自分のことばかり話す人 6人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 14:25:48.06 ID:zAb2fCaN
>>951
>「でも私はそんなに簡単に離婚しようとは思わないな!^^」
これすごいわ
ここでカタラーの話を見ていて思うのだが、カタラーの周囲の人って優しいよね
恵まれた環境にいるからカタラーをやってられるというか、
社会に出ていろんな経験すれば、カタラーではやっていけないと気づきそうなもんだけど
20代までなら許されるけど、30代以降のカタラーが社会に出て好き放題できているってのがすごい
この不況下、リストラ要員になりそうなもんだけど、カタラーのリストラって話題に出てこないよね
953おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 15:41:02.41 ID:363rCcH5
>>952
すごいよね…。
この時は何人かで「人にはそれぞれ事情があるから…」とやんわり注意したら
「ええー!私は優柔不断で離婚なんてできないから(離婚した子)ちゃんは
行動力があってすごいな!って意味だったんだけど。悪くとりすぎ!」
と逆に非難された。

30代後半のアラフォーだけど、「私の周りの人って変な人ばっかり。
こっちは普通に接してるのに勝手に一方的に怒ってきたりして嫌になるよ。
何で私の周りの人ってry」とよく愚痴ってるし、リストラはされてないけど
会社でもぼっちらしいし、長年の友達からも更正不能と見限られてるし、
因果応報だなと思う。
954おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 16:10:37.56 ID:DFTAy8ej
カタラーは周りの人間がおかしいと主張するよね…。
自分がおかしいかもしれないとは夢にも考えなさそう。
うちの職場のカタラーは40過ぎて流石にわがままを聞いてもらえなくなったので降格させられたよ。
若い世代もどんどん力をつけてきたし。
会社側も本当はリストラしたいんだろうけど、リストラって簡単に出来ないからねぇ。
ちなみにこのカタラーは結婚できてないな。
恋人と言っていいのかわからないようなバンドマンの彼氏はいるみたいだが。
955おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 23:48:20.92 ID:SYcLriOu
カタラーってやっぱり皆から嫌われてるんだなって思う
カタラーおばさんに迷惑してるっていう近所の人の愚痴をよく聞かされる

「あの人は人の話を聞こうとしないで自分が自分が!って言うから
話してても全然おもしろくないんだよなあ」

「どんな話にも首つっこんできますよね。。。で、急に自分の事を
語りだすからびっくりしますよ」

「あの人、自分のこと聞き上手だって言うんですよw笑ってしまいそうに
なっちゃいましたよw何が聞き上手だかw」

相当、皆ストレスたまってるなーって。プラス、嫌われてるなあと。
哀れだよね・・・陰でここまで嫌われてる人って早々いないよw
956おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 10:17:36.59 ID:hh1IyAt5
それでもその場ではカタラーの話に相槌うってやさしく聞いてあげる人がほとんどなんだろうな。
「自分自分うるせぇし話つまんねーよ!」ってガツンと言える勇者がいないと一生続くよ。
自分は反撃が恐くて言えないけどw
957おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 10:47:43.45 ID:CFr/zhYj
>>955
うちの近所のカタラーもそう。
聞いてもいないのに一人で語って人の話しは聞かない。子供が三人いて、母親達が仕方なく付き合ってる。特に二人になった時が酷い。もうカタラー独走劇場。
旦那sage話、カタラーの一日の様子、カタラーの実家の話、カタラーの弟(会ったことも見たこともない)の話、
カタラーの姉の話(弟と同様見たことも会った事もない)、カタラーの旦那の職場と出勤時間と帰ってくる時間の話などなど、果てしなくどうでもいい
興味ない事一人で話してる。
断りベタな自分が悪いんだよなぁ。
学校行事がなければ付き合いやめられるんだけどな。
958おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 12:13:10.78 ID:n8qOD1Df
若い子にもたまにいるんだよね、カタラー
一見人当たりいいし普通に可愛い感じの子だからこっちの考え過ぎかなと思ってたんだけど
ある日共通の友人から
「あの子いつも自分のことばかりで話しててつまんないんだけど、私がおかしいのかな?」
って真剣に相談されて、あーよかったみんな思ってることは同じだったんだ、と安心したw
959おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 13:25:48.49 ID:90qNtpl1
>>956
一度カタラーな義父に、義母が「その話何回も聞いたよ」って言ったんだけど、
そしたら義父はぶち切れて義母にその話を再現させて、細部が違ってると(ニュアンスは合ってる)
「お前は俺の言いたいことが全然わかってない!ウンタラカンタラ〜〜」ってお説教が始まって参ったことがある
でも実は義母も相当のカタラー
960おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 22:15:40.85 ID:rlYnJMKY
語るだけじゃ物足りないらしく、趣味関係の雑誌や作品、子ども関係のビデオ、学校での作文、給食の献立表など
色んな物を見せてくるカタラーがいるんだけど、ついにソイツの若かった頃の写真を何百枚も見るハメになった。
もちろん写真一枚一枚の解説付き。その中に中学校の卒業アルバムがあったんだけど、寄せ書きのページに
「コイツ自分の話ばっか」って書いてあったwww
本人を目の前にして爆笑してしまった。
961おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 22:21:19.54 ID:5LlvoP8Z
中学の同級生GJw
爆笑されたカタラーの反応訊いてもいい?

それにしても写真数百枚を解説付きで見せられるってすごい拷問…
大げさな身振りで上機嫌でツバとばしながら語る様子が目に浮かぶよ
乙でした
962おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 22:26:27.05 ID:CFr/zhYj
っつー事はそのカタラー中学の時から変わってないってことだよね。
中学から成長しないってどうなのよ。
963おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 23:18:44.06 ID:rlYnJMKY
>>960です。
やはり自分がカタラーだとは気づいていない様子で、
「普通こんな事書かないよね〜、ヒドイでしょ〜、ね〜!?(同意を求める様な感じで)」
と、悲しそうな顔しなが音速でページをめくっていました。

写真ですが、20年くらい前にアパレル系ブランドのショップ店員をやっていた頃のものがほとんどで、
すべての写真でポーズが決まっていました。
片足を少し前に出して腕は腰のポーズです。
一緒に写真に写っている人の生い立ちやその恋人の話、性格、好きなお酒、どんなネコを飼っていたか、
そして現在何をやっているかまでを詳細に語っていました。
もちろん皆私の知らない人たちの話です。
写真が変わる度に、やはり同意を求める感じに「ね〜!?ほらこの人〜、ね〜!?」と言っていましたが、
口癖みたいなものでしょうか?
964おさかなくわえた名無しさん:2012/08/20(月) 23:48:30.43 ID:JcT9qXI0
「もうその話は何度も聞いたし、楽しくないから聞きたくない!」と
強い口調でカタラーに言ったら、やっと黙った。
と思ったら5秒もたたない内に、
「でももう一回聞くと面白いかもよ?」とさらに続けようとしたので
そこから押し問答になったよ。
あの自信なんなの。
これからの時間を無駄にしないためにFO中です。
965おさかなくわえた名無しさん:2012/08/21(火) 01:43:43.65 ID:XR1FZ1vj
この前の本当にあった怖い話で、オカルトより何より
一番怖かったのがリアルすぎるカタラーだった…

手を叩いて笑ったりブワーッって喋るあの感じ分かりすぎる
本性が露呈する前は明るくてセンスのいいおしゃべりな子、だから
いっしょにいると疲れるから別れたいという彼氏に、
本性を知らない彼氏友人が「お前それは贅沢な悩みだって」っていう辺りも嫌なくらいリアル
966おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 14:02:23.71 ID:yXi6S0bc
上司からある男性の釣書を作成を頼まれ「何故彼は何度もお見合い失敗するんだろう?」と相談された
悪いが写真は見て即吹いた
吹いた瞬間別の上司が「ああ、彼が過去お見合いした人達も皆同じ反応だったわ」と逆フォローで噎せる
でも彼はアラフォーにしてエリートだそうで、笑ってはいけない
肩書はいい。でも性格面も重要なのでエピソードを尋ねてみたがアチャーな人だった
彼は融通が利かない男にして『会話』出来ない人間
ユニーク(上司談)だが重度のカタラー。トークも専門用語・蘊蓄で相手の耳と心に優しくない
過去数々のお見合いで、マシンガントークして帰られたんだろうなぁ…
そして必死で結婚したい割に、自分から何の行動もしていない。婚活パーティー?ナニソレ美味しいの?
最近よく居る「女はボクチンの価値を分かって無い!」か、またはアスペっぽい
そして未だに親と同居…木嶋みたいな女以外引くと思うわ
僕の話を黙って聞いて!僕をそのまま受け入れて!僕だけを愛して!って言うのがビシビシ伝わって来た

最期に腹筋に止めを入れた上司の言葉は「ハゲが問題なのか?カツラ付ければ…」発言
そういう問題じゃないですって。先ず奴の耳の機能をON・口の機能を一時OFFを覚えさせる事
話はそこからです本題に戻りましょう。と言いつつも頬筋と腹筋が限界を迎える
因みに上司は聞き上手で好人物なので、彼の事は嫌だと思わなかったらしい

感想:テンプレみたいな喪男って本当に居るんだね
967おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 18:42:45.92 ID:PakoVGlA
カタラーもういやだ
妙に張り合ってくる。20も年違うのにさ
ばかじゃねーの
もう一人にさせてくれ
なんであんなやつに気使ってこっちが疲れにゃならんのだ
968おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 01:18:29.84 ID:L7eWXDD6
ちょっと病みそうになってきたわ
どうやって離れれば良いんだ
今まで必死で我慢してきたつもりで
おだてて機嫌よければそれでいいやって感じだったんだけど
どうやらあのカタラーこちらに悪意があるみたい
私の表面上のおべっかを感じとってたのかな
あちらがこちら嫌いならこちらはなおさら無理して
一緒に休み時間過ごす必要なんてないよね?
でも二人しかいない部署…
もういやだ
やめる?異動する?
上司にわざわざ言うことでもないよね…
あああ
969おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 01:35:11.94 ID:FJTppC+e
乙です
カタラーと二人の部署なんて気の毒すぎる…
カタラーから悪意を感じる原因って、カタラーが期待するような
相槌や賞賛が足りなかった、もしくはお世辞を真に受けて
968を格下認定したとかかも

カタラーってどれだけ相槌うって話をきいてあげても
「もっと!もっと!」とさらに際限なく求めてくるし、その挙句少しでも
カタラーの求める基準に足りなくなると不満を感じて怒りだすから
カタラーとの人間関係ってカタラーの望む相槌マシーンでい続けるか、
嫌われて疎遠になるかの二択になってしまう気がするよ…

上にもあったけど、カタラーって一見気さくで親しみやすいのに、
親しくなるにつれて「もっと!もっと!もっと!私が!私が!私が!」と
どんどん笑顔で追い詰めて要求してくる感じが本当にホラーだと
思う
970おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 02:12:38.42 ID:L7eWXDD6
>>969
ううう…ありがとうございます
まさかこんな深夜に優しいお言葉もらえると思ってなかった
嬉しいです、ありがとう

はじめからそのカタラーは私のこと格下に見てたんだ
容姿の面やら頭の面やら
「頭悪い」発言も遠回しに何度もされたし。
他の人のことは何でも褒めるのに私の事は絶対褒めない
まあ褒めるとこないから仕方ないんだけどねw
もう嫌いなら嫌いといってほしいよ
一人でご飯食べるのは寂しいし
プライドが許さないっていうので
私と食べてるんだと思う
そういう発言もよくするから。
もういやだいやだ。
「一人で食べたい」って言っていいのかな
971おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 04:54:52.19 ID:BeBtvYSY
いいとも〜
972おさかなくわえた名無しさん:2012/08/23(木) 21:14:11.27 ID:klS1VAkQ
>>969
下3行マジでホラー
映画作れるな

>>970
他部署にお昼誘ってくれるような知り合いいない?
はっきり言ってもいいと思うよ
何かを犠牲にするかもしれないけど
自分の精神壊すよりいいと思う
973おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 00:03:40.75 ID:4zLqznO0
>>972
いないです…。
ね、もう言ってしまうことにします。
疲れてしまった
背中押してくれてありがとうございます
974おさかなくわえた名無しさん:2012/08/24(金) 13:12:11.60 ID:taYOHXLB
どうでもいい日常を事細かに説明しながら一人で笑ってるんだけど
何が面白いのか全然分からず完全においてけぼり

愛想笑いも疲れたわー
975おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 02:22:27.53 ID:Drh5ZD85
>>974
気の毒に…
お疲れ様ですよ
一体なんなんでしょうねあの人種
976おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 15:53:03.19 ID:QUr4kjMV
体調がものすごく悪い時にカタラーと街で遭遇
挨拶だけで逃げようとすると

「今からどこへ行くの?」「じゃあ私もそこに一緒に行く」
「今日ちょっと体調悪いんで・・・」
「え?体調悪いの?!どこが?私のかかりつけの病院はねえ〜ウンタラ」

「あの、今日体調悪いんで早く帰って病院行きたくて」

「あ、そう。それよりさ、昨日、可愛いお店見つけたんだけどね〜ウンタラ」

「・・・体調悪いんで、そろそろ・・・」

「じゃあ最後にこれだけ聞いて。私の友人が今度結婚することになってさ」

「悪いけど時間ないんで帰ります」

「あっそ。じゃーね」←ものすごく怒ってる。ここがポイント

カタラーって誰かが死にかけてる時でも自分の話押しつける人種だから
977おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 16:54:18.08 ID:szCxZrvb
>>951
それ私の高校の同級生と同一人物じゃないかって思えて怖いw年齢もビンゴだしw
夫の浮気で離婚した友人が全く同じ状況で、散々話した後
最後に「ま、うちは今んとこ幸せだし離婚はしないけど♪」って言われたらしい
さすがに怒って絶交したと言ってた

私も、病気で仕事を辞めて、妊娠出産も難しいので独身なんだけど
子持ちでフルタイムで働いてるその同級生に「頑張ってて尊敬するわ〜」って言ったら
「昔は(私)ちゃんのほうが成績もよくて部活も頑張ってて私が尊敬する側だったのに
そんなあなたに尊敬されるなんて、私も偉くなったもんね♪」と返されて
凄く悲しくなったので、それ以来連絡取ってない

その同級生は自分中心でもポジティブ無神経って感じなんだよね…
福祉関係の仕事だから、そういう性格は仕事には凄く合ってると思うけど
978おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 21:40:43.06 ID:yCKHOeyn
用事があったのでカタラーの話を途中で打ち切ったらその時はさすがに引き下がったんだけど
後から「人の話をちゃんと聞かないなんて人としてどうかと思う」みたいに
ぐちぐち当て付けがましく腹立てられた
人の話普段から聞く耳持ってねーのはそっちだろと
979おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 01:20:58.18 ID:ODI1WXFq
カタラーって何でこっちが知らない人を話に出してくるんだろう
まず最初にこういう人がいて、って説明もなしで名前出して私が私が、って話されても知らんわ
980おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 02:07:26.42 ID:UIb6aoW3
>>979
話を捏造しやすいから?

まぁカタラーが何考えてるかなんて考えたくもないけど
981おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 11:50:46.99 ID:2VG1ep3J
>>967
早くCOして同年代の元に行かないと
982おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 15:42:54.97 ID:oaHwpIxU
>>979
カタラーは限度を越えた自己中でアホだから自分が知ってる事は
他人も知ってて当然と思ってる
「教えてないから知らないはず」とは思わない

逆に「教えられてないのに知られてる」のもおかしいと思わないから
オレオレに目をつけられたら簡単にカモられそう
983おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 16:07:35.62 ID:UWr3EyXL
自分が困ってるカタラーは、同じ話を初めて聞かせるかのように
何度も繰り返す
まるでアルツじゃんと思ってたら、実際にご家族がアルツ患ってて
シャレにならんかった
984おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 20:13:54.53 ID:oAOba5Xs
>>979
「まず最初にこういう人がいて」がものすごく長くて一つの話になってるのはもっとウザイよ
…と、言いかけて気付いたんだけど要点だけ話してくれる人なら出てくるのがまったく知らない人でも
「知り合いの誰かがいる」という前提があれば本題にはそれでいいことだから気にならないんだな
知らない人を知ってる前提で長々話すもんだからウザイ
985おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 00:30:31.58 ID:IgQr5K6x
知り合いの話をするときわざわざその相手の職業と会社名まで言ってくる。
大体が大手企業、頭が良くなきゃできない職業の方々で自慢気。
あんたは違うんだから
986おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 02:39:03.42 ID:N4yEELOR
カタラーと二人きりにさせられるとストレス度数がグングン上がる。

もう限界だから「ねえ、さっきからあんたばかりしゃべてるよ。今度は私も話していいかな?」とつい強い口調で言うと
「はっ?」とかすごまれた。
何が「はっ?」だ。言ってることそのままだよ。
987おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 02:52:40.07 ID:N4yEELOR
カタラーって一見人気者でみんなに慕われてるみたいだけど、実は避けられてるという類が多い。
みんなそいつに声かけるんだけど、何だかんだ「じゃあ失礼します」と言って、長話に巻き込まれるのを避けていく。
でも、みんなズルイという感じもする。持ち上げるだけ持ちあげて、さっさと退散。
で、そいつの嵐のトークに付き合わされる犠牲になるのはいつも私何だから・・・
988おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 04:59:46.74 ID:dFphiLuO
>>985
ネタにする人の職業自慢あるある!
あれはホントに意味が分からない
しかも自慢できるレベルでさえないのまで言ってくる

意味不明
989おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 16:00:55.06 ID:TYOJ9ypx
昔TVアニメで、あまりにおしゃべりなカタラー奥さんに腹を立てた旦那が
大きな縦穴に奥さんを放り入れるの、1週間くらいして旦那が上から
ど〜だ!反省したか!?って聞くと「反省しました助けてくださ〜い」って声がして
ロープで引き上げると大蛇が出て来て「もうあの奥さんの話し聞きたくない、勘弁して」
と泣きながら語るって昔話思い出した
990おさかなくわえた名無しさん:2012/08/27(月) 23:23:41.78 ID:IgQr5K6x
>>986
二人きりになるのが嫌すぎて怯えてます
どうしよう…

私はもう自分のこと話すのもいやだわ
ずっと一人で私の相づちを待たずに話続けててほしい
しかしこちらのカタラーは相づちを求めて顔をじっと見つめてくるので
相づち打たないわけにもいかない
もういやだー
どうすればよい?
一人飯がしたい
991おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 03:10:44.09 ID:E9TCac62
>>990さんの気持ちすごくわかる

自分の話をしたくないに同意
カタラーって他人の事も勝手に話すから
誤った情報が一人歩きしそうで怖いー


992おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 10:05:08.88 ID:CAodxKUS
自分の話をしたくないー私の周りのカタラーに関しては、この心配はないわ。
だって「ぜ〜んぜん、聞いてないもん、人の話なんか!」

7月は自分の父の命日なんだけど、先月、「週末はお墓行くつもり、父の命日〜」そこでカタラーは遮り、
「墓」というキーワードに反応して、勝手に自分の話に捻じ曲げた。
「そうそう○○っていう墓なんだけど、あそこで幽霊出たんだって!知ってる?」「さあ、知らない・・・」

これから墓行くときに、そんな話するな、気味悪い。「父の命日だから墓参り行く」こんなシンプルな一文も最後まで言わせてくれない。
真夏の暑い日亡くなった父の記憶は、毎年7月になると思いだす。
こういう繊細な自分の記憶の話を、そうやって自分語りに捻じ曲げられて不愉快だった。

993おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 11:35:31.69 ID:er+NL5qg
994おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 12:11:47.70 ID:er+NL5qg
他人のめでたい話を腐して自分自慢に持ち込むのやめてほしいわ。
自分に同じことが起こったら嬉々として話し続けるくせに('A`)
995おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 12:17:31.57 ID:EYl4xTVP
社員2人派遣2人の4人でお昼してたとき、社員のひとりが日航機墜落事故の話を始めた。ちょうど近くに旅行中だった、とか。
派遣カタラーは社員様wには媚々だったから、一通り我慢して聞いて、そのあとは我慢した分も大爆発。
あることないことテキトーにチャラチャラ発射して、ギャハハハ独り受け。その時点で他3人ドン引き、笑って話す内容じゃないと社員がたしなめても、もちろん止まるわけがない。

〆は特大の不謹慎発言。
「で、これってすんごいいっぱい人死んだんでしょwギャハハッッwww坂本九も死んだとかwwギャーッハッハッハwwwww」

まさに言葉を失った。それまではカタラーといえど人間、と思ってたけど、決定的に人じゃないものになった。私の中で。
そして、いい年なのに日航機墜落事故を知らなかった事にも驚いた。

あのカタラー、なんだかすごく可哀相だと思う。
996おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 12:22:20.06 ID:aYyfc0Se
てかあの人に話さえしたくないんだよね
997おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 12:25:14.59 ID:aYyfc0Se
あっ>>993ありがとう!
998おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 12:43:39.06 ID:X9EIydKk
>>993


カタラーがクチャラーて
おお神よ…orz
999おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 13:39:46.13 ID:3RdL3gJF
義母がカタラーだ。
弟の職場の人のことなんか知るわけないのに
「ほら、○○さん知っとるやろ、あの人がナンタラカンタラ〜」

私が少し体調を崩してた時期があって
義母から「元気だった?」と聞かれたから
「ちょっと調子の悪い時があ」
「あ、私も血圧が高くて〜」から始まり
もうなんっかいも聞いた「いわしの缶詰と大根おろしを食べたら
血がサラサラになる」という健康法を披露。

はっきり言って頭の良くない人だから
もう支離滅裂で何が言いたいのか分からない。
1000おさかなくわえた名無しさん:2012/08/28(火) 14:44:54.99 ID:arXOw4SV
カタラーって誰でも知ってる健康法っていうか
はなまるとかみのもんたの番組で紹介されてたやつを
さも自分が考えたがごとく、何度も何度もしつこく言うよね

あれは確かにうざい
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \