スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part186

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。
★次スレは>>970が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part185
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1322917240/

!!!!!注意!!!!!
このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

【愚痴れ!】吐きだめスレ14【叫べ!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1322781193/

2おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 01:29:28.47 ID:Gr7YsB9n


('仄')パイパイ
3おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 03:57:11.75 ID:N/NFUPzv
>>1


人の言うことですぐ凹む。
少し前に作曲を始めたんだ。
それで匿名掲示板(あえて名前は言わないが2chではない)の作曲関連のスレをちょこっと覗くと
「仕事取られたくないから作曲本はデタラメだってプロが言ってた」とか
「音楽やって女食いたいだけでしょ?音楽興味無いならニコニコで歌い手でもやれよ」とか
「作曲できない時点で音楽大して興味無いんだよ」とか
「楽器やってるって言っても作曲できないんじゃタカが知れる。まともにやってない」とか
まあそういう言葉が飛び交ってるわけだ。
自分が言われてるわけじゃないのに凹む凹む。
結局思い当たる節があるんだろうな。特に二つ目。
最初からボカロ使う気満々で作曲始めるとか「チヤホヤされたいだけ」に該当してる面は確実にあるわな。
そのくせ変なプライドが邪魔してマイナーなのを買い
「友達欲しいだけならミクとか有名どころ買ってるよ!」と自分に言い訳する。
どう考えても逆だよ。「珍しい○○使い」としての価値期待してるよ。
(実際、マイナーなの持ってるってだけで声がかかったことがある)
ビオラ弾けるけどこれすらも「人口が少ない故に発生する需要」を当て込んだ気がする。
「やめちまえよ別に音楽が好きなわけじゃないんだろ」とか聞こえてきちゃう。

大丈夫。
愚痴っただけ。
書き込み終わったらまた続き作る。
うはwwww俺の曲テラFly me to the moonwwww
4おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 04:48:27.19 ID:FN5TGi34
>>1

会社に新しく入ってきた人事がうぜえ。
30代前半で既に転職5回目。
一箇所に長いこと居着けたことがない癖に
「自分は経験豊富」って体で、上にはごますって下には説教する。

聞いてもないのに本当にあるのかも分からん人間関係ひけらかして、
仕事中でも暇があればアメーバピグで知り合った彼女自慢。
気持ち悪い容姿なのにナルシスト。不幸自慢も大好きのカマッテちゃん。

お前の「僕は僕は」はもう聞き飽きたわ。忙しい振りしてねえで黙って仕事しろよks。
自分語りと会う必要のない営業に会うばっかりで全く仕事しねえから他が溜まるんだよ。
お前を持ち上げてるのは業者だけだってさっさと気付いて謙虚に生きろ。
5おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 08:41:25.64 ID:rrYyY003
前スレ1000ありがとう!
最近イライラすることが増えたからさぞかし眉間のしわも
深くなってるだろうなあと思いながら鏡覗いてみたら
眉間のしわ、消えてたよw
6おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 09:04:02.83 ID:9vBjwAGZ
>>1
7おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 09:10:29.61 ID:weeHIkxM
>>1

前スレ1000w
みんなが同じ顔文字で、モニター見てるの想像しちゃったじゃないか
8おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 10:09:42.98 ID:5vYpomLi
学校や街で知り合いとすれ違ったのに声掛けられない
気付かれなかったんなら「ああ俺ってその程度の存在感なんだな」って思うけど
それどころか位置や角度的に明らかにこっちに気付いてるだろうにスルーされる事すらある
まぁ俺コミュ障で会話しても続かない事あるから面倒臭いと思われてるんだろうな
こういう事されるとこっちももう相手ににしたくなくなる
コレが続いて一向に友達が出来ず中途半端な知り合いだけが増えて行く
9おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 12:55:52.94 ID:XYKFSsdt
すっごい下らない愚痴。

私は女だけど女子とか女子会とか女子力とかいう言葉が大嫌いだ。
なんなの?誰が作ったの?
でも、仲良い女性だけで飲みに行こうという話になると「女子会だねー」「女子会だよー」
皆と話したいし誘ってもらえるのは嬉しいけど必ず「女子会」なのがなんか腹が立って仕方ない…。

根本的にはどうでも良いことだし周りの人間がほぼ100%普通にこの言葉を使うのでリアルでは言えないというか言わないけど。
10おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 13:02:23.60 ID:VkA6JMZX
>>1
1乙。

>>8
じゃあ8自身は声かけてんのか?って思った。
11おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 13:11:16.47 ID:5vYpomLi
>>10
相手が俺に気付きながらスルーしてるんだぜ
俺と仲良くしたくないのは明らかじゃん
俺に好意を向けてくれる相手ならまだしも
嫌ってる奴にこっちから仲良くしようとする意味が無いじゃん
12おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 13:12:28.19 ID:96ob4MHo
頭の回転遅いって言うなやボケぇ。
頭の回転遅いのコンプレックス何だから、傷に触れんなや同僚・・・。

一度言った方がいいよな、「すごくコンプレックスだから仕事と言えどいうな」って。
13おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 13:13:58.77 ID:96ob4MHo
>>11
気がするってだけで、相手は気づいてなかったりって事もあり得る。
14おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 13:22:21.68 ID:1e+ITR/V
>>11
つか、自分から声を掛けなよw
15おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 13:24:07.66 ID:VkA6JMZX
>>11
相手にしてみたらあなたも自分に気付きながらスルーしてるって持ってるかも。
まあ1度自分から挨拶してみたら?思いこみって結構ある。
それともし相手が近眼で、矯正してない場合は相手の顔はほぼ見えてない。

うちの会社の通路には「挨拶は早い者勝ち」って貼ってある。当たってると思うよ。
誰にでもちゃんと挨拶する人は周囲も声をかけやすい。
16おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 13:25:17.72 ID:VkA6JMZX
げっ、撃ち間違えてる。w
持ってるかも。→思ってるかも。
17おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 13:37:13.45 ID:5vYpomLi
>>13
思いこみもあるかもしれないけど、
本当に「どう考えても気付いてるだろ」って事はあった

>>14
ちゃんと読んだ?

>>15
まぁ下2行は確かにその通りかも…
18おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 13:47:15.47 ID:4LDXm5xe
>>9
自分も嫌いだし「女子会〜」とかいわれるとイラっとする
でもノリ悪いと思われると困るから言えない。
女子会女子力とか誰が作り出した言葉なんだろ、いつの間にか普及してるよね。
旅行や飲み会予約するのにも女子会プランって当たり前にあるし。
19おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 13:55:33.97 ID:rI4g3ArL
女子トイレって言葉もあるし、そう思ったらどうでもよくなったよ。
20おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 13:58:34.40 ID:WLWV+97O
女子会は使い勝手によっては良いと思ったのは
職場の飲み会で「今日女子会どうですか?」みたいな誘われ方したとき。

基本的に職場の飲み会って男性社員も一緒のことがあるけど
たまに女性だけで集まって飲むこともあって、
その「女性だけで集まって飲みたいね」って時に
「女子会どうですか?」みたいな言い方すると、男性社員にも角が立たない気がしたのと
その一言で男性社員に声かけないでね、という意味合いも含まれているから。

あと、居酒屋なんかで女子会コースとかあって
ちょっとお得だったりしてラッキーとかそんな感じ。
21おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 14:08:43.22 ID:EBczr+mu
>>12
傷に触れんなっていうかさ、あなたが頭の回転悪いせいで
同僚には少なからず迷惑かけてる筈なんだから、開き直ってないで何とかしようと努力しないと…。

>>20
大人!素晴らしい。
22おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 14:31:35.30 ID:1e+ITR/V
>>17
だから声掛けろってw
声かけてくれないとか、なにさまだよw
23おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 14:51:20.93 ID:rrYyY003
>>17

>>14
> ちゃんと読んだ?


そっくりそのまま17に送りたい
コミュ障だから何なの?偉いの?他の人が率先して声かけてあげないといけないの?
相手が自分に気づいてる気がするってことはその時点で
自分だって相手に気づいてるわけだろ
声かけてないのは相手だけじゃないじゃん
24おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 14:59:46.03 ID:EBczr+mu
これはw
このやりとり見てるだけで、道で会っても見てみないふりしたくなる気持ちがわかるw
25おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 15:07:32.17 ID:VLTTDzyd
コミュ障とか人見知りを言い訳に人付き合いを諦めてるヤツは一生そうやって逃げるのかな?
世の中のほとんどの人は若い頃にそれを乗り越えて大人になってくんだよ
人付き合いなんて経験と慣れなんだから自分からガンガンいっていっぱい失敗してどんどんうまくなって行くものだよ
2617:2011/12/27(火) 16:28:57.38 ID:TfrRoZNi
>>22
リア充乙
ガキの頃からちやほやされてコミュ力積んで
人付き合いに何の躊躇も感じない奴には
コミュ障の気持ちは分かんねえよ

>>23
言ってる事はその通りだと思うけど
他人に声をかけるなんて事がサラッと出来るような性格なら
こんな事で悩んだりしない

>>24
リアルでこんな風に誰かと議論したりしない
まぁお前みたいのは「そんなんしなくてもオーラで分かる」とか都合のいい事言うんだろうけどな

>>25
>世の中のほとんどの人は若い頃にそれを乗り越えて大人になってくんだよ
世の中のほとんどの人はコミュ障や人見知りになったりはしないだろ


何だここもリア充ばっかりかよ
まぁガチコミュ障の奴は生活全般板になんか来ないだろうけど
27おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 16:35:38.38 ID:WLWV+97O
>>26
相手もコミュ障だと思えば良いのでは?

貴方が相手に声をかけにくかったように
相手も貴方に声をかけにくかったんだよ。

コミュ障の貴方になら、相手の気持ちはわかるはず。
28おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 16:56:24.22 ID:d1ya7MfP
知り合いに少額ですがお金を貸しました(1万)
「明日必ず返すから!」と言われたのですが
「ゴメン今日は返しにいけないから明日でもいい?」
という電話が2日続けてありました
今日も同様の電話がかかってきたらどうしたらいいでしょう
お金を貸したのは今回が初めてです
29おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 17:06:39.26 ID:VL8DyOn4
取りに行って返してもらう
30おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 17:06:55.84 ID:EBczr+mu
>>28
返せない理由はどう言ってるのかな?忙しくて会えないとかなら
「じゃあ振り込んで」と言うとか。
31おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 17:09:45.32 ID:/YNpwS9w
>>28
まあ1万くらいならあげたと思って諦めよう。
返ってきたらびっくりくらいの感じで待つしかない。
32おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 17:16:51.35 ID:1e+ITR/V
>>28
ダメって言えばいい
33おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 17:24:51.84 ID:8/KweTxC
>>27
優しいよな。
書き込みみてる人の多数が 察してちゃん乙 って思うところを。

リア充とかコミュ障とか以前の問題なのに。
34おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 17:26:53.11 ID:Bw03f787
>>28
「明後日までの支払いがあるから困る、こちらから取りに行くよ」と言う。
十中八九、逃げる気だと思うけど、厳しくいこう。
ここで甘い顔したら、また借りに来るかも。
3528:2011/12/27(火) 17:33:12.51 ID:d1ya7MfP
わかりました
乳児を抱えてるので
寒い中出向くのが正直億劫なのですが
また行けないと言われたら
こちらから取りに行くと言ってみます
相手は恩ある人の子供ですがあげる訳にもいかないので…
36おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 19:31:04.56 ID:DswoB5ai
>>3
多分、音楽という自分が好きなジャンルの同好の士達に
心根の貧しい人達が多いのを見て悲しいんだと思うよ。

作曲なんてやり方学べば誰でもできるけど、楽曲のデキは
才能がすべてを決める。とある著名な作曲家は、曲にしたい
モチーフがたくさんあり過ぎて困ると言ってた。小説も一緒。

そういえば小説関係のそういう掲示板覗いたら似たような書き込みが
多くて嫌になったことあるわ。
37おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 19:57:41.08 ID:Mcl/Ngo+
仕事で近所の石材店に勤めているんだが、
自分の仕事の出来なさに本当に嫌気が差します

入社して半年以上経っても出来ない事とか多過ぎるし
うつ病で通院しながらなのですが、朝は気力が出ないのもあって
先輩が先に出社して、朝の掃除とかしてたりして社長に怒られてみたり。

車の運転でもミスが多くて注意されたり、この前なんて
私用で来てた社長の娘さんの車にバックで当ててしまって傷をつけてしまったり。
軽トラを後ろ改造した感じでバックミラーが見えないのですが
「運転に適性がないのを自覚しろ」と社長の息子である専務(2つ年上)に言われたり・・・

ほんと、辞めた方がいいんじゃないかとしか思えない。
でも29でありながら職歴も浅く、転職活動をする気力もない。

自分が生きているのが間違っているとしか思えない気分で最近うつうつしていて、それも嫌。
死ぬ死ぬ詐欺じゃないけど、本当に何のために生きてるのか分からないよ・・・。何も楽しく感じられない
38おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 20:36:04.97 ID:C2Ak2RUN
昔は仲が良かった友人についてですが最近は疎遠になってきて、今年は向こうから年賀状が来なくて、「喪中なのかな」と思っていたのですがその後はメールも何も来ませんでした

こんな時、今年も出すべきでしょうか?
39おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 20:38:11.57 ID:yhSknuoi
ワンルーム暮らしなんですが、最近台所の水道から水滴が落ちるようになりました。
絶え間なくというわけではなく、しばらく止まってて忘れた頃に微妙な間隔
(2、30秒とか1分ごと)で落ちる→また止まるという感じです。
業者さんにお願いするとしたら時間と費用はどれくらいかかるものでしょうか?
ちなみにレバー式のタイプです。

ただ、修理?を依頼するにしても仕事等で年内は31日に時間取れるかどうかなんですが
年明け早々はたぶん割増料金取られますよね…?
放置しておいたら悪化するでしょうか。
40おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 20:39:07.47 ID:nmfCj6pQ
>>38
すきにしな。
まぁもう出さないね。
41おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 20:41:37.45 ID:nmfCj6pQ
>>37
欝で力仕事かぁ。。。
無理かもな。
42おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 20:58:11.93 ID:1e+ITR/V
>>39
パッキン交換だけなので、ホームセンター行けばすぐだと思うけど
43おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 21:27:58.86 ID:3i45IBVW
>>39
管理会社に連絡すると管理費で直してくれないかい?
44おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 21:54:48.23 ID:OL4ulJkp
マルチで失礼します・・

今日、営業で挙績があったんだけど
家に行ったら「も○みの塔」の本渡された・・
こんなの営業してて始めてだわ
「どうでしたか?」って言われたらどうしよう?
絶対に否定は出来ない
契約が駄目になってはいけないから・・

何か言い文句はありませんかね?
「僕には難しすぎました・・」とかかなと思うんですが
もっと良いものがあったら教えてください
「僕の家は仏教でして・・」はちょっと危険かなと思います
45おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 21:57:31.20 ID:VL8DyOn4
46おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 22:33:17.31 ID:JcyH3HCB
知的障害者を捕まえて、一生飼いたいんですがどうしたらいいですか?

色んな虐待(傷つけないことで)して、精神崩壊させて支配欲を満たしたり、
虐待が終わった後は優しくして、
すがりつかせて寂しさを満たしたりしたいです。
知的障害者なら、絶対に自分を見下したりしないし、
万が一見下されても少しも傷つきません。
見下されたら「虐待を酷くしなきゃ」と思うだけです。
また、自分しか頼る者がいなく寂しくて不安で、
自分の機嫌を損ねたら殺される(実際には殺したりしませんが)
と思っていたら、必死にすがりつき、
愛情を乞うようになるはずです。
そうなれば、安心して愛することができます。
安心して抱きしめて「苦しかったよね。苦しいことしたよね。ごめんね」と言って、
頭をなでて慰めてあげられます。
そして気まぐれに突き放して
「苦しいことされるのが怖いから嘘ついてるんでしょ〜?
嘘つきは許せない。今から死刑にする」
とか言って更に酷い虐待にかけて、絶望に落としたいです。
そうすれば、どうしたら殺されないですむのかまた混乱して、おかしな行動をとってくれるはずです。
その姿に癒やされ、また救いの手を差し伸べてあげるんです。
会話など必要ないです。虐待と救済ほど楽しく満たされることはありません。
普段は友達とも上手く付き合えないような自分でも、知的障害者と一緒の時は天使になれます。
どんな優しさをかけても、すがりついて大喜びしてくれます。
「苦しい!もう許して!」という絶望と懇願の目で見られ、それに救いの手を差し伸べる時、自分は天使になれます。
虫を溺れさせては救い、また溺れさせては救い、そんな感じです。
こんな風に、知的障害者を飼いたいのですが、それはできません。
まさか捕まえてくるわけにいかないし…どうしたらいいですか??
知的障害者を捕まえて天使になりたいんです。
4739:2011/12/27(火) 22:34:41.21 ID:Yjt/4V3t
レスありがとうございます。

>>42
ちょっとぐぐってみたら「業者は高いよ。それくらい自分でできるよ」って意見と
「素人はやめとけ!」って声と両極端ですね。
私も基本的に大抵のことは自己責任でなんとかしてきましたが、今回は物が物だけに怖いです。
特にレバーを外すのが…。

>>43
管理費という名目で払ってるものはないですが、共益費ってことになるのかな?
共有部分のためのお金だと思ってましたが、こういう時にも使えるものなのでしょうか?
すみません、世間知らずで…。

どちらにしても大家さんに相談というのがすっかり抜けてました。
とりあえず御用達の業者さんを確認した方がよさそうですね。

それにしてもなんでこんなお金も時間もないタイミングに…orz
48おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 22:40:16.18 ID:P3HIW54z
>>37
夜1時間早く寝て遅刻しないようにってのは無理なの?
49おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 22:48:30.27 ID:3i45IBVW
>>47
水道管凍らせたり湯沸かし器壊れたとき、シャワーから水漏れするとき
うちのアパートの人は管理会社に連絡して直してもらってる。
自分の周りの賃貸に住んでる人達もよっぽどのこと(悪意があるとか)じゃないかぎりお金は取られてないみたいだよ。
50おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 23:25:04.07 ID:VL8DyOn4
51おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 00:40:37.59 ID:T+qdt15L
愚痴。何にも満足にできない自分が嫌すぎる。
仕事も満足にできない。会社に言われてとらなきゃいけない資格の
勉強も頭に入らない。社会人なのに身だしなみへの関心が無さ過ぎて
小汚いにも関わらず変えられない。美味しいものを食べたいと思っても
お金を使うのが怖くて好きなものも食べれない。
ここ最近は人の声もまともに聞けなくなった。
全部音が飛んだ状態で聞こえる。本も内容が頭に入らないので
ちっとも読めない。物忘れも激しくなった。
風呂で身体を洗ったかどうかも忘れてしまう。

なんでこんなに酷くなったんだろう。なんで自分だけ
こんなになにもできないのか。悲しくなってきた。
52おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 00:43:18.00 ID:19axRRwZ
>>37
うつ病経験者としてのアドバイスは、頭を空っぽにする努力をしろ、だな
空っぽにしてひたすら仕事する
少なくとも、死にたいとか生きる意味とか言ってる時点で未練たっぷり死ぬ気なし
少しでも恥があるなら、頭空っぽにして目の前の仕事に全力集中
服薬しながら空っぽにしてりゃその内治る
働いてるってことは、就業不可能とまでは診断されてないんだろ?
なら、生きる意味とか無駄なこと考えずに全力

生きる意味なんて、精一杯生きて爺婆になっていつか死ぬころに悟れるかどうかだろ
青臭いガキがウダウダ理屈をこねくりまわして得られるような簡単なもんじゃないだろ
とりあえず生きてんだから、働いて飯食って寝てまた働け
空っぽにして目の前のことに全力出してりゃその内、社会の歯車の部品の1つくらいにはなれる
53おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 01:19:49.24 ID:QBx2iXwg
>>50
早いですね><

でも本当に知的障害者を飼いたいんです。
絶対に逃げられない、安心して支配できる存在が欲しいんです。
54おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 01:28:32.29 ID:XVOcClT6
>>53
監禁する場所、資金、調教方法などなどを自分で捻り出す知恵がなきゃ他人の支配は不可能だよ。
なめられたら寝首をかかれるし。
そもそも自分の家に監禁するの?ってか自分の家から書き込んでるの?
55おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 01:37:01.86 ID:0Dx4FXn5
>>45>>50もお見事w
56おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 01:40:27.88 ID:19axRRwZ
>>52
途中まではまぁまだあるけど、後半は生活そのものに支障出てる
避難したり卑下するわけじゃなく、52が心配だから病院行きなさい
脳神経の取り扱いのある内科か外科
レスを信じるなら、記憶障害や聴力の違和感がある模様
病気由来だと危ないから、年末年始で閉まる前に急いで病院行ってください
57おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 02:32:54.27 ID:QBx2iXwg
>>54
監禁場所は郊外の、放置されたアパートなど。一人暮らしを始めてから。
資金は、自分と同じものを食事にすれば何とかなりそう。
調教方法はすでに百以上考えてある。
1日で叫んで助けを呼ぶことは止めさせられると思う。

こんなことを書いても、実際にはできないのがつらい><

人気のないトイレに何とか連れて行って、
後ろから縛って数時間いじめるくらいしかできない。。やれないけど。
58 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/28(水) 04:25:41.74 ID:QBx2iXwg
水遁された。。酷すぎる。レベル返して。こんなの酷すぎる。

池沼をどうのこうの何て悪魔のようなスレもあるのに。
ここで水遁されたのは間違いない。これは酷すぎるよ。
こつこつ貯めてきたのにこんなのってないよ…
59 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/28(水) 04:27:24.46 ID:U3fVQeOt
>>58
まあ頑張れ
60おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 04:40:20.40 ID:l2R1DlpU
20歳女です。
バイト先でバイト仲間3人の誕生日サプライズをするから先輩に参加しないかと誘われました。
その誕生日の子たちとはべつに仲良くないし、参加費ひとり500円徴収するというので
金欠だったし「お金がないから厳しい」って言ったら、
先輩が私の分のお金を出してくれるというので、それも悪いと思って200円払いました。

先輩とは仲良かったけど、なんだか無理やり脅迫みたいな感じで参加しなければならなくなって腑に落ちません。
それに20人集まったとしたら1万円かかるし、マージンを取られているような気がします。
そもそも、幹事が全部お金出すのが当たり前じゃないですか?

だってサプライズの内容もしょーもないドッキリをしてみんなでケーキを食べるだけ。
おかしいですよね?
この先輩と距離をあけようか悩んでいます。
61おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 05:21:14.92 ID:UbpUBwyj
なにやっても面白くない。虚しい。楽しみがない。
楽しめない性格。人生消化試合。
62おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 05:44:38.68 ID:Y6V1LoRI
>>60
どのぐらいの人が参加したんだ?
20人いて20人参加なら、先輩はお前が職場で浮かないように誘ってくれたんだろう。
20人いて10人以下の参加なら、おせっかいな先輩だな。
63おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 05:49:30.74 ID:l2R1DlpU
>>62
17、18人くらい参加したみたいです。
納得できないのでバイト先のみんなに意見を聞こうと思います。
64おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 08:12:56.47 ID:oPP9TP+6
>>60
マルチイクナイ

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます482【相談】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1324713336/570
65おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 10:34:25.85 ID:SBxObFY0
クリスマスに予定ない者同氏で鍋をやったんだ。
その時三人でやったんだけどいつもはもう二人いたけど誘わなかったんだ。
その二人仲が良くてAはすごく大人な性格の子でBはガキみたいな性格の子で…
BはA大好きでA誘わない限り文句もないだろってことで誘わなかった
そしたらわざわざブログのコメントになんで誘わなかったの?聞いてないんですけど?てお前もいっつも私をカラオケに誘わないじゃないかと……
それにBは基本片付けとかしないし、前回止まった時にうちの猫がBが原因で脱走したのにどうせ新しい猫飼うんでしょと言われてからもう無理だわと呼びたくなかったのに私宅でお泊り納めしなきゃとか言ってる。

もう直接思ったこと言った方がいいんでしょうか……
66おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 10:49:34.88 ID:peJtOs0I
>>65
「ごっめーん☆急遽決まったもんだからぁ〜」
で後は「忙しい」でスルーでよくない?
つかブログに「鍋パーティーしたよ〜」とか公開してんの?
67おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 11:02:41.56 ID:ea+TN70W
>>66
それでメールしときます…
え、○○と△△で鍋くったった!!と書いたんですけど何か問題があったんでしょうか?顔写真使ってないんでよかれと思ったんですけど……
68おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 11:46:44.69 ID:BGFox0oL
大3の妹が部活の後輩を家に連れてきて忘年会をやるそうだ
水泳部だったからか、みんな色々としまりが良くていいラインの体をしてるから大変
体の一部分がもう大変
最大が13cmから16cmになるくらいもう大変
今みんな酔いつぶれてて寝ているからこっそり処理するかな

ここで唯一の問題が
父は会社の飲み会で、母は女子会()でどっちも年明けまでいない
クッ 沈まれ俺の理性
69おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 11:49:12.77 ID:PgYcUixN
>>68
待て、理性が鎮まったら逆にヤバいぞ
70おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 11:58:02.62 ID:BGFox0oL
>>69
突っ込みサンクス
処理しようとしたら一人に見つかってヤバイと思ったけど
まだ酔ってるせいなのか処理してもらって今は賢者タイムだ
2連続でやられるとは思わなかったよ・・・
71おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 12:09:45.63 ID:YJsRr+zO
>>70
何を言ってるのかよくわからないがだんだん腹が立ってきた
72おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 13:38:11.30 ID:MPR2WCDM
相談です
姉にたまに遊びにおいでよと言われ遊びに行くんだけどたまに車で迎えにきてくれる
移動時間は片道一時間くらい
運転は姉の旦那
昼は全額出したり(3000〜4000くらい)
甥っ子におもちゃ買ったりしてるけど足りないかな?
あと遊びに行った日は泊まらせてもらうからその日の家事(洗濯や洗い物)はやったりする
長い付き合いで姉の旦那とは仲いいから失礼なことしてないかどうか気になって…
機から見て非常識かどうか教えて頂ければ嬉しいです
73おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 13:40:14.05 ID:0JpHJ8yL
愚痴なんですが…

実家から遠方で働いてるのですが、
ここ三年ほどお金に余裕がなくて、帰省していません。
毎年年末に、お正月の準備の足しに…と
親に少額のお金を送ってました。
今年は大幅に給料もカットされてしまい、
それもできなくて、さっき
「今年はお金送れない。ごめん。」
ってメールしたら、
「いいよ。元々あてにしてないから」
って返事が来ました。
少額でも親が喜ぶかなあと思って送ってたんだけど、
自分馬鹿だなあ…と思って泣いてしまいました。
仕事もうまくいかないし、お金もないし、
なんかもう、いろいろ疲れた。
74おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 13:48:53.60 ID:NDk1CYzm
>73の家って貧乏なのか?
75おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 13:53:41.46 ID:0JpHJ8yL
>>73だけど、連投すみません。

ここから相談なのですが、
同じように毎年甥、姪にお年玉送ってて、
姉達にも「今年は送れない」ってメールしようと思ってたんですが、
これもしない方がいいのかな…?
送ってやってる!とか思い上がってるつもりはないんだけど…
76おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 13:58:18.39 ID:HQGw36ua
>>72

頻繁じゃないなら、そんくらいでいいと思うけどな。
ガソリン代出すよとか、姉に直接聞いたらどうだろ。
>>73
それは「気にしなくていいよ」って意味でなくなのかな。
親との仲にもよるけどさ。仕送り続けてたその優しさが宝だよ。
77おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 13:58:31.03 ID:0JpHJ8yL
>>74
貧乏とはいいたくないけど、そうなんだと思います。
親は年金で暮らしてて、いつも「お金がない」と愚痴を言ってるので。
78おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 14:03:25.89 ID:yrKxedTG
>>68
競泳やってる連中ってナイスバディの癖に普段から半裸で
活動してるから大胆だよな。
近所のスイミングクラブ、コーチがロビーとかウロウロするときは
水着にジャケット羽織るだけで、しかも競泳用の超ハイレグ水着
(毛をほとんど剃らないとはみだす)なので、下半身は生足の超ハイレグで
短いジャケットを羽織っただけ(尻まで隠れてない)の若い女が
ウロウロしてて目のやり場に困る。
79おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 14:06:39.10 ID:i4uJTL7P
>>73
親御さんにしてみたら、73さんが気に病まないように仰ったんじゃないかな。
まさか「えーがっかり〜!!困る―!!」とは言えないでしょw
目を見て話さないと、そのあたりのニュアンスは伝わりにくいからね。
無理しない範囲で親孝行したらいいんだよ。

甥御さん達にも気になるようならメールしたらいいと思うよ。
お互い、もやもやしなくて済むように。
厳しい社会情勢だから、わかってもらえるはず。

あんまり思い悩まずに。
良い年をお迎えください。
80おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 14:33:25.78 ID:YJsRr+zO
>>73
そういう意味で言ってんじゃないから、泣くなよ…
要らないんじゃなくて、気を使わなくていいよって言ってるんだと思うんだ
81おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 14:43:00.30 ID:NDk1CYzm
>77
それなら仕送りに感謝してしかるべき状況だよね
普段から嫌味を言うような親じゃないなら単に言葉を選び間違えただけじゃないの

>75
送っとけばいいじゃん
「かわりに来年は倍やるよ」とかって
82おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 14:56:25.09 ID:4Q0DnYiQ
>>77
いろいろと心が弱っているので親の何気ない一言が嫌に突き刺さるんだよ。
親は君の幸福しか願ってません。
83おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 15:00:01.17 ID:v4RcgeXO
>>60
幹事が全部出すってのはちょっと違うと思うよ
場所はどこでやるの?もしどこか借りるなら場所代もあるし、一人一個のケーキと飲み物、あとドッキリにも何か使うかもしれないし
プレゼントとかも実は用意してんのかもしれないし
500円は安いと思うけどなぁ
実際終わってみて何もお金かかってないみたいならそこで初めて疑いなよ
84おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 15:06:37.83 ID:YJsRr+zO
20歳が500円をケチるとか釣り
85おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 15:09:28.96 ID:JJZiuZX9
mixiで pc詳しい人助けて! ってつぶやいてるやついて、
本院がコメントにその概要として
パソコンのDVDドライブが開かない って書いてたから

中身開けて強引に押し出せばいいんじゃね。 って書いたら

お前はすっこんでろ。そんな簡単なことならつぶやかねえよ。

みたいなこと言われたんだが、こういうやつって人の親切がわからないのか?
さすがにムッときたから、「自分ならそうするってことだ」とでも言ってやったら
コメント削除して証拠隠滅みたいなことしやがった。
同級生だからマイミク外すわけにもいかないしつぶやき非表示しかないか・・・?
86おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 15:12:01.22 ID:JCiKdJSb
>>85
馬鹿に馬鹿っていって何が悪いと言ってる馬鹿にしか思えん
87おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 15:20:14.67 ID:YJsRr+zO
>>85
っていうか、
>中身開けて強引に押し出せばいい
以外に解決方法がマジで分からない
88おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 15:56:17.01 ID:C2wnwnpV
>>87
大抵のドライブは正面に強制排出用の
小穴あってここにクリップぐらいのピン差し込んで押す
89おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 16:46:28.41 ID:oXQH/n3U
愚痴
下品注意


おっぱいさえなければもっと早くちゃんと走れるわ
お前もおっぱいつけて走ってみりゃわかるわ!!!!
しかも揺らすと垂れるという恐怖感はお前には解らんだろうに馬鹿にするな
女の身体はそんな便利にできてねえんだよ
90おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 17:39:50.17 ID:4tUXs2RU
>>89
走る時おっぱい邪魔はマジわかるw
ボロンボロンする感覚が嫌だ
目立つのも嫌だし走るときは手とか上着でさり気なくおっぱい隠すようにする

あと男に比べると走りにくい靴を履いてる事が多いのも分かって欲しい
ヒールのないパンプスでも脱げそうで怖いんだ
91おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 18:10:21.48 ID:XUcm/R5l
ちょっと相談なんだけど
一週間前からタチ悪いやつに粘着されて困ってる。
俺とそいつは同じ予備校でそいつは医学部を目指してるらしく勉強はできるやつなんだ。
んで一週間前くらいにそいつと自習室ですれ違ったときに肩がぶつかったんだよ。
自分はごめんって言ったんだが周りが騒がしかったか何かで聞き取れなかったのかわからないけど
異常なくらいの目つきで睨んできた。肩がぶつかったくらいでww
んでその2〜3日後の昼食休憩中にそいつがコーヒーを飲みながら俺の前を歩いていた。
なんて言うんだろう・・・。足を外側に向けて歩くっていうのかな?
とりあえずガラの悪い奴がする歩き方だったから速度が異様に遅いんだ。
俺は急いでたから追い抜こうとして速度を上げた。
そしたらそいつのかかとに俺のつま先が当たったんだ。
個人的に感じ悪いやつだなぁと思ってたから謝りたくなかったが非常識な人間にはなりたくなかったから
ごめんと一言謝ったんだが昼休みだったこともあってその時も周りが騒がしかったから聞こえなかったのかもしれないが
これまた異様な目つきで睨んでくる。
その時は、あぁめんどくさいなぁ・・・。
程度に思ってたんだけど今日の昼、俺と何人かの友達で一緒に飯食ってる時、そいつも友達2人と一緒に飯食ってたんだがあからさまに俺の方を睨んでるのよww
俺が視線に気づいてそいつの方を見たら「あ、あいつ」って感じに口が動いててその直後にそいつと飯食ってた二人が俺の方を見る。
さすがにメンドクサイを通り抜けてうざくなってきた。
多分そいつはほかの二人に俺の悪口か何かを言ってたんだろうけど方がぶつかるくらいでそんなに根に持つものなの?
武道とかやってて趣味で筋トレしてるからガタイがいいせいかこれまで絡まれることもなかったしここまで根にもたれることもなかった。
この一連のことを友だちに話したら「え?そこまで根に持つのはありえん。おかしいから無視しとけ」って言われたんだけど
ウザくてたまらない・・。
みんなだったらどうする?
拙い文章ですみません。
92おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 18:16:12.10 ID:gFJj+qIF
キチガイにからむなよ
ああやってむやみに敵をふやして
一生イライラして苦労していく哀れな人なんだなと思っておけ
93おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 18:23:14.78 ID:Pp7YKou9
>>91
あやまるときはデカイ声で、頭も下げながら

ぶつかったのも足踏んだのも自分なんだから
謙虚になれよ
94おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 18:31:23.97 ID:YJsRr+zO
>>91
その友人の言うとおり無視
95おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 18:35:30.76 ID:XUcm/R5l
うわぁレスがあったwww
スレ立てちゃったし・・・。
>>93
やっぱそうしたほうがいいのか?
言い訳させてもらうと後ろにも人がいたから丁寧に謝るとほかの人に迷惑だし
そんなに丁寧に謝る必要ないかなぁと・・・。
9637:2011/12/28(水) 19:16:35.71 ID:NW/5GF+H
>>41,48,57 様方、レスありがとうございます
半分以上、誰も反応してもらえないだろうなぁ、と思っていたのでありがたいです

>>41
動く前にワンクッション入ってしまうのでちょっとキツイかも知れませんね
考えずに動ければいいのですが・・・

>>48
朝の起床時間は、早朝覚醒という症状も出ているので凄く早いです(午前4時とか)
でも、出る直前で色々と支度しておいても気分が優れない日は遅くなってしまいまして。
今朝は気合を入れて一番に行き、先輩より先に事務所の掃除出来ました。

>>52
頭を空っぽにですか。アドバイスありがとうございます。

一番酷い時の年単位寝たきりに比べたら大分マシになったので
リハビリ状態で今は死にたくなる事は大分減りました。
アドバイスしてもらった事をメモしておいて、読み返して心に刻んでおきます
97おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 19:38:20.30 ID:v4RcgeXO
>>95
謝っても相手に聞こえなかったらそれは謝ってないのと同じ
向こうにすればぶつかってきたのに謝らなかったうざい奴なんだよ
しかも二回も

歩き方がどうとか急いでたからとか関係ない
ちゃんと聞こえるように言わないのが悪いと思うよ

あなたは完全に向こうが悪いと思ってるみたいだけど向こうからすれば完全にあなたが悪者
今の状況がどうしても嫌なら自分から話しかけて和解するのがいいんじゃない?
98おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 19:43:26.24 ID:4tUXs2RU
3週間くらい前から同じフロアになった上司(おっさん)がなんかうざい、いちいち絡み方がめんどくさい
いきなり「どう?」とか何がどうなんだよ、しかもあー言えばこう言うで疲れる
今月の23日も帰る前にちょっと話してたらいきなり「飯行くか?」とか
こっちは20代の女だ色々気を遣え

一番うざいのが事ある毎に彼氏の話題になること
食事を断れば「彼氏か」、夏休みの旅行の話も「彼氏と行ったのか」、クリスマスや年越しも「彼氏と一緒か」
別に変な気持ちは一切無いんだろうけど鬱陶しい!!
彼氏居るって言っても居ないって言っても面倒な事になる、間違いない
話そらしたりして誤魔化してるけど何て答えるのがベストなんだろう?
ちなみに私の彼氏はお前の部下だよ!!部署も違うし面識無いだろうがな!!
99おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 19:54:07.03 ID:HQGw36ua
>>98
それってロックオンされてるんじゃ‥?
他の人にも同じなら 単に興味本位とか話題が少ない人だろうけど。
100おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 19:56:06.70 ID:gFJj+qIF
単にコミュニケーションとりたいだけじゃないのかね
適当に失礼にならない程度の冗談でもとばしてやれば
「おっ、俺は早くも部下と友好関係が築けてきているみたいだな」
って満足するような感じ
101おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 20:01:26.63 ID:d/eVmBGS
91の相手は在日だと思う。彼らの習性にそっくりだ。
そのうち、仲間からいろいろな嫌がらせが来るぞ。
医者には多いからな。そいつの名前と家をよく見ろ。
10241だw:2011/12/28(水) 20:12:09.72 ID:TWEmLbIi
>>96
肉体的にキツくはないののだな?
なら欝の治療を受けつつ仕事出来ると思うぞ。
考え過ぎなのだよ、バカになりなさい。

オレ様にもさまざまな試練を神が与えるが、バカなのでかわせたんだ思っているよ。
へへ、本当はかわせてねーかもしれねーが、バカになりかわそうと考えなきゃ生きていけねーってのw
頑張れよ。ほどほどになw
103おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 20:14:30.02 ID:4Q0DnYiQ
>>98
おっさんは気を使って話しかけてるだけ。
若い女と言えば彼氏かな?という短絡的な発想で話題を選ぶとそうなる。
ぼちぼちですね、ぐらいのどうでもいい返事をしておけばいい。
10441だw:2011/12/28(水) 20:15:25.16 ID:TWEmLbIi
>>91は長い時点で読み飛ばすのが普通のちゃねら。
返答してるのはバカだけw
105おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 20:19:20.46 ID:XUcm/R5l
>>97
分かりました。
もう取り合わないようにしますわ
106おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 20:48:12.77 ID:TWEmLbIi
今はスーパーが元旦休みだから生きていけるが、暮れから3日まで休みの時代なら
オレ様飢え死にしてしまうぞ?
震災が起きたらオレ様死ぬなぁ。。。
で、おまいらの絆にすがり生き抜こうと思うが甘いか?
107おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 21:14:49.34 ID:4tUXs2RU
98です。
皆さんレスありがとう!

今はフロアに女性が私一人だから確かめようがないけど、ロックオンは無いと思う。
>>99の言うとおりコミュニケーション取りたがるのおっさんって感じかな…馴れ馴れしいけど
皆さんの言うとおり、適当に流すのが一番なんですかねー
「ぼちぼちですね」は使えそうw

聞いて貰えてスッキリしました。
ありがとうございました!
108おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 21:15:32.29 ID:4tUXs2RU
98です。
皆さんレスありがとう!

今はフロアに女性が私一人だから確かめようがないけど、ロックオンは無いと思う。
>>99の言うとおりコミュニケーション取りたがるのおっさんって感じかな…馴れ馴れしいけど
皆さんの言うとおり、適当に流すのが一番なんですかねー
「ぼちぼちですね」は使えそうw

聞いて貰えてスッキリしました。
ありがとうございました!
109おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 21:17:16.14 ID:TWEmLbIi
>>108
一回書けば分かるから、3分は待ちなさいね。
110おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 21:17:35.25 ID:4tUXs2RU
98です連投すみませんでした…
今度こそ失礼します
111おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 22:30:21.84 ID:0JpHJ8yL
>>76 >>79-82
>>73です。
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
皆さんの優しい言葉にまた泣いてしまいました。
かなり思い詰めてたところ、心が暖かくなりました。
本当にありがとう。
姉達にもメールします。

皆さんも良いお年をお迎えください。
112おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 00:06:51.94 ID:vbQsYjE8
愚痴です

某可動フィギュアの発光ギミック起動するキー割れたwww
なんかめちゃくちゃ壊れやすいものだったらしい。
クリアパーツだし俺も予想しておくべきだったわ。
まあどうせ発光ギミックなんてすぐ使わなくなるんだけどね。ガンプラのGNドライブとか一分で飽きたわw
無理に直そうとしたからもう交換出来ないと知ってちょっと欝。
たかが玩具の破損で落ち込む自分がちょっと嫌。
これに限らず「物」に執着が強すぎて壊れるのが我慢ならない部分があるのが問題なんだと思う。
そのうち壊れて当たり前なのにキリないよな。

とりあえずこれはケータイの充電器つかって外部電源作るからそれで収まると思いたい。
113おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 00:17:53.25 ID:VwlZEgqS
なんのことやらさっぱりだw
114おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 00:26:28.84 ID:vbQsYjE8
>>112
なんかごめん。不特定多数に見せる文章として成立してなかったわ。
単純に買ったばかりの玩具ぶっ壊したってだけなんだ。
ただそれで落ち込む根本的な理由を自己分析すると
「物が壊れるのが我慢ならない」ってのがあるわけだな。
大事にするのは美徳だろうけど俺は気にしすぎだなーと思ったという話。
「ま、いっか」と思えるようになりたい。
115114:2011/12/29(木) 00:27:11.09 ID:vbQsYjE8
アンカミスった
>>113だわ度々ごめん
116おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 00:28:18.25 ID:tabge1Ze
>>105
えっ、謝らないのかい
そっかー
117おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 00:37:54.91 ID:VwlZEgqS
>>114
いや、文章が悪いのではなく、あまりに自分が門外漢なのでわからないだけだよ。
気にしないで。
とりあえず好き過ぎるものは2つ買っておくってのはどうだい?
118114:2011/12/29(木) 00:47:56.38 ID:vbQsYjE8
>>117
いや、その門外漢もいる場にふさわしい書き方でなかったなと反省してる。
家狭いんで複数買いは勘弁してくれw
鍛えてどうにかなる思考でもないだろうし上手く折り合いつけること考えるわ。
119おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 00:49:10.37 ID:NcoI0oKP
他部署の先輩たちと社長に嫌気が差している。
私と先輩は部署が違い、私のところ(4人)はその日の内に全て終わらせないといけない仕事。
先輩のところ(9人)は、始めてから数週間以内に終わらせればいい仕事。
定時の19時を過ぎても、先輩の部署は全員残業してる。23〜24時までいることも多い。

で、その先輩が「◯◯は自分の仕事が終わるとすぐ帰る。協調性が無い!」と社長に言っている模様。
社長はその先輩を猫可愛がりしてて、私を呼び出しては
「どうして先輩を手伝わないんだ、そんな早く終わるなら余裕あるだろ?」とお叱りになるのだが…
こちとら、当日中に終わらせるためにノンストップで働いてんだよ。
そっちの部署みたいにダラダラお菓子食いながら喋ってる暇なんか無いわけ。
そんなに人数いて毎日残業している自分たちが無能だということに気づけ、先輩よ。
終業時間だけ見るな、社長よ。
頑張れば頑張るだけ馬鹿を見るなんて、腐ってる。

愚痴ってしまったが、今年の厄を落とせただろうか。来年は転職活動でもするかな。
みんな、よいお年を。
120おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 00:54:54.33 ID:PhuVicdL
>>119
諦めて聞き流すんだ
残業するのが偉いってやつらにはあなたの真価は分からない
人材育成能力のない社長がトップならこの不況だ、その内傾く
仕事は適度に肩の力を抜きつつ、定時帰宅して転職活動頑張れ!
121おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 02:33:19.83 ID:aqwmlNLl
俺はあんまカラオケ得意じゃないんだけど
カラオケ好きな人が周りに多くて、付き合いで行くこともある。

特になんも言われなければ俺は曲入れない。
が、大抵誰か「おまえも歌えよ」って言ってくる。
結構しつこく。

どういう意図なんだろ?
俺の歌が聞きたい?それはないな。
ヘタな歌を歌わせて笑ものにしたい?
単に気遣ってくれてる?
122おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 02:39:00.86 ID:/W/MrQai
>>121
自分だけマイク回されないのって悲しくないか?
123おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 02:54:34.73 ID:cH2NtmO/
>>121じゃないけど、全然悲しくない。
カラオケ得意じゃない人はそうだと思う。
人の歌うの聞いて、手拍子でもしてればそれで良い。
しつこくすすめられて歌わないと雰囲気壊すのも嫌だな。
そんで歌ったら雰囲気良くなるかっつーとそうでもないし。
124おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 03:03:46.07 ID:Sl8BmMm3
愚痴

社会人一人暮らし
休日、近所の人が困ってたので、引っ越しの手伝いをした
朝から3時すぎまで手伝ったんだけど
それを労ってくれたご近所さん達にまじって
婆さんが一言「若いからね」
若いからそれほど大仕事でもないでしょ的な感じに受け取れてムカついた
125おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 06:26:39.45 ID:tabge1Ze
>>124
朝から3時までとはすごいな。
婆ちゃんは称賛と羨望が入り交じってその台詞になったんだと思うよ。
俺いま30代だけど10代の親戚と会うとピチピチすぎて
「若いってすごい!うらやましい!!」と言いそうになる。
126おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 08:08:26.65 ID:buzowd1M
愚痴

帰省してきてる弟(独身/社会人)のこと
実家は母と自分だけが住んでて共に独身、
母は弟の帰省を楽しみにしていて掃除しまくったり食材買い込んだりして一生懸命。
しかし当の弟は帰るなり「ハウスダストがすごいな」と毎回言っていく
実際鼻水出てて鼻かんで辛そうにしてるようだけど埃で汚いと言われたらこっちはどうすりゃいいんだ?
掃除もして空気清浄機もつけて迎え入れてるのに毎回ハウスダストがハウスダストがと必ず…
本人に悪気はないようだし母も「帰る時には治るもんね」と特に気にはしてない様子。
しかし自分としては日々暮らしてる家を汚いと言われるのはすごく嫌だ…
127おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 08:26:49.80 ID:PhuVicdL
>>126
自分も鼻炎餅で特定の屋内に入るとくしゃみが止まらなくなる
思うに、ダニとかカビとかじゃないだろうか?

弟さんからしてみたら、何度言っても綺麗にしてくれない、と言うとこでしょ
なんとなくお互い様
128おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 11:16:43.08 ID:Pm1Dcrai
>>126
帰る頃には治るんであれば、直前にした掃除でホコリが舞っているんだろうから、今度から弟さんが来るからといって直前に掃除をするのを止めれば解決すると思う。
129おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 11:18:22.71 ID:Z2f99bpm
>>67
亀だけど
ブログに鍋した事書いてるのなら
それにコメント入れられる事もあるんじゃないの?
あなたもたいがい勝手過ぎない?
普段から察してちゃん?
130おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 12:35:06.77 ID:4fkXRNX3
>>126
アレルギー持ちの弟さんからしたら辛いんだよ。
それでも帰ってくるわけだしハイハイって流しとけりゃいいんじゃないの
131おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 12:46:38.02 ID:mXvhgDbG
度々ごめん>>98ですが、ついに今日おっさんに泣かされた
昼休みをいいことにトイレで30分くらい泣いてたわ

凄い楽しそうに「お前(仕事が)駄目だな!全然駄目だ!!」だってさ
私SEなんだけど、ここ3週間おっさんと一緒のフロアにいる間はSEの仕事はしていない
諸事情で今月は自習と雑用してる
今日なんか大掃除しかしてない、しかもおっさんに直線頼まれた事なんて「ちょっとこのゴミ捨てといて」くらいだ
それでも普段の姿(雑用)を見て仕事出来ないって思われてたのかもしれない

でも「もっと修行が必要だな」って修行させてくれなかったのはアンタら上の人だろう
同期に較べると部署やタイミングの問題で私だけあまり開発の仕事させてもらえなかった
それが原因で悩んで泣いたことも何回もある
でも上司(おっさんじゃない)が「君に仕事回せないのは仕事取って来れない上の責任だから、もう少し頑張ってほしい」って言ってくれたからまだこの会社にいるんだ
ようやく来月からちゃんとした仕事回ってきて張り切ってたのに
何なんだよもう
自覚してるんだから改めて言うなよ
132おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 13:00:58.54 ID:VryiMY+4
おまえ、ダメ。。。だめ。。。っていえば
「らめぇ」の英訳は「ron't...」なんだって!
133おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 13:10:17.28 ID:bn0V7vGk
パソコンが不具合をおこしたので、復元ポイントを使って直そうとした

オレに待ち受けていたのは、アップデート地獄に、再設定地獄だった

不具合?相変わらずそのまんまだよ。ファック!
134おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 13:39:20.69 ID:bn0V7vGk
>>131
うちの会社にもそういうおっさんはいるけど、口だけだよ
「あいつは仕事はできない」
「こいつはダメだ」
とか言っている本人は雑用しか任されていないという


頭ごなしに相手にケチつける人間にロクなヤツはいないよ


なにか言われても心のなかで笑ってやれ
そいつに待ち受けているのは挫折しかないんだから
135おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 13:59:38.31 ID:yKYJjDT1
>>131
30分も占領してたら他の人がウンコ出来ないじゃねーかw
泣くな!
136おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 14:45:03.58 ID:k8GvtuSm
>>131
来月なんてすぐじゃないか。
「ハイハイ、今月はこんな感じで終わりますよ。ダメですみませんねぇ」って心で思ってりゃいいんだよ。
30分もオッサンに時間を割いたと考えると勿体無いよ。
もうオッサンで泣くなよ。
137愚痴:2011/12/29(木) 15:29:32.50 ID:7L8dNsDD
今パソコンスクール通ってるんだけど
そこの講師との会話がウザくてしょうがない
決して安くない金を払ってるんだから、サービスだとしても関係ない雑談なんかこっちは要らないし、
こっちが質問したパソコンのことだけ教えてくれりゃいいのに…
しかもその無駄な会話のほとんどがこっちへの個人情報の質問ばっか
年齢や前職から始まって「住所にアパート名書いてあるけど、アルバイトなのに一人暮らしできるんですか?」とか
「クリスマスの予定は?」
「結婚とかされないんですか?自分も独身なんですよ」(←どーでもいい)
最初は向こうもこっちが数少ない客だから単にコミュニケーション取ろうと思って何気なくいってきたんだろうけど
アパートとか一人暮らしとか最近明らかに野次馬的な興味本意で聞いてきてる感じだしもう鬱陶しくてしょうがない
しかもそいつどう見ても、見た目も中身もでっぷり太ったオッサンなのに
自分と同年代の27歳って聞いたときはビビったわ
実年齢知って余計気持ち悪く見えてきた
いつも豚と同じ匂いがするあの体臭は加齢臭じゃなかったのか
あ〜気持ち悪
138おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 15:41:06.03 ID:yKYJjDT1
>>137
パソコンスクールに通って何を習ってるのだ? 難しいソフトか?
でないなら2ちゃんで質問すれば只だぞよ。
パソコンスクールに通うのは説明書も読まないからだよ。もしくは老人かなw
139おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 16:56:20.16 ID:JitXxXPv
>>133
リカバリしかないね。w
140おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 17:07:47.77 ID:gCI3xjEF
いきなりですが相談よろしいですか?
141おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 17:31:04.52 ID:PhuVicdL
聞かずに書けばいい
142おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 17:45:25.35 ID:gCI3xjEF
ありがとうございます。
実は最近自動車学校に通っていまして・・
そこでの教官との人間関係について相談があります。

その教官は声が極端に小さく世間話程度はできるのですが
車をどこで曲がれなどの指示がまったく聞こえないので
どこを曲がればよいかわからず怒られてしまいます。
アクセルの指示も
「んん〜っていれろ」
等とよくわからない指示をしてきます。
さらに説教等をするときだけ
とても声を大きくしてきます。

わかりにくい文章かもしれませんが
相談宜しくお願いします。
143おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 18:01:54.09 ID:yKYJjDT1
>>142
なんだと?今は無線で指示してるのか?
聞こえない事は伝えろよ?子供なのか?
144おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 18:06:05.52 ID:gCI3xjEF
伝えても声が小さいままなので・・
145おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 18:09:51.40 ID:yKYJjDT1
>>144
聞こえるまで伝えなさい。もう子供でもないんだし。
教習ごに事務所で文句を子一時間たれてこい。
146おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 18:13:17.96 ID:gCI3xjEF
>>145
あんた何様?
人の気持ち考えず
思ったこと書きこむなよ。
138の回答も135の回答も
ただ馬鹿にしてるだけじゃん
147おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 18:37:46.61 ID:JitXxXPv
>>144
事務所にありのままを言って教官を変えてもらうよう言う。
お金払ってるんだから当然の権利。
148おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 18:55:27.98 ID:gCI3xjEF
>>147
わかりました。
でも後からグチグチいってきませんかね・・?
些細な事なんでしょうけど・。
149おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 19:00:01.51 ID:yW9zMFlI
そんなの言ってみないとわかるわけないだろう・・・
150おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 19:04:13.13 ID:gCI3xjEF
>>145 は結局言いたい事言って逃げたのか
151おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 19:04:32.48 ID:gCI3xjEF
>>145 は結局言いたい事言って逃げたのか
152おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 19:05:52.82 ID:gCI3xjEF
二回書いてしまったスマソ
153おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 19:47:44.69 ID:PhuVicdL
>>148
なんか嫌なこと言われたら事務所にいいなさいな
あなたは客で教習と言うサービスを受けるためにいる
嫌み言われたり、指示が聞こえにくい教官に気を使うためじゃない
何か言われたら、事務所に『不愉快な思いをするために高い金を払っているんじゃない
快適にサービスを受けられる環境を作れ』とちゃんと話せばいい

お客様は神様と勘違いするのは人としておかしいが、卑屈になるのもおかしいんだよ
学校や会社と違い、理不尽なことに我慢しなくていい
おかしいと思ったらおかしいと言っていいんだ
154おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 19:58:30.90 ID:gCI3xjEF
>>153
その言葉はすごくありがたいです。
さっそく今度行くときに言ってみます。
ありがとうございます!
155おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 20:19:15.40 ID:/JKGpz0h
来年の1月の頭ごろに家から追い出されてホームレス(仮)になるんだが
マジでどうしたらいいんだろう借金とかないけど身分証明する物もないし
生活保護とか無理だよね?もうどうしたらいいんだろ・・・
156おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 20:22:05.02 ID:FmXGmYmB
>>155
ホームレスの相談所があるからそこに相談してみたら
157おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 20:30:58.45 ID:/JKGpz0h
>>156
それって地域によって違いとかあるんじゃないの?
158おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 20:33:38.21 ID:jFLmrBCf
>>157
足立区は緩いらしい。
住所など。
159おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 20:36:56.97 ID:jFLmrBCf
相談です。
今まで出入りしていたサイトや趣味のスレでなんとなくハブられるようになりました。
理由は色々あるけど家庭の問題で鬱入ってたからネガティブな書き込みとかで嫌気がさした人が多いと思います。
でも、今、家庭もうまく行ってなく他にも居場所ないけど、そこでも
居辛いから行くの辞めようとも思ってます。
皆さんならどうします?
160おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 20:41:33.10 ID:/JKGpz0h
ぶっちゃけ東北住んでて仙台に一つあったけどなんだかなぁ・・・
思っていた感じと違うな炊き出しとかボランティアとか(ry
161おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 20:44:13.74 ID:r5RM+JAx
>>155
もよりの行政(市役所・区役所)で相談。
ついでにいうと、生活保護はねらーが叩くほど簡単には受給できないから。
就職してたら基本不可能だし、額も居住地によって異なる。
追い出される前に転居先くらい確保しないと…。

>>159
そのサイトの管理人さんに迷惑だから行くのを止めるのはよいこと。
塚、無関係なことを書き込んでどうしたいのかと。
162おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 20:45:58.47 ID:jFLmrBCf
>>161
近況報告とかするサイトだったから普通にみんなもそんなの書いてた。
163おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 20:52:51.83 ID:/JKGpz0h
>>161
今さら親がお金出してくれるとは思えないけど交渉だけはしてみる・・・
20になったら家から追い出されるとかいつの時代だよほんと・・・今まで家に置いてくれたことは感謝するけどさ・・・
164おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 21:00:42.07 ID:nTLn7cXM
なぜいままでその準備をしてこなかった
165おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 21:04:10.34 ID:/JKGpz0h
>>164
ずっと冗談だと思ってた2chでも親の脛かじって生きてる人沢山いたから余裕だろwとか馬鹿丸出しな思考ですた
そんで今日になって親から家出てけ宣言冗談かと思ってたけど俺の荷物ほとんど段ボールに入ってた
166おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 21:05:46.85 ID:FmXGmYmB
>>163
ずいぶん特殊な親だなしかし
まあ正月に顔を合わせたら納得いくまで話し合うべき
167おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 21:06:20.80 ID:4DrdGYLm
私は体が弱い方で具合が悪くなると遅番交代してもらってます
先日後輩にお願いしたら
「私も具合が悪いので…」
と言われこれ以上なにも言えず仕方ないので頑張りました
しかしその帰り元気そうな後輩が友人らしき人と歩いてるのを見てしまいました
「嘘つかれて断られた…でも元は私が悪いんだし…でも…」
なんて思い、同僚にその事を愚痴ったら
「変わってもらえるのが当たり前だと思ってない!?」
「後輩ちゃんだって遊びたいからーって言えなくて嘘ついたんだと思うんだけど」
と逆に説教されてしまいました
同僚に今回の件を言いふらされたりしないか怖いです
それでも
「私が悪いの!?」
って気持ちもあって…
168おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 21:07:20.03 ID:yW9zMFlI
>>167
そりゃ167が悪い
頑張ったらできるのだから
しょっ中変わってもらうのやめたらいんじゃね
169おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 21:07:37.10 ID:FmXGmYmB
>>165
血のつながった親と暮らしてるんなら、
まず来年はなにをするつもりなのか、
これから成人になって自分はどうするつもりなのか、
それを親と話し合ってごらんよ
荷物まとめるとかただのポーズだろうがよ
いつまでたってもプータローで将来のことまじめに考えてないから親が怒ってるだけだろうが
170おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 21:11:50.26 ID:X7pp4LcU
>>167
あなたを気遣って配慮されてたんでしょう
あなたも相手を気遣って配慮しないといけませんよ

対等の立場で仕事をしているなら、特別扱いを望むのはよくありません
171おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 21:14:51.73 ID:HERafcR5
>>167の逆バージョンの相談がこのスレでも何度かあったね。
あのときの人達はちゃんと断れるようになったんだろうか。
172おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 21:18:02.20 ID:/JKGpz0h
親と交渉終わった 
とりあえずは来年1月の月末までまつと
それまで仕事なり生活保護なり決めろとあと年金は1月分だけ払ってくれるそうだ
ぶっちゃけ仕事見つかる気がしないわ来年市役所いって生活保護のこと聞いてくるつもり
レス返してくれた人ありがとう屑な俺だけど頑張るよ
173おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 21:21:56.43 ID:cH2NtmO/
>>172
まさか、学生でもなく全く働いてないって事?本物のニート?
174おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 21:27:52.97 ID:/JKGpz0h
>>173
今は無職
1年前まで働いてたバイトだけどな
175おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 21:33:20.17 ID:7NHfg/d6
働けよ
バイトでもなんでも
いきなり生活保護をあてにするような奴に税金使われたくないわ
176おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 21:47:16.77 ID:PhuVicdL
>>159
場所を使い分ける思慮を持とう
愚痴れるとこでは愚痴る
和気あいあいとすべきとこでは仲良く楽しく
明るいだけの人なんかいないから、和気あいあいのサイトでもたまに愚痴る人もいるだろうが、
そこだけ見て愚痴っていいと思わないこと
使い分けるのはしんどそうだろうけど、慣れると案外気楽になるよ
177おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 21:52:59.75 ID:PhuVicdL
>>167が悪い
身体が弱いから配慮しろ?ふざけんなよ
同僚が怒るほど、職場の迷惑なんだろ
シフトの交代って、相手の都合や体力の配分にも影響する
頼むときに謝罪して、次に顔を会わせたときにまた謝罪して当然
なんの仕事か知らないけど、そもそもそんなにか弱いならその仕事合わないよ
迷惑だから退職して、さっさとひ弱でも迷惑かけずに働ける仕事に変えたら?
178おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 21:54:59.89 ID:PhuVicdL
>>175
大丈夫だよ
病気でもない健康体の20にナマポを与える自治体はない
相談に行っても、働けと追い返されるわ
179おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 22:05:51.18 ID:Z+DKGSsz
うちの職場にも家庭の事情だの体調だのって理由で
しょっちゅう休んだり早退したりする人がいるけど、正直迷惑
普段はしんどい仕事を率先してやるとか、相当な努力を見せてくれるならまだいいけどね
そういう人って体の弱さを理由に何もしようとしないんだよね
体より頭が弱いんじゃないの?ってたまに思うけどさ
180おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 22:07:38.22 ID:oYDkbeCn
>>167
>私は体が弱い方で具合が悪くなると遅番交代してもらってます
死ぬまで働いて友人は「無理しないで言ってくれれば」とお悔やみを言う。
死ぬ気で働け!
181おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 22:10:20.14 ID:oYDkbeCn
>>180
なのでキツイ職場を選んだのだから覚悟して働け!
甘えてると泣かすぞよwww
182おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 22:17:25.11 ID:eZB9yOUT
今旅行中で、一人男湯貸し切り状態で、出ようとした瞬間に、4,5歳の幼女が入ってきた事。
くそータダで幼女の裸を舐め回す様に見れたのに、タイミング悪かった。
183おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 22:22:38.79 ID:VwlZEgqS
からだが弱くても務まる所で働けばいいんだよねw
184おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 22:24:23.96 ID:zM3/2ase
>>167は、もし>>167より体が弱い同僚がいて、何度も何度も「遅番変わって」と
頼まれたら「なんで私が」って思わない?
嘘をつかれた…と言うけど、正直に「あんたの体調なんか知るか。体が弱いって言えば他人に
迷惑かけていいのか?みんなあんたの「体弱い」にはうんざりしてるんだよ。
私はこれから遊びに行くんだどけ」と言われたら
もっと嫌な気分がしたはず。
結局は「嘘をつかれた」事を怒ってるんじゃなくて「体が弱い私の頼みを断るなんて!」って事でしょ?
自己中すぎるよ。
185おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 23:01:02.35 ID:CNuYd4mM
どんな仕事か知らないけど、社会人なら少々体調悪いくらいで休んだり出勤代わってもらったりしないよ。
体がついていかない様な仕事なんてするもんじゃない。
会社が迷惑。
186おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 00:14:18.90 ID:bmDb6BNm
会社で同僚と口論になり暴力を振るわれ怪我をしたんですが(こちらは無抵抗)
問答無用で解雇かと思いきや会社の話を聞くと厳重注意で済まし解雇しない可能性があるそうです
その同僚は何食わぬ顔で出勤しています
そんな人間とはもう一緒に仕事をしたくないので解雇を望んでいるんですが
解雇されない場合は警察に被害届を出すか、私が辞めるしかないでしょうか
何か納得いきません

187おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 00:29:28.57 ID:0rSSyBc4
>>186
現実問題として、まず診断書がとれるほどの怪我なのかどうか
診断書がとれないと訴えるのは難しい
診断書がとれるなら、それを持って警察へ行き訴えましょう
ただ社員同士で訴えを起こす以上、凄まじく居づらくなるのは覚悟すべき
当然、会社がおとがめなしとしたことに対して訴えるのだから周りは遠ざかる
周囲の対応次第では、>>186が自主退職の可能性もある
訴えるならそこまで覚悟した方がいい
188おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 00:45:31.56 ID:pO7B+arw
マンション大家の娘です。
私も一室に住んでいるんですが角部屋の隣人さん、女子大生がうるさいのです。
数ヶ月様子を見ましたが口頭で丁寧に注意を促しました。
ところが反感を持たれたらしく悪口や壁にドンッっと何度もしてきます。
規約違反の2人で暮らしてるようなのですが親はほっとけとも言います。
何しろ3億あまりのローンがあるので強く言えないようです。
189おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 00:53:48.42 ID:DlYl6GCs
角部屋なら追い出しても他の住人が入ってくれるかもよ
190おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 00:56:21.90 ID:rUO6RPZS
非常識な住人を放置しておくようなマンションにはまともな人が居着かなくなり、
非常識住民が更に増えるおそれがある。
家賃をちゃんと納めてくれるのはどういうタイプの住民だろうか?

というようなことを親に言ってみては?
191おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 00:56:59.95 ID:5nk2ZoyR
>>188
そういうのは他の住民も迷惑してるんじゃない?
他の住民も迷惑してるとなると、親も大家として動かざるを得ないかもしれないですね。
192おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 01:01:01.26 ID:WpqhZMQ9
大家の子供シリーズ飽きた
193おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 01:01:17.95 ID:bmDb6BNm
>>187
レスありがとうございます
診断書はとれています
確かに警察沙汰にしてしまうと会社にはいられなくなると思っています
だからこそ会社に然るべき処分をしてほしいと思っていたのですが
会社で暴力行為を行えば即解雇が社会常識だと思っていましたが、そうじゃない会社もあるのですね
暴力行為を受けたのに職を失う可能性が出てくるとは思いませんでした
194おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 01:05:12.97 ID:/g1w0obd
>>186
大変だったね。怪我は大丈夫?

ものすごく大きなお世話かもしれないけど、
口論で相手がそこまで怒るって、
何をどんな言い方したんだろう?
何か相手が触れられたくないことを言ったとか、ない?
もちろん何があっても暴力は許されなくて、100%相手が悪いと思うよ。

一番良いのは納得がいくまで当事者と話をすることだと思う。
二人きりが怖いなら、事情を話して上司に入ってもらってもいい。

>>186を見て、感じたのは
「納得できないから警察いきます!」
っていうの、ちょっと子供っぽい。
会社から見ても、同様に思われると思う。
「自分は〜〜が納得できないので、解決方法として〜〜したい」
という訴えを会社にした方がいい。
それを受け入れてくれないなら、そんな会社はすぐさま辞めた方がいい。
195おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 01:06:26.62 ID:gnKrVpKA
どいつもこいつも俺の事バカにしやがって
女なんて俺の事誰も恋愛対象に思ってないそれどころか完全に格下扱い
ええ、俺はどうしようもないゴミですダメ人間です人生つんでますよーだ。
俺の居場所なんてどこにもないんだよ。まあ長生きする気なんてないから。
両親が死んでくれたら安心して俺も
196おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 01:12:00.99 ID:3PxtJOjR
>>193
気の毒すぎるわ。
社外でなら被害届けだせるけど、社内となると難しいよなあ。
暴力受けた上に解雇なんて余りにもアホくさいから
ここは我慢したほうがいいんじゃないだろうか、悔しいけど。

そういうクズはどうせ他でも何かしらの問題起こしていづれ会社辞めるよ。
もしもの時のために、診断書は大切に悪寒しておいたほうがいいね。
197おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 01:24:54.48 ID:bmDb6BNm
>>194>>196
レスありがとうございます
元々同僚は言いやすい人間には嫌味やいびりを言うような人間です
私もその一人で我慢してきたんですが限界がきて一言うるさいと言いました
そしたら逆上して暴力を振るわれました
上司が止めに入ったんですが、挑発した私が悪いと言われました
同僚や会社には毅然とした態度を取るべきか、ものすごく悔しいですけど我慢するか
すごく悩んでますし、どうしてこんな目に遭うんだろうと落ち込んでいます
198おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 01:26:20.98 ID:8ZLOKdDd
>>193
>会社で暴力行為を行えば即解雇が社会常識だと思っていましたが、そうじゃない会社もあるのですね
そんなことしたら、逆にそいつから会社が訴えられて間違いなく敗訴する。

日本では社員保護の法律が強く、
よっぽどの問題起こさない限り会社から首にはしにくい。
不当解雇で訴えられたら負けるもん。
自分は被害者だから自分が正しい!
自分の思い通りにしてくれ!ってのは考え直した方がいいよ。
199おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 01:53:05.36 ID:/g1w0obd
落ち込まなくて大丈夫だよ。
我慢することもない。やっぱり相手が悪い。

ただ、気持ちはよくわかるけど、
多分会社って先にキレた方が負けだと思う。
うるさい!って本人に言ったのがやっぱりまずかった。
なので、上司にその部分はすごく反省してる、と伝えた方がいい。
その上で、そうなった経緯を(日々嫌味やいびりを言われて精神的に参ってた)説明して、
今後はそれを改めるように、また暴力を振るわないように、きちんと指導してもらったらいいのでは?
上司はこの経緯がわかってないんじゃない?

せっかく一所懸命仕事してるんだから、
わかってもらえるように説明した方がいいよ。
「相手を辞めさせたい!警察訴える!」
っていうの、あなたの評価が下がってもったいない。
「○○さんと今後業務を円滑にするために、きちんと話し合いたい」って話す方がいい。
全力で話して、それでも上司にも相手にもわかってもらえなかったら、辞めよう。

今はお正月休みかな?
あんまり仕事の事考えないで、リフレッシュしよ。
200おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 02:25:20.06 ID:bmDb6BNm
>>198>>199
レスありがとうございます
確かに相手を辞めさせたいとの気持ちが強すぎるかもしれませんね
冷静になりよく考えてみます
怪我と精神的ショックから会社を休んでしまっているので正直出勤しにくいですが
何が自分にとって一番良い選択か考えなければいけませんね
201おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 02:50:09.35 ID:ZmApZ0ih
>>200
>>199さんに同意で、あなたは悪くないがこのままでは悪者になって暴力同僚の思う壺。
とりあえず出勤したら一番に上司には迷惑を掛けて申し訳なかったと謝罪しよう。
202おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 03:38:02.17 ID:zXin9F1g
忘年会で悪乗りした奴がライターの火を足につけてきた
しまいには熱したライターの金属部分を押し付けられた
当然火傷してしまい真皮まで剥けてしまった
痛い痛いと言ってると場が白けて、我慢しろと言われた
いくら酒の席で無礼講でも人の体傷つけてそれはないだろう
体質的に火傷は残ってしまうし、しばらく痛みに耐えなくてはいけない
大げさと言って笑ってたやつに同じ火傷をつけたいぐらいだ
203おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 03:41:42.61 ID:bmDb6BNm
>>201
レスありがとうございます
実は当日は大事にしたらいけないと思い上司に騒動の謝罪をして帰宅したのですが
翌日やはり納得出来ず更に上の上司に暴力行為を報告したので、その上司は怒ってると思います
何か私の方が悪者になってる気がして、出勤しづらいですね
204おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 03:52:25.86 ID:b4894Ab9
深刻な話されてるところ、申し訳ないですが愚痴を…。
最近思い切って結婚相談所に入会し、紹介された男性と初めて会うことになりました。
が、会う前のメールのやり取りの時点で、相手の文面が不安を感じさせるというか。
恋愛対象かどうかを通り越して、この人、会社でちゃんと仕事できてるのかなあと思ってしまうくらい。

結婚相談所のアドバイザーさんには「簡単にお断りしちゃだめ」「会ってみないとわからないわよ」
と言われ、それは私もそう思うんですけど(自分だって、他人に自慢できるようなスペックではない)
いただいたメールを見返すたびにドタキャンしたい気分です。
とりあえず明日お会いすることにはなっていますが、お金を払って変わった人(おそらく)に会いに
行くのかと思うと、なかなかブルーです。
205おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 04:23:45.95 ID:WN1ojYsz
最近、バイト先でよく一緒になる人について上司からいじられます。
「気を使ってクリスマス一緒にしたんだぞ」とか「ほらーお前に会いにきてくれたぞ」とか。
はっきり言わないけど、その人が好きみたいにいじられるんです。

いじられるのも嫌なんですが、その人と一緒に入ってるときに自分がぎこちなくなってバイトでの仕事効率が下がってる気がします。
別にその人のことは好きでも何でもありません。
こんなとき、どんな気持ちで臨めばいいのか、どういうふうに自分はいじりに対して返していったらいいのか、もしよろしかったらアドバイスが欲しいです。よろしくお願いします。
206おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 05:41:36.40 ID:hsqr13vG
>>204
結婚相談所に登録する男ってほとんどそんなのばかりじゃねーの
とオレは思ってるんだが
コミュ力がない、とか社会性がないからそれに頼るんだろ?
偏見かね?
207おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 06:57:32.14 ID:iYUvlPFQ
メールが変な奴は会っても変だぉ
208おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 08:22:22.57 ID:0rSSyBc4
>>205
一回泣いてみる
我慢の限界、とばかりにボロボロ泣いてバイトの仲いい子にそのまま泣きつく
で、嫌だって言ってるのに…なんで…としゃくりあげて訴える
泣き止んでから謝られたら、嫌なんですとだけ呟いて黙秘

そこまでやれば普通はやめてもらえる
昔、バイトで似たようなことがあったときにバイト仲間の子が上記の対応をしていた

泣けないなら、
クリスマス一緒にしたんだぞ〜
→真顔で言った人の顔をじっとみて、たっぷりため息
→何か言われたら、嫌だと申し上げていますよね?流石にセクハラですよ?と慇懃に返す

困ったふりやリアクションはせず、無表情でじっとみてからため息
これは私がやった方法
泣けないので、リアクションをなくす方向にしてみたら効いた

どちらがいいかはやり易い方法で
209おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 09:53:34.88 ID:r8U7HuXC
>>202
病院行って治療してもらって診断書を。
そして、そのかかった費用をそのまま加害者に請求。
断られたら、警察で相談してきますね^^、を。
(酒に酔っての暴行・障害で訴えられるレベルだから)

>>205
>>208に追加で、その対象の人にも根回しを。
(「私はあなたのことを好きでもないのに、一緒に言われてゴメンね」)
「脈があるかも」という勘違いで敵に回すんじゃなくて味方につけるべき。
210おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 12:10:51.36 ID:eeOneCmI
非リアだから一生独身何だけど、一般的な上場企業だから部長クラスで年収800万の企業。
多分、リア充な女性と恋愛出来たとしても価値観違うし、多分過去の恋愛に嫉妬しそう。
非リアな女性だとブサイクだからそもそも恋愛のメリットがない。

非リアってもう学生過ぎると絶望的な人生しかないのかな?
非リアな女性だと結婚で生活向上の可能性あるけど、男性だと独身が一番だし。
もう人生詰んだ。
211おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 12:24:44.70 ID:0rSSyBc4
>>210
リア・非リアとか美人かブスか
そんな分類でしか異性を見れないからつまらない人生なんだよ
考えを改められないなら、詰んだままだよ
212おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 13:55:11.50 ID:BknqCuyq
>210
すんごい2ちゃん脳だねw
213おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 13:58:47.19 ID:CEWGJlTE
何言ってるのかワカランのだが、死ねばよかろう。
214おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 14:31:49.26 ID:/g1w0obd
>>205
かなり的ハズレなレスで申し訳ないけど…
上司もあなたが素直でかわいくて、ついついそう言いたくなるのでは?
多分、これからどんな職場でも
周りの人にそんな風にかわいがられると思う。
だから、今のまま、自然のままでいいんじゃないでしょうか?
上司に言われた時には「緊張するから、本当にそういうの止めてください〜」って笑いながら言えば?

意識して仕事の能率が落ちるってのも、
そのままでいいと思う。
んでもし上司に、その事を咎められたら
「○○さんにからかわれるので、緊張したんです!」と、正直に伝えたらいいと思う。
215おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 14:38:57.11 ID:JGvzZWQq
彼氏が邦楽ロックバンドが好きなのですが、ロックバンド好きな方にお尋ねします。
どんな話題をしたら楽しいでしょうか?
私は音楽聴いて「うぉおー!むっちゃいい!」っていう感覚になることがあまりありません。
彼がすすめてくれた曲でもサカナクションやアジカンなどは聴いて良いなと思うのですが他はいまいちピンときません。
共通の話題がないので見つけたいのですが、どんなふうに勉強したらいいでしょうか
216おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 14:43:37.28 ID:CEWGJlTE
感性だから彼氏に合わそうとする必要はない。バカか?
217おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 14:45:26.15 ID:JGvzZWQq
合わさねば共通の話題がないんですよ(´・ω・`)お笑いも私見ないし…
218119:2011/12/30(金) 14:46:21.79 ID:+gsxtIhS
>>120
レスありがとう。
そうだよな、いずれにしろ傾くだろうからどうせいつかは転職することになるか。
頑張ります。
219おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 14:51:08.71 ID:CEWGJlTE
>>217
では自分をの個性を殺してまで付き合いたい訳なんだな?
でもね、違う個性でもうまくやってるカップルも多いし。
馴染もうと努力してりゃ可愛い子になれるよ。

勉強方法など無いと思うが、誰かが答えてくれるかもな。
必要なのは「愛」と努力だと思うぜ。
220おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 15:50:05.88 ID:nb3Lnlts
487:おさかなくわえた名無しさん :2011/12/27(火) 09:03:45.25 ID:YgZILIsS
ポケットティッシュで、絹でできてるものなんてないですよね…?
綿100%のティッシュならありますか…?
多少値段がはってもいいです。

488:おさかなくわえた名無しさん :2011/12/27(火) 09:15:03.97 ID:MLn61Kpw
おハイソな方々はポケットティッシュなんて使わないのです
シルクのハンカチで鼻をそっとかむのです


501:おさかなくわえた名無しさん :2011/12/27(火) 11:34:57.46 ID:MLn61Kpw
あとそういう質問の仕方、リアルでもしてる?
だとしたらすごく人に嫌われる質問の仕方だと思うよ。
221おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 15:51:07.33 ID:nb3Lnlts
同じ質問読んでも普通の精神の方の回答


490:おさかなくわえた名無しさん :2011/12/27(火) 09:55:46.97 ID:SL5/7JAf
>>487
値段が張っても良いなら、布キレを買って適度な大きさに切って、使い捨てハンカチにしてみては?
絹は水分の含みが悪いし、何よりも押し付けた時の摩擦はそこらの紙や化繊よりずっと高いので
パジャマや肌着みたいに肌の上を滑る物として使うならいいけど、鼻紙のように押し当てる物として使うと肌がズル剥けになるよ。


491:おさかなくわえた名無しさん :2011/12/27(火) 10:00:21.17 ID:SL5/7JAf
連投ゴメン
>>489で思い切り鼻紙だと思って書いたけど、鼻紙でないなら尚更シルクには意味がない
強いて言えばティッシュ(この場合使い捨てハンカチか)同士が絡みにくいから、1枚ずつ取り出せる事だけが利点。
物を包む、汚れや水分を拭うなど、思いつく限りのティッシュの用途としてはどれもシルクに意味ナシ。

何を目的に紙よりシルクや綿を求めるのか書いてあれば、もうちょっと意味のある回答ができると思います
222おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 15:55:33.47 ID:7M/SD/gx
布、紙アレルギーでシルクしか使えないのです
223おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 15:57:25.59 ID:r6Gc0sIz
お茶のペットボトルなんだけど、よく見たら底に真っ黒なカビが沈殿してた
まだレシートはあるけど買った店は外出先で買ったから遠い

こういうときって商品はメーカーに送り返すの?
224おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 16:10:08.68 ID:iYUvlPFQ
有名メーカーならお客様相談室の電話番号がボトルに書かれてあると思うから、そこに電話して着払いで送るからと思いっきり文句を言ってやれ
225おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 16:16:12.41 ID:r6Gc0sIz
>>224
今電話したんだけど、正月休みwwww
28〜1/4まで休みとか長すぎねーか
226おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 16:17:40.23 ID:F6G3+9lf
コメダ珈琲って全国的に有名なのですか。地元に出店したのですが いつ通っても駐車場に
結構 車が置いてあります。この不景気にって 不思議なんです。旨いんでしょうか。
227おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 16:19:53.05 ID:pURsowGS
>>225
店に電話してみたらどう?
1週間もおいといたらカビは家ではやしたとか言われそう
228おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 16:23:50.69 ID:YOLsUiMx
この間スーパーで某社の生ハム2パック買って、その一つを開けて食べたんですが
まずい、というかなんか薬(アルコール?)みたいな味で食べられず捨てました。
もう1パック残っているのですが皆さんはどうしますか?
レシートないし別にスーパーに返品してやる!とは思わないんですが、
こんな薬味で食べられないの初めてで本当にこういう味付けで売っているのか疑ってしまう。
もしその某社にクレーム入れたら現物送ってくれって言われるのでしょうか?
229おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 16:28:14.70 ID:1012k86B
>>226
おばちゃんが井戸端会議のばしょだから
車で別々に来て長居する人が多い
いってみたらわかるけど2時間以上いる人ばかり
230おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 16:35:40.62 ID:o9tpvQJ6
ついに大学2年目も友達が出来ないまま年を越してしまう…
去年の暮れは入学して1年も経ってない事もあり来年なんとかなるとか思ってたけど
まさかその後1年も何も無いとは…
コミケ行ったけど当然のように友達同士で楽しんでる奴ばっかだし
冬と言う事も相まって物凄い人恋しい…

でも仮に今友達が出来ても
もう来年は3年…
1年もしないで就活だから大して遊ぶとか出来ない…
大抵のリア充は1〜2年の内に遊び尽くしてるだろうに…
もう取り返しがつかないよ…
231おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 16:43:06.50 ID:F6G3+9lf
>>229
なるほど。そういう事だったんですね。珈琲ごときで何時間も粘られちゃ商売あがったり。
232おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 16:45:45.02 ID:j6aa4mKj
>>230
ゼミとかないんか?
俺もぜんぜん友達いなかったけど、俺の学部は3・4年がゼミ加入必須のところで
ゼミでたくさん友達できてしょっちゅう飲みにいったよ
就活していても時間ある人だけで集まって飲みに行ったりはできるし
233おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 16:54:34.64 ID:r6Gc0sIz
>>227
店に電話したら、担当の人がメーカーに問い合わせて、取りに来て成分調べてくれるらしい
凄く丁寧親切だったから、具合も悪くなってないし、このままでもいいかなあと思いつつ折り返し電話待ち
不備があるないにかかわらず、店の態度対応って大事だよね

真っ黒な沈殿物だけど、振るとあまり見えなくなって、
黒い粉みたいな灰みたいなのが混じってた
にごりといわれると上記はそうかなあと思うんだけど、
灰みたいな黒い平べったい固形物が浮いてて、今までこんなことなかったから気持ち悪い
234おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 17:08:33.47 ID:N6YWPuC+
>>230
大学での友達作りは1年の4,5月が勝負だ。
それを逃すと学内でぼっちになる確率が高い。
まさに昔の俺だ。

3年だと、サークルはすでに輪ができてるから入りづらいから
バイトして友達作るのが一番だな。

就活だと、仲間と一緒に成し遂げたこと等、協調性があるかを確認する質問が
あるから、ネタとしてなんかバイトしとけ。

今になって分かったが、大学が一番遊べる時期だった。
その期間を、単に大学と自宅の往復で終えてしまった俺は
非常に後悔している。
だから、大学は何でもいいから挑戦することが一番大切だ。
もしかしたら、俺もサークルに入っていれば彼女ができていたかもしれない・・・

235おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 17:49:59.62 ID:6Rejpdy2
職場で私を部署から追い出した奴が普通に声をかけたり、用事を頼んでくる。
大人だから我慢してるがこのムカムカイラつきどうしたらよいだろう。

236おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 18:09:53.83 ID:CEWGJlTE
大人とは我慢出来る人間だとこころえよ
237おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 18:32:32.96 ID:6Rejpdy2
我慢しかないか…悔しいよパパン
238おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 18:36:09.46 ID:CEWGJlTE
>>237
悔しさも理解してなお我慢だと申し上げた。
239おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 18:44:19.87 ID:fYWNOv7y
>>235
心の中で馬鹿野郎と叫ぶ。
240おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 18:52:58.11 ID:0rSSyBc4
>>237
いっそのこと、全力で呪ってみては?
思い付く限りの罵倒をパソコンで打ち出してみたり、カラオケで即興替え歌しつつ〇〇氏ね〜!!と絶叫したり
体力使ったりして全力で呪う
やってみると、結構馬鹿らしくてどうでもよくなるよw

ネチネチと、毎日、氏ねばいいのに☆と呟くのもいいが、本当に死んだとき気まずい
てか、気まずかった
人を恨むのは人生を大幅に変えられて大変な痛手を被った時以外は止めた方がいいよ
241205:2011/12/30(金) 19:32:23.45 ID:IhKeUHfL
>>214
遅レスですが

なんだかそっちの方の考え方がいい感じな気がします。
やっぱりいつも通りの自分でいるのが自分に一番あってると思いました。
的外れどころか欲しかったアドバイスがもらえて嬉しいです。
242おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 20:10:48.96 ID:Qa3KaDWQ
後輩がツイッターをやっていて
「これから○○ちゃんと飲みだー」とか「今日は高校の集まりでいっぱい飲んだー」とか
「○万円のブーツ買っちゃったー」とかつぶやいてるんだけど、
飲みに行ってる回数も高めのものを買ってる回数も私からは考えられないくらい多い

別にたくさん友達と会ってるからってリア充が羨ましいわけじゃない
むしろリア充になるとそんなにお金使わないかんのか((;´∀`))と思ってしまう
週に3回は飲んでるし週に1回は大きな買い物してる・・・
一人暮らしのあの子のどこからそんなお金が発生するのよ・・・(;´∀`)
243おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 20:11:57.05 ID:Mte+XeGc
妬み
余計なお世話
244おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 20:25:11.04 ID:jSQUHe+a
相談というか質問になるかもなんですが、自分でいうのも嫌なんですが顔は良いい方で学生時代も結構モテました。
ただ性格がかなり内気というか人見知りでビビりなんで男子とまともに話せなくて彼氏を作れなかったんです。(友達は普通にいたけど)
周りに、も見た目は普通だしむしろ結構モテるのに彼氏がずっといない
→性格悪い、理想が高い、レズみたいな
偏見を持たれてるのではないかとかなりコンプレックスで気にしていました。
他の人には分からないかもしれないけど自分の中では本当に本当に嫌だったし
今まで出来なかったことを本当に恥ずかしく思います。
このままじゃやばいなと思い、20歳で初彼、24歳でもまだ付き合っていておそらく結婚します。
だから経験人数は一人で元彼はいません。
見た目が見た目だけに元彼がいないのが凄いトラウマで(だからって今彼と別れたい訳ではない)
今でも付き合った歴一番短くて何年?とか今まで何人と付き合った?とか聞かれるが本当に嫌で
そんなに親しくない人には嘘をついてそれなりに経験あった風に答えてます。
自分の中では「この人しか経験ないんだあ…」という目で周りに見られるのが本当に嫌なんです。
長くなるのでつづきます
245おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 20:25:32.18 ID:jSQUHe+a
つづきです
そこで質問なんですが、親戚(いとこ家族)と交流が深いのですが
私は一切恋愛話をしません。
弟やいとこたちは彼女が出来たとかいちいち報告してますが私は嫌なのでしていません。
出来た?と聞かれても「さあ?」とかって答えてました。(母しか知りません。)うちの父は親戚の結婚式で「彼氏いない歴23年ww」とかって違う親戚に話しているのを聞いて気にしているから余計腹がたちました…(言ってないから突っ込めず)
そんな訳ないだろ!!みたいな…何関係ない人に変なこと言ってるの?
23歳でいないなんて何かしら問題ある人みたいじゃんみたいな…
父はまだ立場上わかりますが、いとこ家族も母に「〇〇ちゃん、いつ彼氏出来るだろうねえー」とか皆の前で言ってるようで
本当に私がこの見た目で出来たことないと思ってるのでしょうか?!
いちいち紹介してたら経験人数ばれちゃうのであえて全て内緒にしてるのに
今彼と結婚するってなったら皆に「はじめて付き合った人と結婚かあ」「一人しか付き合ってないんだ」と何も話してないのに
思われちゃうのでしょうか?!
普通今ときの娘って彼氏が出来ても内緒にしませんか?いちいち報告しませんよね?
学生時代もいたけど恥ずかしいから適当に流すみたいなのもありますよね?
いとこも皆私が今だにまだ誰とも付き合ったことないと思っているのだろうか…
くだらない悩みかもしれませんが私にしたらかなり昔からのコンプレックスでありトラウマなんです…
批判抽象は遠慮願います
246おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 20:29:20.96 ID:Qa3KaDWQ
>>243
そうかな?「羨ましいわけじゃない」と書いといたんだけど・・・(;´∀`)
言う通り余計なお世話だとは思うからその子に直接は言わないよw

しかしながら金の出所&貯蓄できているのかが気になるw
余計なお世話だけどさ(汗
247おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 20:33:57.45 ID:0rSSyBc4
>>245
聞き返して申し訳ないんだけど、あなたはビッチに見られたいの?
外見可愛い子はみんな何人も付き合って経験もして来たと本当に思ってる?
248おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 20:39:12.04 ID:0rSSyBc4
>>246
学生ならバイト代から工面、社会人なら貯蓄はあまりせず飲み会は一回数千円とかじゃない?
今どき三千円もあれば結構飲めるし、家のみならもっと安いよ
249おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 20:39:13.84 ID:pRne4b8q
ブスほど経験多く見られたがり、
利口な人、綺麗な人は遊んでると思われたくないし、そんなふうに思われたら
損だということをよく知ってるもんです。
250おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 20:43:56.38 ID:r8U7HuXC
>>233
一番可能性が高いのは、焦げて粉末化した後に固まった茶葉だろうけどね。
カビだったら普通に吐き出すほどの味だろうし。

>>244
正直に事実をじっくり言えば?
まあ、この調子じゃ相手には信じて貰えないだろうけど。
恋愛関係へのスタンス以前に、多様な考え方があるってことに無自覚杉。
自分がどうみられてるか、にこだわるのはわからんでもないけど
他人をどうみているかには無頓着だという自覚ないでしょ。
251おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 21:00:49.08 ID:6Rejpdy2
>>238-240回答ありがとうございます。恨むのは控えて、仕事で見返すことにします。
この一年、レスしてくださった方々のおかげでずいぶん救われました。ありがとうございます。
皆さんよい一年を。
252おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 21:07:22.30 ID:W8Ts7dkF
>>245
私も16から24まで一人としか経験がなく
結婚するつもりでしたがコンプレックスでもあったので気持ち分かります
友人に「一人しか付き合ったことないから分からないでしょ」と言われたこともあるし
テレビで初めての人と結婚しましたという人に周囲がえーという反応をしているのも見たことある
内気な性格って周りの目を気にしてしまうこと多いですよね
でも多分プライドも高いでしょ?だから
逆にこんな可愛い私が一生その人だけっていうのを誇ったらいいと思います
経験人数が少ないのは見る目がある、男運がいい証拠
親戚なんかは結婚すると聞けば案外、若い子だもん陰で彼氏ぐらいいるよねーと思ってくれると思いますが
機会があるなら経験人数は言わず昔はモテたよーと笑って言ったらいいと思うよ。事実だし
あと結婚してしまえば、他人と競う?ところは恋愛経験ではなく
経済力や子供や幸せに見えるかどうかに変わってきます。嫌な話ですが
経験人数なんてほんと些細なことです
253おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 21:13:37.70 ID:2s9VV4M4
みんな優しいのか暇なのか
254おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 21:21:01.34 ID:jSQUHe+a
>>244です

レスくれた方ありがとう
うーん ビッチになりたいというか周りの皆は普通に少なくとも2〜3人くらいの経験があるでしょ?(私は24歳なので)
それでいいんですよね 私も。普通に人並みにっていう意味で。
別にこんなに可愛い私が〜みたいなことは思ったことない…っていうかそこまで考えれるなんて凄いですね…
ただ人並みに見られたいだけなんだけどなあ……
255おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 21:23:17.80 ID:jSQUHe+a
ごめんなさい…携帯からで急いで返信してしまったので勘違いしてしまいました
誇りに思えるようにがんばります
勘違いのため変な文章になってしまいすいません
256おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 21:23:56.65 ID:Mte+XeGc
>>254
>別にこんなに可愛い私が〜みたいなことは思ったことない…っていうかそこまで考えれるなんて凄いですね…
>ただ人並みに見られたいだけなんだけどなあ……

だったらこんなこと書かなければ良い
>自分でいうのも嫌なんですが顔は良いい方で学生時代も結構モテました。
257おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 21:25:09.44 ID:j6aa4mKj
> 本当に私がこの見た目で出来たことないと思ってるのでしょうか
って自分で言ってるのに何だこのキチガイ
258おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 21:38:09.96 ID:fYWNOv7y
>>254
ただの見栄っ張りだね。
259おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 21:42:50.94 ID:pRne4b8q
文章でわかるけどな。
ただの勘違いブスだってことは。
260おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 21:55:53.40 ID:BknqCuyq
「あたし可愛いのに奥手で処女嫁なんです」って設定にして釣りたかったんだろう
261230:2011/12/30(金) 22:04:01.72 ID:znTFjUav
>>232
ゼミは2年から既にある
ただ、1年の時クラスが一緒だったかで
初っ端から2人組組んでる奴ばっかりだったから
必然的にあぶれた
他にもぼっちいるけど
そいつは好きで1人でいるみたいだし

>>234
実はサークルもバイトも既にやってるんだ
しかしどっちもぼっち
理由↓

サークル:今年の春に危機感を抱いて
コネもツテも無い状態で入ったけど
それが限界でそっから自然になじむまで行かなかった

バイト:同年代の人少ないし
和気藹々って職場じゃ無いので
仕事終わった後遊ぶとか飲むとかそういう雰囲気じゃない

何かしたい気はあるんだけど
何していいのか分からない
ゲームもしてないし
本も読んでないし
音楽も聞いてないし
スポーツもしてないし…
やってない事が多すぎて逆に何もしたく無い感じ
262おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 22:22:54.98 ID:geG5eBtL
今日5時間45分ほど勉強したので、
もう遊んでもいいよね…?
263おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 22:27:38.13 ID:xpH7mBZF
>>262
だめだw
10時間は勉強しねーとオレ様のようなるぞw
264おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 22:28:58.30 ID:geG5eBtL
>>263
俺様のように、ってどんなだよー。
265おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 22:34:20.54 ID:xpH7mBZF
>>264
手学歴と包茎、あとは身障者で天涯孤独だw
266おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 22:36:53.79 ID:xpH7mBZF
しかもアルツハイマーの母親をかかえ、事故って4ヶ月休職だわwww
267おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 22:36:59.46 ID:j6aa4mKj
>>261
後輩に期待してみるのはどうだ
友達が入ったゼミが、
・友達
・同期2人←この二人は学科でも有名な仲良し
・5年生1人
・モグリ1人
っていう壊滅的なゼミだったけど
後輩と仲良くなれて最後はなんやかんや楽しくやってたらしいよ
268おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 22:37:54.59 ID:NhyCoBM7
>>264
「人間のクズの中のクズ」に「おまえってクズだなwww」って
笑われる奴にさえパシリにされるような奴
269おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 22:40:20.17 ID:geG5eBtL
>>265-266
とりあえず無理しないで、としか言えねえ。

あれ?俺何をしに来てたんだっけ。
270おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 22:47:37.92 ID:xpH7mBZF
>>268
ははは! テメー何か不愉快であるぞよ。
生まれは良いのよオレ様って漢はなw
271おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 22:51:34.83 ID:xpH7mBZF
人を笑わすのと笑われるとの差を付けてるのはおまいらのような奴である。
272おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 22:57:14.06 ID:xpH7mBZF
>>269
おう!応援ありがとうよ 感謝してるぞ。

>>268 おまいはオレ様と喧嘩してみねーか? 泣かしてやんよw
273おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 23:02:12.69 ID:wN5AsdTD
>>270
勉強しなかったとか病気とか関係なく、
レスみてて、人間的にどうかと思うわ
274おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 23:06:26.94 ID:xpH7mBZF
>>273
如何人間的でないと仰るのかな?
是非御意見を伺いたいが?
275おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 23:10:56.06 ID:wN5AsdTD
>>274
自分のレス全部読んで見てわからないならもう救いようがないわ
KYってよく言われるでしょう
276おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 23:13:42.02 ID:A7ws+7qM
荒らしにかまう人も荒らしってばっちゃが言ってた
277おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 23:17:08.85 ID:xpH7mBZF
>>273
オレ様ね学級委員だったし、成績も40人クラスで6クラス30番から落ちた事はねーよ。
野球しかしてなかったけどな。腕力もあり逆らう奴はみんな泣かしてきた漢なんですよw

スカーとめくりで親を呼び出された事はあったけどなw
278おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 23:20:50.04 ID:xpH7mBZF
>>275
普通の回答でしかないと思われるが?
279おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 23:54:35.94 ID:/g1w0obd
>>261見て思うんだけど、
大学入ってからにしろ、ゼミ、サークル、バイトにしろ、
誰かしらが優しく仲良く話しかけてくれるのをずーっと待ってたの?
厳しいかもしれないけど、そんな都合の良い事は金輪際ないんじゃないかな?

