スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part185

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。
★次スレは>>970が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part184
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1321550785/

!!!!!注意!!!!!
このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

【愚痴れ!】吐きだめスレ14【叫べ!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1322781193/
2おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 22:40:02.86 ID:WQsK63nL
>>1
3おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 23:23:33.74 ID:3xJnmEQ/
>>1
4おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 23:35:53.10 ID:LX6mf2Xw
いちもつ
5おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 00:10:04.31 ID:3JujKGY0
ハァ、駄目だ。駄目だ駄目だ。なんかもう駄目になっちゃったから吐く。てゆうかどこへも行き場がないんでここで吐かせてください。
本当何やってんだろう自分。
欠陥だらけのこんな自分が結婚して子供産むって選択肢は間違いだったんかな。旦那も子供も本当に可哀想だ。
もうこんなに良い人他にいないのに、旦那のこと尊敬してるしいつもいつも感謝してるのに、いつもいつもそれをアダで返してしまう。
沢山傷つけてるよ。
わがままだし頑固だし短期だししまいにはもうわけわかんないしさ。
いつまで旦那も付き合ってくれるかわからない。
旦那、疲れただろうな。
そしてこんな駄目母をもつ子供がなんて可哀想なんだろう。
旦那だったらもっと良い嫁さんつかまえられるよ。
子供も旦那の教育だったら絶対良い子になるけど、わたしがいたらそれの邪魔しそうだ。
わたし本当最悪の欠陥品だよ。
本当ごめん。本当出会ってしまってごめん。
ごめん。ごめん。
バイバイされるのがこわいよ
けど変われないんだよ改善されないんだよこの欠陥品。
みんな結婚生活ってもっと幸せだよね?
わたしへの嫌悪感と旦那への罪悪感でいっぱいで毎日息苦しいよ
でも逃げれない 行き場ないもの
もう辛い辛い辛い辛い。自分大嫌い。
本当にだめなわたしでごめんなさい。
6おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 00:13:25.37 ID:k5s4m5/Y
職場が中小の中でも規模の小さい企業なのだけど
同僚、といっても平社員の外作業するメンバーは自分込み3人。

先輩Aさんはクールで無口なタイプ。自分からは話を始めようとしない感じの人。
先輩Bさんは昔悪やってた事を自慢げに話す感じの人で、友達は多く社交的ではある人。
両方とも同じ中学でサッカー部に所属していたという共通項があり、また車・バイク・パチンコと趣味が合う。

自分は趣味は読書で、全くといってパチンコや車・バイクに興味が無く、TVも全然みないのですが
この状況でも社長からは『休憩時間に本を読むな。何か話しかける話題でも考えろ』と
仲良しこよしを強制されています。パチンコで幾ら買った負けたの話に相槌打つくらいしか出来ません。

こんな状況でも一切合財悪いのは私だけなのでしょうか?

変にストレスが貯まって困っています。かといって先輩に意見もし辛いし。(職人仕事系なので)
また、自分以外はヘビースモーカーで 自分は嫌煙者寄りなのでかなりきついです・・・。
7おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 00:17:18.79 ID:alwyBqnX
>>5
今すぐ旦那さんに「ありがとう」と言っておいで
8おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 00:28:15.84 ID:3JujKGY0
>>7
あぁ、本当どうしようもないレスなのに返事くれてありがとう。
旦那は寝ちゃったんで明日ありがとうって言うと決めました。
今夜はどうしようもない自己嫌悪と戦います。
9おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 01:01:16.19 ID:+rTR8OhI
3年前から汚部屋がどうにもならない、親がアパートに来て片付けてくれてもいつの間か戻ってる。
3年前まではペットを飼っていて汚部屋ではなかったし、家で暮らしている時も部屋が汚いと
言われたこともなかった。
どうしてこうなるのかわからない。
2日に1度部屋を撮影して壁に貼っていき、変化を記録して状態を保つようにしてみたら
掃除する夢ばかり見るようになって、会社で連日嘔吐しました。
親に精神科を勧められたんですが、まさか「部屋が汚い」なんて理由で精神科にいけないし
会社に通っているのを知られると困る。
他人にはとても言えませんが物に囲まれていると安心している気がする。
どうしてこんなことになるのかわからない。
10おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 01:46:53.23 ID:00h0j0E8
お尻の穴が痒くてたまらない。
かぶれたようだ。
小一時間苦しんだが、旦那の薬箱からムヒを拝借して塗った。
気持ちいい〜。
ごめんよ、新しいの買うから。
11おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 02:23:40.35 ID:eZZaBgkp
椅子から立つ時によく脚(特に膝のあたり)がパキッと音を立てる
特にスポーツはやってないけど通勤とかで1日1時間以上は自転車こいでるし
住んでる部屋も仕事場も3階にあって何度も階段で往復する程度に体は動かしてるけど足りないのかな
それとも10代の頃からだから体質なんだろうか
普段は気にならないけど静かな仕事場で立ち上がるたび音がして恥ずかしい
同じような人いる?
12おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 04:24:52.26 ID:7/P75Oa8
誰に相談したら良いのかどこで吐き出したら良いのかわからない。
結婚した時結納金や結婚準備金、旦那側の親からの援助一切なく一人で新居の準備をした。旦那は1万円くらい出してくれたけどそれ以上は出せず。
たまたま実家が冷蔵庫と洗濯機を新しくするので古いのを貰った。親が一人になるので一人には大きすぎる食器棚も貰った。凄く助かった。もうなんか本当に助かった、泣いた。
結納返し等のことで親(私は片親)が結納金の額やら色々きいてきたが「貰ってない。結婚準備金もない。買わなきゃいけないものは今のところ9割私が出してる」って言ったら親は黙って泣いて引っ越し代を出してあげると言ってくれた。
エアコンの取り外し&取り付け料も出してくれた。本当に助かった。
色々と買って貰うのを遠慮してたら、母はコンロ変えちゃお!古いのいる?と言った。泣いた。

旦那と一緒に生活しはじめた最初の月に貰った生活費は1万円に満たなかった。
給料は16万あったが携帯代が6万近くあり旦那は10年以上前に離婚していて前奥に支払いをしてる(支払いが終わってから結婚しようって言われていたが、あと1年で支払いが終わる時期だったのでい一緒に払って行こうって私から言った)ため残りが1万円満たなかったのです。
キッチンカウンターの代わりにメタルラックを買った。旦那と二人でラックを組み立ててる間楽しかったし幸せだった。
引っ越しの翌日に入籍予定だったけどちゃんと私を養う気があるか確認できるまで延期してもらった。
次の月は2万円くらい生活費として残った。でも旦那メガネを買わなくてはならなくて(度があわなくなってるのを知ってるのに結婚前に買い直さなかった)結局生活費は貰えなかった。携帯代は4万円だった。
3ヶ月目に私の祖母が亡くなり旦那に礼服を私のカードで作った。旦那の給料から出したかったけど旦那から貰った生活費は3万円くらいだった。携帯代は2万円になった。
13おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 04:37:27.38 ID:7/P75Oa8
4ヶ月目に旦那の携帯代が18000円になった。私の携帯代は7千円だった。
私の感覚も麻痺してたのか、私がパートを掛け持ちしたりハンクラ物をオクに出したりネットで直線縫いが多い園グッズの注文を受けたりでなんとか生活出来てたので「二人で生活出来る」と勘違いしたのか入籍した。
旦那は早出残業頑張って20万稼いでくるようになったので生活費を7万くらいもらえるようになった。
最初にもらった生活費の7倍だから私は凄く大金を貰った、旦那は高給取りだと勘違いしたのかもしれない。

母には心配かけたくないので生活費をちゃんと貰ってると言ってるし、前奥に支払いがあるとは言っていない。
子供ができる前に離婚したらしく養育費ではなく慰謝料替わりにローンを全て引き受けたそうだ。

私は仕事中でも、買い物中でも泣いてしまうようになっていた。
誰かに助けてほしかったが、母は実母ではないのにここまで育てて貰ったので心配も迷惑もかけたくなかった。


ちょっとずつ、本当にちょっとだけど月に数千円貯金が出来るようになった頃、私も落ち着いて泣かなくなった。

旦那には貯金がなく、再婚のため旦那親からの援助や、親類からのご祝儀なんかも期待はしていなかったため、私一人で支払いをせねばならず、結婚前から式はあげずに親兄弟だけで食事会をすることにしていた。
でも親戚の姉から「結婚式はあげるべき!ご祝儀でなんとかなるから絶対やった方が良い!」と言われ
「ご祝儀をあてにして結婚式をあげる年齢ではない。旦那は再婚だから2回も親戚価格でご祝儀を持ってくる人はいないと考えると式はあげれない。私は私一人で出来ることしかしない」と言った。
初婚の長男と2回結婚し2回とも旦那親出しで豪華結婚式を挙げた姉には私のマイナス思考が気に入らなかったのか以降無視されるようになった。
14おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 05:06:11.68 ID:7/P75Oa8
食事会がようやく終わり、招待出来なかったけどお祝いをくれた人に1件ずつ回り内祝いを渡しに行った。
親戚の姉の家は2件目だったが
「みんな呼びたくないなら呼ばんで良いって言ってすごい怒ってたよ。ちゃんと式あげずに親兄弟だけでやるからだよ」
って言われた。

次の叔母宅で、
お金がなくて呼びたくても呼べなかった。式をあげたくても私一人の貯金で旦那側とあわせて親類50人以上になる人数を呼べなかった、ごめんなさい。
と説明してるうちに悲しくなって泣いてしまった。
叔母は
誰もそんなこと思ってない。結納金もなにももらわず一人でほぼ全部やってるのを聞いている。自分で出来る範囲でいいんだよ。
って言ってくれた。
5件近くをその説明をして「親戚の姉が自分を悪役にしないで私の悪口をいいたいだけ」と慰められたせいか、
私は貧乏ですごめんなさいと謝罪したせいか最近また仕事中に泣いてしまうようになった。
お金がないのも理由のひとつなんだけど大勢の人に注目されたり見られたりするのに耐えれる顔じゃないのでとにかく式はあげたくなかった。
顔を見られなくない。こんなブスを見させられる側の身になると式を挙げないのが最善だと思った。だから式を挙げなかった。
叔母や兄弟に旦那から貰う生活費の額(ここ2、3ヶ月は毎月3万円くらい)のことを相談すれば母の耳に絶対入るので話せない。
母に心配かけたくないので誰にもいえない。


そんなに親戚全員呼んで式を挙げなかったのがいけなかったんだろうか。
ちなみに旦那側のお祝いは入籍してすぐ送られつきて7件で13万で、内祝いを送ったら6万しか残らずその6万も旦那の車検代に消えた。
再婚なのに親戚価格でお祝いなんて貰えないよ、普通は。貰えただけ幸せな方なのではないでしょうか?
お祝いを先に渡してるのに結婚式にご祝儀持ってくるだろうか、再婚なのに。
再婚だからってお祝いなしのとこよくあるのに。
姉の言う通り私側の親戚のご祝儀だけで、50人以上(親類だけでも50人以上になる)招いて式をあげて残ったお祝いで旅行なんて行けるんだろうか。

母に会う時泣いてしまったら心配かけるので早めに忘れたい出来事ですがなかなか忘れられずもう1週間です。
おわり。
15おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 10:20:25.49 ID:E4CrglEv
>>14
式挙げるのが常識派の変な奴いるよね
妊娠してようが再婚だろうが子連れだろうが挙げやがる
たんにメリハリのない生活になんか楽しいことないかなってイベント起こるの期待してるだけかもしれないし
姉以外は理解してくれてるんだから式のことは気にしなくてもいいんでないかい
16おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 10:22:09.32 ID:00h0j0E8
>12
生活費って家賃とか光熱費とかは旦那もちで別に2,3万くれるの?
家賃も光熱費も含めて2,3万でやりくりしてくれ、足りない部分は
嫁持ちねってやつなの?

後者なら窓から投げ捨てろ。
子供も作れないじゃないか。
私は子どもいらないと思っていても、作れない年齢になってから愕然とするんだよ。
世の中、もっといい男はたくさんいる。
旦那は悪い人じゃないみたいだけど、子供もいない前嫁のローンを
肩代わりとか人が良すぎるんじゃないか?
でもそういう男に付け込まれる>12も人が良すぎるというか、バカだよ。

お母さんを泣かせるような結婚をする娘が一番悪い。
実家がお母さんだけなら、一度相談して戻ってみるのも悪くないんじゃないの。
2人合わせてマイナスにしかならない結婚ってなんなのよ。
17おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 12:09:03.21 ID:iU/e0Q6o
好きだけじゃ一緒になれないっていうのがよくわかるね。
お母さんに現状を話した方がいいと思う。
心配かけてしまうけど守ってくれるよ。
旦那はあてにできない。
携帯代に何万って異常だよ。
18おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 15:07:25.81 ID:/UnY/WWO
悪いけど男を見る目が全く無かったとしかいいようがない。
何でそんなのと結婚したんだろ。
19おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 15:56:33.85 ID:cp+Rl5nU
愚痴
父親が自分の子育てが一番正しいと思っていて
人の子供の粗探しをしては育て方が悪いと批判する

この前いとこが来た時、いとこの箸の持ち方が間違っていたらしく
「あの家は昔から子供を甘やかしてきたから
子供がろくに箸も持てない大人になったんだ」と批判していた

でもそのいとこは弁護士で、結婚して子供もいて成功してる
一方素晴らしい教育をしたはずのうちは
兄も私も精神疾患もちのニート

あきらかに自分のほうが子育て失敗してるのに
何言ってんだろって情けなくなる
20おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 16:26:18.89 ID:25gnLTTM
下の階の神経質な基地外がのろわれますように
21おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 16:46:58.89 ID:IkS/5ybl
みんな大変だね。

私は早く実家を出たいよ。歳だし無職だし難しいんだけど。
贅沢な悩みだと思われるだろうけど、親と一緒に住むの
すごく苦痛。
22おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 19:22:38.17 ID:Mgg4Qlix
>>12の前奥への支払ってローンじゃなくて慰謝料なんじゃない?
手取り20万弱しかない人がきちんと払ってるんだとしたら責任感強い人だと思う。
お金ないのに携帯代多いところがお金にはだらしないというか、一生お金に縁がなさそうなタイプに思えるけど。

その親戚の姉って、実姉じゃなくて親戚のお姉さんって意味?
だとしたら無理につきあわなくても今後スルーすればおk


2322:2011/12/04(日) 19:24:28.01 ID:Mgg4Qlix
ごめん、慰謝料代わりにローンひきうけた、ってあったね。
24おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 19:43:43.70 ID:6rpD4B7w
相談。

野菜を切ろうとする→奥の間から祖母の「それねー」の声
→奥の間から出てキッチンに来るまで「それねー」しか言わない祖母
→キッチンに来て私の目の前に来て止まっても無言
→「早く言ってよ」と言ったら噴火したかの如くブチキレ
→「せっかくアドバイスしちゃろうと言ってんのになんで返事しないんだ!
お前は素直さが足りない!もういいわお前になんか何もやらんわフジコフジコオオォォォォ!!!!」
→キッチンや冷蔵庫にあった食材が全てゴミ箱へIN&猫用トイレが破壊される
→次の日、ペットの猫の餌の中にチョコ混ぜられる&室内飼いなのに外に逃がされる(捕獲済み)
  ↑今ここ

色々やって気が済んだらしく、今は上機嫌でTVを見ている祖母だが。
なんでそんなに切れてるのか分からない。私自身、誰かに何かについて
怒るということしないから(言っても誰もまともに聞かないし)、
なんでここまで怒られるのか理解できない。
次の台詞を促しただけでそんなに悪いのか。
25おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 19:52:07.32 ID:K4tLoK6f
>>24
祖母は今何歳?
脳が萎縮しだしてるんじゃないか。

昔からそういう性格だって場合でも、知らないうちに脳が萎縮して悪化してる
場合があるから、一度検査に連れて行った方がいいかも
26おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 20:03:45.37 ID:6rpD4B7w
>>25
80は越えてた気がする。というか、これ、祖母だけじゃなくて
他の家族みんなこうなんだよね。姉は気に入らないと刃物持って
人の部屋に1時間以上居座ったり殴ったり首絞めたりしてくるし、
母は「怒らせるお前が悪い」で何もしないし、祖父も祖母と似たようなもんだし。
母と姉は数年前にどっか行っちゃったからまだ良いけどさ。
27おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 20:48:02.13 ID:4pjkmGr2
残り一年弱で30歳になるんですが、悩みがあります。
友達がいないという事なのです。

友達を二人くらい作って名古屋駅周辺で遊びたいのですが、どうやったら友達できると思いますか?
ちなみに休日は家でネットやっています。プチヒッキーです。
28おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 20:53:10.44 ID:y/Dg/fPs
>>27
習い事を始める
趣味のサークルに入る

友達ほしさに入るんじゃくて、最初は純粋にそのスポーツなり習い事なりへの関心から入ったら
そのうち友達が出来ているって感じだよ。
29おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 20:57:48.97 ID:EOkItJkR
毎週休みのは1日一食しか食べない、早死にしちゃうかしら

今日だって誕生日だというのに誰にも会わず一人で籠もってゲームやってる
死んでるようなもんかハハハ
30おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 21:24:05.12 ID:sfMhqav9
愚痴吐き

先日後輩Aから
「先輩、後輩Bに冷たくしてませんか?」
「後輩B、『Aちゃんには優しいのに〜』って泣いてました」
と言われました
実際私は仕事ができるし愛嬌のあるAをかわいがってました
というか最初は同じように接してたのですが
Bは自分から挨拶してくれないし、こっちが話しかけても
「あっ…えっと…」
って感じだし、何より気が利かないので
「自分から積極的に仕事して欲しいな」
っていうのもありAをBの前で褒めるというのをよくやっていました
別に理不尽な理由でつらくあたってたわけでないので
「なんかなぁ…」
って思ってます
31おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 21:27:22.55 ID:evI5wLz/
そんくらいなら他にもいくらでもいると思うけど
32おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 21:29:23.76 ID:evI5wLz/
>>31>>29
33おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 21:36:29.00 ID:dB7uDVtF
>>29
誕生日おめでとうとでも言われたいのか?












誕生日おめでとう
34おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 21:41:03.78 ID:alwyBqnX
>>26
家族で病んでいるのかな
病理ってやつ
性格の偏りは、親から子へうつったり
似たような配偶者を得たりもするから
26も暮らしづらいなら、早めに家を出てはどうか

>>29
誕生日おめでとう

>>33
ツンデレさんw
35おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 21:47:09.60 ID:AQ2qtZfH
ツイッターで職場の愚痴を書き連ねているバイト
どうすりゃいいんだろ

見てしまったからにはもう物腰柔らかくは接することができん
36おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 21:47:58.25 ID:K4tLoK6f
>>26
すげーな
遺伝性の精神疾患か
母と姉は殺されて埋められてたりしないよな
37おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 21:50:05.89 ID:K4tLoK6f
>>35
今まで書いたものを削除するように言って、今後書かないように厳重注意
バイトならどうせ注意された時点でキレて勝手に辞めるだろ
38おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 21:55:13.14 ID:AQ2qtZfH
>>37
いや、最初はがっつり職場も明かして書いてたんだよね
んで、注意うけてアカウント消して
新たなアカウントで職場の名前はギリ伏せてやってるんだ

自分ツイッターしないからわからんがみんなあんなもんなのかな
39おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 21:57:56.06 ID:6rpD4B7w
>>34
学校卒業して就職するまでにお金をためて、
卒業したら家を出ようかと思ってるお。

>>36
母と姉は家庭内のいざこざに付き合っていられないと言って
出て行っただけだから生きてるだろう。居眠り運転で事故
起こした時も、電車のホームから突き落とされた時も生きながらえてたから、
そう簡単には死ぬまい。
40おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 22:04:33.50 ID:1thB+qhN
来年2月頭に地方でとあるイベントがあり、予定をたててたんだけど
職場でペア組んでた先輩が1月いっぱいでやめることになった。
1月頭から後任者が来て引継ぐらしい。

2月からは私が先輩になるし、初日から休むわけにいかない・・・。
旅行先は豪雪地方だし、こんなことが無ければ、大事をとって前後1日ずつ、計4日休むつもりでいた。

イベントは伝統的な行事で、抽選で当選しなけれなならない。当落結果が判るのは12月後半。
とても楽しみにしていたし、当選したら絶対行きたい。

でも無理か。今更キャンセルするのは申し訳ないが、抽選結果が出る前に辞退した方がいいのか。
でも抽選結果がでるまで待つか。

それとも先輩に詳しく事情を話すか。
すごく良くしてもらって大好きな先輩なのに、最後に不義理をしたくない。
もし万が一、退社日を調整するなんて言い出したら・・・迷惑かけたくない。
それに調整後、抽選で落選したら、意味ないし。

どうしたら良いんだろう。




41おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 22:19:19.91 ID:TxoJsjTU
>>38
店長の名前にギリギリ似たアカウントを取って
フォローして、都度返信すればやめるとは思う。

「それはむかつきますね!うちの店のバイトも〜」みたいな感じで。
42おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 22:23:43.91 ID:TxoJsjTU
>>40
先輩はあてにせずに潔く休みを取ってイベントに行けばいいよ!
数日いなくてもどうと言う事はない。
43おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 22:34:53.05 ID:4pjkmGr2
休日は、ネットやって2ちゃんやってる暇があったら、一時間でも長く外に出たほうが友達できやすいですか?
44おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 22:37:30.23 ID:1thB+qhN
>>42
レスありがとう。
後任者が慣れてきた頃だったら、数日休んでもどうってことないと思うんですが
よりによって初日。
そして行くとなると、お世話になった先輩の最終出勤日っていうのが、どうにも割り切れなくて。
45おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 23:03:25.68 ID:AQ2qtZfH
>>41
なるほどな

なんかちょっと気が楽になったよ
ありがとう

堪え難いわ!なとこまできたら実行に移してみる

それよりも先に辞めないかなぁ、、、
46おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 00:50:21.19 ID:QZmBGlkt
>>44

偉いな。自分は会社の人間関係はどちらが辞めた時点で切れるから
そういうのはあまり気にしないで予定優先する。
新人さんに関しては「教える人が今日休みだから明日からね」ですむし
先輩への挨拶も最終出勤日の前日でいいやって思ってしまう。(その日に辞めるのは向こうの都合だし)

そう思えないなら、先輩への義理を果たすつもりで、イベントはすっぱり諦めるのが
いいかもしれないね。
47おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 01:03:12.14 ID:oKrAUeSi
>>45
クビにできないの?
その子、かなり質悪すぎると思うわ

ツイッターの呟きをプリントアウトして更衣室に張り出すとかどう?
48おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 01:16:43.78 ID:zi8WXy8P
愚痴吐き
明日から数日間の研修があるんだけど、研修中の食事の時間が憂鬱。
私は普段からあまり量が食べられず、特に揚げ物なんかはほとんど食べられない。
研修の食事は定食形式でメニューがきっかり決められている。
3ヶ月前にも研修があって、そのときも食べきれずにほとんど残してしまったら、食べる量や食事を残すことについて周囲からいろいろ言われてしまった。
自分でも食事を残すことは行儀が悪いし、治すべきだとは思っているけど、どうしても食べきれない。
本当に食事の時間が嫌で仕方ない。
49おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 01:16:49.69 ID:MZZMz5tI
黒ギャルと付き合いてー
50おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 01:26:28.29 ID:oKrAUeSi
>>48
飲めなくても飲む、食えなくても食うのが社会人
51おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 01:33:34.73 ID:tL53To8b
>>49黒ギャルってもう絶滅危惧種じゃないかね?
田舎ならいるのかね?
52おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 02:32:10.24 ID:dRVGSdFS
>>48
料理を減らしてもらうのは難しい?
私も食が細い時、すでにお皿に取り分けてある定食で
厨房にいる人に一言伝えて、おかず一皿辞退したよ
53おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 09:44:19.70 ID:HLjBiORf
元彼に言われた嫌な言葉思い出すと嫌がらせしたくなる
どうしたらいいかわからない
54おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 10:33:03.09 ID:HM69yPOn
なんかの本で読んだけど
元彼が嫌な言葉を吐いてる絵を描く(言葉は漫画みたいに吹き出しで)。
黒い箱を描いて、元彼ごと放り込む。

これは絵に描かなくても、頭でイメージするだけでも効くらしい。
オリンピック選手なんかもやってる方法。
55おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 10:35:36.92 ID:lEQK5/Ej
6年くらい引きこもりです。26歳の女です。
頑張って引きこもりをやめようと思います。
まずは1日に少しでも外出しようと思いますが、太ってしまって外出できるような服がないです。
とりあえず通販か何かで買おうと思いますが、どんな服なら無難でしょうか。
まともに外にでたのがずいぶん昔だし、今はどんな服なら普通なのかよくわかりません。
ぱっと見変に見えたりしないような服装をアドバイスください。
できたら女の人にお願いします。
56おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 10:45:20.59 ID:EQO3MXFa
>>47
うん、かなり質悪いよね
正直個人としては早く辞めて欲しいし私に権限があるならクビ切ってる
ただうちの店長めちゃめちゃ大人というか、善人というか・・・こんなことになってるって現状を言っても、仕事で大きな失敗(接客業だから客前での失態など)がないから何とも言えないみたい
まぁ前のアカウントの時はがっつり店名出して、店の宣伝したり自分の恋愛の事たらたら書いたり、売上がやばいとか書いたりきもいくらい公私混同してたから今はある意味まだマシなんだろうけど・・・
そのかわり店の愚痴、自分達の愚痴がてんこもり

あれをぜったい誰かが見ないって思うんだろうか・・・公開でやってるのに

あれ、ごめん
また愚痴ってたわ

プリントアウトね
うちPCぶっ壊れてるからネカフェいこうかしら
57おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 10:48:13.71 ID:dRVGSdFS
>>55
そういう他人まかせな所が、太る原因なんじゃない?
窓開けて外見るか、道に出てみなよ
テレビつけてもいいし、ググればいくらでも出るよ
外出もロクにしてないのなら、自分で調べて、脳に刺激を与えなきゃ駄目ぽ
58おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 11:02:33.75 ID:sJQWLO1U
年明けから通勤場所が変わる
現在、茅ヶ崎住まい→大崎勤務
年明けには渋谷勤務(渋谷から東急田園都市線乗り換えあり)

湘南新宿ラインの定期券代クレ!と会社に頼んだら
横浜駅から東急線を使って行け!だと…
「そんなに時間変わんないよ」って言われたけど
横浜駅で東急線に乗り換えるのがどんだけ手間かわかってるのか?
乗換回数が多くなるし、時間に余裕もって出でないといけないし
「そんなに時間変わらない」では済まない!
今からムカツク〜!!クソ上司もう会社辞めたい。
59おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 11:09:28.91 ID:HM69yPOn
>>55
ユニクロでいいんじゃない?
ユニクロ来てるーとプゲラされるのが嫌なら、
Lサイズが着れると想定して
楽天のand it なら、上から下、小物まで揃うし、だぼっとしてるのが多く、価格も安いよ。

お金に余裕があるなら、グリーンレーベル(Amazon、zozoで購入できる)なんかは
おとなしめなので、誰からも文句は言われないと思う。

Lサイズが無理なら、
http://event.rakuten.co.jp/fashion/ladiesfashion/btsize-ssize/
ここで、とりあえず始めは、自分で可愛いと思ったものを選んでみては?

決意したのが冬で良かったよ。多少変でもコート来ちゃえば隠れるしw
世の中変な格好、ださい格好、似合わない格好してる人なんていっぱいいるし(私も)
誰から見ても完璧な格好してる人なんて、1人もいないから
あまり気にしないで、お買い物楽しんでね。
60おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 11:22:43.18 ID:JN5hgXGL
SE4年目。
仕事辞めたい、というか今の作業をやめたい。

ここ1年くらい他部署の仕事の手伝いしてるんだけど、誰にでも出来るような作業ばかりでキャリアにならない。
上司や先輩も、うちの部署と比べると能力劣るし無断欠勤するようなクズばかり。

12/1から始まった仕事が本当に最悪。
来て2日目でいきなり上司が来ない。連絡もない。こっちから連絡して「来る」って言ったのに結局来なかった。でもその夜の会議(その後は飲み会)には来た。
今日になってもその件について一切謝罪が無いからそこの部署の部長にチクった。部長はその上司に言ってくれた。
でもその部長が甘い人だから処罰は無いだろうし、絶対本人も悪いと思ってない。

作業自体も最高につまらない。歴代最高のつまらなさ。
ただひたすらデータ入力するだけ。こんなん学生アルバイトでも雇ってろ。

うちの部長にはすでに「他部署の手伝いもう嫌です」って伝えた。
部長も分かってくれて、次はうちの部署の仕事させてくれるって言ってる。
でも今が我慢出来ない。
30分以上席で作業出来ない。
こんなの2ヵ月もやってられない。
でも「つまらないから嫌です」なんて言えない。
どうしたらいいか分からない。

今も感情グチャグチャで文章分かりにくいかも。
でも誰かに聞いて欲しいし相談に乗って欲しい…
61おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 11:30:28.38 ID:lRl5G01T
>>55
そんなにオシャレなものは売ってないけど、ニッセンは幅広いサイズが安く買えるよ。
スマイルランドっていうカテゴリは、LL〜10Lまである。
特集ページとかには太った子の全身コーディネートなんかもあったと思うから参考にしてみて。
62おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 11:33:22.66 ID:lEQK5/Ej
>>57>>59
ありがとうございます。
高校出てしばらくして引きこもったから私服のセンスがありません。
時々高校の制服やジャージ着てたけどさすがに怪しいし、調べると出てくるおしゃれそうな服は今の私が着ても笑われそうです。
マンションの十階に住んでて参考にできそうな人も見かけません…。
雑誌か何かを買ってみたりしたほうがいいのでしょうか。
せっかく回答していただいたのにすみません。何を着ればいいかさっぱりです…。
63おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 11:37:20.02 ID:lEQK5/Ej
>>61
ありがとうございます。
何を着たらいいかわからなかったから助かります。
太った人のコーディネート参考にしてみます。
64おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 11:37:28.41 ID:cwhUXK3C
>>60
俺はそういう時はちゃっちゃと終わらせてゲーム作ってたなあ
65おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 11:38:14.71 ID:cwhUXK3C
>>63
アジアンの太った人の格好でも参考にしたらいいんじゃね
66おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 11:50:27.25 ID:JN5hgXGL
>>64
レスありがとう。
でも「作業終わらす」のが厳しいんだよね…
量が膨大だからそもそも2ヵ月では終わらないっていう前提で、出来るだけやっといてねーって言うユルさ。
しかもクズ上司と2人っきりで狭い部屋にいるのも嫌。もうこの上司と普通のコミュニケーション取りたくない。

ちょっと落ち着いて今自分が求めていることを考え直してみたんだけど、もうこの作業続けるの無理なんだと思う。(会社辞めたい訳じゃなくて)
そのためのうまい言い訳が欲しい…
67おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 11:57:44.02 ID:w1vx72Y+
>>66
もしかして窓際に飛ばされたのでは・・・
68おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 12:30:13.80 ID:Osa8jHNF
>>66
業種は違うけど、今まさに似た状態。
ツマラナイ作業延々ってすごくストレス溜まりますよね・・・

多分マジメな方だとおもうんですが、仕事以外で、何か
やりたいものを見つけてみると少しだけ我慢できるかもしれません。

例えが幼稚ですけど、勉強大嫌いな子が学校終わった瞬間に全力で
ランドセル背負って遊びに行くくらいの勢いで。

自分の場合はデザインやってるんですが、興味が薄いものを作らされてると
イライラxグッタリするので、区切りをつけたら描きたいものを描いたり
って方向で終わるまでやり過ごしています。
69おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 12:34:29.31 ID:cwhUXK3C
>>66
できるだけやっておくなら、
1時間根詰めて作業してみて、進んだ量を100として、
1日に300までやろうってことで自分で決めたらいいんじゃないかねえ
1時間に50まで進める、それを6時間、
2時間おきに自分の進捗を確認して、完了していたら残りの時間はご褒美タイムとか
70おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 12:40:49.29 ID:HTuKkPva
愚痴
ドンキホーテに激安トイレットペーパーを買いに行って転んだ‥
近くにいた店員、振り返って見たのに無言で品出しを続けた‥
‥おかげで「いてて」とかって一人でつぶやかなきゃいけなくて恥ずかしかった‥
転ぶなんて運動会の大玉転がし以来だよ‥。
71おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 13:03:35.39 ID:JN5hgXGL
>>67
窓際とか言わないでヽ(;´Д`)ノヤメテー
ちゃんと1人につき1ヵ月○十万円でお客様からオーダー頂いてるお仕事です。

>>68
アドバイスありがとうございます!
同じ状況の方がいてちょっと嬉しい(;_;)
でもデザインとかカッコいい…
私も一区切りついたらネットで調べものとかYahoo見たりとかしてみます

>>69
アドバイスありがとうございます!
そうですね、具体的に目標の数値を設定するのいいですね。
どうせ私お手伝いだし正直査定も関係ない仕事だし、ノルマ低めに設定して騙し騙しやってみます。

さっきは感情的になってもう無理辞めてやるとか思ってましたが、落ち着いて来ました。
やっぱりやるしかないですよね。
皆さんのアドバイスを元に頑張ってみます。
ありがとうございました。
あと、長くなって申し訳ありませんでした…
72おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 13:10:40.12 ID:lVbhI3hH
学校に来ないし連絡も取れない友人の家に訪問に行った。
車があったのでそのまま玄関のチャイムを押してみるが反応無し。せめて親でも出てくれば…
と思いながら帰ろうとしたら、親(というか祖父祖母?)が普通に飯食っててこっちと目が合った。

飯時に行ってしまったのは申し訳ないが、いるなら出てこいよと友人ではなく友人の親にムカついた。
耳が遠くて気付かなかったor大学生らしき人は無視してと言われてるのかもしれないが、
こっちからすると「飯食ってる時に知らない人が来たから面倒なので無視」の図にしか見えん
73おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 13:22:02.49 ID:JN5hgXGL
>>63
とりあえずジーンズ&ワンピースorチュニックとかどうでしょう。
私も昔よくそのコーディネートでした。

>>72
とりあえず何時に行ったの?
その時間によって印象変わるなぁ。
12時のお昼時とかだと無視されても仕方ないかも
74おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 13:54:36.73 ID:L0rCjYyA
昼時なら仕方ないとか本気で言ってるのか
75おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 13:57:12.67 ID:HTuKkPva
ご飯を食べてる時に邪魔されると噛み付くんだろうな
76おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 14:08:07.87 ID:JN5hgXGL
例えば会社で、12時台にお客さんのところに電話するか?
しないだろ普通。
ましてや正体不明の学生らしき人物が食事時に来たらねぇ…
77おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 14:14:00.59 ID:eqaJtiqM
うざいとは思うが無視はしない。
自分に子供もいないのに正体不明の学生らしき人が来たのなら少し考えるけど
78おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 14:32:43.32 ID:L0rCjYyA
電話するかどうかは用件次第だから何とも言えないけど、お客さんから掛かってきたら昼時だからって対応しないわけにはいかないだろ
自宅だろうが会社だろうが昼時だろうが、訪問者を無視しても仕方ないって考え方は理解できね
79おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 16:37:00.76 ID:JN5hgXGL
>>78
お客さんの電話に出ないとは言っていない。
ただ食事時の来訪は非常識に思われても仕方ない
ましてやアポのない私服の人間が自宅に尋ねてきたらこのご時世、正直出たくない
80おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 16:37:44.33 ID:XUtBRkvV
12時台にお客さんに電話しないのは
お昼御飯を食べているかも、っていうより
昼食時だから席をはずしているだろうって思ってるからなのでは
81おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 16:41:06.19 ID:ZGSKB/DK
親なのか祖父母なのかによるな
年寄りはありえないと思う程に耳遠い人いるよ
チャイムに気付いてない可能性はゼロではない
82おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 16:56:03.46 ID:JN5hgXGL
なんか言いたい事がズレてきたかも。
確かに来訪者無視するのは良くないと思う。
ましてや>>72は友達が心配でわざわざ訪ねてきてるんだしね。
ただ食事時に自宅を訪ねるって非常識だし、その点に関してあんまり>>72が反省していないように感じたので。

それに無視したっていうのにも理由あるかもしれないしね。
>>81みたいに気付いてないとかさ。
あとチャイム壊れてることって結構あるよね…
83おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 17:00:40.66 ID:JN5hgXGL
てかそもそも>>72自身が12時に行ったとは一言も言ってないんだよなw
84おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 17:22:59.53 ID:wcRWMBCK
自分の心が狭いだけなのはわかってる
家庭環境なんて人それぞれだし
けどなかなか見つからないのに親に早くバイトしろとせがまれ月1万のお小遣いで身の回りのものやりくりしてる私にとって
親に怒られたこともない、バイトはしなくていいと言われ、
月2万くらい趣味に余裕で出費しなおかつ金がないーと騒ぎ、
服はブランドもののを買い与えてもらえるあの友達といるとうんざりしてしまう
悪い子じゃないし勉強もできるけど
こうここまで価値観や育てられ方が違うとイライラするし友達付き合いは難しいんじゃないかと思えてくるよ
85おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 17:34:50.90 ID:HTuKkPva
>>84
子どもの小遣いに2万はもちろん1万だって多すぎる。
高校生は5,000円でなんとかしなさい。
あとどうでも良い高校なら別にいいけどそれなりに良い高校ならバイトなんて
してる場合じゃない。勉強して2ちゃんで言っても叩かれない程度のとこには受かろう。
もしもすでに大学生なら小遣いは遠慮し、バイトしよう。
86おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 17:40:32.34 ID:dRVGSdFS
>>84はマルチ
87おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 19:42:02.19 ID:niwKNY32
愚痴はき

今日、石材店で働いてるんだが外作業中に社長に
『首にタオルなんて巻いてるんじゃねぇよ!田舎百姓の親父みてぇじゃねぇか』
と言われた。ものすっごい腹が立った

は?俺は兼業農家で百姓やってますが?近所だから皆兼業農家ばっかりだよ。
あんたの会社のあるところ、田んぼも持ってねぇのお前の家位だよ。ど阿呆。
ど田舎の田んぼのど真ん中に会社兼自宅建てておいて、俺様だけ都会人 気取りですか?ハァ?

あんたが勝手に農業用水から水引っ張ってきて家庭菜園(笑)やってたのは知ってんだよ。
あんな猫の額ほどもない所で殆ど食えないような野菜を、それも一人で育てられないの知ってるから。
そっちの農園で作ったトマト・皮が固すぎて中身がぐちゃぐちゃで正直不味かった。
仕方ないからうちで作ったトマトとプチトマト持っていったら、奥さんが言ってたよ。雲泥の差だって。

しかも農業用水盗んでるの指摘されて水盗めないようにされて「ケチケチすんじゃねーよ」とか愚痴ってたよな。
うちのじーちゃんとかがせっせと皆でお金出し合って作った農業用水を盗んでおいて何言ってんの?

石屋なんて無くなっても対して困りはしないけど、百姓居なくなったら飯食えないよな?
何を自分を上に見てんのかねこの石頭。石やら砂でも齧って総入れ歯になってろカス

社長相手だから心にしまってたけど言いたい事だらけだった。

古代ギリシャの諺
「満足な仕事ができないと思ったときは、素直に自分のレベルに合った仕事を探しなさい。
たとえそれが石割りであったとしてもである。」

石割りやら石売りが最底辺だった事を知らない馬鹿はこれだから困る。
専務とかが頑張ってるから会社持ってるようなものの、早く引退しねぇかなぁ
88おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 19:49:20.32 ID:niwKNY32
書いておいて何だけど、自分にも非があることは認めます。(だらしなく見えたのかもしれない)

ただいつも百姓の連中は〜とか言ってるのとかで
ストレス溜まってたのでちょっと愚痴りたかったんです。
その社長が田んぼ持ってないの、博打で負けてカタに取られただけだということも追記。
89おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 21:00:14.11 ID:spday2GR
職業差別に職業差別で返してる時点で同類にみえるけどね。
90おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 21:04:46.58 ID:dRVGSdFS
>>87
いや気持ちわかるよ
失礼な発言だよね
91おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 22:01:26.13 ID:gyiS5vXJ
普段から百姓馬鹿にした発言ずっとされていたら
「石屋もっと底辺」とpgrしたい気持ちはわかる。
(石屋が底辺だとは思わないけどね)
自分は畑ひとつ耕したことないから、農作物を作ってくれる人には感謝しかわかない。
水の権利って強かったはずだから、盗むのもあり得ないと思う。
92おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 22:44:11.34 ID:UgZma/lb
腹が立ったので書きなぐる。長文失礼

ウチはちょっとこじんまりとしたアパート(オートロック付ファミリー向け)
全部で8世帯しかない。駐車場は、部屋数分きっちり8台分ある
でも、この駐車場は恐ろしく入れづらい。ウチは昔ワンボックスに乗っていたが、
運転が苦手でない人でも3回は切り替えないと入らないくらい、狭い駐車場
入り口が狭くて、さらに駐車場の境のブロックが邪魔だったり、駐車場の余白部分が
おかしかったり。その後、セダンくらいの車に乗り換えたけど、やっぱり停めにくい
運転が苦手だったり、大型車の人たち(3〜4世帯)はアパートの真隣にある広くて快適な、
しかも月の駐車場代がアパートの駐車場代より安い月極に停めるため、
アパートの駐車場を解約した。そこは広々としてアルファードだろうがエルグランドだろうがどんと来いって感じ
ちなみに、アパートの8台どこも停めにくい駐車場。
空きのまま賃料が入ってこないより、多少値下げしても契約を取りたいオーナーが管理会社を
通じて、値下げ交渉をしてきたらしいけど、そもそも停めにくいから値段が下がっても嫌だと
ご近所さんは断ったそうだ。
ならば、2台目を所有しているウチがその条件で契約できませんかと打診したら、
条件付だという。今は満室だけど、今度新規入居者がいたら、そちらを優先するので
ウチの2台目駐車場は自動的に解約されるらしい。
その条件は少なからず理解できる。駐車場がないと入居者も嫌がるだろうし。
でも、解約して隣の月極に移った人、みんないったんはアパートのを契約しているだよね
実際停めてみたらかなり困難だったから解約してる。
その特別な条件の為に解約されたら、ウチは急遽新しい駐車場を探さなきゃいけないし。リスキーだ
93おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 22:44:31.13 ID:UgZma/lb
そもそも何がムカつくって、最初に打診した人はもちろん1台目の契約になるから、自動解約なんて
条件付いてないのに値下げ価格を提示されて、ウチが打診したら、条件付になってしまうから
値下げしてあげます的な態度だったこと
管理会社は停めにくさにも程度の差があるので、それを考慮して駐車場代に差を
つけようとしていたと大家も元々言っていたそうな
停めにくくて他に移った人は優遇して、停めにくくても我慢して使い続けた人は正規料金
しかも2台目はいつ解約を通知されるか分からない条件付
1台目は正規料金で構わないってこっちも譲歩したのにな、停めにくいけど。

ちなみに、隣の月極を2台分契約しても、アパートの停めにくい駐車場を突然解約の条件付で
2台目を借りた合計額がほぼ変わらない。
じゃあ突然解約の条件を飲むメリットがないってことで、さっくり一台目も解約して
2台とも隣の月極に移動するわ
今まで移動しなかったのは、家が法人契約で、部屋代と駐車場代が一括の方がわずらわしくないからだったんだけど
会社に掛け合って、「賃料が安いから」という名目で、アパートの駐車場解約するわ
んでもって、月極にする

欲かいて、値下げを渋った大家ざまあ
賃料が増えると思ったら、元の賃料まで失ってざまあw
大体、他の入居者は正規料金払ってるのに、条件付になるから安くしてあげるなんて馬鹿にしすぎ
解約した人には戻ってきてもらいたくて、条件付じゃないのに値下げするくせに
足元見すぎだわ
94おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 22:48:26.56 ID:UgZma/lb
眠剤飲んで、朦朧としてるから、読みにくかったらゴメンね
95おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 23:41:20.76 ID:HLjBiORf
親に濡れ衣着せられて打たれた
やってないことをやってないと言ってなにが悪い
こんなに言い張っても信じてくれないなんて怒り通り越して悲しくなる
96おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 23:45:02.62 ID:HLjBiORf
財布から5千円なくなってたらしいが父親ぼけてるからどこかで使ったんじゃないのか
盗ってないと何度も言っても信じてもらえず殴られた
頭おかしい
97おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 23:47:03.82 ID:/2oDRibx
ID:HLjBiORfは精神科に行って下さい
98おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 00:44:14.67 ID:qjPvFqgx
昔のドラえもんに比べ最近は態度が悪くなってないですか。
寒いギャグを言うようになったと思うんですが。
これは変えたことで人気が上がったんですか。
99おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 06:16:39.01 ID:on0b4TIc
>>98
大山末期に比べれば描写的には原作に近いくらい。
(同じネタを繰り返す傾向があるのでくどい傾向はあるが)
人気は視聴率的にいうならそんなに変化は無いはず。
100おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 10:21:17.83 ID:dxuPziYo
愚痴

兄ちゃんが色々非常識すぎる
大音量で音楽を流すのは当然。(工場勤務で耳が遠くなったんだろうけど)
車をいじるのが趣味で(LEDライトをつけたりしてる)住宅間の共通の道路を
塞いで他の車が入れなくなっても気にしない、謝らない。
その件で祖母に注意を受けるが「無駄に年取った老人は話しかけるな」と言い返す。
23時に人を連れてきて2,3時まで騒ぐ。
眠れないから静かにしてもらっていい?と遠慮がちに言ったら
「どうせお前なんてバイトなんだから寝なくたっていいだろ」。
ビール缶、牛乳パックを食器だと思っているのか飲み干すと流し台に置く。
片付けが出来ないようで中身が残っている牛乳パックを出しっぱなしにする。
男尊女卑思考で「女は家事だけしてればいいんだから楽だな」と母に言う。

多すぎて書ききれない。とりあえず週末またうるさくなるから耳栓買わなきゃ。
101おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 10:38:54.36 ID:q82ThD6a
就活中の学生です

企業のHPからプレエントリーをしたのですが、そこで会社説明会の出席の希望も打ち込みました
しかし、メモを紛失してしまい午前の部か午後の部のどちらに希望を出したか忘れてしまいました。

まだ企業からエントリーの確認のメールしか来ておらず、説明会の連絡は来ていないのですが、他の企業の説明会も同じ日にあって
それに合わせて、新しく登録する企業の説明会の時間を決めたいのですが、企業に電話で自分の打ち込んだ内容の確認をしても良いものなのでしょうか?
やはり、企業からの連絡を待つべきなのでしょうか?
102おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 10:44:38.69 ID:5LhalfU7
>>101
人生相談板でレスついてる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1322419204/348
103おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 10:44:45.90 ID:b2InRU30
完全にDQNだなぁ
104おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 15:22:19.69 ID:UIsKnzf4
隣のおばあさんがよくお菓子をくれます。(お礼はしてます)
去年はクリスマスプレゼントにポーチをいただきました。
そのおばあさんは良い人だけど、世話好き過ぎ、人の噂が大好き、地獄耳。
だからあまり好きじゃなくて、ポーチが気持ち悪くてつかえません。
無難なかわいいポーチだけど、私の友達や親の趣味ではないのであげられません。
捨てるしかないですか?
おばあさんではなく物に申し訳なくて気が引けるんですが…
おばあさんを嫌いではないけど、なんで隣人にクリスマスプレゼント?しかも私だけにって思います。
ひどい人間だと思われるかもしれませんが、よろしくお願いします。
105おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 15:41:07.99 ID:8ErbFLwY
LPガスの点検をするという紙が来てたんですが
調査する人は部屋の中まで入ってくるんでしょうか?
106おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 15:55:02.60 ID:muS4GahG
>>105
玄関で多分書類と検査表?みたいの見せられるはず
あとキッチンには行くかもしれない
ついでに何年に1回点険は義務らしくて点検しないとガス供給ができないらしい
107おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 15:58:00.71 ID:I+NGqkGS
>>105
マルチするのってそんなに楽しいのか?
108おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 15:59:50.51 ID:8ErbFLwY
>>106
ほぉ〜なるほど

>>107
??
109おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 16:04:54.67 ID:5LhalfU7
また昨日のマルチksかねぇ

>>105
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 260
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1322323860/220
110おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 17:13:34.21 ID:8ErbFLwY
>>109
??
111おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 17:15:42.81 ID:5LhalfU7
次の人どうぞ
112おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 18:11:16.04 ID:aEhheq4a
仕事上、少しだけ自閉症児と関わる事がある
今日、久しぶりにその子と関わったのだけど、
毎日関わっているわけじゃないから
行動パターンとかが全然分からない
以前はすぐ飛び出して行っていたので、部屋の鍵を閉めるようにと言われていた
それで部屋の鍵を閉めたらパニック起こして大泣き
近くにいた保育士の先生が私の事を「うぜえ」って顔で睨みつけてきたんで、
「どうしたらいいんですか?」って聞いたら「鍵開けといて」と教えてくれた
教えてくれたのはいいんだけど、事前に教えてくれよ…ついでに睨む事ないじゃんか
子供を泣かせてしまった事の罪悪感&睨まれて腹が立って疲れたよ…
113おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 18:42:07.35 ID:EF6LycNY
面倒くさい!ぜんぶ!
114おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 23:20:01.95 ID:7KGizn39
愚痴。長いけどイライラしてたまらんので書く。

急遽作るように言われた締め切りの近い書類を先日から何回も先輩に
チェックしてもらっていたのだが、締め切り1日前の今日になって突然
「この書類は○○の書類と同じレイアウトじゃなきゃダメ。全部書き直して。」と言ってきた。しかも終業間近の時間に。
うちの会社の書類のレイアウトはどれもややこしくて、書き直す場合凄く時間かかる。
午前中に書類渡したのに終業間近に言ってくるのもアレだが、今まで何回もチェックしてるのに
なんで最初に間違ってると指摘してくれなかったのかと聞いたら
「間違ってるか聞いてこなかったし、レイアウトもチェックして
なんて聞いてないから」と返された。書類の内容にはダメ出ししてたくせに、
レイアウトはあえて無視して指摘しなかったと?何も言われなかったら
間違ってないと勘違いするのも分からないのか?そもそも、レイアウトも含めて1つの書類だろ?
なんなのその揚げ足取りな考え方。おまけに、書類を全部項目ごとに分割して、
表紙や目次まで追加しろとまで言ってきた。本来する必要がない作業なのにどうして…。
締め切り近い書類でそれは無いだろうと突っ込みをいれたくなった。
おかげで今会社を出たところだ。
115おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 23:24:19.36 ID:2cfUa4Yr
30過ぎのおっさんが嫌がらせに張りきるなよ
116おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 02:55:06.64 ID:rz0QI/yF
会社の上司についてです
その人はうちの会社にきて五年以内で上司と仲良くなったのもあり昇格しましたこの道の仕事は5年程です(別会社で)
10歳くらい年下の自分には基本的に優しくて良い人なんですが人によって態度が変わるんです
年下や同世代の人は仕方ないと思いますが…
10歳以上離れた年上の人に対してかなり馬鹿にしたというか上から目線で注意したりします
それは全くの新人さんもそうだし経験豊富な人もですいくら仕事が出来ない人(もしくは頼りないとか変わってる人)だからって上司的に馬鹿にして見下してるのかもしれないけど
その人は結構年上の人なんだし、社会人の常識としても言葉の使い方は気にするべきだと思うんです
かなり年上だけど後輩だからといって、なんでもかんでも偉そうに注意するのはどうかと…
(敬語を使ってても凄く馬鹿にしてるというか見下した怒り方)
上司的にこいつは仕事できねえと決めた人は職種も上で経験も歳も10以上も上の人でもわざわざ馬鹿にした感じで突っ込みをしてます。
確かに至らない部分は多い人かもしれないけど
自分は経験豊富な人としてその業種のプロとして尊敬してますし
なんかあからさまで聞いてて嫌です。

後輩先輩に年齢は関係ないかもしれませんが、
どうなんでしょうか?
やっぱり先輩だから?昇格して身分が上だから?
でもうちの会社にきてまだちょっとだし、他の会社とは系統が一緒なだけで全く別。それを合わせても経験5〜6年の人。
別に何十年もそこにいた訳じゃないんだし、
そこまで偉そうにしなくてもいいのでは?と思ってしまいます。
自分は離れた年上の人にはきちんとした言葉使いでプライドを傷つけない程度に注意したり伝えたりします。自分が甘いのでしょうか?
なんだかとても見ていて悲しい気分になるときがあります。
117おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 07:52:22.03 ID:YxlKY6nS
「胸がスッとする論破系コピペ」って記事を見たんだけど、無駄に文章が長くてイライラする。手短に書けい。
118おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 08:56:32.94 ID:d1tIl0dW
だいぶ前から足が痛い。
踵と土踏まずの間ぐらいの真ん中辺りに骨がゴリゴリ当たって立ってて辛い。
あと小指と薬指の足裏じゃない方辺りと足先の方の側面辺りがズキズキする。
時々立てないぐらい痛む。以前は時々痛くなる程度だったのだが
今は常に痛い。湿布しても治らない。
時期的に忙しくなってしまったのでなかなか病院にも行けない。
これはほっといて治るものだろうか。
119おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 09:07:38.73 ID:mGUSs5Pl
>>118
骨が変形してるのかもしれないし
いずれにしろ広い検査をしないとわからないくらい難しいが
治療して痛みが軽減する方向へ持って行くんだ
早い方がいい
120おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 11:51:22.46 ID:N75EJA+F
会社だので初対面の人と話すときに最初は普通に話しかけてくれる
のだが何か対応がよくなかったのか二度目からはよそよそしくされる
ことが多いので余計に委縮してしまい相当くだけた人としかしゃべれない
昔から自分に自信がないせいかもだがもうどうにも治らない
どうしたらいいのかもわからん
121おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 13:21:04.25 ID:OJW5A2W/
>>119
ありがとう、やっぱほっといちゃ駄目か。
なるべく近いうちに病院行くわ。
122おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 16:48:58.09 ID:uBnCQKnp
学生時代からの友達が結婚する事になり、披露宴と二次会に来て欲しいと言われた。
仲の良い友達なので喜んで出席させて欲しいと伝え、先日正式な案内状が届いた。
見たら二次会の会費が2万円…。
(二次会だけは会場を移動してお洒落なレストランになっていた)
他の友達もびっくりしてそれとなく金額の再確認をしたが2万で間違いないとの事。
皆でどうしようか…と話し合っているがお祝いしたい気持ちはあるのだが二次会で会費2万はきつい。
しかし最初に値段を聞かなかったのはこちらの落ち度だし(5000〜8000円くらいだと勝手に思ってた)、
仲の良い間柄なんだからと気持ちよくお金を出してお祝いするべきなんだろうか…。
123おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 17:44:27.36 ID:TpVAddX2
2次会のはレストランにかかる実費だろ。お祝いなら披露宴でご祝儀渡すだけで良いんでは。
ご祝儀の相場はこれ。


披露宴に出席する場合(招待制)
         20代〜30代     40代以上
友人・知人 20,000円〜30,000円   30,000円
兄弟姉妹 50,000円〜100,000円   50,000円〜100,000円
いとこ 20,000円〜50,000円    30,000円〜50,000円
甥(おい)・姪(めい) 30,000円〜50,000円   50,000円〜100,000円
その他の親戚  30,000円    50,000円
会社の同僚 20,000円〜30,000円   30,000円
会社の部下 20,000円〜30,000円   30,000円
会社の上司 30,000円〜50,000円   30,000円〜50,000円
取引先関係 30,000円   30,000円〜50,000円
ttp://www.hmsyu.net/kekkonniwai.html
124おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 17:46:06.37 ID:JT6hQl7B
>>122
2万は相場からいくとかなり高額だと思われる

仲の良い友達なら「会費高くない!?」とサラっと聞く
理由がもっともなら喜んで参加する
125おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 17:48:25.17 ID:uWVSkKrR
2次会で2万なんて聞いた事ないw
126おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 17:55:55.63 ID:SeEiTxTn
2万とかおかしいな
シャンパンタワーでもするんかなw
127おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 17:58:34.05 ID:rz0QI/yF
>>116をお願いします
社会ってそんなもん?
128おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 17:59:07.20 ID:TpVAddX2
披露宴を安くして友人だけの二次会が豪華なのかもしれない。
129おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 18:05:44.65 ID:8jS9l7gL
>>128
だったら披露宴に相場のご祝儀持って行った招待客に失礼だろ。

友人ならご祝儀3万として、二次会合わせて1日で5万の出費って普通友達にさせようと思うか?
その友達、結婚ハイのお花畑になってるか元々金銭感覚がオカシイんじゃないかなあ。
言える仲なのなら言ったほうが良いと思う。
もしかしたら改めるかもしれないし。
130おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 18:08:41.19 ID:SeEiTxTn
>>116
他人に期待しすぎ
131おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 19:00:37.41 ID:SeEiTxTn
自己主張する馬鹿がうぜえ
そのくせ責任を人に被らせやがって

俺の言うこと聞かず自分の通りして
起こした損害分を何で俺が払うんだよマジ氏ね
132おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 19:23:59.35 ID:LErfbyGx
>>122
友達の披露宴の御祝儀が2〜3万が相場の中
2次会で2万とるのは鴨をあつめて資金回収かと思ってしまう。
立派なレストランで1万くらいのコースなら、残り1万をご祝儀と思って渡すのもありかなと思うけど
披露宴も出席するとなると披露宴の御祝儀+2万はちょっと友達からぼりすぎ。
披露宴だけ出席して2次会欠席すれば?
133おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 19:35:53.19 ID:rz0QI/yF
>>130
他人に期待しすぎってどういうこと?
134おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 19:47:36.66 ID:SeEiTxTn
>>133
?つければレスしてもらえると思ってる
自分に優しい世界ではないよってこと
135おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 19:54:49.06 ID:uWVSkKrR
>>133
だから上司に多くを期待するなと
お前がそうならなきゃいいだけの話だよと
136おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 20:03:25.07 ID:yVE4y4Nq
>>133
世渡り上手だが礼節を欠いた人格なので仕方ない。
職歴10年でオメーはその10歳年上だと40歳中盤かぁ。
オレ様もそういう奴は嫌いだぞ。先輩後輩で小さい頃から遊んでたからな。
今でこそタメ口きくが、イザと言う時は先輩を立てるし、先輩も後輩を守ろうと
していた時代だったが。今は「世渡り上手」=「実力主義」と勘違いしれるバカ者
も増えた。
上司の覚えが良いだけで出世しなくてもいーんじゃねーか。そういう人生も有りだ。
さて、その相手との距離感は先輩を擁護するかどうかで決まる訳だが、
それが出来たら大した男さぜ!尊敬するよ。 出来なきゃ普通の人になるしかない。

オレ様なんかもなぁ、影では文句言ってるが本人には言えない普通の人で、情けないわwww
137おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 21:04:34.57 ID:5OCZpMe/
>>104
とりあえずとっておけば?
中に消臭剤でもいれて、下駄箱奥へ。
湿気取りでも入れて、タンスやクローゼットの奥へ。
138おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 22:27:03.64 ID:rIxGm34E
結婚したいけど、自分より年下(28歳以下)、有職者、男性遍歴は0〜1人で高望みらしい。
そりゃ少子化進むわ。
139おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 22:56:17.07 ID:q70nxjCR
上司が変わった途端、自分のポジションが「仕事できない人」に変わった。
資料とか報告書とかすべてダメだし。
事あるごとにみんなより出来てないと、みんなの前でダメだし。
納得いかないのは他の人の認識ミス由来の報告書書き直しも「もっと早くに彼女のミスに気付けなかったおまえが悪い。お前のせいで書き直しだ」

段々、手を震わせて冷や汗かきながら仕事するようになり、もうついていけないと思って退職の意思を伝えた。
そしたら40分かけて下記内容をクドクド言われた。
・それは逃げだ。今逃げたら一生負け犬
・あなたには覚悟がない。従って仕事も出来ない。
・変わらなかったら会社から首にされる、私はあなたを守りたいの
・覚悟を決めて仕事をなさい
・私はあなたには期待してるの!だからきついと思うかもしれない
・私の期待を裏切らないで。

うん、もういろいろ無理だ。
140おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 23:11:45.61 ID:74w6q0WN
現在PHSで不便しており、AndroidかiPhoneがほしい。
そのために余分に働いて貯金もしたし、準備万端、のつもりだった。
ところが典型的情弱で、あまりにも多すぎる情報に困惑。

ただでさえ何を信じていいかわからないのに情報の把握すらできてないしどうしよう…
だれか助けてくださいorz
141おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 23:21:45.05 ID:WhJFVjA6
会社の上司は毎日他の社員より遅くまで居て、あんまり忙しくないときでも土曜日出勤してた
最初は偉いなぁ〜と思っていたけど、最近その人は出張が多くなって、
土曜も日曜もたま〜にその出張が入ったりして・・・
もうここまで来ると社畜認定してしまった(私の勝手だけど)

仕事できる人間にはなりたいけど、社畜にはなりたくない
142おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 23:24:54.09 ID:jzzxFRiE
>>139
心療内科かメンタルクリニック行って診断書書いてもらってやめな!
パワハラで訴えるとでも言えばすんなり辞められるはず。
143おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 23:39:05.22 ID:Pxrf2W8X
>>121
整形外科に行くんだ。
もしかしたら帳開足(字が合ってるかは知らん)かも知れない。
以前同じ職場でなった人がいて足の指付根の骨が広がって
骨のバランスが崩れ変形し激痛が走るらしい。
扁平足や外反母趾のいとこみたいな症状だと。
立ち仕事の人や姿勢の悪い人、クセのある立ち方の人がなりやすいらしい。
その人はなかなか治らないと嘆いていたけど、早く治療を
始めた方が絶対にいいはず。お大事に。
144おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 23:58:56.82 ID:q70nxjCR
>>142
ありがとう。
実は今日、妻とも話して退職することに決めたんだ。
明日からはそれを前提にして働く。

彼女(上司)は皆覚悟を決めて仕事をしてるんだって言ってたけど、皆朝から晩まで仕事の不安で泣きそうになりながら生活してるんだろうか?
って、思ったら「負け犬でもいいから平穏に暮らしたい、家族の前で辛いのを隠しながら仕事したくない」って結論になった。
145おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 00:10:05.60 ID:PgIPdljN
けっ
146おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 01:07:24.73 ID:D1aCqo3e
住んでるマンションの清掃員?にロックオンされてるっぽいんです。
自分は出社時間が曜日によってずれるので、最初は偶然だと思ってたんだけど
ここ最近、私が出社する時間に必ずエントランスを掃除してます(そこを通らないと外に出られない)。
毎日、同じ時間に掃除してるなら、曜日によって遭遇しない日があるはずなのに、
私が出社する時間に必ず掃除してます。だから、毎日必ず清掃員と遭遇します。
たまに、そのままゴミ置き場にゴミを捨てがてら駅に向かうこともあるんですが、
私がゴミ袋を持って清掃員の横を通り過ぎると、必ずそっと追いかけられ、
私がどこにゴミを捨てたか目視で確認されてます。視線を感じて振り返ると、いつの間にか
必ず清掃員がゴミを捨てる私を物陰からチラ見してるので、怖くてたまらないです。

で、こないだ、初めて夜勤となり、いつもは出社する時間ぐらいの朝にようやく帰宅したんですが、
マンションが見えるところまで歩いてきた時、清掃員の姿が見えたので、思わず身を隠して
様子をうかがってしまいました(遭遇したくなかった)。
そしたら、その清掃員はまず、私が住んでる部屋の窓を外からずーっと何度もチラ見し、
私が出社するぐらいの時間になったら、今度はエントランスを無意味にウロつきはじめました。
それでも、いつもの時間に私がエントランスに出てこないので、また私の部屋の窓を外から
チラチラ…エントランスをウロウロ…を繰り返してました。
147おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 01:11:51.67 ID:D1aCqo3e
偶然じゃなかったことを確信したんですが、何か被害があったわけじゃなく、
今のところただロックオンされてるだけっぽいので、誰かに相談しようにも
「それはアンタの気のせいでしょ、何もされてないのに」で一蹴されそうで、
誰にも相談できません。
もしかしたらゴミを漁られてるかもしれないので、最近はゴミも朝に
清掃車が集荷に来る音が聞こえてから、慌てて出しに行って、収集車に
直接投げ込んでます。ものすごく不便です。

どうしたらいいか分からないです。こういうのって、やっぱり実際に
被害にあってからでないと対応できないんでしょうか?
148おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 01:13:54.68 ID:QvuehKKl
うぜえええええ
   |
                   h
              冊冊冊冊
              〃〃〃〃
                   |
                   |
                   |
                   |
            ∧_∧ | クイッ
            ( ´∀` )づ
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃




             ||| || |
             ||| || |
                    h
            ∧冊冊冊冊
       ムンガ!  ( `Д´)つ
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
149おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 01:16:30.42 ID:OvWp0BvW
林先生を呼んでこなくちゃ。
150おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 01:16:39.10 ID:QvuehKKl
>>139
ドンマイ、その内毎日が適度に楽しくなるおー。
151おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 01:58:11.87 ID:SNVff4XZ
「手荒れが酷くて、乾燥して痒い。何か良いハンドクリームをしりませんか」
と呟いていた知人に「私も同じ症状だったときこれが効いたよ」と薬局で買える薬を返信したところ、
他に何人か返信した人には好意的に返信を返しているのに、私へは「かぶれそう〜><」とだけでした。
薬局の薬なのにかぶれ?確かに合う合わないはあるけどそんな返し方はないんじゃないか?
と思って他の人のリプを見てみたら、どこだかのボディクリームだ、桃の香りのローションだとキラキラしたスイーツな感じの提案ばかりで
ああ、空気が読めていなかったのは自分の方かとそっとフォローを外しました。

だとしてもあの返しはないよね…
152おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 03:57:18.34 ID:v+59czEo
構ってちゃんが大袈裟に呟いたつもりが
真面目なアドバイスがきたもんで
ウザッ(-.-;)と思ったんだろう。
気にすんな、以後何か呟いてもシカトかオウム返しでOK。
153おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 04:13:29.49 ID:sgjM5Bni
検定受けるのに同じ検定受ける集団の中で少しフォローしてくれたその第二外国語の先生が早く丸つけして点数おしえろってうるさいんだが
個人の問題だよな?
どうせあと数週間でくるのに
間違ったとのを早く確認〜て、結果きてからでもできるし
おまけに言うこと聞かないならもうフォローしないわとかそこまでされた覚えもないし
先生のブログにはみんなちゃんと言うことをきいて丸つけしてくれて〜なんて書いてこっちへの嫌味?(笑)
金払って勉強して検定受けてるのは自分なのに
それにそこまでこっちから質問した覚えもない
問題集の解説あるし
みんなでやって士気を高めるために行ってたもんだし
もう世話にならない
154おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 04:18:20.83 ID:CTXgOFoI
>>140
スマフォなんかは、習うより慣れろ…って感じじゃないかな
155おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 07:06:32.34 ID:fuQoRmS5
合同企業説明会に「履歴書等をお持ちください」とあるがこの等ってなに?
あと履歴書は学校指定のじゃないとダメ?
156おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 08:27:25.68 ID:P3DH1N6Q
>>155
筆記具とメモは必須だね
あと念のため判子とか証明写真の予備とかも(これは持ってると安心レベル)

履歴書はどこのでもいいけど、大学発行のやつがあればそれがいいんじゃない?
大体市販のやつよりは書きやすくなってると思うよ
うちの大学のやつは少なくともそうだった
157おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 09:13:52.07 ID:fuQoRmS5
>>156 ありがとう。やっぱり履歴書複数持ってくべきだよね?
まあでも4年で今まで何もやってない俺は企業からしたらカス同然だけど
158おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 09:24:32.06 ID:714zzoVn
12月下旬にバイト先が移転するっていうから年末に家族帰省の予定を立ててたら
「諸事情(長くなるから略)で延期になるから年末の予定教えて」と言われた。
教えても何も以前話した通りに帰省しますが?と思って帰省の予定を話したら
「それは考えてなかったなぁ。どうしよう…」と言われた。

どうしようはこっちの台詞じゃボケ
159おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 09:51:01.75 ID:d9yVMSo5
なんで非婚が勝ち組になったんだろ。
160おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 10:11:29.26 ID:wrAkugt/
いつも旦那は昼御飯を食べに
161おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 10:18:01.71 ID:wrAkugt/
ごめん途中ってか書き始めで送信しちゃった

いつも旦那は昼御飯を食べに一旦家に帰ってくるんだけども(職場と家が近いので)、今日は会社の人と食べにいくから昼帰らないよ〜って言われてた。

昼に旦那いないなんて超久し振り!なので、昼またいで気ままにお出かけしようかなと色々ワクテカしてたら、結局中止になって帰ってくるんだとさ。 なんかガッカリ。

別に旦那が邪魔とかじゃないし、仕事頑張ってくれてるのは感謝してるしわかってんだけどね。くだらない贅沢な愚痴やね。
162おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 10:58:52.43 ID:t0OF5UC0
愚痴
借金返せない人に内蔵売れとか行ったとかでかなり昔に話題になった大手サラ金
他に本命があったがハロワにすすめられて一応履歴書をもっていった。
本気じゃなかったので写真をはらなかったら
普通は写真をはるもんだとねちねちうるさいので、写真も提出した。
結果、不採用だったけど履歴書をかえしてこなかった。

常識がどうとかえらそーなこというなら、普通返送してくる履歴書をちゃんと返せ。
サラ金なんかで働いている底辺に常識をとかれたくない。
163おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 11:01:21.85 ID:u+E6ZE1V
>>161
気持ちは分かる。
今日はさておき、今後「会社の人と食べに行く」と言われた時点で
「じゃあ、たまには私も昼間出かけようかな」と言って牽制しておくと
いいんじゃないかな。そしたら中止になった時点で「予定入れちゃった」と
非常に申し訳なさそうに言えばオッケーw
164おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 12:35:39.74 ID:bTr+VE4O
>>162
あんたにも悪い面が多々ある。
というよりあんたの方が悪いよこのケース。
165おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 12:42:03.51 ID:kYHWt1NT
>>162
それはここで書かずに総務に電話して言えばいいだろw
「やっぱりさすがブラック企業ですね〜w」ぐらいも言えないのか?
だからそんな底辺企業ですら落ちるんだよw
166おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 12:59:32.00 ID:8NS7CdPf
自宅で書道教室をやってるんですが
最近メンヘルっぽい生徒(大人)が習い出しました
普段はまあ普通なのですが、他の生徒さんの悪口を言ったり
(私にだけこっそり言ってきますが、全く見当はずれの内容です)
自分が一番この中で上手じゃないと気が済まない、とか言いだすので
申し訳ないけど辞めて欲しいと思っています

なるべく波風を立てずに上手に断る方法はないでしょうか?
自宅も知られているのでちょっと怖いです
167122:2011/12/08(木) 13:30:35.44 ID:b/W5nSHm


遅くなりました。レスありがとう。
やっぱ高すぎるよね。ちなみに男性の会費は2万5千円。
結婚友に聞いてみたら、ビンゴの景品が高いって理由で2万の会費になったと言っていた。
なんでも温泉旅行宿泊券や高級レストランのディナー券、国産牛セットなどが商品らしい。
ただそのビンゴの景品が当るのが5人だけ。
二次会出席者は50人くらいらしいからあとの45人は何も無し。
出席者全員にちょっとしたプレゼントを渡すよとは言ってたけど、それがどう言うものなのかは教えてくれなかった。
「ちょっとしたもの」と言ってたので高いものではないと思うけど。

友達とよく相談して参加するかしないか決めます。
まぁ現時点では皆、披露宴のお祝儀で3万渡すから披露宴のみ出席で…って雰囲気なので、
多分そっちになると思うけど…。
168おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 14:09:33.74 ID:g1/yVBuk
>>166
あなたは才能あるから、もう少しレベルの高いところでやったらいいんじゃないかとか
そういうことを言ってみるとか
169おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 14:33:39.01 ID:wrAkugt/
>>163
レスありがとう。そうなんだよね〜あらかじめ宣言して出ちゃうのもアリなんだよね。

ただ、家に旦那がいて、もそもそと昼飯食べてる中、私だけお出かけしてる〜って状況は気分良くないんじゃないかと考えてしまう… 旦那は結構気にする性格だから。

だからこそいっそ帰ってこない日なら、旦那も私も気にならないかな〜と期待してたんだけどね〜。まあ…また気長にチャンスを待ちます!w
170おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 14:52:03.74 ID:P+9I0bvh
>>167
という事は合計5万5千円か、非常識な金額だね。披露宴だけでいいんじゃない?
女性だったら美容院代もかかるからもっと出費が多くて、きっとお嫁さん側の
友達も同じように悩んでるね。
171おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 14:59:23.65 ID:kYHWt1NT
>>169
>ただ、家に旦那がいて、もそもそと昼飯食べてる中、私だけお出かけしてる〜って状況は気分良くないんじゃないかと考えてしまう…
旦那に気を使いすぎだろwww
172おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 15:34:35.03 ID:bqZAdHsz
ちょっと相談に乗って下さい。
私=20代女、平社員、未婚
部長=40代男性、妻子を残して単身赴任中

先日私がちょっとしたトラブルを起こしてしまい、それを部長が気遣ってくれて2人で飲みに行きました。
お代は全部部長持ちでした。
お礼を差し上げたいのですが、無難にお菓子か「最近乾燥してかゆい」と仰ってたので保湿ローションにしようか迷ってます。
ローションって変に思われますかね…考えすぎですかね…

もちろん普段から親しくさせてもらってますが、全くやましい事はありません。
またうちのフロアは極端に人が少ないし、変な噂する人も居ません。
飲みに行った日なんか2人しか居なかったくらいです…
173おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 15:35:34.67 ID:u+E6ZE1V
>>169
急に予定が変わった場合には昼食の用意もないという前提で
外でひとりで食べてもらえばいいだけのような。
「ひとりで」「もそもそ」は回避できる。
174おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 15:50:40.56 ID:kYHWt1NT
>>172
無難にお菓子。消えるもので。
175おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 16:35:11.46 ID:oZiedp/B
>169
昼飯はカップメンにしてもらう。
「もそもそ」あ回避できて「ちゅるちゅる」になる。
176おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 16:39:20.54 ID:v+59czEo
ローションのどこが変なんだよ?
薬用って書いてあるクリームにすればいいだろ!
てか、煎餅とかオッサンを意識した菓子にしたら?
177おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 17:07:31.10 ID:3dKmZD/x
>>172
「感謝はしているが、あくまで上司として」と考えているのであれば
無難にお菓子にするか、口頭でお礼の言葉を述べるだけでも十分かと思います。

プレゼントとして考えたとき、保湿ローションのほうが親密度が高いとも
受け取れるので、相手を勘違いさせてしまう可能性もゼロとは言えません。

人間関係が良好であるのは好ましいことですが、距離感を間違うと急に関係がおかしく
なることがあるので注意は必要でしょう。第三者の目があるなら尚更です。
178おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 17:10:39.37 ID:sw8qE0bd
>>172
・遊びに来た奥さんが化粧水を見て怪しむ可能性がある。
 たとえメンズだとしても、もし今まで使ってなかったのに急に使う様になったら、
 「何故身なりを気にするように…?」と思うかもしれない。
・もし合わなかったら肌トラブルを起こす可能性がある。それとメンズ系はあまり良い物が無い。
・スキンケアをする習慣が無い人なら、ただ邪魔になるだけ。
 おじさん世代はスキンケアを面倒くさがる人も多い。

一番目は昼ドラみたいで考えすぎかもしれないけど、
変に誤解を招く様な事はしないほうがいい。考えすぎで丁度いいくらいだよ。
職場の人への贈り物なら無難な物の方がいい。
179172:2011/12/08(木) 17:13:16.56 ID:bqZAdHsz
レスありがとうございます。

>>174
そうですね、使わなかったり肌に合わなかったらただのゴミですもんね!
無難にお菓子にします。
ありがとうございました。

>>176
もし私が部長の奥さんの立場であれば、自分の単身赴任中の夫が未婚女性からスキンケアグッズ貰ってたらちょっと嫌かも…と思いまして…
実際私も彼氏からスキンケアグッズをプレゼントして貰いましたしね。
でも仰る通り、部長の好きそうなお菓子にします。
ありがとうございました。
180おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 17:55:57.94 ID:UQfb6+sh
助けて
今乗ってるタクシーが臭くて仕方ない。
たいてい運転手さんから発される臭いなんだよ!
タクシー運転手で車内を臭わせてるって、プロ意識なさすぎだと思うんだけど。
そういう人はやっぱり運転下手だったり、道の選択ミスとかで遅かったりするんだよ。
実際いま混んでる行くなと伝えた道に入りやがって、全く進まない。
怒ったら「この時間初めて通った」だの「信号が悪い」だの。
運転手を職業にしているんだから、お金とってるんだから、せめて言い訳するなよ。
臭いも窓全開にしてるけど耐えられない。
でも仕事で超急いでるからこのまま行くしかないし。
マジでハズレひいたわ。
息できないしマジ最悪!!

みんな頑張って働いてるんだろうなっていう素直な気持ちでいたいのに、こんなドロドロした気持ちになる自分も最悪だ。
181おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 18:14:53.23 ID:jVVWOOzY
>>180
領収書もらいましょう
おりたらあとで東京なら東京タクシーセンターに電話しましょう
タクシー会社でなくタクシーセンターへ電話するのがコツ
ぎっちり指導員のお説教再教育くらいます
その間乗車できないので手取り減ります
182おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 18:18:45.08 ID:7Y5uVlcH
>>167
ご友人のこと悪く言って申し訳ないけど、ちょっと考え方がおかしいね。
景品豪華にしたいなら持ち出しでやるべきでしょう。
もしかしたら披露宴からの人は殆ど欠席、いや、二次会からの人でも欠席続出なんじゃないかなあ。
出席したとしても後々まで陰口言われるだろうなあ。
なんなんだろね。
まあ、気にしないでいいと思うよ。
お疲れ。
183172:2011/12/08(木) 19:03:36.27 ID:bqZAdHsz
すみません、先程書き込んでる間にレス頂いてました!

>>177、178
やはり人によっては誤解させてしまいますよね。
ただの自意識過剰かも?と思ったのですが、諫めて下さる方がいたのでやはり良くないなと思いました。
お二方の仰る事、ごもっともです。勉強になります。
ローションはやめてお菓子にしますね。
丁寧な返信ありがとうございました!
184おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 19:16:27.23 ID:LzekXtzO
>>146
引越しはできないの?
185146:2011/12/08(木) 20:37:17.56 ID:jVKy/wzL
>>184
レスありがとうございます。今の部屋は通勤も便利、駅からも近く
かなり条件がいい部屋で、しかも更新したばかりなので引っ越しは厳しいです。
何も悪いことをしていない私が逃げるように引っ越すのも腑に落ちません。
やはり、実害が出るまでは我慢するしかないんですかね…本当に気持悪いです。

ちなみに、清掃員は40代ぐらい?、外見は秋葉原にいるキモオタ?みたいな風貌の
小太りの男性です。
エントランスですれ違う時等、必ず清掃員から大きな声で「おおおおはようごっごございます!」
みたいに挨拶されるんですが、最近は怖くて返事したくないので、家を出る前に
携帯プレーヤーのイヤホンをして、「聞こえてません」みたいな感じを装って
清掃員とすれ違うようにしてますが、そうすると何度も「おはようございます!」と、
私が返事するまで挨拶してきます。本当に怖いです。
しかも、夜勤帰りで様子を伺ってた時、私以外の、他の住人とすれ違っても
一切、その方々には挨拶せず無視してることも分かりました。ますます怖いです。
186おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 20:51:54.23 ID:gVX9GrtR
>>185
安全な生活が出来ない事を管理会社に言っとけ。
警察にもストーキングだと連絡をな。

もしオメーが殺されても捜査が楽だし、世論は警察を攻めるだろうw
人柱になっても警察批判で金も取れるぞよ。
まぁ君は千の風になってしまうリスクはあるがな。
187おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 20:53:40.17 ID:6lxALDlF
>>185
精神科の通院歴はある?
188おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 21:16:04.85 ID:LzekXtzO
>>185
中学生の片思いみたいだね、人との関わりが薄い人なのかな清掃員。
管理会社に連絡して清掃員か清掃時間を変えてもらえると良いんだけど・・・。
189おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 21:18:17.89 ID:jVKy/wzL
>>186
アドバイスありがとうございます。そうですね、一応、管理会社に伝えてみます。
もしかしたら、清掃員を他の方と変えてくれるかもしれないし、ダメ元でお願いしてみます。

殺されたりとかはさすがにないとは思うのですが、
ゴミは漁られてるような気がしてなりません。個人情報的なものは
シュレッダーにかけてから破棄してますけど、出社とゴミ収集車のタイミング的に、
収集車に直接投げ込むことがどうしてもできない時もあるので…。

なぜ、清掃員に気に入られるというか、ロックオンされちゃったのかは
自分でも分かりません。ただ、一度、代休がとれた平日の昼間に外出しようと
玄関を開けたら、目の前にその清掃員が立ってたことがあって、
死ぬほどびっくりして思わずドアを閉めてしまったことがあります。
なぜ私の部屋の前に立ってたのかは分かりません。ただ、それ以来、
その清掃員とエントランスで毎日遭遇するようになった感じです。
190おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 21:19:57.93 ID:LzekXtzO
え、その人ヤバい
191おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 21:31:00.24 ID:jVKy/wzL
>>190
玄関前で遭遇した時は、その後「もしかしたら私に何か用があって、
インターホンを押そうとしてたのかもしれない、失礼な事したかも」と
反省したのですが、特に後日、「実はあの時、○○で訪問したのですが」的な
問い合わせもなかったし、その後、毎日エントランスで遭遇するようになって、
「もしかしたら、私が住んでる部屋の号数を確認しにきたのではないか、
しかも、偶然その時、私が部屋から出てきたので、完全に私が何号室に住んでるか
バレちゃったのではないか」みたいに思えてきて、怖くてたまらなくなりました。

でも、だとすると、エントランスで遭遇するようになるきっかけとなった、
玄関前の遭遇時には、既に清掃員からロックオンされてたことになるので、
なんか、それ以上考えると本当に怖いので考えないようにはしてます。
192おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 21:46:21.20 ID:ZQoP4kDg
これって私が悪いのでしょうか?
先生の言うことに従うべきですか?
しつこくてすみません。
>>153
にどなたか意見お願いします。
193おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 22:15:19.81 ID:q8fkuJep
>>192
別に悪くないと思うよ。

生徒を検定に合格させるために頑張っている先生と
それほど検定合格に拘りがないから、自己採点も面倒、数週間後の結果発表を待てばいい
という貴方

考えに差があるのは仕方ないこと。
ただ友人との付き合いでも自分から教わりに行っていたなら、
自己採点した結果を伝えてお礼を述べるぐらいは人としての礼儀じゃないかな。
194おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 00:42:20.13 ID:HcVYq847
愚痴
うちは昔から夕飯は出来る限り家族で食べるんだけど
夕飯の時の父親のテレビへの文句がうざすぎる

どの番組みてもずーーーっと文句を言っている

衝撃映像などの番組→「こんなもん誰でも出来る!」「こんな奴は早死にする!」
動物番組→「自然の摂理に反してる!」
お笑い番組→「全くおもしろくない、誰だこいつらは」
ニュース→「こんな奴は死刑にしろ!」

父親の文句の声でテレビの声が全く聞こえない
毎日否定的な言葉を聞かされて胃に穴があきそう・・・
195おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 00:42:36.99 ID:rzaNcILz
祖父母が心配で夜も眠れん・・・。

祖父母は超高齢。叔母(つまり祖父母の子だが)とずっと同居しているんだが、
その叔母がとにかくひどい。もう何年も前からアウトな宗教にどっぷりで、
誰でもかれでも引き込もうとする。さらに10年以上も無職で親の金で生活してるくせに
自分の気に食わないことがあればヒスって怒鳴りちらす。
前は祖父母は断固宗教には入らなかったのに、今では諦めてしまったのか
入信させられ、遠いご本尊とやらに会いに行かされる始末・・・。

そして1年ほど前、祖父は突然倒れ入院・手術。とても元気だっがそれ以来ひとりで
歩くこともできず、叔母が当然だが面倒を見ている。
でももともと叔母と祖父は仲が悪く、介護といってもかなり乱暴で
「しっかり歩きなさい!」だのなんだの、ほんとひどい言いざま・・・
体力のない祖母にも無理やり介護を手伝わせるし、もうとにかく
言い切れないほどひどい。

つづく。
196おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 00:44:38.62 ID:rzaNcILz
冗談上手で話上手、頭もしっかりしていた祖母は、その叔母のせいか
趣味もあまりしなくなり、何度も同じことを聞き返す認知症の症状も出てきている。
病院に連れて行きたいが、すべて叔母が管理してしまっているため、
そうもできない(病院へ連れて行きたいと言えばなぜかまたヒスって激怒)・・・。

あまり考えたくはないが、将来そう長くないのに、身辺整理も楽しみもできず、
こんな老後を過ごし続けさせるなんて辛すぎる。
自分は親族とはいえ、孫である立場上何か行動に出ることもできない・・・。
そんなことを考えると頭の中がごちゃごちゃになってしまう。

とりあえず吐き出す場所が欲しかったので来ました。文章めちゃくちゃかもですが、
ありがとうございました。
197おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 00:56:40.95 ID:QWGyHl5Z
>>195
祖父母を195の家で引き取って介護してあげることはできないのか
198おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 01:13:50.41 ID:rzaNcILz
>197
それができれば一番いいんだろうけど、自分も裕福じゃないほうで
バイト生活レベル・親元住まい、そして家が極狭なんだ・・・。
それに今回の震災で、住む場所が変わったことがストレスになる
ご老人もたくさんいたのを聞いて、むやみに住む場所を変えるのは
祖父母たちには良くない気もする。
199おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 01:17:59.63 ID:+6klghre
要は外野で心配してる良い孫程度の役割しかする気がないってこったな
チラシの裏にでも書いてれば?
200おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 01:24:26.82 ID:A0zp/pk4
自分がチビなのに自分より背がいと周り高い女性で
一生付き合えるはずがない、相手にされるはずがないと分かっているのに心の奥底で付き合いたいと思う、このジレンマが辛い。

はぁ・・・
201おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 01:26:00.69 ID:m1b2A4dF
2chをやっていると「昔」って表現されるとなんか気になってしまうことがあります

例えば、中学校の体育の授業の思い出について話題になった時
俺「こんな決まりごとがあって、かなり大変だったわw」
他「俺の時はさらに決まりごとが多くてもっと厳しかった、昔はそんなもんじゃ済まされなかったぞ」

しかし、ここで言う『昔』というのが何年前のことを指しているのか気になったので、
俺「お前年いくつだ?俺は○歳だけれど何年前の出来事?」と、聞いてみると
他「なんだよ、お前俺よりも数歳年上かよ、そんな昔だったらさらに厳しいはずだぞ、どんな学校行ってたんだよ」
とまあ、なぜか母校の中学校までも批判されたことも

こういう『昔』っていうのを表現されて
よくよく聞いてみると相手よりも自分の出来事の方が昔だったなんてパターンがしばしばあるのですが
こういうモヤモヤ感はどうしたらいいんですかね?
202おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 02:24:49.71 ID:n0dMiZjE
>>201
そういう細かいことを気にする人は2chやらない方がいい。
203おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 04:42:14.72 ID:tBdfH9Qk
現在高3の受験生です。
自分を中学のときいじめたやつが
自分の第一の志望大学に指推薦で
合格したのを最近知りました。
高校受験のときは、
そいつらと関わりたくないから
自分の中学の子たちが
ほとんどいない私立高校を
選んだのに大学で一緒になるなんて…
まだ自分は合格した訳じゃないから、
今悩むのおかしいかもしれないけど、
もう2度と顔を見たくない。
大学で新しい友人を作りたいのに
昔の話をされると困る…
それを考えると自分の行きたい
大学にいると考えると第一志望を
受けるのをためらうようになりました。
仮に合格して学部やサークル、
ゼミなんかで一緒になったら
気まずいやろし。
もうすぐ一般試験なのにどうしよう
204おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 05:01:35.35 ID:deueO2sD
大学の規模にもよるが、仮にゼミやサークルが
同じになり、そいつが過去の話をしだして噂になったら
逆に「そうだよ、あの時は凄く辛かった。」と言えば
同情はアナタに集まると思うけど?
昔、いじめっ子でした〜!なんて言う
アホに大学では同調を得ないと思うしね。
中学生と大学生では違う、むしろ相手がヤバーとか
思うと思うが。大学は将来がかかってるし。
205おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 07:33:43.79 ID:bm88g0d9
相談です。
元々お客さんとして行っていたコンビニでバイトをしたいと思うのですが
もしお客さんだった人が店員になったら引いたりしますか?
家とコンビニの距離が30mくらいで交通費も掛らないし働きやすそうなので。
206おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 07:43:14.09 ID:ffvcCvDF
>>205
別に引きはしない。

でもそんなに近かったら、もし何かトラブルがあって辞めた時とか気まずくない?
207おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 08:06:03.61 ID:NxOw/B/5
バス待ちしてたら自分が邪魔をしてたのか、女に「キモ」「早くしろよ」と言われた
いやいやいやいや、きみ自分の事見てみてよ
ちょっと気に入らないからってそんなこと言える君の心の方がオカシイって
なんか病んでるのか?傍若無人だったりイライラしてる人多すぎ
208おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 09:52:29.87 ID:A0zp/pk4
若い女は勘違いしすぎな子が多いのは同意するけど
最近の若い女は病んでいるというより、過保護すぎて何してもいいっていう厚かましい態度が目立つね。
女ってだけで人生イージーモードだから調子乗るのはわかるけどさ、少しは慎ましさとか持てよとは思う。
209おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 10:14:55.79 ID:t0sdR3hp
>>195
優しいお孫さんですね。
叔母さんはご両親が元気な頃から働かず親のお金でずるずると暮らして
いたのなら、尚更、二人の面倒をちゃんと見てほしい、という気持ちは
大いにわかります。
でも現実として、今の叔母さんの状況は物凄くしんどい事は確かだと思います。

叔母さんの性格もあるのかもしれないけど、介護が乱暴でひどい言いざまなのは、
祖父側にも、「お前が介護するのは当然だろう」とい態度があるのかもしれないし、
一人で歩けなくなったストレスを叔母さんにぶつけてるんじゃないかと思う。
祖母も認知症っぽいというのなら、きっと叔母さんに無茶苦茶言ってる。
もう介護する側、される側で毎日が戦いなんじゃないのかな。

「叔母さんに無理やり介護させる」とあるけど、祖父が一人で歩けないのなら
夜のトイレにも起きて、付き添わないといけないので一日中睡眠不足です。
叔母が倒れてしまわない為には、祖母の手助けも必要かと。

だからと言って、195の家が引き取るなんて絶対にだめ。在宅介護は百害あって一利なし、
と言っても過言ではありません。想像以上の地獄です。
まず二人の介護認定をして、デイやショートに通ってもらって、少しでも離れる時間を
取った方がいいですよ。
210おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 10:57:08.36 ID:0GsuZf89
>>201
天文学者とか地質学者とつきあえ。
1万年前とかが「つい最近」ってレベルだから、
気にならなくなる。
211205:2011/12/09(金) 11:36:05.35 ID:bm88g0d9
>>206
レスありがとう
店長さんは「履歴書持ってきてくれたらいつでも面接するよ」って言ってくれてます。
変な理由で辞めたりしなきゃまた客に戻っても行けるだろうけど正直気まずい。
もう少し遠く離れたコンビニでも募集してるからそっちに応募することも考えてみる。
212おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 12:31:13.67 ID:Q6ry7iSy
>>198
同居で介護してる人の苦労は同じ立場の人にしか絶対わからない。
別居してる親戚って文句は言っても1円も出さないもんなのさ。
認知症を叔母さんのせいにしては叔母さんが可哀想。
夜も眠れないくらい心配してる?www 夜も眠れないのは介護してる叔母さんの方。
心配だけなら誰でもできる。介護をかわってあげるとか金銭的に援助するとか
やることやってから初めて文句を言えるようになる。
213おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 12:33:57.60 ID:bIvkbFnY
>>198
せめて月に1度は2〜3日介護変わってあげて
叔母さんに休んでもらうとかしてる?
バイト代の一部でもいいから、ご両親と一緒に毎月数万円仕送りしたりしてる?

叔母さんがすべて背負ってくれてるから
君とご両親は楽な生活できてるんだよ
214おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 12:57:02.03 ID:rcEZvVMn
仕事の愚痴です。すみません。
職場の同僚はネチネチ細かいことをいってくる人(体型やトイレの回数まで)で、数回ぶつかったことがあります。
今部署からよその部署に期間限定でいっているのですが、必要な物品をとりに前の部署に行っても嫌みを行ったり、暗に来るなといったりしてきます。
一応年上なので我慢してますが、不愉快で仕方ありません。
215おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 13:02:35.73 ID:Avm/K3Ez
職場の先輩が直接ではないけど聞こえるように悪口言うから苦手
まぁ悪口を言われるのは私に落ち度があるわけなんだけどさ
(直接言うか聞こえないとこで言って欲しいってのはわがままか)
そんでもってその先輩は普段は私に積極的に世間話ふってくるわけだけど
私はその先輩が(悪口言うから)苦手で関わりたくないのについ愛想よくしちゃう
「嫌われたら損だ」
とかそういうのよりなんというかクセ?みたいなので自然に愛想よくしちゃう
どうしたら
「この人そっけないな、会話するだけ無駄」
って対応ができるでしょうか
216おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 13:12:45.17 ID:t0sdR3hp
>>209です。

>「叔母さんに無理やり介護させる」とあるけど

「祖母にも無理やり介護を手伝させる」とあるけど、
の間違いでした。
217おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 13:21:45.85 ID:Q6ry7iSy
>>215
そっけない態度をとると相手を怒らせて完璧なイジメに発展する可能性があるから
ここは大人の対応で、適当に愛想良くしとくのが正解。

>214や>215みたいな職場の女性がやっと辞めてくれたから皆が喜んでる。
上役が厳重注意を繰り返した結果本人がぶち切れて辞めてくれた。www
上司に相談してみてもいいかも。案外たくさんの人からすでに苦情がきてる人かもしれない。
218おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 13:51:29.16 ID:L1kjodZw
30歳女。

今朝、たった一通のメールで失業を通告された。
正社員じゃなくて、在宅(請負契約)だったから失業保険ももらえない。

住宅ローンもある。
旦那の給料だけではそのうち破綻するのが目に見えてる。
小さな子供がいるから、転職も自由がきかない。
派遣か、アルバイトか…
昨日までは、来年にはもう一人子供を作って…なんて考えてたのに。

今日は何も手につかない。
胃も、頭も痛い。
どうしたら何かする気になれる?
データの引継ぎとかしなきゃいけないのに。
219おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 15:39:34.57 ID:f0+vb/pd
物忘れの激しい友人達に苛々する
春休みってどのくらいあったっけ?って誰かが言い出すと、
他の友達が携帯で調べだし、○×日までみたい!と言う、去年も一昨年も同じ期間だったのにも関わらず
そんなにあるんだー!え、そんなにあったっけ!?もっと一ヶ月くらい短くなかった?とか皆で喜びだす
これが毎年のこと(夏休みや冬休みのときも同じく)
まぁこれは一年単位のことなのでまだ我慢できるにしても
一週間前や、一日前のこともスパッと忘れる
昨日は〜だったね(天気とか授業の内容とか)って言うと
必ずといっていい程、え、そうだっけ?と返ってくる
そして、よくおぼえてるねー、私達の記憶力ヤバスwwwとか言って皆で盛り上がり始める
私には何が面白いのかさっぱりわからない…
しかも忘れるのは普通、覚えてることが異常!みたいな言われ方されてイラッとくる
貸し借りした物のことなんかもキレイに忘れてしまっていて困る
220おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 16:24:55.20 ID:Jq0NyKJH
>>218
今日はもうつぶれるまで飲んだらいいと思います
221おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 16:29:21.52 ID:+cufirSp
>>203
考えすぎ。
小中一緒の人が同じ大学だったけど、4年間でばったり会ったの1回きりだったよ。
その人のせいで自分の進路を変えるなんて絶対ダメだよ。
それにもし会ってしまったとしても堂々としてればいいんだよ。
あと残酷なことを言うと、いじめた方はいじめたことを覚えてない可能性もあるし、
志望校を変えてもその仲間のうちの誰かの大学だったりするかもしれないよ。
222おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 17:31:29.57 ID:1Jw7crPp
ある女友達と会話が成立しない
相手の失敗を自業自得と指摘すると「私は悪くない!やましい事なんて何もしてない!あんたに関係ないでしょ大体私がどれだけ苦労したとry」という具合に
ちょっとでも責められるような事を言われると感情論にすり替えたり同情を誘おうとしたり…
逆にこちらが苦労を労ったり肩を持つような事を言うと「やっぱり一番の友達だわ」とか薄っぺらい言葉を吐く。

「こっちの気持ち勝手に決めつけないでよ!アンタなんかどうせ〜のくせに!!」とかどんな思考回路してんすか。

そのわりに「私は償っても償いきれない事をしてしまった」とかどんだけ罪悪感抱えてんだという発言を繰り返す。
ああ理性が欠落してるから過ちを犯してしまったんですねと思わずにいられません。
他の女友達はこういう感じじゃないんだけどなあ。
223おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 18:38:42.55 ID:nqUqdBX0
>>222
友達を感情のゴミ捨て場にするタイプなんだろうね
224おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 19:29:44.59 ID:1f3hBU9P
職場のオバサンがいい加減本当うざくなってきた

いい人もいるんだけど、大抵お局。
いらねっつってんのに余った菓子を大量に押し付けてくるババア(しかも断ると嫌味言ってくる。)とか、

むこうから昔話降ってきたくせに、それ私が小学生のころ流行ってたですねー、って言ったらなにそれ嫌味?!とファビョるババア。

どこをどう取ると、若さを鼻にかけるように聞こえるわけ?

まじ鬼女こえーわ。
醜い嫉妬と厚かましさの塊だろ。


225195:2011/12/09(金) 20:00:20.66 ID:KM/RWiN+
みなさんレスありがとう。
なにもできず、良い孫くらいしか演じられないくせに、
叔母ばかりを責めるなという意見はもっともですね・・・。

祖父側に介護するのが当然などという態度は一切ないし、
祖母も無茶を言うようなことはありません。自分のことは自分で
やろうとする人なのに、むしろ何もさせてもらえてない状態・・・
認知症の症状も物忘れ・同じことを言う程度で人格が変わることもないです。
介護以前から叔母はヒスを頻繁におこし、うつ病なのではと
疑うほどで、家のお金は宗教に勝手につぎ込んだりするので、その延長です。
介護はまだつきっきりな必要はないので、よく半日ほど宗教元へ
行ったりしているようですが・・・。

介護認定は今それを第一にやろうと、母と考えているところです。
なるべく機嫌を損ねないように話を進めるのが大変で、
ずるずるなってしまいるので、つい焦りが出て吐き出しに来てしまいました。
とにかくがんばります・・・。
226おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 20:30:01.46 ID:gtWGAhhn
>>210
亀だけど
天然原子炉化石の話になって「福島だって、何もしないでほったらかしにしてもそのうち勝手に冷えるんだよ」ってな話になっちゃうw
20億年後だけど。
227おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 21:00:26.87 ID:AC5T3Lne
>>225
役所の福祉課に相談して、診断書だとか手続きにつ付いて聞きにいけ。
オレ様のばばーなんぞ、健康な方だがアルツハイマー症で「要介護度4」ですよ。
うちの市にはそういう老人を如何するか支援する施設は多数あり、オレ様が悩んでた時に、
訪問してくれてグループホームへの入居と世帯分離による生活保護の手続きまで、役所
にまで行って手助けをしてくれたぞ。
228おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 21:13:18.55 ID:Y9VdEqR6
親に対する愚痴スレは落ちてたのか

父親が情けなさ過ぎて嫌になる。
仕事の帰り?に車で公共物にぶつかってそのまま逃げてきたらしい(バンパーが外れてた)。
「警察への届け出はしたのか」「会社には報告したのか」と問い詰めても「心配すんな」の一点張りで届け出も報告もしてないという。
どれだけ説得しても問い詰めても逃げようとするから私が代わりに警察に相談してきた。

返ってきた答えは「なるべく早く届け出てくれ。点数や罰金には関わらないが修理費等は出す必要がある」。
もし逃げてしまった場合の罰に関しては「現場が分からないと何とも言えない」。
その答えと個人情報を聞かれた事を父親に伝えたけれど「バカが余計な事しやがって・・・バカが・・・バカが・・・」と呟くのみ。
あの調子じゃ届け出も会社への報告もしないだろう。
車と公共物の修理費でとんでもない金額になるだろうから私も給料から援助すると伝えても私の行動に関して「バカがバカが」と暴言を吐く。
その態度に頭に来たから一円も出さない事にした。

普段偉そうな事ばかりいいながら緊急事態になるとこのザマ。
元から口先のみのタイプだと知っては居たけどいくらなんでも小物過ぎる。
何で素直に「ごめんなさい」が言えないんだ。
隠し通そうとしたり認めようとしないがために事態が悪化したなんて例は腐るほど見てきたはずだ。
実の父親がこんなのだなんて情けなさ過ぎて泣きそうだよ。
229おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 21:30:47.97 ID:AC5T3Lne
>>228
自動車保険対物無制限に入ってるのなら「ただ」でけど?
ノンフリートの等級は少し下がるけどなぁ。
230おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 21:45:18.88 ID:S0Lpuryu
>>225
介護認定の話をして、叔母さんがどう出るかが心配なら
それは前もって福祉課で、祖父母の様子、叔母さんの性格のことを相談していいと思う。
同居してるのは叔母さんだけど、あなたのお父さんかお母さんも、祖父母の実の子供なんだから。
福祉課も、いろんな家庭の事情やトラブルを見てきてるんだから
中立的な立場でアドバイスしてくれるよ。
231おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 22:51:05.39 ID:Y9VdEqR6
>>229
対物保険の事忘れてた、ありがとう。
父親の保険の契約書を見たら対物無制限に入ってた。
でもいくら言っても聞かないし逆ギレする始末でもう何も言いたくない。
車の修理費も援助しない。全額自分で払えばいい。
ボーナスが出たばかりだったからそれから出しても良いって言ったのに聞きやしない。
会社への報告もしてないらしいが、退勤直後の事故で複数の同僚が目撃してたらしいから話はすぐに広まるだろうな。
母親もあきれ顔だった。
父親は金も家族からの信頼も失ったが、自分が蒔いた種だからもう知らん。

素直に非を認めたり、やるべき事をちゃんとやればそこで終わるしそれ以上煩く言われないのに、
責任から逃げたために状況を悪化させたり周りの不評を買う人間って多いよね。
反面教師にするよ。
232おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 22:58:37.92 ID:uW54LU8c
聞いて下さい
小学3年生の姪っ子がここ半年で女になってて怖いです・・・

姪が生まれた時から頻繁に会ってるんだけど
昔は大人になったら私みたいになりたい
と言ってくれていたのに、
最近は「なんか今日化粧濃くない?一瞬ひいたわーw」とか
「今日の服地味だねー、なんかダサくなった?」とか
「○○ちゃん(私)の彼氏ってイケメン?私ブス嫌いなんだ」とか・・・

こういうこと言い出すのって
早くても中学はいってからだと思ってた・・・
恐ろしい
233おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 23:13:04.43 ID:AC5T3Lne
>>232
初潮を迎えれば「女」になるんですよ。
普通だw
234おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 23:21:18.33 ID:pJC2cfhv
愚痴。ニートの姉(別居中)から電話かかってきてウゼエ。
毎日毎日、昼夜問わずジャンジャンかけてくる。仕事中は勿論、
夜中の11時にまでかけてくる。
そうまでして何を話したいのか察しはついている。
愚痴を聞いてほしい・PCに不具合が出たから直しに来いetc、どうでもいい理由だ。
そもそも仕事から帰ってきて疲れている身なのに他人の愚痴を聞く気は無い。
そしてPCの不具合は高確率でメーカーへの修理が必要になるレベルの
故障ばかりなので、私に言われても困る。ていうか、修理にしに来いとか何様?

以前は素直に電話に出ていたが、いい加減うざくなってきたので
1年以上電話も無視している。しかしいまだにかかってくる。うぜえ。
仕事の関係上電話変えられないし、着信拒否したら家まで母親と一緒に
特攻してくるし…。もう金貯まったら引っ越そうかな。
235おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 23:27:42.25 ID:uWpKfDSx
>>233
小学三年で初潮って今普通なの?
少なくとも今の30代の感覚では早いぞ。
どっちにしろ、普通に考えたらその姪の親がそういう話普段からしてるんだろうな。
実兄弟か義理かは知らんが付き合い希薄にしていいんじゃない?
ロクな家庭じゃないことは確かだから。
236おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 23:35:49.60 ID:uW54LU8c
>>233
初潮はさすがにまだだと思いますw

>>235
実姉の子ですが、姉も旦那さんもそういうこと言うタイプじゃないです
ただ、今流行りの友達親子っぽいところがあるから
姪がそういうことを言っていても
全く注意せずにおもしろい〜wって笑ってたりしますね・・・
237おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 01:07:39.03 ID:kSUHRTzY
>>227
訪問までしてちゃんと対応してくれるとかいいな。
正直市はそこまでしてくれないんじゃないかと思ってたから、
電話相談で止まってたんだ。行ってみるよ、ありがとう。

>>230
ちゃんとアドバイスくれるかな。母(祖父母の子)は
福祉課が勝手に家に連絡入れたりしたらまずいって心配してたけど、
やっぱり相談すべきだね。

参考になります、ありがとうがんばる!
238おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 01:16:21.74 ID:PWh0xrSW
謝っても無視したり許してくれない人に対してもうどうしたらいいのかわからない。

さよならって言われたからさよならしたら逆ギレうぜぇとか言われてもうなんかわけわからない。

なんなの?どうしろと?
239おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 01:20:06.00 ID:2OuXBgnP
>>232
女の子は幼稚園くらいからおしゃれや恋愛で大人顔負けに「女」してるけど
この子はそういう話とは違うな。親のしつけに問題がある。
将来は立派な糞ビッチになってそう。
240おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 01:48:59.43 ID:9c8exOoB
自分はとある部活に所属してるんだが、引退した先輩から話あるから部活に顔出しに行くと連絡が入った
部活を始め練習をしてる途中でA先輩が来たので「今行きます」って行こうとしたら「あ、その練習が終わってからでいいよ」と言われた
その練習は始めたばっかだったので「でも時間がかかりますよ、今から行きますよ」と主張したが「いや、大丈夫だよ。あっちで待ってる」と言われたので練習を再開
でも、あまりにも待たせるのは嫌だったので省略もして早めに練習を終わらせ向かったら、険悪ムード

私「すみません、お待たせしました」
A先輩「後輩は?」
私「練習させてます」
B先輩「練習?片付けしてたんじゃなかったんだ?」(凄い不機嫌)

自分達は片付けを優先させてまで目上の方を待たせる人間じゃないし、そう思われたのが心外で反論しようとしたんだけど

C先輩「私達が待ってること知らなかったの?」(凄い不機嫌)って言われて、それは(待たせすぎでしょ)ってニュアンスを含んでた

C先輩は私達に一番優しかった存在だったので、冷たくされたのにびっくり
待ってることは知ってた
待たせるのが嫌だったからすぐに向かおうとした
でも、それを断られたから自分達は練習を続けたのにそれを非難されたのが理不尽に感じた
前もって「時間がかかる」とも伝えて、それも断られたから練習してたのに待たせたことを怒られるのが悲しかった
先輩が「終わってからでいいよ」って言ったんだから、そこは責めないで欲しかった
今まで良い先輩と可愛い後輩として仲良くしてたのに、「先輩を待たせる嫌な後輩」として認識されたみたいで悔しい
A先輩も「私が「終わってからでいい」って言っちゃたんだよねー」とかフォローしてくれればいいのに、「もーいいじゃん。ねっ」と場を濁したのが納得がいかない


長いうえに日本語もおかしくて申し訳ない
241おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 01:58:57.00 ID:weZ9AyvC
>>240
感じ悪い先輩だね、受験や就活のストレスを後輩にぶつけてるだけに見えるわ。

しかし「終わってからでいいよ」っていうのは基本的に社交辞令だから、真に受けたらだめだよ。
もし本心で言ってくれてても直ぐに出向くのが礼儀。
242おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 02:09:49.65 ID:lM9eob5h
>>232
年の離れた姉がいる友達の影響もありそう。
ギャルとかに憧れて、背伸びして服装や喋り方まで自分もマネしたいとか
女の子なら、そのぐらいの年でも早い子は興味持つよ。
ただ、彼氏がどうとか話ふられるのはビックリするねw
単なる耳年増でも小学低学年で、そっちは早いだろと言いたいw
243おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 03:29:42.26 ID:GAuKL+BU
愚痴りたい。
昨日誕生日だった。
色んな人におめでとうって言われて、うれしいなあと思いながら一緒に食事をした友達のうちに向かう途中で、太った三人組の男の人にからかわれた。後ろからついてきて、
私の後ろギリギリにジャンプしてきて、着地した時に大きな音を出すのをずーっと。
確実に10代じゃないし、大人なのに何やってんだよ…と思ってたんだけど、無視してた。

一回交差点でわかれたのに、別の道でまた合っちゃってそこでもずーっとあとつけられてそれやられてて。まったく知らない人なのになんでだろう?
と思うのと、なんでそんな事誕生日にされるんだろう…とすごく悲しくなってしまって、さっきまで楽しいと思ってたのに笑えなくなってしまった。
244おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 03:30:38.77 ID:GAuKL+BU
続き
友達は気にしないでよと言ってたけど、日頃の行いが悪いのかなーとか、私がデブだから悪いのかなーとか、普段そんなネガティブにならないのにめちゃめちゃ落ち込んでしまった。

人から見たら下らないことだし、そんな気にするなって感じなんだろうけど、そういう事があるたびにしばらく引きずってしまう。友達にも悪いことしたなあとも思う。
245おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 07:27:27.39 ID:kmi/+2wy
>>243
ドンマイ
キモ男に当たる日もあるさ
避けて通れないアンラッキーなことは、誰にでもあるんだよ
自分の体型のせいとか、自分の誕生日なのにと結びつけなくていいから

お誕生日おめでとう
良い一年にしてください
246おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 11:22:44.22 ID:Voq36OlB
マラソン強制参加とか面倒くせ
何で今後に関わる重要試験の2日前に参加させんだよ馬鹿じゃないの
247おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 12:17:18.25 ID:MQh9Gt2A
途中で体調悪くなればいい
248おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 12:41:57.93 ID:wHUntnUw
悩んでます
昨日、結核検査が陽性となり保健所へ行き、病院へ行って半年間治療すると決め、薬を貰ってきました
発症はしていないので今は誰かと関わって感染することは100%ない。
でも、20代だからといって発症率が低いから大丈夫とも言えない
結核菌は10人に1人は持っているから、仕事とかしてる人も普通にたくさんいるし、発症しないままの人もたくさんいるらしい
仕事は続けますが、やはり友人と遊んでもいいものかと悩みます
半年間治療をして、陰性に戻ることもあるし一生陽性のままなこともある。
発症しやすい二年間は注意が必要と言われました。
発症しても必ず治るとは言っても、菌が出てしまえば数ヶ月隔離されてしまう。怖いです
みなさんならどうしますか?友人に言いますか?
治療終わっても、陰性にならず陽性のままなら発症するかもしれないから…もう会いたくないと考えるのは普通でしょうか…
249おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 12:53:26.28 ID:TNdDkl2C
>>236
自覚がないだけに怖い。232姉妹は躾って言葉知ってる?
子供の言うことだから?って感覚なんだろね。親が笑って注意しないなんて
これだからいまどきの親はって言われるんだと。

生意気盛りだから、言うこと聞く聞かないは別として
言っていいこと悪いことの区別くらいは注意して教えないと
学校や社会にでても目上のものに舐め腐った態度をする人間になっちゃうよ。
本人が苦労するから、いまのうちにちゃんと躾してください。
250おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 14:01:52.46 ID:SMpArZhI
うちの上司が、他の人がミスをしてもさらっと流すくせに
俺が同じミスをするといちいち説教してくる。
そして自分がミスした場合は何も言わない。。

確かにミスしたことは悪いと思ってるけど、なんかやってられねーわ。
251おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 14:50:28.32 ID:DEYzXDxf
>>248
半年間は大人しく自宅でのんびり趣味でもしてれば?
二十歳の頃大学の同級生が結核で入院したけど私は何とも思わなかった。
今の医学では死ぬ病気ではないからね。
ただ相手が結核だと知った場合はうつりたくないって思うのが普通。
言ったら絶対周囲は離れていく。うつらないのなら言う必要はない。
252おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 15:34:03.36 ID:kEgKfl9x
>>232ですが
たった今姉から、姪に彼氏ができたことを報告されました
同じクラスの男子に告白されたんだと・・・
びっくりしすぎて泡ふきそうになった
253おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 15:40:23.11 ID:MQh9Gt2A
小学3年生なら彼氏ぐらいいたっておかしくないじゃん
なにカマトトぶってんの
254おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 15:44:14.50 ID:aAypFtJM
>>253
今時の子供は早いんだな。
255おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 15:45:15.95 ID:JQp4knl/
24の若手社会人だけど職場の飲み会の次の出勤日に先輩や上司に会った時
どんなテンションで接すればいいですか?

256おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 15:49:57.48 ID:MQh9Gt2A
>>254
幼稚園児だって普通に「彼氏」って使うだろ
俺は初キスが小3だぞw
257おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 15:50:40.51 ID:MQh9Gt2A
>>255
職場の飲み会なら大体先輩とか上司が多めに出してるので、
昨日はありがとうございましたとかごちそうさまでしたとか
258おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 15:57:48.15 ID:aAypFtJM
>>256
俺の小さいころとは次元が違いすぎる…。
すげー。
259おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 16:27:24.53 ID:cxKCP9Nn
>>232
それ「女」っていうの?「躾の悪いバカガキ」というんでないの?
260おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 16:44:36.83 ID:SmRaOtio
別に小学生が彼氏作ろうがセックスしようがどうでもいいが、汚い言葉遣いは慎むべきだな。
早熟云々じゃなくて品性の問題だ。
ただ大多数の男に厨二病があるのと同じで、もしかするとそういう時期があるだけかもしれない……。
261おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 16:55:36.09 ID:qTtU3hX3
近所の家の子供達が、いつもその家のまわりで遊んでいます。
最近はボール遊びをしています。
一人のときは家の前の道路で(狭いけど3分に一台は車か自転車か人が通る)、数人のときは家の横の車の通れない道路で。
ボールがとんでいくので、車や自転車の通る道路に出ることもしょっちゅうです。
私も家族も車に乗るので事故がこわいです。
子供が遊んでいるとき母親は家にいることもあるから、親は知ってるはずです。
その子達には危ないよと言いましたが変化はなし、親には文句を言うようで出来れば直接言いたくありません。
他の住民も迷惑しているかもしれないけど、穏やかな人ばかりです。
子供に注意してるのも見たことがありません。
自分ばかり口うるさく言うと印象悪くなりそうなので、もうやめたいです。
匿名で学校に言うのって効果ありますか?
よろしくお願いします。
262おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 17:46:00.18 ID:chLouK1R
>>261
効果はあるだろうが、ボール遊び禁止の公園にも問題がある。
子供にはボール遊びしたいんだよなぁ。
オレ様が子供の頃では何処でもキャッチボール出来たからね。
市にも苦情を言いなさい。
263おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 18:08:22.06 ID:aAypFtJM
>>234だが。また糞姉から電話かかってきたー。
朝からずっとかかってきてて心底うぜぇ。
毎日毎日ずっとかけてくる奴の気がしれない。
一度たりとも電話出たくないのに(出たら罵詈雑言&無茶な要求連発&
拒否すればボコボコにしてやる等と脅してくる)。

これが電話してこなくするにはどうしたらいいんだろう。
もう脅された時点で警察に言ってやりたいところだが、
どうせ動いてくれないし、動いてくれてもすぐに解放されて
家にやってくるだろうし。ああもうむかつく。
264おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 18:10:58.46 ID:T6fGp1ZA
>>261
俺の所みたいなド田舎ならともかく都会にはボール遊びできるような広場みたいなところってないんじゃないかと思う。
俺んちの近くに芝生公園みたいなのがあるけどかなり広いからちびっ子はドッヂボールしたり鬼ごっこしてたりする。
休みの日にド田舎つれていくのも悪くない気がするが。
265261:2011/12/10(土) 19:47:26.46 ID:qTtU3hX3
>>262>>264
ありがとうございます。
すぐ近くに大きな公園があって、フェンスで囲まれたグラウンドがあり、誰でもいつでも球技が出来ます。
でも公園は思いつきませんでした。
公園に行けば良いのに…
行くよう言ってみます。
そういえばこの家以外にも、道路のすぐ脇でボール遊びしている家があります。
もしかして普通?
私は心配性なので自分の子供がそんなことをしていたらやめさせるし、よその子供だって心配です。
でもその子の親が知っていて注意しないのなら、あまり言わない方が良いですよね?
自分が事故をおこさないかもこわいので、公園に行かなかったら学校にも言おうと思います。
ありがとうございます。
266おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 19:53:31.35 ID:Slwjrf5g
20年くらい喫煙者だった人が禁煙するのってやっぱり無理なものなの?
体に悪いし長生きして欲しいからやめて欲しかったんだけど、禁煙を宣言した筈の彼が隠れて吸っていた…
(禁煙開始して一時期は全く吸わなくなったので辞めれたねって二人で喜んでいた)
やめるのは大変だと思うし時間をかけて減らしていけば良いって言っていたんだけど隠れて吸われてたのはショックだった。
自分には彼を変えることが出来ないのだろうか
267おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 20:01:53.79 ID:wquCYWXo
学校の友人からカラオケにしつこく誘われて困っています
中学の時にオンチを陰で笑われて以来、カラオケが本当に大嫌いで絶対行かないようにしていました
友人にもそれを伝え、行きたくないと訴えたのですが「笑ったりしないよー、何日がいい?」と言われ、
他の子からも「○○(私)が来ないなら行かない」と言われ
ほぼ強制的に参加することになりそうです

どうすれば相手を不快にさせず回避できるのでしょうか
もうカラオケに行かなければならない考えただけで泣きそうです
268おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 20:44:56.63 ID:TJ1dCwV4
ストレス発散に1人でカラオケ来たら、変なオッサンに覗かれた・・・


気持ち悪い
269おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 20:56:18.68 ID:XMzyR+l5
ロシア人綺麗な人多いね
近くて遠い国だな〜
270おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 21:01:11.18 ID:kmi/+2wy
>>266
> 自分には彼を変えることが出来ないのだろうか

病院で治療できることとか、それに近いことについて
本人の気持ちを自分が変えられるかどうかで
愛や相性を測るのは大きな間違いだと思う
そういうことで、簡単に改善できないから、治療が必要になるんだよ
ちなみに禁煙は、同じ年数でもパッとやめられる人もいれば
そうじゃない人もいる
気持ちの強さではなく、体質などが関係していると思う
誰かをサポートする時は、自分の思い入れではなく、正確な情報を武器にして
271おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 21:20:38.34 ID:Dc0W0uer
>>266
それが我慢しきれずにすったたったの1本かもしれないんだから
いつも隠れて吸ってたんだ!みたいな思い込みはいかん
272おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 21:21:33.08 ID:nRZowa8f
プラモデルをやってみたくて、Amazonでニッパーを注文した
んで今日届いたので、嬉しくなってさっそく作りたくなりプラモデルを買いに行ったのに
欲しいプラモデルが売られてなかった

作るのを楽しみにしてたのに、すごいガッカリ
なんで無いんだよ!買おうとしてたの売れ筋だぞ!仕入れとけよおお
273おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 21:34:14.22 ID:i4kokk/N
>>272
一緒にアマゾンか楽天で買えば良かったのに。
274おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 21:45:37.84 ID:PjLfkbpi
>>267
にっこり爽やかに「ごめんね、どうしても嫌なの。皆で楽しんでね!」とストレートに断る
食い下がられたらあくまでにっこり「もう、しつこいってば(笑)」
もしくは「行くけど絶対歌わない、聞くだけなら」で行く
275おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 22:02:32.44 ID:Slwjrf5g
>>270
>>271
ありがとうございます
煙草をやめられない=自分への愛が足りないと思い混んでいたところがあったので少し気が楽になりました。
煙草吸っていた件はキスした時とか服とか換気扇の匂いとかで結構わかる…元々私が煙草好きではないので。
煙草の匂いが彼からした気がして、でも証拠もないのに吸ったと疑うのは…とかを何回も繰り返してもんもんとしていて、彼に一度気持ちをぶつけてみたらかなり前から吸っていたと言われて少し不信になってましたw
煙草は気持ちもんぬんではなく、病院で治すものと考えを改めようと思います
276おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 22:09:14.06 ID:xElRfLvO
>>267
『じゃあ、私は盛り上げ要員としての参加だよ?
歌はジャイアン並みの破壊力wだから、絶対歌わせないって約束してくれるなら行く〜ww』みたくにこやかかつ断固としる。
277おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 22:09:15.31 ID:i4kokk/N
>>275
「喫煙は病気」という認識を二人で持って
禁煙外来に行くのが一番いいよ。文字通り「中毒」なんだから。
278おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 22:26:14.44 ID:2OuXBgnP
>>275
ためしてガッテンで喫煙したいと思わなくなる飲み薬があると紹介してたよ。
禁煙外来に行ってみなよ。
喫煙癖は育てられた環境によるところも大きいと言われてるし、愛が足りないとか
そういうことでもないはずだからあまり考えすぎないほうがいいよ。
279おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 22:44:05.47 ID:Slwjrf5g
>>277
>>278
それとなく禁煙外来の話を持ち出してみようと思います
あと飲み薬についてもぐぐってみようかと!すこしでも前向きに禁煙について考えていけるように変えて行こうと思います
280おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 23:13:04.32 ID:hJw9iy//
>>272
プラモデルもアマゾンで買えばよかったのに…w
281おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 23:26:33.50 ID:q2GFSZbT
>>279
なんでそんな大げさなの?
禁煙なんて一回目で成功すると思っているの?
何回も、何回も挑戦してようやく成功するんだよ。
それが、一回や二回の失敗で、私の愛情が・・・、とか病気だから・・・とか
マスコミや医師会に乗せられるなよ。
282おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 23:36:12.07 ID:hB9PNkVc
四流の顔だけなチャラい舞台役者にハマってる姉が買ったぼったくりチケットが居間の机から無くなった
→捨ててないのに数日前に部屋を軽く掃除した私が間違って捨てたことにされた
うぜぇえぇええええぇええええ
掃除の時中身確認してちゃんと戻したから100%捨ててはいない
そもそも自分の部屋があるのにきちんと管理せずに多数が出入りする居間の机に放置するのがアホだろ
財布でもなんでもあるのに中卒だからそんな頭もないのかな
休日はアニメ見るしか脳がなくて外出渋るからチケット取ってやったのも家族だし
本当に面倒臭い
283おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 02:00:03.74 ID:hWJErcLH
時間と金にルーズな人にイライラする

締切過ぎてるのに返信しなかったり
財布に金ないのに飲み会に来て他のメンバーに払わせたり
贈り物を貰いっぱなし、奢られっぱなしだったり
立替えた金を踏み倒したり
待ち合わせ過ぎてから「今起きた」メールが来たり
その全てに悪びれなかったり

普通は締切内に連絡するし、金がなかったら欠席するし、贈り物や奢られたらお返しするし、ひどく遅刻したら謝ってコーヒー代位は渡す
誠意とか気遣いとか親に教育されなかったのかと思う
こういう人間が結構多いのがムカつくし
何より損するだけなのに真面目で律儀な性格を変えられない自分にイライラするわ
284おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 02:04:27.80 ID:b9E/XvQ+
>>283
最後の一行がすべてだと思うよ。
俺もまったくアナタと同じ性格で、以前はイライライライラしてたけど、
ふとしたことをキッカケに考えを180度変えたら毎日が楽ちんになった。
285おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 02:42:41.61 ID:hWJErcLH
>>284
ルーズになれたらそりゃ楽だろうけど、ルーズな人間の考え方が本気で分からない
やられたからやり返すってのは最低だし、
他人に対する誠意や気遣いを失ったら人間として終わる気がする

ていうか昔から散々親にそう躾られて来たけど、普通は金も時間もなあなあで良いって教育なの?
他人をないがしろにする行為が何でアリなの?
やっぱ本当に分からない
286おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 03:01:28.11 ID:b9E/XvQ+
>>285
人間ってのは良い面も悪い面もひっくるめて一人なわけで、
時間やお金にルーズなこと以外にいろいろと良い面があるから
付き合ってるんではないの?

時間やお金にルーズなこと以外にも悪い面がたくさんあるような人間なら
あなただってとっくの昔に縁切ってるんじゃない?

こいつは優しいけど時間にルーズだから腹が立つ
こいつは面白いけどお金にルーズだから腹が立つ

「悪い面がなくて良い面だけならもっと良い奴なのに」って考えが
自分のワガママに過ぎないと気づいたら楽になりました、という話です。

実は面と向かって言ったことがあるんだな。そしたら、「おまえは友達思いで
律儀で信用できるすごくいい奴だけど、他人の欠点を容認できないところだけは
どうも好きになれない。でも、そういう点も含めて俺はおまえの友達だと思ってる」と
言われてハッとした。

時間やお金にルーズってのは人間として最低だ、と思い込んでる方にも問題は
あるんじゃないの?

あ、ちなみに俺は性格上、時間にもお金にもキッチリしてます。それだけは直らない(笑)。
287おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 06:11:35.54 ID:VvLf88vP
相手が友人だけとは限らないし、無理に容認できるようになんてならなくて良いと思う
自分でヘマやっといてそれ指摘されて「お前は他人の欠点を〜キリッ」などと、開き直るなんておかしいだろ
人としておかしいことを思う事をおかしいと言って何が間違いなのか
だいたいここは愚痴板なのだし
288おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 06:13:33.46 ID:VvLf88vP
うわ間違えた
おかしいことを思う事を→おかしいと思う事を
だった
289おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 07:50:04.56 ID:Z7WJX75/
>>285
同じような悩みを持ったことあるけど、逆の性格の人から言わせると
「真面目な人が細かく言い過ぎて腹立つ」みたいな事を言ってた。
ちなみに昔から仲の良い人だったから、ケンカじゃなくお互いの視点からの見方ってことで討論っぽい感じ

貴方のその考え方・性格を無理矢理に変える必要は無いと思います。

そういったルーズな人にも、例えばルーズだから人数が多く付き合える(細かくお礼とかしない)ので
何かの際に縁を切ったら自分に対して
「我慢よりもデメリットが多い場合」、というのが多々としてありますから。

>>286さんのように、友人がキッチリと言って下さっているような場合もあるでしょうが
そうでないから悩んでいるのであって、この場合はこれを機会にということで。

昔の友人とは腐れ縁みたいな間柄ですが、お互いに調整しあって上手くやってます。それなりに。

>時間やお金にルーズってのは人間として最低だ、と思い込んでる方にも問題は
>あるんじゃないの?
これに関しては基本的に否定的な意見です。286さんごめんなさい。
時間やお金にルーズなのは「最低」とまでは言い過ぎかもしれませんが、欠点なのは間違いないので。
それは問題は無いと思います。相手が悪いんですから。

要は一歩引いて、そんな人にはそんな人なりの対応を出来るように、
自分の中で区別をしてみるというのも一つの手段としてどうかなと思いました。 長文すいません
290おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 10:53:29.88 ID:hWJErcLH
愚痴なのにたくさんのレスありがとう

>>286
他人の欠点を許せない訳じゃないんだよ
他の欠点や、同じルーズでも部屋が汚いとかよく物を失くすとか「その人だけ」の事なら全然平気
「相手に対する気遣いや感謝」が欠けてるルーズさがイライラする
>>283の例の行為って、自分の為に金や時間を使って当然だと思ってるから、もしくは相手の事を何も考えてないから出来る行為じゃん
それは人としてどうなの?ってやっぱ思う
せっかく説明してくれたのに理解力なくてごめんな

>>287
>>289
反ルーズ派がいて安心した
本当に友人だけならまだ楽だよね
他の人にも「そんな人なりの対応」が出来るように距離感を模索してみるわ
291おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 11:00:33.39 ID:b9E/XvQ+
>>290
あなたは良い人だと思いますよ。

時間やお金にルーズな人、ルールを守らない人はよくない、って考えは同じ。

でも他人のことを最低だと思う自分はもっと最低で、人にイライラする自分は
嫌な人間だなと思うようになったと言うだけの話です(あなたを非難しているのでは
なくて、自分がそう思うようになったら楽になった、という話です)。
292おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 11:23:59.07 ID:plPJPIDv
相談です。大学生だけど何もやる気がなくてバイタリティみたいなのがありません。
講義や用事がないと家にいてぼーっとしてることが多いです。
やりたいことがなくサークルもすぐやめたし習い事もすぐやめてしまいました。
友人とたまに出かけてもすぐ帰ってきてしまうし誘いも断ることが結構あります。
付き合った人とも面倒になってすぐ別れました。

家にいたらいたで何かハマれるものでもあればいいけど、ゲームも途中でやめる、音楽や小説やアニメもあまり興味がないです。

友人たちはみんな毎日いろいろやっていて、そんな風にやる気や元気があればいいなあと思います。
そんな風になりたいのですが…
若いのにお年寄りみたいだと言われる自分がいやです。変える方法を教えてください。
293おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 11:32:20.52 ID:zw9yr535
>>292
甲状腺刺激ホルモン放出ホルモンの分泌が鈍ると
そう言う状態になるらしい。
とりあえずタケノコいっぱい食べてみたら?
分泌が促進されるみたいだから。
294おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 12:00:40.88 ID:x+NiXEFQ
295おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 12:09:58.20 ID:XIdhJyVw
>>294
IDも書き込み内容も違うけど何で同じ人だと認定してんの?
296おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 12:22:40.83 ID:PBblvi5x
>>292
受験燃え尽き症候群か
何か新しい目標見つけるといいんじゃないかね
297おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 12:23:49.32 ID:7THmqFMl
>>295
これを鵜呑みにしてるんでしょ

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1322373312/734
734 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/11(日) 11:08:26.12 ID:u9+vuC7m
ID:b9E/XvQ+ は変な改行を指摘されてブチ切れた ID:LZVDHWAJ だから放置推奨
他人を装ってもうっかり「,」でバレバレ。相変わらず改行も下手www
二度と来んなよ。みんな迷惑してんだから
298おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 12:31:51.63 ID:x+NiXEFQ
>>297で書かれてる改行と、無駄が多い文面、ちょっとずれた内容、複数スレへの書き込みの多さからの判断だけど
299おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 12:57:08.25 ID:M0/FH9Xp
里帰り出産中に旦那が浮気してた。私が戻ってきてしばらくして発覚。発覚時は別れた直後だったらしい。
今は発覚から半年近く経って子は一歳。
旦那、子は可愛いけど私のことはどうでもいいみたい。自分から積極的に離婚したいとは思わないけど私が離婚したいならそれで構わないと。
もうすぎたことをいつまでもうだうだうるさい、うっとおしい、ゲームや漫画やケータイも好きにいじれないのか、と。
うちはオタクカップルで私も旦那もゲーム漫画ケータイアプリ好きなんだけど、浮気相手もオタク腐女子で旦那とゲームしたり漫画の貸し借りしたりしてたらしい。
そんな女とやってたゲームなんてチラリとも聞きたくないし、その女が好きだった漫画も私の前で見て欲しくないし、ケータイなんて、また連絡取り合ってるのかもとか怖くなるのにそれがまったく理解できない模様。理解してくれる気もないみたい。
子供がいるし、旦那のこと好きだったし、付き合いも十年弱と長いし、離婚なんてしたくなかったけどもう耐えられないかもしれない。
子供を一人で育ててく覚悟はまだないけど、こんな状態で育ててく自信もない。
もうやだ過去に戻りたい。
300おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 13:08:29.41 ID:7EFeArjb
>>277
育てようも無さそうな旦那だな。

でも過去に戻っても同じ事だよ?
ナメられ続けて暮らすのか、自立を目指すかじゃないの。
301おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 13:29:50.38 ID:gwKJNBhy
長文です
男友達Aがインカレで知り合った他校の女性Bを好きになったらしい
でBの言動について相談?されるんだが無性にモヤモヤします

曰く、Bは気遣いができて美人で一目惚れした
さりげなく好意を伝えてアドレスを交換したがメールで説教?された
しかし数日後インカレの飲み会に一緒に行こうと誘われた
にべもなく振ったから気を遣ってくれたんだと思う
飲み会参加したものの一杯で抜け出し二人で飲んだ
(幹事が同席したB友達に惚れていて気を回した、らしい)
しかし振った男と飲みに行く真意がわからずメールで問い質したら
「馬鹿ですか?てか誰?晒すよ?」的なメールが帰ってきた
もう意味がわからず今めちゃくちゃ凹んでる
とは言え彼女は過去に何かあったんだと思うすごい潔癖だし
ひどいこと言われたし別にもう好きじゃないけど
何考えてるのか知りたいからもう一度メールしてみようかな

知るか、と思うのですが無性にイライラするのでそう伝えると
「俺のこと好きなの」などと言われてさらにイライラ
Aにイライラするポイントを適切に伝えたいのですが
上手くまとまりません。誰か助けて下さい
302おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 13:48:38.16 ID:5rbLpmiO
>>301
えっと、途中から話が良くわからないんだけど

・男友達Aと他校女性Bがインカレの飲み会途中で抜け出して二人で飲んだ
・メールで問いただしたのは>>301
・メールの返信として「馬鹿ですか?てか誰?晒すよ?」的なメールがBから>>301に届いた
・もう一度Bにメールしてみようかなと>>301は考えている
・知るか、と思っているのは>>301
・イライラしてると>>301がAに伝えるとAに「俺のこと好きなの?」といわれてさらにイライラする

っていうことでOK?
303おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 14:03:16.18 ID:eremmhtU
301の文章読んでるとイライラする
304おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 14:20:57.81 ID:7THmqFMl
>>298
>無駄が多い文面、ちょっとずれた内容
自分が理解できないからって(ry
ZIPで「ゆとり=根拠のない自信家」言ってたの思い出すわ
305おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 14:34:39.08 ID:Cn0V6cRC
>>304
>>286とか無駄のない文だと思うけどね。的確だし。
306おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 15:17:04.88 ID:cKXjCrf1
恋愛経験ないから、このまま一生結婚出来ないんだろうな。
今から彼女出来ても一人だろうしもったいないよな〜
307おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 15:20:49.26 ID:gwKJNBhy
>>302-303
文章下手でごめんなさい

A男がB子に一目惚れするもメールで振られる
→数日後なぜかB子からA男に飲みの誘い
→一度振られたA男だが、のぞみがあるのかとB子にメールで聞く
→それに対するB子の返事が「馬鹿?てか誰だよ。晒すよ」
→B子の態度が「訳わからん」と凹むA男
→しかし諦めきれないのか「もう一度B子メールしたい」とA男
→という一連の話を聞いて「イライラするね」とA男に伝える私(>>301)
→それに対して「>>301は俺のこと好きだから嫉妬?してる」とA男

という感じなのですが…
308おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 15:29:00.36 ID:dw6o2ipj
B子のA男への飲みの誘いメール自体、なんか誤送だったっぽいね
「その思い込みの激しい性格改めないと、まともな恋愛できないよ」って言ってやれば?
309おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 15:35:41.11 ID:7EFeArjb
>>307
何でイライラするって事をA男に伝えたいのさ。

大事な友達だから、B子に振り回されてるのを見ててイライラするの?
これ以上Aにあれこれ言うと、嫉妬乙としか思われないと思うよ。
Bの眼中にないんだから、ほっときゃいいんだよ。もっと凹まされるだけだから。
が、実は内心Aの事が好きとかじゃないよね?
ならほっとく。
310おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 15:37:04.65 ID:PBblvi5x
>>307
A男もうざいが、B子もよくわからんな

>>309
A男が307が自分に気があると勘違いしてるから
誤解を解きたいんだろ
311おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 15:39:55.76 ID:gwKJNBhy
>>308
誤送だったらとても納得いくのですが
B子さんA男を飲みに誘う
→振られたばかりのA男、断る
→「もう〇〇駅(A男最寄駅)まで来ちゃった!」
→やむなくA男出かける
といった感じだったらしいので(まあA男談ですが)
思い込みが激しくてろくに恋愛できなさそうなのは全く同意です
312おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 15:42:18.07 ID:gU/WIswJ
>>307
いや、若干ごちゃごちゃするが分かったよ。
Aをいい人間だと思えるのかBに聞いてみたら?
>>307が何を言っても、盲目状態で変な変換するしかないんでしょ。
Bにイライラしても覚めるまで治んないから自分で考えてもらうしかないよ。
313おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 15:44:04.45 ID:Cn0V6cRC
なんかすごくイライラする

って誰のネタだったっけ?
314おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 15:45:05.50 ID:7EFeArjb
いとうあさこ
315おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 15:47:46.59 ID:gwKJNBhy
>>309-310
授業でA男と組む機会が多く、誤解されてると不快だし
それ以上に愚痴が鬱陶しいので落ち着いて欲しいです
加えてアホ女の我が儘がまかり通る話が
個人的に不条理な気がして許せないんだと思います
316おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 15:51:26.28 ID:gwKJNBhy
>>312
B子は知らない人なんですよね
いい人なのかもしれないし何か思うところがあるのかも知れませんが
私が知るすべはないんですよね

まあイライラしてもほっとくしかないんでしょうか
つい全レス失礼しました
317おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 15:52:17.43 ID:eremmhtU
>>315
それをそのまま伝えればいいんじゃないかな
318おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 15:58:33.20 ID:7EFeArjb
>>315
『あのさぁ、同じ話で何回も愚痴聞かされるのってすっごいストレスなの。
嫉妬とかじゃなくて、私が人に振り回されてる話を延々愚痴ってたらウザくない??
あんたがやってる事、それだから。進展あったら聞くね。以上』
319312:2011/12/11(日) 16:08:11.38 ID:gU/WIswJ
すまんAとB間違えたorz
好きな人の悪口いう奴敵!もしくは嫉妬ゆえ!?
って思考回路の人間いるよねって話がしたかったんだ本当は
320おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 16:23:48.28 ID:dw6o2ipj
>>311
誤送じゃないんなら、「馬鹿?てか誰だよ。晒すよ」の意味がわからんねw
まあ、結局自分勝手で我儘な女とそれに振り回される思い込みの激しい男、ってことか
なんかどっちもどっちで愚痴聞いても共感できる部分がまるでないなー

恋愛に限定するとまた「嫉妬?」とか変に誤解されそうだから、
愚痴全般がうっとうしい、たまになら聞くけど毎回そればかりだとうんざりだと伝えたら?
あと、アホ女の我儘が受け入れられるのは下心のある男に対してだけで、
世の中の人すべてに通じるわけじゃないから、そこまで不条理でもないよ
そういう場面に遭遇しても、またバカな男が引っかかってるわ〜って思っておけばいいんじゃない?
321おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 16:34:47.58 ID:e78mYS5q
非処女と結婚てやっぱり負け組?
322おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 16:35:50.72 ID:Cn0V6cRC
>>314
トンクス
323おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 18:00:02.74 ID:fsAifE4v
4日前まで親と同居してた。前々から嫌な親だったんだけど
引っ越そうとすると強く引きとめるので今まで同居していた
でも、5日前の出来事でもう一緒に居られないと思い出て行くことに

私が留守の時に、自宅へ某宅配会社から10時に荷物を届けるという電話が
母親がそれを受け、私にメール「10時に荷物が着くよ」
10時は仕事中 母もそれをわかってるハズだが・・・とりあえず返信
「仕事中だから母さんが受け取っておいて」すると、すぐに電話がかかって来る
母「ちょっと、アンタの荷物なんだからアンタが受け取りなさいよ」
私「え、いや、仕事中だから無理なんだけど」
母「何言ってるのよ、バカじゃないの!?」
これだけ言って電話を切られる
不安だったが年末に向けて仕事も忙しくなっていたのでそのまま仕事を続ける
仕事が終わって家に帰り、荷物のことを母に聞くと
母「あんたが受け取らないから、いらない物だと思って捨てといたわよ」
私絶句 確認してみるとゴミ袋の中に箱が ナマモノなので中身は台無し
受け取らなければ後日再配達なのに、わざわざ受け取ってから捨ててる辺り悪意丸出し
送ってくれた人曰く1万円以上するものだったのでブチギレ
前々から目をつけてたアパートへ連絡し、さっさと荷物をまとめて引っ越しました
これでもう会うことも無いと思ったら、仕事場に押しかけて来てロビーでわめき散らす
警備員さんに頼んでつまみだしてもらったけど、就業時間にまた出入り口に現れる
上司が理解のある人で、裏口を使わせてもらったけど、これからも続くかもと思うともうヤダ・・・
324おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 18:04:50.88 ID:mDSSeoa0
ネタじゃなかったら母親は更年期で頭がおかしくなってんだろ
正常じゃない
325おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 18:27:32.07 ID:9368dEpB
同意、病院に連れて行ってあげるべき。
うちも母親が更年期障害のときは弁当投げつけられたり大変だった
精神安定剤もらってちゃんと通院してればそのうち落ち着くよ。
326おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 19:10:56.57 ID:J2fNTUv9
そこまでピチガイ化したオカンが素直に病院に行くとは思えない。
327おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 19:39:40.67 ID:t1ziOEHF
お父さんや兄弟や親戚で、病院に一緒にあげられる人はいないのかな。
更年期障害ならホルモン治療を行えば嘘みたいに良くなるはずだが。
元からうざかったって書いてあるけど、それにしても・・・。
328おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 21:04:55.07 ID:IQjimpq2
3連休以上がめったにとれないうちの職場
2連休がとれたので実家に帰ることにしました
実家からこっちの間は一応新幹線が走ってますが夕方に出発しなければならないので
(時間がもったいない&料金が高いので)
深夜バスで帰り、休み明け当日出勤4時間前にこっちに着こうと思ってます
このような計画で万が一交通事情により深夜バスが出なかったら
「無計画だ!」
と職場の人に怒られますか?
329おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 21:05:59.19 ID:IQjimpq2
深夜バスが出ず遅刻や欠勤になったら、です
330おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 21:07:32.81 ID:GC0XwExd
それは無計画と言うよりは計画的にリスクを過小評価したって事でしょう。
しかも業務を過小に。

タイムカードに関係ない間は別に個人の裁量権内だろうけどね。
331おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 21:12:42.35 ID:xi1b1L5p
私は自分の前に地球の大事な資源を疎かにしてちんたら走ってる車がいると
煽ってしまいます。今日はあまりにもカッとなってハイビームでパッシングを
繰り返してしまいました。こんなDQNはもうやめて大人になりたいのですが
心の底で法廷速度は絶対安全じゃないだろとか綺麗事言うなら車乗るなとか
ぐつぐつぐつぐつしているんです。まるでこち亀の本田君の様です・・・。
今の仕事をやめて自分が車に乗らない生活をするのが一番だと思いますが、
それを実現するにはまだ時間がかかりそうです。
こんな自分にどう対処していいのかよくわかりません。いいアドバイスあったら
よろしくお願いします・・・
332おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 21:13:34.41 ID:I50ao3/V
>>328
怒られるかどうかは職場による
ただ責任感のないのは確か
深夜バス出ないことはないが事故天候で遅れることは普通だし
またバスは客層が悪いので騒ぐ馬鹿もいて寝れれない場合もあるし長時間なので疲れも抜けない
出勤に間に合わせるためせめてそのスケジュールだと戻りは新幹線使うのが社会人の常識
遅れて評価下がる怒られるのは自己責任
333おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 21:18:19.13 ID:IQjimpq2
>>330
それは
「そういうリスクもあったのにそういう手段を選んだあなたが悪い」
って事ですか?
でも考えてみたら同様に新幹線が出ないなんて事になったらそれこそ同じじゃないですか
そしたら2連休だろうが3連休だろうが
「最終日に出るのが悪い」
って事になるんですかね?

まぁ実際のところ怒られてしまったら屁理屈こねつつ謝るしかないですよね
迷惑かけた事には変わりないし
334おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 21:19:53.28 ID:3MdcDHNR
>>328
職場によるが、こいつ仕事なめすぎまたは頭悪い、の評価つくだけでしょうね
335おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 21:21:56.86 ID:3MdcDHNR
>>333
新幹線の止まる・遅れるリスクと高速バスの4時間だけの余裕一緒に考えてるだけで
社会常識なさすぎ
336おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 21:23:39.72 ID:IQjimpq2
あ、疲れ云々は何度も乗ったことあるので大丈夫です
あと
「新幹線が出なくて」
って場合だったら仕方ないと思いますか?
それって
「新幹線は深夜バスより止まる確率がずっと低い」
っていうわけでなければ変な感じ
337おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 21:48:20.39 ID:z/PMNxh5
電車と車を比べれば車のほうが時間が不正確になる要素が多い。
車で移動の場合は渋滞等で遅れる可能性があることを考慮に入れて計画するのが一般的じゃないのかな?
電車で不慮の事故等によるダイヤの乱れと、渋滞等による車の遅れは同列に語れないと思うよ。
338おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 21:54:04.43 ID:IQjimpq2
>>337
渋滞は多分大丈夫だと思います
(年末年始でないので)
ただ今冬なんでそのあたりはどうなんでしょうね
「大雪で通行止め」
って事は普通にあると思うのですがその場合新幹線も同様ではないのか?
って話です
339おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 21:55:00.88 ID:aBWuDcGP
>>336
そのまま事前に上司に聞けば正解が出ますよ
当日4時間前に深夜バスで帰って来ますので場合よっては遅刻欠勤になります。
バス使う理由は新幹線の予約が取れないわけでも、なくお金がもったいないから

lここで聞くより正確な答えが得られます。正当な言い訳がたつなら事前に話しても
問題ないでしょ
340おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 21:55:48.62 ID:IQjimpq2
あぁ、事故でできる渋滞によってって話ですよね
それってそれこそ
「事故なんだから」
って話じゃないですかね
341おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 22:00:06.65 ID:zsJhw1dB
愚痴兼相談。うちの上司が身勝手すぎてむかつく。

うちの会社は資格試験を受験する場合、事前に上司に
報告する必要がある(人事的な評価の材料にするため)。
半年前、自分もある資格試験を受ける予定だったが病気で受けられず、
その時上司から「今度は受験できなかった時のことも考えて、報告書に
受験できなかった時はどういう方法で評価をしてもらうかも報告するように」と言われた。
(例:受験できなかった場合は問題集をやって、その平均点数で判断するetc)

で、今回も資格試験を受ける予定だったので、
資格試験を受けるということ、受験できなかった場合の対処法を報告した。
そしたら上司は「『受験できなかった場合〜』ってなんなの?
最初から努力しないって言ってるようなもんじゃないか。ふざけるな。」と言ってきた。

…対処法も考えて報告しろって言ったのアンタじゃん。
自分の言ったことも覚えてないの?しかもなに「最初から努力しない」って。
なんでそんなに悪意むき出しなの?
この他にも毎回毎回揚げ足とるような嫌味を言ってくるし、
これって嫌われてると思っていいのかね。
342おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 22:06:12.52 ID:IQjimpq2
>>339
まぁ仮に新幹線に乗ってそれで遅れて叱られた事をここで愚痴っても>>339さんみたいな人なら
「迷惑かけた事には変わりないんだから」
で片付けちゃうんでしょうね
そしたらこちら側もどっちみち
「すいませんでした」
で片付けるしかないですよね
仕方ないけどそういうもんですよね
第一普通に遅れてもいいってホントに思ってたらこんなとこ相談せず
「わざと事故装って1日遅れで帰ろう」
ってなるじゃないですか
343おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 22:09:05.98 ID:z/PMNxh5
>>340
事故だろうと何だろうと渋滞は渋滞。
自分が乗ってるバスが事故に巻き込まれたなら「事故なんだから」って話になると思うよ。

車だとこうしたアクシデントによる遅れが電車に比べて起きやすいから、
車で移動する場合時間内に着きたいのなら余裕をみろというのが一般論ってこと。
344おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 22:13:09.89 ID:l+lGrdVB
釣りとDQN へのレスはほどほどで
345おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 22:22:45.63 ID:IQjimpq2
>>343
ちょっと調べてきたんですがこういうバスの場合遅延があっても返金ってないんですよね
「遅れても着けば同じ」
っていうならそれこそ代わりに謝ってくれって感じ
バスに過失がない事故ならその事故起こしたやつがね

あと余裕持てと言うけどギリギリに着くわけじゃなく4時間あるよ
探してみたら6時間余裕持てるプランがあるからそっちにしようと思ったけど
どっちみち同じだって言うんでしょどーせ
346おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 22:26:19.76 ID:IQjimpq2
今思ったけどその通りなんですよね
誰かのせいで仕事遅れたってなったら上司に叱られるのと同様
自分にもその人を責める権利があるんですよね
「自分だけ叱られるなんて」
って考えるからいけないわけでこれならまぁいいかって納得
347おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 02:36:18.07 ID:JEhRgXrb
女性の方にご相談したいです。

彼女へのクリスマスプレゼントなんだけど、
最近iPhoneを買ったばかりなので、
レザーのiPhoneケースはどうですかね?
使うたびにケースから取り出して使うタイプ。
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/386612/

男の俺はポケットにいれるからいらないけど、
女性は携帯をバッグに入れるから、やはりケースは必要なのかなと。
今はハンカチに包んでバッグに入れてるみたい。

いちいち取り出すのとか邪魔くさいですかね?
348おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 02:38:31.12 ID:YXzp2eoI
>>347
かなり人を選ぶものではあるが、
現在ハンカチに包んで携帯してるくらいなら使うかもね
たいていの人は女性であってもバッグに直入れの印象が強い
349おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 02:56:52.50 ID:+MGkypxy
童貞こじらせすぎて、見る女性を次々とどうせやりまくってんだろうな〜
どうせ話してくれたってやりまくってんだろうな〜

って感じにしか見れなくなったんですけど、どーしたらいいですかね?
350おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 02:57:35.91 ID:5+gBc1vI
母親(52)の口臭が酷い。物心ついた時からずっと。
昔は「臭い」と素直に言ってたけど、傷付いたような顔を見るのが辛くてしばらく何年か黙っていた時期があった。
でも傷付くのならば何らかの対処をして欲しいと思うようになったので、ここ数年はまた気付く度に指摘するようになった。
歯医者に行く事をしつこく勧めても、「そのうちね」などと言われて毎回うやむやにされるだけで一向に行く気配がない…。
スミガキや舌ブラシは一応試してくれているけれど、使い始めは割と効果があったものの基本的に歯磨きの時間が短い+磨きが甘い為か改善の兆しがない。
私だけが不快な思いをするならまだしも、母親も働きに出ているので勤務先の人から迷惑がられていないか心配になるし、恥ずかしく思う。

どうすれば母親に歯医者へ行ってもらえるでしょうか?
また、極端な面倒臭がりでも実践できそうな口臭予防法はありますか?
とにかく危機感を持って何かしらの行動を起こしてもらいたいのですが…
351おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 03:01:09.24 ID:Xe/YJfpd
>>349
別にあんたとやることもないわけで
おまえのかーちゃんだってやりまくった結果がおまえ何だから気にすることもあるまい

セックスなんて知らなくても小学生は人生楽しんでたんだから
おまえも楽しめ
352おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 05:23:56.80 ID:6FRh5ykt
指示出しとか、仕事全般うまくいかない、最近。
ライバルがどんどん仕事こなす中、俺はゴミ扱いされてんじゃねぇかって思う。
だから100%全力でやる。
「力入れ過ぎ」とそいつは言うけど、抜けない状況下だと思ってるので
それは無理な相談何だ。

ちなみにボーナス査定じゃ結構上役の方から高評価貰いまくってる。
俺の中じゃ低い水準だから必死にやらないとクビとか左遷とかになるレベル、
と思ってんだけど、何なんだろね、このギャップ。

愚痴聞いて欲しいがてらみんなに聞きたい。
353おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 08:52:13.17 ID:78h+6at/
行きたくない行きたくない行きたくない
もう嫌です
恋愛関係はいじられたくない過剰反応してしまう
不細工と言われました
不意打ちでショックだったけど、それよりも、普通に見られるにはまだ頑張らなければいけないことに絶望
もうこれ以上そっち方面で頑張りたくないんですけど

過剰反応する自意識過剰な自分が嫌です
しんどいしんどい行きたくない
自分らのコンプレックスがさらけだされた
354おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 08:52:33.71 ID:WlaZ6j83
小学生と高校生男子の母です。5日は私の誕生日でした。
当日は子供が食べたいというので私がケーキを買い、私と息子と外食に。
帰宅してケーキ食べる時におめでとうと言ってくれた。
長男は夏からバイト始めているんだけど、お金を使ってしまって無いから
給料入ったらやるよ!と言ってくれていた。
そして給料日の8日に帰宅した長男は、自分の服だけ買ってきて、帰るなり
「今度○○へ行くからお金くんない?」と言ってきた。なんか少し期待してた自分がばかみたいで
情けなくなってしまった。
別にその日に高いプレゼントが欲しかったとか、物が欲しいとかじゃないんだ。
その日に何か皆で手伝いしてくれたりでも良かった。
給料日の翌日に、明日プレゼント買ってくるわと言ってくれたけど、私も大人げなく
そういうのは気持ちだから、気持ちが感じられないからもういらない、と言ったら怒ってしまった。
自分でもウザい事言ってると思うんだけど、次男からも誕生日だねーくらいしかなくて
なんか悲しくなってしまった。男子なんてそんなものなのかな。





そして
355おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 08:56:26.16 ID:WlaZ6j83
↑ごめん、 そして は誤入力
356おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 09:12:48.61 ID:mTfWvScP
飲食物をカウンターで頼む都度支払いをする
「キャッシュオンデリバリー」のお店で飲み会をするときは、
どうすれば不公平感なく終われるでしょうか?

