その神経が分からん! part293

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
日常生活で感じた「その神経が分からん!」なことを書き込むスレです。

●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください。
●書き込んだ当人が、「お ま え の 神 経 が (以下略)」 と言われないようにお気を付けください。
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです。
●次スレは>>970〜1000の間
※書籍化禁止スレです。

【前スレ】
その神経が分からん! part292
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1335216228/
2おさかなくわえた名無しさん:2012/05/09(水) 21:07:58.16 ID:bGxMbF+5
>>1
とりあえず乙。
3おさかなくわえた名無しさん:2012/05/09(水) 21:36:24.39 ID:moe3pNMN
>>1
お前ら、前スレのネタを持ち込むなよ
4おさかなくわえた名無しさん:2012/05/09(水) 22:16:40.39 ID:kc8KC07U
>>1
5おさかなくわえた名無しさん:2012/05/09(水) 23:11:01.68 ID:uJP6Yzug
くっそ〜、早く帰ってくるべきだったww
6おさかなくわえた名無しさん:2012/05/09(水) 23:12:24.04 ID:y4+J/s4y
今の心境なら大概の神経は理解出来る
7おさかなくわえた名無しさん:2012/05/09(水) 23:33:43.63 ID:4JK761Tv
>>5
おれもれもw
8おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 01:54:03.63 ID:51vTSadl
>>1
次スレ誘導しない神経がわからん
9おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 01:55:37.77 ID:rK/ex1um
990でしてるよ
10おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 03:31:33.08 ID:VykM1KRz
>>8
お前の(ry
11おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 06:00:21.22 ID:mmYf/1hn
>>3
心配しなくても本人が今日も暴れにくるよ
12おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 09:12:30.20 ID:G7bDKxzA
卵焼きについて数人で話していた。
甘い派かしょっぱい派かに始まり、今まで卵焼きを作っていたときの失敗談に
話題が及ぶと、一人が自慢げにこう言った。
「私は幸いどの失敗も経験ないなぁ。だって料理自体しないんだもん!」
何でも、「失敗するくらいなら未経験の方がまし」と言う思想らしい。
いい年して親に料理を任せきりか、出来合いしか食べないかのどちらかなのが
ありありと浮かび、色々な意味で心配だ。
13おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 09:33:20.66 ID:CdyERHpH
そいつが何かの間違いで結婚して、
慣れない事してメシマズ嫁ができるわけだなw

いっそ現状のまま何もしなければいいのにな。
14おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 09:36:14.35 ID:irVLPhd9
なーに、すぐに上手になるよ。
15おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 09:46:36.89 ID:poMTRDWX
ゴールド免許だよ、運転しないペーパーだから
って奴ならいっぱいいるよ
16おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 10:29:01.41 ID:YD/skb46
「わたしです(AA略)」

車庫入れとかどのくらいやっていないんだろう・・・。
免許と言う名の身分証明書に成り下がっているな。まあこれはこれで必要だが。
17おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 11:04:56.31 ID:Y42lsgrB
ゴールド剥奪されるのが嫌で飲酒検問突破した爺もいたっけね>警察24時系
そこまで執着するものかいな?
18おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 12:04:03.09 ID:BUlpPEk1
職場の偽うつ病のやつが本当のうつ病の人を馬鹿にしてた…
まわりのみんなドン引き

休みたい時に休んでまわりに散々迷惑かけてたのに、
「俺は休みたい時は休める、忙しい時期は休むに限るよ〜」って
言ってたのみんな知ってるんだよ

ある意味病気。
はやく辞めて欲しい
19おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 12:46:50.11 ID:CWPV2LsY
>>13
大丈夫だろ、その理論でいくと離婚を恐れて結婚しないはずだからw
20おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 14:30:09.42 ID:6wDoNiFL
自分でバカやって怪我したのに、訴えて市から1200万円もらった
この親の神経が分からん

【裁判】 小3男児、両手に持った牛乳ビン2本を目前でわざとぶつけ割る→目に破片入り障害→大阪市を訴え、1200万円もらい和解★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336613702/

196 名無しさん@12周年 2012/05/10(木) 12:49:07.83 ID: TRLtRfHg0
加害者は牛乳瓶を割った少年
被害者も牛乳瓶を割った少年
金を払ったのは大阪市

意味がわからんww
21おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 14:32:09.85 ID:/SFt8VNT
子供しかいない部屋にむき出しのナイフを置いておいたら
子供がそれを使って怪我をする可能性がある
それの延長と考えれば別に神経がわからん話ではない
22おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 14:38:45.46 ID:XoZtDM/5
23おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 14:39:07.07 ID:BupZ6OGQ
ナイフは切る為の物だからそうだろうけど牛乳ビンは目の前でぶつけて割る為の物じゃない
24おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 14:41:21.76 ID:vUzPEO4V
>>21
むき出しのナイフって「割れた」牛乳瓶の破片のことだろ
それを作り出したのはこのアホガキじゃねーか
25おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 14:45:30.56 ID:CdyERHpH
教師がいなかったのを問題と認めたのか・・・
教師はトイレにも行けないじゃないかw

ばかな和解案飲むんじゃねーよ・・・
26おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 14:47:02.10 ID:/SFt8VNT
公園の遊具で怪我をした場合、公園の管理者に責任が問われるだろ

特に今回は子供が多くいる小学校という場所なわけで
管理者は危険性のあるものは管理または排除する必要がある
その管理が足りなかったという話
27おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 14:53:02.82 ID:ObUbZMsH
>>21
> 子供しかいない部屋にむき出しの牛乳瓶を置いておいたら
> 子供がそれを目の前で割って怪我をする可能性がある
> それの延長と考えれば別に神経がわからん話ではない

改変してみたが訳わかんねーぞオイ。
28おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 14:56:20.79 ID:ObUbZMsH
>>26
遊具も牛乳瓶も正しい使い方をすれば全く危険じゃないんだよ。
29おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 14:56:41.64 ID:vUzPEO4V
>>26
このアホガキは自分がぶっ壊した公園の遊具で怪我したんだろ?
自業自得
30おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 14:59:57.27 ID:hcyDbx6U
>>26
牛乳瓶そのものは危なくないわけで
危ない物を作ったのは小3の子。

っていうか何必死になってんの?訴えた人本人?
31おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 15:01:43.71 ID:wO3Tp6as
まじか・・・
これがゆとりってやつか
牛乳瓶同士をぶつけた場合割れて怪我をする恐れがあります
って言わなきゃダメなのかよ
今の子供って本当に気の毒だよ
なんでも人のせいにする、自分の責任は棚上げっていう世代ができあがっちゃってw

おかげでちょっと職場で言い合いになっただけで
鬱の診断書だしてきて、もう三年も仕事しないで給料貰ってるやつがいる
給付期限が来るとちょっと会社に出てきて、すぐ休職
理由は「何とかさんがボクの言った案を通してくれなかったから」

最近、いよいよ給料がもらえなくなり(同じ病気で休職した場合給付はない)
「何とかさんからパワハラを受けたから出社できない」って理由を組合に
ねじ込もうとしている
もう、人格障害としかおもえんわ
32おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 15:05:19.69 ID:y2XHB7zv
管理者の目が届かない場面で怪我を起こす可能性を考えれば、
小学校そのものを廃校にすべきじゃないかな。
33おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 15:05:22.94 ID:ObUbZMsH
>>31
その鬱の話はどうか知らんが、今のガキは危険察知能力が著しく欠如してる事は
十二分に言えるな。
それも基本レベルで。
34おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 15:11:00.69 ID:/SFt8VNT
>>28
正しい使い方をすれば危険ではないが
小学生の場合、正しくない使い方をするというのは想像できる
それなのに危険物になりえる物を放置しておいたのが問題
それにもしかしたら怪我後の処置でも不手際があった可能性もある

>>29
自業自得ではあるが
その自業自得になり得ないように管理する必要がある
特に小学校という子供しかいない空間では

>>30
神経がわからんというから
別に神経がわからない話じゃないだろ?
と言っているだけさ

>>32
小学校を廃止までいかないまでも
公園の遊具がなくなっているのはそういうことだよね
35おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 15:14:50.87 ID:njLvNEJz
今時の小学生は、瓶入りジュースの瓶とかなじみがないんだろな
どうすれば割れるかも分かってない
36おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 15:15:58.74 ID:njLvNEJz
>>34みたいな人間だらけになったら、
牛乳はペットボトルになって、
窓ガラスはプラスチックになりそうだな
37おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 15:20:18.10 ID:CdyERHpH
もう面倒くさいから、
親同伴で毎日授業参観日にしてしまおうw

何かあったら、親の責任。
38おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 15:25:14.39 ID:N5yVwKNS
牛乳瓶「解せぬ」
39おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 15:25:37.42 ID:hcyDbx6U
そうやって親が甘やかして
なんでも事前に排除ばかりするから今の子供は自分で想像したり
考えたりする力がなくなるんだよ。

それに牛乳瓶が危険物にいなりうるなんて発想なかったわ。
今までそんなアホな事する子いなかったもの。
「割れたガラスで怪我をする」って教えてもらわなかったんだろうか。
家でコップが割れたりしたら「手を切るから触らないのよ」とか
小さいときから日常で学習すると思ってたけど、今は違うの?
40おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 15:32:33.85 ID:snDO2y9p
そもそも輸送コストや洗浄したりする手間やコストを考えたら
瓶の牛乳なんてエコロジーに反してる。
三角パックにすりゃ重量がへるだけじゃなくて
瓶を回収したり洗浄したりするエネルギーを
節約できる。
瓶の牛乳は止めるべき。
41おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 15:34:36.92 ID:vUzPEO4V
>>34
自業自得になり得ないように管理する義務には親の教育も含まれてるんだが
「両手に持った牛乳ビン2本を目前でわざとぶつけ割る」ようなことをやってしまう
子どもに育てたことを棚にあげて一方的に金を要求する親の神経はわからんよ
話し合いでせいぜい治療費くらいだろ
訴訟起こして何千万も要求とか乞食かよ
42おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 15:39:27.24 ID:/SFt8VNT
>>39
子供の想像力がなくなるという問題と
管理責任の問題は完全に別

>>41
教育目的だったとしても、子供を預かる以上
安全に過ごさせる義務が発生するんだよ
そして示談に応じたと言うことは
学校側はその過失を認めたってことだよ
学校側が責任を認めているのに乞食ってのはおかしくないかい?
43おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 15:41:11.38 ID:wO3Tp6as
孤立育児が先なのか責任問題回避が先なのか

昔は近所中が親代わりじゃないけど
ちゃんと子供達を見ててくれた
でも今は「ちゃんと見てなかった!!」と文句を言われる
何かあったらすぐ訴えられる
そらみんな他人のことは知らんふりになるわ
44おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 15:41:36.66 ID:tqqkxWTq
さあ、今日も引っ張るぞ
45おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 15:44:22.00 ID:oAlQ/5oN
>>40
>そもそも輸送コストや洗浄したりする手間やコストを考えたら 
>瓶の牛乳なんてエコロジーに反してる。
釣り?マジ?
46おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 15:55:15.18 ID:hcyDbx6U
>>45
便乗した釣りでしょう
47おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 15:56:28.32 ID:vUzPEO4V
こいつ真性のアホだったか
学校側の認めた過失ってのは先生が教室にいなかったことなんだが
牛乳瓶をわざと割るということまで学校の過失だと思ってるのか
子どもの過失を絶対に認めない馬鹿親の典型だな
責任とれないなら子ども産むなよ
48おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 16:08:38.63 ID:njLvNEJz
>>39
250mlのコーラ瓶が10円で、500mlの瓶が30円で引き取ってもらえた時代に比べたら、
今の子供達はよほどガラス瓶になじみがないと思う
ガラス瓶になじみがないのであれば、「叩きつけたら割れる」っていうのを知らない阿呆が
育ってしまっても仕方がないことなのかもしれない
とはいえそれは学校のせいじゃあないと思うw
49おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 16:13:28.17 ID:0TWnGXrC
>>20
橋本が大阪を弁護すればいいのに
50おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 16:15:54.93 ID:hcyDbx6U
>>48
ガラス瓶じゃなくてもガラスのコップとか使うのにな。
と思ったんだけど
コップとガラス瓶はまた違うとか思っちゃったりするんだろうか。
51おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 16:19:23.11 ID:BupZ6OGQ
コップとか窓とかガラスでしょう?
ビンは無くてもガラスは今でも充分日常的なものだよ

しかし年に一人は牛乳ビンわざとじゃなく落として割る子がいたし
給食当番の時は重いしでビンはいいことなかった
自分の学校は途中で紙パックになったけど紙パックに変わって良かったとは思う
52おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 16:25:44.85 ID:eEeIww94
>学校側の認めた過失ってのは先生が教室にいなかったことなんだが
>牛乳瓶をわざと割るということまで学校の過失だと思ってるのか

なら牛乳瓶がどうたらという状況はほとんど関係ないな。
転んでケガしたでも、ケンカして目を突いたでも同じ。

学校でケガしたから管理者の責任が問われました・・・という話でしかないがなあ。
学校に限らず社会では良くある話。利用者に過失があっても管理者やメーカーの
責任はある程度認められるという、法治社会の道理なので、不幸な出来事としか。

なんかバカガキの不作法つうことに目がいっちゃって血圧上げてる人が多いな。
53おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 16:29:32.16 ID:oQrm4zRJ
のびてるから昨日の人かと思ったら違うのか。
54おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 16:33:13.21 ID:vUzPEO4V
>>52
先生がいないときに転んでケガしたら学校に対して訴訟おこすのか?
ケンカして目を突かれたのならその相手を訴えるだろ?
馬鹿だろお前
55おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 16:37:42.14 ID:snDO2y9p
>>45
瓶は重いからその分多くのガソリンを食う。
しかも回収しなきゃならないから使い捨てに比べて
一往復分よけいに輸送しなきゃならない。
使い捨てなら
工場→学校
で済むのに瓶だと
工場→学校→工場
の輸送費が生じる。
瓶自体の重さも不効率。
56おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 16:40:01.69 ID:52HOp7/Y
>>53
や、そうなんじゃない?
文体違うけど、それくらいの努力はしてくるでしょw
57おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 16:43:50.36 ID:gMhOyvI/
>>53
俺も同じ事思ったw
急速にのびてるスレは大抵変なのがわいてる時だからな。
58おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 16:48:58.56 ID:njLvNEJz
>>55
ん?
工場に置いた車が、
牛乳の入った瓶を学校に届け、
その足で空き瓶を回収し工場に戻るんだろ?
何言ってんだ?
すし屋の寿司桶じゃあるまいし
59おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 16:52:45.77 ID:ZTvIsS9B
>>55
紙パックもリサイクルするから工場→学校→工場だと思うよ
それに100%リサイクルは無理なのでどうしても新しいパルプが必要になるから
海外の森林を伐採して船で運ばないといけないし
リサイクルするときにもエネルギーが必要
簡単には比較できんよ

あと一般的には不効率じゃなくて非効率な
60おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 16:55:46.06 ID:snDO2y9p
>>58
空き瓶どんだけ重いと思う?
空荷と空き瓶輸送で燃費は全然違う。
しかもそれが毎日だ。
61おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 16:59:06.06 ID:CdyERHpH
まっ、変なの湧いてるけどねw

>>55
紙パック・瓶を作るまでの視点が欠けてるぞw
62おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 17:12:30.15 ID:ZTvIsS9B
「小学校」「牛乳瓶」に何かトラウマがあるとしか思えんwww
63おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 17:16:45.49 ID:oAlQ/5oN
>>48
失礼ながらコーラーの190ml及び500mlが10円で1リットルが30円でしたよ
64おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 17:23:29.86 ID:njLvNEJz
>>63
500mlと1lだったっけかw
失礼しましたw
65おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 17:27:06.30 ID:N5yVwKNS
瓶を訴えるべきだったんだな。
66おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 17:28:11.01 ID:wO3Tp6as
以前住んでた県営住宅の糞ガキ(小学校3年生と5年生の兄弟と同じ県営の5年生)
8階の踊り場から牛乳瓶落として遊んでた
そらもう爆撃弾のように
当りそうになった人が慌てる様が楽しくてしょうがないらしく
注意するとさっと雲隠れしてしまい、またしばらくするとやるを繰り返していた
ある日通りすがりのおばあさんに破片が刺さって救急車の騒ぎに。
学校、県営、近所中、大騒ぎになって犯人を突き止めた。
だが全然反省の色はなく、さすがに牛乳瓶は止めたが
今度は通りすがりの人に唾を吐くというDQN行為を繰り返していた

こんなやつがどんな大人になるのか不安だ
67おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 17:28:27.33 ID:kAuLgB6/
店の前に置いてある瓶をその店で買ってもらったことがあるわ
68おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 17:32:13.17 ID:CnChI+oD
>66
自分自身を落とす大人になればいいのに。下が無人の時限定で。
69おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 17:36:02.70 ID:XdMFu28I
コーラーって昭和一ケタ世代?
70おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 17:46:55.00 ID:tPOgc4eN
お前ら頭悪いな。
この問題の本質は、A君がいたずらでB君の背中を押したら
B君が階段から落ちて怪我をしました。
学校側は児童の監視体制の不備を認めました。ってことと同じ事なんだよ。
昔は怪我させた方の親がガキにビンタ食らわして、一緒に侘びに行って
双方の親同士で話し合ったもんだが、今はそうもいかないんだろう。
71おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 17:49:57.73 ID:njLvNEJz
>>70
本質も何もB君いないし、意味のないたとえ話で余計に話がこじれる
72おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 18:23:54.09 ID:CnChI+oD
>70
牛乳瓶がいたずらでアホの背中を押したのかw
73おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 18:32:23.20 ID:hcyDbx6U
>>70
それだと牛乳瓶がB君の立場になっちゃうけど
いたずらしたA君=小3子
怪我をしたB君=割れた牛乳瓶
74おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 18:45:42.17 ID:tqqkxWTq
>>20
本日の戦犯はニュースネタを張り付けたコイツ。

75おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 18:59:16.57 ID:LPgE/f3v BE:560146278-2BP(0)
おれも、学校側に責任あると思うわ。
学校内での怪我は学校の責任になるんじゃないの。
もちろん気分的には、ガキんちょがアホだと思うけどさ。


>>54
>先生がいないときに転んでケガしたら学校に対して訴訟おこすのか?
>ケンカして目を突かれたのならその相手を訴えるだろ?
脊損で半身不随になったりしたら、訴えるひともいるんじゃない?
喧嘩しても、場合によっては相手と学校を訴えるんじゃない?

馬鹿だろって言っているけど、お前の方が
感情論にまかせてしゃべっているだけで
社会の仕組みをわかっていないんじゃないの?
76おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 19:04:39.08 ID:bZPVZHL9
アホな子供を過保護に育てて訴えちゃうヘリコプターペアレントを叩くんならわかるけど
子供のアホな行動を叩いてんの?
小学生男子なら、昔から危険でアホなことしてるだろ
77おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 19:22:13.95 ID:TZBpBIZv
前スレ最後は、馬鹿女本人がファビョったのとスレの残りが少なかったからいいけど
ニュースネタをいつまでも引っ張るお前らの粘着神経がわからん。
該当スレに行ってやれよ。

こんな事言うとワザとらしく引っ張る奴らが現れるんだよなw
78おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 19:30:34.16 ID:/SFt8VNT
まったくだ
もうテンプレにニュースの話題禁止とか書いておけよ
79おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 19:55:33.80 ID:KpU5DGXh
名前知らないんだけどスーパーとかでバイクみたいなのに乗って買い物してる人がいる。
まあ体悪いから仕方ないとは思うが、前で買うものを選んでる人がいても突進していって
そこにいた人が慌てて避ける光景をたまに見るんだが、アレは例え買い物途中の人がいても
避けて当然だと思っているんだろうか。

通路ならまああちらの邪魔にならないように避けてやるけど
買い物途中で迷ってるような人がいたら手前で待っとけと言いたい。
80おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 20:03:32.96 ID:CdyERHpH
>>79
そこは、一声かけろだろ。
待っとけじゃ、こちらがDQNだよ。
81おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 20:18:26.10 ID:CnChI+oD
82おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 20:24:09.79 ID:2t50gIqT
>>61
洗浄にかかるエネルギーが馬鹿にならない。
再び食品を入れられるラベルに洗浄しなくてはならないので綺麗な水が大量に必要。
我々は蛇口をひねれば綺麗な水が出てくるのに慣れてしまっていて忘れているが、
そのためにどれだけの設備や人、エネルギーが費やされてるかを考えないと。
さらに洗浄に使った水はそのまま捨てられないから浄化しないといけない。
ということで瓶のほうがエコとは一概に言えない。
83おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 20:26:10.88 ID:njLvNEJz
さすがラベルが違う事いいますなあ
84おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 20:33:25.57 ID:96zA+ugl
福島ならまだしも福井の原発を止める神経がわからん
福井の原発が爆発して放射線垂れ流しでもしたのか?
明日にでも若狭湾で大地震が起きるのか?
85おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 20:43:47.61 ID:8Ge5kvCg
福井の原発は活断層の上に建ってるよw
86おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 20:44:48.45 ID:U1atDuE7
何日か前に、ひったくりにあった女性が抵抗して犯人の指に噛みついて、結果小指が切断って
ニュースを見た。抵抗して噛みつくのは分かる、その結果指が切断してしまった事もまあ仕方ないと思うけど、
それを(顔を隠しているとはいえ)テレビの前に出て、もう必死でしたーとか語れる神経は分からん。
だって指だぞ指。経緯はどうあれ、人間の指が自分の口のなかに…気持ち悪すぎる!
周囲に「ああこの人が指噛み切った人なんだ」という目で見られるのも耐えられない!
87おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 20:44:49.50 ID:iCNBnhKV
安全対策が不十分
耐用年数を無理やり上げてる
放射性廃棄物の最終処理問題が何も確定していない
電力会社と官僚だけが美味い汁を吸っている
原発反対と言えば票が集まる

と言う流れで再稼動に反対してると思われ
88おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 21:24:54.78 ID:0/F8d2cs
学校給食は廃止、給食費だけではまったく足りない分を私たちの血税から支出しているから。
そもそも給食は、戦後の飢え死にする程ひどい栄養状態の子供を救済する目的
今はDQN親の手抜き料理の埋め合わせになっている現状です。
弁当持参するべきね、アメリカの子供のランチボックスのリンゴとジャムサンドだけでもいいじゃん。
日本は世話をやき過ぎです。
89おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 22:29:02.64 ID:8Ahu8l9P
牛乳瓶の中に割れたのがあってちょうど給食当番の私が配る時に怪我をした。
あまりにすっぱりと切れてしばらく気づかずに配り続けてたが
あちこちで血がついてると騒ぎがおき始めた。
すぐに原因は分かったがこれじゃ飲む気にならないと数人に叩かれた。

最後に学級会で牛乳を汚したとして糾弾されみんなの前で謝まって事態は終了。
いい時代だった。
90おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 22:35:54.90 ID:tPOgc4eN
>>82
容器の製造コストで考えれば、瓶のほうが数回のサイクルで元が取れる。
流通コストは変わらないので、資源の観点から言えば瓶のほうが理にかなってるな。
洗浄は、紙パックやペットボトルのりサイクル費用より安上がりだよ。
91おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 22:36:47.12 ID:tPOgc4eN
>>85
活断層なんか日本中にある。
92おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 22:58:27.56 ID:x7tg88B/
>>91
pgr
93おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 23:08:38.11 ID:85VeZ5uU
>>82>>89-90
すごいなあ、まだやるんだ(棒)
この後に及んで>>77が言ってる通りの人が出てくるとは思わなかった
94おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 23:11:51.60 ID:tPOgc4eN
>>92
どうしたw
箸でも転げたか?
95おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 23:23:42.15 ID:11Zh+ivj
>>91
だからこそもう原発止めとこうよって流れになってるわけで
96おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 00:06:32.65 ID:zm89p5/L
>>95
そう、だからこそ原発反対派の出すソースは的外れなの。
きっといきなり停電になったら真っ先に文句言うのも反対派なんだろうな。
97おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 00:08:05.70 ID:R3BmH8iy
止めろと言われたことを敢えてやる神経
98おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 00:42:27.88 ID:3mW9OihG
>管理者は危険性のあるものは管理または排除する必要がある
>その管理が足りなかったという話

「子供がふざけてぶつけて割るかもしれないから牛乳瓶は管理が必要な危険物」という定義なわけね?

だったら
「子供がふざけて走って衝突し割るかもしれない窓ガラス」
「子供がふざけて振り回し、誰かの目に刺さるかもしれない鉛筆(その他尖った筆記具」
「子供がふざけて呑み込み、窒息してしまうかもしれない消しゴム」
これらも全く同様に「管理が必要な危険物」にならざるを得ない

勿論、教師(管理者)がいない時にはこれら全てが子供の手に届いちゃいかんのだよね?

 ど う や っ て 授 業 す ん の ?
99おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 02:10:15.10 ID:pOFqJcSm
授業は各自自宅でUストリームとかで受けるようにして、学校は閉鎖すればいんじゃね?
SFみたいだな
100おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 02:26:47.20 ID:HwgR6z92
PCのバッテリーが発火して(ry
101おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 07:16:14.04 ID:Vem5JuaZ
>>82
紙を作る時に大量の水を消費するのに比べたら、洗浄に使う水なんて大した量じゃないよ
最後のすすぎ水以外は、有る程度使い回しが効くし
102おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 08:07:37.06 ID:O+k5bPdM
>>66
某自治体経営の住宅で実際それやってる数人組の糞ガキ達が居て、軽症とはいえ怪我人がでたりもしてたんだが
義侠心溢れる近所のDQNが全員ぶん殴ったんだが、それに対して糞ガキ達の親が傷害で通報したらしい。
自分たちのガキがやった事棚上げする神経が分からんが、
その件での調査で、近隣の証言で逆に糞ガキどもの余罪が判明して、更にDQNの事は誰も証言しないあたり、ある意味
地域性が出ていた感もある。
103おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 08:21:05.96 ID:zxGJMZEd
>>102
もしかして同じ地域?
しかしDQNがgj!!だな
そしてどこの地域でも県営とか公団とかに住んでる集団は
段々民度?やモラルが低下していくんだな・・・
104おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 09:16:27.20 ID:a8JfmTpe
>管理者は危険性のあるものは管理または排除する必要がある
ふざける子どもを排除したらいいんじゃね
105おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 10:58:46.36 ID:PUPNQvJI
>>82
まさかあなたはペットボトルをリサイクルするときに洗浄してないなんて思ってないよね
瓶もペットボトルもどっちも洗浄するから洗浄コストは一緒
ペットボトルはそのまま使えないから再利用するには瓶の方がコストは安く済むよ
106おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 11:15:02.90 ID:YW4FRNpD
まだやってるんだ(笑)

>>98は「管理者責任がある異常、話題になったケースのような訴訟は起きうる」という
社会の一般常識にまつわる話と、
「不注意や悪ふざけが発端のケガで訴訟で敗訴(この場合は和解か)するのは
いかがなものか」
という規範や社会規律にまつわる話の、二つの論理を分離して思考できない可哀想な人としか。

これじゃあ怖くて事業(授業も事業だからな。念のため)ができないと撤退した
会社や事業体もあれば、リスク込みで事業継続してるところも、両方とも山ほどある。
ただ、それだけの話。100%問題なく、誰もが納得できる社会なんてねえんだよw
107おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 11:17:26.87 ID:a8JfmTpe
まだやってるんだ(笑) といいながら
まだやるやつの神経がわからん
108おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 11:31:53.06 ID:5RlO/QI2
さあ、今日も嫌味言いまくるぞ
109おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 11:34:40.59 ID:W8OiZQCV
>>108
君もいっとるがな
110おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 11:36:40.88 ID:LQHRYG43
そんな事より浣腸しようぜ
111おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 12:42:50.90 ID:8qTlZmCA
>>110
フイタw
112おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 13:01:58.03 ID:ZFwP6Au2
wなぜ浣腸なんだww
113おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 13:16:51.40 ID:8qPteaud
>>106
「不注意や悪ふざけが発端」 だ か ら 神経が分からんって話だろ
それを分離して管理者責任の話だけを持ち出して何の意味があるんだ?
教師がいなかったという過失につけこみ
「悪ふざけが原因で怪我した」を「教師がいなかったから怪我した」にすりかえて
賠償金を取ろうとする浅ましい親としか思わない
114蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/05/11(金) 13:27:43.66 ID:K2ljux6h
そのネタ続けていいの?

昔は遊んでる最中に指を落としちゃう子とか顔に大きな傷の有る子とかゴロゴロいたもんだけど
そういうのが減ったって意味では、あらゆる方向に監督責任を求める今の時代もいいのかも知れないな
115おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 14:19:56.44 ID:XEjTBw1g
さあ、コテの神経が分からんスレの様相を呈してきました
116おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 14:25:33.44 ID:t9mDS2eE
悪いのはコテじゃなくてこのシツコイ流れでしょ
117おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 14:28:40.17 ID:cvYf2feN
コンビニの開店当日
オープンキャンペーンでチラシまで配って、
おにぎり全品50円オフとかやっちゃって、
お昼におもいっきり混雑するのが分かりきってるのに、
レジの1台を借り切ってOJTやってる馬鹿セブンイレブン
普通、開店当日は経験者でまわすんじゃねーのかw
なんか一番端のレーンじゃ店長かなんか分からん人がやけにはりきっちゃって、
ジュース1本買ってるお客さんにポイントカード勧めてたし
なに考えてんだ
118おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 14:41:42.47 ID:Im+7Tf7b
シツコイ汚れに
119おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 15:15:00.32 ID:hKuwmi+A
浣腸しようぜ
120おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 15:48:39.90 ID:29QPmQY4
コンビニでバイトしてるんだけど
・二週間前に買った牛乳の賞味期限切れたから交換して
・他所のコンビニで買った商品だけど気に入らないから返品して
・毎週月曜日にジャンプ家まで届けて
・隣の美容室の割引券があるからそれでこの買い物割引して
などなど、これらは一例だけど、このような意味のわからんことを言って来る人たちがいる
神経わからんけど、まぁお客様だから要望を言うだけ言ってみるのはありだと思う
本気で神経わからんのは
上記のようなことを「出来ますか?」と休憩中の自分に聞きに来るバイト(19歳女)
初めはしょうがないけど、もう勤めて半年以上になるのにまだ聞いてくる
最近は「出来ると思うの?なんで聞きに来たの?ねぇなんで?
自分で考えられないの?それとも考えてそれなの?ねぇなんで?」と
某AAみたいに絡んでやるが、それでも聞きにくるあたりすごいと思う
121おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 15:55:50.07 ID:cvYf2feN
>>120
そのうち『僕の彼女になってください』とか手紙をくれるお客さんがいて、
それを受け取った19女が「出来ますか?」とか休憩中に相談にきそうだな
122おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 15:56:11.00 ID:XEjTBw1g
で120がそのお客さんに「わ…わたしでよければ!!」とか言う流れか
123おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 16:03:50.43 ID:zm89p5/L
エライ人に聞きにいった後にできませんって言えば、自分に火の粉がかからないだろ?
そのバイトちゃっかりしてるわ。
124おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 16:19:26.90 ID:PUPNQvJI
>>120
その女の神経は理解できる
自分の責任にしたくない、責任持ちたくないただそれだけ
はっきり言ってそういう奴は多いよ
125おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 16:35:53.58 ID:xylfrtS7
>>120
俺もコンビニでバイトしてたとき、最初に「わからないことは勝手に判断せず先輩バイトに聞いて」と言われたので
自分が新人を教育する側になったらおなじように言ってたんだけど
前とおなじケースまで聞きに来るやつってのはやっぱりいたな

まああれだ、勝手に安請け合いされてトラブルになるよりマシって思うしかないかも
客になにか聞かれたときに「わかりました」って返事しちゃうやつがいたんだよ
本人は「わかりました(自分では決められないので先輩に聞いてみます)」ってつもりだったらしいんだが
客にしてみれば「○○してよ」「わかりました」では、承諾したと思ってしまうじゃないか
だから「そういう時は『確認しますので少々お待ちください』って言おうな」って教えたんだけど
とにかく「はい」とか「わかりました」とか肯定的な返事以外はダメって感覚の持ち主だったらしくてさ
どうしてもそういう返事が直せなくて、けっきょく本人も向いてないと思ったのかすぐに辞めていった
126おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 16:44:00.58 ID:W8OiZQCV
>>120
ちゃんとトントンしないお前が悪い
127おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 17:09:43.75 ID:gIGCfXn2
>まぁお客様だから要望を言うだけ言ってみるのはありだと思う
ねぇよw
128おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 17:13:49.26 ID:2yJ36Tzo
>>125
それって、客商売とかそれ以前に
社会生活とか人生とかそういうレベルで
問題ありじゃん。
129おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 17:16:43.39 ID:8qTlZmCA
>>120が男か女かでレスも変わるんだが
130おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 17:23:42.57 ID:ZFwP6Au2
>>121
4コマ漫画にありそうでフイタわww
131おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 21:14:19.60 ID:nauDvRYJ
男子トイレで空いてるのにわざわざ隣りに来て用をたす奴。
お前そんなに俺のペニ様見たいの?
あと個室の便器の周りを小水でビショビショにする奴。
お前の肉男爵様は歪んでるの?
そしてこぼしたら何故ふかないの?
132おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 22:08:17.93 ID:o7O9flOi
自分が発見・解明した虫や病気の名前に自分の苗字つける学者。
自分の子供や子孫たちがイジメられてそ。
133おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 22:12:31.50 ID:fAKFE5eo
>>102
義侠心溢れる近所のDQN、GJ!

DQNから見ても、怪我人出る行為は許せなかったんだなw
134おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 22:13:52.76 ID:A4HB5oSx
>>132
自分が研究している虫や病気の名前を自分の子につける学者もいるんだぞ。
135おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 22:15:25.55 ID:DaXOT4QM
川崎病とかもいろいろ言われてそう。
136おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 22:16:09.10 ID:jWGtbV4v
友人が、「夕飯ご馳走するからアパートにおいで」と誘ってくれた。
上がらせてもらうと、なんと友人の彼氏もそこにいた。
正直友人の彼氏も来るとは聞いてなくて面食らったが、3人で友人の手料理を食べた。
しかし、食後すぐ「おいしかった〜?はいはい、食べたら帰ってね〜」と追い出された。
ご馳走してくれたのは嬉しいが、釈然としない。
137おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 22:51:42.55 ID:Vem5JuaZ
>>131
>あと個室の便器の周りを小水でビショビショにする奴。
どう考えても長方形でしょ
皮が邪魔して真っすぐ飛ばない所為
138おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 23:24:11.19 ID:6QLol23y
>>136

なにをしたかったのか意図が見えないね
彼氏を見せびらかしたかったんだろうかな?
139おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 23:58:56.28 ID:BY3MNivI
136と会ってるのを浮気と勘ぐった彼氏に身の潔白の証明…かな?
それならそれで、後日謝罪と説明がありそうなもんだが
140おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 00:12:57.59 ID:RkMBT+oS
>132
てめぇバセドウさんDisってんじゃねぇぞ!
141おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 00:28:00.80 ID:gacll/em
私の知り合いの神経
将来看護婦になりたいらしい
彼女「私って勉強ができないから看護婦になる〜」
私「でも看護婦って大変じゃなかった?」
彼女「看護婦でも色々種類があって、布団を変えたり、患者の食事を運んだりするだけの軽い仕事があるんだよ。しかも給料も高いらしいし」
私「でもそれって肉体労働だよ。働きまわってすっごく疲れると思うよ」
彼女「仕事がきついのは頭がいい種類の看護婦(?)だけだよ。バカの仕事は楽なんだよ」
そのあと私が「看護婦の仕事は大変、そんな軽い気持ちではできないと思う」と言っても、
彼女は「きついのは『頭がいい種類の看護婦』だけ。あまり頭がよくない看護婦の仕事は楽だし、給料も高い」の一点張りだった
社会人でもない私が言うのもなんだが、看護婦さんたちとこの社会をなめるなと思った
142おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 00:30:58.74 ID:PW7cRkmF
>>141
大丈夫だよ。そんなバカは看護婦にはなれないから。
143おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 00:52:39.37 ID:xUsWNXS0
大きな咳を電車内でするやつ。
口元が全開で菌を撒き散らすな。

仕事出来なさそうなリーマンとおっさんに多い。
144おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 01:12:17.34 ID:ntGwD8xg
>>141
そもそも友人の言うところの頭がいい人と同じレベルでないと資格が取れないわけだが。
資格がいるってのも知らないほどバカなのか
145おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 01:18:16.86 ID:FyJnOrG+
准看のことかな
146おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 01:19:33.26 ID:+i1BEp3y
>>145
准看ですらない。
>>141の知り合いは、看護助手と勘違いしてるんだろう。
147おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 01:23:33.27 ID:6O8qipPV
前向きなバカと言うのは、始末が悪いな。
148おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 02:35:05.88 ID:Y0IvsWsm
>>144
バカでも受かる試験なら頭のいい人は楽勝じゃん。
両方受かったらとりあえず同レベル。
149おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 03:45:48.20 ID:2i07Lzmy
医療に関しては国家資格持ち以外現場にかかわらせない方がいいんだけどなぁ
最低限のスタートラインなんだし
150おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 06:11:36.48 ID:vsUA3jJp
この女が勘違いしてんの単なるヘルパーじゃね?
151おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 07:04:35.78 ID:J8mYTY7k
>>140
それなら、カウパーさんも、子孫から恨まれてそうだな〜
152おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 07:21:42.92 ID:ZQT4sP/e
トイレで歯磨きしてる人(のモラル)。
朝は家で磨いて来いとか思うけど、昼飯の後とかはまあしょうがない部分もあると思う。
だけどトイレの後手洗いしようとする人がいても頑なに動かない奴はなんなんだ。
お前、本来の利用用途から離れて長い時間占拠してるじゃないかと。
それなら軽い手洗いのときぐらい横に避けろと。

てか男性トイレだからまだマシだろうけど女性トイレとか延々鏡の前で自分の顔
弄ってる人とかいてそうでそっちの方が大変そうだな…
153おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 08:28:06.01 ID:WllNbsDa
>>150
ヘルパーにも資格いるよ。
こいつが言ってるのは病院にいる
掃除とかごみ収集、シーツの入替えなどの雑用してるおばさんのことなんじゃないか?
誰かの入院見舞いの時にでも見て
「これなら私にも出来る」
とか勘違いしたんじゃないか?
154おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 08:35:53.79 ID:T+w4jHNA
>>141
うん、仕事をしてもない奴が、仕事を語るな
まして「大変なんだから止めた方がいい」とかアホですか

何を言ってもネガティブな反応しかしない、上から目線の説教好きに
馬鹿キャラになってまで付き合ってくれる友人はいい奴だと思う
神経わからんのは君や
155おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 08:40:28.38 ID:csU3QDTC
>>146
看護助手さんはお給料よくないよね?多分…
156おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 08:42:06.45 ID:6O8qipPV
フッ…看護婦か。そのぐらいの事、おれにもできる!!
ん?まちがったかな…?
157おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 08:56:10.29 ID:H9ll5paY
>>154
はりがでかいw
158おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 09:00:04.35 ID:+i1BEp3y
>>155
普通のバイトとそう変わらんね。

看護助手を見て看護師の一種と勘違いしたんじゃね?ってことね。
159おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 09:19:41.78 ID:cW7QjW5i
>>157
そうかぁ?
梅ちゃんが医者になるなら、そいつが看護士になってもいいんじゃね?
160おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 09:21:26.98 ID:PRqoHMPh
看護師 2012年(平成23年度)
受験者数 合格者数 合格率
53,702名 48,400名 90.1%

まあそこそこ勉強すりゃ資格はとれるんじゃね
給料がいいかどうかは勤務先で違うだろ
161おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 09:58:13.22 ID:L8Fvrfm2
なにをするにもドタバタ音をたてて、忙しない上司。
物を移動させる少しの動作でも、バッ!ドサッ!と音がはっきり聞こえるぐらい
の勢いで動く。席に着席するときもガタガタ!ドカッ!ガン!と凄い。
仕事中は結構静かな職場だから、その上司が動くたびに煩くなる。
そして来客があって対応しようとすると、ドタドタ!と近寄ってきて対応しようと
した人を押し退けて自ら対応し、しかも相手の話を聞かない。
せっかちだから相手の説明や来客に用事を最後まで聞かず、いつも見当違いな
対応するのでいつもヒヤヒヤ。すかさず誰かが変わりに対応する。
そして何が神経わからんて、ここでも時々見かけるけどこれらの行動が上司の
なかでは「仕事できる自分カッコいい!他のやつらは仕事遅いしつかえない!」
となっていること。どういう思考回路でそんな自己評価できるのか。
162おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 10:18:18.43 ID:d2Qi73SH
>>141
何歳か知らんけど、今の学生やら児童って看護師さんって言わない?
前に小学生の子に間違って「看護婦さん?」って言ったら、
どや顔で「看護師さんだよプークスクス」って言われたんだけど…
163おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 10:40:03.65 ID:Djsp3Cdk
>>162
そこ指摘しようと思った。
だから>>141はおっさんかおばさんの書いたネタでしょw
164おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 11:13:32.69 ID:JEviEb6j
完誤師だな
165おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 11:46:40.63 ID:2i07Lzmy
>>160
医療系の専門学校及び大学で3年以上の養成後、学校の合格率を100%にする為
卒試の合格者のみが受験可能だから、受験までにふるい落とされてるよ。
医師国だって21年度の合格率91%だぜ、まあ医師国より難度がかなり低いのは確かだけどw
166おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 12:01:45.26 ID:ntGwD8xg
>>148
バカでも受かるとは言ってないぞ。
お前が思ってるだけだろう。
167おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 13:10:30.50 ID:msZ+FJJn
神経がわからんと言うほどでもないが、山中湖が何故わざわざ『13日の金曜日』と
コラボして名前をクリスタルレイクに変えたのかが……。
168おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 13:58:02.37 ID:Ng9AVXR+
>>162,163
ぶっちゃけ、現場でも混同しちゃうことはままあるよ?
169おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 14:05:05.64 ID:2hJ2CBDu
職場にある共用の冷蔵庫に顔を突っ込み、ゲホゲホと咳をする同僚
みんなの弁当とか入ってるんだよ、気分悪いことするなよ
170おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 14:05:19.15 ID:m8+BTqCA
>>165
だね。
国試の合格率がそのまま学校の評価になるので、大学側は国試受からないと思われるやつはガシガシ留年させるからな。
合格率がそのまま試験の難しさではないのはよくある話。

漢検とかの誰でもいきなり受けられるような試験は「合格率=難しさ」だけど。
171おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 14:54:44.19 ID:txHxLz/l
今年の薬剤師の試験の合格率ワースト1は東大しかも断トツ最下位、ワースト3も京大
試験って一体何なんだろう
東大、京大の薬学部は薬剤師にはならないので有名だけど
どう考えても頭が良い大学生が落ちまくるって当たり前なのか
172おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 14:57:05.73 ID:R8tUs2w2
>152
TOTOだったか洗面台の研究のために女子社員の許可をもらって女子トイレの
洗面台にカメラをつけたところ、化粧や歯磨きしてる人は個室から人が出て
くると横にどいて水道部分を空け、個室から出てきた人は当然のように手を
洗って去る、というのを何の示し合わせもなく無言でやるので、男性研究員が
「なんじゃこりゃああああ!」
と驚愕したそうじゃ
逆に女性は「え?男性って歯を磨いてても頑としてどかないの?なんで?」と
不思議がることしきりだったそうなので、お前は心が女寄りなのじゃろう
173おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 15:24:12.17 ID:c88dJE+H
>>172
TOTOなんて低学歴の集まりだから
174おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 15:31:43.66 ID:ITKdItjM
東都?
175おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 16:01:40.32 ID:txHxLz/l
>>173
TOTOが低学歴なんてなんでそんなウソを信じてるのかな
>>174
東陶
176おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 17:00:16.52 ID:csU3QDTC
>>172
海外ではどうなのか知りたいね
男の人は譲り合わないのか 知らなかった

なんか日本人はネットゲームですら団結して粛々と勝っていくのでキモイ、とかいう
書き込みどっかで読んだんで…
177おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 17:12:07.36 ID:L9T2QXw0
>>172
トイレでお昼食べて、出たら洗面台で歯を磨くって合理的だよな
178いたお ◆ITAOchPutQ :2012/05/12(土) 18:15:47.52 ID:ohzvqq9k
トイレに弁当持ち込んで便器に座って歯を磨きながら弁当食わずに便器に流すのが一番効率的だな。
ただ社内で効率厨って言われる危険もあるけどな
179おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 18:17:38.17 ID:yazATxYh
>>172
私がたった今おこなった調査によると、女は口の中に唾液とか溜めたまま歯磨きできるけど、男は洗面台にちょいちょい吐き出さなきゃ歯磨きできないという結果が出た。

サンプル数は男3、女2なので、信頼性は低いが。
180179:2012/05/12(土) 18:22:52.24 ID:yazATxYh
ちなみに、その男の中の1人は、歯磨きの間中、常に口を開けたままで、ぼたぼた垂らしてないと歯磨きできないらしい。
今、目の前でそれを実演された。
汚いし、実演する神経が分からん。
181おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 19:26:35.70 ID:yP0G8bv6
うちの父は普通に避けてくれるけどなあ。(朝、洗面所でかち合った時)
もちろん、母も私も避ける。そんな時間かかるもんでもなし。
でも兄は、「オレサマちゃんの聖域に入るな」って感じで頑としてどかないので、
ナワバリ意識の過剰さだと思ってた。
182おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 20:27:04.23 ID:ShbYF0Bz
今日、私の家の前に路上駐車してた人が
「駐禁切符を切られた!お宅が通報したの?」
と尋ねてきた。

私は停めてた事すら知らなかったけど、
もし私が通報してたらどうなんだ?と思った。怖くて言えなかったけど。
183おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 20:31:57.50 ID:duEhxNvh
>>182
うちの家国道沿いなんだが、国道と家の間の歩道に停めて、行政に回収された奴が
同じような文句言ってきた事あるな、しかもうちの柵にチェーンで留めてたんだけど
俺が出かけるときに行政の受託業者に「この自転車御宅さんのですか?」と聞かれたので
「いや全く知らん人」と答えたら、チェーン切って持っていかれてた。

「通報したか」と聞かれたので「んにゃ?」と答えたけど、「許可したか」と聞かれたら「うん」と
答えたのになぁ。
184おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 20:40:47.74 ID:d2Qi73SH
>>168
いや、もう呼び方変わったの10年前だから、「学生や児童?」って書いたの
20代とか10代後半位なら「看護婦」と呼ばれてた時代を知ってるし、馴染みもあるから言っちゃうけど、
10代前半(高校生も正直微妙だろう)ならもう「看護婦」は性差別だから?て教育を受けてるから
言わないように避けるか、馴染みがないから言わないかだよ

まあ、「なめるな」使ってる時点でお察しなんだけどねw
185おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 20:41:08.58 ID:ShbYF0Bz
>>183
全く関係ないけど最後の2行で古畑任三郎の沢口靖子の回を思い出したw

駐車が迷惑に思った場合って通報できるのかな
うちも国道に面していて、駐車してる場所はうち土地では無いんだけども、
たまに車庫から車が出しにくい場合がある
186おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 20:45:31.15 ID:xKDuI2Kd
>>185
問題なく行けるよ、地元警察の交通課でも良いし、普通に110番でも問題ない。
車庫から出せないなら名前名乗った方が早く来てくれるし、DQNカーだったら名乗らなくても良い
出来るだけ車種、カラー、ナンバーなんかも言えたほうがいい。
あとDQN御用達の駐停車御目こぼし証持ちの場合は「車庫扱いしている」と言えば問題なく行ける。
187おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 20:56:55.20 ID:HZ1ARFZE
>>186
110の適正利用に御協力お願いします。
188おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 21:38:50.03 ID:cOAby8tK
二人分の幅しかない歩道で二人組がよけずに突っ込んでくる神経がわからん
俺達強いからお前よけろよってことか?DQN丸出しじゃねえか
189おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 21:45:24.98 ID:iPg26rCZ
>>172
男でも普通はどくだろう
その男性研究員や>>152の男が
気が利かないだけだと思う
190蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/05/12(土) 21:56:37.25 ID:Ivx+o1G7
俺が仕事で出入りしている会社のトイレなんだけど、何回かに一回はこの状態になってる
一日三回以上清掃業者が、丁寧に掃除してくれてるはずなんだけど^^

http://i.imgur.com/WSIGx.jpg
191おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 22:00:06.92 ID:fX6LJPTZ
知人から離婚届の証人になれと電話がきた。

普段連絡も全然こない間柄なのにな。
「親に頼めば?」と言って電話を切ったが、心底気持ち悪い


192おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 22:01:56.88 ID:HZ1ARFZE
>>190
ちょっと意味わかんない
193おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 22:05:35.49 ID:iPg26rCZ
なぜかセッティングされてないほうのトイレットペーパーが先に使われてるってことだろ
194おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 22:13:36.78 ID:Ivx+o1G7
>>193
そうです
しかも、清掃業者さんは頻繁に掃除しに来てるのに何故なんだろうとw
195おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 22:19:09.02 ID:T9ZbU16j
それはあれだ。
もう無くなりそうだからペーパー交換しました、
でも、まだ残ってるからコレから使ってね、
とホルダーから抜いた使いかけを置いていくんじゃね。
196おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 22:21:51.23 ID:zsH6pXbH
>192
節足動物の言葉を解ろうとするのが、そもそも無理。
197おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 22:22:30.32 ID:iPg26rCZ
な〜るへそ!
でも>>190の状態だと、古い方から使う人ってあんまいなさそうだな
198おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 22:50:07.44 ID:xKDuI2Kd
>>187
逆、所轄に直接かけると「何でこの番号知ってるんですか?」とか言ってくる警察官が居るから
むしろ110番にかける方がいい、前ふりで「駐車違反関係の事なんですけど、宜しいですか」と言うと親身に聞いてくれるよ
199蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/05/12(土) 22:54:42.59 ID:Ivx+o1G7
>>195
ちょっと納得出来ないなあwごめんね
画像で分かりにくかも知れないが、まだ分厚さ1センチ程残ってるし
清掃業者さんの気遣いだったら、新品をホルダーの上に置いておくべきだと思うんだよね
誰か別の人間が何かの理由でやってるのかも知れないし
誰がやったかはともかく、そいつの神経が分からん
200おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 22:57:26.09 ID:iPg26rCZ
いや普通に>>195だと思ったけど。
201おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 23:12:32.12 ID:M4Q7vxbk
>>198
多くは末尾0110の署の代表番号にかけて部署に回してもらうけど
直接担当部署にかけるのか。
202蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/05/12(土) 23:17:54.13 ID:Ivx+o1G7
>>200
でも>>197でも言ってる様にそっちから使う人って少ないでしょう
てか、ホルダーに掛かってないロールって使い難いでしょ?有り難迷惑ってやつでしかない
まあ、でももし>>195が真相だったとしたら清掃業者の神経が分からん
だから、結局誰にしても神経分からんw
203おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 23:23:32.16 ID:HZ1ARFZE
>>198
マジすか。
勉強になりましたm(_ _)m
204おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 23:28:49.43 ID:/xbyEL6T
潔癖症の人がわざわざ新しいものを取り出して使ったとか
205おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 23:38:09.53 ID:aaopELOT
潔癖症なら大判の流せるウエットティッシュと消毒できるウエットティッシュと消毒スプレーは
持ってて当たり前なので、そんなわざわざ誰が触ったかわからない物を付け直したりしないよ
一時期潔癖症やってたからわかる
206おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 23:39:56.30 ID:M4Q7vxbk
携帯ウオッシュレットなんか当然持ってるんだよな
207おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 23:54:05.14 ID:2aS7ez2m
飲食店で、「コンコン」「ギシギシ」て、叩く音と、踏み鳴らすがするからそっちを見たら
50ぐらいのハゲオヤジが、有線の曲に合わせてエアドラムならぬ、仮想ドラムで机を叩き床を踏み鳴らしていた
つか、普通に煩い周りの迷惑に無神経なオヤジにスレタイ
208おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 23:55:04.63 ID:2aS7ez2m
踏み鳴らす音がする、です
209おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 00:06:37.41 ID:FBvrxCMe
寝ているときに無意識にやる歯ぎしりはわかるけど
起きてる時に歯ぎしりする人って何なの?
静かな所で隣でギュリギュリやられると発狂しそうになる
210蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/05/13(日) 00:13:03.76 ID:MY6wVK5U
>>207
ハゲオヤジよりも髭マスター(若い時はリーゼント)に多いタイプだな
211おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 00:17:49.97 ID:GZ8Rx+45
>179
君は今、俺が実は女だったらしい事を教えてくれた
212おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 00:43:39.16 ID:QOP6v+Pb
>>180
うちの旦那がまさにそれ!
汚らしくて嫌なんだよね。
さっきも風呂から上がったらちょうど歯磨きしているところで口からぼたぼたを見るハメに。
最悪、と思っていたが、仕方ない事だったのか…な?

213おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 00:45:34.74 ID:M2LqTVJR
人が一人すれ違うには満足なほどの割りと道幅の狭い近所の歩道を歩く時、向こうから並んで歩いて来る中学生のガキはすれ違う時、一列になってすれ違ってくれず、俺がおもむろに壁によける。
経験からしてガキだけじゃないが、脳味噌腐ってるんじゃないか?俺が避けないと正面衝突だぞ?
当然注意しようとも思わないが呆れるわ。
何なんだあいつらは?人なのかな?木偶の坊かな?
214おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 00:48:13.14 ID:hcnBB7lS
>>213
避けるからダメなんだよ
一回ぶつかってやんないと
215おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 00:57:58.94 ID:M2LqTVJR
>>214
ああ、そういうことか。
まあでも常識的に避けちゃうよ(´-ω-`)
でもガチで正面衝突して怒鳴り散らしてやったら、ああ、並んで歩くと正面衝突するんだって木偶の坊でも理解してくれるかもな。
しかし中学生にもなって歩き方も解らないなんて萎えるわ。猿じゃないのに。
216おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 01:07:12.79 ID:XbratETq
>212 女の人はこぼさずに歯を磨くよね。自分は男だからむしろだらだらこぼれるものと思ってたから、職場で食後に女が自分の席で歯を磨いてるの見てびっくりしたわ
217おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 01:09:44.92 ID:mqTSwJqB
>>171
薬剤師の国試って基本暗記だから、いくら東大でも大卒レベルの暗記を独学、
しかも短期間で完成させるのは難しい。
今はわからないけど、俺が東大に通ってたころは試験の内容の8割オーバーは
大学の講義では教わらない内容だった。
厚さ12-13cmくらいある過去問集を1ヶ月弱で覚えて受けるんだぜ。
合格するほうが奇跡だ。
218おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 01:21:00.85 ID:RfXhVYEg
私、妊婦とか子供連れ、老人以外は避けないよ。
結構行ける
ぶつかっても歩く
大丈夫。
一列なら避けるけど、二列なら絶対避けてやらない
219おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 01:38:50.93 ID:FhoZxUQP
東大卒なら頭いいから分かってると思うけど
これ以上話を伸ばさないでほしいなあ
馬鹿が雑談していいと思っちゃって真似するから
ちゃんとした手本を見せてあげてくれ
220おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 01:43:39.60 ID:M2LqTVJR
>>218
並んで避けない人って話しに夢中になってるのかな?
話しに夢中になって電柱に正面衝突した話しなんて聞かないし、なんか気持ちわり。
221おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 01:44:08.44 ID:ZjLiQ1Wj
>>207
図書館で勉強していたら同じようなのがいて
物凄く苛々した憶えがある。
誰かが本のページをめくる音さえ微かに聞こえるような
静かな場所だっただけに余計に耳障りだった。
222おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 02:07:59.00 ID:PEWFXyx0
>>220
並んでても一人で歩いてても、よけない人は「わざと」よけないよ。
朝なんか特に、すれ違う前から肩や肘にグッと力入れて振ってすれ違う人も多い。
そんなことするの、結構女性が多いんだよね・・・。
こっちがヒョイっとよけると、ガクってなったりしてるけどw
なんでそこまで自分を下げるのかなと毎朝思う。
223おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 02:57:49.78 ID:anvR/NqM
>>213
正面から来る奴がどんな奴か見て判断されてるんだよ。

以前怪我で入院して凄く太ってしまって、ちゃんと歩けないし見た目も自信無くなって
いつも帽子被って下向いて歩く癖がついてしまってた。
その時凄く思ったのは、さすがに杖突いてるとそうでもないんだけど、
とにかく>>213みたいなのから道行くオバチャンからコンビニの店員に至るまで、
ぶつかって来たりシカトされたり、どこか攻撃的で誰もが愛想悪く感じる。
俺自身別人と化したわけでもないのに最近なんで?と。

その後すっかり元通り痩せて、帽子もやめて髪も短く切って、怪我も治ってしゃんとして
歩けるようになるとそんな事もなくなった。
224おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 05:37:09.21 ID:Tac6rMcF
同僚の話題が常に自分の家族の話。お前の両親がいまだにいっしょにお風呂入るとかか兄弟が芸能人に似てるとか本気で興味ない。
聞いて反応してあげないと機嫌悪くなる。
ただのドキュンのくせに自分の人生を語ると人が面白がると思ってるらしい。
225おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 05:49:13.26 ID:KliFkyKY
下向いてて前見てないから、自分から突っ込んで行ってたんじゃねーの
226おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 06:16:21.11 ID:Tac6rMcF
4年働いてるのに今月入った新人より仕事ができんおばさん。
注意してもすぐ忘れるし絶対辞めないからみんなあきらめてる。
227おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 07:58:45.14 ID:kiils3Bf
>>213とはちょっと状況が違うが思い出した。
人ごみがすごい駅の構内(確か渋谷か新宿あたりだった)で、
人ごみの中をスムーズに歩くために
傘を自分の進行方向に突き出してグイグイ進むキチガイを見たことがある。
228おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 08:37:54.32 ID:XXJBqDdI
>>182
「通報した?」で思い出した話

10年くらい前なんだが、当時住んでいたアパートに2人組の警官が来た
近所で車上荒らしが頻発しているが、お宅はだいじょうぶか、とか、怪しいやつを見なかったか、とか聞かれて
もし怪しいやつでも見かけたら通報してくれってことだったんだけど
そのあと買い物に出ようとしたら、おなじアパートに住む夫婦と駐車場で遭遇して
いきなり「警察来たけど、あんたが通報した?」って聞いてくるから「はぁ?」ってなった
さらに「余計なことしないでくれる?迷惑だから」と、なぜか俺が通報したものと決めつけやがったんだ

結論として、この夫婦は覚醒剤の常習者でしたw
これ以前から目をつけられていたのか、警官が来たときに挙動不審だったのかはわからないけどね
229おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 08:50:56.79 ID:kiils3Bf
>>228
>「余計なことしないでくれる?迷惑だから」と、なぜか俺が通報したものと決めつけやがったんだ
俺ならこの直後に通報するわw
怪しすぎだろ
230おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 09:12:50.85 ID:ZQ3dEefQ
他人からすれば関係ない筈なのに、警察にやたら過敏になってる奴はやましいこと
だらけって話だな
231おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 09:12:53.18 ID:ZdNYskmX
混雑した道なんか平気。
手足や頭をカクカク動かしながら視線を定めずに「あ〜え〜は〜り〜は〜」
と意味不明の大声を出してあるけば自分の周囲は常に広い空間ができる。
通勤電車なんか特に便利。
座ってる人もすぐにどいてくれる
232おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 09:14:00.68 ID:+c/1Zqug
>>231
人通りの少ない込みに入ったとたん、普通にすたすた歩いて行った猛者も見たことがあるぞw
233おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 09:27:12.65 ID:M2LqTVJR
>>223
前から来る人を判断して避けるかどうか決める人がいたとしたら、そういう人は、明らかにヤバそうな電動車イスの人とか、やーさん、家族友達だったら避けるけど、俺みたいに20代の無害そうな奴だったら避けないんだろうけど、なんか可哀想で俺とは絶対的に価値観があわない。
そういう人は、自らが健常者でも、電車で多少混んでても、自分は他の人より疲れているから、何時間も電車に乗る訳でもなく、たった二、三駅の区間でも何の躊躇もなく堂々と座席に座りそう。
234おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 09:30:33.30 ID:mWC03/7e
カイザー・ソゼかよw
235おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 09:34:54.17 ID:3rnEFsaE
>>223
いや、気遣い出来ないバカが多すぎなんだよ
俺身長185の元野球部の、当たれば吹き飛ぶような相手でも、突っ込んで来る
実際除けようもないから、ブチ当たるけど「なんで?」て顔するな大概
236おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 10:00:13.31 ID:imry+LjC
長渕剛 「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
      英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
      60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌







           『クローズ・ユア・アイズ』


聴いてくれ
237おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 10:29:55.40 ID:CZvc2q4l
>>227
一回それ(傘し前進)に遭遇したことがある、
上から叩き潰してやった
238228:2012/05/13(日) 10:39:24.82 ID:XXJBqDdI
>>229
んなことしたら逆恨みするでしょ、こういうのは
逮捕されたって聞いたときにも「なんか起きなきゃいいが」って心配になったよ
まさか覚醒剤くらいで死ぬまで入っててくれるはずないもんね
今のところに引っ越した理由の半分くらいはそれ
239おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 11:06:19.93 ID:ZdNYskmX
松葉杖ついてて優先席譲って貰ったオッサンが、
電車降りたとたん杖を抱えてすたすた歩いて行く姿は神
240おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 11:30:24.69 ID:RfXhVYEg
並んであるくやつって頑なに避けないから
絶対車道側歩かせてやる。
と思って自分は歩道の内側歩くわ。

あとママチャリ、幼稚園帰りだからか
子供後ろに乗せながら、横に三列、四列になって広がって走るよね。
前から車来ると「えーどうしようキャー」とか言いながらフラフラ避けて
「危なかったねーアハハぁ、ここ車多いよね」とその後また並んで喋り出すし。
後ろから来た場合気付かないフリして
クラクション叩かれたら「何あれヤな感じだよね」
と自分達を棚に上げるし。
一列になれや
241おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 12:41:20.41 ID:0Em62SL9
駅の登り降りの区画が不公平でも完全に分けられるのに逆走する馬鹿っているよね。
自己責任なんだからぶつかって阻止されて乗れないのは当然だよw
242おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 12:42:18.34 ID:uKeGuaKx
幼稚園帰り?がりで

幼稚園の目の前のT字路のところの横断歩道に、黄色い旗を持って立ってる女がいて
緑のおばさん的な当番をしてるのかな、と思い
T字路なので一旦停止をしてすぐ発進したらその女が横断歩道渡りだして焦った
旗は、送り迎えに使ってるだけのようだ
まぎらわしい。たため!しまえ!今度は本当に轢かれるぞ
243おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 12:43:56.46 ID:0Em62SL9
横断歩道で轢いたらどうなるか知って言ってるの?
244おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 12:45:47.12 ID:JRqubi5B
相手は死ぬ
245おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 13:06:06.73 ID:hcnBB7lS
日本国のモラルの良さが賞賛されるのは
ここのスレの文句言いさん達が、日々頑張っておられるからですね。
246おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 13:15:53.58 ID:ZjLiQ1Wj
周りで大勢の人が飯食ってんのに鼻をかむ人。
何で分からんのかなと思う。
247おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 13:39:33.42 ID:Bs4tMbVi
ベンチ状の椅子や大きい机を何人かで使ってるとき、
遠慮なく鞄類を「ドン!」と置いたり
「どしん!」と勢い付けて座って無駄な振動を起こす奴
248おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 13:45:00.87 ID:W0NtSCXb
701: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2012/05/13(日) 12:54:32.60 ID:8/fKO/RN
放射能漏れ事故

普通の災害では被害を被るのは弱者で、強者は無事って事が多いが
放射能に関しては広くみんなが被害を被るので小気味よい。

ぶっちゃけ、各地の原発がどんどん破壊して放射能汚染してほしいと思うww

↑こういう奴
249おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 14:05:09.11 ID:g5WWubAn
>>233
まあ言いたい事は非常に解るんだが、とりあえずどこで改行すると他の人も見やすいかを覚えよう。な?
一般的にスマホだったら2.5行から4行書いたら改行、PCだったらIDの位置を基準位置にするので
>やーさん
位から改行していると、他の人も見やすいんだぜ。
250おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 15:22:55.46 ID:M2LqTVJR
>>243
相手は轢かれて死ぬかもしれない。死んだ当人が仏様になってしまっては、もう誰も彼女を哀れむことはあっても慰めてくれない。
轢いた運転手は刑事民事上の責任を追求されるだろうが、そういうことは解りきっていて、車は急に止まれないことも考えずに能天気に歩いてる歩行者の神経が信じられないと言ってるんだよ。
そういうことも想像しないでスレ違いの口を聞くお前の神経もおかしいよ。ノータリンというか木偶の坊だから、そういう口の聞き方したんだと思うけど。
幼い頃に相手が何を伝えたいのかを想像する力が培われなかったのかな?
>>249
ごめんよ(´-ω-`)
とでも言えば満足なのか?おい!
251おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 15:39:43.67 ID:8wDTVF2Q
ご覧いただけたであろうか、これが神経が分からない人である。
252おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 15:43:26.67 ID:OG98svkI
>>251
| 冫、)ジー
なるほどこれが。
253おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 16:00:33.75 ID:SqmXxEJc
なんか嫌なことでもあったんだろうな
254おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 16:06:09.15 ID:yJkYZvml
昔同じ様に改行位置で叩かれた時に、ある人に親切丁寧に改行について
教えてもらった俺からしたら>>250の神経がスレタイ。
255おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 16:20:08.44 ID:M2LqTVJR
250だが、人を嫌な気持ちにさせたとは思うけど、俺の言ってることは間違ってはいない。
お前ら変だぞ。
256おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 16:23:55.90 ID:bqxxTKaQ
真面目に答えると、
人になんか指摘されたら内心は「ムカッ」となっても
「ありがとう」でも「すいません」でも言うor書くようにしたほうが
大きなトラブルになりづらいぞ

「俺がなんか間違ったことしてるか!」という反応は相手も「ムカッ」となるのでNG
1日たてばIDも代わる匿名掲示板ならまだいいけどな
257おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 16:44:39.40 ID:g5WWubAn
>>250
あらま、気を悪くさせちゃったかな申し訳ない。
何にしても「自分から見た他人」には敏感になっても、人から見た自分に鈍感な人は多いから、
自分がそうならないようにしないと、色んな人に神経が分からんと思われちゃうから御互い注意しないとね。
258おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 16:48:16.81 ID:KsUHY5Jk
200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 00:49:16.96 ID:1T2chTH20
BMWドライバーのほとんどが傲慢運転、ちょっと気負っている感じがする。
なんとなく解ることは、要するに貧乏金持、成り上がり、コンプレックスから少々小金を稼いだ者たちの一種の精神疾患ではないかと私は分析する。
別にBMWに乗ったからといって、道路の優先権があるわけではない。ましてや、人間が偉くなったわけでもない。
あなた方は思いっきり勘違いしている。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 01:14:25.97 ID:0WaAIdTL0
>>200
おれのBMWはまったくのノーマルだが、
高速とか峠道とかだと道譲ってくれる車多いぞ。
別に先に行きたい訳でもなくただ流れに乗ってるだけなのに。
あれはなんでだ?
おまえみたいなコンプレックス持ってるやつが譲ってくれてんのか?

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 01:47:34.56 ID:uj2QxvtOO
>>204
それスゴいわかる!
追い越さなきゃいけないみたいな雰囲気やだね。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1336804800/200-
259おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 17:04:05.52 ID:vTnUGw0q
>>258
コピペだけじゃ君が何を言いたいのかわからんよ
@204,206の神経
A204,206に言い返せず悔しくて他板に貼り付けた200の神経
Bコピペだけ貼る>>258の神経
どれが分からないんだい?
260おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 20:59:00.25 ID:eDqLoubW
私の地方では、今日は結構砂埃がひどかった。
お陰で、舗装された道路の上を歩いていてさえ黒い靴が真っ白になる始末。
さて、私は友人と出掛けていたがそれを指摘された。
頷けば、さらにこう付け加えられた。
「天気予報、見てこなかったの?今日は砂埃がひどいって言ってたよ。」
それがどうしたの、と聞けば「砂埃で汚れるとわかってて、よくもまあそんな
洗濯しにくそうな服を来てくるなあって。」と呆れ顔で言われた。
それはリボン付きシフォンブラウスで、確かに絵表示は「手洗い」になっている。
友人いわく、自分はどうせ汚れても惜しくない(=あと1回着たら捨てる)ボロを
着てきたけどね、とのこと。
気持ちは何となくわかるが、だからと言ってよれよれの色褪せた服で出歩くことに
羞恥心はないのか。
貧乏でそれしかないならいざ知らず、高々洗濯が面倒なだけで誰の目にも
ボロにしか見えない格好で外に出て平気とは、信じられない。
261おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 21:10:50.28 ID:6l0EzbbP
>>260
自分で洗濯するんだし大きなお世話って感じだ
自分がボロを着てきたもんだから僻んでるようにしか聞こえないね。
262おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 21:28:49.79 ID:TrVZL51i
まさかとは思いますが、その「友人」はあなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
263おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 22:02:05.17 ID:JRqubi5B
埃がひどい日だし、ほっこりした話をすればよかったのに。
264おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 22:28:53.77 ID:32gizFPS
>>247
わかる、似たようなので電車の空いた席に座る時に、ろくに確認もしないで
ドンと座ろうとしてバカのケツがうでに直撃するのがすげえ原辰徳
265おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 23:12:18.96 ID:+c/1Zqug
>>263
拒否
266おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 23:41:33.97 ID:YMPFVZ7g
ひょうたん島・・・。
267おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 00:14:05.29 ID:H/hXT1U/
解説しよう。
40年ほど前に「ひょっこりひょうたん島」という人気TV人形劇があったんだ。
>>266は「ひょこり」と「ほっこり」を掛けた難易度の高い駄洒落なんだ。
268おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 00:14:49.67 ID:Bw7FQ397
それひょっこり
269おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 00:15:50.60 ID:Bw7FQ397
うわあかぶった
270おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 00:22:10.19 ID:4cgoQybV
>>267
断固拒否
271おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 00:25:30.72 ID:hGdKLSJK
ほっこりほうたん島
272おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 04:51:44.00 ID:Hhw+H9UB
これがマンホームの高等古典というやつか…
273おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 06:06:36.40 ID:WWNy3Dym
テレビを見ていて…事故で死んだ子供の再現VTRを見た後のタレントの言葉

「親が子供を選んでるんじゃなくて、子供が親を選んで産まれてきた。だから子供は幸せな人生だったはず。」

子供が親を選んで産まれたとか言う人間の神経がわからん
じゃあ、虐待されてる子供も、みんなそういう親を選んできたのか
274おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 07:39:23.69 ID:vWC0DFw/
>>273
なにに酔ってるんだオマエわって感じだね
その場さえしのげばいいって仕事ばかりしてるからなんだろうけど
275おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 08:25:10.59 ID:eYID6ZQt
>>262
面白いと思ってるのかなぁ
276おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 08:40:44.31 ID:ud3OQp1g
自分で洗うんだからそんなの人の勝手で済ませてりゃいいのに、
相手のボロ服を叩かなきゃ気がすまないあたり類友だな
277おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 08:48:07.81 ID:noAbWjyj
>>273
子も親も選べない。
育ったら子は親に育ててもらった感謝は必要。
育てた子に親は育ちの不満を言われることも受け流さなきゃいかん。
虐待されたって言う子は、別の親なら虐待されなかったか冷静に考えることも必要だね。
278おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 08:49:33.84 ID:EsDl1gA7
ボロは着てても心は小錦
279おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 09:12:15.06 ID:qNL14Mgk
>>272
あらあらうふふ禁止。
280おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 09:27:20.92 ID:4cgoQybV
>>278
「体は」だろ
281おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 09:41:23.55 ID:fs28Xanl
>>278
ほぅ、見たい 大阪ベイブ・ルース
282おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 09:51:53.38 ID:2/+u5qo6
体育の授業の号令で「やー!」と叫ぶ福岡市民
283おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 10:35:36.75 ID:ecvMJK9v
あらあらうふふ
284おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 11:01:50.16 ID:DtXStmV/
あほ丸出し心理云々暇罪深思想

罪深き能無し心理云々首謀者が生きていくために図太に罪深おしでかしてはんのかしらとさえ思うわ

豆腐の角で心ぶつけてよお考えはったらあ
その真に惨めで罪深い生き方

否応なしに呪うわ


minaotehonより呪いをこめて
285おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 11:04:20.25 ID:DtXStmV/
いやあ良いタイミングでおでまし

あほ丸出し暇人間の心理云々仕業の一つなんかしら

いやあ
おさまってはったのに
奇妙な仕業も張り切ってはるわあ無様に罪深く

心理云々能無し仕業

奇妙な思想あほ丸出し〜
286おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 11:48:22.22 ID:TVaQiy3D
>>282
なんで?神戸市でも組体操の時とかそうだったぞ?
287おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 11:52:32.94 ID:6JULGpJW
組体操の時限定じゃないでしょ
288おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 12:40:39.37 ID:KoJjhAa9
神戸市限定で理解できないのは
小学校中学校が上履きじゃなくて
土足のまま教室に入ること。
289おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 12:48:00.30 ID:+kBd4XKc
ちょっと悲しい話なんだけど。しかも季節外れですが。

同僚の子が、生まれつきの病気で、数年で亡くなった。
翌年は当然、喪中だったのだけど、その次の年、写真入りの年賀状が来たんだ。
亡くなった子の、生前の写真だよ。

気持ちはわからんでもない、かな、でも新年早々それを受け取って、どうすりゃいいんだよ。
親兄弟や親友ならともかく、同僚だからキツイよ。
290おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 13:37:54.68 ID:LW2r5AB7
離婚して実家に戻ってきたら、速攻見合いをすすめる母の神経がわからん。
「お母さんはいったでしょ、お金の無い結婚はダメなのよ」
「今度の相手なら子供だって産めるわ」
「お見合いだから、相手の親御さん(母の知人)だって変な人じゃない」

確かに離婚した原因は、元旦那の借金だけど、子供はもともと産まない予定だったし。
(子供は好きだけど私の性格的にモンペになりそうで。)
元旦那両親は、最初はすごくいい人→キチになったので、
結婚自体がもう嫌なんだよう。あんな思いはもうしたくない。
まして見合い相手、「両親はお金持ち、本人は公務員で40歳。マンション持ち」
っていうスペックで残ってるなんてなんかあるだろう・・・。
暫く実家でのんびりしようとおもっていたけど
早く仕事探して一人暮らししないとヤバイかも。
291おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 13:55:46.53 ID:dFsi0vky
>>289
そっと引き出しにしまっとけ
292おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 14:14:58.72 ID:/IkoB1rp
>>290
親心だから仕方ないよ。
結婚して幸せになる=結婚しないと不幸
って考えの熟年女性は多いから
娘がいつまでも独身だと心配なんだろう。
一人暮らししても言われ続けるのは同じと思う。
周りに似たような愚痴を言う独身主義の人、何人もいるからw

今時はそういう結婚に必死にならない人も増えてるんで
特に問題も無いスペックのいい40歳独身なんてのもザラだよw
初老になって初めて一人が寂しいと気付く事もあるらしい。
293おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 14:45:29.97 ID:dXCk+6ga
>>292
まさに他人事みたいな毒にも薬にもならないレスだな、軽薄過ぎてワラタ
294おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 15:03:35.43 ID:dFsi0vky
わぁびっくり!
295おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 15:24:36.75 ID:kXeYbMUC
ショッピングモールのエスカレーターにて。
自分の前にいたのは若いカップル、男・女・自分の順番。
後ろにも複数人がいた。
いつも混んでいる場所なので間を空けず並んで立っていた。

カップルは会話をしていた風ではあったが、
小声だったしこちらも聞くつもりもなかったので内容はわからない。
エスカレーターから降りる瞬間、女が突然立ち止まった。
ぶつかりそうになり、間一髪なんとか横によける。
後続の人達も横によけ、幸い事故にはならなかった。
なんなんだよと思い、女を見るとプックーと膨れて男を睨みつけている。
男は困った顔で女を見ていた。
エスカレータで痴話げんかすんなよ!大迷惑。
296おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 15:52:03.22 ID:EsDl1gA7
>>289
最初、死人から年賀状が届いたのかと思った。
同僚の子は同僚が産んだ子か。
297おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 16:30:09.04 ID:TkPkZFwe
>>296
色々な解釈をする人がいるもんだなと、おもた
298おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 17:54:15.16 ID:TpLi5XPS
>>288
震災の経験からじゃなくて?
静岡の座布団必須みたいな感じで
299おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 18:07:26.20 ID:sf/wGjxv
>>295
2行目を

↑進行方向
♂ ♀ (カップル)


♀ (私)

と解釈してしまったww
300 ◆65537KeAAA :2012/05/14(月) 18:07:58.70 ID:bUAd5I+S BE:26093524-PLT(13000)
>>298
あー、確かに土足のままのほうが避難は早いわなぁ
301おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 18:20:00.87 ID:pPcoEfOR
>>300
あっそ
302おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 18:28:43.38 ID:kXeYbMUC
>>299
そう読めるね。ごめん。
カップル男・カップル女・自分の順番。
303おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 20:52:10.61 ID:S/JpqnSu
>>295
そういう時は押して良いよ、後ろの為にも危機回避になるし
304おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 21:02:08.07 ID:PPdif5Yt
>>303
押していいよって何様だよw
305おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 21:17:37.55 ID:dFsi0vky
いや体当たりでもいい
ドミノ倒しになるよりマシだ
本当にそうなったときにその女は「えー?えー?」って去っていくだろう
306おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 21:31:20.81 ID:g41iKo8M
どうせやるなら残影拳。
307おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 21:45:26.65 ID:slLTE3vN
ドイツ人の美女(特定の人ではなくドイツ人で容姿が良ければいいらしい)と結婚したいと言っている友人がいる
そいつも俺も結構なオタクなんだが
俺が最近はオタクの婚活パーティーがあるらしいという話をすると
「は?日本人のオタク女なんか絶対いらねえしwwwやっぱドイツ人の美女でしょ」と言っていた
ドイツ人の美女と結婚したいと思うのは勝手だが同じ趣味を持つ人をバカに出来る神経が理解できん
308おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 21:51:55.47 ID:g41iKo8M
「ナチスの軍服着て行けばモテモテ」とでも吹き込んでやりたくなるな。
309おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 21:52:01.18 ID:/I3laq+Z
>>306
斬影拳だと思う
310おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 22:03:44.73 ID:OODnLCvM
邪影拳!
311おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 23:05:21.54 ID:g3Pk72eY
ドイツ人の美女に選ばれるような人間なのかねw
312おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 23:24:38.42 ID:UIOFRt6Y
無理だろw
313おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 23:26:51.21 ID:h1N30ORa
「三次元の女なんていらねえしwwやっぱ二次元でしょ」
と言うのと似ている。
314おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 23:37:25.35 ID:53YW4rzS
>>307
その友人はドイツ在住なん?ドイツ語喋れるん?
架空のドイツ人に憧れるあまり、ドイツ語学んでドイツに留学してそのまま現地で結婚したり
就職した人って話は結構いるんだよね
本当に望むなら、そのくらいして当たり前だよね?
そこまでやっちゃうのがオタクだよね

日本にいて日本語しか喋らず、ドイツ美人へのアプローチも無戦略ならそいつは
アホだ
オタクでさえないただのアホだよ、オタくくりに入れるな迷惑
315おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 23:53:13.07 ID:4cgoQybV
>>314
そういうこと言う人いるけどさ、別に「ヲタクならバカじゃない」ってこたないよ。
バカもいるよ、いっぱい。
316おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 00:52:17.66 ID:Gpl9P5So
そんなこと言うやつはドイツだと言いたくなるな


審議拒否拒否
317おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 02:50:53.04 ID:8fbTdA0+
>>314
お前ちょっと落ち着け。
318おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 06:51:18.63 ID:OOJT/L9R
>>315
オタクはバカじゃないという話ではない
身体を動かさないスポーツ選手はスポーツ選手とは言わなくね?
それと同じで、頭を使わないオタクもオタクとは言わないんよ
非オタの人には同じに見えるだろうけどさ
319おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 07:22:27.92 ID:LkEDiPAe
>>318
チェスってスポーツに分類されているんだよ。

とか言ったらおこられそうだな。
320おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 07:44:04.02 ID:/bNpSCKH
最近のオタクはただ与えられるものを消費するだけの豚がほとんどで、頭なんか使ってない
321おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 07:47:45.79 ID:5zk4r3jD
頭を使わないオタクなんて山ほどいるだろ、アニオタにしてもドルオタにしても「思考停止」してる様なのは
頭を使ってるとは言わないし、非オタから見たらとかじゃなく。

てか言葉遊びになるけど、元々はある一定の趣味を深く追及する層をマニアと呼んでいて、
マニアになれない程度の知識の割に自己顕示欲の高い層をオタクと蔑称で呼ばれていたんだから
経緯から考えても、オタク層ってのは基本思考停止しているのが多い連中だろ
322307:2012/05/15(火) 08:39:08.43 ID:wmMUTgBe
流れをおかしくしてしまってすまん
俺も友人も思考停止してるアニオタです
そいつがドイツ人美女って言い出したのもアニメか映画の登場人物(ドイツ人)に惚れての話だ

>>314
日本にいて何の努力もしてない
ただ「ドイツ人の美女と結婚したら可愛い子供が生まれるじゃん最高じゃね?」とか言ってる
>日本にいて日本語しか喋らず、ドイツ美人へのアプローチも無戦略ならそいつはアホだ
まさにこれなんだが、底辺(アニメ)オタクである事だけは認めてくれ
323おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 08:42:48.27 ID:5gHB1IXO
マツコデラックスが、胡散臭い健康番組でいじられてファビョるのが面白いという
知人の神経がわからん
その知人、ウエスト140cmの超肥満体でかつ、病気療養で休職中
自分の分身みたいなマツコみてよく笑えるな・・・
324おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 08:51:21.27 ID:ceB5QKbf
オタク談義は、いらん。
325おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 09:04:59.88 ID:dkGukAyh
経営不安もあり数年前に退社して起業した営業のA部長。
もう倒産が近いと思い退社した事務部門のB課長。

なかなか再就職先も見つからず焦るB、そこでAが声をかける。
給与は少ないがウチに来ない?
Bは断った。理由は経営の見通しが甘い、元の会社と同じ不安要素がある、給与が低すぎる。贅沢言える身分じゃ無いのに。

1年後BがAに頭を下げて雇ってくれ、給与も職務内容も文句は言わない、何でもやる、頑張る。
それから半年経過してBは辞めると言い出した。
Aが横暴すぎる、自分の未経験な仕事ばかり指示してくる、無理難題を押しつけてくる。

一度、自分から断った会社に後から頭下げて入れてくれと言ったのに、
Aさんに来てくれと言われたから行ったんだ、騙された、職歴が増えた、もう次の就職は無理だと言う。
月給のみ、退職前の約2割減と聞いている。それも納得の上で入社。

自業自得だろ、違うのかと言ってやったら、違う、騙されたと言い張る。
前もって事務屋のおまえに営業やってもらうと何度も念押しされたのでは無いか。
ぐぬぬ・・・

一度は断ったのに、なりふり構わず頭を下げて雇ってもらったのに、何を言ってるんだろう。
326おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 09:09:25.83 ID:+zR8Tk3S
小中学校時代からの友人(mixiでマイミクだし、今でも数ヶ月に1回は会ってる仲)から昨晩電話があった
でも、寝ていたため、もの凄く寝ぼけた声で出てしまって
「あ、寝てた?ごめん、それじゃあまたかけるね!」と言われて切られてしまった
昨日は眠くてちょっと早めに寝たから、まだ早い時間だったら電話まともに出れなくて悪かったなぁ…
と思って時間を見ると、深夜の3時すぎだった

休みが不定期とはいえ、私が朝?夕方までの仕事に就いてるの知ってるはずなのに
そんな時間に連絡してくる友人の神経がマジでわからん
今日は運よく休みだったけど、出かけるのに…orz
327おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 10:20:47.81 ID:JUNo9TYX
>>318
それはお前の考え方だろ?
一般的にヲタクは趣味でくくられるものだ。
328おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 10:34:42.94 ID:sMIoryMC
ゴキブリを手で潰すうちのかーちゃん
329おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 10:54:19.72 ID:KbgXK/Vl
>>327
オタクの定義は「なにかに過剰なほど熱中し、性格や行動が
社会性に乏しい人たち」ってなもんだよなあ。

およそ頭をわずかでも使わない趣味なんて無いのに、
オタクは頭を使う点が違うなんて言い出すって、かなり異常な感覚だなあ。
330おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 14:25:03.33 ID:oPK9egel
オタ第1世代といわれるくらいの時代にはそもそもバカじゃオタにさえなれなかった
それが今じゃバカの方が多数派になっっちまってる
331蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/05/15(火) 14:38:52.45 ID:aHNwhYtA
よく俺が2ちゃんばっか見てるからオタクだwってからかわれたら
俺はオタクじゃねー!って反論するんだけど、それはオタクと言うには俺に何も知識が無いからであって
オタクとはもっと知識豊富で俺なんて足元にも及ばないという意味で言ってるんだけど
最近のオタクは確かに漫画見てたらオタク
2ちゃん見てたらオタクってイメージになってきたのかな?とは思う
332おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 14:42:02.97 ID:gC+THmZ2
>>329
昔は○○キチガイと呼ばれてた人だからね。
333おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 14:49:21.39 ID:KbgXK/Vl
○○キチガイと呼ばれていても、例えば三平君は不幸な生い立ちなのに、性格は朗らかで
コミュ力も抜群、きれいなガールフレンドもいる子だったけどね。
たしか算数も得意だったはず。

オタクと○○キチとは断絶があるような気がする。
334おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 14:51:10.17 ID:3l95Pj70
釣りヲタ三平
335蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/05/15(火) 14:54:00.82 ID:QlefA5zX
>>333
他人との関わり方は重要な要素だな
他人をオタクと呼ぶからってのが語源なんだよねたしか
336おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 16:00:33.63 ID:sMIoryMC
宅八郎がオタク=キモイのイメージ確立したんだよ。
それ以来アニメやアイドルのちょっとキモい奴ひっくるめてオタクになったんだよ。
337おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 16:09:17.97 ID:gdakIo2Y
宮崎勤からじゃなかったっけ?
338おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 16:11:09.31 ID:nDRp754z
>>325
Bは馬鹿だと思うけど、A以外の他人がBにケチつけるのは
どうかと思うぜ。
逆に考えるんだ。Bが馬鹿だからこそAの会社から退社してくれたんだと。
ちょっと頭がいい馬鹿なら文句いいつつ居座ってAに難癖つけるぞ。
339おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 16:11:38.19 ID:3l95Pj70
いや、おたく研究家の宅八郎がきっかけ
340おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 16:14:33.01 ID:nDRp754z
>>292に同意。勧められている時点でまだマシだと思う。
341おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 17:02:54.84 ID:2+9qOl7V
http://www.youtube.com/watch?v=MiFd2A2gczk
こんな動画うpするやつ
342おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 17:13:37.82 ID:P1sWE0c6
と、マルチポストするやつ
343おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 17:27:40.64 ID:k0ytYIcv
>>326
未明5時に掛けてきた奴いたよ。
何かあったのかと思って出たら仕事に関する大した事の無い愚痴だった。
「常識的に考えてこの時間は勘弁してくれ」と言って
「じゃあ3時ころならいいか?」と返された時には、
こいつ精神やられちゃってると思ったよ
344おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 18:49:42.16 ID:jS+SdOma
公園で除草作業してたら大男が現れて「お前たちが騒いだから小鳥たちが逃げてしまった…」
とかつぶやかれた。怖かった。こっちだって遊んでるわけじゃないのに
345おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 19:57:20.27 ID:JUNo9TYX
>>330
そういう風にコミュニティー内にも階級があるんだと主張したところでさ、
そんな話は要するに些末なことでしかない。そしてそういう些末な話を
他人も理解できると思っているところが滑稽だ。
346蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/05/15(火) 20:05:59.30 ID:is90LrAd
>>345
なんか話が噛み合って無いような気がするんだけど
みんなその趣味の知識が豊富という意味で賢い賢くないって話してるんだとおもうんだけど
IQが高いとかじゃなくて、あくまでも興味を持ったモノに対して熱意を注いでいるからこその知識
他の人どう?
347おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 20:18:38.78 ID:Z3IS+FAe
>>344
森の中に住んでいた動物好きな心優しい大男を、ディズニーばりの総天然色アニメで脳内再生してしまったぞw
348おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 20:19:27.63 ID:3l95Pj70
頭の良し悪しは別として
本来、オタクは社交的であったはずなんだ
現代のようにインターネットが普及し見ず知らずの人間と誰もがコミュニケーションを取れたり
必要な情報が何でもネットに転がってる時代になったこともあり、
どんどんコミュ障がその逃げ道としてオタクの道を選択してる気がする
349おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 21:07:48.38 ID:g1Qj4B5c
>>344
なんらかのパロディだったりして
マジレスwww
と言われるのが怖くてつっこめない
350おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 21:19:58.42 ID:X3o7uyXu
公園で女装作業してたら大男が現れて「お前たちが騒いだから小鳥たちが逃げてしまった…」
とかつぶやかれた。怖かった。こっちだって遊んでるわけじゃないのに
351おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 21:26:26.63 ID:DPi40rzq
携帯各社の新商品がほとんどスマホだがパケフラットは
上限額ではなく定額。使おうが飾ろうが5460円確実にかかる。
基本料がタダとか強調されてもそんなの微々たるもの。
これまでせいぜい2,3千円だった人も確実に倍額。
新聞代やNHK受信料はドヤ顔で拒否するくせに6000円以上垂れ流し。
アホばっかり。
352おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 21:37:41.87 ID:rNqZ3VPj
こんな料理作ってる奴が 料理研究家 を名乗ってる事

衝撃の丸ごと魚肉ソーセージ一本のせトースト
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20100709/12/makiegg/00/97/j/o0480064010630746127.jpg

めざし一本立ち
ttp://blog-imgs-35.fc2.com/e/d/a/edamamen55/20091009010320cfe.jpg

ちなみに今話題の二股掛けられた美人料理研究家


353おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 21:43:24.50 ID:5zk4r3jD
後乗車・前降車のバスに乗ってて
Aみたいな感じの座席だったら、まあ立つ場所って降りる人の通路の事とか
運転席で通路が狭くなる事とかを考えてBの◎位から立ち始める訳なんだけど
そこから縦に並んでいけばいいのに、何を思ったのかCの×の位置にいきなり立つ
馬鹿の神経が分からん どう考えてもそこは通路になるんだから、一番最後まで
空けとく場所だろ、周囲見えないのか。
     A             B            C
┏━━┳━━┓   ┏━━┳━━┓   ┏━━┳━━┓
│   ┃   ┃   │   ┃   ┃   │   ┃   ┃
│   ┃ ● ┃   │   ┃ ● ┃   │   ┃ ● ┃
┃   ┗━━┫   ┃   ┗━━┫   ┃   ┗━━┫
┃○     ○┃   ┃○     ○┃   ┃○     ○┃
┃○     ○┃   ┃○   ◎ ○┃   ┃○ × ◎○┃
┃○     ○┃   ┃○     ○┃   ┃○     ○┃
┃○     ○┃   ┃○     ○┃   ┃○     ○┃
│       ○┃   │       ○┃   │       ○┃
│       ○┃   │       ○┃   │       ○┃
┃○○  ○○┃   ┃○○  ○○┃   ┃○○  ○○┃
┃○○  ○○┃   ┃○○  ○○┃   ┃○○  ○○┃
┃○○  ○○┃   ┃○○  ○○┃   ┃○○  ○○┃
┃○○○○○┃   ┃○○○○○┃   ┃○○○○○┃
┗━━━━━┛   ┗━━━━━┛   ┗━━━━━┛
354おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 21:43:28.78 ID:TfWiGYKQ
>>344
16号ね。
355おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 21:44:44.92 ID:0totR/4M
>>350
女装してるお前を見て大男と小鳥も怯えたんだろ
356おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 21:49:43.30 ID:aINJ5Baf
こんなイベントの存在。
提供者も食べるやつも見学者も神経わからん。

※閲覧注意(男性器を食べるイベントのレポ)
http://www.another-tokyo.com/lite/archives/50488451.html
357おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 21:51:31.38 ID:7oGoNYzp
>>353
視覚障害者に向かってなんてひどいことを・・・。
358おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 21:56:55.33 ID:ZB3uSVOE
>>350
どんな作業してたんすか…
359おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 21:57:35.35 ID:U3N/IMXK
>>356
これまじ?なんかの冗談じゃなくて?
チンコがどうとか以前に,人間の肉体の一部を食わすのって法律には触れないのか?
少なくとも倫理的にはかなり問題アリだと思うが
360おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 22:00:30.66 ID:ceB5QKbf
>>353
力作乙w
361おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 22:16:12.78 ID:SWyTOziU
>>357
いや、匿名掲示板だったら図を使わなくてもどうせ見えないだろ
362おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 22:16:34.62 ID:+zR8Tk3S
>>343
>>326だけど、その同僚も相当腹立つなw
その同僚的には、ただでさえ仕事で苛ついてたのに、電話したら常識がないみたいに言われて腹立ったのかな
(もちろん朝5時に急に電話してくる奴は実際常識なんてないんだろうけど)
なんにせよ、乙

>>356
それ、数十分前に他のスレでも見たわorz
もうやめてくれorz
363おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 22:18:04.19 ID:+zR8Tk3S
うわ、sageおかしくなってたの気づかなかった…
スマソ
364おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 22:49:39.67 ID:XuVgJjot
うちの地域だけかもしれないけど
信号待ちで青に変わってからウインカー出す奴多過ぎ
特に右折はイラっとくる
365おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 23:25:27.43 ID:MUDaPl8K
>>131
まずは便器配置うp
366おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 23:28:21.07 ID:pDv8GM1q
今のゆとりはネットに死ねや消えろなど書いても冗談だったら許されると思っている件
367おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 23:30:28.00 ID:QZPoaQCQ
>>364
それは余裕。うちの地域にはウィンカーださないやつまぁまぁいるぞ。
いきなりブレーキ踏むから何事かと毎回ヒヤッとするw
368おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 23:31:30.27 ID:MUDaPl8K
>>195
昔勤めてた会社だと短いトレペを卸したてのに絡ませてな
369おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 00:26:51.32 ID:qLxm2mbm
「ウインカーなんか出したら、動きを読まれちゃうじゃないですか」
と真顔で言われて絶句したことがある。
370おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 00:35:36.33 ID:pi9fxM/b
>>369
その理論ってなんなんだろうね
おんなじようなセリフ言われてびっくりしたわ
371おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 00:37:27.04 ID:HiRSf7Ml
読まれなきゃ怖い
372おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 00:39:35.83 ID:8nHotwv9
>>369
ゲーム感覚か!w
373おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 00:42:17.36 ID:cS8ABzXW
>>369
ワロタw
374おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 00:45:47.55 ID:AuxXghqo
「照明が明るすぎるオフィスや店舗を住民が見つけて通報し、中小事業者に節電を促す「節電通報窓口」」を
設置しようとしている大阪府と市
いやもうほんとまさにスレタイ
375おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 01:05:21.22 ID:vK2T94Ax
>>369
その発想はなかったww
376おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 01:21:22.93 ID:SNaJDYs+
>>352
衝撃w 料理…なのか?オブジェじゃなく?
料理板の画像スレの方がよっぽどうまそうw
377おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 01:24:47.75 ID:vK2T94Ax
いまだ研究中というのなら、研究家でいいんじゃないかな?ww
世に出すレベルでは到底ないが。
378おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 01:30:36.09 ID:8nHotwv9
>>376
ヲチスレあったよ。

【汚料理】園山真希絵10【研究家】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1337068824/
379おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 01:34:47.54 ID:0HQ7MYGc
>>378
なんか鬼女板を開いたら負けな気がする…
380おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 01:49:18.97 ID:SNaJDYs+
>>378
ありがとうw
センスなさすぎワロタw ネタじゃなく本気でやってるのだろうか?

>>379
誘惑に負けた……
381おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 02:15:00.69 ID:ENTewx70
>>369
元カノに
「もうちょっと早くウインカー出した方が良いかもよ?」って言ったら
「警察に見つかったら危ないかな?」って返ってきたのを思い出した。

警察伝々じゃなくて
周りの運転手に知らせる為のウインカーだろうと…
382おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 02:17:34.26 ID:IDmoUJfC
>>378撒き餌さとか既女のネーミングセンスって
いつも面白い
383おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 02:30:12.44 ID:IDmoUJfC
>>378一見の価値はあった…
床(廊下)に裸で置かれたバームクーヘン、
チンコ肉じゃが、五円玉入りおはぎ…((((;゜Д゜)))
蓮コラみたいなゼリー寄せは鳥肌たった…
この人はお皿が嫌いなの?
人にあげるのにおぼんに直置きしたり、床に置いたり

この人じゃないけどオークションでダイエットクッキーをおぼんに盛って撮影した
写真を載せただけで叩かれた人が居たくらいなのに…
((((;゜Д゜)))
384おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 05:07:25.44 ID:bXER0igA
私がまだ成人前、パチンコ屋でバイトしてた時の話
プリクラが世に出て1〜2年くらいだった
当時のプリクラを知ってる人は分かると思うけどシートが16分割(20分割だっけ?)にカットされてるからプリクラ機で証明写真なんて撮れない時代

バイト募集の面接に来た28歳の主婦の履歴書の証明写真があのちっこいプリクラだった
成人前の私ですら「プリクラはねぇよ」と思った
更にそのプリクラはいわゆるちゅープリでラブラブフレームにどう言うつもりか「1年記念」のスタンプ?も入っていた
主婦は子共が10歳の男の子で離婚歴なしなのにプリクラの相手は地元高校の制服着てた
一瞬、弟や従兄弟かもしれないと思ったけど弟や従兄弟とちゅープリ撮らないよね

フレーム入ったプリクラ、しかもちゅープリもどうかと思うが「もしかして不倫プリ?」と疑われてしまうようなプリクラを履歴書に貼って面接くるとか有り得ない
せめて1人でフレームなしのプリクラだったら「証明写真高いもんな」で爆笑し不採用で終了なのに なぜわざわざちゅープリ?誰でも良いから見せ付けたいの?
不採用の連絡したら「プリクラだけでも返して下さい」と言われ…そんな大事なプリクラを履歴書に貼って出すな

ホント神経疑ったよ

特技欄に「ちょ→セクシー」と書いて乳揉まれエロプリ貼った履歴書持ってきたギャルがいて思い出したのでカキコ
ギャルは勿論不採用
385おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 05:27:51.27 ID:TtYQd6ND
>>381
同じ事を今カノが前彼に言われたって言ってたけど
近々兄弟になるのかな?
386おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 05:43:39.80 ID:f5pXe60f
>>353
わかる……なんで通路空けないんだろうな……
387おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 06:48:40.69 ID:bFCfmTZH
>>385
あれ?俺の今カノも同じこと言ってたよ。
388おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 08:15:39.85 ID:/SLYLzSa
>>384
パチンコ屋は案外採用条件厳しいのな
店長クラスじゃなくても、大卒が多いって聞くが本当なんだろうか
389おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 08:35:28.22 ID:L9c5GAiQ
3歳児を1人で家に放置したあげく死なせてしまうバカ親
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120515-00000625-san-soci

柵のそばに足場のようなものを用意するのもお約束
390おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 08:59:14.46 ID:SPeCy82v
>>378
テンプレの三角コーナーだけでクソワラタ
もうお腹いっぱい
391おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 09:13:46.78 ID:8rDLY4zg
>>388
実際正社員は大卒しか雇わないよ。
バイトの面接にスーツ来た30代や新卒女子がくるらしい。
仕事がないからだろうけど。
もちろんパチ屋だからDQNも来るって。
でもDQNは面接日に来ずに終了だってさ。
392おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 10:31:20.92 ID:YUHPG2rv
>>353
某学校の最寄バス停から小学生がたくさん乗ってきたことがあって
座席は空いてないけど、前のほうならそこそこ余裕持って立てるというのに
後ろのほうの通路に立つやつらがいたのを思い出した。
後ろの通路って、一人通るのもやっとなのに、そこにみっちり立ってやがんの。
なんで前のほうで立たねーんだよ。お前らハムスターかと。

案の定、降りる人が通路を行くのに苦労してた。
一応小学生なりに、通れるように避けるんだけど、
やつらランドセル背負ってるもんだから避けてても全然意味ねーの。
下校時間帯を忘れてバスに乗るのは危険。
393おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 10:49:27.69 ID:+mFn+J8r
>>381
パトカーに追われていて
どうしても振り切れないのは
ウインカーを出していたから
という小話もあるような
394おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 13:45:54.94 ID:69g24DiM
>>381
そういう価値観で運転してる奴っているよな。

助手席乗ってて「お〜っと!危ない!」って言ったら
「え?今のだったら捕まる?」
って言われた。

いや、捕まるかどうかよりも危険かどうかの基準で運転しろよ〜!
395おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 14:32:30.89 ID:f0EdT8PN
>>394他…
ちゃんと懇切丁寧に教えてあげてる?
そんな馬鹿ばっかり居たら怖いよ!
396おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 14:38:52.04 ID:GkAJGvtw
教えるだけ無駄なんだなこれが
聞かないか逆ギレするから('A`)
397おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 15:03:59.63 ID:vK2T94Ax
教える必要なんてないよ。
二度と乗らないだけ。
初心者で前方不注意でぶつかりそうになったのに、
シートベルトもせずに、注意してもヘラヘラしてた奴の車は
頼まれても二度と乗らなかった。
398おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 15:08:55.30 ID:EAr6mjBD
バッテリーがあがったかも… とか
399おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 15:11:00.02 ID:bFCfmTZH
電気がもったいないと言い、スモールライトしか点けない女がいた。
400おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 16:54:27.76 ID:M44Z8fJa
>>352
なんじゃあこりゃあw
401おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 17:04:03.14 ID:/SLYLzSa
>>391
あ〜そんな時代になったのね
近所の大規模ホールはとっても素敵な角度でおじきするもん
社員教育も凄そうだ

そういえばその大規模ホールで妊婦さん時々見かけたけど
みんなぎょっとしてる
せめて禁煙ホールで打ってw
DQNってなんで生産されちゃうんだろうねぇ・・・
402おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 17:13:10.11 ID:bFCfmTZH
>>401
黙れパチンカス
トイレ借りてるだけだったらスマン
403おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 17:23:46.73 ID:/SLYLzSa
ごめん・・・
ホールに隣接してるラーメン屋でバイトしてるんだ
だから時々覗いちゃうんだ
今日は3歳ぐらいの子供連れの家族がラーメン食べにきてくれたけど
なんでココに・・・って思った
404おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 17:30:43.14 ID:frvnuOWN
>>402
たかがパチンコをするだけの人をパチンカスと言う神経が分からないのだが
社会人で週2回朝から閉店まで居っぱなしなら充分パチンカスだと思うけど
405おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 17:37:25.98 ID:8nHotwv9
毎日行くパターンを忘れてるよ。

パチンカスには借金してるイメージがあるな。
406おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 17:42:58.25 ID:FL58Qunm
>>404
パチンコする人=パチンカスで合ってるんだから問題なくね?
>>401は違うけど。
407おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 17:48:35.27 ID:frvnuOWN
>>405
社会人(労働者)だから週2回の休みパチンコ漬けだったらパチンカスだなと思っただけ
働かずパチンコ漬けならまちがいなくパチンカス
>>406
さすがにパチンコ行く=パチンカスはひどいと思うぞ
まさか今でも北朝鮮にパチンコの金が渡ってるなんて思っている人?
408おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 17:50:03.92 ID:GkAJGvtw
そういえば、隣町のコンビニでATMが2台設置してある店があったな
隣がパチンコ屋だからと聞いてなんか納得してしまったw
409おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 18:52:26.51 ID:bFCfmTZH
>>407
在日の資金源てだけで潰していい理由になる。
410おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 18:55:03.27 ID:/lB8aewS
>>407
必死だな(w
411おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 18:59:53.48 ID:8nHotwv9
>>407
いや、仕事帰りに毎日ね。
412おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 19:12:23.61 ID:fW98XYOD
>>409
無職の君より日本に貢献してると思う。
413おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 19:20:18.04 ID:GkAJGvtw
( ´,_ゝ`)プッ
414蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/05/16(水) 19:25:59.82 ID:0T4AEF3R
>>409
この前のゴールデンウィーク三年ぶりにパチンコに行って10万円勝った
君の言う所の在日の資金源を奪還したわけだが
褒めてくれる?w
415おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 19:26:51.08 ID:bFCfmTZH
>>414
笑うな!真面目にやれ!
416おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 19:32:25.70 ID:YUXlpVDQ
>>408
田舎で店舗が広くとれるからかもしれないけど、うちの周りは
ATM2台のコンビニ多いよ
パチンコ屋が近所になくても
417おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 19:49:08.36 ID:frvnuOWN
>>411
ああそう言うことか、パチンコ屋が何時までやってるか知らなかった
10時オープンてのはCMで知ってるけど
418蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/05/16(水) 19:57:27.88 ID:pHgJxCGJ
>>415
真面目にやるとするならば、今後一切パチンコに行かないで
このまま勝ち逃げするのが一番かな
敬礼(^^;)ゞ
419おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 20:25:40.41 ID:3li7H9NX
たいしたことじゃないけど、高校生の夏服。
大人がクールビズでネクタイ締めてないのに、なんで
高校生が締めてんだろうね。

学校の規則なんだろうけど、夏はやめればいいのに。
420おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 20:57:46.81 ID:4aLknxtl
>>374
スーパー玉出には真っ先に勧告するのかな?
421おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 21:02:17.48 ID:8nHotwv9
>>419
教育関係者がそこまで気が回るとは思えないなぁ・・・
422おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 21:04:13.64 ID:pi9fxM/b
あれ、高校の制服って開襟シャツじゃないの?
市内の高校の夏服はどこも開襟シャツ
女子もセーラー服じゃないところは開襟シャツ
423おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 21:06:06.44 ID:AuxXghqo
どれだけ狭いモノの見方だw
424おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 21:13:38.80 ID:aVx+SVrc
>>419
やめましょうと言える言いだしっぺがいない
425おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 21:31:16.53 ID:A4zE3k5V
>>422
最近は白ポロシャツの学校もある。

真夏でもニット地カーディガン着てる女子高生。
何ぼなんでも、真夏はカーディガン着なさいと言う規則は無いと思う。
426千葉市川のゴミ女:2012/05/16(水) 21:33:03.47 ID:CB3KB4OL
いくら結婚したくても相手が見つからなかったとはいえ、50歳近いクソババァみゆきと一緒になるなんて。
7歳も年上なんてアソコも臭いだろうしさ、花里さんてほんと馬鹿だね。
427蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/05/16(水) 21:37:03.01 ID:ip0S5Dde
>>426
俺の胸で泣きな
428おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 21:51:42.61 ID:TCaAThoW
>>425 案外日焼け対策かもしれない。
自分は根性なしかつオバサンなので、真夏はやらないが、
なるべく長袖のUVカットのカーディガンを着てる。
429おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 23:21:27.16 ID:AuxXghqo
>>425
伊達の厚着なんだってw
東京の有名私立が、それがおしゃれーみたいな風潮をつくって
そのマネをしてるらしい
430おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 23:36:36.55 ID:7TyQ9jMx
夏にカーディガンや長袖のものを着るのは、日焼け対策もあるけど
教室内がクーラーで冷えるからというのもある。
ベストを着るのは、シャツが透けるのが嫌だからってのも多い。
431おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 23:40:09.29 ID:HvCQ8bvp
今日の東京は27度まで上がって沖縄より暑かったが、
ニット帽を被ってるやつをけっこう見たなあ。
真夏でもニット帽を被ってるが、暑くないのかといつも不思議。
カーディガンやベストならサマーニットがあるから判らんでもないんだが。
432おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 23:41:07.24 ID:ZQWtepG3
サマーセーターを着るからサマーなんだよな。
433おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 23:41:49.31 ID:sc3km9l3
コンビニバイトしてるんだけど、持ち込んだ弁当箱をレンジで温めてくれと言われた。
噂に聞くけどマジにいるんだな、と思いつつ、コンビニのレンジは業務用の強力なもので、
それに合わせて設計されていないものを温めると爆発する等の危険があり、
衛生上の問題も生じうることを伝えて、申し訳ございませんが致しかねますとお断りした。
すると、そのお客さん日本語が母語ではないらしく「えっ、できませんか、microwave...?」と食い下がる。
ダメだこりゃ言ったこと1ミリも伝わってねえ!と思って「無理です、どうしてもできません」と言うとやっと諦めて帰ってくれた。
逆切れとかされないだけよかったが、そんな少し考えれば無理だとわかるような要求を断られて、
え っ!?なんていかにも心外そうな顔して食い下がるか普通・・・
434おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 23:44:39.99 ID:HvCQ8bvp
文化や慣習が違うから間違えたって程度かと

日本人だって海外で店員にアイコンタクトとらずに“無断”で商品に触って
ひんしゅくを買ってるけど、知らないのだからしょうがない。
435おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 23:54:17.16 ID:90agyouQ
>「えっ、できませんか、microwave...?」
ワロタ
436おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 00:11:24.70 ID:C5/Axeho
>434
備え付けレンジでタダで持ち込み品の温めやる店屋がある文化圏が実在するならどこか教えてほしいwww
お店のレンジが大破したり、持ち込み品から食中毒起こったり、弁当が爆発しても上等、平気な人たちばっかとか…すげー。
437おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 00:18:45.87 ID:09GWV9Y6
>パチンコに行って10万円勝った

こういう発言が全く問題視されずにスルーされている事
「私は違法なバクチをやって勝ちました」と言っている事になるのに誰もそう思わないらしい
この「パチンコ」が「マージャン」や「ポーカー」だったら集中砲火を浴びせるであろう住人なのに
438おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 00:29:13.99 ID:ldyg/tJ5
>>437
パチンコ行ったら景品山ほどゲットし、それを売ったら10万儲けがでましたが、何か?
と、言い換えられそうなきが鶴
439おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 00:59:26.00 ID:Oe8zelWx
違法だから悪いって考えが気に入らないね。
俺は赤信号でも車が来なきゃ渡るし、NHKも契約しないよ。
440おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 01:01:54.90 ID:Fw2vhmeh
そうだな、俺はパチンコを経営してる連中も、パチンカスも全員気にいらねぇ それだけでいい
441おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 01:11:52.32 ID:fXQThoWM
>>438
言い換えられそうと言うか、実際にその手順は踏んでいるハズ。
442 ◆65537KeAAA :2012/05/17(木) 01:17:57.37 ID:l265cdSC BE:39139643-PLT(13000)
パチンコの問題点は違法行為だからとかじゃねぇと思うんだがな
443おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 01:19:13.26 ID:5mZsKxC3
>こういう発言が全く問題視されずにスルーされている事
>この「パチンコ」が「マージャン」や「ポーカー」だったら集中砲火を浴びせるであろう住人なのに

なにこれw 441や他の人が書いているように、パチンコだと合法的な手段を
踏んでるから「問題視されずにスルーされて」いるんだ・・・としか。
狂信的な嫌煙厨が喫煙禁止ではない場所で灰皿持参で喫煙してる人に
かみつく構図と同じとしか見えんなあ。
444おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 01:35:18.79 ID:fXQThoWM
うわ、荒れそうな予感w
445おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 01:42:08.06 ID:roCvSrbq
>437
人外の生物の寝言に反応するヒマ人は居ませんよ。
446おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 01:44:28.31 ID:5mZsKxC3
>>444
次は擁護してないのに擁護と言い出したり、チョウセン認定かパチンカス認定が
始まるでしょなw
447おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 02:20:12.73 ID:KgoDp7cU
>>436
中国
448おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 02:35:33.95 ID:V8/V1Bbz
>>431
帽子もサマーニットあるよ
綿とか麻とかでできてる
449おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 06:15:30.79 ID:LhKEyoGg
公営カジノができたらどうすんだろ
450おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 06:28:41.97 ID:snE2q7hy
某製紙会社の社長だかの事件もあったけど、カジノってかなりイメージ悪いからね。
この国にカジノはしばらく出来ないんじゃないかなー。
そもそも日本人の肌には合わないよ>カジノ
451おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 07:41:21.63 ID:a9W5HmmT
カジノの話より、かんじんの神経分からん話を聞きたいな。
452おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 08:39:27.30 ID:azSoUIsO
いや俺はカジノの話しで行くぜ

ホテルのカジノでちょっとだけ25cスロットマシンで遊んでいたら
結構遠くの方で絶叫が聞こえた

それは聞いてるとどうやら楽しい絶叫の方で、わぉーーーーーとかいぇーーーーとか
あいむうぃなーーーとか聞こえてくる
あぁ高額スロが当ったのかな、おめでとうと思って
そっちに行ってみると20代ぐらいの外人さんがめっちゃ喜んでいて
当った人はすぐわかったのだが
当った金額が200$だった

なんか可愛かった
ただそれだけ
453おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 08:57:40.29 ID:5+2MH4e6
↑つまんね
454おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 09:03:58.58 ID:raGhsSVc
神経がわからんというか、ほとんど既知外なんだが
(名前はもちろん仮名で会話も要約)

俺はアパート住まいで、先週の連休明けに回覧板がまわってきたのな
「犯罪者を追い出すために署名にこ協力ください」って書いてあって、追い出したい住人の名前もあった
それは俺同様、1人で住んでる30歳くらいの男なんだが、泥棒だから追い出したいと
回覧板の出元はおなじく単身者である50くらいのオバサン

で、いきなり「あいつは泥棒だ」と言われてもなんのことかわからないし、そんなんで署名もできないし
でも、そのオバサンとはなるべく係わり合いになりたくなかったので、隣の部屋の40くらいの夫婦に相談に行ったんだ
(回覧板がまわってきたのは俺が最初だったらしく、まだ書名欄は空欄だったし、お隣も知らなかった)
でまあ、やっぱりわからないから出元に聞いてみようってことで、お隣の旦那さんと俺とでオバサンの部屋に行ったわけだ

「これはどういうことでしょう?」
「新聞に出てたんです!あいつは泥棒です!逮捕もされてます!」
「ちょっとその新聞を見せてもらえますか?」
「ここです!車を盗んで捕まったって出ています!」
(とまあ、甲高い声で叫ぶように話す人なのでイヤなわけだ)
「これは……名前が違いますね」

泥棒と名指しされた住人:佐藤和夫、泥棒の名前:佐野和男、みたいな感じで似てるけど別人、町名は一緒

「彼は佐藤和夫さんです。泥棒は佐野和男ですね」
「そんなの、偽名を使ってるかもしれないわけですし!」
(ムチャクチャ言うなあ……)

ちょうどそこへ、当の住人、佐藤和夫さんが通りかかったんだ
「ああ佐藤さん、ちょうどいいところへ、じつはですね(事情説明)」
「はぁ?泥棒なんかしてないですよ、やめてもらえますかね、そういうの」
「泥棒です!だまされないでください!この人、泥棒ですよ!」
「ふざけんなよ、ババア!」
「キャー、殺される!」
455454:2012/05/17(木) 09:04:31.57 ID:raGhsSVc
(続き)
これで他の住人も出てきて、さらには隣に住んでる大家のおじいさんもやってきた

「どうしました?」
「かくかくしかじか」
「それはあなたが悪い、名前が違うじゃないですか」
「偽名かも……」
「まだ言いますか」
「取り消して佐藤さんに謝ってください」
「どうしてですか!どうして私が謝らなきゃいけませんか!泥棒ですよ!」
「佐藤さんは泥棒じゃありません、あなたの早とちりです」
「どうしてみんなでかばうんですか!このアパートは泥棒の味方をするんですか!」
「いいかげんにしてください、それ以上続けると名誉毀損で訴えられますよ」
「や、もういいですよ、皆さんがわかってくれたら自分はだいじょうぶですから」
「まあ、佐藤さんがそう言うなら……」

で、その場は解散になったんだが、それから毎日、オバサンは佐藤さんに嫌がらせをしたんだな
部屋の窓に向かって「どーろーぼー!早く出て行けー!」って言ったりして
大家から、そういうことをするならあなたに出て行ってもらいますよと言われてもやめなかった
佐藤さんはよく我慢したと思うよ、俺なら切れて手を出していただろうね

んでこのあいだの火曜の夜、帰宅した佐藤さんを待ちふぜていたオバサンが、金槌で殴りかかるという事件が起きて
オバサンは逮捕され、娘という人がアパートに来て佐藤さんにや大家に謝ったりして引き払うって約束していった

最初は単に、新聞記事を読み間違えたってだけの話だったと思うんだが、どうしてここまで大騒ぎになるのか…
456おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 09:13:49.74 ID:JrQC4QuK
>>454
読み間違えたんじゃなく思い込みが激しいだけ
457おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 09:18:07.40 ID:Wi2evRoo
そもそも偽名なら、そんな一文字二文字程度にしないだろうが。
泥棒と罵った本人が犯罪者になるとは・・・gkbr
458おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 09:23:40.57 ID:+vqJF72q
http://2log.jp/newsplus/1307656038
これを思い出した
459おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 09:34:43.90 ID:AEpeNDi2
>>455
それは単に病気です。
佐藤さん災難だったな…
460おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 10:26:39.46 ID:1qqREzHR
本日も房総なり
461おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 10:41:48.89 ID:WNbV4bhA
そもそも「逮捕されている」ならそこに住んでるはずがないのだがなあ。
462おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 10:41:54.86 ID:gWe+40PJ
うん
それは神経がわからん話ではなく、459も言う通り真性の病気の人だ
454自身も1行目でそう書いてるじゃないか
なんでこのスレに書き込んだのか、その神経がわからん
隣人スレとか目撃スレとか修羅場スレとか、生活板だけでも書き込むに相応しいスレッドが
いくらでもあるというのに
463おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 11:54:06.43 ID:bS+Qatoo
>>457
推理小説とかだと、名前似ているのが偽名発覚の根拠になったりするよね。
464おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 12:21:42.65 ID:0Zc5zVzs
コナンは奇跡的にバレてないな
465おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 13:35:01.13 ID:F1acxAou
コナンと少年探偵団、あんなに死体見つけてよく頭おかしくならないよな。
466おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 13:41:20.53 ID:85BOfNqh
劇中でコナンはなぜかバレないが、リアルでは江戸川乱歩の
ネ−ミングセンスが一般人にバレた。
467おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 13:41:32.01 ID:cGFoXHfI
家は結構旅行好き、近所のAさん宅も結構旅行好き、だからお互いちょくちょくお土産をあげたり貰ったりしてた。
ところがこの前、Aさん宅旦那に嫌味を言われた、あなたはお土産貰うばっかりで全然お返しもないと。
いや、たしかに大したものではないけど、家もお土産は必ず買ってきてますよと言ったら軽く混乱してた。
どうやらAさん宅奥さんが、家からのお土産を旦那には一切言わず、全部自分の実家に持って行っていたらしい。

まあ上げたお土産をどうしようと勝手だけど、旦那にも一言くらい言っておいてほしいよ。
家が礼儀知らずみたいになったじゃないか。
468おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 13:42:12.27 ID:+vqJF72q
その旦那もすごいな
469おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 14:03:02.20 ID:jlJnWMxE
思い込みの激しい人間ているもんで
うちの町内会で子供向けのイベントを企画した。
当日は各家庭でお弁当を用意して持参してもらう予定だったが
役員してるおばさん2人組が
「子供達に環境問題を教えるために割り箸じゃなくてマイ箸を持ってくるように言いましょう」
って言い出した。
今どき、こんな考え方の人いるんだ〜と思って何人かで説明したんだが
全く聞く耳持たない。

俺「いや、だから割り箸は環境を壊してつくってるんじゃなくて、製材した材木の端材で・・・」
ババ「年間の割り箸使用量ってどれだけの家が建つと思ってるの!」
俺「いや、だから使えない部分の材木を使ってあるわけで・・・」
ババ「アナタは何も知らないのね!もっと勉強しなさい!」
俺「とにかく間違った論法に基づいた理屈を子供達に言うわけにはいかないので・・・」
ババ「ここには環境についてどうでもいいと思ってる人ばかりなのね!」

いい加減人の話し聞けよ!って思ったけどまったく聞き入れようとしないことにハラたった。
470おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 14:07:17.38 ID:1lHyvoiP
>>469
終わり?
結局どうなったんだ?
471おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 14:48:05.00 ID:vNr6O3yH
杉はどんどん切り倒して割り箸でもなんでもつかってほしい。
472おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 14:53:32.26 ID:21xT2DH8
>>471
さては花粉症だな
473おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 14:59:03.45 ID:ldyg/tJ5
バカはどこまで行ってもバカ
474おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 15:02:31.48 ID:8W0n74Tp
>>469
>俺「いや、だから割り箸は環境を壊してつくってるんじゃなくて、製材した材木の端材で・・・」 
>俺「いや、だから使えない部分の材木を使ってあるわけで・・・」 
>俺「とにかく間違った論法に基づいた理屈を子供達に言うわけにはいかないので・・・」 
ウソをつくのもいい加減にしておけ
安い割り箸は使えない部分や、廃材なんて使ってないぞ
家が立つような木でもないけど
475おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 15:09:02.02 ID:DkdVqf3V
>>471
俺もそう思う。
代わりにクヌギとか植えればいいのにな。
476おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 15:10:46.72 ID:DkdVqf3V
>>474
どっちにしろ割り箸作っても儲けが出るような木で作ってるよ。
477おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 15:32:54.45 ID:HkWpkvaA
>>474
例えばどんな用途?
端材には違いないでしょ。
478おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 15:54:13.61 ID:8W0n74Tp
>>477
割り箸から見た環境問題
http://www.sanshiro.ne.jp/activity/99/k01/chopsticks.pdf

割り箸に使われる熱帯木材にはメルクシマツという樹種が多く、この木は松やに
採取のための木で、建築用材としての価値はなく、割り箸用材は熱帯林破壊を招
いている建築材とは異なる、と主張した。
中略
このメルクシマツもそうだが、割り箸用の木材として使われるのは、主にほか
に用途が少なく価格も低い低利用木材が多い。木材は一般に強度が高いほど高価
である。割り箸にするためには、もちろん折れない程度の強度は必要だが、家の
柱などと比べればはるかに低い強度で十分である。そのため、昔も今も、シラカ
バやアスペンなどのそれほど強度の高くない木が多く割り箸に使われている。
中略
しかし近年の海外における割り箸生産では、日本と違い木材の価格
が非常に安いため、そうした区別をせずに原木を一本すべて割り箸に加工するこ
とも多い。
479おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 16:14:51.54 ID:IugHLeU4
国産割り箸に絞るとまた話が変わってくるんだっけ?
ややこしいね。
480おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 16:17:15.90 ID:jqUyaE9G
割り箸もレジ袋も本当はたいした環境破壊じゃないってこと。
481おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 16:24:22.41 ID:IuKQT1fj
割り箸は間伐材(いわゆる雑草)で作ってるから、環境破壊には繋がらない。
レジ袋はむしろ使わないとゴミ焼却場での焼却が悪くなるから、燃料費が
高くなる。
482おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 16:25:47.21 ID:JAOhwjGH
>>478
それって、>>469に「ウソをつくのもいい加減にしておけ」って
言い方をしなきゃならない程かけ離れてるか?
483おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 16:26:05.36 ID:JrQC4QuK
>>481
割りばしは使用後燃やすだろ
484おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 16:27:19.90 ID:HPRsnzyH
>>481
あなたは何も知らないのね!
もっと勉強しなさい!!
485おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 16:28:25.63 ID:AEpeNDi2
「間伐材を使用しています」って書いてある割り箸を使えばいいんだ
486おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 16:30:45.85 ID:bJcRik2U
割り箸は漂白剤とか気になるし、
中国産だったら目も当てられないし、
そもそも口障りもよくないから嫌い。
でもマイ箸持ってくの忘れちゃうんだよね。
487おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 16:45:18.79 ID:8W0n74Tp
>>482
とんでもなくかけ離れていると思う
製材した材木の端材も、使えない部分の材木を使ってあるわけでもない
ババとレベルは変わらんと思うけど
488469:2012/05/17(木) 16:56:29.59 ID:jlJnWMxE
>>482

>>474の人は咄嗟の会話の中でも
「割り箸に使われる熱帯木材にはメルクシマツという樹種が多く、・・・ツラツラツラ・・」
と講釈を垂れないと認めないようなめんどくさい奴なんだよ。

俺は>>474の言う「家が立つような木でもない」という意味で
使えない部分とか端材って言ったまでのことで
後からならいくらでも正確な長文が言えますわな。

でも俺はそんなくどい話し方しない正確なんだわ。
489おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 17:03:28.16 ID:JDypg7Gn
チェーン店とかのは自然破壊以前に、
割り箸を中国からの輸入に頼ってたところに
大幅値上げ突きつけられて、やってられんってことで
エコ的にも受けが良いし再利用箸に移行したんじゃなかったっけ?
490おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 17:32:01.21 ID:azSoUIsO
エコエコって騒ぐけど実際のところ全然エコになってない場合が多いよね
消費してくれないと経済が回らないけど、
ひとりひとりには物を大事にして欲しい、資源は無限ではない
って気持ちを持たせたい、行政あげてのパフォーマンスだと思うんだ

結局は家庭から、ってことなんだよね・・・
491おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 17:54:04.62 ID:o0TxV6Oc
相変わらず
何が言いたいのかわからんおっさんやな
492おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 17:54:25.72 ID:EQnrtC7a
粘着が無駄に長引かせそうなネタなので先に言っておくが、
>>490が一応締めたのに、まさかまだ割り箸談義・
エコ談義を続ける愚か者はいないよな?
493おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 17:56:19.82 ID:bS+Qatoo
エコはね、エコロジーではなくって、エコノミーの略なんだよ。
みんな節約しようよって言えば、サービス打ち切っても文句言われないし、
自分ではガンガン二酸化炭素出していても、人には出すなって言ってお金を取って儲かるウマー
494おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 18:19:49.90 ID:gWe+40PJ
>>485
頭いいな

花粉症の人と、家族に花粉症がいる人と、
職場の同僚が花粉症で花粉の時期は仕事の能率落ちて困ってる人は
杉で作った家具や割り箸ガンガン使えよ
中国製の割り箸よりは高いけど、花粉のせいで外に洗濯物干せないし
初夏で暑いのに窓も開けられなかったりするのはうっとうしい
495おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 18:31:43.78 ID:8W0n74Tp
>>488
>俺は>>474の言う「家が立つような木でもない」という意味で 
>使えない部分とか端材って言ったまでのことで 
だからウソ書くなって言ってるだろう
お前は>製材した材木の端材で
って書いているだろうが
製材ってどう言う意味か分かるよな
496おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 18:36:50.43 ID:1qqREzHR
竹の割りばし 竹は切らないと逆によくないし持ち帰って洗って再利用もできるよ(さいばしも竹だし)
497おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 18:41:50.88 ID:cFztcTf2
以前このスレだったか、
「ウイルスを人に例えると、マスクの穴は東京ドームくらい」という例えに、
「ウイルスの種類やマスクの種類を明確にしないと分からない」みたいに、
万事こんな感じで返してくる奴がいて皆シラケきってしまうと言う話が上がってて、
結局それは神経分からん類じゃなくて、コミュニケーションがどうとかいう病気だと
いう結論に達してた。

ID:8W0n74Tpは病気なんだ。
498おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 18:44:21.71 ID:s6dJgOI1
>>495 そんなに怒る事になるなら
最初から喧嘩になるような書き方しなければよかったね
499おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 19:00:52.48 ID:ldyg/tJ5
>>495
pgr
真っ赤だなw
500蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/05/17(木) 19:54:05.80 ID:Tu0+k8cN
集中砲火が遂に始まりましたw

お前らしょうもない事でストレス発散すんなや
見てて気分悪いわ!けど、俺がここを見るのは当分止めないから、お前らが出て行け
501おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 20:36:28.66 ID:321mQUaw
>>1を読み返せ。

●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください。
●書き込んだ当人が、「お ま え の 神 経 が (以下略)」 と言われないようにお気を付けください。
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです。
502おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 21:08:24.27 ID:pEZIak3Q
近くのパン屋の、褐色の生地に5種のナッツや果物を入れたパンが美味しいので、
友人を家に呼んだときにそれを出してみた。
すると一人は一口食べて吐きそうな顔になり、なんとか飲み込んで発した言葉が以下。
「オエー、黄色いやつリンゴと思ったらアンズだった。私アンズ苦手なの・・・」
苦手とは知らなくてごめんと謝れば、
「気にしないで。いい生地使ってるからアンズが入ってる部分以外は
文句なしに美味しいし、アンズさえほじくり出せば全く問題ないもん。」
オエー鳥のような表情にしろ、アンズだけほじくりながら食べてる様子にしろ
どっちも見てて気分のいいものではない。
苦手なものが入ってそうならそもそも手を出さないか、手をつけた以上
文句言わずに食べるという選択肢はないのかと問い詰めたかった。
503おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 21:26:53.25 ID:6Y7d4Ljr
小学校の卒業式でもらった先割れスプーンを使っていおれは環境勝者。
504おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 21:26:56.81 ID:DkdVqf3V
>>502
普天間に住んでる人達はそんな文句言わない。
505おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 21:27:40.48 ID:DkdVqf3V
>>504
誤爆
506おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 21:30:40.54 ID:/b2/2N9U
>>502
リンゴだと思って手を付けちゃったならしょうがないんじゃ?
まあ、我慢して飲み込めよとは思うが、でかい塊だと仕方ないかも…
507おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 21:43:48.22 ID:o/Lj8HxD
この前若い男が○○○新聞の勧誘に来たんだけど
「家は新聞が好きな父親が亡くなったので、3月に契約終了した機会に
購読は止めたんですよ。情報はニュースやネットで見てますし」
と断ったら、凄く馬鹿にした口調で「は?新聞の内容が難しくて理解出来なくても
せめて見出しくらいは見ておかないと世間の情報から取り残されますよ。
まあ、お宅は○○○新聞は読んだ事ないと思いますがね」と憎たらしい
捨て台詞を残して去って行った。
この先、新聞を購読することがあっても○○○だけはお断りだ。
508おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 21:44:14.98 ID:TlRI5St8
>>502
2回読み返したけど、その人文句を言いながら食べてないよね?

むしろ美味しいと言ってるくらいで、本人としてはアンズを除けてまで食べたいんだろうし
特に神経が分からんってレベルじゃないような。

最後の選択肢もちょっと極端だわ。
509おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 21:48:55.53 ID:4OQrjOlr
プラスチックゴミの分別はそのぶん
可燃ごみの燃料を増やさないといけないから

各家庭のプラスチックゴミの洗浄とか逆に不エコ
510おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 21:59:13.76 ID:qF+yxVPo
>>502
どうしても苦手なものってあるものだよ。
友人に喜んでもらおうと思って出したあなたからしたら不快だったかもしれないけど、
友人も知らないで食べてしまったんだし、ちゃんと美味しいって言ってくれたんだから
許してあげようぜ。
511おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 22:01:47.78 ID:1LgF5z6F
あんずよけてまで食べるより
そもそも食べないほうが失礼って考える人もいるだろうしな
というかそっちのほうが主流な気がする
512おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 22:04:47.51 ID:qF+yxVPo
俺は、嫌いなものなら無理して食べてくれるよりも、「ごめん嫌いだから食べれない」って言われた方がいいけどね
後から知って「我慢して食べてたのか、申し訳なかった」って後悔するよりもずっといいから。
でも、食べないと不快に思う人が多いのは理解できるから、自分は何も言わずに食べるけどさ。
なんていうか、難しいよね
513おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 22:12:49.15 ID:q9TRUFvD
子供が新卒入社後にうつで休職→復職→時短勤務→通常勤務→時短勤務、と不安定なのに
親は自分の会社を興すのに手をかけて、子供の事は子供の職場に丸投げ。
子供を社会慣れさせたいなら自分の会社でやれ。
他人に面倒見させるな、親子そろってずうずうしい。
514おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 22:16:38.74 ID:nN+MRxl1
あんずよりうめがうまし、って言うもんな。
515おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 22:23:46.95 ID:3mVZjG/i
>>378
見てしまったがマジキチだ…
これがプロ?これで金取ってるなんてありえない
肉じゃがコースが7000円って何だよw
気持ち悪いエロ妄想残飯ばかりだしこれに金払って食う奴の神経が本気で判らん
516おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 22:27:12.53 ID:hZY7aWzZ
>>500
死ねよカス
517おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 22:34:23.87 ID:bdG4weUM
【社会】生活保護受給者「ビールも毎日飲めて、寿司屋もたまに行く」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1337251134/

生活保護受給者数は、2012年1月の時点で、制度開始当初(1950年)を超える
過去最大の209万1902人にまで達した。税金から支出される生活保護関連予算
は3兆7000億円に上る。消費税1.5%に匹敵する数字だ。

生活保護受給者増大には、長引く不況や震災が影響しているが、その陰で、多
くの人が首を傾げるような生活保護のグレーゾーン受給者が増えているという
現実がある。

大阪市に住むAさん(73才)は元喫茶店店主。国民年金を受給しているが、4年
前からあわせて生活保護も受け始めたという。

「15年前に妻に先立たれ、お客さんがあまりはいらへんくなった。その後、店
を売ってずっと借家住まい。国民年金は30年以上保険料を払ってきたけど、も
らえる金額は月4万9000円程度にしかならん。貯金を切り崩しながら細々と暮
らしてきたんやけど、とてもじゃないけどやっていけへん」(Aさん)

そこで、区の福祉事務所に行き、窓口で生活保護を相談。資産や収入を書いて
申告書を出すと、審査が始まった。

※女性セブン2012年5月31日号
http://www.news-postseven.com/archives/20120517_108746.html
518おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 22:35:23.77 ID:QlyuD6XI
>>513
子供ったって社会人だろ?
登校拒否の生徒じゃあるまいし、もう親の責任を問うのは…
519おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 22:41:08.95 ID:1LgF5z6F
うむ。
公立の学校みたいに、何がなんでも面倒みなきゃならんわけでもあるまいに
520おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 22:53:22.66 ID:346L6nUC
しかし、病気で弱ってる時に近親者がそっぽ向いてるのは擁護できない
これが逆なら(親が不安定の時に子供が起業)親不孝だの言う癖にな
521おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 23:53:15.09 ID:hOintz7W
>>513
なんで成人した子供の責任を親が見なきゃならんのか…
522おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 23:57:32.48 ID:1lHyvoiP
身内の会社じゃ、もっとダメだろw
523おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 00:19:41.56 ID:+/rnnFjX
ゆとりの力は半端じゃないぜ!
524おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 00:25:03.74 ID:e7QZDy11
>>515
値上げして8500円らしいよ。
常連も知らないうちに上がっててお会計の時に
先日から上がったんです
って言われたんだって。
525おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 00:37:24.17 ID:v5BxfH4G
常連いるのか。
526おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 00:42:23.04 ID:8fwgP4Vp
会員制らしいよ
お茶も一杯800円なりw
食べログより
527おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 00:46:21.62 ID:mJY5r2LK
水商売(狭義の)の酒やチャームの値段を高いとか適正価格ではないということに意味はないよ
528おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 00:47:05.88 ID:e7QZDy11
>>526
会員制じゃなくて紹介制。
常連と、その人に連れてってもらう人が客だから
選民意識をくすぐられるし、正直何じゃこら…と思っても身バレの危険と、
接待してもらった人に遠慮して食べログにも悪評書きにくいと。
ゆえにあの好評価。4.2だっけ?
やらせと言う話もあるけどね。>2011年食べログ一位だし。
まー、やりかたうまいよね。
529おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 09:13:40.80 ID:VI/Gp1Xq
雑居ビルの一室を事務所として借りてるんだが、
同じビルに入っている別の会社のオバサンが便所の使い方にうるさい。
オバサンのいる会社はビルの1階に入っていて、
そのビルを所有&管理している会社の系列会社らしい。

トイレットペーパーの使用量が多いとか、
個室が汚れたままになってるとか、
洗面台の自動蛇口で遊ぶ人がいる(?)とか、
週に1〜2度は必ず文句を言ってくる。

うちの事務所が入っているフロアは、
うちの他は、人がいるのを見たことがない会社2件と空室なので、
実質うちが占有状態なのは確かなんだけど、
男2名と月に1回高齢女性が来るだけの事務所で、
そんなにトイレを使いまくってるってこともないと思う。
最初は、でもまあ、管理会社の人が言うなら、
俺らの使い方が雑なんかなって思ってその都度謝ってたけど、
あんまりしつこく文句を言われるのでこちらも腹が立ってきた。

空き室分の共益費も、トイレットペーパー代も別で払ってやるから、
便所と便所紙くらい(常識の範囲内で)自由に使わせろ、
と管理会社にクレームを入れたら、ものすごく驚かれた。
うちの便所の使い方が汚いとか一切ないし、
清掃が行き届いていないなら管理会社の責任だし、
そもそもオバサンの会社はこのビルの管理に何の関係もなく、
オバサンがうちにそんなことを言ってるとは思ってもなかったらしい。
最終的に、オバサンの会社の偉い人まで出てきて謝られた。

便所や給湯室の使い方に異常に拘る女っているもんだとは思うが、
まったく関係ない会社にまで口出しするとか、何なんだよ。
530おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 09:14:17.12 ID:VI/Gp1Xq
書き込んでみたら思ったより長かった。
ごめん。
531おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 09:20:10.91 ID:Bm3P/HTM
産婦人科に入院していたときのこと
空き部屋がなかったそうで、自分の隣のベッドに来た人がなんかイヤだった
40歳前後の人で、挨拶の際聞いてもいないのに入院理由をペラペラ話された

「いやーちょっと油断したらできちゃってwさすがにこの歳じゃ産めないでしょー?
一番上の子が中学生でさ、産めば?って言ってくれたんだけど、
産まれたらお金かかるよ?部活も塾も出来なくなるよ?って言ったら、じゃ堕ろしていいよってw」
みたいな感じ

よその家庭事情などどうでもいいが、堕胎をこんな軽々しく扱う人に育てられた子って
「堕胎ってこんなもんなのかー」って考えを持つ人になっちゃうんじゃないかと考えてしまった
532おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 09:28:09.45 ID:8A9cmPV3
>>523
確かにゆとりは半端じゃないwwwwwww

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120515-00000004-jct-soci
533おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 09:30:05.86 ID:JM/Acq6h
そのオバン、男子トイレの汚れに文句つけてきたのか!?
534おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 10:14:16.35 ID:yI0JCep6
入れ墨擁護の風潮
535おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 11:00:35.85 ID:ETW5X959
>>531
> 一番上の子が中学生でさ、産めば?って言ってくれたんだけど、

なぜ堕ろせるような段階の妊娠情報を中学の息子に開示するんだ
旦那と相談して黙って堕ろせば良いのに
536おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 11:50:47.12 ID:BvQbRSYu
息子?性別不明では?
537おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 12:24:34.40 ID:Bm3P/HTM
>>535
娘だって言ってた
どういう意図で弟妹ができるかを話したのかは知らん

娘相手なら尚更堕胎を簡単に考えるようなこと言ったらいけないと思うんだけども
「できちゃった><でもお金ないし堕ろしちゃお…お母さんもそうしたんだし、いいよね…?」
みたいな考えを持つ子になったらどうするんだろうな、どうしようが関係ないけど
538おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 12:34:15.61 ID:81DogzGU
>>528
一度連れて行かれたが、味は家庭料理の域を出てないし、それほど素材も良いとは思えないし
俺は二度と行く事もないから食べログに軽く批判めいた事書いたら、即効消されたし
なんというかもうね。
539おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 12:46:01.25 ID:xUy2/3IF
食べログはグレーだよね
批判寄りなことを書いたら、店によっては削除される

所詮は権威におもねるだけなのさ
540おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 12:46:49.12 ID:xLmzuQ0H
>>538
おぉ、行った人が居るとは…
食べログ消される事もあるのか。
2つ3つは点数低く苦言言ってるコメントもあったけどな。
541おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 13:07:28.48 ID:TSe2UOqJ
飲食店勤務だったが、食べログは自作自演してたぞ。
正確に言えば上から書き込めという通達が来た。
多寡は知らないが、大なり小なりどこもやってんじゃないかな。
542おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 13:18:11.52 ID:yI0JCep6
>>530
そんなことでいちいち謝るなよwww
543おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 13:19:57.25 ID:xLmzuQ0H
じゃ、
>>528の2011年食べログ1位!はやらせだね。
今回の塩谷瞬も含めて全部事務所のやらせなんだろうね。
出したばかりのレシピ本売れてるらしいし、
来月また2冊出るとかって話だし。

544おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 13:32:29.41 ID:GCt9LJlV
食べログだっけ?こないだのステマ騒動の発端って。
この手のレビュー中心のサイトって自作自演が常態化してるんだろうと思うけど
さすがにもうこの手の話題は飽きた
ヲチスレある話題はそっち行ってくれー
545おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 13:43:32.14 ID:pgl8kPyW
オレは人生飽きたんだけどどっち行けばいい?
546おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 14:10:23.72 ID:m6CoHxu8
つ樹海
547おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 14:11:26.10 ID:GCt9LJlV
? 人生相談板とかメンヘルサロン板とかへどうぞ
548おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 15:16:37.09 ID:bB7pzP0G
>>543
食べログステマチェックサイトがあるから調べてみたら?
他店の書き込みが少ない(全く無い)人が、その店を褒める書き込みしかしない割合で判定してる
549おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 16:39:19.90 ID:9tRtDMGC
弟が肌が乾燥するので化粧水を貸してくれないかと言うのでとりあえず貸したら、
いきなり容器の口部分に自分の指の腹をぐりぐりと擦り付け、指の腹に付いた化粧水を
頬に塗りつける→その指で再び容器の口部分をぐりぐり擦りまくり、頬に塗りつける を
ひたすら繰り返していた…。コットン使ってねって言ったのに、
どうしてこんな変な使い方するのかと聞いたら、「この方が少量で済むしコットンも無駄にならないし
こっちも気を遣ったつもりなんだけど?」と得意気な顔されてびっくりした…
雑菌が繁殖するから止めてくれと言ったら「は?菌って酷くない?」と逆切れされた。
本当にいろいろと理解出来ない…
550おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 17:42:17.89 ID:EHaCbshG
>>549
そりゃあなた、男性は使い方も手入れの仕方も保存方法も知らないんだからさ……。
551おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 17:44:09.76 ID:RWmjwvro
>>532
類は友を呼ぶと言っていいなw
さすがド○キだw
552おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 17:58:50.18 ID:nm3HP4do
>>550
瓶詰め食品とかでも掬うのに他で使ったスプーンとか使うとすぐカビはえたりするし
化粧品使ってなくても想像できそうなもんだが
553おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 18:30:51.73 ID:AIQz1q0G
逆ギレの部分は>>552の言うとおり、指摘されたら理解できるだろうけど
最初に間違えたあたりまでは、普段使っていない人なら気づかなくても
そんなにおかしくない
554おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 18:43:14.73 ID:CaO1BSD6
>>550
性差じゃなく気配り出来るかと衛生観念の問題だろ。
555おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 18:54:53.99 ID:14ojkw/P
>>550
いや、俺は男だけど知ってるぞ
556おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 19:11:47.82 ID:a0tTWi+M
手から化粧水を取って、顔をパンパン叩くようにしてなじませてる人は
いるだろうけど、容器口に指をなすりつけるってるのは聞いたことないな・・
どう考えても汚いと思う。
557おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 19:26:25.28 ID:3XSbqXVC
そもそも使用法を指示したのに無視するのは無礼だろ
558おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 19:30:14.71 ID:MHQdig55
>>550
その程度の知識もないがさつさなら、肌の乾燥なんてケンネ油でも塗っとけってレベルだろ。
559おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 19:37:32.73 ID:rgPzvL2y
まさかとは思いますが、その「弟」はあなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
560おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 20:33:41.47 ID:TL+o6t2o
仕事場でドデカい音(声?)でくしゃみする人の神経がわからん。
横積みにして不安定な状態の資料とかたまに崩れてる。
後ろの3人がそんな感じで、一人1時間につき1回はくしゃみするから、
3人そろえば20分に一回は「ヘエエエエックショーーーーイ!」うるせーよ
部の改善計画書に「くしゃみは静かに」なんてくだらないこと書いてあるのは
おまいら3人のせいなんだぜ・・・たぶん読んでないか、気付いてないんだと思うけど。
普通に「ヘックシュ!」とできんのかと思う・・・
561おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 20:40:32.38 ID:wGYqVpGw
>>560

俺、小さい頃から鼻が弱いのかよく鼻血出す体質だった。
豪快にくしゃみしたりしたらタラ〜っと鼻血出ることが多かったから
できるだけ小さく「クチュ・・」っていうくしゃみするクセがついた。

それを「そんな女みたいなくしゃみして〜!」って馬鹿にされること多い。
鼻血噴き出すよりいいだろ!!
562おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 20:58:30.90 ID:DXAUFFEf
>>560 わざと変な音のくしゃみしてドヤ顔で突っ込み待ちしてる上司いたよ・・・。
シカトするようにしたら「ええっくちょい チクショウメ!!」とか語尾に一言付くようになった。
563おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 21:35:39.46 ID:JQhtWvxf
鼻と喉の間の穴が狭い人はくしゃみが大きい
564おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 21:37:20.82 ID:SZL0mlwu
>>560
でも、アレルギー性のくしゃみだと我慢できずにすげーでかい音出してしまう事あるよ
普通のくしゃみだと加減したり、自分で音しぼったりできるんだけど、アレルギーのくしゃみの場合
それができずに、自分でもビックリするくらいの音出てしまう事ある。
まぁ、その人がそうなのかどうかは分からんけど
565おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 22:11:42.62 ID:zoGytvi8
中学の時から友達と久しぶりに会って飲んだ時に、たまたま、その子が
中学の時に片思いしてた英語の先生の話になった。
(その子が3年連続バレンタインに告白をした事は、校内では有名な話だった)
懐かしいね〜とか話してたら、何故か「実は卒業後に付き合ってたの」と
カミングアウトされた。
30歳と高1か〜…しかも先生、奥さんいたから、不倫か〜…と
若干引いていたら、何故か先生のセックスが忘れられない的な話になった。
今の旦那より先生の方が…とか、どうでもいい上にできれば聞きたくない情報なんですけど…
家に帰ってから、「そっかーいい先生だったけどそういう男だったのかー…
まあ〜ちゃん可愛かったし(川島海荷系)可愛い女子高生に
あんなに好かれたら、そうなっちゃうもんなのかなー…」とか
ぼーっと考えてたが、あれ、よく考えたら、〜ちゃん、結婚式に
先生呼んだって、前に話してたような…恩師として…。
結婚式にも呼んだ奥さんの恩師が、実は奥さんの初めての男だったって、
旦那さんが知ったらブチ切れると思うんだけど、なんでわざわざ私に話した…(※旦那と同じ会社)
別に話したりはしないけど。というか何故呼んだ…
正直、ただの元カレでも非常識だと思うのに。まさにスレタイ。

今年出産するらしいから、出産前に誰かに話してスッキリしたかったのかな??
566おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 22:14:15.24 ID:EXlD0eXr
いやそれは墓場まで持ってかなきゃなんない秘密だろうよ
やな話聞いちゃって災難だったな>>565
567おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 22:18:28.94 ID:SZL0mlwu
>>565
わかる!俺もすげー似た体験したわ
中学時代の先輩(当時中3)が、部活の顧問の先生(当時35歳ぐらい)と、当時付き合ってたって聞いた。
超ド級のロリコンの上に、当時その先生は既婚者だったから不倫じゃねーか!
って、聞いてた全員ドン引きしてたけど、その子はすげー自慢げだった。
聞いたこっちの身にもなれよって思うよな
568おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 22:20:39.99 ID:Q/5zZ5Fq
意外と多いよね 教師と生徒
569おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 22:21:41.43 ID:zoGytvi8
中学から友達→中学からの友達、です。すみません。
570おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 22:22:40.60 ID:zoGytvi8
しかも良く考えたら妊婦なのに飲み会に来てたんだな…
来た時はまだ発覚してなかったのかもしれないけど。
571おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 22:54:48.35 ID:3+NbOkkJ
厨房の時やらせてくれる先生いたわw
572おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 23:00:51.10 ID:MHQdig55
いや、そんなのはいいから
573おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 23:08:34.27 ID:ExGWoX1s
>>565
その子、誰の子?
574おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 23:48:34.45 ID:LwY1Otp4
>>565
今でも先生と続いてる&子供は先生の子に1票
575おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 00:08:09.87 ID:38tSXZMX
実は「卒業後付き合って〜」以降の話はその同級生の妄想で、という展開
576おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 00:21:35.68 ID:cbwhR3ol
>>565
そんな面白い話双方に漏らさんでどうするw
577おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 00:34:11.78 ID:kT5Bw3vZ
>>576
友達だから幸せでいて欲しいし、何より恨まれたくない。
旦那さんはその子にベタ惚れで独占欲が強くて、女友達と会うのもあまりいい顔はしないレベル。(旅行なんか論外)
あと多分、自分が最初の男だと思ってるから、私か友達が殺されそう。
578おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 00:39:40.30 ID:cbwhR3ol
>>577
一年くらいあっためて先生側に軽く漏らせばバレんて。
579おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 01:28:53.31 ID:lGfgu1OA
>>577
なんだモラハラDV男か。
両方放流してもらったら困るので、そのままばらさないでください。
580おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 02:12:22.32 ID:BBVDFqEi
>>577
処女かそうじゃないかの区別もつかないのか旦那w
581おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 06:59:17.69 ID:nnOzYml2
相当たくさんの処女とやったことなければ、演技されたらわからんだろ
582おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 07:09:42.25 ID:bFqkO50+
>>581
そのたくさんの処女の内、本物は何人いるんだろ
583おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 08:35:24.15 ID:NWbyBN4r
584おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 09:51:58.84 ID:2E2c+PKq
>>582
なるほど。
>>583
なんだよこれwww
585おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 09:59:33.92 ID:ANpDjMfY
586おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 09:59:54.59 ID:ANpDjMfY
誤爆
587おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 10:51:59.98 ID:PWu7j64I
>>531
おつ
色んな意味で、まったく理解できないおばさんだね
避妊失敗して中絶まではまあ仕方ないとして、産婦人科の他の入院患者に言うとか
思春期のわが子に言うとか、神経どころか頭がどうかしているよ
588おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 10:56:54.98 ID:2E2c+PKq
でも、中学生だと数年のうちに自分や同世代が
そのような決断を迫られる可能性もあるんだよな。
まあ母親が我が子に言うようなことじゃないけど、
そういう状況でどう決断すべきか考えるのには
早すぎる年齢でもないのかな
589おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 10:58:03.67 ID:PWu7j64I
>>553
化粧水ではなく目薬だって、
しょうゆやサラダ油やマヨネーズだって
口に直接食品や、使ってる最中の箸つけたりしない
590おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 11:15:17.95 ID:2E2c+PKq
リップクリームは?
591おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 11:40:18.52 ID:cNlXsci3
リップクリーム共有しないでしょ
592おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 11:41:11.22 ID:mEIUQayY
>>590
お前のリップクリーム、ちょっと貸してくれ。
593おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 11:52:49.30 ID:1M6ksYAH
兄弟には貸すでしょフツー
594おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 13:19:48.81 ID:e83reTLC
>>591
○○君くちびる荒れてるよって言って、リップクリームを塗ってくれたあの娘
若いときの甘酸っぱい思いで
595おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 13:29:37.55 ID:ca7PQL66
※おっさんの妄想です
596おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 13:31:20.66 ID:er6qmAW0
>>594
リップクリーム塗った唇を重ねてきたあの娘はいないのか
597おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 13:39:20.81 ID:3eEkWl7f
○○君唇荒れてるよって言って、グロスで濡れた唇でやさしくキスをしてくれて、これできれいになったね☆て言ってくれたあの娘
598おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 13:44:28.16 ID:PyuRE/u7
の、神経が分からない 訳ですね
599おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 14:01:48.26 ID:jxbkqate
見たまえ、彼の唇はコバルトブルーに染まっているよ
600おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 14:02:16.56 ID:Z5bHtTkI
あの娘




…の母親(50代/柴田理恵似)
601おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 14:04:38.78 ID:mEIUQayY
学校帰りのあの道で
僕に駆け寄りチューをした
セーラー服のおませな子
あれがオカマたァ驚いた
602おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 17:34:46.38 ID:eSaR3aGz
>>599
花輪君www
603おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 18:40:54.99 ID:jUUbhNiW
たまに駅で角材をついた爺さんを見かける。
その爺さん、そんな足悪く無さそう(角材に体重をかけていない)に見えるんだが、
その角材を地面に叩きつけるようにして歩いているのでメチャクチャうるさい。
角材じゃなくて杖を買うかもちっと気をつけろよとか思う。
604おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 18:56:28.86 ID:gtnzF2Vi

今さっきあった事を幼稚な文だが大目に見てくれ

買い物の帰りに踏切待ちをしていた時のこと
この踏切は幅が狭く歩行者と自転車が主で
時間帯的に電車の本数が多いと、よく待ち人の列ができる
列は踏切に対して真っ直ぐな典型的並び方なんだが
その列に並びもせず先頭に近い場所で待って割り込みする奴がよく居るんだ
待ってる人の中には前の人と間を取る人がいるんだがその人が踏切に入ろうとする時に間に入り込んできたり
間がなくとも強引に入り込んできたりするわけだ
俺は列に並び自転車から降りて待っていたんだが特に間を取ってはいなかったが被害にあった
仕掛けてきたのは自転車に乗った女共若い女共
やられるとすごいイライラしたんだが問題はこれから
踏切を渡り終えると両側に溝のある狭い一本道なんだが女共は二手に別れるように真ん中を開け、喋りながらダラダラ走り始めた
前から向かってくる人もいる中でだ
ノロイ走行にいつまで付き合ってはいられないので向かってくる人がいないのを確認しベルを鳴らしながら開けた真ん中から追い抜こうとしたんだ
少し追い抜いたその時何故か俺に対し女共がベルを鳴らし始めたそれも何か言いながら
どいて欲しいだのそういう意図ではなく明らかに小馬鹿にした感じでだ
蹴っ飛ばして溝に落としてやろうかと体が疼いたわ
605おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 19:01:07.97 ID:gtnzF2Vi
その踏切では他にも不の記憶がある
小さい頃なんだが季節は夏でまたも並んで待っていた時の話
後ろからきたじいさんに何故か「危ないだろ!!!」的なことを怒鳴られ割り込まれた事がある

長文、駄文失礼しました
606おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 19:04:41.71 ID:O/DKaB8O
おれ、日本語以外は苦手なんだよね
607おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 19:24:23.42 ID:iL5dEOzq
ずんずんずんずんずんずんどっこ♪
608おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 19:31:43.78 ID:vSBCK0ve
>幼稚な文だが

解っているんだから、後は推敲しなさいよ。

幅が狭い踏切で並んでいると、自転車に乗った若い女共に割り込みされた。
すごいイライラしたんだが、割り込んできた割にノロノロ踏み切りを渡るから、
ベルを鳴らしながら追い抜こうとしたら、小馬鹿にして「○○(ここ重要!)」と言われた。神経が分からん!

3行だが何か?
609おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 19:47:41.14 ID:er6qmAW0
イカ!?
610おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 20:27:57.21 ID:cTMdz2pe
俺は信号でも踏切でもゴミの後ろで待ちたくねえな
青になってからの反応も遅いわ歩くのも遅いわゴミに合わせてたら疲れるしな
611おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 22:38:04.06 ID:UtScyvNO
一車線しかないような細い道が高校の通学路で、学生が道いっぱいに広がって歩いてるんだ
後ろから車来てるの分かってるのに、よけないでダラダラ歩いてる子が多いのが意味わからん
それにイラついたドライバーが、わざと軽くぶつけて捕まったことがあるようだけど、
正直気持ちがわかる
612おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 23:03:07.81 ID:ubQZbS7Q
そんな細い道なら車が通らなければいいんだよなw
613おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 23:10:42.59 ID:Ahxw7DGy
信号でも踏み切りでも電車待ちの列でも最前列は身の安全上回避してるわ
どこに基地外がいて背中押されるかもわからんからな
614おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 23:11:11.64 ID:er6qmAW0
足の甲をタクシーに踏ませる遊びなら昔流行った。
615おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 23:18:20.63 ID:cbwhR3ol
>>612
だよな。
616おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 23:24:24.18 ID:LeNgL/A8
>>612
田舎者は知らないだろうが都内の方が狭くて、そこを通らないと着かない道が沢山有るんだよ
一通大杉
617おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 23:27:18.74 ID:ubQZbS7Q
>>616
だから迂回しろよ
キチガイ
618おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 23:32:14.29 ID:2el2LJdQ
細い道で車は車は歩行者が邪魔。
歩行者は車が邪魔ってだけだよな。
歩行者の保護は車輌の義務だし法に従って処罰や取り締まりされるだけだよな。
619おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 23:33:42.32 ID:YLkdfKAM
私はいわゆる「二枚歯の下駄」が欲しかった。
しかし、ほとんどの店では平底かヒールのようになったものしか見かけず、
今日友人たちと立ち寄ったショッピングセンターの浴衣売り場でたまたま
一足見かけて迷わず買った。
しかし何人かの友人には恐ろしく不評で、感想を求めてもいないのにけなす始末。
「黒塗りに赤の鼻緒か・・・遊女みたいで嫌。」
「女同士ならまだしも、男と祭りに行くときには履けないね・・・
下手すりゃ男より背が高くなっちゃうし。」
「単純に歩きにくそう!歩きにくいのが嫌で浴衣のときはサンダル履いてる
私からしたら正気の沙汰じゃない。」
私も私でマニアックかも知れないが、けなし文句がひどすぎる・・・。
620おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 23:37:46.06 ID:er6qmAW0
>>619
馬鹿な友達ばっかりなんだから諦めろ
621おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 23:40:01.16 ID:LeNgL/A8
>>617
日本語読める?一通とかの関係で選択肢がない道も有るつったんだが
622おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 23:44:32.43 ID:/qOgoIcC
>>621
無免許でチャリンコしか持ってないんだろ
言うだけムダ
623おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 23:49:09.96 ID:ubQZbS7Q
こういう奴らがこじれると京都のてんかんみたいになるのかな?
624おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 23:52:16.22 ID:4IGV2Hhc
>>619
二枚歯の下駄は男物じゃないの?
625おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 23:53:03.57 ID:er6qmAW0
>>623
そういう道通らないと帰れない人もいるんだよ、極稀に。
ばーか。
626おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 23:53:54.27 ID:cbwhR3ol
>>621
ないこたーない。
わざわざその道を選択してるのはお前のワガママ。
わかりる?てんかん君?
627おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 23:55:53.74 ID:cNlXsci3
>>621
一通がわからないか、道いっぱいに広がってる学生なんじゃない

そんなに狭くない道でチャリンコで大勢道いっぱい広がって走ってる中学生が
前から来たバイクに乗った警官に注意されてた。スッとした
628おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 23:57:31.44 ID:ubQZbS7Q
一通区間を全く通らないのは無理でも
人が多い所を避けるとはできるな。
普通。
629おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 23:58:34.02 ID:NVoimqey
>>625
引っ越せばいいじゃん
630おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 00:02:13.03 ID:JB8de5/B
>>629
ばーかばーか
631おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 00:02:33.59 ID:ubQZbS7Q
歩けばいいじゃんw
車なんか使わずににさ
632おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 00:12:59.78 ID:eHdWTVmr
>>619
浴衣にサンダルって風流もなにもないな。
>>624
最近は少ないけどちゃんと女性用あるよ
633おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 01:09:56.14 ID:UYhn4Uef
下駄にはちゃんちゃんこですよね父さん
634おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 02:13:20.95 ID:py2OJv9J
いや、女性で下駄と言えばチエちゃんだろ
635おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 02:29:24.02 ID:0TiJWL2Q
>619
そういうときは手に下駄はめてパンチだぜ。
636おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 05:43:35.80 ID:KWA7Jcuw
>>624
これがゆとりか
637おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 07:22:21.46 ID:UsarABjD
横断歩道でも、待ってる人をかきわけて最前列に出て、青になったらノッタクッタ渡り始めるオバハンっているね
ゆっくりしか渡れないのは足が悪かったりするのかもしれないけれど
それならそれでド真ん中に陣取らず、端のほうを渡るとかできないんだろうか
638おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 07:36:47.47 ID:2eG5nv+2
速く動ける方が避けてあげればいい。
639おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 07:43:21.67 ID:KWA7Jcuw
>青になったらノッタクッタ渡り始めるオバハンっているね

オバハンに限らず、普通の人は青になってから渡り始めるために赤信号で止まって待っている
自分で足が悪かったりするのかもと書きながら、
足が悪くて早く歩けない人に、赤信号で車が通行している時に渡れというのか

足が悪いくて歩くのが遅いという前提なら、青信号のうちに渡りきれるように
最前列に出るのも大切な工夫だろう
640おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 08:01:58.68 ID:dKoVtr5a
信号待ちで前に車が3台くらいしかいないのに、必死にすり抜けして停止線越えてまで先頭に出たのに30kmで道路のど真ん中走る原付とか、
高速の追い越し車線を80kmで走り続ける車とか、後ろが詰まってるのにミラー見てない人は多いよね
641おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 08:14:08.41 ID:o6L8Ms/H
125ccスクーターを乗用しているが、原付と区別つかない馬鹿車多い。
50kmくらいで走行しているとムキになって追い抜いていく馬鹿車。
そんなに道路は混んでいないからすぐに追いついてスクーターに
抜かれるのにな。
642おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 09:10:55.20 ID:tp3mhR60
>>641
いるね確かに。
あれはね、直ぐ前を2輪車に走られると怖いんだよ。
4輪で走っている人は、2輪が転けずに走行している状態がいまいち信じられずに、
何時かは目の前で転けるはずって信じ込んでいるんだよ。
643おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 09:47:11.78 ID:qyPf04Dh
ああいう手合いは二輪ってだけでそういう行動に出るからな
リッターバイク相手にやってる馬鹿を見たときは驚いたというか呆れた
少しして前走車がいなくなった時にあっさり引き離されてたけどw
644おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 10:19:45.18 ID:ijqUqjvF
大型スクーターとかでも制限速度+10kmくらいで流れてる道を
-10kmぐらいで道の真ん中走ってるのあるけどあれなんで?
原付時代の癖?
645おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 10:24:54.40 ID:dKoVtr5a
>>644
点数がないor無免許
646おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 10:36:55.66 ID:XqhOLDC1
珍走団レベルの自己アピールだと思ってたw
647おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 12:07:54.46 ID:UsarABjD
>>638-639
だから「ド真ん中に陣取らず、端のほうを渡るとかできないんだろうか」と書いている
真ん中に陣取られたら避ける波が左右に分かれるから影響が大きいじゃん
648おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 12:30:31.25 ID:JB8de5/B
カタワは隅っこで小さくしてろってことですね?
649おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 12:44:41.46 ID:9G+izOyR
>>647
足腰弱ってたら端の方に行くの怖いよ
人の波に押されたら簡単に車道によろけ出るもん

歩道の真ん中ならよたよた歩いてても信号が変わっても、歩道を渡りたいんだなって
わかるけど、歩道だか車道だかわからない所をよろよろしてたら、どこに行きたいのか
単に酔っ払いとか自分が何したいかわからない人なのかわからない分イライラさせる

真ん中より端の方が、危険に関する影響が少ないとは思えないし
一番最優先したいのは身の安全でしょ
真ん中のが合理的だと思うけどな
650おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 12:45:39.63 ID:K8gXEMcI
>>649
自分さえ良ければいいって神経がわからん。
651おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 13:25:38.44 ID:L9HR8MaL
おばさんのノタノタ歩きなんてどうでもいい。
弱いものにしか厳しくなれないのかと。
喧嘩売ってくるジジババはうざいけど。
652おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 14:05:57.30 ID:py2OJv9J
>644
道交法で車両は真ん中を走る事になってるから、自転車もね
653おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 14:27:04.92 ID:GD6RCMCf
道交法の条文を詳しく読んだことないから正しくはわからんが
自動車学校では2輪の中免で左側走行しろと教わった

左側の車線という意味じゃなくて、車線の左側という意味ね
654おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 14:44:08.79 ID:P9NlykF9
-10kmが主題だろ
655おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 15:30:06.02 ID:QLkKvXtP
>>651
2ちゃんの特徴だよね。
改札で詰まってんで、年寄りかおばちゃんか?と思ったら
若い女がモッタモタしながら長い爪でICカード引っ張り出して
後ろに長い列つくらせてた。

動作がトロかったのは、前頭葉が未発達なせいか、エリカ様を
気取って気に入らないことがあってふてくされていたのかは知らない。
656おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 17:51:05.24 ID:vPOhI20S
>>652
真ん中は出来るだけ空けて左側を走るじゃないのか?
657おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 18:46:49.67 ID:aq8dn/Zj
>>656
車線の中央ダメだろ常考
658蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/05/20(日) 18:47:03.98 ID:v6mLMKbP
キープレフトやな
人生も基本キープレフト
でもそこで日和らず虎視眈々とチャンスを伺い、その瞬間を見付けたら大胆に右に出ろ!
659おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 18:57:27.49 ID:IbJPZeOt
200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 00:49:16.96 ID:1T2chTH20
BMWドライバーのほとんどが傲慢運転、ちょっと気負っている感じがする。
なんとなく解ることは、要するに貧乏金持、成り上がり、コンプレックスから少々小金を稼いだ者たちの一種の精神疾患ではないかと私は分析する。
別にBMWに乗ったからといって、道路の優先権があるわけではない。ましてや、人間が偉くなったわけでもない。
あなた方は思いっきり勘違いしている。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 01:14:25.97 ID:0WaAIdTL0
>>200
おれのBMWはまったくのノーマルだが、
高速とか峠道とかだと道譲ってくれる車多いぞ。
別に先に行きたい訳でもなくただ流れに乗ってるだけなのに。
あれはなんでだ?
おまえみたいなコンプレックス持ってるやつが譲ってくれてんのか?

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 01:47:34.56 ID:uj2QxvtOO
>>204
それスゴいわかる!
追い越さなきゃいけないみたいな雰囲気やだね。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1336804800/200-

660おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 19:36:25.31 ID:3OVgNYMQ
>>658
そうだな、いいこと言うじゃん!
661おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 21:19:11.04 ID:JB8de5/B
>>660
自演乙
662おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 21:36:07.59 ID:EjBpMXaE
いちいち蠍にコメントしないw
663おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 23:17:51.72 ID:Vm3xaT3c
>>647
どうせその人の前後1m位が上から見たらくぱぁと開いてるだけで大勢には影響無いじゃん
664おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 00:08:17.07 ID:pAZvhZVj
ウォーキングにベビーカーとか輕車輛持ち込むDQN
歩けん香具師はウォーキングをする資格など無い
車椅子も見かけたし
665おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 00:43:10.25 ID:oD7q5GiN
慮るとか相手にも事情が有るという考えに至らない神経が分からない。
666おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 00:54:50.34 ID:Auq5zk4S
>>665
ですね。
667おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 01:27:22.31 ID:+ahG2xL1
ヤブ医者
668おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 03:42:42.28 ID:Vdp3DzC4
ちっちゃくないよ!
669おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 05:12:13.35 ID:9KIN44vq
蠍はイケメンなの?
670おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 05:45:19.53 ID:loJIOF+2
またまた御冗談をw
671おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 05:51:23.47 ID:xMDs3eSg
>>665
り、りょ…慮る?
672おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 06:46:08.16 ID:S2/NOAxY
おもん-ばかる
じゃなくて
おもん-ぱかる
なのか。
ひとつかしこくなったぞ!
673おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 07:38:03.76 ID:sOx6L2I6
ロードバイクの大会で近くに高いチャリ置いてたりする
ただの芝生の開けた場所だけど皆そこが休憩所とか荷物置きにしてるところで
子供が三人サッカーボールで遊び始めた
母親はその場にいるのに携帯いじって、しらんぷり
父親が参加者とかなんだろうけど、下手すりゃおまえんちの月収超える自転車ゴロゴロしてんだぞ!おいおい!と心配になったが
母親はガチ知らんぷり
子供にもっと向こうでやれっつったがナニイッテンノコイツって顔で見られてスルーされた
ロード乗りの嫁ならあれがいくらするとか、ぶつかったらどうなるかとか知ってるだろうに…
674おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 07:58:41.66 ID:CFZP73z2
>>673
主催者側が置場とか用意しないとかひどいな。

てかなんでその親子はわざわざ見に来てんだろう。
遊んでるなら旦那一人でいかせりゃいいのに。
675おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 08:13:07.46 ID:A5/VzvHu
ベビーカーの中にはジョガー仕様の物もあるんだよー
ジョグストローラーって言われてる
中空タイヤだから自転車と同じ、普通に走れる
ただ子供がどう思っているのかはわからんw
676おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 08:14:08.40 ID:v3OZvpTx
ロードバイクの価値もわからん妻子を趣味の場に連れてくる神経がわからんてこったな
677おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 08:17:13.70 ID:RkQ7ydUt
今月号のanan
http://magazineworld.jp/anan/1807/img/1807.jpg

うわさには聞いてたけどなんじゃこら
特に後ろ右端はなんなんだ?

678おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 08:22:08.43 ID:v3OZvpTx
>>77
劣化劇団ひとりだな >後ろ右端
679678:2012/05/21(月) 08:22:38.57 ID:v3OZvpTx
>>677だった
680おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 08:23:55.70 ID:qORwkd/V
>>676
この間、弟が行ったバイクのイベントで
じゃんけん大会があったんだけど
子供に出させて
「負けちゃったけど、オレあれがほしいーよー、うわぁーん」
を繰り返して
ガスケット?やらバイクのシートとか、キャップとか
手当たり次第景品貰ってたとか。
でも景品も景品で、全部のバイクに合うわけじゃないから
転売するんだろうな

だから子連れの奴見ると優遇されたくて来てるのかと思う
681おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 09:55:56.61 ID:N5ExNb6l
小学生に喧嘩をうってみた!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17881487

これはひどい、神経分からんてかタヒね
682おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 11:38:28.48 ID:z5Z0Z3rK
うるさい小学生軍団でも怒鳴りに行くのかと思ったら
ポツンと1人でただ歩いてるだけの子じゃないか。
一体どんな神経してたらこんな事出来るんだ。
屑どころの騒ぎじゃないぞこりゃ、屑が綺麗に見える。
683おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 12:04:43.23 ID:TPzg/NTx
雲ってきたという理由で日食の中継を中止して株のコーナーを始める埼玉の某ラジオ局
684おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 12:06:40.67 ID:kgc3wZuT
片倉高校かぁ…
傘らしき物をさして撮影してるバカもあわせて早く特定されねーかな
685おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 12:06:48.26 ID:ohkhVJfh
>>621
遠回りしろって話だろ?
スクールゾーン的な道は多少遠回りになろうと
なるべく避けようぜ。
686おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 12:10:08.00 ID:gJtuE87K
>>683
そもそも日食の中継なんてラジオで聞いて楽しいか?
687おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 12:19:28.76 ID:55przCk/
>>649思いやりって知ってる?
688おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 12:37:25.41 ID:bhEKeGTl
昨年は有名大学の女子学生がいろんな馬鹿やって
楽しませてくれたが、今年は男子高校性ですか。
689おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 13:28:15.99 ID:CDf8eQlr
長文になるけどごめん

長距離夜行バスに関西→関東で帰る時
私は京都→上野で帰ったんだけども、
EXILEライブ帰りのギャル二人が京都駅で受付ともめていた
盗み聞きしていると
ギャルは大阪発の同じバスに乗るはずの予約を、
キャンセルも変更もできない時間になって京都発にしてくれとだだをこね
挙げ句追加料金を請求されたら「クレーム入れたんですけど〜」と訳の分からぬ弁明
本来は当日変更なんて考えられないのにそれを平気で出来る神経が分からん
690おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 14:10:12.46 ID:qsiMdt+S
>>689
> ギャルは大阪発の同じバスに乗るはずの予約を、
> キャンセルも変更もできない時間になって京都発にしてくれとだだをこね
> 挙げ句追加料金を請求されたら「クレーム入れたんですけど〜」と訳の分からぬ弁明

なんで追加料金発生するの?
691おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 14:19:20.68 ID:MQCAfWMv
>>690
大阪→関東のどこか
京都→↑と同じ場所

で料金同じになるの?
692おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 14:35:20.08 ID:Fur6Zm3I
>>690
バス会社によっていろいろあるけど
同じバスでも予定を変更したタイミングによってはキャンセル料が発生することがあるよ
だから大阪発のキャンセル料が発生したと思われ
693おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 14:42:30.13 ID:83zLNmU+
京都の方が大阪よりも遠いルートなら、追加料金が発生するんじゃない?
694おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 14:48:24.99 ID:CDf8eQlr
多分だけど
キャンセル・変更不可のタイミングになって変更を申し出てきたってのがネック
しかも到着地も(降りるのは都内ならあんまり問題ないから
添乗員さんはとやかく言わなかったけど)
新宿駅か東京駅かその場で決めてたし、こいつら予約もクソもあったもんじゃねーなと思った
695おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 14:55:37.77 ID:e1gdPnTX
会社によって約款が異なるので、よくあるケースとして。

往復分のチケットを買っているなら、チケットの変更等は、チケットの
使用開始前、つまり往路のバスの発車時刻までなら可能。
(手数料はかかると思うけど)
復路の乗車時に乗車バス停の変更を申し出ても、すでにチケットは
使用開始後だから、変更ではなく復路分のキャンセルと新規購入が
正しい手続き。
696おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 14:56:17.25 ID:wHkE3pYf
>なんで追加料金発生するの?
高速バスなんだからあたりまえだなあ。
その深夜バスってのが路線バスだったとして、京都発と大阪発じゃ同じ東京行きでも別のバスなんだから
先に予約を入れたバスはキャンセルになる。JRバスならみどりの窓口で変更できるが受付じゃあねえ。

それに路線バスじゃなくツアーバスだろうしね。
ツアーバスは途中下車だってNGで、当日の受付をしないところが大半。
キャンセル料もツアー扱いだから当然に高い。
697おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 15:01:10.46 ID:4UBrjyWw
>>696
同じバスで、大阪から乗るか京都から乗るかって話だと思うよ
698おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 15:27:44.57 ID:ESsoZHoO
会社は同じだけど大阪→東京と京都→東京の別々のバスではなく、
大阪発京都経由の東京行きで、大阪から乗るはずだった人が、勝手に京都から乗ることに変更してたって話?
699おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 15:31:08.08 ID:zv01BqXp
>>697
>ツアーバスは途中下車だってNGで、当日の受付をしないところが大半。
だそうだから、途中乗車もNGなのでは?
700おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 15:33:01.70 ID:4UBrjyWw
>>699
NGなのは当然でしょ
>>696が事実を間違えてとらえてるようだから
そこを訂正しただけのこと

701おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 15:37:01.29 ID:nmBbtZXp
アメリカ製の商品を買ってその商品の楽天のレビューを読んだら、パッケージの説明が英語で読めないし使い方もよくわからないから、と評価を下げてる人。
その商品の説明は英語だけど難しいことなんて書いてないし高校レベルの簡単な英語。使い方も丁寧に書いてあるけど読めないからって役立たずの商品扱い。
自分が頭悪いのわかってないでデカい口叩いてるアホの神経わからん。頭悪いんだから黙ってろよ
702おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 15:39:25.85 ID:wHkE3pYf
>>698
大阪や神戸発で京都でも客を拾うJRのドリーム号だと大阪からの予約客が
京都に来ても(同じバス便なら)係員は拒絶しないよ。
他の会社の高速路線バスだとわからないけど、路線バスという名のとおり鉄道と
同じで途中下車や乗り込みは基本大丈夫(厳密には鉄道でもバスでも契約違反なので
一方的な権利放棄の扱いで、それを黙認するという形になるそうだ)。
ツアーバスか京都を経由しない路線バスだと思うよ。
703おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 15:43:05.81 ID:wHkE3pYf
>>696が事実を間違えてとらえてるようだから

具体的にはどのへんが?
同じバスだろうがツアーバスならばNGと書いてるんだが。
704おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 15:46:21.98 ID:83zLNmU+
id:wHkE3pYf
とりあえず黙ってればいいと思うよ
705おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 15:49:06.74 ID:4UBrjyWw
>>703
>その深夜バスってのが路線バスだったとして、京都発と大阪発じゃ同じ東京行きでも別のバスなんだから

これは、「別の便のバス」という意味で言ってるんじゃないの?
ツアーバスかどうかは>>689は言及していないのだから
「ツアーバスならば」という条件をつけても仕方ないし
>>689自身が、京都から乗っているのだから、
京都を経由しない路線バスという受け取り方も違っている
706おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 15:51:54.93 ID:wHkE3pYf
途中乗りの可否など条件をすりあわせて見ればわかる
単純な消去法なんだがなあ。
707おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 16:28:51.64 ID:T38sFhpC
>>701
そのレビュー書いた奴も書いた奴だが、使用言語が日本語の国で、英語が出来ないから
頭悪いだのアホだのと罵れるお前の神経も解らん。
708おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 16:40:13.27 ID:OC34M+d1
夜行バスに乗った事無い身としては、大阪~京都に乗らなかった
ことに対する追加料金?ってよく分からん。
709おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 16:47:20.31 ID:83zLNmU+
>>708
あなたにわからなくても、乗る場所を変更した事により追加料金が発生したら払わないとダメでしょ
納得できる、出来ないは関係ない

途中乗車を認めるかどうかはバス会社の勝手なんだから
710おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 16:56:24.36 ID:OC34M+d1
ギャルは京都~東京の料金で済まそうとしたのね。すまん。
711おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 17:19:01.26 ID:NZXjLNkN
>>701
例えば英語圏の人間が、日本製の製品を買った場合、英語の説明が無かったら、
明らかに評価は最低になるし、その評価を見て製品を買わない判断は当然なんだよね。
日本語ってやっぱりマイナーな言語なんだなー。

日本に来て、英語が通じないって困っている英語圏の奴ら。
何考えているんだ、おまいら。

>>710あ、そらあかんわ。
712おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 17:35:12.54 ID:LDcgJBja
アメリカは戦後日本人に英語教育を押し付けるべきだったと思う
713おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 17:55:16.57 ID:Q1Zy0KFo
>>710
それで納得しました。
714おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 19:16:36.59 ID:+ahG2xL1
>>665
2ちゃんに書かないで直接言え
715おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 20:14:19.70 ID:ESsoZHoO
>>712
押しつける準備として識字率の確認テストしたら、識字率がべらぼうに高くて
「ほら、日本語がダメだから、こんなに識字率が低いんだ」って言う作戦がポシャった
って聞いた
716おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 20:27:10.24 ID:1B7XHJPl
他人の土地を浸蝕してまで
やたらと花を植える
無駄に元気なニート老女。
717蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/05/21(月) 20:29:37.14 ID:LIrBqu2L
>>716
なんか最近立て続けに二回ほど聞いたことのあるキーワードがw
718おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 20:33:20.87 ID:liGEccmp
老女なのにニートとはこれいかに
719おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 20:43:29.41 ID:BDQoBGi9
これからは年金暮らしの老人をニートって呼ぼうぜ!
720おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 00:32:20.36 ID:oiVY7rkj
>>701
まあでも直輸入の商品を日本で売るのであれば、簡易な説明書きは付けるべきだとは思うよ。
日本で販売するなら、日本で通用する公用語で使用説明していないと、誤用した時販売者の
責任問題にもなるし。

これが米amazonから個人輸入でとかなら、その国の言語くらい読めよw となるけど。
721おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 01:39:47.51 ID:ulYyAOSq
アプリのレビューでもわけわからん事で評価上げたり下げたりだもんな

英語が読めないので☆1です。とかすぐ落ちるゲームできないクソゲー☆1。とか○○(違うアプリ)のゲームの紹介コードだよ!とか友達になってねIDウンタラ☆5とか
おまえらレビュー何だと思ってんだよ
722おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 07:45:04.45 ID:AKbit7Kr
日本語のマニュアル付いてなければ、評価下がって当然だと思うけど。
723おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 07:49:57.49 ID:lQmekwbx
日本語の説明書があるかどうか確かめずに買う時点でバカだと思うなあ
724おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 08:11:34.97 ID:AKbit7Kr
秋葉原とかだと、ポップで日本語マニュアル付きとか書いてあるな。
昔と違って殆どの製品は付いているんだけど。
725おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 08:33:56.38 ID:Rtk3Cu3Y
職場に、ある皇室の中のかたを嫌いな奴がいる。
普段から、かなりうざったいのだけれど、
昨日の日食を悪い事の前兆として、その皇室の人が悪いと絡めて持論を展開していた。
休憩中も大声で喋るので、聞きたくなくても聞こえる。

あまり煩いので「日食なんて、計算で何年も前からいつ何処でどんな風に起こるか求められるんだ。
大小あるけど、人間が観察出来るのが少ないだけで、世界各地で起きている事だ。
そんな出来事が、一人の人間の力で起こっているっていうのか?
計算外でいきなり日食になってから言え」
と言ったら、「○○信者はこれだから…」と、ブツブツ…

本気で神経分からんわ。
726おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 08:48:31.87 ID:g6Sf34uQ
>>725
キチガイすぎるw
727おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 09:21:07.97 ID:gEaelPdO
「○○信者はこれだから…」
ソニー信者?
山岸凉子信者?
728おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 09:22:36.34 ID:afHjCs6o
一緒に食事に出かけたとき、揚げ物の衣をはがしていた後輩。
メインは本日の肉料理か魚料理を選べたため、それぞれ何か係員に聞けば
肉は鴨のソテー、魚は鮭のフライだった。
鮭の方が好きという理由でそっちを頼み、太るのが嫌で衣をはがしたらしい。
私は一瞬苦笑していたらしく、後輩に「え?カロリー気にすれば当然ですよ?」と
笑い返された。
ダイエット?あなたは必要ないよ、と返せば「ならば、例えば糖尿とか高血圧で
食事制限のある人が冠婚葬祭で天ぷら出されたらどうすればいいんですか?
食べないのは失礼、でも食べたら体に毒。先輩の身近にそういう方はいませんか?」
痩せすぎず太りすぎずで健康体の後輩には今のところ無用な心配だよ。
ダイエットしてる、でも鮭は食べたいで衣をはがす意地汚さが不味いんだ。
729おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 09:24:17.53 ID:riqzgZZL
>>725
「現代人ですか?」って聞きたくなるw
730おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 09:28:33.36 ID:Z3hLbibz
>>725
ある意味、現代でも天孫降臨説を心の底から信じている一番の信者ともいえる
子孫のふがいなさに怒った天照大神がお隠れになったんだ、そいつの中では
731おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 10:05:51.14 ID:0jvX3XjO
>>728

その後輩はダイエットが目的じゃなくて
ダイエットしてる私ってストイックでカコイイってアピールしたいだけでしょう。
衣はがしただけでカロリー制限したつもりの奴が
病気で食事制限されてる人を例に出すのは失礼極まりないことだと思う。

糖尿病の食事制限ってそんなもんじゃねーんだよ!!
732おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 10:06:14.62 ID:SWpGdnqz
>>729
中国では2000年前から日食の日が分かったそうだw
つまりそいつは縄文人だw
733725:2012/05/22(火) 10:10:03.99 ID:Rtk3Cu3Y
皆さんの素晴らしいレスを読んで、和みましたw
今度、使わせて貰いますww
734おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 10:12:15.64 ID:SnXWMYVY
>>728
ウチにはダイエットとか言ってカップラーメンのスープ捨てたりする奴がいる
カップ焼きそばは湯と一緒に油が流れるからヘルシーとか
ダイエットならインスタント食うなよと言いたい
735おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 10:20:16.12 ID:bXQfvLGf
736おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 10:54:12.80 ID:VWVNsuFF
嫁が手編みじゃなくて…
737おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 11:02:10.24 ID:POG8UJ9y
よそから持ってくるならヲチ板行けよ。
738おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 11:18:19.73 ID:lQmekwbx
>>734
> カップ焼きそばは湯と一緒に油が流れるからヘルシーとか

ソースが油でたぷたぷなのにぃ?
739おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 11:36:35.07 ID:3rRLoPlN
揚げ物の衣外したくらいでそんなにカロリーって変わるの?
体型に影響が出るほど?
740おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 11:43:06.85 ID:RUAd21x5
まあそりゃ変わるのは変わるだろ
積もり積もればね
(変わるからやっていいと言ってるわけではない)
741おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 11:51:10.31 ID:J9BfR+vr
>>731
確かに糖尿病の人がそういう指導を受けてるのを聞いたことがある
でもその後輩はかなり不快だわ

自分は塩分制限されてる立場なんだけど、外食するのにも相手に気を遣わせてしまうし
ちょっと肩身が狭いなと感じることもある

食べれるけど食べないのと、食べてはいけないのとは違う
それがわからない人に偉そうに語ってほしくない
742おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 11:51:50.01 ID:IFLPHdWS
>>738
粉ソースもあるんじゃね?とくに塩焼きそば系。
743おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 11:58:53.84 ID:rbFE0aw2
友人のオヤジが透析を始める前、かなりの塩分制限でキツかったんだが、
友人母が結構マメかつ料理が出来る人だったので、たとえばギョーザでも
具は全部野菜、油で焼かない、薄味だけど味の分かるように、と滅茶苦茶
手間暇かけて作って作ってた。

一度ごちそうになったんだが、まぁ美味しいかと言われたら、美味しい!
とは言えなかったものの、これも悪くないな。と思える感じの味。

オヤジさん、味が無いを連呼してたよ……。
友人母は苦笑いしてたんだが、友人がブチ切れてしまって大変だった。
744おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 12:20:45.93 ID:W70riqV5
>>742
塩焼きそばは知らんが、普通のソースやきそばの粉末ソースの
原材料をみると、最初に砂糖が来るものばかりだから、
油並みにヘルシーではないな。
745おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 14:21:40.99 ID:WwZ/qJTJ
糖分は頭を使うのに必要だとか言い出しそう
746おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 14:27:00.67 ID:hu8dWHJo
眉毛からフケだしてる人
747おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 14:53:51.28 ID:fDUY6zyt
>>739
豚カツなどを除けば、揚げ物のカロリーの半分は衣じゃないのか?
鳥モモ肉の唐揚げのカロリーは、皮を取ったモモ肉の網焼きの倍以上と記憶してる。

ググった。あげる前の60gのコロッケは98Kcal,揚げると208Kcal。

748おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 15:02:08.81 ID:fDUY6zyt
>>744
油はメチャクチャ高カロリー。
同じ重さなら、砂糖の2〜3倍のカロリー。
大さじ一杯で、油は110Kcal、砂糖は35Kcal
749おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 15:06:43.94 ID:fDUY6zyt
コンビニのおにぎりいっこが200Kcal強。
コロッケ二つ食べたとき、衣をはがせば、おにぎり一つ分低カロリーになる。
750おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 15:12:33.81 ID:fmMPmV18
普通サイズのカップヌードルとかで300〜400kcal程度、UFO辺りで500〜600kcal
パッケージのカロリー表示だとそんなもんだった気が。
殆ど炭水化物の数字だろうけど。
751おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 15:32:39.51 ID:Jxn0pPZV
はがすぐらいなら初めから食べない
752おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 15:37:47.64 ID:1GEFJtMv
はがすのは自分の家だけでしろ
753おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 15:40:36.41 ID:oyM2sz/u
総合病院の産婦人科に通ってるんだが、
だいたい看護師か研修医がいたりする。
今日は研修医だったが、態度が悪すぎる。
はじめ足が悪いのか?と思ったけど、
30センチ位の円柱のゴミ箱に両足かけて、
自分と先生のやりとり聞いてやがる!
椅子の上で軽く体操座りしてる感じ。
女だよ?しかも風邪ひいてるらしく、マスクはしてるものの、
ゴッホゴッホうるさい。
どうせ産婦人科なんか人気もないし、なるつもりもなく、
順繰りで産婦人科に来て流してるんだろうけど、
医者になるな、向いてないと言いたかった。
幸い、内診もない日だったが、こんなヤツに
マ○○見られるかと思うとムカムカくる。
754おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 15:46:52.00 ID:a7/Mjkhm
>>753
総合病院ならお客様のこえBOXがあるはずよ
スーパーみたいに貼りだしたりはさすがにないけど
755おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 16:11:57.10 ID:budVK1Ka
>>749
初めからマッシュポテト食べればいいのに
756おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 16:58:46.28 ID:QAv4DLkK
河本家
757おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 17:11:43.16 ID:CzCxmbLg
>>753
研修だからしかたなくきているだけなのに
見たくもない汚○ンコを見せられる方の身にもなってよ。
758おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 17:25:47.01 ID:POG8UJ9y
759おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 17:48:43.57 ID:uMEIKUtS
汚いか汚くないか現物を見ずして判断するのも失礼にあたる。
ここはひとつうpしてみてはいかがだろうか。
760おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 18:00:37.13 ID:qFDKJ/oq
>>759
なるほど。賛成だ。
761おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 18:11:53.70 ID:fDUY6zyt
>>759
お前の事を胡散臭い奴と考えていたが、お前の意見には同意せざるを得ない。
762おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 18:19:31.00 ID:WwZ/qJTJ
お前らの神経が

よくわかるw
763おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 18:36:56.46 ID:oyM2sz/u
この



へんたいが
764おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 19:03:09.34 ID:1GEFJtMv
多分それは褒め言葉だ
765おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 19:08:07.01 ID:Z3hLbibz
女をマンコ呼び、
それも腐マンコ・汚マンコと書くのは同性愛板の方言
つまり757は女医ではなく、ホモの男医
766おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 19:16:42.29 ID:ONcFJbzt
私は四人兄弟の二番目。弟は末っ子長男。
そんな弟は高校入学祝いだと10万円のデカイパソコン&プリンタ&デジカメ購入。
姉や妹、私がパソコンを買ったのは大学生になってから。みんなノートパソコン。だけど弟のはどこのデザイン事務所だよってくらいでかい。
そして姉、妹、私は高校時代部活しかしない学生生活だったけれど、弟は勉強の邪魔になるからと部活を辞めた。
すると父が「姉たちは部活で金がかかったけど弟はかからないから」と、10万の自転車購入。維持費も勿論出す。
なんだかな…私がみみっちいだけなのかも知れないけど、長男ってやっぱり可愛いんだろうか?
767おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 19:22:29.34 ID:CjTG06rk
> 私は四人兄弟の二番目。弟は末っ子長男。
みんなはよ、はよ、ここ突っ込むとこです。
768おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 19:23:25.74 ID:GUpYp6EH
甘やかされた長男、
責任感がなく
面倒なことからは逃げて
やってもらって当然といわんばかりの態度
感謝の「か」の字もないなか
自尊心ばかり肥大化させ
自分を家主として敬えと・・・・・・

なんてことにならないよう
今のうち姉から厳しく躾けておけ
769おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 19:29:07.50 ID:a7/Mjkhm
姉・私・妹・弟(末っ子長男) 突っ込めと草生やす神経が分からん
770おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 19:40:34.29 ID:1GEFJtMv
きょう‐だい〔キヤウ‐〕【兄弟】

2 男女の別なく、片親または両親を同じくする子供たち。また、その間柄。兄弟姉妹。
「姉二人、兄二人の五人―の末っ子」「―げんか」
771おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 19:55:05.20 ID:UouWhpUo
>>768
家にもそれ居ましたが、家の財産全て使い込み借金まみれになり逃げていきました
その後も自己破産の繰り返しです もう死ねばいいのに

もう手遅れですな
772おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 19:59:32.30 ID:fubaWtKs
>>766
男尊女卑の父親なら有り得るわ、私の父がそうだった
父のいないところで姉は弟に辛く当たっていた

おまえばかり良い思いしている
男は得だ
ずるい
773おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 20:03:36.42 ID:QBRG5np4
>>766はみずがめ座だと思う
774おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 20:04:38.96 ID:CjTG06rk
末っ子長男サイコー!
775おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 20:06:11.07 ID:r9YQZYQJ
>>767
どこにどう突っ込めばいいのか教えてくれよ
776おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 20:18:17.38 ID:c5ygQCY/
>>767
はよ じゃなくて 早くしてください だろ?
777おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 20:21:59.67 ID:CjTG06rk
もういいです
778おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 20:25:39.54 ID:SBFav9Am
女って一般社会では何かと優遇されているというのに家でも優遇しろというのか
779おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 20:29:35.43 ID:r9YQZYQJ
>>778
どこにそんなこと書いてあんの?
780おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 20:46:24.02 ID:w4MbJbCo
今日19時に玄関の外灯付けに業者が来るはずだった
それなのに!連絡一つ無く、まだ来ない
管理会社に電話したら、今日明日臨時定休日で電話繋がらない!
しかもこの業者、ほんとは先週工事に来るはずだった
先週も連絡無いまま結局来なかった
で、管理会社に連絡して今日に変更になった
ほんっとうに!本当に!ありえん!!
19時って事だから、その時間にちゃんと家に居るように帰ってきてるってのに!
管理会社、明日休みって‥
なんなんだよ!
業者のやつ、連絡一つ入れられないのかよ!
ふざけんな!
781おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 20:49:50.30 ID:ZJeIovTm
女ばっか続いてやっと男が産まれたらそりゃ可愛いし嬉しいだろ
長男なら親が今やってることは将来への投資かもしれないし
782おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 20:55:05.05 ID:5AmdaEml
>>766です 私はしし座です…
あと兄弟じゃなく「きょうだい」って書けばよかったですね。誤解を招いてしまいすみません。
父は私たちには「○○高校(父の出身校)に行かない奴は人間じゃない」とまで
言ってましたが、(実際○○高校に行ったのは妹だけ。姉は散々言われてました。
私はスルーしてましたが)
弟がそれよりランクの低い高校に通うことになった際も、
「あいつは仕方ない。あれでよかったんだ」とのこと。
783おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 20:58:32.89 ID:tRsPuUsW
>>782
高校のことに関しては頭の出来には個人差があるから父が賢明だね。
出来る子には発破かけていいけど出来ん子に無理させるのは可哀想。
784おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 21:04:48.77 ID:WwZ/qJTJ
>>780
臨時定休日ってなに?
785おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 21:22:22.22 ID:husrN/pL
>>782
末っ子長男ってそんなもんだよ。本人にとってもロクな結果にならないのに。
まあ、親にされた扱いを、将来親の老後に返してやれば良し。
786おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 21:23:27.91 ID:Z3hLbibz
>>780
おつです
それは本当に神経がわからん
なんらかの事情があって780宅にいけなくなったのかも知れないが
無連絡はありえないね

>>782
男女混合の兄弟姉妹を「兄弟」と表記するのはごく当たり前の日本語なので
766は何も間違ってはいない
787おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 21:28:27.17 ID:ktSk1qZT
>>766
まあ、時節柄ってのもあるからな。
君のときは大学生の必須アイテムだったけど、今は高校生の必須アイテムかもしらんし。

それにデスクトップの方がいいとはかぎらんのでは?
むしろむかしはノートの方が高いだろう。
788おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 21:30:02.90 ID:Jxn0pPZV
誤解してるのはバカ一人だから気にスンナ>>782
それだけされてたら将来罪悪感持たずに介護放棄できていいじゃん。

789おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 21:31:00.24 ID:4RuxF/fq
上司 男→男に真面目に可愛いを連呼される
怖い

上司にホモなのか聞くのも出来ないし
790おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 21:34:58.74 ID:o+G3aByS
どこの家も程度の差はあれど、長男には甘いし、一番大事にするよな
そんなもんだよ
どうせ嫁に出たら半分縁切れるようなもんだから、気にすんな
791おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 21:36:26.44 ID:Jxn0pPZV
>>787
どこにも「年がかなり離れてる」と書いてないのになんで「むかし」なの?
792おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 21:42:17.07 ID:fDUY6zyt
>>782
親がどう金を使おうと親の自由だろ。
お前さんには、親は金も愛情も掛けたくなかった。
長男には、金も愛情も溢れるほど注ぎたかった。
で、それを実行しただけだ。
人間が、何もかも平等だなんて言えないだろ?そういうことだ。
793おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 21:42:52.83 ID:c5ygQCY/
>>790
いや、俺は長男だけど大事にされなかったぞ
794おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 21:47:44.73 ID:a7/Mjkhm
>>789
観察するんだ、そして対策を考えろ
直接聞くな 
下手すると脈ありとか理解ある人としてロックオンされる
795おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 21:49:18.36 ID:budVK1Ka
末っ子長男なんて可愛いに決まってる
796おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 21:59:05.06 ID:Z3hLbibz
>>789
学生同士なら、男同士女同士でかわいいだの弟みたいor妹みたいという
擬似家族ごっこをしてることはあるが

会社でそれは、ホモじゃなくても怖い
隙を見せるな
逃げ切れ
797おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 22:00:04.55 ID:4RuxF/fq
>>794ありがとうございます
798おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 22:14:12.84 ID:ulYyAOSq
ていうかノーパソって、デスクトップより高いよね
799おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 22:15:15.25 ID:GUpYp6EH
長男がというのは、やっぱり家父長制も念頭に置かれたものなのだろうか?
お前ら好きにしろと両親から言われて、「家」の存続そのものに何の興味もないから不思議に感じてしまう。
800おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 22:36:20.90 ID:a7/Mjkhm
>>797
礼には及ばん、最悪の場合を想定し対策せよ!
健闘を祈る!!
801おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 23:36:54.92 ID:OzvOoUql
みんなはよ、はよ、ここ突っ込むとこです。
       ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
802おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 23:37:05.89 ID:ktSk1qZT
>>791
4人兄弟で年子つったら相当すごいペースだぞ?
現実的とは言えない。
803おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 00:03:23.18 ID:OzvOoUql
この父親の態度からして、不思議はないな。
804おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 00:06:23.41 ID:tRsPuUsW
父親がウホで息子が可愛いスレはここですか?
805おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 00:46:10.33 ID:GG8X6XqG
父親クズだな
806おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 02:22:17.02 ID:EC+mo0si
そもそも兄弟構成からして、無計画に4人作ったと言うよりは、どうしても
男の子を欲しがった?ってのが伺えるじゃん。家柄なり家業なり財産なり、なにか
継がせたいものでもあるんじゃないか?
つまり姉はともかく>>766や妹なんか言ってしまえば要らない子。産ませて貰った
だけでも有難く思えってレベル。
にもかかわらず、大学まで行かせてもらってそんなこと思えるのはとても幸せな
ことだと思うべき。部活のくだりからしても父親は、出来るだけ分け隔てなく
育てようとしているからこそ、苦しい弁明なんかするんだろう。
父親の立場からすれば、それが仇になってしまっている恰好だな。
807おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 02:31:36.44 ID:O3JMNY6W
>>790
最近は実家依存症の女が増えていて、嫁次第では息子とは疎遠コースだ
808おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 03:11:28.11 ID:vvLE+erk
そうそう、旦那が実家に帰るっつーと、マザコンだのなんだの言うくせに
自分はしょっちゅう「おかあさーん♪」て帰る奥さん、結構いる
それでまた旦那のほうも、自分にばかりよっかかられるより
特に経済的な面でも、実家に依存する嫁をそれはそれで助かると思ってたりする
809おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 07:49:55.27 ID:LlN+bW3h
うちはトーチャン死んでカーチャン一人暮らしになったから、月に一度は帰るようにしてるんだ…
ホントはめんどくさい
810おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 07:55:36.34 ID:EunKWwiW
初音ミクファンの神経分からん
歌詞聴き取れない金切り声の音楽を無理矢理聴かされて感想求められてすっごい困った
811おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 08:01:07.54 ID:VoJ0qUH2
興味ない人に無理矢理聞かせて感想を求める個人が問題なんだろうに、
ファン全体に当てはめる神経がわからん
812おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 08:08:08.41 ID:EunKWwiW
>>811
ごめんなさい訂正します
初音ミクファンの会社の先輩(オタク)の神経が分からんという事でした
下の行に理由を書いたので個人のことを言ってるのだと分かるかと思ったのです
813おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 08:33:45.98 ID:BEuzGuD8
こういう信者って、崇拝対象の評価を下げるだけってのがなぜわからないんだろう
814おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 08:41:28.99 ID:ZSgiend/
>>812
そういう意味なら解る、趣味の合わない音楽聞かされるほど苦痛は無い
俺は、家で韓流を一日流すババアに切れそうになる
815おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 09:00:16.79 ID:o/J4YOwX
>>814
お前がちゃんと働いて外に出ればいいんじゃね?
カーチャンは韓流を流せばお前が嫌がって出て行くと思ってるんだよ
816おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 09:10:44.48 ID:14eIPkSc
>>814
1日中部屋にいるお前の心配をしてるんだよ。
817おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 09:16:57.41 ID:GoSccKCI
この時間帯はかーちゃん側のホームだからかw
818おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 10:35:09.56 ID:GyISTcfQ
>>793
俺も。
何しても俺だけ怒られた。
一所懸命に勉強して大学行って、ある程度自費と奨学金で色々してたのに、
「おまえが私大なんか行くから、学費が足りないんだ」とか言われて、弟妹信じてるし。

弟なんか高卒。「しかたないから」らしいわ。

でも俺以外誰も怒られない。
しかも親が怒らないから、なぜか俺が悪いと言う定評まで弟妹についた。
俺が何言っても俺が間違ってる。俺がなにやっても俺が間違ってる。
俺がやめとけと言った事で失敗したら、あいつは失敗する事が分かってて嗤ってたと。
「あーあー大卒さんはすごいですねー」と。

俺が何か送って当たり前。俺の嫁が何かしても比較的当たり前。
俺が金の無心なんかしようもんなら、たとえ2万でも烈火のごとく怒って人間性まで否定するのに、
妹にはぽーんと10万単位。あら留学?お金が足りないの?じゃあ振り込むねで30万。
妹の家族カードの支払いが限度額だって。上げとかなきゃ。→50万

嫁に言ってたわ。
「やっぱり女の子がかわいいね」
そら人間曲がるわ。
819おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 11:06:24.16 ID:BfEGTwW2
俺と似ている。

俺の場合、親が妹を甘やかせ過ぎで妹はニート化して
しかもヲタなんで物凄く散財していた。
親はそれでも妹に金をつぎ込み、そして自分たちが苦しいと
今度は俺に「妹が可愛くないのか」と言って金を出させようとする。
今の今まで俺を全否定し続けてきたことを言ったら、
「それはお前のためだった、お前なら乗り越えられると思った」だと。
糞扱いしてきたくせにそれを言うかよ。

今はもう絶縁してすっきりした。妹がどうなったかも知らない。
820おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 11:25:56.14 ID:GoSccKCI
親のせいにしてるうちは駄目だよ。
821おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 11:29:25.82 ID:A9RoYTrH
>>818
縁切りを勧める。割とマジで。
これから老後だけ寄り掛かって来られる可能性は高いぞ。
822おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 11:35:57.12 ID:D6xhFfxo
>>818
奨学金をもらって自力で行った事は言っておいた方が良いよ
823おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 11:36:20.94 ID:GyISTcfQ
何一つ親のせいにしてないだろw

ほんとに可哀想なのは弟妹だってこともわかってるけどな。
あいつら親死んだらどうするんだろ。逆にこれは間違いなく親のせいだと思う。

>>821
段階を経て気付かれぬようにすすめてるよ。今やっと、住所が伝わらなくなった段階。
俺も嫁も、嫁の方の家族の介護大変だったしね。身をもって知った。
嫁にはさせたくない。
824おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 11:51:17.20 ID:GyISTcfQ
>>822
言ったよ。関係無いらしい。俺は無学でいいんだと。
借金までしてみっともない、とか散々言われたし、教科書なんて定価で
買えなかったから先輩から売ってもらったりしてたが、それもみっともないと言われたよ。
実際、親に出してもらったのは入学金と初年度授業料ぐらいかな。
どうしても足りない時は流石に無心したが、その年のうちに返した。

あとどうやら親は授業料の事しか知らない。
なんでお金借りてバイトまでしてるのにまだ足りないの?と言うが、
施設費やら実習費やら、諸々は知らんし額も知らんと思う。
一度説明しようとしたが、けんもほろろ。
使い込み魔の無駄遣い魔と言う事になってたからな。

あと、なんか大学から寄付金のお願いとかくるじゃん。たまに。
あれ見て銭ゲバだとか、無茶苦茶言ってた。
825おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 12:11:35.10 ID:D6xhFfxo
まぁどんなキチガイだって子どもを産んだら「親」になれちゃうからなぁ…
産んでもらった事だけに感謝して、あとは逃げた方が良いよ
ものすごく現況が不幸なフリをしてさ

幸せだ、とか定期収入があるらしい、ときくと全力で覆いかぶさってくると思うから注意してね
826おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 12:23:22.63 ID:BecFvSdQ
河本んとこは完全な詐欺だが、どうしようもない親なんか
面倒みたくない場合は、証拠になることを何かとっておかないと
生保で国に面倒みさせられないかもね。

でも、虐待されたとかいう証拠積み重ねて、実は毎日のように
会ってる親子とかが、生保騙し取る場合もありそう。

何しろ、この親にしてこの子あり、だからね。
827おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 12:27:02.17 ID:A9RoYTrH
ん〜、こういうのを知らないで「親は何があっても敬うべき!」とか正論(と自分では思ってる)吐くヤツ、
結構多いんだよなぁ。

人間にはそれぞれ育った環境や事情があるし、俺が親と疎遠になろうが縁切ろうがお前に関係ないだろ、と。
他人にありきたりな正論ぶつけて歪んだ正義感を満たすヤツ、ホント神経が分からん。ガキなんだな。
828おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 12:28:49.13 ID:14eIPkSc
そろそろみなさんスレタイを思い出してもいいころですよ。
829蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/05/23(水) 12:35:34.78 ID:aBrv6jVb
その神経が分からん! part293
830おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 12:40:33.92 ID:6DzHoTu9
冷たいもの飲んだりすると奥歯が痛くなるあれね
神経って細い血管みたいなものを想像するけど、
歯の神経ってのは要するに歯髄、歯の内部の部分のこと

ってそれは歯の神経が分からん話だ
831おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 12:44:15.49 ID:DRKMQ8T9
ハンドル切り過ぎw
832おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 14:00:55.87 ID:8ZM1azcy
無実の人間が自白なんかするはずない!と言い張ってた友人が
違反してないのに切符切られたと言いながら、おとなしく反則金を納めていた
違反してないのに認めちゃうの?ときいたら、しょうがないだろ!とキレられた
833おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 14:29:10.09 ID:BEuzGuD8
違反してないってのが嘘だから普段の主張とは矛盾しないじゃん
834おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 14:58:11.48 ID:NmSBI670
何でもかんでも親のせいにしたい人はこちらへどうぞ

『毒になる親』 58人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1336838128/
835おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 15:31:48.59 ID:CUhovArH
オッサンは高確率で財布から札を出すとき指をなめる
836 ◆65537KeAAA :2012/05/23(水) 15:42:31.60 ID:3Wj+izKg BE:58708692-PLT(13000)
アレは歳取ると指先から脂分がなくなるからだ
そのうちあんたもレジ袋を開けられなくなるようになるのさ
837蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/05/23(水) 15:46:32.90 ID:VjPtqiIv
>>835
マジで捲れなくなるからなw

それで思い出したけど
飲食店で支払いの時にこっちが千円札を数えて出したのを、自分で確認せずにレジに入金してしまった店員
おっさんの手で数えた金なんて不確かなものを信用するなw
もしも、払い過ぎてたらどうすんだ!神経分からん
838おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 15:50:20.64 ID:jXjoV6LM
ラーメン屋のおばちゃんは運ぶ指が丼ぶりに入っている
「ダイジョウブ、熱くないから」
839おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 15:58:58.72 ID:A9RoYTrH
男がラーメン屋でラーメンを頼んだ。
注文したラーメンが出てきたが、運んできた男の指がスープに入っていた。
「おい!ラーメンに親指入っているよ!」
「ああ、すみません。お医者さんに私の神経痛はとても酷いからできるだけ温めるように言われているんです」
「それなら、テメェのケツの穴にでもその指つっこんどけ!」
「ええ、さっきまではそうしてました」
840おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 16:10:57.17 ID:33oXJx3h
なんだコイツ。どのレス見たって兄弟格差レベルなのに縁切れだの
歪んだ正義感振りかざしてんのはお前の方だろうがカス。
841おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 16:20:39.89 ID:GyISTcfQ
兄弟格差って便利な言葉だよな。
そこにどんな理由があろうと”なかろうと”、兄弟格差、で済むんだもん。
子供は一人でいいよ。
842おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 16:42:59.61 ID:14eIPkSc
だからスレタイをだね……
843おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 17:38:17.10 ID:A9RoYTrH
>>840
お前みたいなヤツだわな。
他人の事情も知らんで「そんなもん兄弟格差だ!」とか言うの。

俺は自分の経験も踏まえて勧めただけで命令なんてしてないし、
当人も言われるまでも無く進行させてる。

世の中、色々と人それぞれのあるんだよ。
大人になったらわかるかもしれないね。
844おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 18:09:22.65 ID:6DzHoTu9
宮沢賢治が「海だべがど おら思たれば やっぱり光る山だったぢゃ」って言うけど、山なんて光ってない

その真景が分からない
845蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/05/23(水) 18:28:14.15 ID:0/AnOMYY
846おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 19:00:00.34 ID:GG8X6XqG
>>844
あっちの人は名前すらまともに発音出来ないからね

「あめゆじゅとてちてけんじゃ」
847おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 19:14:48.65 ID:vvLE+erk
ぜんぜん関係ないw
848おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 19:36:28.89 ID:GG8X6XqG
だねw
849おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 19:56:08.49 ID:GyISTcfQ
>>822
としこは小さいじゃないか…
850おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 21:07:09.15 ID:x/s7vgLR
>>843
河本予備軍乙。
851おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 21:41:44.06 ID:W252Hq9C
私の実家は福井県にある。
最近ニュースなどで何かと話題に上るのだが、同僚がやたらと「ほら!私ちゃんの実家がある北朝鮮が出てるよ!」と言ってくる。
帰省したと言えば「北朝鮮はどうだった?」とドヤ顔で言ってくる。

本気で不愉快だと言うとしばらくは言わなくなるのだが、忘れた頃にまた言い出す。
真剣に苦情を伝えたら「冗談なんだから笑ってればいいのに。本気にしたら損だよ。人種差別したらダメだよ」とか諭された。
852おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 21:48:29.55 ID:6phoCuQl
人が多いところで文句いったらどうだろうか?
853おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 21:49:14.67 ID:GoSccKCI
>>851
福井ったらパナ研だよな。
全く失礼な先輩だ。
854おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 21:50:28.96 ID:p3vBrx2r
>>851
拉致被害者の家族の前でその冗談言えるのか?そいつ。
いくらなんでも頭おかしいと思うよ
855おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 21:57:06.32 ID:2i6MiEVk
福井県の恐竜博物館は俺の憧れの地。
856おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 21:57:43.05 ID:8PbUnBkw
>>851
今度言われたら、心底軽蔑した顔してじっと目を見てやれ
向こうが目を逸らすまで絶対視線を外すな
そのあとしばらく無言でいれば二度と言ってこなくなる
857おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 22:03:19.59 ID:bHAEecaA
>>851
おつ

その手の、嫌がらせを楽しい冗談だと思ってるバカはいるよな
同僚だと距離置くのも大変
858おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 22:07:31.56 ID:GG8X6XqG
大丈夫、北朝鮮は富山だから。
859851:2012/05/23(水) 22:14:59.03 ID:W252Hq9C
ありがとう。
大勢の前で文句言っても、しつこく言ってくる。
私が嫌がったりするから面白がるんだと思うし、冷たく無反応で対応してみる。
860おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 22:26:18.94 ID:1eDUuAo7
>人種差別したらダメだよ

お前がしてるんだよ、と言いたい。
861おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 22:41:30.13 ID:6phoCuQl
ちなみにその同僚の出身地は?
862おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 22:45:38.38 ID:z8qJK4cc
よくこうゆうスレでAKB興味ない自慢してる人がいるけど
そんな時代遅れで学校とか会社の話しについていけるの?
もしもし2ちゃんって本当に友達のいないボッチとか
社会経験ない二ートのあつまりなん?
863おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 22:49:39.58 ID:Jaa7RxAy
心の中でひそかに見下しているもの
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1337780509/l50

つくってみた。
毒はここで吐き出せ!(IDなし)
864おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 22:50:29.44 ID:6phoCuQl
さすがゆうこちゃん!言う事が違うでww
865851 ◆ITAOchPutQ :2012/05/23(水) 22:51:47.02 ID:Et8RQ+WA
>>861
韓国です
866おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 22:53:09.31 ID:GoSccKCI
>>865
お前なりすましだろ。
867おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 22:54:40.16 ID:p3vBrx2r
AKB知らないと話についていけない職場ってどんなんだよwww
868蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/05/23(水) 22:55:27.22 ID:mFnJP+kq
>>862
もしもし2ちゃんて何の書き間違い?


>>865
お前イタなりだろ
869おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 22:57:20.74 ID:SEhV42LS
>>836-837
レジ袋はね、持ち手を横に引っ張ると、
マチ部分の上のところが小さく猫耳型に飛び出してくるから、
そこをつまめばいいんだよ
870851:2012/05/23(水) 22:58:12.21 ID:W252Hq9C
>>861
確か神奈川県だったと思う。

そいつ、離婚した人にしつこく離婚を話題にしたり、わざと結婚してた時の苗字で呼んだり、本当に悪質な冗談が多い。
過去に上司から、職場の雰囲気が悪くなると注意されたら、うつ病の診断書出して2ヶ月くらい仕事休みやがったから、みんなあんまりきつく言えない。

仕事以外では話しない、話かけられても無表情無反応てのが一番の対応かな、と思ってる。
871おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 23:02:25.08 ID:p3vBrx2r
>>870
ああ、周りも認定済みの基地外なのか
なら問題ないなww
キチガイがまたなんか吠えてるよと思っとけばok
872いたお ◆ITAOchPutQ :2012/05/23(水) 23:04:56.94 ID:Et8RQ+WA
>>870
マジレスすると福井の日本酒って旨いよな
873おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 23:06:08.41 ID:6phoCuQl
かまってチャンが一番嫌がるのは、存在している事に気づかない事
神奈川で煽ってやろうと思ったけど、スルーするのが一番よさそうだわww
874いたお ◆ITAOchPutQ :2012/05/23(水) 23:09:13.52 ID:Et8RQ+WA
>>873
俺はスルーしないで(切実)
875おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 23:12:20.52 ID:6phoCuQl
>>870
ちなみに、私もわりと最近福井に越してきたんだけど
三国漁港の魚の旨さに驚いたよ
甘エビ1パック180円とか、涙目だよ。美味し過ぎ。
876いたお ◆ITAOchPutQ :2012/05/23(水) 23:22:34.72 ID:Et8RQ+WA
ガス海老は石川県
877おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 23:28:35.51 ID:zdi8t3+P
福井といえばもんじゅ
878おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 23:35:28.91 ID:14eIPkSc
>>862
すくなくとも会社においてAKBの話で盛り上がったことは過去に一度もないなあ。
879おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 00:00:39.62 ID:5WbSFTRT
類は友を呼ぶ
880おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 01:25:35.07 ID:uEiTo3y4
>851
顔にツバ吐いてやれ。
881おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 04:26:02.71 ID:q9OD+gmt
>>877
もんじゃ焼きはおいしいよね!
882おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 06:48:36.46 ID:HI1Nk9B3
>>881
そんな文じゃ美味しさが伝わらん
883おさかなくわえた名無しさん
>>867
プランニング系の仕事もしてるから、秋元さんの話にはたまになるけど
AKB自体の話になることはまず無いなぁ