>>943 基本的にクライエントさんは「何とかして欲しい」という援助を求めて来ている人で、自分が持てる限り
の知識や技法で相手を満足、納得させられることは経験や勉強とともに増えてくるので、通常はそれ
ほどストレスは溜まりません。
息抜きは普通の人と同じだと思います。
家族を大切にして、アウトドア派のカウンセラーはスポーツが趣味、インドア派のオタクカウンセラーも
いて、オタクのクライエントさんと仲良く話しています。
カウンセリングがうまくいかないのをクライエントさんのせいだけにしてしまう人は正直、向いてないなと思
います。
きちんと自分が行っているカウンセリングのあり方や、適切な機関に紹介をしているかどうかを振り返ら
ないといけないでしょう。
もっとも、自殺(既遂、未遂)や行動化(犯罪等)するクライエントさんもいるので、耐えきれず相手の
せいにしたがる気持ちもわからないのでもないのですが、プロとしてはきちんと内省する必要があると考
えます。
>>944 人格、というか、いわゆる人格障害、精神病の人のカウンセリングは一通りやりました。
病名や障害名にこだわらず、その人の生育歴や家庭史、反応様式や現在置かれている
ストレスを理解することが大切だと思います。
多重人格障害の人もいましたね。
最近増えてきているようです。
映画や小説で描かれているとおりに人格交替が起こります。
>>945 安い条件で募集しているところもありますが、あまり応募者はいないと思います。
非常勤だと時給数千円、安定した常勤だと初任給(大学院卒)20万円ぐらいからで、経
験とともに昇給しますので、病院なら、大卒事務員+αぐらいの給料でしょう。
平均年収440万という統計がありますが、希望者のみ回答しているので、待遇に満足し
ている人は回答していないと思います。
×回答していない
○あまり回答に熱心でないので放置した
ぐらいでしょうか。
自分も忙しさにかまけて毎年協会のアンケートには回答していません。
>>947 新スレお疲れさまでした。
二点教えてください。
1. そう言った施設に通われる方に共通して感じることはありますか?
また、「こうしたらいいのに」など共通した改善策(と言うほどでもなく)はありますか?
2. 人格交代が実際にあるのに驚きました。
それは、本当に人格が入れ替わっているのでしょうか。
それともある種の演技を自分で真に受けてしまっているような状態なのでしょうか。
>>950 1. 精神科病院に共通して言えることですが、元々真面目な性格の人が多く、うつ病などは、無理を
し過ぎて発症してしまう、過重労働や環境の急激な変化(転居、結婚等)に過剰適応しようとして
しまう人が多かったようです。
どんな精神疾患もストレスとは無縁ではありませんので、あまり頑張り過ぎないことを目標にして、
治療契約を結びます。
職場や家族の方と会って医師や私から患者さんの状態について説明し、環境調整をすることもあ
ります。
2. 本当に人格が入れ替わっています。
多重人格障害は、過去に大きな心的外傷を受けている人がほとんどで、そのショックを別人格に
担わせて、(時には2〜3人格)、普段生活している主人格が傷つかないような構造になっています。
そのため、人格によって生活場面の記憶も違えば、性格も異なります。
カウンセリングは目の前に出て来ている人格を一人の人間としてとらえ、その人格に対する働きかけ
を行います。
>>951 返信をありがとうございます。
1. やはり一般的に言われるようなことは現場でも真だったりするのですね。
2. 本当に入れ替わるのですか。
フィクション的に分かりやすくする演出がだいぶ混じっているのかと思っていました。
他のレスで「驚かないようにする」ってありましたが、もしいきなり変わられたりすると
表情に出さないようにするも大変なような気がします。
これからも患者さんのお力になってあげてください。
>>952 ありがとうございます。
まだまだ勉強して経験を積んでいかなければならないと思っていますので、これからも努力して
一人でも多くのクライエントさんのお役に立ちたいと思っています。
臨床心理士さん本当におつかれさまです。近い仕事やってますが本当クライアント死ねですよ。
死ねとは思わないけど、患者さんで、とある金持ち私学の生徒さんが異常に多かったときはぞっとしたなあ…
思春期は本人も周囲も心や立場が不安定な時期だから来診は珍しいことではないんだけどあまりにも多すぎた
多いといえば地元のコンビニが地域でも一番の進学校の近くで、いつもそこの生徒が
いたんだけど、何年かして突然潰れた
生徒たちによる万引きがかなり多かったらしい
まあ、そのコンビニ自体も交差点脇にあるせいか車が店に突っ込んでいたり、突然
半焼したりトラブルが絶えなかったけど
進学校の生徒でも手癖の悪い奴が相当数いるんだな。
そういう奴らがいい大学入って、何食わぬ顔でいい会社に入るのは
許せないな。
コンビニが潰れたことへの罪の意識なんかないんだろうな。
>>957 みたいなのが、したり顔で公務員たたきとかしてるんだろうなww
おまえみたいなやつが、罪の意識がない万引きの常習犯なんだろうな。
進学校にきちんと通うっていうのはそんなに大変なのかね
奈良医師宅放火殺人事件で
その学校の生徒・保護者の有志が「寛大な処遇を求める嘆願書」集めしていたのを思い出した
友人がその事件当時に現役で生徒だったわけだが嘆願書に署名したと言っていた
放火殺人って殺人の中でも相当な罪の重さだったと思うんだが
嘆願書が出たのは死んだのが犯人の身内である継母と異母兄弟だったからかね
進学校の生徒や保護者のすることはわからん
>>960 自分のいた心療内科で「ここの学校の生徒だけ…めちゃくちゃ来てる…」と話題になった進学校は病むのもしゃあなしって学校だったと思う
肉親や近所の子がそこに通ってたんだけど
・立地が悪くて通学時間が異常に長くなりがち
・無駄に規則が厳しい
・授業内容が難しすぎ、宿題が多すぎる
・非常勤、実力不足、生徒に手を出したり不倫する教師が多い・朝早くから晩まで授業や補習、土曜日も授業。休日は宿題で休みなし
県で四番手位の学校だった
>>955-961 つまり進学校に居る奴は「ろくでなし」の証明って事だな
エリートが集まった、日本の議員も年金も道路公団もガンみたいなものだけど
>>956 うちの近くのコンビニかと思ったw近くにあるの、進学校じゃないけどね。
やった口かっw
965 :
933:2012/05/08(火) 06:56:51.57 ID:nuLpNq0L
>>934 命の問題ですので、気合いを入れて減量中です。
82.5kg → 今は73.5kg 目標は71kg
(家族からいびきが小さくなったとかの評価あり
血圧降下剤が要らなくなりました)
ひもじいストレスはありますが、自営業の開業当時の仕事の少ない
ストレスに比べたら、楽なものです。入学試験のストレスも同様です。w
>>961 進学校たって受験詰め込みで管理教育でガチガチのところと、
優秀な生徒だから自主性にまかせて大丈夫という校風が確立していて
受験勉強も地頭の良さを活かしたカリキュラム(灘高の銀の匙が有名)の
ところとは比べられないかと。
本来は、進学校や付属校って後者のタイプなんだけどね。基本、伝統校だし。
>>961 そこまで締め上げられて4番手にしかなれないってのは…効率が悪すぎ
>>968 そもそも4番の学校なら4番レベルの子しか入学してないだろうね
そのレベルの集合体なのに教師は「下(5番手学校)に抜かれるな、上(3番手以上)を目指せ」と言い
そういった無駄につめる方針になる
ちなみに上の学校には相手にもされないのが定番
その学校ほどやらされたりはしなかったけど
私の通った高校(公立優位地域の公立3番手/高校入試の偏差値62)がそんな感じだった
>>969の言うとおり4番手だからこそだと思う。
自分はそれくらいの高校で勉強勉強って感じだったけど
友達が通ってた県内1、2の高校は
どっちも放任だった。
そういう学校の勉強してない子は本当に勉強してないんだけど
受験シーズンになるとどわーっと勉強してやっぱりほとんどそれなりの大学に行くらしい。
971 :
961:2012/05/08(火) 13:53:20.21 ID:H5QDrawn
>>966 先生は病む人が多いね〜みたいな話はしたことありますが、受診する人は診察時間内に来れる位に時間的余裕のある人や職場や家が近い人が多かったので、どの職種の人が多いかは分かりませんでした
>・立地が悪くて通学時間が異常に長くなりがち
この要素は大きいと想うなあ。長時間の通勤通学でストレス溜まって、さらに
学校が殺風景なところにあるんじゃ、鬱屈が蓄積されるだけかと。
その上「朝早くから晩まで授業や補習、土曜日も授業。休日は宿題で休みなし」じゃあ
神経が摩耗して参っちゃうよ。
単調でストレスの多い生活を送らすと、感情が乏しくなったり、社会性を喪ったり
するでしょ(囚人の拘禁反応みたいなもんかな)。
地頭のいい放任校は、浪人すると次に期待される大学・学部ランクが上がるからね。
現役なら駅弁上位、浪人したら宮廷・総計・意思役
>>971 やっぱりそうなのか・・・
親戚で精神科の薬剤師やってる人がいるんだけど、
患者で教師が多いらしく、娘が教職に進みたいと言ったのを、
全力で止めさせたと聞いた。
開成や灘はバンカラ校風だもんね。
開成卒の知人によると、授業中に麻雀してた連中もいるとかw
>>971 仕事のストレスで自殺した友達や自殺しかけた俺も、その頃は精神科や心療内科に行ってる余裕はなかったな。
同様に、精神を病んだ結果失職して医者にかかるお金すらなくなったなった人も相当多いと思う。
ほんとうに必要な人こそ医療を受けられる世の中になってくんないかな…まぁ絶対ならねえよな
>ほんとうに必要な人こそ医療を受けられる世の中になってくんないかな…まぁ絶対ならねえよな
え? 精神疾患で生活保護受けて、医療費タダで暮らしてる人間なんて大量にいるじゃん。
第三者には「怠け」「言い訳」としか見えない新型うつでも需給出来るのに。
詐病や軽度なのにメンヘルで加療診断を得て、生保を不正受給する手口が蔓延して
問題になってるし。
その日暮らし板やメンヘル系のスレや板に行けば、この手の話題にことかかんぞ?
979 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/09(水) 11:16:12.84 ID:joxw+KD4
先生で思うのは強豪校とかの部活の顧問ってどういう暮らしをしているんだろうか?
休日は無いし、朝早く夜は遅い。
家族ともに寮に住み込んで下手すりゃ自分の家に生徒を住まわせてるし。
監督の仕事だけならともかく授業の受け持ちがある人もいるだろうし。
>>978 詐病で認定されるのに、本当の病気の人間が認定されないという理屈がわからない。
"本当のメンヘル"は受診しないとか申請しない傾向があるということは知ってるが
>>976は「世の中になってくんない」とあるんだから行政や厚生/福祉の類のこと。
でも、そういう文脈で言ってないし「絶対ならねえ」と断言できる理由も不明。
>>979 強豪とはいえないけれど
うちの高校にはちょっと強いスポーツ部があった。
顧問は、いちおう体育教員だったけど
ほとんど授業はしなかった。
体育教員もひとりじゃないから(うちは小規模校なので3人いる)
たとえばその人が担当になっているクラスは少なく配分されてたし
担当のクラスであっても、他の教員が出てきたり自習が多かったよ。
かくいう私のいたクラス(スポーツ部とは無縁の進学コース、
人数も少なく体育の授業もわりと少なめ)の担当が、その顧問の人だった。
そうだな、7割ぐらいは自習でした。あとの3割は他の先生が出てくる。
だからみんな適当に体育館で準備運動して
あとははないちもんめとかフルーツバスケットしてたw
テスト前なら、やりたい人だけスポーツしてて
あとはみんな、体育館でひなたぼっこして日本史の一問一答とか出し合ったり。
その間、顧問は部活の仕事をしていたらしいですよ。
あと、うちの学校はカトリックのミッションスクールだったので
宗教的なイベントがあったり、バザーが大規模だったりと
教務以外の仕事がすごく多かったはずなのですが
そういうのも、顧問は一切やりませんでした。
私は生徒会長で、けっこう準備に借り出されていたんだけど
イベントのたびに分掌をもらうと、顧問だけは分掌表に名前がないの。
(あっても当日の駐車場の誘導。たいていは何もない)
ただ、休日に作業しにいくと顧問も必ずいて、部活の練習をみていたので
それなりに忙しかったのかなあとは思います。
カトリックのミッションスクールで進学コースで生徒会長でおてんば・・・萌
結局は自分語りw
いや、元々「ちょっと変わった生活をしている(していた)人が自分語りをするスレ」なんだから
別にスレ違いじゃないだろう。
飾らない語り口に好感ある
以後、自分語りは絶対に書き込まないこと!厳守!
>>979 あるスポーツにおいて日本一強いと言われる高校出身です(部員ではないです)
実業団から部活コーチとして迎えられた先生で、部員は全員専属寮に入り朝練と放課後練です
遠征や公式戦で先生は学校に居ないことも多く、授業は他の先生が受け持ちます
他の運動部の応援に部員を揃えて顔を出したり、吹奏楽部を労ったりしていました
部のコーチ=権力者であり、校内のみならず地域全体がそういう空気でした
地元の人は「○○先生」ではなく「○○監督」と呼んでいました
後に校長になりました
ちょっとやめてあげてっ!
1
994 :
おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 07:00:00.34 ID:sBP9Qrie
公立高校だが、体育の教師がハンドボールの全日本の監督やってた。
たまに授業受け持ってたが、ほとんど高校にはいなかった。
私立、授業やってる先生が顧問になった
金かけていい選手を集めるのに指導者のせいか全国大会ではぱっとしなかった
人間ここまで太れるんだ…って位太った先生だった
近所の甲子園常連校の監督は野球部以外には権力なかったなあ、野村克也元監督含むプロ野球の監督から名指しで評価されるような名監督だったけど