飲み友達の4人で来週行くのですが、普段普通の居酒屋では最後の会計時に
互いの飲食した量に応じて支払っています(私はよく飲んだから千円多く払う、とか大雑把)。
ドリンクは個々に取りに行けばいいでしょうが食べ物の注文が偏ってしまうかもしれないので、
それを避けたいです。またドリンクも、本当は2人分くらい一緒に頼めたほうが楽です。
お店の変更やパーティメニュー利用は考えておりません。
「共同財布」のように最初にある程度集金して、そこから払うなど考えたのですが
もっと良い方法がないでしょうか。
357おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 09:26:56.51 ID:czxOW9Ps
>>356
飲み物は各自、面倒でもひとりづつ注文、食べ物だけ予め「一人1000円」などと集めておいて代表者が注文、配膳でいいと思う。
358おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 09:27:19.51 ID:kLSmNB2j
>>353
同じく酷い容姿コンプレックスあるからわかる
もし今スッピンダサ服なら最低限のお洒落はすべき
格好だけでも周囲から浮かないようにしておくだけで
不細工と笑われる機会は大分減る
もし全力でお洒落してて、それでもなお言われるなら
難しいけど開き直るしかないと思う
自分は横顔がやばいしゃくれでコンプレックスなんだけど
諦めてできるだけ横顔は見ないことにした
メイクバッチリして正面顔だけ見てると
「案外イケてる?」とポジティブな気持ちになる
あとは容姿以上にやばいネガティブな性格
改善の余地があるからこっちに目を向ける
性格が明るくなれば、容姿が難でも人に好かれる
悪口言う人も少なくなるし、自信も付く
359おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 09:59:54.17 ID:JEhRgXrb
>>354
誕生日を覚えていてくれた、
プレゼントしようとしてくれた、
それだけでも喜ぶべき事だと思う

俺は母親の誕生日、知らない
毎年母親から聞くけど、忘れちゃう
祝ったこともない
360おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 10:43:59.20 ID:IN/XXurH
>>354
ショックだった気持ちもわかるけど、一緒にご飯も行ってケーキでお祝いしてくれたんだから、
まだ親子関係のいい方だと思うよー
うちも一緒にゲームしたり、ご飯や買い物にも行ったりする中2と高2の息子がいるけど、
誕生日は自分から「今日は母の誕生日だよ!」と言わないと、
向こうからは何も言ってくれない
男の子って、もちろん個人差はあるだろうけど、>>359さんみたいに
親や友達の誕生日も知らない子がけっこう多いと思う
だから何も言わなくても気づいてほしい、なんて思わず、
「誕生日だからお手伝いよろしく」とか「誕生日だからこれ買って」と、
こっちから言っちゃったらいいんじゃない?
うじうじ悩んで怒らせるより、多少あつかましくいきましょうw
361おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 11:18:16.09 ID:JEhRgXrb
俺23歳社会人一年生 貧乏
彼女23歳社会人3年 裕福
交際4ヶ月

クリスマスプレゼントが1万3千円って安すぎ?
俺が貧乏なのは彼女しってる。
俺の友達は彼女に15万円のブランド物のバッグを贈るらしい。

恋人ならアクセとかのほうが良いのかなとも思うが、出せても3万
あまり良いの買えない。
アクセはデザインが気に入ればいいと思うけど、
気に入らなかったら付けて歩きたくないよね。リスキーか。

プレゼントにはサプライズ性があった方がいいとも思うし、
一緒に買いに行って選ばせるほうが無難な気もするし、悩む。。
362おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 11:19:21.52 ID:JEhRgXrb
あ、ちなみに送ろうとしてるのは>>347のiPhoneケース
革製品ブランドのもので13650円
363おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 11:57:08.10 ID:7s5LhftY
12月末に社員が一人辞めます。
代わりに採用した新人さんは戦力になるまで3ヶ月かかる。
その3ヶ月の間足りない戦力をどう補うかという話の時に
同僚Aに「Bさん(私)1.5人分できる?残業なしで」と聞かれて
無理ですと答えたらAが上司に「無理だそうです」と言い行き
上司は「じゃあ1.5人分やるか、1人分やる代わりに他の人の業務を半分手伝うか
本人に選ばせたら?」と言いました。(聞こえていないつもりだったらしい)
今日多分その二択で聞かれます。
1月末で辞めますと言うか迷ってます。(3年前からそういう扱いで
今後も「穴埋めはB」の方針は変わらない模様)
364おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 11:58:47.76 ID:qA0mJENE
>>361
マルチはやめてね。

258 名前: おさかなくわえた名無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/12/12(月) 11:08:00.76 ID: JEhRgXrb
最近iPhoneを買った彼女への誕生日プレゼントとして、
このケースを送ろうと思うんだけど、
女性から見てどうですか?
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/386612/

あったら使うとか、邪魔臭いので欲しくないとか、
デザインが嫌いとか、これいいね!とか
感想をお伺いしたいです。
365おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 12:22:49.62 ID:xB8Htzf1
>>363
うん。それでいいんじゃないかな
「それしか選択肢がないのなら辞めます」で
普通の上司なら「じゃあ俺が1.5人分やるかあ」って言うし
366おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 15:23:58.33 ID:gquYGxmB
同じ大家さんの借家が何軒か並んでいる所の一軒に住んでいます。
おとなりが退去して、改修するのに一週間程工事の車をうちの
駐車場(2台分スペースがあって我が家は1台しか所持してないので1台分
空いている)へ止めさせて欲しいと大家さんに言われ、書面でも日程を
いただいていました。
ところが、その期日をひと月近く過ぎても毎日うちの駐車場に
軽トラが停められ、たまにうちの玄関前にまで置かれてしまいます。
書面にあった建設会社に電話して「駐車場の使用期日が最初の話と
違うがいつまでかかるのか」と聞いた所逆切れされました。

大家さんも癖がある人で、家賃以外の物品の要求があったり
他の家で壊れた設備の修理もしたがらなかったりなので
店子の駐車場くらい好きに使ってもいいと思っていそうです。

駐車場でタバコ吸われたり、掃き出し窓の前なのでいつも人影があって
辛いのです…。
どうしたらスッキリするでしょうか?
367おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 16:20:10.93 ID:xB8Htzf1
>>366
逆切れされる謂れはないわな
書面見せて期間過ぎたので駐車場代をもらうと言えばいいだけかと
368おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 16:30:15.66 ID:rb+jK0p+
>>366
>使ってもいいと思っていそうです。
これは予想であって事実かどうかたしかめていないですよね
まず大家にxxで困っていて連絡したら逆切れされたと相談する
その上で大家が何ももしなければ再度ここで相談ではどうでしょう
369おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 18:19:22.95 ID:gquYGxmB
>>367,368
ありがとうございます。
業者は「ああそうですか!!わかりました!じゃあ工事は
来年までかかるけど、もう明日からはおきませんよ!」って感じでした。
ずっと大声で怒鳴るように話すので何かされるんじゃないかと
萎縮してしまいました。

駐車場が高い地域なので2台分スペースがある我が家は家賃も結構するので
駐車場代を払ってもらえるかお詫びの一つでもあれば大変スッキリですが
それが通用する相手とも思えず…。
なので明日まで様子を見て、また断りなしに駐車するようなら大家さんに
話してみます。

370おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 22:05:48.17 ID:etOWGOHv
愚痴です

母と姉と妹がジャニオタ
テレビがいつもジャニーズが出てる番組かライブDVD
そろそろおかしくなりそう
人の趣味を否定するつもりはないけど加減を考えてほしい
好きなジャニーズが出てる試写会に何枚も応募して当たった4回とも行くって…

多数決が正義らしいので下手に物を言えないのが悔しいorz
371おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 22:25:04.68 ID:gXeCngHp
>>350
会社で周囲に迷惑かけてるよ、嫌われるよって散々言うしかないのでは。
身内しかはっきり言わないもんだよってね。
372おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 00:16:14.98 ID:4PktHqtL
就活がんばらないとがんばらないとがんばりますもう大人だからがんばります
373おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 00:27:01.11 ID:NHM0WtMm
明日遊びに行く予定だった。でも、行く場所は決まってなかった。
電話がかかってきて、候補地を話してたんだけど、またかけ直すってことで、決まらないままいったん切った。
で、夕食後にかけ直したんだが、電話に出ない。出ない。出ない。

一時間以上経ってまたかけ直したら、やっと繋がった。
電話に出た声は眠そうで、寝てたのはしょうがないにしても、
やたら呑気な態度にちょっとイラっとしてしまった。
「何でこんなことになったのか〜」ってこっちが聞きたい。
さっき電話切る時も、ちゃんと決まってないからまたかけ直すって言ったのに、
「え、何?明日行く場所の話?」みたいな態度でまたイラっと。
その上、候補のどっちがいいか聞いてもどっちでもいいとか言い出すし、
そんなに乗り気じゃないならもういいよ。
自分から明日やめようって言ったら、あっさり了承したんで電話切って、泣いてました。

自分が感情的過ぎるの?
相手とは付き合ってないんだけど、未だに告白もしてくれないし、
何で?どうして?何考えてるのか分からなくて不安になる。
一緒にいると楽しいし、離れたくないし、向こうも私と会うのを楽しみにしてくれるのに。
あんまり掻き乱さないで欲しい。
374おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 00:29:46.67 ID:wOpfTyxo
めんどくさい女
375おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 00:44:56.01 ID:NHM0WtMm
>>374
かもね。自分でも薄々思ってた。
恋愛なんかしなきゃ良かった
376おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 00:58:34.08 ID:yfGHVvXA
>>373
>向こうも私と会うのを楽しみにしてくれるのに。
社交辞令を真に受けてはいけない。

>未だに告白もしてくれないし、
電話の態度とこれが本当だと思う。
377350:2011/12/13(火) 01:16:03.00 ID:sD3mO3ay
>>371
「外で迷惑がられてるかもしれないよ」「虫歯があるなら、放っておくと大変な事になって後悔するよ」
など危機感持たせるような事を言うようにしていますが、必ずうやむやにされてしまいます。
でもやっぱり言い続けていくしかないですよね…
あまりに頑なに拒むので指摘するのも嫌になってくるのですが、言うのを止めてもメリットはなさそうですしね…。

根気強く頑張ってみます。
レスありがとうございました。
378おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 01:42:23.13 ID:DhnW1lfw
>>373
>>376に同意。
気のない相手に同じような態度を取ってたことがある。そこまで酷くはないけど大体同じような感じ。
会ってる時に不快になることはなかったから一緒にいる時は自分も楽しそうにしてたと思う。
相手は良くしてくれてたんで突き放すこともできず。
一緒にいる時は楽しそうなのに告白もない、遊ぶ予定もパッと決めないというのはやっぱり付き合う気がない証拠だと思う。
そんな状態の人に同じように接し続けても鬱陶しく思われるだけで、多分相手はどんどん遠ざかっていく。
辛いだろうけど、諦めるか、しばらく引いてみた方がいいと思う
379おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 02:10:53.07 ID:KmHOciXM
悩み
私は、相手をイライラさせる性格です。
どうしたらイライラさせない性格に出来ますか?
380おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 02:40:51.11 ID:NHM0WtMm
>>376
>>378
普段向こうからのお誘いや電話が多いから社交辞令じゃないだろうと思ってたけど、
レス見て何だか絶望的な気持ちになった
せいぜい都合のいい暇つぶし程度で、付き合うつもりはないんだろうな
とりあえずこっちからは連絡しないことにします

レスありがとう御座います。
こんな愚痴聞いてくれただけで嬉しい。
381おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 07:52:44.94 ID:QUgg9cf4
>>379
具体的にどんなことで相手をイライラさせたのか書いてみてくださいな。
382381:2011/12/13(火) 09:24:54.70 ID:UNUS5AH4
ああ、相談にレスしたのに返事が来なくてイライラする。
383おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 13:51:21.36 ID:rRcXm+Wd
大学受験に失敗して志望じゃない大学に入学。いろいろつまらなくてネトゲにはまりひきこもりになりました。
長くひきこもってるうちに今や外が怖くなり、玄関まで行くけど引き返してるような状態です。
このままじゃだめだと思ってるけどどうしたらいいかわかりません。
家族にももう見放されてます。
384おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 14:29:27.30 ID:wseEbYFa
>>383
あくまでマジレスするけどさ
思いきって出たり買い物いったりしようとする
これ以外の薬ないよ
「外出を極力避けながら外に出る方法」なんて存在しないからさ
385おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 14:44:30.12 ID:li5x6Ikl
>>383
外出するとき、

携帯音楽プレイヤーで好きな音楽を聞く。
ガムを噛む。
夏ならサングラス、冬ならマスクをする。
386おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 15:44:25.75 ID:C3RhUWb+
>>383
なんで怖いと感じるのか、自分では分かってるかな
あと、「このままじゃだめ」という気持ちが、本当に自分の意思として感じてるのか、
ただ親兄弟や周囲に言われてそう思ってるだけなのか、でも違ってくると思う
387おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 18:56:10.56 ID:GtvGYrmD
がんばらないとなぁ。
俺はもう大人だからがんばらんと
388おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 18:59:57.82 ID:GtvGYrmD
がんばります。
389おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 20:02:13.09 ID:3dvrDGGb
がんばりたいけど、
何をしても、何か行動しても「無意味」、「無価値」という感覚が消えない。
なんでだろう。やっぱがんばるしかないんかなぁ。
390おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 20:11:48.07 ID:X01qztvD
>>331
ちなみに時速何キロ位でパッシングしたの?
車によるとは思うけど、エンジンの回転数を考えると基本はゆっくりの方が
資源を効率よく使える状況の方がかなり多くなっています。

法定速度が40キロのような狭い道などの場合は別として
60キロでイライラしているようなら、カウンセリングを受けるといいと思う。
スピードに関しての悩み相談みたいな特化型は無いけど、
人生相談的な所に電話して話をするだけで大分違うんじゃないかな
391おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 20:24:37.05 ID:gLlTsBcg
ある友人Aにアプローチされていて
嫌いじゃないけど好きまでいかず躊躇、保留してる
一方趣味や性格が合って少し気になるBがいて
二人で遊んだりメールのやりとりはする
でもBはあまり自分に興味がないように見える
こういった場合、皆さんはどうしますか?
Bにはクリスマスはスルーで23日誘われています
イブに誘われることを期待するのは無謀か
自分から告白すべきか否かと悩んでいます
望みがないならこのままAと付き合おうかとも
万年一人イブを脱却したいので

純恋板では打算的だとつっぱねられてしまいました
よければ回答お願いします
392おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 20:36:31.67 ID:C3RhUWb+
>>391
それとなくBに24日は空いてるか聞く
空いてない→Aに行く
空いてる→Bに行く
がんばって!
393おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 20:40:35.79 ID:X01qztvD
>>383
まずは夜中の近所の散歩から、一歩ずつリハビリ
うつ病で1年半くらい寝たきりから引き篭もり状態だったので何となく感覚分かる(大学中退)

通販を自分で受け取る→夜中のコンビニ→早朝のコンビニ袋持っての散歩、というように
徐々に人の数に慣れていく感じでやると、ゆっくりだけど慣れやすいよ
394おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 20:47:45.43 ID:AlsvF9Ki
ネットで買った物が届いて、それを見ていた義父にまた買い物をしたのかって文句言われた

そんなに頻繁に物買ってるわけではないし必要だから買ってる

それに自分のお金で買ってるので文句を言われる覚えはない

せっかく気持ちよく一日を終えられそうだったのに義父のせいで、台無し

こちらに物を買うことなんて一切してくれなくて、自分のお金で必要なもの買うしかないのに…

無視するのが一番なんだろうけど、今日は本当に辛かったのでここに書き込みました




395おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 22:16:47.34 ID:gLlTsBcg
>>392
レスありがとうございます
「さりげなく予定を聞く」が勇気いるなあ
がんばってみます…!
396おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 23:36:49.68 ID:OOP1wygS
好きなものを食べたいけど食べれない。
好きなものを買いたいけど買えない。
というか怖い。食べて醜く太ったり、買って後悔するのが怖い。
昔から大嫌いな兄弟の太った姿や浪費する姿を毎日見てきたから
自分はああなりたくないという気持ちが強い。
でももっとおいしいものをちょっとだけでもいいから食べたい!
毎日朝飯がおにぎり1個、昼飯がパン1袋だけっていうのは歯がゆい!
財布だってカード入れる箇所がやぶける寸前の状態だし、
服だってここ1年新しいの買ってない。新しくしたい!

そんな俺が勇気を出すにはどうしたらいいでしょうか。
397おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 23:53:01.70 ID:zBtOqm1o
>>396
夜は何食べてんの?夜も同じ感じだとどう考えてもカロリー不足だよ。
大変だよ。サーチュイン遺伝子発動しちゃうよ。長生きできちゃうよ。
398おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 00:04:11.48 ID:OOP1wygS
>>397
夜は出来合いのものにキャベツの千切り添えて食ってる。
朝・昼と碌に食わず、夜にチャージしてる感じかな。
翌日の朝には胃が痛くなるくらいお腹が減ってるから
あんまり意味は無いかも知れんが…。

あとサーチュイン遺伝子は発動してほしくないお。
人生にあんまり希望が無いから、飼い猫が天寿を全うしたら
いつ死んでもいい寧ろすぐ死にたいって思ってるような人間だし。
399おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 00:09:21.24 ID:036wf49l
>>398
甘いな
飼い猫が天寿を全うする頃になると何故か後釜が送り込まれてくるもんなんだよ
400おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 00:26:07.19 ID:Wk9ZZfwG
>>399
あるあるw
401おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 01:16:45.35 ID:4xWA4jwH
愚痴
しぐさとか容姿がお嬢様みたいと言われるけど
ただのリーマンの娘でめちゃくちゃ失望される
普通にしてるだけで上品ぶるな金持ちぶるなと言われる
すっぴんでいいと思ってるナルシストとか
肌弱くてファンデーションもつけれないだけで
私より顔がいい人はたくさんいるの知ってるし
自分が一番なんて思ってない
ろくに名前も知らないのに好き勝手言いたい放題言われて
捏造してまで私のことを一方的に罵倒してたのに
なんであんな奴らのほうが幸せになれるんだろうか
このやり場のない感情どうすればいいんだろう
402おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 01:30:35.06 ID:Wk9ZZfwG
>>401
とりあえず下品に行動してみたら?

ワンカップ飲みながらいかくん食って
くちゃくちゃくちゃ・・・しーっ

みたいな
403おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 01:32:57.43 ID:cDn+lXdI
なんとなく林先生の出番っぽい
404おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 02:29:06.58 ID:oNfuWofk
>>403
同じこと思った。
405おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 03:37:34.81 ID:4epz1nHM
婚約者の実家についての相談はこちらでよろしいでしょうか?
406おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 06:54:30.88 ID:oYNmQKFm
>>396
見習いたい
給料出たら好きなモン買って美味しいモン買ってしまう俺を叱って欲しい
407おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 07:43:50.63 ID:BEMX0x8o
愚痴
弟(25)が家族(父以外)の物を売る。今日レシートが落ちてて見たら、私の大事なDVDだった。前に3DSが無なった時は「知らない」って言い張るので私の不注意で無くしたかなって思ってたのにゼルダ途中だったのに…売ってたんだね。部屋に鍵付けた方がいいのかな…
てか盗んだり売ったりするぐらいお金無いならさキャバクラ行ったり旅行するのやめたらいいのに!!
あーイライラする
408おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 08:06:57.37 ID:lVlyHzF+
>>407
それもう犯罪だから・・・(身内でも)

これ以上勝手に売るようだったら訴えるよ?ってメモ置いてみたらどうだろう
409おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 08:11:34.21 ID:yWFTQ8X9
相手を怒らせてしまった場合、
そして相手が電話も出てくれない状況の時、

応答がなくてもメールや電話を毎日続けて謝罪の意を伝え続けるべきか、
それとも一度謝罪文を送ってあとは数日くらい連絡せずに待つか、
どちらがいいんだろうか。

相手は激情的な性格だが、
許す時はあっさり、そんな感じです。
410おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 10:07:19.23 ID:IqiJ0+Uf
>>409
電話しても出てくれない→今は話したくない
だろうから、携帯なら着歴は残るんだから しつこく電話はよくないのでは?
自分が今回の件をどう思ってるか(謝罪とか)をメールにして、連絡待ってます。で待つしかないかな。
411おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 10:53:27.87 ID:nVL4vc/X
愚痴

いつも口を開けば人の悪口ばかりの祖母。(24時間営業)
戦争の名残なのか近所のお店で働く中国人の店員さんの話す片言の日本語を真似してバカにしたり
テレビをつけてドラマを見ていれば出演者を悪く言い
病院に連れて行ってあげれば看護師さんを悪く言い
よそに行けば家族を悪く言い
私の家に来たらご近所さん、私の両親を悪く言い…
あげく孫のことも…。

70代後半でこれじゃもう直らないよねぇ
孫も懐かないはずだわ

ここで愚痴ってる自分も似たようなもんだけどw
412おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 11:21:41.44 ID:Dnlf5hTn
20歳年上の人を好きになってしまった…。向こうにとっては迷惑だろうな。
413おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 11:25:49.95 ID:m7h7HDLC
>>412
アナタが3歳児とかなら大迷惑だろうけど、結婚可能年齢になってりゃ、まあ良いんじゃね?
二十歳越えてたら無問題。

もちろん相手は独身に限るw
414おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 11:42:02.60 ID:zI5zx81V
愚痴
風邪引いて熱があって体調が悪い、吐き気と下痢がひどい、と伝えて帰宅したのに、
夕ご飯がキムチ鍋ってなんなの!?
はっきりいってふざけてます!
「ほーらたっぷり汗かいて〜」とか、まったく意味が分かりません!
415おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 11:46:20.14 ID:PzzCfdYt
女房とうまくいってない奴ら多いのなw
http://kawa.minnano.in/thr_res/ctgid=129/acode=0/bid=1926/tid=1801442/p=2/tp=1/
416おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 12:07:48.15 ID:gzxXx+45
おかしい。
頑張ろうと思うと、気力がなくなる。
力がでない。

どこかいい病院ないのかな
417おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 12:35:00.64 ID:gzxXx+45
がんばります!
418おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 13:53:16.92 ID:n04Pelo0
私は、やる気をだすことができる。
419おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 14:14:38.38 ID:n04Pelo0
がんばるぞ
完璧にがんばる
420おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 14:26:07.16 ID:n04Pelo0
やる気出せ自分!!!
421おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 14:31:27.33 ID:hKoOcNbu
宗教の勧誘とか押し買いが訪問してきた時
たまにずうずうしいことを言ってくることがある
「挨拶に来たので(玄関まで)出てきてください」など
こういう時、思わず失笑しそうになるし
「ハァ?」くらい言ったほうがいいのかと思うけど
お隣に住む超リア充の奥様は、こういう人達にも
非常に感じ良く「ごめんなさ〜い、今手が離せないの」などと言う
いらぬトラブルを防ぐ為にも、華麗にスルーしたほうがいいのだろうか
422おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 14:35:55.94 ID:n04Pelo0
やる気だせゴラァ自分ガンバやる気でろ!!!!
423おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 14:37:36.41 ID:n04Pelo0
働け甘えんなじぶんごらーーーーーーーーーーーー!!
424おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 14:43:58.16 ID:n04Pelo0
俺はたぶん病気じゃないから、がんばらんと
425おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 16:14:21.30 ID:joodLSaQ
>>421
うん、そこはスル―した方が良い。
感じ悪くして良い事は無いよ。
宗教関係者でも、どこで関わって来るかわからないしお世話になるかも。
(子供の友人の親だったり、町内会の偉い人の親戚だったりする)
そうでなくてDQNだったらあとあと嫌がらせを受けるかも知れない。
温和なスル―スキルは大事だよ。
426おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 17:02:47.73 ID:ZwvJ2UmT
モテたくて大学デビューも失敗してしまい、友人も彼女もできないから
扶養外れない程度、年100万x6を風俗に費やしてしまった。
昨日の研究室飲み会でクリスマスの話題になってみんな彼氏や彼女と遊びに行くらしく
胸が締め付けられるような思いになった。
みんな自分専用のダッチワイフいんだなぁ〜羨ましい。
427おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 17:05:59.86 ID:gaxIg6Fg
>>426
いつもの人乙
428おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 18:58:29.04 ID:52rIk+DQ
>>426
毎回つまらないことをよく恥ずかしげもなく書くね
モテない理由がよく分かる
429おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 18:59:15.85 ID:gF8CV+hF
>>426
そこまで苦しむのに何故女に拘るんだ。
世の中女なんかに関わらなくても楽しいことは溢れているぞ!
430おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 19:42:55.56 ID:qb10OjJj
>>426
>みんな自分専用のダッチワイフいんだなぁ〜羨ましい。

こういう考えだから、まともな女は逃げるんだよなw
431おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 20:21:07.76 ID:b1K/3aOb
母親が高1の弟贔屓でいらつく。
同じことしても注意されるのはいつも大学3の私ばかり。
いいかげんいらついて、母に弟にはそうやっていわないよね、いつもって言ったら
なんでそうなの!もう口きかない!と逆ギレされた。その通りで言い返せないってことでしょ?
何が男の子はいいの、今ぐらいの年だと怖いしー、だよ。そんななら最初から親になんてなろうとすんなよ
432おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 21:07:02.51 ID:n04Pelo0
やばいやる気出さないと・・・・なにやってんだろうおれは 
433おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 21:13:43.80 ID:Lmkey0RP
男と女は同じじゃないからしゃあない
434おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 21:13:44.00 ID:xAqy3WEA
我が家では、ウサギを買っているのですが
兄がウサギを毎日の様に追いかけて驚かしています
本人は抱っこしたいから追いかけているらしいのですが
抱っこが嫌いなウサギなのでいつも逃げています
追いかければウサギの苦痛になるので
止めるように注意するのですが兄は聞いてくれません
基地外です追わないというそれだけの注意すらも聞けません
会社では上司の言うことも聞かないで追い出されてしまいました
ウサギにとって有害なので居てほしくありません
コイツを家から追い出す方法ないですか?
435おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 21:17:05.81 ID:Lmkey0RP
>>434
年は幾つですか?
18歳以上ならあなたが出たほうが早い。
18歳以下なら親が飼ってるあなたが飼ってるウサギなので
親が兄の態度をそれでいいと思ってるならそれでいいんです。
436おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 21:22:14.32 ID:znC1aqDg
>>434
屈強のホモマッチョを雇って兄を追い回してもらうってのはどうだろう
437おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 21:41:35.16 ID:LMMVOmXE
何の役にも立たないくせに態度のデカさと他人に対する嫌がらせだけは一人前なクズって本当にいるんだな
色々あってそいつに対してビクビクして顔色うかがうしかない自分にも腹がたつ
ドラマとかアニメみたいに嫌な事は嫌とか間違ってる事は間違ってるって言ってやれたらどんなにスッキリする事か
438おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 21:48:23.00 ID:tn/WXW48
ペットを飼えるアパートの家賃は幾らぐらいですか?
私はウサギと彼を引き離したいんです
寿命の短い、野生では食べられてばかりの臆病な動物なので
縁のあったこの子ぐらい可愛がってあげて静かな生活を送ってほしいんで
439おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 21:52:47.00 ID:wjcENekS
>>438
うさぎスレででも聞いたほうがいいんでないの
あと、せめて地域くらいは明確にせい
北海道と東京じゃ同じ環境でも倍近く違ったりする
440おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 22:04:26.29 ID:Evfl/YY8
>>431
理不尽だけど、世の中の母親ってだいたいそうだよ
長女は下の子が生まれた時から「お姉さんでしょ」で自立を強制され、そこから「親の言い付けをよく守る良い子」を要求される
でも下の子は只でさえ甘やかされるし、特に男の子だと「家を継ぐ」「男の子は多少やんちゃで良い」って認識になる

うちも似た状況だから言えるけど、そんな母親の思想は変えられない
求められる通りの良い子ちゃんでいるか、就職を機に家を出るかしかないと思う
うちは「女の癖に結婚前に家を出るなんて」で家を出られなかったから、仕事してる今も妹達が一切やらない掃除炊事洗い物を担当して良い子ちゃんしてる

悔しい思いは当然だけど、諦めるしかないと思う
厳しい事言ってごめんね
441おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 22:38:01.14 ID:gPahQOMH
>>431
>>440
俺もひとつ。
おやってのは基本的に子供はみんな平等って言う。口では。
でも実際には末の方がかわいいし、異性のほうがかわいいんだよ。
本能でそうなるんだ。
子供は後から生まれるほうが有利なんだよ。
母親が出産の経験をつむとスムーズに生めるようになる
先に生まれる子ほど脳にダメージなんかが残る
スポーツ選手でも頭使う仕事でもそうだけど
優秀なのは後から生まれるほうなんだよ。有利だから。
親もそれを本能で知ってるんで、後から生まれるほうを優先する

そういうからくりなんだよ。
442おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 22:46:32.13 ID:9vskr5GE
>>431
私も全く同じ環境だったけど、親って変わらない
せっかくの大学生活、最後の自由時間だから
親も弟も気に掛けないで好きな事やって思いっきり忙しくして
家に居るのも疎らにしてみたらどう?
別に心の拠り所ををつくってしまえば、親の事なんて構ってられなくなる

嫌でも今後も付き合いは続くから(冠婚葬祭等)自分の為にある程度の仲は保って
さっと就職を期に脱出
その位打算的に付き合っても良いと思うよ、女親とは
自分は半ば強引に家を出た身で、今も関係が微妙なので
(未だに育ててやったのに〜とか言われる)


443おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 23:03:17.51 ID:7pi3tvL6
会社のおなじフロアに声が甲高くて大きい女性が居ます。
誰しも焦って声を張り上げてしまうことはあると思いますが
彼女の声は一日数時間、ひどい時は一日中フロアに響き渡ります。。。
ひどい時は馬鹿笑いまで響き渡ります。
自分が忙しい時や体調不良だったりするときに
この人の声が耳に入ってくると気持ち悪くなります。
耳栓をしますが限界があります。。
毎年今の時期になると
人事がアンケートのようなものを実施しており、今年も、
「職場で問題があれば申告していただきたい(例えばセクハラなど)」と促してくれているので、
できればこの女性のことで困っている旨伝えてみたいと思っているのですが
非常識じゃないでしょうか?自分の評価に響かないでしょうか?
ちなみにその女性は役職はありますが
役員とかではありません。
444おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 23:11:58.28 ID:KM+1yv2B
もし友達が間違った方向へ行ってたらどうする?
例えば空き缶を道に捨てていくとか会社をずる休みするとかしたら?
445おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 23:51:15.08 ID:Evfl/YY8
>>441
本能でそうなっているとは知らなかった…
将来自分が子供を生んだら絶対差別しないって心に決めてるけど、不安になるね
ますます>>431には頑張って欲しい
446おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 23:58:54.91 ID:3Sh4uoPz
質問です。
会社に書類おくるのだけど、
会社の連絡先あてに二人の名前が並んでいる。

○○、△△と言う具合に。

この場合手紙に書くときの宛名はそのまま併記して書けばいいのかな?
それともどちらか片方選んだ方がいいのかな?
447おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 00:10:50.76 ID:NJwVUdcB
愚痴
話かけられても生返事無表情絶対目を見ない
誘い断るアド交換すら断る極力避ける
これでなんでまだ付き纏ってくるんだろう
はっきり苦手だ迷惑だって言わなきゃだめなのか
本当に嫌だ外見も話し方も何もかも受け付けない
でも私も決して美人じゃないし片思いの相手もいるし
もし自分がって思ったら内心で罵倒する度落ち込む
二重に嫌になる…勘弁してほしい
448おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 00:31:03.08 ID:U56Jnu1j
忘年会の幹事をやるんだけど(急に決められた)
私は出不精だから飲み屋をぜんぜん知らない
ネットで調べて一所懸命に探して この忘年会シーズンにやっと予約取れて
社員に案内を出したら「俺、この店行ったことあるよ」(イヤミではない)って言われてなんかショック
449おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 00:53:03.27 ID:d4Km/LNl
全く初めて2ちゃんに書き込みするので、不備があったらすみません。
あと、他に適切なスレがあったら、誘導をお願いします。

10年付き合っている彼氏が、人妻と1年ほどに渡って浮気していた。
彼氏から慰謝料を(若干脅迫して)もらって許したが、
別れたと言っていた人妻とその後も変わりなく付き合っていたことが発覚(2ヶ月間)。
人妻とは別れさせたが(人妻は彼女がいることを知らなかった)、彼氏からも愛情が薄れたと捨てられそう。
外面を気にする彼氏に、彼氏の携帯から共通の知人あてに浮気や不倫の事実を書いて送り、
彼氏が嘘つきの浮気男だと知ってもらう復讐をしたいが、どうだろうか?という相談。

これだけだと、私がすごくきつい女みたいだけど(実際そうかもしれないが)、
ベタぼれの彼氏に浮気されて、ちょっと壊れかけています。
450おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 01:05:20.86 ID:BGlOvG1O
>>449
したければすればいいんじゃないの?

個人的には人妻側の個人情報調べて
旦那にでも証拠叩きつけて裁判起こさせたほうが早いと思うけどね
451おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 01:06:24.09 ID:NceqvlTp
>>448
お疲れ様です。
イヤミではないと分かってもショックなの?
全員が行ったことない店を探すなんて無理だと思うしそれを期待されてたわけでもないよね?
全然気にすることないと思います。

>>449
下手な悪評を立てると名誉毀損で訴えられる危険があります。
匿名で人妻の旦那にバラすのが、金銭的にもダメージでかいと思う。

が、なにもせずに綺麗さっぱり忘れ去るのが一番いいよ。
そんなクソと別れられそうでラッキーなくらいだよ。
452おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 01:12:30.02 ID:IYDxJS/8
>>431
我が家は両親共に、俺にはあれこれ口出しをしてくるが4歳下の妹にはかなり甘い
妹も全く言われない訳じゃないけど、何だかんだで俺よりは見過ごされてる
上で出てる「末っ子の方が有利」には大いに同感だが「異性の方が可愛い」は多少個人差あると思う

今は家を出てるけど、実家にいた頃は「自分はうるさく言われるだけ、まだ可能性があると思われてるんだ」と自分に言い聞かせて何とかやり過ごしてた
妹の方は多分もう「言っても無駄だ」と諦められてるんだろうな、と。
個人的にはそう考えることでいくらか楽になってたよ
453おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 01:34:26.54 ID:Nm78oega
>>444
自分なら注意する
学生の頃友達と本屋へ行った帰りに急に雨が降り出して、お互いに傘を持ってなかったんだけど
友達が当然のように本屋の入口の傘立てから傘を取って行こうとしてたからすぐに注意してやめさせた。

自分の目の前で友達が何かしようとしたり、した事を直接聞かされた時には遠慮なく止める。
聞き入れてもらえないとしても、間違っていると気付いたらとりあえず言葉にする。
相手の為でもあるし自分の為でもある。
もし指摘した所で「つまらない奴」って思われて相手が離れていくなら
その程度の人だったって事で見切り付ける。かな
454449:2011/12/15(木) 01:51:31.66 ID:d4Km/LNl
≫450、451 ありがとうございます。
人妻旦那に連絡を取るのは可能ですが、証拠が完璧ではなく、
また、彼氏が金銭的にはそれほど困っていないため、内々で慰謝料だけで済んでしまうと、
彼氏にそれほどのダメージがないかと…。
それよりも、外聞を気にする人なので(別に普通のサラリーマンです)、
‘誠実な人柄’をつぶした方が彼的にはダメージが大きいかと思って。
名誉棄損は、うわさの真偽を周囲に確認されたり、それによって逆に広まる可能性がある方が、
彼には困るんじゃないかな。

したければ、すればいいし、何もせずに、きれいに別れた方がいい。
そうなんですね。分かってはいるのですが。
自分でも後押ししてほしいのか、止めてほしいのかが分からなくて。
この数カ月ドロドロの心を抱えて、でも彼に未練たらたらで。
スパッと断ち切るには、復讐してしまった方がいいのか、頑張って忘れた方がいいのか。
455おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 01:59:29.92 ID:rujevNtj
今使ってるノートPCが最近
電源入れる→いつまでたっても画面が黒いままなので強制終了
→しばらく時間をおいて再度電源を入れる→おk
ということがたびたびある(画面は映らないけど本体は動いてる)

まだ購入して3年目なんだけど、ほぼ毎日3時間以上は使ってるし、先日整理するまで
容量の8割は色々入れてた(今6、7割くらい)からPCがお疲れなんだろうか
あと、ちょっと強めに電源ボタン押さないと駄目っぽい
故障寸前なんだろうか?こんな状態で自分でできる改善方法あるかな?

とりあえず関係あるかわからないけど、掃除(内も外も)、常駐ソフト減らす
デスクトップは極力少なくする、というのはやってる
456おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 02:09:09.96 ID:VoTE1+JF
>>455
技術的なことはぐぐればいくらでも出てくるし
pc板行けばいろいろわかるんで探してください

外付けHDD買ってバックアップ
来年win8出るし壊れる前に買い換える
457おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 02:28:34.12 ID:T1f1AM2i
就活でこんなことやってる場合じゃないのに、
やる気が全く出なくて、ずっと2chとかやっています。
昔はもう少しやる気はあったはずです。
このままではダメだとは思っていますが、
何のやる気もでない、だらけた怠惰な自分がいやで困っています。
自分に渇を入れようと掲示板で自分にがんばれ!と書き込んでいるのですがやる気が出ないです。
こんな自分に(できたら優しく)渇を入れてください、甘ったれもいいところですが、おねがいします・・・
458おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 02:34:48.78 ID:NceqvlTp
>>457
ただ「頑張れ自分」では疲れてしまうだけ。
「何時までに何をしよう」を書き出して、小さな事から一つ一つクリアして行ってみては?
13年卒さんならまだ就活は始まったばかり、小さな一歩を積み重ねていくときだよ。
ありきたりなことしか言えなくてごめんね。
459おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 02:37:33.54 ID:rujevNtj
>>456
早速どうも
外付けバックアップは先日やりました(今も地味に継続中)
検索しても自分のとは違う症状や対策ばかり出てくる
(動作自体全くしないとか最初は映るけど途中で消えるとかちゃんと接続し直せとか)
ので、ここならわかってくれる人いないかと思ったんだけど…
PC板行ってみます
460おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 02:38:49.36 ID:T1f1AM2i
>>458
ありがとうございます。
「何時までに何をしよう」を書き出してやってるつもりなんだけど、
ついつい時間どうりに進めることが出来ず、違うことをしてしまう。
今まで何もしてこなかったから、自己分析とか、自分を磨こうと思っても「どうせこんなことやっても意味がないし・・・」
とか思ってしまいます。
461おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 02:48:50.31 ID:ggen3SqL
兄が気持ち悪くて仕方ない。
私が小学校高学年、兄が中学生の時に下着を盗まれてから(兄の鞄から出てきた)
本気で生理的に受け付けない。
兄は現在30過ぎだけど典型的なデブで不潔なオタク。
そんなんだから髪も整えない、歯も磨かない、なので洗面所(兼お風呂の脱衣所)に普段は近付きもしないのに
私がお風呂に入ってると何故かほぼ毎回やってきてそこでうろうろしてる。

もう本当に気持ち悪くて正直家族だと思いたくない。

自分の行動が明らかに不自然だとか相手に嫌悪感を催させてるとか分からないことが信じられない。

いずれ私は家を出るつもりだから不快な思いはいつでも断ち切れるけど
こういう人間性の兄がいること自体が本気で不愉快。
462おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 02:53:17.76 ID:NceqvlTp
>>460
自己分析は、自分のセールスポイントを自覚することだから意味無くないよ。
例えば、自分の好きなゲームを人にお薦めするのに実際にゲームやってなくて人に薦めることなんか出来ない。
お奨めしたいポイントはやってるうちにどんどんでてくるよね?
就活は自分自身を企業にお薦めすることだから、お薦めポイントを探していくのが自己分析。

ついついしてしまう違うこと、その中にも分析できる「自己」がいるはず。
自分が好きなこと、向いていそうなことがわかるでしょう?

「どうせ」はダメだからね。どんな小さな事でも拾っていこう。
463おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 03:06:34.07 ID:AO/PEmyZ
>>461
親には相談済みで理解はある?
一刻も早く家を出られますように

30過ぎでそれならもう治らないだろうし、友人や将来自分が家族を持って
娘さんなんかが出来た場合、絶対近づけさえしたくないね
今のうち、「この兄は問題ありだ」
って事を周りと共通認識にしといた方がいいと思う
464おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 03:06:52.57 ID:T1f1AM2i
>>462
ありがとうございます。
自己分析は始めてはいます(絶対内定という本などを進めています)が、
自分の長所、となるとなんというか本当に見つからないです・・・
それっぽい、だれにでもできそうなことを無理やりひねり出すことで精一杯です。


これとは違う話になりますが、昔は自分を向上させようと、本を読んだり、料理をしたりしていました。
でも、周りに「あいつきもーいww」「あいつ嫌い。」などと言われたり、嫌われているなぁと感じたりすると
落ち込んだりして、なんかこのようなことをしていることがひどく無意味というか、無価値に感じてしまったりして、
本とかが、読めなくなりました。特に本は、ブックオフなどで安い本を買ったりして、表紙だけをみるのですが、
中身をみることすらままならないです。がんばって中身を開いても、昔以上に頭に入らないです。

甘ったれもいいとこですよね。ごめんなさい。
465>>464:2011/12/15(木) 03:21:53.43 ID:T1f1AM2i
自分が甘ったれで、自分が自分を助けないと、とは思っています。

ただ、誰かとこう自分の話を聞いてほしかっただけなのかな?
わかんないや。
なんでだろう。こう気力がでなくなったのは。。。
466おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 03:44:56.02 ID:ggen3SqL
>>463
ありがとうございます
口に出すのも気持ち悪くて親には言ってないです…

ただ母は少し前の話題にもあったように息子に甘いタイプなのに加えて
オタク趣味については半ば諦めてるので相談してもあまり意味はない気がします
父は厳しかったのですが3年前に他界してしまったので
とにかくこれから先出来るだけ兄と関わらずに生きる方法ばかり考えています


本当に自分にもし娘が生まれたら親族と言えど絶対近付かせたくないです…
467おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 04:26:41.01 ID:5R5HE6Rg
彼氏が調子いいこと言い過ぎというか見通しが甘くて困る。
年末締切の依頼で二ヶ月ほどロクに休みもなく残業続き(プログラマーにはよくあるらしい)なのに
私の誕生日とクリスマスは絶対休むからと言い、何度も確認した末チキンを予約。
予想通り誕生日には休みをもらえず遊びに行く計画は中止。この分だとクリスマスも出勤だろう。
仕事で会えないなら仕方ないし絶対に休めとは言わないが
キャンセル不可の大量のチキンをどうすれば…だから大丈夫かって聞いたのに。
遠距離のため彼の帰宅時間にチキンを届けると終電に乗れず
かといって実家住まいなので泊まれないし預けるにも彼の両親も在宅か分からない。
家の近くに24時間営業の店もない。年内に会えるのかも不明。
毎日一人でチキン消化するしかないのか…
468おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 05:38:33.25 ID:G/UifKH4
>>454
たかが彼氏に慰謝料払わせる時点でおかしいから。

それとも婚約や同棲してたの?
469おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 08:30:58.76 ID:Flt69ZFB
>>467
信用した自分がお馬鹿ちゃんだったということだな
470おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 09:01:14.61 ID:uxv2gZhD
親や親戚が
低年収でも貧乏でも結婚して家庭を持ち、子供を育てる事>>独身で安定収入で裕福な暮らし
って価値観で困る。毎回、規制する度にチクチク言われている。
471おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 09:02:39.87 ID:Flt69ZFB
帰省しなけりゃいいじゃん
472おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 09:55:31.83 ID:BX0cLkL0
>>470
友人がそうだ。
「普段から少しずつでも貯金できない人は無理だなー」という価値観を友人にサラッと言ったら、
「そんなこと言ってたら結婚できないよ。私の彼は低収入で貯金もできないけど、私が教育するし!」
と熱く語られて、なんだかなって思った。

結婚して貧乏になるくらいなら、独身でも今の暮らしをキープしたい。
473おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 10:37:26.84 ID:GuXrvnWW
水を差すようで悪いけど、老後に一人暮らしのまま冬を迎えるのは寂しくないか?
仮にそのときに連れ合いが亡くなってても、子供が同居してなくても、自分には
家族がいた(いる)という気持ちだけで暖かくなるような気がするんだが。

中島みゆきみたいに数億円も払って超豪華老人ホームに予約入れてるような人とか
橋田壽賀子みたいに何度も世界旅行に出掛けられる人ならいいんだろうけど。

どっちが正しいという意味ではないよ決して。親御さんは自分が死んでから
子供が寂しい思いをしないようにという気持ちなんじゃないかと思っただけ。
474おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 10:41:47.45 ID:Flt69ZFB
>>473
それは個人の価値観の問題だと思うけど
475おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 11:25:13.07 ID:GuXrvnWW
>>474
もちろんそう思うよ。ただ、そのときの寂しさはその歳にならないと
実感できないから、実際に「その歳」になってる親が自分の子供を心配して
言ってるだけなんじゃないの、っていうこと。

繰り返すけどどっちが正しいという意味ではないよ。鬱陶しいことに変わりは
ないんだから。
476おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 11:29:18.95 ID:GxiPu+Jw
ID:GuXrvnWW は他スレで暴れ回った改行下手の人間だから相手にしないほうがいい。

改行が池沼レベル
内容も的外れ(帰省がウザイって話を子育て論に展開www)
他スレにも書き込みしてる

こんだけ証拠があれば確定wwww

以後は放置でお願いします。相手した人はアラシと認定します
477おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 12:35:20.15 ID:fwav/S0p
>>443
非常識じゃないよ。うちの会社は年に1度責任者と話し合いがある。
イジメの問題や非常識な態度の人、仕事上の悩みを各自が話していて
話す事によって改善された事もある。

名指しでAさんの甲高い大きな話し声や笑い声がうるさくて
仕事に集中できないって悩みを相談すればいいと思う。

>>448
イヤミじゃないならショックを受ける事は無い。普通の会話だと思う。
478おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 12:47:02.13 ID:NJwVUdcB
>>454
・人妻旦那に彼氏を訴えさせる
→裁判所から呼び出しくらえば仕事休む
・彼氏職場に弁護士や興信所を装って電話
(匿名で、素行などについてたずねる)
・不倫相手やその家族などんを装って電話
・ばれてもいいなら、半狂乱の彼女という体で電話
→彼氏社内で噂になる
→ウマー

似たような経験があるのでぜひがんばってほしい
けど、別れる気ないならやめた方がいいかな
479おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 15:30:24.60 ID:GxiPu+Jw
>>454
ミタさんに頼む
480おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 22:06:25.33 ID:Q+ily/qc
>>477
いいなそういうのが社内にあって。うちなんかお気に入りの部下が
言うことだけを鵜呑みにしてしまう上司しかいないから
悪い噂立てられたら無実も証明できずに一気にお先真っ暗の人生だぜ。
まさに言ったもん勝ち状態だぜ。


ところで相談なのだが。昨日の朝からずっと目の下がピクピク痙攣しつづけてるんだが、
これってなんなんだろう。疲れてるんだろうか。あと欠伸するたびに
顎の方側が「ミシミシ、ブチッ」って音がする。なんかきもい。
481おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 22:16:12.29 ID:DqagZRnP
>>480
目の下の痙攣は、ビタミンB不足と言われることが多い。
目の使い過ぎの疲労、睡眠不足が原因ってこともあるかも
自分も時々、まぶたがピクピクなる。自然に治まるけど。
482おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 23:02:21.31 ID:fwav/S0p
>>480
顎関節症。私は治療してもらったけど治らなかった。ストレスで悪化するらしい。
焼いた食パンの耳は固いから痛くて食べる事ができない。
483おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 23:08:09.66 ID:Q+ily/qc
>>481-482
ストレスと睡眠不足は当てはまるな…。レスありがとう。
明日も会議でストレスマッハなのに。畜生。
しかしビタミンBか。ちょっとだけ食生活を見直そうかな。
484おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 23:59:03.08 ID:pKHse/VL
私もまさに同じこと相談しようとしてた
私の場合ピクピクするのはまぶた、しかも決まって右なんだけど同じなのかな
医者に駆け込まないといけないような症状でないのならよかった
485おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 00:04:07.97 ID:XqfpJUhu
夜中までPC画面見てたりする日が続くとまぶたか目の下がピクピクするよ右だけ
486おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 00:17:55.89 ID:zl4AMeG6
今日体調不良で1日職場を休んだんですが、下痢がまだ止まらず困っています。
私は新人で、明日、上司同席の下、お客への説明があります。
ただこの状態で行くと、まずそうです…

こういう場合、どうしたらいいのでしょうか?無理に行かない方がいいのか判断が難しいです。
今から寝ようと思うので、明日の朝、このスレを見ながら
決めようと思うので、アドバイスをお願いします。
487おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 00:21:50.54 ID:eU24CFMh
何時から?
午後からなら、医者に行って注射か点滴うってもらってから行く
行く事で明らかに迷惑かけそうなら、自己判断で止める
488おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 01:19:40.60 ID:SSoGG9jc
この時期、恋人がいなくてさみしいって周りが言いまくってるんだけど
これは冗談なのか本気なのかイマイチ分からない。

恋人がいないとダメ、恋愛して当たり前みたいな風潮が嫌いだ。
489おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 01:23:37.60 ID:WC6qmpUP
まあ生物としては当たり前じゃない?
子作り可能な年齢になったら、本能として繁殖行為の
前提となる恋愛にいそしむのは生き物として正しいと思う。
先進国では子供産まない・恋愛しない自由もあるけど、
みながみなそうなったら人類絶滅しちゃうよね。
490おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 01:26:28.39 ID:VMJls2CZ
>>488
女は馬鹿だからすぐ恋愛に逃げたがるので仕方ない。

異性に魅力があることは
人としてのステータス

車を持つことで維持できる経済力をアピールするのと同じ
491おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 01:44:05.76 ID:kpWoEKhw
混んでいる電車やバスでよく不機嫌そうなタイプの女性に地味な攻撃をされます。
例:バスの降り口で早く降りたいらしい後ろの女性にどかった拳で背中をグリグリ押される。
・電車で座っていたら、自分の前に立った女性が、(多分すぐに降りると思った私がなかなか降りないので腹が立って)
揺れに合わせてつま先を執拗に踏まれる。(睨んでも無視)
・ホームで電車待ちの列に並ぶ→電車が来てドアが開く→
乗り込もうとした時に後ろの女性に何故か「どけよ」と言われる→
気にしないで順番に乗り込む→背後に立たれて背中グリグリ攻撃(満員電車)

だいたいこういう事が週に1〜2回あります。
押されたりするのは普通の事ですが、グリグリされたりどさくさで叩かれたり蹴られたりする事が多いです。

自分が動きが遅いのかと思って気をつけていましたが
通勤通学歴10年なので動きは普通(人並みに素早い)だと思います。
人が立っている場所や空いた座席に無理に割って入ったりするような事もしません。
こちらから誰かを押したりもしません。

ひょっとして自分は「なんだかむかつく+なめられやすい」外見をしているのかな…と最近悩んでいます。

グリグリしたりする女性も、下手な相手を攻撃して反撃されたら怖いので
相手は選んでいると思います。
選んだ上で「こいつは大丈夫」と思われているのなら、それを変えたいです。

なめられやすい理由(予想)は
・身長169cm(大きいから邪魔に感じる?)
・服装は地味(黒いコートに黒い靴)
・弥生顔・化粧薄い・黒い髪(ロング)
・車内で定位置を確保した後はボーッとしている

です。
ヤンキーっぽい人やギャルっぽい人、いかにもキャリアウーマンというタイプの人はあまり狙われない気がしますが、ヤンキーやギャルにイメチェンするのは年齢的に厳しいです。
あまり全体を変えずに「こいつに手を出すのはヤバイ」と思わせる
方法はないでしょうか。(キチガイを装う以外で)「目つきを悪くする」は失敗(効果なし)でした…
492おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 02:35:58.77 ID:VMJls2CZ
>>491
地味ででかい女は邪魔だと思われているんだろう
ちょっといいコート買って
ぶつかったら「痛っ」とか堂々と「いってーな」と言えばいい

DQNだって今時、人が大勢いる場所で暴れたりしない
493おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 02:58:17.90 ID:jAWeSvyo
「いってーな」って言い方は第三者にも聞こえた場合
悪いのは攻撃してくる奴だとしても発した方が
下品な女に見えてしまう可能性ありなので注意が必要だと思う

ってか、なんでそんなに攻撃されるんだろw実は鞄の角とかじゃなくて?
494おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 07:46:06.04 ID:VhB0XZ78
>>491
邪魔になる位置にいるとか。
若干右に寄ってくれればぶつからずに抜かせるのに今のままじゃどっちからも追い越せないよ、など。
周りと合ってると思ってるのは自分だけで動作が浮いててうっとうしいとか。
495おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 09:56:38.67 ID:Zq0bSTNi
170cmくらいの身長なら女でもそこまで珍しいわけじゃないし、
黒髪とか黒っぽい服、薄い化粧なんかもごくありふれてると思う
それで週1〜2のペースで激しく攻撃されるってのは、単に>>491の位置取りとか鞄が邪魔なんじゃない?
もしくは別に>>491に言ってるわけじゃないor攻撃されてるわけじゃないのに
そうだと勘違いしてるとか
496おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 11:22:01.45 ID:8kBIfLQq
>>491
太ってる?太ってるとされる気がする。
本人の運動神経とは別に先入観で。
する奴が悪いんだけどね
497おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 13:34:20.37 ID:DeECxCBp
>>491
なんか林先生思い出した
ただの自意識過剰じゃないの?
498おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 14:21:44.38 ID:6hthKamM
私も、ただ通勤で行き違うだけの人にそこまで嫌がらせされる状況ってのが想像できない
感じ悪い人や暴言を吐く人には遭遇したことあるけど、人の足をわざと、それも執拗に踏んでくるとか、
ちょっと頭おかしいレベルじゃない?
事実なら対処も何も、関わらないのがいちばんだと思うけど
あと、人ごみでさっさと前に進めないとき、「どけよ」とか「早く行け」みたいな独り言を言う人いるでしょ
あれを自分だけに向けた言葉だと思い込んだ可能性は?
満員電車で背中グリグリも混んでいる状態だったらわざとかどうか判断しにくいような…

とにかく、不愉快だったらその場で冷静に「踏まないで下さい」「押さないで下さい」と言えばいいよ
自分を変えるとか、そんな大袈裟にとらえなくてもいいと思う
499愚痴:2011/12/16(金) 17:55:50.04 ID:Ru8MM3IP
コミュ障すぎてつらい。この間外国人に「時刻表おしえて」みたいな感じで絡まれて、
パニックになって、ちゃんとした時刻教えられんかった・・・
うまく教えられなくてごめんなさい。
人とはつながりたいけど、やっぱ人間怖いよ・・・・
500おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 18:25:59.02 ID:a0K5s7r2
バイト先のおばさんに目つけられたかな…
品出し中睨まれて、関係ないのにレジから監視されてた?
私も新人で作業遅いのが悪いのはわかるが、そんな怖い口調で言わなくても…
頑張りたいのにその人が近くにいたら緊張で余計ミスりそうな自分がいる。
偏見だが、長身・メイク濃い・ストパーで威圧感あるし
経験上、そういうタイプの中年女性実際きつめの人多い。トラウマになりそう。
501おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 20:41:13.67 ID:MTy+Eeqd
>>500
監視とかで自分の組下に置こうとしてるだけ。
バカが多いので気にしないこと。仕事を誠実に頑張る事。
それで「あのババー嫌い」軍団を見方に付けて闘いなさい。
仕事とは戦ですよ。
502おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 21:10:18.12 ID:SSoGG9jc
派遣社員の女性って結婚のリスクも高くよね?
503おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 21:19:01.56 ID:uTpRpxp9
不細工コミュ障だけど彼氏が欲しいので
お洒落して明るく振る舞って幾分かマシになったと思ったら
無職、デブ、不細工(重度)、コミュ障(重度)、ヤリ目
等にだけやたら馴れ馴れしくされるようになった
私のがんばりは「感じが良い」ではなく「媚びてる」
という方向に向いてしまったらしく
「こいつならいけるだろ」と思われてるみたいだ
どうしたら自然で魅力的になれるんだろう
顔はいまいちでも感じ良い人は沢山いるのに
504おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 21:36:07.32 ID:77EKspkG
>466
親戚に相談できる人はいないの?
うちは父親がそれに近かったけど
親戚中にぶちまけたら
母方の親戚が父に説教してくれたわ
けっきょく実家を出ることになったけど
家賃は父親が負担した

>470
貧乏な家庭に生まれた子供は不幸だよ
だから自分は産まない
505おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 21:37:32.14 ID:77EKspkG
>466
親は息子が異常なのを決して認めないと思う
だから相談相手としては親戚のほうがマシです
居なかったらすみません
506おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 22:16:29.97 ID:a0K5s7r2
>>501
ありがとう。組下にしたいかはわからんが
怖いおばさんはレジで、私はその背後で他の社員について品出ししてたのに注意されたから
見てたのも偶然じゃなさそうで怖い…

勿論自分の至らないとこは改善して頑張りたいけど
できるだけその人から離れて作業しようかな…
同期は皆さん穏やかなのでそれとなく聞いてみよう。
年明けまでのバイトなんだけど、こんな短期でも戦いとは恐ろしい。
507おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 22:21:35.54 ID:MTy+Eeqd
>>503
良かれと思ってやった結果から判断して、
人間性で勝負せよ!
508おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 22:26:50.27 ID:MTy+Eeqd
>>506
怖いババーも会社を考えての事なのかもしれないし。
短期ならば、ババーも監視役の指令を受けてるかもだぞ。

ですが自分が出来る限りを労働に費やせばええんですよ。基本ですよ。
509おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 22:27:28.72 ID:eUZXYFGZ
>>503
そういうのを通り越して行くと、
こうすれば媚びてるって思われないんだ!ってのが掴めて来ると思う
今はそういう段階なんじゃないかな?

もし、近くにあるならコミュニケーション講座とかもお勧め
何秒以上目を合わせたら、恋愛としての好意に取られる、とか
そういうのを教えてくれたりする
510おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 23:35:41.91 ID:tKeABflA
>>506
いつか正社員として働いたならもっと恐ろしいおばさんがいるから
今のうちに慣れとけばいい。w
どこの職場でもいるよ、怖い人は。
511おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 23:42:58.26 ID:W62c8vuc
相談です。同僚に飲み会で服の趣味を聞かれて、A、Bさんを参考にしてます。と話したらCさんが機嫌が悪くなりました。
私の言葉が足らず、本音はボーイッシュなABさんの服が好きでCさんはフェミニンぽいのであまり自分はフェミニンのを着なかったからなのですが…
失言なのはわかっています。どう修復したら良いでしょうか。
もう触れないほうがよい気もしますし
512おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 23:56:08.00 ID:pqnHOSZZ
>>511
そんなことでヘソまげるやつのご機嫌伺いなんぞしなくてもいい
Cさんがあなたが困っている時に助けてくれるタイプの人間ではないのは確実だ
被害妄想激しいコミュ障は嫌なら勝手に離れろくらいの気持ちで普通に接してればいいよ
513おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 00:39:44.64 ID:bu8qE8fz
これまで何度か遊びに誘われて、グループで遊んだことがある学生時代の異性の知人から
来週末か年末遊ばない?と誘われました。会うとしたら多分2人きり。
共通の趣味(ボードゲーム)があって、久しぶりに一緒にやろうよと言われています。
来週末はクリスマスですが、これは自分に気があるのでしょうか?考え過ぎですか?
514おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 00:46:55.75 ID:vy5QrDUk
興味のない話やどうでもいい話の時自分の世界に入ってしまいます
授業中やバイト中もいつの間にか自分の世界に入っててよく注意されます
治そうと思い集中していますが、知らず知らずのうちに自分の世界に入ってハッと気付くという感じです

バイトもクビになりそうですorz
これなんかの病気でしょうか?
あといいアドバイスをお願いします。
自分の世界というのは、簡単に言うと妄想です。
例えば昨日焼き肉食べたよーと聞いたら、今度自分も行こうかなーどこがいいかなーとか考えて途中から話を聞かなくなります
515おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 01:06:35.60 ID:80fMKNyf
興味あっても聞いてないじゃない
516おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 02:39:18.48 ID:hRO2s75f
>>514
それをいけない事だと思ってるなら、自分の思考の世界に突入してしまわないように目の前の相手だけを見て話を聞く事に集中してみればいい。
興味があろうがなかろうが、相手の言ってる言葉をとにかく耳に入れる。

その中でもし気になる事があったら、頭で考えないで口に出してみるとか。
例の焼き肉の件なら、
>今度自分も行こうかなーどこがいいかなー
を、一人で頭の中で考えるんじゃなくてそのまま口に出して言葉にする。
そうすれば妄想(?)なんかじゃなくて普通の会話になるよね。
517おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 02:42:05.14 ID:wEDw6kJ7
>>513
あなたが女ならヤリモクです
昼間のみの約束なら問題ありませんが夜もだと危険なので
せっかくのクリスマスの時期なので
買い物付き合ってとかいってバッグやピアスなどの趣味アピールして
いろいろねだってから付き合いましょう

>>514
聞く気がないんだろう
自分から会話したらいい
518おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 11:27:05.71 ID:8REJKAdj
160cm60kgってデブ?
1年前は52kgでした。痩せたら少しは女性に相手にされるようになるかなと思い
ダイエットに励みましたがチビは何しても論外っぽかったのでまた太りました。
好きなものばっかり食べたかったので・・・

やっぱりまた痩せたほうがいいんですか? 顔がパンパンです。
519おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 11:36:17.31 ID:wEDw6kJ7
>>518
デブかは見てみないとわからんが
チビはどうしよもない

金持ちになる予定がないなら
ファッションセンス磨いておしゃれになってごまかすしかない
努力もしないでモテるのはイケメンだけです。
520おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 12:54:40.63 ID:nDj+M2cd
>>518
身長は伸ばせないけど体重は減らす事ができる。
チビは何をしても論外というのは大間違い。
521おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 12:56:33.89 ID:GWri0pEl
福島なんて切り捨てたらいい。
日本の成長への足枷。
522おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 13:01:28.43 ID:a/ERhJRc
>>518
BMIでは標準範囲内だが、腹が出てるとか顔がパンパンじゃもてる訳がない。
顔を削れw
523おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 13:06:00.24 ID:a/ERhJRc
>>521
問題を克服してこそ国際的評価はあがるんですよ。
見捨てたらそんな国の製品はボイコットされるね。
少子高齢化もそう。世界の先進国で進行してる現象だからこれも克服しねーとなぁ。
524おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 13:15:42.50 ID:Z26pHgdR
>>518
よく言われることだけどチビはチビだから嫌われるんじゃなくて
どうせ俺なんてチビだからと卑屈になってる態度がそこここに現れてるのが
嫌われるんだよ。

友達に160cmくらいの奴がいるけど性格明るいし行動力あるし、すごくモテるよ。

芸能人だってチビはたくさんいるじゃん。たとえばあの156cmしかない・・・あ、誰か来た。
525おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 15:21:09.88 ID:EHFoWB6e
>>524
あー皇帝ペンギン??
526おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 15:24:11.73 ID:yklIgjuG
>>518
女性にモテる要素って見た目だけじゃないでしょ
もちろん見た目がいい方がモテるのは間違いないけど、大事なのは「自信」だよ
自己評価の低い人間を誰が好きになってくれるの?
中身だけで勝負できるものを持ってるなら、そもそも見た目で悩んだりしないはず
ダイエットするならモテるためじゃなく、ちゃんと自己管理できる自分に自信を持つためじゃなきゃ
527おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 15:30:12.60 ID:Z26pHgdR
>>518
ハンフリーボガードもアルパチーノもドチビだよ。
カサブランカのキスシーンなんて20cmくらいの「下駄」履いて
撮影してたし、アルパチーノは背を誤魔化さずに撮影してるから
いつも女性より低いけどカッコイイ。
528おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 15:57:46.73 ID:xIChty+K
いつものドチビだろ
放っておけよ
529おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 17:28:08.13 ID:IOXSJch/
160とか言う奴はたいてい158くらいしかない。へたすると156だったりする。
530おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 18:23:52.96 ID:e0VJOr6H
>>529
156はやばい
531おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 19:33:03.12 ID:/cnuP+ST
2chから外部に飛ぶリンクの途中にあるエロ広告がいい加減腹立つ
532おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 22:12:23.31 ID:e+AgZKwU
思い出すと恥ずかしくて「うわあぁぁぁぁ(´;ω;`)」ってなるので吐き出させてください…

いつもは徒歩で近所のスーパー、でも昨日は欲しいものがあってママチャリでちょっと遠いスーパーに行ったんだ。
雪降ってるのに。いや、出た当初は止んでたし積もってないからイケる!と思って。
馬鹿だったんだ。

前カゴに荷物いっぱい詰めてフラフラしながら帰ってたら工事のおじさんが、「気をつけろよーw」って声かけてくれて、
「あはは、大丈夫ぅーww」なんて片手上げて返事しちゃって

その瞬間自転車が右にフラついて、右手は下り坂。
自分でも華麗なスピンオフ。鈍くさいのに。
今思えばすぐにこけてれば良かったのに、反射的に体勢を立て直そうとしたばっかりに
下り坂の一番下、いっちゃん加速のついた状態で壁にぶち当たったorz

カゴから激突したから顔面からぶつかったりとかは無かったけど。
とりあえず1日検査入院して別状なしってことだけど、擦り傷やら痣があちこち遺ってて出勤しづらいー(´;ω;`)
533おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 22:43:42.78 ID:UfaTbRMq
>>518
TMR西川は小さいけどカッコいいだろうが!
頭がデカいとか脚が短いとかで頭身がおかしいのでなければ問題ない
おかしいなら諦めて女と無縁に楽しむ人生探した方が建設的
希望が無いわけじゃないがちょっとばかり分が悪いのでオススメはしない
534おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 23:00:06.38 ID:OYPpRAcy
>>532
貴方にとっては黒歴史かもしれないが、普通に無事でよかったってレベル
535おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 23:02:35.61 ID:IOXSJch/
>>533
西川って頭でかくて上沼恵美子にそっくりな人だよね?
536おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 23:03:54.30 ID:xIChty+K
>>535
上沼恵美子にそっくりなのはつんくじゃね?
537おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 23:08:39.51 ID:IOXSJch/
>>536
あ、そうか‥なんかよくわからなくなってきたw
538おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 23:30:31.03 ID:zMdVAZqT
でも西川もお笑い芸人みたいな顔してなかったっけ?
539おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 00:20:24.12 ID:+7ZA5yh3
バイト先の上司(男)にいじられてるんだけど尻を触ったり体を触ったりして来る。
上司はいじりのつもりでやってるんだろうけど他人に体を触られる事に嫌悪感を覚
える男も居るって事を分かって欲しい。

いい加減やめて欲しいと言いたいんだけど自分を採用してくれたのもその上司だから言うに言えない・・・
どうしたら良い?
540おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 00:47:37.35 ID:zn3M+NwX
20代半ばの同窓会で女性は結婚ラッシュや秒読み段階。
俺は未だにいない歴年齢。恋愛話に加わりたい。
絶対結婚はしないから、そろそろ彼女作らないと一生出来ないかもしれない。
彼女欲しい。
541おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 00:58:23.16 ID:R2btVQbR
何で、こんなに否定的なわけ?
スカイプで通じた人に、夢をボロクソにされてる気がするわ

臨床心理士になりたいのが、そんなに悪いことですか?
頭イカレテル?

腹立つわ
542おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 01:02:11.81 ID:S031v4ja
それ直接淡々と相手に伝えればいい
我慢する必要ない
「それに向けて勉強頑張ってるし、そんな事言われたら腹立つわ」とかさ

それでもまだ馬鹿にしてくるようなら距離置いていいんじゃない?
元々馬鹿にかかってきてるんだろうし
543おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 01:49:08.49 ID:yzFrP2kj
女の子との付き合うまでに何をすればいいですかね・・・

学生時代は女友達いなかったので、出会いすらない。
レベル的には小学生です。まだ女の子と1対1で会話すらできないレベルです。

ここから女性と付き合うレベルになるまでにはまず何をすればいいでしょう?
イケメン的なチート能力はありません。
544おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 01:49:24.56 ID:30Yg8hkm
30にもなって照れくさくて親に孝行の仕方がわからない女です
孫の顔でも見せたいけど、まだ結婚する予定ない。
話しかけられると、優しく接したいのに反発してしまう
家事の手伝いすると父親が大げさに喜んだりするのでそれも嫌で反発してしまう…
なんて情けない
どうしたらいいですかねー
545おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 02:16:53.67 ID:IWFJIPmu
分かるなー。大袈裟に喜んで機嫌取ろうとする親も
受け止め方の加減が分からないんだと思うよ
必ず片付けられる手伝いを、これやっとくし。みたいにさらっと一言で片付けて
おーやってくれるのか!お前も〜とか褒め殺し的なものが始まったら
あー、そういうのいいから。これしかやらないし。みたいな
冷たくならない程度のスルー能力を養って行くといいんじゃないだろうか
ただお父さんが熱い家族の絆を求めてたら、寂しがって余計に反応してくるのかなぁ
546おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 05:14:35.62 ID:pGNOvP+Q
>>539
まじめな相談があるといい相手がひくほどなきながら訴えればすぐやめるよ

>>540
彼女欲しいという奴に限って馬鹿みたいに理想が高く、
モテる努力をまるでしてない
出会いがないというがいまどきSNSやらで飲み会だのはあほほどあるし
いい大人が人見知りとかありえないし自分から声かけずに始まるわけがない
こんな奴絶対付き合うかと思うブスや婆を相手にデートの真似事したらいいよ
ブスだって彼氏が欲しいし相手してくれる男性がいればうれしい

第一本当に好きな人が現れて
相手から見て自分が今まで誰からも愛されていない童貞だということが魅力的だと思うか?
つまりそういうこと

>>543
自分が女ならどんな男が魅力的か
それを考えて行動しなさい

女が好きなものに詳しくなる(カフェ、ワイン、英語など)

>>544
プレゼント
(ネクタイ、靴下、ハンカチから
ちょっと高級なチョコや流行のスイーツ、お取り寄せギフトなど)
あくまでもらい物という体で話す
くじ引きでもらったなど安い数千円単位を繰り返す
547おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 05:55:01.17 ID:HQxYgRkD
>>544
うちも同じだわ、自分も三十路独身・・・
親父が60過ぎてから急に丸くなって接触してくるようになった
もう20年ぐらいまともに会話してないし
どうしても恥ずかしくてそっけなくなってしまう
他人には優しくできるんだけどなあ・・・難しい
548おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 08:42:12.33 ID:/uRfOGJ1
悩みです
未だに政治についての仕組みは分かりません
どうすればいいですか?
549おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 08:45:05.72 ID:pGNOvP+Q
>>548
2chやめて日経読む
550おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 10:33:21.91 ID:nNXALom1
>>548
社会科の教科書あたりから始めて見ては。
551548:2011/12/18(日) 10:40:05.64 ID:/uRfOGJ1
>>549
>>550

どうもありがとうございました
552おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 13:23:19.30 ID:FJAlkxwW
ただの愚痴
今子育て中で専業主婦なんだけど性に合ってないのか最近家にいるとイライラしてしまう
主人と二人暮らしで自分も働いてた時の方が気楽でよかった
子供も6ヶ月になったし保育所に預けて働く選択肢もあるけど他人に赤ちゃん預けるのが怖い
死亡事故とかニュースで聞くと特に
なんか毎日うつうつしてる
子供はすごい可愛いんだけど
たまに主人にあたってしまう
やっぱり仕事復帰早めようかな
553おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 13:30:03.07 ID:D/LXxoJX
>>552
預けてる人数と年間の事故数を考えたら、
保育所の事故は確率的に非常に低いでしょ。
イライラして子供に当たると子供が親の顔色を
伺うようになるから、だったら預けて働いた方がいいよ。
朝預けるとき泣かれて、仕事中も泣き声を思い出すくらいの
距離が一番だと思うよ。
554おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 13:45:43.04 ID:vZoN9K7/
自分は被害者ぶって全部人のせいにする性格って楽ちんでいいよね
友達減ったのも人のせい相手のせい
それが今までの自分の付き合い方の結果なのにさ
mixiのマイミクを友達と勘違いしてるけど
知り合いなだけで友達じゃないからね
コメント欲しいばっかりに一言メール送ってきてウザイ
メール返しても返事なしってなに
あんたみたいに必死にmixiなんてやってないんだよウザイわ
555おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 13:50:06.30 ID:/zeVpwVq
皆さんの親はお金持ち?
なんか周りの人と話しててお金の話になると
「まあ親にちょっと出してもらえればいいんだよ」とか「車買うなら、頭金とかいくらかとかとりあえず親に出してもらってたら
利子いらなかったり制限がないからゆっくり親に返していけばいいじゃん」
だとか
実家住みで車で事故した人が、修理代とか弁償でかなりお金がかかるけど、
「お父さんがちょっと出してくれる」とか言っていた。
いやいや30歳過ぎても独身でずっと実家なら貯金かなりあるだろ!って感じだった。
うちはかなり貧乏…貧乏というかなんとか並の生活は出来てるけど収入がかなり少ないのに借金がかなりあるらしい
父は50過ぎてるのに手取り30万もいかないみたいだし、母はバイトかけもちして月10万くらいだろうけど必死に稼いでる
二人が元気に生きてくれてるだけで本当に感謝だし、凄まじく多額な奨学金の支払いはあるけど一応大学にも行かせてくれたのにも感謝してる。
だからもう親には頼れないし、結婚式とかお金がかることはしないつもり。
自分も安い給料の一人暮らしでカツカツだし貯金もないから。
なんかいつも両親にお金助けてもらえばいいみたいな話をされるとイライラする。
お金借りたりもらったりするってことは
両親の大借金をまた更に増やすってことなのに…
だから親もお金ないんだよ!うちは!贅沢出来ないの!って意地で言いたくなる。家建てるにしたって自分たちだけでするの!みたいな…
自分も奨学金返すのに毎月必死だしなんとか親に頼らず一人で生きていくのが精一杯だから仕送りとか出来ないし
やり場のない怒りというかひがみというか…
皆いいなあ…って悔しくて涙が出そうになる
どうしようもないから余計に。

やっぱりこの不景気でも普通の親は皆良い給料もらってるんですかね?
…大学や専門出ても奨学金借りてない子ばっかだし、それなのに親がまだお金持ってるって…
どんだけなんだよ…
どこにも話せないなんとも言えない気持ちでただただひがんでしまいます…
556おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 13:52:57.78 ID:PCfNuHEx
>>552
生真面目な人なんだなあ
うちの周りじゃ、まだ1歳にならない子を保育所に預けて
形だけバイトしてるって装って
韓国語習いにいったりショッピングにいったりしてるよ
557おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 14:04:35.72 ID:AlY8C6SB
>>555
うちも貧乏で奨学金だったし
まわりも授業料免除とか奨学金貰ってる人ほとんどだったし
学生寮で寄宿費700円とかだったからお金ない人は結構かたまってるけどいることはいるよ
家建てた子もいるけど奨学金返しながら本人夫婦で金貯めてたてたし
558おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 14:09:21.17 ID:LnlfJzHy
>>555
僻んでお金がどうにかなるんならいくらでも僻むけど
一文の得にもならないし性格歪むだけだから
僻むなんて何の意味もないことだと思うけどね
559おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 14:15:08.55 ID:44yBaZV7
>>555
ぶっちゃけうらやましいよね。うちもそんな裕福な家庭ではないのでわかります。
まぁ、健康で飯喰うのに困ってないからいっか…。と自分を納得させてますw
560おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 14:45:51.13 ID:+o6ns0w8
>>555
30過ぎて親にたかればいいやという精神がヤバイ
561おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 14:54:08.78 ID:hFz5eL/r
>>555
うちは親が貧乏だから、勉強必死で頑張って名の知れた会社に入ったら、同僚は皆親達が金持ちで、車買って貰ったり海外旅行もしょっちゅうって感じで唖然だった
しかも金持ちは金持ち同士の人脈や学閥の繋がりがあって金持ち同士や毛並みの良い人同士結婚する
この階級社会では、人は産まれ落ちた瞬間から差が付いてるんだと思い知った
562おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 14:59:39.50 ID:ngrmlKJj
友達がツイッターに夢中になってしまい、自分はあまり相手にされなくなった
たまに会っても携帯ばっか眺めてるし、携帯禁止の場所(公衆浴場の脱衣所とか)でも
ところ構わずつぶやき続ける姿に正直引いた
メールの返信はほったらかすのにツイッターは毎日やってるみたいだし
私はそんな頻度で見てないのでそっちで言われても知らん
なんかもう疲れた
563おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 14:59:50.32 ID:/zeVpwVq
>>555 です
皆様コメントありがとう
皆のところはうちみたいな家庭が多いのかな?
私の周りは皆親が金持ちばっかで嫌になる
30歳実家住みの人も絶対一人暮らしより貯金とかあるはずなのに
親に少し出してもらうんだ……って感じだった
あとは大学出たのに奨学金すら借りてなくて娘は支払いなくて遊びまくってんのに、大学卒業祝いに30万くらいするネックレス買ってあげようってお母さんに言われただとか
同じく奨学金もなくて、兄も結婚式挙げたばかりで
卒業後に娘が一人暮らしでまた引っ越ししたたのに家具家電全額親持ちで
うちなんか引っ越し代が高過ぎて払えなくてさらに借金したり家電とかはなんとか自腹で19インチくらいの小さなテレビしか買えなかったのに
友人のお父さんはテレビは大きい方がいい!といって30インチ以上のテレビを購入してくれたらしい
なんか泣きたくなった
大学って一千万円くらいかかるっていうし
皆実家離れて一人暮らししてた子ばっかなのに奨学金すら借りてないって凄すぎる…

あー嫌になる
皆なんかあれば親に出してもらおう!なんだろうな…
564おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 15:06:50.30 ID:wBS0/DGr
よそはよそ、うちはうち。
565おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 15:08:50.05 ID:rvLIiMhG
両親は50近いけどまだ祖父母の援助(子どもの学費等)受けてるよ
祖父は自営業でバブルと株でかなり儲けたらしくそこそこはお金持ち。祖母も国家公務員だった
ので同年代の女性と比べたらお金は持っていると思う。自分の家自体は中流家庭。
お金持ちが身近にいる、程度で贅沢なことはしてないけど
いなかったらもっと貧乏だったのかな…とは思う。バブル経験したかったなぁ
566おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 15:14:39.72 ID:GrzXIAz1
年に数回、気まぐれに寄ってるお店。
行った時、たまたま牛のタタキがあれば購入していた。
でも、最近見かけなくて、二回目までなら偶然売り切れてたと思ったんだけど、
今日も無かったんで、店員さんに聞いてみた。

「あ、牛タタキって売り切れですか?」
「いえ、ユッケの問題以降、取り扱いをやめたんですよぉ」

ちくしょおおおおお焼肉酒家えびすぅぅぅぅぅ覚えてろおおお!!!!!!
567おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 15:18:41.76 ID:LuOW9mKc
お願いします。

入院している間に定期が切れた(確か11/30)んだけど、
それはSuicaで、
Suicaにお金が残っている間は、
電車に乗れるのでしょうか?
568おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 15:22:08.52 ID:IMu+6AD6
>>563
自分の親は、私が保育園の時に父が急死し、専業主婦だった母が急遽
公務員試験を受験(合格するが勤務地が選択できないため辞退)したり、
必死で就職活動して、死に物狂いで働いて稼ぎつつ、寝る間も惜しんで
投資の勉強をして、貯蓄を何倍にも増やしてくれた。
結局、母は某企業の幹部にまで昇進し、破格の退職金をもらって引退した。
マイホームを購入したばかりで、父は生命保険等にも入ってなかったけど、
家のローンも完済し、私と兄弟を大学に行かせてくれたり、金銭的に困った事は
一度もなかった。

生まれ持った家柄とか運もあるだろうけど、そうじゃないのにお金に困らない家は
やはり、陰で相応の血のにじむような努力をしてると思うよ、言わないだけで。
「家は何で貧乏なの?」って人は、たぶん、ご両親も、そしてご自身も、
必死で働いて稼ぐ、貯める、殖やすって勉強や努力を怠ってるというか、
自分にどこか甘い部分があるからこそ、貧乏なんだと思うよ。

ちなみに、私の周囲には「親に出してもらったの〜」なんて人は一人もいないよ。
みんな、私と同じように、特に金銭的に不自由とかは一切ない、ごくごく普通の人だけど、
当たり前のように自分で必要なお金は自分達の稼ぎだけでまかなってる。
類は友を呼ぶっていうよ。周囲に「親がかり」な人たちばかりってことは、逆に言えば
あなた自身に、そういう「親に甘えてばかり」な人達を引き寄せる要因があるんだと思うけど。
569おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 15:34:28.94 ID:fPCpl7QJ
>>567
残っているお金の分は乗れる
単に定期としての役割がなくなっただけ
570おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 15:59:32.37 ID:LuOW9mKc
>>569 ありがとうございます。
571おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 16:50:41.75 ID:5RrK+k2G
>>568
同意。

そう貧乏には貧乏になってる理由がある。
みんなの親の年齢がわからないけど、バブルとか高度成長時代をすごしてきた親なら、
その時にサボっていたか、先見の明がなかったか、堅実に過ごしてこなかったか、
何か理由があるはずだよ。
今だって同じさ、堅実にやっていればある程度豊かになる。
ただ、親の時代と違って圧倒的に豊かになれる人が少ないけどね。
そう考えると親が借金抱えてアップアップしてるのは、
問題児が結婚して家庭をもってしまったことでそこに生まれた子は気の毒だけど、
次の世代に引き継がないように自分が頑張る他ないよ。
572おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 17:12:15.89 ID:IMu+6AD6
>>571
推察でしかないけど、恐らく、555のご両親も、555のように周囲を羨むだけで
自分達がそこから脱却する勉強も努力もできない方々なのでは?と思う。
周囲を羨むなんて概念もなく、しっかりとした自活力のある人の親は、総じて
子供に金銭的に不自由な思いはさせてないんだよ。なぜなら、

自分の子供、という最愛の存在を困窮させないようにするためなら、
いかなる労力も努力も惜しまない、という信念で生きてる親だから、なんだと思う。
そういう親の元ですくすくと育った人は、当然、周囲を羨むなんて概念もなく、
親がどれだけ余裕があろうが、自分は自分で自活する、という環境で生きてるから、
必然的に、周囲にも同じような人達が集まっているのだと思う。

そして、そういう親達は、もし50歳過ぎても手取り30万円しかもらえないようなら、
他にもかけもちで仕事するなり、投資で利殖するなりといった手段を講じるし、
かけもちしても月給10万円しかならないような時給のパートなんかせず、
扶養控除外れてでも、もっと給料がもらえる、契約社員以上の仕事をするために
資格を取るなり、情報収集するなりといった努力を怠らないと思う。
更に、そういう親に育てられた子供は、そうやって親が必死で子供に不自由な思いを
させないように努力してる姿を見てるから、周囲を羨み自分の貧乏さを嘆く、なんて
暇があれば、親に恩返しするために、親以上に努力して稼ぐと思う。
573おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 17:15:34.32 ID:FHeUfJy9
>>572
妄想はいいから
574おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 17:22:13.97 ID:Yu94doZF
>>571
結構な理屈で、筋も通ってるとは思うけど
会社が不景気で潰れて、そこが筆頭取引先で巻き添えで借金抱えたり
そんな事が頻発しているこの頃だから、正論で人を傷つけない方がいいと思う

うちも親が(勤め先だけど)会社が会社更生法をする羽目になって、
リストラされて予定していたローンで家計が圧迫されてる状態。
自分も家に入れる金額増やしたりして対応してるけどね。
ここは愚痴や悩み・相談スレだから、わざわざ人を傷つける必要は無いと思います
575おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 17:39:36.57 ID:KeElMyKy
>>572
稀に見る正論だわ
ここまで反論の余地がない、清々しいぐらいの正論、久々に見た

いっつも「いいな〜○○ちゃんは。あたしなんてお金ないから…」が
口癖の、ウザい職場の同僚に同じこと言ってやりたいw
576おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 17:45:44.64 ID:5QyYeO4q
死にたい…

サンデー読んでたら絶チルで
自殺志願者に向かって「昨日や今日会った人に『お前なんかいてもいなくても
助けにならなかった』なんてメッセージ残したいの!?」って言うシーンがあった

いや残したいわそんなメッセージ
普段俺の事なんて視界の隅にも入れてないような奴の中に
もし俺が死んだ事で心に影を落とす奴が生まれるんなら嬉しいな
577おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 17:46:08.56 ID:tmslm45H
上司がしょっちゅうお金を貸してくれと言ってきます。
5000円とか10000円とかで、毎度返してはくれるんですが、借りたことを忘れてるかもと思うことがあり、そういう時に何て言えばいいのか分かりません。

自分は人にお金を借りたことがないんで、催促っぽいことを言ったら、「こいつ金に細かいな」とか思われそうで気が引けます。

なんて言えばよいのでしょうか?
578おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 18:32:20.10 ID:9Dj8v5NQ
572は能力の個人差というものを無視してる暴論だろ。
結果の不平等を認めないという事でもある。誰もが才能があって等しく豊かになって当然なんでしょ。
努力を重ねて貧乏な人の気持ちなど572に判るものか。もっと努力しろと言うだけだものな。

更にいえば、50過ぎて手取り30万の仕事もあるから、この社会は成り立っているわけだよ。
そういう人から余暇を奪っても当然と思ってるわけなんだよね。人間は機械ではない。
”必死で努力”じゃない。実際に死ぬのだ。



579おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 18:54:42.78 ID:kxYVHux4
>>578
>”必死で努力”じゃない。実際に死ぬのだ。

親に生命保険かけて、実際に死ぬまで余暇返上で働かせりゃいいんじゃね?
貧乏人の命なんて安いもんだけど、命ぐらいしか金に換えるもんないならしゃーないだろ
親の命で液晶テレビでも30万円のネックレスでも買えばいいだろww
つか、奨学金使ってまで大学行ったくせに、他人を僻む余裕があるぐらい暇な生活してんだな
だから貧乏なんだよwwwww
580おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 19:17:47.91 ID:9Dj8v5NQ
ああ醜い。
581おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 20:52:43.34 ID:5RrK+k2G
他人から借金してまで自分の欲しいものを買おうとしたり、
パチンコやギャンブルして生活が苦しくなったりした人の世話までやけない。
家や車のローンだって同じ、現在の自分の能力で買ってるわけじゃない。
能力の個人差なんて小さい頃からの努力の差。
自分の能力を知って自分の身の丈に合った生活をすることだよ。
人は人、自分は自分。
582おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 22:03:59.21 ID:zObv/zI+
>>577
その上司が借りる時のように、
「ちょっと今月厳しくて。こないだの5000円返してもらってもいいですか?」
そんなんでいいんじゃない?
583おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 22:11:27.96 ID:8dF851UQ
来年25歳になるのに彼氏がいたことがないです。
と言うか、好きな人ができません。
小学生の頃は思春期特有のよくわかってない状態での彼氏が居ましたが
中学生の時に家庭内と学校で色んなことがあり
人と関わるのが嫌になって、不登校と引きこもりになりました。
今は回復して遅めの大学生をしています。
周囲から「人生経験長いから色んな恋愛してそう。経験聞かせて。」などと言われて困ります。
人並みに誰かと付き合ってみたいと思ってますが、
また人付き合いが嫌になったら…と考えると、わざと強気な態度をとって距離をとってしまいます。
どうすれば良いんでしょうか。
584おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 22:19:47.76 ID:sc86R1kT
>>583
彼氏がいたことないから人並みに誰かと付き合ってみた〜いぃ〜!
でもぉ〜うちぃ、家庭とか複雑でぇ、ちょっとメンタル病んでるっていうかぁ、
なんかぁ〜、人付き合いがぁ?嫌ってゆうかぁ?苦手ってゆうかぁ?
なんかぁ〜そんな感じでぇ〜、でもぉ彼氏ほしいしぃ〜?みたいな?


こんなスイーツなメンタリティのうちは、まともな恋愛なんてできっこないから諦めろ
好意をもたれた相手側が気の毒だ
「自分が相手をどれだけ精神的に支えられるか」
「相手にどれだけのことを自分がしてあげられるか」
を真っ先に考えられるようになるまで、恋愛は無理だ
以上
585おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 22:22:10.32 ID:I/zmCYeD
>>555からの流れを見ると、どちらかが悪いわけではなく、
経済的に裕福な人間とそうでない人間は基本的に親しくしない方が
お互いの為だな…と思う。
「あいつは金持ちで自分は貧乏。金持ちの普通と貧乏人の普通は違う」と割り切れるならいいけど。
IQが30以上違うと会話が困難(苦痛)と言うけど、
経済的には、日本なら4ブロック位に別れるんじゃないかな。
1:生活保護レベル(親が無職、アル中、パチンコ中毒等)
2:肉体労働者〜>>555位の家庭
3:奨学金なしで私立大学に行ける(仕送りもできる)レベルの家庭
4:年収2000万円以上の家庭
586おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 22:26:13.13 ID:I/zmCYeD
>>576
絶チル面白いよね。
あの作者の漫画の「仲間が増えて大所帯になる」感じが好きだ。
587おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 22:28:50.50 ID:8dF851UQ
>>584
レスありがとうございます。
では、どうすれば相手を支えられるようになれるんでしょうか?
スイーツ(笑)みたいなコギャルは苦手なんですが
そういう人たちは何だかんだでうまくやってますよね。
一度知り合いに相談した時は「頭からっぽにしたほうがいい」と言われました。
コギャルのように何も考えないほうが良いのだとしたら
>>584さんの言ってることと逆な気がするのですが…。
588おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 22:37:58.99 ID:LnlfJzHy
>>587
Don't Think. Feel!
589おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 22:41:24.72 ID:I/zmCYeD
>>583
知り合いは、頭をすっからかんにしろと言ったんじゃなくて
「余計な事を考えすぎるな」位のつもりで言ったんじゃないかな。
余計な事とは、あなたの場合は過剰な不安の事ではないかと思う。
「〜したらどうしよう」「いま彼氏が作れなかったらこのまま一生恋愛しないかもしれない。
それって変だよね?きっとこのままじゃ不幸になるよね?」
「なんで私は人を好きにならないんだろう。きっとそれは家庭環境が…トラウマが…
私という人間は…な性格だから…」とかムダ分析ムダ予想ムダ悲観し過ぎてるんだよ多分。
その分析や悲観や予想で何時間もダラダラ同じ事考え続けてなんか一つでも
いい事あったのか、って話ですよ。
その頭を別の方向に使って「とりあえずサークル」「とりあえず何か楽しい事」でも
やって100人位会えば一人位は好きになるもんだよ。
恋は憧れから始まる事が多いけど、「こうなりたい、なれたらいいな」という
理想の自分がないと憧れも生まれないし、たくさんの人に会わないと理想の自分を思い描くのも難しい。
590おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 22:42:10.36 ID:sc86R1kT
>>587
どうすれば相手を支えられるようになれるのかすら
誰かに聞かなきゃ分からないようじゃ、やっぱり
恋愛なんて、コアな人間関係の構築は絶対無理

心療内科に行って、信頼できる主治医に
ここで相談したようなことを全部伝えて指示を仰げ
カウンセリングや心療系のプロ以外の、周囲の知り合い程度の人間や
この2ちゃんでどんなにアドバイスを仰いでも大した回答は得られない
591おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 22:54:30.36 ID:1wu9J4Oo
>>583
好きな人ができないし人付き合いが嫌になったら面倒。
こう思ってるなら彼氏はできないかも。できても続かない。
たった24歳で人生経験長いっていうようなお子様方には
適当にうふふって笑っておくか素直に恋愛経験は無いって答えればいい。
592おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 23:06:18.69 ID:8dF851UQ
レスありがとうございます。

>>589
サークルは入ってるのですでに百人どころじゃなく知り合ってますが
頻繁に連絡をとる人は学校外だと20人程度です。
まだ別のサークルに入った方が良いのでしょうか。
理想の自分は「人付き合いが上手になりたい」なので原点に戻る形になります。
堂々巡りでごめんなさい。

>>590
精神科・心療内科・カウンセリングはすでに行ってます。
「○○ちゃんなら大丈夫よ。」程度の受動的な事を言われます。
能動的な意見が欲しいので、周囲や他人に聞いてみてる次第です。

>>591
今は適当にうふふ状態です。
593おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 23:18:54.32 ID:sc86R1kT
>>592
「大丈夫よ」という回答しか主治医から得られないのだとしたら、
それはあんたの尋ね方が悪いということだ
自分に最適と思われる人間関係の構築方法を聞いて指示を仰げ
それでも医者がはぐらかすようなら、その医者が
「コイツにはどんなアドバイスをしたところで、“今は”恋愛みたいな人間関係は無理だ」
と考えているということだ、主治医がそう考えるなら、
素人の誰にアドバイスを聞いたところで誰もアンタを改善させられる人間はいない
主治医を信頼し、意向に従え、そのために安くもない診察代を払っているのだから

主治医の指示に従わず、2ちゃんや知り合いにあれこれとアドバイスを求めても
何の解決にもならない
例えるなら、信頼できる占い師に占ってもらった結果が自分の思った通りでなかったから、
自分の思い通りの答えを言ってくれる占い師を探して、いろんな結果を聞くうちに
どれが本当の結果か分からなくなって、余計混乱してしまうのと似てる

もう一度言う、主治医にだけ適切な質問方法で指示を仰ぎ、その回答にのみ従え
594おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 23:42:08.92 ID:Es8cw/Bt
無気力・無感動・何をしたら楽しいのかがわからない・
お金を使うのが怖い・他人の楽しそうな声を聞くたびに
殺したくなるくらいイライラする・家にいるともうなにもしたくなくなる・
将来にそもそも夢も希望も無いetc

こういう気分の時ってどうしたらいいんだろうか。
趣味もないし、唯一心が落ち着くのは何かを食べてる時くらいだ。
デブになりたくない一心で過食しないようにはしてるが、
それも「なんで自分の好きなものも碌に食べれないんだ」と
不満が貯まりつつあるし…。
595おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 23:52:34.77 ID:sc86R1kT
>>594
あんたも心療内科行け

質問内容に、パーソナリティ障害の色彩がダダ漏れてる
予想が正しければ、恐らく、質問に対するどんな回答があっても
「でも」「そうなんですけど」「だって」といった否定語で始まる
反論が用意されてる可能性が高い
要するに、本当の目的は「質問に対する回答が欲しい」のではなく、
「ただ誰かに自分の現状を訴えて見たい、それに対して反応してほしい、
構ってほしい、ちやほやしてほしい」ということだ

質問に対する正答も、構ってほしいという欲求も、すべて
精神医療のプロである心療内科医が金で解決してくれる
パーソナリティ障害の色彩が濃い質問に、馴れ合いみたいな回答を
ホイホイ寄せて、まんまと構って欲求を満たしてしまってる素人回答者も
質問者と同じ、パーソナリティ障害者の可能性が高い

本当に、真剣に質問の回答がほしいなら心療内科に行け、診察代を払って回答を探れ
ただ構ってほしいだけの構って厨ならメンサロ板へ移れ 以上
596おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 23:58:06.04 ID:Es8cw/Bt
>>595
ただ「こういう気分をどうしたら解消できるか・
なにか自分には思いつかない良い方法があるか」を
聞きたかっただけなんだけど。チヤホヤしてほしいとか
すごい言い方するね。そういう考え方もあるんだね。
でもレスは受け取っておくよ。ありがとう。
597おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 00:04:32.66 ID:ljwV88Gz
女っぽいな
598おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 00:07:37.43 ID:I/zmCYeD
>>594
マジレスすると、「寝る、ジョギング、日帰り温泉、掃除、料理」
599おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 00:16:34.52 ID:Q4iL6VgE
>>598
寝る・料理・掃除はいつもやってて効果なし、
ジョギングはする時間がないので無理。
となると日帰り温泉か。ちょうどボーナスもでてるし、
温泉行ったことないから、行ってみようかねえ。
600おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 00:23:54.05 ID:TZee3UA5
今年再就職した新人ですが今度職場で忘年会があり、参加します。
前回夏にも飲み会があり、その時に上司や先輩から説教されたので
今回も説教されるのではないかと思うと行きたくないなぁ
というのが正直な気持ちです。

このように新人が飲み会の席で至らぬ点を説教されるのは普通でしょうか?
ちなみに私が前回言われたのは、仕事への姿勢、上司や先輩への接し方についてです。
601おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 00:32:06.52 ID:S6/gvFui
>>594同じ状態だわ
でも食べたいもの食べてると幸せ
ちょっと奮発して良いものてに入れた時は写真とったり。
半身浴は自律神経にいいらしいからアロマテラピーの
エッセンシャルオイルたらしてみたり。
やる気ないのは仕方ない
とりあえずやれる中で楽しめる事だけやってる
何年後かでもそのうちやる気でてくるさと思ってる。
ただ、掃除だけはちゃんとやるようにしてる。
汚部屋は色々マズイ。
602おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 00:33:24.65 ID:fhDFb3Wr
>>600
至らない点が良い部分より目立つかぎり説教されるのはあたりまえ
普通かどうかの問題ではなくあなたの能力勤務態度の問題
603おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 00:38:09.84 ID:6NzBEJpj
>>600
「普通じゃない、お前は悪くない、飲みの席で説教なんかする上司や先輩が悪い」
という反応を求めてるのかもしれないが、正直、この情報だけじゃそこは分からない

書き込みから何となく分かるのは、

アンタ自身に、上司や先輩から説教されるほどの至らぬ点がある、ということ

次の飲み会までに、その至らぬ点を改善し、ゼロにして、今度こそは説教されないよう、
楽しく飲めるように頑張るぞ!とは思わず、また説教されるんだろうなぁ=
また説教されそうな、自分の至らぬ点について思い当たるフシがある、ということ

飲み会で説教する上司や先輩のいる会社をアンタ自身が選び、履歴書を送り、面接を受け、
さらに、飲み会で説教する上司らが「コイツはウチの社風に合うだろう」と思われ採用された

ということだけだ
604おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 02:08:10.74 ID:ceKb/eAA
>>600
素面のときにみんなの前で説教される方がいいの?
605おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 05:31:47.41 ID:IqvEAtz0
>>594
DHAを飲んでみたらどうかな?
606おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 10:52:15.72 ID:RZBPnhlo
>>594
セロトニンが不足してるんじゃない?
トリプトファンとビタミンB6を含む食材を多く取るとか

あと、>>595の言い方はきついけど、心療内科に行ってみるのも一つの手だよ
607おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 12:41:46.84 ID:RC8afvNt
>>605-606
まさかレスがついてるとは思わなかったよい。
調べたらDHAもセロトニンも不足してる可能性高いや。不足した時にでる
症状に覚えがありすぎる。参考にして食生活を見直してみるお。ありがとう。
608おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 15:22:39.55 ID:iMzdP6sq
>>607
セロトニンならタケノコがよいよ。タケノコ。
609おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 15:48:30.51 ID:qnL2S9aX
国家試験勉強のためにネトゲをやめてもう半年が経つんだけど
あと試験まで3箇月なのにMMOに戻りたくなってきた・・・
多分今戻ったら受かる可能性下がるし、下手したら留年するかもしれない・・・
だけど元いたギルドがかなりraidが進んでいて一緒に攻略したい。

就職先も決まって4月からは働くのに・・・ 
つれー
610おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 16:03:39.97 ID:hlPJrjM5
長いですが何となく書かせてください。
水曜日の夜彼と泊まりで会う約束をしてたのですが仕事が忙しく定時で帰れないとの事でナシになりました。
翌日の木曜日は有休を取ってくれて一日デートする事になったのですが私は土日のXmasは仕事で会えないので水曜日の夜に会ってイルミネーションを見て食事をするのをとても楽しみにしていました。
木曜日のデートより重要視してました。
ここ最近残業続きで仕事も追い付かない状態の中、私の為に有休を取ってくれたのは感謝すべきなんですが前日からのお泊まりがなくなり翌日の昼間だけのデートになるのがとても不満です。
どう考えても自分はすごい我が儘だなと思います。
こんな私に喝を入れてください。
第三者から一喝入れてもらえばモヤモヤが晴れると思います。
ダラダラとすいません。
611おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 16:14:59.12 ID:7gvJPjD3
キスマイで検索→ハム速が出る→コメントが邪二オタで埋め尽くされる
612おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 16:50:11.06 ID:dabF6a/W
>>610
土日はほんとに仕事だろうか‥
613おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 17:11:48.12 ID:Fb8E23AW
じゃああなたも土日のどっちか有給取って、泊まりだか夜デートすりゃいいじゃん?
自分の都合は仕方ないけど、彼の都合は不満なのか
年末の忙しい時期せっかく有給取ったのに『とても不満』か
それならデートをやめて寝かせてあげたらいい。せめての優しさじゃない?

つーか、どうしても泊って欲しいなら水曜日仕事終わりで会えば?
彼は大変だと思うけど…せめて自分が夕食作っておいて一緒に食べるとか
実家住まいなら、どっか景色のいいホテル取って先に待ってるとか

彼は有給を取って、あなたに歩み寄ってると思うけど
あなたは自分の予定は変えず、彼に対して文句ばっかり
こんな人とは友達にもなりたくないよ
614おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 17:44:27.84 ID:hlPJrjM5
>>612
レスありがとうございます。
土日が仕事なのは私の方なんです。
>>613
具体的にレスありがとうございます。
そうですよね。
忙しい最中、無理に有休とってくれたのにそれに対して不満を持つなんて嫌な彼女だと思います。
仕事終わってから会うって事は考えてませんでした。
お互い一人暮らしですがきっと迷惑がられると思います。
自分が土日休みを取る事はどうしても無理で…そう考えるとやっぱり自己中ですよね。
木曜日会った時、不貞腐れないで感謝の気持ちを伝え様と思います。
もっと大人にならないとダメですね。
615おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 18:03:39.69 ID:VnTfJqsY
愚痴ばかりすみません。
先輩が、会社で私が一人留守番をしていたところ、帰室してすぐ財布をチェックし「良かったー○○(私)にとられてなかったわー」と言いました。
冗談にせよひどすぎませんか。
また勝手に倉庫に入るなと言われていたので、了解をとろうとしたら、「いちいち聞かんとできんのか?」と。

なんだか、疲れました…
616おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 18:26:46.55 ID:Vc5mKdhu
愚痴
バイト先のオーナーがうざキモすぎワロエナイ
出川哲郎みたいな顔して
「あんま綺麗になってないよ?将来旦那さんの机とか綺麗にする日が来るでしょうにw」
(掃除をした直後に言われた)
いや、掃除した後に自分が座って散らかしたんじゃん。ていうかそれ言う前に鏡見てこいよ
奥さんの尻にしかれてる分際でよく言うよ。
あと気付いてるかな?ウケようとしてるんだろうけどつまんないよ、業務連絡以外話しかけないで。
あんたのとこでは金と時間と距離がいいから働いてるだけなんだからさ。
新人に八つ当たりするし最悪。両サイドからハゲろよまじで
617おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 18:29:53.53 ID:S3QSmqFm
>>615
その都度軽く言い返す。
「そんな簡単に疑われるようなことをすると思ってるんですかー、傷つきますーw」
「前に勝手に入るなと言われたので。もう私の判断で大丈夫ってことですよね、頑張ります」

無理なら他の先輩・上司にあまり深刻ぶらずに相談する。
どちらも無理ならそのまま我慢するしかないね。
618おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 20:06:18.46 ID:fAlXskp6
母親と姉の食べ方が汚すぎます。
とにかく音がすごくて不快です。
これはもう一緒に食べないしか解決策はないですよね?
619おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 20:15:52.01 ID:p+34Tx24
>>618
しつこく言い続けるしかない
620おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 20:58:58.82 ID:ZFSIto5e
クリスマスプレゼントの相談です。

恋人に「クリスマス何か欲しいものある?」と聞いたら
「うーん…PSPvitaかなあ…いや、まだ在庫もないだろうからいいか。買うなよ」と言われました。(買うなよ、と二回言われました)
「じゃあ何か思いついたらメールしてね」と言ったけど
多分何も言って来ないと思います。
毎年だいたい、向こうが何かくれる(私は用意しなくていいと言われる)→
当日はささやかな物を用意して渡す→アクセサリー等をもらう→お返し何がいい?と聞くと
私へのプレゼントの半額位のものをリクエストされる、
という変なパターンです。
向こうばかり負担の高い物々交換みたいで申し訳ないので
そっちももっといいものでもいいんだよ?と言うと「いつも料理とか作ってくれるし、また今年も作ってくれたらいいから」と言われました。
そういう流れなので、今年も本命プレゼントは向こうのリクエストが出てから
買おうかと思っていたのですが、デパートで見たブリガリの灰皿が
ものすごく素敵で、迷っています。

http://tablecolors.com/SHOP/mob_item_desc.cgi?ITEM_NO=2319
http://m.rakuten.co.jp/culture/n/bv-47518/?l-id=mld_shop_item

26000円位するので、それなら彼はPSPvitaの方が嬉しいんじゃないかと思います。
ただ、あまりに素敵で、彼の趣味にも合うので「これを彼にプレゼントしたい!」という欲に取り付かれています。
喜んでくれそうな気もするけど、「こんな高い灰皿買わなくていいのに」と
怒られそうな気もします。
灰皿は諦めた方が良いでしょうか…
621おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 21:00:01.95 ID:VnTfJqsY
>>617取りあえず周りの同僚には相談してみました…
ただなんでこう私がターゲットにされるのか。

622おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 21:26:00.24 ID:l03HCnah
>>620
負担をかけないようにしてくれてるのは嬉しいけど、社会人同士(だよね??)であれば、
誕生日やクリスマスくらいは奮発したいって気持ちは分かるよ。
嬉しいけど何か心苦しいって気持ちになるよね。
気を使われてるのにこっちも気を使ってしまうというか…。

もしあなたが非喫煙者で彼だけ灰皿を使うのであれば、「灰皿に26000円なんて高すぎるよ」と
言われたとき辛いかもね。
2人で共同で使えるものだったら、「私も使いたいからちょっと奮発した」という理由を付け加えられるから
ちょっとはいいかも。



623おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 21:32:31.38 ID:IegDFpFU
なんというかプレッシャーやらストレスが溜まりすぎて泣き出してしまった
世の中には自分よりも忙しい人や真面目な人がいるのは分かってるんだけど、それでも自分はそろそろ限界なのかもしれない
先輩が引退して茶道部の部長になってまだ2か月しか経ってないけど、もう凄く辛い
辛いというか不安でしょうがない
100校以上もの他大学に年賀状を出さなくちゃならないし、年明けのお茶会も上手くいくか不安だし、これからは自分が引っ張っていかなくちゃだし…
って考えるとキリがない 死にそう
他の人に頼るにしても、同性の部員は忙しそうだし、異性の部員はほとんど部活に来ない
もうすぐ2年生も終わりだけど、大学卒業後は大学院に進学したいと思ってる その為のお金も稼ぎ始めてる
でも大学院に行けるのは頭が良い人だけで、自分も行けるのか分からない
大学院には行きたいが、行けなかった時の就活を考えるとまた不安が押し寄せてくる
バイトもしなきゃなのに勉強もしなきゃなのに部活もしなきゃ…
友達に相談したくても「お前はそーゆーキャラじゃないよな」って言われててしづらい
どこかのカウンセリングでも受けに行きたいぐらいに気分が落ち込んでる
やらなきゃやらなきゃって思うのに現実逃避がしたくなる 空回りしちゃう
凄く疲れて、運良く事故にでも合わないだろうかと考えてしまう
624おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 21:54:12.84 ID:npb1fDaF
>>623
仕事ならともかく大学の部活ならやりたくないなら辞めればいいのでは?
進学が大事なら進学に集中すれば良い。
625おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 22:00:17.17 ID:ZFSIto5e
>>622
そうなんです!
私も社会人なので、喜んでもらえるような物をプレゼントしたいんです。
でもプレゼントは「自分の為に選んでもらう」から嬉しい私と、
「自分が欲しいものだから嬉しい」彼とでは価値観が違うし、
リクエスト以外のものは本当にいらないのかも…と思うと迷います。
私はタバコを吸わないので、「すごく綺麗だったから私も欲しくて」と言うか、
値段は言わないで当日渡し用の「ささやかプレゼント枠」にするか…
本当は、5000円以下でサプライズ交換!でも嬉しいのにな〜とか
なんだかごちゃごちゃ悩んでしまいます。
626おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 22:00:56.36 ID:ZFSIto5e

>>623
こんな↑事で悩んでるのでえらそうな事は言えないのですが、
悩みを分割して考えてみてはどうでしょう。
さしあたってすべき事は
1)年賀状100枚+茶道部活動→PCで住所も本文も全部印刷。(できれば他の部員に入力を手伝ってもらう)
2)院か就職か決める+試験勉強or就活→迷う位なら就職(院を卒業しても職があるとは限らない)
3)バイト
4)学業

ですが、正直、他人の私から見ると1は他に比べて優先順位を下げるべきではないかと
思います。
あなたの体力気力時間で1〜4全てをこなせないなら、
最優先すべきは2と4で、3は必要最低限だけ、1は余力でできる範囲に
とどめなければ、肝心の2と4がダメになります。
すべき事→優先順位の決定→かけられる労力(予算)の配分を決定→
かかる労力(コスト)がかけられる労力(予算)を
超える場合は活動を停止もしくは縮小する。
この理屈からすると、茶道部は他の重要度の高い活動の妨げになっています。
茶道部をやめて他の活動に専念するか、茶道部にかける労力を
最低限まで「コストカット」できる場合だけ続けるのが
賢明だと思います。
具体的には、茶道部の活動に、週5時間以上かけない、という程度です。
他の部員が協力しない事なら、それは必要のない事だ、くらい
割り切っても良いと思います。
627おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 22:13:08.28 ID:vyDFUZAO
いつもランチが一緒の友達が休みだから、今日はご一緒しませんか?って
誘われるのが、何かカチンとくるんです。
628おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 23:52:12.36 ID:7sx5df+T
>>625
普通に値段言わなきゃいいんじゃないの?
プレゼントならいくらかかったとか言わないのが普通だと思うし
629おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 23:53:39.36 ID:k0gnAqDN
お願いします。相談です。
父親のボランティアのお客のババアが、とにかく貰ったと聞いたら直ぐに欲しがる人で、
『タダでもらえるものは絶対手に入れる』と言いながら手に入らなかったら
直ぐに親父の元へ電話をしてきて聞いてくるような
図々しくて醜いババアが、います。
仕事柄表では我慢してきたけれどもう我慢の限界に近付いて来ていました。
俺は我慢の限度をとっくに超過しています。
そのババアは父親のボランティアの客のリーダーらしいから邪険に扱えないし、きつい言葉も言えないから
余計に質が悪いんですよね。

ケチなんだろうけど、振る舞うのも好きで訳わからないババアです。
ガツンて言わねばなりませんよね。
どなたか教えてくだささい
630おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 00:05:33.96 ID:5M5ePxN2
>>629
日本語でおk
631おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 00:14:33.00 ID:c1qgAozJ
>>624>>626
自分でも部活は辞めた方がいいと思い始めてるんだが、やっぱ「部長」だし無責任なことはしたくないって気持ちがある
代わりになる人もいないし…
632おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 00:27:27.52 ID:x9zYM+GQ
>>623
一人で抱え込んでるようだけど、部活のことは、もっと気軽に他の部員に
頼っていいと思う。
>同性の部員は忙しそうだし
そこで忙しそうだしって決め込んで、遠慮してるみたいだし
異性の部員はほとんど部活に来ない
なら、来るように呼びかけられない?
引退した先輩にも、引き継ぎはあっただろうけど
「まだ不安なこともあるので、時間がある時でいいから相談させてください」
ってお願いするとか。
一人でこなせるレベルじゃないと思うし、他の部員の役割を決めて協力してもらわないと。
部活(お茶会などの行事)は、部長だけじゃなく、部員達みんなで成功させるものだよね。
自分が引っ張っていかなくちゃって、頑張りすぎなくていいんだよ
普段から「お前はそういうキャラじゃないよな」と思われてるなら
本当は悩んでるんだって言わないと、623がこんなに大変だったんだって
誰も解らないと思う。
633おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 00:29:46.06 ID:cajw8TvG
>>631
その「部長」は誰の為にやるのか?
責任って誰に対しての?
と考えると、「やる気のない他の部員達」「今は関係ない卒業生」位しかいないよね?
それは自分の将来より大事なのかって考えたら、
そんなわけはないよね。
自分の(現時点での)力不足を認めるのも器量の内だよ。
部活はやめた方がいい。
はっきり言えば、あなたがいなくても、やりたい人がいれば
部活は回るし、回らないならそれは、元々あなた以外に本気で茶道部を
やりたかった人なんていなかったって事だ。
部長に向いてる人って、責任感が強くて一人で抱え込む人じゃなくて
どんどん他人を巻き込んで他人に仕事をやらせるタイプだよ。
634おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 00:33:31.52 ID:Yj5/16wF
自分は大学では運動部(体育会)の経験しかないが、部長(主将)が全てを
ひとりで取り仕切るわけじゃなく、他に副主将がひとり、主務が3人もいたぞ
部活を辞める以外の選択肢を望むのならもっと他の部員にも正式に
役割を分担しちゃうのも手かも。
635おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 03:32:35.53 ID:ViWwvBRv
>>631
他人の評価が気になってるだけじゃない?
一人で部長業務をこなせない→何でこんなのもできないのpgr
誰かに頼む→面倒な事おしつけるんじゃねぇよksg
部長をやめる→おい、こいついきなりやめたよksg

客観性を持つ事は大事だけど、それだけだと自分で身動き取れなくしてるよ
自分を持って、自分が何の為にそれを成すのかきちんと考えるのがいい
必要な事を切り捨てて必要な何かを選択しよう
そもそも>>631の状況を誰も把握しないで業務の遂行を望むなら迷わず切り捨てて良いと思うけどね
636おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 08:41:20.30 ID:+4MAYboo
>>627
友達が休みのときだけ限定で相手してっていうことでしょ
利用されてるんだから
誰だってカチンとくるよ
637おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 09:07:47.86 ID:IsghkxiF
ただの愚痴。
上司に「雑な性格直せ!」ってガチ気味に怒られたんだけどお前こそ滑舌悪いのに声デカイの直せ
何喋ってるかわかんねぇんだよ
638おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 10:15:08.10 ID:ARn5mXvv
離婚して実家戻ったんだが、色々と心労が重なり最後は夫がDV気味だったこともあり、
実家で半年くらい寝たり起きたりになった。
すると今度は家族からも無視されるようになり、
誰とも話さない毎日で、精神的にどうにかなりそうで怖い。
今の所働ける体調でないので、やっとネットが少し出来る程度だが、こんな相談や会話に植えててチャットしてたら腱鞘炎に。
保健所やいのちの電話などへの電話代を浮かせるつもりだった。
でも腱鞘炎で指が痛くなり、昨夜いのちの電話など長電話を何回かして通話料が数万円になったと思う。でも、カウンセリングに通う手間を考えれば、
カウンセリングも話を聞くだけの人も多いから仕方ないと思う。
いのちの電話なども地元の市内局のを家電からする以外は
我慢していたが寂しさから我慢出来なくなった。
ちょっとおかしいよね。
どうしたら良いんだろう。
このままでは廃人になりそう。
639おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 10:17:32.42 ID:T+kC3UkC
そりゃ立派に精神的にどうにかなってるから病院行け
640おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 10:36:55.70 ID:fFJe1g73
いのちの電話代で病院いける
641おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 10:48:37.39 ID:ARn5mXvv
なんかオカシイとは思ってるんですよね。
徒歩圏内に内科はあって受診したけど身体は悪くないらしいw
携帯代は目に見えないから怖い。
多分公衆電話とか目の前でお札を払う形式なら掛けてないと思う。
642おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 10:50:31.16 ID:37jyq+mt
みんな彼氏とか旦那とかと休日どうやって時間潰してる?
毎回出かけるのも疲れるし、家でダラダラテレビ見てたりするんだけど
向こうはそれが不満らしい。しかも自分でもどうしていいかわからないっぽい。

ゲームでもと思って、二人で同時プレイできるの買ってきても
こういうのは好きじゃないと、あとで言われてそれっきりになったりする。
643おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 10:51:15.94 ID:+4MAYboo
>>641
精神科行ったほうがいいよってネットでいってもらえるのが心地いいんでしょう
644おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 10:56:21.13 ID:OUz6kPrH
>>641
精神的に参ってるときはあんまりネットとかしない方がいいよ
そっちにばかり依存するようになると、ますます社会復帰できなくなる
会話に飢えているなら外に出て誰かと直接話した方がリハビリになるよ
内科じゃなくて心療内科か精神科を探せば?
徒歩圏内と言わず本気で何とかしたいなら電車ででも通えるでしょ
645おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 11:06:27.27 ID:ARn5mXvv
>>643
ごめん。これはどう言う感情ですか?
ちょっと分からない。
646おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 11:22:03.94 ID:IsghkxiF
>>642
彼氏と付き合って1年くらい。
2人ともゲーム好きなので、一緒にプレイしたり相手のプレイを見てたり。
ちょっと遠目のスーパーに食事の買い物行ったり掃除や洗濯したり。
散歩も好き。
あとは「何か一緒に同じ事をする」じゃなくて、別々の事してたりするよ。
彼氏がギターの練習してる間私は読書とか。

642は付き合って(結婚して?)どれくらいなの?
なんか「カップルとしてはこういう事をしなくちゃいけない!」というよく分からない責任感を彼に感じる。
647623:2011/12/20(火) 11:47:19.04 ID:c1qgAozJ
>>632-635
皆に指摘されて、自分が本気で追い込まれてる状況なんだなって気づきました
>>635の言う通りに他人の評価も気になってたかも
考えてみれば、周り(特に異性)の部員は本当に何もしてくれなかった ただ参加してるだけ
そうゆう余裕のある人に少しずつ仕事を任せていこうと思う
皆の言う通り、部活あるいは部長を辞めるのが一番の解決かもしれないが、さすがにそれは茶道の先生・先輩・後輩に失礼かなと思うからできない
だから、他人にも頼りつつ自分の中の優先順位をちゃんと整えて活動しようと思う
ここに相談して良かった ありがとう
648おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 11:53:30.44 ID:jV5UsCmk
>>647
部長って立場の人が「周りは何もしてくれない」って考え方だと
ドツボにはまるから注意したほうがいいと思うよ
「私だけこんなにやってるのに○○してくれない、××してくれない」って周囲に不満ばっかり募って、
最終的にそれが爆発しても周りは「じゃあ何でその時言わなかったの?」「今そんなこと言われても…」という程度の
薄い反応になっちゃうと思う
そうなる前に周りに上手く伝えないと

部員にうまく仕事を割り振って円滑に活動をすすめるのも部長の仕事だよ
649おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 12:44:01.95 ID:37jyq+mt
>>646
>なんか「カップルとしてはこういう事をしなくちゃいけない!」というよく分からない責任感を彼に感じる。

あーもー完璧にこれ。私は別々に何してても平気だし
一緒にダラダラしてるだけで幸せなんだが、
せっかく二人でいるんだから一緒に何かを成し遂げねば、楽しまねば
みたいな状態になってて、いろいろ提案しあってるんだけどうまくいかなくて。
互いに無理してるから、楽しくないんだよねえ・・・。

いいじゃん、ダラダラしてたって・・・。
650おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 12:50:12.46 ID:jV5UsCmk
>>649
映画のDVDとかを借りてきて二人で見るっていうのも駄目?
それも642の彼氏は「テレビを見てダラダラ」と判断してしまうだろうか
あと思いつくのは、二人で料理するとか
651おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 12:54:49.24 ID:MyUpYNH/
>>638
家事は多少はしてる?家族にしてみたら出戻り娘が家事もせず半年も寝たり起きたりでは
正直言って迷惑なんだと思う。
家族には家族の生活がすでにあるんだし、そこへ入ってきたんだから冷たくされても仕方ない。

そこから抜け出すには医者に行くか、ちょっとずつ家事をしつつ半日パートでもいいから
仕事に出るしかない。

>>642
子供が生まれるまでは(彼氏だった頃も含めて)ドライブによく行ってた。
他には部屋でゴロゴロしてテレビやレンタルした映画、ゲーム、お昼寝、映画、外食。
とりあえず相手が行きたい場所やしたい事を話し合って聞いてみたら?
652おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 13:21:26.35 ID:ARn5mXvv
>>651
初めは家事してたけど、母が神経質で手を出すと
期限が悪くなるから、仕方なくよっぽど母が病気やいない時しかしない。出来ない。
半日ずつでもパートは考えてる。
何社か受けたが大量採用でも履歴書帰って来て、面接も行けなかった。
でも出し続けるつもり。
653おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 13:35:49.36 ID:37jyq+mt
>>650>>651
料理も、映画DVDもやって、ゲームもやって
もうどうしよう・・・みたいな感じ。
やってみたけどあんまり楽しくなかった、という場合
ショック受けて不機嫌になって、もうしたくないみたいになる。
ちなみに向こうの趣味はガチな山歩きで、私は腰が悪いので無理なんだ。
共通の趣味は読書。

「私は一緒にいるだけで嬉しいし、無理はしたくない」って伝えてるし、
向こうもそれはわかってるっぽいが。

正式に付き合って半年だけど、ゆるーい二人だけでの付き合いは
半年あって、それも交際期間に入ると思う。
その頃は、別々に読書してるのもありだったんだけどね。
なんでこうなっちゃったんだか。
654おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 14:14:32.44 ID:37jyq+mt
>>652
質問が同時にかぶったんで、どうしようかと思ったけど。

DV受けた時点で、とっくに精神がどうにかなってる。
いじめとかDVとか、日常的に暴力受けると体に傷がつくけど、
精神はその10倍ダメージ食らう。
「お前なんか、こうされて当然のミジンコ以下の存在価値なんだ」と
心にクリーンヒットするからね。耐えられる人なんぞいない。

あなたの場合心療内科にかかるのが先決。傷は治さないとね。
655おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 14:43:29.26 ID:y5Yi4tsc
>>653
拘束するのも可哀想だし
休みの日は一人で山歩きにでも行ってもらえば?
656おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 16:48:41.43 ID:jXhE8YOC
もう何年も友達がいなかった
友達欲しい友達欲しいと思って生きてきた
最近色々あってちょっと仲のいい奴が出来たが
1人でいる事に慣れ過ぎてしまい
複数人で行動する事を耐えがたい苦痛だと感じるようになってしまっていた



誰が悪いんだ
657おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 18:55:17.56 ID:4WCUpPbI
自分が友達に対してなんとも思ってないんじゃないかと最近思えて申し訳ないし自分が嫌になってきた。
例えば、誤解やすれ違い以外の理由で誰か友達と喧嘩や気まずくなった時を想像しても、別に修復したいという気持ちが誰に対してもわいてこない。
大切な友達ならどんなに喧嘩しても修復したいと思うのが普通だよね
658おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 19:00:23.86 ID:ARn5mXvv
>>654
ありがとう…
本当に優しくて温厚なだんなだったんで。
日頃は。
でも鬼の形相で暴れるの思い出すとツラい。
特に一生大事にと誓い合ったのにポイ捨て以上の事されてしかも、
「こっちが被害者だ!!」と切れられた時…今もツラい。
659おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 19:34:42.01 ID:CF3V4zZv
>>656
いきなりの変化に耐えきれないなら、ちょっとずつ慣れていけばいいよ。
ゆっくりやっていくのも大事さ。

>>657
ケースバイケースじゃね?喧嘩の内容にもよるし。
あまり執着のしない性質っていうのはトラブル生まなくていいとも取れる。
誰かを大切にしたいなら、自分なりに大切にすればいいじゃん。

他人との付き合い方なんて人それぞれ。
660おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 19:57:14.30 ID:AOWsOBwv
>>656
大人になれば友達と仲良くしたいとなんか思わねーよw
早く大人になっただけだ。気にスンナw
むしろ煩わしい存在が友達なんだが、一人もいないと寂しいのだなぁ。
うーん。不思議なもんでなぁw
661おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 21:19:18.35 ID:dwCMJ3C7
>>658 自分もそうだったんで他人事とは思えないな。
あのね、DV振るう奴って、ほとんどは温厚でいい奴だよ、普段は。
私には次はないけれども、再婚して幸せになってる人は一杯いて、
だから、あなたのせいじゃないよ。
DV振るう奴は、「お前が怒らせるから悪い」というけれど、
怒ったら何してもいいと思うのはDV野郎だから。
まともな人は、そんなこと言い訳にしないよ。
元気だそうよ。
662おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 21:49:59.88 ID:MpzIYRuC
女性はやっぱりお金かあー
ってエピソードに出会い過ぎて女性不信
663おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 22:18:59.63 ID:CF3V4zZv
>>662
どんまい。

お金は量だけじゃなくて、、お金の使い方で人間性出るし、社会性にも直結する。
わからないでもないけど、そういう話を聞くとなえるよな。
664おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 23:33:48.15 ID:hr93DLya
愚痴。母が酒好きだったけど、盲腸になり内蔵脂肪でっぷりなのをレントゲンで見て
ショックを受けて、3ヶ月くらい禁酒してた。いつもヒステリーを起こしたり
イライラしてることが多かったのに禁酒期間は穏やかだった。
それが二月前くらいからまた飲み出してからヒスを起こすことが増えた。
以前より量は減ったけどなんで酒飲んだらあんなに怒りっぽくなるんだろ。
自分は酒飲んだら楽しくなる→眠くなる→次の日ダルいなーくらいだから訳わからん。
665おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 23:35:26.01 ID:hr93DLya
内蔵じゃない内臓…まぁ似たようなもんか
666おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 23:39:02.41 ID:1KbNlniG
大学生です。ちょっと愚痴。
彼女がクリスマスに何もしない人みたいで
(宗教上の理由とかではないからしてもいいとはおもうんだけど)
24日も自分のうちで勉強一緒にするだけの予定になってるのがさみしい。

こういう人は結構いるのかな。
667おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 23:41:57.69 ID:ViWwvBRv
>>656
状況が似てるなぁ
俺は友達は正直邪魔、必要な時に最低限関われば嫌われる事は無いし俺も煩わしくない
と思ってたんだが
最近その人自身の悩みとかで良く話しかけてくる人がいて、つい俺も自分の事情を話すようになったんだ
つまり友人が出来たと思ってるんだが
色々あって、〜(友人)との事どうしようかなぁって考えるとつい一人でいいや・・・って考えに傾きがちなんだ
誰が悪いっていうなら生きてきた経緯全て(自分含む)って事だろうけど
どっちかというと、そういう流れの中にあるって思ってるよ

何を頑張ればいいかも分からないけど頑張って下さい
668おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 02:46:48.93 ID:LNfqaHv8
>>666
今時の若い女の子でイベント事に興味ない子って確かに珍しいかも
あまりそういうことをしない家庭で育ったのかな?
でも、当たり前のように高額のプレゼントを要求する子より好感が持てるよ

何か特別な理由があってのことじゃないなら、
一緒に勉強するときに小さなケーキを買って行くか、ささやかなプレゼントでも買って行ってあげたら?
669おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 02:57:06.53 ID:Tw9S+AAN
>>666
いい子じゃないか
セフレの貧乏大学生の癖に高級レストランでクリスマスディナーしたいとか言い出す
馬鹿女しかいなかったから先週やり捨てて今年も一人だよ

サプライズでなんかプレゼント用意しとけ
670おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 02:59:19.98 ID:LNfqaHv8
>>666
ああ、ごめん
自分の家に招待してるんだね
だったら前もって色々用意できるんだから、部屋にミニツリーでも置くとか、サプライズでケーキ出すとか、
あなたの方からクリスマスっぽいことしてみたらいいんじゃない?
671おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 03:13:48.45 ID:2caP9YwV
>>669
口悪いな
672おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 05:59:13.07 ID:Yowlw1Hb
イベント興味ないのにサプライズって迷惑
673おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 06:57:17.92 ID:Na3bdzN8
デートの時など、彼氏が常に全部お金を出してくれます。
出そうとしても受け取ってくれません。
せめて、と思って誕生日プレゼントはがんばったんですが、
それよりはるかに高価なものをくれました。
彼氏はだいぶ年上だし、収入もかなり差があるので出してもらってもいいのかもしれませんが、
やっぱりなんだか心苦しいんです。
たまには私も払いたいんですが、どうしたら受け取ってもらえるでしょうか。
674おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 09:35:51.65 ID:LNfqaHv8
>>672
「クリスマスだから」ってケーキ出すのもダメ?
675おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 09:48:21.12 ID:BXAt6LSZ
>>673
年上で収入に差があるなら、快く受け取ることや楽しむことも大事だと思うぞ。

お礼したいならお金だけじゃなくて、もっと他に気持ちの表し方もあるんだし考えてみたら?
お金持ってる相手に対して、単にお金を返しても意味ないだろう。
下手したら、嬉しくなかったのかってがっかりされるぞ。
676おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 09:50:36.39 ID:8oIh3Al3
>>673 ここ読んでみるとか。
デート代の男女比はどれくらい?part111
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1323998476/
自分ごとで申し訳ないけれど、夫が付き合っている当時>>673のままだったよ。
結婚してから、私に少しはデート代を負担して欲しいって思わなかった?って訊ねたら、
そんなこと思いもしなかったって、毎回、嬉しそうに丁寧に御礼言ってくれるだけで
満足だったって。
677おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 11:19:45.57 ID:nSjJyylf
>>673
金で出来ることは金で
金で返しきれないなら手作りで

金をかけられたなら金をかけ返せばいいってもんじゃないよ
678おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 15:55:55.54 ID:1hD9ohTX
近くにいると極端に運がなくなる相手っているよね?

俺の場合、それが無二の親友なんだが

正直、それだけで距離を少し置こうと考えるほどにツキがなくなる


誰か、気のせいだと笑ってくれ
679おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 16:01:26.38 ID:nSjJyylf
>>678
そう思うからそうなんじゃないかなー
悪いことに目がつきがちになる要素が何かあるのかもしれない

占いだって、「今日はいい運勢ですよ!!」って言われると
どうでもいい些細な幸運に目がいくようになって、些細な不幸はどうでもよくなるが
「今日は最悪ですよ!!」って言われると、その逆の状態になりやすいのだという

ってマジレスしてみたけど、「いやこういうこととか色々あってこれは気のせいじゃ片付けられない!!」
みたいな定番の後だしレスがきそうで何となく嫌だな
680おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 16:05:43.44 ID:1hD9ohTX
>>679
やはり思い込みだね、ありがとう

スレ汚しすいませんでした
681おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 16:35:13.62 ID:bhFCOVM7
>>664
それを酒乱という。
そのタイプの人は一生禁酒しないと人生が台無しになる。
682おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 16:35:47.32 ID:2aFFqE3L
たまたま午後休暇をもらって帰ってきた時に気がついたが。
顎が超痛ぇ。やわらかいパンを食べる時ですら物凄く痛い。
口が大きく開けられない。指2本入るか入らないかくらいか開かねえ。
頭まで痛くなってきた。これ病院行くべきなんだろうけど、
明日仕事あるし、でも顎超痛いし…。どうする俺ええぇぇ。

とりあえず今日何を晩飯にするか考えよう。
683おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 16:38:29.78 ID:nSjJyylf
顎関節症ってやつかね
栄養失調になる前に病院いけよ
684おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 16:40:19.33 ID:zH8DzPVu
木造の新築アパートに住んでます。
上の階の住人が6時50分くらいから真上で掃除機をかけ、その音で毎朝起こされます。
どちらにしても自分も7時15分には起きなければいけないのですが、強制的に起こされるので寝覚めが悪いです
この時間は、果たして文句を言っていいものでしょうか?
それとも生活音として我慢しなければいけませんか?
685おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 16:44:50.79 ID:u7nv1vlE
掃除機は8時回ってからだなー
6時台なら管理会社にクレーム入れていいよ
686おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 16:53:09.54 ID:zH8DzPVu
>>685
やっぱり6時代は早いですよね…
会うと「いつも子供がうるさくしてすみません」と言ってくださるのですが、正直子供さんよりご本人がバタバタうるさくて。
管理会社に相談してみます。
ありがとうございました
687おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 16:54:56.71 ID:ckRDANPw
どこの板・どこのスレで相談していいやら迷ったので、とりあえずここで相談させてください。

先日、職場の親しい友達から教わったのですが、ネット上の小説を投稿するようなサイトで
うちの職場のことが載っているといわれました。
色々詳しいことが載っているので内部の人間の書いたことだと思うけど、と何だか言いにくそうで
とにかく一度見てみたいとアドレスを教わったところ、いわゆるエロ小説のサイトでした。
読んでみると、明らかにうちの職場でした
会社名が一部●で隠されているだけで同じで、事務所の位置や隣の倉庫の描写も完全一致。
うちの部署(事務所+倉庫)と人数・名前・年齢がほとんど一致。
(例えば山田→山下、橋本→本橋のような一部変更があるものの、全員が苗字もしくは名前のどちらかが一致している)

ただ、その中身が酷くて、うちの事務所にいる6人の女性のうちパートの40代〜50代の女性2人を除く4人全員が
他の社員から職場内でレイプされたうえ脅されて、職場やプライベートでも性奴隷にされているという内容で
SM要素などもあり、かなりハードなものです。
当然そのなかに私も入っており、読んでいて吐き気がしました。

書いたのは誰なのかは正確にはわかりません。
男性社員は正社員4人と派遣が6人で、うち派遣の2人はまだ来て日が浅いのと
係長はネットには疎いので恐らく無理だろうと思います。
だから、正社員3人+派遣4人の7人のうち誰かが書いているんだと思われますが、特定は無理でした。

何とかこれを削除したいのですが、どういう手段がありますか?
一応、投稿サイトなのでそこの管理の方には事情を伝えるメールを送ったのですが
管理者の方曰く、弁護士から削除の依頼でもあれば対応するがこっちの言い分が本当か嘘かもわからないので対処はしないといわれました。

まだ職場の人には相談していません。
伝えるのも躊躇してしまいます。
万が一、会社に相談するにしても、内容が内容だけにどこに相談すれば良いのかも迷っています。
どなたか、良いアドバイスをお願いします。
688おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 17:00:54.10 ID:bhFCOVM7
>>687
書いてるのおばちゃんだったりして。
689おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 17:05:33.25 ID:ckRDANPw
おばちゃんも一人はPCには疎くて、急にローマ字しか打てなくなったから直してとわざわざまわりに声かけるくらいだし
もう一人は大家族で住んでいて、パソコンはリビングに一台あるけど子供が音楽聴いたりするのに使ってて
自分はそれを押しのけて料理のレシピをたまに検索するくらい、と前に言ってたから無理じゃないかな。
この人もPCは最低限の使い方しかできないみたいだし、長文打てるほどの腕はないと思う。
690おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 17:59:04.43 ID:BXAt6LSZ
>>687
会社の顧問弁護士とかいないの?
名誉棄損でさくっとやってもらうと楽。
691おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 18:42:03.30 ID:ec6aMdGX
>>687
意外とその教えてくれた子が自分で書いてたりもあったりして…とか思ってしまった。
女だっていろんな性癖の人いるからね。

とにかく、まずは上司に相談だと思うけど。
それで、会社としては何もしないなら個人的に弁護士に相談か。

自分だったら見なかったことにして気にしないかなあ。
金と手間かけてまで消さなくてもいいんじゃない?
っても人それぞれか。

692おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 18:57:20.25 ID:tEYixjGv
>>687
教えてくれた人ぽいよね
なかなかそんなの偶然でも見つからないものだしw
693おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 19:05:57.60 ID:hl8JkXJN
最近部屋がイカ臭いです
どこかから匂いが来てるのかな?と思っていたのですが、
いつまで経ってもイカのような変な臭いがとれないのでやはり自分の部屋がイカ臭いようです
正直、心辺りがありません(男の侵入とかもありえない)
部屋中を嗅ぎ回っても匂いの元となるものが全くわかりません
原因は何でしょうか?
またどうしたらこの匂いはとれますかね?本当に臭い…
694おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 19:07:12.11 ID:N3YdKnl5
自分は太めだけど服のサイズは一応9号です。今きている制服も9号で、特に小さかったりきつい訳じゃない。
会社で春用の制服のサイズ申請があって服のサイズを記入して出したところ、それを受け取った人が陰で「どこが9号?」みたいな事を言ってました。
日頃から折り合い良くない人ではあるけど、なんでそんなこと言われないといけないのか、もやもやしてます。
何が気に入らないのでしょうか?
695おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 19:13:33.71 ID:ux4dKB0J
愚痴らせてください。

今職業訓練校に通っているのだが、同じクラスに苦手な人がいる。(Aさんとします)
私はマンガやアニメが好きな所謂オタク。しかし恥ずかしいので教室では絶対そういう話題は振らないし、聞かれても知らない振りをしている。
しかしやはりオタクオーラがあるのか、自称オタクのAさんにやたら絡まれる。
以下箇条書き。
・休み時間に席まできて自作のいかがわしい絵を見せられる(M字開脚?の絵とか可愛いキャラクターをアヘ顏?にした絵)
・同じく席まできて私のPCで勝手に今ハマっているアニメのホームページを開き、語り始める。(◯◯ちゃんが好きとか)
・数人でご飯を食べているときも大きな声で気持ち悪い発言。(金正日の股間のテポドンが〜スライム肉まんを犯して〜)
・頼んでいないのにスーパードルフィーというでかい人形を持ってきてだっこさせる

などなど…
クラスは割と大人が多いので皆なんとなく笑ったりして流しているが、私は特にしつこく絡まれているのでそろそろ話しを聞くのがが辛くなってきた。
なんの話をしてても全部アニメマンガネットの話題に変えられてしまうからもう話したくない。
たとえば同い年くらいの女の子達で話しててセーラームーン懐かしい!って話になったら
「ニコニコ動画というサイトではタキシード仮面は変態で〜」と語りはじめる。

ああ学校行きたくないな、授業自体はためになるし楽しいのに。
ほんとただの愚痴ですみませんでした。
どこかにはき出したかったんだ。
696おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 19:31:03.53 ID:BXAt6LSZ
>>693
イカ臭いって発酵臭の類だから、どこかで何かが腐ってるとか?
どういう部屋に住んでるかわからないから、何とも言えないけど床下や天井も見てみたら?
697おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 19:47:29.55 ID:wB/UCp+x
>>693
イカ臭いって所謂精液の臭い?
なら女のマンコからも同じような臭いすることはあるよ。
698おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 21:12:21.33 ID:hhXY2+xZ
>>693
違ったらごめんだけど、汚部屋ならゴミか何か腐った物があるとか?
小動物の死体とか…

そういえば友人の家がイカ?のような独特の匂いだったな(家族と同居)
漫画とか借りて帰ると、その家の匂いが付いてる。
数年後、友人家族は新築のマンションに引っ越した。
最初の頃は新築の匂いがしてたけど、数年たって、友人宅に行くと
すっかり前の家と同じ匂いになってた。
人の家の匂いってそれぞれ違うけど、この友人の家は
何でこんな匂いがするのか不思議だった。
悪臭ってほどでもないけど、友人宅に数時間いて、出ると自分にも匂いがついてて
ちょっと気になった。
改めて聞くつもりもないけど、もしかすると友人家族の体臭だったのかな。
699おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 21:20:40.74 ID:BXWUKvaT
>>693
エアリオンスプレーでもやってみたら・・
700おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 21:22:03.91 ID:nSjJyylf
>>695
露骨に嫌な顔していいよ

で、2つだけ冷静に考えてみるんだよ
「どうして私はこいつのご機嫌とりをしなければいけないのだろう?」
「この人との関係が破綻したとして、私はどうなるんだろう?」

何かしら答えが見つかるといいな
701おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 21:47:10.76 ID:s/EK+0BU
同僚が、賞味期限ギリギリの飲み物をくれた。
でもそれって奴が随分前に買った物の抱き合わせ商品で、嫌いで飲めないのは知ってた。
ずーっと会社の冷蔵庫に放置→他にあげる人もいない→しかしそのまま捨てるのが惜しい→ギリギリになって私にくれた。

そいつが今度は「明日お菓子持ってくるから食べてね」宣言。
他の部署の人から(会社で貰った)お土産を家に持って帰ったが、我が家は間食しないので
ずーっと冷蔵庫に入れたままで、期限切れるから持って来る。
忘れると連休になるから、夜のうちにカバンに入れておくからって・・・

貰った時に持って帰らず職場で食べればいいのでは?期限ギリギリまで冷蔵庫に入ってたもの、
冬でも室内に一晩放置して持ってくるんですか?
突っ込みどころ満載だけど、明日どうやって捨てようか?考え中。

間食しないって言う割りにデブだし、職場で配るお菓子は絶対に辞退しないし、
訳わからん。
702おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 21:59:43.71 ID:9YMIrJaM
用事があるので忘年会を欠席した。
上司(幹事)に言ったら、不機嫌に。
会社では、お局に「あんたなんか何もかも気に入らない」と言われ、
話しかけて怒鳴られ、
お局と仲のよい人たちに無視され、
そんな扱いを受けてる。
以前に、上司に相談したら、「あなたが変わってるから」と言われた。
そんな職場の忘年会に出ろというのが、意味不明。
私がいないほうが、私も含めて楽しいじゃん。
703おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 22:14:13.30 ID:9wb9/G0C
すいません愚痴です。
もう20代なのにまだ母親が過保護すぎるのがすごく気持ち悪い。
実家から離れて一人暮らししてて、たまに母親から電話があるんだけど、出るまで何度もかかってくる。
出たら何してたかを聞かれた後、くだらない話をされる。

あと友達とどこかへ行った話をすると、友達の素性について聞かれて必ず嫌な顔で貶される。
「得体の知れない奴と付き合うな」「気持ち悪い奴ら」など。
以前23時くらいに実家でこっそり電話してたら見つかってしまい、「こんな時間に電話かけてくるなんて気持ち悪い男」と言われたりもした。

母親に嫌な顔で貶されるのが嫌で、嘘ついたり秘密にするようになってしまった。
心配してくれてるんだと思うけど、交友関係に口をださないでほしい。
前に一回言ったけどわかってもらえなかった。
長文失礼しました。
704おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 22:40:17.58 ID:5VBao7Fp
>>701
いらないって断ればすむのに。
705おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 22:48:57.60 ID:WwU6HWQC
>>702
気の毒すぎる(´;ω;`)
706おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 22:50:53.02 ID:14nsErA3
年賀状を送り合うのやめようと唐突にメールしてきた。今年の年賀状も、他の友人にはちゃんと子供の写真付き印刷年賀状で、私には適当な殴り書きですごいありえなかった。もう友達やめていいよね?
707おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 23:31:55.79 ID:Gly2hMyL
愚痴。仕事中にインターネットプロバイダーから
電話かかってきた。その時はでれなかったので後で
何用かとかけなおした。要約すると「ADSLからひかりに
変えない?どうせユーザーさんには今後ひかりに全員変更して
もらうつもりだしー。年末までに契約してくれたら工事費とらないよ!」とのこと。

話自体は別にいいんだが。年末までに契約ってお前、
もっと早くかけてこいよ。少しはこっちに考える時間くれよ。
しかも契約内容の説明が全部口頭ってどういうこと。いい加減すぎっぞテメェ。
708おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 23:34:04.14 ID:mnJk5ACc
愚痴と相談です。

上司との会話中に、先輩のことを「あの人」と言ったところ
先輩に対してその口の聞き方はおかしいどういうつもりだとお叱りを受けてしまいました。
私自身は特におかしいとも思わないのですが、この場合はどんな呼称が適切だったのでしょうか。
また、本当に失礼に当たるのか教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします
709おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 23:39:59.63 ID:nSjJyylf
>>708
目上の人間に「あの人」はかなり失礼な言い方になるよ
裏で適当に身内としゃべってる時ならともかく、
上司や先輩相手にほかの目上の人の話をする時は避けたほうがいい

呼び方は普通に「XXさん」「XX先輩」「先輩」あたりがベター
個人的な印象としては「あの人」という言い方は「あれ」という言い方と似たような
雑な印象を受ける(そりゃ「あれ」ほどひどくはないけど同列に聞こえる)
710おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 23:53:53.33 ID:5VBao7Fp
>>706
相手はとっくに友達をやめてる。
711おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 00:13:15.93 ID:49el3Vll
テレビを買おうとしてるのですが、夫が自社製品を買いたがる。
他社の方が安くて好みの物があるかもしれないのに。
買おうとしてる製品作りに携わってるわけでもないし。
他の電化製品を買うときもそうで、選択の幅がかなり狭まるので迷惑。
皆そんなもん?
712おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 00:17:05.59 ID:5b3V7GGj
当たり前だろ。
ボーナス代わりに現物で来ないだけマシだと思えよ。
713おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 00:19:36.09 ID:49el3Vll
あーそうか、売れれば会社利益になるもんね。
まあ、あんま険しい言い方しないでよ。
714おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 00:20:32.39 ID:oxc6fs3/
自社だとかなりお得。
それを敢えて拒否の意味が分からん。
ただし、炊飯釜は専門メーカーよりサンヨー
マッサージ機も専門メーカーよりパナソニックが良いねw
715おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 00:20:43.45 ID:w2ZQj3ss
頭弱い奥スレでも行けよw
716おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 00:21:02.71 ID:32FQfrpx
社割がきくとか
717おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 00:32:10.99 ID:5b3V7GGj
>>714
>>716
社員価格より、そのへんの量販店で自分で買ったほうがよっぽど安い、と昔聞いたことがある。
718おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 00:34:08.33 ID:49el3Vll
あ、社割ありませんし故障時に何か得な事もありません。
ほんと、売り上げ上がれば会社の利益になって巡り巡って社員の利益になるかもね。と言う事位。
719おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 00:34:19.58 ID:oxc6fs3/
>>717
でも会社の利益にはならない>他社
720711:2011/12/22(木) 00:52:08.92 ID:49el3Vll
社割がきく製品も、ビックカメラとかでポイント付けて買った方が断絶安かった。
家が1台テレビ買った所で社員の利益に繋がるかなーと思ったのですが、
チリも積もればですかね。
あと、愛社精神?
721おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 02:31:13.02 ID:hfMRpOaY
断絶…
レスするたんびに頭の悪さが露呈してる
そろそろ黙るといい
722おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 02:49:00.33 ID:4KY4vSnM
都内の4世帯しかない小さな賃貸アパートに住んでいるんですが
隣のニートカップルが俺のこともニートだろと何度も聞こえるように壁腰に嫌味言ってきま。
確かに3ヶ月無職ですがそれまでの貯蓄ですべて賄っています。
この隣カップルは明らかにニートで深夜だろうが平然と騒ぎ、毎日居ない日はないという生活ぶりです。
ニートカップルにニート呼ばわりされてなんかすごく嫌な気分です。
723おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 02:56:36.51 ID:hNwhNFCC
>隣のニートカップルが俺のこともニートだろと何度も聞こえるように壁腰に嫌味言ってきま。
つ林先生
724720:2011/12/22(木) 03:57:09.45 ID:49el3Vll
あ、間違えた。断然です。
いちいち揚げ足取らないで下さいな。
725おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 07:02:55.07 ID:oxc6fs3/
どうも境界例みたいな人って、その原因って
親、特に母親の愛情不足ですか?
もしそうならどうすれば回復できますか?
726おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 07:44:08.12 ID:32FQfrpx
>>725
素人にできることはありません
黙ってお医者さんに連れて行ってください
727おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 08:42:40.66 ID:fTtUQW9L
愚痴
今通勤中なのだが、さっき降りたBBA(アラフォーっぽかった)が基地害だった(私も女です)

東京の中央線は今がすごく混む
混んだら押されるから詰める
詰めたらすげー必死に押し返してきて、あげくひじをグリグリ入れてきた
まぁ、そんな馬鹿はたま〜にいるから無視したら、足を踏んできた
明らかに、敵意をもってあからさまに踏んできた
さすがに頭に来てグリグリ踏まれる足で軽く踏み返したら、にらみながらデブと言ってくる
確かにデブだが汗もかいてないし清潔にしてる
満員電車でひじをいれられて足を踏まれるような迷惑も悪さもしてない
言い返すのが面倒だったので、プッと笑ってあげたらしばらく沈黙
向こうは新宿で降りたんだが、降り際に背中を殴られた

中央線で、いきなりデブと罵倒されて向こうの降り際に殴られるの実は3回目
同一人物じゃなきゃ怖い・・・すごいヒステリックな顔してた
朝から憂鬱
728おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 08:49:47.37 ID:bMn5Tdu/
なんか同じような書き込み最近見たな
729おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 08:51:45.07 ID:+aGgInXW
2,3年前までは可愛い女の子とかを見ると眼福眼福とありがたい存在だったけど
女の知り合いも出来て、実際に話したり大勢で遊びに行ったりする中で
可愛い女の子とは一生付き合えないし、相手にされない雲の上の存在なんだなと実感してから
可愛い女の子を見ると悲しくなるし、何か悔しくなるようになった。
730おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 08:52:46.67 ID:32FQfrpx
>>491だろ?
731695:2011/12/22(木) 10:40:52.97 ID:7REn+hIh
>>700
ありがとう、レス貰えると思ってなかったからすごく嬉しかった。
ほんと、なんでわたしがフォローしたりしてるのかわからない…

学校は勉強の場所だしうまく距離取れるようにがんばってみる!
732おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 10:46:58.88 ID:oxc6fs3/
>>491は病んでるの?
733おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 11:38:32.40 ID:fTtUQW9L
>>728
うわ、他にもあんな更年期ババアがいるってことですか?引くなー・・・
ああいう人こそ女性専用に隔離されててほしい
押されたくない詰めたくないなら、ハイヤー通勤でもしてりゃいいのに
734おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 13:06:37.00 ID:8FElhOZ6
>>725
基本的には脳の特定の部位の異常(暴走)によるものなので
育て方云々ではないけど、幼い頃にその傾向が見られていたのに
放置された(医者に連れて行ってもらえなかった)とか、行動の
矯正である程度は何とかなるのに躾されなかった、というのであれば
愛情不足と言えなくもないけど、そういう意味ではないよね?
735おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 13:16:26.78 ID:oxc6fs3/
>>734
そうなんですか…
他の姉妹と差別されたりして最近死にたいみたいなこと仄めかしてるからなんか救ってあげたい。
頭良いし勿体無い。
すごく淋しがりで、そこまで他の友達も面倒見きれないし。
736おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 13:43:51.47 ID:8FElhOZ6
>>735
絵に描いたようなメンヘラなので関わらない方がよいかと。
737おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 14:55:57.53 ID:NV9j/ZUL
>>735
ただの構ってチャンかも
738おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 16:49:22.68 ID:ZIpA4jhW
楽な仕事ばっかしてるやつに注意しないで必死に仕事終わらそうとしてる人間をしかってんじゃないよば管理職
現実見ないであれやれこれやれいいやがってバーカバーカ
自分が見た範囲しか怒らないとはらくな仕事ですね
お前らが注意できないベテランに俺が注意できるわけないだろーが
739おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 16:59:40.58 ID:FwaJXkn8
長いので二つに分けて書きます

母親の職場が老人ホームの食事を作るようなところなのですが、半年ぐらい前に新人さんが来たらしいのですがその方がどうもかなり変わった方のようです
具体的には
野菜の切り方を指示してもその通りに切れない、分量を指示しても指示通りに出来ない。と小学生でも出来る事が出来ないといった状況でした。
これが最初の1~2週間ぐらいの話ならまだしょうがないなとも思えるのですが一月経っても単純な仕事も出来なかったそうです
たしか短大卒だと聞いたのですが、しばらくしてから短大の先生が「無事に仕事出来てますか?」と聞きにきたようです。
言動も変わった発言も多かったみたいで不思議に思った母親が何か心当たりがあったようで調べてその子に「もしかしたら貴方この病気なんじゃないのか」みたいな事を言ったみたいなのです
別にその人の事を悪く言うつもりとかではなく本心で心配して言った事のようで
当の本人も「たしかにこんなことあります」みたいに心当たりがあるような節もあったようです。

ただこれがどうもその人の父親が耳にしたらしく
会社にその父親が乗り込んできてまあ色々会社の人と討論したみたいです
会社側もその人にはかなり苦労をかけられてきたのでその父親にかなり反論したようです
結果父親は来た時より不機嫌で帰っていったのですが問題はその後です

しばらくしてその会社に入った新人さんが出勤してこなくなり、多分辞められたのだと思うのですが
父親の方が今度は会社と上の討論した時に対応した私の親含めた3人に何かとケチをつけているようです。
具体的には裁判起こすだとか、金払えだとかです。
740739:2011/12/22(木) 17:00:27.33 ID:FwaJXkn8
最近は無言電話だとかもかかってきます。(月に数回程度ですが)
更に先日その父親がうちの自宅まで郵便で裁判起こすぞ的な文を送ってきたようです。
住所はその父親が知ってるはずが無いのでどこで住所調べたんだよって話なのですが、その父親がうちの家の場所を知っているというのは面倒だと私も思いました。

その父親もかなり変わった方のようで
普通のサラリーマンだったようですが後輩が上司になったらそれが気に食わなかったらしく
「こんな会社辞めてやる」と言って本当に辞めてしまったようです
現在も職について無いと聞いてます

私はもう警察にでも行って話聞いてもらえば?とは昨日言ったのですがどうするのがベストでしょうか?
正直相手が情緒不安定なのでどうすれば良いか迷っています。
741おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 18:10:38.48 ID:LB7lNe/e
>>740
あなたの話の通りならば裁判起こされたってこちらに非がないんだから(会社だって不当解雇したわけでもなく、逆に勝手に出勤してこなくなって寧ろ迷惑かけられてる)負けようがない。
会社に報告はしたうえで放っておけばいいと思う。
脅迫めいたことがあったら念の為警察に相談、でいいのでは?
既に身の危険感じているなら警察に相談してしまってもいいかも。
742おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 18:40:31.58 ID:paRMEdzs
>>739
>まあ色々会社の人と討論したみたいです

なんか想像したらワロタww

====

揚げ足取りはさておき、そういうケースはたまに聞く。親が変だから子も変なのか、
子が変すぎるから親が過保護過ぎてそうなるのかは分からないけど、最近は
シャレにならない連中も多いので、とりあえず警察に相談しといたほうがいいとは
思う。ただ、警察に相談したことを聞いて逆上、なんてこともあるかもだから
自己判断で。
743おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 21:38:01.98 ID:hJYilQ69
>>740
お母さんがその子に指摘したのって精神病の類なのかな?
だとしたら訴えられたら負ける可能性もあるよ。
そのせいで会社に居づらくなった出社できなくなったとか、なんとかどうせゴネてくるでしょ。

警察は民事不介入で相手にしてくれない
相手にしないで対応は全部会社に任せておけばいいよ。
そのうち飽きるでしょう。
744おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 21:39:42.50 ID:GqAFrwcv
父親も無職だと、金むしり取るまで飽きないかもね
745おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 21:45:09.07 ID:f9NCNgHP
>>711
こんなおバカな奥さんもらって旦那も最悪だな。
八百屋、魚屋やっていて、よその店で野菜や魚を買うって話だろ?www
746おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 21:47:08.78 ID:tU4sGqLw
>>740
長いのは読んでねーが、彼氏の父親に問題ありで、その遺伝を次いでる男と結婚するべきか?

答えはNO.だぞよwww
747おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 22:04:15.65 ID:wmNtZ6oI
そういう起訴クレーマーってのは存在するよ。
そしてそいつらを支援する団体もある。
起訴になったら、法的交渉は団体の方が乗り出してくるかも。

でも基地買いが過ぎて支援してくれてる団体と本人がもめるw
うちの社にいた変人&乗り込んできた親はそうだった。
748おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 22:19:03.21 ID:Pw5/r6l4
生活保護というのは、人間が最低限生活できる制度です。
なのでインターネットとか携帯電話はありません。(最低限なので不要ですね)

辛いより、楽な方が良いのは、誰だってそうです。

で、ちょっと相談があります。

今自分(28)と親父はフリーターで、月の手取りは共に10万ほど。

それ以外に、弟の一年に6回の年金が入ってきます。弟は障害者年金です。
厳密には親父の年金も入ってくるんですが、少し家庭に入れてくれるだけで、あとは親父が自分で使ってしまいます。


生活を楽(楽とかいう時点でインターネットかよwですが)にしたいと思うんですが、この年でこの収入もどうかと思います。

自分の場合、月の手取りを最低これくらい稼げ!という目標のアドバイスをお願いします。
749おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 22:40:36.04 ID:tU4sGqLw
>>748
父の老齢年金と、弟の障害者年金18万を合わせれば生活は可能だ。
だだオメー自立しねーとなw 働けばか者め!
750おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 22:40:44.86 ID:LlM9sXBD
>>748

前半いる?

家賃やかかるお金が不明だから ハッキリ言えないが‥

まあせめて年齢と同じ位は手取りがあってもいいんじゃない?
751おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 00:49:13.37 ID:wo1vXbMz
習い事の教室で一緒のおじさんが嫌だ
人の家のこと根掘り葉掘り聞いてきて(この時点で失礼なんだが)上から目線で偉そうにものを言う
お前は私の親父かよ?
話すことは自分の人脈自慢など
きっと元大企業に勤めていて役職に付いていたんだろうけこういう所にそういうことを持ちこむなよ!
声でかいし偉そうだしうぜーわシネ
先日あんまり腹が立ったんでキレそうになったけどぐっとこらえた

あーじじいのせいで辞めたくなってきた
752おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 00:53:10.84 ID:wo1vXbMz
本当にこういうジジイ苦手だ
もう会社を定年退職した身で偉くもなんともないことわかってないんだね
私はあんたの娘でも部下でもないのにうるせーよ
753おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 06:00:55.90 ID:hZ5u840v
>>751
それ狙われてるだけじゃね?
気をつけなよ
754おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 10:25:01.65 ID:2sHHz8RZ
>>748
目標でよければ、「自分の年齢万円」が収入目標。
18歳だったらコミコミ18万円、(もちろん手取りはそれより下)
28だったら28万円が目標。
目標にするにはこのくらいが無難なライン。
755おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 12:12:04.87 ID:nJbwRYe+
大学生の従妹が先日法事の席でうちの母親から
私の就職や転職について根ほり葉ほり聞き出し、
自分が来年就職活動なのでアドバイスがほしいと言い出しているらしい。
人さまのこと根ほり葉ほりすんなってアドバイスしていいすか?
756おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 12:22:53.63 ID:EihBEnz6
そんなに聞かれたくないような生活してたのかい
757おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 13:30:40.78 ID:izLizTPD
これだけ恋愛が当たり前な世の中で一人としか付き合えない。
しかも特段、美人でもなくて中古だったら負け組打よね。
758おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 15:36:06.69 ID:mfZ/UJgM
>>757
そうですね
759おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 17:06:58.74 ID:NeMf1SMs
職場で、三人しかいない部署にいる。
A神経質 B怠け者(リーダー)C自分 もともとAと私は性格があわず仲が悪いとこにBがきた。今、ささいなこと(Bのさぼり)から、お互いの不満の矛先が全部自分に来て、なぜか私の人間性まで否定され、部署から追い出されかけている。
離れ小島な部署だから相談できる相手がいない。
苦しい。
760おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 17:51:29.91 ID:QPzSkQqd
線香の臭い対策ってないですか?
姉(30)が線香の臭い大嫌いで、洋服などに線香の臭いがつくのを嫌がります
帰ってきて家が線香臭いとストレスになるようなんで、最近は早めに線香をあげてるんですが
和室に仏壇があって、和室で母が借りた姉のジャンパーがかけてあり、線香の臭いがついたのでぶちギレました
761おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 18:36:59.04 ID:EihBEnz6
>>760
お姉さんに家を出て行ってもらう
762おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 18:39:24.07 ID:CHG8o7WN
>>759
>苦しい。
当たり前だが我慢するしかねーよw


>>760
線香を焚くとは若い?のに大したもんだぞ。
匂いだぁあ?気にするな。
線香なんか、を朝晩焚くのが普通だと考えるじじーではあるがな。
貴重な文化だと思えるのである。
763おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 18:49:25.54 ID:cFa4zKAh
>>760
いかにも線香という匂いがイヤなだけなら最近はさくらとかラベンダーとか
コーヒーとか煙の少ないタイプとかいろいろあるよ
検索してみた中で一番種類があったのでただの参考までに
ttp://kobo-miyabi.com/SHOP/2894/2895/list.html

一番簡単な解決策は借りたものは和室にかけっぱなしにしないことを
お母さんに徹底してもらうことだ
764おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 19:22:17.82 ID:vW7U4pBN
愚痴
職場の後輩(♂)とよく話すんだけど、その後輩を可愛がってるパートの
おばちゃんが、何の話をしていたかいちいち聞いてくる
文房具探してたとかいちいち教えるのもウザイけど
恋バナや家族の悩みを聞いてることまで話せないし困る
適当にごまかすと怪訝な顔するし
なんなのこのおばちゃん
765おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 19:28:21.95 ID:BadOCqvV
仕事が出来なさ過ぎる自分が嫌になって仕方がない
給料貰うだけの仕事してない気がしてしょうがないよ・・・消えてしまいたくなる

自分の積極性のなさと、覚えの悪さ、集中力に欠ける部分が嫌で仕方ない
うつ病の薬飲んでてこれなんだからな・・・気力がどうしようもない位出ないとはいえ
社長とか先輩とかに悪くて悪くて・・・しょんぼりです。

愚痴失礼
766おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 19:58:27.46 ID:nJbwRYe+
755>756
恥ずかしくはないけど値踏みされてるみたいで嫌だ
勤務先とか聞くのって年収ほどじゃないけどかなり不躾だと思う
767おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 20:31:03.14 ID:F2Grux6X
いとこなのに?
768おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 21:03:32.03 ID:nJbwRYe+
766>767
親同士の仲が悪いし、私自身も従妹の両親に悪い印象しかないので
従妹付き合いなかったです。15年会ってない。
母は従妹の両親とは仲悪くても姪だからカワイイとは思うらしく
聞かれればなんでもしゃべってしまうけど、
私にはそういう感情は無いです。
769おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 21:10:01.09 ID:oeBiTmLm
仕事聞くまでは まぁ…って感じだけど、年収までとなると「は?」って感じだな。
謙遜と 普通ですよ〜みたいな返しで切り抜けるしかないかな。
770706:2011/12/23(金) 21:35:42.33 ID:gzx4/Fic
>>706です。
やっぱりもう友達と思われてないのかなと思ってアドレス帳から消した。今日になってマイミクになろうと言ってきた。なんなの?
771おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 21:46:04.73 ID:KGnrtyni
>>770
あなたのことを丁寧に扱わなくていい、どう振り回しても構わないと思ってるんでしょうね。
どういう理由があるのかまでは知りませんが。
772おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 22:06:28.25 ID:S4NMarHb
ものすごく根性が汚い愚痴。

今日は楽しい3連休の1日目。みんな楽しそうでいいなこの野郎。
こっちは会社から強要された資格試験の勉強しなきゃいけないから
遊びにもいけねーよ畜生。俺だってどこかに遊びに行って買い物したいのに。
おいしいもの食べたいのに。なんでいつもと変わらず
家に引きこもってやりたくもない勉強しなくちゃいけないんだこのボケ。
畜生畜生明日も明後日も大嫌いだ。明日ケーキ食った奴は
みんな一気に体重が数百kgに変化して倒れたらいいのに畜生。
773おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 22:15:19.36 ID:nJbwRYe+
>772
その状況なら愚痴るの当たり前
774おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 22:21:19.84 ID:8OV+GLMn
仕事がない人は>>772の状況見て贅沢言うなボケ畜生と思ってるよ
775おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 22:41:52.25 ID:7Jk7Ible
>>772
わかる、わかるよ
自分への褒美に、普段は買わない旨いものでも買って食ったりすると良いさ
776おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 23:26:54.76 ID:/Jr5+L/z
話の中で「自分は父と二人暮らし」というようなことを言われて
「お母さんは?」と聞くのは失礼にあたるかな?
またその場合恐らく病気療養中か死別、離婚だと思うんだけど
そういう人の前で母の話をするのはやっぱり無神経だろうか…
結局事情は聞かなかったのだけど母を自慢するようなことを言ってしまい
傷つけたり不快にさせたかと今落ち込んでる
777おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 23:47:29.02 ID:X4P5s15Y
>>776
>「お母さんは?」と聞くのは失礼にあたるかな?
失礼というか無神経で空気読めない人だと思う。

母親の話をするのは問題ない。
しかし、母親いないんだろうとわかってる人の前で
何度も母親の話を持ち出すならどっかおかしいと思う。
778706:2011/12/23(金) 23:59:22.93 ID:gzx4/Fic
>>771さん
レスありがとうございます。
やっぱりそうですよね。昔から人の気持ちを無視するところがあり、嫌な思いをすることもありましたが、最近子供を二人産んで忙しいのか、さらに酷くなりました。
徐々にFOしていきたいと思います。
779おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 00:55:06.12 ID:T/n3QGr5
>>776
ふつうは聞かないね。
自然な流れで母親の話するのは問題ないよ
そこまで気遣ってたら付き合うのがしんどくなるw
780おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 00:57:40.69 ID:vxTv1dtQ
マンション向いの部屋の中年住人が私の部屋のチャイムを鳴らしたりノックしたりしてきます。
まだ3回程なのですがまったく知らない相手で怖く用件を聞いていません。
なんだと思いますか?ちなみに勧誘とかではないような気がします。
今週引越し作業のようなことをしていました。挨拶でもないです。
後からその部屋に入居されたとき挨拶もなかったです。
781おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 01:01:24.88 ID:T/n3QGr5
>>778
引越し作業してたんなら挨拶だろ
782おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 01:03:03.21 ID:t6LbexfJ
流石に知らんがな
もう引っ越すんだろうから、念のために警戒だけしてやり過ごせばいい
783おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 01:07:29.69 ID:vxTv1dtQ
引越し作業というかゴミが異常に多く
通路隅のスペースにどか置きしてました。しかもさっき見たときは50袋くらいでしたよ。
ゴミ屋敷的に思えますし、態度も大きい感じなので絶対に挨拶ではないですよ。
他の部屋回ってないみたいですから。
784おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 01:08:11.82 ID:ySX4aYFt
資格持ちで仕事やってる

最近、似たような仕事に付きたいと相談されたので
難易度の低めの入門に丁度良い資格と、かつて自分の行ってた専門学校の講座を紹介した
講座って言っても諭吉数枚で通える講座

で、受けたらしいんだけど落ちたらしい
「簡単だっていったよね?」
と恨みっぽくややキレ気味に言われた
わざわざ休みの日に試験受けに行って無駄なことした、とニュアンス込で

しかし聞いたら、専門学校には通ってない、独学で勝手に勉強した、との事
確かに独学で受かる人もいるけれどそれは少数で、やった事ない人には理解不能だから
専門行った方が言ったんだけどなー

未だにまだやりたいとか言ってくるんだが、とりあえず思う様にやってみれば?で全部返してる
つーかまともに取り合ってない
785おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 01:09:11.32 ID:MLqt9Bej
>>783
ちょっと頭弱いよね?
786おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 01:11:25.18 ID:T/n3QGr5
>>783
それ廊下に荷物おかしてもらいますって挨拶にきたんだろ
やっぱり引越しじゃねえの
787おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 01:14:35.62 ID:ZQocmSBN
>>783
ご迷惑かけますの挨拶
788おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 01:16:34.11 ID:YG0CsSMc
おかんがちょっと理不尽なんだけどきいてくれるか

うちの両親は共働きでいつも帰りが遅いんだ
だからここ半年くらいは妹の分も含めて俺が夕食をつくってる

だけど今日いきなり「お前は料理しているから偉いって顔をしてる」なんて言ってきた
ご飯作るときにそんな風に思ったことなんてねーよ
せいぜい主婦は毎日考えて大変だなーくらいだよ あるもので旨くできないか考えてるんだよ
そのくせ休日には昼飯を作らせたり明日の米を研がせたりするんだわ
なんか悲しくなった
789おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 01:21:00.95 ID:GNSsB+f1
>>777>>779
レスありがとう
やっぱり有り得ないか、聞かなくて良かった
意識してなかったんだけど何度か母の話題を出してしまって
相手を嫌な気持ちにさせていないかが心配です
食事中もいちいち気がきかなかったし
心証悪かっただろうな…明日会うとき挽回したい
790おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 01:23:47.11 ID:1wkWwzZG
相談です。引っ越し作業でゴミやら搬出途中の荷物やらがたくさんあって
仕方なく共用部分(廊下など)に一時的に置かせてもらっています。もちろん
大家さんの許可は取っていますが、やはり住人のかたに迷惑なので一軒一軒
お詫びに伺っています。皆さん良い方ばかりで、気になさらないでくださいねと
仰ってくれます。

ですが、向かいの部屋の人が何度挨拶に言っても、出てきてもくれません。部屋の
中からテレビの大きな音が聞こえているので居留守かも知れません。もしかしたら
中で病気で倒れているのかも知れないと心配になって昨日、3回目の訪問を試みましたが
同じでした。ちょうど隣の方が通り掛かって、私の姿を見て踊り場の方に手招きするので
何かと思ったら、「その部屋の人には関わらない方がいい、被害妄想が強くて訪問者を
誰でも犯罪者呼ばわりする。警察を呼んだこともある」と言っていました。

このまま放置したほうがよいでしょうか?
791おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 01:30:21.85 ID:TffT9Cuu
>>788
前もどこかのスレで理不尽なオカンの話題が出てた
忙しさに更年期なんかが加わると、たまにそんなふうになる人もいるのかも
期待せずに「そんなふうに思ってないよ」といちおう伝えておいては?
もっとひどくなるようなら、病気の可能性を考えて
役に立たないレスでごめん
792おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 01:39:33.29 ID:5mNEYzNV
クリスマスに恋人の実家に呼ばれてるけど何となく気が重くなってきた。
断りづらくてOKしてしまったけど、今まであったことない兄弟も来るらしいし、楽しいというより疲れそう。
でもドタキャンとか感じ悪いよね…。全然眠れない。
793おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 01:40:48.31 ID:xVHMWG3U
就活や、自分の無力感なんかについて、よく2chとかで相談させていただいているのですが、
何かと自分に言い訳をしてしまい、何もできないでいます。
そんな自分に喝を入れてください。おねがいします。
794おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 01:51:12.53 ID:1cnqNFg6
結局やらないんじゃん
795おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 01:55:13.27 ID:1wkWwzZG
>>793
ここお勧め
【隔離スレ】とにかく同意だけして欲しい人のスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1324629050/
796おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 01:57:18.45 ID:xVHMWG3U
>>794
たぶん、少しならやる。たぶん。

>>795
そこって板違いじゃないのですか?
わからんけど
797おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 01:58:43.70 ID:0FbGdcwr
板違いでも合ってるなら問題ないじゃん
798おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 02:01:55.49 ID:Wx9icxkG
板は同じだぞ
799おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 02:04:43.61 ID:pBk85S6Y
>>793
頑張れ自分の人?
板違いかどうかしらんけど貴方自身相談内容を正確に把握してないでしょう
無気力なのは何故か、やる気が出ないのは何故か、挫折してしまうのは何故か
憶測で言って良いならおそらく過去の経験と現在の取り巻く状況からそうなってるんだろう
単純に言って生気が足らない

けどその原因と対策を知るには2chなんかでは無理だろうとおもう
リアルで相談できる人作れ
800おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 02:12:49.23 ID:6/rQ2sTI
時間が解決するよ
大学時代が終わればモラトリアムは終わり
無力感云々より働かなけりゃ飯食えなくなるから
801おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 02:32:38.20 ID:zJuWFMXd
お金があればモテるかもしれないと、頑張っては見たものの
今の会社じゃ40代半ばで750万円がいいとこ。
一生モテないな。孤独死特集が嫌になる。最近は20代でも孤独死するから他人事ではない。
802おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 02:45:16.35 ID:xVHMWG3U
>>797->>>798
すみませんでした。

>>799
恥ずかしながら、そうです。

>憶測で言って良いならおそらく過去の経験と現在の取り巻く状況からそうなってるんだろう
確かにそうです。挫折経験くらいしか味わったことがないです。


>>800
確かにそうなのですが、
上司にぶん殴られるような生活は送りたくないので、今からがんばらなきゃっと考えました。


ありがとうございました。
803おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 03:58:40.42 ID:uSyrBNBe
孤独死の何がいやなんだか。
連れがいたって死ぬ時は一人だ。
死ぬってことは結局個人の問題なんだからな。
804おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 04:33:03.22 ID:D1C6dfGp
カップラーメンを食べます。
とんこつと味噌のどっちを食べるか、同じくらい好きで決められないので決めてほしいです。
805おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 04:40:52.64 ID:D1C6dfGp
お湯わいた。
クリスマスイブにこんなことで悩んでいるのは俺だけでしょうか。
両方食べます。
806おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 07:50:40.46 ID:77fUXwJE
クリスマスやだー
807おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 10:30:21.65 ID:+drUjtCq
>>806 人の悩みは人の数だけ。
自分は、昨日入りそびれたお風呂に朝入ろうと思ってたら、
子供の友達が来て、どうしようかと悩み中。
お風呂入りてー。
808おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 11:56:52.64 ID:ZzeVrTvf
毎年冬になると右手親指以外の4本の指先が腫れる
冬以外は何ともないんだけど

指先押すと痛い
しもやけ?
809おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 12:00:59.97 ID:h8gVlUX3
しもやけだと思うけど、膠原病(リウマチとか)の可能性もあるので
気になるなら一度病院に相談してみたほうがいいかも
810おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 13:08:24.41 ID:1cnqNFg6
>>808
うちの親もなってる、足の薬指と小指。
押さなくても痛いときもあるらしく、病院行ってもなんでもないって言われて困ってるみたい。
811739:2011/12/24(土) 13:16:43.51 ID:gnLU2tSi
739です

皆さん色々な意見ありがとうございます
昨日親がちらっと「揉め事は会社の専門弁護士で引き受けうけてくれるらしいけど、会社辞めないといけなくなるかも」とチラっと言ってました
辛抱強く雇用し、社員さんが親身に接した結果がこれですよ・・・
だけどこの父親だと戦力不足だと言って解雇したらそれはそれで何かとイチャモンつけて来そうだな思いました
触らぬ神に祟りなしですね本当に

さっきも無言電話がかかってきました
使用したことが無いのでわかりませんがここらへんは着信拒否等で対応したいと思います

皆さんも変な輩には気をつけてください
それでは
812おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 13:41:05.02 ID:YA1VOTmj
カップル板の方がいいかとも思ったが、
家庭生活にも関わりあるし、
愚痴に近いのでのでこちらでお願いします。

俺の彼女はバツ1子持ち、姉夫婦と同居。
彼女は俺を騙している。ととある人に言われた。
本当は離婚してない、姉夫婦ではなく旦那と子供と3人で暮らしてる、
旦那以外に週にも1度逢瀬を重ねている彼氏がいる、ヤリマンだ、
彼氏の名前は◯◯
あなたに近づいたのは金のため、気をつけて
連絡が取れない時間帯はないか、
会える時間が少な過ぎやしないか?

彼女のことを信用してるし、その人はちょっと
精神状態がおかしいので俺は取り合わなかったが。
確かに連絡が取れない時間もあるが、子供の世話や自分の仕事で忙しいだろうし。

そんな時に彼女に些細な嘘をつかれた。
悪意のない些細な事だったがショックが大きかった。

「とある人」の言葉が頭をよぎってしまい、
彼女との間のことが急に不安になってしまった。

確かに旦那や彼氏いても俺はわからない、
それを否定する根拠は持ち合わせてない。
とある人の話は辻褄が合わない事もない。
813おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 13:42:15.60 ID:YA1VOTmj
それからその呪縛から逃れられない。
彼女からしばらく連絡がないとすぐに悪い妄想をしてしまう。
かといって詮索したり問い詰めるような事はしたくない。
モヤモヤを解消するにはどうしたらいいでしょうか。

冷静に状況証拠を分析すれば、彼女に他に本命彼氏がいるはずがない

週に何度もビデオチャットで話してる。
旦那がいたらそんなことできないと思う。
彼女の寝室をビデオで見せてもらったがどう見ても独身女性の部屋

彼女は俺を家族に紹介しようとしている
結婚してたらもちろんそんなことは無理なはず

◯◯とは確かに仲がいい。大学時代からの友人だという。
見かけたことあるが、長身のイケメンで、リア充で、優しそう
一時本気で疑ったほど。
俺と付き合い始めてからは(たまたま都合が合わず)あってないとのこと。
◯◯に誘われたときは普通に俺に言う。
◯にカラオケ誘われたけど明日は無理だなーとか普通に。
1月24日は前からの約束で2人で会う用事があるという。

俺と付き合う前、彼女は親友に俺とのことを相談してた。
俺との関係が浮気ならば、親友にも言えないはず。

俺はかなり貧乏である。それは彼女も最初から知ってた。
たまに給料日前にメシおごってもらうこともある。(反省)
金目的なら俺に近づくわけがない。

長過ぎで失礼。
こんな状況ですがどう思われますか?
アドバイスでもなんでも。。
814おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 13:57:01.73 ID:sE+Pz9O/
>>812-813
でも、相手のことは相手に聞かなきゃわからんよ?
どこで出会ったのかどんな関係なのかわからないけど、不安なら話し合うのがベストだと思う。
話し合いもできないなら、どっちみち先もないかと。
815おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 14:06:32.88 ID:YA1VOTmj
>>814
一回話し合った。
彼女は身の潔白を説明した。
それ以上ウジウジ言ってたら怒らせてしまって、
どうしても私の事信用できないなら別れるしかない!と。
816おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 14:36:55.44 ID:T/n3QGr5
>>811
元はと言えば、カーチャンが勝手に病名付けたから大騒ぎになったんだから
カーチャンにかなり問題あるぞ

会社辞めないといけなくなるような問題引き起こした自覚を持って
今後は口を慎むようにいっておけ
817おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 15:43:30.73 ID:uHysnQ48
先日、財布を拾った。
たまには良いことしようと思い、近くの交番に届けた。
書類に名前、住所、電話番号を記入し、警察官が財布の中身を確認した。

1万円くらい入っていたが、別に謝礼は要らないと思い、そう伝えて交番から出た。

その時はいいことをしたという気持ちでいっぱいだったが、

もし、俺が拾う前に誰かが拾って中身をいくらか抜いた後に捨てて、それを俺が拾ったら、

持ち主が現れて、
「中身が減ってます」
と主張したら、俺が疑われるのか?
いいことをしたはずなのに。

あれから気になって、拾わない方が、届けない方が、良かったのかも。と気になってます。
818おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 15:51:04.53 ID:6KAuJKav
>>811
無言電話が何時にかかってきたかメモを取る。会社にも相談。
たとえお母さんが言った事が原因だったとしても無言電話はないわ。
あまりにもひどいなら通報してもいいレベル。

>>812
結婚を考えてる相手なら彼女の家に遊びに行けば?子供とは会った事がある?
とことん拒否されたらあやしい。
819おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 16:11:15.13 ID:ZQocmSBN
>>812
知ってる×1再婚がネット上では、長女になり切って、
息子→弟
旦那→父
画像要求→娘の写真で、複数の人騙してるみたい。
なんどか忠告したし、時々ボロだすけど、逆に私の方がおかしい人と思われてるよ。
なんで男の人は踏み込んで確かめないの?
820おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 16:14:26.06 ID:sE+Pz9O/
>>815
説明されても、信じられなかったの?
どんな説明されたのかわからないけど、自分のことより誰か別の人の言葉を信じるそぶりされたら彼女はショックでしょう。

詳細はぼかされているので推測はしかねますけど、あとはあなたが信じるか信じないかでは。
821おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 16:33:58.21 ID:bLTKOka8
>>818
いずれ結婚したいけど、付き合い始めだし
まだ相手の実家に遊び行くのは早いかなと
思ってた。

子供(8歳女の子)とはあったことあるが、正式な紹介ではない。
ビデオチャット中に娘がたまたま入ってきて少し話したのと、
彼女がうちに忘れ物して取りに来た時に一緒に車に乗せてきて挨拶したくらい。

娘には「よくお母さんに電話してくる人」くらいに認識されてると思う。
822おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 16:36:33.54 ID:vxTv1dtQ
単身向けマンション住まいで規約に合鍵作成不可とあります。
父が心配だからと母の分を含め鍵屋さんにて2本、オートロック入り口と玄関ドアのものを
それぞれ作成しました。こういうのって無断作成です。今回は個人オーナーさんへ聞いたところ駄目だと言われ
それでも父が作成しました。バレないというかよくあることですよねぇ?
823おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 17:01:47.54 ID:h8gVlUX3
>>817
届けて良かった。
財布を落とした人ならわかるけど、お金は良いから財布だけでも返して、という気持ちになる。
財布の中にはいってるポイントカードとか診察券とか、そういうのの再発行が凄く面倒だから。
もしそこで、お金が減っていた、お前がとったんだろ、とか言い出す人はその人自身に問題があります。
だから、そんな「頭のおかしい人」のことまで気に病む必要はありません。
貴方はとても良いことをしたと思います。

>>822
よくあるかもしれないけど、万が一のこと(次の住人が入ってキーをつかって泥棒が入ったとき)とか疑われるのと
万が一ばれた場合は、契約不履行を理由に退去を命じられる可能性もあるよ。
824おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 17:01:56.36 ID:bLTKOka8
>>820
信じられないわけではなく、信じたのだけど、
時折「あれ?今日はずっと連絡取れない、どうしたんだろ?」
というときに、ふとフラッシュバック的に思い出して不安になってしまうんです。

完全に信じ切ってるかと言われたら、そうではないな。
これはもう終わりなんでしょうかね。
825おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 17:05:08.42 ID:h8gVlUX3
>>824
ID変わるなら、名前欄にコテいれたほうが混乱しないかも。

信頼関係というのは時間とお互いの言動で築き上げるものだから
今回は彼女の些細な嘘でそれが少し崩れてしまったんじゃないでしょうか?
でも、それは「ほんの少し」崩れただけにすぎません。
貴方は彼女を一時的に信頼できなくなっただけで、嫌いになったのではないのでしょう?
それなら、もう少し時間をかけて、彼女との関係を見つめなおした方が良いと思います。
頭ごなしに彼女のいうことを信じる必要もなければ、彼女のすべてを信じなければイケないということも無いので。

時間が経てば、いずれ彼女と「あの時あんなこともあったね」「あれは危なかったよな」なんて
笑って話せる日もくるかもしれませんよ。
焦って結論を出さないことです。
826おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 17:07:07.96 ID:0a03713h
彼女の家に行ってみたら一発で解決する事じゃねーの?
827おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 17:09:10.08 ID:ZQocmSBN
>>824
でも、姉夫婦と同居って不自然な感じはする
828おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 17:33:34.24 ID:6KAuJKav
>>824
まだ1歳程度の乳幼児かと思ったらすでに8歳か。
8歳もの大きい娘がいる女性と再婚するのは相当大変だよ。
父親になるって事だからね。
彼女を信じる信じないとは別に、あなたが何歳なのか、初婚なのか、
あなたのご両親は何て言ってるのか、交際はよく考えた方がいいと思う。
829おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 17:33:46.33 ID:WJrGMnev
>>824
その「とある人」がそう言ってたよ、って聞いたの?
付き合ってすぐに他人からそう言われたら信じられない気持ちもわかるけど、
付き合っていくうちに何が本当かわかるんじゃない?
830812:2011/12/24(土) 17:47:41.42 ID:mTau2f2Y
>>825
嫌いになってません。
これまでで一番大切に思ってます。
だからこそ思い悩んでしまうのもある。
確かに今の感情しか見れてないかも。

>>827
確かに俺も不自然に感じた。
かなり深い事情が。俄かには信じられない話だが、作り話にも思えない

彼女は九州出身で今は関東在住。
九州の両親は既に他界。
彼女は東京に嫁いだが夫の浮気で離婚。
妊娠中で行き場を失いかけてた彼女を
その時関東に住んでた姉夫婦が迎えに来てくれたそう。
そのまま同居することに。
前夫の母親(富豪)はかなり責任を感じていて、
数年後に姉夫婦の新居の費用を半額負担(2000万)
そんな事情もあって姉夫婦との共同生活が始まった。
姉夫婦(40代後半)は子供ができないので、自分の子供のように可愛がってる。
831おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 17:55:43.50 ID:vxTv1dtQ
>>817
疑われることはないと思います。
あなたが届けた行為が正しい行いですね。
832おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 18:03:14.03 ID:ZQocmSBN
>>830
私の知ってるその成りすましも九州出身。
東京在住じゃないけど。
話の内容も酷似してる。
かなり不自然で怪しいね。
833812:2011/12/24(土) 18:07:36.23 ID:mTau2f2Y
>>828
自分の親には交際は言ってない。
これまで彼女とか紹介したことないし。
俺は初婚です。31さい。
というか具体的に結婚の話が出てる段階でもない。

>>829
言った。泥沼のケンカになって収集が付かないので、
一度3人で話し合いを持った。修羅場だった。
(たしかそのときここで相談したと思う)

お互い引かずにどうにもならないので、
(私は見た、聞いた)(それは違う)
部分的に解決したところもあるが、平行線。
事実関係はどうであれ、その事を多数の人に吹聴するのは
名誉毀損の意図しか感じられない。
あなたのやってる事は嫌がらせだ。
とにかくやめるように。と言って終わった。

付き合ってくうちに分かるとも思ったが、
嘘をつかれたこと、彼女がより一層忙しくなり
あまり会ったり話したりも出来なくなり、俺の不安感が増してしまった。
834812:2011/12/24(土) 18:11:50.11 ID:mTau2f2Y
>>832
成りすましは詐欺ですか?
それだったら俺を狙う理由が分からない。
金なんて全然持ってない、極貧に近い。

もちろん金なんて渡した事はないし、
食事すらほとんど自宅で自炊。
835おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 18:14:00.77 ID:h8gVlUX3
ちなみに、その「とある人」っていうのはどういう立場の人?
貴方の友達?知り合い?どの程度親しいの?
男?女?
836812:2011/12/24(土) 18:19:08.60 ID:mTau2f2Y
>>835
実は彼女はスナックで働いてたんだ。
もう辞めたのだけど。そこのママ。
俺もよく話してた。

彼女が辞めたことを、裏切られたと感じたそう。
彼女は勉強したいから辞めた。
その辺のわだかまりは前述の修羅場の三者面談で解消。
837817:2011/12/24(土) 18:26:09.25 ID:l9RMr/YY
>>823,831

ありがとうございます。
ちょっとほっとしました。
交番で、名前、住所、電話番号を書かされたので、
何だか面倒なことに巻き込まれたら嫌だなあと思いました。
838おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 18:46:50.81 ID:h8gVlUX3
>>836
彼女に恨みがあるなら、嘘ついてる可能性もあるけど
彼女の話もちょっと突飛過ぎるね

ただ、彼女の立場になって考えた時
嘘をついていないと仮定したら、自分の恋人が自分を信じてくれないって
やっぱりそれだけでツライと思うので
むやみに彼女に詮索せずに、とりあえずしばらく冷却期間を置いて
少しずつ彼女の環境や心情を理解していくほうが良いと思うよ

焦るのだけは禁止
839812:2011/12/24(土) 18:55:22.40 ID:mTau2f2Y
>>838
俺に嘘をついてるとしたら、その理由は何がありそうでしょうか?

金目当て?俺は貧乏である。
彼女から金銭の要求を受けた事はない。
むしろ心配されるくらい。
心配した彼女がこっそり一万円札置いてったことがある。

暇潰しの相手?週に一回、数時間程度しか会えないのに、
暇を持て余してるとは思えない。

身体が目当て?
女性ってそういうのないんじゃないかな?

なんも思いつかないんですよ、俺と付き合う理由。
840812:2011/12/24(土) 19:00:17.13 ID:mTau2f2Y
>>838
突飛すぎるから、逆にほんとっぽくて。
作り話ならもっとリアリティ出すはず。
とか。

クリスマスなのに会う予定もなし。
子供のクラブ活動が決勝戦にすすんだのだそうだ。

夜くらいは少しでも時間作ってくれたらいいのにな。
他に予定があるんだろうか。
電話してみようかな、いや出なかったら凹むからやめとこう。
841おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 19:25:25.69 ID:sE+Pz9O/
>>839
たぶん、あなたは疑うっていうより、安心したいって気持ちがでかいんでしょう。
二人の関係について。

不安が最初にあって、それが昔の言葉を掘り起こす。
その件がどうこうっていうより、まずは彼女との関係が問題なんじゃない?

それは相手にぶつけるべき事柄じゃないかな。
そこで向こうが受け止めきれないかもしれないし、あなたが耐えきれないかもしれない。

一つ言えるのは、ここであーだこーだ言っても解決はしないと思う。
それだったら、信頼できる友人に愚痴ったほうがよっぽどすっきりするよ。
842812:2011/12/24(土) 19:30:58.51 ID:mTau2f2Y
彼女なにしてんかなー。
家族でクリスマスパーティとかしてたら
雰囲気壊すのも嫌だし、電話はしないけど。
出なかったらもっと凹むしね。

彼女の家にいって彼女の車がある事だけ確認したら、
俺の心に平穏が訪れると思う。
今の不安はクリスマスにさえ会ってくれないことだけ。

でもそれやったらストーカーの始まりな気もする。
どうでしょうね?
843おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 19:36:17.22 ID:sE+Pz9O/
>>842
結構、病的に思い詰めてんのね。
そういうの、自分にも相手にも良くないよ。

姉夫婦の新居に金出してるあたり、たぶん彼女は恋愛にそこまで重きを置いてない。
でも、あなたは彼女への思いを募らせてる。
そこでアンバランスになって、あなたが疑心暗鬼になってるっていう構図にも見えなくもないけどな。
844812:2011/12/24(土) 19:56:50.71 ID:YA1VOTmj
>>841
そう安心したい。信用したい。
でも相手にぶつけたら今度こそ別れる事になると思う。


>>843
完全にそんな構図。
そんなに彼女にハマってるつもりもなかったし、
俺はもともとドライな性格の人間だったはずなのだが。
今は猜疑心の塊
(彼女にはそれを悟られないよう明るく振舞ってるが)
845おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 20:29:45.09 ID:WJrGMnev
>>842
彼女子供いるんだしクリスマス会えないとか仕方ないと思いますよ?
何をいじけてんの?子持ちと付き合うってのはそういう事。
普通のカップルができるイベントとかできないもんなの。
846おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 20:53:40.00 ID:ZQocmSBN
>>844
ビデオチャットも出来てもとスナックなら、
ダンナが忙しくて普段はかまってくれ無い。
生活費に不自由はないけど寂しがり。
チャットレディとかもしていたとか。
生活費に不自由ないなら貴方や遊び相手が
金持ちである必要はない。
と、言った感じなのでは?
847おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 22:38:31.95 ID:4Dg5H7K+
金はかかるが、もう興信所使っちゃえば?

第三者が冷静に資料を提供してくれるよ。
848おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 23:23:30.94 ID:3VPYQD8x
>>842
付き合ってるのにクリスマス一緒に過ごさないの?
そもそも別れた夫の親が2000万も新居にだしてくれるってことは
養育費も相当毎月もらってるだろうにスナック勤め?
子持ち女の言い分の全部が嘘くさい
だまされてるわ確実に
849おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 23:24:01.95 ID:Cbff/WFe
ちょっと愚痴らせてくれ
前職の取引先に出向した際にヘッドハンティング的な感じで勧誘されて転職し、はや半年
俺への期待値と評価が全く下がらなくて心が痛い
出向経験があるから業務の流れは把握してて当然なのに、その当然をやっただけで「さすが○○さん」みたいな感じ
ちょいとミスしても「前職の流れが身に付いてるから仕方ないよね」でろくにお咎めなし
凄く期待されてるのが分かるから応えようと頑張れば頑張った分結果が出ちゃって余計評価が上がる
俺はそんなに凄い人間じゃないんだよ
やれって言われたことをやって、気が付いたことを報告して、ミスしたら謝って、それだけなんだよ
そんな誉められるほど大したことやってないよ
上司から同僚から皆いい人ばっか過ぎてそろそろ俺の心のライフポイントが申し訳なさで削れ切りそうだよ
どうすりゃ適正な評価に落ち着いてくれるんだろうな

贅沢な悩みですまん、すごい有り難い環境ってのは自覚してはいるんだ
酒が入ってるから意味不明な箇所もあるかもしれないが容赦してくれ
850おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 23:28:52.72 ID:94tHTRRW
>>839
お金もってなくても、自分に夢中な男をキープしておくことで
安心したいんだと思う。
勿論812のことは好きなんだろうけど、遊びでしょう。


851おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 00:01:22.18 ID:YEJIjWR6
>>842
自分も興信所に一票
そこまで悩むならね

別に金銭目的の詐欺を働く気はなくても、
子持ちの元水商売の女性が付き合ってる男性に自分の都合のいい嘘をつくのは、
そんなに不思議なことじゃないと思う
もしかしたら前のダンナさんとの離婚理由や経歴について、
何か隠していることや嘘をついていることがあるのかもしれない
あなたが他人の言葉でそこまで揺らぐのも、
そのへんのところを無意識に感じ取っていたのかもしれないよ?

どっちにせよ彼女とはまだそこまで深い信頼関係は築けていなかったってこと
世の中には結婚相手の素行調査をするシビアな人もいるんだし、
あなたも自己嫌悪を感じながら信じてるフリするのはやめて、
第三者の客観的な判断に任せた方がいいと思う
興信所なら彼女に気づかれることなくちゃんと仕事してくれるでしょ
852おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 00:04:09.69 ID:SA/6jZ2l
>>833
前の話の時は彼女の親に紹介される予定云々言ってなかった?
853おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 00:05:01.29 ID:+gE5Jd8t
>>836
なんだお水かよ…
854おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 00:27:11.07 ID:rfTOyJCa
>>849
堂々とする事を覚えて良いよ
謙虚過ぎは嫌味
855おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 00:57:03.34 ID:29meSTsT
職場に30オーバーの一応は先輩に当たる
人間がいるんだが、営業なのにとにかく
営業をしない。契約なくてもへらへらして
携帯いじってやがる。今はチームの目標値
達成の正念場なのに俺が営業電話してる
間にへらへらして携帯いじって、時間が
経てば残業つけて帰る。そして日誌には
あたかも営業電話やりまくりました!
みたいなこと書いてやがる。お前チームの現状わかってんの?やる気ないなら残業
つけず定時で帰れよ。お前のクライアント
俺に電話させろよ!電話してる横で携帯
いじんな。給料泥棒が。そもそも30過ぎ
て、そんな行動とるような奴終わってる
だろ。死ねくずが。
856おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 01:17:40.60 ID:Xvr+6L6w
2万円弱をオタク系イベントのために使ってしまったんだが、嫁になんて言い訳すればいいかな
嫁にオタク趣味は隠している
くだらない相談で悪い
857おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 01:18:35.38 ID:/msgMxBw
>>856
この際カミングアウトしてみては?
858おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 01:22:43.41 ID:mTWF6ty0
愚痴
イヴに彼氏と過ごさずにいたら
家族、友達ありとあらゆる人から
「クリスマスなのに何ですごさないの?」
「当日に会わないなら後日クリスマスするの?」
「クリスマスに会わないなんて本命じゃないんじゃない?」
と言われまくって ものすごくウザイ

私も彼もクリスマス=会わなきゃ、プレゼントしなきゃ
という感覚が元からないので話題にすら出ないんだけど、
イベントを重視してないとか言うと
変人扱いされるか自称サバサバのナルシストやろうと思われるので
あまり言いたくない

どうあしらえばいいんだろう
859おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 01:28:29.02 ID:k1thC2pg
>>858
「イベントに興味ないからクリスマスやらない」と言っちゃうのは
自称サバサバ系といえるんじゃないかな。
当たり障りなく「彼氏が休日出勤でー」とか適当に流しておけばいい。

遠距離恋愛やってる時、イベントの時は人混みやお金、時間の都合で
会うのを避けていたけど、正直に言うと変わった人と見られるので
一般的に納得してもらえそうな理由で流していたよ。
860おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 01:36:35.40 ID:/msgMxBw
>>858
日本の場合、クリスマスに恋人と過ごさないのはバレンタインに彼氏に
チョコあげないのと同じくらいの感覚だから仕方ないよ。「うちは子供の頃から
クリスマスは家族で過ごします」と言えばいい。
そういや日本のクリスマスは交尾の夜だとフランスで紹介されていたな。
861おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 01:39:37.02 ID:mTWF6ty0
>>859>>860
なるほど とても参考になるアドバイスありがとうございます
家族にまでうるさく言われるので
仕事ということにします
862おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 01:51:00.84 ID:Intb+bvx
ついさっきまで日本中のホテルで無数のカップルが交尾してたんだろうなぁ。
そう考えると滑稽だ。
863おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 02:04:08.25 ID:Xvr+6L6w
>>857回答ありがとう
しかし出来れば今は隠したい…
先日会社の人の結婚式でお金使った後なので言いづらいんだ
864おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 03:09:20.91 ID:+dhJrZJy
>>862
うわ〜結婚して五年だけどそういう感覚全く忘れてるわ
そりゃ独身の友達と話も合わなくなるよねw
865812:2011/12/25(日) 09:35:08.76 ID:v8PuKao2
>>848
無職でも問題はない程度の金はもらってたみたい。
スナック勤めてたのは、
何かしたかった、将来のために少しでも金を残しておきたい、
子供の帰宅時間〜姉の帰宅時間である4〜9時を外した仕事
知り合いが紹介してくれた って事らしい

騙されてるにしても騙される理由が全然見えてこないんだけどな〜
866812:2011/12/25(日) 09:48:38.64 ID:v8PuKao2
>>851
興信所頼む金はないんだよなあ。マジで。

彼女に家族を紹介してって言ってみるのはどうかなあ?

前に彼女から自宅での義兄の誕生日パーティに誘われた。
(友人や親戚が集まる)
付き合い始めで家族に挨拶とか早すぎるし、
顔見知りする人間なので、そのときはお断りした。

義兄は気さくな人だし、俺と同じで釣りが好きだから、
すぐに打ち解けられると思うけどなあ、なんて食い下がってきた。

だから旦那がいる説については俺はほとんど心配してないんだ。
俺の心配は他に本命彼氏がいる説の方
867812:2011/12/25(日) 10:02:50.35 ID:KQaq6TZP
彼女には旦那がいると俺に密告した人=ママ
と話し合いをするという話が出たとき、
俺に同席して欲しいといったのは彼女だ。

俺に隠し事をしたまま、ママとのケンカを収束させたいのなら、
話し合いに俺を交えない方が得策と思えるのだけどどうだろう?
868おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 10:03:42.23 ID:+gE5Jd8t
>>866
結婚する気がないのに、子持ちの女の家族に会うの?
ブラフで「会う」というだけで実際会わないなら勝手にすればいいけど、
まだ結婚する気がないなら絶っっっ対会わない方がいいよw
子持ちバツイチ(イチかはわからないけどなw)しかも水商売なんて
、ほぼ童貞みたいなあなたの手に負えない。絡め取られて結婚させられそうw
そして相手の女の子どもが振り回され可哀想すぎる…。
実際プロポーズする段階くらいになったら会うようにしな。
869おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 10:45:31.63 ID:NnuXIBUc
>>868
相手の意図や行動なんて疑おうと思えば延々と疑える。
またその逆も然り。
疑心暗鬼になってる状態が一番無駄。
人間は見たいように物事を解釈するから。

完璧に相手を把握するのはまず不可能。
もしも把握出来たとしても、疑おうとしたいなら疑える。
疑心暗鬼になってる時点で関係はもうすでに良くない。

で、関係っていうのは片方の努力では成り立たない。
お互いの配慮や歩み寄り、我慢なしには無理だ。
相手と話し合ってもどちらにもそれがないなら、どのみち先はないよ。
信じさせろと詰め寄る男と信じてと言い張る女の関係なら、別れたほうがお互いのため。
870おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 10:46:28.17 ID:NnuXIBUc
アンカーミス、すいませんorz
>>867さんへです
871おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 10:55:14.17 ID:qafpsJ7i
>>867
まだやってたのかい。
もう ママに「それなら何か証拠を見せてください」って言えば?提示出来なきゃ黙っててくれと。
彼女には 会えない日に電話とか 普通にしてたらいいんじゃない。
仕事でもないのに 頻繁に電話を避けるとか、何かしらの違和感で分かるんじゃない?
872おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 12:47:50.81 ID:iXrgNU7i
愚痴吐きます。

「こうなるであろう」ということが事前に読めているような状況で
わざわざ困難な状況のドツボにはまることが大っ嫌い。
たとえば毎日午後3時に大混雑する店があったとして、
毎日午後3時に大混雑するということが事前にわかっていて、
他の時間に行くことも出来るのに、
わざわざ午後3時にその店に行って大行列の最後尾に並んだり
「混んでてダメだったよ〜」と諦めて帰ってくるのがバカらしくて仕方ない。
どうしても午後3時にじゃないとその店に行くことが出来ない事情がある人や
午後3時だけに特別なイベントがあるならイザ知らず。アホなの?

わかりきってる困難にド正面から突撃して、
結局突破できずに諦めたり打ち破れることがとにかく嫌い。
ちょっとした工夫や早めの行動で解決できることならなおさらムカツク。

日ごろド暇な人が最混雑期のディズニーランドに行って、
3時間待ちの超人気アトラクの最長行列の最後尾に並び続けるようなことが嫌い。
好いてる時期に行けよ、ファストパス使えよ、混雑情報の掲示板の情報活用しろよ!と。
そういう「ちょっとでも先を読めない行動しか出来ない人」って、マゾなの馬鹿なの死ぬの???

873おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 13:00:52.99 ID:SOQLhkNh
>>872
最初は同意してたけど後半ちょっと首傾げた。

みんなで遊びに行っても混んでると(さらに同行者の段取りが
悪いと)一人でイライラして周囲に気を遣わせてる人のように見える。
874おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 13:09:26.81 ID:GA+HK2l+
確かに。
全員が全員、正確に状況を把握してるわけでもないだろうし、人には人のやり方があるし。

しかし、まあ、そこまで苛立つって一体何があったんだだろうw
875おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 13:13:12.81 ID:iXrgNU7i
>>873
ディズニーはもののたとえです。
みんなで遊びに行くのにその日しかスケジュールが合わなかったりしたらそれは仕方ないことだし
混雑していたら混雑なりの楽しみ方があるからね。

なんでブチ切れたかと言うと、うちの目の前に旦那がいきつけの床屋があるのです。
で、旦那は今日床屋に行くと数日前から決めていた。
さらに、今日は午後から私の親の見舞いに行くとこれまた決まっていた。
年末になると床屋は毎年混雑するのです。
なので、今日は午前中に床屋に行って、午後から家族で出かける、と昨日まで決めていたのです。

そして今日は午前中に起きた。朝食とって、午前中に床屋に行くことが出来た。
でもマンガ読んだり仮面ライダーみたりして結局床屋に向かったのが昼ごろ。
そしたら床屋にはすでに行列が出来ていて、しばらく待たねばならないという事態になった。
そこの床屋は予約を受け付けているわけでもなく、ウェイティングリストもなく、
施術を受けるにはとにかく待合室で待たねばなりません。しかし旦那は
「混んでたわ、家で待って後で行く」と家に帰ってきました。
「じゃあ、あなたが家にいる間に他の人が並んだらどうなるの?」
「そうしたら俺が後ろにまた並びなおすだけだなあ」と。
「それじゃ午後からの外出はどうなるの?」と問うたら
「行けないかもだなあ、夜から行けばいいんじゃね?」と。

ええ、午後からの予定は「見舞い」です。病院です。時間が限定されています。
母にも行くことはおとといに連絡済です。そのことは旦那だって知ってたはずです。

それで「バカなの死ぬの?」的な大喧嘩になったわけです。
876おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 13:19:53.40 ID:+gE5Jd8t
>>875
旦那は要は見舞いに行きたくないんじゃないの?と思った
877おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 13:23:40.85 ID:iXrgNU7i
>>876
それはそれでいいのですが、
床屋に行って見舞いに行って…ってなスケジュールを組んだのはそもそも旦那なのです。
言いだしっぺがコレなのでブチ切れてます。
私としては今日は年賀状を書く予定でした。
878おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 13:28:03.60 ID:+gE5Jd8t
>>877
2人で先に見舞いに行って、帰ってきてから床屋だな。
それをグズグズ言ったら877が一人でお見舞い。
イライラするのわかるよ。乙です。
879おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 13:33:48.45 ID:JFfM8n7/
>>866
まあ興信所は費用高いからね…

ただ他の人も言ってるように、彼女の話にうさんくさいところがあるのも事実
水商売なんて、いくら4時から9時の仕事を希望していたとしても、
子供がいる女性ならよっぽどお金なくて困ってる場合以外選ばないと思う
それこそ居酒屋とかコンビニとか夜間もやってるスーパーとかあるでしょ

そもそも離婚した相手側から2000万円ももらえるなら、
いくら手助けしてくれるとはいっても私なら姉夫婦と同居はしない
近くに安いアパート借りて、普通の朝から夕方くらいの仕事見つける
で1000万円は子供の学費や結婚資金として、何があっても手をつけずにおいておく
まあ自分の感覚が絶対とは言わないけど、娘のために少しでもお金を残しておきたいなら、
自分のものでもない家の資金に全額提供はできないと思う

彼女が姉夫婦に会わせるというなら、一度会ってみたら?
絶対会わないほうがいいという意見もあるけど、
すぐ別れる気もないようだし、もし彼女が嘘をついていれば第三者の話で矛盾や齟齬が出て来るかも
話聞いてると別の男がいるとかより、経歴詐称の方が心配だわ
880812:2011/12/25(日) 13:37:28.97 ID:KQaq6TZP
>>868
結婚するつもりはあります。
すぐにとは思ってなかったけど、成り行次第だし。
結婚させられるならさせられるでok

>>871
証拠とかいって彼女の免許証のコピーを持ってきた。
日曜の昼間にこの住所の家にいってみりゃ旦那が出てくるから自分で確認してみろと。
セールスマンでも装って行ってみなと。

他の事は「私は見た、聞いた」で証拠の提示はなし。
俺以外の人にも悪い噂を吹聴しまくってたし、
免許証コピーとか見せちゃうのは個人情報的にまずいから、
とにかく止めろ、俺はあんたの話は信じない、これ以上やるなら訴えると言った。
(3人で話し合ったとき)
それで一応ママの嫌がらせは収まった。
881812:2011/12/25(日) 13:38:26.32 ID:KQaq6TZP
>>869
疑おうとおもえばいくらでも疑えるんだよね。そうだよね。
どんなに誠実な人でも。

ようはこっちの心持ち次第か。
何故おれがこんなに疑心暗鬼になってしまったかというと、
前のように会えなくなった事だと思う。

理由はあって、彼女がスナック辞めて資格学校に通い出し、忙しくなってしまった。
スナックで働いてた頃は毎日のように会えた。
スナックはうちの近所だから仕事終わってからとか。
子供は寝てる時間だから急いで帰る必要もなかったし、
朝は6時に起きるけど、子供を送り出したら家事の合間に寝れた。

それとは逆に、俺が暇になった事。
2年前に個人事業主になって日中は一人で過ごす事も多い。
その頃は前彼女と半同棲状態だったし、こんなに孤独感はなかった。
今彼女とも、彼女が忙しくなる前は毎日のように会えたし。

孤独は不安を煽る、となんかで読んだし、
多分俺の心が弱ってるだけだな。
ちょっとポジティブになれたよ。
882おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 13:52:26.95 ID:7jN7+5OH
雑貨屋さんなんかのかわいい袋をちょっとストックするのって変じゃないよね?
大体10から20個くらいクロゼットにしまってるんだけどちょこちょこ消費していて重宝してる。
私は実家暮らしの学生なんだけど、母がその中から可愛いのから順に無断で抜いてゆく。地味な物には手を付けず。
指摘すると「こんなもの溜め込んでGが湧くわよ?使ってやってんのよ?有難く思いなさいよ?そんなに大事ならホラ返すわよこれでいいでしょうるさいわね?」
と激昂するのであまり触れないが、先日の誕生日に頂いたブランド物の袋が雑巾入れになっていたので「それ私の… 」と言いかけた所上記のような罵倒が飛んできました。
母は普段はいい人なのですが、一度口論になると自分が満足するまで論点をコロコロ変えて興奮気味に責め続けます。
私としても袋一枚の事で怒鳴られたくないのですが、スイッチの入った母の対処法が分からず悩んでおります。
特に母は自分の非は絶対に認めません。職場でもそうみたいです。
この口論が原因で最近になって胃潰瘍が癖になってきました。

お叱りでも何でも良いのでご意見ください。気軽に相談しに来たつもりでしたが自分が気づかぬ間に結構参ってる状態に陥ってるみたいです。
883おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 13:54:02.90 ID:G9v6ibYc
>>882
鍵を付ける
884おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 14:05:12.27 ID:zeYxE9CW
>>882
袋はお袋に高値で売れw
885おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 14:08:39.60 ID:3bsiPg41
>>882
私が使うからてめえは使うなといい人の状態のときにいってみたら?
886おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 14:28:01.01 ID:b6kib06/
>>882
袋は隠す。
父親にチクる。
887おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 14:34:09.63 ID:nkAgDNyf
図書館が浮浪者の居場所になってて、臭くてかなわん。
あと、小さい子供連れは何のかならんのか?うるさくてかなわない。
それから、知障というべきかメンヘラが、わけのわからん独り言を言いつづけてることがよくある。
ていうか、毎週一人はいる。
親は閉じ込めておけ。
888おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 15:01:52.02 ID:vdNa9v7n
クリスマスなのにバイトがある
しかも友達がクリスマス会を女子とかとやるらしい
だけどそれに誘ってくれなかった
889おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 15:06:25.57 ID:h4ZslQFM
>>882
絶対盗られたくないものは別のところに隠して
盗られてもいいものをクロゼットにしまっておく。

口論しても改善する可能性なんてないから、
とにかく口論になるような事態を避ける。それしかないよ。
890おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 15:22:47.64 ID:3zbFSEeh
>>875
たんにのんびり屋だとしたらおっとりしていい旦那だと思うけどね。
普段一生懸命働いてるんだから、休みくらい自分のペースで動かせてあげたら?
891おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 15:55:17.64 ID:EhoDPRTB
ディズニーと言えば朝一で入場してファストパスで走らされたことがあるな。
そりゃその後は余裕でアトラクション乗れたけど、あんな思いしてまで乗りたくないわ。
園内の雰囲気だけで楽しいのに。
892おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 16:53:22.98 ID:6M4+W/Kc
疲れている時に生卵がどうも合わないみたいで8年ぶりにお腹こわした
いい関係になりそうな人からデート誘われてたのに
ゲーリーで土曜も予備日の今日もキャンセルした。
しかも悪寒までしてきて明日の仕事行けるか心配になってきたわ
クリスマスデート初めてだったのにサンタのプレゼントは下痢かよ
893おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 16:56:26.87 ID:GkOZPAKL
>>891
人それぞれだろう
入場すぐに走ってひとつでも多く
アトラクション楽しみたいみたいなタイプとは一緒に行かないことだ
894おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 17:40:29.69 ID:tcOC5Rut
>>892
デートは代替日の提案を忘れずにな
相手が「嫌われたのかも…」と考える可能性があるぜ!
おだいじに
895おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 17:49:29.34 ID:phzNetsv
うちの母親の頭が弱くて困ってる

妹が中学卒業して高校行ける頭がないので、就職?多分バイトして社会人になることを大学通っている俺に誇らしげに自慢してきた。

「あんたよりも早く社会人になるのよ、ふふん♪」的な感じで

それ言われて絶望したよ…
そこは、自分の教育不足で高校にも行かせられなかったと嘆くところだろうと

そして安堵した。
この母親の背中を見て育たなくて良かったと

親戚から俺は母親の背中見て育っちゃダメって言われてた。大学卒業したら母親は捨てて一人暮らししなさいって

まわりの友達の話を聞くと母親は暖かい存在だって気付かされて羨ましくなる。

みんなの母親が羨ましいよほんと…
896おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 18:17:38.87 ID:3cbmHGmz
>>895
母親の愛情に飢えてるんだなあ。
別にそんなこと絶望するほどの言葉でもなんでもない
しっかりした子よりも、アホの子ほど可愛い親って多いよ。

立派に大学までいかせてもらってるんだから
卒業後は一人暮らしして、母親の事は忘れて生活すればいいと思う。
がんばれ。
897おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 18:37:33.49 ID:h4ZslQFM
>>895
うざい親戚だな。
898おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 18:39:24.49 ID:/oXPK+aC
ブランドの何万もするダウンコート買って それ着て、しまむらに安いソックス買いに
行ったら似たようなダウンコートが何千円かで売っていて むなしくなった。
899おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 18:47:24.16 ID:bfzJPHT9
>>895
高校を普通科に行きたいと言ったら普通科に行ってなにになるんだ、
商業科か工業科に行けと譲らなかった知り合いの親がいるよ。
そういう人達にとっては早く就職してすねかじりをやめてくれるのがなによりの親孝行なんだ。
価値観の違いだからどうしようもない。
あとこのゆとり少子化社会に不景気の就職難だから、よほどいい大学行かないと
無駄というのはある。
900おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 18:50:34.89 ID:phzNetsv
>>896
行かせてもらってるわけでなく、奨学金満額まで借りて自分のお金で学校通ってるよ

愛情に飢えてるのかな?将来は暖かい家庭を築きたいと思ってるよ

うざいというよりも、親戚は心配してくれている。大学推薦で受かった時一番喜んでくれたのは親戚だった。30万円もくれたよ。免許とるために使わせていただいた。

901おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 19:00:02.45 ID:pAJf4pKH
嘔吐恐怖症を患って2年、来年は成人式。
成人式には仕事があるから行けないけど、せめて写真だけでも撮っておきたい。
問題は振袖…。男に生まれてたらスーツで済んだのに。
市外の貸衣装屋さんで振袖を決めたはいいものの肝心の着付けと撮影が心配。
地元の貸衣装屋さんの接客態度がはんぱなく悪かったから仕方ない。
予約内容上別の写真館での撮影は不可能に近い。
下手な人に当たると最悪吐くらしいし、苦しいときは苦しいってはっきり言うようにしよう。
親孝行掛ってるし無事に終わってほしい…あぁどうか明日は無事でありますよう。

とりあえず髪が短くて頭に飾りつけるだけでよかった。一応化粧もしていこう。
落とされて新しくメイクしますねーって言われたら意味ないけど。
902おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 19:00:38.55 ID:tcOC5Rut
推薦で合格なんてえらいなぁ
まぁ頑張れ
大学生ならもう一人暮らし出来るだろ
さっさと出るに限る
903おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 19:21:26.64 ID:XnRyNk50
>>900
自分の生き方を信じていいと思う
このスレにだって、900の母親と同じタイプがいるかもしれないし
学力がなくて中卒なんだから、負け惜しみしか理由がないよ
さすがに外だと失笑されるから、息子に言ったんじゃないかな
904おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 19:30:00.03 ID:NnuXIBUc
少子化で定員割れしてる高校もあるのに、学力で高校に行けないことってあるんだろうか?
どんなに学力が劣ってても入れる高校だってあるだろうに。
なんだか、裏がありそうな話だ。
905おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 20:30:36.94 ID:uIUYbcNJ
人を信用できません。
906おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 20:34:49.77 ID:EhoDPRTB
>>905
騙されなくていいじゃないか。
907おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 20:37:12.36 ID:qdq5U0m3
弟が話し通じなすぎて泣ける。

外で態度悪すぎるからやめろと怒ったら(優先席にお年寄り差し置いて座りながら携帯いじってた)、
はいはい、すみませんでした。
ってどうても良さそうに言われて、更に怒ってしまった。
そしたら、「なんでそんな事で怒るん。そんなこと気にするねーちゃんが悪いんじゃないの」と…。

他の事で注意してもそんな感じです。
なんて言ったら通じるのか…
908おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 20:56:14.52 ID:tcOC5Rut
皆と比べると下らなすぎる愚痴

ガンプラ買いにヤマダ電機まで行ったのに、欲しいガンプラ無いわスミ入れマーカー無いわで何も買えなかった
マーカーなんて売れ筋だろーがよ
何回行っても棚が空だから、店員見てないんだろうなぁ…
909おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 21:00:26.91 ID:HfjPPoTA
>>907
自分で痛い思いをするしかないでしょ。

義務教育の年齢の内に察することもできなきゃ他人にはDQNにしかみえんわ。
910おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 22:57:10.77 ID:5nRdg/mm
>>907
犬に理屈は通用しないから「ねーちゃんがうるせーから」レベルの
動機づけしかできない。
それでも繰り返せば「うちのねーちゃんすげえマナーとかうるさくてよー」と
言いながら「マナー守るオレ>マナー守らないバカ」という
優劣を発見するとだんだん守るようになる場合もある。
世間の他の人のために頑張って下さい…
911おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 23:12:58.69 ID:HEIbgaGL
同じ専門学校に通う20歳の女の子友達が俺を護身用の如くほぼ毎日アパートに泊めます。
その女の子は男友だちが多く、女友達は少ないです。
ナゼ俺をアパートに泊めるのか聞いたところ『ここの階は男住人2人だけだから不安・・・』
それだけです。泊まるのは構わないにせよ、ほぼ毎晩泊まらないといけないとなると
俺が自分の家に帰れなくなりますし、睡眠不足になるんです。
明け方まで話してそのまま学校へ・・・というパターンでしんどいです。
断るにも言い辛く、どうしたらいでしょうか?
912おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 23:22:54.38 ID:t9byxXQ2
>>911
要するに911は異性扱いされてないわけだ。w
用事がある、いつも泊まりたくないって言えばすむ。
断るのに遠慮はいらない。断られたら他の男友達に頼むだけだから。
913おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 23:26:14.52 ID:HEIbgaGL
>>912
いえいえ、一番一緒に居る時間が学校内やアフターで遊ぶのでも多いです。
その女の子は彼が居たことは1度もないらしく、女一匹狼的な感じの雰囲気もあります。
女らしいところもあるけど疲れますね。レスありがとうございます。
914おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 23:30:59.36 ID:Lm2YFmys
傍から見てかなり変な状況だし
911が良い様に扱われてるようにしか見えないわw
915おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 23:33:57.90 ID:tcOC5Rut
「その娘あんたのこと好きなんじゃないの?」
これで良いですか?


…つーか襲って欲しいんだろうから襲ってやりゃ良いんじゃね
あんたがそいつを好きならだけど
916おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 23:34:24.17 ID:HEIbgaGL
その女友達を一言で言うと、自己主張が強い面もあるけど弱く見せる素振りも見せる。
っていうんですかね。難しいタイプですよ。ブスでもないけど可愛い訳でもない・・・
自分でもよく平気で彼氏でもない男泊められるなって思います。あんまないですよね。
917おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 23:34:40.15 ID:qdq5U0m3
>>909
レスありがとうございます!
残念ながら、弟はもう21歳です…
痛い目見て改善してくれれば良いのですが、それ迄他の方に迷惑をかけてしまうのが本当に申し訳ないです。

>>910
アドバイスありがたいです!
諦めないで言い続けて逆効果になっては…とも考えましたが、粘り強く注意はするようにしてみますね。
ねーちゃんうるせーと思われようが、外で最低限マナーを守れるようになるなら十分です!がんばります。
918おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 23:35:41.00 ID:HEIbgaGL
>>915
全然好きじゃないです。
別に気になる女のこがいてアタック中です・・・。
919おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 23:40:04.86 ID:5nRdg/mm
>>911
「(魅力的な)私の横で(やりたくて)もんもんとする(でも我慢する)男子」という
シチュエーションが好きで、手を出さなそう&もてなそうな男友達を良く
泊める友達がいたけど、脱衣所のパンツ嗅がれてからやめてたよ。
920おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 23:41:01.10 ID:5nRdg/mm
>>918
なら「しんどいし好きな子に誤解されたくない」でいいと思う。
921おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 23:41:35.43 ID:HEIbgaGL
>>919
すごいですね・・・
思わず笑ってしまいました。
922おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 23:43:48.09 ID:tcOC5Rut
>>918
ならやめろ
絶対にやめたほうが良い
逆の立場になってみろ

あと、期待させる様な事はするな
モテたい時期なんだろうが…
肝心な所で本当に欲しいものが手に入らなくなるぞ
923おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 23:59:54.33 ID:t9byxXQ2
>>918
毎晩女性の部屋に泊まってるっていう話が好きな子の耳に入ったらもうおしまい。
どこでどういうふうに漏れるかわからないよ。
924おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 00:01:15.15 ID:+TLtDW6p
>>918
なんで言われるがままその女のお願いきいてるの?変すぎる
そもそも彼女でもない女の一人暮らしの家に泊まるのは非常識。
んなこと続けてたら彼女できねーぞ。
925おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 00:06:48.03 ID:m31OIibW
うわっ気になる子が居るのに
そういうことしてるのかよ
馬鹿だと言われても仕方ないぞそれ
926おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 00:18:54.52 ID:ZhDac6lE
>>918
もしその女の子が妊娠仕掛けてきたら、結婚しなきゃならなくなるよ、やめとけ
927おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 00:21:52.79 ID:rIOGbLVZ
20代女の大学生なんだが、仲が良いグループの友人1人にいきなり
「価値観が合わないからもうあなたとは付き合えません」と言われた。
ついこの間まで普通に仲良かったし、一緒に遊びに行ってたのにいきなり素っ気無くなってしまった。
その友人曰く、「別にあなたが悪いわけじゃないけど、価値観が違うから無理。
詳しいことは○○君に聞いてくれ」の一点張りでこれ以上は何も聞けなかった。
自分は○○君とは別に仲良くないし連絡先も知らないからまだ何も聞けてないんだが、
なんかもう無理っぽいから、そっとしておこうと思ってるんだが
いつも一緒にいるほかの友人との関わりをどうしようか迷っている。
グループ内では私だけ少しだが年上だし、できれば友人を傷つけずに穏便に済ませたいんだが
どうすればいいんだろう。
928おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 00:25:49.11 ID:rnSAMORT
>>927
変に隠し立てせずに、ありのままをグループの友人に話すべき。
すでに手を回して悪口吹聴されてるかもしれんが。
929おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 00:26:27.63 ID:AePz+nTs
>>918
そういうタイプの女の子って、918が好きな子とうまくいったら
対抗心もやして、好きな子が共通の知り合いだった場合、
「うちに泊まった時さー」とか「半同棲してたよね」とか、吹聴するようになるから注意。
930おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 00:30:07.08 ID:WPAgrR0r
バイトのことなんですが、
私は個人経営の塾で事務として入って時給1000円もらってます。
私は17時に出勤して普通は21時まで事務をやり、
講師のみなさんは19時半から授業を行っています。講師の時給は1300円以上です。
それで、たまに講師が休んだり時や臨時で来た生徒がいるときは
私もピンチヒッター的な感じで授業をやります。
受け持つ内容は中1〜2のごくごく基礎的な英語を1〜3人に教えることです。

で、私のお給料を確かめてみると、授業を持っていた時間も時給1000円しかもらえてません。
何かモヤモヤ・・・。
講師の人たちはひょっとしたら毎回予習してきて、その時間の分お給料が高めに設定されてるんだと思いますが
あんな簡単な内容の英語なんてよほどの馬鹿じゃなければ誰が教えても一緒です。
実際、たまに様子を見に塾長先生が教室を回ってきて、そのときに生徒から質問があがれば
塾長が教えていますが、べつに普通に答えを教えてるだけです。
でもピンチヒッターで事務仕事の代わりに授業をやってるだけだし、
ぶっちゃけ事務より授業の方が仕事は楽なんで、モヤモヤしつつも何も言わないで数ヶ月経ちました。

それで、明日、初めて事務仕事無しで授業だけのために出勤することになりました。
3〜4時間授業を持つことになるみたいです。
これはさすがに時給1000円だったら文句言って良いと思いますか・・・・?
なんて言うのがよいと思いますか?
931おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 00:31:29.76 ID:rIOGbLVZ
>>928
そうか。ありがとう。
私は別にひとりでも平気だし悪口吹聴されててもまあいいや。
とりあえず、ありのままを話してこれからどうするか相談するよ。
932おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 01:51:39.75 ID:KUNKnqCs
女ですが「子供、赤ちゃん」というものを可愛いと思えません。
赤ちゃんが一生懸命タッチしていてもだぁだぁと何か喋っていても、
皆が目を細めて喜んでいるのが理解できないし、抱っこもしたいと思えません。
私はまだ独身ですが、周りは子持ちの友達もいて、小さい子供と接する事もあります。
表向きは、一応かわいいねと言ったりしますが本当はその辺の石ころを見ているような、
なんの興味もないのです。
むしろ涎鼻水でドロドロな所とか汚くさえ思います。
あまりの母性の無さに悩んでいます。
女なのに、子供に無関心なんておかしいでしょうか。
ただ動物は大好きですし、犬猫に小動物、爬虫類も可愛く思えるし抱っこもしたいです。
動物が好きな事と、母性があるというのは別でしょうか。
でも、虐待のニュースとかは流石に悲しく思いますし、何か危害を与えてやろうなどは思いません。
子供に興味を持てる優しい心が欲しいです。
933おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 01:54:55.01 ID:1Q7CBLeK
>>932
女性は子供を何度も長時間にわたって抱くことによって脳内でホルモンが分泌され
母性愛が発生することが研究で判っています
出産し自分の赤子を抱っこすれば変わりますので安心してください
934おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 01:58:16.30 ID:x6jEUVez
>>932
興味なくてもそれを表に出さずにうまくやってるならそれでいいじゃないか。
将来自分で子供を産んだ時に母性が出ないならそれは問題だが、そればっかりは
産んでみないと分からないもんだしな。
産んだ途端母性に目覚めるってパターンもザラだそうだし。
935おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 02:27:38.43 ID:Qxmgj9qp
>>930
「時給に関して質問があるんですけど、今日って事務としてじゃなくて講師としての出勤て形になるんですか?」とかかなー。

でも講師として採用されてないってことはあなたの学力とかに不安があるんでないの?
つまり300円は技術料であなたにはその技術がないと。
でも親御さんからは講師がやっても事務がやっで同じお金とってるんだろうから、そっちの方が問題だわな…。
親御さんにバレたら絶対にまずいと思うなぁ。色々変な塾だなー。
936おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 02:35:03.77 ID:Qxmgj9qp
>>932
動物好きなことと母性はあんまり関係ないんじゃない?
子供を見ると殺してやりたくなるとか危害加えたくなるとかじゃなければ別に何の問題もないような。
欲しくなければ子どもなんか作らなければいいではないか。
まぁ「こんな可愛くおもしろいものを愛でられないなんて勿体無いわぁ」と思わないでもないけど、
そんなの下戸の人に「酒って美味しいのに」って言うのと一緒でたちの悪い余計なお世話だよねw
937おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 02:52:36.19 ID:mHThGvzm
自分も子供は可愛いとは思うけど抱っこしたいとか遊んだりしたいとは思わないな。
子供の相手をするのも苦手だし苦痛。母もかなりの子供嫌いで自宅に誰かが子連れで訪れる
だけでかなり不機嫌になるw子供に話し掛けられたら苦笑いしてるw自分の子だけは
不思議とそういう感覚にはならなかったらしい。けどかなりドライな母親だったなぁ。
女だからって皆が皆子供大好きでベタベタしたいわけではないよ。母性なんていつ芽生えるかわからない
938おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 03:05:10.35 ID:WPAgrR0r
>>935
レスありがとうございます。
事務として雇われたことには経緯があって、
面接を受けた頃に就活をしていて、私から
「面接や説明会が急に入ることもあるので、ご迷惑おかけするわけにもいかないので
やっぱり講師じゃなくて事務だけさせていただきたいと思ってます」って言ったんだ。
ピンチヒッターは数回やってるし、そこで講師としては力が不足してるって思われてたら
3〜4時間の授業を持たされるってこと無いと思う。
教えてる内容もマジで基礎中の基礎だよ。進学塾でもないし。

とりあえず明るく軽く「今日って講師としての時給がもらえるんですか?^^」って聞いてみようかな・・。

939おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 03:18:04.85 ID:ifFETtlp
ID:WPAgrR0r

こんな人が教えてる塾なんか行かせたくない
940おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 03:32:37.62 ID:vUGp1CsS
>>930
文句言ってやれ
ダメならそんないいかげんなとこ辞めたれ

授業も経営もいいかげんですねっていったれ
941おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 06:24:23.63 ID:zFTfFQ1V
>>938
その程度のレベルのところだからあなたに任しているんであって
レベルが高いところは任せられないんだろ?
文句言うべきではないと思う
942おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 07:42:54.44 ID:7INh3FB8
ついさっきの出来事です
とあるメンヘラなニコ生主が鬱イートしてたので、「落ち着いて、」とツイートしたら、「何で私に許可も取らずにフォローしてるの?」と返された。
俺は怖くなってフォロー解除したのだが
こういう場合って俺が悪いのでしょうか?
943おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 07:45:59.49 ID:d7a0j0Jm
キチガイの理屈なんて知らんがな
944おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 08:26:24.32 ID:25fNNZ64
>>938
基礎の方が教えるのに技術が要る。
勉強が苦手な子の方が教えるのに技術が要る。
申し訳ないけど、そんな塾講師の基本のキもわかっていない貴方は
断じて「塾講師」ではありません。
ピンチヒッターでもこんなのが認められてるなんてとんでもない塾ですね。
945おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 08:30:00.60 ID:25fNNZ64
>>942
あきらかに相手が変。知らない人にフォローされたくなければ鍵をかけておけばいいのだから。
鍵を掛けてないということは、当然ながら勝手にフォローしていい。
ツイッターはそういうところ。
946おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 09:28:51.08 ID:NDlxhgQr
>>942
もっと煽ってやりゃよかったのに
947おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 10:13:47.50 ID:Zf/SW0ZQ
>>932
鼻水・ヨダレ、食べると手や顔が汚れてグチャグチャの、かなり年下の従兄弟が
家に遊びにくると本当に嫌だった。
でも数ヶ月お腹の中で自分の子が育っていくうちに信じられない変化があり
今では他人の子供も可愛いと思うようになった。
動物は今も苦手。可愛いと思う事もあるけど怖くて撫でる事すらできない。
948おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 10:19:51.16 ID:mf7ScABR
>>898
暖かさが全然違うから大丈夫
949おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 10:19:58.33 ID:+FaQmQJw
アダルトチルドレンなのかっていう人を見た
機嫌が悪い時、それを抑えるのが大人なんじゃないの?
逆に機嫌がいいときは異常なほど明るいし中年にしては子供っぽすぎる。
なんで当事者じゃない従業員に八つ当たりするの?
外面だけ良くして(それが仕事でもあるんだろうけど)…はぁ。
950942:2011/12/26(月) 10:38:26.71 ID:7INh3FB8
>>945アドバイスありがとうございます
相手の方は、今まで鍵をかけてたりしてなくて、「垢教えて」と言ったら教えていたようです。
>>946罵詈雑言を吐かれたくなかったので煽れませんでした
951おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 11:57:24.76 ID:NDlxhgQr
>>949
>アダルトチルドレン

うわ懐かしいw
952おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 12:36:00.42 ID:27YdOuhv
COした元友人。
しかし私と同じバイト先の短期のアルバイトに来ていた。
毎年毎年コネでそのバイトにはいってるから今年も覚悟していたのだけど、元友人がパワーアップしていた。
そのバイトは上にハッピを羽織るんだけど、中に着てたのはゴスロリ服。
髪も巻いてるんだけどノーメイク。顔も中の下。
視界に入るだけで胃が痛い。
953おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 15:21:46.22 ID:GVKNXkc+
COってなに?
954おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 15:49:50.38 ID:2Cwbwidq
>>953
カットオフ
もうアンタと友達でいるの辞めるわ宣言して縁を切った人
955おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 15:51:21.31 ID:q4ltc4Xl
>>953
カットアウト、つまり縁切り。スパッと関係を断つこと。【類義語】FO・フェードアウト


愚痴
何で何でもかんでも人に話すの?
そりゃ確かに私が悪いんだけど、旦那の母にいちいち連絡入れてどうしたいの?話すことで状況が良くなるの?悪くなるだけじゃん
そんなこと話しても意味ないし、自分も私も印象悪くなるだけってわかんないのかな…
昔から執拗なくらいに干渉されてきたから、他人と関わるのが嫌いに育ったんだよ
いつになったら解放してくれるの?いい加減にしてよ
956おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 15:52:16.90 ID:q4ltc4Xl
>>954
オフだっけか、まぁいいや…
957おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 16:03:05.91 ID:2Cwbwidq
>>956
アウトだったごめんw
958おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 16:05:20.14 ID:GVKNXkc+
へーカットアウトかぁ
カミングアウトかな?とか思っちゃったw
959おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 17:33:31.30 ID:PRoZAsHE
>>938
自分の都合で「事務職」で入って、お互いそれで合意してるわけじゃないから、
あなたは、事務職扱いのままだよ。講師になりたければ塾側にその旨伝えて、
了承が得られれば「講師職」になり時給も1300円になる。
臨時に講師もやっても、あくまでも臨時でしかないし、助手あつかいだよ。
例えば、講師職の人が臨時に一時間事務やっても
その一時間は1000円なんてことはないのと同じ。
960おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 17:36:06.31 ID:PRoZAsHE
自分の都合で「事務職」で入って、お互いそれで合意してるわけじゃないから、

自分の都合で「事務職」で入って、お互いそれで合意してるわけだから、

961おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 18:06:24.88 ID:25fNNZ64
COでカットアウトもFOでフェイドアウトも板方言。ごく限定された場所でしか通用しないと思われ。

>>949
まずはアダルトチルドレンでぐぐれ
962おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 19:00:35.98 ID:RYtQ7HPu
うっぜあーーーーーうっぜ。
なんなんこっちは昼から冬期講習行って電車で5時に帰ってきてあーやっと好きなことできると思って、実況見てたら
「またゲームしとる」だと。どこをどう見たらゲームしてるように見えるの?うっぜ。
いいじゃん帰ってから1〜2時間好きな事してても。あああーーーもーなんなんうっぜ。
そんなん水飲んでるのに酒飲んでるみたいな事言われてるのと一緒じゃん。家事ぐらい一人でできるやろが糞
 手伝いだってやってもありがとうのひとつもない。一回手伝ったら毎日「手伝って」って言われそうでいやだ。だから時々しか手伝わない 
もう嫌こんな親いや。お父さんだってpcでもテレビでもアニメ見てるし、夜ふかししてるし、
なんでそんなお父さんにゲームばっかしてるとか寝るの遅いとか言われないといけないのか、
キーーー!!ヽ(`Д´)ノ親氏ね。それだけ。
963おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 19:11:11.87 ID:hPwyRJeA
>>962
お前が氏ねよ。
964おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 19:12:50.32 ID:gW5xrfo/
久々に見る清々しいまでのクズでワロタww
965949:2011/12/26(月) 19:48:22.27 ID:+FaQmQJw
>>961
調べた
>「子どもっぽい性格のまま成人してしまった者」といった勝手な通俗解釈がこの言葉に与えられ、
ややセンセーショナルとも言えるこの用法が、日常会話の中やマスメディアによって、広く通用する用語として定着するに至ってしまっている。

「子どもっぽい性格のまま成人してしまった者」って誤解してたのが解けたわ
966おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 20:21:35.84 ID:DjfVXf/O
>>962
全面的に同意するから、一人暮らしして
自分で稼いだ金で予備校も大学も行くといいよ。
967おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 20:36:08.32 ID:7BavSqUb
>>881
881の相談とは直接関係のない内容のレスなんだけど。
相手の全てを知るのなんて無理だよ。
例え将来を誓い合ったパートナーだとしても、隠し事や秘密は絶対にある。
誰にだって人に言いたくないこと、知られたくないことは必ずある。
そしてそれをわざわざ言う必要はない。
逆も然り。知りたくないと思うことは知らなくてもいい。
よく「2人の間に隠し事なんて絶対ダメ。」「相手の全てを知らなくちゃ。」
なんて人がいるけど、お互い知らない方が円満にやっていけることだってある。
そりゃ結婚する予定なんだけど多額の借金があるとか、直接相手に影響を
及ぼす可能性のあるものなら、言いたくなくても言うべきことはあるよ。
だから全てにそれが当てはまるわけじゃない。
ただ、言いたくないし黙っていても直接生活に影響は無いかなってことは、黙っていてもいい。

881さんの場合、他に男がいるかもってことは、確かに黙って見過ごせることではありませんよね。
その辺のモヤモヤが早く晴れることを私も願っています。
ただ、今後の為に覚えておいて欲しい。相手の全てを知る必要はないんだと。
968おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 22:03:25.42 ID:o3GYk2//
連休前に渡すのを忘れたと、クリスマスのお菓子(パッケージがサンタとか)を貰った。
家に帰って見てみたら、袋がすでにあいてて、中のお菓子が明らかに少ない上に、
クッキーにお煎餅と組み合わせも変。しかもそのお煎餅が湿気ってた。
他のお菓子はまだ食べてないけど、時期はズレてるは、中身も古い?はで
何でこんなもの渡そうとしてのか?意味がわかんない。
969おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 22:04:54.96 ID:oQ31c9nA
会社で暴力を受けたんですけど、そのようなことを相談できるスレはありますか?
また診断書や被害届のことを相談できるスレはありますか?
970おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 22:28:47.94 ID:MqR/ExF1
>>968
自分用のと間違えてもってきたとか
その人のお子さんがこっそり食べちゃったとか
971おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 22:33:10.09 ID:fg55OPCl
労働審判3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/court/1321262695/
教えてください。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/court/1320678769/
【ひとりで】労働審判3【できる】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/court/1320824705/

法テラス
法律を知る 相談窓口を知る 道しるべ
ttp://www.houterasu.or.jp/?gclid=CNjpxNLsn60CFQklpAodACcxmQ
972おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 22:43:55.48 ID:dv5W6g6S
>>970
踏んでますよ。
次スレ立てお願いします
973おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 22:47:21.87 ID:MqR/ExF1
ほんとだ、立ててきます
974おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 22:49:15.40 ID:MqR/ExF1
975おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 23:31:32.88 ID:nRUvZmom
愚痴です。義姉(兄の奥さん)が海外旅行に行くから
「お土産なにがいい?」と聞かれた。
免税店に行くと聞いてたので、バッグをリクエスト。
夜になり兄から文句のような電話があった。
義姉が兄に言ったのんだろうけど、嫌なら嫌と
その時、直接言ってくれればいいのに(-"-;)
976おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 23:31:47.86 ID:hdEnOYus
>>969
病院(診断書)→弁護士→一緒に警察(被害届か告訴状)の順番が良いと思う。
一人で警察に行っても面倒がって被害届を受け付けない事があるから。
(実体験)
977おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 23:32:56.15 ID:hdEnOYus
>>975
嫌と言えない関係の相手にバッグなんて頼んじゃダメだよ…
978おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 23:38:14.02 ID:fxWOVSrp
>>975
ちょ...バッグって...
979おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 23:51:28.50 ID:KUNKnqCs
縮毛矯正&カラーを何年もしている為か、髪の毛が細くボリュームがありません。
コテで巻いても貧相だし、すぐ巻きが取れます。
髪の毛を太く、コシを出すのにはどうすればいいですか?
普段ノンシリコンシャンプー、週2でサロンで買ったトリートメントを使いますがイマイチです。
980969:2011/12/27(火) 00:00:35.23 ID:vcgEi1GF
>>971>>976
レスありがとうございます
今日診断書出してもらったんですけど、書いてもらった箇所以外もまだ痛むのでその箇所の診断書も書いてもらった方がいいですかね?
それから病院は労災指定病院の方がいいですかね?
981おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 00:00:39.50 ID:p+WhKTm9
>>979
髪質じゃなくて、地肌に手をかける。
ヘッドスパとか、マッサージとか。
982おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 00:13:14.18 ID:PrRDlxo1
>>977
>>978
お金渡して、買ってきてって頼んだんじゃないの?
983おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 00:17:49.18 ID:lzJmc174
>>982
どっちにしろ、お土産とお使いは違うでしょう。
どこそこでなになに買ってきて〜と頼むのはお使い。
行動を縛るような行為は嫌がられるかと。
984おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 00:18:51.66 ID:hE6bUNxG
と思ったけど、義姉が怒るってことはおねだりしたってことなんじゃ?
兄いないからわからないけど、妹からは金とらないイメージ。
985おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 00:28:39.92 ID:pm5p/mw8
家族同然に思っていたペットが亡くなって
気分が落ち込んでいることを
一緒にいるグループの中の一人に話したら
鼻で笑ってペットでそんなになるんだとか言われた

殴りそうになったけど頑張って抑えた
でも、なんなんだよあいつ

もちろん
ペットが亡くなったことは自分から話したわけじゃなく
いつもとテンションが違うけどどうしたんだ?
って聞かれたから答えた
986おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 00:32:28.14 ID:j4EYiDDk
「お金は払うから買って来て」なら兄も怒らないだろうから
おねだりかと思ったんだけど違うのかな?ごめんなさい。
義姉「お土産何がいい?(多分1000円〜3000円レベルを想定)
→妹「バッグ(多分ブランド品)」って流れかと。
987おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 00:35:43.32 ID:Z8S+gC4/
免税店のバッグと言えばブランドもんだよね。
義姉からお土産聞かれてそれはない…
988おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 00:51:40.68 ID:fR7MYvC/
就活が恐い

理系なんだが
自分が希望する部署のが二つある

一つは今のゼミの延長みたいなことをやっているところ
もう一つは、少し違うところ。

少し違うところは狭き門で、特に大きな企業だとなかなか簡単に入れない
学生時代の成果とかそんなんももって行って、評価の対象になったり
実技試験もあるんだけど、俺はそんなに優秀だったわけではない
特にその評価の対象になる成果物を作ってた時は中の下だった


どっちで受けるべきなんだろうなぁ
多分若干気持ち的にもう一つの方に行きたいんだけど
全てそこで行って、どこにもいけないなんてことになったら困るし・・・


やりたい事を貫いて、無茶だと言われても冒険すべきか
少し現実的な方に出すべきか


どうすれば良いんだ?
就活ってのはどうするもんなんだ?
989おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 01:00:41.94 ID:vZ3MsE3U
すみません、ブランド品を持ってなかったから
免税店=安い。と思ったのと、よくブランド品を
持ってる人が、お土産で貰った。とか言うんで
普通に言ったんですが、兄から口紅とか香水にしろ、と言われました。
免税店だからって安くはないんだぞ!と。
どんなブランド品でも良いから欲しかった。というのが
正直な気持ちですが、やっぱり高いかな。
化粧とか興味ないから口紅は要らないので、
他のを考える、と言って電話を切りましたが(汗)
990おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 01:03:28.86 ID:My/OPMu1
>>989
最低
991おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 01:09:47.77 ID:VkA6JMZX
>>989
そりゃ〜高い。非常識って思われたんだよ。
992おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 01:10:09.87 ID:PrRDlxo1
>>989
マカダミアナッツにしとけ
993975:2011/12/27(火) 01:14:18.53 ID:vZ3MsE3U
ブランド品に対して無知だったので、すみません。
ただ単に免税店=安い。としか思ってなくて。
義姉が免税店=安いじゃない。と言ってくれたら、、
根に持って兄に言い付けられた感があって
ここで愚痴ってしまいました。いつか使うかもしれないし、
口紅とか安い物を頼んでおきます。
994おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 01:27:10.73 ID:j0aTfesz
コンビニに行く→
有線で好きな曲(流行歌じゃないので滅多に耳にしない)が流れる→
一番好きな部分の直前でキャンペーンの宣伝放送がかぶる→
宣伝放送が終わって曲再開→
二番目に好きな部分に入った直後に今度は酒煙草の注意の放送がかぶる→
放送が終わって曲再開するも最後の部分がちょっと流れただけ→
流行歌が流れる

別にいつでも家で聴けるんだけど
流れ始めた時のささやかな嬉しさと期待が裏切られてちょっとへこむ
995おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 02:17:48.77 ID:NgBAP0RB
>>993
お義姉さんに>>989で書いたことを
そのまま話して謝った方がいいよ。
>>989読むまでは「非常識なバカ女」と思ってたけど、
「しょうがない子だねー」と思った。
もし本当にブランドバッグが欲しいなら、
自分が欲しいと思うバッグをネットで調べて
その金額を渡して買ってきてもらえばいいし(円高だからかなり割安で買えるはず)、
そこまで…と思うなら、
「ブランドじゃなくていいので、何か安い化粧ポーチ」とかお願いするのはどう?

でも、本当は「お土産何がいい?」って聞かれたら、
「何もいらないから、楽しんで来てね!」
って言うのが一番良かったよね。
996おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 02:41:36.29 ID:aZ46rf9/
>>993
そりゃあ義姉さんも免税店でも高いって知らなかった可能性もあるし
義姉さんが仮に分かってても旦那に相談しただけでしょう
975が単に無知を陰で笑われてるんじゃないかってちょっと逆恨みしてるってだけじゃないの

かくいう私も知らなかったし・・・
997おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 03:27:53.48 ID:NgBAP0RB
>>985
自分も家族はペット一匹なので、気持ちすごくよくわかる。
友達に同じことされたら、自分もやっぱり落ち込むと思う。

でも多分ペット飼ったことのない人には
そういうのは理解できないんじゃないかな。
反対に、その友達にとってすごく大事なものが、あなたにとっては「そんな物」かもしれないし。

なので世の中すべての人が
自分と同じようにペットを大事にしてくれる、と思わない方がいいよ。
いろいろ傷つくし、自分が他人に迷惑をかけることもあるかもしれない。
その人が「冷たい人」とかいうんではなくて、単に価値観の違う人ってだけ。

天国にいったあなたのペットは
あなたにそんなに思ってもらえて、本当に幸せだったと思うよ。
998おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 03:42:01.72 ID:weeHIkxM
>>985
私もペット飼ってる
>>997がいい事言ってるんで、何も言えないけど
わからない人の共感を求めるより
自分のペットへの気持ちを大事にしてください
話相手が必要な時は、ペットを飼っている友人や2ちゃんの該当スレを使って
こういうの好きじゃないかもしれないけど
つ花
999おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 07:52:31.15 ID:MLn61Kpw
次スレ

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part186
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1324907312/
1000おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 07:53:02.82 ID:MLn61Kpw
1000ならみんなの眉間の皺が消える
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \