買って、得したな〜と思うもの 38品目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
皆さんテンプレ以外のお値打ち商品を紹介よろしく。

★★ 出尽くしたネタなのでスレ内での再報告不要 ★★
 iPod ETC ティファール等の電気ケトル ブリタ
 湯たんぽ及びゆたぽん サーモスマグ スパチュラ
 電子レンジでパスタ 土鍋やル・クルーゼ等の鍋全般
 エネループ ハードディスクレコーダー

上記の品については論争の種になりがちなので、
ググるなり専用スレで尋ねるなりしてください。

【関連スレ】
買って、後悔したもの 18品目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1306396031/

※前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1307019930/
2おさかなくわえた名無しさん:2011/07/28(木) 19:44:42.93 ID:W9v9nbEU
>>1 乙\(^o^)/
3おさかなくわえた名無しさん:2011/07/28(木) 21:03:16.69 ID:TdwvHI6G
>>1乙/(^o^)\
4おさかなくわえた名無しさん:2011/07/29(金) 10:40:28.94 ID:OXlaE9US
>>1乙/(^o^)/
5おさかなくわえた名無しさん:2011/07/29(金) 11:36:55.17 ID:UhF2JRhi
>>1乙(「?????)「
6おさかなくわえた名無しさん:2011/07/29(金) 11:40:11.57 ID:5Q7Bo9yn
Wikireader
7おさかなくわえた名無しさん:2011/07/30(土) 12:06:57.75 ID:qLXjCfJR
今治の七福タオル
ふわふわで買ってすぐでも水も吸うし毛も落ちない

伸びる定期入れ
さりげに便利
8おさかなくわえた名無しさん:2011/07/31(日) 10:03:00.58 ID:1qctYcHl
伸びる定期入れ便利だね。
自分はあと、鞄にくっつける家のカギのチェーンも愛用してる
9おさかなくわえた名無しさん:2011/07/31(日) 13:10:17.25 ID:vTUBvKL3
水にさらすだけの蕎麦。流水麺って名前で売られてるやつ。
ちゃんと腰があって美味しいし、何よりガス代の節約になる。
10おさかなくわえた名無しさん:2011/07/31(日) 14:39:14.53 ID:tAosxwaz
>>9
勝手後悔したスレにもカキコがあったが違うメーカーなのかな?
11おさかなくわえた名無しさん:2011/07/31(日) 14:40:03.12 ID:tAosxwaz
勝手ではなく「買って」ですた
12おさかなくわえた名無しさん:2011/07/31(日) 15:08:43.55 ID:eSSJRAHx
>>10
たぶん同じメーカー「シマダヤ」のやつじゃないかな。
あれは大丈夫な人とダメな人がいるライン上にある商品なんだろうと思う。

自分はあの簡単さなら夏休み中のお昼に1日おきに使いたいくらいだったが
(麺の種類が3種類ある)、子どもに拒否られて食卓に出せずがっかりだorz
1310:2011/07/31(日) 15:33:28.77 ID:tAosxwaz
>>12
あ、そうなの?好き嫌いがあるってことだね、見かけたら試してみるわ。
どうも。
149:2011/07/31(日) 18:37:56.81 ID:vTUBvKL3
今日買ったのは「シマダヤ」では無かった。
二人前が一玉になってて、特売で138円→98円だった。
ゴミ箱を漁りたくないから、メーカー名は勘弁して下さい。
15おさかなくわえた名無しさん:2011/07/31(日) 19:06:16.64 ID:yY3Ork33
>>12
お子さんは何が気に入らなかったの? 固さかな?
麺そのものがおいしくないとか?
16おさかなくわえた名無しさん:2011/07/31(日) 21:18:37.28 ID:iaqbdaME
ああいう生麺は保存料に酢を使っていることが有るから、微妙に酸っぱくて苦手だな
17おさかなくわえた名無しさん:2011/08/01(月) 00:26:37.12 ID:gF7xEyqX
>>16
酸っぱい気がして苦手だったのはそれが原因かあ
18おさかなくわえた名無しさん:2011/08/01(月) 00:49:41.04 ID:Vu4lVS4u
>9
ホントに違うメーカーなの?

流水麺ってシマダヤの登録商標だから、他メーカーが
そう記載してたんだとしたら、問題だね。
19おさかなくわえた名無しさん:2011/08/01(月) 01:14:07.61 ID:ZdYdZRhu
マキタ 充電式クリーナー CL102DWですが、
思い切って買って良かったです。

【良い点】
 ・軽い
 ・コードレスだからコンセントの付け替えが必要なく、
  3LDK(LDKは15帖)を10分程度で掃除し終わる。
 ・紙パックなのでゴミ捨てが楽
 ・安物の絨毯(毛はほぼ無いペッタンコなやつ)、フローリング、畳
  だからか、ゴミはきれいに吸い取れる。

【悪い点】
 ・充電のたびに電池を外さないといけない

稼働時間が短いが、10分で掃除が終わるのであまり関係ないです。
あと、コードレスなので車の掃除もできて便利です。
20おさかなくわえた名無しさん:2011/08/01(月) 02:04:07.73 ID:8l2i4eqP
>>19
コードレスいいなと思ってはいるんだけど
ずっと充電しっぱなし?
しっぱなしじゃなければ掃除したい時毎回充電してから掃除?

良さそうなんだが、いざ使う時充電切れてて使えないと面倒だなと悩む

21おさかなくわえた名無しさん:2011/08/01(月) 05:15:40.19 ID:abxRJuqx
じゃあ問題にすればいいんじゃないか?
>>18の人生って、つまらなそうだなあ。
22おさかなくわえた名無しさん:2011/08/01(月) 06:54:54.10 ID:ZdYdZRhu
>>20
充電しっぱなしは不可。
満タンまで充電したら本体に電池を戻して放置してる。
23おさかなくわえた名無しさん:2011/08/01(月) 07:49:21.21 ID:WQvCAUN1
>>21
あなたの人生って、たのしそうだなあ。
24おさかなくわえた名無しさん:2011/08/01(月) 09:07:29.72 ID:BKj0Izdn
パクリを容認しない奴をつまらない人生だと言うって事は、さては日本人じゃないな?
25おさかなくわえた名無しさん:2011/08/01(月) 13:37:42.04 ID:wQYEgxBn
>>19
吸引、結構いいのかー
三洋の5000円位のコードレスと悩んでるんで参考になった
26おさかなくわえた名無しさん:2011/08/01(月) 14:18:50.28 ID:92bTus9N
>>18
詳しいねw
27おさかなくわえた名無しさん:2011/08/01(月) 14:45:45.23 ID:uvg1x+t5
>>19
どっかの百貨店で掃除業者が使ってる掃除機がマキタだった。
会社で東芝のコードレス使ってるが、これは全然ダメだ
おそらく家電メーカーが出してる家庭用のコードレス掃除機なんか、どこも似たり寄ったりで、
全然使い物にならないような吸引力なんだと思う
業者が使ってるのをみたから、次はマキタ買おうって考えてたとこだよ
28おさかなくわえた名無しさん:2011/08/01(月) 15:00:59.28 ID:o3q1/q8J
コードレス掃除機は微妙だよなあ。
自分の買ってよかったは、日立の掃除機「こまめちゃん」。
コード内蔵の小型掃除機だけど小型とは思えないパワーが出る。
一人暮らしならコレ1台で十分。
29おさかなくわえた名無しさん:2011/08/01(月) 15:02:33.58 ID:+KpPviKx
新幹線のお掃除もマキタだよね。
私もコードレスのCL182を買ったばっかり。
通常の掃除機と比べると吸引力は低いけど、フローリングなら十分だと思う。
形もスリムで、部屋の隅に置いておいてちょこちょこ使ってる。
30おさかなくわえた名無しさん:2011/08/01(月) 15:38:58.34 ID:uvg1x+t5
>>29
そうそう、家電メーカーのよりスリムなんだよね!
それもポイント高いよねー
31おさかなくわえた名無しさん:2011/08/01(月) 16:12:45.93 ID:ytfAWC43
マキタのは、充電器をはずして充電しないといけないのが
ちょっと面倒だけど、これはこれで、充電池がダメダメになったら
充電池だけを買い替えできるという利点もあるからね。

それと、マキタの充電池はものすごく充電時間が早い。超早い!!
これだけは、最大の利点だと思う。
一般的な家庭用の充電式掃除機って、数時間かけて充電しないと
いけないのがほとんどですよね?
でも、マキタの充電池は、ものの15分〜20分で超々急速充電できてしまう。
だから、もし使ってる最中に充電が弱くなってきても
ちょっとお茶でも飲んでひと息休憩してる間に、充電できてしまう。

いくつかの部屋をこの掃除機で掃除してて、途中で吸い込みパワーが
弱くなってきたら即充電。その間に、ちょっと休憩するのに丁度いい。
もし充電しておくのを忘れてても、15分〜20分で超々急速充電できてしまうから
その間に部屋の片付けとかやってれば、あっというまに充電できちゃう。
マジで、この超々急速充電できる機能はすぐれもの。
32おさかなくわえた名無しさん:2011/08/01(月) 16:24:41.87 ID:wQYEgxBn
>>28
こまめちゃんはハンディ系での評判いいよね
自分も選択肢に入れてる

吸引力が普通の掃除機より落ちるのは勿論理解してるんだけど
やっぱりそこそこは欲しいから悩んじゃうな
33おさかなくわえた名無しさん:2011/08/01(月) 16:50:54.70 ID:Q5bnhJ3T
うおおお欲しくなって来ちゃったじゃないかあああ!
3412:2011/08/01(月) 16:54:12.67 ID:7MUgxag8
>>15
子どもに食べさせたのは流水麺のうどんなんだけど、
乾麺をちゃんと茹でたの(冷やし)とか冷凍うどん(温かいの)
と比べると、コシが弱いから、そのせいかと思う。
まあ麺の味も、旨いと薦められるレベルじゃないんだけど、
なにしろ簡単なので、作る側としては味にはわりと妥協できるというか。

旦那はそばのを食べて、
(ゆでるのが面倒で私が普段なかなか冷やしソバを作らないから)
しょっちゅう食べられるのならこれでもOKと言っていた。
3512:2011/08/01(月) 17:02:56.83 ID:7MUgxag8
すみません。>>12の訂正。
3種類って書いたけど、家の近所のスーパーにそれしかないだけで、
なにかもっと種類があるらしいです。

>>26
>>18さんじゃないけど、流水麺のロゴに登録商標のマーク(○にR)がついてるよ。
36おさかなくわえた名無しさん:2011/08/01(月) 19:03:35.60 ID:6AR0nQqq
シマダヤの揚げ玉がうまいんだ、これがまた。
その流水麺のそばにトッピングするのが好き。
37おさかなくわえた名無しさん:2011/08/01(月) 19:10:33.92 ID:k+r1BAj0
社員乙
38おさかなくわえた名無しさん:2011/08/01(月) 19:32:00.76 ID:uvg1x+t5
買ってためしもせずに社員乙はないわ
39おさかなくわえた名無しさん:2011/08/01(月) 22:16:27.87 ID:sQaNmmOv
では、流れに乗って
マキタ CL100DW

これはゴミパックなしタイプね
バッテリーは取り外し充電式
ほんと、充電早いよ。
いつかバッテリーダメになるんだから、取り替えできるメリットは大きい。

我が家では、三階建なんで階段掃除に大活躍
テーブル下の子供の食べ散らかしもさっと吸ってしまえる
リビングの端においといて、いつでも使える
40おさかなくわえた名無しさん:2011/08/01(月) 22:53:02.51 ID:ZdYdZRhu
19です。

まず、CL100DWの吸引力は大型ハンドクリーナー程度(つまり弱い)だと思う。
前に使っていた普通の掃除機に比べると1/2ぐらいかも。
ただ、フローリング&畳&安物絨毯を掃除するなら
十分だったということです。

>ほんと、充電早いよ。
>いつかバッテリーダメになるんだから、取り替えできるメリットは大きい。

充電時間は50分と長いです。
なので、10分で全部屋を掃除し終えて充電するのが1サイクル。
掃除中に充電しないといけないなら、面倒ですね。

4LDK以上だと普通の掃除機の方がいいかもしれません。
41おさかなくわえた名無しさん:2011/08/01(月) 22:59:11.81 ID:ZdYdZRhu
間違えた、うちが買ったのはCL102DWです。
42おさかなくわえた名無しさん:2011/08/02(火) 00:52:21.53 ID:xBMurhyc
>>38
社員乙=今度試してみる
だよ。
43おさかなくわえた名無しさん:2011/08/02(火) 09:29:12.82 ID:UwSuFvBr
やべー。マキタ欲しなった。
お前らのせいだ。

エルゴラピート捨てる日が来た。
44おさかなくわえた名無しさん:2011/08/02(火) 14:35:09.42 ID:OrNbIRW4
吸引力はエルゴラピードの方がいいんじゃない?
45おさかなくわえた名無しさん:2011/08/02(火) 14:55:19.26 ID:n+wXfL1M
>>44
エルゴラピート、デザインに惚れて買ったけど、
掃除機としては不満かな。
うち全室フローリングだけど、それでも取りこぼしがある。
なんか埃が床に静電気で貼り付いてるときがあって、
その時は全然吸わないんだ。

デザイン的に良いし、ハンディとしての用途はあるので後悔はしてない。
46おさかなくわえた名無しさん:2011/08/02(火) 15:10:16.49 ID:l1P+maWT
ちょうどうちは大きいのと小さいの二台とも壊れて買い替え時なんだ
とりあえずマキタのカタログを取り寄せなくてはならない
47おさかなくわえた名無しさん:2011/08/02(火) 16:41:10.58 ID:JgZdmj10
たまたま事務所にマキタも東芝もあるが…
うーん、どっちもどっち。
吸引力はやっぱり所詮コードレスって感じだと思うなあ
48おさかなくわえた名無しさん:2011/08/02(火) 16:59:39.07 ID:xBMurhyc
15年前に買ったナショナルの掃除機(引きずるタイプじゃなくて棒みたいなやつ)が
今も健在。
母曰く、この掃除機意外と吸引力強いやん。
とのこと。

49おさかなくわえた名無しさん:2011/08/02(火) 17:28:30.69 ID:A4dNrwZ/
>>47
事務所とかだと厳しいよね。
うちの事務所はマキタのでっかい掃除機がある。
うるさいw
50おさかなくわえた名無しさん:2011/08/02(火) 19:22:36.20 ID:dOtWGqC8
新幹線の掃除に使う機種なのに充電10分しか持たなくて大丈夫なのかと思ったけど
よく考えたら新幹線のホームに入ってきてから10分そこらでシートの掃除完了してるよね
制限時間を設けて手早く掃除機がけするのも節電対策として良いかもしれないw
51おさかなくわえた名無しさん:2011/08/02(火) 22:27:55.65 ID:PVAFvv15
ジレット フュージョンプログライドパワー

いつも剃り負けする弱い肌だけど、
これに変えてから血が出なくなったし、剃り残しが殆ど無くなった。

52おさかなくわえた名無しさん:2011/08/03(水) 00:51:08.74 ID:GbI3d5iI
俺髭濃いからT字カミソリは何使っても血だらけ。
剃り負けレベルは超越してる。
53おさかなくわえた名無しさん:2011/08/03(水) 01:52:50.27 ID:u1knJSPY
>>44
エルゴラピートは吸わないってよく聞くわ
54 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/03(水) 07:16:18.71 ID:t3WW0slM
>>52
T字カミソリはいいの使わないと駄目だよ
ジレットフュージョンプログライドパワーはすごくいい
安いのだと血だらだら流してたけど
五枚刃と振動のおかげか全くカミソリ負けしない
55おさかなくわえた名無しさん:2011/08/03(水) 09:13:34.94 ID:Uf1joTpb
シックの4枚とか5枚刃は高いけれど、血だらけにならないよね。
56おさかなくわえた名無しさん:2011/08/03(水) 10:17:03.35 ID:FtMxxjVN
ビジホで貰ったからたまに使うけど気持ち良いね。
でも普段はめんどくさいから電動髭剃りだ。
57おさかなくわえた名無しさん:2011/08/03(水) 11:23:04.93 ID:GbI3d5iI
>>54-55
ごめん、俺はなる。
逆反りしないと綺麗に剃れないんだけど
そこでアウト。血だらけ。
5857:2011/08/03(水) 11:25:05.97 ID:GbI3d5iI
カミソリはもちろん色々試したよ。シックの4枚も5枚もね。
あとはシェービングクリームとかを極めないとダメなのかね。
59おさかなくわえた名無しさん:2011/08/03(水) 12:18:48.44 ID:JQ1oEsKF
剃った後のヒリヒリ感は?
60おさかなくわえた名無しさん:2011/08/03(水) 12:38:01.42 ID:SOmqP5TX
>>57
逆剃りしないといけないなら、蒸しタオルを2〜3分顔に当てるとだいぶ違うよ
そこまでする余裕がないなら、冗談ではなくひげの所の皮膚をぺちぺち叩いて柔らかくすると剃りやすくなるよ
61おさかなくわえた名無しさん:2011/08/03(水) 17:32:44.38 ID:JQ1oEsKF
>>60
床屋さんで蒸しタオルでホンワカした後に剃ってもらっても血だらけ&ヒリヒリなんだけど…

真面目にヒゲ脱毛考えてる
62おさかなくわえた名無しさん:2011/08/03(水) 17:47:27.35 ID:oEGAFx5Z
>>61
床屋のかみそりだと血が出る
洗面所でひげを剃ると血が出る
シャワー浴びながら顔を温めてシェービングフォームをしっかり塗って、
シックの4枚刃で剃ると、逆さに剃っても血が出ない
63おさかなくわえた名無しさん:2011/08/03(水) 18:29:44.10 ID:xkutn0nK
前スレのほうで買って得したということでレスしたユーパの卓上扇風機。
すっごい値下がりしてます。正直なお話、音はうるさいけれど
(ふぅーーっという風の音)
すっごく涼しいし、何よりパワーがあるんでサーキュレーターになる。
これ、今が買いだと思います。
http://www.amazon.co.jp/EUPA-%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%91-%E5%8D%93%E4%B8%8A%E6%89%87%E9%A2%A8%E6%A9%9F-TK-F2901-P/dp/B004UDG9EY/ref=pd_sim_k_1
64おさかなくわえた名無しさん:2011/08/03(水) 19:38:53.84 ID:TF9JpXTs
ダラダラ長いURL貼るんじゃネーヨ
http://www.amazon.co.jp/dp/B004UDG9EY/
65おさかなくわえた名無しさん:2011/08/03(水) 21:55:58.03 ID:NYIDUTYq
>>64
どうやったらその短縮版のURLを入手できるのか教えて(´・ω・`)
66おさかなくわえた名無しさん:2011/08/03(水) 22:08:56.52 ID:bEbRbIFK
>>65
ヒント:db/

ググれば幾らでも情報出てくんだから
あとは自分で考えなさい
67おさかなくわえた名無しさん:2011/08/03(水) 22:09:24.28 ID:EpTC7Zjp
中間と最後を消せばいいだけ
68おさかなくわえた名無しさん:2011/08/03(水) 22:09:48.14 ID:bEbRbIFK
db/じゃねえやdp/の打ち間違い
69おさかなくわえた名無しさん:2011/08/04(木) 00:10:52.19 ID:Jff8JKks
たいした事でもないのに文句つけといて
請われたらもったいつけて上から目線でヒント:とかどんだけウザイのよ

つーか別にこんくらいのURL、長いとも思わないけど…。携帯?
70おさかなくわえた名無しさん:2011/08/04(木) 00:14:00.05 ID:JbGYZHhc
>>69
どうやったらそこまで逆切れできるのか教えて(´・ω・`)
71おさかなくわえた名無しさん:2011/08/04(木) 00:23:15.90 ID:g1Tf8Yxy
>>69
文句つけた人とヒントしてる人別人じゃん
72おさかなくわえた名無しさん:2011/08/04(木) 07:15:31.91 ID:rY7hgqbI
短縮URLは時に気をつけよう。というわけでそのまんま貼っときました。
73おさかなくわえた名無しさん:2011/08/04(木) 10:21:25.39 ID:65sydk4k
1つ勉強になったと思ったけどなあ<ヒント
74おさかなくわえた名無しさん:2011/08/04(木) 10:25:57.10 ID:v3tGMC2i
短縮URLは変なとこに飛ばされそうだし長いURLはアフィかと疑うし、どっちもどっちかと
75おさかなくわえた名無しさん:2011/08/04(木) 10:44:11.24 ID:ToQdAfif
いやいや、amazonのは変なところに飛ばされるとか言う危険性は無いだろ
76おさかなくわえた名無しさん:2011/08/04(木) 11:20:44.96 ID:I8/HAojZ
ちゃんと飛べるかテス

http://p.tl/8IoR 

↑ >>63URLの短縮
77おさかなくわえた名無しさん:2011/08/04(木) 11:20:45.89 ID:RCqPIF/y
いや、アドレスにamazon.co.jpが入ってても怪しいもんは怪しい。
2ちゃんだし。
普通に商品名とかメーカー名出したらあとはググるんで貼らなくていいと思う。
78おさかなくわえた名無しさん:2011/08/04(木) 11:25:11.09 ID:k6YbcVGl
>>77
アホだ
79おさかなくわえた名無しさん:2011/08/04(木) 11:34:39.66 ID:rY7hgqbI
ユーパの卓上扇風機、いま現在1148円也、それも送料込み!!

倍以上の値段で買った私は悔しい(T_T)
80おさかなくわえた名無しさん:2011/08/04(木) 12:06:35.23 ID:cZkwd4W8
>>76
そのURLは怪しくて踏めない
81おさかなくわえた名無しさん:2011/08/04(木) 12:54:36.55 ID:4BAN2jKw
>>64は怖くない短縮
>>76はアフィの短縮
82おさかなくわえた名無しさん:2011/08/04(木) 17:28:17.24 ID:yUDmHYlt
私も2chで教えてもらったアフィの回避方法と自分なりの解釈なので不確かだけど

>>63のURLが>>64より長いのは検索ワード等、無駄な情報が含まれてるからだと思う。

本当のアマゾンのアフィだと
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/商品番号/アフィの中の人のID-22/ref=nosim/
↑こうなる
「アフィの中の人のID-22」がポイントで-22ってのが含まれてるアマゾンのURLはアフィ。

>>76は私は飛んでないけど>>81さんがアフィって言ってるのでアフィを短縮URLサービスをかませて短くしているもの(?)

なのでアマゾンのURLを貼るときは
http://www.amazon.co.jp/dp/商品番号/
が一般的。

ツイッターなんかは字数制限があるので短縮URLサービスをよく使われてるけど
2chではアフィやブラクラやグロを短縮で貼るバカがいるので2chで短縮は嫌われます。


楽天のアフィはクッキーに残るので楽天でアフィ回避はクッキー削除して買い物

自分の勝手推理なので嘘だったらごめんなさい。
83おさかなくわえた名無しさん:2011/08/04(木) 18:48:00.19 ID:Nmj4nuR1
アラのキャップ付きパック発明した奴にノーベル平和賞あげたい
84おさかなくわえた名無しさん:2011/08/05(金) 04:36:25.40 ID:D70sRqhc
>>76踏んじゃった('A`)
クッキー消したくないし嫌だなぁ
85おさかなくわえた名無しさん:2011/08/05(金) 05:54:59.32 ID:SoLWjdXu
「メガネクリーナーふきふき」メガネは部屋でPCを使うときに使う。
部屋は2回にあるので、洗面所までメガネを洗いに行くのが面倒だった。
これを部屋に置いておけば、眼鏡をさっと拭いてキレイにできる。
眼鏡を拭くときに、ついでにPCの画面と携帯の液晶とかを拭くとこれもキレイになる。
86おさかなくわえた名無しさん:2011/08/05(金) 08:34:11.93 ID:PcwgjOLu
パナソニックの980円のカナルイヤホン
低音がよく通って小さい音量で済む
扱いが乱暴なせいで2年に1度はコードが切れて買い替えてるけど
87おさかなくわえた名無しさん:2011/08/05(金) 08:58:09.11 ID:8TUxKqwv
ヘッドホンつながりで
カナル型のソニーのノイズキャンセリングヘッドホン。
6000円位で買った奴。
もうかれこれ5年位使ってるが、いまだに壊れず現役。
ノイズキャンセリングにすると音がくっきり聞こえる。
88おさかなくわえた名無しさん:2011/08/05(金) 10:35:50.88 ID:wjzR6ZyO
ソニーのヘッドホンMDRーCD480

コードが取り外しできるので、断線してもコードだけ交換すればずっと使える。
こういう物こそ一生物と言うのだ
89おさかなくわえた名無しさん:2011/08/05(金) 12:28:32.10 ID:fD4rhGqa
ゼンハイザーののヘッドホンHD800

コードが取り外しできるので、断線してもコードだけ交換すればずっと使える。
こういう物こそ一生物と言うのだ
90おさかなくわえた名無しさん:2011/08/05(金) 19:21:59.23 ID:cYqroT3d
iPodの充電器
旅行中とかPCで充電できないので不便だなぁと思っていたので買って良かった
91 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/08/07(日) 13:03:55.94 ID:hRrPrgL+
つまんね
92おさかなくわえた名無しさん:2011/08/07(日) 13:50:22.09 ID:QSCCbkfX
《こばえがぽっとん》こばえがとれるとれる!ひっかかった可哀想なこばえ達を見るのはかなり快感です。
93おさかなくわえた名無しさん:2011/08/08(月) 16:51:33.87 ID:mESdcdX1
サドンデスソース。
ハバネロを濃縮したピューレ状のもの。
うちはまだ子供が小さいのでカレーは甘口しか作れないんだが、
これを盛ったカレーに1滴落とすだけで辛口になり、
2滴で大辛以上の辛さ。
味はあまり変わらずに辛さだけが大幅アップする感じ。
辛いもの好きの俺は重宝してる。

94おさかなくわえた名無しさん:2011/08/08(月) 17:46:22.86 ID:r049q5Tv
>>93
使いきるまでかなりかかるね
95おさかなくわえた名無しさん:2011/08/08(月) 17:51:30.41 ID:mESdcdX1
だね。3年くらいかかるかもw
96おさかなくわえた名無しさん:2011/08/08(月) 18:00:41.86 ID:CVXdGApI
強力なタバスコみたいなもん?
97おさかなくわえた名無しさん:2011/08/08(月) 19:39:40.41 ID:lM2kSNf7
ワンプッシュで蚊が居なくなるスプレー
コンセントタイプのノーマットはついスイッチ切り忘れるから
おもしろ半分のダメもとで買ってみたんだが
ほんとどうなってんのこれ
98おさかなくわえた名無しさん:2011/08/08(月) 23:33:41.36 ID:wjeHGZp1
メガネクリンビュー。眼鏡が必需品な上にしょっちゅう汚すけど、
ティッシュでふき取れてきれいになるから助かる。
曇り止め機能強化のやつとそうでないやつがあるけど、
後者の方が汚れ落ちがいい気がする。
スプリングヘアゴム。ゆるくとまる割りにまとまり具合がよい。
ゴムのあとがつきにくい。これはいい買い物だった。
99おさかなくわえた名無しさん:2011/08/08(月) 23:57:02.52 ID:CGIBurTc
>>97
あれは効果あるの?うちも最近買って
一部屋だけ試しているんだけど、まだ効果の程はよくわからなくて。
100おさかなくわえた名無しさん:2011/08/09(火) 00:02:39.06 ID:gelvxG4f
>>99
いなくなる。見事に
就寝中、蚊が耳元をウロウロする音に悩むことがなくなった
101おさかなくわえた名無しさん:2011/08/09(火) 00:20:27.02 ID:pb2vhmJH
>>100
そう・・。ありがとうございます。
102おさかなくわえた名無しさん:2011/08/09(火) 00:32:53.44 ID:gMeHgOde
>>101
そこに『・・』付けると、蚊が>>100のレスにショック受けながら返信してるみたいだぞw
103おさかなくわえた名無しさん:2011/08/09(火) 01:01:56.39 ID:H9K7uQ5g
蚊がいなくなったのはたまたまとかじゃないの?
104おさかなくわえた名無しさん:2011/08/09(火) 01:58:11.38 ID:4AsnKL45
>>97
マジでいいよね
ベープの押すだけを使ったら蚊に悩まされることがなくなった
蚊がいる部屋でワンプッシュすると必ず蚊がフラフラになって落ちて来る
高いから買う時に躊躇したけどここまでの効き目とは
これは買ってよかった
おすすめです
105おさかなくわえた名無しさん:2011/08/09(火) 02:41:03.17 ID:13JKTk96
>>102
ワロタ
>>101蚊ー乙ww
106おさかなくわえた名無しさん:2011/08/09(火) 10:58:07.94 ID:6H6YS4eB
蚊にしか効果ないんかな。
夏になると玄関に虫が来るからムシコナーズ吊ってるけど効かない。
107おさかなくわえた名無しさん:2011/08/09(火) 11:15:28.77 ID:lv4148nA
吊るすタイプはほのかな風がずっと吹いている場所じゃないと効果が発揮されないらしい
そして本体がくるくる回ってしまうくらいの強風だと利き目もぶっ飛んでしまうらしい

ワンプッシュタイプは窓を閉めた部屋で使ってその後2時間ほどは窓を開けたりしないようにすることで
効果が発揮される
ということをあさイチでやっていた

うちは糠床がどーんとあるから毎年コバエに悩まされていたが
押すだけベープのコバエ用を使うようになったら全く見なくなった
108おさかなくわえた名無しさん:2011/08/09(火) 11:21:09.01 ID:H9K7uQ5g
住宅が密集してるところは食い物あるから虫が集まりやすいよな。
うちのアパートちょっとだけ住宅街からぽつんと離れてるから虫がほとんどでなくて助かってる。
109おさかなくわえた名無しさん:2011/08/09(火) 11:48:25.59 ID:6tNRGNtu
ハチの巣の駆除ついでに、虫こないアース外壁用をスプレーしてみた
見事に虫が寄ってこない
マジレススレでは、体に悪いものを撒くより虫に慣れろって意見もあるようだが
やはり虫が来ない方がいい
110おさかなくわえた名無しさん:2011/08/09(火) 12:38:56.89 ID:BquXxPoT
ワンプッシュすごくいいよ
自室じゃなくて職場で使ってるからドアやまどの開け閉めがちょいちょいあるけど効いてる
この前隅の方から変な音がするなと思ってみてみたらハエがもんどりうってた
生ゴミがはいってるけどまだ捨てられないゴミ袋の中にワンプッシュして口縛ったりもしてる
最後は効果あるのかわからんけどww
111おさかなくわえた名無しさん:2011/08/09(火) 21:21:38.84 ID:jLZw013z
ムシコナーズは逆に蚊には効果ないんだな>106
112おさかなくわえた名無しさん:2011/08/09(火) 23:05:31.72 ID:Q1ODqiGf
質問!
ワンプッシュってエアコンかけてると排気されたりしないの?
113おさかなくわえた名無しさん:2011/08/09(火) 23:17:39.02 ID:PUccmiOX
何が?

どこに?
114おさかなくわえた名無しさん:2011/08/10(水) 00:27:44.34 ID:8zrlmZ+i
>>97
ああ、うちにもあるわ。確かに凄い。本当どうなってんだろね
1回押すだけで部屋中に効いてるみたい。わけわからん
115おさかなくわえた名無しさん:2011/08/10(水) 01:12:11.16 ID:rYjIkZ2W
押すだけベープ使ってるけど、薬剤が体に悪影響ないのかが怖い。
ワンプッシュで何時間か効果があるなんて、どんだけ殺虫効果が強いんだ…。

小動物飼ってる部屋はNGなんだっけ?
116おさかなくわえた名無しさん:2011/08/10(水) 01:25:16.72 ID:By+IBlLh
>>112
普通の住宅で使うようなルームエアコンなら、部屋の空気を吸って冷やして(又は温めて)部屋にまた戻すだけだったはず。
117おさかなくわえた名無しさん:2011/08/10(水) 03:22:00.10 ID:4yNrDytH
押すだけベープで飼っていたベタ(魚)がご臨終になったよ。
もがき苦しませてしまったから可哀想な事をしてしまった。
でも蚊は本当にいなくなるね。どうなってるんだろう。
118おさかなくわえた名無しさん:2011/08/10(水) 03:29:32.78 ID:q1tP7+og
人体にも害がありそう
俺は蚊取り線香でいいや
119おさかなくわえた名無しさん:2011/08/10(水) 07:02:20.26 ID:GkNS9q3V
除虫菊派きたー
120おさかなくわえた名無しさん:2011/08/10(水) 07:20:09.05 ID:TOsYRuz7
線香も害あるだろ
いっぺん食ってみろよ
121おさかなくわえた名無しさん:2011/08/10(水) 07:38:54.26 ID:xcb6P00W
小学生かw
122おさかなくわえた名無しさん:2011/08/10(水) 09:53:48.95 ID:D5/e/HY1
押すだけベープ大人気だね。
キッチンとか食べ物のある所で使っても大丈夫なのか気になるけど、
コバエがうるさいから買ってこよう。
123おさかなくわえた名無しさん:2011/08/10(水) 11:01:05.26 ID:Ttp6B+DN
水中にいる魚が死んでしまうってどんだけ((( ;゚д゚))))
124おさかなくわえた名無しさん:2011/08/10(水) 11:05:42.68 ID:SWs9qCgV
>>123
確か冷血動物にだけ効く殺虫成分だったはず。
それでうちもエビが大量死した。
125おさかなくわえた名無しさん:2011/08/10(水) 11:28:56.04 ID:S5g0AjHo
殺虫剤も凄い進化してるんだな。
126おさかなくわえた名無しさん:2011/08/10(水) 11:40:00.11 ID:wmL89oxk
ポテチトング
オマケで付いてきたから正確には買ったんじゃないけど。
こんなもん使うやついるのかwwwって内心バカにしててすみませんでした。
127おさかなくわえた名無しさん:2011/08/10(水) 11:44:18.74 ID:AL++llq+
去年あたりから、押すだけとか部屋の隅にスプレーするだけとかあるけど、
そんなに効果あるんだ。
半分外なんだけど玄関ポーチで使ってみようかな。
128おさかなくわえた名無しさん:2011/08/10(水) 12:33:50.34 ID:OP4bSmet
レモングラスのアロマオイルが小バエに効くとか
匂いを嫌がって入ってこないんだって。
129おさかなくわえた名無しさん:2011/08/10(水) 12:38:23.04 ID:X8r1dfeQ
ワンプッシュのやつはゴキブリに対してはどうなの?
130おさかなくわえた名無しさん:2011/08/10(水) 16:47:39.57 ID:aetr9dN+
ゴキブリだって人間に比べれば地球にとって遥かに有益な生き物だから殺すのためらって、いつも殺虫剤でヒクヒクさせて外に捨ててた
数分もすれば動ける様に成るんだけど、最近の殺虫剤だとそのまま死んじゃうのね
131おさかなくわえた名無しさん:2011/08/10(水) 18:57:19.42 ID:ncXbrcAQ
殺さず外に捨てたらまたすぐ家に入ってきて卵産んで増えるじゃん…
132おさかなくわえた名無しさん:2011/08/10(水) 19:35:47.90 ID:OP4bSmet
>>130
それで生き残って、子孫残されたら
殺虫剤に耐性のあるスーパーゴキブリができちゃうんじゃない?
133おさかなくわえた名無しさん:2011/08/10(水) 19:58:51.22 ID:SWs9qCgV
>>130
一番いいのはホウサン団子。
人知れず家の外へ水を求めて逃げていって死んでしまう。
その死骸を食べたりしたお仲間も同じく。
巣に帰って死んだらそこも全滅。
134おさかなくわえた名無しさん:2011/08/10(水) 20:32:03.77 ID:7rZKIKgc
クリエウティヴのカナル型イヤフォンEP-630

中国製安物のMP3プレーヤーを買って、付属のイヤフォンで聞いていたが、
値段相応のショボイ音だった。ネットで調べて値段も安かったので買ってみたら、
全然別物になった。部屋にあるデカいステレオセットの音と較べても
遜色ないぐらい良くなった。こういったプレーヤーの音はイヤフォンで決まると確信した。
135おさかなくわえた名無しさん:2011/08/10(水) 20:44:20.59 ID:7nXl1/DR
貧乏で薄型テレビが買えなかったんだけど
地デジチューナーと、アナログ液晶テレビを中古で
購入して総額一万円也、いい買い物したよ
136おさかなくわえた名無しさん:2011/08/10(水) 20:59:30.60 ID:Fi3AK1DO
蚊取り線香の匂い好きだから今年も使ってたけど、押すだけベープ心惹かれるな。
犬には害がないみたいだし。
137おさかなくわえた名無しさん:2011/08/10(水) 21:05:33.91 ID:zi3mt5EJ
>>119
蚊取り線香っても昔ながらの除虫菊使ってるのは、無いとは言わないけど
かなりレアだよ

買ってよかった
アイスノンピロー。amazonで880円。
アイスノンと冷凍食品用保冷バッグみたいな構造のカバーのセット。
別に最近出た商品じゃないし、存在は知っていたけれど。

暑くて寝苦しい夜って、当たり前だけど全身暑いわけじゃん?
頭だけこんな小さい保冷剤で冷やしたって、寝苦しさが無くなるわけ
なかろう、と思ってたんだが、ひょんなことから手に入れて
使ったら・・・快適に寝れるんですよ、これが。

当然ながら電気代がかかるわけじゃないし、素晴らしい。
白元さん、愛してます。
普通のアイスノンや他の類似品でもいいんだけど、やっぱりあの三層構造の
カバーが秀逸だと思う。冷たさ長持ち、結露しないしね。
138おさかなくわえた名無しさん:2011/08/11(木) 00:30:04.46 ID:SHCmmCrr
「除虫菊」なんだ
「女中菊」だと思ってた
139おさかなくわえた名無しさん:2011/08/11(木) 08:06:27.54 ID:ZDIVLPks
>>138
お皿がいちま〜い、にま〜いw
140おさかなくわえた名無しさん:2011/08/11(木) 09:26:50.23 ID:wZGA3pQX
五分袖の白のジャケット
夏でもちょっと畏まりたいとき、便利。
ヘビロテ。
141おさかなくわえた名無しさん:2011/08/11(木) 14:00:40.03 ID:vbNoHsPH
>>63
715円だったので4個買った。今は倍以上に値上がりしてるので得した気分。サンクス

そよシリーズの枕カバーで寝汗知らずになった。実際は汗をかいているんだろうけど、
枕カバーがぬれて不快な思いをすることがなくなった。表面もアイスマックスという素材で
ひんやりして気持ちがいい。
樹脂製のスペーサーが入っているので高さが変わるのと、横を向いたときに少し耳に当たる
感じはある。
気に入ったので追加で買おうと思ったら、売り切れていて他のショップでは値段が倍。
結局もうひとつだけ買った。
142おさかなくわえた名無しさん:2011/08/11(木) 15:01:51.54 ID:ZDIVLPks
普通の大きさの扇風機買った方が静かで涼しいと思うけれど…
143おさかなくわえた名無しさん:2011/08/11(木) 15:16:13.09 ID:G9yP9QSs
卓上扇風機はPCやりながら顔に風をあてると目が乾くんだよなぁ
ただでさえPCはドライアイになりやすいのに、その上風で効果倍増だ
144おさかなくわえた名無しさん:2011/08/11(木) 15:30:30.70 ID:gZXngGxE
メガネ野郎の俺に死角はなかった。
コンタクトも使うから気持ちはわかるけどね。
145おさかなくわえた名無しさん:2011/08/11(木) 15:31:10.05 ID:g+/Rh/+U
>>143
ゴーグルするといいよ!
146おさかなくわえた名無しさん:2011/08/11(木) 19:56:43.27 ID:I+XimfSn
オドレミンっていう、液状の制汗剤。

超汗っかきで、夏は汗染み(特に脇)が目立たないように白系の物しか着れなくなるし、夏が憎くてたまらなかったんだけど、街の小さな薬局で「汗が止まる!!」的な怪しげな貼り紙見て藁にも縋る思いで買ってみたら超良かった。

今までスプレーとかスティックの制汗剤使っても汗の量が減るのは全然実感できなかったけど、これ塗ったら他はどんなに汗かいてても脇汗ゼロでびっくりした。

小瓶で(これまた怪しげな緑の小瓶ww)1000円くらいで、1回1〜2滴でいいからコスパも悪くないし脇汗で悩んでる人には本当におすすめ!

オードムーゲと同じ会社の製品なので、オードムーゲありますってのぼり出てる小さな薬局にはあると思う。
147おさかなくわえた名無しさん:2011/08/11(木) 22:49:07.71 ID:ahaJw3FR
オドレミンの有効性分は塩化アルミニウムだから効くだろうね。
私もワキガで悩んだからそうとう制汗剤は渡り歩いた。
制汗剤でちゃんと効果があるものは、塩化アルミニウム、アルム石(アルミニウム塩)、ミョウバンのいずれかが入っているもの。
それらが入ってないものは香水と一緒でごまかすだけだ。
私は海外輸入品のアルム石入りのロールオンの800円くらいのやつ使ってる。
ちなみにオドレミンってどんな香り?
148おさかなくわえた名無しさん:2011/08/11(木) 23:24:22.30 ID:WGoeZRQ3
ワキガ、多いに語る
149おさかなくわえた名無しさん:2011/08/11(木) 23:52:54.09 ID:I+XimfSn
>>147
オドレミンは無臭だよ。
パッと見毒薬でも入ってそうな見かけでギョッとしたけど、特に臭いなくて安心した。
ちなみに中身はちょっととろみのある透明の液体。
150おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 00:30:55.70 ID:q3JHIrRS
>>149
無臭なんだね。ありがとう。
今度試してみる。

ワキガバカにするなよ(;ω;)
151 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/12(金) 01:24:52.40 ID:9vJI/75E
薬効に依存する前に
体質改善に励んだらどうだ
まず腋臭の原因物質の摂取制限から始めろ
152おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 03:08:01.21 ID:WsIPoxXZ
>>147
俺、アルム石はダメだった。
脇がとてつもなく痒くなった。
今までいろんな塗り薬(制汗、ワキガに限らず)系を
肌につけてきたと思うけどこんなに痒くて赤くなったのは初めてだったわ。
今はAG+のロールオンタイプ使ってる。
153おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 04:05:19.92 ID:vHk80HiQ
ワッキーは手術して欲しい
154おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 04:10:46.43 ID:KGjc7pqL
あれはあれでセクシーなのに。>ワッキー
体臭と香水がちゃんと合ってたせいか、惚れた欲目だったかしらないが。
155おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 09:13:36.21 ID:HAtmetUP
このスレをみて、アース製薬のシュッとやるのを昨日買ってきました!
蚊以外にもハエにもきくらしいけど。
156おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 11:02:18.34 ID:/1RxWtGv
Agはいいが、すげぇワキ部分の服の繊維が傷む。
けっこうキツい成分なのかね
157おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 11:51:50.90 ID:q3JHIrRS
ワキガ手術済みだから、もういじめないで。

アルム石ダメならミョウバン系はどうかな?
Ag+で満足してるなら無理には勧めないけど。
158おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 11:55:16.16 ID:633yEDvH
苛めたくはないんだけどワッキーの人は対策万全にやってくれないとこの時期密室で
一緒になったりするとマジで吐きそうになる
159おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 13:27:59.45 ID:cv4q+3j2
>>146
自分も超汗っかきだからすごく興味あるんだけど、
脇に出ない分、別のところ(背中とか)にいくのかな。
完全に塞いでしまうとかえって体に悪いような気もするんだけど
その辺どうなんだろう。
160おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 13:31:39.08 ID:qiFAqxLg
ドコモのスマートフォン

ナビが付いてない車で遠出して
高速が渋滞になったから途中で降りたけど
全く知らないところで街灯もないような道でも
ちゃんとナビってくれたのは本当に助かった
音楽プレーヤーになるしラジオも聴けるしマジ捗る
161おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 14:07:17.08 ID:hqOU3jzc
>>159
私も 脇から出るはずだった汗はどこ行ってるんだろう… と思いながら使ってるww
でも他のとこが極端に汗多くなるとかは感じてないかな。もともと全身汗っかきだからちょっと増えてもわかんないだけかもだけど。

@コスメとか見るとみんな汗は止まるみたいだけど肌が弱いと荒れたりする人もいるみたいなので参考までに。

あと手に塗ったら手汗が止まったって人もいたww
162おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 14:11:42.94 ID:XSkwgDsG
>>160
スマートフォンは確かに便利だけど、ドコモは関係ない。
つぅか、それはスマートフォンが便利じゃなくて、
殆どの場合、Googleのサービスが便利って事が真相。

iPhoneに負けじと、auやdocomoがAndroid端末のテレビCMで、
GoogleマップやGoogleナビ、音声検索等を宣伝してるけど、
それはGoogleのサービスの宣伝してるだけで、自社の製品の宣伝にはなってないし、
同じ事がiPhoneでも可能なんだから、全く差別化が出来てない。
163おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 14:30:19.69 ID:1y8tEkkF
キャリア関係あるんじゃないの?
Softbankの繋がりにくさは異常。
164おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 14:43:50.47 ID:IYiQ763Y
田舎や逆に人が多い場所などソフトバンクじゃダメだ。
165おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 14:46:30.05 ID:XSkwgDsG
166おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 14:49:13.78 ID:XSkwgDsG
docomoやauの端末は持ってないので、
自分が使ってる環境では、何の比較も出来ないけど、
ネットに書かれてる情報や噂によると、SoftBankの電波は酷く悪いらしい。

きっと、その事が原因で、
iPhoneは日本で全然売れてないのかもしれない。
167おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 14:54:28.90 ID:F9pkjER2
>>166
iPhoneの受信能力の低さは全世界で有名だろうが
正直ソフトバンクのせいではなく、NTTが出しても結果は一緒
ウソだと思うなら調べろ
168おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 14:55:49.70 ID:v0IqiONV
>>156
白いシャツだと脇部分の黄ばみが酷くなるな。
ただスプレーよりロールオンのほうが黄ばみは非常に少なくなる。
169おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 14:56:19.96 ID:K4FZrBdi
>>156
Agは脇が黄ばむ

ガラケーもナビがついてて便利
引っ越したばかりの街でジョギングしたら道に迷ったんだが携帯持ってたお陰で助かった
170おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 15:08:45.47 ID:lfom3dW2
>>160
わかる!!!!!
漏れは安さに釣られてiPhone買ったら、どこもかしこも圏外でdでもない目にあった(><);
こういう時こそスマホの出番だぜ!ってシチュエーションがやってくるとお約束のように確実に圏外になってる
通話もぶちぶちぶちぶち切れるし、ここ数年でサイテイサイアクの買い物ダタ
orz
171おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 15:13:05.69 ID:qiFAqxLg
>>162
ドコモのナビ使ってたので
田舎はソフトバンクじゃ電波が無理なので
172おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 15:33:49.65 ID:XSkwgDsG
>>167
米国で大騒ぎした割りに、直ぐに沈静化した
あのiPhone 4のアンテナ問題の事を言ってるなら、
マスコミの情報に踊らされ過ぎ。

アンテナを内蔵した最近の携帯電話の側面を持てば、
どの端末でも電波の受信に影響は出るし、日本製の携帯電話も、
マニュアルにその事を注意点として記載してる。

例えにしたら悪いけど、SAMSUNGの端末でも起こる。
http://www.youtube.com/watch?v=FQg5mPX77qw
173おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 15:42:09.47 ID:IYiQ763Y
>>172
俺のマニュアルにはそんな事書いてないなあ。
174おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 15:46:26.11 ID:F9pkjER2
>>172
通常使う体勢で持って、電波の受信性に問題があるなら、やはり製品に問題があって
ソフトバンクのせいじゃないんじゃないかな
175おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 15:46:49.03 ID:mh9ICKoW
銅のコップ
アイスコーヒー美味すぎ
176おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 15:55:49.95 ID:IYiQ763Y
>>174
ガラケーの電波も悪いんで両方の問題かと。
177おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 16:03:57.58 ID:Hws/aMUD
私は脇汗対策の二大巨頭オドレミンとクリニークロールオン、両方効かなかった
(匂いにはバッチリ効くけど)
デトランスピランという輸入品が効いた
178おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 16:42:53.31 ID:cfLQYCKp
因みにうちの会社に一人ケータイマニアが居て
今はXperiaとGalaxy S2を使ってる昔からのドコモ信者で
他社のケータイなんて使った事が無いみたいなのに
「auやソフトバンクの電波は弱いドコモ以外クソ」とか
ドヤ顔で語ってる
179おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 16:55:04.22 ID:2sOZxQeF
ドコモ信者!?実生活ではみたことないわwww
ソフトバンクの熱狂的な信奉者ならネットでも実生活でも見かけるが
例外なく在日さんなので、まあ、なんだ、そゆことなんだろう
180おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 16:56:03.01 ID:mh9ICKoW
自宅が圏外のソフバンユーザーなら知ってる
181おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 16:58:44.02 ID:flUkTQxT
信者っていうか、ドコモの携帯の方が良いって人は日常的に見かけるけどなー
主に電波の関係で
182おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 17:01:34.15 ID:8mcKmJ6u
>>173
自分のPCを検索してみたら
以前使ってたdocomo P-05Aの説明書pdfに
「アンテナは本体に内蔵されています。
より良い条件で通話/受信をするために、
アンテナ部を手で覆わないようにしてお使いください。」と書いていた

それより前に使ってたWILLCOMのアドエスだったっけか
キーボードの左下辺りは隠すなって書いてたんだが
画面を横にして使うとその部分を必ず持つ事になるので
なんじゃそりゃって憤慨した記憶が有る
183おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 17:35:36.56 ID:OukfRHvr
>>180
2011.06に日経BPが実施した携帯ユーザー満足度アンケート

◆通話品質
+32.1 au
+33.6 docomo
---------------------
+08.8 ソフトバンク <- 桁が1桁足りませんよ!?

◆圏外の少なさ
+30.2 au
+32.5 docomo
---------------------
-11.0 SBM <- マ、マイナス!?

ソフトバンクは基地局倍増宣言とかいって基地局を
2倍以上に増やしたんだぜ。それでも桁違いに悪い。
どんだけインチキやってんだよ。。。
184 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/12(金) 17:37:29.69 ID:M6KJqc5q
なんじゃそりゃ
185おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 17:40:34.15 ID:F9pkjER2
>>183
だからそれをボーダフォンの時代から言っていたら信用できるんだけど
ソフトバンクに変わってから悪口が多くなったのが疑問
単に孫が嫌いなだけかと
186おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 17:42:10.41 ID:mh9ICKoW
いやヴォーダフォン時代から電波状況に関しては何ら進化してないのがいけないんだろ
187おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 17:42:53.91 ID:IYiQ763Y
デジタルホンの頃から言われてたぜw
188おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 17:45:45.23 ID:cbAqHHq3
全部使い比べたけど電波はauが一番だったな。
ドコモはたまにメール届かないことがあるけどまあまあ。
ソフトバンクは酷かった。
15年くらいの間に二年周期くらいで各二周以上してるw
ソフトバンクは二度と嫌だわ。
先週iPhoneからドコモに戻った。
ドコモは家族の意向だけども。
189おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 17:46:02.97 ID:2sOZxQeF
ID:F9pkjER2

ほら↑、こんな風にソフトバンクの熱狂的な信奉者さんはちょくちょく見かけるのよ
この人たちって平然とウソを言ったり
露骨な論点のすり替えを何度も繰り返すから
すぐにわかるんだよね
190おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 18:30:29.83 ID:MgMGRwRi
>>166
一年以上前の機種が先週の売り上げ3位と4位なんですが...
ソースは以下
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/latest.html

ソフトバンクの電波が他社に劣ることは同意する。
191おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 18:56:21.40 ID:vHk80HiQ
ツイッターでコメントすると即対処するとか言ってなかったっけ>孫
電波悪い悪いって呟き続けてもダメなん?
192おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 19:02:48.77 ID:X571Xypx
バトラー デンタル リキッドジェル
液体歯磨き
口が泡泡にならない、練り歯磨きのように蓋周辺が汚れない。
研磨剤が入ってないから安心して長めに磨ける。
辛くない。一滴でいいからかなり長持ち。
ただ売っている所が少ない…

コンクールのクリーニングジェル
歯の着色汚れに効果抜群。
タバコは吸わないけれど、紅茶好きなんで
歯が着色してしまうけれど、これで磨くときれいになる
研磨剤入りなんで週一回のお手入れ。
でもちと高い…
193おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 19:21:38.03 ID:F9pkjER2
>>189
変な期待させて悪いが、自分は昔からNTTユーザーなんだ
ソフトバンクはホークス存続させてくれた恩義と携帯料金を大幅に
下げたことには感謝しているけど評判が悪くて商売人には使えない
今回擁護しているのはアイホンに関してだけ、NTTでも電波状態は
駄目だったと思うよって言いたいだけ
194おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 19:30:20.56 ID:OukfRHvr
>>191
ツイッターで電波電波電波って皆で呟き倒したら

禿「基地局倍増宣言!!」

ってぶちあげられて、じゃあ待ってればよくなるのか!!!
ってwktkしながら1年2年待たされたあげくの
結果がコレ→>>183

ペテン禿と呼ばれる理由がよく分かったよ。まる。
195おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 19:33:39.61 ID:vfF1Ha29
>>173がどこの端末を使ってるのか知らないけど、
冷静に確認すれば>>173が使っている端末のマニュアルにも書いてるだろうね。
196おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 19:39:14.44 ID:jcbP31Xv
ソフトバンクはiPhonが売れてるだけって言われてるけど、
実はiPhoneの販売比率はソフトバンクの全ての販売台数の40%程度らしい。

要するに、ソフトバンクはiPhoneの1.5倍くらいガラケーも売れまくってて
十五ヶ月か連続で純増数トップらしい。

もし本当に、電波が届かなくて使い物にならないケータイ会社なら、
悪い情報が直ぐに世間に知れ渡る、西暦2011年の現在で、
ずっとトップの純増数を維持出来るはずが無いのに、なんか不思議だよね。
197おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 19:52:02.28 ID:OukfRHvr
これが>>189の言っていた噂の”論点のすり替え”か?
いやはや、すげーなw
198おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 19:57:59.01 ID:v0IqiONV
>>186
俺、J-phone時代から使ってますわwww
docomoはP501?もうまったく覚えてないけどそんなの使ってた記憶あるわ。
首都圏でも田舎なら電波弱いかと思いきや今ンとこ
ソフバンでそんなに電波の弱さを実感したこと無い。
首都圏以外の田舎ならわからんけど。
そうはいってもそろそろ乗り換えを考えてるかな俺は。
199おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 20:01:59.32 ID:v0IqiONV
>>196
iphoneユーザーが多いのは20代後半って感じかな。
20代前半から10代後半だとそこまで人気ない気がする。
比率で言ったら20代後半 8割 iphone
20代前半10代後半 スマフォ 5割 iphone 4割 ガラケ1割
だな。
200おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 20:20:41.96 ID:n1p4rSn1
SoftBankの社長は日本人じゃねぇーし
なんか凄い胡散臭いじゃん
201おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 20:57:33.41 ID:u6KxgO8Q
孫社長やSBを嫌ってるのは、
この手の人間が多いみたいだけど、
いったい何故なんだ。
http://twitter.com/#!/davesbector
202おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 21:14:17.74 ID:OukfRHvr
客:電波ない…通勤速度遅い…建物の中全部圏外…通話がガンガン切れる…orz

禿:よし!基地局二倍に増やすよー!!

客:エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

禿:(ものすご得意げに)達成できたよー
禿:二倍とおりこして三倍近くまでなっちゃった(キリッ

客:やっぱ俺たちの禿!!
客:…あ、あれ?あれあれ?
客:あのー、基地局増えたのかもしらんですが、肝心の電波が、良くなるどころかさらに悪くなってますが?(>>183参照)

禿:あ?電波良くなるなんてわし、一言でもゆーたか?
禿:基地局増やすゆーて、実際増やしただけや。
禿:数は増やした、 カ ズ はな。嘘はついてへんで。
禿:電波がよーなるとか、勝手に誤解すんなや。

これで禿を嫌わない人がいるだろーか?
この人、これ以外にも今まで散々やらかしてきてるからね。
理由もなく嫌われる人はいない。
火のないところに煙は立たない。
203おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 21:23:38.54 ID:PaYQcyCU
俺もチョンは嫌いだけど、NTTの独占市場と価格破壊をやってくれたからね>ハゲ
それも当時ハゲが参入しようとした時は既得権益が猛反発してなかなか商売させなかったんだよ

でもハゲは裏工作とか相当汚い事してるのがあちこちで指摘されてるね
ところでauでオススメありませんか?
204おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 22:30:39.31 ID:or7/uBwS
>>202

東証一部上場企業のすることかよワロタwwww
ドコモと戦うためだからと言ってドコモの何倍も汚い事をやってちゃダメだろwwwwwwwww
205おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 22:33:16.16 ID:EyZet8pQ
>>199
つかそんなにスマホ普及してる?
ガラケ率の方が高いような気がするんだけどうちが田舎なだけ?
206 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/12(金) 22:34:26.64 ID:fPV0EgAG
で、禿寄付するって言ってたけどどこにいくら振り込んだの?
207おさかなくわえた名無しさん:2011/08/13(土) 01:01:59.51 ID:sBGCWekI
ドコモのスマートフォンF-12Cはとても良い機種
ワンセグないだけで他のガラスマ御用達装備は付いてるし
防水だしヌルサクだし安いしATOK標準装備だし
でも地味。
208おさかなくわえた名無しさん:2011/08/13(土) 02:53:01.21 ID:G4Pvl2yt
>>205
スマホじゃないけどとある試験会場に向かうバスの中、iphoneいじりまくってる奴だらけだったぞw
20〜30代多かったけど。
209おさかなくわえた名無しさん:2011/08/13(土) 02:54:40.42 ID:PvkVB1hH
iPhoneはスマホだろ?
210おさかなくわえた名無しさん:2011/08/13(土) 07:52:08.58 ID:gp0Oej2V
>>195
俺はau IS03を使ってるが
「通話時、インターネット利用時、Wi-Fi利用時、
 Bluetooth機能利用時、GPS情報を取得する場合は、
 内蔵アンテナ部を手で覆わないでください。」
とマニュアルに書いてるわ

アンテナは液晶の上の方に内蔵されてるのかと思ってたが
ケータイの上の部分だけじゃなくてシール等を貼ったりして
下側も覆うなと書いていた
211おさかなくわえた名無しさん:2011/08/13(土) 08:24:46.78 ID:ogI5TWTK
ソフトバンクは、韓国人は半額でそれ以外から料金を徴収の時点で胡散臭い
212おさかなくわえた名無しさん:2011/08/13(土) 08:47:23.44 ID:KbGOU3at
>>196
> ソフトバンクはiPhonが売れてるだけって言われてるけど、
> 実はiPhoneの販売比率はソフトバンクの全ての販売台数の40%程度らしい。

ttp://www.asahi.com/business/jiji/JJT201104070112.html
ソフトバンクモバイルの販売台数の約7割(略)がスマートフォンだった。

ソフトバンクのAndroidはほとんど売れていないから、7割の大半がiPhone。
貴方はどうして平然と嘘を吐くの?
貴方というか、ソフトバンクの工作員らしき人たちは皆平然と嘘を吐くけど
それは何故なの?恥という概念はないの?
ソフトバンクに都合のよい書き込みの大半は、ソース(情報源)が記載
されていない。調べてみるとほとんどが嘘、捏造、歪曲解釈。
この人達には心底うんざりする。
213おさかなくわえた名無しさん:2011/08/13(土) 09:05:33.04 ID:Axr1O7CT
もういつまでスレチ続くの
むしろ買って損したスレ逝け
214おさかなくわえた名無しさん:2011/08/13(土) 10:33:05.78 ID:ZFGiJWnJ
>>212
おぃ、この記事には「端末販売台数は1024万台」と書いてるぞ。

ソフトバンク、iPhone好調で増収増益=11年3月期売上高が初の3兆円超
http://hdt.jp/2011/05/09/softbank-revenue-over-3trillion/

お前の言う
「ソフトバンクモバイルの販売台数の約7割(略)がスマートフォンだった。」が
事実なら、iPhone 4は一年間で約700万台も売れた事になるのか。

NTTドコモ決算は減収増益、2011年度はスマートフォン600万台販売を ...
itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110428/360017/

一方で、docomoの販売目標は600万台。
あれだけ色々と似たような機種のスマートフォンを取り揃えて、
必死になって売りまくってるのに、iPhone一機種の販売台数に負けるとは、
そりゃdocomoも、iPhoneが喉から手が出るほど欲しくなる罠。
215おさかなくわえた名無しさん:2011/08/13(土) 11:29:24.26 ID:Aul6lN1I
スマホ普及率1月の時点で7.6%なんだけど…
増えてるとは言えスマホの方が多いって事はないべ
ttp://www.d2c.co.jp/news/2011/20110427-558.html

買って得したのはだいぶ前だけどドコモF-02A
カメラがもっさりしてる以外は文句なし
開閉時の音が高級感あって良し
外装交換出してあと2年は使う予定
216おさかなくわえた名無しさん:2011/08/13(土) 11:50:07.43 ID:zlTcFnkg
>>214
> >>212
> お前の言う

それを言ってるのは「彼」じゃなくて「朝日新聞」でしょ
朝日新聞の記事内容に不明な点があるなら朝日新聞に言えばいい
こうやっていつもいつも論点をすりかえる┐(´д`)┌

SB工作員の流れ(もはや様式美)

ソース付きでSBを非難する or もしくはSBに不利な事実を知らせる書き込みを見つける

論点をするかえる or 適当な捏造データをもってきて反論←>>214がこれ

論破される

ドコモは・・・auは・・・と、突然他のキャリアを攻撃してみたりする←>>214はこれの複合技

論破される←>>216がこの段階

「いいかげんスレチな話はやめろよな」と他人のふりをして言って逃げる
(たいていの書き込みはすべて単発IDにて行われるが、まれに違う事もある)
この繰り返し

そういうマニュアルでもSBから貰ってるのかい?
それともマニュアルと必要な機材も一式支給されているのかい?
217おさかなくわえた名無しさん:2011/08/13(土) 12:00:29.44 ID:Jv6Dv62o
>>216
正直216ってさ>>196とか>>214のどこがソフトバンク擁護に見えるのかな
ソフトバンクはアイホンしか売れていないと言うのはソフトバンクにとって不利な情報なの?
アイホン以外も売れているって言うのは擁護の情報なの?
NTTがアイホン欲しがっているのは事実でしょう、これは突然の他のキャリアの攻撃なの?
正直意味が分からない
218おさかなくわえた名無しさん:2011/08/13(土) 12:51:32.60 ID:nKUt/Ukl
いつまでスレ違いの話しを続けるの?
正直意味が分からない
219おさかなくわえた名無しさん:2011/08/13(土) 13:35:17.35 ID:MKGivreA
なんかスマホ話になると張り切るバカ続出で嫌になる。
220おさかなくわえた名無しさん:2011/08/13(土) 13:40:35.38 ID:KbGOU3at
>>216
ソフトバンクさんは、親ビンからしてコレモン>>202だからねえ。
子分ともなればそりゃもうすごいのなんのって。・・ねえ?
221 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/13(土) 13:59:10.73 ID:T8GJ4EDE
携帯オタはもう巣に帰って
222おさかなくわえた名無しさん:2011/08/13(土) 16:41:29.38 ID:dt2eaM/4
馬鹿ばっかだな
223おさかなくわえた名無しさん:2011/08/13(土) 17:54:35.85 ID:8KvS2Nq4
ソフトバンクの巧みな罠に騙されない俺(ID: KbGOU3at)は
お前らみたいな情弱とは違うんだよ(キリッ
224おさかなくわえた名無しさん:2011/08/13(土) 18:24:18.15 ID:wtKMGtTG
実はまんまと工作員に釣られてあいぽんの話で長い事スレを消費してしまっている事に
気付いてるのか気付いてないのか…
って書いてて思ったけど二人羽織で荒らしてんのかな
225おさかなくわえた名無しさん:2011/08/13(土) 18:27:20.99 ID:6b3sKw16
それはそうとアイフォーンって一年で700万台も売れてるのね
そりゃ日本のメーカーはアップルに太刀打ち出来ないわ
226おさかなくわえた名無しさん:2011/08/13(土) 21:00:49.33 ID:0S2Tk9Tb
英語教材のDUO

227おさかなくわえた名無しさん:2011/08/13(土) 22:59:41.28 ID:ulmczzqJ
飽きる→再開を定期的に繰り返すので1章だけよく覚えてる
You stink!Take a shower!
228おさかなくわえた名無しさん:2011/08/14(日) 01:00:35.69 ID:WZHL80KD
洗濯乾燥機
捗りすぎる
229おさかなくわえた名無しさん:2011/08/14(日) 01:06:41.29 ID:p3w/Eda4
をた向けだがコミックや同人誌用のビニールカバー
帯の紛失、カバーがガサガサした紙だと汚れたりとかしてたけど
カバーを沢山買って本屋さんみたいにつけるのも楽しい。
230おさかなくわえた名無しさん:2011/08/14(日) 05:15:53.01 ID:53erFD1s
ビニールカバーどこで売ってるのか教えてくれ。
231おさかなくわえた名無しさん:2011/08/14(日) 06:31:42.33 ID:KWLqHBRS
電話加入権の金返さないし、個人情報はダダ盛れみたいだし、どこの会社だっけ?
232おさかなくわえた名無しさん:2011/08/14(日) 08:38:00.58 ID:uRVTxBbs
>>231
ウザいよ、お前!
shine
233おさかなくわえた名無しさん:2011/08/14(日) 08:48:36.13 ID:PVQo3tCH
              S h i n e で す


 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           し ゃ い ん で す         --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
234おさかなくわえた名無しさん:2011/08/14(日) 09:35:40.02 ID:p3w/Eda4
>>230
秋葉系の本屋さん、Amazon、セリアにもある。割高だけど。通販してくれる会社もある。
235おさかなくわえた名無しさん:2011/08/14(日) 09:54:15.91 ID:85XSQXWO
通信・通話はdocomo使ってるけど、お遊びのオモチャとして
iPhoneも持ってる。こういう両方持ちは結構いるじゃないかな。
でも、メインとしてiPhoneだけを使おうとは思えないね。
iPhoneは通じないことが多すぎて大事なときに役に立たない。
都内のごく限られた場所とかしか行かないヒッキーさんには
問題無いんだろうけど、旅行とかであちこち出かけてみれば、
そのひどさがわかるよ。
236おさかなくわえた名無しさん:2011/08/14(日) 10:57:23.82 ID:nkykE+rl
いい加減空気読めよカス
237おさかなくわえた名無しさん:2011/08/14(日) 10:59:45.41 ID:uyPPwn3X
>>235
身も蓋もない言い方で悪いけど
iPhoneを通信で使おうと思っている奴いるのかね
情弱がiPhone買うとは思えないし
iPhone買う奴が通信できないって騒ぐとも思わないし
238おさかなくわえた名無しさん:2011/08/14(日) 10:59:37.32 ID:DjGf/V3f
あいぽんもテンプレ入り決定!
239おさかなくわえた名無しさん:2011/08/14(日) 11:29:19.82 ID:dP5isyse
じゃあ話変えるかな
セイコーの電波時計は買ってよかった
電池入れるだけで正確な時間に合わせてくれるから
240おさかなくわえた名無しさん:2011/08/14(日) 11:41:37.47 ID:BhIYBHmG
>>230
出かけるのが面倒なのでいつもAmazon
http://amazon.jp/dp/B000IH00SW/
241おさかなくわえた名無しさん:2011/08/14(日) 12:40:44.79 ID:JvWEIa+W
>>231
NTTは立派な会社だよ
あれだけの社員数を抱えてるのに、一年間の純利益は一兆円位しか稼げてない。

山奥の方の人が住んでないような場所にも、
利益が出ない事が分かっていながら、公衆電話等を設置し運営していく為に、
携帯電話等の契約者から、毎月8円ぽっちだけ出してもらってるけど、
あれなんて年間200億円程度にしかならないから、
足りない分は全てNTTが出してるんだし、そういう面でも立派。
242おさかなくわえた名無しさん:2011/08/14(日) 13:16:31.20 ID:W3uB7wgt
>>241
ソフバン厨はスレタイ音読したらもう帰れよ。
243おさかなくわえた名無しさん:2011/08/14(日) 14:10:54.10 ID:xB3XW1GJ
iPhoneアンチウゼー
244おさかなくわえた名無しさん:2011/08/14(日) 14:21:40.92 ID:UaYabtJ5
携帯は携帯板でも行けよ。

買って良かったもの
虫刺されパッチ(透明なの)
いつも掻きむしっちゃうけれど、これ貼っておくと痒くない。
難は取り忘れて外に出ると、白くなっていたりして、ちと恥ずかしい。
245おさかなくわえた名無しさん:2011/08/14(日) 14:55:14.81 ID:NW8ReZGB
携帯板で話せよ
246おさかなくわえた名無しさん:2011/08/14(日) 15:01:07.50 ID:NW8ReZGB
あ、かぶったスマン

歯磨き粉のスーパースマイル
ヤニとれて歯が白くなった
247おさかなくわえた名無しさん:2011/08/14(日) 17:19:45.33 ID:OFbClykr
携帯以外のネタ出せばいいだけなんだからほっとけばいいじゃんそんなの。
248おさかなくわえた名無しさん:2011/08/14(日) 17:22:44.75 ID:OFbClykr
>>246
> 歯磨き粉のスーパースマイル
> ヤニとれて歯が白くなった

歯磨き粉にこんな値段出したくないわw
249おさかなくわえた名無しさん:2011/08/14(日) 18:58:23.73 ID:hEqGrePM
歯磨き粉はスミガキ一択
250おさかなくわえた名無しさん:2011/08/14(日) 20:04:50.02 ID:NA68RQ+Y
タバコやめたら一番お得
251おさかなくわえた名無しさん:2011/08/14(日) 20:31:14.97 ID:8XSD/gWr
スポーツ用のTシャツやユニクロのDRYのTシャツ

綿みたいに汗かいてもべたつかないし、早く乾く
これに慣れると、夏に綿のTシャツ着るのはもう無理だな
252おさかなくわえた名無しさん:2011/08/14(日) 23:08:19.75 ID:VbCNATVi
>>227
私の持ってるのは2.0なせいかちょっと違うなあ
「I'm soaked with sweat」「 Step back! you stink!」
だたーよ。それに一章じゃないや。

私はTOIEC900取ったよ。勿論DUOだけで勉強したわけじゃないけど。
253おさかなくわえた名無しさん:2011/08/14(日) 23:08:44.83 ID:wmnviDGc
>>251
同意

旅行用の小型アイロン
軽くて楽だし、細かいところも掛けやすい
254おさかなくわえた名無しさん:2011/08/15(月) 06:17:45.56 ID:LKSpQUeL
>>251
俺、ワキガだから着れないんだ
255おさかなくわえた名無しさん:2011/08/15(月) 13:20:43.79 ID:oNJ+kjwQ
>>254
治療しろよ!
256おさかなくわえた名無しさん:2011/08/15(月) 13:59:53.81 ID:MGB9WgQR
メディキュット
むくみがとれて細くなるのはもちろん、脚が痛くなくなった
257おさかなくわえた名無しさん:2011/08/15(月) 15:57:36.37 ID:X6d6sr8X
オキシーの冷却デオシャワー
毎朝チャリ通で暑くて仕方なかったけど
使ったら超スースーする!
7月に買ってもうそろそろなくなりそうだったから
ドラッグストア回ってみたらどこも売り切れだった・・・。

やっと見つけたところももうすぐ売り切れそうだった。
危なかった〜。
258おさかなくわえた名無しさん:2011/08/15(月) 16:30:59.05 ID:nC8wIcsa
自分もデオシャワー気にいって2本目買いました。
これを超える新商品がでない限り、しばらく夏はお世話になると思います。
259おさかなくわえた名無しさん:2011/08/15(月) 16:37:30.73 ID:pYF3Q8ac
バブシャワーとどう違うの?
260おさかなくわえた名無しさん:2011/08/15(月) 21:17:07.09 ID:+IiI/5wq
デオシャワーはスプレータイプ、いつでもシュッシュすればいい
バブシャワーは液体タイプ、洗い流さないといけない
261おさかなくわえた名無しさん:2011/08/15(月) 21:41:31.95 ID:wpP3envq
メントールクリスタルとかハッカ油とエタノールでも買えば、作れるよ
シャンプーとかにも入れられるし
262おさかなくわえた名無しさん:2011/08/15(月) 21:44:44.46 ID:wpP3envq
あ、ごめん買ったのがメントールクリスタルで、暑い時にいつでもスプレーして
暑さを軽減させてて、安く沢山作れてすごく良かったってことです
263おさかなくわえた名無しさん:2011/08/15(月) 22:15:14.78 ID:a/CfB9+a
いいよー、気にしないで
264おさかなくわえた名無しさん:2011/08/16(火) 14:36:40.92 ID:f+mIu/Af
>>260
おお、なるほど。
265おさかなくわえた名無しさん:2011/08/16(火) 21:04:42.06 ID:hC4aJiIs
アースのシュッとやるやつ。数日間ほど使った感想・・たしかに凄い!

かえってこわくなる、どんな殺虫効果なんだろう。
266おさかなくわえた名無しさん:2011/08/16(火) 21:06:48.87 ID:hC4aJiIs
間違えました。フマキラーので押すだけベープ。
267おさかなくわえた名無しさん:2011/08/17(水) 12:15:59.24 ID:vNBzrkjJ
ちょっと違うかもしれないけど150円くらいのサラサとかアクロボールとかのなめらかボールペン
今まで80円のを大量購入してたけど、かけなくなってストレスたまって仕方なかった
前はかけなくなったら困るから二本とかあちこちにおいてたけど今はこれ一本だけあればオーケーだしストレスがない
268おさかなくわえた名無しさん:2011/08/17(水) 12:28:26.99 ID:TuI0guVa
無印良品の扇風機。
3990円のスタンドがついてないタイプ。

ワンルームアパート(6畳くらい)に丁度良いサイズ。
これより小さいと風が弱すぎるし、大きいと邪魔。
エアコンが故障したうえに業者が夏休みで修理が遅れるから買ったんだけど、
これがあればエアコンいらないかも知れない。
269おさかなくわえた名無しさん:2011/08/17(水) 13:16:22.06 ID:K4ev+hDd
>>267
筆記用具は値段の差が性能にはっきりでるよな。
270おさかなくわえた名無しさん:2011/08/17(水) 13:52:10.15 ID:ekRJGnKX
>>267
自分はジェットストリームとビクーニャが好きだ。
この2つを紙によって使い分けてる。
271おさかなくわえた名無しさん:2011/08/17(水) 14:53:22.20 ID:qcUz03ym
ボールペンならFRIXIONが便利だ〜
272おさかなくわえた名無しさん:2011/08/17(水) 17:22:19.82 ID:S/XVTqOt
ジェットストリーム 太さ1.0
最高!
273おさかなくわえた名無しさん:2011/08/17(水) 17:25:00.39 ID:FGXpmRNX
>>270
kwsk
ジェットストリーム愛用してるけど、最近ビクーニャも気になる
274おさかなくわえた名無しさん:2011/08/17(水) 17:30:58.21 ID:T3A3/3RR
ジェットストリームとスラリを愛用してた
最近はビクーニャなるものが出てるのか
275おさかなくわえた名無しさん:2011/08/17(水) 17:46:27.67 ID:DdDCA69S
>>269
途中に適正値があるよね。

例えばボールペンだと、100円と300円なら差が出るけど1000円になっても
別に変わらない感じ。

それはそうとシグノが好き。
276おさかなくわえた名無しさん:2011/08/17(水) 21:26:15.59 ID:4pAxbApF
ビクーニャって、鹿みたいな動物・・・(´・ω・`)
277おさかなくわえた名無しさん:2011/08/17(水) 21:30:07.72 ID:f4/ouJ6S
ビクーニャ使ってるけど
書き味が滑らか〜で気に入ってるよ
自分にはジェットストリームより手に馴染む
278270:2011/08/17(水) 23:15:20.62 ID:ekRJGnKX
>>273
ビクーニャはジェットストリームよりスルスル軽い書き味。
しっかり書きたいときはジェットストリーム、
サラッと書きたいときはビクーニャ。

校正の仕事やってるんだけど、赤ペンにはこだわりたくて、何種類も使い分けてるわw

ちなみに、ビクーニャの赤はウルトラマンみたいで可愛い。
279おさかなくわえた名無しさん:2011/08/17(水) 23:24:13.93 ID:TKAfjPvd
パイロットのスーパーグリップノック(100円)で満足してる
俺の書き方が悪いのか保管のしかたが悪いのか、他の300円程度のボールペンを
何度か試しても書いてる途中でインクがにじんでダマになることが多いんだけど
なぜかこのボールペンだけはダマになることがまったくない
このボールペン見たら毎回3本くらいは買いだめするようにしてる
280おさかなくわえた名無しさん:2011/08/17(水) 23:37:35.85 ID:RjOVpk8M
ジムノックで満足してる
ゲルより油性の書き心地が好きなもので
281おさかなくわえた名無しさん:2011/08/18(木) 00:49:41.89 ID:oJT0xsXO
ビクーニャって聞くとどうしても比丘尼が
282おさかなくわえた名無しさん:2011/08/18(木) 08:22:33.82 ID:bI4IvP48
ビキューニャ/ビクーニャは服食の世界ではカシミアなんぞ裸足で逃げ出す超超高級服地。
一着仕立てたら数百万円でも「良心的なお値段」、とかw
283おさかなくわえた名無しさん:2011/08/18(木) 09:20:04.17 ID:2kQ359M7
食うなよ…
284おさかなくわえた名無しさん:2011/08/18(木) 11:17:11.51 ID:vJl/XNsa
オレのまわりのプラチナワキガーが4人が4人とも蓄膿だった。
あっオレ女だけど。
285おさかなくわえた名無しさん:2011/08/18(木) 13:58:43.45 ID:x0Booduw
>>278
おっ同業。
サラサグリップ0.5が好きだ〜
286285:2011/08/18(木) 13:59:58.42 ID:x0Booduw
×グリップ
○クリップ

職業明かしたばかりなのに…orz
287おさかなくわえた名無しさん:2011/08/18(木) 14:07:32.36 ID:VQ+SLWZl
ビクーニャもいいけどディクディクもかわいいよ
288おさかなくわえた名無しさん:2011/08/18(木) 14:46:17.99 ID:YTrSxeyO
水虫
289おさかなくわえた名無しさん:2011/08/18(木) 15:16:13.40 ID:jVelzJui
>>287
動物じゃん
290おさかなくわえた名無しさん:2011/08/18(木) 15:57:32.01 ID:a8ahlQSw
>>282
祖父の遺品でビキューニャのコート地をもらった
仕立代最低50万円だとorz
代々生地のまま家宝として残っていくだろう
291おさかなくわえた名無しさん:2011/08/18(木) 16:11:05.52 ID:Ugh5DZ5d
>>290
ビクーニャは貴重な生地なもんで、服を仕立てるときはまずカシミアあたりで
目標とするデザインで一着仕立てて着心地とかデザインとか確認して、
そっから本ちゃんのビクーニャ生地にはさみを入れるそうです。
50万を笑って払える、そんなお大臣向けの生地ですなぁ。

あるところにはあるもんだね、うらやましいなぁ。
大事にとっておいて、あなたがいいオッサンになったら似合う服にしちゃいなyo!
292おさかなくわえた名無しさん:2011/08/18(木) 16:18:10.04 ID:YTrSxeyO
ビキューニャです
293おさかなくわえた名無しさん:2011/08/18(木) 16:53:52.94 ID:rWn5w1GO
お大尽じゃないか?
294おさかなくわえた名無しさん:2011/08/18(木) 17:01:05.43 ID:TRM67mCU
入閣しないとだめなんですねわかります
295おさかなくわえた名無しさん:2011/08/18(木) 17:33:18.38 ID:YTrSxeyO
育ちの違いだと思います
296おさかなくわえた名無しさん:2011/08/18(木) 19:03:14.35 ID:/ot4zhGZ
ビキューニャより更に高級な繊維があるんだけど名前が出てこない。
なんでも180センチ角くらいのストールなのに、薄くてクシュっとすると
指輪に通るくらい細くなるらしい。
で、値段はそれこそ高級乗用車が買えるくらいだそうだ。
297おさかなくわえた名無しさん:2011/08/18(木) 19:50:59.61 ID:9euENP3I
んで結局、文房具じゃなく生地のビクーニャを買って得したな〜って人はいるの?
いないならいい加減スレ違いだおw
298おさかなくわえた名無しさん:2011/08/18(木) 19:56:00.11 ID:GySnS6am
ビクーニャ生地買っても得した気分にはならない気がする…

カシミヤならなったけど
299おさかなくわえた名無しさん:2011/08/18(木) 23:11:44.78 ID:8XR0fZet
>>278
273です、ありがとう
今度ビクーニャも買ってみる
300おさかなくわえた名無しさん:2011/08/19(金) 00:48:28.06 ID:B6uPKbhm
>>296
よく、シェットランドレースのデモンストレーションで、
でかいショールに指輪がすーっと通っていくのを見せたりするけど、
それならそんなに高い物ではないよ。
超細い糸ででかいの作るんだから手間賃はそれなりに高額だろうけど、繊維の金額じゃない。
手触りもシェットランドウールだからごわっとしてるし。(はりがあるとも言える)

>>290のビクーニャ生地ってやっぱり手触りは最高なのかな?
301290:2011/08/19(金) 01:15:48.28 ID:TW+S30eH
>>300
手触りはカシミヤよりサラサラしてます
ジャケットは持っていますが、軽くて暖かい
302おさかなくわえた名無しさん:2011/08/20(土) 01:27:17.42 ID:mstMj/k+
ビクーニャのジャケットってすごい。
いくらぐらいするんだろ。

昔、ミステリーで死体にビクーニャの繊維が付着してて、
犯人が大金持ちの男ってわかったって話があって、
それ見て以来憧れだ…
303おさかなくわえた名無しさん:2011/08/20(土) 04:44:37.10 ID:+ZLLIKcD
ボールペンから毛皮まで2ちゃんの知識の幅が広すぎてついていけんわ
304おさかなくわえた名無しさん:2011/08/20(土) 07:28:37.28 ID:ZNqc0jEX
正確にはビキューニャです。
305おさかなくわえた名無しさん:2011/08/20(土) 10:36:56.34 ID:5Nk4Epx8
買って得した物
「自転車の荷台で荷物を巻くロープ」
ティッシュとかトイレットペーパーとか巻く。
前カゴには普通に食材を。
ドラッグストアとスーパーに二度手間しなくて済むようになった!
306おさかなくわえた名無しさん:2011/08/20(土) 12:04:39.10 ID:FnKNXSom
オレが買ってよかったと思うのは
PilotのDr.Grip Gスペックだな。
出先で緊急で必要になって、200円位で安売りしてたのを買ったんだけど

書いてて書き心地がいいし、濃くてハッキリしてるから文字の見栄えもいい♪


>>305
次は自転車で牽く貨車を作りたまえ!(*^^)v
最終的には16両編成とかにして、「きかんしゃ>>305」になる。と
307おさかなくわえた名無しさん:2011/08/20(土) 12:18:52.21 ID:ZNqc0jEX
肛門先生か?
308おさかなくわえた名無しさん:2011/08/20(土) 13:34:14.45 ID:+ZLLIKcD
ロードタイプの自転車乗ってるんでカゴないんだけど、
必要な時だけ付けれるスタイリッシュなカゴ無いかなー。
309おさかなくわえた名無しさん:2011/08/20(土) 14:15:03.00 ID:3pe6JTiL
携帯プレイヤーのヘッドホンをつける所に繋げる
電池がいらないタイプのスピーカー。
どこにでも置いてラジオ代わりに使えて良いわ。
台所で茶碗洗いながらとか(水のかからない所に置く)
パソコンのそばで使ったり持ち運びも便利。
この頃、携帯プレーヤーは耳がしんどくなるので、ヘッドホンで聞かなくなった。
310おさかなくわえた名無しさん:2011/08/20(土) 15:37:02.23 ID:4i00mVSg
>>270
ほぼ日手帳に付いてくるボールペンがすごく好きで調べてみたらジェットストリームだった
311おさかなくわえた名無しさん:2011/08/20(土) 15:40:27.45 ID:QVTnBzf/
Ebisuの歯ブラシ プレミアムケア
今までコンパクトなの使ってたけど、こっちの方が磨きやすい
312おさかなくわえた名無しさん:2011/08/20(土) 15:50:25.58 ID:SSelvMeq
>>309
iPodを使ってるなら、色々な製品から選べるので、
専用スピーカが便利。

うちの場合、Macの横、リビング、台所、
バスルームに一つずつ置いてる。

>>308
ここは質問スレじゃねぇーんだよ、ボケが。
そもそもロードタイプに似合うカゴなんてねぇーよ。

でもまぁ、RIXENのKLICKfixシリーズは便利。
http://www.g-style.ne.jp/products/rix/index.html
313おさかなくわえた名無しさん:2011/08/20(土) 16:13:05.20 ID:3pe6JTiL
>>312
うちはウォークマンだ。
ラジオ代わりに聞いてるから、別に専用スピーカーじゃなくてもいい。
ついでにipodより充電がずっと長持ちするから、持ち運び可能なこれでいい。

つうか本人が気に入ってるのにチャチャいれなくていいよ。
314おさかなくわえた名無しさん:2011/08/20(土) 16:27:16.75 ID:+ZLLIKcD
>>312
サンキュ(´;ω;`)ブワッ
315おさかなくわえた名無しさん:2011/08/20(土) 16:53:20.94 ID:rIKM3R/J
>>312
いい人だ
316おさかなくわえた名無しさん:2011/08/20(土) 20:05:46.23 ID:ibcGryNb
やっぱスピーカー良さそうなんだね。
そんな私はiPhoneをプラスチックの容器に入れて音を反響させてラジオ効いてる。
ステンレスの調理用のボウルとかもなかなか良い音になる。
317おさかなくわえた名無しさん:2011/08/20(土) 23:39:05.11 ID:vT0vgPp4
>>310
でもほぼ日にジェットストリームで書くと
のちのち大変なことになるらしいから注意…
さすがに今年はもうつけないだろうな

自分はペンはスタイルフィットが好きだな
ほぼ日はシグノのブラウンブラックで書いてる
スタイルフィットはジェットストリームもセットできるから
用途別に使い分けてる
318おさかなくわえた名無しさん:2011/08/21(日) 11:13:55.24 ID:BqTIYMtG
>>317
ほぼ日もジェットストリームも持ってないが…
大変なことが気になるkwsk
319おさかなくわえた名無しさん:2011/08/21(日) 13:41:54.59 ID:qACP6RdE
ぶわ〜っと滲みます
320おさかなくわえた名無しさん:2011/08/21(日) 13:57:19.22 ID:ecbLVt+J
ナレーション 城達也
321おさかなくわえた名無しさん:2011/08/21(日) 15:37:45.36 ID:klBJzY46
>>310
俺も気に入って替え芯を切らさないようにしてる。
インクの減りが早いね。
322おさかなくわえた名無しさん:2011/08/21(日) 22:30:38.57 ID:0E/xKt3R
カルピスの各種味

もう夏も終わるからもう遅いけど、200円台の安売りをしていたら買っていい
冷水で割るのはもちろん、三ツ矢サイダーで割ってもおいしい
焼酎と炭酸で割って、カルピスサワーももちろんできる
いちばん驚きなのは、牛乳で割ったとき(カルピス・オ・レ)の美味しさ
朝の食欲がないときなど、適度な甘さで眼も冴えます
323おさかなくわえた名無しさん:2011/08/21(日) 22:53:16.32 ID:rRHfVNsN
ちょっと調べてみたよ。
-------------
JETSTREAM(ジェットストリーム)は、
インクの性質が 、ほかの油性インクに比較して湿気に強くない、という特徴があり、
紙の厚さ・薄さにもよりますが、紙の保存状況や使用状?%
324おさかなくわえた名無しさん:2011/08/21(日) 22:55:44.10 ID:rRHfVNsN
↑ゴメン、きれちゃった
--------------
JETSTREAM(ジェットストリーム)は、
インクの性質が 、ほかの油性インクに比較して湿気に強くない、という特徴があり、
紙の厚さ・薄さにもよりますが、紙の保存状況や使用状況に応じて
書いてしばらくすると紙への浸透が進み、裏へインクの色が抜けてしまう可能性があります。
また、インクがなめらかな分、油性ボールペンよりもインクの減りが早いです。
--------------
だってさ。
これはちょっと酷いね…
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1351536418
325おさかなくわえた名無しさん:2011/08/21(日) 23:36:25.88 ID:BqTIYMtG
>>324
いいとこないじゃんか!
326おさかなくわえた名無しさん:2011/08/21(日) 23:39:53.03 ID:VMwGwHBD
いちいち水を差す奴って出てくるけど、なんなんだろうな。
327おさかなくわえた名無しさん:2011/08/21(日) 23:52:39.80 ID:NDqHnSxj
>>322
牛乳で割るのは30年以上前から公式です。
328おさかなくわえた名無しさん:2011/08/22(月) 00:06:28.51 ID:wSsfTvCy
ラケット型した蚊を感電させるやつ

マンソンの2階なので結構蚊に入られる
手で叩きつぶすより確実で簡単
今のは7年くらい前に買ったやつ(当時は4階だったのであまり出番なかった)
今年また1つ買い足した

329おさかなくわえた名無しさん:2011/08/22(月) 00:19:37.37 ID:Wl+XqldM
>>328
あれでハエ打つと火花が散るよね。びっくりした。
330おさかなくわえた名無しさん:2011/08/22(月) 00:20:52.01 ID:uzWXmjAy
おすだけベープ買うと蚊を追いかけることがほとんど無いよ!
331おさかなくわえた名無しさん:2011/08/22(月) 00:22:59.20 ID:rBov0xMr
>>326
何かを購入して自分が満足したとしても、
もっと良いモノがこの世には存在するかもしれない。

そのもっと良いモノが自分が購入したものの
三倍の価格とかだったらスルーすればいいけど、
似たような値段だったら、次に試してみる価値が有る。
332おさかなくわえた名無しさん:2011/08/22(月) 00:27:42.19 ID:5+H+bFV3
言い方にもよるわな。
333おさかなくわえた名無しさん:2011/08/22(月) 00:54:24.79 ID:NCmJKuHh
本人が満足してるならそれでいいじゃん。

偉そうなドヤ顔は家族限定にしてほしい。
334おさかなくわえた名無しさん:2011/08/22(月) 07:39:35.73 ID:nqbsbOIP
もうそこらへんにされてよろしいんじゃないでしょうか。
335おさかなくわえた名無しさん:2011/08/22(月) 10:13:07.33 ID:oUz5VO2r
>>333
あれこれ言われるのが嫌なら、何も書かなければいい。
書くならいじられても文句言うな。
336おさかなくわえた名無しさん:2011/08/22(月) 11:45:34.54 ID:XYz2v6Zc
>>324
裏に紙挟めばいいんじゃね?
下敷きよりむしろインク吸い取ってくれるから良さそう。
それくらい工夫して使えばいい。
これくらいのこともできないようじゃアホだな。
裏に挟む紙なんて毎回同じで真っ黒になるまで使ったらいいんだし。
337おさかなくわえた名無しさん:2011/08/22(月) 12:04:09.13 ID:M8NGdXiP
その紙がインクを吸い取ってくれるということは当然紙の裏までインクが浸透しているってことだよな
そうすると紙の表に書いたら裏は使えなくなると思うんだが
それで解決策になるとでも本気で思っているのか?
338おさかなくわえた名無しさん:2011/08/22(月) 12:27:47.79 ID:01YKK1SQ
>>317>>324
知らなかった
今年からほぼ日を使い始めたとこなので気をつけよう
ジェットストリーム愛用してるのに偶然ほぼ日には別のボールペンを使用してて助かった
339おさかなくわえた名無しさん:2011/08/22(月) 13:14:23.97 ID:53T4WXzF
○○は美味しい→え?○○とか超不味けど?
○○は得したよ→○○で得したとか情弱w◎◎の方がいいし。

みたいな主観的かつ不毛な批判は止めろバカと思うけど
>>317>>324みたいのは別にいいでしょ。客観的な事実だし、注意喚起にもなるし。
それで>>338みたいに助かる人もいるんだしさ。
340おさかなくわえた名無しさん:2011/08/22(月) 14:32:55.27 ID:pL5njGuq
>>336
>これくらいのこともできないようじゃアホだな。
アホはお前だろw
341おさかなくわえた名無しさん:2011/08/22(月) 16:47:31.05 ID:dWPPY7k5
ほぼ日+ジェットストリームにケチつけた>>317だけど
たぶん知らずにほぼ日にジェットストリーム使ったら
書きやすいな、と買って良かった物になるんだろうけど
数年後にその書いた文字が油でにじんで
読めないレベルになっちゃうっていうケースがあるよ、ってのは
知っておいた方がいいんじゃないかと思ってさ

自分も知らずにジェットストリームでほぼ日に日記書いてたからな…
文字は平気だけど、ハートとか黒丸とか塗りつぶして書いた記号なんかは
一年前のでもう裏抜けしちゃってるよ
裏のページは重なっちゃって読めたもんじゃない

でもジェットストリームは書きやすいから
何年も保存してあとで読み返すような用途でなければ
買って良かった物だよ
342おさかなくわえた名無しさん:2011/08/22(月) 16:51:36.62 ID:5+H+bFV3
はい おしまい。
343おさかなくわえた名無しさん:2011/08/22(月) 16:59:11.48 ID:lYBIxBaB
>>335
荒らしって、お前みたいなバカの事を言うんだよ。

本当に携帯はバカばっかり。
344おさかなくわえた名無しさん:2011/08/22(月) 19:59:09.16 ID:UbhN/GA3
今年から使いはじめたほぼ日手帳の最初の方のページ見てみたら既に少し滲んでたよ…
他のオススメボールペン試してみる…
345おさかなくわえた名無しさん:2011/08/23(火) 00:34:46.01 ID:Q1TmM/Pw
ほぼ日手帳使ってる人多いのね
それにしては手帳自体は買って得したものとして挙がらないんだなぁ
346おさかなくわえた名無しさん:2011/08/23(火) 00:54:18.54 ID:TMBCq8Tl
一時期使ってたけど、何か「買って得した」わけじゃないんだよなぁ…
確かに便利なんだけど、得した!って気にはならない
347おさかなくわえた名無しさん:2011/08/23(火) 08:46:55.01 ID:SywHNEKh
ループかよ いい加減にry
348おさかなくわえた名無しさん:2011/08/23(火) 10:08:03.46 ID:RkPEZsdt
MOLESKINもここに書きたかったぜ。。。
349おさかなくわえた名無しさん:2011/08/23(火) 12:53:55.81 ID:bgkSv48K
>>345-346
便利だけどちょっと重いし、値段も気に入ったカバーを選ぶとそう安くはないし…
すっごい得した!って感じはないんだよなぁ
350おさかなくわえた名無しさん:2011/08/23(火) 13:16:23.08 ID:PNo0Ku7h
なるほど。
使いやすいし便利だけど、オトク感はないということね。
安いのにこんなに便利!とか、期待してなかったけどこの機能すごい!
みたいな感覚から、得したな〜って気持ちになるんだもんね。
351おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 13:10:48.23 ID:SS8IuGm+
保守
352おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 13:30:12.31 ID:WqiQcBta
書けるか

テスト
353おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 16:03:06.23 ID:7CU/2s0n
スマホどれがいいの?
エクスぺリアの明日発売のやつにしようかなと思ってんだけど・・・
なんかオススメあったら教えて
354おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 16:06:16.97 ID:itoRuzbr
スマホは長引くし荒れるから、専用のスレでやってほしい。
355おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 16:06:26.11 ID:cPTm9bda
>>353
電波さえ気にならなければiPhone。
近いうちに5がでるからまっとけ
356おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 16:33:43.45 ID:BsfoHSXJ
Felica付いて無いのはどれもダメ。
357おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 19:21:16.68 ID:3ebSVoy0
つか、スマホだろうがなんだろうが
おすすめを聞くスレじゃないんだよ
358おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 19:23:04.22 ID:Z+gZ6lkD
>>354
現にいま後悔したものスレでソフバンアンチが暴れてるとこだしな
359353:2011/08/26(金) 19:33:55.30 ID:7CU/2s0n
すまんかった。
360おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 19:42:36.81 ID:IfhpxYib
>>353
いま発売されている機種ならどれを選んでもそんなに失敗はないよ。
自分にとって必須な機能と値段や見た目で選べばいい。
ただし何をおいてもサクサク動作が命だというならGalaxyのS2で。

ソフトバンクは電波があり得ないほど悪いから、それが許せるなら選択肢にいれてもいいけど、そうでないなら最初から除外で。
361おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 19:45:35.08 ID:HALtZuGY
なんで携帯厨って得意気に話を引っ張るんだろう?
携帯板から出てこなきゃいいのに。
362おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 21:03:25.18 ID:IfhpxYib
困っている人を助けてあげただけのつもりなんだが…
なんかいかんかったみたいね(´・ω・`)
363おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 21:22:33.76 ID:2EfOc7QK
直前にその話題で荒れてたからね。あなたは悪くないさ。
そんなこともあるよ。

かっとくアイテム
ソニーのスポーツ用walkman。
走ったりするのに邪魔にならないって素晴らしい。
4GBって普通に考えると容量が少ないけど、スポーツ用には充分。

と思ったら、新しいやつが出るらしい。
しょんぼりだねえ。
364おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 22:35:08.92 ID:7CU/2s0n
ID:IfhpxYib ありがとう、参考にします
365おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 04:12:11.44 ID:FHjztHhY
ニュー速+とかビジ+とかで携帯、アップル関連批判してる奴は
ゲームオタクだったからなーw
笑える。
なぜあんなに必死にアンチになれるのか不思議だ。
366おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 07:19:35.68 ID:i8ueoRxd
ざわ・・・ざわ・・・
367おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 13:37:29.66 ID:jZwknWpr
広い さとうきび畑は
368おさかなくわえた名無しさん:2011/08/28(日) 07:39:58.26 ID:dKsV9pSL
ざわわ・・・ざわわ・・・ざわわ
369おさかなくわえた名無しさん:2011/08/28(日) 08:57:03.12 ID:60dH5K88
浅いバスケットがついた折りたたみが出来る台車。

うちはマンションなんだけれど
灯油(寒冷地なのでマンションでも石油ストーブ可)を車から運んだり
冬タイヤを運んだりと何かと便利。
370おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 17:59:37.64 ID:7ZMpbJ+E
意外ににめんどくさくないこと
ホームベーカリーでパンを焼く
これが意外にめんどくさくない。2分もかからない。デジタルスケールの上に内釜を載せて、材料を適当にぶち込んでいく。あとは予約でスイッチオン。
朝には出来たてのパンが食える。内釜はほとんど洗わねぇな。
小麦粉は袋ごと使うとこぼしたり、こぼしたのを拭かずに放置したり、となるので、100均で使いやすそうなプラの容器を買って移すと楽ちんだ。米びつ的にな。
371おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 18:02:53.04 ID:b5DD1FKn
>>370
コピペオツ
372おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 18:19:09.66 ID:vJXkbYcb
>>370
たまにゴパンで作ったパン貰うけどすごく美味しくて、ホームベーカリーが欲しくなる。

373おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 19:25:16.84 ID:0yj28Rv1
欲しいけどなかなか自分で買う気にはならなくて、誰か何かのお祝いにくれないかなーと思う
そんな商品、それがホームベーカリー
374おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 20:19:19.81 ID:j7sMWASn
ゴパンは高い

最近はバターと水だけ入れれば、チョコ味、イチゴ味、ミルク味
とかいろんな味になるミックス粉?が売ってたりするしね。サイトがあるんだけど名前を忘れてしまった
375おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 01:54:33.63 ID:Wtba4uur
1万円以上したホームベーカリーを壊してしまい、
5千円くらいのツインバードのホームベーカリーを買ったが、
全然問題なく使えてる。
でも調子に乗って毎日焼いてたんだけど、
ホームベーカリーのパンてすぐに固くなるから、
早く食べないと!って思って沢山食べてしまい家族全員太った。

ところで、>>374はクオカかな?
376おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 02:52:42.63 ID:KjckW5bS
>>375それだクオカ!ありがとう
ちゃんとした粉やらいろいろ買うとクオカの粉買うのとあんまり変わらなくて、
量る手間も少なくて済むから、良い。

でもうちの家族はパンがあまり好きじゃないのでたまにしか作らない…
377おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 03:13:21.37 ID:Uws15EaO
パン粉にすれば?
378おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 04:51:43.17 ID:/1csRMuO
>>375
冷凍しておけば固くならないよ
ちょっと風味は落ちるけど太るよりまマシかと
フランスのパン屋で売ってるパンも焼きたては絶品だけどすぐ固くなるから
次の日食べたい時は冷凍しておく
379おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 05:57:07.33 ID:xemgTwZR
クオカのミックスのブリオッシュはおいしい。
あとは結構微妙な物が多い。
380おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 15:28:40.43 ID:9ZZNRb10
>>375
おー、ツインバードの買おうか悩んでたんだから参考になったよ!

ちなみに同じくツンバードの防水スピーカー
http://www.twinbird.jp/product/avj122/
これは4年くらい使ってるけどほんとに買って得したと思う。
ipodでもnanoでもtouchでも使えるし、毎日1時間使っても電池は半年位もつ。
(エネループなので普通の乾電池はどうかわからないけど)
音も普通のスピーカーと変わらないくらい良いし
風呂だけじゃなく、皿洗いや、洗濯干しや庭いじりしながら聴いてる。
381おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 00:17:36.87 ID:PNaOPWQu
ツンバード
382おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 08:49:29.91 ID:sphJ/pqE
>>380
似たようなタイプのVictorのやつを使ってるけど、音が悪くて微妙に不満。
その前に使ってた↓は、かなり高音質だったけど二年弱で壊れてしまった…。

AquaTune
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060609/focal.htm

マイナーチェンジした新型が出てるけど、製品保証が3ヶ月しかないので、
買い換える気にもなれず、もう生きてることが辛い…。
383おさかなくわえた名無しさん:2011/08/31(水) 23:45:08.89 ID:UehhNAj8
日本の会社は防水の技術が高そうだから
こういうのをどんどん出せばいいのに
384おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 03:07:09.35 ID:/AYts9Pb
ツインバード掃除機もだけど評価高いよな
安いし
385おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 13:10:36.68 ID:SiBUukxu
>>380
生産終了してたのか!
うちも数年前から毎日フル活用してるから壊れたら辛い
かなり優秀な製品だと思う
386おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 18:30:20.23 ID:nQWaV9l4
>>385
オーディオテクニカから新製品が出てるから大丈夫
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/speaker/at-spp40w.html
387おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 18:45:11.44 ID:WyhgvqaX
パイレックスのキャセロール。
本体も使えるし、蓋も使えてお得だった。
そのまま皿にもなるしオーブンもOKだしマジ優秀。
388おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 21:43:17.12 ID:1UptQC3U
>>387
あ、うちにもある
蓋しても蓋なしでも使えるし、蓋単体で皿としても使えるしけっこういいよね
389おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 21:50:32.18 ID:rF89CrqR
パイレックスの計量カップ欲しいな〜
390おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 16:15:40.97 ID:JmDaqbh7
そんくらい買えや
391おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 16:42:04.08 ID:7Mu2y4Vf
肛門先生呼ぶぞっ
392おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 17:59:06.06 ID:9dseFWbS
100円ショップでプラスチック製の計量カップを買う。
数ヶ月で傷だらけになって、どうせ100円だからと、
サクッと捨てて、また100円ショップで同じモノを買う。

たったの100円で手に入ったら、得したな〜って思っちゃうけど、
いったい何を得したんだろう。
393おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 19:13:09.39 ID:KeGMuQn4
パイレックスのは直火NGなのか
それなら別のにする
394おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 20:16:56.42 ID:eXdXeafj
>>392
とりあえず清潔は得?してるかなぁ。
高いものでも微細な傷は出来るもんだし(プラ製品は特に)そこにばい菌や食材カスが残ってないとはいえない
その点百均物は躊躇無く捨てられるのが良いと思う。
395おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 20:22:31.99 ID:foMLQ4GM
数か月で捨てる=数か月で傷だらけで汚くなってる

なのでどっちみち清潔なものは使えてない
だったら少々高くても気に入ったものを長く大切に使った方が得かも
396おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 21:12:44.00 ID:fG2ZBkhW
キッチンハイターや煮沸で消毒すれば?
397おさかなくわえた名無しさん:2011/09/02(金) 23:54:47.60 ID:Su9BXG7m
100円ショップに金属の計量カップあるけどあれじゃダメなのかな?
398おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 00:38:12.66 ID:5twTu2SU
>>397
金属だと電子レンジでは使えないんです。
399おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 01:22:18.78 ID:BhzafIKE
パイレックスなんて、イトーヨーカドーで
しょっちゅう4割とか5割引セールやってるじゃん。
400おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 06:00:33.58 ID:2j630647
パイパイしつけぇー
401おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 14:31:11.88 ID:W4jKruWt
100円ショップで耐熱ガラスの500ml計量カップ買った自分、勝ち組。
あまりにも使いやすくて、その後探してるが、全く見つからん(´・ω・`)ショボーン
402おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 14:56:28.45 ID:VWLWLk1f
100均で良いなと思ったものはすぐ買いだめしとかないと手に入らなくなる
定番商品になることは稀
403おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 15:29:51.05 ID:8LYr75+q
>>402
同意。
ヘナもジェルネイル用のアセトンもすぐに無くなった。
店にある奴全部買占めときゃ良かったよ。
404おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 16:57:00.23 ID:EdH1T28x
>>402
俺も胴衣。
405おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 18:53:16.69 ID:HnpFhxNU
ポンチョ型のレインコート。
下に着る服を選ばないし、カッパに比べて涼しい。
側面がちょっと雨にかかるけど。
406おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 22:10:27.32 ID:AiYuAlxw
>>402
わかる。
407おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 01:52:58.87 ID:8iAgWp8i
そういえば、100均で買った、コップ立てが付いている
ステンレスワイヤーの歯ブラシ立ては、本当に買って得したと思ってる。
コップを逆さにしておける歯ブラシ立てって、あんまり売ってないんだよね。
408 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/04(日) 03:37:58.00 ID:HsPJNtue
>>407
100均であったんだー?私は割高なLOFTで買ったお( ^ω^;)
歯磨き粉立てとか、指で引っかける部分があったりで洗面所←→お風呂の往復にナニゲに便利。
409おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 08:14:31.67 ID:0NFc9s82
100キンは微妙に作りが雑なので、実物を見て観ないとなんともいえないのでは?

たとえば、先日買ったプラスチック製のトレイは
中央が盛り上がっていて、ざるそばの皿がクルクル回ってしまいニトリで買い換え
ウチワは、柄が硬い竹で出来ており反らないので意外とあおぎにくかった
使って見て初めてわかる造りの甘さだけど、100円だからま〜しょうがないって感じ
打率でいうと2〜3割期待出来たらいいのかも
ただなかには高いお金出して買わなくてよかったよ!っていうプチヒットがときどきあるから
面白いのかもしれないね
410おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 12:19:16.78 ID:usV+g1KE
http://blogs.yahoo.co.jp/u200sweets/554722.html
ヤマザキ パイシュー
うますぎわろた
粉の値段でこの美味さ実現しちゃっていいの?
411おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 15:42:46.84 ID:dVRxmOt4
8x4デオウォーター
8x4ロールオンよりお得で、わきがにもちゃんと効く。
ワキ以外に使えるのもいい。
412おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 18:10:45.21 ID:cFaYwRP4
8×4ごときがワキガに効くとは思えないんだけど…あれ全然汗止まんないから
しょっちゅう汗ふいて塗り重ねないといけないんじゃ
413おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 19:28:31.03 ID:ALFZyB6h
>>409
ニホンゴ,オジョウズデスネ
414おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 21:13:39.92 ID:jkjpn3ky
汗かきとワキガはベツモンだしょ。
415おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 21:17:47.21 ID:KZVOkFro
>>409
なんかウゼェー。
416おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 21:17:31.89 ID:nkAAJTcm
汗かくと流れちゃうから塗り直しは必要なんじゃないの?
417おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 22:34:35.72 ID:bjfLgdrx
>>410
レヴゥーw
418おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 22:59:27.14 ID:6o6cYG09
汗かきでワキガです
419おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 00:08:33.27 ID:qPEGEsd7
汗かき多いな
420おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 02:10:26.72 ID:koQrDu55
ワキ汗全然かかないけど臭うよ俺。
まあこんなとこでカミングアウトすることでもないけど。
421おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 08:08:07.09 ID:+uv0aRTw
キリッ
422おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 12:32:14.30 ID:O4cv6pwy
ワキガは黒人で99%、白人で50%、
アジアでは10%の割合です。

耳垢の湿り具合を調べると 黒人は、99% 湿っており 白人が、97% 韓国人が 7% 日本人が 16%と
やはり ワキガの人の割合と比例していることが分かります。
423おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 13:22:48.12 ID:nMAnjqTR
何買ったんだよ腋臭野郎
424おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 14:43:19.41 ID:F4l9atTc
汗かきはオドレミン買うといいよ、本当に汗かかなくなるから。
425おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 14:45:00.45 ID:tJVxzrdi
オドレミン効かない人はたーくさんいる
クリニークのロールオンも
どっちもにおいはきちんと消えるけど
426おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 15:31:35.84 ID:46/69Ow9
防水スプレー。
スーパーの家庭用品売り場で800円くらい。
傘には水をはじかなくなってきたなと思った時に、
靴と鞄には雨予報の前日に、屋外に出てスプレーする。
乾くまではやたら臭いけど、乾くまで我慢すれば後は無臭。

靴・鞄については使えない素材ももちろんあるし、
かけたからって絶対に水がしみこまない訳でもないんだけど、
スプレーしたのとしないのとでは全然違う。快適。
427おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 19:32:52.79 ID:FRk1op5m
簡易舗装材

仕上がりは運動公園のジョギングコース
みたいな感じだと思ってくれればおk

水はけよくなるし、雑草生えないし、見た目も綺麗
費用は3000円/m2くらい
均して水かけるだけだから、ど素人でも施工おk
428おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 21:15:13.93 ID:OlQYBJ/u
フィナステリド。
毛が生えた。
429おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 01:43:25.18 ID:DBEWDwAT
>>428
プロペ?フィンペ?フィンカー?プロスカー?
副作用は?
430おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 02:40:50.04 ID:nCpTAMDs
必死過ぎワロタww
431おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 05:56:06.42 ID:RWlxXnKP
>>428
もっとくわしく教えてください
432おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 10:02:11.29 ID:qxP9glr7
禿げ上がるほど必死で悪いか?
433おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 22:09:01.01 ID:HiqSzhPA
>>429
副作用は毛量を維持したいなら永遠に飲み続けなければ
ならないってことじゃね?
1か月分何万からするんでそ?
434おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 08:16:25.85 ID:0PfhxvYo
>>433
うそ言うな
435おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 15:32:51.33 ID:qCulHiMH
>>434
では真実を教えて下さい。
436おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 15:35:31.98 ID:Q5s5o+1d
そーだそーだ、真実を教えろ〜
437おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 15:50:31.98 ID:EQ6ogTz6
禿は治らない
438おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 15:52:52.03 ID:Q5s5o+1d
そんな真実は知りとーなかった
439おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 16:02:24.98 ID:0PfhxvYo
ググろうよ。そんでスレにあった話をしようよ。
440おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 18:19:18.45 ID:G+NCVGQu
確かハゲには麻婆豆腐がいいんだよ。
カプサイシンとイソフラボン。
441おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 18:32:11.91 ID:Q5s5o+1d
刺激物はある程度は血行をよくするが、取りすぎは逆によくない。
442おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 19:15:54.73 ID:EPIqCmn8
友達ですげー勢いで髪増えてるやついるよ
最近頭頂部の髪をワックスで立てるようになったw
ただ毎月の薬代が2万5000円らしい
443おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 19:26:37.08 ID:EQ6ogTz6
騙されないぞ
444おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 20:01:30.92 ID:vRR/uDx5
女性ホルモン飲めば悩み解決
445おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 20:36:22.02 ID:Hqlui+KR
>>442
それ薬で自生えと見せかけてる植毛じゃね?
446おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 22:39:26.67 ID:Mu6VCpvC
>>445
植毛ってめっちゃ頭皮腫れ上がるらしいから周囲にはすぐバレるんじゃね
芸能人とかはしばらく活動休止して海外にでも行ってれば済むだろうけど
447おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 01:51:36.38 ID:2Ex2rr/v
地毛に絡め網んで増やしてく植毛も腫れるのかな?
植毛っつーより網毛って感じだけど。

あと何だっけ?
あの一時期CMしまくってたやつ。
偽モヒカンとダンディ親父(でも本当は禿)が
腕に毛を張り付けてアピールしてたやつ。
あれとか。
448おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 03:36:48.51 ID:kn+Y7gRX
>>447
プロピア〜?
449おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 10:33:15.67 ID:RlMvy5Gb
>>448
卵か〜ら♪
450おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 12:22:50.62 ID:QURKXEpF
そういえばめっきり、あのCM見なくなったよね。
汗かくとダメなんだとね。

買って良かった物は砥石。
ホームセンターで買った、粗とぎ用と仕上げの両面砥石が便利。
前は刃を入れて、前後に動かす砥石もどきを使っていたんだけれど
普通の砥石で研いだ方がずっと切れ味がいい。
もっと高い砥石を買えば、もっと切れ味が良くなるのかもしれないけれど
自分はこれで満足。
451おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 12:28:01.28 ID:Gi7f4Izs
>>450
うちにもあるある
確かに両面砥石は便利だね〜
452おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 12:59:53.26 ID:E0tS6h+h
ビタントニオのワッフルメーカー。
今までは980円で買ったホットサンドメーカーを使って満足していたんだけど
ワッフル食べたくなって買い換えた。
ワッフルはもちろんおいしく、店で食べる必要がなくなったのは言うまでもないが
ホットサンドが最高!!!
熱効率が半端じゃないから3分で外はカリッカリ、中はトロットロなのができた。

453おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 13:55:03.45 ID:mK3jYRxc
ず〜っと存在を忘れてたけど、100均やスーパーの手作りお菓子の
コーナーにあったのね、な「シャービック」。

アイス食いたいときにコンビニ行くの面倒だったりするとき牛乳さえ
あればけっこう美味しくて冷たい。
454おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 14:28:00.57 ID:UzDqIUu1
>>452
よかったら型番教えてください。
ホットサンドメーカーが欲しくてリサーチ中なんです。
455おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 09:26:08.13 ID:yLSkuJJe
型番 わかんない・・・ごめん。
ビタントニオのHPで12000円で出てる白いやつだよ。
って型番も調べれやって感じだね。すんません。

プレート3枚付きだけど、ホットサンドを主にしたいんだったら
黒いので充分だと思います。こちらはプレート2種類だよ。
456おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 10:05:46.22 ID:8toY6Ohe
ホットサンドメーカーをリサーチ中の人が、
ビタントニオを知らないなんて.....
457おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 10:21:35.27 ID:V0hkLtNq
別にいいじゃん。
個人的には電気よりも、ガス火でパリッとの方が好きだが。
458おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 10:29:05.91 ID:Tq93u45q
>>456
知らないっつーかいくつか種類あるけどどれ買ったのよって聞きたいんじゃね
459おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 10:41:15.51 ID:4JBUTkR1
ビタントニオ知らないなんて書いてないし、どう読んでもそんな理解はできないw
460おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 11:42:56.22 ID:wJS595XP
>>456
        _,,,,..,,_
     ,. -''"´    `゙''-、
    ,."          `ヽ.
  /              `、
  ,'                  i.
  !       ・ω・     l   
  ',               ,'
  丶             /
  ヽ            ,.' 
    `'-、_      _,.-'´ 
      `゙''ー-‐'''"´
461454:2011/09/09(金) 14:05:06.69 ID:WuPFzPHK
変な聞き方だったかな?ごめん
>>458さんの通りです。
どれかな〜と思って。

12000円の白いやつでわかりました!
ありがとう!

前はバウルー使ってて直火最高!だったんだけど
引っ越してIHになっちゃったから、電気式探してるんだ。
462428:2011/09/09(金) 19:35:16.69 ID:zQPvY4SM

自分のはフィンペ。
社会人ならほとんどタダ同然。
副作用は…?何となく性欲が薄まった気がするな。

一応、生まれた子供は障害なし。
463おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 09:52:33.50 ID:svzxI5OT
>>462
子供が生まれる前はどれくらいの期間使用してたん?
464おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 18:19:02.63 ID:ZBMcR/Sp
>>463
服用開始後1ヶ月くらいで妊娠
そのまま今も服用中
生まれるまで本当に怖かった。
生まれてからも性器や顔や指とかをしつこく確認した。
俺に似て、髪が薄いなw

今も服用してて、数百錠を引き出しにストックしてる。
プロペシアが負担にならない経済状況の方には当然そっちをお薦めする。
465おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 21:00:11.91 ID:xe/FO7dN
知的・精神障害なら何年かたたないとわからないよ。
466おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 21:50:29.85 ID:JgNGMskO
> 服用開始後1ヶ月くらいで妊娠
これが「妊娠判明」なら、着床とかはもっとずっと前に起こってるわけで
薬の影響が出るはずがないよね
467おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 22:32:24.69 ID:nWluNqwg
つうか配偶者いるならハゲでもいいじゃん。
468462:2011/09/10(土) 22:59:15.67 ID:ZBMcR/Sp
着床が服用開始後1ヶ月後だよ。

結婚しててもハゲはやだよ。当たり前じゃん。
469おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 23:37:09.88 ID:kWrT55pR
この書き込みから推測するに
頭はあまりよろしくない、と
外見もたヴん、あまりよろしくない、と
そのうえ禿・・というのはちょっと嫌かもな

というか中身のない人間は外見には執着するもんだよ
芯が通ってる人間は禿ようがどうしようが
動じない
禿を隠そうとしている時点で人間の小ささがモロばれ、つうの?
470おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 23:41:48.43 ID:VidSnXf5
>>469
でもお前と違ってちゃんと相手がいるんだぜ?
471おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 23:42:23.92 ID:DyWr7ieb
薄くなってきたから丸坊主にしたらかなり柄が悪くなった。
という事で、帽子買って得したw
472おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 23:55:37.23 ID:Feobhu7Y
セッションかっこよすぎ
473おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 23:56:17.98 ID:Feobhu7Y
誤爆しました
474おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 00:10:18.52 ID:SOKFLMmp
ゴリラポッド (可動式の三脚)

旅先で記念写真撮るときに通行人に撮ってもらうのが恥ずかしくて、
記念写真があんまり残せなかったんだけど
アームが固定できる場所であればどこでも撮れるから
記念写真撮るのが楽しみになった。

磁石がついてるタイプだと、金属製の柱とかに固定できるので、さらに良い。
475おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 02:28:19.85 ID:+0A12A/W
>>474
この前それで柵に一生懸命カメラ固定している男がいたから
撮りましょうか?って言ったらかなり照れてた

カップルで来てたんだけど、女は終始微妙な表情してた
コミュ症って辛そうですね
476おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 02:37:54.62 ID:es1s8QKq
>>470
子供が腐るまで放置したソープ嬢や妻子をバラして一斗缶にお片づけしちゃったオッサンにも
相手はいたんだよなw

日本人のハゲは普通に見苦しいから頑張ってフサフサすればいいさ
477おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 02:48:10.71 ID:+0A12A/W
フッサフサ!フッサフサ!
君と僕とでフッサフサ!!!
478おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 04:13:31.91 ID:RDbd5tFI
どこの国かは忘れたが、おじさん達がみんなハゲてるんだけど、
髭をわしゃわしゃはやしてて、宗教的なんだけどかっこよかった。

買って得した物。
ロゼット アップルゴマージュ
ザラザラしてた頬と鼻がツルツルになった。
キティちゃんパッケージでかわいい。
479おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 12:18:03.74 ID:+YLEBD/k
傷つけてることに気付いて欲しい
480おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 14:46:56.26 ID:gW3JQ+ZD
PENTAX Q
綺麗で素晴らしい。
481おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 15:23:43.94 ID:1LpJMreb
ゴキブリキャップ(ホウ酸団子)

値段が1000円ちょいで少し高めだけどゴキブリ消えた。
お陰で平和な夏を過ごせた。
482おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 15:39:38.61 ID:SOk9KMZj
ゴキブリキャップやブラックキャップはマジで効くね
びっくりするほど出なくなる
483名無しさん@引く手あまた:2011/09/11(日) 17:53:28.93 ID:gW3JQ+ZD
日立工機のハンディクリーナーすげ〜吸う吸う
しかも静音設計で軽量ハイパワー。
今迄使ってたダイソンがゴミのようだわw
484おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 19:11:03.29 ID:SOKFLMmp
>>475
感じ悪いね(´・ω・`)

快く撮ってくれる人がたまたま居ればいいけど、そういう人ばかりではないからね…。
手を煩わせるよりは自分で撮る方が気が楽だろ。
485おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 19:15:28.44 ID:Wdf0DC5g
写真を頼んだ人が機械音痴で上手く撮れなくて気まずい思いを…ていう現場を
ついこないだ目撃したw
自分で簡単に撮れるんなら人通りの少ないとこでも撮れるし便利だね
486 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/11(日) 21:35:22.42 ID:TdbGMSFV
>>483
型番か具体的な商品名ヨロ
487おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 23:59:05.32 ID:hMTpG0Sq
このスレで知ったモノ。
足の指に塗りつける、制汗剤。
同じメーカーの脇の下用。
靴の中に1週間振り掛けるだけで、半年間匂わない魔法の粉。

節電の中、汗ばむ事があっても、全く匂いに悩む事が無かった。
スレの先人、ありがとう。

これからブーツの季節に向けて、今度は足の脱皮でも試してみようかなw
488おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 00:21:56.45 ID:KOb3OYzw
>>480
コレいいね
コンデジ古くなって来たし買い換えよっかな
489おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 01:27:26.58 ID:9t0YGAFY
>>487
グランズレメディとデオナチュレは自分も愛用してる。
ほんと、このスレ読んでてよかったと思った。
490おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 01:32:34.63 ID:C5GjzxV8
>>481-482
暖かい季節は、あれがないと落ち着いて寝られない。

類似商品の安いのなら298円位からあるし、
使ってない人は地味に人生損してると思う。
491おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 09:37:26.11 ID:QDH6qD89
>>480,488
これはカメラ屋で見るたびに欲しくなって困るw
ペンタはカメラ好きの琴線に触れる、面白いものづくりにほんとに長けてるわ。
高すぎて金銭的に困るが・・・。
492おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 10:59:52.32 ID:xC8KDQ2P
>>481
場所はどこに置いています?
493おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 22:28:03.65 ID:atwFHywG
>>487
> 靴の中に1週間振り掛けるだけで、半年間匂わない魔法の粉。
なにそれ逆に怖い
494おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 22:30:09.88 ID:atwFHywG
ブラックキャップはまじですごいね

ウチも毎年ゴキブリ天国だったが、
今年の夏はまだ2〜3匹しか見てない
感動したわ
495おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 00:34:19.33 ID:eOefoZsm
>>493
グランズレメディでググると幸せになるかも
白い粉だから黒い靴下やタイツは粉がついて白くなるのが欠点だけど、消臭能力は高い
496おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 02:31:19.17 ID:REZ1R14B
ソバーユ(馬油):
洗顔前に馬油で田中なんとかの造顔マッサージもどきを5分位するようにしてたら
うまく言えないけど幸せオーラが出ている時の篠原涼子みたいな肌になった。(幸せは人並…)
上司に「白い!まぶしい!」と言われたw

「日本人の食卓 おかず2001」:本屋の自由価格本コーナーで半額で購入。
2001個のレシピが載ってる辞書みたいな本。
レシピ本ジプシー生活に終止符を打った一冊。適当にめくって引いたページの料理を作ったりする。
497おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 02:32:01.30 ID:kJXYUJYh
白い粉が付いていいなら重曹オススメ
安いから一度試してみる価値あり
498おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 03:07:55.37 ID:1g4gu9d3
>>496
自分も馬油買ったけど、塗ってたら猫に引っかかれまくった傷が消えるのが早くなった気がする。
買うまでは、なかなか消えなくて黒ずんでくるし諦めていただけに嬉しい。
ただ、馬油は塗り続けてると毛が濃くなると聞いたけど、どうなのかな。

499おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 03:57:09.30 ID:fy0+iy72
>>498
科学的な根拠は無さそうだけど、どうだろうね。
気になるなら、大豆イソフラボン成分入りの化粧水つけて相殺したらどう?w
500おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 04:32:54.76 ID:kJXYUJYh
ウグイスの糞が一番だってば
501おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 11:31:51.73 ID:eOefoZsm
ワンタフトの歯ブラシ
毛束が一山しかない超コンパクトな歯ブラシなので、
普通の歯ブラシで歯磨きした後、ワンタフトで歯の根元や隙間を掃除するときれいになる
その後時々フロスで歯間掃除
奥歯の付け根や前歯の裏なども磨きやすくて重宝してる
ネックはヘッドが極小サイズなのに200~300円と割高なこと
502おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 11:56:52.15 ID:erpzTGCt
うちの近所の100円ローソンで買ったことあるよ
503おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 14:12:33.38 ID:0lenDas7
たくさんの中から探し物。1〜9で探すとして探し物は4。

1、2、3、うーん無いな。こっちか。
7、6、5、あれ?
8、9、あれー?どこ行った?
1、2、3、あれあれ?無いワケ無い!最初からもう一回!
1、2、3、4、あ!あった…。
504おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 14:21:10.85 ID:fy0+iy72
>>501
私も使ってる!奥歯みがくのに重宝してる。
ワンタフトだったか忘れたけど
ブラシヘッドだけ付け替えられるの出てない?あれならちょっと安いような。
505おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 14:21:38.98 ID:0lenDas7
>>503
ごめん、誤爆w


初めて誤爆した。へぇ、誤爆ってこうやってするのな。
今まで誤爆を見ては「構ってほしいんか」と思っていたのに。
506おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 14:24:54.86 ID:oSAVo8KU
>>505
構ってほしいんか?
507おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 15:54:35.79 ID:0lenDas7
>>506
思うよなぁw
508おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 22:48:01.36 ID:n/RjpTIC
この数ヶ月の間、いつだったか鬼女の妊娠スレだかで「夫が女性ホルモンを服用していたので・・」という書き込みを見たのだけど、
もしかして>>428の奥さんだったのかなあとふと思った
509おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 07:58:59.16 ID:VGaV/uJC
>>498
うちは馬油塗ってると猫が飛んできてなめまわすw
510おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 08:11:53.91 ID:IF8OKS5G
かわゆいー
511おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 08:54:51.44 ID:ebFb91QK
>>509
もう猫岳には行ったのかな?w
尻尾は二股になってない?w
猫は歳食うと猫岳に修行に出かけ、そこから帰ると猫又になるらしい。
猫又になった猫は行灯の油を舐めるという。
512おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 09:06:21.43 ID:1H+Aa326
IHクッキングヒーターの上に乗せるシリコンシート。
コンロが汚れなくていい。
513おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 10:15:28.51 ID:jmhrNyvj
>>512
いつかそれの電熱用が出ると信じてる…。
514おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 11:28:35.74 ID:CxwKzBxc
燃えるがな
515おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 20:53:10.36 ID:ChL0Hs6g
>>510
かわいいけど、冷静に考えると馬の脂を舐めにきてるんだよな…
肉食獣こわい(((( ;゚д゚))))
516おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 22:22:53.68 ID:5y4oE0Fj
iphone4
517おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 07:26:34.12 ID:dNTx6Syh
バター猫
518おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 07:28:26.86 ID:67N5RP2p
duo aio forest
英語三種の神器
519おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 12:19:09.82 ID:B+EWhWX+
古い五徳のコゲ汚れが落ちるいいものあったら教えてください・・
520おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 12:25:07.63 ID:/R60QeHa
>519
鬼女板のスッキリスレ池。
521おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 13:43:40.92 ID:K8lBZVqV
>>519
重曹入れた湯で煮るとはがれるよ
自然とはがれない汚れは割り箸なんかでこするとすぐに取れる
重曹は用途がたくさんあって便利だね
522おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 22:26:39.62 ID:XUOQuMyG
重曹ってどれくらい入れたらいいの?
523おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 22:30:09.39 ID:JUTBdE/q
主婦なら煮洗い用鍋あるかもしれんが、一人暮らしで五徳まるごと入る鍋はないよな
フライパンはテフロンだし
確かテフロンで重曹煮たらダメだったよな
524おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 23:11:10.07 ID:IUnI8DoB
>>521
いい事聞いた。
こんどやってみよう。
525おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 23:57:34.78 ID:qhF/5ZL0
>>523
一人暮らしだけど大鍋持ってるよ。煮洗いしたり、何かと便利
526おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 00:41:19.75 ID:nt38u5RI
こういうレスするヤツいるんだよなw
527おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 02:23:59.74 ID:oegYO7Eu
一般論の話をしているのにねw
聞いてもいないのに、私は違うけどみたいな事主張されても、でっていう。
わざわざ>>523にアンカーして書き込むからには何か有為な情報を追加するのかと思えば
煮洗いって。それ>>523が既に言ってるし…なぜかぶせる必要が?

もう自分の話がしたくてたまらない感じなんだろうか
528おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 06:55:29.14 ID:KJFbwQNz
>>522
ごめん、いつも適当なんだ
フライパンに五徳がつかる程度のお湯に対して重曹大さじ1〜2杯くらいいれてしばらく煮る
それでも落ちない頑固な汚れの上をめがけて重曹追加したり


>>523
一人暮らしだけどテフロンがはがれてダメになった大きめ(たぶん25cm)のフライパンを取ってある
それで五徳のクリーニングしてるよ
529おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 06:56:29.18 ID:KJFbwQNz
>>522
参考になるサイト見つけた
どうでしょうか
http://wakaba-kakeibo.com/main/setsuyaku/jyusou.html
530おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 07:53:35.66 ID:ISqTjbxN
そろそろよろしいですか?
531おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 08:14:59.30 ID:IMGUr993
重曹じゃあんまり落ちん。
食器洗い機用の洗剤で煮洗いしてみ?
532おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 08:20:27.46 ID:rFDiOZQF
>>531
食洗機ないのにそれだけのために買うと死蔵品になりそうなんで、
他にも買って得した面はないのか教えてクレクレ
533おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 08:39:14.02 ID:0Boop319
他人の何気ない一言で>>526>>527みたいに
激高する人が職場にも居るんだけど、どんなストレスを抱えてるのか、
ちょっと気になる。

若い頃に結婚してて子供も居るらしいけど、
うちの会社も給料は決して高くないから、金銭的なトラブルを抱えてるのかも。
534おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 08:54:23.43 ID:+tqrnpRq
ゲスパーあらわるw
535おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 09:00:29.66 ID:FQihfexy
>>533
2chじゃよくあることだよ。
スルーしる
536おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 11:03:43.81 ID:CHp2YdKL
>>495
493じゃないけどさっそくぐぐって買って使い始めて3日目だ
なんだこれすごくいいじゃん!
537おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 15:43:52.92 ID:yySoDtm4
>>532
うちも食洗機ないけど、100均の食洗機用洗剤を
ステンレス水筒やカップ等の茶渋落としなんかに使ってるよ。
容器に洗剤と熱湯を入れて放置→洗い流すで綺麗になる(水筒やポットの場合は蓋して振ったり)。
水でやる時もあるけど、それでも漂白剤より綺麗になる。
他の油汚れ物も煮洗いじゃなくて、熱湯&洗剤につけ置きでやってる。
538おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 16:13:33.76 ID:43CXOW5f
>>537
へぇー、100均のでいいなら今度試してみよう
539おさかなくわえた名無しさん:2011/09/16(金) 23:59:58.11 ID:tYeRQk6N
>>528-529
ありがとう!
540おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 01:30:26.13 ID:j6Y3/CEK
>>537
この間、ズボラスレで食洗機用洗剤、浸けおきの茶渋落とし凄いって聞いて、
ヤフオクで700円くらいのを購入したばっかだ(´;ω;`)ブワッ
541おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 04:16:21.23 ID:W9K8ycVo
>>540
茶渋に700円も出すんなら素直にキッチンハイター使ってしまうなぁ。




542おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 06:05:04.73 ID:0Kmdin8m
ハイター漬け置きは楽だよね。
重曹も、そのまま振り掛けるんじゃなく
溶かして沸騰させた水を吹きかけて数分おくとか
ペースト状に練ったものをスポンジにつけて擦るとか、その時々に応じて変えてみるといいよ。
543おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 07:18:42.59 ID:bgPFRCy7
ステンレス水筒には酵素系の粉末キッチンハイターがいいよ
茶渋でもコーヒーのくすみでも落ち新品同様な銀色の内部がよみがえって感動した
水筒内部に粉末とぬるま湯を入れて1,2時間でおk
ステンレス以外の金属にはNGなんで注意
544おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 09:12:28.32 ID:OaXLBe7Y
メラミンスポンジ、クリームクレンザー、ハイター使っても700円もかからないよね。
545おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 11:26:49.78 ID:4xN7j/tr
>>541
ハイターは色が抜けるだけで汚れそのものが落ちてるわけじゃないんです。
でも、食洗機用の洗剤は、酵素の働きで汚れそのものを溶解させて
本当にスッキリときれいに落としてくれるのです。

上記の違いがハッキリわかったのが、この夏田舎のオバアチャンちで
オバアチャンが長年使ってる急須を洗ってあげたときでした。
急須の中の注ぎ口についてるナイロンネットみたいな茶漉し部分に
長い間の茶渋がこびりついてしまってて、いっくらハイターで白くしても
目詰まりは全然改善しなかったんだけど、食洗機用洗剤と熱湯のつけおきを
試したら、面白いように茶渋が粉々になってとれて目詰まりが完璧に直りました。

メラミンスポンジは、細かいヤスリをかけているだけなので
プラスチック製品なんかは、余計に汚れがつきやすくなって痛みます。
546おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 14:27:04.41 ID:F7O64tqq
>>540
きっと7倍きれいに落ちるよ。
547おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 14:40:20.50 ID:5hhEkdy3
>>546
これはいい気休め
548おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 18:54:13.96 ID:hM/QX/FB
>>545
粉末の酸素系漂白剤+熱湯じゃダメなんか?
ステンレスのものすごく目の細かい茶漉きれいになったよ
洗濯槽クリーナーにも使えるから便利だった
549おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 20:56:35.28 ID:kn24pC7t
上から目線女子会かよw
550おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 09:40:36.98 ID:HlXIdED6
女子…?
551おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 10:41:18.92 ID:RwEbFBu4
一万のはさみ でかいやつ なんでもスパスパ切れる 快感
ダウンロード型の映画レンタル 返しにいく必要がない
登山とかウォーキング用の靴下 丈夫
高級ヘッドフォン 慣れた頃に安物を聞いてみると音がしょぼい
スポーツメーカーの半パン(涼しいやつ発汗作用ありみたいな) 涼しいし丈夫
552おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 11:50:29.41 ID:bUFTJqQ9
洗い物女子だよ
553おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 12:18:24.33 ID:FDEGfaH3
洗い物好きだよ
554おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 11:49:45.28 ID:2/M039je
Boseのcompanion2ってスピーカー
安価だけどなかなかいい音で満足。
低音バズンバズンはやっぱり迫力ある
555おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 12:29:08.33 ID:fvgf7OeK
安価といってもCompanion2は1万円以上するんだけどね
556おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 12:55:35.49 ID:ejvFtxb+
ずいぶんに前に買った足の裏をマッサージするローラー。
台にプラスチックのローラーが3本付いていて、足の裏をゴロゴロする。
椅子の下に常備しておいて、暇があるとゴリゴリしている。
ゴリゴリしてると身体が温かくなっていい。
557おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 14:39:39.65 ID:2EotsPsc
>>556
スマンが商品名を教えて下され
558おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 14:50:06.34 ID:ejvFtxb+
>>557
ずいぶん昔にソニプラかハンズだかで買ったので、商品名はわかりません。

似てるのだとこんな感じです(私のはもっと幅が広くて動物顔はありませんが)
ttp://item.rakuten.co.jp/libertyshop/80014/
559おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 15:15:40.44 ID:2/M039je
>>555
オーディオにちょっと足を踏み入れただけなのに金銭感覚が狂ってきてしまった
こないだもイヤホンを8000円で買ったって言ったらヤバイ奴扱いされた
560おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 15:19:32.78 ID:ty/trAaU
companion2はアンプ側で不自然に持ち上げたようなボワボワしたあの低音が苦手
近い価格帯ならONKYOのGX-70HDとかCREATIVEのT20-IIの音のほうが好き
561557:2011/09/19(月) 15:21:58.26 ID:2EotsPsc
>>558
レスさんくすデス
562おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 15:22:27.56 ID:afoshh80
563おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 15:41:53.01 ID:yDyYMXdo
>>562
空気?
564おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 17:12:57.74 ID:8nJ7RZ98
音源が劣化圧縮mp3だったらいくら高価なイヤホンやスピーカーで
聞いても意味ないよね?
そうでも無いの?
その辺がわからん。
565おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 18:01:58.72 ID:2v7AuDPX
>>564
余程のクソ耳でない限り数千円のイヤホンと3万以上のを聞き比べると違いはわかるはず。
566おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 18:22:02.14 ID:k3KcS8nB
しかし、どんなに良いと判っていても3万以上のイヤホンには手が出ないw
567おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 18:36:57.72 ID:Y1xq2adR
ヨドバシ行ってたまに高いイヤホン試すけど、3万くらいするのは全く音が違うのな。
いいんだけど、1〜2年でくらいで断線するイヤホンに3万は出せないよ…。
568おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 18:48:48.84 ID:fzYnoufe
AKBに3万円のイヤホンは必要ないよ
569おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 19:29:23.81 ID:LOicV8wi
?
570おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 20:38:26.23 ID:fzYnoufe
AKBやスマイレージに3万円のイヤホンは必要ないよって
571おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 20:43:33.59 ID:2/M039je
ポータブルのイヤホンはいいけどスピーカーはなぁ…
一定量を超えちゃうと歯止めがきかなくなりそうで怖い
ケーブル一本に数千〜数万円って…恐ろしい
572おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 21:06:15.81 ID:19FL+o17
>>571
いえいえ一本ではなくメーター単位ですよ
スゲー
573おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 22:29:59.98 ID:TfBJU7xU
>>570
誰に向けて言ってんの??
AKB聞くために3万のイヤホン欲しいって書いてる人いないよね?
574おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 23:51:56.91 ID:v845hQar
クックパーのフライパン用ホイルとか、オイルゼロで焼くホイルとかの
食材がくっつかないアルミホイル。
魚焼きグリルの網の上に敷いて使えば、洗わなくて良いし、くっつかないから身も崩れないし。
朝食の焼き魚を焼くのが全然面倒臭くなくなった。

もうちょっと季節じゃないけど、自動でベープ。
1時間に1回自動でシュパっと出るのプラスボタンを押せばその時出るから
玄関の内と外に1個ずつ置いて出入りの前に押すようにしてたら、今年は
玄関から蚊が入ってくることは無かったな。
575おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 00:14:47.00 ID:JvH3Vr2z
>>574
玄関でずっと監視してたのか乙
576おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 00:18:23.14 ID:x2w3xwpm
>>564
圧縮してるから、音が悪いと決めつけるのは良くない。
128kbpsのMP3なんかだと、音質の低下を気付く人は確かに多い。

ところが、256kbsのAACと非圧縮の音を聴かせて、
どちらか非圧縮の音なのか選ばせるブラインドテストをすると、
音に関する職業の人でさえ、正解率は半分程度になるらしい。
577おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 03:02:30.92 ID:gKT96n+n
補正下着(パンツ)が思いのほか良かった。
ウエストだけじゃなくて全体に締まるから別に苦しくないし
でもそこそこ押さえられてるから小食になるし、なんか便秘も解消された。
ベルトの穴も一つ小さい位置になるし。
高価なのじゃなかったけどこれは良かった。
578おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 05:26:09.74 ID:C8ZB1vpe
ジム

肩こり・腰痛・猫背・顔の下膨れが治った
何より気持ちが前向きになった
579おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 07:29:07.81 ID:cth2FxTE
>>577
どどどどこの??
教えてくだされ。
580おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 10:43:16.04 ID:gKT96n+n
>>579
ベルメゾンの…どれだっけ?
今の商品一覧に載っていないっぽいです。
セール品だったかも。
同じベルメゾンでも、一緒に買ったレースのは駄目だった。
良い方のもう一枚買っておけば良かったなあ。
581おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 11:11:19.08 ID:rSD4ZEXf
>>576
2択で正解率半分だと全く同じって事だよね。
582おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 12:16:33.24 ID:iE6HcrzA
>>581
だから>圧縮してるから、音が悪いと決めつけるのは良くない
って結論になるんでしょう、プロでも分からないんだから
583おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 13:23:15.03 ID:rSD4ZEXf
>>582
そこには異論は無いよ?
って言うか、どこにも異論は無いw
584おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 15:01:08.61 ID:Ar6YVkn4
>>583
だいじょうぶ、たぶんみんな分ってるよw
585おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 20:13:32.77 ID:YTlU5tJ9
蚊取り線香でもベープマットでも一日喘息が出るこの私が
噂のワンプッシュのモルモットになろうか悩んでいますよ

冷血動物にしか効かないのか。。
でもそれを聞いた上で私に効いたら立ち直れない気がする

>>574のおうち行ってもいい?
586おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 20:55:53.65 ID:LBlAFqd7
DUO3.0
キクタン
587おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 20:56:35.29 ID:MIzn7HR5
>>585
行くより買った方が安上がりなんじゃないか?
588おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 21:03:22.71 ID:YTlU5tJ9
>>587
玄関から入れれば自分が「大きな蚊」じゃないことが証明されるかと思って…
589おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 22:23:05.17 ID:SS/wYjy1
ネタにマジレスにマジレスって感じでなんかモヤモヤする。
590おさかなくわえた名無しさん:2011/09/21(水) 01:05:24.46 ID:eKH0Qnoc
>>585
ぜんそくではないから参考にならないかもしれないけど、
蚊取り線香やノーマットで気分が悪くなる自分は
使ったら速攻で具合悪くなった。

今は除虫菊から作られた昔ながらの蚊取り線香にしてるよ。
591おさかなくわえた名無しさん:2011/09/21(水) 19:29:57.59 ID:tg53ZBov
592おさかなくわえた名無しさん:2011/09/21(水) 20:03:43.11 ID:6BJVFcVW
>>591と同じくグランズレメディは本当にいい
粉を振った後はしばらく粉が靴下につくからそれさえ気をつければ神アイテム
ところでオリジナルとミントで悩んでミントにしたんだが全くミントの香りがしない
こんなものなのか?
593おさかなくわえた名無しさん:2011/09/21(水) 23:26:11.96 ID:j7TwZV0P
ガスマスク
付けるだけでニヤニヤできるし掃除の時とかにもホコリを防ぎそう
594おさかなくわえた名無しさん:2011/09/22(木) 02:06:47.15 ID:6MNRqWbi
喘息の人は逆に蚊取り線香がダメなパターンが多いと思う。
私も喘息だけど、手持ち花火の煙とか、仏壇の線香でも発作が起きてしまう。

買って得したって感じではないけど、私の人生を変えた買い物はステロイドの吸入薬。
限界量まで飲んでた薬の副作用で常に頭痛&吐き気、週1ペースで発作を起こしては
夜中に救急病院に行く人生だったけど、今じゃすっかり良くなった。副作用無し。
自分が大人になってもちゃんと生きてるなんて、子供の頃は想像もしなかった。
それどころかちゃんと働いて、旅行に行って、走って、友達と遊んで…
明日から一生頭にウンコ乗せて生きろって言われても、まあいいかと思うくらい幸せ

たくさん研究してこの薬を作ってくれた人達に心から感謝してる
595おさかなくわえた名無しさん:2011/09/22(木) 02:23:21.15 ID:wQKhhoyH
>>549
明日から一生頭に●乗せて生きろ
596おさかなくわえた名無しさん:2011/09/22(木) 02:42:36.26 ID:6MNRqWbi
あと、>>585さんの蚊に関して。
「蚊に刺されない方法 13通りを試す」
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A96889DE1E0E4EAE7E0EAE2E0E0E2E5E0E2E3E385E2EAE3E2E3;df=2

上記リンクを見ればわかりますが、シトロネラ油(に含まれるシトロネラール)は
蚊除けにかなり効くので、シトロネラールが豊富なレモンユーカリ油などを
エタノール&精製水に混ぜて体にスプレーすると効きますよ。
ユーカリは抗炎症、鎮咳作用があって喘息を和らげるらしいので一石二鳥かと思います。
597おさかなくわえた名無しさん:2011/09/22(木) 02:54:14.62 ID:1nEiGINN
>>591
どんな効果があるのかさっぱり分からん!
598おさかなくわえた名無しさん:2011/09/22(木) 08:59:22.00 ID:Hurghw8T
>>597
黄色いのは、靴に振り入れる、足臭専用消臭パウダー
透明な蓋が付いてるのは、アルム石(ワキ臭用)
ヒアルロンは保湿用化粧品。

この人臭いんでしょうw

グランズレメディの良さはさっぱりわからん。
靴が汚れるだけ。
もともと靴臭くならない人(足の指同士がくっついている多汗な人以外)には
買うだけ損。
599おさかなくわえた名無しさん:2011/09/22(木) 09:50:00.56 ID:ouRVILb/
靴が臭くない奴に会った事は無い
600おさかなくわえた名無しさん:2011/09/22(木) 10:31:12.74 ID:+JjwQ2f/
靴の匂いには重曹が安くていいよ
靴下に粉がつくけどw
601おさかなくわえた名無しさん:2011/09/22(木) 10:32:15.36 ID:GFPLQ05K
>>599
そんな会う人会う人の靴のにおいをかがなくていいんだよ
602おさかなくわえた名無しさん:2011/09/22(木) 11:01:52.10 ID:ouRVILb/
JKだけど人の趣味にケチつける男の人って無理。
603おさかなくわえた名無しさん:2011/09/22(木) 11:37:52.44 ID:aR6VLEEQ
最近のJKは夏でもブーツ履いたりするから靴クサ多いんかw
冷え症や低体温で足に汗かかない人は臭わないよw
604おさかなくわえた名無しさん:2011/09/22(木) 17:08:07.17 ID:v3357XhN
おじさんキモイよw
605おさかなくわえた名無しさん:2011/09/22(木) 17:09:58.07 ID:ZLy+Emw2
>>600
重曹とグランスレメディの両方を試したらグランズレメディの圧勝でした
重曹を比較に出すもんじゃないな
606おさかなくわえた名無しさん:2011/09/22(木) 19:41:30.12 ID:etIK4yQ9
>>595
もいっかい宛先を確認した方がよくないか?
607おさかなくわえた名無しさん:2011/09/23(金) 09:28:20.18 ID:QepZd3+Q
液体の洗濯用洗剤。
これまで昔からの習慣と、値段の安さでずっと粉末の洗剤使ってたんだが、
これを使い始めてからは、洗濯後に黒い服とかについてた白い粉(今考えると溶け残った洗剤)も無くなり、
洗濯機の糸くずフィルターにもちゃんと汚れが引っかかって、数日に一回掃除してもゴミが取れるようになった。
確かに値段は粉末に比べると少し高いが、こんなに違いが出るとは思わなかった。
洗濯機のフィルターの辺りに付着してたカルシウムみたいな汚れも付かなくなったし。
それも今考えれば溶け残った洗剤だよな。
これなら真冬でも余り心配しなくて良さそう。
608おさかなくわえた名無しさん:2011/09/23(金) 09:47:03.03 ID:UVWczjuZ
ブルートゥースの送受信機。1,000円ぐらいで親指の爪ほどのサイズのやつ。
無線印刷できない複合機(Canon MP970)を使っていたのだけれど、これをパソコンとプリンタに付けたら無線で印刷できるようになった。複合機自体を買い換えずに済んだので得したと思う。
609おさかなくわえた名無しさん:2011/09/23(金) 10:32:54.06 ID:35OSuTVl
>>608
どこのメーカーでどこで買ったの?
自分もキャノンで無線印刷できないんだけど、できるならやってみたい。 
610おさかなくわえた名無しさん:2011/09/23(金) 11:13:45.47 ID:eMbkdAJL
>>608
親指の爪サイズというよりは、誰もが持っている「腐って色の変わった歯」サイズ
って言った方が正確かもしれんがな
611おさかなくわえた名無しさん:2011/09/23(金) 11:15:29.52 ID:xPGuiskI
>>607
余計なお世話だったら申し訳ないが、
50Lで洗濯の場合
最初に10Lほど水を貯めて回す→回ってるとこに粉投入→3分回す→残りの水&洗濯もの投入
ってやると冬でも溶け残らないよ!
粉洗剤は、水とふれあった直後に固まり始める性質があるから
洗剤投入口に粉を入れて水をかける従来のやり方だと、溶け残りがおきる。従って
上記のような手順を踏めば寒冷地でも溶け残らない。ってどっかの家政大学が発表してた。
612おさかなくわえた名無しさん:2011/09/23(金) 11:30:13.36 ID:UVWczjuZ
>>609
PLANEX Bluetooth Ver3.0+EDR Microサイズ USBアダプタ (Class1/100m) BT-Micro3E1XZ
っていうやつでAmazonで買いました。そこにプリンターに使用してる人のレビューもあるので参考になるかも。
613おさかなくわえた名無しさん:2011/09/23(金) 12:33:33.12 ID:nXwp69Eg
>>608
なるほど、そういう使い方があったか。
614おさかなくわえた名無しさん:2011/09/23(金) 13:03:58.05 ID:hEoz1ziV
>>610
>誰もが持っている「腐って色の変わった歯」

え?
615おさかなくわえた名無しさん:2011/09/23(金) 14:43:27.90 ID:K0qoTNJC
>>612さん
ものすごいアホ質問かもしれませんが、我が家にある大昔のプリンターでもそれを付ければ無線使用になるのでしょうか?
最近iPod touchばかり使用しているのですが、iPod touchからプリントアウトするのにプリンターが無線LANだと非常に便利だと思い無線LAN機能付きプリンターの購入を考えてた所なので。
トンチンカン質問だったらすみません。
616おさかなくわえた名無しさん:2011/09/23(金) 14:47:08.59 ID:56mZEJ/F
>>607
もしかして節水型の洗濯機使ってない?
前に使ってた節水型の洗濯機の時、その洗剤の溶け残りが凄い気になったんだけど
洗濯機買い替えてから一切溶け残りがなくなって汚れ落ちも格段に良くなったよ

まあ液体洗剤買い続けるのと洗濯機買い替えるのとどっちが得かって話になっちゃうけどw
617おさかなくわえた名無しさん:2011/09/23(金) 14:58:38.54 ID:UVWczjuZ
>>615
スマソ。私にはできるか判定できません。お使いの「プリンターの型番、ブルートゥース」などをキーワードにググってみてください。
自分は同メーカーの同じ時期の機種での成功例をネットで見つけたので、1,000円程度だし出来たらラッキーぐらいのつもりでやってみました。
618おさかなくわえた名無しさん:2011/09/23(金) 15:27:11.61 ID:K0qoTNJC
>>617
ありかどうございます。早速ググってみます。
619おさかなくわえた名無しさん:2011/09/23(金) 16:53:02.70 ID:8NQiJ3ub
>>618
HPのPhotosmart Wireless B110ってプリンタだと、
AirPrintが使えて便利らしい。

このプリンタ、無線LANが付いてるのに
新品でも4,000円弱で売ってたみたいなので、
ヤフオクでも安く出てる。
620おさかなくわえた名無しさん:2011/09/23(金) 17:06:52.66 ID:D+qSsCjK
だが、HPだとインクを全部交換すると
新しい奴が買えるくらいの値段になる…
621おさかなくわえた名無しさん:2011/09/23(金) 17:38:17.17 ID:igQH3pEV
プリンタ本体なんてどのメーカーも無料でも良いんじゃないかい。
最近はサードパーティ製のは絶対使用出来なくしているだろ。
622おさかなくわえた名無しさん:2011/09/23(金) 18:17:48.17 ID:OqkGGBeD
保証なくなるけどチップ付け替えれば使えるよ
純正品の値段がサードパーティーの10倍もするってのがアホらしい
623おさかなくわえた名無しさん:2011/09/23(金) 19:02:00.91 ID:ZFKQUDUM
セブンのネットプリントが一番
624おさかなくわえた名無しさん:2011/09/23(金) 19:34:26.64 ID:OqkGGBeD
一般人ならお気に入りのデジカメ写真が溜まったらネットなりキタムラなりで印刷ってのが一番コスパいいよな
625607:2011/09/23(金) 20:05:12.84 ID:QepZd3+Q
>>611>>616
レスありがとう。
どっちも心当たりがあるw
節水型の洗濯機で、電気代の安い朝の7時までに洗濯が終わるようにセットしてから寝てるわ。
節水型のその洗濯機を買い換えるか・・・と言うところまで来てたんだけど、
たまたま貰った液体洗剤を使い始めたら問題は解消した。
626おさかなくわえた名無しさん:2011/09/23(金) 20:59:01.20 ID:CJcQTGUR
プリンタのインク、写真用印紙高いよな
627おさかなくわえた名無しさん:2011/09/23(金) 22:18:43.56 ID:8NQiJ3ub
写真屋に現像を頼むより安いし、持って行かなくて良いから全然楽ちん。
628おさかなくわえた名無しさん:2011/09/23(金) 22:29:49.42 ID:1Gl9HiZ+
プリンタはセブンのネットプリントにしたらいろいろな苦悩から開放されたわ
プリンタ持つ事自体が無駄だわ
629おさかなくわえた名無しさん:2011/09/23(金) 22:30:56.43 ID:ONFF46DD
まあ洗濯機買い換えたり、洗濯コース工夫して云々するより
液体洗剤で解決するならそのほうが安いし合理的だわな。
630おさかなくわえた名無しさん:2011/09/23(金) 22:45:44.68 ID:ksnQKL6+
プリンタのインクは高いねぇ
でも家で仕事してるからプリンタないと話にならんし
写真も旅行に行くと大量に撮るので外でプリントするのも億劫だから
家で何回かに分けて少しずつ印刷してる
631おさかなくわえた名無しさん:2011/09/23(金) 22:57:39.18 ID:OqkGGBeD
写真印刷は最新プリンタが綺麗になってるけどその度に最新にするわけにもいかないのでお店プリント
コピーやら書類を印刷するのは古い機種で十分
632おさかなくわえた名無しさん:2011/09/24(土) 07:45:17.06 ID:xfyV+kxq
近所に写真屋やセブンがある人はいいなぁ。
うちは僻地で近くに店が無いからプリンターが手元にある方が有難い。
633おさかなくわえた名無しさん:2011/09/24(土) 09:05:43.55 ID:jryH6xM5
( >д<)、;’.・ ヘッキチッ
634おさかなくわえた名無しさん:2011/09/24(土) 09:32:24.36 ID:d97lAhs6
>>619
そのプリンタ、ついこの間買ったよ(笑

インクは確かに高いけど、複合機でインクも独立型だし、
なにより無線なので置き場所に悩まないのと、線が邪魔にならないから
自分的には気に入ってる。
635おさかなくわえた名無しさん:2011/09/24(土) 11:09:08.21 ID:yrVRCUPY
>>633
おい!w
636おさかなくわえた名無しさん:2011/09/24(土) 13:22:28.72 ID:Atz38L9J
印刷関係に関わる仕事をずーっとしてきたので
こんな高画質・高品質のものが、家庭で簡単に印刷できることに
今でも感動して感謝し続けている。高いとは思わない。
愛しすぎてプリンタと同衾してもいいくらいだ。
なので、かわいい大事なプリンタには、純正インクしか使わない。
637おさかなくわえた名無しさん:2011/09/24(土) 16:08:23.57 ID:tQAGESZG
セスキ炭酸ソーダ。

今までどんな洗剤でも落ちなかった汚れが落ちる落ちる。
1キロ400円ちょっとだけど、少量を水に溶かして使うから長持ちしそう。
638おさかなくわえた名無しさん:2011/09/24(土) 17:45:46.59 ID:WvW2tRZQ
>>637
色柄は落ちない?
639おさかなくわえた名無しさん:2011/09/24(土) 20:22:05.66 ID:6wKahveo
>>637
セスキは100均ダイソーで買ってるわ
日本製だし量もちょうどいいし、漬けおくと汚れ落ちいいよね。
漂白剤じゃないから色柄ものは今の所大丈夫だったけど、おしゃれ着は洗わない方が無難
640おさかなくわえた名無しさん:2011/09/24(土) 20:55:16.93 ID:JRDNIZYn
ピーシャインのビューティーフットっていう、かかとヤスリ。
どこのwebショップでもレビューが高評価だったし、安かったんで試しに購入。
1年中白い粉吹いてガッサガサだったかかとが、お風呂で1回擦っただけで
ピンクのかかとに戻ったよ!今年の冬はガサガサかかとで悩まなくて
済むと思うとすげー嬉しい。
641おさかなくわえた名無しさん:2011/09/24(土) 21:05:45.83 ID:2bAatK+h
100均で買った靴のインソール
へたれまくってたスニーカーに新品時のクッション感が蘇った

隙間が埋まって歩きやすくなったし
これで100円なら満足だわリピートしたる
642おさかなくわえた名無しさん:2011/09/24(土) 22:24:38.33 ID:CqxAEwe1
>>641
百均はいつの間にか商品が廃番になってたりするので、いいと思ったら買いだめするのが吉。
643おさかなくわえた名無しさん:2011/09/25(日) 06:59:13.27 ID:RLrpvEXn
そういうのはいやだw
644おさかなくわえた名無しさん:2011/09/25(日) 08:05:09.91 ID:TTci92Gz
>>643
非常識なやつだな。
645おさかなくわえた名無しさん:2011/09/25(日) 12:26:10.64 ID:RLrpvEXn
>>644
おれかよっw
646おさかなくわえた名無しさん:2011/09/25(日) 14:47:44.36 ID:xmzVMcLh
買ってないけど、爺ちゃんから貰った中山式快癒器。もう中毒症状が出て毎晩使ってる。あり得ないくらい気持ちいい( ´Д`)
647おさかなくわえた名無しさん:2011/09/25(日) 18:44:17.73 ID:sprXPy0c
オキシドール
親戚の子がうちのソファーに鼻血をなすり付けたのを言えなかったみたいで
発見した時には手形に黒く変色して、血液用洗剤含ませて叩いても滲んで広がるだけでどうにもならなかった。
どこかのスレでオキシドールが良いと見たのでコットンに含ませて付けて乾燥を繰り返したら
柄に紛れる程度には分からなくなった。
648おさかなくわえた名無しさん:2011/09/25(日) 18:59:48.39 ID:RLrpvEXn
ぶったの?
649おさかなくわえた名無しさん:2011/09/25(日) 19:08:33.07 ID:tTr4ZR3w
>>648
非常識なやつだな。
650おさかなくわえた名無しさん:2011/09/25(日) 22:07:18.43 ID:NrF3Q/yb
>>647
いいこと聞いたわ
うちの子も遊んで興奮しすぎたのか絨毯に鼻字ポタポタ垂らしてたことがあって、寒くなってきたからその絨毯出さないといけなかったんだ
651おさかなくわえた名無しさん:2011/09/25(日) 22:11:14.77 ID:+V+cxT4R
>>646
私も毎晩、使用してる。
堪らないよね〜。
職場に何十万もするマッサージ椅子があるんで、ほぼ毎日使ってるけど
快癒器の方が、深いところを揉み解してくれる気がする。
まあ、それでもマッサージ椅子も使っちゃうわけですが。

あ、それに私も同じく、自分で買ってないww
ちなみに父から新品を奪い、父は祖父(故人)のを使ってるw
652おさかなくわえた名無しさん:2011/09/25(日) 23:04:23.12 ID:xmzVMcLh
そうそう。なまじマッサージ椅子より按摩されてる気がするんだよね。本当に昔からヒットし続けてるベストセラーだと思うよ(^o^)
今、腰用に4コブ使ってるんだけど、肩と首ように2コブ買おうと思ってます。
653おさかなくわえた名無しさん:2011/09/25(日) 23:08:20.18 ID:vDmcUzx7
>>650
さすがにもう時間が経ちすぎて無理なレベルだろ、それは…
654おさかなくわえた名無しさん:2011/09/25(日) 23:25:46.56 ID:k0m3ZQ9J
>>650
時間が経ってると取れにくいことは取れにくいけど薄くはなるよ。
647の話もソファーの後ろに入り込んで紅葉みたいな手形付けていったのは6月の事で
気がついて消し始めたのは先週末だからw
最初から張り切ってドバッとつけると染みが広がるから、気がついた時に
湿る程度にトントンとオキシドールを含ませて乾燥を繰り返すといいです。
655おさかなくわえた名無しさん:2011/09/26(月) 03:55:55.32 ID:xn5YpOlo
ハロゲンヒーター
一酸化炭素、二酸化炭素中毒など心配無し。ハロゲンヒーターは使用していても空気を汚しません。石油、ガスなど燃焼させて暖める暖房器具は少なからず空気を汚し適度な換気が義務づけられています。
電気代もとてもリーズナブル。見た目はとても電気代がかかりそうなハロゲンヒーターですがそんなことはありません。電気代は1時間あたり400Wで8円、800Wで17円、1200Wで26円と低コストに押さえることが出来ます。
656おさかなくわえた名無しさん:2011/09/26(月) 10:12:07.82 ID:Pc8Zm2Xk
なんで商品説明になってるんだよw
657おさかなくわえた名無しさん:2011/09/26(月) 12:55:11.26 ID:cLolLANE
「どこのハロゲンヒーターがいいの?」→「うちで使ってるのは○○で〜(by工作員)」の流れと予想
658おさかなくわえた名無しさん:2011/09/26(月) 13:00:50.16 ID:PgiI6qJk
ハロゲンヒーターは火事になるイメージしかない。
659おさかなくわえた名無しさん:2011/09/26(月) 13:03:16.53 ID:386ODX4Z
電気ひざ掛けなら消費電力はヒーターの10分の1
660おさかなくわえた名無しさん:2011/09/26(月) 13:14:31.69 ID:oF/A9FAw
ハロゲンのジリジリ熱いのよりカーボンヒーターのじんわり暖かいほうが好き。
661おさかなくわえた名無しさん:2011/09/26(月) 17:18:04.92 ID:+mCuG8YB
今年の冬は特に電気事情が悪いんだろ?
ハロゲンヒーターを売りたいのは分かるけど時期が悪い。
662おさかなくわえた名無しさん:2011/09/26(月) 17:35:24.11 ID:Zqfmufeo
これはネガキャンでしょう。
「ハロゲンヒーターではないあったかいもの」を売りたい人が
わざとハロゲンヒーターを出して
皆に叩かせておいてから本命を出すという流れを狙っているものと思われます。
本命は毎冬ここで熱心にキャンペーンしてるあの商品ではないでしょうか。
663おさかなくわえた名無しさん:2011/09/26(月) 17:49:23.90 ID:R/bYjJ1U
こたつ?
664おさかなくわえた名無しさん:2011/09/26(月) 18:10:56.80 ID:YOmdlY9P
まさか>>1に載ってるあれでしょうか
665おさかなくわえた名無しさん:2011/09/26(月) 18:21:04.46 ID:hQtqyvYP
熱々コーヒーを注いだサーモスマグを懐に入れるんですね分かります
666おさかなくわえた名無しさん:2011/09/26(月) 19:27:09.93 ID:bcARbl/a
ハロゲンヒーターってめちゃめちゃ身体に近づけるか
よっぽど狭い部屋でないと電気代の無駄
667おさかなくわえた名無しさん:2011/09/26(月) 19:44:31.01 ID:9CFgJoJX
ハロゲンやらカーボンやらのヒーターは、点けた瞬間から暖かいから短時間の使用にはぴったり
長時間の使用にはコスパが悪すぎる
668おさかなくわえた名無しさん:2011/09/26(月) 22:47:58.36 ID:MmxjYqgu
1.5Lのサーモスのステンレスポット。2,500円ぐらい。
部屋ですぐ飲めるので、夏はウーロン茶入れて大活躍した。
その後、仕事場にも置くためにカインズホームで980円の似たようなポット買った。
980円のでも使い心地はそんなに変わらなかったのでこっちも満足。保温は少し劣ったけど。
669おさかなくわえた名無しさん:2011/09/26(月) 23:38:15.60 ID:vuacCBqH
冬に部屋が寒いのなら、何か一枚でも羽織るか履くかして
体温を逃がさないようにするといいよ
670おさかなくわえた名無しさん:2011/09/26(月) 23:43:41.80 ID:gRvEKsKH
今年はヒートテックを買ってみる
671おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 01:08:42.34 ID:5pfIVW/2
>>667
だね。
俺はもっぱら風呂の脱衣所でカーボンヒーター使ってる。
672おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 08:24:44.57 ID:gpcOflKd
>>669
同意。
特に足元を暖かくすると格段に違う。
体の動きも良くなるし。
一番下は締め付けない木綿の靴下を履いて、その上からフリースやら分厚い毛糸の靴下を履く。
勿論それは締め付けないものを。
次にズボンの下にはヒートテックとかの暖かいズボン下(レギンス?)。
それから隙間を空けないように、レッグウォーマーを膝まで伸ばして履く。
沢山履くけど、表面からは余り分からない厚着だから、体温も逃げなくて快適よ。
これまで毎年冬には風邪を三回位ひいてたんだが、最近殆どひかなくなった。
二年に一回くらい。
673おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 12:12:42.01 ID:BawKW/Oy
着る毛布いいよ〜。だいぶ愛用してる。
開封直後は火花が出るほど静電気すごいけど、
1回柔軟剤で洗ったら解消した。
674おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 12:24:17.38 ID:NVxSVjQt
ダウンベスト

微妙な色合いで売れ残ってた6割引のダウンベスト
外に着ていくにはちょっとアレだけど、室内着には十分で半纏みたいに袖が邪魔にならなく動きやすくていい
寒冷地じゃないマンションなんで最近はこれとコタツだけで他の暖房いらず
675おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 13:02:03.00 ID:XsH2aFth
電動アシスト自転車
希望小売価格 585,000円(税込)〜 699,000円(税込) ※オプションパーツを除く
http://cycle.panasonic.jp/products/electric/ENV/img/ENV53S_f.jpg
http://cycle.panasonic.jp/products/electric/ENV/img/ENV53S_s.jpg
676おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 13:27:46.74 ID:2tOZbBbQ
>>673
ヌックミーとグルーニーどっち使ってますか?
去年どっちにしようか迷ってたら冬が終わってた
677おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 13:39:24.32 ID:rTP0HLyc
着る毛布とか見ていると日本に古来から伝わるどてらとか半纏とかかいまきが
かわいそうになるw
678おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 13:46:34.57 ID:T4uFLFTn
>>670
意味わかんねぇ〜よwww
679おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 13:50:28.45 ID:2tOZbBbQ
>>677
どてらや半纏は暖かさや使い勝手が微妙だしかいまきは基本的に寝具でしょ?
着る毛布は洋式になった現代の生活スタイルに合ってるんじゃないかな
680おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 14:17:49.75 ID:BawKW/Oy
>>676
商品名?!
「着る毛布」しか認識してませんでした。
AEONのやつです。

ちなみに丈があるので半纏とかみたいに
着たまま歩くのは危険ですよ。

681おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 15:57:46.32 ID:71SBEzdE
ひざかけにも肩から羽織ってもいいような
マイクロファイバーの毛布のようなものは
安いしがしがし洗えて必需品だー。
ヌックミーも買ってみたけど
そういう素材・大きさのものであれば、着る毛布である必要はあまりないと思った。
682おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 01:06:14.51 ID:SQTem9Xb
>>675
チタンフレームの超高級自転車じゃん。
自転車板行って自慢してきたらいいよ。
683おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 08:31:21.71 ID:+V+qjx1a
>>682
背が高い事や高価な持ち物を自慢する男は、かなりカッコ悪い。
684おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 12:46:37.74 ID:DQCyZXSC
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1317181347783.jpg
aspire one 722買ってよかった
最近のパソコンはすごいな
3万円でこんないいのが買えるなんて
685おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 14:43:34.87 ID:UCRv6uYE
>>683
確かに戦闘力53万を自慢したフリーザ様はカッコ悪かった。
686おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 01:55:11.28 ID:BGyrv+Oj
>>677
半纏持ってたけど、めちゃめちゃ愛用してたよ。
コタツがある家には便利かも。
あれがあればコタツだけでストーブいらない。
そのままコタツで寝られる。

687おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 15:45:02.72 ID:aKGBnXKj
>>686
そして風邪をひく
688おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 20:35:52.24 ID:NZ3HStHF
去年ネットで買ったウルトラホットっていう膝掛け(確か敷きパッドと毛布もある)
確か798円ほど、大きさは雑貨屋とかにあるフリースの膝掛けくらい
発熱素材で丁度快適な感じに温かい。今年の冬もすぐ腹を冷やす私の為に大活躍するはず
689おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 21:49:02.99 ID:w+ENy/1v
>>537
100均で食洗器用洗剤買ってきてティーポット洗ってみた
漂白剤でイマイチ落ちなかった茶こしの縁の部分も綺麗になったよ
690おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 02:24:50.63 ID:qTwVeg60
そもそも食洗機ってゴシゴシ洗うわけじゃないから、
それで使う洗剤だから強力なのかね?
逆に素手で食洗機用洗剤使って食器洗うのはやめたほうがいいのかな。
691おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 07:13:52.05 ID:8J/fxKnA
>690
手についたら変な感じになるよ
692おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 10:23:30.03 ID:Z3PusmEp
ど…どんな感じだろ…ドキドキ
693おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 10:29:14.04 ID:JgdrSBBt
たんぱく質を分解する酵素とかが
手の皮膚をちょっと溶かしちゃうんだよね。
ヌルっとした感触で何かついた?と思うんだけど、実は手が溶けてるw
固い肉を柔らかくしましょうってパイナップルとかキウイに漬け込む技が
あるんだけど、時間を置きすぎるとボロボロになる。それと同じだと思う。
だから強い洗剤を使うときは手袋をしたほうがいいね。
694おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 11:44:31.62 ID:YAT8xOul
食洗器用なら手肌をいたわる必要が無く、洗剤の機能全開で洗えるって事か。
695おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 11:48:01.33 ID:uEhPGUl3
食洗機用洗剤は皮膚に触れることが少ないため
一般的にアルカリ性が強くなっています。
強アルカリ性はタンパク質を溶かすため
中性の洗剤に比べて汚れが落ちやすいのです。
ヌルっとした感触はアルカリ性のせいで皮膚が溶けたため。
ただ溶けたと言ってもたいしたことはありません。
アルカリ性の温泉に入って肌がすべすべになったと
感じるのも同じ原理だし。
696おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 12:25:01.84 ID:ADiqm/Mc
皮膚が溶けてもたいしたことないっていうが、手荒れの元だぞ。
アルカリの方が油が落ちるのに、わざわざ中性洗剤を売ってるくらいだし。
697おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 12:46:02.00 ID:Sug0ml7c
だからアルミの鍋が凄い事になる。
698おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 12:59:12.32 ID:v8NUK8QG
間違って顔とか洗うと真っ赤になってただれますがな
699おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 13:02:27.86 ID:YAT8xOul
まあ、石鹸もアルカリ性だしな。
700おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 14:36:26.76 ID:MwwE5Aok
買って良かったもの
ドコモ Galaxy S
発売からもうすぐ1年という節目だからかしらないが
本体0円でキャッシュバック1万円まで付いてしかも
spモードや他の縛り付の契約を一切しなくていい
という条件だったので買ってみた。

iPhone 3GSを2年、便利に使ってきていた俺だが
いい!ギャラ糞いい!こんなにいいとは思いもしなかった。
iPhoneはソフトバンクの電波が強烈に悪いのと
iPhone自体が定められた事以外はなに1つできない
仕組みになっているので、光の早さで飽きてしまった。
道具として便利には使っていたが、楽しいとかまったく
無かった。ギャラはまったく逆。楽しい。
触ってて楽しい。
久しぶりに文字通り「いい買い物」できたと思う。

ちなみにこのギャラ糞、ソフトバンクのSIM刺して使ってるw
SMSもMMSも無料通話も全部使えてる。この改造に要した
費用もゼロ円。手間だけ。
家族の解約月がきたら全員で揃ってドコモに戻るつもりで
それまではソフトバンクSIM刺したまま使う。

ちなみに最新のGalaxyS2はSの倍早いw
馬鹿みたいにサクサク動く。
俺はSで十分満足してるけどね。
701おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 16:57:07.51 ID:x+KbChuS
チョン、イクナイ!
702おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 18:02:30.61 ID:4qCMtMzg
ここまでいくと韓国マンセーのフリした釣りだろw
703おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 23:13:36.57 ID:DdifJXyE
ちふれのボラージクリーム。
人によっては匂いの好ききらいがあるが
千円ちょいなのに潤い、ニキビ退治と活躍してくれる。
704おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 23:23:12.56 ID:bBNBZbXi
>>703
あれ、日清焼きそばのニオイがすると思う
705おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 23:39:28.23 ID:0JxqoaRh
>>704
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ   なんだって?!
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
706おさかなくわえた名無しさん:2011/10/01(土) 14:33:11.23 ID:H+uaV04m
>>703あれ独特の匂いあるよね、生臭いような…ヤキソバかは分からんw
乾燥が原因の湿疹ができてて皮膚科でヒルドイドクリーム処方してもらってたんだけど、面倒だからこれ買ってみた
刺激ないし悪化しないし潤うし10本は使った
707おさかなくわえた名無しさん:2011/10/01(土) 17:14:38.93 ID:+iyEBRGd
バイトなのにYシャツわすれピンチ。
ユニクロ覗いたらUV加工アイロンレスのシャツが1990円だったので即買い。
そしたらなんとそのシャツがセールだったらしくレジで1280円になった!
おねえさん店員もやさしくてうれしかった!ありがとう!バイト行ってきます!
708おさかなくわえた名無しさん:2011/10/01(土) 20:09:11.53 ID:jOg0CuNb
北海道で買った筋肉痛に効く油
709おさかなくわえた名無しさん:2011/10/01(土) 21:51:00.20 ID:HgdIMA49
ガマの油?
710おさかなくわえた名無しさん:2011/10/01(土) 22:11:15.47 ID:SGXCoET8
ガマの油は茨城じゃないのか
711おさかなくわえた名無しさん:2011/10/01(土) 22:13:15.14 ID:9UoWTi+P
熊の油?
712おさかなくわえた名無しさん:2011/10/01(土) 22:39:56.53 ID:xOaFvymv
>>707
1行目が商品名かと思った。
713おさかなくわえた名無しさん:2011/10/01(土) 22:57:02.94 ID:I8EYs+/Z
んなアホな
714おさかなくわえた名無しさん:2011/10/02(日) 02:05:33.74 ID:lHlLa6Xh
>>708
ハッカ油とか?
百合油かなと思ったけど、日本の店頭に売ってるのはみた事ない。
715おさかなくわえた名無しさん:2011/10/02(日) 04:49:47.13 ID:NGCbgIxR
馬油かも。
716おさかなくわえた名無しさん:2011/10/02(日) 06:42:35.28 ID:umAn7SoD
ステロイドか
717おさかなくわえた名無しさん:2011/10/02(日) 09:31:36.21 ID:dJRI5AD2
>>700
ドコモの工作員だろ。
718おさかなくわえた名無しさん:2011/10/02(日) 10:17:59.57 ID:1FPj/C3D
加油っ
719おさかなくわえた名無しさん:2011/10/02(日) 10:20:20.23 ID:qD5kld+x
まぁ、Android端末はどれもそうだろうけど、
Galaxy初代の在庫も倉庫に余りまくってるだろうし、
関係者が書き込んだ可能性は少なくは無い。
720おさかなくわえた名無しさん:2011/10/02(日) 15:27:19.75 ID:xRtLVQNS
ガラクタブはサムスンがアップルから特許侵害で訴えられてて、いずれ販売出来なく
なるかもしれないから今のうちに在庫を売ってしまいたいのでは…
721おさかなくわえた名無しさん:2011/10/02(日) 20:04:10.60 ID:WwvklNSW
DECT方式のコードレス電話
びっくりする程、通話品質が良くクリアな音質。
1.9GHzなのでノイズがゼロ
722おさかなくわえた名無しさん:2011/10/02(日) 21:34:59.91 ID:Drkyliuq
ノイズがゼロなんてあり得るのか?
723おさかなくわえた名無しさん:2011/10/03(月) 03:17:03.10 ID:cQIUUeHO
人間の耳(もしくは721の年代の耳)には聞き取れないノイズが発生してるんじゃね
それか「ノイズ」を勘違いしてるか
724おさかなくわえた名無しさん:2011/10/03(月) 06:24:39.23 ID:V6G6z2hP
725おさかなくわえた名無しさん:2011/10/03(月) 07:26:46.93 ID:u/u53nj1
>>724
街乗りの自転車が危険極まりないんで、思い切り批判してやろうと思って画像開いたんだけど

気を付けて乗ってね♪
726おさかなくわえた名無しさん:2011/10/03(月) 07:50:10.50 ID:ltANI9gD
ちぇっ
727おさかなくわえた名無しさん:2011/10/03(月) 13:32:07.31 ID:/H4x557i
むしろこの子を買って得したいな♪
728おさかなくわえた名無しさん:2011/10/03(月) 13:38:41.79 ID:MNwEVPVB
肌きれいそう
ホッペをベロベロしたい
729おさかなくわえた名無しさん:2011/10/03(月) 14:45:45.80 ID:v+5yPibB
DECT方式のコードレス電話はマジいいぜ
ノイズってのは他の電化製品と干渉しないからって事じゃね?
兎に角聞き取りやすくてワロタ
730おさかなくわえた名無しさん:2011/10/03(月) 15:04:55.70 ID:dEgyMnn8
>>703
それ愛用中!もう4年近く、洗顔後にクリームとして使ってる。
リニューアル前は無臭だったと思う。まあ今のも別に気にならないけど。
ニキビできないし肌荒れないし安いしで重宝してるわ。
アレルギーとか、軽いアトピーの肌にはすごく効く。
731おさかなくわえた名無しさん:2011/10/03(月) 15:33:53.40 ID:xCgm4f78
>>724はうしじま?
732おさかなくわえた名無しさん:2011/10/03(月) 15:42:13.11 ID:exuh4lTY
ジメチコン入ってなきゃいいのになあ
733おさかなくわえた名無しさん:2011/10/03(月) 16:22:56.26 ID:+antgTnY
キモイ
734おさかなくわえた名無しさん:2011/10/03(月) 17:14:41.17 ID:A/L8UgRD
普通の電話でもノイズなんて気にならないけどなぁ
735おさかなくわえた名無しさん:2011/10/03(月) 19:25:41.70 ID:9D3dcWBf
>>724
バックから突っ込みたい(;´Д`)ハァハァ
736おさかなくわえた名無しさん:2011/10/04(火) 13:56:22.20 ID:GvNwPj7L
獣ってのは結局、誰でも良いんだな。
737おさかなくわえた名無しさん:2011/10/04(火) 18:35:49.76 ID:DvbHsJcj
>>736
写真の車庫に車入れたいって話だろ
お前なに言ってんだ
738おさかなくわえた名無しさん:2011/10/04(火) 20:11:42.88 ID:zTij2mQK
スれたい
739おさかなくわえた名無しさん:2011/10/05(水) 10:28:09.02 ID:59mGKYzc
あんず油

髪の毛サラサラになった。
特価で598円だった
740おさかなくわえた名無しさん:2011/10/05(水) 12:08:35.85 ID:QlhRSuxv
あんず油より産むが易し
741おさかなくわえた名無しさん:2011/10/05(水) 14:11:09.60 ID:5yLK+Ypk
細くて癖毛な私の髪にはあんず油合わなかった 重たくなるから油系が合わない

米研ぎ棒買って良かった
水に触れなくても楽に米が研げる幸せ
742おさかなくわえた名無しさん:2011/10/05(水) 14:35:45.22 ID:bigHgyA2
私はあんず油でフェイスラインにニキビができた
743おさかなくわえた名無しさん:2011/10/05(水) 14:37:38.18 ID:o5ugGEXH
米研ぎ棒は確かに大活躍する
744おさかなくわえた名無しさん:2011/10/05(水) 18:22:46.49 ID:V/6WtFvz
加湿器
745おさかなくわえた名無しさん:2011/10/05(水) 18:26:14.33 ID:fhV+woXU
業務用クイックルワイパー

普通のクイックルワイパーの2倍の幅がある。
ワイドシートは高いので普通サイズのシートを2枚装着して使ってる。
16畳のリビングもあっという間に拭ける。
ホムセンにないのでネット通販にて購入。
746おさかなくわえた名無しさん:2011/10/08(土) 20:39:34.22 ID:kOgqxjyg
あげ
747おさかなくわえた名無しさん:2011/10/08(土) 20:48:01.68 ID:5gkbmCZJ
>>745
自分の職場では扱ってるけども(ホームセンターコー○ン)
替えのシート高すぎるよねアレw
本体は時々売れるけど、替えシートが全然売れないのは皆同じ使い方をしているせいだと思う。
748おさかなくわえた名無しさん:2011/10/08(土) 21:02:42.74 ID:MIVJloNg
>>747
うちは業務用クイックルワイパーに、「テラモト ライトモップ再生マルチファイバー 60cm」っていうのを
つけて使ってる。
これでクイックルがたちまち雑巾に早がわりで、固く絞ってあちこち水拭きできる。
しかも何度でも使えるし。
うちは会社の玄関の窓の掃除をこれでやって、その後フローリング床の拭き掃除を毎日。

クイックルじゃ物足りないって時にやってみて
749おさかなくわえた名無しさん:2011/10/08(土) 21:27:29.82 ID:3PHApbNG
ハッカ油・メンソールクリスタル・エタノール

それぞれ薬局や通販で1000円せずに買えて
合わせて使うと掃除、美容、虫よけ等々いろいろ便利
ときどき重曹やクエン酸とも組み合わせて使ってます

定番の酒しずく+ヒアルにハッカ油混ぜたらスースーして気持ちいい上、
コメドが減って肌にハリが出て、ほうれい線もほとんど無くなった。
南国なのでこれからの季節も継続して使おうと思ってます。

メンクリ溶かしたエタノールを小さなスプレー容器に入れて持ち歩き
外出先でちょっと消毒したいときや汗でべたついたときにさっとひと吹き
眠気覚ましや鼻づまりの時はこめかみや鼻の下にちょっと塗ったり
(匂いで周囲に迷惑かけないよう気を遣う必要はあるけど)


梅雨時でシーツやまくらカバーを洗えない時もメンクリ入りエタノールを吹いておくと、黄ばみや臭いが抑えられるのが嬉しい
仕事で帰宅の遅い家族が、夕食後の食器をシンクに放置して寝てしまうことがよくあるが
重曹+エタ+メンクリスプレーを生ごみ受けやシンク周辺に吹いておくようにせいてるからか
Gが出ない
750おさかなくわえた名無しさん:2011/10/08(土) 21:57:42.60 ID:XVR8XvQn
薄荷って子宮収縮作用で妊婦禁忌だよね
家では使えるけど外での使用は怖くて躊躇してる
メンソールは大丈夫なのかな?
偏頭痛持ちの自分もメンソールは欠かせないアイテムなんだ
家でこめかみに塗ってる
751おさかなくわえた名無しさん:2011/10/08(土) 22:43:02.75 ID:3PHApbNG
化粧水の匂いは車通勤の30分ほどの間に早く飛んじゃうし
エタスプレーは外では他人にかかったり換気の悪い場所では控えて
トイレ等でティッシュに軽く吹きつけて使う程度です。

気になった時には水で二度拭きするし
ロッカールーム共有の同僚たちにも聞いてみたけど、
市販の化粧品や制汗剤、ミント系洗剤よりも特にきついとは感じないと言ってたので
妊婦さんに危害を及ぼすほど強力なものでは無いと思います。
752おさかなくわえた名無しさん:2011/10/08(土) 23:47:18.18 ID:XVR8XvQn
>>751
そうだよね。原液つけてるわけじゃないし換気や人ごみや量を気をつけて使用すればいいね
753おさかなくわえた名無しさん:2011/10/09(日) 01:26:30.33 ID:735+rLEr
>>750
メンソールって偏頭痛に効くの?
754おさかなくわえた名無しさん:2011/10/09(日) 01:52:36.14 ID:GUzLGf+b
>>753
偏頭痛、ハッカ油だけでは痛みは治まらないけど
スースーして気持ち的にスッキリするから良く使用してる
755おさかなくわえた名無しさん:2011/10/09(日) 05:42:06.07 ID:LRPSchcD
自分も寝不足で頭が重い時とか使ってるよ。
使ってるのはリリーオイルだけど、ハッカ油より薬臭い感じがよい。
気分転換に匂いだけかいだりしてる。
756おさかなくわえた名無しさん:2011/10/09(日) 08:13:44.54 ID:MBlzOoCI
欺瞞だ。自分をだましている。
お大事に。
757おさかなくわえた名無しさん:2011/10/09(日) 08:23:40.93 ID:FkxJwmGa
空腹のまま動き回ると、夕方くらいにこめかみあたりがズキズキ痛くなることがある

甘い物や何か食べ物を取ると治まる
758おさかなくわえた名無しさん:2011/10/09(日) 09:48:44.61 ID:PUsT5Yrj
物議を醸しそうだが入浴用のゲルマボール。
1つ30円くらいだったから冷やかし半分で買ってみた。
極度の冷え性なんだが次の日も一日中足が芯から温かい。
炭酸風呂や炭酸入浴剤とも明らかに違う。
正直期待してなかったから嬉しいわ…。
759おさかなくわえた名無しさん:2011/10/09(日) 10:00:16.78 ID:5RSy0t2Y
>>753
偏頭痛は、脳に流れていく血流の量を抑えると痛みが減る
(昔の絵なんかで頭痛の人がハチマキをしてるのもそれ)
メントールは冷感作用と血管収縮作用あるから、ちょっとは効くんじゃない?
760おさかなくわえた名無しさん:2011/10/09(日) 17:32:51.04 ID:cyXpNsuR
>>758
まじで? 一日中ホットになれるなら試してみますっ! 冷え性・むくみ最悪っす。
ほかに今年もいけてるあったかグッズあったら教えて下さい。
761おさかなくわえた名無しさん:2011/10/09(日) 18:21:10.30 ID:bJyPXufd
>>759
ちょっとハチマキ買ってくる
762おさかなくわえた名無しさん:2011/10/09(日) 23:25:44.17 ID:4FeSSDOC
片頭痛に処方された薬は多分メントールかハッカ入り。
飲むときスーッとする。
763おさかなくわえた名無しさん:2011/10/10(月) 08:45:45.92 ID:FBGEuE9v
森永の珈琲キャラメル
おいしくてとまらない
超ビッグサイズだして!
764おさかなくわえた名無しさん:2011/10/10(月) 09:38:56.11 ID:kjQRi6yP
口に入らないだろ、デカイと。
765おさかなくわえた名無しさん:2011/10/10(月) 12:27:17.45 ID:NFNEDCVr
差し歯の人には罰ゲーム
766おさかなくわえた名無しさん:2011/10/10(月) 21:31:15.79 ID:p+lQlmcU
ミルキィーもな
767おさかなくわえた名無しさん:2011/10/10(月) 23:55:06.51 ID:/EnXPimG
ヒィィィー(((゚Д゚)))
768おさかなくわえた名無しさん:2011/10/11(火) 01:57:21.05 ID:fQg1iyoh
差し歯じゃないけど、キャラメルで奥歯の詰め物がとれたことはある。
769おさかなくわえた名無しさん:2011/10/11(火) 17:43:40.69 ID:R8YDTter
キャラメルとか口の中でぬちゃぬちゃ出来る人は幸せ者だと気付いてほしい ><:
770おさかなくわえた名無しさん:2011/10/11(火) 18:00:14.44 ID:UpBqx/HR
キャラメルにやられること3回
1万数千円の出費だ
771おさかなくわえた名無しさん:2011/10/11(火) 20:52:51.66 ID:2Lh6qr0E
>>770
キャラメルが無いと生きていけないの?
772おさかなくわえた名無しさん:2011/10/11(火) 21:49:48.08 ID:vxDg/nRo
うん、死んじゃう。
773おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 11:48:25.79 ID:GscZnJJv
一粒300mと言われているように、キャラメルは人間にとって重要なエネルギー源なのである。
774おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 11:55:47.99 ID:NMPw0WGq
消せるボールペン

転職の時、履歴書書くのに重宝した。
履歴書って字間違えたら一から書き直しなんで・・・・
775おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 12:08:10.18 ID:ozKi4eth
>>774
フリクションボールペン便利だよね、僕も使ってる
でも、履歴書は修正液使っていいと思うよ
776おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 12:11:40.83 ID:3XYa55pu
>>774
最近は手書きも減ったね。
手書きの方が好印象だけど、そんなに重要じゃないな。
ツラッと修正テープ使ってくるヤツもいるし。
777おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 12:18:24.66 ID:pcDJX3vs
>>774
履歴書を消せるボールペンで書くなんてアホだ
778おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 12:28:57.02 ID:E9GMUAjV
縁起かついでんだろうけど、今時履歴書が印刷だからって落としたりしないよ
印刷かどうかより字の汚さに目が行くし、修正液とかあったらがっかりだし、
それよりもなによりもうちは写真重視だわ
779おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 14:10:55.87 ID:mhQWLRwG
>>778
うちは手書きだねー。
上が古い体質だし。
そしてフリクションだと不採用。
別にいいじゃんって思うけど。
780おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 14:14:18.10 ID:xLBMw5ZA
えんぴつかシャーペンで下書きすると間違えにくいんでは?
781おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 14:25:42.94 ID:p7InY/MH
じゃあ、しょうがないな。
782おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 14:35:25.86 ID:X+YhyjTG
修正液は心象悪くするから駄目じゃない?
同様にフリクションも筆致で分かるしあまり良くないと思うんだけど…
もーそんな時代じゃないの?
783おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 14:41:11.63 ID:LGF+gHSG
仕事でも修正具や消せるボールペン平気で使いそう
784おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 14:49:07.37 ID:hlSD7j7x
消せるボールペンは公式の書類ではアウトなはず
785おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 14:51:39.44 ID:9JkeArA/
>>782
会社による(>>778>>779と短い期間のレスでも意見割れる)

ウチも堅い業種なこともあって手書き重視だ
字の上手い下手じゃなくて丁寧に書いてあるかどうか
写真は美醜じゃなく、TPOを弁えたカッコかどうか
例えばどんなに達筆でもパッっと読めないような崩した字を書いたらダメだし
写真もどんなにイケメン、美人でもパーティ行くんですか?みたいな服装やラフすぎる服装、
スナップショットの顔だけ切り抜いた写真はアウト(プリクラは論外w)

見やすく正確な履歴書を作ることができる、っていうのは仕事でも使える基本的な文書作成が出来る事の目安になるから
個人的には構わないと思うんだけどねぇ
786おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 14:54:53.32 ID:ozKi4eth
>>784
宛名は書くなってなってるけど、それはハツミミ
ソースありますか?
787おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 15:00:48.32 ID:9JkeArA/
>>786
今ちょうど手元にフリクションの使用説明書があったw
「このペンは証書類、宛名書きには使用できません」とあるね
証書類=公式書類とすればダメ
あくまでも個人的なメモに利用するものとして使っておいた方がいい
788おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 15:06:06.23 ID:Qg5NPzSn
>>786
消せるってことは改竄できるってことだしフリクションは放置しとくと
勝手に消えることがあるから普通に考えたら大事な書類に使うもんじゃないよね

温めると消えるので洋裁する人は布に書いてアイロンで消したりするそうな
789おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 15:10:10.56 ID:mhQWLRwG
客先で書類をコピー機で上書き印刷してるんだけど、
フリクションの文字は全て消えてしまうそうだ。

受付の方に念押しされた。
790おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 15:14:35.24 ID:ZEV9ckbv
>>786
想像力のかけらもないバカだな、オマエは
791おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 15:39:32.85 ID:ozKi4eth
ごめん。。
792おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 16:41:25.42 ID:p7InY/MH
>>789
ドライヤーの熱風かけただけでも消えてしまうからね。
コピー機の熱にも反応しちゃうだろうね。

フリクションは、ちょっとした熱ですぐ消えてしまうものだから
自分用のメモ以外には認めてもらえないと思ってた方がいいと思う。
793おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 18:17:10.94 ID:wNdkmH+d
つや出し用のヘアスプレー
パサパサの髪が10秒でツヤツヤに
794おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 19:03:03.43 ID:jw5ltK6o
心の傷はどんなにがんばっても消せません
795おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 19:22:40.60 ID:1X7XxooR
フリクションで日記書いてるけど何年かしたら消えてしまうんだろうかと心配になってきた…
796おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 21:42:40.28 ID:lsm4ZGgU
冷凍庫で一晩寝かせると消えなくなるらしいが、試したことはない
797おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 21:48:09.14 ID:UkVQ00Wj
>>795
えっ おまえの住んでるところ65℃以上になるの?
大変だな
798おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 21:57:25.01 ID:98MM2wUf
>何年かしたら
799おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 22:04:30.33 ID:UkVQ00Wj
>>798
地球温暖化ってもうそんなレベルなんだな・・・
800おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 22:10:42.55 ID:bjsQef00
インクが経年変化で消えてしまったりしないだろうか って心配なんじゃないか
801おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 22:43:07.03 ID:xkavG1Pv
>>799
アホ過ぎワロタ
802おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 23:11:07.01 ID:ClDcqQgs
803おさかなくわえた名無しさん:2011/10/13(木) 00:27:21.55 ID:Sygge//v
>>801-802
ネタにマジレスすんなw
フリクションがコピーだめだったり熱で消えるの知らなかったから助かった
先日買おうとしてたぜ
804おさかなくわえた名無しさん:2011/10/13(木) 00:30:40.86 ID:cuRtJ05Y
フリクションボールペン、久々に使おうとしたら書けなくなってた。
インクがペン先で固まったのかなあと思って紙にしばらくガーっと書いても全然書けない。
おかしいなあと思っていてふと紙を見たら、紙に透明なインクが付着している様子がある。
もしかしたら夏場車内にずっと放置していたから暑さでインクが無色に
なってしまったのかもと思い、冷凍庫にペンを一晩入れてみた。
すると予想通り色が戻っていた。正確には若干色が薄くなり、黒が緑っぽくなっていた。

このペン、一見便利そうだけど、よくよく考えると書いたり消したりするような
シチュエーションではボールペンである必要もほとんどないし
、ちょっとしたメモなら書き損じても消してまで修正することもないし
、何よりちょっとした熱源で消えてしまうリスクがあるんじゃとても使えない。
805おさかなくわえた名無しさん:2011/10/13(木) 01:36:29.36 ID:gjmvLpz0
だよね 鉛筆でいいじゃん
806おさかなくわえた名無しさん:2011/10/13(木) 01:40:34.63 ID:W1K4cC6O
フリクションは勉強のときのメモ用にしてます。
最近全然勉強してないから使ってないけど…

正式書類を手書きで間違えた時は気力があれば一から書き直して、萎えた時は捨印、訂正印で乗り切りますな。
履歴書でも訂正印はOKなんですかね?
修正テープ類はもちろんアウトでしょうが。
807おさかなくわえた名無しさん:2011/10/13(木) 02:05:10.62 ID:P4FyJQbI
>>793
よかったら何使ってるか教えて下さい。
808おさかなくわえた名無しさん:2011/10/13(木) 07:21:07.57 ID:cuRtJ05Y
>>806
自分で言ってるように、訂正印はいわゆる「手抜き」なわけだ。
いや別にダメってルールがある訳じゃないよ。書き損じがないからといってプラスの評価になるわけでもないし。
ただ、手抜きしてあったら、マイナス評価になる可能性は限りなく高いよね。
訂正印で修正してあったら、パッと見でわかるよね。すると中身を見る前に、
あ、こいつは手抜きをする人間んなんだなと思われて、中身を見るまでもなく不採用となってもおかしくない。


809おさかなくわえた名無しさん:2011/10/13(木) 10:57:40.94 ID:+6+9K/8p
ペンで気をつけないと、っていうとジェットストリームもだね
書き味が滑らかでインクが真っ黒で好きだけど、インクが劣化しやすすぎて仕事じゃ使えない
810おさかなくわえた名無しさん:2011/10/13(木) 11:05:27.77 ID:9+e2A9vl
>>803
コピーはだめじゃない。
コピー用紙側に記入してると消えるんだよ。
かなり特殊な運用だと思うけどね。
811おさかなくわえた名無しさん:2011/10/13(木) 13:56:43.91 ID:kwYp+4jv
>>807
とりあえず一番安かったんでこれ使ってる
これでも十分ツヤ出るよ
ttp://shop.tsuruha.co.jp/bno4571292680301000/
812おさかなくわえた名無しさん:2011/10/13(木) 22:14:14.99 ID:gjmvLpz0
>>809
 工エエェ工エエェ(´Д`)ェエエ工ェエエ工
ジェットストリーム仕事で使ってる〜  じゃあ残すような書類には使わないことにするよ
813おさかなくわえた名無しさん:2011/10/14(金) 05:15:54.25 ID:Qgv9MYX1
普通の油性ボールペンが一番って事か。
814おさかなくわえた名無しさん:2011/10/14(金) 13:37:07.18 ID:vMUBIVZO
無印の羽毛クッション。座布団として売ってたかも知れん。
へたっても、パンパン叩いたらふっくらに戻る。
リネンのカバーを一緒に買ったがこっちのほうが高かった。
でも買ってよかった。
815おさかなくわえた名無しさん:2011/10/14(金) 14:56:58.07 ID:K3t+qUFU
>>814
>詰め物:フェザー95%ダウン5%

羽根クッションね
816おさかなくわえた名無しさん:2011/10/14(金) 18:20:52.46 ID:bDMCwGLJ
書類にアンダーラインしたりちょっと書き込みするには便利だよ>消せるボールペン
鉛筆と違って消しカスが散らからないし好きな色が使える
817おさかなくわえた名無しさん:2011/10/14(金) 19:59:40.56 ID:yGSn8HSi
>>814
それ、こないだ妹が友人から猛プッシュされてたらしく
買おうかな〜とか言ってたやつだ。
私も何か気になってきた。
818おさかなくわえた名無しさん:2011/10/14(金) 22:53:25.09 ID:fiLrLgO2
>>816
嫌いな色は使えないのか??
819おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 02:58:01.55 ID:GqFTjgUM
100均で売ってるすきバサミ
自分で前髪切るときいつもコレよ
820おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 03:02:25.83 ID:GqFTjgUM
>>778
今時の履歴書って直筆じゃなくて印刷なの?!
パソコンで文字入力したやつってこと??
821おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 03:08:08.00 ID:U0Mae/Mx
>>819
おぉ同志が
いいよね すきバサミ

前髪だけちょっと切りたいとかなら全然使える
822おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 06:21:06.54 ID:PD4yTCHA
>>820
最近はWordで履歴書作るのが基本
会社によっては履歴書は手書きでとリクエストあるけどそれ以外はWordで楽してる
823おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 09:48:25.78 ID:MvHuvAWx
>>822
PowerPointで作れよ!!>>360
824おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 10:51:57.75 ID:tQ6kEnPv
効率化を考えなきゃいかんほど大量に履歴書作らないといけないってのも
哀しいものがあるな
825おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 10:56:47.73 ID:nmSAIbBo
まあ昔は2〜3社受ければ1つくらい採用もらえるような時代があったわけで
もっと昔は何社も内定もらって好きなとこ選べる時代だったんだから…
しかもその頃何の苦労もせず採用された世代が今偉そうに面接してたりするんだから
やるせない気分になるな
826おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 15:14:22.60 ID:ZsaDrdg9
今更ながらファーファ柔軟剤のドバイ。
いい匂いすぎて洗濯機今日だけで何回回したか!
早くシーツ洗いたいから明日晴れろ!
827おさかなくわえた名無しさん:2011/10/16(日) 00:12:47.24 ID:kxYMcNzA
韓国製の石鹸洗顔たまご。ネットで見たら一個500円もするのね。
それ見たら非常に申し訳ない金額で買えた。泡にこだわってるって
コピーがあったけど、違わぬ泡立ち!キメが細かくて
すっきり、さっぱり、なのに朝しっとり。朝の洗顔は水だけなのに
手触りが違った。山ほど買えて良かったー。
828おさかなくわえた名無しさん:2011/10/16(日) 01:12:44.56 ID:nH0fitpw
日本語でおk
829おさかなくわえた名無しさん:2011/10/16(日) 01:23:29.25 ID:ImH5OIlZ
母国モノを勧めようとテンパって日本語が一層おかしくなったんだろ。
830おさかなくわえた名無しさん:2011/10/16(日) 01:40:57.99 ID:QhlONU+e
>>827
在庫全部かってやれよ
人気商品でいっぱいあるんだろうからさ
831おさかなくわえた名無しさん:2011/10/16(日) 01:42:29.27 ID:jeUQgMfr
>>826
ドバイ私も好きな香りのひとつです。
あと、柔軟剤で言えばココリーノのクリームウォールナットていうのが好き。
甘めの優しい香りだと思う。
832おさかなくわえた名無しさん:2011/10/16(日) 02:36:01.45 ID:kXp5b1ad
無印の羽根クッションってさ、もたれたら

ひゅぅぅぅぅぅぅぅ〜〜〜〜んってぺったんこになるんだが・・・
833おさかなくわえた名無しさん:2011/10/16(日) 02:37:31.89 ID:W8byti39
くっそ無印いったのに売ってなかった!!
834おさかなくわえた名無しさん:2011/10/16(日) 07:11:30.80 ID:Kz++ug+E
そんっな言葉遣いはやめなさいっ!
835おさかなくわえた名無しさん:2011/10/16(日) 07:18:42.75 ID:0irCQOc8
>>824
最近は大抵の職でPCスキルが重要だからワードで履歴書を作るのはPCスキルをアピールするためでもある
836おさかなくわえた名無しさん:2011/10/16(日) 08:11:22.83 ID:jj0GMjPy
履歴書作ったくらいでわかるPCスキルってどんなんよw
837おさかなくわえた名無しさん:2011/10/16(日) 10:09:22.96 ID:LGZnheVh
>>836
会社に履歴書持ってくる人ってのは新卒ばっかりじゃないんだよ。
838おさかなくわえた名無しさん:2011/10/16(日) 12:06:33.36 ID:JiH7Iyvi
>>836
世の中には文字入力くらいしか出来ないレベルの人がいっぱいいるんだよ
まあでも今は履歴書のテンプレなんてネット上に幾らでも落ちてるからな…
完璧に自分でレイアウトした美しい履歴書持って行ったら感心されるかもよ
839おさかなくわえた名無しさん:2011/10/16(日) 12:15:01.52 ID:2Rt5CJ+9
大抵はPC操作って言ってもその会社独自のソフトに文字や数字入力する程度が関の山
事務職志望でもないのに表作成スキルを猛烈アピールしてる奴とかズレてるよね
840おさかなくわえた名無しさん:2011/10/16(日) 12:15:47.54 ID:QhlONU+e
ワードで履歴書書けたらパソコン使えるってのもな・・・
使えないよりはいいけど
841おさかなくわえた名無しさん:2011/10/16(日) 12:28:37.84 ID:NCAjOGoq
今時ワードやエクセル使いこなせますってくらい当たり前すぎてアピールにすらならんだろ
そんなヌルい事言ってるから何枚履歴書送っても落とされまくるんだよw
842おさかなくわえた名無しさん:2011/10/16(日) 12:47:00.83 ID:JiH7Iyvi
営業職でもプレゼン用の資料とか作ることあるし、まあ出来ないよりは出来た方がいいよ
まあ手書きの美しい履歴書を重宝する会社もあるし、PC使える人じゃないと困るって言う
会社もあるし、一長一短なので結局は個人の好みかと
843おさかなくわえた名無しさん:2011/10/16(日) 17:27:49.49 ID:Lx+Ecd/I
>>836
最低限のPCスキルを図りたいんじゃないかな。
844おさかなくわえた名無しさん:2011/10/16(日) 18:34:47.55 ID:jM0jUbFb
ピーピーライト
1000円と安い
845おさかなくわえた名無しさん:2011/10/16(日) 21:57:25.15 ID:OYQZXka/
今、話題の au iPhone デビューしました
846おさかなくわえた名無しさん:2011/10/16(日) 23:22:00.74 ID:QZhRkfbw
どう得をしたんだね
847おさかなくわえた名無しさん:2011/10/17(月) 01:02:38.71 ID:NUZyegXI
エリアや繋がりやすさやスピードや金額じゃね?
848おさかなくわえた名無しさん:2011/10/17(月) 05:55:17.41 ID:sNxF/fCJ
前髪だけちょっと切りたいとかなら全然使える
849おさかなくわえた名無しさん:2011/10/17(月) 10:19:35.84 ID:uvsdex6g
大型(370〜600)冷凍冷蔵庫のメーカー品(東芝、日立、パナソニック、シャープ)
冷蔵庫が急に壊れてあわてて調べてみたら、この秋各社から冷蔵庫の新製品が出るらしく、
現行品がどの電器屋でも大幅に値引きされて売っている
今ならまだ種類も、色もきちんと選べるし、今度のボーナスで冷蔵庫を買い変えようなんて
思っている人にはぜひ今買い換えるのをお勧めする
新製品になると10万円近く値上がりするし、信頼性も正直まだない
自分は急いでいたから西友で買ったが西友でも充分安かったし、ヤマダ電器だとまだ少しは安かったらしい
西友だと同じシリーズの容量の小さい冷蔵庫の方が高かったりして、値付けに混乱しているって店員が言ってた

850おさかなくわえた名無しさん:2011/10/17(月) 11:39:09.32 ID:YBQb3xd3
>>849
それをネットで買えばもっと安いよ。
851おさかなくわえた名無しさん:2011/10/17(月) 11:49:38.53 ID:rlh0XBEA
大物だとそうとも言いきれん。
実店舗だと設置とか引き取り込みで交渉の余地アリ。
852おさかなくわえた名無しさん:2011/10/17(月) 12:04:20.29 ID:1b6/6mBR
冷蔵庫とか洗濯機とかテレビは実店舗で買うなあ
853おさかなくわえた名無しさん:2011/10/17(月) 12:33:50.94 ID:TdkfOJIe
だいたい家電ってちょっと調子が悪くなってからあわてて探すからねぇ
854おさかなくわえた名無しさん:2011/10/17(月) 13:04:40.92 ID:PTxXNVC+
>>836
ウチの会社に自作履歴書作って持ってきたヤツいた。レイアウトも工夫して。
職務経歴書も写真入りレポートっぽく仕上げて、とても見やすい感じに。
すげぇ!素直に感心したよ。
855おさかなくわえた名無しさん:2011/10/17(月) 15:17:18.07 ID:djZ867+4
けど、不採用なんだろw
856おさかなくわえた名無しさん:2011/10/17(月) 15:48:55.55 ID:I7eKUFsb
ファーファとか柔軟剤って使ってる洗剤によっては
変な匂いになったりするもんなのかな。
そういうレビューたまにあるよな。
臭いっていうね。
857おさかなくわえた名無しさん:2011/10/17(月) 16:43:56.27 ID:mUJ+Fpaj
>>856
匂いの相性はあるね。
で、買って良かった物は何だい?
858おさかなくわえた名無しさん:2011/10/18(火) 07:03:54.01 ID:igdtOG5i
ビキューニャです
859おさかなくわえた名無しさん:2011/10/18(火) 20:29:57.10 ID:4SOAlRdZ
ビキューニャってマフラーでも50万はするんじゃないの?
コートの仕立て代金70万だつたな
860おさかなくわえた名無しさん:2011/10/18(火) 21:03:53.98 ID:0kOJ0sMU
ワットチェッカー。
ノートパソコンでも何でもどんな使い方をしたら、省エネになるか分かるから、電気節約になる。
861おさかなくわえた名無しさん:2011/10/18(火) 22:32:57.90 ID:mz3fT3p1
電子レンジでスパゲッティ作れるやつ
かなり楽になった。まだ一回しか使ってないけど
さすがに食感とかは鍋で茹でた方が良いけど、自分はそこまで気にしないので満足してる
加熱終わって取り出した時のスパゲッティの形(?)が面白かったw

蕎麦やそうめんも茹でられるのにはびっくりした。今度やってみよう
862おさかなくわえた名無しさん:2011/10/18(火) 22:47:45.76 ID:6kFch3Ok
一番のおすすめは電子レンジで焼きそばつくるやつだ。
水切りとかもいらないし。

電子レンジでご飯たくのは面倒すぎw
863おさかなくわえた名無しさん:2011/10/18(火) 23:24:43.99 ID:QJJ3IzdT
864おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 00:37:23.25 ID:npRw414B
レンジでパスタってレトルトのパスタソースかけるのが前提で料理のうちに入らない

少しでもパスタつくれば、ゆで汁もいるし、塩茹でもするし、フライパンは必須

乳化のおいしさを知らずにパスタ語るなって感じ
865おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 00:38:32.96 ID:VeqJ1URf
>>863
うわ、見てなかったごめんなさい
866おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 03:22:19.72 ID:b/YTKADd
>>864
レンジで茹でるゆで汁使えるけど
こいつなにを偉そうにしてんだ?
867おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 03:30:42.58 ID:vEjC2Oaf
触ったらいけない人だろう。
868おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 03:40:11.83 ID:LEPruLDk
>>864みたいな人がいるから、>>1にあるんだろうね。
まあ、便利なのは間違いない。
869おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 05:04:40.41 ID:OAMLuijQ
パスタパスタうるせーよ。
パスタと言っているものの99.9%がスパゲッティなんだからスパゲッティって言えよ。
スパゲッティも太さで名称が違うとまでは言わないからさ。

あと、テンプレにあるものは話に出すなってのは余計なお世話。
みんなが最初からいる住人ではないことぐらいわかるだろ?
870おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 06:12:38.15 ID:R6bZamqf
>869
禿同
パスタなんてスイーツ(笑)と変わらん
871おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 06:16:45.74 ID:a2Al+7Y6
いや>>1くらい読めよ
時々激しくスレ違いなレスする奴いるけど
そういうのはスレタイだけでスレッドの趣旨を判断してるんだろうな。
872おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 06:22:59.61 ID:a2Al+7Y6
自分が買って良かったものはカインズのでっかいフライパン。
やっすいやつでも炒め物がこぼれないし揚げ物もできて便利。何より軽い
873おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 20:47:23.69 ID:aopcLlZk
>>869
スパゲッティって長いじゃん?
パスタって短いじゃん?

だからパスタの方が楽なんだよ
とりあえず肩の力抜けよ
874おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 20:50:15.36 ID:gSIxPOmQ
そういう勘違いしてる人は多そうだ
875おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 20:58:07.97 ID:R6bZamqf
>>873
ならスパでいいじゃないか
876おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 20:59:18.04 ID:OAMLuijQ
>>873
そんなことは推測できる。
が、今は予測変換が何にでもあるからな。文字数はあまり関係ない。


877おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 21:07:48.64 ID:aopcLlZk
>>875
スパって銭湯かよ

>>876
たまには外でろよ
878おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 21:13:25.04 ID:MnZXOKMs
広く解釈すればうどんとか餃子とかお好み焼きなんかもパスタになっちゃうんだよね
879おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 21:17:08.76 ID:ar+LEPlz
どっちでもいい
そもそもパスタとスパゲッティの違いってなんだよ
880おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 21:18:24.88 ID:aopcLlZk
>>879
スパゲティはパスタに含まれる
881おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 21:23:30.40 ID:MnZXOKMs
>>879
パスタは普通の解釈だと麺
広く解釈すると粉物全般

なのでスパゲッティはパスタの中の1ジャンル
882おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 21:28:35.63 ID:FzqneVq4
本当に>>1のテンプレに載ってるもの挙げると荒れるんだなお前らw
883おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 21:30:48.66 ID:OX3pYFak
>>750
妊婦が薄荷の匂い嗅ぐのは問題ない
皮膚から吸収されるから体に塗るのがダメ
884おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 21:47:55.12 ID:OAMLuijQ
>>877
外に出ろ?よくわからないね。
まさか、スパゲッティを指してパスタと表記するのはよくあるなんて事言わないよな?
だからパスタとスイーツが同列で扱われてんだよw
885おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 21:53:30.60 ID:QF8cfPOR
sageないヤツは空気が読めないかわいそうな子が多い
886おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 21:54:58.94 ID:is699eYL
今どき田舎のスーパーでも、スパゲッティのほかに
マカロニだのフェトチーネだのラビオリだのラザニアだのいろんな種類のパスタが売ってる
パスタなんて言葉使うな、スパゲティで統一しろってほうが無理
887おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 21:55:02.62 ID:IaNH1v5z
どうでもいいスレ違いな話に夢中になるバカってなんなんだろうね
888おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 21:56:37.55 ID:aopcLlZk
>>884
予測変換がどうのって言ってたからさ
喋る時に楽なんだよ

だから外に出ろって言ったんだよ
意味解った?

>まさか、スパゲッティを指してパスタと表記するのはよくあるなんて事言わないよな?
表記はあんまり見ないけど喋る時はスパゲティって固定するより
最近はパスタって言う人の方が多いよ スパって人もいるけど

ぶっちゃけ今はパスタの方がメジャーなんだから
わざわざ労力使ってスパゲティに戻す事もないだろ

ちなみにおれもスイーツって表現は嫌い
889おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 21:57:18.61 ID:aopcLlZk
>>887
暇なんだよ
890おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 21:58:40.19 ID:R6bZamqf
>>886
スパゲッティーに統一しろなんて誰も言ってないよ
891おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 22:01:44.75 ID:BwAS8ot5
スレが伸びてると思ったら何この流れ…
892おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 22:14:14.16 ID:is699eYL
>>890
じゃあどうしてほしいのさ
893おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 22:14:51.51 ID:1N1VocTy
>>882 先人の教えには謙虚に従うべきだねぇ。
894おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 22:23:25.85 ID:R6bZamqf
>>892
マカロニとかラザニアとか書けば分かりやすい
895おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 02:32:03.49 ID:sQLZ1sLs
>>861
そんな糞不味いもの薦めないでほしい
なにをどうしてもまずい
食感ぶよぶよ
あれで十分とかいう奴はインスタントラーメンだけ食べてればいい
896おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 02:34:01.55 ID:bHbULG9L
ここは両者スパゲッティもパスタも名前は違えどうまいでいいじゃないですか
897おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 02:45:21.40 ID:sQLZ1sLs
スパゲティだしチョッキだしコールテンだしオーバーオールだしトックリのセーターだ
898おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 02:55:33.82 ID:UI52tKWQ
>>897
アパレル系なら別珍やオーバーや衣紋掛けも入れてよ
899おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 03:12:13.12 ID:9LaT/S5I
空気を読まずにブックカバー。
ナイロンのカバーを買ったんだけど、買った時につけてくれる紙カバーと違って
ガサつかないし、指の跡がふやけたようにならないし、紐の栞が読むのに邪魔にならないし、
お風呂で読んでもページがふやけない。
どうしてもっと早く買わなかったんだろうと思うくらい、買ってよかった。
900おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 07:39:08.08 ID:5a6qCmsf
ペンネ・アラビアータを作ったら、ママンに「マカロニのスパゲティーね」と言われた私はどうすれば
901おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 07:45:58.19 ID:2mdVAoEr
あなたの作ったペンネアラビアータを食べたい

ついでにあなたも
902おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 07:55:05.32 ID:2mdVAoEr
ケチャップアラビアータ

オリーブオイル(サラダオイル)にチューブにんにくとトウガラシで香りを移す
(絶対に弱火)

ケチャップを混ぜてアラビアータソースを作る

パスタを入れてあえる(火加減は普通)

炒めることでケチャップが甘くなり、その上ピリ辛でおいしいよ

903おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 08:08:17.80 ID:9kIn6Vrp
この空飛ぶスパゲッティモンスター教どもが。
904おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 09:54:44.33 ID:6Q9wrGnr
スパゲティーかスパゲッティーかシュパゲティかスパゲティかスパゲッティかスパゲテーか
どれが正しいのかわからないのでとりあえずパスタで。
905おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 10:06:19.15 ID:2y2q+b2K
パスタっておいしいよねぇ
どんな味付けにしてもだいたい合う
906おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 10:48:42.16 ID:EIZAHKlc
みそ味はどうかな
907おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 10:51:50.07 ID:6Q9wrGnr
キノコと秋鮭の和風パスタみそ風味
美味かったよ。
908おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 11:01:36.00 ID:jHiEy1E0
カレーパスタうまい
909おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 12:28:24.86 ID:34/usME7
スパなのかゲティなのか…もね。
910おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 12:40:05.25 ID:2vHGwMVS
つーかみんな普段食ってる太さってスパゲッティじゃなくスパゲッティーニじゃねっていう
911おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 12:41:50.70 ID:JEMOKtkb
つうか味噌って何に入れても美味しいよね

買って得したものは焼き網。
今のマンションは魚焼きグリルがないから買った。
以前は魚焼きグリルで焼き野菜、串焼き、グラタン、ピザ、トーストなど作っていた。
当然そこまでの活用はできないが、肉厚の椎茸やなんか炙りにするとグリルより旨そうな焼き目がついて最高。
醤油じゅっとしてスダチ絞ると秋って感じ。
そして台所でそのままお酒飲む。
ピーマン焼いてお浸しにしたり、焼きおにぎり焼いたり、グリルがある時より頻繁にやるようになった。
見た目のテンションって大事だなー。
たんぱく質は網の掃除が面倒そうでまだ焼いてない。
912おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 12:57:13.11 ID:X0Sxi3yP
素敵な自分語りですかw
913おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 13:02:22.01 ID:2vHGwMVS
でもまあ焼き網は時々欲しくなる道具ではある
買ってみるかな
914おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 13:17:04.75 ID:EIZAHKlc
煙あんまり出ない?
915おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 13:36:45.37 ID:JEMOKtkb
肉とか魚はまだ焼いてないからわからないけど、野菜やトーストは煙全然出ないよ。
916おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 13:49:02.24 ID:+d3unMeB
>>915
>野菜やトーストは煙全然出ないよ。
出たら大変だw
917おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 20:18:01.41 ID:sQLZ1sLs
コンロの上に置くただの網でしょ?
魚焼けば煙出まくりで死にそうになるでしょ
918おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 20:45:51.36 ID:AHVYMJ5I
米国産

国産の方がマシ
919おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 21:18:34.85 ID:oEvsTtoZ
>>918
スレ間違えてね?
920おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 21:42:06.55 ID:ap3GRRah
リードヘルシークッキングシートはフライパンで魚が焼けるのでこんなに便利で嬉しい商品はないと思う

小さめの魚なら、歯で切った1枚をまた半分に切った大きさで十分だから、安いわけじゃないけど工夫次第で結構もつよ
921おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 21:58:44.23 ID:X/HKrbZT
>>919 それただのマルチだから
922おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 22:27:42.30 ID:roiFDm0l
オーブントースター
パンも魚も焼けて便利
朝魚一切れと食パン一枚を同時に焼けて便利
これにトマトでも食べたらバランスいい朝食ができた気がしていい感じ
軽くパンが生臭くなるけど気にしなければOK
何より毎日朝食食べるようになったことがいいことだ
923おさかなくわえた名無しさん:2011/10/21(金) 02:23:47.45 ID:vnuLnapK
トースターで魚焼くの!?トースターにすごい匂いつきそう
924おさかなくわえた名無しさん:2011/10/21(金) 04:33:34.56 ID:KyOXvYyo
>>922
普通気になると思うわw
生臭いパンにバターやジャム塗って食べたくない
925おさかなくわえた名無しさん:2011/10/21(金) 04:45:17.46 ID:QCUPWsdl
魚と食パンを同時に焼くとか無理
鼻が効かないのかね
ただオーブントースターが便利なのは同意
926おさかなくわえた名無しさん:2011/10/21(金) 05:30:24.40 ID:TIHzzh+o
ただ厳密に言うと、オーブントースターで焼いた食パンはトースターで焼いた食パンと
微妙に違ってしまうんだよね〜

滅多に作ることはないのにグラタンとかも出来るから、とウキウキしてオーブントースター買ってトースター処分したけど
やっぱりトーストはトースターだったな、と気づいてしまい、でもこれからはウチのトーストなんだ、と
無理やり自分を納得させて慣れさせたよ

927おさかなくわえた名無しさん:2011/10/21(金) 09:40:17.74 ID:NSEw5+RO
パン焼きの話題ならバウルーの話もさせて〜
最近の買い物でこれほど買って得したと思うものはない
安いスーパーの食パンでもとろけるような美味になる
928おさかなくわえた名無しさん:2011/10/21(金) 09:41:07.40 ID:ElkVJ2ST
>>926
確かになあ
トースターとオーブントースターとオーブンレンジのトースト機能と魚焼きグリル、どれも違う感じに焼ける
オーブンレンジが最悪

ってか、そもそも食パンに魚の献立をあまりしないかも
トルコだったかの鯖サンドしか思い付かない
929おさかなくわえた名無しさん:2011/10/21(金) 09:43:55.71 ID:jrvDjTI2
>>922
焼き魚の臭いがついた食パンは無理だわ
・・・
ん?焼き魚にはご飯じゃない?
私は、焼き魚と食パン一緒に食べたことないよ
皆さん普通なの?
930おさかなくわえた名無しさん:2011/10/21(金) 09:46:18.75 ID:IHOPUcRy
お前の好きな組み合わせを語るスレじゃない!!
931おさかなくわえた名無しさん:2011/10/21(金) 10:02:38.08 ID:TOLj8OC6
味より何かお腹に入れることが第一だから多少まずくても楽な方がいい
あんまり食にこだわりがなくて吐くほどまずくなければいいって考えで生きてるから
そりゃ普通に焼いた焼き魚を白いご飯で食べられれば一番いいけど
朝からそういうの用意することを考えると空腹感無視して「今朝はいいや……」ってなる
932おさかなくわえた名無しさん:2011/10/21(金) 10:09:47.45 ID:KlfrDZqE
>>929
おれは食べないな
ドラマ「俺たちは天使だ」でアジサンドを主食にしてたのは観たことあるが…
933おさかなくわえた名無しさん:2011/10/21(金) 10:16:55.67 ID:8D274+Vz
魚が大好きだったらご飯でもパンでも関係なく魚を食べるね、たぶん。
934おさかなくわえた名無しさん:2011/10/21(金) 10:34:46.18 ID:rh3f8uv1
魚をオーブントースターで焼きながら、ご飯をチンしながら
レトルト味噌汁に湯を注いで、作り置きのほうれん草のお浸し、または
千切り大根、またはひじきと大豆の煮ものを小皿に盛る。
935おさかなくわえた名無しさん:2011/10/21(金) 10:51:30.34 ID:KlfrDZqE
パンはどこよ?
936おさかなくわえた名無しさん:2011/10/21(金) 11:03:07.44 ID:LXa9eCGy
>>934
うちでそれやったら確実にブレーカーが落ちる、
ワット数で基本料金大幅に違うから、電気代は契約見直すと使う量は一緒でも大幅に違うよ
937おさかなくわえた名無しさん:2011/10/21(金) 12:46:24.76 ID:rh3f8uv1
>>935
あなたの心の中に
938おさかなくわえた名無しさん:2011/10/21(金) 12:50:50.51 ID:KlfrDZqE
パン・パン・パンパパン〜♪
939おさかなくわえた名無しさん:2011/10/21(金) 15:26:07.80 ID:BTPL1Cu0
パンをトースターで焼きながらハムエッグを焼き、焼きあがったパンに載せる
インスタントのスープを添えて目玉焼きトーストがうまい

ってここレシピ板じゃないじゃないか
940おさかなくわえた名無しさん:2011/10/21(金) 19:15:48.38 ID:mr7Al6MZ
>>936
スレ違いな上に間違ったこと言うなよクズが
何がワットだwアンペアだよア ン ペ アwww
わかる?ア ン ペ ア?
941おさかなくわえた名無しさん:2011/10/21(金) 19:17:22.03 ID:IHOPUcRy
W=VA
942おさかなくわえた名無しさん:2011/10/21(金) 19:29:17.02 ID:rh3f8uv1
('A`)('A`)ヴァー
943おさかなくわえた名無しさん:2011/10/21(金) 19:59:25.75 ID:LXa9eCGy
>>940
アンペア契約とワット契約間違えて悪かったけど
安いアンペアの契約にしよう、同じ電気でも安く買えるぞってそれほどスレ違いじゃないと思うぞ
まあ多少不便になるかもしれないが(ワット数の大きい電気製品は同時に使えない)
ご飯炊きながら、おかずをレンジでチンして、その合間にドライヤー使う奴には勧めないけど
使えるワット=契約アンペアX100ボルトだから独身の人は30アンペア、結婚している人でも
50アンペアより上だったら見直す価値はあるぞ
引っ越して前の住人の契約のままって人は多いだろうから
944おさかなくわえた名無しさん:2011/10/21(金) 20:44:57.10 ID:r0sHJkiG
ボルトとアンペアとワットの関係を何かに例えてわかりやすく説明してみて。
その辺、全然理解できない。
945おさかなくわえた名無しさん:2011/10/21(金) 20:57:24.42 ID:xxdX4aB1
>>944
水車で例えると
V(ボルト):電圧
水路の水の流れる早さ(水路の傾き)
A(アンペア):電流
水路を流れる水の量(水路の幅)
W(ワット):電力
水車が回る力の強さ

こんなもんかな
946おさかなくわえた名無しさん:2011/10/21(金) 21:07:28.16 ID:bQCClmsr
>>944
高速道路にたとえるなら
ボルト:自動車の速さ
アンペア:車線の数

ワット:通り抜ける自動車の数

時速120キロの1車線と
時速60キロの2車線は同じ

ワット時:1時間あたりに通り抜ける自動車の数
947おさかなくわえた名無しさん:2011/10/21(金) 21:36:16.13 ID:LqenO3DK
理科の話はその辺でいいですか? 買って得したものの情報を心待ちにしている方がいらっしゃいます
948おさかなくわえた名無しさん:2011/10/21(金) 21:42:18.38 ID:r7f3H6et
スイッチでON/OFFできる延長コード
自己満足だけどなんとなく節電してるなーって気になる
949おさかなくわえた名無しさん:2011/10/21(金) 21:44:56.14 ID:RPMh1JIC
>>945-946
おおおお〜〜〜。感動した。おじちゃん達すごい。
950おさかなくわえた名無しさん:2011/10/21(金) 21:55:56.67 ID:xxdX4aB1
>>948
コンセントつながりで、普通の差込み口に加えてUSBの差込み口つきのやつも便利だった。
アダプターを探さなくていいし、PCからの給電より充電が早い。
もういっそのこと電源系統は全部USBでいいんじゃないかと思うぐらい。
951おさかなくわえた名無しさん:2011/10/21(金) 21:58:31.78 ID:+J8lFls0
昔からたとえでよく聞くのは

電圧→水圧 電流→水量 電力→貯水量
952おさかなくわえた名無しさん:2011/10/21(金) 22:51:29.44 ID:1zM1uBq2
>>949
でも、すぐ忘れるんだろ?w
953おさかなくわえた名無しさん:2011/10/21(金) 23:38:52.93 ID:ANwdaNMs

ルノー カングー黄

100万もしないのに友人達に大ウケw
ただし、小さな故障が多い上に燃費が10`ちょっとww
954おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 00:03:05.70 ID:otKqqvIb
後悔スレで待ってるからねw
955おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 01:41:08.90 ID:Gip6vkHN
>>953
5ナンバーの? 欲しかったんだ…裏山
956おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 02:00:49.02 ID:5DFgyoN9
>>926
この場合のトースターってポップアップトースターのこと?
今オーブンレンジで焼いてるんだけど、
食パン一枚焼くのに8分とかかかって、ふざけんなってレベルだから、
食パンを美味しく焼けるのが欲しいんだ。
957おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 02:18:49.75 ID:ifET9Erk
オーブンレンジのオーブンは安物だと使い物にならんよな

そもそも焼くのと超音波振動で暖めるのを一つのものでやろう
ってのが意味不明なコンセプトなんだけど
958おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 02:22:44.02 ID:TpoQ1Lwf
すごく個人的な話で申し訳ないんだけど。

トンビ(コート)

シルエットが素敵過ぎて、毎日鏡を見てニヤニヤしてる。
959おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 02:29:25.91 ID:ifET9Erk
だwwwwwwさwwwwwwいwwwwwwww

http://dl8.getuploader.com/g/4%7Ckappakonbu/15/ca06_001.jpg
960おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 03:14:56.14 ID:FoeYZAEd
>>956
百均で魚焼き網買ってきてトースト専用にする。
炭火とか焚き火でトーストするのが最高らしいけど、ガスの火でもトースターとは全然違うパリッとした味わいになる。

これだけではなんなので、赤ちゃんのおしりふき。
ちょっとした汗拭きにもいいし、掃除したいときすぐにさっと拭き掃除ができる。
しかも安い。
961おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 03:46:08.54 ID:8W05v+qX
>>958
トンビ、憧れてるんだよ!
どこで買ったの?作ったの?
962おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 04:03:36.66 ID:cfSWhKet
インバネスコートって書けばかっこいい不思議
963おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 07:38:51.12 ID:CMEuLyyX
>>956
もしガス台に魚焼きグリルがついてたら、そこで食パン焼いてみ。
ガスの直火で焼くと、こんなに香ばしく焼けるのか!!って
驚くくらいおいしく焼けるよ。
ただし魚を焼いた後、きちんと手入れしてグリルをきれいにしてないと
魚の油がこげて、だいなしの臭いになっちゃうかも知れないけど。
964おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 08:49:17.10 ID:uf9hxJ4O
>>963 それやってた! もちろん魚は当初から焼かない条件で。
ただし、タイマー付いてないのでたまに焦がしてたwww
965おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 09:11:29.12 ID:XEHXUf4a
立つちりとり
ちっさいゴミ箱にもなるし、猫トイレの内部やまわりの掃除に活躍する。そのまま漂白もできるし、形的に埃が舞いにくい

伸縮する物干し竿かける棒
届かない高さの窓の開閉等に使うが、以前Gが出た際、そこら辺のものひっくり返して探すのに超役立った
どっちも百均、雑な私にはとても便利な品

966おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 09:27:08.43 ID:kWNH4dTw
魚焼きグリルで魚焼いても大丈夫だよ
匂いは冷める時に吸収するらしく、設置してる網さえ綺麗なら熱い時に取り出せば匂いはつかないって、前にこのスレかなんかで教えてもらった
967おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 10:30:59.44 ID:pOaqhST7
マキシムのエスプレッソ(インスタント)

うめえ。かなりうめえw
俺って酸っぱいコーヒーが嫌いだったってやっと気づいた
968おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 11:20:02.32 ID:NRpwMnyi
>>961
トンビいいなぁホームズみたいで子供の頃から憧れなんだよ。
やっぱ作ったのか高そうだなぁ。
969おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 11:30:05.31 ID:pOaqhST7
ローソンのから揚げくんタルタルソース味

パンにはさんだらすんげーうめーw
970おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 11:43:02.97 ID:kz6kojcz
ちょっとから揚げたるるーと君探しにいってくる
971おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 13:15:28.48 ID:doncXpKe

ついでにあなたも
972おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 13:23:01.35 ID:tICyOi4V
非常用の水。
973おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 13:27:36.20 ID:TpoQ1Lwf
なんか、トンビに反応する人がいるんだね。
興味があるみたいなので、一応お店をあげておくよ。

http://www.appers.jp/
ここのリアル店舗で買いました。
作るなんて分不相応だから、もちろん既製品。
調べれば、もう少し安いのがあるかもしれない。
974おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 18:02:08.95 ID:W0jhscb5
973さんありがとう!
自分もインバネス欲しかったんだ。早速ブクマしたよ。
和装で探せばいいのか〜
975おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 19:16:26.20 ID:doncXpKe
社交辞令
976おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 19:19:00.85 ID:tICyOi4V
カップラーメン
977おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 19:21:15.13 ID:q0GfdkLb
>>956
そう、いわゆるポップアップトースターのことです

厳密に言えば商品ごとに焼き上がりが違うんだろうけど、基本、表面はサクサク
中はモチモチに焼きあがるんじゃないのかな

オーブントースターは耳も含めて少し固くなるね
それでもおいしいけど、やっぱりトースターが一番
978おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 19:21:53.66 ID:pOaqhST7
チャルメラのちゃんぽん
鍋ラーメンに持って来いな太さともちもち感
これからのシーズンにぴったり
979おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 22:31:55.15 ID:4fwTKdxN
>>943ってよく聞くけど、使用量明細見ても契約アンペアなんて
書いてないし、都市伝説みたいなもんかとずっと思ってたが
こないだ思い立ってぐぐったら、要するに電力会社によって
違うんだよね、契約方法が。

自分は大阪なんだけど、関西電力はそういう契約ではないんだ。
東京電力はそうだけど。
アンペア数で基本料金が云々書く人は「住んでる地域によって違う」
ってことを明記してよ。
980おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 23:19:50.20 ID:8W05v+qX
自分の住んでる地域で当たり前のことが他の地域ではやってないなんて思い至らないんじゃない。
そんな私も関西電力地域在住。
981おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 23:22:43.87 ID:5eTcUm9M
でも例えば、テレビの番組やらなんやを
放送してない地方のことを考えて書いたりしないじゃん
982おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 23:23:14.72 ID:5eTcUm9M
東京ローカルという認識のものは別で、
普通に全国ネットと言ってもいい番組のことね
983おさかなくわえた名無しさん:2011/10/23(日) 01:58:15.82 ID:q6ary5s8
次スレ立ててくる
984おさかなくわえた名無しさん:2011/10/23(日) 01:58:36.90 ID:q6ary5s8
次スレ

買って、得したな〜と思うもの 39品目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1319302701/
985おさかなくわえた名無しさん:2011/10/23(日) 09:08:18.22 ID:CMlJ32Ml
ソニーの学習リモコンのRM-PLZ330Dかな

リモコンが一つにまとまって机の上がスッキリした
986おさかなくわえた名無しさん:2011/10/23(日) 11:48:42.06 ID:hmnB61U8
>>984
987おさかなくわえた名無しさん:2011/10/23(日) 12:04:34.96 ID:eu+gNKpH
へぇー
関西電力はアンペア契約じゃないなんて初めて知ったよ!
じゃあいくら電気使ってもブレーカー落ちないの?とか全世帯料基本金同じなの?とか
疑問がたくさんあるけどスレ違いなのでググってくる。
988おさかなくわえた名無しさん:2011/10/23(日) 12:39:23.58 ID:Ib9pS4po
ファミマのチキンライスおむすびうまかった
989おさかなくわえた名無しさん:2011/10/24(月) 12:07:45.07 ID:cjGOPF64
んめ
990おさかなくわえた名無しさん:2011/10/24(月) 14:58:55.72 ID:3W0xc6hd
関東の方がお得っぽいね
991おさかなくわえた名無しさん:2011/10/25(火) 00:15:33.63 ID:DJkiDCdZ
うめ
992おさかなくわえた名無しさん:2011/10/25(火) 09:51:19.73 ID:xi92UfA2
オンリーミネラルのミネラルファンデ
初期に集めなきゃいけないブラシとか高いけど肌触り最高。
ブラシ代以下でファンデもついて来るトライアルセットとか買えば安く上がる。

化粧品の匂いが苦手だったんだけど、ミネラルだと臭くないしメイク時間も短縮だし、おでことか粉ふきにくいし、クレンジングじゃなく普通の洗顔で落ちるし、1週間〜10日って書いてあったトライアルのファンデ粉も2週間以上使って残っててコスパもイイし、買って良かった。

ファンデに合わせてメイク落としもビオレのクレンジングオイルからパンナポンパの泡のメイク落としに変えたらヌルヌルしないのが嬉しい
993おさかなくわえた名無しさん:2011/10/25(火) 18:49:32.77 ID:5WjKIvU2
女は大変だな
994おさかなくわえた名無しさん:2011/10/25(火) 22:01:24.41 ID:x9+d58s/
カタカナ多いなっ
995おさかなくわえた名無しさん:2011/10/26(水) 01:19:33.93 ID:NssADG+3
うめ
996おさかなくわえた名無しさん:2011/10/26(水) 15:34:59.80 ID:GCD53qL7
うめ
997おさかなくわえた名無しさん:2011/10/26(水) 15:35:40.88 ID:GCD53qL7
998おさかなくわえた名無しさん:2011/10/26(水) 15:36:24.71 ID:GCD53qL7
埋め
999おさかなくわえた名無しさん:2011/10/26(水) 15:37:05.64 ID:GCD53qL7
ウメ
1000おさかなくわえた名無しさん:2011/10/26(水) 15:37:45.99 ID:GCD53qL7
1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \