最近知ってびっくりしたこと 143

このエントリーをはてなブックマークに追加
952おさかなくわえた名無しさん:2011/08/25(木) 20:59:46.42 ID:Png4vVPa
>>945
千葉から沖縄に引っ越したときびっくらした。
目覚まし鳴ってんのに外がまだ薄暗いんだよ。
慣れないうちはしょっちゅう寝坊したよ。
953おさかなくわえた名無しさん:2011/08/25(木) 21:02:18.00 ID:CHtGr8Nj
札幌も、夏は朝3時台から明るくなるから寝過ごしたかと思ってびっくりする
954おさかなくわえた名無しさん :2011/08/25(木) 21:14:43.14 ID:AxejRPyf
>>952-953
そんな東西に長い(しかし中緯度の)日本に、高緯度地方の知恵の
デイライトセービングタイム制(いわゆるサマータイム)の導入は
ムリなんだってば。
955おさかなくわえた名無しさん:2011/08/25(木) 21:16:01.04 ID:Ajur5z0v
あーあー果て市内〜♪
956おさかなくわえた名無しさん:2011/08/25(木) 21:47:25.63 ID:UCIFiNqO
>>954
いきなりどうしたの?この人。
957おさかなくわえた名無しさん:2011/08/25(木) 21:52:29.45 ID:3rYRK2oU
札幌はどうって事ないが道東行くと朝が早くて調子狂う。
958おさかなくわえた名無しさん:2011/08/25(木) 22:02:36.03 ID:moZBATNa
ボロ家で、ずっと風呂は沸かし湯だったんだけど
この夏耐えきれなくて、業者に頼んでシャワーをつけたら
ガス代半分になった。びっくりした。
風呂を沸かすのって、ガス使うんだな。
959おさかなくわえた名無しさん:2011/08/25(木) 22:03:20.11 ID:kHoXlAMm
>>957
へー
960おさかなくわえた名無しさん:2011/08/25(木) 22:45:27.38 ID:m7SyQZVk
新聞のラテ欄が地デジ仕様に移行してた
震災以来マジで見てないから旧仕様で番組探したら軽くパニックになった
961おさかなくわえた名無しさん:2011/08/25(木) 23:09:28.71 ID:yAKLXVxm
ラテ欄て何よ?ラジオテレビ欄?

地域BBSだっけ?あそこは2chじゃないこと
2chの専ブラに出てくるんだから2chだと思ってた
962おさかなくわえた名無しさん:2011/08/25(木) 23:10:25.15 ID:LAkKjgt2
その程度でパニックになると早死にするだろうな
963おさかなくわえた名無しさん:2011/08/25(木) 23:20:29.28 ID:wlo+mecr
BBSPINKも2ちゃんじゃないんだよね
964おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 12:14:21.35 ID:LB5m2Z27
スレッドフロート型なら全部2ちゃんと思ってる人は案外多い
965おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 12:25:20.90 ID:DKtV9f+7
夏時間の話分かる〜
うちは広島だけど夏休みも終わりに近づいたこの頃
もし1時間繰り上がって今の5時半からラジオ体操だったら薄暗いわ

さっき知ってびっくりしたこと
馬のたてがみが食べられるということ
966おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 13:51:19.88 ID:MgM2bj6n
>>965
念のため聞くけど、たてがみが生えてる部分のコウネ(通称たてがみ)のことだよね。
はじめ食べた時は、真っ白の只の脂身かと思って食べれるとは思わなかった
967おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 16:25:08.29 ID:MuxzeODL
移行直前に気づいたが
VHFアンテナでもある程度は地デジ受信可能だったこと
968おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 16:33:11.34 ID:zXsQS5jO
自分がバカだって話なんだけど、マンホールの蓋に書いてある文字。
「うすい」って書いてあるのを、薄い…?何が?逆は濃い?厚い?と、なんとなく思ってた。

この間「おすい」ってのを見つけて、
おすいって…惜しい?な訳ないよな……あっ!汚水か!
ってことは「うすい」→「う水」なんだな、「う」ってなんだよ「う」って……
あぁっ!「雨」か!おぉぉぉぉ。綺麗につながった!
と、一人勝手に感動してた。
969おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 16:54:19.65 ID:GfqQp7m1
>>952
千葉は日本でもいちばん早く日が昇るからよけいだね
季節によりけりだけど沖縄とでは大きい時で1時間以上日の出が違う
970おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 17:11:14.48 ID:dPVfqF91
汚水はわかるけど、なんでマンホールの蓋に雨水って書いてあるの?
この中雨水入ってますよってこと?
971おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 17:15:13.80 ID:epl/NK6Z
県民なのに千葉は日本でもいちばん早く日が昇るって知らなかった
まあ確かに
972おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 17:15:33.84 ID:B+Phn4YB
汚水(生活汚水など)と雨水は流すところが違うんだよ。
道路にも2本のパイプが走ってる。
973おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 17:19:38.49 ID:IMdWEa0V
>>970
豪雨が起きた時、街が水没しないように雨水だけを逃がすルートがあるんだよ。
都内でも何十箇所か、地下に雨水を貯める大地下道がある。
974おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 17:46:21.36 ID:eME1t/hM
>>973
豪雨以外にも下水処理施設に過剰に負担をかけないように、下水処理する必要の無い
雨水は雨水用の排水を行って川に流すと聞いた。
975おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 18:57:48.18 ID:C/+rM9sT
昔沖縄は、パスポートが無いと、行けないのを知った時。
当時の沖縄県民は、他の県に行きたくても、パスポートが無いから行けないという人が多くて、
大変だったな・・・と思った。
976952:2011/08/26(金) 20:14:48.22 ID:oA4CKdq2
>>969>>971
千葉県民なのに、今はじめて知ったorz
977おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 20:37:33.02 ID:/Wi9GrWg
>>975
確か寅さん?かなんかで「沖縄行くなら旅券取らにゃ・・」とかいう台詞があって
旅券ってチケットのことか?と思ったことあるが、パスポートだと知ったときは
結構びっくりした。
978おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 20:41:27.31 ID:pBN7pB7m
6月の道東は夜中の二時台に薄明るくなるぜ。
旅行に行ってびっくり。
これじゃお化けが出る暇もないと思ったよ。
千葉なんか目じゃないと思うがどうなんだろう。
979おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 20:47:52.81 ID:6izWl5YW
次スレ立ててくる
980おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 20:48:12.93 ID:6izWl5YW
次スレ

最近知ってびっくりしたこと 144
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1314359276/
981おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 23:59:01.44 ID:bxVgjmXJ
>>980
乙です

ミケランジェロはマイケルエンジェルだということ
アメリカ映画を字幕で見てたら、はっきりマイケルエンジェルって言ってて、
びっくりした
982おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 00:03:38.77 ID:tXVvv5wH
ポゥ!
983おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 00:59:05.64 ID:kI0Q+VKp
>>969
これは初日の出がということじゃなくて?
984おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 01:43:51.75 ID:XzR6aLmp
>>983
冬の間だけだね。
地軸の傾きかなんかのせいで、夏は北東側、冬は南東側から早く日の出になる。

夏場なら道東のほうが千葉より早いよ。

「日の出時刻地図」でいろいろ日付変えて見てみると面白い。
ttp://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/koyomix.cgi
985おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 04:46:41.40 ID:rQJUXgjQ
>>975
沖縄より前、昭和43年までは小笠原諸島に行くのにもバスポートが必要だった。
(沖縄も)普通のパスポートと違って外務省ではなく総理府発行だった。

ちなみに稲川淳二は昔、沖縄からダイヤをプチ密輸したときに
脇毛に結んで隠して税関を通ったらしい。

986おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 10:27:56.92 ID:H8dlMOZ/
>975
外国だから、甲子園の土も持って帰れなかったんだよね
987おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 10:31:47.47 ID:CsjAKtFh
いちにのさんすうのタップって足ないんだな。

タップのぬいぐるみを箱からだしたら、足がなかった。
まるでヤドカリを貝から無理やりひきずりだした時の気持ちになった。
988おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 10:40:48.49 ID:m1uH/ScV
十数年ぶりに昔の彼女に遭遇してしまった。
昔と容姿が変わってない!
向こうは、結婚して子供も産んでいるというのに
体が少し太った程度だった。
あいつと結婚してたらよかった。
989おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 10:49:09.07 ID:HkzYOZum
>988の彼女が他の男と結婚してよかった
990おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 11:04:47.75 ID:BdQ+Zrg1
斜めに立てられている電信柱があると知った事
最初見た時は地震で傾いているのかと思ったが
どうも隣の細い柱?に先端部分が近付く様に設置されてるっぽい
991おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 11:15:20.59 ID:i5Oqulr4
どっちも想像かよw
992おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 11:52:36.22 ID:H8dlMOZ/
>966
もちろんそうです。っていうか最初「は?たてがみ?」と思ったのですが、
ちゃんと「毛ではありません」って書いてあって、
でも馬刺し屋さんの通称が「たてがみ」なんだ…と思ったわけです。

私は普通の?馬刺しも今までに2〜3回しか食べたことがないです。
死ぬまでにたてがみを食べる機会があるか分からないわ。
おいしいのかなあ。
993おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 12:15:35.95 ID:i5Oqulr4
「ママさん○○」ってやつ。
いまどきママさん…
マスゴミの扇子の古さに失笑()
994おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 12:28:52.90 ID:m1uH/ScV
ママさん自転車
ママさんバレー
995993:2011/08/27(土) 12:50:46.07 ID:i5Oqulr4
というかスレ間違えたw
996おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 13:45:50.15 ID:SA6Tsuyr
>>992
福島県人ですが、山形県(特に米沢市)とか、福島県(会津地方)なんかでは馬刺し食べます。
ただ、私は「タテガミ」は食べたことがなかったです。

つい最近知人から馬刺しの詰め合わせをいただいて、初めてタテガミ食べました。
要するに「脂身」なんですが、クセのない味でとてもおいしかったです。
997おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 14:15:46.00 ID:BdQ+Zrg1
>>991
理由まで調べてなくてスマン
検索したら結構同じ質問してる人がいたけど
支柱なのか角度柱?なのかよく分からん
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1645912.html
998おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 14:39:09.19 ID:A2UzWGRe
馬肉のたてがみ
真っ白の脂身っぽいのに、ちゃんと歯ごたえあるのにビックリしたな
牛肉の脂身食べたことはないけれど、ブニョグニョとした歯ごたえのような感じイメージで、たてがみも同じ感じかと思ってた
999おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 14:52:19.10 ID:NXmD4mXV
もしかして、たてがみって毛根じゃなかろうか
1000おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 14:53:36.25 ID:WVxNm0sh
馬刺し食べながら1000げっと
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \