最近知ってびっくりしたこと 144

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。

ご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説の開陳→グダグダ小競り合い
・最近のニュースで知ったこと
・「○○を知らない人がいてビックリ」
・10レス以上続くヲタ談義
・栄光のなんちゃらゲット(笑)

次スレは>>970を過ぎたら立てましょう。

前スレ
最近知ってびっくりしたこと 143
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1311866060/
2おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 21:09:56.65 ID:EQLCKlXL
                            _
                           /∧、
                        -─‐ 厶 }}、
             _ -- ´        `ヽヘ
             {{`7     |    \     ∧
             ∨ '/ /│∧ { ⌒\ リ r-‐-‐、
             ,'   /⌒|/  \x‐=ミ∨〈/ / /,ハ_   >>1
              | i i/x=ミ.    rしハ }!| ゝつく ノ∧  はかせだにゃん
             _| i | i{ {しヘ   V_ソ | |ハ  ̄   '、
              _r'「{∨|i∧  Vソ     '' | |ノハ___ノヘ
          {_{└と 从 ハ ''       ,   |   |'.    ∧
          | `┴'' | |i八    ー   イ|/ー¬ヘ     -ヘ
          l.     | |\|` ーzr‐≦/ │    |\
              ト-―  i_L. イ⌒´/ ∨:::∨ 」           }
               人     〉  〉〈   >       __ノ
             {     \ ∨  \ ∨ /     ア「
           \,,____、|      }         /|│      /⌒)
               |  │    {        |│     / /´
               |  │               |│   / /
               |  │          /  ヽ|.   / /
               |  │              l  / /
               |  │                 l / /
                   |                 |ノ '′
               ∨\|               | ノ
3おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 21:11:57.12 ID:JJ1SqAOy
おつ
4おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 22:06:28.28 ID:l63BYfJm
乙でやんす
5おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 23:41:33.28 ID:sx6gp6iT
最近のスーツケースは軽いね!
かばん売り場で、誰かが見たままで通路に放置されてた
スーツケース押してびっくりしたよ。
色々スーツケース試し持ちしちゃった。
6おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 23:44:19.80 ID:ee7kgs3h
プロのボーカリストとボイストレーナー5名によって議論されたランク表。

【S】
ジョン・健・ヌッツォ、田中昌之、人見元基、美空ひばり、Lyrico

【A+】
前田亘輝、布施明、錦織健、飛鳥涼、玉置浩二、鈴木雅之、久保田利伸、尾崎紀世彦、小野正利
MISIA、浜田麻里、superfly、絢香、吉田美和、吉田美奈子、高橋真梨子、大橋純子、渡辺美里、八神純子、黒猫 

【A】
井上陽水、デーモン小暮閣下、稲葉浩志、西川貴教、松崎しげる
松山千春、山下達郎、Silky藤野、石井竜也、YAMA-B
KOKIA、YUKI(BENNIE K)、鈴木聖美、岩崎宏美、夏川りみ
小柳ゆき、alan、マリーン、森川美穂、志方あきこ、はいだしょうこ   

【A-】
小田和正、河村隆一、ATSUSHI、岡本知高、ISSA、三浦大知、平井堅、中川晃教、岩沢厚治
川畑要、堂珍嘉邦、佐藤竹善、遠藤正明、黒田俊介、森川之雄、中島卓偉、米良美一
生沢佑一、細川たかし、日浦孝則、TOSHI、美輪明宏、新垣勉、桜井賢、山崎まさよし
大黒摩季、鬼束ちひろ、杏里、アンジェラアキ
中島みゆき、SAKURA、愛内里菜、平原綾香、柴田淳、元ちとせ

【B+】
鈴木トオル、黒沢薫、村上てつや、岡野昭仁、小椋佳、Gackt
槇原敬之、秦基博、秋川雅史、中孝介、やしきたかじん
福山芳樹、 谷村新司、吉幾三、五木ひろし、角松敏生
椎名林檎、YUKI(ジュディマリ)、広瀬香美、上木彩矢、青山テルマ、島谷ひとみ
和田アキ子、AI、杏子、松田樹利亜、加藤ミリヤ、Cocco、伊藤由奈
倖田來未、永井真理子、JUJU、タイナカサチ、OLIVIA、林明日香、Lia
7おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 00:15:30.22 ID:11wiSrXa
【B】
さだまさし、小渕健太郎、沢田研二、森山直太朗、影山ヒロノブ、香田晋、瞬火
浜田省吾、m.c.A・T、氷室京介、徳永英明、大橋卓弥、比嘉栄昇、水木一郎
チャゲ、上杉昇、KYU、長渕剛、北島三郎、氷川きよし、もんたよしのり
宇多田ヒカル、今井美樹、Salyu、一青窈、本田美奈子、吉岡聖恵、犬神凶子
松田聖子、渡辺真知子、水樹奈々、クリスタル・ケイ、中村あゆみ、矢井田瞳
【B-】
桑田佳祐、藤原基央、スガシカオ、つのだ☆ひろ、橘慶太、河口恭吾、大友康平
桜井和寿、草野マサムネ、北川悠仁、西城秀樹、野口五郎、矢沢永吉、奥田民生、清木場俊介
藤井フミヤ、yasu、森進一、尾崎豊、ささきいさお、斉藤和義、財津和夫、手越祐也、渋谷すばる
竹内まりや、aiko、西野カナ、葛城ユキ、misono、hitomi
中島美嘉、中森明菜、Sowelu、BoA、hiro、Bonnie Pink
【C+】
郷ひろみ、吉田拓郎、吉川晃司、TERU、つんく、福山雅治、寺尾聰、TAKUYA∞、櫻井敦司、つるの剛士
トータス松本、南こうせつ、TAKAHIRO、吉井和哉、堂本剛、坂本昌行、増田貴久
浜崎あゆみ、倉木麻衣、林原めぐみ、工藤静香、岡本真夜、DOUBLE、奥華子
安室奈美恵、Chara、木村カエラ、今井絵理子、高杉さと美
【C】
木村拓哉、hyde、細美武士、和田光司、チバユウスケ、山中さわお、後藤正文
野田洋次郎、宮本浩次、岸田繁、真戸原直人、忌野清志郎、峯田和伸、マキシマムザ亮君
サンプラザ中野、Kj、高見沢俊彦、京、ダイアモンド☆ユカイ、KREVA、SEAMO、高橋ジョージ
長瀬智也、井ノ原快彦、大野智、赤西仁、山口智充、宮迫博之
坂井泉水、橋本絵莉子、柴咲コウ、安倍なつみ、後藤真希、相川七瀬 
YU-KI(TRF)、小松未歩、mihimaru GT、melody.、ベッキー♪♯
【C-】
甲本ヒロト、藤巻亮太、及川光博、太志、KAN、オレンジレンジ、大槻ケンヂ、WaT
hide、綾小路翔、岡平健治、嘉門達夫、押尾学、武田鉄矢、反町隆史、織田裕二、小室哲哉
田原俊彦、丸山和也、藤木直人、藤井隆、布袋寅康、所ジョージ、浜田雅功
松任谷由実、大塚愛、Perfume、中村由利、千紗、AKKO(マイラバ)
YUI、持田香織、KEIKO、鈴木亜美、華原朋美、川嶋あい、三枝夕夏
8おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 00:17:18.98 ID:Ct4q2ugr
YMOの"Nice Age"でニュース速報を読んでいる女性が、
サディスティック・ミカ・バンドのミカだということ。
9おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 00:36:03.62 ID:judEzTiP
おーそうなのか。
「22番」が拘置されたポールマッカートニーの囚人番号なのは知ってたけど。
10おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 00:41:04.53 ID:c34XbgWy
へー、そんな意味が。
「ここにサインしろ!」
11おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 00:59:41.60 ID:Ct4q2ugr
い、Yes
12おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 06:31:16.62 ID:I5QO4eT0
ペヤングソース焼きそばを製造してるのは
まるか食品という聞いたことない会社なこと
HP見たら商品は数種類のカップ麺だけで、どれも名前にペヤングが付いてた
それなら社名をペヤングにすればいいのに
13おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 07:33:17.32 ID:Ct4q2ugr
>>12
そうはいかんだろ…。
14おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 08:23:30.44 ID:c34XbgWy
サインで思い出した。
書類にする署名はsign(signature)、
色紙にするのはautograph。
だから、外タレさんに色紙を持って「signature please」と言うと、怪訝な顔をされるらしい。
15おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 09:50:12.43 ID:EdQAR1E+
>>13
なんで?
16おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 10:56:30.16 ID:Ct4q2ugr
>>15
社名というのはそうポンポン変えられるものじゃないから。
17おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 11:12:59.49 ID:WVxNm0sh
折込チラシで有名な会社は「オリコミ」って名前を「オリコム」って変えたらしい
積極性が現れているね
18おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 11:49:39.61 ID:7YMN3qsP
加齢臭だね。親に言われてびっくりした。
食生活は割りとまともで酒はたまに、珈琲は日に1杯、タバコ吸わない。
キレイ好きだし病気も無く中肉中背、まぁ健康だと思う。
臭いなんてパチ屋で他人のタバコの臭いぐらいだし。
でも臭いって言われて枕の臭いをかいだら死んだ。
どうするアイ●ルw
19おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 12:06:58.24 ID:udgImoDn
>>18
野菜ジュースを日常的に、習慣的に飲む
果実ミックスだと飲みやすく、安いものでいい
果糖を気にする人もいるけど、砂糖の糖じゃないからさほど気にしなくてもいいと思う
20おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 12:53:56.95 ID:c34XbgWy
>>16
松田食品からおやつカンパニーに変わった時は驚いたっけ。
漫画等に登場する架空の社名みたい。
21おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 14:12:51.16 ID:rO0FNsW2
中国は宗教的に仏教の国ではないこと。

さっきお坊さんからきいた。
共産国だから。文化大革命のち仏教を廃止した。
したがって、高速鉄道で大勢の死亡者がでても遺体はほったらかし。
とむらうという習慣がないからだって。献花台もおかない。だれも
拝んだりしない。
かなり、へぇを連打した。
22おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 14:24:44.70 ID:MEufqZRT
>>19
知り合いに毎日1000ml飲んでる奴がいるんだが(健康のためらしい)
いくら果糖とはいえ糖尿病まっしぐらだよな
23おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 14:51:43.22 ID:hjcW7Gut
>>21
その坊さん、寺の跡取りによくいる得度だけはなんとかこなしたって類か、
チベット弾圧と混同してるとかの、かなりの馬鹿なんじゃねえの?

仏教寺院もたくさんあるし、そこには仏僧もいるし、仏教徒もたくさんいる。
文革期に仏教だけじゃなく儒教その他の宗教諸派を弾圧したが、東欧と同じで宗教は依然と
根付いてるよ。
弔いや先祖供養の習慣は、あたりまえだけどあるし。供養用の紙幣や財物の模型を
もやしたりしてるじゃん。

だいたい中国の鉄道事故で女児が廃棄される車両から発見されたって話はあるが
遺体をほったらかしにしたなんて報道、見たことないがなあ。
24おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 15:04:07.19 ID:4Xv20Q2P
日本の葬式仏教とは違う形だけど、寺院も坊さんもいるよな、中国

それはそうと前スレからの馬つながりで、
最近知ったこと
馬のしっぽではたかれると、かなり痛い
25おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 15:15:42.68 ID:pAreVCVS
中国人が日本の坊さんは結婚できることにびっくりしてたことにびっくりさた
26おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 15:24:06.77 ID:9dt4B2w4
ヤンデレをずっとヤンキーデレデレだと思ってた
27おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 15:34:57.70 ID:udd3+z/7
中国は、仏教国ではないが、共産主義的に唯物論による、無宗教でもない。
自然信仰とか道教的なのとかが、一般的なんじゃないかと。
28おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 16:22:44.83 ID:hEUT57XF
>>26
やべ、違うの?
29おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 16:33:09.46 ID:9dt4B2w4
>>28

ヤンデレは、キャラクターの形容語の1つ。「病み」と「デレ」の合成語であり
広義には、精神的に病んだ状態にありつつ他のキャラクターに愛情を表現する様子を指す。
一方、狭義では好意を持ったキャラクター(「デレ」)が、その好意が強すぎるあまり
次第に精神的に病んだ状態になることを指す。 ウィキペディアより

…だそうです
30おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 16:40:30.16 ID:hEUT57XF
>>29
へー知らなかったw
病んでるのヤンかぁ
31おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 18:16:22.05 ID:JxYEs0cp
久しぶりに愛媛県行ったら、東予市が西条市に「吸収合併」されてたこと。
西条市のほうが規模が大きいとはいえ、市が市を吸収合併するってのは更に田舎出身の自分はなんか不思議な感覚がする。
32おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 18:34:57.34 ID:aZy5+jzc
>>31
建前上は、西条市、東予市、小松町、丹原町が対等合併して新たな「西条市」が新設されたことになってるのですが。
地方自治法の「吸収合併」とは別の形。
33おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 19:08:21.21 ID:4b7azB0L
>>2
その回から坂本が出てきたね!
34おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 19:19:25.64 ID:3yAI/YT2
>>26
一般的にヤンデレと言ったら「病んでる」意味だけど
ヤンキーキャラをヤンデレと言ってるオタクもいるから
あながち間違いではない。
35おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 20:09:04.92 ID:kjljGA2u
いや間違いは間違いだ
36おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 20:17:57.86 ID:N9U6CRXf
>>23
あー、そうなのか。来週また法要あるから坊さんにきいてみるわ。
あと、中国の有名な寺院ってたとえばどんな寺があんだろ?
37おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 20:18:53.06 ID:4cWR8QgZ
ヤンキーがデレるならツンデレが近いんじゃないか
38おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 20:30:22.18 ID:rwMF7ScK
ネタバレは見ちゃった方が多少は楽しめるっていう統計
39おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 20:48:10.04 ID:glbf7xFy
>>25 尼とかシスターは結婚できない?のに
牧師や坊さんは結婚できる?のは何か不思議なような・・俺何か勘違いしてる?
40おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 21:00:19.57 ID:RogGoByl
いわゆる地下アイドル、AKBの仲間みたいなのに仕事でよく関わったけど、
不細工、引きこもり、メンヘラ、いじめられっ子、はぶられっ子が9割超えるレベルでびびった
自分を認められたいんだなあ…
残りは一生働く気のないお嬢様だったり
こっちは勘違い系

どんな女の子でも必ずファンというのがつく、誰にでもニーズはあるんだなあというのも思った
41おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 21:34:22.18 ID:MvahxOau
>>39
私の書いてること男女は全く関係ないんだが
宗教の詳しいことはよく知らないので自分が驚いたことだけ書くと
日本の坊さんは普通に家庭作ってるのでそういうものかと思ってたけど
本来(?)仏教では坊さんは結婚できないものだ、というのにびっくりした
そのことを、中国人が
坊さんは結婚できないはずなのに日本では世襲すらある!
みたいなことを言ってるのを読んで初めて知った
確かにインド人の坊さんは結婚してなそうだ
日本人はどこで解釈変えたんだろうねっていう
シスターとか牧師はキリスト教だからそれこそ関係ないし知らね
でも本場の牧師だか神父だかは童貞じゃなかった?
日本人の牧師は結婚してそうなイメージあるけど
あと尼さんが結婚できるか否かも知らね
宗派によるんかね
42おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 21:38:39.39 ID:LoX09qCf
ゲゲゲの女房に出てたキモイ菅ちゃん役の人が柄本明の息子だったこと。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%84%E6%9C%AC%E4%BD%91
43おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 21:41:28.32 ID:xbPaZMui
ファイト一発の人が山口百恵の息子だという事
44おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 21:52:52.09 ID:0EINxtBS
>>42それは知ってたし、その人結構地味に色んなドラマに出てるよ。
HDDに残ってた大河ドラマの風林火山を見てたら、それにも出てた。
柄本明の血を濃く受け継いでるいい脇役俳優だと思ってるけど。
一見キモいけど、クセになるキモさみたいなw柄本明と同じ。
何回か見てると、逆に結構いい顔に見えてくる。
45おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 22:00:39.84 ID:XqDpCcOC
僧侶や聖職者が結婚できないというのは割とありふれてる
キリスト教は宗教革命でプロテスタントの一派は結婚できるようになった
日本は明治維新後に政府令で僧侶の結婚を認めた
それまでは女犯の罪といって僧侶が性交すると捕らえられていた
今の状態は仏教としてはむしろ異端
タイとか「仏教国」からしたら呆れ返るほどだよ
井沢元彦は僧侶の妻帯を「宗教革命無き戒律の変更」として宗教としての弱さを指摘している
まあ、今や坊主ってのは単なる職業だからね
46おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 22:03:12.66 ID:+VFtUpwf
>>41
出家ってのがそもそも家を捨てるっていうか財産、家族を捨てて修行の道に入るみたいなかんじだから
元々は、1回家は作ってそれから出家みたいなのが主流って言うか
でも、時代や場所かわってきて坊さんが職業出家人みないになりすぎてて
普通の人と別れすぎちゃっててなんか違うくない?ってのが鎌倉仏教くらいのころの日本でおこってきて
実際出家してから正式に妻とったのは親鸞からだと思う
だもんで宗派で言うと浄土真宗は最初から妻帯OKみたいな感じ

あとキリスト教もカトリックの神父は結婚しちゃいけなくて
やっぱこっちもちょっと教会が独自の世界になりすぎじゃね?みたいなかんじでプロテスタントがでてきて
プロテスタントの牧師は結婚できる感じ
47おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 23:17:31.49 ID:TtXlmHad
>>21
君は疑うというスキルを身に付けなさい
48おさかなくわえた名無しさん:2011/08/28(日) 00:21:54.85 ID:3crngr6c
〉〉42
この子、昔にバイトしてたゲーム屋さんに柄本明の名前の買取承諾書持って来てた〜
49おさかなくわえた名無しさん:2011/08/28(日) 00:39:19.98 ID:mdEo9yrt
メロンを食べるとワンピースのルフィーになれるという都市伝説がある

もし「俺、昨日メロン食べたけど、ルフィーになれなかったぞw」
という者が現われた場合は
「顔くらいの大玉のメロンを一つ丸ごとか?」と尋ねられたり、
原作でルフィーは丸かじりしているため
「皮ごと食べたか?」「包丁は使わずに丸かじりしたか?」
などと問い質されて論破されるらしい
50おさかなくわえた名無しさん:2011/08/28(日) 00:40:46.82 ID:e24DHKFm
はあ?
51おさかなくわえた名無しさん:2011/08/28(日) 04:38:29.28 ID:QnhJyop/
>>42
弟の時生も今の朝ドラ「おひさま」で母親の角替和枝と共演してるし
なにげに、芸能一家なんだよなー、すごく地味だけど。
52おさかなくわえた名無しさん:2011/08/28(日) 07:16:13.56 ID:PrI8v5Qf
>>6ボイストレーナー()色々ないわあ
53おさかなくわえた名無しさん:2011/08/28(日) 13:58:15.40 ID:Wq5gxyML
シンスケ引退を、放射線物質で汚染された首都圏から沖縄に避難するため、と思う人がいること
引退会見では顔に「俺のメッセージを読み取ってくれ」と書いてあったとかいって
放射脳ってすげーと、半ば感心した
54おさかなくわえた名無しさん:2011/08/28(日) 14:20:44.16 ID:LDLW5Be1
志村けんと元AV嬢のみひろがくっついた事
ってか、おれ情報おせぇw
55おさかなくわえた名無しさん:2011/08/28(日) 15:34:39.40 ID:o6ruinAW
まだ立つのかな
56おさかなくわえた名無しさん:2011/08/28(日) 18:19:24.87 ID:f4pX/xlF
外で大声や奇声を発し続けていると、
道端の人に、警察に通報される可能性が高いと知った時。
いつも悪いことをする自分なので、この話を聞いた時は、
しばらく外を歩けないと思いました。
57おさかなくわえた名無しさん:2011/08/28(日) 18:31:52.11 ID:e24DHKFm
普通の人は道端で大声をあげたり奇声を発したりしないからね。
日常的にそういうことやってるならいますぐやめてください。周りは気持ち悪いんです。
58おさかなくわえた名無しさん:2011/08/28(日) 19:09:38.02 ID:NHPXeeg8
>>54
結婚したの?
59おさかなくわえた名無しさん:2011/08/28(日) 20:43:18.31 ID:dTvPZLR1
>>56
いつも外で奇声発してるの?
それ完全に頭おかしい人だと思われてるよ。
実際にそういう人を見かけたら近づきたくないし。
60おさかなくわえた名無しさん:2011/08/28(日) 23:19:23.87 ID:d+CXWWk/
登山、ハイキングが面白いこと

今まで登山とかする奴を嘲笑しててごめんなさい
やってみたらすげー楽しかったわ
日ごろなかなか得られない達成感もある

山を登るとかただの名目、要は軽く運動しながら
仲のいい仲間とおしゃべりしたいんだ
61おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 01:01:45.43 ID:s6VNJ66y
数時間前に当て逃げ交通事故を目撃して
お廻りさんの事情聴取を受けたんだけど
警察署や同僚への連絡を無線ではなく携帯電話で行っていた
もちろん無線機も携帯していてピーガー鳴っていた
警察専用の無線網があるのに通話料が発生する携帯電話を使う
理由を聞きたかったけど場違いなので聞かなかった
62おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 01:04:50.20 ID:ArTCVkWc
>>61聞 け ば よ か っ た の に
63おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 01:25:31.95 ID:Kom8/Qs2
>>61
今は携帯みたいな見た目の無線進化版のあるけど違うの?

携帯にしても法人契約だろうし
64おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 01:36:42.62 ID:X4is602l
>>61
無線機に貼りついてる人以外の人に連絡したい場合は携帯のほうが早いんじゃない?
65おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 02:06:16.95 ID:RX4/M7y8
単純に、チャネル数に限りがあるから
66おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 06:29:20.79 ID:SwhskEKW
警官が無線で話してるときに電波(?)が悪かったらしく
「有線に変えて」と言われて携帯で電話してたの見たことある
警官の携帯は自分+相手+相手の3回線が同時に会話できるみたい
67おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 07:35:11.60 ID:RUcWeL4A
警察が使ってる携帯はPフォン(police phon)ってやつで桜田門のエンブレムが入った専用品だぞ。
本部がGPSで現在地を常に把握できたり、大勢で一度に通話できるテレビ電話機能など特殊機能付き。
警察無線は電波状態に左右されて使えない場所が多いから携帯電話に移行している。
68おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 07:35:56.21 ID:RUcWeL4A
>>66
5回線だな
69おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 07:58:09.90 ID:HwdwZ34d
無線最強だと思ってたらそうでもないんやね
70おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 10:37:22.96 ID:vm+VzV+W
桑田佳祐「俺 夏なんで大嫌いだ!」
71おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 13:00:55.74 ID:6XcgHs+Z
>>56
精神病か?
72おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 17:21:41.46 ID:dDjZ/iye
セミは何故一週間で死んでしまうのだろうか、と思い調べてみたら

「成虫の飼育が困難ですぐ死んでしまうことからきた俗説で野外では1か月ほどとも」

「イソップ童話の「アリとキリギリス」、原話では本来「アリとセミ」の話」

へー
73おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 17:54:39.91 ID:iEo+E1nP
あいつら短命の象徴のくせして、昆虫界じゃ超長寿命なんだよな
74おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 17:58:01.57 ID:iZXC/UZR
入学金は払うものだと知った時。
今まで入学金は、入学した時のお祝い金だと思っていました。
75おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 18:05:24.72 ID:Z+Jc83BW
>>74
びっくりさせて頂きました。
76おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 18:23:28.63 ID:vJXkbYcb
>>74
え?
学校に払うんじゃなくて、入学した本人が貰えると思ってたとか?
77おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 18:36:23.40 ID:iEo+E1nP
入学祝いと混同してるんじゃね
78おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 18:53:12.03 ID:0fP/VlTW
>>74
てめー入学したことねーだろ
79おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 19:06:38.41 ID:ghc4B3t/
中学生なんだろ。察してやれって。あ、公立は高校も無料化されたんだっけ。
なら高校生もあり得るか。
高校生なら馬鹿すぎるけど。
80おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 19:47:32.74 ID:41yZluB/
公立高校の無償化、やめてほしいよね
公立高校がDQNのたまり場になるだけなのになぁ
81おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 19:52:24.17 ID:gKin4zG9
じゃあ保釈金は保釈祝いに。
82おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 19:58:43.62 ID:ei8Ak2+I
>>73
ジュウシチネンゼミなんか他の昆虫から見れば妖怪レベルの長寿だよね。
83おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 20:07:02.50 ID:NINzCS0Z
カッパは動物園にいないと最近知った
キャラクターに採用されるぐらいポピュラーだから、動物園にいると思ってた
あんまりカッパ話で盛り上がらないから、気づかなかったわ
84おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 20:20:08.80 ID:SbpEnb6K
>83
野良河童も滅多にお目にかかれないから要注意だ
85おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 21:07:50.38 ID:GQgvxniC
野良河童は、前 天才たけしの元気が出るテレビに出てたのを見たぞ。
86おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 21:20:25.86 ID:plDVZn0G
たかはし智秋(?)が女だったこと
智秋を「ともあき」だと思っていた
87おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 22:00:14.91 ID:9teJVnSn
友達の家に行ったら、そこの家族が17時くらいにうどんを作り始め「あなたも食べる?」と聞いてきたので
早い夕飯だなあと思ったけど遠慮せずに頂いた。
そのまま友達の家にしばらくいたら、今度は19時くらいにしっかり夜ごはんが出てきた。
じゃあさっきのうどんは何?おやつ?がっつり一人前あったけど。
太ってる人達の食生活を目の当たりにして、びっくりした。
88おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 22:53:43.75 ID:HnowjGlE
>>87
ダディクール
89おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 23:09:41.34 ID:gKin4zG9
>>87
うどんのおかわりを「モーア?」って訊かれたりしなかった?
90おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 23:12:06.94 ID:ETpLOeww
チュートリアル福田の変貌ぶり
膵炎?かなんかで痩せたのは知っていたけど、
別人みたいだった
痩せる前が顔がむくんでもっさもさだったから、
関西弁でいう「えらいシュッとした」感じで、垢抜けた雰囲気にびっくり
不健康そうではあるが
91おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 00:08:25.89 ID:6aJRqj/c
さつま揚げから干物になったからな
92おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 00:35:13.69 ID:5jqESMzM
チュートリアル福田でも、ガリガリに痩せればフツメンになる
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/db/07/f_rdsqu_upuqsdr_f/folder/1474041/img_1474041_17161640_0?1155453599
ガリガリに痩せてる雰囲気イケメン・雰囲気可愛い子はただのブサイク。
93おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 09:06:35.08 ID:M5beT5Uh
>>91
ウマい事をおっしゃる。
94おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 09:39:38.85 ID:BbqYPVqg
>>87
香川だったら普通の光景だろうな