どんなくだらない事でも大丈夫なので、
片っ端自分から笑って話しかけてみたら?
適当に質問作って「ちょっと教えてほしいんだけど〜」とか。
嫌われたり、うっとうしがられるのが怖いとか思ってるかもしれないけど、
どうせずっと一人でいるのなら、そんなの気にする必要もないんじゃない?

あと、コミケに行くのなら漫画とか好きなのかな?
立派な趣味だと思うけど…。
そういうのが好きな人達なら話題も合うんじゃないの?
280おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 00:39:52.60 ID:NGo4Z+GN
500mWと1000mWの2つのレーザーポインターの内、
どっちにするか悩んでます。
500mWの方が二万近く安いし、1000mWは危なすぎて使いにくいのですが、
やっぱり最強クラスのレーザーポインターというのを
買ってみたい気持ちもあります。

どっちにするべきだと思いますか?
281261:2011/12/31(土) 08:13:14.04 ID:oqa9bBoP
>>267
後輩ならサークルにもいるけどな
ただ俺何の能力も無いし
尊敬とかは一切されてないけど

>>279
耳が痛い…
お察しの通り、嫌われたり拒絶されたりするのが怖くて
自分から話しかけるとか中々出来ない
自分に自信が無いからだ
ただ、友達を作る方法を考えても
最終的にそこに落ち着くんだよな
リスク犯さずしてメリットは無いもんだし…

年越して心機一転したらやってみようと思う
282おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 08:17:24.84 ID:xuu54fps
>>281
ちょっと頭働かせようね。
「友達欲しいなら普通は自分から話しかけるもの」だとすると
他人から話しかけられないお前は「いらないよ」って意思表明されてるのと同じ。
すでに詰んでると理解したほうがいいよ。
283おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 08:34:40.79 ID:xuu54fps
>>281
ついでにもうちょっと書いておこうかな。

それまでサークルやゼミといった本来仲良くするグループ内で壁作ってたわけだよな。
そんなぼっちが心機一転積極的に話しかけるようになったとして
突然馴れ馴れしくなって周囲は不気味にしか思わない。
はっきり言って「キモい」
お前の独りよがりなチャレンジで周囲を困らせるな。
284おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 08:39:04.84 ID:Asjj0uWN
大して売り上げがいいわけでもないのに、この店に求める客もいないのに、
大晦日も営業時間変わらないなんて経営者は頭狂ってる。
285おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 08:48:49.64 ID:oqa9bBoP
>>282-283
お前ぼっちに恨みでもあんの?

まぁ同じ匿名掲示板の書き込みに過ぎないが
例え言ってる事が正しくても
自分への悪意に満ちた奴の言う事を
受け入れる気にはなれない
286おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 09:02:32.25 ID:AfcngDlf
>281
自分は社会人で、初めて現場で一緒になる事仲間をよく飲みに誘ったりする。
でも仕事中の暇な時に話しかけても反応が無かったりすぐ話をやめてしまう人は誘えない。
また、誘っても断られることは当然あって(大人だからそれなりの理由付けてくれるが)、
でもOKで飲みに行けたら楽しいしその後の仕事に繋がったり家に遊びに来る仲になれたりする。
やっぱまず挑戦して、失敗もするだろうけど、成功したって経験を重ねていかないと
自分に自信は持てないと思う。
ちなみに自分「が」誰かから誘われることは滅多にないw
287おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 09:14:47.84 ID:prZrwvza
>>285
応援レスしかいらないんならそう書いておけよ
288おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 09:28:24.49 ID:AfcngDlf
>285
2ちゃんで簡単に煽りに反応するやつを
「まだ2ちゃんに慣れてないね」と笑うだろう。
それと同じ、拒絶されるのだって慣れ。

一年がんばってすべて拒絶されたらまた相談にくればいい。
289おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 11:07:52.42 ID:9VgS63+K
>>285
>>282-283はすごくきつい言い方してるけど、一理あるかも。
>他人から話しかけられないお前は「いらないよ」って意思表明されてるのと同じ。
↑初めて会った人にこんな事は思わないので、
単純に「話しかけにくい人だなあ」って思われてるのでは?
何が理由かは簡単にはわからないけど、

例えば、
終始ムスッとしてる→いつもニコニコしよう!
格好がダサい→オシャレしよう!
会話が続かない→相手に興味をもって、相手の話を膨らませよう!

来年は、こういうとこも合わせて直していったらいい。

大丈夫。
自信がないって書いてたけど、みんな自信なんてないんだから。
変わらなければ今のまま、変わればチャンスはいくらでもあるよ。
290おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 11:26:05.17 ID:a8t61G/N
常連になりつつあった店の内情が徐々に分かって嫌になった

とにかく客の悪口が日常化

特に美容関係やファンション関係でもなく、おしゃれな店でもないのに
お客への容姿、服装、化粧などに駄目だしがあり
挙句には人の金の使い道にまでケチを付けてる
(客が帰ったら始まる)
あくまでも客にそういう部分を見せちゃいけないと思うわ

今回、自分もこの対象になってたことを知ったし
この機会にスッパリ行くの止めるわ
潰れようが何しようがもう知ったことじゃない
291おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 13:16:21.84 ID:5p8g4sgm
>>285
いやー昨日は飲みすすぎちゃったなぁ
善意、悪意、正否は理解してるようだな。
2ちゃんってのはね、毒素の中から栄養を見つけて吸収する所なんですよ。
1000レスの内1レス心に響くものがあればそれでええのだ。
そこに気付くまでは喧嘩ばかりしてしまうのよwww

>>289
オメーなかなかええ事言ってるよw
292おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 13:29:56.95 ID:5p8g4sgm
>>281
まぁ年を越えてもオメーの性格は変わらないので、来年末に同じ悩みをかきなさいよw
正直言うとな、魅力が無いから話掛けられないのよ。
あいつと友達になりたいと思う奴を研究してみなよ。
293おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 13:31:20.25 ID:rYbl9J3N
>> 289
>他人から話しかけられないお前は「いらないよ」って意思表明されてるのと同じ。
↑初めて会った人にこんな事は思わないので

たまにいるから気をつけろ。自分は大学の新入生歓迎会で
自己紹介の場になった時、「(お前のことは)聞いてないから」って言われて
皆から大笑いされたことあったから。
294おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 13:35:48.83 ID:5p8g4sgm
でも皆から頼られるのもキツイのでな。
そこそこのお付き合いをしたいんダロ?
         ↑
こういう考えでは殻は割れないぜ。

さてどうするね?
やたら話し掛けてみるか、話し掛けられる人になるかだぞよ。
295おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 13:42:03.06 ID:5p8g4sgm
>>294
話し掛け作戦で見かけの友達作って嬉しいかなぁ?
付き合う限り迎合せにゃならんぞ。
相手が寄ってくる人格をもてば、付き合う相手は選べるのだよ。

厨房の集まりが犯罪に走るのは前者を選択したからだ。
296おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 15:14:34.69 ID:XYiIVcrK
>>291
自分では毒舌キャラのつもりが他人にはウザがられてるだけ、ってのに当てはまりそうw

>>293
それは災難だったね。
そんなのと付き合っても苦労しかしなさそう。
297おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 15:59:26.47 ID:3lVnIVn2
小学校のとき塾で一緒だった女の子は実家が病院でしかもキレイな子だった。
当時は個人病院っていう感じだったけど、
最近その病院が凄く大きくなっていることを知り、
微妙にやっかみ。。
でも、お兄さんがイケメン医師になってることもわかって
しかも実家の大きい病院を継がず大学病院で出世していることもわかり
やっぱり好印象。(将来的には継ぐのかもしれないけど)
世の中って不公平ですよねーー。
298おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 16:00:09.91 ID:3lVnIVn2
エリートは美人と結婚するだろうから
こういう格差って広がる一方なんだろうね。
299おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 16:13:09.75 ID:9VgS63+K
>>293
「聞いてなくとも俺は話しますよ!」って1時間話したら良かったのに。
まあ…できないか…。
大学生なのに、ノリが中学生みたいでびっくりした。

でも、なんというか…
実際「こいついらない」とか、「こいつと係わりたくない」と思ってる人間には、
わざわざ「聞いてないから!」とか言わないと思うんだ。
>>293が愛されキャラというか…
だからみんな笑ったんであって。
違うのかな?

無神経なこと言ってごめんね。
300おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 16:27:07.03 ID:5p8g4sgm
>>297
おまいなぁ多少の不公平は無くならないのだぞ。
相手がおにゃのこなので嫉妬してるんだろ? 女々しいぞよ。
自分の天職を見つけ禿げむように。
301おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 16:53:46.88 ID:hjqhQNd8
ぐちる

職場での自分の発言の流されやすさが気になる時がある。
初期の頃、配属が変わったから沢山反応してたら社内メッセで悪口を書かれていたのを見つけ
それから会話を交わすことをしなくなった。
でもそれじゃいけないと他人に叱られてから、思い直して最近は会話にも参加するし
話しかけられるようにもなったし、得に煙たがられているということもない。

でも、どこか一線引かれてるし、当然のように会話に参加しないよう扱われることが普通になってしまったのが悲しい。
自分から話しかけもするし、冗談で笑ったりするけど、既に空気で入れない壁を感じるとどうしようもない。
嫌んなっちゃう。
302おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 16:55:41.87 ID:2mfFNwNA
>配属が変わったから沢山反応してたら

どういうこと?
303おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 17:00:50.62 ID:hjqhQNd8
>>302
Oh…ごめん、説明足りなかった

仕事デスクは同じ(机が繋がってる)だけど、仕事内容の違う班に途中から配属が変わったんだ。
以前から顔は知ってるし「お疲れ様でした」位の会話は交わすけど、今まで全く絡んだことはなかった。
んで、仕事しながらの雑談にも最初は愛想よく答えてたし、頑張って仲良くなろうとしてた、という感じ。
304おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 17:43:01.52 ID:9VgS63+K
>>301
職場での自分の発言の流されやすさが気になる時がある。
↑よくわからないんだけど、職場で自分が軽く扱われて嫌だということ?

だったら、ちょっとしょうがないかもしれない。
自分の悪口見つけて、拗ねちゃったんでしょ?
ちょっと子供みたい。書き込んだ人はもっと子供だけど。
影で悪口言われてた…と思ったかもしれないけど、
誰だって全員に好かれるなんて不可能な事なんだし、平然としてれば良かった。

でも、>>301さんの良いところは
人に注意されて、それを素直に受け入れて、
また頑張ってるとこだと思う。

なので「自分が軽んじられてる」とは考えないで、
人の話を謙虚に真剣によく聞いて、自分が自分が〜とならないことだと思う。
急がなくてもいいんじゃない?
その内、みんなもわかってくれると思うけど。
305おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 18:05:54.15 ID:oHeIKP27
小学校でチマチョゴリ着せられて
中学校でアリラン歌わされたんだけど
大阪の学校じゃ普通なのかな
306おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 18:09:51.23 ID:pMVGv9yE
なんかお正月ってめんどくさい

買い物行けば混んでるしテレビはスペシャルだらけで飽きる
嫌いな人から来る年賀状。毎年無視してるしそろそろ送るのやめてほしい
親戚が来て新年のあいさつ…あぁめんどくさい

2011年が2012年に変わるだけでたいして変化はない。
早く三が日過ぎてほしい。
冬が終わって春が来るほうが年末年始よりずっと嬉しい
307おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 18:13:53.80 ID:hjqhQNd8
>>304
頑張って愛想よくして裏目に出るならおとなしくしとこう…って思ってしまったんだな。
自分の返答が求められてない空気は気にしないようにはしてるけど
少し寂しさを感じる時はある。
態度を改める様にしてから随分変わってきたし、自分なりに良好な関係を築けたらいいなと思うよ。
レスありがとう。
308おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 18:14:43.27 ID:6mYlEONK
転職活動して内定もらったけど
自分の実力以上のポストを用意されてるようでガクブル。
履歴書や職務経歴書、ウソは書いてないけど誇張はしたかも。
前の職場ではバリバリ頑張ってた→空回りしてるだけでした!!みたいな。
でも、嘘ついてないから良いよね?
これからの努力で挽回できるよね?
…外面良すぎる自分…鬱りそうだ。
309おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 18:26:28.30 ID:xuu54fps
>>285
帰ってきて見りゃこれだ。
耳心地のいいことしか聞きたくないわけか。

そもそも友達いない程度で落ち込むような人間なんだろ。
価値を「他人」にしか置けないような人間のくせになんで今まで壁作ってたわけ?
面倒だったんだろ。
人付き合いや気遣い、そういったものを疎かにして怠けてたツケだ。
もういい年齢なんだから責任は負えよ。

どうしても友達欲しければ全く関係無いコミュニティに入るほうがいいよ。
お前みたいなただの知り合いが急に話しかけてきたら怖いしキモい。
進学時の○○デビューってのはそういうことだ。
310おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 20:27:21.48 ID:TUhFY6of
愚痴

自分の職場(ホームセンター)は年末年始かなり忙しい
特に今日はお客さんでごった返してたんだけど
そんな中でキャーキャー叫びながら走り回る子供2人と
子供と一緒に叫びながら全力で追いかけっこしてる父親…
かなり危ないし他のお客さんの迷惑にもなるから
やめてもらうよう頼んだら、父親ガン睨みで舌打ち、「うぜっ」と呟き退散

続いて別の子供が商品の商品を土足で踏みつけて遊んでる現場を目撃
「売り物だからそういうことしないでね^^」とやんわり注意したら
近くにいた女の人が何故か急にキレ出した
「そういう注意は親である私がしますから!口出ししないで下さい!」
母親だったらしい…けど全く注意してなかっただろうがああああ!
最近なぜかこういう客が増えてきてて仕事とは別の意味で疲れる
来年はこういう客があんまり来ませんように
311おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 20:28:31.53 ID:S6LO9xyW
客層が悪くなってきたんだな
312おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 21:13:06.56 ID:61cv2Yg0
何で年越し前に親と喧嘩せなあかんねん腹立つわ。
自分に腹立つ。
313おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 21:15:56.65 ID:61cv2Yg0
俺「親父に○○って言っておいて」
母「何て言ったの?」
俺「ちゃんと聞けやボケ」
母「何て!」
俺「命令すんなクズ」


自分のクズすぎてイライラするわ
314おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 21:19:29.93 ID:sctf9R/J
死んだほうがいいね。
315おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 21:43:35.28 ID:aqyP43xz
甘いものでも食って落ち着け
316おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 22:04:43.58 ID:3OvhkJP6
気まぐれでまぁ世話になったかなレベルの男に「今年はどうも」みたいなメール送ったら
グリー登録勧められてわらた
そういうの苦手だっつってんのに招待する神経がわからん
あーメールした自分の馬鹿
317おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 22:39:01.08 ID:itu+3u67
>>312
うちも旦那さんと喧嘩したー。
オーディオの音量の件とショボいことで。。
318おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 01:36:13.42 ID:FG+0+OpL
旦那と年越し一緒にしようって言ってたのに10時くらいから寝られて、どんなに起こしても全然起きなくて結局一人で年越しして今も一人でお酒飲んでる
何この淋しい年明け
一人暮らしの母親んとこ行けばよかったわ
319おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 02:57:34.75 ID:0JVzRMvd
18にもなって小学生のように扱われる
めちゃくちゃ腹立つ
320おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 02:59:21.18 ID:UG+Pvp6G
>>316
今年?
321おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 03:16:15.07 ID:l8F9KeN+
大好きなTV録画失敗しました。
どうすればいいですか?
322おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 03:20:19.73 ID:0JVzRMvd
319です

私は放っておいたら毛深くて眉毛ボサボサになるので整えてたら「子供なんだから眉毛なんて整えたら駄目」と言われました。

18歳で眉整えるのはおかしいですか?

何歳くらいからが普通なんでしょう?

くだらない質問ですみません
323おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 03:23:44.44 ID:UG+Pvp6G
18なら全然おかしくないよ
324おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 09:46:25.95 ID:0JVzRMvd
323さん
ありがとうございます!
325おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 10:08:54.67 ID:t7dpRdZr
>>320
あけおめメール防止にまだ年越してないうちにメールしたんです
……あれ…、今年でいいよ、ね?自分で言ってて不安になってきた
326おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 10:16:25.73 ID:c+nyzo7T
愚痴

子連れ出戻り妹がひどい。
家事しない、子供の面倒は母親に丸投げのくせに、しつけの方針に文句言う。
うちは母と私、妹+子x2なのに、家に金を入れろと言ったら逆切れ。
私と母が風呂待ちしているのに、風呂のお湯を洗濯に使ってしまうようなことをする。
(ちなみに、洗濯のスイッチを押すだけで、寝てしまうので母親が干す)

今日も、母が朝のパートから戻ったら全員でお節を食べようと思って用意していた。
さっき、リビングに行ったら、子供と勝手に開けて食べてた。
当然作ったのは私と母親。当然のごとく、食べ散らかしたまま、食器も一切洗わない。
その上、リビングは子供たちが大暴れ、散らかり放題。
父親が生きていたころは、みんなが揃って挨拶をするような家だったのに。

何を言っても、逆切れするばかりで関係は悪化し、ますます我儘に。
母親のしつけに問題があるのは分かってるけど、放って出ていけない。

こんなんでも、世間的には、いき遅れの姉と、シングルマザーで頑張る妹だよ。
外面はすごくいいんだよね。
家族ってなんなのって思う。


327おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 10:24:06.79 ID:GeCjoCJ3
>>322
あと数年したら、女なんだから眉毛整えないとだめ!とか言われると思うw
18だと受験生?ものすごい濃い化粧してるわけでもないなら大丈夫
328おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 10:36:05.00 ID:D6fONYc0
>>326
家から出て行って貰った方がいいんじゃない?
母子家庭なら手当てあるし、市営住宅でも安く入れるよ
そのままじゃ子供達の教育にもよくない
329おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 10:49:47.48 ID:/TWBaTOY
うん、子供の教育に悪いね〜
子供って言われた事より見て育つから
ただでさえ父親の存在がないのに、家で母親もそれじゃあ・・・

>>328の通り母親と結託して出てって貰うよう画策してみたら?
自分が出て行くのも全然アリだと思うよ
この先ずっとそれが続くのだろうし
キツイいい方だけど、放置してる母親も同罪
そうやってだらだらしてるのは、誰か(母&姉)が尻拭いしてくれるから甘えてる

妹にとっては我儘を聞いてくれる=家族程度の感情しかないと思う
突き離されなされないと、気が付かないんじゃないかな
330おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 11:57:26.40 ID:0JVzRMvd
>>327
受験生です。出掛ける前などに身嗜みとして整えているのに言われたんで…
化粧は肌がすごく弱いのでしてません。

アドバイスありがとうございます
勉強しますww
331おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 12:15:19.49 ID:xwC+4glF
>>330
高校生のうちだと校則とかでまゆげいじるの一切禁止のところも多いから
大手をふっていいよ剃れ剃れと許してると
不良家庭に見られるから嫌だっていう親御さんもいるよ

まあほっとくと両津勘吉みたいになるんなら手入れしたほうがいいと思うけど
垢抜けない程度だったら、高校生が終わるまでいじらないのが吉
特に年配の人だと、眉毛整えてる高校生って不良としか見えない人も結構いるよ
332おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 12:23:22.58 ID:KmAiMmT2
毛深いなら、前髪つくって隠しちゃうのも手だよ
自分も毛深いタイプだから悩みは良く分かるw

どうしても気になるならあくまでナチュラルに見えるようにちょっと弄ってみたら?
ちょっと毛を切って整えるだけでも印象変わるし
過剰に剃ったり、細くするのは止めた方がいいと思うけど
333326:2012/01/01(日) 12:41:29.94 ID:c+nyzo7T
怒りに任せて書いたら日本語がめたくただった。すみません。
レス無いかと思っていたら、ついていて、なぜか涙が出た。
異常な家族の中で、本当は自分がおかしいのかと思っていた。

やっぱり子供たちには良くないよね。
離婚したころは、小さかったとはいえ素直な可愛い子だった。
今では母や私のこと小馬鹿にするような発言すらある。
妹が私と母親に接する態度を見ているからなんだね。

下の子はまだ一人でトイレにも行けないのに、妹は黙らせておくために
DSを与えて一日中子供たちはゲームしてる。自分は一日中ケータイ。
ご飯のときも、何度怒ってもゲームを手放さない。妹は知らん顔。
将来が怖い。

母親は、何を言ってもデモデモダッテの人。八方美人に近い感じで
絶対人に嫌われたくない、悪者になりたくないから強く言わない。
母を説得してみて、ダメなら私が家を出ます。
334おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 12:42:58.98 ID:1KI+XFUg
>>326
甘やかすあんたと母親がいるから妹も甘えるんでしょ。そうさせてるのはあなたたちと自覚したほうがいいよ。
今時シングルマザーなんて珍しくない、可哀想可愛いで甘やかしすぎ。
一生妹親子を養っていけるならこのまま面倒見てやればいい。
335おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 13:01:19.07 ID:ZCxaxu4i
>今では母や私のこと小馬鹿にするような発言すらある。

あーこれもう危険信号だわ
例え甥姪とは言え、そんな糞ガキあなたがしょい込む必要はない
一番悪いのは妹だけどね

母親説得して駄目なら、本当逃げてー
自分の人生犠牲にすることはないから
336おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 13:25:44.38 ID:D6fONYc0
>>333
怖い・・・、家を乗っ取られそうだね。
子供達は母親(妹さん)の態度を見てるから、あなた達を家政婦ってぐらいの認識なんだよ
自分達の方が上だと思ってる。

お母さんには、このままじゃ子供の教育にもよくないことと
妹が堕落する、しっかり自立させるためにも家を出すべきって
DQN孫がDQN仲間連れ込んで家で起こした殺人事件や、家族へのDV事件の例をあげて
こんな風に育たないように
とにかく妹と子供の為!っていうのを強くアピールするのがいいと思う。

まじな話、まだ抵抗できる力差があるうちに追い出したほうがいいよ。
がんばれ。
337おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 16:39:25.18 ID:2Kg4fNK/
5p8g4sgm
きしょい
338おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 16:56:29.83 ID:x92LaFLr
二次会のカラオケで、酔っ払いに絡まれて眼鏡何度も取られて歌うの邪魔され膜まくって
帰りに事故ればいいのにと真剣に思った時って本気で怒ってもいい?
私は酒飲めないけどカラオケは好きだから二次会は嫌いじゃないんだけどいい加減嫌になってきた
339おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 20:52:44.15 ID:HT85xFTa
物理的防御として次からコンタクトにする
後は眼鏡を無理に取ろうとすると怪我して危ないってことを
素面の時に言い聞かせて置く
「鼻頭打って痛かったよ〜止めてよね。次やったら怒るよ」
とみんなの前で前フリしておく
次やって来たら「痛い!」と言ってマジギレする
340おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 20:58:25.82 ID:hBXhHjoh
旦那の愚痴。

昔の知り合いだからか知らないがクズを雇って金を貸してやったせいで、正月だというのに金が無い。
クズは金借りてるくせに仕事辞めるとか言い出すし。馬鹿な旦那とクズのせいで貧乏正月。

どこにも行けないから仕方なく家にいると、ずっとネトゲ。
しかもリア友とゲームの話しを電話でしてるから無駄に電気代かかる。スカイプでも使えよ。
私と共通の趣味より最近は友達とネトゲばっかやってる。

正月くらい実家に帰りたかったのにクズのせいで金が無い。

今までで一番最悪な正月だわ。
341おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 21:00:57.77 ID:qDU57t02
最近、家族が不仲。
年末年始で皆疲れが溜まり、イライラしているせいもあると思う。
私は学生で両親と兄が居る。
両親は口を開けば小競り合いだし、母と兄は今朝大喧嘩。それから兄は部屋に籠もりっぱなし。
皆それぞれに不満を抱いていると思う。でも、私も仲を取り持つのに疲れた。
もっと複雑な家庭環境の方も多くいらっしゃるだろうけど、私にはもう無理…。
冷静になれなくて、とりとめの無い文章しか描けない。申し訳ない。
書いたら少しすっきりしました。
342おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 21:20:21.30 ID:V8es9tQ0
>>338
真剣に怒れるならそうしろ。
苛めなんかエスカレートするからな。闘えよ。

>>341
2ちゃんに書き込むちかは残ってるじゃねーのw
今が辛抱のときだぞ。
343おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 21:36:10.54 ID:eVm8hv/E
ぼっちで年末年始は引きこもってたけどお腹すいたからさっきコンビニ行ってきた
近所のコンビニは顔覚えられてるから車で遠めの所まで行った
着いた時はおっさんが1人立ち読みしてるだけだったのに、自分が入ってちょっとしたら次々カップルとかDQNぽいリア充やらが入店
みんななかなかレジに行かないから意を決してレジに行ったらゾロゾロと後ろに並んできた
しかもこういう時に限ってもう1人の店員さんは気付かず品出し
被害妄想かもしれないけど後ろのカップルが寂しーwって呟いてクスクス笑ってて泣きたくなった

そんな23歳♀の正月(´;ω;`)
344おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 21:39:46.04 ID:+dSZA0LF
縁のないネットsns関係の知り合いグループに
間違えてあけおめメールtoで一斉送信したシニタイ

わざわざ間違いメール送りなおすのも馬鹿らしいしほんと嫌だ
345おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 21:51:27.89 ID:Biw1GLxm
>>338
困りましたねえ。こういう時は、その場にいる他の人に協力を頼みましょう。
それすらもしてくれないような人たちなら、今後は止めたほうがいいですね。
高かろうが安かろうが、視力の悪い者にとって、メガネは「医療器具」ですから。
楽しむことより、自分の身体(を守るもの)の方が優先順位は高いです。
346おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 21:53:28.22 ID:V8es9tQ0
>>343
そんなことで落ち込まないようにな。

>>344
メルの誤字ぐらい気にすんな。相手が脳ない変換してくれるよw
347おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 22:23:31.83 ID:YuIDm0dc
>>344
縁が無いならごめん!間違って送ってしまった!でもよろしく!って
おどけてメールしといたら?
それ位送っても、誰もうわあ・・・とか思わないと思うよ
348おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 22:31:06.15 ID:vrE1f6/4
性的少数者に対する父親の態度が嫌
テレビとかで見ると物凄い勢いでdisり出す
何か恨みでもあるのかと
年代的なものもあるのかもしれないけど見てて不快
349おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 22:33:37.12 ID:lznRXyKd
>>343
幻聴だから気にするなw
つか正月に一人って普通じゃないか?
コンプレックスに思うから、グループやカップルばかり気になるんだよ
引きこもらないで明日からのセールとか見に行ったら?
私も明日は一人で福袋買いにいくよー
一人だといくらでも悩めるし、気楽に行動出来るからお勧めw
初詣も行っておいで〜
神様はボッチだのリア充だの関係なく平等だよ
350おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 22:47:32.28 ID:+dSZA0LF
>>346>>347
昼過ぎに社交辞令で送っとこうと安易に送った結果がこれだよ
10人ぐらいに送って6時間後の返信4人だしうち2人つっこみありだから
何もいわず一刻も早く忘れる
一人は今月会うし他はもう会う予定もない
351おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 23:36:24.54 ID:GeCjoCJ3
>>348
嫌な目に合わされか、お仲間か…
つつくとエライことになりそうだね
352おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 00:13:16.07 ID:NLfAqnqK
>341
うちもそうだった
家じゅう殺気立ってたから私も常にカッカしてた

両親は兄に「なんで結婚したの」って聞かれてたww

父が亡くなって静かになったけど
父は結婚したこと後悔してただろうな〜って思う

まあとりあえず
できるだけ家の外に居るのがいいかなあと思う
すでにしてたらすみません〜
353おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 00:14:17.06 ID:nAvbUzxN
北関東の食べ物を避けている人がいますが、私の主人は違います。
私は外食は気にしないしお土産や野菜を貰ったら産地を気にせず喜んで食べますが、「福島産きゅうり」は買えませんでした。
絶対に安全かどうかはわからないからこわいです。
もし病気になった時に、わかっていて買った事を後悔しそうだからです。
そんな私を主人は非難します。
生産者の方達が困っているのは知っているしかわいそうだけど、自分の健康の方が大事です。
どう考えて何を食べるかは自由ではありませんか?
主人は会社に新潟のお菓子を買っていたし、私に言ったように他の人を非難していないか不安です。
主人に、私のような人の気持ちと考えも理解してほしいです。
主人も産地を気にしろというのではなく、他の考えも理解してほしいのです。
どう説明したらわかってもらえるでしょうか?
「絶対安全かわからないから」はなぜか無視されました。
よろしくお願いします。
354おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 00:23:02.49 ID:dRQ3zT5H
>>353
親父と変われw
内部被爆の怖さを説明してやっからよw
355おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 00:27:17.11 ID:BJlXScl2
>>353
つうか。どこに住んでるの?正直沖縄でもない限り日本にいる限り被曝は免れないんだから。
きゅうりの産地なんて言わなきゃいいじゃん。わざわざ夫に「〜産のもの使って料理したくない」
なんて馬鹿みたく言ってるから非難されるんだろ。
黙って、お前の中の基準で野菜買ってればいいじゃん。
356おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 00:37:58.35 ID:dRQ3zT5H
>>353
どうした?親父が寝たのか?
5μシーベルトでも子供に食わせたら癌になるし、奇形児を生む運命を高くするんだからな。
守ってやれよ。頼むぞよw
357おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 00:38:00.89 ID:BikKqABD
この前薬局でつり銭がうまく受け取れなくて落としてしまい、5円玉が転がっていった
もたもたしながら拾おうと中腰で追っていったら、近くにいた店員が思いっきりガッと5円玉を踏んで止まった5円玉を満面の笑みで差し出してきた
まぁ意外と長く転がっちゃってたから助かったのには助かったし、お金がそもそも汚いものだってのはわかってるけどさぁ…
目の前で踏まれた5円玉を素手で受け取るのはちょっといやだったよ
358おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 00:55:11.65 ID:bB7uzfVy
>>341
喧嘩するほど仲がいいとは違うの?
うちは一切口きかないから喧嘩うらやましいなーと思ってしまう
今日お正月だったけど家族の誰もしゃべってないし
359おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 01:00:12.27 ID:uBcGb85O
>>341を読んで>>358のような感想が出るのが驚愕。
360おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 01:03:34.97 ID:dRQ3zT5H
>>358
平和でええじょないの?
喋りたい友達を作れ、きんじょのな
361おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 01:06:14.66 ID:R76hI56n
ものすごくくだらない愚痴なんだけど

長年の友人でニートの子がいる。
本人が言うにはウツで働けないらしいんだけど。
いろいろあって、最近はちょっと避けてるんだけど、
昨年の年賀状に書かれてた言葉が
「ずいぶん会ってないから、私かなり老けてるかも」
今年のが
「早く会わないと、私の賞味期限が切れちゃう」
とか…かなり寒い。
もう、私私で嫌になる。
なんというか、昔から自分の事を綺麗だと思ってるらしく、
(不細工とは言わないけど十人並)
対応に困る…。
362おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 01:46:19.56 ID:uBsPI7IV
「ダメな弟を失業させないためにもおまえが形だけでも家業をついでくれ」と言われ
色々やってきた。給料は朝もまともに起きられない弟の方が10万は上。
あげく「お前は生まれつき運がない、死神に取り付かれてる。」と父にニヤニヤしながら
言われた。
今家業を辞めれば数千万の借金が残ると言われたが、縁切るべきなのか。
363おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 01:49:41.68 ID:uBcGb85O
>>362
全部投げ出して逃げろ。
生涯家族の奴隷で過ごすのか。
自分の人生生きて幸せになれ。
364おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 01:50:27.66 ID:iIPxyLnR
>>362
名義貸してないなら逃げろ
365おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 01:51:31.83 ID:nchop4ND
そのまま奴隷で言いの?
投げ出しても法的に責任が自分にこないか、自分への待遇改善等も含めて
法テラスにでも相談してみたらどうだろうか
366おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 02:20:10.93 ID:uBsPI7IV
借金は父親が亡くなればチャラになる保険に入ってると聞いてます。
借金別にしても近くにいる限り将来的には弟の面倒も看なければいけなく
なるのかなとうっすら思っています。
仕事の待遇に関しては週一休みで一日8時間程度なのであまり不満はないです。
367おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 02:25:41.20 ID:iIPxyLnR
自分の幸せを追いたいなら逃げたほうがいい
368おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 02:36:51.08 ID:uBsPI7IV
レスくれた方ありがとうございます。
以前も散々揉めたんですが、借金や父の顔を立てることを考えて
これでいいんだと自分を納得させてきましたが、逃げるなら今なのかも
しれないですね。
家業から身を引いて出て行こうと思います。
369おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 03:11:30.84 ID:fug375hq
しばいたろか、しばいたろかってわざわざ聞こえる距離で連れと話すくらいなら面とむかって言いにこいよ。
しばいて下さいって話しかけに行けばいいのか。
370おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 04:13:14.31 ID:3uc97taO
そこそこ遊んだりしてた昔の友達とか
同じ科の人たちにあけおめメール送ったけど
返さないで、でもツイッターしてるの見るのはいい気分しないわ
一言とかじゃなくて、けっこう呟いてるし
返事返さない人同士が盛り上がって会話しまくってんの見るとああ…って気分になる
オタクが多いからそういう普通のノリ?があんまりないのかもしれんが、あと文化の違いだろうが、
なんか軽くみられてる気がして被害妄想になっちゃうよ
決まった文章があるし、一言くらいすぐ返せるだろ、みたいな
自分は来たら絶対返すから余計に
年下も多いから舐められてるような気分にもなるし
そんな気にすることじゃないんだろうけど
371おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 08:50:20.63 ID:VR/befzq
>>370
挨拶は送りにくいけど、ツイートはしやすい
その違いだと思うよ
わたしの友人も、あけおメールは半日〜一日かかる人いるよ
返ってきたらラッキーぐらいの気持ちでいようよ
372おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 09:18:38.92 ID:Wt6zJLLe
>>361
自分もうつで、長期間働けなかった(10年近く)過去があるのですが
人恋しくなる時があって、何故か自分が悪い事をしたような気分になりました・・・

周りを見るって事がどうしても出来なくなっちゃうんです。
理解してあげてとか、あなたが譲歩してとかそんな偉そうな事はいいません。言えません。

多分変な方向でニートのまま生涯を終えたりしない限り、
そのうち正気に戻ると言うか段々と落ち着くか何かのきっかけで
その頃の事を恥ずかしく思いながらごめんね、って言ってくれるようになるかも知れません

そっとしておいてあげて、軽く元気になったら会おうね みたいな感じで流してあげてください・・・
373おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 10:19:28.01 ID:f1HTk08Y
バイト先変えたい

でも親の紹介で今の場所に入って行ったからやめにくい
オーナーは打たれ強いか調べてる、もしくは八つ当たりなのか
働いてる間は事あるごとにきついこと言ってくるし
普通に働いてるだけなのに。

確かに新人でのろまでどんくさいけどそれなりに頑張ってるのに
嫌ならクビにしてくれればいいのにシフトは組まれてるし…

なんなら私から辞める もう耐えられない
研修中だしさっさとやめるならこの期間中しかない
辞める時またきついこと言われそうだけど。

でも父には「○○ちゃん(私)は鍛え甲斐がある」って言ってるみたいだしなんなの
ツンデレも大概にしろよ辞めてやるわあんな店
帰ってくるたび辛くて泣くような仕事先なんだから向いてないんだ

行くたびメンタルが鍛えられる様な感じもするけど
鍛えあがるころには心療内科行きだろう。
次の場所探そう
374おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 11:57:23.54 ID:qvpzqlnt
>>373
録音しとけばどうよ
それで相当きついってお父さんにわかってもらえれば
やめやすいんでね?
375おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 12:43:35.00 ID:vOUbO8Zs
退職後の入籍・転居を会社に報告せず退職した場合、会社にバレることがあったり、私に不利益が発生したりするのでしょうか?

勤続1年半の職場を退職するつもりです。
理由は結婚による転居で通勤が困難になるため、仕事でミスばかりし会社にもお客様にも迷惑を掛けすぎて内容が合わないとわかったためです。
採用面接時に結婚について質問され、「現在予定はないが結婚後も仕事は続けたい」と言った為、
たった1年半で結婚が決まった事を会社に言い辛い、言った後の退職までの期間陰湿な仕打ちが目に見えてるからです。
又、結婚について色々探られたり根掘り葉掘り聞かれるのが耐えられない為、退職後に結婚するのだから言いたくありません。
在職中の結婚であれば、規定などによりけりですが報告は義務だと思いますが・・・。
ちなみに先輩の話ですが、会社や共済会?等から結婚祝い金がもらえる事は今までなかったそうです。

このような場合会社側に入籍や転居がバレるでしょうか?
雇用保険の失業手続きや、主人の扶養家族に入る手続き時に、結婚による退職証明を前勤め先へ確認されること等あるのでしょうか?
失業手続きにおいては、正直な理由を伝えないと給付できないのでしょうか?
会社には仕事が合わないを理由にして一身上の都合による退職、職安には前述+結婚による転居による退職、を理由とすると職安から会社に報告されるのでしょうか?
376おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 15:48:48.53 ID:YG5trQTK
>>375
職安にも結婚するなんて言う必要ないよ
会社も辞めちゃえば元社員の事なんていちいち構わない
辞めた後の見の振り方までバカ正直に話す必要なんてない
結婚おめでとう
377おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 16:17:53.30 ID:iStCJfTr
今日手紙が届いて小学校の担任の退職祝いをやるみたいで
自分にはあまり思い出もないので欠席しようと思ってたんだけど
欠席するのに料金がかかり何故か今の自分の写真を貼って返送しろって書いてあって
正直困ってます。自分の写真送るの嫌で、送らないと何度も催促するって書いてあります。
悪いことしてないのにどうしたらいいでしょうか?送らないで無視でいいですかね?
378おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 16:24:12.78 ID:LrTDs/Xy
>>377
釣りじゃなければ詐欺
379おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 16:30:23.39 ID:iStCJfTr
>>378
釣りでないです。本当です。
なんなら画像アップしましょうか?
380sage:2012/01/02(月) 16:43:44.20 ID:iStCJfTr
皆さんならどうしますか?教えてくれるとうれしいです。
381おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 16:45:57.12 ID:PJZSrUK9
無視に決まってるだろ
382sage:2012/01/02(月) 16:47:49.52 ID:iStCJfTr
>>381
ありがとうございます。中途半端に対応すると面倒になりそうなので
一切無視します。
383おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 16:49:15.73 ID:PJZSrUK9
本当に何度も催促してきたら詐欺っぽいとでも言って警察へGO
384おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 16:57:47.91 ID:iStCJfTr
>>383
何度もありがとうございます。
あとsage間違えて名前欄に打ってました。
催促うざかったら警察に相談します。
本当にありがとうございました!
385おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 17:01:00.89 ID:pPBNaBj9
7つ下の末弟(28、独身)が東京から帰省してるので、
新幹線代の足しにとお年玉を渡しました。
その事で旦那とケンカ。実家に金を置いていくなら分かるが、
渡すなんて甘やかしすぎ、貰う方も貰う方だ!
などと言われ正月早々出ていってしまいました。
年に4回しか会えないし何でそこまで言われなければ…
と思います。普通、交通費くらい渡しますよね?
386おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 17:17:47.30 ID:Y/QnYaFb
>>385
家庭によるけど、夫が渡しすぎというなら渡しすぎ
夫婦逆でそんな相談が鬼女板でゴロゴロあるけど、勝手に渡すなでFAしてるよ
個人的には28にもなった弟なら年四回「しか」ではなく年四回「も」だと思う
だからというわけじゃないが、家計を共にしている以上は夫の許可なく金を渡すもんじゃない
387おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 17:21:28.96 ID:W9ojWlfe
>>385
ん〜たしかに家庭によるが普通もなのか?もう28にもなる大人だぞw
歳が離れた末っ子で可愛い可愛いできたからかな。
旦那に黙ってりゃよかったのに。
388おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 17:35:11.60 ID:YG5trQTK
>>385
いくら渡したの?
1〜2万なら旦那の心が狭すぎる
389おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 17:40:27.06 ID:55ci39Ob
金の問題はさておき、28の弟に
お年玉とかないわ
390おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 17:48:15.62 ID:55ci39Ob
あ、自分で稼いだお金なら別だけど
391385:2012/01/02(月) 17:54:24.80 ID:pPBNaBj9
お年玉は1万円渡しました。旦那には5千円。と
少なく報告したけど、親も渡してるはず、とか
グダグダ言われました。末弟に誕生日プレゼントでバッグ(3.8k)
先日渡したりしてて、その事も合わせて言われました。
親も末弟には物を送ったりしていて、少し前まで
仕送りもしていました。親は末弟の金銭的事情に車を
手放した事もあります。甘やかしすぎ、将来が心配、
互いに親しき中にも礼儀ありだ、と。更には付き合いたくない。
と、まで今までのものが爆発したように言われました。
親も私も末弟には幸せになってほしい気持ちから
甘くなっているのかもしれませんが…昔からだし、今更。という気持ちもあります。
392おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 17:56:42.50 ID:C110HM5G
385さんは自分で働いて稼いでるの?
393おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 17:57:44.16 ID:55ci39Ob
釣り臭くなった
家族全員おかしい
旦那が正しい
離婚されないように気を付けてね
394385:2012/01/02(月) 18:00:42.91 ID:pPBNaBj9
主婦です。今まで小言を言われた事はあったけど、
末弟に対しての嫉妬だと思い込んで受け流してました。

釣りではないです。田舎では男の子って宝みたいな感じなんで。
395おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 18:01:29.52 ID:PJZSrUK9
うわあ
396おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 18:03:32.26 ID:55ci39Ob
既に田舎にいない、金食い虫が宝w
ここより既婚女性板が力になってくれると思う
相談しに行ってみて!
397おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 18:06:18.21 ID:YG5trQTK
旦那が気の毒だわ
398おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 18:36:46.48 ID:G5FvOFE/
田舎は子離れしないよなあ

金=経済力=嫁がくる=孫ができるみたいな発想何だと思う
うちのばあちゃんも帰るとすぐお金渡そうとする。
欲しいもんなんてないし結婚する気もまるでない

見合いさせようとするけど姉が売れ残ってるから
今のところ何とか逃げられる。

あともしかしたら実家で暮らしてくれる的な期待含みもあるかも
実家の土地孫で分けて暮らしなみたいなこともそれとなくいわれた
399おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 18:55:00.03 ID:VR/befzq
>>385
あなたとあなたの実家が異常です
家庭板で言う、エネミー妻があなた
旦那さんは至極まとも

世間的に28は立派な大人で成人
大人であり成人である28歳にお年玉を渡すのは異様だし、貰う方もおかしい
会社で28の男性が、既婚者の姉と実家からお年玉もらう。なんて話したらドン引きされます
誕生日プレゼントは家庭によるけど、お互いに送り合う仲でなく一方的に援助のようにあげるのは異常
まして、共働きであなたの小遣い分から出しているならまだしも、主婦が稼いでくれる旦那の意見を無視して
28の成人男性に交通費だ誕生日プレゼントだと贈るのはおかしい
旦那が出ていくのも当たり前だと思います

二度と手前勝手な援助をしないと約束しつつ土下座しに謝りにいったらどうでしょう?
今までの使い込みはパートでもして家計に返す相談もしたら、旦那さんも許してくれるかも
400353:2012/01/02(月) 19:34:55.62 ID:nAvbUzxN
>>354->>356
ありがとうございます。
言ったのはきゅうりの時一回だけです。
そのときは「大丈夫なのに」くらいしか言われませんでした。
そのあとニュースをみていて私が「だってどうなるかわからないから、こわいよね」とか言ったら非難されました。
「なんで安全だっていいきれるの」ときくと「検査して安全だから売っている」と。
まさか会社でも私みたいな人に文句言ってるんじゃないか?と思いました。
主人も良い歳だから余計なことだけど、
私は主人が大好きなので、みんなに嫌われたらかわいそうだから、言うのはやめてほしいなと思っています。
401おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 20:04:59.75 ID:xgPfPv2h
友人と話すときに、調子にのってしまい、なんか我侭なこととか言ったりして、
今まで以上に嫌われたっぽい(メールの返信がない)。
正直どうしたら人に嫌われない立ち回りが出来るのかわからん
402おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 21:04:00.97 ID:OTFKtIwD
「職人になって店を継いでくれ」と言われて超絶不安、正月だと言うのに飯が喉をとおらねえ
403おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 21:18:12.59 ID:oabmC/75
>>394
一万円(五千円?)で家出する旦那もどうかと思う。
まあ自分もいい年して昨日、長姉にお年玉2万円もらっちゃったしなぁw
404おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 21:27:12.64 ID:VR/befzq
>>403
よく読め
今回の1万だけじゃないんだよ、この嫁さんの使い込みは
405おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 21:38:23.50 ID:oabmC/75
>>404
いやよく読んでるとは思う。
年4回帰省の電車賃を毎回1万と誕生日のプレゼントに数万だよね?
この394さんちの家計の具合によるかなぁ。
とくにお金に困ってないならまあ許容範囲の気がするけど。
406おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 21:44:14.17 ID:vfv8W2+E
金を渡すのが弟への幸せ
親に車売らせてまで援助するのも当然
旦那はただ嫉妬しているだけ、と思い込んでる辺りが狂っていると感じる
407おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 21:51:39.75 ID:Um+x4g9s
相談です。
数ヶ月前に20前の女の子を悪ふざけで傷つけてしまいました。
その過程には多少行き違いもあるのですが、結果的に人の嫌がる事をしてしまったので
色々妨害されつつも、一応謝罪はしましたが、恨まれたのかその後その子と
彼女が面倒を見てもらっている女に何かあるたびにイチャモンをつけられ、
最初は我慢していたのですが、最近結構イライラしています。
人に対して人の嫌がる事をするのは最低な奴だと上から目線で見下す割には
彼女達は上記の出来事がある前から、私や他の人間に対して失礼な態度を取っているのに気が付かず
それで文句を言われたらその人は問答無用でくず扱いです。
以前から私が嫌がる事をやめてくれと言っても、なんやかんやと言い訳を言って
やめてくれません。
そのことについて文句を言いたくても、今では上記の事があったので相手が聞く耳持たない状態で、
逆に私の立場がまずくなるのは分っているので我慢してますが、
段々申し訳ないという気持ちが薄らいでそろそろキレて周りに迷惑をかけそうなんですが
なにか今の状況を打開出来ないでしょうか。
408おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 22:00:41.02 ID:O5f8Yn2O
傷つけたって、何をしたの?
ひどいことを言ったの?それとも怪我させたの?
409おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 22:06:54.78 ID:7l89a21V
>>400
科学的には旦那さんの方が正しいんだけどね。
(避難区域に住んでいるわけでもなし、一日何十キロと食うわけじゃなし)
放射線による発癌ゼロリスクを貫くなら、飲酒喫煙はもとより飛行機にも乗らないように。
無論、反原発と節電には現在以上に邁進すること。

>>402
素直に思うことを話し合え。親に無用な期待を持たせてどうする。

>>407
弁護士に相談一択。
訴訟まで至らなくても法的にちゃんとする道はあるから。
410おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 22:17:57.32 ID:Um+x4g9s
>>408
あまり詳しく書くと特定されるので曖昧な書き方をしますが
その子は怖がりでオカルト嫌いらしく20代前後の男性数人が
悪ふざけでやった奇妙な動きを嫌がっていたのですが、元ネタがある動きだったので、
その子のことは気にせず(ていうか眼中に無かった)私も一緒に加わり遊びました。
その後オカルトの話題になって私も話題に加わっていたのですが、
とある男二人がその女の子を集中的に面白がって怖がらせようとしたので
遂にその女の子が泣き出してしまいました。
その時に私はこれはまずいと思い、可愛い動物とか和み系の写真で
慰めようとしましたが聞く耳持たず。
それどころかその子は私が追い討ちをかけようとしたのだと思い込んだらしいです。
(この事はかなり後に知りました)
翌日、これが一番反省のしどころですが、彼女との会話で
昨日の話をしてしまったのがトドメとなり、彼女を相当傷つけました。
411おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 22:29:08.25 ID:O5f8Yn2O
>>410
え?じゃああなたは悪くなくない?
なんというか、その女の子たちが人を舐めてる感じ
会社じゃないっぽいし、他の人に根回しして無視でどうだろうか
412おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 22:31:03.86 ID:F4AaSAe4
うざっ
福島産避けるのも消費者の選択権利だし飛行機乗るのも勝手じゃん…
こういう極論言ってドヤァ…って顔する人っているよね
413おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 22:45:50.06 ID:Um+x4g9s
>>411
う〜ん。私が知っているだけの情報で書くならそうなるけど、
私自身空気読めず結構ノリで後先考えず物を言う事あるから、
もしかしたら他に酷い事したのかもとは思う。
根回しはもう既に彼女達にされているので、やっぱりイチャモンつけられても無視が一番なのかな。
幸いといっては酷いけど、彼女達は女性陣やあまり付き合いが無い人にはものすごくいい子だと思われてるけど、
男性陣には結構うざがられてるのでそこから攻めてみることにするよ。
その女の子達から相当色々言われていたから
ここでそう言ってもらえて少しは楽になったよ。ありがとう。
414おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 23:44:22.85 ID:7l89a21V
>>412
放射線の脅威からできるだけ逃れたい、っていう要望が第一なんだから
同様のリスクも回避できないと>>353本人が可哀想だろうに。
他所に汚いことを押し付けている自覚も無しに原発の電気を使うなと。
(自覚があって尊大に振る舞われても困るがw)
415おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 23:47:57.04 ID:uBcGb85O
>>410
>その子は怖がりでオカルト嫌いらしく20代前後の男性数人が
>悪ふざけでやった奇妙な動きを嫌がっていたのですが、元ネタがある動きだったので、
>その子のことは気にせず(ていうか眼中に無かった)私も一緒に加わり遊びました。
>その後オカルトの話題になって私も話題に加わっていたのですが、
>とある男二人がその女の子を集中的に面白がって怖がらせようとしたので
>遂にその女の子が泣き出してしまいました。
集団いじめに加わっておいて、自分が標的にされたら切れるのはどうかと思う。

ただの悪ふざけ!悪気はなかった!って加害者の言い分だけど、
やられた方はたまったもんじゃないだろう。
416373:2012/01/03(火) 00:03:09.98 ID:yF5YVYP8
>>374
録音の前に辞める連絡をしてしまった
ひどいかは人によるだろうけど
「早く上達しないなら首にしてやる」(入って2週間目)
「お前のことは紹介されたから採っただけだ」
「無知なのによく店頭に立てるな」あたりかな
それ以外にもあからさまに無視とかシフト表から1人だけ名前消されたり。
417おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 00:35:09.80 ID:Igb64SmD
>>416
ま、とりあえず乙。
おいしいもんでも食って寝れ。
418おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 03:35:17.43 ID:w6PMDl3e
>>186で相談した者ですが、また相談させてください
復帰に向けた話し合いを上司としたんですが
怪我と精神的ショックで休んでいたことを
お前が休んで皆大変だった、皆ストレスが溜まっている、皆にどう謝罪するか、
皆に無視されてもしょうがない、それだけのことをしたと言われました。
確かに皆に迷惑はかけましたが、何か私が加害者みたいな扱いです。
逆に暴力行為を行った同僚は人が足りない分残業して頑張っていたと擁護するようなことを言っていました。
客観的に見て私が悪いんですかね?なんだか心が折れました・・・

419おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 03:40:47.65 ID:z2FShHKr
>>375
離職票を自己都合で作られるのに異存がなければ
ハロワが会社に確認することは無いけど
結婚に伴う住所の変更で通勤が困難だからっていう
特定理由離職者に該当するとか言っちゃうと
会社の言い分と違うって確認されるんじゃないかな

あと退職後どの位で引っ越すのかわからんけど
郵便局の転送サービスは忘れずに
420おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 04:41:14.09 ID:qOG+7xtJ
>>418
きつい言い方で申し訳ないけど、
元々その上司に嫌われてたの?
周りにあなたの味方をしてくれる同僚はいないの?
で、あなたはその仕事に愛着があって
続けたいと思ってる?

大変なのはもちろんよくわかるけど、
最初からずっと
「俺が悪い?悪いのはあっちでしょ?なんで俺が…」
ばっかりで、仕事を続けたいっていう姿勢が見えない。
上司もそこを指してるんでは?
421おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 07:18:29.47 ID:W7/UqWV5
中学校の部活の同期と忘年会をしました。
学生時代は遊びに行ったり、成人してからは飲み会などをしてまあまあ楽しくやっていたんですが、今回は様子が変わってしまって。
集まったメンバーは社会人二年目なんですが、その中の一人の女の年収自慢が凄いんです。
やれ手当てはどれくらいだ、基本給が、ボーナスが…。終いにはわざわざ給与明細を取り出して隠しながら見る始末。
自分の年収を自慢するだけならまだしも、他のメンバーの年収をしつこく聞き出そうとしたり、「アタシも貰ってるけどコイツも貰ってるよ〜」と僕に話を振ってくるのです。
僕は少し特殊な職業に就いていて、確かにほんの少しだけ同期よりも給料は多いけど、自分の年収をひけらかしたり他人の給料をしつこく聞き出そうとしたりする事は失礼な事だと思うし、自分の給料について詳しく話したくもないので不快でした。
しかも貰っているといっても、社会人二年目なので僕も彼女も20万に届くか届かないか位。飲み会の間中 自慢し続けるような金額ではありません。
仕事の話以外はしたくないのか、メンバーの中には去年結婚したばかりの女の子が2人いたんですが、その子達に結婚生活の質問をして盛り上がっていると、
「大変だね、でもアタシも仕事で大変だよーw」と話を遮ったり、女の子の一人が「職場で…」と話し出そうとすると「職場ってパートでしょw」と馬鹿にしたような態度を取ります。
違う未婚の女の子が彼氏の悩みを話すと「社会人にもなって恋バナ?w」、既婚の子が仕事の話に乗ってくれたら「パート主婦にはわかんないでしょw」
そのあまりにもな態度に、飲み会の雰囲気を悪くしない程度に皆で窘めたりもしましたが、弄られてると勘違いして更に調子に乗ってしまって…。
飲み会終了後、年収女にひたすら金の話ばかりするのはやめた方がいいという事などを伝えましたが、
「社会人になったら金と仕事の話くらいしかする事ない。正直主婦とは話が合わないし、その内子供の話ばっかになる。今から家庭の話には興味ないって伝えなきゃ大変。むしろ感謝して欲しい」と言われました。
彼女達は僕たちのした質問に答えてくれただけで家庭のことをしつこく話したりはしてないんですけどね。
楽しくやっていた友人関係もそろそろ潮時んでしょうか。
まとまりのない長文の愚痴ですいません。モヤモヤしてしまって。
422おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 08:48:42.87 ID:MIG9kaLI
ありがちなことだよ
大丈夫そう遠くない内に
そんな話に意味は無いと本人が気づく
生温かく見守ってあげましょう
423おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 08:57:40.98 ID:Pofj+o6h
>>421
注意もしない無視でいいよ
そんなつまらない話しかしない奴、そのうち一人になるから
424おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 10:28:04.33 ID:CZSO8o2Y
>>418
その後、怪我は大丈夫?

ひどい言い方になるけど、幼いなとは思う
嫌みなどを言われて、会社と言う場でうるさいと言ってしまったり
ショックだったのは分かるが、働けないわけではない状態でロクに根回しせずに年末いきなり休んだり
上司に話すべき話を上司を飛ばしてさらに上に話したり
悪いことをやっているわけじゃないけど、根回しや上に好かれている確信を持ってからやるべき
会社はそもそも理不尽なとこなんだよ
学生の時の試験みたいに絶対評価があるわけではなく、殆どが上司による片寄った評価
上司なんて人間だから学生の時よりエコヒイキが酷くなる
でも、その会社にいるなら上には従わないとならない
嫌ならそのさらに上と密になって可愛がられて上司が手を出せないようにならないと

会社なんて殆どが理不尽なものだよ
仕事出来なくても、力のある上司に可愛がられてるだけで横暴になれるし出世出来る
それが嫌なら、自分で会社を起こすしかない
会社員を選ぶなら、多かれ少なかれ理不尽には耐えなきゃ駄目
425おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 10:28:52.98 ID:CZSO8o2Y
>>418はドクターストップもなしに勝手な判断で年末にいきなり休んだ
それは怪我をさせられたとか関係なく、周囲に迷惑なこと
それは間違いない
社会人として迷惑をかけた全員に謝罪してまわるべき
その点は上司は間違っていない

暴力の話しは周囲の人には関係のないことだから、謝罪は当然
それが飲めないなら、会社員と言う働き方を止めた方がいい
理不尽が嫌なら、会社員なんてやるべきじゃないよ
426おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 10:33:14.25 ID:CZSO8o2Y
>>421
謝罪があるまで、集まりからは外したら?
そういう厨二病真っ最中なやつに説教しても変な脳内変換起こすだけで無駄
集まりから外して連絡しないのが一番楽だよ
何か連絡あっても無視
万一会っても話しは聞かないで冷たく振る舞う
めんどくさい態度を全面に出したり

それくらいしても、厨二病は目が覚めるまで数年必要
ハブが一番
427おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 10:38:11.70 ID:Y5xOmz0d
仕事ってそうトントン拍子に進むものじゃないから
3年後5年後、色々変わってると思うよ

考え方が変わったら昔こんな事言ってたよなw
とチクリとやってやればいい
428418:2012/01/03(火) 11:43:00.82 ID:w6PMDl3e
>>420>>424>>425
レスありがとうございます
やり方がまずかったということですかね・・・
以前から辞めようかなと思っていたし、復帰してもかなり気まずい状態なので辞職しようと思います
貴重なご意見ありがとうございました
429おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 11:50:25.82 ID:80sPY0gw
>>418
上司がちゃんと対応しないから、更に上の上司に報告したんだよね?
それが原因で上司は418に辛く当たってるんだと思う。
ついでに、業務に迷惑かけたことをアピールして良心痛ませて、
警察に訴えたりしないように圧力かけてるんでしょ。

上司は言ってることがまずおかしいよね
同僚を暴行して怪我させて働けなくしても、その同僚の分残業すれば偉いのか?
あほかバカか。

そういうクズ上司と付き合うには
復帰時に迷惑かけて申し訳なかったと菓子折りもっていって
被害届けは出しませんって安心させる事だけど
それもシャクだよねえ。

結局、社会じゃその暴行した同僚みたいな立ち回り上手い奴が有利。
430おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 11:52:04.90 ID:80sPY0gw
>>428
辞めるんなら、警察に被害届け出しちゃえば?
431おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 11:59:54.66 ID:CZSO8o2Y
>>428
辞めるつもりなら、診断書を持って暴行罪つけてやれば?その同僚に
それくらいで辞めるとは思わないから言わなかったが、会社から居なくなるならいいんじゃないかな

ただ、初犯だろうし傷害ではないし貴方も会社で乱暴な言い方をしている
前科をつけられるかどうかは怪しいと思う
お金に余裕があるなら、弁護士に相談にいくといいと思う
上司と同僚にとにかくダメージを与えたい、という話をしたらどうだろう?
辞めてしまうならそれくらいのことはしてもいいんじゃない?
432おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 12:16:56.55 ID:w6PMDl3e
>>429
その上司には内心嫌われているなとは思っていましたし、上の上司に報告したのが気に食わなかったのでしょうね
>>430>>431
治療費は払ってもらおうと思いますが、警察となると逆恨みが怖いので躊躇しています
433おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 12:29:39.66 ID:rDM9vhg7
小学生になる甥っ子が性格が悪いんです。
私が「シャツ出てるからズボンの中に入れなさい」
と言うと、
睨み付け、何故か逆ギレします。
「そういう態度はいけないよ」
と言ったら、「喋りすぎ、黙れ」だの、叱ると「あーっ、つまんない帰りてー!」とか他にもありますが余りにも酷いんです。
親も全然注意しないし、(いつもはするのに)
幼稚園でも煙たがれる存在らしく、
その性格のせいで友達とトラブルになったり、私の妹の子なんですが、妹はそのせいでママ友から無視されています。
お年玉をやったら、袋にもうお金が入ってないのにまだ入ってないかしつこく見たり、
凄い欲深い子なんです…。
はっきり言って可愛くないです…。
長文すみません
434おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 12:46:04.78 ID:za175ubD
>>433
親の教育の問題だね。
距離置きつつ適度に可愛がるしかない。
435おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 13:13:34.85 ID:aDgPoY8w
>>432
もういっそ辞職するなら全てを社長なり本部の偉い方になりぶちまけたらいいと思う。
診断書を持っていって、精神的苦痛により辞職する事になったので、暴力直後に何もしてくれなかった
会社と暴力をふるった本人を訴えると言って。
436おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 13:48:26.16 ID:qOG+7xtJ
>>432
傷病手当はもらってる?
辞めるなら、しばらく傷病手当もらったらいいと思う。
給料のほぼ八割を最大一年半?くらいもらえる。
で、他の人も言ってるように「報復が怖い」って事も含めて、弁護士に相談したらいい。

もし少しでも会社に残りたいと思ってるなら、
その上司とは話さずに
人事に直接今回の話を最初から最後まで説明して、
その部署とまったく係わらない部署に異動させてもらうしかない。
そこまでする会社だとは思えないけど。

失礼な事を言うけど、人と話し合うのが苦手なのかなと思う。
同僚に嫌味を言われたら、
「そういうの止めてくれ。申し訳ないけど、ダメな点があるなら直すので、わかりやすくアドバイスしてほしい」って直接話し合う。
それでもダメなら上司に相談する、ってのは大事だと思う。
会社では、黙ってても誰かが見てて、何とかしてくれるって思ったらダメ。
何とかしてくれるように自分がアピールするしかない。
437おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 13:51:37.82 ID:bZJdmBhe
>>433
親に怒られない子は親以外から怒られてもほとんど動じないよ
子供にとって自分の親というのは絶対だから、
逆に言えば親が自分を常に許してくれるのなら自分は正しいという思考になる
張り倒されたりボッコボコにでもされたり監禁でもされない限りは無理だ

注意するのは妹のほうが先
妹に教育させるか、殴ってでも自分が躾していいか許可をもらうか
どっちもだめならいずれ取り返しのつかない子供に成長するよ

周りがどう言おうとどういう態度をしようと全て自分は正しいのだと妄信した人間は強い、悪い意味でな
438おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 14:03:31.12 ID:CZSO8o2Y
>>432
あなたは、話し合いとか駆け引きが苦手な幼さがあるから、
もし治療費を引き出したいなら弁護士を入れることを勧める
診断書一枚で、治療費を引き出してすんなり退職出来るようには見えない
治療費で抑えるのは賢いけど、上司と対等以上の人が全面的に味方になってくれないならプロの力は必要
439おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 14:07:53.25 ID:CZSO8o2Y
>>433
実の親が注意しないと性格はどうにもならないからなぁ
結婚した妹の子なら、そうそう頻繁に会わないだろうし妹夫婦の教育に任せるしかないと思うよ
かわいそうかもしれないけど、おばの立場で子供一人の性格をどうこうするのは無理だよ
基本は無視したら?
440418:2012/01/03(火) 15:02:45.59 ID:w6PMDl3e
皆さんレスありがとうございます
休みの件は一応更に上の上司から休んでいいと了解を得ています
それでも第三者には関係ないことですから責められるのもしょうがないと思います
とにかく辞める前に出勤してみて周りの反応を見ようかとも思います
上司と同僚がいるのでかなりやりずらいでしょうが
とにかく今は精神的にドン底です
441おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 16:41:14.34 ID:CZSO8o2Y
>>440
上司の上司に許可をもらったあとは当然、上司に報告したんだよね?
していないなら最悪無断欠勤扱いだし、しているにしても要領悪いよ
とにかく、出勤するなら腹を決めて一番に出勤して出勤してくる人たち全員にキッチリ謝りな
年末年始はみんな休みたいんだよ
それをいきなり休まれたら腹がたつのが普通
職場の忙しさにもよるけど、年末年始が忙しい職場なら丁寧に謝りまくらなきゃ駄目
特に上司の上司と上司には丁寧に
頑張れ
442おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 17:20:50.59 ID:oUIBBLka
>>433
他の人も言われてるけど、親である妹さん夫婦の教育が悪い。
普段、親が言ってることを口にしてるんだろうね。
妹さんに注意するか、祖父母に叱ってもらうのがいいと思うけど
433は甥っ子が余程いい子にならない限り、可愛がらなくていいと思うよ。
443おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 17:36:57.46 ID:LRSbI52K
相談です。
火にかけて漂白につかう鍋で悩んでいます。
今は家にあった小さな鍋でしていますが、フキン三枚しか入りません。
Tシャツ一枚さえ入りきりません。
漂白は頻繁にせず、ときどきまとめてしているので(Tシャツ5枚とフキン10枚くらい)、大きめのものを考えています。
でも調べていたら「高い大きなホーローの鍋なんていらない、安いフッ素なんとか加工で十分」とか書いてあります。
その人はどんな物・量の漂白をしているかわかりませんが、私の場合も大きなホーローの鍋なんて無駄だと思いますか?
もっと小さなホーロー(もしくはステンレス)、他の鍋で出来るのでしょうか?

買おうか考えているのは直径40cmくらい容量10Lの3500円程のホーロータライか、
33×26×13cm容量4Lくらいのホーロー鍋です。
容量が全然違いますが、これも悩んでいます。
アドバイスをよろしくお願いいたします。
444おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 18:58:44.18 ID:RqxEPf+F
職場が近いので祖父母の家に住んでるんだがたまに妹が友達連れて祖父母の家に来て祖母に「ご飯作って」とやってくる。
他人の親戚の家に抵抗ある自分には信じられないんだけど。
しかも正月三が日連続で友達連れてきて入り浸っててムカつく。
友達も少しは遠慮しろよ。
婆ちゃんは「お年玉あげたほうがいいかしら」とか言い出すし。
445おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 18:59:57.64 ID:SsUhScRy
>>443
少しずつを何回もするか全量を一気に済ますか、
443が時間の無駄と金の無駄どっちがマシだと考えるかによるだろ。
たまにしか使わない鍋のための置き場所が確保できるんなら自分だったら
時間の節約を取る。3500円の鍋なんて高いうちにも入らんし。
446おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 19:13:29.60 ID:rDM9vhg7
レス下さった方々ありがとうございます。
やっぱり妹夫婦に甥っ子を少しでも良い子になってもらうよう、
躾頑張ってもらうしかないですよね。
妹夫婦に言ってみます。
ああいう甥っ子なのでかなり子育てに苦労しているみたいなので。
大人をナメてる子なのでまた何かあったら私も心を鬼にして厳しく接してみるか、無視作戦をしてみようと思います
祖父母も甥っ子にボロクソ言われて少し憔悴しきっていますが、妹夫婦よりは頑張ってくれています
447おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 21:22:58.07 ID:1Z+vQPJj
>>444
お婆ちゃんお年玉をあげる義理なんてないよ
正月にお邪魔するだけでも迷惑なのに、ご飯までご馳走してあげれば充分じゃないの。
448おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 21:37:31.57 ID:fjbd48yl
愚痴、長いかも。すみません

旦那を飲み会から迎えた帰り。一緒に買い物して、タバコも買って帰った。車の中でずっと買い物袋漁ってて、タバコがないない騒いでたけどいつも酔っ払って騒ぐから聞き流してた。
家で買い物袋の中身全部出してみると、タバコがない。車の中探したけどない。そこまではしょうがないけど…
スーパーに聞いてみようと、旦那が電話した。


「タバコ忘れたみたいなんだけど」
「え?時間?ついさっき…(レシートを見る)えっと9時前です」
「はい、そうですか分かりました」電話を切る

私「あった?」
「忘れ物にはないですねって」
私「!?」


再度掛けさせてちゃんとレジ通したのに買い物袋に入ってなかったことを言わせると、案の定入れ忘れてたらしい。カウンターで預かってるから取りに来てくださいと言われたらしいので今私が取りに来てる。
取りに来るのはまだ我慢できるけど、忘れ物にはないですねって言われて納得して電話切るとかなんなのもうやだこんな馬鹿…
449341:2012/01/03(火) 22:11:53.21 ID:s2Pk/BHJ
341です。
皆さんのレスが、私には無い見方ばかりで、凄く参考になりました。
ありがとうございます。
母と兄の大喧嘩ですが、やはり兄は部屋から出てこないまま。
ですが、先ほど乱暴に家を出て行きました。
そりが合わない二人だとは思います。
母は謝ること・オブラートに包むことをあまりしない人です。
それに対し、兄は理屈っぽくて…ちょっと思い切った行動をしそうな人なんです。
まさかとは思いますが、兄が母を刺したり…しそうで、怖いんですよね。
例えば、私が死んだりしたら二人は一致団結、仲良しになってくれるんでしょうかね。。。
愚痴ばっかりすみません。スルーして下さって構いません。
450おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 22:26:22.90 ID:Nza3fM7O
>341
私も自分の留守中に両親が殺し合ったりしないか
いつも心配してましたけど
10年後くらいにはいちおう落ち着いていたような・・・
今思うと両親とも更年期だった気がする
男にも更年期ってあるので
ただ私は兄はかなり変な風に育ってしまった
451おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 22:39:40.29 ID:80sPY0gw
>>449
お兄さんって何歳ですか?
そんなに喧嘩ばかりなのに実家にいつまでも住んでるんですか?

一致団結仲良しを望むのではなく
まずは自立させるべきでは
いつまでも実家で親に甘えて、母親と喧嘩ばかりってちょっと・・・
452341:2012/01/03(火) 23:05:54.12 ID:s2Pk/BHJ
>>450
少し、安心しました。
更年期…もしかしたらそうなのかも知れませんね。
様子を見るのも大事ですね。

>>451
兄は22歳で、4月からは社会人なので一人暮らしの予定です。
確かに、兄は私から見ても考え方が幼いです。
兄は、「親からは与えられて当然」という考えなんです、多分。
でも、私も考えがまだまだ子供でした。
昔は本当に仲の良い家族だったので、昔みたいに仲良しになりたい、と
そればかり考えてしまいました。
今は今、もう私も兄も大人にならなくてはいけませんね。
アドバイスありがとうございます。頑張ります。
453おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 23:33:44.87 ID:w2AfT9bL
変な話ですが自分がうまくコントロール出来なくて困ってます

例えば綺麗好きで部屋は清潔に保ちたいのだけど、無意識に床にゴミを捨ててしまう
箸の持ち方を直したいのに食事のときには気を付けない
出さなければいけない書類があるのに何故か出す気にならない
携帯の使用を控えたいのにそのことをすぐ忘れてしまう
つかなくてもいい、つきたくないのに必要のない嘘をついてしまう

頭の中のことと行動がたまに噛みあわないことが多くて
自分にイライラすることがままある
何かの障害なんじゃないか心配です
他の人はこんなことないのでしょうか?
454おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 23:43:24.72 ID:PvCbGni+
みんなあることだろ
俺もある
455おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 23:48:05.05 ID:bZJdmBhe
>>453
障害だ病気だと言って解決するのはとても簡単
それであなたがすっきりするなら、それを魔法の言葉として使えばいいよ
俺はそれはただの癖と習慣だと思うけどね

癖や習慣を直すっていうのは、意識的に気長に矯正する以外の方法ないよ

・床にゴミ…捨ててることに気づいたら面倒でも意識してすぐ拾う、
 捨てる前に気づいたらちゃんとゴミ箱へ捨てるようにするといい
・箸の持ち方…1日1食、晩飯だけとか最初の10分だけとかでもいいから
 ゆっくり食べる時間がある時にやりな
 俺も箸の持ち方を高校生の時に直したが、短期間でなおるものじゃないし
 最初のうちは慣れないもち過多だから食べにくいわ筋肉痛になるわでイライラするけど
 毎日じゃなくてもいいし毎食じゃなくてもずっとじゃなくてもいい、余裕がある時にやれ
 完璧に治るものではないけど、人前で普通に正しい持ち方でできるくらいまでは根気よくやれば絶対に治る
・書類…後回しにしてることに気づいた時に意識的に動くしかない
・携帯…意識的に使わないようにするしかない、可能ならばバッテリーでも抜いとけ
・嘘…話す前に考える癖を、嘘をついたら「ごめん嘘」と口に出していうようにする
 (ものすごくウザい言動なのでかなり嫌われるが、嘘をつき続けているともっと嫌われる)

アル中みたいに、自分の力じゃできない人は隔離病棟に入れて管理してもらう方法があるものならいいけど
あなたの癖にはそういうものがまったくないので、意識的にやるしかないよ
俺も癖をいくつか矯正したけど、すべて「意識的にそうする、気長にやる」以外の方法なんてなかった
456おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 00:00:43.07 ID:wj3hshkT
今の彼氏と結婚したくない
でも次の出会いがあると思えない
一生独身も嫌だし彼が夫となるのもちょっと頭痛い
良い所も沢山あるけど・・・私の父親が不機嫌になるようなスペック
今より3歳若ければすっぱりできたかも(私27)
はぁ
母子家庭だとか母や姉妹が喫煙者だとか、
全員高卒だとか出既婚とか腹違いとか家族のDQN要素がきつい・・・
ここには書かないけど彼自身も。今は普通に働いて自活してるけど
家族に紹介できない・・・友達にも詳しく話せない
付き合い当初に聞かされた時、全力で逃げねばと拒否反応が先に出たけど
人間それだけじゃない、その人自身が大切、価値観はすり合わせていくもの!と思いなおして留まった
でも心から尊敬できないと本当は分かってる
457おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 00:06:20.56 ID:X0Eg0Pfg
>>456
前科アリか・・・
27才ならまだこれから出会いあるよ
早く別れて次探したらどうかなあ
458おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 00:13:40.40 ID:zfHSc4Mt
この先結婚できないかもって無理して結婚しても
苦しいか×1になるだけだよ

そこまで思ってるなら、別れて次探した方が良い
27歳ならまだ大丈夫
友人頼って紹介とかしてもらったら?
459おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 00:29:51.96 ID:OpCGp/pL
年末から知らない女が家にいるんだが、兄弟の女らしい。
挨拶もない、明日は仕事始めだというのに居座っている。
どういうつもりかしらんが。
すごいストレス。

親に言えば、お前が出ていけ、我慢しろ、知らん、自分でどうにかしろだと。
兄弟も30手前の良い年して、結婚もしてない女をいつまで連れ込んでんだ。
親も親で、自分が関わりたくないから、静観。どうでもいいらしい。

なにがストレスって、自分の居場所がないからだな。惨めだなー
実家なのに、味方はいないし、面倒事を押し付けられて。
自分ってなんなんだろう。
誰にも必要とされてない。もうそれはどうでもいい
明日から仕事なのに非常識な親兄弟その連れ、
あいつらに振り回されてる自分ってなんなんだろう。
仕事から帰ってきて、またあいつらがいるわけで、
自分の居場所ってほんとないね。ゆっくり心を休める場所はないわけか。
なんか疲れた。親に話したら、お前が出ていけば?という感じ
自分が家を出ればいいのだろうけど、じゃあ自分ってなんなんだろう。
外から入ってきた女より下の扱い。なんなんだろうこの家。
身内に期待していつもこんな惨めな気持ちだった
惨めだなーはやくしにたい。
460おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 00:41:05.10 ID:rLzjE7Zw
>>459
おまえが家を出ろ。
親が老いて来たら見捨てるみたいで出づらくなるし、
なにより一人暮らしは楽しいぞ。
461おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 00:45:11.51 ID:JnwcXUud
>>453自己愛さんですね
脳内は素晴らしい自分像があるのにそうでない現実とのギャップに
苦しんで毎日イライラ
脳内は友達いっぱいのリア充ライフ、現実はぼっちでギャップに
焦燥感と不安とイライラ
462おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 00:56:21.56 ID:2+SUigHP
>>460
ですよねー
なんていうか、大事にされたかっただけなんだけどな。
虚しくなった。外の女より下だってことが。
家には大事にしてきた犬がいるんだよなこれだけが家を出ない理由だな。
中型犬だけど連れてけるかな。なんか愚痴って少し楽になった
463おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 01:04:12.34 ID:X0Eg0Pfg
>>462
わかるわ
もしおれが同じ立場になったら悲しい
兄弟とその女が結婚したら家に居座りそうだな
そうなったらますます居場所なくなるぞ
464おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 01:10:31.73 ID:8mJCUA4Q
>>456
結婚する気のない相手と付き合っていても時間の無駄。
別れても次の出会いがないかもしれないっていう気持ちも分かるけど
別れなければ次の出会いが更に無くなる。
27歳なら今すぐ決断すべき。
465おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 01:14:48.06 ID:yqSmzqzi
>>456
>でも次の出会いがあると思えない

みんなそう思うんだよね
自分もそうだった。
今の彼氏と別れたら、この先出会いがないかもしれない、
それぐらいならちょっと我慢してでも今の彼氏と居ようって
でもダメなもんはダメだったわ。
自分にしてみれば、27ってまだまだこれからだと思う。
出会いとか、これから先のことは自分で好きなように選べるよ。
466おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 01:39:17.44 ID:Do8tiw9D
相談です。
12月31日〜1月1日の間です。
つい先日知り合った女の子とメールをしていたら
その女の子の彼氏から着信が入りました。
着信に出てみると、「なに人の女に手だしてんねん」「人の女に出して覚悟できてるやろな」などと言われ、「彼女にひどいこと言ったよな」「年上の俺の彼女に手だすとか覚悟…」「とにかく彼女にあやまれや」とゆことで謝り彼氏にも謝りました。
その後何度か着信がはいり 年があけてからすぐに「俺の友達が怒ってるから一応謝っとき」とか、また「人の女に手出して覚悟できてるやろな」 などと再度罵られました。
最初の着信のときは恐らく彼女に手を出されムカついて電話をしたのだとおもいます。深夜の着信ときは、彼氏側が彼女や友達とふざけあっていたようでした。
相手にはフリーメールのアドレスと携帯の番号と、自分が彼女と写ったプリクラ の画像が知られています。
相手の口調がものすごく威勢がありました。(相手が関西の方なので口調がそういう風にかんじたのかもしれません。覚悟とか今からこっち来い、という単語から)
今は着信拒否にしアドレスのほうにもフィルタをかけました。
最初の電話で謝ったので深夜の電話がただのイタ電だったならいいんですが、着信拒否にしたことで相手がさらにイラついてなにかするのではないか心配です。(家におしかけてきたりなど)

自分は 東北 18
相手は 関西人 彼氏(自称20) 女の子(16)

とにかく今はものすごく不安で仕方ありません。
467おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 01:41:56.32 ID:kZGE/JUK
電話番号変えりゃいいじゃん
3000円ぐらい持ってショップ行けばいいでしょ
何やってんだんだよ…
468おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 01:43:38.13 ID:X0Eg0Pfg
だな、すぐメアドと電話番号変更すりゃ終了
あんまりビクビクしてるとカモ認定されて金毟り取りにくるぞ
469おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 01:45:43.67 ID:kZGE/JUK
関西から東北まで金巻き上げにいくのにかかる金の方が高くつくだろう
470おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 01:46:52.17 ID:Do8tiw9D
>>467
そうなんですが、時間がなくいけないんです。
時間ができればすぐにでもいきます。

もしかえなければおしかけたりする可能性ありますかね?
距離もあるしただのイタ電であれば可能性は低いとおもうんですけど。
471おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 01:48:43.25 ID:X0Eg0Pfg
メアドと電話しか交換して無いなら、相手が関西だって確証もないわけだからさ
472おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 02:03:35.92 ID:+wrF7BEj
>>446
少しでも良い子に…とか妹夫婦が苦労してるって考え方が間違ってると思うんだよなあ…。
その子が産まれながらのサイコパスならどうしょうもないけど、話聴く限りただの躾の失敗としか思えない。
全て妹夫婦の責任だし、妹夫婦が自力でなんとかできるとも思えない。
自我が生まれる年まで我が儘放題育ってて急に我慢や常識を受け入れられると思う?

なので、他の人も言ってた通り最悪養子にするつもりであなたが躾け直すか、さもなくば全力で関わりを絶ったほうがいいと思うがなあ。

小学生まで好き放題我が儘に育てられたガキを今から真人間に育てるのは難しいし、その両親がまともにそんな矯正をできるとは到底思えないよ。
金があるなら戸塚ヨットスクールにでも入れてみたら?
473おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 02:16:07.56 ID:nrruMqjf
いや、押し掛けてくる事なんてないw交通費、考えろw
相手から身の危険を感じる程に脅されたら恫喝と解釈してOK。
正月でクソ暇なドキュが意気がってるだけ。
怖がってないで、フックかけて上手く個人情報を
聞き出すくらい頭つかう話術を考えたらいい。
情報さえ押さえたら後はどうにでもなる。ビビる必要はない。
474おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 02:22:48.57 ID:nrruMqjf
>>470
自分の事を含めてシンプルに考えてみな。
時間もない奴を追っかけに関西から糞寒い東北にこない。
交通費、考えろ。行きたくもない。仮に来たらサクッと警察で済む話。
バカな奴でも手間は惜しむ話。意気がって遊んでるだけ。
相手にせず、とことんシカトを続けるのみ。
475おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 02:26:54.11 ID:5UkJZdwY
>>473
そういってもらえると少し安心しました。
一応こっちも女の家の番号と携帯のメアドと男の携帯の番号知ってるのですが
役に立ちますかね?
476おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 02:32:37.83 ID:2WInpjIG
上京して賃貸ではじめて一人暮らしして半年になるんですが
未だに慣れてないせいかストレスがかなり感じます。
実家に居たときとは違い他人の入居者と同じ建物内に生活している当然のことに過剰になってしまいます。。。
なんというか物音とかに反応しちゃう自分が情けないですね。
睡眠も浅いし寝付きも悪いです。自分勝手な入居者も居るようで喧嘩してるの見て怖かったです。
賃貸慣れするにはどのくらかかりますか?
477おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 03:10:44.57 ID:nrruMqjf
>>475
何かしらの被害にあえばね。
今後、何があっても自分から連絡をしない事。
相手が長期に渡り執拗なまでに連絡をしてきた場合は、
またスレにカキコし。適切なレスがあると思う。
現段階では、無視。連絡をするという事は糞暇な相手に
餌を与えてるようなものだ。ドキュカップルと糞友に
餌を与えてやる必要はない。
478おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 03:32:56.18 ID:F5dNFYf2
元友人から6年?ぐらい前から年賀状が毎年届く。
友人関係の頃は、私の服装をコピーのように真似したり、
私が結婚すると、急に態度を変えて、私の事を無視、他の友人に私の悪口を散々言ったりして
そのせいで私は大変な思いをした。
それらがきっかけで喧嘩になり、絶縁状態なのに、
急に年賀状が毎年くるようになって、内容も毎年、元気?今年こそ遊ぼうね
って、どういうこと?
バカにしてんの?何年も会ってない人に昔みたいな友人関係には戻れないし、戻りたくもない。
何事もなかった感が腹立つ
479おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 06:49:40.16 ID:eXs5I3+Y
奨学金借りるのってそんなに悪いことなん
知ってて結婚したんやろ
「大学なんか行かへんかったらよかったのに」って
人の人生否定すんな
なら最初からそういう人選べばいいじゃん
人のことはやいやい言うくせに自分は26で貯金ゼロやったやんか
びっくりするわ
私はコツコツ貯めてたのに
だんだん好きじゃないから嫌いになってきた
480おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 08:49:19.77 ID:AV1cyMIy
相談です。
外見で不真面目そうに見られるけどどう直せばいいですか。
そもそも真面目そう、不真面目そうはどこが違うんだろ。
昔から損してきました。何か悪いことがあると疑われたり。
別に特にふざけたかっこしてる訳でもないです。
皆さんは真面目そうに見える人と不真面目そうな人はどこが違うと思いますか。時間がたてば意外とまじめだね、と言われるけど、じゃ初対面はやっぱ違って見えたのかと。

第一印象は大切だし今年こそ直したいです。どんなことでも構いません。よろしくお願いします!
481おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 08:57:46.10 ID:iUy3KlTL
>>480
男性ですか女性ですか?
黒髪にする、眉毛を太くする、化粧を薄くする、きれいめな服装にする、姿勢を正す。
とかかな?
482おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 09:24:05.39 ID:ZQSriuzG
>>480
例えば浜崎あゆみと仲間由紀恵なら、仲間由紀恵の方が真面目に見えるじゃん
あくまでも見た目だけならで中身は関係なくね
茶髪より黒髪、パーマよりストレート、ゴテゴテネイルやギャルメイクよりナチュラルメイク
ミニより膝丈、ノーネクタイよりきっちりしめたネクタイ、カラフルより地味なカラー
ピアスタトゥーはいれてない方が、viviよりnonno、長髪より短髪、髪はまとめた方が、タメ口より敬語、そんな感じ
いわゆるおちゃらけキャラの盛り上げ役なら、そのままでいいと思う
実は真面目、というのがけっこうな武器になる
483おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 10:04:50.13 ID:Xgh3feR7
>>481
外見もそうだけど、立ち振る舞いで他人への印象が変わるよ。言葉づかいもね。
きちんと人の目をみる、挨拶をしっかりする、丁寧な言葉づかい、あたりも大事。
484おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 10:05:37.25 ID:AV1cyMIy
ありがとうございます。
女です。髪はロングストレートであんまり明るくないしメイクもそこまで濃くないけど服とか見直してみます。
nonno最近見たことないけど確かにナチュラル系っぽいですよね〜参考にします!
485おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 10:15:23.72 ID:OPfR5XDY
毎年年賀状の名前を間違えて送ってくる人がいる
表面には添えの言葉は一切なし、印刷だけ
「漢字間違えてるのに気付いてますか?」なんて書いて送るの面倒だし
というか金と運動の無駄
でも元日早々人の名前間違えて送ってくるからうざい
メールの受信拒否みたいに年賀状にも受け取り拒否できたらいいのに

とりあえず数年分溜まってるから捨てよう
486おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 10:39:36.06 ID:2iMYNkbB
多分悩み相談の類にあたると思うのですが

自分でも茫洋としていて、何とも言い難いのですが
生活にハリというか、潤いと言うかが無くて仕事にも私生活にもウンザリしています。

去年の末頃に異性のメル友から返信がなくなったのが原因の一つとは自覚しています。
こちらのスペック、生活パターンとしては29歳男、仕事は月〜土出勤で祝日休みなしの外仕事
大体朝7:30から日暮れまでと言う感じで収入は平均18万、社会保険の類自分払い(田舎の中小)
今のところ年金と実家住まいなので食費その他を入れる以外は殆どお金を使ってません。
貯金50万ちょいしかありませんが、車などに興味が全然無いので。

趣味らしい趣味は読書(2週間に1度くらい図書館で10数冊借りてきます)、
PCでのネット、2chというような典型的な引きこもり的な性格です。社交性低し。

自分で書いていてもちょっとやばいだろう、と思う位の人間です。
更にマイナス面を書くとうつ病で去年半ばまで大学中退後ニートでした。(現在も月1通院中)
職業訓練校に去年の正月の後から通い、4月にコース修了、6月から働き始めた感じです

一発逆転など高望みは勿論していません。ですが、このままだとせっかく働き始められたのに
また鬱々とした状況が続けば、うつを再発して社会のお荷物になるのは目に見えています。

皆さんなりのストレスの解消法やらこちらへのアドバイスなど頂ければと思います。厚かましくてすいません
487おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 11:02:09.09 ID:nrruMqjf
>>486
自信を持って。
あと貯金はしておいて損はない。
どんな時も源になり、支えてくれる。
488おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 11:06:24.60 ID:nrruMqjf
↑書き忘れ
メルトモは、いずれ消えるもの。
無駄に落ち込まず、ほどほどに落ち込んだら忘れる。
489おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 11:07:02.40 ID:j3kttyEL
ジム、または1人でも出来るスポーツをしてみたらどうでしょうか?
体を動かすだけで、精神的に落ち着いたりします
夜もぐっすり眠れます
490おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 11:16:18.05 ID:nrruMqjf
>>478
時が経ち、水に流れた。と思っているかも。
再び付き合う気がなければシカトで良いと思う。

>>479
マイナスからの結婚は絶対に上手く行かない。
真面目に話し合っても無理なら覚悟が必要になるかも。
491おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 11:26:23.81 ID:hO7xZPj+
母子家庭で、私が長女、一つ下の長男がいます。
昔から母と折り合いが悪く、高校は親元を離れ、卒業後戻りはしたもののやはり一緒にいられなくて。20歳頃からつい最近まで遠く離れて暮らしていました。
弟も似たようなもので、20歳頃から親元を離れ、遠くで暮らしています。弟は長男だからか昔から大事にされているようには私からは見えましたが、中学の頃親が男のところに行ってあまり帰ってこなかったことなどがあり、二人とも親を嫌っています。
電話で、いつかはどちらかが親の面倒見ないといかんよ、私は嫁にいくし母さんはお前を大事にしてたからお前が見るんだよ、と話した時は「俺は絶対面倒なんか見ないし戻らん」と言っていました

つい最近、実家に戻ったのですが、棚の整頓をしていると親の生命保険の用紙を見つけました。死亡時の受け取りは弟になっていました。予想はしていましたが、これは弟に老後の面倒を見てほしいということですか?

私は私なりにどんなに嫌いでも私が長子だからと精一杯親のことを考えて生きてきたし、嫁にいっても弟が戻らないなら面倒も見るつもりでしたが、裏切られた気持ちになってしまいました。
やはり母は私より弟が大事だったんだなーと。
492おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 11:41:01.99 ID:nrruMqjf
>>491
母親に聞いてみるがよろし。理想の葬式を含めて。
うちは話してるよ。金額にもよるけど、保険金を死んだ時の費用と
考えてる人もいるし、戒名だの金がかかるし。
それに女の子は嫁に行くから。という意識だと思う。
嫁ぎ先に迷惑かけられない。とかね。出ていく人間に残すものはない。と、
うちの父が言ってた。弟さんはいくつ?ある程度の年齢になると
好き嫌いの、感情だけで物事を考えられないようになるよ。
あなたがそうなんじゃないかな。弟さんの意見は急がずに
折りをみて聞いてみたらどうかな。
493おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 12:04:26.79 ID:5dceVcN9
>>491
もっとボケてから相続人を「法定相続人」に変えさせろ。
494443:2012/01/04(水) 13:29:35.41 ID:XdeIrJ9g
>>445
自分も長くつかうなら安いと思うんですが、普通を知らないので高いの?ホーロー鍋で火にかけて漂白するのは無駄なの?と悩みました。
ありがとうございました。
495おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 14:04:29.71 ID:hO7xZPj+
>>492
ありがとうございます。
私も弟もまだ20代で親は50代なので、葬式だのの話をするのは早いように感じ、また、恐らくこんな話をすると早く死ねってこと?みたいな取られ方をしそうで出来ないです(それだけ親子仲はこじれています)
弟は多分本当に戻るつもりがないように思えますが、もしもの時は…私も見捨ててしまうかもしれません。
今は諸事情で戻っていますがいずれはまた遠くに出ていくつもりなので。
葬式費用にしても何にしても、弟にしか遺すつもりがないのなら当人同士で話してくださいとしか思えなくなってしまいました。

>>493
参考になります。ありがとうございます。
もしもの時は調べてみます。
496おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 14:52:01.12 ID:nrruMqjf
>>495
20代、50代親子ならそんなもんだよ。
我が家は自分だけが10代後半から将来の不安や
金の事ばかり考え過ぎていたけど、何を言っても
親と姉は真に受けてなかった。またそれが悲しかったけど、
親が年をとって弱ってきたら保険やら貯金やら最近は葬式の事を
自分から言うようになり、姉や私にブツブツ言ったりしてる。
そういう時期がくるまで、自分の生活を大切にした方がいいと思うよ。
親が弱った、その時に本当に誰に何をどうしてほしいか、
というのを言うと思うし、弟さんも30代になれば
違う考えを持ったりするかもしれないし。大丈夫、焦らないで。
497おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 15:30:51.13 ID:dSRwJNnO
愚痴
車で、すれ違えない、先の見えない直角カーブで鉢合わせしたくらいでそんなに睨まないでくれる?
べつにぶつかった訳でもなし、そんなことでいちいち腹立ててたら身が持たないと思うんだけど
498おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 16:02:40.43 ID:kZGE/JUK
幸せってなんだろう 未来ってなんだろう
大学行けば見つかるの
499おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 16:04:14.10 ID:vlJplLMK
>>497
いるよなそういうの。

俺は道歩いててぶつかったら(こっちもボサッとしてたわけだから)
軽く「あ、ごめんなさい」と謝るんだけど、睨み付けてくる奴の多いこと。
おまえ今スマホ弄りながらぶつかってきたんだからおまえだって悪いだろうに。
500おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 16:22:19.32 ID:fv2QjpY0
>>497
>>499
いるいるそういうの。うちはスーパーの駐車場で車運転していてかち合った。
しかも相手はわざわざでっかい車、道幅狭く寄せて止まって
うちの軽が通れるもんなら通ってみろと睨み付けてきた。
あれこすったら、こっちは停車していたとか言って、賠償せしめようって腹だったと思う。
すごい品性の悪さがにじみ出た顔したおじさんだった。
ちなみにどちらも一方通行じゃなかったけれど、向こうの車の進行方向は出口からは遠回りになる。

今考えると、嫌がらせだったのかな。わざわざ不快になりに来るやつら多すぎ。
501おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 17:17:34.20 ID:vlJplLMK
>>500
スーパーの駐車場と言えば右回りとか左回りとか決まってたり
路面に矢印書いてあったりして、それ守って順番に並んでるのに
逆方向から入ってきて空いたら入ろうとしちゃう奴とか多いよね。
注意すると「私有地内だし、こんな矢印に強制力なんかない」とか
開きなおるし。
502おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 18:05:33.11 ID:8mJCUA4Q
>>494
特殊な汚れ?
バケツに漂白剤を入れてつけておけば真っ白になるよ。
或いは汚れの部分にだけ漂白剤を付けてその後洗剤と一緒に洗濯する。
煮るのが面倒だからまとめて漂白する事になるんだと思う。
マメにするならバケツや洗面器でいい。
503おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 21:14:56.31 ID:4QukU1Ba
趣味はフルート演奏、クラシック音楽鑑賞、絵画鑑賞、料理とお菓子作り。
性格は真面目でおとなしく、夜遊びは苦手。
体質的にお酒はほとんど飲めず、タバコは吸ったことがない。
クラブは苦手、ライブハウスも苦手。騒々しくて込んでるところは無理。

…ものすごく男受けが悪いんですが(社内の同期男子などに)どの辺が一番だめでしょうか?
クラシック好きとか言わない方がいいですか?
ただでさえおとなしい性格のに、輪をかけておとなしく見られそうだし。

外見は十人並みに毛が生えた程度かと思います。
自分の錯覚で、実はブスだからもてないだけかもしれませんが…。
身分は20代半ばの社会人で、中堅メーカーの総合職です。
504おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 21:29:56.18 ID:SsLYegen
男受けが良くなりたいの?
確かにクラシック好きです!というとお高い感じがするかも
友人達もそんな感じ?

あとは、単に話しにくいんじゃないかなあ
相手に興味持って、日常会話をするように心がけてみたらどうだろう

彼氏が欲しいなら、無理せず付き合える相手を探した方が良いよ
505おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 21:38:20.30 ID:1Lc2S84t
>>503
条件が良く似た知り合いがいるけど
彼女は絶えることなく色んな職種の人からモテて30半ばで経営者と結婚してたよ
趣味がどうこうって理由だけではないのかも
506おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 21:39:26.11 ID:RTh5QFE2
去年の春高校の時から付き合っている彼女にふられ親友に取られてしまいました。彼女は親友との間に子供ができたようです。

今仕事は父の会社を手伝っていているのですが、小さい会社なので女性との出会いはなさそうです。

彼女一筋でしたので女友達はおろか男友達も数えるほどです。

背も低く顔も良い訳ではないので、この先恋愛などできるのかと葛藤しております。
507おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 21:44:35.94 ID:RTh5QFE2
>>506
書き忘れました、当方男で今年25歳です。
508おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 21:46:42.03 ID:4QukU1Ba
>>504 >>505
ありがとう。
そもそも人と話をするのが苦手かも。

もてたいと言うか、男受けがよくなりたいです。
お嬢様育ちとか言われて腫れ物にさわるような扱いなので…
でもスノボもクラブもスキューバも自分向きじゃない気がします。
思い込みかな。
509おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 21:54:07.46 ID:smX5EvUC
>484
もう見てないかもしれないけど
髪や肌をキレイにする。
爪を短く切る。
>503
失礼ですが、就職先が中堅メーカーって言うのが問題かなと。
大企業なら男性受けいいかもしれない。
510おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 21:55:20.67 ID:SsLYegen
>>508
一回も行った事がないなら行ってみればいいじゃない
全部の男性がスノボやクラブに行く訳じゃないけど
折角の機会だから、誘われたら行ってみればいいよ

接する機会が多くなれば、お互いに丁度良い距離が出来るものだし
腫れ物扱いは少なくなると思うよ
511おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 22:00:39.52 ID:4vDp4vtM
父が手術をします
命には関わりませんが一生を左右する全身麻酔の手術で、術後一週間ほど入院します
私は同居している一人娘なのですが、仕事を休むか早退するかするべきでしょうか?
家から車で一時間ほどかかる病院で、下手するとお見舞いにも行けないかもしれません
私は本音では手術の日と退院の日は行きたいのですが
まだ今の仕事(正社員)を始めて半年も経っておらず有休がありません
欠勤になり周りにも迷惑を掛けるのでどうしようか悩んでいます
母が付き添いますが、車の運転も出来ず
そもそも一人で電車乗れるのかなってレベルの人なので…
父は「そりゃ来てくれたらいいけど、まぁ別にいいよ」とこんな感じです
(というか、手術の日程を相談してくれてたらうまく休みを合わせたのにこの父は…)
職場で相談すれば休ませてはもらえると思いますが
世間一般的にこの程度では休みませんか?
医師からの重要な話とか私は聞かなくていいのでしょうか?
両親は年金暮らしの60代前半です
512おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 22:05:48.90 ID:4QukU1Ba
>>509 >>510
ありがとです。
参考にします!
513おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 22:14:55.46 ID:lezIz7am
誰か助けて下さい!
先日色々な間違い探しの画像を見て楽しんでたんですが、その中にグロ画像が混じっていました。
血や肉系のグロではなく、足の裏がチョコのエアロの断面図みたくしゅわしゅわになっているジワジワ系のグロ画像です。
最初何なのか分からなくてじっくり見てしまいました。
2日も前なのに頭から離れなくて、他の絵とかを見てもダメで、頻発するフラッシュバックで吐き気がします。
下らない事だけど本当に辛いです。
誰か忘れる方法を教えて下さい!!
514おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 22:25:30.49 ID:vlJplLMK
>>513
いつぞやの蓮コラ騒動のときもそういう人が続出して、
韓国ではアレルギー症状が酷くなって死人まで出たそうだ。
俺もだいぶやられた。俺はとにかく凝視して細部まで見まくって
慣れた。お勧めはしない。
515おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 23:04:59.13 ID:bn7797Tn
愚痴です

今日が仕事始めで上司に新年の挨拶をしてから仕事をしていたら
「お前、年賀状送ってこなかったな…」と言われた

去年2回も慰留されて、お前のせいで鬱になって心療内科にまで通院したのに
年賀状が貰えると思ってるの?馬鹿なの?

普段は仕事の指示を出した事さえ3分で忘れるのにこういう事は覚えてるんだなー
ちなみに上司からの年賀状は届いてない
上司だけ出してその状況を注意するとかなら、まだギリギリ分かるけど…
今年こそ辞めるからまあいいか
516おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 23:17:21.58 ID:VfICTHvy
>>508
クラブはクラシック好きには向かないと思う
スノボもスキューバも男受けの為にやるスポーツじゃないと思う
クラシックや絵画が好きなお嬢様の知り合いはちゃんと恋愛結婚してたし
なんで恋愛したいとかではなく男受けに走るのかわからない
ビッチになりたいならお嬢様趣味してないで遊べばいいのに
単に恋愛したいなら、会話する努力をしたらいいと思う
517おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 23:17:50.97 ID:g5sohoBN
>>513
解決するのは時間だけ
しかし大事なのは、出来る限り思い出さないようにすること
思い出すことが癖になるとどうにもならなくなる

フラッシュバックするのは仕方ないが、怖いもの見たさ的な感覚で
意図的に思い出したり考えてしまったりすることがあったら
できるだけ考えた瞬間に別のことを考えるようにしたりして
そういう癖がつかないようにするといいよ
518おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 23:24:45.79 ID:VfICTHvy
>>511
手術内容によるかな
要介護の後遺症が残るの確率が高いとか、今後の貴女の働き方も左右しかねない状況なら
手術の日も会社と相談して行ったらいいと思う(ただし1日だけか半休で)
そこまで深刻じゃないなら、休むのはどうかと・・・
深刻な話なら、あらかじめ相談して、前日に明日休みますが申し訳ありませんと謝って、
出てきたらまた休みをいただいてありがとうございますと頭を下げて回る
忙しくないなら、ちゃんと礼儀を果たせば周囲も許すかと
繁忙期ならやめとけ
519おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 23:28:59.17 ID:Xgh3feR7
>>508
男受けは自分の趣味じゃなくて、人あたり次第。
会話の仕方から見直してみたら?
520おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 23:52:30.73 ID:lezIz7am
>>514>>517
ありがとうございます!
今は、思い出したくないのに何見ても(チョコとかドットとか編み目とか水泡とかあらゆる物)連想しちゃうから、無理矢理でも思考を変えるようにしてみます。
死人まで出たのが納得できる位辛いのでまた見る勇気はないです…すみません。
521おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 00:03:48.62 ID:X7Kc19sA
年賀状はお礼の品物と一緒に渡してもいいものでしょうか?
今年少しだけお世話になった人がいまして、年賀状は別に出さなくてもいいかと思ってたのですが
年末(27日頃)に思いがけずその方からちょっとしたプレゼントをもらいまして、
お礼の気持ちもこめて年賀状を出さなければと思ったのはいいのですが、
なかなか住所を聞く機会が無くて結局年が明けてしまいました
(住所を聞いても「別に出さなくていいよ」と遠慮して断られそうだったので…)
明日にでもお礼の品を直接渡しに行くのでその中に年賀状を入れて渡そうかと思うのですが失礼でしょうか…
ちなみにその方の連絡先は社内メールしか知りません(会社の別支社の人です)
522おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 00:06:14.89 ID:nnXF1lgb
>>521
失礼とは思わないけど変な感じはするよ
523おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 00:31:43.90 ID:X7Kc19sA
>>522
そうですか…
一応他に、年賀状ではなく品物と一緒に渡すつもりのお礼状に「明けまして〜」的挨拶と、
年賀状出せなくて申し訳ないです的なことを書くか、
またはもういっそ、お礼の品とお礼状は渡して、でもそれ以外に年賀状も出したいので住所教えてくださいと
素直に聞いて、かなり遅くなったけれども年賀状(もしくは寒中見舞い)を出すかの
2パターンを考えてるのですがどちらがいいですかね…
524おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 00:36:29.73 ID:lMuDy7wT
>>523
私も手渡し年賀状はやめた方がいいと思う。
住所も知らないならそう親しくないんでしょう?
そういう間柄では失礼だと思う。

お礼状に年賀を書くより、口頭で年始の挨拶して、
ついでに住所交換して寒中見舞いの方がいいんじゃないかな。
525おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 03:34:26.63 ID:l/IxgOWt
会社の先輩に10歳以上年上のAさん(異性)がいます。
Aは優しくもあり厳しくもあり、いろんなことを教えてくれたし(ちょっとこちらをガキに見すぎてる部分はありましたが…それくらい知ってるって!と言いたくなるような)、
気に入ってくれているようで、自分のことを誰よりも褒めてくれたりもしました。
話かけやすいこともあり、自分も懐きましたし、仲良くなりたい!と思いました。
でもうちはちょっとでも親密になるとすぐ噂されるからプライベートでの関係はナシ。
Aからメールもたまに(会社の人たちとは基本メールしないのでAくらい)きます。そして年月を重ねていくごとにAの正体が…。
いつも気にかけてくれているような割に、自分が体調をかなり崩していた時なのに、平然と体力仕事を手伝わせる。(他の人は無理しないでねだとか早く帰ってゆっくり休んでとか言ってくれた)
自分が本当に困っていた時(仕事以外のちょっとしたトラブル)、助けを求め相談したのになんにも助けてくれませんでした。
年上だしある程度の知識があるはずなのに助けようとも、気にかけようともしてくれなかった。
「知らないなあー」みたいなので終わり。
その後自分がどうなろうと興味なしって感じでした。結局そのトラブルは他の先輩が助けてくれました。

他にも「ん?」って疑問に思うことが多いです。
Aは上司なんかに対してごますりが上手い感じ。
結構自分に自信があるみたいです。
自分にはごまはすってないと思うけど、結局自分のことなんか本当はどうでもよくて、A自身のことしか考えてないんですかね?
仲良くしている割に本当に困ってる時が適当過ぎます。
頼れる良い先輩だと思っていましたが今は全く信用できません。
意見があればなんでも積極的にみたいに言ってくるからせっかく仕事のことで相談しても、
「そういう考えがあれば上の人に話てみるといいよ(にっこり)」と丸投げ。
先輩であるあなたが言いやすいから相談したのに!結局なにもしてくれないのかよ!って感じです。
言うだけ損でした。
こういう人って結構自分勝手な感じなんでしょうか?

526おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 04:22:00.81 ID:kKTRA1Hh
>>525
自分勝手なのはお前だろ、このガキ!
って言いたくなる内容だねw
527おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 04:41:52.34 ID:Rmws3cWN
>>525
親密になるのはNGだからプライベートの関係はなし
なのに、なぜ仕事以外のトラブルの解決を求めるの?
体調も、仕事が出来ない状態なら休むべきだし出てきているならやれば?
どうしても辛いなら、察してちゃんするんじゃなく自分から言うべきじゃない?
噂されたくないからプライベートは関わりたくないけど、自分が困っていたら助けろよ!
会社に出てきてるけど体調悪いんだから察して優しくしろよ!ってどんだけゆとりだ…

業務内容の相談も、改善するには上司の力が必要なのは当然じゃないかな
Aさんとしては自分に言われても改善する力はないから、上司に言ってくれと伝えたんでしょ

プライベートは付き合わない。仕事は仕事。Aさんの考え方はその会社にあってると思う
ビジネスライクだから一見冷たいように勘違いするのかもしれないけど、会社という場では適切な態度じゃないかと

レスからすると>>525のほうが自分勝手
会社の先輩に業務以上の好意を求めて受け入れられなきゃ身勝手だのごますり屋だの
そういう甘えたがりな性格を見抜かれているから、面倒なことになる前に突き放してくれているのかもね
528おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 04:42:50.70 ID:tq2ZS1K9
>>525
うーん、上司にゴマするのが上手いのと同じで、すごく愛想と要領がいいんだろうね。だからあなたもなついた。自分が特別扱いされていると感じた。
だけど、その人にとってはあくまでも後輩であり、それ以上の感情がない。
まぁ、仕事のことを相談されて丸投げはちょっとアレだけど内容がわからないから何とも…
その人にとってメリットがある話ではなかったから興味を示さなかったのかな。
自分勝手というか、損得で動く要領のいい人という印象を受けたよ。
あなたもただの先輩(上司?)と割り切って、接するといいんじゃないかな
529おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 06:21:10.02 ID:l/IxgOWt
ありがとう。
仕事以外のトラブルって
通勤途中で自転車がパンクしてしまった。地元じゃないので自転車屋さんがわからない
先輩は地元だから知りませんか?くらいの話なんだけど(これは例えです)。

自分が自己中なの?
自分が仲良い後輩とかには結構親身になりますが…
プライベートで関わらなくても職場上では仲良い訳だし。
他の同僚は仲も良いし困っているときは、助けてくれる
人生の先輩として知ってることを教えてくれるし
もちろん助けてもらってばかりではないですよ
こういうときに性格でるなあって思っただけです
自分が間違ってたならごめんなさい。
皆さんはそういう人間関係ではないのかなあ?
仲良くしたかっただけに残念。
530おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 06:25:57.16 ID:l/IxgOWt
あと普段からずっと甘えてる訳ではありません
かなりのごくたまに。
531おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 06:31:59.51 ID:nnXF1lgb
>>529
例えに総ツッコミが入りそうな予感がするなあ
とりあえずその追記を見てもあなたは子供っぽくて自己中心的だと思う
532おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 06:40:12.84 ID:nV/sgvxn
ガキだな
そのうち解るだろうが
533おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 07:38:46.50 ID:p8HbObfr
俺、あの子の知り合いの中で一番嫌われてる自信がある
たまに話はするけど目は合わせない。どころか顔をそむけてる時もよくある
メールしても無視。電話しても出ない
この後暇?って聞いてもどうでもいい理由で断る。くせに別の奴が聞いたら当たり前のように暇だと言う
全く脈がないのは分かるけどもう少しデリカシーを持ってくれたらと思ってしまうけど…。俺の自分勝手なのかなぁ
534おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 07:51:04.69 ID:ZtVhgnVt
節子それストーカーや
535おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 07:58:55.81 ID:l/IxgOWt
そこで自己中だなんてなんか冷たい人たちですねえ
ただたたきたいだけですか?

自分は全くそう思わないから。こんな感じの関係なら誰でも親身になるよ。同じ職場なんだし。協力しあうというか…
皆さんは仲の良い会社の人いないんですか?
甘えだ!ガキだ!って引き離すんですね
536おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 08:04:29.13 ID:mYoTSStH
肯定レスしかいらないんならそう書いておけよ
537おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 08:53:51.45 ID:nnXF1lgb
「自分が間違ってたらごめんなさい」
という言葉を、本心はそんなこと微塵も思っていなくて逆ギレするレベルなのにも関わらず
自分が許されるための魔法の言葉として使っている時点でやっぱり子供だよ
538おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 09:22:02.28 ID:l/IxgOWt
なんか心狭いなあ…
逆に自分が子供であなたたには大人なのに…
539おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 09:45:59.89 ID:6H6bdx2b
>>538
会社での知り合い関係ってそんなもんだよ。友達を作る場ではないから
学生時代のノリとは違う。
時には社内恋愛から結婚って場合もあるけどね。
540おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 09:48:54.57 ID:wa2w+7CM
>>529
クソワラタ
541おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 10:12:05.52 ID:ZtVhgnVt
上司はおにいさんやおねえさん、ましてやおとうさんやおかあさんではないの。
542おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 10:12:52.16 ID:iDYxet79
>>533
察しろ
543おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 10:32:31.54 ID:UbtB9dpj
>>535
職場の人間関係・しきたり・習慣は職場ごとに違いますよ
大企業からアットホームな零細まであります
すべてが同じではありません
職場は職場・プライベートはプライベートと切り分けるところも普通にあります
「会社は家族」の風習は終身雇用が守られた昭和までのことです
現在は社員旅行・運動会は無いのがあたり前ですし、新年会忘年会も出席強制できない時代です
いまや一部の小規模の企業にしか残っていない風習です
良い悪いと冷たいとか自己中とかは別問題で個人の主観でしかありません
544おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 11:15:26.32 ID:JVCXCFD6
>>535
>自分は全くそう思わないから。こんな感じの関係なら誰でも親身になるよ。同じ職場なんだし。協力しあうというか…

こう思ってるなら自分が間違ってたらごめんなさいなどと書かなければいい。
肯定意見しか受け入れられないのであれば、お友達に自分カワイソウモード全開で愚痴るか、自分の日記帳にでも書いて一人で憤慨していれば良いんじゃないか。
文章から幼稚さと自己中心的性格が滲み出ているようだ。

545おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 11:39:18.16 ID:l/IxgOWt
皆ストレスたまりすぎ
546おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 11:47:59.66 ID:Rmws3cWN
今までの意見がすべて単なる叩きとしか思えないなら、掲示板で意見を求めるのは止めた方がいい

会社は仕事をする場所
あなたのように、友達を作りたい仲良しグループを作りたいと思うのは勝手だけど
主義の違う人を捕まえてこき下ろすのは間違っているよ
学校と会社は全く違う
幼い学生のままの感覚を持ち込んで、自分勝手だのごますりだのこき下ろすなんて浅ましい
会社と言うのがどういう場所なのかもう一度よく考えてごらん
Aさんは会社員として間違えていない
547おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 11:51:05.33 ID:ZtVhgnVt
ていうか今日って仕事始めの日じゃないの?
548おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 12:03:38.29 ID:Rmws3cWN
会社による
私の会社は明日から
友達は9日まで休み
別の友人は4日からだし、3日からの友人もいる
業種にもよるしね
549おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 12:16:36.41 ID:6H6bdx2b
>>547
土日祝日休みの人だとそうかも。
私は大晦日まで仕事で元旦はお休み、2日は初売りでまた出勤だった。
いろいろだよ。
550おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 15:07:36.62 ID:GPeFq75i
つきあい始めの彼といいふいんき(ryになって
さぁ!って時に「ゴム付けてね」って言ったらキレられました。
え、普通じゃないの?・・・三十路でいい年だし
もし妊娠したら責任とれるの?と思うんですけど・・・
このまま連絡取らずに別れようと思います。
私って頭固いのかなぁ。
551おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 15:17:44.19 ID:ZtVhgnVt
釣りはもうお腹いっぱい
552おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 15:32:06.09 ID:u2FzeUFH
相談させてください。


きょう買い物に行って、ちょっと接触事故になってしまいました。

原付に乗ってスーパーのの出入り口付近で左ウィンカーを出し一時停止していたら、
右折レーンにいた乗用車のおじいちゃんが突っ込んできたんです。
どうも逆光で原付が見えなかったそう。
こちらは前輪のカバー?が割れ、乗用車はちょっとバンパーに傷がついた程度。
曲がってきていた速度なので怪我らしい怪我もなく、うっかり携帯を忘れていたので
通報しようにもどうしようかなぁと思っていたら、おじいちゃんは「まあこれくらいならいいだろ」と。
いいのか?と思いましたがとりあえずおじいちゃんの連絡先だけきいておきました。
(保険証からメモさせてもらった)

おじいちゃんは通報したくなさそうだったので、どうも言いだせなかったのですが
この場合、あとからでも通報したほうがいいのでしょうか。。。
553おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 15:59:28.09 ID:HXlR2IcR
いますぐしたほうがいい>24

じいちゃんはそんなんだけど、家族が聞いて騒ぎになったら厄介だよ。
言った言わないで泥沼になるのは良くある事。
554おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 16:12:50.11 ID:u2FzeUFH
>>553
わたしへのレス?ですよね?

じつはおじいちゃん、わたしの連絡先聞かずに行っちゃったんですよね…
「わたしの連絡先も」っていったんだけど、「いいよいいよ」と。

この場合、おじいちゃんに連絡してふたりで警察に行くべきなんでしょうか。
おかしな表現ですが、警察に連絡することで面倒なことに(どうして連絡したんだとか)なるのもなぁと思ってしまいます。
555おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 16:22:23.40 ID:pCqtXErK
>>554
互いに怪我ないにしても警察に通報するのは義務。てかやっとかないと修理費でもめた
時に泣き寝入りするはめになるぞ。
556おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 16:28:20.12 ID:gFvMV2nE
>>555
>互いに怪我ないにしても

  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
557おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 16:29:08.91 ID:gFvMV2nE
>>550
結婚も考えていない(責任取れるのかどうか分からない)相手と
セックスする女をビッチだと考えてしまう俺は頭が硬いのか。
558おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 16:38:31.55 ID:Zd19I0Fu
>>550
俺も557読んで同意しちゃった。
あやふやな相手とセックスする時点であなたも普通じゃない仲間の内だよ。
はっきりさせたかったら、そんな遠まわしな表現を抜きに責任についてその場でそのまま口にすればいいでしょう。
ひょっとしてあなたの思いについては未だに黙っていませんか?それを察しろというのが〔普通〕なの?ふーん、て感じ。



559おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 16:38:33.71 ID:nV/sgvxn
いざしてみないと(その場になってみないと)解らない事は沢山あるからね
もし結婚を考えていたって、全てを許せるわけでは無いし
そんなんなら離婚する夫婦なんてごくわずかになるはずだから
560おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 17:17:21.27 ID:FcuALBMs
>>503
はい、錯覚です。
確実にブスなだけ。
そういう趣味で人並みの容姿ならむしろ「世間知らずでヤりやすそう!」って男寄ってくるよ。
561おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 17:39:37.40 ID:f9h4X9Tf
なんか釣りっぽいが
>>550
避妊具の装着を求められてキレるなんてまともな奴じゃない。自分の事を大事に思うなら付き合いやめたら?
562おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 18:13:11.99 ID:GZC0lzO6
愚痴らせてください
先ほどフードコートで書き物をしていたら
小3くらいの子供2人が寄って来て
「すいませんダウン症ですか?ダウン症でしょ」とか言ってきて
ちがいますと怒り口調で言ったら
「ふーんじゃあねダウン症」って去っていきました。
親と来ていれば文句が言えたのに友達だけで来てたみたいで
何も出来ず・・・帰り際またすれ違ってしまい
その時は遠くからこっちみてきて大笑いされました。
言われるだけでこちらからは何も出来ないし本当腹立つ
てか、本当にその病気の人だったらってこと考えろよ・・・
563おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 18:13:46.24 ID:DdchA1rQ
ちょっと愚痴らせてください。

正月実家に帰らなかったんで、
さっき親と新年の挨拶がてら電話で話してたら
「ボーナスいっぱい出た?」って聞かれて。
私以前は大きな会社でバリバリ働いてて、そこそこもらってたんだけど、
体壊して辞めてから、今はバイトでなんとかやってる程度なので、
「そんなの出るわけないじゃん。バイトなんだから」
って言ったら、クドクド小言を言われて、自分もキレて嫌な雰囲気で電話切った。
正月から最低な気分になってしまった。
親と話すの年に数回なんだけど、その度に嫌な気分になってしまう。
564おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 18:18:36.78 ID:mYblNJUF
愚痴

事故った。氷道で滑って塀にぶつけた
車の修理費がない……。はぁ……
565おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 18:43:04.33 ID:nV/sgvxn
保険があるでしょ
入ってないの?
566おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 18:52:02.72 ID:gFvMV2nE
>>558
読み落としてた

>つきあい始めの彼と

クソビッチ確定だわ。
567おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 18:54:30.95 ID:iAd9DbWn
外国人の義妹がうざい
すぐに母国語で話し始めるし、行儀悪いし
この前なんか私の娘の誕生日プレゼントにって海賊版のDVDを持ってきた
嫌がらせかと思って避けてたんだけど、向こうは私と仲良くしたいらしい
こういう人を選んだ弟も昔から変わってたから、苦情を言っても無理
今日も旦那から「なんか半生のエビいっぱい入った袋もらったよ!」ってメールが来た。もういやだ
568おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 19:01:07.24 ID:HwVQUd9c
>>567
ちゃんと話し合った方がいいよ。日本の文化を受け入れられないのなら
お付き合いやめた方がいい。
569おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 19:43:34.59 ID:wi+vfZei
彼氏がプラダのお財布をくれた。(たまたま見かけたとかで、おせちを頑張って作ったご褒美らしい)
それはとても嬉しいんだけど、おととしのクリスマスにもらった
プラダの財布もまだ現役ですごく気に入ってるから、どっちを使えば
いいのか、あるいは交互に使えばいいのか、迷ってます。
普通は新しくもらった方を使うのかな。

新しい財布はデザインがすごく可愛い。
古い財布は長財布で仕切が多くて使いやすいです。
570おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 20:06:00.39 ID:NaNhWTX/
>>569
とりあえずデートのときだけ彼にもらった財布
彼に言われたら
可愛いし汚れるのが嫌だから職場とかは持って行かなかった。
こんな感じでいいんじゃね?
571おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 20:36:57.81 ID:2IPVhPK7
>>562

答えず「知らない人に聞いていい事かどうかは 自分で考えようね。学校行ってるんでしょう」
>>563
たまにしか話さないからこそ、ケンカ腰に答えない方がいいのでは。
毎日説教なら別ですが。
「ボーナスは出ないけど ま、ボチボチやってるよ」位で。
572おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 20:58:22.03 ID:Rmws3cWN
>>562
経験から言うと、そういうシャレにならない言葉で他人を貶めるやつには因果応報がある
あまり気にしなくても、結局幸せにはなれないからあなたが嫌な気分にならなくていい
人を呪わば穴二つ
むしろ因果がめぐるそのクソガキどもを憐れんであげて
573おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 21:14:00.32 ID:GTptEIrD
511です
>>518レスありがとうございます

やっぱりそんなに深刻でない場合は仕事休むほどではないのか…と思いつつ
職場の仲の良いおばちゃんにちらっと父が今度手術で〜と話したら
「そんなの休んで付き添うのが当たり前!何の為の娘よ!」と軽く怒られました
あと「ほら○○さんもお義父さんの手術で夫婦揃って休んだでしょ」と言われ
そう言えば職場結婚した人が二人して休んでたのを思い出し、あー休んでいいのかもと思い出してしまい
直属の先輩に「○日に父が手術で…命に関わることじゃないんですが」と話しました
すると先輩は「私は父が入院してもお見舞いにも行かなかったわw」という話を始めて
結局、
私「親の手術って付き添うもんなんですかね…?」
先輩「は?…お父さんが手を握っといて欲しいって言うんなら休めば?忙しくないし」
と、まぁこんな感じでした
なんか疲れた…個人差ありまくりだということは分かりました
職場の人には話すんじゃなかったなぁ
574おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 21:18:50.02 ID:XUDaQ8wU
>>573
自分は父の検査入院に付き添ったよ。
下半身麻酔しての前立腺がんの検査の日は術前と術後の医者の説明を
母と聞いたよ。母も運転はできるけど、動転してるかもしれないし、
ちょっと何かを買いに行くのだって二人いるとやはり安心だよ。
長くなったけど、手術の日は休んで付き添うことをお勧めします。
全身麻酔と言えば何があってもおかしくはないわけですし。
575おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 21:21:23.85 ID:IF+/bt8o
自分(20代後半)には友達がいません。
友達は「作る」ものではありません。
友達は「できる」ものです。
とは言いつつも、できません。
何が原因だと思いますか?

自分のスペックは、平日は仕事で、休日はスカイプやユーチューブ三昧です。
関係あるかは分かりませんが、昔から風呂は平均2ヶ月に一度や3ヶ月に一度入るくらいですね。
576おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 21:23:51.68 ID:8AvKnqAi
>>573
日本人は「絆」を思い出したんじゃねーのか?
1週間休む必要はないと思うけど、居てやれねばならん時にはいてやれ。バカ者め。
577おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 21:27:19.56 ID:HwVQUd9c
>>572
というか見ず知らずの人に平気で咄家蹴ること自体おかしいよな。

>>562
というわけで池沼に出会ったと思って気にしないのが一番。

以前、ショッピングセンターの食品売り場で幼い兄弟が突然「僕の名前は○○、
この子は○○です。忘れないでくださいね」と言って去ってったことがある。
突然のことだったので「え、何?」と思ってその子達の方を振り返ったら
その子達の姿はどこにも無かったりしたら面白い話だったんだけど、実際には
二人で試食をむさぼり食ってた。
578おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 21:27:27.44 ID:8AvKnqAi
>>575
金は貯めるものではなく、貯まってしまうものだけれどね。
スペックで何も感じないなら友達もできまさえんよw
579おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 21:28:40.39 ID:BxqrQ6pR
相談があります。
先輩から年賀状を出したいからと住所を聞かれました。
教えたのですが私は気かず…。あとで気こうとおもい忘れてました。
その先輩からは結局年賀状はこず…
失礼な後輩だと思われましたかね?
後輩がこんなんだったらどうですか?あと解決策あれば教えてほしい
580おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 21:32:53.57 ID:8AvKnqAi
>>579
忘れたんだから謝れ!
581おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 21:36:37.77 ID:2IPVhPK7
>>575
関係あるか分からない芽から摘んでいきましょう
582おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 21:54:32.84 ID:Rmws3cWN
>>573
あ〜・・・よりによって上司に聞かなかったのか
先輩の話し方からして、休むのは先輩としては不愉快みたいだね
しかも先輩が休まず働いた話しているのに、結論をもう一度求めるとは
休むなら、先輩には特に丁寧に頭下げた方がいいよ
先輩の性格によってはしばらく気まずいかもしれないが頑張れ
583おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 21:55:46.92 ID:Rmws3cWN
>>575
一応マジレスするけど、風呂入れ
男女問わず不潔なやつには人は寄り付かない
584おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 21:58:15.35 ID:QG64m/iK
>>579
すみません、住所を聞きそびれてしまって…とお年賀を渡す
585おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 22:06:54.12 ID:9KAA14No
>>577
こぶへいとか蹴るの?
586562:2012/01/05(木) 22:30:47.63 ID:GZC0lzO6
レスありがとうございます
>>571
そういう答え方もあったか
ありがとう勉強になりました
>>572
そういう見方しかできない子は
やっぱり大人になってもそういう見方しか出来ませんもんね
そう思うことにします
>>577
結構引きずるタイプなんですが早く忘れるようにします
そしてその子たちのオチに思わず吹いてしまったw
587おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 22:36:55.51 ID:GTptEIrD
573です
レスくれた方ありがとうございます

先輩はキツい人なんでちょっと怖いですが
やっぱり両親が心配なので手術の日は欠勤させてもらおうと思います
相談してよかったです
ありがとうございました
588おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 23:37:38.74 ID:bAotmZF4
前相談させていただいた
>>433です。
妹夫婦に甥っ子の事を言ったところ、
私の言った事が気に入らなかったらしく、
(躾があまりよくないとか)
そんなきつく言ったつもりはないのに、
その事を言った時から態度がおかしく、妹夫婦はそっけないです。
私の子供にはガミガミ言うくせに、
私と、主人が甥っ子に注意すると不愉快みたいなんです。
昔から少しでも批判的な事を言うとムカつかれる夫婦なので、
正直面倒くさい夫婦なんです。
あまり会わないからいいんですけど、悶々としてしまいます…
589おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 23:45:47.31 ID:zdw9iweW
メル友40男がメールで猫語を使ってきて気持ち悪い
気持ち悪いと伝えたんだが猫語をやめる気配なし
やめさせるいい方法はないものか
ストレスマックス
590おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 23:49:35.97 ID:VYDPjVGn
某ファーストフード店で食事していた時のことです。
8人分座れる長い共同テーブルの席に自分の他に反対側にカップル2人座ってて空きが5つ
そこに部活仲間らしき高校生6人が近くで空いている席を探していました。
すると「ここの席5つしか空いていないし、他に6人で座れる所無いから、1人立って我慢するしかないか」
と、その仲間の一人が言っていたのが聞こえたので、僕は食べてる途中だったのですが、
「すみません、ここみんな座っていいですよ」って、高校生に席をゆずろうとしたら、
「え?いいんですか?すみません、ありがとうございます。」と、言ってくれて、6人仲良く座り、
その後僕も、他の空いている席に移動して食事を済ませました。

そのエピソードを他の人に話したら、
「お前、高校生なんかに席譲ってんのかよ情けないw」
「席譲るとか年寄りや親子連れじゃないんだからその必要ないじゃんw放っておけよ」って
否定的なことをいわれてしまいました。

やはりこういう状況でも、年寄りや親子連れ以外に席を譲るのってそんなに変なことでしょうか?
どうしても1人だけ座れないのは可愛そうだな思って上記のような行動をとったのですが…
591おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 23:52:15.65 ID:XJ2EI0s2
>>590
>「お前、高校生なんかに席譲ってんのかよ情けないw」

いるわそういうこと言う奴というか奴らというか人種。人生、勝ちか負けでしか
物事を計れない人達。

あなたがが正しい。
592おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 23:52:57.17 ID:3UZTouv/
高校生なんかって何だよ
困ってる人がいたら助ける それでいいじゃん
593おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 23:54:11.30 ID:/hhF0zB0
いいことしたんじゃない?
ラーメン屋とか行くと席移動とか相席とか普通にするし…
飲食店で年寄りや親子連れなら譲るわーってのもよくわからんし…
調整すればみんな座れるならそれに越したことないと思うなー
594おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 23:55:44.07 ID:ODE+DBES
郵便局の人間ちゃんと仕事しろ
期間内に送った年賀状が年内に届いてたらしい
その年賀状はハガキじゃなくて封書(ちゃんと赤い文字で年賀と書いた)なんだがそれにしたって酷い
相手はとても良くしてくれる先生だったから誤りまくったけど本当に申し訳なかった…
けど、俺って何も悪くなくね?郵便局の責任だよね??
明日クレームしてもバチは当たらないよな
595おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 23:58:23.99 ID:ODE+DBES
連レスすまん

>>590
君は何も悪くないし、むしろ親切だと思うよ
たぶん高校生も感謝してるだろうし、そーゆーの言う人のことはきにすんな
596おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 00:01:24.34 ID:9sIaPSl/
同じく郵便局に愚痴
同級生三名(帰省したときしか合わない、ミクシでたまに生存確認する)宛の
年賀状が宛先不明で戻ってきた
しかし元旦ちゃんと本人からその住所で年賀状が届いた
パソコンで宛先入れてるから字が汚いとかそういう事はない
もうクレーム入れようかな
バカを内勤に使うな
597おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 00:06:30.49 ID:pFgFOYZU
一歳の子を連れて夫婦で飛行機にのりました
夫の隣に座った女性に、座ってそうそう、『赤ちゃんかぁ〜』と聞こえる声で溜息をつかれました

子は窓側の私の膝の上でフライト1時間中ずっと寝ていたので、騒いだわけでもないのに…

ゆっくりしたいときに近くの席に子供がいたら嫌な気持ちはわかるけど、おとなしくしてるのに聞こえるように言うなんて、意地悪!

その女性はとても太っていたので、それを聞いてから、(自分だっていっぱい幅とってるじゃん!)とイライラしてしまいました
598おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 00:08:02.68 ID:ppJWBj0R
育児板から出張釣りですか、お疲れ様です。
599おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 00:18:03.08 ID:pTUfCCSV
>>597
「うわデブか〜」って言ってやりゃ良かったのに。
つかそういう人間はどこかおかしいので相手にするだけ無駄。
腹立てるだけ損。

>>598
なんで釣り扱い?
600おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 00:18:06.74 ID:IBQEsitc
自分がやらなくてもいいことをやらなきゃいけないと思い込んで不機嫌になってごめんなさい
余裕がなくてごめんなさい
言い方がキツくてごめんなさい
いるだけで空気壊してごめんなさい
助けて貰ってばかりで返せなくてごめんなさいごめんなさいごめんなさい
余裕がないのは全部私のせいです私が選んだ道です
もう私が私がと馬鹿みたいに背負いすぎません
イライラしないようにストレスを溜め込まないよう努力します
駄目な人間でごめんなさい
皆に嫌われるのが怖いです疲れました
また笑顔で話したいです
601おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 01:03:14.59 ID:kO1jZK6Y
相談です。自分40代♂。15年交際した彼女30代に去年、フラれました。
原因は自分が彼女を放置し過ぎたせいです。彼女の優しさについ調子に乗って、
仕事&趣味&友達づきあいを優先させてたら、いつの間にか電話もメールも
着信拒否されてました。
それでも、まあいいかと思ってたんですが、年末に親父が死にました。
精神的にかなり凹んで、耐えられなくて、彼女に家電からかけたら
ようやくつながりました。でも、彼女からは
「あなたは一人っ子だから、これからは私じゃなく、お母様を支えてあげて。
とても優しいお母様だし、お父様を亡くされて心細くなっているだろうから」と。
(彼女とお袋は面識あり。お袋はすごい彼女を気に入っていた)
ヨリを戻せないかと粘ったけど、別れ際に俺が「何かお前とはフィーリングが合わない」
と言ったことを覚えてて、
「40歳過ぎた大人なら、自分の発言には責任を持って。もう二度とあなたと会う事はないと思う」
と言われてしまいました。

俺はどっちかって言うと、キャバ嬢みたいな派手な女が好みなんだけど、
彼女は地味なタイプ(料理とか掃除が得意で、貯金するために節約してたり)で、
自分自身、彼女をナメてたというか、軽んじてた部分があったのは事実で、
今は本当に反省してます。
彼女とヨリを戻すにはどうしたらいいんでしょうか。
602おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 01:04:02.23 ID:o2ebtds8
>>601
ムリだ
あきらめろ。
603おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 01:04:18.61 ID:pTUfCCSV
>>601
無理
604おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 01:08:02.58 ID:fZVy1E77
>>601
絶対に無理
ま、自業自得

605おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 01:09:11.74 ID:HEhSd6A+
万一彼女が戻って結婚したら、また同じ仕打ちするんだろうな
全力で逃げてー!と彼女に言いたい
606おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 01:09:13.44 ID:ppJWBj0R
>>601
無理無理無理


それに新しい彼氏が出来てるんじゃないかな
607おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 01:15:10.98 ID:pE3j/bp8
>>601

連絡断たれた時点での「まぁいいか」があなたの答です
辛くなった時にだけすり寄る姿勢は彼女にも透けて見えてます
あなたは彼女を大事には思ってない
今 支えが欲しいだけ
よりを戻すのは彼女の為にもなりません
意にそわない意見かもしれませんが、大人として真面目に考えてみてください
608おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 01:17:59.29 ID:kO1jZK6Y
>>606
職場には女しかいないと言ってたし、俺が知る限り、彼女は
無趣味で休日もスーパーに買い物行く程度だったし、
職場と家の往復の生活だから出会いはない、はず。
外見は大塚寧々によく似てるけど、年齢は30代後半だから
新しい男はそうそうできないんじゃないかと。

俺が悪いのは分かってるけど、何とかならないですかね。
609おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 01:19:06.03 ID:7E7faGzB
>599
言えばよかった〜
そうですね、怒りは損ですね。
もし同じことがあったら、次は言います!
…言えるかな
ありがとう
610おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 01:19:12.65 ID:HEhSd6A+
反省してるというその口で、まだそれだけ彼女のこと見下してるんだw
611おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 01:19:58.06 ID:fZVy1E77
>>608
無理だっつてんだろ
612おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 01:23:20.33 ID:+MVV/v3O
>>601
自分が辛いから、彼女が恋しいだけ。
親の死の寂しさを忘れる頃には、どうせまた彼女を必要としなくなるよ。
派手目な女が好きなんでしょ?彼女じゃ絶対もの足りなくなるよ。

喉元過ぎればなんとやらってタイプなんだから、
自分好みの相手を探すべき。
613おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 01:23:30.87 ID:2OcIT1Z9
>>601
その短い(長いけど)文章を読むだけでも当時のあなたが
彼女をいかに軽んじていたかが伝わってくる。恋人としてではなく
一人の人間として、ってこと。

おそらく、別れてからの彼女にとって、あなたとの十数年間の
思い出は嫌なものでしか無くなっていると思うよ。いくらあなたが
言葉を並べても、またあの日々が戻ってくるのかと思うと、絶対に
ヨリは戻さないと思う。

今のあなたをひと言で表すなら「滑稽」だな。覆水盆に返らず、ってこと。

40歳過ぎてるってことは、あと一歩で老人なわけだから、いい加減もう
諦めなさいよ。
614おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 01:24:05.92 ID:7HdroA6+
>>609
いや、言わないほうがいいよw
子どもや赤子と席が近いとがっかりする気持ちはどうしようもないし、
その人がいくらデブだってあなたの席まではみだしてるわけじゃなかろ?

>>608
あのね、次の相手がいなくてもね、彼女はあなたの顔も見たくないから別れることにしたんだよ。
逆に言うと、彼女はあなたが大っキライになるまでは我慢してたんだ。
大人だから別れ際も大人だっただけで、あなたのことはゴキブリより嫌ってるよ。
615おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 01:24:07.94 ID:LsKn7kEa
601面白いw

俺も彼女には全力で逃げろと言わざるを得ない。
601は好みの派手な女を捜せ。
616おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 01:25:17.68 ID:+MVV/v3O
>>608
一度幻滅した相手なんて無理無理。
617おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 01:27:22.21 ID:2OcIT1Z9
レス書いてから>>608読んで呆れた。
今でも軽んじてるじゃん。それに気づいていない時点でダメダメ。

もう一度言うけど、40代って、すぐに50代だよ。そして60代。
人生の終盤ですよ。あなたは彼女よりも楽しいことを選んで生きてきたわけで、
実際にその時期は楽しかったんでしょ? だったら諦めて、そのときの楽しい思い出を
糧にして残りの人生を老いた母親の孝行に費やしてください。

===

ものすごく穿った見方させてもらえば、いずれ老母の介護とか押しつけたいんじゃないの?
とか思っちゃうよ。つか、すでに現時点で結婚するにはマイナス要素あり過ぎるわ。
618おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 01:36:35.00 ID:2OcIT1Z9
>>601
>彼女の優しさについ調子に乗って、
>仕事&趣味&友達づきあいを優先させてたら

どのくらい優先させてたの?彼女や自分の誕生日、クリスマスや
バレンタイン、夏休みや年末年始なんかはきちんと一緒に過ごしたの?

