スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 260

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
まずは自分で検索する(調べればすぐ分かる質問が多いです)。
アンケートはアンケートスレで。
マルチポストはしない。
議論、雑談目的なら別のところで。
煽り・自演荒らしは華麗にスルーで(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)。
関連スレ・よくある質問等は>>2-5辺り。

★次スレは>>970が立てましょう。★
★(駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。立てる前に一言掛けたら重複防止)★

【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【辞書】goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
【百科事典】Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/
【2ch用語】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/
【スレ探し】Thread Title Search http://ttsearch.net/

・各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・漢字の読みがわからない場合は(Win)
 読めない漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリックの再変換 で読みが出ます。

前スレ
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 259
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1318437839/
2おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 01:11:12.53 ID:FNzO/e8N
【関連スレ】

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ569 (実質570)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1321447850/

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part184
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1321550785/

誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ85
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1320781302/

今さら人に聞けない事 15問目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1322148080/
3おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 01:11:20.18 ID:FNzO/e8N
【FAQ】

■コップやボウルがはまって抜けなくなりました。
 ・外側だけお湯につける
 ・境目に息を吹きかける
 ・逆さにして振ったり、右手に持って左手で右手首を(下から)叩いてトントンする
 ・電子レンジに逆さにして入れ、電子レンジでチンする(レンジ対応食器の場合)
 ・境目にテレカやハイカ等の薄い物を突っ込む

■間違ってクリックしたらなんか変なメールが来た。使った覚えのない支払い請求のメールが来る。
 無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らない事。
 「解約手続きをして下さい」等も無視。
 サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
 どうしても不安ならここで聞くより、消費生活センター・国民生活センター・警察などへ相談を。

■銀行・郵貯のATMや口座関連の質問は散々既出につき、住民はささくれだってます。
 質問される際は覚悟を持ってどうぞ。
 あと子供は親の許可得てから。
 振り込みは実際行って画面通りにやればできるから、まず行ってみるように。

■プレゼント・贈答品など何を贈るのがいいかについての質問・相談は、
 相談スレやアンケートスレへどうぞ。
4おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 01:11:29.07 ID:FNzO/e8N
【質問する人へ】
●質問する前に、まずは自力で検索等の努力をしてね。
●しつこいようだけど、マルチ・アンケートは厳禁だよ。
●回答を鵜呑みにして不利益を被ったとしても自己責任だよ。
●情報の後出し、小出しとなる質問はダメよ。
●回答に対してはお礼を言うのがマナーです。いつも謙虚な態度でね。

●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
  結婚式に関するあれこれ、贈答品選別に関するあれこれ、テレビの話、賞味期限、
  曲のタイトル及び歌詞は、該当する板でどうぞ。
●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
  役所やガス会社等に聞いてください。
●地方の話題はまちBBSへ。http://machi.to/

【回答する人へ】
●善意でのご回答、いつもありがとうございます。
●ご回答いただく際にはなるべく偏りのない正確、確定的な情報を提供していただくと
  みんなしあわせかと。
●独りよがり、自己満足的な回答はご遠慮ください。
●質問に対して結果的に違法行為・脱法行為の推奨となる回答は
  お控えになられた方が賢明かと。
●アンケート厨、荒らしの釣りネタ等見分けられる目を養ってください。

<テンプレ終了>
5おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 19:05:18.43 ID:uL1xPm3/
1乙です。

パソコンのインターネットの接続って、冬になると悪くなりますか?
毎年冬になると接続が悪くなり、オンラインなのに全然ページが開かなくなります。
暖かくなると戻ります。
ちなみにMacでワイヤレスです。よろしくお願いします。
6おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 20:33:03.94 ID:MRfpPPhy
マグロって1本100万円以上で取引されるそうですが、
マグロの漁師ってかなりの高給取りなんですか?
7おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 21:54:15.20 ID:i6j8l+KI
質問です。
飛行機の国内線で、予約した航空券よりも同日で1本早い便に空席があったら
追加料金なしで乗れたりしますか?
8おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 22:04:02.27 ID:Afg9iyHC
新スレ乙です
さっそくなのですが結婚式ってどういう靴を履いていけばいいのでしょうか?自分は女です。
大学の入学式で買ったスーツの黒いパンプスじゃダメなんでしょうか?
9おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 22:13:55.81 ID:Kz7Zzhlg
>>5
ネットそのものは季節と関係ない
関係あるとすれば家電から出るノイズ

インバータ式のエアコンとか暖房器具、オーブンレンジ、IH式の卓上コンロとか、使う回数が増えてない?
この手の家電は無線を遅くする

まずは安いケーブルを1本買ってきて、有線で試してみ
10おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 22:48:11.05 ID:sgRkmmtT
なんで日本人女性って美人が少ないの?
11おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 22:52:05.07 ID:Izn/6z/u
日本人男性にイケメンが少ないのと同じ
12おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 22:58:15.67 ID:sgRkmmtT
>>11
美醜で価値が決まる女性で少ないのは男性に比べて致命的ではないですか?
13おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 23:08:54.13 ID:Izn/6z/u
だから女だけに化粧するマナーがある
14おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 23:42:36.13 ID:Kz7Zzhlg
みんなが美人になれば、それは美人と認識されなくなる
希少価値が重要
だから少ない
15おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 03:27:43.32 ID:5pCsHq8t
一応昔よりは美人増えてるはずだよ
今はもう、昔のように女性の働き口がなくて、お見合いで何でもいいから
とにかく親も総出で必死で女性を結婚させようとしてた時代じゃなくなって、
女性も一人で結婚しなくても余裕で生きていける、その気になれば男性を養える時代になったから、
自分を求めてくる男性のいないブサイクな女性も、昔よりは安定して一人で生きることを選択できるようになり
ブサイクでも多少金があったりとかで何とか嫁をもらえていた男性が、
「ブサイクと一緒になって専業主婦するくらいなら好みの男性と共働きして生きる」
と女性からNOを出されるようになったからね
16おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 03:38:07.97 ID:fVGLietu
それがどうして美人が増えてることになるのか全くわからないが
17おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 03:47:49.28 ID:5pCsHq8t
ブサイクな人間は自分の血を残しにくい時代になってきてるっていうことだよ
18 ◆65537KeAAA :2011/11/28(月) 09:00:26.30 ID:Su858vcJ BE:68493773-PLT(12377)
>>7
正規料金だったら可能な場合がある
割引チケットなら不可
19おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 09:32:09.58 ID:oq7Bf0dI
>>8
理想を言えば布張りの靴を買いたいところ。
服の色に合わせてもいいけど、淡い金銀白系にすると服が変わっても使えていい。
どうしても黒パンプス使うんなら、黒ラメの布とパールでできた靴用のコサージュをつけるとか。
でもいかにもリクルート型でヒールが低い・太いものは使用をあきらめた方がいいと思う。
20おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 09:32:43.18 ID:OFCm/Ql8
>>6
よく昔は借金返すために、
マグロ漁船に乗れ!なんて言われていたな
給料はそこそこにいいだろうけど、
それ以上に金を使うところがないから貯まるらしい

ただ、かなりの遠洋漁業だからコストもかかるだろうし、
大儲け!ってほどはないと思われる

>>7
こないだ海外旅行から帰ってきて、
乗り換えの手続きをしようとしたら受付で
「一本早いのが空いていますが、そちらにしますか?」って言われて、
一本早くできた

>>17
だから整形大国の某国は子供がエライ事になってるらしいなw
21おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 09:54:46.82 ID:OdphTLja
>>6
・マグロはいつでもいくらでも獲れるわけではない
・設備投資(漁船そのものの値段、燃料等々)がけして安いものではない
・命がけ

ある種ばくちみたいなもんだ。
もちろん、上手な人は高級取りではある、漁師町に行くととんでもないでかい家とかある。
22 ◆65537KeAAA :2011/11/28(月) 10:26:01.91 ID:Su858vcJ BE:68493773-PLT(12377)
>>6
たまにマグロ漁師のドキュメントをTVでやってるけど、零細漁師だと年に1本釣れるかどうかって世界だったぜ
23おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 10:50:04.96 ID:ObNVXtH8
>>8
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part84
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1317903118/
24おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 10:55:33.54 ID:mUCS6fJz
今日水筒を久しぶりに使おうとして、熱湯いれて蓋しめて振ったら
噴出してきました。
これは水筒の中で温められた空気が膨張して隙間から一気に噴き出してきた
って考えでおkですか?
だれか回答お願いします。
25おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 11:00:59.69 ID:X6hDg1xJ
>>24
おk
締めるのが甘かったか、パッキンが傷んでるんじゃないの
26おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 11:28:26.21 ID:muuXMWoG
>>19
>>23
ありがとう!
27おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 15:12:03.27 ID:1KAkhNcZ
Eメールで来たAmazonギフト券って誰かにあげたり、複数の人から貰って積み立てたりできますよね?
28おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 16:32:17.03 ID:jm8IJrLJ
親が今日夜まで帰宅しません。
洗濯物が干してあり、とりこまなきゃいけないかなぁと思い、
16:00くらいに取り込んだんですが、この時間で大丈夫ですか?
本当は何時くらいに取り込むんですか?
あと、あまり乾いてないような洗濯物はどうすればいいんでしょうか?
とりあえず、そのまま干したままです。
夜まで干すといけない理由があったような気がするのですが…。
でも乾いてないのに取り込むのも。
29おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 16:33:50.70 ID:1KAkhNcZ
>>28
夜中まで干すのは、泥棒が、この家は洗濯もの干しっぱなし=不在っていう印として受け取って侵入する恐れがあるからだと聞きました
夜には都内は雨降ると思いますので注意を
取り込む時間は湿気が多くなる夕方までに取り込んだ方がいいと聞きました
布団の場合は、午後3時頃には取り込んだ方がいいとか
30おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 16:38:27.77 ID:1KAkhNcZ
泥棒避けとして、家の電気つけっぱなしとか、テレビ付けっぱなしとかしておけばいいと思います。
泥棒の不在確認方法で、電話をかけて留守電になったら不在だと確認する方法があるそうです。
TwitterやMixiなどで所在地を晒した上で、毎日のスケジュールを事細か(○○駅なうとか)に書いてる場合は、それからも個人の生活を追えます。
写真を掲載している場合は、GPSデータも付記されているので、個人住所特定は可能ですのでお気をつけください。
31おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 16:40:30.65 ID:mUCS6fJz
>>25
回答ありがとうございます!
次は気をつけてみます
32おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 17:31:52.56 ID:oVRb26qA
たまに、スレの勢い語ってる人が居るけど、
それってどこで分かるんですか?
33おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 17:35:13.59 ID:OFCm/Ql8
>>32
専用ブラウザを使うと(たとえばJaneとか)
スレッド欄に「勢い」ってのがある
よく覚えてないが1時間あたりのポスト数とかだったよーな
34おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 17:36:56.35 ID:SXAxSc6E
>>32
専用ブラウザならスレ一覧に表示されている
ちなみにこのスレの現在の勢いは19.0

またはこういったサイトで確認
http://www.ikioi2ch.net/
35おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 17:40:18.90 ID:jm8IJrLJ
>>29>>30ありがとうございます。
夜は湿気が増えるんですか!?知らなかったーなんでだろ!
防犯理由もあるわけですね。
36おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 17:46:28.58 ID:OFCm/Ql8
>>35
湿度が上がるのは気温が下がるから
中学ぐらいで習ったと思うけど、
温度が高い方が空気は水分をより多く含む事が出来る
が、陽が落ちて気温が急激に下がると湿度が上がる
37おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 19:06:17.25 ID:jm8IJrLJ
>>36逆かと思ってました
気温高い方が湿度あがるんじゃないんですか…?

質問です
風呂の水を入れてるんですが、同じ量入れるなら一度にたくさん出した方が
水道代高くなるんですっけ、それは実は違って都市伝説なんですっけ?
変わらないのが実は本当と聞いたような聞いてないような…。
高くつくなら、ちびちびにしようかなと思います。
38おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 19:10:53.34 ID:VsPqmSet
相対湿度と絶対湿度があって、普段使ってるのは相対湿度、空気中に含まれる水分の割合
絶対湿度は空気中に含まれる水分の量
39 ◆65537KeAAA :2011/11/28(月) 19:57:47.17 ID:Su858vcJ BE:39140126-PLT(12377)
>>37
都市伝説っつうか、昔の古い水道メーターはチビチビ出すとメーターが上がらなかったらしいが
もうだいぶ前にその手の水道メーターは無くなったので、今はチビチビ出そうが一気に出そうが
水道料金は変わらないそうな
40おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 20:12:31.24 ID:xfDuzFTJ
辛口ビールの辛口って何が辛口なんですか?
カレーの辛口はわかるのですが、ビールの辛口はわかりませんので教えて下さい。
41おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 20:31:24.17 ID:L7osjj1e
>>40
>酒の味を表す言葉。英語ではDry。糖分の含有量が少ないことを表す。
42おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 21:03:08.39 ID:VsPqmSet
へぇ〜
しらんかった
43おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 22:10:00.84 ID:oVRb26qA
>>33-34
ありがとう、うちの専ブラにはそんな便利な機能なかった…ざんねん
44おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 23:32:20.69 ID:3nSvU14S
相談です。
冠婚葬祭が続いていてお金がない知人に、差し入れをしたいと思います。
・お米・卵・みかん・バナナ。
お米と卵と果物を食べていたら、しばらくは生きていけると思うのですが、
他に足すとしたら何がいいでしょうか?
お金以外で。
料理は作れないようです。
45おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 23:34:31.95 ID:xlT/7b+W
カップ麺・インスタント味噌汁・漬物なんかどうだろう
46おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 23:36:50.14 ID:+bQUnHQg
>>44
レトルトのおかず
47おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 23:38:33.97 ID:UPBfBTQg
>>44
真空パックのお惣菜とかは?
きんぴらごぼうとか、ポテトサラダとか、レンコン煮物とかよく見る。
48おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 23:40:56.63 ID:3nSvU14S
どうもです。

>>45
カップ麺くらいは買えるようです。
栄養面が心配で。
でも、これプラス、インスタント味噌汁はいいですね。
味噌汁があると満足感が違いますよね。

>>46>>47
同じものと考えていいのかな。
そういうものがあるのですか!
でも、こちらもあまりお金を使えないです><
安そうなら買ってみます。
49おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 23:44:15.53 ID:UPBfBTQg
>>48
真空パックは安売りスーパーなら一袋100円から200円くらい。
50おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 23:45:41.88 ID:3nSvU14S
>>49
ありがとうございます。
見てみます。
51おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 23:45:59.52 ID:+bQUnHQg
>>48
レトルト食品は98円ショップとかにもあるよ
あとレンジあるなら冷凍食品とかは?
52おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 23:49:14.42 ID:VsPqmSet
冠婚葬祭こわいw
53おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 23:50:24.46 ID:+bQUnHQg
うちはバアサンの葬式で借金背負ったよ。
田舎の見栄っ張りな親戚は立派な葬式やりたがるわりに
一銭もださないし。
54おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 23:54:04.55 ID:3nSvU14S
>>51
田舎なので98円ショップがありません><
お米とみかんはうちにたくさんあります。
最近の冷凍食品高いです・・・。
55おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 23:55:03.33 ID:3nSvU14S
あ、100円ショップでもいいのか。
というか、カップ麺が買えるんだからそのくらいは自分で調達してもらいます。
とりあえず、主食と栄養源を差し入れます〜。
56おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 23:55:27.20 ID:3dOwGHUV
57おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 23:57:14.63 ID:jm8IJrLJ
>>38
難しい…。空気中の湿度以外にあるの??相対湿度か、わからん。


>>39
ありがとうございます。
ああ、古い話なんですね。
58おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 00:04:15.89 ID:oIFQfhaS
>>56
マルチするな
59おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 00:48:16.30 ID:JiluoNkn
>>56
その言葉の中から2つ選べばいいの?
何に使うのかわからないけど、俺が書いたネタを新聞とかネットに投稿したら
ニュー速とかで祭りになって個人情報持ってかれるぞ
まあこんなの投稿してもわかりにくくて入選しないと思うが
衛生 とかけまして ウイルス とときます
そのこころは 見つけたときは落ちてます
衛生→衛生基準の遵守意識 衛星
ウイルス→病原菌としてのウイルス コンピュータウイルス
市長とかけて 肉ととく
食えないものは入れません
市長→市長選挙 死鳥 鳥インフルエンザ
肉は食っても問題ないのにみんな敬遠した→身体に入れない
自分でかいててもやっつけ感丸出し・・・
60おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 05:01:42.67 ID:4xJaiu7Z
>>57 気温が上がると、一定量の空気が含むことができる水蒸気の絶対量が増える。
だから、水の供給(降雨とか)が無いまま気温が上がれば湿度は下がる。
夕方はその逆で、昼間の水蒸気量のまま気温が下がるから湿度は上がる。
61おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 13:29:34.19 ID:KzN2+4Rr
>>57 相対湿度も絶対湿度も空気中の湿度の話。

あなたがコップに水を100ml入れるとする。
大きいコップに入れても小さいコップに入れても100ml は100ml。
だけど、別の言い方をすると
大きなコップに1/4水が入っている、とか小さなコップには半分水が入っているとか言える。

このコップ全体の何割ぐらい水が入っているかが相対湿度。(だから%で表す)

で、空気が含むことができる水の量は温度によって変わる。
つまり温度が低いとコップが小さく、温度が高いとコップが大きくなる。

暖かいうちは大きいコップなので100mlでも25%なのに、
寒くなると小さいコップなので同じ100mlでも50%になる。
これが夜になると湿度が上がるってこと。
さらに超小さいコップで90mlしか入らないコップになると水があふれる。
これが結露。
62おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 13:48:59.23 ID:z5yzSruO
えっと...
ゆとりって57さんみたいな感じが普通なの?
昼夜の湿度は小4か5くらいの理科勉強すれば分かるはずだし
洗濯物だの風呂の水だのは日頃手伝いしてれば分かることだよね
もしかして57は夜更かしの小学生?
63おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 15:32:54.00 ID:EC64f1sV
普段気にしなかったらわからなくなるのは当たり前
俺はPC関係のことはよく知ってるが、湿度のことはてんでわからん
金魚の病気についてわかってても、自分の身体の異変は気のせいで済ませる
だいたいそんな感じ
64おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 16:41:43.26 ID:jp4vxv/z
便乗で、深夜より明け方が寒いのはなんで?
65おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 16:50:30.52 ID:OYX9o95J
放射冷却だと勉強したけど
単純に日没からの時間経過のせいちゃうかとも思うんだ
66おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 17:08:27.05 ID:DfZYe5Hu
深夜は眠ってるから
67おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 17:10:58.31 ID:JJScQ5Wi
北海道は晴れてると学校にいきたくなくなるほど寒い気候と聞きました。
68おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 17:15:20.53 ID:gA5nJhzO
>>67
なるほどw で?
69おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 18:07:51.03 ID:NJpWY6f8
>>61
わかりやすいな
70おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 20:36:51.37 ID:3VCIMvDz
うどんや蕎麦のカップ麺の汁は何故粉っぽいのですか?
ラーメンだとそうでもないですが。
71おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 20:45:00.58 ID:wHATCESy
>>70
粉に湯注いだだけだからじゃん
72おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 20:46:34.51 ID:3VCIMvDz
>>71
だったら何故ラーメンは粉っぽくないんだ?
73おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 21:11:53.41 ID:faAJkbF3
>>72
うどん、そばのつゆに入ってる粉はカツオブシと昆布の粉と唐辛子などの薬味だよ
ラーメンにもカツブシを入れるやつがあるけど、気にならないのは油にくっつくから
74おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 21:12:33.02 ID:DfZYe5Hu
ラーメンだからさ
75おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 21:19:03.75 ID:wHATCESy
>>72
麺を噛むと粉の味しかしないだろ
76おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 22:21:26.25 ID:3VCIMvDz
>>74
頭悪そう
77おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 00:02:25.01 ID:vxLWtmSO
てすと
78おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 00:06:36.47 ID:vxLWtmSO
質問があります。

クレジットカードってどうやったら
作れるんでしょうか?

あとレイクとか金融会社とかと違って
借金しても大丈夫なんでしょうか?
79おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 00:14:00.25 ID:dZFfxOYk
>>78
スレを立てる程もないクレカの質問はこちらPart289
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1322489825/
80おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 00:40:03.01 ID:gNJ2QclI
>>78
こういう業者に依頼して作る。
ttp://www.maxei.co.jp/products/ic_card/
81おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 00:52:15.90 ID:2Is56d8m
知人が元から不整脈で心臓がよくないらしい。
調子がわるいと言っている。しかし病院に行かない。
持病なんだから、よくても定期的に病院通った方がいいんじゃないかと
言ってるんだけど行かない。元からだから、と言って。
元からの持病でも、病院いったら多少はよくなるんですよね?
安定するというか、一時期には。
元から元からというけど、一旦病院いくと症状違いますよね?
病院いった方がいいってすすめる自分が無知なのか…?
不整脈って、調子わるくなって病院いっても無駄なんですか?
82おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 01:09:56.76 ID:TIyU7QXM
俺も不整脈で医者いったら特に問題なしと言われた
でもちゃんと診てもらわないと分からないよ
83おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 01:11:26.62 ID:Ynw9P8yV
>>81
会社や学校での定期検診は受診してるの?
してたら良いけど、やってないなら検査くらいは受けるべき…、
だけど、お金や時間もかかるからそれを惜しむ人もいるわけで。
84おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 01:32:12.16 ID:eANkzaPE
来年のGWにトルコに行きたいんですが、また3月くらいまでの
ツアーしか見当たりません。
一般的にGWのツアーが出てくるのあどれくらいか教えていただけますか?
85おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 01:49:58.05 ID:hpQv5bB6
86おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 03:32:16.29 ID:WCKVvc+l
>81
なんか体調が悪くなったり問題が起きてからじゃないとじゃないと人は病院に行かないもんだし
病院行ったらどうなるってものじゃないし、
病院側も「どうしました?」と聞くとこから始まるんだから転ばぬ先のなんたらじゃない。
年いったら不整脈診断なんてまあザラといってもおかしくないでしょ
自分が無知とか、心当たりがある位ならとりあえずウィキペディアでも見てみてから言わないと
当人には大きなお節介と思われるだけって事も。
87おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 04:05:23.53 ID:2Is56d8m
>>82>>83>>86ありがとう。
不整脈ですね、くらいでおわったりしていけるんだ。そういうもんなのかな。
定期検診でもそう診断出るそうです。
悪化?して辛くても生活してるようなんで、
本人がまだ大丈夫ってわかってるんですかね。
88おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 10:36:56.05 ID:vvUEuYAd
>85
84です。
めっちゃ助かった、ありがとう!
89おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 11:54:40.40 ID:q+LuF2ro
免許証の保管について教えてください
看護師免許証は折り曲げて保管していてもよいものでしょうか?
転職時等に必要になりますが、折り曲げることで不都合はありますか?

>>81
ひとくくりに不整脈といっても本当に色々ありますよ
整っていないものはすべて「不整脈」ですから
自覚症状あるものないもの、致死的なもの、放っておいていいもの等々
病院へ行って根治できるものもあれば薬で抑えるもの対症療法にしかならないものもあります
心臓がよくないとご自分で分かっておられる、とのことですが
体調が悪くなることで周囲に迷惑をかけている(頻繁に仕事を休むとか)のでなければ
病院へ行かないというのも一つの選択としてありかな、とも思います
90おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 12:27:04.65 ID:dRzGrYT0
>>89
折れ目がついても免許としての価値は変わりませんが、
「自分の免許を粗末に扱う人」
という印象を与えることになると思う。

ちなみに自分(医師)は、いざというときにすぐ見つけられるように額に入れてます。
わざと大きくして、まぎれないようにしてる。
91おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 13:29:50.42 ID:q+LuF2ro
>>90

>「自分の免許を粗末に扱う人」
>という印象を与える

確かにそうですね
額に入れるほどの資格ではありませんが
きれいな状態で保管しておこうと思います
ありがとうございました
92おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 14:18:47.46 ID:pzuqekyi
>>90
額を「ひたい」と読んでしまい、
どんだけ自己主張が激しい医者だよ、とオモタ
93おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 14:21:04.01 ID:2Is56d8m
>>89
ありがとうございます。
行かないパターンもあるという事で安心しました。
自分でわかってるんでしょうね。
94おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 15:44:56.13 ID:vxLWtmSO
テスト
95おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 17:09:57.53 ID:9J5YGvsp
野球のことが全くわからないので教えて欲しいんだけど、ドラフト会議ってあるじゃない
あれって、ニュース番組のスポーツコーナーではピッチャー(ハンカチとかマー君とか)のことくらいしか
放送していないけど、それは知名度のない人のことを放送してもしょうがないからであって
ピッチャー以外のポジションの人もちゃんと2位指名や3位指名で選ばれてそれぞれの球団に行ってるんだよね?
ピッチャーの人しかとっていないわけではないよね?

ドラフトでぐぐったけどいまいちよくわからなかった
96おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 18:09:36.15 ID:tguwlE2p
>95
すべてお察しのとおりです。

今年のオリックス、阪神、ヤクルト、中日の一位指名はピッチャーじゃなく
打撃を買われた内野手外野手の人っす。
97おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 18:38:16.44 ID:DxK/P0pW
25才大学院生。資格試験に向け勉強中。勉強が煮詰まってきて、
今日初めてタバコを吸ったらなかなか頭がすっきりして良い感じでした。
タバコや覚醒剤で頭がスッキリして成績が良くなったって描写を
よく見かけるのですが、どちらも悪影響がありますよね。
そこで、それらと同じく頭をスッキリさせてくれるけど、害は
少ない物、行動?等ありませんでしょうか?抽象的な質問ですみません。
98おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 18:52:05.03 ID:9J5YGvsp
>>96
ありがとう。なんか安心した
今年はなんとかさんの親戚の人のことしかテレビでやってなかったから
他の選手予定の人はどうなるんだろうってちょっと心配してたんだ
99おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 18:57:26.40 ID:9J5YGvsp
>>97
タバコですっきりしたりストレス解消になる(と思える)のは一時的なもんらしい
依存性もあるしやめとけ
代わりに頭がスッキリする方法といったら、冷水で顔を洗うとか
ギャバ入りチョコ(赤と黒のパックに入ってるやつ)食べるとか、そういうことくらいしか思いつかない
自分はそれをするとなんかすっきりする
100おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 20:07:00.73 ID:DxK/P0pW
>>99
レスありがとう。
依存しやすい人間なので、一本吸っただけでハラハラもんだった。
顔を洗うのとギャバチョコ試してみるよ。ありがとう。
101おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 20:22:11.82 ID:ODzlkdxJ
ミントガムとかどうかねえ
102おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 21:48:35.10 ID:q/bo8J4b
旭ポンズって値段が普通のポン酢の倍近くしますが、
材料が高いのですか?
それとも殿様商売ですか?

高くても美味しいので買ってしまいます。
市販の安いポン酢を調合させて似た味にする事って出来ないですか?
103おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 22:26:28.91 ID:AajDG6mM
行き詰まったからといって、軽い気持ちでタバコを吸ってみてしまう感覚が理解できん
しかも依存しやすい自覚があるというのに
104おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 22:50:19.06 ID:TIyU7QXM
覚醒剤も最初は気軽にやっちゃうんじゃないかな
105おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 23:08:05.43 ID:uyBXVi13
気軽に覚醒剤なんて手に入るもんなの?
それ自体を見たことも廻りでやってる人も含めてないんだけど?
106おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 23:33:44.07 ID:DE3uK7m2
バイクで信号待ちしてたらチャリのお巡りさんに呼び止められて、
防犯なんとかでバイクの登録確認させてもらってよいですか?と。
免許証見せてバイクのナンバー記入して「バイクの事故が多いので気を付けてくださいね」
と感謝されて終わった。
これ何のためにやってるの?私には何かメリットある?
(盗まれた時に警察がすぐ探しやすいとか)
もしくはデメリットっぽい方がある?
(一時停止したかとか、違反かどうかの微妙なラインだけど捕まるとか)
107おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 23:39:17.94 ID:vgFKIbB0
>>106
>これ何のためにやってるの?
盗難車の発見のため

>私には何かメリットある?
治安維持のために社会に協力しました

>もしくはデメリットっぽい方がある?
違法行為(無免許・飲酒・盗難車)をしてなければありません
108おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 00:11:37.75 ID:Hzw+ew3k
>>107
そうなんだ、ありがとう。
別に私のバイクと同じ車種が近所で盗難されたとかじゃないんだね。
109おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 00:37:35.45 ID:owdjVvAM
自転車でも止められたことあるよ
このへんで自転車の盗難があったので、ここ通る自転車止めて確認してますって
110おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 01:42:04.49 ID:5/N10L4o
デジカメの写真を店舗で印刷した場合、暗くうつってしまった写真なんかの色補正なども勝手にやつてくれるのでしょうか?

やってくれるとしたら、予めレタッチなどしないでデータを渡した方がいいのでしょうか?
111おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 06:10:28.81 ID:Vm/6SQKc
親戚に警察官がいる
盗難自転車に乗ってる人はけっこう多いみたいで
自転車の職務質問は(特に夜間)頻繁にやると言ってた
112おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 06:30:16.97 ID:S1974PIU
シルバーのボロいママチャリ乗ってるからたまに警察に止められるわ。
警察曰く、「こういうのよく狙われるんですよ〜」だそうだ。
113おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 08:55:24.88 ID:+KDTzga7
携帯も処理落ち(?)する事がありますか?
3年くらい前に購入したドコモN-02Aの携帯がここ1週間前くらいから処理落ち(?)するようになり、
携帯でタイプする全ての動作にて、タイプ時間と表示時間に差が出るようになりました。
「あ」のボタンを押して3〜5秒後くらいにやっと「あ」と表示される、
カーソルメニューで選ぶ時に下ボタンを押して3〜5秒後くらいにやっと下が選択されると言う感じです。
電池パックは3ヶ月前にドコモショップにて新しい物と交換していて、充電完了後すぐでもこうなります。
電池パックを変えたとは言え3年前に購入したものなので携帯自体が寿命?

今まで使ってきた色んな携帯でこう言う激しい処理落ち(?)は無かった為、
携帯自体が寿命なのか電池パックがアレだったのか他に原因があるのか分からず…。
それともこう言う事は良くある事なんでしょうか。
114おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 10:25:52.55 ID:dLJ2KbJ1
>>113
どうみても故障です(おそらく本体の)。
運がよければ、電源を切って電池パック抜いて数分放置
→再起動で直るかもしれません。
修理するなり、新機種に買い替えることをお勧めします。



115おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 13:24:02.67 ID:+KDTzga7
>>114
やはり本体故障の可能性が高いんですね。
塗装のハゲや本体の欠けなども目立つので新しい携帯を買う事にします。
ありがとうございました。
116おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 14:06:30.41 ID:GO6JdPyF
>>115
ドコモからiPhoneでるからはやまるな
117おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 14:13:49.09 ID:zasCwnzJ
>>106です。
自転車だと結構あるのですね。
バイクの登録が所有者名は旧姓、住所は近所の実家のままなのですが、
何か言われたら「普段は実家に置いてます」で良いのかな?
バイク登録の変更はまぁしなくても良いって相談サイトで言われたので、ほったらかしです。
118おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 15:57:36.26 ID:DTSb+qDc
質問です



ある書店に取り置きで約10万円くらい
取り置きしてもらってるんですけど
書店から「店長からの伝言で全部買うまでもう
予約出来ませんから」と電話がありました

それを友達に言ったら「すぐに買えないのに
そんなに取り置きするなんて非常識だ」と
言われてしまいました。

これってそんなに非常識なことでしょうか?
119おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 16:02:35.39 ID:mjITWCoq
>>118
当たり前だ
その店に十万円不良在庫させてるんだぞ
そして買ってもらえずお前がドロンしたらどうすんだよ
さっさと買えよ
120おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 16:03:53.42 ID:CfU7mDiq
>>118
どれくらいの期間放置しているか、どれくらいの価格の本なのかにもよるが、
まあフツーに考えて非常識と言えるだろ
121おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 16:07:29.83 ID:DTSb+qDc
>>119
全部買いますと電話で言ってあります。

>>120
4ヶ月くらいですかね、十万になったのはこの前漫画を
頼んだときです。全部漫画です。
122おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 16:18:12.66 ID:8UfK5Mdo
>>118
あっちのスレで回答もらったろ

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part184
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1321550785/784-

784 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/29(火) 18:33:07.50 ID:mbohoUce
相談

ある書店に取り置きで約10万円くらい
取り置きしてもらってるんですけど
書店から「店長からの伝言で全部買うまでもう
予約出来ませんから」と電話がありました

それを友達に言ったら「すぐに買えないのに
そんなに取り置きするなんて非常識だ」と
言われてしまいました。

これってそんなに非常識なことでしょうか?
123おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 16:19:45.34 ID:mjITWCoq
>>121
全部買うなら今すぐ取りに行けよ
邪魔でしょうがないんだよ
124おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 16:22:06.53 ID:DTSb+qDc
>>122
それって誰ですか?私知りません
125おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 16:32:37.42 ID:V4moGTXS
>>116
出ないってドコモ公式に書いてあるよ。

>>124
しらじらしい。
126おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 16:55:45.58 ID:DTSb+qDc
>>125
本当に知らないんですけど…
127おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 17:00:16.88 ID:F9aKAv5a
どっちにしても非常識。
どこで聞いても変わらないよ。
128おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 17:27:24.77 ID:DTSb+qDc
>>127
わかったわよ。坊や
129おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 18:16:15.82 ID:bwhq4Kmo
馬鹿女乙
130おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 18:23:26.89 ID:sLHDUGou
>>128
本屋でも邪魔だし、このスレでも邪魔だったね
131おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 18:39:59.97 ID:DTSb+qDc
俺はネカマだよww
132おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 20:11:55.91 ID:gVOaL8es
誰か面白い人手〜あげて〜 ノシ

・・・・


やっぱ居ないな。
133おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 01:43:18.13 ID:Te3JZaCX
イチローがビールの宣伝に出ているけど、あんなに大金稼いでいて
なんでCMにまで出るんだろう。
イチローにとって、CM出演料なんて目腐れ金レベルと思うが。
134おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 02:41:47.98 ID:Bm1xLQHH
>>133
契約上のスポンサーか
会社の上層部にいる個人的なスポンサーに頼まれたかだろ
135おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 04:15:33.99 ID:Kq6EekfZ
成人してるけど親と同じ布団で寝てる
みんな言わないだけでやってると思ってたけどググッてもあんまりみつからない
もしかして本当に完璧に別々で寝てるの?
136おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 05:27:09.26 ID:4Inxj395
小4くらいから全く別のベッド、部屋で寝てます
高校生のときホテルがセミダブルしかとれず、仕方なく一緒に寝たことはありますが…
137おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 08:38:51.48 ID:qa7LZONG
>>135
小1から自室、自ベッド
住宅事情で同じ部屋ならまだあり得るかもしれないけど
成人で親と同じ布団は聞いたことがない
138おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 09:45:24.00 ID:Bm1xLQHH
物心つく前から自分の部屋で寝てる
親の教育方針
139おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 10:31:22.33 ID:em6MveVy
>>133
一般的にプロスポーツ選手というのは現役を引退するとガタッと収入が落ちる。
生活ランクを落としたくなければ引退後のぶんもきっちり稼がなければいけない。
指導者・解説者・タレントのポジションにうまく収まればいいが、
イチローほどの人でも引退後の再就職がうまくいくとは限らないからな。
ちなみにプロ志望者に巨人が人気なのは引退後にいい仕事にありつきやすいという部分もある。
140おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 10:32:44.71 ID:0N/6JnQJ
>>135
小1から自室自ベッドだった。
でも家が狭かったから妹は小2くらいまで親と寝てた
141おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 10:54:00.51 ID:7Hp9fHDY
>>133

イチロークラスだとCM1本1億とかだぜ。
年収の1/30の額がはした金なんて奴はいないだろう。
142おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 11:14:52.79 ID:PtGbEbjv
日本、中国→ジャパニーズ、チャイニーズ
アメリカ、カナダ、イタリア→アメリカン、カナディアン、イタリアン、
イングランド、スコットランド→イングリッシュ、スコティッシュ
フランス→フレンチ
なんで国によって語尾違うの?

