お部屋をマターリうpするスレ 53部屋目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
晒してくれる方に敬意を持ちつつ、マターリとアドバイスや感想を語り合うスレです
煽り荒らしはスルーしましょう

・部屋晒しスレです。自慢の品やデスク周りだけの晒しは、荒れる元なので控えましょう。
・大きな画像は適度に縮小(リサイズ)してから、アップロードしましょう。(長辺1000px程度)
・まとめブログに掲載されます。掲載されたくない場合は、掲載禁止の意思表示をしましょう。


【まとめブログ】
http://blog.livedoor.jp/sarashiba/

【前スレ】
お部屋をマターリうpするスレ 52部屋目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1306288802/

次スレは>>980が立てること。

【お部屋マターリスレ用うpろだ】
→アップロード後は、表示されるURLをクリックし、
  飛んだ先にある[ダウンロード]をクリック、
  アップした画像が表示されるので、そのページのURLを貼りましょう。
http://ux.getuploader.com/room_upup/
「Upload Files to UPLOADER」からアップロード。

@削除パスを入れないと、管理者以外消せません。
もしそうなっちゃった際は右下の「>お問い合わせ」から削除依頼を。
可能な限りパスワード設定推奨。
2おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 22:50:53.71 ID:Do4Y73oN
>>1
乙! 良いテンプレだ!
3前スレ864:2011/06/09(木) 23:11:14.14 ID:lRGlfcV0
>>1さんスレ立て乙です。

ソファ来る前
http://dl8.getuploader.com/g/room_upup/275/1.JPG
ソファ置いてみた
http://dl3.getuploader.com/g/room_upup/285/8.JPG
ソファ考えて置いてみた
朝昼
http://dl7.getuploader.com/g/room_upup/293/11.JPG

http://dl7.getuploader.com/g/room_upup/292/10.JPG

>>939
気休めですがソファ配置少し変えてみました
やはりこれでも部屋の第一印象は悪いでしょうか
ソファ一応4000円で購入してくれる方がいるようで保留中です(´・ω・)
>>942
カーテンの裾丈お直しが頼むと時間掛かるようですごく助かりました
ありがとうございます。早速購入してきます。
>>946
部屋の広さ的にソファ配置はなかなか難しいですね
せめてベッドがシングルなら少しは余裕出来た気はしますが
>>948
動かしながら考えていたのですがやはりクローゼット開ける際に少し面倒で…

最後にうpしてみます。
これでソファ評判悪いようであれば泣く泣くですが譲る事にします。
ソファに申し訳ないですが…(`・ω・´;

やはりソファ無い方がいいのでしょうか。
率直なご意見お願い致します。
4おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 23:15:34.48 ID:jLHdn8Ld
変だよな
単品としてもちょっとな、なぜそんなの選んだのかと、ローソファってか長座椅子やん
5おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 23:15:40.04 ID:GQ+4mfAd
>>3
うちも似たような経験あるけどそのうち馴染むから、早まらずにしばらく置いといた方がいいよ。
置き場所はベッドにつけた方がいいかな。
6おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 23:19:15.69 ID:vN8CK5oX
>>1
いいテーピングだ
7おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 23:20:13.07 ID:TF2kJDCn
>>3
更に狭くなった感じ
ソファー置きたいならベット配置から変えないとダメだと思う
鏡の上のぬいぐるみとかは今の彼女からもらった物じゃなければ
見えないところに隠した方が良い
8おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 23:20:57.72 ID:GQ+4mfAd
>>3
とりあえずさし色になりそうなクッションでも置いてみたらいいんじゃね。
明るい色がいいと思う。個人的にはグリーンかな。観葉植物置くんだっけ?
9おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 23:24:09.42 ID:kW8XqKK5
部屋狭いんだからローソファでいいよ
10おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 23:29:39.65 ID:Do4Y73oN
>>3
全体的に白黒グレーのものトーンばっかりで面白みが無いな
ソファーはあっても良いと思うけど狭くなって圧迫感が増すし
悲しいけど現実的にはすぐ後ろのベッドに腰掛けて見るのと大差ない感じやね
11おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 23:32:24.51 ID:rWjlcEMa
ソファカバーで色変える手もあるぞ
個人的には赤がいいな、マウスも赤だし
12おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 23:34:00.12 ID:7l32lejR
>>1乙です。
鏡が届いたので再度晒します。
iPhone画質ですみません。

1枚目
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxKyABAw.jpg
2枚目
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYycGIBAw.jpg
3枚目
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv76JBAw.jpg
4枚目
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzMGIBAw.jpg
5枚目
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-66JBAw.jpg
6枚目
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx6yABAw.jpg
7枚目
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyLaJBAw.jpg

狭いながらも何とか形になったかな。

まとめ非掲載希望です。
13おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 23:45:18.19 ID:Pf8w4Jle
>>12
こういう部屋こそ、まとめに入れて欲しいんだけどなぁ
すごく好きな部屋だ
センスの良い学者さんみたい
14おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 23:48:04.41 ID:/6bfl9Ft
>>12
好きなものを集めたらいつのまにか醸成された、みたいな雰囲気が無理なくて、すごく素敵です。
15おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 23:50:45.50 ID:AgJ0aR+D
なんだろう・・・怖いと感じるこの部屋
16おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 23:52:25.61 ID:mJ6qbeFf
密室殺人が起きそうな部屋だな
17おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 23:56:20.41 ID:IYueBAXw
良いんだけど、サムネ見たら仏壇を飾り付けてるのかと思ったw
18おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 23:57:34.52 ID:kW8XqKK5
緞帳っぽい濃い赤いいねー
全体的に大正レトロ?っぽいけどクッションと同じ柄のカーテンだけ違うね
19おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 23:59:13.78 ID:RSCgYZtX
>>12
面白い部屋だね〜
なんかドラマのセットみたい
20おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 00:02:03.33 ID:3/ijTISe
>>3
客人にとってはソファがあった方が気兼ねなく座れるだろうし
現状を考えたらその手のソファでいいと思うけどな
クッションを追加して少し部屋に色味を与えるのもいいかも
今の季節だとセルリアンブルーで清涼感ど出してみては?
もちろん自分の好みの色があるならそれでもいいかと

21おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 00:05:57.52 ID:XKzsb7hJ
>>12
俺のフォルダにだけしまっておく心配するな
なんか照明が良い
22おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 00:06:19.77 ID:wiN9Gb0V
>>3
ベッドの位置を窓際に付けたらどうだろ?
ソファを今のベッドの位置に下げて
ちょうど真ん中にスペースを作る感じ。

あとモノトーンに拘ってるのかな?
広い部屋ならモノトーンもカッコいいけど
ワンルームだと重いね、広かったらバルセロナチェア
置いたら合いそうな感じ。

色味的にこの部屋みたいに木目調を取り入れたら
どうかな?

http://www.apartmenttherapy.com/ny/small-cool-2009/small-cool-2009-ericmcflys-constant-curating-tiny-division-04-080890
23おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 00:31:17.09 ID:eO76ZlMU
>>12
ミステリアスでいいね
24おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 01:24:40.21 ID:fJa60kdu
北海道の洋食屋って感じでグー。
25おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 01:28:17.89 ID:ff0SCpfe
12です。
>>13
ありがとう!
残念ながらセンスのいい学者さんではないですが生物や昔の博物学は好きです。
>>14
ありがとう!
好きな物を厳選して(資金がないのでorz)集めるようにしています。
>>15
ありがとうw
遊びにきた姪っ子も怖がって入ってこないすw
>>16
ありがとう・・・w
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5sGIBAw.jpg
>>17
ありがとう
え?そんな仏壇・・・言われてみればw
>>18
ありがとう!
明治大正時代の建築とか国立科学博物館旧館が好きです。
カーテンはビューローを購入したときの梱包に使われていた物で
捨てるのも勿体ないのでカーテンとクッションカバーを作りました。
>>19
ありがと〜。うれしいです。
>>21
照明はペンダントライトとカーテンボックスの中に仕込んだクリップライトの
間接照明がメインです。
>>23
ありがとう!

コメント頂いたみなさま、ありがとうございました!
26おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 02:00:56.80 ID:I4swcCro
>>3
ソファは失敗だったね
替わりに大きめのクッション2つ買えば部屋も広く見えるし
ベッドに置いて使えるかな
27おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 02:09:27.28 ID:Rwf/qz8C
>>12
いつもながらいい部屋だね。
広さを知りたい。
木の種類には何かこだわりがあるの?
28おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 02:11:48.86 ID:fUs9C6cU
>>25
死体の型ワロタw
29おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 02:25:28.39 ID:XWK9AGfi
>>12
これはイイ部屋!
ちっちゃい観葉の置き方が小洒落てるね〜
壁のチランジアに胸がときめいた。
参考にさせてもらうw
30おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 04:02:34.72 ID:FDlRkbdX
>>22
横レスだけど良いサイト貼ってくれてありがとう
好みの部屋多いやdクス
31おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 08:10:09.59 ID:Waj5MSiY
アンティーク?1本という感じでコンセプトを絞ってる部屋はいいね
32おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 08:24:09.00 ID:oVP/c/0T
>>12
ソファーのところ以外も引いて部屋全体が見える写真が見たいな
33おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 09:40:35.84 ID:1oST6Cpx
>>12
緑色の蛙が可愛くって綺麗!
34おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 09:48:32.96 ID:1oST6Cpx
>>3
一気に狭くなって無理に詰め込んだ感がする。
白かアイボリーのビーズクッション位のほうがすっきりでいいと思う。
でもどうしてもクッション! ここで彼女といちゃいちゃするんだ!
子供の頃からの夢だったんだ! というのならそれはそれでいいと思うけど。
35おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 10:45:06.41 ID:bqxsGym6
>>12
バイオハザードの洋館みたいで、弾とかハーブとか探してしまいそうw
36おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 11:09:33.57 ID:s1m65v56
スチームパンクっぽい
37おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 11:49:18.80 ID:acihB6UP
>>12の部屋に木馬を置いてくれ by冬彦
38おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 13:42:28.80 ID:XjH6KHyL
>>3
広いほうが写真映えはするけど、居心地はまた別の問題だから、ソファ処分は慎重にね
39おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 13:50:11.27 ID:noQa4LPU
床生活しない人にとってローテーブルの使い勝手の悪さは以上
ソファでもそこそこの高さのテーブルが良し
40おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 14:44:29.57 ID:IV6qjRGv
>>3
ソファどうするかは早めに考えたほうがいいと思う
4000だしたぶん半年もしないうちにペッチャンコだと思う
41おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 14:46:09.37 ID:IV6qjRGv
ごめん
購入金額が4000ではないのか
42おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 19:28:49.51 ID:HuNbV907
43おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 19:39:57.78 ID:7+T3dfEg
>>42
グロ注意
44おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 19:40:08.21 ID:Jiqa2Zil
>>42
懐かしいな
45おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 21:32:55.90 ID:hBvSH9yJ
海外のサイトにもうpされてたな
Asia Girlとして紹介されてた
46おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 21:56:16.98 ID:ff0SCpfe
12です。
>>27
ありがとう。この部屋は6畳です。
今の家具の材質はオークとマホガニーです。
>>28
密室殺人が起きそうと言われたのでw
>>29
ありがとう!本当は大きい観葉植物を置きたかったんだけど、部屋が狭いので・・・・
でもこうやって育てると陽に当てるのも楽だし、配置を色々組み合わせられていいですよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkcOIBAw.jpg
チランジアのベースにしているナチュラルコルクをもう少し増やそうかと検討中。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYksOIBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrLCJBAw.jpg
>>31
ありがとう。家具はご指摘の通りアンティーク家具です。
>>32
撮ってみました。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYu9WJBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9b-JBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgNSFBAw.jpg
>>33
ありがとう!これはガチャガチャで出たフィギュアです。
普通に飾るのもつまらないのでガラスドーム風のケースを自作しました。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgtSFBAw.jpg



47おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 21:56:50.96 ID:ff0SCpfe
続き

>>35
ゾンビは勘弁wそういえば友人に「お化け屋敷みたい」と言われたことがある。
でも洋館は憧れますね。
>>36
『スチームパンク』というジャンルを始めて知りました。ありがとう。
>>37
なんの事かわからなかったので「木馬」「冬彦」でググってみたw
48おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 22:02:49.13 ID:vMqrkep5
 ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
      
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
49おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 22:07:29.05 ID:1bXxlTm5
次のお部屋どうぞ〜
50おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 22:36:13.86 ID:cSDPyh98
前の人がおしゃれで困るけど貼る
前も貼ったけど明日机の位置変えようと思うhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYhriJBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiLiJBAw.jpg
51おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 22:59:22.43 ID:hlfGI7c/
>>46
好きなもの置いて部屋がまとまるっていいなあ。

最近レベルの高い部屋が多いね。
すごく参考になる。
52おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 23:16:10.78 ID:fUs9C6cU
>>46
帽子ってどうやってかけてるの??
釘でも刺してんの?

帽子沢山あるんだけど、置き場所に困ってる。
ポールハンガーみたいなのがあったらいいのに。
53おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 23:16:27.49 ID:JpfcJmXx
>>46
赤いカーテンの先は台所?
気になるw

でも…冬彦さん知らないとは…若いなw
54おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 23:30:03.98 ID:ff0SCpfe
>>52
賃貸なのでなるべくネジや釘は使いたくないため、帽子と掛時計、チランジアを掛けている柱は、ディアウォールという商品で立てた柱です。
この柱にフックを付けて帽子とコート掛けにしてます。
55おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 23:31:10.84 ID:ff0SCpfe
>>53
向かって右の先がキッチンで、左が押入になってます。
56おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 00:12:28.76 ID:bj52I+bM
6畳か。広くというか、妙な奥深さを感じるんだよねw
家具類はオークとマホガニーなら、お金もかかってるんだろうか。

DIYでいろいろやっちゃう人だね。
とっとと結婚して家を建ててDIYで原型留めぬほどのリフォームしてしまえ!w
(DIYリフォーム前提で家を建てて、あれこれやってる人のブログが実際にあります)
57おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 00:28:26.29 ID:V5TIKqQr
>>50
学生ROOM100はしまった方がいいなw
58おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 00:30:10.54 ID:GbunlBwZ
>>46
ベッドルームも写してよ
59おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 01:06:50.12 ID:ENmKM4zN
>>56
あのブログ主ほどDIY好きって感じはしないけど
でも自分の好みがはっきりしていて
それに近づく為の努力や工夫はわかる
60おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 05:14:14.92 ID:jmf6LNRH
自分の部屋じゃなくてすまない。
引越しを考えてるんですが下の写真は
どの位の広さかわかる方いませんか。

http://dl3.getuploader.com/g/room_upup/294/e1b3c09e.jpg
61おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 05:23:39.95 ID:0IPcsE+t
10畳以上ある
62おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 05:34:35.35 ID:jmf6LNRH
>>61
ありがとうございます。
10畳以上ですか。
事業用に借りたいので参考にさせて頂きます。
他にお詳しい方がおりましたら助言頂けますと助かります。
63おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 05:48:00.91 ID:jNZ+SPkP
コタツの大きさからして12畳か16畳くらいじゃないかな。素人目だけど
64おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 06:41:47.73 ID:rC+xaWJq
11.6だな
65おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 07:00:30.10 ID:jmf6LNRH
>>63 >>64
2人ともありがとう。
広いに越したことないので12~16畳で探してみます。
助かりました!!
66おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 08:38:25.67 ID:kQWjCs/+
扉が4×6枚分だから12帖じゃない?
67おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 09:11:16.11 ID:rC+xaWJq
65でもう終わった話だろ
68おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 09:18:56.11 ID:RdSQXmPB
喧嘩すんな
69おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 09:24:53.61 ID:pdm64qOk
>>68
してないわようっふんちゅっちゅ
70おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 09:27:55.43 ID:5wjffUyz
はい。次の方どうぞ。
71おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 09:38:41.60 ID:ExeJ0FLj
DIY前提で家建てた人、どんな素敵な家建てるのかと思ってwktkしてたら
流行りの総ガルバ貼りのシンプルモダンで驚いたなあ。
まぁ家は建てた本人が満足してるのが一番だし、中身は改造して素敵になりつつあるんだけどさ。
>>46には外観も徹底的にこだわった洋館を建てて欲しいw
72おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 11:26:14.56 ID:5wjffUyz
>>46
今気づいたw三面カーテンで色柄別々ってw

73おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 11:38:10.26 ID:wARfWS1A
>>50です
なんか失敗した感が…http://beebee2see.appspot.com/i/azuYne-EBAw.jpg
74おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 11:46:47.81 ID:0IPcsE+t
よく分かんない
75おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 12:12:14.09 ID:wARfWS1A
76おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 12:13:45.44 ID:5wjffUyz
ソファ座りにくくね?
77おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 12:17:26.31 ID:wARfWS1A
>>76
そうなんですよね…って
まだ途中なんですwwww
78おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 12:19:23.10 ID:5wjffUyz
すまん。
早とちりした。
続けてくれ
79おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 12:26:13.35 ID:ZaeccMR0
>>75
写真の撮り方が下手すぎる
80おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 12:29:14.27 ID:UcXMdU3h
>>60
どう見てもレンズで奥行き出してるな
ボードから計算してカメラ位置から約10畳です
81おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 12:39:43.68 ID:wARfWS1A
>>79すみません
82おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 12:44:27.43 ID:6UF5c7vH
>>60
なんか部屋の使い方もったいない
せっかくの広さが…
83おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 13:01:41.48 ID:KlfSMdEi
(´・ω・`)
84おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 13:27:47.97 ID:fBFZNqTa
85おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 13:40:10.58 ID:OXg3PZki
シンプルやな。
床が傷つきそう
86おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 13:40:18.78 ID:ENmKM4zN
>>84
棚のホコリスゲーな
87おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 13:57:57.08 ID:S4+mh4Bq
>>71
それって前、米軍ハウスみたいな賃貸を改装して住んでた人?
その賃貸は建物じたいがレトロで魅力あったけど・・・

>>46のも装飾過多ぎみで暗いムーディー?wな趣味が似てるね
他に何部屋もあるなら家具は詰め込みすぎに見えるけど、
もしかして親の家に住んでるとかなのかな?
88おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 14:25:02.32 ID:kBGCSQf9
>>84
動物飼っているの?
89おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 14:37:13.32 ID:ENmKM4zN
>>87
賃貸建物自体は普通で魅力あまりなかったよ
建具や壁や照明や家具がなくなったら古いだけの普通の物件だった
ブログ主さんの好みでレトロで魅力があったんだと思う
今の新築も楽しみ

最初は実家の自室かと思ったが
右がキッチンって言ってるから一人暮らしかな
90おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 15:58:58.23 ID:vndyZEUh
>>72だけど、三面カーテンで色柄別々なのにセンス良くまとまっててスゲーなって意味です。なんかすまん。
91おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 16:52:50.61 ID:x0ZTtpCd
>>85
84じゃないんだが、床が傷つかないようにはラグしけばいいのか?
92おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 16:58:15.44 ID:/7abueIB
床との設置面に傷防止のシート貼ればいいんじゃない
93おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 19:08:36.08 ID:XpagdgIJ
>>84
ぬこ(?)が部屋に入りにくくなってるじゃねーか
94おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 19:27:09.93 ID:JRClgHeh
>>84
マットレス置く前に掃除しろよw
95おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 21:27:22.34 ID:xhRaaZif
インテリアデザインとしてのセンスは>>46より>>3の方がいいと思うけど、
少数派かなw

>>3の部屋の唯一の問題は明らかにカラーリング 黒の分量多すぎw
ソファはせっかく買ったんだし部屋には馴染むから問題ないよ
ベッドに背中つけて置くとより良いかも
でも何よりもとにかくベッドリネンとカーテンを白っぽくする(=明度を上げる)
これでほぼ解決も同然
96おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 21:35:00.53 ID:rX/1My3g
センスというかインテリアに対する知識や理解は>>46の方が高いのは間違いないだろうな
97おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 21:35:17.12 ID:ENmKM4zN
>>95
46と3はセンスより好みの問題かと

え、ベッドカバー(毛布?)もカーテンも白っぽいより
今の色の方がかっこいいと思う。
ソファもベッドに背中付けるの狭苦しくて自分は空間あったほうがいいな。
できれば配置替えしてベッドと直角にソファ置く方がいいかなと思う。
98おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 21:38:19.81 ID:HdF4xMJI
自分の好みとセンスをごっちゃにするなよ
99おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 21:40:57.12 ID:ExeJ0FLj
んだ、好みの問題だ
100おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 21:43:50.94 ID:xhRaaZif
>>46の部屋は確かに好みとは違うけど、それよりも趣味ワールド全開ながら
狭い賃貸でも家具をしっかり置いたり、工夫して頑張ってるのがすごくいいね

日本で賃貸だとちゃんとした家具は買わず安いもので間に合わせたり
スカスカの部屋で壁面もガラガラか、ちまちましたものばかり飾り立てるかの
どっちかが多かったけど、賃貸でも「家」として
長く使える家具でしっかり造り込む傾向もっと増えてほしいと思う
101おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 21:46:04.90 ID:XpagdgIJ
>>3みたいな部屋は誰でも作りやすいけど
>>46みたいなコンセプトのある部屋作るのは難易度高いからな
102おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 21:51:51.60 ID:xhRaaZif
>>97
>今の色の方がかっこいいと思う。

そこがまさに好みの問題だね。黒=カッコいいイメージもわかるけど
室内空間のデザインとしては、この部屋の場合ベッドとカーテンの明度上げないと
視覚的に分量バランスが偏っちゃう
ソファの黒とで面が急増したせいで、急に狭苦しくなったって言われてるでしょ?
明度上げる=「白」じゃないよ
布地の黒は光を吸収して圧迫感を増す性質があるから注意
反射する黒(ガラスとか鏡面とか)ならまた違うんだけどね
103おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 21:59:01.52 ID:bbAsuW46
>>82
自分も思った。
この広さだったらもっと綺麗に整理してたらとってもいい部屋になるはずなのに
104おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 22:03:00.22 ID:xhRaaZif
連投ごめんね
>>3はあと黒のソファにポイントになる色か柄のクッションを置くといいよ
フォーカルポイントになって、部屋に入った印象が変わる
小さめクッション2個なら、サイズ感の錯覚で部屋を広く感じさせられる
イケアのカタログにありがちなテクだけどw

ベッドとカーテンは部屋の中での分量が大きいうえ、布地だから
バックグラウンドになる壁や床にある程度同化する色の方が広く感じるよ
さらに黒がソファで視覚的につながってしまうのを避けられるし
105おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 22:03:23.26 ID:XpagdgIJ
俺もソファーで狭くなったとは言ったけど
色的なこと以前に物理的に狭くなったってことでレスしたけどな
もしソファーの色が白でも狭いものは狭いし
布地の黒の明度上げたら安っぽく見えると思う
106おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 22:03:50.76 ID:ENmKM4zN
>>102
>黒=カッコいいイメージ

そういう意味で言ったんじゃないけど
黒は圧迫感はでるけど空間が締まって見えるし
横のブラインドとのバランスも今の方がいいと思った

まあそれも自分の好みの問題だけど
107おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 22:06:27.62 ID:IzAxj1y+
>>101
まさにその通りだね。
金があれば出来るってもんじゃないし。
>>46は昼間の画像も是非拝見したい。
108おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 22:14:10.12 ID:xhRaaZif
>>105
家具が増えれば、吊るさない限りは床面積が物理的に狭くなるのは当たり前だから
それはしょうがないw
でも床生活をするのでなければ床面積はそれほど広く確保しなくても大丈夫
ところが中央にあるソファを白にするとかえって狭く感じる危険大w

たぶん部屋に実際に入ったら、>>46>>3の部屋以上に狭く感じると思うよ
それでも趣味部屋なんだし床生活じゃないから問題ない
109おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 22:24:17.71 ID:ENmKM4zN
>>108
部屋が狭く見えるのがあまり好きじゃないんだね

46は3の部屋より狭く感じるってか実際狭いし
そのぎゅっと詰まった感がまた魅力なんだと思うよ
110おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 22:27:19.05 ID:ExeJ0FLj
>>46は実際>>3の半分か半分以下の広さじゃないか?

カーテンの色は壁に合わせたほうが広く見えるのはそうなんだけど
オーソドックスな手だからつまんないっちゃつまんないんだよなー
インテリアって別に広く見えるだけが正義でもないと思いたいw
111おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 22:30:54.06 ID:XpagdgIJ
46は雑多感もうまくコンセプトの中に取込んでるから
狭く感じてもいいんだよ
カーテンの色も変えちゃったらつまらない

でも3はコンセプトが違う
3はベットを窓側においてソファーを
今ベットのところに置くことは出来ないのかな?
大型の家具が中央に集中してて窓側は開いてるって配置もバランスが悪い
112おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 22:34:12.67 ID:xhRaaZif
>>109
うーん何が「魅力」かはそれこそがまさに「好み」だから
あなたが好きならそれでOKだよ
好みは誰も否定できないからね

個人的には>>46の部屋が2chでは圧倒的に受けるというのがすごく興味深かったなぁ
113おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 22:39:13.63 ID:ENmKM4zN
>>112
こんだけ語っといてあれだけど
自分は白っぽいシンプルな物の少ない広い部屋が好みw

46や3の部屋の感想は自分の好みとは離れてるよ。
114おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 22:41:53.73 ID:XpagdgIJ
俺は古民家っぽい部屋が好みで全然違う
46を評価してる人みんながあの部屋には住みたいってことじゃなくて
コンセプトが明確で統一感がある部屋ってのが評価高い原因だと思うよ
住みたいとか好きってので評価を得ているんではないと思う
115おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 22:59:40.09 ID:ExeJ0FLj
>>114
同意

あと>>3は彼女を呼ぶことを考えて、彼女の反応とか居心地を気遣って部屋をつくってるけど、
>>46は人にお化け屋敷とか怖いとか言われても趣味を貫いてるわけで、
部屋ってものに対する考え方がぜんぜん違うね
116おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 23:04:07.23 ID:IzAxj1y+
>>114
ま、誰も住みたいかどうかで評価はしてないでしょ?w
結局は自分の好みかどうかなわけで。
117おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 23:13:30.14 ID:ALd9SgmZ
ID: xhRaaZifはセンスと好みの違いがわかってないだけ
118おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 23:19:53.62 ID:xhRaaZif
>>114のいうような「コンセプト部屋として」の評価なら、もちろん>>46の工夫はとても高く評価できるよ
何を評価基準とするかの違いだね
>>115を始め、「自分ワールド」の濃さが評価されるのがいかにも2ch的で面白いと思ったよ

ちなみに>>3の部屋も私の好みとは全く違うよw ただ趣味性=デザインセンスではないから
119おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 23:28:37.15 ID:ExeJ0FLj
>>118
いや別にそこを評価してんじゃないんだがwただ部屋に対する志向性が違うねって言ってるだけでw
いかにも2ch的とか決めつけて悦に入るなよw
>>46をオタ部屋のように嫌う人がいるのは分かるよ。
コンセプト部屋としての評価とか言い出しちゃってなんかもう不毛だわw

ていうかデザインセンスにこだわりある>>118の部屋が見たいよ
120おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 23:32:38.37 ID:ExeJ0FLj
最近ダントツで評価高かったのはIKEA中心でまとめてる白い部屋の人だけどそれも2ch的なんだろうか?
121おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 23:34:59.62 ID:xhRaaZif
この際だから偉そうついでに、>>46について思いついたことをあえて書くと
低い小家具を壁沿いに並べた配置と、後付け建具の「ディアウォール」に額を縦に並べるのがチープな印象を与えてしまう
悪く言うと元和室の子供部屋を頑張って工夫したような感じに見えないよう、
アンティーク風モールディングや適度な塗装で手をかけるとぐんと違うはず
額は壁にフォーカルスペース的にワイヤーなり使って吊るせるといいかな
ある程度グルーピングすると効果的だと思う(配置バランスが重要)
122おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 23:35:31.80 ID:IzAxj1y+
>>119
そだね。
>>46のインパクトのせいで晒す人もいなくなったとこだし、是非>>118のハイセンスルームを拝見したい。
123おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 23:37:36.21 ID:OXOt31Tn
あんまり追い込んでやんなw
124おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 23:38:38.48 ID:/VOTbCTO
ID:xhRaaZifはインテリコーディネーターですか?
125おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 23:43:47.84 ID:xhRaaZif
ID:ExeJ0FLjと私は考え方が違うってことで、じゃあいいじゃない?
不毛なのは自分と違う意見を否定したがることこそ不毛じゃないかな
126おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 23:49:39.82 ID:xhRaaZif
私の部屋をみんな叩けたらスッキリしそうだねw
晒して叩かれてあげたいけど、残念ながら許可が出ないので無理ですね

>>123
初ID?でそんなこと言わずに意見をどうぞw
127おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 23:50:24.27 ID:a6LC0kQJ
>>125
おいっ、顔が真っ赤だぞw
早くその学習机にある自作PCとフィギュアを片付けて画像UPしてくださいよw
128おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 23:50:49.42 ID:cQAD3vHT
これは痛い
129おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 23:52:08.65 ID:HdF4xMJI
>>125
なんで>>95で両者を比較するように書き込むのよ
荒れる元だってわかんねーの?
130おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 23:59:21.72 ID:xhRaaZif
わざわざID変えて煽るってほんとなんだw 面白いね

>>129
そんなくだらない理由で荒れるの??そうなんだ・・・
だったら勉強不足でした
もっと冷静にアドバイスし合える建設的なスレだと思ってた
131おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:00:20.60 ID:OXOt31Tn
>>126
おまえ顔真っ赤で誰コレ構わず噛み付くなよ 俺はあんま追い込むなといっただけだぞ
132おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:01:04.73 ID:f15nQJR8
全然違う部屋だから比較するもんじゃないしね
133おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:02:03.08 ID:btYTFYjt
まあまあ、落ち着こうよ。

空気を変えるために途中経過だけどうp
以前にもうpした者ですが、先日いきなりモロッコ風に部屋をしたくなって改造中。
好みは完全に分かれると思うけど・・・。

http://deaicafe.sakura.ne.jp/up/src/file2011.jpg

アイアンの壁飾り×2 22000円
クッションカバー×2 960円
カラフルな小瓶    2000円分くらい
アウトレットのインド敷物 1500円
100均の花   500円分くらい

現在の改造費用。
134おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:02:05.29 ID:IzAxj1y+
>>130
>>1をよく読んでから書き込めばいいんじゃないかな。
135おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:06:48.08 ID:l16oLg19
>>133
素敵ジャマイカ!!
136おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:06:58.68 ID:f15nQJR8
>>133
ビフォアってどれ?比較してみてみたい
壁飾りが効いてるね
その値段でそれだけの世界観を作れてるのって凄いと思う

俺の好みじゃないけど評価するwww
137おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:08:23.09 ID:ulla238s
>>133
部屋さらし系スレじゃほとんど見ない雰囲気だね
全体像が気になる
138おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:10:07.88 ID:bPCFySsg
>>133
あれ?前って寝てる旦那さんが見切れてた部屋だっけ?w
139おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:10:12.02 ID:fyTiA7pw
>>133
お久しぶり。
今日は旦那とワンコ倒れてないんですねw
140133:2011/06/12(日) 00:11:23.23 ID:/yKN6dOF
>>135
ありがとうーホッとした

>>136
えーと
http://blog.livedoor.jp/sarashiba/archives/51908107.html
ですね。

>>137
全体像はまだやりたいことがいくつかあるので近いうちに。

>>138
その通りw

>>139
奴らがいない時に撮影しましたw
141おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:13:35.20 ID:B2YD5NDm
>>134
>煽り荒らしはスルーしましょう

これからはスルーするよ
やっぱり2chでまともな意見交換なんて所詮ムリなんだね
142おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:15:22.78 ID:wkNiIat1
>>141
おまえも荒らしだよ
143おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:17:28.49 ID:wV0y/6sC
>>141
これからは自分のサイトなりブログなりでやった方がいいと思うよ
バイバイ
144おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:17:33.40 ID:bPCFySsg
>>141のメッセージは伝わらなかったかw
145おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:18:28.16 ID:bPCFySsg
あ、>>141からのメッセージね。
146おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:18:49.52 ID:XtByA90C
>>133
前よりカラフルになってるね
私も最近モロッコ風っていいなと思ってたところだw
147おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:27:14.24 ID:4JuQYJhg
初晒しです
モニター裏のスペースをつかって間接照明を設置しようと考えてる
あとカラーボックスの中身を
そのまま裸にするのが恥ずかしい気がする
アドバイスまってます
http://ux.getuploader.com/room_upup/download/301/P1000041.JPG
http://ux.getuploader.com/room_upup/download/302/P1000042.JPG
http://ux.getuploader.com/room_upup/download/303/P1000043.JPG
148おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:27:19.32 ID:CK/O8jCj
>>140
窓の飾りは窓枠のサイズ計ってから狙って探した?
アンティークか窓関係専門店(…というんだろうか)なのかお聞きしたい
しかし元の建物がいいとアレンジも楽しそうでうらやましいな
149おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:30:32.75 ID:B2YD5NDm
気に入らない意見だからと煽りまくっておいて荒らし認定って頭おかしいよ

>>140
>>133はファイアウォールで見られませんが、Beforeから見ると広めのリビングなのかな
モロッコなら、ありがちですがプフもかわいいよね
予算があったらオールドキリム敷くと一気に統一感が出て素敵になると思う
150おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:35:20.13 ID:tndtsB0I
>>149
見てないなら無理にレスしなくていいんだよ
151おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:38:12.81 ID:EiluvcgY
>>149
私分かってます的な意見は嫌われるんだよ
そのくせ部屋晒せと言われたら許可が出ないから無理だと?
一体煽ってるのはどっちだろうねw
152おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:39:39.50 ID:ISRmz1s5
153おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:40:53.75 ID:f15nQJR8
テンプレ変えたけど相変わらず直リンじゃないひとって出てくるのな
このロダやめた方が良いのかな?それかスレタイに【直リン必須】とかって入れる?

>>149
見てないのに意見するのって逆に失礼じゃね
154おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:41:20.61 ID:4JuQYJhg
>>152 ミス修正ありがとうございます
155おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:42:32.54 ID:B2YD5NDm
>私分かってます的な意見は嫌われるんだよ
>一体煽ってるのはどっちだろうねw

さあどっちでしょうね 自分のレス読み直せばわかるのでは?

今度は部屋を晒さない=煽りなんだ?じゃあそう煽るあなたの部屋はどれ?
156おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:43:07.79 ID:ISRmz1s5
>>133
覚えてます。
インテリアに対する情熱と実行力と金銭力がある方ですよね。
今回もとてもステキだ。
いつも色使いにセンスを感じる。
アイアン飾りのサイズがぴったりだったときにはやった!って思ったでしょうなあ。
157おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:43:30.35 ID:tRz4FgWr
>>133
すごい素敵!!
前のエレガントな雰囲気のリビングも素敵だけど色を沢山使ってこれだけまとめるってすごい。
可愛いーーー

センスある人って違うね。

>>149が見てもいないのにこの部屋にアドバイスって悪いけど失笑w
そんなの必要ないと思うよ、この人にはw
158おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:43:31.66 ID:vIzXxywd
画像でっかw
159おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:43:58.73 ID:bPCFySsg
>>152
まだ見れない
160おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:45:05.10 ID:ltErTJ/b
6Mの画像とか殺したいんですけど
うpロダ変えて、テンプレにファイルサイズ小さいか確認させるよう記載しとくべき
161おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:48:45.42 ID:B2YD5NDm
>>140
>>149のレスが言葉足らずだったようなので補足
>>140の画像でスペースが充分広そうな明るいリビングを拝見できたので、
きっとプフや本物のオールドキリムが映えるはずと思いました
Afterなぜか見られなくてごめんなさい
162おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:48:49.02 ID:EiluvcgY
>>155
分かってます的な意見するなら部屋晒せってことだよ
なんで話を飛躍しちゃうの?
思ったことそのまま言っちゃうアスペみたいですね^^
163おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:49:58.73 ID:Cip6C7V+
>>133
可愛い!色の使い方が上手で羨ましいです
164おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:52:58.16 ID:B2YD5NDm
皮肉を理解できないのはアスペルガー障害の特徴だそうですよ
>ID:EiluvcgY
165おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:54:00.01 ID:f15nQJR8
>>147
慶応1年生?
カラーボックス貧乏臭い
そのくらいの量ならクロゼットに中身しまえるんじゃね?
しまえないならちゃんとした本棚買え
慶応なら家庭教師のバイトでそれくらい簡単に稼げる
間接照明云々言う前にケーブルまとめろ
166おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:55:12.79 ID:EiluvcgY
アンカーもまともに打てないのはアスペ以下の特徴だそうですよ^^
>>ID:B2YD5NDm
167おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:56:45.71 ID:fyTiA7pw
>>133
アイアンの飾りが窓にぴったり。
それは固定してるの?置いてるだけかな。
これだけでグッと締まってかっこいいですね。

紫のクッションもいい感じですね。

>>164
冷静にアドバイスし合える建設的なスレにしたいから
そういうレスはひかえた方がいいですよ
168おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:57:38.42 ID:uawm2gug
>>153
入れたほうがいいね
169おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:57:39.08 ID:B2YD5NDm
ID:EiluvcgYは何のためにこのスレにいるんだろう
NG設定にするよ
170おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:57:44.15 ID:wkNiIat1
>>166
相手に合わせて低レベルな煽りをするなwスルーしろ、俺も耐えてるw
171おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:58:30.72 ID:EiluvcgY
>>169
ああ宣言しなくていいですよ^^
172おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:59:34.65 ID:uawm2gug
>>147
見れないからリサイズしてからあげなおしてここに直リン張ってくれ
173おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 01:00:22.21 ID:4JuQYJhg
>>165 あってるけど・・なんか写ってしまったかな
カラーボックスは家からそのまま引き継いできました

ジベタリアンなので高さのある家具はできればおきたくないんです、
お金の面は問題ない
174おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 01:02:09.38 ID:f15nQJR8
>>133,140
同じクッションカバーとかも使ってるのに雰囲気全然違うのな
難易度高そうな色使いだし
大物を買わないで全く違うイメージの部屋を作れるって尊敬

>>161
お前見てないんだろ?そんなんで意見すんなよ
せっかく133が空気変えるために途中経過うpしてくれたのに
見もしないのに上から目線で何言ってんの?

>>173
シラバス写ってたw
175おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 01:04:35.17 ID:IGHpeCQa
>>154
テンプレもろくに読めない人が慶応とか冗談きつい
しかも自分のミス放置ってね

でもこのスレはスキだからリサイズしてアップしなおした
机の上に小さな観葉植物を置きたくなった

http://dl3.getuploader.com/g/room_upup/304/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A31.JPG
http://dl3.getuploader.com/g/room_upup/305/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A32.JPG
http://dl3.getuploader.com/g/room_upup/306/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A33.JPG

176おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 01:09:01.15 ID:4JuQYJhg
177おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 01:11:28.72 ID:f15nQJR8
>>176
カーペットがおばちゃんっぽ
ベット周りもうpしてよ
178おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 01:11:51.26 ID:uawm2gug
>>175
うわ助かったわマジサンクス。

>>176
俺もローテーブルであぐらかいてPCしてるけど確かに机の下に物置いといても足ぶつからないから問題ないんだよな
コード類は本気で危ないな。何とかしないと火事になりそう…
あとお決まりのカーテンと敷物がひどいw
あと無印大好きっ子やね
179おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 01:13:37.97 ID:B2YD5NDm
>>174
>>140を見て、途中経過とあるから今後のプランもあるだろうと
「感想」を書いただけですが。
ネチネチネチネチとどんだけ粘着なの?ちょっと異常だよ
180おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 01:13:53.21 ID:IGHpeCQa
>>178
棘のある言い方になってしまってすまん


アプロダ関係もう少し検討する必要があるのかも
181おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 01:15:10.78 ID:PkhhqD+K
>>176
見られるけど結局リサイズしてねーだろw
こういうのはカラーボックスとは言わないんじゃないか
見せて良い物を置くものだと思う
182178:2011/06/12(日) 01:15:17.36 ID:uawm2gug
>>180
俺は本人ではないのだw
183おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 01:15:52.66 ID:4JuQYJhg
>>177 敷布団をクローゼットにぶち込んでます。
カーペット、カーテンは実家からの引継ぎです。

4月から一人暮らしをはじめて、バイト代もしっかりたまってきたので
カーテンと、ラグ、間接照明を手に入れたいと。
184133:2011/06/12(日) 01:16:05.90 ID:D4NeMiQ6
お風呂からあがったらたくさんレスが!どうもありがとう。


>>146
数年前からそこそこ流行ってはいたんですが、急にここにきてやりたくなって。

>>148
そうです、測ってから探しました。
実はぴったりじゃないんですが合格点のサイズのが見つかった時は
ラッキー!!ってw
専門店でもなんでもなく、楽天で探しました。庭用のトレリスも候補に挙がっていたw

>>149
なんで見れないんだろう?プフは注文中です。モロッコからなので1ヵ月くらいかかるらしい。
オールドキリムはお値段が超高いので残念ながら無理です・・・

>>156
ありがとう!金銭力はないですよ。可能なものは100均で調達ですし・・・
やった!って思いました。心からw
185133:2011/06/12(日) 01:17:32.11 ID:D4NeMiQ6
>>157
お褒めいただいてうれしいです。
ダメな人はダメだろうと思ってたから叩かれてなくてホッ。

>>163
本当はカラフルな小瓶はエジプトの香水瓶にしたかったんですが
お値段が高いのと繊細なデザインのため断念してこの小瓶にしたんですが
光が抜けるとかなり綺麗で逆に良かったかもです。

>>167
アイアンの飾りは置いてあるだけです。
最初は透け感のある布をカーテンにしようかなと思ったんですが
ただそれじゃエロい部屋になるだけだわいと思い、モロッコっぽい
飾り窓にしたいなと思ったんですがいまさら窓を変えるわけにもいかない。
そこで「そーだ、アイアンの壁飾り置けばいい感じになるんじゃ!?」と
思いついて探しに探して購入したわけです。
ガラスに傷が付かないように裏には何箇所かクッション材を張り付けてあって
下にも滑り止め(←100均の品)をつけてあります。

>>174
布モノは範囲が広いのでそこを変えるだけでも結構雰囲気変わりますよね。
大物、一個は届いたのでもう少し全景を近いうちに。

眠いので寝ます。
たくさんレスありがと。
186おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 01:18:28.39 ID:ltErTJ/b
うpろだ本当に変えようよ
直リン確認できない、リサイズできない人も部屋晒してくれるんだから
もっとシンプルにすべき
うp方法で見る側に変にストレス与えるのはうp主側も本意じゃないでしょ
187おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 01:20:44.66 ID:CK/O8jCj
>>184
なるほど
窓の印象を変えるのにカーテンやモビール的な物はすぐ思いつくけど
窓枠っぽい飾りを置くってのは目からウロコの発想でした!
うちのボロアパート(しかも和室で砂壁)では真似しようもないけど
将来のために参考にさせていただきます
188おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 01:26:29.71 ID:/MfkPn8a
前スレでスレタイに【>>1必読】あっても>>1のテンプレ見ない奴多いよな
なんでだろう?
ロダとリサイズそんなに難しいのか?
189おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 01:37:45.91 ID:evn7LRVt
どうでもいいけど流行モノだけにサンデルとドラッカーはミーハーな感じがする。
190おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 01:44:19.73 ID:fyTiA7pw
>>183
>>175がうpし直してくれてるからお礼言った方がいいよ。

これはカラーボックスじゃなくて見せる収納とかにはいいと思うけど
びっしりマンガ入れるには不向きかな。
中身気になるなら蓋付けちゃうか、箱に収納してから入れるとか
中身移動させて他の物収納するとか。

照明は今でも配線ぱんぱんなのに大丈夫かなw
あと座椅子のバーコード?切った方がいいよ
191おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 01:50:54.37 ID:B2YD5NDm
>>184
もう寝ちゃったと思うけど、現地からのプフ注文、大正解ですね
質の低いまがいものが今いっぱい出回ってるから・・・ 到着楽しみですね
オールドキリムは本当高いですよね素敵だけど
マラケシュの市場とか行って買ってきたいw
192おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 01:51:01.13 ID:LpQSdqCW
明るい内に撮ったんだけど間が悪いかな
193おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 01:53:38.82 ID:LpQSdqCW
あ、>>12、46です。
194おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 02:00:59.34 ID:ltErTJ/b
ミーハーでもそれを題材にすると生徒が授業取ってくれるんだから仕方ないよね
195おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 02:30:26.94 ID:E9tiJXTb
>>133
おおおおお!いい感じ!!
なんで突然モロッコ風にしたくなったのか謎だけどw
そういう壁飾りって売ってるんだ〜(しかも楽天にw)。
前回も思ったけど、ほんとセンスいいなぁ〜うらやましい。
196おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 03:06:14.90 ID:NlQyzIl4
うpろだの中の人です
流れぶった切りで失礼します

ろだに冠していろいろ手間をかけさせてるようで申し訳ないです
新しいろだを用意したいのは山々なのですが、
使いやすい、フリーのレンタルろだが見つけられません。
どなたかお勧めがあれば、私が登録してきますので、
教えてくださればと思います。

スレに書きにくかったらろだの管理者連絡からでも構いません
それでは失礼します
197おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 03:45:26.97 ID:ShtjMi+W
他のロダテンプレに入れとけばいいんじゃないの?無理にそこ使う必要ない。
198おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 04:22:37.27 ID:G1X1Qv7J
地獄のミサワに出てくる人が居るな
199おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 06:32:29.69 ID:v1+vqztT
スレのびてると思ったらキチガイが暴れてたのかよ
200おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 06:52:04.06 ID:F53kFwW9
ロダは別にテンプレ載せなくてもいいのでは
使い慣れてないロダのせいで揉めるのはうpしてくれる人にとっても気分良くないでしょう
ロダ選びは各自に任せた方が良いと思う
201おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 07:10:51.37 ID:n4WpC4Qi
>>84
遅レスですみませんが、センベラ寝心地どうですか?
それと木の材質とか作りも悪くないんでしょうか?
買おうか迷ってたもので。
202おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 08:52:30.03 ID:tRz4FgWr
>>185
センスもそうだけど工夫というかアイデアも豊富で見てて楽しいです。
まんま真似するんじゃなくて自分の中で消化してエッセンスを抽出してる感じ。
家にいるのが楽しそう!
203おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 12:31:08.61 ID:RpK+rXJa
46のスルーされっぷりに笑ったw
空気読めないにもほどがある
204おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 12:42:01.43 ID:ISRmz1s5
>>192
ぜひ見せて!
>>203のおかげで気づいた。
205おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 12:48:39.65 ID:qWOdOZ5D
>>133
前に犬や旦那が死んでた部屋の人かな。すごくいい感じ。お値段以上モロッコ。
206おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 12:54:49.50 ID:RpK+rXJa
礼を忘れるなよ>>46
207おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 12:56:50.56 ID:Nh4yyjJq
>>192
明るいうちに撮ったのも良いんだけど、他の部屋が見たい
208おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 13:03:21.91 ID:G47uiMxu
>>192
是非UP!
209おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 13:15:56.06 ID:LpQSdqCW
>>12.46です。
ちょっと見ない間に何やら妙な流れになっていたようで…
>>87
明るい内に撮れたので再UP。
ちなみに実家ではないです。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-J2HBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnLWBBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1PiIBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnbWBBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1viIBAw.jpg
>>56
2年位前からコツコツと集めました。
合計すると怖くなるのでしてませんw
寝室は別に4畳半ほどの部屋がありますが無印のベッドとサイドテーブル、それと造り付けのクローゼット位しかないシンプルなもんです。
たまにコレで寝る事も。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-Z2HBAw.jpg
>>71
結婚して洋館を建ててって…BIG買って来ますorz


コメントくれた皆様ありがとうございました。

まとめ非掲載希望です。
210おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 13:27:31.71 ID:eCQwxPgz
みれねーよ
211おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 13:31:16.01 ID:uLjX1OuI
アップローダーが落ちてるね
212おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 13:41:20.94 ID:Cg1DNTY4
>>209見れない・・・。
213おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 13:57:05.99 ID:RpK+rXJa
無言で貼りついて待ってたくせに礼もなしかよID:LpQSdqCW
214おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 14:02:03.22 ID:LpQSdqCW
何故か画像がアップロードされない模様。
アプリも再インストしてみたのですが…残念。
215おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 14:11:24.10 ID:DHnZ4xAY
>>214
BB2Cの専用ロダが落ちてるから、うp先を変えてやり直してみてください
BB2Cの設定でimgurを使うように変更できるはず(BB2Cの設定ボタン>操作方法の設定>画像のアップロード先>imgur)
216おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 14:16:13.56 ID:LpQSdqCW
217おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 14:22:22.81 ID:Nh4yyjJq
パラサイトイヴの博物館みたい
218おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 14:41:25.31 ID:LpQSdqCW
この部屋昼間はダメだな
薄暗い博物館の照明具合がいいな
219おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 14:56:42.13 ID:fyTiA7pw
>>216
最後のベンチみたいなのって折り畳んでちっちゃくなるの?
タンカみたいな感じ?初めて見たけど面白いねこれ
220おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 15:42:49.97 ID:v1+vqztT
明るいと昼ドラっぽい感じになるな
221おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 16:20:57.11 ID:5MvKQnf8
スレチ承知で聞くけどカルテルのコンポニビリみたいなオサレな収納家具ってない?
コンポニビリは高すぎて買えない...
222おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 16:23:48.01 ID:rLBeOwq6
>>220
昼ドラw確かにwww
でもいい部屋だと思う
223おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 16:25:23.45 ID:+ThA9Mg4
乱歩の赤い部屋を思い出す
224おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 16:26:20.52 ID:ISRmz1s5
やっぱ洋館建てるしかないと思う。
天井の高い広い部屋がひとつあるだけでもいいか。
225おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 16:33:34.22 ID:tY1jtBVo
>>216
確かにセットのような部屋だ。
よくいう生活感がない部屋とは全く異質の生活感のなさ。
しかし他人の本棚っておもしれー。(いい意味で)
昔NHKでやってた番組で部屋から住人をプロファイリングするクイズ番組があったけど、そんな感じで見てしまうね。
>>216も言ってるけど、最後の写真はベッド?
226おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 16:36:09.71 ID:CK/O8jCj
>>216
昼でも怪しくするにはやっぱり建物そのものが妖気を放ってないとなw
全然悪くないんだけど壁とかが小奇麗な分大分健康的になってる
ちょっとムラやひびのある漆喰壁なんかだったりすると昼でも陰影がついたりするよね
ただそういう部屋は普通の新品家具入れると家具がペラっぽく浮くから
好きじゃない人には古くて汚いだけになってストレスたまるかも
227おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 16:44:26.24 ID:mbGxmApU
>>221
コンポニビリはまだ安い方だと思うが・・・
ずっと使うことになると思うしがんばって買ってみたら?
228おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 17:32:16.37 ID:nrdpncxu
コンポニビリは正直微妙だな
周りの家具につられるというか…周りの家具次第でカラボ並にダサくなる
229おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 17:47:30.39 ID:znEIDNOr
230おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 17:54:35.15 ID:F53kFwW9
いい部屋だね
231 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/12(日) 17:59:53.83 ID:o5O/fYMT
>>229
床がきれいでござるな
232おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 18:05:34.71 ID:6Avy0o9s
写真が下手だなw
233おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 18:07:51.88 ID:znEIDNOr
>>232
ほっとけww
234おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 18:09:58.11 ID:K3uGqlu2
ほんと写真が下手w
なんで斜めからだよw
でも部屋は綺麗♪
235おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 18:12:48.16 ID:znEIDNOr
>>234
ありがとなw
写真のコツを教えてくれ…
なんか変化つけようと思っての斜めだったんだが
236おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 18:14:33.20 ID:6Avy0o9s
>>221
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/onedollar8/a03564-.html
パクリ商品が4980で売ってるぞw
237おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 18:18:50.35 ID:itFcXH+g
>>235
スレチだけどこのへん参考にしたらどうでしょう
http://www.elecom.co.jp/digi-tech/contents/huukei/001.html
238おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 18:22:11.20 ID:znEIDNOr
>>237
あ、ありがと…優しいな
239おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 18:23:05.98 ID:v1+vqztT
とりあえず水平を意識して横向きで撮影しる
240おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 18:29:12.86 ID:HztuQLCY
>>229
フィカス植え換えないと枯れるw
241おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 18:30:12.68 ID:K3uGqlu2
>>238
みんな部屋の事は何も言わないで写真写しの事を心配してるwwwワロタw
242おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 18:37:26.07 ID:znEIDNOr
>>240
フィカス?ってなーに?
ゴムの木にそういう種類あるんだっけ?
243おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 18:41:19.18 ID:HztuQLCY
>>216
ミリタリーのフォールディングベッドいいね!!
実際寝てるってことは帆布自分で張り直した?
244おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 18:43:30.32 ID:znEIDNOr
http://i.imgur.com/euZfn.jpg
この際だからこれも貼っちまえw
245おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 18:45:13.17 ID:HztuQLCY
>>242
ゴムの木その他>フィカス属
よく育ってるから鉢ちーさいw
246おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 18:45:27.59 ID:bdJ6L/Ao
>>244
写真が下手だなw
部屋きれいなのにもったいない
247おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 19:10:45.09 ID:znEIDNOr
>>245
育て始めた時は一メートルくらいだったのにいつのまにか俺の身長も追い越して…
鉢植え大きくしたいが重さがなあ
248おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 19:45:53.47 ID:LpQSdqCW
>>217
ありがとう!

>>218
ダメっすかw

>>219.
折り畳むとベンチに、展開するとベッドになる家具です。
>>216の写真1枚目にある、鏡の下のが畳んだ状態です。

>>220>>222
ありがとう。昼ドラって事はやっぱりコレか


>>225
プロファイリングは勘弁w

>>243よくご存知で!なんかうれしいw
ディーラー情報だと1900年頃の従軍家具(ミリタリーベッド)だそうです。
寝台部分の帆布は購入した店で当時と同じ方法で張り直してもらいました。


>>223
なんか嬉しいです。ありがとう。

>>224
宝くじ当たるといいなぁorz

>>226
怪しくしたい訳ではないんですが・・・w
でも漆喰の壁いいですよね。
249おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 19:46:12.27 ID:G33IduYu
250おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 19:53:10.01 ID:Nh4yyjJq
>>248
まさかお礼言われるとは 褒めたつもりじゃなかったんだが いや別に貶してもいないけど
そして出来れば別の部屋もうpしてくれ
251おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 20:27:51.50 ID:fyTiA7pw
>>248
落ち着いて。>>218は自分じゃないの?w

畳んだのがこれなんだ。へー面白い。
252おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 20:43:27.71 ID:3oujA0J2
253おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 21:08:22.24 ID:Y0W+Nwkt
ちちちちょっと!!みみみみんなおおおおちおおちちつけ!
254おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 21:14:01.24 ID:gcKU0u+T
>>252
前と今で飾ってる写真変わってるね
255おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 21:25:08.89 ID:3oujA0J2
>>254
カレンダーになってます
256おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 21:46:09.60 ID:W09XXROi
>>252
ビフォーアフター見てたんだw
257おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 22:02:00.97 ID:3oujA0J2
>>256
好きになって見てるんですけど最近この家2度目な気がするってことがあります
258おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 00:18:59.70 ID:Cy+1Ep1C
259おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 00:21:39.10 ID:5Ce8l/aL
リサイズして再アップお願い
260おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 00:31:15.52 ID:Cy+1Ep1C
これでどうでしょう、リサイズの仕方わからなくてmixiにアップロードした奴をそのまま保存したので画質が
しょぼくなってるかと思う。
http://dl3.getuploader.com/g/room_upup/320/01.jpg
http://dl3.getuploader.com/g/room_upup/321/02.jpg
http://dl3.getuploader.com/g/room_upup/322/03.jpg
261おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 00:33:07.83 ID:dLMr/nVt
このロダ、末尾にjpg付いてるから直リンなってると勘違いしやすいと思うんだよね
262おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 00:35:52.95 ID:d8oMyi7R
404
263おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 00:37:09.97 ID:dLMr/nVt
生きてる
264おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 00:37:10.18 ID:5Ce8l/aL
いい部屋だねー

ガラス戸から引き気味で一枚欲しいなー
265おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 00:37:18.38 ID:d8oMyi7R
ああ、上げなおしたのね
見れたよ
266おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 00:39:36.73 ID:EPoFxyEL
>>260
いい部屋じゃないですかー
リッチだなぁ・・・

持ち家? 家賃はおいくら?

わんこの写真もっとうpしてちょ
267おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 00:44:10.17 ID:d5zPCOLH
>>260
キモオタすぎ
3枚目の写真何がしたいのかわからない
268おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 00:48:34.30 ID:EPoFxyEL
>>267
消えろよハゲ
269おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 00:50:49.87 ID:Tvk4yOhe
せっかくいい建物でもオタク絵の何かがあると台なしになる例だなあ
3枚目は何がしたいの?
マウスパッドのマンコマークみたいなのを見せたいの?
270おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 00:51:04.09 ID:yrvIKpas
>>260
机のサイズとお値段、どこで買えるかも教えていただけませんか?
271おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 00:54:31.50 ID:5Ce8l/aL
>>260
最近色々あって、ここの住人テンプレ無視には敏感になってるから気をつけて
ちなみに、テンプレ読んでもらうと分かると思うけど

・部屋晒しスレです。自慢の品やデスク周りだけの晒しは、荒れる元なので控えましょう。

ってことなんだと思うよ。
自分も突っ込みたかったけど殺伐は秋田からねぇ
272おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 00:55:14.72 ID:Cy+1Ep1C
ガラス戸から引き気味で撮ってみた。
あれは1000ピースのパズルでどうも捨てる気にもなれくて処分に困ってる。
http://dl3.getuploader.com/g/room_upup/323/21947537_1172506073_184large.jpg
http://dl3.getuploader.com/g/room_upup/324/21947537_1172506142_12large.jpg
273おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 01:03:19.20 ID:5Ce8l/aL
>>272
わざわざありがとう!!

どの角度から見てもいい部屋
壁や床が木っても全体の雰囲気を良くしてる要因なのかな

個人的にラグをもう少し柄や色があるものにしたいかも
あと50型くらいのテレビ置きたい
そしてクドのクッション欲しいw
274おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 01:03:27.60 ID:Cy+1Ep1C
>>266
実家ですよマンションの1階と地下室のメゾネットタイプ
犬もうp考えましたが・・・・w

>>270
机のサイズはW1800×D600に連結板を繋いでL字にしてます。
値段は¥44,760です
http://garage.plus.co.jp/product/table/af/af.asp
275おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 01:03:47.58 ID:ibI1+dV6
なんかフツーにイイね。
パズルの処分に困ってるなら写真撮ってパズルは処分しちゃえば?
ミニピン可愛い
276おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 01:06:03.37 ID:oYVAUJXa
>>274
ありがとうございます
277おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 01:08:54.55 ID:d5zPCOLH
>せっかくいい建物でもオタク絵の何かがあると台なしになる例だなあ

まんま同意
278おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 01:10:51.96 ID:5IoT+6zA
>>272
L字デスクとパーテーションで仕切って
個室みたいになってるのいいね。

オタク絵が無いともっとイイよw
279おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 01:11:08.54 ID:EPoFxyEL
>>274
もしや、北海道ではないよね?

とりあえず、今すぐワンコの写真うpしてくれw
280おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 01:14:15.20 ID:Cy+1Ep1C
>>278
オタク絵はこれでも減らした方ですよ・・・w

パズル外してファブリックパネルとかにしたらいいのかな。
281おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 01:15:41.67 ID:JGpAlLhh
>>260
デスクがDIYぽくてちょっと安っぽくみえるのが残念

壁にべたっとよりすぎ感がTV周りとパソ周りに漂ってるから
もっとゆとりもたせてみたらいいと思う。
282おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 01:15:58.88 ID:dLMr/nVt
収納スペースぜんぜん無いんだ
服とか別の部屋に置いてるのかね
283おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 01:19:37.12 ID:d5zPCOLH
悪いけど、オタ絵にフィギュアにクッション
本気でキモすぎる
立派な家建てた親が気の毒
284おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 01:22:08.08 ID:hMYstNKw
ここは晒してくれる方に敬意を持ちつつ、
マターリとアドバイスや感想を語り合うスレです
285おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 01:26:03.32 ID:dLMr/nVt
壁や床、木枠が同系でベースがシンプルになってることに救われてるよ
286おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 01:29:27.06 ID:ibI1+dV6
>>283
やっと新たに晒してくれたんだからさぁ
287おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 01:32:03.22 ID:ibI1+dV6
>>283
センスと好みも分からない上に自分の部屋も晒せないヘタレと同じになっちゃうぞw
288おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 01:32:12.71 ID:Cy+1Ep1C
>>279
関東ですよ、ここペットスレじゃねぇww

>>281
壁とデスクやTVボードに隙間を作ればいいってこと?
そぉすると家具が中心に寄って圧迫感がでてきそうだけど・・・

>>282
収納スペースはウォークインクローゼットが別部屋にあります。
289おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 01:32:53.92 ID:d5zPCOLH
>壁や床、木枠が同系でベースがシンプルになってることに救われてるよ

言えてる
290おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 01:40:51.02 ID:5IoT+6zA
>>280
個人的な意見だけど、この部屋には無理に
ファブリックパネルとか飾らなくてもいいと思うよ。

マウスの肘置き?面白いね。
291おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 02:03:01.65 ID:Qb5vMZMx
>>260
ひじおきがあるけど、あれ楽になるの?
かえって邪魔にならない?
292おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 02:04:53.74 ID:w2jaezar
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
293おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 03:45:14.05 ID:G2p4pmTK
数日前に引っ越すって言ってた者です。
部屋のレイアウトを「SweetHome3D」っていうフリーソフトで作ってるんですが
イマイチ、おしゃれな部屋にならないんですよね・・・。

でもこのソフト弄ってるだけで楽しいwww
294おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 04:05:30.47 ID:G3aVTc4/
で?
295おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 04:22:49.74 ID:nz9hofGk
>>272
キモオタなのがとても残念な良い部屋…
嫁は一人にしろよ
296おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 06:27:44.97 ID:yM5G8eMU
オタクの何が悪いんだゴラァ
297おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 07:21:17.53 ID:Tvk4yOhe
>>296
そういうところ
298おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 07:29:44.44 ID:eKIRKuw9
299おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 07:32:38.23 ID:r/gXAzlQ
>>298
わぁー素敵なおうち。
すっごい新築!って感じで木のいいにおいがしそうw
300おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 07:44:19.83 ID:VQ8lhx6D
>>272
洗練された部屋なのに万年床風なのが惜しいな
ベッド嫌いなのか
301おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 09:13:13.52 ID:stlUlO7I
>>295
イラスト一枚でキモヲタ扱する、
その感性がまず気持ち悪い、

同属嫌悪かぁ w
302おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 09:27:54.89 ID:U0fYh5AY
303おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 09:59:34.54 ID:Evbr5lOi
>>302
良い部屋なのに勿体無いって話だよ
お前には関係無いw
304おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 10:12:30.44 ID:eKIRKuw9
305おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 10:16:15.82 ID:HPqQlYNH
もう嫌
306おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 10:38:41.43 ID:2tL31cgj
もう嫌
307おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 10:41:45.24 ID:d8oMyi7R
>>304
転載の刑に処されたようだ
308133:2011/06/13(月) 10:48:35.92 ID:r/gXAzlQ
とりあえずしばらくはプフ待ちと、値段が安くて良いデザインのラグを
じっくり探したいので、前回とマイナーチェンジですがこんな感じになりました。
気に入って悩んで買ったソファなのに犬の毛が抜けるのでカバー必須なのが悲しい。

http://dl3.getuploader.com/g/room_upup/335/DSC_0001s.jpg
http://dl3.getuploader.com/g/room_upup/336/DSC_0009s+%282%29.jpg
http://dl3.getuploader.com/g/room_upup/337/DSC_0010s+%282%29.jpg
http://dl3.getuploader.com/g/room_upup/338/DSC_0011s+%282%29.jpg
http://dl3.getuploader.com/g/room_upup/339/DSC_0017s+%282%29.jpg
http://dl3.getuploader.com/g/room_upup/340/DSC_0053s+%282%29.jpg


モロッコランプ(これが今回一番高い)      19800円
紫のマルチカバー                  1000円
クッションカバー ×3                1440円
インドのビーズ付ショール×2(カーテンに使用)3200円
あとは大体有り物


ちょっとくどくなってしまった感があるので写真見ながら
バランスの悪いところは引いていく予定です。
モロッコ風にと言いながら、モロッコ雑貨が高いのでインド率高し。
でもモロッコと言い張る。
309おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 10:53:16.19 ID:d8oMyi7R
>>308
フレンチ?この子毛抜けるの?
にしても良い部屋だね
310133:2011/06/13(月) 11:13:09.79 ID:r/gXAzlQ
亀ですが・・

>>187
苦肉の策ですw
うちは和室がないので和風のインテリアもやってみたいです。

>>191
初めて買うのでどれが正しいのかわかりませんが
いいのが来るのを祈ってます。
オールドキリムは高すぎですwww

>>195
モロッコ風にしたくなったきっかけは前スレの
http://blog.livedoor.jp/sarashiba/archives/52019215.html
386さん。
初めてプフを知って、調べてくうちに欲しくなって、部屋も
モロッコ風にしたくなったのです。

>>202
消化というか高いものは買えないので代替品は何かないかーと
探すことが多いです。
家、大好き人間ですw

>>205
お値段以上ニ○リww 今回も犬はいます。カメラ目線です。

>>309
抜けるんですよー短い毛がちくちくちくちく。
ちなみにボストンテリアです。インテリアの敵ですね。暴れるし。
311おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 11:20:54.97 ID:iE1DaM0K
モロッコ風っていうのがどんなのかわかんないけど、外人が住んでても違和感ないな
312おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 11:27:27.34 ID:d8oMyi7R
>>310
ボストンテリアでしたか。失礼しました
313おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 11:27:57.85 ID:K0huCnfu
>>310
モロッコ=性転換
ってイメージしかない俺はバカ
314おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 11:44:56.44 ID:KCAuR3xc
>>308
右奥のランプについてkwsk
315おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 12:14:20.32 ID:ZtyyMf+r
コソーリ…モロッコ見に来たよ
すごい素敵!!!
そこでマターリお茶したい
316おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 12:38:24.47 ID:8QUWla4+
>>308
私からもランプ詳細願いたい
317おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 12:44:29.65 ID:F8Os9IMD
>>308
もモロッカーかおれもだよ
318おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 12:50:15.33 ID:WIGPNIEm
>>308
2つ並んだ窓の面格子がいい雰囲気出してますね
ローマンシェードも何気なくなじんでる
ワンコかわいい
319おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 13:01:26.81 ID:Tvk4yOhe
>>308
お洒落だし綺麗
320おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 13:08:51.47 ID:nz9hofGk
>>301
一枚じゃない
パズルの他にデスクトップやクッションもアニメだよ
>>308
モロッコランプかっこいい!!!
6/2にモロッコ風にしたくなって10日程でこのクオリティは凄いね
321おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 13:24:56.73 ID:VQOKY79v
モロッコ奥、あっちから見に来たよ!
素敵〜。
アクセントの色遣いがいいね!
そもそも元の家が上等そうだから、
雑貨を並べても貧乏臭くならないんだよね。
これを賃貸マンションなんかでやると、安っぽくなる。
322おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 13:44:08.30 ID:qysxB19J
>>293
どこかに家具をDLできるところがあったはず
そのサイトのリンクになかったかな
そこにも好みの家具がなければ意味ないけど…w
323おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 13:51:21.61 ID:F8Os9IMD
もろっこ風が好きな人間のことをモロッカーっていうんだよね
324おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 13:51:42.93 ID:qysxB19J
>>308
ステキだなあ。
家中どこもかしこもスッキリしてそう。
325 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/13(月) 14:40:57.42 ID:SAUVzrXt
>>272
いい部屋だぬー
326 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/13(月) 14:43:07.36 ID:SAUVzrXt
>>308
モロッカン
趣味にお金かけてていい部屋
327おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 14:46:15.57 ID:2tL31cgj
モロッコといえばバブーシュの臭さは異常w
328おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 14:51:22.29 ID:/V3so2dP
>>244
写真写し上手になってるじゃんw

自衛隊?
329おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 14:57:19.03 ID:EPoFxyEL
>>328
ミリオタです
330おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 14:59:31.44 ID:VDDwHZQ4
>>308
本気で想像以上にモロッコテイストで素敵だったw
かなり色使ってるのに全然下品じゃないんだよね。
成金テイストでもないし。
前のインテリアもだけどデザイナーズ家具とかそういうの使ってないで
独自の選択眼で部屋作る人だよね。
331おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 15:27:12.13 ID:VQOKY79v
>>330
元の家がいいから下品にならない。
センスがあるんだよね。
332おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 15:39:50.37 ID:F8Os9IMD
>>326もろ官??
さすがにそれはひどいと思いますあやまれ
333おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 16:08:16.54 ID:K58G/+ul
モロッコ部屋いいなぁ、検索してたら「H.P.DECOがモロッコフェア開催中」とか。
フトコロ淋しいから目の保養だけでも行ってみっかな。
334133:2011/06/13(月) 18:14:28.37 ID:r/gXAzlQ
>>133>>308です。
エアコンクリーニングって時間かかるんですね。一日業者さんが入ってぐったりです。
すみません、全レスうざいと思われそうなので必要そうなとこだけ。

>>312
90%フレブルと言われるので慣れてますw
ボステリとしてあるまじき大きさなので。

>>313
夫もそうでした。なので「今の主流はタイだよ」と教えておきましたw

>>314>>316
ランプはhttp://www.gadan.co.jp/index.html←こちらのお店で購入。
種類、大きさ共に揃っていて調べた中では比較的安いです。かわいい!
これは高さが70cmあるので実物はかなり存在感あります。床置きにしてもよさそう。

>>315>>321
ありがとう!なぜかあのスレではインテリア話すると怒る人がいるんだもんねw

>>317
モロッカーって言うの?モロッカー!

>>318
面格子も考えたんですが面格子って高いんですよ!桁が一個違ってた。
これはアイアンの壁飾りなんです。
335133:2011/06/13(月) 18:17:26.05 ID:r/gXAzlQ
>>320
もっと経ってる気がしたけど10日くらいだった!?
熱しやすく冷めやすいのでプフが来るころどうなってるか怖いです

>>324
誤解です・・・ダイニング6人掛けなのに半分は色々乗ってて
2人分しか使えないという。あと撮影するときは邪魔なものどかしてますw

>>330
デザイナーズ家具高くて買えない
カリモクとかバルセロナチェアは欲しいと思ってますよー
置く場所も無いか。

>>333
モロッコフェアいいですねー!
モロッコ風にしようと思った時、画像検索しても全然一般家庭に
取り入れてる画像がなくて。(モロッコそのものはそこそこあり)
イメージ固めるのがちょっと大変でした。


レスいただいた方、ありがとうございます。
好みのわかれそうなインテリアなのですが思いの外高評価だったのでうれしいです。
336おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 18:39:23.30 ID:kiyxZgrg
全レスうざい
337おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 18:42:17.75 ID:62dgz74v
338おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 18:53:37.56 ID:yM5G8eMU
いい部屋だね
339おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 19:04:45.15 ID:kiyxZgrg
あんた知ってるよ
晒すん好きすぎだろ
Vipからなぜ出張してきた
340おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 19:11:11.97 ID:Ub4rCp4g
なんかラブホみたいだな
341おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 19:15:12.29 ID:62dgz74v
>>339
掃除したんで何となく
342おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 19:22:09.53 ID:AMS2kg1J
好きなタイプの部屋
注文つけるとすればファブリックパネルが少し浮いてる
343おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 19:22:21.31 ID:KCAuR3xc
ドロイドくんだっけ?ちょくちょく見るけど、いまいち良さが分からない
344おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 19:26:40.40 ID:VQOKY79v
>>337
ごめん。
どこがお洒落なのか分からない。
ネタ?・・・にしてはパンチ不足だよね。
345おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 19:29:44.68 ID:62dgz74v
>>344
俺の部屋って意味じゃない
346おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 19:30:29.33 ID:mizfEPj9
>>339
いろいろ充実してて居心地良さそうだな。
ファブリックパネルは意外と床に置いた方がしっくりくるぞ。うちもそうしてる。
347おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 19:33:11.32 ID:mizfEPj9
スマン ミスった >>346>>337
348おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 19:36:37.84 ID:hMYstNKw
349おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 19:39:54.26 ID:U8yOPAbr
>>337
こんなネカフェあったら最高だ
同伴なら泊まり15000出すw
350おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 20:05:32.89 ID:62dgz74v
>>342
>>346
ファブリックパネルはやっぱりダメか
置き方でも変えてみようか

351おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 20:08:13.50 ID:VQOKY79v
なんかgdgdな流れに・・・w
352おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 20:17:26.70 ID:V3/yup1z
>>351
お前のせいだろw
353おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 20:22:13.64 ID:nz9hofGk
そんなに広くない部屋にモニタがいっぱいでチカチカする
壁に四角がいっぱいだしファブリックパネルはいらない
花柄の棚や冷蔵庫のシールが安っぽい
ダラダラするには良さそうな部屋
354おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 20:22:58.91 ID:Cy+1Ep1C
パノラマで部屋うpは考えてなかった、模様替えしたときまたうpしてみよ
355おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 20:39:09.10 ID:VQOKY79v
>>352
しー。
バラさないでw
356おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 21:17:22.12 ID:1/FTmuuW
252にあげた物なんですが部屋に面白みがないと思えてきたのですが
どういうものを置くと良いと思いますか?
357おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 21:25:01.26 ID:KCAuR3xc
めんどくさいからこうやってレスつけてくれ >>252
とりあえず床に何か敷いたら?
358おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 21:28:13.20 ID:1/FTmuuW
>>357
すいませんでした 次からそうします
熱いと思って取っちゃったんです 黒だったのでいけないんですが
夏だから寒色とかがいいのかな…
359おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 21:29:58.48 ID:ErishoDE
>>356
整理整頓をした後に大き目の葉っぱ
360おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 21:42:05.70 ID:nz9hofGk
>>356
物を置く前にケーブルまとめたり、いらない雑誌捨てたりした方が良い
なんか物を端に寄せておいてるだけって感じだから
家具配置をもっと変えてみても良いと思う
新たに物を置くとしたら観葉植物とファブリックパネルなら
難易度低いし失敗も少ないんじゃね
361おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 21:52:12.10 ID:KCAuR3xc
物を買う前にちゃんと飾見栄え良く飾る場所作らないとゴミが増えるだけだと思う
飾るって言うより落ちてるって感じ
362おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 22:19:40.75 ID:dUpXvHm4
pcデスクとテレビ台買おうと思うんだが真っ黒のやつは》337みたいに重くなるよな
pcデスクはディスプレイとキーボードが黒が多いから木目がお洒落に見える
363おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 22:26:43.15 ID:1/FTmuuW
>>359
整理整頓…実機が邪魔かな…

>>360
雑誌は来週中に捨てる予定です
扉が多いのとテレビ位置配線の問題でが変えずらい配置変えが難しいんです…
センス不足なのもあると思いますが
ファブリックパネルggってみます

>>361
物が多い部屋からできるだけ減らした感じなんでそうなるのかな…

あと、壁に穴開けるのが禁止で時計とかかけることができないのが難点…
364おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 22:29:24.03 ID:G2p4pmTK
俺もPCデスク買いたいんだけど迷ってるんだよな・・・。
デスクPC + モニター2台とノートPC1台 + プリンター
を置ける物を探してるんだけど中々ない・・・。
プリンターは置けなくてもいいかな。

みんなのお勧めとかあったら教えてほしい。
365おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 22:36:03.88 ID:5rANdJHq
>>364
イケア
366おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 22:37:36.52 ID:dUpXvHm4
>>364
俺は定番のfantoniGT買う予定
367おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 22:40:01.05 ID:nz9hofGk
>>363
ファブリックパネルは自作した方が安いし好みの物が出来上がるよ

壁に穴が開けれないならこういうのもある↓3.5kgまでかけられるよ
取り外すときもクロスに傷つけないですむ
ttp://www.mmm.co.jp/diy/command/hook/index.html

>>364
どんな部屋かわからんとお勧めできないからまずはうp!!
368おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 22:40:02.67 ID:G2p4pmTK
>>365
ありがとう。見てくるわ!!

>>366
これかっこいいですね。
SOHOみたいことで仕事してるので
オフィスっぽいデスクは憧れますわ。
369おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 22:41:45.68 ID:G2p4pmTK
>>367
うpスレだってわかってるんですが引越し先をまだ決めてなくて・・・。
部屋決めてから考えろとか言われそうなんですが
家具見てるだけで楽しくて・・・。
370おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 22:44:30.90 ID:G2p4pmTK
連レスすみません。

これとかカッコイイって思ったのですがL字って幅取りそうで・・・。
http://www.low-ya.com/item/fj-idea/
371おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 22:54:20.50 ID:1/FTmuuW
>>367

自作でも簡単そうだし良さそうですね
額縁買ってなにか飾ろうかとも考えてたのですがこっちのが安そうだし

そのフックは壁紙が心配なんで避けてたんですが…
HPで探すかお店で裏面見てきます
372おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 23:29:59.48 ID:tMuFcBpA
キッチンが見えたのでアウトです
373おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 23:58:24.30 ID:Cy+1Ep1C
>>370
オシャレに見えるけど映像機器などの配線が丸見えになって写真みたいには洒落込めない
感があるよね
374おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 00:02:30.09 ID:rR+VgTng
俺はちょっと前にidesk頼んだわ
届くのは数週間後かな
375おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 00:55:49.60 ID:4mG5VMea
>>373
確かにそうですよね。
大量にケーブルあるし・・・。
376おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 01:08:33.99 ID:Vwd0cy0p
>>370
L字より中段を机と同じ高さに棚板調節できるラックに大きめの机横付けの方が空間有効利用できる
サブテーブルにキャスターつきワゴンかチェストあれば直良し
377おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 01:19:39.90 ID:tuM7Jrf9
>>364
ダイニングテーブルという手もある
奥行きもあるし
378おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 01:31:54.17 ID:4mG5VMea
なるほど・・・。
色々と見てみますね。
379おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 12:05:17.78 ID:PbVBLXCa
前スレ386さん、まだ見てたら天井照明をうぷして欲しいです。
380おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 12:11:13.54 ID:e9xG1wdD
このスレの傾向
・黒白灰茶モノトーンで揃える  ・でもカーテンの柄は変
・大型液晶テレビにテレビ台  ・エアコンだけ汚くて浮いてる
・間接照明あり  ・パソコンはデュアルディスプレイ
・イスは背中がメッシュ  ・観葉植物を置く
・コードの配線はグチャグチャ  ・ペットを同時に晒す
381おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 12:20:22.67 ID:jq+DDT0/
おんなじ人がアドバイスするから・・・w
俺も飽きれてみてるよ

とくに植物厨
382おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 12:31:46.92 ID:VdXpv0io
>>381
あとファブリックパネルもw
383おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 13:00:36.34 ID:dHnArko4
いいじゃん、取り入れるも取り入れないも本人次第
やっぱ最後は自分の好みでやるんだろうし。
384おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 13:14:11.49 ID:9wZd834s
部屋スレの傾向
・箇条書きする人は部屋を晒さない
385380:2011/06/14(火) 13:15:23.22 ID:e9xG1wdD
>>384
俺は晒したよ

で?
386おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 13:24:11.36 ID:yXYPF4fn
んでんでんでーwwwww
387おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 14:28:40.18 ID:5dVeAkGc
アドバイス求める側からしてみれば、センス良かったり
目指してるテイストに近い人からの意見のほうが入ってきやすいだろな
>>308とか>>46のアドバイスとか聞いてみたいわ
388おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 15:29:22.68 ID:iKLspbD2
傾向も何もただ2択の中から適当に並べただけじゃん
389おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 15:50:32.12 ID:HUdSMBRP
>>387
>>308とか>>46とかって、何となくアドバイスとかしなさそーな希ガス。

390おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 16:03:09.85 ID:9OgV4VV8
名無しに戻って口調変えてアドバイスしてたりするんだろうけど
アドバイスを受ける側からしたらどんな部屋の人がアドバイスしてるかって気になるんだよな
でも「こんな部屋の奴が偉そーに言うなよpgr」って思われちゃってたらどうしよう…って
思っちゃってID変わるまではアドバイス側にはまわらないって人が多いと思う
ソースは俺
391おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 16:59:10.88 ID:mvQcvTI0
シャーロックホームズの部屋に憧れてアンティーク調(笑)の家具で揃えてたorz
>>46みたら鬱になった
392おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 17:05:53.65 ID:TgukXMC/
うp!
393おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 17:25:20.01 ID:mvQcvTI0
断ーるっ!
394おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 17:51:30.16 ID:dHnArko4
>>387
>>389
時々レスはするけど「いいなー!」って思った時にいいねって感じの
レスくらいしかしてないことに気が付いた
395おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 18:03:30.25 ID:yXYPF4fn
こだまでしょうか
396おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 18:06:10.05 ID:u18tUPbx
いいえ
397おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 18:09:01.73 ID:HUdSMBRP
のぞみです。
398おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 18:10:38.61 ID:5dVeAkGc
>>394 
どっちの人だろ
晒した当人からしてみれば名指ししてアドバイスって求めにくいんだろうけど
第三者も含めてサイレントマジョリティなのかもしれんね。
自分は小物とかうまく飾れないから、上手にまとめてる人を見るとすご!って思う
399おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 18:10:58.33 ID:n5rLQEBw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYidSKBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYitSKBAw.jpg
前にも晒した普通の安マンションです。入り口から撮ったのと
入り口側。カーテンを買い換えたいんだけどどんなのにしようか
まだ決まってない。ニトリのダマスク柄みたいなモノトーンのカーテン
欲しいけど浮きそうで困った困った。もう少し暑くなる前に
ラグを取っ払ってゴザ?にする予定。

入り口側にある白の棚にパソコンや書類が収納されてます。
本当オシャレでもなんでもなくて申し訳ないです
400おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 18:11:05.09 ID:UE19nSiU
お前ら息ぴったりじゃねえかぼけ
401おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 18:18:59.37 ID:Ml9bIFLt
アンパンマンカーのクオリティーの高さに痺れたマジで
402おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 18:48:18.05 ID:lrfP9iB/
すぐに消えるロダに上げる奴って何なんだよ
403おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 19:01:18.45 ID:dHnArko4
>>398
すみませぬ>>308のほうです。>>46さんと思われちゃ悪いよね

自分が自分で決めるのが好きだから他の人もそうじゃないかなーなんて
思ってるんだと思います、きっと。
人から変だと思われても自分が好きなもの買ったり飾ったりしてるほうが
結局楽しいのではと。
自分も他人からしたら何が違うんだかわからないっていうこだわりがあったりするしw

聞かれたら答えるけどベストなものを答えられる自信はないな〜


>>402
すいませんw
>>133は適当に探したロダだったのですぐ消えたw
お部屋スレのロダ評判悪いけどすごい良かった。何枚も一気にあげられたし
画像見ること出来るし。管理人さんありがとう。
http://dl3.getuploader.com/g/room_upup/347/DSC_0059s+%282%29.jpg
http://dl3.getuploader.com/g/room_upup/348/DSC_0061s.jpg
もう一回あげときます。同じ画像なのでレス不要です
404おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 19:17:18.15 ID:LG6CaeLG
>>380
所詮2ちゃんねらーの部屋だから ヲタ臭強いのはしょうがない
405おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 19:38:53.21 ID:Py3kHVTF
このスレの傾向
一見おしゃれな部屋に見えて、レ◯パレスのような1ルームアパートが殆どw
406おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 19:45:45.41 ID:oBYczGmc
>>405
じゃあ、お前の1ルームじゃない家が見たい。見せておくれよ。
って言っても大抵はうpしてくれないんだよな…釣られ損だよ
407おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 20:14:11.09 ID:HUdSMBRP
>>405
レオパレスでオシャレに出来るなんて凄い!是非UPして
408おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 20:25:38.55 ID:GViu9K6S
そもそも日本人の大半は海外みたいな広々豪邸には住んでないんだし
参考にする側も其の方が有り難いだろ…。
409おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 20:48:59.47 ID:9OgV4VV8
うん>>304みたいな海外の建物だされても参考にしにくい
410おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 21:04:33.31 ID:vJ2PWTHf
>>403
あなたは前スレ386見て自分流にアレンジできるセンスを持ってるけど、中々そうはいかないよ。アドバイス求めてる人って何が好きなのか迷ってるみたいでそこまでいってないんだと思うよ。
センスのある人に背中押してもらえるっていいきっかけなんじゃないかな。
ってスマン強制してるわけじゃないんだ。

ID変わってるけど、モロッコ風てカテゴリなんて全然知らずにバブーシュ使ってました>>398です。
411おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 21:10:34.44 ID:Vwd0cy0p
質問側に具体的なビジョンがないと
アドバイスする方も無難な意見しか出せないってのもあるよね
色を抑えてまとめるとかグリーン置くとかは老若男女貧乏金持ち誰でもできるから
とり急ぎスッキリさせたいって人には有効だとは思うけど
412おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 21:24:11.60 ID:LG6CaeLG
晒したがりと覗き見たがりは相反する性質だから
413おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 21:27:47.60 ID:TgukXMC/
あらイヤラシイ
414おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 21:41:38.56 ID:9SX32v8v
案外、ほんとにセンスのいい人って余計なアドバイス言わないのかもね。
センスがなけりゃ一時良くなってもまた戻るしね。
415おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 22:17:48.68 ID:8btnGJUh
なんかいかに人に見せるインテリアにするかのアドバイスが中心だよね
いかに安いカラーボックス組み合わせて容量のある本棚作るかとか
床座り派のためのロー位置部屋作りとか、百均で作る便利アイテムとか俺が喜びそうなアドバイスは少ない
416おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 22:20:38.29 ID:9OgV4VV8
みんな308みたいに金持ってるって訳じゃないから
金かかるアドバイスされても困るしな
417おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 22:23:03.11 ID:gYGacGKo
>>415
望みどおりのアドバイスしてやるからうpしてみ?
418おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 22:24:38.24 ID:mvQcvTI0
肝心なのは明確なビジョンを持つ事。
なのか…
419おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 22:25:08.27 ID:8btnGJUh
>>417
嫌だよw 叩く気マンマンじゃんw
420おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 22:29:23.73 ID:gYGacGKo
>>419
おまえを喜ばしてやりたいだけだぜw
421おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 22:29:51.16 ID:Vwd0cy0p
>>418
あとは応用力と想像力じゃない?
とくに家具なんか「自分の部屋に置いたらどうなるか」考えて購入しないと
あれれってことになるパターンがある
天井の高さとか手持ちの家具との相性とか光源の違いとかそれぞれ違うから
422おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 22:30:23.18 ID:HUdSMBRP
最近レベル高いのが続いたかうっpしにくいよなぁw
叩かれるならまだしもスルーされたりw
423おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 22:31:54.69 ID:9OgV4VV8
>>415
そういう風に希望と予算を提示された上で部屋うpしたら
そういうアドバイスがくるだろ
「どうですか?」だけだと>>12,308みたいな明確なコンセプトが見える部屋じゃない限り
どういう住人なのかわからんし
424おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 22:32:00.42 ID:yTgwA6R7
スルーされる奴の共通点はテンプレを守ってないことだったり
425おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 22:33:36.29 ID:9OgV4VV8
>>422
>>399のことかーーーー!!
426おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 22:35:26.61 ID:MXvDWJ2z
>>399
パソコンは使う時だけ出す。という仕様なのかな、子が居たら大変だね。
部屋づくりはもう少し我慢して
子が伸び伸び遊べたり、高いトコロから物が落ちないようにするとかの方が先のような気がするな。
427おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 22:40:28.96 ID:csG5n0bA


428おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 22:45:34.93 ID:csG5n0bA
子供がいても部屋作りはトコトンやれ
子供が大きくなるにつれて子供にもセンスがついてくる
間違って悪いセンスがつく場合もあるがなw
429おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 22:49:52.42 ID:vJ2PWTHf
>>425 ワロタww
ま、おれは上から目線で的はずれなアドバイスをしてるやつ見るのもこのスレの醍醐味だと思うよw
430おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 00:22:28.38 ID:FDPihbuf
>>46>>308のおかげでコンセプトとトータルコーディネートの大切さを改めて痛感w
椅子とラグだけ某有名メーカーでミッドセンチュリーってオサレ気分でいた自分(笑)木を見て森を見ずorz
431おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 00:42:36.57 ID:Zrjo9Eaq
>>430
その椅子とラグからコンセプトをスタートさせたと思えばいい
どんな部屋にしたいかというビジョンがあってもすぐに全部揃えることはなかなかできないから
少しずつやればいいんだよ
432おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 00:44:42.35 ID:FDPihbuf
おー!



でも、現状で完成〜!とかおもてたorz
433おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 00:52:54.07 ID:ZIENgAFo
木目のいい部屋をモノトーンで攻めたりするなよ
434おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 01:12:34.71 ID:TWU23fkG
じゃあワンルームでロー目線気味で無印良品とニトリ家具ばっかりの部屋晒す
ちょうどこのスレ見てモチベ上がって、先週末に大掃除したから
今日はもう寝るから明日か明後日くらいにでも
435おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 01:20:10.25 ID:BjoNmOnK
>>415
カラボは白の大きいサイズを横置きで天井まで積んで
その前面をカーテンかロールスクリーンで覆ってしまえばなんちゃって壁面収納になる
中身は板やら引き出しで好きに仕切ってパズル収納すればよし
436おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 01:33:45.84 ID:ekCL4P8q
部屋晒したい
437おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 01:43:52.66 ID:fKXxCWGh
>>436
はやくうp!!!
438おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 02:18:38.73 ID:Mh/XE/PX
>>436
待ってるからな
439おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 03:44:39.43 ID:fKXxCWGh
(´Д`)シーン
440おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 03:53:47.21 ID:ODNN9BNp
あれっ まだ…?
441おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 05:21:23.08 ID:rTCXqGpU
カラボをそこまで買うなら普通に収納家具買えるだろ
442おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 06:40:54.89 ID:5YcQjn1J
自分の部屋が自己陶酔の一部になるくらい大好き
しかし一般ウケしないって分かってるから晒しにくい
443おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 06:53:44.79 ID:pTckzWFK
晒さない方が良いと思う。
少なくともこのスレでは
理由は言わずもがな

他の板で週末になると定期的にたつ部屋晒しスレでアップするってのも良いと思うよ
444おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 07:03:30.69 ID:5YcQjn1J
まあ何度か晒してるんだけどね。
カーテン新しくしたらその別のスレ探してうpってみよ。d
445おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 10:26:54.13 ID:O5Np/noW
>>433
木の雰囲気が多い部屋というのは、新しさが感じられる要素より古さが目立ちやすい。
モノトーンはその古さを隠す要素があるんだと思う。
446おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 12:14:55.57 ID:arn4L6pa
木目のいい部屋は古さを生かした方が良いと思う
隠すとチグハグになる
447おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 12:16:46.35 ID:rMS/vLZQ
>>445
欧風でも和風でも古家具はお洒落だけどね
現代の家具よりよっぽど
2chではそういう部屋なかなかうpされないけど
448おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 12:45:30.29 ID:bP2vojgc
>>444
もしかしてレースやピンクの多い「男の部屋」?
449おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 13:01:07.31 ID:14R2Jky9
生活臭溢れる部屋も見たいんだけどな。
450おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 13:05:27.01 ID:FDPihbuf
>>447
>>46とかね。
451おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 13:45:29.53 ID:RIh9FA0z
452 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/15(水) 13:48:42.81 ID:QtVx9fLF
>>451
奥のスクリーンのでかさに驚愕
何型ですか?
453おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 13:50:47.47 ID:veyCBcZw
>>451
デスクチェアとナイトの筆立てkwsk
454おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 14:01:54.92 ID:RIh9FA0z
>>452
キクチの100型です。
>>453
イスとペン立ては実家(長崎)の店で買いました。
ラベルや型番表記もなく詳細不明です。m(_ _ m)ペコリ
455おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 14:38:20.01 ID:ypunkd+A
そのペンたてうちにもあるぞww
456おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 14:41:31.12 ID:GNXoZbY4
>>451
なんかもうあまり窓が意味をなしていないようなw
布団が実家を思い起こさせるね。
居心地は悪くなさそう。
457おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 14:43:53.74 ID:mwqyaF5C
まず布団カバーを変えてこい、話はそれからだ
458おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 14:47:08.64 ID:GNXoZbY4
別にカッコよくしたいって言ってるわけでもないし
部屋晒しスレなんだから別にいいんじゃね?そのままで。
459おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 14:59:12.72 ID:FDPihbuf
>>451
防音シート効果ある?
460おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 15:28:32.79 ID:RIh9FA0z
>>459
これは吸音材なので音の反射を軽減する物です。
SP側デッド、視聴側ライブにしてます。
長方形の部屋で反射が多く、かつSPと壁の距離がとれないので設置してます。
音の反射が抑えられ、音が聞きやすくなった感じでしょうか。
少なくとも有り無しで音の違いがわかるので満足です。
物は SONEX SOH2
461おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 16:02:09.57 ID:FDPihbuf
さんきゅ
462おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 16:22:59.30 ID:Vu57Naql
イスのキャスター対策がダンボール。
俺と一緒だ・・・
463おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 17:16:43.46 ID:qLNLj6Lv
Vipでみたなこれ
今社会人二年目だろ?
機材に200万近く掛けてるってんで良く覚えてる
スクリーンは張り込みのポールマウントだった気がするんだが代えたんか
464おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 17:56:28.61 ID:RIh9FA0z
>>462-463
キャスター対策にラグを買おうかと週末スレで相談したのが初うp
結局すぐ交換できるダンボールが便利だったので・・・
スクリーンは変えてないですよ。
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20110530100149.jpg
465おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 18:13:50.70 ID:ZV7H5FsX
プロジェクターすげえ高画質だな。ゴクリ…
466おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 18:18:56.56 ID:sR0yS+mR
特化部屋も良いよね
壁のオタ布は譲れないのかw
467おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 18:29:11.29 ID:GcCO4D53
>>464
俺はにわかだからよく分からんがプロジェクターで見るテレビとソヌーの4倍速ブラビアとで画質比較したらプロジェクターのが画質いいん?
468おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 19:47:28.62 ID:+s3s6VTJ
せめー部屋だな。この一室しかないのか?
469おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 19:50:43.70 ID:ODNN9BNp
>>464
入口にメタルラックのゲートがあるみたいだな。
470おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 20:09:45.00 ID:O5Np/noW
このビッグスクリーンを見る「椅子」がないな。
471おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 20:10:31.63 ID:x6ZLnp0E
>>451のような趣味特化型って良いな
見た目特化型も憧れるが頻繁に呼ぶ友達もいないし趣味全開にしようかな

ところでロースタイルでみんなでテーブル囲むような部屋を見ないんだが
ここの住人にはあまりいないのかな?
472おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 20:13:05.80 ID:ZIENgAFo
とことん趣味に走った部屋がみたい
473おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 20:39:23.78 ID:1W6oDU+7
>>471
単身者がメインのスレだからみんなで囲む感じの部屋は少ないね
474おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 20:42:33.94 ID:3SMXa5yb
>>467
液晶テレビ100インチ買うより安い
使わない時クルクル巻き取れる
が、利点じゃね?
そのうえで、画質も悪くないと
475おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 20:46:39.89 ID:BjoNmOnK
あと学生だったりPCに向かう時間が多いと机が必需品だからそこで間に合わせるってのもある
そういう場合本棚もいるだろうしそれとベッド置いたらワンルームの場合
後はせいぜい小さいテーブルかコタツくらいしか置けないよな
476おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 21:00:18.46 ID:arn4L6pa
この半透けの布団カバーって布団本体汚れるしおばちゃん臭いのに
一定の支持があるのってなんでなんだろう
477おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 21:03:44.57 ID:ZV7H5FsX
着脱が楽だからじゃない?それか情報弱者向けか
478おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 21:08:29.77 ID:wwruFZWt
布団カバーごときで情報弱者とは・・・

情報強者()の布団カバーって何だよ
479おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 21:09:54.72 ID:tX/VSBrl
上がメッシュだから洗濯後なんかの乾きが早い、通気性がいいじゃないの?
汚れるのも肌と接してるところだろうし
てか上メッシュだから着脱が楽なわけないだろ・・・
480おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 22:22:01.36 ID:hzUwR01w
>>451
写真左側のメタルラックの棒ずれてないか?
481おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 22:37:58.78 ID:Vf7ojcmm
複数枚合成で疑似パノラマにしてるからでしょ
482おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 22:53:49.36 ID:RIh9FA0z
>>466
以前親が来たとき、アイドルのポスターなの一つも無いのかと言われたので
>>467
100インチフルHDだと画質が多少悪くとも圧倒されるのでPJ買って良かった。
機材やらの日焼けがいやなので照明はLED。窓にはダンボールを立てかけてます。
>>469>>480
机側とベッド側10cmくらい長さが違うので
微妙な斜め設置なのですよ。
ttp://dl3.getuploader.com/g/room_upup/350/DSCF5440.JPG


483おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 22:54:35.02 ID:RIh9FA0z
>>481
なるほど。
484おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 23:27:01.98 ID:ODNN9BNp
>>482
ほんとにゲートだった!(;゚Д゚)
485おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 00:03:47.10 ID:9ljQvtjP
>>337
見れないTωT
486ちんぽ:2011/06/16(木) 00:36:52.96 ID:4Af/y2f+
>>482
プロジェクターkwsk
普段はスクリーン巻いてるのかな?
同じ感じで設置しようか悩んでる
487おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 00:56:18.29 ID:R6zWMco7
>>482
冷静につっこむと無茶苦茶変だからやめとき
488おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 02:29:10.50 ID:aPMo2C/d
多分こいつ。彼女を家に呼んだら一目散にこのプロジェクター自慢からだなw
489おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 02:42:19.31 ID:V4C74TKd
490おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 02:46:37.56 ID:txIJYWLO
もういやだこのスレ
491おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 02:49:51.67 ID:ZwOdQuh7
転載執行人がアップを始めました
492おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 02:50:54.08 ID:7l304ES0
あれだ、転載した奴のURLを貼ればいい
俺はやらないけど
493おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 02:52:40.77 ID:CTmIV85i
見る価値もないどーでもいい部屋なのにうpの仕方間違えるとか、もうね…
494おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 03:02:06.37 ID:7l304ES0
とは言ったものの、なかなか親近感を覚える部屋なので代理でやりましょう
前の慶応()野郎程酷いミスじゃないし

でもみんな一応ブラウザ経由で見てるんだな

部屋晒しスレにアドバイスやコメント貰いに来たのに恐縮だが、ちょっと質問に答えてくれないか
Q.>>1は隅々まで読みましたか?
Q.アップミスをした原因は何だと思われますか?(何個でも)
Q.それらの原因を解消するには具体的にどのようにすればいいと思われますか?

■5年前
http://dl3.getuploader.com/g/room_upup/354/IMG_1202.JPG

■今
http://dl3.getuploader.com/g/room_upup/351/DSCF1460.JPG
http://dl3.getuploader.com/g/room_upup/352/DSCF1461.JPG
http://dl3.getuploader.com/g/room_upup/353/DSCF1462.JPG
495おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 03:03:45.39 ID:V4C74TKd
おお。ご免なさい・・・

引っ越し前に取ってみて初めて上げてみたもので。
そんな言い訳は意味ないですが。サンクスです。>494
496おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 03:12:53.65 ID:emX0mpTs
ハイテクな冷蔵庫だな
497おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 03:18:36.66 ID:8nGEp1Iw
ちなみにイチデジやデジカメで撮った場合リサイズするのどぉやってやるんだ?
498おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 03:24:07.52 ID:R4q38pDp
http://loda.jp/
http://loda.jp/sample/?gal=1
ここのうpろだに変えたら?
http://loda.jp/sample/?id=11
http://loda.jp/sample/?id=11.jpg
拡張子ついてれば直リンかどうか判断しやすいし
499おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 03:25:22.97 ID:WAV/exIz
>>497
たとえばフォトショやGIMPみたいなフォトレタッチソフトとか使うんだよ。
そこまで大げさじゃなくても単にリサイズとか縦向きを横向きにする程度なら
画像ビューアにそういう機能が搭載されているものもある。
フリーソフトでもいろいろあるがウインドウズに最初から入っているソフトとかでもできるんじゃないか?

500おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 03:31:11.34 ID:R4q38pDp
ペイント→変形→伸縮と傾き
その他画像編集ソフトなら普通できるでしょ
501おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 03:41:10.18 ID:8nGEp1Iw
>>498
>>499
>>500

ありがとう!!次に部屋リメイクしたら参考にさせていただきます。
502おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 03:43:31.53 ID:iVgK3j0I
赤いエアコンと、田舎タクシーの運ちゃんみたいな
レースの背もたれカバーにびっくりです。
でも遊びに行ったらくつろげそうな昭和部屋。
503おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 03:51:46.11 ID:R4q38pDp
45歳くらいと予想
504ろだ”管理”人:2011/06/16(木) 04:02:23.86 ID:SqDgsenJ
>>498
そこは今検討していたので、サクっと借りてきました。
http://loda.jp/roomup/
使い勝手が良いようでしたら、テンプレに加えてやってください。

テンプレ文章になりそうなのはろだの説明書きに書いてありますので、
他の方の添削等含め、よろしくお願いします。
505おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 04:19:47.74 ID:zosCc5N5
エアコンがカッコいいな。部屋には合ってないけど。
エアコンは白だけじゃないんだぞと社会に問題提起した佳作。
506おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 04:28:35.03 ID:jNzGXSv5
>>504
乙です!!

>>494
せっかく和室なんだし古い家具もあるんだから
メタルラックじゃなくて古い家具で攻めてごちゃごちゃした昭和感を出せばいいのに
エアコンすげーな
507おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 08:54:26.82 ID:5ZyRnTjI
一般人のブログを見ていたら、お洒落な部屋の人が多くてびっくり
インテリア雑誌の取材受けたとか載ったとかブログにアップしている人も多数
勉強になる
508おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 09:01:34.28 ID:hoKB6Zw9
>>507
その反面汚部屋ブログや断捨離ブログもいっぱいあるよw
上手く脱出できた人もいる反面途中で更新止まる人もいて興味深い
509494:2011/06/16(木) 12:02:53.20 ID:V4C74TKd
部屋の統一感とかは一切考えずに色々買ったので。
クーラーのアカは気に入っているのですけれど、やっぱり浮きますよねぇ


今度はフローリング中心の部屋に移ろうと思っています。
古い家具には収納力が不安なもので・・・


45才の部屋には吹きました。あと20ぐらい下ですよw
510おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 12:26:47.00 ID:oAe+1h0I
マジかよ。おじいちゃんちみたいだぞ
じいさんが写っててもまったく違和感ない
511おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 12:29:05.41 ID:W9pKWTnU
PEACE吸いか
臭そう
512おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 12:36:02.80 ID:johUwrJM
>>509
さいたま在住?
513 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/16(木) 12:56:55.72 ID:o8y8h08u
>>509
25歳は嘘でしょ
実際は35位で実家の古い一戸建(祖父同居三世代
そうでもなきゃこんな昭和な部屋になるはずがない!
514おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 13:43:35.89 ID:0v9agxPA
515おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 14:16:42.56 ID:cPHMthpg
インテリア雑誌なんて微妙な素人部屋だらけだしな
「一人暮らしを楽しむ」やら主婦向け雑誌なんてまさにこの程度だよ
516おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 14:21:34.98 ID:7l304ES0
(キリッ
517おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 14:23:14.39 ID:8nGEp1Iw
パッと見いい部屋って思うけど現実に生きるものもぉ少し生活感ないと落ち着かないんじゃないかな
518おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 14:33:29.35 ID:lj6/J80x
これで生活感ないってどんだけ
519おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 14:36:17.47 ID:0v9agxPA
>>515
久々に赤面するくらい恥ずかしくなったよお前のレスw
520おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 14:47:39.52 ID:cPHMthpg
>>518
だね。基準が違うと話が通じない
521おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 14:59:24.50 ID:62qLIVla
>>514

俺の部屋はなかったかーちくしょー!
51- 326さん半端ねぇな。素敵すぎる。
522おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 15:22:47.36 ID:oAe+1h0I
>>521 
大丈夫 おれの中ではランクインしてるぞ
523おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 15:40:10.45 ID:5ZyRnTjI
>>514
もっと素敵な部屋の人達がたくさんいる
家具や雑貨も自分で手作りしている人もいて、それが異常に上手かったり
部屋だけじゃなく庭やベランダまでお洒落

524 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/16(木) 15:41:49.26 ID:o8y8h08u
ここはお洒落な部屋でなくてもいいんじゃないかのう
525おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 15:45:27.22 ID:CYBikemT
でもそういうオサレ部屋が評価される傾向にあるな
526おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 15:46:39.22 ID:zSaWuscA
>>523
でっていう
527おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 15:49:04.25 ID:62qLIVla
>>522
あんた格好いいな
528おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 16:07:02.37 ID:W9pKWTnU
オシャレ部屋もいいけど、流行りの部屋はイマイチかなあ
テーマやコンセプトがしっかりした部屋は見ていて楽しいし参考になる
529おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 16:09:24.35 ID:zSaWuscA
流行りの部屋ってどんなんだ?
530おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 16:14:41.29 ID:johUwrJM
北欧系?つーの?スカンジナビア系?とかかな?
あとデザイナーズ家具で揃えました的なw
531おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 16:19:44.52 ID:5ZyRnTjI
北欧流行ってるよね
532おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 16:35:08.63 ID:oAe+1h0I
>>531 
そういうブログってどうやって見つけてくんの?
533おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 17:02:30.06 ID:7UomLxMG
オシャレ部屋なら家具板があるじゃんと思うわ。
ここは生活板なので私は生活がある部屋が見たい。
散らかった、とか所帯じみた、とかいう意味じゃなく趣味や生活が見える部屋。
399のアンパンマンカーとか309の犬とかそういうの。
オタ部屋も「好きなんだなー」と感じる部屋は楽しいよ。
534おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 17:03:51.08 ID:ldovP47x
しらなかったのか?
ここは家具板(出張)なんだよ。
IDが出ないから生活板を借りているだけ。
535おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 17:05:50.45 ID:7UomLxMG
>>534
そうなのか。
でも郷に入れば郷に従えって言うじゃん。
生活板にスレ置くんなら「生活」というテーマを排除するのはどうかと思うな。
536おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 17:09:05.81 ID:7UomLxMG
あ、お洒落部屋を嫌ってる訳じゃないよ。
ただ生活感のある部屋を「貧乏くさい」とか「このくらいの部屋なら他にもある」とか
部屋をセンスや家具のグレードだけで評価するのはなぁと思うだけ。
537おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 17:19:56.50 ID:hoKB6Zw9
オサレ部屋こそ雑誌で見られるからな
他人の生活感や趣味を覗き見する感覚も楽しい
自分が「TOKYO STYLE」とか「貸賃宇宙」とかの
汚部屋ギリギリの感じが好きだってのもある
個人的には古くて狭い部屋の実例がもっと見たいけど
上手く住みこなすのがむずかしいのかな
538おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 17:28:30.71 ID:zSaWuscA
おれは、>>308の部屋とか見てて面白いな。
自分じゃ絶対一生しないって確信持てるけど、日本じゃないみたいで面白い。
前の部屋と家具とかカーテンとか基本的なものは何も変わってないのに
布と小物でまったく違う部屋になるもんなんだな。
539おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 17:31:45.19 ID:7KOco6/y
100万もするような照明とか晒されても「ふーん」とか思うだけ
かといって、雑貨屋もどきで売ってるような1万もしない家具ばかりでも悲しい
ある程度のお金をかけて、それをセンス良くまとめて
自分らしさと生活しやすさのバランスがとれた部屋が良い
540おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 17:43:56.56 ID:jtrjhaX7
通販でいろいろ良いなと思うものはあるが実物見れないから
ニトリとかのリアル店舗で揃えることにした
みんないったいどこでそんな良い物見つけてくるのかウラヤマシイですぞ
541おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 17:57:13.65 ID:W9pKWTnU
>>530
そうそう、そんな感じ。
542おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 18:04:04.46 ID:i0sevB8t
えっ…
1万円家具ばっかりで、趣味のものを飾ってなくて、
片付いてて生活感あんまりないワンルームは晒さない方がいいのか
543おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 18:07:19.95 ID:hoKB6Zw9
>>542
それなんてIKEAのショールームw
544おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 18:10:23.97 ID:jtrjhaX7
>>542
そういう部屋好きでっせ
545おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 18:16:20.74 ID:nlkSP6ar
>>533
私もある程度の生活感がある部屋はいくらでも見たい。
もちろんオシャレ部屋も見ててモチあがるし大好き。インテリア雑誌だと
一本通行だけどここで見てると気になることはすぐ聞けるし楽しい。
546おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 18:16:32.61 ID:get6Ym7p
そういう部屋があってもいいかなって思いました
お部屋のうpにルールなんて無いのですから
547おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 18:19:26.12 ID:zSaWuscA
>>545
それはそうだな。
普通住んでる人に直接聞けることってないもんな。
548おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 18:24:11.44 ID:RE+u3i9D
>>1をちゃんと読んでうpするなら、オシャレでも安っぽくてもいいやw
549おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 19:39:06.85 ID:wJ8mAMhN
>>532
自分はブログ村のインテリアのランキングから探してるよ
北欧系とか手作り系とか100均DIY系とか、ジャンルが細かく分かれてて便利
550おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 19:51:37.14 ID:wXcTd/EO
100均系の役立ちそうで結局役に立たない感は異常
551おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 20:07:19.78 ID:hoKB6Zw9
>>550
百均系は主婦が多いからカントリー系小物作りか吊り戸棚内の整理止まりがほとんどなんだよな
552おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 20:09:22.44 ID:FscXqlDt
>>548
たしかにw
553おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 21:06:24.37 ID:6gX8QSOv
ブログランキングの上位がインテリア的にいい部屋というわけでもないみたいだな
探すの疲れた
554おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 21:15:34.45 ID:JyY4mfr3
>>553
なれ合いのぽちり合いも多いからな
555おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 22:43:47.76 ID:5anFtb4X
>>549 サンクス
ざっと見てみたけどアフィブログばっかで疲れた。
改めてここ見てみるとバランスとれてていいスレだよねw
556おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 22:59:19.43 ID:miQcaMWW
初晒し
お金無いし居心地いいからこれでいいやって感じでマンネリ
アドバイスください
http://loda.jp/roomup/?id=1.jpg
http://loda.jp/roomup/?id=2.jpg
http://loda.jp/roomup/?id=3.jpg

>>504のうpろだ使ってみました
557おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 23:04:31.76 ID:CTmIV85i
>>556
冷蔵庫の上の赤いのってオーブン?かわいいね。
558おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 23:05:41.69 ID:MyF6fTZq
そこのロダもつながりにくいな……
559おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 23:09:21.88 ID:W9pKWTnU
>>556
ハロウィンはしまっておいた方がいいんじゃないかな。
560おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 23:10:18.19 ID:5anFtb4X
>>556 チープなりにも上手くまとまってる
本の背表紙やトースターなんかがいいさし色になってるし
蛍光灯じゃなくて白熱灯の照明にしたらいいんじゃない
561おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 23:15:42.90 ID:6GXe6ode
>>556
部屋の入り口から撮った画像も見たい
562おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 23:22:15.82 ID:0x/7DY0G
>>557
トースターじゃね?

>>556
シェルフと布製ケースは無印?
563おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 23:23:12.28 ID:rkuo+0tZ
>>556
何かポイント的な物を置きたい気がするけど
今のバランスを崩すだけになりそうで難しいね
観葉植物とか置いてみたらどうだろう?
564おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 23:29:41.45 ID:Z6ovs/DK
>>556
白系のカーペットとか敷くといいんでないかい?
565おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 23:52:23.69 ID:miQcaMWW
>>557
オカンが懸賞で当てたパスコのトースターですw

>>559
秋まで我慢か…っ!

>>560
うほほい、ちょうど電球切れかかってるので検討します

>>561
どぞどぞ
http://loda.jp/roomup/?id=4.jpg

>>562
そです。無印好きです

>>563
無印で買ってこようかな…w
枯らさないよいにしないと(´・ω・`)

>>564
抜け毛症だからちょっと難しいかも…
566おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 23:59:00.54 ID:iVgK3j0I
かぼちゃはアクセントとして1年中出しててもアリと思う
567おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 00:08:14.08 ID:jb3w3INn
いや、季節感は大事だよ。
一年中クリスマスツリー出してるようなもんだぜ?
568おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 00:15:00.77 ID:Y7I5DC8t
ヤダ! かぼちゃは出しておくんだい!ヽ(`Д´)ノ
569おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 00:15:27.93 ID:0htlwsBS
あ、お礼言うの忘れてた
みんなレスありがとう

>>566-567
じゃあカボチャっぽい形のキャンドルだけ出します
一年中ハロウィンの国に行きたい
570おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 00:17:56.32 ID:jb3w3INn
一年中カボチャ出すなら部屋のインテリアをジャック仕様にせねば。
ハロウィンタウン!
571おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 00:20:33.69 ID:kw3GA7Yd
無印布製ケースあたりがちょっと圧迫感がある気がする
カーテンの丈ががが
572おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 00:22:15.10 ID:+WhpExY2
あれ買えば良いのに ジャックのリボルテック
573おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 00:25:10.08 ID:fYx46rUN
カーテンの横の真っ黒いのなんですか?
574おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 00:26:04.64 ID:ZGGYnOOt
俺も棚の高さが圧迫感を出してると思う
手前に置いたら?
575おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 00:27:41.74 ID:Y7I5DC8t
テレビの脇の布は曼珠沙華柄なんだね。
576おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 00:48:55.53 ID:j5BWK6js
>>565
オカンすげぇ!いいなーw
577おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 01:02:29.30 ID:g+VUvZu/
やっぱり無印のカーテンって丈ながいんだ
うちも無印カーテンでズルズルするから、窓枠がおかしいのかと思ってた
578おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 01:05:58.34 ID:jEOteY1G
うpの時、ワンルーム系の人はそう書いてくれると助かる

わざわざリンク先開けて見た時のがっかり感がハンパない…
579おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 01:07:11.27 ID:jJt9loM4
無印のカーテンは別に長くないよ
大窓用のは178、200cmとよく売られてるカーテンと一緒だし
580おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 01:12:31.69 ID:kw3GA7Yd
>>577がちゃんと計らずに買ってるだけだろ

この無印のカーテンって病室っぽくなっちゃうのがなんだかなぁ
581おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 01:17:19.29 ID:HleEIdAq
>>578
せめてうpする人は間取りも書いてって言っとこうぜ
582おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 01:20:39.52 ID:47ziRugI
がっかり感がハンパないとかいってやんなよ・・・本人がみてんだからさ
それにワンクリックするだけなのにわざわざとか
ちょっとしたことですぐに頑張る!!っていう女とかわらんぞ
583おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 01:23:37.07 ID:cx0udgef
無印って店自体は気軽に入れるが値段は高くて手が出ない…買える人裏山
そんなおれはニトリオンラインショップでニヤニヤすることにするお…

たしかに間取りを書いてくれるとありがたいな
間取りが分かると部屋作りのいいお手本になる
まぁそこはうpしてる人にゆだねるよ
584おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 01:24:29.83 ID:7JxZXAC1
社会人一年目で初一人暮らしです。
インテリアのセンスや知識に乏しいのでアドバイス希望
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYovmNBAw.jpg

色目が黒とネイビーしかないです。好きな色なのでそれはいいんですが
クッションあたりで少し遊び心を出したいです。どんな柄・デザインのものが合うかアドバイス下さい。

それと、ソファ前のローテーブルがリサイクル屋で900円で買ったものなんで
状態が悪く、天板にかなり傷が入っていてみすぼらしいので
テーブルクロスでも敷けたらと思うのでこちらのほうもアドバイスお願いします。
585おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 01:27:08.96 ID:7JxZXAC1
あ、>>584はワンルームです。すんません
586おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 01:32:02.95 ID:ZhvVTTHr
>>584
全体写せよカス
これだけじゃわからん
587おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 02:22:12.75 ID:kw3GA7Yd
>>584
一枚板買ってきて天板変えちゃえば?
588亀さんですが:2011/06/17(金) 02:26:58.95 ID:PcKjnqvj
>>512
神奈川の片田舎です

>>513
築が古いので、このマンション。確か40年代後半の公団団地
だからでしょうか・・・。

とりあえず統一感というものをしっかり考えて引っ越し後はレイアウトしてみます。
サンクスでした。
589おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 05:09:23.03 ID:5br0IbiU
同じ金額出すならニトリよりIKEAだな
以前ニトリに行って家具やらなんやら見て回って帰ってきたら
顔や露出していた腕が痒くて見てみたらボコボコ腫れてた事がある
それも俺がニトリを避ける要因だな
590おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 05:15:02.15 ID:8HFyw4Jg
ニッセン家具はトラウマもぉ買えない
591おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 05:32:06.41 ID:ZGGYnOOt
>>583
無印は確かに割高感はあるが自分の趣味趣向が多少変わっても続けて使えるデザインだし
ディティール統一してるからピッタリ感がいい
592おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 08:41:55.43 ID:0htlwsBS
ワンルームって書き忘れたすまん

>>568>>570>>572
ジャックも大好きだが、ハリポタ的なイギリスの魔法文化全般が好きなのだ

>>573
台から鹿の頭が飛び出してます
引っ掛けてたアクセサリーは捨てますた

>>571>>574
なるほど手前か、でもドアの向こうがキッチンだから
チェストと位置変えてみようかな

>>575
手ぬぐいです。そんな大層な名前とは知らなんだ

カーテンはニトリで買いますた。
どこのカーテンも長かったからウチの窓が短いです。
店じゃ金かかるから実家に持って帰って裁断する(主にオカンが)という手筈です。いつか。
いつか……夏くらいに
593おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 09:12:09.86 ID:xbAi1xAQ
最近離婚したちはるのセンスが好きだ
カフェも家も可愛いんだよね〜
594おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 09:18:28.42 ID:6GDTcRnu
>>537
センスがあり雰囲気がありつつ生活感のある部屋が見たい所だ
2chでうpされる部屋の生活感って
馬鹿デカイ自作PCや多面モニタ・漫画やゲームの山
くだらないオーディオ自慢 メタルラックに学習机 モノトーンの古くさい部屋
こんなんばっかりだからな しかもそれがカッケーとかレスが付くからなw
595おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 09:20:30.99 ID:RpYGkr2v
>>588
おじいちゃんくさいのは建物が原因より
そのレースの椅子の背もたれカバーと
びっしり入った本棚とテカった木目の机とテカテカカーテンだと思われ
もしかして丸いツブツブのツボにきく椅子カバー付けてる?みたいな

40年後半の公団のキッチンって今結構おしゃれなんだね
596おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 09:22:49.75 ID:LAumY7KX
>>594
http://blog.livedoor.jp/sarashiba/archives/52017217.html
この人の生活感すきなんだけどやっぱ違う?
597おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 09:24:00.69 ID:jb3w3INn
>>592

>>568>>570>>572
>ジャックも大好きだが、ハリポタ的な
>イギリスの魔法文化全般が好きなのだ

>>46みたいな部屋とか?
598おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 09:30:59.25 ID:6GDTcRnu
>>596
悪くないと思うよ
グリーンの植物沢山置いてるしスポットライトもいい感じ
あの椅子はあまり好きじゃないけど
599おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 09:38:45.40 ID:Y6C9kW81
>>594
さあ君の漫画もゲームも無くモノトーンでも無く且つ古臭くもない部屋をうpしてくれ
600おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 10:12:27.10 ID:jJt9loM4
>>594の部屋ワクワク
601おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 10:22:50.29 ID:8HFyw4Jg
>>594
の部屋が気になる、うp
602おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 10:23:23.82 ID:OY2Ju4j6
本当にいい部屋は植物が置いてないか、1点のみ。
それはまとめ見てるだけでもわかるんですけどね。
603おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 10:42:16.46 ID:jb3w3INn
へーそーなんだー
604おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 11:36:12.29 ID:b7S7W/Rt
>>594
>センスがあり雰囲気がありつつ生活感のある部屋

でもそれは、ここで求めることじゃない気がする
参考になるようなインテリアを見たい時は普通に海外のサイトを見た方がいいよ

2行目以降は全面同意だけど、ここではうpする側も見てる側も実際
そういう層が大半なわけだからしょうがないと思う
やっぱりオタク度の低い人は2chではマイノリティなんだろうしね

ただ、そういう指摘をされるとすぐ「おまえの部屋晒してみろ」の一つ覚えになるのは
オタクとか2chとか関係なく、子供と同じだからやめた方がいいと思うな
605おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 11:46:27.83 ID:Y6C9kW81
自演乙
606おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 11:56:55.38 ID:b7S7W/Rt
こんなのを自演て…2ch脳ひどいね
607おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 12:15:17.47 ID:WtyAId0A
>2行目以降は全面同意だけど

2行目以降の内容に同意するのもどうかと思うけど2行目どころか全文に同意してるじゃんww
608おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 12:17:55.11 ID:0htlwsBS
>>597
小説読んで妄想に浸るだけで満足できるから家具やグッズまでは買わないかなあ
ただしカボチャは除く
609おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 12:18:53.72 ID:jJt9loM4
そうだな、じゃあ代打よろしく
610おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 12:24:53.15 ID:Y6C9kW81
>>606
図星だろ
611おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 12:28:21.96 ID:aVxiEa94
>>592
カーテンのすそはすぐほどけるから、ちゃんとした長さに直して
すそ上げテープでアイロン接着しちゃえばいいと思う。
白色だし百均で売ってるよ。きっちりアイロンかけたら変にはならないよ。

すそ上げテープのことしか自信もってアドバイスできないorz
612おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 12:35:49.18 ID:WtyAId0A
すそ上げテープ良いよ。
カーテン下部にが重くなるからピンと伸びるし。
でもドレープが広がって汚なくなるかな。
あとカーテンが風にそよいでヒラヒラ〜っていうのが好きなら縫ったほうがいいね。
613おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 13:06:16.61 ID:b7S7W/Rt
>>594の一行目のようには自分は思ってないから全文同意とまではいかないな
テンプレにあるとおり、アドバイスを欲しい人が晒す場なわけだから

ちなみに>>596は自分もわりと好みだな〜
614おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 14:04:46.30 ID:WtyAId0A
何こいつ気持ちわりいな。
やっぱり自演なんじゃね?
615おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 14:59:29.05 ID:q2hLpSbE
ちょっと引きずる感じのカーテンっていいと思うけどなぁ。
レースのカーテンは長い方が素敵だと思ってた。
少数派だったのか。
616おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 15:07:30.00 ID:q2hLpSbE
>>584
その青に馴染む感じだったらグレー、白、薄い青あたりだと思う。
インパクト出すんだったら黄色、赤あたりかなぁ。
柄や生地は手に入るものがわからないからなんとも言えないけど。

テーブルは900円で買ったのなら気に入らないならやめて
もうすこしお金出して買っちゃってもいいんじゃないかな。
テーブルクロスはこぼしたりしたら替えなきゃだしスッキリしないし。
↓こんなのはどうかな。ホームセンターとかニトリとかにもうちょっと
安くて似たようなのも売ってるかもしれない
http://item.rakuten.co.jp/livingut/4943733606407/
617おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 15:32:06.75 ID:Uty/gUOs
鍵付きの収納を探してるんだがいいのない?
第一候補がこれなんだけどちょっと大きいんだよね
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB3%E6%AE%B5-%E9%8D%B5%E4%BB%98-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3-23696-%E3%80%9035941%E3%80%91/dp/B003VE01PG/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1308292211&sr=8-1
もうひとまわり小さいのってないかな?
618おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 17:45:22.27 ID:QQ4EdM+C
>>617
なにを収納するの?私は木造で鍵つきは信用できないなぁ。いざとなれば簡単に壊せる。
619577:2011/06/17(金) 20:11:17.19 ID:g+VUvZu/
>>580
計って買ったんだけど、既製サイズだと帯に短し襷に長し状態で
短いよりは長い方が良いかなと思って
620おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 20:36:03.13 ID:RpYGkr2v
>>619
>既製サイズだと帯に短し襷に長し状態

じゃあ窓のサイズが特殊なんだよ
621おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 20:53:44.58 ID:/iGcql8u
机の上の物ほぼ全部退けたら凄いさっぱりして気分も良くなった
余り物置かない方がいいな
622おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 21:02:24.63 ID:g+VUvZu/
>>620
やっぱそうなんだろうか
ごく普通の新築マンションなんだけどなあ
623おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 21:54:49.76 ID:KkO9DzZv
>>611>>612
なるほどありがとう
裁縫好きのオカンに頼めばきっと上手くやってくれるから
ドレープが気にならないレースカーテンの方にすそ上げテープ使ってみます
よく見たら裾がめちゃ汚れてるwついでに洗濯するかー
624おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 21:59:51.79 ID:bH8zXgVG
>>618
どうせエロ本だろ
625おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 22:25:18.54 ID:xBA9YZEJ
ポエムかもしれんよ
626おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 22:42:34.17 ID:+WhpExY2
間を取って自作の官能小説だな
627おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 22:48:04.72 ID:8HFyw4Jg
>>鍵付きの収納を探してるんだがいいのない?

>>何収納するの?

>>エロ本だろ

くだらなすぎて片腹痛い
628おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 22:48:31.56 ID:6/uNr6du
629おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 22:53:55.71 ID:8HFyw4Jg
グロ注意
630おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 23:39:00.79 ID:HHSimM+Y
628は本物?CG?
631おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 00:11:11.62 ID:1ybWS42j
まいんが…
632おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 00:20:14.08 ID:wQQlJeD9
専ブラ入れてるからグロなんて余裕だぜwwww
って思ってたらこのザマだよ…勉強になったわ
633おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 00:21:19.38 ID:lFkimTv6
>>629
ホンコンさんの悪口はそこまでだ!
634おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 00:21:55.71 ID:c9/PofuE
慣れってこわいな
グロ画像開いても何も感じず閉じるようになった
635おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 00:45:17.95 ID:dk7xH0Qq
幼稚な遊びに付き合わされるのが悲しい
636おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 01:10:52.26 ID:oI+jKfoJ
こっちは低レベルなバカが多いな
637おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 01:36:00.02 ID:WH52LHeX
と、低レベルなバカが申しております。
638おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 01:43:49.36 ID:oI+jKfoJ
ヒス起こすなよみっともない
639おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 02:30:07.58 ID:tLPIKNwl
と、低レベルなバカが申しております。
640おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 03:07:46.46 ID:uswfNGds
と、低レベルなバカが申しております
641おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 04:21:22.30 ID:dtxXboUC
と、低レベルなバカが申しております
642おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 08:13:23.59 ID:HMS38+3i
何だこの低レベルスレ
643おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 08:37:45.74 ID:lFkimTv6
はい、次の部屋の方どうぞ!
644おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 09:24:45.42 ID:gNyAEOjp
事故とか事件とか天災に居合わせた人はこういった表情の遺体を目の当たりにするんだろうな
先の震災では数mおきに遺体が転がっていたとか
645おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 09:32:52.89 ID:w/DBESp3
スレチな画像を貼った上に、
同情を誘うような書き込みで更にグロ画像へ誘導か
陰湿な基地外だな
646おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 09:41:00.81 ID:uswfNGds
風水上、南枕は最悪らしい、南には火があるからとか。
北枕と東枕がいいらしい、西はやる気が起きなくなるとのこと。
試しに自分がどっちの方位かとチェックしたら南だった・・・
みんなは枕の方位とか考えてベッドの配置してるの?
647おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 09:43:28.24 ID:Vkq1HtIS
俺の努力とやる気はそんなものに左右されないから大丈夫
気持ちの持ちよう
648おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 09:52:09.73 ID:eY0ANn/J
デスクは西向かないようにするかな
649おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 09:57:46.69 ID:9QJfV83S
北枕がいいっておかしいじゃねえか。
650おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 10:02:55.41 ID:lFkimTv6
>>647
禿同

651おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 10:46:55.28 ID:5CrXlbvy
風水云々言ってる奴は【江原啓之とベッドインする為の部屋をうpするスレ】でも立ててろ
652おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 11:00:36.02 ID:D+aKb1rx
>>632
専ブラだとグロに見えないが、開いたら変わるやつなの?
653おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 13:35:20.38 ID:y49DUBif
オシャレなキッチンがみたい
とくに賃貸のこじんまりとした感じの
654おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 13:52:16.51 ID:3Cpe0zDR
俺も一口コンロとかで奮闘してるのが見たい
655おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 15:05:51.71 ID:eklALpHf
秘密基地っぽくしてある機能的な狭い部屋見せて
656おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 15:27:53.50 ID:HL1SSV9+
おれの秘密基地。散らかってるのは見逃して
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpNSPBAw.jpg
657おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 16:03:55.23 ID:8EEmRi2B
>>656
セイルチェアどう?
658おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 16:04:06.14 ID:LqHuARAZ
押し入れって真ん中の段まで何センチだ?
うちは80あるから机にするには高すぎる
659おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 16:39:42.49 ID:lFkimTv6
ひまわりグキッ

ゴッホに謝っとけ。
660おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 18:14:43.12 ID:HL1SSV9+
>>657
コストパフォーマンスは最高だと思う。
詳しいことはこっちで書いといたから、参考にしてもらえると嬉しい
http://ameblo.jp/opentheworld/day-20110611.html
http://ameblo.jp/opentheworld/day-20110617.html

>>658
おれんちのは床から真ん中の段の下端まで62cmで、厚みが17cmくらいかな
もうちょっと厚みが無ければ最高だったんだけど、まあ押入れだしね・・・w

>>659
むしろ90度傾けててもゴッホらしいのはさすがだと思う(キリッ
661おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 18:52:13.60 ID:oy+8pMTc
>>660
ブログ?晒して大丈夫なの?
662おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 19:15:50.43 ID:HL1SSV9+
ぬ、なんか問題でもあるのか…?
またセイルチェアについて書くのがめんどくさくて…あっちのが写真載せてるし良いかな〜と
663おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 19:42:24.82 ID:WbIDLLG5
2chだし誰が見てるか分からないから下手したら
荒らされたり個人特定されたりするよ
664おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 19:46:21.54 ID:eklALpHf
だったらネットに公開するなよアホ
665おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 20:14:51.31 ID:Vkq1HtIS
>>663
なんで。
VIPとかと勘違いしてんじゃないの
666おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 20:16:44.89 ID:HOWva5tV
667おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 20:18:50.27 ID:HOWva5tV
あげてしまった。
転載はなしでお願いします。
668おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 20:21:47.96 ID:kRtDu780
誰か介護されてそうなベッドだな
669おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 20:31:05.61 ID:CzqaWlx2
>>656
押入れデスクって意外といるよな
使い心地どう?
670おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 20:43:40.47 ID:Esl0j5IM
マーティ・マクフラーーイ!!!!
671おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 20:46:44.85 ID:R/nlzXQ7
>>663
荒らしたり特定しようとする程のブログじゃない
672おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 20:47:02.15 ID:HL1SSV9+
>>663
別に悪いことしてるわけじゃないし、特定されても構わんw

>>669
押入れデスク初挑戦だけど、広いしなかなか良いと思う
ただあくまでも押入れだから、コード通すとこ無いし、閉空間だから暗い
673おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 21:27:40.82 ID:6xO3LZCP
>>666
ブ、ブラ紐…!?
674おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 21:35:05.70 ID:PNuMcj5s
細めのふんどしかきしめんだろjk
675おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 21:36:21.74 ID:kcWnPQNr
白褌じゃね?
676おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 10:54:04.46 ID:514RZVkz
>>666
なぜX JAPAN買ったし!!
677おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 11:07:47.87 ID:4Iel7Tzy
Xと白ブラの落差が激しすぎる
678おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 12:34:10.51 ID:TM6S1WfS
新しい部屋が、見たいわ。
679おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 13:00:13.30 ID:csovgzv6
http://beebee2see
つかうんじゃねえええええええええええええええええええええええええ
680おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 14:23:44.59 ID:aH0C3rVo
681おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 14:48:00.40 ID:Q0MoB2vN
682おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 14:49:31.14 ID:TM6S1WfS
>>681
ようリラックマ!

・・・・ちょっと思想が偏ってそうなのがしんぱい。
683おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 14:56:37.77 ID:EfuehQni
殺風景な中に立体物が沢山で独特な雰囲気を放っていますね
684おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 15:27:41.05 ID:514RZVkz
めずらしいオタクを貶すレスがない!
685おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 15:43:07.38 ID:QH4Abdrb
腐女子の人かな
地震来たら人形倒れて大惨事になりそうで心配
そういうの高いんでしょ?
686おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 15:46:42.98 ID:bTb3idyc
女子にはおもえん
あとSPの配置が不思議だな
687おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 15:47:11.75 ID:CxuBNhWJ
まずはふすまを張り替えるべきだと思う
688おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 16:16:35.92 ID:jSpU110i
>>681
畳の上にフローリングマット敷いてるの?
689 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/19(日) 16:23:31.82 ID:7FJb5Qwn
>>681
ねぇリラックマ、君にはそのジーンズは長すぎじゃないかい
690おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 16:30:23.80 ID:KIa5j+Ee
部屋にフィギュアがあるのがダメかな・・・

あんなのがなければいい部屋だよ
691おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 16:51:23.45 ID:eQ6yTTcJ
>>682
本棚見るとな…
692おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 17:16:28.75 ID:PZid9X1O
机の上のヒギュアがひたすら気色悪い
693おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 18:54:13.63 ID:q5WCWV08
> ヒギュア
日本語でおk
694おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 19:29:55.09 ID:YJeL/5+y
カラーボックスに本詰めすぎで傾いてチラシ畳んでかましてあるのが妙に安心する。
695おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 20:44:28.17 ID:dh4kqVFM
>>681
さくらももこいいよねw自分も好きw
696おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 21:12:12.35 ID:7bcS6mZ1
趣味を晒すスレ化
697おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 21:20:02.74 ID:0VbWqP+K
好きなものに囲まれた部屋いいじゃない
698おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 21:24:57.61 ID:ht6AByhM
せっかく晒してくれたのに申し訳ないが、後の三枚は「部屋」じゃないからね。
全く参考にならないし、だから何?って感じだわ。
分かる人には分かるのかもだが。
699おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 21:34:53.47 ID:Vu23yz0f
殆ど好きなものに囲まれた「部屋」じゃなくて好きな物だけだろ
700おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 21:50:59.13 ID:dUWa+cyj
マジレスばっかだけど、>>681ってVIPの週末部屋スレの転載じゃねーの?
701おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 21:52:31.73 ID:/3fyW2DI
681の方が早い
702おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 21:54:00.12 ID:ahL/+0/Z
113+1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage 2011/06/19(日) 14:48:11.10 ID:WATVscHm0 [PC]
http://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up8195.jpg
http://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up8196.jpg
http://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up8197.jpg
http://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up8198.jpg

よろしくお願いします。
703おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 22:00:23.94 ID:oAyCspIz
うん、FF12は評判良くないけど自分はすごく好き
704おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 22:01:05.59 ID:3DTmWR3i
先週はレベル高かったけど今週は不作だったな。もう日曜だけど
705おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 22:13:38.68 ID:nItBICLB
別にここは競いあうスレじゃないんで
706おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 22:13:42.92 ID:02Xqy3ts
>>704
まあ仕方ないよ。
あんだけ凝った部屋がポンポン出てこられても困るしw
vipの週末部屋スレは画像の数は多いけど部屋としてはものごっつ普通なのしか
出ないんだな。それはそれでいいけど、いい部屋見ちゃうと目が肥えてダメだなww
707おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 22:26:24.78 ID:8vLPpPet
>>702
さるのこしかけ
たいのおかしら
もものかんづめ
は読んだことある。そのうちの大麻さんしか覚えてないけど。
ブーツはダナー?
708おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 22:31:06.85 ID:3DTmWR3i
>>706
そっか。目が肥えたってあるなww
良部屋多いとスレ盛り上がるし
709おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 22:39:49.08 ID:mRgysCo2
盛り上がるけどハードルが上がっちゃう感じするんだよなぁ
もっとこう、
http://blog.livedoor.jp/sarashiba/archives/51965366.html
みたいな感じの秘密基地みたいな部屋が好物
710おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 22:42:32.49 ID:02Xqy3ts
>>709
うわ、そういうの一番興味無いな〜
だってそれただのパソコン周辺じゃん。
711おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 22:46:55.99 ID:kKrNB9wt
>>709
まさに>>1嫁って感じ
712おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 22:49:32.03 ID:jV5Su98F
PC周りを凝るにしても部屋のメインにデーンと据えちゃうと
もうどうやってもオタクにしか見えなくなる
713おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 22:56:37.56 ID:ht6AByhM
オタクでもかめへん
部屋が写ってないと意味ない
714おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 23:28:21.37 ID:+o/9xSr6
世界あっちこっちめぐりでさくらももこの後ろ姿にどんびき
服装がすごすぎた
715おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 23:44:31.44 ID:5lgv6ppX
それよかさくらももこは性格が…
美味しんぼも原作者がキチだし本棚がやばい
716おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 23:46:04.69 ID:Vu23yz0f
>>715
素直に読めないよな 作風はあんななのに
717おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 00:27:13.96 ID:BTF9cyNc
さくらももこは、最初の3冊までは割りと普通。
その後は一発当ててしまったせいか、いろいろおかしくなってしまった。
718おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 05:54:51.35 ID:7R5RWwVJ
ところでTVのアンテナやコンセントを壁に追加で設置してもらいたい場合どぉいうとこに頼めばいいの?
家具の配置で場所が定められるのはTVだから意外と困ってる。
719おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 06:35:29.30 ID:HKZHSOjV
>>718
電気屋
720おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 07:17:17.21 ID:7R5RWwVJ
>>719
さんきゅー、今日あたり地元の電気屋で聞いてみる!
721おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 16:56:52.40 ID:cPbmRNq/
あれ?ここなにスレだっけ?ってかんじ
722おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 19:23:02.93 ID:dg10cdNA
ここは、誰もほめてくれないけど人に見られたい
構ってちゃんをおだてて自宅を晒させて
覗き趣味の主婦がハイエナのように群がって喜ぶスレじゃなかったっけ?
723おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 19:28:02.94 ID:tnEjdJ3C
↑心底気持ち悪い奴だな
724おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 19:35:24.08 ID:Xa064xnT
自己紹介は別スレでやってくれないか
725おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 19:50:33.86 ID:5w4r3+9i
726おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 19:58:13.27 ID:WBPWyCuS
>>725
楽しそうな部屋だ
和室の使い方が面白い
727おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 20:01:20.75 ID:pQq3r92f
ドルフ・ラングレエエエエエン!!!
728おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 20:02:08.15 ID:+vyiaia/
人・間・核・弾・頭!
729おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 20:16:31.94 ID:oJRR0KrH
なんか鳥が止まってる・・・

フクロウですか?
730おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 20:25:42.24 ID:ZK5bzdIR
>>725
いいねぇ好き
731おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 21:03:22.44 ID:5CfRBqbE
>>725
今度デートしよ(*´Д`*)ハァハァ
732おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 23:23:26.06 ID:FUpC6vra
>>725
こういう雰囲気大好き。ドルフ・ラングレンも大好き。
ソファー脇の壁に吊してるライト、どこで買ったかよかったら教えて下さい。
733おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 23:26:06.71 ID:1tLXBBTd
>>725
あっ 緑の壁の人だ。こんばんは(´・ω・`)
ベッド置いたらちょっと狭くなったね。
734おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 23:29:35.35 ID:LmZdrGth
>>725
モスグリーンの壁と木の柱と生成りのソファやファブリック
そこに指し色のイエローがいいね
あと照明の使い方も上手くてうらやましい
735おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 01:46:26.83 ID:CGEm6JRS
>>725
畳を見せた方がかっこいいと思う
凄く好きな感じの部屋。落ち着く
PC置いてるスペースは高さどれくらいあるの?
736おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 01:47:11.94 ID:SC7VSAbJ

「日本は犯罪者」孫正義が世界に"謝罪"  【スーパーJチャンネル 6/20放送】
ttp://dametv.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-ce7d.html
ttp://dametv.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/20/003.jpg
737おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 02:20:07.22 ID:6W8f3AjG
>>725
その黄色い子が好きだ。
738おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 09:12:51.25 ID:vIVF11JO
>>725
押入れ下スペースが秘密基地みたいでいいわぁw

ふすまの取っ手の位置から推測すると
普通の押入れの下段と同じくらいの高さかな?
パソコンするにはちょっと低いかなと思うけど
作業時はちょっと手前に出せば問題ないかな
739おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 11:28:22.33 ID:oh8ZyYHA
>>725
そのてへー
てな感じで座ってるのと
仲良くソファーでバットマンみたい
740おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 12:55:50.48 ID:2dqutNzo
>>725
和室を洋使いしてるのに違和感ないね。
なにかコツがあったりする?
741おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 13:16:07.13 ID:CBBHJtKj
ソファーとテレビの距離ってどれ位が良い感じなんだろう
テレビの大きさにもよるだろうけど
742おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 13:25:03.31 ID:bIO06zqw
それくらいググりましょう
743おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 16:18:02.99 ID:Z/gd5tZq
実際に生活してる人の感想を聞きたいんだろ
Google好きなら一生ググってろ
744おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 17:59:47.95 ID:e166AdCM
好み、部屋の広さ、視力、ソファーサイズ、テレビサイズ・・・
人による
745おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 19:11:56.40 ID:+06qq8+7
部屋に対してテレビも家具も小さめのほうがしっくり来るよ。
見た目重視ね。

まあ我慢できないなら大きいテレビぶっこんでもいいけど。
2chだと6畳でも40型オススメされたりするけど・・・。

こういうスレなら小さめのテレビのほうがいいって意見も受け入れてもらえると思うわ
746725:2011/06/21(火) 19:22:15.38 ID:Xzd3YY7+
好反応ありがとー。

>>729
フクロウです。
PUEBCOというところから出されている、鳥のオブジェです。

>>732
ドルフラングレン、格好良いですよね!
ライトはpeeweeという雑貨ショップで購入したのですが、今は扱ってないようです。
ちなみにこのライトを買ったあとで、↓のほうが可愛かったかも…と思ったので、参考までにどうぞー。
http://item.rakuten.co.jp/asaia-sid/kotai-01/

>>733
こんにちは(´・ω・`)
調子にのってセミダブルベッドにしたら、部屋の三分の一を持ってかれましたw

>>735
畳見せた方が良いですか?
イグサの破片が服や鞄につくのが嫌で、ラグ敷いているんですが…。
押入れ下は高さ80センチほどあいてます。

>>738
普通の押入れ下段より、ちょっと高いと思います。
パソコン作業時は、別にこのままで気になりませんが、
背が高い方だと押入れの敷居?が気になるかもしれないです。

>>740
コツは特にありません。単に思いつくまま買い足していってます。
でも意識しないでも、>>734が書いてくれたように、
素材や色を分散させないようにしていたような気がします。
747725:2011/06/21(火) 19:23:34.08 ID:Xzd3YY7+
>>741
私はソファを置く時に、テレビ画面の中心をソファに座って見たときに、
視線が少し下向きになり、目を固定したままで画面が全て視界におさまるようにしました。
基本的に、
・テレビと目の位置との距離はテレビ画面の高さの3倍
・テレビ画面の両辺が視界に収まる距離(顔の中心から30度くらい)
・座った時に目の高さから15度下に、画面の中心が来る。
が見やすいそうです。
748おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 19:41:26.86 ID:vIVF11JO
>>747
テレビのサイズ教えて下さい。
749おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 20:51:53.67 ID:EV6l3qHs
>>748
14インチブラウン管です
750おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 21:01:18.97 ID:kG8pIusQ
751725:2011/06/21(火) 21:04:46.14 ID:Xzd3YY7+
>>748
37インチ液晶です。
752おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 21:20:13.81 ID:CBBHJtKj
>>743
ありがとう
>>745
ここはあまんまりテレビがデカくて主張してるのは好まれない感じだよね
テレビデカいのが好きだけど確かにテレビが主役みたいな部屋も考えものだ
>>747
ありがとうございます、凄く参考になりました
高さの三倍かぁ
753おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 21:26:08.80 ID:E0oqRkfX
754おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 21:29:27.41 ID:AP5Fg93Z
>>732
イケアのライトじゃ駄目?
ソーラーかもだけど形はおんなじだったような

>>746
ソファに座ってるのナニ?すごく気になる
押し入れの下の床は何か敷いてる?ツヤがいい感じ
755おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 21:56:42.51 ID:5LoN2Fq+
>>746
TV横のタンスどこで買いました?
756732:2011/06/21(火) 23:12:09.84 ID:2ip4pwiV
>>746
詳しくありがとうございます。
こういうライトいろいろ探してたので、嬉しいです。
最初携帯から見たので気付かなかったけど、エクスペンダブルズの
ポスターとスタローンのフィギュア(ですよね?)がある!
いいなあ、遊び行きたいw

>>754
イケアにもこういうのありました?
今度探してみますね、ありがとうございます!
757おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 23:15:06.47 ID:6W8f3AjG
>>725
前にも出たかもしれないけど黄色いちゃんの詳細も教えて下さい
758おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 23:35:23.20 ID:AP5Fg93Z
口元はソックモンキーっぽいけどちがうよね・・・
すんごく知りたい
759725:2011/06/22(水) 06:28:57.30 ID:7UuJsnoo
黄色いのの人気に嫉妬w

>>754、757
Frat Eric という名前の、10年程前の欧リーバイスのCMキャラクターです。
http://www.flateric.biz/videos.html
こちらのサイトで当時のCMが見れます。
押入れ下の床は、何も敷いていません。そのままでテカテカしてます。

>>755
タンスは地元の家具屋で買いました。
メーカー名とかはちょっとわからないです。
760おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 02:04:23.39 ID:+RSbqJZF
>>759
黄色いちゃんの詳細ありがとう。
ググってみたらけっこう高い。もう入手は難しいみたいね。
ついでに。Frat EricでなくFlat Ericでした。このあとググる人のために訂正。
761おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 02:11:29.18 ID:iGHGUOHm
インテリア性の高いちょっと大人っぽいぬいぐるみや人形って異様に高いのは
生産数が少なかったりアンティークでプレミアついてたりするからだろうな
ぬいぐるみ興味なかったが最近部屋のポイントになるような子が一人欲しくなってるけど
これだ!ってのにはなかなかめぐり合えず
762おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 02:33:57.55 ID:E7fsLArs
Mr.ビーンだっけ?外国のコメディアンが持ってたぬいぐるみ欲しい
763おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 04:59:02.86 ID:Q9sBrDAl
あれは一時流行ってた時に買ったわー
犬にボロボロにされた
764おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 08:42:37.01 ID:8lgubO65
>>762
テディベアじゃないの?
765おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 09:05:22.26 ID:LX0Vmwtt
初晒しです。
みんな四畳半には絶対住んじゃダメだ。
狭すぎ笑えないよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY66qSBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3JOSBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7KqSBAw.jpg
766おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 09:07:40.86 ID:OH08EFfJ
>>765
了解、四畳半は避けるようにします
767おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 09:14:14.06 ID:+RSbqJZF
>>765
隠れ家みたいでいいな。
768おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 09:14:49.23 ID:KT5xmAEe
物のない時代のコンセプトだからな、4畳半って。
769おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 09:19:33.95 ID:rqz4dlPW
>>765
ミシン台のデスクにソファだと高さ合わなくない?

いい感じにまとまってると思う
770おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 09:39:19.93 ID:snVq9vN/
771おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 10:37:36.93 ID:LX0Vmwtt
>>767
ありがとうございます
でも狭いからほんとに隠れ家化しちゃってる
772おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 10:40:01.96 ID:8fv3MdIM
>>770
ジュークボックスがピカピカでおもちゃみたい
そのせいでほかのアイテムも部屋全体も安っぽく見える。
アメリカンやレトロな物って汚れや掠れも味だから
そういうものがあるといいかもね。

コンセプトがハッキリしてるのはいいと思う
773おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 10:40:24.19 ID:YtFtkuP5
>>765
自分はこんな感じ好きだな。
でもやっぱり隠れ家限定でw
774おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 10:40:31.55 ID:LX0Vmwtt
>>769
自分の身長にはちょうどよかったよ
ただ昭和の頃のだから高さ調節は出来ないから合うかは賭けだったお
775おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 10:40:45.24 ID:8fv3MdIM
>>765
プラズマクラスターが効果的な部屋だな
776おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 10:46:32.12 ID:Px5pLiv6
>>765
他に広い部屋があっての自分専用の部屋なら住みたいな
掃除とかどうやってんの?狭くて逆にしにくそうだけど
777おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 10:57:31.74 ID:8lgubO65
クローゼットが5畳だからそこより狭いとこで生活してるって思うと想像できん・・・
778おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 11:27:09.93 ID:wVhB3XBQ
>>770
エイリアンとかのフィギュアが部屋と合ってないかも。
779おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 11:46:07.38 ID:kJ3lRXm2
自分は実家暮らしで四畳半が自室だけど、確かに隠れ家的で快適w
自分は物あんまり置きたくないから今はベッドしか置いてない…というか置けないw
ただ一人暮らしならもう少し広くなきゃ無理だね。他に広い部屋があってもう人部屋が四畳半なら寝室専用だ
780おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 12:03:16.76 ID:iGHGUOHm
新築マンションが5.5畳表記だったのに実家の四畳半より狭いと嘆いてた友人がいたの思い出したw
そりゃ田舎の古い家とは畳のサイズが違うよなw
781おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 12:03:56.72 ID:Q9sBrDAl
>>765
人は呼べないけど隠れ家みたいで落ち着きそう

>>770
胡散臭い感じがよく出てていいと思う
782おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 12:40:37.28 ID:Ed1khn1Q
>>765
1枚目ネカフェみたいw
783おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 13:30:14.33 ID:C2o3BwoP
>>781
おまえなんかトゲあって好感もてるわ〜
784おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 13:45:32.39 ID:a0Zcf5T3
この方向性なら、「胡散臭い」はむしろ褒め言葉
785おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 15:10:41.15 ID:fNUa3ebw
786おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 15:13:04.96 ID:KT5xmAEe
>>785
人は呼べないけど隠れ家みたいで落ち着きそう
787おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 15:14:27.09 ID:ZW/3Y0dz
良いじゃ無いすか!
白い床洒落てるね
788おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 15:15:16.09 ID:arH+O4J7
>>785
可愛い部屋!
すっきりまとまってて明るくて居心地よさそう。
古い割にキッチンもきれいだしちゃんと料理してそうで好感持てる。
789おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 15:16:28.33 ID:LIbSGMmS
>>785
カッティングシート貼ったら?
790おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 15:21:58.73 ID:LIbSGMmS
>>785
そして、敢えて変えるならカーテン
もう少し落ち着いた色にしてクッション、小物にはっきりとした色の物を置くと締まるかな
791おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 15:28:25.68 ID:arH+O4J7
えー私はこのままでも十分いいと思うけどなー
792おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 15:29:09.96 ID:xXFay4eB
>>785
唯一ゴミ箱にレジ袋が生活感出ちゃってるけど
淡い色と渋い色のバランス個人的に好きだ
見てるとほわ〜としてくる
793おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 15:38:31.32 ID:Px5pLiv6
>>785
明るい部屋っていいな。間接照明でごまかしてないところが好感持てる。
リビングや台所に等間隔で物が吊るしてあるけど、まとめたほうがいいと思うよ。
794おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 15:40:39.15 ID:LIbSGMmS
床の色がもっと濃いなら今のままの家具、カーテンで良いよ。
ただ、せっかくソファが良い感じに渋い色してるから床や壁の白との間を埋める色でグラデーションつけた方がソファが活きるし部屋にリズムが出るかな、とね。
これは好みの問題だから、ぼんやり幻想的なのが好きなら全然今のままで良いと思う。
795おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 16:17:41.08 ID:P+ewgxp7
>>785
まったりした部屋でいい感じやん
キッチンの色も悪くないと思うよ
796おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 16:26:06.64 ID:E7fsLArs
>>785
キッチンの色好きだ!レトロな感じで可愛い
797おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 16:28:24.82 ID:fNUa3ebw
>>785です
まったりしすぎて最近ヒキってますw
>>794
なるほど、参考になりました
全体的にボーっとしてるから小物とかで少しずつイメチェンしてみる
798おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 19:35:15.70 ID:Lhp7XQCd
>>785
これで大量の植物が飾ってあったら、写真集に乗ってた南仏の家みたい
おしゃれで羨ましい
799おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 19:39:04.53 ID:Ed1khn1Q
>>785
おうちカフェな部屋ですね
私なら台所に花を一輪置くかなぁ…っと思ってよく見たらすでに飾ってあった
800おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 19:51:17.89 ID:PwVo9hof
カーテン濃い色だと狭く見えるのでこれでいいかと。
ゴミ箱は袋見えないのがいいね。自分も欲しいけど大きさが不満。
ttp://lib.shopping.srv.yimg.jp/lib/monogallery/035a-001set.jpg

>>789
賃貸らしいけどシートって剥がした後べとべとしないの?
タイルも緑だしこのままでいいんじゃないかな。
801おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 21:05:12.67 ID:GcJdnENc
>>785
この部屋好き。
窓がいっぱいあって羨ましい。

自分はカーテンやクッションの色、このままでもいいと思うなー。
すごくゆるい感じがいい。
キッチンの色もレトロでかわいいよ。
802おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 21:08:52.82 ID:GcJdnENc
ゆるいと言ってもブラウンの家具が
いい感じにアクセントになって落ち着いた感じもあっていい。
803おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 21:22:38.48 ID:jD5dfyyg
クッションはビビッドな色にしてもいいと思う
804おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 22:20:39.33 ID:oCB0o7sv
>>770
ラブホみたいだw世間と隔離した感じが好き
805おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 22:47:33.69 ID:VP06VnJD
>>785
80年代のドラマとかに出て来そうなキッチンだね。
というか、かつて我が家にあった冷蔵庫とか洗濯機、アイロンとかその緑色だったw
凄い懐かしい。

別にいいと思うけどね、綺麗にしてる感じだし。
806おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 23:08:12.47 ID:NNfgpm2r
週末部屋うpスレの画像勝手に借りてきてもうしわけないのだけど
http://dl3.getuploader.com/g/room_upup/365/addss.jpg
この方の部屋の赤で囲った棚の詳細わかる人いませんか?
807おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 23:11:08.06 ID:1NFHmOMi
>>806
IKEAのBRODER
棚板部は自作っぽい
808おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 23:16:35.57 ID:NNfgpm2r
>>807
ありがとう、助かりました。
809おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 23:27:21.34 ID:arH+O4J7
判明するのはやーw
810おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 23:28:24.91 ID:h1eNgwbJ
>>808
せっかくなんで部屋晒していきませんか?
811おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 23:31:57.25 ID:IqnkV280
>>807
部屋ソムリエ、スゴス
812おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 23:36:16.61 ID:X6jTaGTv
>>765
四畳半でベッド置けるんだ!
813おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 23:57:31.29 ID:YtFtkuP5
>>812
当たり前田w
814おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 00:20:50.99 ID:a4dFyR4J
貧乏特集か何かで3畳にロフトベット置いてるの見たことあるw
815おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 00:24:03.55 ID:KTppziM2
でも>>765は狭いのによくまとめてるよ。
そこそこ広い部屋に住んだらなかなかのいい部屋になりそう。
816おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 00:25:46.90 ID:FN9m4uGF
圧縮すると4.5畳でもアリだな。
817おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 00:26:26.98 ID:92YWgo3a
>>810
部屋掃除したら晒します。
818おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 00:28:40.40 ID:wDM4zELN
>>812
むしろ四畳半だからベッド必要。
寝る場所だけ聖域として先に確保して、残りを生活用に使うという算段。
床ふとん生活だと、荷物が増えると寝床が無くなってしまう。

俺も四畳半(押入れクローゼット無しの純四畳半)だけど、普通のベッド置いてるよ。
他に壁の1辺が全部本棚(2000冊相当)、デスク3台(チェアは1脚のみ)
PC1台にモニタ4台(内テレビ2台)置いてるよ。
これだけ置いても3.5畳、あと1畳分床が見えるし、意外と圧迫感も薄い。
まぁ自宅なんで、服とか不要な荷物とかは別の部屋にあるんだけどね。

テトリスの如くキツキツに圧縮すれば、四畳半は宇宙のように広いょ
819おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 00:30:00.66 ID:Ex+jxiaW
>>817
wktkして待っているよ

マターリと掃除ガンバって下さい
820おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 00:30:52.35 ID:KTppziM2
>>817
お待ちしています
821おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 00:38:39.44 ID:DfXMfNtt
>>818
>寝る場所だけ聖域として先に確保して、残りを生活用に使うという算段。
これには納得。

みんな部屋使い上手だな!参考になる
822おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 00:39:12.57 ID:wDM4zELN
ポリ袋の上部を隠してくれるゴミ箱欲しいけど
結構高価いんだよねぇ。4000円くらいだったかな?
ニトリで>>800な感じの地味なやつが
1500円くらいで売ってるけど、いまひとつな印象。
823おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 00:47:16.76 ID:nMT+kx7s
>>806
この机どこのメーカーのもの?
狭いスペースでもイケそうな感じ
824おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 00:54:37.49 ID:wDM4zELN
うp主はこの部屋、2畳くらいってゆってたかな?
自宅を設計して建てるときは、こーいう狭い部屋が1個あれば
楽しいだろうね。
825おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 00:56:56.45 ID:a4dFyR4J
自分は身長が150cm台なので実家の四畳半時代は父に自作のロフトベッドと机と収納を作ってもらったな
おかげで3畳分は床が見えてた
今は一人暮らし6畳で布団だが冷蔵庫やら食器棚が出しゃばってきてるので
リビングとして使えるのはやっぱり4畳半くらいしかねえw
それでも一人がけソファが欲しいんだけどね
仕事と趣味の関係で2畳以上開いた作業空間がほしいからベッドは無理
布団派ならいざとなれば寝袋で隙間に寝られるからな
逆に外でバリバリ仕事してる友達は疲れててもすぐ倒れこめるようベッド必須だし
大げさに言うと部屋ってやっぱり生活習慣と直結すると思う

826おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 00:57:10.53 ID:KTppziM2
いわゆるお父さんスペースの書斎ってやつですね。
827おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 01:28:00.54 ID:JQrJlnk1
>>823
ところがどっこいこれもIKEA
GALANTのやつだね
828おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 01:43:37.48 ID:XdY2auCi
>>775
あきらかに8畳用くらいのやつだから効果絶大ですw

>>776
確かに掃除は狭いから大変…
でも隣がダイニングだから必要な時はダイニングに荷物移して掃除してるよ

>>815
ありがとです
広い部屋に引っ越したら今度こそインテリアを楽しみたいよ!
829おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 01:47:37.80 ID:spmRpgjg
>>785
好き好き
830おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 03:25:09.97 ID:LjLTNmGs
>>806
こういう椅子の背面がすぐ壁とか本棚な書斎ってわくわくするな
831おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 03:44:04.46 ID:PFjxn+F7
>>800
べとべとはしないよ
832おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 08:39:02.26 ID:pvMe20u6
>>770
ソファいいね
どこの?
833おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 13:02:40.64 ID:Np+HD1ub
>>806
これなんか寝台特急の個室みたいね。
834おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 15:35:56.04 ID:PbYPyyk3
>>785
キッチンの微妙な色とL字がいい感じ
収納たっぷりだから細かいものは隠して片づけると見栄えがいいかも
オーブンレンジの位置が使いにくそう

居室はいかにも女の子の1人暮らし1年生な感じが初々しい
835おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 15:43:10.66 ID:3Caqlmgr
>>785
ベット周りが見たいです
836おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 18:52:27.06 ID:cgNTmNiS
>>806みたいな親父の隠れ家的書斎に憧れる
土日はずっとこういうスペースで引きこもっていたいよね(´・ω・`)
837おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 19:18:31.31 ID:Np+HD1ub
俺は嫌だね
838おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 19:24:51.69 ID:9mW1/S82
書斎というよりオペレータールームって感じだ
839おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 19:27:44.22 ID:hdl84krI
>>806みたいな画像を見るたび、プリンタは机の上に置く必然性がないと思う
無線接続して机の下にでも置けばいいのに
840おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 19:31:24.93 ID:pYHQszsY
841おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 19:38:06.93 ID:oXhV0xHJ
よくわかんねーけど凄く良いなこれ
842おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 20:13:45.42 ID:07cqO4gI
ほんとよくわかんねーな
すごいけど
843おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 21:05:19.42 ID:5SnSbSIm
ジワジワくるな
844おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 22:24:33.43 ID:JAn4lIHu
空間歪んでんぞ
オタクはすぐこういう絵貼ってくるよなあ
845おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 22:58:43.60 ID:9FyXH/Mg
二点透視図だろ
別に歪んじゃいない
846おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 23:09:24.32 ID:FG5HOuSH
短編アニメでこんなのあったな
主人公は爺さんだからオマイラは食いつかないだろうけど
847おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 23:52:06.11 ID:I3Y/Em1n
アニメとかどうでもいいキモい
848おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 23:53:18.54 ID:Ex+jxiaW
きになる

爺さん、水 ってキーワードからはR I Dくらいしか思い浮かばない
849おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 23:53:44.36 ID:J1arGIvW
同属嫌悪ですね。分かります。
850おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 23:59:36.84 ID:9mW1/S82
えっ
851おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 00:43:32.58 ID:s+2hjKrN
スレチ
852おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 01:35:39.09 ID:SUX0J/Ic
現実の部屋が見たいです
853おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 06:57:25.30 ID:lh2WfaPv
>>848
つみきのいえ
854おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 07:11:21.33 ID:e6WflUfn
848じゃないけどありがとう
855おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 07:13:37.38 ID:c4f+sG+I
iPhone撮影からの初投稿です。
北の方の某大学の寮(個室6畳)に住んでます。
ど、どうでしょうか?

http://dl3.getuploader.com/g/room_upup/376/063.PNG
http://dl3.getuploader.com/g/room_upup/377/067.PNG
http://dl3.getuploader.com/g/room_upup/375/070.PNG


856おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 07:37:02.83 ID:QKn1zCR+
>>855
なんかわんぱくな男の子の部屋ってかんじwww
ちょっと子供っぽいけど綺麗にしてるし好感持てる
ドアのブルーいいね
857おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 07:43:25.91 ID:MXCr7Rft
青いドア良いなあ
858855:2011/06/25(土) 07:56:47.52 ID:c4f+sG+I
>>856
レスありがとうございます!
昨晩から頑張って片付けた甲斐があったぜ!
わんぱくなのかなあ。
わりと文化系に見られるだけに、何か、嬉しいですw

>>857
ドアのブルーは最初っからですけどねー。
それに合わせて床にも青い正方形の小さな絨毯(?)を敷き詰めました。
859おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 07:59:15.36 ID:Uro7c2mk
1枚目が独房チックで良い
860おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 08:04:47.84 ID:bkTax678
>>765
亀ですまんけど良い感じだと思う
動き回らなくて済むし機能的な部屋じゃないか
861855:2011/06/25(土) 08:06:00.31 ID:c4f+sG+I
>>859
あ、ありがとうございますww
独房チックww
いや、正直その表現は的を射てますし、自分の信条が「モノは増やさず最小限」なので
悪い気はしないですww

というわけで、ぼくはわんぱくな男の子の名に恥じぬようラグビーの朝練行ってきます!
皆さんありがとうございました!
862おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 08:21:34.47 ID:26VX0Mza
かわいいやつだな、ケツかせよ
863おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 08:24:50.54 ID:zBXUhDiZ
>>855
快適そうな寮だね
窓周辺とドア周辺の配線はなに?
864おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 08:29:19.65 ID:eJxSjfc6
簡素で良いな
青を基調にした部屋でいいのってあんまり見ない気がするけどこれはさわやかでいいわ
865おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 08:51:19.28 ID:QKn1zCR+
>>855
なんてかわいいこなのwww

866おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 10:12:40.12 ID:8gRvt2dM
>>855
北欧の刑務所だなw
867おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 10:42:41.61 ID:xf+nYCHf
868おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 11:38:17.41 ID:3xfL8Lao
わんぱくww久しぶりに聞いた気がする

>>867
オーストラリアの2枚目がいいね、こんな部屋に住みたい
3枚目は別の意味でいいね。荒々しくてわんぱくじゃないか
869おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 11:43:14.45 ID:4oxuPp3I
日本でこれやったら発狂するわ 税金で犯罪者が俺よりいい部屋住むとかないわ〜
870おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 11:50:43.13 ID:G5dh8m6+
この刑務所は抽選倍率が高い上に金持ちしか入れなかったはず
あと税金で運営しているんじゃなくて罪人が金払っていたからそのへんは心配しなくて良い
871おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 11:55:48.05 ID:wqGixIR9
金払って居心地いい部屋に引きこもるだけで罰になるんかねw
872おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 12:01:41.98 ID:6G+8wtjB
>>871
ノルウェーやオーストラリアってもともとの家が広いから十分罰なんじゃね
もと金持ちならなおのことw
873おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 12:04:35.24 ID:G5dh8m6+
そもそも日本人と考え方違うからな
そこら辺はどうしようも無い
874おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 12:40:10.39 ID:9nFK/vAM
>>872 「オーストリア」だよ。

窓が開ない全面ガラス張りだから隠れるところがない、動物園の動物か見世物状態。
プライバシーを重んじる人にとっては重い罰なのかも。
875おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 12:45:08.47 ID:cne47l0t
どんな良い部屋でもネット環境が無かったら地獄だわ
それに懲役なら自由な時間なんて殆ど無いんじゃないのか
876おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 12:45:32.19 ID:6G+8wtjB
>>874
指摘ありがとう
外国の「スモールインテリア特集」ってちっともスモールじゃないんだよな
下手すりゃそこに載ってるバスルーム単体の方が内のワンルームより広いしw
奇跡的に日本並みに狭い空間があっても天井が高いから開放感段違いだしね
イス文化と床文化の差も大きいと思うけど
877おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 13:00:06.67 ID:3xfL8Lao
地震もさして無いから奇形の建物建て放題だよね
世界の美しい図書館みたけどあれは日本じゃ無理だ
878スペースNo.な-74:2011/06/25(土) 13:48:34.09 ID:y6HWoqxQ
こんにちは 初投稿です
女一人暮らし、趣味は映画鑑賞
どうでしょうか?
http://ux.getuploader.com/room_upup/download/378/01.JPG
http://ux.getuploader.com/room_upup/download/379/02.JPG
879おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 13:50:36.49 ID:btRu8z+t
開くのが面倒くさい
880おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 13:53:42.06 ID:G5dh8m6+
散らかってるなあ…
881おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 13:54:30.74 ID:Qo9QfHlL
882おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 13:55:01.43 ID:DvNoKLgi
だからまずテンプレを読めと……
883おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 13:57:18.59 ID:282qpJQH
ウッドブラインド付けてみたら死ぬほどスタイリッシュになり過ぎてクソワロタ
884おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 14:07:19.46 ID:xf+nYCHf
>>878
漫画の横のところで布団敷いて寝てんの?
人呼べなさそうな部屋だね

漫画のカラフルなタイトルが見えるとチカチカして見えるから
カバー付けたほうが良いんじゃね
885おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 14:09:29.61 ID:ZWRwLCaW
>>881
隠れ家みたいでいいな。
886おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 14:11:04.18 ID:59aSXsdo

 布団カバーを見ればそいつが童貞かどうか一発で分かる。 これ経験談な。

887おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 14:11:42.56 ID:4NiNAML4
888おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 14:27:28.00 ID:6G+8wtjB
>>881
新井素子に氷室冴子に川原泉…
結構年齢いってる?w
889おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 15:33:00.45 ID:JCRzo8rA
漫画が女の子っぽくないが、良い
890おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 15:48:52.81 ID:XfL+jWYa
>>855
あらやだちょっと!
すっきり素敵じゃないの。私こんなお部屋代好き。
このまま物を増やさずに現状維持でいってくれ給えよ
頑張れラガーマン!
891おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 17:03:12.59 ID:YE8ggflx
>>890
ウホッなお方?
892おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 17:29:38.82 ID:zBXUhDiZ
>>890にウホッを呼び寄せる何かがある…気がする
893855:2011/06/25(土) 17:57:45.23 ID:c4f+sG+I
ノルウェーの刑務所みたいなの憧れますなー。

>>863
昨年改装したばっかだから全体的に新しくて快適です。
まあぼくは今年入ったらから比較できませんが。
(改装前は小学生からマジで「お化け屋敷」と呼ばれていたそうですw)
配線はADSLのポートです。
改装に際して光回線入ったので、ぼくは使ってません。

そろそろスレチになるのと、今日の練習で肩を強打してタイピングすら苦痛な有様なのでここら辺で!
皆さんありがとうございました!
894おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 18:17:30.16 ID:Msds5foZ
>>890
個人的には、組み立てPCっぽいところも
ポイント高いわ。ティッシュもちょうどいい所にあるし
自慰行為を連想させるのもいい。

で、臭わないようにリセッシュね。

895おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 18:57:15.73 ID:sXn5X+ad
おれもティッシュの置き場所同じだw
896おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 23:02:27.79 ID:jSy5BoHn
週末なのに過疎ってるな
897おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 23:20:32.33 ID:A178nmXM
>>878
DVDとかBDがほとんど本棚にないからだと思うけど、趣味が映画観賞と
いうより単にテレビを一番の楽しみに生きてる人に見える

その本棚も漫画ばっかりで、映画を切掛に広がったはずの興味の世界が
全然見えてこないので、やっぱり映画好きには見えないかな

逆に言えば、棚に映像ソフトをずらっと並べて、それに関連した小説やら
世界各地の写真集やらを詰め込んどけばそれらしく見えると思う
898おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 23:35:19.08 ID:PLJs2AD0
ここのまとめを知ってから頑張って片付けました。
勇気を出して初晒し。
うpろだにも縮小してあげたし、たぶん大丈夫なはず!
あいほん画質ですいません(^_^;)

実家暮らし、8畳〜10畳くらいです。
白で統一したかったのですが、捨てられない家具もあり中途半端に(;´∀`)

http://ux.getuploader.com/room_upup/download/386/IMG_4921.JPG
http://ux.getuploader.com/room_upup/download/387/IMG_4925.JPG
http://ux.getuploader.com/room_upup/download/388/IMG_4917.JPG
http://ux.getuploader.com/room_upup/download/389/IMG_4919.JPG
899おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 23:37:52.35 ID:LTGelRB/
うっせー馬鹿!
900おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 23:38:11.63 ID:ZX8MWf7z
おしい!もう一度
901おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 23:41:05.81 ID:PLJs2AD0
902おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 23:41:54.45 ID:G5dh8m6+
画像小さすぎ
もう一度チャンスやるから上げてみろ
903おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 23:49:02.49 ID:PLJs2AD0
904おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 23:50:46.17 ID:SeBvD88a
何様なんだか
905おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 23:50:54.50 ID:eJxSjfc6
何故か体育館の横の倉庫を思い出す
906おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 23:51:39.36 ID:lRRQy/EI
眠 れ ば 悪 夢 。

目 覚 め れ ば 、 修 羅 場 。
907おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 23:53:46.65 ID:G5dh8m6+
なかなか雰囲気いいねえ
次は顔を隠して体アップしてみ?
908おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 23:55:10.75 ID:fq9EamT2
>>901
キャサリン目当てにps3買ったっかて感じだな
909おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 23:56:05.30 ID:9e75N4Dz
押入れ潰してベッド置いてるのかね
910おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 00:05:19.28 ID:nSoFW69i
>>905
壁半分の板が余計にそんな感じをかもし出してるのかもしれないです。

>>906
祖母に「なんじゃこりゃ!」と驚かれたポスターです。
自分はすごく気に入ってます(∩´∀`)∩

>>907
ありがとうございます。
キャサリンくらいナイスバディならいいんですけどねぇ。

>>908
結構そんな感じです(笑
911おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 00:06:58.17 ID:LTVqpVLu
>>901
がんばってる感じはするんだけどダサさと貧乏くささが同居しちゃってるね。
912おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 00:07:27.43 ID:SAXOTgEa
ちょっと布布しい感じだけど手が込んでて面白いね
元は和室なの?
913おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 00:09:16.46 ID:vWLfUYkP
>>901
住みやすそうだ

一枚目の奥の照明はどうなってるんですかね?
914おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 00:33:25.85 ID:nSoFW69i
キャッシュ削除したらIDが変わってしまいました(/_;)

>>909
私がここの部屋をもらった時にはここにあったので、元からみたいです。

>>911
ありがとうございます。
ダサ&貧乏くさいのはどうにかしたいなぁとは思って
皆さんの部屋を覗いてるのですが中々上手くいかないです(;´Д`)

>>912
20年くらい前にはもう洋室でしたが、当時縁側っぽいのがあったので
元々は和室だったのかもしれないです。

>>913
ありがとうございます。
どこかの部屋写真で気に入ってニトリからよく似たのを購入しました。
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=8310092
915おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 00:40:08.72 ID:/pmwxuwo
>>911みたいなキモい人はレスしないでほしいなぁ。
916おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 00:49:23.01 ID:oCG9UBXE
まず、チェストの上にあるダンボール箱を片付る。
暖簾を外して、色を揃えたカーテンに変えるとイイかも。
それとカーテンは床に着くか着かない位が良いとおもう。
917おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 00:51:46.43 ID:LTVqpVLu
だってダサいじゃん、吊り下げられたほうきとかカーテンの色柄とか
鏡台にかけられたカバーとか…
918おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 00:52:21.06 ID:/xOjHhzB
まんこ見せぃ!(`・ω・´)
919おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 01:47:37.71 ID:eLMmHibl
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>918
920おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 01:58:37.67 ID:3l2rqE7i
>>901
ベットのところいいなー
921おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 02:20:17.39 ID:DyBzCbyI
全然隠れ家っぽくないのに「隠れ家っぽくていいな」ばかり言う奴がいるな
922おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 02:21:48.79 ID:agWbm4kI
うん、ベッドのとこいいな。
923おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 02:39:17.01 ID:Aw6JxGdx
ベットのとこが隠れ家っぽくていいな
924おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 03:11:15.59 ID:5mKUETkU
シーツの色がベットの色と合ってないと思う
キャサリンのポスター色っぽい濃いピンクとか
こげ茶色の無地とかどうかな
925おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 06:25:36.41 ID:2FcuepS2
ベッドのところ、私も昔そういうの憧れたけど、湿気がこもるから良くないよ
一日8時間をそんなところに押し込まれた状態も良くないと思う
むしろベッドは部屋の真ん中にドーンと置いて、タンスや段ボールや掃除道具の収納として使った方がいいと思う
それと、のれんにアイロンかけよう

机周りの時間関連のパネルのアイデアと、ケーブル収納のアイデアは頂きます
926おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 06:47:30.90 ID:SAXOTgEa
のれんの代わりに、ガラスになんか貼って目隠しするのはどうかな
窓側はウッドブラインドも合いそう
927おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 07:05:52.57 ID:DyBzCbyI
ブラインドは合わないな
もっと質の良いカーテンがいい
928おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 07:31:20.56 ID:sCEBOq00
タンスの上の空き箱と衣装ケースが貧乏くささを際立たせてる
どっか収納できないの?
のれんの代わりはすだれとかでも合いそう
ベットは落ち着きそうで良いね
929おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 07:49:29.80 ID:07ageOAa
次スレからはロダ変えましょうね

http://ux.getuploader.com/room_upup/
>「Upload Files to UPLOADER」からアップロード

ここ絶対削ってくれ・・・
930おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 08:41:40.67 ID:q1A1U0x0
>>379
まだ見ているかな…。
今さら感すごいですが、一応みえる角度でアップしますね。
http://i.imgur.com/bbozs.jpg
天井照明はもともと付いてたもので、何の変哲もありません。
気に入ってるわけではないけど目立つわけでもないので、
夜はスタンドライトのみ、昼は極力視界に入らないようにしながら、だましだまし生活しています。

今さら失礼しました!
931おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 08:46:27.65 ID:/iCJdvoP
>>930
これを見ると、白で統一したという感じはわかるが、>>903はどうみてもそうは見えない。
壁やカーテンの古さや全体的に陰気臭い。
932おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 08:54:26.46 ID:nSoFW69i
おはようございます。
レス来てて嬉しいです(∩´∀`)∩

>>916
ダンボール、了解です!
PS3の箱、保証書が付いてて潰すか潰さないか非常に悩んだのですが、
これを機会に潰してみようと思います。
暖簾をカーテンには考えたことなかったです(゚д゚)!
言われてみればそっちのほうが引き戸から出やすいですね。
実はカーテンの下にストーブが固定されているので、長めのカーテンは
ストーブ新しくするときに考えてみますφ(..)メモメモ

>>917
ホウキはいつも隅においてあるのですが写真撮る際悩んでかけちゃいました。
ここが貧乏くさいところなんでしょうねぇ(;´∀`)
カーテンはこの部屋をもらったときに祖母が縫ってくれた物で、
当時は柄とか文句付けなかったのですが今の部屋に合わないですよね。
鏡台のカバーは…私も思うんですけど家紋が入ってて悩みます(笑
933おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 08:55:11.47 ID:zZngbdEB
>>930
わぁ、うぷまでしてくれてどうもありがとう!
相変わらず素敵な部屋ですね〜
934おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 08:55:20.38 ID:nSoFW69i
>>923
隠れ家っぽいですか?ありがとうございます。
昔友達に「おめーお姫様ベットかよ( ´,_ゝ`)プッ"」と小馬鹿にされたので
晒すか悩んだんですけど、そう言われるとホッとしました。

>>924
ピンクか焦げ茶ですねφ(..)メモメモ
シーツはたくさんあるのですがその色は無かったので今度探してみます!

>>925
部屋自体は広めなんですがスペースを上手く使えなくて悩んでたので、
ベッドを真ん中にド━(゚Д゚)━ン!!はイイかもですね。
暖簾にアイロン。。。バレた!
次の休みに晴れなら洗濯してアイロンかけます!

>>926
暖簾の下に少ししか写ってなかったのにガラスがあるってわかるんですね(゚д゚)!
ガラスに貼れるシートとかもちょっと考えてみます。
935おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 08:56:43.31 ID:DyBzCbyI
良い子だな・・・
936おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 08:58:34.89 ID:nSoFW69i
>>926
ブラインドに憧れた時期があったんですが窓際そのままにしてました。
やっぱりカーテン変えたほうがいいですよねぇ。

>>928
際立ってますかと振り返ってみたら確かにそうでした(ノД`)シクシク
修理しない箱潰したり、衣装ケースの中身も子供の頃の物しか
入ってないので捨てるか隠せるとこ探してみます。
すだれもよさげですか?シートとすだれと悩んでみますね。

>>931
白い部屋に憧れてたんですが中途半端になってます(´・ω・`)

自分の部屋を知らない人に意見してもらうって貴重な機会ですね。
厳しいご意見もありますが、誰か来たときにうわーって思われるよりは
お財布と相談しながら少しづつ直していこうと思います。
ここ数年家族以外入ってませんけどね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
937おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 09:15:53.22 ID:cRV9HRaC
>>903
壁の古さが個性的だからきれいな白で揃えようとするより
アンティークでも重厚じゃなくてシャビーっぽい白で
そこに昭和レトロかカントリー足すみたいな感じがいいんじゃないかなと思う
とりあえずタンスの上のものをカゴか木箱に収納するだけでも大分違う
予算がないなら見せ収納用のダンボールもあるしね
今は古い家のインテリアメインのブログや本も結構出てるからそこ参考にするのもいい
あと特にこだわりがかいならカーテンやのれんは無地にした方がポスターやファブリックバネルが映えるよ
938おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 10:20:16.63 ID:eUZul4hh
節電対策ですだれ買ってみたけど、全然目隠しにならなくて後悔した…
素直にブラインド買っときゃ良かったよ
939おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 10:23:01.38 ID:nSoFW69i
>>903
白に憧れるあまり、壁のことを見て見ぬふりしてました(;´Д`)
タンスの上は今日帰って来たら片付けます!
暖簾とカーテンは無地がオススメなんですね。
とりあえずは手軽に変更できる暖簾部分を悩んでみようと思います。

やっぱり自分だけで、よし、出来た!じゃツメが甘いですね。
フルボッコのカーテンは洗って仕舞っておけば、
作ってくれたばぁちゃんもションボリしないと思うので、
新しいカーテンかブラインドを探しつつ片付けようと思います。

もっとお部屋ブログ巡って勉強しなおします(`・ω・´)シャキーン
940おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 10:51:50.53 ID:ZHkGppjM
>>855
てか、この部屋6畳無いだろw
941おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 11:08:29.83 ID:EbUoH7Yg
>>939
またカーテン作ってって、自分で用意した布をばぁちゃんに渡せば良いと思う。
942おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 12:25:37.14 ID:i/lKcNjP
>>930
改めて見ても繊細なひとだね。
自分なら半日以内に2個以上の家具をひっくり返す自信があるw
943おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 17:02:58.91 ID:g7eRCoIU
ttp://i.imgur.com/7H1rq.jpg
ttp://i.imgur.com/k6X8K.jpg
ttp://i.imgur.com/8XJOx.jpg

恐らく四畳半だと思うのですが、この狭さで重心の低いレイアウトの
部屋を作るのは難しいですかね?

折り畳みのベッドをソファーベッドにしようかと考えています。
希望としては
ぱっと見で生活小物が見えないような洗練された?収納
です。
944おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 17:08:33.74 ID:/xOjHhzB
>>943
なんか子供部屋みたい
945おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 17:35:33.00 ID:/iCJdvoP
>>943
壁紙や小さな窓、そこに取り付けられた鉄格子が圧迫感、重々しさを感じさせるね。
946おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 17:36:44.17 ID:lJLYx+Jj
物凄い犯罪の香りがする タコ部屋って感じ
947おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 17:41:50.58 ID:r70EycQX
狭い部屋で小物が見えない洗練された部屋なんて無理
機能的な部屋目指せ
948おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 17:42:40.71 ID:g7eRCoIU
空いていた倉庫に格安の突貫工事で作ったような部屋なので
壁は薄いベニヤ板です。外側はトタンのみなので遮音性が圧倒的に低いです。

やはり壁の柄が変に存在感を醸し出してますよね
ウレタンの板でも貼るとだいぶ変わりますかね?
949おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 17:47:27.50 ID:F+Lc1zxC
独房かよ
950おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 17:49:44.16 ID:cRV9HRaC
>>948
梁の下一面に薄手の収納棚仕込んでそこに生活小物すべてまとめて
ロールスクリーンで隠すとか
951おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 19:04:49.17 ID:fab4YW67
>943
ソファベッドはやめとけ。
実際寝たことあるが、あくまでも「仮」の寝具。
寝る場所がお粗末だと、起きている時間にも支障が出る。
(疲れが取れない・腰が痛くなるなど)

狭い部屋に住むには、
・持ち物は最低限
・値段で妥協せず、出来るだけ良い物を揃える
・家具やカーテンなどの色は、黒や濃い色を避ける

部屋に作り付けの収納がないようなので、生活感のない部屋を
作るのはかなりの至難の技だと思われる。
952おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 19:15:57.43 ID:IrlgMrxw
>>943
カウンター置いて、上がり間設けて小料理屋みたいにしたら?
寝るときは寝袋
953おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 19:25:56.22 ID:sCEBOq00
>>943
ソファーベッドはソファーにするにしても
ベットにするにしても中途半端

重心低くしたいなら腰高以下の高さで床の色に近い家具がいいよ
壁いじっていいなら漆喰濡れば?簡単だよ
音が気になるなら一度ベニヤ外してグラスウールかなんか入れちゃえば
断熱も遮音もうpするし自分で施行するのも簡単
954おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 19:56:18.19 ID:G9lFDmKx
折り畳みベッドなんて常用するもんじゃないと思うよー
あとベッドとソファ兼用すれば得じゃね?と考える程長時間使う予定なら
むしろちゃんとしたベッド買った方がいいと思う
955おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 20:14:53.51 ID:Vm6D74Jz
皆さんいろんなアドバイスをありがとう
色んなご指摘があって助かります、まだこの部屋に入るには多少の時間があるので
もう一度構成やテーマを考えてみたいと思います。
漆喰もいいですね時間のあるうちにやってみようかと思います。

956おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 20:50:51.76 ID:/pmwxuwo
オサレ部屋云々よりも健康的に生活できる部屋にするのが先決だと思うなぁ。
とにかく狭いんだし。
957おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 21:23:40.54 ID:54/dg7aT
ソファーベッド使ってるけどそこそこの買えば言うほど悪くないよ
マットレスを買っておいて休みとかはゆっくり寝ればいいし
958おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 21:28:50.00 ID:OmJo1k5g
ソファベッドあるけどお客さん用か昼寝用ぐらいだわ
普段から寝るにはちょっときつい
腰がホント痛くなる
959おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 21:36:23.74 ID:cRV9HRaC
しまえばソファーにもなるっていうちょっと厚めの生地の布団袋売ってるけどどうなんだろ
インテリア性とか考えなければ畳んだ布団によっかかってゴロゴロするのが一番リラックスできるんだけどなw
960おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 21:42:34.02 ID:RBP89bVa
そのうちしまわなくなる確率100%
やめとけ
961おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 21:52:01.70 ID:cRV9HRaC
>>960
来客時だけ見栄張りたいんだけど駄目かw
ちなみに普段はソファーっぽい形にたたんで
上からすっぽりブラウン無地のボアのマルチカバーかけてる
座り心地というかよりかかり心地は最高なんだが
962おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 21:56:02.14 ID:IyHl9/sg
>>943
部屋の真中に小さいちゃぶ台、隅っこに小型テレビとカラオケつなぐ。
あとは毎週末、小学校からの悪友を呼んで飲んで歌えば楽しい人生。

という使い方がふさわしく見える。
963おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 00:57:53.51 ID:u1dj25gm
>>930
まだいるかな?
そのテレビの裏にある透けてるカーテンんみたいなのれんみたいなのってどちらのですか?
探してたもののイメージにとても近くて気になってます。
良ければ教えてください。
964おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 01:20:02.51 ID:wM9nJydm
こう言っちゃ悪いけど、インテリア性って意味では
オーストリアの刑務所独房に勝ててる画像がほとんど無いという事実…
日本の住宅事情悲しすぎる
965おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 01:24:39.11 ID:W0NNl6CB
日本人らしく和室に回帰しろという暗示なのかもな
966おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 01:27:17.27 ID:pO5JZjYC
>>264
しかしそんな日本の部屋も外人から見ればクールでスイートでジャンクなのかもよw
967おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 01:35:21.59 ID:e61rqvtF
稀有な例を引き合いに出されてもな・・・
968おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 01:52:41.40 ID:hJj/DbOr
スレチかもしれんけど
だれか捗るデスク周り晒してみてほしいです
デスク買い替え予定だから参考にしたい
969おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 02:09:20.54 ID:e61rqvtF
970おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 02:12:26.37 ID:0AYag8au
>>969
リンク先の下から2番目、右から3番目の部屋がおれんちとちょっと似ててビックリしたww
971おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 02:44:14.83 ID:INvwGcIe
>>969
リンク先の一番右下の部屋のぬこたんが、おれんちのみーこと似ていてビックリしたww
972おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 02:54:46.88 ID:MHQHwmog
>>969
リンク先の次のページの下から3番目右から3番目の男が、俺と似ていてビックリしたww
973おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 05:27:57.84 ID:0lpNl9tl
つまりおまえらのか
974おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 06:09:56.42 ID:oviMJ0Tu
2way、3way、リバーシブル、ソファベッド、フード取り外し可能…
こういった物は便利そうでも実際は1つの使い方しかしなくなる地雷。
例外はこたつテーブル位かな。
975おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 06:28:43.19 ID:6id9FWLT
>>963
930ではないけど「トード・ボーンチェ カーテン」で検索するとすぐ出て来るよ。
976おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 09:19:09.85 ID:oZBrJcjM
>>963
しねさるまねやろう!!!!!!!!
977おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 11:12:42.40 ID:h7bDvTte
>>975 わざわざありがとうございます。助かりました。

>>976 ごめんなさい。
978おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 11:18:09.17 ID:6KYXRBgh
トード・ボーンチェは猫飼いには鬼門
979おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 12:04:43.42 ID:B09GF/wl
>>930です。
>>975さんの通り、トード・ボーンチェです。
奥行き感を保ちつつ間仕切りしてくれます。
ただ、たしかに猫は狂喜乱舞しそう。
980おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 12:12:05.52 ID:pO5JZjYC
ハエトリ紙のように釣られたままの猫想像したら微笑ましいが
実際そうなったら網戸に釣られてる子猫以上にめんどくさいなw
981おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 14:10:00.98 ID:Dg3zoP1x
釣られたままどころか天井まで駆け上がって
繊細な線が一発でグシャグシャになる姿が見えるよw

>>930の部屋って、実際は何平方メートルくらいなのかな?
家具の間隔や窓との関係みると本当は狭そうなのに、全然狭く見えないって
すごく上手だな〜と思った。
しかも、フェミニンなものをあちこちいっぱい置いてるのに。
やっぱり白が最強かぁ〜
982おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 14:21:21.07 ID:6id9FWLT
やっぱ白ベースって比較的やりやすいし万人受けもするし指し色1個入れれば
印象も変えやすいしインテリア初心者に一番オススメだと思う。

そんな中でも>>930の部屋はバランスが素晴らしいけど。
983おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 15:08:24.74 ID:xRVWd9zw
ほんと次スレのテンプレ修正お願いね
このスレで5人貼り方ミスってるから
984おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 15:14:06.06 ID:Ehi3EUVE
>>983
偉そうに言うなら
修正テンブレ置いてけ
985おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 15:21:09.52 ID:MHQHwmog
いいからマンコ見せぃ(`;ω;´)
986おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 15:34:50.92 ID:P3U2hsVp
コラヤメタマエ !(`・ω・´)
987おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 16:07:45.62 ID:6KYXRBgh
晒してくれる方に敬意を持ちつつ、マターリとアドバイスや感想を語り合うスレです
煽り荒らしはスルーしましょう

・部屋晒しスレです。自慢の品やデスク周りだけの晒しは、荒れる元なので控えましょう。
・大きな画像は適度に縮小(リサイズ)してから、アップロードしましょう。(長辺1000px程度)
・まとめブログに掲載されます。掲載されたくない場合は、掲載禁止の意思表示をしましょう。

【まとめブログ】
http://blog.livedoor.jp/sarashiba/

【前スレ】
お部屋をマターリうpするスレ 53部屋目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1307627210/

次スレは>>980が立てること。

【お部屋マターリスレ用うpろだ】
http://loda.jp/roomup/
988おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 17:20:20.13 ID:BjTmV5bk
どぞー

お部屋をマターリうpするスレ 54部屋目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1309162793/l50
989おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 17:32:37.53 ID:CU22qnqY
>>988
乙ー
990おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 18:32:21.28 ID:Y3n6BQRS
>>963 です。
重ね重ね感謝です。うちには2匹ねこがおりますのでトード・ボーンチェはあきらめます。
貴重なご意見をありがとうございました。
991おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 22:09:10.21 ID:8rjEhQUe
>>988
992おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 22:10:21.57 ID:10WrFf/Z
>>988
乙カレー
993おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 22:19:54.17 ID:9UZ3xwFe
文字ならおなじみだけど、トード・ボーンチェってどう発音するんだろ
いまいちアクセントがわからんw
994おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 23:29:02.24 ID:rIkvvy9g
>>988
乙ー
995おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 23:32:38.37 ID:Pu1Re9l1
996おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 23:45:26.75 ID:4WZ7nCGN
雨目
997おさかなくわえた名無しさん:2011/06/28(火) 00:06:46.36 ID:j2XqOcYG
ポア
998おさかなくわえた名無しさん:2011/06/28(火) 00:16:16.00 ID:/oHLtroi
ぐぬぬ
999おさかなくわえた名無しさん:2011/06/28(火) 00:19:39.53 ID:EBdN079C
銀河鉄道
1000おさかなくわえた名無しさん:2011/06/28(火) 00:20:29.79 ID:EBdN079C
1000ならみんな幸せ♪───O(≧∇≦)O────♪
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \