お部屋をマターリうpするスレ 60部屋目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
晒してくれる方に敬意を持ちつつ、マターリとアドバイスや感想を語り合うスレです
煽り荒らしはスルーしましょう

・次スレは>>980が立てること。
・部屋晒しスレです。自慢の品やデスク周りだけの晒しは、荒れる元なので控えましょう。
・まとめブログに掲載されます。掲載されたくない場合は、掲載禁止の意思表示をしましょう。

・大きな画像は適度に縮小(リサイズ)してから、アップロードしましょう。(長辺1000px程度)
・画像は直リンク(.jpgの拡張子付きURL)でスレに貼ってください。

【お部屋マターリスレ用うpろだ】
http://loda.jp/roomup/
【まとめブログ】
http://blog.livedoor.jp/sarashiba/
【前スレ】
お部屋をマターリうpするスレ 59部屋目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1318002146/
2おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 11:48:24.20 ID:FjG4F45/
どうでもいい話で前スレを埋めたのでお詫びに新スレ立てておきます
3おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 12:05:01.85 ID:3737W/oS
信者もアンチもウザイ
4おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 12:24:22.81 ID:Mt7rzVUz
404 >【まとめブログ】
5おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 12:27:55.04 ID:ynk5Bp2r
理不尽な叩きを擁護すると信者になるとかどんだけ頭沸いてるんだよw
6おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 13:47:01.74 ID:K1XBqCPD
>>1
まとめブログ消えてるな
7おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 17:13:19.87 ID:kIs7Sh8M
あの2部屋の信者ってマンセーするばかりでどこにセンスを感じるとか言わないよね。
だからセンスがあるのではなくてコスプレって言われても相手をキチガイ認定するしかしない。
あの方々の部屋を上げる人ってヲタ部屋を落とすけど趣味が違うだけで同じなんだけどね。
8おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 17:49:44.88 ID:UTAbuPb3
糞スレ過ぎて嫌んなるわw
匿名はやっぱコミュニティーとしてはダメだね
9おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 18:03:42.47 ID:F8Okg5yw
>>1
乙ぽに
10おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 18:18:41.17 ID:zA1nkS6e
>>8
よし、まずはお前から実名でコメントな!
11おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 18:35:42.58 ID:uTQxmJ6C
>>8
顔写真付きでねっ!キャピ
12おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 18:38:10.69 ID:FjG4F45/
信者をNGワードに追加
13おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 18:38:51.77 ID:wgCRCS/D
>>7
お前が文盲だって事はわかったから
14おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 18:48:07.17 ID:uRBD5gaj
確か前スレかなにかでバイオがモロッコさん叩いてるのバレてたよな。

色々な部屋スレに晒してたけど反応がなかったからキレたのか
なんなのか知らないけど。
15おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 18:52:08.31 ID:QsK8r+Dk
そうやって名付けるのもあまりよくないな
コテついてるのと同様で荒れる元だよ
16おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 18:58:34.48 ID:zSeVL1dM
17おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 19:00:09.62 ID:J1elYNOg
荒らすのが目的の人たちなので反論しても注意してもムダ
バイオモロッコ両氏の話題は完全スルーしない限りいつまでもこんな状態だろうね
18おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 19:03:24.49 ID:VuxJ0SPH
>>16
    ∧_∧
    ( ・∀・)ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
19おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 19:04:59.93 ID:F8Okg5yw
>>16
うおーピカピカだー。
クローゼットの引き手の部分オサレでいいね。
でも窓も多いし、家具の配置が難しそうな部屋だお。
20おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 19:15:51.10 ID:KibCaD4t
>>16
うおーいいね!
家具置いてからもうぷよろしこ

どんな部屋にするつもりなの?
21おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 19:31:55.37 ID:/K1sMkIO
梁?
22おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 19:50:23.01 ID:zSeVL1dM
レスありがとう。

>>20
シンプルなのが好きだからナチュラルな感じ
の家具を集めていこうとかな。

>>21
梁です。ただ飾りみたいなものだから本来の梁の役を
なしてないと思う。
23おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 19:58:55.04 ID:x5xPYVi2
>>14
マジ?ウケるんですけどっw
kwsk
24おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 20:26:44.65 ID:zA1nkS6e
叩いてるほうは理由があって叩いてるっていうか、あの部屋はセンスの有る無しとは別じゃねって感じの論調だが、あれがセンスあると言っている信者はまともな反論をしてないね。
見せ物的には面白い部屋だとは思うけどね。
25おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 20:33:04.47 ID:0ZFM/x4Z
>>24
叩いてる方がいちいち名前出してきて叩いてるんだろ。
センスのあるなしは別って言ってるのが諫めてるほうじゃん。
○○の部屋はセンスがないとか見世物的とか自分で言ってること
わからないってすげーよ。
26おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 20:37:16.65 ID:imRRIRpS
ID:zA1nkS6e
こいつ毎回論調同じで同一人物ってすぐわかるんだけどw
よくここまで粘着できるなと感心するよw
27おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 20:39:41.49 ID:Sup+u5cU
28おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 20:43:17.41 ID:UTAbuPb3
バイオとモロッコ両方とも、何度も懲りずに出てきたのが問題

一生すっこんでて欲しい。
こうなった原因はあいつらにもある。
もう二度と出てくんな、余計荒れる
29おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 20:57:42.20 ID:IPEZMO1w
>>28
禿同。晒したからには賛美レスばかりじゃないってのは仕方ないのに、
ちょっとでもマイナス評価すると、荒らし扱い。
その嵐扱い事態も嵐じゃないのかと。
つか、晒し主本人の自演なんじゃないかと。
と、グチャグチャになるんで、出てこない方がマッタリ進行できるとおもう。
個人的には、バイオ部屋とか好きなんだけれど、荒れるよりマシ。
30おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 21:03:10.11 ID:uTQxmJ6C
>>28
君みたいのがいるから過疎るんだけど。
31おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 21:07:01.11 ID:imRRIRpS
バイオさんは何回も出してるの見たことあるけど(最近だとハロウィン時期に)
他でそんなに何回も出してる人の記憶ないんだが・・・w
32おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 22:04:31.48 ID:UTAbuPb3
>>31
記憶力が無いか、ちゃんと常駐できてないだけだとおもわれ
33おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 22:10:48.94 ID:ynk5Bp2r
まあ一番いらないのはお前みたいな奴だけどなw
34おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 22:19:41.75 ID:UTAbuPb3
ここまで荒れなきゃ、こんなこと言いたくなかったよ
何スレ引っ張っても収まる気配すらねぇ
35おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 22:24:22.07 ID:imRRIRpS
>>34
それ言わなきゃならねーのって新しい部屋で盛り上がってる中
↓こういうこと言う奴じゃねーの?

960 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 06:25:17.20 ID:tEK4Hh4g
ああ、そうだ
こういう自然体の部屋を見て思ったのはバイオやモロッコって部屋のコスプレなんだわ
36おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 00:06:59.21 ID:sX/feL+Y
お前らが大騒ぎするからバイオとモロッコとやらの部屋見たくなっただろ
モロッコは見つかったんだけどバイオが見つからない
まだ画像見れるとこある?
37おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 00:54:01.61 ID:kdhTDS4h
アパート暮らし始めるんだけどどうしたら良いかわからんので
とりあえずikeaでショールーム眺めるところから始めることにした。

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1322494102499.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1322494133833.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1322494159441.jpg

壁紙が白いので白系で攻めようかと思う。

★ほぼ決定事項
寝るのは和室。
居間とキッチンの間の襖は外して和室に投げ込んどくつもり。
調理作業台+飯食う用にテーブルを買う。
自転車はもう一台。
ソファーは洗濯物を積んじゃうので買わない。
38おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 01:00:29.03 ID:zSENryf8
物件晒しはあんまり好まれないぞ〜、この間も荒れたわ。
自分のセンスで部屋を作っていくのが楽しいんや
どんなのになるのか期待しています

白系家具はあわせやすいのでいいと思うけど
茶色い梁ぽいのがあるからそう単純でもなく苦労しそうですね
39おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 01:01:35.64 ID:J60IPYgi
過疎れば晒せといい。
晒せば妬まれ、蔑まれる。
ここは怖いインターネッツですね。
40おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 01:11:05.09 ID:sX/feL+Y
>>37
インテリアが出来上がってまた晒す時には
ぜひそのまっさらな状態の写真も一緒に晒してもらいたいな
楽しみにしてます
41おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 01:38:24.73 ID:sX/feL+Y
>>36
自己解決した
42おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 02:15:14.85 ID:BBJQcb4a
>>37
この部屋ならIKEA、北欧風の部屋より、木の質感を活かした部屋にしたら雰囲気出そうだな
カリモクのソファなんか合いそうだ
43おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 02:44:33.12 ID:yrg/boaD
>>37の画像見るともともと和室だった部屋をフローリングと壁紙で
リフォームしたみたいな感じがするね
そういう部屋にはカリモクのソファはサイズ的にも
色や質感的にもいい感じだと思う
44おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 03:04:51.54 ID:iY9vZiiD
Kチェアはソファじゃなくて長椅子
45おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 03:41:48.38 ID:PKIutSmN
誰もkチェアなんて言ってないw
ロビーチェアかも知らんじゃん
46おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 05:14:02.72 ID:tlfa+3R8
別に長椅子でもいいわw
座り心地いいし
47おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 06:37:06.32 ID:6zPrik+B
>>37
羨ましい間取りの部屋だ、おれもその部屋なら襖外すわ
それで自転車がある部屋の壁にテレビとスピーカー
寝るのは和室だね、これも一緒だ
48おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 06:39:26.31 ID:arButGE+
>>37
明るくて気持ちいい部屋ができそう。
IKEAでもカリモクでもMUJIでもニトリでもいいじゃない。
色々楽しめそう。
ただ、まめな洗濯と洗濯もんの収納法は、きちんと考えたほうがいい。
あれらは、くたびれた生活感を演出しようと、手ぐすね引いてるよw
それから、これからの季節、とりあえず間仕切りの襖はそのままにしといたら?
ずいぶん暖房に効いてくるから。
4937:2011/11/29(火) 08:20:09.80 ID:kdhTDS4h
みなさまありがとうございます。

確かに和室からリフォームした部屋と聞いています。

木の質感を大事にすることを頭に入れつつ
明るく、夏に涼しい部屋を目指します。(暑いのが苦手なので)
50おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 13:06:51.24 ID:atfRYb3F
白家具はあわせやすいけど合板に塗装してつやてかしたものが多いから
どうしても見る目がないと安っぽくなっちゃうからなあ。
濃いブラウンの家具をバランスよく置いたらすごく居心地いい家になりそう。
うちにも自転車二台あるけど縦のつっぱり棒のが場所とらなくていいよ。
天井が設置できるか確認しないとだけど。
51おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 17:00:30.13 ID:2oH1qqMU
さすがに三十代はいないよな
52おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 17:07:59.97 ID:fY9lNiK1
小さい子持ちっぽい部屋がうpされることもあるしいるだろ
53おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 17:40:07.33 ID:yrg/boaD
おれ30代
立派な持ち家がうpされることもあるし
多分もっと上の方もいらっしゃると思う
54おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 17:43:21.46 ID:oQy+/cOe
>>37
うわー素敵。
何となく家具が揃ったあとで良いから、また部屋うpして欲しいな
55おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 17:51:27.40 ID:8pJfIxeB
>>37
広いな、いいな
56おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 19:00:59.41 ID:+J6h8umP
>>37
家賃おいくら万円?
57おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 19:03:16.36 ID:+J6h8umP
>>49
東京ディズニーシーで4時間しか遊ばなかったのか
58おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 19:22:00.78 ID:8pJfIxeB
>>57
何を根拠に?
59おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 21:07:17.47 ID:rdBhm6tb
>>49 ID
60おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 21:10:00.61 ID:3TdKDhCe
三枝がぶーっって言いながらずっこけるAA探したけど見つからなかったので貼れません
61おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 22:45:16.56 ID:zSENryf8
深イイ
62おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 01:22:21.54 ID:uQIwMNSx

 .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:. …な…なんとしても…
   .:|  |   ●   ●.|  |:. …このスレを…上げねばならぬ…
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:.
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.
   .:(             .):.
    .:ヽ   \   /   /:.
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
63おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 15:13:04.36 ID:toE2uVte
 .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:. …ぐぬぬ…
   .:|  |   >   <.|  |:.
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:.
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.
   .:(             .):.
    .:ヽ   \   /   /:.
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
64おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 18:01:21.12 ID:CnihJ761
65おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 22:06:38.56 ID:jrnPoD/2
66おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 22:10:00.35 ID:bYW9wJLL
>>65
落ち着いて良い感じだね
アンバサダーは1500C?
67おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 22:11:04.73 ID:u3dcjGTZ
>>65
机は天板が上に開くスクールデスクかな?
68おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 22:12:33.91 ID:jrnPoD/2
>>66
そうですよ^^
69おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 22:13:16.05 ID:YQ/Z9M/z
無難カラーでまとめながらも、ちゃんと趣味色もあっていいね
他の角度も見たい
70おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 22:13:55.79 ID:jrnPoD/2
>>67
いえ、普通の引き出しが二つついてるだけです
71おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 22:20:55.85 ID:upFV43kK
>>65
おーいいね!
デスクがシンプルでチェアとラグとの相性がいいね。

こだわってるだけにグリーンのほうのラグはありがちなので
ちょっともったいない感じ。
72おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 22:20:59.61 ID:u3dcjGTZ
机とイームズのDSWが合っていていい感じ
73おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 22:21:44.81 ID:jrnPoD/2
74おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 22:24:27.03 ID:jrnPoD/2
>>71
たしかにありがちやね
買え変えるとしたら何色がいいすかね?
75おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 22:30:53.27 ID:upFV43kK
>>74
もうちょい小さいサイズのギャッベやキリムはどうかな?
ちょい暗めのレッド系合いそう。
グリーンのラグは合わせやすいけどみんな似たような感じに
なっちゃうからもったいないと思う。
部屋に統一感あるし。
76おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 22:33:28.80 ID:nWm3pbzI
>>73
テレビ台はなんというやつですか?参考に教えてください!
77おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 22:41:42.13 ID:jrnPoD/2
>>75
暗めレッドよさそう! サイズももうちょい小さくしたらすっきりなりそうだ

>>76
http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%B0%B7-BUS-17BR-AZUMAYA-TV%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B001TK4IB2
この長さが短いやつだ!アウトレットセンターで8000円だった
78おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 22:43:22.38 ID:jrnPoD/2
>>76
AZUMAYA TVボード FNR-175BR これだ
79おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 22:58:21.52 ID:u3dcjGTZ
>>78
机の脇にある樽が気になるw
どこで買ったの?
80おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 23:08:42.27 ID:craxkR1B
絶賛迷走中、寧ろ絶賛劣化中
マイルーム特集雑誌を買って参考にした結果がこれだよ
てことで今自分が出来る範囲でまた変えてみました
生活感が出るものはある程度排除し、今まで貯めてきたマンガ本も全てベットの下に避難
そして親から頂いた、ぶっちゃけ邪魔だったタンスは布で隠しベットの物置場として再利用
(服はスカスカだったクローゼットに移動)
また「照明やったらどうよ」という意見から、久々に例のタワー照明(AA略)を復活
後はカーペットと雑誌入れとカーテンだけです

http://loda.jp/roomup/?id=398.jpg
http://loda.jp/roomup/?id=399.jpg
http://loda.jp/roomup/?id=400.jpg
http://loda.jp/roomup/?id=401.jpg
http://loda.jp/roomup/?id=402.jpg
http://loda.jp/roomup/?id=403.jpg
http://loda.jp/roomup/?id=404.jpg
81おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 23:10:11.70 ID:SOTAPTbo
>>79
73です 物心ついた時から実家にあったから、とってきたw
82おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 23:12:52.40 ID:ZhQeABUK
>>73
Massive Attack!!
83おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 23:15:04.36 ID:nWm3pbzI
>>77-78
即レスサンクス!
84おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 23:31:28.56 ID:+n89tFjW
>>80
変なライトw広い部屋に置くならいいだろね
85おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 00:16:44.90 ID:tlr+V+GA
>>80
壁に帽子やら鞄やら引っかけるのは物凄くダサいと思うの…
あと何かを変えたい、でも行き詰っていると言う状態なら、ベッドの位置でも変えてみたら。
なんか無駄なスペースが多い気がする。
86おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 00:52:58.27 ID:lYmohVB1
>>80
床生活か椅子生活かハッキリした方が良い
87おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 05:13:20.36 ID:oTvCOoHU
>>80
ライト見覚えあるぞ、妹だかにあげたんじゃなかったのかよ・・
視界に入る面積大きい羽毛布団のカバーをシンプルなのに変えた方がいい
壁に掛けてるのはインテリア性のあるものを掛けてこそ効果でる
掛けてるものが微妙だから部屋の雰囲気がそれにつられてる
机の右上角にポスター貼って、スケジュール表?が部屋中心側に貼ってあるけど
壁中央に部屋のイメージとして押したいもの飾る
まあ最終的に中央の座椅子とテーブルが年寄り臭いのが大きな原因だと思う
でも、最初に相談したときより整理の面は進歩してるよ
次は飾りとか色調の段階なんだろうね
8880:2011/12/04(日) 07:06:01.44 ID:gA3/cohP
やっぱり壁の奴は不評でしたね、うんやっぱり絶賛劣化中でした

あ、照明の件ですけど、妹もオレも実家暮らしなので(言い方は凄くアレだけど)ブン取ることも押し付けるのも可能です

確かに後は飾りと色調と配置の微調整だけですね
もうこれ以上自分で考えるとインテリア雑誌の劣化コピーになりそうなので、また例によってアドバイスくれたら有り難いです
89おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 07:59:49.53 ID:h8kQ0SsT
>>80
黒い机と黒い台が重たい印象があるな。他の家具とも合ってない
あと間接照明onryで過ごすのならその行灯みたいのだけでは全体の印象が暗い
デスク周りを含めもっと照明の数を増やさないと
9080:2011/12/04(日) 08:23:27.81 ID:sUEiBYvC
>>89
その件に関してですが、前晒したときに「カーペットと家具の色のバランスが全然取れてない」
と言われたので、今月の給料で他の家具との調和を考えて重めの色(黒とか焦茶とか)を買う予定です

照明の件に関してはナルホドです
チョット良さげなもの探してみます
91おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 08:53:39.92 ID:WAAob4Wr
誰かまとめサイト作り直せよ
92おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 09:10:56.37 ID:uFLT1qQY
オンリーの綴りすら書けない奴のアドバイス聞いても仕方ないと思う‥
93おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 11:57:00.79 ID:HPXoT6Dy
家具もそうなんだけどバランス以前に何もかもが厨房のセンスから成長していないんだよね
黒家具は言わずもがなの「ガイアが俺に〜」的な黒カッケー病で買った物だろうし
壁に帽子やらバッグやらを吊るしたり
照明にしても人とは違う物を求めて、奇を衒ったデザインの物を買ってしまい全体のバランスを崩壊させてる
94おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 15:01:00.66 ID:0RLrpyge
>>90
カーペット云々よりも、モノが多すぎる。
収納を先に考えた方がいい。
95おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 15:57:52.95 ID:gmHCstD9
>>93
>照明にしても人とは違う物を求めて、奇を衒ったデザインの物を買ってしまい全体のバランスを崩壊させてる
うぁあああ、自分に言われているかのような指摘だああああ
96おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 16:24:03.40 ID:VBy4Yztx
>>80
今のベッド側の壁面幅いっぱいでテーブル天板を張って、
その下に諸々の収納をまとめ、あとはベッドだけ、
というような構成にするとすっきりすると思うけど、
まず、カッコよくの前に、心地よく過ごせる部屋を目指してみては?
例えば、これからの季節、窓からの冷気に覆われそうなベッドの位置が気になる。
ベッドと机の位置を入れ替えたらどうだろう。
それから、床に雑誌や本の平置きは良くないよ。
97おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 16:34:08.13 ID:GLlBfsiS
でも部屋って結局自分が一番居心地がいいとかこれが好きだってもんを集めて
過ごすのが一番楽しい気がするんだよねー
ピンポイントでここ替えたら?なのはともかく、センス的なものは本人が
変わらない限り同じだし、他人がコーディネートして大勢からいいと言われる
部屋になってもその人物が住んでいく限り本人色に段々染まっていくと思う。
98おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 17:40:34.00 ID:LvccOIiE
その通りだけど成長していく過程で過去の厨房センスに後悔したり恥ずかしくなったりで価値観が劇的に変わる時期が通常は訪れる
その繰り返しでコレクション的な趣味は続いたとしてもディスプレイの仕方等は徐々に洗練されていく
そうした部屋はオタク趣味に極端な偏見でもなければ多数に好感の持たれる部屋に自然となっているもんだよ
99おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 17:44:30.88 ID:LvccOIiE
今のは分かりやすく仮にヲタだった場合の仮定の話ね
100おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 18:29:59.33 ID:f5lqXCwx
中学、高校、大学と、だんだんゲームやらなくなり、そんな話題もなくなってくるのと一緒だな

あくまでも通常の話。

成長の止まったヲタは除く。
ヲタは数少ない障害児同士で集まってさらに頭おかしくなってくる。
101おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 18:57:55.48 ID:Tdq1kpjy
家具の色は壁と床に合わせろと…黒増やすのやめとけ。
89も言ってるとおり黒減らす方向で。
102おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 19:04:40.16 ID:Tdq1kpjy
あと座椅子があってかっこいい部屋って、旅館にあるような木製座椅子に座布団置いてるようなのしか見たことないな。
モコモコした座椅子使うならかっこいい部屋は諦めて、居心地良い住みやすい部屋を目指してみればどうでしょうか。
どっちにしろ本と鞄の床置きはないなー
10380:2011/12/04(日) 19:28:03.44 ID:sUEiBYvC
物に関してですけど、ぶっちゃけ全て親が勝手に買ってきた物で
何故か黒系茶色系に偏ってます
そのせいで前あった青色のカーテンとが青色の本棚が浮いてしまってそれら全て
排除した結果がこれです
こっから軌道修正(つまり勉強机とか諸々)をするのは学生故の金欠によって不可能に近いです
なので「だったら黒系茶色系で攻めるしかないな」と思ってそのような傾向のモノを集めています
本当に中二病ですね、本当にありがとうございます

ですけどこれだと「ここで晒してアドバイスくれって言ってるのに批判って屑だろ」
と言われてしまいますのでちゃんと変えます
現に重くて暗い感じがしてますし
ですけど机だけはどうしても捨てられない(コレがなかったら勉強が出来ない故)ので、今の状態で
どのような系統の色を集めればいいのか教えてください

因みに収納部分は結構頑張ったほうですよ?(前はありすぎました)
104おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 19:35:34.61 ID:ZmBms13E
>>103
もう出てこなくていいよ
正直コメントするのに困るような
なんの捻りもないありがちな部屋を晒す
構ってちゃんを相手にするのは辛いわ
105おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 19:45:19.94 ID:YewkBi7h
どうにもならないんだったら就職してから自分の好きなようにすればいいじゃん。

こういうの買ったら?って言っても金無い買えないって言うんだし
今まで通り雑誌の劣化コピーでいいと思うよ。
どんなインテリアが好きなのかまめにインテリア雑誌読んで
傾向固めとけば?
106おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 21:12:48.28 ID:lAk36FF5
>>80
窓の下に雑誌置くのをやめて代わりに照明をもっと窓よりに置く(いっその事その照明は片す)
壁に帽子やバッグ類を飾るのもやめる(今のままだとただ雑然とした印象しか与えない)
座椅子の向きを机と同じ方向へ向ける(逆だと揃ってない感じでちぐはぐに見える)
カーテンは難しいな、もうちょっと温かみのあるアイボリーとかどうかな

雑誌は出来れば気に入った所だけ残して、後は処分した方がいいよ
古い号を何度も読み返すより、新しいものをどんどん読んで情報量を増やした方が得だと思う
107おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 21:22:49.19 ID:v6crRPyx
80の部屋の流れ
http://loda.jp/roomup/?id=112.jpg
http://loda.jp/roomup/?id=113.jpg

↓アドバイス受ける

http://loda.jp/roomup/?id=126.jpg
http://loda.jp/roomup/?id=129.jpg

↓部屋雑誌参考にする

>>80

小さいラグを追加したんだね
お金無いんだし床の茶もっと見えなくして黒押しでいいと思う
腰より上の壁で明るくなる飾り付けしてやれば十分よくなるはず
108おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 22:10:15.24 ID:z2tMH1p2
>>97
好きなものだけを集めた部屋が、自分の好きな部屋になるとは限らない罠(´・ω・`)
109おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 23:28:50.88 ID:2LDM5lcJ
そこいくと、やはり例の2部屋は凄いって事だな。
110おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 01:31:33.17 ID:S5naK7Fm
ぼちぼち誰かに遊びに来て欲しいという気持ちがないというと嘘になるな
111おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 01:47:31.74 ID:hgA1i/bN
>>104
「枯れ木も山の賑わい」って言葉もある。
気に入らないならスルースキルを身に付けろ。
112おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 05:43:15.81 ID:931rqEo9
>>103
黒系茶系というが見た目は似ているが黒と茶色は全くの別だぞ
一緒にするとブレるからどっちかにした方が良い

学生で金ないのも分かるから今すぐどうこうじゃなくて
ゆっくりやっていこうや
113おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 08:23:00.29 ID:zXQwWmVj
禿山に枯れ木ばかり生えてても寒いばかりだ。
114おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 08:44:05.82 ID:6E4muD8K
>>103
捨てられないなら塗装すれば?
115おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 08:57:19.08 ID:6E4muD8K
狭くて床が茶の部屋での黒家具って難しいからな
今家具をまとめて買い替えるのが大変なら徐々に揃えていけばいい
その間にも好みは変わるかもしれないけど今の家具に合わせて家具を買い揃えるのはやめた方がいい
後々変えるのが更に困難になる
将来、引っ越す時に部屋の方を家具に合わせるという手もあるけどね
116おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 11:34:05.17 ID:vCq+8+im
黒に合わせようとしてることが間違いだと思うなー
学生で金ないなら、とりあえず変に金使わないでいた方が良いんじゃね
117おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 21:42:39.68 ID:zPKHf9WE
118おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 21:44:10.20 ID:zPKHf9WE
誤爆
119おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 22:01:14.70 ID:+vOWB5Uf
>>103

全体的に間に合わせの物が多い印象
言っちゃ悪いけど安物ばっかりだし、こだわりがなさそう
吟味して選んでないように見える
120おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 22:38:38.62 ID:ymhaYzsb
親が勝手に家具を買ってくる状況が良くわからない
センスがないのを親のせいにしてるように思える
121おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 22:41:54.10 ID:CO4cqryi
うん。

ありのままの部屋ですよーって出されれば全然ムカつかないけど
オシャレにしようとしてるくせにビジョンがないし言い訳ばっかで
買い足すとかしないし意味がわからん。

下手にいじるより金が自由になるまでそのままでいれば?と
みんなが思うのがわかる。
122おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 23:40:52.71 ID:KkKDXfpY
学生〜20前半くらいまではインテリアに金掛けない方がいいよ
たかがしれたもんしか買えないし、服とか旅行とか女とか趣味になけなしの金使った方がいい
インテリアこそ自分の趣味ですというなら話はべつだけどな
123おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 00:31:22.52 ID:HOZ0MuH/
真に役に立つ物、心から美しいと思う物
以外、家に入れてはならない。
124おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 00:43:21.59 ID:3PrXg6vf
じゃあお前は入れないじゃん
125おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 00:47:43.76 ID:VUReGTC3
>>123
その目を得るまでには、
色んなものを家に入れて物と付き合わにゃならんのよ。
126おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 00:53:46.68 ID:NSBJg9YN
長く使うものなんだからあり合わせで家具を買うな
127おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 01:25:53.08 ID:q5qnHgLe
前スレも載せてたけど疲れて途中。皆で更新してくれると期待して。
お部屋晒しwiki
http://w.livedoor.jp/roomup/
128おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 01:33:21.47 ID:VUReGTC3
>>127
すまんなぁ。
ところで
http://green-rabbit.sakura.ne.jp/pc_room/1322448434.htm
ていうのは、robotでやってるんかい?
更新がえらい早いんだけど。
129おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 03:27:40.94 ID:xrmVJXZC
誤爆のgifまで入ってるねw
130おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 04:34:52.27 ID:V+BVqJSL
あれだ、買ってくれた親は善意でした事だから辛く当たるなよ
13180:2011/12/06(火) 05:26:44.84 ID:LCuzPTNc
やっぱりセンスがない故の言い訳に過ぎないのか<家具
ごめんなさい
132おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 11:52:33.57 ID:hWvhAGQk
>>131
センスがとかじゃなくて、おまいのモノの言い方の問題のような気もするが
133おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 11:59:43.86 ID:CCBe30qX
詳しく覚えてないけどこの人最初に上げた時も炎上してたような。
134おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 13:12:58.99 ID:8VwQANnV
写真自体はダサいけどまあふつーの部屋って感じで
印象に残るほどじゃないけど(ランプはインパクトあるか)
レスがむかつくんだよねw
135おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 13:18:25.80 ID:dhrXSIP/
なんだろうなあ
ちゃんとお礼も言えるし謝る時は謝ってるのに何かモヤモヤする

例えが悪くて申し訳ないんだけど、キモヲタと話してるような心地悪さ
136おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 13:41:11.03 ID:sVsZJO8O
でも〜ですよ?、ってへりくだっているようで
上からの言い方がなあ
アドバイスもらっておきながら何様って感じ
137おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 13:46:11.66 ID:VUReGTC3
なんだか根底に不真面目さが漂ってるんだなぁ。
ガチッとした心根がないというのか。
部屋にもそれが現れてるなあ。

て、ここプロファイリングコーナーかい。
138おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 16:05:03.23 ID:vW6vLoqJ
フルボッコ過ぎだろ…
こんだけの人間に叩かれるってのには何かしら要因があるんだろうけど
オレだったら泣いてるな
139おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 16:19:04.18 ID:1vDl7xjh
あいつはただのレス乞食だろ
相手するだけ無駄
140おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 16:35:08.28 ID:kUIth8rv
「どうせ俺ダメなヤツだから…」
「んなことないよ、いいとこもあるよ」
「本心じゃないだろ…」
「んじゃ、言うけどこういうとこ直した方がいいよ」
「それは、今無理」
以下何年も続く、静かに逆ギレの知人思い出したw
めげずにがんばれ!

141おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 16:47:42.75 ID:NSBJg9YN
褒めてもらえるとでも思ってたんじゃねーの?
142おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 17:14:28.22 ID:JzDrPIL4
思ってるんじゃね
こんなにコメントもらえる俺
SUGEEE!!って
143おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 17:46:44.29 ID:xrmVJXZC
黒と茶の中に所々「青」があるのがいけない。
緑を使え。

144おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 19:04:07.23 ID:Va7wFfk/
以前晒した時とあまり変わってませんが、やっとスチールラックとおさらばしたのと
ツリーを飾ったのでうpします。

http://loda.jp/roomup/?id=406.jpg
http://loda.jp/roomup/?id=407.jpg

照明も買い換えました。黒いカーテンを変えるならどんなものがいいだろうと
ずーっと悩んでます。

http://loda.jp/roomup/?id=408.jpg
http://loda.jp/roomup/?id=409.jpg

犬部屋はカラフルにしたいと中途半端に手を付けたまま停滞中。
座布団カバーを変えるか、座布団自体を撤去して犬用ベッドでも置くか迷ってます。
壁がガランとしてるのでIKEAで↓でも買ってこようかと考えましたが、
別に入れる物もないんだよなぁと思ったり。

http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/10169296/
145おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 21:24:45.28 ID:6ntR6l5e
ペットかいでいい部屋とかすげえよな。金の余裕が聞こえるぜ
146おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 21:34:51.99 ID:1vDl7xjh
フローリングは滑り止め加工してる?
してないならカラフルなタイルカーペットでも敷いてやればいい
ついでに模様替えにもなっていいぞ
147144:2011/12/06(火) 22:05:15.10 ID:Va7wFfk/
ありがとうございます。
駅からバスの田舎なので何とか暮らせてます。

フローリングは滑り止めのワックスを塗ったんですが、賑やかにするなら
カーペットもいいですね。
148おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 01:22:46.35 ID:d33zahKb
>>145
ペット嗅ぐかがないはお前の自由だろ
149おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 03:33:12.73 ID:+b42IZZ5
やっぱ臭いのかな
150おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 06:25:31.20 ID:OuAArEWW
飼い だろ 嗅ぐじゃないだろ

だが犬は体臭するぞくさいぞ。う◯んこも臭いし。猫は体臭がしないのでオヌヌメ。頭悪そうだがトイレとかも簡単に覚えた
151おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 06:45:54.09 ID:09HlmuSM
子供が生まれたら犬を飼いなさい。
子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう。
子供が幼年期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。
子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。
そして子供がおとなになった時、
自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。

子供が生まれなければ ねこ を飼いなさい。
ねこ が赤ん坊の時、あなたは ねこ の良き しもべ となるでしょう。
ねこ が幼年期の時、あなたは ねこ の良き しもべ であるでしょう。
ねこ が少年期の時、あなたは ねこ の良き しもべ でいるでしょう。
ねこ がおとなになった時、あなたはやはり
ねこ の良き しもべ のままでしょう。
そして、いつかそのとき、ねこ は自らの死をもって
あなたのこころに ねこ 型の穴を開けるでしょう。

その穴を埋めるには、また ねこ を飼うしかありません。
152おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 11:48:31.78 ID:8eZOFZUo
>飼い だろ 嗅ぐじゃないだろ
当たり前だ。
ペット嗅いでいい部屋など、ヘンタイの部屋か。
153おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 12:53:33.98 ID:IM73U45f
>>151
このコピペ?いいな
154おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 13:47:24.97 ID:nmCiM7l9
このコピペまだあるのか
マジレスすると子供を嫌いな犬も多いから小さい子供がいる家で犬を
飼うのは注意
155おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 16:26:42.31 ID:P8IVpJVf
>>150
ペットを飼ってない人間からすれば犬臭も猫臭も目くそ鼻くそ
156おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 16:32:45.24 ID:wYLhr59r
俺の持論は「インテリアと小動物の両立は無理」
だからなにも飼いません。今は悪みたいな風潮になってるけど、外飼ワンコ最高!
すさまじいアクアリウムの部屋はあこがれるが、庶民レベルだとみすぼらしくなるだけでした。
157おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 17:20:05.40 ID:MB3A5zaJ
ここ家具板新天地だから庶民は立ち入っちゃいけないんだぜ
158おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 18:36:28.42 ID:hOnuekok
>>150
皆、頭悪そうなのは猫ではなくて君だと思ったんじゃないだろうか
159おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 16:55:32.26 ID:q4uHHSEZ
半年以上前に違うスレで部屋晒したらボロクソ言われたw
引っ越して少し家具買ったから晒します
カーテンのサイズも違うし、マジでセンスない部屋です…http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrNqpBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiomqBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvtKpBQw.jpg
160おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 17:06:25.02 ID:A3l7n/XZ
>>159
3枚目の画像にある机脇のメタル棚が浮いてるかな
黒く塗装したらどうだろう?
161おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 17:06:43.94 ID:4L/oIvnX
>>159
カーテンは…まぁ、ドンマイw
個人的には結構好きな部屋、一つ一つ自分の好きな物買ってる感じがして。
でもテレビが乗った棚のあたりが少し雑然としてるのが残念。
一枚目手前のスツールどこで買ったの?
162おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 17:13:07.93 ID:q4uHHSEZ
>>160
ですよね
近いうちに買い替えると思います

>>161
ありがとうございます
ノーチェですよ
2900円とかだった気がします
163おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 17:54:17.09 ID:Ue3d5wdY
ラグだな、ラグの色をグレー、ベージュ、アイボリー辺りの薄い色にして平織りのラグにする
カーテンのサイズは別に長くても良いんだけどパリッとし過ぎだな
買い替えるならプリーツの線がバッチリ入ってるのではない物に買い替えたらいい
あと浮いてるのはラックではなくて時計
164おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 17:56:30.29 ID:A3l7n/XZ
いや、スペースエイジっぽいが
この掛時計はありじゃないか?
165おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 17:59:24.43 ID:VMfKCuc4
>>159
パソコン机いいね、かわいい
メタルラック、茶色に塗ってもよさそう
166おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 18:02:42.99 ID:bnCM6JxV
メタルラックとラグ変えて細々した床に落ちてるのを綺麗にして、
デスクに合わせた家具揃えたら良いんじゃない
167おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 18:17:14.02 ID:WNyXo/VO
>>164
これはスペースエイジじゃないだろ
168おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 18:29:30.74 ID:Avi+q8xN
>>159
ラグと床に直置きしてるものを片付けたらそれなりに見えそう
机もいい感じだし、ラグなしの方が引き立つんじゃないだろうか
169おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 18:40:26.37 ID:Ue3d5wdY
ラックはそのままでも問題無い
下手に木製ラックを置くと野暮ったくなり、尚更時計が合わなくなる
170おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 19:04:06.75 ID:A3l7n/XZ
>>169
時計に主眼を置く理由が分からん

171おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 20:00:10.22 ID:tWODyyCj
主眼を置くほどの時計ではあるまい
172おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 20:12:35.59 ID:ZkCDm6Hy
ラックを変えた結果として時計が更に浮くんだから時計だけ変えれば安上がりってことだろ
173おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 20:29:09.19 ID:q4uHHSEZ
みなさん意見ありがとうございます
ちなみにラックは木目のダークブラウンなんです
机と色がメリハリしすぎて合ってない気がするんですよね…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjNOpBQw.jpg
174おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 20:32:58.55 ID:A3l7n/XZ
>>173
いや、問題は天板の色でなくアルミ色のフレームだと思う
これを暗い色に塗るだけで家具全体に落ち着きが出る
175おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 20:54:26.53 ID:bnCM6JxV
TVラックを別に用意した方がよくないか
176おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 20:59:54.34 ID:wLhABP4K
>>159
>カーテンのサイズも違うし
いや、カーテンは床に届かないと下から冷気が流れてくるからそれでよろしい
177おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 21:39:06.43 ID:D4vDBmAx
http://loda.jp/roomup/?id=410.jpg
何色が合うんだろなこれ
178おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 21:43:17.05 ID:TKf+UECG
>>177
思い切ってもっとビビッドなカラーにした方が意外と合うかもしれない
179おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 22:00:04.45 ID:q4uHHSEZ
>>174
塗る技術が…orz

>>177
Photoshopすげーーー
僕のmacに入ってるのに使ってないって…、
宝の持ち腐れだ…
イエローいいですね!!
イエローのカーペット買います
ホント感謝します!ありがとうございます!
180おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 22:19:49.55 ID:q4uHHSEZ
>>176
そうなんですか
じゃあ、失敗じゃなかったんですね
よかった!
181おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 22:31:52.31 ID:D4vDBmAx
>>163の具体的アドバイスで塗ったつもりが、下手でベージュにならなかった…気に入ってくれてよかた
182おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 23:20:17.01 ID:dBOuaEtn
カラシ色っぽいのが結構合ってるし結果オーライだなw
183おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 00:04:44.12 ID:BuYl71Rw
いい色だよね
自分もほしくなった
カーテン同じ色だし
184おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 00:21:56.99 ID:nUtEIhAF
おーいいね!
ラグ変えたらまた晒して欲しい。
あとデスクはどこのか教えてほしい。

久々に和む流れだた
185おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 00:23:33.98 ID:WoPOe1Ar
照明もを白熱灯色にかえたらさらによくなりそ〜
186おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 01:39:53.98 ID:tdfmqRcb
>>173
並べて置かずに離した所に置けばいいんちゃう?
187おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 08:01:31.06 ID:P5BU2vd9
カーテンの青と補色関係だから合うのは当然だよ
ただ色の配分には注意ね

ラックはスチールラックのようなピカピカしたものでないなら木製家具と金属の相性は悪くない
188おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 16:23:40.55 ID:4S1Swae0
>>184
ありがとうございます!
デスクはNOCEです
晒します!

>>186
離す程の部屋にスペースが無いんです…

ちなみにみなさんラグはどこで買ってます?
ニトリ、無印、IKEAを見たんですが、しっくりくるのが無いです
おすすめサイトがあれば教えてください
189おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 16:41:47.07 ID:3LqXeOlR
>>188
ラグはやはり現物見て決めたいとこだな。
といいつつ、リビングは別にして、
玄関や洗面、トイレなどの敷き込みで、
サンプルが取り寄せられるのと、寸法オーダーできるので
http://www.yuui.net/
をよく使った。価格も、まぁまぁなんじゃなかろうか。
変形カットに対応してて、エッジのロック加工もするので
結構重宝したよ。
190おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 23:46:43.87 ID:0ykE0f/w
コード収納ケース
http://www.amazon.co.jp/dp/B004S02L1Y
191おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 04:07:05.83 ID:SJ9ub/YY
カットした端ロックしてくれるのいいね
切りっぱなしって家具で隠れないところ気になるし
192おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 04:57:21.29 ID:iQQV6EMz
俺ならグレーのラグにしてイスのクッション辺りにカーテンの補色を持ってくるな

あとは壁が寂しいから許されるならばウォールシェルフを設置orコルクボードかな

時計はクラシカルな物に変えたいね
193おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 05:37:53.75 ID:/YmQsyZT
方向性は分かるけどスッキリ加減に欠ける
ラックの中とか机の横とかもうちっとまとめた方が良いよ
あとアクセントが欲しいところ

カラシ色のラグは良いと思う
194おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 14:41:51.78 ID:RIja6WAn
左のラックにある本棚スペースと右の3段ラックの上段をオシャレなものに変えたい
どなたかアドバイスください
http://10up.20ch.net/s/10mai628632.jpg
http://10up.20ch.net/s/10mai628633.jpg
195おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 16:26:09.26 ID:I+hBx2ps
植物置けば?
ラックにヒーターは変

196おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 16:47:48.51 ID:maM/5BdK
上段って言ってんだろボケ
197おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 16:54:40.49 ID:K5ReaoLR
>>194
特に変えなくてもいいと思うけどなぁ。
しいて言うならカーテンの横の時計がちょっとシンプル
すぎて浮いてる気がする。
198おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 16:55:23.13 ID:maM/5BdK
植物は折角テレビの左に集まってるのに分散させる必要はない
カバーの柄がうるさくて俺の好みではないけど上手くまとまってるし置く物は主の好きにしたら良いよ
199おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 16:59:53.50 ID:I+hBx2ps
オメーの好みなんざどうでもいいわボケ

200おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 17:01:58.68 ID:Bu0yZb11
(ノ∀`) アチャー
201おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 17:02:41.82 ID:maM/5BdK
>>199
お前文盲なの?
202おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 17:04:33.38 ID:iQQV6EMz
199頭悪そう
203おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 17:04:38.60 ID:qwQMqsQK
キモオタの嗜好主張なんてどうでもいいな
204おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 17:09:14.86 ID:iQQV6EMz
203も頭悪そう…同じ人かしら
205おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 17:10:47.50 ID:maM/5BdK
>>203
お前文盲なの?
206おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 17:17:43.38 ID:iQQV6EMz
196でのボケは言い過ぎだと思うの
あれで脊髄反射してしまったんじゃないかしら
でも195は文盲と言われても仕方ないわよね
207おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 17:20:50.65 ID:iQQV6EMz
アドバイスって要は個々人の嗜好主張なわけで、それを言ったら195も197も198もそれぞれの好みよね
208おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 18:35:24.41 ID:K7uZGka2
>>194
ラックを左の棚と同じくらいの高さのものに変えたらスッキリする気がする
209おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 20:27:54.58 ID:EAt1S4aZ
>>194
一番浮いてるのはその黒っぽいTVラックだと思う
210おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 20:36:56.87 ID:X3n8lFgA
>>194
左の白い棚は、何で斜めなの?
なんか圧迫感があるね。せっかく広そうな部屋なのにもったいない(´・ω・`)
白い棚はうるさい気がするので、(仕切りが細々しすぎてるから?)中身を右の棚にまとめて、
処分しちゃった方がいいと思う。
棚がどうしても2つ必要なら、同じ棚を2つ買って左右に置く。
左と右の棚のテイストが違うんじゃないのが、スッキリ見えない原因かと…

個人的には、柄に柄で、なんか落ち着かない感じなのと、鞄はそこにかけないのが好きだな(´ω`)
211おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 21:58:04.78 ID:NHW2y/NE
そうだね、ラックふたつ必要なら揃えた方がいい
コタツ布団とクッションの柄は似てるからベッドカバーを変えるとか
壁にかけてある額や時計をもうちょっと場所を考えてみるのもいいかも
212おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 22:08:46.63 ID:E3V7UZRz
>>194
布団カバーの柄が強烈だねww
チェックのネルシャツの上に花柄のパーカー羽織っちゃった感じw
213おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 22:46:17.74 ID:vRXR2fOt
何回かあげてます。カーテン変えたいんですけど、何色がいいですかねhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYlN-rBQw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrv6rBQw.jpg
214おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 22:52:19.32 ID:hbTS0OeB
>>213
ウッドブラインドとかじゃだめ?
215おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 22:56:56.33 ID:TlgNx5DQ
>>213
薄い水色に一票
216おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 22:59:07.01 ID:drA5ar5Z
水色がよく似合うな
217おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 23:14:19.99 ID:Ze9Aat/h
水色とか絶対にねーわww
ウッドブラインドに一票

あえてカーテンにこだわるなら下の方にだけ黒で模様の入った
白(またはベージュ)のカーテン
218おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 23:15:09.21 ID:DOCGvsel
椅子のオレンジよりくすんだ色のオレンジ
219おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 23:30:25.77 ID:qwQMqsQK
こんな位置にウッドブラインドとかねーよ
シネじじい。
カタカタ当たりまくりじゃねーか
220おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 23:31:27.37 ID:gPiggE3v
散らかっててすまない
http://i.imgur.com/Bg2iR.jpg

このソファベッド(黄色)
http://i.imgur.com/B0EqR.jpg
221おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 00:24:13.84 ID:kkA+zkwN
冬はコタツだよねー。
222おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 00:28:42.72 ID:zYbtVl2i
>>213にレスした人の中に>>195いるよね
1番的外れな奴がそいつだと思うの
223おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 00:43:50.72 ID:5L/khb38
>>213
一枚目の写真のカーテンの向こう側に大きな目が見える
224おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 00:54:32.39 ID:Jgutkltx
>>220
こたつの下敷き無印ぽいね
225おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 01:11:43.30 ID:9rC3FgXZ
久々にお邪魔します
あんまり代わり映えしませんが全体
http://loda.jp/roomup/?id=416.jpg
http://loda.jp/roomup/?id=417.jpg

以下前回と変わった部分

http://loda.jp/roomup/?id=412.jpg
カーペット変えました&クッション追加しました

http://loda.jp/roomup/?id=413.jpg
カーテンレール上に謎の物体配置しました

http://loda.jp/roomup/?id=411.jpg
金魚飼い始めました

http://loda.jp/roomup/?id=415.jpg
色変化LEDもいれてます

http://loda.jp/roomup/?id=414.jpg
IKEAで偽プラネタリウム風の照明買ったのでつけてみました
226おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 02:12:02.20 ID:zYbtVl2i
>>225
壁や床の隙間を布で埋めてアンティークチェアでも置いたらもっと怪しい雰囲気が出て良さそうだね
227おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 03:39:41.75 ID:YbVNBltC
何も言うまい・・・
228おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 03:56:08.29 ID:zYbtVl2i
俺も住みたくはないけどさ、見る分には面白いから>>225には怪しさを追求した部屋を作って欲しい
229おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 04:38:09.28 ID:VS78nxBE
>>225
ゴチャゴチャしてておもしろい!
230おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 05:11:35.61 ID:RWIub6M5
>>225
おまえの部屋が一番好きだはw
231おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 06:20:01.39 ID:R1g9PLXc
>>225
私も好きだ
3枚目のカーペットいいね〜
232おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 07:54:56.31 ID:bhOBpSWE
>>225
火の元だけには気をつけろ
233おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 08:04:43.89 ID:55FrDmah
>>225
なんだか狂気を感じるw

絶対住みたくないけど見るのは面白いに同意
ただ見てると色々心配になる。
埃とか地震とか躓いたらどうなるんだとか
いつかここから出ていく時どうするんだろとか・・・
234おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 08:42:49.68 ID:/iLCL6sF
>>225
一枚目のふすま?が破れて誰か覗いてんのかと思ったw
235おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 08:57:52.27 ID:vBmD/if7
>>225
おお!ドンキ部屋の人久しぶりだ
白黒ペアの人形かわいいね
236おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 11:17:13.51 ID:pPrOE5In
>>225
ドンキホーテかよ
237おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 11:20:11.65 ID:ZnmN2/t1
蟹は己の甲羅に似せて穴を掘る
238おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 13:07:53.76 ID:9rC3FgXZ
レスありがとうございます。

>>226 畳+砂壁の組み合わせが気に入ってるので、隠すつもりはないです。
アンティークチェア(というより、かっこいい椅子ならなんでも)ほしいんですが・・・
4畳半なのでなかなかつらいところです。

>>227 初めてお部屋に招いた友人は大体そんな反応します。

>>229>>230>>231 ありがとうございます、うれしいです。
カーペット、なかなかいい具合に部屋に溶け込んでくれてよかったです。

>>232 そうですね、気をつけます・・・

>>233 埃は平気です。掃除が趣味なので。
3.11地震のときは、PCデスクに向かって背のほうにある、写真には写りきれてない棚から
ちょっとフィギュアが落下しましたが、物的損害はほとんどなしです。破損部分がボンドで直るレベル
ここから出て行くことは考えてないので、そういう事態になったときに本能的になんとかすると思います。

>>234 あれはドアだと思います。ポスターの色がなじんじゃってますねw

>>235 お久しぶりです。汎用うさぎっていうらしいです 耳が長くて可愛いんですよ〜

>>236 どちらかといえば、ヴィレッジヴァンガード風?

>>237 隴を得て蜀を望む。
239おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 18:28:06.18 ID:G3VTwNHW
>>225
金魚かわいい(・∀・)
240おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 18:45:27.76 ID:EI33u7lQ
金魚一匹なら外掛けフィルターのエアレーションで十分じゃないか?
241おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 08:29:16.70 ID:ze0DwuBy
今後増やすかもしれないし好き好きだろ
242おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 10:27:22.25 ID:9XCqclT5
アロワナのエサ用に買った金魚を池にストックしてたんだけど
なんか愛着湧いてずっと飼ってたら大きくなったw
243225:2011/12/13(火) 11:07:52.26 ID:+r4C4jTl
>>240
そう思ってたんですけど、和金はかなり酸素食うようで、
フィルタだけじゃ酸欠になっちゃいました・・・。

>>242
エサ用で安く叩き売りされてたヒメダカを愛着こめて越冬させようとしてる私と似たニオイがします


金魚の人気に嫉妬・・・。レスありがとうございました!
244おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 14:27:39.47 ID:BFbjJEuu
これだけモノがあるのにきれいに掃除してるならすごすぎる
スチールラック上の丸いモコモコは何ですか?
245おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 22:46:08.92 ID:YkUVjv+P
同じくそれが気になった、なんかさわり心地は良さそうw
246おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 23:10:35.07 ID:0IGInFqX
グルーミーの手かな
247おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 23:13:23.13 ID:N57TVtzN
どう見てもグルーミーだな。
って、ヴィレヴァンとドンキ意識してた人か。
248225:2011/12/14(水) 23:56:08.92 ID:leHVWd/H
そーです、グル〜ミ〜です。部屋中にいっぱいあります。
ゲーセンで、500円で3個取れました。ラッキーでした。
結構、まとめが消えても覚えててくれる人がいてうれしいです。
249おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 00:58:32.01 ID:URdUlLHv
ぐぐってみた

あれグルーミーっていうんですね
ひとつお利口になりましたw
250おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 07:27:46.98 ID:5ZU+Tkk/
あげ
251おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 10:16:55.18 ID:LUqdVBIP
252おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 10:17:58.06 ID:LUqdVBIP
あ、ごばく
253おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 12:58:01.51 ID:YgeO/HMy
>>251ソフィアコッポラのヴァージンスーサイズみたいで可愛い!
254おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 13:13:33.92 ID:Is2RJDU6
>>251
ソファーの詳細kwsk
255おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 13:21:30.52 ID:co6p+r53
>>251
え、何これ…
なんか怖いんだけど
256おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 13:26:50.09 ID:Lwu68awh
死体写真。気をつけて。

ホント、わざわざこういうことするキチガイってどういう生き方してるんだか・・・
257おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 13:29:42.82 ID:tJi5ENOo
いや、その後嬉々としてレスしてる人たちの方が問題
258おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 13:40:41.99 ID:WjrFueHa
萌豚部屋なので晒す部屋がない
259おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 16:20:53.52 ID:co6p+r53
>>251-254まで荒らしだったのか。
自分だけ変なの見えてるのかマジ焦ったorz
260おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 11:56:02.69 ID:ELfo09fP
一見オシャレだしね
261おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 12:36:01.58 ID:JkjMMkvn
確かにお洒落ではあるよね
家具とか参考にしたい
262おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 14:30:26.75 ID:nPRu4pL/
その写真の話題はやめろ

やめろ…
263おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 20:46:01.18 ID:/ADW1GGT
焼け跡インテリアが来る!?...
http://sinjitara.exblog.jp/15257990/
264おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 00:26:12.08 ID:JuERniNt
こういうのをオクで売飛ばすんだろうな
265おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 00:52:23.96 ID:jtpkM8LJ
それよりも火事になった原因を考えないのだろうか。
この部屋が火事になるって、原因は一つだろ
再構築とかアホか また燃えるぞ
266おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 01:02:54.04 ID:jjf6Q4p2
鯖変わってたのか…1週間書き込み無しかとおもってびっくりした
267おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 08:15:11.68 ID:EKWlggRt
バルスの瞬間から鯖落ちして移動したんだよ。
俺が知る限り全部の板が
268おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 17:41:22.96 ID:oJ+QuMwL
バロスw
269おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 01:10:14.49 ID:b4+ieZR1
SEIKO STANDARDのデジタルクロック買おう買おうと思ってたらいつのまにか売り切れ
タイの洪水で廃盤とは知らなかった・・・
270おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 21:25:15.18 ID:wFBsUzaI
こいつとんでもない金持ちだなw
271おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 21:32:49.89 ID:gClSN7cp
俺も袋がすごいでかいんだよ
ムササビが付いてる?みたいな
272おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 06:24:49.92 ID:iL7uDQ0B
>>271
たふたふしていい?
273おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 14:18:13.09 ID:94LwhCKT
>>272
いいけど手が臭くなるよ
274おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 18:08:53.64 ID:rKL4xGUF
>>273
俺もムササビだから
たふたふ仕合っこしようぜ
275おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 18:30:47.10 ID:vl1yfLMu
たふ… たふ…
276おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 22:00:01.01 ID:iL7uDQ0B
>>273
洗ってあげようか?
277おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 22:11:04.83 ID:lXQv1JcF
>>276
いいけど目を離したスキに森に飛んでっちゃうよ
278おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 02:19:44.43 ID:EmtZQClz
>>270-271
この流れから拡がってワロタw
279おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 00:25:42.96 ID:Thur1+6V
彼女のマンコ見て「ビラビラ大きいね」って言ったら
「イヤッ!恥ずかしい〜〜」って本当に恥ずかしそうに顔を真っ赤にして
大きいビラビラをムササビみたいにして窓から夜の闇に消えた。
280おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 00:58:11.59 ID:nEYB4J2y
コピペだっけ
281おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 01:07:21.87 ID:okXmH7gq
夜11時ごろにアイス買いに行って職務質問されたけど
コートの下全裸だったから
「ムササビです」
って言ったら何も質問せずに通してくれた

鞄に財布と一緒にドライバーと果物ナイフ入ってたから危なかった・・・・・・
282おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 12:07:06.37 ID:Thur1+6V
彼氏に「おまえの小陰唇てムササビみたいだよな〜」て
両側に引っ張られたから私も
「あんたの玉袋もモモンガみたいだよねw」て引っ張り返した
他人から見れば馬鹿カップルに見えるんだろうけど幸せ(´∀`*)ポッ
283おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 17:51:31.42 ID:xs0EVHQ8
ID:Thur1+6Vは男なのか女なのかキッチリ設定してからレスしろ
284おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 20:44:43.70 ID:yaiRbuHq
さみしい俺にクリスマスっぽい部屋見せてよ(´・ω・`)
285おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 22:56:17.97 ID:KtTx/AtV
たしかにそういうのも見たい
286おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 01:24:34.07 ID:maFMvQLZ
クリスマスツリー飾ってみた

http://loda.jp/roomup/?id=420.jpg
287おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 01:43:04.35 ID:dSMjqY8+
ぬこが無関心すぎるw
288おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 05:38:12.50 ID:YpocU+Gr
>>286
ぬこwww
289おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 05:53:11.99 ID:Tc8wkXkZ
既視感があるなと思ってたら前に見たわ
290おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 10:35:43.42 ID:6b0ob89N
お久しぶりです。
前は真夏にうpしたけど今度は真冬で・・・
とんでもないもの買っちゃったのでうpします。
慣れるのに2ヵ月くらいかかりました。
http://dl6.getuploader.com/g/room_upup/441/003.jpg
http://dl6.getuploader.com/g/room_upup/442/004.jpg

メリークリスマス
http://dl6.getuploader.com/g/room_upup/439/001.jpg
http://dl8.getuploader.com/g/room_upup/445/007.JPG
http://dl6.getuploader.com/g/room_upup/440/002.jpg
291おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 10:47:01.57 ID:a593nmz9
>>290
鹿の剥製、なかなか面白い場所に飾ってますねw
ひょっとしてリビングのテーブルやテレビ台
小物をディスプレイしているサイドボードはアンティークですか?
292おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 10:50:29.70 ID:Y+zUmR2o
>>290
久しぶりです!
ノロさんの件では色々手を焼いてくださって感謝しています
覚えていますか?
293おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 11:09:20.61 ID:3hMzgCBs
しかのくびキモい
294おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 11:59:26.39 ID:FHyTg08C
猫は鹿の首をどう思っているのだろうか…
だけど全体的にいい雰囲気だな〜
295おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 12:18:26.40 ID:hrASsEgq
一度は飾ってみたいのはあるけどやっぱり怖い鹿の首w
壁が白系なのは目立ちすぎてアレですね〜
茶色だったらもっとしっくりきてたかも〜?
296おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 12:30:31.64 ID:QW5Maamu
明るい雰囲気にこれ飾れるからすごいんじゃない?
壁が暗かったらなんかつまらない。

すっごく素敵〜
海外のお宅みたい。
この人のインテリアって見ててわくわくするっていうかテンションあがるから好きだ。
297おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 12:40:23.37 ID:I0CD+vc/
かっこいいいい

なんかのサロンみたい
298おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 13:17:59.69 ID:Tc8wkXkZ
角だけなら良いのにな、お守りみたいで
299おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 13:56:09.21 ID:iw3TkuMw
>>290
やっぱり素敵だ。
ものっすごい広い部屋というわけじゃないのに、ラグジュアリーな感じだし
鹿もいい雰囲気を醸し出してる。
300おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 14:55:43.05 ID:IFZT2z10
>>290
NOELの両端の鹿の置物kwsk
301おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 14:57:08.26 ID:hQ5mv68N
テレビの上から鹿がコンニチハの構図になんか笑ってしまうww
でもいい部屋だと思うよ
他のモノがいいから玄関の小窓風ミラーが安っぽく見えるかも
302おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 15:25:22.26 ID:cfD+367Y
>>286
イケアが大好きそうだ
303おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 15:49:59.91 ID:6BqFM4bR
>>290
普段はこんな光景だろうか…w
http://loda.jp/roomup/?id=421
304おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 16:02:20.50 ID:QNg83b4l
>>290
キッチンがどんな感じなのか見てみたい
305おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 17:05:40.03 ID:diOLRYra
>>290
もうモロッコはやめたのか??
しかし金持ってるなぁ…
306おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 17:13:13.45 ID:iw3TkuMw
>>303
なかなかの美脚にゃ
307おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 23:43:30.84 ID:h34XVrfV
>>294
>>286は猫だけど>>290は犬だと思う

>>303 勘違いしてるが直貼っておく
http://loda.jp/roomup/?id=421.jpg
308おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 23:50:17.62 ID:/+5XCAix
布とか小物を替えただけで雰囲気を変えられるのがインテリアなんだよ
定番物が好きなオッサンにはわからないだろうが
309おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 01:04:40.60 ID:nJdIHbkN
>>290
おおおおおおおおおおおおおお
いつ見ても素敵なお宅だ…すばらしい!
クリスマスコーナーにある王冠の筒みたいなのは何?
何をするための物なんだろう。ただのオブジェなのかな?
美しすぎるわー。
310おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 01:22:34.60 ID:+FwmzkTd
信者のレスが基地外じみてるのもアンチを産む原因だなw
311おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 01:33:55.09 ID:iEeAv2QH
鹿の人は、猫奥様スレにも沸いてたよね
312おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 01:43:50.69 ID:lOqdG8TM
剥製は怖いというか気持ち悪い。
313おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 01:48:54.36 ID:k3OMqvkX
フランフランのあの大きなシロクマって誰が買うんだろう
314おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 06:44:30.70 ID:jv1oVm9Z
>>290
こりゃすごい!
鹿の剥製のある日本の家の写真初めて見たよw
たまに店とかにはあるけどさ。
本物はでかくて迫力あるねー
キワモノとも取れる剥製をこれだけ溶け込ませて飾れるってすごいと思う。
普通の家に置けないよw
クリスマスの雰囲気にも合ってるし。
こういうのってどこで買うんだろ??

クリスマスのものをワンコーナーにびしっと飾るのもいいね。
センスいいなあ。
315おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 07:25:44.10 ID:hnFcPNn7
そりゃ賃貸の狭い部屋と比べたら良い部屋なんだけどさ、そこまででは無いと思う
モロッコが出てくると過剰な程絶賛する奴が現れるのは何なの?
他にもっとセンスのある人がうpした時と比べても反応が違い過ぎるよね
だから自演を疑われるんじゃないのかな
316おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 08:01:17.68 ID:jv1oVm9Z
おいおい、お前のセンスが絶対かよw
いいと思う人間が多いのが気に入らないだけじゃないかそれ。
317おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 10:16:55.09 ID:hnFcPNn7
日本語理解できないのかな
悪いとは言ってないし寧ろ大絶賛する程では無いにしろ良いと言っている
ただモロッコ部屋に対する反応が他部屋と比べて過剰且ついつも同じ
何故モロッコ部屋だけにこの様な反応があるのか、と疑問に思っただけだろ
君の良いと思う、キチガイじみたレスをする部屋はモロッコ部屋しかないのか?
318おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 10:26:37.40 ID:GlCzSX81
↑なんでこいつ自分の価値観意外認められないんだろーな。
毎回毎回。
319おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 10:29:08.32 ID:vm4yyeTl
モロッコ氏の見立てのセンスはとても良いし
こういう人が自演はしないだろ。する必要がないくらいの自信はあると思うよ。
鬱陶しいのは騒ぐ取り巻きで、こいつらの貶められた時の反論の薄汚さだな。
コンサートで失神寸前にハイになってるオバちゃんを見るようだ。
320おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 10:35:06.85 ID:hiFE20H+
モロッコのセンスと財力がずば抜けているから
自分の無力感を感じてるんだろ

男か女か分からんが嫉妬はみっともないな
他人sageして自分を守るんじゃなくて
自分の出来ることを上げる努力しろよ
321おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 10:52:26.09 ID:X9QqBk7T
>>320
お前逆に馬鹿にしてるように聞こえるぞ

財力ずば抜けてたらああはならんわ

前にベッドルームのテレビの配置で悩んでたけどそこまでの財力があるなら部屋自体を広くするだろ

お前らよりあるのは確かだろうがな!!
322おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 10:56:56.50 ID:hnFcPNn7
>>318
文盲?

あとモロッコ部屋に対してレスするのはよく覚えてないが3〜4スレぶりだよ
323おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 11:03:51.19 ID:hiFE20H+
>>321
と、財力もセンスもなく学ぶ事も放棄した底辺が申しておりますw
324おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 11:24:51.11 ID:hc/tEC9I
>>322
あなたは真面目すぎ
熱狂的ファンがついてるんだなと流しとけば良い
325おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 11:40:28.94 ID:1Lg6KYWd
狩猟やってるわけでもないのに、シカ首トロフィーなんてないわw と自分も思ったw
要らなくなったとき供養が必要そうだし、ハンターから譲り受けたとかではないのに
わざわざ購入してまでなんでこんなもん飾るのかなー?
326おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 12:07:57.47 ID:UhWc6mB7
二度と来ないで欲しいというのがここの総意にもかかわらず12度目のうp
そして荒れるという無限ループ
ほんと死んで欲しい
327おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 12:09:36.42 ID:DgCqHZLM
素直に羨ましいし凄いと思って見てるけど色んな人がいるからね
>>225みたいな部屋も見る分には楽しいし好きだ
328おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 12:11:12.36 ID:DgCqHZLM
>>326
それは流石に嫉妬ミエミエで恥ずかしいと思うよ
それに自分はまた見たいから総意では無い
329おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 12:12:03.24 ID:UhWc6mB7
また荒らしたいの間違いだろ。
信者装って荒らすのはやめて
330おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 12:13:23.94 ID:1XuC4UAk
クリスマスに人の部屋に嫉妬とか氏んだ方が良いな
331おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 12:14:49.14 ID:DgCqHZLM
いや、普通にまた見たい
ドンキ風の部屋の人もよく見るけどまた見たいし
色んな部屋見て勉強したい
332おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 12:18:56.77 ID:hiFE20H+
>>326
そんな性根でいる限り今より上の生活移行することは出来ないだろうね
自分の置かれた現実を冷静に把握しつつ上位の目標を定め
一歩一歩努力を積み重ねないと現状からは抜け出せないぞ
333おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 12:25:40.73 ID:iXRjveOh
悪くは無いんだけどアイテム一つ一つの持つ色、香りがバラバラなんだよな

それぞれ選んだ物は良いのに組み合わせるとどこかミスマッチなのが惜しい所だな

鹿とか…本人の中でも相当ブレてるんじゃないだろうか
334おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 12:42:05.27 ID:Mc1ujM7n
最近ここへ来だしてモロッコとか言われても??なんだけど
普通にかっこええなぁと思ったからレスしたまでだよ

ムササビの話なんかよりいいじゃん
他のお部屋も見たいよ
335おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 12:49:40.20 ID:2hErvUai
>>290
いいなぁ戸建て!とても綺麗〜
でもなんでツリーは玄関に?リビング広いんだしそこに置いて家族で楽しめばいいのに…ゴージャスなツリーがもったいない。
玄関のは訪問客に見せる用でリビングには家族用のがあるのかな?
336おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 12:53:17.09 ID:w7TK0ek6
モロッコってなに?
以前のインテリアがモロッコだったの?
>>290
クリスマスコーナーの一つ一つのアイテムがいいねー
大人のクリスマスって感じ
テレビ脇のごちゃってしてるとこもったいないなーと思うな
337おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 13:00:11.08 ID:53kcYnpY
↑↑↑もうちょっと工夫しろよw
338おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 13:09:32.54 ID:w7TK0ek6
>>336
すまんこのスレの最初の方にも話題出てたんだね
全然読まずに質問してしまった
過去スレにあるようだから見てくる
339おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 13:38:24.19 ID:8hRGcUY4
クリスマスのコーナー完成

クリスマスの部屋見たいなーと誘うように書き込む

知らない顔でうp


この辺りに狂気を感じる
340おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 19:07:13.96 ID:O1kTiSSH
>>333ニトリみたいな色と系統揃えたのディスプレイしかしらないなら
そう感じる
日本のインテリア雑誌は流行りしか押さえないから
エルデコとか海外物のインテリア雑誌見ると別にこんなん普通だよ。
違う色やテイストをミックスさせたスタイルてのは確立されてるし
フレンチモロッコっていうスタイルもあるし
好み関係なく頭柔らかくして見てると色々面白いよ
341おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 20:26:17.90 ID:WUsY3MxJ
多少ブレがある方が味があるというか柔軟な感じがして好きだ
342おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 20:37:31.69 ID:O76PDG+Y
センスやバランスはそんなに悪くないと思うんだけど
海外のインテリア雑誌に載ってるような自然な感じではなくて
頑張っていろいろ飾ってます!というように感じてしまう
343おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 20:48:56.62 ID:czJ14rnY
個人的な感想なんだけど小物のバランスはいいと思う
ただゴールドの比率が高くて土台が艶ありで濃い木目なのがくどくて違和感あるな
なにか敷いたほうがすっきりまとまりしそう
あと額はもう少しだけ上のほうがいい気がする
344おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 21:04:52.90 ID:vm4yyeTl
NOELのコーナーはクリスマスだけのディスプレイなんで
こうして賑やかにまとめるのも楽しくていいと思うよ。
鹿の頭だけは、ちょっと勇気が要ったと思うけどねーw
このたっぱだから、なんとか納まってるんだろか。

家具やテキスタイルが、ブランドにも金にもこだわりなく、
自分流の見立てで品よく選ばれ、収まっているところが素敵だね。
345おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 21:11:12.78 ID:qUDXK7R5
>>342
それ、自分にはこのセンスを御しきれませんって自己紹介?w
346おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 21:30:27.49 ID:vuOgv+4P
1人クリスマスした
もうやらない
http://loda.jp/roomup/?id=422
347おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 21:48:09.96 ID:dVEETlWW
>>343
あー、なんとなく濃いなと思ってたが金と焦茶のせいか
たしかに何か敷いた方が収まりがよかったかもだね
348おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 21:50:34.61 ID:1WUpZkqu
リビングが20畳以上ないと鹿の剥製圧迫感ありそうだね。
349おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 22:30:06.99 ID:53kcYnpY
>>340
色って赤青黄の色じゃないよ
家具の内面から染み出る性格、性質とでも言った方が良かったかな
350おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 22:30:58.37 ID:egfyF0Oc
鹿の剥製って処分するとき呪われそう
うちの実家の和室にも鳥の剥製があるけど、これは神社に持っていけばいいの?
351おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 22:37:36.51 ID:vm4yyeTl
>>346
掃除もしてるしモノに押されてもいないし
これでいいじゃない?
まぁ、ヤケはあったにしても、ちと食いすぎの感はあるけどw
352おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 22:38:34.59 ID:iEeAv2QH
剥製って風水的にもよくないらしいよ
353おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 23:04:34.98 ID:+FwmzkTd
風水 スピリチュアル 血液型 スイーツ
苦笑いしか出ないのは2ch脳なんですかね
354おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 23:05:47.81 ID:+FwmzkTd
あ、ごめん釣られたorz
355おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 23:06:58.32 ID:Xt+UrSN9
まなんだ、勝手に人の部屋にケチつけるのはやめようぜ。
356おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 23:28:06.48 ID:oh492LJy
>>355
だな
357おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 00:10:01.13 ID:ijg9CzZh
>>350
お札とか人形と違って剥製はお焚き上げの対象とは違う気がするなぁ…
ペットの火葬場とかの方が近いイメージ
358おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 01:08:52.37 ID:t/1M/05e
まなんだ、人の部屋(自分の部屋)を大絶賛するのもやめようぜ。
359おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 01:25:54.80 ID:HtkLFlZq
まだこいつは自演だってがんばってんのかw
大変だな、僻みっぽい性格だとw
360おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 01:30:16.77 ID:aTnptIMx
マナンダ!
361おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 02:18:05.47 ID:WOGiDRXf
剥製自慢奥様はキジョ板に行けば?
362おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 02:19:16.36 ID:7Y6JE6cY
>>359
みんなが良い部屋だと感じてると思ってるの〜?
モノはいいけどバランスとれてないんだよ
大して良いと思ってないのに僻みも何もないよ^^
363おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 02:22:07.50 ID:t/1M/05e
>>359
逆に絶賛してる君はどこにセンスを感じ、どこが良いと思ってるのか語ってみてくれないかな
勉強させてくれよ
364おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 02:23:25.93 ID:t/1M/05e
>>362
俺へのレスだろ
365おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 03:23:43.58 ID:WOGiDRXf
剥製を置きたがるのは
ジジババぽいセンスだとは思う。
昭和の成金家庭にありそうなイメージかな。
366おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 03:39:18.78 ID:yxI91ZbM
あーあ
せっかく流れ変わったのにまたうざい展開になった
367おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 05:04:25.41 ID:CM8yzY68
なんだこの流れ
368おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 06:19:39.51 ID:cB2A7Kk9
ほんとだよな、信者はうぜーから消えろよ
369おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 06:47:44.11 ID:CM8yzY68
信者もアンチも行き過ぎは勘弁
マターリやろうぜ
370おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 07:38:03.71 ID:+ozvqZUp
自演扱いするやつは消えてほしいくらいにキモイが
微妙だと評価してる人に噛み付く信者もキモイ
そしていつもこの流れなのにうpするたくましさはすごいと思います
371おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 08:11:48.13 ID:GSMcdYbT
見て見て私の自慢の部屋!がしたくてしょうがないんでしょ。
他スレでも散々Upしてるし。
もうそろそろブログでやれば?とは思うよ。
出てくる度に荒れるし、まともな神経なら出てこないので
自演と思われても仕方ないかもね。
372おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 08:15:08.01 ID:V0t890nG
荒れてんな

ま た モ ロ ッ コ か
373おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 11:47:34.19 ID:LQTlONFx
ほんとこいつが出てくると荒れるよな
他の部屋ではここまで荒れる事はまず無いから本人が煽ってる可能性を完全に否定はできないな
374おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 12:27:02.38 ID:H1iVlhAh
部屋のコスプレと書いた人いたけど、鹿首でてきて、成る程と思ったわ。
ハンティングしているわけでもないのに、嬉々として飾るのは、頭が弱いというか…
375おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 12:33:38.98 ID:1NcMF9Uw
荒れれば荒れる程センスがいい部屋な証拠
376おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 13:05:35.48 ID:L7JmOxcP
まぁセンスどうこうは置いておいて
部屋晒し主をたたくのは違うでしょ
変なこと言ってるわけでもなし
連続うぷしたわけでもなし
肯定であれ否定であれ人の感想に意見する人がいるのが良くないんじゃないの
377おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 13:41:57.48 ID:7eGgN8qy
だねえ
378おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 13:55:11.21 ID:V0t890nG
もう一旦こうなると2週間はスレが正常に機能しない
何回目・・・?もうやだ。
379おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 15:02:18.15 ID:XktkdnEN
荒れる程センスが良いという論拠が不明

信者が如何に盲目で思考停止しているかが分かるな
380おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 15:04:00.13 ID:7CRpwYYH
なるほど。ここじゃ剥製はNGなわけね
381おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 15:14:24.78 ID:XcAQ0gA2
流れ見てたらわかると思うが剥製そのものがNGな訳ではないだろ
382おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 18:17:54.87 ID:HqtnbSO4
人間の剥製はNGだから今後うp考えてる人は気を付けて!
383おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 20:00:54.34 ID:zg7RqKs3
>>382
そんなの機械伯爵だけよ
384おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 20:14:04.63 ID:P5NXkWZO
転載。過去にもうpされていたようですが。うらやましい。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2430045.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2430046.jpg
385おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 20:30:46.37 ID:Cm3xGM/P
何が羨ましいのか書いてくれんと分からん
レアな自転車が置いてあるとか?
386おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 20:38:46.41 ID:bJbVXwOA
部屋スレなんだから部屋がうらやましいって考えになるだろ普通はw
387おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 20:47:37.52 ID:1NcMF9Uw
ごめん
自分の部屋には鹿の頭蓋骨と角単品があるんだ…
しかもどう見てもダサいオカン部屋
388おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 20:55:03.50 ID:CBhvGcbp
転載はいかんだろう
389おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 21:13:48.96 ID:31C935k/
12畳の1ルームだがベッドが置けない

ストーブの前に置くか(ストーブを犠牲にするか)
クローゼットの前に置くか(クローゼットを犠牲にするか)
部屋の真ん中に置くか(利便性を犠牲にするか)
どうしょう
390おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 21:22:49.63 ID:q9rrbl21
>>389
間取り図うp
391おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 21:40:27.33 ID:uIB49MRC
旦那が出張中に年末掃除完了(^-^)/
ナデナデして欲しいおo(^▽^)o http://i.imgur.com/1iAR2.jpg
http://i.imgur.com/ILd87.jpg
http://i.imgur.com/CKzze.jpg

392おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 21:46:52.98 ID:iU6doQ7g
NGではないけど剥製苦手だから
注意喚起してくれたらありがたいなあとは思う
393おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 21:47:58.10 ID:0mHZQfT0
384の写真は引っ越す前から家具が少し増えるごとにうpしてたからアンチが騒いでたな。



>>391
結局階段下の証明はそれにしたのか
394おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 21:51:48.69 ID:Cm3xGM/P
>>391
旦那が週末うpスレでウダウダ迷惑掛けたんだから注意しとけよ
その時の写真と全く一緒じゃねーかよ

成りすましか?
395おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 21:53:11.03 ID:uIB49MRC
>>394
めいわくって??なにも聞いてないわー。
396おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 22:02:01.95 ID:BkIHNwG0
テンプレにリサイズしろって書いてあるだろ
397おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 22:34:43.57 ID:Cm3xGM/P
>>395

照明編
旦那:階段の下に置く照明探してるんだけど、何かいいのない?

スレ住人:色々提案する

旦那:何かしっくりこないわ〜 ウチ北欧風だから北欧風がいいわ〜 ウチ北欧風なんだ〜 逃亡


スピーカー編
旦那:iPod繋げて音楽聞きたいんだけど(ry 北欧風(ry

スレ住人:色々提案(ry

旦那:なんかアンプとかスピーカーとか良く解らんw もういいわw ご苦労ww やっぱイラネw ウチ北欧風w

スレ住人:は? お前毎回いい加減にしろや 北欧風言いたいだけちゃうんか?
398おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 22:38:33.51 ID:3cKZ1p9j
http://loda.jp/roomup/?id=423

以前うpされた部屋ですが・・・
この部屋にある時計ってどこのかわかりますか?できれば教えてください!
399おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 22:41:39.90 ID:HsxXYMTH
>>397
うっぜぇww
400おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 22:53:47.59 ID:aTnptIMx
401おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 22:55:53.81 ID:0mHZQfT0
>>397
照明はこのスレで1回VIPで2回
スピーカーはVIPで2週続けてだったな。
最初に提案があった薄いやつ良いと思ったんだがエアコン下には気に入らなかったようだな。
402おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 23:01:54.65 ID:3cKZ1p9j
>>400
ありがとうございます!!
海外のメーカーだったんですねwwwどうりで見つからない訳だwww
403おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 23:08:24.96 ID:r42ccb/j
>>389
同じ条件だけど、ベッドはダブル置いてるし、ソファーも3シーター置けてるよ
加えてこじんまりしたダイニングセットもも置いている
ただやっぱりこの場所、配置以外は無理って感じにはなってるなー
404おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 23:21:50.57 ID:RNs+bpdB
アイランドキッチンって憧れるけど使い勝手はどうなんだろう
405おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 23:28:14.62 ID:lG4+b35O
>>404
使い勝手は知らないけど
油が飛ぶのと
排水が部屋のど真ん中スタートなので距離が延びる。
すなわち詰まりやすいし掃除も大変。、
406おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 23:31:40.87 ID:c6Zcid/Y
>>391
金持ってるのは分かった
じゃ (゚听)カエレ
407おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 23:32:15.20 ID:RNs+bpdB
>>405
・・・憧れだけにしといたほうがよさそうだね
408おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 23:37:54.41 ID:Reo8DBoc
>>391
とりあえず雑誌見てヤマギワで
お約束のヤコブセンやポールセンを
買ってきましたって感じ
金が掛かっているのは分かるが
オリジナリティや工夫が感じられない
409おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 23:40:03.93 ID:7CRpwYYH
もっとごちゃごちゃした部屋がみたいなー
その人の生活がみえる感じがいい
410おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 23:48:09.94 ID:V0t890nG
シンプルモダンはその人の価値観は見えるけど生活スタイルは見えないね。
それがいいんだけど。
411おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 00:02:25.84 ID:XcAQ0gA2
片付いてるのと生活感が無いのは別だからな
同様に、散らかっている=生活感がある
でもない
412おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 03:15:42.27 ID:YZf0mc2b
>>391
良い部屋だと思うが
そもそもこのスレの常連だから新たにコメントが出てこないわ
413おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 04:14:34.61 ID:aqgik48Z
安定していいねって感じ
今までのうp通して思ったのは、何かいつも雑誌とかどっかで見たことありそうな部屋だよね
414おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 05:31:03.39 ID:aIjsd4HQ
それ言ったら世の中の部屋全てどこかで見たことあるわ
415おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 07:23:03.59 ID:6fQ4Ka/t
コンポニビリの上にスタンド照明はちょっと違うかな
もっとしっかりとした棚に置いた方がいいと思う
416おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 08:01:05.49 ID:G7r2WQAr
>>391
モデルルームみたいな部屋だな
417おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 08:12:25.34 ID:M63BZXz+
>>397
どうでも良いがわざわざ構う必要あるんか?前もお前吠えてただろ?いや、本当どうでもいいんだけどな。
418おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 08:20:29.63 ID:tX0r1GOm
>>391
PH5に入れてるのは電球型蛍光灯じゃない?
この器具は配光もシルエットも素晴らしいんだけど
効率がおそろしく悪いんだ。
100型の蛍光灯くらいじゃ全然暗くて、大事な周辺への配光がうまくいかない。
うちでも色々試して、結局150wのミニハロゲンに落ち着いてる。
夕餉を楽しむ2時間くらいの贅沢、と思って変えてみるといいよ。
419おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 09:00:45.25 ID:M63BZXz+
>>418我が家も同じph-5だが、白昼色のled60w使ってるが、暗い。焼肉が生なのか焼けてるのかわからないレベル。
420おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 09:10:28.23 ID:aIjsd4HQ
LED電球はメーカー差が大きい
同じW数ならPanasonicをお勧めする
421おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 09:17:22.03 ID:tX0r1GOm
>>419
そりゃもったいない。せっかくの照明器具なんで、点けて楽しもう。
LEDじゃ側面配光もおぼつかないから、点灯した時のサイドシルエットもきれいに出ない。
うちのを参考までにあげとくと、玉は三菱オスラムのハロスター(定格130W)で
これはE11口金だからE26-11変換ソケットを噛ませて使う。
変えてみるとこの器具の本当の良さがわかると思うよ。
422おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 09:22:00.11 ID:a+DA0+MV
その前にPH-5にLEDランプの配光特性と光量は力不足だろ
蛍光灯でも足りないのに
423おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 09:29:36.86 ID:M63BZXz+
>>421
品番までありがとう。早速今日買うわ。もし良かったら画像うp希望。
424おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 09:36:10.73 ID:mLSQJ7U1
PH-5は定番の糞アイテムってことか
厨になりとうないし避けとこw
425おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 09:41:07.89 ID:a+DA0+MV
>>424
何をいまさら
もしかして今気づいたのか?w
426おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 09:48:11.41 ID:tX0r1GOm
>>423
こういう感じになる。

http://loda.jp/roomup/?id=424.jpg

変換アダプタに球を差し、元の口金に取り付け。
点灯時のイメージは写真じゃわからんので、実際に自分で試してくれ。
60wのLED使っていたのなら、かなりびっくりすると思うよ。
この玉は、ホムセンにもあると思う。
427おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 09:53:31.02 ID:FPTtQd+T
>>426
哺乳瓶みたいだな
428おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 09:54:16.42 ID:M63BZXz+
>>426
忙しいのに有難う。凄く参考になった!今日買って来るわ!
にしても広そうな部屋だな。景色もよさげ。
429おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 10:42:24.21 ID:9QAlX9/i
>>391
>旦那が出張中に年末掃除完了(^-^)/
>ナデナデして欲しいおo(^▽^)o

リサイズしてない上にキモい
430おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 12:28:29.59 ID:IoSbDgJW
>>391
うーん、頑張って背伸びしてみたけど、建てた家に諸々の生活習慣が追い付いてない感じ。
料理とかあんましないでしょ? カップラーメンの残骸抜きにしてもキッチン見れば一目瞭然。

VIPでのやり取りは俺も知ってる。噛み付いてたのは1人か2人位だったけど
インテリアの知識は皆無、家電の基本的な情報も理解しようとしない、でも毎回同じ画像うpして何かとスレ住人に提案させる
って具合で俺もなんだかなぁーと思ったよ。
せっかく素敵なお家建てたんだから、もっと洗練させてまた見せて欲しい。
431おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 13:54:59.39 ID:YZf0mc2b
>>429
それには同意する
432おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 14:01:41.15 ID:a+DA0+MV
>>429
ノシ
433おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 21:05:18.22 ID:TY+oBg82
>>406
お前が帰れ貧乏人
>>408
買えないからって僻むなよ貧乏人
>>429
お前の方がキモいわ童貞
>>430
勝手に料理しないとか決めつけんなハゲ
上から目線でなに偉そうな事言ってんだこのカス
>>431 432
しね
434おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 21:11:06.14 ID:mq+qBmyT
>>433
おまえがそうなれ。あ?
435おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 21:36:51.06 ID:J4FDqblt
>>433
すげーファビョリ方wwwww
図星だったんだねwwwwwww
436おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 21:42:24.57 ID:FFJkk0jT
荒らしが成りすましてんじゃない?
437おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 21:43:47.83 ID:mq+qBmyT
>>433
てめーの晒せ
438おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 22:23:38.68 ID:8rMIIeBN
この人独身男じゃなかったんか、奥さんこえーな
439おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:27.26 ID:YLIsD6Ch
夫の帰宅か?
嫁に泣きつかれて理由聞いたらこのスレだったのかwww
そもそもその家の設計は誰だ?賃貸か?
440おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 22:32:31.32 ID:YdZX4OE2
お似合いじゃん笑
441おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:25.45 ID:mJIj3/GY
ひょっとして>>433は釣りじゃね?www
442おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 22:54:02.40 ID:LE/s61QI
                               _, ._
                             (・ω・ )
             。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 /   .i ) ̄ヽ
          。・゚・・゚・;・゚・・゚・。         \ ` |_/ /|.除|
       。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。           `ー_( __ノ |草|
     。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。               (  `(  、ノ剤|
"..;.;"..;.;".   ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ  ̄
443おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 23:08:46.85 ID:bgJaeZJu
ハハッワロス
444おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 01:00:25.71 ID:TNtLXtuC
>>433
やだ何この人、おもしろいねww
445おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 01:16:32.41 ID:TNtLXtuC
ってか、どこかで見たと思ったら、391って綺麗部屋画像スレにも投下してたのか
あちこち投下するのは百歩譲っていいとして、そんだけ晒すんなら、リサイズぐらい覚えられないもんかね
446おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 01:49:23.51 ID:ozSvREFx
この夫婦メタボでジム通いしてて家で料理とかあんまりしないって人だっけ?
447おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 07:14:51.71 ID:BBnlSl+O
部屋は内面を表す
というが、まさにだな(笑)
448おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 17:16:31.25 ID:vFCvvM7m
>>433どころか、>>391自体が成りすましの釣りに思えてきた。
その上で叩かれていた人が、矛先変えるために自演したんじゃないの?
449おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 21:11:46.85 ID:0kM851zy
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up25913.jpg
前スレで照明相談させてもらったけど、結局山田のZ-108にした。
450おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 21:18:37.88 ID:/gLyj+eq
>>449
俺が一番欲しいやつktkr
LEDに付け替えた?
451おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 21:20:23.76 ID:tpgiyac+
>>449
デスクと椅子のグレードアップが待たれるな
452おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 21:25:50.22 ID:0kM851zy
>>450
標準の100w白熱電球で眩しかったので電球型蛍光灯に変更したけどまだ眩しくて、20wの白熱電球150円で買ってきてそれにしてるよw明るさちょうどいい。
LEDはしばらくいいや…
453おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 21:27:28.42 ID:0kM851zy
>>451
椅子は気に入ってるけど、デスクは木にしたいなぁと思っている。
鉄のフレームが部屋と合ってないんだよなぁ…
454おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 21:34:24.85 ID:7es9oXh+
>>449
デスクトップ画像もぴったりでいい部屋だ
455おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 23:58:42.79 ID:F3hpIru1
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
456おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 00:02:03.58 ID:wwanX7pt
457おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 00:05:38.52 ID:IMlstx2U
>>456
特徴はないけど居心地の良さそうな部屋だね

どう変化させたいの?
458おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 00:06:30.55 ID:CVXMkhwp
>>456
悪くはないけどいたって普通って感じかなぁ

この時期は仕方ないけどこたつが圧迫感出してる感じ
459おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 00:06:52.76 ID:tYPiUU35
>>456
落ち着きそうな部屋だな
でもウェットティッシュとか隠すともっと良くなるかも
460おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 00:15:40.57 ID:wwanX7pt
>>457 >>458 >>459
皆さんありがとう。

特別今の部屋を変えたいと思っているわけじゃないんです。
広く客観的に見て、自分の部屋が他人にどう映るのかを知りたかったんです。
皆さんのおかげで、客観的にどうなのかが分かりました。
どうもありがとうございました。
461おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 00:17:26.71 ID:Av4sixBw
剥製はちょっと怖いわ
462おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 00:35:02.09 ID:CVXMkhwp
>>460
なるほど
ちなみに一枚目は圧迫感感じないから見る角度によってだね
463おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 01:04:24.12 ID:5BDbGdNP
最近気づいたんだけど壁かけのカレンダーってかっこ悪くないですか?
464おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 01:21:28.70 ID:ro3FHE0+
>>456
一枚目の雉が気になる
465おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 01:35:10.24 ID:nWbjJsIo
>>456
PS3なぜホワイトなんだと言いたいが、ロジのキーボードどうよ?
腕置ける柔らかい部分に心惹かれるんだが上の凸が邪魔で買い損ねてるんだよなー
466おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 01:35:52.46 ID:KKl8LOyW
>>463
かっこわるいとは思わないけど秒針のうるさい時計と同じで
時間に追われてる感が嫌いでカレンダーなんて貼ったことない。今は携帯があるしね
467おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 04:16:27.48 ID:5BYJXYYv
ティッシュを隠せ厨っていつも沸くな
468おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 07:02:20.42 ID:zlv/XJQ/
>>463
フォントと罫線、紙質次第
469おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 07:05:06.41 ID:zlv/XJQ/
>>456
インテリア云々は別として、すごく落ち着きそうな部屋だから好きだな
470おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 08:20:06.49 ID:eruOpNDe
うちの実家かとおもた
471おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 11:21:16.83 ID:oJsrCT9i
このタイミングで剥製って…
これも自演なの?
472おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 11:37:58.25 ID:ypCjtMDX
>>56
KさんSさんって格さん助さんのことだろ?
特定したわ
473おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 12:08:34.72 ID:WJuzFjnT
安価間違ってるぞうっかり八兵衛
474おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 17:30:21.73 ID:naVRtPWC
>>456
普通の落ち着く部屋だけど
欲を言えば、コタツの掛け布団とソファーの色をもっと華やかにしたい
475おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 17:31:12.77 ID:naVRtPWC
まとめブログ無くなったのか
見たいなぁ
476おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 19:24:55.95 ID:Ol6UHPH2
>>456
カウンターの上に物が沢山乗ってるのが気になるw
でも私はこの部屋好きだな。この部屋で鍋したいと思ったw
477おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 20:15:12.33 ID:Jcd7VvU1
多分こたつの魔力
478おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 20:26:52.84 ID:MWqbvx0U
よい感じに生活感あってよいと思う
確かにこたつのカバー等変えれば雰囲気変わるね
479おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 20:52:55.04 ID:zlv/XJQ/
雰囲気変えて落ち着かなくなったら意味なし
480おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 20:55:37.47 ID:IMlstx2U
>>479
同意
481おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 21:36:17.86 ID:naVRtPWC
落ち着く雰囲気に変えればいいんだよ
482おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 05:56:31.52 ID:T8d/+e/N
今落ち着く雰囲気で、本人も変化させたい訳じゃないと言っているのに何故変えさせようとするのか
483おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 06:57:09.77 ID:ukF4R9ss
今のままで落ち着くいい部屋だよね
遊びに行ったら帰りたくなくなりそう

別にオサレにしたいからアドバイスくれとか言ってないじゃん
主が気に入ってるなら変える必要ないし
484おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 07:34:16.07 ID:JVgaoeyb
あとは剥製を窓から投げ捨てればいいな
夜中に剥製と見つめ合うのは怖いからな
485おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 09:35:18.57 ID:yE/gWRXe
年末だよ
486おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 13:24:32.71 ID:yE/gWRXe
487おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 13:47:04.33 ID:XFvSFHrF
家具板のキチガイか
488おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 14:33:44.87 ID:8AHBa19u
>>482>>483
変えさせようとしてるわけじゃなくてただ感じたこと言ってるだけだけど
ここそういうスレだよね?思い込みが激しい人?
489おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 14:53:48.19 ID:9ssy76v2
はいストップ
490おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 14:59:38.18 ID:JVgaoeyb
なら「自分だったら」とか付けるべきだと思うけどね
レスしたのが同一人物でないにしても安価して「華やかな〜」などとレスしたり「落ち着く雰囲気に変えればいい」なんて言いながらよく言うわ
その意見を受けてどうするかは主次第だが、レスしたという事は「こうしたら良いのに」という考えを少なからず押しつけている訳だ
そこに相手の変化を促す意識が全くないとは言えない筈
レスしておいて相手には全く影響を与えるつもりは無く、自分の中で完結してるなんて言うのはただの屁理屈
491おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 15:00:15.64 ID:JVgaoeyb
>>489
ごめんレスしちった
492おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 15:00:18.76 ID:U24It4Wg
>>490
長い
493おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 15:02:41.13 ID:JVgaoeyb
>>492
自分でもそう思う
494おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 15:26:14.65 ID:8AHBa19u
>>490
>広く客観的に見て、自分の部屋が他人にどう映るのかを知りたかったんです。

うp主もこう言ってるじゃん?
コタツカバー変えれば華やかな雰囲気になるって客観的な感想でしょ?
変えろって強制してるわけでもないのに、「押し付ける」とか???
「変えればいいんだよ」もなぜか変えることにしてしまってる>>479の「変えたら・・・」への返答だし
それを受けてうp主に「変えさせようとする」と曲解した>>482の早合点でしょ?
495おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 15:31:35.61 ID:zrTgCD9j
年末だというのに、些細な言葉尻つかみ合って転げまわるな。
埃が舞い上がってんだろが。
496おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 15:35:21.56 ID:Be1/J9yo
>>493
ほら、変なの相手にするからめんどくせーの湧いてきちゃったじゃない
497おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 15:46:51.24 ID:8AHBa19u
>>490
てか自分も落ち着く部屋だと思うけど、こういうスレに晒す時点で、うp主は多少罵倒とか覚悟してると思うんだけど
押し付けとかカリカリするより、もっと広い気持ちで受け止めたほうがスレの雰囲気も良くなると思うんだけどなー
酷い言葉でけなしてるわけじゃないでしょ?
498おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 15:56:09.64 ID:fmjyuYnu
広い心の割に細かい所に噛み付くんですねー(独り言)
自分の悪い所は見えてないのかなー(独り言)
499おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 15:57:04.51 ID:9Z6MMncn
便所の落書きでなに顔真っ赤にして論争してんだよw
500おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 16:04:20.39 ID:8AHBa19u
>>498
同意
押し付けるとか過剰反応はスレがギスギスするから勘弁して欲しいね
マターリいこうよ
501おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 16:42:51.08 ID:oNpI2Fns
>>500
お前の事だろボケwww
502おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 17:04:43.77 ID:jcjm1S0G
マターリ進行な
煽り禁止
503おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 17:07:35.47 ID:U24It4Wg
>>502
          意       貴
          味       方           たい事はそ
          が  言語中枢が無い?     い       れ
          わ         何         言       で
          か        言              わ終
          ら         い              り
          な      解 し たく             か
          い   理    い 無い
           ゜    もかの               ??
504おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 18:02:58.39 ID:XFvSFHrF
>>503
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(   ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚         ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハァ?           (゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚   ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚)   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
505おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 18:09:11.19 ID:7M/SD/gx
海外房じゃね
上から目線ウザイ
506おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 23:43:33.34 ID:X/AqcxPT
心に余裕のない人がいるんだね
507おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 00:15:55.85 ID:3OK7Twc7
508おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 09:17:36.95 ID:fywBh8HM
おはようございます
前にも一度うpしましたが、色々アドバイスもらって変えてみました

http://loda.jp/roomup/?id=425
http://loda.jp/roomup/?id=426
http://loda.jp/roomup/?id=427
http://loda.jp/roomup/?id=428
509おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 11:36:58.13 ID:NjHSXa+T
>>508
2枚目、なんで手ぬぐいを床に敷いてるの
510おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 12:07:24.59 ID:fywBh8HM
>>509
無印のマットです
これクローゼットの前に置いてあるんですが、着替えるときとかに敷いてないと裸足で寒いので
ただ、ここだけ素材違うから変に見えるのかも
シャギーラグっぽいマットに変えようかな
ありがとう
511おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 17:06:03.11 ID:cJUsLsvr
512おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 18:02:49.58 ID:EvpJZJcX
>>510
大丈夫手ぬぐいには見えないww
でももうちょい濃い色でもいいかもとは思った
513おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 18:40:56.94 ID:qq7/QTK5
統一感がなくても調和してれば良い
514おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 19:04:45.32 ID:fywBh8HM
>>511
家具にはあまりこだわりないかもしれません
植物が置いてある側の木と緑の色の机と本棚はもう10年前、家に住むという時に
親に買ってもらったものでそれ以外は全部自分
本棚を買いかえたいけど、白くて、今と同じくらいの大きさで観音開きの扉付で中身が見えないのが欲しいけど
なかなかないです…

>>512
色が問題ですかねー
もう少し濃いベージュかアイボリーにしてみようかな

515おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 19:20:20.86 ID:nmeGNZGf
>>508
素敵な部屋ー
小物もおしゃれだし、清潔感がある
家具はそんなに統一こだわらなくても色調が桜色、茶でバランス取れてるしいいと思う
本棚はいい感じだけどな
個人的には1枚目がちょっとホテルみたいで無機質な感じだな
できれば木製ものなんか入れたい
516おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 19:45:11.87 ID:fywBh8HM
>>515
ベッドサイド少し前まで、木製の目覚まし時計と湿度計置いてたんですよね〜
でも、カチカチ音が嫌でデジタルにしました
あとはランプを木製に変えるとかソファカバーとか寝具系に色を入れたほうがいいですかねー
ありがとうございます
517おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 19:55:30.81 ID:qq7/QTK5
なんか無機質とか生活感が無い事にネガティブイメージ持ってる人多いな
518おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 20:51:44.42 ID:j/a7esam
色んな考えを持ってる人がいて面白いと思うよ
519おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 21:24:43.45 ID:Zwfa4uKC
デスクが木製の方が合う感じかなーと思う
520おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 21:59:45.81 ID:nmeGNZGf
>>517>>516
>>515でも言ってるけど無機質が苦手だからあくまで個人的な趣味ね
ひとつの部屋でいろんなテイスト楽しむのも好き好きだし
521おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 22:42:01.00 ID:rbDjpkuK
かわいい部屋だよね。
清潔感もあるし。
522 【凶】 【943円】 :2012/01/01(日) 05:30:59.36 ID:akYOFkAZ

      (~ヽ
      |ヽJ     新年
      | (~ヽ   あけまして
      (~ヽ|ヽJ  おめでとうだお
      |ヽJ |  |.
      |./⌒ヽ|
⊂二二ミ( ^ω^)彡⊃ 2012年 元旦
     リミソミソ彡ミ
.     》====《
      ノ>ノ
  三  レレ
523おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 15:52:14.16 ID:8vWdEeny
524おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 19:08:03.77 ID:Kv9J1MyV
>>522
おめでとうブーン
525おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 23:24:05.13 ID:CexaTIwV
>>456
居心地よさそう
参考にさせていただきます

これって座椅子やクッションはどうなってるんですか?
できたら写真で見せてほすい
526おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 20:13:01.29 ID:FEiQKPQg
527おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 02:27:34.15 ID:ZXekHfdn
これ誰かkwsk
http://i.imgur.com/Y7J95.jpg
528おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 02:31:21.36 ID:quX3X32I
なんでケーブルボックスとかで調べないのかkwsk
529おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 02:38:20.66 ID:vIrYn1CB
最近面白い部屋が出て来ないね
530おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 15:50:09.34 ID:EHa4JGsz
そうだね、うふふ///
531おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 17:14:23.01 ID:BPn9FDrj
すみません
532おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 19:44:23.69 ID:+vA461Gu
わたしの部屋は遊牧民みたいな部屋ですわ
しかし晒す勇気はない
ここにも鹿の頭蓋骨があるからw
533おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 19:56:11.93 ID:osRbCY69
ゲル乙
534おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 20:26:10.00 ID:GE4cLing
剥製よりはまだ頭蓋骨の方が分かる
535おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 22:57:40.47 ID:nNzi95G5
ウチも鹿の頭骨ある。
剥製も欲しい。
やはり人によっては引かれるだろうな。
536おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 23:03:59.36 ID:Da4ba0Iz
剥製の身にもなってほしい
537おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 00:05:48.40 ID:6UMDxcZt
剥製の身(笑)
538おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 00:09:53.02 ID:t3zsD7P5
皮ならあるで
539おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 00:11:28.23 ID:SV0ZtqfT
身無いじゃん(笑)
540おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 03:05:03.70 ID:MTLwNgbY
鹿の首 辞書の形した小物入れ ガラスドーム? 蝶の標本 古い額縁
この辺のアイテムが海外のお洒落な部屋の流行っぽいねえ
541おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 07:02:35.50 ID:1X+lTuT3
それをお洒落だと思うならそうなんだろ

額縁は飾る道具だから良いが、他は部屋に置いたら人の真似してる感が半端ないな

インテリア雑誌なんかに掲載されてる部屋にネルソンベンチが出てきた時の様なあの感じ
542おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 07:18:49.06 ID:JNawwrmU
海外と日本は箱が違うから真似てもね
543おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 08:03:19.88 ID:QKZ9erJR
そう思うのもどう思うのも
趣味だから個人の自由な訳で
544おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 10:23:12.52 ID:t3zsD7P5
流行に左右されない部屋を目指すだろ普通w
545おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 11:19:24.27 ID:FBpI2dWv
流行を取り入れる部屋もアリだと思うよ
俺はしてないけど
546おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 14:37:31.97 ID:jPkIb6Ws
流行物が好きな人って基本的に買い物中毒なだけだったりする
547おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 16:40:48.46 ID:NxodY7Uj
お洒落な部屋には○○が置いてあるとか言う人って、自分がその部屋をお洒落だと思ったのではなくて、雑誌やメディアに取り上げられた部屋、人がお洒落だと言った部屋=お洒落って感じだろ

アイテム1つ1つしか見ていなくて部屋を見ていないんだよ

そもそも自分の考えが無く、人の意見に縛られているのだから個人の自由も何も無いよね

まあ、センスの良し悪しって大衆の共通認識的な所もあるから、どの人も縛られてるといえば縛られてるんだけどね

ただそれは個別アイテムでは無く部屋全体の印象を感じ取って良し悪しを判断しているから、そういう人達にとっては好みや感性のレベルに差はあれど、センスの感じ方は共通してると思うな

俺の長文にはセンスの欠片も無いけどね
548おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 17:31:22.15 ID:m36ExHCa
デザイナーズ家具並べただけの部屋をお洒落だと思っちゃうタイプなんだろうな。
そう思うのは構わんが、それで自分に反する意見が出たら自由だからという言葉で逃げるのはどうかと思うぞ。
549おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 21:06:58.84 ID:6UMDxcZt
俺は自由だぁ!
550おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 21:22:17.16 ID:QFrdmHHj
>>547>>548
長文の自演乙

つまらん流れにすんな
551おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 23:47:36.25 ID:IZ18mXBB
>>550
ついでにお前も消えてくれるとありがたいな
552おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 12:36:09.13 ID:TJIzjare
>>551そんなに怒ったの?
553おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 12:58:34.28 ID:/Qy+fmLS
?俺は何も言われてないけど
554おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 20:38:19.95 ID:emkiotFg
>>553そう思ってるのはお前だけだがな
555おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 22:49:35.49 ID:e2aI6D6m
妄想乙
556おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 01:09:15.92 ID:LZVC5NFH
>>508の一枚目にあるようなシンプルなイスが欲しい今日この頃
普通の会議イス…なのかな?
557おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 01:10:41.54 ID:LZVC5NFH
会議イスというと御幣があるかな
普通のスタッキングチェアかな って意味
558おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 01:16:26.85 ID:Dmrum7oA
分からないなら置かないほうがいいよ
559おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 01:22:49.58 ID:EWC0NGy1
一枚目ってシェルチェアのこと?
正規品かリプロで大分値段が違ってくるが
脚が見えないんでDSRかDSWかわからんな
560おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 01:32:38.53 ID:Dmrum7oA
他の脚も忘れないであげて
561おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 01:49:58.62 ID:LZVC5NFH
ああ・・・デザイナーズチェアなのか 
知識がなくて失礼しました

お金も無いので>>558の言うとおりおとなしくしておきます
562おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 01:51:49.21 ID:wnlcKG/Q
>>561
イームズのレプリカ安いよ?
563おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 01:56:49.38 ID:LZVC5NFH
確かに一万切ってますな
ありがとう 検討してみます
564おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 02:28:28.51 ID:W0JxJWop
イームズのリプロはやめとけ。座面が割れる。
本物もまだ手の届く値段だから欲しいならがんばって本物買った方がいい
565おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 05:55:25.75 ID:idbkkDqH
リプロにしたって座面が割れるとか、どんだけピザなんだよ
566おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 07:04:45.99 ID:W0JxJWop
言い方が悪かったか。座面というかシェルの部分。
背板部分に寄りかかるとちょうどカーブしてるところのサイドの部分から割れてくる
半年くらい使い続けて、徐々にひび割れてきた

ピザではないよ

567おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 08:43:00.30 ID:p0ISVvLm
体重とスリーサイズkwsk
568おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 11:13:49.90 ID:YuJU1aFJ
他に貼った画像で悪いけど
黒板設置したら色々捗った
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5MPBBQw.jpg
569おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 11:43:34.22 ID:7DHABGfq
570おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 12:02:09.99 ID:wyoyrmUR
>>569
なんかアンバランスというか、無理矢理詰め込んだ感じだな…
あと、カーテンどうにかしようぜ
571おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 12:45:04.02 ID:NdU9/ryo
>>569
画像サイズでかすぎるだろアホ
572おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 13:32:43.54 ID:fxMDz1pT
>>566
俺も半年使用くらいで同じ感じになったよw
デスクチェアとして使ってたんだが
あまり長時間背板に加重をくわえちゃよくないのかもねw

573おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 13:48:41.74 ID:USsfhIjc
574おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 13:50:00.35 ID:USsfhIjc
575おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 14:17:38.01 ID:faz32Zd5
>>574
爽やかなヲタク部屋で好感が持てる。
適当に貼ったAirのオマケのAppleシールも若さがあってよろしい。
そしてお前にリアル妹が居ないことが分かった。
576おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 14:39:30.86 ID:D7Ztrj8q
>>574
Airオンリーだと不便な事も多くないか?
577おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 15:36:39.49 ID:zolEumif
妹持ちでまさかそんなことしないわな
578556:2012/01/09(月) 15:37:24.50 ID:BEXX83P0
>>564
というか一晩たってよく考えたらおしゃれな
デザイナーズの似合うおしゃれな部屋でもなかったw
買うなら本物買いたいけどまだ学生だし今はスタッキングチェアを探すことにするよ
でも色々とありがとうございました

>>574
勉強はかどりそう うらやましい
579おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 16:57:06.40 ID:USsfhIjc
>>575
ありがとうございます
妹います

>>576
周辺機器そろえたから大丈夫です

>>577
妹はけいおん好きみたいです

>>578
テスト恐ろしすぎワロエナイ
580おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 17:01:49.51 ID:KVtEfuU1
>>574
週末でいつも見てるよ
大学生だったんだね。
581おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 18:07:29.32 ID:Dh7HJos6
582おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 18:22:04.99 ID:OwfqBErP
>>581
確かにまとまりはないw
キャラ物が好きなのかなー

カラーボックスの化粧品類?がまる見えなのが気になった
可愛い色の箱とかにしまってみたら良いと思う
583おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 19:19:18.00 ID:2UCB3mJn
チョッパーの横の犬って笑う犬のヤツ?物凄い懐かしい
584おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 19:47:59.15 ID:+OPkTlTl
>>581
 ____ グキッ!!
`/‖ ̄ ̄‖((/⌒>
|‖__‖ | >
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|   |( /  /

   ___
  / || ̄ ̄||
  |  ||__||        ミ ゴトッ
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒>
  |    | ( ./     /  l、_>
585おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 20:15:46.44 ID:DAOkXvEa
>>584
首とれたぞひろっといた
586おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 20:17:13.39 ID:2UCB3mJn
あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ首と)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
587おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 20:46:13.77 ID:JsM1ZH7y
>>574
おしゃれだな学生なのに
588おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 20:58:04.67 ID:gGMNuMnY
>>574
QBさんになりすましてる箱はなんですか?
589おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 21:42:20.51 ID:ZqKVn1hx
590おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 21:53:05.80 ID:JsM1ZH7y
>>589
いいねぇ
591おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 22:01:29.13 ID:kppWzKlv
>>589
カラーボックスなんとかならんか?
592おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 22:01:40.03 ID:uFM2MJRI
>>581のurlをウイルスソフトが勝手にブロックするんだけど
なんでだろう(´・ω・`)?
593おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 22:22:07.97 ID:USsfhIjc
>>588
冷蔵庫
友人にもらったQBステッカー貼りました
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up171026.jpg

>>587
ありがとうございます
594おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 22:33:52.19 ID:7Z0eTz9Z
>>589
カラーボックスオシャレのために不安定な角度にしてるのかと思ったら
あの状態じゃないと他の家具が陳列できないって事か
横いっぱいいっぱい使ってるな
595おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 22:45:12.10 ID:Vx70LHeq
どこ改良したのかさっぱり分からなかった
596おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 22:53:02.52 ID:ZMRVWVfa
>>593
ちん毛が付いてるのかと思った
597581:2012/01/09(月) 23:21:12.22 ID:Dh7HJos6
>>582
UFOキャッチャーの景品達ですw
100均で入れ物さがしてこようかな
598おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 00:28:34.23 ID:jrLQ1paK
>>596
わけがわからないよ
599おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 00:36:25.17 ID:D1udtgsW
http://loda.jp/roomup/?id=431.jpg
>>581 首痛めないようにしといた
600おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 01:21:31.45 ID:frLGDe9O
>>589
ベッドカバーが好き
全体的に爽やか過ぎずお洒落過ぎずな色使いで好きです
601おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 02:20:38.41 ID:/HYARUja
599はこのスレの良心
602おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 07:27:11.91 ID:NA6+0SOw
>>598
口の部分がね
ごめんなさい
603おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 07:37:57.49 ID:f7pqiut6
>>599
趣味が悪い部屋ですぞwww
604おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 09:31:09.36 ID:e5YKxs3s
黙れ赤モップ

>>589
テレビ大きくて羨ましい。何インチ?

あと、ベランダに出入りしにくそうだけど、洗濯物どうしてるのか気になる。
605おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 14:57:19.12 ID:Xhk9Nxk9
>>589
あれ、前にここで相談してた人だよね?
改良したって言うから期待して見たら、前々変わってないじゃんwwwww
606おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 15:51:45.27 ID:6XRQHLbM
日本語でおk
607おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 16:21:07.54 ID:IYXFzWqT
608おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 19:15:42.52 ID:c4ukvddc
>>599
サンキュー
609おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 20:41:58.58 ID:zzph3C0q
589だけどフルボッコすぎて返信できないお
610おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 20:52:21.71 ID:zzph3C0q
>>604
40インチですよ
洗濯物は一部はベッドまたいで干しに出ますが、大半は乾燥機で済ませます

>>595 >>605
一応本棚変えてグリーンや小物増やしました、でもあんま変わってないね
つか3段ラックの上の棚と本棚の相談したのにほとんど質問に対する回答がなかったから
611おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 01:10:35.60 ID:SB1U6iwT
http://loda.jp/roomup/?id=433.jpg
和室で寝ることにしたらまぶしい
ブラインドを付けるとしたら回りの柱の色に合わせた方がいいのだろうか?
迷ってます アドバイス下さい
カーテンでもいいんだけど押し入れの襖とってカーテンにする予定なので
布ばっかりになるとおかしいかな…?と
今は適当な布を障子の前に貼って頑張ってるけどそれでもまぶしい
612おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 01:18:35.70 ID:73Lcx9W1
スダレで和室を極めてほしいわ〜
洋風ばっかじゃつまんない〜
613おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 01:58:31.69 ID:R91lwcYU
>>611
簾や簾のロールカーテンも良いけど、茶系の細かめのブラインドも良いかもね。
ただしブラインドだけだとまぶしさは完全に消せないかも。
遮光カーテンレベルを求めないならアリ。
614おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 04:57:36.60 ID:taQjU6jq
せっかくの和室(障子)もったいない〜
615おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 07:29:50.06 ID:AgSATVLw
>>611
予算があるなら、プリーツスクリーンの遮光とレースのツインタイプにすれば、
昼は明るく、朝のまぶしさは解消できるかと思う。
プリーツスクリーンは和室にも合うよ。
616おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 07:46:39.01 ID:Ca7DDJF3
プリーツスクリーンいいよね
値段は高いが憧れる
617おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 08:08:10.22 ID:z1Ng54C1
>>611
ニトリの竹シェードでいいんじゃない?
西日の射す部屋で使ってるが適当に光を抑えてくれる。
しかしせっかくの襖をなんでカーテンにすんの?
618おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 09:00:42.00 ID:SWNNFcOb
麻のスクリーンでおk
619おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 09:03:45.53 ID:ZueXjSwX
>>611 布団カバーkwsk
620おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 09:25:35.18 ID:57JmI4Wh
襖??
621611:2012/01/14(土) 09:57:29.65 ID:k31UjTiS
アドバイスありがとうございます
茶色で簾・ロールカーテン・プリーツスクリーン・竹シェードあと麻スクリーン見てみます

>>617
薄汚れてる&張り替える自信なしで取っちゃいました

>>619
家にあったやつなので詳細不明です
そもそもベッド用のカバーなのかも不明…
622おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 11:14:16.13 ID:1TLukWui
>>621
せっかくの襖だし自分でやるのが無理なら業者さんに頼んで張り替えてもらったら?
623おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 11:57:21.40 ID:luNQiIld
俺の部屋じゃないので、竹林が立体的(3D)に見える柄のカーテンをつけてみたいと思った
http://goo.gl/HoH0X

アドレスが長いので縮めただけね
624おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 14:36:05.28 ID:7qXeOReX
ブラクラ
625おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 14:38:34.49 ID:FXNDsx7X
ブラブラ
626おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 14:43:43.32 ID:SWNNFcOb
何が「縮めただけね」だよ
627おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 10:01:13.83 ID:rGJdkaCZ
前にアップしたんだけど、部屋にダイニングテーブル+椅子を置きたくなって、
今部屋の模様替え中。
(IKEAの無垢の家具ってオイルとか塗られてないのね・・・塗るか・・・。)

(Before)
http://loda.jp/roomup/?id=434.jpg
http://loda.jp/roomup/?id=435.jpg
(After)(仮)
http://loda.jp/roomup/?id=436.jpg
http://loda.jp/roomup/?id=437.jpg

で、テーブルの所に↓な感じので作業用のライトを置きたいんだけど、
IKEAの以外で良さげなものがあったら教えて下さい。
http://www.ikea.com/jp/ja/images/products/antifoni-furoa-du-shu-ranpu__82540_PE208411_S4.JPG
628おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 10:32:50.67 ID:YYfF08EW
>>627
狭くなったね
Beforeの方が好き
629おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 10:37:51.37 ID:3v0bLn9b
>>627
そっくりw
http://image.architonic.com/img_pfm2-2/202/7162/loop-stand-high-table-250-b.jpg

とりあえずアーム式のフロアライトおすすめ
・山田照明/Z-618+Z-B10
・ANGLEPOISE/Type-75にフロアスタンド追加
・FLOS/ARCHIMOON SOFT F/T
・Artemide/TOLOMEO TERRA
サイドテーブルにアームライトを追加する方が選択肢はいいんだけどね・・・
ネタ
http://musetokyo.com/shopdetail/040005000059/
630おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 12:04:58.34 ID:OKNJi+ve
>>627
ダイニングテーブルほしいよな、俺もそういう空間に憧れる
が、8畳じゃスペース的に厳しすぎるわ
10畳でも足りないとオモ
631おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 12:21:34.63 ID:A2ztfRap
壁面の収納においてある物以外の小物は全部撤去するなあ自分なら
特に窓脇の棚の上とかその前のテーブルの上とか
632おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 12:25:13.03 ID:jh8W9+Ph
TVの両脇の小さな棚×2は自分なら置かないかな
基本的な配置自体は結構好きかも
633おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 12:34:00.44 ID:fHiTF6Do
スペースにゆとりがあってこその美観だからね
家具がぎゅうぎゅうに詰まってても逆効果だよね
ミニクーパーに百貫デブ、狭い部屋にでかいスピーカーみたいな
不自然さがある。
634おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 12:59:00.33 ID:53jkWh51
なんでID変えてレスするのん?
635627:2012/01/15(日) 13:05:33.52 ID:rGJdkaCZ
皆様ご意見ありがとう。
部屋があんまり広くない+モノを減らせてないので、増えたテーブル+椅子のスペース
の分狭くなっちゃってますわw
少しモノを減らして運用しつつ固めていこうかなと。
模様変えって訳もなくテンション上っていいものですね。

>>629
情報感謝です!
山田照明のイイっすね。(値段的にも手頃で)
なんかテーブルに固定するタイプでも良い気がしてきた。。
写真のそっくしテーブルはデザイナーズ家具なの?
ちなみに今回買ったIKEAテーブルは天板(4000円相当)+足(1000円)×2の
チープ仕様なので激安です。
636おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 14:06:20.13 ID:4O1LMy3n
>>635
物はそれなりに多いし普通の広さの部屋だけど色々工夫してるねー
自分も見習いたい
壁の飾り棚欲しいけど賃貸なのと部屋の狭さで悩むね
637おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 18:35:04.19 ID:3v0bLn9b
>>635
テーブルはHAYのLOOPだったかな?この脚がコートハンガーになったものをよく見かけますね
フロアタイプのアームライトの方がテーブル上の邪魔にならないし、ソファでも使えるからいいと思いますよ
もっと安いものだと無印にもあったかと

個人的には天井に付けたいw
パナのLB56225、Z-Light PE、ヤマギワのBOBARM、Tolomeo Sospensione Decentrata辺りかなw
638おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 07:17:27.53 ID:RRWKr3s4
>>636
俺も賃貸だけど、壁にガシガシ穴開けてるし。
引き払う時に壁は全面張り替えるはずだから大丈夫。
639おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 07:31:27.80 ID:g5fgohWf
狭いと家具が、ここしか置けないってなるよね
しかもベッドは入り口では嫌だとか色々好みもあるし難しい
引っ越して半年だけど十回以上レイアウト変更したわw
640おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 09:35:47.86 ID:iX2BhzgD
>>627
いい感じだね、俺はAfterの方が好きだよ
テレビの前のローテーブルの詳細プリーズ!
641おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 10:58:04.37 ID:2r138NCZ
>627
イイ部屋だなぁ。
ローソファkwsk!
642おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 11:07:36.50 ID:APKHhRAp
>>627
奥の部屋も見てみたい
キッチンの位置はダイニングテーブルの後ろあたり?
643おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 12:35:40.97 ID:xPeS8BmH
>>627
どっちもかっこいいね。家具って脚が大事なんだなと改めて思った。
ソファはリーンロゼ?あんまり好きじゃなかったんだけどアリだね。
要はセンスなんだな。

久しぶりにうちもうp。
サピエンスとかウーテンシロを追加してみました。
ウーテンシロ何飾ったらいいかわかんないから使ってる人いたら
アドバイスほしいです。

http://i.imgur.com/zhcnL.jpg
http://i.imgur.com/T9NY3.jpg
http://i.imgur.com/sZVU5.jpg
644おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 13:08:17.51 ID:2oYCWPlu
またお前か
645おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 13:28:03.63 ID:IBgngIWL
もういいよ
くんな
ノシ
646おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 13:38:47.21 ID:yxzcA7wr
ウーテンシロって日常使う物を適当に突っこんどくもんじゃないの?
わざわざディスプレイ用途で入れる物を吟味すんのか… 肩凝るな…
647627:2012/01/16(月) 14:12:12.79 ID:mDHPVLnr
>>636 >>638
MUJIの奴は↓と同じピンで固定するので賃貸でも大丈夫だと思う(多分w)
http://www.toyo-tz.co.jp/hyperhook/

>>637
たしかにソファでも使いたいかも!フロアタイプで選びます。

>>639
窓と出入口の位置で家具配置の自由度が制限されるよね。
紙の上では良いように思っても、実際並べるとイマイチだったり難しい。

>>640
ありがとう!
ローテーブルは↓の天板をパイン材の板材に替えて使ってます。
http://item.rakuten.co.jp/joystyle-interior/zest/

>>641 >>643
ソファはリーンロゼ トーゴのいわゆる「パチもん」ですw
中に金属っぽいフレームが走ってる感触がするので、最近本物が欲しくなってきた。
(本物はフレームなんか無かった。。。)

>>642
そうそう。台所はL字的にリビングに繋がってます。
奥の部屋と台所は、現在残念な感じの荒れ具合なので、前にアップした写真で勘弁して。
http://loda.jp/roomup/?id=438.jpg
http://loda.jp/roomup/?id=439.jpg
648おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 16:05:13.68 ID:N1umA54e
なんか>>643,>>647のような生活感にあふれた部屋の方がいいね。
649おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 16:11:38.17 ID:+SrtfrUR
人に見せるために存在してるわけではないからな
でもここも勘違い君が多くてインテリアがどうこう的なこと言い出すアホが多くて困る
650おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 16:33:28.72 ID:2r138NCZ
>649
ココみたいに不特定多数に見せる目的ではないが
男ならイザって時にいつでも女の子を家に呼べるような・・・
呼んでも恥ずかしくない部屋造りをしておくのって大事だと思うけどな。

そういう目的で他人の部屋や意見を参考にしてるヤツ多いのでは?
651おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 16:36:33.39 ID:+SrtfrUR
>>650
もちろん俺だって小奇麗にはしてるしそのほうがいいけど
ここで偉そうにアドバイスしてるやつの言うこと聞くとホスト部屋にしかならないよってこと
生活感ゼロにして大型テレビがドーンて恥ずかしいぐらい目立つような方向性ばっかw
652おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 16:52:19.95 ID:QQzurKRA
女なんかどうでもいいわw
653おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 18:37:45.19 ID:wvqaU9DC
大学卒業すると遊ぶのもエッチするのも家でなんてしないしな
汚れるし家は趣味の空間
654おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 19:15:31.38 ID:tondeUxy
>>647
えええええソファーパチもんなん?
トーゴのパチもんあるんだ…いいなぁ、欲しいわww
本物は超お高いもんね(´・ω・`)
655おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 19:16:53.58 ID:QQG9paJC
生活感があるのと掃除してないのが同じだと勘違いしてるやつもたまにいるけどな
656おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 19:54:57.00 ID:2mtoVpAg
>>647
棚MUJIのだったんですね
店で見ていいなと思ってたやつだ
テーブル天板変えたりの工夫がイイ!
そういえば本棚多いと思ったけど、あまり収納場所(クローゼットなど)のない部屋なんですね
あえて見せちゃう収納恐れ入りました( ̄^ ̄)ゞ
657おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 20:49:16.98 ID:se8mhnuN
>>654
トーゴの本物使ってる。
買ってからもう30年経つけど現役だよ。一度張り替えたけど。
てなわけで、どうせ持つなら本物オススメ。
658おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 08:17:34.33 ID:hGimBrHn
トーゴとかは広島でライセンス生産してるから多分昔より安いと思う
659おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 08:44:49.82 ID:vCUkmdnp
>>654
トーゴはマジで座り心地いいよ。軽いから移動も掃除も楽。
ソファ本体に貼る生地も好きなの選べるし、本物オススメ。
自分が三年前に買った時は、
ちょうどユーロが下がった関係で定価そのものが数万下がってたけど、いまはどうなんだろうね。
660おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 18:14:42.08 ID:6tT3HJmm
>>657-659
みんなお金モッチーなんだね(´・ω・`)
でも30年ももつなら高い買い物ってわけでもないんだね。
661おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 21:23:06.88 ID:f2yzZMBC
>>660
張替えのときに詰め物も補充してくれるから新品同様になるよ。
自分のときは、キャンペーンで幼児用のトーゴをおまけにくれた。今は猫専用になってる。
662おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 00:00:13.29 ID:4lz5E1EL
初うp

リビング
http://loda.jp/roomup/?id=441.jpg
リビング別角度
http://loda.jp/roomup/?id=442.jpg
うちのリビング変な間取りだから妙な空間がある
http://loda.jp/roomup/?id=443.jpg
別角度その2 カーテン開けてみた
http://loda.jp/roomup/?id=444.jpg

あとこれは自室
http://loda.jp/roomup/?id=446.jpg
663おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 00:01:16.04 ID:on1GPar3
http://loda.jp/roomup/?id=448.jpg
http://loda.jp/roomup/?id=445.jpg
http://loda.jp/roomup/?id=447.jpg

テレビみながらパソコンいじりたくて、さらにこのソファをうまく活用したいんだがなんか良い案ないですかね?
664おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 00:03:20.86 ID:jBcVmQxu
すげーひろいな、天井もたけーし
665おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 00:08:09.54 ID:vHfZs4L6
>>662
広くて良いね。でもかわった間取り・・TV奥の小部屋何に使ってるの?
バランスに違和感感じちゃう

ここから物増えないならtvとソファ部屋の真ん中にどーんと置いてみるとかw
666662:2012/01/18(水) 00:14:36.70 ID:zGLm7M9L
>>665
奥の所は何にも使ってないw
正直、扱いに困ってる。

たしかにテレビを、今の間接照明のあたりまで引きずってきてもいいね。
ソファは以前は部屋のど真ん中に置いてたんだけど、
お客さんが来た時に、端っこにどかしたのよ。
667おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 00:22:11.41 ID:uHiP1TQ5
お前んち天井…
668662:2012/01/18(水) 00:30:37.25 ID:zGLm7M9L
>>667
えっ? なんか問題ある?
669おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 01:28:29.24 ID:Rre1nPeB
>>663
イスと天井で思い出したけどお前か。
家具と部屋があってないんだよなぁ・・・
670おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 01:55:40.70 ID:WVTRCtPA
>>663
とりあえずソファのその位置は無いわ
671おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 10:52:15.80 ID:Rk/YLpIj
デスクトップパソコン!! デデーン
672おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 18:05:06.43 ID:npOiCCNE
>>663
フローリングが寒々しいから敷物が欲しい
673おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 21:19:11.04 ID:4yPRcMR7
>>662
広いのに端っこにまとまっちゃって
空間全体を使ってない感じがもったいない
TV奥の空間は間仕切り取り付けて
収納として割り切って使っちゃった方が良い気がする
そっちに物を押し込めば自室のパイプベットはやめれるし…

>>663
前も見た気がするけど
なんでソファーそこに置くんだよ、収納潰れちゃってるじゃん
テレビがある上げ下げ窓の前にソファー置いて、
その向かいの本棚の所にTV置けば?
PCやりながらTV見れるし、ソファーでゆっくり座りながらTVも可能
674おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 00:13:56.89 ID:+1SmfUYz
>>663
使うにしろ使わないにしろ扉の前に物を置くのは良くないぜ
675おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 00:14:42.81 ID:DuRnBRa6
閉じ込めてんだよ・・・
676おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 01:00:24.89 ID:R03wYeu9
663だが窓際にソファ置いて机の隣にTVおいてみたらソファからTVまで四歩半あって非常に見づらい…

物置隠すのは悪いことなのかー

お金がない学生だからラグは買えない…

677おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 01:01:31.42 ID:ZFf6xU2s
閉じ込めてるって…
これ?
http://2r.ldblog.jp/lite/archives/4986832.html
678おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 15:16:46.51 ID:yVEPQ3I3
679おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 15:32:05.64 ID:hrcXz0IJ
壁が木目調のしゃれおつな部屋ってある?
今まで見たことない
680おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 17:49:46.26 ID:Jk3eRIWe
>>678
いいなぁこういう机、かわいい。
681おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 20:09:47.63 ID:P9i4waUV
だがその下に見える剥き出しの配線ですべてが台無しに
682おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 20:11:33.90 ID:bR37km+x
俺は配線も白と赤で統一されててお洒落だと思ったけどなぁ
683おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 20:11:37.57 ID:oMrkZoRy
また完全主義があらわれたよ
どうしていつもこうなんだろうね
684おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 20:29:09.36 ID:3lIjzEgL
685おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 20:36:00.14 ID:2UCvU8Ba
ケーブルの始末はウンコをして尻を拭くのと同じくらい当たり前の行為である。
686おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 22:05:21.55 ID:r7LTmlpF
転載だろ
687おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 12:44:25.41 ID:8DnocF2F
きっちりまとめてなくて無造作な配線がかっこよく見える時もあるしね
>>678の配線は気にならない程度だけど
モダン部屋でない配管むき出しの部屋で黒い配線ダラリみたいな部屋
に憧れるな
自分のセンスじゃ無理だわ

688おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 19:07:26.28 ID:fnTdvudm
部屋のロールスクリーンをプロジェクターの映像を投影するスクリーン代わりにするのにハマってる
以外と綺麗に映って満足してるが、外から見たら投影してるものが丸見え…
689おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 20:19:40.77 ID:JXTfQxVU
スクリーン代わりって…
ロール"スクリーン"じゃないか
690おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 20:55:44.53 ID:M9Wh5+2a
ここで聞いてもいいかな?
いわゆるパソコンデスクでPC使ってるんだけど、
室内照明だけじゃ暗くて何かいいものないか探してるんだけど、
心当たりない?
ttp://www.amazon.co.jp/%E5%B1%B1%E5%96%84-%E3%83%8A%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%97%E3%83%AB-GHP-65HC-NM-IV/dp/B0036WRXBS/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1327233298&sr=8-1
691おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 21:05:06.67 ID:G0vAAfmA
パソコンデスクってそこでPCしかやらないんだろ? 暗いってことはないと思うんだが…
液晶の設定が悪いんじゃないのか
692おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 21:35:07.31 ID:M9Wh5+2a
>>691
液晶の輝度を上げると眩しくて目が辛い。
だからいい感じの照明探してるんです。
693おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 21:42:16.75 ID:JXTfQxVU
そんなわがまま言われてもな
明るさの問題なら電気屋行って自分の目で確かめるしかないだろ

外に出ろよ
694おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 22:10:29.00 ID:6rRd5K79
>>690
どんな部屋か分からないのにお勧めなんてできない

部屋うp
695おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 23:12:26.53 ID:4e1aF1JE
お好みの照明当てゲームじゃねーぞコラ
696おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 03:55:41.89 ID:Mx5Sphy7
せまいぃぃぃぃぃぃぃぃっぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
ttp://www.uproda.net/down/uproda433840.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda433842.jpg
697おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 06:58:22.33 ID:JgdV1jiB
>>696
いいねぇ、お洒落だと思う
画像見る限りそんなせまそうに見えないもの
698おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 08:20:30.62 ID:ExIqjVn2
一角だけが映った画像で狭そうに見えないとか言っちゃうんだ
699おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 08:30:34.11 ID:sHk/Sq/O
画像見る限りって書いてあるのにねえ
700おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 09:14:54.68 ID:CLfMQSPP
>>696
R1000TCNいいよねー
中華らしくない作りだし、何よりCP半端ない
701おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 10:17:43.57 ID:n6UGiVgL
>>696
R1000にLGってまさかそれテレビ?
今なら40kで37型とか42型手にはいるから頑張ってねくれよ。
コンクリにラグとブラインドはかなり好きだ
702おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 12:35:20.35 ID:WcW4Ov08
コンクリ打ちっぱなし壁いいなあ
寒いっていうけど
夏は涼しかったりする?
703おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 13:11:21.39 ID:K/QKU19g
冬はコンクリ自体が冷えて寒い
夏は中から外への通気性皆無で蒸し風呂状態
704おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 14:29:50.75 ID:Mx5Sphy7
皆さんありがとうございます。
R1000は本当にいいよね。凄く気に入ってる
>>702 よく寒そうって言われるけど夏も冬も変わらない気がする。ロフト付きの天井高いところに住んでた時の方が寒かった
705おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 15:09:12.20 ID:eJQ7EzOh
>>696
折り畳み机すらカッコいいw
706おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 15:40:42.07 ID:marWFE1Q
デスクトップだとテレビみながらパソコンやったりできないよね
707おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 22:00:21.68 ID:CLfMQSPP
>>706
そうでもないよ?
まあ正面からみるのはちとキツイけど
708おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 22:05:46.41 ID:4YHMouM0
>>707
俺と一緒だな。正面からみるのがちょっとキツイ
709おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 23:24:28.80 ID:j2K3VgSB
>>696
っつか、ブラブラのシールド類なんとかしなよ。話はそれからだ。
基本は凄くイイ感じなのにもったいない。
710おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 00:29:32.00 ID:IkBVgtZY
>>707>>708
どうやってみてるの?
横向いたり後ろ向かないと見れない配置では?
711おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 00:37:56.81 ID:D6p6QA+N
じゃあ正面から見られる配置にしろよ…
712おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 02:00:13.30 ID:dTqa2GbW
俺もテレビ実況したいんだけどお洒落に配置するの難しいよな・・・・
ソファ置きたいし
その後ろにパソコンデスク置くのもなんだかなあ・・・
713おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 06:58:40.97 ID:oQACOceb
なぜPCでテレビ観るって発想にならないのか
今は安くチューナーも売ってるし
画質悪くていいなら無料ソフトのKeyHoleもあるじゃん
714おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 09:06:19.75 ID:IkBVgtZY
>>713
やっぱりデスクトップって不便だね
715おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 10:46:37.55 ID:fvklPz7v
テレビ実況とかまずしないけど、テレビ斜め置きしたコーナーから1.5mぐらい横にあるデスクスペースで、普通にテレビ見られるよ
716おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 10:55:08.96 ID:1iJvkPSX
結局横向きにならないとみられないんだよね
717おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 11:13:19.06 ID:D6p6QA+N
デスクを正面壁付けにしなければいいだけだろ
部屋狭いの?それはそれは残念ですね
718おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 11:44:29.25 ID:IkBVgtZY
>>717
じゃあどんな配置にしてるの?
くわしく
719おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 12:43:56.09 ID:IjMmbRgK
そこまでして実況したいかっていうね・・・。

それはともかく かーちゃんしか来ないような部屋で、机を内向きにおいてあるのはなんか吹くわw
個室のデスクは窓の下あたりに置くのがいいよ。景色見れるし。インテリア敵にもGood
次点で壁付け
720おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 15:19:13.67 ID:IkBVgtZY
やっぱりデスクトップって不便だね
721おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 15:56:25.69 ID:eW1+u4nK
>>719
正面が壁じゃなかったら脚伸ばせる利点がある
722おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 15:59:06.94 ID:YRgYa4DT
デスクトップ派のオレはデュアルディスプレイにして使ってるよ。
PCデスクの隣にTV置いてる。
TVをデュアルにするとかなり捗るよ。
動画はどんなものでも綺麗に見れるし、そんときだけTVの前に座るスタイル。
でも今は引っ越してその配置ができなくなってTVほとんど使ってない。
723おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 16:03:17.49 ID:4+BaS0Wo
実況するような時はPCでTV見てる
724おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 16:09:25.71 ID:gyjPTJio
なるほど、賢いですね
725おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 18:09:31.91 ID:IkBVgtZY
デュアルだとテレビが近すぎるよね
>>717に配置を教えてほしい
726おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 20:11:29.66 ID:4bT1etdc
ID:IkBVgtZY
俺の部屋じゃないけど俺はこんな感じで見てるね
ttp://www.apartmenttherapy.com/small-cool-2009-17-82252
727おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 10:22:44.12 ID:0dUMYXhu
>>726
実際にモニタの前に座ったらテレビが見にくそうだな
背面の配線も汚く見える
728おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 14:37:18.48 ID:I7itYYvJ
>>725
デュアルを勘違いしてないか?
別に離して設置してもいいんだぜ
729おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 18:45:26.58 ID:cCALI/Xh
>>727
ながら見なら別にいいんじゃね?
俺んちのTVはもっとデカくて見やすいけどね
配線だって据え置きなら簡単にまとめられるよ
ノートの方が配線は汚くなるんじゃないの
730おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 01:05:50.56 ID:kGQzLkWi
1DKで和室6畳+フローリング5畳くらい
和室とフローリングの間はふすまみたいなのがあったけど取った
キッチンとフローリングの部屋の間に引き戸とかはなくて1/3くらい敷居っぽい壁がある

それで畳敷きの和室にベッドおいてるんだけど
もしかしてベッドはフローリングのほうに置いて
いっそ和室を居間にしたほうがいいだろうか
731おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 07:23:12.59 ID:gNJuEzSE
話はうpしてからだ
732915:2012/01/31(火) 10:45:34.61 ID:4DTgEVtj
>>730
脳内にイメージを展開完了した。
速やかにうぷ願う。
733おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 11:07:08.47 ID:cse6grwV
>>732
多分、CODECを間違えてると思う
734おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 18:46:54.28 ID:vkssXnMW
>>730
キッチン→フローリング→畳 の順なの?それとも

キッチン→フローリング
     →畳

って感じ?それによって話は変わってくる。
ということで、とりあえずうp。
735おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 23:20:45.75 ID:gUwRWrjK
うPうP
736おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 21:55:48.31 ID:LtRve/Fm
737おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 23:08:35.81 ID:2h004jF3
738おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 23:22:09.01 ID:4tNW5Awf
739おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 00:35:36.37 ID:oLOKXQGs
740 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/04(土) 00:36:08.43 ID:oLOKXQGs
741おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 00:50:00.12 ID:Pqr9liyv
     ∧_∧ 
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎
742おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 00:58:05.97 ID:dyk84WdX
このスレは例の2人の信者とアンチによって終了したなw
743おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 01:19:31.06 ID:CjNvzJUA
744おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 08:08:57.51 ID:b66dS18l
964:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/16(月) 18:31:45.75 ID:4VrgL+Fj
部屋スレでどう見ても金持ちでどうみても自分の家より
いい家をメタメタに叩いてる時w自演もやりまくりwww
センス悪いとか自作自演で褒めてるんだろとか精神攻撃もいれる。
どーせ旦那の金で買ってるビッチなチュプだから問題なしwww

965:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/16(月) 22:39:12.29 ID:zhkvE9Bt
>>964
いいぞもっとやれwwwwwwwww


↑こういう奴が常駐してるからだろ。
部屋をうpしてる人間はなにも悪くない。
745おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 09:57:06.77 ID:lnUXc1Yi
夫に渡された金で買物する主婦の人がなんでビッチ扱いなんだろう?
意味不明だな
ただ結婚してるだけでキモヲタ的にはビッチなんか?
746おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 10:13:01.62 ID:Z/dF7aoh
イライラしない
747おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 10:26:49.48 ID:+SxruWe5
同じ板で自演告白してるあたり、「叩いている人は一人」の自演扱いをしたい信者が
嘘告白をしているようにも思えるが。
748おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 11:01:31.66 ID:n5P7OJnC
>>747
お前も叩いてるから二人だと言いたいのかw
749おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 12:07:30.27 ID:zBB+kOYJ
ここまでの700レスは俺の自演
750おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 16:17:29.33 ID:Sk1pr82l
>>627
このスレでアフターの部屋が一番いいなぁ
落ち着く狭さ加減といい

751627:2012/02/04(土) 20:14:37.53 ID:L9216txA
>>750
どうもです、627ですw
ちょうど今日新しいソファ(トーゴの本物w)が届き、
部屋の模様替えが大体終わったのでうpしようと思ってました。

http://loda.jp/roomup/?id=453.jpg
http://loda.jp/roomup/?id=454.jpg

結局ここで教えて貰った山田照明のデスクライトを買いました。
Amazonでポチったので実物が想像より大きかったけど、
普通にLED電球使えてナイス。これはいい買い物でした。(フロアスタンドは当分様子見します。)
照明の情報をくれた方、アドバイス・意見くれた方、見てたらありがとう。
752おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 20:32:54.48 ID:boVhel4l
>>751
テレビ台高さいくら?
753おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 20:47:37.66 ID:4h6iuTzw
なんだこの残念な楽天ソファーは、と思ってググってみたら
値段を2度見したでござる。
754おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 20:51:06.43 ID:LNPr1Twk
芋虫にソックリや
755おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 20:51:18.13 ID:vCb5NOiz
置き時計が良いアクセントになってるね
オレンジの2つはニキシーか
青はVFDかな、特に青色が綺麗に映えてるよ
どこのキットを作ったの?自作?
狭いけど居心地が良さそうだ
756627:2012/02/04(土) 21:10:45.83 ID:L9216txA
>>752
高さ400mm弱。結構前にIKEAで買ったが今は廃番くさい。

>>753 >>754
いやいやw
俺も島忠で初めて遭遇した時「きもいきもいw」とか言いながらネタで座った訳だが、
座ったら良いソファなんだよ!一度パチもんに手を出しておいて言うのなんだがw

>>755
そうそうニキシー×2とVFD時計。VFDはnixiekitsのキットです。
http://www.tubeclockdb.com/vfd-clocks/190-review-nixiekitseu-iv-12.html
ニキシー時計に比べて人気が無いのかもう売ってないみたい…。
757おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 21:35:44.47 ID:GSf74cl3
トーゴが合うって言った覚えはなかったのに
本物買っちゃったのか
758おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 21:50:08.11 ID:62/nvFuT
別に期待しているわけではないが、女子の部屋がうpされないのは何か理由があるのか。
759おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 21:51:27.49 ID:0JmJNrLW
>>751
あ!うちとおんなじソファーだ
うちは一人掛け2つとパフだけど、メチャメチャ座り心地いいよね。
760おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 21:58:38.00 ID:Kxs5B/BY
>>756
金持ってるなぁw
上の時計もTWENCOに見えるが・・
761おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 22:49:01.14 ID:boVhel4l
>>756
さんきゅ
762627:2012/02/04(土) 23:00:54.29 ID:L9216txA
>>757
パチもんとは言え5年くらい似たようなカタチのソファ使って試乗は十分だったから、
どっかのタイミングで本物買いたかったんだよねw
ショールーム行ったら現品特価で即決でした。(多分すぐ違う色のトーゴが補充されるんだろうけど・・・)

>>759
バフ欲しいっす!が、置くスペースも金も無ェ!
普通に座る→寝そべる→あぐら→体育座り→背もたれを背筋でグイグイ後ろに押したり、最高ですw

>>760
TWENCOの時計はかなり昔に買ったんだよねー。
いまだに日付が変わる時のガッチャン音でビビる。
763おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 00:25:38.49 ID:IfNIj2eL
照明いいかんじだなー
トーゴもすでにしっくりきてるしw

それにしてもトーゴの座り心地はいいよね。
うちのは布をかけてあるからパッと見でトーゴとわからないけど、
来客はたいていソファの座り心地を褒めてくる。
764おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 01:40:46.16 ID:WVVmgycz
>>758
女の部屋は汚いからとてもうpできないんだよ
統一感がない
765おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 02:05:07.51 ID:8vmKDSZ6
最近部屋の掃除すら出来ない牝が多いからな
766おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 02:15:05.59 ID:5gw/kXda
こういう奴かw>>744みたいなのはw
767おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 02:26:58.57 ID:uQP5qoij
きれいorかわいい部屋にすんでる女に縁がないから
喪男は自分だけの世界で完結してるんだろうな
768おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 03:22:00.40 ID:RUJ6oDZl
まるでお前は違うみたいな言い草だなw
769おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 03:35:15.05 ID:uQP5qoij
俺は違うなあ
今も横で先に寝てる彼女いるし一緒にしないでくれ
まあ中にはちょっと散らかった部屋の子もいるけど
女の子の部屋は置いてあるものが可愛いからいいな
ホムセン家具でもなんか暮らしぶりが可愛いらしいと思う
770おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 03:47:46.11 ID:RUJ6oDZl
2ちゃんでそんなこと言って喜んでるやつ久々見たなw
771おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 03:56:03.34 ID:uQP5qoij
そんなことって具体的にどこだよw
疲れすぎて寝れんのだけどいつまでも突っ掛かってきたら
暇だし寝落ちするまでいつまでも構ってしまうだろw
何が気に入らんのかしらんけど俺の日記帳じゃあるまいしそれは困る
772おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 04:08:27.34 ID:XmbFzXdT
ダイムバッグ・ダレルのポスターが張ってある家の姉の部屋も可愛いの?
773おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 04:09:29.69 ID:RUJ6oDZl
俺はどうだこうだって言ったって2ちゃんで言っても滑稽だよって教えてあげてるだけだよ
俺はお前の20倍はもてるよって言ったら「バカだなコイツw」としか思わないだろ?まさにそういうことだ

まさか>>769が書きたいがために>>767を書いたわけでもあるまい
俺は寝るからもう返信できないけど他の奴にどう構って欲しかったのか書いとけ
774おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 04:18:52.22 ID:dM99fRSq
>>772
ggったらグレート義太夫みたいなのが出て来て吹いた
姉ちゃんこういうのが好きなのか可愛いなw
張り方次第でオサレになりそうな気はしないでもない
775おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 08:37:41.59 ID:Dwn5mKDg
>>773
涙拭けよ
776おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 08:40:51.72 ID:WVVmgycz
女の部屋は小物が多い
服もすぐ散らかす

だからうpできない
777おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 10:15:10.94 ID:vdZMsrt7
>>751
すごくいい感じだ。広さは何畳位?
778おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 10:30:01.47 ID:m0IO7x+w
窓一つ潰してAVボードとテレビおきーのカーテンで無理やり隠しーの
クローゼット扉前にソファーおきーの、
センターテーブルおきーの・・・


なんで狭い幅でそんなに欲張った
779おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 11:30:21.24 ID:uX94Olpj
良い歳こいて部屋に女連れ込むとか流石に無いわ
厨房工房は女と部屋で遊ぶけど
大学行ってから外だろ
780おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 11:32:01.41 ID:63Urc57m
いや、25超えると部屋に戻る。
781おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 11:36:42.17 ID:uX94Olpj
大学卒業して社会人3年目だけど
会社帰りにちょっと遊んだりラブホ行ったりするだけで
部屋でエッチも普通汚れるからしないぞ
工房も最近は制服でラブホにいっぱいるけど
782おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 11:38:45.97 ID:Mi2CeOeL
>>758
「自室をWebに晒す」ってのは、ある意味すごく大胆なことだからなあ
783おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 11:39:38.21 ID:VRwSx/rK
そんなもん人によるとしか
784おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 13:04:58.66 ID:wfHuMhKT
お部屋でレンタルDVD見たり、ごはん作って食べたり
下着でいちゃいちゃしたりしないんだね。
外デートONLYってのもそれはそれでいいかもしれないけれど、バブル臭がするw
そのまま結婚となると、外面はいいが、実はメシマズだったとか片づけられない女だったとか
の可能性も出てくるから、不安な気もするが。
外泊禁止のお嬢様なら話は別。
785おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 14:36:05.05 ID:CEhBFPlC
エッチなことは外ですまさないと
786627:2012/02/05(日) 15:30:45.61 ID:5M4C4NRK
>>777
どうもです(^^ゞ リビングは8畳です。あと2〜4畳あれば何の不満もないんですが・・・。

>>778
いやー急に模様替えしたくなっちゃってw テーブル+ソファのある生活イイっすよ 狭いけど
クローゼットは折れ戸なんで、今のクリアランスでも物の出し入れは問題ない感じです。
ガラステーブルは正直使用頻度によってはリストラになる可能性がありますがw
787おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 16:10:41.84 ID:B0+SmYRa
>>751
テレビ台にあるニキシー管の時計について詳しくお願いします。
788627:2012/02/05(日) 19:43:45.61 ID:5M4C4NRK
>>787
tubehobbyのIN-18ってニキシー管の時計キットです。
http://tubehobby.com/show_det.php?det=44
ケースは付いてないので(感電しないように注意して)今は裸で置いてる。
(キットは結構前から在庫切れみたい。管は高いけどまだ売ってる)
789おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 19:46:44.98 ID:KHh2F2Hs
WEBでみたことがある
アレニキシー菅っていうのかいいな
790おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 21:20:39.94 ID:jayg6Dn5
ニキシー管は子供の頃リアルで見たことがるおっさんが楽しむ物だ
791おさかなくわえた名無しさん:2012/02/06(月) 00:09:22.08 ID:9uLBEu7f
ちょっと生活感あるけど、なるべく物減らしてる
LD8.6畳、北欧風
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2601941.jpg.html
792おさかなくわえた名無しさん:2012/02/06(月) 01:04:13.18 ID:SxjXga3o
だめ、やり直し
793おさかなくわえた名無しさん:2012/02/06(月) 01:28:24.05 ID:R43d9Nc0
このピンクのやつに座るのか?
座りごこちはどんな感じか気になる
794おさかなくわえた名無しさん:2012/02/06(月) 01:49:22.34 ID:swgQCnmP
>>791
これ庭か?パーティやってんのか何か知らんが、
ここは部屋うpスレだ、帰れ
795おさかなくわえた名無しさん:2012/02/06(月) 03:25:13.74 ID:rTTZt+Tu
>>794
マジレスきめえwwwww
796おさかなくわえた名無しさん:2012/02/06(月) 08:58:20.10 ID:dDiG4UI7
パーティー感は見習いたいわ
797おさかなくわえた名無しさん:2012/02/06(月) 14:47:47.59 ID:t7sENMWH
髪染めすぎ。家族多すぎ。
798おさかなくわえた名無しさん:2012/02/06(月) 17:32:32.46 ID:lnl80mlR
>>797
wwwwwww
799sage:2012/02/07(火) 19:34:14.50 ID:A/voZ2Xi
学生です。もうすぐ引っ越すのであげてみました。

http://loda.jp/roomup/?id=456.jpg
http://loda.jp/roomup/?id=457.jpg
http://loda.jp/roomup/?id=458.jpg
800おさかなくわえた名無しさん:2012/02/07(火) 19:36:06.93 ID:A/voZ2Xi
すみません名前とメ欄間違えましたorz
801おさかなくわえた名無しさん:2012/02/07(火) 20:32:59.23 ID:9CMK4vgW
欲張りすぎに見えるが、意欲は伝わった
引っ越し先ではファブリック選びに気を使うといいよ
802おさかなくわえた名無しさん:2012/02/07(火) 21:00:13.77 ID:+1+P8NbA
>>799
頭側の方のグリーンのチェアが気に入りますた下さい
友達来てもみんな椅子に座って799と話するだろ〜
803おさかなくわえた名無しさん:2012/02/07(火) 22:26:10.50 ID:VsCmYPLV
もっと色味を揃えた方が良いと思う
804おさかなくわえた名無しさん:2012/02/07(火) 22:37:54.95 ID:P9psWFxw
>>799
緑の椅子の詳細をおねがいしまう
805おさかなくわえた名無しさん:2012/02/07(火) 22:44:04.65 ID:0nZrZ8sN
>>804
カリモクのKチェアじゃね
806799:2012/02/07(火) 23:17:46.94 ID:A/voZ2Xi
>>801
ありがとうございます、欲しいものを節操なく揃えていったので自分でも詰め込みすぎだなーと思いますw

>>802
そうですね、緑のチェアはすぐに取られます。自分でも気に入っているので、あげれませんごめんなさい

緑のシングルソファは上の方がおっしゃる通りカリモクのKチェアのモケットグリーンです。
ライムグリーンの椅子はハーマンミラーのネオスチェアです。
807おさかなくわえた名無しさん:2012/02/07(火) 23:19:13.52 ID:+k52JuZD
kチェアのモケットグリーンだろうね
808おさかなくわえた名無しさん:2012/02/07(火) 23:54:51.38 ID:vgX7wf5j
kチェアってフレームがテカテカしてるように見える。
ウレタン塗装にしてももうちょっといいの使って欲しいよな。

これで10万とかだったらぼった栗だと思うが3万ちょいならまぁ納得
809おさかなくわえた名無しさん:2012/02/07(火) 23:59:17.13 ID:g4q+dJeb
椅子の緑が異様に浮いてるな
810おさかなくわえた名無しさん:2012/02/08(水) 00:03:49.86 ID:CmxYWFEc
モケットグリーンて手入れ大変なのかな
811おさかなくわえた名無しさん:2012/02/08(水) 05:37:21.77 ID:QCLch0AW
>>799
全体的にくすんだ色が多いから地味な印象
ソファとベッドシーツの色がなぁ
812おさかなくわえた名無しさん:2012/02/08(水) 05:47:17.74 ID:QCLch0AW
グレーの家具はやめたほうがいいな
813799:2012/02/08(水) 09:14:16.22 ID:8BCLw5Y2
kチェアのフレームはちょっと安っぽい印象があるかもしれません・・塗装の問題でしょうか。

お手入れは軽いブラッシングだけなので、そんなに大変ではないと思います。

>>811
そうですね、暗めの色が落ち着くのでそればっかりでまとめたので地味になってしまいました・・
差し色に何か明るめの小物を入れようかと思うんですが、この配色に合う色は何がよいですかねー
814おさかなくわえた名無しさん:2012/02/08(水) 09:24:45.10 ID:a3DXGzdN
Kチェアは色によってフレーム違ってアイボリーとか
ならあまりテカテカしてなかったような
815おさかなくわえた名無しさん:2012/02/08(水) 09:37:06.25 ID:pmvmUlsb
この配色に小物を合わせるのではなく、配色そのものを考え直した方が良い
いくつか色を減らして緑の補色を足す感じかな
816おさかなくわえた名無しさん:2012/02/08(水) 10:02:33.24 ID:TYxd/sAo
地味な色を使ってとっちらかした印象
817おさかなくわえた名無しさん:2012/02/08(水) 11:56:02.90 ID:1SFlkFUQ
>>813
せっかく好きなものを集めたかわいい部屋なのに、
カーテンレールに服がかかってると印象ぶち壊しなのでもったいない。
818おさかなくわえた名無しさん:2012/02/08(水) 12:01:34.38 ID:LyJOlCoI
緑がだめだろ
なんで緑なの
趣味が悪すぎる
819おさかなくわえた名無しさん:2012/02/08(水) 12:18:02.54 ID:KDrOiCrM
どう見ても緑がどっちも余分
どうしてもKチェア使いたいなら他のモン全部捨てろ
820おさかなくわえた名無しさん:2012/02/08(水) 14:07:19.31 ID:cgP8O6sB
Kの緑は悪くないと思うよ
ファブリックの生地の質感を合わせるか、
色味が合っているといい感じになるかも
グリーンを飾ったりしてるなら緑やイエロー系で合わせるといいかも
濃紺や青はどうしても暗く寒い感じの部屋になりやすい
暗い色味で合わせたいならハーマンのライムグリーンはあかるすぎるかな?
821おさかなくわえた名無しさん:2012/02/08(水) 14:35:47.20 ID:YVr62Yl2
これがダメっていう家具っていうのは基本ない気がする。
ずっと残ってる製品なら余計。
ただ、それを組み合わせる・上手く使うのにはセンスが必要って感じで
いい部屋の人ってそれが優れてるからいい部屋に思えるんだよね。
意外と安いもの置いてるのに安く見えないで高そうに見えちゃうとか
高い家具がさりげなく置いてあるのに全然浮いてないとか、そーゆーの。
822おさかなくわえた名無しさん:2012/02/08(水) 16:33:20.19 ID:+sqLiq0H
>>813
大丈夫だ。Kチェアは良い椅子だ。

手前が緑・茶色のアースカラーなのに
奥のカーテンとベッドがモノトーンだから違和感がある
その辺もアースカラーにまとめたら統一感と温かみが出ると思う
823おさかなくわえた名無しさん:2012/02/08(水) 17:45:18.52 ID:ZKdhrtee
人それぞれ好みがあるから個々のアイテムはイイとして、テーマが無い部屋って感じがする。
824おさかなくわえた名無しさん:2012/02/08(水) 18:27:18.17 ID:rC4FouCa
幅80〜90cm奥行40cm位でお勧めのチェストないかな?
予算は3〜4万くらい。
825799:2012/02/08(水) 21:14:12.51 ID:8BCLw5Y2
アドバイス参考になります。色の統一感とチョイスについての指摘が耳に痛い・・

基本的に何も考えずにモノを置いていったのでどうしてもバランスが悪く見えるみたいですね

Kチェアとハーマンミラーの椅子は気に入っているので、できればこの二つが部屋に溶け込むような工夫をしていきたいと思います。

カラーコーディネイトやインテリアの組み合わせについて本で勉強してみようかと思います。
アドバイスどうもありがとうございました!
826おさかなくわえた名無しさん:2012/02/08(水) 21:17:44.88 ID:TYxd/sAo
>>825
モノはいいと思うから良くなったらまた晒してくれよー待ってるよー
827おさかなくわえた名無しさん:2012/02/08(水) 21:35:27.79 ID:R2yp/eFn
素材と用途によるかな
828おさかなくわえた名無しさん:2012/02/08(水) 21:43:24.58 ID:CmxYWFEc
俺もkチェア欲しいけど
モケグリとブラックまような
829おさかなくわえた名無しさん:2012/02/09(木) 00:34:19.91 ID:dkyJmy21
>>825
私はけっこう好きな部屋だったよ。
引っ越ししたらまたぜひうpしてください。
830おさかなくわえた名無しさん:2012/02/09(木) 01:44:50.44 ID:hf/CqTjT
>>825
良い感じになったらまた見せておくれ
楽しみにしてるわ
831おさかなくわえた名無しさん:2012/02/09(木) 06:37:32.24 ID:71zqc7v3
お前らホントに中途半端な部屋には優しいなw
832おさかなくわえた名無しさん:2012/02/09(木) 10:09:13.92 ID:Hh594/ar
うpってから言えカス
833おさかなくわえた名無しさん:2012/02/09(木) 10:37:55.06 ID:JkEVrgsk
>>831
悪く言えば中途半端かもしれないけど、アドバイス房()にはたまらんエサなんだろ。
完成された部屋は好きか嫌いか、シンパ()かアンチ()しか湧かないのはここで証明されてるし。
834おさかなくわえた名無しさん:2012/02/09(木) 11:11:12.01 ID:rPUvcqBq
完成されたというよりは、うp主のドヤ顔が浮かぶ部屋だな
835おさかなくわえた名無しさん:2012/02/09(木) 12:46:33.77 ID:FOhZglP5
マターリしなさい
836おさかなくわえた名無しさん:2012/02/09(木) 12:50:07.77 ID:lDFkoCQu
>>833
イチローにアンチが多いのもそれだな
837おさかなくわえた名無しさん:2012/02/09(木) 13:06:05.24 ID:JkEVrgsk
そうそう、>>834みたいな思考の人間が一番哀れ()
838おさかなくわえた名無しさん:2012/02/09(木) 14:38:06.05 ID:0fKLeUZB
マターリな部屋じゃないとうpできない
839おさかなくわえた名無しさん:2012/02/09(木) 16:14:31.98 ID:1x6LAzNO
いい部屋を叩いてる奴の正体はバレたしなw
女叩きたい、いい部屋には嫉妬ってなんかどんな生活してるか目に浮かぶし。
840おさかなくわえた名無しさん:2012/02/09(木) 16:14:35.15 ID:kFIwxsbG
841おさかなくわえた名無しさん:2012/02/09(木) 20:31:56.11 ID:+SyEwOIj
842おさかなくわえた名無しさん:2012/02/09(木) 21:05:09.15 ID:Djw+3MXV
学生アピール()
間接照明()
リサイズなし()
843おさかなくわえた名無しさん:2012/02/09(木) 21:05:50.74 ID:YXheoida
ゆとってんなぁ!!
844おさかなくわえた名無しさん:2012/02/09(木) 21:08:54.30 ID:FOhZglP5
開こうとするとiPhone落ちるからやめてほしい
845おさかなくわえた名無しさん:2012/02/09(木) 21:22:12.53 ID:+SyEwOIj
はい。かなりゆとってます。
申し訳なかったです。
846おさかなくわえた名無しさん:2012/02/09(木) 21:27:36.50 ID:yu0wBjX7
最低でもサイズくらいはなんとかしようぜ
847おさかなくわえた名無しさん:2012/02/09(木) 23:32:30.81 ID:iMrp2Iqv
()
どうでもいいことがこんなスレでこれ使うやつ気持ち悪い
848おさかなくわえた名無しさん:2012/02/09(木) 23:42:13.88 ID:ssBg1M0k
VIPPERな俺カッケーって感じで痛い()
849おさかなくわえた名無しさん:2012/02/09(木) 23:58:58.89 ID:Djw+3MXV
>>848
まったくだな
>>841の痛さは異常
850おさかなくわえた名無しさん:2012/02/10(金) 04:49:08.22 ID:DmoGzLCV
>>841
もう消しちゃったの(´・ω・`)?

リサイズしたらまたうpってね(´・ω・`)ノ
851おさかなくわえた名無しさん:2012/02/10(金) 07:34:49.89 ID:qWozae5J
>>848>>842にだと思うの
852おさかなくわえた名無しさん:2012/02/10(金) 08:07:54.14 ID:9mzy87yG
すごくどーでもいいです
853おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 00:04:17.10 ID:TCwQ/Wev
このスレはもう駄目だな
854おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 00:06:43.05 ID:Qpt4crqL
あの二強が出てきたせいだな
○○○のほうなんて荒らしてたし…
855おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 00:24:45.39 ID:Aq3N7dYb
>>854
お前みたいのが1番イラネ
856おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 07:45:16.52 ID:jJy8UJ1x
二強って…
誰かが言ってた通り、あれは部屋のコスプレで、ほとんど別のカテゴリーだと思うわ
857おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 08:08:38.06 ID:UoTgD92s
↑こういう馬鹿も死んで欲しい。
いや本当に。
858おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 08:21:41.57 ID:HKssk9ov
しつこいし、頭おかしいよなw
よっぽど他人に認められてるのが気に食わないんだろうさ。
859おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 10:53:50.78 ID:jJy8UJ1x
話題に挙がったからレスしただけなのに信者のこの過剰反応ワロス
860おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 12:34:14.84 ID:RBgOe679
過剰反応するアンチのアンチが一番タチ悪い
釣りでもネタでも何でも噛み付いて雰囲気が悪くなる一方
861おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 12:38:31.47 ID:9078b8Cj
うぷしてくれれば嵐でも信者でも歓迎っすよー
862おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 12:46:32.55 ID:G24eRD+L
伸びてると思ったら荒れててわろた
863おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 14:09:07.40 ID:2vQRW+P8
ここまで来ると病気だな。
諫められたら過剰反応とか
もう脳みそ腐っちゃってんのかと・・・
864おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 15:40:56.83 ID:6vEK34ZB
865おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 15:43:28.15 ID:2vQRW+P8
>>864
洗濯物と謎の袋とボールが気になるんだが・・・w
866おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 16:05:06.00 ID:XXSOhhyS
バレーボールっぽいな
867おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 16:08:03.01 ID:i8Y86Xpn
>>864
テレビのスピーカーはテレビに直にくっついてるの?
詳細詳しく!
868おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 16:19:27.76 ID:yP7uhKkw
>>864
なかなか良い感じだな
869おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 16:29:44.29 ID:6vEK34ZB
>>865
>>866
バレーボールと洗濯を片付けないでうpしちゃった…w。謎の袋は小さなクッションが入った枕カバー、クッションとして使ってるw
>>867
http://mac.hitobashira.org/up/src/maka0486.jpg
こんな感じ。木でステーを作ってそれに吊るしてある。費用は500円位。
>>868
ありがと。
870おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 16:32:13.03 ID:pVItIIfP
>>864
PCのスピーカーの位置はなんか間違ってる気がする
その中心点に居ることって無いだろw セロテープも位置がなんか変だw
871おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 16:40:09.43 ID:6vEK34ZB
>>870
スピーカーの位置、間違ってるよなw
2台で共有してるから間をとってあの位置だよ。でも机に座りながら音楽聞いたりしないから問題ない。
セロテープは子供があちこち移動しちゃうんだよw
872おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 16:41:35.53 ID:hk0xkw75
なんでその色選んだんだろ
873おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 17:47:37.90 ID:9078b8Cj
絶妙な色のカーペット選んだね。
無難なベージュ系やグレーでも悪くはないが、遊び心とオサレのバランスがいい色だと思う。
その大きさで失敗すると凹むし、カーペットとカーテンは脳内シミュレーションが難しいから、
いいジャッジをしたね、と言わざるを得ない。
手を入れるとするなら、シーリングライトの利便性も捨て難いが、ペンダントライトにするのも
面白いかも。(子供居るとあまり低く吊るせないかもだが)
874おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 20:25:06.74 ID:6vEK34ZB
>>873
たしかにシュミレートは難しいよね。
注文してから届くまでドキドキだったよw
買ったのは
http://www.toli.co.jp/product_carpet/fabric_floor/attack.html#anc01
の、あやめって色。
まあタイルカーペットだから失敗してもいいやって思って注文したけど、思ったよりしっくりきた。絶妙と言ってくれて嬉しいなぁ。
ペンダントライトかぁ考えてみる。ありがとう!


875おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 22:51:52.50 ID:lrxMle6b
>>864
あやめ色カーペットいいね
できればあやめをひきたてるアイテム何かひとつ入れたいな
876おさかなくわえた名無しさん:2012/02/12(日) 00:30:09.97 ID:8ugQxVo8
>>869
なるほどいいね
スピーカーくっつけたかったからちょっと自作してみるかサンクス
877おさかなくわえた名無しさん:2012/02/12(日) 06:25:07.77 ID:/QhCzh4/
TVスピーカーいいな凄く参考になった
878おさかなくわえた名無しさん:2012/02/12(日) 21:02:28.80 ID:j/X4ppOg
>>875
ラベンダーちゃうん?
879おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 15:09:47.41 ID:ehErPJpQ
http://loda.jp/roomup/?id=459.jpg
http://loda.jp/roomup/?id=460.jpg

基本ドザな私が引越し前の閑散とした部屋をうpしてみました。
880おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 15:49:31.83 ID:XXtOU895
全体でくれ
チャリを見せたいだけとしか思えん
881おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 17:16:12.63 ID:NrsdDU+o
撮ってるのが部屋じゃない件
882おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 23:10:14.58 ID:ES/pWoWR
タルビー現役?俺は目覚まし時計として現役。
・・・部屋にチョコ的なものが無いかチェックしてしまった。
もし他の写真をうpするなら、チョコ的なものが映らないように注意することだな。
883おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 05:27:23.58 ID:YbSFGjS4
また駐輪場か…
884おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 07:28:25.93 ID:zye40K2W
転載だな
885おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 08:32:32.22 ID:qiml6PHt
ディアウォール使ってる人いる?
どんくらいの物まで掛けられるのかな?
チャリいけるなら導入したいんだが。
886おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 17:23:03.87 ID:OXyFQH1h
ワシか?ワシを使うてへんで?
887おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 17:33:00.93 ID:L1Qe4I5/
チャリ坊やってなんで人に見せたがるの
888おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 00:16:49.58 ID:TTKLY8J7
ディアウォール良さげだな。
ただ木材を買うのがネックだわ。
889おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 01:27:32.13 ID:HNq6R2pi
妹の中の人棒演技やな
890おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 22:40:42.23 ID:o2bxBXHY
>>879
ホムセンで売ってる12800円のチャリよりは高そう。

3万くらいかな
891おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 22:52:09.33 ID:geDCmh4h
何となく晒します。
http://loda.jp/roomup/?id=462 (暗めに写ってしまいました)
http://loda.jp/roomup/?id=463
http://loda.jp/roomup/?id=464
http://loda.jp/roomup/?id=465

意図としましては、>>460氏と同じく感想を聞いてみたいだけのことです。
この部屋に引っ越して1年で、それなりの部屋を作り上げたような気がします。
892おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 22:55:31.88 ID:Ls444buf
>>891
見て感想もらいたいならせめて「サイズ」「直リン」くらいはやって欲しいとこだ・・・
893おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 23:00:43.07 ID:+kpm74HV
>>891
死ねよ
糞ゆとりがwwww
894おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 23:07:03.06 ID:Zwj5fWWj
まあまあ
>>891
せっかくだし、死なんでいいからやり直しをしてみたらどうでしょうか
.jpgつけるだけでリサイズは必要なさそう
895おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 23:19:33.11 ID:jnWHdHaZ
見る気起きなくてわろた
896おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 23:25:07.25 ID:rWGwP0p+
通販生活って感じ
897おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 23:25:44.48 ID:9VWsa88b
>>891
こざっぱりしてるけどビジネスホテルみたい
生活感があんまりないね
898おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 23:25:55.56 ID:nsqAsW0g
ロダが重すぎて見るのやめたw
899おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 23:29:05.12 ID:r/logxpV
ホント重過ぎw
900おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 23:38:08.10 ID:BecJoh2b
>>891
もしかしておにゃの子の部屋?ではない?(カーテンとから・・・)
壁に貼りついてる豆腐が気になる気になる気になる
901おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 23:50:02.43 ID:fIwepqcq
なんかニトリに行けば大体揃いそうな部屋なんだけど
本人がそれなりの部屋になったと満足してるならいいのではないでしょうか。
片付いてて清潔感はあるしね。
902おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 23:55:27.38 ID:otL16xlP
とりあえず1枚だけ見た。
拡張子マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
903おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 23:57:16.61 ID:LIQqgIHB
いかにもTV見ますって配置にしちゃTVちっさいな
TV台に対しても小さいよ
女だったらいいけど葉っぱのカーテンはちょっとアレだな
904おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 00:05:06.64 ID:WK/T024u
905おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 00:14:20.46 ID:NqIFtCmG
無難にまとまってる
もう少し遊びというか変化というかそういうのがあってもいいと思う

良くも悪くも色が少ない
906おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 00:21:53.72 ID:FFZDTXvh
ソファーの後ろに机かなんかあるの?
なんか狭っ苦しい
小綺麗なのはいいと思う
907おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 00:27:47.11 ID:NQb4Gm/D
ここは怖いインターネッツですね。



何処かで見たと思ったら、ニトリのモデルルームコーナーだわ。
908おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 00:27:47.85 ID:YAKonyKf
>>904
サイドテーブルが使いやすそうでいいなぁ
909おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 00:51:29.07 ID:4nrUbjc6
カーテンがバラバラって好きじゃない。
910おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 00:53:57.80 ID:RioLrgio
なんかこの無理くり取り付けた感じのシーリングライトもどきって流行ってんの?
最近部屋スレでちょくちょく見掛けるんだけど、スゲーかっこ悪いと思うのオレだけ?

パイプベッド、カラーボックス、メタルラック並の黒歴史アイテムになると思うんだけどなぁ
流行ってるって事はオレの感覚がおかしいんか…

911おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 01:08:54.43 ID:joHiWDZO
>>910
4灯の?なら俺も嫌い
912おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 01:48:07.90 ID:cOPQGrvu
パイプベッド、カラーボックス、メタルラックあるいい部屋あるけどなぁ
913おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 01:59:24.32 ID:fVS6QK/V
>>910
お前のセンスがないだけ
アイテムのジャンルをくくって否定するってこと自体センスがないことを認めているわけだがな
914おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 03:02:00.55 ID:roLS3EZg
なんかテレビのでかさがインフレしちゃってちっちゃいテレビの部屋みると
心のどこかで馬鹿にしてしまう自分が居る
915おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 04:03:46.15 ID:NqIFtCmG
>>910
そんな流行ってもないが
否定するほど悪いものでもないと思う
916おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 05:00:30.35 ID:NLfY0jvk
変なとこにジャケット引っ掛けるのはやめたほうがいいと思う
917おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 07:00:37.16 ID:W/kaAfK/
生活感が無い?

あるだろ
片付いてるのと生活感が無いのは別だぞ
918おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 09:42:05.65 ID:xYHk3DLk
>>904
全体的に綺麗で好印象だよ
テレビ脇はスピーカー置きたいなぁ
自分が男なので、どうしても隙間をオーディオ系で埋めたくなるわ
919おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 12:04:18.92 ID:gV7OvjZR
インテリア雑誌でよく勉強したであろうシンプルで綺麗な部屋だね
次は個性を出せるようにするといいと思うよ
920おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 12:06:17.00 ID:RO1ztIgg
偉そうにw ぜひキミの部屋が見てみたいねえ
921おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 12:19:37.13 ID:Dhj6UmnZ
>>910
俺もダサいと思う。
後付けの無理やり感がなんかヤダ。
同じような取り付け型のシーリングファンもダサい。
922おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 18:14:43.39 ID:WK/T024u
>>914
逆に、糞狭い部屋に大きすぎるテレビがあるとなんだかなぁ…と思う。
もちろん目が悪いとか理由はそれぞれだろうけど。
でも6畳しかないのにスクリーンとかは滑稽というか…(´・ω・`)
923おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 18:31:15.14 ID:VA00s9kL
6畳にスクリーンか。自分に必要だと思ったらいいんでないの
趣味に合ったものを揃える方が部屋が生きてると感じますね
924891:2012/02/17(金) 20:45:31.99 ID:zI/3P84v
ご感想をありがとうございます。
アップロード方法でご迷惑をおかけしました。
1回死んだ方が良いかもしれません。
>>904様、ありがとうございます。

おおよその評価を把握できました。ありがとうございます。
性別ですが、男です。

>>906
後ろはキッチンスペースです。そのため、狭く使っています。

>>916
洋服を掛ける場所は再検討させていただきます。
925おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 20:46:32.51 ID:/he+bT97
テレビそれ自体の大きさはどうでもいいけどテレビ台と大きさがあってないのがちょっとねー
あとやっぱりカーテンが…
926おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 21:12:00.86 ID:T0yWqPei
全体的な雰囲気は嫌いじゃないけど、ベッド(フレーム&ファブリック)が微妙
ここだけ妙に実家臭がする
927おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 21:16:26.44 ID:bTYdX36o
みんな辛口すぎワロタ

便乗して自分も一言だけ書くとそのリモコン入れはどうかと思う
928おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 21:53:39.28 ID:gbPxYbb2
まあいいんでないの
辛口込みでいろいろな感想を聞きたかったんだろうし
チヤホヤされたいだけならvipの部屋スレあたりにうpすればいいわけだしね
929おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 21:57:09.15 ID:zvGssf5k
でも書き方とうpの仕方さえちゃんとしてればもう少し
優しくされた気がするw
930おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 22:38:51.92 ID:imZcUPlK

テレビなんて不要。
931おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 22:43:04.48 ID:KBQQvOQg
>>928
VIPにも晒してたよその人
932おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 23:00:36.65 ID:gbPxYbb2
oh...
933おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 01:51:12.19 ID:XFCYwn+P
934おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 02:07:28.53 ID:8QNkfvZV
>>933
ギター以外は全部いいね
ギターを捨てなさい
935おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 02:44:19.09 ID:/K6Ak0rp
>>933
物が少ないけど収納棚があるの?さっぱりして清潔感ある部屋だけど
cdとかレコードなんかの趣味をうかがわせて欲しいかった
画像でかいね
936おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 08:34:56.69 ID:ZO/REugl
器も大きそう
937おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 09:36:34.09 ID:x7NGXLUe
>>933
白い収納BOXいいね

>>934
ギターあってもいいじゃない
938おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 15:20:15.96 ID:wdWnNjSw
植物じゃなく緑の小物でさっぱり感演出してていいね
プロジェクター映す側が殺風景なのは仕方ないとして、
その代わりに置いてるほうの壁をもっと飾ったらいいんじゃない?
939おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 18:42:02.53 ID:OMP630GF
>>933
最後の画像、ちょっとゴチャついてるのに真っ白だからか
圧迫感がなくていいですね。いい散らかり方というか、個人的に好きです。
940おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 21:35:19.95 ID:H6PQ3MMD
>>933
ディスプレイ遠くね?
全体的にクリーンで好きだけど、それだけに、ギターは確かに浮いてるな
941おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 21:36:26.71 ID:5tKQVDfA
転載でしょ?

転載される部屋とされない部屋があるけど
その辺の基準が知りたい
942おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 21:37:22.74 ID:r8W9KVPi
うpされたときに転載するやつがいるかいないか
943おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 21:49:05.76 ID:9y39v8I0
犯罪者がいるかいないかの差か
944おさかなくわえた名無しさん:2012/02/19(日) 09:50:09.70 ID:AsdT6YEV
>>933
床収納はありえないな。
そうのち床全体が・・・・・
945おさかなくわえた名無しさん:2012/02/19(日) 17:38:42.72 ID:avMFH3+h
>>934
三本もあるのに捨てろとかw涙目ww
946おさかなくわえた名無しさん:2012/02/20(月) 12:03:10.05 ID:ekLatzUQ
うるさいやつ
947おさかなくわえた名無しさん:2012/02/22(水) 00:30:51.00 ID:d3NU+0hS
>>941
転載したくなる部屋



転載がメンドイどーでもいい部屋
948おさかなくわえた名無しさん:2012/02/22(水) 00:34:10.89 ID:YG7amuvL
転載したくなる部屋ってどんなんだ?
見る限り特別よい部屋でもない中途半端な部屋が多い気がするんだけども。
949おさかなくわえた名無しさん:2012/02/22(水) 00:58:00.60 ID:w4XVWaLQ
933は元はVIPの週末スレにうpされてたもの
URLの貼り方がへたくそで
それにむかついた誰かが腹いせに
そこら中に貼りまくったみたい
950おさかなくわえた名無しさん:2012/02/22(水) 15:50:18.96 ID:d3NU+0hS
カーテンボックスっていいね。
951おさかなくわえた名無しさん:2012/02/24(金) 00:36:11.29 ID:Kr/1KJY0
くずみたいなレスしてると転載されるんじゃね?
952おさかなくわえた名無しさん:2012/02/24(金) 00:46:14.22 ID:TCsGM9v/
そ、そうだね。
953おさかなくわえた名無しさん:2012/02/24(金) 16:57:10.24 ID:rtClofvR
外国の家みたいな色付きの壁紙に自分で張り替えたいんだけど
天井低くて梁がいっぱい出てる部屋だと変かな
954おさかなくわえた名無しさん:2012/02/24(金) 19:27:46.96 ID:pR78WuL8
お前んち天井低いよな
955おさかなくわえた名無しさん:2012/02/24(金) 20:48:17.61 ID:QxvoMP/f
懐かしいネタだな
956おさかなくわえた名無しさん:2012/02/25(土) 00:35:38.85 ID:AX75nUqo
ふかわ乙
957おさかなくわえた名無しさん:2012/02/25(土) 09:07:03.78 ID:PT1fTYtj
 三/⌒ヽ
三(  ゚ω。)   うっほっほ
  三ノ ゝ
958おさかなくわえた名無しさん:2012/02/26(日) 09:28:30.70 ID:5oKn0OEw
959おさかなくわえた名無しさん:2012/02/26(日) 23:51:05.28 ID:ORuIGIsN
>>954
ちゃんと二回言えよ
960おさかなくわえた名無しさん:2012/02/29(水) 00:17:04.55 ID:gHr/f6X7
このスレ腐ってやがる…
961おさかなくわえた名無しさん:2012/02/29(水) 09:19:29.24 ID:feRJeH1f
まぁ部屋なんかそんな頻繁にうpされるものでもないか
962おさかなくわえた名無しさん:2012/02/29(水) 16:56:07.91 ID:iNTohJk2
もってる家具がほとんど木製(色はナチュラル)なんだけど、引っ越すのでカーテンとカーペットを新調する。
ナチュラルっぽい家具に合うカーテンとカーペットの色って何だろうか
ちなみにヨーロピアン()なおしゃれな部屋にしたいです^^
963おさかなくわえた名無しさん:2012/02/29(水) 17:57:48.69 ID:Ak6hiEcK
アースカラーとか白なら何でも合うだろ
964おさかなくわえた名無しさん:2012/02/29(水) 18:46:26.73 ID:uM0Ml00y
>>962
まずはうp
965おさかなくわえた名無しさん:2012/03/01(木) 02:21:26.09 ID:D0JosS9J
モカ
966おさかなくわえた名無しさん:2012/03/01(木) 20:51:21.54 ID:nF/OtPFP
967おさかなくわえた名無しさん:2012/03/01(木) 21:05:59.43 ID:shcGtYGK
同じ鏡持ってた
968おさかなくわえた名無しさん:2012/03/01(木) 21:08:44.88 ID:nF/OtPFP
>>967
1960円くらいの安いやつだよねw
今でも使ってるよ!!
969おさかなくわえた名無しさん:2012/03/01(木) 21:18:29.18 ID:whPm0sJy
女性?の部屋?
シンプルですっきりしてていいね!
970おさかなくわえた名無しさん:2012/03/01(木) 21:33:10.60 ID:+rSu+r80
カーテンの上いいね
でも全体的にモノなくてこざっぱり
稼ぎで新しい部屋どう飾るか思いふけって楽しいだろうね
971おさかなくわえた名無しさん:2012/03/01(木) 21:55:31.30 ID:nF/OtPFP
>>969
一応女です!ありがとうございます!!

>>970
嬉しいです!この時計が黄緑色好きの火付け役でしたw
今度は1部屋12畳の広い部屋になるので、部屋作り楽しみたいです!
972おさかなくわえた名無しさん:2012/03/01(木) 21:57:33.94 ID:N2SIEOC6
>>966
マルチすんなぼけゆとり
973おさかなくわえた名無しさん:2012/03/01(木) 23:27:19.37 ID:br51PDhH
マルチ増えすぎ
974おさかなくわえた名無しさん:2012/03/01(木) 23:51:16.29 ID:Cqd/ypjN
>>973
お前らみたいのが常駐するようになって糞スレになったなw
975おさかなくわえた名無しさん:2012/03/01(木) 23:52:06.65 ID:Cqd/ypjN
モロッコさんやバイオさんが晒してくれた頃が懐かしい
976おさかなくわえた名無しさん:2012/03/02(金) 00:04:37.64 ID:W9bv4Fty
ええー 一週間ぶりに来たのに(´・ω・`)
977おさかなくわえた名無しさん:2012/03/02(金) 01:42:24.73 ID:pAZdfdrG
>>966、968
奇遇だな、俺も同じの持ってるぜw
色違いだがな
たしか980円だった。

しかし・・地震が起こると頭直撃の位置に飾り棚があって怖いな
978おさかなくわえた名無しさん:2012/03/04(日) 16:22:59.30 ID:Cd1oay/U
学生実家暮らし8畳童貞
オサレでいけめんな部屋にしたいです(´;ω;`)
アドバイスください(´;ω;`)
テレビ台とPCデスクを変えたいです。
一応転載禁止で(´;ω;`)

http://10up.20ch.net/s/10mai648901.jpg
979おさかなくわえた名無しさん:2012/03/04(日) 16:35:14.90 ID:gbJcmiZz
カバーをかける
コタツかソファーのどちらかを諦める
980おさかなくわえた名無しさん:2012/03/04(日) 17:06:58.77 ID:yBiithCb
>>978
へ〜転載禁止のくせにマルチはするんだ〜
981おさかなくわえた名無しさん:2012/03/04(日) 17:08:50.14 ID:SAdDnhj6
982おさかなくわえた名無しさん:2012/03/04(日) 17:20:23.60 ID:Omu9AsQc
>>978
ベッドの上で○| ̄|_こうなってる人がすごく怖い。
983おさかなくわえた名無しさん:2012/03/04(日) 21:29:43.95 ID:dxRG6H6M
>>978
PCデスクいる?こたつトップでいいんじゃない?
テレビ台をもう少し大きいのに買い替えて、スピーカーはテレビに接続したら?
それとカーテンを白いブラインドに替えたらスッキリしそう
984おさかなくわえた名無しさん:2012/03/04(日) 21:31:36.52 ID:qz1eEE8g
>>978
くさそう
985おさかなくわえた名無しさん:2012/03/05(月) 02:28:56.69 ID:enxPMge5
くさそうワロタwww確かにwww

>>978
カーテンも変えろ
コタツを捨てろ
ソファみたいな青い何かも捨てろ
色が悪い 何もかも色がおかしい
986おさかなくわえた名無しさん:2012/03/05(月) 07:19:02.93 ID:3f1WjtEF
見る人のことを考えて画像サイズすら調整できないやつに部屋のインテリアなど無理
987おさかなくわえた名無しさん:2012/03/05(月) 09:38:05.43 ID:U/SHSfWw
ソファが絶望的にださい
988おさかなくわえた名無しさん:2012/03/05(月) 11:37:04.05 ID:jbneEzir
開くと落ちる部屋貼るやつはあかん
989おさかなくわえた名無しさん:2012/03/05(月) 13:10:42.52 ID:oO0d/G4a
>>986
同意。
なんで最低限のリサイズくらい出来ないんだろうか。
そんな知能の奴がインテリアとか笑える
990おさかなくわえた名無しさん
>>978
向こうは返事してるのにこっちは放置かよ
所詮はマルチ野郎か