どの国も一つの語尾で統一したり、
Japan→Japanan(ジャパナン)
America→Amerish(アメリッシュ)
English→Englich(イングリッチ)
France→Francese(フランセーズ)
とかじゃだめなの?
143おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 11:16:45.37 ID:yeA0RT6G
税金で9割とられてたとしてもCM一本で2000万か、笑うしかないなw

日本の平均的サラリーマンの生涯賃金の平均が2億とか言われてたのは10年ほど前だっけか。
今はもっと減っているだろうな。
144おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 19:25:19.82 ID:Pw4cYBEb
炊き込みご飯の残りを冷凍しているのですが、上手い食べ方って無いでしょうか?
周りに聞いたらレンジでチン→焼おにぎりという意見が多かったのですが、
生憎私の部屋にレンジはありませんorz
自然解凍でも大丈夫なんでしょうか?
回答よろしくお願いしますm(_ _)m
145おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 19:36:15.01 ID:AIpzpHlr
>>144
和風だしに入れて茶漬け風に食えばいい。
146おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 20:22:36.33 ID:zpJVG2xx
家の壁に虫の巣みたいなのができてた。
縦の楕円のような形で、下の方に穴が1つあいてた。
大きさは縦2cm、横1cm、高さ1cmくらい。
色はグレーのような感じ。
2か所にできてて、どちらも形はほぼ一緒。
ちょっとぐぐったんだけど、ドロバチではなさそう。

傘の先でつついて落とそうとしたんだけど
すっっっげえびっちり壁にくっついててなかなか取れなかった。
つついてたら穴から黄色い汁みたいなのが出てきてオエー
取ってから、何の巣だったのか気になってきた。
どなたかご存じないすか?
147おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 20:37:50.02 ID:m6drRQhy
>>146
スズメバチの女王蜂の越冬の宿だろう。
オレ様も真冬に朽木を砕いてクワガタの幼虫採ってたら、スズメバチが出てきたよ。
越冬するのは女王バチだけだ。
148おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 22:35:37.20 ID:T9b/OASx
>>144
炊飯器に入れて保温、
30分〜1時間位で炊き立て熱々に、そのまま食べる、
自然解凍よりはるかにましだよ。
149おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 23:11:06.23 ID:lzwzEepr
>>144
ごはん類は温度が下がると含まれるデンプンが変質するから、
ある程度熱を加えないとパサパサですごくまずいよ
別に食べても健康上の問題はないけど、自然解凍だけじゃちょっとねえ
レンジがなければ、せめて蒸すとか炒めるとかしないと

今どきレンジがないのも珍しいと思うけど、どうして冷凍しちゃったの?
150おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 23:16:58.79 ID:wdDrLF0n
>>144
うちもレンジがないんで、ある程度自然解凍→小鍋でちょっと水足してぐつぐつ
をやってるんだけど、炊き込みご飯かあ…
水の加減間違うとおかゆになっちまうからなあ
151おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 23:22:10.66 ID:Bm1xLQHH
>>150
そこに卵落としてネギ振りかけたらオジヤうまー
152おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 00:32:48.18 ID:ti94JjlU
お婆ちゃんの家のテレビが映らないで
地デジチューナーを買ってあげようと思いますが
テレビのアンテナの線を買ってきたチューナーにさせばいいですか?
153おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 00:35:23.75 ID:Hb3ZbByZ
154おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 00:36:41.34 ID:OKPGIWSR
>>152
チューナーには取説がついてますから、それ読んでください。
155おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 01:02:25.54 ID:BnTmyZOS
今朝は天気予報で気温xx度って言ってたけど
実際はすっげー寒かった!
ほんとは何度だったんだよ!うそつきやがって!
ちゃんと過ぎた予報の数字もだして
何パーセント当たったとか、外れたとか
成績発表しやがれ!

って思う今日この頃ですが、
今日は何度だったかわかるサイトありませんか?
156おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 01:07:22.25 ID:Hb3ZbByZ
>>155
気象庁
http://www.jma.go.jp/jma/index.html
観測結果も的中結果も資料全部公開してますが。何か。
157おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 01:10:09.56 ID:BnTmyZOS
予報値は?
158おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 01:17:55.68 ID:BnTmyZOS
今日は6度だったのか。。寒いわけだ。
ちょっと霙っぽかったけど6度ではみぞれはないな。

>>156
サンクス!
159おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 07:41:28.29 ID:m9WQDLMc
>>141
30万円の給料もらってるやつが
余暇に1万円のバイトしてるようなもんか。
ふむ・・・。
160おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 09:00:08.54 ID:Poa09cXL
>>159
年収の30分の1ってんだから、月額30万円もらってるやつなら、
余暇に12万円のバイトだろ?
161おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 11:26:38.22 ID:iutjDmGd
しかもちょろっとカメラの前で喋るだけの一日で終わる簡単なお仕事。
タレントも口を揃えてCMの仕事はおいしいって言うよね。
162おさかなくわえた名無しさん :2011/12/03(土) 11:28:54.02 ID:pbA9QABD
もうじき生命保険の担当者が契約内容について説明をしに来るんだけど
お茶とか出すものなの?うちお茶なくてコーヒーしかないんだけど。
別に契約変更するわけじゃないんで1時間もかからない筈。
163おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 11:32:17.71 ID:0fUdW2fn
でも行動が制約される
競合他社の商品は表立って使えないし、警察沙汰など不祥事を起こしたら
契約解除、賠償リスクを負うから一概においしいとは言えない
164おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 11:59:01.96 ID:rpGUmZsT
アメリカとか失業率が日本より高い国がありますが
日本と同じように生活保護みたいな制度があるんですか?
165おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 12:02:48.45 ID:tWDfHz+7
>>162
コーヒーでいいじゃない
166おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 12:09:41.42 ID:iqEmo3NF
>>164
ある
167おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 12:10:00.42 ID:qKoFQ1Ci
うちの近所のスーパー、
ゆるまっこりがあっという間に、半額コーナー送りになって、 お酒コーナーから消えてた。
まだCMばんばん打ってた頃なのに。
そう言えば最近CMも見ない気がするけど、まだやってる?
それともあまりに売れなくてCMも打ち切った?
168おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 12:12:10.71 ID:lFV36vGA
>>161
オレCMエキストラのバイトよくすんだけど
一番最近やったヤツが
福山雅治のビールのCM(ライブのやつね)なんだけど
オレ達は、暑い日中に人ごみ作って待機して
太陽待ちだとか、飛行機が飛んでたら飛行機待ちだとかで
一日中時間かかる。
本人はホントちょろっとしか出てこないw
しかも出てきたと思ったら霧吹きでメイクさんが汗作ってるわけ。
多分、控え室でTV見たりして遊んでんだろうなぁ。
169おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 12:24:37.02 ID:mSXlkzai
>>168
大手スポンサーで夏に放送するCMを暑い日に作るって遅すぎない?
なんか作り話くさい。本当にエキストラやったの?
170おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 12:25:17.45 ID:e9soXqzS
http://t.pic.to/vg0q
http://koutuu-at-2ch.seesaa.net/pages/user/m/index

漫画家たち、彼らは今、日本の未来を脅かそうとしています。

彼らは、業者たちを通して上のようなバナーを使い、恥ずかしげもなく、あちこちで宣伝しているのです。
しかも、それが、未成年も閲覧できるようなサイトにまで貼られているというのです。

あえて言いましょう。
漫画は、日本の癌です。
みなさんが一致団結し撲滅すべき敵です。
171おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 12:37:41.85 ID:lFV36vGA
>>169
ごめん書いてなかったけどそのCMは夏の話ね。
CMのエキストラバイトって定期的にあるわけじゃないし
週末の小遣い稼ぎだよ。
172おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 12:51:15.45 ID:Qt1vOldQ
>>164
こちらを参照。

図録▽失業率の推移(日本と主要国)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3080.html

ちなみに、失業時の補償は日本は手薄い国。
173おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 13:30:06.62 ID:qKoFQ1Ci
>>171
>>169の質問の意味分かってないかんじ。
普通、CM撮りって半年位前なんじゃないの?
真夏に冬のシチュエーションで大汗かきながら厚着でさむそうにして…とか
真冬に、実際は凍えながら薄着で汗かく演技とかよく聞くし。
174おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 13:37:15.94 ID:FiTun6qn
カエサルのガリア戦記とか大昔の本を読むと、ギリシアやローマ(イタリア)は文明も発達して人々も文明人として高度な社会生活を営んでて、反対にゲルマン民族(イギリスドイツとか)はろくな文明も無い未開な人と描かれてる。
今は逆転してるよね。ギリシアなんてお荷物なのに。何が原因かな?
175おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 13:39:14.33 ID:FQX3nZGQ
http://p.pic.to/rs5y
http://q.pic.to/ulwr
http://i.pic.to/2n0j3
http://f.pic.to/2lmig

上のようなバナーを、子供たちも閲覧できる健全なサイトで宣伝する漫画家達。
彼らのような存在を許しても良いのでしょうか?

子供たちにまで醜悪なものを見せつけて性犯罪を煽り、その上、利益を得ようとする集団です

売れさえすればなにを書いても許される、という犯罪者のような彼らの行動を許すべきではありません。
176 ◆65537KeAAA :2011/12/03(土) 13:39:32.95 ID:IGmEL00I BE:19570223-PLT(12377)
>>174
そもそもギリシャやローマの文明って奴隷の上に成り立つ文明だからじゃね?
177おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 13:42:09.78 ID:FiTun6qn
>>176
確かにね。でも、奴隷とはいえ教養人が多かったそうだけど。
ゲルマン人にも農奴という奴隷が。
178おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 13:55:32.98 ID:FQX3nZGQ
http://q.pic.to/ulwr
http://u.pic.to/v6sj
http://i.pic.to/2n0j3
http://f.pic.to/2lmig

漫画家たちは、日本を、どこかの国のように性犯罪で溢れかえる社会にしたいのでしょうか?

彼らが上のようなバナーを利用して
小学生等を含む未成年たちが閲覧するサイトで、しつこく宣伝しているのを見ると
そのように捉えざるをえません。

彼らは日本の恥知らずであり恥さらしです。
そして、漫画は犯罪を誘発し日本を脅かす危険物といえるでしょう。
179おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 14:25:09.79 ID:tWDfHz+7
>>173
それはファション関係の話じゃないかな
あるタレントの情報収拾してるんだが、普通のCMでは
そこまで時期はずれないよ
180おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 14:26:01.60 ID:tWDfHz+7
ファションてなんだハズカシイ
ファッションです
181おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 17:23:39.89 ID:mSXlkzai
>>177
小学校でクラス一番だったやつが一流企業に就職できないのと同じ
国家の勢いなんてちょっとしたことですぐに失速するもんだよ
182おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 19:08:48.03 ID:m9WQDLMc
>>160
なんぼ稼いでようと無視できる金額じゃないわな。
特に、金持ちほど金には執念深いし。
183おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 00:01:21.32 ID:wV8Obb1k
ネットカフェってカップルで行って喋っていいの?
静かだから喋っちゃダメなイメージだし、会話丸聞こえ??
184おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 02:29:23.87 ID:b9gLjVuB
2chお初の書き込みですが宜しくお願いします。
TVが非デジ機で、地デジチューナーを使ってテレビを観る予定です。
そしてDVDと同じように、5.1chで音を出したいですが
チューナーに光端子も、HDMI端子もありません。
AVアンプに光端子だけはあります。
これでは光端子も、HDMI端子も使えませんが
AVアンプを使う場合は、テレビのステレオアウトL,RをAVアンプに繋げばいいですよね?
ステレオアウトがあるのか使えるのかよくわかりませんが。
そこでお聞きしたいのは、仮にテレビのステレオアウトからL,Rを
AVアンプに繋げたとして、このステレオの音を5.1Chにした場合
元々安定した5.1chの情報だから、高品質の5.1chに戻ってくれる形になってくれるでしょうか?
光端子や、HDMI端子で繋いでような5.1chは期待しないほうがいいでしょうか?
機材を大掛かりに買い換えることを避けた場合、他にこれといっていい方法もありませんよね・・・?
185おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 03:05:32.20 ID:ICaAQw3p
>>184
テレビのステレオアウトからは>元々安定した5.1chも糞も
ステレオ(2ch)信号しか出ないぞ?
186おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 03:09:09.86 ID:uSz5Lqql
>>184
どんなに高級で高性能な装置でも、ステレオ2chの信号を元の5.1chに戻すことはできない
最近の液晶テレビはだいぶ安くなってるから、5.1chを出したいならオーディオ機器に手間とお金をかけるより
テレビを買い換えた方が早いよ
187おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 03:12:02.76 ID:ICaAQw3p
>>184
あ、あと質問なんだけど
それ自作PC板のくだ質スレとあと何箇所に貼ったん?
188おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 03:41:11.67 ID:2Z/l73m1
>>183
風営法?かなんかで完全な壁作れないはずだから丸聞こえだし、周りからしたらうっとうしい。
あなたが本来の漫画読み目的で行ってる時にカップルの会話が延々聞こえてきたらどうよ。
189おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 06:57:09.44 ID:si2UZ2jZ
>>184
ステレオアウトから「元々」の5.1chに戻せるのは
ドルビープロロジック2のロゴがついたゲームソフトくらいだな。
それ以外のはステレオを無理やり広げたテキトーな5.1chにしかならない。
それでも意外と悪くないけどな。

TV番組がもともと持ってた5.1chをちゃんと再生したいなら
光かHDMIがついたテレビやレコーダーじゃないとダメ。
光は5.1ch出せるけどHDMIはステレオしか出ない、って機種もあるので注意。
190おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 09:59:43.58 ID:5gCm2qvM
>>188
ネカフェでまだ夜浅い時間、ヘッドホン付けずに音(テレビの視聴)を出たら
店員にヘッドホン付けろと注意された、そういうルールなんだろうから良いんだが
同じ時間帯で周りの部屋から響く会話も結構な音量だったし、
フリースペースで騒いでる奴らの声の方が迷惑なんじゃないかと思った事が有るなw
191おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 20:41:05.38 ID:dMTEGeYT
今日電気屋いって、ガスストーブ?ガスファンヒーター?を見に行ったら
ひとつもなかったんですが、電気屋には電気のしかないんですか…?
電気ストーブ・ファンヒーターや石油ストーブ・ファンヒーターは
たくさん種類ありました。
ガスストーブの種類をいろいろみたいんですが
じゃあどこいったら見れるんですか??
192おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 20:42:42.56 ID:ICaAQw3p
>>191
ガス会社のショールーム行ったら有るんじゃね?
193おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 22:09:19.27 ID:uSz5Lqql
>>191
暖房器具はホムセンおすすめ
各種置いてある
(ただし大型店舗に限る)
194おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 23:24:58.65 ID:dMTEGeYT
>>192>>193ありがとう。
ホムセンいってくる。大型の。
ホムセンにはあって電気屋にはないのか。電気じゃないから?
ガスストーブは家電じゃないのか…。ガスだから?
まさかストーブがないとは思わなかったもんで。
195おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 23:25:31.64 ID:ADQeg0Qm
すごくシンプルな形のアロマディフューザーがあるんですけど、
水を入れたまま半年くらい放置したら
水の中に球体のカビが発生していました。
カビを除去して洗えるところを洗えばまた使っても大丈夫ですか?
196おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 00:42:01.65 ID:bcXv8h8l
保守
197おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 01:56:04.21 ID:+Ak08mea
>>183
店によってはカップル席は会話おkなところがある
198おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 04:56:04.27 ID:sBrO8Ed/
不細工でも性格悪くても恋人できる人はたくさんいる友人Aは決して美人ではないしそんなにかわいい訳でもないけどモテる。
結構普通な人に。告白されて付き合うくらい。
友人Bもいわゆる不細工。お世辞にも可愛い美人とも言えない。だからって顔だけで嫌がられる程ではないお世辞にも可愛いとは言えないレベルなだけ。
Aに彼氏ができるんだからBだってできるはず。
でもBは24歳で恋人が出来たことない。浮いた話も聞かない
紹介された人とご飯はいったけど相手が微妙だった〜って結構上から目線。
実際モテない…自慢好きな彼女だけどそんな話を聞いたことがない。(メル友とか微妙な感じの人は別)
これはなんでなんだろう?Bはかなり理想が高いってこと?
誰もが認めるリア充と付き合えると思いこんでるから出来ないとか?
でもBはしっかりしてるし気もきく姐御肌。人見知りもないし男好きだから彼氏くらい出来そうなのに。
リア充とかイケメンに好意を持たれたら100%付き合うはずなのに、出来ないってことはそういう人に好かれないってことですよね?好きになった人はいつもリア充だけどフラれてる
何故なんだろう?
Aは何もしなくても普通にモテるから疑問。
199おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 07:06:03.49 ID:vTz/+WZw
どうして月曜日の朝の電車は特別人が多いんですか
200おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 08:44:13.47 ID:yVngJrgf
>>199
フレックスタイムを採用している会社でも、月曜だけは朝礼のために定時出社しなきゃならないところが多いから
ラッシュ時に特定の電車だけに人が集中する
201おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 10:45:31.23 ID:UTjqW5q4
>>195
簡単に分解して洗剤で丸洗い

天日干し

ベランダで起動させて中のカビまで完全放出

丸洗い

屋内で使用
202おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 15:57:42.52 ID:yylA/abH
SE4年目。
仕事辞めたい、というか今の作業をやめたい。

ここ1年くらい他部署の仕事の手伝いしてるんだけど、誰にでも出来るような作業ばかりでキャリアにならない。
上司や先輩も、うちの部署と比べると能力劣るし無断欠勤するようなクズばかり。

12/1から始まった仕事が本当に最悪。
来て2日目でいきなり上司が来ない。連絡もない。こっちから連絡して「来る」って言ったのに結局来なかった。でもその夜の会議(その後は飲み会)には来た。
今日になってもその件について一切謝罪が無いからそこの部署の部長にチクった。部長はその上司に言ってくれた。
でもその部長が甘い人だから処罰は無いだろうし、絶対本人も悪いと思ってない。

作業自体も最高につまらない。歴代最高のつまらなさ。
ただひたすらデータ入力するだけ。こんなん学生アルバイトでも雇ってろ。

うちの部長にはすでに「他部署の手伝いもう嫌です」って伝えた。
部長も分かってくれて、次はうちの部署の仕事させてくれるって言ってる。
でも今が我慢出来ない。
30分以上席で作業出来ない。
こんなの2ヵ月もやってられない。
でも「つまらないから嫌です」なんて言えない。
どうしたらいいか分からない。

今も感情グチャグチャで文章分かりにくいかも。
でも誰かに聞いて欲しいし相談に乗って欲しい…
203おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 16:10:35.25 ID:6qCIPzbF
>>202
相談スレでレスついてるだろ・・・
204おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 16:11:02.28 ID:LpKjmX5T
まぁわかるよ。
オレもそんなことを思ってた時期もあった。
会社に愛想をつかし同期は誰もいない。
上司も移動でコロコロ変わるね。
っでどうなったかって?
おまえみたいなのをイビって遊ぶようになったわ。
でもそういうのも飽きたかな。
変な責任感とか向上心って目障りなんだよね。
205おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 16:39:23.40 ID:yylA/abH
>>203
え?なんのこと?

>>204
目障りですか
206おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 16:40:30.42 ID:6qCIPzbF
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part185
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1322917240/60

60 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/05(月) 11:22:43.18 ID:JN5hgXGL
SE4年目。
仕事辞めたい、というか今の作業をやめたい。

ここ1年くらい他部署の仕事の手伝いしてるんだけど、誰にでも出来るような作業ばかりでキャリアにならない。
上司や先輩も、うちの部署と比べると能力劣るし無断欠勤するようなクズばかり。

12/1から始まった仕事が本当に最悪。
来て2日目でいきなり上司が来ない。連絡もない。こっちから連絡して「来る」って言ったのに結局来なかった。でもその夜の会議(その後は飲み会)には来た。
今日になってもその件について一切謝罪が無いからそこの部署の部長にチクった。部長はその上司に言ってくれた。
でもその部長が甘い人だから処罰は無いだろうし、絶対本人も悪いと思ってない。

作業自体も最高につまらない。歴代最高のつまらなさ。
ただひたすらデータ入力するだけ。こんなん学生アルバイトでも雇ってろ。

うちの部長にはすでに「他部署の手伝いもう嫌です」って伝えた。
部長も分かってくれて、次はうちの部署の仕事させてくれるって言ってる。
でも今が我慢出来ない。
30分以上席で作業出来ない。
こんなの2ヵ月もやってられない。
でも「つまらないから嫌です」なんて言えない。
どうしたらいいか分からない。

今も感情グチャグチャで文章分かりにくいかも。
でも誰かに聞いて欲しいし相談に乗って欲しい…
207おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 16:42:24.01 ID:yylA/abH
>>206
だから?
208おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 16:57:21.96 ID:/BHp7iMB
>>207
マルチすんなカスって事だ
とっとと失せろ
209おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 17:03:24.42 ID:yylA/abH
>>208
誰に向かって言ってんだ

俺様は神だぞ
210おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 17:20:43.20 ID:f3LpV6Za
神様ならそれくらいどうにかできるだろ
疫病神とか貧乏神なら別だけどさ
211おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 17:27:31.53 ID:yylA/abH
>>210
俺様は神、キラだ
212おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 17:33:48.92 ID:eeq2SnBo
>>209
ここは八百万の国で
信仰の自由が有りますんで
213おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 18:38:09.32 ID:f3LpV6Za
なーんだ変な人か
214おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 19:09:01.43 ID:yylA/abH
>>213
変人じゃない、キラだ
215おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 19:25:03.51 ID:y0Pn2jIc
この前もマルチしてそれは自分じゃないって言い張ってた人か
前回がよっぽど楽しかったんだねww
216おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 19:34:28.78 ID:806wxQ+P
今日から(明日からでもok)米以外の食べ物を一切摂取しないとしたら、人間はどうなると思いますか?

米以外の食べ物を「一切摂取しない」なので、飴玉でもお菓子も、アイスも駄目です。
217おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 20:52:41.03 ID:9YNTCHpp
>>216
白米なら脚気で死亡
218おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 21:03:47.59 ID:lUinrk8o
生の米は消化できないんじゃないっけ?
219おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 21:08:53.13 ID:eeq2SnBo
>>218
生の小麦粉はそうだって聞いたけど
生米は消化され難いけど一応出来るんじゃないっけ?
220おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 21:26:10.37 ID:5MALk5E3
LPガスの点検をするという紙が来てたんですが
調査する人は部屋の中まで入ってくるんでしょうか?
221おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 21:40:44.96 ID:Tuok4z78
>>220
入ってくる。
で、ガス器具をひととおり見て、動作を確認してなんだかんだ説明して終了
10分もかからんと思う

拒否するとガスを止められる場合があるから、ちゃんと受けてね
222おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 21:45:42.63 ID:5MALk5E3
>>221
なるほど、ありがとうございます。
223おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 21:49:53.26 ID:eeq2SnBo
>>220
ガスのホース交換してくれたりもする
224おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 22:17:59.62 ID:yylA/abH
>>215
違う、それはキラじゃない
225おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 01:03:40.30 ID:1gTXHTWy
タクシー乗車時の行き先指示に関して質問です。
「○○市××町X-XX」という感じで番地まで言って伝えたのですが、
「そんな言い方されても困る。もっと○○駅とか誰でもわかる建物の名前で言ってくれないとわからない」
と言われて降ろされてしまいました。

行き先で住所を伝えるのは逆に詳しすぎて分からないということなのでしょうか?
ちなみに東京での話です。
226おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 01:09:20.23 ID:7DSnO2yp
今のタクシーはナビがあるので、住所を言った方が分かると思う
**駅が最寄なんですが、と加えたほうがいいかもしれないけど、
本当に分からなかったら、無線で会社に聞いて調べるとかも出来るし
自分は道路の名前とかイマイチ分からないのでw、上手く説明できない時は
住所を言う時もあるよ

近いとか遠すぎるとかで嫌がったのかな・・・
227おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 01:13:47.13 ID:zVQd12AE
旅先で仲良くなった大学生に、友人が無理やり部屋に連れ込まれた。
友人がいなくなったのに気付いてすぐ助けに行ったらギリ無事だった。

相手のフルネームと内定先は聞いてあって、
facebookで検索したらすぐ引っかかったからどっちも嘘じゃないってわかった。
内定先にチクったら少しでもダメージ与えられるかな?
一応金融系だから身辺調査とか厳しそうだし。
未遂だから意味ないだろうか。
228おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 01:23:44.43 ID:fuuZ1SLT
>>227
強制わいせつで警察に被害届を出す。
229おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 01:26:16.13 ID:FGiiUdcy
>>225
俺も「郵便屋じゃないんだから番地で言われてもわからない」といわれたことがある。
日本は番地もあまり法則性がないし、仕方ないかなとは思う。
建物や通りなどで指定したほうがわかりやすいだろう。
230おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 01:29:34.05 ID:zVQd12AE
罪名だけでいったらそうだろうけど、友人もあまり思い出したくないようだし、
証拠もないし警察に届けてもまともに取り合ってもらえるか疑問なんだよね。
231おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 02:11:05.43 ID:k1RwdfVV
友達がそのことについて語る気がないなら無理だよ。
警察で詳しく、どういう時にどういう風に話してどういう動作をして・・・ってことを
詳細に話さないといけないから。
企業側も、そんなデマかも知れない情報で内定者の人生変えるわけにいかない。
よほどネットで祭りになって企業の信用ガタ落ちとかにならない限り。
いづれにせよ証拠がないと話にならないだろうね。
232おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 02:12:01.73 ID:soOWW4WH
でもでもだって入りましたー
233おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 02:17:52.66 ID:mu4zphoQ
>>229
タクシーには営業区域内の地図を備えつける義務があるんだけどね。
見るのが面倒ってこともあるんだろう。
234おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 02:43:43.83 ID:k1RwdfVV
今時カーナビが付いてないタクシーってあるんだ・・・ビックリした。
235おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 03:28:38.58 ID:d0s5V2lo
金が無いタクシー会社だとそうなんじゃない?
まぁ、それでも地図見たり覚えたりすれば良いんだから、
努力が足りないんだろう
売り上げ伸ばす手段があるのに
236おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 04:52:44.48 ID:RtF/IKjX
日本のタクシーは運転手のレベルが低い
イギリスへ行くことがあったら是非タクシーに乗ってみてください
237おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 05:00:29.74 ID:RQVl4wN1
カーナビついててもダメなこともある…
片道三千円くらいの距離のA駅に行ってくれって言ったんだけど、
最初からよく道を知らないと言ってた運転手さんが
隣のB駅付近でカーナビ使っても迷ったあげく
突き当たりにまで入り込んでしまう始末
自分もふだん使わない道だから、まったく景色に見覚えないし、
二人で途方に暮れた
さすがに途中でメーター止めてくれたけど
238おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 07:29:39.32 ID:vnkzLwD9
週末に友達の結婚式に呼ばれてるんだけど、風邪引いて、しかもこれからひどく悪化しそうな気配がするんだ。しかも仕事も休めない状況…。
万が一風邪治らなくて、悪化した状態だったら、欠席するのってアリ?なんか結婚式、風邪で欠席って聞いたことない気がするんだけど…。この風邪があと数日でどうなるか心配だ…。
239おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 07:49:17.46 ID:U/pN28Rk
>>236
ロンドンタクシーの運転手のレベルが低い、などと言うつもりはないけれど
あちらでは住所を道路で示すので日本とは事情が異なるでしょう
240おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 10:11:02.32 ID:TFdVPvmE
>>236
あっちはあっちで
目的地を詳細に指示しても運転手が知らない場所だと手前で下ろしやがりますが
241おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 10:11:55.42 ID:TFdVPvmE
>>238
本人に伝えて欠席の可否を聞き
否なら代理を立てる
242おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 15:20:25.18 ID:XtU3N3BV
裁判も何もない、夫婦間の話し合いのみで離婚する場合、
離婚届けには立会人?2人に名前を書いてもらわないといけないんですか?
243おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 15:27:52.28 ID:I7eL0m02
質問です。

先日、欠礼葉書が届いたのですが、「そちらからの年賀状は気にせず送って」という
メッセージが添えてありました。
欠礼葉書が「こちらからは送れませんが、そちらはお構いなく」というものであるのは知って
いますが、額面通り受け取って、普通の年賀状をお送りしていいものでしょうか。
(普段は欠礼葉書が届いた方には送らないです)
それか、寒中見舞いにした方がいいでしょうか。
244おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 15:53:38.50 ID:SLyDF2SR
>>242
20歳以上の証人二人の署名、捺印が必要
つまり、夫婦と証人で合計4人の名前とハンコが必要ってこと
245おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 15:54:37.50 ID:SLyDF2SR
>>243
疎遠な人の安否を年賀状で確認する人もいるので送った方がいいかも
246おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 17:27:34.63 ID:rVYwQn6C
>>243

寒中見舞いにしたほうがいいだろうね。
247おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 18:16:06.47 ID:XtU3N3BV
>>244
ありがとうございます。
憂鬱だけど誰かに頼みます。
248おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 18:31:57.62 ID:m82t69eP
スレを立てて次のスレです見たいな事を書き込んだですが、コピーして貼り付けたらそのまま貼られました。このようになると思ったんですが…
次スレね→スレ
分かりにくい質問ですが宜しくお願いします
249おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 18:39:28.86 ID:5LhalfU7
たとえばこのスレのURLを貼ると

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1322323860/

こうなるのが2chの仕様なので
250おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 18:48:21.36 ID:Vf9rxqJe
>>248
あーあれか
URL貼るとURLは表示されなくなって青字とかの「スレ」とかになって
自動的にリンクが張られるようになってると思ってたん?
2chはそういう風にはなってないよ
普通にURLも出て
対応してないブラウザとかの場合はコピペできるようになってる
251248:2011/12/06(火) 18:49:21.26 ID:m82t69eP
>>249
こうですか?
http://www.domo2.net/ri/r.cgi/kankon/1322323860/w
出来きたかな?
252248:2011/12/06(火) 18:52:16.62 ID:m82t69eP
>>249
>>250
ありがとうございます。携帯からでは難しいみたいですね…
253おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 18:52:54.91 ID:Vf9rxqJe
>>252
いやPCからも一緒
254おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 18:57:41.26 ID:5LhalfU7
他者への案内URLはPC版のにしておいたほうが無難

俺は携帯から2ch見ないのでわからんが
携帯からでもPC版のアドレスを見れるサイトを経由するか
スレを貼るのを諦めたほうがいい
255おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 23:19:26.09 ID:+3z7wWZB
小町のスレッドで年収500万円で子供二人育てるのは無理って意見があってびびった。
普通に公立進んで私立大でも2人なら十分だと思うんですけど変なんですかね?
256おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 23:36:42.23 ID:w9g/56W3
>>255
賃貸でも持ち家ローンでも無理
実家の支援か遺産相続があればなんとかレベル
257おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 23:42:00.27 ID:7DSnO2yp
>>255
今のご時世は無理だと思う
住んでいる場所にも寄るけど、私立大で2人は苦しいなんてもんじゃない
258おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 00:05:19.07 ID:on0b4TIc
>>255
公立高校(無論、バイト代は学費・家計費に繰り込む)卒業後に就職…、
ならまだなんとかなるだろうけど、
高卒後に就職するのは相応に狭き門。
まあ、伝統的な職業高校だと新規な大学よりも求人は多いところもあるし、
真面目な生徒には先生も親身にはなってくれるけどね。
259おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 00:32:30.88 ID:ThqrpNH1
食洗機(7〜8人用)なんだけど、湯沸かし器通してないため、
水の状態で注入、食洗機が電気で湧かしてから起動してるんだけど、
その際の電気代幾らくらいか分かりますか?
メーカーに電話して質問して、その場で分からず5時間後に折り返し電話が合ったんだけど、
信じられない事に「当社では分かりません」って言われました。
260おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 01:17:57.72 ID:6NzthNqY
>>255
私大って学費が年間100万位かかるよ。国公立だと50万位。
もちろん入学金は別だし課によっても違う。
261おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 01:23:23.82 ID:la5f3hxx
初年度はかかるだろうけど、毎年100万もかかるかね
262おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 01:25:16.53 ID:yPLpZvJ+
>>261
かかる
私立なめんな
263おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 01:25:20.82 ID:2sTFF9zN
私大は学費4年間で400万くらいでしょ。
264おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 01:33:15.03 ID:yPLpZvJ+
>>259
使用する水の量と温度がわかれば、大雑把な計算はできると思うけど
メーカーの人間の立場ではいいかげんな回答はできないってことなんだろうな
カタログには目安の電気代とか書いてないの?