これで15年間だもんなぁ。「地味だし買い物くらいしか趣味ないし、
どうせ浮気もできない」とタカ括ってキープしてたわけでしょ。
で、「おまえとはフィーリングが合わない」って捨て台詞まで吐いて。
まだ別れを切り出されたときに反省して土下座でもしてりゃよかったのに。

40代にもなってこれでヨリを戻せると思ってる時点でダメだわ。
619おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 01:36:52.06 ID:z0rhYNBC
>>594
>>596
郵便局株式会社
日本郵便株式会社

別会社なので郵便局ではなく日本郵便の窓口へ行ってくださいね
620おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 01:40:09.80 ID:kO1jZK6Y
>>617
2ちゃん見てると、30代後半の女には「羊水腐ってる」「ババアは無理」
みたいな意見が多いし、その考え方なら、彼女もすぐに40代、50代、60代で
人生の終盤ってことになるから、それなら彼女もこのまま独身って可能性の方が
高いんじゃないか、って期待しただけです。
それならヨリを戻すチャンスもあるんじゃないかと。

もう結婚しなくても、死ぬまで恋人ってだけでも構わないんだが、
無理そうなら仕方ない。
621おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 01:42:23.08 ID:HEhSd6A+
こんなすがすがしいバカ久しぶりだな
622おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 01:45:06.89 ID:v+0iokbe
馬鹿と言うよりただの釣り師では…
623おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 01:46:20.38 ID:LsKn7kEa
他者を一方的に利用しようとしている事に無自覚なら、人格障害っぽさも感じる。
624おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 01:47:45.50 ID:fZVy1E77
>>620
仮に独身だったとしてもお前にはまったく可能性なし
早々に電番消せ
625おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 01:48:08.83 ID:kO1jZK6Y
>>618
自分の誕生日は一緒に過ごした(旅行をプレゼントしてくれた)けど、
彼女の誕生日、クリスマスや年末の前にフラれました。
バレンタインは仕事帰りに彼女が俺の職場近くまで来てチョコをくれた。
夏休みは仕事の都合で合わなかった。

去年はクリスマスは飯だけ一緒に食べたけど、年末年始は
友達とツーリングしてたんで彼女とは会ってないです。
あんまりイベントとか興味ないって伝えてたんだけど、今は反省してます。
626おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 01:51:14.91 ID:HEhSd6A+
もういいよ、それ以上彼女を侮辱するのやめろ
627おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 02:07:12.31 ID:c2H4NG14
2ちゃん見てるとってwこんな40代イヤすぎる

孤独(かもしれない)な独身人生>あんたと一緒にいる人生
彼女の中でそう結論が出てるんだからそれを尊重してあげようよ
628おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 03:08:43.03 ID:bN5QvMpF
>>621
www

馬鹿な高校生って感じ
馬鹿ヤンキーになりきった釣りを思い出した
629おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 06:39:50.78 ID:2OcIT1Z9
>>625
> 彼女の誕生日、クリスマスや年末の前にフラれました。
そりゃ去年の話でしょ。それまでの年はどうだったの、って話なんだけど。

> バレンタインは仕事帰りに彼女が俺の職場近くまで来てチョコをくれた。
あなたがわざわざ時間作ってまで会ってないってことね。

> 夏休みは仕事の都合で合わなかった。
これは仕方ないとしても

> 年末年始は友達とツーリングしてたんで彼女とは会ってないです。
一年で最も楽しい季節のうちの一つである年末年始に友達と遊んで自分を放置するような
男なら愛想尽かすのも当然。しかも彼女は彼女で友達と旅行にでも行ってたのならともかく、
「スーパーで買い物するくらいしか用事のない」人だったら家で退屈してたんだろうね。

> あんまりイベントとか興味ないって伝えてたんだけど、今は反省してます。
もっかい書くけど覆水盆に返らずだな。

ほかの人も書いてるけど、あなたのその反省は「これからずっとひとりぼっちなんだ」という
焦りから出てるだけだから、戻って来たらまた同じことの繰り返しか、もしくはずっと一緒に
いることで彼女に対して優越感を持つだけでしょう。いずれにしても彼女にとっては独りの方が
マシってこと。

大恋愛して結婚した男女だってそろそろ倦怠期で、この時期を大事にしないと定年後の粗大ゴミ
決定だっていうのに、遅いにもほどがあるわ。
630おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 08:57:29.73 ID:rYTfCKQp
終わった話題をいつまでも独りで延々と続けてる人って馬鹿なの?
631おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 09:12:37.45 ID:RNPNQ4Pl
今誰かいますか?相談したいんだけどいいですか?
632おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 09:30:01.07 ID:MLjYMi8R
>>631
あい
633631:2012/01/06(金) 09:42:15.91 ID:RNPNQ4Pl
ありがとうございます。ケータイからなので遅くてスミマセン。
結婚4年目で一歳の子供がいます。
出産里帰り中に夫が浮気をして、そのあたりから夫婦間がギクシャクし始め、ついに先ほど「もう出て行け」と言われてしまいました。
私と一緒にいてもメリットがなにもなく、面倒なことばかりだからだそうです。
出て行けと言われても一歳の子供をかかえて、貯金もなく、実家も高速で4、5時間の距離で簡単に頼ることができず、どうしたらいいのか…。
頭では、もうこのまま続けて行くことはできないだろうな、とはわかっているんですが気持ちがついてきません。
子供からパパを奪ってしまうかもしれないこと、離婚したあとの生活のこと、夫とは付き合っていた期間が10年近くあったので、離れてしまったらどうなるのかという不安などがあって、どうしても一歩踏み出せないでいます。
まだ混乱していてうまくまとめられてないかもしれませんが、何かアドバイスいただければありがたいです。
634おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 10:02:02.06 ID:MLjYMi8R
>>633
3人子持ちのバツ2の男ですが、赤ちゃんの面倒はみますので
よかったらうちへどうぞ。

くらいしか言えないわ。
635おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 10:05:33.80 ID:MLjYMi8R
>>633
まあ離婚経験から言わせてもらえば、その状況なら
慰謝料も養育費も取れるけど、実際は払わない人が多いので
楽観はできませんな。

とりあえずは自分の両親と旦那の両親に相談するのがよいかと。

旦那の両親もあなたを非難するようなら慰謝料と養育費は
期待できないので自立することを考えないと。幸い、今の日本は
母子家庭には優しいので(父子家庭には厳しい)、それほど悲観
しなくても生きていけます。

あと、今は冷静な判断力を失っているようなので、まずは客観的に
事実を整理しましょう。「子供からパパを奪う」っていう発言自体、
まるで自分が悪いかのように責めてしまってるでしょ。

悪いのは旦那。夫婦なんてのはメリットがあるか無いかで別れて
いいものではないし、浮気が許されるわけでもない。

あと、そんな男ならむしろ居ない方がいいよ。
636おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 10:07:33.11 ID:ppJWBj0R
>>633
こっちの方がいいかもしれない

離婚問題に直面している人たち 集まれ!その56
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1325244626/
637631:2012/01/06(金) 10:21:14.60 ID:RNPNQ4Pl
>>635
ありがとうございます。
考えれば考えるほど冷静でないこともわかるのですが、どんどん煮詰まってきて、「冷静ってなんだ?」となってしまって…。
悪いのは夫だけど、私ももう少しやりようがあったんじゃないかとか、我慢が足りなかったのかもしれないとか自分を責めるのが止まらなくて、とにかく子供に申し訳ないです…。
そんな男ならいないほうがいいっていう言葉、何故かズシンと響きました。ありがとうございました。

>>636
そちらで相談してみます。誘導ありがとう。
638おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 12:23:22.55 ID:puMdr4Mm
今年初のバイトの日、休憩室に先輩や社員さんがいたので
「明けましておめでとうございます」と挨拶しました。
すると間髪入れず女性社員に「喪中の人もいるかもしれないから、何も
考えないでそういうの言わない方がいいよ」と言われました。
私は、そこまで気をつかうものか?目上の人に新年の挨拶をするのは
当然じゃないのか??と、ムッとしてしまいました。

確かに去年は地震もあったし、よけい敏感になるのはわかるのですが
被災地でもなく、実際喪中だった人がいたわけでもありません。
挨拶したのに即否定しなくても!とテンション下がりました…。
639おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 12:31:13.91 ID:HEhSd6A+
>>638
喪中の人に新年の挨拶をしてはいけないのではない
喪中の人が新年の挨拶を控えさせていただく、というだけだ。
明らかな喪中の人には気遣いで控えるけれども、いるかどうかわからん程度で控える必要はない。
あなたは正しい。
640おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 13:15:27.10 ID:5JHXOudn
そうそう
悩むなら自分が喪中の時に
上司に挨拶どうしようかとかそっちの方じゃないかな…
641おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 15:47:54.24 ID:bN5QvMpF
変な社員だね
642おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 16:13:48.78 ID:X6MNzl19
愚痴というか泣きごと。

年末から家族全員が順番に体調崩して、
体冷やさないように暖房とかお風呂とか節約考えずに使った。
無事お正月過ごせてよかったんだけど
今日ガス代の明細みて寒気がした。47000円って何事…?!ちなみに先月は13000円。
そこまで寒くなかったはずなのにこんな額いったら、1月はもっと上がっちゃうんじゃない?
もうなんかどうしていいのかわからない…。
643おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 16:25:17.10 ID:us3WD1/k
相談。
私24才、彼40才。
父親が小学生の頃に死んだせいか、ファザコンの気があって
大学の頃から付き合うのは10才くらい年上の男性ばかり。
今付き合っている男性は結婚願望が強くて、付き合ってまだ2ヶ月なのに結婚したいと言っている。
私は最低2〜3年付き合いたいと言ったんだけど、彼はそんなに待てないと言われて
結婚も本気で考えなきゃダメかな、と思った矢先に、ふと彼の臭いがヘンなことに気づいた。
最初は何の臭いかわからなかったけど、ある日友達に「それ加齢臭じゃない?」と指摘されて愕然とした。
確かに加齢臭かもしれないと思うと、なんだか彼のハゲかけた頭とか
私の同期の男性と比較すると弛んだ体や皮膚や皺やシミとか全部気になりだして
触られることにすら嫌悪感を感じるようになってしまった。
他にも色々嫌な部分が見えてきて…
例えば、同世代の女性が婚活しているテレビ番組を見て
「オバサンは結婚なんて無理」と言ったり(同世代じゃん、と心の中で突っ込んでしまった)
年齢的に小学生や中学生の子どもがいるような年齢なのに、言動が妙に幼くてわがままに見えたり…

でも、同世代の男性とは付き合ってもうまくいかず、結局年上の男性と付き合ってしまった過去があるので
私の選択肢は加齢臭を我慢しながら年上の男性と付き合うか、
上手くいかないなかでも何とか上手くやっていける同世代の男性と付き合うかの二択しかないんでしょうか?

生活板ということなので、恋愛→結婚の経験のある人も多いと思うので
是非、良いアドバイスをお願いします。
644おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 16:44:37.14 ID:uBbl6zT6
>>643
今おじさん→すぐおじいさん
今お兄さん→すぐおじさん

今は若くてふらふらしてるようでも、いろんな経験を積んで素敵に変わるよ。
出来上がったところだけ見てもつまんない。
一緒に成長していく、って考えたら?
若い人に年配の人と同じだけの経験や配慮を要求するのも無理があるし。

正直、極端に年下の女性と付き合いたがる男性に、いい印象は無い。
若さだけを求める人は、若くなくなった自分を将来捨てるかも、って不安になる。
アクセサリー的に、他の人に見せびらかしたいの?とも思う。
645おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 16:45:20.46 ID:HEhSd6A+
>>643
自分をファザコンだと決めつけてしまうのはやめよう。
自分で変なフィルターをかけてしまっているように見える。
禿や加齢臭に嫌悪感を覚えるなら、父親世代じゃないとダメなんて無理だよ。
同年代だとうまく行かないのは、別に原因があると思われる。
推測だが自分の全てを受け入れてくれなければダメなのに相手の全ては受け入れられないとか、そんな感じか?
恋人に○○して欲しい思考から、恋人に○○してあげたい思考にシフトすると良いかもしれない。

そして、その40男はどう考えてもハズレだな。
646おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 16:49:14.37 ID:MLjYMi8R
>>643
加齢臭は意外と簡単にケアできるので、あなたが指導してあげてください。
俺自身、別れた嫁に「吐き気がする」とまで言われた加齢臭だけど、娘は
「おとうちゃんのにおい」と顔埋めて嗅いでいた。それでも娘が「加齢臭」
という言葉を覚えたのでいろいろ調べてケアしたらほぼ無臭になった。
そうなると他人の加齢臭や以前に使ってた枕カバーの臭いこと。多分、彼も
無臭になったら喜ぶと思うよ。ちなみに娘は「お父ちゃんのにおいがしない」と
嘆いているけど、あなたは彼の娘ではないもんね。

その他も、不可逆的な部分以外は結構若返れるよ。ちょっとアンチエージングに
気をつけるようになって、2年位して同窓会行ったら「物凄く若返った」と
驚いていた。

なので別れを考える前にあなたがどんどん先導してアンチエージングしてあげて
ください。

それと、特に男は結婚して子育てを経験しないといつまでも成長しないので、
その辺もあなたが先導してあげてください。

それdめお嫌なら早めに別れて彼に婚活のチャンスを与えてあげないとかわいそう。
647おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 17:05:16.02 ID:puMdr4Mm
>>639>>640>>641

638です、レスありがとうございました。
自分正しいと言ってもらえて嬉しかったです!
来年からまた挨拶します。
648おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 17:43:56.16 ID:JSUfY0j+
>>642
何人家族で何部屋あるのかわからないけど、随分使ったねw
採算度外視と健康に気を付けるのは別問題だと思う

例えば厚いカーテンをすれば室温も大分変わるし、健康に気を付けるなら家族揃って早寝早起きを徹底したり
湯冷めしないようにすぐ寝たり、湯タンポつかったりすれば睡眠中の暖房も節約出来る
体を暖める食事、特に生姜を多用
ガスを使う以外にも健康に気を付けつつ暖かい冬を過ごす方法はたくさんあるよ
特に今年はエコにうるさくてエコなあったか商品やアイデアがたくさんあるから
節約しつつ、頑張ってみては?
649おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 17:54:07.36 ID:JSUfY0j+
>>643
加齢臭や弛みを愛せないならファザコンは間違いじゃないかと
たま〜に若々しいままの体つきでシミやシワもほぼない無臭の素敵な中年もいるけど、
そんなのはウエスト60を切るバストGカップ以上の小顔美人な30代女性並みに希少生物だし
普通の中年は弛むし多少なりとも加齢臭するし染みシワ禿になるもんだ

大体、ついこの間まで女子大生だったような子供に手を出す中年は正直気持ち悪い
知り合いに女の賞味期限は25まで、男は25から味が出ると言い張る馬鹿がいるが、あなたの彼氏も似たような感じがする
年齢で人を区別するのではなく、中身で人を判断できるように頑張れ
若くても成熟した人もいるし、中年でもガキのままのやつもいる
中身だよ、問題は
650おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 17:58:25.81 ID:sUHtBKHO
>>643
35歳過ぎて結婚できる確立男3%女2%らしい
男のほうはそら必死だよ

24歳は女としてのピークで
26歳までに売れ放題だからもうちょっと相手の資産状況把握したほうがいい
今すぐ結婚しても子供が大学生のころ定年だし
結婚するならなおさら貯金通帳ぐらい見せてもらえ

金さえあれば臭い消す方法なんて五万とある
651おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 19:10:23.00 ID:nWXUhOim
家の門のすぐ横の電信柱に、どこぞの犬がんこをしていくので困ってます。
たぶんレトリバーみたいな大きい犬だと思います。人間並みにデカイんです。
1か月前くらいから始まったため、まだ常習まではいかない程度だと思うので
早めに対処したいんですが、何か犬がクンクンしないような対策はありますか?
張り紙は効果なしでした。(困ってます。撮影してます。通報しますみたいな張り紙)
張り紙にしっこかけてたので飼い主に働きかける戦法は効果なしだと思います。
652おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 19:40:30.85 ID:SyxjbrOG
ごめんなオレ様のウンコだったかもな。
653おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 19:50:44.22 ID:n9sOfpbD
>>642
自分も先月風邪を引いて、まったく同じことをして電気代が2万かかった…
ちなみに一人暮らしで前月は7000円。
お互いなんとか気をつけよう…。
654おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 19:51:46.65 ID:QN6Ixwms
コンクリートを傷めるかも知れないから電柱の管理会社に聞いてから
塩素系漂白剤を匂いがわかる程度に薄めて撒く
うちは玄関前のアスファルト前に●されていたのが止んだ
あと、電柱の下が地面なら「除草剤撒布済み」とかでも
飼い主に効果あるよ、●を始末しない飼い主でも飼い犬は可愛いらしく
除草剤の害が気になるみたいだ
655おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 19:58:23.13 ID:tYn1O3JZ
金曜日、仕事帰りの電車で同僚の女からメール。日曜日に休日出勤するらしい。
そして業務をするにあたって、俺の作成した資料が必要との事。あいにくその資料は俺の鞄の中にある。
どうしても必要のようで、次の日の土曜日の朝に同僚女の自宅の最寄りの駅に渡しに行く事になった。
この日は俺は朝から用事があり、同僚女の最寄りの駅を通るので下車して寄る事になった。待ち合わせ時間は8時。
しかし翌朝の7時に同僚女からメールがあり、8時半にして欲しいとの事。家を出る直前だったので調子狂わされた。
30分後に家を出て8時25分に待ち合わせ場所に到着。8時半を過ぎても同僚女は来ない。8時40分に同僚女到着、
時間を変更して更に遅れて来たにも関わらず、謝罪の一つもない。急いで来た様子もなく、奴は平然としていた。
こんな礼儀知らずな非常識な奴とは思いもしなかった。これからはこいつには関わらないようにしようと決意した。
656おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 20:02:15.71 ID:fZVy1E77
以前も同じ書き込みみたなぁ
657おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 20:02:17.92 ID:nWXUhOim
>>654さんありがとうございます。

塩素系漂白剤ですか。ちょうど年末にお徳用のでっかい漂白剤買ったんですよね…。
電柱の下は普通のアスファルトの道路です。
地震の影響で道路が凹ったもんで、置き土産が乾燥して転がると
うちの方へ入ってくるのでもうなんとも・・・

少しでも近づかなくなるかもしれないから、電柱に近い壁(敷地内)に漂白剤まいてきました。
傷んだら旦那に泣いてもらいます。
朝起きると新しいのが設置されてるため、たぶん夜か早朝のはずなので・・・
658おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 21:37:48.67 ID:zaw79D68
アメリカ人のキモオタピザ上司が非常に目障り。私のデスクから彼が見えるので仕事中やたらとちょっかいを出してくる。トトロの人形をチラつかせてきたり、通り様に私の机をカタカタ揺らしてきたり。
オフィスが寒いのでコート着たまま仕事してると「お前はクレイジーだ」と扇風機を回して汗ダラダラの上司がからかってくる。最初は笑ってやってたが最近はシカトしてる
659642:2012/01/06(金) 21:39:36.16 ID:X6MNzl19
>>648
優しいレス&アドバイスありがとう、ショックで倒れそうだったけど救われました。
「湯冷めしないようにすぐ寝る」は、とっても耳が痛い…ココ徹底するだけでかなり変わりそう。
必死に切り詰めるんじゃなくて快適に過ごすために頑張ります、ありがとう!
(ちなみに4人家族、これに電気代もプラスされると恐ろしい…)

>>653
体弱ると普段どおりの生活ができなくなってしまいますよね。
いっそう寒くなってきているのでそちらもどうぞ健康でお過ごしください。
660おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 22:11:10.13 ID:9aiKroEi
大学生の女の子からの食事のお誘いを、
相手を傷つけずに(怒らせずに?)断るにはどうしたらいいですか

私:31歳 喪男 温水洋一似
相手:22歳 スイーツ 自他ともに認めるかなりの美形 リア充っぽい

正直からかわれてるだけなんだろうけど からかわれるのは厭
でも相手の反感も買いたくない(この私からの誘いを断るなんて!)

「仕事が忙しい」は理由あって通用しません
よろしくお願いします
661おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 22:14:08.36 ID:zaw79D68
>>660
実はゲイなんです。
662おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 22:19:09.19 ID:pE3j/bp8
>>660
ん〜、質問に答える前に一つ。
断るのは絶対条件?
「からかわれてるに決まってるから」っていう意味で断りたいのかどうなのかと。
そこらの前提を聞いてもいいでしょうか。
663おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 22:41:40.89 ID:9aiKroEi
>>661
ただ食事に誘われただけなので…。

>>662
>断るのは絶対条件?

はい。
念のためにいうと、私が事業所の職員、彼女がアルバイトという関係です。
二人っきりで、と言われたので どうしようかと。

>「からかわれてるに決まってるから」っていう意味で断りたいのかどうなのかと。

ある意味そうなんですが、
私は女性に免疫がなく、またいわゆるデートもしたことがないので、
2人っきりでは楽しい時間にできないだろうと思われることが主な理由です。
誰も得しないので…。
蛇足ですが彼女に対する好意もありません。
あ ちなみにゲイでもないです。
664おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 22:42:25.26 ID:JSUfY0j+
>>655
お疲れさまです・・・最悪だね、そいつ
自分が優遇されて当たり前のスイーツ馬鹿は関わらないのが一番
3連休を快適に過ごしてサッサと記憶から追い出してください
665おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 22:45:37.65 ID:JSUfY0j+
>>658
アメリカ人なら、パワハラorセクハラってご存じですよね?と目を見ながら伝えたらどうだろう
もし外資系ならハラスメント対応の部署があるだろうしどうだろうか
無視してもムカつくものはムカつくだろうから、冗談だと言い訳できる程度に軽く微笑みながら言ってあげたらいいよ
666おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 22:58:16.74 ID:7HdroA6+
>>663
馬には乗ってみろ、人には添うてみよっていうじゃないですか。
一度食事をするくらいで意識しすぎ。行ってみればいいんですよ。
最悪からかわれてるとしても、食事を一回するだけですよー?
667おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 22:59:57.49 ID:pE3j/bp8
>>663
楽しい時間を提供しなきゃとか、変に考えなくてもいいとは思うけどね。
付き合いたいとか彼女でもなく、好意もないならさ。
じゃあ『若い人連れてくようなお店知らないのでムリ』で。
668おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 23:08:06.88 ID:9aiKroEi
>>666
行きたくないんです。

>>667
楽しい時間を提供しなきゃ とも思ってなくて、
会話も弾まないだろうに二人向かい合ってボソボソ飯食っても
お互い楽しくなんかないだろうに、なんでよりによっておれなんか誘うんだろうって。

でもレスありがとうございます。
適当にはぐらかして 向こうが興味なくすのを待ちます。
669おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 23:14:22.35 ID:clJEth+m
>>642
「これから4ヶ月で、オーバーした分を減らす」(月5千円カット)と考えれば多少は
ダメージも減るんじゃないかな?
1)家の中では全員が安いダウンかはんてんを着用
2)背中に貼るホカロンを貼る
3)暖房はリビングのみ。全員リビングに集合。
4)寝る時は電気毛布(安いの)

とか。
670おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 23:44:00.12 ID:jPyAV5lm
愚痴というかなんというか

…おおいにしくった
割と死にたい…いや死にたくはない、消えたい
671おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 23:56:21.62 ID:MLjYMi8R
>>655
うがぁぁぁぁぁぁっ!!!!!!!
672おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 00:44:06.79 ID:E79YZhF1
愚痴。学生寮滞在中。寮長をしているが寮生二人がうざい。

Aはトイレや浴室を片付けない。正直その子が入寮する前はそこそこ綺麗だった。
BはいつもAに注意しているし、部屋の使い方もまぁまぁ綺麗。
正直トイレの使い方だけだったらAの言い分もわかるし、「Aに注意してくれ」ってのも納得。

ただ寮に留学生を入れる時に、Bはアジア人留学生を嫌がって文句たらたら。
アジア人留学生が来たらゴキブリほいほいをこれみよがしに出せばいい!と超笑顔。
要はBは英語圏とか、ヨーロッパ人がいいんだろうけど部屋割りする身にもなれよ。

Aの話を聞かない、何度言っても改善しないのもどうかと思う。
でもBがトイレやら何やらを使った後に、ほぼ毎回「これ見てください、これ!」って俺に見せるAもうんざり。
つか今日にいたってはこっちは寝てたんだよ!
同室の子が帰ってきたのかと思って開けたらBが立っていて、Aが使った後のトイレを見せられました。

AもBも正直どっちもどっちというか、迷惑している点では同じ。
あー寝付けない。言うだけ言ってすっきりしたらしいBが寝ているのが腹立ちます。
673おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 00:48:39.16 ID:E79YZhF1
×正直トイレの使い方だけだったらAの言い分もわかるし、「Aに注意してくれ」ってのも納得。
○正直トイレの使い方だけだったらBの言い分もわかるし、「Aに注意してくれ」ってのも納得。
674おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 00:56:02.73 ID:0SUF98TC
最近、私の失態で嫌われてしまった元職場の同僚が
ネットでブログしてるのを見つけた。

嫁ぎ先の商売のあるブログを担当して淡々とやってるんだけど
シンプルなのに聡明さが伝わる文章で胸が熱くなった。

私の失態と、女特有の派閥で
たぶん避けられてた。それでも彼女には尊敬に近い念を抱いて、心のどこかで
お近づきになりたいとずっと思ってたけど、駄目だった。

自分の嫌われた原因であろう言動をすごく後悔してしまい、涙がでる。

で、今日は職場にあんまり会いたくない知人が2人も私に会いにきて気分が萎えた。
大人な対応で距離を置こうとしてるのにずっと絡んでくる。


なんか人生うまくいきません・・

675おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 01:36:11.78 ID:CfqGfVsB
>>665
d。実は私も似たような感じな人間で、人にちょっかい出すのが好きなんだ。だけど私は節操もって嫌がられない程度にしてたんだが、その上司がのっかってきて一緒にふざけるようになったんだ。
それが段々彼だけエスカレートして空気を読まずシリアスな場面でジョーク言って邪魔してきたりするようになったり、ボール転がして構ってアピールしてきたり…
今では全く相手にはしてないんだが、私の事を冗談が通じる相手だと思ってるから、やたらとちょっかい出されるんだよな。でもパワハラ発言は効くかもな…今度あまりにウザかったら使ってみるよ。
676おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 01:45:33.73 ID:LCzfiswK
>>668
楽しい時間〜って君が言ってるがな
“未知が怖い”じゃなくて“絶っ対に嫌”なら 華麗にスルーして頑張れ。
前者の可能性を否定出来ないなら、新たに相談を携えて来てください。
677おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 01:48:52.13 ID:8YKd6nH5
>>672
それはもうAに厳重注意して直させるしかないんじゃない?
んで、Bには「注意したからしばらく様子見て、一週間経っても直らなかったら、また言いに来て」って言う。
678おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 02:01:09.19 ID:8YKd6nH5
>>674
失態ってどんな事?
内容によるけど、その後の態度次第では、
関係の修復も可能だとは思う。

ただ、

>今日は職場にあんまり会いたくない知人が2人も私に会いにきて気分が萎えた。
大人な対応で距離を置こうとしてるのにずっと絡んでくる。

これを見ると、矛盾しているというか…。
自分が好きな人間には仲良くしてもらいたくて、
自分を好きという人間は排除したいんだよね?
損得感情で人間関係を作ろうとしてるような印象を受ける。
こういうのは第三者が見て良い気はしない。
679おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 02:14:33.07 ID:SzmWBeG7
大学で同期、厳密には俺が1年留年の友人が急性白血病だと分りました。
去年から疲労感をよく話していたんですがまさかこんな大病だとは思わず
本人もショックです。言葉で励ますこといかできない俺ですがどう接すればいいでしょうか?
680おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 02:20:58.77 ID:bgcje6ve
ああああああああ
定価で買った手帳が1月に入って半額とかふざけんなああああああああ
結構高くて痛手だったのに酷いよおおおおおお
先に言っとけやorz
681おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 02:23:19.33 ID:RLxeDiOL
>>680
12月中旬には半額になるけどな。
いつ買ったんだ?秋ぐらい?
682おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 02:23:45.53 ID:J5dj/uGe
今時寿退社って古いですか?今の職場で働きたくないのと、お互いの休みが合わないので退職し、休みが合う別業種で働く&将来的に子供も欲しいので最終的には退社するのであれば、寿退社もありかな?と思うのですが。一般的には甘えと感じる行為でしょうか?
683おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 02:24:33.54 ID:RLxeDiOL
>>682
古くないよ。
公務員でも寿退社いるよ。
684おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 02:32:47.42 ID:8YKd6nH5
>>679
難しいね。
個人的な意見になるけど…
こういうことがあると、遠慮して連絡が取りづらくなりそうだけど、
変わらずに頻繁に連絡するのがいいんじゃない?
特に何か特別な言葉をかけようとしなくてもいいと思う。
「大学の手続きとかで、何か手伝える事ある?遠慮なく言ってな」
って伝える。
で、メールの最後には
「しんどかったら、返事とか気にしなくていいから。またメールする!」
って必ず書く。
685おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 02:38:10.75 ID:8YKd6nH5
>>680
半額は半額で良いかもしれないけど…
きちんと早くから新しい手帳を用意してて、ピシッと年越しできて
良い運がたくさん詰まってそうだよ。
686おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 02:45:56.23 ID:bgcje6ve
>>681
11頃です…
セールとかするブランドじゃないように見えたから…

>>685
確かに普段の値段だったらそう思えたんだけど、今年のはデザインが一目惚れして高いの構わずに買ったんだ
前の手帳も12月までは使えるものだったから、今年は半額になってから買えばよかったと後悔してますorz
687おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 02:47:20.68 ID:SzmWBeG7
>>684
はい。
長期入院がまもなくなのですがケータイで話す会話は以前と変わらずが
会って出かける、遊びに行くことが困難な精神状態です。
雑務や学校関係の書類手続きはすべて済ませたそうで、必要なことがあれば何でもするつもりです。
講義過程に関しても本人が知りたい情報は教えます。
まもなく長期入院に入ります。お見舞いに多数行くと逆にストレスを与えかねないという考えもあるのと
面会にかなりの制限がかかるそうです。精一杯友人を見守り続けようと思います。
レスありがとうございました。
688おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 02:47:41.71 ID:RLxeDiOL
>>686
ああ、そうなんだ。
まあ>>685さんみたいに前向きに考えようよ。
689おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 02:57:20.61 ID:OxOodSxD
>>680
こういう人見ると客商売って大変だなあと思う。
ネットショップのレビューでも「購入直後にセール始まった。最悪」と
書いてる人いるけど、なんかなあ…
690おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 02:58:40.57 ID:RLxeDiOL
ホームセンターでバイトしてるんだけど
前の週のチラシ持ってきて
「この値段にしろ」って客たまにいるよ
691おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 03:13:11.06 ID:8YKd6nH5
>>687
うん。それで充分に心強いと思う。
あと>>687さんはしっかりしてるので、
大丈夫だとは思うけど、
日々の報告が一方的にならないように、
「〜〜行ったよ。楽しかった!次は○○と一緒に行きたい!」とか
「〜〜楽しかったけど、○○いないとやっぱり物足りない」とか、
媚びない程度に、気遣いすればいいと思う。
お友達、早く良くなるといいね。
692おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 05:48:01.09 ID://Gj6wKp
10年くらい前に仲良くなった友人
同じ学校の時はいつも一緒だった
社会人になって離れ離れになってメールや電話もほとんどしなくなった
それでもこっちから遊びに誘うとOKしてくれて年2〜3回は遊んでた
そういう関係でいいかなって思ってた
数年前から向こうから誘われる事はなくなり半年に1度誘ってみるも
「忙しいしお金ない」
と断られてしまっていた
そこで4年くらい前に
「いつか遊べるといいね、都合がよくなったらいつでも誘ってね」
とメールを送ったのを最後にこっちから誘わなくなった
…のだけど毎年
「今年は遊べるといいね」
とご丁寧な年賀状がくる
「遊びたいなら誘ってよ!」
「そのつもりがないなら年賀状なんていらないから!」
って思ってるわけで…マジどういうつもりなんでしょ彼女

「ただ旧友に年賀状送ってるだけ」
ならもうこっちもお礼メールすらしないつもり
でも
「彼女が好きだったから半端に相手にされるのが腹立つんでしょ」
って言われたらそれも正解
693おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 06:06:59.29 ID:O1+oWw3L
犬のフンに悩まされてる人
自分もそうなんだが
鳥の手羽先を食べたあとの骨を、フンの上に置いとくと
フンしなくなるよ
犬は鳥の骨が大好きだから、フンごとぱくつくんだね
で、飼い主は散歩コースを変えるってわけ
今のところ百%OK
想像するだけで面白いだろ、ガハハ、ざまーみろ
694おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 07:12:54.68 ID:Nmvzt+pJ
>>680
>結構高くて痛手だったのに酷いよおおおおおお
>先に言っとけやorz

来年からは年明けてから買うようにしような。ただし、欲しいものが売り切れて
買いたくても買えない状況になっても文句は言わないこと。
695おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 08:20:39.39 ID:1COVRB/u
手帳でそこまで後悔するんなら、家電とかだと寝込むくらい落ち込みそうだな
696おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 09:59:41.22 ID:sgNE+qMj
会社の先輩(33歳・見た目マツコデラックス・彼氏なし)による他人の品定めが酷い。
私服に始まり持ち物・髪型・化粧・アクセサリー・ネイルまでも。まさにつま先から頭のてっぺんまで舐めるようにチェックし、
「どうしたの?目腫れてるけど昨日泣いたの?」と本人は心配そうに聞いているつもりだが、もう顔がニヤニヤ。
「私、人の不幸大好き!」と公言するくらいだから、楽しくてしかたないんだろう。
あることないこと言いふらすわ、上に取り入るのは上手く八方美人で色んな人の悪口をあっちこっちで言いまくるわ、本当に迷惑。

こういう人はどう対処したらいいんでしょうか・・。
697おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 10:19:01.47 ID:s0xWm+d0
自分の意見や考えは絶対的に正しいと思って
他人を下に見た発言を繰り返すマイミクがウザい。
他人を否定しまくる割に、自分が否定されるとキレるし
全体的に自分を客観的に見れてないんだよなぁ。

文章力と日本語力が低すぎなのに
自分は小説家目指してただけあって、文章力は問題ない
とか言ってるが、指摘するべきなのかいつも悩む。

「歓喜余って泣いてもた」
「上々に元に戻していけばいい」
698おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 11:32:00.49 ID:Ni64ecp1
精神修行
699665:2012/01/07(土) 11:45:04.83 ID:QyMh7oym
>>675
小学生だな、その上司w
無視だけじゃなく、シリアスな場面での茶々→冷ややかに「空気読んでください」と言い捨て
ボール→冷ややかに「危ないから止めてください」
そういう構ってちゃんはヒット&アウェイが効きます
攻撃したら返される前にきびすを返すといいよ

頑張って
700おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 11:49:43.05 ID:QyMh7oym
>>679
自分の入院経験から言うと、態度を変えないでほしいかな
後、長期入院の人はどうしてもストレスや不安がたまる
拒絶するような事を言いかねないけど、負けずに接してあげてほしい

出来るだけいつもと変わらず、友達のままで
難しいけど頑張ってほしい
701おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 11:53:41.43 ID:QyMh7oym
>>682
寿退社は甘えとは思わないけど、今の景気で別業種の仕事が見つかると思うのは舐めてるなと思う
別業種だと、今の経験や資格はかってもらえないよ
コネでもあるのか疑問に思う
702おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 12:00:34.32 ID:QyMh7oym
新卒や20代前半って、結構お金ないし仕事に振り回されるからその子もそうだったんじゃないかな?
私の周りも20後半ぐらいにいきなり集まりがよくなったよ
元気?今年こそ遊ぼうよ〜今月どう?と軽く電話してみたらどうかな
駄目だと言われたら忙しくない時期を聞いてみるとか
703おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 12:01:20.56 ID:QyMh7oym
>>702>>692宛てです
704おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 12:25:08.59 ID:QyMh7oym
>>696
上司じゃない他の女性はどう対応してる?
それによる
煙がって無視なら他の女性チームに加わる方がいいし、適度に仲良くしているなら従った方がいい
何か言われたら適当に聞き流せばいいよ
目が腫れてるよ泣いたの?→花粉症かもしれないですね、ぐらいで
噂は気にしたりムキになると面白がられるから、そんなわけないじゃんwでスルー
結局は構ってほしくて気にしてほしくて仕方ないかわいそうなおばちゃんだからハイハイとあしらうのが一番だよ
反応が面白くなければ面白い人のところにいくから
705おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 13:15:23.24 ID:STbAtQ4r
>>686
>今年のはデザインが一目惚れして高いの構わずに買ったんだ

そのときは嬉しかったんでしょ?「いい手帳を買った♪」と幸せな
気分だったから、その気持ちを残りの半額で買ったと思いなさいよ。
706おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 13:17:58.88 ID:Aas4iYSr
大事な人が、ひきこもりになったと聞いた。会いに行ったが会えなかった。

しばらくして事情を聞いたら、どうやら複数の男性に乱暴されたらしい。

衝撃というか悲しさなのか悔しさなのか、襲った相手(捕まってないそうだ)への憤りなのか、ごちゃごちゃになった。
そういう事をした男が、今も平然と世の中を生きているんだと思うと怖くもなった。

清楚で可愛くて、ふんわりした雰囲気で、彼女みたいになりたいなって思う憧れの人に、酷い事をした連中が、生きてるって理不尽だ。
もしかしたら別の女性にも同様の事をしてるかもしれない。何でそんな奴が堂々と外を歩いてるかもしれなくて、彼女が苦しまなきゃいけないのか。


彼女のために何かしたいけど、何をどうすればいいかわからない。そっとしておく事が思い遣りなんだろうか。

どうしたらいいんだろう。
707おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 14:04:38.17 ID:9Q1s0Iw7
>>706
あなたは男だよね?
それならそっとしておくべき
彼氏でもない男に慰められても嬉しくもなんともない
むしろ怖い
708おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 14:23:33.88 ID:vYxOIe5A
今大学生の男です
両親が共働きということで、子供の頃爺にでよく遊んでもらっていました
爺はいつも背が高くなったねーとか顔がキリッとしたねーとか会うといつも容姿を褒めてくれてました。その頃はうれしかったです
中学生の時に遺伝で天然パーマで髪がクルクルになりました
思春期ということもあり高校生の時に縮毛矯正あてて髪をまっすぐにしました
縮毛矯正を当てた後爺に会うと、「変なことしてあんな変な髪形ににせんと、今の髪型にしときなさい!」といわれたんです・・・
「髪サラサラでいいねー」とか結構言ってきます。
就職したら縮毛矯正やめ短髪にしたいと思ってるんですけど、変な髪形とか心の中で思われるのでしょうか・・・?

イケメンではないですが、告白されたこともあり、彼女だって何度かできました
爺は「もうじき彼女もできるよー!」「女の子もほうっておかないぞー」「働きだしたら彼女もできるよ」「彼女ができたら○○」みたいに
会うたびに励ましてきます・・そのせいで会うのが苦痛でしかなくなり、鬱陶しいんですが
どうしたらいいでしょうか

うちの家族はプライベートな会話をほとんどしないので、彼女いるとは言いたくないんです
709おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 14:30:40.97 ID:l2/oklof
親離れの時期なんじゃないかな
(この場合、親代わりの爺)
遊んで貰った恩があるから、嘘を付きにくいんだろうけど
自分の「鬱陶しい」「距離置きたい」って気持ちを優先して良いと思う
爺もそのうち悟るよ

彼女を紹介するなら、結婚を考える人が出て来て、親紹介の時点で
爺にも紹介する位でいいと思うよ
710おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 15:11:15.49 ID:vYxOIe5A
あ、一応会うのは2ヶ月に1回くらいです
半年は会わないときもあります
711おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 15:47:23.22 ID:Aas4iYSr
>>707ありがとう。>>706です。
私は女で、被害に遭った彼女は、詳しく書けませんが私を妹みたいに可愛がってくれました。

沢山お世話になったので、今度は私が何か彼女の力になりたいんですが、考えてもわからなくて。
書き方が悪く誤解をさせてしまい、すみません。
712おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 17:49:59.20 ID:ryhCmXHd
>>711
会えなかったって事は、彼女が会いたくない、今は外から刺激を受けたくないって思っているわけだから
とりあえず落ち着くまではそっとしてあげるほうがいいんじゃないかな
力になりたい気持ちも分かるけれど、今何かしても裏目に出る気がする

あと、会えない今のうちに、あなたも心の中を整理したほうがいいね
犯人への恨みとか、社会への批判、彼女への心配、色んなものが綯い交ぜになっていて
今後彼女に会えたとしても、本当に彼女の身を案じた最適な言葉を掛けられるか疑問

今心のなかで渦巻いてる感情を、一つ一つ冷静に見て区別していって、
(別に犯人への怒りを抑えろとかそういうわけでなくてね)
彼女への思いだけを純粋に見つめることができれば、どういう接し方をすればいいのかも
今よりずっと分かりやすくなるんではないかと思うよ

今は彼女がどういう状態なのか、離れたところから様子見しておいて
どれぐらいの期間が掛かるかは分からないけれど、彼女が落ち着いたら
何かしらの動きがあると思うので
その時はじめて会って話を聞いてあげるなり、以前のようにお付き合いするなりすればいいかなと
そっと見守ることも愛情だと思います
713おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 18:26:41.20 ID:C3EcadMq
>>710
孫が可愛いんだね。友人は同じようにお爺さんが鬱陶しくなって冷たい態度をとってしまったらしいが、亡くなった後物凄く後悔したそうなので同じように後悔しないようにね。
714おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 18:28:53.22 ID:IH3KHNDI
>>706
彼女はもういっぱいいっぱいだろうから、あなたの
ショックや混乱、「犯人に対する憤り」「彼女に対する同情」「彼女に元気になって欲しいという願望」などの
感情を彼女本人にぶつけてしまわないように、向こうから連絡がない限りは
関わらない方がいいと思います。
善意だろうと、心配したがりの友達の相手までできるような余裕はないよ、多分。
あなたの助けが必要なら連絡が来たはず。来ないのは、必要なのはあなたではなく他の人か、時間だからです。
715おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 18:53:29.66 ID:3TcN7/Sv
ちょっとご相談させてください。

私は今18歳ですがだぶって高校2年生です。
去年の夏くらいから母親と住んでいる近くにある母親の実家に移住しました。
母親の元から離れたいという気持ちと少しでも自分で動いたり自律的なことをしたかったのです。

母は休みの度に遊びに誘ってくれたりご飯に連れて行ったりしてくれます。
でもそれがすごく鬱陶しく感じて一緒にいるとイライラしたりちょっとした言葉だけですごく機嫌を悪くしてしまいます。
申し訳ないし凄く悪いことをしているので後から泣いたり罪悪感に苛まれたりします。
母はバツイチで最近も再婚のことを考えていたりするので自分から干渉を無くして自分だけの幸せを考えてほしいです。

今日、母と出かけてマフラーを買ってもらいました。母がつけてるのを見て喜んでいるのが嬉しかったです。
そのまま癖で何も言わずにただ付けていたのですが人混みが多い大型ショッピングモールに途中で寄ると私と母は少し口論をしてしまって、そのまま少し険悪な雰囲気になってしまいました。
帰りの車の中で「折角買ったのにお礼もないね」と言ったのでああ私がつけているのが気に入らないんだな、と思って家に帰りつくまでマフラーを外して寝てしまいました。
そして家について車から降りようとすると買い物の荷物と外したマフラーを渡してきましたが、私はそれをもう受け取りたくなくて「要らない、お母さんがつけたらいいよ」と押し返しました。
母は「こんなの私の趣味じゃないし、あなたに買ったのに!」と返してきました。
カッとなって庭にマフラーを投げてそのまま家に入りました。車の止まった音がしていましたが少し経ったら出ていく音がしたのでマフラーを見に行くとなくなっていました。

正直このまま嫌われて自分のことに集中したら母は幸せじゃないかなーと思ってしまいました。
この考えは間違っているでしょうか?
もういっそのこと関わりたくないと思われて最低限のことしか私に構わないほうが楽なんじゃないかと思います。
後、この気持ちは病気みたいでしょうか?
716おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 19:09:18.74 ID:IH3KHNDI
>>715
なんでお母さんと住むのが嫌なのか(干渉が鬱陶しいだけかもっと深刻なのか)は
分からないけど、母親はそんな小さな事で子供を嫌いにはならないよ。
友達じゃないんだから。
717おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 19:12:54.18 ID:9pkA2Xrr
>>715
>後、この気持ちは病気みたいでしょうか?
思春期ではありがちなことです
母の誕生日や母の日、あるいは自分の誕生日にでも、
普段思ってることをつたえたらいいと思いますよ
718おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 19:19:32.04 ID:bdWR64tC
さすが高校ダブるだけあるな、っていう文章だわw

例えば、

今日、母と出かけてマフラーを買ってもらいました。母がつけてるのを見て喜んでいるのが嬉しかったです。

母が買ったマフラーを、母自身が首に巻いて喜んでて、それを見た子供の715も嬉しいと感じた、って
文章にしか読めなくて、最初から訳が分からなかった。
途中まで読んで、ん?マフラー巻いてるのは結局どっちだ??って感じで混乱して、
しばらく何度か読み直して、やっと理解できるって感じ。

今日、母と一緒に買い物のため外出したのですが、外出先で
母が、私のためにマフラーを買ってプレゼントしてくれました。
私はすぐに買ってくれたマフラーを首に巻いたのですが、
その私の姿を見た母も喜んでくれて、私も嬉しい気持になりました。

ってことなのね。もう少し日本語の勉強しないと、またダブっちゃうよ?
719おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 19:23:32.20 ID:8JMANq+O
>>715
幼い。あなたはほんとに幼い。
精神年齢だとせいぜい12歳くらいです。
自分が12歳だということを肝に銘じて生きて行きましょう。
720おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 19:24:44.94 ID:AYVXdSNe
寄宿舎が長文デビューしたのかと思ったよ
721おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 19:29:36.22 ID:3TcN7/Sv
皆さんお答えありがとうございます。
もう少し冷静に自分の感情をコントロールしながら接するようにします。
余計に迷惑をかけないように頑張ってもうだぶらないようにします。
本当にありがとうございました。
722おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 19:41:20.58 ID:9pkA2Xrr
愚痴

お母さんと出かけてマフラーを買ってもらったのに、
「折角買ったのにお礼もないね」と言い出すのってなんなの!?
はっきり言ってふざけています!!
「だったら要らない、お母さんがつけたらいいよ」と押し返したら、
「こんなの私の趣味じゃないし、あなたに買ったのに!」と言うのってなんなの!?
はっきり言ってふざけています!!

ぼくはマフラーなんていりません!
723おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 19:50:01.29 ID:Hso4rpb0
炊事、家事全部母親にやってもらってて、一人暮らしを機に母親かわりに家事してくれる女性と結婚したいんだが、どこで手に入る?
家族寮あるし、趣味はパソコンで年収600万だから子供作らないし
出来るかな?
724おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 19:53:00.94 ID:AYVXdSNe
>>723
しつこい
725おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 19:56:22.65 ID:OjotiHN/
付き合って3年の彼とまもなく入籍する予定なのですが
彼の両親から今まで何度か、金を貸してくれと言われています
両親はギャンブルや酒などはしませんが無職です。借金の内訳は主に生活費と家のローンらしいです
(ちなみに彼の両親は遠方に住んでいて、彼は家を出ているため
仮に結婚しても私たちがその家に住む予定はありません)
今まで3万、12万と2回貸しています(私たちは同棲中で、家計は私が管理しています)
3万は2ヶ月後に戻ってきましたが、最近貸した12万は返済されていません
12万は親類が入院し、治療代が必要だったようです


彼はこれからも親に金を出すつもりらしいです(仕送り的な意味で、年に数回)
何度となく話し合ったのですが、私はどうも納得がいきません
共働きですが、彼の給料は手取り16万程度で、とても何万と仕送りする余裕もないし
今後の新しい生活をどのように考えているのかと腹が立ちます
お互い30代後半ですので、子供もすぐ欲しいと思っているのですが
こういう状態では金銭的に子育ても無理なんじゃないかと思います

あまりに頭に来て、今後どのように考えていけばわかりません
子供が親に金を送るって普通の事なのですか?(私の親は全くそういう事は言いません)
彼は大学卒業後ずっとこのように何十万と金を出しているそうです

私は両親から『親戚でも友達でも、絶対に人に金は借りてはいけない
自分が貸したらあげたものと思え』と言われて育ってきました
いい大人なのに、10万やそこらの貯金がない親ってどうかと思うし
彼の考えも理解できず、今更こんな大切な事を隠していた事にもかなり失望しています
私の考え方が間違っているのかとも思い、最悪別れる事も覚悟しています…

何かよい考え方やアドバイスがあれば、教えていただければと思います
よくわからない質問で申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします
726725:2012/01/07(土) 20:02:33.60 ID:OjotiHN/
補足です
彼が大学卒業後、親にずっと何十万という金を出してる、というのは
もちろん今まで一度も返金されることはなく
貸すとは言っているけど、結果的にはいつもあげている形です
今までいくら貸した(あげた)のかもわからないと言っています

おそらく今後も、貸すと言っておきながら、事実上はあげる形になると思います
727おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 20:02:49.86 ID:8JMANq+O
>>725
老いた親に仕送りをするのはふつうのことだと思うけど、
三十代後半で手取り16万の人には無理。というか結婚自体が無理。
728おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 20:03:26.70 ID:Nwy327x5
彼氏が親と絶縁でもしない限り
結婚は止めた方がいい
729おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 20:04:03.62 ID:AYVXdSNe
一生たかられると思います
730おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 20:04:46.25 ID:8YKd6nH5
>>715
自分はこの文章がわかりにくいとは思わないし(誤字は気になるけど)、
素直でストレートで、逆に心情がわかりやすいと思う。

問題とは全くちがうレスで申し訳ないけど、
本を読むのは好きですか?

学校の勉強を無理にしなくていいので、
できるだけいろんな本を読んで、
こんな時人はどう思うか、とかたくさん想像してください。
731おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 20:16:30.22 ID:rWgnyDfE
父親の金銭感覚がおかしい。
単に金遣いが荒いなら他人も理解してくれると思うけどちょっと違う。
妻(つまりは俺の母親)に隠れてコソコソとお金を動かすのが楽しくて仕方ないらしい。
誰しも秘密は持ちたがるもんだけど、それが「借金を作ること」であり借金そのものが目的なわけだな。
たまに気づくと数百万の借金を作っている。
それでも高収入な職業なんで今まではどうにかなってきた。
でも退職したら?
そりゃ国民年金以外にも退職金や厚生年金、企業年金はあるだろう。
でも隠れて借金してる可能性があるからそれすらアテにできないんだよ。
幸いにして俺は来年で就職だから逃げ切れる(?)けど一蓮托生の母親はどうなる。
母親は「あんだけ偉そうな親父がアンタに「今月十万、いや八万だけでもっ」って頼み込んでくるの想像したら笑えない?」
とか言ってるけどさ。
笑えねえよ。
アンタにとっちゃ究極的には他人だから惨めな姿も一興かもしれないが、俺にとっては父親なんだよ。
貧窮してるとこや泣いてるとこなんて想像して楽しいわけないだろ。
別に俺が仮に職なくしたときの寄生先が欲しいわけじゃないぞ。
二人とも親なんだから死ぬまで穏やかに過ごして欲しいんだよ。

まあ妹は「親父なんて死ねばいい!保険金だけ残して死ね!」って言ってるけどな。
そう思えりゃどれだけ楽か。
732おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 20:25:13.26 ID:Aas4iYSr
>>706です。
親身なご意見をありがとうございます。
仰る通り、私の方に余裕がなく、気持ちだけが空回りしている事に気付きました。私が動転していては駄目ですね。お恥ずかしい限りです。情けないです。

いつか、彼女が私を必要と思ってくれた時、そのとき役に立つことができるように、今は自分の気持ちを整頓してみようと思います。

本当にどうもありがとうございます。
733おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 20:27:00.90 ID:QyMh7oym
>>725
16万しか稼げない人と結婚して子供を産むって正気?
あなたが余程貯金持ってるの?
一度、プロにライフプランの相談してごらん
30代後半で16しか稼げない人相手じゃ、相当の覚悟がいるよ
子供は一人しか無理だし、大学まで出すには相当の節約とあなたの稼ぎが必要

その上で彼の実家に仕送りしたら、まず旅行はまず無理だし狭いアパート暮らしになる
仕送りする以前に生活が苦しいと思う
皮算用せずに、ライフプランを立ててみて、それでも結婚したかったらいかにカツカツで苦しい生活なのか彼と話し合ってください
それでもなんとかひねり出して仕送りしたいと言うなら別れるしかないと思う
734725:2012/01/07(土) 20:41:53.28 ID:OjotiHN/
そうですよね…
私自身は大した貯金がありませんが、彼よりはずっと手取りは多いですw
自分の分だけなら、一応食べられるだけの収入はあるつもりです
私の両親が家と土地を何軒か持っているので、何かあった時はそちらにと思っています

あーもう嫌になってきた
彼の事は嫌いではないけど、やっぱり別れた方がいいのかと思います
結婚するって自分たちだけではないのでいろいろありますね
年齢的にももう、結婚は無理なのかもしれません
相談に乗っていただいてありがとうございました
735おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 20:43:28.64 ID:Ig2QM0Gg
テスト
736おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 20:48:39.25 ID:Nwy327x5
結婚願望あるようだし
稼ぎがあって親が資産あるなら
結婚相談所や見合いしてみたらいいと思うけど…
条件で選んで、その中から一緒にいられそうな人を選べば
うまくいくような気がする
737おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 21:05:26.82 ID:Ig2QM0Gg
年の離れた姉について
長文です。
私は、20才。姉は、29才。私の家は、父子家庭なので炊事は私と姉でやっているのですが問題があります。
姉は、会社員で帰宅が19時を過ぎるので平日は、私がほぼ担当して
土日には、彼女と私で協力しています。ここが問題で、性格の違いからいざこざがあります。

私は、分量などきっちり計らないと気が済まない質で、彼女はいい加減というか大雑把な所があります。
見ていてハラハラして、つい、口出ししてしまって彼女を怒らせてしまいます。

決して、馬鹿にしている訳ではないのですが
彼女には私の言ったことが、馬鹿にしているように聞こえてしまうようです。 今日も作業をしていて、見ていられなくなり、代わろうか?と言ったところ、怒らせてしまいました。

どうしたら良いでしょうか?
738おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 21:06:00.12 ID:QyMh7oym
>>734
親の遺産を相続するには相続税が必要
つまり貯金がいる

出産育児の際には休暇取得しなきゃならない
私の職業柄言わせていただくと、殆どの業種で休暇復帰後は給料が下がる
出産・育児費用、休職中用の蓄え分の貯金がないと産めない

16万マイナス仕送り前提の30後半じゃ・・・親の遺産は放棄&出産は諦めるしかないんじゃない?
考え直して、>>736の提案通り結婚相談所にいくなりお見合いするなりの方がいいと思う
739おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 21:07:26.90 ID:MhRZuIka
>>737
口を出さないのが正解。
740おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 21:12:42.83 ID:QyMh7oym
>>737
まず、本当に血の繋がった姉なら、彼女は止めたら?凄く不自然

で、料理なんだけど不味いの?
不味くないなら、家庭の料理は実験じゃないんだから目分量でいいと思うよ
世の中の主婦のほとんどが目分量だと思う
全部分量をはかるのは気持ちはわかるけど、時間のない主婦業からしてみたらはかる人の方がまれ
不味いわけじゃないなら、お姉さんのやり方は家庭料理の王道だから、
むしろあなたが真似できるようにお姉さんを見習ったらどうだろう
741おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 21:28:40.99 ID:Ig2QM0Gg
不自然ですか?彼女。
では、姉に変えます。
私も普段は目分量で、作ったことの無いものを計るだけです。例えとして書いただけです。
姉の作る料理は、たまに不味いものもあります。肉じゃがに砂糖を入れない等です。
742おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 21:28:49.36 ID:2+Qaiy6F
1992年3月目黒区立不動小学校 &
1995年3月目黒区立第四中学校を卒業した須田浩章←親はヘビースモーカー(笑)
下級生の女いじめて満面の笑みにマジひいた 、←やっぱ脳内ニコチン中毒汚染(笑)
中3になっても水泳10mも泳げないヘタレだし、←やっぱ脳内ニコチン中毒汚染(笑)
不動小サッカー同好会のサッカー試合は常に負けばっかりw

こいつマジで意味不明www

   ∧_∧
   ( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゜/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゜。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゜。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゜。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゜。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ  _.イ〉  ミ、
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゜_,)` 、.;;){iヘ!  
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
         _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
         ‐'^イ/||!'    `!||l;
        ̄ ̄ ̄|||二二二,二||! ̄ ̄ ̄ ̄
            }  .須   |!
            ゝ  田   .:{
            〕~ . 浩   ゛|
            ,}  章  イ
743おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 23:21:34.91 ID:mdrFPcbF
「たまに」なら普通の主婦でもあるよ
いつもなのかどうかを知りたいんだが
744おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 23:46:02.73 ID:QyMh7oym
>>741
肉じゃがに砂糖がない程度なら多少味が抜けるぐらいで不味いとまではいかないと思うけど
余程かんぺきに作るらないと気がすまない人?
お菓子をはからず目分量で、と言うならあなたの言い分はわかるけど日々の料理でしょ?
しかも人が作ってくれていて、不味いものもたまに出てくる程度
なのに目分量でやるのが気に入らなくて見張って、挙げ句かわろうか?とか口出し
まるで嫌なタイプの姑みたい
気に入らないなら自分で全部やりなよ
私もあなたみたいな妹に見張られて口出しされたらイライラするよ
性格悪いよ
745おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 23:57:44.07 ID:nhW9JV+X
恋愛や男女系のスレでなく、あえてこちらでレスがいただけたらと思います。

私はいない歴=年齢の喪女でしたが、婚活で出会って数ヶ月付きあってた彼がいました。
スペックも性格も私の理想以上の人でした。
ですが他に好きな人が出来た、と数ヶ月前にフラれました。

今後の人生の事も考えて、婚活を再開しようと思うのですが、彼のことが忘れられません。
醜いですが、身の丈以上のハイスペに一時期でも愛されたということに執着しているというのがあると思います。

よければ喝やご意見をお願いします。
746おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 00:00:35.01 ID:ERwf8QEf
>>745
まあそのうち良い相手見つかるよ
とりあえず>>601みたいなカス男にはひっかからないように
747おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 00:05:48.92 ID:QyMh7oym
>>745
忘れられないならいっそそれを糧にしたらどうだろう
ハイスペな彼とやらが振り向いて駆け寄るほどのいい女になる努力への糧
本気を出して全力投球で生きたら、きっといい出会いがあると思う
748おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 00:29:59.12 ID:Np2/uhMN
>>745
初めて付き合った人だから、余計に美化してその人を見てるのでは?
多分本当に好きな人に出会った時、
振り返ったら「たいしたことなかったな…」って思えるはず。

スペックがどうとか、身の丈にあったとか、そんな事にこだわる必要はないんじゃない?
大事なのは、一緒にいて楽しい、居心地がいい、大切にしてあげたいっていうような気持ちではないかな。

気持ちは本当にわかるけど、
ふられた男にこだわる時間ほどもったいないことはないと思う。
年をとっていくだけなので。
749おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 00:34:06.03 ID:k6tdDHK8
741ですが
確かに完璧主義ですね。 誰でも、美味しい物を食べたいと思ったんですが。

姑、見張る?…
別に粗探ししてる訳じゃないし
私も性格悪いかも知れませんが、あなたも相当

今後は、同じキッチンに立たないか
739さんの言う通り口出しするのはやめようと思います。

以上。さよなら。
750おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 02:07:47.41 ID:kQiEFZPb
人となかなか仲良くなれないんですが、どうすればすぐに仲良くなれるでしょうか

それとバイトをすぐにやめてしまうんです
高校生の時は3年間続きましたが、大学入ってからはじめたバイト先の店長に腹が立ってしまいばっくれて
その後他のバイトしてもすぐにやめることばかり頭に浮かんでしまいます
どうしたらよいでしょうか・・・・

後嫌なことを後回しにしてしまう性格をなんとかしたいんです、これもアドバイスください
751おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 02:08:11.82 ID:vElO8tvO
>>749
人格障害
752おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 02:33:35.34 ID:UeAIliCa
>>737
しめた後に悪いけど、>>737が構わないなら土日も料理は
>>737が作らせてもらったら?(お姉さんは洗い物係で)
753おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 04:30:21.96 ID:Np2/uhMN
>>750
まずは相談する事を一つにしぼってみてはどうでしょうか?
754おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 04:36:18.45 ID:Zt0g5yIR
なんか定期的に自分へのレスが気に食わないからって
逆ギレするパターンがあるな
755おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 06:54:42.02 ID:xsR1aQi3
>>745
ほかに好きな人ができたってあっさりフルような男が性格いいと思えない
ハイスペってことは、遊ばれてたんじゃないの?
変な男にだまされない様に気つけて、次の出会いがんばれ
756おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 08:16:31.88 ID:27YBeF+B
肉じゃがって普通砂糖入れるもんじゃないの?
目分量以前の問題として
一応相談者も
「料理がダメになるくらいなら…」
と手を貸す事くらい考えてるのに
「気にいらないなら自分でやりなよ」
ってわざわざ言っちゃうのってそれこそ逆ギレって感じ
757おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 08:19:11.55 ID:27YBeF+B
あぁ>>752みたいにお互いでできる事分担しよう、ってのは全然いいと思うね
758おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 09:50:19.34 ID:sxXnnApW
>>756
>>744です
別に砂糖を入れること自体は否定してない
正しい作り方は確かに砂糖が入る
744でレスした通り、味は多少ぼやけても不味いとまではいかないと思うだけ

美味しくないから側について手順を見張らなきゃならないほど、頻繁に失敗しているわけでもなく
たまに失敗する程度なのに作業手順を見張られて、代わろうか?とか口出されたら普通はイラつくと思うよ
(美味しくなくなるから)代わろうか?と聞いた、と言うなら相談者は料理交代は負担に思っていないわけだし
初めから料理は相談者が全部請け負えば、相談者もお姉さんも苛つかないで済むもの
759おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 10:00:25.19 ID:eRkYX1tE
>>754
前にも全く同じセリフでキレてた奴がいたなあと思い出した
同一人物かもと思った
760おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 10:08:40.54 ID:tRYB0HHb
>>750
まず、1つ目の相談と3つ目の相談はリンクしてる。
嫌なことを後回しにする、というのは
人と仲良くなる為の面倒なことを後回しにする事に通ずるから。
でも、これに関しては「好物を先に食べるか、後にとって置くか」みたいな感じだから
他の人がアドバイスするにはちょっと情報が足りないんじゃないかと思う。

バイトに関しては、高校の時のバイト先が恵まれていたのでしょうね。相性がよかったというか。
妥協と言うか、働く事に関しては色々な考え方があるでしょうが
ある程度あきらめの様なものを持つ方がいいと思います。
もしくは、「賃金が高ければ我慢する」、「賃金が安くていいから楽なの」というように
最初で条件決めて幾つか渡ってみるとか
761おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 14:48:21.10 ID:zRW0xdVC
新年早々、相談です。お願いします
友人から「県外に用事があり1人だと居眠りしそうだから付き添いして」
と頼まれました。
私は行ったことのない県だし
ドライブがてらにと思い承諾しました。

しかし行きの途中「運転は交替でしようね」
と頼まれ、そのつもりでなかった私は拒否しました

現地に着いたら「駐車場が有料しかないから
私の用事が終わるまで車でブラついてて」と頼まれ
拒否する暇もなくキーを預けらました。
他人の車で、しかもカーテンが付いてるので視界が狭く運転しにくい。
事故に遭ってはいけないので
ブラつくわけにもいかずコンビニで1時間半待ちました。
762おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 14:48:47.48 ID:zRW0xdVC

用事が終わった友人から連絡があり、先ほどの場所に
迎えに行こうとしたら今度は渋滞で車が多く
しかも知らない土地で道が分からず迷ってしまいました。

その間ずっと友人からは着信の嵐で
ようやく目的地に着いた時の友人の一言が
ありがとうではなく「遅い。寒かった」でした。

その時、ハッキリと「その言い方はないんじゃないか」
と感じたことを伝えましたが、私は悪くないの一点張り。

私は帰りの道中に具合が悪くなり吐きそうになってしまいました。
それを伝えても運転は荒く、「私だって疲れた眠い」の連呼。

数少ない友達がこんな奴だったなんて
かなり虚しい気分です

私が初めの時点でハッキリ断らなかったのも浅はかだったし
反省しています。しかしこんなことって友人にしますか?

着信拒否をしてもいいですよね

長文ごめんなさい、読んでくれた方感謝です…
763おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 16:12:47.94 ID:iyf4uOlT
>>761
うわぁ…きついなその友人
自己中にも程がある
着信拒否うんぬんは友人の性格とか関係なくあなたの意思で好きにすればいいと思う

ただ、一緒に行ってて運転頼まれたら少しくらい代わってあげても良かったんじゃないかなとも思います
はじめに言われてなかったとしても頼み方が悪かったとしてもそこは少しあなたも思いやりに欠ける所だったかな
免許ある人なら一人で長く運転するのって結構疲れるのわかるよね
その自己中の友人からしたらそこが気に入らなかったのかも
もちろん友人の頼み方が悪いんだけどね
764おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 16:21:46.95 ID:ZYHbYkHE
他人の車をかわって運転するかどうかなんて最初に確認することで
相手を捕まえて逃げられなくしてから頼むということがどういうことか、
そしていざ事故った時にえらい揉め事になる(特に保険等の関係で)こともわかって言ってるか?
その「少しくらい」で人生狂うやつなんていくらでもいるというのに
765おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 16:33:46.93 ID:FrVRiqmj
>>761
普通は出先で観光したり食事奢ってくれたり楽しいドライブになるんだろうけど
それもなしでしょ?
まずそういう自分勝手で自己中心的な子とは友達にならないわ。

今度からはちゃんと拒否しようね、着信拒否でいいと思うよ。
766おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 16:38:32.63 ID:PzGhCLgD
愚痴です。
仕事先に弁当持参で行ってます。
「今日もケチ弁ー?」と同僚にサラリと言われた。
確かにスーパーで値下げ品の魚や肉を冷凍して
小分けして弁当用にしてるけど…ケチ認識なんて
自分でもあまり考えて無かった所に大声で…
「弁当」ではなく「ケチ弁」…言い方、悪くないか?
767おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 16:42:14.53 ID:PljAJw4Z
>>766
ケチでいいじゃん
好きなもん食べたいんですっていっとけ
768おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 16:44:14.42 ID:ZYHbYkHE
>>766
「そういう言い方してると友達なくすよ」って一言だけ静かに言っとけ
769おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 16:46:17.15 ID:FrVRiqmj
>>766
嫌な同僚だね
値下げ品を買ってるのは口外しないほうがいいかもね
お料理上手で家庭的なのってポイント高いから
僻んでそういう嫌な言い方してくる奴がいる
770おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 16:59:17.62 ID:4a01/oRI
派遣OLです。
以前の職場でなにかと面倒をみてくださった方(40歳独身男性)が、
私が契約終了して他の職場にうつったあともメールをしてきました。
題名が「う〜さぶい」「もういくつ寝ると・・・」云々などテンションが高く、
返信しなくても送ってきて気持ちわるかったた為、電話とメールを着信拒否しました。
(同じ職場にいた間も私の帰りを待っていたり、電車で服を触られたりして気持ち悪かったので
縁を切りたかったのもあります)

これで縁も切れるだろうと安心していたのですが、今日携帯をみると朝から
10件以上の着信。(拒否してても履歴に残るんですね・・・)
しまいには新しく取得したアドレスで

なにがあったのですか?着信拒否されてるようですが心当たりがありません
応答がないと質問のメールを送りざるをえません・・・云々と;

なんだか、「自分が嫌われてるはずがない!」という妙な前向きさが
心底気持ち悪いです。
不用意に連絡先を教えた自分が浅はかでした・・・
771おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 17:01:15.60 ID:HVBjszWQ
金を持ってる奴は、金持ってない弱いやつを見つけては悪口を言う
金を持ってないと困っている奴に、悪口言って金を見せびらかして去っていく
772おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 17:04:03.84 ID:ZYHbYkHE
>>770
> 拒否してても履歴に残るんですね
ケータイにもよるだろうけど、設定次第で履歴にすら出ないようにも出来るものもあるよ
(「迷惑電話ストップ」系のサービスとか)
773おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 17:04:05.59 ID:FrVRiqmj
>>770
そういう曖昧なやり方は、相手をストーカーにさせちゃうよ。
はっきりと迷惑している事を伝えた方がいい。
774おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 17:05:31.12 ID:PljAJw4Z
>>770
最近の人間はすぐ着信拒否でリセットしたがるけど
はっきり言わないなら
彼氏ができたんで連絡してこないでぐらいオブラートに包んでいうのがマナーだと思う。

それでも送ってきたら迷惑ですって言えばいい
着信拒否が自分だけとわかってないとか何かあったからとか
相手の考え方もそれぞれなんではっきりNOというべきところは言うべき
775おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 17:15:01.39 ID:PzGhCLgD
すみません、彼氏が嫉妬深くて(^_^;)苦笑
これでOKだろ
776おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 17:15:06.76 ID:7enXjDUm
>>766
ケチではなくて倹約だから胸を張ってそう言ってあげましょう。
777おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 17:18:14.44 ID:z7akAsN7
>>750
バイト先の店長に腹が立つなんてよくある事。
内容にもよるけど我慢が一番大事だと思う。
就職したらもっといろいろ我慢が増えるよ。

>>761
頼まれて付き添いだったのにその友人の態度は無いわ。呆れた。

>>770
もう職場が変わったのでメールはご遠慮願いますって書くべき。
うやむやってお互いの為に良くない。
778おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 17:19:45.93 ID:1peGeJ3Y
さっき空腹でサワードリンクを飲んだらなんか気持ち悪いんです。
朝7時前にコーンフレーク食べただけで15時過ぎまで仕事して、
家に帰ってまず喉が乾いてリンゴ酢で作っておいたサワードリンクに炭酸入れて飲んだんです。
そのあとラーメン作って食べてお茶も飲んだのですが、なんか変な感じです。
これは時間が流れるのを待つしかないのでしょうか?いまから牛乳飲んでも無駄ですよね。
779おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 17:21:01.13 ID:69Jshvpr
>>778
胃がもたれてるんだろ
水飲んで寝ろ
780おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 17:21:56.49 ID:ZYHbYkHE
>>778
胃薬のもう、消化よくなるからはやくお腹すくけど
781おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 17:23:32.71 ID:1peGeJ3Y
超速レスありがとう。
出来ればこれからスーパーに行って買い物して夕飯を作りたいので
水で胃薬(太田胃散がある)飲んでしばらくゆっくり2ちゃんしています。
782おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 17:48:46.44 ID:MJNJkTDL
星○○道
masa-of-star777どこも

こいつ、完全な犯罪者です
783おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 18:35:57.71 ID:cooat70l
リア友宅の集まりに行きにくくなってきた…
周りが皆家庭持ち+子持ちとかだったりすると、
自分だけ独身〜と思ってしまい
壁を感じてしょうがないです。
気にしなかったらいいんだろうけど…

同じく独身の(同じリア友グループの)友人は
毎回、それとなく理由つけて
集まりに来るのを断ってるんだけど、
自分と似たような気持ちになってるのかな…と
ため息をつきながら考えたりしてる。
口には出したことないけど。

近々、会合にお呼ばれされてるんだけど
仕事の忙しさを理由に、短時間で切り上げて
早めに帰ろうと思っている。
悩みと言えるほどの悩みじゃないけど、自分なりに
けっこう思うところがある、そんな感じです。
784おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 18:48:09.34 ID:5z/T10IF
>>761
俺にも居たわ、そう言う友達。車で出掛けて「ちょっと乗って
待ってて」と言うので待ってたら1時間以上待たされて、戻って来ても
「お待たせ」のひと言もなし。その場でブチ切れたら逆ギレされたので
COした。
785おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 19:14:02.59 ID:vQgYiNka
愚痴

ゲーム売り場の店頭で、好きなゲームのアレンジサウンドトラックがかかってた
おっ、と思いしばらく立ち止まって聞いてたら、ろくなアレンジじゃなかった
原曲の良さぶち壊しでムカついた
原曲の良さを活かせないなら、アレンジCDなんて作んな!カバー曲なんて作んな!
786おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 19:15:48.90 ID:gAshvZu2
元彼と再会して最初は挨拶くらいして終わったけど、もともと友達的なノリで付き合ってたからそのうちすっかり仲良くなりました。
外でたまにご飯とかだったけど回数が増え、遊ぶことが多くなり、CDを借りに家にお邪魔したくらいから家にもよく行くようになり、月に何度かピザ頼んでDVD観たり、ゲームしたりいろいろです。

お互い特定の人はいないし、私は友達も忙しくしていてなかなか会えないし、気軽に仲良くしてる元彼は特別な意味なく楽しいのですが友達に話すと、あまり良くないんじゃない?と言われました。

客観的に見てどうですか?おかしいでしょうか。何か問題あれば教えてください。
787おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 19:27:15.60 ID:z7akAsN7
>>786
お互いの新しい出会いに邪魔。
すでに恋人でもないのに異性の家に上がりこむのは変。
ヨリを戻すのか戻さないのかどっちなんだろう。

って友達は思ってたりして。
788おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 19:37:17.54 ID:gAshvZu2
>>787
レスありがとうございます。なるほど。

より戻すとかは全然頭になくただ友達感覚でした。
外より安いし気楽で、自然と家にも行ってたけど、良くないかな。
くだけすぎな感じなんですかね。
789745:2012/01/08(日) 21:53:23.65 ID:GRiACz2y
ハイスペだった元彼が忘れられない、と昨日書き込んだ者です。

暖かいレスどうもありがとうございました。
790おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 22:45:55.62 ID:DpLSRFag
機嫌で言動が変わる人が解せない
まぁうちの母親なんだけど('A`)

機嫌の良い時に医者に連れてってくれと頼んだら了解したと返事が

しかし今日になったら急に
「人のこと都合の良いように利用しやがって!」から始まり
挙げ句「医者の予約は別の日に取って勝手に行け」と

こういう事が当たり前にできる人って
本当に不思議でならない
自己愛が強いのかねぇ…
791おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 22:49:57.70 ID:69Jshvpr
>>790
更年期障害だろ
っというか、医者にはどうしても1人でいけないの?
792おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 23:28:41.49 ID:65oo470g
妻子持ちの30代です。
妻の携帯をみたらこんなのをはっけんしました。
ーーーーーーーーー
確かに、愛があったら浮気はできないよね(>_<)

子供も欲しかったけど、いなくてよかったのか微妙なとこだね(-_-;)


Fw:Re:
話しふって寝るんかいw

予想では、7時はんに終わって8時にはそっち着きたいけどね

またセイムズで待ち合わせする?
ーーーーーーー

最近、妻の行動も不信であきらかに不倫してます。相手から慰謝料などぶんどってやりたいです。まず、なにをすれば良いでしょうか?子供がいるので離婚は、妻が言わない限りしたくはありません。
よろしくお願いします。
793おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 23:30:40.58 ID:65oo470g
もし、違う板のほうが良ければ誘導お願いします。こんな自分にぴったりなスレとか(笑)
794おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 23:33:10.20 ID:65oo470g
すいません、自分にびったりなスレありました。
そちらにいきます。
でも、もしなにかアドバイスありましたらチェックするのでお願いします。
795おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 00:09:51.69 ID:eCiKXc4n
>>794
アドバイスはできないけど、しかるべきスレ見つかってよかった。
とにかく冷静に冷静にね。奥さんに気取られて向こうに連絡いかないように。

ところで自分の相談なんですけど、飲み会で知り合った人と何回かデートしてます。
初めてのデートは飲み代とか全部払ってくれて、多少払おうとしても「いいよ、
かっこつけさせてよ」とお金を受け取ってくれませんでした。
2回目のデートでは「1000円だけもらうわ」
3回目のデートでは「じゃあ半額もらうわ」←今ここ

かけてもらうお金が減るって、私への関心が薄れてきたってことですかね?
以前友達に「彼氏とはいつも割り勘。大切にされてない気がする」と相談されたことがあって、
そのときは「そういうタイプなんだよ。向こうは深く考えてないんじゃない?」なんて答えたのに
自分がされると同じこと思いました…。荒れそうな内容で申し訳ないですが。
796おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 00:26:56.19 ID:paLGRPWe
>>795
徐々に減るのは危険だが
半分ならまだよかろう
基本6:4、7;3で払ってても
なんかのご褒美だとか遅刻したからおごりとか
必死でおごらせようとしてくる女いるからな

もちろん相手にわかるぐらい気合入れてメイクばっちりおしゃれな服装して
金かけてるなら別だけどね
797おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 01:44:04.11 ID:t8Hg3pT2
現在大学生で今までずっとオタクで、学校で友達と漫画の話して盛り上がったりしてて、
自分はいくつになってもこうなんだろうなwwwとか考えてた
30代でも40代でも、ブログで好きなキャラへの萌えを語ってる人も普通に見るし、ずっと好きなことができるっていいことだなーって

でも、最近大学の、オタとは関係ないサークルつながりで
アラサーやアラフォーのオタク女性と会ったとき、オタク丸出しの一方的な喋り方で好きなアニメキャラを語ってたり、
小学生のお絵かきレベルの同人グッズ見せられたとき、自分も同類の癖に、本当申し訳ないけど、引いてしまった。
この年代のオタクだってもう別に珍しくもないんだろうけど、実際に会ってみると本当に痛かった。

自分だって非オタから見れば完全にキモオタなのにこんなふうに思ってしまうことも嫌だし、オタやめたいわけじゃないし、
でも正直、ああなっちゃダメだと思ってしまった…
798おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 01:57:40.92 ID:eP0lUbuR
>>797
オタクな事は、同じオタク仲間で話し合って、
それ以外の事にもたくさん興味を持って、
そっちではオタクな内容を一切話さない。
このバランスは大事だと思う。

自分は本当はかなりのオタクなんだけど、
あまりに隠しすぎて、
共通の話ができる友人がまったくいなくて寂しいと思う時がある。
799おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 02:12:41.56 ID:DHmosbz2
>>795
うーん、その段階で愛情のバロメーターにしない方がいいと思うな。
>>795の出す割合が今後増えたりなら問題だが。
最初は遠慮や かっこつけたくてお金を出させなかっただけかも。
私を好きなら出させない筈!ってのは違うと思う。
800おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 02:33:11.85 ID:QXj8e1Uf
クリスマスイブに失恋しました
片想いだった男の子と、普段仲良くしてる友達の女の子の
デート現場に遭遇してしまったんです
その女の子とこれからどう付き合えばいいのか分かりません
801おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 02:48:55.73 ID:NY9vsNV8
役者にはまりそうで悩んでいます。
今までは正直、ジャニーズとか宝塚とか韓流にはまる人って、お金を無駄にしてるなー位に思っていました。
特に、30過ぎて現実の男性には見向きもせずに中学生位のジャニーズアイドルにキャーキャー言ってるような人は
「痛い」と思っていました。現実逃避しているというか、自分の人生と向き合わずに
アイドルが見せるまやかしに夢中になっているように見えて。
昨年、戦国鍋TVというテレビ番組が面白いなと思っていた時に、
舞台があると知って、ちょっとした興味から見に行きました。
その時の舞台が本当に楽しくて、普段の生活にない高揚感というか、
俗に言う脳内麻薬が出てるような状態で、ジャンルとして同じなのかは
分かりませんが、ジャニーズや宝塚や韓流に夢中になる人達の気持ちが初めて理解できました。
舞台に出ていた役者さん達はほとんどが20歳そこそこの人達で
30歳の自分から見ると子供なのですが「眩しいなあ」と思いました。
それから、戦国鍋や舞台のCD(アイドルっぽいのです)を聞くと
毎日幸せな気分になります。早く舞台のDVDが出ないかな〜と待っています。
特に一人の役者さんの声が好きになって、その人が出る他の舞台のチケットを
取ったりしました。
あ、私「はまった」んだ‥と気づいて怖くなりました。
ジャニーズや宝塚や韓流にはまった人達が、考えられない位のお金や時間を
つぎこんで「幸せ中毒」のようになっているのを見聞きしているので、
自分もこのまま行くと「若い時に恋愛をしなかった中年オヤジがキャバクラにはまって破産」みたいに
なってしまうんじゃないか‥という危惧を抱いています。
802おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 02:51:59.84 ID:NY9vsNV8
続き)
6年付き合った彼氏がいます。とても大事に思ってくれて、
私も彼をとても大事に思っています。
今年の夏に結婚して彼の地元に行かないかと言われています。
都会から田舎への移住や、彼と歳が10歳以上離れてる事など、
不安が多くて、決めきれないでいる所です。
仕事でも人間関係のストレスが強く、彼と結婚せずに東京に残っても、この辛い仕事だけの
毎日か‥と未来が真っ暗に思える時もあります。
そんな時に現実逃避して幸せになれる対象を見つけちゃって
はまっちゃったのかな‥と思うのですが、「結婚したらもう舞台とか見に行けないな‥」(地理的に)等の
考えが頭をよぎる始末です。自分でも、なんかこの流れはダメだ!と
思うのですが、このまま気が済むまではまりたいような気もしてしまいます。
こんなにドキドキする喜びを感じるのが、本当に久しぶりだからです。
何が悩みなのか自分でも良く分からないのですが‥
803おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 02:54:56.69 ID:vD1GxFlV
>>801
へーそー、そちかおおあぴあp
804おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 02:55:24.52 ID:hfuHIykH
>>801
自分の稼ぎの中でやってるならいいんじゃないの?
AKBだろうがジャニーズだろうがアニメだろうが、
どんな趣味を持ってどこにお金つぎ込むかは自由だもん。

TPOわきまえずに趣味の話出すのは痛い人だけど、
周りに何の迷惑もかけてないなら全然問題ないと思う。
大枚はたけば経済もまわるんだし、
日本経済の役に立ってるくらいの気持ちでいいんじゃないかな。
805おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 03:04:56.93 ID:aJ26BxTN
>>801
読んで無いけど好きに生きたらいいんじゃないかな
806おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 03:34:57.71 ID:NY9vsNV8
>>803
なんか‥すみません‥

>>804-805
「これにはまるとどこまではまってしまうのか」が分からなくて
不安です。
昔から「自分の意志でやめられないモノ」が怖くて、パチンコも
タバコもクレジットカードも絶対にしない(持たない)ように
して来ました。
これがコーヒーのようにたまに気分転換程度に楽しめるものなのか
麻薬のようにやめられなくなるものなのかは、私が現実逃避したい
欲求の大きさによるのかもしれませんが、とにかく初めてで
戸惑っています。CDやDVD位で満足していれば大丈夫でしょうか。
聞いてばかりですみません。
807おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 03:42:04.85 ID:T0FlrIDr
803 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/09(月) 02:54:56.69 ID:vD1GxFlV
>>801
へーそー、そちかおおあぴあp

806 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/01/09(月) 03:34:57.71 ID:NY9vsNV8
>>803
なんか‥すみません‥

=====
ものすごく・・・ツボに・・・wwwwwww
808おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 03:42:25.43 ID:Md6BOfcz
>>795
男の視点からだと
もう落とせると確信したか、デートしてそれほど興味がない対象区分。

惚れてたりどうしても付き合いたい相手になら
付き合うまでは半分だして貰おうなんて思わないからなあ。
1回目のコメント見る限り、その男も、落とす相手には金かけるタイプだろ。
809おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 04:40:22.25 ID:aJ26BxTN
なんとなくレスを返してみる

>>806
依存は怖いものだという認識は充分過ぎる程持ってるようだから気楽に考えたらいいんじゃないかね
思いつめずに気楽にいこうよ
気楽に楽しむもんだよ、そういうもんは

『このグループ良いよね。CD買っちゃった!車でも聞こう♪
DVD買っちゃった!早速今夜観よう、楽しみだなぁ(はぁと 』
とかさ、これぐらいの心持ちで良いんだよ
お気に入りのなにかがある方が人生も明るくなるえ

財産注ぎ込んで何千枚も同じCDを買うような暴挙は依存の怖さが分かっていないからできること
依存の怖さが分かってれば何でも好きに楽しめば良い
810おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 04:52:40.34 ID:aJ26BxTN
戦国鍋ってなんぞや と調べてみたらばデカレッドが出てるww
他も特撮好き歓喜なキャストw


なにこれおもしろそう…
811801:2012/01/09(月) 05:00:10.12 ID:NY9vsNV8
>>809
>お気に入りのなにかがある方が人生も明るくなるえ
そうか‥本当ですね。なんだか深刻に考え過ぎていたかもしれません。
ありがとうございます。
というか早速調子に乗って出演しているDVDを4枚Amazonで買いました‥
YouTubeで生類アワレンジャーのPVを見ていたら仕事なんか
極笑顔で頑張れそうです!
ありがとうございました!

>>810
ミュージックトゥナイトがおすすめです。
DVDも出てますが、今でも再放送してますよ。
812おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 05:01:35.23 ID:NY9vsNV8
あああ809と810同じ人なんですね!すみません‥
813おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 05:58:04.78 ID:ISKeVfAR
電車でひたすら携帯スマホ打ってるバカ
何をそんなににらめっこする必要がある?
814795:2012/01/09(月) 07:11:58.93 ID:ExfeU7zy
レスくださった方、ありがとうございました。

>>808
それが近い気が。
最初は、向こうのテンションが高くてひいてたんです。
でも自分がじわじわと、この人のこと好きになるかもって思った頃に
「半分もらうわ」だったので、向こうはもうテンション下がったのかなと。
ちょっと悲しいですけど。
815おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 07:31:55.10 ID:3IUpRWk1
>>814
今は、長く付き合いたい相手には半分ずつ出してもらう、と言うのが
お互いに圧力を掛け合わず、奢った分うんぬん、と言う
借りを作らない方法として取られているようですよ。

テンションが下がったと言うよりも、じっくり付き合いたいというサインかもしれません
相手もそういったアドバイスを貰ったのかもしれませんよ。気を落としすぎないで。
816おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 11:35:34.82 ID:+9dz0NJJ
>>814
エッチはしたのかな?
817おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 15:21:56.11 ID:v6yLRdb6
とある学生です。長くて拙い文章ですが愚痴をさせてください。


とある学生です。長くて拙い文章ですが愚痴をさせてください


俺の父は昔金遣いが荒く、夜遊びもしょっちゅうしていたそうです
借金も数千万単位にのぼりました
俺が4歳で弟が0歳の時お正月も夜家に帰ってこなかったとか
そんなお正月の夜俺は当時足の怪我をしていたようで、母は0歳の弟と俺を抱えながら夜中3人で病院に行ったそうです
父は俺が小学生に入り始めた頃から改心し、金に関してはある程度なおりはじめてたのですがあくまで自分中心の性格は未だになおらずに本人も困っています

おまけに父の親は、父の莫大な借金や所業のもろもろを嫁である母のせいにしていたそうです
俺は怒りのあまり手が震えてました

そして母は近所に嘘の悪い噂を流されて当時は変人扱いでした

母は本人は滅茶苦茶弱いと言っていましたがその状況から俺と弟を育て、持ち前の人付き合いと人脈で大金持ちや超有名人がお客で大変好かれています
俺も母に似ているのか、人にも恵まれて多くの友人を持てることができました
そして母は近所の方々からもだんだんと好かれ、今ではその父の家族一家が変人扱いされています
今では叔父は死に、叔母はボケている状態です
818おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 15:23:01.63 ID:v6yLRdb6
>>817の続きです

この話を聞いたとき、何もなかった俺の中に目標ができました
そしてこういう胸糞悪い話しがきっかけで人生は大きく変わるのかなとも感じました
俺が弱いものをいじめる人間が嫌いだったり暴力をふるうことができないのはこういう過去を見てきたからなのかもしれません

一つは母さんを護りたいです
何かな何まで俺が大人になったらなにがなんでも護り通していきたい

もう一つはこういう人達を出さないように手助けをする職業に就きたいです
具体的な職業がどういうものか分からないのですが、巡り巡ってできた家族の中が悪いのは俺は許せない

駄目な息子だけど最後まで母の味方であり護ることが母への感謝です
ありがとう、俺も頑張ります

スレ汚しすみませんでした


興奮して文章が滅茶苦茶ですいません
819あー:2012/01/09(月) 15:44:12.75 ID:t2GTjIIf
旦那が風俗行ってた、働いてくれて感謝はしてるけど給料持って来たら何してもいいの?こんな無神経な男初めて、お陰で涙も出ないわ。
820おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 16:03:50.91 ID:Cyk/YB1x
今日、誕生日なんだ。でも、昨年母が他界してリアルぼっちだから、誰も祝ってくれないんだ。

寂しい……
821おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 16:05:23.05 ID:T0FlrIDr
>>819
あなたがセックス拒否してたんじゃないの?もしそうなら旦那の気持ちは理解できる。
セックス拒否してなかったんなら旦那の気持ちは理解できる。
822おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 16:06:06.85 ID:T0FlrIDr
>>820

                      。:oο○.。
 誕生日おめでとう       。◆◎。o.:O☆ο
       ございます ./。:゜◎::Oσ★。∂:o゜
.     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ./ 。○。∂γ:☆O◇。σ
.        ∧∧ /   ◎:.♭★:ο。:iσ:★:◎:
        (,,゚Д゚)´    ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆
         |,つ´       。●..io.。◇.: ★ 。.:
.  ___ ☆―――――――σ :∂io☆ ゜
.  \      し`J ̄ ̄ ̄\
   ||\            \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              ||
823おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 16:26:47.84 ID:Cyk/YB1x
>>822さん、有難う(´;ω;`)
ネット媒体でも嬉しいです。
824おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 16:44:33.60 ID:eP0lUbuR
>>820
お誕生日おめでと〜!
素晴らしい一年になりますように。

せっかくの誕生日だから、
今日は好きな物たくさん食べて、
好きなことして楽しめ〜!!
825おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 16:45:15.25 ID:WqtYdQAZ
>>820
お母さんが天国でおめでとうっていってくれてるよ

誕生日おめでとう!
せっかくなんだし、自分にご褒美でも買ってあげたらいいと思うよ。
826おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 16:51:52.34 ID:gnuP7Qkf
>>819
そういうのは内緒で行ってほしいね。
もちろん行かない方がいいけどさ。

>>820
お誕生日おめでとう。
827あー:2012/01/09(月) 17:10:56.20 ID:t2GTjIIf
拒否ってない。毎回濡れてないのにすぐ入れようとして、痛いと伝えたりしたけど駄目。結局自分さえ良けりゃいいみたい。まぁ独身時代も彼女いても風俗行ったり浮気してたみたいだし。仕方ないのかな。
828あー:2012/01/09(月) 17:14:48.94 ID:t2GTjIIf
行かないのがベストだけど。仮に行ったとしても死ぬまで隠し通すのがマナーだと思うけど、うちの旦那は開き直ってるからな。男は行って当然だろ、みたいな。何で家庭を、妻を愛す努力を放棄するかな。
829あー:2012/01/09(月) 17:18:12.26 ID:t2GTjIIf
820さん、おめでとう!
830おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 17:42:14.02 ID:ld1tdY3l
>>829
こちらへどーぞ
【マジレス】誰かすぐ相談に乗ってくれませんか?331
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/furin/1325321840/
された人の悩み相談室PART16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/furin/1314848463/
チラシの裏 in 不倫・浮気板 56枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/furin/1325439976/
831おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 17:53:22.55 ID:T0FlrIDr
>>828
ああ、そりゃダメだわな。
832おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 18:03:37.18 ID:+zGoeBcM
適当な愚痴で、すいません
最近眠くて仕方が無い
休みの日とか10時間位寝てる・・・

>>820
お誕生日おめでとう!
833おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 18:07:59.17 ID:e7WewN2o
寝るのはいいこと
834おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 18:53:36.27 ID:3ZrbM4uZ
>>820
お誕生日おめでとう!

835おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 20:58:15.09 ID:NY9vsNV8
>>832
季節の変わり目とか花粉が来る時期なんかはすごく眠くなります。
体が温度の変化に対応しようとしているのか、単純に疲労がたまってるのかも。
昼夜逆転にならないようにだけ気をつけて、しばらくは予定を減らして
快適な睡眠環境(静かで清潔な寝室)を整えて、気が済むまで寝てみたら?
836おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 21:11:39.90 ID:mvRIHBhz
完全なる愚痴

増え続ける本のためにでかい本棚を買った。
安い割にはつくりもしっかりしてて天井近くまで高さがあるやつを3つほど買った。
が、固定棚の位置がおかしいw
そのせいでその上下に普通サイズの本を並べられない。
ならば片方に文庫本をと思ったけどそれも入らないwなんだこの本棚orz
837おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 21:44:09.98 ID:DMutn/Mk
父親が不快で仕方がない。
一人暮らししてて出戻って来た私が悪いんだけどさ。
ドア開けてトイレする、ごはんはズベズベっとすする、音が生々しいのよ。
職探しが上手く行かないのもあって、イライラがマックス。自分が悪いんだけど。
父にも申し訳ないとは思うんだけど、生理的に受け付けられない。母とも気が合わないし。
早く家出たい。
838おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 23:51:53.87 ID:WYGIVYUo
>819
内緒にされてると病気うつされるよ。
正直に話してもらったほうがいい。
今後は拒否したほうが安全だと思う。
病気うつされたら一生困るからね。
離婚も視野に入れていい。
839おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 00:02:27.73 ID:xD7fbV3f
遠方の友人を遊びに誘って泊めることにしたんだけど交通費って負担して上げるべきかな?
金額は往復15000円程
840おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 00:31:47.04 ID:frM2DWbP
>>839
普通は交通費まで負担しないと思うが。
宿泊と心づくしのおもてなしで十分かと。

あなたが15000円なんか屁とも思わない高級取りで友人が生活苦しい人なら足代として渡してみるのも有りかとは思うが。
841おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 00:40:40.28 ID:S1eRSFWb
叩かれ覚悟の相談です…。
私は現在、車のローンととカード会社へ借金があって(サラ金ではないです)月々滞る事なく支払って居ますが
もしカード会社の支払いが滞ってしまったらブラックになりますよね?
そうなったら、車の支払いだけは毎月したとしても車も手放さない状況になりますか?
車とカード会社は別の会社です。
842おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 00:42:35.54 ID:LLQaYkXB
>>841
必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室105
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1321770911/
843おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 04:30:28.55 ID:nQ5Vzii6
>>839
負担しない。
出すって言われたら逆に嫌な気分になる。
844おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 08:33:25.31 ID:aIWUKyym
皆さんの中にも最近ニュー速VIPなどでのステマ騒動を聞いた事がある方いらっしゃると思うのですが、VIP内では現在ゆとり、冬厨、新参古参、工作員が入り乱れてキモイです
ここに移住しても大丈夫ですかね・・・
845おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 08:50:08.40 ID:+7vpPQMI
>>844
そういう他板のゴタゴタを持ち込まずに
勝手に住み着く分には何の問題もないかと

VIPからきますたとかやりたいだけなら他所に行って
846おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 08:52:02.61 ID:+7vpPQMI
それと、移住っていってもVIP植民地にしますとかいうのはナシでな
847おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 08:57:15.25 ID:LLQaYkXB
>>844
VIPから出てこないでくれ
848おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 09:00:28.89 ID:J1VlVYCK
>>844
わざわざ移民アピールせんでもいいよ
849おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 09:02:45.98 ID:aIWUKyym
移民アピールとかじゃなくて、自分単体で移るから問題ないのか
7年間vipいたからもうどうしていいのか分からん
850おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 09:41:10.28 ID:TdlKSh0M
運営が荒らしを放置してるんだから住民にはどうしようもないね
ほとぼり冷めるまでここにいたらいいよ
仲良くしようね
851おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 09:49:15.99 ID:LLQaYkXB
>>849
半年ROMれ
852おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 09:55:23.33 ID:J1VlVYCK
vipじゃスレ見たり書き込んだりするのに許可でもいるのか?
好きにすればいいだろ
853おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 10:28:13.89 ID:aIWUKyym
>>852
3年間くらい外に出ていない人間がいきなり渋谷に行くのと同じ心理状態です
VIP以外がもつ怖い
ついでに外に出るのも怖いし年末は親戚いっぱい来て死ぬかとおもた
854おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 14:50:56.42 ID:ZjPBK2U8
>>853
軟弱者!
855おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 16:07:23.24 ID:EPaYksbN
>>853
余程都合が悪いようだな
856おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 16:12:37.13 ID:+/jxcEv1
おもろい奴だw
857おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 19:07:02.95 ID:aIWUKyym
>>856
こっちは切実だぞ・・・
永らくいた唯一の他人との会話の場をゆとり共とアフィカス共に奪われて天国もなんかキモイし・・・
田中ってなんだよ・・・
今年でもう30越えるおっさんに今更生き方変えろとかいっそ殺せよ
858おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 19:11:48.60 ID:N+JkkFv4
>>857
黙って移動してくりゃいいのに構ってちゃんなお前もこっちの
空気乱してることに気づこうぜいい加減
うぜえ
859おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 19:45:33.60 ID:bcWHNQad
流石にうざいのでNG余裕
860おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 20:07:12.40 ID:jrp4n2G0
>>853
オレ様が居た創世記のvipは甘くなかったぜw
今は子供しか居ないよぷだがなぁw
861おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 20:17:08.81 ID:JbceyWJm
ここはVIPPER、+民、鬼女が入り乱れてなかなかカオスな板だから何とかなる。
それらの空気に馴染めない人間にとっちゃ居心地悪いんだけどさ。
862おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 20:21:24.60 ID:LLQaYkXB
>>857
ここより独身男性板の雑談スレの方が向いてるんじゃね
863おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 21:14:10.01 ID:PEhgjXHo
メタボな彼と私でファミレス行った
食事終わってちょっと落ち着いたら出ようと話してたら隣にカップルが座った
男が「お腹空いたね、何食べよう?その前にちょっとトイレっ」と席を立ってすぐ戻ってきた彼「ごめんね!何食べる?ってか朝何食べたん?」
彼女の第一声「キャベツ!あたしさー今ダイエットしてんの、ヤバイよぶよぶよで」
見た目160cm弱で40kgくらいかな?
彼「キャベツ?あははそうなんだ?」
彼の方は隣に太った人居るのに、なんでその話し?と引き気味な感じ
彼女「なんか椅子座るとお肉が当たって痛いんだよね!ってか私何も食べたくないから〜」
彼「えっ?そっか〜この後映画だし、僕もお腹のためにコーンスープにしようかな?」
彼女「えっマジ?一口ちょーだいよ!」
彼「あぁうんいいよ、じゃぁ何にする?」
彼女「コーンスープだけで良いよー!あぁねぇ映画終わったらラーメン食おうラーメン。今ラーメンの気分」
彼「ん?うん…。ちょっと注文するから、すみませーんコーンスープください」
って彼がコーンスープ頼んだとこで出てきた

彼女の方は私はスタイル良いでしょ?それに比べて隣はw
って感じでずっとチラチラ見てくるのウザかった。
ダイエットアピールしたかったけど結局お腹すいてるみたいだし、
ダイエット中にラーメンかよっと

張り合ってくるのは良いけど、相手選ばんのかね。
わざわざ土俵が違う相手引っ張り出さんでも
家出少女がホームレスの横で「私今家無いんだ〜」
って言ってるようなもんだろうと
まぁ私は彼の顎とお腹が好きだから需要と供給は補われてる訳で、
みんながみんなガリガリ好きなんじゃないんだよね

と大人げない事を思ってしまった
864おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 21:20:34.64 ID:qSpQGUmk
>>863
正月にゴロゴロしてただけで2キロ痩せたナチュラルボーンダイエットからすれば
気にしたら負け
食わなきゃ痩せる、食えば太るは勘違い 
865おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 23:02:56.21 ID:frM2DWbP
>>863
痩せてることが自慢てのは実は悲しいことだよね。
そうやって自分がいかに痩せてるかを誇示しないとアイデンティティ保てないのよ。
太ってないのにダイエットしなきゃアピールしまくりでそのくせ実際はダイエットしない女は多いが、なんか哀れ。
866おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 23:07:31.49 ID:w4jnLkiT
ダイエットしすぎて病んでるね
そういう人は、太ってる人みると凄い目の敵にする
867おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 23:57:25.96 ID:DES3QGGH
>>866
片岡鶴太郎とかな
868おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 00:41:56.99 ID:VAA8RP2x
最近、裏の家から時々夜に怒鳴り声が聞こえる
窓全部締め切っていてもはっきり言葉が聞き取れるレベル
どうやらその家のおばあちゃんがボケたらしい
怒鳴っているのはその息子(おっさん)っぽい

「毎晩毎晩いい加減にしてくれよ!何時だと思ってんだよふざけないでよ!
 今何時だと思ってるんだよ寝てくれよ!明日も仕事あるんだよ!人を殺す気かよ!
 こんな時間に焼かないでくれよ!最悪家が火事になっちゃうよ!」
とか聞こえてくる
婆ちゃんは「寝てるじゃないか」とかたらたら返してる状態で、結構深刻っぽい
正直事件とか火事とか起きないか心配だわ
869おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 01:10:21.04 ID:nQwb3Fqw
既婚女性ですが周りと人間関係が上手くいかない為、メール依存性です。
メールを送るとイライラがスッキリするので、1日何通も送ってしまいます。
相手からみれば、メールの返信する事に何のメリットも無いので、迷惑メール状態だと思います。
特に遠方に住む独身男性には、今にストーカー扱いされて、嫌われるんじゃないかと心配になってきました。迷惑メールでもう嫌われてるのかもしれませんが、何とかメール依存から抜け出せる方法はないですか?教えて下さい。
870おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 01:15:12.72 ID:WAKQnBmq
>>869
パソコンを捨てる。
携帯をらくらくほんにする。
871おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 01:22:07.85 ID:cDuMsdoC
会社の人との新年のあいさつっていつまでするもの?
うちの職場は休む曜日がそれぞれ違ったりしょっちゅう出張に出てる人がいたりで
お偉いさんと会うのも来週か再来週あたりになりそうなんだけど
いつまで「あけましておめ(ry、今年も(ry」って言うべきなんだろう
872おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 01:23:09.79 ID:nQwb3Fqw
>>870
869です。返信ありがとうございます。パソコンは持っていません。
思い切って携帯から相手のメールアドレスを消した方が嫌われないで済むかもしれません。

873おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 01:24:31.93 ID:KvPwz2iu
>>871
1月中なら、年あけて初めて顔会わせる時は新年の挨拶していいと思う。
874おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 01:24:41.31 ID:WAKQnBmq
>>871
最大限今月15日まで
>>872
そうしなよ。哀れな人だと思われてるよ。
875おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 01:32:05.28 ID:x1lVNgav
>>869
メル友に、まんまそのレスをコピペして送信すればいいじゃないかー。
876おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 01:50:22.19 ID:nQwb3Fqw
>>874
872です。メールアドレスを消去してきました。
これからは、近くの人達と上手くコミュニケーションを取る事に集中したいです。
>>875
コピペして送った方が良かったのかも知れませんが、益々変な人扱いされそうで心配です。

レスありがとうございます。
877871:2012/01/11(水) 02:27:28.71 ID:cDuMsdoC
レスありがとう
うーむ、難しい
会社による、人によると言えばそれまでだけど
とりあえずしないよりはした方がましな気がするので
今月のうちは偉い人にはできるだけする方向でいくのが無難なのかな
878おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 02:54:21.23 ID:nQwb3Fqw
876です。連投すみません。メールアドレスを消したので、一緒に電話番号も消してきました。

もっと早く消せばよかったな。
879愚痴:2012/01/11(水) 03:00:55.66 ID:rLHrstRQ
自分も含めて、人間が怖いです。
周りの人たちに優しくしたいけど、いざとなったら、なかなか優しくできない。。。
880おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 06:10:14.06 ID:NoQ2RikD
優しくしたいなら優しくしりゃいいんだよ
881おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 06:21:24.30 ID:aXwK5guk
同じ会社の違う部署の部長さんがマイカー通勤するけど相乗りしたい人は朝〇〇時までにメールください!
みたいな凄く親切なメールを色んな人に送ったみたいで私もいただいたんだけど(災害で公共交通機関が動かないときとか何度かのせてもらった)
何度ものせてもらって申し訳ないし、気のきいたことを話せないから断ろうと思うんだけど
こういう場合って念のためメール入れたほうがいいよね?
882おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 08:57:20.85 ID:7etkjnCh
なんだかやる気が出ない
仕事頑張りたいけど力が入らない
2chにばかり逃げてしまう
このままでは納期もあやうい
でもやる気でない
いったいどうしたらいいのか
883おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 09:20:23.96 ID:x1lVNgav
>>882
クリエイティブな仕事なのかい?
そうじゃないなら、やる気でなくてもやる!
884おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 09:33:37.93 ID:NoQ2RikD
TVあなたの夢叶たろかで、ジミー大西が生まれて初めて告白された でなんか泣けてきた
885おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 09:55:15.92 ID:7etkjnCh
>>883
SEなんでクリエイティブといえるかな
10時から本気出す
12時から本気出す
15時から本気出す
明日から本気出す
のループ
886おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 10:15:14.11 ID:Luhcmiqg
女です。胸をでかくしたいんですがどうしたら大きくなりますか?子を産む以外で。
887おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 10:19:40.69 ID:kVzUr3Lb
>>886
キャベツをたくさん食う
888おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 10:36:36.01 ID:vBXQp5PH
>>886
豊胸手術。たんぱく質を多めにとる。おっぱい体操。
いろいろある。

あと、ある程度ふくよかになれば胸にも脂肪行くかと。
ガリガリの栄養行き足りてない状態だったら、そりゃ胸も大きくならん。
889おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 11:09:45.48 ID:pXOcNwJ1
>>886
巨乳のグラビアの人が キャベツ、鶏肉を沢山食べてたと言っていた。
同一人物じゃなくて。
キャベツは2人位聞いた。
鶏肉は蛋白質だし理に叶ってるよね。
胸だけじゃなくて、全体的に多少肉をつけてから、気になる部分を絞るって人もいた。
890おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 11:28:30.09 ID:uIK9vSDu
イオンの見通しの良い駐車場でクソジジイに車でひかれそうになった。
謝りもせずに去って行きやがった。
しねくそじじい。
891おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 11:32:42.73 ID:uIK9vSDu
>>841
2ヶ月までなら問題ない。
3ヶ月延滞するとブラックリストと呼ばれるリストに載る。5年で消えると言われているが実際は一生消えない。記録に残る。

892おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 11:36:00.04 ID:uIK9vSDu
>>891
追記
車はローンならたぶん名義が、
○○コーポレーション 鈴木太郎
ってなってない?
第三者は手が出せないはずだよ。
893おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 12:18:56.41 ID:Luhcmiqg
>>887-889
ありがとうございます。キャベツとから揚げたくさん食べてみます。
894おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 12:20:14.60 ID:hmRFjmPx
>>893
鶏肉食べるならもも肉じゃなくて胸肉やササミがいいと思うよ
895おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 15:08:16.14 ID:hAmyy+YR
凄い腹が立ったので愚痴…一時期かなり暇だったのでとあるゲームサイトで友達検索をしてました。たまたま出てきた人で職業もおもしろそうだったので純粋にいろいろ話がしたくてメールを送りました。
一ヶ月くらい全然返事もなく、もうどうでもよくなって忘れていた頃に返信が。「お正月は暇」みたいな感じできたので、すぐ返事くれないで今までスルーだったのに暇だから返事返してきたのね…なんか都合良いなと思ったのと、
遅すぎる返事にもうこっちはどうでもよくなってきたのと仕事が忙しくて返事を返すのが遅くなったりしていました。
一応相手の仕事の話を軽く質問したりしましたが、あんまり聞くと悪いと思いある程度控えめにしていたら、
何回かだけメールをしたら突然「てか、もうメールやめましょう。またいつか」みたいに言われました。
なんでいちいちそんなこと言ってくるんだろう。メル友募集のやつでもないし嫌なら勝手にブチればいいのにと思い、
「私とのメールおもしろくなかったんですね。わかりました!ありがとう!」と返すと嫌味な返事が…
「返事遅いし、話は進展しないし…てかなんでメールしてきたの?やっぱり〇〇(そいつの職業)のワードとか?」
と言われてカチーン!
おもしろくなかったのはお互い様でしょ?
返事だって返さなかったらいいのに暇だからってこちらが冷めた(忘れた)ころに返事を返すんだからそちらにも問題あるのではないでしょうか?
職業目当てでメールしてきたんだろみたいに言われて頭にきました…
あまりにも腹がたち、もう退会しました。
私はちっさな人間でしょうか?
こんな風に言われたのはじめてなのでイライラします。
896おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 15:16:41.12 ID:hbSk1WGB
>>895
相手からしたらメールが来たから社交辞令的に返してただけだし、特に盛り上がるわけでもなかったので、
メールやめましょうと、言っただけの事じゃん。どうしてほしかったの?
897おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 15:27:29.89 ID:pXOcNwJ1
>>895

そんなカリカリしなさんな。
メールやめましょう、って来た時点で終わりで良かったと思うけどね。
イヤミなメールはお互い様かなと。
『私とのメール面白くなかったんですね』って。
職業が気になったからっていうのも本当なんだしイラつき過ぎ。
姿見えないやりとりだし、行き違いや距離感の問題ってよくある事。
それが分からないと、ネット遊びには向かないと思うよ。
898おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 15:48:09.64 ID:UmxHtfdZ
図星さされてキレてりゃしょうがない
むしろダラダラ続くよりスッパリ流れ切ってくれた相手がいい人じゃない?
899おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 15:55:25.34 ID:D6n2CboX
会話にユーモアがないっていうか、正直面白くないみたいです。
学生時代はずっと優等生でした。趣味もクラシック鑑賞とか堅苦しいかもしれません。
冗談いえないしそんなキャラでもないみたい。
どうするのがいいんでしょう。無理しても寒いですよね?
900おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 15:57:59.88 ID:h4x4xdmn
相手は「私とのメールおもしろくなかったんですね。」って言われてカチーンときたんだと思うよw
901おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 16:48:22.59 ID:S2AwZ38Y
愚痴。

東京在住なんだけど、未だに話題の大半が放射能みたいな知人がいる。
一人はネガティブ系で、「安心できる食べ物がない」だの「子どもを◯◯に行かせるの怖い」だの
何の話してても暗い方向に持っていく。
もう一人は妙にアピールしてくる系。近所の数値測ってみたり、食べ物は〇〇産選んでます!とか。

もう皆いちいち口に出さないで、自分なりに折り合いつけてる頃じゃないのかな。
大変だよね〜とか最初は適当に合わせてたけど、いいかげんウンザリ。
かといって放射能とか原発の話はタブー、みたくなっちゃうのも良くない気がするし
そういう話やめようよとかも言いづらい。
902愚痴らせてくれ:2012/01/11(水) 17:17:51.87 ID:m5Of6P27
就活なんだけど、心が折れそう。
自分があんなに挙動不審だとは思わんかった。
絶対社員にボロくそ言われてるだろうな・・・
正直泣きそう

余計な苦労なんてするもんじゃないわ、やっぱ。なにもしたくないよ、辛いわ
903愚痴らせてくれ:2012/01/11(水) 17:18:12.29 ID:m5Of6P27
就活なんだけど、心が折れそう。
自分があんなに挙動不審、マナーがなってないとは思わんかった。
絶対社員にボロくそ言われてるだろうな・・・
正直泣きそう

余計な苦労なんてするもんじゃないわ、やっぱ。なにもしたくないよ、辛いわ
904おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 17:28:32.55 ID:WAKQnBmq
>>901
自分でさりげなく話題を変えればいいじゃん。
905おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 17:31:31.61 ID:WAKQnBmq
>>903
でもさ、自分が採用担当だったら、緊張して初々しい君を取るよ。
何でもそつなくこなしてみせる要領のいいやつよりさ。
まあ採用担当じゃないから気休めなんだけどさ、でもそういうふうに見る人もいると思うよ。
要するに絶望するには早いってことで。
906おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 17:39:40.86 ID:gOJeoVlG
レジに並んでてレジは空いたんだけど、店員がまだ前のお客さんのお金しまってる時ってガツガツ進むべき?それとも店員にどうぞって言われるまで線の所で待ってるべき?
907おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 17:39:53.13 ID:Ghg3/W9h
>>902
就職後の厳しさを耐えるための修行だと思え
ここで投げるようではどんな仕事も続かない
908おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 17:53:16.32 ID:3p8+IrE7
もう地元の平塚が嫌で嫌でしょうがない。
暇で頭おかしい奴ばっか。
10歳位若く見られてしまうからか、よく気安く話しかけられる。

今回は、老けて見える学生か、若く見える30代前後?と見積もっても、多分20代半ばはいってるパッと見綺麗目な格好のいい大人の兄ちゃん、
エレベーターでいきなり
「今日寒くねっ!?」

自分と同じ歳くらいかと思ったんだろうけど、お前の友達じゃねえんだよっ!馬鹿もんがっ!

まだ続きはあって、
この後も、シカトしてたけどかなり失礼な事を言われた。初対面の人には絶対に言わないような事を。

障害とかそういう感じではなかった。
かなり世間知らずなのだろう、あまりに呆れて怒るよりも気の毒に思えてきた。


難破されたい人はフラつくといいかもよ。
ひっかかるのは馬鹿男かチャラ男だけどな。



女も男も、余計な事ベラッベラベラッベラ喋る奴大っっっ嫌い!!!


909おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 17:55:21.34 ID:POFDOSi+
父親が、私が車乗ることに対してうるさすぎる
一人で乗ることは許さないし、
夜はだめ、もうすぐ社会人になるからだめ、旅行前だからだめ、正月だからだめ、
なんでも理由つけて反対してくる
いい加減鬱陶しい
練習も出来ないし免許とった意味がない
だいたい車ないと不便な田舎で何をいってる
今乗らんでいつ乗るよ
その心配からの過保護、行動の制限が逆効果になってることに気づいてほしい
そんなんだからレンタカーで遊びに行ったりお前が家おらんときに友達乗っけたりしてんの
はやく死んでほしい
春から大阪勤務になって実家から通うことになったら…うんざりする
お前がしんでしまえばいいのに
910おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 18:16:40.88 ID:kDwlXwUD
>>909
私が実際にやってることだけど、出かけるときに父親の車に乗せて貰うといいよ
どっか行こうとすると「オレが乗せてってやるよ」って行ってくれる
ガソリン代かからなくなるしオススメ

最初は「オレは待つの嫌いなんだ帰りたい」とか言ってたけど
「わー、お父さんありがとう♪」と言ってると黙ってずっと待ってるよ
でも父も「今日は面倒だな」とか「待ちたくないな」って時は最初から車出そうとしないから面白いw
そういう時は一人で運伝して出かけてるよ
あなたのことが可愛くて言ってるんだから、利用してやればいいじゃないの
911おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 18:51:54.10 ID:s4NFhi2h
浅香唯、相田翔子、杉本彩etcが好きなんだけど
その事でクラスの友達に色々言われるのが嫌
女子にも引かれてるし後二年間やっていけるかな
好きなのは本当だから言い返しづらいしどうすればいいんだよ…
912おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 18:53:53.12 ID:4z4tQ38S
>>911
クラスってことは中学か高校だよな? 今からそんなフケ専でどうすんだwww
913おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 18:57:38.34 ID:+ZDsPZll
>>901
海外移住の話題ふっちゃえ。
914おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 18:58:57.82 ID:s4NFhi2h
>>912
高校生です
このあたりの年齢じゃないと駄目ってわけじゃない
クラスにも好きな子ぐらい居る友達に言っても信じてもらえないけど
915おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 19:13:37.94 ID:NZvuHE3s
買ったばかりのビデオカードが壊れたっぽい

どうも母親がパソコンの近くでストーブ焚いていたらしい
この様子だとサウンドカードとマザーボードもやばそうだし

母はそれの何がいけないのかわからん様子


これだからアナログは・・・
916 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/11(水) 19:31:48.16 ID:D0ZzBMcD
キョロ充ってどういう意味?
917おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 19:41:57.16 ID:x6hCer6q
そのままぐぐればいいじゃない
918 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/11(水) 19:49:17.29 ID:D0ZzBMcD
>>917
人の温もりがないから
919おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 19:50:39.56 ID:Ghg3/W9h
>>918
明日学校の先生に聞け
もしくは中学の母校尋ねろ
920おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 20:11:13.49 ID:JlJ7ZZLx
お金ありゃ彼女簡単に出来るんだな。
今まで散々女持ち上げてきたのに、逆の立場だわ。

本当、女って楽勝だなー。
921おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 20:33:43.80 ID:NZvuHE3s
>>920
でもその女が愛しているのはお金であって、>>920じゃないでそ?
922おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 20:55:37.18 ID:x1lVNgav
>>921
まるで女がお金以外のものを愛することもあるみたいな言い草だな
923おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 20:57:11.34 ID:4z4tQ38S
>>914
ググると素顔の写真出てくるけど、不健康な生活のせいか
想像以上の老婆だよ。
924おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 21:05:07.91 ID:hcI3jmep
会社で行きたい部署がある。
資格をとれば行けるかも、と思うけど、とったからって必ず行けるわけじゃない。
資格を持ってなくても行く人もいるし、むしろ資格を持ってない人のほうが多いらしい。
勉強し始めるのにいまいち踏み切れないんだよなぁ。
今の部署とは仕事内容全然違うし、その資格が結構な難関だしで。
うじうじしてる自分に腹立つわ。
925おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 21:12:56.31 ID:NTvBPRJc
こないだ大学の友達の家で宅飲みをした。
当方酒は飲めない方で缶チューハイを3,4本と1口分位の日本酒とワイン…後は麦茶をちびちびと。
友達2人は酒が好きなのでどんどん飲むし買いに行く。
学校の課題が残っていたので途中で戦線離脱、友人は酔っぱらってダウン。
お金立て替えて貰っていたので細かいのなかったし1万置いて帰った。
まぁ食った分も考えて5〜7千円位かなーと。
後日いくらか聞いたらなんと1人1万だよー、細かいのはいいよー・・・と。
うーん、さすがに殆ど飲んでない人に店じゃないのに同額取るのはどうだろう。
なんかモヤモヤいらっとした。
926おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 21:15:52.33 ID:lXWPanlV
>>924
取っておけ。
927おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 21:21:16.26 ID:WAKQnBmq
>>925
学生の家飲みで1万円は高すぎる。
まずみんなで飲む酒と食べ物を割り勘で買って、その後追加で飲む人は
飲む人だけで割り勘して酒を買うのが普通。
そいつら925のこと友達と思ってないと思う。
928愚痴:2012/01/11(水) 21:55:44.87 ID:rLHrstRQ
>>907
>>905
そうなのですが、やっぱ人と関わるのが苦痛…orz
929おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 22:05:56.51 ID:NTvBPRJc
>>927
レスありがとう、そう言ってくれたおかげで少しすっきりした。
やっぱりどう高く見積もっても1万取られるのは納得いかないなぁ。
今後は関わらないようにしようと思う。
改めてありがとうw
930おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 22:25:38.53 ID:uREbRlgl
高校生、女です
Twitterで友達に悪口を書かれてました
私のクラスメイトとも私の悪口を言い合っていました
ムカつくので復讐しようと思います
もしこの事を学校に報告したら友達はどうなりますか?
停学まで持っていけるのか、注意だけで終わるのか
もしくは他に良い復讐方法があるのかを知りたいです
931おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 22:30:59.79 ID:cQ1SQOnW
>>930
本名を載せられてて、公開されているなら運営に通報
削除させること
学校に報告しても口頭注意で終わりじゃない?
停学させられるような内容なの?それこそ本名写真等の特定可能な情報をばらまかれているとか
932おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 22:34:54.54 ID:uREbRlgl
>>931
いえ、そこまででは…
違う高校で、似たような事で停学になった人がいると聞いたので
933おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 22:40:42.11 ID:cQ1SQOnW
>>932
本名じゃないのに、悪口書いた程度で停学?随分容赦ないね
聞いた話とやらは、本名なり写真なりがあったんじゃないのかな
もしくはクラスメイトの大半が参加しての陰湿なネット集団いじめ
あなたの書き方からはせいぜい数人でしかもリアルでは害のない、悪口と読める
ネットに悪口を書いた程度なら、口頭注意で終わると思うよ
そして、告げ口したと言うことでより悪い結果になると思う
934おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 22:42:06.51 ID:x1lVNgav
>>932
で、その悪口の内容とは?
「930ってさー、掃除さぼってばっかりなんだよー!あいつサイテー!」
なら、君が怒られるぞw
935おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 22:48:09.66 ID:xcxWEaiB
>>909
>そんなんだからレンタカーで遊びに行ったりお前が家おらんときに友達乗っけたりしてんの

ほとんどペーパーみたいな人が親に内緒で何やってんの。慣れるまで他人を乗せるなんて怖くてできんよ。
事故したら責任取れるの?お父さんの車、ちゃんと909も保険の対象?
936おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 22:53:32.88 ID:Ghg3/W9h
>>930
まずおまえが女子高生だという証明が必要だから
IDつきのおっぱい画像うp
話はそれから
937おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 23:05:44.51 ID:uREbRlgl
>>933
確かに言うとおりです
もしかしたらと思ったんですけど…
諦めます

>>934
ウザいとか嫌いとか苦手だとか
よくある悪口です
938おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 23:06:13.37 ID:uREbRlgl
>>936
貧乳なんで勘弁してください
939おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 23:09:18.17 ID:LevJBOl1
>>924
とっておけば後に転職したくなった時に役立つかもだよ
940おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 23:11:22.95 ID:cQ1SQOnW
>>937
万人に好かれる人はいないけど、反対に万人に憎まれる人もいない
嫌われたり悪口を言われるのは確かに辛いし復讐したくなるだろうけれど、
仲のいい友達やあなたを大切に思う人がちゃんといるはず
マイナスのものは、目に映りやすいんだよ
ただ、あなたを嫌う人よりあなたを大切にする人に目を向けてください
生きていれば誰かに嫌われるし、同じように愛されたりするものだよ
復讐とか考えるのはやめなね
941おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 23:11:52.77 ID:x1lVNgav
>>937
その程度の悪口なら、停学は無理だろうね。
そのつぶやきで、とても不愉快な気分になった。
謝罪しろ!どう落とし前つけてくれるんだ?誠意をみせろ!
これくらいかな。できることは。
942おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 23:44:12.34 ID:F70f/KtK
悩みです
私は嘘を混ぜながら話してしまう時があります。ネットの友達(47歳)に迷惑かけてしまいました。どうしたら治りますか?
943おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 00:00:25.26 ID:Ghg3/W9h
>>942
人は嘘つきで5分話せば10個は嘘ついています。
嘘をつくことは問題ないが迷惑かけないようにしてください
944おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 00:35:42.88 ID:ccX+e22c
明日、明後日が大学の卒業試験何だが過去問8年分と、国家試験5年、模試2回分をやったけど自信がない。
冬休み中で周りの近況わからないし、1日5.6時間の勉強じゃ足りないのかなぁ。

自信をつけるのにはどうしたらいい?
大学受験で志望校落ちて以来、試験に不安感ばかりで自信が持てない。
945おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 00:39:48.01 ID:+69Z9ohK
合コン行ったんですけど、リア充みたいな男の子ばかりで、上手く話せないし
向こうもつまんなそうで本当につらかったです。
来週も別の合コンに行く予定なんですけど、場違いな気がして今から不安で眠れません。。

一念発起して参加したんですけど、こういうのって慣れですか?
今さらドタキャンできないから死ぬ気でいくつもりですが、どうか私を励ましてください…
946おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 00:42:49.44 ID:IO1/p4pd
>>945
男はおしゃべりな女なんてさほど好きじゃないよ
947おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 01:04:58.96 ID:EG+FtfDo
>>944
スポーツと違って、相手がいるわけじゃなし、ハッタリがきくものでもなし
自信があろうがなかろうが、どうでもいいことだろ。
ようは、やったかやってないかの話であって、ちゃんと勉強やったんだから
あとは当日ベストを尽くすだけでしょ。

>>945
合コンつっても、気の合う人がいる合コンと、あきらかに畑違いばかりがいる
合コンとで全然変わってくると思うんだけど、そもそもその合コンは
何の合コン?
948おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 02:32:05.83 ID:YDQTu8BK
>>945
おもしろい事言おうとか考えずに、笑って相手の話を聞けばいいよ。
会話を途切れさせないようにするには、
相手が言ったことについて、何でもいいので質問する。
相手が説明してくれたことについて、さらに質問する…って感じで。
94995:2012/01/12(木) 06:54:16.36 ID:5by8zhBR
バイト先(居酒屋だから15時まで開かない)に家とチャリの鍵忘れて何とかビルの事務所が開く時間に開けてもらえるかもと
一度自宅の最寄り駅まで帰ったのをまたバイト先に戻る最中の電車で近くのやつが
おならしてすげー臭くて胸糞悪くて嫌なことばっかりでもう悲しい
950おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 08:11:59.70 ID:QnxQjwc3
>>949
くだらないw
95195:2012/01/12(木) 10:40:32.09 ID:3ojJGOTl
実際おならされてみたら、何か惨めというか恥ずかしいというか情けない気持ちになる。落ち込んでた時だから尚更
鍵は結局不動産屋に借りたけど、落としたんなら付け替えした方がいいんじゃない?と言われた
鍵ひとつで家の場所なんてわかんないし別にしなくても大丈夫だと思ったけど用心するべき?
952おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 11:39:26.86 ID:e54q1c/K
えっ、鍵はバイト先にあるんじゃないの?
953おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 11:47:59.14 ID:sJFueNNX
つか日本語が破綻してる
95495:2012/01/12(木) 12:04:43.13 ID:1GqxPVxb
鍵は結局どこにもなかったんです…テンパりすぎてはしょってしまった
破綻ってほど酷くないと思いたいけど、説明が足りないのかもしれない
・鍵なくす
・バイト先に探しに戻る
・おならされる
・バイト先にも電車にもなかった
・不動産屋で合鍵借りる
って流れで
今気になるのは、落とした鍵を使って誰かに家に入られるんじゃないかってことで付け替えを勧められたけど
そんな心配する必要あるのかな?ってことです
955おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 12:11:57.89 ID:sJFueNNX
もし落としたんじゃなくて盗まれたんだとしたら?
956おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 12:54:00.83 ID:yAmsjxKw
万が一盗まれていて忍び込まれたら、放置した方も悪いと言うことで警察にも大家にも怒られる
こんな時代だから、気楽に考えずに出来る限りの自衛はするべきじゃないかな
95795:2012/01/12(木) 16:10:07.07 ID:3ojJGOTl
そうか…ありがとうございます、検討します
958おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 16:57:55.88 ID:of1XqjoO
すっごいくだらないんだけど。
自分は楽器全くダメなので分からないんです。
ギターを弾いてるときに、よくロック系な人が根元の方を
ギャンギャンしながら苦しそうな顔してるでしょ?
あれは指とか痛いんだろうか。
なんであんな辛い顔して弾いてるんですかね?
959おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 17:05:17.99 ID:IYpAzhD/
>>958
自分の世界に入ってるんです
960おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 17:30:42.62 ID:pvGMsnwC
集金の仕事をしています。毎月、契約のあるお宅に訪問して集金をするのですが非常に厄介な客がいます。

893崩れの独り身のジジイで
来いと言われた日時に集金に行っている
にもかかわらず、
俺はこの日に来いとは言っていない、
30分前から家の前で待つのが常識だ、
手土産の一つでも持ってこい、等、
毎月、腑に落ちないことを言い怒鳴る。
893時代の話をされたり知り合いの名刺を見せてきたり、本当に面倒臭い。

今月でそいつの契約が終わるので普通は営業をかけるけど敢えて何も言わなかったのだが、向こうから、今月までだよな、延長するかどうかは考えといてやる、と言われてしまった。

何かいい回避方法はないでしょうか。
961おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 17:32:24.62 ID:RvrZ0Sgv
>>960
現役じゃないんだから怒鳴りつけてやりゃいいじゃん。
逆にすごく優しくしたら泣いて喜ぶかも知れないね。
誰からも相手にされてない爺さんなんだから。
あとは普通に契約拒否すりゃいい。
962愚痴:2012/01/12(木) 17:59:02.90 ID:cpU80Uco
人嫌いが治らない…
963おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 18:30:05.59 ID:sIYBVjJK
>>960
延長は必要ありませんって吐き捨ててやれば?
964おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 19:27:16.56 ID:5PAjf7fZ
もう振られたのだろうとは分かっているけど書いてスッキリさせて下さい。

ネットゲームが縁で相手からメアドを聞かれ、好きだと言われて。(こちらが男、相手が女性)
でもお互い距離があり過ぎる上に両方が基本受け身でリアルでは会わない状態。
メル友みたいな感じでやり取りしたりしている内にお互いの情報をゆっくり教えあってました。

3年くらいずっとメールし続けた相手に先月、写メを何度も求められて送りました。
(こちらから要求するのは控えてましたが、自分のを送ったら交換、といいつつ来ません)

そうすると突然次の日から返信が減り、『ちょっとゴタゴタしてて』とか
『私用携帯使用不可だから』というような感じで相手からのメールが途絶えました。
年末の30日に「おやすみなさい」というメールが来たのが最後で、
それ以降はこちらもメールは基本控えました。

あけましておめでとう、などは送りましたが返信は無いです。
出来ればしっかりと切り捨てて欲しいのですが、
返信も無いのに、ストーカー的にメール送り続けるのも悪いと思って我慢しています

このままフェードアウトしていくのが正しいのかなと思ってますがモヤモヤしてます・・・
965おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 19:48:37.24 ID:EG+FtfDo
>>964
相手の女が、君の顔を見てドン引きしたのは間違いないだろうが
君も君で勝手に擬似恋愛してただけだろう?
男なら正直に聞いてみろよ。
俺の顔みてメールする意欲が失せたのかい?って。
966おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 19:49:18.57 ID:qXQzlwSN
チャーハン作ったら雑炊のようにベチャベチャになったorz
卵かけご飯のように予め雑ぜて炒めたせいだろうか…
テフロン加工も剥げてきた
5人前はある…魚沼産米レイプ…
いつもはこんなにはならないのに…
967おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 19:56:04.32 ID:YHfYYhxH
5人前を一度につくったんだとしたら
火力と油が全然足りてない気がするが・・・
968おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 20:12:21.07 ID:IpzaLjl7
営業の仕事をしてるんだけど今日いつもの様に外回りで家回ってたんだ
んで一日中歩き回って最後にお宅でアポがとれたので電話番号やら住所やら聞いて明日詳しい説明に伺いますから〜と言いその場去った
んで会社に帰ってそのお宅に明日の訪問の確認で電話いれたんだ、そしたらさっきはニコニコしてたのに態度が急変して「あなたの態度が気に入らない、明日来ないで下さい、二度と電話しないでください」と言われ一方的に電話を切られた
色々考えてみたが失礼な事はしてないしさっきはニコニコしてたのになんでこうなったかわからない
今日一日歩いてやっとアポとれたと思って喜んでたのに本当に最悪・・
っていう愚痴です、失礼しました
969おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 20:15:23.30 ID:N6V05rGj
焼きそばを作ったら汁なしうどんのようにベチャベチャになる
970おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 20:16:41.60 ID:EG+FtfDo
>>968
で、その飛び込み営業で、何を売ってるんだい?
話は、それからだな。
971おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 20:21:06.48 ID:IpzaLjl7
>>970
悪質なやつじゃないです、色々な物を扱っててその中にはアクアクララなんかもあります
972おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 20:21:28.44 ID:EG+FtfDo
>>968
>一日中歩き回って最後にお宅でアポがとれたので電話番号やら住所やら聞いて

でさ、君さ「アポがとれたので」って言ってるけどそれ
アポ取らずに行ってるよね?

アポイントメント【appointment】
面会の約束。予約。アポイント。アポ。「―をとって訪問する」
アポイントメント‐セールス
《(和)appointment+sales》電話などで面会の予約をして商品を売る販売のやり方。
973おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 20:23:32.81 ID:IpzaLjl7
>>972
言葉足らずですまない、明日訪問するアポがとれたって意味です
974おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 20:25:18.42 ID:5PAjf7fZ
>>965
体調悪そうだけど大丈夫?って感じで返って来ました。
正直に「顔見てがっかりしたよね、ごめん」 → 「ちょっと想像してたのとは違うけど平気」

っていう感じでの当日のやり取りは通常通りでした。十数通やり取り。
多分相手も悪役にはなりたくないので、無理矢理問い詰めるのは可哀想かな・・と。
975おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 20:29:16.55 ID:EG+FtfDo
>>973
君、若いでしょ?
飛び込み営業ってのは、基本、迷惑行為なのよ。それは分かる?

>さっきはニコニコしてたのに態度が急変して
>「あなたの態度が気に入らない、明日来ないで下さい
>二度と電話しないでください」と言われ一方的に電話を切られた
このくらい、「ああ、本音では必要のないサービスだったんだな」って
思わなきゃだめだよ。
まずはあなたがその人に迷惑かけてんだから。
被害者ぶっちゃだめ。
無駄骨くらわずに済んだんだから、むしろ、感謝しなきゃ。
976おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 20:34:38.11 ID:EG+FtfDo
>>974
君が擬似恋愛をしてるのなら、100%振られたんだから
次いけ次!
お互い受身なんで〜とか言ってんだから、進展あるわけないじゃん!
977おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 20:40:58.95 ID:IpzaLjl7
>>975
被害者ぶっちゃだめか・・、言われてみればそうですね、ちょっとスッキリしました、レスありがとう
気にしてても仕方ないしまた明日から頑張るよ
978おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 20:47:15.52 ID:N6V05rGj
押し売りとテレアホは基本的に迷惑行為だわな
頼んでも無いのに来るんじゃねぇ 必要ならこっちから行くっての
979おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 20:50:44.57 ID:IYpAzhD/
>>966
チャーハンは作っても2人前(ごはん2膳)まで
ご飯は事前にレンジであっちっちってなるまであっためておく
980おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 20:54:41.60 ID:EG+FtfDo
>>977
仕事に就くのって、とっても大変だけど
君は自分のことを正しい人間だって思ってるなら
転職をすすめるよ。
その仕事は、非効率すぎるし、人のためにならないケースが多すぎる。
何を必要としてるか分からない人に、無駄な人件費を上乗せした値段の
たいしてイイものでもない商品を売り歩くなんて。
981おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 20:56:25.57 ID:vl8HbJ3x
次スレは?
982おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 20:57:25.15 ID:/7JOMZxH
>>964
ネットに期待しすぎ
前の日まで毎日十数通メールで
デートした次の日から着信拒否ってのもざら

恋愛するならとりあえず会え
983おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 20:57:53.01 ID:EG+FtfDo
うぎゃああああああああああああああああ
俺じゃねえかあああああああああああああああああああああああああ
984おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 20:58:41.20 ID:yAmsjxKw
発狂するんじゃないw
985おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 21:04:19.90 ID:IpzaLjl7
>>980
自分の事を正しい人間だとは思わないけど、転職するなら本当に人に感謝される仕事に付きたいですね
あと次スレがんばって!
986おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 21:05:03.98 ID:EG+FtfDo
  ,- 、 ,.,.,.,   , -、
  |く`,`'----`'、,ヘ |
  Vヽl/ ▼ヽlハ'/
   { (●)__(●) }
  { _〈ニ〉_ .} <ホラミテェ タテタヨォ
  { |.   ̄   | }
  ヽ.|.____|_/
   (,_,__) (_、、)

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part187
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1326369801/
987おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 21:10:18.70 ID:vl8HbJ3x
>>986
988おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 22:07:20.75 ID:vl8HbJ3x
埋めついでに。長文になってしまったけど

職場で、新しい部署が創設されることになり
私含めて10人近くが集められて仕事を始めたんだけど、
その中の一人・Aさん(30代後半・独身)はてきぱきしてていい人だと思ってた。
みんなでそこそこ仲良く仕事をしてた。

で、同僚Bさんが某SNSでAさんらしきアカウントを見つけて
「これってAさんだよね?」とみんなに見せてきた。
プロフィールなどから間違いなくAさんだった。
BさんはAさんと音楽の趣味が同じで、たまたま入ってるコミュニティが一緒なので気づいたらしい。
Aさんは閲覧制限を設けずに日記書いてたんだけど、その書いてる日記が凄かった。

職場の愚痴、同僚・上司を「無能」「低能」「低俗」呼ばわり、
何故かAさんは部署の中でも高い地位にいることになってて(実際は平社員)、
「部下がムカつくから大事なファイルを消してやった」
「マニュアルに頼らないと仕事が出来ない部下たちが無能」
「30過ぎて仕事が出来ないやつは要らない」
「デブが同じ部署にいるので私が痩せて見えるから嬉しい。連れって大事」など暴言多数。
989おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 22:07:55.18 ID:vl8HbJ3x
新設された部署なのでみんなでマニュアルを少しずつ作ってるんだけど、
Aさんは「自分は仕事が出来る」と思っているらしいのでマニュアルは読まず、
情報を共有したり話し合ったりする社内コミュニティ?もまったくチェックせず。
なのでミスが多い→指摘するとあくまでも「システムのバグ」で通して絶対に謝らない。
しかもAさんは他人に教えられたりアドバイスを受けるのが嫌いらしくて、
「ここはこうやるといいですよ」と教えるとそのまま怒って黙り込んだりする。
(でもそれ以外では、ほがらかでとても良い人な態度)

日記の文章も「あいつムカつく!嫌い!」みたいな文章ならまだ分かるんだけど、
「若いなら仕事の出来なさも矯正できるけど、30過ぎたら無理だね。
 ま、私の知ったこっちゃないけど。野垂れ死ね、低俗な輩。けけけ。」みたいな文章。
「低俗な輩」「けけけ」は本当に書いてる。30代後半の女性の文章とはとても思えない…

あまりの内容に部署の全員が絶句。
怒りを通り越して「怖い」という意見も出てきて(私も病的なものを感じた)、
誰もAさんに話しかけることはなくなった。
Aさんもこの職場を嫌っているので、すぐに転職する予定らしい。
どうしたらここまで攻撃的になれるのか、こんな歪んでいられるのか本当に衝撃。
990おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 22:11:44.15 ID:H19/7X9l
>>986
乙。
…次スレの2です。こっち終わってないのに書き込んでしまいました。すんません…。
疲れてんのかな…寝てくる。
991おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 22:24:30.44 ID:EG+FtfDo
>>990
ええよ!
おやすみ。震えて眠れ。

>>988
>「部下がムカつくから大事なファイルを消してやった」
これは、確認できたのかな?
事実だったら、処罰の対象になるんじゃね?

>>989
>Aさんもこの職場を嫌っているので、すぐに転職する予定らしい。
それは日記でAが言ってるだけの話?それとも届けを出してるの?
992おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 22:33:36.99 ID:vl8HbJ3x
>>991
消されたことは消されたんだけど、そんなに大変なファイルでもなかったし、
バックアップとってたから特に問題ならなかった。
当時は「誰かが故意にファイルを消す」って考えられてなかったから
(当時Aさんは変な人と思われてなかった)ってこともある。
でも今になってみれば問題にすべきだったと思う。

転職は本人がもう届出を出してて日にちも決まってる。
たぶん転職の話が無かったら、部署を去る同僚が続出したんじゃないかなってレベル。
部署の人は、日記のことが発覚するまではむしろ好意的に接してたし、
そういう人たちに対してここまで悪意を持てる性格の悪さにある意味感動してもいる。
993おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 22:43:12.81 ID:EG+FtfDo
>>992
よかったねえ・・・笑い話で済んで・・・
Aがそこ辞めても日記ヲチで相当楽しめそうだね!w
反面教師で今の部署の結束固まりそうだし、これからはイイ事尽くめだな!
994おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 23:56:58.15 ID:yAmsjxKw
>>992
なんらかの人格障害な予感はある
本来は攻撃的な面はきれいに隠して、素敵な私でいたかったんだろうが、
マニュアルに従えないなど、やはりどうしようもない部分が見え隠れしているしね

私の前の職場にもやたらと攻撃的で裏表が激しいおかしな人がいた
私を含め人格障害の知識のある人皆、同じ障害を疑っていたよ
ある日、集まって打ち明けたらまさかの全員一致

Aさんも同じように、病院にすらいかない隠れた人格障害者なんじゃないかな
普通なんではなく、精神病でもなく、人格障害ならある程度異常性も納得いくよ
995おさかなくわえた名無しさん:2012/01/13(金) 00:36:56.51 ID:pmQ+Rqcd
ID変わってるけど>>998-989です

人格障害なのでは?っては私も思った。
日記の原文見せられないのが残念なんだけど、ともかく文章から
悪意というか攻撃性がものすごく伝わってくる。
病んでるんだけど、鬱とかそういうのとはまた違う病み方な気がする。
あとこの人、虚言癖もたぶんある。

これからは良い事尽くめだといいなw
996おさかなくわえた名無しさん:2012/01/13(金) 00:39:27.97 ID:pmQ+Rqcd
おおう…>>988-989の間違いでした。

埋め
997おさかなくわえた名無しさん:2012/01/13(金) 04:38:21.90 ID:bqtnzHu0
Aさん怖すぎ。
普段朗らかな女の人は怖い
998おさかなくわえた名無しさん:2012/01/13(金) 07:33:38.70 ID:Pwnb+1TB
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part187
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1326369801/
999おさかなくわえた名無しさん:2012/01/13(金) 07:58:07.17 ID:lhHVXhnc
締め
1000おさかなくわえた名無しさん:2012/01/13(金) 07:59:30.70 ID:lhHVXhnc
 る
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \