯覚って言ってたっけ
ブルベ顔の色にドレープの色が引きずられてそう見えるみたいな話だったような
逆だっけ

そういう説明を受けてなるほどと思ったなあ
94おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 22:31:53.55 ID:WhXicRNs
>>92
>>88のアンカーミス?
95おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 23:16:18.79 ID:AUmArL65
>>94
すまんミスった。
96おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 23:37:53.05 ID:113DwAvd
「こっちに注目して」と言っておいて
「実は、もう一方のあちらも変化してたんですよ〜」というのは、
クロースアップマジックのような…
「すごーい!」とはなるけど…まぁパフォーマンスなんでしょうか。

ちなみに私も冬で、春の水色とか紫系なら大丈夫だけど、
やっぱり似合う色の数は
冬>>>夏>春>秋くらいの実感。

ベースよりも清色感が大事という人は
冬>春>夏>秋というのもあるんじゃないかと。
春>冬となるには…ベージュ、黄緑、オレンジあたりの冬の鬼門色が似合うくらい?
97おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 23:58:33.12 ID:dXBOCDTG
>>88
そういう事では無いよ。いくらなんでも。

最初にドレープではなく自分の顔を見ているように、
そこでどんな変化があるかを観るように、と言われる。
その後色んなドレープをあてながら、どう見えたか聞かれたり説明されたりて、
1枚か2枚だけ、顔を見たままで視界に入ってるドレープが何色に見えますか?
って聞かれる。そんで答えたら、ではドレープを見てみてくださいって言われて
そっちに焦点移したら全然違う色でびっくり、て感じ。
自分は目の錯覚って面白いなーと思ったよ。機械的に同じ色は同じ色に見える
なんてもんじゃないんだってのがはっきりと解るし。
「似合う色」てのを考える上での基本的なものだと思うしね。
98おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 07:30:26.91 ID:DOCxCf+Z
>>89
宝石の所?
99おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 09:22:39.48 ID:lC3XLWH7
一般的にカーキって売ってるものに、結構違った色があるのは
不思議と思っていたけど
各シーズンにあわせての結果なのかなとぼんやり思った

たとえば普通のカーキは秋の人が着たらカーキに見える
でも夏の人が着たら茶色っぽく見えるから、
もっと緑を濃くしたものをカーキとして出そう、みたいなw
(↑これは単なる例えですのであしからず)
100おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 12:33:38.67 ID:PR0cJf50
カーキ自体が幅広い色を指す言葉なんだよ
Wikipediaにも書いてある
101おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 14:07:28.87 ID:cAS4a1v0
89です。
私が行ったのは、神奈川県の店です。店というより自宅で暇な時間やっているみたい
な感じです。
その後も「ブログに載せるから、笑顔を作って」と強要されました。
カラー診断はサマーかスプリングかとだいぶ迷ってました。言われる事もいまいちピ
ンとこなくて、あいまいな返事をしたら「反応が薄い」と言われました。
8000円でしたが、「うちは他の店より安い」と言ってました。
はっきり言って、行かなければよかったと思いました。



102おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 14:19:56.68 ID:El2DLx9r
@ーラビューティー行ってきたけど、アナリストの腕云々の以前に、発言に凹みまくった。
自分なりのメイクやお洒落にこだわりがない人なら、まあお勧めできるかもしれないが、
内容についても他よりも価格が高い分良いだろう、という事では断じてないというのが自分の感想
ちなみに、@リスや@リーチェにもいったことがあるが、そんなに不満には思わなかった。
103おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 14:42:53.19 ID:lC3XLWH7
>>100
うん知ってる

実を言うと、カーキってたくさんあるけど
皆さんどのカーキについて話してるのかな?
と考えてたら
何かよくわからない話をしてしまった・・・
104おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 15:56:28.78 ID:T5UTL1MS
カーキ(緑)みたいに付け加えるか、
オリーブとか他の呼び方したほうがいいかな?
アースカラー全滅な夏には縁がなかった
105おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 19:26:38.11 ID:N8jIwg4m
r@ysに行ったけど人柄が良くて変な発言もなく素敵な人だった
カラーチャートはもらえないけどなかなかおすすめできる所かも
106おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 22:43:36.26 ID:Osu9OLZF
みんなカラーチャート持って買い物にいくの?
スプリングなんだけど買ってしまうのはオータムばっか…
とクローゼットを整理してて思った
107おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 22:53:32.72 ID:Vglh5GYx
>>106
単語カードみたいなリングでもらったから持ち歩いてるよー
ぱっと見つけた物を衝動買いしちゃうときとか役立ってる
108おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 23:23:37.76 ID:q4E00+CG
>>106
わかる。自分も四分割春で、たぶん春ビビの方だと思うんだけど
なんとなく秋の色買ってしまっているな。
109:2012/06/28(木) 01:36:12.23 ID:U/Q5NZNT
黒以外の服着ようと思い、診断行ったのに、黒お似合いですと太鼓番押された。
冬確定してから更に黒ばかり買ってしまい、手持ちの服が黒ばかりorz
110おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 02:13:02.89 ID:4+NqkFxP
黒似合うの裏山。
冬じゃなくても良いから、冬寄りの秋or春だったら良かったのになー。
と、思う春パス。
111おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 06:42:53.90 ID:1sRb9Z+j
>>107
リング状いいですね、自作しようかな
活用例ありがとうございます
参考になりました
>>108
ピンク欲しくて買うと何故かオータムのピンクを選んでいる…
オータムは埋没してしまうって判断だったんだが、
無意識のうちに目立ちたくないって思ってるのかなとか
…考えすぎかw
112おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 07:29:37.37 ID:7pz7+j+d
四分割春です。
パーソナルスタイルって大事なんだな。
過去の写真みてると色は冬なんだけど、
生地によって変じゃないのもあるし、
ツモリチサトが好きで着てたときは形は合ってたみたいけど、
色が合わなくて目立たなかったり。
学生時代の制服シャツの違和感の理由が解った…。
ラウンドネックも似合うと言われたが、
首が太いからついV字を選んでしまう。
下にキャミ重ねてごまかしているがw
113おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 14:33:17.15 ID:u0XuPCO6
楽天のPCショップでキーホルダー状のカラーチャートが売っててちょっと欲しいと思ったが
値段が微妙なので止めた覚えがある…が、今見に行ったら売り切れてた
ちなみにこんなの
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/lucir/cabinet/00477971/img55264740.jpg
ハンカチサイズの色見本も一時期額に入れてクローゼットの前にでも飾ろうと思ってたがこれも値段が微妙でry
114おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 14:34:39.75 ID:u0XuPCO6
連投ごめん、画像貼れてなかった
ttp://image.rakuten.co.jp/lucir/cabinet/00477971/img55264715.jpg
115おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 16:04:11.42 ID:u7MGJIjz
>>105 
そこ行ってみようかと思ってたんだ。情報ありがとう。
105さんはデザイン診断も受けましたか?
116おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 19:47:48.83 ID:ypzwmiVV
>>115
どっちも受けました。
デザイン診断というか3分割の骨格診断ですね。
ドレープではなく本当に骨を触って診断しました。
結果はかなり細かく表になっていてよかったです。
個人別ではなく3分割のうちの一つの表ですけどね。
初めてで基本のスタイルを知りたいなら受けてもいいと思いますが
ドレープを当てていないので個性にあった結果はわからないので
それ以上を望む場合はちょっと物足りないかもしれません。
HPの写真だとなんかこわそうだと思ったけど全然そんなことなく
身に着けているものが似合っててかわいかった印象
117おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 21:13:09.71 ID:u7MGJIjz
>>116
詳しい感想ありがとうございます。
基本通りの骨格診断なんですね。
ミックス具合とか個人の体型に合ったアドバイスまでは期待できない感じですね。
でもアナリストさんは素敵な人みたいだし受けても良いかなあ…うーん…
118おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 09:56:09.49 ID:OTEvTZwG
確実に診断ができる、サロンの雰囲気がいい、人柄がいい、メイクが上手、なんて
アナはなかなかいなそうだね。。
119おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 12:37:41.36 ID:Dz8bvSyl
>>118
無理だと思う
あと今風のセンスを持っている、ある程度ファッションやメイクの知識がある、とか
欲張ったり過剰な期待をすると、診断に不満を持ったり割に合わないと感じると思う
自分が求めるものの優先順位と、値段とで折り合いをつけるのが現実的かと
120おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 19:14:20.03 ID:T0WStHDN
冬クリアと診断されても、黒が似合わない人っていますか?
121おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 19:30:08.47 ID:OTEvTZwG
>>119 そうだよね、有難う。

>>120 前どこかでグリベだと、冬クリアでも黒が少し似合いにくいとか
書いてた人がいたような。
122おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 20:49:53.82 ID:q3Kucyaj
「グリベだと黒が似合わない」ってなんか変な気が…
123おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 22:19:41.78 ID:AsD3bXa1
そもそもグリベの定義がよくわからないんなけど、エロい人教えて
124おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 23:17:12.42 ID:gAIyxtJO
黒が似合わないなら冬じゃないんじゃない?
本当グリベって何?
それならば、グリベだから
ベージュが似合わない春、グレーが似合わない夏、
ブラウンが似合わない秋なの〜、とかあり得るんだろうか?
125おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 23:28:35.38 ID:3rNA7pFX
ちょ、落ち着いて

色んなPC関係のスレで黒が苦手な冬の話は見かける
自分は夏だからわからないけど
126おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 23:31:35.66 ID:qpzlOevp
冬クリだけど
つやなしで色褪せた感じの薄い黒はダメ
黒は黒でもいろいろあるし

そういう話じゃないの?
127おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 23:45:38.69 ID:jT09OIDx
私もグリベってよくわからん。
それってパーソナルカラーを診断するアナリストが色を見分ける力が無いだけなんじゃないの?

冬の人ならハッキリした色が似合うのだから色褪せたらそれはアウトなのでは?
128おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 00:04:51.44 ID:txKZX8rg

人気スタイリストの菊池京子さんのコーディネイトって
春夏秋冬のうち強い傾向ってありますか?
http://kk-closet.com/
129おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 00:26:12.80 ID:rY+STzi3
グリベは色相より彩度、明度に重きをおいて色を選ぶ感じなんじゃない
多少の黄み青みは気にしなくてもよくてそれより濁り厳禁とかね
春夏秋冬と分割はされているけれど完璧にこの季節ですって人ばかりでもないと思うよ
130おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 02:58:59.97 ID:wTaVJQlW
逆に黄み青みあんまり気ならないけど、濁ってないとダメって人もいるんだろうか?
それもグリべになるの?
131おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 06:50:59.31 ID:ydpd3HtD
「グリベ」なんてパーソナルカラーの検定試験に出てこない
定義もあいまい
よって解説できるエライ人はいない

季節またがったる人がいるのは事実だが、
それを「グリベ」と表現するようなアナリストは誤診が多そうな悪寒
132おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 06:53:32.50 ID:7WcdptXy
>>130
秋冬ハーフで、重厚な色ならなんでも似合うって人が
いてもよさそうだけどね。数は少ないんだろうな。
化粧板のグリベスレ見てるとほとんどが春冬
133おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 08:23:25.67 ID:m0N9xNFr
季節がまたがるって言うのは、春秋、夏冬とかならまだ分かるんだけど。
イエローベースとブルーベースの組み合わせとかも本来あり得るものなの?
解説出来る偉い人が居ないならグリベって何って話になるよ。
134おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 08:29:21.85 ID:m0N9xNFr
あと彩度、明度重視して診断するって他の季節の人も同じでしょ?
129さんの説明も疑問が残るよ。
135おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 08:48:22.48 ID:NKGwjulF
グリーンベーススレがあるくらいだから、結構そういう人は多いんじゃないの?
136おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 08:53:05.97 ID:vQJjMmmD
>>133
メイン春秋でセカンドが夏スモだけど、あくまでセカンドって感じ。
春秋色を着たときのような顔色にぴったりハマる感じは少ない。でも似合わなくはない。
冬色は全くだめ。

ちなみに肌は青白&顔色悪い&パウダリー、髪色はマットな焦げ茶だから、
そういうのも関係しているかも。
137おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 11:20:07.72 ID:7WcdptXy
>>134
>あと彩度、明度重視して診断するって他の季節の人も同じでしょ?
『色相より』という部分が大事なのでは…
138おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 11:22:45.09 ID:znFCNvEI
重視して診断するわけじゃなくて
実際診断してみたらそうだったってのがベースまたいだセカンドでしょ
ベースまたいだセカンドはありえないって流派あるけど
そういうところは変な診断されて誤診だったって報告いっぱいあるよ
139おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 13:16:49.60 ID:dIEWE82K
色相・明度・彩度(彩度というより清濁?)で
総合的に判断するんだから例えば明るい色ならベース跨がってもOKなのは
よくある話じゃない?
ただそれを現在のパーソナルカラーの世界ではグリベとは
言わないと思うけど。
てかパーソナルカラー勉強してもそんな単語も定義も出てこない。
グリベなんて単語使ってるのはパーソナルカラーをイエベブルベでしか
分けられないと思ってる人じゃないか?
140おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 13:31:42.30 ID:7WcdptXy
化粧板はスレがイエベブルべで分かれてるから、
どちらにも行けない人が便宜上「グリベ」という言葉を使ってるんでしょ。
パーソナルカラーの世界(?)で使われない言葉は
2chで素人が使ってもいけないの? んなこたないでしょ
141おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 19:24:51.25 ID:uv95x596
自分は2回診断受けて冬夏と冬春と診断されたけど両方とも納得できる診断だった
診断するアナの見え方の好みにもよるんだろうな
142冬春:2012/06/30(土) 20:54:32.13 ID:r8UsqnvC
自分は診断のときにアナリストの人も最後まで春と冬迷って、
4分割だから、結局ベストカラーのハマリ具合で冬って言われたけど「明度と彩度に影響されるタイプです」って付け加えてた。
夏もいけるって言われたけど自分的にはぼんやりして二重あごに見える。

最初は私は冬!って思ってたけど、
元々瞳は黄色っぽい明るい茶だし地毛も柔らかい黒だから、黒髪に合わない。
ロイヤルブルーがベストカラーだけど、春の人のひよこ色も似合うし、キラキラしてたらゴールドもいける。

最近明度と彩度に影響されるってこういうことかぁと判ってきた。
143おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 22:15:18.52 ID:NKGwjulF
>>142

わかる。私も知ってる人で、プロ診断済冬春の人いるけど、キラキラ系がすごくいつも
似合っていいなあーと思う。ゴールドもシルバーも、比較的キラ感の
あるものも似合うし、メイクもラメとかすごいはまるから、なにげに
うらやましいなーと思ってる。。。142さんうらやましい。
144おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 22:17:45.28 ID:m0N9xNFr
グリベって何だ?ってずっと思ってたけど
グレーとベージュを合わせてグレージュとかあるから
あり得なくない!と閃いた。

グリベって呼び方はパーソナルカラーの教科書にないかも知れないけど、そう言うグループがあっても確かに可笑しくないよね。

的外れな閃きだったらごめん。
145冬クリ:2012/06/30(土) 22:25:48.98 ID:a3EUYx2Q
元々の>>120の話は、黒は黒でも艶や材質や服の形で似合うのと似合わないものがあるって話じゃないのかな〜。
質感やスタイルの影響が大きいタイプとかで。
自分は黒でも艶なし綿100%の開襟シャツなんて着たら途端にオバチャンになるよ。
高級そうな重厚な艶があるものが似合う。
診断受けたての頃、黒ならと適当に買ってたら似合わないものも結構あった。
146春夏秋冬:2012/06/30(土) 22:33:50.73 ID:/HMjmshs
診断あちこち行って、結局春夏秋冬全部診断されました。

某コスメブランドの専属アーティストに、口紅の色を相談したんだけど、
「あなたは一見黄みよりの方が似合いそうだけど、
 顔色がよく見えるのは青みよりで赤みがある色。でも青みが強過ぎても浮いちゃうね」
といわれ、青みを含んだシアーレッドにベージュとコーラルが混ざったような、
なんとも言いがたい色を選んでくれて、これがぴったりでした。

「○○だから」と決めつける事はしなくなったなあ。特にメイク類。
147おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 00:34:04.03 ID:5/X1qqWL
>>128
私見だけど、夏と秋ってかんじがするな。春だけは違うと思う。
148おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 00:55:47.85 ID:wNvRXp20
春診断なんだけど着てて落ち着かないんだよな…
もう一回診てもらいたいと思ったら辞めてしまっていたでござる
149:2012/07/01(日) 01:54:20.04 ID:kXOpLk4b
>>148
骨格診断的に違う服なんじゃないの?
自分がそう。後でナチュラルってわかったので
ツルツルのフラワープリントのブラウスとかキャメルのテーラードスーツとか
なんで似合わないかやっと納得した
150おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 08:45:56.81 ID:sRkBcUI9
よく「ど真ん中」って言っている人は、
例えば春パスだったら春パスの色はすべて似合ってる度80点以上で、
逆にそれ以外の季節の色は80点未満、みたいな感じの似合い方なの?
私の場合
100点:白黒赤(赤はどんな季節のものでも段違いに似合う)、レッドゴールド
90点:ローズ、桜色、ターコイズブルー、ターコイズグリーン、マスタード、サンフラワー、ティール
    カッパー、ペールピンク
80点:ロイヤルネイビー、アイスグレー、アイスピンク、アイスブルー、卵色、
    淡めの桃色、真緑、アップルグリーン、藤色、ミントグリーン、エメラルド
    ピンクゴールド、イエローゴールド、ブロンズ
0点:ぼやけてくすんだ色。濁って重たい色。プラチナ、シルバー、蛍光色。オレンジ。
って感じで、各季節に似合う色と似合わない色が混在するんだよね。だから診断がバラバラ。
秋ソフと夏スモは完全に似合わないんだけど。
151おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 10:03:02.52 ID:zW6SC/7o
「ど真ん中」も、説明できるエライ人はいないよ
「グリベ」と同様、パーソナルカラーの検定テキストに出てこない単語だから

美容室で、コスメカウンターでパーソナルカラー「も」見ますよっていう
カラリストではない人たちなら
そういう単語使ったり、診断結果があやふやだったり、点数バラバラなのも仕方ないが

点数=自己採点だったりして
152おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 10:34:49.47 ID:dVETvie8
地方(群馬)に引っ越してきた。
自分もいま骨格診断に興味があってサロンを探してるんだけど、
なかなか良さげなところが無い。
上京のついでとかにみてもらおうかな、と範囲を広げて検索したが、
骨格診断で一番最初にヒットした都心のとこは、
他のサロンsageしててモヤっとした。
153おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 11:52:12.63 ID:zW6SC/7o
152さんが指していると思われるサロンでストレートと診断された。(途中ナチュラルと迷ってたぽい)
けど納得いかず、別のサロン行ったらウェーブと言われた…。
結局ウェーブの方が似合う幅が広いから、
ストレートっぽいデザインのものは素材をウェーブ向きにしたり工夫してる。
骨格診断も、パーソナルカラーと同じように「似合う幅」があると思うから、
3分割じゃなくてもう少し細分化して見てくれるとこ行きたい。

都心にないかな?
3分割ばかりで、細かく見てくれそうなのが見当たらない。
154おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 14:16:49.18 ID:+WaeIEu4
3分割以外ってないと思う。骨格は。
155おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 17:11:37.97 ID:0v1eGhZD
>>152
宝石のところ?
156おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 20:34:44.87 ID:Pvf1e2m2
まーた宝石か
157おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 21:20:54.74 ID:qhrRZh1N
>>153
骨格診断より、パーソナルスタイル診断の方が重要だと思う。

診断受けてみて、パーソナルスタイル>骨格診断>パーソナルカラー
だと思った。

私が受けた所は、旦那さんの転勤でもうやってないみたいだから、参考にならなくてゴメンね。
158おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 21:29:36.77 ID:78UG688T
スタイル診断なら7分割だから細かいのがいいって希望にあうかもね
159おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 00:13:14.44 ID:FxlnTrzf
>>157
アナリストさんが冬のところ?
160おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 08:14:29.72 ID:5e7MmC7X
骨格とスタイルで違和感がなく似合う洋服を選び、パーソナルカラーで垢抜ける、みたいな。
春だからとフリフリの小花柄ハイウエストミニワンピなんて着てたらストレートの人は即マタニティかもっさりした人になる。
ダークなパンツスーツ着たほうがよっぽどスタイルよくみえる。
その上でダークやグレーじゃなく、ベージュを選べば尚良い、ぐらいのもんじゃなかろうか。
161おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 09:03:36.47 ID:5OgM7YW/
スタイル診断は、似合う柄・柄の大きさはどんなのが良いか・似合う素材とかを教えてくれたよ
ウェーブでも、シフォンが似合うとは限らないし、一般的に言われている骨格診断が当てはまらない事も多いと思う

柄だけで言えば、ストレート+キュートだった場合、小花柄も似合うんじゃないかと
逆に、ウェーブ+ハイファッションなら、大柄とか幾何学模様がハマる

カラーも骨格もスタイルも、目安にはなるけど、結局は自分で見つけていくしかないよね
162おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 19:00:35.91 ID:8UQ32za5
>>161
どこのサロンですか?骨格診断+デザイン診断だったの?
163おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 21:30:41.15 ID:C9obd9RW
バストのサイズが友達とアンダー同じ長さで二人とも70cmなのに
友達が75cmのやつ着けてて、なんで?って聞くと
70だと胸が真ん中に寄ってる感じがするって言ってたんだけど

一緒に骨格診断受けたら
私はストレートで友達はウェーブだった
私は身体に厚みがあって横幅が小さくて
友達は身体が薄くて横幅が私より大きかった
だから同じアンダーの長さでもブラのサイズが違ってたんだってすごく納得した
こんな下着選びでも骨格診断が役に立つとは思わなかった
下着屋さんのマネキンって身体に厚みがあるし骨格ストレートだよねー

アンダーの長さに合わせてブラ買ってるのに
胸が真ん中に寄ってるような気がするウェーブさんとか
胸が離れてるような気がするストレートさんは
横幅を気にしてブラ選ぶといいよ!長さは後ろのホックで調整できるし!
164おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 22:12:20.38 ID:UW0gWdkt
>>163
胸が真ん中に寄ってるような気がするっていうのがわからん
寧ろ付けるとき寄せないか?
形が違っても長さ同じなら同じだと思うのだが
165おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 22:53:30.30 ID:ZK2Q94xt
図にしてみたら良く分かった
自分もウエーブなんで参考になりました
166おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 23:04:20.95 ID:9/vx0iXO
よく75勧められるんだけど80のが収まりがいいし痛くないのは
横幅が合ってなかったのか…参考になったよありがとう
167おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 23:04:47.12 ID:e6WUPCZd
ブラの話、バージスラインのことだよね
大昔ピーチジョンのカタログに、日本人は胴体を輪切りにすると楕円形の人が多いから
アンダーUP、カップサイズDOWNすると良いって書いてあった
言われてみるとウェーブとストレートの違いと一緒だ
168おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 23:08:29.73 ID:C9obd9RW
そうそう!バージスラインのこと

確かに胸の谷間は寄せるようにつけるんだけど、
そっちじゃなくて、胸の下というか、アンダーの周径のサイズのこと。

ブラの左胸の左端〜右胸の右端までの横幅の長さが
70なら28cm、75なら30cm(←実際に測ってないから例えです)みたいに横幅が違う
同じアンダー70cmでも
身体を輪切りにした時に楕円に近いウェーブだとこの横幅が長くなるし
丸に近いストレートだとこの横幅が狭くなるってことなんだ

なんかうまく説明できなくてごめん
169おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 00:11:07.25 ID:N02eX6oB
>>168
ああ!わかった!
ブラジャーのカップの位置が同じだと
ストレートの人とウェーブの人じゃ合わないってことか!
極端に言うとウェーブの人のほうが胸が離れてるってことだよね。
なるほど。
私が小さめのアンダーでいけちゃう理由がわかったわ。ありがとう。
170おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 00:29:45.87 ID:bErsjgJl
横幅広いし離れ胸だけどストレートって診断されたなー
思ったより厚みもあったのかな
171おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 11:40:51.18 ID:9TEyCJkU
骨格診断を受けようかと都内のサロンを探しています
予算は一万前後で探しているのですが。。。
○ラークチュー○で診断を受けた方いますか?
アナのブログをみると文章がちょっと・・・というイメージ
別のサロンで植○というアナのところも見つけましたが、
お客様事例が少なすぎて不安
172おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 18:24:00.69 ID:PhnsOmws
>171
そこってついこの前過去ログに書いてあったとこだよね?
173おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 18:44:54.68 ID:i62cs1E/
>>130
遅レスですが。

秋夏。濁ってあいまいな色じゃないと肌がくすんで見えるよ。
んで、暗い色は影が出来る。青味が強すぎるのは顔色悪くなる、鮮やかな色は顔が引っ込む。

ちなみにグリベでもいい気がするけど、グリベスレは濁りOKの人が少ないから
普段はイエベスレを見てる。
174おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 18:47:03.89 ID:XspVrRA8
骨格診断なら元祖ICBで受けてみたいな。
175おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 18:55:46.69 ID:9TEyCJkU
>>172
いま21までログさかのぼってたのですが見つけられませんでした
上は台東区、下は江戸川区のサロンです
もう一回みてみます、すみません
176おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 01:59:24.50 ID:5seJxrIS
ぽっちゃりしててもかわいいのはウェーブさんだなって思った
ふんわりしたトップスで体系隠しても似合う
ストレートだとでかくみえる
しかも私のPCが基本薄い色の膨張色で困った
痩せてるストレートさんはかっこいい
177おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 02:30:23.92 ID:+FdR6mOt
柳原可奈子はウェーブなんだろうなぁ。
私もガッチリ系ストレートだから気持ちはわかる。
178おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 11:26:02.38 ID:vfPgRhY8
森三中大島はストレート、ビヨンセの直美はウェーブ。
確かに太ってもかわいらしいのはウェーブだね。
となるとアジアンの馬場園はウェーブ、ハリセンボンな春菜はストレートっぽいな。
179おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 15:34:13.30 ID:BrcA9kBP
ナチュラルが太るとどうなるの?
ナチュラルは太りにくいと言うけど、太ったナチュラルがいない訳はない
と思うんだが。太ってる=ナチュラルの可能性無しなら
骨格診断は一生変わりませんは通用しないだろうし。
180おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 16:31:27.04 ID:jfwlaowe
ナチュラルと診断された自分は太ると厳つい印象になる。
レスラーみたいな感じ。

そしてナチュラルと診断されて誤診だと思ってたけど、昨日買ったスモックシャツの
評判が凄く良かった。
やっぱりナチュラルなのかなぁ…
パーソナルカラーみたいにスタイルも年齢と共に自分のカラー・スタイルじゃないと違和感が
出て来るのだろうか。
去年まではストレートっぽい恰好の方が評判良かったけど最近ナチュラルの格好の方が
評判が良いし、自分でもストレートの格好に違和感を感じる。
目が慣れてきただけなのかもしれないけど。
181おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 20:00:06.53 ID:arXoq2Rb
みんなどうやって店決めしているんだ?
東京だけど店が多すぎて迷うわ〜。
182おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 21:20:01.77 ID:38bkoigp
極論だがデザインがドンピシャだったらカラーは無視してもいいなと思った
183おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 07:05:28.11 ID:PQrRn1aZ
ナチュラルと診断されたけど、具体的にどんなデザインの服がいいのか
よくわからないんだけど。
184おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 08:39:27.55 ID:rmJLMmeN
いったい、どんな所で診断したの?
185おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 09:53:46.55 ID:Ix/hr07v
ほっこりだとか森ガール系ってナチュラル?
ナチュラル診断されたけど、そういうの着ると疲れた主婦になる

カジュアルだけど上質な感じとかしっかりした感じだったら似合う
同じデザインのシャツを3着買ったけど似合う順にオックス生地→綿麻→ダブルガーゼだった
色は全部同じ白
186おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 09:55:12.99 ID:Ix/hr07v
過去スレでウエーブって出てましたね<森ガール
すみませんでした
疲れた主婦になるわけだ
187おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 11:17:19.45 ID:X5dhQzPm
色黒ブルべの人、服選びどうやってますか?
ドレープあてて、確かにクリアなピンクで一番顔色良くはなったし診断自体は納得いくんだけど、
ベーシックカラー以外は、貰ったカラーチャートを頼ってたら色黒のくせに可愛い色着ちゃってwみたいになる。
寒色はまだしも、暖色欲しい時に、ボルドーやサーモンピンク選べないのが痛い。
結果白や紺ばかりになってしまっててつまらないんだよなー。
188おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 11:30:42.05 ID:pbDZk9Rm
サーモンピンクはイエベピンクだよ
189おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 13:34:12.00 ID:/P8JIN64
色黒のくせに可愛い色着ちゃってwはあくまで主観だよね
190おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 14:40:24.90 ID:51tq+I2H
夏なの?
夏の色って可愛い色ばっかじゃないと思うけど
今の時期、夏の人は青系選び放題で最高じゃん
191おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 14:46:55.17 ID:4uVZf0vF
>>190
確かに今の時期青が多いかもしれないけど
意外と黄味の少ない青は少ないよ
全体的にみるとやっぱりイエベさん向けだなあって思っちゃう
あとウェーブさん向けが多い
192おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 14:54:04.34 ID:5MuDJ5Vf
>>187
ZARA、H&M、TOPSHOPあたりはブルベカラーだらけで
イエベの自分はアウェー感ありまくりだよ
可愛い色で失敗が怖いならファスト系で試しに買ってみては?
193おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 15:01:11.60 ID:d0ypNsBC
仲間由紀恵ってストレートなのかな
最近少し太ってレスラーみたいな貫禄が出てきた

>>187
友達がピーナに間違われる顔の濃い色黒夏スモなんだけど、
淡いグレーや水色着てるとすごく爽やかに見える
あとクラシックな感じの花柄も上手に色を選んで着てて素敵に見えた
194おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 15:58:22.48 ID:d/k8lowK
最後まで春と秋で迷って、秋と診断された。
ベージュやベビーピンクが何か違う。
朱赤とかオレンジは似合う。
秋だったらいけるはずの抹茶色とかがおばあさんみたいになる。
濃い色を着たらいいんだなという解釈で適当に選んでいるが
一番似合うのがオレンジでなく「柿色」。
骨格はウエーブでシフォンとかフリルとかがいける。
シャツにストレートのパンツとか、デニムにニットとかは
「貧相」「引越しの手伝い」になる。
カナリアイエローと白と黒の模様のワンピースを着ると
阪神タイガースファンみたいになる。
青のアイシャドウは殴られたようになる。
ベリーショートが似合わないために髪も伸ばしている途中だが、
なぜかきれいな人扱いされるようになった。
195おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 21:33:28.88 ID:UgaDPQ4y
>>187
後藤久美子や黒木メイサがこんがり肌のウィンターじゃなかったかな。
自分をモデルに想像すると主観がはいるけど、脳内で彼女たちに来せてみると客観的に判断できるような。
自分と骨格タイプやパーソナルカラーが同じな有名人を知っておくのも洋服で迷ったときの切り札になる。
春のストレートな私は僭越ながら、藤原紀香に登場してもらいますw
196おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 21:34:23.51 ID:hya1CfX8
タイガースだけは診断関係ないよw
197おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 21:45:52.80 ID:kbnu8MCW
カーネーションの尾野真千子も春のストレートかな
恋する設定の時期に春色の服を取っ換え引っ換え着るのがすごく綺麗に見えた
自分は春のナチュラルだけど有名人では誰がいるのかな?
なんか思いつかないんだよね〜
198おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 08:37:52.07 ID:oi8vjyNg
ttp://profile.ameba.jp/detail/color-style555/
ICB系の人のブログだけど、骨格タイプのことがたくさん載ってる。本人がナチュラルみたいで珍しくナチュラルについての記事が多い。
ちなみに本人でも信者でもないよw
パーソナルカラーのブログはたくさんあっで骨格はすくない。みっしぃで違和感感じる人にはいいかも、と思って。
199おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 08:45:49.65 ID:HTRsifjA
ちょうど昨日そこ見て診断会の申し込みした(キャンセル待ちだけど)
どなたか行ったことある方いますか?
200おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 08:49:39.74 ID:oi8vjyNg
私も行った事ある人の感想聞いてみたい!
かれこれ4年ぐらい前にみっしぃのブログで骨格診断をみつけて、ぜひにと思ったんだけど読めば読むほどねぇw


201おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 09:30:17.34 ID:HTRsifjA
>>198のブログのコーディネート、ナチュラルのファッションでハンパ丈のボトムとか
あるけど、どうなんだろう?と思ったり。
着比べ会?みたいなのもあるみたいなので、良いのなら色々参加してみたい。

キャンセル待ちの人が減らない限り11月にしか参加できないですが、
参加したらレポします。
202おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 10:25:25.97 ID:XuQ1xnhb
1116のブログ少し見てみたけど、親切で丁寧で人柄も良さそうな感じだね。
下品な言葉使いもないし安心して診断してもらえそう。
203おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 15:26:37.34 ID:XI6vmJgR
ここよさそうだけど、行ったら写真撮られてブログにアップされるのかな。。
それはちょっと。。
204おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 16:24:37.37 ID:0GSFZ634
>>203
ここってどこだ
それにブログに勝手にうpされるなんてこと絶対ないよ
文章だけでも承諾を得てから載せてるはず
205おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 17:32:36.72 ID:XuQ1xnhb
198が教えてくれたブログの事でしょ。
206おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 02:19:08.28 ID:AUCI5EKq
冬クリアなんだけど、バックの色でアドバイス下さい。
バレンシアガのファーストくらいの大きさの革バッグを考えています。
普段黒系のトップス、コートが多く、所持しているのも黒い革のバッグばかりなので、
黒以外の色で考えたいのだけど使いやすい色、映える色ありますか?
カジュアル、デニムスタイルに合わせることが多くなる予定です。
骨格診断はストレートナチュラルのミックスでした。
207おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 02:21:17.69 ID:LXrBcurI
ウェーブとかストレートとかの骨格診断って、
カラーと違ってある程度自分でわかると思うんだけど、
実際に受けた人はどうでしたか?

思ってたとおりとか、ぜんぜん違ったとか。
最近気になるのでよければ教えてほしいです。
208おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 06:51:38.75 ID:REYbzdMq
>>206
シルバーが何にでも合わせられて
超便利で愛用してます。季節も問わないし。
問題は塗装がはげてくることかな…。
自分は安いのをどんどん買い換えることにしてます。
209おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 09:07:57.17 ID:9whqFwVb
>>207
私はストレートだと思ってたけどウェーブでした。
肩幅があるのでストレートかなと思ってたけど。
上半身の厚みが一般的なストレートさんより薄いみたい。

自己診断よりは行ってよかったなと思いました。
客観的に見てもらってよかったよ。
210おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 09:39:19.78 ID:VaxYe2qb
ICBで勉強したいなあ
211おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 13:25:32.25 ID:EORHkf85
友達がアンチパーソナルカラーで、一緒に服買いに行くと面倒臭い。
オシャレでセンスもいいのに「服(色)は着ていれば似合うようになる」
「どうしても似合わない色は化粧でどうにかなる」理論。
パーソナルカラーの話に触れると何故か不機嫌になる。

こういう人はPCを宗教みたいに思ってるんだろうなぁ。
212おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 13:34:05.50 ID:VBBrLJch
おしゃれでセンスも良いそのお友達は自分の長所も短所も自然と分かっているんだね。
似合わない色も化粧でどうにかなるって言うのも一理あるし。
パーソナルカラーの話になると不機嫌になるのは、
診断うけてショックでも受けたのかな?


213おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 14:24:37.92 ID:DSpkvalA
センスがよければ似合うものは自然にわかるしこれだ!と思ったものは外れないよね。
慣れれば化粧である程度調節もできるし、メイクさんがPC拘らないのも化粧でどうにかなるのも一理あるからよね。
ま、でも一般人の日常レベルだとPC利用した方が楽で綺麗ですがw

PCに凝り固まってると勿体無いと思う時もあるから、お友達も頑なだけど>>211も頑なになってるのかもよ。
214おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 15:32:05.81 ID:HLBWVYmD
化粧板のPCスレにいると、たまにアンチさんの突撃食らうよw
PCスレ以外のところで「ブルベの私には合わない」「秋ソフ向けの新色ある?」とかやって
叩かれてる人たちもよく見かける

あっちの人たちはいろいろ試したりテクに磨きかけるのが楽しかったりするから
水をささないような配慮が必要 もちろん実生活でも
215おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 16:06:51.51 ID:aat1LoP3
春夏の骨格ナチュラルで、>>198見たけど
ポンチョやロング丈のシャツはある程度身長ある人のアイテムだよなー
155センチの私が着たら園児みたいになる。
「スカート苦手」「首周りに近いフリルやパフスリーブ苦手」なのはそのとおりなんだけど、
苦手なアイテムは自分でも分かってるんだよ。何が似合う・かっこいいのかを知りたいのに
あんまり見てて真似したいって思えるスタイリングが無かった…
ナチュラルって可愛い服もかっこいい服も似合わない、ひたすらシンプルで無難にしとけって
主張したいのかと思うレベル
216おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 16:08:25.59 ID:cTsqDKrJ
>>215
スタイリストの坂本陽子って人のブログのコーデが参考になるかも
本人は背が高くないみたいだし、ナチュラル向けのカジュアルが多い印象
217おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 16:11:53.79 ID:aat1LoP3
サンキュー行ってみる>>216
普段着には困らないんだけどたまには着飾りたい…
勝負服ってやつが皆目分からないw
218おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 16:42:38.38 ID:Als8Fvdn
>PCスレ以外のところで「ブルベの私には合わない」「秋ソフ向けの新色ある?」とかやって
>叩かれてる人たちもよく見かける
叩かれ系では「ブルベ」「冬クリ」「冬ダーク」しか見掛けないw
219おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 16:43:37.29 ID:VBBrLJch
ナチュラルでも丸っと当てはまらないのは当然じゃない?
だって背の高い人も低い人もいるし。
診断してもらった所で詳しく聞いた方が良いアドバイスもらえるんじゃない?
220おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 17:07:54.48 ID:szKMfGHi
私の友にもアンチいる。
PC知ってる?って聞いたら拒絶反応。
好きな色着れなくなりそうでそういうの好きじゃない、みたいな。
私は骨格タイプと色を知ってから、実年齢より大幅に若くみられるようになった。
20代前半の頃は流行りもあって、ダークカラーやらシフォン素材着て老けてみられてた。
でもストレート春って知って意識するようになった今マイナス7〜10歳に見られる。
アラフォだと言うと大概ウソでしょ!って言われるので、私的にはPCは大事な存在だわ。
221おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 17:25:55.51 ID:HLBWVYmD
>>218
>叩かれ系では「ブルベ」「冬クリ」「冬ダーク」しか見掛けないw

まあぶっちゃけそうなんだけど。要するに他のスレでPC用語はNGと言いたかっただけ。
222おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 18:21:18.19 ID:gxzPZioQ
>>212
診断は受けてないようです。
素人目ながら自分から見ると彼女は夏スモに見えるのですが
淡いグレイッシュがかった色が似合うね〜みたいに言っても反応してくれません。

>>213
言われてみれば・・自分はPC信者です。
自分は夏クリなのですが彼女に似合わない色の服を勧められると
「私はこういう色は似合わないから」とバッサリ切ってしまいます。
彼女にしてみれば毎回これじゃイラっとくるかもしれません。反省です。
223おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 18:32:31.11 ID:gxzPZioQ
途中で送信してしまった

>>214
>あっちの人たちはいろいろ試したりテクに磨きかけるのが楽しかったりするから
水をささないような配慮が必要 もちろん実生活でも

正に。私は自己中でした。

>>220
自分も年齢いってからPCの有り難さを身に染みて感じました。
診断受けてから全く参考にしなかったなのに、
肌の老化を感じてから改めて似合う色を着てみると肌の補正効果に驚愕しました。

>好きな色着れなくなりそうでそういうの好きじゃない、みたいな。

こういう人もいるという事を頭に置かなければいけないですね。
224おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 21:27:19.40 ID:qU+rGbNd
東京でパーソナルカラー診断とパーソナルスタイル診断を受けたいのだけど
テンプレの
>体型にあわせ細かくアドバイスするので特にタイプ分割はしない流派
で丁寧なところってどこだろう

過去スレをぱっと見た限りでは、□ータスが良さそうだったけど
今はもう一般相手に診断してないみたいだし
三分割や7分割じゃしっくりこなさそうな気がして悩む
225:2012/07/10(火) 23:36:20.24 ID:nmWNwycb
>>206
私は濃いブルーのバレンシアガのファーストを持ってるけど、
Tシャツ・ジーパンとかでも合わせやすくて、個人的に重宝してるよ
ただ、ファーストのサイズだと厚手の上着を着ると肩周りが窮屈になってバッグがうまく肩にかけられないから、
もっぱら春夏専用バッグとなっている

ちなみに私がバッグを買った時、くすんだブルーのバッグもあって、どちらかで迷っていたんだけど、
一緒にいた友人達からは濃いブルーのほうが絶対いいと断言されて購入に踏み切ったよw
その時はPC診断を受けていなかったけど、後で冬と診断されて、
あの時の判断は正しかったんだなと思った
226おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 06:33:48.79 ID:Xg9/gred
>>208
なるほど、シルバーなら他の服の色選ばなそうですね
ありがとう

>>225
ブルー素敵だなぁ。なるほど、寒冷地に住んでいるので、厚手の上着着る機会多いかも。
情報ありがとうございます!

しかし、ファーストより大きいバッグとなると黒を選んでしまいたくなる自分がいる
こうやってクローゼットが黒だらけになっていくんだよなぁ
227217 :2012/07/11(水) 23:37:36.38 ID:RHPdCdYE
坂本陽子のブログに行ってみた
これがナチュラル向きかどうかは判断できないけど、形はシンプル・ディテールで遊ぶ
感じで大変好み。こういうの着れたらいいな〜
いいとこ教えてくれてありがとう>>216

>>219
まあそうなんだけどね。それだけでなくて>>198は「着てみたい」
って思えるようなコーデが無かったって話
228おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 23:51:36.15 ID:9swtjaLX
ブラウス欲しいのがアイボリーしかなかった。
ブルベ夏でアイボリーのブラウスはやっぱ無理ですよね?
アドバイスお願いします。、
229おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 00:02:45.08 ID:tEeQMoh6
余談だけどシルバーバックは(年配の)男受け悪いよ
おっさんには非常持ち出し袋に見えると聞いてちょっとワロタw
230おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 07:15:50.63 ID:JUt4d4Tw
シルバーにも色々あるからなあ
あんまりギラギラしたのはギャルっぽくて品がないけど
落ち着いた感じのもたくさんあるし
231おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 13:01:47.78 ID:Jb0JPGHl
>>228
>>1読め
232おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 16:44:16.06 ID:zkhNoMhC
>>228
サマーでもアイボリーいけるでしょ。
ttp://personalcolor.color110.com/paso04a.html
でもアイボリーっつても色んな色味があるからココでは何とも言えません。
233おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 17:01:54.46 ID:Jb0JPGHl
>>232
>テンプレに沿っていない質問はスルー。
234おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 20:01:26.71 ID:pKg1yfrI
夏ならアイボリーではなくオフホワイト
ローズがかったベージュはアイボリーとは言わない。適当な事を言い過ぎだよ
235おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 21:15:35.46 ID:HZZHf9j8
>>234
上からで受けるw
236おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 16:35:36.52 ID:ZBBva62P
性格診断、ナチュラルマンセー、ノンケミ信仰にはうわっと思ったけど
>>198のブログはそれでも参考になった
ありがとう
237おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 20:06:35.49 ID:WvOjG1sM
今度骨格診断受けに行く予定なんだけど、
以前別のところで デザイン分析受けたことを伝えてもいいものなのかな?
デザイン分析ですすめられた素材が、どうにも違和感がある感じが、骨格診断を受けてみようかなと思ったきっかけ

診断に影響しないように、前情報を出さないほうがいいんだろうか
238おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 21:03:27.06 ID:KKbiuwhP
3行目をまんま伝えればいいと思う。
239おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 01:04:37.21 ID:bp0CobmP
>>238
そうしてみる
ありがとう。
240おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 08:22:30.72 ID:wWeA0CNq
ストッキングにもブルベ用・イエベ用ってあればいいのに
同じベージュでも
肌がくすんで見えるのやキレイに見えるのがある
241おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 20:51:21.52 ID:yIvKpbiB
ペプラムトップス着てみたいけど、ウェーブだと着られてる感じになっちゃう気がする。
それこそ藤原紀香みたいな人が似合うのかなー
242おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 21:40:17.63 ID:9i82yzIu
@リスさん、行ってみたけど
かなり手を抜いているなあという印象だった
おすすめしない
243おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 23:47:37.50 ID:fZ2on8ei
ペプラムってウェーブ向けだと思ってた。
素材によるのかなぁ。
シフォンだったらストレートは腰ミノみたくなっちゃうかも。
244おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 05:51:35.71 ID:EyF/lKqT
大阪でいいとこないかな
245おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 14:31:06.29 ID:25rLbbMv
冬クリウェーブあたりでしっかりした縫製で綺麗なラインと素材のペプラム着てたらカッコイイだろうなぁ
糊化はロマンスだっけ
246ストレート夏:2012/07/19(木) 19:46:47.99 ID:tzcGHo9I
ストレートで超丸顔なんだけど
これっていう髪型が見つからないのでアドバイスくれたら嬉しいです。
(当方170cm超えの長身)

輪郭を隠すようにしたショートが一番似合いそうだけど
セミロング〜ロングだとどうしたらいいのか。
シャギーとレイヤー結構入れたらシャープかつ丸顔カバーできるかな。
あと他に思いつかない。
アレンジでポニーテールとか?

サロンで言われたのはパーマは×だけど大胆な外巻きなら○。
でも丸顔強調されてあまりしたくない・・・
247おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 01:45:55.26 ID:M7c5A5EG
モデルってストレートが多いって本当ですか?
248おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 01:59:22.88 ID:xfgM89hp
meganekakerutomieruttehanasi
249おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 02:33:33.60 ID:xWTs/Eth

この記事はどう?
uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan /1326143285/
250おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 08:41:59.28 ID:jMPkXLq7
>>246
ストレートで長身、丸顔ならちょっと古いけど藤原紀香のシャギーストレートロングか米倉涼子のショートボブを参考にしてみては?
彼女達はパーソナルカラーや骨格、すごく勉強してると思う。
骨格ストレートは巻いたりパーマヘア、セミロングがNGでショートカットやアップスタイルがいいんだよね。
251おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 08:51:58.09 ID:jMPkXLq7
連投すみません。。
丸顔の榮倉奈々や永作博美もショートボブだから、長身だし思い切って短くするに一票!
252おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 09:34:18.37 ID:iuc9+WFh
246はセミロング〜ロングにこだわっているみたいだけど
250がおすすめしてるのも参考にしてみたら?
自分似合うヘアスタイルならセミロングやロングじゃなくても女らしさや色気が漂うものだよ
253246:2012/07/20(金) 12:39:44.34 ID:XcoF6ck6
>>250
やはりショートですよね。。
藤原紀香も榮倉奈々も永作博美も米倉涼子も画像検索済でしたw
髪を伸ばしてみたものの似合う髪型が見つからないので
色々試しつつどんどん短くしてショートにしていきますw
この髪型にしてみたい
http://art26.photozou.jp/pub/113/109113/photo/59133055.v1342464111.jpg

>>252
こだわっているわけではないんですけどねw
ショートにすると評判いいので似合うのもわかってはいるのですが・・・
でもまたショートにする決心つきました。ありがとうございます。
254おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 21:05:38.08 ID:6VE8cjZ3
>>253
画像見たけど、決してその髪型藤原紀香に似合ってるとは思えないけど
汚らしいというか貧乏臭いだけのような・・・
ですが、せっかくのばされたのですからいろいろ楽しんでみて下さい
255おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 21:39:25.12 ID:hx5Jzrlt
>>253
ごめん、私も笑ってしまった。かなり昔の写真だよね。。
古臭くてヤンキーっぽいとしか。。。。。。
256おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 21:53:10.87 ID:Bb3z75SR
色のせいもあるかも
毛先きったないw
257おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 22:15:18.45 ID:6VE8cjZ3
>>198さんが教えてくれたグログ 面白くてみてたんだけど
今日の記事の同行のコーディネートはどうなんだろう??
またまたここで教えてもらった坂本陽子さんのブログをみると、
アナリストのカラーや骨格は参考になるけどファッションセンス、コーティネートは
素人だなと痛感
スタイリストとは違うものね
258おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 22:23:31.38 ID:jMPkXLq7
ショートが似合うって恵まれてますよ!
私も骨格タイプストレートですが、顔の形や毛質でボブはアウトw
ロングがいいなら今週、藤原紀香がFacebookにカットしたての写真アップしてたよ。

スレチと怒られそうなのでこの辺で。
259おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 23:15:18.72 ID:HfaADcGD
>>257
うん、カフェエプロンみたいだったね>同行
でもストレートは下部切り替えはってのは参考になった
260おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 20:28:51.03 ID:e6Jvx0H0
>>257 確かにあんまりだったかな。
胸が大きい人だし、あのだぼっとデザインは似合いにくいと思う。
261おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 20:33:50.85 ID:yS2MKB0M
>>257
見た
めっちゃダサい
そもそもあの人冬ですらないと思うんだけど
なんかアテにならなそうな人だね
262おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 21:35:03.46 ID:3x82XKkJ
>>257
切替えた赤い部分が酒屋さんの前掛けにしか見えなかったw
そこまでして切替ワンピースにしなくても、
下重心デザインのワンピースにすれば良かったのに…
足隠しの白パンツも蛇足感がすごい
アナリストさんここ読んでるのか分からないけど、補足記事がうpされてた

>>261
店内の写真だから色かぶりしてるかもしれない
263おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 23:52:18.05 ID:PMaAPPFA
これぞという髪型を見付けたいけど
髪型まで詳しく教えてくれそうなサロンがなかなか見つからない
カラー○チュール行ってみようと思ったけど
過去レポ読んでやめた…
264おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 00:09:08.39 ID:YL/I8j8t
>>263
自分はコロ○ズモってところの髪型チェンジ同行気になってるんだけど
沖縄でしかやってないんだよね・・・
265おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 07:24:25.25 ID:M+9+2reV
>>264
afterのほうが、変になってるような気がするんだけど・・・。
266おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 12:12:15.10 ID:Fe1C1Zrc
>>264
そこやたら高くない?
一応オー○ビューティも髪型チェンジ同行やってるが…
私は行かん…
267おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 19:01:19.88 ID:viI4y8Zx
「コロ」○ズムにつっこむヤツはおらんのか
268おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 20:15:44.83 ID:H2TExxBp
パーソナルスタイル診断してみたいけど、東北ではやってないのかなあ。
東京ではたくさんあるみたいだけど…

パーソナルスタイリストだと診断とはまた違うような気もする
服買い替えたいなあって思う
269おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 20:34:16.57 ID:YL/I8j8t
>>267
え?なんで?
270おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 20:44:39.33 ID:YL/I8j8t
>>265
キュートアバンギャルドの人のアフターがかわいいなーって思って
自分もアバンギャルドって診断されたから
個性的な髪型にしてみたいんだけど
今まで無難な髪型しかしたことなかったから
美容室でどうやって頼めばいいのかわからなくて

>>266
高いよね。そのうえ沖縄までの飛行機代出すの無理
271おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 22:09:04.47 ID:GOkhqPLr
私は沖縄まで行ったよ。
確かに高いよね。
272おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 03:10:26.72 ID:ORUbcxTy
>>242
私も@リスで診断受けました。ホントPCの触りって感じだった感じがする。説明とかもあまりなく。
まあ、1時間のコースなら仕方ないのかな?質問する時間も殆ど無かったし、診断受けてから自分で
本を読んだりここを読んだりして勉強というか、反芻中です。
が、あなたは冬クリアですね。後藤久美子さんのような感じ。と言われたんだけど、
2chではゴクミは秋だよねー。アリスさん的にはゴクミ冬クリらしいんだけど、
自分ってホントに冬クリなのかな?とかちょっと誤診が心配になってきたw
273おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 06:50:43.50 ID:y28pLPEi
2chの有名人診断まったく当てにならないと思う
加工なしの映像じゃなく、加工済みの静止画で判定してる
274おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 07:28:51.51 ID:fJrndxmh
>>273
@リスも後藤久美子を実際に診断した訳じゃないだろうし、アテにならないと思うけど
275おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 14:23:47.00 ID:mtXuEKAB
@リスは「冬クリアですね」って診断はしなくない?
276おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 14:41:08.97 ID:MqnbhUwq
>>275 ???

私も@いって、思いっきり冬クリアのページ指差されたくちだけど?

277おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 14:41:42.08 ID:ORUbcxTy
モダンシャープと言われたよ。わかり難いかなと思って冬クリアと書きました。
278おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 15:41:42.05 ID:dhFhi+Ay
化粧したまま診断するとこってイマイチ信用できない
行こうとしてるサロンに問い合わせたら
メイクしたままでも診断できる方法を学び云々言ってたけど…
うぅむ
279おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 17:12:44.58 ID:X8GIpiO4
化粧したままで診断できるのかもしれないけれど
自分が見た時に顔色の変化が少なくていまいちよく分からないのは困るね
280おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 20:18:43.61 ID:9f8ga7ic
>>277
クールシャープじゃね?
281おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 20:50:08.62 ID:ORUbcxTy
>>280
クールシャープでした。すみませんw
282おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 21:30:48.01 ID:TFPhpCvW
自分が受けた所、化粧OKだったよ。
事前に問い合わせたら「メイクしたままでも大丈夫です」って言われた。
不安だったから薄化粧で行ったけど、ちゃんとドレープで顔色の変化は見れた。
すっぴんだともっと分かりやすい変化があるのかな。

283おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 22:31:02.93 ID:I7+Ux1q4
診断する部屋の照明とか、事前にきいたほうがいいかもね。
10年前:横浜で(今思えば)蛍光灯の下で→春
先日:渋谷で白熱球(かな?わりと暖かい色調だった)→冬
どっちにせよ、自分がくすんだ肌色なので、
秋×夏× までわかったからヨシとするか…
284おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 00:07:14.38 ID:ORUbcxTy
スレチだったらごめん。
黒い服ばっかり買ってしまうので、診断を受けてみたら冬クリアと判明したのだけれど、
相変わらず黒い服ばかり買ってしまう。診断で黒はお似合いです。と言われたが、写真見ると一人沈んでる。
黒い服を買い足すのは禁止として、どんな服からチャレンジしたらよい?
欧州在住で昼間からお洒落すると浮くので普段は黒のカットソーにデニム、ブーツかスニーカー。
デザイン診断骨格診断は受けていなくて次回帰国の時に受けたいなと思ってる。
取り入れやすいアイテム、色があったら教えて下さい!
スペックは165CM55KG30代半ば黒髪ロングです。
285おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 01:53:41.17 ID:NrzDuVy0
冬クリア。
色んな冬クリ色を試したけれど
結局白x黒最強。
ワインやレモンイエローや紺や青もいいけど
白にはかなわんw
ちょっとむなしいw
>>284
手持ちの黒にあわせるならブルベのはっきりした色なら何でもいいじゃん
286おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 02:55:53.83 ID:4aWq6Aee
>>
287おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 13:35:32.46 ID:Sqc/0+Te
あげ
288おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 13:42:00.90 ID:lP/v4bFA
何で2ちゃんって冬クリア多いの?
冬クリアの人たちが自己主張強いだけ?
289おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 14:37:25.24 ID:e4CJ2rR4

290おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 14:48:20.03 ID:dF8Du321
>>288
そうだよ
もう最近はスレの大半冬クリだよね
冬クリの自己主張が激しすぎて他のタイプの人たちは引いちゃってレスしなくなる→
冬クリが調子にのってのさばりだす
悪循環です
291おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 15:44:43.38 ID:kqgUZWjb
カラー難民になるのが冬がおおいからじゃない?
そういう自分は冬は冬でもダークだけど。
292おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 17:41:18.77 ID:NrzDuVy0
>>288
ほかのタイプの人も別に書き込み制限されてるわけじゃあるまいし
書けばいいと思うよ
>>290
中学生?
293おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 20:01:14.01 ID:4aWq6Aee
冬クリの人は多分服の色選び難しいんだろうね。
鮮やかなコントラストのある服って手を出しにくいと思うよ。
カーキやベージュ、くすんだ若草色、スモーキーな薄水色とか淡いコーラルピンクの
服来てる人が圧倒的に多いんだから。かと言って、ベーシックカラーの黒は重たいしね。
>>284はストールとか試したらいいんじゃない?
294おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:16:14.72 ID:b6iJOU2C
冬の色はバブル期ならたくさんあったんだろうけどね。
今日も服を買いに行ってみて、
「服選びが一番ラクなのは、夏じゃないかなぁ」とがっくり。
色白は何でも似合うよなぁ…
295おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 23:30:15.54 ID:pt6XIqT5
色選びが難しそうなのって春ビビの印象だけどなー。なんとなくだけど
反対に一番楽そうなのはやっぱり秋かな。それか夏スモ。
秋の人が秋色身につけてると本当に艶やかで存在感出てすっごく綺麗だし服選びも難儀しなそうで羨ましい
296おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 23:43:04.83 ID:bgeuj0hp
>>295
秋ですがフォーマル系が辛いですw
スーツも黒、グレー、明るいベージュばかりで
焦茶やカーキなんて全く無いし…
夏の人が一番選択肢多い気がするよ
297おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 00:33:22.90 ID:ELUReSoV
うーん、自分は夏ですが、確かに服選びはそんなに
困らないかもしれない。。
というか診断行く前と、行った後で洋服の変化がないw
自分にあった服を購入してたようで、それは良かったけど
診断行った感があまりないのよねぇ。
298おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 00:58:35.23 ID:0P/MwPA0
>>295
確かに春ビビは難しい。
冬クリとかぶる
299おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 03:09:35.02 ID:4DKrC7tL
似合う色がことごとくDQNに見えるなんてどぎゃんすれば…>春ビビ
300おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 06:21:25.51 ID:s4+Sdaaf
春ビビは白黒似合うかどうかで明暗分かれそう
301おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 08:53:52.30 ID:d5ltR7K/
何も春ビビが似合うからと言って全部春ビビにする事は無いでしょ。
イメコン、アナリストとかでたまにものすごい色の服を広い面積で着てる人とかいるけど
あれは悪いお手本だと思う。何事もバランスだよ。
はっきりした色が似合う人は色キチにならないようにすればそれで良いんじゃないの。
302おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 10:38:36.36 ID:ggwPyman
パーソナルカラーはポイントに取り入れる程度にしとかないと、かえってイケてない人になる。
303おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 14:46:42.03 ID:bTuNV6ci
あー。なるほど納得。
でも、パンツに無地カットソーみたいなシンプルな格好が好きな場合
どうしたら良いんだろうか?
四六時中、首に何か巻いとく訳にもいかないし。
304おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 21:50:27.77 ID:eFxmmhya
時計やアクセの小物で取り入れるとか
あと上にも出てるけど手帳やケータイがハマリ色な人は素敵に見える
305おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 04:21:49.10 ID:8emH0mdD
あれかなー。冬クリって誤診されてる人多かったりして。
だから冬クリのPC難民がたくさんいるんじゃない?
306おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 08:42:36.47 ID:gFOU5rd4
誤診もあるかもしれないけど、鮮やかではっきりした色って
選ぶとき迷うというか戸惑いが出てしまうのかもね。
秋の落ち着いた色とか夏のしっとりした色とか手にとりやすくない?
私は春で診断されたけど服選んでて、これかー!?と思う時あるよ。
307おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 11:46:36.54 ID:kUnGHvqu
それだったら春ビビの人のレスも多くても不思議じゃないけど滅多にレスないよね
やっぱ冬クリの自己主張が無駄に激しいんだよ
308おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 12:03:12.14 ID:J/MdzrE4
同じ人なんじゃない?
309おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 13:10:46.67 ID:cRg8kla7
>>302
これって春に限るよね・・・
310おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 13:28:11.03 ID:JxifsXmQ
秋や夏は全身自分のPCで統一してもおかしくないと思う
311おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 17:22:49.14 ID:TFBAbTa2
冬クリだけど
この時期にカシミアの真白なXネックのケーブル編みセーターが
セールにかかってたから迷ってる。すぐは着れないけどねw
買っておくと使えるかな?
312おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 17:42:38.48 ID:+Dnb5E+v
>>311
ケーブル編みが似合うならいいんじゃない?
つるっとした織りの方が似合うなら早まるなと言いたい
313おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 17:53:37.00 ID:qD2dOc/V
最近流行りのダラっとしたニットやダボっとした袖の服ってナチュラル向き?
314おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 02:53:08.92 ID:2sx5LkxL
30代春ビビ(白黒似合わない)で、年齢相応の浴衣選びに悩んでたけど
上の方の流れでハッとしたわ
ありがとう
315おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 00:22:53.78 ID:gz22zOFs
>>313
生地の厚さや質感によるよ〜
太いケーブルニットとかだと、中で泳いじゃう。厚ぼったい生地は基本NG

先日シャツカラーのカットワーク生地半袖ブラウスと、
ストールに三つ穴が開いてる仕様(腕を出して残りは
適当に巻きつけて着る)のとで迷った。素材はどっちも麻
ブラウス可愛かったんだが、カットワークが花の形してたのが駄目だったみたいで
なんとなく無理目な感じに。
ストールっぽい方は似合いすぎワロタ ガサっとした質感で体の線が見えないのがハマるようでした

316おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 20:20:44.33 ID:B2u2RJ5j
あげ
317おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 20:47:02.14 ID:qQQThNpQ
「劇的に変化する」ことを期待して、アナリストさんにお願いするわけだが
気をつけないといかんなぁ、と思った体験。
HPで、アナリストさん自身の写真や、相談者のビフォーアフター写真が出ているが
どうしても、パッとコントラストのついた写真(アフターが冬・春)のほうが
「劇的ビフォーアフター」に見えやすい。
で、そんな某所(アナリストさん自身が春)にカラー診断・お買い物同行をお願いしたんだが
相談者(私)とアナリストさんで意見の食い違って「…」となっていると、華やか好きの先方が
段々「ええいもう勝手にしろ」と疲れたのか、地味〜な服しか勧めなくなってきた。
…私を冬と診断しておいて、なぜドップリとグレーの混ざったものを勧めますか。
お互い時間の無駄だから、お買い物同行やめようか、釣りは要らないと言いたくなったが
散々アドバイスしても聞き入れないなら診断受けるな、とキレる先方の気持ちもわかるので
無難に所定時間までを過ごして、1着も買わずにさようならした。
好みとか、似合う/似合わないは 経験値と周囲の意見のほうが役に立つなぁと思った。
(アナリスト・私とも「似合う」と一致したのは、私がこれまでに周囲から好評だった色だった)
318おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 21:24:11.31 ID:jb9rH3Bd
何で意見が食い違ったのかをkwsk
319おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 21:32:33.11 ID:qQQThNpQ
純白・純黒について
私:顔色がくすむ アナリスト:顔がシャープに見えて似合う と
意見が丸きり反対に分かれたのです。
シルバー/ゴールド については、二人とも「シルバー」と一致、
夏の色についても二人とも「ことごとくだめですね」だったのですが。
320おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 22:40:12.68 ID:jb9rH3Bd
カラー診断の時に冬だと診断されたんでしょ?
その時は違和感感じなかったの?
321おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 22:53:18.89 ID:qQQThNpQ
フューシャピンクとか真紅、ターコイズブルーが
はまったせいか、冬という診断に。
322おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 22:58:08.11 ID:gnF4f7oL
春ビビなのかもね
知らんけど
323おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 05:15:14.81 ID:TKbQYuIp
実際に買い物同行して服選びとなると
骨格診断やデザイン診断も大きく関係してくるから
そのあたりの問題もあるかもと思ってみたり
324おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 17:45:23.12 ID:Jll8jyPy
@リスで冬夏クリアだったけど 違和感があって4分割だけど診断受けなおしたら
春だった
春の原色系〜鮮やかめの秋の色をおすすめされてきた
今まで血の気がひいた・くすんだ状態で過ごしていたんだなーと ドレープあてられながら思った

325おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 19:01:20.12 ID:ThdxhCxl
>>324
鮮やかもの秋の色kwsk
オレンジとか?
326おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 20:59:09.94 ID:Jll8jyPy
>>325
そうです。秋色の中のはっきりしたオレンジや赤、ティールブルーみたいな感じの色(アナはディープターコイズと言ってた)
セカンドシーズンとは明言されなかったけど、秋要素はあるとのこと
参考に購入したチャートも4分割だから、ざっくりしていて秋ソフかハードかははっきりしないですが…
とにかくイエローベースで 地味で重い感じがしなければよい、という感じでした
327326:2012/07/31(火) 21:19:45.72 ID:Jll8jyPy
すみません、色の認識が変でした。
上の文で
×ティールブルー
○ピーコックグリーン
328おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 21:29:09.64 ID:9xsgZtrK
ストレートって首が短くて手足長いの?
329おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 21:47:25.13 ID:DI99/mKM
>>328
自分ストレートだけどむしろ
首細くて長くて手足は短いよ・・・。
サブリナパンツとか7分丈ボトムが似合わないので
夏は辛い。
330おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 22:39:37.70 ID:6hC8Nkii
>329
そうなんですか?とあるサイトで見たんですけどアテにならないですね...
331おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 07:16:31.03 ID:6cMg98WF
なんというE.T
332冬タイプ:2012/08/02(木) 13:01:16.43 ID:5x0k4v08
リネンシャツとかサラっと着るのに憧れるけど
ユニクロレベルの安ものだとなんか貧乏くさくなった
イタリア製の高級リネンシャツならイケるかな?
333おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 13:48:08.47 ID:zsc7lrUS
骨格はナチュラル?

ナチュラルの自分は同じリネンというか麻素材のシャツでもハリ感のある生地じゃないと無理。
くたくた、シワ感のあるものはNGだからユニクロのリネンシャツはダメだった。
イタリアブランドのシルク・リネン50%づつのシャツもやわらかい素材感でイマイチ。
その4分の1の値段だった日本製のコットンリネン50%づつのシャツはカジュアルな格好の
はずなのにピシッとして見えた。
334おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 18:44:40.14 ID:x6cFgsdO
佐々木望がウェーブで岡本夏生がストレート?
335冬タイプ:2012/08/03(金) 00:05:03.36 ID:+3AraMVF
>>333
なるほど、ハリ感か・・
ハリ感あると少し光沢がかってるもんね
それに気をつけて探してみます、ありがとう!
336おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 15:06:52.94 ID:FkYRSlp5
みなさん、パーソナルカラー、スタイル診断する際の料金はいくらくらいが通常なんでしょうか??
調べてみたところ、近くの店舗では2万〜3万するんですが…普通ですか?
337おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 08:31:20.43 ID:3dywGqzU
値段はピンキリだから何とも言えないかな。
仮に安い所があってもブログとかチェックして引っかかるならやめた方が無難。
多少高くてもこの人に見てもらいたいとか納得できるなら高くても良い。
私の場合だけど。
338おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 08:37:15.84 ID:vnO2j0p9
1万くらいで良い所たくさんあるから、じっくり探した方がいいよ。
339おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 09:20:15.04 ID:gqaCmh26
336です。

>>337さん、>>338さん
そうですね。もっとよく調べてみます。
ブログも探してみよ。
いきなり2万は出せそうにないし。
340おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 17:42:30.93 ID:3cEq9IKU
検索して適当に最初の方に引っかかった所に行ったんだが
「イエローベースとブルーベースが両方似合う人は存在しない」
「日本人に冬はいないと思っていい」って持論の人で、なおかつセカンドって言う概念もない人で、
メイクもそこまで参考になった!って感じでもなかったため
この人に2万は高いと思った。自分が診断された夏って言うのは納得してるけどね。
別に悪質とかではないから名前は伏せるけど銀座のお店でした。
341おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 17:44:47.78 ID:3cEq9IKU
↑ちなみにHPはキレイに作られ電話対応も感じ良かった
342春パス:2012/08/05(日) 17:59:21.11 ID:9yUbvEV1
ネオンカラーって、どのパーソナルカラーが似合うんですか?

343おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 19:19:26.28 ID:6gP346It
344おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 16:12:37.30 ID:1LSOMbVF
パーソナルカラー診断受けて、好みの色と似合う色が違ったって
落ち込んでる書き込みを見る度に、せっかく似合う色が解ったんだから
嘆いて無いで活かせばいいのに…って思ってたけど、
パーソナルスタイルで自分の好みと違う結果を受けて気持ちが解ったわ。
ナチュラル素材でスモッキングや刺繍やレース使いのチュニック、
スモーキーな色合いでドレープたっぷりなシフォンのブラウス
可愛すぎて買ってしまったけれど、笑っちゃう位似合わない…orz
シンプルなスキッパ−シャツは鉄板だけど飽きたよ…
345おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 16:34:31.37 ID:JwfTW89v
私、ストレート。
夏の普段着はポロシャツ、スキッパー、胸元空き広めのTシャツしかレパートリーがない。。
今年のウェーブ系シャツ、ざっくり麻のニット、スモックみたいなシャツ、太っておばちゃんぽい。
346春パス:2012/08/11(土) 18:48:25.59 ID:7YMG9rZr
春パスと、春ビビの違いって何?
春とは、分かってるけど、、、。
セカンドは夏です。
似合う色は、黄色と緑と言われました。
骨格は、多分ストレートです。
347春夏:2012/08/11(土) 18:49:12.91 ID:7YMG9rZr
↑名前間違えたw
348おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 19:27:03.54 ID:tTspjWF1
960 名前:通行人さん@無名タレント[] 投稿日:2012/08/11(土) 18:45:18.75 ID:EIL+TlCQ0
春パスで、骨格がストレートの女の有名人て、誰がいますか?

うむ
349おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 20:49:48.47 ID:kAHtmce5
自分はストレートでワンピースばかり着てる。
昔は女らしい服が似合わないって嘆いてたけど、フリフリ・ふんわり・シワ素材はダメでも
コンサバ、正統派っぽいワンピースなら似合うって知って人生変わったな。
ストレートな髪、飾りのないシンプルなワンピースだからバッグや靴は派手目にしてアクセントつけてる。
350春夏:2012/08/11(土) 21:58:44.70 ID:7YMG9rZr
>>348
冬が一番似合わなくて、黒が似合わないので、ぐぐったら、春パスなのかと思って、
違うところで質問したんだけど、、、。
合ってますか?
もし、有名人をご存知なら教えてください。
ストレートでも、ワンピース着れるんですね。
似合わないのに、マキシスカート買ってしまったw
ショートパンツもストレートは似合わないんですよね。
カーゴパンツはストレートでも似合いますか?
351おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 22:38:21.49 ID:HSXJBlBk
350はどこかで診断を受けた上での質問なの?
352おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 23:25:19.77 ID:EfbHqE/9
ストレートはストンとしたマキシスカートは合うよ。
353おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 23:52:56.38 ID:JTIN6K3E
>>346
>骨格は、多分ストレートです。

スレタイぐらい読んでよ。自己診断お断りだよ
プロ診断行って、そのサロンで思う存分質問してください。
354おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 14:37:36.56 ID:LQBXPEqY
骨格どころかカラーも自己診断なんじゃないの?これ
355おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 16:03:15.13 ID:wDrarf0V
テンプレも守らないし、自己診断ぽいしスルーで。
356おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 16:43:28.64 ID:RSOQgFEZ
似合う?似合わない?って自分で着てみて分からんのか。
似合わないものを着ると自分でもヤバいって感じるから
似合ってるのか似合ってないのか分からないものは
可もなく不可もなくってことで着てOKだと思うけど。
357おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 21:07:10.86 ID:ExKd7hHb
フルボッコw
358おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 21:37:02.54 ID:o0IN+9XH
春パスストレートでPC関連スレにマルチしまくっててワロタ
359おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 00:01:35.36 ID:0tyZ+fys
ストレートの方に質問です。冬のアウターは何着てます?
王道だとトレンチなんだろうけど、トレンチだとあんまり防寒にならなくて
困ってます。
360おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 00:47:46.87 ID:zXLPnGFQ
>>359
すぐ上で批判されてた子と同一人物じゃないなら、
>>1のテンプレに沿って質問した方がいいよー
361おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 03:34:06.48 ID:kWUydrO9
パーソナルカラー診断をしてもらいたいんだけど、どのサロンがお勧めか聞くのはスレチ?
362おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 11:19:56.46 ID:1cNcw5sU
>>360
359です。テンプレに沿ってなかったですね、ごめんなさい。

【サロンの流派】骨格診断
【診断結果】ストレート。下半身だけナチュラルとのミックス。
【質問内容】ストレートの冬のアウターについて。
ストレートのアウターだとトレンチが王道だけど、あんまり防寒できないし…。
他のストレートさんは冬をどうやって過ごしているか知りたいです。
363冬夏クリアストレート:2012/08/13(月) 14:21:14.52 ID:r9q6LE55
>>362
自分はキルティングが極力ぷくぷくしてない
シンプルなラインのダウンを探したよー
艶のある黒のセミロングのと、黒紺のダブルのショートを使ってる。
あとは黒いウールのシングルのハーフコートと黒い革ジャケットも。
364おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 14:42:02.67 ID:wjfIGJhv
スタイル診断受けた
どこのブランドを参考にすべきか聞いたら、
いままで避けてたところばっかりでワロタ
365おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 21:07:16.45 ID:Un4/mkIk
>>364
私も「ありえない」と思って素通りしていたブランドばかりだった。
最初にカラー診断(骨格はなし)をしたところでサマーといわれ
シャツにストレートのパンツみたいな服装をしていた。
グレーとかラベンダーとか好んで着ていたがものすごく貧相だった。
どうも違うと思って別のところでカラー診断と骨格診断を受けたら
オータムでウエーブだった。
柿色のワンピース(フリルつき)や、エスニック風のチュニックを
着るようになるとなぜか押し出しの強い女になった。
今のほうがしっくりくるうえ評判もよい。
366おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 09:06:43.94 ID:oPfGxdkv
ウエーブに似合うアイテムが好きだったけど結果はストレート
違うスタイルに憧れる傾向があるんかなあ
シャツが似合うとされてるけど、
襟が首の方にどんどんつまっていって苦しくて着ていられない
なのでシャツは諦めている
367おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 09:58:26.03 ID:+l5E5Tx9
>>365
SACRAの柿色ブラウス似合いそう。昨日アローズで見たんだけど。
もし良かったらチェックしてみて。
368おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 08:42:18.81 ID:32r9X5pH
>>366
サイズがあってない可能性は?
第一ボタンまできっちりとめてるとか…
369368:2012/08/16(木) 08:48:30.26 ID:32r9X5pH
途中で送信してしまった

ずりあがってきて首が苦しいという意味なら
肩や背中が合ってないのかも。
試着した時に肩甲骨らへんが余って見えるのは、着てるとずれてくるよ。
370おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 12:00:48.61 ID:gpeZLYB2
男性用のワイシャツは首周りと袖丈のサイズが決まってて同じ生地・デザインで
サイズ展開が豊富だからちょっとうらやましい
女性用って物によってバラバラだからぴったりの一着を見つけるのは大変だよね
371おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 15:46:11.95 ID:aSoUYf1x
>>369
シャツのアドバイスさんくすです
胸元は結構開けてます
既製品でサイズはMだと袖が足らず背中がきつく、
Lだと横からみたら、
肩と肩甲骨のあたりになにか詰めてんの?的にふくらんでしまうw
ハリのあるスキッパーも難しい
着てて落ち着かないw

試着は大事なんですね
ベストな一枚にいつかめぐりあいたいです
372春冬:2012/08/23(木) 18:01:35.31 ID:W3chqcSj
スタイル診断(1軒め)でフェミニン、
骨格診断(2軒め)で若干ストレートまじりのウェーブと
診断された者です。
気が早くて申し訳ないのですが、私のようなタイプには
ぷくぷくのダウンとストンとしたコートの
どちらが似合うでしょうか?

1軒めでも2軒めでもそのことについて聞き忘れ、
10月末にスケート観戦の予定が入ったので
今から去年のストンとしたコートを持っていこうか
新規にダウンを購入しようか迷っています…
同じor近いタイプの方、ぜひ教えてください。
373おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 23:05:17.61 ID:E+R17JwE
フェミニンで若干ストレートまじりのウェーブならどちらもアウトでは?
374おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 09:12:19.03 ID:Qz1sEZyC
薄くてウエストの絞られたダウンコートがいいんじゃない
あんまり防寒にならないかもしれないけど
375おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 20:28:53.02 ID:qYLPR4/H
>>372
10月末って事は、10月半ばには買いに行くよね?
10月半ばって、そんなにまだダウンは出揃わないから、ダウンを買うのは、もうちょと経って吟味してからのが良いと思う。
376372:2012/08/24(金) 21:38:45.26 ID:sGkHKg9B
レスありがとうございます。
>375さんのお話のとおり、
いくらなんでも気が早すぎですね…
地元の季節リンクでの試合なので
気になってしまって(汗
中をほどほどに着込んで、
去年のコートを持っていこうと思います。

今年の買い物については
>373-374さんのご意見を参考に
じっくり考えてみます。
377おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 02:34:50.39 ID:V/lxAmGX
個人的には冬のスポーツ観戦の服装は
デザインより機能性が最優先だと思う
378おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 02:45:42.28 ID:PG8Nk+v7
あ、すまん冬じゃなくて秋か。
どっかの板にスケート観戦時の服装スレがあったから覗いてみては?

スケート観戦がどの位寒いのか分からないけど
風を防ぐ必要のない屋内なら、
体感温度は下着などの工夫でかなり変わるから
多少なら薄手のコートになっても大丈夫じゃないかな
379おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 09:01:27.80 ID:33MJlue4
ぷくぷくのダウンってどのタイプが似合うの?
どのタイプも着こなすの難しくない?
380おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 17:23:20.63 ID:9Td1mS8V
スケート観戦なんて見た目より防寒第一にしないと後悔する最たるもんなのに
381おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 18:14:39.22 ID:7JTVycC7
いつでもきれいでいたいって人もいるでしょ
382おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 18:31:48.46 ID:YH2zquX5
スケ板の人はしつこいから「スポーツ観戦」と書いて欲しかった。
383おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 18:54:57.03 ID:aiuCm88i
「いつでもきれいでいたい」とまでじゃなくとも
「選択肢がある中で少しでも似合うものを着たい」って思う人達だからこそ
パーソナルスタイルを受けたんじゃないの?

機能性重視で似合わない方を選ぶにしても、
似合わないものだからこそ少しでも似合うデザイン・カラーのもを選ぶとか
小物を工夫してるようなステキな人になりたくて診断受けるんじゃないの?

仕事のスーツの話題の時も「仕事なんだから似合わなくても仕方ない」って言う人とか
「四六時中きれいでいる必要ない」って言う人いたけど
正論かもしれないけど、それを言っちゃ元も子もないっていうか、
そういう人はなんで診断受けたの?って思ってしまう
384おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 19:44:02.52 ID:YwUUZWr6
>>383
単純に自分に似合う色を知りたかったからでしょ
みんながみんな常にきれいな自分でいたいから診断受けるとでも思ってんの?
385おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 20:23:39.47 ID:aiuCm88i
>>384
「常に」ではなくても
似合う色(自分がきれいに見える色)を知りたかったから受けたんでしょ?

「常に」じゃないならよけいに、普段はそこまできれいでいなくてもよくても
ある人にとっては「スポーツ観戦に行く時が一番きれいな自分でいたい」
ある人にとっては「仕事中が一番きれいな自分でいたい」
ある人にとっては「旦那さんの前では一番きれいな自分でいたい」

とか色々あるのに「いつでもきれいでいなくていいじゃん」みたいな突っ込みする人いるけど
そういう突っ込みする人にとっても何かしらきれいでいたい時があるから診断受けたんだろうし
そのきれいでいたい時が人それぞれ違うんだってわかって欲しい
386おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 20:47:54.93 ID:L7YlEEoF
そもそも、せっかく買うなら似合うのがいいんだけどー程度の
相談だったじゃん
だから防寒第一じゃないかってレスが出たんだと思うけど
そんな切実な場面だったらここで聞くより
診断受け直して、具体的に質問したほうがいいって
387おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 23:08:07.95 ID:7JTVycC7
なんで診断受け直すの?
フェミニン、ストレートまじりのウェーブなら受け直す必要ないよ。
388おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 01:04:11.17 ID:BON4IUaq
おまえら変なことでしつこく揉めるなよw
まだまだ暑いのにさらに暑苦しくなるだろw

>>372は中の見えないところにユニクロヒートテックでも仕込んで上は好きなもん着ろw
たった1日のスケート観戦で誰が>>372のスタイルなぞを厳重にチェックすると言うのだ?
だいたいみんなスケート選手を見に来るんだぞ?
>>372だってそうだろ?w
389おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 01:59:31.62 ID:ruK7Brih
リンクは底冷えすっからね
靴下二重履きに腹巻に
何よりカイロひざ掛けと座布団これ大事
その季節だとまだリンク外はダウン暑いかもしれないから使い分けもアリだよ
390おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 09:24:31.83 ID:HAa+7aXh
>>387
>1軒めでも2軒めでもそのことについて聞き忘れ
ってあるから
その2軒では質問しにくいんだろうと思って

よっぽど切実なら、新規で受けて(別に1軒目でも2軒目でもいいけど)
がっつりプロに質問すればいい
プロならそれだけの価値はあるんじゃないの?と思っただけw

それよりあなた、詳しそうじゃない
教えてあげたらいいのにw
391おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 10:43:30.78 ID:2+dtlAYL
うわぁ……
392おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 13:47:03.77 ID:A/4TaESw
めんどくさいのばっか集まってるスレだな
393おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 14:03:29.72 ID:OAjfQCwu
客できたらアナにうざがれそうなめんどいくさいのばっかり
394おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 14:35:44.86 ID:3PPe0V5l
アナリストさんも得意/苦手はあるだろうからな、季節とか型とか。
どうしても自分自身の好みのもの=ステキ に見えて、勧めがちだろう。
395おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 22:21:30.80 ID:UVpChJyE
ウェーブだけど、ストンとしたダウンは、生地の厚みに関係なく布団かぶった感じになるorz
かといってウェストマークするデザインでも、サイズが大きいと着させられてる感満載に(泣)重ね着することを考えると大きめが安心だけど…
デザインもだけど、サイズ感が大事だから、試着して良さげなのがあれば買い換えれば?
396おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 22:37:40.17 ID:KHhTjqPW
>>388
クッソワロタw
397おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 15:47:57.96 ID:FaAeihkV
寒がりだけど着込むのも似合わないので
冬になるとラインの綺麗なダウンを捜し歩く習性が染み付いてる
ダウンだけは気に入ったものを見つけたら金を惜しんじゃなんねえってのが信条
そんな自分は冬クリウェーブ

色柄さえ選べばプッチのロングダウンってどうなのかなあ?
398おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 16:11:01.62 ID:Mup64j9+
>>397
今までどこのダウンが良かった?
399おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 17:16:00.16 ID:Ce9mRWMj
プッチのロングダウンをぐぐって20年前のスキーウェアーを思い出した。
400おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 19:10:29.76 ID:VnlvBhbI
骨格ストレートなのでダウンは悩むところです。
肩幅もバストもしっかりしてるので、ロング丈のたっぷりしたのは電柱か妊婦さんみたいになるw
幸い下半身はボリュームがないのでショート丈、顔まわりは寒いけどスタンド襟やへちま襟をボタン一番上まで閉めないで頑張ってます。
401おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 14:29:17.66 ID:5M9uUcIw
test
402おさかなくわえた名無しさん:2012/09/02(日) 20:49:51.79 ID:upNdXoKK
ストレートって冬場何着てるの?
403おさかなくわえた名無しさん:2012/09/02(日) 21:04:03.71 ID:UkMF1p5+
>>363sが書いてくれているけど、
私もストレートで冬のアウターは困っている。

ピーコートよりダッフルの方がマシ。
とか消去法で決めている。
404おさかなくわえた名無しさん:2012/09/02(日) 21:16:41.65 ID:1oxtp3qb
>>403
トレンチではだめかい
405おさかなくわえた名無しさん:2012/09/02(日) 21:44:07.92 ID:3R25CvcI
お好きなアウター、コートのインナーに
ユニクロのヒートテック&ウルトラライトダウンのベスト重ね着はどうかな
406おさかなくわえた名無しさん:2012/09/02(日) 21:47:39.26 ID:0z9XTw34
>>402
シンプルなウールコート。
407おさかなくわえた名無しさん:2012/09/02(日) 22:50:35.45 ID:UkMF1p5+
>>404
トレンチ良いよね。
秋や春はトレンチなんだけど、冬は寒いんだよね。

シンプルなウールコートって具体的にはどんな形?
408おさかなくわえた名無しさん:2012/09/02(日) 23:29:02.23 ID:0z9XTw34
自分が着てるのは、テーラードの裾がそのまま膝上まで長くなったようなやつ>シンプルなウールコート
トレンチとシルエットは似てるかな。
409おさかなくわえた名無しさん:2012/09/02(日) 23:52:31.47 ID:z9y0EFDk
>>408
チェスターフィールドコートっていう形じゃない?
あれストレートの人じゃないと似合わないから羨ましい
410おさかなくわえた名無しさん:2012/09/03(月) 03:28:38.12 ID:jcKO+EmN
>>403
ダッフルやPコートってどのタイプの人が似合うんだろう?
私はナチュラルって診断されてダッフルやPコートを勧められたけど
「ざっくりした素材やラフな格好は似合わない。ベルベットのように厚手で
滑らかな素材やかっちりしたものが似合う」といわれてむしろストレートじゃないかと思ったんだ
けどトレンチやテーラードは似合わないし…
これって誤診?それとも私の勘違いで、ナチュラルの特徴ってそういうもの
411おさかなくわえた名無しさん:2012/09/03(月) 03:30:08.70 ID:jcKO+EmN
ごめん、最後に「?」が抜けてた
412おさかなくわえた名無しさん:2012/09/03(月) 06:42:43.23 ID:VgCTu0i2
どういう分類のナチュラルかによる
413410:2012/09/03(月) 09:13:23.28 ID:jcKO+EmN
ストレート、ナチュラル、ウェーブの分類でのナチュラルって診断されたよ
414おさかなくわえた名無しさん:2012/09/03(月) 21:52:56.95 ID:bMSD8GwF
>>413
骨格とスタイルって違うから、スタイル診断受けてみたら?
私はウェーブだけど、ウェーブが似合うと言われているシフォンとかは全然ダメで、張りのある素材が似合うよ。
415おさかなくわえた名無しさん:2012/09/04(火) 03:34:12.14 ID:tqPLwKQu
>>414
そうなんだ。実はスタイル診断も受けてるけど正反対の結果になったから迷ってるんだ

ア○ファ
冬クリ夏クリ、特に純白と黒が似合う
ソフトクラシック(上品でかわいいものが似合う)エアリーなボブがお勧め
ピンドットのように細かい曲線的なものが似合いビーズやパール、リボン装飾が映える
芸能人なら宮崎あおい、ブランドならエフデ、レッセパッセなどがいい

イ○
冬ダーク秋ハード(特にブルベの暖色、イエベの寒色が似合う)
骨格はナチュラルで、クールかつラフな格好がお勧め。髪型ならタイトかつ胸元を越えるロング
ストライプやチェックが似合う。装飾ならスタッズやフリンジがいい
芸能人なら宇多田ヒカル、ブランドならコムサデモードが一押し

共通してお勧めされた色は黒、柄ならアーガイルと千鳥格子、素材はベルベット
共通して勧められたのは自分でも似合うと思うからいいけどその他が賛否両論なんだよね…
ここまで違うとファッションの方向性もわからないorz
ちなみに>>410で言ったダッフルやPコートは両者で勧められた
これも似合うけれど、ダッフルやPコートを大人っぽく(今25歳)着るにはどうすればいいんだろう?
長文になったけど、アドバイスお願いします(コートのことでもファッションの方向性でも)

416おさかなくわえた名無しさん:2012/09/04(火) 11:35:07.16 ID:INn3Dnaf
>>415
2軒目のヒントお願いします。
417おさかなくわえた名無しさん:2012/09/04(火) 12:39:12.87 ID:F/79gIgB
>>408
>>409
ありがとう。早速調べてみたらかっこよかった。
ストレートアイテムとも相性良さそう。今度お店で探してみる。

>>415
私はストレートだけどコムサやアーガイル柄はおすすめされたよ。
でもベルベットは厚手で柔らかな生地だそうで、
多分ストレートでは似合わないと思う。違っていたらごめん。

キャメルのダッフル持っているけど、ヒールと合わるようにしているよ。
418おさかなくわえた名無しさん:2012/09/04(火) 20:53:50.74 ID:AAdu2tNg
自分も診断受けてみたくて色々探してるんだけど、東京(できれば山手線の駅の近辺)でどこかいい場所ない?
皆のお勧め聞いてみたいんだ。

スレチだったらごめん。
419おさかなくわえた名無しさん:2012/09/06(木) 02:19:42.56 ID:eDG4GtO8
>>416
葛西 パーソナルカラーで検索すれば出てくるよ
今は産休中みたい。人気あるみたいで予約して抽選+2ヶ月待ちだった
アクセサリープランを受けたけどブログ掲載を拒否しなければ
アクセサリーの画像と診断結果が掲載される(ちゃんと事前に許可を求めてくるから無断ではない)
私の結果も載ってたけど「珍しい」って繰り返されててびっくりしたw

>>417
ありがとう
私もヒールと合わせることが多いけどいまいち大人っぽく見えないのは
色が黒とか紺だからかな?ダッフルやPコートで黒・紺だと学生っぽくなりがちじゃない?
コーヒーブラウンや小豆茶みたいな濃い目のブラウンも勧められたしそういう色を試してみるよ
420おさかなくわえた名無しさん:2012/09/07(金) 14:15:08.03 ID:J+kTz595
>>414
別物なんですか!?
421おさかなくわえた名無しさん:2012/09/07(金) 17:42:51.25 ID:rJlvfXr4
骨格診断は三種類でデザイン診断は八種類。
ストレートはアバンギャルド、ファッショナブル、グレース
ナチュラルはナチュラル、ボーイッシュ
ウェーブはガーリッシュフェミニン、ロマンス
基本は同じだけど更に細かく分類される。
422おさかなくわえた名無しさん:2012/09/07(金) 18:07:20.24 ID:z0zFUSWy
カラー診断は顔映りがよく顔立ちが引き立つ色を診断
骨格診断だと洋服の全体的なシルエットやデザインで似合うもの
デザイン診断ではさらに服の素材や模様などまで含めた診断

であってる?
(個々の流派で多少の違いはあるかもだけど、おおまかにいって)
423おさかなくわえた名無しさん:2012/09/07(金) 18:32:31.82 ID:Aurx6FGL
骨格診断も確か素材や模様もあるよ
424おさかなくわえた名無しさん:2012/09/07(金) 20:07:20.81 ID:/+EgdPrb
では骨格診断受けるならスタイル診断受けたほうが手っ取り早いかな?
425おさかなくわえた名無しさん:2012/09/07(金) 20:22:09.97 ID:hR5yyY30
小柄=キュートタイプ?
426おさかなくわえた名無しさん:2012/09/07(金) 21:27:55.83 ID:xETI7En3
診断受けてからの印象では、デザイン>カラー≧骨格って感じ。
427おさかなくわえた名無しさん:2012/09/08(土) 03:14:54.87 ID:bEpWlxi6
骨格診断とデザイン診断は、傾向としてリンクしやすい部分もある(>>421のような感じ)けど、
やっぱり微妙に違う。
例えば、同じファッショナブルタイプでも
米倉涼子は骨格ストレート、神田うのは骨格ウエーブ
同じ骨格ストレートでも
藤原紀香はロマンス、伊達公子はナチュラル(デザイン)
て言われてる。
428おさかなくわえた名無しさん:2012/09/08(土) 07:22:20.39 ID:1bjAuOxI
骨格診断は体型を見てて、
デザイン診断は体格も見てるけど、顔立ちや雰囲気をより重視してるって感じ
429冬夏クリアストレート:2012/09/08(土) 13:14:54.84 ID:zQM0wxtG
うがあ
気に入ってたブランドの秋の新作が春パスと秋ソフ色ばかりな上
デザインも曲線ばっかりになって合うものが無い
なぜ急に・・・
他の気に入ってたブランドのシャツも襟が妙に小さく丸くなっちゃったし・・・orz
430おさかなくわえた名無しさん:2012/09/08(土) 16:24:04.09 ID:gTMaUOH6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1347087846/

【ファッション】カラーコーディネート【色彩】
431おさかなくわえた名無しさん:2012/09/08(土) 20:55:46.08 ID:oMCGwEWr
>>419

葛西のところ調べてみたら、凄く感じが良さそうだった!
ブログを見たら、信頼するカラーコンサルタントが成田にいるって書かれててビックリ!
自分は成田に近いところに住んでるから、成田に行ってみることにするね!
巡り合わせてくれて本当にありがとう〜!!

あと別件なんだけど、赤ら顔の人って診断しにくかったりするのかな?
実は自分、かなりの赤ら顔で、顔から下は黄黒いのに顔だけが全体的に赤いんだよね……顔と首の色の差が凄いの。
だから若干心配なんだよね……。
432おさかなくわえた名無しさん:2012/09/09(日) 01:13:40.64 ID:RkziAlEr
デザイン診断のが早いな
433おさかなくわえた名無しさん:2012/09/09(日) 09:08:06.09 ID:7se4ztIf
診断は可能なら二カ所以上受けて見た方がいい。
数値でなく、あくまでも人の目で診断するものなのでアナの主観が入ってくる。
434おさかなくわえた名無しさん:2012/09/09(日) 10:22:52.13 ID:v67SIRlc
>>431
自分が行ったところは
爪の色
腕の内側の色
目の縁の色
髪の地肌の色
とかもチェックしてたから顔の色だけが違ってもまあ大丈夫じゃない?
435おさかなくわえた名無しさん:2012/09/09(日) 10:25:59.96 ID:7se4ztIf
最近ではドレープだけじゃなく、カラーのウイッグつかうところもあるんだね。
ttp://profile.allabout.co.jp/w/g-4115/
おもしろそう。
436おさかなくわえた名無しさん:2012/09/09(日) 13:28:34.48 ID:RkziAlEr
金かかる
437おさかなくわえた名無しさん:2012/09/09(日) 20:19:28.90 ID:lERD7ZTg
申し込みが多かったらしいバイト採用された
軽作業なので無地のデザインTシャツとパンツで行った
露出面積が多いTシャツは肌が対照効果でよく見える自信がある色
面接官本人にはプラスの印象を与えることができた気がする
大手だと決めるのが上なので履歴書その他のほう重視の場合も多いけど
438おさかなくわえた名無しさん:2012/09/09(日) 20:49:08.58 ID:AlQYjKkj
>>431
葛西のそこってヲチ板で落とされてたとこじゃない?
誤診サロンの卒業生とか・・

別サロンに行くようですが、レポよろしく
439おさかなくわえた名無しさん:2012/09/10(月) 03:42:14.31 ID:zTZh8E4S
>>419だけど、確認してみたらそうだった
ブログの雰囲気がよかったしオーダーメイドアクセサリーもいい感じだから受けたけど
実際行ってみたら「あれ?」って思うところも多かった
例えば冬ダーク秋ハードという結果(ア○ファで冬クリ夏クリと診断される前に
別のところで冬クリ春パスとか夏クリ春パスって診断されたからクリアな色が似合うと思って
メインは冬か夏か知りたかったのに「濁りのある渋い色が似合う」と言われた
けど黒に近い濃い茶色系ならいけるとわかったのは収穫だった)
骨格診断でナチュラルと診断されたけどざっくりした素材や質感が合わないとも言われたこと
あと診断後のメールで「○さんはブスではありません、ブスと言われたならイエベカラーで
カジュアルな服を着ていたから野暮ったく見えたのかも」なんてあったのが個人的に気になった
「太っているからダイエットしているけどダイエット前後で骨格診断に影響はありますか?」
と聞きはしたけど「ブスと言われたことがある」なんて一言も言ってないから
「客観的に見るとフォローしたくなる容姿ってこと?」って引っかかった

でも季節にこだわらずいろんな色のドレープを当ててくれたりアクセサリーのデザインがいいのは
良かったよ
>>431さん、レスした私自身がいうのもなんだけど、もう一回私のレスとブログを読み返してみて
それから決めたほうがいいかも
納得いく診断が受けられるといいね


440おさかなくわえた名無しさん:2012/09/10(月) 09:43:04.90 ID:wQxs55sX
>>439 ブスって例えお客様が言ってたとしても
接客業の人が使っちゃだめでしょw

ナチュラルなのに、ざっくりした素材や質感が似合わないのは
どうしてなのかな?ナチュラルが一番得意なはずだよね?

441おさかなくわえた名無しさん:2012/09/10(月) 19:23:30.48 ID:Rg7Z6elB
カラーは受けたので、スタイル受けたいと思ってるんだけど
骨格診断とパーソナルデザイン(フェミニン、グレースとか)どっちが参考になりますか?
自分的にはデザイン>骨格診断と思っているんだけども。
実際両方受けたって人居ますか?どうでした?

又はどっちか受けたけど、不満とか。
442おさかなくわえた名無しさん:2012/09/10(月) 21:07:21.36 ID:RqF03GaW
>>439
そのサロンからオ○ラ臭がするw
悪気はないんだろうけど、みたいな。
443おさかなくわえた名無しさん:2012/09/10(月) 23:37:05.92 ID:7WYyfBQL
444おさかなくわえた名無しさん:2012/09/11(火) 00:28:51.14 ID:kyarTUcI
求めてる答えじゃなかったら悪いけど、個人的には両方受けるのがいいと思う。
超ざっくり言っちゃうと、
骨格診断=体型カバー術
デザイン診断=雰囲気統一術(診断基準:顔立ち7割・体型2割・物腰1割)
って感じ。
例えば私は両方受けて
骨格:ストレート、デザイン:ファッショナブル・ナチュラル
だったんだけど、
どっちもキーワードは「シャープ」「大人っぽい」なので
二つの結果は比較的なじみやすい。
けど、骨格的には「シンプル」デザイン的には「デコラティブ(インパクト)」
という矛盾したキーワードもあって、
例えば定番のトレンチコートだけでは物足りない
でも巻物をあまりぐるぐるしちゃうと上半身逞しすぎてもっさり
→シンプルトレンチには大判ストール、ただし前開き垂らしか超ゆる巻きで首元のすっきり感は死守
って感じで、両方の診断結果があるおかげで自分としてはベストなバランスを取れてると思ってる。
445おさかなくわえた名無しさん:2012/09/11(火) 00:33:16.25 ID:kyarTUcI
>>444>>441宛てのレスです。失礼。
446おさかなくわえた名無しさん:2012/09/12(水) 03:23:18.77 ID:pDWIYpaO
441です。445さん体験談ありがとう!両方受けたんですね、イイなぁ。
ストレートでファッショナブル・ナチュラルってかっこいいですね。
私が身長低めで多分ファッショナブルは無いなぁと思っているので羨ましいです。

そうですよね。やはり両方が理想的デスよね。
歯の矯正する予定なので出費を抑えたかったのですが、綺麗になるのにケチっちゃいけませんねw

とりあえずどっちか受けて見て、最終的に両方受けようと思います。

447おさかなくわえた名無しさん:2012/09/12(水) 20:39:37.28 ID:p7Ut9JMe
あげ
448おさかなくわえた名無しさん:2012/09/12(水) 22:38:00.90 ID:o8+Dxd80
今度カラー&骨格診断受けに行く。
カラー診断だけは前にやってもらったんだけど
その時は素っぴんで診断した。
今度行くサロンはナチュラルメイクOKなんだけど
これって流派の違い?それても誤診フラグかな?
少し不安だ。
449おさかなくわえた名無しさん:2012/09/13(木) 01:05:46.25 ID:r1n9Diii
>>448
あくまでも私ならだけど
サロンを選ぶときには
メイクしたまま診断する所は検討対象から外す。
450おさかなくわえた名無しさん:2012/09/13(木) 01:15:47.15 ID:r1n9Diii
449補足
あ、でもすっぴんでのカラー診断はしたことあるんだよね。
今度受けるのはなんで?前回のカラー診断に納得いってないから?
それとも骨格診断が目的で、カラーはセットで外せないだけ?
まあ骨格診断の結果はメイクでもすっぴんでも変わらないと思うからいいけど
今回のカラーもしっかり診てもらいたいなら、メイク落とすかすっぴんで行ったら?
451おさかなくわえた名無しさん:2012/09/13(木) 08:52:26.23 ID:ii8aLxY1
>448

2ちゃん読んでるひとだったら、すっぴん診断NGって思う人も
多いみたいだけど、普通はすっぴんで診断来ることに抵抗が
ある人が多いから、流派によって、ナチュラルメイクOKの
所もあるみたい。

心配だったらアナに直接聞くかキャンセルして他探せば?






452おさかなくわえた名無しさん:2012/09/13(木) 14:35:30.91 ID:KbZCjbxg
初めてPC&骨格診断受けようと思って、サロンを二箇所に絞り込んだけど決まらない
価格も分類法もアクセスもほぼ同じ

サロンAは「見ただけでPCや骨格を診断することはありません!」
「カラーだけで得意なデザインは判断できません!」と断言していて安心感がある
ヘアスタイリングに自信があるサロンなのも魅力的
でも「普段どおりのお化粧でOKです」と書かれていてちょっと不安……(薄いほうがいいとはあるけど)

サロンBはブログの雰囲気がとても穏やかで好感が持てる
診断例を見ると、基本4シーズンで説明をするけど複数季節またがる人には別個詳細に指導している模様
メイクは出来れば薄めのナチュラルメイクでと断り書き

あと判断基準って何があるかな……プロフィールで経歴とか見てもさっぱりわからないんだよね
453おさかなくわえた名無しさん:2012/09/13(木) 16:13:11.41 ID:cfvFBSlB
どっちも薄いメイクならOK?
無いわー
診断は素顔でやるので落として頂きますってとこじゃないと
454おさかなくわえた名無しさん:2012/09/13(木) 16:21:51.40 ID:rcBoDkzV
スッピンで見て貰いたいのは確かだけど
メイク落とし持ち込み可で洗顔ルーム完備とか
日焼け止めの扱いに悩むし、そういうところあったらいいなあ
455452:2012/09/13(木) 16:30:09.26 ID:KbZCjbxg
やっぱり薄化粧でもOKは不安かなぁ……
あと近場で骨格診断+カラー診断両方やってるところは、7シーズンのところしかないんだよね
そこは化粧については言及無し
456おさかなくわえた名無しさん:2012/09/13(木) 16:46:41.32 ID:ii8aLxY1
ちなみに私の場合は、すっぴん推奨の@に薄化粧でいって、
そのままでも診断OKで診断してもらった。
30分のコースだから落とす時間なかったからかもしれないけど。
もう一度他行きたくて、色々調べた挙句結局ナチュラルメイクでOK
のとこ行ったら、ファンデが濃かったみたいで、チークと
ファンデをクレンジングでアナに落としてもらった。
(@で行ったときのとほとんど同じ化粧)
あと下地とかパウダーはアナにサービスではたいてもらった。
ナチュラルメイクとか化粧OKのとことかは、結局アナの当日の
判断によるんじゃないかなというのが感想。
457おさかなくわえた名無しさん:2012/09/13(木) 17:22:58.39 ID:orBOx3w0
PC診断って、恐らくナチュラルメイクでも診断出来るんだろうけど、“ナチュラルメイク”の基準が、人それぞれ違うから、ノーメイク推奨なんじゃないかと。

ナチュラルメイクで来て下さい。と言っても、どの程度のナチュラルメイクで来るのかは、実際会うまでは分からない

>>456みたいに、本人はナチュラルメイクと思っていても、アナから見たら診断に響きそうなメイク(色)だったから、化粧をその場で落として貰ったんだろうし…
458おさかなくわえた名無しさん:2012/09/13(木) 17:43:26.72 ID:KbZCjbxg
サロンBはなるべく薄めでお願いしますって書いてあったから、>>456さんみたいに濃かったら落としてるのかも?
どこを選ぶにしても当日はノーメイクで行くつもりだけど、
化粧についての記述が一切無い三つ目のサロンは避けたほうが良さそうだね
AとBから頑張って選びます
459おさかなくわえた名無しさん:2012/09/13(木) 17:47:49.43 ID:7ycLNTTp
過去のレスで普段人に姿を見せる時はお化粧してるものだから
あえてメイクで受けたって書いてる人もいたね
濃いメイクしてる人なら逆にそっちがいいのかなぁ

>>457
ナチュラルメイクって肌を作り込むメイクだもんねぇ
460おさかなくわえた名無しさん:2012/09/13(木) 21:37:22.05 ID:89XaJXjb
>>444
>>441さんじゃないけど、
>骨格診断=体型カバー術
>デザイン診断=雰囲気統一術(診断基準:顔立ち7割・体型2割・物腰1割)
これよんで腑に落ちた!
最初デザイン受けて結果ロマンティックで次に骨格受けて結果ストレートで
どうしていいかわかんなくてロマンティックのほうが好きだったのに
何故かストレートのほうを重視してコーディネートしちゃってた。
全然ファッションが楽しくなかったけどこれ見て救われた!
ありがとう!
461おさかなくわえた名無しさん:2012/09/14(金) 13:20:03.52 ID:UwclK8D2
丸坊主が似合う骨格って何かな?
462おさかなくわえた名無しさん:2012/09/14(金) 13:53:19.64 ID:S+KwThvZ
ストレートだね。
頭が小さいし。
463おさかなくわえた名無しさん:2012/09/14(金) 15:32:42.53 ID:uKcK7aq/
きれいな丸い頭してるのはウェーブのイメージ
464おさかなくわえた名無しさん:2012/09/14(金) 16:02:55.79 ID:Kptb6y/E
体のラインがキレイで中性的なナチュラルな感じするけど
465おさかなくわえた名無しさん:2012/09/14(金) 16:49:03.33 ID:8oWqK8kA
身体が前後に厚いのがストレートだっけ
頭蓋骨もそうだとしたら、絶壁にならない分
ストレートの方が綺麗?
そうとも限らないか
466おさかなくわえた名無しさん:2012/09/14(金) 17:31:00.36 ID:Kptb6y/E
私骨格ストレートだったけど、超絶壁です。
頭蓋骨の形も骨格診断に影響するのかな?
でも確かに似合う髪型は頭の形も重要だよね。
467おさかなくわえた名無しさん:2012/09/14(金) 19:47:57.59 ID:D3PR/YoH
>>452
ヘアスタイルアドバイスやメイクしてもらうのは、大体別途で
料金がかかるから、もしそれをプラスαで別途払うつもりなら、
ヘアスタイルアドバイスが強いAがいいと思う。
カラー診断と骨格診断は、似合う色がどんなものか、骨格に
あうものがどんなものか、と診断の説明がメインで
自分に合うカラーと骨格の勉強をする感じ。
なので、自分が理解しやすいブログの文面を書いている人が
いいと思う。
サロン選びうまく行くといいね。
468おさかなくわえた名無しさん:2012/09/14(金) 19:50:08.89 ID:D3PR/YoH
ごめん、訂正。

ヘアスタイルアドバイスやメイクしてもらうのは、大体別途で
料金がかかるから、もしそれをプラスαで別途払うつもりなら、
ヘアスタイルアドバイスが強いAがいいと思う。


カラー診断と骨格診断は、似合う色がどんなものか、骨格に
あうものがどんなものか、と診断の説明がメインで
自分に合うカラーと骨格の勉強をする感じ。
なので、もしもしカラー診断と骨格診断のみだったら、
自分が理解しやすいブログの文面を書いている人がいいと思う。

ごめん。カラー診断と骨格診断のみだったら、っていう文章を入れるの忘れてた。
469おさかなくわえた名無しさん:2012/09/14(金) 19:56:10.13 ID:YXFR/ssp
アナのセンスなんて疑わしい。
骨格タイプがわかれば、ヘアスタイルはパーソナルカラー重視のヘアサロンに行けば?
http://haircolor.beauty.hotpepper.jp/smartphone/theme23/
470おさかなくわえた名無しさん:2012/09/15(土) 09:19:59.67 ID:W+QZF6gw
確かに。アナリストは色専門の人なんだから、ヘアスタイルはプロの
美容師に聞くのが一番だと思う。。前もヘアスタイルについて話
あったけど、カラーリストに期待しても?だと思う。

471452:2012/09/15(土) 18:18:49.24 ID:0PoyeghU
アドバイスありがとう

サロンAのアナさんは美容師国家資格持ちでヘアメイクの仕事もされているみたい
ヘアメイクのメニューは別にあるんだけど、アドバイスだけなら骨格診断に含まれてる
サロンBは特徴らしい特徴ないけど、とても雰囲気が良さそうで、
過去ログみたら好意的なレビューがいくつか見つかってるんだよね

もともとPC診断受けようと思った理由がヘアカラーに悩んでるからだし、Aの予約とってみようと思う
472おさかなくわえた名無しさん:2012/09/16(日) 23:12:30.53 ID:7wnRFKmu
チェック柄って骨格タイプで似合う柄が違うんだったでしょうか?
473おさかなくわえた名無しさん:2012/09/18(火) 01:01:07.78 ID:6tzyBKZp
柄の細かさや印象、着る人の顔立ちや肉付き、
全体のコーディネートに占めるチェック柄の面積
も影響するので骨格だけで断定できない
474おさかなくわえた名無しさん:2012/09/18(火) 12:18:03.72 ID:9bHhL6fD
>>452
サロン決まったみたいでよかったね
アナさんもこの板を見ている事多いみたいだから、気をつけて
予約するのおすすめ
475おさかなくわえた名無しさん:2012/09/18(火) 18:02:43.84 ID:6O0bMSPw
ストレートがタータン、ウェーブは千鳥格子みたいのあったよね?
476おさかなくわえた名無しさん:2012/09/19(水) 19:42:42.01 ID:+8Z4Fc/k
アーガイルは菱型だからウェーブかな
でもストレートで勧められた人がスレにいた気もする
477おさかなくわえた名無しさん:2012/09/19(水) 19:56:42.71 ID:0OZBsdEA
【サロンの流派】8分割、骨格診断
【診断結果】夏冬クリ、ストレート
【質問内容】ストレートと診断されて初めての冬を迎えるので、ヒールが6cm以上はある位のきれいめなブーツを買おうと思っています
手持ちのブーツだと、固い革の乗馬ブーツみたいのは似合うし、ミネトンカはいまいちな事に納得しているところです

今回、ヒールのあるものを探してみると、とたんに革が柔らかいものばかりで困っています
ストレートの方でヒールのブーツはどのようなのを愛用されてますか?
それとも、ヒールならブーツはあきらめて冬でもパンプスの方が合うのでしょうか
478おさかなくわえた名無しさん:2012/09/21(金) 20:05:24.28 ID:mpVnqckf
バストに肉つくのがストレート?
479おさかなくわえた名無しさん:2012/09/21(金) 23:05:08.07 ID:ykxzFfKj
ウェーブでも肉つく人いるんじゃないの?
480おさかなくわえた名無しさん:2012/09/21(金) 23:20:47.28 ID:hp/Ueai8
自分ナチュラルだけど巨乳だ 全体的に平べったくて骨っぽいのに乳だけはでかい
どのタイプとか関係ないんじゃない?
ストレートは、肉がつくというより胸の厚みがあるんだよね
481おさかなくわえた名無しさん:2012/09/22(土) 03:29:24.64 ID:psD31+tF
着物が一番似合うのはストレートさんなのかなと思うけど
補正するから日本人なら誰でも似合うのかなとも思ったり
482おさかなくわえた名無しさん:2012/09/22(土) 06:35:16.83 ID:dZls9ldv
ウエーブだけどチェックはカジュアルになりすぎるから避けろといわれた。
胸は実はあるけど、一見するとわからない。
ずっと前に出てきたナチュラルの50代の人のブログ、
ウエーブに何かうらみでもあるのかと思うくらいにコメントにとげがある。
骨格と性格は関係ないと思う。
483おさかなくわえた名無しさん:2012/09/22(土) 09:31:11.73 ID:jAO+J2dl
なんだそういう事か!
肉の付き方で決まるみたいに書いてたからすっかりそう思ってた
484おさかなくわえた名無しさん:2012/09/22(土) 15:26:39.49 ID:k9qpw/Ei
ウェーブだけどカップサイズだけは大きいけど大きく見えない
ストレートのほうが小さくても大きく見えそう
そういう意味では肉のつき方なんじゃないかと
485おさかなくわえた名無しさん:2012/09/22(土) 16:16:10.38 ID:+YNUytkv
私、どストレートだけど着物や浴衣が似合わない。
上半身や肩幅がしっかりして腰の位置が高いので、折り紙のやっこさんみたい。
もしくは外人が着物来てなんか変な感じに似てる。
ウェーブのひとはアンダーバストも細く、比較的腰の位置が低くて腰細だから似合うような気がします。
参考記事
ttp://josei-bigaku.jp/lifestyle/jibunpro8155/
486おさかなくわえた名無しさん:2012/09/22(土) 18:03:56.87 ID:xcuSuuhu
>>485
これわかりやすいね
チェックならストレートはタータン、ウェーブはギンガム、
ナチュラルはグレンチェックやマドラスチェックなのね
487おさかなくわえた名無しさん:2012/09/22(土) 19:21:33.37 ID:2SkE2KgP
当方冬だけど、久々ユニクロ行ったらこの色がめっちゃ似合った!
http://im.uniqlo.com/images/jp/pc/goods/073015/item/67_073015_large.jpg
冬春、冬の人オススメ!!

結局買わなかったけど、土日安いし明日買ってこうかな…
488おさかなくわえた名無しさん:2012/09/22(土) 23:49:30.23 ID:fpnVSydb
ストレートとナチュラルのミックスなんだけど着こなし難しい
診断のときも散々迷われた挙句、無理やり決めるとすればナチュラルかな…と
ドンピシャストレートの恰好でも変だし、全身ナチュラルでも野暮ったい
いい具合にミックスさせなきゃならなくて困る
ウェーブ系だけは避けてるけど
489おさかなくわえた名無しさん:2012/09/23(日) 14:22:11.26 ID:5c8jilOz
>>487
画像だけポンと貼られても、どの商品の何色か分からないし参考にならないんだけど
いちいちユニクロのサイト行って探せっての?
490おさかなくわえた名無しさん:2012/09/23(日) 14:36:32.13 ID:P227XUkt
それでは代わりに私が

ttp://www.uniqlo.com/jp/store/goods/073015
491おさかなくわえた名無しさん:2012/09/23(日) 15:49:50.96 ID:1HGCl9he
>ウェーブ系だけは避けてるけど
それぐらいでいいと思う。

492おさかなくわえた名無しさん:2012/09/23(日) 18:51:05.65 ID:u0U81Qww
>>491
そんなものかな(ストレートナチュラルミックス)
ウェーブ向きの服着ると典型的にもっさりするからわかりやすいけどね

そのユニクロのは裾が自分にはあわないっぽいな
493おさかなくわえた名無しさん:2012/09/23(日) 21:13:22.05 ID:Ffu1OkDs
>>488
三分割は似合うというよりすっきり見える
パーソナルデザインを受けてみたらいいんじゃないかな
494おさかなくわえた名無しさん:2012/09/23(日) 22:04:04.85 ID:BGTIFSL9
>>482
自分もナチュラルなんだが、気恥ずかしくなるときあるよ
ウエーブの人が読んだら確かに気になるだろうね
495おさかなくわえた名無しさん:2012/09/23(日) 22:34:03.00 ID:Q1kYrDqf
〉〉482
女優さんのくだりは口ポカーンだったな
年とったウェーブ終了ですかそうですかナチュラルの自然な年の重ね技最高!不自然なストレート上げは客に多いからかな?

キャリア女性のスーツもウェーブ下げだったしね
着ると能力関係ないし
496おさかなくわえた名無しさん:2012/09/23(日) 22:44:53.79 ID:CzdoUKbm
>>482
50越えてまでコンプレックス引きずって、骨格でカテゴライズして
納得しようとしているおばさんでしょ
ストレートは憧れで、ウェーブはひがみ、妬みからくる蔑み
ウェーブは男受けがいいとかチヤホヤされるとか
そして根拠のないナチュラル万歳
慇懃無礼な言葉遣い
丁寧で下出に出てるつもりだろうけどいらっとくる
497おさかなくわえた名無しさん:2012/09/23(日) 22:58:22.72 ID:Q1kYrDqf
もやもやするの自分だけじゃなかったと知って鼻息荒く
書き込みすぎた。誤字だらけ…
一回反応見に診断うけに行ってやろうかと考えている
ウェーブでした
似合う服知る為になら当然ありがたくお金は払うけどさ
498おさかなくわえた名無しさん:2012/09/24(月) 00:37:38.91 ID:yrTOvaLY
>>497
この人、診断した人ほとんどナチュラルにしたいみたいだから、スッゴく誤診多そう
人柱お願いしますw
499おさかなくわえた名無しさん:2012/09/24(月) 00:58:42.49 ID:K6W397dA
ナチュラルなんで何か参考になるかと思ってそのブログ見てみたけど
ストンとしたチュニックやポンチョに細身のパンツばかり
若い人のビフォアアフターまでそれのワンパターンでかえって老けさせちゃってた
それに、同じナチュラルでも私とあなたの性格は全然違いますから!って言いたくなった
500おさかなくわえた名無しさん:2012/09/24(月) 01:08:03.47 ID:wJRop/pT
>>489
欲しけりゃ探せ。
そんなに難しいことじゃないだろうに。
言い方。
501おさかなくわえた名無しさん:2012/09/24(月) 16:45:04.03 ID:vDpN/REJ
ストレートって肺活量があるから体力あるんですよね?
502:2012/09/24(月) 19:12:00.77 ID:H1tXdjYa
ユニクロのウルトラストレッチジーンズが欲しいんだけど
ワイン、ブラウン、ダークグリーン
3つとも秋だよね?
でもワインとグリーンは冬にも見えるんだよね…
ちなみに↓これです
ttp://www.uniqlo.com/jp/store/goods/073619
503:2012/09/24(月) 19:18:25.11 ID:H1tXdjYa
>>501
私ストレートですけど肺活量も体力もないですよ
運動オンチで、足も遅いし泳げないのに
「足速そう」とか「元水泳部?」とかよく言われる
504おさかなくわえた名無しさん:2012/09/24(月) 22:01:12.18 ID:HvhbknC+
>>503
じゃ関係ないんですね...
505おさかなくわえた名無しさん:2012/09/24(月) 22:04:10.70 ID:15Wf6M4A
ウェーブでも胸があると胸元のフリルやギャザーって微妙ですよね
506おさかなくわえた名無しさん:2012/09/25(火) 01:46:33.24 ID:o+hNZspl
トップはシンプルにして、
マーメイドラインや裾にひらひらのフリルのあるスカートでバランス取ると素敵じゃない?
507おさかなくわえた名無しさん:2012/09/25(火) 07:47:36.79 ID:iPmwFKlg
>>501
私もストレートだが肺活量は人並み以下だよ。
赤ん坊の時泣かない子だったらしいのでそのせいかと。
吹奏楽で3年ロングトーンやったけど
打楽器の1年生の半分以下だったからねぇ。
体力もないけどこれは今あんまり動いてないせい。
鍛えてる時はそこそこ。

でもこういうの一人二人のサンプルで決められるものでもないんでは。
…てか、骨格と肺活量って関係大きいものなのかな?
508おさかなくわえた名無しさん:2012/09/25(火) 09:08:06.05 ID:xznpOjd5
前も出てたけど、骨格タイプとアンダーバストは関係ありそう。
509おさかなくわえた名無しさん:2012/09/25(火) 10:42:16.33 ID:m7SRXYAc
切り口がストレートは正円に近い楕円、ウェーブは長径と短径の差が大きい楕円
結局、円周長自体は関係なさそう
ちょっと前のレスでウェーブはカップ数は大きいのに、大きく見えないってあったけど
離れ胸になっちゃうからじゃないかな
一方、ストレートはちょっとした膨らみでも谷間ができるんじゃない
510おさかなくわえた名無しさん:2012/09/25(火) 10:47:46.29 ID:+V9N8XFe
ナチュラルの離れ胸です。
温泉旅行行った時とか、周りから詐欺と言われる…
511おさかなくわえた名無しさん:2012/09/25(火) 11:14:20.55 ID:LMkM9zCw
>>509
離れ胸って言うより、鳩胸の逆なんじゃないかな
512おさかなくわえた名無しさん:2012/09/25(火) 14:09:36.03 ID:jpQE7Wl/
猫背でいたら助骨が開いてきた
513おさかなくわえた名無しさん:2012/09/25(火) 15:30:21.58 ID:n9o0+G5H
>>509
ウェーブの貧乳。
そっか、私が市販のブラ合わないのはそういうことか…!
貧しい上に横長乳だよ…
514ストレート:2012/09/25(火) 16:29:50.65 ID:FxTwgri3
鳩もびっくりの立派な肋骨のため
見かけ倒しの胸と何度言われたことかw
手足は細いから、外国のおばさんみたいとも。
褒められる服は、襟がシャープなかっちりしたスーツのみ。
515おさかなくわえた名無しさん:2012/09/25(火) 16:59:12.88 ID:KdGhSnrp
骨格と肺活量?というか妊娠時におなかの圧迫から酸素吸入量が足りなくて苦労した
整体で肋骨の下中心と鎖骨の真ん中をぐいっと広げて貰って楽になった@ウェーブアンダー65
その影響でいまだにアンダーのサイズが少し広がったままだけど呼吸は楽
自分がたまたまかもだけど骨格の楕円と肺活量って関係ありそうだと思ってた
516おさかなくわえた名無しさん:2012/09/26(水) 06:35:08.28 ID:VZQLf+aA
ストレートってくびれがないからストレートって意味?
517おさかなくわえた名無しさん:2012/09/26(水) 06:39:25.22 ID:4EM9xBAr
50代のブログ、お客様のレポートに加筆とか言ってるけど
ウェーブの何か恨みでもあるのか。


518おさかなくわえた名無しさん:2012/09/26(水) 13:44:54.10 ID:Hrl6GO6g
>>516
似合う服のラインと、
ストレートは「きちんとしてる」「真面目そう」みたいな意味があるので
その両方を架けているんじゃないかなと思った。あくまで私見ですが
519おさかなくわえた名無しさん:2012/09/26(水) 20:05:29.05 ID:W/MB5Giw
>>517
ウエーブをなぜボロカスにいうのか意味不明。
自分の嫌いなやつにウエーブがいるのか?と思うほど。
過去の文章の「子供の性格」もウエーブの女の子をボロカス。
520おさかなくわえた名無しさん:2012/09/26(水) 20:29:36.38 ID:RP110fs5
50代の人のブログの話は、もういいのでオチ版にいったら?
521おさかなくわえた名無しさん:2012/09/26(水) 22:19:24.34 ID:4xGmIMU5
テンセルのカーキ(生地に光沢感があるのでミリタリー的ではない)の厚手のTシャツなんだけど、パンツは何色が合うかな?
自分で色々合わせてみてベージュと白が気に入ったんだけど他にどんな色が合うだろう?
ベルトなどで、アクセントカラーやセパレーションするとかのアイデアでも良いので良い組み合わせあれば教えてくださーい。
522おさかなくわえた名無しさん:2012/09/26(水) 23:58:31.24 ID:Hrl6GO6g
>>521
スレ違いですよ
カラーコーディネイトスレに誘導しようと思ったら、落ちてるんだねえ
523おさかなくわえた名無しさん:2012/09/28(金) 02:42:49.11 ID:X0VufpD+
あげ
524おさかなくわえた名無しさん:2012/09/28(金) 09:11:57.19 ID:L0EtHug+
明後日、カラー&骨格診断受けに行って来る。
でも日が近づくにつれて、受けるのに迷いが…。
骨格は絶対にストレートだろうし、カラーは診断済みだし。
診断受けに行っても、意味ないような。
ドタキャンは迷惑だから行くけどさ、
サロンで何を聞いてくればいいんだろう?
525おさかなくわえた名無しさん:2012/09/28(金) 09:47:59.74 ID:2J6wAAV7
>>524 2日前だったら今日連絡してキャンセルしたら?

526おさかなくわえた名無しさん:2012/09/28(金) 09:49:20.84 ID:B/6mfXFU
>>524
骨格について細かいアドバイスもらうとか。
まだまだマイナーで情報が少ない分野から
ネットに上がってない話とか聴けるんじゃないかなあ。

基本的にストレートさんはこれがお似合いですけど
お客様の場合は避けた方が良さそうですとか、
こういう形は本来ストレート向きじゃないけど
こんな風にするとお客様の場合はアリですねとか、
ちゃんとしたアナリストなら3分類のテンプレートに収まらない
個別で具体的な話もしてくれると思う。

カラーも骨格も、理論はかっちりあるけど、
大抵の人は大なり小なり理論からはみ出るからね〜。
そのはみ出し方が人によって違うから、
生で見てくれるプロの話はきっと参考になるよ。
527おさかなくわえた名無しさん:2012/09/29(土) 09:35:37.82 ID:wn3OsERG
524です。

>>525
キャンセルをできてもサロンの方に迷惑かけて、
気持ちがモヤモヤしそうなので、行くことにします。
レス下さったのに、ごめんなさい。

>>526
ストレートと違うところ、例外なところもあるかもしれませんよね。
行って、プロの一人に話を聞いてみます。
ありがとうございます。
528おさかなくわえた名無しさん:2012/09/29(土) 10:00:57.43 ID:wn3OsERG
>>527
×プロの一人
○プロの人
529おさかなくわえた名無しさん:2012/09/29(土) 12:41:41.71 ID:LzJA2abl
7分割だとドラマティック、8分割だとキュート・ボーイッシュで
ややアバンギャルドだった。
流派?が違うとどれがどれに相当するのかわかりづらくなる。
ただいろいろ受けた方が幅は広がりそう。
7分割のとこで布あてたレオパード柄が意外にも上品な感じで
本当驚いたな。
530おさかなくわえた名無しさん:2012/09/29(土) 13:52:59.45 ID:P0+Ucmfb
アバンギャルドって難しそうだね
531おさかなくわえた名無しさん:2012/09/29(土) 23:34:33.27 ID:a9xzkH/i
スタイルとかデザインって大事だね、むしろ色より大事かもね
カラー診断受けた直後に、色ばっかり重視して服を買ってた時期があった
ベストカラーのはずなのに異様にもっさりして当時は謎に思ったけど
丸首で胸の下で切り替えでギャザーでフリル系のチュニックとか
骨格ナチュラル寄りのストレートなのに似合うわけがないw
532おさかなくわえた名無しさん:2012/09/30(日) 00:54:43.39 ID:UdsfeA03
服を探すときは色・柄を見て、よさそうならスタイル・デザインを見る。
どっちも妥協しない。
若くてシーズンにかかわらず肌色のトーンが薄ければある程度
色柄は自由だろうと思う。
533おさかなくわえた名無しさん:2012/09/30(日) 09:36:17.24 ID:w8K72lg/
ファッション、特にトップスは骨格やスタイルにあうかが最優先だよね。
色はベストでも形がアウトなら買わないけど、形がぴったりで色が苦手色じゃなければ買う。
534おさかなくわえた名無しさん:2012/09/30(日) 16:45:59.05 ID:vk2PRZqJ
肌がきれいなら色はベストから外れてもOKなことが多くて
体系がきれいならスタイル・デザインが外れてもOKなんじゃない?
わたしは骨太肉みっしり線が太い&色黒くすみ肌なのでどっちも外せない
535おさかなくわえた名無しさん:2012/09/30(日) 18:47:02.85 ID:BIpmOARt
>>534
なるほど
確かにモデルなんかはどんな形の服もある程度着こなせてるよね
536おさかなくわえた名無しさん:2012/09/30(日) 20:32:13.55 ID:uYMvbvJ5
ガリガリなら服似合う
537おさかなくわえた名無しさん:2012/09/30(日) 23:37:52.19 ID:UvNvZ9vp
538おさかなくわえた名無しさん:2012/10/01(月) 14:41:04.11 ID:zHbsMEAs

(*_*)
539おさかなくわえた名無しさん:2012/10/02(火) 07:19:59.48 ID:yh9hoZEA
>>536
そんなことはない…
胸元の開いた服はデコルテの肋骨が浮き出て病的に見えるし、
今年の夏、ドルマン袖のゆったりボレロを
どんなに試着して探しても似合わなかった。
夏服は開きや緩さの度合いが高い服が多くて危険。

ガリもある程度までさ…。
540おさかなくわえた名無しさん:2012/10/02(火) 07:50:02.52 ID:hrx7LiwG
ガリは首元はスカーフ必須だよ。
541おさかなくわえた名無しさん:2012/10/02(火) 12:27:13.61 ID:90Z00gjy
痩せてても首が短かったらスカーフ要らないよね?
苦しそうに見える
542夏クリ:2012/10/02(火) 16:19:38.29 ID:2x3AUIVj
秋冬って何着たらいいんですか…
543おさかなくわえた名無しさん:2012/10/02(火) 18:37:23.40 ID:Zi5dsZMP
グレーとか?
あと紺
544おさかなくわえた名無しさん:2012/10/02(火) 22:18:27.55 ID:0fCJ9hkG
夏クリっぽくない服
545おさかなくわえた名無しさん:2012/10/03(水) 01:18:42.97 ID:kwGJUKMW
>>542
真冬になっちゃえば白やらライトグレーが使えるよね
546おさかなくわえた名無しさん:2012/10/03(水) 06:56:51.61 ID:xP+wkc4k
>>542
夏の人ならピンクベージュやグレー混じりのピンクとかも有りかな
あと顔周りに得意色を使えば、少しくらい他を外してても案外平気だよ
547おさかなくわえた名無しさん:2012/10/03(水) 09:01:15.07 ID:1TDGkgUd
夏クリの有名人を検索したらリストしているサイトがあるから
自分の特徴に近い人からネットにあがっている写真や
とか雑誌でチェックするとかは?
わたしは海外ドラマ好きなんだけどセリフや演技の他に
自分のシーズンの人を見つけて服と小物を観察するのが好き
548夏クリ:2012/10/03(水) 10:05:29.27 ID:I2njADFz
皆さんありがとう!
549夏クリ:2012/10/03(水) 10:07:44.33 ID:I2njADFz
途中送信してしまったorz

収穫ゼロのショッピングから脱却できそう!
有名人検索は目からウロコ〜
秋冬の色大好きだからボトムで選んでみる
550おさかなくわえた名無しさん:2012/10/03(水) 13:30:58.72 ID:VevWhC4p
>>542
個人的には秋で第一に思い浮かぶのはブラウンと無彩色、マスタードやレンガ。
アクセントカラーにはレッドやイエローの暖色系。
ちなみに今年トレンドカラーはバーガンディ。秋冬コレクションではロイヤルブルーが多かったと
聞いたけど実際はどうなのかな?
ドリスヴァンノッテンのブルー&無彩色&ゴールドいいね。
551おさかなくわえた名無しさん:2012/10/03(水) 15:07:08.13 ID:q/NKEnwK
>>550
それは分かってるけど
夏クリでそういう色がことごとく似合わないからこそのつぶやきでしょ、>>542
552おさかなくわえた名無しさん:2012/10/04(木) 07:24:03.30 ID:adgn4fCC
欧米ドラマの役者さんはカラーとデザインがよく合わせてあって感心するけど
日本のとくに若いタレントさんだと、服にタレントを合わせるようなことも
多いような印象。若くて痩せていてけばけば化粧だと一般人のように
違和感ありありとか滑稽にはならない、ていうか
作った感じあってこそタレントって見方もある?
553おさかなくわえた名無しさん:2012/10/04(木) 08:32:18.05 ID:vEwqXziQ
肌、瞳、髪、それぞれ色が違うから、アジア人より似合う色がわかりやすいんじゃないかな。
瞳の色を大事にするって聞いたことがある。
今日本ではカラコンブームもあって、なりたいイメージに髪や瞳、肌もメイクで無理やり合わせるって感じだよね。
ローラなんかは素顔はエスニック系オータムっぽいのに、白人ハーフ系スプリングにもっていってるような気が。
554おさかなくわえた名無しさん:2012/10/04(木) 08:47:33.95 ID:vEwqXziQ
ttp://news109.com/lite/archives/6799059.html
参考までに。ローラの記事があったので。
テクニックがあればパーソナルカラーも変えられる?
555おさかなくわえた名無しさん:2012/10/04(木) 11:31:11.33 ID:/hnnztL2
>>554
素顔の方が好みだな〜
556おさかなくわえた名無しさん:2012/10/05(金) 11:59:29.81 ID:FUKfBQ0R
557秋春:2012/10/05(金) 23:25:47.96 ID:7/uVFk0o
秋春なんだけど、ベーシックな濃い色が全滅した。かろうじてコーヒーブラウンがギリギリ使えないことはないがオススメはしないという感じ。
濃い色のタートルネックにショートパンツとタイツがすごく楽ちんで気に入ってたんだけど、濃い色は老けて見えるから代用になる色はないかと思案中。
558冬クリ:2012/10/06(土) 00:51:15.22 ID:NoJ9snr3
秋色大好きな冬クリなんですが、顔周りに何色持ってくるといいのかな?
パープルとかロイヤルブルーとかちょっとケバケバしくて浮いちゃう気がして。
559おさかなくわえた名無しさん:2012/10/06(土) 01:50:39.49 ID:zKbhn56V
プラチナ色
560おさかなくわえた名無しさん:2012/10/06(土) 01:52:39.81 ID:zKbhn56V
に冬の鮮やか色で自分向きの柄が入ったトップス、ヘアアクセサリーとかアクセサリー
(だて)めがね
561おさかなくわえた名無しさん:2012/10/06(土) 09:53:28.17 ID:zp3pD/AN
老けて見えるとか写真でも明確に解るもなんですか?
562おさかなくわえた名無しさん:2012/10/06(土) 18:46:13.41 ID:59sJlQwv
明確にはわからないでしょう
563おさかなくわえた名無しさん:2012/10/06(土) 19:02:20.38 ID:vsalSJph
自分は最も似合わないグループの色着てたときは写真でもわかったよ。でも他は写真じゃあまり分からない。
冬の色を着ると、老化が進むし、顔がいかつくなるw
564おさかなくわえた名無しさん:2012/10/06(土) 19:10:41.25 ID:vsalSJph
ところで、ユニクロのウルトラストレッチスキニーデニムの茶色・緑・あずき色?(ワイン色?)って秋・冬・冬の色なのかな?
冬の色は苦手なんだけど、あずき色が気になってる。
565おさかなくわえた名無しさん:2012/10/06(土) 21:51:11.65 ID:x1f1uVVR
顔周り以外ならそんなに気にしなくてもいいのでは?
自分の季節の色で全身まとめると野暮ったくなるって過去スレでも話題になってたような。
566おさかなくわえた名無しさん:2012/10/07(日) 01:33:32.18 ID:83XjnrdR
いかり肩や骨っぽさが目立つ人はカッチリした服が似合い
なで方や関節の骨が目立たないような人はラフな格好が似合う

だいたいこれで合ってる
567おさかなくわえた名無しさん:2012/10/07(日) 08:49:43.27 ID:vouR6JYV
いかり肩や骨っぽさが目立つ人だけどカッチリした服は持ってない
胴体は幅ひろいけど男顔じゃないし
ラフな格好ばかりしてるけどベストに合わせてます
568おさかなくわえた名無しさん:2012/10/07(日) 12:48:03.05 ID:YOcb6lt+
いかり肩で骨っぽいナチュラルだけど
かっちりした服よりラフな格好が似合いますが
569おさかなくわえた名無しさん:2012/10/07(日) 15:01:51.37 ID:83XjnrdR
斜め前髪が似合うのってデコが丸い人?
570おさかなくわえた名無しさん:2012/10/07(日) 17:53:23.37 ID:xjOLbUVX
面長も似合うんじゃないかな
って方向性の違う質問だと思うが
571おさかなくわえた名無しさん:2012/10/07(日) 18:17:59.00 ID:aToLDOHF
黒を着ると魔女、グレーを着ると病人。
パステルを着るとなぜか頭の悪そうな人。
シャツやテーラードジャケットを着ると、貧乏神。
ウエーブでオータムだ。
572おさかなくわえた名無しさん:2012/10/07(日) 19:13:55.53 ID:bNMDq2Iy
一人ひとり違うし、微妙なんだと思う
秋だけど全身じゃなければ黒いけるし
血管に緑が透けてるせいか青緑のパステルは
コントラストでくすみ肌が明るく見える
最初は(できる)コンサルに相談するか
海外ドラマお勧め。
着てるものでシーズンがわかることが多いので
なぜよく見えるのか全身観察するくせをつける
573おさかなくわえた名無しさん:2012/10/07(日) 19:15:28.58 ID:bNMDq2Iy
それとシーズンが同じでも全く同じものがあうと限らないので
試着して鏡を見る
574おさかなくわえた名無しさん:2012/10/07(日) 22:48:22.72 ID:vQKhHJgQ
素材感や丈やシルエットやサイズがかなり大事なことに今ごろ気づいたよ
色は顔回りに地雷を持ってこないことだけ気を付けてれば失敗しない
けど似合っててなおかつ着やすいのって絞られてくるから
同じような服ばっかりになってしまうなあ
スタイルよくて美人だと幅広いんだろうけど…あとセンス
575おさかなくわえた名無しさん:2012/10/07(日) 23:59:47.80 ID:xjOLbUVX
スタイルよくて美人でセンス持ち・・・

なんと高根の花
576おさかなくわえた名無しさん:2012/10/08(月) 01:01:08.38 ID:G2KEbkkp
んなこたーない
着るものでスタイルよくて美人にみせるんだよ
世の中サイボーグみたいな美人ばかりじゃないし
仮にそうだったら変でしょ
577おさかなくわえた名無しさん:2012/10/08(月) 10:07:30.55 ID:+hPrhfng
似合わない服を着て埋もれてる美人さんは結構いる気がする
パーソナルカラーやデザイン診断受けた人のビフォーアフター写真見てると本当にそう思う

センスに関しては店員さんを味方につけると手っ取り早いね
自分じゃ選びにくい小物とか色々持って来てくれるから気兼ねなく試着できるし勉強にもなる
578おさかなくわえた名無しさん:2012/10/08(月) 16:40:14.76 ID:BbMDqqSf
今度パーソナルスタイル診断しに行くんだけど、自分のなりたい系統を決めておくとか、やっておいたらいいことってあるかな。
579おさかなくわえた名無しさん:2012/10/08(月) 16:56:00.66 ID:qjq80RrB
自分の好きな物とかスクッラプして持って行くとか、好きな物を着ていくとかかな?
好きな物と似合う物の系統が違ってもアドバイスしやすくなるし。
楽しみだね。
580おさかなくわえた名無しさん:2012/10/08(月) 17:14:49.34 ID:rHaNe7Zb
パーソナルスタイルが気になる。
パーソナルカラーではキュートフレッシュな春だったんだけど、
最近気に入っているには地雷カラーの紺色の、広めの丸首でギャザーの入ったふりふりはブラウス。
カラーも大事だけどスタイルも同じくらい大事?
どうもシャツカラーやテーラードジャケットが似合わないのですよ。
581おさかなくわえた名無しさん:2012/10/08(月) 17:15:36.27 ID:Wd8Fi1ld
なるほど〜。
洋服の色をファイするのって、以外に難しいよね。正確な発色にならないって意味で。
ノートブック持参して見て貰うのも良いかもな〜。

横から首突っ込んで悪いね。
582おさかなくわえた名無しさん:2012/10/08(月) 19:31:05.36 ID:Z4Alun4m
>>558
そういう最重要なことをアナリストに教えてもらわなかったの?
583おさかなくわえた名無しさん:2012/10/08(月) 19:41:10.73 ID:BbMDqqSf
>>579-581 スクラップ、いいね!
今からスクラップ作ってくる!確かに雑誌の色と実際の服の色も違うし、雑誌と雑誌をコピーした時の色も全然違うよね。
とりあえず、好きな傾向を伝えられる様に当日持っていく雑誌をメインにスクラップしてみるよ。
キャメルメインのバンビっぽい印象になりたいw
584おさかなくわえた名無しさん:2012/10/08(月) 19:54:12.06 ID:BbMDqqSf
>>582 当日、体にフィットする服装や好きな傾向の雑誌を持ってきてねと言われたよ。
一度パーソナルカラーを診断してもらっていて、パーソナルカラーや好きなものはアバウトだけど知ってもらってるから特に言われなかったのかもしれないな。
スクラップは伝えてる好きな傾向の中でも詳しく分かるようにするつもりだよ。
585冬クリ:2012/10/08(月) 23:39:38.37 ID:NgFEz7eh
>>582
@で診てもらっただけど、診断結果を教えられて、時間過ぎたからって言われ
質問出来る時間全くなかった。
586おさかなくわえた名無しさん:2012/10/08(月) 23:50:31.61 ID:BbMDqqSf
>>582>>585 ごめん、間違えてレスしちゃった。
587おさかなくわえた名無しさん:2012/10/09(火) 00:04:31.90 ID:BbMDqqSf
http://imepic.jp/20121009/001720
冬の人っぽい。
588おさかなくわえた名無しさん:2012/10/09(火) 00:06:09.96 ID:bpJxdRSg
訂正。冬の人に似合う服だねっていいたかったんだ。もう寝ようorz
589おさかなくわえた名無しさん:2012/10/09(火) 04:55:36.57 ID:het2jIac
>>585
それだと元々ファッション業界の人か服好きじゃないと
実際に役に立てるの難しいね。
彼らも仕事としてやってるから、診断は診断であとは有料の
ショッピング同行を利用してってことでしょう。
>>584
持参した雑誌の写真を見て、この中ではこれが似合うっていう
説明に使うのかもしれない。スーツが必要ならスーツの特集、
もともと好きな服以外もたくさん写真が載っている雑誌がよいと思う。
590おさかなくわえた名無しさん:2012/10/09(火) 04:58:10.31 ID:het2jIac
>>578
もし話がなければ似合う髪型について質問するといいと思う
591おさかなくわえた名無しさん:2012/10/10(水) 10:00:52.16 ID:2b7GKWKp
似合うデザインが分かってからスクラップブック作ってます。
色はともかくも似合うデザインの物なら簡単に見つけられるし。
面白いよ。
592おさかなくわえた名無しさん:2012/10/10(水) 12:15:08.11 ID:wB8Q0soI
>>589 髪型とかスーツとかアクセサリー……聞きたいことがいろいろでてきたよ。

ところで、パーソナルスタイル受けた人はアクセサリーのこと教えてもらった?
ツヤっぽいゴールドのは春さん、いぶし金みたいなやつは秋さんだよね。
例えば、イエロー系のトパーズなら透明感があるし春さん向けなのかな。宝石のついたアクセサリーを買う予定だから気になってる。
593おさかなくわえた名無しさん:2012/10/10(水) 12:30:38.09 ID:PCNQ2574
絶対シルバー、プラチナって言われた
ゴールドもピンクゴールドならかろうじて、と

ゴールド&トパーズのピアス気に入ってるのがあるのに..オワタ
594:2012/10/10(水) 12:31:39.65 ID:PCNQ2574
メール蘭に夏いれたうえにあげちゃってゴメンなさい
595おさかなくわえた名無しさん:2012/10/10(水) 13:19:27.10 ID:cwbIHMi4
春ビビッドだけど、イエローゴールド(つやあり)がOKでコンビネーションはあまりよくないとの
アドバイスはあったけど、ピンクゴールドがいいのか悪いのかまで当時診断を受けた時に聞けなかった・・・

春はピンクゴールドはOKなのか、それともつけない方がいいのか・・・・
596:2012/10/10(水) 16:48:03.83 ID:+4nbmqmo
>>595
ピンクゴールドの指輪着けてますよーノシ
完全にNGって事はないけど、ベストとは違うかな?って感じです
普段使いにとどめておいて、大事な日には普通のゴールドにしたら良いと思います
597おさかなくわえた名無しさん:2012/10/10(水) 17:44:32.04 ID:wB8Q0soI
>>593 ゴールド×トパーズって素敵だな〜。自分の夏っぽいアクセサリーと交換したいw シルバーは浮いてしょうがないよ。
>>595 ピンクゴールドは春夏の人にオススメだとアナリストさんが言ってたよ。
598おさかなくわえた名無しさん:2012/10/10(水) 18:04:08.19 ID:wB8Q0soI
春 ツヤゴールド、イエローゴールド、パール、春の色の透明なカラーストーン
夏 すりガラスみたいなシルバー、オパール、ムーンストーン
秋 いぶし金、イエロー系の深い色の石
冬 エメラルド、ルビー、サファイヤなどの色が深いもの

ってイメージだけど、合ってるかわからない。ツヤゴールド×トパーズなら春。いぶし金×トパーズなら秋でもいけるかな。
599おさかなくわえた名無しさん:2012/10/10(水) 18:24:22.38 ID:ZDJa1xg8
マットなゴールドって春秋か春夏かな?
デザインによるか
600おさかなくわえた名無しさん:2012/10/10(水) 20:22:58.82 ID:BsY/pNrb
イエローパール以外のパールは夏じゃない?
601おさかなくわえた名無しさん:2012/10/11(木) 08:58:27.25 ID:Hhp29LKt
ちょっと昔の記事だが、パーソナルカラーとアクセサリー。
tp://allabout.co.jp/gm/gc/190868/
602おさかなくわえた名無しさん:2012/10/11(木) 18:30:31.71 ID:b1hGWL3r
診断受けたら有料だけど、自分のスタイルブック(似合う服を10〜20ページにスクラップみたいにしたもの)作ってくれる所あるんだね。
ちなみに大阪でした。
603おさかなくわえた名無しさん:2012/10/11(木) 18:36:11.98 ID:WdzgVdVD
ヒントプリィィズ!
診断で季節骨格判って納得もしたのに
店行くとフリーズして選べないよ。
…スタイルブックより同行してもらうべきかなぁ。
604おさかなくわえた名無しさん:2012/10/11(木) 21:18:44.71 ID:yXKSHZjZ
東京にもそんなお店があればなあ
605おさかなくわえた名無しさん:2012/10/11(木) 22:01:12.25 ID:b1hGWL3r
月&太陽を&以外英訳したところだよ。パーソナルカラー診断にスタイルブックがついてるみたいなんだけど、診断料25000円。
今は変わってるかも?
東京では3ヶ月に一度活動してるみたいだよ。東京と大阪の人うらやましい!
606おさかなくわえた名無しさん:2012/10/12(金) 02:02:55.00 ID:hDtPdur4
>>598
アクセサリーはパーソナルデザインのほうが大事じゃないかな
秋でもいぶしゴールドが合うのは肌のトーンが暗くない人だけだと思うよ
allaboutのリンクのような大雑把な解説が当てはまる人と、あてはまらないので
パーソナルカラーへの興味が失せる人といるような気がする
607おさかなくわえた名無しさん:2012/10/12(金) 12:31:24.84 ID:QRVIuuqq
春だってナチュラルなら
リボンモチーフのキラキラゴールド似合わない人もいるだろうし
608おさかなくわえた名無しさん:2012/10/12(金) 19:16:59.21 ID:+9fhQpxX
>>601の記事見てきた
初心者はともかく診断受けた人間からすると
色のイメージだけで無理矢理デザインまで決めるのはどうよ?ってなるね
冬のフェミニンや春のグレースとかも普通にいるから
よく知らない人が断片的な情報だけ見て、パーソナルカラー胡散臭い!って思う事もありそう
未だに狭き門なのかな…色々と勿体ないよね
609おさかなくわえた名無しさん:2012/10/12(金) 21:47:30.70 ID:FXf2Vp/2
>>605
おお、ばっちりわかった、ありがとう!
診断は抜きのメニューもあるんだね。
他所で受けたからってのもいけるのかなー。

>>608
パーソナルカラー、骨格、スタイルに特化した
ブランドやシリーズがあるといいなぁと思う。
春+ストレートとか夏+フェミニンとか
店側がすでに理論に基づいて分類してくれてるの。
試着で気にするのはサイズだけ。
きっと選ぶのすごく楽だし失敗もぐっと減る。

そんな仕組みのお店があるだけでも
この世界の認知度あがるだろうし、
そこで診断受けられるシステムになってたりすれば
結果がわかってテンションが一番上がってるまさにそのタイミングで
ショッピングできて店の売り上げ的にもグッドなんじゃないかと妄想する。
610おさかなくわえた名無しさん:2012/10/13(土) 00:27:29.89 ID:uF/uVGMX
自分の妄想はデパートの化粧品売り場だな・・・。
各ブランドごとに分かれてても分かれてなくてもどっちでもいいんだけど、
とにかく似合わない色を新色だという理由だけでお薦めされないんだ。そこは。

611おさかなくわえた名無しさん:2012/10/13(土) 01:48:42.14 ID:bbOcagsi
サイズに併記されてるといいかもね
612608:2012/10/13(土) 01:57:12.39 ID:QzaFu5M2
>>609
そんなお店あったら確実に常連になるなー
喜んで経済回しちゃうよw
今はとりあえず黄色や青白い照明だけでも何とかしてほしい…
おしゃれかもしれないが微妙な色合いが分からないんだorz

>>610
あと色白or色黒だから云々ってのも困るよね
最強のBAさんが似合う色物をパパっと出してくれて、廃番の代替品にもブランドの枠を越えて対応してくれたらいいなーと妄想してる

自分で試行錯誤するのも勿論楽しいけど妄想するだけならタダなんだぜ…
613おさかなくわえた名無しさん:2012/10/13(土) 05:41:18.03 ID:T737xz0i
百貨店でパーソナルカラー分析関係の資格取得を推奨してるところけっこうある
化粧品売り場の人にそういう知識を身に付けてほしい・・・
似合わないような気がするけど店員がにっこり笑って「そんなことないですよ
これぐらい明るいほうが絶対いいですよ」とか言われて買ってしまって
結局使わず何本の口紅¥6000〜を捨てたやら
614おさかなくわえた名無しさん:2012/10/13(土) 14:10:38.41 ID:Ww7ftwRe
確かに、新色だ限定だってだけで似合ってない色も
営業スマイル営業トークでごり押しだけはやめてほしいわ
615おさかなくわえた名無しさん:2012/10/13(土) 14:36:03.84 ID:Usrs21sa
ttp://item.rakuten.co.jp/pajamakobo-lovely/19130305/

これってPC意識したカラー展開だと思わない?
ただ、春の自分にベージュが似合うのはわかっているのに
ネイビーがやたら可愛く見えてしまうのが困る
616おさかなくわえた名無しさん:2012/10/13(土) 22:26:20.54 ID:u+lpHroA
>>609
近鉄 阿倍野でそんなイベントあったみたいね
ブランドを越えてイエベ、ブルベに服やら小物やら分けて陳列して
プチ診断後アドバイスしたっぽいね

ttp://www.cle-color.net/event20121008.htm
617おさかなくわえた名無しさん:2012/10/14(日) 03:04:59.86 ID:CBCtMxD1
大丸梅田もカラー診断後に
買い物ツアーや
シーズン分かってる人集めて似合う服とか紹介するセミナーみたいなの
やってたような
618おさかなくわえた名無しさん:2012/10/14(日) 06:03:07.06 ID:DhdxRUL+
>>614
それって犯罪だよねorz
619おさかなくわえた名無しさん:2012/10/14(日) 08:05:26.13 ID:FNRSNcms
>>617
大丸梅田は安いけど誤診だった。
サマーといわれたが、スプリングよりのオータムだった。
メイクしたまま、百貨店の照明の下だから仕方ないけど。
620おさかなくわえた名無しさん:2012/10/14(日) 22:19:30.70 ID:KqXf68F7
成田の診断に行った方はレポ無しかな?
誤診と言われてる葛西の卒業生さんとこだから気になるw
621おさかなくわえた名無しさん:2012/10/15(月) 00:21:25.62 ID:XMagj6M/
今度スタイル診断に行くものだけど、アナリストさんに聞きたいこととかある?
聞けるかは分からないけど余裕があれば聞いてみようと思う。
622おさかなくわえた名無しさん:2012/10/15(月) 01:52:58.87 ID:nAdtxSrR
>>620
誤診と言われてるっていうのは>>415のこと?
確かにかなりちがう結果だけどパーソナルカラーがわかりづらい人や季節またいでる人もいるし
骨格やスタイルも違うみたいだからいろいろ混じってるパターンなんじゃない?
>>439からするとファースト冬セカンド夏クリor春パスor秋ハードなんだろうね
623おさかなくわえた名無しさん:2012/10/16(火) 21:03:32.09 ID:zim+lm0d
みんなは似た有名人はいる?
容姿やパーソナルカラー、パーソナルスタイルが似た人がいたら真似して垢抜け易いだろうなぁと思う。
624おさかなくわえた名無しさん:2012/10/17(水) 18:01:36.64 ID:qz3VBFNx
夏クリだが、森山中の大島w
バラエティ番組の服装は全く参考にならない。
浴衣がよく映えるのだけは分かったw
625おさかなくわえた名無しさん:2012/10/17(水) 19:01:44.27 ID:4yuhdwTL
自分に似てる話じゃないけど
最近ドラマで見た、鈴木保奈美が気になった

役どころもあるんだろうけど、
女優役の格好より主婦役の方が綺麗に見えた
若い頃はシャープで爽やかな色が似合うイメージで
その先入観から冬か夏じゃないかと思ってたけど、
ドラマではもっと優しい感じのメイクや衣装の方が似合ってた
ヒョウ柄のターバンが変じゃなかったし・・・
秋ソフトあたりなのかな
626おさかなくわえた名無しさん:2012/10/17(水) 21:30:14.64 ID:jGFtxLf4
自分と同じPCの芸能人がいたら参考になっていいよね
雑誌のモデルなんかだともっとよし

でもいまいち芸能人のPCってサイトによっても見る人によっても違うし
同じと言い切れるかどうか難しいよね
627おさかなくわえた名無しさん:2012/10/17(水) 21:37:50.57 ID:uADCnGNg
モデルの田中美保
PCはわからないし顔も似てないけど
骨格ストレートだから参考にしてる
628おさかなくわえた名無しさん:2012/10/17(水) 22:51:58.97 ID:ru/aI+Kf
私はキャンディーズのスーちゃんの若い頃に似てるとしょっちゅう言われる
50代以上ぐらいの年配の人に会うと高確率で言われる
スーちゃんは春パスっぽいよね
でも若い頃は今と時代が違いすぎるし
画像見てもステージ衣装着てるのばっかで参考にしようがない
629おさかなくわえた名無しさん:2012/10/17(水) 23:55:36.82 ID:sK3qRvbI
>>628
AKB48の渡辺麻友がスーちゃんに似てるので、私服写真を参考にしてみては?
AKBは好きではないけど、ユニをそれぞれのキャラにあわせてアレンジしてる時見てると面白い
去年か一昨年の総選挙のマリンルックは画像保存しまくった
春なので白紺は似合わないけど、時々無性に着たくなるから
630おさかなくわえた名無しさん:2012/10/18(木) 11:42:32.79 ID:olupVkI7
有名人のパーソナルカラー推察スレ
落ちたきりなんだね
631おさかなくわえた名無しさん:2012/10/18(木) 14:47:52.57 ID:D8ClEfbW
有名人の考察、それはそれでおもしろいんだけどね。
632:2012/10/19(金) 00:03:53.31 ID:r1cFZAy2
自分と同じ
カラー秋で、骨格ストレートで、デザインフェミニンの芸能人いたら参考にしたいけど
見る目ないからわからない・・・
633おさかなくわえた名無しさん:2012/10/19(金) 04:36:02.51 ID:6iSZu1WC
キャメロン・ディアスが同じ春ナチュラルかな?と思うけど
顔もスタイルも全然違うワロス
634おさかなくわえた名無しさん:2012/10/19(金) 12:09:10.86 ID:LHNDICSe
(^-^;
635おさかなくわえた名無しさん:2012/10/19(金) 13:30:34.34 ID:HheD/Ero
>632
今、ドラマに出てる人なら天海祐希かな?
水色のブラウスの似合わない所が秋の人かと。
骨格はストレートっぽいし。
フェミニンコーデはあまりしてないか。
636おさかなくわえた名無しさん:2012/10/19(金) 14:27:14.57 ID:tU+LItjz
@
【自分の属性】女、20代、会社員
【サロンの流派】カラー診断(4分割)、骨格診断
【診断結果】秋(秋ダーク)、ストレートとナチュナルのミックス
【価格】 17000円
【診断年月】3ヶ月以内
【サロンの場所】神奈川県
【サロンを選んだ理由】 ブログを見て良さそうと思ったから。
自己診断でストレートだったのでアナリストさんがストレートの方が
良いと思ったからです。
【設備】鏡の前で診断。診断が午前中だったので自然光で診断していた。
    鏡のところに3つ照明がついていた。
【診断の流れ】
お茶を頂きながら、好きな色や嫌いな色、
普段の格好などアンケートに答えていく。

カラー診断
肌や髪の毛、瞳の色を見る。
青、黄色などドレープを当てていく。

骨格診断
軽く触診した後、ジャケットやカーデを羽織って、どのような格好が似合うか
教えてもらう。

似合うカラーや格好をまとめた資料を渡され、それを見ながら説明を受ける。
持参したメイクグッズを見てもらう。
アナリストさんのメイクグッズで軽くメイクをしてもらう。
637おさかなくわえた名無しさん:2012/10/19(金) 14:28:38.26 ID:tU+LItjz
A
【色・スタイルを探す時間】
カラーは5分ほどですぐに秋とわかったようです。
骨格も5分くらいですが、ナチュラルとストレートどっちにするのか
迷ってました。
【当てたドレープの数】20枚くらい?
【色を当てたとき・スタイル別の変化の説明】
カラー診断

パステルカラーやビビットな色が駄目。
深い落ち着いた色がいいとのこと。
秋で特にミディアムからデープな色が合う。

ドレープを当てた時の変化は正直よくわかんなかった。
しかし、前に@でカラー診断を受けた時のアドバイスと同じだったので、
プロの目から見ると、そうなんだ…と納得してました。
このサロンには前にカラー診断を受けたことを伏せていましたが、
@では秋ダーク(セカンド春ビビ)でした。

骨格診断
自己診断ではストレートだったので、ナチュラルミックスなのが意外でした。
鎖骨が出ているので、第二ボタンまで開けるとイヤラシさがでてきて、
確かにストレートとは違うな〜と思いました。

ベストスタイルとして、麻のジャケットとキャミに見立てたカーキのドレープと
大ぶりアクセを着せてもらいました。

このスタイルがすごくすっきり見えて、我ながらすごくよかった。
638おさかなくわえた名無しさん:2012/10/19(金) 14:29:29.08 ID:tU+LItjz
B
【化粧】自分のカラーに合うチークとリップを塗ってもらいました。
    希望したらアイシャドウも塗ってもらえるようです。
    化粧はあくまでオマケという感じです。
【カラーチャート・見本】秋色の布見本21色。おまけで印刷された色見本 。
【診断後のフォロー】診断後にメールがきました。
          お礼とアドバイスのまとめという感じです。
【診断の当日に質問した時の対応】 ワンピと冬のアウターについて質問しました。

ワンピはすとんとしたワンピがおすすめ。
特にボートネックのワンピ。

アウターはトレンチ、Pコート、ダッフルコート、モッズコート。
顔周りにファーがついているようなものは避ける。
639おさかなくわえた名無しさん:2012/10/19(金) 14:32:34.30 ID:tU+LItjz
C
【診断時間】  3時間半
【アナリストの服装】 黒のワンピース
【アドバイスの内容】 カラー診断→秋、特にディープな色が合う。
骨格診断→ストレートとナチュラルのミックス。
(ストレート6割ナチュラル4割)
肩と腰の部分はナチュラル。腕や太ももの部分はストレート。
ナチュラルな格好もストレートな格好も似合うけど、
首元は開けすぎないほうがいい。

【感想】
アナリストさんがブログで見るより、美人でびっくりした。
診断を受けた後は思いっきり疲れていた。
骨格診断は意外な結果だったけど、楽しかった。
アナリストさんがくれた資料を見ながら買い物を楽しみたいとおもいます。

事前によく読む雑誌としてMOREをあげていたからか、
サロンにMOREの最新刊があって、それを見ながら
これは似合うスタイルですか?と質問されて、
それに答えくていくということをしていました。。
このクイズが理解度を深めくれました。
また資料のスタイルが30代向けだったので、
20代向けのスタイルも一緒に挟んでくれたのも嬉しかったです。
ストレートだと大人っぽい格好が多いので、
カジュアル度の高い格好が載っていて、よかったです。


順番とか改行とかぐちゃぐちゃになってしまって申し訳ありません。
つたないレポですが、参考になれば幸いです。
640おさかなくわえた名無しさん:2012/10/19(金) 19:53:44.59 ID:kLBJpBXI
>>636
レポ乙です!
とても丁寧で参考になったよーありがとう!
641おさかなくわえた名無しさん:2012/10/20(土) 00:40:33.60 ID:JRyebKG6
>>635
天海祐希は骨格ナチュラルじゃなかったっけ
642おさかなくわえた名無しさん:2012/10/20(土) 07:07:27.41 ID:E4qpP0Na
スーツとかシャツ着てるシーンが多いから勘違いしたのかな?
でも着こなしはナチュラルだよね
643おさかなくわえた名無しさん:2012/10/20(土) 12:12:36.37 ID:b8Ujpybb
>>636
丁寧なレポありがとう。多分、以前受けたサロンだw
@で秋ダークセカンド春ビビ診断、骨格ストレート(私はウェーブ混じりでしたが)なので
幾つか参考になりそうな所もあって、興味深く読ませて貰いました
644おさかなくわえた名無しさん:2012/10/20(土) 16:00:18.46 ID:Le/OohJ8
>641-642
失礼しました。
確かに天海祐希は間接が目立つタイプですね。
管野美穂の方がストレートでしたっけ。

管野美穂はサイトによって春や夏だったり、
カラー診断が違うので面白いですね。
AUBEではゴールドメイク担当なのでイエベかな。
645おさかなくわえた名無しさん:2012/10/20(土) 19:32:52.74 ID:E4qpP0Na
菅野美穂はウェーブだと思うよ。
646おさかなくわえた名無しさん:2012/10/20(土) 21:20:14.02 ID:Alz8P4G1
菅野美穂ウェーブだと思う、フリルみたいなボレロ似合ってた
カラーは夏か春、くすみNGぽい
天海祐希はナチュラルだったよね、ストレートの服も着こなしてるけど
カラーは秋だろうけど、薄い水色も悪くないと思った
あのドラマ色がキレイだから配色の参考にしてるw
647おさかなくわえた名無しさん:2012/10/20(土) 22:19:06.41 ID:BvIe7Oy+
菅野美穂ぐらい痩せてるとストレートでもウェーブを着こなせると思う。
シャツとデニムも似合うイメージがあるからどうだろう。
天海さんはナチュラルの典型だと元祖ICBの記事でもみたから間違いない。
648おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 10:08:26.78 ID:SwJP6BTF
綿のシャツよりリネンやレーヨンのシャツのほうがずっと顔色がよくみえる。
しかも、白より生成りのほうが似合う。
アンゴラのベージュやリネンのジャケットも。
お金がないから無理で、自己判断だけど、間違いなく秋ソフトだろうな…。
顔も頭の出来も自分の理想から程遠いけど、
おかげで好きな服が似合うのだけは嬉しいよ。
649おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 16:32:02.95 ID:Kcge3fUD
スレタイ
650おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 09:04:17.26 ID:rhePLyn2
すみません、質問させてください
先月スタイル診断に行ったんですが、全身のスタイルを見てストレートだねと言われました
その後顔も見て結局ウェーブになりました(顔のパーツや輪郭が丸いので)
この場合本当にウェーブでいいのでしょうか?
体つきよりも顔立ちでも判断するんですか?
651おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 13:05:44.00 ID:k8uDp5xS
>>650
ミックスじゃない?
100%ストレート、100%ウェーブってほとんど居ないみたいだし。
私はウェーブだけど、素材や質感はストレートの特徴が似合うって言われたよ。
丸襟とか丸首が似合うけど、素材はシフォンやシルクは×で、張りのある素材やツイードが○って感じ。
652おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 17:17:46.57 ID:5x0FeKEb
>>636 レポ有難う。丁寧でよさそうなところでよかったね。
653おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 17:22:01.15 ID:WvMGgFeB
羽生君は夏ウェーブ、小塚君は秋?ストレート、町田君は夏?ナチュラル、かなあ?
と考え続けてる自分に笑えるw
654おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 17:35:37.64 ID:xr2KKRlg
スケ板に選手のパーソナルカラー考察スレあるよ
小塚は夏クリ確定リストで、町田は冬クリセカンド冬ダーク意見が優勢だった気がする
羽生は若いだけあってか、顔立ちも変遷中で確定していない感じ
スタイルはわかんない
655おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 17:40:47.45 ID:kH/eukKN
>>653
スケーターなら専用スレがあるよん。

フィギュアスケーターのパーソナルカラー推察スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1265507295/
656おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 18:47:07.91 ID:WvMGgFeB
>>654>>655
ども。衣装からして骨格はなんとなくわかるんだけど
PCの査定はむずかしい。スケ板逝ってきます
657おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 21:20:28.83 ID:n1cRvDB3
>>650
私と似たような感じかも
私も体型はストレートで顔のパーツは丸いけど
骨格診断ではストレートって診断されて
デザイン診断ではフェミニン(普通は骨格ウェーブの人がフェミニンという場合が多いみたい)
って診断されたよ

私も診断受けた頃にここで相談したら、似たような体型の人から
ノーカラージャケットにパンツスタイルが合うってアドバイスもらって
やってみたら似合ったので
下半身はストレート向けで、上半身(というか顔周り)はウェーブ向けを意識するようにしているよ
658おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 23:51:26.16 ID:zvmWROOi
前に、ウェーブの友達とストレートの私とではブラのサイズの選び方が違う
って話を書いたけど、もしかしてガードルも骨格に関係ある?

ズボンの日はよくスリムアップパンツなどのガードルを着てるんだけど
ウエスト部分がすぐにずり下がっておへそあたりで止るから
自分のウエストとガードルのウエストの間にムニってお肉が(^^;
今はMサイズの標準体型だけど
今よりすごく痩せてた頃もガードル着るとこんな感じだったんだよなー

ストレートってウエスト位置高いっていうし
ガードルの作りがウェーブのウエストの位置を想定して作られてるのかな?
ってちょっと思いついたので書いてみました
ガードル愛用している他のストレートさんはどうですか?
私だけかなぁ・・・
659おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 00:00:22.19 ID:9XKcwxKI
ウェーブは胴が長いぶんウエストもくびれる間があって、ストレートは胴が短いぶんウエストがくびれる隙間がないというか。
胴が長い短いというより、肋骨の一番下から骨盤までの距離?
私はストレート、ロボコンみたいな体型、足も短くなく腰の位置は高いけど、なんせくびれがない。
クイーンオブストレートの藤原紀香も腰が丸くて、FBの日常写真みるとわずかながらデニムの上がポニョってる。
660おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 00:06:52.16 ID:9SvJFDU4
ウェーブの有名人って誰がいますか??
テレビ見てても分からないorz
661おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 00:25:59.50 ID:9XKcwxKI
神田うの、観月ありさ、キャサリン妃がウェーブ。
藤原紀香、米倉涼子、シャロンストーンがストレート。
江角マキコ、天海祐希、アンジェリーナジョリーがナチュラル。
ICBブログより。
662おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 08:42:20.66 ID:9SvJFDU4
>>661
ありがとう!
663おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 11:06:53.20 ID:p3be66CB
664おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 11:32:00.19 ID:h3ahSkE8
キャサリン妃ってウェーブ?
暇なので水着写真ググったけどストレートっぽくないか?
ttp://purebands.blog136.fc2.com/blog-entry-1329.html
665おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 11:44:23.14 ID:spI6pBfn
最近松本伊代をよく見る
ウェーブだと思ってたけど、首周りがごてごてしない方がいい感じで
案外ナチュラルのような・・・
しかし髪色、衣装の色が残念すぐる
666おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 13:04:11.80 ID:9XKcwxKI
キャサリン妃のウェーブ説は、骨格診断の元祖ICBがブログ記載していたのでたぶん正しいかと。
ttp://icb.dreamlog.jp/lite/archives/5082444.html
667おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 13:12:25.79 ID:aXS/kmmg
前の朝ドラ見てて梅ちゃんの堀北真希の頼りない感じはウェーブかな、と思った
その前のカーネーションの尾野真千子は多分ストレート
昭和の仕立て屋さんで作ったようなかっちりした服が似合ってた
今の夏菜はキャラ的にはナチュラルっぽいが、骨格的にはまだよくわからない
668658:2012/10/24(水) 20:38:20.12 ID:ourewxOQ
>>659
藤原紀香みたいなスタイルいい人でも腰がポニョってるってことは
やっぱりストレートの特徴なんだね

このスレにはガードル着るストレートさんいないのかな?
669おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 21:09:46.26 ID:o3nUsLo+
骨格診断ってややこしいね
例に上がるような典型的な人はいいけど大半がミックスでしょ
それにたとえば同じナチュラルの人でも長身か小柄かで着こなしかわるよね
670おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 21:10:43.83 ID:NopMPpXE
冬で三分割ナチュラルの人とかってどういうファッションするんだろう
671おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 21:32:15.78 ID:o3nUsLo+
ジーパンが似合うだろうから、普段着は楽勝じゃないかな
キレイ目にする場合は黒のパンツスーツかな>冬ナチュラル
672秋冬:2012/10/25(木) 08:35:01.35 ID:iWrCCFWX
安かったので買ってしまった仕事用シャツ
淡い色が似合わないのにパステルカラーばっかり買ってしまった
だけど白ばっかりだとつまらないんだよなあ…
673おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 09:29:56.98 ID:+b6mOBoC
秋冬
ナイロン・レーヨンの真っ白やパステルカラーのシャツって本当似合わないよね・・・
ベージュのボーダーや綿麻で誤魔化している
ビジネススーツも似合う色を来ていると、フレッシュさは出ないし変に貫禄があって若い頃は困ったわ・・・
674おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 21:22:48.95 ID:Jb2k+GCJ
秋冬ストレート
シャツは白しか着られない
常にリクルート気分
675おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 22:44:38.57 ID:jpRo95yH
秋冬って、秋ハードだよね?
そういう人って白似合うの?
むしろ白は鬼門だと思ってた
身近な秋ハードの人も白着てると顔だけ浮いて変
まだ濃い目のベージュとかの方がマシだと思うんだけど
676おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 05:25:42.80 ID:TEXT5/+6
秋ハード冬ダークで淡い色全滅って診断だった
白のドレープ当てたら肌のトーンがあがって似合うってアナにいわれた
自分もそう感じたけど誤診だったのかな
677おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 09:15:58.21 ID:z7qVtWPg
秋ハードはパステルカラーがダメだけど
白は鬼門ではないよ。
白よりオフホワイトの方が好ましいけど。
でもセカンドに冬ダークが来るなら
むしろオフホワイトより白の方が似合うはず。
678おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 10:15:30.05 ID:H+jhbwQi
>>675
秋ハードだけど似合う色にオイスターホワイト入ってる
ピュアホワイトは避けたほうがいけどオフホワイトはいいって言われたよ
679おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 11:12:17.92 ID:voU3BHhv
そういうの人によるのかもね

結婚しないを見てると、
天海祐希は青が似合うように見える・・・
680おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 12:38:17.70 ID:voU3BHhv
自己レスだけど、天海の場合も「人による」なのかな
色々だね
681おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 13:15:12.64 ID:4VpwMhSF
あげ
682おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 15:11:38.52 ID:Tde8LOuX
そりゃまあ同じくくりのシーズンでも人によるでしょ、肌の色も目の色も髪の色も違うんだし
683おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 17:20:47.24 ID:voU3BHhv
はあ、そうですね
何かすいませんでした
684おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 20:25:52.16 ID:ld+c3xNj
>>679
天海のファッションはナチュラル入ってる自分には参考になるわ
もちろんあんなにスタイル良くないけど、真似できそうな普段着だし
秋の人だろうけどセカンド夏じゃないかな、青も似合ってるよ
685おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 05:32:08.10 ID:0L4h/Gr4
>>675秋冬だけど白はコントラストで肌がよくみえる
素材も重要
生成り色の織りが粗めの綿シャツ、
普通の白の並〜ややざっくりニットは自信がある
686おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 05:40:10.99 ID:RoNQ7tOj
秋冬でベストカラー青緑っていわれたけど
いろいろ試してきて似合う色っていくらでもあるんだなって感じ
赤とか青とかでも白、黒、黄色など混ぜた微妙な色合いがたくさんある
パステルっていえるかわからなけど秋色の青緑やサーモンピンクに白を混ぜた
ような薄い色はすごい得意だよ
黒を混ぜたダークな色も合う
これは秋の色じゃないかと思う。なのでシーズンの色だけでまとめると
ださい?という人は、シーズンの色を狭く考えすぎなのでは?
687おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 05:50:16.52 ID:R3BvwIHT
ID変わったけど連投です。これでやめます
スウォッチと微妙に違っても、肌に当てたり試着して
見ないとわからない。意外な色が似合ってしまうことがある
688冬タイプ:2012/10/28(日) 12:20:13.94 ID:ZePR5s7G
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/b/u/y/buyersvoice/DSC_5999.jpg
この色のベージュストールって
冬タイプでも大丈夫かな!?
689おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 15:35:05.30 ID:e4iC4xy8
>>688
全然大丈夫じゃないと思うけど
なんで大丈夫と思ったのか不思議なレベル
690おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 18:52:19.47 ID:exNjzU19
どう見ても土人化するの確定ですが試してみればいいと思います
691冬タイプ:2012/10/28(日) 21:15:58.01 ID:Q7CS3LZl
>>689
実際に実物を見たら黄みがかってなくて
グレーが少し入ってるようで
お店の人が(迷ってたもう一つの濃いグレーのよりも)
「ベージュのほうが顔映りが良く、肌質にも合っていて良いと思います」と
薦められたもので。営業トークだったのかな
似合うベージュってなかなか無いから
この際、買っちゃおうかと思ってたんだけど
やっぱり冬タイプのみなさんから見ると無理色なのかな・・・
だいたいこの色って何タイプの人にドンピシャなのかな
692おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 21:30:53.84 ID:QKoEqFEx
実物見たわけじゃないけどその色なら秋の人じゃないの
冬のベージュならグレーにベージュのニュアンスがあるくらいもっとグレーがかってないと厳しいと思うけど
693おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 21:37:05.70 ID:um2I39qa
ベージュが顔映りがいいって営業ぬきで言われたなら、本当は冬じゃなく秋なんじゃ?
ウィンターならグレーの方が手持ちのものと合わせやすそうだけど。
ブルべの洋服にイエベを合わせて着こなすのは、画像の彼女みたいにオサレセンスが高くないと厳しい。

694おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 22:04:29.49 ID:dRUosUQ1
服屋の店員だからって色を見るセンスがあるとは限らなくない?
冬の人って肌が黄色っぽい人も結構いるし、
それで肌色に近いベージュを勧めただけって気もする
695おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 23:42:27.41 ID:um2I39qa
ちなみに冬タイプの方、セカンドはなんですか?
696おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 17:55:06.77 ID:xd7JkCxh
春と診断されたけど
ハイファッション寄りの服が好みで難儀する
春っぽい色展開の服ってフェミニンでコンサバなブランドが多い
ハイブラの服って色使いが圧倒的に秋冬だなーと思う、その次が夏
697おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 19:05:19.87 ID:RiAhERBv
春グレースの人とか冬ロマンスの人は服選び大変そう
そもそも日常においてのカジュアル着がグレースやロマンスは難しそうだ
うまくさじ加減見極めないとTPO読めてない人になりそうな感じというか
698おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 22:10:14.37 ID:xd7JkCxh
黒が似合うとラクだろうなーと思う
黒が似合うとおしゃれに見えるし
黒い服って選択肢が多いし
ファッションにおいては冬は最強じゃないだろうか
699おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 22:42:52.44 ID:0aJqk77D
骨格診断ナチュラルなんだけど(ストレートもちょっと入ってる)
普段のカジュアル服を選ぶのは楽なんだが、
スーツじゃ堅すぎて、ちょっと女らしくしたい場合どうすりゃいいんだろ
ストンとしたワンピかな
700おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 23:55:19.48 ID:CxRb3lSj
成田市のアナ、良かったよ〜
カラー診断、骨格診断含め10時間も見てもらえました(一律\25000)
夏クリ、ウェーブと診断されました。
人によっては13時間も粘る方がいるらしいけど、きっとアナが良い人だからだろうなぁ
倒れないといいけど
701おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 08:56:49.23 ID:hoxpYs4u
>>699
ナチュラル寄りだとは冬場もざっくり、ほっこりニットなんかが似合うからいいね。
タートルもきまりそう。

ストレートだと基本ニットNG。
ハリのあるVネック、Uネックのニットやカーディガン、しかも胸元は出来れば開けておいた方となると寒くてw
ウェーブはテロン、フワン、はやりのペプラムも似合うから冬場は羨ましい。
702おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 09:16:39.53 ID:LpeudRie
ストレートと診断され、髪型について質問したら短いか長いかの二択といわれた
中途半端な長さは駄目なんだそうだ・・・
いままでずっと肩より下とか首周りふんわりな髪型をしてた
まさに似合わない髪型らしくてショックだった
で、美容院にいく勇気もまだ持てずずっとまとめ髪のまま・・・
ボブとか好きなんだけど馬面すぎて辛い

703おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 10:53:18.39 ID:RyuLpjEn
馬かー私も馬だからすごいわかるよ
短いか長いかって言われたんだから重め前髪あり(馬対策)のストレートロングにしてみたらどうかな
で、普段はおろしておいてTPOに応じて団子にしたりまとめにしたりとか
704おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 11:14:25.83 ID:OTp6kIUv
骨格診断、私もストレートでした。ちなみに春セカンド夏で、150cmないチビガリ

とにかくベーシック、定番、高品質、タイトなものを勧められ、女性らしいものは全滅w
腰で結べるタイプのトレンチコートをとにかく押されました
素材はウール、シルク、カシミヤ、ジーンズ NGはナイロン、麻、シフォン、綿

トップスは半端丈はNG 短いなら短い、長いなら手首ぴったりの位置、ボトムも同じく
セーターは薄手のもの
靴はスニーカーやローファー、ローファーヒール、ピンヒール、ショートブーツ、ブーティがOKで、ロングはNG
どうしてもロングがはきたいならタイトなものでピンヒールを、と言われたけど、自分の人生でピンヒールが似合うと言われるとは思わなかったわw

帽子はキャップ、ベレー帽、ニット帽 
柄はバーバリーチェック、バックは型押し(漢字あってるかな?)、クランチバック、ショルダーなら小さめかっちり

イヤリングは揺れない物又は口元のラインで揺れるもの、リングタイプ
他のアクセサリーは大きめがっちりゴージャスメンズライクと言われたけどガリガリなので違和感があるかな・・

ヘアスタイルは>>702さんと同じ 前髪を盛り上げる(YOUやアッキーナのように)といいと 太目のパーマもおススメされた
時計は文字盤が丸いものか長方形、正方形がNG

診断受けて、似合うものがわかってスッキリしました。長文失礼しました
705おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 11:18:58.33 ID:ywezz8r6
>>699
オフタートルとかドレープネックのチュニックやワンピ
ドルマンスリーブのニット
ストールカーデ、とかかな
706おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 15:49:55.93 ID:hoxpYs4u
>>704
とても詳しくありがたく拝見しました!
ごめんなさい、YOUやアッキーナみたいに前髪を盛り上げるっていうのがイメージてきなくて、、、
ポンパドール?
707おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 15:50:22.62 ID:dseu5yVv
>>700 凄い10時間も! 3時間ほどで比較的満足している自分としては
10時間もなにするの?という感じだけど、そのぐらいじっくり
みてほしいという人もいるんだねー。
おつかれ。
またよかったらレポお願いします。

しかしそのアナさん大丈夫だろうか。。なんだか時給にしたら
利益率悪そうなのでそのうち値上げ&時間短縮になりそう。。
708おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 17:23:23.49 ID:OTp6kIUv
>>706
うーん、なんていうんだろう、前髪下ろしてカーラーで巻いたような感じ
こう、ふわっと・・横から見ると( の形になるような
表現下手で申し訳ないです
709おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 19:56:17.95 ID:huj7r6Jl
>>708
安めぐみのモノマネする人で再生された
710おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 20:00:31.83 ID:AiTe4ksp
>>708
20年くらい前に流行った前髪しか想像できない
711おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 20:06:34.12 ID:5/4YyhGX
Pussing daisiesという海外ドラマ、春の方におすすめかも
(わたしは秋なんで間違ってたら指摘してくださいm()m)
ヒロインとヒーロー、準ヒロインが春、周辺も春が多い
黒人探偵は秋だと思う
服も画面の色使いも春でかわいい
712おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 20:07:20.93 ID:5/4YyhGX
×pussing
○pushing すいません
713おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 20:23:37.47 ID:2Yjdjtik
>>711
プッシングデイジー衣装かわいいよね
パーソナルカラー意識してみてなかったけど確かに春かも!

チャックはウェーブ向けの衣装ばかりだったけど
本人はストレートっぽくなかった?
ウェーブの衣装着るには少しゴツい気がした
714おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 20:30:46.34 ID:hoxpYs4u
ウェスタンブーツ、UGGみたいなムートンブーツは骨格タイプでいうと何向けなんだろ?
素材感からナチュラル?
715おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 21:05:17.44 ID:5/4YyhGX
>>713
うん。パンツは腰で履くタイプが似合いそうだね
ヘアとかアクセ、靴、ベルト、楽しんで見てた
同じ春でも個性にあわせてスタイリングを変えてあって
チャックのをオリーブがきても似合わなそうなのが面白い
716おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 22:01:03.58 ID:VKUDF3Xy
>>714
ウェスタンはナチュラルっぽいけど、ムートンはウェーブじゃないかな
717おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 23:52:35.90 ID:uPQoNRIq
>>704さんのレポ読んだら自分も受けたとこかなとおもた

最近ヘアサロンで
「骨格診断で似合う髪型をみつけます」
っていうキャッチのとこをよくみる気がする
718おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 08:25:41.93 ID:NXYyBqCH
ttp://www.icb-finishing.co.jp/students/
ここにでてくる人なら元祖ICB直系で骨格診断も安心かな?
719おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 09:34:02.47 ID:FMwxPzNd
>>718
みっしぃ.がいるぅw
720おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 14:01:35.31 ID:NXYyBqCH
ブーツの件、こんな記事を見つけました。
ttp://ameblo.jp/brandimage/entry-11362769270.html
721おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 21:25:46.33 ID:pJntq+iv
篠田麻里子ってナチュラルかな?
細身(身体が薄い)でも鎖骨が出やすいとナチュラルなんだよね?
でも木村佳乃もウェーブだけど鎖骨かなり出てたか…
722おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 21:33:10.63 ID:DEn9j7rx
ウェーブって細いイメージなんだけど
ぽっちゃりでウェーブって有名人でいる?
723おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 21:50:48.02 ID:pJntq+iv
>>722
柳原可奈子かな?
太ってるけど胸Aカップなので、平面的だと思う
724おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 22:05:31.87 ID:WaPvN900
>>722
宮川花子もそうかも
ピンクハウス着てたり、手編みの花モチーフやレースなんかも違和感はないから
725おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 22:15:45.71 ID:DEn9j7rx
かなこちゃんに花子師匠がウェーブか〜

同じ系統だと
アジアン馬場園さんとか渡辺直美もウェーブかな?

森山中の3人はストレート?
726おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 22:17:31.11 ID:pJntq+iv
ブヨンセ渡辺直美もウェーブだと、過去スレか関連スレのどこかで見た。
確かに、胸元フリルやマーメイドラインの服が似合っている。
727おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 22:21:05.53 ID:pJntq+iv
篠田麻里子はウェーブかナチュラルか誰かわかる?
728おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 22:35:53.02 ID:2hv1qGyr
篠田麻里子のタイプを何でそんな必死に知りたいの?
729おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 22:41:03.87 ID:pJntq+iv
>>728
ウェーブとナチュラルの違いがいまいち分からないから
ナチュラルは天海や江角みたいだけど、二人とも細身で厚みがないし、そんなに関節目立つかな?って
自分からみて細身だけど関節目立つのは篠田麻里子なんだけど、
厚みがないから実はウェーブなのかなと
730おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 22:43:25.37 ID:e0B5NKzb
ウェーブじゃない?ナチュラルではないよね。
731おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 22:57:57.16 ID:2hv1qGyr
彼女は可愛いけど、ふわふわパーマやフリフリの服を着るとその可愛さも半減するように見える。
逆にストンとしたショートにスッキリしたシャツで綺麗が際立つように見えるからストレートだと思った。
732おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 23:50:32.78 ID:DEn9j7rx
篠田麻里子画像検索して水着の画像見るとウェーブっぽい
でもたしかにパーマの頃より今のストレートショートが似合うから
骨格ウェーブでデザイン診断ボーイッシュかな?って思った
733おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 23:54:05.05 ID:WaPvN900
そういえば、ステージ衣装もシンプル目にしているし、
OL風スーツも似合うね
734おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 23:54:05.79 ID:4l+Or6eC
735おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 04:14:38.07 ID:K9LGu1Zm
>>734
頭の悪そうなブログ文章だね
736おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 10:17:29.54 ID:COQezLDe
今度スタイル診断行くことになりました
行ったことのある方、どういう格好で行きましたか?
これから過去ログ読み直しますが、参考にさせてください
体のラインが出た方がいいのか、脚を出した方がいいのか・・・
737おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 10:33:09.75 ID:fdoARLqH
>>736
サロンによって違う。
着替えさせられる所もあるし、サロンに聞いた方が良い。
738おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 23:11:10.08 ID:kWPftGa+
さっき見てたドラマに出ていた中越典子はナチュラルらしく
ファッションがいろいろ参考になったが、残念なことに夏服
暑いうちに撮影してるのはわかるが、放送する時期も考慮してほしいぞ んHKさん
739おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 10:16:25.79 ID:B6UIG+xd
カラー診断受けたら似合う服装も気になって骨格診断を受けるも、今度は更に細かいスタイル診断が気になってくるw
740おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 11:31:01.26 ID:OKIxz+DF
緩く考えるなら骨格診断で、ぴったりならスタイル診断って感じになるのかね?

741おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 11:42:28.66 ID:81GC8vbB
骨格診断とかスタイル診断受けたいけど、地方だとなかなか見つからない。
骨格診断のサイトとか見てて、消去法で考えてもどこも当て嵌まるし当て嵌まらないし…。

骨格診断の場合、胸がある人はストレートって感じなのかな。
742おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 12:22:53.22 ID:T6b92eRo
骨格の判定はバストじゃなくて胸板に厚みがあるか無いかだから胸が大きいか否かはあまり関係ないんじゃ
ほしのあきは胸大きいけどあの人ウェーブじゃなかったっけ?
743おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 13:41:00.98 ID:T48H8PnH
ひんぬーガリ低身長の私はストレートの要素はあるけど顔が丸いからどストレートだとしっくりこないらしい。
下半身ストレートで、顔まわりはエレガントな感じでバランスとりなさいと。

人が見る第一印象は顔の形らしいのでまずはそこで合わせてみると良いらしいよ
744おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 14:01:38.12 ID:W3txGFdI
ストレートでも特に華奢な人は、ウェーブも着こなせるからいいよね。
745おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 16:12:40.13 ID:nzO4znxM
一軒目ウェーブ
二軒目ナチュラル

どっちなんだろう…
気に入った方でいいのかな?
どちらかといえば丸顔で目も丸く鼻も丸い
でこが長い…
上半身は撫で肩でもいかり肩でもないけど肩幅はふつうか普通よりは狭い

胸なくて胸板薄すぎ
上半身に比べて下半身太い。腰は張ってないんだけど、お尻が大きくて洋梨型
太ももはそこまで太くないけどふくらはぎが骨太で太い
ウェーブかナチュラルで、どなたか私と似たかたいませんか?
746おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 21:34:46.84 ID:vIvc08P1
スポーツしてたから肩がごつい
こういうのもナチュラルになるのかな
747おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 22:08:13.69 ID:YSfz4byb
肩幅があるかどうだけで骨格診断は分からないと思う
胸のあるなしも関係ないし
>>745
ミックスと考えていいんじゃない?
それならストレート向きの服を避ければOKなんじゃないかな
私はストレートとナチュラルのミックスだから
ウェーブ系の服だけは面白いように似合わないから着ないようにしてる
748おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 11:28:56.87 ID:G+H/e6Dt
ある程度以上肩幅あったら上半身はストレートしかないんでは
ちょうちん袖とかムリ
749おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 13:02:48.87 ID:1La+Jmm3
>>748
渡辺直美とかアジアン馬場園とか、肩幅あるけど、ウェーブじゃなかったっけ?
750おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 15:22:10.82 ID:PiF/IsbX
ナチュラル御用達のドルマンスリーブや直線編みのローゲージニットも
肩幅ごまかすのに効果あるぞ
751おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 16:40:33.96 ID:D2KQt6vE
>>748
カタハバーのスレに行くとパフスリーブは肩入れに丁度良いのが定説ですよ?
似合う似合わない以前に肩が入るかどうかで選ばないといけなくて
ちょうちん袖なら胴に合わせたサイズで入るんだ;;
勿論パブは伸びきって原型はない
肩幅広くないとわかるまい、この気持ち…
752おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 17:12:00.95 ID:rFteDGLk
骨格診断に肩幅は無関係、とICBのブログでみました。
753おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 17:13:10.82 ID:rFteDGLk
754おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 17:55:20.00 ID:YNUQHlox
骨格としての肩幅と、肉で嵩増した肩幅があるよね
755おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 18:13:17.13 ID:I8dWjAZu
そうだね。
若くて痩せてれば肩幅気味でもどうとでもなるもんだ。
子供産んで、二の腕〜胸に肉がついたら肩幅増量して悲惨になった。
例えオカマ化しようがパフ袖はありがたい。ドルマンもいい。
756おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 18:29:41.56 ID:PiF/IsbX
>>751
>カタハバースレ
そんなのあるのかw URL教えろください
757おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 19:17:35.90 ID:2xp2a356
基本的なことだけどやっぱり痩せてるほうが服は綺麗に着られるなー
若くて可愛ければ少しポチャでもいいけど
30超えで垢抜けてオッと思う人は大体ちょうどいい痩せ方してる
758おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 22:12:01.44 ID:l7+sdXB8
キュートアバンギャルドとボーイッシュの違いが今一わからない
正確にいうと違うのはわかるんだけど何が決定的に違うのかがわからないというか
759おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 00:35:31.72 ID:AGRlhgkm
アバンギャルドは小悪魔でボーイッシュは子犬とか太陽みたいな感じ。


760おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 08:19:53.39 ID:jfhgPyS/
マントみたいな短い丈(腰あたり)のAラインのコートはストレートでも平気だろうか
Pコートorトレンチみたいなデザインで、ハリのある素材ならいけそうな気もするんだが、
てるてる坊主っていうか、縦長のラインではないから、ストレート向きではないのかな?
自分がいったサロンの人は自分に似合わないアイテムでも、
素材やデザインを合うものにすればいけると言ってくれたけど。。。
761おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 11:11:07.72 ID:Vp7OO+q2
「ストレート ポンチョ 骨格」で検索すると複数のアナがマント、コート系の記事をupしてます。
参考になる記事があるとよいですが、、、
762おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 11:44:10.73 ID:Wizjg5TJ
お尻が小さくて足が長いほど似合うんじゃないか、と760を読んで
おもた あとはパーソナルデザインにあった素材、色柄、
襟、袖、ベルト、ボタン、ポケット等の形じゃないかと
763762:2012/11/06(火) 19:53:32.48 ID:56oMzIJA
ごめん自分がストレートだしスカートをはかないから
パンツスタイルしか想定してなかった
スカートなら全体でAラインやマーメイドラインが作れるね
764おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 23:44:53.02 ID:sMNPHwpb
数年前に診断してもらった時には、セブンシーズンで秋ソフトでした
骨格診断と一緒に別の所で再診断したら、フォーシーズンで夏
胸はE70でプリケツだからウェーブだと思ってたら、ストレートでした
ストレートの診断結果は納得のいく部分もあるのですが、カラーの方は正直分かりません
また診断に行くしかないですよね
765おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 17:15:31.94 ID:RCHBOwQd
>>764
夏スモでは?
766冬クリ:2012/11/07(水) 17:28:29.03 ID:U9ig2W1V
久しぶりに前に買った 薄いブラウンベージュのモッズコートを着て出かけたら
なんともむすぼらしい姿だった。あれに濃い色のストールでもまけば
なんとかなっただろけど暑いしなーと思ってそのままで行ったら
やっぱりダメだな 単品だけ見ると凄く良い品なんだが私が着ると存在ゼロw

あれでネイビーとか黒かダークブラウンだったら良かったんだろうな
もっと前に知っていれば良かったわぁ

767おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 20:21:11.06 ID:N9q44rJL
診断結果が嫌いなタイプで毎日が辛い
逆に服とか一切気にしなく(できなく)なってしまった

同じような人いたらどうやって克服したか教えてほしい
768おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 20:34:26.76 ID:pQ2NrthV
>>767
結果のタイプと好きなタイプを教えて

なにかアドバイスできるかも?
769おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 21:01:37.73 ID:snfhg3fg
>>765
オススメカラーみたいなのを見ると夏スモっぽいんですけど
秋ソフと夏スモって似てるんですかね?
手持ちの服はカーキやベージュばっかで、夏スモの色なんて持ってないから
どっちが似合うか比べられない
770おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 21:26:55.17 ID:ysUOQnri
パーソナルカラーは夏クリ春パス(一部秋ソフ)で、パーソナルイメージは圧倒的にフェミニンらしい。
次点でグレースだけど、ちょこっとらしい。
カジュアルな服着れないみたいで困る。
自分でirouze?で診断してみたら、そこでも圧倒的にフェミニンで、ロマンス、アバンギャルドが同点だった。
カジュアルはどんなの着ればいいか悩む。
771おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 22:04:42.30 ID:N9q44rJL
>>768
ありがとう。
結果は夏クリグレースだった

自分の好みが具体的にどれに分類されるのかいまいちわからないけど、
http://barak.jp/pagedesign/coordinate/ph004.jpg
http://images.asos-media.com/inv/media/0/1/2/1/2541210/image4xl.jpg
こういうちょっとハードな感じの服を着こなせる人間になりたかった

「上品・清楚」みたいな服装が嫌で仕方ないのに一番似合うのが泣けてくる
772おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 22:52:54.46 ID:pQ2NrthV
>>771
アヴァンギャルドとかファッショナブルとかかな?
そういう感じが好きなら似合う似合わない気にしなくてもいいんじゃないかなー

「上品・清楚」ってキーワードはとりあえず忘れて
着たい服と自分に似合うもののイメージを
少しづつ、すり合わせていくといいと思う

例えば画像1枚目なら羽織りものはテーラードジャケットにするとか
このジャケットが着たいならインナーをタートルネックにしてみるとか
2枚目は襟ぐりをVネックにしてヒールありのブーティにするとか
色々やりようはあると思う
飾りボタン1個取るとかそんな小さなことでも印象変わるし
773おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 22:57:03.76 ID:pQ2NrthV
あ、ちなみに自分はプロじゃないしグレースでもないから
例えが見当はずれならごめんね

私も自分はフェミニンなのにボーイッシュタイプが好きだから
色々試行錯誤してるけどすり合わせ方を考えるのに慣れると結構楽しいよ
774おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 23:04:26.40 ID:N9q44rJL
>>772
わざわざ細かくありがとう!ぼちぼちがんばります
775おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 08:13:16.62 ID:mqyHuZEN
自分の目指すイメージと診断結果が真逆だとショックなのわかります!
自分ではかっこいい系を目指してたのに、
スプリングと診断され、しかもそこではスプリング=フリフリかわいい系の服装がお似合いと言われてガーンでした。
後に骨格診断と出会いストレートだったので、一安心。
可愛らしい春色とかっこいい系ストレートの融合を楽しむことにしました。
776おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 08:54:49.95 ID:hWLNWaYT
>>761
>>762
>>763

レスありがとうございました。
とても参考になりました。

しかし、前にもありましたが、ストレートの冬のアウターは本当に悩ましい。
777おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 09:24:25.40 ID:Y7YAIsyQ
そうなの?
ストレートさんはトレンチコートとかきりっとした襟元のコートとかが似合うから
見つけやすいのかと思ってたよ。
778おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 12:01:25.83 ID:0c4h/I/z
ナチュラルボーイッシュだけど、トレンチコートが最強に似合わない
しかも冬クリだから、春ジャケットに困る

冬クリで骨格診断ナチュラルって何気に困る
779おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 15:52:32.09 ID:yAZU3jqg
なや
780おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 17:55:04.48 ID:l+tYKxjL
トレンチは寒い
首回りすっきりがいいらしいけど寒い
781おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 18:00:10.17 ID:Y7YAIsyQ
マフラー巻けば良いんじゃないの?
782おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 18:57:59.33 ID:yAZU3jqg
りんご型体型がストレート?
783おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 21:17:25.71 ID:WjayWaS+
ストレートはPコートやキルティングコート合うんじゃなかった?アナリストさんにオススメされたけど
冬着るものに困ったことないなぁ
784おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 21:47:31.20 ID:mqyHuZEN
ストレートは巻物グルグル、首もとボリューミィなのはNGなんだ。
たらりと首にかける感じ?
トレンチ、ピーコート、首もとスッキリっつたって、寒いもんは寒い。
ウェーブはフワフワなコートやマフラー、ナチュラルはザックリとボリュームあってもきまるからいいね。
785おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 21:51:48.59 ID:BpRTpe+Q
>>784
スヌードでもかけといたら?
786おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 21:57:43.94 ID:mqyHuZEN
>>785

おっしゃる通り!
去年はシンプルなスヌード買いあさってました。
787おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 00:41:20.16 ID:dQr6prGe
>ストレートは巻物グルグル、首もとボリューミィなのはNGなんだ。
それって誰に習ったの?
自分はストレートだけど何か違うような気が・・・
何をどう使うか、これはダメっていうのはあるけど
(たとえばストレートの肩幅ひろい体に貧弱な襟巻きを
犬の首輪みたいに巻いたらおかしい)
788おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 02:17:53.31 ID:82MGGGVj
ttp://ameblo.jp/venus-aura/entry-11342310085.html
絶対だめってわけでもないでしょ
アナリストさんは教えてくれなかったの?

何も巻物ぐるぐる、ボリューミィにするだけが巻き方じゃないよ
789おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 02:29:50.00 ID:5UfuEEzA
診断済み冬クリです。
家族とか他のサロン(冬)では何故かエンジっぽい赤が似合うって言われてます。

エンジとかクリアじゃない濁りじゃん!って思うのですが、その辺り詳しい方教えてください。
790おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 05:48:58.14 ID:vG5RoKBo
キルティングってラベンハムみたいなの?
791おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 07:56:53.35 ID:NvD65e6m
ん?巻物の件、アナもボリュームを出さないで、ストレートは苦手って書いてない?
792おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 07:59:18.66 ID:NvD65e6m
>>784
>たらりと首にかける感じ?
と自己解決しとるがな。
793おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 09:12:40.80 ID:Dis7L9aU
総じてキルティングジャケットが似合うのはスタイル的には
どのあたりの人なんだろう。もっさりさせずに可愛く着られ
る人って?
色よりデザインが重視される代物だよね、といつも思う
794おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 11:13:55.66 ID:MWofd5VW
ストレートだけど、キルティングが似合うといわれる。
ラインでストンとしたラインだからかなー。ラインで選ぶと
あんまり失敗しないよ。

巻物もグルグル巻きは苦手だけど、ぐるっと1回転くらい巻いて
縦にラインを作る感じでたらすとすっきり見える。

ストレートだからだめとかじゃなくて、要は工夫だと思うなー。
795おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 11:43:13.54 ID:Dis7L9aU
ふむ。なるほど
デザイン的にはキュート、ボーイッシュ、ガーリッシュ
辺りがドハマリするのかなーと想像しているがナチュラル
タイプにもいけるのかなー等
どなたか診断でおすすめされた方いませんか
796おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 12:20:04.87 ID:dOq0bmMx
>首もとボリューミィなのはNG
これはストレートじゃなくて身長が低い人や、
線が細い肩がなよやかな人じゃないの?
ガタイのいいストレートならボリュームのあるファーとかニットいけるよ
色や毛並みはパーソナルカラー・デザインによるけど
797おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 17:55:17.27 ID:jSqw9xLs
なよやか
798おさかなくわえた名無しさん:2012/11/10(土) 00:16:33.96 ID:QKcEIkou
カラーも骨格も診断うけてそれなりに似合うものを着てるはずなんだけど
外のデカい鏡に映った自分のダサさに衝撃をうけたw
センスなさすぎだな、頑張らなきゃ
799おさかなくわえた名無しさん:2012/11/10(土) 06:53:57.78 ID:qWGEyg6H
わかるー。自分もセンスなさすぎだな。たぶんメイクとか髪型とか
靴とかもあるんだろうと思うわ。。
800おさかなくわえた名無しさん:2012/11/10(土) 09:53:19.71 ID:dxTsD9VH
フェミニンとかクラシックが似合う人でも、
20半ばくらいまでの結構若い人がコンサバ着ると老けて見えるのかな?
それともパーソナルスタイルにあった服なら、逆に若く見えるのかな
801おさかなくわえた名無しさん:2012/11/10(土) 13:53:16.43 ID:wg4Mq1qL
デザイン診断だけ受けてみたいなあ
でも単独でやってくれるとこって少ないなあ
802おさかなくわえた名無しさん:2012/11/10(土) 14:50:04.16 ID:p8S2R348
>>801 自分が行ったところは相談したらパーソナルスタイル診断
(デザイン診断みたいなもの)のみもOKにしてくれたよ。

自分は秋春でスイートカジュアルという診断だった。
今までロングヘアだったんだけど、10年ぶりにショートヘアにしたら周りからの
評判が良くなった。
それと、今まで華奢なピンクゴールドのダイヤリングをしていたんだけど、
約5ミリ幅のゴールドの透かしリングオパール付きを奮発して買ったら、
パーソナルスタイルもカラーも合わなくてみすぼらしい感じwからこなれたお姉さん風になれた。
一本で華奢(フェミニン)からちょっと厚みがあるけど重さはない(カジュアル)
にできたのが良かったんだと思う。
華奢なリングだとデザインを選んで重ね付けもフェミニン寄りになりすぎなでいいな。
803おさかなくわえた名無しさん:2012/11/10(土) 17:45:37.90 ID:D5jJt+cf
秋ダークで30才前後ってどんな服装が合いますか?

薄い色や中途半端な色、グレー着ると顔色悪いし
パステルはバカっぽい、ベージュだとぼける
茶色だと地味になるからずっと白黒ばかり着てきたけど
鮮やかでくすんでない秋色が良いと言われたのですが><

何着ても似合わないし、髪形や化粧も似合ってない状態で
困り果ててます。
骨格はわかりませんが身長低め、細身、ロングヘアーです。
804おさかなくわえた名無しさん:2012/11/10(土) 20:15:52.05 ID:S+6t4JS7
>>803
秋ダーク診断済みで、くすんでない秋色が良いと言われても、白黒を選んでしまうなら、手っ取り早くお買い物同行でアナに服選んでもらったら良いのでは?
805おさかなくわえた名無しさん:2012/11/10(土) 21:03:29.14 ID:QKcEIkou
秋ダークといえばカーキが思い浮かぶ
あとはれんがみたいな色とかあずきみたいな色とか
夏の自分からすると絶対手が出せないからうらやましい
806おさかなくわえた名無しさん:2012/11/10(土) 21:08:50.70 ID:6VNay31a
鮮やかでくすんでない秋色って?
それだと春ビビになるんじゃない?
807おさかなくわえた名無しさん:2012/11/10(土) 22:16:04.18 ID:D5jJt+cf
みなさんレスありがとうございます
>>804
もともと白黒ばかりでもうすぐ三十路、これじゃダメだと自分に似合う
ものを探そうと診断してもらいました
茶系に関しては春の明るいものもOK、黒は質感を選べばOKとのこと

普段はoggiを参考にしてましたがなんか顔がもにょるな
似合わないとわかりつつとにあえず着てました。

>>805
カーキ系は得意です。ただモッズコートとかカーゴ風パンツとかは
イメージと違い過ぎるみたいでニット系ばかりです
レンガ色?あずき色はニット探してチャレンジしてみます。

>>806
書き方おかしかったみたいです、鮮やかで濁りのあまり感じない秋色だそうです。
ゴールド、トマトのような赤、ターコイズがベストらしいです
自分でも多分秋か冬かと思ってたので大方納得してるのですが

どうゆうジャンルでも髪形や服装、色使い等自分をわかってる人ってたまにいるんですが
見ていてこっちも気持ちが良いというか好感が持てるというか
それにその人の持ち味を最大限に引き出してる感じとかが羨ましいです
そんな感じに自分らしさを掴みたい感じなんですが・・・!
808おさかなくわえた名無しさん:2012/11/10(土) 23:03:19.97 ID:ifqlNRxj
くすんでなくて秋でもいける色というとターコイズブルーとか?
809おさかなくわえた名無しさん:2012/11/10(土) 23:07:58.13 ID:ifqlNRxj
あ、よく読んでなくてごめんなさいターコイズご自分で挙げてましたね
サーモンピンクやアプリコットもあまりくすんでない色かな?濃いオレンジは秋の人ならいけそう
810おさかなくわえた名無しさん:2012/11/10(土) 23:42:34.36 ID:R5w/pDHx
>>807
それこそパーソナルスタイル調べてみたらいいんでない?
811おさかなくわえた名無しさん:2012/11/11(日) 00:17:44.15 ID:eXYlBu1k
>>809
サーモンピンクとかアプリコット女性らしくて素敵!
比較的探しやすそうなので挑戦してみます

>>810
allaboutでやってみました
なで肩、細身、D以下でエレガントタイプでした
もし大袈裟なファッションが似合うならそれを日常に落とし込むのが難しいです
812おさかなくわえた名無しさん:2012/11/11(日) 01:06:11.06 ID:4bDfVtNX
>>803
秋ダークだけど似合うグレー、似合うブラウン、似合うパステル見つけたし
自分は黄色は似合うんだよね。べたっとした卵黄色からそれを薄めたような
黄色。秋色とされるオレンジ系はぜんぜんダメ。熱さを感じさせる色はダメらしい
でもこういうのは一人ひとり違うと思う。シーズン同じでも。つまり
あなたのレスのような単純なくくりより色はたくさんあって答えようがない
他の方が書いているようにアナにショッピング同行してもらうとか
少人数でクラスを開いているところに何度もわかるまで参加するのがいいよ
パーソナルカラーって習い事としていいと思う。すぐ元は取れるよ。
自分はその業界と無関係で宣伝するつもりじゃないけど
服代がかからなくなって出かける支度も時間かからず
失敗もなくなる。
(悪い講師にあたらなければ)
身なりのよしあしは生まれながらのセンスとか金持ちかとか関係ない。
単に知識があるかないか。そんだけ。
813おさかなくわえた名無しさん:2012/11/11(日) 01:13:30.18 ID:4bDfVtNX
>アナにショッピング同行してもらうとか

本当に似合うものを着たときにどう見えるかわかると
すごく意識が変わる。自信がつくよ^^
814おさかなくわえた名無しさん:2012/11/11(日) 01:36:20.09 ID:7f1c2HCM
同じ秋ダークの自分だと銀杏の黄色とかぶどうの皮の紫とかよく着る
自分がこれは秋色かと悩んだ時は紅葉のグラデーションにある色かとか
秋に取れる果物や野菜、秋に咲く花の色なのかで決めるなあ
レンガやアズキは鉄板で似合う

色使いもぶどう(紫)に栗(茶の濃淡)を添えてとか想像しながら決めてる
大きく決まりもしないが外しもしないのでそれで自分は充分
815おさかなくわえた名無しさん:2012/11/11(日) 02:55:46.59 ID:eXYlBu1k
>>812〜813
パーソナルスタイル診断や同行ショッピング是非検討してみます
HPとかブログとかで見たことありますが分かる人が選んだものは
本当にその人によく似合ってると納得しながら見てました
知識をつけるという意味では習い事もありかもしれないですね
身に着けるものだけでなくインテリアにも生かせそうです

>>814
確かに!秋はわかりやすく決めるスタイルじゃなくても
雰囲気がでてるだけで十分決まりそう
ぶどうに栗とかレンガやアズキをさりげなく着れるなんて羨ましいです
今までスタイリングが子供っぽかった(流行追い&狙いすぎ)気がするので
躊躇せずに定番物を秋色で探していこうと思います。

皆様いろいろとアドバイスして頂きましてありがとうございました。
816おさかなくわえた名無しさん:2012/11/11(日) 11:52:59.88 ID:8vOLhWzE
講師に習う前か並行して色彩関係の資格のテキストで明度や彩度、
調和の概念、しくみを独学したほうが講師の話が入ってきやすい。
図書館とかにあると思うよ。
817おさかなくわえた名無しさん:2012/11/11(日) 17:53:38.99 ID:3K/uqkwI
allaboutでって自己診断?
818おさかなくわえた名無しさん:2012/11/11(日) 20:05:30.19 ID:2AG+Fqyt
秋ダークでカーキとグレーおすすめされたけど嫌いな色だったり・・・
似合っていて好きな色っていい気持ちになるね
819秋ダーク:2012/11/12(月) 06:30:13.18 ID:4vuB63d5
グレー便利だよ
特にスーツで体に合うカッコいい形のはインナーが白でもカラーでも
いけるから
自分は似合う色は何でも好きだ
秋はからし色が合うというレスを何度か見たけれど
からし色より春っぽい黄色のほうが合うような
820おさかなくわえた名無しさん:2012/11/12(月) 07:42:53.17 ID:HinyPFMT
カラシ色より黄色が合う秋の人もいるんだね
秋ハードだけどカラシ色はベストカラーに入ってる
821おさかなくわえた名無しさん:2012/11/12(月) 08:35:34.61 ID:5p3NfmBg
819さんの似合うグレー知りたい
822おさかなくわえた名無しさん:2012/11/13(火) 12:37:01.80 ID:TRsoT3vM
秋でも白っぽい肌の人が裏山だわ
くすみ同士で調和より明るい色で合うのを探している
肌がくすんでるからなるべく色味のあるのを着ていたい
あと明るい色石の指輪で映えるものをコレクション中
手が大きめでごついから得意なんだ
823おさかなくわえた名無しさん:2012/11/14(水) 01:10:19.71 ID:gRG82BJb
ペプラムが似合うのはどの骨格タイプなのかずっと疑問だったけど、
もしかしてデザインロマンスの人が似合うのかなあと思った
824おさかなくわえた名無しさん:2012/11/14(水) 11:41:05.14 ID:4cMJefXj
ペプラムはウエーブって骨格診断やってる人がブログで書いてたから
デザインだとロマンス、キュート、フェミニンあたりじゃないかな。
825おさかなくわえた名無しさん:2012/11/15(木) 01:05:49.99 ID:OrVJMN9v
えっ。ウェーブだけど、アナからはぺプラム似合わないって言われたよー。
なんでも腰から下が広がってみえるのが良くないって。でも好きだから着ちゃうんだけどね…w
826おさかなくわえた名無しさん:2012/11/15(木) 15:03:36.72 ID:DTPxGnua
色柄デザインをあわせることでバランスをとればいい
太っている、下半身が太め、でなければ絶対に似合わない
ことはないと思う
827おさかなくわえた名無しさん:2012/11/15(木) 15:51:54.25 ID:DMERB+uZ
ttp://blog.goo.ne.jp/icb-marukumi/e/cfb392f31fb287b2e11a4b4e596bada0
ペプラムについてICBの先生がウェーブ向きと書いているのでそうなのかな?
元祖だもんね。
828おさかなくわえた名無しさん:2012/11/15(木) 22:14:22.55 ID:uSPTgzX5
ウェーブ向きだけど、ウェーブの中でも似合う人似合わない人がいるってことなのでは
829おさかなくわえた名無しさん:2012/11/16(金) 07:57:50.81 ID:sVPtqeK5
ぺプラムのトップスと相性のいいタイトスカートがストレート向けだから
ウェーブど真ん中だと似合わないのかも
ストレート交じりとか細くて下半身重心に見えないウェーブさんとかだと似合いそう
830おさかなくわえた名無しさん:2012/11/16(金) 12:56:42.17 ID:nKSa8Y9E
腰の薄い、が鍵かも?
831おさかなくわえた名無しさん:2012/11/16(金) 17:23:44.11 ID:i5TluIAB
米倉涼子スタイル良すぎ
832おさかなくわえた名無しさん:2012/11/16(金) 19:31:05.46 ID:/uGTLIWT
有名所は2ちゃんで評判悪かったりするし、どこがいいのか悪いのか分からなくなってきた
833おさかなくわえた名無しさん:2012/11/16(金) 20:53:20.36 ID:/uGTLIWT
女子アナやお天気お姉さんみたいな可愛い系OLの服装って
パーソナルスタイルのフェミニンが一番似合うのかな?それともキュートガーリー?
834おさかなくわえた名無しさん:2012/11/17(土) 00:21:35.06 ID:urT2m7jF
ウェーブ・クラシックの知り合いは女子アナっぽいな
アナのブログによるとオードリーもウェーブ・クラシックみたい
ラウンドカラーのあまりマニッシュじゃないスーツが似合うよね
835おさかなくわえた名無しさん:2012/11/17(土) 15:20:16.59 ID:A3GN5dUN
沖縄の人のブログでは、小林麻耶がキュートガーリッシュで麻央はフェミニン
有働由美子がキュートボーイッシュ、安藤優子がグレースって書いてあった。
836おさかなくわえた名無しさん:2012/11/17(土) 15:31:49.66 ID:Jfet9cip
>>835
なるほど、なんかみんな納得
837おさかなくわえた名無しさん:2012/11/17(土) 20:53:50.74 ID:8rkedG3a
ファッションで迷走してたんで
デザイン診断受けたらキュートボーイッシュだった

そんで友人や会社の人に自分が過去にした色んなファッションスタイルの写真を見せて
どれが私に一番似合うか聞いてみたらフェミニンスタイルがいいという意見が圧倒的だったので
一瞬誤診?って思いかけたけど
でもセンスがよくておしゃれな人達はみんなボーイッシュがいいとの意見

フェミニンがいいと言う人達は「これがかわいい」とか「きれい」とかで
私に似合ってるかどうかは重視してない感じだった

ボーイッシュがいいと言う人達は「こっちが○○に似合ってる」「ショートだと個性が引き立つ」とか
本当に私に似合うかどうかを見てる感じだった

これでわかったのはフェミニン系はその人に似合うかどうか関係なく万人にウケがいいってことと
センスのいい人は見てるところが人と違うんだなーってこと

前にここで誤診を疑ってる人に「まわりの意見も参考に」というアドバイスを見たけど
そのまわりの意見が、似合うかどうか関係なくその人の好みで言ってるだけの場合もあるから
意見聞くならセンスのいい人にしといた方がいいかもって思った
あと、自分に似合わなくても周りによく見られたいって人はとりあえずフェミニン着とけばいいから
雑誌とかのモテ服とか全部フェミニン系なのに納得したw
でも診断結果がフェミニンの人のようには着こなせてないんだけどね・・・
838おさかなくわえた名無しさん:2012/11/17(土) 22:11:54.07 ID:ZsgJRC7D
>>837
おお、そういう分析すごく面白い!

周囲の目=客観的って思っちゃってたけど、
実際は周囲の人それぞれの主観に過ぎないんやね。
センスが磨かれるってことは
主観から距離をおけるようになることなのかな。

>似合わなくても周りによく見られたいって人はとりあえずフェミニン着とけばいいから
>雑誌とかのモテ服とか全部フェミニン系なのに納得
なんかこの記事思い出したよw

めちゃモテ日本
http://blog.tatsuru.com/2007/06/27_1049.php
839おさかなくわえた名無しさん:2012/11/17(土) 23:08:31.38 ID:8rkedG3a
>>838
その記事おもしろいね!
それ読んでよけい思ったんだけど
フェミニン系の服着てる人達で本当にフェミニンなのってどれだけいるんだろう?
若いうちは自分と違うスタイルでも着こなせるって言うから歳取ってだんだん似合わなくなっていくんだろうね

学生時代のフェミニンモテ系仲間が大人になって同窓会で再会
・学生時代と同じ系統のファッションでも違和感なくステキな本当のフェミニン
・学生時代と同じ系統のファッションでよけい老けてみえるフェミニン以外
・自分の個性に気づいて学生時代と違ったファッションに変えて今もステキなフェミニン以外

こういうのが目に浮かんだ私は学生時代フェミニンモテ系ではなかったけど
3番目のような人になれるようがんばろう
840おさかなくわえた名無しさん:2012/11/18(日) 00:55:15.23 ID:YyKBI0Ba
>>834
クラシックって、8(ストレート感):2(ソフト感)でストレート感が強いって本に書いてあるけど
骨格診断はウエーブになることもあるんだね。
骨格診断は受けたけど、デザイン診断も受けてみたくなった。
841おさかなくわえた名無しさん:2012/11/18(日) 09:17:58.31 ID:K9lquLVl
自分は冬・ストレートでこの時期から
黒の艶ありダウンコート(膝丈)ばかりだけど
久々上質なウールやカシミアのおしゃれコートが欲しい。
できれば明るくて柔らかい女性らしい色のが欲しいんだが
なんせザ・ベージュな色は肌が黄色く映って似合わない。

ベージュはベージュでもいける絶妙な色みがあるみたいだけど
いまいちどういう色なのか分かってない。
842おさかなくわえた名無しさん:2012/11/18(日) 11:42:05.48 ID:Jpmbfhf+
>>201 さん
コミュニケーションプレイスの骨格診断会はいかがでしたか?
11月参加でしたよね
レポよろしく
843おさかなくわえた名無しさん:2012/11/18(日) 13:42:42.10 ID:zVLhREqm
冬の人のベージュって言うとグレーベージュとか?ダウンとかトレンチでよく見る色な気がする
夏色もいける人なら白っぽいベージュやピンクっぽいベージュとかも合いそうだけど
844おさかなくわえた名無しさん:2012/11/18(日) 13:51:41.73 ID:f9LW0zo+
>>841
なるべく白に近いピンクやパープルなどはどうかな?
鮮やかでも薄い色なら柔らかい印象にできるし

ベージュは限りなくグレーに近いのならいけるかもしれないけど
無理して着なくても良いと思う
845おさかなくわえた名無しさん:2012/11/18(日) 15:28:38.65 ID:R8GppVwa
ベージュって、「裸族になる=似合わない」んだと思ってて
自分の肌から遠い色みを選べばいいと考えてたけど
冬の人は「肌が黄色く映って似合わない」んだね
興味深いわー
846おさかなくわえた名無しさん:2012/11/18(日) 20:38:18.09 ID:tzMTorym
>>840
一応どっちも受けたけど
骨格診断は体の厚みや重心を診る、より物理的な診断
デザインは顔も含めたイメージを診る、より心理的な診断なんじゃないかな
デザインはあくまでストレート「感」の問題っぽい
847おさかなくわえた名無しさん:2012/11/19(月) 05:30:22.20 ID:JB0ls5JD
>>840
よかったらその本のタイトル教えて!
読んでみたい
848おさかなくわえた名無しさん:2012/11/19(月) 07:51:30.36 ID:crCp1dCP
コートやジャケットのシングル、ダブルも骨格によってあうのが違うんでしたっけ?
849おさかなくわえた名無しさん:2012/11/19(月) 08:58:39.55 ID:crCp1dCP
例えば有名人で例えると、同じ骨格診断ストレートでも、デザイン診断では藤原紀香はロマンス、米倉涼子はファッショナブル、安藤優子はグレースになるのか。
共通する点と真逆な点があるかと思うけど、両方受けた方、どんな感想をお持ちですか?
850冬クリ:2012/11/19(月) 09:58:50.98 ID:wauATvqP
骨格診断はわからないけど
ネックレスが中途半端に長いのが似合わない
胸のあたりまでくるペンダントタイプとかダメ。
首回りだけの短めで、しかも大ぶりのが似合う。小ぶりでもおかしくはないけど。

あと、トレンチコートとか超絶似合わない 
ナチュラルなのかなぁ
ドルマンニットなど似合う スーツのジャケットも似合わない 肩幅すごいんで。
851おさかなくわえた名無しさん:2012/11/19(月) 10:49:19.96 ID:OC+hAMNu
>>847
綺麗と言われる人のカラー&スタイルの法則
千葉悦子さんって方の本だよ。

>>846
そうか!藤原紀香はストレートでロマンスって言われてたね。

診断前に高いけど買った物の色が一番苦手な夏ソフ色だった…
ストールだからなんともしがたいけど素材が合ってるから、諦めきれない。
852おさかなくわえた名無しさん:2012/11/19(月) 10:52:00.74 ID:OC+hAMNu
>>847
綺麗と言われる人のカラー&スタイルの法則
千葉悦子さんって方の本だよ。

>>846
そうか!藤原紀香はストレートでロマンスって言われてたね。

診断前に高いけど買った物の色が一番苦手な夏ソフ色だった…
ストールだからなんともしがたいけど素材が合ってるから、諦めきれない。
853おさかなくわえた名無しさん:2012/11/19(月) 11:54:14.03 ID:YEzwaOGJ
>ストールだからなんともしがたいけど素材が合ってるから、諦めきれない。
タートルネックでベストカラーを着て羽織るとかダメ?

わたしは中肉中背ストレート肩幅あって顔がでかい
ネックレスは長さにかかわらず付けるより付けないほうが無難らしい
854おさかなくわえた名無しさん:2012/11/19(月) 14:50:22.26 ID:OC+hAMNu
>>853
レスありがとう。
骨格診断ウエーブなんでタートル苦手なんだけど、清水買いしたストールだし
メイクと似あう色のタートルで使ってみる。
855おさかなくわえた名無しさん:2012/11/19(月) 15:40:30.61 ID:CZohuDOn
もう腰にでも巻いてしまえば?
856冬クリ:2012/11/19(月) 15:54:02.73 ID:wauATvqP
ナチュラルの人ってどんな髪が似合うんだろう
今井みきとか、えすみまきこ、まんだひさこ、がナチュラルらしいけど
もっと若い人で参考になる人いないかな
857おさかなくわえた名無しさん:2012/11/19(月) 17:18:22.21 ID:b4AdHeCh
>>856
プロに診断してもらえばアドバイスもらえるんじゃない?
858おさかなくわえた名無しさん:2012/11/19(月) 17:39:03.44 ID:eL+/KYdl
>>856
その3人だとロングのイメージしかないけど
ナチュラルって聞いただけだと
ロングのイメージが湧かないわ、何でだろう
859おさかなくわえた名無しさん:2012/11/19(月) 19:37:07.34 ID:DEDUq098
自然な毛の流れやクセを活かしたショートやウインドブロー、シャギーみたいなイメージ

>>858
人によるけど、超ロングも似合うって書いてあるブログ見たな
860おさかなくわえた名無しさん:2012/11/20(火) 07:47:59.52 ID:v3J5kqqP
骨格診断よりパーソナルデザインの方が、より精密な感じなのかな?
本人の雰囲気にもあったファッションになるわけだから
骨格診断ストレートだけど童顔の場合、ファッションちぐはぐになりそう
861おさかなくわえた名無しさん:2012/11/20(火) 08:12:28.77 ID:DFIZzGhJ
>>444さんが
>骨格診断=体型カバー術
>デザイン診断=雰囲気統一術(診断基準:顔立ち7割・体型2割・物腰1割)
って書いてて、なるほどなって思ったよ
862おさかなくわえた名無しさん:2012/11/20(火) 09:54:59.91 ID:v3J5kqqP
じゃあどっちも受けた方がいいのかな

でも例えば骨格がナチュラルだけど
デザインがアバンギャルドとかファッショナブルだとかなり困らない?
863おさかなくわえた名無しさん:2012/11/20(火) 09:57:37.64 ID:v3J5kqqP
ごめん
よく読んだら詳しく書いててくれたね
パーソナルデザインの方が、自己診断との開きがあまりなさそうだね。
864おさかなくわえた名無しさん:2012/11/20(火) 13:03:03.04 ID:XCwfeXV4
>>854
>骨格診断ウエーブなんでタートル苦手
えっ、そうなんだ
タートルといっても糸の素材、太さや編目の粗さ
色が選べるから余程の顔太りの人のみNGの印象だった
865おさかなくわえた名無しさん:2012/11/20(火) 13:05:43.87 ID:XCwfeXV4
自分はストレートだけどタートルは襟の高さが中途半端だったり
空きが広すぎるとあまり似合わない
866おさかなくわえた名無しさん:2012/11/20(火) 13:13:57.24 ID:xUCkZGo+
自分はナチュラル診断で、タートル似合うと言われたけど
似合う色のタートルがなかなか無い。
867おさかなくわえた名無しさん:2012/11/20(火) 13:35:13.33 ID:05I3eWXJ
ナチュラルだけどタートルの上にだぼっとしたセーターなら似合う
ただ白と黒のボーダーとかで無地は似合わないかも。
868おさかなくわえた名無しさん:2012/11/20(火) 17:11:52.66 ID:FIf6Agh6
ウェーブってタートル似合うんじゃないの?成田のアナのとこではそう言われたけど…
869おさかなくわえた名無しさん:2012/11/20(火) 18:23:21.22 ID:BHJQFUV3
ウェーブよくわからなくなってきた
ストレートが肩幅がっちり上重心、ウェーブはその逆で下重心だよね?
だから腰が張っている洋梨体型がそうなんだと思ってたけど
ウェーブは腰細だからって言っている人もいる・・・
870おさかなくわえた名無しさん:2012/11/20(火) 18:47:27.36 ID:Phiqe+Sx
>>869
ウェーブの腰細は骨盤が張ってないって意味かな、と。
骨盤は狭いけど、お尻やモモにかけてが比較的大きい。
ストレートは骨盤がパーンと張って、お尻は小さいんじゃなかったっけ?
871おさかなくわえた名無しさん:2012/11/20(火) 22:15:57.41 ID:yp7VTvpB
オードリー・ヘップパーンもウエーブだよね?
タートルネック似合うイメージあったけどな
872おさかなくわえた名無しさん:2012/11/20(火) 22:51:32.96 ID:pOWw+Wuo
肩幅の広いウェーブもいるし狭いストレートもいる
広いか狭いかってことじゃなくて肩の形っていうか質感の問題だと思う
自分は肩幅は狭いほうなんだけど肩そのものはカッチリしていて華奢じゃない
ナチュラル要素ありのストレートだよ、骨盤は張ってる
873おさかなくわえた名無しさん:2012/11/20(火) 23:14:36.31 ID:ROCG0fGe
>>854です。
タートルの件で混乱を招いてしまってすみません。
骨格診断はウェーブだけど、ストレートの要素が
少しあると言われたので純粋なウェーブの人とは似合う要素が
少し違う様です。
ちゃんとわかるように書かずにすみません。
874おさかなくわえた名無しさん:2012/11/21(水) 00:48:15.93 ID:RGId+241
前に大阪16分類のところで、スタイルはソフト、ミディアム、シャープの中の
ミディアムソフトだった。ここでいうフェミニンでいいのかな
診断時に指摘されたのは、華奢、肩幅狭い、身体薄い、骨盤は張ってる
首が細長いのでタートル、ハイネックはとても似合うと言われたよ
全体的なタイプとは別にパーツ単位で似合う似合わないはあるかと
X脚なのでスカートよりパンツすすめられたw
875おさかなくわえた名無しさん:2012/11/21(水) 07:41:27.58 ID:49iQxcRZ
元祖ICBで学んだアナに見てもらった時は、タートルが似合うのはナチュラルって聞いたよ
ストレートは詰まって見えるし、ウェーブは首が長くて細くて胸板が薄いから貧相に見えるって
確かに紀香や米倉はタートルにあわないし、オードリーも似合わなくもないけどシンプルすぎて
寂しい感じ
876おさかなくわえた名無しさん:2012/11/21(水) 08:20:31.60 ID:4CVA1wRj
パーソナルカラーだけ診断受けなんだけど
骨格とかデザインも見てもらいたくなってきた。

パーソナルカラーでもデザインによってはもっさり淋しい感じになってしまう。
苦手な色でもデザインによっては着れないこともない。
カラーよりもデザインの方が重要?
877おさかなくわえた名無しさん:2012/11/21(水) 11:30:22.80 ID:iNrczNv6
質問だけど、板野友美はナチュラルですかね?
878おさかなくわえた名無しさん:2012/11/21(水) 11:40:29.78 ID:yaJd0ufe
カラーだけ合っててもちぐはぐな感じ
デザインだけだといまいち垢抜けない普通の人で終わる
両方合って初めて素敵な人になれると聞いたよ
879おさかなくわえた名無しさん:2012/11/21(水) 20:40:31.32 ID:l6gr1wVG
両方合って初めてオシャレになるんだよねー
でも服は体が着るのでカラーよりもデザインやサイズ優先だとは思う
パーソナルカラーで固めててもストレートの人がヒラヒラきてると痛いし
カラーは地雷を避けることだけ意識してれば大失敗はないと思う
880おさかなくわえた名無しさん:2012/11/21(水) 22:49:14.56 ID:5HHlFpl4
>>879
私も同意です。
似合う似合わないの鍵はデザインやスタイルで、カラーは次のステップのような気がします。
ストレート春の人が、フェミニンな春色のワンピースを着るより、ブラックのパンツスーツの方が違和感ないと思う。
881おさかなくわえた名無しさん:2012/11/21(水) 23:18:18.20 ID:mgBPXvGv
春ナチュラルですが、両方大事だと思いますよ
ナチュラル服にありがちな暗いアースカラーだと、デザインや生地の質感は合ってても
服も自分も何か汚く見えてしまいがちで。
ただ、強いて優先順位つけるならやっぱりまずデザインなのかな?
あと、生地の素材感や質感、これもすごく重要
882おさかなくわえた名無しさん:2012/11/22(木) 00:02:14.81 ID:SAGNiHEq
アバンギャルドに診断された人で30過ぎの人っていますか?
どこのブランドがお勧めでしょうか?
883おさかなくわえた名無しさん:2012/11/22(木) 08:09:28.18 ID:CZGSee7N
デザイン診断してほしいが都内見つからない…
884おさかなくわえた名無しさん:2012/11/22(木) 09:47:18.88 ID:PLFYJN0E
骨格受けてストレートだった。
納得はしたんだけど、いざ、パンツスーツなんかを着るとちょっと老ける気がして、あれ?と思ってた。
で、デザインを受けたところコンパクトラインが似合うボーイッシュでした。
骨格もこの部分はウェーブも入ってるからこんな感じでとかいわれたけど、
デザインの説明の方が、具体的でわかりやすかったです。
パンツスーツなんかもそのまま着るよりパンツにパーカーやライダースをあわせたり、
ジャケットを着たら下はショートパンツとブーツにしてみたりした方がはまるとわかって
最近はおしゃれが楽しくなったよ。
885おさかなくわえた名無しさん:2012/11/22(木) 16:19:31.59 ID:9syQyN0S
>>881
確かにその人それぞれに抱えてる問題によってもプライオリティが変わってきますね。
例えば細身のストレートで色黒のオータム。ウェーブやナチュラルもそれなり着れてしまうかもしれないけど、サマー系だと違和感感じて落ち着かないとか。
886おさかなくわえた名無しさん:2012/11/22(木) 21:57:17.41 ID:s2WbWEDz
>>884
そういうの聞くとデザイン診断受けたくなるなあ
3分割だと範囲が広すぎる上に二つにまたがってたりする
わかりやすいタイプ以外は骨格もミックスしてるから
コーディネートもミックスしなくちゃオシャレに見えないからセンスが問われる
887おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 00:11:31.94 ID:d34VH+Vg
今ってカジュアルとか抜け感が流行ってるし
買い物行っても若い子とかもカジュアルでかわいい ガーリーとか

そんな中、ウエーブフェミニンの人はどんな格好してるの?
ウェーブ系で今どきセーターってどんなのがいいんだろうか
ボトムはスキニーが一番マシなのかな

いつもいつもフェミニン系のワンピなんて逆にダサいしなぁ
888おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 18:21:47.13 ID:qiclK10p
>>887スナイデルが似合いそうでうらやましい。
889おさかなくわえた名無しさん:2012/11/25(日) 09:37:58.53 ID:80YQcrkX
浅田真央ちゃんてパーソナルデザインがキュートアバンギャルドなんだね
かなり意外だった
890おさかなくわえた名無しさん:2012/11/25(日) 10:00:39.57 ID:+k01S9sm
デザインがフェミニンの芸能人は
壇れい、鈴木京香、川原亜矢子、西田ひかる、高島礼子、安田成美
などらしいんですけど、
この中で骨格ストレートって人いますか?
みんなウェーブっぽい・・・
891おさかなくわえた名無しさん:2012/11/25(日) 13:57:23.32 ID:LSmwXBzv
>>890
鈴木京香はストレートの代表みたいによく例に上げられてるような
892おさかなくわえた名無しさん:2012/11/25(日) 15:29:25.72 ID:J2CH+vCf
ブーツの色や素材もパーソナルカラーって意識しますか?
足元だし顔から離れているからそんなに気にすることもないのかな
イエベ春だけど、ブーツはどーしても黒を選びがちになる
893おさかなくわえた名無しさん:2012/11/25(日) 16:23:25.96 ID:E1WFwplc
トータルコーディネイトって意味では気にするけど
顔映りとは関係ないからそういう意味では気にしない
894おさかなくわえた名無しさん:2012/11/25(日) 17:20:12.22 ID:70+v+eeU
靴の色・素材は気にする。
靴ひとつで一気に雰囲気が変わるし、ブーツはほかの靴よりも分量が大きいから余計に考える。
でもブーツって選択肢が意外と少ないね(´・ω・`)
>>893の言う通りだと思う
895おさかなくわえた名無しさん:2012/11/25(日) 18:53:55.78 ID:+k01S9sm
>>891
鈴木京香はストレートなんですね!
896おさかなくわえた名無しさん:2012/11/25(日) 19:00:31.63 ID:+k01S9sm
>>892
私も>>893-894さん達と同じく、ブーツや靴やタイツなど足元は
パーソナルカラーよりも服に合うかどうかを意識してます
私は秋なので、
前は迷ったらとりあえず黒色だったのが
今は迷ったらとりあえず茶色にしとけば
秋色の服に合うのでそうしてます
897おさかなくわえた名無しさん:2012/11/25(日) 19:15:07.38 ID:Tr8mYN1z
同じストレートでも米倉がファッショナブル鈴木がフェミニン紀香がロマンスだっけ
デザイン診断って複雑だ
鈴木京香と壇が同じくくりだなんてなんか想像できない高島礼子と京香はなんかわかる
898おさかなくわえた名無しさん:2012/11/25(日) 20:29:04.43 ID:J2CH+vCf
>>893>>894>>896
レスありがとうございます。
冬場は自分はスカートだと黒のタイツを履くことが多くて
どうしてもブーツの色も黒になりがちです。
ただ、スエード素材にしたら、春の自分でも少しマシだったような。
イエベの服には茶色のブーツってよく合いますよね。
このあいだブーツを試着してみて思いました。
899おさかなくわえた名無しさん:2012/11/25(日) 21:06:52.31 ID:80YQcrkX
檀れいと京香はどっちも上品な奥様ファッションが似合うと思うから違和感ないなー
逆に西田ひかるの方が違和感
ボーイッシュなイメージなんだけど
900おさかなくわえた名無しさん:2012/11/26(月) 07:31:25.86 ID:mdy8bXNe
前出の通りコートの季節ですね。
Pコートはウェーブ、ムートンはナチュラル、トレンチはストレートと某アナのブログでみました。
ダッフルはナチュラルでしたっけ?
901おさかなくわえた名無しさん:2012/11/26(月) 09:09:16.41 ID:C8RHbeTt
成田のとこHP見たらなかなか良さげだ。
診断に6時間で2時間までは延長料金なしって良心的。
ただアナリストの顔写真もビフォーアフターも載ってないからやや心配ではあるが…。
バースデー割もあるから誕生月に予約入れた。
それまで化粧品買うのと美容院がまんしよう…。
902おさかなくわえた名無しさん:2012/11/26(月) 09:23:50.52 ID:+Q8glauQ
>>892
シーズンによって適したつま先、ヒールの形がある
色も大事だけどまず素材と形を重視している。でないと全体が
落ち着かない。服のボトムの色またはデザインを多少外しても
靴の素材と形は絶対外さない。(自由度が高い人もいるかも)
そんなに何足ももてないからってもあるけど
903おさかなくわえた名無しさん:2012/11/26(月) 23:30:51.90 ID:FcSok8SX
>>901
来月誕生日かな?
レポよろ
904おさかなくわえた名無しさん:2012/11/27(火) 00:37:40.07 ID:x4rNxKC+
Aラインのコートってウェーブですか?
905おさかなくわえた名無しさん:2012/11/27(火) 13:31:54.77 ID:a76HFCd3
都内でデザイン診断やってるとこありますか?
探し方が悪いかもですが、
ぐぐっても評判が…のところばかりヒットしてしまう。
ご存知の方ヒントください。
906おさかなくわえた名無しさん:2012/11/27(火) 13:42:44.90 ID:YCYUhdBX
>>901
成田のとこ行ってめっちゃ満足出来たけど、メイクだけは期待しないほうが良いよw
907おさかなくわえた名無しさん:2012/11/27(火) 19:44:33.68 ID:YWIreWkv
成田で6時間ってi0と押し花の方と二つあるけど
>>906が言ってるのは産休中?のi0の方かな
908おさかなくわえた名無しさん:2012/11/27(火) 21:05:01.21 ID:YCYUhdBX
IOの意味が分からないけど、フラワーアレンジメントの人のほうかな
909おさかなくわえた名無しさん:2012/11/27(火) 21:45:35.69 ID:TA966l91
高島礼子って水商売系が似合うと思った
910おさかなくわえた名無しさん:2012/11/27(火) 22:54:29.40 ID:Yjihnlbi
>>903
2月でまだまだ先なんだww
でも行ったらレポします

>>906
メイク期待できないんですか!
アナリストの顔も変身事例もないから不安ですが
センスないオバサンとか?
ヘアスタイルアドバイスとかはどうでした?

>>907
イオの生徒が成田でやってるみたいですよ
911おさかなくわえた名無しさん:2012/11/28(水) 03:02:21.52 ID:j8bekr2w
>>910
見た目は若いですよ
若そうに見えたので、年齢を聞いて逆にびっくりしましたw
ヘアスタイルアドバイスもありますが、私はそんなに詳しくは教えてもらってません
。自分のイメージとアナさんの言いたい事が合致してたので「やっぱりそれで良いんですね」と即納得したのもありますが…。
メイクに関しては、毎日触ってる分、自分でしたほうがやはり安定しますよね^^;
アナさんにメイクしてもらった際に、首と顔の色がまるで違ってびっくりしましたw

講座の最後に、10数ページもあるスタイルブックを作って頂けるので、その中にヘアスタイル&メイクの事も書かれているって感じです。
とりあえず、カラー&似合う服が知れただけ私は満足してます^^
912おさかなくわえた名無しさん:2012/11/28(水) 14:49:20.25 ID:fy2ANLxT
>>909
沢口靖子、鈴木京香しかり、政界・財界御用達系クラブって感じですね。
913おさかなくわえた名無しさん:2012/11/28(水) 18:31:28.12 ID:1DHuZKBg
>>911
詳しくありがとう!
メイクよりも髪や服の方を知りたいから
行ってみるよ!
最後に貰えるリップパレットが楽しみだなー。
914おさかなくわえた名無しさん:2012/11/28(水) 19:45:45.95 ID:j8bekr2w
>>913
いえいえ。自分に似合うカラーや服が分かると良いですね。

成田のとこは延長料金取るようになって良かったよ
アナが良い人だからか、10時〜23時までお構いなく質問攻めにする人も居たみたいだし…
自分は10時〜19時で終わったんだけど、「こんな早く終わったの久しぶりです」って言われたもんなぁ
結婚する際にはブーケを頼みたいから長く続けて欲しいな
915おさかなくわえた名無しさん:2012/11/28(水) 22:13:02.20 ID:yrEoG9qY
チェスターコートはストレートに合うんだっけ
試着してみたらとても似合わなかったんだけど(色は自シーズンのだった)
デザイン診断的にはどこにはいるアイテムなんだろう?
916秋グレース:2012/11/29(木) 01:33:10.87 ID:32daiLuY
>>915
ストレートならお似合いになりそうだけどな〜

身長170でショートヘアの私は大きめチェスターコートをガバッと着ると似合いました。
が、顔立ちもあるのか宝塚っぽい感じになります。
917おさかなくわえた名無しさん:2012/11/29(木) 14:36:45.57 ID:aWkI9T3S
去年チェスターコート試着した時、あきらかに似合ってなくて店員さんにも
違うコートを勧められた自分は、ウエーブです。
918おさかなくわえた名無しさん:2012/11/29(木) 14:45:41.46 ID:5vLfrUb2
>>917
私もチェスターコート駄目!ウェーブです
あの首元ぱかーんて開いたライン、まさにテーラードジャケットのコート版のデザイン
だぼっとしたライン。撃沈……まあ20年前にも似合っていなかったので想像はしてい
たのでショックではなかったけども
胸元に遊びがないと駄目なんだなあ。ファーとかムートンなんか遊びがあると若干映え
るかなと自分で思う
919おさかなくわえた名無しさん:2012/11/29(木) 16:53:08.51 ID:FXdgc8cL
どストレートな自分はピーコートを着るとなんかドーンとした感じ。
結局タイトでシンプルなミドル丈のダッフルにした。
チェスターもいいけどユルっとしたのだとナチュラル向けなのかな。
920おさかなくわえた名無しさん:2012/11/29(木) 16:54:52.11 ID:FXdgc8cL
連投すみません、、、
あとはダブルかシングルかでだいぶ印象が違いますよね。
921おさかなくわえた名無しさん:2012/11/30(金) 00:45:08.55 ID:Kx7UUUDo
922おさかなくわえた名無しさん:2012/11/30(金) 18:12:58.39 ID:eGh0962a
ミリタリー風のブルゾンやモッズコートがやたらと似合う
ピーコートはおかしくはないがそれほどよくはない
ダッフルやシンプルなダウンやトレンチはまあまあ
こういう自分はデザイン診断フェミニンとかロマンスとかないよねー
ナチュラルかなあ
923おさかなくわえた名無しさん:2012/11/30(金) 22:06:36.42 ID:99ep3N/G
924おさかなくわえた名無しさん:2012/11/30(金) 23:24:06.96 ID:4do6z9U9
パーソナルデザインロマンスの若手女優って誰かいます?
参考にしたい人がなかなか見つからない・・・
925おさかなくわえた名無しさん:2012/12/02(日) 20:58:34.47 ID:nlhyTqSi
冬クリストレートなんだけどピアスがつまらない
いろいろ試した結果、結局プラチナ台の一粒ダイヤピアスに落ち着いた
形もスタッド限定
ぷらぷらするのやフックは似合わない

前はシルバーアクセ好きで集めてたんだけど
どうも私がすると貧乏くさい
色ついた石も大きさがないと光らないからダメ
(あまり大きいのつけるとこれも下品になる)

シンプルでクリアで光れば光るほど良い、ということだと
結局前記のダイヤしかない
同じタイプの人で、これぞっていうおすすめアクセあったら教えて欲しいです
926おさかなくわえた名無しさん:2012/12/03(月) 04:15:45.70 ID:QV/MHx/N
>>925
ホワイトゴールドのアメリカンピアスとかは?
927おさかなくわえた名無しさん:2012/12/03(月) 10:04:50.87 ID:XF4b3SPo
>>925
同じく冬クリストレートだけど、私は小さめピアスは似合わないみたい。ファショナブルタイプのせいかもしれないけど。

プラチナ台一粒ピアスもするけど、私には物足りない感じ。 確かにシルバーピアスは超貧乏くさくなるね。
私は大きいパールで短くプラプラする物が(耳たぶはダイヤで丸カンでパールと繋がってる程度のぷらぷら)
一番似合う。色はホワイトとブラックを持ってる。 パールでもスタッドタイプだと華やかさに欠けるし、長く
プラプラするのもイマイチ。 あとパールが普通の大きさでも垢ぬけないんだ。

私の場合は、アナリストさんに薬指以上の幅の無いピアスは似合わないと言われたよ。パーソナルデザイン
によっても、似合う形が結構違うのかもね。
928おさかなくわえた名無しさん:2012/12/03(月) 14:03:02.61 ID:cQ3ROmgV
>>924
マリリン・モンローやアンジェリーナ・ジョリー
の若いころの映画を見て着こなしチェックとかーーー
(ファッションは古いのが新しくなっているから)
ごめん。「ロマンス」をぐぐっただけで
詳しいわけじゃないんでどなたかつっこみお願いします
929おさかなくわえた名無しさん:2012/12/03(月) 20:14:23.13 ID:5kQ7erz3
>>924
胸元を露出したドレスでも品良く見えるのがロマンスタイプだから、
想像で着せてみて下品にならなさそうな人がいたら当たりかも
若手女優はよく分からないけど、グラドルには多分いないよ
具体例出せなくてごめん
930おさかなくわえた名無しさん:2012/12/03(月) 20:44:30.75 ID:5SeaoV/u
横峯さくらがロマンスタイプって前にどっかのアナのブログで見たよ

あと深田恭子もロマンスっぽいなって勝手に思ってる
931おさかなくわえた名無しさん:2012/12/04(火) 15:49:56.94 ID:iT750pxz
深田はわかる
932おさかなくわえた名無しさん:2012/12/04(火) 16:16:00.46 ID:EmS5iUs3
仲りいさとか?想像だとイメージ次第な気もする

>胸元を露出したドレスでも品良く
って考えると、ジュエリーのベストドレッサー賞に選ばれて
そこで着る時の衣装もジュエリーも
下品でなく映えるタイプかな
933929:2012/12/04(火) 21:56:51.77 ID:eTXmQYFN
前髪を垂らしたり、サイドに後れ毛があるとセクシーに見えるのも特徴の一つらしいよ
こっちの方がより分かりやすいかも
ロマンス以外の人がやると、ただ邪魔そうだなと思われるようです

有名人探したら他に佐藤江梨子や叶美香が挙げられてた
参考までにどうぞー
934おさかなくわえた名無しさん:2012/12/05(水) 14:15:00.26 ID:9+6V1ePG
長めの斜め前髪好き。
グレース・秋なんですが、ショートヘアの良い見本ないでしょうか。
安藤優子ぐらいしかいないw
935おさかなくわえた名無しさん:2012/12/05(水) 22:54:44.64 ID:L2JjQkEG
ストレートの方、お気に入りのルームウェアありますか?
女友達と泊まることになりまして
折角なので自分に似合うちょっとお洒落なものを探しています。
ちなみに普段はジェラートピケで着ぶくれしています。
今のところ↓こんなのを考えています
ttp://zozo.jp/shop/worldonlinestoreselect/goodssale.html?gid=1669718
ttp://zozo.jp/shop/atmos/goodssale.html?did=4326733
当方は冬クリの20代、冬物で予算は1万5千円以内で探していますが
条件はあまりお気になさらずに、着て良かったものがあれば教えて下さい。
(夏物でも形の参考になります)
936おさかなくわえた名無しさん:2012/12/06(木) 08:18:43.81 ID:TabECdVF
ストレートですが、上の裾広がりのマキシだと妊婦さんみたいになります。
ちょっと古いかもしれないけど、
ジューシークチュールタイプのパンツ&パーカーhttp://www.buyma.com/item/7820247/
http://www.buyma.com/item/8017237/

でも今思うと昔ながらの王道のパジャマってストレート向けだね
http://www.buyma.com/item/8557474/
937おさかなくわえた名無しさん:2012/12/06(木) 12:00:20.07 ID:BU2wMTk8
<昔ながらの王道のパジャマってストレート向け
無地に別色でパイピングしたパジャマ、ストレートの人似合うと思うな
938おさかなくわえた名無しさん:2012/12/06(木) 19:06:52.88 ID:WLnondxN
そっか、ストレートって欧米人に多い体型だから
セレブのパパラッチ普段着とか参考にすればいいのか
939935:2012/12/06(木) 19:59:28.51 ID:IPACFD1j
>昔ながらの王道のパジャマってストレート向け
そうですよね、大人しくメンズっぽいパジャマでも着とけってことですよねw
裾広がりのマキシは外そうと思います
>>936さんURLまで貼って下さってありがとうございます
940おさかなくわえた名無しさん:2012/12/06(木) 20:26:33.35 ID:E9qh06GF
形王道でも色柄好きなの探せばいいじゃない。
パジャマとかここ数年買ってないなそいえば
941秋ストレート:2012/12/06(木) 20:33:52.71 ID:WLnondxN
>>935
下の画像のようなワンピ持ってるけど結構似合うよ

友達と泊まる時は私も>>936さんが書いてるような
ジューシークチュールみたいな格好だな

ストンとしたスウェットパンツに
ブラトップor首元が広めに開いたTシャツに
ロングカーディガンorパーカー羽織る
942おさかなくわえた名無しさん:2012/12/06(木) 21:36:00.77 ID:TabECdVF
やっぱりフリフリ、モコモコウェアはウェーブさんが可愛く着こなすのだろうか。
ナチュラルならそれこそマキシなワンピタイプが似合うね。
私はルームウェアは似合うのより着たい着るかもw
943おさかなくわえた名無しさん:2012/12/06(木) 23:50:51.06 ID:NHkfo6Bd
いっそ浴衣はどうだろう
寒いけどw
944おさかなくわえた名無しさん:2012/12/07(金) 00:52:06.22 ID:fI3Cqf4O
朝起きて、パンツ見られるに1票
945おさかなくわえた名無しさん:2012/12/07(金) 01:26:38.14 ID:XZ2bUlWY
寝るときぐらいフリフリ着させろと思うナチュラル
946935:2012/12/07(金) 06:33:32.95 ID:qSNn8uLQ
おお回答がこんなに!
皆さん私の下らない悩みにアドバイスして下さってありがとうございました
>>945
その気持ち分かります
濃い男顔だけど、自宅だけでこっそりフリフリ着てますw
947おさかなくわえた名無しさん:2012/12/07(金) 10:33:59.01 ID:immK7fDb
痩せてる割に鎖骨でないのはナチュラル?
骨格しっかりしてる方が鎖骨でないのかな
948おさかなくわえた名無しさん:2012/12/07(金) 23:03:13.88 ID:ea08eor1
ナチュラルだけど鎖骨出てるよ
鎖骨出ないのはストレートじゃないかな?
949おさかなくわえた名無しさん:2012/12/07(金) 23:36:57.09 ID:FQpkYZGg
典型的なストレートと診断されましたが、生まれてこの方自分の鎖骨見たことないです
950おさかなくわえた名無しさん:2012/12/07(金) 23:41:32.10 ID:VuslV/jn
私も痩せてて骨格ごついのに鎖骨出てません
ストレートです
951おさかなくわえた名無しさん:2012/12/08(土) 01:39:57.85 ID:JGzwB9uC
鎖骨ってみんな出てるものだと思ってた
体の厚みが違うからかな?
痩せ型でもむくんでる人は出ない場合があると何かで見た気がする
952おさかなくわえた名無しさん:2012/12/08(土) 08:47:06.17 ID:t579kKul
ストレートって診断されたけど、ものすごい鎖骨出てる。
誤診なのかな…
953おさかなくわえた名無しさん:2012/12/08(土) 08:50:26.84 ID:lA5PQaJp
ナチュラルは身長の割に
手足が大きい?
954おさかなくわえた名無しさん:2012/12/08(土) 12:37:48.09 ID:4PkwsDsy
わたしウェーブだけど鎖骨あまりでないな
身体の厚みなくて肩幅もふつうだけど
むくむほど脂肪ないし、触ると鎖骨分かるけど目立たない
955おさかなくわえた名無しさん:2012/12/08(土) 12:54:57.81 ID:BIT/Hmcs
>>952
ウェーブ混じりなんでは
ストレートで鎖骨出てるけど、首からデコルテ辺りはウェーブって
アナリストさんに言われた
956おさかなくわえた名無しさん:2012/12/08(土) 13:42:36.25 ID:4PkwsDsy
鎖骨でる、って見た目でかなり鎖骨が分かるレベルってこと?
私は細身でむくんでないけど、見た目だと鎖骨あまりわからない
でも触るとけっこう出てる
957おさかなくわえた名無しさん:2012/12/08(土) 13:47:16.55 ID:mcdt6fm5
触ると出てるのはみんなそうじゃないの?
950だけど見た目じゃ出てるように見えないけど触ると出てるよ
958おさかなくわえた名無しさん:2012/12/08(土) 16:41:38.85 ID:SCTmFdjW
なんかの本に女性はクビレるものって書いてた
959おさかなくわえた名無しさん:2012/12/08(土) 18:13:52.33 ID:y9HwBn/l
私は鎖骨出過ぎじゃない程度普通に出てるナチュラルストレートミックス

痩せて華奢な人か小柄な人でストレートの人っていますか?
芸能人らで名前が上がっている人は長身だし足は細くてもみんなガタイいいでしょ
960おさかなくわえた名無しさん:2012/12/08(土) 18:40:10.75 ID:mcdt6fm5
私チビのストレートだよ
でも上半身ごっついです
961おさかなくわえた名無しさん:2012/12/08(土) 19:25:34.06 ID:y9HwBn/l
>>960
へえーそうなんだ
でも長身の人と小柄な人じゃ着こなし変わるよね
それともサイズさえ合わせばまったく同じ着こなしでも似合うのものかな
962おさかなくわえた名無しさん:2012/12/08(土) 19:51:10.57 ID:mcdt6fm5
やっぱりあまりクールとかかっこよくしすぎだとおかしいから
ほどほどのバランスが難しいよ
顔や体型には合うけど身長に合わないんだよね…
結局シンプルイズベストになっちゃってる
963おさかなくわえた名無しさん:2012/12/09(日) 15:27:03.38 ID:7YRBYKmU
ストレートだけど鎖骨すごく目立つなあ・・・

秋ハードでカーキをすごくおすすめされたけど、
ずっと苦手な色だったからどうしても似合っていると思えない
964おさかなくわえた名無しさん:2012/12/09(日) 16:33:50.26 ID:evNysl3J
>>963
似合うと思えない理由が内面的なものなら時間が解決してくれるよ
使ってると段々と好きになる場合もあるし
まずは靴やバッグなど、顔から遠い所に使ってみては?

クマやくすみが目立つとか顔の輪郭がぼやけて見えるなら早まってはいかん
965おさかなくわえた名無しさん:2012/12/09(日) 16:48:21.16 ID:8cS9TLSX
冬ストレートのメイクって、艶感とマット感どちらを重視してますか?
966おさかなくわえた名無しさん:2012/12/09(日) 21:29:48.04 ID:9JZuh8Pe
>>965
化粧板にPCスレやブルベスレがありますよ
967おさかなくわえた名無しさん:2012/12/09(日) 21:56:23.75 ID:8cS9TLSX
>>966
ありがとうございます
化粧板は骨格診断を含めていないようなのでこちらで伺いました
骨格の診断でマットな肌感が得意と言われたのですが、
BAさんからは元々の肌に近いツヤ系の質感を勧められることが多いです
冬はツヤツヤの質感が得意という話をよく見るので、他の冬ストレートの方がどうしているか興味がありました
968おさかなくわえた名無しさん:2012/12/10(月) 12:57:52.21 ID:PTB/f8wl
>>963
同じだ
カーキの服まだ持ってない
鏡の前であてて嫌だと思ったら買わないことにしてる
そのうちにあうカーキが見つかると思ってこれはと思ったのは
試着してみるけど店員がなんと言おうと合わないと思ったら
買っても着ないのは目に見えてるから
たぶん彩度明度、素材のバリエーションでカーキもいろいろあるんだと思う
969おさかなくわえた名無しさん:2012/12/10(月) 13:01:47.49 ID:PTB/f8wl
海外ドラマ見てて秋だと思う女優さんがカーキを着ているのを見ると
似合っているのでああいう感じなんだなと思うにつけ本当にそのうち着たいw
970おさかなくわえた名無しさん:2012/12/10(月) 15:09:49.14 ID:23LKFgyD
カーキって言ってもいろんな色みがあるよね、って話は
前もあった気がする
971おさかなくわえた名無しさん:2012/12/10(月) 21:11:34.49 ID:lYI1x0yt
モスグリーンっぽいのから茶色に近いのまで全部カーキで括ってるよね
青みが入ってたり、光沢の有無とかでまた違ってくるから難しい

自分は春だけど診断前にカーキのノーカラージャケット買ってて凹んだ
でも前を開けて着て、口紅とインナーに得意色+ネックレスで何とかなったよ
すっぴんで前閉めると一気に老け顔だけどw
972おさかなくわえた名無しさん:2012/12/11(火) 23:49:10.52 ID:hYyQmr1z
キュートガーリッシュって20代ならいいけど30代半ば以降だと
難しい気がする
リボンとかフリルだのレースっていくら似合ってても
若作りに見られそうだ
ナチュラル、またはグレースあたりだと垢ぬけた大人になりそう
まつこはグレースらしい。まさにって感じだよね あの髪型とかも。
973おさかなくわえた名無しさん:2012/12/11(火) 23:55:12.56 ID:i6UqkU8I
上げ
974おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 01:48:22.94 ID:jmK53cxB
>>972
マツコがグレースなら柳沢可奈子もそうかな
コントで若奥様みたいなのに扮した時が
妙に色っぽかった
975おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 05:31:28.80 ID:WPL0EHPz
パーソナルカラーでは黒色似合わないはずなんだけど 似合ってます
スタイリストの講師だった彼にいうとパーソナルカラーなんていい加減なものだよと言った
976おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 08:14:41.60 ID:dyB58K1X
>>975
わたしもだよ
診断受けたときは夏で次が冬って言われて、
確かにエメラルドグリーンとか薄いパープルとか綺麗な色が似合うのが、素人のわたしにもはっきりわかったし
すっぴんに黒だと顔色が悪くなるほどじゃないんだけど、明らかに夏の色のが合ってた
でもメイクしたあとだと黒にぜんぜん負けないというか綺麗に落ち着くんだよね
真っ白とかもぜんぜんいけるし濃い目の無彩色なら何でもいける

ずっと通ってる美容師の人に東京にカラー診断行って来たって言ったら
「○○さん(わたしのこと)タイプ4(冬のことらしい)だったでしょ、受ける必要なかったんじゃない」って
その人は、地元でカラー診断の先生の助手みたいなのもしててかなり詳しかった

普段は自分でも言っちゃうくらいメイク濃いんだ、濃いって言うかしっかり書いてる
アラフォーで美魔女の方々よりやや薄いくらい
メイクの程度で変わることもあるのかも
977おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 09:34:55.43 ID:mDdpGSTl
パーソナルカラーはこれからおしゃれやメイクをはじめる初心者か、何をきていいのか分からない人向けだよね。
診断受けなくても、中級者な人はすでに自分にNGなものを見分けることができている。
上級者はパーソナルカラー的にNGなものでも似合わせるテクを持ってる。
ここにきてる人は今おしゃれを模索してるか、単に分類や形式にあてはめるのが好きな理屈っぽいかw
978おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 10:07:25.39 ID:MNBkr86C
自分の感覚に裏付けや根拠が欲しいって感じで診断受けたかなー
理屈っぽいのは当たりかもw
979おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 11:36:22.85 ID:Ukn42h1D
>>972
私はキュートボーイッシュ・ガーリッシュが同程度いけるタイプで、
同じ事が心配だったから診てくれた先生に聞いてみた
10〜20代のアイドルが着てるようなブリブリでわざとらしいリボンやフリルじゃなくて、
襟とか裾など一部分に付いている程度で
あくまでも小さい女の子が着てそうなデザインだそうです
選び方を間違えなければ若作りにはならないから安心して下さい、との事

逆にフェミニンやグレースで外すと垢抜けない普通の主婦っぽくなる
診断前に買ってみたけど着てない理由がよく解ったよ
全然おしゃれに見えないw
980おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 12:01:39.21 ID:mDdpGSTl
>>978
私も理屈っぽいんです。
根拠が欲しくなりますw
981おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 12:03:44.38 ID:6bru3Z84
前から思ってたけどすっぴん診断にこだわるのって変だよね
濃いメイクが好きでそれが日常の人だっているんだからさ
982おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 13:16:37.64 ID:jXgPmx9Z
>>981
そのメイクが…、いやなんでもない
983おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 14:09:59.43 ID:UEGb4M8S
沢尻エリカとか、濃いメイクが好きそうだけど似合ってないよ自分に合ったメイク考えればいいのにってタイプだな
絶対清純系のほうが似合うのに、本人は山姥ケバメイクがいいと思ってるよね
余計なお世話だろうけどw
984おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 14:43:07.22 ID:NtUV2nWO
人からの評価なんてどうでもいい、自分が満足するものだけ追い求めたいっていう人にはそりゃ意味ないだろうなー
パーソナルカラーって元々、人が見た時にどう見えるかを追求したもんでしょ
985おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 15:33:23.63 ID:6bru3Z84
だから上の例のように、夏の人が濃いメイクで
冬色が似合ってしまうなんてのはよくあることじゃない?
診断受けた上で意図的に偽装するパターンだってあるんだし
すっぴん診断も必要だとは思うけど、そればかりにこだわるのが
おかしいと思うって話
986おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 15:46:25.33 ID:pk8u3YSa
確かに髪染めて、がっつり化粧して、カラコンまでしちゃったら、すっぴんでの診断なんてなんの意味もないよね
987おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 16:10:43.21 ID:Xde0Gnnb
でも夏の人が濃いメイクして無理に冬色着てるのって、
花田憲子みたいな感じなんだろうなと思う
化粧がっつりして冬っぽい色ばっかり着てるけど、なんか変にどぎつい印象があるよねあの人
988おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 16:18:22.18 ID:pk8u3YSa
あの人は眉の書き方で大分損してると思う

でもあの化粧で春の色の服とか着ててもちぐはぐだし、ああいう化粧したいなら冬っぽい色着るの正解じゃないの
989おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 16:22:31.40 ID:Xde0Gnnb
だからそもそもその化粧が似合ってないっていう話なんだけど
990おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 16:47:25.04 ID:pk8u3YSa
きつい印象になってもそれが好きな人もいるし、本人がそれで満足ならいいんじゃないの?
ああいう化粧が好きな人はそもそも優しげなナチュラルメイクなんて興味ないだろうし
キャラクター的に強そうに見せた方がいいんだからあの人にはあの化粧合ってると思うよ
991おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 18:42:59.12 ID:Xde0Gnnb
そういうこと言ってたらもうパーソナルカラーなんか意味なくなるよね
キャラクター的に合ってるとかw
992おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 19:18:09.01 ID:pAoWFjnB
でも他の季節偽装するにしても、自分のカラー知ってるとやりやすくない?

夏の人が冬偽装するには髪色を黒にするのが効果的だけど
秋の人が冬偽装するには髪色はダークブラウンの方がより冬向けの服が合うとか
(これは適当に書いただけだけど)
そういう風に季節ごとに違いはあると思うんだ
993おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 19:29:51.84 ID:fY2ls+c+
偽装メイクや、苦手な色や形の着こなしは上手い人なら何となくやってる事だけど
診断受けて自分の得意不得意を知ってから応用するのはやっぱり違うよ
何となくのテクが意図的にできるようになるから
994おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 19:48:58.71 ID:Bfqj9+bg
ガーリッシュなのにすかすかショートカットになって少年みたいになって
ぶっさいくになった。w
まじ重めボブだのかわいらしい髪型のほうが似合うわぁ
性格的にはすかすかすっきり髪型が好きだけど、久しぶりにやったら
似合わない
995おさかなくわえた名無しさん:2012/12/12(水) 20:17:54.35 ID:pAoWFjnB
私も似合わないってわかってても「これが好き」ってだけであえてやる場合もあるけど
自分のカラーとかデザイン知ってると
ディティールを似合う方向へ工夫するのがイメージしやすくていいよね
ボタンを1つ開けるとかピアスの色を変えるとか
本当にほんのちょっとのことでガラッと変わることあるもん

>>994
のびるまで毛先巻いたり、ヘアアクセつけたり、三つ編したりして凌ぐんだ!
996おさかなくわえた名無しさん
どなたか次スレお願いします