びっくり
そうめんは意外とカロリーが高いこと
ダイエットに良いかと思ったら逆効果だったorz
95おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 09:59:22.21 ID:SemQDY2a
>>86
めっちゃエロい容姿なのにヤッターマンのサイコロ演ってたんだよな
96おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 10:33:35.76 ID:HoLwSwS5
>>87
こないだ深夜のスポーツ番組で古田が身体が大きい野球選手に子供のときの食生活を
訊いてたけど、みんな漏れなく炭水化物に片寄りすぎた食生活だったぞ。
古田も朝から食パン1斤食うのがノルマだったって。
子供のときはみんな肥ってるけど、成長するにしたがって縦にも伸びるように
なるんだと。
そもそも野球選手を夢見るお子様たちの為に身体を大きくする術を訊いてみよう
というのが発端だったのだが、あいつらがどんだけ小さい時から特殊な丈夫な
個体だったのかだけがハッキリする企画だった。
同様に、家業が肉体労働系で何代か続いてるような家も、家の飯のスタンダードが
量多いよね。本人たちはそのことに気づいてないが。
97おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 12:44:36.27 ID:bph7nltB
>>96
女の子は小学生ぐらいのときに太ってる(発育が良い)と初潮が早くなり、
性成長のほうに栄養取られるから身長伸びなくなるって聞いた。
98おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 13:03:23.04 ID:S++UP766
>>97
初潮年齢と身長の伸びは関係ないというのが最近はわかってきたよ。
99おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 15:39:41.62 ID:ajBGAQ41
>>94
素麺は炭水化物じゃんw
100おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 16:34:58.02 ID:qLR9dwFw
>>98
でも同級生で早く生理が来た人はその頃は背の高い子たちだったのに
大人になってから会うとみんなチビっこいよ。
なおかつまだ若いのにおばさん体型になってる確率も高い。
101おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 16:42:11.11 ID:PGqz8iMb
>>99
しかも伸ばすために油塗りたくってるからな。
102おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 16:44:59.94 ID:ITC+KkFw
>>98
初潮が始まると背が伸びにくくなるだろう
103おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 18:01:30.28 ID:dFQmjlut
>>97
小学校高学年ですでに60kgあったピザで初潮が早かったけど
普通に161cmまで伸びたぞ
104おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 18:17:42.47 ID:qLR9dwFw
>>103
背が高くて早めに初潮が来ちゃった人はその後背が伸びず、案外小さいという話で、
横に太くて早めに初潮が来ちゃったタイプのことはよく分からない。
105おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 18:34:26.63 ID:0NIQ1fyF
遠藤はチョン姓
社民党か民主党員
106おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 18:51:14.94 ID:dFQmjlut
>>104
ピザだっただけじゃなくて、背も後ろから3番目くらいだったよ
107おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 18:53:54.97 ID:HsfkTJ7P
すごいな、この人
108おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 18:57:04.79 ID:KrPndBcY
首相指名選挙でヨコクメに一票
109おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 19:26:29.61 ID:6aJRqj/c
小学生にたまに居る
男子とガチでケンカして勝つ
タイプの女子か
11074:2011/08/30(火) 19:35:25.95 ID:fDwSD9y9
>>76
はい。今までずっとそう思っていました。

>>79
19歳で、作業所に通っています。
111おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 19:47:26.33 ID:1DlFFPHG
>>106
世界基準乙。
112おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 21:10:43.91 ID:/wANNdtI
>>98
昔、145cmになったらそろそろ初潮ってCMがあったな
113おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 23:00:52.68 ID:N3CLdSVD
お願いピンクの声は松尾アナの声
お願いイエローの声は前田アナの声
お願いブルーの声は堂アナの声
114おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 23:04:11.56 ID:t0xSJL9L
まだテレビなんか見てるバカがいることにびっくりした
115おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 23:12:26.02 ID:dzFY2OOA
いまさらテレビ見ていないアピールするバカがいることにびっくりした
116おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 23:14:12.70 ID:xSOjZAMK
>>114
夏休み明日で終わりだぞ、宿題やれよ
117おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 23:21:06.83 ID:rNllNm9n
>>114
これは見事な中二病
118おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 23:25:57.83 ID:M5beT5Uh
中二責めるな来た道だもの。
119おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 23:41:51.49 ID:b7Wl/YQ/
みつを。
120おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 23:53:00.78 ID:L0i61YYO
公務員が家賃や保育料、その他の公共料金を長期間滞納してるケースが
少なからずあること
121おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 23:53:12.34 ID:0hrOL8E2
AV女優のサイン会のようなイベントに、
結構な無視できないほどの割合で女性ファンも来ること。
122おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 00:02:41.69 ID:7lqLtmiN
>>114を叩く理由がわかりません。
単にその言葉だけを見事に拾って、そのまま受け取るっていうのはどうかな?って思いました。
横槍すいません
失礼しました
123おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 00:08:04.23 ID:6hWfrsYe
横槍じゃなくて正面から突いてるんだろ
届いてないけど
124おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 00:21:05.53 ID:pJI4FUcp
>>122
日付変わって颯爽登場銀河本人乙
125おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 00:32:47.57 ID:6FMQhk1s
気付いてもそっとしておいてやるのが大人の嗜みだ
126おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 01:01:06.81 ID:zrTssZPf
>>122
人をバカ呼ばわりしているから叩かれるのでは。
127おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 01:37:16.25 ID:tF45jUiJ
ちょっちゅね、に意味があると知らなかった。
そうですね、だったとは。只の口癖かとw
128おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 01:39:01.41 ID:pJI4FUcp
そうですね、にも大して意味は無いと思うが
129おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 02:54:25.87 ID:vnzRE0dj
>>113
イエローのファンなもんで、声が気になってたんだ。
サンクス。
130おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 05:08:23.39 ID:bO0EPy9e
>>127
へぇー。
ちょっとねー、って意味だと思っていたよ。
131おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 07:14:50.98 ID:f/G6kLwq
2ch上での揚げ足の取り合いと屁理屈の押し付け合いを「議論」
だと思ってる人が実在すること
132おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 07:59:19.02 ID:8Wvkws5u
2ちゃんで自分の頭の悪さを指摘されたことを「揚げ足の取り合いと屁理屈の押し付け合い」だと思ってる人が実在すること。
133おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 08:00:50.77 ID:f/G6kLwq
>>132
クソワロタ
134おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 08:06:19.01 ID:7RYUcU6s
>>131
ハゲ銅
135おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 08:20:54.33 ID:6tg7EECH
あさりちゃんがまだ連載してること
136おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 08:26:12.42 ID:TmVl6iS3
安田大サーカスがテレビから姿を消し、活躍してないにも関わらず
月収30万あること
137おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 08:57:00.60 ID:/2azfOWq
リングの主題歌が意外と明るいこと
http://www.youtube.com/watch?v=Al--tAUBMkI
138おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 10:11:23.61 ID:qccrteUb
>>136
バラでは時々見る、特に一番でかいヤツ。
あとはどさ回りとかやってるんだろうな、そこそこは結構良い金になるんじゃね?
139おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 10:46:59.95 ID:D8rcKOW0
>>136
芸人とか芸能人はテレビに出て稼ぐタイプと余興に呼ばれて稼ぐタイプ、自分で公演して稼ぐタイプがある
テレビに出てないと活躍していないなんて大間違いだ
綾小路公麿なんて年に数回しかテレビに出ないが漫談の公演及び本、DVDの印税で数億稼いでいるし、
エスパー伊藤や長州小力は結婚式の余興で年数千万円稼いでいる、余興にもってこいの安田大サーカス
レベルの芸人が月たった30万円ってことは無いだろう、チップも多いだろうし
140おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 11:29:11.48 ID:8IsNXPxs
>>113
お願いブルーの中の人は産休中
代役のお願いマリンの中の人は竹内由恵
141おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 11:44:19.92 ID:YHSpZQdg
割と最近までハイオクのハイは廃で、リサイクルしたもので品質が悪いものだと思ってた。
142おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 11:58:01.71 ID:UqsUbCSO
>>136
声の甲高い人は子どもむけ番組で先週までヨーヨー回してました。
143おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 12:10:34.02 ID:aiNaHYCS
>>139
同意。一桁少ないんじゃね?と本気で思う。

>>142
クロちゃんはAKB商法に山里と一緒に乗っかっているじゃん。
AKB=山里ってイメージが強いが山里の本命はももクロで
クロちゃんはブレイクする前から劇場通いのガチファンだけどね
144おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 12:24:23.32 ID:pJI4FUcp
>>142
あれ変な芸人ばっかり出て来て面白い
145おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 13:10:02.76 ID:VwXzh7/Y
びっくりっていうか、怖かった話なんだけど。

近所に、息子夫婦と一緒に住む痴呆老人がいるんだけど
今まで大人しかった痴呆老人が、突然、徘徊をした。車で!!
幸い、車で徘徊してあまり時間が経っていなかったので
事故も無かったけど、もしも事故とかしてたらどうするんだろう・・・

その事件があってから、息子夫婦は車をすぐに売り払ってたよ。
なんでも、侍や落ち武者が殺しに来るから車に乗って逃げたみたいなことを言っているみたい。
もしかして、最近やってた新垣の二時間ドラマに影響されたのかな??

とにかく事故が無くてよかった。
146おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 16:44:43.34 ID:73koojvE
ハチミツには煮沸しても死なない菌が入っているから、生後一年を過ぎるまでは子どもに与えてはいけない
147おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 17:09:26.78 ID:C1Ay3hrJ
>>139
テレビに出て知名度があれば巡業だけでも無名の芸人よりかなりもらえるよね
148おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 17:52:55.51 ID:NVM+vGOL
>>136
クロちゃんは最近Xbox LIVEで見るよ
149おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 18:00:14.68 ID:VwXzh7/Y
よゐこの有野は、ゲームセンターCXで課長になってる。
150おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 18:01:44.53 ID:639Lhilj
安田大サーカスって、イロモノ芸人としては大成功なんじゃねえの?
3人ばら売りできる個性をそれぞれが盛ってて、知名度あるし。
団長はふんどし姿にならなくても、素顔はアスリート体型で男前にもなれば、
美人の奥さんと夫婦で出てきてなごみ系の喋りもこなしてたこともあった。

服を脱げずワイングラスも置けないヒゲ男爵や、和服を脱げず没落した波田より
ずっと成功してそうだけど。
151おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 18:04:25.39 ID:oKUY8BJr
はたようくは和服を脱いだらきんもいおっさんだったとばれて没落した感じ
152おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 18:20:49.99 ID:iGpplMKQ
髭男爵は普通のカッコで偶に出てるよ
153おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 18:31:20.41 ID:P7C3RPMp
>>146
20年近く前、C・W・ニコルがハチミツについて解説してた時、
ボチュリヌス菌と正しい発音してたのを耳にして笑ったこと思い出した。
154おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 18:33:10.96 ID:2aidyF/u
素のしゃべりが下手なのはだんだんと消えていくよね
155おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 19:06:20.31 ID:fgtNW+wU
マツコデラックスが男だと知った時。
今までずっと女だと思っていました。
156目指せ消費税10%:2011/08/31(水) 19:20:18.08 ID:BbtRz8y9
波多陽区は紳助がいなくなった今どうするんだろう?
157おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 19:25:06.73 ID:g5u+obYj
共倒れだな。ざまあ
158おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 19:51:20.20 ID:7OiUKVcU
髭男爵は声優デビューしてるよ
159おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 20:54:25.59 ID:9/p0qCWy
>>96
それはプロ野球選手になれるのが身体大きい人だからだろ…
160おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 20:59:07.25 ID:oKUY8BJr
夕飯時になっても帰らない>>87に、しょうがないから今夜の手抜き夕飯の
うどんをふるまうものの、「あいつんちの夕飯うどんだけだぜー」と噂されたら
どうしようとだんだん不安になり、しかもまだまだ>>87が帰らないので、
実は夕飯はこっちだよーともう一食出してみたと推理。
161おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 21:23:28.75 ID:pJI4FUcp
>>153
ナイナイのANNでここ最近毎週
エロ外来語を正しい発音で絶叫する
ってネタが来てて面白い
162おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 21:41:04.52 ID:ovlhv4r9
>>153
作曲家のドボルザークは、正しい発音だとドボルジャークなので
古い本にはそう書いてあったりして、読むとなんかくすぐったい


ドボルジャークはDvo?akと書く
このrの上に記号のついた音の発音はとても難しく
ギネスブックにも「最も難しい発音」として載っている
163162:2011/08/31(水) 21:41:48.05 ID:ovlhv4r9
ああ、化けたか、スマンこってす
164おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 21:48:02.75 ID:3ofTO43k
>>161
あのネタ面白いけど、次の日には正しい発音を忘れてしまうよなw
165おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 22:05:09.46 ID:zrTssZPf
>>162
ハーチェク?
166おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 22:14:59.48 ID:3EeNfJou
よく「サボる」というけど、英語のsabotageは
労働争議中に労働者が機械・製品などに故意の損傷を加えることを意味し、
怠業という意味は無いらしい。
へぇ〜へぇ〜 ( ・◇・)ノシ∩
日本では怠業の意味で浸透しまくってるのにな。
167おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 22:39:42.22 ID:9gGmoVam
不動産屋の広告のKとかDKとかの意味

K=3畳以下 (食卓が置けない調理専用スペース)
DK=4.5畳〜6畳 (食卓が置ける)
LDK=7.5畳以上 (食卓2セット以上が置ける)

そそそうだったのか!
168おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 23:00:34.54 ID:kBYJnybY
>>167
知らなかった〜
169おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 23:23:31.47 ID:Dt0rMN13
うそつけw
170おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 23:37:13.32 ID:PAe8Zsgh
不動産の広告で徒歩1分は約80m。
早歩きすぎる。
171おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 23:50:25.99 ID:PkRGe35u
テツandトモも、すっかりテレビにも出なくなってさぞ落ちぶれたんだろうと思ってたら
地方の営業でものすごく稼いでるらしいね
172おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 00:03:43.73 ID:v2eaxUJr
>>158
声優業だけで食っていけそう?
173おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 00:14:30.25 ID:cPxeLnze
芸人はNHKに出てるかどうかで売れなくなったときの営業に大きな差が出るらしいな
NHKに出てればジジババの知名度が大きく上がるから
174おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 00:17:03.23 ID:ZpYWEx9D
>>171
あれはライブ感が営業に向いてる芸風だわなあ
175おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 01:28:24.63 ID:8/SQvp19
>>172
絶対無理
176おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 02:35:41.17 ID:TUjAHfHH
「仰げば尊し」で「思えばいととしこの年月」は「思い起こせば愛しい(楽しい)日々でした」の意味だと思っていたが、
実は「いと(大変に)とし(早い)」の意味で「あっという間に年月が過ぎ去ったように思います」の意味だと知った
177おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 02:40:39.81 ID:1/wv3UOu
正直意味わかった上で歌ってるやつなんていないよね
178おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 02:44:03.03 ID:NCsMqYow
和菓子の恩と、いまこそ分かれ目も
179おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 02:44:55.32 ID:/vD3YuJ9
重いコンダラ
180おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 04:36:55.81 ID:YIykFNn8
【不衛生】 韓国食品関連part1 【超汚染】
http://yy36.60.kg/test/read.cgi/asikoko/1243410907/

もう気持ち悪 ナニこの国・・・
181おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 05:14:17.13 ID:coX1M6di
これ知らなかった
SPEEDIで予測できてた、放射能が拡散する方向に
わざわざ福島市民を避難させて被曝させてたこと
http://www.youtube.com/watch?v=lQHwEe5snXE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=eKfwTRKAls4&feature=related

防災マニュアルには、非常時の放射能拡散を予測して
現地の情報がなくても、住民を安全な場所へ避難させる事が法律で決まっている。
それを「現地の情報がなかったから出来なかった」と言い張って
そのままIAEAにも報告書を提出している。
法律違反であり虚偽報告であり、みすみす市民を被曝させてる
しかも発電所で働いてた人が急性白血病で亡くなっても因果関係を否定してる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314801147/

福島の議員の怒りの追求に、徹底的にばっくれる菅と海江田
なんでここまで言われても辞めさせる事が出来なかったのか。
世論の力が足りなさ過ぎる。
こんな内閣、国民の人命にかかわってるのに、マスコミが何もしなさ過ぎる。
もう本当に駄目なのかもしれない
182おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 05:53:42.28 ID:isEnBjII
>>154
TVで生き残るにはフリートーク必須だね
芸人なんてそのためにがんばってるんだろうね ネタはその布石って感じ

>>174
テツトモとかものまねのノブ&フッキーとかは営業のほうがよさそう
TVだと結局同じネタばかりになっちゃうから
183おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 06:14:45.57 ID:2v8Qi7K3
A○B4○の歌唱力。
上司に無理矢理CDを貸され、聴いてみたが一曲でギブアップ。
不安定なヒョロヒョロ声に変な所でこぶし入るし。
音楽を聴いていて初めて吐き気がした。
184おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 06:35:03.59 ID:jAZmJYgX
>>183
見た目も凄いのがいるよ
健康的でどこにでもいるっぽい
て言うと聞こえが良いけど正直並以下がほとんど
185おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 07:16:24.35 ID:xIqflEPI
>>182
テツandトモは生で見ると「すごい!」と素直に思う。
テレビだとカメラが追っかけてしまうからあのスピード感、動きの切れは分からん。
186おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 07:22:28.71 ID:8/SQvp19
テツトモは子供受けの研究を凄いやってるんだよな
187おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 08:37:33.21 ID:zHDmSJ/K
>>176
意味くらい教えるべきだよな
188おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 08:47:02.16 ID:ccReENEW
>>184
前面に出てる上位メンバーは、それなりに可愛いと思うけど
名前も存在も知らない様な下位のメンバーは並以下
酷いとおブスなのもわんさか居るよな
189おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 08:47:17.65 ID:TPGhF1Y2
「バンデージ (スペース)」で検索すると、「包帯」「ボクシング」といった単語を差し置いて
「バンデージ ゆでたまご」という組み合わせが出ること。
190おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 08:50:23.18 ID:edjqf/xC
なんだそのカナリアのネタみたいなのw
191おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 08:51:06.82 ID:jCNwbfYc
坂東栄治=ゆでたまご
だから
192おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 10:17:11.42 ID:sa1JT4aW
バンデージとゆでたまごに関する有名なコピペがあるからじゃね
193おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 11:54:37.99 ID:5G6W73bM
AKBの板野友美が整形だということ。
あの美貌は凄いと思ってたら、整形か〜
でも、あの美しさを手に入れたもん、整形大成功だね。
194おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 12:12:02.93 ID:v2eaxUJr
>>183
全員下手でも大勢で歌うと歌声が平均化されて
そこそこ聞けるようになっちゃうんだよね。
だいたいは、全員違うように下手だから。
195おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 12:22:37.88 ID:1/wv3UOu
>>193
美貌…?
196おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 12:40:36.08 ID:KUfxCYuz
はちみつは経年劣化しないということ。
例え何百年前のでも腐らないから口にできるという事を知ってびっくり。
マジなんですか?
197おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 12:40:49.87 ID:IIeI7vnj
>>195
同意
198おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 12:58:09.26 ID:WzuaNPk3
>>193
人それぞれだとは思うが、あれは美貌ではないような…
199おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 13:14:45.35 ID:5G6W73bM
そうなの?
私のここ最近の美人ランクでは、板野さんはダントツ一位なんだけど。
整形だけど。
200おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 13:17:10.68 ID:lf/yfkPy
>>166
サボるの語源はフランス語からきてるんじゃなかったっけ??
201おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 13:17:17.20 ID:WCSyAguh
うん、板野は可愛いよね、整形だけど。
整形しても可愛くないどっかの国の同じ顔の人達とは大違いだ。
202おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 13:17:46.33 ID:c/VfoI9Q
モー娘。やAKBは一般人にカラオケで歌いやすいというメリットがあるとかないとか。
203おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 13:26:45.00 ID:Mu4CcEcj
>196
古代エジプトの遺跡だったか(記憶曖昧)から出てきた蜂蜜が食べても大丈夫だったと何かでやってたらしい
亡くなった叔父に聞いた
204おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 13:47:05.83 ID:iYAw2NWc
>>200
そう、フランス語でサボは木靴
木靴で機械を蹴って仕事を邪魔するからサボタージュ
205おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 13:53:06.96 ID:/vD3YuJ9
別にAKBファンでもオタでもないが、
昔はさんざん光ゲンジだとかジャニーズにさんざん
キャーキャーいって貢いだ現オバハンにんなこという資格あるのかと
問い詰めたいわw
206おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 13:55:47.23 ID:Yrzzj63Y
>>196 >>203
びっくりした。
10年以上前になくなった祖父が生前趣味で作っていた蜂蜜の瓶が
この夏見つかって引き取らされたので今度食べてみる!
207おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 13:57:30.07 ID:LKxv0HTz
イギリスをイギリスとは言わない事と、イギリスと言う国はないと言う事。

世界史&地理が苦手ではったんだが、
イングランド、スコットランド、アイルランド、ウェールズの4つの国を合わせてイギリスと言う事を最近知った…。
(ヨーロッパと言う国はない、みたいな)
そういや前のサッカーでイギリス代表ではなくイングランド代表ってのは聞いた事があったが、
サッカーにも興味ないし、なんとかランドとか国は多いからヨーロッパにあるどっかの国なんだろうって思って、
イギリスの一部分だとは思ってなかった。

ついでにイギリスは英語ではユナイテッドキングダムと言う事も最近知った。
英語でもイギリスって言うんだとばかり。
アメリカをUSAは知っていたのにイギリスをUKと言う事は知らんかったよ…。
ちなみにイギリスの正式名称はしっかり覚えているw学生時代に何故か必死で覚えた気がするw
バカですみません。
208おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 13:57:44.17 ID:kCTTA6p/
>>199
正面顔は整ってると思う
でも斜め上から見てみ〜人間じゃない骨格してるからw

まあどっちにしても元顔は枝野な時点で終わってるけど
209おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 14:01:19.57 ID:Ckd2YJZj
肉食系女子って、焼肉とか好きな女の事だと思ってた
いや、そんな事ぁ知らなくたってまったく構わない事だが
自分の世情の疎さ具合を、これでいいのかと
210おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 14:01:53.01 ID:v2eaxUJr
>>207
グレートブリテン(島)および北部アイルランド連合王国。
連合王国、がUnitedkKngdom

で、国と関係なく二つの島にサッカー協会が4つある、
(北アイルランドはイギリスサッカー協会とかの所属で無く、アイルランド協会の管轄)
211おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 14:18:24.32 ID:d+/nbIR2
目が覚めたら40になってた
212おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 15:05:27.09 ID:Mk3DBQy7
>>211
おめでとう
213おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 16:05:40.41 ID:tKUC3fjv
お気の毒に
214おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 16:43:13.79 ID:1/wv3UOu
>>211
ブラックジャックにそんな話あったな
215おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 16:50:18.75 ID:oeEz9w4k
寝る前は15歳だったんですか
216おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 17:15:31.12 ID:lIJPyjSx
最近じゃないが前にバイトしてた老舗の和菓子屋の饅頭が冷凍チンして売ってること 冷凍餅のくせにたけぇ
217おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 17:44:50.28 ID:FF6uG1EF
韓国人が写真撮るときに「はい、キムチ!」って言う事(はい、チーズ!的な)
ふざけてネタでやってるのかと思った
218おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 17:51:43.90 ID:tKUC3fjv
ムのとこでシャッター切ったら面白そう
219おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 17:56:25.74 ID:ovoLHp3c
そういや「はい、チー」のところでシャッター押さないと意味ないよな?
220おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 18:08:07.17 ID:vmnMRFnS
>>219
ニコーッと笑った状態の口でも、ま行以外なら大体発音できるけどね
221おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 18:11:00.92 ID:g91SDLtQ
英語でセイチーズって言ってるのを直訳しただけなのが原因と推測。
英語だと発音はセイチーだから、チで撮れるけど、日本人はズまで言い切っちゃうからダメなんじゃないかな?
間違ってたらすまん。
はいお寿司ーのほうがいいんでないの。日本人なら。

最近知ってびっくりしたのは、徳島駅と駅前の規模。
駅ビルはでかいし、駅前は東京や大阪には敵わないけど、高松駅や広島駅より賑やかに見える。ビルもそこそこ建ってるようにみえる。
田舎だと思ってたから・・・まあ、駅前離れたら田舎だけどね。
222おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 18:27:15.71 ID:dU4Z+MwY
「はい、チーズ」って撮る側が言うもんじゃないの?
223おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 18:29:50.97 ID:ZJofKEaQ
日本人が「チーズ」と言うときの口の形の最終形と、英語ネイティブの人間が「cheese」と
いう時の口の形の最終形は違う形らしい。。それで日本人は笑顔にならない。
日本人は「ウィスキー」と言う方が笑顔になるらしいとは、昔何処かのテレビで聞いた。
224おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 18:30:13.31 ID:Cvi1LM5l
>>222
ゆとらないでいいから
225おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 19:55:12.07 ID:PnPGMfC+
信号機が薄くなっていたこと。
厚さが5-6センチでランプ部分のひさしも無く、斜めに設置されてる。
226おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 21:41:38.72 ID:QrbuXgfK
ジャニーズの最近デビューしたKis-My-Ft2とかいうグループの2が
二階堂っていうメンバーの頭文字なこと
グループ名をメンバーの名前からとったのは知ってたが、
2ってことは1もあったのか・・・って思ってた
227おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 21:46:36.50 ID:THj+SiwQ
LEDになったからだろ。
青色LEDが発明・実用化されてからもしばらくの間
警察関連天下り企業が利権を守るためか何か知らないが
電球信号のままだったんだぞ。
発明者自身が新聞に投書して、それから間もなくLED信号が出てきた。
228おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 21:50:48.99 ID:CN7lpqTm
AKB整形Bと揶揄されてるからなあ
ゆうこリンの整形前の顔なんて本当に酷いぞ

でもビギナーはいい曲だとおもう 毎朝歌ってる
♪チェキ チェッキ ハゲ チェッキ my hair
  チェキ チェッキ my hair〜
229 【大吉】 :2011/09/01(木) 21:58:24.19 ID:jAZmJYgX
大体日本人で目頭ガッチャマンの時点で人口でしょ
板野なんて笑うせぇるすまんのザコキャラにしか見えんわ
230おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 22:06:34.21 ID:pGCTh+v6
信号の保守点検料が交差点一組で一年で250万?とかだったはず。
LEDだと交換の必要ないからLEDにするのを当初は反対したらしい。
しばらくしてLEDになっても保守点検料変えないという取り決めが決まったらしい。
231おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 22:42:26.17 ID:AyHKAb2U
>>230
天下りですか…
蓮舫さんは何してたんでしょ?
232おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 22:44:57.29 ID:coX1M6di
>>223
大好き〜!とか言うと笑顔可愛いんでねーかと思った
233おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 22:45:19.72 ID:jCNwbfYc
蓮舫って蓮 舫なん?
234おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 22:48:31.55 ID:ywZFI1D9
>>233
謝 蓮舫
今は村田 蓮舫
235おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 22:53:41.26 ID:jCNwbfYc
議員はフルネームじゃなくてもおkなのか
今知ってびっくりした
236おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 22:55:42.11 ID:ZpYWEx9D
フルネームじゃなくてもっつーか、芸名でもいいわけで
扇千景とか松あきらとか
237おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 22:59:47.30 ID:vmnMRFnS
>>229
「ホレてまうやろー!」とか言う芸人が藤子A不二雄キャラにしか見えない
238おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 23:09:18.01 ID:ZLI4ngyu
蓮舫の「舫」は、船が出る時の「もやいを解けー!」の「もやい」。
239おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 23:40:37.74 ID:EMyNDLpw
>>229
目頭切れてない人っているけど少なくね?

みんな少なからず切れてるでしょ?
包茎みたいに皮が被ってる人もいるみたいだけど
240おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 23:57:59.19 ID:MvmsNVQR
>>237
そう言われてみるとwww
241おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 00:08:29.04 ID:5Kqkctr6
衆議院は芸名OK
参議院は本名のみだったか
昔青島幸男だか中山千夏だかが書いていたような
すっかり忘れた
今はどちらも芸名OKになったの?
誰か教えて〜
242おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 00:13:17.38 ID:MpkqEs9j
>>241
扇千景は参議院議長までやった人だが
大臣の署名とかは本名だけど、普通の活動は芸名でいいはず
243おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 00:20:59.93 ID:VergBIYV
扇千景だったかな?
ババア議員が作業着での会見で得意げに自分のデザインした作業着を自慢してたのは
244おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 00:34:32.13 ID:sOKTqASV
君が代が5.7.5.7.7の短歌だと知った時
詠み人知らずの愛の詩らしい
245おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 03:18:24.08 ID:1ICDkOew
>>230
それが本当の話ならLEDに変えるメリットが無いどころか
信号機の入れ替えで更に余計な金が掛かっているって事だな
246おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 05:26:11.75 ID:6nE2oae6
>>245
だから日本の道路建設費、維持費は異常に高い。高速の非常電話300万くらいではなかったか。
簡単な鉄で出来た道路標識数十万だろ。
247おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 05:35:48.41 ID:6nE2oae6
間違い 非常電話(高速道)80万円
    遮音壁(高さ3m〜5m)120万円/枚

http://www4.pf-x.net/~lipsurvice/page002.html
248おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 05:42:15.19 ID:6nE2oae6
俺の記憶がほぼ正しかった。80万は電話機のみ値段、工事費は250万になる。

昨年の高速道路審議会でこの設置費用が1台250万!もするという恐ろしい無駄が明らかになりました。
http://foryourself.fc2web.com/tdl/003.htm
249おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 06:28:21.90 ID:pe0DsA1q
エリックアイドルがつい最近来日してたこと
250おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 07:33:54.40 ID:FVQq1Y4P
>>241-242
千景タンも大阪府知事になったヤカンハゲも昔は本名でやってたですよ
あくまで慣習で、法律で禁止されてたわけじゃないんだけど
251おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 11:19:08.74 ID:G5wIxB+R
>>204
それガセビアじゃなかったっけ?
サボってオランダかどっかの言葉だし
sabotageは元々フランス語
イギリスの公式語がフランス語だった時期がありそのとき政治経済の単語がかなり英語に輸入?された
252おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 11:35:31.18 ID:w+2tmq0V
サボは英語でもSabotで通じる。意味合いは靴というより保護材のような感じになるけど
クロックスのような形状の大きめで丈夫な靴はクロッグの他にサボなどと呼ばれる。
どこの国の言葉が由来かわからんけど欧州から英米にかけて共用されてるんじゃねえの?

253おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 11:59:50.41 ID:3cXmWqyz
さつまいも

英語で
SATSUMA POTETO だということ。
254おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 12:30:31.55 ID:NTuulLH3
satsuma は温州みかんだが
potatoも綴り違うし
サツマイモはsweet potatoで通じる
255おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 12:42:01.71 ID:Z3FkfU1a
焼酎は色が濃いままだとウイスキーに分類されてしまうため、水を足して色を薄くしてから焼酎として販売している。
256おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 14:43:13.78 ID:MpkqEs9j
バウムクーヘンで人気のマダムシン○のシン○さんは
箕面や豊中といった郊外の高級住宅地に店を構えてるやり方などから
実際そのあたりのそれなりに裕福なおうちのマダムなのかと思っていたが
あちらの国の人ですごい苦労人でホステスで成り上がった人だということ
(これは本人も公表してることでテレビでやったりしているけど
マダムとか北摂のイメージと苦労話を共存させてるやり方はイマイチ理解できない)
257おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 16:36:30.74 ID:rZs9uPo3
>>256
ああ、シンジさんだよね。
ニューハーフだったっけ?
258おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 16:55:04.79 ID:mrS8mwyr
憮然とするは、本来はふてくされた態度ではなく
がっかりするという意味。
ふてくされたという誤用の方が広まって本来の意味ではほとんど
使われなくなってしまった
259おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 18:26:36.51 ID:KYEeL5Fz
>>255

でたらめ。
焼酎とウイスキーは製法の違いで分類されてるんで色は関係ない。

あと大抵の蒸留酒はアルコール度数の調整のため水を加えてから瓶詰めされている。
260おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 18:49:41.52 ID:qTcZhPbw
醤油を入れる入れ物の醤油さしは、醤油とセットや、単品で売っているのを知った時。
今までずっと非売品だと思っていました。
261おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 18:59:41.59 ID:31eTirnb
AKB ハミマンでググってみたら
そんなにハミッてなかった。
大島?がスタイル抜群で、水着が芸能界1似合うらしいので
ハミマンついでに見たらただの樽だった。
262おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 19:00:42.31 ID:WSjZlcD7
>>259
検索して出てきたHPからのコピペだけど

 樫樽熟成の麦焼酎はそのままでは色が強すぎてウイスキーに分類され、
そのままでは酒税もウイスキーになり、焼酎として販売できないため、
焼酎メーカーは透明な芋焼酎か水を足して、
色を薄くしてから、光量規制(焼酎の色の度合い決めた法律の規制)をクリアしていますので、
結構薄めの琥珀色の焼酎が多いです。
263おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 19:10:16.68 ID:ZoQYpBz6
酒税法では「アルコール含有物を蒸留した酒類」のうち、以下の条件を満たす酒類を焼酎としている。
発芽した穀類を使用していない
白樺の炭などで濾過していない
蒸留時に別途定められている物品以外を添加しない
アルコール度数が連続式で36度未満、単式で45度以下である

色の規定は無いな。
264おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 19:30:14.83 ID:FVQq1Y4P
>>251
木靴はフランス語でもサボでっせ
265おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 21:09:26.40 ID:EdnRqtXu
>263
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/sake/2-22.htm
13 木製の容器に貯蔵したしょうちゅう等を移出する場合の承認の取扱い
(1) 着色度
 貯蔵後のしょうちゅう等を移出する際にして、当該酒類について光電光度計を用いて
430ナノメートル(nm)及び480ナノメートル(nm)の吸光度をそれぞれ測定し、
その着色度がいずれも0.080以下となるもの。

清酒を製造する場合の承認の取扱いには規定があるみたい。
266おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 21:21:34.72 ID:e91GshnF
>>242
その本名が「林寛子」でまた芸名っぽい件w
267おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 21:21:46.97 ID:3glVWXwI
輸出品についてアチラさんがどう扱うかって話が、
いつの間にか日本国内でのみ適用される法の話になっとる。
268おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 21:40:57.52 ID:hk55qv0L
メナードのCMの東方神起の歌の歌詞が
ぺぺぺじゃなくて、backbackbackだったこと。
269おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 23:14:17.74 ID:+9rOl7De
酒に詳しい人がいるようだから聞くけど
マッコリってどぶろくの韓国風なの
270おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 23:21:37.29 ID:w+2tmq0V
どぶろくの定義があいまいだからねえ。
濁り酒をどぶろくと呼んでる日本酒メーカーが多いけど、どぶろくは
一般には家庭でつくる簡易な醸造酒のことで(イコール現行では密造酒になる)
その家庭製造のどぶろくとはぜんぜん違うものだし。

271おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 00:07:07.22 ID:cUOsNKto
近くのイオンに入っている金券ショップに行くと
イオンの映画チケットが500円引きで買える