電気ポットでお湯を沸かすと電気代は20〜30円かかるから、通常運転プラスそれだけかかると考えればいいんでない?
265243:2011/12/07(水) 08:00:12.89 ID:fnSIvwms
>>245 >>246

遅くなってすみません。回答ありがとうございました。
寒中見舞いを送って、こちらの近況を報告する形にしようと思います。
アドバイス助かりました。
266おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 09:35:11.90 ID:z2ezqB1S
奨学金借りてそれを学費に当てれば月10万X4年で480万円。
子供が働いて返せば私大でもいけるんじゃない?
学びたいという気持ちがあれば奨学金を返すくらい余裕でしょう。
267おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 10:52:15.40 ID:aXOC+D+O
学資保険くらい入るだろうし、学資ローンもあるんだから
年収500あればなんとかなるよ。
田舎なんて年収500ある方が少数。
ていうか余程の馬鹿でないなら、国公立目指せよ。
すねかじりのクセに私立とか言ってんじゃねぇよカス。
268おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 10:59:32.53 ID:bMHofBXH
>>267
誰と戦ってるんだ?
269おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 11:24:16.68 ID:aXOC+D+O
>>268
寒さと
270おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 11:31:36.83 ID:ztGXqpYr
最近、近所中ガス管工事をしててイライラなんだが。
プロパンより凄く良いの?
震災に強いの?
271おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 11:40:26.71 ID:PQeXfyRf
>>270
都市ガスのことなら、プロパンに比べて料金が安い。
災害には弱い。
272おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 12:55:19.84 ID:uWVSkKrR
>>270
震災にはめっちゃくちゃ弱いよ
東北だとほとんどプロパンだから、ガス漏れ火災もそんなに起こらなかったし、
ライフライン切れてもガスと灯油でなんとかしのげたけど
あれが都市ガス化されてたら炊事とかできない家続出だっただろな
273おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 13:01:20.39 ID:ztGXqpYr
>>271
へぇ…安いのか。
朝から道路は混むし、大変だ。
じゃあ近所は都市ガスに変えるんだなぁ。
うちは面倒くさいし困らないからいいや。
震災に弱いのに、都市ガスをすすめるなんて不思議だな。
274おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 13:05:43.19 ID:HTvi0wzM
大きな震災だとプロパンの供給も止まるけどな。
今のガス管は地震の揺れに強い継ぎ手を使ってるから、復旧は早い。
プロパンだって大きな地震があったら、家の配管が割れてないかチェックするまで
使えないし。

だいたいプロパンはガス代がかかるので誰も歓迎してないと思うが。
家賃がプロパンエリアは入居希望者ががくんと減るので安いくらいだし。
275おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 13:05:52.59 ID:ztGXqpYr
>>272
なおさらプロパンがいいな。
ありがとう。プロパン使い続けるよ。
276おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 13:09:46.00 ID:ztGXqpYr
>>274
うーん…
プロパンは歓迎されないのか…
面倒くさいな…
277おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 13:09:46.90 ID:HTvi0wzM
>東北だとほとんどプロパンだから、ガス漏れ火災もそんなに起こらなかったし、

揺れがあると自動的に停止するからだよ。自宅のガスメーターに停止弁が
ついているし、ガスの供給も大本から止めるから。

津波が引いたあとに火災が起きたのは、プロパンが爆発したというケースが
けっこうあるみたい。プロパンが倒れてガスに引火して、さらにその火が
プロパンの他のボンベを爆発させたり。
少なくとも東北の震災では都市ガスだと危険、プロパンだと安全というわけじゃないよ。
278おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 13:21:15.84 ID:ztGXqpYr
じゃあ、値段で決めれば都市ガス
気にしないならプロパンってことかぁ…
279おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 13:26:57.71 ID:6NzthNqY
>>278
値段ならオール電化。最初に費用はかかるけどじきに都市ガスより総支払い金額は安くなる。
月々の電気料金の支払いが都市ガスより安くなった。前は都市ガス+電気料金だった。
280おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 14:20:36.43 ID:SMRjAIC0
>>278
ちなみに火力はプロパンの方が上なので、
強火を必要とする中華料理屋なんかは都市ガスエリアでも
プロパンを使う所が多い。

(家庭用コンロでは火力が同じになるようにプロパンの場合はガスの出る量を減らしている)
281おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 14:40:51.77 ID:ztGXqpYr
火力は同等と考えると…
都市ガスってそんなに安いのか…。
ガスレンジ古いし、ついでに変えた方が得なのか?
282おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 14:49:42.54 ID:+1RiNvXt
プロパンはガスの配管料を、
ガス屋がもってくれるから建てる時家主が安く建てられる
で、その配管料はどっから回収するかっつーと、
店子のガス代から回収するわけだ

なのでケチな家主だと都市ガスきててもプロパンで建てたりする
283おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 14:54:20.74 ID:PQeXfyRf
たとえばプロパンで月5000円請求される使い方なら
都市ガスだと2000円以下
284おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 15:05:20.27 ID:ztGXqpYr
えっ。安いなー!
それで近所中騒いでんのか…
285おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 15:29:16.48 ID:jrLuoG4V
以前住んでいたアパートが最初プロパンで、引き落としの口座をうちの金融機関でって
余計な口座を作らされて面倒かつ鬱陶しかった、嫌いな組織だったからなおさら厭。
振り込み忘れて引き落とし不能ってんでガス代納めにいくのがえらい遠距離で、
それも腹立った(これはオレが悪いんだがw)。
おまけに寒い真冬の夜中にシャワーが止まったりしてえらい思いを何度かさせられた、
タンク供給だからガス圧下がるんか?

住み始めて数年後、家主が都市ガスにしてくれてそれ以来ボイラー停止は無くなったし
ガス屋が引き落としを常用の口座でオッケ、って、実に気持ちよかった。
以来プロパン嫌い。

てか、↑みたいなボイラー停止のトラブルって、やっぱりガス圧?
286おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 15:33:14.79 ID:flDOHDFs
がすばすがすはす
287 ◆65537KeAAA :2011/12/07(水) 15:36:16.60 ID:igSq3IJD BE:39139362-PLT(12377)
>>285
昔はガスが無くなるかどうかってのは配達員のカンでやってたから
突然使用量が増えたりすると良くガスが無くなってた

今はコンピュータ制御+集中管理で、無くなりそうになったら交換に来るから
そんなことは無くなったけど
288おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 16:02:07.82 ID:ztGXqpYr
じゃあ、現在プロパンの場合は無理に替えると損?月々安くても配管料金とか設置料金とか高いよね?
289おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 16:38:12.60 ID:yPLpZvJ+
プロパンと都市ガスはエネルギーが約2.2倍違うから、ガス料金を比較して1/2.2倍より高かったらプロパンのままの方が得
あとガスを切り替えるとコンロ、ストーブ、温水器などのガス器具は全部再調整、または買い換えになるから、それも考慮して
290おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 16:50:47.75 ID:ztGXqpYr
>>289
ありがとう。いろいろ面倒くさいんだな…
291おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 19:56:36.82 ID:r1TjZYSV
>>266
奨学金返済問題は、就職できない場合なんだよ。
若年未就業者でかなりの借金を抱え込むことになるわけで…。
ちなみに、アメリカでは軍人に志願することで学費を返済していて
欧州では学費補償や奨学金制度そのものが違うので問題は発生していない。
292おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 20:20:58.46 ID:aXOC+D+O
>>291
親が払えばいいんでは?
卒業した後ならその位は払えるよね?
293おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 20:34:39.73 ID:kYo1ewrA
ある数字をxとします。
そのうちの10%はどれくらいかを計算するとしたら、どうやって計算したらいいですか?
294おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 20:35:51.88 ID:PLsH/WnU
>>293
×0.1
295おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 20:48:00.16 ID:kYo1ewrA
今日、検査の仕事中に上司より上の人にこんな事言われました。
上の人「この不良って結構出る?」
自分「はい、結構出ますね。」

上の人「不良が大量に出たら、すぐに行って。検査員に不良ばかり検査させたくないから。良いものを作りたいから」

不良を作りたくないからというか、部品から不良を選別するのが検査員の「仕事」であり、不良がなくなったら、仕事がなくなるわけで、どうして会社は不良を作りたくないのですか?
確かに、良品をたくさん出したいのも分かりますが;;
296おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 21:01:06.05 ID:yVE4y4Nq
>>295
規格変更すれば全て良品なのだが、それが出来ないんダロ?w
だったらそれは品質管理者の責任でしょ?
        ↑
これが言えれば首になるしなぁwww
297おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 21:02:04.61 ID:JvlSZb+h
なんかすごくアスペっぽい考え方ね。
298おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 21:03:35.58 ID:PLsH/WnU
最初の質問に答えてしまった手前なんだけど、自分も思った
アスペ?いつもの人?
299おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 21:22:58.00 ID:kYo1ewrA
なるほど、そういう事なんですね。
300おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 22:08:45.87 ID:jWdJxNMe
>>295
大丈夫、全部が良品になっても不良品が出る可能性は0にはならないから
検査の仕事は無くならない
むしろ不良品があまりに多くて儲けが出なくなるとその製品から手を引くので
検査の仕事も無くなる
301おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 22:25:38.07 ID:WPVAmjyW
>>298
寄宿舎じゃないか
302おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 00:32:54.14 ID:CtNUJUix
別板に書いてあったことで疑問に思ったのだけど
「街を歩いていると、見知らぬ人からブスと言われる」
こんなことって頻繁にあるものなの?
本人の顔面の問題ではなく、道を歩いていて他人に向かって悪口を言う人って
そんなにいるものなの?
それともこういう話って、本人の幻聴の場合が多いんだろうか
303おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 00:52:53.10 ID:OvWp0BvW
>>302
ないと思う。
周りの人が無意味に自分を攻撃してくるって思い込みは
典型的な病気の症状だし。
ほとんどは病気の人じゃないかな。
前に集団ストーカー被害者スレってのをどっかで見たけど、
意外と病気の人は多いと思った。
304おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 01:17:29.58 ID:WEPAZ7fy
デブだけど、よくすれ違いざまとか、
電車の車内とかで見知らぬ人からバカにされるよw
人を見下して優越感を得たいのかな、と思う。
一応自分は高学歴な事もあり、そういう意味では
そういう人種に見下されても悔しい気持ちにはならないけどね…
健康のために痩せないとなとは思うけどねw
305おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 01:39:26.33 ID:jVXQcgCh
>>292
親が払えるようなら、そもそも奨学金を貰えないことがおおいわけだが。

>>302 >>304
自意識過剰か相手がゲスかは微妙なところだが、
スルーしておくのが良いだろうね。
306おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 01:52:39.41 ID:Mkr5nOoS
>>305
年収500万の話でしょ?
500で子育て無理と言ってる人は、世間の20〜30代の平均年収を知ってるのかと。
2ちゃんの自己申告よりずっと少ないから。
307おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 09:06:03.26 ID:sb0MjJQA
郵便局で50円切手をハガキに交換する事ってできますか?
またはその逆ってできますか?
308おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 09:10:44.77 ID:kd4jmqqt
>>303
知り合いならともかく、よっぽどのレベルじゃないと
見も知らずの他人を公共の場で面と向かって馬鹿にするとかないよね
そういう人ってされたことないから分からないって言いはるけど
自分以外の人がされてるのも見たことないよ

そういう書き込みしてる人って、だいたい自意識過剰で思い込み激しい口調だし
被害妄想としか思えない
それか本当に馬鹿にされてるなら、ものすごく不潔だとかそっちの方向なんじゃ、と思う
309おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 09:28:13.86 ID:ISu52CSV
>>307
手数料5円払えば可能
310おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 11:34:46.43 ID:/fHmq6uN
>>302
幻聴っていうよりは、思い込み。

・前を歩く人が
「最近TVで見るのってAKBばっかり。どこがいいんだろうねあんな『ブス』」
とAKBについて会話しているのに『ブス』という単語を自分に言われたと思い込む。
・向こうから歩いてくる人がゴミ箱探してキョロキョロしていたら、
「あ、私がブスだと思って顔をそむけた」
と勝手に解釈するだけです。

人間は想像力豊かなので、そこには存在しない悪意を発見することは簡単にできます。
311おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 12:55:01.87 ID:nkAYzMhI
包丁もった人が走ってこちらに向かってきたら、研師と間違えられてるってこと?
312おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 13:12:05.38 ID:C90HEYs5
交差点に警察やら消防車やらがいっぱい来てて、
近くの薬局にも警察が来てたから何事かと思って店員さんに「外で何かあったの?」と聞いても
「分からないんですけど、さっきから警察の人が来てるんですよ〜」と言っていて何があったかは知らない感じだった。
薬局から出てお巡りさんに直接聞いたら交通事故だって言ってた。

交通事故で近くの店まで見にくるのは何故?
店員さんが事故に気づかないくらいの位置関係だし、不思議だ。
313おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 13:19:17.07 ID:HwYEfyRF
>>309
ありがとう、切手を無駄にしなくて済みそうだ。
314おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 15:00:56.62 ID:kYHWt1NT
>>312
バイクが大破とかして破片飛んで来てないか聞いて回ってたとかかねえ
315おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 15:21:28.10 ID:HZUkh3hf
>>311
ツボったwww
316おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 16:26:42.12 ID:/hVvpDEY
>>312
轢き逃げとかだと外を写してそうな防犯カメラ探して
映像の提出とか協力を求めたりするらしいが
317おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 19:43:39.29 ID:pJsK2K+b
さっきリラックスタイムという番組で
「Summer'S」「Blue Marine」
という同じ歌手(?)の2つの曲を聴いたんですが
誰が歌っているのかよく分からないんです
教えていただけませんか?
318おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 19:54:17.55 ID:vSlNf8MQ
コネというか地元の縁で入った今の会社では、
「厚生年金・健康保険は自己負担」だと給料の中に含まれている言われて勤め始めたのですが

雇用保険、がそもそも入っているのかが謎です。毎月の給料明細にも記述されていません。

全従業員が社長・社長の息子と自分も含めて5人という小さな有限会社なのですが
雇用保険はどうやら、人を雇っていると強制加入で普通は給料から引かれるはず、と
親から聞いてちょっと混乱しています。

社長に聞くと機嫌を悪くするタイプの人だと思うので、こういったケースは珍しいと言うか
そもそもあっていい状態なのかを聞いてみたくて書き込んでみました。

分かる方いらっしゃいましたらどうかお願いいたします
319おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 20:19:02.39 ID:gVX9GrtR
>>318
聞け。退職時雇用保険が出ないぞ。
まぁ払ってるはずだがねぇ?
収入から分かってる社会保険金を引けば分かるダロ?
介護保険は年齢によつては無いし、厚生年金基金も加入していないだろうからなぁ。

まぁ折を視て聞いとけよ。
320おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 20:27:06.23 ID:vSlNf8MQ
>>319
実は病気で大学中退後、しばらく療養していて今の会社が短期バイト以外では
働くのが殆ど始めてでして・・・。厚生年金は無く、健康保険も自分で処理するように言われました

まだ入って半年程度ですが、給料明細では所得税しか引かれていないので
何だかおかしいなぁ、と今頃になって知った次第です

321おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 20:46:07.34 ID:1lCbV2Cg
給与明細の社保欄は?
そこに雇用保険、社会保険、厚生年金の社保掛け金が記されていて
課税所得(上記のような社会保険料等を引いた、税金を計算するベースと
なる金額)、手取りなどがまとめられているはず。

社保欄に支払い額が無ければ未加入だね。

ただし、仮に加入してあるかのように差し引かれていても、零細だと加入している
ふりだけしてる可能性があるので社会保険庁の社会保険事務所に
問い合わせするのが良いよ(会社にはばれない)。
322おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 21:04:08.61 ID:gVX9GrtR
>>320
>厚生年金は無く、健康保険も自分で処理するように言われました
こりゃ社会保険に一切入ってない可能性がたかいなぁ。
で保険証の支給はあったのか?健康保険証もないのなら、病気は全部自己負担だぜ。
国民健康保険にとりあえず加入して、国民年金にも入らないと。。。
残念な会社で不幸ですなぁ。転職しなさいよ。
323おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 21:12:59.84 ID:1lCbV2Cg
>>320に「自分で処理するように言われ」「所得税しか引かれていない」とあるな。スマン。
社保は全部自己負担で雇用保険も無いとなると、仮に手取りで20万円でも
実質16〜17万、給料がほぼ課税所得であることも考えると実質はもっと低いなあ。

正社員履歴は大切だから、勤めながら折を見て転職を図るのが良いね。
324320:2011/12/08(木) 21:55:20.35 ID:vSlNf8MQ
皆さん返答ありがとうございます。(現在恥ずかしながら29歳ですが社会人1年生です)

実際に健康保険も年明けから扶養されていたのから自分払いに変えるための手続きをしたいのですが
中々年内の仕事が詰まっているので休みがもらえない状況です。

国民年金はとりあえず3月まで先払いして、過去に遡りながら支払える分全部と
大学在学中の国民年金の支払い義務免除を、遡って払っている最中でした。

手取りはおおよそ20万、夏季は+4〜5万程度残業手当で稼いでいました。
地元の小さな会社ですが、50年以上続いていて評判も悪くない状況なので
>>322,323さんの意見も特に参考にさせてもらいつつ、今後を考えてみようと思います。

正社員履歴が皆無の状況なので、3年くらいは我慢した方がいいかな、と思っておりますが
タイミングを探して転職も考えてみます。皆様ご意見ありがとうございました
325おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 22:22:35.26 ID:1lCbV2Cg
>>324
もしかして引かれている所得税って、1割源泉徴収じゃないよね?
所得税を正しく計算する年末調整をちゃんと会社がしてくれるか確認しておいた方が。
もし1割を源泉徴収を税金として引かれているなら、正社員じゃないよ
(つまり社員のように見えて、個人事業主)。

もしそうなら、来年春に自分で確定申告することになる。基礎控除があるし
国民年金や健康保険(公的なのも民間も)の掛け金が控除できて
その月収なら税金がかなり戻ってくる。

数人程度の零細企業で、社保は全部自己負担って会社だと、実はバイトと同じ
個人事業主だってことが多いから、念のため。くどくてスミマセン。
326おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 22:22:42.15 ID:nkAYzMhI
今時、手取り20万は悪くないよ
327おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 23:32:02.73 ID:vSlNf8MQ
>>325
色々とご指導ありがとうございます。
ちょっと移動してしまい今は手元には明細などが無いので調べて見ます。

数人程度の零細企業、というのがしっくり来る感じの企業でして。
一応歴史は50年以上あるのですが、団塊の世代である社長の年代の方が
一斉に定年退職して、その分の補填もかねて雇っていただいた形なので。

若手が3人と社長・こちらと2つ違いの社長の息子(肩書きは専務)が
居るだけの状況なので色々と調べてみたいと思います。

>>326
手取り20万は間違いでした。年金・保険込みなので手取りとしては17万程度でしょうか。
ただ、休日は祝日関係無しの日曜のみ、なので(祝日出勤手当ては付きますが)
けして給料は高い方ではないと思います。時給千円のバイトと同じくらいと思っていただければ。
328おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 23:37:06.92 ID:Sf0/yBcw
内定式の時に渡された内規で
初任給308000円
交通費全額
賞与年2回3.3ヶ月
昇給年1回
地域手当10000円
家賃補助10000〜30000円

って低いほうなの?
329おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 00:19:13.76 ID:rsE6Up4K
>>328
物凄くいいと思う。
330おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 01:19:52.59 ID:LZVDHWAJ
がれきを受け入れる,と県が表明すると県民が「健康被害が
出たらどうするんや!」って騒ぐけど,がれきから被曝することって
あるの? そりゃ近所に処分場ができるとなれば心配だろうけど。
331おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 01:46:40.81 ID:OVxCCwAd
>>330
確率は極めて低いけどゼロじゃない
でもそんなこと言い出したら地球上のどこに逃げても同じってレベル
332おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 01:47:34.12 ID:OVxCCwAd
>>328
新卒リーマンならかなりの高レベル
333おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 01:58:59.26 ID:tvHMkv6g
>>327
を見て
>>328
の質問は、「なめとんか?」といいたくなったのは
俺だけではないだろ・・。初任給で30マソ超えって・・。
いい身分だな。
334おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 02:19:04.40 ID:LZVDHWAJ
>>331
いっそ福島を捨てたらいいんじゃないかとか思ったらいけないんだろうか。
335おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 02:22:02.61 ID:CjkcbL/U
>>334
捨てても飛んでいるからなぁ
福島の全部の人間を移動させるのも一苦労だろうし、生活環境が
変わる事で大変な人も多いだろうし
336おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 08:25:49.26 ID:8mgQy99O
>>330
瓦礫の受け入れを激しく拒否する人たち、
気持ちはわかるけれど、強い違和感を覚える。
俺の地元で受け入れを表明したら、俺は大いに首長を評価する。

今、表面化しているから、毎時○○マイクロシーベルトだの騒いでるけど、
じゃ今まではどうだったんだ、中国やロシア、インド、パキスタン、北朝鮮が
核実験したときはどうだった、なんて誰も調べてないし、知らない。
第一、低いレベルでの被爆を長時間続けたらどうなる、なんて学者だって
判らないのが実情。

ま、文句いってもしょうがないけど、ただ1つだけ言いたいことがある。
瓦礫受け入れを拒否した道府県の皆さん、
今後は、「がんばろう東北」とか2度と言わないでください。
あなたたちには、その資格がありません。
337336:2011/12/09(金) 08:30:42.70 ID:8mgQy99O
ちょっと誤解を招くような表現になったので、追伸を。

決して放射線被害がない、と言ってるのではありません。
ただ、今福島県の人たちは、その中でみんな生活しているのです。
子供も老人も、みな一生懸命暮らしているじゃないですか。
同じ日本人として、苦しんでる人たちを横目に、自分たちだけが良ければいい、
そういう姿勢は間違ってる、そう言いたいんです。
何も、同じように放射線を浴びればいい、ということではなくて、
なぜみんなで立ち向かおうとしないのか、そう言いたい。
338おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 09:15:07.15 ID:LhTLrL+k
自分に酔っ払ってないでもう少しいろいろ勉強したらいいと思う
339おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 09:16:15.21 ID:J1q+dCJ2
新築祝いにお菓子を贈るのは、マナー違反にならないですか?

お相手はそんなに親しくないので、インテリアとかお金とかはそぐわない感じ。
お子さんもいらっしゃるから、お菓子が無難かな?と考えてるのですが。
確か、火に関連する灰皿やライター等はNGなんですよね。
消え物もまずいんでしょうか。
教えてください。
340おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 10:13:45.23 ID:3x9JFZ6G
>>312
316も言ってる「防犯カメラ設置してない?」ってケースか
加害者または被害者が立ち去っていて、傷薬とか買いに来たやつがいないかと聞きにきたか

交通事故に限らないけど、入れ替わり立ち代り何人もの警官がおなじことを聞きに来るよ
341おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 13:17:14.30 ID:OBxEDdCV
>>339
マナー違反には相当しないと思う。
それほど親しくない関係なら尚更では?
342おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 13:29:46.06 ID:AGBvo3+P
質問です。
メンヘラを自覚し、治そうと思います。病院の科はどこに行けばいいですか?
343おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 14:32:39.22 ID:J1q+dCJ2
>>341
ありがとうございます。
お菓子にしようと思います。
安心しました。
344おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 16:16:43.83 ID:tvHMkv6g
>>342
全然、ささやかな質問じゃないんで「メンヘラ板」へ行け。
345おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 17:31:25.53 ID:CjkcbL/U
セブンイレブンなんかにあるコンビニATMから振込みって出来ますか?
現金で振り込みたいんですが・・・
346おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 17:45:56.50 ID:Jq0NyKJH
>>345
お札ならできる
347144:2011/12/09(金) 18:28:54.36 ID:ZQsfySzS
お礼が遅くなりましたが、>>144です。
>>145-149、レスありがとうございますm(_ _)m
おじや、茶漬け等教わった方法を試してみたいと思います。

>>148
自分でもレンジ無いのに冷凍は無謀だと思ってたんですが、
母と同じ味がどうしても出せなくて四苦八苦してた頃、たまたま上手く出来てしまって
次いつ同じ味が出せるか解らないし、何より嬉しすぎて全部食べるのが勿体なかったという…(笑)

今ではコンスタントに母の味が出せるようになったので、結局冷凍ご飯のお世話にならないままry
348おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 18:32:53.18 ID:ZQsfySzS
すみません、>>145-150でした。>>148宛てではなく>>149でした…orz
何故一個ずれて覚えたんだろう…連レス失礼しましたm(_ _)m
349おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 18:44:36.90 ID:Jq0NyKJH
>>347
そういう話なら蒸せばいいと思う
あと軽くフライパンで焼いても食べられるし
350おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 20:09:27.58 ID:L63kDgER
外国人の講演に通訳の人がいて、
自分が外国人の話す外国語が分からない時に講演者に質問をする場合は
質問するときも答えを聞くときも講演者を見てるのが正解ですか?
最後に答えの訳を聞くときだけ通訳の人を見ればいいんだよね?
351おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 21:17:31.70 ID:A0zp/pk4
>>333
高いのか・・・
でも管理職上がるまでは650万円が天井なんだぜ・・・
親父が1200万円だから一生勝てる気しねーわ。
352おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 21:23:12.59 ID:EkC2Cmtz
自慢かよ
353おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 22:36:28.63 ID:CjkcbL/U
>>346
ありがとうございます
って事は、振り込み手数料・・・?
とりあえず明日試してみます
助かりました
354おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 22:46:28.50 ID:qs0xtvL0
ラピュタだけど、
二人で「バルス」言う前、
バズーはシータに呪文教えてもらったってことだけど、
なんでその時に呪文発動されなかったの?
355 ◆65537KeAAA :2011/12/09(金) 22:48:29.52 ID:NJTFusQi BE:78278764-PLT(12377)
>>354
「バの後にルスって唱えるの」
356おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 23:14:53.68 ID:LZVDHWAJ
>>355
目から鱗ww
357おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 23:18:46.67 ID:otYUk1vl
>>355
そのあたりが妥当だ罠w
わざわざ入れると演出的に盛り上がらないしね。
358おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 00:07:37.80 ID:wbaXf+1B
>>344
ありがとうございました。
359おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 03:17:29.23 ID:9amOkkok
>>354
核ミサイル発射のように二人同時に唱えないと駄目
とかの説もあった
360おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 10:46:42.25 ID:bw9OCdO5
>>354
いっぱいのいをおに変えると?

的な?
361おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 10:48:27.75 ID:jEldYGb9
>>354
何故誰も字を書いて教えたって発想がない
362おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 11:23:22.43 ID:B7XItVGC
>>361
書いてる様子が無かったし筆記用具も持って無さそうじゃん。
363おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 12:23:36.85 ID:mrmccUk/
「石に音声コマンドを認識させるためにはある程度の音量が必要」って以上の理由が必要なのか??
364おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 12:40:35.97 ID:/rpBsEuF
ケンシロウが肌が痒くてポリポリしても、自分をひでぶしないのと
同じだよねw
365おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 12:40:44.29 ID:MQh9Gt2A
>>363
こっそり耳打ちすればいい話だしな
366おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 13:33:21.67 ID:35nbstTa
>>361
「いい?パズー。これからあたしが手に書く字を一緒に唱えて」
「うん」
「いくわよ」
「・・・バ・・・ル・・・ス」
「パズーのばかっ!」
367おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 13:34:52.00 ID:jEldYGb9
>>362
手の平に指で書けばいいだけだろ
368おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 13:46:34.85 ID:U/JUMP89
「いい?パズー。これからあたしが手に書く字を一緒に唱えて」
「うん」
「いくわよ」
「あ・ぁぁあ・・・・ちょっと起って来た」
「パズーのばかっ!」
369おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 13:49:17.52 ID:9amOkkok
実は手の平にモールス叩いて教えた
-・・・ ・・ -・--・ ---・-

石持ってないと起動しないので
あのゴンドラの上の夜の密会中に教えてあった
370おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 13:56:47.75 ID:d4ij0v/o
石を持っていたのがパズーだったので
持っていないシータが言っても発動しなかった。かな。
手を重ねていた、伝える時手を離したのかもしれん。
371おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 13:59:52.94 ID:d4ij0v/o
↑手を重ねていたかもだけど
372おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 14:23:06.73 ID:MQh9Gt2A
「いい?パズー。これからあたしがひみつの呪文をこっそり教えるね」
『わかった』
「いくわよ。バルス」
『・・・え?』
「・・・もう。バルス」
『・・・え?なに?聞こえないもっかい言って?』
「・・・だからあ、バルスだってば」

『え?バルス?』

「あっ!!!」
373おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 16:51:25.39 ID:i4kokk/N
おまえらがラピュタが好きなのはよく分かったw
374おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 17:21:21.76 ID:FfCJM1l4
>>373
ジブリで一番おもしれぇ漫画映画(意見には個人差が以下略)。
ってことは日本でトップクラスの面白い映画だから、ふつーにファンは多いさ。

ネタになる部分も多いしなw
375おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 19:26:35.58 ID:i4kokk/N
>>374
たしかに一番面白い。もののけ姫みたいに途中で投げ出してないし。
どうでもいいが俺のIDが「こっこん」だ。
376おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 19:32:26.86 ID:toIrYn8F
>>368
お、勃こる?
377おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 01:03:55.45 ID:TfxJJPIp
質問

テレビが受信できません。ケーブルを
つなぎ直すかアンテナ再調節などを
してください。
大雨、大雪が影響してる場合もありますE202

ってテレビが映らないんですけど
E202ってなんでしょうか?
378おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 01:05:28.50 ID:TfxJJPIp
ちなみに雨も雪も降ってません
379おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 01:13:43.27 ID:LvWSoKsz
「田舎」の定義がわかりません。
私のおばあちゃんが長崎出身なんですけど、それは、私の田舎は長崎ってことになるんですか?
380おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 01:35:12.69 ID:TfxJJPIp
>>379
田舎って自分が住んでた地域のことを言うから
引越したり一人暮らししてない限り田舎は
今住んでる地域だと思いますよ
381おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 01:47:27.08 ID:O891dj8A
近所にある医院の中からかかりつけの医院を決めるにはどうすればいいんでしょうか?
ネットで評判を聴いても割と似たり寄ったりで…
単純に一番大きい医院とかそんな感じでいいんでしょうか?
382おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 01:50:36.09 ID:2vaFA6Oq
風邪なんかで気軽に通える所にあって、一度行ってみたら悪くなかった、
って感じで決めていいと思う
必要があれば、そこから紹介状を出してもらえるから
最初から大きい病院だと、たいした事がない場合でも長時間待たされたり
するので、持病とかがないのであれば、あまりお勧めしない
あと、病院の規模によっては、大きい病院は紹介状がないと
2000円〜5000円くらい初診の時に取られます
383おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 03:11:47.03 ID:3ouheuOQ
>>377
電波が入ってこない
チェックポイントはいくつもあるけど、

(1)アンテナが倒れたり向きが変わってないか
(2)配線が外れてないか
(3)ブースターや分配器などの電源は大丈夫か
384おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 07:34:33.16 ID:vIXTH4Bc
>>379
定義なんかないよ
盆や正月に帰省する先が自分の「田舎」だと考える人もあれば
自分が生まれ育ったけど今は住んでいないところをそう捉える人もある
(このふたつが一致する人も多いとは思うけど)
385おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 10:33:11.81 ID:Enco76ZP
髪の毛を増やすにはどんな食品を摂取したらいい?
386おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 10:35:41.76 ID:1/+poGuM
>>385
専用板で相談だ

ハゲ・ズラ
http://uni.2ch.net/hage/
387おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 11:17:35.57 ID:zw9yr535
>>385
よく言われてる海草類は意味ないよ(身体には良いけど)。
あれは甲状腺の病気で毛が抜ける → 甲状腺には海草類(ヨード)
→ 病気が回復して毛抜けが止まった、という流れで生まれた迷信だから。

基本的にはタンパク質を多めに取ることと、毛穴の詰まりを防止する意味で
脂質を取りすぎないこと、あと辛い物など皮脂の酸化を促進するようなものを
控えることが重要。
388おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 11:44:23.09 ID:Enco76ZP
タンパク質ね、ありがと。
389おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 11:52:53.74 ID:60NxomEv
ほぼ遺伝だと思う
390おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 12:12:35.65 ID:3ouheuOQ
辛い物で毛が抜けるんなら、メキシコとかインドとか特定の国や地域の人はみんなハゲってことにならないか?
391おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 12:14:44.08 ID:XIdhJyVw
>>390
インド人がなぜターバンを巻いているかと言うとだな、あ、誰か来た・・・
392おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 12:25:08.95 ID:7THmqFMl
>>391
そんなトップシークレットなのかww
393おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 14:33:18.84 ID:57clAyu8
腕時計の電池交換って普通は器具持ってて自分でやる人って
けっこう多いんでしょうか?
394おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 16:16:42.52 ID:60NxomEv
>>393
俺は精密ドライバーでこじ開けて100円ショップの電池入れてる。
少し傷がつくけど安い時計しか持ってないし
395おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 17:00:05.61 ID:57clAyu8
>>394
ありがとうございます
396おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 17:20:20.90 ID:3ouheuOQ
>>393
自分でやるのは少数派
そもそも最近は腕時計を持たない人も増えてるし
397おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 18:13:58.48 ID:J76vkeh2
客先との電話で、社長のことを個人名で呼んでいたら、
上司から「社長と呼ぶように」と注意を受けました。

NG →「只今、山田は外出いたしております」
OK→「只今、社長は外出いたしております」

身内に敬語を使うようで抵抗があるのですが、
考えすぎでしょうか?
398おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 18:16:35.28 ID:yY+5nJH6
貼るカイロについて。
カイロで、薄い小さいタイプってどれですか?(薄いが重要)
貼るミニタイプが一番思いあたるのですが、
靴用ってもしかして薄いですか!?
靴用は値段高いですけどなんでなんでしょうか?
399おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 18:32:59.00 ID:8lAdovuV
>>397
「社長」はただの役職名
「ただいま担当の者が出ておりますので」とほとんど同じだと思っていいよ
400おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 18:44:33.42 ID:SWRTMu9e
他社の社長を平社員が「山田社長」とか単に「社長」と呼んでも失礼でないように、
社長は肩書きであるだけでなく敬称も兼ねてるよ。
社長は「先生」と同じで敬称含みの肩書き。

だから397さんの「身内に敬語を使うようで抵抗がある」という感覚は正しい。
ただ、実際には先生も社長も「絶対敬語」的に使われても抵抗感が無いどころか
違和感が無い人の方が多くなってるんだったら、しょうがないんじゃない?

ドラマで政治家の秘書が「先生はいません」ともっと偉い政治家に言っても、違和感ないし。
401おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 18:59:04.55 ID:GUzSiPwd
>>381
似たりよったりなら感じのいい医師、雰囲気の医院にする。
でも一度は行ってみないとわからない。
402おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 19:00:54.35 ID:Cn0V6cRC
アメリカの調査で「無神論者は性犯罪者よりもフェミニストよりも信頼度が低い」
という結果が出たらしいんだが、性犯罪者は分かるとして、なんでフェミニストが
引き合いに出されてんの?
403おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 19:12:48.97 ID:J76vkeh2
>>399-400
すっきりしました。
ありがとうございました!
404おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 19:18:22.24 ID:/axFfzOq
>>402
基地外臭いのとか詐欺師臭いのが「フェミニスト」の名を謳うことが多いから
405おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 21:30:15.32 ID:RAJePsBL
敬称ネタに便乗。
大学で働き始めたら、外部からの電話に対しても自分のところの先生のこと話すのに敬語使ってるんだけど、これって普通?
事務員にとって教員は上司でも身内でもないのか…?
大学で働いてる人いたら教えて。
406おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 01:09:07.49 ID:oX9I6I14
おでんの汁って使い道ありますか?
例えばその汁でご飯炊くとかどうだろう。
407おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 01:21:29.80 ID:c54aA7/s
>>406
以前そのままモツ煮の出汁にしたことがある
408おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 01:23:18.26 ID:jtMwUxYD
>>406
ぐぐりゃレシピはいっぱいでてくるよ。
味付きだし汁と考えれば、何にだって応用が利く。
409おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 01:29:19.76 ID:oX9I6I14
おでん出し汁は美味いから捨てるのもったいないと思ってたけど、
色々使えそうですね。
どうもありがとう。
色々試してみる。
410おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 07:18:17.16 ID:+c8sncnn
>>405
客員教授もいるから何とも言えないが、専任研究者じゃなければ一応敬語使うっぽいよ
仲が良かろうが悪かろうが、あくまで立場上お客様、だからね
411おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 08:23:44.44 ID:OYDoksUZ
コシノ三姉妹って全員デザイナーだけどそれぞれに特徴って違うの?
ファッションとか門外漢なもので、どなたか教えてくださいな。
412おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 09:50:43.67 ID:8MFPK5zX
不快に思った人がいたらすまんが、疑問なので誰か答えをくれ
東日本大震災は津波による被害者がほとんどで
おそらく行方不明者もそれが原因のものが多いと思うんだが

この場合の行方不明者って、波に流されて遠くに行ってしまったり(捜索の範囲外のところに行ってしまっている)
津波の衝撃や、流されて海の生き物に食べられるなどで身体がぐちゃぐちゃになって発見不可能
ということが原因のものと考えていいんだろうか(もちろん他にもあるだろうが)
今日ニュース見たら行方不明者がまだ3,000人以上いると知ってびっくりしたんだ…
413おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 10:36:13.46 ID:htnum7I0
>>412
まあ前者が大半でしょうけど、未確認のご遺体も多数あると聞いていますので
後者も少なからずあるのではないかと。
414おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 10:45:02.95 ID:YXzp2eoI
>>412
頭蓋骨と背骨しか見つかってないのとかもあるからね
「見つかってはいるけどさっぱり誰だか確認できないため身元が判明しない」
っていうケースもあると思う
415おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 10:52:05.57 ID:0QrMbKb0
>>412
発見されていても、DNA鑑定や遺品から身元特定できない
遺体・遺体の一部分、が山積み状態だよ
全身きれいな状態なんてまずない
ねじれ腐敗し痛んだ状態で発見されてる
家や病院も流されているので鑑定用のDNA資料や歯科治療記録もない場合もほとんど

416おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 10:55:51.98 ID:8MFPK5zX
>>413-415
遺体が見つかっていても誰が誰か判断するものがないから身元不明者に入る、というのもあるのか
どうもありがとう
417おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 22:41:45.39 ID:rAuWJs51
本当くだらない疑問なんですが
なんで独身女性って金持ちなんですか?
あんなにコロコロ服やバッグなどを買えて、更にはランチやら合コンに加えて習い事などなど
明らかに男性よりも出費も多いのに生活に余裕がありますよね?

同世代独身を比べると女性の方が2倍くらい男性よりお給料もらっているんですか?
418おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 00:40:03.51 ID:86HJhDrh
>>417
女は見栄で生きてるから、その分、他人に見られない部分で
思い切り節約してる。高級ブランドに身を包んでるけど
電気止められてる女とかも実際に居た。
419おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 01:13:14.62 ID:TltflcLL
現在51歳といったら、干支は戌と亥の可能性であってますか?
420おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 01:22:04.67 ID:GYWoC6Fk
>>419
和暦:西暦:年齢:干支(十干、十二支)早見表
ttp://yuusuke.info/html/omake1.htm

421おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 02:55:38.89 ID:sBWRGuzm
>>419
今年の誕生日がまだ(今月中に52歳になる)なら亥(い)
すでに誕生日が来て51歳になったのなら子(ね)
422おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 03:24:59.09 ID:giFIhjN4
>>417
それは親と住んでて仕事してる独女の場合だな。
家賃も食費も要らないので、金は好き勝手に使える。
これが親と住んでる男だと、結婚資金やら考えるから
同じように浪費できない。
ゆえに女の方が裕福に見える。

ちなみに地方出で一人暮らしの独身女は当然ながら
裕福ではない。
423おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 06:50:44.21 ID:18dsXZJo
>>420>>421ありがとうございました
424おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 17:33:14.32 ID:18dsXZJo
タコ足配線はダメと聞きますが、スイッチがたくさんあるやつは
あれはタコ足配線ではないんですか?

コンセントが10こくらいあって、スイッチがあるやつです。
あれがタコ足配線ってやつじゃないんですか?なんで売ってるんでしょうか?
425おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 17:39:07.79 ID:C3RhUWb+
>>424
雷サージとブレーカーと埃ガードがついてればタコ足でも安心
426おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 17:43:49.91 ID:zBtOqm1o
>>424
要は接続されてる機器のワット数の合計がタコ足コンセントの
ワット数を超えなければ大丈夫。

たとえば、6口のタコ足コンセントが1500Wまで対応してて,
それぞれの口に消費電力200Wの機器をつないだのならまったく
問題はない。
427おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 18:16:52.43 ID:18dsXZJo
>>425
どれもわからないのですが、それらはあのタコ足配線機器に
セットになってるから、あれを買えば大丈夫って事になってるんでしょうか?

>>426
じゃあ使う機器が何hとか知ってなきゃいけないんですね。
じゃあ、スイッチなしのタコ足のやつ(単にコンセントが3つくらいの)
を使っててもh数超えなければ大丈夫なんですかね
埃ガードなんかはないですけど…。
428おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 18:21:00.53 ID:zBtOqm1o
>>427
ワット数は機器に書いてあるよ。いずれにしても合計ワット数が超えなければ大丈夫。
ほこりが気になるなら、あいてるコンセントにはめるプラスチックのカバーが安く売ってる。
429おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 19:06:05.07 ID:18dsXZJo
>>428
わかりました。ありがとうございました。
430おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 20:17:13.50 ID:tI5ZXEXf
明日からでもいいんですが、人生を長いなと感じる生活ってどういう生活ですか?
つまり若い時に、若い時間を長いなと感じたいという事ですね。
431おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 20:25:10.31 ID:AXiUxlNw
分かりにくい文章だなw
まあ、入院とか暇で長く感じる
432おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 20:42:59.44 ID:sniCJSn0
携帯で2ちゃんを見るのに、W2chっていうアプリを使ってるんだけど、
昨日から、この「生活全般」板だけが見れなくなった
他の板はバッチリなんだけど、生活全般だけは何度アプリの鯖を変えて読み込み直してもダメ
サーバー移転の影響かなとは思うんだけど、対処法がわからん
433おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 20:49:24.35 ID:sniCJSn0
>>417
逆に、独身男性ってなんであんなに金持ちなのか前から疑問だった
朝から缶コーヒー飲んで、タバコ吸って、また缶コーヒー飲んで、
昼飯はいつも外食で、外で1000円ぐらいのランチ食べてるし、
弁当にしてもコンビニで合計800円ぐらい使ってる
夜は毎晩飲み歩いて、1回3000〜4000円使ってる、それを平日はほぼ毎晩
終電なくなるまで飲めばそこに深夜割増のタクシー代も加算
しかもたまにキャバクラとか行って一晩に何万も使ってるし、
さらにたまに風俗行って、1回で数万円使ってる
なのに腕時計はロレックスとかはめてるわ、休日は自家用車でゴルフ行くわ、
同世代の独身女性と比べて何倍以上の給料もらってるんだろうって思ってたわ
434おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 20:49:37.03 ID:C3RhUWb+
>>432
板一覧の更新ってできない?
435おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 20:58:47.82 ID:9C+5haok
いろんな鯖で板一覧の更新試したけど、この生活全般板だけがどうしてもエラーになる
生活カテゴリを全部試してみたんだけど、通販・買い物板も同じくエラーになる
後は生活サロンとか一人暮らしとか、他の板は問題なく読み込み&閲覧できる
436おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 21:03:14.72 ID:6iY7va/x
>>435
このスレの「次スレ候補を検索」してみて
437おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 21:06:48.49 ID:9C+5haok
>>436
あ、ごめん、なぜかID変わっちゃってるけど>>432です
読み込めないのは携帯アプリのW2chで、PCでは問題なく読みこめてます
紛らわしくてゴメン
438おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 22:09:11.62 ID:ArrUpIFH
板一覧の取得先を変えたらいいんじゃね
439おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 22:34:57.44 ID:DtSI9AHM
NTTデータの子会社に正社員として雇用されているものです。
仕事が出来ない、子供の看病や送り迎えのため急な欠勤が多いことを理由に
解雇される可能性は高いでしょうか?

よくNTT系列の会社は労働組合が強いからそうそう解雇されたりしない、と聞きますが
私は子会社勤務のため周りで労働組合の話など聞いたことがありません。
また、仕事も決して出来る方ではなくかなりの劣等生です。(その分給与も低いです)

子育てを理由に解雇では社会的に問題になりますから、
あくまでも欠勤が多いこと、能力の低さを理由に解雇されるのではないかと
不安な日々を送っています。

どなたか回答お願い致します。
440おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 00:01:02.89 ID:RWZd9rpD
>>439
就業規則をお読みください
xx日以上の無断欠勤は解雇と・・・
の記述があるはずです。
それに該当すれば解雇事由として正当です
日数該当すれば労働組合は関係なく合法で解雇できます。
解雇するか否かは会社側の判断ですのでここで聞いても無駄です
441おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 00:50:16.61 ID:8hIUhaVY
>>439
子会社でも大丈夫だと思うけどね
相談してみたら
ttp://www.ntt-union.or.jp/union/
442おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 06:41:03.52 ID:lVlyHzF+
>>439
育児休暇制度などもある会社なら、
それを利用すると言う選択肢も用意されているので
逆に急な欠勤、と言うのは単純なロスとしか見てもらえません。

子育て、という理由は残念ながら考慮してもらえないと思いますよ。
ただ正社員と言う時点でよほどの事が無い限り就業規則が守ってくれるので
一方的な解雇と言うのはそうそうありえないので大丈夫かなと思いますよ

仕事の能力に関しては、雇った方の責任でもあるので
零細のワンマン中小企業でもない限り一発首切り、のような事はほぼ無いと思います
443おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 09:39:55.54 ID:ixt+R6wH
MARCH以下の所謂、Fランク大学について質問
多分、大学内外で勉強なんてしないのはわかるのですが、他に何やってるんですか?
女性はヤリマンばっかですか?
444おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 10:02:55.37 ID:LOcO3g/B
>>443
バイト、サークル
445おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 11:07:10.54 ID:+iIerIry
迷っています。
タブレットが欲しいんですが、育児中で、気晴らしに気軽に動画やショッピングを楽しむためだけに使いたいです。
しかし安かろう〜では困るので、長所や問題点を考慮し触ってみて選びたかったのですが近くの家電屋は品揃えも少なくて…
もし教えてもらえたら、休みの日に少し遠出をして、沢山ある場所で絞ってみてこようと思います。
iPad以外でよろしくお願いします。
446おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 11:09:27.19 ID:+iIerIry
ああ、すみません、肝心な部分が抜けていました。
どうにも疎いので、選ぶ時の重要なポイントはどこか教えてもらえるだけでも良いです。
質問というには微妙なのですがよろしくお願いします。
447おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 14:44:20.78 ID:Hfs35Qyo
喪中欠礼はがきに、お年玉くじ付き年賀切手(50+3円の)を
貼ってきたヤツがいるんだけど、これって礼法上アウトですよね?
私宛てだけだと思って、ネタwwwバカスwwwwって言おうと思って
確認したところ、全部それで出してるみたいでorz
今までずっとそうしてきたってor2
448おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 15:40:17.10 ID:ed8w/erN
>>447
現代の礼儀作法が確立された頃にはお年玉くじ付き年賀切手なんてものは存在していなかったので、アウトも何もない。
切手は単なる料金納付済み証に過ぎない。
449おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 15:57:37.19 ID:PIXJnBXg
>>448
一応、今は「弔事用50円切手」というのが出てるようだから、それを使うのがいいんじゃないですか?
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/standard/index.html
(リストの下の方にのってます)
450449:2011/12/14(水) 15:59:39.83 ID:PIXJnBXg
補足

ハガキにも、そんな感じのがあるみたいですね
http://www.post.japanpost.jp/service/standard/two/type/normal.html
451おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 16:53:05.25 ID:52rIk+DQ
>>449は人の質問に答えるという行為に慣れてないの?
日本語が分からないだけ?
452おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 19:53:44.00 ID:vMnq/wIE
>>447
礼法上というか、マナー的には
喪中欠礼とかの弔辞のハガキに、年賀という慶事の切手を使うのはおかしいね

http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2011/h231111_t.html
↑おそらくこういった切手を張って皆に送ってるのだと仮定してます。
年賀ハガキで喪中知らせしてる様なものですから、そう考えたら変です。

ただし、喪中だから自分と相手で慶事を祝う葉書を相互に送り合わない代わりに、
一方通行で悪いが「くじ」は楽しんで欲しい、という考えであれば
完全にアウトとも言い切れない、と言うような微妙なケースですね。悩ましい。
453おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 20:59:12.61 ID:bzuumovX
東京の新宿に、原爆が投下されたら、東京タワーも被害ありますか?
454おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 21:15:27.72 ID:scdYT0sk

すみません質問ですが、NTTの電話料金の明細を見たところ、
ADSLの回線使用料が書いてないのですが、どうして書いてないのでしょうか?

455おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 21:40:46.49 ID:wUqc+S8r
>>433
全く同じ事思ってたわ。自分は独身女性だけど、同年代の男が湯水のように浪費して
リッチで充実した毎日を過ごしてるのに、

飲み物は会社の無料のお茶を保温マグに入れたもの(0円)
ランチは手作りの弁当(150円ぐらい)、スーパーでは半額もの以外買わない
服や鞄、靴、化粧品はヤフオクとかでなるべく安く買う、旅行やレジャー等の娯楽・
おやつ等の嗜好品は我慢、酒タバコギャンブルやらないので当然タバコ代0、飲み代0
飲みに誘われても節約したくて断るうちに誰にも誘われなくなり、交際費も0
定期圏外への移動はなるべく徒歩(運動も兼ねて:当然ジム等は未加入)
これだけ切り詰めた生活してても、都内一人暮らしだと
やっと毎月貯蓄型の生命保険の掛け金払えるぐらいの余裕しかない

それでも、自分と同年代&同境遇&同社会人年数の男はリッチ生活した上に
貯金もがっつりしてるらしいし、自分の何倍もらってんのよ!?って思う
456おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 21:43:18.59 ID:7je5SR5m
実家暮らしか一人暮らしかの差じゃねーの
ほんとに同じ境遇?
457おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 21:48:36.43 ID:8hIUhaVY
>>455
大変だね…
頑張れ
458おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 21:56:48.05 ID:zI5zx81V
>>453
当たり前w
459おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 23:07:53.29 ID:QrziqlBK
アルバイト先の上司の奥様が出産されました。
お祝い金を職場で集める可能性が高いのですが、
お断りするのは失礼でしょうか。

仮に断るとしたら、どのような言い回しがカドがたたないでしょうか。
460おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 23:24:38.56 ID:wUqc+S8r
>>456
同じ境遇。同い年・新卒入社年同じ・お互い正社員・お互い一人暮らし・お互い都内在住
みたいな未婚独身男性と比較すると、明らかに男の方が経済的に余裕ありそうだよ

老後の事を考えると、貯金のために私は一生独身だと思ってるけど、
男は「俺は結婚したいなぁ、子供ほしいなぁ、ま、何とかなるでしょー」で
飲み会含む酒・タバコ・タクシー・風俗・ドライブ・ゴルフ・旅行と派手に遊んでる感じする
飲み会なんて、1回4千円ぐらいかかるんでしょ?
私なんて1ヶ月の食費を1万5千円以内に抑えるのに必死なのに
男は週に2〜3回飲み会やって、しかも結婚や子供の事も
考えられるぐらい貯金もあるんだろうし、どんだけ持ってるの??って本当に不思議

私は老後のための終身&貯蓄型生命保険2つに加入してるけど、
退職金や国の老齢年金は破綻してるだろうからアテにしてないし、となると
60歳定年後〜寿命まで生き長らえるためには、どうしてもあと1800万円ぐらい貯めないと厳しい。
とてもじゃないけど結婚や子供なんか無理。
461おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 23:42:05.83 ID:ed8w/erN
>>460
お金を貯め込んでも、将来それが紙切れにならない保証はない。
老後のために生命保険掛けても、保険会社はつぶれない保証なし。現に何社も破綻してる。
で、少子高齢化はどんどん進むので世の中は介護を必要とする老人だらけ。
そうなるならば若いうちにやりたいことやっておくのも一つの生き方。
自分一人長生きしても周りの身内や友人がどんどん先立っていって孤独になった時一体何ができるのかな?

と、40代独身無職で障害を抱えた男がつぶやいてみる。
生活のためとはいえ、20代の頃に必死で仕事ばかりするんじゃなかった、と。
え?お金?病院にたくさん貢ぎましたよw
462おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 23:59:32.00 ID:wUqc+S8r
>>461
申し訳ないけど、40代独身無職で障害を抱えてる人とは境遇が違いすぎるよ
正直、そこまで詰んでたら、そりゃ「若いうちにやりたいことやっておくのも一つの生き方」
ぐらいの投げやりな考え方にシフトしないと、自殺するぐらいしか選択肢残らないだろうし

私はできるだけ他人に依存せず迷惑かけず、自分の力で自分の人生を全うしたいだけ
なんだけど、それにしちゃ同年代同境遇の男とは羽振りが違いすぎるのはなぜなんだろう、
と疑問でならないのよ

生命保険は終身と貯蓄タイプの2つ加入、終身の方は掛け金一括で支払い完了済
貯蓄タイプの方は今、毎月コツコツ支払ってて、この2つを75歳で解約すると解約金の合計が
3000万円、75歳〜寿命まではこれで何とか墓まで逃げ切るつもり
でも、60歳で定年後、解約金を受け取る75歳までの15年を生き延びるためには、大体
3700万円ぐらいは必要、なのに私の貯金はまだ1900万円しかないから、定年を迎えるまでに
何としてもあと1800万円貯めないと、寿命の前に野垂れ死に決定になる

インフレとかになれば紙切れになるかもしれない、先のことはどうなるか分からないってのは
そりゃそうだけど、今の私は「もしインフレにならなかったら」「ノストラダムスの予言がはずれてたら」
みたいに、自暴自棄な人が考えがちな将来とは“逆”の未来を想定する必要がある人生を生きてるので
463おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 00:06:07.32 ID:o8kWAKzG
>>462
>60歳で定年後
それまで会社はあるのかな?
その時まで会社はあなたを必要としているのかな?
464おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 00:07:44.66 ID:nOiyHE0N
相談。職場の先輩の指摘が細かすぎ&話が分かりにくすぎてしんどいです。

「○○を修正する」と言うと「○○を『書き直す』、でしょ!言い直して!」と
いう具合に、同じ意味でも違う言葉を使ったりすると言いなおしを要求してきます。
そのほか、PCで作成したファイルを保存する時には
「ExcelはセルA5をアクティブにして保存、Wordは上から2行目左から1文字目に
カーソル合わせて保存ね。それ以外だと受け付けないから。」と、やたらこまかいです。
話しの内容も聞いてる側としてはすごくわかりにくいです。それなのに
「私がこんなに一生懸命分かりやすく話してるのにどうして分からないの!」と
批難してきます。
さらに、肩がこっていたので筋肉をほぐそうと肩をあげる動作をしたら
「なに肩すくめてるのよ!」と怒ってきます。何故怒るのか訳がわかりません。

この人と話してるとイライラが頂点に達してきて非常に苦しいです。
このイライラをおさえる良い方法はないでしょうか。
465おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 00:08:54.44 ID:EqZuZNia
>>463
ID変わってると思うけど462です

だからこそ、今、貯められるだけのお金を貯めておかなきゃいけない、とも思ってる
でも、

同年代・同境遇の男だってそれは同じだろうに、なぜ私とこうも羽振りが違うのか
私と同年代・同境遇の男なのに、私の何倍も給料もらってることなの?

というのがすごく疑問ってことが、私の書き込みの主旨です
466おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 00:11:47.59 ID:opeTLDoB
そういえば小学校の時社会の先生が
貯金なんてしても金が紙切れになったことなんて歴史上幾らでもある
ちゃんと運用しないと駄目だ!
って言ってたなぁ
467おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 00:30:58.90 ID:o8kWAKzG
>>465
>私と同年代・同境遇の男なのに、私の何倍も給料もらってることなの?
同じ会社での話なら、経営者から見ての労働者の価値の差。
>>462さんが同期の男性と全く同じ労働時間・内容・責任で給与が何倍も違うなら会社に文句を言っていいと思うけど、
基本給+諸手当の事務職と成績次第で能力給がある営業なら同じ会社の同期で羽振りがいいやつがいてもおかしくないでしょ。

そうじゃないなら会社の規模、労働契約の形、業種・職種の差。
468おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 00:38:58.24 ID:EqZuZNia
>>467
同年代・同境遇の男性とは、当然立場も職務内容もほぼ同じ
ということは
>そうじゃないなら会社の規模、労働契約の形、業種・職種の差。
ってことになるのかもね

ちなみに、やはり私と同年代・同境遇・同ポジションの未婚独身女性は、
やっぱりみんな、私と似た感じで、みんな会社の無料のお茶を保温マグで飲んでる系
でも、男は毎日、自販機やコンビニで缶コーヒーを何本も買ってる系

ということは、
>>417の疑問
>なんで独身女性って金持ちなんですか?
>あんなにコロコロ服やバッグなどを買えて、更にはランチやら合コンに加えて習い事などなど
>明らかに男性よりも出費も多いのに生活に余裕がありますよね?
>同世代独身を比べると女性の方が2倍くらい男性よりお給料もらっているんですか?

に対する答えは、

いいえ。同世代独身を比べると男性の方が倍以上のお給料をもらっている可能性が高いです

ってことになるのかも
469おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 00:56:10.24 ID:o8kWAKzG
>>468はなんか自分の主義主張を通すために屁理屈捏ねてるようだな。
どうしてもそういう結論に持って行きたいのだろうね。
470おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 01:06:17.27 ID:BGlOvG1O
>>468
【隔離スレ】持論を曲げたくない人のためのスレ 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1320254155/
471おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 01:09:07.33 ID:EqZuZNia
>>469
もし、そう思えるのなら、恐らくあなた自身こそが
どうしても持って行きたい結論があって、でも私の意見がそれに逆らってるように思える
からだろうね

女より男の方が高い給料もらってるのかな?

会社の規模、労働契約の形、業種・職種の差で
男の方が高い給料もらってんだろ、文句あるなら会社に言えば?

(文句?別に文句なんか全然ないんだけど、なぜいきなりそんな感情論に?)
ふむ、ということはやはり、女より男の方が高い給料もらってるのかもしれないね

屁理屈こねるな←今ココ!

ってことになる
472おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 01:15:06.79 ID:o8kWAKzG
>>471
他人の文章から都合のいいように拾い上げて意味を変えるな。
あとは>>470
473おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 01:19:50.79 ID:EqZuZNia
>>472
そのレスはそのまま全文お返しします
ついでに隔離スレへの誘導もそのままお返しします
474おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 01:23:30.26 ID:tmAMk++B
>>471
ドグマチールでも飲んで餅つけ
475おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 01:27:06.74 ID:BGlOvG1O
>>473
お前何言ってるんだ?
二人とも移動しろってことだよ
476おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 01:28:36.88 ID:EqZuZNia
>>474
ドグマチールって何?って思ってググったら…うわぁ
これを知ってるってことは、メンタル病んじゃった人か、そういう知り合いがいるんだろうけど
修羅の世界だね、絶対関わりたくない
477おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 06:34:26.37 ID:jVb6ps3/
>>452
ありがとう。
そうか、キモは寄付金じゃなくお年玉くじの方か。
じゃあ、もうソイツにとやかく言わない方がいいね。
478おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 19:11:08.82 ID:HWQzeezw
>>476
今の世の中、生命保険とかで老後に備えておいたはずが
「企業が潰れる」というケース、もしくは経済状況が良くても「M&Aで契約が変わるケース」など
よくある話なので、もうちょっとリスク分散した方がいいと思いますよ

ちなみに母の場合ですが、月6万ずつ受け取れるようにかけていて
払い終えている年金基金が『破綻』して一時金10万程度戻ってきた程度で
かけ続けていたその何十倍のお金は溶けていました。

『10年ごとにお金が貰える保険』が
『10年継続しないままに変更しないと不味い保険』な様に
現在の企業やらは、歌い文句と実質はかけ離れるのが当たり前ですから・・・
479おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 22:18:14.45 ID:kb9PBcCB
>>478
>>455です。アドバイスありがとう
貯蓄額が1千万円を超えてるからか、それ系の忠告は耳にタコできるぐらい
念押しされてるんで、自分なりに手段は講じてるよ、ご心配なく
投資系のマネーゲームには一切興味がないのと、幸い、内情や裏事情に詳しい
FP資格のある親戚や知人が何人かいるんで、常にアンテナ張って情報収集してる

それでもリスクはつきものだけど、破綻で溶ける人は、恐らく
破綻の可能性はどれだけあるのかを加入前に見抜けなかったか、
「破綻しそう」みたいな情報を得るためのアンテナを張り続けるのを怠った
可能性があるのかなーと
逆に言えば、怠れる程度にしか、そのお金の重要性は感じてなかったからこそ
溶けてしまった、とも言えるかもしれないね、要するに、自分の年金にそこまで興味なかったと

私は、掛け金一括で加入済の終身保険は、掛け金の一番安い10代に、
それまで使わずに貯めてたお年玉やバイト代と、親が私の振袖購入の資金にと
積み立ててくれた貯金を全額はたいて加入したので、まさに己の人生を賭けた一大事w
480おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 00:35:12.99 ID:4iid2ckC
ネット通販・神保町・秋葉原のBOOK OFF 以外で、
高河ゆんの「源氏 8巻」が手に入る 場所(都内)を
教えて下さい。 なぜか8巻だけ手に入らないのです。
481おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 00:55:52.14 ID:5PhffkP+
139 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2011/12/12(月) 01:48:27.03 ID:9+7S8952
ネット通販・神保町・秋葉原のBOOK OFF
以外で、高河ゆんの「源氏 8巻」が手に入る
場所(都内)を教えて下さい。
なぜか8巻だけ手に入らないのです。
482おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 00:59:02.26 ID:ESsVogA9
481 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 00:55:52.14 ID:5PhffkP+
139 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2011/12/12(月) 01:48:27.03 ID:9+7S8952
ネット通販・神保町・秋葉原のBOOK OFF
以外で、高河ゆんの「源氏 8巻」が手に入る
場所(都内)を教えて下さい。
なぜか8巻だけ手に入らないのです。
483おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 01:01:02.54 ID:1WrPKLql
>>480
自治・質問・相談・雑談・その他なんでもスレ 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1256420147/>>480
484おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 03:31:50.95 ID:4iid2ckC
>>483
ありがとうございます。
485おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 16:46:10.88 ID:MJnh6Rg6
>>455
結婚もしないで、取り柄もなければ一生それ続けていく他ないな。
何のために産まれてきたか解らないが・・・。
486おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 16:53:46.52 ID:EtIZm9k4
昨日、夕方にぼけっとテレビをみてたら、折り紙でかわいいクリスマスツリーの
オーナメントを作っていました。
録画できなかったので調べたいのですが、番組名がわかりません。
子供向けの番組だと思います。BSの可能性もあります。
Eテレの番組HPをひととおり調べたのですが、わかりませんでした。
おしゃれなオーナメントだったので作ってワクワクではないと思います。
心当たりないでしょうか?
オーナメントは、かまぼこ型に切った折り紙を15枚くっつけて球にして
吊るすというものでした。くっつけ方がいまひとつ不確かで・・。
487おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 16:54:17.72 ID:/a+llrbb
24時間つけっぱなしでエアコン暖房18度設定の場合、一日電気代はいくらくらいになりますか。
6畳で風量最小、サンヨーの6年前くらいのタイプです。
小動物のお留守番対策として参考にしたいです。
488おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 17:04:15.98 ID:R56LALGP
>>459
バイト先の上司の奥さんの出産で金集めるかな?
社員の結婚のお祝いや、社員自身が亡くなったときにはお悔やみを
集めたことはあるけど。

ちなみに社員の結婚の時は、出したい気持ちがあるならというから
断ったことがある。
別に相手と関係は悪くならなかった。
489おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 18:01:37.13 ID:oV1Ib9uZ
>>487
地域の気象条件や壁、窓、カーテンの断熱効果によっても変わるので、なんともいえません。
1〜数日試して検針メーターの進み具合をみて、電力会社が示している方法で計算して判断してください。

どうせ破産するような額じゃないよ。
今夏、一人暮らし板に「つけっぱなしで電気代総額12,000円」という人が居たので参考までに。
490おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 18:13:28.53 ID:4dTFOQ6f
>>487
うちは似たような状況だけど(小動物の保温対策という点で)
室温を20度前後に維持する設定で、最大18000円という請求がきた
20000円を超えた年もあった気がするが忘れた

ちなみに夏の冷房だと1万ちょい
491おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 18:48:11.87 ID:bgSOukD1
大学生の頃一人暮らしで24時間コタツとテレビつけっぱなしにしてたら3万ぐらい行った
当時はブラウン管だけどね
まあいっぺんやってみればいいじゃん
お金かかるからやめるってわけにいかないんでしょ?
492おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 18:53:04.90 ID:CmHrz3Z4
年賀状はハガキでないと年賀扱いで配達されないんでしょうか?
赤字で年賀と書けば、封書でも年賀状になりますか?

相手にとってではなくて、配達の事です。
今からだして来年につく配達になりますか?
封筒の手紙だと赤字で年賀と書いてもムリですか?
封筒での年賀状にする決まりがあれば教えてください。
親戚に近況を年賀状(手紙)で報告したいのです。
一般に手紙年賀状は失礼にあたるとかあれば教えてください。
493おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 18:58:27.72 ID:4dTFOQ6f
>>492
定形郵便物なら封書でも年賀OK(定形外はダメよ)
切手の下に「年賀」と書き、差出期間内に出せば1日に届きます
そのために年賀切手なんてのも売ってるわけで
494おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 19:41:33.26 ID:XgUJqSyW
>>485
私は>>455の生き方はアリだなと思ったけどね。
働けるうちに働いてガンガンお金貯めて、
働かなくてもいい年齢になったら、
貯金を一気に放出して一人気楽に悠々自適。
仕事してるってことは社会に必要とされてるって
ことだし、結婚したら必ず幸せになるわけでもないし。
40代で独身無職障害持ちなんて人がいたけど、
そうなった本当に終わりだし、生まれてきた意味ない。

それより健康のほうが大事だと思う。
歯医者で差し歯治療とかすると、一気に20万円近く
飛んじゃうから・・・。
健康に勝る節約なし!
495おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 20:02:49.97 ID:MTy+Eeqd
>>494
>40代で独身無職障害持ちなんて人がいたけど、そうなった本当に終わりだし、生まれてきた意味ない。
オレ様も死にたいと思ったが、怖くて死ねなかったぞよ。
496おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 20:05:54.98 ID:CmHrz3Z4
>>492
ありがとうございます。
手紙で書く事にします。
497おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 21:50:54.14 ID:z/p+70Mq
>>494
同じくそう思う
上司にそういう人がいるけど、人生を楽しんでいる感じが素敵だよ

もちろん結婚と子供だけが生き甲斐の人や仕事が出来ないから主婦に逃げる人もいて良いと思うよ
けどそういう人ってその思想を押し付けて来る人が多いから苦手
自分に取り柄がないのを男と子供に埋めてもらって、コンプレックスから他人も巻き込もうだなんて迷惑千万なのに
498おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 22:31:33.24 ID:MTy+Eeqd
>>497
オレ様は病で未来を捨てざるを得ず。
治療して障害者雇用で採用されたが?
死んだ方がええとおまいらは考えているよな、オレ様もそうだったしwww

でも死ねないんだよ。
499おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 22:36:59.77 ID:b5CF8YqG
インスタントラーメンとか雑炊を作ってる時に、
卵を入れると急に汁が減るのは何故ですか?
500おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 22:50:09.07 ID:NKewObH6
今日営業先にいたら若い女2人に話しかけられた。
どうやら営業に来てるらしい。(片方新入社員)

世間話ついでにアンケートを頼まれた。
メルアドも電話番号も記入した後気付いたんだけど
生命保険の業者だったわけです。
無保険なのを馬鹿正直に伝えてしまったうえに
今度説明するからまた連絡しますといわれた。

これ超めんどくさいパターンですかね。

おそらく連絡ないにしても
毎週同じ営業先で会うっぽいから色々気にしてしまう。
501おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 22:58:21.69 ID:pqnHOSZZ
>>500
ごめん、何を聞きたいのかあまりよくわからないんだけど
502おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 23:08:56.86 ID:uPulYXf5
>>500

アンケート書く前に 素性確認しろw


マジレスすると、>>500から聞いた情報を元に、設計書(保険のプラン)を作って来るかもね。
新人はごり押ししないけど、同行してるベテランが手強い場合が多いから、入る気ないなら 親が入ってたみたいで〜とか言って プレゼン自体させない方がいいよ。
503おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 23:17:10.45 ID:wrGSuUR1
>>494>>497
455です、共感してくれてありがとう
実は、生まれてきてよかったと思えるように、1年に1度、自分の誕生日だけは、
本当に欲しいものを1個だけ買う&どうしても食べたいものを食べる、をOKにして
自分が無事に生きてこれたことを家族や周囲に感謝する日にしてる

職場は環境最高、人間関係抜群、まさに天職って感じの専門職で恵まれてるなぁとは思うけど、
自分の本当の人生は自由な時間が手に入る隠居後に始めようと思って、
老後重視の人生にシフトした
やっぱり定年迎えるまでは、社会の一員として元気に働いて給料稼いでナンボだと思うから

多分、私が老後を迎える頃には、私と同年代の老人同士が恋愛したり合コンやったり、
今と同じくネットやゲームやったりとかが当たり前の時代になってる気もするし、とりあえず
そういうのは老後の楽しみにとっておこうと思って、今は貯められるだけ貯めようかと

健康に勝る節約なし、ってのは同じく痛感してる
たまに歯医者に行ったり、インフルの予防接種打つぐらいだけど、
それでも明細見ると「高いなぁ」って思うね
風邪とかだと、あれこれ売薬買うより診察&処方箋のほうが安い事もあるけど、
基本的に薬や病院の世話にはならない、が大切だと思ってる
バランスいい食生活&適度な運動で、10代の頃から健康で体重・体型も変わらないけど、
ネット見るようになってから視力が落ちた、これ以上悪化しないように矯正用メガネかけてる
504おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 00:18:54.23 ID:maLK/y3K
ケーブルインターネットの、物理的なケーブルと、フレッツ光の物理的なケーブルって、どちらが軽いのですか?
505おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 00:44:31.85 ID:lE0i6eNl
>>500
国民健康保険だけってのも将来的にかなりキツイぞ。
医療にしろ年金にしろ、それこそ「保険」に少しは入っていた方がいい。

余裕がないっていうのなら、その旨を言うしかないだろう。
506おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 00:55:54.23 ID:isHYBuFb
>>504
光の方がずっと軽い
CATVのケーブルは太さもけっこうあるし重いよ
507おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 01:19:46.93 ID:xQdX5X7O
>>503
>>494 >>497
夢みたいな老後を描いているけど、女一人が稼いだ金なんかあっと言う間に消えるよ。
年取れば稼ぎがなくて出て行く一方だから貧乏たらしい生活しか送ることしかできない。
物価、貨幣価値、経済環境は一定していないからね。
企業でも、家庭でも新陳代謝しない末路はどうなるか見てごらん。

あなた達は、結婚しても幸せになれるかどうか解らないと言うが、
幸せにしてくれる男性から相手にされなかった人たちなんだよ。
人間としての自然の営みができなかったことを、
正当化して明るい未来を夢みてるだけで、現実は社会のお荷物でしかない。
508おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 01:31:26.34 ID:T/cY8U97
なるほど、これが
自分に取り柄がないのを男と子供に埋めてもらって、コンプレックスから他人も巻き込もうと
その思想を押し付けて来る人かw
509おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 01:35:16.14 ID:oNQ6Rscg
クリスマスのイルミネーションを止めれば、かなりの節電効果があると思うのですが、
何故止めようという声が上がらないのでしょうか?
暖房や照明とは違い、贅沢な浪費だと思いますが。
510おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 01:50:26.70 ID:YK44EiqI
かならずしも必要ではないよね?
パチンコもゲーセンもキミが今つけてるPCも・・・・

そしてなにより君自身が二酸化炭素を無駄に吐き出してるよね?やめてくれないか?
511おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 01:59:05.58 ID:9ZCsQui2
>>509
最近ではLED電球になってるし、東京タワーを丸ごと、とかじゃない限りは
大した電力ではないのと、夜間なので電力を大量に消費する企業のほとんどが
操業してないので節電が必要な時間帯ではないこと。
512おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 03:23:55.26 ID:G/QQHLnO
>>508
本当だww
お前も働けと言われてる訳じゃないのに押し付けてるw
しかも女一人で稼いだ金なんかあっと言う間に消えるから夫に寄生しろって…。
腰掛けや一般職でしか働いた事ないんだろうな。
513おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 08:18:58.58 ID:G/jDGOv4
>>509 >>511

冬場の電力ピークは17〜20時くらいなので
電力が本当にヤバイならイルミネーションは自粛するべきなのは確か。
実際企業や自治体でイルミネーションを自粛するところは結構ある。

でも特定の対象を挙げて止めろなんて言ったら、関連する企業やなんかへの
影響はでかいし、それでふたを開けてみれば電力に余裕がありました
なんてことになったら、ふざけるなって話になるし、そういう呼び掛けはできないだろう。
514おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 09:48:39.72 ID:RiQoLe2q
>>508 >>512
正論を言われると反論ができないで、個人の自由だろ!?ぐらいしか言えないのよね。
生物学的にも国や家族の成り立ちからみても、あなた達は社会の寄生虫なのよ。

あなた達の主張は大っぴらに言えることではないの!恥を言ってるようなものなの。
あなた達の主張がまかり通るなら、家族も社会も国も成り立たないのが解らないの?
あなた達は障害者をバカにしていたようだけど、あなた達が障害者だってことが解らないの?
515おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 10:37:56.96 ID:NVCRiNTO
冷静さを失って人を罵る時に出てくる言葉が
実は自分自身に当てはまる事なんだよね
つまり>>514のレスの内容は>>514自身を表す 
すなわち

自己紹介乙!!
516おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 11:31:05.61 ID:xEMNjOrq
>>499
浸透圧の関係で卵が水を吸うんじゃない?
卵(この場合は白身か)よりラーメンのスープのほうが濃いだろうから
517おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 11:35:09.80 ID:8REJKAdj
何やっても彼女できない男っていると必ずいますけど
自分がそのタイプの男性の時の諦めかた教えてください。
518おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 11:46:36.13 ID:T/cY8U97
>>514
40代無職独身障害持ちは何のために生まれたのかも何のために生きてるのかも分からない、子孫も残せず納税もせずに税金食い潰すだけの社会のお荷物だから
今すぐ硫化水素発生させて死ね、まで読んだ

いくら本当の事だからって正直過ぎw
519おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 12:41:03.72 ID:KW+IWv+N
>>517
何をやっても彼女が出来ないんじゃない
彼女が出来る行動をまだやってない
または彼女が出来る行動を実行出来ない
それだけ
520おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 12:49:10.63 ID:L2Ejauf2
>>516
浸透圧の関係なら卵が水分吸い取られてシワシワになるんじゃないの?
521おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 13:07:35.59 ID:9ZCsQui2
>>499
汁の中に含まれるタンパク質(アク)を白身が凝固させるから。
よりタンパク質の多い鍋の後の雑炊の方が汁の減り方は激しいはず。

コンソメスープが濁ってしまった場合は、冷めた状態で卵白を投入して
完璧に混ぜ合わせてから沸騰させると、途中で卵白成分が凝固して、
それを掬い取ると透明なスープになる。

雑炊作るときも、汁が多いときは先に一個分無駄にしてこれをやると
汁が透明になる(旨味は残る)。その後の雑炊は卵を入れてもあんまり
汁が減らない。
522おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 13:25:42.17 ID:a/ERhJRc
>>509
灯火管制かwww
どこもLED電球の売り上げや社会への普及や経済的効果があるんですよ。
誘蛾灯に集まる蛾は購買もするしな。
人って節約だけでは生きて行けないのですよ。
趣味と同じだw
523おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 20:05:54.25 ID:oNQ6Rscg
鯖寿司とバッテラってどう違うのですか?
定義で分けられているのでしょうか?
524おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 20:24:42.97 ID:Xm1mZ02w
お店や会社に電話をかける際、向こうが「はい、株式会社○○です。」
「はい、○○美容院です。」
と出ればそれでいいんだけど、そうじゃなく
「はい、もしもし」だけの場合、どう確認すればいいですか?
「株式会社○○様(さん?)の番号で合ってますか?」
と聞いて大丈夫?
個人宅なら「〜様、さんの…」でいいと思うんだけど、法人の場合どうしたらいいしょうか。
525おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 20:39:12.49 ID:isHYBuFb
>>524
株式会社○○様ですか?(でしょうか?)
526おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 20:43:01.32 ID:ZeZxZKpp
>>524
番号で合ってますかじゃなくても、普通に「○○ですか?」でいいんじゃないの?

ただ、個人宅と違って、店や会社なら客からの電話がかかってくる番号なんだから、
「はい、もしもし」と出る方が失礼であって本来なら向こうが名乗るべきところ。
527おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 21:03:42.19 ID:oNQ6Rscg
528おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 21:20:08.64 ID:UpS0swa6
>>527
削除されました
529おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 21:26:58.61 ID:oNQ6Rscg
このCMのBGMの曲名を教えて下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=fp_6ghIKgSw
530おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 22:02:07.84 ID:gbufZtck
>>529
チャイコフスキー「くるみ割り人形」の中の「葦笛の踊り」
531おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 22:17:34.78 ID:49T4bYJ2
お腹満たして寝るのと空腹で寝るのとでは、
全身の疲労回復度に違いはありますか?

胃腸の疲労度はかなり違うとは思いますが。消化よくないだろうし。
普通の疲労回復にも関係あったりしますか?脳とか体の回復とかに。
532おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 23:35:36.60 ID:isHYBuFb
>>531
「寝る前に食べるのは体に悪い」ってのは迷信という説もある
実際、人は満腹になると眠くなるし
経験上、疲労回復が目的なら適度な食事をとってから寝た方がいいと思う
533おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 00:28:36.47 ID:T2/dAC/Z
>>509
あれは無駄なわけでもない。
見に来るお客がいて、金も落とすわけだから。
534おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 01:23:24.30 ID:4rmIbHhQ
>>531
満腹で寝るのも空腹で寝るのもあんまり熟睡には良くない
腹を満たすと眠くなるけど本当に眠ると胃腸も休むから
寝た方が消化に良いって事も無い
535おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 01:44:56.88 ID:yzFrP2kj
年収650万円程度のブサメンが「彼女は欲しいけど、結婚は無理」っていってたら

はぁ?何言ってんの?ってレベルですか?
536おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 01:46:06.10 ID:PzIES8BU
知り合いが偽名でフェイスブックやってるみたいなんだけど、バレない
ものなんですかね?バレると強制退会?になっちゃうみたいだけど…
ちなみに偽名は不自然な名前じゃなくて、ありそうな名前使ってるみたい

なんで偽名使ってるのかは知らないけど…
537おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 02:54:54.07 ID:SVJjXs8T
>>536
不自然な名前でなければバレない
538おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 03:09:20.59 ID:fi8x0f5k
>>535
ブサメンって時点で何もかもがそこを凌駕できない

ブサメンごときが「年収を気にする」
ブサメンごときが「彼女を欲しがる」
ブサメンごときが「俺、結婚は無理だからw」

特に、男は25歳過ぎると性格とか生き方が如実に外見に出るから、
自覚できるぐらいブサメンってことは、外見だけでなく性格も相当歪んでる可能性大
ブサメンって自覚があるのに、整形とかダイエットとか髪型服装とかで
脱ブサメンの努力もせずに、「俺はブサメンだから」って開き直ってる、そこがもう無理
539おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 04:22:53.54 ID:yQxKqGRD
>>538
いやいや、物凄いネガティブな人で、
本当はメチャクチャイケメンかも知れんだろ?
まあ、結婚出来る出来ないは、外観だけじゃない
しな。女なんて思いもしないときに出会うもんだし。
人生成り行きだよ。その方が楽しいゾ。
540おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 04:48:30.46 ID:fi8x0f5k
>>539
物凄いネガティブな人で、
本当はメチャクチャイケメン

うぜえええええええええええ超めんどくさい地雷メンヘラ男じゃん

真性のブサメンか、
真性のメンヘラか
どっちにしろ絶対嫌だww
大多数のまともな女はブサメンでもメンヘラでもない普通の男を選ぶ

よって、ブサメンorメンヘラがどうしても彼女をほしいなら、
ブサメンなら超絶デブス女を、メンヘラなら自分以上の重度のメンヘラ女
のみを恋愛ターゲットに絞り込むべし
「そんなのヤダよ」って思うなら、逆に女もお前を「そんな男ヤダ」と思っていることを自覚しろと
541おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 05:44:40.59 ID:OTYvafZp
ストーカーは再犯しないのだろうか?
542おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 05:51:00.55 ID:5rKRbcir
寝る前の食事についてありがとうございます

>>532
迷信説ありなんですね
自分は、空腹でもないけど寝れないとき、何か食べたらコロっと寝ます。
(空腹でねれなかったならともかく)

>>534
満腹も空腹でもなく適度ならどうでしょうか?
胃腸も休むんですか?
胃腸だけは若干働く事になるから胃腸が休めないと聞いた事があります。
543おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 07:42:50.74 ID:i3b1i9gh
細野さんは男前だけど声が惜しいなとか
昨日(一昨日?)アリエッティを見た時も、志田未来はかわいいのに声はかわいくないな
発声がおかしいのかな、とかいちいち声が気になってしまいます

別に声優にもアニメにも興味ないのですが、私は声フェチなのでしょうか
544おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 07:49:53.14 ID:svRXhnw0
>>541
するだろう。一種の脳の病気だから。
545おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 10:02:42.90 ID:NkCWegG5
>>523
現在では酢で締めたサバと昆布を使った押し寿司をバッテラというようです。

押し型で締めないサバの棒寿司とかサバのにぎり寿司とかもあるので、
サバの寿司のバリエーションの一つがバッテラ、と考えて良いと思います。
546おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 10:20:04.32 ID:yzFrP2kj
>>538
ありがとう。なんとなく自分の立ち位置がわかったよ。
無理せず、一生独身の方で人生を設計してみる。
脱ブサメンをしなかった自分が悪いよね。
547おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 10:30:57.18 ID:nNXALom1
>>546
結婚する・しないは成り行きまかせで考えていたほうが精神衛生にいいよ。
どちらにせよ相応の貯蓄とかは必要だしね。
548おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 11:39:35.31 ID:D/LXxoJX
>>542
経験から言うと寝る前に腹ぺこだと朝血糖値が下がりすぎて
起きるのが辛いけど、胃腸が完璧に休まっているので胃腸の具合はいい。
寝る前にお腹いっぱい食べると朝胃がもたれるけど目は覚めやすい。

肉体の修復は睡眠中に行われるので、寝る4時間くらい前までにタンパク質や
ビタミン類を豊富に取っておくこと。寝る前に空腹を感じるくらいの量と時間。

そして、寝る1時間くらい前におにぎり1個くらいの炭水化物をよーく噛んで食べること。

これが自分としてはベスト。
549おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 17:23:14.75 ID:GN+mLuWw
サッカー選手はなぜ小汚ない人が多いんですか。
髪型とか変なアクセサリーとか。
550おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 17:34:14.49 ID:PzIES8BU
>>537
ありがとうございます!やっぱそれぐらいじゃバレないですよね
551おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 19:41:15.28 ID:5rKRbcir
>>548
ありがとう。
自分は目覚めも胃腸も何も違いないんだ。
体感できる人や理論的には体はそうなってるんだなってわかりました。

自分は低血圧なのにささっと起きられるし
身支度もしっかり取り掛かれるんだけど
目覚めがいいのはこれが関係してるんだろうか?と思った。
あと寝る前食べると太るというがやせてるし、
血液検査などもコレステロールは善玉は多く悪玉はギリ基準以下が毎回だし
寝る前食べた方が眠りにはつけるし、逆に食べないと寝れないし
何がわるいんだろ?としか実感としてはわからなくて。
でもよなくないんだろうなーと思ってるんだけど。
もしかしたら疲労回復も食べなきゃもっと回復するのかなとか思ったり…。
目覚めはよくなるという利点?はあるんですね。
低血糖というのは考えなかったです。なるほど。
552おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 19:49:40.61 ID:SVJjXs8T
>>549
後進国から身一つで成り上がってきた人が多いから
553おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 19:50:31.26 ID:KIH3gDyw
犬とか猫はドッグフードやキャットフードだけ与えていれば良いのでしょうか?
もし、おなじ動物フードだけで問題ないとしたら人間にもそれだけ食べてれば
問題ない食べ物ってあるのでしょうか?
554おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 20:13:31.00 ID:vY0sJ2Wl
>>553
経腸栄養剤(エンシュアなど)だけで生きている人はいるんじゃないでしょうか
555おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 20:44:52.76 ID:5L4cAfOM
>>553
雑な質問なので、答えも適当に。
犬や猫はユリ科の植物や一部の魚介類など、「食べてはいけない品目」がある。
ドッグフード、キャットフードは上記の品目を除いて、栄養バランスが整えてある。
一種類だと飽きてしまうし、バランスも偏るので、何種類かのフードを与えておけばよい。

人間にも「食べてはいけない品目」はもちろんあるが、それよりも栄養素には
「人体では生成できないために、どうしても食品から摂取しなければならない栄養素」
があるのでそれを摂取するべきだし、何より
「蓄積できないので、毎日少しずつ摂取すべき栄養素」もある。

よって、ヒト向けには「それだけ食べていればよい食品」を1〜数品目では表すことはできない。
※マルチビタミンとかは無しね。
556おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 21:11:36.11 ID:SVJjXs8T
>>553
ペットがペットフードだけで大丈夫なのは「食べ飽きないから」
一種類でも大丈夫な食べ物が簡単に作れる

人間の場合は、栄養学的には可能だけど同じものばかり食べてたら数日で嫌になる
だから無理
557おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 21:11:37.36 ID:dKBir8Dn
シモ系の質問になります
風呂の湯船の中で射精する癖がついて止められません
そのすぐ後に姉が風呂に入るんですが妊娠する事はありますか?
558おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 21:35:20.75 ID:vOwIPvOe
>>557
前に混浴の露天風呂で妊娠したとかっていう小話聞いたことがある。
ゼロではないと思う。
559おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 22:15:59.77 ID:9runLbP9
インターネットの書き込みは、顔が見えない分、都合の良い事が書き込める。
で、例えばテレビのニュース番組とかで「視聴者からのFAXをご紹介します。○○県にお住まいの男性の方から」とか、24時間テレビの視聴者からのメッセージとかでも、顔が見えない視聴者からのメッセージが番組宛に届いているんです。

どうして同じ「顔が見えない」人からのメッセージを、テレビって紹介するんですか?

その気になれば、男が主婦になりすまして、番組宛にメッセージを届ける事も可能ですね。
560おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 22:24:04.38 ID:5rKRbcir
iPhoneとスマホの違いはなに?
一括でスマホっていうのかと思ってた。
スマホの中のiPhoneという種類、みたいな。

あと、タッチペンってのがストラップみたいについてたが
画面に届かないけど?はずして使うの?

あれは指紋残さずタッチするペン?
それとも写真に絵を描いたりするときだけとか用途が決まってるの?
561おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 22:30:39.34 ID:mpqloF0X
>>560
スマートフォンの種類の中にiPhoneシリーズがあります。
国内だとドコモやauなんかは、iPhone以外にもそれなりに種類がありますが
ソフトバンクの力の入れよう、またアップル社の実績からiPhoneが有名になっているだけ。

タッチペンは外して使うものです。店頭などで紐で繋がっていたのかも?
手書き文字や手が汚れている時、またはご自分で言っているような使い方などに用います
562おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 23:05:32.73 ID:5rKRbcir
>>561
ありがとうございます

やはりスマホの中のiPhoneなんですか。
知人が知人のスマホをみて、「○○さん、スマホにしたのかと思ったら
iPhoneだったんですね」とか言っていたので別物なのかと思いました。
じゃあ、スマホが統括した言い方なら、
○○さんはなんという名称のスマホを買ったんでしょうか?
総称なのに、iPhoneじゃなくてスマホ買ったって言い方おかしくないですか?
じゃあiPhoneじゃなくてなんだよ?と思うんですが。
あと何ていう名称のとかがあるんですか?


ではタッチペンで2ちゃんやったりできるんですね
タッチペンでないと反応しない仕組みなんですか?
自分のペンとか棒状のものではできないんですか?
563おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 23:10:42.93 ID:1QMd9+EB
>>559
ID:9runLbP9
あちこちで質問なっげっぱなしの人間がいうことかよw
564おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 00:29:56.26 ID:p+34Tx24
>>557
精子はお湯に弱い
0だと思う。
565おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 00:53:17.43 ID:kPaNx0Bj
看護士ってどうやって内科とか小児科とか外科とかに配属されるんですか?
本人の希望か、それとも最初に赴任した病院で振り分けられるんでしょうか?
566おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 00:56:07.69 ID:n/UPGQCr
>>656
当人の希望もあるけど、たいがいは病院の都合
経験者なら、前の職場でのポジションなんかも考慮されるけど・・・
一応あまりにも不向きなら配置転換される場合もある
567おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 01:10:59.78 ID:SM37fkwg
>>562
搭載OSで呼称するとかが一般的?なのかねぇ?
ios(iphoneOS)積んでるiphone以外だと
androidとかsymbianとかblackberryとかwindowsphoneとか
568おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 01:11:19.04 ID:kPaNx0Bj
>>566
例えばその病院で外科が足りないと、外科に行かされたりするんですか?
俺はまた、眼科ならずっと眼科、皮膚科ならずっと皮膚科みたいに
専門になると思ってたけど、そうじゃないんですね。

実は俺の姪が看護士を目指すそうなんで、出来れば肛門科を
勧めようと思ってたんだが、希望通りとも行かないのかな。
(肛門科を勧めるのは、ネタとか面白がってじゃないですよ。
患者の死に縁遠く基本的に治るし、入院患者も短期だから暗さがないので)
569おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 01:29:09.75 ID:n/UPGQCr
>>568
個人病院でもない限り、配置転換はありますし、向き不向きや性別なんかも
考慮されて配置されます
希望が通る場合もあれば、そうじゃない場合もあるので、その辺りは病院次第では
ないでしょうか
肛門科を勧めるのであれば、専門病院勤務だったら肛門科で勤務になるでしょうが、
未経験だと難しい場合もあるのでは
570おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 01:41:07.32 ID:kPaNx0Bj
>>569
お答えどうもです。
この仕事を選んだ時点で好き勝手いえないのか。

姪に助言はしますが、あとはどうなることやら。


571おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 03:05:49.16 ID:meXQsZt2
>>551
「”寝る前に食べるのは良くない”が迷信」なんてあり得ないと思うし、聞いたこともないですが
睡眠時に胃の中に未消化のままの物があっても何も良いことはありません
先に出ているように睡眠中は胃腸などの働きが停滞してますから、結果胃もたれや不快感の元となります
現在そういった感覚がない人でも、加齢や老化(二十歳過ぎれば老化一直線)
によって、その内嫌でもその感覚を得やすくなるでしょう
そのため、寝る2〜3時間前には夕食を済ませた方が良いです
寝るまでに空腹になって耐えられないという人は、どうしても我慢できなければ
間食もやむを得ませんが30分以上前には済ませましょう
あくまで間食なのでおにぎり一個でも多いと思います、ラーメンなどは言語道断
あとは先にも出てますが、普段の食事でも気をつけると良い事ですが、
よく噛んで食べる、脳が満腹感を得られれば良いのです
また食事自体は腹八分目というように、ホントにお腹いっぱい食べるのは良くないです、何事も適度に

最初に出ている疲労の回復という点で言うと、(子供だけでなく)
体を作る成長ホルモンの分泌などの理由で22〜24時頃に寝ていることも重要

ついでに低血圧・高血圧かで朝の目覚めには影響しない、だった気がする

話はずれますが、「食べてすぐ横になると牛になる」って言うのは迷信
「横になると」じゃなくて「寝ると」なら間違いでもないですが
食後は動き回らず、右腹を下にして横になって休むと胃の働きを阻害せず、消化にも良いです
ただし、そのまま眠ってしまうと胃の働きは停滞してしまうのでよろしくない
572おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 07:49:45.34 ID:TmtxHBmn
>>571>>548が書いてることをわざわざ言い直して何がしたいの?
573おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 08:14:16.57 ID:kio2NjPY
リロードしてなかっただけじゃないのか
そんなに目くじらたてる程のことでもない
574おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 10:54:54.71 ID:gipTAuA+
半日以上リロードしてないってのか
575おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 11:22:02.58 ID:VscHvemj
>>567
ありがとう。そういう名称なんですか。
でもそれらを買うと、その名称で呼ばないでスマホというんですよね?
じゃあiPhone買ってもスマホ買った、であってるわけですよね?
「スマホかと思ったらiPhoneだった」だとわけわかめですよね。
iPhone以外のスマホを総称でスマホといってるんですか?
iPhoneかそれ以外か、の使い方なんですかね。スマホ名称。

「スマホかと思ったらiPhoneだった」は
「スマホ以外の種類のスマホかと思ったらiPhoneだった」って事ですね
他の方に説明いただいたようにiPhoneだけ目立ってるってわけですね
スマホは総称のくせに、iPhoneかその他(スマホ)でわかれてるんですね。
576おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 11:26:34.14 ID:VscHvemj
>>567
それらはそれぞれ特色あるんですか?
わりと簡単で女・子供でも使いやすいとか機械詳しい人向きとか。

それらを
簡単



難しい
でランク作って教えてください。iPhoneも入れて教えてください。
m(_ _)m
素人全開機械オンチなので説明もかみ砕いていただけるとありがたいです
577おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 11:32:31.52 ID:tM4y9+XE
夏場に部屋の明かりに虫が集まり、そのまま力つきて落ちるのは良くある現象だと思うのですが、
その真下が私の配膳位置なので困っています。
虫が落ちてくるのを対策したグッツ、ライト本体等ありましたら教えて下さい。
578おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 12:27:37.54 ID:SM37fkwg
「第二次朝鮮戦争だ!」というレスをちょこちょこ見るんですが
休戦だけで未だ第一次(?)って終わってないんですよね?
この場合第二次で良いんでしょうか?
579おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 12:51:56.84 ID:dDq/KE9R
>>575
スマフォ:パソコン
iPhone:Mac
アンドロイド:Windows

だと思うと大体わかりやすいかと。
580おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 13:17:23.33 ID:iMzdP6sq
>>573
リロードしてなくて>>548を読んでない人間が
どうやったら>>551のにレスを付けられるのか
ひとつ教えてくれ。
581おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 13:52:04.88 ID:lspouUwf
>>578
休戦期間のほうがはるかに長いんだから、もし勃発すれば第二次扱いじゃないかなあ
582おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 13:54:07.54 ID:OPmm/jW6
>>578
紛争・戦争に対する正式呼称方のルールはありません
影響が大きい物は日本における呼称を内閣府で決める場合もあります。
またマスコミで統一するばあいもありますし
国連で決まった名称を使う場合もありますし
統一戦争でも祖国解放戦争でも聖戦でも当事者の呼称も勝手ですし
何が正しいかは決まった・統一された後のことになります
583おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 15:15:28.65 ID:VscHvemj
>>579
ありがとうございます。
多分かなりコレわかりやすいんでしょうね。
パソコンもわからないので自分にはわかりませんが(-ω-;)

マックとかウインドウズとかってただの機種名称だと思ってたので。
機種名であって、優劣?のようなものはないと思ってるので。
例えばウインドウズ95とウインドウズ2000なら優劣わかりますが…。
もう私に説明は無理でしょう。ありがとうございました。
584おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 15:22:16.84 ID:VscHvemj
>>579
あー、でも
スマホ:パソコンってとこは今までの質問の答にもなるような、
わかりやすいかんじです


ええ、ええ
みなさんこいつは何を言ってんだと思ってるでしょう(笑)
でも真面目に聞いてます。

元は、知人が
スマホじゃなくてiPhoneだった、とかいう発言がハテナだったので…
混乱する発言ですよね。
パソコン買ったと思ったらパソコンじゃなくてウインドウズだったんすね
って言ってるようなもんですよね。
だから混乱したんです
585おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 16:11:46.85 ID:1+rMAemI
>>584
そういう勘違いはよくあることだから気にスンナ
大多数の一般人はそこまで機械に詳しいわけじゃないから
586おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 19:30:11.12 ID:Tp/VQbS0
>>584
最後の
>パソコン買ったと思ったらパソコンじゃなくてウインドウズだったんすね

これが一番しっくり来る感じ。あなたの認識であってます。
知人の言い方というか認識も曖昧なのかも知れませんね。
587おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 20:31:06.64 ID:6ZIF6Gd6
「パラッパラパラッパラパラッパラ〜」って誰の何て曲ですか?
588おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 20:37:35.66 ID:+WItzmix
恋はパッパラパー
589おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 20:39:35.09 ID:yWvS8GrD
>>587
モーニング娘。の「ハッピーサマーウェディング」?
590おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 20:42:18.57 ID:6ZIF6Gd6
>>589
洋楽
591おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 20:49:31.08 ID:nEFKPQdi
なんだ、587はまともに質問もできないパッパラパー本人かよ
592おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 20:53:31.56 ID:kAfwf3hL
鼻歌検索で検索して検索しろ
593おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 21:41:02.00 ID:QqU1oVeh
>>587
Scatman JohnのScatman
594おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 09:28:37.83 ID:jF5h/Qty
ストレスでめまいや動悸がするんですけど
こういう場合どの科を受診したらよいですか?
595おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 09:31:02.82 ID:fFjSVUDT
>>594
ストレスってわかってるなら精神科。
596おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 09:32:44.08 ID:jF5h/Qty
ありがとうございます。
心療内科でもいいのですか?
597おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 09:43:58.06 ID:w7VUEkl3
>>596
むしろストレスで目まいなどの身体的な不具合があるなら、
心療内科の方がよいかと
598おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 12:58:59.29 ID:5+LJIVi2
2,3回あったことがある女性と、クリスマスに食事に行くことになりました。
それまで何回かあちらからお誘いがあったのですが、仕事の都合で断っていた経緯があり、
それ分の謝罪も含め、クリスマスということでピアスか何かプレゼントしようかと思います。

こういうことをしちゃうと、下心がある、とか変な風に思われたりしませんでしょうか?
ちなみに、自分はその女性に対しては、友人の1人とは思っていますが、特段の感情はありません。
599おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 13:13:21.13 ID:MyUpYNH/
>>598
個人的な意見としてはクリスマスに食事・プレゼントの場合
この人私の事を好きなんだわって絶対誤解しますよ。

何でよりによってクリスマスに食事に行く事になったんだろう。
特別な感情が無いならその日は避けるべき。
600おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 13:17:13.12 ID:BabMGUAr
何回も誘われてクリスマスにも誘われたんなら向こうの方がその気なんじゃないの。
こっちも気があると思われたくないなら、アクセサリのプレゼントは止めといた方が。
601おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 15:43:29.81 ID:wE5Yuz1U
ダッチワイフのことを昔「南極2号」と言ったのは、
南極観測隊が現地妻(2号さん)としたからってのは
本当の話?
602 ◆65537KeAAA :2011/12/20(火) 15:46:36.35 ID:fUhRb1YV BE:78279438-PLT(12377)
>>601
南極越冬隊が持っていったと言われてるのは「南極1号」だね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E6%A5%B51%E5%8F%B7
603おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 15:48:13.94 ID:/r5KDlv3
>>601
604おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 17:07:17.65 ID:srYEZmRz
押入れの引き戸の表面の紙(っていうのか不明ですが、少し分厚い紙)がはがれてきました。
これはノリでくっつければいいのでしょうか?
ノリだとまたはがれそうなんですが、木工用ボンドだと違う気がします。
どういったもので貼りなおせばいいですか?
605おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 17:13:39.60 ID:P2/XY+m8
>>558>>564の答えが正反対で困った…
どうしてもやめられずに自分が最後に入る事でとりあえず問題を先送りしています
もし、温泉の話の真偽などわかる人いましたらよろしくお願いします
606おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 17:19:44.98 ID:JBW7v8qZ
>>604
襖(ふすま)か?
なんならホムセンに襖紙って売ってたと思ったぞ
ググると貼替え方の動画とかあったし

まぁ見た目気にしないなら適当に塞いどきゃいいと思うが
うちなんかガムテープ貼ってあるしw
607おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 17:21:51.37 ID:9ucjfpLW
>>605
可能性なんかねえよバカ。
608604:2011/12/20(火) 17:25:02.07 ID:srYEZmRz
>>606
すいません。襖です。
張替えってほどではなくて、端っこがめくれてきたので元に戻したいのですが
普通のノリだとはがれそうなので、なにかそれ用のノリがあるのかと思いまして。
609おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 17:37:25.87 ID:JBW7v8qZ
>>608
多分紙と一緒に糊も売ってると思うよ
ググったらこんなん出てきたし
ttp://item.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/475054
610604:2011/12/20(火) 17:41:41.70 ID:srYEZmRz
>>609
こういうのあるんですね。
サンクスです。
こいつでベタベタと直してみます。
611おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 19:14:21.10 ID:YS8i8N4/
襖や障子の糊はでんぷん糊だお。
チューブでニュルッと出てくる白いやつ(ヤマト糊とか)を薄めてもいいよ。
612おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 19:17:15.49 ID:fLuhOwPJ
金正日死去のニュースで、北朝鮮の人たちの画像映像を見たんだが
もともと同じ国だったはずの韓国の人たちと骨格が違いすぎててびびった

北の人たちも、画像動画に出てない一般市民はエラ張ってるのか
それとも韓国の人がこの数十年でエラを取得したのか
それとも韓国で表に出てる人のエラが張ってるだけで、ほとんどはエラなし骨格なのか

613おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 19:25:08.94 ID:fFbp2eyX
>>599>>600

やっぱり誤解される可能性大ですか。
日取りはあっちが指定してきたんです。自分もその日にしてくるとは
思いませんでしたし、前回も断ったことの負い目もあったんです。
さてさて、困った・・・
614おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 20:51:44.12 ID:5Ie7Z1gI
色男めw
615おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 20:57:10.52 ID:i3KzGajz
>>604
糊は木工用ボンドでも液体糊でも良いけど、
戸を外して平たく置いてしっかり圧かけるのが良いよ。
立てたままチョチョっとつけてもすぐはがれるから。
616おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 21:55:09.33 ID:EKX7N5Fb
20前半の女なのですが、同い年の同僚の女の子と敬語で話すのって変でしょうか?その子とは休日も遊ぶ仲です。
周りから、ため口で話したらとよく言われます。
617おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 22:41:01.23 ID:5Ie7Z1gI
うん、ちょっと変わってるね
いけなくはないけど
なんで敬語なの?皇室のお方ですか?
618おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 22:58:55.25 ID:Rwd7o5Gm
お願いします。
家族が入院して、
間もなく近所の方から何人か お見舞い(一万円)を頂きました。
一人の方は一万円とフラワーアレンジメント(多分一万円はすると思う)をくださいました。
3ヶ月近くの入院を経て この度退院をする事になったのですが、
全快という訳ではありません。
でも、快気祝いというか お礼をしたいのですが、
どのような物、また幾らくらいの物が良いのでしょうか?
お知恵拝借願います
619おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 23:14:22.52 ID:MyUpYNH/
>>613
その気がない相手なら期待させると残酷だからクリスマスは断った方がいい。
それと2月14日と彼女の誕生日もね。
620おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 23:15:55.12 ID:gXiow3ms
>>618
>>3
■プレゼント・贈答品など何を贈るのがいいかについての質問・相談は、
 相談スレやアンケートスレへどうぞ。

どちらかというと冠婚葬祭板案件じゃないかなあ
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その97
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1318344057/
621おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 23:54:36.43 ID:XHSnVeZo
身〇
三〇
〇点
〇心


〇に当てはまる漢字って何ですか?
622おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 00:00:01.84 ID:U8vNxj9g
食品工場等の食材が直接触れる機械って一日に1回洗浄するんですか?
あんな大きい機械どうやって洗うの?
623おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 00:00:22.45 ID:05Kcd/Tu
624おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 00:05:51.55 ID:50VE5S0y
>>621
625おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 01:23:04.77 ID:z+9NrvaS
寝る体勢で一番疲労回復できる寝方はありますか?
同じ睡眠時間なら、疲れが取れるようにしたいのです。
626おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 01:25:46.27 ID:C6yjkTUQ
右側を下にして横向き
涅槃図のお釈迦様みたいな寝方
627おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 01:46:54.22 ID:z+9NrvaS
>>626
ありがとう。
2行目がわからないんですが、1行目の補足説明ですか?
それとももうひとつの回復しやすい寝方ですか?

ただ横向きじゃなくて右側を下にってのがポイントなのかな。
心臓に関係してるんでしょうかね?…?

自分は大体左側を下にしてます。休日ごろ寝してテレビみてるときも。
よくなかったのか。
628おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 02:19:50.85 ID:nSjJyylf
>>627
消化の関係だと思う
右を下にしたほうが消化にいい
629おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 02:34:34.50 ID:aRvcOZYb
向き関係あるんだ
起きたらいつも左を下にして胎児みたいに丸まって寝てるから
私の体はそれが一番休まる体勢なんだろうと思ってるけど
あまり良くないのかな
630おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 02:41:42.63 ID:uoXOJlid
丸まるのはあんまよくないと聞いたことがあるが理由は知らない
631おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 02:54:28.25 ID:z+9NrvaS
>>628-630
ありがとう。消化ですか。

自分も左下で丸まってる。大体丸まってる。
横向きで丸まらないって結構辛くないですか?汗
よくないんですね。内臓を縮めるからかな。
632おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 03:59:38.38 ID:jTJzLAJX
家族が亡くなったら悲しいと思うんだけど、もし亡くなったらと想像してみても全然悲しくならない。
普通、真剣に考えたら想像しただけで悲しいんじゃないのかと思うんだけど…
私がおかしい?

同じ家に住んでるのに昔から会話も接点も無さすぎて家族関係が良いも悪いもそれ以前の問題な状態なんだけどこういうのが関係してるせいもある?
633おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 04:40:16.32 ID:k0rvEYDZ
>>620 遅くなりましたが ありがとうございました。
あちらへ行ってみますね。
634おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 05:10:14.65 ID:wLmG95jO
>>631 睡眠中にあっちこっちへごろごろ向き変えてるよ。
同じ姿勢で寝続けるなんてありえない。
寝付くまでに楽と感じる姿勢ならなんでもいい。消化云々も覚睡状態での話。
635おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 09:09:42.27 ID:Y27cLMbP
家にあるノートパソコンの調子が悪く、頻繁にフリーズしたり読み込みがかなり遅かったり
していたのだけど、今朝立ち上げたら起動に15分程かかり、しかも急に
画面が真っ黒になって左腕に白文字で英語のメッセージが出てきました。
再起動させたら消えたけど、相変わらず起動に時間がかかります。
あの白文字の英文はなんでしょう?あと、起動に時間かかるのを改善する事は
出来ますか?ちなみな以前は起動にこんなに時間かかってませんでした。
636おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 09:20:03.57 ID:zc4tDk9m
>>635
内蔵HDDが逝ってるんだと思う。
俺もちょうどそんな感じの現象で内蔵HDD換装してリカバリして直したけど
ほどなく液晶バックライトがお亡くなりになって捨てた。

古いPC直すより買い替えがおすすめ。今時のノーパソは安くていいよ。
637おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 09:27:31.92 ID:qjyQh1Gk
>>635
>左腕に白文字で英語のメッセージが出てきました
なんかサイバーな人だな。

>>636
>今時のノーパソは安くていいよ
わかっちゃいるけどちょっとドッキリした。
638おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 09:27:58.44 ID:8oIh3Al3
>>613 営業の手法だよ。何回かの(彼女にとってどうでも良い)食事の誘いを断らせて
>>613が断ったことに(持つ必要のない)罪悪感を持ったところで、本当の目的=特別な日に食事を承諾させる。
交際したい女性ではないのなら、>>619の言うとおりにしておくのが無難だと思う。
639おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 09:34:46.56 ID:fg7wlX5+
>>636
ありがとう。もう買って6年たつのでそろそろ…とは思ってました。
お金ないけど買い直しますわ。何だかんだいってパソコン無い生活はキツイし。

>>637
×左腕
○左上
っす…すんません。
640おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 15:01:52.11 ID:eC/18m7x
>>612
北と南では若干民族が違うはず
641おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 15:14:46.80 ID:eC/18m7x
>>635
>あの白文字の英文はなんでしょう?
なんて書かれてたのか覚えてなけりゃ誰も分からないだろね
642おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 19:17:05.04 ID:5VBao7Fp
>>635
その英文を書き出して検索したらヒットするかも。
うちはヒットした。HDDがお亡くなりになってた。orz
643おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 21:11:38.39 ID:z+9NrvaS
ワンセグって、なんで自宅だと電波受信しないの?
屋内だからときいた事あるけど、会社の食堂だと大丈夫。
家なんかよりはるかに窓から遠いけど。
家は窓の外にだせば受信するから、てっきり屋内はダメなんだと思ってた
あとあんな高速でうごいてるのに(関係ない?)電車も屋内なのに
受信するし。他人も受信してるようだし。
なんで家だとダメなの?鉄筋マンションがいけないの?
でも会社オフィスも鉄筋です…?
644おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 21:18:29.18 ID:nSjJyylf
結構ワンセグって不安定だよ
同じ建物内でもここだと平気だがここだとだめ
(もちろん物陰とか狭い個室とかそういうわけじゃないのに)
っていうのも結構ある

うちだと、自分の部屋だとだめだが風呂場だとなぜか受信できる
(風呂場から出た瞬間に切れるが・・・)
645おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 21:22:44.77 ID:N3YdKnl5
蒸し煮をこげつかさないコツはありますか?
キャベツなど野菜の水分使って20分蒸し煮にするレシピだけど焦げてしまうんです。
火加減が悪いのか、かぶせてるふたがあまり合ってない(付属のふたじゃないため)のが悪いのか。
646おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 21:57:57.61 ID:z+9NrvaS
>>644
ありがとうございます
風呂場だと受信するとかあるんですね。結構場所固定されてるもんなんですね
なるほど。ただ不安定なのかと思ってました。ハッキリ場所があるのか。
どういう場所が受信するんだろ?
何々が多い場所、とかじゃなくてその家の電波通り道とか
そういうかんじなんですかね
647おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 22:11:18.90 ID:05Kcd/Tu
>>645
薄い鍋だと焦げやすい
648おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 22:22:33.01 ID:z/Vlaa5D
>>645
>>647の言うとおり、できるだけ厚手の鍋を使うことと、蓋のサイズが合ってないなら
鍋にアルミホイルをかぶせてから蓋をする(隙間をなくす)といいよー
649おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 23:05:54.83 ID:UtEL4/n8
古いアパートの4階に住んでます。
6畳の畳にカーペット敷いてますが、最近カリッカリッと音がするので出どころを調べたら、畳のすぐ下から聞こえるんです!
ネズミは大の苦手で…もしかして畳をすでにかじるか引っ掻くかして穴を開け始めているのでしょうか?
3階と4階の間にネズミが住み着くスペースなんてあるのでしょうか?こわくてたまりません
650おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 23:20:29.92 ID:gq3IQwtU
そりゃ4階の床板が3階の天井板、なんて構造はありえないわけで。
その間には幾分の隙間がありましょうね。
651おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 23:22:24.46 ID:N3YdKnl5
>>647>>648
ありがとうございます。
厚手の鍋でやってみます。
652おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 00:11:15.97 ID:Pi8+Fig4
>>622
小規模な工場にいたから大規模なやつは分からんが基本的には洗剤とブラシで水洗い。
フライヤーとかオーブンみたいに高温になるやつは場所によって週一とか月一。
常温に近い所は毎日。
異物混入と食中毒が一番気を付ける。
たまにいつもと味が違うなんてクレームがあるが気のせいとか湿度や気温で味覚や臭覚が変わるとごまかすw
マジで中小にとって営業停止は死活問題だから衛生面でいい加減なパートは速攻首。
俺は低発砲の洗剤と調味料と表示出来る保存料を使ってた。
勿論合法。
白子タンパクでググれ。
653おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 00:20:27.00 ID:6ftBOBu1
>>646
なんなら延長アンテナとか売ってるよ
654おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 01:23:18.02 ID:QvgD8hZ6
>>653
ありがとう。
そんなのあるんですね。でもそこまでじゃないのでやめときます。
655おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 08:01:37.21 ID:3WWlYlz5
飛行機乗るとき、マスクしたまま手荷物検査場は通れますか?国内線です。
656おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 10:18:02.89 ID:qDRBdOWc
>>655
マスクはデストロイヤー・さすけぐらい有名人なら事前連絡すれば大丈夫ですが
通常は搭乗拒否されます
心臓病の術後など医師の指示などの特別の理由で
とれない場合も事前に航空会社に連絡するのが常識です
657おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 10:24:08.19 ID:3WWlYlz5
>>656
ごめんマスクって風邪引いたときにするやつ…
顔ちゃんと見せなさい。って感じで取るように言われるのかなと思いまして。
658おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 11:11:24.52 ID:qDRBdOWc
>>657
け−すばいけーす
659おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 12:11:25.05 ID:NFYtwjz3
>>655
国内線なら全く問題ないだろ。本人確認するわけでもないしw
国際線なら確実に「マスクとれ!」って言われるだろうけど。
(拒否したら軽く騒ぎになると思う)
660655:2011/12/22(木) 12:37:43.71 ID:3WWlYlz5
大丈夫そうですね。お答え頂いた方ありがとう。
661おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 01:15:59.65 ID:mUAIut6D
よく本棚とかに居るんだけど、
体長2〜3ミリの、細長いフナムシでちょっと足が速い奴なんだかわかりますか?
ゴキの幼虫ではないことは確かで、もっと細長いです。

662おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 01:21:25.40 ID:mUAIut6D
体長2〜3ミリの、細長いフナムシみたいな虫で、
の間違い
663おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 01:24:58.25 ID:HDi4CT7G
紙魚(しみ)
664おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 08:37:23.39 ID:JQJUfKBH
24歳の友人は30歳の身長180センチ、がたいもしっかりした彼氏がいる。
その友人はかなりの童顔。身長146センチ、髪も一切染めず真っ黒で
髪型もバサッと切ったような小学生みたいな感じ(今流行りのふわっとした感じではない)
化粧も薄いし食が細くてガリガリ。
かわいらしいけど全体的に地味。
普通に見たら絶対に20代には見えないし多分いけても高校1年生くらいだろう。

友人が彼と付き合うのは別に普通だけど
やっぱり彼氏はロリコンなのかな?
この歳の人がこれだけ見た目が子供みたいな人好きになる?
彼氏は普通に年齢相当の顔だし一緒に歩いてたらかなり違和感あると思うんだけど…
普通なのかなあ?
665おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 09:02:15.75 ID:DIloz2fN
女は若ければ若い程良い
666おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 09:07:35.59 ID:XorhOCLw
女の言う「かわいらしい」は当てにならない
667おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 09:11:18.60 ID:KGnrtyni
>>664
恋は盲目、蓼食う虫もなんとやらっていうくらいだし、それだけじゃなんとも。
でも見た目アンバランスなカップルなんて別に珍しくないだろw
668おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 09:18:22.84 ID:7EJsBaml
?でレスが終わってるけど
ただ妬ましさをアピールししてるだけだろw
669おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 10:09:09.55 ID:cFa4zKAh
664でプ○アクティブの大嫌いなCM思い出してしまったw
好きな先輩が楽しそうに別の女の子と喋ってるのを見て
「先輩、ショートカットが好きだったんだ」とつぶやくやつ。
670おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 11:22:00.21 ID:Ag1i7xen
ブサイクな友人に恋人がいて自分に恋人がいないなんておかしい
まで読んだ
671おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 11:45:29.33 ID:QnUArsr2
>>664
>24歳の友人は30歳の身長180センチ
(゚Д゚;????
672おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 12:00:21.57 ID:88UA6FOS
24歳の友人は、30歳の身長180センチでがたいもしっかりした彼氏がいる。
673おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 13:40:01.35 ID:mfZ/UJgM
>>664
人の事どうでもいいじゃんとしか思えん。
674おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 14:30:48.88 ID:QnUArsr2
あんなチビで化粧っ気のないガキみたいな女に
年上で背の高い彼氏がいるのが気にくわない、としか読めない。
675おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 14:38:14.22 ID:5bAlIW6Y
今の天皇陛下が亡くなったら 平成は終わるの?
676おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 14:40:58.85 ID:e4zH6X9p
>>675
はい
677おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 14:50:43.96 ID:PRPgraP8
年賀状って、今年は25日が日曜までだから、
日曜の地域のポスト時間に間に合うように出さないとダメって事?
678おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 14:54:34.54 ID:AoocLFF0
松屋のチゲセットの食べ方が分からん
ご飯をチゲの中に入れちゃっていいのかな?
679おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 15:00:31.88 ID:BiwnnSYX
>>675
ちなみに今の元号は崩御された日で終わりで翌日から新しい元号になる。
もし12月30日に崩御された場合、新しい元号を仮に「光文」とすると、
光文元年は12月31日ただ1日だけとなり、翌日にすぐ光文2年1月1日に
なってしまう。
680おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 15:06:00.76 ID:8w0d0+i/
>>679
「今までそうした」ってだけで、「そうしなければならない」法令上の規定はないんだな。
681おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 15:48:38.29 ID:rUo/QlDH
>>680
つ 「元号法」
682おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 15:55:47.03 ID:8w0d0+i/
>>681
元号法に「翌日から改める」規定はないんだな。
平成への改元も、年末押し迫った時期だったら1月1日からにすることが検討されていた。
683おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 16:24:11.97 ID:JQJUfKBH
>>664 です
レス見てびっくり!皆性格ひねくれてない?
あくまで友人の彼はマザコンなのかなって分かってもらえる要素を説明したくて書いただけ
小さくても矢口まりみたいな大人っぽい人もいるし。
あと自分は恋人いますからー!その友人は幼なじみだし妬んだりする訳ないです
684おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 16:27:22.36 ID:KGnrtyni
>>683
友達や友達の彼氏をロリコンだマザコンだチビだ化粧っ毛がない、地味だと散々に書いておいていまさら何を言うw

自分が何を書いたのか見返したら?
685おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 16:52:53.60 ID:mUAIut6D
>>663
ありがと…
紙魚って知ってたけど、あれだとは思わなかった。
グロいよね
私が紙魚だと思ってたのはどうやら紙ダニだったわ。
686おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 17:00:33.77 ID:BiwnnSYX
>>683
後出しだらけの水泳大会(ポロリあり)
687おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 17:01:35.74 ID:PRPgraP8
>>677
解決したので却下します
688おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 17:02:13.33 ID:DZconKII
気に入らない人物をスレ住民と一緒に気分よく叩きまくるスレでも立ててそこでやれと
689おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 17:32:35.76 ID:BiwnnSYX
立てた。

【隔離スレ】とにかく同意だけして欲しい人のスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1324629050/

↑ID:JQJUfKBH もこっちに書いたらいくらでも賛同してやんよ
690おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 17:46:06.34 ID:gRXALSX+
>>681
ちなみに元号法

1  元号は、政令で定める。
2  元号は、皇位の継承があつた場合に限り改める。

これだけ
691おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 21:05:13.81 ID:uRGe6ai5
教えてください。

私の部屋に天井まで5センチくらいの隙間しかない背の高い棚があるのですが、
これに突っ張りタイプの地震転倒防止装置をつけたいと思っています。
でも、ホームセンターなどでは30センチ以上程度のものしかないようです。

何か適当な品(あるいは方法)ってないでしょうか?
692おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 21:16:52.03 ID:EJjHuJeD
有給は基本定時まで分の給料が貰えるんですか?
自分の職場は作業量次第で早上がりの可能性有り
早上がりの場合は実働時間分のみの支給なんですがどうなるんでしょうか
693おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 21:17:33.83 ID:EJjHuJeD
バイトの話です
694おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 21:22:46.10 ID:88UA6FOS
会社の規定によるから聞くといいよ
定時までのところもあれば、最大限早上がりした場合の
実働時間で出されるところもある
695おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 21:23:28.09 ID:88UA6FOS
>>691
5cmくらいの箱や物をギッチリしきつめる
696675:2011/12/23(金) 21:49:01.15 ID:5bAlIW6Y
みなさん詳しい回答ありがとうございました
697おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 21:53:28.95 ID:AoocLFF0
>>691
地震用じゃなくて、洗濯物干し用の突っ張り棒なら50cm以上のものもあるよ
698おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 21:55:52.46 ID:o0TmzKUg
>>697
5cmの隙間に使いたいと言うのに50cm薦めてどうすんねん。
699おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 22:00:46.52 ID:S+MzqPS2
思うに>>697は「ホームセンターなどでは30センチ以上程度のものしかないようです」
だけ読んで、もっと長いのが欲しいのだろうと脳内変換→したんだろうな。
700おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 22:13:49.49 ID:e1QknYri
>>691
>>695の言うとおり
要らん雑誌でもなんでも良いので天井との間に詰めとくとか

逆転の発想でこのページのストッパー式という方式もある
ttp://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/athome/falling.html
家具の手前側の底にゴムなんかを噛ませて壁側に傾けておく
同じ方式でこんなんも有るそうな
ttp://www.yokamon.jp/shop/Y317/S3170004
701おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 22:58:30.05 ID:uRGe6ai5
みなさん、ありがとうございます。
物で隙間を埋めるというのを試してみて、それで心配なら
斜めにするという方法(いったん棚の中身を出して少し前にずらさないといけないので)もやることにします。
702おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 23:36:44.60 ID:ezG7q5ZY
大阪に住んでいて、地下鉄4割、阪神3割、JR2割、阪急1割
くらいの感じで利用します
地下鉄では、しょっちゅう車椅子の人を見かけます
駅員さんが電車とホームを渡す板をかけてたり
でも、阪神阪急JRでは全くといっていいほど見ません
これってなぜなんでしょうか?
703おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 23:57:02.47 ID:LdqrBIUp
play station storeでウォレット残額が0の状態だったんですけど
有料ダウンロードコンテンツのダウンロードが出来てしまいました。
請求はどうなるのでしょうか?
704おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 00:11:35.65 ID:PWcwZW+F
>>703
クレカからのオートチャージ設定入れてない?
入れてるなら決済と同時にチャージされると思うけど。
705おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 01:37:03.20 ID:ZaxQk3sr
>>702
地下鉄は大阪市がやっている公共事業。阪神阪急JRは民間企業の営利事業。
障害者の外出促進のために大阪市が積極的に取り組んでいるだけで、他社でもあらかじめ連絡しておけば駅員さんが手伝ってくれるはず。
706おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 02:49:59.68 ID:nGXRQml6
>>702
事前連絡しておけばJRや私鉄でもやってくれるんじゃないのか
阪神JRは知らないが、阪急は何度か見た
707おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 10:24:46.83 ID:1EazuagD
もちろん、頼めば当然やってくれるだろうとは思うんですが
それにしても見かける頻度が段違いなので…
(自分が地下鉄を一番利用するのは差し引いても、割合が違う)
競合してる路線なら、割引とかあるなら地下鉄でって選択は当然あるでしょうが
そもそも競合してるわけじゃないから、他でも同じくらい見かけてもいいのになあと
708おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 12:22:17.76 ID:Dd9z69Ie
餃子の王将の鶏の唐揚げは何故美味しくないのですか?
他のメニューは全部美味しいのに、何故唐揚げだけ??
709おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 12:37:08.51 ID:PNnbwdzh
68 おさかなくわえた名無しさん   2011/08/30(火) 11:33:00.93 ID:omVktcOq
餃子の王将は唐揚げだけは何故美味しくないのですか?
他のメニューは全て美味しいのに…
710おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 13:24:06.46 ID:KVrLei1K
711おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 13:27:21.42 ID:dZyPxhfw
>>709
王将って行ったことないけど、もし日高屋と同じだとしたら
安い胸肉を使ってるからパッサパサなんじゃないかと思う。
712おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 13:41:56.32 ID:U9ElhS/m
年末年始に車でどこか行きたいのですが、
普通のタイヤしかありません。
自宅は都内23区の西側ですが、どこまで行けるでしょうか?
以前冬季に中央自動車道を富士山の方まで行ったらひどい目にあいました。
713おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 13:54:32.57 ID:sE+Pz9O/
>>712
地面が凍結してない場所ならOK
山の方や北の方は無理でしょうね
714おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 14:29:01.92 ID:HrEUx6Co
>>712
千葉とかの周遊コース推奨
715おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 19:53:26.67 ID:KxfoV5CT
たくさん食べながらお酒を飲むと酔いやすかったりする?
ちょこちょこつまみながらだとそんなに酔わないんだけど、
一人前しっかり用意されてるような時で
がっつり食べながら飲むと吐きそうになります。
716おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 20:20:48.16 ID:+s0BYEGP
>>712
東名で静岡県の伊豆かもうちょっと行って静岡市・浜松市の平野部
717おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 20:24:41.10 ID:Oq8quvw9
強そうなスポーツ選手やヤクザさんやんかも精神的な病気になりますか?
718おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 22:41:29.89 ID:cZIaevRf
>>712
伊豆行け、伊豆。
美味い魚食って来い。
719おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 22:44:40.39 ID:4Dg5H7K+
伊豆も雪ふるよ。
海に出るまで山越えだし。
千葉のが安全じゃないかな。
720おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 22:54:39.42 ID:Nw4JYvnS
>>717
なるよ
伊良部は自殺したし
721おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 23:03:24.33 ID:HOo+yhQM
「茶のしずく」石鹸で小麦粉アレルギーを起した人は
日頃小麦粉に触れてなかったの? 
それとも食用小麦粉ではアレルギー起さないのかな?
722おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 23:40:28.49 ID:NXUKTkjw
>>721
人からの受け売りですまんが

口から入れる分にはまったく問題ない小麦粉成分も、肌から、
しかもそれが大量に入ってくると
「何でこれこんな所からめちゃくちゃ入ってくんの?敵だな?これからは敵だと認識するからな?」
ってその成分に対して常に臨戦態勢に入るようになってしまう(=アレルギー発症)らしい
あくまで口から入れてれば問題ないんだとか
723おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 00:00:18.86 ID:EN36IHBS
携帯販売で副店長やってる姉がもう耐えられない転職するとかつぶやきだしたんだけど、
正直他に職歴無い中卒無資格で今正社員の仕事辞めるのって自殺行為だよね?
何をどうするんだって聞いたら就活の経験無いから転職サイトに登録する、とだけ言ってるんだが…
止めようにもかなりブラック寄りでキツイのは知ってるしどうしたらいいのかな
724おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 00:25:18.64 ID:BC3hDtKL
>>721
このコピペがわかりやすいと思う

142 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[] 投稿日:2011/11/19(土) 13:38:20.11 ID:O3AGrToA0
>>23

植物由来だから安心安全!しかもお肌に吸収されやすい!

免疫細胞「なんでこんなのが皮膚から侵入してくるんだよ!
この量は異常。こいつ敵だな。敵認定するからな。」

小麦アレルギーへ。


普通に口から摂取すれば問題なかった。
変なとこから大量に吸収したから免疫細胞のブラックリストに載った。


100 名前: 名無しさん@涙目です。(東日本) Mail: sage 投稿日: 2011/11/19(土) 15:56:42.13 ID: V8tKE1RZ0
通常小麦粉分子:○ ←大きすぎて吸収されない
グルパール19S加水分解分子:。 ←ほどよい大きさで吸収される上に量が多い
グルパール以外の分解小麦分子: . ←小さすぎて吸収されても微量

       ○通らない 。通る . 通る
皮膚細胞−−−−−−−−−−−−−−−−
              。。。。。。 ......

         免疫細胞:何じゃこりゃー!  
725おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 02:26:04.58 ID:pV2D+jZC
カードで買い物する場合、同業他社のカードを出したら内心嫌がられたりするものですか?
例えば伊勢丹で大丸カードを使うとか
726おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 03:05:58.18 ID:YCl6ybZu
>>725
店員は経営者じゃないからなんとも思わない
727おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 03:37:20.57 ID:SOQLhkNh
>>725
逆に考えれば「大丸カードを持っていながらも
うちで買い物してくれたのか」と思うかも知れないよ。
いずれにしても同業他社のカードだと利益が少ないわけじゃ
ないから、いいんじゃないの?
728おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 04:36:37.04 ID:z9c7nArW
いや、自社系列カードのほうが利益は多いだろう。
729おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 06:22:30.19 ID:bQ6ClhXF
カード使えないから買うのやめよう、他で買おう、と客が逃げるより
多少利益が減ってでも買い物してくれるほうがありがたいから
気にせず使えばいいよ
730おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 09:18:50.67 ID:5Gdq/uSH
>>716
東名も天気によっちゃあノーマルタイヤでは危なくなるでしょ
そんな天気になって、行ったはいいけど帰れなくなったらヤバい
731おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 13:01:25.88 ID:EKiaBi0H
>>723
自殺行為に近い状態ではあるが、職歴がキッチリと長期間あるなら問題ないよ

転職サイトに登録するだけじゃなく、ハロワとかで自分で仕事を検索させてみて。
転職後の給料と社会保障のなさ、そして厳しさにちょっとは考え変わるかも。
出来れば窓口で相談するように勧めるといいと思う
732おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 13:09:22.08 ID:SOQLhkNh
ヤマト運輸のメール便ってなんであんなに遅いの?
実際は早く着く場合も多いけど、いちおう前提としては
3日掛かる地域が多い。
宅急便のシステムに便乗すればたいていは翌日配送に
なるんじゃないの?
733おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 15:10:28.96 ID:EWlDz3qU
>>723
20代で独身ならそれでも十分何とかなる。
734おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 19:21:20.82 ID:iEMLgsny
712だけどいろいろレスありがとう!
確かに、帰れなくなったら恐いw
千葉あたりで楽しむことにします。幕張より先に行ったことないし…

>732
普通の宅急便との差別化だと聞いたよ。料金が全然違うからね。
100円足すと翌日着になるメール便速達ってのもあるよ。
735おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 19:37:22.84 ID:tGwOOiXI
たくあんの黄色、福神漬けの赤色って何の色なんですか?
736おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 19:46:12.97 ID:3l2/29aP
水曜にもらって木曜の朝に賞味期限が切れたオムライス、まだ食べられると思いますか?(お弁当屋さんのようなとこで買ったオムライスです)
一応貰ってからは廊下の涼しいところに保管しておきました。
737おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 19:47:44.19 ID:GA+HK2l+
>>736
調理済みだろ?自分だったらまず食べない。
切羽詰まってるなら、匂い確認して、十分加熱してから考える。
738おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 19:52:48.79 ID:3l2/29aP
>>737
早いレスありがとうございます。
買ったのではなくお店の方に貰ったものなので食べたいのですが、やめておきます。
739おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 20:33:34.62 ID:EhoDPRTB
>>735
黄色4号と赤色2号。どちらも合成着色料で、欧米では
禁止されてる国も少なくない(発がん性もあるとかないとか)。
代わりに使用される天然色素(赤)にもいろいろあって、
コチニール色素の原料は虫。
740おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 21:07:49.17 ID:x20ga7Bl
やっぱり沢庵和尚の体液が入ってるんでしょうw
741721:2011/12/25(日) 21:12:11.47 ID:xyKH8fG0
>>722,724
答えどうもありがとう。
なるほど! よくよく判った。
ずーっと「なんで小麦で???」で、誰に聞いても納得できる答えが得られなかったけど
724のコピペで心底納得できた。 どうもありがとう。
742おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 21:49:38.78 ID:UGaIPKkw
>>735
もともとのたくあんの黄色は、発酵の時に自然にうっすらと色づいていたもの。
けれども自然の色素は、光に弱くてパッケージ商品として売ると白くなってしまう物だった

そこで考えられたのがクチナシ、ウコンといった色付け方法だったのだが
合成着色料が出来てからはそちらに移行された(コスト面で)という顛末。
>>739さんの言う黄色4号とかに変化していったという流れ
743おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 21:55:15.15 ID:S4E+9nw4
着色しないでほしいよね
744おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 22:22:36.21 ID:EhoDPRTB
>>743
本来は真っ白なのにね。でも黄色いと美味しそうに見えるのが不思議。
745おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 00:16:51.26 ID:VAO7OZL6
>>743
無着色・無化学調味料なんて、普通に売れないから。
746おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 00:57:59.14 ID:3S5DXw+s
餃子専門店はたくさんあるのに、炒飯専門店と八宝菜専門店が無いのは何故でしょうか?
747おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 01:05:10.11 ID:Z0pNJDNV
>>746
炒飯専門店は有ったと思ったぞ?
多分チェーン店で
748おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 01:32:21.90 ID:cHB7p5t0
おでんと煮しめって何が違うんだろう?

うちの田舎(岩手沿岸)では煮しめをよく作っていたが、具は
厚揚げ、ゴボウ、人参、大根、結び昆布、結びしらたき、
こんにゃく、鶏肉、椎茸、焼き豆腐など。
おでんにゴボウや人参を入れて、ゆで卵を入れない程度の
違いしか認識できないんだが。
749おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 01:36:54.43 ID:xfop0Jok
>>748
味付けが全然違うけど、一緒のとこもあるのかな
甘いもの嫌いな自分には、お煮しめは辛いと思うほど甘い
おでんはおだしの味の食べ物で別に甘くない(みりんは入れるけど)
750おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 01:38:09.90 ID:xfop0Jok
無駄にややこしかったか
2行目、お煮しめはツラいと思うほど甘い、です
ちなみに関西です
751おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 04:17:02.87 ID:2GIYiq22
2ちゃんねるやってるとこんな夜中や明け方みたいな時間でも人がわりといるように感じるけど何故なんでしょうか。
自分は休職中だけどそんな人が多いとは思えないし学生じゃない感じの人はどんな人が多いんだろう?
普通の人はこんな時間起きてないですよね?会社員も主婦の人も。

素朴に疑問に思いました。
752725:2011/12/26(月) 04:20:52.88 ID:i+hfWuwX
ありがとうございました
個人的にはちょっと居心地悪いですが、自分が思うほど気にしなくてよさそうですね
必要な時は遠慮せず使おうと思います
753おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 05:17:55.11 ID:Hs8K6uj8
>>751 自分は引退した人間で無駄に早起き。ニートな人は夜更かしの延長だと思う。
754おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 08:10:55.85 ID:3S5DXw+s
姉妹店と兄弟店って、どう違うのですか?
755おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 08:14:11.56 ID:hPwyRJeA
兄弟店なんて聞いたことがない。
756おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 08:45:24.63 ID:tguJYoIf
>>751
深夜勤務で明け方帰宅って人も世の中には意外とたくさんいるよ
757おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 10:24:27.42 ID:dISeItXu
>>754
基本的には「姉妹店」と呼ぶべきところだけど、居酒屋とかラーメン店など
男性客中心の店で、女性的なイメージを避けてあえて「兄弟店」と呼ぶところも
ある、という感じ。
それとは別に、店長同士が本当に兄弟という例も。
758おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 12:18:31.45 ID:y9dAC44O
それは穴兄弟も含みますか?
759おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 16:08:50.88 ID:vfbmg/ld
腹巻を買いました。
サイズ一番小さいのにしたんですが、元が工藤静香さんみたいなガリなので
腹巻が密着せずしゅわしゅわになり腹巻になりません。
はじめは一応密着するんですが、動いたらすぐさまくしゅくしゅになります。
(くしゅくしゅになりスルスルと腰周りに布が輪っかでぶらさがってる状態)
みなさんもそうですか?どうしてますか?

仕事上、服の中に手を入れたり直したりできないのです。
女だけど汚い軍手はめて泥だらけだし。中の手も泥だらけだし。
もし直せる状況になったとしても、
そんな頻繁に数分おきに直しても意味がないというか…。
みなさんは腹巻したらどうなりますか。種類にもよるのかもしれませんが。
私みたいな人もいると思うのですが、何か対策はないでしょうか?
760おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 16:16:06.26 ID:muAoAt+V
>>759
タオル巻いてから腹巻。
761おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 16:25:16.74 ID:2Cwbwidq
先々週のOL進化論でそんな話があったな
762おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 16:47:54.68 ID:1vQmoi+/
>>761
えっ!OL進化論ってまだ続いてたのか?
他誌4コマ雑誌で看板張ってるし、知らなかった。
763おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 16:51:34.87 ID:xfop0Jok
>>762
驚異的な安定感で好評連載中だよ
764おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 17:19:10.34 ID:vfbmg/ld
>>760ありがとうございます。
なるほどー。そのタオルが中でズレてこないですかね?
ぴったりうまくいけばうまくいくけど、
動いてるうちにズレたら、タオルはぶら下がらないから、中が悲惨かもww

肉体労働で動くんで、しかも仕事中タオル落ちてきても直せないんで
ちょっとヒヤヒヤですが家でやってみてからにします
しかしタオル巻いたら作業着サイズが多分無理ww
ちょっと仕事中対策としてはもうちょっと考えてみます
でもいい案だと思います。
765おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 18:41:47.08 ID:VN7mdRsF
京都のおすすめな観光コース教えてください。
京都駅近くに泊まるので朝から観光できるんですが、
新幹線が出るのが4時すぎなので、それまでには京都駅に戻る必要があります。
寺田屋、清水寺、平等院あたりに行きたいと思ってるのですが、
土地勘もまったくないのでどれくらいかかるかわかりません。
他におすすめな場所、食べ物など教えていただければと思います。
766756:2011/12/26(月) 19:13:48.51 ID:hPwyRJeA
>>754
マジレスすると、「姉妹」の由来は、都市間の提携を「姉妹都市」と呼ぶところからくる。
なぜ姉妹なのかというと、都市は船なんかと一緒で女性名詞だったから、
女性同士の兄弟だから姉妹都市。
で、それが色んなものに応用されてるだけ。
767755:2011/12/26(月) 19:14:53.63 ID:hPwyRJeA
自分のアンカ間違えた。
すんません。
768おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 19:20:07.37 ID:hlSh+7kg
右ハンドル車の設定があるのに、左ハンドルの外車を日本で乗る人がいますが、
左ハンドルって何かメリットあるのですか?
デメリットしか思いつきませんが。
769おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 19:39:17.13 ID:BuhmebJV
>>764
いっそのこと伸縮性のあるネックウォーマーなんてどうよ。
流石にそれじゃキツイかな。
ってゆーか、丈が短すぎるね。
770おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 19:55:18.37 ID:yAP+ol2A
年齢や系統を示した上で、恋人に贈る服はどこのブランド辺りが良いか
と質問したいのですが、ちょうど良いスレが見つかりません。
ファ板と恋愛系の板 以 外 で該当スレがありましたら教えて下さい
よろしくお願いします
771おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 19:57:53.72 ID:YV9f78b9
>>768
「外車に乗ってる感」がアップするって事だけだと思う。
772おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 20:31:40.68 ID:/R3DkHA3
>>765
春夏秋冬…京都へ行こう 105回目のときめき
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1322449682/
773おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 20:31:42.09 ID:1vQmoi+/
>>763
横なのにd
秋月りす 恐るべし…
774おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 21:04:22.04 ID:dISeItXu
>>768
> 右ハンドル車の設定があるのに、左ハンドルの外車を日本で乗る人がいますが、
> 左ハンドルって何かメリットあるのですか?
> デメリットしか思いつきませんが。

775おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 21:05:30.02 ID:dISeItXu
すまん
>>774は操作ミス
776おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 21:23:11.79 ID:RcoiK+Sn
すみません、
「〇〇旅行社」「××交通社」等が主催している
「新幹線+ホテル宿泊セット」の旅行ツアーというのを申し込んで、
新幹線だけ使ってホテルはキャンセルってのは良くないことなのでしょうか?
遠くの友達宅に遊びに行くにあたって
ただ新幹線往復チケットを買うだけより
ツアー代のほうが安かったのでどうなのかと…
777おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 21:29:54.91 ID:d2zbfyhc
>>764
キャミとか着て、その上に腹巻なら引っかかって落ちにくくなるんじゃないかな
778おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 21:54:05.58 ID:BsSSRQmB
AKBのケーキですが、実際に捨てられるなどの行為はあったのでしょうか?
知ってる方教えてください
779おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 22:04:50.67 ID:tvGP08A2
>>764
とにかくずり落ちないことが第一目的なら、
伸縮性の包帯を上から巻いて固定するとかどうだろう
780おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 22:17:40.39 ID:t1QwiVBy
腹巻きは作業着の上に巻け
781おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 22:27:55.51 ID:4xtdj/z8
僕の友達の東大生で
いつもニコニコしているひとがいます。
彼とは中学から高校まで一緒だったんですが、試験中にクスクス笑っていたり、先生に怒られたりすると余計にクスクス笑っています。
しかも勉強は信じられないくらいできたので、勉強できるから試験中笑うのかなと思ってました。
ですが
彼に聞いたところ、普段から楽しいけど、緊張感あったり、落ち着いた環境にあると爆笑寸前に達することがあるみたいなんです。

こんな人の心の中がよくわかりません。
どうして笑いが込み上げてくるのでしょうか?
782おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 22:34:57.25 ID:fg55OPCl
笑いを堪えられない36 ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1309175682/
同じような人がいっぱい居るよ〜
783おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 22:54:37.11 ID:Hm9mECbI
>>776
できるんじゃないの。返金されないってだけで。
784おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 22:56:28.23 ID:Gj6QT9Xn
家に2種類の体温計があるのですが、いつも1〜2度の差がでます。
一つはオムロンの30秒の、もうひとつはメーカー名なし。
いつもオムロンのほうが高くでます。
どちらを信用すればいいでしょう?
(ちなみに今、オムロンで38.7度、無名で37.3度です)
785おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 23:08:05.06 ID:tJGN8Ylt
>>776
国内旅行板 質問スレッド 60
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1315964406/8

Q.旅行会社の商品に、往復の交通とホテルがセットになっている「フリープラン」がありますが、
  この場合ホテルには必ず泊まらなければならないのでしょうか?もちろん料金はきちんと払います。

A.セットで割り引きになっているので、泊まらなくても安くはならないので、
  宿泊は「放棄」ということになります。
  ただ、ホテルはクーポンがないと旅行会社に代金を請求できない事があるので、泊まらない旨を伝えて、
  近くまで行くのであれば手渡し、行かないのなら郵送するなどしてあげてください。
  泊まらなくても、たとえば取りあえずチェックインしてシャワーを使うとか、荷物を置いておく等の利用法もあります。
  出かけるときはチェックアウトしてしまうという方法もあります。
  *違法ではないですが、通常の使い方ではありませんので、代理店側には言わないほうが良いかも。


出来なくもない って感じみたいだな。
786おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 00:05:48.61 ID:YgZILIsS
>>769
次第にキツくなりそうですねw
でも何かで代用ってのはいいかもしれませんね。考えてみます。

>>777
キャミみたいな肌着は着てるんですが、腕を上げたり下げたりの動作で
キャミ自体が中でダルダルになるんですよね…。
ウエストにしまってるわけですが、中でウエストより上にきて
中でもぞもぞしています(気にならない)
これは別にウエストが細いからではなく、
はじめはしっかりしまえてるんですが、肉体を全身使うので、
上に伸びをするからこうなるんだと思います
腹巻も一緒に上にくるような気がします。
でもそういうちょっとやりくり考えてみます。
仕事動き上、もう無理なんですかね…。

>>779
紐でしばるとか考えたんですけどねww包帯ですか。

>>780
怒られます


腹巻で貼るカイロを密着させたいんです。
キャミや肌着はわりと密着してるとおもいきや、肌から離れます。
腹巻買ったのは腹巻に貼って固定したかったんです
カイロ入れのあるポケットある腹巻にしたんですが
貼らないカイロは重さで更に下がりますますくしゅくしゅになりますw
貼る方がマシみたいです

みなさんのアイデアで試行錯誤してみます。ヒントがあるような気がします。
787おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 00:30:29.37 ID:CSyH1xJE
>783,785
どうもありがとう!
返金は望まないのでそれは大丈夫です。
旅行板のテンプレ質問だったようですね、失礼。
788おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 01:00:44.40 ID:dArH7R6S
低反発マットレス1枚のみで寝るには、厚さ何cm位あれば良いのでしょうか。
買おうとしてるのは、たしか真ん中が180ニュートンでした。
畳に直に置く予定。カビ対策はまた別の話で。
789おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 01:03:58.22 ID:0KvBrKKP
風邪でマスクをしていると似合わなくて困ってます。眼鏡もしてるせいかもしれません。
家族には笑われたし、何となくほかの人の反応も変な気がします。
何かマスクを似合わせる方法はないですか。
790おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 01:08:16.59 ID:6M3ugShp
キン肉マンのマスクにする
791おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 01:13:32.92 ID:esEKxj+h
>>768
元々左ハンドル車は左ハンドルとして設計されているから、
構造上そのままのほうが安定している。
右ハンドル車は、日本向けに右ハンドルとするため、厳密に言うと不安定。
792おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 01:21:01.51 ID:LMXJrk3R
ここでいいのかわからないけど、よければお願いします

これ↓の冒頭の画像の女性が誰かわかる人いませんか?(洋楽)
ttp://www.youtube.com/watch?v=RCs4Mm-Aotc
歌い手の方ではないと思います
若い頃のサラ・ブライトマンを頑張って撮ったみたいな感じもしますが
この曲とは全然関係ないし…
793おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 01:45:39.89 ID:CmDY76O7
>>792
詳しいことはまったく分からんが Rachel Dashae っていう人かな?

http://plastikstars.deviantart.com/gallery/?q=snow
794おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 02:58:41.29 ID:LMXJrk3R
すごい!早速ありがとうございました
なんかセクシー系のモデルさんっぽいですね
795おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 07:41:37.57 ID:qF4U1Rau
>>791
モデルによってはペダルの位置が微妙だったりするらしいね
796おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 08:19:52.12 ID:CSyH1xJE
>789
マスクのサイズを変えてみたらどうかな、あと形も。
いま、3種類くらいあるでしょマスク。
昔ながらのガーゼ、薄いじゃばらになってるの、形固定のネズミの口先みたいの。
797おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 09:03:24.65 ID:ETkJkRlx
>>795
亀レスだが俺の友人がプジョーの206に乗ってたんだけど、
クラッチのケーブルとかの取り回しが悪くて、
やたらとクラッチが重たいって言ってた

でも左ハンドルって意味あんまないよな
セルシオの左ハンドル乗ってるヤツとかバカ丸出しだと思う
798おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 09:10:33.24 ID:/JGjDRcN
そういえば友達が乗ってた右ハンドル車はサイドブレーキが助手席側に付いてたなあ
いくらなんでも手抜きすぎだと思った
799おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 09:33:16.16 ID:7sCg9fVA
>>798
それは左ハンドルにするべきだったなw
800おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 10:28:56.52 ID:csaGLYf3
>>798
へえー。そんな車でも日本の保安基準通るんだな。
運転中にとっさに引くものじゃないから、どこでも付いてさえいればいいんだろうか。
801おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 10:45:29.85 ID:cY3Of5TN
>>786
カイロ入れて巻くこんなのもあるよ。
ttp://www.monotaro.com/g/00178485/
802おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 11:06:57.61 ID:hnzrIB7G
郵便局で新札、かえてもらえるかな…
千円札4枚ほしい

小学生はいるまえの5、6歳ってお年玉千円でいいですかね?
500円玉の方がいいのかな…
803おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 11:09:41.40 ID:7CLs1d1b
今の時期なら銀行の両替機で出てこない?

それをやったら使い古しが出てきたってことならスマン
804おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 11:46:25.21 ID:csaGLYf3
結婚式のご祝儀ならともかく、お年玉程度でわざわざピン札にしなくてもという気も。
どうせポチ袋に入れるのに折らなきゃならないんだし。
805おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 12:30:16.21 ID:hnzrIB7G
そゆもんかな?新札で渡すのだと思ってたわ
なるべくきれいなお札さがしてみるー
806おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 12:35:24.17 ID:410cgh5i
今の時期じゃなくても、銀行の両替機ってだいたい新札入ってる
807おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 12:42:49.62 ID:7CLs1d1b
>>804
新札にこだわるのは折り目が問題じゃなく「未使用である」という点が重要でしょう
808おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 12:54:33.51 ID:/JGjDRcN
>>806
そんなことはない
毎月のように仕事で両替行ってるけど新札じゃない方が多い

両替だと手数料取られるから預金を引き出す時に「新札で」って言うのがいい
809おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 13:03:02.61 ID:CSyH1xJE
お年玉って新札がいいのか?と思って調べたら
稽古事の月謝まで新札に拘る人がいてワラタ

よほど汚い札じゃなきゃ気にしたことないなあお年玉
810おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 13:03:46.16 ID:csaGLYf3
>>807
うん、それは分かる。
お年玉をあげる側にまわって10年以上。あげる方ももらう方もすっかりスレてしまった
人間の戯言だと思ってくれればw
811おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 13:40:45.92 ID:eljnj8ri
ケツのでかい女が世界を動かしてる
ってフレディ・マーキュリーが歌ってたけどそれはホントなの?
812おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 14:18:21.69 ID:ossrlikJ
>>802
銀行が別になってる所や所謂本局は扱ってるけど、普通の小さい局は新札を用意していない所が殆どだよ
ってこの前郵便局で言われたw

ところで日本で無痛分娩が広まらないのって何でですか?
麻酔に母子への健康被害があるなら帝王切開もできませんよね
自然分娩讃歌ももう廃れているし、高額でも需要はありそうなのに…何故なのでしょう?
813おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 15:00:08.40 ID:7sCg9fVA
>>812
出来る医者が少ない。
ただでさえ生む場所なんて選んでられない地域があるのに・・・
遠方入院のてまとか費用以外にも面倒な事が多い。
隣の病院で対して変わらない値段で出来るなら広まるだろうよ。
814おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 20:29:10.49 ID:VkA6JMZX
>>812
めちゃくちゃ痛いけどそれが普通だから広まらないんじゃない?
815おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 21:38:11.46 ID:ossrlikJ
>>813>>814
出来る医者が少ないという事は、出産の麻酔って難しいんですか?
でも確かに、変だけどそれが普通になってしまってる物って世の中に結構ありますね
そんな物なのかもしれませんねw
816おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 21:46:37.98 ID:BnlhdH00
>>815
出産に限らないけど、麻酔(特に全身麻酔)は少なからず危険を伴う。
知人の父親が手術を受けて、手術自体は無事終わったけど麻酔から覚めずにそのまま死亡、ってことがあった。
817おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 21:59:51.69 ID:Mm91dHn/
楽でいいな。
818おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 22:38:22.79 ID:G2bKfcOR
>>816
確かに麻酔は恐い。知人が痔の手術して麻酔の事故で死んだわ。
世間では痔を悪化させて死んだことになってしまったが。
819おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 22:54:25.88 ID:+M2eKdVF
出産の時の麻酔は硬膜外麻酔だから、手術の時の全身麻酔とは違うし、
部分麻酔だけど効き方が人によって差が出る
麻酔の加減では胎児に影響が絶対にないとは言えない
あとは日本独自の考えらしいけど、「陣痛で苦しんで生んでナンボ」ってのが
あるので、なかなか無痛分娩は理解されにくい
なんせ帝王切開ですら「陣痛で苦しまなくて良かったね」と、酷い事を言われたりする
(面白いもんで、姑世代だけに言われるならまだしも、同世代の人にも言われたりする)
820おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 23:27:26.83 ID:G2bKfcOR
>>819
そういや嫁さんは3人目は無痛がいいとわざわざ
車で2時間掛かる病院で産んだが、やっぱり痛そうだったな。
完全に痛みを消すわけでもないらしい。
821おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 23:41:44.67 ID:+M2eKdVF
>>820
無痛分娩でも、痛みが完全になくなるといきんで出すのが出来なくなるとか
何かそんなのがあったような
産科はイマイチ詳しくないのでアレですが
100%痛みが消えるって事はなかったように思います
多少は痛みが消えるだけでも、体力の消耗とかが違うんで、悪い事では
ないと思うんですけどね
生んだらそれで休めるわけじゃないし、生んでからが大変だし
822おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 23:52:36.33 ID:dnV6mzrO
>>815
力道山も、手術後の暴飲暴食でなくなったと言われがちだが、
本当の死因は麻酔のミスと言われている。

823おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 23:57:59.89 ID:ossrlikJ
>>816->>820
局部麻酔の危険性は小さいのではないのですか?
だってアメリカとかでは主流なのに、そんな危険があるなら怖すぎる…
でも単に>>819の「苦しんでナンボ」の風潮のせいだったら世の妊婦さんに同情しますw
自然で生んだ人の妬みもありそうですよねw

レスありがとうございました?
824 ◆65537KeAAA :2011/12/28(水) 00:22:48.61 ID:32zILHYk BE:182650087-PLT(12377)
>>823
「危険は少ない」つっても0ではないし、少なけりゃ効かないし
麻酔って専門の医者が必要なほど難しいものだよ
825おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 00:26:15.99 ID:kpAWVfz0
歯科の麻酔でも、打ち所が悪かったりなんかあったら
神経が麻痺するなんてのはよくあるからねぇ
局所だから危険性が少ないって訳でもない

同じ身長と体重の人に同じ量の麻酔をかけても、かかりやすかったり
全然麻酔が入らなかったり、入ったはいいけど今度は醒めていい時間に
なっても戻ってこないなんてのもあるから
826おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 00:28:43.35 ID:a4dRuyk3
持論振りかざして議論吹っかけたいだけなら
専用板の専用スレ行って好きなだけやってくりゃいいのに。
827おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 01:23:13.74 ID:jFDcaeCQ
人間よりも動物の全身麻酔のほうがリスクが高いよ
特にチワワみたいに小さい犬とか老犬は
全身麻酔かけたらそのまま戻ってこないかも知れない可能性あり。
828おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 08:56:11.17 ID:5OoC1WSV
医龍って漫画は麻酔医の技術や知識の重要性を非常に重視した描写だったな。
829おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 20:04:11.81 ID:koCxxMRs
豆腐って日本の食材ですよね?
て事は、麻婆豆腐は和製中華料理って事ですか?
830おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 20:09:42.77 ID:TV6Ouunb
味噌汁や粕汁や鍋料理の具材などとして、日本では非常に一般的な食品である。
また、中国においても日本以上のさまざまな豆腐があり、各種の料理が作られている。
韓国、台湾、ベトナム、カンボジア、タイ、ミャンマー、インドネシアなどでも日常的に食べられている。
また、アメリカなどでも以前から一定の人気があったが、今日では多くの食料品店で売られている。
831おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 20:24:00.55 ID:IMvtwcas
豆腐を発明したのは中国人だよ。
日本人はそれをパクってるだけ
麻婆豆腐もラーメンもチャーハンも中華料理。
日本食でも日本文化でもなんでもないよ。
832おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 20:24:31.86 ID:TWEmLbIi
全身麻酔の手術を高齢の母親が行ったが、勿論志村じゃねーんだから患者としてなw
ボケる時と正常な時があり、やがて覚めるだろうと思っていたんだが、原因にアルツハイマー症があった。
麻酔は呼び水として働いたのであろうなぁ。
あの時オレ様が脳神経科の受診を受けていたらと、悔やまれるのだわ。
833おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 20:26:58.26 ID:koCxxMRs
山瀬まみさんは動物が苦手なのに何故、志村動物園にレギュラー出演していたのですか?
834おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 20:27:27.99 ID:4zjQzvvf
>>829
豆腐の製法が、中国から伝わって来た可能性は十分にあるけども。

南米でも豆を海水の成分で固めた食材で似たようなものがあるし
特にこれと言って起源ってのは無い、世界でもそれなりに例のある食材なんじゃないかな
835おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 20:42:43.74 ID:TWEmLbIi
>>834
平安京あたりでも豆乳を酸で固めた料理が存在するしな。
まぁ難しい製法じゃねーわな。
ありゃ名前が今と違うんだよ、忘れたけどなw ごめんなw
836おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 20:50:23.09 ID:Co5/HUu9
>>835
> ありゃ名前が今と違うんだよ、忘れたけどなw ごめんなw

「醍醐」(だいご)じゃなかったっけか?
837 ◆65537KeAAA :2011/12/28(水) 20:56:39.71 ID:32zILHYk BE:26093142-PLT(12377)
>>836
それは牛乳を固めたのじゃなかったっけ?
838おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 20:56:56.29 ID:TWEmLbIi
>>836
天皇の名前かよw
凄いですなぁ。
839おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 20:59:21.79 ID:TWEmLbIi
>>837
あー確かに牛乳が原料だったかもな。
でも、技術を応用するのは日本人の得意技だw
840おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 21:04:03.38 ID:TWEmLbIi
精進料理の起源までには牛由来淡白では説明が付かないので、豆乳の淡白質を
何らかの方法で凝固がせたのだろうなぁ。
湯葉なんか水分を飛ばすだけで、勝手に出来るしな。
841おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 21:05:46.32 ID:YJsRr+zO
>>829
元は中国から
842おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 21:12:25.49 ID:TWEmLbIi
>>841
中国からでも文句はないが、内陸部に「にがり」をはこんだのかね?
日本なら可能だろうがなぁ。
843おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 21:14:02.05 ID:TWEmLbIi
>>841
中国豆腐は「にがり」以外で凝固させていたのか?
知りたいなぁ。
844おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 21:33:09.50 ID:TWEmLbIi
オレ様が思うに中国では各地で凝固剤を発見してたと思うのだわ。

我が国が海洋国でええ凝固剤が得られたのだと思うのである。
845おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 21:51:31.48 ID:GFsyCd+D
>>843
中国内陸部では凝固剤に鉱物を使ってた。つまり山から掘ってきた

中国で使われていたのは硫酸カルシウム、にがりは塩化マグネシウム
作り方が違うから味もたぶん違う

ほかにも豆腐の凝固に使えて食べても問題のない物質は自然界にいくつか存在していて、
日本でも別の凝固剤を使っていた地域があった
846おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 22:40:03.98 ID:TJi0vWP8
>>936
それはどちらかというとチーズじゃなかった?
>>938
「醍醐味」の語源だった気がする
847おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 22:43:20.07 ID:ztQT/O+Y
おまえらwikipedia以上のことは話せないんだから
おとなしくサイト行って解説読んどけよクソうざい
848おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 02:01:16.45 ID:gw5rXbta
ちょっと前の、出産の話題に関連して。

「子どもが産まれました」の写真つきメールにどう返信してますか?
おめでとう、の次に何て打とうかをいつも軽く悩みます。
新しい生活楽しみだね、くらいまでは思いつくのですが
どっち似だねー、も写メではあまりわからないし(思えばもちろん返しますが)、
元気そう…かどうかは静止画じゃわからないしw
せっかくメールしてくれてるのに「おめでとう」の一言だけを返すわけにもいかず、
かといって、向こうにとっても“とりあえず”の報告にそれほど踏み込むわけにもいかず…
(「健康?」「名前は?」「退院いつ?」はNGかと…)

気の利いたある程度のセンテンス量(4〜5くらい?)のメールを送ってる方がいたら、
ちょっと参考程度に教えて下さい。
(入院中に会いに行けない、もしくは会いに行くほどの仲ではないことを前提にお願いします)
849おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 02:10:11.42 ID:hbh+Ygx/
白土三平の劇画に、帝が食べる 「そ」 という食品が出てたけど、あれは何なのかな?
850おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 02:27:52.13 ID:nGrVi2TL
>>848
別に子供のことだけで文章を埋めなくても、本人(親)や自分のことや、もっと違うことを書けばいいよ
851おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 02:31:30.16 ID:EcYVWeER
>>848
これから楽しい事もあれば、大変な事もあるだろうけど、頑張ってね
(写真とか送られてもいいなら)お子さんの成長を楽しみにしてます

って感じのことを返信してます
852おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 03:27:43.54 ID:SWFLDRcF
夫が教習所通学以来に、スタッドレスへのタイヤ交換を初めて一人でしようとしてます。
800Km離れた地へ行く為に交換するので、何か不安なのですが、案外問題無いのでしょうか。
例えば、自宅で交換して近所を数km問題無く走れれば、
関東→東北の移動は問題無く走れますか?
853おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 03:36:04.62 ID:CgRHTD1j
>>849
「蘇」 のことでしょうか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%98%87
854849:2011/12/29(木) 05:24:13.77 ID:hbh+Ygx/
そうです。読んでみました。ありがとう。醍醐の原料にあたるものなんですね。
855おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 05:55:46.73 ID:IYmY+VYT
>>852
ダンナが日曜大工とか機械類が好きな人なら問題ないと思うけど
普段ネジの一つも締めたことがない人なら危ない
タイヤのナットの締め方には規則がある
856おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 06:45:33.82 ID:t02JdPUR
>>852
最悪、長距離走ってるうちに緩んじゃうかも。
足で踏んできっちり締めれば大丈夫だけど。

心配なら、旦那さんのプライドを傷つけないように、
「寒いし、風邪ひいたら大変だよ」って心配しつつ、
ガソリンスタンドやイエローハットでプロに交換してもらうよう促しては。
多分、3000円弱でやってくれると思う(要確認)。
857おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 07:04:04.63 ID:j3E4ZVIU
山瀬まみさんは動物が苦手なのに何故、志村動物園にレギュラー出演していたのですか?
858852:2011/12/29(木) 08:02:42.94 ID:SWFLDRcF
>>855
ネジしめくらいはするけど、タイヤ交換はほんとどうだろ。
規則って結構難しいのですか?
>>856
緩んでしまうかもなんて恐ろしいです、大反対してるのに言う事ききません。
もっと説得してみます。
859おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 08:42:51.92 ID:hbh+Ygx/
バカ力で締めるとボルト折ることもあるし・・・ふつうの人なら足で乗ったりしちゃダメ。
締める順番を対角線にするように教えてあげれば?
860おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 08:50:27.05 ID:t02JdPUR
>>858
追記です。
それだけ長距離走るんだったら、タイヤの空気圧も確認しておいた方が安心ですよね。
オイル交換とかも。
「ついでにまとめてメンテナンスもしてもらおうよ!」って感じで納得してくださらないでしょうか。
出費はかさんじゃいますが。

旦那さん、意地になっちゃったのかもしれませんね。
スタンドでもやってくれるところありますし、ディーラーさんでも有料でタイヤ交換してくれるはずです。
そんな感じでやんわり提案なさってみてはいかがですか。
お気をつけてお出かけください。
861 ◆65537KeAAA :2011/12/29(木) 08:53:17.69 ID:DnH3Yi0S BE:117418166-PLT(12377)
>>858
誰にでも初めてはあるんだし、チャレンジしてみりゃいい
ナットが緩むと異音や振動がするからすぐわかるよ(昔やったことがある)

田舎じゃ多くの人が自分でやっちゃうんだから、そう怖がる必要も無いと思うんだが
862おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 08:57:24.33 ID:nTLn7cXM
下道ならまだしも高速でなにかあって他人に被害が出たら最悪だろ死ぬだろ
慎重な方が良いに決まっとるがな
863おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 10:18:49.57 ID:Y5iJs/4/
ラジオでも、テレビでも、電波の届かないところなら、音とかきけませんよね?
864おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 10:36:33.86 ID:wCyxSqV3
ひっかけ問題?
アンテナの場所次第。
本体は電波が無いところで使える・・・

普通に考えて電波無いのに聞けないだろ。
865おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 10:42:20.60 ID:3JKxlCvJ
例えばアンテナ付きUSB地デジチューナーを電波の届く所に設置して
USB延長ケーブルで遠くのPCにつなぐといった工夫をすれば見られる。
ネットにつながっているならradiko、KeyHoleTVなんてのもある。

壁越しに届く超微弱な電波を拾ってみたいなのは現実的には難しいだろう。
866おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 12:13:15.96 ID:WTo4G/ZI
雑音は聞こえる
867858:2011/12/29(木) 12:17:03.49 ID:SWFLDRcF
度々失礼します、皆さんありがとうございます。
夫の説得に失敗しました。
仕事柄、たまにネジしめはするらしく「規則がある、単に締めるだけじゃないよ」等と言ったところ、
「知ってるよ」だそうです。
前までは友人にしてもらっていて、それを眺めてる状態でした。
これは大丈夫そうですかね。
868おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 12:55:55.02 ID:VryiMY+4
>848
無理やり夫婦どっちかに似てるとこ見つけて「〇〇似だね!」て返す。
どっちかしか知らないなら「口元があなたに似てる!」とか。
あと「ゆっくりやすんで」「先が楽しみだね」等。
869おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 13:27:21.27 ID:NPVMRxnt
>>867
大丈夫
ネジの締め方なんて男なら誰でも知ってる
タイヤがはずれることなんかないよ
870おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 13:29:28.18 ID:NPVMRxnt
ただ本当はバランスと空気圧もついでにみてもらったほうが安心だからどっかに頼むけどね
まあ空気圧はスタンドで無料で見てもらえるし
バランスが悪いと高速走ったときになんとなく安定性が悪いから気がつくけどね
まあ大丈夫
871おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 13:40:50.77 ID:yKYJjDT1
>>869
本当に知っているのかw
締め付けトルクも対角線に徐々に締めていく事なんか知らんだろ?
872質問:2011/12/29(木) 13:41:29.82 ID:7L8dNsDD
コンビニで煙草買うと店員から年齢確認のボタン押すように頼まれるんだけど
これって20歳以上に見られてないってこと?
873おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 13:42:03.74 ID:Y5iJs/4/
2009年は景気が悪化した年です。

で、当時の大型連休のニュースでこんな事がありました。
「大型連休を故郷や行楽地で過ごす人たちの帰省ラッシュが始まりました。今年は景気悪化を理由に、高速道路の利用が大きく目立っています」
で、利用客のインタビューでは「今年は節約のために、高速を利用しようと思います」というような声がありました。

あと、24時間テレビのイベント会場でも、多くの人が、来ていました。(テレビで中継をやっていました)
普通に芸能人などが「みなさーん、イベント会場に遊びに来てくださーい」と、やっていました。
どうして世の中の景気が悪化するのに、帰省ラッシュとか、24時間テレビのイベント会場に行くことができるんですか?

確かに、帰省ラッシュに関しても、高速道路の利用が大きかったのですが、新幹線の利用もありました。

あと、当時は、スマップの草薙剛が公然わいせつで逮捕された事で、渋谷の若者にインタビューしていましたが、どうして不況なのに、渋谷で若者が遊べるんですか?
874おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 13:43:53.07 ID:yKYJjDT1
整備工場の工具ではダダダって音がするでしょ?
あれは締め付けトルク以上になると、それ以上締め付けないように空転してる音なんですよ。
875おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 13:45:53.13 ID:GD3u0ciR
ID:Y5iJs/4/
876おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 13:50:52.34 ID:yKYJjDT1
>>872
店の責任回避方だろうなぁ。
未成年に見えたら身分証明証の提示を行い、それを見て販売可能かどうかを判断するのが当然だ。

>>873
それが若者のとりえだw
若さという担保があるので金を使えるのだなw
オレ様クラスだと将来稼げる担保はないから使わない。
877おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 14:06:35.87 ID:lZ7+S0F4
>>867
色々ヘンな情報が入って、心配になってるかもしれないけど、
絶対大丈夫だから安心しなよ。

普通に締め付けができてれば、走行中に緩むなんてことはありえない。
締まっていくことはあるけどね。
今年法律改正で、トラックの締め付けトルクが数値で指定されたけど、
これなんか、今までの締め付けがきつ過ぎたことを改めるため、
むしろゆるくするように数値の指定をしたんだよ。

対角線に締めていかなきゃ、とかはあまり気にしなくていい。
全部締めた状態で、再度ゆるいところを締めていけばOK。
878おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 14:08:18.78 ID:+7d3c6O4
>>874
エアインパクトレンチは確かにクラッチ機構があるけど、厳密にトルクをみてる訳では
無い。アレは大体。
インパクトで大体締めたら、最後にトルクレンチという厳密に締め付けトルクを管理
できる手動の工具でパキンと締め付けて完了。
879おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 14:13:44.38 ID:84CzpRD4
>>852
近所を数km走ったら増し締め
>>856
締める時に足で踏んだら駄目だ
緩める時ならまだいいが
>>871
仕事でネジ扱うことが有るなら締め付けトルク位知ってるんじゃないか?
対角締めはPC関係でもやるし
880おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 14:18:19.46 ID:yKYJjDT1
>>877
>普通に締め付けができてれば、走行中に緩むなんてことはありえない。
その通りだが世の中には普通に締め付け出来ない奴が山ほどいる。
規定トルクも知らないし、そもそもトルクすら知らない奴が多い。

>絶対大丈夫だから安心しなよ。
     ↑
これはオメー言ったんだからなw 責任があるよ。
881おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 14:25:39.59 ID:yKYJjDT1
心配なのは締めすぎによるネジ山や、ボルト付け根の疲労破壊。
かつて大阪のジェットコースターの事故も金属疲労。
車はブレーキでネジが締まるモーメントが働きたいがい大丈夫だが、これは緩い場合な。
882おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 14:27:32.36 ID:NPVMRxnt
こんなバカそうな奴でもネジについてこれだけ語れるんだから
ネジなんて簡単なもんだということがよくわかるでしょう
883おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 14:31:40.36 ID:yKYJjDT1
オレ様クラスになると、中央高速で右前輪が脱輪した車の後ろを走っていた。
その車は藤野バス停先で路肩に停止したが、タイヤはオレ様の前を通過して死ぬところであった。
884おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 14:33:00.02 ID:+7d3c6O4
テッチンなら締め付けトルク過多でもホイールが変形する位ですむが、
アルミホイールを締めすぎると割れるからな‥‥
885おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 14:33:29.56 ID:yKYJjDT1
>>882
じゃオメーネジのリードとピッチについて説明してみなよ
886856:2011/12/29(木) 14:43:30.90 ID:t02JdPUR
>>879
ごめんなさい、旦那さんがやるんですもんね。
男性の力で踏んだら、締めすぎになっちゃいますね。
858さんに余計なアドバイスをしてしまいました。

なんか心配になってきた…
トラブルないといいんですが。
887867:2011/12/29(木) 14:54:01.60 ID:SWFLDRcF
皆様ありがとうございます。
心配をよそに、今タイヤ交換をし始めてしまいました。
>>879さんのおっしゃる通り、PC関係の職場なので締め方は大丈夫かと思うのですが。
タイヤが外れたり事故に繋がる不具合が生じる事は無くも無いが、概ね大丈夫と言う感じですかね。
私自身「大丈夫」と言う意見を聞いて安心したい部分もあります。
888おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 15:00:28.44 ID:yKYJjDT1
>>886
タイヤ交換後に心配するのは当たり前ですよ。

>>882
ネジのは1条から3条のネジがあり、2条ネジは1条ネジより1回転で倍進むのだ。
ネジが2つ切ってあるんだな、で、このネジ山の距離をリードと呼び、ネジ1条分つまり
一回転で進む距離をピッチと言う。
タイヤの取り付けネジは1条のMネジ細め(細め)を使っているんだろう。
細めネジはネジ山の数が多いので緩みにくいが、締めすぎると磨耗しやすい。
ネジの付け根には常に引っ張り応力が掛かり、交換毎に金属疲労を起こすのだ。
889おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 15:01:53.95 ID:yKYJjDT1
>>887
まぁ夫なんだから信用してやれ。
890867:2011/12/29(木) 15:04:22.94 ID:SWFLDRcF
あと、タイヤも比較的新しい物なのでネジ山劣化等は心配ないかとは思います。
空気圧などはスタンドで見てもらうそうです。
891おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 15:08:43.98 ID:sHyH8nNo
車を運転していたら急に脇道から別の車が飛び出してきました
急ブレーキをかけて、なんとかギリギリぶつからなかったのですが
一言注意しようと思い、赤信号で止まったときに
一言、びっくりしました!気をつけてくださいね、と言いに行きました
892おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 15:12:28.97 ID:yKYJjDT1
>>891
ごめんなさい
893おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 15:15:48.21 ID:yKYJjDT1
>>891
でもね、殆どの事故は出会い頭の事故なので、交差点マークが路面に書いてある所は
自分も注意するべきなんですよ。
894おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 15:15:58.14 ID:84CzpRD4
>>890
タイヤが新しくても無駄だよ
ナット側はともかくボルトは車体(というかハブ)から出てるんだから
ナットもタイヤに付いてくるほうが少なかったと思うし
895891:2011/12/29(木) 15:20:32.74 ID:sHyH8nNo
そしたら何を勘違いしたのか、一万円を渡してきて
すみませんでした、と言われました
受け取らないでいましたが、無理矢理渡してくるので
しょうがなく受け取ってしまいました
その後、警察から恐喝がどうたらという話で
年明けに警察署に来いと連絡がありました
私がいけないのでしょうか お金を受け取ってしまったばっかりに
896890:2011/12/29(木) 15:21:16.80 ID:SWFLDRcF
>>894
車も新車2年目なので、ボルトも新しいです。
今見に行ったら、最後に足で締めてるので何か心配。
友人にやってもらう時も足でしめてたらしいです(何度もやってもらってましたが、いつも問題は無かったです)
897おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 15:34:28.75 ID:yKYJjDT1
>>895
オレ様が謝ってるのに「恐喝」だぁ?
まぁ出頭はして事情を話せば解決すると思うぞ。まぁ心配スンナ、事故じゃねーんだから。

>>896
足で踏みつけても別に問題はない。
体重とレンチの長さからトルクは計算出来るのでな。
お友達は痩せてたんダロ。
足で踏んでも規定トルク内なら別段問題ないが、ネジの締め付けには力対と言って
ハンドルの両側に半分ずつ掛けるのが望ましい。まぁ普通は出来ないけどなw
898890:2011/12/29(木) 15:42:46.51 ID:SWFLDRcF
>>897
足でも大丈夫なのですね。所詮人力だし?
ネジ締めの順番は把握してる様子です。
多分問題なさそうです、よく分からないけど。
皆様ありがとうございました。
899おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 15:45:36.02 ID:yKYJjDT1
>>898
安心して帰省しなさいよ。旦那を信じてなw
900おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 16:34:40.96 ID:/cpKyIx1
>>872
いや、年齢には関係無く押せと言われるよ。未成年かと疑われた場合は
身分証の提示が求められる。
901おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 16:42:59.46 ID:yKYJjDT1
>>900
テメーみせい年なのですか?
成人ななら失礼な話なので文句を言いなさい。
未成年なら泣かずよw
902おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 16:49:28.69 ID:tabge1Ze
>>901
いきなり翻訳文みたいになってびっくりしたw
903おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 17:19:27.54 ID:FmXGmYmB
>>887
出発前にガソリン入れるついでに空気圧だけは見てもらってね
904おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 19:41:16.00 ID:g8/hi8wm
質問です
二本セットの蛍光灯で、一本切れたまま使っている場合、二本分の電気代がかかっていますか?
それとも一本分の電気代になっていますか?
905おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 20:38:29.00 ID:r5RM+JAx
明日・明後日って、郵便局は通常営業してますかね?

ちと振込をしたいんだけど…。
906おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 20:48:57.23 ID:oKRUrrm6
>>904
一本分です。
907おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 20:59:33.77 ID:84CzpRD4
908おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 21:00:45.19 ID:kBGstU91
>>887
新幹線の切符を買ってきて「私は乗らないよ」と言えばOK
909おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 21:17:35.71 ID:r5RM+JAx
>>907
サンクス。行ってくるわ。
910おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 22:13:26.30 ID:oYDkbeCn
>>905
郵貯のATMは元旦から3日まで動いていないよ。
TVでさんさんやっているだろうがwww  バカ者めw
911おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 22:16:01.91 ID:tHsUznxb
年末やってるかという質問に
元旦以降の話をするバカ者がいます
912おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 22:18:00.67 ID:oYDkbeCn
>>911
休む宣伝を見てそれ以外は営業していると判断出来ないのかね?
913おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 22:19:05.20 ID:2tbi99T1
護身のために何かスポーツを習いたいのですが、実際男の人に襲われたときに役立ちそうなスポーツってなんでしょうか?
ボクシングや空手しか思いうかばないので皆さんの意見を聞かせてください。
914おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 22:19:21.28 ID:cH2NtmO/
ATMの話じゃなく、通常営業かどうかの質問だよ
915おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 22:24:47.22 ID:oYDkbeCn
>>913
何を練習しても無駄だ。金玉蹴りだけは通用するぞw
>>914
振る込みはATMで出来るが? おまいはバカか?
916おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 22:26:26.82 ID:tHsUznxb
ID:oYDkbeCnはいつもの人
917おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 22:29:57.60 ID:oYDkbeCn
>>916
あぁ?最近来てねーからいつもの人といわれてもなぁwww
オレ様だよwww
生意気言うと泣かすよw
918おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 22:34:55.46 ID:oYDkbeCn
つかよ金持ちのオメーは冬休みに東北観光で被爆してこいw
オレ様は貧乏な上に身障者なので休養してるぞよw
919おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 23:29:51.29 ID:R0JzA+CA
軽い毛布を買いたいと思ったのですが、
マイクロフリースとマイクロファイバーってどこがどう違うのでしょうか?
920おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 23:34:40.64 ID:84CzpRD4
>>913
発声練習と逃げ足を鍛える
あとは護身術習うとか?
921おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 05:51:33.47 ID:hsqr13vG
>>913
防犯ブザーとか催涙スプレーの方がいいと思う
922おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 05:57:23.47 ID:rvFtvinP
男物の定期券入れって、ジャンル的にはどんなお店に置いてるの?
923おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 06:21:07.02 ID:GXExj7Dt
>>906回答ありがとうございました!
924おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 07:54:40.71 ID:ZwLNyDbM
>>913
力で対抗するのは難しいので合気道とかと逃げ足を鍛えた方がいい
925おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 08:22:59.18 ID:tT0xWHoC
>>913
知り合いが合気道習っていたけど、女性向けにわりと実戦的な護身術教えてもらったらしい。
926おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 08:38:56.41 ID:R5uY3Hiz
>>913
どんな武術でも付け焼刃では役に立たないのはいっしょだし
何年もまじめに練習してれば、どの武術でもそれなりに役に立つものでしょう
付け焼刃でいきたいんだったら既出だけどブザーやスプレーか金玉キックがよいと思う
927おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 08:44:18.47 ID:VtcIOQvH
犬の散歩について質問です。
自分は犬を飼った事なくて、何も詳しくありません。
@抱っこして散歩してる人をよく見ますが、あれって意味あるの?
悪影響はないの?
A人んちの塀とか電柱におしっこさせちゃいますか?
とっさにデオシート出したり、あとで水かけたり、しますか?
大は片付けるんだろうな、とは思いますが。
B個人的には、そもそも運動とトイレのために散歩させてるんだろうと
思ってたのですが、トイレはさせてから散歩する事もできるんでるか?
928おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 08:59:09.93 ID:CpQ9a3xV
女性ができる男相手の有効な攻撃としてはキンタマ攻撃、スネにキックあたりかね。
あとは相手の目玉に指突っ込むとかの、武術では禁じ手とされる攻撃をおぼえるのが
早道じゃね?
929おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 09:13:06.89 ID:BORI3NT8
半端な暴力で対抗するとガチのどつきあいになってボコられかねないぞ
護身術教室なんて仕事のない格闘家が小銭集めにやってるだけ
930おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 09:27:36.41 ID:4hgUKg0Y
>>927
@意味はある、
人間も散歩、ジョギングだけではなくドライブとかするでしょ、
A基本そのまま、
他人の敷地ではさせない等のマナーはある、
最近は水をかけて流す人事が推奨されて少数だが実践している人もいる、
B出来る、
躾け方次第だが室内でしかトイレしない出来ない子はいる。
931おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 09:38:40.66 ID:CpQ9a3xV
>>929
護身術ってのは結局逃げる隙を作るためだけのものじゃね?
932おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 11:10:05.34 ID:nb3Lnlts
歯ブラシって、どれくらいで取り替えるのが正解なんですか?
歯医者さんが推進してる期間とかあるんですか?

歯医者さん推進歯ブラシっていくつもありますよねww?
ガタガタしてたり平面だったり。どの形が正しく磨けるやつかわからんww
個人によるとかなら、この山切りカットが!とか実は平らでないといけない、
とかいろんな話あるのはなんでなんだよ!ww
個人によるなら、一部でこの歯ブラシの形が正しい!
みたいな触れ込みするなよ。
933おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 11:22:05.19 ID:nb3Lnlts
>>926
金玉キックって、中途半端に狙ってやって中途半端に失敗したら、
ここ狙いやがったなーーーーーー!みたいに逆上されて、
逆にすごい力で殺意芽生えるとかないんですかね?
もう抵抗も攻撃もできないくらいの力と逆上に相手がなったら困るんだけど、
中途半端にならない金玉狙いってどうしたらいいんですかね?
やるならしっかりと、でないと命すらあぶない気がする。

あと、スプレーをまあまあ命中させたとして
しばらくは逃げる余裕あるとしても、民家もないとこで走ったとして、
すぐ追いつかれそうな気がするんですけど、わりと長時間きくんですかね?
しかも逆上してそうな気がするんですけど。
警察に連絡しても、すぐうまく話せるかわからないし、
いつ警察そこに来るんだってかんじだし。

やるなら確実にしとめたい。金玉もめんたまもスプレーも。
中途半端にやったら命あぶない気がする。
金玉だけはヒットさせたい。確実的なの知りたい
やはり護身術みたいなとこ行かないといけないのかな。

横からすみません。
934おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 11:27:45.18 ID:KwGlOoX0
>>913
体力アップやダイエット目的なら良いけど、護身目的ならスポーツじゃダメだよ。
襲われるときなんて反則技ばかりなんだから・・・
護身術として教えてもらった方が良い。
そう考えると空手や柔道の先生なら知ってると思う。
935おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 11:46:17.86 ID:QfIhUk6Z
コンビニで買った日本郵便の絵付き年賀状、黒枠で囲まれています。ちょっと凸凹のある黒枠。
上司に出すのですが大丈夫でしょうか?
その黒枠の外は空白がありますが、塗るとしたら何色がよいでしょうか?
936おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 11:54:40.64 ID:Dhk0DESx
空手や柔道はスポーツ。それに総合格闘技でも反則がある。
実戦用の格闘術、護身術といったら合気道では?武器で戦うのが根本にある。


合気道 - Wikipedia
技は体術・武器術(剣・杖)を含み、対多人数の場合も想定した総合武術である。
盛平は「合気道は剣の理合である」と言い、剣・杖を重要なものとして語った。
徒手技は剣・杖の術理を体術の形で現したものであるとされ、徒手の投げ技などにおいては、腕を振り下ろす動作を「斬る」「斬り下ろす」などと表現する。
植芝盛平は、当てや武器技は必要ないと言う者さえ出て来ている状態で、いまやまさに合気道は老人婦女子の健康法となりさがってきておりますと語った。
937おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 11:58:54.87 ID:dAG7SpKA
男「犯してやるぜ!」

女「どげしっ!ふっ、甘く見たわね。私は護身術のインストラクターなのよ。」

男2「そんなものが実践で通用するかよ(と、後ろからタックル)」

女「悔しい・・・でも感じちゃうビクンビクン」

みたいなエロ漫画って興奮するよね(´∀`*)
938おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 11:59:24.45 ID:Dhk0DESx
939おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 11:59:39.25 ID:KwGlOoX0
>>935
大丈夫、出しちゃいけない年賀状はうらないよ・・・
あと、塗る装飾の質問はアンケだ。
940おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 12:19:19.87 ID:Dhk0DESx
徒手の合気道に打撃技や寝技はなく致命傷を与えられそうにない。
相手の体勢を崩したり転ばせたりする技ばかり。
これは転ばせた後に、短剣などで留めを刺す事を想定しているためと思う。
合気道で体術しか習わなかったら実戦での護身には使えないと思う。
自分は習ったいたわけではない。
941おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 12:43:42.57 ID:tYeU1Yf4
スカートの内、足首くらいまでの長さがあって、裾がふわっと広がってなくて、円筒のような形をしたものの名称はなんというのですか?
942おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 13:07:02.62 ID:YfNogOg6
猿に膝をつかまれたことしかないけど、
とっさには声すら出なかった。
しばし見つめあった後、「キャ!」っと小さな声をあげるのがやっと。
それくらいビビってしまった。
とっさに何かできるように、何か格闘技とか、普段からやるのはいいと思う。
大きな声を出す練習できそうな気がする。

>>941
タイトスカートでは?
943おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 13:19:59.89 ID:BknqCuyq
>904の質問だが、
それ二本分かかるんじゃなかったかな?
震災後の節電ブームの時に
「ただ蛍光灯外しただけでは意味がありません」って聞いたような。
944おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 13:26:12.76 ID:KwGlOoX0
>>943
何本分の電源入れようが点いて無い分の
電気は消費して無いよ。
なんかの間違いか勘違いだね。
945おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 13:26:36.25 ID:R5uY3Hiz
>>933
だから、護身術だろうと武術だろうと付け焼刃じゃ役に立たないってw
いざとなったら身がすくんで練習したとおりになんか動けないよ、初心者は

それだったらめくらめっぽうスプレーでも噴射したほうがマシってもの
(風向きによっては自分も被害をこうむる危険性はあるけれど)

金玉キックは「それがいちばん効果的」と知っておくだけでいい
チャンスがあったらためらわず蹴るべし
946おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 13:28:04.36 ID:KwGlOoX0
>>943
付け足し。
多分それは待機電流の事だと思うぞ。
947おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 13:30:58.68 ID:YfNogOg6
>>945
すまん、おいらの横から意見は、
「知っているだけでは動けない」につきる。

スプレーどころか、声も出ない。
何か護身術を習う気になっているのなら、
何でもいいから習いに行って、
気合を入れるときには大声も出す練習しておく方がいい。
948おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 13:41:49.41 ID:vvuBRY5g
>>947
うおおおお
とか
エイヤー

って気合い入れてキンタマ潰すんですね判ります

どっかで諦めたふりしてフェラチオするふりをして、
思いっきり噛みつくというのもあったな

それされたらマジで身動きできんだろうなw
949おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 13:43:36.91 ID:Ci5HLMoT
>>948
アダルトビデオじゃあるまいし、強姦でフェラチオさせるアホはいない。
950おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 13:57:04.37 ID:NhyCoBM7
>>949
俺させられたよ
951おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 15:33:26.75 ID:Y9Ns6O3A
>>933
究極は自衛隊入隊
952おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 15:44:00.17 ID:qwwEa5sy
皿うどん、フライ麺、固焼きそば、どう違うのですか?
953おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 17:19:37.99 ID:jBIopgsS
厚さ4cmのマットレスに、和式布団用の敷カバーは合いますか?
また、8cmのマットレスに和式用敷カバーを着けるには、ダブルサイズなら入りますか?
ゴム入りではなく、チャック式にしたいのです。
954おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 17:39:26.37 ID:KTa5uzuI
先日(3日くらい前)日テレで「容疑者Xの献身」が放送されてました。21時からの
ゴールデンタイムで。
で、半年〜1年くらい前にも同じ時間帯で、同映画が放送されていたように記憶してます。
こんな短期間で同じものが放送される(再放送の時間帯でなく)ってどういう事情なのでしょうか。
それとも半年くらい前の私の記憶が間違ってますか?
955おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 17:41:53.42 ID:WIn+njpm
肩から見えてるレースは有り?
一応見えても良いやつなんだけど…
http://imepic.jp/20111230/636590
956おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 17:42:47.97 ID:j6aa4mKj
>>954
うん、やってたよ
ただの関連作品上映にあわせた宣伝でしかないと思う
Xの献身に関しては、東野圭吾が関係している(脚本か何かわからんけど)
作品を最近あれこれまとめて流しているやつのうちの1つだよ
赤い指っていうのもその関係で再放送してたし
957おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 17:45:04.64 ID:KTa5uzuI
>>956
おお。やってたんですね。
東野圭吾関連のまとめて放送〜とは知りませんでした。
宣伝かあ。納得しました。ありがとうございました。
958おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 18:05:03.43 ID:5vwb6Ox4
餅の入ってない雑煮は何て名前?
959おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 18:43:39.22 ID:LGjcmPZI
>>958
何だろう?強いて言えば、けんちん汁・具だくさん味噌汁かな?
960おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 18:58:51.20 ID:Mte+XeGc
お雑煮は地方によりさまざまだから何とも。
うちだと具の無いすまし汁。
961おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 19:17:22.62 ID:PHlb+Qig
フェイスブックってどんなもん?

習い事の同級生がフェイスブックでつながっている。
習い事の合間合間にフェイスブックの話。

しかし、自分は誘われない。
(リアルでの食事会には参加している)
ネットはグーグルで調べ物をするくらいと言うキャラ設定だけど、
ねっからの2ちゃんねらーで名無しさん歴6周年くらい。
たぶん、自分には向いてないよね?
962おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 19:21:54.28 ID:m1eHgOgI
>>961
ミクシみたいなもん
ネラーとミクシの相性悪いから
ネラーにはあんま向いてないと思う

ネラーって基本みずしらず相手に言いたい事言うのが(・∀・)イイ!!ってタイプが多いと思うし
ネットでも相手に気を使ったりノルマっぽくなるのって苦手なタイプが多いと思う
963おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 19:30:31.77 ID:NZxz95yg
何故、自分だけ無視されているのでしょうか?
964おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 20:49:49.41 ID:r8U7HuXC
>>961-962
フェイスブックは完全実名主義(特定できない名前だと削除され得る)
なのであだ名・ハンドルネームが普通のミクシイとはそこが違う。

>>963
その人に直接話しかけてもスルーされるんじゃなきゃ気のせい。
そこまでしても無視されるんだったら、
相手にするだけ苦労するからどっちにしても気にするだけ無駄。
965おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 21:00:28.77 ID:fJwplaP6
>>963
常に仏頂面、言葉が少なく気のない相槌を返すだけ
いちいち相手の発言を貶す、揚げ足をとって気のきいたことを言っている気分になる

みたいな奴は避けられる傾向にあると思う

あるいは単に声が小さいだけとか

女ならしらね
966おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 22:03:19.56 ID:w2yT6CmV
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
967おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 22:07:19.47 ID:DlYl6GCs
ここは恨みをぶつけるスレじゃねえよボケ
968白川貴敏:2011/12/30(金) 23:56:18.29 ID:NhyCoBM7
>>966
だが断る
969おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 01:17:02.01 ID:WxfoULyX
なんで太い泥つきネギって冬場だけ出回るんですか?
普段のスマートなネギは年中あるのに。
970おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 02:01:23.98 ID:NGo4Z+GN
加藤智大は神ですよね?
俺もあんな風に大量殺戮したいです
971おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 02:05:41.82 ID:tFTFcPNN
誰に通報したら良いの?
972おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 02:08:52.23 ID:Hc5rjV1d
とりあえず通報してみた

>>971
色々あるけどこういう所とか
ttp://www.internethotline.jp/
自分が通報したのは違う所だけど
973おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 02:14:37.77 ID:cEJdCC+i
>>969
群馬県下仁田町の土壌と気象に依存する農作物らしいので、あの場所であの時期にしか採れないんだとか。
974おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 02:22:19.41 ID:NGo4Z+GN
>>971
犯罪予告じゃないです。願望です。
俺なら3桁行けるかもと思ってますが。
その前に親と数人の知り合いもぶっ殺しておきたいですね。

まあただの願望ですよ。
975おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 02:26:46.96 ID:tFTFcPNN
809 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2011/12/31(土) 01:59:29.04 ID:NGo4Z+GN
加藤智大様に憧れるのですが、どうすれば加藤様のように立派な神になれますか?
4トントラックと爆薬、毒ガス、火炎瓶、ショットガンを使用し、
ヘルメットと防弾チョッキで防護すれば加藤様を超えられますか?
夢の3桁超えは不可能ですかね…
976おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 02:30:10.20 ID:z/ZrHz4U
>>974
意気揚々と決行したものの、最初の一人目を刺したら予想外に
血がたくさん噴き出して、そのショックでヘナヘナと腰砕けになって
我に返って、一生懸命に刺した相手の止血をするような人であることを
望まざるを得ない。
977おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 02:31:50.08 ID:tFTFcPNN
>>972
ありがとうございます。
978おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 02:33:06.25 ID:z/ZrHz4U
金正日の死去に際して号泣する平壌市民とか軍人とかは
なんで涙が流れてないの?寒いからすぐに乾いちゃうから?
979おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 02:54:24.42 ID:mzdCS9If
次スレ立ててくる
980おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 02:55:18.54 ID:mzdCS9If
次スレ

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 261
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1325267669/

おやすみなさい
981おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 08:24:52.46 ID:XYiIVcrK
>>976
その最初の一人が可哀想過ぎる。

>>978
あれは号泣するポーズ(東アジアでは伝統的なもの)なので、
泣き声を上げることに意味がある。

>>980
スレ立て乙。
982おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 08:31:44.83 ID:rJ1fVAWx
加藤智大さんの死刑はいつ開催されるのですか?
983おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 08:36:20.19 ID:CS0LII2H
毎年恒例だった新春隠し芸大会って、なくなったんですか?
2日までの新聞に載ってないんですが。
984おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 08:54:54.41 ID:rJ1fVAWx
盗撮物のAVを鑑賞しているのですが、本物かヤラセか判定お願いします。

・産婦人科で患者が診察室で椅子に座って診察を受けています。
 病院でよくある光景です。
 しかし、ここで上の服を脱ぐよう指示され上半身裸になります。
 そして乳房を触られます。

次に服を着替え場所を移動し、普通の横長のベッドで診察を受けています。
・服装は診察着って言うのでしょうか、軽い浴衣みたいな物を全裸の上から着ています。
・ベッドに横たわった患者にはカーテン等で顔を隠す配慮はされていません。
・医師に診察着を脱がされ、全身を露出させられます。

こういう診察方法って実際にあるのでしょうか?
985おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 09:00:23.08 ID:ICRffP4P
>>967
白川貴敏乙!
986おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 09:01:17.29 ID:NdD5bIxG
>>984
無い
987おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 09:12:08.72 ID:g3yACOEm
一般的に、美容院の年始の営業開始日っていつから?
988おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 09:45:10.21 ID:rJ1fVAWx
ガソリンの事をガスと言うのは何故ですか?
989おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 09:46:56.77 ID:NdD5bIxG
ID:rJ1fVAWx
990 ◆65537KeAAA :2011/12/31(土) 09:50:53.03 ID:nOXF0O0g BE:130464858-PLT(12377)
>>988
アメリカでのガソリンの略が「GAS」だから
991おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 10:01:38.81 ID:z/ZrHz4U
>>981
じゃあ、あのスタイルだったら涙が出てなくてもいいってことね。
日本みたいに粛々と悲しみを表すことはできないのかね、と思ったら
ああいう風習なのか。
992おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 10:15:36.49 ID:vhHYtBpZ
そういや、うちの隣の台湾出身と聞いた宝石屋の爺さんの葬式に義理で行ったときスゴイものを見たな。
泣き女が20人くらい大集合。
993おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 10:27:47.27 ID:6Wj7gvMC
泣き女と聞くと、
凄腕の殺し屋グループの事を思い出す俺はヲタク
994おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 11:23:31.17 ID:03+RMSrH
>>ID:NhyCoBM7
今すぐ練炭とコンロとガムテープ買って来い
995おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 11:26:32.96 ID:Af1AXLcs
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
996おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 11:27:30.38 ID:Af1AXLcs
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
997おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 11:28:26.93 ID:Af1AXLcs
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
998おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 11:29:06.29 ID:Af1AXLcs
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
999おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 11:29:43.30 ID:Af1AXLcs
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
1000おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 11:30:42.41 ID:Af1AXLcs
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!白川貴敏死ね!
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \