1 :
おさかなくわえた名無しさん:
2 :
1:2012/03/15(木) 07:31:24.65 ID:tzhzdKqt
過去に多くの人が挙げたもののリストです。
書き込みの際、ここにあるものはできるだけ避けましょう。
・SMAPが6人だった
・サザエさんが火曜日に再放送されていた
・ドラえもんが日本テレビで放送されていた
・三公社(国鉄・電電公社・専売公社)
・ソ連・西ドイツ・東ドイツ
・「平成」発表会見
・タモリの眼帯
・コンパクトサイズの洗剤がなく、みんなでかい箱入りだった
・水で薄めるリンス
・500円札や昔のお札(聖徳太子のデザインなど)
・消費税が無かった
・初代ファミコン関連 (初期型のは四角ボタンとか、2コンにマイク付いてたとか、高橋名人&毛利名人など)
・黒電話、ダイヤル式電話の使い方
・TV番組「8時だョ! 全員集合」
・TV番組「ウイークエンダー」
・TV番組「にこにこぷん」(平成初期生まれは知っていると思う)
・「ダッダーン! ボヨヨンボヨヨン!」のCM
・ポケベル(ポケットベル)、ベル打ち
・TV番組「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!」
・改札では駅員が一枚一枚ハサミで切符を切っていた
・土曜日も昼まで学校・仕事があるのが当たり前だった(ただし、平成初期生まれは経験あり)
・セブンイレブンは朝7時〜夜11時までの営業だった
アンケートではありませんので、引用して○×などで答えるのはおやめください。
3 :
1:2012/03/15(木) 07:31:48.80 ID:tzhzdKqt
スレタイ漢数字
現在 旧
零
一 壱 壹 〔旧字体〕
二 弐 貳 〔旧字体〕
三 参 參 〔旧字体〕
四 肆
五 伍
六 陸
七 漆、質
八 捌
九 玖
十 拾
二十 廿
三十 卅 丗
百 佰、 陌
千 仟、 阡
万 (萬) 〔現在は、万の旧字体〕
ソ連・西ドイツ・東ドイツは歴史の授業でやるし知ってるだろ…。
>>4 だから
>>1だろ。
平成やらゆとりやらとレッテルは貼らんが、バカなのか?
>>5 >>4 は多分「○×」で答えてないからOKと思っているバカ
そして、昭和生まれは「歴史の授業」にかなり衝撃を受けている。
そうなんだよね。
ベルリンの壁が崩壊したこと教科書に載ってんだから。
地球儀ばあちゃんに買って貰った奴が泣いてた覚えあるのに。
カルピスの容器は、ビール瓶のような茶色のガラス瓶だった事。
9 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/03/15(木) 21:38:54.71 ID:4pAMiz4t
カルピスといえば、昔はラベルに黒人をモチーフにしたマークがついてたな。
黒人差別の影響でなくなっちゃったけど。
10 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/03/15(木) 21:56:54.62 ID:jiu5dlnC
米ソ対立軸で、ガキだった頃でも世界の情勢が理解しやすかった。アメリかがミサイル実験すると、すかさずソ連が対抗していた。世界各国がどちらにつくかなどがいつもニュースになっていた。
>>9 >黒人をモチーフにしたマーク
あれ、ホントは「黒人の扮装をした『白人』」だけどねw
>>2 サザエさんの火曜再放送は
リアルタイムで見てるだろ
あと黒電話も知ってて当然
>>4 教科書以前に
修正前の地図でソ連を覚えたために
ロシア?何それだった
体育における考え方の無茶苦茶ぶり。
有名なのでは運動中は水飲むなとかうさぎ跳びは足腰に良いことだとか。
今ではどちらも逆効果とされている。
↑は話くらい聞いたことある(
>>1で言う知識としての云々)だろうが、
部活や授業でそうするよう教えられた平成生まれはいないだろうな。
水を飲まないとうさぎ跳びは
悪い例として教科書になかったっけ?
学校とは関係なく
登山だったら1口だけしか飲むな言われた覚えがある
18 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/03/16(金) 01:32:04.59 ID:hjurmoXy
今はスポーツ医学とか生理学とかをしっかり学んでる体育の先生が多くなったからな。
特に部活では精神論がやたらとまかり通ってた昔とは大違いだね。
学校ならまだいい。
部落単位の少年野球チームでは、教育・指導に関しては何の知識も経験のない、
ただの野球好きの親父連中が草野球の延長で指導にあたっていた。
もし、故障や事故でもあったらとおもうとゾッとする。
歯医者で歯磨きの仕方は
上下に動かし歯茎に摩擦を与えるな
って教えられたけど
今は、歯の生え際に左右にブラシを入れるようにおそわった
多分時が経てば又変わるんだろうな
21 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/03/16(金) 16:13:11.93 ID:AVD3XiTq
Dr.スランプアラレちゃんの主人公は則巻千兵衛だった
22 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/03/16(金) 16:43:25.99 ID:wm9FKqL9
「〜アラレちゃん」はアニメのタイトルだから、主人公はアラレでOK
23 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/03/16(金) 18:36:45.42 ID:WRqEnD3z
芸人ではなく、「ピンク電話」
中華民国
>>23 それは最近まで床屋にあった
今でもあるかも
>>24 大陸だったってこと?
そんなら戦前だぞ
お笑いに詳しくなかったら
むしろ芸人の方のピンクの電話の方が知らないかも
大卒という肩書きの重み
裾野が広がったためかいまや一部を除いて大学と学生の双方が粗製乱造。
28 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/03/17(土) 09:39:54.92 ID:SvIGWF46
ファミコンソフトのセット販売。
ファミコンを扱っているおもちゃ屋に「任天堂エンターテイメント加盟店セット」があったこと
木目調プラスチック製の柱と看板とか金のマリオ像とかゲーム画面を映すテレビモニターとか
そういうセット
ていうか個人経営のおもちゃ屋自体平成生まれにはなじみがないかもな
31 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/03/17(土) 19:41:52.42 ID:DCYctGmR
大学行く奴は、恵まれた家庭の子息限定だった。
だから最後の行で「一部を除いて」と入れた。
34 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/03/18(日) 22:04:17.28 ID:B9Rq9ptZ
テレビ雑誌に関してだが番組を検証するような記事が結構あったみたいだな
最近のテレビ雑誌はそんな記事もうないみたいですな
35 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/03/18(日) 22:18:33.24 ID:pOJ9FsUZ
任天堂って最初はトランプ作ってたってガチ?
花札とトランプな。
作ってたっていうか今も作ってるんじゃなかったっけ?
amazonでゼルダの伝説トランプ(任天堂)をおすすめされて
なんで任天堂がトランプ?と一瞬不思議に思ったよ。
ディープな昭和生まれだから
子供の頃はファミコンなんかなくて任天堂といえばトランプの会社と思っていたけど
それでも一瞬戸惑うくらいトランプのイメージじゃなくなってるな。
40 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/03/19(月) 03:04:37.60 ID:QcoSNWuC
堂つながりで、資生堂も歴史が長い。
SHISEIDOロゴマークも戦前から変わっていない。
わざわざ「児童用トランプ」の表記がついてたこと。
児童用以外は税金がかかっていたことは大人になってから知った。
42 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/03/19(月) 21:24:10.74 ID:hmIRD/RN
9月23日以外の秋分の日。
今年は33年ぶりに23日以外になるので、昭和生まれ(40歳以下)の人も知らなかったりして。
ちなみに22日になるのは116年ぶり。33年前は、9月24日だった。
>>38 昭和生まれでも、40才以下なら任天堂はゲームウォッチの会社でしょう。
「マジックハンド」「ウルトラマシン」「ウルトラマシン」「光線銃」「ラブテスター」なんて
知ってたら50がらみ。
当時としては、ちょっとハイテクな香りのする、一風変わったおもちゃを出すメーカーだった。
44 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/03/19(月) 22:37:02.19 ID:hmIRD/RN
任天堂がアーケードゲーム機をやっていたことは、平成生まれは確実に知らないだろう。
ドンキーコングのデビューはこれ。マリオはコイツに挑戦する役でデビュー。
>>44 ウルトラマシン、2つ書いちゃったけど、後のヤツは「ウルトラスコープ」って書くつもりだった。
スーパーマリオ倶楽部でやってたような
46 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/03/20(火) 12:57:50.93 ID:x+Pybcat
>>40 「東京 銀座 資生堂」というフレーズは80年以上前から使っていた。
オシャレなイラストも。
48 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/03/24(土) 14:26:41.66 ID:ReLAKiBb
い〜つでも〜〜出会いは〜 明日に夢をく〜れ〜る〜
monday tuesday wednesday thursday friday
saturday sunday for you〜♪
徹子の部屋の裏番組を1社提供していたな>おしゃれ
そして日曜夜になった。昼の時は久米宏が司会をしていた気がする。
その時もまさに「東京 銀座 資生堂」
電車やバスの中で普通にタバコを吸えた。
飲酒運転は少しならOKという常識だった。
51 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/03/25(日) 00:34:37.10 ID:Xy3GRWjU
日本での四大人気スポーツが「野球・相撲・プロレス・ボクシング」だった時代。サッカーやバスケットはかなりマイナーな存在であった
52 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/03/25(日) 00:47:55.66 ID:vitWhCeq
郷ひろみ
だから渋谷で無視されたんだろ
分解写真
レディース4
もしかしたらローカル番組かも…
午後4時からやってたから学校から帰ったら何気に観てた
レディース4って放送中の番組じゃない?
放送中でも朝まで生テレビは知らない子多そう
>>51 プロバスケは今でもマイナーだけどね
それ2ちゃんのカテゴリ分類っぽいね
野球相撲ボクシングは一応ゴールデン放送や中継やったりするから分かるとして、
プロレスなんて今深夜しかやってないし(専門チャンネルはあるけど)、
一体どういう感覚で見てるんだろう・・・。プロレスファンとして正直気になるw
でも今の時代専門チャンネルやネットがあるし、いくらでも情報を得る方法はあるか。
59 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/03/25(日) 19:24:59.15 ID:mpGN21U+
>>51 昭和の頃はこの4つも含めて、日本の主なスポーツってみんな基本的に国内完結だったよね。
(というより海外のことは今のように情報が入手できない時代だったから知りようがなかった)
特に野球は日米野球で来日したメジャーリーガーを見ただけで“すごいなぁ”という声しか出なかったし、
そして格闘技も日本人の選手が強い外国人選手と対戦する時には“あの外人をやっつけろ!”って感じになってた。
>>58 プロレスの場合、今でも週刊プロレスや東スポといった紙媒体は確かにあるけど、
それでも金曜の夜に新日、土曜の夕方に全日の中継をやってた時代に比べるとマイナーになった感は否めないかな…。
最近の子ってバキュームカーって知ってるのかな
下水道が普及してない田舎は別としても
東京じゃ全然見ないような気が
昔はたまに見かけた
祖父母から聞くだろうし
くそみそテクニックでも名前が出てくる
62 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/03/25(日) 20:15:53.69 ID:JyVjyGS3
きめえよホモ
>>54 テレ東で今でも絶賛放送中ですよ、レディース4は。
おたくさんの地域での放送をやめただけなんじゃないの?
>>62 むしろ有名過ぎてホモじゃない方が知ってるんじゃないの?
このごろ水洗トイレが増えて、おいらの仕事も減ったけど♪
て知らないか?
映画は途中から入っても平気だった
今もそうじゃないの?
エンドロールに入って、次の回を見たよな。
昔は割と平気でどこでもタバコ吸ってた気がする
もちろん嫌がる人もいたけど、タバコ吸う人のほうが多数派だったから
そういう意見はかき消されてたと思う
>>69 そうそう、銀行のロビーとかですら灰皿あったもんね。
そう思うと今はいい時代だなあ。
10年くらい前の平成ヒトケタまで、病院の待合室にも灰皿があったものだぞ。
電車というか列車の中でも吸えたもんな
そういえば列車の窓辺にも備え付けの灰皿がついてたよね。
今でも新幹線とかの肘掛にはついてるのかな?
使ったことないから、よくわかんないや。
74 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/03/28(水) 00:20:08.41 ID:7/NYmhIz
>>73 新幹線の喫煙車はまさに「動く空気清浄機」って感じだよ
それも最新のN700系では喫煙ルーム設置で座席は全面禁煙。
東北・上越系統では喫煙ルームさえもない。
列車の中では早くから「タバコは吸えて当たり前」な環境だった。
とはいえ、大都市の通勤電車は混雑時に危ないので早くから禁煙が多かったんだが、
昭和5年、近鉄(当時は参宮急行)が大阪−伊勢間を全通させ、高速の特急電車を走らせた時の売りは
「シート広くてふかふか」「電気ヒーター完備」「水洗トイレ装備」「貴賓用に特別個室あり」と並んで
「電車だけどタバコ吸えます」だった。
>>75 たばこOKをアピールしてたんではなくて、
昭和期は、
“断りがなければ、吸えないところが例外”だったんだよ。
禁煙だったのは、列車だったら、引火の可能性のある寝台内や通勤列車だけ。
(それも国電クラスだけ。普通列車でも郊外へ向かう湘南電車とかボックス席のあるヤツは灰皿つき)
国電のホームに吸殻入れがあるどころか、線路上にポイポイ投げ捨てられていたし、
鉄道以外でも危険物を扱うガソリンスタンド、真っ暗になる映画館内くらいだ。
客商売や訪問客のアルところならどこでも灰皿があったし、
一般家庭でも、お客が来たら、お茶より先に灰皿だった。
ほんの数十年前のことなのに随分と変わったよなあ
>>77 応接室の定番といえば、ガラスの灰皿とよくわからない置物のガスライター。
ガラスの灰皿は、殺人事件の凶器の定番だった。
滅茶苦茶小さなテーブルになってるよな。
新人と電車に乗る機会があって、これは何の為にあるのかと聞かれたから、
昔はここに灰皿あったんよ、と言うとキレてた。
そもそもデスクに灰皿があって、朝一で新人かオンナノコが綺麗にしてくれておいてくれてたよ、とか、
コンピューターのモニタとか、棚の上の物とかすげー黄色かった、とか、
キーボード逆さまにして叩いたら凄い奴が居たとか、
一通り喋ったらワナワナしてた。
そこまで怒らんでも…。ホントにそういう時代だったんだよ。
俺自身は吸わんが、コーヒーみたいなもんだろ、位の捉え方なんだが、
最近の人は過敏なのか、吸わない人の権利とかなんとか煩いな。
上司が吸ってるのを凄く高圧的な態度で咎めてたり、灰皿を無くそう運動とかしてるが、正直異常だと思う。
吸わない正義とか言うが、そもそも吸ったこと無いから、吸ってる人の気持ちもわからんし、わからんから自分は何も言うべきでないと思うんだけどな。
吸うのはその人の勝手だが、吸わないのは俺の勝手なんだし。
81 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/03/28(水) 23:03:13.47 ID:HLRFDn2+
>>79 >ガラスの灰皿は、殺人事件の凶器の定番だった。
それってサスペンスドラマの見過ぎやろw
シウマイ弁当の醤油入れが陶製だったこと
>>80 その新人、ちょっとオカシイよ。
最近の人=その新人じゃない。今の若い人(30代前半まで)は、
一般的に「分煙」意識には敏感だけど、喫煙者を高圧的に咎めるような
人は少ないよ。それにオヤジ世代も「分煙」には昔よりずっと敏感になってる。
単に昔は我慢してた人が多かったんだよ。
>>80 よっぽどたばこで酷い目にあわされたんだね
コーヒー感覚が今じゃ飲酒感覚だもんな
話で聞いたことはあるけど就職面接でたばこ吸う人見たことないや
85 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/04/07(土) 21:24:44.53 ID:S5Nu+dGy
ソノシート
86 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/04/08(日) 00:17:05.19 ID:km2MI3RQ
国鉄の昼間の特急列車に食堂車が存在していたこと
あとこだま号にもビュッフェがあったことだけど
平成生まれは東海道新幹線のこだまにビュッフェがあったことを知ってるのかな?
山陽新幹線にあったことはさすがに知らないだろうけど
87 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/04/08(日) 00:55:23.20 ID:uheDfVP9
青函連絡船
宇高連絡船
平成生まれが物心ついたときには既に青函トンネルと瀬戸大橋が出来上がっていた。
88 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/04/08(日) 08:46:20.28 ID:NihsUhUO
新大阪が東海道本線の新快速の通過駅だったこと
鉄道オンリーの話題は、鉄道なつかし板で頼む。
こくらいの内容だと相手にされないだろうけど、
だからと言って生活板で得意になるのはぞっとしないと
もそもそと苦言を呈しておく。
幸か不幸かふこうかつばさ
92 :
464:2012/04/17(火) 20:41:39.15 ID:Mwl/g1Dq
昭和の頃、国立大の教育学部は教員免許を取らないと卒業できなかった事。
今はゼロ免というシステムがあるが、確か平成に変わってすぐに施行されたんじゃないか?
ワンダバ
ランバダならしってるけど?
ワンダバダワンダバダワンダバダ
前スレで平成生まれが他所の板のルールを根拠に仕切りだしてから過疎ってるな。
>>96 MATだったか
ウルトラマンかセブンだと思ってた
たばこの話題の後から急に過疎ってるな
まぁ、類似スレが他に2つあるから仕方がないけど。
二槽式洗濯機
ボットン便所
排水を川に垂れ流し
浄化槽
木造校舎
厩
芋車
70年代生まれで鉄筋校舎って人も
90年代生まれで木造校舎って人もいるんじゃない?
二層式って最近まで使ってなかった?
ぼっとンはキャンプ行けばある
>>97 他所は他所、うちはうちという概念がないんだろうね。
二層式洗濯機は今でも売ってるよ。
汚れがよく落ちる、脱水と洗濯が同時にできる、水や時間の調整が自由にできるって利点があるからね。
マニュアル車と似たようなもんだと思う。
二槽式は業務系じゃまだ現役だっけ?
床屋さんや町工場(作業着等を洗う)では現役だね。
安い2葬式を消耗品のように数年で使いつぶしている。
それを必要としているところがあるから、定期的にモデルチェンジもしてる。
そういったところが、売れ行きが落ち始めた頃のグレード・使い勝手としてはハァ?
なモデルが延々生産されつけられていて、ベータビデオやMD、8mmビデオとの違い。
県名の横の数字が1桁のナンバープレート。
今は「品川○○○」だったのが、かつては「品○」だったこと。
地方の場合、88年4月までは県名が頭文字の一文字だけだったが、
こちらは2012年現在でも決して珍しくないから簡単に見かけるはず。
「京」ナンバーとか見たら感動するぞ。
>>108 高級車で、古いのに車検場名の横の数字が3桁なら高確率でDQNとか言うよね
(新車で買って乗り続けているなら、その数字は1桁や2桁のはず)
>>110 更にその前は、東京地区ナンバーは地区名を表す漢字自体がなかった。
>>111 その頃の営業用ナンバーは黄色地に黒文字だった。
>>111 さすがにそこまで古いと知っている人も少なかろう
東京で「沖 8」とか見てびっくりしたもんだ
8ナンバーは軽自動車用だった。
070
>>114 ちょっと違う。
8ナンバーかつプレートが小型(乗用車)。6ナンバーもあった。(商用車)
その頃から、消防車やパトカーなどの特種自動車は、普通(中)〜大判の8ナンバーだったよ。
城南電機の宮路社長
自動車税重量税の節税のために
ナンバー申請時と車検時のみ街宣用スピーカーを取りつけて
88ナンバーで登録する手口は平成初期だっけか
数年前は福祉車両に偽装する手口が摘発されたっけか
>>108 > 2葬式
(((( ;゚Д゚))))
尼僧式よりいいじゃないか
駆け込み寺
こども110番の家
123 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/04(金) 07:33:06.31 ID:e9NWs/KC
5月4日は休みじゃなくて飛び石連休だったこと
>>123 年末に来年のカレンダーを手に入れたら、5月4日とかの
飛び石連休に、上手く日曜日が入ってると喜んだな。
逆に、日曜が祝日と重なってた時は、すごく悲しかったよ(´・ω・`)
>>124 振替休日がない仕事やってんの?
祝日に挟まれた日(当時は5/4のみ)が休日となっていた頃、
5/3や5/4が日曜日だったときは悲しかったなw
現在は5/4も祝日なので5/6が振替休日になるんだよね
振替休日制度ができたのは昭和48年。
飛び石久しぶりに聞いた
確かに2000年以降生まれは知らないかも
ちなみに今年はその昭和48年と同じ曜日配列。
当時の天皇誕生日が初執行。
まだ、はさまれる5月4日は休みじゃなかった。
GWは、飛び石連休が普通だったんだな。
三連休なんて、ある意味ビッグイベントだった。
しかもその頃は土曜日は休みじゃなかったし
ゆとりが羨ましかったよ
でも、土曜日は、友達にも会えて、午後は遊べるし、
学校の勉強も遊びみたいなうきうき気分になれた。
風呂は毎日なんて入らなかった、どんなに汗をかいても一日おき、
冬場は一週間入らないこともあった、
欧米人は毎朝シャワーを浴びていて、ものすごく清潔で
いつもいい匂いをさせてると思ってた。
関口宏が俳優だった事
児玉清も俳優だった事も「HERO」や「龍馬伝」まで知らなかったと思う
>>130 土曜も授業がある詰め込みが羨ましかったよ
どうせ部活で消える時間
>>131 むしろ土曜も午後までやってほしかったぐらい
>>132 今昔関係なく小学生以下だったらできる
中学以上になると皮脂の分泌が増えて冬でもできない
欧米は日本ほど水が豊富じゃなくて毎日風呂に入れないから
香水の文化が発達したイメージがある。
>>133 それは言えてる
フレンドパークとアタック25だよね
あとサンモニ
来た、過疎の元凶。
いちくちたてたていちこころ
コミックボンボンやコロコロコミックなど小学生向けの雑誌に載っていた、
無茶振りともいえるプラモの改造方法を載せていた記事。
ベニヤ板の切り出しだとかパテの塊から削りだすとか、針金巻いて動力パイプ作るとか、
図解入れているが、今考えても児童向けとは思えない内容w
今の感覚で言うと、コロコロコミックにメガサイズモデルのAGE1を、
スパローかタイタスに改造する方法を載せて「君にも出来る」と銘打つような感じ。
マグナムとかソニックが流行ってたころのミニ四駆関連の記事がどうだったかは知らんけど。
プラモ狂四郎でも木を削り出してフルスクラッチしてたしなw
「GW=狙い済ましたかの如く雨ばかり」が普通だった事。
あんまり関係ないかw
マイカーなんて無い時代、近くの遊園地に従兄弟一家と苺狩り行って、なんちゃって観覧車+なんちゃってメリーゴーランド乗って「やったあぁぁぁぁぁぁ」と大騒ぎするくらいしか楽しみ無かったのが田舎のゴールデンウィークw
田舎限定だけど、男子中学生は坊主頭がデフォルト
へー
土曜休みで喜んでる奴ばかりじゃないんだ
ちょっと意外
意外?喜んでる奴なんているのか
みんな休み嫌いなのか
サラリーマンは土日休みだけど、学校は土曜日は休みじゃなかった時代。
デートで遊園地やディズニーランドに行くのは大抵空いている土曜日だったな。
いい時代だった。
土曜休みが法律で決まった頃、まだ学生だった自分(授業は半ドン)は
「土曜休みでいいなー」と社会人の友達に言ったら「まだうちでは導入されていないから関係ないんだよ…」
と言われたことがある…当時の友人マジすまんorz
中小零細企業なんかいまだに土曜フル出勤で休みが日曜だけ、ってのも珍しくないし
だからみんな大企業に行きたがるんだが
鶏口牛後とか「中小企業なら職はある」とか、大企業の福利厚生と週休二日に比べれば屁だ
>>147 中小零細は、一応「隔週週休2日」をうたってるんだよな。
それでないと人集まらないから。それで、就職情報誌やハロワでも、
「週休2日の企業」のカテゴリーに入っている。
隔週でも週休2日なら、まぁイイか、と思って入ったら、
実際休めるのは週に1日が精一杯で、連休なんて夢のまた夢という企業は
沢山あるよ(´・ω・`)
企業規模社員数で休日の法律変わるなんておかしいよな
>>149 別に法律は変わらんよ。
週休1日あれば労働基準法違反ではない。
余裕のある大企業だけが週休2日にしているだけ。
10人以上とか20にんん以上いうくくりで何日異常の休日ってのがあったはず
たしか平成5年前後に決められたはず
ただ祝日をそれに入れていいというザル法
うーん酔って書くと凄い文になってるな…
>>151 社員の人数で扱いが違うなんて法律はないぞ
週1日あるいは4週で4日はどこの企業でも必須
ただしそれとは別に週の就業時間が休憩除き40時間という壁がある
1日8時間勤務の場合、月〜金で40時間に達してしまうので、
土曜に出社させるとまるまる1日が時間外労働=25%増し賃金になる
当然労使協定も必要になる
だから人件費に余裕のない企業ほど週休2日にしたがる
昔はそもそも9時5時で土曜の半ドンで38時間とかそんなもんじゃなかった?
土曜の半ドンを潰したから、9時5時45分とかになった覚えが。
>>153 制度改正あったってば
平成5年か6年に前後にうちの会社それで休日増やしたんだから
パクトラタミヤ
月月火水木金金
神戸市の中学生が全員坊主頭だった事。
尼さん中学生に萌える
161 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 11:48:12.82 ID:eHHa3quS
俺の記憶が確かならば、平成4年ころまで、役所も銀行も
土曜日の午前は開いていた。
平成生まれだけど自販機って150円の飲み物なかった気がする
そもそもペットボトルがなかったからな
醤油や酒はあったけど
ジュース類は全部瓶だったような
栓抜き備え付きのコカコーラの自販機
神田うのがバカっぽいというかウザキャラだった
いつの間にか芸風変わって篠原涼子のようにいい女扱い
ヤクルトのストローがあったような
ヤクルトは瓶だった。
瓶ジュースのラベルは瓶に紙が貼ってあった。
両方ともちょうど大阪万博の頃瓶→現ポリ容器、紙ラベル→瓶に直接プリントに変わって「すげええぇぇぇぇぇぇ、未来だあぁぁ(笑)」と感動した。
ヤクルトのプラ容器で夏休みの工作を作るガキが必ずいた
昭和の自動車教習所の指導員はめちゃ横柄だった
今はソフトだね
少子化でどこの教習所も生徒確保に大変だからね
>>170 先生は丁寧で
受付が横柄に思うけど
昔はもっとだったの?
>>172 先生にも依るけど「丁寧」って言うことは絶対無い。確かに「横柄」な人が多かった。
それは平成に入った頃(90年代前半)も同じだったよ。
25年位前に自動車教習所に金髪で行ってたら
髪を黒く染めるまで来るなと言われたよ
その日はそのまま帰って翌日きっちり録音して裁判してやった
払った金の倍は戻って来たけど今じゃ考えられないよ
80年代に染め剤あったの?
176 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 06:42:49.31 ID:VxFecq4l
ブリーチは70年代からあるよ
もっと昔は郵便局員の窓口もアレだった
小包を出すときにあれこれ言われつき返された経験ある人もいるだろう
社会保険事務所(の高齢職員)はうっすらその感じ残ってる
178 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 08:26:52.50 ID:N6uJzFJo
左翼学生や左翼セクトが、ロケット弾打ち込んだり空港などを占拠したり、派手に活動していたこと。
今の若いモンは知らないんじゃないの
>>177 昔は今より荷物の扱いが悪かったから(郵便小包でも国鉄小荷物でも、列車やトラックの車内にぶん投げる)、
梱包の厳重さが今よりも必須だったという面もあるが……
郵便局員や、警察関係の天下りとか縁故採用の多かった自動車学校の教官・職員が
やたらに横柄だったのは確か。
いま50代で出世してない給料泥棒組にまだその手のが残ってる。
学生運動
「後楽園球場でナイター観戦してる満員の観衆」以外の95%の国民が賛同する反体制運動が有った事。
猫も杓子も連日デモ!デモ!デモ、巻き添えで貴重なマ〇コが犠牲になった事(ブスだったけどね)
182 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 16:06:27.77 ID:bT/2B9xw
学生運動が沈静化した後も、ちょくちょくゲバとか爆破とかニュースになっていたな。
最近は、そういう過激な行動からイメチェンして活動しているのかな
おとなしくデモ行進するだけのように見せかけて。
183 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 16:14:48.56 ID:KNA8PmBX
昔の人達は行動力溢れてんだね
平成生まれだけどほんの少しうらやましいかな・・
今では本気で言ったり行動したりするのが「何がんばってんの?」て感じで見られてる気がする・・
184 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 16:27:48.19 ID:bT/2B9xw
尾崎豊の十五の夜、卒業も、発売当時は青春の叫びの歌!と言うような肯定的な批評が多かったような気がする。
現在だと、盗人の歌とか不良賛美の歌とか痛い奴の歌とかしか言われなくなった。
皆が真面目になったのかな?
時代が流れて世情が変わってきて、
いくらでも他に方法があるのになんでわざわざ
盗んだバイクで走り出したり
夜の校舎窓ガラス割ったり
しなけりゃならんの?
ってみんな気づいたんだと思う。
盗んだバイクで走り出すとか
もはやギャグでしかないわ
187 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 17:16:22.77 ID:uCjOFLXQ
ブンブン大放送
>>184 当時のパンクやモッズやロッカーズなんかは
悪口の代名詞で尾崎って使ってたよ
あまりにクサいから途中からピー呼ばわり
口に出すのも汚らわしい的な意味で
真面目小僧が想像で作った世界観があまりにも痛々しいかった
>>184 >尾崎豊の十五の夜、卒業も、発売当時は青春の叫びの歌!と言うような肯定的な批評が多かった
当時は高校の校則が、今よりずっと厳しかったし、エレキやロックやってるだけで
「不良」扱いされた時代だった。その反動から尾崎みたいな反逆の叫びに共感が集まった。
また、尾崎がデビューした83年頃の日本の音楽シーンは、メッセージを歌にする事が、
ダサイ・クサイと一番叩かれていた時期だったので、遅れてきたメッセージシンガーである
尾崎の登場が逆に新鮮に感じられたんだよ。
190 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 22:33:18.99 ID:rsISSliE
在来線の昼間の特急に食堂車があったこと
つか尾崎とか
死ぬまで名前すら知らんかったわ
葬式に何人集まったーとかテレビやってて
知ったけど
はぁ?誰このあんちゃん?って感じだったな
どんな年代に需要あったんだよw
192 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 01:47:15.38 ID:BNF3FTNa
>>173 「横柄」というと、今ではわかりにくいけど
当時はそれで、「厳しく指導してもらい、後に事故を起こさずにすむ」
と、教習受けるほうも、ある程度納得していた
「むかつくことがあっても、平常心で運転できるように」
って聞いたこともあるな
>>192 いや、それは違うだろ。
「厳しくも愛情ある」教官より、免許取得を人質に取った
「横柄でガラの悪い」教官が大多数だったよ。
昔の映像を見ると男はそんなに流行は変わり映えしないのに女のファッションの変化がすごすぎる
たがが10年前でまったく別物のファッションのように感じる
>>182 > 最近は、そういう過激な行動からイメチェンして活動しているのかな
> おとなしくデモ行進するだけのように見せかけて。
たくさんいるよー
当時学生だった世代が、今国を動かしてるしねー
198 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 11:00:20.33 ID:wy6YpvWl
青山レコーディングスクール
使い捨てだったカメラのフラッシュバルブ
200 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 13:01:43.63 ID:Mvp4i9kj
>174
仮にも25年前に運転免許試験場で技能試験を受けて免許を取ろうとするなら、
金髪や半そでや短パンやサンダルで行こうものなら、まず受からなかった。
たぶん今でも風貌だけでアウト。どんなに上手でも不合格。これ常識な。
現在
サンダルは全車種受けさせてもらえない。
バイクは、真夏でも長袖長ズボングローブ装備でないと受けさせてもらえない
金髪とサンダルをさも同列であるかのように書いてる時点でおかしいだろw
サンダルは法令違反だからな
金髪が駄目なら白人は駄目なのか?って言う位にナンセンス
だいたい20年以上前に教習所の非を認める内容の和解案を
裁判所が提示してる時点で話は終わってる
問題の発言をした教官は一週間毎日土下座して
もう少し緩い和解案をお願いしますって
言ってたけど断ったら自殺してたよ
解雇されて退職金も貰えなくて家も売り払ってたらしい
204 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 20:43:45.27 ID:Pm9v+Uks
『ちり紙(し)』でてるてる坊主
205 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 21:03:58.41 ID:rqa/eieF
いやいや、髪がうるさくなくなったのは、だいたいアムロが登場してからだろ。
2000年ごろを境に、
・バカ当たりするパチンコ
・無人契約機
・全国津々浦々にデリヘル
・無修正エロ動画
これらを社会に同時に導入し、日本人は魂を朝鮮半島に売り渡したんだよ。
25年前なら、金髪どころか茶髪でアウト。
アフロ田中?パパイヤ鈴木?
97、98年ごろでも茶髪アウトだったような
白髪染めが増えてから変わった
208 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 08:16:36.05 ID:9V212wNR
学生の茶髪なんか考えられなかった。即退学ものだった。
爆笑!オールスター・タモリンピック
210 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 08:52:35.22 ID:rG9g1De7
あなたの知らない世界
211 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 11:23:49.14 ID:Ed4tHXSg
先日新入社員歓迎会があった。
後輩が調子に乗って呑んで 欽ちゃん歩きみたいな感じで斜め前方に向かって歩きだしたので
「アンデルセンかよw」つったら 酔ってない他の後輩が「?なんすか??童話?」と聞かれた
213 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 16:36:20.62 ID:BdgvLUMf
>>204 高校教師やってるけど、うちのクラスのJKは日食の前に数人でティッシュてるてる作ってたぞ
ごめん子供のころティッシュのことちり紙って呼んでたから
ちり紙=ティッシュだと思ってた
ディスカバー ジャパン
NREの前は日食と呼んでいたこと
218 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/25(金) 23:22:23.20 ID:Vl74e9ir
>>217 俺も「日食」と聞いて、真っ先に頭に思い浮かんだのは「日本食堂」だわ。
今は「日本レストランエンタープライズ」というんだっけ?
最近の携帯端末の「タブレット」という言葉も、俺の頭に真っ先に思い浮かぶモノは
「交換するモノ」のほうだわ。
あっ、言っておくけど、俺は別に鉄道マニアじゃないよ。オッサンなだけw
日食車内販売のカツサンド好きだった
フニャフニャのでなくトーストしてあるやつ
>>215 前に母親がドラッグストアで働いてたんだが、この類のは困ると言ってたな。
「おとしがみ」を買いに来たおばあちゃんが居たんだが、
本当に落とし紙(置いてる)がいるのか、ティッシュでいいのか、
用途的にトイレットペーパーがいいのか、はたまた四角く切ったトイレットペーパーがいるのか、
おばあちゃんはただただ「落とし紙」と繰り返すだけで分からんので、
一通り商品を持ってきて、どれが要るのか聞いたそうな。
持ち物: ハンカチ ちり紙
ってどの世代でも言ってるだろ
天才志村動物園に最初オランウータンがいたこと
>>222 その番組たまに見るぐらいなんだが、今いないの?
「ご自宅のお手洗いは水洗ですか?汲み取りですか?」
で候補はずいぶん絞れるんじゃないかなあ。
自宅が水洗デフォになったのなんて、エアコンと同じく平成入ってからだろ。
母親の実家が国道拡張に引っ掛かって補償金で豪邸建てた時、雨水の側溝すら無い垂れ流し状態で、止むなく汲み取りにしたのが唯一の汚点と嘆いてたわw
>>225 >>220へのレスだろ。水洗か否かで水溶性の紙が必要かどうかが判断できる。
落とし紙→水に溶けないから水洗じゃ使えない
ティッシュ→水に溶けないから水洗じゃ使えない
トイレットペーパー→水洗で使用可
四角く切ったトイペ→水洗で使用可
>>220 お年寄りって、そういう風に気を回してくれる店員さんが居ると安心して
買いに行けるんだよね。
昔、明治生まれのおばあさんが「今日はオトシガミを買って帰らなくちゃ」
って言うのを聞いて何のことやら分からず、祖母に訊いたら
「トイレのちり紙のことよ」って。
四角いのか、それともロール紙のことを言ってたのかまでは覚えてないけど
トイレは水洗になってた時代。
VHSは知らないだろうな〜
いやー いくらなんでも
でもVHDは知らないよな
構造的にはHDDで動画再生してるのとほとんど同じなんだけど
コンビニの「パラシュート型」と呼ばれるタイプのおにぎり。
MDも知らないかもな
Gマスク 前略プロフ 夏目漱石の1000円札 新渡戸稲造の5000円札
カセットテープ テレビデオ マジック・ザ・ギャザリング
地域振興券 大晦日にテレビタックル超常現象SPをやってた事
ドラえもんSPがお正月ではなく大晦日だった事
ゲームキューブ 任天堂ミクロ ポケットステーション
ダンスダンスレボリューション セガサターン スーパーゲームボーイ
文部科学省が文部省だったこと
釣りか?それとも前スレ過疎に追い込んだ仕切り馬鹿を呼びたいのか?
236 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 22:55:47.72 ID:DS2XJxHW
天井のタンクから下がる紐を引いて流す、ハイタンク式水洗トイレ
>>236 昭和生まれだけど、激安物件に引っ越すまで見たことなかったわ
>>236 おととし位に入った鷲宮駅かどこかの駅のトイレがそれで驚いた。
>>236 ひもを引く水洗トイレは漫画でしか知らなかったので
初めて本物使ったときは感動した
>>235 それを言ったら黒電話とかサザエさん再放送とか
立派な釣りだろう
こいつらが殿堂入りするなら
2000年生まれ以降に定義が変わったんじゃないの?
フジテレビでハンターハンターをやっていた事
お客さ〜ん終点ですよ〜
ペプシマン
>>241 フジテレビのハンターハンターを平成生まれが知らないとかありえないだろ
終わったの21世紀だぞ
>>236 天井のタンクにちょっとずつ水が溜められてて、いっぱいになると勝手に水が流れる小便器もあるよね
小学校のトイレがこれだった
>>236 北浜のカフェでトイレ入ったらまさしくこれだった。
しばらく通ったな…また行って来るか。
電車の床が板張りだった事。
今でこそ綺麗でピカピカだが、江ノ電に初めて乗った時、床が板張り車両に唖然とした。
>>242 平成生まれで知らない世代がいれば アリ らしい
前に仕切ってた本当のバカが言ってた
246 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/06/02(土) 04:01:18.23 ID:P7uvzJMS
昔のデパートは午後6時に閉店だったこと
247 :
ジェリド中尉:2012/06/02(土) 04:48:08.62 ID:FVbAoSgY
冒険王
ぼくら
昭和生まれでも
冒険王は50以上
ぼくらは60以上じゃないと現物見たことないんじゃないか?
東京デジタルホン
いや平成になってからだけど、物心付く前だろう
ポケベル使ったことある奴いるかな
251 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/06/02(土) 15:53:52.13 ID:ZF1UcXvM
>>247,248
冒険王は昭和60年近くまで店頭に並んでいたのを見たことあるから、
30台半ば〜40代でも知っているやついると思うが、
もう少年漫画誌は、紙と輪ゴムを組み合わせて銃器のおもちゃを作るような
紙製付録じゃ低学年以下でも見向きもされなくなっていて、
オリジナルなヒット作もなくて、原作者じゃない漫画家が描いた
特撮(戦隊モノとか)やヤマト、999的な作品が載せてて、
60年ごろには見かけなくなった。
付録よりも漫画誌本体にボリュームのあるコロコロ、ボンボンが圧倒的に人気だった。
どこぞの田舎の小僧向けの雑誌だなと少年チャンピオン掲載の広告をみて思った。
あだち充とかうる星が人気のころじゃなかったかな。
252 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/06/02(土) 15:56:21.19 ID:ZF1UcXvM
かたや、少女マンガのほうは、毎月月初めのはじめの発売日の翌日以降には、
りぼん、なかよしの付録と思しき紙袋を携えた女子小学生で通学路はあふれかえっていた。
で、やはりふろくのレターセットで、授業中に手紙を回したりするのだ。
>>250 ノシ
鈴木杏樹が宣伝してたモーラ(マンボウ型のやつ)を使っている女の子も周りに何人かいたな。
当時としては文字が送れるなんて画期的だったが、外出中は公衆電話がないとダメだし面倒臭いよなぁ。
>>251 アラフォーだけど冒険王はたまーに買ってた。
ただ、テレビランド、テレビマガジン、てれびくんの方が面白いと子供心に思ってた。
後者三冊に比べて、冒険王はどこかジミ〜な感じだったんだよなぁ。
りぼんだかなかよしだか分からんが、ときめきトゥナイトが人気あったような気がする。
254 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/06/02(土) 21:41:07.10 ID:AnDr3Eos
(1)オイルショックによる狂乱物価。
子供の世界でも、30円だった(今だったら正価100円くらい)
ノート、消しゴム、板チョコ(ロッテ・ガーナなど)、ガムなどが50円、70円と
みるみる値上げされていった。
(2)切手収集ブーム。
昭和30年代初頭から15年以上続いていて、ブームと言うより、怪獣やミニカーのように、
「誰でも通る道」だった。
文具店や駄菓子屋の店頭では、過去に出た記念切手に額面の数倍のプレミアがつけられてう売られていた。
子供どころか大人までもが利殖目的に記念切手の発売日には郵便局に並んでいた。
これも(1)の影響で、手紙(切手)の料金が20円から50円になったあたりから醒めてきた。
>>251 昭和生まれの20代が知っていなくても
平成生まれが知らなければOKだろ
次スレからこのスレでの平成生まれの定義を明記した方がいいと思うよ。
「2000年以降生まれも平成生まれとします」的なの。
今さら?
だってこじらせた挙句、不要な仕切り始める馬鹿が出てくるんだもん。
不要な仕切り始める馬鹿乙
だろ?つまりこのスレに仕切りはいらないと言うことだ、判ったか。
判ったか、は少し苦しいんじゃないか?
262 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/06/03(日) 00:16:30.82 ID:8mEcCdIL
昭和の末期まで東京の地下鉄は冷房車ゼロだった
>>262 あーそうだったねー
モワ〜っとしたあの感じ思い出したわ
銀座線とか走ってる途中で電気消えることあったのもついでに思い出した
丸ノ内線も一瞬消灯する区間あったよな
今走ってるステンレス車両になったらそれがなくなった
確か、一昨年あたりの2chのユーザ年齢調査では
メインの世代は、40代〜50代だったよ。
ティモテAAの元ネタ
電車冷房がデフォ、てかどこでもエアコン完備になったのは平成入ってから。
うちの近所のローカル線は、新幹線開業で要らなくなった急行型電車が廻ってきて、半分位は冷房車になったけどね。
朝のラッシュ一番混む電車が2ドアwで殺人的混雑、いつ上尾事件起きてもおかしくない状態だったw
冷蔵庫ぐらいのサイズで床に据え置くタイプの冷房
柱に取り付けられた扇風機
15〜20cmぐらいのちっちゃいブラウン管テレビ
昭和の店舗でよく見たねぇ
>>269 今でもないか?取り付け式の扇風機に
小型ブラウン管
冷房もあったよな
>>262-264 冷房がなくて窓開けっ放しで走るもんだから、昔の地下鉄は
今とは比べ物にならないほどうるさかったね。
でも、大阪市営地下鉄の新車(当時)は冷房車があって、屋根の端の
エアコンのカバーに「冷房機」のプレートがついていた。
サザエさんで見ただけなんだが
冷房がない時代氷柱を置いてるデパート
>>272 いま日本の地下鉄で、冷房無しで夏でも窓開けっ放しで走るのは、札幌市営地下鉄だけだな。
あれは鉄輪じゃなくてゴムタイヤ電車ということもあって、何とも独特な乗り心地と臭気がする。
臭気はゴムと路面とブレーキが擦れて出てるらしい。
線路内にスズメもいるしね
>>274 オレもはまっていたが、世の中ブームだったはずなのに、
クラスでBCLを趣味でやっているやつはいなかったなぁ。
たいていの人間が、部活と勉強の両立でいっぱいいっぱいって感じで、
給食のときの話題もだれでも見るような歌番組だったり。
社会科で地理を学ぶようになったので、自由研究がてらべりカードを学校へ持っていって
先生が授業で取り上げてくれたが、みんなの反応は?という感じ。
親にも理解不能な趣味だったので、BCLラジオを買ってもらえず、ラジカセでAM専門だった。
受信報告は、返信料を要しない局専門で、航空書簡で送っていた。
その代わり深夜放送を聴くのははやってたみたいだな。
おれは夜は弱いので参加できなかったが。
べリカードって短波専門だと思っている奴多いけど、
普通のAMやFM放送でも受信報告送ってやるともらえた。
地元のラジオ局に55555の受信報告送ってももらえた。
アマチュア無線をテーマにした
テンフォー・テンテンとかいうテレビドラマがあったな
280 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/06/04(月) 21:08:24.32 ID:NcRMIviI
>>278 今でもAMやFMのラジオ局にはベリカード発行してるところって結構多いよ。
拓銀の存在とか?
282 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/06/04(月) 21:55:32.84 ID:5Zb3w9Qg
都市銀行が13行もあった。
日曜日は一切お金が引き出せない。
郵貯は民間の銀行と一切提携していない。
振込みやらの手数料はどこも一緒で、優遇や割引は一切なし。
283 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/06/04(月) 21:55:59.57 ID:5Zb3w9Qg
ファミコントレード
(ゲームソフトの交換じゃないよ!)
郵政省と書いてある郵貯のキャッシュカード
なんかカッコよかったな
郵便番号が5桁
マイライン
テレビが4:3放送だった事
2000円札
フロッピー
ローソンのゲームソフト書き換えサービス
家庭科でカロテンがカロチンと習った事
社会科で人種のサラダボウルが人種のるつぼだった事
戦隊物が日朝ではなく金曜夕方だった事
ウルトラシリーズがTBS系列だった事
キャプテンシステム
VAN
携帯の電話番号が1ケタ少なかった
288 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/06/05(火) 00:44:09.40 ID:pGTnvLMr
かさばってみ
>>183 学生運動やってた世代がいま社会のトップだけど
日本をうまく引っ張っていけてるかと言うと・・・・
問題は行動力があるなしじゃなくて、使いどころだと思うよ。
かといってお前ができることではないがな
291 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/06/05(火) 08:24:22.42 ID:OPuZuKKK
昔は行動力ある人多すぎて少年犯罪も多かった。
293 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/06/05(火) 10:05:45.77 ID:xBjRhHxV
>>285 >ウルトラシリーズがTBS系列だった事
これは知ってる人結構いるんじゃないの?
確かに平成になってからのシリーズはCBCやMBSの製作だけど。
294 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/06/05(火) 10:10:54.80 ID:EicYu+9R
asics TIGER
>>279 10-4 10-10
とかはアマチュア無線じゃなくて市民バンド(CB)で使われる用語です。
つかあの番組アマチュア無線どうこうよりも怪奇大作戦の流れだろ。
マハポー社
ご あきうえ
ファーイーストリサーチ社
299 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/06/05(火) 11:52:55.00 ID:EicYu+9R
初代引田天功
300 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/06/05(火) 11:53:45.80 ID:EicYu+9R
マハーポーシャ
302 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/06/05(火) 21:24:11.16 ID:xBjRhHxV
>>301 >>293やけど、このスレってレスをしたらあかんのか?
それに勝手に仕切り屋やと判断すなや。むしろてめぇこそ黙っとれやボケ。
平成生まれが知ってるかなんて
誰も本気で分けようなんて思ってねーよ
過疎の現況が
×過疎の現況
○過疎の元凶
タイミング悪い言い直しカコワルイ
芸能人の家族が歌を歌う番組があったこと
307 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/06/06(水) 15:48:59.05 ID:iEhg7s4f
跳び箱が跳べない、鉄棒が出来ない子を、皆の前でさらし者にして、徹底的につるし上げるのが当たり前だった学校教育。
308 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/06/06(水) 16:01:26.20 ID:zQ9W+YI9
>>307 ワロタw
今は授業で彫刻とかあるんだろうか?
wikipediaが登場するまで
「○○とは」で検索→はてなダイアリー
という流れだった事
秘宝館
>>307 ああ・・・、消防時代のいやな思い出がよみがえる
跳び箱は自力で飛べる飛べないにかかわらず、腰と尻に手を当てて無理やり飛ばせていたな
女子だけ。
逆上がりが出来ない子はごく少数だったこと(クラスに一人か二人)
今は出来ない子も多いらしいな
近所の小学校の鉄棒には練習する板みたいなのがデフォで設置されてる
314 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/06/06(水) 21:21:56.00 ID:J6LBIoyg
伊藤家の食卓か何かで裏ワザが公開されちゃって、
跳び箱と逆上がりができない子がいなくなったんじゃなかったっけ?
10年くらい前に。
316 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/06/07(木) 11:31:30.47 ID:QD7Y2kxN
昭和時代に中学を卒業した年代だが、結構普通に体罰が行われていたものの
やる方も程度を知っているし、やられる方もその親もそれで納得しているのが
当たり前だったな、今にして思えば。
ここは車社会なんだけど、小学生から高校生まで、子供は家族の車で送迎されるのが
当たり前になっている。とても過保護だと思う。そんな子たちの将来が不安だ・・
車で送迎は車なしじゃ生活出来ない地域ならおかしくはない。
つか、昔と違って治安が悪化してきたからなあ。
田舎町でバス通学(道が狭いので徒歩だと危険)の小学生が防犯ブザーを全員持っていたし。
送迎なんていないよ
9時過ぎに塾帰りの少年少女がいるうちの地元は平和だ
郷里はド田舎なんだけど、最近見知らぬ車が家並みのとぎれた
カーブのあたりに止まってて、下校時の女の子に声をかけて
女の子が無視して逃げたら、車で途中まで追いかけてきた
という事件が起きて以来、お母さんたちが交代で
車で送迎するようになったよ。
自分らが小学生の頃は、学校帰りに沢でカニ捕って遊んだりと
なんだかんだ道草くいながら平和に通ってた道だったのに・・・・
まったく、イヤな時代になったものです。
今の時代は車で日本全国どこでも簡単に移動できちゃいますから
変質者はどこに潜んでるかわからないので、たとえ大げさと言われても
親ごさん達が用心する以外に子供を守る方法は無いんですよね。
320 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/06/08(金) 21:28:57.81 ID:lQrBjnhs
●タケちゃんマンライス
(平成の子にとっては、キムタクごはんらしい)
●「タケちゃんマンのうた」では、子供がみている時間帯にもかかわらず
♪今日は吉原、堀の内〜
という歌詞が織り込まれていた。
>>319 道草食いながら一時間かけて歩いて帰った小学生の頃。
懐かしい・・・
昔も人さらいとかあった。
事件として取り上げられることは少なかったと思う。
クラスメートの山本さん、どこ行っちゃったんだろ?
警察は動いたのかな?
>>320 今日は吉原、堀の内、中洲、薄野、入浴ってどういう所か知らなければ
どうってことは無かった。
動物占い
PHS どこま〜でものCM ノストラダムス
コギャル ガン黒 ルーズソックス ワープロ
液晶テレビ=小型テレビだった事
特命リサーチ200X 天才てれび君が金曜もやっていて
夏休みになると1学期のアニメを毎日一挙再放送してた事
325 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/06/09(土) 00:47:39.24 ID:eensCWpe
うめ20
326 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/06/09(土) 12:54:17.98 ID:rzwK1Scy
ノストラダムスの大予言は大ショックだった。ガキの頃に本で読んでショックでしばらく何も手につかなかった。
何か別のことをしていても、「でも1999年にはみんな・・・もうこの世は終わりだ・・・」と思い浮かべ、何とも言えないこの世の末みたいに暗い気持ちになったものだった。
>>326 最近は「2012年11月」に変わってるらしいよw
マヤ歴ね
329 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/06/10(日) 12:44:42.79 ID:k2p2s9nU
わさび、カラシを美味いと思えるようになってこそ大人だった。
わさび抜きはガキ扱いだった。今の子は我慢してまで食べなくていい と言う教育方針が多いのかな?
「2012」もまんざら出鱈目じゃねえなと思ってた今日この頃だったけど、六千年先迄のマヤ暦発見されたってニュースこの前やってたよw
フラッシュ倉庫
チェチェンの首切り
332 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/06/11(月) 09:44:13.18 ID:pa4Yih2b
λ
 ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄\
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
:::::::::::::::::::::::::::::::\ ∩蛸∩
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ γ⌒ヽ,,( ・ω・)ノ⌒ヽ ))
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ゞ/⌒ヽ,_,ノノ),, ノ⌒ν´
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| o 。 ゚ワサワサ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i 。 o 。 。 。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
333 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/06/12(火) 19:02:37.03 ID:Jdiz552/
省エネルック
安物買いの銭失い
安かろう悪かろう
高嶺の花
という概念。
特に高校生以下。
>>334 概念はむしろバブル期の方が無かった(麻痺してた)んじゃないか?
今はコスパって言い方になってるね
docomo初代CMソングは、サザン。
二十年前のちょうど今頃盛んに流れてたな。
20年前は高校生だったが
サザンがドコモのCMなんてやってたっけ?
全然覚えてない…
シュラバ★ラ★バンバだな
「Domestic Cominucation・・・何たらかんたら(笑)→略してdocomo!」
と新聞全面広告出して宣伝してた。
まだまだバブルの余韻が残った、いい時代だったなあ。
DoCoMoは_「Do Communications over the Mobile network」の略だそうだ。
NTT本体から独立した当時は「NTT移動通信網」という社名だったんだよなぁ。
ちなみにdocomo表記になったのは2008年。
>>336 平成生まれだが
docomoは未だに織田祐二と広末ってイメージがある
家に織田の関連グッズあったし
告白 ハンパしちゃってごめん
>>334 特に車やアイドルはそうだな<高嶺の花
数千万のスーパーカーよりも200万するかどうかのエコカーの方に憧れ、
突出してかわいい子集めたアイドルグループより、
クラスで5・6番目くらいのレベルの子を集めたアイドルグループの方が断然好まれる時代。
がんばれば手が届くってレベルのものに憧れを抱く世代ということなんだろうね。
>>343 本当に頑張ってしまう奴を対象にした商売ってことですな
あと、努力だとか頑張るという行為が美徳とされたこともこのスレに該当しそうだね。
>>343 数千万の価値あったの?
200万弱でも高い ディズニーグッズ買うのと同じ心理なんだろうな
昔のアイドルってそんなかわいいか?今も昔もそんな大したことない
>>345 がり勉は昔 美徳だったのかって話になるよ
>>346 水を飲まずにウサギ跳びやら、寝ずに勉強、やら、
何かと根性を必要とされたな。効率()みたいな。
必ずしも悪いことじゃないと思うけどね。
効率を上げることも大事だけど、それよりも単に学校生活と成績にかこつけた、
忍耐と努力そのものの練習だったと思う。
努力厨は多かったよね
祖父母の世代だと四当五落とか単語帳食べろとか
本当かどうか分からない伝説もあるし
ミリバールとか何歳くらいまで知ってるかな
>>346 知らないことなんだから黙ってりゃいいのに
しかも知らないことを自分の価値観で無根拠に否定するとか
馬鹿かこいつ
「最初はグー」は志村けん発
>>351 前スレから居る仕切り馬鹿の特徴の一つに自分の知らない分野や事柄は
どんな手を使っても潰したがる癖がある。
鉄道ネタ続いたときはよそでやれとか勝手に言い出してたし。
たぶんそいつもそれ。
>>348 いつもいる
ってか仕切ってんのどっちだよ
時々出てきてギャーギャー騒いで
>>351 ちょっと気になって聞いただけ
>>353 言ってない
俺のレスがどれだか全く分かってないね
お前の仕切りを指摘してるのは一人だと思ってるのか?w
俺がID:O0SRERXpを過疎の元凶呼ばわりしたのはこのスレの最初の1回と今日だけだ。
あとはお前のやり方に不満のあった他の誰かさんが便乗したんだろ。
どのみち誰かが前スレで自己満全開の仕分けやってスレを引っ掻き回したのは事実だ。
じゃあその気になったこととやらに答えとくか
>数千万の価値あったの?
あったよ
>200万弱でも高い
だからそれは勝手な価値観
>ディズニーグッズ買うのと同じ心理なんだろうな
全然違う。的外れすぎ
>昔のアイドルってそんなかわいいか?今も昔もそんな大したことない
今と比べたら、一般人との格差は確実にあったな
>がり勉は昔 美徳だったのかって話になるよ
「蛍雪の功」って故事成語知ってるか?
故事成語は知ってるが
そんなもんお飾り
あと仕分け仕分け言う時言わない時あるのは何でだろうな
だからお前に延々と絡んでるのは俺一人ではないんだがね。
もっとも、俺も2回しか関わってないが。
仕切ろうが仕分けようが拒絶して騒ぐ奴も等しく過疎の元凶です。
と苦言を呈してみる。
そういえば平成3年生まれの従弟が小学生のころドラえもんズとかいう、
世界各国のドラえもんがウルトラ兄弟やらGガンのシャッフル同盟の真似事してる映画があったの思い出した。
といっても、ほとんどドラミの戦闘員扱いだった気がするけどw
そういえば最近聞かないな、黒歴史扱いか?
2000年以降生まれが知らないこと挙げて良いのなら間違いなくこれ挙げられると思う。
スレタイ読んだ上で、日本語でおk。
>>341 織田裕二はDocomoとAuの両方のCMをやった。
その関係で織田裕二主演の映画「ホワイトアウト」は
AUがスポンサーについていたが、
ちょうど社名を変えている時期だったので、
映画の中で使われる携帯電話はIDOブランド。
>>358 いや当時は「お飾り」じゃなかったって話をしてるんだろうが
知らないことを自分の価値観で否定するな、って言われたそばからそれかよ
救えねえバカだな
>>361 仕切り屋死ね
ID変わってもバレバレなんだよ
伊丹発アンカレッジ経由パリ行きの飛行機
八時ちょうどのあずさ二号
上野発の夜行列車降りた時から青森駅は雪の中
自演認定は時間の無駄であること。
バネ仕掛けで弾が出る銀玉鉄砲
「佐川君からの手紙」
374 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 05:53:32.87 ID:PyI0gSUQ
携帯電話会社が北海道や東北、北陸…と電力会社のように地域ごとに分社化されていて、
CMキャラクターも地域によって違っていたこと。
関東の人民には、飯島直子や飯島愛、赤井秀和が携帯会社のキャラをやっていたことは知られていない。
携帯がなかった頃の生活
ネット普及よりも携帯普及の方がちょっと早かったから
平成初期生まれなら子供の頃ネットのない生活は体験してたかもしれない
376 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 10:46:38.62 ID:v47T6PjN
昨日自殺した塚越孝アナウンサーが進行役をしていた、ニッポン放送のオールナイトニッポンでの、「吉田拓郎死亡事件」
>>375 釣り針でっかいけど
また仕切り屋を呼びたいのか?
平成初期生まれは小学生の時は普通にネットのない生活だろ
中学高校は知らんが
それに言ってる意味がわからないから推測レスになるが
家にネットないけど携帯持ってる子の方が
家にネットあるけど携帯ない子より多かったんじゃないのか?
昭和生まれは携帯打ちの方がPC打ちより速い
平成生まれはPC打ちの方が携帯打ちより速く文字打てるって子が俺の周りじゃ多いし
>>234=
>>375?
手紙を書いたら叱られる
電話をかけてもいけない
コンビニ無い、ファミレス無い、ファーストフード無い、商店街は夕方6時に閉まる。
デパートに行く時は正装し、ワンフロア全部おもちゃ売り場、レストランがあってプリンを食べ、屋上遊園地で遊ぶ。
>>378 違うもんだ、全然別だとわかっているのに脳内に
「土曜の夜と日曜のあなたがただほしいだけ」
って流れてくるんだが、どうしたらいい?
今は高麗人蔘だが普通に朝鮮人参って言ってた
>>379 マスオとサザエはデパートの食堂でお見合いをしました
災害時以外でもラジオを聴いていたこと
石の上にも3年という考え
どこもゼロから育てる余裕が無いもんで、
即戦力以外はほとんど屑扱いな風潮のこんな世の中じゃ。
ラテカセ
災害以外でも聞くのは普通じゃない?
中学になったら夏休みの課題出るし
>>385 仮に育てる余裕があっても、3年も待つ余裕はないからね。
入社1年、下手したら半年で3年分の結果でなかったら屑なんてのはざらにある。
マクドナルドがど田舎に初出店すると
●朝3時から客が外で並びだすw
●何でもいいからメニュー手当てり次第に10人前注文w→厨房大パニックw
●ひたすら客席で注文取りに来るのじっと待つ→「姉ちゃん、カツ丼四つ!」
ロックバンドがテレビに出るのは是か非かで雑誌媒体がまじめに論争してた
歌番組にでても司会者に粗雑に扱われてた
ポニーテールは阿婆擦れ女、今風にいうとビッチの髪型だった
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
393 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 17:23:37.97 ID:31RMDIY1
>>390 バンドに限らず、“ロックは不良の音楽”などと言って見下してた人も昔は多かったからね。
ギターやってるだけで不良と言われた
ギター引きに貸す部屋はねえと言われた
巨乳=馬鹿・・・は今もか。
三ない運動
オートバイや自動車を「運転させない」「買わせない」「免許を取らせない」
悪書追放運動
手塚治虫などの漫画が子供たちに有害であるとして校庭などで焚書されたりもした
399 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 21:50:27.75 ID:SDqPhnz8
アドベンチャーゲームブック
400 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 22:14:53.05 ID:tiel8ClN
>>397 うちの高校では三ない運動に加えて「三ない+1運動」だった。
その三ないに加えて「親は子供の要求(買って!のおねだり)に負けない」。
>>400 それはむしろ若い世代な様な気がする。
私の世代では 親に買ってもらうってことなんてありえなかった。
(ウチが貧乏なだけだったかも?だがw)
三無い運動には警察も協力していて
免許センターで身分がばれた高校生がどえらく怒られていた。
法的には 「バイクは16歳(自動車は18歳)で免許を取得することができる」
という法律のほうが上位にあると思えるのだが
どうなんだろう?
高校生がバイトしちゃいけないのと同じ原理じゃない?
今じゃ車業界だけじゃなく一般中高年も景気の為に
が若者に車やバイク乗ってほしいって思ってるけどね
地元の免許センターでは、16歳以上でも高校生は不可だった。
蕎麦屋の出前みたいに仕事で必要な人は、雇用主に証明書を書いてもらって提出していた。
>>401 「バイクの免許取ったら退学」という校則のほうが上位だと思うよ。
俺の高校では「免許取ったら届け出ろ」「50cc超えるバイクでは通学禁止」「無免許運転厳禁」
という校則だったけど。
405 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 23:20:03.87 ID:y5vWnw2Q
>>401-403 基本的には法律の方が上だと学校で習ったけど、高校生の非行防止のために警察等も力を入れてたのかな?
406 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 23:35:39.05 ID:nVrtsS13
そういえばひかり号にグリーン個室ってのがあったな
ガラガラだったのを覚えてるけど
407 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 00:32:39.06 ID:uKMp+kew
昔ゲーセンは不良の溜まり場だった。
男女がシンナー吸ってたり。
学ランは短いほど気合入ってる(あえての長ランは除く)
スケ番()のスカートは長いほどw
409 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 20:03:48.84 ID:wUeYYb18
三無主義なんて言葉もあったね
>>409 制服以外の服装で通学しても構わないうちの高校にもあったな
・バイクの免許をとったら学校に報告しなければならない
・50ccを超えるバイクで通学してはいけない
・無免許運転をしてはいけない
成田空港建設が、今の原発反対なんて問題にならないくらいの猛反対に会ってたこと
>>411 覚えてる。
開港寸前に管制塔をメチャクチャに破壊されたからなw
三無主義は
無気力・無関心・無責任
アッシー君とか貢君とか
リアルタイムで知らなくても
バラエティーで何度も取り上げられてるよなそれw
417 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 01:24:01.55 ID:u/lTmT8B
石原都知事が作家時代に大相撲に対する八百長発言をして騒動になったこと。
(一応謝罪はしたものの、現在に至るまで相撲協会とは絶縁状態)
418 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 02:11:24.15 ID:/rihqT0n
光GENJI
419 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 04:36:40.64 ID:HtFnxsbc
猿岩石のヒッチハイク ユーラシア横断なんて知らないんだろな。
ファジー機能登載が売りの家電
422 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 14:50:56.67 ID:HtFnxsbc
>421え?知らないだろ。
あれ放送してた当時、一番年長の平成生まれですら7歳だぞ。
423 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 17:16:21.45 ID:YvErKbme
回りの大人から、何の落ち度もないのに理不尽に恫喝されることがしょっちゅうあったこと。
まったく関係ない知らない人からでも、「こいつじゃあ こいつのせいじゃあ!」と理不尽に理不尽に怒りまくられた。
帰って親に話すと「お前が、そう言われるようなことをしたんだろう!」と、さらに恫喝されるのが当然だった。
とにかく大人は怖かった。
先生もね
正座ゲンコツは当たり前だった
425 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 17:51:29.86 ID:YvErKbme
昔は、実際はどうだったか本人に聞く と言う手順もなく、こいつに決っている!で犯人扱いされた。それが当然だった。
現在の子は大事に育てられすぎていると思う
そうかぁ?
同感。そんなもん、地域と人に依るし、
「昔は」なんかでひとくくりに出来んわ。
428 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 20:35:45.22 ID:3ahA8jWe
学校で何か事件が起こると、今はすぐ「生徒の心のケア」とやらで「心理カウンセラーを学校に派遣し・・・」
等とテレビで報道されるが、昔は事件の起きた学校の生徒に対する、心のケアもフォローも何も無かった。
>>424 今の年寄りの若かった頃は底辺ぞろいだから当然。年寄りだからこそ反撃が怖く
て若い頃のような振る舞いは出来なくなってるのかそういうの今は見ないけど
律令制
>>422 電波少年なら既に見てるだろうし
いそう
日本は単一民族国家
と、学校で教えてたこと。
むしろ完全な単一国家なんてあるのか?
だからこそ、そう教えるのは異常ということ。
訂正
そう教えるのは異常→そう教えるのは今考えたら異常だった
437 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 00:43:56.84 ID:nmtvVxT2
バケツに入った緑色などしたスライムというドロドロの玩具。
近所の子供が喜んで遊んでたな
現役小学生はしらんが、平成生まれでもスライムは知ってるとおもう
ドラクエの面白さ
上野や浅草や新宿には浮浪者(ホームレス)が今の何十倍もいたこと。
オフィスビルやデパートは回転扉のところも多く(最近のとは違い手動)子どもでも上手に通り抜けられたこと。
銀座はおしゃれをして行く場所で、決してジーパンで歩く場所ではなかったこと。
>>428 事件発生→「心のケアを・・・・」と聞く度に「けっ、笑わせんじゃねえよっ」と反吐が出るぜw
過保護杉んだよ、ばぁ〜か!
昔の子供は、そんな困難一つ一つ自分で乗り越えて来たんだわいっ!つうの。
「昔は幸せだったなあ、、」とか「最近の若いもんは・・・」等の言葉は、
過去も現在もあり、未来も続くことであろう。
昔の記憶というのは、都合の悪いことは忘れ、良いことは覚え、さらに美化されるようだ。
人間の記憶とはそういったものではないだろうか?
またそれがなければ極度のうつ病かノイローゼになって精神的に病んでしまうはずだ。
>>438 「スライムを手作りしよう」ってのはボーイスカウトの定番ネタ。
近所の祭りとかにボーイスカウトのブースが出ると大抵やっている。
「最近の若いモノは全くなっとらん!!」
byソクラテス(笑)
エジプトの古代文字にも出てくるんだっけw
人類史上永遠の戯れ言w
皆、若い時はそう言われてたのにねw
ネジを巻かないと止まってしまう柱時計
ネジを巻かないと止まってしまう腕時計
447 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 13:29:22.84 ID:dqvLXTvQ
イラン−イラク戦争
>>443 小学校のクラブ活動でもスライム定番なのかな
洗濯のりのあれ
売り物のスライムだったら余裕で知ってるだろ
最近釣りが多いな
449 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 22:41:55.93 ID:2/ZeMhSG
うしろ指さされ組
450 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 23:25:45.80 ID:00pVeDVd
ビックリマンチョコが30円だった
451 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 23:28:59.15 ID:1CVMirT5
ベン・ジョンソンのドーピング事件(88年のソウル五輪)
452 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 01:27:10.15 ID:fQ6viXFm
携帯電話では漢字変換機能はなくカタカナ入力が普通だった事。
もちろんモノクロの液晶。
453 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 03:31:36.20 ID:fyaXDnVC
エマニエル坊や
454 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 21:41:23.95 ID:RNeiRBcO
新幹線に食堂車があったことって平成初期生れが辛くも知ってるくらいかな
若人あきらの失踪事件。
藤岡弘の失踪事件。
若人あきらはリアルタイムじゃなくとも
バラエティーで何度もやってるね
我衆院が昔郷ひろみのものまね芸人だったって知った人も多いんじゃない?
458 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 17:16:18.38 ID:JsI/maQh
宮崎勤事件の後、全国のレンタルビデオ店から
○○ー○○○という作品が撤去された。
459 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 21:10:20.62 ID:BYOMIa3w
「ピッチャー鹿取!!」
ブギーポップ
461 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 00:12:39.63 ID:n2VkHzXr
462 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 04:54:38.55 ID:Gq24RU7i
ウルトラセブンの12話が欠番になっている理由
ホテルはTシャツやズック靴では入れてもらえなかった。
>>459-460 ちょwww紅茶噴いたww
確か和訳すると「実験体」とか「実験動物」だったかなー。
>>462 理由がわからない人は「どんな面白い話なんだろう」とか思っているらしい。
実際はそうでもないんだが。
ビクター ロボットコンポ
466 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 03:21:21.38 ID:czudhNlW
アイドルとしての全盛期の頃の斉藤由貴のテレホンカードに相当な額のプレミアがついていたこと。
467 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 03:22:28.79 ID:0+ng51LU
コンクリ事件
あまりぐぐらない方がいいかも
わりとどこででもタバコが吸えた。
職場のデスクで仕事しながら吸ってる人もいたね。
>>468 駅のホームは凄かったよね。
柱ごとに灰皿が備え付けられいて、ラッシュ時なんかあちらこちらで煙が昇ってた。
当時なんと男性の喫煙率80%超え!
たばこのTVCMもバンバンやってたし、映画やドラマでも喫煙シーンがてんこもり。
嫌煙の人は大変苦しかったろうな。
「嫌煙」って言葉が新語として出てきたのも、昭和55年以降じゃなかろうか。
お客さんが訪ねてきたら、まず灰皿と、まるでお茶感覚だったもの。
学校での体罰が普通にあった。
お知りペンペン、平手打ち、定規で打つなど。
今はないと思ってるけど、どうかな?
お尻ペンペンどころか、バットや竹刀でひっぱたかれたよ('A`)
473 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 20:43:17.95 ID:LroshYp8
巨人の星の原作者 梶原 一騎の娘の事件
474 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 20:46:10.19 ID:QFl/twHA
東京ラブストーリー
とんねるずのみなさんのおかげです
かとちゃんけんちゃんご機嫌テレビ
475 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 22:18:58.57 ID:czudhNlW
>>472 そういや昔の高校の野球部での体罰の定番は“ケツバット”だったな。
真知子巻き
>>475 ケツバットって全国的?
海軍の精神棒のなごりかな
>>477 そりゃ腹バットだと単なるイジメだし、
腕バットや足バットは骨折の危険がある。
顔バットや頭バットだったら下手したら死ぬぞ。
(…ってことが聞きたいんじゃないよな)
ケツバットはガキ使で毎回やってるだろ
480 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 02:58:18.49 ID:TSAPlz9o
石川さゆり「津軽海峡冬景色」
意味わからんだろうなあ〜
「上野発の夜行列車降りた時から〜」
上野発の夜行列車など今は無い。
昔は大量にあった。
「連絡船に乗り〜」
連絡船など無い。
なにそれ?って言われそう。
今の子は上野駅や連絡船のあの「旅情」なんてわからんだろう。
482 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 13:33:19.30 ID:wOIYSAgz
チェリオの瓶のジュース
483 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 13:44:42.75 ID:UeAte4dC
80年代後半の一時期清涼飲料水と言ったら350ml瓶が全盛期だった
部活野郎はアクエリアス派とポカリ派とゲタレ派に別れてた
なぜかアクエリアスだけは「アクエ」「リアス」とか略されなかった
青函連絡船ならお台場の船の科学館に置いてある
>>481 プリンセス・プリンセスの「DIAMONDS」も意味がわからんだろうなあ。
「ブラウン管じゃわからない景色が見たい」→ブラウン管って何?
「針が降りる瞬間の」→針が降りるって何?
>>487 アナログレコードは最近また出始めているから多少はわかるかもしれん>針が落ちる瞬間
489 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 02:45:57.28 ID:Zx0vWYEh
よりによってソレかよw
491 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 13:58:18.02 ID:mIbpQW3c
メタル、ハイポジ、ノーマル
>>487 何で釣りやんの?
ブラウン管とか現役だろ
レコードも・・・
493 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 21:58:30.43 ID:jgQNDPm8
志村けんや加藤茶の頭によくタライが落ちてたこと
494 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 23:17:34.13 ID:7REYW3yK
ドリフのコント(特に大爆笑)でのアイテムといえば
・水
・たらい
・クリームパイ
・生きてるうなぎ
495 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 23:29:04.92 ID:j3NJ5QsX
元祖ドッキリカメラ
496 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 23:41:58.22 ID:7NQt+jpK
ゴールデンタイムに生放送
>>496 ?
どういうことだ?
スポーツ中継なら生もあるし、ニュース番組も生放送だし。
「夏祭り」といえばホワイトベリーじゃなくてジッタリンジン
「Choo Choo TRAIN」といえばEXILEじゃなくてZOO
499 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 11:54:34.89 ID:mtQUH9w/
カバー曲だって事を知らない人って結構いるよね。
あと洋楽のカバーとかで売れた人とかも多い。
「zoo(曲)≠チューチューtrain歌ってるzoo」
つい最近迄知らなかった五十親父(笑)
501 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 20:55:21.47 ID:fR13uYMO
亜麻色の髪なんとかって歌は、昭和末期生まれの多くが、
今でもカバーだと知らないと思う。
クリアアサヒが家で冷えてる心ウキウキワクワクも
503 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 21:36:45.84 ID:mtQUH9w/
MAXや安室も洋楽カバーで売れたし。
昔はウィンクとかも。カイリーミノーグ♪
504 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:09:36.36 ID:qS6fgdO6
トシちゃんのデビュー曲!?哀愁デイトもカバー
505 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:18:20.64 ID:wxobfNO3
きっと映画で分かったことだろう
昭和時代、日本が中国みたいに
驚異的な経済成長したこと
何やっても楽しい時代だったこと。
>>505 今よりずっと不便で貧しかったけど、みんなが明るい未来を信じていた。
507 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 07:06:32.55 ID:5+AikqRs
東京の新宿駅西口のバスターミナルでのバス放火事件
当時自分はこの事件が起きた場所から出るバスが走るルートの近くに住んでいたが、引っ越した現在でもこの場所からバスに乗る気には正直なれない…
世間みんな貧しくて梅ちゃん先生ん家みたいなバラックに住んでた(→五十年前の我が家w)けど、誰もが夢と希望持って生きてた良い時代の日本。
今のギスギスした詰みきった社会しか知らないゆとり以下の世代って不幸そのもの。
509 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 07:43:21.00 ID:UvfvanU6
野原での野球遊び。
510 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 08:42:02.33 ID:NOTer3wH
若人あきらさん熱海の海で行方不明
おぼっちゃまくん
512 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 09:39:10.25 ID:27cLqSV8
じゃじゃ丸 ピッコロ ポロリ
樫の木おじさん
>>512 肉肉骨粉は余裕で知ってるだろ
うたのおにいさんが初期はいなかった事は知らないだろうけど
こんばんワイン
516 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 21:15:07.34 ID:6xMZE45i
富樫義博が休載など全くしなかった事
>>508 高級品関連のニュースになると憧れるより先に槍玉にあげる時代だからね。
とくに、高級車関係のニュースのヤフコメやmixiの関連日記が酷い。
518 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 22:25:00.69 ID:fx7WaIkG
かぼちゃワインの巨人エルちゃん
30年くらい前にロシア文字(キリル文字)のTシャツとかがちょっと流行ってたこと
SMAP森君
あれはSMAPがあんまメジャーになってない頃だったからよかった。
なんか、一番いらない子だしw
>>521 いらなかったかどうかはわからんが、
ダンスが一番上手くてスタイルもよかったのが森
香取慎吾の方がよっぽど要らん
草薙が一番キモくね??
>>522 単独でゴールデンのTVの連ドラの主役を一番早くやったのも森。
もう
>>2は無視かw
たしかに番組内での人気投票とかで森はよく下位にいたみたいけど、スタイルは良かったよな。
まだ辞めることなんで考えてない頃だろうけど、95年ぐらいの人気上昇し始めたころの
SMAP特集みたいなのをyoutubeで見たけど、その時に森は
「バイク大好き。芸能界?今でも何でここにいるのか分からない。レーサーになりたい」(要約)
というような事言ってて、当時からホントにそういう考えだったんだなって思った。
527 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 22:56:45.06 ID:Zda+QZl5
NINJA
>>516 幽白の頃から手抜きしてたんじゃないの?
昔のミリオンセラーは1人1枚しか買ってなくてそれだけの枚数売れてた事
山のあなあな
あなた、もう寝ましょうよ
>>529 今ほど露骨で酷くはないかもしれんが、買占めとかそんな感じのは昔からある程度あるんじゃないの?
買い占めは有ったかもしらんけど、発売枚数×10以上のインパクトは必ず有ったよ。
今のミリオンセラー→ごくごく一部基地外除く一般大衆「何それ?プゲラ」なんて状況は有り得なかった。
犬HKのエーケービー必死過ぎの特別扱い、開いた口塞がらんわw
533 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 16:38:37.76 ID:C2Rd0i8C
まぁでも売れていない人よりは
景気回復とかにも役立ってていいんじゃないの?
芸能界で仕事してても「誰それ」って人多いし。
昔とよく比べられるけど昔のデータがイマイチ信用性に欠けるからなんとも。
大抵は美化されてるし。
日曜日と年始はガソリンスタンドが
閉まっていたから、12月30日頃になると
すごい行列が出来た。
レコードはタイアップが付くと○万枚は確定
みたいなのはあったよね
佐野はCMに使って貰っても頑なに一括購入は断ってたらしいけど
536 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 17:28:59.04 ID:jHWapaCo
537 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 17:50:33.33 ID:ovclaIpg
佐野元春だろ。
元祖ミュージックビデオ。
愛地球博
539 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 02:42:36.03 ID:M9djjF1Y
花博(大阪)
ハイリ、ハイリフレ、ハイリホー♪のCM
541 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 02:44:46.33 ID:reg8FhsW
『こけちゃいました』
『今まで生きてきた中で一番嬉しい』
コスパといえばコスプレパーティーのことだった
543 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 11:22:29.59 ID:24MPedIm
一
番
と書かれたTシャツが海外から来た観光客の土産物として人気だった。
その頃を境に急激な円高となり、若者が普通に何度も何度も海外旅行できるようになった。
それまではハワイ旅行イコール冥途の土産だった。
544 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 12:19:33.24 ID:/94p5ezL
春の大手私鉄のストライキ
特に私立の中学・高校に電車で通学してた人間にとっては、これがまだあった80年代中頃までは、“もしストライキになれば学校が休みになる”と期待してたものだったが…
トレカ テレカ
>>544 今や、ストライキで電車運休なんて、千葉県の時代錯誤な労組が伝統芸能保存でやってるだけだもんなあ。
そんなことやってたらお客の信用を失ってそっぽ向かれるだけ、って大部分の労組がスト回避してるし。
547 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 18:58:27.91 ID:M9djjF1Y
>>543 「一番」って書かれたTシャツ着てる人多かったわw
懐かしい。
>>544,546
ストは懐かしいね。
勢いのある時代は違うね。
>>544,546
企業が社員に対して「働いてもらっている」という認識だったが、
いまでは「労働の場を提供してやってる」という認識に変わってしまってるからな
549 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 20:37:04.22 ID:B4GhnI2B
W浅野
どの車メーカーも挙ってスポーツカー出してた時代。
551 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 21:30:30.70 ID:HUPrVC3D
炊飯器と電子ジャーが別々の商品だったこと
552 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 21:42:53.50 ID:H8Y+nSOB
ハルク・ホーガンがリングに上がると
イチバーン!とやってたね
553 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 21:46:28.17 ID:24MPedIm
そうそう、その頃。
馬場、鶴田、長州、ブッチャー、ハンセンくらいまで出てきたが、
ホーガンの名前が出てこなくて書かなかったわw
街中動く歩道
タイヤのない自動操縦のエアカーは空中の透明なチューブの中を移動
家事労働はすべてロボットが
という未来予想。
555 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 00:34:21.05 ID:3O06lxan
ワンレン ボディコン
お笑い漫画道場
557 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 02:06:19.97 ID:t4y7BAwk
コンタクトレンズが高価で、まだハード
しかなかった時代、風で飛んだレンズを
バス停で一緒に探して貰ったなぁ~
マンがみたいだけど、実際に結構あった。
>>554 自動操縦は研究中
あとタイヤからエアカーにするって
人力車から籠の時代に戻るようなもん
動く歩道もそうだけどエネルギーの無駄遣い
それに動く歩道は横浜が有名だけど
あれ歩いた方が早い(あの歩道内を歩くのが1番速いけど)
エスカレーターとは違う
561 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 02:18:58.87 ID:3h7rMbx2
明石家さんまが芸能活動を始めた当初は落語家だったこと
ダンプ松本
能ある鷹は爪隠す
ノーマルテープはよく伸びる
DQNの川流れ
ピンキーとキラーズみたいな帽子被った、
カラスっぽい顔立ちの、お辞儀して
コップの水にくちばしをちょこんと
つけて、振り子の動きをする置物、
なんて言うのかご存知ないですか?
オリンピックは夏季と冬季は同じ年に開催されていた。
これは平成でも初期の人は知っているかもしれんが。
(予算の負担減のために変則開催になった)
>>567,568
ありがとうございます。
どちらも正しい呼び方でした。
お陰様でシナプスが繋がりました。
緑色のペットボトルとか
572 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 01:17:36.06 ID:fJodtWtp
ベンジョンソンのドーピング
>>566 そういえばアルベールビルとリレハンメルの間が2年だったな
574 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 13:10:37.28 ID:C+hyXyVx
沢尻エリカが生まれた日に人気アイドル歌手が自殺したこと
>>574 そのアイドル、地元じゃ超有名な進学校に通っていたが、芸能活動するために一学期しかいなかった。
(つか、その進学校に合格したら芸能活動許可する、と言われていた。)
進学するために必要な偏差値聞いて目玉ドコー…になった思い出があるわ。
576 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 00:07:25.56 ID:kzpJtFYX
中性的なフェミ男というやつが流行った事
いしだ壱成、武田真治という人がその最前線で凄まじい人気だった。
チビTとか着てね
578 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 15:23:40.97 ID:IBIRHvkf
百貨店やスーパーの屋上にあったプレイランドで遊んだ記憶。
パチンコ台タイプで10円玉を入れるとそれがそのまま玉代わりとなるゲーム機とか。
名前は忘れたが。
新幹線ゲームか、モトクロスか。
モトクロスはあたりのガムが駒だっけ?
580 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 18:21:46.16 ID:IBIRHvkf
当たりの景品でよく使われていたお菓子って何ていう名前だっけ?
箱に入ってオブラートで包まれた餅とガムの中間みたいなやつ。
ボンタン飴じゃね?
紺いろのパケに果物のイラストのやつ
あったあった
大分の菓子だったかな
食べすぎて銀歯とれたなぁ
鹿児島だよ。
あと、ゼリコってやつもあった
NECの扇風機持ってたわ
2000年問題(年号の下2桁表記でコンピューターが1900年と誤認)
NOR
CrO2
Fe-Cr
589 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 01:58:21.70 ID:rUfkekBT
電車と同様に路線バスにも車掌が乗っていたこと。
そういえば昭和100年問題と皇紀100年問題は、まず皇紀がわからんかったみたいだな。
>>591 皇紀100年だとコンピューターはおろかソロバンすらなかっただろ。
俺が何を言ってるかわからん書き込みをしてしまった。逆だった。
2000年問題の時に、ある保険会社が、最初から日付を全部皇紀で管理してたから
何事も無く2000年問題で問題にならなかったんだ。
594 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 22:30:40.82 ID:7wKE6Zy5
保険会社が皇紀で管理してた・・・というのが凄いな。因みに今年は、えっと、
紀元(皇紀)2600年=1940年、昭和15年だから、今は
平成24年、2012年=皇紀2672年か。
595 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 22:34:51.94 ID:Kmf+1Wcr
596 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 22:37:25.99 ID:Kmf+1Wcr
YOU&I
コレは知らないだろう
597 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 23:54:27.86 ID:cnyh9rtq
>>594 それも、先を見越して、なんだよ。
2004年に、2038年問題に早々と当たったどっかの汎用機屋とは偉いちがい。
次は2025年がヤバい。今昭和87年だからね。
…昭和で言うと何年、も最近聞かないな。
599 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 03:23:35.46 ID:hM5ulilo
シンバルを叩くチンパンジーのおもちゃ
頭叩くとキーキーと怒るやつね
今プレミアついた値段でしか買えない
600 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 04:18:31.86 ID:3FWSc5cP
プロボクシングの試合の中継でよく実況アナが言っていたこと
「このラウンド、解説の…さんの採点は10-10です」
学校の中でバイク乗り回す奴がいた
>>601 あの手の「プレミアついた値段」って奴は大抵
保存状態がよくって完動品の美品で外箱ほか付属品一式つき
っていうものに対してだから気にすんな。
そういや記念切手ブームってのもあったな。
将来プレミアがつくから…なんて、
発売日になると郵便局には列ができてたよな。
大人になって、売りに行ったら
「このあたりのは値段つかないから額面以下でしか引き取れない。
普通に切手として使った方がいいよ」と買取拒否。
>>599 明らかに平成生まれでも知ってるのを列挙する奴は荒らし
>>604 ジャンプで漫画やってた頃の遊戯王に通ずるものがあるな。
>>596 そこのバイト学生からエイベックスグループが誕生。
608 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 01:45:41.37 ID:3oc0icIm
たけし軍団がフライデーを襲撃した事件
609 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 07:39:33.46 ID:OxeK9fnY
新幹線やブルートレインだけでなく普通の特急にも食堂車が付いていた事
610 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 09:53:45.58 ID:i4clBL4O
昭和50年代半ばまで、カセットテープの一番安いグレードには、
プラチックケースがつかずに50円安い紙ジャケ仕様があったこと。
ハブの部分にたるみ止めのストッパーが添付・挿入さていた。
裸のカセットのまま、記録面側を内側にして、カチンと納めるテープラックも売られていた。
ソニーだとCHFあたりの時代まで。
切手ブームには騙されたな。記念切手は限定だし、時間が経てば入手困難になるから価値が上がるとか
吹聴されていた。SLのシリーズとか、天皇のなんとか記念とか色々買った。当時、ブームだったから街の
郵便局では記念切手が発売されると共にちょっとした行列が出来た。
あれからウン十年経って、はがきや手紙を出す機会もないから処分しようとスタンプ屋を探したがもうなくな
っていた。調べて切手買取と謳っている業者に持ち込んだが、単なる古物商取引だけの、切手の価値を査
定もせず、額面十分の一の値段で買い取られた。
>>611 切手の専門店に持ち込んでも同じようなもん。
切手ブームの頃の切手は大量に出回り過ぎてコレクションアイテムとしての価値はない。
その上、額面が10円とか20円とかで普通に使うには不便なので買取額が下がる罠。
ちなみに、
郵パックも荷物を郵便局に持ち込めば、切手で支払いできるので、
古い切手の使用方法に最適です。
ちなみに私書箱の利用料も切手で払えます。
昔の切手収集といえば「未使用美品」が最上格だったけどけど
最近は「使用済み、消印は真ん中に満月」の方が価値あるようだ。
確かに記念切手の未使用物ストックは圧倒的に多そう。
見返り美人と月に雁の価値
しかも国営時代は単年度会計で、未使用残高も不明で前受け金として計上していないと言う。
それをカモフラージュ(毎年前受け金を計上)するため、今もバンバン記念切手を発行していると言う。
616 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 22:15:00.66 ID:RmhH89jm
太陽神戸銀行と横浜大洋銀行、実在したのはどっち?
と問いかければ平成生まれは即答できまい。
>>604 いま、安い金券ショップだと
昭和40年代以前の記念切手は額面の85%というところもあるぐらいだからな
下手な相手にあまり古い年代が入った記念切手を(額面が20円とか60円とか小さいから)複数枚貼りで送付、
というのもかなり失礼な感じではあるし
今のマンガ切手ってなんだか安っぽくて好きじゃないな
619 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 12:18:32.65 ID:2cAPywol
神田うのの旦那の父親が昔プロ野球の球団のオーナーだったこと。
そしてその球団をわずか1年で手放したこと。
620 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 13:31:02.41 ID:wOkPcNLY
あさひ銀行とさくら銀行
621 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 15:59:04.12 ID:S9MimoKy
百貨店の屋上にあったミニ遊園地
622 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 17:27:03.55 ID:lQ5kF41i
ノーパンしゃぶしゃぶ
爆サイまとめで見て思い出した
末は博士か大臣か
624 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 20:08:30.57 ID:veaDrqWR
ゲイラカイトかな
625 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 20:55:49.60 ID:CRUetTYF
BCGの予防接種
ノーパンしゃぶしゃぶでデヘヘへへと接待受けてたエロ馬鹿親父が日本最大企業の社長やってる事
そりゃ会社傾いて当然だわw
>>620 私のキャッシュカードはまだ現役であさひ銀行だよ。
埼玉りそなに変わったけどミッフィーのカードをそのまま使いたかったので変えてない。
普通に使えてる。
1.5Lのペットボトルが売ってる自動販売機ってどうなん?
最近見かけないけど平成生まれでも知ってるか?
629 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 00:40:28.14 ID:ORtwH9+K
サクマドロップの昔の白い缶
最近、懐かしくて買いに行ったら
缶が緑色で四角い形になっていた
ちなみに
ノーパンしゃぶしゃぶ楼蘭は
女の子が座敷で同席する
キャバクラしゃぶしゃぶ鉄板焼きとも言える営業形態で
料金もそれほどぼったくりではなく、しゃぶしゃぶ自体は結構美味しかった。
631 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 08:44:00.37 ID:o45PcCoI
電動式でないレジスター
結構技術が要ったらしい
腱鞘炎とかなる人もいた
袋詰めは大きな紙袋
買い物かごは必需品
腕に通してお出かけ買い物ということがすぐ分かった
ファミコンウォーズ
日常生活の二大革命
洗濯洗剤のコンパクト化
レジ袋の登場
昔はバカでかい洗濯洗剤の箱、家まで持って帰るのがひと仕事w
スーパーの買い物も、紙袋しか貰えなかったから買い物カゴ必需品。
そういえば
赤いアミの中のスイカを持ち帰る風景も見なくなった。
昭和20年8月15日の朝刊は、お昼過ぎに配達されたこと(玉音放送の後)
鬼ごっこは昔は逃げてる方が圧倒的に楽しかったがと名になると逃げることはつらい
出来れば追いかける方がめっちゃ楽しい
暴走族と警察の戦いを見て警察のほうが他のしそうやってなったらそれは大人
638 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 01:48:14.61 ID:r7/txd1J
エレベーターガールやエスカレーターガール?
20年ほど前は百貨店にはいるのが当たり前だった気がする。
アニマル浜口の現役時代
エレベータガールがいた頃のエレベータは、ドアの開閉のどちらか忘れたけど、そのボタンがせり出して
いて横長だった。
641 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 19:57:22.08 ID:8BI9HgTV
エアコンは壁に大きな穴を開けて四角い箱のようなものを直接取り付ける方式だったこと。
因みに昔は室外機と室内機が分かれてなくて一体型だった。
642 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 22:01:05.51 ID:bSJJ2HNG
ゲームウオッチ
なんちゃってエアコン
「ウィンドファン(笑)」
買った客はひとり残らず文句ぶ〜垂れてたw
FMラジオが音楽の貴重な入手源だった
大型高級チューナーを各家電メーカーが競って発売していた、テレビのように屋根にアンテナを立てる家もあった
FMラジオの番組表を載せる専門の週刊誌がたくさんあった
645 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 03:44:57.63 ID:jBUo9AMw
panasonicのコブラトップ
加齢臭ムンムンのくっさいくっさいバブル世代・団塊世代の特徴
●自分たちより前の世代の努力のお陰で日本経済が高度成長し、就職、学業などになんの努力もせず上手くいったため甘やかされ役に立たず、日本を借金まみれにする
●酒(特にビール)、テレビ、マスコミ、エロ週刊誌、風俗、痴漢が大好きで週に一度は性犯罪を犯す
●タバコや酒や加齢で体臭と口臭がキツく脂まみれのメタボ体型
●精子、卵子、羊水が老化し子供を作れない無能
●ゴキブリのように数ばかり多く少子高齢化社会のお荷物
オジン、オバン
648 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 15:17:42.19 ID:NkG4BJ/Z
ガタン、ゴトン、
オジン、オバン、オトン、アカン、
>>611 うちの会社、給与明細は郵送なんだけど、記念切手を貼ってるときがある、
「うわ、もったいねえ、この程度で使うなよ社長」と思っていたけど、
そういうことだったのね。
切手収集なんて100円の切手に平気で10万くらい使う奴がやる趣味だ
651 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 04:31:17.46 ID:5UcKDZYq
ミッション
652 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 20:08:51.32 ID:vOXcw95X
大阪花博
12チャンネルの深夜番組のあのエロさ
654 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 21:52:25.79 ID:FccOW6T1
>>481 485も指摘してるけど上野発の夜行列車まだあるよ(あけぼの)
去年の12月30日上野発の夜行列車で青森行って
大晦日は竜飛岬にある温泉旅館、ホテル竜飛に泊まって
紅白見て津軽海峡冬景色聞いたw
655 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 21:57:29.99 ID:FccOW6T1
志村けんが研ナオコ相手によくやった「ブスを徹底的に差別するコント」
志村の両隣に若い美人と研ナオコがいて、美人とナオコが同じことするんだけど
態度が真逆なのw 「優しいねーほんとにいい子だねー」「よけいなことすんなてめーは!!」
とかw
あと若い女性が数人並んでて、一番端が研ナオコで
志村が端から順に声かけて「かわいいねー」「美人だねー」「いいねー」「誰だお前はー!(怒」とか。
あーいうコント今でもあるんかな
夏休みの宿題で「毎日の天気を記録する」
当時は毎日コツコツと記録しないと事実上無理な宿題
もしサボると家や図書館で古新聞の天気欄調べるなど大変な手間がかかった
今はインターネットの気象庁サイトの気象統計情報で一発だから
そんなの宿題に出しても意味ないんだろうな
657 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 23:34:36.98 ID:XtPdYnfl
>>655 そういえば志村けんは松居直美に対してもこういうコントをよくやってたな(大爆笑で見た)
とはいえ、最近のお笑い芸人には志村けんがやってたようなコントができる人が全くいなくなった
>>654 上野発の夜行列車はあるとして…
八時ちょうどのあずさ二号は無いよな?
研ナオコ、あの顔でのデビューは当時としてはかなり衝撃的だったなw
今ほどバラエティー路線が確立していない時代、あれほど露骨なブスはそういなかったw
660 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 00:06:17.28 ID:i597SS/T
>>658 今はないよ。
ちなみに現在のあずさ2号は8時ちょうどの時は大月を出発して八王子へ向かう最中w
行き先は信濃路ではなく八王子か
>>657 差別だのイジメだのが法的に取締りの対象になってきてる時代に
あの時代と同じ差別コントを期待するのは無理があるっしょ。
663 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 01:01:26.72 ID:1fNuJdTr
>>653 この路線はその後「ギルガメッシュないと」や「おねマス」シリーズが引き継いだけど、エロさは明らかに薄れてるな。
665 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 04:32:02.94 ID:sm/TflUe
全温度チアという洗濯粉石鹸
研ナオコ
「百年に一人、絶世の美女(笑)by某美術評論家」」
と称賛された事
byWiki
ホンマかいなっ!w
667 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 20:09:58.90 ID:jGApnuN8
研ナオコはブスを自覚して、ブスをネタにしたコントにもよく出てたから許せるな。
芸能人ではないが元マラソンの増田明美はブス役でドラマ出たことあるんだよなw
社用族
>>666 記憶曖昧だけど確か林真理子のエッセイにもそういう文が載っていた気がする
「そういうことを言う男が研ナオコ似の女と付き合っていたためしがない」という
怒り心頭なエッセイだったような・・・
670 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 14:43:14.32 ID:6NOCMKjx
つーか林真理子はブスの代名詞として研ナオコ使うなら自分を使えよw
(笑)付きの称賛だろ?
林真理子は本気にしたのか
マイクロの糸ドライブ
シバタ針
インサイド・フォース・キャンセラー
クイズ番組で正解して優勝すると世界一周旅行券が貰える番組
コインランドリーに食べ物の自動販売機が置いてあった事
うどんと蕎麦のやつとタコ焼きとか唐揚げとか色々あるやつ
別に旨くはないんだけどたまに食いたくなる
こういう自動販売機自体無くなってるよね
>>674 >こういう自動販売機自体無くなってる
無くなってるよね。衛生上問題があるのか、手間掛かる割にそんなに売れないのか、
コンビニの数と商品が充実して、そこで買えば済むようになったからか。
あと、値段の割に不味いっていう「根本的な問題」もあるなw
>>675 ドライブインとかで見つけるとついつい買っちゃうんだよねーw
確かに美味くはないんだけどたまに食べたくなる感じw
衛生面はどうなんだろう?やっぱりGの住家になってんのかな?
677 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 05:21:37.81 ID:3GJYqXWb
保留のときに受話器を置いておくオルゴール
受話器に取り付ける芳香剤なんてのもあったよね
会社のに取り付けられててくさかった
そう言えば、最近は、送話口のニオイきにする人いないね。>口臭電話
小林製薬あたりが商品化しそうだけど
さまぁ〜ず大竹が言うにはレスラーの獣神サンダーライガーのマスクは受話器の臭いがするらしい
>>674-676 >こういう自動販売機
大学病院とか大病院の自販機コーナーはまだまだ健在
うちの勤務先は二台ある
たこ焼き、もんじゃ、フライドポテト、今川焼、焼きそば、焼きうどん、海老シュウマイなどw
ちなみに自販機とGはきってもきれない仲のようだ
まあ食品に害がなければいいけど
>>681 そもそも暖かいからね。電気が通ってるだけで。
683 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 21:05:12.33 ID:kgI20rPq
チューチュートレインがカバー曲
>>681 夜勤のある工場とかにもあるぞよ。ニチレイのやつ。
ただ、割高なのでよっぽどのことがないと利用しない。
行きにコンビニとかで買っていくけどな。
685 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 22:40:20.43 ID:z9BcnRW4
エンジン音?がポンポンポンポン言ううるさい軽自動車
686 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 23:22:14.74 ID:MiYKZ7b/
>>683 実は私の姉の小学校時代の同級生がこれの元歌を歌ってたグループのメンバーだったんだけど、どうやら今は消息不明らしい…
ベストテン、トップテン
688 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 12:14:36.09 ID:922aDLcA
田中陽子という名のアイドル歌手がいたこと。
>>688 そのアイドルとのタイアップで、「アイドル天使ようこそようこ」というアニメが放映されたこと。
690 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 13:55:50.34 ID:oXm5Mr3s
JUJUという歌手が歌ってるカバーのほとんどの原曲
「正午〜一時間番組、タモリ司会でスタジオアルタから生中継」
という番組が「いいとも」以前にテレ東の番組で存在したこと。
692 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 00:55:29.74 ID:1b56O7xW
>>687 トップテンには出演していたもののベストテンには出演拒否していたアイドルグループがあったこと。
そしてこのアイドルグループのプロデュースをしていたのが秋元康だったこと。
693 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 07:58:18.38 ID:Y8q/c17T
美空ひばり
石原裕次郎
加齢臭ムンムンのくっさいくっさいバブル世代・団塊世代の特徴
●自分たちより前の世代の努力のお陰で日本経済が高度成長し、就職、学業などになんの努力もせず上手くいったため甘やかされ役に立たず、日本を借金まみれにする
●酒(特にビール)、テレビ、マスコミ、エロ週刊誌、風俗、痴漢が大好きで週に一度は性犯罪を犯す
●タバコや酒や加齢で体臭と口臭がキツく脂まみれのメタボ体型
●精子、卵子、羊水が老化し子供を作れない無能
●ゴキブリのように数ばかり多く少子高齢化社会のお荷物
「バブル世代・団塊世代」を一緒くたにしているだけで
日本の歴史に疎い低能児ということは分かった。
696 :
↑:2012/09/01(土) 16:08:45.58 ID:2HQoviHL
効いてる効いてるwww
平成生まれは知らないんだよ
698 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 20:26:12.97 ID:ZR0+Wrkq
相互銀行
今時の若者は朝シャンなんてするのかな?
自動販売機でお茶が売られてなかったこと。
自動販売機だけでなくて、ペットボトルはもちろん缶入りのお茶自体がなかった。
電車なんかの車内販売でお弁当用に小さなプラスチック入りのお茶はあったけど、
一般的に「お茶」は家で煎れるもの、買うのは「ジュース」「コーヒー」って感じだった。
缶入りでお茶が販売されはじめた頃、
「わざわざお金出して誰がお茶なんか買うんだろ」
って思った記憶がある。
水も、そしてカルピスも。
カルピスソーダはあったが、本来家庭で薄めて飲むことが本来であった
カルピスウォーターを昭和期に出したらぼったクリだと思われただろう。
ジュース類もべっとりと甘くて、
きりりや桃の天然水のようなものが出ていたら、水っぽいだのふざけていると思われただろう。
ポカリスエットとかは受け入れられたけど、アレも機能性あってのこと。
500mlのペットボトルだって登場したのは平成に入ってしばらくしてからだから,
自販機で買った飲料は飲みきるしかなかった。
ワタナベの ジュースの素です もう一杯
酒の自販機は道端に置いてあって、何時でも誰でも利用できた。
あーあった
どこかの芸能人が毎日犬の散歩のついでに酒を自販機で買って休憩してたら
誰が連れて行っても犬が自動的に自販機前で座って待つようになり
奥さんに外で酒飲んでることバレたと言ってた
>>701 >ジュース類もべっとりと甘くて
代表的なのがバャリースのオレンジジュースだな。
多分、今飲んだら甘過ぎて飲めないと思う(´・ω・`)
706 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/09/02(日) 15:50:27.76 ID:QAn+ebqI
噴水の様に上へジュースが噴出しているジュースの販売機。
午後の紅茶もはちみつレモンもべったりと甘かった…
番宣や映画の宣伝もないのに
俳優女優が普通にバラエティー番組に出てた事
男子小学生の股関にモザイクやぼかしがかからなかった事
女子小学生の乳首がテレビ放送されてた事(お風呂玩具のCMでも)
飲尿健康法
アナウンサーというのはおちゃらけたりしないと思われていた
とくにNHKのニュースアナウンサーはインタビューなどで笑顔を見せると視聴者が
「あの人も笑うのか」とかわけの分からない反応をした
NHKのアナウンサーだけは比較的真面目な方かと思ってたが、
最近は民放とまったく変わらんぐらいTVタレント化してるな。
ウッチャンナンチャン炎のチャレンジャーは平成生まれ一桁は知ってるかな?
電撃イライラ棒の玩具が押し入れから出てきてふと思った
昔のNHKは視聴者から料金を徴収しているせいか、あまり華美にならないような配慮もあったと思う。
スタジオもバックがグレーのカーテンとかが多かった。
NHKのロゴが、へんちくりんな卵みたいなのになって、国営放送の堅苦しさから脱皮したいのか、民
放なみにセットも派手になった。
なんといっても、紅白にポルノグラフィティが出場するという、NHKの番組欄にポルノ!なんていう字
が平然と掲載されている事に驚いた。
昔は高齢者にも楽しめた紅白だったが、今はわけのわからん若いアーチストが殆どで小林幸子くらい
しか楽しめなくなった。
タイガース
スパイダース
内藤やす子
研ナオコ
井上陽水
この連中、ひと昔前なら歯牙にもかけられなかったよな。
美川憲一のオカマ路線なぞもってのほかw
NHKといえば昔は「特定の何かを宣伝してはならない」って理由から、
歌番組でも歌詞の中の商品名や個人名が許されなかった。
紅白で山口百恵が「緑の中を走り抜ける真っ赤な車〜」とか、
松本伊代が「私はまだ16だから〜」
とか改変して歌ってた。
ずいぶん経ってからモー娘。が紅白で「モーニング娘。も」って歌ってて、
変わったんだなーと思った。
洗剤のラベルにガムテープ貼っていたりしてたな
赤い自販機から黒いビニールテープぐるぐる巻きのジュースが出てきたり
真っ赤なポルシェが真っ赤な車になったり
719 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/09/04(火) 04:20:12.45 ID:gkOJuiDW
稲垣と中居の顔が売れだして、木村の顔が売れてなかった頃のスマップ
720 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/09/04(火) 05:13:11.74 ID:YZtqswde
>>710 昔のNHKだったら、去年の東日本大震災で登坂淳一アナが出てきた時の2ちゃんねるでの騒ぎ(祭り?)のようなことはおそらく起きなかっただろうね。
>>701 カルピスウォーターはボッタクリとかではなく
当時の技術では薄めた状態でまともに商品にできなかったからなかっただけ。
ちなみに、ジュースやコーヒーが甘すぎだったのは
甘くして味を誤魔化さないと飲めなかったから。
缶とかに入れたら鉄の匂いがついたり保存中に香りが飛んじゃうので
このあたりを解決して初めてブラックとか無糖とかの甘くない飲み物ができた。
722 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/09/05(水) 01:23:05.74 ID:WqXMLoBS
昔の男は性欲に狂っていたという事。
723 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/09/05(水) 21:22:31.78 ID:EDFtsIz8
常識
教師がストレス溜まるのわかるわ。こいつらといると。
724 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/09/05(水) 22:47:13.17 ID:T+LnAa44
アサヒ生ビールZ
725 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/09/05(水) 23:26:02.75 ID:fU78cBXj
YouTube
殺人スライディング
726 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/09/06(木) 00:59:14.49 ID:mOiEjq16
1994年に誕生した発泡酒のホップス。
発泡酒は不味いものと思わされた。
昔は教師が教室で堂々と喫煙していた
728 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/09/06(木) 05:39:07.21 ID:UOMXZd23
ゴミのポイ捨てなんて大した事じゃなかった
729 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/09/06(木) 11:17:02.57 ID:z6WOpsQB
回りの大人に理不尽に怒られ蔑まされた。
理由は、大人は怖いもの と知らせしめるため。
両親もそれを当然として容認していた。
子供はいつも惨めで悪者で迷惑ばかりかける困った奴 と言う位置づけだった。
子供は躾と教育が入るまでは動物
無駄に脅し付けてたわけではなく大人をなめないための躾の一環だから親も何も言わなかった
今はモンペだらけでガキも馬鹿親も付け上がらせ過ぎ
先生の悪口を言うと親から思い切り怒られた
今は親が一緒になって先生の悪口を言う
732 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/09/06(木) 22:53:12.51 ID:UOMXZd23
先生は偉いって位置付けで、親がペコペコしてたぐらいだしな
733 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/09/06(木) 23:00:06.44 ID:jpGLs8zg
東国原とかダンカンとか義太夫とかのたけし軍団のメンバーが女子高生にキャーキャー言われる時代(関東オンリーで短期間だが)があった。
>>713 最後の聖域だったAMラジオの第一放送も、今年から、朝っぱらからよくわからんタレントがパーソナリティやる
「すっぴん」とかいうトーク番組を始めやがった。
昔のNHKなら平日朝8時のAMは30分たっぷり真面目なニュース番組枠だったのに。
>>726 ホップスはまだドライな口当たりに救いがあった。
後追い製品のサッポロ・ドラフティーが、ベトベトした口当たりでまずくて、「こりゃダメだ」と思った。
735 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/09/07(金) 20:46:07.18 ID:fsh/8F0p
昔のnhk人形劇三国志をみても、現在の大河などに比べても硬派やね。
今は軟派だとウケル!みたいな思いこみというか現実があるんだろうか
平成の次の元号
加齢臭ムンムンのくっさいくっさいバブル世代・団塊世代の特徴
●自分たちより前の世代の努力のお陰で日本経済が高度成長し、就職、学業などになんの努力もせず上手くいったため甘やかされ役に立たず、日本を借金まみれにする
●酒(特にビール)、テレビ、マスコミ、エロ週刊誌、風俗、痴漢が大好きで週に一度は性犯罪を犯す
●タバコや酒や加齢で体臭と口臭がキツく脂まみれのメタボ体型
●精子、卵子、羊水が老化し子供を作れない無能
●ゴキブリのように数ばかり多く少子高齢化社会のお荷物
739 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/09/08(土) 06:03:02.87 ID:PR01lw0b
いや学業は、少なくともいまのゆとりよりレベル高かったんじゃ?
でも就職に関しては同意。とコピペにレス。
大空真弓のお見合いバスツアー
NHKは少しずつなんとな〜くゆるく変化していった感じな印象だが、
大河はたしかそれまで少なくとも50代ぐらいがメインの重厚な方たちだったのが、
どこかでいきなり若手俳優ばかりにシフトチェンジしたイメージがあるな。
大河ほとんど見ないからよく覚えてないけど。
5秒のTVCMがあったこと
744 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/09/19(水) 21:56:21.38 ID:LSDQ+kht
ソニーとパイオニアが提携していて、
ソニーからパイオニアへベータのビデオデッキや8ミリビデオ、
パイオニアからソニーへレーザーディスクプレーヤーが
OEM供給されていたこと。
トリニトロンは門外不出だった。
745 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/09/19(水) 23:56:09.40 ID:Enw3U3Dt
そもそもベータって言葉が通じなさそうw
「レーザーディスクは何モノだ?♪」
by現演歌の自称大御所(笑)
オーレックス
Lo−D
オットー
オプトニカ
テクニクス、ダイヤトーンは今も知られてるだろうけど
「パワーステアリング」「エアコン」
普通の車のボディにわざわざ書いてあった
「5 speed」や「Automatic」もあったな。
「OK」
ものまね番組の司会といえば明石家さんま
大相撲部屋別対抗歌合戦
プロ野球12球団対抗歌合戦
オールスター家族対抗歌合戦
外人の料理番組で出来上がって試食した際、「うーん旨い」という表情がアップに
なった後、恨めしそうな表情の観客がアップになるが、自分を鏡で見たような気に
なる。
>>754 グラハム・カーの(新)世界の料理ショーwwwww
私は「新」の方しか知らないけど・・・
スティーブいじりネタとか好きだったな
600万ドルの男
>>755 改めてググッたらあの番組はカナダだったんだね。てっきりアメリカだと思っていた。
スタジオとはいえ、広いキッチンは当時の主婦の憧れに映ったと思う。
セサミストリートで両手にデコレーションケーキを持ったコックが
数を数えたあと盛大に転がり落ちる、とかあったなあ
子供心にもったいなーいと思った記憶
交差点の信号機が前方向赤という瞬間がなかったこと
↑間違えた
×前方向
○全方向
信号機が白と緑の縞模様の板で囲まれていたこと。
>>761 昭和30年代生まれのオレでも忘れかけてたよw
763 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/10/03(水) 13:08:00.12 ID:pl0xUfcT
女の結婚がクリスマスケーキに喩えられてた
その時代にはおらが市には信号機とかゆうものはなかったようだ
吉幾三乙
今でも残ってるところあるよね
バスやトラックには、右左折時に、ナイフ状の物が飛び出る
(夜は光る)方向指示器がついていたこと。
右折するときは右腕を右に伸ばすか左腕を左に伸ばしてひじから先を上に向ける。左折のときはその逆
と学校で習ったバイク・自転車の交通ルールは今でもあるのだろうか
あのルールってどういう経緯で決まったんだろうな。
ブレーキの必要性が高まる右折左折の時に片手運転しろって危険極まりないと思うんだが。
「曲がる方向の足を上げる」とかでいいじゃん
773 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/10/08(月) 06:03:17.68 ID:Fa1DOAz2
本当に粉末の「歯磨き粉」が売られていたこと。
スーパーでコンドームは、人目をはばかるように、あらかじめ包装紙に包まれて売り場に並べられていこと。
いずれも昭和50年ごろ。
775 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/10/08(月) 10:15:30.47 ID:4DcOZMTW
冷蔵庫や洗濯機は白物ではなく、緑色だった。
当時も基本は白だろ。昭和40年後半の一時期、
森英恵デザインとかで家電に派手な柄が付いた時期はあったが。
777 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/10/08(月) 12:51:01.52 ID:p36CGuzc
>>805 粉末状歯磨き粉今でも売ってるよ。超ロングセラーのスモカとか
778 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/10/08(月) 12:53:50.24 ID:p36CGuzc
>>748 > 紅白で山口百恵が「緑の中を走り抜ける真っ赤な車」とか、
これよく間違われるんだけど
紅白前のレッツゴーヤングとかでは真っ赤な車って歌ったんだけど
紅白ではNHKと作詞家だか百恵サイドが話し合って
まーいいかってことになって
紅白では真っ赤なポルシェって歌ったんだよ
調理器具や白物家電にラブリーな柄は男女同権に反するとか
今考えれば訳の分からない主張が一時期声高に叫ばれていた
歯磨きなどラミネートチューブなんて無かったから
残り少なくなると無理矢理折り曲げたところがひび割れして
そこからはみ出たものを歯ブラシに付けていた。
>>780 絵の具の普段使わない色の蓋を開けるときのドキドキ感。
782 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/10/09(火) 04:45:46.40 ID:HHDUZCP1
カラシは缶に入った粉の物を練って作り、器を逆にして
しばらく置いていた事
納豆のタレなど世になかった事
ワサビは
鰹節は
だしの素など
ふと思い出したので調べたら、小学館の、いわゆる小学○年生が相次いで廃刊されていた
事を知った。
昔、この雑誌が発売されると、地元の個人でやっている本屋のおやじが小学○年生を自転
車にを満載して各家に配っていた光景を思い出した。
この雑誌は、付録があり、それを紐で本に綴じる作業をしなければならないらしく、発売日の
朝は1時間は早く起きなければならないと言っていた。ちなみに、この小学○年生というロゴ
の入った深緑のコンテナが存在する。
時代のニーズが変わって廃刊されたようだが、当時この雑誌を取っていたいたものの、殆ど
読まず、付録も作ってなかったな。つまり、当時もあまり魅力のある雑誌じゃなかったってこ
ったw
最後の最後に「ないしょのつぼみ」で仇花を咲かせて散っていった
786 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/10/09(火) 21:55:47.11 ID:VGDCUyBt
オレの頃は「小説」だった。
主人公の男子が、野球をしていると、そばでゴムとびをしているA子のパンティに目が奪われるのだ、とか
男子がはやし立てるので、担任が性教育の授業を開くのだが、
すごく回りくどく、何をいまさらな内容だった。
A子がグループで好意を抱いている男子の家で正月にカルタ取りをしているときに初経になったり、とか。
@昭和50年度。
人面魚とか口裂け女とか気色悪いのがあったけど知らんだろな
深夜の音楽室でピアノを弾く骸骨とか
アベベと円谷の間で損してるヒートリー
>>789 そうそう。
あと音楽室にあるベートーベンの肖像画の目が、夜中になると光るとか。
なんと、ここの七不思議は六つしかない
795 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 10:11:52.92 ID:RZ68SIEq
ヴァ・ヴィ・ヴ・ヴェ・ヴォもバ・ビ・ブ・ベ・ボと書いていた。
初期の笑っていいともの前の笑ってる場合ですよ!の俳優陣やタレントの態度のデカさ
今じゃ考えられないネタのような横柄な態度
タモリを森田と名指しで、上から目線のような扱い
798 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 23:19:16.14 ID:UHlvLQcc
タモリは今じゃ大御所だけど、当時はまだ30代と考えれば普通なこと。
狩野栄光、ふかわりょう、アンジャッシュ児島なんかも何十年かしたら“超大物芸人”になっててもおかしくはないかもしれないとは言い切れない。
799 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 23:24:21.46 ID:ctGjUg0m
銀行は土曜日、12時までは営業していた。
800 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 16:54:14.26 ID:4pEuTO47
900get
KAN、THE虎舞竜、J-WALK
802 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 00:19:57.70 ID:53MYTwn5
pool bit boys
プリンセス・プリンセス BOΦWY
804 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 16:52:27.75 ID:vpZFI9pV
11PM(イレブンピーエム)
>>2に全員集合があるのにひょうきん族がないのがあまりにも解せない
807 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 02:42:33.87 ID:4XqA0XK8
おしん
808 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 08:51:22.63 ID:0wdYh+Qc
松本恵というすごい美少女がいたこと
809 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 15:00:02.32 ID:MClNyH0g
>655 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 21:57:29.99 ID:FccOW6T1
>志村けんが研ナオコ相手によくやった「ブスを徹底的に差別するコント」
志村とナオコで思い出したが、夫婦コントで
志村「俺は報道関係の仕事で忙しいんだよ!」
ナオコ「報道関係報道関係って新聞配達が報道関係かよ!」(場内爆笑)
っていう定番ネタも、今は職業差別とかいってNGかもな
水商売やってます→水道局勤務
ならいいのかな
811 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 17:37:18.33 ID:MCBbIMr3
笑点が40分番組だったこと
812 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 20:21:39.07 ID:xQYv0HqE
笑点と言えば三波伸介の司会。
>>812 なぜマツザキマコトさんをあそこまでこきおろしたんだろぅ
子供心に悲しかった
814 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 12:05:42.62 ID:niRc0207
爆風スランプの「大きな玉ねぎの下で」は、ワケわからない歌に聴こえるだろうな。
トラック野郎も職業聞かれて「運輸省関係」って答えてたな
816 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 14:03:55.74 ID:/MPAquVs
夏場以外の、国電のクリーム色の扇風機カバー。
ワリシンとかリットーとかの広告が貼ってあった。
ワリシンか
今やATOK2009にさえ忘れられている存在だけど
昭和の頃はよく広告していたな
ワリコー、ワリトー、ワリシン、ワリチョー、ワリショー、ワリノーだっけ。
大藪春彦の小説によく登場していたきがする
新堀ギター
無記名の割引金融債は
産業復興のためにアングラマネーを市中に回すための
国策としての暗黙の脱税用金融商品。
ホテルニュージャパン
824 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 09:58:30.30 ID:4Ce7aLud
現存するけど婦人之友
大蔵省
826 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 11:46:34.33 ID:CQqz4MbS
国電
E電は平成だっけ?
国鉄が民営化されたから。平成とは関係ないね、♪冗談じゃないぜぇ〜
ガチャガチャは大量のハズレが混ざっていた。
たとえばミニカーのガチャガチャだと、今なら必ずミニカーのどれかが
出るけど、昔は半分くらい関係ないオモチャが混ざっていた。
別のガチャガチャで売れ残ったらしいオモチャとか筋ケシとか。
運試しというかギャンブル要素が高かった
ガチャガチャの前面に、当たり景品がディスプレイされていた。それ欲しさに回すのだが、全然
当たりは出ず、バカにしたようなちゃちい景品が入ったカプセルばかり出る。
はずれを引いた悔しさを紛らわそうと、ガチャガチャの前でそのカプセルを踏んで割る奴が多か
った。だから、ガチャガチャの前は常にその割れたカプセルで散らかっていた。
I love you love バスクリン
フェンダーミラー
いやタクシーとか普通にあるし。
フェンダーミラーという呼び方を知らないんじゃないかと思って
前に若者に言ったら、ナンすかそれと言われたので
グレンミラー
ミッチミラー
ワイズミラー
上司の事を、「デスク」と呼んだ。
「青焼き」と呼ばれてた湿式コピー
天皇追悼メッセージの予定稿を生存中に出してしまった英字新聞があること
青写真とか、最近言わないな。
ブルーフィルムとか、最近見ないな
青田買いはまだ使っている気がする
843 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/14(水) 22:11:32.31 ID:2UHzSyUb
青臭い議論をしている若者を見ない。
844 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/14(水) 23:44:14.57 ID:fCmoFM8q
アドベンチャーゲームブック
845 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/15(木) 07:52:00.58 ID:J6s84Zon
>>827-828 E電の“名付け親”が小林亜星だったこともたまには思い出してあげてください。
肥満中年の会みたいのをやってたね
847 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/16(金) 20:18:22.56 ID:LSF7Vb7k
ソ連の選手はニコリともしない。
848 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/17(土) 02:34:50.78 ID:LtMWk0tu
ソ連といえばKGBとGPU。
CCCPと書いてエスエスエスエル
ラテン文字のCCCPではなくてキリル文字でСССРと表記しなきゃ。
ローマ字だと思っていた
ちなみにСССРはラテン文字表記だとSSSRになる。
アルファベットだとUSSR
それは英語表記。
「友達の友達はみな友達だ。世界に広げよう友達の輪!」
それって平成生まれが知らないっていうか
ロシア語を知らない奴が知らないっていうか
平成生まれはソ連自体知らなさそう
プリンセス・プリンセス
子供が復活したプリプリを見て「何このおばさんたちカッコイー」と言った
858 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/21(水) 21:32:01.67 ID:wGx4CmyL
田中陽子といえば女子サッカー選手ではなくホリプロ所属のアイドルだった。
加齢臭ムンムンのくっさいくっさいバブル世代・団塊世代の特徴
●自分たちより前の世代の努力のお陰で日本経済が高度成長し、就職、学業などになんの努力もせず上手くいったため甘やかされ役に立たず、日本を借金まみれにする
●酒(特にビール)、テレビ、マスコミ、エロ週刊誌、風俗、痴漢が大好きで週に一度は性犯罪を犯す
●タバコや酒や加齢で体臭と口臭がキツく脂まみれのメタボ体型
●精子、卵子、羊水が老化し子供を作れない無能
●ゴキブリのように数ばかり多く少子高齢化社会のお荷物
>>858 あーあのグランプリ取ってからデビューまでにブクブク太っちゃったやつか
飲みに行った時にいた、平成生まれの娘たちが知らなかったもの。
「兼高かおる世界の旅」
「パンナム」
「大相撲で優勝力士にトロフィー渡してた「ヒョーショージョー」の人」
>>858 その人は知らないが、ミミ萩原を思い出した
パンナムは最近テレビドラマで知った
昔の日本映画見るとでてくるのは
国際線だとパンナム、国内線は全日空だな
パンナムのバッグにはちょっとあこがれたな
865 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 01:09:30.94 ID:MotOdbOk
80年代に具が中央に寄ってる、と言われてたアイドルは
田村英里子だったこと
866 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 02:21:08.05 ID:qC0CyB1U
日曜18時、アニメちびまる子が一度終わって、『つよししっかりしなさい』が始まった事。
またちびまる子復活で現在に至る。
サザエは不動。
867 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 22:24:00.68 ID:tFFn9pCv
>>862 ミミ萩原といえば、この人がアイドル歌手からプロレスラーに転向したこと。
(現在の愛川ゆず季とは形が違ってた)
868 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/24(土) 00:55:49.57 ID:Mvc4W2VM
「全国区」は、今でも使われるけど
平成生まれは、元の意味を知らない気がする
869 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/24(土) 01:30:45.47 ID:PcsyjzEZ
野生の王国
870 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/24(土) 01:38:07.52 ID:MFgqYa1U
仕事が無い、働ける場所が無いって事が考えられない
って事を若い人はなかなか理解してくれないよな。
バブル崩壊までは常にどこかしらで万年人手不足だったし
中小零細なんかは、履歴書なんかみないで(誰かの紹介とかなら履歴書すら出さずに)
採用なんて話もゴロゴロあったし…
零細企業なんかはバカな社員をクビに出来ないで雇い続けるリスクよりも
人手が無くなった時に募集出しても応募が来ないことを
怖がる経営者の方が多かった気がする。
長引く不況やデフレで経営者の感覚が変わった部分もあるけど
PCの普及とか、様々な機械化で人手も居なくなったからな。
バブルの緩い時代も、事務所いっぱいにぎっしり社員が詰めてるような
会社も知らない世代が社会人になってきたからな
871 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/24(土) 02:03:20.53 ID:378PhUOn
浜田麻里
872 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/25(日) 01:04:16.40 ID:/h5YX5IF
>>869 そういやこの番組でのナレーターやアップダウンクイズの司会をしてた小池清氏が亡くなったのって今年だったんだよな。
873 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/25(日) 19:08:07.19 ID:9B8DAbzb
三色アイス
アタリ棒がでたらもう一本もらえる
空港では搭乗一回限りの生命保険が自動販売機で数百円で売られていた
>>875 そんなケータイ持ってないジジ・ババでも飛行機には乗るので
まったく用済みではないぞよ。
NHK教育にYOUという若者向け番組があった
当時は「NHK教育がこんなに砕けた番組作るなんて!」と驚かれてた
Rの法則などを見ていると、今は更に砕けたらしい
YOUで驚いたのは
スタジオ中央の高いスツールに座っている
司会者・糸井重里が堂々と片手に進行台本を見ながら話していたこと。
そういえば、駅の構内にあったモビットの無人契約機もいつの間にか撤去されてたな。
幹線道路にあった、広いスペースに何社も入ったサラ金の無人君も、今は建物だけに
なっている。
そういえば、昔テレビにタッチチャンネルというのがあったな。もう、チャンネルは回す
時代は終わりましたみたいな宣伝文句だったような。
881 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/28(水) 21:58:21.39 ID:MG+Z+4pB
ソ連が改革路線に変わった時に、社会主義とはなにだったのか?がテーマのドキュメントがNHKで繰り返されていたな。
コルホーズ/ソフホーズとか今でも学校で教えんのかね
昨今流行りの規制緩和で「農地の大規模経営化」って
コルホーズとか荘園とあまり変わらんわな。
884 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/29(木) 23:20:57.33 ID:6FNgNfDu
そういえばコルホーズ/ソフホーズと同じようなものだったのが中国の人民公社だね。
これも学校では今でも教えてるのかな?
ゲセルシャフトとゲマインシャフトも教わったんだが、どっちがどっちだか
さっぱり忘れた
886 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/30(金) 01:24:31.95 ID:Q4BBabTP
かつてプロレスの興行がよく行われていた場所
田園コロシアム
日大講堂
蔵前国技館?
888 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/30(金) 21:16:47.86 ID:kAwAtGJx
>>887 日大講堂は現在の両国国技館がある場所にあった建物だよ。
889 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/11/30(金) 23:11:45.05 ID:Oz7yUe9Q
ねるとん
コルホーズ、ソホーズ、人民公社と色々あったが、
崩壊→民主化したとたんに『私物』にされてるのが納得いかん
よくあれで、誰も暴動を起こさないモンだ
♪かしこい主婦の「いの一番」
♪タケダ タケダ タケダ〜
タケダ タケダ タケダ〜
タケダ タケダ〜
♪スプライト1ℓサイズ
892 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/01(土) 19:06:12.96 ID:LtP0ruG8
パルナスのCM。
>>888 ちがう。日大講堂は昔の両国国技館で両国駅の南側にあった。
今の両国国技館の土地は区役所とかの跡地。
琵琶湖畔の幽霊ビル爆破
LL教室
>>893 >今の両国国技館の土地は区役所とかの跡地
総武線の両国駅(貨物駅)操車場の跡地だね。
897 :
893:2012/12/02(日) 15:16:39.77 ID:CqfDgGD5
>>896 ああ、操車場跡でしたか。
しらべたら区役所跡地はホテルになってるようですね。
そういえば両国駅って
半世紀前の映画「世界大戦争」の頃から変わっていないな。
899 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/02(日) 22:05:07.03 ID:UT/z3PjN
>>891 >♪タケダ タケダ タケダ〜
タケダ タケダ タケダ〜
タケダ タケダ〜
このCMの後にドロドロとした感じの画像が出てくる特撮番組。
>>895 そして某LL教室のCMソング
“ABCは知ってても それだけ〜じゃ困ります ABCDEFG アルファベットのその次は♪”
900 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/02(日) 22:10:22.41 ID:Ml21inrx
あさきゆめみし
902 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/02(日) 23:46:21.60 ID:PW7I4Z/T
保毛尾田保毛男
こっくりさん
904 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/03(月) 00:38:35.21 ID:9RQTwW6/
どうなんだろテレクラが鬼のように繁華街にあった事とか知らないだろうな。
20年くらい前は繁華街でのテレクラのティッシュ配りはエゲつなかった。
>>904 テレクラの生き残りが
今、ネットの2shotチャットになってるんだぜ
907 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/03(月) 18:13:38.44 ID:U7vODRIJ
>>901 ウルトラマンもそうだよ。
ただしQは白黒でマンはカラーだった。
お菓子のホームラン王
街の遊撃手
浪花のモーツァルト
909 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/04(火) 13:01:34.28 ID:7Io8qF4R
三分間待つのだぞ
910 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/04(火) 22:51:53.56 ID:50D9MCKU
ケミカルウォッシュ
911 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/04(火) 23:46:33.33 ID:Q1VXjpm9
アルカリイオン飲料
912 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/05(水) 03:24:46.00 ID:aKKmkfRY
髪がある松本人志
ポテトチップスで100円は買えません。
プラッシーというジュースは
お米屋さんで売ってた
クレ ワンドロップレンズクリーン
の値段
917 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/06(木) 11:51:59.20 ID:8xfHLlgg
918 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/07(金) 02:36:59.70 ID:yKYkHbE5
ブティックJOY
A面、B面
昔のレコードやカセットテープには表面、裏面があり
A面、B面と呼んでいた
DVDも出始めの頃はプラケースにガードされた両面使えるディスクがあった
裏返ったなA面B面!
・初代のたまごっちが流行した際の、
パクリ商品大量発生
・テトラー(テトリスのキーホルダー)
1996年頃「bitch」というブランドが少し流行った
923 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/08(土) 21:28:16.80 ID:N0adarot
ファミコン本体を買うためのソフト抱き合わせ販売
924 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/08(土) 21:35:39.93 ID:O+bWpy/o
LPレコードは最初から終わりまで、嫌いな曲を飛ばさずに聴くのが普通だった(俺だけかもだが?)
今時の若い子は嫌いな曲は全部すっ飛ばすのが普通みたいやね。
>>924 で、LPの好きな歌だけまとめて聞きたいからカセットテープに録音する訳だが
目的の曲の最初から最後まではステレオの前に貼りついてないといけないのが面倒臭くて。
↑
いつ曲が終わっちゃうか分からないから。(その曲の演奏時間が書いてあるのが珍しかったし。)
でもそういう「何かしてる時に他の事ができない」という時間の過ごし方そのものが、のんびりした昭和の姿なのかもね。
針が下りるときと上がる時にボツッと音がするので、針が下りたらテープスタート、
針を上げる前にテープストップという面倒な事をしていた。
927 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/10(月) 01:00:56.04 ID:PZFrK9pn
LPをMDに録音する時には、曲と曲に切れ目を作るために
一曲終わるごとにボタンを押していた
そうしないとA面全部で1曲、B面全部で1曲
計2曲のMDになってしまうから
>>927 「曲間の4秒以上の無音部分を検知して自動に頭出しをしてくれるラジカセ」とかもあったのに、
何でMDになったらそれができなくなったのか、激しく疑問だったな。
929 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/10(月) 16:32:24.94 ID:Pk9fijTN
キャッシュカードの暗証番号に誕生日を使うのが普通だったこと
931 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/10(月) 18:07:28.61 ID:9v+jqTEV
バブル
というか昭和後期生まれだけどよく知らない。
932 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/10(月) 18:15:48.14 ID:tGHW/xpb
受験に失敗して自殺
933 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/10(月) 18:18:45.74 ID:V9Fr2625
松野明美の11人抜き
934 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/11(火) 14:40:54.75 ID:N0mVCy/R
ティモテシャンプー復活希望。
今の若い人もみんなで一緒に使おうよ♪
936 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/14(金) 16:58:08.49 ID:lj/V/7EK
増田明美がアイドル扱いだった。
バブル末期に学生だったが
バイト先で社員さんと一緒に接待された
出入り業者さんに水割りを「ハイどうぞ」と渡されて
学生バイト相手にいくら好景気でもキチガイじみてると思ってたら
案の定バブル崩壊
938 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/14(金) 23:45:29.07 ID:FWE82Cjx
昔の女子プロレスラー達は水着を着て戦っていた。
今みたいなリングコスチュームで戦っていれば自分も志願したかもw
939 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/14(金) 23:51:23.71 ID:pIBTOzp+
11PM
940 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/15(土) 01:03:39.44 ID:OWy3iAV4
うしろ指さされ組の神曲
替え唄メドレー
>>938 ジャパン女子プロレスから、選手別にデザインされた
専用のコスチュームになったんだよね
キューティー鈴木、尾崎魔弓が可愛かったなあ。
その後、全女も普通の水着から各選手専用コスチュームになったっけ。
素人参加のものまね番組の『スキージャンプ競技』のネタのとき、
パンツの裾が風ではためくのを表現するため、二人羽織のように
後の奴が前の奴のズボンの裾をつまんで小刻みにパタパタやってたこと
944 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/16(日) 10:01:29.90 ID:izeGcqpl
上を向いて歩こう
>>943 エア尺八で「荒城の月」を吹くじじい、ってのもあったな。
周りの空気読まずにひたすら吹き続けるという。
946 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/17(月) 11:35:00.84 ID:pSWOEy/8
高見恭子
高見知佳
高見山
色のついたペットボトルってひょっとして記憶に無いかも
昔、スプライトのビンは緑だったが、イメージ的には緑の飲み物を飲んでいる感覚だったんだろうな。
ビーボより美味いのはビーボだけ!
清原のあだ名がキヨマー
そういえば一時、強打者に「マー」付けるのが流行ったな。
語源(?)はブーマーだけど平成生まれは知らないだろうなー。
トマソンも知らないかな
なんの役に立つのかわからない物の代名詞になった
赤瀬川原平が始めた奴ね。
写真時代(ほとんどエロ本)で連載してたな。
路上観察学とかやってたな。
今和次郎の考現学から出たやつ。
そのころ、サブカルが全盛だった事も平成生まれはしるまい。
>>952 「トマソン」は「“金かかったのに”役に立たないもの」の代名詞だね。
>>954 今和次郎はまた再評価されているが、80年代の昭和軽薄体作家周辺での動きは過去のものにされちゃってるな
ビックリハウスとか宝島なんという雑誌。
宝島なんかサブカル誌だったのに
90年代にエロ本まがいになってゲンナリした。
958 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 00:28:21.86 ID:W5CJ13V0
ぎょう虫検査
959 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 05:56:19.24 ID:ogbmtmIT
ジェイソンが放送されてた
テレタ君。
961 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 16:06:23.31 ID:clX/+kuZ
粗挽きネルドリップ方式
日光写真
滝田ゆうの漫画。
川口浩探検隊はヤラセ番組なのに2時間番組も組んでやがった
探検隊員が一列にジャングルの奥地に入るとかならず最後尾がトラブルを起こす
今、あらてめて見るとシュールな作品だと思う
965 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 01:11:21.71 ID:PWqaKHbA
>>942 実はキューティー鈴木のリングネームの名付け親は秋元康だったこと。
ミノックスフィルム
● ̄●こんな形の小型フィルム
学研の科学の付録などオモチャのカメラでよく利用されていた。
>>963 最近手に入れた古本に載ってた作品を何の気なしに読んだのだが、これが衝撃的にすばらしかった。
ちょっとした描写からちらりと見える色気や人情の細やかさがとても上質で、TVで見慣れた
「つまらない駄洒落ばかり言う時代遅れの親父」というイメージが根底から覆った。
思えば人気漫画家だったから、子供の頃から作品は見慣れてたんだけど、40年経ってやっと内容が
理解できるくらい大人になったということかも。
968 :
963:2012/12/27(木) 06:59:28.90 ID:3QZn0Fui
>>967 俺も古本で買い集めまくったたよ。
編集者時代の嵐山光三郎が一目見て衝撃を受けて
担当していた「太陽」に掲載してもらうよう超強力プッシュした。
あまりに入れ込んだために「君は思い入れが強すぎて冷静に判断できないから」
と、別の編集者が担当になった。読者は無論のこと、プロの編集者でも
シビレちゃったひとが多かったらしい。
漫画誌もだが、文芸誌での掲載が多かった人だった。
969 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 02:09:08.04 ID:kEuSb4Ss
ビートルズをHey judeやLet it beみたいなバラードばかり歌った人だと思ってる。
というかビートルズを知らない。
>>966 ミノックスじゃなくて、コダックの110フィルムだったと思うよ。
元々カートリッジ一体型のフィルムって110くらいだろう。
ミノックスのフィルムサイズだと、いいレンズがないとまともに映らないというし。
コダックは110フィルムの製造をやめてしまったが、
カメラマニアによれば、ミノックス用フィルムは既存フィルムの巾詰めで作れるらしい。
いろいろなフィルム規格が去来したが、結局デジカメ時代でもしぶとく残ってるのは
大定番の135フィルム(35mmライカ版)だったな。
APSはレンズ付きフィルムに活路を見出したようだが。
その110フィルムは、フィルム自体が小さいからプリントした時に標準感度のフィルムでも
粒子が目立ってキレイに撮れなかったな。
高校の頃から一眼と三脚で夜の上野駅のホームで撮影した際、みたまんまキレイな写真
が撮れてびっくりした。
でも今じゃデジカメで夜でもシャッタースピードを抑えなくても手振れなく撮れるからすごいな。
ディスクフィルムってあったなあ。
円盤の端っこにフィルムが歯車みたいにくっついてるやつ。
その分、デカくなるんで、全然普及しないまんま消えたけどw
兄貴がビンゴの景品で貰ってきて、俺にくれたんだけど、
修学旅行で使ったきりで、キャノン・オートボーイの下取りに出したっけ。
>>972 うちにもあったよ。
あれ、サービス判で焼いても
画像ザラザラなんだよね。
972と同じく修学旅行で使ったきり。
変な規格はたいていコダックが思いついて日本のカメラメーカーが乗ったりしたけど
ろくな終わり方をしなかった。
35年前、うちにあったのがEEカメラのコニカC35、いわゆるジャーニーコニカ。
子供だとピント合わせができなくてうまく写せないんだ。父親が撮ると鋭くピントが合ってるんだけど。
そのあとフルオートのコンパクトに買い替えたが、前のコニカのようなシャープな写りにはならなかった。
>>970 むしろブローニー版がプロ用に生き残ってるんじゃないか>
スーパーカーや、ブルートレインブームだったからカメラがよく売れ、1枚35円とかでもプリント
依頼が殺到した。
当時、せいぜいヨドバシカメラくらいしかディスカウント店がないから街のカメラ屋はボロ儲け。
カメラ本体で儲け、プリントでも儲かった。
今は殆どデジカメに取って代わり、量販店もあちこちに出来て個人店は淘汰された。
977 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 01:12:40.95 ID:JCoCoNlg
NHKの歌手に対するオーディション。
昔はこれに合格しないと歌番組に出ることはできなかった。
978 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 02:36:51.26 ID:LpMnp3Vd
ツチノコ
ツチノコは知ってるだろうが、かつては「バチヘビ」の呼称が一般的だった
ことは知らないと思われ・・・
980 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 11:58:59.60 ID:EmXTh/nq
クリーニング屋、弁当屋、薬局でも写真の現像をやってもらえたこと。
っていうか、写真屋なんてあまりなかった。
正月三が日にうっかり外出してしまった時の孤独感
元日にやってるのはおもちゃ屋だけだった
ダイエーなど大手のスーパーは元日から営業するけど、全くその必要性を感じない。
31日まで歳末セールをするし、殆どは主婦といったパートなんだから元旦くらい休業
すればいいのにな。
984 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 17:57:20.09 ID:Whszy2l4
「おせちもいいけどカレーもね」というCMもあった
お父っつぁん、お粥ができたわよ
すまないねえ。お前には苦労をかけて…
それは言わない約束でしょ
988 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 04:30:10.83 ID:Mi2xEh6y
「お正月を写そ♪」という「写るんです」のCM
え?あれ写ルンですだったっけ?
フジカラーで写そ♪
認知症啓蒙CMの「楽しいんです」のお婆ちゃん
昔はフジカラーCMで晴れ着きて見合い写真をそれなりに現像してもらってた姉ちゃんだったこと、だなw
>>987 こらっ 飛ばすな
大事な「おっかさんがいてくれたらなあ」が抜けてる
993 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 15:07:05.69 ID:kQT3eUj6
電話取るのが速ければ
今のテレクラ並の速さだったね と言われる事もあった。
>>991 いやいや、当時すでにおばちゃんだったと思うぞ。
お姉ちゃんは現像してあげてた岸本加世子のほう。
995 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 21:24:43.49 ID:8kXN1rD5
>>979 自分はツチノコという動物がいるを知ったのは「ドラえもん」だった…
>>994 そうそ
おばちゃんなんだが、三十路(四十路?)振り袖と言いたかったw
売れ残り設定というかさ、
しかし岸本加世子20才そこそことして、希林が30後半くらいだったのかな
まあ希林さん、若いときからドラマなんかは老け役だけどね
樹木希林が郷ひろみと「林檎殺人事件」を唄っていたのは35歳の時。
ちなみに今の35歳って
ほしのあき、山口もえ、松たか子、伊東美咲、滝川クリステル。
>樹木希林
ジュリー・・・・!!!
これも良くは知らないだろう
そろそろ埋めるか
1001 :
1001:
.................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \
http://yuzuru.2ch.net/kankon/ / 三三三 .. 三三 .. .. \