買って、後悔したもの 19品目

このエントリーをはてなブックマークに追加
804おさかなくわえた名無しさん
サーモスのワンタッチオープンタイプの携帯マグボトル

アマゾンとか楽天とか、どのレビューも評価高いので、
毎日の飲み物代を節約できればいいなと思って購入

漏れる(鞄の中で横になっちゃうとフタの所からダダ漏れて鞄の中がびちゃびちゃ)

飲みにくい(ボトルを上に傾けてグビグビって感じで飲もうとすると、
長靴型のコップみたいに、必ずゴボッ!と一気にあふれて口周りや喉、首筋や襟元がびちゃびちゃ)

洗いにくい(フタと本体、フタはさらにパッキンが取り外せるけど、フタもパッキンも
かなり複雑で細かい構造だから結局洗いにくい、本体は100均で買った、柄のついたボトル用の
スポンジで洗ってるけど、やっぱり洗いにくい)

もともと、熱湯に近い熱い飲み物や、キンキンに冷えた冷たい飲み物より、
常温の飲み物が好きで、マグにも常温の飲み物しか入れてない自分にとっては、
上記3点で既に水筒としての機能をまったく果たしてない
結構高価だったし、柄のついたスポンジまで買ったのに、結局自販機で毎日ペットボトル買ってる
805おさかなくわえた名無しさん:2011/11/12(土) 00:30:25.34 ID:8KnSkSTk
そのペットボトルに飲み物入れてけばいいよ
806おさかなくわえた名無しさん:2011/11/12(土) 00:52:00.32 ID:IALGZg0h
>>804
基本的に横にした程度じゃ漏れないから不良品かも
ワンタッチのふたを開けた状態で本体に取り付けてからワンタッチのふたを閉めないと漏れるよ
ふたが開かないようにストッパーがついてるけどまれに鞄の中で他の荷物にひっかっかって
外れる場合があるかもしれないけど、そういう場合はボタン部分を保護するようなカバー付ければいい

ゴボッと出るのはゆっくり傾ければ防げるので、慣れればうまく飲めるようになるよ

本体は塩素系粉末漂白剤を使えばむちゃくちゃきれいになるし、洗いにくいのはこれに限ったことじゃないよね
ふたは洗いにくいし臭いがつくから中に入れる飲み物を固定してる人も多い
炭酸飲料や牛乳を使った物は入れない方が良い

このタイプの長所は片手でワンタッチで開くのと保冷保温だからどちらも必要なくうまく使えないなら確かにペットボトルの方がましかもね
807おさかなくわえた名無しさん:2011/11/12(土) 01:05:38.00 ID:DwXZ5kUf
>>806
ふたを開けた状態で本体に取り付けてからワンタッチのふたを閉める、
ついでにパッキンはよく乾燥させて、水分を完全に飛ばしてからふたを閉める、
ってのも実践したし、蓋を閉めるときは完全に回らなくなるまで、ぎっちり固く
閉めたけど、横になるとやっぱり蓋と本体の間からジワジワ液体が染み出すので
不良品かもしれないけど、
たまにアマゾンに「漏れる」と書いてる人もいるので、もしかしたら
そういうものなのかもしれない

柄付きのスポンジで毎日洗い、たまに漂白剤で漂白…とか、もう扱いが面倒すぎる
ゆっくり傾けて慣らさないとうまく飲めない水筒なんて使い勝手悪すぎるし、
そんなことレビューで説明してる人も誰もいないのが不可解すぎる
ついでに、このワンタッチ式ボトル、ワンタッチボタンを押して勢いよく蓋を反対側に
はじき飛ばさないと、上に傾けて飲んでる最中に、蓋がガタン!とズレ戻って
蓋の裏側が眉間のあたりを直撃するので、ホント油断ならない

マグを買うお金でペットボトルが何本買えただろう、とか考えるとくやしくてたまらない
アマゾンで絶賛してるやつはサーモスとグルなんじゃないかと疑うレベル
完全に騙されたわ

マグ→失敗→近所の安売り店で投げ売られてるペットボトル買って毎日持参→重くて面倒→
会社の近くの安売り自販機で毎日購入←今ココ、って状態
808おさかなくわえた名無しさん:2011/11/12(土) 01:24:46.42 ID:G5NZqc80
>>807
型番はJMY35xかJYM50xであってる?

ちゃんと締めて漏れるなら明らかに不良品、換えてもらいな
飲み方や出し方に癖がある水筒なんて良くあると思うけどな
新しいJMYだったらワンプッシュで全開して戻らないようにロックがかかるはず
古くてゴムが劣化したり、蓋のパッキン部分が粘ついてたりしたらうまく開かないかも

もうちょっと落ち着いたらアマゾンのレビュー書いたら?
809おさかなくわえた名無しさん:2011/11/12(土) 02:39:58.43 ID:E/20aDkb
買って後悔したまでは主観だしそういうスレだからいいんだけど、「完全に騙された」って言うのはなんか違うと思うな。
810おさかなくわえた名無しさん:2011/11/12(土) 02:45:03.10 ID:DwXZ5kUf
>>808
型番はJMY-350と書いてある

漏れは、朝、お茶等を詰めて持参した時は大丈夫なんだけど、
帰りに空のボトル(といっても構造上、わずかに残ってしまう)を持ち帰る時に、
そのわずかに残った液体がビショビショ染み出して、バッグの中に漏れる感じ
しばらくは、帰る前にトイレの手洗い場(給湯室等がないので)で、蓋を開けて
中の液体を振り出した後、さらにビニール袋に包んで持ち帰ってたんだけど、
帰る前にいちいち処理するなんてあまりにも面倒すぎてボトル自体、使用しなくなった

不良品だとしても、購入してしばらくたつし、使用もしてるし、そもそも交換してまで
もうマグボトル使いたくないわ、正直
新しいJMYだよ、ゴムやパッキンの劣化は一切ない、でもロックなんかかからない

アマゾンで否定的なレビュー書くと、すぐ「あなたの使い方が悪い」だの
「それは不良品だから交換しろ」だの、こっちが悪いと言わんばかりの
ウザい反論がつきそうだから、2ちゃんの、このスレに書いたってのもある
811おさかなくわえた名無しさん:2011/11/12(土) 03:12:55.68 ID:E/20aDkb
>>810
それ、飲み残しがフタと飲み口の微妙なスペースに残ってて、それが漏れたんだと思われる。
パッキンはあくまでボトル部分から漏れないようにするものだから。

実は自分も「飲みにくい」「部品が複雑で手入れが面倒」という同じ理由でそのボトル使わなくなった。
代わりに普通にフタを回して外すシンプルなタイプを近所のスーパーで買ったんだけど、自分にはこっちの方があってたわ。

ボトルは広口でコップで飲むのと感覚が変わらないし、フタも簡単に洗えるし。
ブランド名はよく分からん怪しいやつだけど。
812おさかなくわえた名無しさん:2011/11/12(土) 03:20:23.44 ID:7++Gb9fV
>>810
JMYは350と500の2つ持ってるけど漏れた事なんて1度もないな
熱い、冷たい、常温、どれを入れても翌日までキープするサーモスのマグボトルは自分には神アイテム

>長靴型のコップみたいに、必ずゴボッ!と一気にあふれて口周りや喉、首筋や襟元がびちゃびちゃ
なったことないぞ

ロックがかからないなら完全に不良品だけど、
交換してもらうつもりもないなら諦めな
残念だったね
普通は漏れたりロックがかからない時点で異常だと気付くよ
813おさかなくわえた名無しさん:2011/11/12(土) 03:52:07.93 ID:DwXZ5kUf
>>811
パッキンの構造が複雑すぎて、そこに飲み残しの液体がたまっちゃうから
それが漏れてんのかな?とか、いろいろ解析してたんだけど、ビンゴみたいだね
やっぱり不良品じゃなくてそういう仕様なんだと納得した、ありがとう
自分も、耐熱性とか魔法瓶性とか特に必要ないから、シンプルなやつのほうが
向いてるんだと分かった
でも、それを突き詰めるとペットボトルを都度買うのが一番向いてるのかもしれない、エコじゃないけどw

もうひとつついでに、これは原因が分からないんだけど、
固く蓋を閉めたときにパッキンが摩耗してんのか、すり減ったパッキン?
らしき得体のしれないカス?ゴミ?のようなものが、入れてる液体に混入する
飲み切れなくて飲み残しを振り落とす時に、ある日なにげなく中をのぞいたら
ユラユラとゴミみたいのが浮いてて仰天した
偶然かと思いきや、以降、飲み残しを振り落とすたびに中をのぞくとやっぱり
ゴミが浮いてるから、マグボトルが原因と判明
それも気持悪くて使わなくなった、というのもある

>>812
ゴボっとならないように、そ〜っと少しずつ上に傾けて、様子を見ながら
飲むんだけど(これがまたダルい)、そうするとチョロチョロと微弱な水流にしか
ならないから、イライラしつつ徐々に傾きの角度を上げていくと、
ある角度で急にゴボッ!とあふれてドバっとした水流で出てきて、鼻の穴に液体が入ったり
口の周りや服の襟元に垂れて、仕事中に一人で悶絶するハメになる
最初は、パッキンがズレて、空気抜きの穴がうまく働いてないんじゃないかとか
推測したんだけど、この始めチョロチョロいきなりドバッ!は解消されなかった

ロックは、ワンタッチボタンを押して一気にバスン!と蓋が反対側まではじき飛ばされれば
大丈夫だけど、たまにバスン!までいかないことがあって、そういうときは
わざわざ指で反対側までガクンと押し倒してやらないと、ロックが甘くて
飲んでる最中に蓋の裏側が眉間を直撃する
でも、この「ロックかかったかどうかを確認がてら、一度指で蓋を押し倒してから飲む」
というひと手間を、飲むたびにやらなきゃいけないってのがウザすぎた
814おさかなくわえた名無しさん:2011/11/12(土) 04:11:43.40 ID:ncExugdn
長杉。
815おさかなくわえた名無しさん:2011/11/12(土) 04:32:21.42 ID:G5NZqc80
>>813
パッキンはゴミなんて出ないぞ
もしかして力入れすぎてねじ切ってないか?それが漏れの原因かもな
ゴミみたいなのはたぶん飲み物が固まった奴だろ
いつも何入れてんだ?
816おさかなくわえた名無しさん:2011/11/12(土) 06:04:49.98 ID:0LeSBSK6
余程後悔したんだな
817おさかなくわえた名無しさん:2011/11/12(土) 08:27:00.76 ID:+wBu7+eq
セブンイレブンのソーセージおにぎり
油ぎとぎとで手べたべたになった
やっぱ鮭にしとけばよかった
818おさかなくわえた名無しさん:2011/11/12(土) 08:43:54.22 ID:S1oym1NY
>>800
噛むと中のクリームと同化しちゃうよね
昔のやつは、キャラメルが固くてクリームが横からぷにゅっと出てくる感じだった
味もいまいち
あと渦巻きのキャラメル(名前わからん)も復刻してほしい
819おさかなくわえた名無しさん:2011/11/12(土) 10:07:59.26 ID:wEFZDe4b
>>818
渦巻きはノースカロライナだね
820おさかなくわえた名無しさん:2011/11/12(土) 10:25:26.75 ID:Ng/UvoKZ
日曜日の朝9時からだったと思うが、ラジオで歌謡ベストテンみたいな番組をよく聴いていた。
提供が不二家で、「ほ〜〜〜ぺったに〜〜〜、ぷ〜〜レゼント〜、不二家そーふーーそーふ
そーふ、えくれあーぁぁ」という曲をよく覚えている。
821おさかなくわえた名無しさん:2011/11/12(土) 12:12:30.88 ID:LEIBXyUC
>>800
そうそう!
しばらくなめて柔らかくなってきたところで、舌で圧すと、中のクリームが
にゅーんと出てくるんだよな。
それが出来なかった時点で別モノだ、リピなし決定。
822おさかなくわえた名無しさん:2011/11/12(土) 13:00:58.63 ID:bjfugSG0
リピなし決定キリッ
823おさかなくわえた名無しさん:2011/11/12(土) 13:06:35.93 ID:w1tP11Rz
ウィルキンソンコーラ

激マズ!あっという間に消えたみたいだが当然だな・・・。
824おさかなくわえた名無しさん:2011/11/12(土) 14:03:07.59 ID:8KnSkSTk
あずき味のペプシコーラ
なんで買ったのか分からん
でもいちごミルク味は少し興味あるw
825おさかなくわえた名無しさん:2011/11/12(土) 14:22:23.43 ID:r5del/Wp
伊勢丹でクラウス・ハーパニエミグッズを展開していて、そのなかのブックカバーを買った。
長さが足りない。
厚み1センチくらいの本ですでに折り返しがベルトにはさまらないし
外からも折り返し部分の幅が狭まっているところが見えて不格好。
デザイン性を売りにしているはずのものがこんな基本的な部分で欠陥品。
日頃からの伊勢丹好きだけどがっかりした。
826おさかなくわえた名無しさん:2011/11/12(土) 18:57:58.39 ID:fYYrcH2b
きゃりーぱみゅぱみゅ
827おさかなくわえた名無しさん:2011/11/12(土) 19:45:21.13 ID:/Wcf2POI
5ミリ位の厚さのヨガマット。薄すぎて立て膝するとを痛い。
828おさかなくわえた名無しさん:2011/11/12(土) 20:50:57.41 ID:0NBI5US6
>>820
「不二家歌謡ベストテン、ワタクシ司会のロイ・ジェームズです」ってやつでしょ。
懐かしい。
829おさかなくわえた名無しさん:2011/11/13(日) 10:18:47.23 ID:WbK7PcwC
>>820
あの歌、ユーミンなんだよね
830おさかなくわえた名無しさん:2011/11/14(月) 14:19:14.00 ID:2QTFlIfp
>>823
あれは後悔したわーw
一口飲んで「うわーなんじゃこりゃ、おえ」って言っちゃった
小学生以来だよ、まずいもん飲んでそれを「おえ」なんて表現するの
831おさかなくわえた名無しさん:2011/11/14(月) 19:19:59.32 ID:j23paFkb
それがどんなに非常識な味であろうとも、
ペプシの限定スペシャル味が発売される限り、
私は必ず挑戦する

それが、開発者へとたむける最高のオマージュだ!
832おさかなくわえた名無しさん:2011/11/14(月) 19:34:58.14 ID:JU+BDZPJ
>>831
やだかっこいい//
833おさかなくわえた名無しさん:2011/11/14(月) 19:39:25.64 ID:RGf6iZxU
>>831
ちょっとまて、オマージュってことはお前も何か変味を作ってるのか?
834おさかなくわえた名無しさん:2011/11/14(月) 19:50:50.46 ID:tw31nPrH
>>831
なんかまたピンク色のペプシが出てた気がするからチャレンジしてみ?
835おさかなくわえた名無しさん:2011/11/14(月) 20:07:53.31 ID:3nz3ayR2
>>831
かっこいい!!
応援するよ。また書き込んでね。
836おさかなくわえた名無しさん:2011/11/14(月) 20:31:45.80 ID:vj8tVAyk
>>833
どうせドリンクバーであれこれ混ぜてんだろw
837おさかなくわえた名無しさん:2011/11/14(月) 20:57:34.15 ID:T6bEx1dy
>>831

た‐む・ける

1 神仏や死者の霊に供物をささげる。「霊前に花を―・ける」
2 旅立つ人や別れていく人にはなむけをする。「卒業生に別れの言葉を―・ける」

開発者殺すなw去らすなw
838おさかなくわえた名無しさん:2011/11/14(月) 21:18:20.35 ID:ED0ZyxFL
ペプシはレモン入りが一番よかった。
839おさかなくわえた名無しさん:2011/11/14(月) 21:32:16.39 ID:Y+Z4BNB/
コーラ味が一番だよ
840おさかなくわえた名無しさん:2011/11/14(月) 21:34:28.01 ID:vj8tVAyk
>>839
結局はコカ・コーラが一番だけどな。

841おさかなくわえた名無しさん:2011/11/14(月) 21:43:23.46 ID:I0V96grJ
コーラもゼロとか不味いけどな
842おさかなくわえた名無しさん:2011/11/14(月) 22:36:53.12 ID:vj8tVAyk
>>841
たまにゼロしかないドリンクバーがあるよな
なんだあれ?
843おさかなくわえた名無しさん:2011/11/14(月) 23:03:09.28 ID:parme2PD
ペプシの限定って、会議で1番人気のないモノが選ばれるのかな?
844おさかなくわえた名無しさん:2011/11/15(火) 08:03:20.66 ID:l21ESK0f
でもお高いんでしょう?
845おさかなくわえた名無しさん:2011/11/15(火) 09:34:23.46 ID:BpwBytnE
そーれーがー何〜と、たったの140円なんですよ!!

キューカンバとあずきとバオバブはチャレンジした。
開発チームと、販売にゴーサインを出した上層部に、
敬意を表する。
846おさかなくわえた名無しさん:2011/11/15(火) 10:50:46.55 ID:dwfcIxwz
きっと会議中はもっとエグイの飲んでるんだよ。
分離して混ざらない奴とか。
847おさかなくわえた名無しさん:2011/11/15(火) 10:53:03.13 ID:/7XtTLjP
キューカンバじゃなくてシーキューカンバだったらもっと尊敬するw
848おさかなくわえた名無しさん:2011/11/15(火) 14:44:45.22 ID:BFJaw0Bn
582です。
付き合いは2年ほどになります。
旦那様にバレるかどうかは、
581さんのご主人との今までの生活スタイルにもよると思います。
私の場合は基本的にデートは主人が居ない昼間。
時々お泊まりもしますが、これは普段から私が友人宅に泊まったりオールしたりする生活だったので怪しまれずにできることです。

あとは、あまりパパさんに入れ込まないことは大切だと思います。
でないと離婚問題に発展しかねませんから。
849おさかなくわえた名無しさん:2011/11/15(火) 14:45:40.87 ID:BFJaw0Bn
うわー…誤爆。
失礼しました。
850おさかなくわえた名無しさん:2011/11/15(火) 14:47:06.28 ID:2mLw4ZtA
凄いのが誤爆してきた
そんなにお間抜けだといつかばれると思うw
851おさかなくわえた名無しさん:2011/11/15(火) 15:20:32.72 ID:/vaBl5GF
だなw
まぁ、地獄を見るがいいさwと思ってしまった。
852おさかなくわえた名無しさん:2011/11/15(火) 15:23:42.72 ID:+9GIqc47
旦那に誤爆メールで発覚しそうw
853おさかなくわえた名無しさん:2011/11/15(火) 16:46:39.31 ID:d2hZ2StI
>>848
848の旦那が買って損したモノが848だったら誤爆じゃないよw
854おさかなくわえた名無しさん:2011/11/15(火) 17:59:13.07 ID:tN85S+PI
どうでもいい誤爆か誤爆に見せ掛けた荒らしに構うなよ
855おさかなくわえた名無しさん:2011/11/15(火) 19:21:51.23 ID:tWULBj2E
ペプシとキットカットの新製品発売までの経緯を「プロジェクトX」で見たいな
日本の匠の感性と日本の企業戦士の魂を感じさせる
壮大なドキュメンタリーだきっと
856おさかなくわえた名無しさん:2011/11/15(火) 19:25:39.64 ID:+9GIqc47
三幸製菓も頼む
857おさかなくわえた名無しさん:2011/11/15(火) 19:44:03.74 ID:21CHnGad
>>854
だよな。
どっからどう見てもわざとらしいくらいのヤラセ誤爆じゃんね。
858おさかなくわえた名無しさん:2011/11/15(火) 21:08:57.75 ID:F3+U1r73
ペプシピンクは普通にイチゴミルク味で逆にガッカリした。
859おさかなくわえた名無しさん:2011/11/15(火) 23:25:27.88 ID:bt4z5K47
誤爆ってなんで起こるの?
860おさかなくわえた名無しさん:2011/11/16(水) 00:42:01.24 ID:vj/CD4ci
専ブラ使ってたらついうっかり
861おさかなくわえた名無しさん:2011/11/16(水) 08:04:40.22 ID:1yDm3dXG
>>859
夜間の有視界飛行とかだと目標の都市の明かりが頼りなんだけど、
意外と近隣の都市が明るかったりすると誤爆とかしちゃうんだよね。
862おさかなくわえた名無しさん:2011/11/16(水) 08:24:19.74 ID:CLZQ17sS
>>858
いちごミルクなんだ…手を出さなくてよかったw
つか、あの色でミルク?www
863おさかなくわえた名無しさん:2011/11/16(水) 10:16:57.53 ID:n/5j7r/1
たわけ! なぜ挑戦しないんだ!
それでも日本男児かあぁぁ!!
864おさかなくわえた名無しさん:2011/11/16(水) 10:31:29.63 ID:fmKPPeWV
>>863
なんだっけ?似たようなことを言った焼肉屋の経営者がいたね。
865おさかなくわえた名無しさん:2011/11/16(水) 11:37:45.34 ID:N+Yagley
良い子の諸君!「誰もやらなかった事に挑戦する」と言うが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
って四次元殺法コンビが言ってた
866おさかなくわえた名無しさん:2011/11/16(水) 14:12:27.10 ID:CLZQ17sS
>>863
日本男児じゃないしw
867おさかなくわえた名無しさん:2011/11/16(水) 15:49:45.37 ID:OjvArfaL
このスレの住人ならば、
潔くペプシピンクを買って潔く玉砕するのがジャスティス

俺、今からコンビニ行ってくるよ
868おさかなくわえた名無しさん:2011/11/16(水) 16:03:38.12 ID:4wLTkoiE
正しいスレ住民ならココで見かけたのは買わないと思うんだw
869おさかなくわえた名無しさん:2011/11/16(水) 17:16:59.53 ID:K/yfCzn5
飲んだらここに書くつもりだなw
870おさかなくわえた名無しさん:2011/11/16(水) 19:32:00.65 ID:Snig7yAK
逆にガッカリだから今回のペプシは普通に美味しいんでは?
まあ買わないけど
871おさかなくわえた名無しさん:2011/11/17(木) 04:10:53.52 ID:zhrYl0E1
ここに書くために買う人も
ここに書かれたが故に買わない人も、どっちもこのスレの住人だろうw
872おさかなくわえた名無しさん:2011/11/17(木) 10:46:39.27 ID:b5wcXntB
セブンプレミアムのチーズラスク。
家畜のエサの匂いをそのまま味にした感じ。
873おさかなくわえた名無しさん:2011/11/17(木) 12:21:47.75 ID:32r+g9Ed
ケイトの最近出たダイヤル式マスカラ

最近見かけないダイヤル式だったので楽しみにしてたのに、
コームの形状が特殊で使いにくいったらありゃしない
普通の形にしてくれたらまだ良かったんだけどね
874おさかなくわえた名無しさん:2011/11/17(木) 12:51:17.78 ID:fcMvzieP
>>872
そこまでは気にならなかったけど、
「これでこの値段か、これ?」
と思った。
ボッタクリだよなー、揚げたパンの耳を味付けしただけだし。
875おさかなくわえた名無しさん:2011/11/17(木) 14:18:24.10 ID:kWVknkau
南極2号
876おさかなくわえた名無しさん:2011/11/17(木) 15:41:37.47 ID:BCtQLU+0
近くの店でキッチンペーパーが安くなっていたので買ってみたら、いつも買う商品より薄かった。
いつも買う商品は1枚で済むのに、これは2枚必要になってしまった。

わかめとタコの酢の物を買ったら、わかめは上辺ばかりで、中は殆ど生のオニオンスライスで
底上げされていた。それもまだ酢につけてあれば違うかもしれないけど、そのままなのでとても
食べられない。見た目ばかりで損した。
877おさかなくわえた名無しさん:2011/11/17(木) 16:08:32.38 ID:Uf/WgjGJ
>>800
今まさに食べてるけど、確かに昔のは周りがもっと堅かった!!復刻された喜びで、違和感を感じなかったよorz
かなり買いだめしたよ…真の復活を望む!
878おさかなくわえた名無しさん:2011/11/17(木) 20:06:28.41 ID:LFMGIYzy
冷蔵庫で冷やしてから食えば、外側が固くなるよ。
879おさかなくわえた名無しさん:2011/11/18(金) 01:19:57.94 ID:Snb2YOYY
>>876
普段使っていたメーカーとその安かったメーカーを教えてもらえると助かる
880おさかなくわえた名無しさん:2011/11/18(金) 01:34:57.74 ID:9Aipg6wF
>>879
酢の物のメーカーはちょっと分からない
881おさかなくわえた名無しさん:2011/11/18(金) 07:41:40.98 ID:i+hxNmIt
>>876
チキンペッパーに見えた。
ケンタ行きたくなった
882おさかなくわえた名無しさん:2011/11/18(金) 09:05:04.59 ID:0oXoPZsc
>>876
キッチンペーパーはどこのを使っていたの?
ダメだったのは?
883おさかなくわえた名無しさん:2011/11/18(金) 13:00:00.95 ID:oGYm375z
>>882
チキンペーパーはネピアのやつ。パッケージに黄色と黄緑のラインが入っている。
よかったメーカーは確認していないが、確かブルーとピンクのラインが入っていたと思う。
よかったのに比べてネピアのやつのほうがエンボスが深いんだけど、多分コスト削減
のためだろうね。
ネピアという大手メーカーだからといって信用できないね。大手メーカーのほうがコス
ト削減の知恵は上だからね。
884おさかなくわえた名無しさん:2011/11/18(金) 15:43:02.13 ID:dNAxpJAu
(ノ∀`)アチャーネピアが98円だったから昨日買ってきたばかりだ
まだ使ってないけど(ノ∀`)アチャーだw
前は、エリエール超吸収ってやつで、とくに不満はなかったな
885おさかなくわえた名無しさん:2011/11/18(金) 17:22:49.35 ID:9Aipg6wF
生理用品みたいだなw
>エリエール超吸収
886おさかなくわえた名無しさん:2011/11/19(土) 00:15:17.63 ID:Fo92+JSc
チキンペーパーってww
887おさかなくわえた名無しさん:2011/11/19(土) 01:11:45.26 ID:a9WHz0xM
>>872
いまそれ食べててあまりの不味さに書きにきたら、先越された。
チーズの独特の味の悪いとこだけ出ちゃった感じ。
888おさかなくわえた名無しさん:2011/11/19(土) 12:10:31.04 ID:Q8tO64OP
オレンジ色の箱に入った「ショコラケーキ」、おいしそうにみえたのにおいしくなかった。
裏返してみたら原産国・韓国。orz
パッと見て販売元が日本のメーカーだったからそこまで見てなかった。
やっぱブルボンのチョコケーキの方がおいしい。
889おさかなくわえた名無しさん:2011/11/19(土) 19:55:42.02 ID:Fru02eZV
>>888
「販売者」しか書いてないのはあっちの製品、てことでいいのかな
890おさかなくわえた名無しさん:2011/11/20(日) 13:00:03.19 ID:3xl99YmG
>>889
マジレスすると国産品(日本産)
輸入物は全て原産国の表示が義務付けられる、加工品はその限りではない
891おさかなくわえた名無しさん:2011/11/20(日) 14:12:30.13 ID:uGSOLINr
2〜3人前、98円くらいで売っていたレトルトのミートソースに、タイだかマレーシア産と明記されていた。
チルド食品などそっちの国が多いんだろうが、ひき肉とか中国産ぽくて嫌だな。

その商品が某プライベートブランドとして新パケには加工国の明記は消えた。
味くらべしたら同じだったから多分同品だろう。
892おさかなくわえた名無しさん:2011/11/20(日) 14:19:01.23 ID:V3qXeWfg
それは珍しい例だと思う。

毒餃子事件以降、冷凍食品の国表示はしっかりやるところ増えたよ。
以前は何も書いてなかったのに、書くようになったとこ多い。
あれ以降、国産の冷食が増えてきた。
893おさかなくわえた名無しさん:2011/11/20(日) 14:21:31.52 ID:V3qXeWfg
×あれ以降、国産の冷食が増えてきた。
○あれ以降、国内生産に切り替える冷食が増えてきた。

海外生産だったのが、いつの間にか国産で工場の場所まで書くようになった商品もある。
国産ってのが売りになるんだろうなあ。
わざわざ店がポップで国産と外国産、わかるようにしてるところもある。
894おさかなくわえた名無しさん:2011/11/20(日) 16:49:20.56 ID:OHvuwMPS
国産も安心できなくなっちゃったけどね…
895おさかなくわえた名無しさん:2011/11/20(日) 17:45:01.45 ID:HR8ibFdr
でん六の柿ピーはそれまで中国産と書いてあったのに
産地表示なくなった。最近は買ってないし見てないからしらんが
896おさかなくわえた名無しさん:2011/11/20(日) 17:45:47.50 ID:HR8ibFdr
>>894
確かにねwwwwwwwwwwwwww
897おさかなくわえた名無しさん:2011/11/20(日) 23:41:42.72 ID:lBASseSi
だがしかし、放射能は数年後に癌の確率が数%あがるかもよ〜
ってな程度だが、中国の農薬とかは、即効で死ねるから、
生命危険度が違いすぐる。
どっちか選べと言われたら、迷わず国産にするよ、俺は。
898おさかなくわえた名無しさん:2011/11/21(月) 07:17:43.29 ID:DlXKjev1
国産だからって、「日本」国産とは限らないよねw
899おさかなくわえた名無しさん:2011/11/21(月) 07:32:41.66 ID:ZHUXCgs0
アホだ
900おさかなくわえた名無しさん:2011/11/21(月) 11:54:23.64 ID:RmG6+Pjl
國産
901おさかなくわえた名無しさん:2011/11/21(月) 12:02:54.81 ID:SRor+eFh
>>898
それはないw
902おさかなくわえた名無しさん:2011/11/21(月) 13:30:24.50 ID:Ga16HSju
>>898
「全国大会」を、世界中の「全」ての「国」が参加する大会、って言うようなものw
903おさかなくわえた名無しさん:2011/11/21(月) 21:46:32.62 ID:pDaIZK0H
日本でパッケージングすればなんでも日本産
904おさかなくわえた名無しさん:2011/11/21(月) 21:47:00.33 ID:bzc+KRlU
嘘乙
905おさかなくわえた名無しさん:2011/11/21(月) 22:00:36.65 ID:Shaw3z7u
魚とかだと、輸入物でも日本のいけすで少しでも泳がせたら国産なんだっけ?
906おさかなくわえた名無しさん:2011/11/21(月) 22:03:16.69 ID:bzc+KRlU
>>905
日数しだいだよ
中国のいけすで100日、日本で101日なら日本 逆なら中国
907おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 08:51:09.37 ID:O7Td16ac
復刻?のスプライト
あんなに不味かったっけ?
908おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 19:50:09.98 ID:Nn+V6e+Z
もう一年も前の話になるが
AKB48の「チャンスの順番」というCDの緑バージョンを買った事。

カップリング曲のPVが、他バージョンの青と赤のヤツはすごく萌え要素が高かったが
オレが買った緑に関しては全体的に薄暗く、萌え要素が0だったこと。
909おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 20:07:01.79 ID:9aEvxigu
>>908
そもそもAKBのCDを買うこと自体に後悔したほうがいい。
910おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 20:17:28.90 ID:Q6nAv52V
>>909
書こうと思ってたら先に書かれたw
911おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 20:53:05.81 ID:gnLzTmkw
>>908
赤と青も買えば?
912おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 23:22:08.05 ID:RBMo0Op4
AKBのCD買う奴とか都市伝説かと思ってたわ・・・
いるんだ・・・
913おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 23:34:26.96 ID:QQO6tHv4
握手券とか総選挙の投票券?目当てにコアなファンだけが買い占めてるものだと思ってた。
まさか一般人が買ってるとは・・・
914おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 02:39:56.18 ID:VvIYOG8t
一般人じゃなくオタなんじゃろ
915おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 10:24:21.31 ID:cqGQAKaJ
一般人じゃなくて逸般人なんだろ
916おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 19:35:31.82 ID:u3FHWJK5
AKBのCDをオタしか買わないなんて都市伝説
中学生の娘でも買うぞ
917おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 19:40:31.65 ID:FUcnYxNe
ということは娘もオタ
918おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 20:03:42.74 ID:z2y0BK0v
人の趣味にケチをつけるのは、いくら2chとはいえ品が悪いと思う。
919おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 20:16:21.70 ID:D1PlyJq3
えっ?
それが2ちゃんねるなんだが
920おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 20:42:40.81 ID:9Fr8nID7
>>918
ぼうや、こういう所初めて?2ちゃんねるって言うのよ。
921おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 20:45:06.61 ID:DlwJ5/Nt
そうか?
元々2chは今みたいに空気読めない悪口の巣窟ではなかった。
煽りもウィットに富んでたけどな。
922おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 20:47:10.74 ID:6Ly2ePGl
昔からこんなだよwww
ニフティサーブと間違えてんじゃねーのwww
923おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 20:50:14.49 ID:2X5vhONf
>>918
だってあんな歌だよ、タダでもいらんわw
924おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 21:03:35.94 ID:4UpYJ5DN
戦時国債
925おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 21:08:57.13 ID:NGVdM2pJ
AKBのシングルCDなんてちょっと時期を外せばブックオフのワゴンに
1枚50円とかでぎっしり詰め込まれてるんじゃないの?
926おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 21:50:42.95 ID:NimdsnBo
AKB馬鹿にすんなよ!
AKBのCDを田んぼとか畑にぶら下げてみろよ!
カラス寄ってこねーぞ!
927おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 22:46:44.85 ID:BPtOzmfx
いやぁ最近のカラスは賢いよ

握手券欲しさにいらないCD大量に買うオタクよりも
最近のカラスは賢いよ
928おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 23:42:16.36 ID:FUcnYxNe
AKBのCDがまとめて大量に捨てられてる画像があったな
929おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 23:50:33.98 ID:f52ttY7H
握手券を釣り餌にしてCDを大量購入させる商法だからね。
握手が主目的で、CDは、いらない付録w
930918:2011/11/23(水) 23:51:52.42 ID:z2y0BK0v
買って後悔したものって事ではスレの趣旨に沿ってるのに、なんかバカにされてて可哀想だなあと思って。
同意できないならスルーすればいいのに。
わたしも趣味がゲームだから、もし書き込んだらそんな風に茶化されるんだろうなあとちょっと感情移入したわけです。

スレも終盤だしこんくらい書き込んでもいいよね。
失礼しました。
931おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 00:12:52.40 ID:UncIjWB/
>>925
それはずっと前からアイドルのCD、レコードの当然の末路。
AKBとかジャニーズとか売れてれば売れてるほど、廃品も多い。
932おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 00:35:02.14 ID:lWNCvCP/
>>930
別にいじめてるわけじゃないのに。
933おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 10:06:26.46 ID:CTFEJfH3
でも、10枚買えば握手抽選券とか、そんな売り方をしているものなんて、そりゃあブクオフで50円とか
当然でしょう。あんなの元から音楽、芸術性なんてゼロなんだから。単なる商業主義最優先から排出
したゴミみたいなもんだし。
そんなのに夢中になっているからバカにされるんじゃん。
934おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 10:13:23.52 ID:NBGdBy1o
たかがアイドルのCDの話で引っ張り過ぎ
お前らのほうがよっぽど秋元に踊らされてるよ
935おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 16:35:43.78 ID:+x42EwUv
SALAストレートヘアウォーター

SALAのニオイ苦手なんだけど、”雨の日でも続くまとまるストレートヘア”と書いてあったので購入
もーうねるうねる!
なんかベタッとするし、もう絶対SALAシリーズは買わない!
936おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 16:36:10.88 ID:MBV1KbgU
ニトリのマイクロファイバー毛布
なんだあのうすっぺらいの
断じて毛布とは言わせない
937おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 22:33:20.72 ID:O6EqltF4
軽くてコンパクトで温かいはこの冬のキーワードじゃないの
938おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 00:25:34.52 ID:vONYsvly
>>936
1枚だけかけるんじゃないんだろう。
一番肌側(内側)にかけると体にまとわりついて隙間ができないから
暖かさが保たれると思うよ。
939おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 08:52:40.76 ID:aOwpLHUG
>>938
うちはそういう使い方でかなり重宝してるよ。
なので一回り大きいのにしてる。
940おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 08:53:33.55 ID:aOwpLHUG
>>938
うちはそういう使い方でかなり重宝してるよ。
なので一回り大きいのにしてる。
941おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 09:05:08.83 ID:ONS38qWf
大事な事なので2回言いました
942おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 10:14:30.32 ID:6Btoi2Hq
パンテーンの最近出たやつ

めちゃくちゃ髪の毛がべとべとする
ぐぐったら同じ人結構いるみたい

シリコン入りすぎ?
943おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 22:20:34.98 ID:8C5TKs26
無印のポリエチレンの湯たんぽ
去年、湯たんぽを無印で買ってみた
翌朝まで暖かいけど湯たんぽの容器が固くて使い勝手が悪い
今年はファシーのゴムの湯たんぽを買い直した
プヨプヨと柔らかいから寝てる間に足に当たっても気にならないしお腹や足の上に乗せても気持ちがいい
無印湯たんぽの出番がなくなった
944おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 22:44:48.68 ID:c7UWZCv7
無印良品は全てにおいて中途半端で後悔する印象だな
特別高い訳でもないし、激安でもない
品が良い訳でも無いけど、劣悪でも無い
デザインに優れているようで、良く見ると野暮ったい

まあ、人によって好き嫌い有るんだろうけどな
945おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 22:55:22.24 ID:tfH9soZu
シンプルで柄がないから無印好きだけど
そればっかりで統一しちゃうと、味気ないというか安っぽいというか
946おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 23:44:20.15 ID:pQf1lLJD
湯たんぽが固くて使い勝手悪いとか丼だけゆとりなの?
947おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 23:47:29.05 ID:x05UBwWZ
柔らかい方が使い易いんじゃないかね
948おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 23:56:26.22 ID:8C5TKs26
>>946
柔らかい湯たんぽだと寝ながら腰の下に入れたりお腹の上にのせたり出来て便利
使ってみないとわからないんだけどね
949おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 02:18:54.45 ID:LfuJJNxj
柔らかいタイプだと氷嚢としても使えて便利なんだよねぇ
950おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 11:13:46.60 ID:kniu5xgq
>>948
へ〜足元に入れて後は放置だと思い込んでた。
951おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 14:29:40.14 ID:eFI2sMZj
無印は無個性なデザインだから、ゴミ箱とか収納ボックスとか
あまり主張せず背景に溶け込んで欲しいものはいい感じなんだけどね
別に無個性である必要のない実用小物は同じスペックならもっと安いのが
同じ値段ならもっといいものが他にあると思う。
952おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 18:29:50.01 ID:6mXFVwY5
大事な事なので2回言いますか?
953おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 21:07:04.98 ID:AF2jiJ6l
>>944
お前、買って得したな〜スレ見ただろ?www
954おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 21:10:56.13 ID:GxUeXzVa
>>953
てか、ゴメンどっちも俺だわw
955おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 21:15:27.88 ID:YQkacDMy
>>953
買って得したスレ見てきた

401 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/25(金) 01:34:42.07 ID:Tn0RM7T4
一人暮らしを始めたばかりの時に、何から何まで全部を
無印で購入・統一して使い続けた感想は「値段相応」って感じだった。
入手も楽だし、簡単に部屋に統一感を出せるのも楽でいいんだけど、
品質もデザインも使い心地も耐久性も、何もかもが値段相応に中途半端、
みたいな印象が拭えなかった。
ニトリやイケアみたいに、安いけど品質も悪い、ぐらいの潔さ?がなくて、
とりあえずソツなく作ってあって、値段もまぁ手頃で、そこそこ満足できるんだけど、心のどこかで
「でも、もっといいものありそうだよなぁ、もう少しお金出せるようになったら買い直そう」
みたいに思わせる何かがある、みたいな品質。


見事に内容パクっててワロタwwwwwwwwwwwwwww
956おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 21:20:57.60 ID:GxUeXzVa
だから両方俺だってw
957おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 21:32:05.35 ID:YQkacDMy
>>956
買って得したスレで>>955のレスしてんのは、羽毛布団買ったけど
それに合うカバーがないって書いてる人と同一人物(IDが一緒)

ウソつくなよwwwwwwwwもろパクりの上にウソとかwwwwwww
958おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 21:57:49.42 ID:hFtuteZG
>>957
いるよね、他人のやり方丸パクりしたくせに、さも自分でやりました!
みたいなドヤ顔して嘘の上塗りしていく恥ずかしい男。

これだけじゃなんなので、買って後悔した物。
2足840円で買ったふわもこルームソックス。
このテの靴下は今までずっとユニクロのフェアリーソックス2足990円を
適当に買ってたんだけど、所詮、家用靴下なんてどれも一緒だと思って
今年はユニクロよりちょっと安いのをデザイン重視で買ったら、全然違った。
ユニクロがどれだけよくできてたかよく分かった。
959おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 03:25:50.74 ID:6enaWK/Y
品名・マイクロダイエットドリンクタイプ
値段・16800円

価格が高い分、一食あたりの量は多いけど…私の口には合わなかった、初めのうちはなんとか飲めたけど一度「マズイ」と感じると飲めなくなる。
取り扱い薬局で購入したので一箱だけ買えたけど、通販だと2箱以上からしか売ってくれないのもどうかと思う。


ちなみにその薬局、私が買った時(数年前)は目立つ場所にマイクロの箱山積みにしてたけど…今はDHCやアサヒなどの価格の安い他社製品ばかりで、マイクロは棚の隅っこに目立たないように一箱置いてある程度の扱いになった。
960おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 17:18:15.84 ID:87wrQodV
気分はフェアリー、中身は大根
961おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 22:07:08.07 ID:uR7/Bt2o
明治のリッチメロンチョコレートアイス

コーティングしてるチョコが蝋みたいな食感で激マズ
中のアイス部分も含め、全体的に香料が強杉

以前買ったリッチストロベリーが自分的には美味しいと思ったので
メロンの方もwktkで買ったらこの有り様
210円もしたのにヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
962おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 22:52:19.45 ID:+TZNzXHD
>>961
リッチなのは添加物なんですね。
蝋だの香料が強すぎだの言っているあなたも矛盾している話でね、その添加物の塊でも
ストロベリーはおいしく感じたという事です。

自分はもうプリンをはじめ、メーカーのデザートは嘘くさくて食べられませんわ。名前ばっかり
ご大層で。
963おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 22:57:44.29 ID:uR7/Bt2o
>>962
で、オマイさんが「買って後悔したもの」は何なんだね?
まさか人の書き込みにケチ付けに来ただけじゃないだろうな?
964おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 23:05:45.78 ID:Z3Xob0EQ
ケチつけて何が悪いんだよ
同意するレスしか認めないとか何様なんだ
965おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 23:09:14.63 ID:lyqu7lJ4
全レス必ず買って後悔したものを書かなきゃいけないってわけじゃないと思うけど、
>>962みたいなイヤミな書き込みは、自分も読みたくない。
966おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 23:15:17.02 ID:NLzlRvwZ
>>965
だな、なんでわざわざあんなイヤミったらしく書く必要があるのかと
967おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 23:18:26.63 ID:+PI/O44o
にしては>>962は随分人気者だなw
968おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 07:17:06.59 ID:rW6kNWUa
大事な事なので2回言いました
969おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 08:45:49.56 ID:X/SCMbXn
>>962
きもすぎw
970おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 09:42:15.15 ID:BabV/G8x
釣られすぎw
971おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 18:40:51.68 ID:qTjQF1nm
買って、後悔したものを書いてるレスにケチをつけるスレと勘違いしてるバカは確かにいるっぽい
972おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 19:13:17.25 ID:whWaoquf
フラフープ。
せめて分解・組み立てできるものにすれば省スペースで良かった。
973おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 19:14:52.98 ID:VsPqmSet
釣竿みたいにシュルシュル伸びればいいよね
974おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 21:06:13.34 ID:knwEKR78
>>956
もろパクりの上にウソと かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
975おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 22:46:04.06 ID:5/t/6NTW
明治のリッチストロベリーチョコレートアイス

コーティングしてるチョコが蝋みたいな食感で激マズ
中のアイス部分も含め、全体的に香料が強杉

以前買ったリッチメロンが自分的には美味しいと思ったので
ストロベリーの方もwktkで買ったらこの有り様
210円もしたのにヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
976おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 23:04:57.29 ID:IQUcBlgi
>>975=>>962だって事がモロバレな件

コピペまでして粘着キメェwwwwww
977おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 01:20:08.44 ID:YjljX39N
次スレ立ててくる
978おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 01:22:18.31 ID:YjljX39N
大変申し訳ありません、スレタイ間違えた…

買って、後悔したもの 19品目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1322497218/

実質20です、ホントに申し訳ない
979おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 05:22:55.22 ID:JOyvEwDU
オーストラリア土産に買ったベジマイト。
口に入れて即吐き出した。
結局だれにもあげずに全部捨てた。
980おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 07:45:00.59 ID:DfZYe5Hu
>>978
ドンマイw
981おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 14:24:26.18 ID:kmlYW2au
>>978おつ!
うめ
982おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 14:55:35.20 ID:MwmNKmHz
>>979
反対に、オーストラリア人はこんなまずいものをありがたく思って食べてるぞ
試してみてくれでお土産として渡すのもありかと。
983おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 15:45:18.66 ID:xQnIadQY
サルミアッキ系のもお見上げで買って後悔するよね
友人にお土産としてあげたら次の日怒鳴ってきたの思いだすわ
984おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 17:12:38.32 ID:0/Byl0KL
マーマイトはどう?
985おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 18:57:48.64 ID:92eh2Acf
何のことかわからないアルミサッシがとか
986おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 19:25:31.28 ID:ysJHIerU
987おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 07:47:14.00 ID:i7d2sieF
>>986
火を通すと美味しくなるのかな。
この記事読むと、味噌がわりに使えそうな雰囲気。
988おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 13:36:12.39 ID:dzEpSv5n
>>978
乙!

ジャータイプのリップクリーム
指を拭いても洗っても、なかなか匂いが取れなくて使うのが億劫になった
パンを手で食べた後に洗ってもなかなか匂い(ry
で嫌な自分には無理な品物だった
使い心地は好きなだけに残念だな
989おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 15:00:59.23 ID:MfXSaNKT
>>988
自分はsavexを使っていて小指で塗ってる
強いて言えば、爪の間に入らないように気を付けているけど、指に付いた匂いが気になった事はないな
指よりも唇に塗った方の匂いが強いので、嗅覚が麻痺してるのかもしれないけど
990おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 20:14:00.54 ID:i7d2sieF
手で塗るリップクリームは容器が可愛くてつい買ってしまうけど、塗ったあと手を拭かなきゃならないの面倒。
手についた匂いが気になった事はないけど。
991おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 21:39:26.16 ID:SroYVPOJ
バーム系クリームならそのまま手や爪にすりこんじゃえばいいじゃん
固定概念を捨てるんだ
992おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 22:13:48.17 ID:75a9kDHo
私はチューブのだけど指に出してから塗ってるなぁ。なんか口つけるのイヤで。
991の言うように、指に付いたのは指先や爪周りにすりつけてる。
993おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 01:19:04.08 ID:Oqs8CQN9
>>988
ジャータイプは綿棒で塗ってるよ(真ん中で切って1本で2回分)
手も汚れず、使い捨てで楽ちん。
994おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 21:18:54.35 ID:BfpEF8fe
そこまでするなら、スティックのでいいじゃんと思うんだ。
995おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 22:49:27.28 ID:+S7C2IQi
そこまでするなら、スティックのりでいいじゃんと思うんだ。
996おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 22:55:52.51 ID:C5SW2SOD
つまりそのうるさい口をふさげと
997おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 23:00:14.46 ID:QbawIW8f
リップなんかいらん
バター塗っとけ
998おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 23:12:52.78 ID:ZfudHfQO
バターじゃなくてオリーブオイルにしとけ
999おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 23:13:43.54 ID:ZfudHfQO
999
1000おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 23:14:26.71 ID:ZfudHfQO
1000ならみんな来年は後悔しない買い物できて幸せ
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \