公務員制度改革と共済年金

このエントリーをはてなブックマークに追加
193おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 11:35:53.49 ID:576lliKQ
【政治】みんなの党の渡辺喜美代表「大阪維新の会」について
「われわれとはアジェンダ(政策課題)が同じだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327739420/l50


194おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 12:09:52.14 ID:BbqmufWo
共済年金の権利って相続できるんでしょ?
それも結構な広範囲に認められてるって。
195おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 12:13:51.18 ID:576lliKQ
>>194
できます。
共済年金制度で調べて下さい。
196おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 12:29:32.82 ID:576lliKQ
【政治】デフレ下の大増税よりも徹底した構造改革を実施せよ!
このままでは大幅な増税を行ったギリシャと同じ道を歩むことになる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327798775/l50


197おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 21:01:54.34 ID:xdDajO8J
198おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 23:47:09.95 ID:Q+GSdqAi
共済年金って税金だろ
199おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 07:30:15.35 ID:4oXNvrl/
>>198
税金からです。
民間企業大赤字ですから、いずれ破綻します。
200おさかなくわえた名無しさん:2012/02/06(月) 22:10:58.99 ID:CZxENAYX
【話題】年金生涯収支、50歳代半ば以下の世代は負担超、27歳は712万円の赤字
・・・内閣府経済社会総合研究所試算
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328499972/l50


201おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 09:23:38.65 ID:eLuT6UY6
【政治】国の借金、過去最高の985兆円に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328900465/l50
202おさかなくわえた名無しさん:2012/02/12(日) 10:47:26.96 ID:lW4h/7AQ
【参院選マニフェスト】大阪維新の会「参院廃止」「TPP参加」「首長と国会議員兼職」「首相公選制」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329004742/l50


203おさかなくわえた名無しさん:2012/02/12(日) 11:44:07.61 ID:JxN1kY2w
消費税なんて50%くらいにしても、公務員の給料が上がり続ける
かぎり黒字になんかならないだろうよ。
204おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 23:57:43.11 ID:ZLM2FUV2
公務員共済年金積立金(元は税金)をすべて没収して最低保障年金の支払いに充当
所得比例の階段方式の年金制度は廃止
公務員共済も厚生年金も国民年金も最低保障年金に一本化
所得があろうがなかろうが受給金額は一律にして制度を簡略化し、その事務処理のための人材も経費も大幅に削減
すべき
205おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 07:14:20.76 ID:Mg1GA6zu
206おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 14:40:20.76 ID:VH/n2JqF
最近は給料が安くなったと思いますがそのぶん国庫に入るのかな。東日本にお金よこせとか
207おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 14:57:07.43 ID:q+qwIBFM



日本の労働者の過半数が年収300万円以下であるが
毎年数十兆円の60年返済の借金の国債や地方債等を垂れ流しし放題して支払い続けている
公務員平均年収が、その「労働者の過半数が年収300万円以下」倍以上ある事実は言うまでもない現実


もうすぐ国民金融資産約1400兆円を超える60年返済の借金の国債や地方債や財投債
国内資金で国債等を買い支え出来なくなれば、中国に日本国債等を購入してもらわないと
国家予算「約半分が60年返済の借金の国債で賄う予算状況」すら組めなくなるだろう


消費税21パーセントでも財政破綻した公務員だけが天国生活社会のギリシャが、フランスやドイツにギリシャ国債を購入してもらわないと
国家予算が組めないように




因みに、過去に垂れ流された60年返済の借金の国債や地方債等1100兆円以上を主に返済しなければならなくなるのは
将来人口激減の若者や選挙権なく政治選択すら出来ない子供やまだ生まれもしない子供達である事実は隠しようがない現実である
208おさかなくわえた名無しさん:2012/02/20(月) 10:39:03.67 ID:Spue7YqZ
ここまで批判されてるのになんで変わらないんだ?
209おさかなくわえた名無しさん:2012/02/20(月) 11:08:09.89 ID:e/fVYggi
地方公務員を一緒くたに考えてはいけません。
例えば企画、財政、税務などの部署は死ぬほど忙しいでしょうし、逆に暇な部署もあります。
既に予算が決まっている以上、部署によっては残業代が一銭も出ない所だってあります。
特に地元の市役所や区役所での忙しいことといったら。

210おさかなくわえた名無しさん:2012/02/20(月) 12:54:54.11 ID:e/fVYggi

最近の公務員批判は間違ってるな。
彼らは自分の能力の無さをすべて公務員に押し付けようとする。
「公務員は楽な仕事だ」とかいう奴もどうせ働いたことないのだろうな。この社会に楽な仕事なんて無いのだよ。
そりゃ一部暇な部署の奴らもおるだろうが(一部を見ただけで全てを決め付ける痛い輩は何事につけても多い)
実際はかなり忙しい職業だ。自殺者もかなり多い。民間はバブルの頃ウハウハだったらしいがこちらはそんなこともない。
正直、無職で生活保護受けながらのんきに暮らしてる奴らがああだこうだ言っても全然説得力が無い。
どうしても社会の優遇や格差がいやなら共産主義者にでもなればいい。
211おさかなくわえた名無しさん:2012/02/20(月) 13:50:04.69 ID:ZRcP9W16

日本が財政破綻寸前の危機的状況なら、IMFのネバダ・レポートが言う通り

■公務員の総数   30%カット

■公務員の給与   30%カット

■公務員のボーナス100%カット

■公務員の退職金 100%カット

を増税より先に直ちに実行しろ!

☆地方公務員は、特に無駄な奴が多いから総数・給与ともに50%カットしろ!
212おさかなくわえた名無しさん:2012/02/20(月) 18:07:53.30 ID:Spue7YqZ
消費税上がったら公務員は何かしらの形で給料も上がるんだろうね
この不景気では民間では絶対にあり得ないけどね
213おさかなくわえた名無しさん:2012/02/22(水) 22:10:42.84 ID:atzCHxbx
>>212
国債の暴落が危険視しているので、
消費増税で公務員の給与と社会保障制度(年金制度の体制)が延長されるのです。
こんなのは、増税させないで破綻にもって行った方が真の構造改革がされるでしょう。
214おさかなくわえた名無しさん:2012/02/22(水) 22:58:36.65 ID:atzCHxbx
【話題】公務員の年金優遇策「高尚で大変な仕事だから」の意識
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329895442/l50



215おさかなくわえた名無しさん:2012/02/23(木) 14:55:49.50 ID:lZcEwKCt
公務員給与臨時特例法案って臨時特例だけに2年間限定らしいけど
2年後は元に戻すって事?それとも2年後はもっと削減するって事?
216マスゴミ死ね!:2012/02/24(金) 01:43:30.26 ID:Y+7Cm7Bu
19 :名無しさん@HOME:2009/02/28(土) 16:00:02 O
公務員叩くのは決まって努力しなかった低学歴。
ちょっと名のある企業なら年収700万なんて安いもんだ。

59 :名無しさん@HOME:2011/09/18(日) 00:45:54.85 0
>19
役人や企業家が書き込んでいるんだろ。

自分たちの欲ボケが招いた国民の地獄の責任を、
詭弁で国民の自己責任にすり替えて、
責任逃れしようとする狡猾な論法。

お前たちほど卑怯で恥知らずの奴はいない!
217おさかなくわえた名無しさん:2012/02/24(金) 07:49:40.77 ID:NZUx5fYJ
政治家は徹底的にやり込め、追い込むが、けして官僚は批判しないマスゴミ。
218おさかなくわえた名無しさん:2012/02/26(日) 10:50:40.57 ID:B8dUqcxe
【中日新聞】「政府は厚生年金と公務員の共済年金の一元化法案を、一体改革関連法案から切り離すと決めた。
これで一体改革なのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330139162/l50



219おさかなくわえた名無しさん:2012/02/28(火) 09:42:14.73 ID:Tsdth4gU



消費税23パーセントでも財政破綻した日本とうり二つの公務員だけが天国生活社会のギリシャと同じ二の舞確実だな
220おさかなくわえた名無しさん:2012/02/28(火) 22:56:10.27 ID:hDN0KrVl
221おさかなくわえた名無しさん:2012/02/28(火) 23:56:12.21 ID:hDN0KrVl
222おさかなくわえた名無しさん:2012/03/06(火) 22:00:30.48 ID:Rjfht3CI
223おさかなくわえた名無しさん:2012/03/11(日) 10:29:10.16 ID:SLIv58Up
【政治】「全国民に月額6万〜7万円を支給」競争社会へ“切り札”大阪維新の会・最低生活保障
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331423954/l50


224おさかなくわえた名無しさん:2012/03/11(日) 11:13:28.67 ID:SLIv58Up
【社会】明らかになってきたのは、まるで毛細血管のように官僚の天下り先が張り巡らされている実態
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331078750/l50



225おさかなくわえた名無しさん:2012/03/11(日) 12:03:48.51 ID:SLIv58Up
いい加減にしろ!
226おさかなくわえた名無しさん:2012/03/11(日) 18:05:36.00 ID:SLIv58Up
また先送り。公務員年金の職域加算を廃止しないミンス党!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331440653/l50

227おさかなくわえた名無しさん:2012/03/15(木) 08:01:09.44 ID:aU7HqOm1
ふざけんな。年金運用で失敗してそのうえ震災で財源ないからってひどすぎるわ。
民間の年金が使い込み破綻したからってひどすぎるわ。そんなのやるなら議員年金廃止しろ!!!
228おさかなくわえた名無しさん:2012/03/18(日) 11:28:17.09 ID:JHjPOJtY
【政治】自民・片山さつき氏「生活保護、1200億円弱も外国人に。
保護率は日本人の2〜3倍、3分の2が朝鮮半島出身の方」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332026459/l50


229おさかなくわえた名無しさん:2012/03/20(火) 13:07:45.79 ID:He/QqXJN
230おさかなくわえた名無しさん:2012/03/20(火) 15:17:16.70 ID:TR+79wcW
天下り禁止、よりも給料報酬下げろげろ
231おさかなくわえた名無しさん:2012/03/20(火) 18:59:48.45 ID:ykDuyGas


わずか2万5千人の官僚ОBの天下り・渡りし放題の為に垂れ流され続けている税金等支出12兆円の事か
232おさかなくわえた名無しさん:2012/03/24(土) 09:03:38.37 ID:7S48VT23
233おさかなくわえた名無しさん:2012/03/25(日) 10:21:02.46 ID:k8HWIFSs
【年金消失】厚生年金基金、公募要請後も社保庁OBら4人が「天下り」AIJの
年金消失問題、社保庁OBのネットワークで被害拡大
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332290463/l50


234おさかなくわえた名無しさん:2012/03/25(日) 12:39:03.89 ID:k8HWIFSs
【年金消失】怠慢行政のツケは役人の「共済年金」で7400億円払え
基金の代行割れ 全サラリーマン犠牲 厚生年金で穴埋め憤激プラン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332642173/l50



235おさかなくわえた名無しさん:2012/03/29(木) 00:05:58.83 ID:pRDMnBa0
増税反対!
236おさかなくわえた名無しさん:2012/03/29(木) 06:30:06.05 ID:pRDMnBa0
237おさかなくわえた名無しさん:2012/04/07(土) 08:56:14.21 ID:1ESwVj6n
2012年度予算の成立

しかし、国債依存度は最悪の49%に

しかも消費増税か?

改革を先送りしてなぜ?
238おさかなくわえた名無しさん:2012/04/07(土) 11:08:31.95 ID:kAoyd7mC
>>208
・批判が全て正しいわけではないから
・批判が全て冷静な意見というわけではないから
239おさかなくわえた名無しさん:2012/04/07(土) 19:34:19.63 ID:7PbL5L6K


批判がただしくなければ、まともに反論したらどうだ黙殺するのではなく

国民に天下り・渡りし放題天国かいの特別会計予算の決算「古い年度の奴ではなく」を含めての情報公開をしてから言うてくれ
240おさかなくわえた名無しさん:2012/04/28(土) 08:07:09.65 ID:7XfKQ/St
消費税率上げても財務省の天下り先が増えるだけ
241おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 20:35:39.00 ID:X/Eimlkt
公務員と生活保護者は、俺らの税金を食いつぶすダニ
242おさかなくわえた名無しさん
尻にアイロン・激辛ポテチ…陸自上官が暴行
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120515-00000632-yom-soci

こんな異常な奴に税金で給料払ってるっておかしいよな

民間企業なら普通に解雇対象だろ