1 :
おさかなくわえた名無しさん:
はあばとばばあも同じだ
たいした違いはなかろうに
2 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/04(金) 00:05:34.80 ID:Q8iLj12Y
乙です
このスレわろた
普通にじいちゃんばーちゃんで良いよなあ
間をとってじぃとばぁでいいじゃん
4 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/04(金) 00:18:04.89 ID:R4OHPocB
お……お爺様を殺してしまった!!!
スレタイでワロタw確かにそうだ
「じいじ!」だとあまり語気が強くなくて「じじい!」だと怒鳴りぎみになるような
6 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/04(金) 09:30:25.50 ID:BKQvkEkH
伸ばすところが違うだけでこんなに印象が変わるのね
ブタゴリラとゴリラブタもだいぶ違うしな
じいじばあばは子供の言葉みたいだからじゃん?
じじいばばあは煽り言葉
だから伸ばす箇所一つでそんな違いになっちゃうのが面白いって話でしょうが
連休だからって寝ぼけてんじゃないよ
ほら、謝っちゃお、早く
10 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/04(金) 11:41:31.14 ID:mpUTM3rQ
孫「じいじ」
爺「なんだい」
孫「じじい」
爺「なんだとこのやろう!」
11 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/04(金) 11:46:22.82 ID:o18b0FXY
外人にはこの発音の差がわからないんじゃなかろうか
12 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/04(金) 11:53:54.70 ID:FZVo7KkP
>>3じいや、ばあや、だと途端に召使いになっちゃうね
おじやとおやじはたいした違いだけどな
14 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/04(金) 12:58:26.11 ID:avIIunr5
なぜか知らんが父親、孫にじじって呼ばれるのはいいんだけど、おじいちゃんって呼ばれると
イヤそう。意味わかんね。
15 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/04(金) 13:41:28.40 ID:w5McOTlc
いじじ
16 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/04(金) 13:51:22.47 ID:F33U8vPe
最近ほんとに増えたな〜>じいじ、ばあば。
これって何がきっかけだったの?
おじいちゃん、おばあちゃんじゃダメなのかよ。
17 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/04(金) 14:00:49.26 ID:m10Gnm0c
じいじも嫌だ
わしはまだじいじじゃないぞ
18 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/04(金) 14:26:58.35 ID:I811ICcg
仲良い(中「い」入)からだろ
孫「じいじ」
爺「なんだい」
孫「じじい」
爺「なんだとこのやろう!」
毒蝮三太夫「じじい」
爺「なんだい」
毒蝮三太夫「じいじ」
爺「なんだとこのやろう!」
20 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/04(金) 15:40:53.63 ID:IU4zKEtj
Gだったらゴルゴ13みたいでカコイイのに
GG佐藤
バーバー斎藤
じいじじい!
じじいじ!
じいじい!
JiJyって歌あったよな
山本正之が歌っていて、後に間寛平がカバーしてた
25 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/04(金) 18:13:44.50 ID:BKQvkEkH
小さい頃「じぃじ」って言ってても
大きくなったら「ジジイ!金寄越せ!」とか言うようになる
26 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/05(土) 01:54:53.14 ID:9Atq92T4
>>16 「孫」て歌のイントロにじいじ、じいじていう孫の呼びかけ入ってたのがきっかけかな
じいじばあばって、端から見るとアホっぽいよな
幼児語に文句付ける方がアホ
29 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/05(土) 09:40:31.48 ID:OQQFDOQn
>>28 幼児語である「ちんぽ」「まんこ」には文句つけて放送・出版禁止にしたりしてるじゃん
放送・出版業界は皆おしなべてアホなのかw
いじじで丸く収まる
このスレ所々面白いな。
自分や周りの人は皆「おじいちゃん」「おばあちゃん」「じいちゃん」「ばあちゃん」って呼んでたな。
初めて「じいじ」「ばあば」と聞いた時、何か気持ち悪かった。胸焼けしそうな感じで。
地域差や年齢差あるんだろうか。因みに自分は30代前半、九州出身。
現在は関西に在住だが、かなりの頻度で使っているのを聞く。
少女時代がじいじい言っても誰も怒らない
ある意味で発狂する奴は居るけどな
36 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/06(日) 22:45:10.28 ID:O+nUo0iD
じいじは発音的に可愛いし孫からもじいじと言われて嬉しいから
ジジイはバカにする時に良く使われるから
「くそジジイ」等汚い言葉に良く使われる為
くそじいじっつても迫力無いし
38 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/06(日) 23:01:16.29 ID:/3pp8uPi
わかるひとにしかわからないねたなんだよきっと○
クソじいじという言葉を流行らせればあるいは
>>26 大泉逸郎の孫の最初の呼びかけは「じぃちゃん、ばぁちゃん」だよ。
じいじ、ばあばはDQNネームと同じくベネッセのたまひよが起源だとオモ。
41 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/07(月) 12:05:21.72 ID:jaggNbI9
>>39 「クソばーば」でもいいけど
「クソ」と「ばば」は同じ意味の言葉だから
語尾を伸ばして老女を指していることを明確にしておいた方がいい
じいじばあばって呼んでる子供は、大きくなったらなんて呼ぶようになるんだ?
高校生くらいになってじいじって呼ぶのもアホっぽいし
>>41 何だか分からんがクソワロタ
クソじぃじ、クソばぁばなら言われた方も拍子抜けしちゃうかもね
じいじと呼んでた子が小学校の高学年なったらじいって呼んでた
自慰
46 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/08(火) 09:15:28.14 ID:UzhTFWzd
止めろw
あ行で終わると投げっぱなしで粗野な印象になるね
50 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 19:56:23.70 ID:UWPe9JpM
おじー自慢のオリオンビール
51 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 21:20:58.77 ID:r6WQ3A06
ヒヒジジイとはいうけどヒヒババアとは言わないな
ババ様
「このクソジジイ!」だと迫力あるけど「このクソジイジ!」じゃ脱力しちまうよ。
孫に舐められる確率120パーセント。
ジジイを受け入れられないジジイが、ジイジってカマトトぶってるだけ。