[僻地に]故郷に残る親が心配な奴[置去り]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 21:45:46.53 ID:SMHoWt56
例えば遠く離れた田舎で片親が独居老人状態なのに、
自分らは都会でノーノーと生活しているのが、
何となく胸につかえて薄ら寂しいって言う奴らが、
いろいろ囁きながら励まし合うスレです。(´・ω・`)
2おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 23:52:10.02 ID:vXGKcrpb
今年は豪雪。俺の田舎もひでえ雪らしい。
「きんな(昨日)雪かきしたんだげっと、一晩経ったら膝ぐらいまで積もたんだ」
かーちゃんからの電話。毎日大変らしい。
「正月はオメ(お前)居だっけがら楽だったぁ…オメも体さ気ぃつけでな」


あぁ…雪かき、してやりてぇ。(´・ω・`)
3おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 12:56:26.82 ID:Uk7VZ82+
年初に、親戚のオジちゃんが急死した。
ヒートショックというやつだ。
風呂場で倒れてそれきり。享年68歳。
うちのとーちゃんが71歳。
もはやいろんな諸事象で事故に繋がる可能性を
秘めた歳だと考えると欝になるなぁ。。。
4おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 14:36:06.50 ID:GcTxkiVe
実家が高齢な親一人だった場合雪かきどうすんの?
5おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 20:47:03.48 ID:G8vpojD+
テレビで見た限りでは、市のボランティアとかいるみたいだが。
つってもソレすら行き届かない所は放置じゃねーかな?
6おさかなくわえた名無しさん:2012/02/06(月) 23:07:09.93 ID:r0duPqAI
お前らは俺か
7おさかなくわえた名無しさん
親の兄弟や知人などが至近に住んでいたりして互いに日頃から密に
交流しているとかであればある程度は安心だけど、ホントに単身田
舎に置きっぱなしだと、面倒見はおろか気にかけてくれる人すらい
ないから心配が増す。が、世の独居老人のほとんどがそう言う身の
上にあるとかないとか。