てか1800円で映画見てる奴の方が最早少数派なのかな
272おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 01:02:11.22 ID:ngqdjKBM
信号機の保守点検料は青キップの反則金が原資だ。
隠れてでも取り締まらないとならないのは、ボッタクリに加担するためだ。
273おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 01:06:31.01 ID:tzyWS+bX
>>271
 映画って1300円で観るの?
 俺は1000円のみ。
274おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 01:19:16.03 ID:Z0vylak7
自分も、レディースデーとか1000円の日にしか映画観ないよ!
275おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 01:30:14.63 ID:gRsqYaAa
ドラマ「日はまた昇る」の 捜査一課長が六角精児なこと。
「相棒」の人の良い鑑識課員しか知らなかったから、以外だった。
276おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 02:39:21.43 ID:t639k6LG
>>274
北海道以外にメンズデーなるものを見たことがなくてな。
男はなかなか1000円じゃ見れんのだよ。
277おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 05:28:16.88 ID:5twTu2SU
>>276
北海道はメンズデーがあるのか。
278おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 05:43:53.43 ID:THo9sgoP
50代でもシニア申告して観てる人はいっぱい居るが、
さすがに40代以下はできないだろうなあ
279おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 08:24:36.47 ID:pTSFWnvX
シネコンが近接してるといろいろサービスあるかも。
会員登録すると火、金曜が1000円で水曜か木曜が性別で。
レイトショーは毎日1200円で統一してる
280おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 08:47:09.03 ID:+prYjU7R
近所のでは片方が50歳以上の夫婦両方が千円になるから
よく職場のおばちゃんと一緒に行ってる
281おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 08:50:58.16 ID:jrdEDOgo
お祭りマンボ最後の歌詞
〜後の祭よ ってニヒルなオチだったこと
282おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 09:12:55.20 ID:5RQtzMdM
>>281
家が火事で燃えちゃったのと
へそくり盗られたのが
同レベルな事のように
歌われているのにびっくりしたw
283おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 10:08:14.85 ID:H0w2nIA2
井の頭は[いのかしら]と読むこと
ずっーと[いのがしら]と思っていた
発音しにくいよ!
284おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 10:59:57.27 ID:fDtRFdOQ
>>280
夫婦を装ってるの?w
285おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 11:47:51.69 ID:T8Y0vwu+
>>283
その程度の単語が発音しにくくて、いいのかしら。
286おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 12:26:32.66 ID:8idO+yYh
~~~-y( -д-) 、ペッ
287おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 12:32:21.60 ID:RcLUCDNR
イノガシラのほうがよっぽど発音難易度高い…
288おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 12:44:44.40 ID:gd7pXWYj
実は中国茶も緑茶も紅茶も元は同じだということ
289おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 13:08:33.44 ID:SipLeuie
AKB大島が昔子役だったこと
290おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 14:31:12.76 ID:ir4k+GN/
docomoが携帯番号を電話帳に載せていたこと(希望者のみ)


http://www.globalprintmonitor.com/ja/gpm-technology/telecom/67405-2011-09-01-09-47-33
291おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 15:23:18.22 ID:nHbI6llW
四国から本州へ、本州から四国へ、気合いがあれば無料で渡れること。泳いで渡るとかではなくて。
しまなみ海道って歩道がついてるんだな。歩行者無料、自転車・原付なら500円くらいらしい。
292おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 15:31:19.13 ID:hRdrJ4nU
そもそも金取ってたのにびっくり
293おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 15:34:24.57 ID:i7I+7gBR
>>291
何キロくらいあるの?
294おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 15:55:35.00 ID:ZGj5SM7o
人いないから金払わなくても通れちゃうんだけれどね
295おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 16:15:28.88 ID:gd7pXWYj
そうそう、夜中居ないよね。
296おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 16:21:53.40 ID:EP4e/KhV
フグの毒の名前
テトロドキシン だと思ってたら
テトロドトキシン が正しかった

でも テトロドキシン + 変換 で テトロドキシン ってなる
(もちろん テトロドトキシン + 変換 でも テトロドトキシン になるけど)
297おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 16:53:52.01 ID:T8Y0vwu+
>>296
IMEが判らない言葉をとりあえずカタカナにしちゃうとか。
でもIMEが間違えてる事もあるからね。
「必須アノミ酸」とか「崇り」とか。
298おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 17:32:55.61 ID:oUEt4sik
トキシンは毒って意味だと覚えとくといい
299おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 18:35:17.26 ID:l95VnQTR
台風で岡山の避難命令のニュースを見て
岡山市が政令指定都市であること。
300おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 19:12:09.28 ID:TPbyPxFh
301おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 19:15:54.23 ID:aF3juTB9
302おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 20:04:07.39 ID:TPbyPxFh
>>301
マジかよ!?
303おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 20:09:20.75 ID:1PB/HSgt
アレは点火する時あっても無くてもいいから、
最近の扱いが下手な人向けに直で火薬を炙るよう指導してるのかな。
ちゃんとロウソクから点火する時は、風で火が揺れても余り紙に着火しやすいのに。
ライターから直付けして火傷する人が増えたんかなぁ。
304おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 20:17:10.90 ID:/jOh+Xey
>>276
だから2ちゃんで男性差別差別言ってるんだ。
メンズデー全国区までいかなくてもそれなりにあるかと思ってた。
305おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 21:01:34.78 ID:iZjTGbPb
静岡にもメンズデーあるんだよね>映画館
こんな地方にもあるんだから「全国区(一尾地域除く)」なのかと思ってた。
306おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 21:10:47.21 ID:gd7pXWYj
日本政府が子供達に竹槍持って戦争教育(鬼畜米英)していたときに
アメリカの子供達はチョコレートやキャンディをしゃぶりながら
「トムとジェリー」や「ミッキーマウス」のアニメを見ながら
マターリしていた事実。
307おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 21:23:56.84 ID:EQ6XqOOC
>>306
戦時下のプロパガンダも、戦争中の様々な苦労も、ある程度はアメリカ人も経験しているよ。
何がマターリだ。
バカと違うか?
308おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 21:33:10.53 ID:nHbI6llW
>>293
70kmくらいwww
309おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 21:34:25.62 ID:Vwh3Zsue
アメリカでも灯火管制とかはあったよ。
310おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 21:38:54.61 ID:i7I+7gBR
>>308
んじゃ徒歩は無理だなぁ
途中でテント張って寝るわけにもいかないだろうしw
311おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 21:44:15.78 ID:7PTd3Qi9
>>281
>>282
そんな歌なのにジャニーズがカバーして売ってたこと…
トキオの先輩チームらしいけど何故アイドルにマンボ歌わすのさワッショイワッショイ
312おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 21:51:21.30 ID:Y8PkTLoM
>>306
戦時中のアメリカのプロパガンダポスター

食糧自給が低下したため家庭菜園を奨励
http://www.geocities.jp/torikai007/torikai/AHaguri903534.gif
節約を訴えるポスター
http://www.geocities.jp/torikai007/torikai/JAbeatlg.jpg
日本人のように精一杯勉強し働け
http://livedoor.2.blogimg.jp/paru_nyu/imgs/b/f/bf61783b.jpg

節約を訴える歌なども流行した
313おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 22:14:27.15 ID:3YME2bI6
とはいってもGDP比でみれば日本の800倍もあったんだけどな。
戦場にアイスクリーム製造器持ち込んでたしw
314おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 22:18:35.95 ID:8idO+yYh
>>313
ねーよバカ
315おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 22:25:41.62 ID:bLw21/AH
>>310
ずっと橋なわけじゃなく、島と島を結んでる橋がたくさん繋がってるだけだから、途中の島でテント張りゃいい。
316おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 22:41:43.90 ID:T8Y0vwu+
>>313
そういや、戦艦大和にはラムネ工場が入っていたとか。
317おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 22:49:55.44 ID:XO5dE8Xe
最近じゃなくて前から思ってたことなんだが
2ちゃんねるを中心にネットではやたらと
芸能人の「在日」「整形」「創価」を気にするやつが多いこと
現実の世界ではそこまで気にするやつはほとんどいない
318おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 22:58:26.51 ID:7PTd3Qi9
>>313
誰の話だか忘れたけど
戦時中にディズニー映画(不思議の国のアリスとかシンデレラとかあのへんの昔のディズニーの芳醇な感じのやつ)見て
こんなの作ってる国に勝てるわけがないと思ったとか言ってた
319おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 23:03:05.70 ID:oW9E+vhA
>>317
いやいやいやいや、リアルでは、ヤバいから口に出せないだけで
気にしまくってるよ。

整形は、どーでもいいや、無害だし。
320おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 23:19:06.28 ID:UZvk3ae9
>>316

アイスクリーム製造機もあったはず。
321おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 23:21:52.94 ID:i7I+7gBR
整形も気になるな。
芸能人くらい、天然もので美しい人が見たい。
整形美人なんて、ただ人よりむこうみずで手術がへっちゃらなだけじゃん。
322おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 00:15:50.03 ID:LFWE3Koj
>>301
これはびっくり
323おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 00:54:48.73 ID:bETq+ouc
ベルばらや峰不二子、最近はラムちゃんのコスメを出している会社がバンダイだったこと。
コスメ担当は一事業部なのか、子会社なのかとか社内の経緯は詳しくは知らないけれど驚いた。

324おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 01:09:41.82 ID:VRbaMH0X
ワイヤレスマウスって何年か前に買った時はポンポン飛んだり
正確じゃなかったり、無線が届く範囲が狭かったりしてすぐ有線のに戻したけど、
この間久しぶりに買ってみたらまあ便利。PCとマウスが10メートル離れてても届くってさ。
技術の進歩はすごいねー
325おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 01:16:53.32 ID:z6oSdvlj
>>203
死んでるじゃねーか(笑
326おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 01:20:52.73 ID:z6oSdvlj
>>226
足にキスしろ2回
327おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 01:20:53.65 ID:R6FU+OCP
>>196梅干も結構長期大丈夫らしいな
日本で最古の梅干は400年前くらいのもので、まだ食べられるらしい
328おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 02:11:09.83 ID:80HciQ+J
曾祖母の家に50年ものの梅干しあったな
確かに食べられるんだがカンピンタンに乾いててふやかす必要があった
味は普通に酸っぱくて美味しい
329おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 02:44:37.34 ID:LJQjrJsd
未だに、20年以上前に亡くなったばーちゃんが作った
梅酒があるよ。30年以上もんだな。ワインとかと一緒で
コクがある。夏に割って飲んでも爽やか。
330おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 03:28:01.82 ID:UNFDzJ+e
よくそこらのスレで見かける「24しました」の24はつーほーと読むこと。
ずっととぅえんてぃーふぉーだと思ってた。
由来の海外ドラマ24は警察の話だから、24する=警察に言うことなんだと思い込んでた。
今調べたらそもそも24は警察の話ではなさそうだった。
331 【13.2m】 :2011/09/04(日) 05:03:10.52 ID:Lnxe8gPp
そー言や、ジャックバウアーの真似してた芸人消えちゃったな〜
332おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 06:24:39.37 ID:7wsQdQJv
ジャック・バウアーに追っかけられたら
しつこくて大変だろうな…
333おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 07:54:18.34 ID:iW0Tm7cN
>325
叔父さんが食べたとは書いてないじゃん
334おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 07:55:47.27 ID:k/95lAhV
イナバウアーやったままの荒川静香に追っかけられたら
怖くて大変だろうな…
335おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 09:22:01.59 ID:LWgDigqM
>>318
風と共に去りぬじゃなかった?
自分はそんな話聞いた事がある。

自分のびっくり。
アメリカドラマでやたらとアメフトとチアリーダーが偉そうなのは
民俗ジョークとかじゃなくてそういうカーストが実際にあるからだということ。
アメリカは個性重視でイジメって無いかと思ってた。
336おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 09:53:38.35 ID:JYEOO4Ma
チアリーダーはリア充女子の頂点らしいね
337おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 09:57:01.89 ID:jzvgBUOq
社会に出たら何の役にも立たないのにねw
338おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 10:15:03.56 ID:AzOGXkcy
そうでもない
339おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 11:12:30.59 ID:7wsQdQJv
>>337
チームワークも体力も根性もコミュ力も社会には必要ないと思っているのか
340おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 11:42:24.74 ID:liiVb9Av
米ではそういうのやってたのが就職にも役立つんでしょ?
コミュ力バリバリと体育会系の雰囲気、チア女は美人
米のスクールカースト日本より全然厳しい怖い
341おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 12:15:34.32 ID:c6OUIxPf
>>335
その反動なのか、映画、ドラマの中では、
白人マッチョと金髪ボインは馬鹿、て設定も多いよね w
342おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 12:18:35.63 ID:Kd1A1f9b
室伏アレクサンダー広治
343おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 14:26:07.28 ID:vhFQqIra
>>340
日本だってスポーツやってる方が就職に有利だろ
344おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 14:29:49.13 ID:4S0ka8q8
>>335
あなた新しい仮面ライダー見ましたね
345おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 14:54:34.62 ID:KrF1SHw/
戦隊ヒーロー物や仮面ライダーが
単に正義と悪が闘う勧善懲悪物じゃなくて
イケメン揃いで子供の母親も結構狙っていること。今更だけどね。

それまでならまあいいけど、内容も仲間のイケメン同士の
ドロドロした争いまでやっているのはさすがに教育上どうかと思うがw
346おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 15:14:22.94 ID:LWgDigqM
>>342
フルネームかっこよすぎ吹いたww
ググったら色々びっくりした。

>>344
みました。今日が初回って半端だよね。
347おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 15:18:21.54 ID:dTK+Y3W4
戦隊とおもちゃの新商品発売時期をズラすために
半年ズラしたんだよ>ライダー

その新ライダーでいきなり変身アイテムの発売が
40個予告されてびっくりしたわ
メモリとメダルで味しめたんだろうなあ
348おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 18:42:24.84 ID:GiSTZgtt
>>318
手塚治虫じゃなかったっけ?
349おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 18:56:36.30 ID:KItxE53g
サザエさんのタマはオス。

いや、メスだと思ってた訳じゃなくて性別不詳で通すと思ってただけだが。
350おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 00:57:47.95 ID:deTSe7iE
>>345
イケメン起用して親取り込まないとシリーズ自体が廃止になるところだったんだよ
特に戦隊
ライダーは10年ぶりの再会の時に演技力ある人が必用で経験者やベテラン集めたらイケメン人気が出たのがきっかけ
んでそう言う大人層には単純なストーリーだと飽きられるから現在みたいな感じになった
351おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 01:35:49.95 ID:n+Ijbngy
フォントの「等幅」(例えば Osaka 等幅)の読み方が「とうはば」だということ。

なぜか「とうきん」と読んでいた、10年以上。
352おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 01:39:25.99 ID:RyC7i8A7
>>351
とうふくじゃなかったのか
353おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 05:27:28.59 ID:ibDLMvXF
卵を揚げると爆発すること。
刻んだゆで卵をまぜたクリームコロッケというレシピがあって、作ってみたら卵が大爆発。
火傷はするわ、キッチン中油だらけになるわで、半泣きで掃除した。
354おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 05:31:55.66 ID:R2B8h+bC
刻んだら爆発しないだろう
それはクリームが爆発したと見るほうが自然
355おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 05:34:07.39 ID:ibDLMvXF
そうなのか。今まで普通のクリームコロッケでそんな爆発したことなかったから、卵のせいかと思った。
とにかく泣いた。
356おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 10:42:34.34 ID:RU2FuruL
>>348
聞いた事があったと思ったらそれだ
357おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 10:50:27.92 ID:ucdJoHSK
戦時中に関西在住で旧制中学から医専の学生で
勤労動員でヒーヒー言ってた手塚治虫に
軍や政府、映画業界など一部の関係者だけに鑑賞を許された
ハリウッド映画を観る機会なんて無いだろ?
358おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 11:09:52.05 ID:956elF8K
>>357
たぶん>>318の書いていることが不正確で、実際には戦後になって戦時中に作られた
ディズニーの映画を見て、こんな国に勝てるはずは無かったって思ったというエピソード
だったのだろうと推測するのが自然
359おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 11:29:18.51 ID:ucdJoHSK
>>318は間違ってないでしょ。
日本軍が進駐した先で分捕ってきた風とともに去りぬやファンタジアの
フィルムをかなり頻繁に上映会していたのは記録や手記に残ってるから。
360おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 12:44:22.91 ID:n+Ijbngy
>>352
「幅員減少」は「ふくいんげんしょう」よね。

こっちは「はばいんげんしょう」って読んでた。

「幅」恐るべし
361おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 12:52:55.31 ID:RDg96ZeH
>>355
爆発したと思うと、クリームコロッケが「エクストリームコロッケ」に見えてくる。
362おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 13:57:18.20 ID:poYvOQ3f
かびたパンが酸っぱいと言う事。
さっき、先週買った菓子パン(具なし)を袋から出して、
2ちゃんしながらパンの方を見ずに食べてたら、妙に酸っぱい。
よく見たら黒くびっしりかびてた・・・・・orz
363おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 14:20:59.24 ID:TXh5x5u5
>>362
ぎゃあああ
364おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 14:44:02.94 ID:kxs5ycEU
>>353
卵が揚げると爆発するならスコッチエッグの立場は……
365おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 15:23:06.50 ID:T0VISSPD
>364
だよね、私もそう思った
電子レンジは剥いたゆで卵でもいけないらしいけど…
(出した途端に爆発して頭がミモザになった人の話を読んだことがある)
揚げるときは刻んだ方が爆発するの?

さっきびっくりしたこと
「最近のニュースで知ったこと」に入ったらゴメン
台風12号がまだ台風なこと
366おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 16:46:58.18 ID:3y6VxyPU
コロッケ類って具が何であれ、揚げる時間が長すぎると破裂する。
自分は、ポテトコロッケもクリームコロッケも破裂させた。
衣の中の空気が熱で膨張して破裂するんだと思っていたけど、違うのかな。
367おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 17:47:16.70 ID:DU+NKe4b
液状のものがぴっちりくるまれていると、熱にあって気化し爆発する
ゆで卵でも固ゆでだったら平気だろう
368おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 17:49:40.02 ID:znB8wyvE
>>362
カビってすっぱいのかな。
真っ黒に変色して固まったコーヒー豆でコーヒー飲んだら
酸っぱくて飲めたもんじゃなかった。
369おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 18:05:51.36 ID:+NRWYo7u
前の日にたくさんつくったおでんを昼に食べようとして
好きな具材を小鉢にとってレンジでチンしたら
玉子が爆発したことある。

嫁発狂してた。
俺夕方までかかってレンジ掃除させられた。
370おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 18:12:06.94 ID:Sws3crr6
1 宝塚という地名があると知った時。
  豊田や留寿都という地名があると知った時と、同じぐらいビックリしました。
2 ワープロは、ワードプロセッサーの略だと知った時。
371おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 18:14:09.61 ID:/LChQdDT
>>368
それは酸化
372おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 18:44:54.21 ID:HvqPbpWm
乳酸発酵
373おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 19:20:22.43 ID:FRk1op5m
>>324

> PCとマウスが10メートル離れてても届くってさ。
モニターが見えねぇw
374おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 19:27:10.55 ID:kxs5ycEU
>>370
宝塚はわかるわ
俺の場合、地名かもしれないが市だとは思わなかったって感じだけど
375おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 19:34:09.52 ID:1Rxfr45H
そろばん、サイコロ、薬草、医学、貨幣、
機械、自然科学、数学
は白人の古代ギリシャ人が
起源だということ
376おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 19:35:36.65 ID:1Rxfr45H
あと
給食、体育、スポーツ、写実的な彫刻に絵画、も白人が起源。
377おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 19:45:40.21 ID:tJVxzrdi
ちなみに東宝は、東京宝塚の略
378おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 19:59:02.67 ID:cmigqr9b
久々に見たけど、白人至上主義の人まだ一人で何かやってたのかw
可哀相に。
ま、本気でやってたらキチガイだから、ネタで頑張ってるんだと思っておこう。
379おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 20:04:36.97 ID:3n4zEOfA
>>374
自分は関西出身なんで恵比寿のほうがびっくりした。
びーるかよwって思ったら、本当にビール工事(会社?)があったそうでさらにびっくり。
380おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 20:31:07.92 ID:/LChQdDT
>>377
へー
381おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 20:38:16.64 ID:UXWQh6JY
シナモンとニッキが同じ物だった。
大嫌いなニッキ味の飴と、大好きなシナモンドーナツが同じ風味だったとは…
382おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 21:35:44.15 ID:bnunwWGx
本条鎌足は男の娘(おとこのこ)。
原作しばらく読んでないせいか忘れてたorz
383おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 21:52:28.52 ID:i+1kpRyT
花王の徹底した反日ぶり。

954 名無しさん@12周年 sage New! 2011/09/05(月) 21:13:14.58 ID:sFe1/d0A0
>>925
叩かれる要素は結構あると思うぞ
今の社長になってからおかしくなったらしいんだが、
電通の在日社長と同じく韓国で表彰される売国っぷりを評価されたのかねw

なぜ花王の不買なのか? 花王とフジが組んだ悪行一覧

・広告宣伝費800億の内600億円以上を韓流ごり押しフジテレビに注ぎ込むのも花王。
・韓流ごり押しフジテレビの大株主なのも花王。
・フジテレビ韓流ごり押しを視聴者が抗議したら有り得ないほど失礼な電話応対で
 フジテレビの味方になることを宣言したのも花王。
・フィギュアにもロッテ・アイフル・マルハンなど反日企業と一緒に広告出してる花王。
 で、キムヨナをCMに使ったのも花王。
・韓国押しで浅田真央叩きが酷い「特ダネ」の番組スポンサーも花王。
・『韓日戦』表記の時のサッカーの試合のメインスポンサーも花王。
・韓流ドラマばかり意図的に選んでスポンサーになってる花王。
・原爆リトルボーイTシャツドラマの一社単独スポンサーも花王。
・K−POPばっかのHEY!HEY!HEY! の番組スポンサーも花王。
・タイで放送された反日ドラマのスポンサーも花王。
 しかもタイの日本人の抗議運動でも最後までスポンサー降りなかった唯一の日本企業が花王。
・中国の反日映画に俳優の香川が出演したら急にCMに採用したのは花王
・フジで10月スタートの反日女優キム・テヒ主演ドラマ一社単独スポンサーも花王。
384おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 22:20:11.82 ID:HJ0C8f4P
>>377
ちなみに東京は、東京都(ひがしきょうと)の略
385おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 23:02:13.82 ID:GHDjSdBb
卵とレンジの関係
1.殻付き→爆発(論外)
2.生→爆発(表面を薄い膜が被っているため。爪楊枝で空気穴をいくつか空けると避けられる場合あり)
3.ゆで卵まるごと→爆発(やはり空気の抜ける穴が無い。切り分けてあればおK)
4.とき卵→おk(ただしよくかき混ぜないと小爆発)

あとコロッケのネタはこねてから数時間冷蔵庫で寝かさないと爆発(膨張)する

亀ですまん
386おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 23:30:36.95 ID:SivR0PLp
>>362
前に沖縄に行った時、泡盛を作るときに使う黒コウジカビは、発酵液はクエン酸で
酸っぱくて飲めたもんじゃなく、蒸留して初めて飲める酒になるって説明を聞いた。
387おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 23:55:40.56 ID:Aq5US3f+
よく考えてみると、コロッケってかなり手間のかかる料理だよな。
しかも油断すると爆発するとか
388おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 23:59:39.16 ID:xL7s52oy
この間台風きたからコロッケ作って食ったわ
いっぱい作って冷凍しといたがそのまま揚げると中が冷たいんだよね
解凍めんどくさい
389おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 00:24:50.63 ID:OGzVFkz4
コロッケも揚げ油も冷たいままから揚げ始めると失敗が少ないとか聞いたことあります。時間かかりそうだけど。
390おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 00:29:25.10 ID:uLKWFXG9
>>385コロッケのネタ

モノマネかと思た
391おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 03:23:37.15 ID:0Hob1pYF
食べるほうは言うなら「タネ」じゃないかねえ
392おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 06:09:03.43 ID:3wLTiLTx
>>384
>ちなみに東京は、東京都(ひがしきょうと)の略

本気にして雑学スレで書き込む奴や、子供に教えて
学校で恥じかく子供が出るので止めれw
393おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 06:21:53.78 ID:4XaW97tp
>>392
東京の名前の由来が「東の京」というのはほんとだよ。
「京」はもともと「帝(天皇)が住むところ」という意味。
「京都」という名前ももともとは
「京の都(みやこ)=帝が住む都」に由来する。
つまり京都に天皇がいる(いた)わけではなく、
天皇がいる場所だから京都と呼んだ、ということ。
明治以降、天皇が江戸に移り住んだから
「東にある京の都」という意味で「東京」と名付けられた。
394おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 06:33:06.09 ID:lSDUBKMJ
押しピンが方言。
395おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 06:35:07.12 ID:3wLTiLTx
392は東京という呼称は「東宝の略が東宝宝塚」のような短絡型じゃないし、
まして「東京都(ひがしきょうと)」の短縮じゃないよ、という意味ね。

>「京の都(みやこ)=帝が住む都」に由来する。
補足させていただくと、「京」だけで「都」の意味がある(つうか、京の読みも「みやこ」だ)
都は大きな邑という意味合い。
「みやこ」とは王や帝が住む宮城(みや)がある場所(こ)という意味で、
京は「宮城(皇居)があるところ」というニュアンスかな。
396おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 07:16:29.02 ID:2CN+2U2P
>>387
うん、総菜コーナーでは安物扱いされているかわいそうなヤツだけど作ると面倒。

>>389
市販の冷凍コロッケに謝れ、と言いたいw
あれは冷凍状態から揚げないとダメなんだよね〜。
もちろん冷凍から揚げる事を前提で作られているわけだけど。

>>389
それはちょっと違うような気がする・・・。
397おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 08:54:30.99 ID:v6OHRzx6
>389の「冷たい油から」っていうのテレビでやってた。
「油っこくなりそうだけど、そんなことないんですよ」って。
なんか信用できなくてやったことないけど(笑)。
398おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 09:14:49.53 ID:t7K1wls3
冷たい油から、普通にやるよ
失敗しない
フライドポテトも冷たい油から揚げるとうまくいく
399おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 11:41:22.74 ID:2bWzkz2e
>>370
なぜ宝塚という地名があると知ってビックリしたの?
普通ではないかと。
400おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 11:42:16.68 ID:2bWzkz2e
大発町という地名があるの知ってる?
ダイハツの会社があるよ。
401おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 11:46:55.85 ID:/MFnWCmo
日立とか豊田とか。
402おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 12:36:43.57 ID:7j2MWFmL
>>399
チワワという地名でびっくりする感じでしょ。
固有名詞は知ってても、それが地名とは思わなかったという。
403おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 13:10:01.72 ID:SAFNBUa5
>401
豊田の方は後から地名をトヨタに合わせたんだよ。
404おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 13:38:08.80 ID:wciWe3om
>>403
元は挙母町(ころもちょう)
405おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 14:27:05.25 ID:eR6nu2/8
近所の平凡な住宅街の狭い範囲が銀座町って名前

日本初の銀座だったらしい
406おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 18:18:04.39 ID:t7K1wls3
ウイスキーがお好きでしょ、の曲が杉真理の作曲だったこと
そういわれてみると確かに杉真理が書きそうなメロディのように思えてくる
セルフカバーもあるらしいが、彼の声に合うだろうと思う
407おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 19:17:42.97 ID:qmPJYOJT
そもそも杉真理って誰?有名なの?その人。
408おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 19:22:03.90 ID:EehFPveA
有名人だよ。
詳細を知りたかったら自分で調べてね。
409おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 19:33:58.68 ID:7rHC083T
>>370
山口県と大分県にはセメント町があるよ
410おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 21:04:30.63 ID:yBZtSb2x
毒蛇に噛まれたりしたときの吸出しはむしろ逆効果
吸い出すアイテムすらあるのに本当はダメらしい
411おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 21:08:06.82 ID:DjjIXvzc
吹けばいい
412おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 21:08:14.88 ID:95J73p+F
不用意に口で吸うと危ないってだけでは。
413おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 21:09:43.38 ID:Ke9BXb69
吸う側が危ないのと、傷口から口の雑菌が入るのが怖いのとだから
器具で吸うぶんには良いはず
414おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 21:10:46.91 ID:7j2MWFmL
迅速にナイフで切り裂き、急いで口で吸え!
415名無し:2011/09/06(火) 21:11:23.80 ID:/w4kVdQC
急いで口で吸え
416おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 21:11:27.65 ID:mBKNihc1
毒の種類によっては胃から吸収されるから

ヘビじゃないけどヒョウモンダコの毒はテトロドトキシンなので、
噛まれた傷を口で吸ったら下手すれば死ぬ
417おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 21:37:36.34 ID:tXeaaCFw
ミミズの表面の水分は、尿なこと

クワガタは、さなぎになる前に、自分の糞で壁を作り、体を保護すること

福岡県には、クワガタ特区があるらしいこと
418おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 22:24:11.33 ID:gGJ5QjLP
サソリに咬まれたらー!
419おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 22:38:43.34 ID:q6lIyYQ5
ちんこが痒くなるー!
420おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 23:41:02.27 ID:YcBe5XA/
「教育テレビ」じゃなくて「Eテレ」なんて名前になってたこと
421おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 23:49:41.70 ID:gGJ5QjLP
「医師は全員男性」と謳っている某有名包茎専門医に行ったら、
確かに医師は男性だが、受付はみんな若い女性だということ。
422おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 23:55:50.49 ID:Tcu8sJcB
>>421 受付も若い男にしないと、意味ないべなー(・3・)
423おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 23:57:00.03 ID:7AZF/mKw
旅先でのびっくり

新潟名物「イタリアン」に「富士宮焼きそば」ベースのものが現れたこと。
郷に入って郷に従った結果がこれだよ!
424おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 01:32:23.30 ID:IPCX0XYE
むしろ若い女に包茎手術のほうがいいんじゃねえの?
425おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 05:43:02.20 ID:0OcnUSG5
昆虫の「サナギ」ってのは、幼虫が神経系だけ残して、いったん全部ドロドロに溶けている状態だということ。
426おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 06:58:28.16 ID:U1q3idzr
どこかの神社のマークだと思ってたら、浜崎あゆみのマークだった。
427おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 08:49:43.66 ID:a0tMuoYB
もうあれ浜崎家の家紋にしちゃえよw
428おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 09:13:19.72 ID:Uv/ckiqR
>>426
よく車に貼ってあるから交通安全のお守りに見えなくもないwww
429おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 09:41:09.13 ID:jUJ0n75r
430おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 11:45:59.98 ID:1Haiv/c4
のまタコなら知ってる
431おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 13:05:00.63 ID:HkknhSzX
>>426
浜崎教の信者のマークだよね
432おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 15:13:02.15 ID:nt2fyYGi
>>150
髭男爵は、このごろ、普通の姿で出てるんだが
433おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 15:20:56.35 ID:nt2fyYGi
>>224
え?
撮られる側が言ってるのを見た時ないけどな

撮影者が言って、その間に撮られる側が表情を作るもんじゃないの?
434おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 17:05:05.18 ID:dqtmvoou
>>433
どんだけ亀
435おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 17:17:15.30 ID:XrGvJCIe
見た「時」ないっていう言い回しは、ちょっと拙く感じる。
436おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 17:27:39.35 ID:5qizUKAO
ゆとり語だな
437おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 17:36:14.89 ID:cu8a7zY3
柿の種 pizza
そこを選ぶかー。一番遠くね?
438おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 19:02:31.50 ID:Z7Es/pMv
さっきgoogle mapで東北地方の航空写真見たら
津波で流された後の瓦礫の街が写ってた…
439おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 19:39:21.37 ID:M9wJ93bn
卵→レンジ→爆発、は常識だが、
卵をアルミホイルでぴっちり包んだものをカップの水に沈めれば
レンジで加熱しても爆発しない
440おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 19:46:04.65 ID:EKlAwcLQ
>>438
ゼンリンも被災地の衛星写真更新するってさ。
441おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 20:13:26.33 ID:5qizUKAO
>>438
3月の時点でガレキの街に更新されてたわ。
442おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 20:18:41.55 ID:Uv/ckiqR
>>439
アルミホイルをレンジに入れたら発火しない?
443おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 20:31:56.80 ID:lHcHQ5jg
>>442
カップの水に沈めるのがキモ。
444おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 20:42:01.35 ID:iRxUXAGv
通勤途中の道(都内)で、富士山が見える場所があったこと。
二年ぐらいで、
445おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 20:47:06.90 ID:Gkoz0WiB
天気良ければ山手線内(目白-高田馬場間)からでも見えるね
>富士山
446おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 20:51:53.33 ID:9FrqoWv2
羽田空港行くモノレールからも見える。
447おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 21:46:17.59 ID:k9ocuE/T
>>444
山頂からはあんたが見えた
448おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 22:30:14.04 ID:myyMeWK3
>>428
自分は今まで、川崎大師の交通安全のステッカーをディズニーランドのステッカーだと思ってたw
449448:2011/09/07(水) 22:32:04.23 ID:myyMeWK3
http://knickaoffice.jp/blog/1006

ぐぐってみたら、同じこと考えてるやついたw
450おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 22:51:15.06 ID:EEZncovT
富士駅降りると富士山が大迫力で見える。
451おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 22:56:12.98 ID:mfOUXv2O
最近というか、さっきなんだけど、甥がサイダーになっちゃってると、ソルティライチを持ってきた
ほんの少し飲んでみたけど、本当に炭酸入りソルティライチになってた。美味しかったw
が、二段ベッドの上段すぐ近くにクーラーがあって、その上に隠したのを忘れていて
それをさっき発見して飲んでみたら、ということが判明
どういう変質が起こったのか気になるけれど、取り敢えず捨てさせましたw
未開封だったらしいけど、発酵したのかなぁ?ペットボトルはパンパンに膨れてた
452おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 22:56:30.08 ID:+tJ3w52j
えくぼがコンプレックスだ、自分のえくぼが嫌いという人が、少なくないこと。
私はえくぼが無いから、えくぼには憧れるのに。
453おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 22:57:00.49 ID:bgYV0LS5
千昌夫にほくろがなくなっていた
グリーンピースがないシューマイと同じで、どこを見たらいいのかわからん
454おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 23:00:55.58 ID:IPCX0XYE
ゴルバチョフ書記長はあの頭部のアザ?シミ?を嫌っていて、
自らの自画像が切手に採用されたが、その時意図的にシミをなくすように
指示した。
455おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 23:27:45.86 ID:7ojt+UfY
586 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 15:15:48.82 ID:1tEQlhhy0 [2/3]
最近知ってびっくりしたこと 144
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1314359276/
176 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2011/09/01(木) 02:35:41.17 ID:TUjAHfHH
「仰げば尊し」で「思えばいととしこの年月」は「思い起こせば愛しい(楽しい)日々でした」の意味だと思っていたが、
実は「いと(大変に)とし(早い)」の意味で「あっという間に年月が過ぎ去ったように思います」の意味だと知った

587 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 15:20:42.37 ID:Mu2lt6EZ0
教養の範疇は無駄知識ではない

590 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 15:43:00.76 ID:EnIL3vw40 [3/3]
>>586
そこのスレおさかなの中でも馬鹿の集まりだから

596 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 16:24:49.49 ID:W7vvQHk00 [2/2]
>>590
俺も見てるけど、はぁ?って思うのが毎日複数ある。
456おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 23:31:30.56 ID:CkcpIuVr
>>442
実は発火しない、という話もあるが、
試したことはない。
457おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 23:38:55.06 ID:6nCu6Lwu
>>451
甥がサイダーになったのかと思ったが、
五回読んでようやく意味がわかった。
458おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 00:18:48.28 ID:DyThVaZB
>>451
「甥がサイダー飲みながらソリティアやってた」まで読んだ
459おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 00:30:52.28 ID:BUjkSpSV
>>456
ホイル焼きを作ろうとして、間違えてレンジモード入れたら
青い火花が散ったw
460おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 03:42:47.08 ID:kpxtEcja
>>451
理解はできたが、だめな文章のお手本だなこりゃ…
461おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 06:30:14.12 ID:r7WztIzq
お前らすげえな
ダメな文章でもちゃんと読むんだから
462おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 07:46:14.01 ID:d6i4RYeW
だって暇なんだもん
463おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 09:09:01.94 ID:70rejMfb
デーモン閣下は、めちゃめちゃさわやかでイケメンな歌声なこと。
あのメイクや衣装からは到底想像出来ない。

でも、「木暮」はいつなくなったんだろう?
464おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 09:31:37.10 ID:HeQCyWZE
デーモン木暮閣下が正式名?じゃなかったっけ。
465おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 10:12:19.03 ID:6/5Db2Zm
「デーモン(小暮)閣下と呼べ」とは言っているけど、「デーモンさん」はいいらしい。
「小暮さん」って呼ばれると怒るらしいw
466おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 10:40:23.36 ID:XZrT6tAk
泡雪崩(ほうなだれ)
建物や村ごと一瞬で失くなるとか意味わからない
自然怖いよ

吉村昭の高熱隧道という作品で知った。
467おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 10:40:26.89 ID:txBp6HXW
なんでw
人間名で呼ぶな!って事なのかなw
468おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 11:55:31.31 ID:MOGfkixx
最初はトップテンで和田アキ子がデーモンデーモンと呼び捨てにするのが気に障ったらしい
469おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 11:59:04.17 ID:kEAUQO/q
>>468
和田アキ子って、他人に礼儀を求める割には自分は無礼だよね。
470おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 12:07:50.94 ID:WQ5jaMCX
和田アキ子のため口や敬称を付ける基準がダブスタで無ければ構わないよ。

古い世代の芸能人だし、デーモンは新人バンドのボーカルでおちゃらけた服装メイクだし
歌謡番組だし、呼び捨てしたんじゃねえかな。
デーモンはロッカーとしての自負がかなり強いから、先輩というだけでホスト側が
呼び捨てってのに頭に来たんだろ。
471おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 12:13:01.91 ID:1ZWfK10W
芸能人の名前が商売の種になること

今ワイドショーで話題になってる加護ちゃん
きつい言い方で悪いが完全過去の人で落ちぶれてる感じだが
それでも交際相手のヤクザ男は加護で商売を企んでたとからしい
過去喫煙だのトラブル続きで信用も無く思えるけど
過去スーパーアイドルって実績はそれ程信用手形になるんだろうかな?と驚く
その当時のファンとかなら引っかかるんだろうか
472おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 13:06:25.78 ID:ViocuKxl
>>470
完全にダブスタです。本当にありがとうございました。
473おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 13:52:59.69 ID:d22uTswk
>>471
おまえタイトル読めないのか?最近知ったことでもないだろそんなこと。
光ゲンジの諸星なんかその典型的な例だろ。
ババアは脳が腐っているんだな
474おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 14:05:07.99 ID:eZLVaqVB
このスレに限った事ではなく、文章を読解力がない人が、かなり居ること。
475おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 14:07:57.58 ID:MOGfkixx
>>文章を読解力がない

ワザとかな?
476おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 17:23:28.60 ID:ZiMaPzni
子供の頃読んだ児童書に「野口英世は、ある小説の主人公である放蕩ダメダメ書生の
名前が自分とそっくりなのに驚き、混同されないよう英世に改名した」とあった。

大人になってから、野口英世の借金癖、借りた金をすぐ遊びに使ってしまう駄目っぷり、
更に例の小説の主人公の名前が「野々口精作」、英世の旧名が「野口清作」であると知り
「思いっきりお前がモデルやんけ!自業自得やんけ!」

……と思っていたら、その小説は英世が9歳の時の刊行で完全に偶然の一致だったこと。
こんな偶然ってあるんだね。
(しかし、英世も放蕩なんかしていなければ良かっただけの話で、自業自得には変わりない気が)
477おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 17:42:26.41 ID:Q2odAn9d
>借りた金をすぐ遊びに使ってしまう駄目っぷり

遊ぶ金欲しくて借金するんだからすぐ使うのが当たり前。
478おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 17:58:27.60 ID:Q2odAn9d
借りた金1週間寝かしておいてから遊びにいくとかありえない
479おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 19:58:49.49 ID:70rejMfb
>>464
NHKの番組で曲を担当していて、表記が「デーモン閣下」なの。
アナウンサーもそう読んでるから、木暮の行方が気になって。
480おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 21:13:23.79 ID:ZiMaPzni
>>477
学費とか渡航費用として借りた物を遊興に使ったそうなので、その駄目っぷりがびっくりだなーと。
481おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 21:33:22.03 ID:KHQVkCsn
482おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 21:33:34.36 ID:k5/5lEoG
でも借金の才能というか、パトロンを見つける才能には卓越していたようで、
学問的業績も、現代から見るとあまりにゼロに等しくて、
だけどある種の魅力がありますね、野口英世。
483おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 22:37:34.55 ID:pc0HBVkT
小学校のときの教科書に「野口英世の母が息子宛てに書いた手紙」っていうのが
写真つきで掲載されてたんだけど、「はやくかえってきてくたされ」っていうのが
3回繰り返されてるとこは本文で「母の愛」として賞賛されてたんだが、写真でも
ハッキリ確認できる「かねをもろうた。おまえにやる」という一文については
なにも触れてなかった。
かーちゃん、息子の性癖をよく知ってたんだなあ。
いい歳こいた息子に、小遣い渡してでも帰省してもらいたい母心とな。
484おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 22:56:24.63 ID:ll2Z2U/j
かーちゃんは字が書けないから、おぼんに灰をまいて字の練習したんだよね
英世がダメ人間って聞いた時、それを思い出してすごい悲しかったよ
駄目息子ほど可愛いってことか
485おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 23:15:58.20 ID:tWdmuOL/
>>483
>「かねをもろうた。おまえにやる」

どこにも書いてねーよ
勝手に話を作るなアホ
486おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 00:12:51.26 ID:9JaNuSEJ
>どうか早く来てくだされ。金を貰うたこと、誰にも聞かせません。
>それを聞かせると、みな飲まれてしまひます

たぶんこの部分だな、子供のときひっかかったのは。
その前に「おまえがくればもしわけがたちます」とあるのを
「おまえにわける」と解釈したんだ。
487おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 02:09:44.85 ID:tq7tDIhC
飲まれてしまうっていうのは、英世のとーちゃんが酒に使ってしまうという事かな?
488おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 02:24:01.07 ID:fqf7rL2D
じいちゃんが生前よくテレビで相撲を見ていて、
幼いころつまらないながらも一緒に見たりしたのだが、
そのときに印象に残ってるしこ名で「琴錦」や「琴ノ若」がある
しかし今それらの力士の成績をみると、もちろん幕内の
上位にいて強いとは思うが、とりわけ印象に残るほどでもない。
もっと強い大関、横綱クラスかと思ってたので、びっくりした。
489おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 02:25:43.99 ID:jrcU3ygD
郊外の喫茶店がなかなかいい

雑誌とか新聞読み放題だし、人も少ないからゆっくりできる
座り心地のいいソファーもあるし、スマホ持ってればWiFiも捗る

490おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 02:27:45.32 ID:HSqXx7R0
>>488
お前今でも幼いだろ
491おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 04:00:24.92 ID:2NVD1UTc
>>480
ショートショートの始祖、星新一の父親が野口と懇意だったんで、
なかなか面白い当時のエピソードを描いた本があるよ。
どー見ても放蕩息子なんだが、研究者としては天才的で、
天は二物を与えずの典型なんだなと思った。
伊藤博文との話なんかもあるんで、ぜひ一読を。
492おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 06:20:56.03 ID:WmmBKexD
>>491
「日本の」ショートショートの始祖ですな >>星新一

親子共々、偉大な功績がありながらもその功績の割に知名度がビミョーなんだよね・・・。
493おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 08:24:24.59 ID:sfdDtwuo
>>492
星はピッチャーだろ
494おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 08:37:18.52 ID:uWyIvq7i
たわけ
495おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 10:01:06.41 ID:8g6o+cEX
>>488
琴ノ若はともかく、琴錦は「本気だしてりゃあっという間に横綱」というのが
相撲ファンのほとんどの認識だったので、その感覚は間違ってない。
めちゃくちゃ強くてブイブイいわせてた頃に八百長で星売りまくって稼いでた
という噂。
最初から「横綱になるより出来るだけ長く幕内」という計画で力士やってた人。
 琴ノ若に関していうなら「日本人にしちゃノッポで、二枚目風で絵になった」
というあたりが印象的なのではないかと。
496おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 10:20:13.37 ID:0CRVSr1D
琴ノ若ってあの太った真木蔵人か

琴錦はいよいよ大関挑戦の時に重婚騒動でぽしゃった記憶がある
497おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 10:46:09.49 ID:iEFbvXaQ
琴の若ってあれか、レッドキングみたいなシルエットの相撲取り
498おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 11:37:17.35 ID:PiilHEFN
映画「ターミネーター」の最後の工場のシーンに
ファナックの(黄色い)工作機械が出ていること。
499おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 12:25:36.16 ID:6VQPh/2R
ザーネクリームをニキビ跡のクレーターに塗布するとみるみるうちに
肌が再生することにびびった。(髭は剃って、お湯でクレンジング後にね)

冬場、ザーネクリームを肛門に塗ると切れ痔になり難くなる。
(勿論、肛門周囲の剃毛は必須。)
500おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 13:17:13.45 ID:gFi+FzUn
>>499
いいこと知った ありがとう
501おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 14:08:51.58 ID:rF+jUuBn
同じく良い事知った。
試してみる。ありがとう。
502おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 14:15:20.77 ID:d3eUlCi5
ダッシュでケツ毛用カミソリを買いに行く>>500-501なのであった。
503おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 14:18:01.56 ID:1/+L22Rj
松ちゃんがウーロン割じゃなくて水割り飲んでた
504おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 14:46:14.83 ID:AxZOOW8x
演歌とかでよくきく「こぶし」という言葉
ずっと五木ひろしみたいな歌うとき握る拳のことだと思っていたが
小さい節の「小節」だった
505おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 15:07:39.40 ID:5V63mAi4
し、しらなかった
506おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 16:06:37.56 ID:dgScthWa
>>504
「なに馬鹿なことを書いてるんだ、それは『しょうせつ』だろう!」
と思いつつもう一度読んでみたら、「こぶし」だった。

すげー
507おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 16:35:52.64 ID:rHAtuCCk
先日の韓国の陸上、マラソン中継を見ていたら、日本でまだ封切りになっていない
「カーボーイ&エイリアン」が上映されている映画館が写っていた事。
508おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 17:08:08.17 ID:MG0B/Tnl
>>507
カウボーイとエイリアンが仲良くなってどうすんだ。
&じゃなくてVSだろ。
509おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 17:21:56.26 ID:AJKMFkdH
5桁のナンバープレートがあること
スーパーに買い物に行ったら長崎ナンバーの原付が数字が5桁だった
長崎は坂の街だから原付の登録台数が多いのだろうか
510おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 17:23:52.75 ID:TQr6BBfD
1 私の携帯電話だが、電源が入っている状態で充電をしても、しっかり充電されると知った時。
  今まで効果音がなるから、何かおかしなことが起こりそうだと思っていました。
  しかも、充電が終わった時にも効果音がなるので、さらにビックリしました。
2 重心が低い乗り物は、重心が高い乗り物よりも坂の影響を受けにくいのを知った時。
511おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 17:32:59.35 ID:kMoioVRt
>>504
あの発声はどうやって出すんだろうね
512おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 18:26:31.80 ID:s9SC/bc6
>>508
カーボーイ&エイリアンで合ってる
513おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 18:51:39.51 ID:rC7hzbgJ
逃げるエイリアンと縄を投げるカウボーイ
2人はいつしか離れられない関係になっていく
514おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 19:08:42.72 ID:iEFbvXaQ
>>509
人口45万人に対して原付の登録数が4万5千台もあるんだって
赤ん坊も含めて10人に1台って、そうとうな多さじゃないかな
坂が多いことと、道が狭くて自動車では取り回しに苦労するのが理由らしい

坂と言えば長崎のバスには片道定期ってのがあるんだってね
515おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 19:31:48.02 ID:4EE9GK5B
「在来線」が一般的に「新幹線以外」をさすこと
(法律で決まってるとかは知らないし、いろいろ細かくあるんだろうけど
ざっと言ってそういうことらしいこと)
今まで、サンダーバードとかそういう特急も除外した、
神戸線とか環状線とか、特急券のいらない新快速までの電車のことを
在来線と言うと思っていた
516おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 20:29:30.52 ID:MG0B/Tnl
>>512
ごめん。そっちもあったのか・・・
VSの方がB級だったので、てっきりそっちかと・・・
517おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 20:41:09.20 ID:gDmzHQfC
演歌はもともと朝鮮の音楽だよ。これはマジ。
518おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 20:55:34.47 ID:gDmzHQfC
原付は廃車しても廃車届け出さないから登録数は必然的に多くなる。
519おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 20:59:09.01 ID:1/+L22Rj
>>517
演説歌なのでガセ。
520おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 21:05:14.85 ID:7crk+wbC
友人がここ2、3年で見違えるほどスリムかつ筋肉質になった
腹筋や二の腕もまるで運動選手のように引き締まっている
特にダイエットはしていないのに整体の仕事を始めて毎日力いっぱい
人の身体をマッサージしているうちに自然とこうなったらしい
確かに力のいる仕事だとは思うけどここまで鍛えられるとはびっくりした
521おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 21:17:46.20 ID:gnmbsm0Z
>>509
むしろ5ケタは普通だと思ってた。
522おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 21:19:29.26 ID:aTatmuq1
>>520
「自然となった」「特に何もやってない」の嘘率は異常だぞ
523名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 21:37:42.77 ID:6VQPh/2R
>>500-501
おお、意外と反響が。 あんま過剰な期待されても…(個人の感想なんで)
ザーネは顔に塗ってもいいが必ずパッチテストしてみてな。
人によっては合わない場合がある。夜ザーネ塗ったあとニベアを塗ると
角質を柔らかくする効果があるザーネ層が保湿されて効果倍増。

俺は8月15日からはじめたけど、効果の方はこんな感じ
・肌の色が土色だったのが20代頃に戻った。
・クレーターも浅くなりつつある。
・友人から最近顔色良くね?って言われるようになった。

他聞、夏が肌の新陳代謝のサイクルが速いので効果があったのかな?
専門家じゃないから、よくわからん。 理には叶ってると思うんだがなw
524おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 00:24:33.10 ID:Dyl8XN7n
>>518
登録廃止しないと軽自動車税を納付しなきゃならんだろ
自分も自動車を手に入れてから5年程のらずに税金納めてたけど
さっさと買取屋に売って廃止届出しとやよかった
525おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 02:05:59.15 ID:rcmtZkUS
>>514
長崎は片道定期あるよー。
高校時代使ってた。たぶん今もあるはず。
学校山の上なので行きはスクールバスに乗り、
帰りはぶらぶら歩いて降りてた。
片道定期が珍しいのは進学で県外に出て初めて知りました。
526おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 05:31:16.16 ID:uEXTyDNl
>>524
国民総背番号制以前に登録された原付は2回以上住所変更すると、納付書が届かなくなる。
それに原付は納税しないのが実に多い。原付の納税額は千円くらいだろ。
千円のために行政は強制執行しないと思う。
527おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 05:50:34.37 ID:RioHmzPn
>>525
なんかリア充を想像して腹立ってきた
528おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 06:03:07.94 ID:rcmtZkUS
>>527
安心していいよ。いつもぼっちだったよ・・・
そこらで寝てる猫をいじるのだけが楽しみだったさ・・・
529おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 09:15:09.91 ID:QpDVjCJK
日本っていい国だってこと。
530おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 09:16:50.66 ID:jTn1DKZb
>>508
vs.だって結局仲良くなるじゃん。デビルマンとマジンガーZとか。
最近の戦隊物の映画も必ず「今年の戦隊vs.去年の戦隊」で途中から共闘だ。

でカウボーイとエイリアンはどんな映画なんだ。負傷して地球に落ちてきた
良いエイリアンとカウボーイが組んで、悪いエイリアンと戦うと予想する。
悪いエイリアンは牛の内臓抜いて食べちゃうから迷惑なんだろう。
531おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 09:30:50.50 ID:E9bDRAZW
え!?
君たち、黒板消しの事「ラーフル」って言わないの!?


「イナバウアー」は背中をそる事じゃなくて、足の形の技だという事
532おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 09:35:47.77 ID:ChPNjDfN
>>530
牛の内臓を特に好んで食う(生でも)のはスペイン人だからつまり(ry

>>531
フーラルはTVでも散々やってるから、実際に使いはしないが認知度だけは全国区では?
533おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 09:36:20.02 ID:ChPNjDfN
フーラルじゃねえわ、ラーフルだw
微妙に変換したんでスルッとそのまま書いてたw
534おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 09:42:06.48 ID:QCtMDIcY
何語?
ばんけしだろ。
535520:2011/09/10(土) 10:09:00.96 ID:w5IaBqbq
>>522
最近ではスリムを通り越してややムキムキになりつつあるのが
悩みだとも言っていたから嘘とは思えなかった
友人は女性なのでダイエットのためにそこまではしないだろうから
536おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 10:13:05.96 ID:AkIm/w0R
リビアがアフリカ大陸にあること。
漠然とリビアは中東のサウジアラビアの隣あたりにあると思ってた。
537おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 10:25:26.55 ID:FoG0hs9d
僕も小学生までは、アフリカ大陸にある国は全てニグロ国家だと思ってた。
でもエジプトやリビアやアルジェリアやモロッコのような非黒人国家も多いよね。
黒と白が共存する南アは特殊かな
538507:2011/09/10(土) 10:27:59.35 ID:YJcS9W4R
>>530
ハリソンフォード、ダニエルクレイグ(現ジェームズボンド)の出演する作品だから
B級じゃないよ。すでにアメリカでは大ヒット。エイリアンが西部開拓期に現れたら
どうなるかというもの。ハリソンは悪役だそうだ。
日本はハリウッドにとってはお得意さんだから放映期を選んでるんだろう。韓国は
もう観れるんだからうらやましい。
539おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 10:55:54.16 ID:cfLLPzwa
姉の職場の更衣室にて
エアコン上側の壁にキノコが生えていたそうな…
540おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 11:47:18.57 ID:wZ1BgOFD
>>537
>黒と白が共存する南アは特殊かな
え、今は共存しているのか、白人はほとんど逃げ出したのかと思っていたが
541おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 14:35:53.10 ID:qDXzuNhA
後藤真希がヌードになっていたこと。

かつてはスーパーアイドルだったのにねえ

おごれる平家も久しからずってな
542おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 15:13:11.69 ID:36tS1F6t
全盛期の時「後藤真希似の美少女」というフレーズをよく見たけど、
本当に美少女か?ストレートにけなしてないか?といつも思ってた
543おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 15:20:02.38 ID:/O0xF0Th
>>537
アンドロメダ王女がエチオピア人と知った時は
少なからず衝撃を受けた
544おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 15:34:48.81 ID:TdtPWPzb
専門学校のバンタンに、「ゴシック&ロリータファッション専門コース」があること。
545おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 16:00:04.86 ID:COTrOvB/
>>541
平家みちよは驕る間もなかったみたいだが
546おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 16:35:28.71 ID:sgIO5U91
>>525
>学校山の上なので行きはスクールバスに乗り、
>帰りはぶらぶら歩いて降りてた。

神戸や西宮でも欲しい制度だなあ。
関西学院大なんて、帰りにバス乗る学生はいなかった。
朝は超満員のバスで登校し、ブラブラ歩きながら下校する。
547おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 16:47:58.32 ID:RlXnPG/m
>>546
神戸や西宮では定期だと高いから回数券使うよな
548おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 17:44:16.47 ID:/cjATRUT
>>543
エチオピアはアフリカ屈指の美人の産地
549おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 18:40:06.96 ID:kG7SOGr/
ハル・ベリーとか白人ハーフなら美人だと思うけど
完全黒人の美人って想像しずらいな…感覚の問題だけど
ナオミ・キャンベルとかかな
550おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 18:52:48.76 ID:sgIO5U91
前に英会話学校で教わった教師が黒人女性で、日本人の目からは
キレイとかカワイイとは感じない典型的なニグロイドの容姿だったけど
肌がつやつやで目も口の造作も、その動きもカッコイイと見とれてしまう人だったな。

冗談で、将来は金持ちになってフェラーリに乗ると言っていたけど
ほんと、真っ赤なフェラーリが似合いそうな人だった。

日本で若い金持ちが高級車に乗ってても、ほとんどが似合わない以前に
車の美しさや格に負けてるのと対称的
551おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 20:46:39.39 ID:7VSIIqtd
クルマが似合うとか似合わないなんて大きなお世話だろ
好きなのに乗りゃいいんだよ
552おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 20:56:31.14 ID:sgIO5U91
>好きなのに乗りゃいいんだよ

否定もなにも、そのテーマには触れてないけど?

機能や素材といった対価を超えた価格の車や装飾品の類は、屋敷の中で
楽しむならともかく、外で人目にさらす以上、所有者が品評されるのは
しかたがないということなんでだけど・・・。

ドナルドトランプやヒューヘフナーなんて、見た目の偏差値は低いが
パッキン姉ちゃんをはべらせてもアリアリな風格だしね。
でもプレイメイトを嫁にしたオッサンのかなりの割合はどうしうようもなさを
醸し出して嗤いもんになっとるよ。金持ちの道楽の行き着く先は女だろうから
お好きにと思うがなあ。
553おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 21:19:17.54 ID:JYupRvdQ
>>552
お前の主観なんぞどうでもいい
ウザイ
554おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 21:42:47.77 ID:G37zHEbx
すげー!ブガッティだ!
お!LP500Sだ!
って感じで前後左右から視姦しまくるけど
ドライバーには全然興味ない。
後から聞かれても、性別と若いか年寄りか、くらいしか答えられないだろうな。
555おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 22:11:24.90 ID:7VSIIqtd
>>552
否定もなにも?
何言ってんだこいつ
話が噛み合ってねーよ
556おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 22:20:14.23 ID:Lssm7cvF
あーびっくりした

でもひみつ
557おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 22:24:05.50 ID:jaujrDBE
好きなのに乗る、てのは同意だが、
似合う似合わない、が在るのも事実だとは思うけどね。
558おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 22:26:08.67 ID:rJPNHjjU
>>554
俺もそんな感じだな
559おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 22:26:27.43 ID:RqVPP4N2
カマキリから変な黒い動く糸が出てきて、それが寄生虫だったこと。
しかも動物や人間にも寄生する可能性があつこと。
560おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 22:43:39.28 ID:gIkeexF/
鉢呂が辞任していたこと。俺の自説だけどやっぱり民主党は寄せ集めだから人材がいないからこうなるんだろうな。
友達で辞任していたことを知らない人がいたのもびっくりした
561おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 22:51:36.15 ID:JYupRvdQ
>>560
テンプレ読めアホ
562おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 22:52:15.28 ID:/Bt++q64
>>554
だがしかし、
性別→年齢→容姿→…

等々自分の好みとあってたら忘れられないだろう。
563おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 22:57:44.73 ID:whhCXQ9W
>>562
それはクルマ関係無いじゃん
564おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 22:59:48.19 ID:VVRzE1wl
インテルのCMに出ているうだつのあがらない編集者?をやってるのが
濱田岳だということ。
なんかこの顔どこかで見たことあるなあ、と思っていたが、あいつだったのか。
どうも金八やプロポーズ大作戦のイメージが強くてわからなかった。
565おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 00:08:55.07 ID:qNgRvpcV
けっこうな数の有名ラーメン店がカエルをスープに使ってること。
濃厚な魚系のだしを酸味を立てずに取るやりかたがわからなかったんだけど、
なるほど、癖のないカエルの旨味を足すのか。
問題は食用ガエルの入手だな。たまに売っててもだしに使うにはちょっと高いし。
566おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 00:38:46.82 ID:kCMPUUbz
「マッカチン」が方言であること(埼玉県在住)
567おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 00:44:54.35 ID:6B+Zk6x7
↓ 以下方言ネタがしばらく続きます。ご注意ください。
568おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 02:34:00.02 ID:HUluSVwD
サイカチンってのも方言だな
ザリガニじゃないけど
569おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 03:39:47.30 ID:ndtFSJNB
方言でビックリするのは、自分の使ってた言葉が標準語じゃなかったと知った時だけ。
余所の地域の方言なんかにイチイチ驚いてたら、他のコトする時間が足りない。
570おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 04:10:17.50 ID:NGDNleIR
でもマッカチンって絵本かなんかで知ってる人結構いそう
571おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 04:57:42.99 ID:RAq6nW1S
こち亀にもそんなネタあったな
572おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 05:15:17.58 ID:N/WN4wqY

朝鮮進駐軍の非道を忘れるな 1
http://satehate.exblog.jp/16834330/

朝鮮進駐軍の非道を忘れるな 2
http://satehate.exblog.jp/16834344/

573おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 05:24:20.45 ID:FkMt/kB3
少年まっ赤チン
574おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 10:06:02.53 ID:ZFMtdqwg
>>568
カブトムシ?
575名無しさん@引く手あまた:2011/09/11(日) 10:31:19.61 ID:gW3JQ+ZD

日本には金正日みたいなオバサンが
実に豊富に存在している事実に気づいた。
576おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 13:19:57.39 ID:U1jgu2ca
ポケモンのアニメでニャースがサトシの仲間になってた…
577おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 13:42:13.26 ID:FbhQMwfZ
いつかは、ロケット団に戻るでしょう。
578おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 14:44:45.42 ID:BQX9TIOQ
冷素麺は水につけっぱなしにしといても伸びないという事
579おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 15:34:43.57 ID:02wFFasl
星飛雄馬が芸人を辞めてたこと
その人がコンビ芸人だったこと
580おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 19:13:40.36 ID:lqdG8Ewl
サッカー
オーストラリアがアジアで出とる
オセアニアなくなったのかー
581おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 20:14:02.05 ID:zOzuu6hJ
合コン(というか仕事関係の食事会)にエーケービーだかエスなんちゃらビーのメンバーが
参加していたこと
後から聞いてびっくりしたw
582おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 20:33:53.76 ID:vwt/YfOc
>>580
遅いなw
583おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 21:18:35.19 ID:TrTbTKCQ
保土ヶ谷の地名の由来
女陰みたいな形をした谷だから、そういう名前がついたということ。
584おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 21:20:41.55 ID:a8pyxrpW
いやだ何それ
585おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 21:23:07.24 ID:N0ZZJDdI
女陰みたいな地形って風水的に最強なんじゃなかったっけ
586おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 21:35:51.90 ID:CKOggA5o
>>580
まだオセアニア連盟あるよ。
でもオセアニアは参加国が少なくて0.5枠扱いだから、ワールドカップ出場にはオセアニアで1位になってかつ大陸間プレーオフで勝つ必要がある。
オーストラリアはそれに負けてワールドカップに出れないことが多かった。そのため元々参加枠の多いアジア連盟への移籍をずっと希望しており、南アフリカ大会予選で移籍が実現した。
587おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 21:58:28.82 ID:6pCXqRkJ
バッシュ=バスケットジューズ
588おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 22:27:53.61 ID:shyBzQoX
>>587
若者に媚びて、仏教も大変だな。
589おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 22:34:48.29 ID:e1Ld4RHP
人体デッサン用テキストには、すっぽんぽんで下の毛もふさふさな女の人が様々なポーズをとる写真がたくさん載ってること
ただ、容姿は残念なのばかり。
590おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 23:26:05.05 ID:3GVglFpp
自殺未遂した人の写真見たけどやけに老けてない?
たまたまそう見える写真だったのかもしれないけど
591おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 23:40:04.59 ID:pzqii4+t
謹慎から久々にテレビに出てきた時は
頭頂部の髪がが薄くなってたことにびっくりした

かわいかったのになあ
592おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 23:58:29.60 ID:55HdLIrl
>>591
だれのこと?
593おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 00:05:12.80 ID:4aUnKiEe
>>592
加護でしょ?
594おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 01:24:58.42 ID:9t0YGAFY
ニュー速の加護のスレで、全盛期の加護&辻の画像があったけど
どっちが辻でどっちが加護か分からないって奴が結構いた。

モー娘。の全盛期を全く知らない世代が増えてるんだな…と切なくなった。
595おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 01:32:15.62 ID:xjyMlqAN
知ってても分からない人もいるんじゃ
うちの母なんてえびちゃんと押切もえを双子?って聞くし
真央ちゃんとキムヨナの区別も付かない
当時も辻ちゃん加護ちゃんの区別ついてなかったし双子かと聞かれたこともある
まぁ背格好や髪型は似てる?
興味がないんだろうけど
596おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 01:45:14.76 ID:wNV/uyuZ
珍助かと
597おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 01:47:56.98 ID:RTZi/6yo
俺もモー娘の全盛期なんぞ全く知らん
おニャンコならある程度分かる
598おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 02:05:24.86 ID:RzF1zVxm
興味ない人にとっては区別つかないよー
AKBの浜田娘だけは覚えたけど
599おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 02:29:37.08 ID:Vq9b8KGT
モーニング娘の新メンバーオーディションとかを
まだやってるのを知ってビックリした
今のメンバーに中一ぐらいの幼い子がいて、それなのに
自分がギリギリ知ってる子(新垣とか高橋愛とか何とかれいな)が
まだいた事が意外だった
そしてパンのCMの子は、勝手にまだモー娘だと思っていた
600おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 02:41:17.59 ID:TxTFE0R/
紺野さんはモー娘の中では愚鈍で清純派で成績がよくてみそっかすみたいな人と思っていたが
女子アナになるってことで、やっぱある程度はしたたかなんだなと思って
よく聞いたら、大学生時代に合コン番長だったということで
ああなんだ普通にそういう人だったのかと思った
601おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 08:38:47.57 ID:dWSl9RQq
>>580
話題が十年遅れてる
602おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 08:58:55.37 ID:mHLytOy8
スレの趣旨に沿ってるじゃん。
603おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 09:47:52.39 ID:DL57DknX
無知な上に浦島太郎過ぎてちょっとイラっとする
604おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 09:49:24.58 ID:DL57DknX
日本代表に少しでも興味があれば常識以前の問題
605おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 10:08:22.52 ID:ZwBgiVNB
全く興味ない
606おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 10:14:44.78 ID:2no5eM0t
>少しでも興味があれば常識以前の問題
これ言ったらこのスレいらないだろ
607おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 10:35:21.33 ID:OprDrUdX
日本代表に全く興味がないが
世間で騒いでいるので自然に知ってしまった
ぐらいなものだろ
608おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 10:49:13.15 ID:1XDqsZxO
自分が無知で情報にうといことを知らずにひとりだけ驚いてるだけで
こんなことがあるらしいね、しらなかったけどって情報を書いて、みんなが役にたったり
改めてみんなの知識が増えるスレ
ひとりの無知が情報弱者ぶりを告白するスレじゃない
609おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 10:56:05.40 ID:2hQGQF67
>こんなことがあるらしいね、しらなかったけどって情報を書いて、みんなが役にたったり
>改めてみんなの知識が増えるスレ

そんな合意はないw
漢字や固有名詞を読み違えていたように、単に「自分は永く知らなかった」
「勘違いしてた」を自虐的に開陳して共感したり、笑ったりするスレ。
あまりにも常識外れだったら責められることも容認しろってのならわかるが。

知らない人は損してるスレ等と勘違いしてないか?
610おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 11:00:46.32 ID:CHRDdh+F
>>608>>609もどっちもありだと思ってるしどっちも好き
611おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 11:11:49.09 ID:aFB/N0qF
>>601
オーストラリアがアジアサッカー連盟に移籍したのは2006年のことで5年前の話なんだが…
中途半端な知識しかないのに声だけは大きい、これだからにわかサッカーファンって嫌われるんだよw
612おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 11:32:05.48 ID:aFB/N0qF
念のため言っとくと、2006年に移籍したって書いたけど、2006年ドイツW杯はオセアニア代表として前年の大陸間プレーオフを勝ち上がって来てるからね。
613おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 11:47:25.62 ID:TCxWWNbj
【ユーチューブが韓国を遮断 K-POP宣伝ツールに使った報い】

Googleが運営する動画共有サービス「YouTube」が韓国からのアクセスを
遮断したと発表。
「韓国」と設定されているユーザーは動画をアップロードすることができなくなり、
また再生にも規制が掛けられ、再生数も反映されなくなるという。

(中略)

韓国は「ブランド委員会」というものがあり、このようにYouTubeの再生数を伸ばす
仕事が実在する。
もちろん韓国側は表だって認めていない。木村太郎氏がこの件を発言したところ、
干されてしまったことは記憶に新しいだろう。この発言により韓国の「ブランド委員会」
からクレームが入り、圧力が掛かったと言われている。

http://news.livedoor.com/article/detail/5854408/

木村太郎がこの事に言及して板にも関わらず、木村太郎の発言を捏造扱いして
木村太郎を干した在日に浸食されてる日本のテレビ局は木村太郎に謝罪すべき
614おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 11:56:47.99 ID:TCxWWNbj
木村太郎を干したのは案の定フジテレビだった


フジテレビの情報番組「Mr.サンデー」は2011年3月6日の放送で、
2月6日放送回にコメンテーターとして出演していたキャスター・木村太郎氏の
K-POP人気に関するコメントが誤解を招いたとして謝罪した。

この日の放送に木村氏の姿はなく、司会の滝川クリステルさんが、
「韓国政府のブランド委員会が広告会社にYoutubeのK-POP動画の再生回数を増やすように
言っている」という木村氏の発言について、韓国の国家ブランド委員会から
「特定の映像に対して再生誘導を依頼したことはない」との指摘を受けたと説明した。
http://www.j-cast.com/2011/03/07089839.html

世界的に人気の米ポップス歌手、ジャスティン・ビーバーさんの動画が5億回近く
再生されていることを見れば不自然ではないが、ネットでは、2000万回以上
再生されているにもかかわらずコメントが1件しか付いていない動画もあることなどを理由に、
「人気ねつ造」を疑う声が絶えない。
615 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/12(月) 12:07:39.10 ID:7FIBbKN4
金八先生の本名が金八だったこと
てっきり金田八郎とか金井新八とかで略して金八なんだと思ってた
616おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 12:11:03.16 ID:9Jg+zyGK
なんだ、常識以前の問題を知らなかった浦島太郎はにわかサッカーファンの方だったのか。
617おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 13:27:52.85 ID:umCJSLc4
オーストラリアの話を書いたのは私。
微妙に荒れて申し訳ない。スポーツにあんまり興味なくて‥
それにしてもそんなことができるとは思わなかった。
オセアニアを抜けられるとはっ
618おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 13:36:38.54 ID:kUjO8hxD
>>617
俺も、それについては確かに疑問だ。なぜ認められたのか。
じゃあ、アジア予選の方が楽そうだからってブラジルやスペインが来ても良いのか、とか思った。
南米の国なんてみんなアジア予選で戦った方がラクだろうに。
619おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 13:38:10.89 ID:QOEox8rY
>>617さんは何も悪くないしスレに沿ってる。
一つのレスに対しての過敏すぎる人がいる、スルースキルが足りないんだろう。
620おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 13:42:19.35 ID:mHLytOy8
サッカーファンって排他的なんだね。
621おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 14:18:10.70 ID:Bi+zDEYW
サッカーファンは誰もがにわかとしてバカにされた経験があるからね
自分がバカにされたからバカにしないと損だという思考になる
622おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 14:26:32.94 ID:S8yvwRqM
部活のしごきと同じかw
623おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 14:36:51.53 ID:Xv3renIt
負の連鎖か。
624おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 16:02:43.62 ID:J7cZm2wi
俺なんか蹴鞠時代からのファンなんだぞ!
625おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 16:23:44.59 ID:NmfsAdMu
>>621
にわかなんて言われた事ねーよ
中高とサッカー部だったし県大会で優勝もした
俺みたいな奴いくらでもいるだろ
626おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 16:40:25.36 ID:G8dMy9BH
最近というか、1年前くらいに知ったのだけど、
アニメのタイムボカンシリーズのキャラクターデザインをしたのは
天野喜孝(「創竜伝」や「吸血鬼ハンターD」の挿絵を描いてる人)だったこと。

えええーーっ!絵柄も雰囲気も全然違うじゃん!
627おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 16:43:41.10 ID:WVBXIbyl
秋田県出身の人に、今使ってる財布について聞かれた
母から貰ったフェラガモの財布使ってるよって答えたら、何とも言えない顔してる
どうやら、秋田弁で“ガモ”は“男性器”を意味するらしく、つまりフェラガモは…

びっくりした。
628おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 17:04:39.37 ID:43pr9vI2
>>626
私も知ったのは10年くらい前だけどw、それ知った時はビックリした。
天野喜孝が描くドロンジョ様は色っぽいよね。
ttp://matome.naver.jp/odai/2126313920536896801/2126314033936898403
629おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 17:12:59.55 ID:4tXv6w3c
>>627
ブランド名しらない田舎者乙って話?
630おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 17:58:17.29 ID:+dw6yBfs
>>617-618
まあ、地域を移動したのはオーストラリアが初めてでもなく、たとえばイスラエルがある
元々は地理的な位置であるアジアに所属していたけど周辺アラブ諸国との関係悪化からアジア連盟を除名されてしまった
その後、無所属の時期を経て、一時期、なんとオセアニアに所属(というか居候)していたこともあり、現在はヨーロッパ所属

もちろんオーストラリアには、イスラエルみたいな「やむにやまれず」という事情はないわけだけれど
国を挙げてサッカーの強化に努め(国としてアジアとの結びつきを強めたいという思惑もあったらしい)
アジア連盟が加盟を認め、オセアニア連盟が脱退を認めてしまうとFIFAとしてもダメとは言えないでしょう

アジア各国のサッカー関係者にしてみれば、強いオーストラリアが入ってくることは迷惑だっただろうけど
やっぱり国として、オーストラリアとの結びつきを強くしておきたいという考えが働いたんじゃないかしらん

オーストラリアで盛んなスポーツでアジア諸国でも人気があるのってサッカーくらいなもんだからね

だから、南米のチームが「W杯に出やすい」ってだけの理由でアジアに加わることはない
上に書いたような国どうしの思惑が働かないと、そもそも加盟を認められないもの
南米の国をいくつか受け入れれば代表枠が増えるってことなら話は別かもしんないけど
そんな話にもならないだろうしね
631おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 18:12:13.18 ID:FZ1a7QSW
プロ野球の新人王は、外国人選手は除外されると知ったとき。
おそらく、メジャー等で前科持ちの可能性があるから、選ばれないのだろうか?
本当はどんな理由なんだろうか?
632おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 18:22:21.23 ID:kUjO8hxD
>>630
ふーむ、ありがとう
633おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 18:50:23.21 ID:zLdMWvnD
中秋の名月が満月とは限らなかったこと
634おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 18:53:45.84 ID:xw5heqQ2
>>631
外国人でも海外のプロを経験してない選手なら資格はあるが、獲得した選手はまだいない
一方、メジャーリーグは海外のプロ経験を問題としないので野茂やイチローが新人王を取れた
635おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 18:59:39.49 ID:mHLytOy8
>>633
満月の日って旧暦で17日くらいまで遅れる事があるよね。
636おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 19:02:34.70 ID:FZ1a7QSW
バイトにも、面接が受からないとできないと知った時。
今までバイトは、面接不要だと思っていました。
よくバイトの面接が〜といった会話を聞く度に、
はっ?バイトなんて面接受からなくてもできるじゃないか。と思っていました。
637おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 19:09:19.89 ID:3VbZc4EM
>>626
ドロンジョ様のプロポーションというかライン見てなんか納得したっけなあ
638おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 19:33:07.62 ID:JfPy8j0T
岡本太郎の「太陽の塔」が想像していたのよりずっと大きかったこと。
639おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 19:42:59.04 ID:HZdmvyDS
>>626
ふふふ、私は30年前から知っていたわ…
640おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 21:17:24.92 ID:lGaaKetX
>>626
創竜伝はクランプっしょ。アルスラーンの間違いっしょ。
って思ったら天野善孝も書いてたのか…。
641おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 21:56:23.66 ID:6ZOSAMsb
ゴルゴ13をハリウッドで映画化する話が進行している事

主役を誰にするか気になるが、さいとうたかおが初期にイメージしたという
高倉健にはげんなりした。 さて誰にするのかなあ? 国籍不明だから日本人に
しなくてもいいと思うけど。
642おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 21:58:32.27 ID:TxTFE0R/
ムロフシでいいだろ
643おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 22:50:12.10 ID:E9p0/J1y
>>641
二代目は千葉真一だったよ
644おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 22:57:24.13 ID:0HMONhs7
第一話 吉野家 人がいっぱい入れない
645おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 23:04:19.87 ID:S8yvwRqM
>>641
高倉健主演のゴルゴ13あるよ。
外国ロケ(イラン?)でけっこう本格的。
まあ知ってるとは思うが。
646おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 23:06:28.78 ID:S8yvwRqM
でもゴルゴ13って白人が東洋人にコケにされる話なので
アメリカ人にはさっぱり受けないらしいと聞いたことあるが。
ハリウッド映画なら多分設定変えるんじゃないの?
647おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 23:20:06.90 ID:Wz3jPy2U
マーク・ダカスコス主演でVシネでいいかも。
648おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 23:31:53.71 ID:QbcfxPk9
田中邦衛で良いよ。
649おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 23:36:00.02 ID:K7kQtRCA
プーチンでいいじゃん
650おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 23:51:37.24 ID:Cw2NWSf1
安全地帯の「真夜中過ぎの恋」をカラオケで歌ったら当時のライブ映像がシンクロして
出てきたんだが、間奏で玉置は腰を縦にパッコンパッコン振るわエンディングでギタリストの
尻をまさぐるわでやりたい放題。流行ってた別の当時のライブ映像では渋く決めてたのに
実はこういうキャラだったのねと思った次第・・・今に通じるなぁ。
651おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 23:51:58.06 ID:S8yvwRqM
杉本哲太とか
652おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 00:12:56.51 ID:NGKKPoAC
>>465
大相撲中継になんどかでたけど、
デーモン小暮閣下さんとか呼ばれてたぞ。
いまは小暮削除したんだっけ?
ちなみに相撲中継では敬語使う>デーモン
653641:2011/09/13(火) 00:21:33.20 ID:N5GFpPdb
他の板見たら香取慎吾、東野幸治、せガール、阿部寛、ジェットリーがいいとか、
白のブリーフを穿くのか?とか、騎乗位するのか?という疑問に笑った。
ランボーのスナイパー版になりそうだけど、米国はしゃべらない人を観客が嫌うとか。

心配なのは権利を買ったところが『クライング・フリーマン』『バイオハザード』『サイレントヒル』
を作ってきた会社というのがなあ・・・・・嫌な予感がする。
654おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 00:23:52.74 ID:NGKKPoAC
>>495
>琴錦は「本気だしてりゃあっという間に横綱」というのが
>相撲ファンのほとんどの認識

ほとんどではないだろ。
それだけ地力あれば横綱なったほうが儲かるよ。
ガチ部屋の二子山勢に若貴はもちろん貴ノ浪にも負け越してるし
まー大関級だったとおもうよ。
655おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 00:26:53.24 ID:lfhZW7BP
>>626
天野喜孝って、FFシリーズのキャラデザが1番有名かと思ってたけどそうでもないのか。
656おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 00:31:25.87 ID:0CS0Xf35
ラッセンとかと一緒にヘンな絵画屋で売ってるイメージ
657おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 01:18:29.08 ID:1g4gu9d3
>>651
白蛇抄をみて、杉村哲太のイメージがだいぶ変わってしまった。
いや、演技だって事はわかってるけど…。
658おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 02:18:47.41 ID:tOgdAwtH
ディーゼルエンジンが、「ディーゼルさん」が開発したからその名になっていた事。
けっこう常識かなorz
659おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 04:26:35.91 ID:ot5q53WQ
>>652
一時期、民放で「閣下はNHKでフルネーム呼ばれませんね問題」みたいなの
本人がネタというか話題のとっかかりにしてたの思い出したw
660おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 05:51:01.14 ID:WJ2u/oRn
>>653
日本の漫画やゲームがハリウッドで映画化というと聞こえはいいけど
マトモに作ってくれるところなんてないからなぁ
マリオとか鉄拳とか北斗の拳とかドラゴンボールとか、、、
まぁ日本で映画化してもロクなの作れないんだけどねw
661おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 06:15:12.76 ID:DoWfzvQt
>>653
サイレントヒルすごい良かったけどなあ
何が駄目だと思った?
662おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 06:41:31.66 ID:kjCYvF1z
男女のトイレの面積が同じだったこと。
同じだと女性用のトイレが男のトイレより便器の数が少なくなる。
女性用の便器と男性用の便器の数が同じになるように女性用のトイレが広く
作ってあるのかと思った。男性客の利用の多いとこはこれで構わないけど。
どうりで女性はトイレで並ぶわけだ。
設計者は頭硬いというか、前例主義なんだろう。利用者無視、先輩尊敬の姿勢だな。
JRなんかは絶対的に男女問わず便器の数が少なすぎる。客蔑視の姿勢だな。
663おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 07:04:37.05 ID:4cdKcgWw
同じにしても、1回の使用時間が違うから結局並ぶと思う
女のほうを3倍ぐらいにしないとダメかもね
664おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 07:14:34.61 ID:JkBlXb/e
同条件にしたいだけなら男の方を1/3にすれば簡単だけど、
誰も喜ばない解決法だよな。
665おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 07:31:03.32 ID:5N1/3X2p
>>662
劇場はたいてい女性用のほうがずっと広いよ?
666おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 07:48:10.87 ID:VaJzmUX1
>>665
結構両方のトイレを使ってるんですね
667おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 09:15:07.17 ID:hO6jQigu
ディーゼルといえば、海外ブランドの「DIESEL」がイタリアのブランドだと知った。
デザインの雰囲気といい店舗のつくりといい、てっきりアメリカ生まれかと。
668 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/13(火) 09:49:43.68 ID:ES8Pcxqj
TIGER&BUNNYが日本のアニメだったこと。
タイトルしか知らず、なぜか海外のシュールな動物キャラアニメだと思い込んでいた。
669おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 10:28:00.69 ID:sZL/rKqM
>>662
JRは男性の利用客の方が圧倒的に多いんだが
それで客蔑視とかさすがスイーツ脳w
670おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 11:03:41.29 ID:baWu+rr9
>>668
腐女子の好きそうなアニメですね。
主人公も子持ちのオッサンなのに、なぜかかっこよくて女子高生に好かれてる。
あんなオッサンいねーよ。
671おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 11:10:25.85 ID:YuN4VV5U
>>669
今時 盗撮が怖くて公衆トイレなんて入れない
672おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 11:13:47.51 ID:RTfkYIY8
>どうりで女性はトイレで並ぶわけだ。
女性トイレが混む理由って、単に男性は小便器があるから用を足すのが短いだけだろ。

>女性用の便器と男性用の便器の数が同じになるように女性用のトイレが広く
都会の駅やSAのような大きな便所があるところだと、女性用では個室が二列に
並んでいるが、男性用では一列が小便器に充てられてる。

公園のトイレのような小型トイレ施設も、男性は小便器×1+個室×1で
女性用は個室×2(別に障害者用が利用自由にしてある)、というタイプが多い。


つまり個室の数は面積が同じなら、女性用の方が2倍程度多いんだが・・。

二つの個室を男女に分けず、女性専用と男女共用にしてる店でも、女性客が利用を
始めると混み合うほどだし。
673653:2011/09/13(火) 11:37:51.82 ID:N5GFpPdb
>>661
バイオ〜もサイレントも絵画的な描写は感心するけど、パートごとに完結した
絵作り志向の作品なんだよね。ゲームはしないんだけど、この作り方は「論理」の
世界であるゴルゴには不向き。ゴルゴの周囲の人がする劇画での状況説明台詞を簡潔に絵で語れるセンスが必要なはず。
「バンテージ・ポイント」や「ソルト」の製作者に作ってもらいたい。ゴルゴの世界はそちらだよ。
674おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 12:41:06.77 ID:cO4a9/rx
なんか気を回し過ぎじゃないか?
その辺の心配は監督や脚本家が決まってからでも…
675おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 14:36:56.91 ID:aa8BRlma
TENGAがオナホとか作ってる会社だったこと

今まで何かのネタ用語だと思ってたわ
676おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 14:47:33.73 ID:ihD6p2k4
くまのプーさんのプーさんがメスだって事
677おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 15:15:46.31 ID:OAeE55yz
>>676
え、声、ものすごくおっさんだったよ
678おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 16:09:31.80 ID:r6vIRyG9
>>676
それはないやろ〜
679おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 16:53:58.45 ID:9+RpbpVw
Baidu IMEって日本語変換ソフトがあること
GoogleとMSとAppleは知ってたけど百度まで出してるとは
680おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 18:04:20.94 ID:dCloj56h
プーさん女説は否定されました
携帯サイトだけど
http://b.hatena.ne.jp/articles.mobile/201108/5678
681おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 18:42:52.10 ID:SXD/a56d
ゴルゴを東洋人でやるなら韓国人の俳優がやりそうだな
682おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 18:55:19.32 ID:PuvuX3IL
何その感情的なゴルゴ
683おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 19:05:37.90 ID:OFR9zB7B
もうジョーク東郷でいいよ>ゴルゴ
684おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 19:19:08.52 ID:Mb1ZETN/
499 ぱくぱく名無しさん sage 2011/09/10(土) 22:00:18.63 ID:nbxaoxMW0 [1res] 逆参照
手元の食品成分表によると、
若鶏むね皮なし 120キロカロリー
若鶏もも皮なし 146キロカロリー

成鶏むね皮なし 185キロカロリー
成鶏もも皮なし 111キロカロリー

だそうな。
育つと脂肪が足からむね行くのかね?


-------
成長すると胸に脂肪が付くのか…
685おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 19:22:56.29 ID:fhma3lWN
猫神やおよろず
異国迷路のクロワーゼ
(どっちも甘口深夜アニメ)
のエンドカード、お人形実写ではなくて、3D風描画CGなそうな。
最近のCGは凄いのう。
686おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 22:11:27.97 ID:iQ6hy60R
森高千里には良い歌が多いこと
687おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 22:31:33.78 ID:AX6EMVuP
>>660
ガイバーはそこそこの出来だったと記憶している
688おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 22:51:43.83 ID:KdM+gFLK
この間、初めてドラマのだめカンタービレを見たけど
オーケストラの小さな女の子がダルビッシュ選手の元嫁だったこと
エンドロールでサエコの名前が流れるのだけど、最初はのだめによく弁当を泥棒される友人のどちらかがサエコなのかと思ってた
サエコが動いてる姿は殆ど見たことなく、ブログで写真を何回か見たことがあるだけだったので思いの外に小さくて驚いた
689おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 23:01:34.54 ID:r6vIRyG9
元嫁って、いつのまに離婚したの?
690おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 23:04:15.75 ID:/c6s59Jx
Wikipediれよ
691おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 23:14:42.98 ID:K8yPVHNB
>>688
Youtubeあたりに堂本兄弟に出演したのが上がってると思うから一回見ときな
692おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 00:35:16.75 ID:RRzKjlls
キムタクの奥さんが元歌手だった事。
しかもかなり売れてて何度もオリコン10位以内入りしてた。
ショボいタレント同士のデキ婚じゃなくて大金星の逆玉。
不自然な腫れもの扱いの理由は奥さんが大物だからか。
693おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 00:43:20.14 ID:oK1t3stk
世代間ギャップにビックリした
694おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 00:59:18.87 ID:dN3GT7Oe
>>692
お前いくつ?
695おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 01:01:16.65 ID:/zEcI2TW
AKBのウィルス対策ソフトのCMは
AKBにブサイク菌がどんどん感染してみんなブサイクになっちゃって大変!
みたいなことかと思っていたら、感染した顔もAKBのメンバーだったこと
いや、アイドルにしては微妙すぎる顔だ・・・
696おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 01:13:28.69 ID:qebFp7hv
サエコの歌唱力にびっくり
697おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 01:24:59.16 ID:vsLGtYfL
>>692
奥さん大物っていうより元ヤンでキムタクと出来婚狙って
当たって結婚したんだけど
元歌手の女なんて三十前後になったら用済みだよ
顔の劣化も物凄かったし
逆玉でもなんでもなくて売れ売れスマップの人気No1のキムタクと
計画妊娠で玉の輿狙ったのは工藤静香の方

お前の知識間違ってるからw
698おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 01:27:01.07 ID:eOYNmj20
>>697
なんでそんな必死なの
699おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 01:32:45.08 ID:1nXYwLJn
>>692
工藤静香だよね?
タイムリーに見てた自分からすると、別に逆玉ではないと思う。
どっちも普通に売れたアイドルって感じ。
最近は昔ほどの勢いはないけど、それでも20年出続けてるSMAPを考えると、むしろ工藤静香の方が玉の輿と思う。
700おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 01:34:06.40 ID:uDCfpL0Y
>>698
しゃぶれよ
701おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 02:17:56.13 ID:CgXoCG+u
>>698
おニャン子クラブのファンだったんだと思うよ。
今で言えばAKBのファンみたいなもの。
702おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 02:49:39.09 ID:vsLGtYfL
>>698
×必死
◯正しい知識
>>699の言う通り

昔の十代デビューで二十歳前後までが全盛期の女性アイドル歌手は芸能活動的には短命
当時工藤静香はとっくに落ち目でスマップはまだまだ全盛期だった
だから工藤静香の方が玉の輿
703おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 02:51:20.07 ID:Gstl3Ucm
逆玉なら友和だろ。数倍大物のモモエちゃん引退・・・
704おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 03:25:33.82 ID:AS3ctkY8
>>702
必死だな
705おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 03:27:25.75 ID:dN3GT7Oe
うぜー
マンコ板でやれ
706おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 03:27:39.44 ID:5mE4IM9I
>>702
そういう主張が必死だって言われてんだよw
心底どうでもいい。知識ってこういうものに使う言葉じゃないだろ…
707おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 03:39:53.53 ID:IvsDBo5L
キムタクが工藤静香のファンだったという話はどこかで見た
708おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 08:26:12.40 ID:L6ubVSWd
>>650
腰を縦に振る のイメージができない
たすけて
709おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 09:09:57.95 ID:HR80nACr
>>708
イメトレの基礎からやり直せ
710おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 09:25:24.27 ID:ebFb91QK
>>708
妖精乙w
711おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 10:56:02.53 ID:fTt6LaXG
>>708
俺のイメージではレイザーラモンの動きだね
前後上下に動く感じ
712おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 11:18:10.31 ID:wcGa16Ps
>>703
それはない
713おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 11:32:48.95 ID:ssJO85kr
>>708
「横に振る」は左右に尻をプリプリ振ることだろ?
これはイメージできるよな?
つまり「縦に振る」は、高速スクワットを思い浮かべればいい。
膝の屈伸が決め手。
714おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 11:40:33.73 ID:woJHsNMd
>>666
劇場とかって、案内図というか見取り図で劇場内施設の面積公開されてね?

>>677
あの声気持ち悪いんだよな。前のプーさんの声の方がしっくりしてて。
キャンディキャンディの意地悪義姉弟の弟の声やってた人だったと耳が言っているが、
ひょっとしたら豚の役とごっちゃになっているかもしれない。

>>708
前後の動きを縦方向と言う場合もあるけど、上下の動きも縦方向と言うから混乱したのかもな。
でも左右は横と言っても違和感ないというか、他に言い換えが思いつかない。
715おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 12:06:13.72 ID:MMEVfO7Q
>>714
そんなに女子トイレに興味ないからね
716おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 12:07:13.93 ID:wcGa16Ps
>>714
先代プーさんの声は八代駿さん(故人)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E4%BB%A3%E9%A7%BF

二代目は亀山助清さん(56歳)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%80%E5%B1%B1%E5%8A%A9%E6%B8%85
717おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 15:51:55.30 ID:iIhemppz
八代さんの声が仲本工事に似すぎて仲本工事説が出たほど。
二台目は単なる優しいおじさんボイスになった。
718おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 16:34:27.78 ID:gGB6C9dJ
つーかそもそもプーさんってなんでオッサン声なの。
初めて聞いた時衝撃だったんだが…。
プーさんの年齢がオッサンなの?
719おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 16:38:22.89 ID:cVFx+aa1
人相風体がおっさんだからじゃね?
ぐぐったらモデルになった熊のぬいぐるみが女性名だったってのがあったけど
どうみてもおっさん。
720おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 16:40:34.65 ID:Sg/UjpMW
ほんと、あれなんでおっさん声なんだろ?
あそこまでおっさんじゃなくてもいいと思うんだけど。
サイズ的には小熊なんだし
721おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 16:42:54.75 ID:Lrwa+KpE
そういえばドラえもんも初代はおっさんだったな
722おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 17:00:13.24 ID:wPCNzuze
ミッキーも裏声のオッサンだしな
723おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 17:32:59.14 ID:hNAa2WYV
ミッキーはミッキーだろ
724おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 17:47:33.38 ID:wYOzoioB
りんかって38歳だったのか
テレビでそんなに見なくなって数年経つけど
まだそこまで年行ってるとは思わなかった
725おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 18:29:34.21 ID:gGB6C9dJ
>>719
>>人相風体がおっさんだからじゃね?
それ考えたら怖くない?
だってそしたら下半身露出してるオッサンって事になるじゃん…。

声がオッサンなのも謎だけど、
洋服を上しか着て無いのも良く分からない。
他の動物着てないのに、なんでプーさんだけ着てるんだろう。
726おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 18:56:04.37 ID:0zHZQUoM
結婚前、子供好きだと豪語していた夫。
しかし、子供好きだというのは、自分の子限定だった。
最近、夫の友達の所や、親戚に子供が産まれたけど、夫は興味を示さない。
自分の子には、優しいし、面倒もみるので問題ないけど。
727おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 19:04:39.58 ID:xYDDTlqV
>>726
何の問題も無いではないか
世の中には自分の子供だけが嫌いな子供好きもいるんだよ
728おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 19:16:20.07 ID:8VMV+6E9
結婚前から言ってたってことは自分に子供がない頃から子供が好きだって自覚があったわけだから謎だ
産まれてみたら自分の子が可愛すぎて他に興味?がなくなっちゃった?
でも、自分は子供ないけど、全く他人の子は可愛いけど友達親戚の子は扱いに困って微妙だなぁ
729おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 19:22:45.97 ID:ZZ0Cxjjs
中出ししたい理由付けしてただけだろ
730おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 21:03:14.83 ID:YNrOCvD+
>>729
何かしっくりきた
731おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 21:17:07.98 ID:b8caSmpw
>>688
>>689
>>690
離婚はしてないだろ
復縁説も出てきてるぞ
732おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 00:44:09.07 ID:/9KJ15vP
ひらがなの「せ」の書き順
最初に「L」を書いてたが、最後に書くんだと今日知った
733おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 05:25:06.90 ID:OIlQo4v1
>>724
まだ38だったのかという印象
干した大根みたいな顔だったから
734おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 09:18:40.85 ID:7Tp1DjHP
>>732
漢字の「世」もL部分を先に書いてる?
735おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 10:06:17.75 ID:sTflmP0y
ひらがなで疑問なのは「も」だけだ
元になった「毛」と違うから
736おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 11:44:53.66 ID:hSo1uVkY
トマト銀行と言う名前の銀行がある事。
なんでトマト…?
略称はトマトらしいので、「駅前にトマトあったっけ?」とかって言うのかな。
737おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 11:53:22.70 ID:XR1/eNqL
コンビニのコピー機が
パソコンのプリンターとして使えること
最近知った
738おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 12:02:34.60 ID:Qa9JGOom
>>737
データ持ってけば、写真プリンタにもなるのよ。コンビニの機械によるけど。
739おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 12:52:45.43 ID:XcazTaHu
あれは本当に助かる
A3カラーを時々印刷してる

前まではたいして使うわけじゃないのに
デカイプリンター買ってた
740おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 13:06:16.62 ID:CR047hwu
>>736
 昔駅前にトマトというパチ屋があった
741おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 14:23:02.77 ID:ZQ6Z4e2M
>>735
それ前も書いてたねw
しかし>>732の書き順は衝撃だな。めっちゃバランスとりにくそう。
742おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 15:12:49.43 ID:xk3TiCNq
>>732には>>734の質問にこたえてほしい
ついでにカタカナの「セ」もやっぱりLから書くの?
743おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 16:10:54.32 ID:+G+q12BR
15年ぶりくらいに塩尻から名古屋市に行く国道19号走ったが、車特に
トラックが多くてびっくり。昔は閑散としてた。いつもは高速使うのだが、時間があって
懐かしかったので走った。
744おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 16:29:10.18 ID:5fy6uXzO
>>736
日本を代表する大都会ですね
ちなみにマークは、まんまトマトです
745おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 19:05:32.03 ID:4lfHit50
昔行ってた小学校の周りが国有地になってたこと。

調べてみると、小学校造成時に縄文遺跡が見付かって、
その後も発掘調査が続けられて保存されることになったとか。
小学生当時校庭の土器拾いをやった記憶があったが、
そんな大層なことになっていたのでびっくり。
746おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 20:10:27.07 ID:ZW8izHCe
トマトとかサクラとか青空とかいつから日本の銀行は幼稚園になったの?
747おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 20:17:23.35 ID:IemozgZw
楽天銀行(旧イーバンク銀行)の支店名もすごいんだぜ
748おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 21:09:34.91 ID:W0j1cny0
ホラーゲームのSIRENとサイレントヒルを同じ人が手掛けてた事
ゲーム興味ない自分ですら知ってる代表的なホラーゲームを二つも…と驚いた
749おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 21:26:53.79 ID:2ua6xeX3
ジャパンネット銀行には「すずめ支店」がある
いくら預金がすずめの涙の客用でもかわいそうだろ
750おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 21:52:07.09 ID:g0p4Q+Mm
>>745
大抵の小学校は公有地に建ってるものだが。
751おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 22:46:18.39 ID:in0n2FLq
>>725
とりあえず、YouTubeで「人のプーさん」と検索してみよう
752おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 01:09:55.83 ID:g/WThvGa
NHK みんなのうたの「コンピューターおばあちゃん」に
サブリミナルが仕込んであったこと。

http://www.hiroiro.com/movie/1442.html
753おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 02:42:37.43 ID:w33ds5i5
韓流ブームの韓を「かん」と読んでいた事
言葉として発したことがなかったのが救い
754おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 02:48:36.34 ID:lLYkYFim
そもそも韓流ブームなんてもの自体存在しない。
755おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 02:48:49.74 ID:zLHcOJYW
日本なんだから日本語読みでいいんだよ。
昔は、ゼントカン(全斗煥)キンダイチュウ(金大中)と日本語読みしてた。
756おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 05:11:53.35 ID:+V0xnMVW
大中恩 も、ダイチュウオン と日本語読みしてたな
757おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 07:04:15.47 ID:r7XNXmyN
おばちゃんたちが韓国ドラマにはまってるのは一応ブームなのでは?
758おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 08:11:00.52 ID:5phj18TJ
>>756
待て
759おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 08:41:39.85 ID:zMjdAMAG
>>752
よく見つけたなwてか子供番組wwww
760おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 09:14:21.75 ID:BLaXH8TL
>>753
日本語では「韓」を「はん」なんて読みません。
韓国で「はん」と読むとしても日本には無関係です。
761おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 09:27:57.79 ID:z99r8xFF
最初はテレビでも「かん」って言ってたよな
どこかからクレームが来たんだろう
762 ◆65537KeAAA :2011/09/16(金) 09:41:02.49 ID:w7djrFMU BE:65232645-PLT(12377)
>>755
でも「キム・オクキュン」だけは昔から朝鮮語読みだったよ
字が「金玉均」だからなぁ…
763おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 10:00:40.76 ID:OTapUxMK
読みは「きんぎょくきん」って習ったぞ
まあ、字面からお約束通り、プチ騒動が起こったがw

大学で、日本で撮影した洋装の金玉均の写真を
見たが、なんか阿藤海がすこし上品になったような
オサーンだった
764おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 10:18:19.99 ID:bUMkUBCy
>>742
732です。漢字の世の方は正しい書き順で書いています。
なんでひらがなだけ「L」を先に書いていたのか、自分でもわかりません。
765おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 11:06:46.22 ID:ETGDMnHL
近所のクリニックは病院ではなく診療所というカテゴリに入ること

知ってからクリニック行くときでも「病院行ってくるわ」と言ってるがな
766おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 11:52:42.84 ID:+37xDrWJ
飲みの席で「キン・ギョクダイです」
って自己紹介から下ネタかます先輩がいたなぁ
767おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 12:26:00.46 ID:dSMjNWtg
>>752
これ、数年前の暮れごろにやってた「みんなのうた特集」で見て、
それで自分もその時初めて知った。
ちょっと興味本位でコマ送りしてたら・・・「!!」って感じだった。
今は再放送する場合は、ここの部分カットされるんでしたっけ?
768おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 12:30:19.13 ID:ttVEfjq2
>>765
入院施設が無いと「病院」とは呼ばないんだよね。
でも入院施設があってもベッドが20床未満だと、それは「診療所」。
(有床診療所って呼ぶ)
769おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 12:45:14.33 ID:S9X2sfRb
>>765
いちいち使い分けるとかえって痛い奴と思われる言葉の例だなw
クリニックくらいはまぁ使うこともあるかもしれんが
診療所なんて言葉は建築用語くらいでしか使わないだろう。
770おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 12:49:40.34 ID:DtC7yC2P
地方の医療が問題化してからは診療所って表現はよく使うようになったと思うが。

「ここのエリアには病院はなく診療所しかない」「診療所しかないので
出産は本土の病院に行かなくちゃならん」ってな風に
771おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 13:10:22.07 ID:+37xDrWJ
Dr.コトー診療所
ってドラマもあったな
772おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 13:39:18.98 ID:+EqcbYVx
googleのストリートビューが母親の実家(超ド田舎)まで行ったというので見てみたら
玄関前に立ってる叔父さんが写ってた。
ボカシ入ってるけどモロわかりw
773おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 15:05:45.33 ID:zFxUzzva
すき家は店舗の電話番号を公開していない
774おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 15:20:51.46 ID:tlBJ6CQu
@九州在住
ここ何年か知り合い農家から米を貰っていて、スーパーに行っても米コーナー気にした事なかった
で、今日何気に米のPOP見たら『○×県産』でなく『国内産』になってた事
自分は、独身だし九州ということもあり
あまりセシウムだとか気にしないけれど、何か気持ち悪さがあった
775おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 15:44:43.77 ID:eMNUGTzJ
>>774
最近米コーナー見てないんだけど、マジ?
今までは何県産か当たり前みたいに表示されてたのに、あからさますぎる。
こういう時こそ何県産か書かないと意味ないじゃん。
776おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 15:57:11.38 ID:W2luKRsm
MISIAの本名が伊藤美咲なこと
777おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 16:12:57.43 ID:QfowdA9g
>>775
ブレンド米とかは以前から"国内産"表示だったんじゃないかな。
778おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 16:34:04.65 ID:qMkIAya+
うん
東京だけど今のとこスーパーに並ぶ米の
国産米、銘柄米の割合は変わってない気がする
ぼちぼち新米も出てるけど
779おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 16:41:07.38 ID:yyZYgXJ4
女衒は「ぜげん」とよむこと
780おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 16:51:57.42 ID:Dh0x9MHt
>>776
マジかΣ(°д°)!?
781おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 17:00:50.68 ID:JVAlDbSL
>>779
読めないと、ぜげん知らずって罵られちゃうんだね。
782おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 17:10:50.87 ID:D1hKZtVh
車で時々出る赤いスカートはいた女の子みたいなマークは
「シートベルトしてませんよ」マークだったこと
あのスカートみたいなのはシートベルトだったのか
最近自動車学校通って初めて知った
783おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 17:42:11.54 ID:47QLTSW+
TEAS'TEAが伊藤園の商品だった
伊藤園ってパッケージが爺くさいからTEAS'TEAみたいなのは絶対に出てこないと思ってた
784おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 18:25:48.27 ID:d23fP9Og
主力が「多いお茶」だもんな
785おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 18:46:40.32 ID:aa1MfyFn
中国本土の目と鼻の先に台湾の領土があること(金門島)。
さすがに目障りなので中国が武力で奪還しようとしたが失敗した。
いや台湾のこの漫画を見てちょっと調べてみたのだけれど。
ttp://digitalarchives.tw/Theme/CCC/CCC2/CCC2_b.jsp
786おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 19:23:03.04 ID:kAgoUzFZ
>>785
日本でもコミックス刊行中
787おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 20:01:37.04 ID:gK0IUAMk
>>782
表示以外に警告音も出るとおもったけど、お構いなしだったの?
788おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 20:21:53.60 ID:5xlQs7VO
>787
車による
警告音出ないのもある

逆に、自分の車はライト点けたままでドア開けると
警告音がなるのだが
ならない車もあると知ったときはびっくりした
789おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 20:50:07.66 ID:SAhSJuwV
うちの犬が♀だったこと。ずっと♂だと思ってた。
790おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 21:01:33.71 ID:lLYkYFim
下品だが、性器見ればわかるんでね?
791おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 21:59:20.76 ID:J2NDgHWL
>>788
当たり前だろバカ
792おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 22:07:06.74 ID:ll/x8p5/
>>781
だれがうま 
793おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 22:21:12.40 ID:Tyezl9se
>>792
どこうま
794おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 22:25:15.18 ID:bvGJXTXJ
>>793
かゆ うま
795おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 22:33:37.70 ID:g/WThvGa
>>794
かまど うま
796おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 22:39:33.75 ID:HTV2LZU/
ttp://www.onlineplayer.jp/modules/topics/images/topicimage_event_04/090811_monhan_goods_02.jpg
この猫がモンハンのキャラだったこと。
職場で隣の席のキモオタが大量にグッズ持ち込んでるせいで嫌でも毎日目に入る。
でも他であまり見たことがないので、地方限定か何かの
マイナーキャラクターかと思ってた。
797おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 23:57:46.17 ID:D1hKZtVh
>>787
よく乗る車(家の車と彼氏の車)は鳴らないタイプだった
鳴るタイプの車も警告音はシートベルトだってわかったけど
そもそもあのマークは女子トイレみたいだし、排泄に近い何か(排気ガスとか
なんかそんなの)だと思ってたからまさかシートベルトに関係あるなんて
考えもしなかった
車に全く感心が無かったのでアクセルはずっと踏んでなきゃいけないとか
助手席側でも窓の開閉ができることとかも知らなかったけどw
798おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 00:01:41.88 ID:o9nCQlOV
ハザードボタンを緊急脱出スイッチだと思い込んでいた人の話を思い出した
799おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 00:17:39.57 ID:8lXXy8jb
最近の車ってスピード出し過ぎてもキンコン鳴らないんよな。
実家が古い車ばっかり(旧式のキャラバンやミニカなど)だったし、
軽トラは新しいのがあったけど爺さんが乗っててスピード出さなかったから。
あ、箱バンもあったけど、それは壊れてるんだとも思ってたなあ。
一昨年くらいに新しいワゴン買って知った。
800おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 00:40:38.86 ID:UgkO/6Iz
>>799
昭和まで遡らないとキンコン鳴るクルマってないだろw
運転歴22年の俺でも一番最初に乗った61マークUだけだったぞ。
801おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 01:19:40.17 ID:0NTk/QCn
10年前にはまだあった
親戚のおっさんの新車に乗せてもらったら2時間ぐらいずっとキンコンキンコン鳴ってた
俺の初一人暮らしのために荷物とか乗せて運んでもらったときのことだから鮮明に覚えてる
802おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 01:22:28.10 ID:mtN10Rk+
日産チェリーはピロピロリン
803おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 01:29:01.56 ID:lrAte5fo
>>801
いくら何でもそれはないと思うわ
車種は何?
804おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 01:33:46.11 ID:0NTk/QCn
何だっけなあ
普通のセダンで、確かホンダだったと思うけど自信ない
10年前って時期と新車だったことは絶対に間違いない
805おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 01:46:10.78 ID:gTs3O8FQ
速度制限だっけ?なんかそんな感じのつけるから
キンコンとったとかどっかでみた
806おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 02:47:19.28 ID:bLCTke+o
>>783
日本での販売を伊藤園がしてるってことっしょ
ペプシコーラとサントリーみたいな
807おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 04:40:40.30 ID:EcheWE4x
>>796
SONYの「トロ」と思っている人に多数遭遇したけど、
別にどーでもいいような話題だし、そんな認識でいいと思う。
全国にゆるキャラ多すぎるしw
808おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 06:17:55.34 ID:MoJidQ24
アクセルってずっと踏んでなきゃいけないの?
809おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 06:31:28.59 ID:o9nCQlOV
走行中はね
810おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 07:23:31.62 ID:Et+tuDfK
んなこたァない。
811おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 08:01:24.56 ID:k/JV2Udi
>>783
タリーズコーヒーは伊藤園の子会社。

ウンチク披露じゃなく、最近知ってビックリした事なのです。
812おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 08:21:36.98 ID:Mv+Iz4tG
>>804
その頃だったら、すでに標準では付いてないと思うけど、オプションで付けたのかも。
ホンダじゃないけど、車を買った時オプションにキンコンがあった。
813おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 10:03:41.29 ID:60bCp+Cy
最近まで政治の仕組みがわからなかった事。
衆議院と参議院は違うのか
同じだと思ってた。
814おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 10:28:00.12 ID:Ndp/fK45
>>813
小学生の子かな?
815おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 10:31:16.77 ID:60bCp+Cy
>>814
大学生です。
816おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 10:39:11.57 ID:J7HPjeXA
言葉が無いわ、マジで
これがゆとり教育か
817おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 10:42:02.24 ID:9epiTYyW
昨日のMステの実況で知ったんだが、
今でこそ「ウンコ」とか酷い言われようの倖田來未が、テレビに出だした頃は割と好意的に見られていたこと
818おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 11:02:43.66 ID:60bCp+Cy
>>816
すいません。
私は小学校から高校までゆとり教育を受けました。
私は大学3回生です。
819おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 13:31:49.24 ID:VKqEtFBD
ひとつしたかよ・・・
衆議院参議院なんて小学校でやったじゃん・・・
ゆとり教育なめんなよ
820おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 14:08:37.55 ID:+vKmSnvv
教育制度の問題よりも本人の資質って気がする。
821おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 14:08:42.70 ID:c8clV3B7
うちの子6年生だけど今習ってるよ。
衆院参院。
822おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 14:19:13.00 ID:m8tyhmBf
こいつ大分前から政治がわからなくて云々、自分がアホで云々とか書いてるバカだろ?
わからない、しらないと言うくせに学ぶ気が全くないようだから救いようがないな
自分でどうにかしようという気がないならそのバカのまま一生を終えるしかないぞ、カス
823おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 14:20:05.04 ID:m8tyhmBf
一応言っておくが>>818オメーのことだぞ
824おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 14:39:43.38 ID:gYvCYBrL
>>818
なんか韓国人みたいな日本語だけど、日本人なの?
いちいち「私は」なんて文章につけないよね。小学生の作文みたい。
825おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 15:35:43.10 ID:OJuD9Wxo
英語の教科書からやってきたんだろ
826おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 17:10:37.94 ID:J7HPjeXA
ネチネチいじめるなアホども
827おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 17:18:48.98 ID:yXk8vz8I
>>772
うちの実家のストリートビューには、
去年の年末に亡くなった父が写ってた。
長患いの末に亡くなったから、玄関前に自分で立って
友人と話している姿が見れてうれしかった。
828おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 17:26:39.32 ID:t9fOcFsL
>>824
それは、言い掛かりですよ
「私は」をつけるか、つけないかだけで
おかしくないですか?
一応言っておきますが、私は生粋の日本人です
829おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 17:36:40.61 ID:HuQJBvOf
チョーヤ騒動で知ったんだが
チョーヤ=梅酒だけど、本当に梅関係の商品しかないことにびっくりしたw
有名でイチ押し商品として梅酒だけど、梅関連以外の商品もあると思ってたよ
830おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 18:18:13.36 ID:v6eIapKy
>>827
おい
やめろ
831おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 20:02:35.41 ID:IfqmGV7/
184と入れてから相手の番号を入れると、非通知になると知った時。
832おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 20:14:43.09 ID:Fb4Oz8g+
香川県ではファーストフードの店が極端に少ない事
そういや部活帰りはいつもうどんだったわw
833おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 20:42:46.12 ID:EFnSle4v
「あの人は今」系だと思っていたのに今日の新聞TV欄でドラマ出演を
見かけた北原佐和子。
834おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 21:09:53.22 ID:ZjGxlj9D
いまだに「ファーストフード」という人が居る事
835おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 21:18:09.21 ID:Zm9h1X5J
じゃあなんて言えばいいの?
836おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 21:19:23.61 ID:XacNtjtv
「ファスト」って言いたいんだろうよ。
837おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 21:33:58.20 ID:cYiF1hta
香川県ではうどんがファーストフードなんじゃないの?
838おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 21:34:05.08 ID:pJis2X64
車つながりで最近知った

燃料メーターの三角形マークは
その車の給油口の向きを示している
839おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 22:25:35.17 ID:d8/0t93W
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/30623/m0u/fast/
>fast food
>ファーストフード:レストランなどですぐ出てくるハンバーガー, ピザ, フライドチキンなど.

音声再生しても「ファーストフード」と聞こえる。
なんで「ファストフード」というようになったんだ?
840おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 22:42:45.96 ID:pJis2X64
>>839
ファーストだとファーストっぽくないから
841おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 22:55:06.90 ID:5RDuk2YE
逆に834みたいに「いまだに「ファーストフード」という人が居る」とpgrする
人がいるほうがビックリ。
外食業界でもでも最近は「ファーストフード」で統一されていて
辞書でもこっちの採用が増えてるのに。

ファストファッションやファスト文化といった、派生語やある種のタームでは
誤解されないようにファストを使うのが主だけどね。
842おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 23:34:06.40 ID:pJis2X64
>>841
2ちゃんは初めてか?
肩の力抜けよ
843おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 23:44:11.69 ID:Ph7OI4IT
842の書き込み見て思い出したけど…

未だに、2ch=わざと喧嘩口調で煽るようなことを書く場所=アングラ
と思ってる人がいることにびっくりした。
流れでそうなってしまうのはしょうがないと思うけど、
2chは最初からそうやって書く所だと思ってる人がいるとは。
自分の青春からずっと時代がストップしてるんだろうか。
844おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 23:51:55.16 ID:qKMJ9cwS
煽ラーかどうかはもう個人の性格によるところが大きいと思う。
845おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 23:56:35.73 ID:a9pVWScB
>>840-842
( ゚,_ゝ゚) プッ
846おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 23:59:27.85 ID:iZY+t1Vf
2chのことだからフィストファックについて熱く語ってるのかと思ったわ。
847おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 00:07:35.61 ID:yfxryup6
>2ch=わざと喧嘩口調で煽るようなことを書く場所

最近どこも荒れてそんな感じになってるけどね・・・
848おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 00:12:54.45 ID:ZOCUAGy5
>>838
三角形のマークなんてあったっけ?
849おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 00:24:37.45 ID:ZCXFK4kf
850おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 03:46:45.85 ID:0wcwOjE+
>>822
低学歴です。
851おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 03:47:35.41 ID:0wcwOjE+
>>823
自覚しています。
最近まで政治に関心ありませんでした。
>>824
日本人です。
852おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 03:49:39.43 ID:0wcwOjE+
最近まで政治の仕組みがわからなかった事。
政治家の名前を知っていても、政治の用語や仕組みはわかりませんでした。
>>851さんの指摘通り
政治についてよく分かりません
853おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 03:54:53.27 ID:0wcwOjE+
>>852は、>>823の間違い。
854おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 04:27:41.91 ID:xxRGobcF
>>837
そうだよ
他の県のうどん屋はともかくとして、香川のうどん屋はファストフードでしょう
855おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 05:25:23.85 ID:6XsR2tsM
>>854
朝の10時にちょっと腹ごしらえ。
3時のおやつにちょっと小腹すいたからうどん、は常識。
一日5食なんて人もいるよ。ファストフードとは言わんけど、
「ちょっとうどん食いにいこや」が合言葉。
856おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 05:50:32.48 ID:54uHqaq+
香川よいとこ 一度はおいで
857おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 06:17:13.90 ID:cvX02G8Y
うどん茹ですぎて水不足
茹でたお湯そのまま川に流して問題になってたけど解決したのかい?
858おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 07:00:49.83 ID:nLeGYgS8
香川のうどん好き+香川は水不足って話を聞くたびに、イタリアに関するジョーク、
「WW2の時アフリカ戦線にて。水不足だとドイツに救援を頼んで、
届いた水をじゃんじゃん使ってパスタを茹でる」
ってのを思い出すわけだがw
859おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 07:27:04.22 ID:nDjy6J7W
香川のうどんはもうファーストフードでいいと思う
第一のたべもの、という意味で
860おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 07:32:28.64 ID:fNb1S8Un
香川県が糖尿病 全国ワースト1
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=46087
県健康福祉課は、直接的な原因についてはわからないとしたうえで、
うどん文化の中であまりかまない「早食い」傾向がみられることや、
野菜摂取量や運動不足が影響しているのではないかと推測する。

861おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 07:36:30.12 ID:/+SFnsBk
うどん一日一食条例をつくるべき
862おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 07:39:08.13 ID:eCXCtxYr
>>858
今回の地震の際、香川は水が貴重な被災地にも半生うどんを送って得意になってたな

参考動画
半生讃岐うどんの水洗い100809
ttp://www.youtube.com/watch?v=scd-V6K4By8&hd=1
863おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 09:02:56.99 ID:0EXyLSkh
洋楽のフィジカル(ふぃじこー ふぃじこー♪)で有名なオリビアさん。
杏里の「オリビアを聞きながら」は彼女だという事。
イメージこわれまくり。

尤も
杏里でイメージされてんのは めいきんぐっしんべらー の曲ではあるけど
ふぃじこー のPVがあまりにもあまりなので・・・。
864おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 09:51:35.50 ID:vM3V+HFx
探検と冒険 の違い
865おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 10:01:22.68 ID:whastDeo
九州人も結構うどんおよび小麦粉練り食品は大量に摂取する食文化だけど、
九州人は一緒に野菜や小豆も摂るメニューなんだよなあ。
例(だご汁、やせうま、博多うろん、焼きだご)
香川はうどんに専用の醤油だけかけて食うのをよしとする文化だから、身体に
悪いかも。
866おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 10:43:08.36 ID:likTEbYb
おまけに雑煮は餡餅だし、糖尿になりたがってるとしか思えない

いや、餡餅雑煮はけっこうおいしいんだけどね
867おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 12:15:06.00 ID:ytAxMKgV
そうやって淘汰していかないと
水もうどんも足りなくなるからね
868おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 15:01:03.20 ID:DJ3duow9
>>861
五玉で一食

みたいな慣習が作られそう。
869おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 15:06:29.38 ID:n3UlJduh
ちょっと前に丑の日は「う」さえついてりゃなんでも良いんだ!繰り返す!「う」だ!みたいなコピペ見たな
870おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 15:12:25.13 ID:ZOCUAGy5
>>849
見れない
871おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 15:46:23.13 ID:qd95DXZC
ドレミファソラシドがイタリア語だってこと
872おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 16:03:53.92 ID:likTEbYb
>>871
音楽用語って基本的にイタリア語だからね
873おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 16:09:30.17 ID:ECuoBZOk
>>871
ドが土とか大地って意味だっけ
んでソが太陽でラが宇宙、太陽と宇宙でソラなんだよな
そこだけ覚えてる
874おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 16:37:25.00 ID:g4kCO/QA
>>817
FFの主題歌の影響ですな
ねらーの手のひら返しを見た気がするわ
875おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 16:46:48.10 ID:UenacWSW
misonoもテイルズの主題歌歌ってる頃は好かれてたんだぜ
876おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 17:03:13.68 ID:GBUOf3Ii
バンドの頃のmisonoはよかったかな
877おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 17:15:00.43 ID:8JeTRP1a
倖田來未のイメージは茶色とこげ茶色と黄土色
878おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 18:20:24.76 ID:GVaW+wQJ
鉄砲を発明したのは白人じゃなくて宋の時代の中国人だったこと
879おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 18:33:29.24 ID:DXNF8sy+
>>875
テイルズの主題歌を歌ってる頃って言うより、音楽活動しかしてなかった頃だな。
バラエティでおバカキャラを前面に出してくるようになったから嫌われたんだろ。
歌手は歌だけ歌ってろってこと。
880おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 18:36:10.90 ID:DXNF8sy+
>>878
それは「てつはう」だろ。
881おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 18:51:37.58 ID:UenacWSW
>>880
南宋が元と戦ってるときに銃を実戦投入したと言われてる
火砲とかてつはうじゃなくいわゆる鉄砲だったという説が有力
882おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 18:54:04.07 ID:nHrsh1p7
>>800 力があるって、良いですね(゚∀゚)
883おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 20:54:19.55 ID:6XsR2tsM
>>881
まあ、悔しいけど火薬発明したのは中国人だわな。
てつはうはどっちかというと、手榴弾だものな。
884おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 21:06:40.00 ID:MwVG4kGA
ガラスビンに竹串をさして使う、天然の精油を使った消臭芳香剤を使うと
どこからともなく茶色い胡麻大の虫が何匹も液体を吸いにくること
天然だからいいってワケじゃないですね……
885おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 21:27:05.74 ID:Qn3Xv3J8
>>884
それシバンムシじゃない?
886おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 21:59:01.28 ID:FQTTsnu2
>>749

私すずめ支店です(笑)
887おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 22:05:17.33 ID:ZCXFK4kf
>>886
店がしゃべったぞ
888おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 22:07:54.69 ID:T0k2mRB8
>>887
内臓噴いたw
889おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 22:31:58.52 ID:mkra2zXe
液晶テレビの電源をリモコンで切った状態で、
チャンネルボタンを押すとそのチャンネルでテレビが点く。
電源ボタン押して無いのにスイッチ入ってびっくりした。
ちなみにSONY製。
890おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 22:42:41.15 ID:cvX02G8Y
>>889
REGZAだけど反応しない
電源は電源だけだ
891おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 22:50:03.18 ID:7HMUnxRL
>>889
あ〜それSONYだけ。満足者はONの時は大抵急いでいるから便利と言う人。
不満者は偶然押してしまったのに付いてしまうとぶつぶつ。ブラウン管の
時からおなじだよ。
892おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 22:51:53.96 ID:7YcrX0DM
>>889
アクオスも反応しない
893おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 23:09:52.94 ID:x/pX1N79
アニメのコナンのED曲だった『光と影のロマン』の人と、
B.B.クイーンズのコーラスの人が同一人物だってこと
今年のMステで初めて顔見たけど、可愛い系の美人だし
その時リカちゃん人形みたいな格好してたし、あの声と結びつかない。
もっとボーイッシュな人を想像してた。
894おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 23:18:48.36 ID:rNiq2amg
>>884
うちも薔薇の香りの虫除け天然ハーブ、みたいなもんを置いていたら、茶色いゴマみたいな虫
容器の中にたくさん…
調べてみたら、ヒメマルカツオブシムシだった。
虫除け商品なのに虫集めてどうするよってガッカリした。
895おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 00:46:55.30 ID:OrsjEHJB
エヴァンゲリオンの監督の庵野秀明と少女マンガ家の安野モヨコが夫婦
896おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 01:06:11.15 ID:9meEH3gS
>>892
入力切り替え(ビデオやゲーム使用時)にチャンネルボタン押すとテレビ画面にもどるよ。
アクオスだけじゃないかもだけど。
897おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 01:14:53.57 ID:iANYAk9h
最近てか今日知ったんだけど、弟が円形脱毛症だった…(´・ω・`)
898おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 03:52:59.05 ID:8sk46v04
>>885
一ミリもないくらいの小さい虫なのでどうやら死番虫で間違いなさそうです…
思ったよりも害ある虫でショック…もともと部屋に居たのが集まったのか、窓あけた時に侵入したのかなんなんだーー
まだ半分程残ってるけど廃棄処分しますorz
899おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 05:16:47.39 ID:qI3zaN78
ウチも小さい虫いっぱいいるわ
マジウザい
900おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 05:58:59.38 ID:mKmPA63F
私のアラームが鳴る時計のアラームが狂ってしまい、途方に暮れていたら、
時計の裏面に小さなスイッチを見かけて、何だろう?と思い押してみたら、
アラームが鳴るのを知った時。
これを駆使すれば狂ったアラームも直るだろう。と思い、直った時は感動しました。
901おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 07:07:46.77 ID:fkPhLsPp
また池沼か…
902おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 07:20:18.04 ID:Fyo52i8d
×
私のアラームが鳴る時計のアラームが狂ってしまい、途方に暮れていたら、
時計の裏面に小さなスイッチを見かけて、何だろう?と思い押してみたら、
アラームが鳴るのを知った時。
これを駆使すれば狂ったアラームも直るだろう。と思い、直った時は感動しました。


目覚まし時計の裏には調整用の小さなスイッチがあるという事。
903おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 08:17:49.09 ID:NHFKfjcr
若くても雅号がもらえること
最近妹(22歳)がもらうまで、何十年と稽古をして何回も展示に出して
やっともらえるものだと思ってた
904おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 08:24:36.81 ID:9qEqSb++
>>880違うよ。爆音を鳴らせて戦闘馬を麻痺させるのと、
金属製の筒の根元に火薬を入れ、金属片を詰め込んで着火させて
敵を倒す「ショットガン」のようなものを宋の時代の中国人は
発明している。あんた白人にだまされてるわ。ちなみに
この記述はアメリカの中国史の教科書に書かれている。日本人は
名誉白人なんですねいつまでたっても。
905おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 08:25:45.59 ID:9qEqSb++
さらに近代の銃は種子島に白人がもたらせた、というが実はその白人とは
海賊であって、すでにどこかで発明されていた火縄銃を日本に密輸入していたものらしい
906おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 08:59:40.46 ID:7D+9GaAT
>903
雅号って自分でつけるもんじゃないの?
907おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 09:20:56.53 ID:cf3e6RgF
>>896
REGZAもそう
908おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 09:28:43.36 ID:3nXLbczk
お稽古ごと業界ってのは903みたいな人のおかげで潤ってるんだな、と思った
909おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 09:54:08.46 ID:mnAavqHO
>871
ドレミファソラシドはラテン語。
(正確に言うとそれぞれの階名に振られたラテン語の歌詞の頭をとったもの)
聖ヨハネ賛歌でググれ。
910おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 10:35:38.15 ID:/WKiAIFf
>>863
ふぃじこーが発表されたのは杏里の曲の2年後だよ。
杏里の曲以前に発表された「そよ風の誘惑」「カントリーロード」なら、あなたのイメージも壊れずに済むかも。
911おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 14:02:27.40 ID:iZCHAvg+
>>664
岡山や新宿の地下街なんて真ん中へんにある男子便を女子便にしやがるから
男子便の設置場所だけやたら離れて差別されとるゎぃ
商業ビルだって下手すると女子便ばかりで6層の間男子便ないし
>>869
つウンコ
912おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 14:03:43.13 ID:iZCHAvg+
>>896
DVD見てるときに間違えて選挙区ボタン押したときのやるせなさときたら
913おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 14:11:22.57 ID:/OPuwyZv
>>883
くやしいって何が?
理解できない
いちいち張り合おうとするそういう思考

あと、その頃の国名は中国じゃないでしょ
914おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 15:10:54.09 ID:UFiPvprj
どうでもいいことに食らいつくしつこさも理解できんわ。
915おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 15:18:31.61 ID:fJKQ4CbH
理解できない事があるのは当たり前だからいちいちケンカ腰で書かなくていいよ
916おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 15:25:12.63 ID:3nXLbczk
>>912
おたくのDVDには世論調査機能でもついてるのか?
917おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 16:14:54.18 ID:9qEqSb++
>>913白人も「火薬を使った兵器が大量破壊兵器の初出であり、この
後と前では戦争の様相が大きく変わってしまった」とみとめている。
918おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 16:17:50.47 ID:9qEqSb++
ちなみにショットガンだと宋代よりもさらに昔の唐の時代にすでに
発明されている
919おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 16:46:16.35 ID:63hpP2NK
「鉄砲を捨てた日本人」 (中公文庫)
http://www.amazon.co.jp/dp/4122018005/
16世紀後半の日本は、非西欧圏で唯一、鉄砲の大量生産にもまさる鉄砲使用国となった。
にも拘らず江戸時代を通じて日本人は鉄砲を捨てて刀剣の世界に舞い戻った。
武器の歴史において起るべからざることが起ったのである。

同時代の西欧では鉄砲の使用・拡大によって戦争に明け暮れていたことを考えると、
この日本の奇跡が示唆するところは大きい。ここに軍縮の精神がある。

920おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 18:37:39.36 ID:9qEqSb++
モンゴル帝国が覇権を担っていた時代
朝鮮人「モンゴル人はすごいニダ!チョッパリも早く降伏するニダ!」
白人の帝国が覇権を担っている現代
日本人「白人はすごいっす!チョンやチャンコロは早く降伏するっす!」

似た者同士吠えてればいいさ。
921おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 18:52:56.43 ID:B2ODmGhu
>>920
どこびっ
922おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 19:07:53.19 ID:9qEqSb++
朝鮮人はその昔、モンゴル帝国に侵略されてるころ、ものすごく抵抗して
戦った。でも結局滅び、その後は日本列島に「降伏」を求める使者として
やってくるハメになる。あんなに反抗してたのに。
これはどこかの誰かさんにすごく似てません?最初白人の暴虐に意義を
唱えたのにいつの間にかその手先となってアジア人や黒人をバカにして
白人の味方について・・これ以上は言わないけどさ。
923 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/09/19(月) 19:25:12.51 ID:ZEZJ9unJ
     ∧_∧<っとウリは思ってるニダ。
    <丶`∀´>     ∧_∧
    /     \   (    ) 何言ってんだおまえ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / |   | |
||\..∧_∧    (⌒\|___/ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
  /   `ヽ 死ねよ     \| (    ) 
  |     ヽ          \/     ヽ キムチの臭いが回線を通じて匂ってきてるぞ
  |    |ヽ、二⌒)       / |   |  |
  |    ヽ \∧_∧   (⌒\|__/ /
924おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 20:20:11.10 ID:fKn5DBzu
925おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 20:26:52.81 ID:nTpV45iv
いや、50代ともなれば
まあ普通の変化だとは思うけど
926おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 20:32:41.15 ID:G6fOlIbq
実写版マモーだよな。
927おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 20:58:37.92 ID:QhRz8DmI
70代って言われてもおかしくないよね。
928おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 21:03:10.41 ID:YUk7J3PL
戦前の本見て知った

「差別」と書いて「けじめ」と読む
929おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 21:26:43.67 ID:AHMZgkuz
ハンバーガーを食べ過ぎると太ること
930おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 21:44:15.53 ID:fimkbXuj
>>924
現在の山口さんて、中国の馬王堆遺跡から
出てきたミイラのようだ・・・

参考
http://enema.x51.org/x/04/08/2616.php
(ミイラ、グロ系が嫌いな人は見ないでクレ)
931おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 22:22:36.58 ID:ueKpQWaK
>>922
とりあえず「大東亜戦争」という言葉がある時点で、「白人の味方になってアジアを馬鹿にしていた」ではないことに気づけ。
932おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 22:29:37.28 ID:bajmx6r+
>>894
カツオブシムシは服を食うから、
容器で死んでたなら・・まぁいいんじゃないのか
匂いは期待せずにせいぜい無臭の防虫剤が良さげ

前自転車乗ってて、
袖に何かいる?→幼虫→カツオブシムシの幼虫だ!!!って気付いた時は衝撃だった
933おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 22:30:26.92 ID:MfqUZZIY
>>924
30代の方も微妙ではあるな
934おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 22:42:05.06 ID:G6fOlIbq
しば漬けを食べ過ぎると老化するなんて事はないよなw
935おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 22:43:25.87 ID:gzHrifLl
出来の悪いアイコラに見える
936おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 22:43:37.59 ID:8KHJIga6
>>924
なんでこんなたるんでんの?
普通の五十歳ってもっと若いよね。すでにババアじゃん。
937おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 23:47:28.33 ID:iZCHAvg+
>>916
TVのリモコンのだよ
938おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 00:19:39.18 ID:cU0bc5S4
>>929
お前のバカさ加減に親は泣いてるぞ
939おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 01:07:01.18 ID:PRAxgPgq
高野山て秘境っぽい所かと思ってたが
行ってみたら普通の町じゃねーか
940おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 01:09:10.44 ID:PRAxgPgq
>>936
整形すると後でこうなるってことだろ
941おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 01:20:29.94 ID:3ybSgUYP
>>940
山口美江は昔から下膨れだよ
加齢による正常進化
942おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 01:23:41.78 ID:jLT8Q7jZ
重力って凄いのね
943おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 01:26:53.41 ID:kPLWFDkS
イレイザーへッドに出てくるほっぺた女を思い出した。
944おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 01:53:03.64 ID:K4EehmPx
クラブチームでラグビーをやってるんだが
先日、とあるイギリス人のクラブチームと対戦する機会があった。

本場の紳士達はさぞフェアプレーを見せてくれると思ってたんだが
奴らかなり汚かった。
レフリーに見てないところで蹴る、髪引っ張る、足引っ掛ける・・・
密集の中で気絶するかと思うくらい強烈にキン○マ掴まれたりもした。

どこが紳士のスポーツだ・・・
945おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 03:11:54.92 ID:5oSO0m8u
いや、それが紳士。見かけ&見栄えが大事。というか、普通の人はそれも気にしないからね。
切羽詰ったここぞという時でも、せめて表面だけは取り繕える能力、
というのは十分に紳士たる要件を満たしている。・・・という理論を聞いたことがある。
とくに英国の貴族には兵役に率先して就く暗黙の義務もあるので。
946おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 05:31:39.17 ID:C8ZB1vpe
ご飯ですよに帆立と鰹エキスが入ってたこと
947おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 06:29:08.61 ID:ZgSPPj21
紳士と騎士道精神は違うということ。
騎士道では、戦争で勝つことよりも
「立派に戦うこと」がより大切とされていた。貴族のノブレス・オブリージュの
一面がフェアプレイ精神として現れた、とも言われる。
948おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 07:18:05.51 ID:cNWOkoTy
韓国人のペニスて
世界一 短小なんだね

949おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 07:28:19.76 ID:k7l9Lrz0
>>944
ラグビーは我が国の関係者やファンが「他のスポーツとは違うんです、他のスポーツとは!」って強調しすぎたと思う
950おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 07:50:36.62 ID:v82l8i8h
ふつう運動競技は「卑劣なやり方が一番」とされてるよ。
サッカーなんて当たり屋ばっかりだろ?
正々堂々と戦っても負けたら意味がないという
価値基準の方が世界基準なんだよ。
951おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 07:51:56.42 ID:v82l8i8h
騎士道はたぶん「剣を捨てて敵前逃亡」が最高に不名誉じゃなかったかな?
武士道は「卑劣な手(規定違反)を使わない」だったかね?
952おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 07:55:12.27 ID:MAFX03A9
武士道は死ぬこととなんたら
953おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 07:57:48.69 ID:eyanwMV/
六甲山に30年かけて1000回登った人がいること
山頂に記念碑というか卒塔婆みたいの立ってた
ご苦労さま
954おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 08:02:27.61 ID:QL5pLgfN
下の人ほど、目上の人を馬鹿にするということ。
例えば、
高卒がMARCHを馬鹿にし、
無職・フリーターが正社員を馬鹿にし、
犯罪者は警察を馬鹿にし、
零細勤務が公務員を馬鹿にし、
中小勤務が弁護士検察官裁判官を馬鹿にする。

自分が絶対に送れない幸せな人生を送っている人の邪魔をしてはならない。
あなたが羨むような人生ですよ?
そんな素敵な人生を邪魔する人がいたらあなたはどう思いますか?
分かったら、邪魔しないように。
955おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 08:20:41.63 ID:hGvEBKt6
>>954
大衆の嫉妬心につけ込んで扇動するという手法をマスコミが乱用しすぎたから、しょーがない。
大声で喚くクズは無視する以外無い。
956おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 08:20:57.47 ID:s4kGOx+E
クラブでラグビーやってるほどなのに、ゲームで荒いことやるのが珍しくないって
知らないというほうがビックリだけどなあ。
引っ張るひっかけるどころか審判が見てないところで手を出すこともあるから
大学の試合でさえ、ときどき胸ぐらつかみ合ったりしてる。
957おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 08:40:30.54 ID:MiuByb/c
>>951
どっちかと言えば逆。
武士道は敵に背後を見せるのは最大の恥とされ、武士は敵に向かって前向きに倒れて死ぬべきとされた。
切腹の作法でも、後ろに倒れないように裃を膝の下に入れる。
騎士道は公正(フェア)を最大の美徳とする、19世紀に貴族階級の間で発達したスポーツでも
フェアファイト・フェアプレーが強調されるのはこれの名残り。

両者の最大の違いは忠誠の対象。
武士道の忠誠の対象は藩主などの雇用主であるのに対し
騎士道の忠誠の対象は神。
958おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 09:04:23.11 ID:s4kGOx+E
まあ、葉隠に代表される武士道は、戦乱期から遠く離れた太平の江戸期に成立した
観念論だという批判は根強いからな(その観念論をさらに近代戦に適用して
ますます観念化したのが太平洋戦争)。

有名な島津駆けのように、防備は考えず正面からの攻撃を旨とする古風な戦術を
モットーの薩摩武士の棟梁が逃げ出しても、別に恥じでないわけだし。
959おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 09:36:53.95 ID:dYqRawUm
>>944
それがブリテン言うところの「紳士道」ってやつです
960おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 10:11:08.63 ID:EjBpN1I1
>>
そうそう、江戸時代になって、武士の権威上げる為と、生活の規範的な意味で、武士道は曲解されて行った。
戦国時代なんて、裏切りや騙し討ちやり放題。
太平洋戦争では、召集された一般庶民にまで自決を強要。

961 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/09/20(火) 10:19:40.95 ID:LOkiHABa
     ∧_∧<っとウリは思ってるニダ。
    <丶`∀´>     ∧_∧
    /     \   (    ) 何言ってんだおまえ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / |   | |
||\..∧_∧    (⌒\|___/ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
  /   `ヽ 死ねよ     \| (    ) 
  |     ヽ          \/     ヽ 朝鮮人は黙ってろ
  |    |ヽ、二⌒)       / |   |  |
  |    ヽ \∧_∧   (⌒\|__/ /
962おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 10:23:49.67 ID:Jjmfls6f
じゃあ、ゴルフはどうする? 不正、反則をしようと思えばいくらでもできるぞ。
あくまでも個人のモラルに頼らなければ成立しないスポーツ。紳士である事が前提なんで、
わからなければ何をやってもかまいわしないという人はいないとされている。
963おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 11:35:28.95 ID:QLAaId0s
接触プレーのある団体競技は素人に判断できないルール多すぎ
964おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 11:46:01.08 ID:FczYEH9E
ラグビーのアドバンテージとか。
965おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 12:43:44.89 ID:bLTdNn9L
日本の中小企業の半分しかこの夏ボーナス出なかったこと。
ボーナスの平均支給額とかニュースでやってるが、ボーナス出た企業だけの平均で、全体の平均じゃ無かったこと。

先進国で、この十年間平均年収が下がり続けてるのは日本だけ。
966おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 12:46:10.51 ID:gqV+Lv0a
>>951
故人いわく「武者は犬ともいへ、畜生ともいへ、勝つことが本にて候」
結局は勝利こそが全て
967おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 13:46:38.19 ID:oQl3APZj
騎士道ちゅうのは滅多にないけどそうあって欲しいものなんだってさ。
そういうわけで滅多にない。
968おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 19:00:35.21 ID:JvH3Vr2z
IEでサイトを開いてリンクを踏む時、リンク先のウインドウは
リンク元のウインドウと同じサイズになる

簡単な事なのに説明すると訳わかめ
969900:2011/09/20(火) 19:23:05.54 ID:6mV9qKVV
要約すれば>>902の通りです。
970おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 19:23:31.73 ID:v82l8i8h
>>957はて、そのフェアプレーをしてる欧米発祥のスポーツなど
聞いたことがござらぬ
971おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 19:27:23.98 ID:UGkj6J8b
>>970
次スレお願いします。
972おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 20:03:06.43 ID:/3Ephe5M
>>954
そういうのは人によるとしか言いようがない。
捻じ曲がった人にしか出会えなかったのは気の毒だけど。
973おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 20:10:43.17 ID:JvH3Vr2z
>>954
> 下の人ほど、目上の人を馬鹿にするということ。
こういう言い回し嫌いだ

上のものが下を馬鹿にするのは当たり前の事で
下が上を馬鹿にするなんて普通ないと考えているから
目に付くだけ
974おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 21:04:06.47 ID:RbPsgDSl
>>970
早く立てろ無能
975おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 21:09:47.11 ID:WoGbBHIr
>>970が次スレを用意するまで画像でお楽しみください
http://crazywall.net/wp-content/uploads/2011/08/together.jpg
976おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 21:11:39.79 ID:+xQD3hID
いないみたいなんで、次スレ立ててくる
977おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 21:11:51.59 ID:WoGbBHIr
続きましてびっくりしたこと画像
http://lolbin.net/img/f/JW46nfgs.jpg
978おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 21:12:03.41 ID:+xQD3hID
次スレ

最近知ってびっくりしたこと 145
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1316520706/
979おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 21:28:53.98 ID:xDMNgyb0
otu
980おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 22:12:14.06 ID:ZCsdKoJ7
ストリートビュー見てたら20年くらい前に住んでた家にまだ人が住んでることにびっくりした。
というのも自分が住んでた時点で雨漏りがひどくて布団が敷けないほどだったり、座敷をナメクジが這っているようなオンボロ状態だったから。
建て直した様子は無いし屋根はトタンぶきのままっぽいし、家って意外と長持ちするもんだね。
中はさすがにリフォームしてるだろうけど。
981おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 22:32:51.44 ID:o5F3zQjW
スーパーゴーストカミカゼアタックのオバケ役の1人に阪口大助が居た

>>978
982おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 22:48:07.65 ID:Vs23v/5n
昔ながらの「長屋」も、綺麗にリフォームできるということ。

最近出かけたある田舎の駅の駅前に、いかにも昔ながらの「長屋」スタイルの平屋住宅があったが、
最近よくあるヨーロッパ風住宅のように明るい外壁・瓦を用いた建物になっていて大変驚いた。
983おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 23:08:25.04 ID:YwI+iV6Z
AKBのメンバーに阿部マリアさんがいたこと。
蛇足だけれど聖歌アヴェ・マリアは、「おめでとう マリア」「こんにちは マリア」という意味合いだったということ。
アヴェも苗字かと思ってたw
984おさかなくわえた名無しさん:2011/09/21(水) 00:19:34.90 ID:DPjQUyrN
ベリーズ工房というアイドルの、真ん中?の小柄な子は
昔から顔だけ知っていた
最近めちゃイケを見て、キャラがかなり面白いブリっ子で
すごいびっくりした
もっとTV出ればいいのに
985おさかなくわえた名無しさん:2011/09/21(水) 03:02:22.95 ID:Ni5r6+Jh
千原ジュニアはコンビ名かと思っていたら弟だけを指すこと。
ジャルジャルの福徳と同一人物ではなかったこと。
986おさかなくわえた名無しさん:2011/09/21(水) 10:42:39.36 ID:elD5Xzx6
>>939
町全部が宗教施設だよ。周りが山。かなり高い山にあって、他とは隔絶されている。
987おさかなくわえた名無しさん:2011/09/21(水) 10:43:26.38 ID:pAmVX4O2
ガンバライドカードの原価が1枚5銭なこと。
ボロ儲けだなww
988おさかなくわえた名無しさん:2011/09/21(水) 12:07:15.16 ID:KZ44WbK5
その5銭のカードを作るのにいくら投資が必要なんだよ
989おさかなくわえた名無しさん:2011/09/21(水) 12:14:53.11 ID:WdsHYQ2+
>>987
人件費は?輸送費は?込み?
990おさかなくわえた名無しさん:2011/09/21(水) 12:36:49.02 ID:rMEmPXNn
喫茶店のコーヒーは原価いくらってよくおばちゃんが話してるよね。
991おさかなくわえた名無しさん:2011/09/21(水) 13:40:21.21 ID:OOZDmQ1N
でも遊戯王のカードが馬鹿売れしているとき、役員が「まるでお札を刷っているようだ」
と言ったのは有名
992おさかなくわえた名無しさん:2011/09/21(水) 13:47:41.12 ID:Li+BbzYL
ベストセラーや大ヒット商品が結果赤字だったってのもあるくらいで
ヒットすれば需要に応えるために投資が必要。それもギャンブルだから
1枚5銭ぼぼろ儲けが、紙一重で地獄に堕ちるからねえ。
それに死屍累々なんじゃないの、その手のゲーム系やキャラ商品は。
993おさかなくわえた名無しさん:2011/09/21(水) 14:16:28.33 ID:jTst/dPi
5円玉より100円玉の方が寸法デカイこと
994おさかなくわえた名無しさん:2011/09/22(木) 00:02:49.83 ID:EROZqSrM
山崎パンの CM の女の人が元モー娘でしかもまだ19歳だということ。

30歳くらいの昔のアイドルかと思ってた。

http://www.youtube.com/watch?v=9F899t2m43g
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E4%BD%8F%E5%B0%8F%E6%98%A5
995おさかなくわえた名無しさん:2011/09/22(木) 00:11:16.35 ID:+2WbCDew
>>994
明日からCanCamの専属モデルだって。おめでとう
996おさかなくわえた名無しさん:2011/09/22(木) 00:18:58.31 ID:gLq6zj5q
なんか地味ながらも生き残ってんな。
997おさかなくわえた名無しさん:2011/09/22(木) 00:49:14.70 ID:bixixXTi
最近知ってびっくりしたこと 145
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1316520706/
998おさかなくわえた名無しさん:2011/09/22(木) 04:32:35.87 ID:So6x1F6F
>>994
AV女優にいそうな顔だな
999おさかなくわえた名無しさん:2011/09/22(木) 05:26:43.40 ID:df1crr2e
やらないか
1000おさかなくわえた名無しさん:2011/09/22(木) 05:28:52.03 ID:df1crr2e
やらぬなら
やるまで野郎
ホトトギス
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \