些細だけど気に障ったこと Part140

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
日常生活で感じた「些細なんだけど気に障るんだよ!」な出来事を吐き出して、
スッキリするスレです。
投稿者叩きは控えめに。
他板方言の使用はお控えください。
(例:トメ・ウト・エネ等)
次スレは>>970 が立ててください。

前スレ
【生活全般】‐些細だけど気に障ったこと Part139
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1305386853/
2おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 02:51:49.55 ID:GHQx00sc
2ゲト

イチオツ
3おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 04:05:23.16 ID:E4HqC3eN
3get
これは>>1乙じゃなくてポニーテールなんたら
4おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 11:23:55.59 ID:tEwKkVBt
テレビで聞いた話ですまんが、福島で放射線が危惧されてる地域で
野球の練習を自粛してるという子供に監督が「スタメンから外すぞ」と
脅かしたという話。

筋肉脳なのかね。
5おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 11:31:57.35 ID:FCtQ/9p8
>>4
全然些細じゃないな。

自販機で缶コーヒー買ったらホットだった。
えっ!と思って見たらコーヒー系全てホットだった。
今日めちゃくちゃ暑いし腹がたった。
6おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 14:08:32.40 ID:GeLG7iaT
>>4
なんとなく海江田を思い出した
7おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 15:08:07.90 ID:QThUyDa+
甥が通っている小学校で、担任が「これからはうそつきは泥棒の始まり
ではなく、うそつきは東電の始まりと言えwww」と笑いながら言ったらしい。

親が東電に勤務する児童もいるかもしれないのに。
8おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 15:16:00.53 ID:RHOlsqtr
>>4
そりゃ脅しじゃなく通告ってゆーか、仕方ないんじゃ?
練習しない子をスタメンから外すな!って方が変だと思うけど。
普通に心配なら、とっとと野球なんかやめさせるでしょ。
9おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 15:18:25.45 ID:4F3YvbTk
>>8
だから子供達の健康を考えて屋外練習を控えるって発想ができないのが筋肉脳なんじゃね?
10おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 15:25:31.65 ID:RHOlsqtr
それを言っちゃ日常生活がまともに立ち行かないんじゃない?
強豪私立校でもなけりゃ野球の室内練習なんてろくに出来ないよ。
野球なんて試合や大会に勝つのが目標なのに、そんなんじゃしょうがないと思う。
不安を感じる人はやめて、他の屋内スポーツでもやった方が良いんじゃないかね。
11おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 15:33:10.61 ID:r5TrUFMH
>7
こんなコラ画像があった。
ttp://27.media.tumblr.com/tumblr_lip8kmsOcy1qz5ft4o1_500.jpg
12おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 15:37:13.59 ID:N29U9sVb
生徒:親が心配して屋外の練習はするなと。参加できなくなりました
監督:君はレギュラーだが、練習ができんのでは今後はスタメンから
   外れるかもしれんな

こんな感じだろうなあ。チームの練習場が屋内退避推奨エリアなら全レギュラーが
同条件だから、自己判断で自粛するってことだろうし。
13おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 16:27:16.65 ID:4F3YvbTk
>>12
こうやってすぐに「常識の範疇」に持って行って納得しようとする奴が気に障るわ。
前スレあたりからいるけど。
14おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 16:44:50.32 ID:ka6H9z7X
>>13
事情を考慮せず「筋肉脳」で片付けるのもそれこそ短絡的な発想で気に障る。
15おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 16:56:08.87 ID:4F3YvbTk
>>14
ああ言えばこういうのが気に障るw
16おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 17:02:47.56 ID:N29U9sVb
4F3YvbTk はさあ、子どもたちの健康を心配しているのはわかるけど、一人の選手の
要望でチーム全部を自粛しろと言ってるんだって気づけば、違和感を覚えられてるって
わかるんじゃねえかなあ。
アマチュアチームの監督や教師なら全体の利益も図って決定するわけで、その自粛する
選手は可哀想だけど、そっちの悲劇にだけ目が行ってるよ。
17おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 17:13:39.18 ID:J93rhAH8
親しくもないやつが携帯メールで
「頼み事があるんだけど」
「○○してもらえないかな?」
「お願いします」
「頼みます」
「だめかな?」
「お願い!」
「助けると思って」
「(私)様!」
を2〜3分のうちに一言ずつ8通にして送ってきた

お願い自体もくだらなかったが
わざわざ一言ずつにして何通もメール送ってくるなよ
消す手間もめんどうだしメール一覧画面にそいつからのメールばかりになるのも不愉快
意図もわからんし
18おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 17:52:46.64 ID:7xAom3LD
面白いと思ってるんだろうな
19おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 18:00:06.60 ID:4F3YvbTk
>>16
そりゃもちろんわかる。でも所詮は野球だろ?
現時点までに東電と政府のウソがボロボロ出て来て、いつの間にか漏れてる
放射線の量が増えてるわけで、1年くらいして実はとんでもない量が漏れてました、
なんてことになったときに、毎日野球やってた子達の間に白血病が増えた、
なんてことになったらどうすんの?ってことを大人なら考えろよ、ってことを
言いたいわけよ。それだけの話。

筋肉脳=平和ボケにも度があるだろって話。

結局何もなければそれが一番。
20おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 18:51:03.52 ID:3+1WfrV2
         ____
        /     \
      /         \ >>1 おつyeah!
    /  (●) (●)  \  
    |   (トェェェェェェェェイ)   |     ___________
    \  \ェェェェェ/  /    .| |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


21おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 19:02:14.22 ID:ftF9EoYB
ちょっと暑いぐらいでカフェの冷房効かせすぎなんだよ!
くしゃみ出るじゃないか。
22おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 19:05:50.32 ID:yHWTAz5P
改札を通ろうとしたら横入りしてくる奴
しかも毎回大体ジジイ
23おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 20:14:01.03 ID:w1HvZIRR
>>17
「ごめん。今日、メールに気づいたよ」
と数日後に言えばよい。

つーかよくその手は使う。
つーか、個人の携帯に会社の用事を入れるなよ、と思う。
24おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 22:53:32.13 ID:jTOWBaz+
>>19
だからといって、それを顧みずに練習をしている人間と同じ扱いをするのはどうかと。
そんなにレギュラーになりたかったら、誰かも言っているように外で競技しないスポーツをすれば良い。

筋肉脳ではなく、平等に生徒を見てるだけじゃない?
25おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 23:15:19.53 ID:N29U9sVb
>.24
そういうこったよな。チーム競技なんだし、事故への不安と政府不信はわかるけど、
「子どもを守れ」を錦の御旗に短絡して、筋肉脳ときめつけるのはどうよってこと。

千葉麗子がいまこの原発事故と政府不信をこじらせて、よほどのDQNでも使わないような罵詈雑言を
実名でツイートしたりケンカをふっかけて、もうすごいことになってる。
26おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 00:15:51.41 ID:YKfw9uBD
いわゆる放射脳なんだろう
27おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 00:52:52.20 ID:6z4RjwKx
並んで待つ所で、後ろに並んでる人の許しも得ずに割り込みをさせるバカと
割り込みさせて貰ったと喜んでるバカ
例え後ろが一人でも、一回割り込みを許せば癖になることも想像できんのか!
28おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 01:28:42.04 ID:fbQMdYCi
>>26
不謹慎だがワロタ
29おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 05:41:49.44 ID:8NUfO4u8
手が滑って名前をクリックしてしまいsage表示の色が全て変わってしまこと
30おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 07:57:01.97 ID:9tjdBR2b
忍法帖リセットやらで最初の一発目が書き込めなかったこと
そりゃさ大層な書き込みじゃないけど無駄なことさせんなよ
忍法帖なんかやめちまえ
31 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/07(火) 08:14:23.81 ID:S76GKifz
>>30
これがまたレベルが上がると癖になる
32おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 08:19:58.67 ID:S76GKifz
>>27
逆のケースに遭遇した。スーパーでカゴにたくさん商品入れて並んでたら
後ろの人が時計見ながらそわそわしてた。スーパーの前はバス停。どうやら
バスが来そうな感じ。ふと見たら手に商品を2個しか持ってなかったから
「お先にどうぞ」と順番を代わってあげた。喜んで貰えてよかったんだけど、
後ろのおっさんが俺の肩を叩いて「割り込みさせたんだからあんたが一番
後ろに行きなさいよ」とか怒った顔で言ってる。

「私とあの人の順番が代わっただけで、あなたの順番が後回しになったわけじゃ
ないですよ」と言ったら「いいから行けって言ってんの!」とか怒鳴ってる。
やっぱ団塊脳って溶けてんのかと思ってしまったよ。

もちろんそのまま会計したけどさ。たぶん、家に帰ってから割り込みした奴が
いたとかなんとか言ってたんだろうな。
33おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 08:42:34.32 ID:Fia/Bij0
家族に愚痴っても、あんたが悪い、間違ってる
って一蹴されてたらいいな。
34おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 08:55:44.55 ID:xTWBAGGb
>>32
少し違うケース。

レジの順番待ちが、右からでも左からでもできるようなわけのわからん店で、
前におっさんがレジを打ってもらってたから
オレは右から並んで待ってた。

じゃあ、あとから、母娘がレジの左に並んで来た。

んでおっさんがレジ終えたので、オレが商品をレジに出すと、
いきなりその母娘が
「ちょっと!順番は守りなさいよ。割り込みしないで!」
と、オレをののしり始めたんだw。

オレ、店員に向かって「説明してやれよw」
と言って立ち去ったのだが、
あれはレジが悪い。ちゃんと、左か右か、どちらかからしか並べないようにすべきだ。
35おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 09:39:08.49 ID:S76GKifz
>>34
変なレジだなー。

そういや鯛焼き屋で並んでたら、列の横に立って並んでる
おっさんがいて、「こいつ割り込みか?入れてやるもんか」と
思いつつ自分の順番が来た。そしたら、そのおっさんがずいと
前に出たので、「入れてやらねぇ」とこっちが前に出ようと
したら、そのおっさんが「どうぞ」みたいなジェスチャーしたので
うっかり「あ、すみません」とお礼言ってしまった。そんな自分が
気に障った。
36おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 09:45:47.40 ID:JDbvzlEW
節電節電言われていて、利用駅も一部電気を消灯、エスカレータを止めている。
で、毎日乗る電車が朝6時半。始発駅なのでガラガラ。
…なんで冷房(送風?除湿?)つけてんの?

ちなみに毎日東京駅から帰る時も、節電の為冷房を掛けなかったり掛けても温度設定上げてますとアナウンス。
その癖冷房つけている時は終点の地元駅まで相変わらず冷房ついてる。もちろんガラガラ。しかも夜の10時。

ちなみに震災後、3月とは言えど朝6時半はまだまだ寒かった。しかし節電の為、と暖房は一切つけなかった。
意味分からん…。節電したいのかしたくないのかどっちなんだよ…。
37おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 10:01:00.19 ID:9tjdBR2b
横浜市営地下鉄のホームで
そろそろ入線するから足元の線に従って立って待ってたら
後ろの壁に持たれてた団塊が「割り込みするな」と肩を叩いてきた
はぁ?数m離れてたくせに何をいってやがるんだ
手を振り払って軽く胸元を突いてやった
38おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 10:03:45.42 ID:8aDo6FW5
>>36
さすがに途中駅での乗降まで考慮するのは難しいだろう。中にカメラがあるわけでもないし。
そもそも構造上そんなフレキシブルに温度設定できないかもしれないし。始発で設定温度変えれるだけで。
39おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 12:26:14.84 ID:tj9Gnuys
>>37
似たようなパターン

あるビルでエレベーター待ってた。
扉が開いたら団塊世代の親父が一人向こう側の壁にもたれてた。
扉が開ききっても壁にもたれてたので降りずに通過するのかと思って
待ってた人数人が乗り込もうとしたら、おもむろにこちらに歩き出して
「降りるほうが先だろ!常識がないな〜」
って言って降りて行きやがった。

突然のことで言い返せなかったことが腹立つ・・・
4036:2011/06/07(火) 13:06:07.27 ID:JDbvzlEW
>>38
そうなの?
アナウンスで混みあってきたので冷房入れますが弱いです、とかって流れる事もあるし、
途中でいきなり弱冷房ぽかったのが混んで来たからか強冷房になる事もあったけどなぁ。
ちなみに成田〜東京間の総武快速線。
担当区間ならば混みあってくる区間、空いてくる区間は分かりそうな気がするがそうでもないのかな。

まぁ途中で切ったり消したりは面倒かもしれないが、もうちょっと上手い事ならないのかなーって思う。
とりあえず、朝6時半成田出発前の停車時間中に冷房はいらんw
41おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 13:10:56.93 ID:3w2+CB8h
>>39
そういう時は怒るよりもプッてふき出してやればいいと思うよ。
42おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 13:43:54.06 ID:S76GKifz
団塊の連中ってなんであんなにクズが多いんだろ?そのくせ
自分達より下の世代をバカにしまくりだし。たまに(1000人に
1人くらいは)良い人もいるんだが。ああなるとあの世代にしか
感染しない脳の病気があるとしか思えん。
43おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 15:29:21.85 ID:PtTPssa9
プライド
44おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 17:14:06.01 ID:ajvvuVZr
腰低すぎる人もいるけどそういう人の方が何倍も好感もてるね
ああいうエラソーな団塊のオッサン供がオヤジ狩り()にあえばいい
45おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 17:51:26.50 ID:mYh8+nHY
>>42
それは学生や新社会人などの社会経験が浅い人にも感じるね
46おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 19:02:56.20 ID:YniSjAmW
あぁ、似たような経験してる人多いんだな・・・

俺は先週の土曜、横浜駅の東海道ホームで電車待ってた時に。
乗り場の一番前に並んでて後ろがクソジジイだった。
電車が位置から少しずれて止まったんで俺も少しずれてドア横に
移動したら後ろのジジイが「ハッ!偉そうにぃ〜」とかほざきやがった。
多分位置がずれて自分が一番に乗れると思ったんだろう、二番目に並んでた
分際でよっぽど俺の小移動が気に食わなかったんだろうな。
街歩いてて思うけど団塊のクソジジイって本当に自己中だよ。
47おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 19:06:58.27 ID:Ujj3sfRY
節電節電って言うけど、真夏はともかくこの時期はまだ大丈夫なんじゃないの?
駅のかなり長いエスカレーターが止まってると辛いんだが…
具体的には京葉線の千葉みなと。あれはきついわ
48おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 19:14:51.04 ID:EUXFKKs3
クールビズのニュースで
「寒いけど薄着で出社しました」と言っている人がいて
寒いんだったら上着とか着ればいいのに、と気になった
49おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 19:26:01.29 ID:7x4S8mo5
朝は寒いけど昼は暑い
上着はかさばる
50おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 19:34:12.54 ID:IhE0xLyY
「メンヘラです、心病んでます、精神科で薬貰って飲んでます。」はいいけど
そのくせサークルやって毎日のように飲み会行って、楽しい友達がいて。
おいおい、何がメンヘラなんだよ。
学校から帰宅したら、もしくは土曜日曜は無気力でずっと寝たきりな自分みたいなのはどうなんだよ。
手首切ったから、精神科行ったからメンヘラなら自分も含めメンヘラ増殖するだろ。
あれに関しては甘えとしか言えない。
薬のせいで起きれない?ならのむな。
51おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 19:51:02.43 ID:D46Qw6Oz
職場の先輩に300円貸したまま返ってこないこと。多分素で忘れてるから、言えば謝って返してくれると思うが、忘れるなよ…
とりあえず自分も忘れっぽいからメールした。
52おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 19:55:16.29 ID:Hdiun8uw
>>50
メンヘラ=怠けって社会的認識を植えつけないといけないよな。
メンヘラ=弱者とかありえないよな。

俺たちみたいに、頑張って働いたり学校行ったりして
週末は疲労で無気力になって出会いもなく、35歳童貞・友達0こそメンヘラ弱者だよな。
53おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 19:58:50.14 ID:xTWBAGGb
>>51
300円くらいくれてやれ。
またなにかで返ってくるだろw。
54おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 20:28:44.99 ID:Lurt1g9W
>>50
人がいれば平気だが、一人になると反動で急激に沈むっていう
仮面うつっていうのもいるからな
そういうのは一見したら全然わからないが、一人の時の思考が本当に異常だったり、
場合によっては一人の時だけ幻聴がするような人もいる
あなたももしかしたら仮面うつの一人かもしれないね
55おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 21:17:54.42 ID:Ez+fEBCf
>>54
仮面鬱病って、「身体症状が全面に出ており、心理的問題が根本にあることに気づかれにくい
鬱病」ってのだと思うが
「新型鬱病」と間違えてないか?
56おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 21:57:01.37 ID:BCm8WPCu
>>53
こういう風に、少額だと催促した方がケチみたいに取られるのが気に障る。
57おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 23:01:23.69 ID:z0P/aF2M
くしゃみした後、必ず小さく高い声で「アンッ」って言う人が気に触る。しかも何回も繰り返す。
はくしょん!アンッ♪
はくしょん!アンッ♪
本人意識ないっぽいけど、そのアンッが気になり出すともうだめだ。
58おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 23:05:28.67 ID:xTWBAGGb
>>57
へええーーっくしょーーーん。こんちくしょーーべらぼーめーー

よりはましだと思うw。
59おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 23:19:37.57 ID:cpJ8X5Br
>>56
分かる分かる
それくらいいいじゃんwって自分が言う分にはいいけど相手や他人に言われるとイラっとする
10円くらいならまあいっか…ってなるけど、100円くらいの中途半端な少額だと困るよね
60おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 23:27:38.48 ID:CWyw5GAR
>>53
同意
>>59
>10円くらいならまあいっか…ってなるけど、
某スレでは学生時代の割り勘の端数(10円未満)を多く取られたことを愚痴ってる奴がいるw
61おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 00:19:56.19 ID:FftgqX23
酒屋でちょっとまとめて買い物したとき、会計が12502円だった。
おばちゃんがレジ打ってて、お金払おうとしたら、おばちゃんの旦那
(店の主人)が「こういうときは2円くらいまけてやれよ。それが
商売ってもんだ」と口を挟んだので、おばちゃんが「12500円で結構です」と
言い直したときに、つい「ありがとうございます」と言ってしまった。
たしかにまけてもらったんだけどさ、2円で(旦那に)恩着せがましく
言われてもなと思った。だったら普通に払いたかった。
62おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 00:34:56.64 ID:CxWcX9Nl
フリーターの友達がホストクラブにはまってしまって、
バイト(レストランのホール係)をバックレたらしい。
(この件により私の中では友達から知り合いに降格決定。)

彼女は実家住まいだから、当座のお金はなんとかなるだろうけど
ホストなんて金ばかりかかるし、もっと簡単にお金を稼げる仕事に
流れて行くんだろうなーと思ったら、案の定キャバクラで働きはじめた。
一度道ですれ違ったけどビックリするくらいケバくなってた、
前はナチュラルな可愛い服を好んで着るような子だったのに……。

何かのきっかけで、職場の同僚と↑のような話になったとき、どの同僚に
「キャバクラや風俗をやってても、ちゃんとお金ためて夢を叶えた人もいるし!!」
とトンチンカンな噛み付かれ方をした。
別に本人がそういう経験をしたとかではなく
キャバクラで稼いだ資金をもとに会社を興して成功したという女社長の本を
読んだことがあるらしい。

まず、本になるくらいそれがレアなケースだってことに気づけ。
63おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 00:35:33.89 ID:CxWcX9Nl
訂正

×どの同僚に

○その同僚に
64おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 00:57:25.41 ID:PgoQnxO8
電車の3人席の真ん中で武田信玄ばりに足を開いて座っいてるのは
高確率で団塊親父か紺ストライプのスーツ+黒いピカピカのトンガリ革靴を
履いた勘違い新社会人。

トンガリ革靴を履いてる男は間違いなく俺様なナルシストなので
百害あって一利なし。
自分の横じゃなくても存在自体が気に障る。
65おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 00:58:43.47 ID:Fnl89pI+
>>64
なぜ武田信玄限定なのか。
そこばかりが気になるw。
66おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 01:09:46.47 ID:xYd9xiOZ
でも判りやすいよねw>武田信玄

武田しんげんが一発変換出来なくて気に障った。
xxxHOLiCとかは出るくせに
67おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 01:48:04.66 ID:jpOB2kHY
新入社員だった頃、入社してすぐ社長のホームパーティーに呼ばれた
私は小型犬が大好きで、社長の家にはミニチュアダックスがいると聞きウキウキ
いざ行くと興奮した犬がお出迎え
とりあえず中に入り、ついてきた犬を撫でようとしたら怒られた
社長夫人からは犬は構うと騒ぐから無視してと怒鳴られ
社長からは君が可愛いのわかったからwみたいな苦笑い
どうやら犬可愛がる私かわいいアピールだと思ったらしい
その後はブリッコ計算キャラみたいに扱われ何言ってもスルー対象
6867続き:2011/06/08(水) 01:50:10.64 ID:jpOB2kHY
客に興奮して吠える犬
躾出来ない社長夫人
勝手に決めつける社長
動物とか子供に対し思ってもいないのにかわいーとか言う女
女の言うかわいい=私かわいいアピールwとかドヤ顔で吹聴する芸人
何もかもが気に障った
69おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 02:45:43.12 ID:5OfK9MCv
>62
しかも夢を叶える資金作りのための水じゃないしなあ
ホストクラブ通いのための金稼ぎなんだし、その先には何もないというのに
こういう人の話の肝心な部分を取り違えて噛み付いてくる奴ほんと気に障る
70おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 02:52:34.89 ID:UytCOYEm
>>68ホームパーティーに芸人を呼んでたの?
71おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 07:14:16.13 ID:FftgqX23
>>68
>女の言うかわいい=私かわいいアピールwとかドヤ顔で吹聴する芸人
ああ、いるわそういうの。昭和脳としか思えん。

あと、「男が子連れの女に寄ってきて子供をあやすのは100%母親が目当て」とか
言ってる阿呆もいるよな。内田春菊とか。自分が誰彼構わず寝るヤリマンだから
そう思うだけだろ。子供の頃から筋金入りの赤ん坊好きの俺には許せん。
72おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 07:32:35.80 ID:u9qSfKvI
>>71
>子供の頃から筋金入りの赤ん坊好きの俺
昔からロリだったってこと?死ねば?
73おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 07:33:14.29 ID:u9qSfKvI
>>68
可愛いアピールもいい加減にしないと自滅するいい例だな

>>70
成金社長が三流芸人でも呼んだんだろ
74おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 07:50:23.60 ID:FftgqX23
>>72
>>73
↑こういう奴が気に障る
75おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 07:59:10.09 ID:aif8pAog
>>72
シャチョーこんなところでなにしてるんですか?
76おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 08:39:32.87 ID:mgRZsqTZ
今朝、情報番組で「サッカー選手の言葉は何故心に響くのか」という内容の特集をやっていた。
サッカー選手の言葉なら誰でも感動するような言い方が気に障った。
77おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 09:04:36.44 ID:bevmLNkL
会社の休憩室で朝いつも見かける女性。
たまに近くに座る事があるのだが、この人がいつも唇の皮をむしっていて怖い。
ちょっとむいているレベルじゃなくて血がにじんでいても一心不乱にやっている。
些細というか、なんか恐怖。
78おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 09:12:56.38 ID:VyQtwkX0
心病んでるのは確実だな。
79おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 09:21:46.76 ID:yNzVftqk
犬を飼っており大の犬好きの友人が街で散歩している飼い主と犬を見つけると、
飼い主に話しかけて犬触らせて下さいだの、うちも犬を飼ってるんですよーだのと謎の交流を始める事。
別に急いでいる時ではないけどその間こっちは待ちぼうけくらうんだが…。
置いてくよーとか先に行くよーと言うと待ってよーと追いかけてくるけど何かモヤモヤする。
私も動物は好きだが、人と一緒にいる時に見知らぬ散歩中の犬&飼い主とのスキンシップタイムはどうかと思う。
そんなのは自分の犬を散歩している時か一人の時にやってくれよ。
80おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 09:23:29.33 ID:Tgbqg1RZ
唇って皮を剥くと赤みがかった白色になるんだな
俺も小学生の頃になぜか唇の皮を剥く癖がついてしまい
上下丸々剥ききったことがある
山姥メークの白唇みたいになった

剥き始めた理由は思い出せず
81おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 09:59:10.69 ID:zlkAYGLy
>47
今は、本当の節電が必要な状態に慣れておくための訓練期間だよw
82おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 10:01:29.08 ID:m8lft4uc
>>61
そういう時はつべこべ言わず、素直に『(≧∀≦)ありがとう!!』って答えるのが日本人ってもんだ。
金額の大小じゃない、人と人との触れ合い、ってやつよ。

>>64
>トンガリ革靴を履いてる男は間違いなく俺様なナルシスト

ビンゴ!! 付け加えると、心理学的に靴は性器に対するコンプレックスの表れ。
だから、朝鮮系の連中は先の尖がったやたらとデカイ靴を履きたがる。
職場や取引先のキムチ野郎、170cmにも満たないチビが27cmはあろうかという尖がった靴履いている。
83おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 10:12:47.68 ID:KHM3up+f
>>82
> >>61
> そういう時はつべこべ言わず、素直に『(≧∀≦)ありがとう!!』って答えるのが日本人ってもんだ。
> 金額の大小じゃない、人と人との触れ合い、ってやつよ。

『また来るわ!』も付けたら、店側も
気持ちいいかもね!
84おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 10:16:43.98 ID:yNzVftqk
>>82
その人がどうかは知らんが、身長と靴のサイズって必ずしも比例するわけじゃないよ。
私が身長152cmなのに足のサイズ26.0、妹が168cmなのに足のサイズ23.0mだし…。
85おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 10:19:38.76 ID:m8lft4uc
26mと23mかよ、例外中の例外じゃん。
86おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 10:51:12.96 ID:lnCzbEf+
ぜひうpを
87おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 11:12:20.65 ID:xYd9xiOZ
深キョン乙
88おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 11:17:20.79 ID:zlkAYGLy
>>85
26.0の方には単位がついてない。
26nmかもしれん。
26寸かもしれん。

にしても、結構例外的なサイズだけどなw
89おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 11:53:03.88 ID:1T+4rQc/
「ヘアブラシの汚れ取りには酢」とどこかで見たので
くるくるドライヤー(?)のブラシ部分を一時間ほど酢に浸けた
その後お湯で洗い流したのに、数日経ってもブラシから酢のにおいがして気に障る
しかも髪にまで酢のにおいが移る(これは十数分で消えるからまだいいけど)
90おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 11:54:45.54 ID:qFfWnt17
>>76
テレビと言えば何かの番組で奄美のサトウキビ農家が
金持ちだらけと紹介していたこと。爺ちゃん奄美で
サトウキビ農家やってるけど、コスト掛かりすぎるし
台風対策とかもあるし、カツカツでいつも苦労してる。

あと、決して>>82のことではないのだが、「正解!」と
言わずに「ビンゴ!」というのが気に障る。
91おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 12:05:50.42 ID:rHZQs1tH
些細な単位のミスを気にしすぎだろ
92おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 12:08:21.91 ID:HJhwzGV6
>>90
その番組見たわwしかもその取材されてた農家は超DQNだったよねwwwあれは気に障るwww
93おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 12:20:15.68 ID:qFfWnt17
>>92
あの家もヤラセらしいよ。テレビの倫理委員会みたいな機関
(名前忘れた)に訴えてやろうかと思ったくらい。沖縄本島に
別荘があるとか言うのも単なる実家とか親戚の家とか、たしか
そんな感じだった。ちなみに爺ちゃんの年収(所得)は200万
くらい。すごく質素に暮らしてるのに、腹が立つわ。
94おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 12:31:47.89 ID:rj7m2mJC
カレーを作っては、フタを開けっ放し。
御飯が炊飯器にまだ茶碗半分くらい残っているのにシンクに置いて水を入れている。

臭いが出た方がカレーって感じがするジャン〜♪
少しくらい残った御飯なんか捨ててるよ!


オレの彼女だが、どんな田舎モンだよ・・・  
彼女の実家ではそうらしいが、オレの実家でやったら鍋が飛んでくるか、殴られるわ・・・
95おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 12:53:38.09 ID:PwhSRZxv
そんな女捨てればいいジャン
妥協して引いたハズレくじ
96おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 12:56:22.90 ID:n/YEqNif
>>93 昨晩、誤解を与える表現・(サトウキビ農家がとても裕福)をしたことについて、
番組終了後に丁寧に謝っていたよ。
97おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 12:58:25.63 ID:K4IL4ts8
>>76
奴らの言葉なんて、心どころか耳にも届いたことが無い。

>>94
ご飯の件は一度米農家のみなさんからフクロにされるべきだ。
98おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 14:10:48.23 ID:qFfWnt17
>>96
そうなの?あの番組、腹立ったから、あれ以降見てなかった。
やっぱりクレームついたのかな。当たり前だよな。
99おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 14:11:17.81 ID:qFfWnt17
>>96
書き忘れた。教えてくれてありがとう。
100おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 17:19:32.21 ID:FTZUe3qO
>>97
本家が農家やってるけど「戦中でも俺らは米喰ってた」が口癖。
少しでも美味しくなかったら「うまくない米は捨ててもいい」
といってドサっと捨てることもあるよ。
野菜だってそう。
農協に卸す分と自宅用以外はバンバン捨てる。
リーマン家庭から農村に嫁いできた私にはショッキングな風景だった。
101おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 18:10:26.54 ID:cC48mC84
>>89
シャンプー入れたぬるま湯につけとけば良かったのに。
早く消えるといいね。


メイクによるこの変貌は詐欺レベルじゃないかと気に触った。w
ttp://www.youtube.com/watch?v=pIGZoxVG-ew&feature=related
102おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 18:24:14.94 ID:qFfWnt17
>>100
友人の実家が農家で桃とか作ってるんだけど、旨そうなのを
もぎって一番旨いとこだけ囓って捨てるって言ってたよ。
103おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 18:28:28.50 ID:qFfWnt17
>>100
あと、前に米農家から米をもらったけど、それまでに食べた
どんなに高い米よりはるかに旨かったわ。スイカ農家から
もらったスイカも同じくらい旨かった。トウモロコシ農家(以下略)
104おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 19:37:07.74 ID:Qtuo0ytr
作ってる人がいちばん美味いところを食べるのは当然かとも思うけど、粗末にすんなよ、と気に障るね
105おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 19:38:26.37 ID:VUJ4afAG
>>100
そんな事情があっても>>94の女の態度は許せない。
106おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 19:40:04.07 ID:bU8UYIoB
>>100
>「うまくない米は捨ててもいい」 といってドサっと捨てることもあるよ。

ねーよ。
うちは米農家だが、どんな古米になっても食べる。

>野菜だってそう。
>農協に卸す分と自宅用以外はバンバン捨てる

ねーよww
まがったきゅうりとか食べてるんだよ。
どんな裕福なご家庭か知らんが、全部が全部そうだとか思うなよ。
107おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 19:46:23.62 ID:unFYfie9
ID:qFfWnt17 ←1日農家の話、いい加減に自重しろと
108おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 19:47:04.64 ID:WdxIVFr5
>>100
> 本家が農家やってるけど「戦中でも俺らは米喰ってた」が口癖。

戦中はまだ配給があったからまし。
終戦直後は国が混乱して配給がなくなったから食糧事情は最悪だった、とか。

母の実家は農家だったから、戦中戦後でも米はあったものの、
さつま芋が混ざった粥だったらしい。それの芋を除いて米だけ
食べてたと母が楽しそうに語るのがすこーし気に障る。

父はかぼちゃやイモ類は戦中にたんまりくわされたせいだとかで
今も食事に出してもほとんど食わない。
むかーし、パンプキンパイを作ったら、パイ皮だけ食われた。
皿にかぼちゃフィリングだけが無残に残ってて泣けた。
あの衝撃だけはいまだに忘れられん。
109おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 19:49:13.95 ID:bU8UYIoB
ていうか、よく考えたら「うまくない米」って出来るのが不思議だな。

だって自分の田んぼで、代々作付けしてる土地で、尚且つ同じように毎年作ってて
多分毎年同じ米で、突飛な品種を作ることはまずない。はず。
主力としてコシヒカリを作ってたら、農協に供出するのは出来のいいコシヒカリのはず。
二番手として他の品種作ってても、多分その味の何たるかは必ず毎年のことだから
熟知してるはず。

時代によって品種の変遷はあるが、ある年の米が予想を超えて不味いとかありえない。
110おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 19:52:49.82 ID:bU8UYIoB
>>108
うちの母親はサツマイモの茎まで食べたそうだ。
今みたいに、茎を食べるためのものではなく、サツマイモを収穫したあとのタダの茎。
不味かったらしいが、山育ちのため「マツタケなんかもう見たくないくらい食べたわ!あーやだやだ」
というのには軽く嫉妬を覚えるw
111おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 20:20:07.00 ID:PUInwd1+
>>109
天候は毎年違う。
112おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 21:08:24.81 ID:qFfWnt17
>>107
なんで俺なんだよ。アンカミスったの?
113おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 21:18:15.19 ID:Fnl89pI+
くっそーー。
今日は私が仕事で、夫が休み。
久々の休みだったらしく、ご機嫌さんで、お昼からお肉を焼いて食べてたっぽい。
んでもう今は、酒もたらふく飲んで寝ている。

まあそれはかまわんのだが、
帰ってきたら、すげーーニオイw。
「なんじゃこのくっさいのは」。たまねぎやらにんにくやらお肉やらの混ざったニオイが、キッチンルームにあふれかえっていて、
IH調理器やら洗い場やらが戦争でも起こしたかのような状態になっていたwww。

しかも、「肉専用」「野菜専用」と分けてた包丁とまな板も、野菜用ので全部使ったらしい。

今、やっと掃除が終わったよw。
114おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 21:26:32.51 ID:qFfWnt17
>>113
特上の鰻重でもとって食ってやれ。それも2つ。2つめは
半分だけ食べてそのまま食卓に放置。
115おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 22:30:06.18 ID:xYd9xiOZ
何故放置
116おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 22:52:58.76 ID:Lh+kIt3D
ID:qFfWnt17の知ってる農家がDQNだろ
自分は実家が米農家で、他にも色々農家がいるけど、
みんな自分の作った作物は大切にしてるから、一口食べて棄てるとか無いし…
117おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 22:54:23.56 ID:kgaDQ5Ra
少し前に住んでた賃貸マンションでの話
下層は単身者用で、最上階のフロアのみファミリー用の変わった造り
当時は子どもが小さかった為、部屋中走り回ったりしてた
そんなある日、真下の住人から玄関インターホン越しに
「少し静かに出来ませんか?運動会でもやってるんですか?」
と言われた
なんだその皮肉は。
まぁ置いといて、新築のくせに家賃相応のチープな造りなのか一歳半の足音すら響くのか
とにかく迷惑掛けてるのならと、全ての部屋と廊下に、ジグソーパズルみたいに組むパネル式のウレタンと、その上に絨毯を2枚重ねで敷き詰めた
総額およそ8万だったが、我が子に走るなと叱るにも限度があった為仕方無かった
118おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 23:01:27.11 ID:kgaDQ5Ra
敷き詰めた日の夜、管理会社の担当者から電話が

担当者「苦情が来てましてね、お子さんと思われる足音がうるさいと」
俺「すみません、先ほど防音対策として絨毯を敷き詰めましたので、もう大丈夫かと思います」
担当者「はぁ…いやね、下の方は法人契約の入居者なんで、迷惑掛けないで下さいよ」

俺「……は?……

は?


これ実際のやり取り
某だいとうけんたくは法人様>一般らしい
いや分かるが、何故それを口に出す?
信じられないと、即退去した
119おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 23:02:05.42 ID:yxvob+bv
>>117
まぁ、仕方ないね
子供小さいうちは
120おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 23:20:24.56 ID:9VdTkmiG
父が草ぼうぼうにしたままの土地を持ってるんだけど、
その土地をアパートにさせろと何度もしつこく某だいとうけんたくが来たり
電話してきた。酷いと夜9時とかに電話や自宅訪問があった。
断っても断ってもやってくるし、電話がかかってきた。
しつこくやれば貸してもらえるとでも思ってるのかね。
そこで建てて酷い目に遭ったという話を知ってるから、
父が絶対に貸すというはずがないんだが。

てか、どうしても貸してほしいなら、いい噂が流れるように
努力してから来いって思う。

>>110
小学校でに戦時中の食料難を体験しましょうと
サツマイモの茎を入れたすいとんを作って食べたことがある。
当たり前だが不味かった。
121おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 23:44:09.78 ID:f/a6qJWl
>>117釣りですか?
なんだその皮肉は、じゃないよ。ストレートに怒った方がいいの?
家の中を走り回らせるな、迷惑です。公園とかあるでしょ、走るための場所が。
小さい子供だから仕方ないんですけど、って意識が態度に出てたんじゃないの
122おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 23:52:37.64 ID:hJCIH8Nr
>>118が気に障った!
小さいからは免罪符にはならないよ。
賃貸・分譲に関わらず集合住宅に住むんだったら、
それも階下に部屋があるならば
注意される前に、子供を走らせないよう躾けるべきだったのでは?

いつ転居するかわからん個人契約よりも
法人が社宅契約か何かしていたら、個人よりも長期間契約が見込まれるからで。
それが上がうるさいから他のマンションに変えるとなったら困るからだろ。
123おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 23:59:31.44 ID:TGkaecxd
20才の後輩が休憩時間に、手を洗う所で化粧直しをしていたから、
「あんまり仕事中に顔触らないでね。化粧しに来てるんじゃないんだから」
と、注意したら、
「今は仕事中じゃなくて休憩時間ですよ!」
と言ってきた。

私はそういう事を言ってるんじゃなくて、休憩時間だろうが仕事中だろうが、化粧直しは手を洗う所じゃなくて、トイレか更衣室でしてほしいと言いたかっただけ。
そう言ったら
「それならそうとはっきり言って下さい。化粧しに来てるなんて日本語ありませんよ」
と逆ギレしてきた。

わざわざ1から10まで説明しないとわからないんだろうか。
化粧直しはトイレか更衣室でするのが常識なんだから。
124おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 00:07:32.72 ID:+npEc0fN
女が言われて嬉しい言葉!
女はこうされたら嬉しい!
女の人はこうなんですよ!
とテレビで高説たれてる女のカウンセラー?が
糸引いたような目と80`はあるようなおデブな事。
125おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 00:09:14.81 ID:XDoiGvmI
>>123
それはあなたの言い方が悪いと思う。
>「あんまり仕事中に顔触らないでね。化粧しに来てるんじゃないんだから」
この言い方で、「化粧は更衣室でして」なんて読み取れる人はいないと思うよ。
126おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 00:11:36.48 ID:a4+UT4xI
職場(保育所)で集会があったんだけど、私は邪魔にならないように隅っこのほうにいた。
若い保育士さんが「私こっち移動しますねー」と私の前に移動してきたのにイラッとした。
なんで私の目の前に移動するのかと。断りもせず謝りもせず移動するのかと。
結局は私が更に隅っこに行った。
その人、頑張ってるいい保育士さんなんだけど、露骨に人の事見下してきたり、
場を弁えずにデリケートな話したりする所が嫌なんだよなあ。
127おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 00:14:41.25 ID:kCiy9klo
>>123
理路整然と反論されて、

ギギギギギ

となったのを、ここにぶちまけているだけにしか読めんw。
128おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 00:15:23.75 ID:actghzwf
>>123
「あんまり仕事中に顔触らないでね。化粧しに来てるんじゃないんだから」
普通に分かりづらいよ
129おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 00:17:03.79 ID:xeJHhkGJ
>>116
こういう元レスをろくに読まないで説教してるのって気に障るわ。
130おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 00:17:36.74 ID:kZmbJ2dg
>>100
生産者が捨てるのと、>>94の女が捨てるのとでは
意味が違うような気がするんだが。
131おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 00:17:49.09 ID:fbufzGaO
>>123
釣りにしか思えない・・・・その言い方で
「化粧直しは手を洗う所じゃなくて、トイレか更衣室でしてほしいと言いたかった」
のを理解しろって後輩が可哀想
132おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 00:21:30.04 ID:kCiy9klo
つーか
20歳の後輩女がID:TGkaecxdに対して、
仕事中にもかかわらず、舐めまわすように顔を触っている姿しか想像できないw。
133おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 00:25:15.35 ID:aZspTdxx
26歳の同い年の女友達が未だに歌手をめざしていること。
そして、バイトをブログでお仕事と書いていること。
確かに仕事は仕事だが、一緒にするな、気に障る。

しかも、仕事後のカフェオレは一味ちがう☆とか16時半くらいに書いてるのがまたむかつく。

女だから、結婚すれば変わらないけど、

まじ消えてほしい
134おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 00:48:18.62 ID:QhGoN0fD
毎朝通勤時にすれ違う女性
日に日にスーツのスカート丈が短くなってきて、今朝はマイクロミニ寸前の丈だった
この人に限らず、スーツを下品に着る人間が大嫌い
そこにヒール音がカンコロカンコロ追加されると、本当に気に障る
(普通のコツコツ音は気にならない)
頭の悪さを見た目と音で露呈されると迷惑
135おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 01:00:43.70 ID:zRwU/VuX
> 確かに仕事は仕事だが、一緒にするな、気に障る。

> 女だから、結婚すれば変わらないけど、

あきれた(失笑)
同一人物が同一レス内で書いた文章とは思えん。
136おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 01:04:04.65 ID:Cq0rGfAo
銀行の駐車場から出庫する時に
行員のオッサンに早く行け!と言われたこと。
すっげームスーっとした表情でさ。
窓閉めて冷房かけてると思ったのかな?
自分、エアコン嫌いで夏場でもつけないんでまる聞こえですた。

駐車場なんてそりゃチャカチャカ運転するのが基本よ。
でも私が何度も切り返してやらなきゃいけなかったのは
あんたのナビで輸送車を通路に停めさせたからであって
私をはじめ、後続車がすげー苦労してたんですけど!?

もう、あの些細な一言が思い出される度にイライラっと。
137おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 01:15:52.86 ID:PR3VkByb
>>123読んで思った愚痴。
休憩時間でも勤務日なら、
常にどこか仕事モードで、電話受けたり掛けたり、
押してる仕事あれば普通に昼休み返上したり残業して早めに間に合わせる、
という働き方をしてきているので、
最近の若い人の、仕事は定時までしかしません、途中でも定時なら帰ります。休憩は休憩。何しようが自由でしょ?
みたいな感覚には違和感がいつもある。
1言うと10ぐらい言い返してきていちいち口答え。まず自己防衛なのね。無駄にプライド高い。
反論するにも、もう少し先輩や上司には口のきき方があるのでは、と思うこと多数。
そう言うと社畜って言われるんだが、じゃあそういう適当な働き方や態度で、
若い人が結果出してんのかっていうと、出してないんだよね。むしろ周囲に負担が…ただの仕事したくない言い訳。
だから文句言いたくなる。結果出してれば文句言いません。
138おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 01:29:46.90 ID:epEsW58W
>>137
激しく同意。
確かにモスのシェイクのクオリティは高い。
139おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 01:34:13.58 ID:+npEc0fN
モスのしぇいく?
140おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 01:36:36.08 ID:dn8e8S2t
>>135
133は専業主婦で、夢を追ってる友人が気に入らないってことなのかな。
怖いね。
141おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 01:52:16.46 ID:VX4RjP2l
>>123 は「ここでなくトイレでお化粧してもらえる?」と
言えばいいのに何故そんな攻撃的で失礼な言い方をしたんだろう。

自分は正しい→正しい事だから相手は恐縮して従うべき→反論されると発狂 という人は
言われる相手にもプライドがある事を考えた方がいい。
水戸黄門みたいにへへーっとはならんでしょ。
142おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 02:02:02.90 ID:PR3VkByb
>>123の言い方は確かに良くないと思う
私なら化粧直しはここじゃなくて向こうですることになってるのよって言うかな。
それで聞いてくれるかわからんけど。
仮に、小さい女子トイレでトイレ個室三つに洗面台一つ、とかだったらいつまでも化粧直しで占領されたら、
確かに手を洗うのに邪魔は邪魔だし。
その辺りわからないからなあ。
143おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 02:10:56.21 ID:PR3VkByb
休憩で化粧直しや歯磨きやトイレ行くタイミングって、どうしても被るんだよね。
うちは同じフロアに、女子社員が八人ぐらいいて、
トイレ狭くてフロアの真ん中あたりにあるから誰がトイレ使ってるかすぐ分かっちゃうし、
呑気にトイレの洗面台で化粧直しできないようになってるw
昼休み一時間の間に、自然に社歴長い人順に、空いてるの見計らって使う年功序列ができてるw

連投失礼
144おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 04:24:32.84 ID:esRlNw77
「ひと」を変換すると「火都」になること。
「人」にするには「にん」と書かなければならない。
伊東四郎じゃないんだから。
145おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 04:37:48.25 ID:esRlNw77
>>123
わかります。
若い人は屁理屈を正当化する論調で言い返してくるよね。
全然仕事できないにもかかわらず。
だから絶対負けずに言い返したほうがいいですよ。
言い返しには言い返しで対抗してやっつけちゃえばいいと思う。
146おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 07:45:54.78 ID:uU4sSqXz
>>136
それはキレていいだろ!
菓子折りでももらえ!
147おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 08:21:01.47 ID:okATqTT6
>>120
> しつこくやれば貸してもらえるとでも思ってるのかね。

そうだよw
あそこの会社に限らないけど、しつこい営業の目的は相手を精神的に疲れさせること。
「こんなにしんどいなら言うとおりにしたほうがマシ」と思ってくれるまで食い下がる。

まあ、それで営業マン自身も疲弊して辞めていくんだけど、
中には、そういうのが性に合っているやつもいて大喜びで嫌がらせに来る。
148おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 08:47:23.37 ID:ro4ZEwmf
連日屑紙(チラシ)を入れるのも相手を精神的に追い詰めるためなのかもな
建設会社と不動産屋のチラシが9割超える
どっちも超絶ブラックの糞業界
149おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 09:22:55.50 ID:7azB13Rg
>>112
専業チュプかと
150おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 09:31:18.62 ID:Dgjym2zM
職場にクレームを装った勧誘の電話があるんだけどそれも精神的に疲れさせて契約させる手法なのかなぁ。
「○○の件で話がある。責任者を出せ」
で責任者に取り次ぐと
「マンションがどーの。年金の投資がどーの」
って話になる。
電話かけてくるのが、言葉遣いが不自由な
愛想のないのばかりなので余計苛々する。
21時半に電話かかってきて、コレだと本当に憎しみで人を殺せたらと思う。
151おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 09:43:17.48 ID:9WKZuZXO
>>144
あるあるw
152おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 09:46:30.34 ID:Jfcmm7F5
>>145
>>123の日本語能力が不足してるので残念ながら言い負かせませんwww
153おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 09:46:40.24 ID:nqSCDtba
>>123の言い方も嫌味ったらしいけど
正論だとしても、上司先輩に攻撃的な後輩も社会人としていいの?
学生の身で事情をよく知らないから、正しいならすみません。
123に以前から嫌味を言われ続けてキレたなら仕方ないが
逆なら後輩も非がありそうで。
154おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 10:12:47.06 ID:djMo14fz
この程度の上司に似合いの部下だよね。
155おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 10:37:11.26 ID:H9U24eJe
>>123を読む限りでは、この人普段から嫌味と意味不明発言で
後輩にすごいストレスを与えてたんじゃないだろうか。
156おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 11:38:02.98 ID:actghzwf
>>145
若者が仕事ができるかは関係ない
「あんまり仕事中に顔触らないでね。化粧しに来てるんじゃないんだから」
って言われても本当に意味が分からないんだけど。
それを屁理屈だの言い返しだのって何なの
157おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 11:40:27.43 ID:ro4ZEwmf
遠回しな言い方とか咳払いとかホント気に障る
むしろ意地でも従って(改めて)やるもんか!と思う
158おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 12:12:20.78 ID:68RLiVHf
>>157
「言いたいことがあるのならハッキリ言ってください」
「ハッキリ言われないとわからないのか?」
ってやり取りムカツクよな。

実際にあったから「分からないから聞いてるんです」と
言ったら「甘えるんじゃないよ」とか急にキレだしたから、
そのあと少し揉めて、結局ぶん殴ってしまった。そいつの方が
辞めた。
159おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 12:51:50.79 ID:24sfPGF6
部下がよほどのアホなら仕方ないが、だいたいは相手に意思が伝わるように
明確に示して伝達しない方が悪い
160おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 13:41:30.88 ID:xwZwnbJd
ジャニーズのTOKIOがやってたDASH村
原発の避難区域内にあるとかで、全員避難して今は空っぽだそうだが
飼っていた動物たちも、いち早く群馬の牧場に避難して無事とのこと。


・・・村を手伝ってくれていた現地の人が飼っていた牛やらブタやら、ペットやらは
連れ出すこともできなかったのに。
テレビ局が関わっていた動物だけさっさと助けて、あとは知らん顔かよ・・・

そりゃ全部を助けることなんて出来ないだろうし、それこそ大人の事情ってもんだろうけど
「村の動物は全部無事でした♪」
なんてこれ見よがしに放映されたら、家畜やペットを残してきた人たちがなんて思うか、ちょっとは考えろよ・・・
と思ってしまった。DASH村好きだっただけに、なんか悲しい。
161おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 14:44:48.88 ID:ftmEq4nQ
>>160
気持ちはわからんでもないけど
村の動物は全滅でした・・・の方がもっと多数の人間にショックを与えると思うんだが・・・。
162おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 15:19:25.48 ID:epEsW58W
安否を報告をする義務がある以上しょうがないな。
きっと軽い言い方で言われたのが気に障ったんだろう。
実際気軽だったのか知らんが
163おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 15:47:39.67 ID:q+AWLN4q
学生時代のサークルの先輩に「来月皆で海に行こうと思うけど何日なら行ける?」と誘われた。
「海は行けません。その後の飲みから参加します」と返信したら、
「1ヶ月あるし、今からダイエットすれば間に合うから行こう!」と即レスがきた。

ちげーよ! 水着になる場に異性と行くのは恋人が嫌がるんだよ!
デブが理由と決めつけられて気に障った。しかし自分は確かに筋肉無いしデブだから、
的外れでもないのがまた言い返せなくて気に障る…。
164おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 16:11:08.43 ID:j/c/Uvs/
気にすんなよ
女はちょいポチャ位の方がいいって
165おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 16:32:01.64 ID:PR3VkByb
>>159
変に指示に関係ない嫌味や人格攻撃を込めるから、
余計に素直に聞いてもらえないと。
普段の関係が悪いから余計な嫌味の一つも言いたくなると。
やれやれ不毛だね。
166おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 16:33:21.88 ID:PR3VkByb
>>163
皮膚が弱くて強い日差し浴びると炎症起こすからっつって断れ。
167おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 16:35:15.08 ID:PR3VkByb
>>157
相手の土俵に降りてって、まともに反抗すると
ますます攻撃されるだけだぞ
168おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 16:49:13.12 ID:H9U24eJe
遠まわしと言えば、会社にいるババアが
「どうしよかな〜、私これひとりでできるかなあ〜…」
「あ〜これどうやるんだろうなあ〜わかんないな〜どうやったらわかるかな〜…」
と誰に言うわけでもなく、独り言のように言ってくるのが気に障る。

大人げないけど「手伝って」「教えて」と言われるまで、デカイ念仏だと
思ってスルーし続けている。
169おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 17:18:35.92 ID:7azB13Rg
馬の耳に
170おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 17:18:40.53 ID:O6i2Iq+S
本人がデブと言ってるのに、勝手にちょいポチャに変換して
いいように解釈してる>>164が気に障るw
171おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 17:36:57.54 ID:epEsW58W
感謝のハザードランプが一回だけの車が気に障る。
ずっとやれなんて微塵も思わないが「とりあえずやりました」的な感じが嫌だ
172おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 17:50:41.79 ID:nmc4Vr7X
>>171
してくれるだけマシだと思わなきゃ

自分は今日通り掛かった整骨院の名前が「やわらか」だったんだけど、
整体でもなく骨直すのに柔らかかよ!と気になった
173おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 18:28:07.28 ID:eDXbHx2X
>>172
>してくれるだけマシだと思わなきゃ

ホントにな・・・
中には譲ってもらって当然、って挨拶もしやがらねえヤツがいる。
自分的統計だと一番はオバサン、二番は若い女、三番はDQN

まあDQNな車に譲る機会がないからすくないのかもしれんが。
とりあえず挨拶もしないヤツが多いので、最近は本当に譲ることがすくなくなった。
174おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 18:29:37.81 ID:8Z9mAxbj
175おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 18:57:34.55 ID:nmc4Vr7X
>>174
まさしくそれwww
なんでわかったwww
176おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 19:00:58.88 ID:DWIazLCj
>>167のレスを>>163へのエールだと思ってしまったw
177おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 19:24:01.05 ID:clHku29H
今の家に引っ越してきて1ヶ月で玄関の電球が切れた。もとからついていたもので自分で買った電球ではないのだが
気に障る。
178おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 19:47:51.72 ID:XNOd0mZM
・ポイントカードお持ちでしょうか
・お箸おつけしますか
・こちら暖めますか
・袋別にしますか

こんだけの質問に答えないとたかが買い物すら出来ないのかよ
黙って袋に入れて釣銭よこせ
179178:2011/06/09(木) 20:13:05.66 ID:XNOd0mZM
連投だがこのさいまとめて吐き出すお

1
日本郵便!
どもりの奴苦情受付係にすんな!


2 さっき電話がかかってきた。
「○○さまのお宅でしょうか」                     俺 「はい」
「こちらJCBのなんたら課のだれそれですが、×郎さまご在宅でしょうか」  俺 「はい」
「ご本人さまでしょうか」                       俺 「はい」
「今お時間よろしいでしょうか」                    俺 「はい」
「現在、なんとかのあれこれのキャンペーンのご案内を」         俺 「(´A`) … 」

(´A`) の顔になって黙って聞いてると「もしもし? もしもし?」と返事を強要してくる

JCB! 勧誘のクソ電話かけてくんなお!  
いちいちやってること中断して二階にある電話口まで出て行くんだおこっちは
ほんとに必要な要件かも知れないからガチャ切りもできないし
180おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 20:19:22.90 ID:1pSSIR11
荷物と言えば、全部男性に持たせる物と決まっているのが腹立つ。
181おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 20:50:15.83 ID:ruJGpn4+
>>179
>日本郵便!
>どもりの奴苦情受付係にすんな!

「も、も、ももももも、ももも、も、も、も、も、も、もももも、
もも、ももも、も、も、も、もも、も、も、も、ももももももも、
ももも、も、も、も、も、ももももも、ももももももももももも、
ももももももももももももももももももももももももももももも
ももももももももももももももももも、もうしわけありません」

とか言われたのか?
182おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 20:52:29.66 ID:VjBQlj8F
携帯の予測変換で「ち」を打つと、一度も使ったことないのに“父の日”と一番最初に出てくること
たぶん父の日過ぎると消えるんだろうけどそれがまた余計なお世話過ぎて気にさわる
183おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 20:54:53.55 ID:ruJGpn4+
>>182
予測変換と言えば、俺のケータイは「昨日はどうも」→
「ありがとう」→「ござい」→「ました」→「(笑)」と
予測される。なんで最後が「(笑)」なんだか。
184おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 21:01:19.37 ID:XNOd0mZM
さいきんグーグルが変な機能つけて重い遅い
余計なことすんなお
お前らはわかってると思ってたのに


グーグルに限らずFlashやスクリプトはいちいち鬱陶しい
なんで「シンプルに」「軽く」ができないんだよ
185おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 21:02:51.16 ID:tWUewbXR
>>118
だいとうならそんなもの
186おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 21:21:52.86 ID:azeYWvjL
>>182
予測変換機能は、日本のカレンダーと連動してるってことですか?
12月に「く」と入れると「クリスマス」と予測してくれるんだ
187おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 21:22:53.42 ID:nmc4Vr7X
>>184
設定で軽くできるよ
188おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 22:31:16.22 ID:grEpf6gx
帰り道が途中まで同じ先輩と2人で帰宅中、私のみが痴漢に絡まれた。
なんとか振り払ったが、気色悪いので一応警察には報告した。
気を取り直して家路を急いでいると、嫌みっぽい口調で先輩に
「怪我がなくてよかった。でもその服装だと端から見りゃ『自業自得』と
思われても仕方ないかも。次から気を付けるのよ。」と言われた。
確かに私の着ていた服は胸下に切り替えがあるワンピース、しかも真っ白だから
夜道でかなり目立っていたとは思うけど「自業自得」はきついなあ、と思った。
189おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 22:39:57.85 ID:8TDBSyml
自分が痴漢にスルーされたのが、よっぽど悔しかったんだなwww
190おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 22:40:15.71 ID:Cq0rGfAo
>>188
目のやり場に困るようなミニ丈だと事故誘発にもなるだろうけど
白ワンピなら夜道でも見やすいし交通事故防止にもなってると思う。

てかどうみても先輩の嫉妬ジャン!大変じゃったねぇ。
191おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 22:46:09.81 ID:XNOd0mZM
悔しい?
嫉妬?

チカンされなかったのがかい
女ってそうなの?
192おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 22:50:19.59 ID:1rcWiSTp
>>191
女だけどその感情はわからんって書こうとしてたところ。
193おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 22:52:04.66 ID:kZmbJ2dg
女の中には痴漢される事を、いい女の条件だとか勘違いしてるのもいるみたいだよ。
だから一度も痴漢されないことを、恥ずかしいことだと思ってるオッペケペーも
いるらしい。
されたらされたで、ギャアギャア喚くくせにな。

女ってわがんね。
194おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 22:52:26.58 ID:+npEc0fN
女だけど
変な女増えたなあ
まあ最近痴女も多いしなあ
195おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 22:52:58.05 ID:P4YfZj1Z
>>181
のような無意味なレスを返す奴。

>>190
>下に切り替えがあるワンピース、しかも真っ白
だけで都合の悪いところは省いて書いてるのかもね。
例えばミニスカとかスケスケとか胸のところが開いているとか。
196おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 22:58:17.61 ID:kZmbJ2dg
ああ、胸の下切り替えのワンピースって、大きさ関係なく胸強調されるよね。
197おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 22:59:57.60 ID:ruJGpn4+
>>195
無意味ってことないだろ。何カリカリしてんだよ。
もしかして自分がどもり?だったらゴメンよ。
198おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 23:27:08.64 ID:P4YfZj1Z
>>197
ゴメン。声を使う仕事だからどもりはない。
が、おまえも気に障るわ。

ネタ投下
行きつけの店で飲んでたところ、知人からメールがきた流れで言いたくなかったが
○○という店で飲んでるという話をしたところ突然凸られた。
(知人は初めてきたという)
そいつ、酔っ払ってもないのに店員に絡む絡む。
俺の行きつけの店で達の悪い傍若無人なふるまいをされて気に障ったわ。

199おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 23:36:27.20 ID:ruJGpn4+
>>198
なんか怒りっぽい奴だなぁ。気に障る気に障る
うるせーよ。

こっちに書け↓
些細だけど気に障ったこと Part140
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1307292151/
200おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 23:43:17.94 ID:1bZwF6xO
>>199
それがここぜよ
201おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 23:55:31.35 ID:uziUOB+F
ワロタ
202 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/10(金) 00:09:18.83 ID:679zKLDx
wwwww
203おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 00:55:47.83 ID:0J9LA7Xh
>>199
俺は(どもりの人には悪いけど)>>181でしばらく
笑いが止まらんかったから気にすんな。コピペさせてもらった。
204おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 00:58:15.78 ID:bmq0RKZZ
なんだこれ、渾身のネタってやつ?
205おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 01:07:39.44 ID:JUtrj09b
太宰治ファンの知人が、ピース又吉にやたらライバル心むき出しなのが気に障る。
自分こそが一番の太宰ファン、自分こそが博識と思い込んでるから、又吉がテレビで太宰を語る度に「わかってねーなー」みたいな事を言う。
しかも、その言い方が「余裕しゃくしゃくの俺」みたいな感じなのがもっと気に障る。
又吉が神田巡りが好きだと言っても「ああ、あの店ね…w」みたいな。
こっちから見たらムキになってるようにしか見えないけど。
206おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 06:20:40.53 ID:OvdHz5ww
あれだろ、又吉が住んだアパートの住所が太宰治が住んでたところと
同じだったとかだろ。
207おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 07:32:45.15 ID:0J9LA7Xh
>>204
てめーみたいのが気に障るわ。笑うツボなんて人それぞれだろうよ。
208おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 07:35:51.39 ID:0J9LA7Xh
>>204
みたらコピペ先でもいちゃもん付けてやんの。

ID:P4YfZj1Z
こいつ↑だな。てめーがどもりだからってうぜーよ。
209おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 08:08:36.69 ID:g8DKn0Zp
>>208
俺どもり(いわゆる吃音)なんだけど、やっぱ笑えないわ。
極端に書いたつもりだろうけど、緊張すると本当に>>181みたいになって
中には笑いを堪えてくれる人もいるけど、たいていは笑われる。ガキには
真似される。
「英国王のスピーチ」なんてぜんぜん面白くなかった。どもりのシーンで
笑い声が起きたけど、俺は涙が出たわ。
ID:P4YfZj1Z氏(ID:bmq0RKZZ氏?)の気持ちもわかってやってくれ。
頼むわ。

朝から暗い気分になった。
210おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 08:13:33.64 ID:VzlAU2kl
どもりって真似ると伝染るんだってね
211おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 08:22:31.63 ID:1UEq/xxz
>>210
どもりじゃないけど、前に「おまえは一呼吸置いてから
話すようにしたほうがいい」と言われたので、頭に言葉が
出てても「えーと」と前置きしてから言うようにしてたら
そのうちにパッと言葉が出なくなったよ。そういう回路に
なってしまうんだろうな。
212おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 08:25:43.18 ID:clS9jbQm
駅のホームで
次の電車に乗る奴、次は見送ってその次に乗る奴
の、列を分けない駅がなー。
最寄り駅がそうなんだが。
電車着いて、乗り込んでいく客に合わせて動いていって
先頭位置でいきなり止まる、後ろの俺はそいつを避けて電車へ。
数駅向こうには、次電車に乗る列、次々電車に乗る列
て、分かれてるんだがな。

まあ、駅の指示がないからって、そうやっちゃう
最寄り駅客の考えが足りないんだろうな。
213おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 08:44:39.80 ID:c8/eQwYW
>>205
太宰ファンというのはそういう人種らしいw
作家の小林信彦氏も
「太宰治に関しては、何を書いても、石が飛んでくるという気がする。
 (略)
 ぼく自身、他人が太宰治をホメていたりすると、内心、バカが……と
 呟いたりするからである。熱狂的な信者でないぼくにしてそうなのだから、
 推して知るべし」と書いていたw
214おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 09:09:40.68 ID:+vvFFIOq
太宰の一番の理解者は俺
215おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 09:53:10.60 ID:/VHj7Z0Q
岩盤浴行ったら満員。順番待ちしながらふと「女性専用スペース」を
見たら(女性しか使えないけど周囲からは見える)結構空いてる。
岩盤の種類が違うわけでもないのに、男女共用スペースを使ってる
女共にイラッと来た。
216おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 10:29:01.04 ID:18DAWEyj
女性専用スペースがあるならそっちに行きたいけどね。

私が行くところは男女供用しかない。
よくおじさんが大きいいびきをかいてる。
おじさんと一緒は避けたい。
217おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 10:46:28.37 ID:lJNbqiuG
>>216
男だが同意。いびき専用スペースとか作って隔離して欲しい。
あと、風呂入らずに岩盤浴来るおっさんもなんとかして欲しい。
加齢臭もきついが、それ以上にコロン臭いのは吐き気がしてくる。
218おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 11:01:11.14 ID:YXcTK3M/
マジレスするのもカッコ悪いが、いびき専用スペースって誰も行きたがらなそうだな。
防音で1つ1つ部屋を作るわけにもいかないし
219おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 11:13:43.87 ID:AmKxCLnX
新しめのコンビニやスーパーで、床にツルッツルの素材を使っている店が気に障る。
雨の日なんか豪快に滑るし、入口の足拭きマットなんかとっくにベチャベチャで用をなしてない。
確かに見た目には照明が反射して店内が明るく見えるだろうが、引き換えに危なくしてどうするんだ。
220おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 11:23:42.85 ID:Zl6sUrpw
>>218
いや、そこなら周囲に気にせず大イビキを掛けるってんなら
俺は行くぞ。仮眠スペースとか自分のイビキが迷惑なんじゃないかと
思って熟睡できん。
221おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 13:51:15.16 ID:OJc5gh/S
人の免許証とか携帯とか見せてくださいと言ってくる奴がいる
書類書くために出していたりするともう勝手に手にとってマジマジと見ている
免許証は私の年齢を確認するため
携帯は「これ古くないですかw新しいのは使い方わかんなくて買えないとかwww」
と言って人をババア扱いしたいため
いつも自分の無知を棚に上げて「アタシ若いからそんなこと知らなーい
そんなこと知ってるのって年寄りだけですよーw」と言う
普通に知られているようなことをわざと聞いてカマトトぶる
こちらは特にババアだからとか若いからどうとか思ったことは無いし
仕事に支障が無ければそれでいい
というか仕事しろ
そいつ自身が若さしか取り得が無いと認めてるようなものだ
222おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 14:14:37.65 ID:jMhOROp0
セブンイレブンで売ってる安道名津に一緒に入ってる串?みたいなやつが手で持つ部分に餡子がついてるのが気に障る
223おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 15:19:21.00 ID:CQ981Ama
>>222
仁スレによると変わってたらしいぞ
誰か苦情入れたんかな
224おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 16:30:41.01 ID:XvPwL7d6
割と大規模な手術で入院をして、やっと退院できたので
入っていた保険会社に書類などを提出した直後に
その保険会社の人が訪問してきた。
てっきり今回の手続き関連かと思って、まだ体調がきついのに対応に出たら
「今後の保険の契約をもっといいものに契約し直しませんか?」という、ようするに勧誘。
なにもおなか切った直後に勧誘に来なくても…
225おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 16:36:18.88 ID:PVJvdtTE
そういう時って気弱になってる人も多いから
それにつけこんだ商法だよ。
敢えて不安を煽るような言葉もはくし、
些細なんて言ってられない場合も多い。
226おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 16:40:03.85 ID:qdSCThKl
>>212
a matter of common practice
227おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 17:12:51.17 ID:VcFRH3jN
>>222
ちっこいビニール袋に入って添えられてたよ。
228おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 17:31:11.69 ID:h5Y3mgcA
>>211
それ難発性吃音じゃないか?
いや、自分がどもりを注意されまくったせいでそうなったから
気になっただけなんだけど。
229おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 17:41:58.38 ID:LfzIXiZD
>>221
若いことが武器だと思ってるやつは、自分も歳を取るって思わないのかね?……思わないんだろうな。
それで歳をとったら、それを認めたくなくて若い子とおなじ格好とかしたがって「イタいオバサン」扱いされるんだろう。
230おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 18:08:02.50 ID:/A+Kc0ft
>>229
今虐められてるおばさんもバブルの頃は若さを武器にして親の世代を
小馬鹿にしたものだよ。今では一部「大人可愛い」という妖怪と化しているが。
231224:2011/06/10(金) 18:39:41.01 ID:XvPwL7d6
>>225
やっぱそうなんですかね…。
正直、勧誘の相手をする体力もないときに来られて腹が立っています。

>>230
そんなことしていたのもごく一部だと思うけど…
同世代だからと言って、赤の他人の行動の責任まで取らなきゃいけないのかね…
232おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 19:16:47.75 ID:AmKxCLnX
>>230
ちょっと前だと『アンチエイジング』って言葉が流行ってたな。
別に若くありたいと思う事が悪い事だとは言わないが、年相応と言う言葉を覚えてくれとは思う。
小学生のガキ連れた母親が何を考えてんのか胸元開いた服やラインが目立つ服を着たって
失笑を買うだけだっての。
233おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 19:21:04.45 ID:RDQuNvS3
先日某昔のアイドル(40代)が、幼稚園の娘とお揃いのフワフワしたスカートを履いてテレビ番組に出た時には、
とっても痛くて見ていられなかったなぁ…確かに今でも美人というか可愛いんだけど、違うんだなぁ。
234おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 19:29:16.30 ID:uXTiS6oo
>>233
出演するにあたって、プロデューサーから指示された
と思いたいね
235おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 19:38:06.43 ID:/A+Kc0ft
>>231
だから今だってそういうことしてるのはごく一部。たいていは
よい子だよ。そういうのに当たったのは不運としか言いようがない。
236おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 19:39:17.80 ID:/A+Kc0ft
>>233
痛いと言えば名前すら書きたくない妖怪ハイレグババァ。
たいていのことには耐性があるけど、あれが出たら問答無用で
たとえ毎週楽しみにしてる番組であってもチャンネルを変える。
237おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 19:52:14.43 ID:RDQuNvS3
>>234
ああ、テレビだからそういうのもあるかもね。だったら気の毒すぐる。
そうだと思いたい。

>>236
そういう些細な事ってあるよね。
238おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 20:25:21.79 ID:fOLx8UFf
こないだショッピングモールで財布を拾った。
インフォメーションもなく、専門店ばかりが集まっているところで、
どこに届けるべきかわからず、しばし困ったあげく中を見させてもらった。

キャッシュカードやクレジットカードはなく、店の会員証が数枚。
それとメモが1枚。お年玉でいくらもらって、いつ何にいくら使って、という内容。
あぁ子供のお財布かぁ。小学生だよなぁ、困ってるだろうなぁ、と会員証をチェックしてみたら
そのモールに入っている店があったので、そこに届けた。
その店の人に話をして、もし連絡がつくなら連絡してあげて、と。

その後、店の人から無事に財布は子供の手に戻ったと連絡があった。
良かった良かった、でおしまいにしようとしたのだが、お礼が言いたいから電話番号を
教えてほしいと言っている、とのこと。
まぁ子供だし、悪用されないだろうと思いOKした。

ここまではいい。だがその後、出ると切れる電話が数回かかってくる。
恥ずかしくてなかなか勇気が出ないのかな、と最初はほほえましく思っていたが、
繰り返されるといい加減うざい。だが着信拒否するのも傷つけそうでできない。
あー気に障る。
239おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 20:37:25.22 ID:FLSIqWTU
>>137は結果出してるの?
240おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 21:09:41.49 ID:YONX/h2f
ネットで映画館の検索をしていて、「シネマート」と入力しようとした。
「しねまー」まで打ったところで、「死ねまーす」とか「死ねま〜す」などの変換が表示されて、なんか気に障った東芝の携帯。(´・ω・`)
241おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 21:31:47.73 ID:QIHwaDdv
>>232
独身のブスより子持ちの若益のが良いなー

ようは似合うか似合わないだろ
242おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 21:34:37.41 ID:hx9xwO44
>>240それ、わかる!
自分の携帯も東芝だけど、「〜したい」って打ちたい時に
「死体」がまっさきに出てくるのが気に障る。
少し前の東芝の携帯は「まんげきょう」と打つと
「マン毛」と変換されてたし。
243おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 21:35:33.36 ID:AVIYUvAX
>>242
うちのは「きょうし」って入力すると「今日死」って出るな。なぜだ?
244おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 21:36:50.23 ID:RBpWmxcX
当方小学生。
家に電話してきて「お父様かお母様いるかな?」と尋ね、
留守を告げた瞬間にガチャギリする業者にイラッとくる。
245おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 22:02:29.11 ID:AVIYUvAX
>>244
おっさん小学生現る
246おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 22:13:57.65 ID:sEe44/7t
>>208ってID:ruJGpn4+臭がw
キレっぷりがちょっと前にどこぞのスレで他スレ書き込みコピペで大暴れしたキチガイとも同じw
247おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 22:18:55.71 ID:AVIYUvAX
>>246
二行目が意味不明
248おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 22:21:08.37 ID:OvdHz5ww
こないだ町内のスーパーへ行くのにチャリに乗って行ったら浅めのポケットに入れていた財布を落とした。
チャリで来た道をたどって財布を探したが見つからず仕方なく交番に駆け込んだ。
部屋の鍵からカードまで一緒だ。現金は11000円余り。
警官としゃべっていたら女性が交番に財布を届けにきた。まさに俺の財布だ。
謝礼として千円札一枚出すわけにいかないと咄嗟に思い、一万円札を差し出した。
女性は遠慮してか受け取らない。笑みを浮かべながら交番から出て行ってしまった。
深追いするのも失礼だと思い、大きい声でお礼を言い頭を下げた。
一部始終を見ていた警官に向き直って訊ねたら、女性の住所に商品券でも送ったらと薦められた。
それはいい。俺の住所を女性は知らないのに俺は女性の住所を知ってる。
親切で届けてくれた女性の個人情報を知ってしまい、却ってこちらが変な気分になった。
249おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 22:22:41.72 ID:LYnN5orB
>>244
相手「お父さんかお母さんがいるかな?」
お前「はい、います」
相手「じゃあ、かわってもらえるかな」
お前「今はいません?」
相手「は?」
お前「私にはお父さんもお母さんもいますが、今は留守です」

という、わけのわからん会話をすればよろしい。
250おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 22:35:40.27 ID:+iQn9826
会社にかかってきた電話。
相手「Aさんお願いします」
自分「失礼ですがどちら様でいらっしゃいますか」
相手「Bです」

話を聞けば、求人を見て電話してきたらしい。(Aは人事)
まず名乗れよ。用件を言えよ。
「Bと申します。求人案内を見てお電話差し上げました。担当のAさんをお願いします」
くらい言うのが普通だと思うんだけど…

しかもAが「一度面接を…」と言うと「じゃあ明日で」と言ったらしい。そっちが指定するのかよと。
AもAで「火曜の3時くらいだと助かるんですが…」とか言ってるし、何か色々おかしくないか? と思った。
251 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/10(金) 22:46:59.61 ID:JUGfsQPJ
>>250
地雷臭するねw報告よろw
252おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 23:18:05.05 ID:vKxygZSz
>>250
で、面接する(orした)のねw
253おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 23:27:02.05 ID:U+kCJJXG
中途採用ってそんな輩が結構いる。
1日来て2日目に休み、3日目にお母さんから「息子が辞めたいそうでし」と電話かかってきたり。
254おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 00:13:15.41 ID:hP3qijBY
この前、爺ちゃんと婆ちゃん連れて俺が運転して景色の綺麗な
場所に小旅行に行ったんだけどさ、現地がちょうど花のシーズンとかで
三脚立てた素人カメラマンばっかりなんだよな。三脚禁止って書いてあるのに
お構いなし。爺ちゃん少し足が悪いからトボトボと歩きながら、花が綺麗だねぇ
とか言いながら三人でのんびり歩いてたんだわ。

そしたら何か遠くから「早く行ってくれないかな!」とか罵声が聞こえる。
見たら遠くのほうから大きなレンズ付けたカメラでこっちの風景を撮ろうとしてる
連中が何人か居た。近寄って撮ればいいのに。爺ちゃん急に顔がこわばって一生懸命
早く歩こうとしたから、俺が「爺ちゃんゆっくり歩きなよ」って言ったんだけど
それでもバツが悪そうに一生懸命歩いてる。なんか遠くからため息が聞こえてきたので
俺がブチ切れそうになったら婆ちゃん(極めて元気)が「うるさいね!あんたらの花なのかい!
ここはみんなが楽しむ公園だろう!文句があるなら、その写真機ごと湖に叩き落とすよ!」って。
今年80歳だよ婆ちゃん。

カメラマンってなんで自分勝手なんだろうね。気に触ったわ。
255おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 00:28:09.43 ID:iAj1zS8b
婆ちゃん、ステキ♪
256おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 00:31:00.04 ID:Smka91Ky
愚痴系スレに、例えば
「待ち合わせに必ず遅刻する人がいて困る」とか
「友人が無神経でウザイ」とか
そういう書き込みがあると、たいてい
そんなやつとは縁切ればいいという内容のレスがされること
簡単に縁切れるならとっくに切ってる
それができないから愚痴ってるんだろうに
257おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 00:50:09.74 ID:oAe2RXVe
>>256
確かに縁切れ、実家出ろよは常套句だからねw
258おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 01:17:25.42 ID:5kYTH8UY
>>211
私がいるw
私もひと呼吸置いてから話せって言われて、
短気な自分を治そうと思って「えーっと」をやったら、
頭の中がかすんで全然言葉も出なくなったし、自分が何を言いたかったのかもわからないようになってしまった。
他にも同じ人がいたんだ。
学習障害か鬱なのかと悩んだけど、「えーっと」を止めたら治るかな?
259おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 01:21:07.27 ID:Fit4LuzJ
>>256
社会人なら絶対できそうにない「〜しちゃえ!」とか
「そんなのはまだいい、俺なんか云々」とかも仲間に入れてくれ。
260おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 01:24:28.94 ID:K7CQiAGZ
>>246
自分も思ったw
261おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 02:29:51.21 ID:nHm//UHO
>>254
いい孫だなあ
262おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 03:03:43.20 ID:aqcLA3uQ
>>258
止めたらまた「ひと呼吸置いてから話せ」と言われる希ガス
263おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 04:09:24.55 ID:Smka91Ky
>>257
>>259
あと「嫌ならやめろ」とか「だから何?」ってのもイラッとくるね
264おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 05:24:14.85 ID:BhV5Cjmr
「実家出ろ」ってアドバイスは相談者の住んでる地方によってすごく難しいよね。
田舎のほうだと時給安くて(最低時給がデフォだったりする)
まず家を出る資金作りからして大変なのに。
265おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 07:45:34.21 ID:bJ7VPJsI
結局行動しない言い訳じゃん

愚痴るような後ろ向きな性格だから仕方ないとは思うけど
266おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 07:46:16.71 ID:t5VN2XVz
「実家出ろ」ってアドバイスは相談者の住んでる地方によってすごく難しいよね。
都心のほうだと家賃高くて(4畳半アパートで5万円越がデフォだったりする)
まず部屋を借りる資金作りからして大変なのに。

267おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 08:22:52.25 ID:rT8EvUZ4
>>254
お祖母さん、gj!
268おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 08:49:22.75 ID://6ohcmb
>>265
こういう手合いが気に障る
269おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 09:17:16.34 ID:H9k1JW7O
>>260
自分もw

>>247
前スレPart139、623の書込みの人のことじゃね?
おまえの方がおかしいとフルボッコにされて、
623を否定した人のIDを2ch検索→HITした他スレ書込み内容をこのスレに貼りつけてたマジキチ。
リアルで関わりたくないタイプ。
270おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 09:19:16.12 ID:H9k1JW7O
>>268
同意。
で、いざ自分がその立場になったら異常な程文句や愚痴をいう奴が多い。
271おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 10:12:31.80 ID:HC0Fi4o2
>>269
ああ、「2ちゃんねる入門」を鵜呑みにして実践してた人ねw

>>258
俺も同じだな。同じ人って結構いるんだな。俺はそうなってから
逆に努力して「えーと」を言わないようにしたけど、なかなか元には
戻らないわ。前は立て板に水のように流ちょうに喋ってたんだけど、
今はなんだかしどろもどろ。
272おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 11:36:23.92 ID:sjb382iJ
旧スレで職場の自販機のコカコーラの「綾鷹」がこっそり減量されていたと
文句書いたものだが、今度は値下げされていた。
しかも今度は堂々と告知。
「スリムになって登場、120円」だと。

500mlで140円→410mlで140円(告知無し)→410mlで120円と変遷。
減量が評判悪かったから今度は値下げしたんだろうけど、最初から
500ml140円のままでよかったんじゃないかと。
このグダグダな迷走はなんだろう?
273おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 11:57:35.15 ID:d9wT5RZa
節電のため、自販機が午後1時〜4時の間、冷蔵機能をカットするらしい。
やるのなら、計画停電の対象地区は絶対に除くべき。午前中電気が止まって、
午後は自販機の冷蔵機能が止まるのはおかしい。
274おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 12:06:34.44 ID:Hxo+j7jB
ぉはょ
〇〇ちゆ

など大文字小文字の使い方がばらばらな文章
275おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 12:10:20.15 ID:0kUiq7yz
>>273
それ、夜中にやっちゃだめなのかな?
夜中に自販機使う人なんて少数だと思うし
276おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 12:11:22.52 ID:d9wT5RZa
もっと些細なことだけど、昨日の「松本人志の○○な話」で、
馬場園が相方を「デスノートの白い方の死神みたい」と形容したときに
出て来たイラストがルークだった。仕事の詰めが甘いのが気に障った。
277おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 12:12:28.32 ID:d9wT5RZa
>>275
あくまでも昼間の節電対策なので、昼間にカットしないとダメみたいね。
逆に夜間電力で強力な保冷剤を凍らせておいて、昼間の冷却に使う冷気の
補助にするってのはダメなんだろうかね。
278おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 12:26:04.11 ID:jFxLeFD1
>>276
週ジャン読んでる者としてはそれは許せん。w
279おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 12:32:43.31 ID:nHm//UHO
え、リューク=隅田で合ってるのかと
280おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 12:47:09.98 ID:d9wT5RZa
>>279
顔的にはあってるだろうけど、馬場園がわざわざ「白い方の死に神」って
言ってるわけだからさ。
281おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 14:16:59.62 ID:BhV5Cjmr
>>273
>>275
普通、電力は貯められないんだけど、自販機は深夜に電力を貯める機能があって
昼間にたくさん電力を使われる時間にカットすると聞いたことがある。
別に昼に電気がとまってもぬるいジュースが出てくる訳ではないはず

あと、コカコーラは被災地などではやらないって明言してる。
ttp://www.cocacola.co.jp/vending/setsuden.html

この件で猪瀬(東京都の副知事)が石原に同調して自販機なくせ!
と言って「今までも節電機能はついてました」って反論されたら「まだ足りない!」
って顔真っ赤にして文句いってたのが気に障った。

>>266
地元から東京に出て来たとき、初期費用の安さにビビった。
地方は初期費用がバカみたいにかかるから。
敷金礼金が各半年分、つまり家賃1年分
入居の際に納める必要がある。あと保証人が2人必要とか
車がないと不便だから駐車場代も必要、でその駐車場代の礼金g(r
282おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 15:22:11.43 ID:2eY/GmQV
会社の同僚の女。彼氏と半年ぶり位にヨリを戻した。
別れている間、俺に接近して来た。
「○○に美味しい店があるから行かない?」「今度映画行こう」
「そばにいると安心するなぁ」
とか、色々と誘って来たり甘い声を掛けて来た。

正直、全然タイプじゃないのでウザかった。
ちょいデブの不細工。
誘われる度にいつも理由付けて、避けたり逃げたりしていた。

そうしているうちに、女は彼氏と復縁した。
「もう誘われる事はないや!」と安心していたら、女から信じられないメールが来た!

「もし元彼と復縁していなかったら、俺さんと私、付き合ってたかもしれないね」
超勘違い女からの、まさかの上から目線!
屈辱以外の何物でもなかった。

「いや、どっちにしても付き合ってはなかったよ。コッチにも事情があるから」
と否定しておいたが…

それ以来、更に距離を置くようにした。
それにしても、あの見下されたメール…
あんなにムカムカしたのは久しぶり!

283おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 15:32:25.73 ID:d9wT5RZa
>>281
胃のセナ起き(←変換ミスだけど直してやらない)は好きじゃないな。
前に若者との討論番組()で「君にとっての最近のニュースは何?」って
聞いたら「髪切ったことくらいですかね」って答えたのに激怒して怒鳴り
散らしてた。投書欄に「あの態度はないだろう」と書かれてた。
284おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 16:31:05.47 ID:tdwFqRpT
>>282乙。
読んでるだけでげんなりしたわ。
285おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 17:27:16.13 ID:nHm//UHO
>>282
しかもメアド知ってたんかw
面と向かって「は?誰と誰が?」と言ってやりてえw
286おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 17:27:20.76 ID:kRM4BvGL
本屋で雑誌探してて目当ての雑誌があったが
その前が立ち読み客で封鎖されてたので「すいません」て言いながら平積みの一冊取って
新しいのか確認のためにその場でパラパラと捲って、間違いなかったのでレジ向かおうとしたら
立ち読みしてた30代後半〜40代くらいのおっさんが
背中をポンポンと叩いて「うにゃうにゃうにゃ」となにか言って去って行った。
「なんすか?」て言いたかったが本屋でモメるのもなんだしスルーしたが
なにを言われたのかわからなくて気に障る。
287おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 17:57:45.71 ID:90528haI
>>286
猫だったんじゃないのか?
288おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 17:59:06.60 ID:p/T2gqmP
死ぬほどがんばってダイエットして10キロやせた。
だが、会社でお願いしている会計事務所の事務員が会社に来て俺の顔を見る度に
「ダイエット成功しました?」
と聞いてくる。 (月に2回ぐらい)
確かにガリガリのお前からしたら、まだ、俺は太っているだろうけど、なんで、ニタニタしながらそんなこと聞くんだよ。
と非常に腹が立った。
会社の同僚とかは、口をそろえて
『一回り小さくなったね』
と言ってくれているだけに、奴の悪意を感じずにはいられない。
289おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 18:03:48.20 ID:XCuU63hu
>>288
痩せぎすであることだけがそいつのアイデンティティなんだろ…察してやれ
290おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 18:10:15.91 ID:Byq14sbB
>>288
生涯一度も太ったことのない(太りたくても太れない)ような体質の人って
太りやすい人の気持ちとかぜんぜん理解できないよ。悪意という意味ではなくて、
太った人がダイエットに苦労したり、デブと言われて傷ついたりという気持ちも
理解できないので、テレビとかで平気でデブデブ言われてへらへらしてるのに
慣れてるのか、太って苦労してる人に無神経なことを平気で言う。

絶対に太りやすい体質と太りにくい体質ってあると思う。俺も太りやすい体質だけど、
職場でほぼ毎日昼と夜を共にしてる同僚が大食いの運動嫌いなのにガリガリ。昼は
A定食食った後にラーメン食ったり、夜はのみながらガツガツ食って、最後に〆の
チャーシュー麺大盛りを食べたり。俺は夜はほとんど食わないようにして、昼も
抑えめにしないと今の体重を維持できず、土日はできるだけ運動してるんだが、
そいつは休日もゴロゴロしてるし、ヒマさえあれば何か食ってるのにガリガリ。

そういう奴が「デブは自己管理ができてない」とか言うと殴りたくなるよ。
291おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 18:58:08.62 ID:H1OswtV7
今日の午後、兄がノートパソコンを借りに来る予定だった。
なのに全然来ない。携帯も家電も留守電。
そのうち時間経っちゃって、(午後というか夜来るつもりかな…)と考えていたら、さっき電話で「明日の午後に変更してくれ」と言われた。
二日続けて午後を潰す気はなかったので、何時頃に来るか予定を聞いたら、兄「何時にしようか。俺はいつでもいいよ」。

○時じゃなく午後としか言わない兄にイラッとした。
292おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 19:01:48.90 ID:0kUiq7yz
>>288
お前、相変わらずガリガリだな。羨ましいよ。

って返してみてよ。
大体そういうやつは自分の体型にコンプレックスを抱いてるもんだ。
293おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 19:09:45.77 ID:jFxLeFD1
>>291
時間通りに来ないから嫌だという選択はないの?
お兄さんワガママだよね。遅れるなら遅れると連絡くらいするべきだと思う。
294おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 19:15:37.95 ID:UrAgBX7v
>>290
生涯一度も痩せたことのない(痩せたくても痩せられない)ような体質の人って
太りにくい人の気持ちとかぜんぜん理解できないよ。悪意という意味ではなくて、
痩せた人が太ろうと苦労したり、太れと言われて傷ついたりという気持ちも
理解できないので、テレビとかで平気でガリガリ言われてへらへらしてるのに
慣れてるのか、痩せで苦労してる人に無神経なことを平気で言う。

以下省略。
295おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 19:35:07.05 ID:2eY/GmQV
>>284
不愉快極まりなかった!腹が立つし気持ち悪かった。
ある意味メンヘラ?と思い、なんとなく分析したくなったよ。
296おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 19:41:03.70 ID:2eY/GmQV
>>285
数年前に、仕事の都合で連絡先交換しちゃったんだよ。
そんなメールしちゃったら、
「えー!分かんないの?俺さんと私に決まってんじゃん」
って返信されるに違いない。
感性ぶっ飛んだ天然記念物だよ!


297おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 19:50:52.14 ID:pnB2Rhdh
ホームセンターでバイトしてる。
サイズのでかい物を買っても車に載らないかも、と言うご夫婦のお客さんに
「無料の貸し出し軽トラありますよ」と言ったら
奥さんのほうに「軽トラってww」と小馬鹿にしたように呆れたように言われた。
軽トラが珍しくもない田舎で、軽トラで来るお客さんも多いのに、なにがおかしい?と気に障った。
その後も旦那さんと運搬について話していると隣で「軽トラww」とつぶやいていて尚更気に障った。
298おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 19:53:09.50 ID:kPlQ1Vlk
>>294
↑こいつは何が言いたいの?やせにはやせの苦労があるとか?
299おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 20:05:31.01 ID:XCsH32Zd
動物園のふれあいコーナーにひよこがいた。
小学生のクソガキが両手にひよこ持って、片方のひよこの目をもう片方のひよこのくちばしでつつかせようとしてた。
ていうか目にぶつけてた。
人形みたいに雑に扱っていたので注意したらそれを見ていた飼育員が
私に対して、大袈裟だなあ〜みたいな視線を向けていたのが更に気に障った。
300おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 20:08:43.85 ID:iOdS5oyi
よくわからんけど、
どっちもどっちで、体質がどうだろうが体型がどうだろうが
結局は中の人の性格次第って話だと受け取った
そう受け取っただけで、なんか物凄く実際伝えたかったことを迂回してる気がするけど

>>290の内容が
「太ったことないから理解できないだけだよー怒らないであげてー」
っていう内容に見えてイラッとしたんじゃないのかな
301おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 20:28:01.99 ID:zOUeadOC
グーグルで「DMC」で画像検索すると
「デトロイトメタルシティ」しか出てこなくて
「デビルメイクライ」が1%くらいしかないこと。

デビルの方が先なのに、新作も出るのに、デトロイトブームはそれなり昔のことなのに。
302おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 20:41:45.96 ID:XgnHYmpU
あれ、デビルメイクライって新作出るんだ。
こりゃいかんチェックしないと!
>>301ありがとう!
303おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 20:44:00.53 ID:zOUeadOC
>>302
いや、見ない方がいいかもしれん。
もう遅いかもしれんが
304おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 20:47:06.93 ID:XgnHYmpU
>>303
・・・遅かった・・・orz
305おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 20:48:49.10 ID:pFKHVr8K
ダンテ好きからすれば些細じゃない出来事だな。
まあスレチになるからこれ以上はレスしないが
306おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 21:18:08.46 ID:KnZr9/PS
前スレだったけか。

出てるぞ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307712243/

 放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会(川端和治委員長)は10日、
沖縄県南大東島の農家を取り上げたテレビ東京の情報バラエティー番組
「ありえへん∞世界」について、「放送倫理の観点から非常に質が悪い」として、審議することを決めた。

 番組は1月25日に放送。南大東島には年収1千万円以上のサトウキビ農家が150〜200軒あり、
沖縄本島に豪華な別荘を所有していると紹介。イメージ映像として、米国の高級住宅地ビバリーヒルズの建物を映した。
川端委員長は「農家が補助金でぜいたくな暮らしをしているかのように、面白おかしくまとめており悪質」と指摘した。

ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110610/ent11061022080025-n1.htm
307おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 21:36:20.14 ID:SPHHz7eA
デビルメイクライ、最初に出た時超ウキウキして買って
しばらく進んで、海の上かなんかの飛び石状のところで
いくらやっても落ちてしまうので、そこから進めなくてやめた。
でもそれはやってないのと同じだよ!全く進んでないよ!と
さんざん笑われたのが気に障る。ずいぶん進んだつもりだったのに。
308おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 21:37:15.47 ID:etGEE5eG
>>297
それ熊本の話だろ?
熊本の女は見栄っ張りが多いので、その手のババアをよく見る
309おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 21:49:40.81 ID:nHm//UHO
>>296
元カレとヨリ戻せたから舞い上がってんだよw
不細工は手に負えないなw
310おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 22:02:22.32 ID:wRfVLDIR
>>306
それは誰宛のレス???
311おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 23:07:51.32 ID:H1OswtV7
>>293
ごめん。説明不足だった。

別に夜8時に来るというのならそれはそれでいいんだ。
合わせて予定立てるから。
昼過ぎから夕方まで待ちぼうけ食らったのと、ちゃんと確認しなかったお前が悪いと言われたら何も言い返せないから文句も言えないし…。

あ―…つまり自分の詰めの甘さにイラッときたってことか、これ。
やっぱり混乱してるな自分
312おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 23:46:25.71 ID:KnZr9/PS
>>310
ああ、このスレだったw。
>>90だ。
313おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 23:55:59.38 ID:P2cf7v4E
>>312
なんだスルー検定か
314おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 00:14:16.63 ID:LiGJPUT5
>>313
>>90ってスルー対象じゃないんじゃないの?
315おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 01:02:33.33 ID:xNkuAN2/
会社の事業所で震災のための募金箱を設置していた。
その義捐金は全額、この会社の東北地方の支社に送られて
被災者となった社員に配られたそうだ。
最初から「わが社の東北地方の被災者社員のための募金」
と銘打てよと思った。
確かに被災者に配られたわけではあるが、なんか腑に落ちない。
316おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 01:07:53.97 ID:X7b5xQsE
「わが社の東北地方の被災者社員のための募金」
社外の人が見たら何て思うだろうね
317おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 02:26:37.22 ID:wfWbt5xO
昔の話だが、母がやたらと衣服の調整に口を出してきたこと
自分は寒いのが好きで暖房が苦手なので、冬でも薄着でいたんだけど、母は
「そんなんじゃ風邪ひくわよ!」と無理矢理上着を着せてくる
渋々厚着しだすと、決まって途端に体調を崩すんだが、母は
「ほら、言うことを聞かないからそうなるのよ」なんて吐かすのがいつものパターン
一人暮らしをして5年、いまでは風邪一つひきやしません
318おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 02:30:26.07 ID:EiEo9OEV
>>316
別におかしな事じゃないよ
社外の人にも募金を請うわけでもないし
「自分の会社だけ良けりゃ良いのか」なんて指摘は適当ではないと思う

319おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 02:50:07.89 ID:+9yQ5U+C
>>275と似てるんだけど、Kissというマンガ雑誌の巻末の映画紹介のページでココリコ坂の事を
「少女漫画ではすでに柊あおいさんの『耳をすませば』を映画化してる宮崎御大。(略)公開が待ち遠しい」と
書いてあって、わざと(駿サギ)にしろ無知にしろ、どうしようもない。

(私は宮崎吾郎を御大と呼んでいます…と言うなら仕方ない)
320おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 02:51:39.44 ID:+9yQ5U+C
間違えた。>>276
ココリコ自体は見てみたいと思う。
321おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 03:20:08.24 ID:qWOdOZ5D
ココリコ坂!(゚∀゚)
322おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 06:52:43.89 ID:kBEKsQW4
>>315
うちの会社も組合で集めた募金は被災した社員や社員の親類の義援金に充てることになってるよ



東海地方の会社だけどね
323おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 07:12:32.27 ID:P/OjtV7B
>>319
まともに「そりゃ『コクリコ坂から』やんけ!」と突っ込んじゃダメですか?
324おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 08:14:23.41 ID:3vwf8IOo
>>318
俺もそう思ったが、>>316の書き方では、募ってる時点では漠然と「東北地方義援金」で、金を集め終わった後「社員行き」だと分かった
そう読み取れた
なら腹立つのもわからないか?
325おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 08:20:17.55 ID:ocxCKf4F
>>317
俺の母親と同じで笑った

何でも後付けするから参るな
軽く流すが
326おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 08:21:40.85 ID:J0NLo1o9
社員への義援金なら社内報や回覧で呼びかけたらいいと思うが
ちょっと強制的だけどそのほうが速いし集まりやすい
327おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 09:24:34.44 ID:yzZjR/Eh
物落としましたよ、と言ってこっちが落とした物を凝視してるなら拾ってくれてもいいんじゃないかと思うわけで
微妙に不親切なんだよな
328おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 09:57:40.35 ID:h7GLBxJO
>>327
他人が手に取ると
こいつが盗もうとした!
金が減ってる!返せ!(財布なら)
傷が入ってる!おまえがつけたんだろ!新品を弁償しろ!
って因縁付けられるだろ
329おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 10:14:28.90 ID:aAYrkDmb
健康診断の視力検査用の記号が『E』だった事。
330おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 10:51:59.30 ID:LSAFAIoE
コクリコ坂は駿じゃなくて五郎なんだよね
五郎・・・あの押し付けがましくて俺が俺がってイメージの五郎
331おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 10:52:30.91 ID:dkxmCWKw
とある説明会に参加したんだけど、隣の人がずっと舌打ち、鼻すすり、貧乏ゆすりをしてて気になった
長机を共有して使ってたんだけど、不必要に机をガタガタ揺らすからメモを取るのが大変だった
332おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 11:14:10.61 ID:LiGJPUT5
>>316
会社の募金箱だから事務所内にあるんじゃないの?
>>315だって社外の人が募金する可能性のある募金箱なら
そんなこと言わないって普通は分かるんじゃないの?
あんた、どこまで性格ねじ曲がってるの?
333おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 11:22:20.88 ID:LiGJPUT5
>>327
人に私物を触られるのを嫌がる人もいるしね。俺も指摘されるだけの方が
嬉しい。
334おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 11:27:15.14 ID:+ZUnaZYk
>>324
315だがその通り。

他にある大企業の話だが、通路に募金箱が設置されていたので
テナントのバイトが募金したら、実は某大企業の東北各地の支店に
分配されると聞いて、募金しなけりゃよかったと腹が立った話も。
企業の募金とは身内向けのものなのだと今回のことで分かったよ。
335おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 11:45:56.58 ID:gRmgq+r6
>>333
地面なんて、人の指どころじゃなく汚くないか。
タンやら犬の糞やら落ちてるところを歩いた靴で通るんだから
336おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 12:29:44.57 ID:C56sbl+i
昨日やってたIPPONグランプリ。お題が「オオカミ少年が『オオカミが来た
ぞー』に飽きた村人たちを驚かせる新しい一言とは?」というものだった。
問題が書かれた画面が「オオカミ少年が『オオカミが来たぞー』に飽きた」で
改行されていたためか、ナレーターが「『オオカミが来たぞー』に飽きた」に
句点がついているかのように一旦切ってから「村人たちを」と続けるので、
オオカミ少年がセリフに飽きたみたいに聞こえるのが些細だけど気に障った。
337おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 13:01:51.45 ID:Aar8KM2Q
久しぶりに会う友達と私の車でドライブしてたんだけど
夕方ごろに「ごめん、昨日あんまり寝てなくて…ちょっと寝させて」と
駐車場に停めた途端に助手席を倒して寝はじめた。
無料の駐車場だし昨日飲み会だったの知ってるし、
何より付き合い長いからそのくらいのことは平気だ。
でも、遊び終わって彼女を送った後ふと助手席を見ると
角度が最初と違っててなんか気に障った。
338おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 13:15:03.18 ID:k733oUNp
自分はとある施設の厨房で働いている。
施設の職員さんとは、料理を出す時とすれ違った時に挨拶をする程度なんだけど、
最近料理を出す時に会話をする事がある。
自分が「結婚している」「子供がいる」というような事を会話に入れると、
一様に皆驚く。

年齢的(40歳)にも結婚して子供がいてもおかしくないし、見た目だって地味。
仕事上、制服着用で、髪を全部仕舞う帽子と目と頬の一部しか見えないマスクをしている。
化粧は禁止なので若ぶっておかしな格好をしたり、不潔系で無頓着な訳でもない。…強いて言えば、爪が短いくらいか。
会話もほんの挨拶程度なので、行き遅れを示唆するような事は無いと思う。

今まで、そんなリアクションをされた事は無いのだけれど、
この歳で未婚に見えるのか…と、些細だけれど気に障るというか、悲しくなる。
339おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 13:17:14.80 ID:QS8HuCxU
>>338
逆に若く見られて喜ぶ40代は多いと思うんだけど。
340おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 13:30:29.09 ID:k733oUNp
>>339
そりゃ、お世辞でも若く見られたら嬉しいですけど…
仮に若く見られたとしても、40代で結婚をしていないように見られるのは微妙じゃありませんか?
あ、声は…電話だと小学生の我が子と間違えられるので若いかもしれませんがw
露出している目と腕と声だけで、判断されてるとか…うーん…
341おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 13:39:51.15 ID:YI3OSQvu
>>338
若いと思われてるのかね。「こんな人間が結婚できてるとは!?」って
意味ではない?
342おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 13:43:35.70 ID:k733oUNp
>>341
そう!当にそれを感じてるんです!
ただ、その施設で働いて半年間、料理を愛想良く出しているだけなのに…orz
343おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 13:46:00.14 ID:YI3OSQvu
>>342
まあ見えるんだから仕方ないんじゃない?気にしないで黙々と
仕事をこなすしかない。
344おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 14:00:07.47 ID:EiEo9OEV
>>342
何か勝手に悪く考えすぎてるだけじゃない?
挨拶程度の人の実年齢を知ってるわけもないし、
そんな人相手に「こんな人が結婚できるとは」とまで関心持たない
ただの社交辞令のような気がする
345おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 14:03:35.19 ID:k733oUNp
>>343-344
レス、ありがとうございます!
そうですね。社交辞令…かもしれませんね。
気にしないように、いつものように美味しい料理をつくって頑張ってきます!
346おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 14:04:44.73 ID:qWOdOZ5D
それだけ全身を覆った状態で「○○に見える」なんてどうでもいいこと。
自意識過剰すぎだと思う。
347おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 14:07:42.93 ID:BgaJ+Ukf
なんかだんだん気に障ってきた…w
348おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 14:18:03.29 ID:P/OjtV7B
全レスうざいって久々に思った。
349おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 16:03:28.55 ID:nF4V5aGs
○○に見えるとか見えないとか、そんなの勝手な思い込みだから。
俺いちおう一橋出てるんだけど、よく「日芸卒に見えるよね」とか
言われる。ほっとけwww
350おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 17:18:26.78 ID:3vwf8IOo
>日芸卒に見えるよね



言う周囲の人間の感覚が不思議
人を例える場合、固有の学校名を出してくる…なんて具体的
俺にはイメージ出来ない
351おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 17:54:23.63 ID:CDd+SbMH
>>350
日芸卒ってのは何となくわかるわ。
352おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 17:59:59.20 ID:0e0vQcRp
前スレで、久しぶりにバイトに言ったら店長が
「笑顔一番の店」→「笑顔しっかり」→「一番しっかり」
とかいう造語を連呼してて気に障ったと言ってた者だが、今度は「Tゾーン」とかいう造語を出してきた。

「Tゾーンゆっくり一番忘れずにね〜^^」とか、しかもそれをカウンターで客の前でドヤ顔で使ってるもんだから
失笑とウザくて気に障るが交互にきて、結局仕事に集中できなくて気に障った。

滑ってることに気付かずに酔ってる30代って怖いよね(by 母)
353おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 20:29:40.98 ID:Ow2xfy1C
>>352
Tゾーンがなんなのか、その文章ではさっぱり分からないから、
眉間をゴシゴシしている姿しか思い浮かばないw。
354おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 21:42:23.68 ID:6cg0SLm9
身長173cmの男が自分では高身長だと思って自慢げにしてくる
私が小さいならまだわかるがいたって平均的身長(162cm)だし、173cmなら自慢するような身長でもないと思うんだけど
こんな些細なことを言うのも大人げないので黙っているが内心気に障る
355おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 22:31:00.32 ID:Q+6ignMk
>>336
片手間で見てたからかもしれないけど自分もオオカミ少年が自分のセリフに飽きた設定だと思ってた。
違うのか。
そういう何気ない事が気になるとずっとモヤモヤするよね。
356おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 22:32:15.66 ID:aD7RCl4x
毎週土曜の朝に、家の前の道を知的障害者の人が「ああ〜〜ぉお〜」みたいに声出しながら通る。
こっちは休みの朝でまだうとうとしてるときに、いきなり聞こえてビクッとする。
けどどうしようもないしな…。
357おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 22:56:48.72 ID:rPYSTo1f
東京在住の者ですが、会社の先輩が、
大規模停電の事を、計画停電を複数の地域で同時にやる事とずっーと勘違いしている…

私に東京は大規模停電でも外されるといいねーとかよく言ってて、バカかと思う。
軽く訂正したけど、全く気付いていなかった。

その内、気が付いて分かるかもしれないが、その時私に『大規模停電の意味知ってたー?』とか自慢気に言ってきそうでむかつく。
358おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 23:34:27.50 ID:0e0vQcRp
>>353
すまん書き忘れた。Tゾーンってのは俺も理解できてない。
一番は皆が理解出来てるつもりで連呼してくるが、Tゾーンってのは一部のバイトにだけ言ってる謎の造語。
だが言われてる一部の連中も乗り気じゃないから、(笑)状態。
店長が飽きるのを待つのみ(´・ω・)
359おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 23:54:36.33 ID:D9CvJwoN
>>355
いや、それで合ってる。
画面下にお題が一行で表示されるけど
「〜飽きた 村人達を〜」と間が空いている。
360おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 00:46:44.72 ID:OaO2UDyz
ずいぶん前、めったに会わない昔の友人に、自分のブログのURLを教えてた
そのブログは映画や本の感想文を書く用で日常のことは一切書いてない

で、久しぶりにその友人と会って互いの近況報告をしあったときに
どうやら相手は、こちらのことを「年がら年じゅう映画みて本読んでるだけの引きこもり」
と思い込んでいたらしい、ということがわかって気に障った

「ええっ仕事してんの?そんなこと聞いてないよー、ブログに書いてないじゃーん」って
ちょっと怒ってる風だったのがね、ちょっとね…
361おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 00:59:33.04 ID:0/kX9Oi9
その資金がどこから出てると思ってるんだろうね?
362おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 01:07:01.39 ID:7OhaYFNr
>>360
…逆におもしろいなそいつw
363おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 03:37:08.52 ID:yNNdHn9p
とある理由(自分の失敗)により会社で一時的にお財布がない状態になりました。緊急自体なのにお金もないため、余計対処しづらく…といっても現金をもらってもかなり困る(いろんな意味で)っていうのもありました。
会社の上司が「まあ一応お金渡しとくわ」みたいな感じで万札を貸してくれましたが、普通に貸して頂くってくらい分かる…というか常識なのにやたら「まあどうせ返してもらえるから」と一言添えて渡される。
貸すんだからね、と念押しされるみたいに。
とりあえず、一万円貸しておくね!って渡してくれたらいいのにそれはいわず、何度も「どうせ返してもらえるから」と一言添えて言われる。

分かってるって!!って感じだった。
正直お金を借りても困るような状態だったから「なんか持っておくのも嫌なんで大丈夫です!」と言っても
「まあ返してもらうし、持っておいて」と。
周りがいろいろ言うためさらに一万円追加。
また同じ台詞。
自分はそんなにいらないと遠慮していたんだけど「あげるんじゃないからな」「返してよ」と更に言われた。
なんかこっちがもらったと勘違いしてるみたいな言い方だった。
分かってるって!誰もお金もらえるなんてそんなこと思わないから!!
しつこく「どうせ返してもらえるから」と言われたのが嫌な気分だった…
信用されてないみたい…
364おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 06:05:26.89 ID:/vYcr6+w
財布を喪失するレベルの人間が何いっちょ前に口利いてるんだ
まずは上司にお礼言えよゆとりが

この国もうダメだな
365おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 07:36:38.46 ID:aWMPQME9
>>363
意味がわからん。
自分の失敗で手元に財布がないんでしょ?
で、お金貸してもらえたのに何逆ギレしてんの?

そりゃ、念を押されるわ。
「わかってんのかコイツ?」と思う。
緊急事態ということは、お金がないと困るんでしょうが。
誰かと常に一緒に行動して、その人に常時お金を払ってもらうスタンスが良かったのか?

文章も独りよがりで微妙に意味が分かりづらいし、ちゃんと意思疎通できてるのかねえ。
366おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 08:05:25.48 ID:hd7B8yeY
「奢ってもらう口実が無くなった」のが気に障るってか
367おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 08:07:32.48 ID:wH5hpMN6
>>363
信用されてないのではなく
貸した側の器が小さいだけw
368おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 08:26:46.32 ID:hd7B8yeY
器が小さい


乞食がよく使うワードw
369おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 08:26:53.94 ID:4hcUCEwO
>>363
バカだねあんた。
人に金を借りるってのは恥ずかしいことだから普通は遠慮するもんだ。
だから借りる方(あんた)に気を遣わせないように「どうせ返してもらうん
だから(気にすることはないよ)」って意味で言ってくれたんだろ。

>>364
どういう事情で財布を無くしたのかも知らないくせにそういうこと書くんじゃないよ。
370おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 08:27:45.29 ID:yNNdHn9p
なんでそんなに深読みできるの
ただ普通に「貸してあげるから」と一言渡してくれたらありがたいだけの話なのに、何度何度も「どうせ返してもらえるし」と言われたことが気に触っただけだよ。最後に「あげるんじゃないよ。返してよ」とも言われたし。
なんかこの言い方だったらあげたと勘違いされてほしくないからって聞こえる
普通に貸して頂いて申し訳ないって気持ちなのに、
「返してもらえるし」という相手に念押ししてるのが嫌だっただけ。
誰ももらえただなんて思ってないから…。
371おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 08:30:38.92 ID:FHP11kLV
>>370
お前が
「なんか持っておくのも嫌なんで大丈夫です!」と

言ってるからじゃねえかよww。

なんなんだてめえ!
なんかだんだんイライラしてきたぞ。
おのれがお金なくしてしまったのが始まりじゃねえかよ。
そんなもん、全部平身低頭だ。
しね!しねばいい。
372おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 08:37:38.88 ID:6scSpM7z
>>354
たぶん、小学校くらいまではクラスで背が高いほうだったんだよ。
んで、そのころの感覚が忘れられなくて「俺は背が高いほう」って思い込んでるか、
あまり伸びなくなって平均におさまったことを認めたくないのか、どっちかだと思う。
173cmって日本人成人男性のまさしく平均だよねw
373おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 08:47:37.07 ID:HxMY396Q
契約してる駐車場に車止めてたら、自分の車の前でクラクション連打してるオッサンが
いるので何事かと見に行ったら、契約して初めて来たみたいで
自分のスペースに停められてると勘違いされ絡まれた。
管理会社に電話して説明して貰ったけど、10分近く拘束されたのに謝罪すらなかったわ。
374おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 08:48:33.96 ID:4hcUCEwO
>>372
年齢にもよるよな。昔あった「俺の空」って漫画で、主人公の
安田一平が女の先生に「一平君、すごく背が高いのね」って言われて
「はい、170cmあります」って答えるコマがあったの覚えてるから
40代以上なら173cmは高身長なんだろう。
375 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/13(月) 08:55:42.17 ID:UCruuZAL
  _, ._
(;゚ Д゚)
376おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 08:59:09.99 ID:jafAxmOr
>>363
そこは深く考えずに、
上司「どうせ返してもらえるからね〜〜」
363「勿論ですよ〜いや助かります〜〜明日一番で返しますね、目覚めの缶コーヒー付けてw」
みたいに明るいコミュニケーションでやり取りすれば良かったと思う
そういうのってある意味大人のコミュニケーションだと思う
377おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 09:02:24.60 ID:LbExuRnV
今夏みかん味とレモン味の2種類入ったグミを食ってたんだけど、
レモン味が1個しか入ってなかった。
だったら1個も入ってるな、と。地味だけど気に障った。
378おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 09:03:28.89 ID:vawvtIx4
友人と先月頭に呑みに行って、
その時はうっかり財布に入ってなかったらしいので
4000円立て替えたけどまだ返ってこないし会おうと連絡も無い。
貸した時に貸したことは忘れたつもりでいるけど…
379おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 09:32:31.29 ID:WRqh77Y/
>>376
自分もそう思うわ。
みんなの前でそうはっきり言っておけばその上司もしつこく繰り返したりしなかったと思う。
困ってる時に万札貸してくれるような人であるなら特に。
380おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 10:24:37.16 ID:kR2/nn2d
>>379
要はボケにツッコミが欲しかった、みたいな感じかね。
381おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 10:55:45.69 ID:S8DRPmTY
毎年恒例だけどとなりのマンションの庭の剪定、草切り機の音がうるさい。
朝8時すぎからだから早朝と言えよう、
途切れ途切れにこの時間まだやってる。
うちもマンションなので普段は借景だが、もう5年我慢している。
こういう場合となりのマンションの管理人にもう少し始める時間を遅くしてほしい、と
手紙でも出そうか。
382おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 11:12:33.31 ID:PrGlqQAG
友人宅へ遊びに行って、お土産のデザートを買って行った。
紙袋に入っているタイプで、友人は紙を破ってそのままテーブルに広げて出した。
お土産なのに…
383おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 11:47:15.20 ID:oGObqXjp
やりたいソフトがあるから貸してくれないかと友人に頼んだら、去年A氏に貸したままと言われた。
友人はAの所(チャリ10分)に取りに行ってくれると言ったので、俺は
「今やってるソフトが終わってからやる予定だから、いつでもいいよ」と言った。

が、まさか1ヶ月経っても取りにいってくれなくて気に障る。
先週クリア報告したんだけどなあ、と少し気に障ってる。(本人は忘れてる訳じゃない)
ただ、今ゲームが届いても忙しくて出来ないから来週にもまだだったら催促する
384おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 11:48:02.53 ID:3aEPwBhY
「地区のお祭り」みたいなのが好きで地元に住んでたときはよく行ってた。
でも今住んでいるところは寺社が集まる観光地なので、何かお祭りをするといったらどれも結構大々的。
もっと小規模で地域の小学生がワイワイやってるような和やかなのがいいのに…ちょっと気に障る。
385おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 11:50:20.01 ID:BnG/Ihqa
>>382
お土産ってそういうもんじゃねえの?
買ってきてくれた人といっしょに、その場で食べないと、ありがたみがないだろ。
386おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 12:30:15.92 ID:LqMssMRK
>>385
もらったものをその場で開けることはあるけど、その場合でも、
持ってきてくれた人に一言断ってから開けるもんだと思うけど。

それに、入ってた紙袋を破って取り出すのは、マナー以前の
問題じゃないかと思う。
387おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 12:44:52.68 ID:AGwtGBmG
>>381
8時過ぎだったら早朝でもないな
もしかすると、6時くらいに起きてるけど、その時間まで待ってるのかも
388おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 12:53:58.11 ID:+3EI+1CP
>>381
土日のその時間は考えて欲しいけど
平日なら仕方ない時間のように思う。
389おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 13:01:20.64 ID:BnG/Ihqa
>>386
まずいただいたものは、その場で開けて喜びを見せるのが常識だろ。

それで食べ物だったら、その場でみんなが食べられるようにするのが、
マナーだろうが。

なに言ってんだよ。
390おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 13:25:53.77 ID:5Bkf1Fia
>>217
俺もこの前すげえ嫌いになったわ

先日家族でドライブ行った時
嫁がお菓子食べるってコロン開けたら
まあ匂いのキツイこと

自分で運転してて酔ったの初めてだよ
391おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 13:33:53.10 ID:IE+sF7EP
なぜお菓子を食うのにコロン開ける必要が?
392おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 13:35:39.96 ID:vjPgUQeI
ボケたのに正しく突っ込んでもらえない>>390がかわいそう
393おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 13:41:16.17 ID:IE+sF7EP
なんだ、やっぱりクリームコロンのことかw
何十年も食ってねえなあ(遠い目)。
394おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 13:55:56.01 ID:PrGlqQAG
>>389

もちろんその場でみんなで食べるつもりで持ってきました。
>>386氏の仰る通り、紙袋を破ってそのまま出されたことにびっくりしました。
屋外や友人本人が用意した物なら100歩譲って有りにしても、
自宅でしかも訪問者が持ってきた物をその程度の扱いにされたのがショックでした。


395おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 14:04:45.73 ID:F8rECEc3
「角煮」が一発で変換できない俺のPC
396おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 14:29:14.35 ID:y02o6cz+
雑誌のダイエット特集などの、体験談みたいなのをみると
「身長162cm 52kg→45kg」とか、酷いのだと「身長160cm 45kg→36kg」
とかあって、「生粋のデブなめんな。」と気に障る。
397おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 14:31:27.04 ID:qqtHQpJo
お土産をその場で開けて食べるのって、相手との距離感の問題なんだろうなぁ。
親しければ「一緒に食べよう」って言ってビリビリ開けたとしても
「アメリカンww」で済まされそうな気がする。

まぁでも日本のマナーでは包装紙は綺麗に外す、
「おもたせですけど」とか言って出す、ってのが当たり前だけど。
398おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 14:52:09.18 ID:irZtuXip
ふと横を見たら何かの袋が見えたので手に取ってよく見ようと顔に近づけたら
スルメスティックの袋(開封済み)だったのですげー臭かった
思いっきり吸いこんだわクソ
399おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 15:19:47.80 ID:rfLbTDuJ
学生時代からの友人が、小包で誕生日プレゼントを送ってくれたんだけど
送り状をよく見たら、友人の職場の元払い伝票だった。
依頼主:株式会社□□ △△部〇〇〇〇(友人の名前)って…。
ちなみに友人の職場は運送関係ではなく
中身も、仕事とは無関係と思われるものだった。
もらってる手前、素直にありがたがるべきだと思うけど、コレいいのかな?
400おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 15:28:02.35 ID:+oMGc904
宅配便の払いは企業ならきっと売掛だろうけど
個人使用分は経理に私用分ですって言って払ってんじゃないのかな
普通は
401おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 15:30:32.92 ID:TALgzZWx
>>397
アメリカ人ってホントにビリビリ破るよな。アメリカに少し
住んでた頃に何度か結婚のお祝いに行ったんだが、全員ビリビリ
破いて丸めて捨ててた(包装紙)。あと、贈る側が友人同士でも
相談しないので贈り物が被ること被ること。あるときなんて
コーヒーメーカーが4つ被ってた。でもたいてい半年で壊れるから
問題ないそうだ。
402おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 15:38:44.33 ID:BnG/Ihqa
>>394
まあ、感覚の違いなんだろうけど、私があげたお土産を目の前でビリビリしてくれたら
「すぐに食べようとしてくれるほど、私のお土産が気に入ってくれたのか。それは非常にうれしい。」
と、とても喜ぶよ。

まあ、あくまでも感覚の違いなんだろうけどね。
でも、私がもらったとしたら、相手が喜ぶと思うから、私は目の前でビリビリするよ。
403おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 15:41:54.91 ID:FubulpFM
阿呆ばっか
404おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 15:44:57.36 ID:PrGlqQAG
その・・・ビリビリされたのが気に障ったんじゃなくて、
ミスドの紙袋をそのままお皿代わりにされたのが気に障った。
ビリビリは問題ない。
自宅なんだからお皿に移すのが常識だと思う。
て事を言いたかったorz
405おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 15:50:23.43 ID:w1MNkBOx
あぁ・・・なんか違和感があると思ったら、やっぱりな
>>404と同じことを思っていたんだw
406おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 16:01:42.83 ID:vZgNUVEc
ポテチ感覚だったんだな
407おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 16:13:43.51 ID:TALgzZWx
>>403
アホって言う奴がアホなんだぞ
わかったかこのイケメン!
408おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 16:15:13.93 ID:BnG/Ihqa
>>404
あああああ
やっと分かったw。

すまんかったw。
409おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 16:15:15.52 ID:FubulpFM
>>407
女ですけどww
410おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 16:46:23.93 ID:y02o6cz+
>>404
自分も途中から「あれ?あれ?」って思ってたけど
やっぱりそういうことだったのかw
411おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 16:57:40.70 ID:+oMGc904
こやつめ
ハハハハ
412おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 17:00:46.18 ID:ltG7WVBC
ミスドの袋破って開いて皆でつまもうっていう話だったのかw
ポテチやカールならいざ知らず、手土産で貰ったものをそりゃないわなー
413おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 17:09:10.37 ID:Qml5VpdY
>>382はビリビリ破られたのが気に入らないようにしか見えない。
皿に移さないのが・・なんて普通は後出しふざけんななのに>>405以降はアホだろw
414おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 17:34:33.65 ID:iXwMm8LT
>>413
お前がそう思いたいならそれでいいんじゃないのw
415おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 17:40:18.88 ID:veDStWZI
>>413
後だしには違いないけど
頂き物はお皿で、の感覚には同意できるってことじゃない?

でも小姑個人的にはミスドだったら破かれても・・・と思う。
自分は皿に移すけど、ミスドはジャンクって人もいるだろうし。
416おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 17:47:30.47 ID:oGObqXjp
俺は特に気にしない。まあ人それぞれだよな
417おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 17:48:26.08 ID:ql85CYkq
うん、破く方がめんどいから自分も皿に移すけど
ミスド程度でいちいち気にして書き込むのか…と思った
418おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 17:54:51.30 ID:rNflFHYG
些細な事で書き込むなってかw
このスレの存在ディスってどうするんだよ。
419おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 18:04:44.04 ID:siRZ5aZ+
ミスドの箱だと皿にちょうど良いじゃん
マックでも皿出せって不二子不二子思うのかなw

皿洗うのは誰だか考えてるのかねー
420おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 18:06:58.92 ID:vjPgUQeI
ミスドときどき食いたくなるよな
421おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 18:10:41.80 ID:DFeLN+6P
うん
422おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 18:48:04.07 ID:DzakKMCh
食いたくなってきた!
423おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 19:07:55.43 ID:Ub4rCp4g
いやでもミスドの袋をパーティ開けwして食べるって斬新だなあ
考え付かなかった。今度自宅でやってみたい。
424おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 19:45:51.25 ID:vI5se77G
取り皿欲しいな。
粉がこぼれるし>ドーナツ
425おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 20:11:04.41 ID:+oMGc904
ドーナッツ好きだなお前ら
アメリカの警官かよ
426おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 20:16:56.46 ID:tUTgC6Ag
手土産にミスド、というのが先方の気に障ったんだろうか…(自分はミスド好きだけど)
「ビリビリに」を読んでデパートの包装紙を破って
手づかみでケーキを食べるようなワイルドな友人を想像した。
427おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 20:53:38.27 ID:veDStWZI
福袋についてたドーナツ引き換え券20個分、まだ使ってないのを思い出した。
でも田舎だから車で30分以上かかるんだよなぁ。
428おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 21:05:35.06 ID:3bTQvVez
焼きド不味すぎ
429おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 21:42:58.72 ID:Q4N0KoNr
>>428
しかも100円セールの時でも100円にならないんだぜ?
430おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 22:06:52.29 ID:0skQY8pw
>>427
残念ながら期限切れです
431おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 22:09:09.08 ID:C6ie7IV1
>>427
引換券の有効期限切れてない?

ミスドの福袋についてる引換券が、買った店舗でしか使えないのが気に障る。
知らなくてあまり行かないとこで買っちゃって、使いきる前に
有効期限がすぎてしまった
432おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 22:18:59.82 ID:/V3so2dP
ミスドといえば、大不評の「焼きド」、ただのチョコでいいのに
ごぼうチョコとか、ふざけ倒してるのが気に障った。
433おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 22:47:54.65 ID:hd7B8yeY
ミスドwww
包装紙つきの高級洋菓子を想像してたよ。
434おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 23:01:01.31 ID:Qml5VpdY
まだやってたのかw
その神経がわからんスレみたいだわw
435おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 23:01:14.43 ID:+3EI+1CP
>>433
そうなると些細レベルじゃないと思う
436おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 23:07:43.89 ID:pkC2stMx
>>385
普通は一緒に食べないでしょ。お持たせじゃん
437おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 23:14:47.96 ID:HewTZXlM
最近屋外だと階段の一部がスロープになっているものも多い。
たいてい自転車やスクーターのためにあるんだと思うが
そこを歩いてる奴が多い。
歩く分には構わないが自転車が来ても避けないのが気に障る。
438おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 23:27:12.19 ID:scltQxTN
>>436
だよね。>>385は若い人なんだと思う。
439おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 23:37:32.81 ID:KObKyF0Y
>>437
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
車椅子とか足の悪い人用だろjk


って釣り?
440おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 23:38:51.05 ID:qSITihpR
>>432
焼きドと言えば、最初に買ったとき「やっぱり揚げてるのより
カロリー低いの?」と世間話的に聞いてみたら店員の誰もが
知らなかった。揚げてないから(野菜も使ってるし)ヘルシー
志向ってのがウリなんじゃねーの???
441おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 00:01:09.98 ID:KqTxAwmr
近所のコンビニ店員の態度が悪い
いらっしゃいませもありがとうございましたも言わないし値段も言わない上に1.5リットルのジュース買っても袋に入れてくれない。
あそこまで態度悪いと笑えてくる
442おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 00:21:55.72 ID:vAb4c7HQ
>>389
>まずいただいたものは、その場で開けて喜びを見せるのが常識だろ。

それで食べ物だったら、その場でみんなが食べられるようにするのが、
マナーだろうが。

なに言ってんだよ。


釣りなの?
443おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 00:26:47.10 ID:iOfEXR42
>>399
私の友達も会社からメール送ってくる。
携帯にメールしてるのに、例えば夜にメールしたら、翌朝に会社アドレスから返事が来る。
たぶん節約のためだと思うけど…。
別に彼女の会社になんの恩も縁ないけど、仕事せぇや、とか思ってなんかもやもやする…。
444おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 01:44:16.98 ID:6o15ySfK
>439
>437が言ってるのはチャリの車輪が載る、幅10センチ程度の坂部分の事だと思うぞ。
445おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 02:32:40.25 ID:g5CLMxdv
知らんやつが私のメールアドレスでアカウント登録してるのが気に障る。
そいつは間違いに気づいてないのか知らんが、iTunes,GREE,etc…といろんなとこから登録確認メールが届く(ここ半年の間)

なんでこっちが毎回間違い連絡しなきゃなんねぇんだよ。
間違えてる当人にこちらから「間違えてますよ」と連絡する手段がないから防ぎようがないし…いい加減気づいてくれよ…
446おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 02:55:55.15 ID:/O7igJDu
>>444
歩道橋の階段の中央にスロープがあるヤツ?
447おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 03:09:21.06 ID:DdAflhV2
自販機にお金入れても何の反応もなかった
地震の影響で品薄になっておりますという張り紙があったが
自販機自体が作動していなかった
111円損した
448おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 04:31:57.89 ID:GGTt00OC
よりによって足の親指の先を蚊に食われた事
449おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 04:39:40.05 ID:BGIn+8lG
>>445
メアド間違ってたら確認メールとかも来ないんだから気付いてないわけない
嫌がらせではなかろうか
450おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 06:57:40.83 ID:mSn9zKBx
友人と地下鉄の一日乗り放題券を使って遊びに行こうという話になった
それぞれが行きたい場所をいくつか提案してプランを作ったんだけど、
友人が一番行きたいと主張した場所の最寄り駅はJR
JRはJRで乗り放題券あるのに
451おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 07:21:42.00 ID:Uac7k052
病院の受付で並んでた時の話
前の人が終わって、私の番だと思って受付に行ったら
横からおばあさんがすすーっと自然に割り込んできた
そしたら受付の女の人が少し嫌な顔をして私に向かって「順番にお伺いしますので少々お待ちくださいねー」と言った
割り込んだおばあさんも、「あら?急いでるならお先にどうぞ」だって・・・
結構長い間並んでて少しイラついていたのもあって、「いやいやずっと並んでましたけど?何人のこと横入り扱いしてくれちゃってんですか?」みたいな感じで2人に軽く切れてしまった
私の後ろに並んでたおじさんも弁護してくれて誤解?は解けたけど・・・
受付の人からは何こいつみたいに見られるしなんかもやっとしたわ
私何も悪いことしてないと思うんだけど・・・
452おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 07:49:39.07 ID:fGnvxlJv
>>445
いやそれ些細じゃねえよ。絶対わざとでやってるだろ。
メアド変えるかそのサイトに行って解約なりなんなりすべき。
どうにせよ放っておくべきじゃない
453おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 08:11:23.92 ID:+eeDaIpM
>>451
ちゃんと順番把握してない受付が悪い
分からなければ確認すればいいだけ
気に障るねぇ
454おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 08:24:27.94 ID:BFTnvyJH
小売店なら気に入らなければ店かえれば良いけど病院はホイホイと換えられないし難儀だね
455おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 08:28:15.25 ID:b0gw44Dt
>>442
頭悪いやつ登場。
お前、いただきもののマナーをまったく知らない。
そんな知らないヤツは死ねばいいんだよ。
人間として生きる価値なしだ。
456おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 08:40:19.47 ID:Zq6WbcBa
「はいこれ、おみやげ」
「わーありがとう」
「・・・・」
「・・・・」
「開けないの?」
「なんで?」
「普通あけるでしょ」
「いまおなかいっぱいだから食べたくない」
「え?その場でみんなで食べるのが普通じゃない」
「やだ、自分が食べたいだけじゃん」
457おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 08:54:41.46 ID:BFTnvyJH
友人の家に(遊びに行くときに)お土産持ってくのと知人の家(挨拶とかしにいくとき)にお土産もっていくのごっちゃになってない?
458おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 09:15:47.22 ID:b0gw44Dt
>>457
友人の家の場合
・その場ですぐに開けてみんなで食べる。

知人などの家の場合
・その場で開けて「ありがとう」をいい、すぐに食べられそうなお菓子のようなものだったら奥に持っていき、カット等をしてきれいな器に入れなおして、
「さきほどいただいたものです。ありがとうございます。いっしょに召し上がりましょう」
といい、みんなで食べる。
459おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 09:18:44.98 ID:b0gw44Dt
もちろん、玄関先でもらって、玄関先で帰っていくような
そんな感じの挨拶だけの場合は開けないよwww。
当たり前だろうけど。
460おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 09:33:07.11 ID:/EuT322R
>>459
前に恩師の先生がふらっとやってきて「近くに来たもんだから!
おまえの顔を見に来た!」って相変わらずの豪快なしゃべり方で
「元気でやってるか!?」って俺の肩を叩いた。上がってもらおうと
思ったら「顔を見に来ただけだから気にするな!」と言い「それより
土産だ!」と言うので「あ、すみません」と笑顔で返したらそのまま
先生が動かないのでどうしたのかな?と思ったら「早く!」と言われた。
461おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 09:45:18.45 ID:aHwiXUtT
ど、土産?
462おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 09:47:18.12 ID:/lCxevx3
手土産持参で出かける先が皆無な俺が気に障る
463おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 09:52:00.03 ID:8GQaFj4B
>>458
その場ですぐ開けて食べるってのも
年齢や性別でマナー的に取り扱いが変わるよね
結婚してるような女性なら友達が持ってきたポテチでも
器に移して出すのが普通だろう
若い人や男性ならマナーどうこうは、ないと思う
464おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 09:53:06.03 ID:9goLmjAv
> いっしょに召し上がりましょう
こんな日本語使ってるやつがマナー語るとか…
465おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 10:04:50.85 ID:/EuT322R
お子さんがいる家にプリン10個くらい買って持ってったとき、
受け取ったプリンの箱をそのままテーブルの上に置いたままで
気になってたんだけど、2時間くらいして「せっかくだから頂き
ましょうか」ってそのままぬるいプリン出されたときはちょっと
なんだかなぁと思った。別に「冷たい物を食べさせない」という
ポリシーの家ではないのに。
466おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 10:18:06.18 ID:/EuT322R
うちの犬なんだが、生後3日くらいで猫が拾ってきた(たぶん
食おうと思ってたのでは)。なので犬用のほ乳瓶でミルクあげて
育てたら、俺の子とを母親だと思っているのか、政権とった今でも
懐き方が半端じゃない。外出から戻るとあまりのうれしさに前に
進めなくなってオシッコもらす。その後甘噛み攻撃。甘噛みしながら
耳を思い切り後ろに倒して尻尾をブンブンとちぎれんばかりに振る。

で、この話を人にすると、ほぼ全員が「耳を倒してるのは恐怖を
感じてるサインだよ」と判で押したように、犬の飼育書に書いてあることを
言うのが気に障る。まあ現場を見るとみんな納得するんだが。要は
あんた達はそこまで犬に好かれたことが無いってことだよ。
467おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 10:28:18.51 ID:ZoUH5nCz
>>449>>452
やっぱ嫌がらせなんかな…せっかくiPhone出始めの頃だから「1単語@i.softbank.jp」のアドレスがとれたと喜んでたのに、2年後にこんな目にあうとは…
そのアドレスよこせってことか。
468おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 10:56:27.41 ID:hU2rxxF9
>>464
微妙だがおかしくはない。
「いただく」は自分。
「召し上がる」は相手だから、
相手に向けての話なら、召し上がるでも間違いではない。
ただ、ややこしいw。
469おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 11:02:18.36 ID:6qOmt5SC
>>466
犬飼ったことある人なら絶対に「嬉しくて耳ぺったり」は知ってるはずなのにね。
それにしても「政権取った」が気になる。
470おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 11:19:43.83 ID:rFdSMb0U
成犬となった、ではなかろうか
471おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 11:24:19.28 ID:FT12QxM7
ああそうか!
472おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 11:29:49.52 ID:/EuT322R
>>469
すまん、「成犬となった」だった。

>>470
サンクスでした。
473おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 11:44:49.52 ID:y5jB1jqP
>>447
一円?
474おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 12:10:28.59 ID:JzNBRne5
なっ
そこ気になるよな
475おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 12:20:58.73 ID:JNw6o12h
>>467
単に
タイプミス→確認のメールこねーな→今度は正しく入力→手続き継続
ってだけで、本人はまったく気づかずやってるだけだろ。

誤入力した奴は、「確認メールが届かない」ことしか認識してない。

近所の蕎麦屋と1番違いの電話番号持ってるようなもんだと思ってあきらめろ。
476437:2011/06/14(火) 13:03:14.74 ID:GMZGv4Qu
>>444
もうちょっとあります。50cmぐらいかな。
477おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 14:08:26.94 ID:0hhMsX84
お持たせの話で盛り上がってるところ失礼します
>>250で地雷臭のする採用希望者のことを書いた者です。

面接当日。
会社の入口で突っ立ってるオバサンがいたので声をかけると、
オバサン「Aさんいますか」
自分「失礼ですが…」
オバサン「Bです」
こいつか! だから用件を言えよ! 知り合いじゃないんだからと思いつつ、Aに連絡して、10分くらいで面接終了。
履歴書はあちこち空欄で修正テープで何か消してあるわ、写真はジャージかユニクロのフリースみたいな服を着てるわ…
Aに「まあ40歳以上の人の履歴書って大体こんなもんだよ」と言われて驚いた。
この不景気にこれで雇ってもらおうと思っていることに、気に障るを通り越して感心すらしたw

面接から約2時間後、Aが「ご縁がなかったということで…」と電話してるのを見てホッとした。
478おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 15:18:28.35 ID:L/2WRsob

神経スレとかずうずうしいスレが相応しい話だなw
ところで、面接の日程はAの言い分が通ったの?
479おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 15:57:18.87 ID:JzNBRne5
AKBのファンの人たちが
神曲だの神なんとかだの
いちいち「神」を多用するのがちょっとだけ気に障る
多かれ少なかれ似たような癖はあるんだろうけどさ
ちょい前の「超」とか
480おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 16:02:34.09 ID:/lCxevx3
お布施して御札(CD)買って参詣しているんだから確かに神だわな
481おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 16:55:06.59 ID:fGnvxlJv
扇子で扇いでるヲタクを見ると気に障る。
扇子の開閉をさりげなく繰り返す奴や、閉じた状態で指差し代わりにする奴は論外。
キャラ作りのつもりなのだろうか。9割はダサいことに気付いてほしい。
いや気付かないのがヲタクなのか
482おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 17:09:05.10 ID:/FJihsJa
うちの冷蔵庫、ボタンでがこっと開くタイプ
説明書に、
「開閉の品質は10年大丈夫です!(1日5回として計算)」

いやいや、自炊する普通の家庭で冷蔵庫開け閉めが5回で済むわけないだろ…

483おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 17:31:29.99 ID:cdySpXEn
>>482
東芝?
484おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 18:22:41.68 ID:nbCbvkfY
日興証券、新入社員を被災地へ がれき撤去に360人。
東電社員は現地に行かへんのかなー

485おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 18:24:12.99 ID:GVBeXXCu
>481
そもそもが上下デニムで平気だったり、
ウエストポーチしてたり、変な漢字TシャツとかキャラTシャツとか
着てるような人々に
ダサいのダサくないの言っても
486おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 18:26:01.98 ID:jjrnUYCL
証券会社の社員が肉体労働できるのだろうか
と思ったら新入社員か
なんかモヤッとする
487おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 18:35:04.75 ID:3aiHs0yk
>>481
団扇の方がウザイよw
488おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 18:40:36.54 ID:HypkOIjt
証券会社の人間は、体力が要らないと思っている事にモヤッとする
489おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 18:55:20.76 ID:dwteFJcS
>>346
>自意識過剰すぎ
なんかモヤった
490179:2011/06/14(火) 19:19:19.31 ID:hWVauei/
またJCBから電話だよ。
電話して断った客に5日後に同じ営業電話って何よ
491179:2011/06/14(火) 19:29:26.98 ID:hWVauei/
ちょっと聞きたいんだけどさ

俺は
営業電話は営業電話であるが故に速攻電話切る
「どのような商品を営業してるのか。それは本当にオトクなのか」は
頭から聞いてないんだけどさ

これは理不尽かな?
お前らはそのへん聞きますか?
492おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 19:38:08.95 ID:dwteFJcS
>>457
「挨拶」でミスドはどうなの?
と思った。
493おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 19:56:49.65 ID:8GQaFj4B
もうその話は終わった
494おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 20:02:31.24 ID:OSYp5HJR
>>479
ファンが絶賛して言ってるのはまだわらんでもない
でも、リリースする側がタイトルに「神」とか入れちゃうのはなんだかなあと思った
神曲なんたらってアルバムを見たときは失笑したよw
495おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 20:10:55.63 ID:4b8RaYv+
>>491
自分だったら、「私には必要のない電話ですので、二度と電話しないでください」とぶち切る。
はっきりと不要である旨を告げないと、勧誘はしつこい。マニュアル通りの電話をしてくる。
496おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 20:32:10.68 ID:FrWB/oO2
ダンテの神曲の話かと思った(´・ω・`)
497おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 20:45:33.75 ID:xGaDi9qu
某郵便局前に定期的に現れるカンパを募る人ら。
仕事よこせだのなんだの幕を張って、ギター弾きながら歌い、
通りかかる人や信号待ちの人にちょっと強引にビラを配る。
正直近くを通るたび鬱陶しくて気に障るんだけど
今日通ったら幕の文字が『東日本大震災支援』に変わっててさらに気に障った。
498477:2011/06/14(火) 21:18:22.61 ID:7NoRJee+
>>478
ありがとう。
日時はこちらに合わせてもらいましたw
しかしオバサンが70歳だったことにも驚いた。ケバくて気づかなかった…
面接にはスーツで、履歴書は空欄ご法度、まずは用件ご挨拶、と思っていた自分には色々衝撃的だった。
499おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 21:28:56.37 ID:Ps737QrO
>>498
その人70歳までそのままで生きてきたってすごいね。
500おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 22:48:36.03 ID:iOfEXR42
ふつうの会社で働く機会がなかったんじゃない?
パートとかはあったかもしれないけど。

自分も小さい事務所でパートさんの人の面接やるけど、普段着の人が多い。
さすがにジャージはまだないけど。
501おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 23:15:58.14 ID:/EuT322R
>>482
某メーカーのエアコンなんざ「10年間掃除不要!」って謳ってるけどさ、
フィルターを自動掃除して溜まるほこりの量が「1年で2グラム」という
前提だったぞ。シロクマのやつだけど。

その機能を信じてフィルター掃除しなかったら3ヶ月で詰まった。まさか
詰まるとは想像すらしなかったから(だって10年って謳ってるんだよ、
CMでも店頭でも)メンテナンスを依頼したら「フィルターが汚れてますね」
って鼻で笑われたよ。「10年間メンテフリーなんじゃないの?」って言ったら
さらに小馬鹿にした表情で「そんな上手い話があるわけないじゃないの」だってさ。

さすがにクレーム入れたら営業所から平謝りされた。しばらくして10年間掃除
不要とは謳わなくなったな。同じようなクレームが続いたんだろうな。
502おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 23:17:36.44 ID:/EuT322R
>>491
いいと思うよ。絶対に買わないのならあっちにとっても時間の無駄だし。
503おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 23:47:06.70 ID:1gyzW/Z5
牛乳寒天を開封したら汁が飛び出て、胸元ベタベタになったOrz
一応、警戒はしてたのになあ…。
504おさかなくわえた名無しさん:2011/06/14(火) 23:55:38.43 ID:6MCJmrRn
>>503
写真うpハァハァ
505おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 00:40:14.34 ID:1GHDKYbn
バイト先の店でかかってる曲が3曲でループしてるのが気に障る。いい加減気に障る
506おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 01:19:58.06 ID:ellJ4c3t
本社の派遣から来る電話、いつも出だしが
「○○さんおてつきでいらっしゃいますか?」なのが地味に気に触る。
百歩譲って「お手すき」なら判るけど「お手つき」ってなんだよ。
あとこっちからかけた電話に対して「うん〜そぉですねぇ〜」みたいな
いちいち語尾が延びてるタルい喋りなのもイラつく。

これが新卒とかの若い女の子ならわかるけど、
40過ぎのババァじゃお頭がかわいそうな人にしかみえないよ、まじ。
まさか取引先にも同じ様な喋り方してんじゃないだろうな…?
507おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 01:42:59.47 ID:ODNN9BNp
お手つきwww

「しょ、処女ですからっ!」って返してあげて。
508おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 01:44:24.10 ID:VJ0EMgAD
>504
すまんな、今風呂すませたところだw
509おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 04:11:07.19 ID:FwOZ1aM9
ときどきレンタルする商品が返却時は××急便を指定されているんだけど、
地元のセンター事務員は毎回「うちから荷物を送るんですか?!」と
でもいうような珍しいもの見るような態度をとる

そりゃ個人で佐川を使う人は少ないだろうけど、こっちだって
好きで利用してるわけじゃない、ちゃんと応対しろよと思う

そのうえセンター内の駐車場に駐車するならナンバーを書くように
なってることも気分悪い
510おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 04:23:31.68 ID:epSfn2db
誰か>>509を翻訳してくれ・・・
511おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 04:40:00.64 ID:qV9M1k8y
翻訳必要なほどわかりにくいか?

ネットレンタル等で借りた品物を返す時、佐川急便を使って返してくれと指定されているので
仕方なく佐川のセンター(営業所)に荷物を出しにいくんだけど
近所の佐川急便営業所の事務員が「(法人じゃないのに)うちから荷物を送るんですか?!」
と毎度感じ悪い態度を取って気に障る
ついでにセンター内に駐車する時はいちいちナンバー書かなきゃいけなくてめんどくて気に障る

て事だと思うんだけど
512おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 04:40:19.52 ID:brNj0uO5
ご親切にありがとうございます、の「ご親切に」が気になる。
ていねいな言葉のはずなのに、「余計なお節介」と言われてる気分になる。
513おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 06:37:26.08 ID:5qJEjjyd
510は509のどこがどう理解できなかったんだろう……
514おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 07:30:25.02 ID:Qv8a1uJ5
だよねー。
515おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 09:40:48.43 ID:Ru0A3Rug
現場のおばさんに「これ、もらい物だけど食べない?」と出されたお菓子は
ついさっき私が仕事を教えているYにあげたものだった
Yはあまり好きではないお菓子だったが断れずに受け取り
こっそりおばさんにあげたのだろうし
おばさんは私と休み時間を過ごしているから何気に出してきたのだろう
誰も悪くないとは分かってはいるものの
こんなことなら自分のお腹に素直に納めておけばよかったと後悔した
「すいませんねぇ、それではいただきます」と戻って来たお菓子を食べる私
何か気に障った
516おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 09:48:56.06 ID:xuQOzDYk
>>515
はっきりいえよ
これは私があげたんですって
517おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 09:52:33.64 ID:aJIa6tQZ
Yに文句言ってもしょがないし
腹に納めるあなたが偉い。
518おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 10:03:19.72 ID:ZIWsjhpW
>××急便
>個人で佐川を使う人は少ない

伏せた意味あったのかな
519おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 10:09:57.30 ID:MP6yofT0
>>509
レン寿ル寿ンバーか? うちも車で30分くらい行かないと営業所がないので
持ち込むんだけど、「○○市内で佐川急便出せるところないの?」って聞いても
無いというのでおかしいなと思ってた。あれって法人がメインだったのか。そういや
事業所もあんまり個人向けって感じじゃないな。まあ俺が利用してる営業所は
態度はとてもよいからいいけど。ただ、前に早朝に自分で取りに行ったら
ミーティングやってて、体育会のノリで怒鳴り散らしてたのには引いたな。
怒鳴ってた奴が、俺に気づくなり「いらっしゃいませ」と満面の笑み。続いて
営業所員達の「いらっしゃいませ!」の怒号並みの挨拶。寿司屋かと。

話は逸れたが、レンタ寿ボン寿ーを使うときはめんどくさいから自腹で宅急便で
返すこともあるわ(だって目の前で出せるんですもの)。
520おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 10:10:43.73 ID:d2HB6lzH
自分の菓子を礼まで言って食うって
そら確かに気に触るな
521おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 10:32:22.50 ID:RI7w2mNZ
>>519
れんじゅるじゅんばーなのか、れんたじゅぼんじゅーなのか
れんするすんばーなのか、れんたすぼんすーなのか…
気に障る
522おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 10:43:34.04 ID:wW5JnxK4
柄入りの靴下を一回洗ったら、柄の繋ぎ目の部分がほつれた。
523おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 10:55:43.84 ID:zrpAflsK
伏字に「寿」を使うのは、初めてみたわwww。
524おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 11:32:34.29 ID:9rpnI5wh
宅急便なんて集荷たのんだらええやん。

あとネットレンタルってゆうメールポスト投函とかじゃねーの?
525おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 11:43:10.94 ID:RrBG9yiY
>>523
結婚式の招待状かと思ったw
526おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 12:24:06.58 ID:6sdFgG3y
会社の先輩と休憩中、特に会話なくお菓子食べてるときに鼻歌みたいな発声?で
「ふんふん」「ん〜ん」みたいなの言いながら食べてるのがイラッとくる
お菓子食べてなくても会話ないときはそんな感じのが聞こえてくる
こっちだって疲れてんだから静かにしてよ…
527おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 12:49:43.13 ID:1GHDKYbn
男の鼻歌ほど気に障るものはない
528おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 13:13:27.57 ID:IQZPhZk3
>>523
結婚式の招待状もらったことないんかw

>>524
佐川って個人宅でも集荷やってくれるんだっけ?
529おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 13:16:09.72 ID:zrpAflsK
>>528
それは伏字じゃないだろwww。
530おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 13:36:37.73 ID:IQZPhZk3
>>529
結婚式の招待状の返事の「ご出席」と「ご欠席」の「出」と「欠」を
「寿」で消して出したら「どっちなんだよ!」と怒られたことあるぞ。
どうでもいい話だが。
531おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 13:43:18.95 ID:0ezpSBMw
この時期は、女性が着ものも白等
明るい色の洋服を着用することが多くなります。
華やかだし明るい気持ちになれるので、問題はないのですが
ただ、気に障ってしまうことが一つ。
白のパンツスタイルをかっこよく決めてる女性のお尻を ふっと見ると
パンティラインが浮き彫りにされます。

\/←のラインならまだしも\―/←のような横の縫い目が
浮き彫りになるのが、気に障って気に障って。 
532おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 14:01:46.90 ID:dwsTVOpr
>>531
白いTシャツ着てて、ブラが透けまくってるのも気に障る。
いい年して透けるの気にしないんだ、だらしない…というのと
てめーの下着なんざ見たくねーよ、それで男が喜ぶとでも思ってんのかな、というのとで結構イライラする。
これが中高生なら若いなーで済むんだけど。
533おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 14:31:44.35 ID:if6siztJ
ドトールで、(たぶんTポイントカードを使うことにより)
レジで発行される、クッキー一枚無料クーポンをもらった
レシートと同じ紙で、同じような大きさのもの
それを使う時、店員がクーポンを受け取って確認し、クッキーが供されたあと
店員が、かなり乱暴な仕草で、
レシートをいらない客がレシートを入れる箱の中に
そのクーポンをグシャッとつっこんだ
それは本当にかなり乱暴だった
別にクーポンなんて用が済んだらいらないモノだし
あとは捨てるだけなんだけど、後ろのゴミ箱に捨てるとかしてほしかった
客の目の前で、今客が渡したものをグシャッというのは
そのクーポンが自分の所有物というのは難しいけど、感じが悪かった
534おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 14:47:17.20 ID:k69YbyCT
今日の昼飯で「てんや」に行った。
「オールスター天丼」というのを注文したのだが、
店員が「オール(プッ笑)スター天丼おひとつー」と、
吹き出し笑いをしながら復唱した。
どうも、ネーミングセンスがツボらしい。

てんやが付けた商品名を客が読んだらてんやに笑われた感じがして、なんか気に障った。
535おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 15:08:18.70 ID:xOLcpMis
すげーもたれそうオエップ
536おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 15:09:47.36 ID:ctCi3jfH
ワロタw
オールスター天丼はアウトだろう
自分なら恥ずかしくてオーダーできない
537おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 15:21:24.00 ID:H2TruQmr
錚々たるメンバーがおんなじギャグを3回ずつ言ってるのを想像した
538おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 16:01:29.14 ID:9rpnI5wh
>>528
ヤマトも郵便局も佐川も集荷してくれるよ。
余程急がないときは大体集荷してもらってる。
539おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 16:25:27.24 ID:IQZPhZk3
>>532
突発的な豪雨の時、コンビニに駆け込んだら夏服のJK軍団がいて、
青のストライプやら赤やらのブラジャーが透け透けだったわ。
とりあえずレジの募金箱に募金したけど。

>>538
そうなのか。知らんかった。
540おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 16:34:47.96 ID:uKTjqZeh
>>539
気に障った事を書くスレで
いいもん見ました的な自慢をするな!
541おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 17:05:19.05 ID:1/7/GjjW
海外はアジア圏内のみ経験の友人に
「今度友達とイタリア行くからお土産買ってくるね、何がいい?」って聞いたら、
開口一番に「女二人でイタリア個人旅行って…。何、そんなにナンパされたいの…?」とすごい怪訝な顔で言われた。
542おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 17:06:10.14 ID:IQZPhZk3
>>540
いやそれが1人2人じゃなくて10人近くいたんだわ。
みんな最近流行のミニスカ制服でさ。ムンムンしてたから
JK特有の匂いがコンビニに立ちこめてた。
543おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 17:08:26.59 ID:IQZPhZk3
>>541
スレチになるけど、イタリア男の肉食傾向は半端無いぞ。
50過ぎた女にまでモーション掛けてくるし、タクシー乗れば
運ちゃんがモーション掛けてくるし、どれもイケメン揃いだし、
ナンパ目的じゃなくてもフラフラって来ちゃう女も多いよ。
どんなに情熱的に口説かれても1回やったら終わりだからね。
何しろ日本人はかなりの確率で釣れるって話が蔓延してるし。
気をつけなよ。
544おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 17:34:07.62 ID:N+fUlmg5
>>543みたいに見当違いの話をする奴が気に障るんだろうねw
545541:2011/06/15(水) 17:35:10.18 ID:1/7/GjjW
>>543
ごめん、それは分かってる。
ナンパ気をつけなよ!ナンパされてもついて行っちゃだめだよ!ならわかるんだけど、
ナンパされたくて行くの?ナンパ目的でイタリア旅行?って思考が気に障ったんだよね。
ナンパされたいが為に30万出して行かねーよ…。

それともナンパされたいが為に海外旅行する女性もいるのかな…。
546おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 17:53:39.63 ID:EpbiDGUb
女はいいなー
簡単に外人と出来て
しかも言葉分からないんでしょ?
何事も経験だから頑張れ

さてと、韓国エステ行ってくるか
547おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 17:57:19.88 ID:ODNN9BNp
>>543
1回やったら終わりじゃなかったら困るじゃないか。
イタリアのタクシー運転手とその後も愛を育んでもしょうがないだろww
548おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 18:05:49.18 ID:IQZPhZk3
>>545
逆にそう言う女がそういうことばっかり考えてるのかもね。
549おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 19:11:22.49 ID:iXK4tgF2
>>547
確かにwww
昔、新宿に外国人専用のイタリア人の客引きがいたけど、
夜中にナンパしてきて断ると、タクシー止めて乗せてくれて見送ってくれてたなぁ…
何度かナンパされて断ったけど毎回そうだった。
何度も声かけるって事は、どうせ声かけた女なんて直ぐ忘れるんだろうw
550おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 19:37:42.46 ID:3+PExOmS
イタリアで逢った途端に「マンマミーア!!!」と叫ばれ
お前はモデルか?お前は人形の様だ!と口説かれ
イタリア人と大恋愛して来た私が








通り・・・・ごめんなさい
551おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 19:45:55.58 ID:/eI/4ML1
この流れで思い出した
気に障ったというか複雑な気持ちになったことだけど
イギリスに旅行した帰り、イギリスの空港の荷物検査で検査レールに荷物置いてる時に、
黒人の荷物検査員から「オオ・・・キレイデスネェ」「キレイ」「カレシイマスカ」ってカタコトで言われた

よくわからんけどYESって言ったら「オウ・・・ザンネン」って言われたよ
1つ前に荷物通した友達や他の人は言われてなかったんだが、あれだけ日本語把握してんのかな…
ちなみに私の外見はえびすとかアマテラスなんたらとか言われる感じで典型的日本人顔です
552おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 19:55:07.47 ID:IQZPhZk3
>>550
ビッチ登場

>>551
欧米人はそういう顔の日本女性が好きみたいよ。
欧米人と結婚してる日本女性ってそういう顔ばっかりだし。
日本人が欧米女性を選ぶならわざわざ日系人顔を選ばないのと
同じなんじゃない?
553おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 20:02:48.46 ID:/eI/4ML1
やっぱそういう感じなのかね
大仏とかも言われるくらい本当に和顔なので
そういう顔が好みな人だったんだろうな
554おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 20:45:26.73 ID:/o/DgSc2
イタリアはナー
総理大臣からしてアレだもんな
しかも全然政治的打撃になってないらしいし
有権者は彼こそイタリア男の代表だし思ってんだろうな
555おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 21:32:14.27 ID:iXK4tgF2
スケートの伊藤みどりなんて、昔はよく外国の選手のスタイルやルックスと比べられて、
日本国内では悪く捕えられがちだったけれど、
欧米ではむしろ演技の内容も素晴らしいが、容姿も素晴らしいと言われていたんだよね。
ちなみに「芸術点」が低いと日本では言われていたけれど、実は他の選手と比べてもけっして低くなかった。
(そもそも「美しく演技する」のが芸術点では無い)
伊藤は日本での扱いに悩んでいた時期もあったとか。
556おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 00:59:09.06 ID:jG4gEgTA
ほんと女って隙あらば自分語りしようと待ち構えてるな
一つそういうレスがつくとワラワラと同類が群がってくる
なんでそんなに馴れ合いたいの?
いいかげんにスレ違いだと気づけよバカ女ども
557おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 01:18:13.83 ID:IVmPRBBa
男だが外人とつき合いたい。
顔は清楚でいいのだが、ケツ毛生えていても全然構わない。
外人女は見かけほっそりしててもケツはデカいは毛深いはで、
それがたまらなく好きだ。
女は裏山しいな、ナンパされるなんてな。
英会話学校でも行って外人女と知り合いになろうかな。
558おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 01:26:32.92 ID:jG4gEgTA
>>557
で、それのどこが気に障った話なんだ?
559おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 01:27:08.99 ID:EwlC0hlG
>>515
あんまり食べ物をあげない方がいいと思う。
職場のおばちゃんだとよく飴を配ろうとするけど正直いらない。
また甘いものもいらない。

先日おばちゃんが人形焼3つくれたんだが、正直いらなかったけど
目の前で1つ食べて残りはこっそり廃棄。
同僚の男性も同じく貰ったが、お礼言いつつも困惑してた。
560おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 04:24:14.31 ID:QV3h+i1Z
取引先の担当者(おばさん)もしょっちゅうお菓子を
お茶うけに出してくれるんだけど、食べて食べて食べてってしつこいので
「あ、ありがとうございます。お気持ちだけいただいて…」ってやんわり応えた。
二度も言えば甘いもの好きじゃないことくらいわかってほしいのに、
その後も毎回「でもこれなら好きじゃない?赤福おいしいわよ」とか
押し付ける。そのやり取りだけで5分はロスしてるしそれでなくても
話し長くて脱線するし、なんか油粘土のような体臭するしで、いやになってきた…
561おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 04:33:29.16 ID:wjgxa6PE
>>558
たぶん、女はナンパされるのに男はナンパされないのが気に障ってるんだろうw
562おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 05:12:41.50 ID:NeqoB/4P
>560
はっきり「甘いものは苦手なんです」と言えば?
563おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 06:41:05.12 ID:EbfWSOeq
>>560乙。
自分が仕事をもらう側の取引先だったとしたら最悪だね。

>>562
そういうおばちゃんって、はっきり言ったら今度は甘いもの以外を用意して
これだったらいいだろうと食え食え言ってきて、今度は絶対食わなきゃならなくなるし、
甘いもの嫌いなんだってね〜!って話を誇張して触れまわったり
会うたびにその話をもちだしたりするから手に負えなかったりすることが多い。
564おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 07:25:29.01 ID:hUDhQeNz
>>555
それは嘘
オリンピックで技術点はすごかったが
芸術点の酷さに会場ではブーイングが出たほど
やはり持って生まれた容姿がよくないととてつもなく不利だってのがわかった
565おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 07:27:25.06 ID:BLpd16th
糖尿で、カロリー制限があるんです〜は?ゼロカロリー寒天とか出されるのかな
566おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 07:28:29.41 ID:Iqr3el+X
ズズズ…ゴクン、はぁー
とお茶を飲む奴。きめええええよおおおおお
ゾワゾワするからやめろ
567おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 08:40:55.24 ID:RxQRUGal
上と似たような話だけど、田舎の人って何であれ食えこれ食えって出すの?

食べられる量には限度があるんだし、せっかく旅行に来たんだから旅先で好きな物
食べたいってのに、特に名物でも何でも無いお菓子(森永のビスケット)とか
果物(バナナ)とか、お昼に揚げた残りのかき揚げとか、要らねーっつーのよ。

これから旅館で食事しますのでって言っても、「夜になればまたお腹も空くでしょう」
とか「若いんだから食べられるでしょう」とか、いい加減にしろと。別にあんたんとこに
遊びに行ったわけじゃなくて、家族から(道中だからって)頼まれたものを届けに来ただけ
なんだし、おいおい、包むなよ。自家製の漬け物とか要らねーよ、これから2泊するんだよ。

お年寄りならまだしも、まだ現役の世代だってのに何でああかね、田舎の人は。
「食べ物を出さない=すごく不親切」って強迫観念でもあるんかね。
568おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 08:45:53.85 ID:VKxQojun
>>565
なんでもあげたがりの人は、ダイエットとか医者がとか言っても、
「ちょっとくらい平気よ〜」「これくらい大丈夫よ〜」とか言ったり、砂糖控えめやローカロリーのものを持ってくる。
そう言う人達の思考は、「食べられない→残念」じゃなくて、
「食べられない→なんて可哀想なの!→食べられるようにしてあげなきゃ!」だからね。
569おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 10:07:39.90 ID:4RGfIebf
>>567
泊まりがけで漬け物とか迷惑すぎるww
田舎ってとにかく近所付き合い命で、手っ取り早く交流するのが食べ物のやりとりだからじゃないかな。
旅行者に同じ感覚でやられても困るね。
570おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 10:08:35.69 ID:rvsm8PTq
バイト終わり(23時)に胡瓜ハーフを強制的に食わされた。
バイト中にお菓子を渡したがって仕方がない店長で、それが正直面倒臭いのと
本格的に太ってきてスーツを着れない危険が出たのでダイエット中と言ってるのに…。
「すみません、夜食はちょっと…」と言ったが「胡瓜じゃ太んないよ」と味噌付き胡瓜を食うことに。
確かに太らないかもしれないが正直面倒だった。

自分ちで作った胡瓜だから食わせたいのはわかるけど、食い物を与えたがる癖のある人は結構面倒臭いと気に障る
571おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 11:01:20.35 ID:iz9LkaDz
>>567
親戚が集まったときに行く中華のコース料理なんて最悪だと思う。
「若いんだから食べなさい」
って、自分達の食べ残しを若い奴に押し付ける。
中盤にはもうすでにお腹一杯。
でも次々に大皿に半分残った料理がこちらに回ってくる。
「若いんだから」
って理由だけで。

終盤には限界超えてしまって食べ物見るのもいやになってしまう。
そういう席で未だに一度も最後のゴマ団子と大学芋をおいしく頂いた事ない。
ゴマ団子好きなのに・・・
572おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 11:04:45.15 ID:QFsJzT8L
仕事で、外注先の会社に届け物をした時、そこの社長の奥さんが
「ごほうび」と言って、ふかしたイモをむき出しでくれたのが気に障った。
これかじりながらバス乗れか?!
573おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 11:29:19.55 ID:RIm2eFTV
アットホームでいいじゃねえか
可愛がられてんだよ
574おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 11:47:57.26 ID:P9z+uQ20
仕事でエクセルにデータ(簿記みたいなもの)入力があるんだが
簿記勉強してるという女が
「あ、これ見たい。勉強したい」と
眺めてる
たまに眺めてるだけなら良い

眺めて 飽きたらネットして
エクセル開きっぱなしだから、こっちが開けられなくて仕事すすまない
たまに見るなら良いけど
飽きて見てないのに開きっぱなしだからムカつく
しかもネットにも飽きたら人の別の仕事に黙っててをだすし
575おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 11:48:38.92 ID:IVmPRBBa
心を割ってないのを見透かされてんだよなw
576おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 12:15:38.05 ID:RxQRUGal
>>572
それは「ごほうび」じゃなくてむしろ罰ゲームだなw
漁師町歩いてたら、おばちゃんが「両手出して」って言うから出したら
ジャコをてんこ盛りにされたことがある。
両手のジャコを食べながら歩く羽目になった。ジャコ中毒患者かと。
577おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 12:20:34.34 ID:93yh1VIt
一瞬「シャコ」に見えたw
578おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 12:22:20.43 ID:60jczfBh
両手にもられたら食べづらいw
579おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 13:08:58.50 ID:5obSrrdz
>>574
ヤツには読み取り専用で開いてもらうんだ
580おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 13:50:59.79 ID:q3W1fgOK
>>571
私は、私のお皿の中に誰かがそういった感じで食べ物を入れてきた時は、
迷わず即座に、その入れてきた人がどんな立場の人間であったとしても、
その入れてきた人のお皿の中に、入れてきたものをすべて入れなおすようにしている。

すべて、自分のペースでやっているので、
それを毎回すると、誰も私のお皿の中にはなにも入れようとしなくなる。
581おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 14:30:04.45 ID:O2akL8FZ
>>571
「若いんだから」って、奴らの進めるままに全部食ったら
3人前くらい食わされそうだよな。
父方の実家(ド田舎)に泊まったとき、朝飯がてんこ盛り。
何とか食べたらおかわりを勧める。あまりにしつこいので
「じゃあ、ほんの一口だけ」って言ったのにまたてんこ盛り。
案の定「若いんだから」と言われた。腹立ったので一口だけ
食べて残したら、おにぎりにされて持たされた。
582おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 14:41:21.47 ID:eTytMBm2
今飯を食ってきたと言ったら「人のうちに来る前に何か食べるなんて!」とキレられ、
車で来てても「一杯くらい飲まなきゃ許さない!」と脅され、
断ると「うちみたいな汚い家の物はお嫌ですって」とイミフな事を言われる。

周りのおっさんおばさんは、田舎だからこれがおもてなしなんだよ
と当たり前のように言うけど、そう言いつつ絶対に口を付けず若い奴に押しつける。
親戚の家なんぞ行きたくねー。
583おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 14:56:15.35 ID:1MF0dgi4
出した郵便物が宛先不明で戻ってきて、新しい住所聞いてないしメールも違ってるし
もしかして付き合い切られたんだろうかと凹んでたら翌年
「引越ししました〜♪」「アドレス変更でーす」と年賀状が届く。

引越したら郵便局にも届を出せ。 
584おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 15:34:02.16 ID:kuFQkBbI
妹が笑う時に引き笑いであえぎ声みたいに笑う。しかも外の人間にだけ。家では普通。
妹に「気持ち悪いからやめなよ」と言ったら「はあ?男にとってはこれが良いんだから」と言ってやめない。
その笑い声聞くたびにイライラする
585おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 15:53:26.91 ID:rvsm8PTq
>>584
('A`)……
586おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 16:18:46.90 ID:QFsJzT8L
>>584
悩ましく喘ぐ、明石家さんまを想像した。
587おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 16:59:30.75 ID:M4A4bWeZ
アラフォーのおっさんに、「一人旅が好き」っていう話をして、
「一人だと地元の人が話しかけてくれたりするから、嬉しい」って言ったんだ。
そうしたらおっさんが「そりゃああなたくらい若かったら色んな男が話し掛けてくるだろうね」
って言われたこと。

私は地元のおばあちゃんに地域の話を聞いたり、ちびっこが元気に話しかけてくれるのが嬉しいっていうつもりで言ったんだが…。
普段から何でもかんでも恋愛や男女の遊びに絡めてくるおっさんだけど、
さすがに趣味のことまで男が絡んでると思い込まれるのは腹立たしい。
588おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 17:01:23.41 ID:dMKvzSK8
一人旅きめぇww
589おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 17:54:46.58 ID:DZ6RZNyN
>>587
うまく言えないんだけど何かがひっかかる
590おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 18:05:17.98 ID:VKxQojun
>>587
乙.
一人旅って言うと傷心旅行とか、友達いないの?とかナンパされたいの?とか言ってくる人もいるよね。
彼氏がいようが友達がいようが、一人の旅を味わいたいから、気楽だから、趣味が合わないからって事で、
今は一人旅する人なんてそれなりにいるだろうにね…。
おっさんっつーか年配の年齢層だと穿った見方する人がいるから気にするな!
591おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 18:06:48.01 ID:vKT2svvx
ちびっこが元気に話しかけてくれる、なんて表現になんというか
なんともいえないひっかかりを感じた
592おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 18:11:11.63 ID:5WcL0OAI
ちびっこが〜っていうのは本人の主観や感覚をそのまま文章にしただけじゃない?
いちいち突っ込むことかね?
593おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 18:15:58.02 ID:vKT2svvx
だから本人の主観や感覚について言ってるんだけど?
594おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 18:21:01.63 ID:5WcL0OAI
>>593
587の文章の主観や感覚にひっかかる感覚が分からん。
595おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 18:28:06.96 ID:vKT2svvx
そーですか
596おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 18:53:41.62 ID:Hi2In/XC
要は楽しい一人旅ができるようなリア充さが引っかかってるんじゃないの?
597おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 19:03:43.68 ID:VKxQojun
>>596
なるほど。ただの逆恨みって事か…。
598おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 19:55:48.64 ID:izE32XQX
リア充かどうかは、あの文章だけじゃ分からなくね?


〜言ったんだ。←これが物語ぽくて違和感の原因じゃね?
599おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 20:17:45.80 ID:Daqzg7UO
茶を飲むときにずずずーとか音ならまだいい。
茶を口に投入。その茶で口(入れ歯)の中をグジュグジュする
飲み込む。これ食後に必ずやるジジイがいる。

600おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 20:21:00.78 ID:cuWMRUjC
>>589
「私は若くて、いろんな男の人が声をかけてくれるのは当然のことなんだけど」という前提があるように読み取れるからじゃない?
601おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 20:33:29.02 ID:hde8GpfX
>>600
そのように読み取れるのが意味フ。

ヘタレなんで、国内限定だけど、はじめての旅行先は一人で行く。
その方が思った通りに行動出来るから。

そう言うと、キメーとか寂しいやつって言われるのはまだしも、本心から無理しないでも、一緒に行ってあげるよ的なことを言われるのが障る。
602おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 20:43:06.34 ID:cuWMRUjC
>>601
いや、そうやって>>587に書いてあるから、
書いてあるとおりにあらためて書いただけだよw。
603おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 20:47:17.34 ID:y05fq6Ue
「若い」って言ったのはおっさんで、>>587が自分で自分のことを言ったわけじゃない。
一人旅=男が声掛けてくれるねっていう解釈したのもおっさん。
本人にはそういう気はないんだろう。
ひょっとして突っかかってるのってみんな女なの?
604おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 20:50:27.76 ID:cuWMRUjC
>>603
いや、たとえ「若い」といったのがおっさんだとしても、
それを自分の文章として都合よく書き込んだ時点で、
おっさんじゃなくて、その書き込んだ人が書いた文章になるよw。
605おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 21:07:38.22 ID:y05fq6Ue
なんで「都合良く」になるの?
そこまで元の文章自体を疑うなら、このスレ成り立たないよ?
今までここで書き込まれた愚痴も全部本人が都合良く書いたって解釈できるけど。
そういう可能性もゼロとは言えないし、そういう考えの人は愚痴系のスレは向かないと思うよ。

あと、なんで「若い」にだけつっかかるの?
他の愚痴の書き込みにも全部突っかかってるなら分かるけど。
606おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 21:12:45.25 ID:cuWMRUjC
>>605
つーか、オイラも589の代弁をしているだけであってw、
なぜ代弁しているオイラにここまでつっかかってくるのかということにおいて、
オマエの存在が理解できないわけだがwww。
607おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 21:14:36.62 ID:juWWK5tg
>>587をどう解釈しても>>600にはならないんだが

ID:cuWMRUjCは少し本を読んだほうがいいんじゃない?
608おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 21:16:16.88 ID:cuWMRUjC
>>607
おまえは死ねばいいんだ。
もう、人として生きている価値は一切ない。
オイラは>>589の代弁をしていると言っているだろ。
だから、587をもってくるんじゃなくて、589をもってこい。
あるいはもう死んでしまえ。
609おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 21:16:24.14 ID:t+wpP98M
早朝6時〜9時まで早朝のコンビニでバイトしてるんだが、
時間的に客のほとんどが出勤前のサラリーマンや作業服着たあんちゃん。
栄養ドリンク・パン・タバコなんかを買っていくことが多いんだけど
店を出てすぐにゴミ箱あるし、大低はその場で封を切って口に入れたりしてる。
それ自体は全然構わないんだけど、どうせすぐ食べるなら一言
『袋はいらない』って言ってくれれば〜〜〜って思う。些細だけど気に障るw

朝は客も急いでるから早くしろとか、店長うるさいんだよ…自分超初心者だし。
610おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 21:19:34.69 ID:RfYLIwP7
お前らってホントに読解力がないなw

>普段から何でもかんでも恋愛や男女の遊びに絡めてくるおっさんだけど

普段の言動がわかってるおっさんに対して

>私は地元のおばあちゃんに地域の話を聞いたり、
ちびっこが元気に話しかけてくれるのが嬉しいっていうつもりで言ったんだが…。

『つもり』を察しろと言うのは無理な話。>>587の読みが甘かっただけだろ。

よって結論は>>597の逆恨みの使い方がちょっと変だと思う。
611おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 21:20:21.45 ID:zrUEk7Ut
>>609
このままでよろしいですか → シールぺったん → 手渡し じゃだめかね?
612おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 21:22:06.08 ID:nHrZzjvQ
>>606
「オイラ」とかキメェw
613おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 21:23:13.46 ID:cuWMRUjC
>>610
そうそう。そういう会話を待っていたんだ。

「どこがひっかかるのか」を解明しようとしているのに、
まるで「オイラがひっかかっている」かのような妄想を前提に、
オイラに対して批難する書き込みをするキチガイばかりなのかと思ってたよ。
614おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 21:25:18.84 ID:cuWMRUjC
>>612
じゃあ今度から「おいどん」にするわ。
615おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 21:25:24.97 ID:nHrZzjvQ
>>613
イミフ。
自意識過剰。
お前が妄想しすぎなキ印なだけ。
616おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 21:35:08.06 ID:NRTuSdP/
もう触んなって
617おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 22:41:46.41 ID:gmdPuR6l
>>564
ブーイングが出るような演技のスケーターを、ギネスは最も高得点を取ったスケート選手と認めて、
ISUは「伊藤はたった一人の力で女子フィギュアスケートを21世紀へと導いた」と賞賛したんだ。
それは凄いね〜
618おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 22:52:49.45 ID:nHrZzjvQ
>>617
伊藤みどりは規定が非常に苦手だったし、表現力という点ではイマイチ。
最高得点を取ったのは、ひとえにトリプルアクセルが出来たからだったと記憶してるが。
容姿が関係してるかどうかはしらんけど。
619おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 22:57:38.03 ID:gmdPuR6l
>>618
「規定」を「芸術点」という人がいるのですよ。容姿は関係ない。
620おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 23:01:09.09 ID:nHrZzjvQ
>>619

伊藤みどりは規定が苦手だったのは有名だろう。
一体君は何と戦ってるんだ?
621おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 23:02:50.94 ID:kbAqM+5r
終わったネタ、それもスレチな話題を蒸し返す奴。
特に>>618
622おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 23:08:21.20 ID:nHrZzjvQ
>>621
そりゃすまんw
623おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 23:10:35.99 ID:gmdPuR6l
>>620
「規定」が苦手だったのは事実だけど、容姿の話をしていたのに、有りもしない「芸術点」などというカテゴリーで「ブーイングされた」などという、
おかしなレスがついたので。もしう訳ない。
だいたい、容姿で点数が下がるなんて事はアリエナイ。
624おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 23:36:41.78 ID:QV3h+i1Z
みどりは天才。
隣の国のへなへな踊りの八百長ブスは気に障る。
625おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 23:57:23.25 ID:y1zz127Y
>>624
八百長ブスも気に障るが、フジテレビの韓国押しがもっと気に障る。
世界フィギュアの最終日、女子フリーの日の朝の情報番組でフィギュア特集
組んでたときなんて、日本勢そっちのけでキムチ娘ばかり取り上げて、
滑走順が最後だと言う話になったら「誰もが一番みたい選手は一番最後に
滑るわけですね」とか言ってやんの。

あいつら(局アナとタレント)って、韓国押しに乗らないと干されるの?

少女時代にしてもKARAにしても、狭い世界で判断したらいかんと思って
ここ半年ばかりできるだけ多くの人に聞いてみたんだが(300人は軽く超えてる)
一番多い答えが「知ってるけど聴いたことない」で、「好き」ってのは一人も
いなかったぞ。ちなみに下は12歳から上は77歳、あらゆる職業の男女に聴いた。
警官もヤクザも市議(←同義語か?)もリーマンも教師も八百屋もJKもJCも
弁護士も無職もいたぞ。
626おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 23:59:35.57 ID:5xb42LXK
>>617
かんちがいしてるんじゃないか?
ブーイングは芸術点を低い評価しかしなかった審査員に出たんだよ
「容姿がちょっとわるいだけであれはないだろ」って意味で
優勝したカタリナビットは確かに綺麗だったが演技はあまりにわざとらしくてかえって引いた
627おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 01:17:19.57 ID:7OlWI9Ve
自分は男に食わせてもらってるくせに、芸能人の結婚のニュースで男の方が収入が低いと「ヒモ」という人が気に障る。
じゃあ、そういうあんたも「ヒモ」じゃん?と心の中で思う。
628おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 01:41:33.05 ID:c9OgHUvq
>>587
あんたがそう思ったのならそう言えばいい。
それを言えないってことはおっさんの思い込みに数%加担するところが
あるから。だが逆に、
>>604
>>587が30前後としてもオッサンから見れば若いということになる。
けれど>>587は自身を若いと考えていない。少なくとも男から声かけられるほど
若いと考えていない。それに若いと言われて喜ぶ女ばかりじゃない。
30前後で若いと言われたらちょっとバカにされたような気分になる
女もいる。
629おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 07:55:12.45 ID:TeLjnCyM
バスに乗っていた。降りる人が出口に向かう時、カバンが他の人の肩に軽く当たったのが見えた。
すると当てられた人が、降りる人のカバンを後ろから手を伸ばしてこづいた。
気に障ると言うか、わざわざそんな仕返しをする事にひいたと言うか理解できない
630おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 08:44:19.22 ID:Bm966MNe
階段を勢いよく上がっていったら、上で待ち構えていた猫に顔面パンチを喰らった事。
631おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 09:12:24.02 ID:eACGp5vI
>>630
ツボったwwwwww
632おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 09:16:07.46 ID:wo+t1ect
にゃおんのきょうふw
633おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 09:16:45.94 ID:QlSTulcU
階段で思い出した
駅の階段を勢いよく上がっていったら、上にいた女がバッグでスカート押さえやがった
お前の汚ねーパンツなんかみたくねーよボケ
ブスではなかったが自意識過剰にもほどがある
634おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 09:18:29.70 ID:r0G59sMF
>>633
本当に汚いパンツだったんだろうw。
それかパンツ穿いてなかったとかw。
635おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 09:22:48.82 ID:eACGp5vI
>>633
同意。男はみんな女のパンツを見たがってるというのは妄言に過ぎん。
極めて遺憾だ。俺はパンツなんて興味ない。中身しか興味ないよ。
636おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 09:36:58.38 ID:bXRWGrhI
キメェ
637おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 09:52:21.05 ID:9GEEwZcQ
じっちゃは「顔がブサイクでも、
胸やら足が強調されているような服の場合はそちらに目がいく」
って言ってた。
638おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 09:56:34.52 ID:wo+t1ect
639おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 09:57:46.87 ID:VmgASS1T
>>636
ゴミwww
640おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 10:03:26.05 ID:el32dLZz
実際スカート抑えてなかったら、
恥じらいとかねーのかよとか汚いもの見せんなよって気分になることはないのかな?
純粋に疑問
641おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 10:12:10.57 ID:+Yk7hP5W
キッと睨んでスカート押さえてるやつはアホかって感じだけど、
軽く押さえてるくらいならその方がいい。
丸出しで昇られてもいさぎいいなとは思わん、逆に変な女かと思う。
642おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 10:25:16.51 ID:el32dLZz
>>641
レスありがとう

抑えても文句言われるが、抑えなくても何か思われちゃうんだったらどうしたらいいんだって話になっちゃうね
(自分もそれとなく抑える方がいいんじゃないかなーとは思う。丸出し気にせずって下品だし)
643おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 10:43:43.01 ID:QlSTulcU
そういや俺のときは顔上げたら目が合ってニヤリとしたあと押さえたぞ
イミワカラン
644おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 10:52:06.76 ID:fmmjnPyU
一人旅がきめぇことがわかるレスの応酬でしたね。
645おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 10:52:59.63 ID:QlSTulcU
まあその薄ら笑いがバカにしたように感じたのは確かだ
646おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 11:00:34.54 ID:LRmlpe9g
見られたく無かったらキャバスケみたいな格好をすんな
647おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 12:00:07.90 ID:iZ0D5kur
俺の姉ちゃん、いつもミニスカ履いて倉庫形式の某ディスカウント
ショップで働いてんだけど、いつも客が上の方の品物ばかり取らせるって
言うから、「そりゃ脚立に乗った姉ゃんのパンツ見てるんだよ」って
教えてやった。
そしたら「そうだったの!?悔しいっ!」って言ってたんだけど、翌日も
ミニスカで行ったらしく、帰宅してから俺が「またミニスカで行ったの?
またパンツ見られたんじゃないの?」って心配したら「今日は大丈夫!だって
パンツ見られないようにノーパンで行ったから!」って誇らしげに言ってた。
648おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 12:10:32.36 ID:6/d7HA8y
つまらん
649おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 12:26:30.01 ID:BP1nvmBU
ようするに、ミニスカで一人旅するヤツはキチガイだってことですね。
650おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 12:28:24.69 ID:K/O+QQCZ
>>642
>>646が正解を言った
651おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 12:35:59.68 ID:h53jT2eK
>>648
誰でも知ってるアメジョだろ
652おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 12:43:53.44 ID:+FFyvjN2
>>651
アメリカの女子かと思った
だからアメリカの女子はこういうのが普通なのか?と思った
653おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 12:52:15.92 ID:wBmg6d7s
>>652
言い得て妙
654おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 12:53:26.66 ID:wBmg6d7s
かなり稼いでるはずの売れっ子芸人が、番組でガストや松屋とかのメニューを
食べて「旨い!」と絶賛してるのが気に障る。
655おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 12:56:57.64 ID:FZgM38PC
マジレス>>640
恥じらいがあるタイプは抑える。8割
見てもらいたいのでそれ相当の下着を穿いて出かけるタイプ。1割
残り1割、女を捨てた人(生理が干上がったともいう)

656おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 12:58:01.41 ID:+FFyvjN2
>>654
昔、所ジョージの番組で賞金200万円!てのがあって
若手芸人らが200万円あったら何買う?って盛り上がって、所ジョージに振ると
「俺いらね、だってこの番組のギャラの方が高いもん」と言ってた

結構清々しかったのを覚えてる
657おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 13:12:04.21 ID:3a0Ow2iy
>>654
ニッセンのCMを見る度に、うちの嫁は「香里奈は絶対ニッセンの服なんて着ないよね」
ヤマザキのクリスマスケーキのCMでは「○○(名前忘れたw)のクリスマスケーキは、絶対ヤマザキじゃないよね」
と言うのが気に障るのと似てるかも。
658おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 13:29:44.96 ID:vKMczUKz
前に発泡酒増税のニュースで古舘伊知郎が「また我々庶民の楽しみが
一つ減るわけです」と言ってたな。年収何億の庶民だよおまえはよ。
それとやっぱ第三のビールのCMは三流芸人にやって頂きたい。
659おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 13:37:53.33 ID:BP1nvmBU
>>657
節子、気に障っている内容が逆やでそれ。
660おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 14:09:06.64 ID:uo/4GrGA
コンビニでレジやってたら、客の若い兄ちゃんが携帯で話しながら
商品持ってきた。電話の相手に対してキレ気味で、何様だよおめーは!
みたいなことをわりとでかい声で言ってて気に障ったというか、怖かった。
他の客がひいてるよ〜。店に入ってきたときから電話してて、なんか
ずっと雲行き怪しかったんだよね。できたら外でやってくれ・・・
661おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 14:51:27.96 ID:GfuZFcJm
歩いたら向こうからデカい犬連れたオバハンが来た。
すると犬が私に擦り寄ってクンクンしてきた。
「あ〜っら〜ごめんなさいね。この子ったら若いお姉さんが好きで〜。」
とオバハン。
そして「間違えちゃったのね。」と付け加えた。
ええ、私ゃ若くないですよ。でも気に障った。
662おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 14:58:53.85 ID:vKMczUKz
>>661
すまんがワロタwwww
663おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 15:06:00.99 ID:BP1nvmBU
>>661
男と間違えられたとかw
664おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 16:03:22.96 ID:W65WdTYq
>>645
その神経が分からん! part274
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1308091485/209

209 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 14:47:02.85 ID:QlSTulcU
今なんの話してんの?

俺?かっこいいよwww

665おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 16:32:55.06 ID:W65WdTYq
>>639
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1308091485/155
155 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 09:59:39.53 ID:VmgASS1T
>>154
個人的に言わせてもらえばやっぱり胸ぺったんこで
下の毛が生えてない、無防備な女の子の下半身をエロく
感じるのはド変態だと思う。年上なら60歳までOKだが。
666おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 16:36:04.29 ID:W65WdTYq
>>636
友達をやめるとき 100
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1305512171/559
559 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 09:29:50.52 ID:bXRWGrhI
したるwww

イキってるヤツが誤字って滑稽だなあ

667おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 17:20:33.72 ID:vKMczUKz
ID:W65WdTYq って他のスレでもやってるけど何がやりたいの?
むかついた相手のレスを晒してるってわけでもなく無差別なんだが。
668おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 17:33:41.95 ID:3a0Ow2iy
>>667
荒らしに構う人は荒らしです。
放置が1バン

目障りなら水遁でもすれば宜し
669おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 18:31:18.89 ID:vKMczUKz
>>668
いやそんな当たり前の答えが聞きたいんじゃなくて、
アラシにしても目的が見えないって意味。説教うざい
670おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 18:50:11.60 ID:Mbaa20B4
荒らしにしても目的が見えない(キリッ

だっておww
荒らしに必ず目的があるとでも思ってんのかよww
こういう奴らは目茶苦茶なことして楽しんでるだけなんだからwwなにキレてんのwww
671おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 19:18:27.95 ID:/TQEjL3J
>>669
ウザ。
672おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 19:31:53.19 ID:vKMczUKz
>>670
>>671
最近こういうの増えてんだようるせーな死ねよ糞共
673おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 21:13:17.07 ID:K/O+QQCZ
>>667
2,3週間前、ここかその神経がわからんスレか忘れたけど、
自分に反論した人の書き込みを今回みたいに晒した奴がいた。
たぶんそいつじゃないかな。今日の行動の意味はわからないけどな。
もしかしたら会社クビになった腹いせかもしれないw
674おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 21:39:09.19 ID:bx3CHU9s
ID:vKMczUKz
何だこの人は
675おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 21:45:53.22 ID:8w45dxbV
2ちゃん初心者
676おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 22:11:40.09 ID:YOIcL8l4
>>672
2ch初心者の方とお見受けします。
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2chにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2chの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります

SGに登録する方法は、名前欄に「fusianasan」と入れる。

これでSGの登録は完了します
一度登録すれば、プロバイダーを変えない限り継続されます。
2chはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。
677fusianalsan:2011/06/17(金) 23:23:10.99 ID:SI/cvKXp
>>676
どれどれ・・・俺もSGやっとくかな
678おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 23:25:14.52 ID:SI/cvKXp
ID:vKMczUKz みたいな奴をすぐに「初心者」と決めつける奴こそ初心者。
こういうバカ共はすげー気に障る。ID:vKMczUKzみたいのは老害っていうんだよ。
679おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 23:28:02.47 ID:c9OgHUvq
>>676
山崎渉さん?
山ア渉さん?
680おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 23:34:13.68 ID:SI/cvKXp
>>679
なつかしすぎw
681おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 05:20:28.27 ID:tbaZsVQu
友人と電話中のこと。
友人「今日幅跳びしてさー」
私「え?羽ばたき?ww巣立つの?www」
友人「おいwww」
(少し話脱線)
私「で、何だっけ。高飛び?したんだっけ?」
友人「は?高飛びなんて一言も言ってないんですけど。幅跳び」

幅跳び高飛びは例だけど、嫌味ったらしい訂正の仕方にイラっときた
682おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 07:03:00.93 ID:sAqawDGQ
そんなくだらない冗談を言える仲なのにその程度でイラッとくるんかい
683おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 07:21:39.21 ID:tbaZsVQu
だから些細スレに書いてんだよ
684おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 07:28:58.03 ID:eb32e8a9
自分がやるのはいいけど相手が同じことをするとイラっとくるタイプか。
685おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 07:41:43.31 ID:FKxZKTTi
妻のお使いでドラッグストアへ
目当ての物をかごに、レジに並んだ
レジは2台
内1台は空きだが店員がカウンター内に居ない
仕方ないから接客中のもう1台のレジに並んだ
他にお客さん並んでないし、すぐ自分の会計が回ってくると思ってたんだけどやけに長い
レジは(名札を見た)店長、客はおじいさんで、何やら漢方薬について話してる
なんだ会計じゃないのかよ
話の雰囲気から長引きそう
2分くらい待った(こういう2分は長いぞ)
急いでた俺はもう1台のレジでやってもらえないかなと、並んでるすぐ近くで売り出しポップの貼りつけをしていたアルバイト風な兄ちゃんに催促した
そしたら、
「あっ、今これやんなきゃいけないんで…」

は?

空レジが何等かの事情で使えないとかなら分かるが、優先順位の問題なのか?
アホバイトは置いといて、だいたい店長の分際で数分待ってる客がおじいさん越しに見えてるのになんの対応もしないとはどういう事だ
ムカついたから両手一杯持ってたオムツのパックと粉ミルクなど、全てその場の床に置いて帰った
686おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 08:24:40.55 ID:26Y5Vcfh
これコピペ?>>685が気に障る
687おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 09:32:12.61 ID:NE11SmeD
コピペかもしれんがおなじ状況に遭ったら俺もおなじようにすると思う
688おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 09:39:35.29 ID:lj3HBk1X
>>687
同意・・・・。
689おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 10:37:35.95 ID:NILJCUsV
夏の新ドラマで「女の子が男装する」設定のドラマが3つもあること。
そのうち2つはTBS。
被ること気にしないんだろうか…。
690おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 10:58:09.11 ID:llbP9a/1
zenback読み込み中です
↑これ
691おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 12:53:34.89 ID:ckMH2Hmf
「これこれこういう処理ができるアプリってフリーであるかな?」
「あるよ」
「どういうの」
「○○って名前で検索すると出てくるよ」

この「あるよ」が気に障る。「あるよ」「どういうの」のやり取りは不要だろうに。
質問スレでも似たようなの見るとバカなんじゃねーのと思う。「あるかどうか」だけが
知りたくて「実際のアプリの名前は知りたくない」なんて質問ふつうはねーだろ。
692おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 13:08:04.32 ID:Zb6cNRe5
>>691
「あるかないか」の質問したのなら、
質問に答えるには、「ある」か「ない」か「知らない」のどれかしかないだろw。

それは質問の仕方を変えるべきだよ。
693おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 13:08:04.92 ID:NMaLvMoO
>>691
コミュ障乙
694おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 13:09:30.25 ID:NMaLvMoO
>>692
おまえさ、店で「すみません、こういう商品を探してるんですけど、
ありますか?」って聞いて「あります」って言われたまま黙ってたら
どう思うよ。「あるのなら見せてもらえませんか?」って思わないの?
バカは死ねばいいよ。
695おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 13:16:54.71 ID:JS7mLtxd
>>694
お店だったら、「ありますが、どういったのをお探しですか?」と言うね
696おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 13:19:39.23 ID:8liNZJ7y
>>692
その考え方は普通じゃないでしょ
697おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 13:20:38.22 ID:NMaLvMoO
>>696
おかしいよな?コミュニ障ってまったく・・・。
698おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 13:20:59.22 ID:Zb6cNRe5
>>694
いつからシチュエーションをお店に変えたんだ、キチガイw。
699妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/18(土) 13:22:48.83 ID:PjuBDlJu
>>697
コミュニ障ってwwwwwwwwwwww
コミュ障だろwwww なんかの賞かと思ったわwwww
700おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 13:22:52.63 ID:Zb6cNRe5
>>696
そうかな。
逆に、会社の内線で、
「〇〇さんいますか?」
という質問自体が、イライラ来るんだがw。
なぜ最初に、「〇〇さんいたら代わってください」と言わないのか、と。

だから、イライラ来るから
「いるよ」
とだけ答えて切る。
701おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 13:25:07.26 ID:NMaLvMoO
>>698
「例え」って知らないの?どんな教育受けてきたの?
それに自分が知らない例えが出されたからって「キチガイ」って
どんな育ちしてるの?いくら悔しいからって、そういうのやめようや。

>>699
タイプミスあげつらえて楽しいか?そんなに草はやすほどのもんか?
702おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 13:25:09.91 ID:NLMvzHwk
>>691の例なら、質問者はそれを探しているんだろうということはわかるから
別に気にならないけど
「○○したことある人いますか?」って質問にはイラッとくる
最初の質問に実際の質問内容が全く含まれていないから
いるよ
××について聞きたいんですけど
っていう無駄な一往復が必要になるじゃん
703妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/18(土) 13:26:02.77 ID:PjuBDlJu
>>700
以前、内線で「課長居る?」って言われて「居ますよ。代わりますか?」って聞いたら
「いや、居るか居ないかだけ分かれば良いんだよ」と言われたことがあるw
訳の分からん爺がいるものだわwwww
704おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 13:26:39.91 ID:NMaLvMoO
>>700
おまえのほうがキチガイじゃん。「いますか?」ってのは
「いたら代わってください」って意味だよ。もし、何らかの事情で
在籍してるかどうかだけ確認したいのなら「本人に代わらなくていいんですが、
○○さんがそこにいるかどうかだけ教えてもらえませんか?」って言うよ。

バカだろおまえ。社会に出ろよ。
705おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 13:27:26.16 ID:NMaLvMoO
>>702
それは分かるな。でも、「何が聞きたいのか、まずは経験者の有無を
確認してから次の質問が来るんだろうな」とは思うから、それほどイラッとはしない。
706おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 13:27:43.21 ID:Zb6cNRe5
>>701
いや、そうじゃなくて、>>700読んでもらえば分かると思うけど
「〇〇ってある?」
という質問の中に、「〇〇ってあったら〇〇を教えてほしい」という文言が含まれることは分かるんだが、
その「分かるだろう」というのが、イライラするんだと言ってるわけよw。

お店なら別だろ。
店員なら機転を利かすのが仕事なんだから。
707おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 13:27:52.38 ID:4IGFtA3q
>>691
その解答は「質問の仕方が悪いよ」って意味だと思うが
708おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 13:27:54.86 ID:NMaLvMoO
>>703
居るならその部屋に行きたくなかった(何かの理由で顔を合わせたくなかった)
とかじゃない?
709妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/18(土) 13:28:19.07 ID:PjuBDlJu
>在籍してるかどうかだけ確認したいのなら「本人に代わらなくていいんですが、
>○○さんがそこにいるかどうかだけ教えてもらえませんか?」って言うよ。

へえwwww これって普通のことなのか?www 在籍確認の電話ってwwww
710おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 13:28:36.50 ID:Zb6cNRe5
>>704
今、職場から書き込んでいるぞ。
申し訳ないが、結構大きな会社の経理部長だ。
711おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 13:29:07.54 ID:PsUHBbI9
>>700
それは普通にかわってやれよww
「電話掛けて○○さんいらっしゃいますか」「少々お待ち下さい」
は普通の流れじゃないのかw
>>692ではそうだよな〜と思ったのに
712おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 13:29:14.20 ID:NMaLvMoO
>>706
なるほど、納得。
でも、そのくらい気を利かせろよとは思う。つか「機転」とかいうレベルじゃなくて
普通の会話の流れだと思うんだけどね。

>>707
ふりだしに戻してどうすんだアホ。
713おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 13:29:48.83 ID:NMaLvMoO
>>709
だから普通のことじゃないって書いてんじゃん。文盲か?
714おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 13:30:17.97 ID:NMaLvMoO
>>710
部長が会社から2ちゃんしてどうすんだアホ。20代の部長って
どんな会社だよww
715おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 13:30:18.07 ID:i8+AvFH3
>>691
リアルの何気ない会話でそれが気に障るようならコミュ障だわ。周りも疲れる

2chも自分がそのレスに関わってるのかどうかで変わるが、
自分が質問してる側ならそれは自分が悪い。「こういうのありますか?あるのなら名前を〜」と言えば済む。
自分が関係ないそのやりとりで気に障るならそれはまあドンマイというか
擁護は出来ないけど別にこのスレで叩かれることではないと思う
716おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 13:30:36.24 ID:Idy1AJGa
結構大きな会社の経理部長だ。
717妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/18(土) 13:30:59.25 ID:PjuBDlJu
>>713
どこに「普通のことじゃない」って書いてあるんだよwwww
718おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 13:31:02.17 ID:NMaLvMoO
>>715
何のために「ありますか?」って聞いてると思うんだよ。そこまで頭が回らないの?

そこがイラッとするわ。
719715:2011/06/18(土) 13:32:41.97 ID:i8+AvFH3
反応の速さに驚愕せざるを得ない(´・ω・`)
720おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 13:33:01.94 ID:NMaLvMoO
>>717
だから普通は「いますか?」ってのは在席確認だけしたいんじゃなくて
「代わってください」って意味だよ、って書いてんじゃん。もし在席確認だけ
したいのなら、あえて「いるかいないかだけ教えてください」と言うだろってこと。

だから、在籍確認だけしたい、ってのは普通じゃない(普通は代わって欲しいって意味)って
意味だろ、って書いてんだろ。

ホントに日本人かおまえ?
721妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/18(土) 13:33:34.79 ID:PjuBDlJu
もしかして「普通のことじゃない」って、肯定の意味か?wwww ややこしいねえwwww
722おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 13:34:41.20 ID:Zb6cNRe5
おかいなヤツがあらわれたもんだ。
723おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 13:35:02.58 ID:NMaLvMoO
>>721
否定だアホ。おまえにはもうレスしないわ。文盲と話す言葉はない。
724おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 13:35:12.55 ID:NMaLvMoO
>>722
まったくだ。
725おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 13:44:37.44 ID:FWNfDtwD
さっき昼飯買いに近所のスーパーいってきたんだけど。
レジが結構こんでて俺の前に一人、後ろに3人ぐらいいた。
お次のかたどうぞーって違うレジの人に言われたけど、
後ろで並んでた2人がいっちゃったし、そこのレジにいくには回りこまないといけないので
大変だったし、もうすこしいまのとこで並んでりゃ順番くるし、「このまま並んでますいいですよ」
といったわけだ。なんか順番ゆずったし、いい気分とかおもってたら
うしろのばばぁがなにもいわず俺の前にきてそしらぬ顔で品物出してやがった。
おめぇにはゆずってねぇよって感じだった。結局のけものみたいになった
俺はまったく違うレジにいくしかなくて。なんかくやしかった。
順番はどうでも良いけど、礼もなにも言わずそんなことできる
精神がわからないし、世の中こんな人もいるのかと悲しくなったね。
726おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 13:55:38.08 ID:Zb6cNRe5
>>725
それはレジ係に問題があるわな。
727おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 14:00:23.50 ID:xTc+s+EQ
とろい奴だな
仕事でもそうなのか?
728おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 14:00:32.14 ID:dqlkOriG
某有名本屋で本を読んでたら
わざわざ俺の足下の引き出しを開ける店員
もう本買ってやらない
729おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 14:01:07.97 ID:Idy1AJGa
本を読んでるからだよ
730おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 14:01:36.29 ID:OjlM6Es/
>>728
ブックオフ?
731おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 14:01:59.42 ID:xTc+s+EQ
本屋は本読むところじゃないからな
732おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 14:07:16.85 ID:llbP9a/1
トロ臭いレジに並んでしまって後から横のレジに並んでた人に追い抜かれた時の敗北感。
レジは並んでる人数や商品の量よりレジ係が機敏そうか否かで判断したほうが良いな。
733おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 14:10:13.05 ID:Zb6cNRe5
>>728
このコピペ思い出したwww。


女装中の話だが
スカートを穿いて満員電車に乗ってたんだ
そしたら後ろの奴がはぁはぁうるさい
振り向いたら血走らせた目で俺のスカートを見ている
見ると、ハサミでスカートを切り刻んでいる
異常者かと思ったぜ

734おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 14:25:16.88 ID:m0krokNn
まあ、そんな言い方する奴が多くてうんざりしてるのだろうけど、
ダメな経理部長なのは間違いないなw
735おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 14:34:54.21 ID:T3eVtvKp
となりの家が朝から大騒音の工事をしていてうるさい。
挨拶とか連絡とかなし。
近所中がキレてる。

公明党のポスターを貼っているから、公明党を支持しているんだろうけど、
近所の人のことを考えないと、公明党の評判を落とすと思う。
736おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 14:37:05.44 ID:ehHr53h1
>>724
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 255
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1307465844/430
430 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 13:18:16.46 ID:NMaLvMoO
>>428
分からないから答えないよ。アホだろ。

考えるとしたら、当時の教育にとっぷり使った人間凶器みたいな連中が死なずに
大量に戻ってきた場合、敗戦後の処理はどうだったのだろう?完膚無きまでに
叩きのめされたから、GHQの洗脳政策が功を奏したのではないだろうか?
途中で敗戦してたら、終戦後に反乱が起きてたかも知れないし、反米勢力を
社会主義国に利用されて東西日本に分裂してたかも知れない。終戦当時の
占領軍の施策とか日本人の戦死者数とかインフラへの被害とか、その辺の数字に
詳しい人なら現実的な推測は可能なんじゃないの?

俺はその辺の数字を持ってないから答えられない。「歴史にもしもはないよ」とか
無責任な回答は付けられない。質問者はおまえを指名して聞いてるんじゃないよ。
737おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 14:38:21.98 ID:Zb6cNRe5
>>734
総務や経理にいると、たいがいうんざりするぞw。

一番うんざりするのは、「なにをどうしたいのか」をハッキリ言わずに、
要領をえない話を延々とし続けるやつ。

オレが「なにが言いたい?」、「んで、なにがしたいんだ?」、「で、なんの話をしているんだ?」
と何度も聞くと、泣き出すヤツまでいるんだぞw。
738おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 14:39:09.75 ID:ehHr53h1
>>724
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ78
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1307149982/631
631 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 13:13:36.14 ID:NMaLvMoO
>>629
最初からそう書けアホ。いるかいないかの質問なら「いる」「いない」の
二択しか答えられねーだろ。コミュ障は死ねばいいよ。

ちなみに俺の師はチェ・ゲバラ。著書は読んだことないけどテレビでいろいろ
見た。

739おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 14:41:54.71 ID:4IGFtA3q
>>712
非難してるからわざわざそう書いてるんでしょ
それなのに気を利かせたら通じないじゃないか
740おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 14:42:27.00 ID:dqlkOriG
>>730
いや、結構大きい本屋だよ
東京に本店がある

>>731
そうはいうけど、買う前に10ページくらい読まないかい?
どんな内容か確認したいし
741おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 14:43:20.10 ID:NMaLvMoO
>>738
だから土曜の早朝にテメーの都合で人を呼び出すから
そういう目に遭うってまだわかんねーの???
742おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 14:44:07.17 ID:Zb6cNRe5
>>738
そのスレ見に行ってワロタwww。

ID:NMaLvMoOが「ある」とだけ答えてしまって、それで怒って、
こっちに逆の立場で書き込んだのかw。
743おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 14:44:18.97 ID:ehHr53h1
>>721
O型人間が大嫌いな人 2人目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1305340540/300
300 名前:妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U [] 投稿日:2011/06/18(土) 09:17:40.50 ID:PjuBDlJu
>>298
一方、A型は「組織のナンバー2」を気取りたがるねw 或いは、院政www
表に出ず、裏でこそこそ糸を引いて実権を握ろうとするw
表に出るとぼろ出まくりだからねwww

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1305340540/303
303 名前:妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U [] 投稿日:2011/06/18(土) 12:57:45.40 ID:PjuBDlJu
>>296みたいなのがアホなA型の典型だねw
0型のタモさんは、A型の浜ちゃんより人を楽しませるのが上手いね、という内容に
対し、「浜田もタモリも面白い」ってwwwww 発達障害・会話不全の極みだわw
744おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 14:47:30.22 ID:dqlkOriG
>>738
チェ・ゲバラが師とかwww
しかも伝記すら読んでないのかよ
745おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 14:49:30.68 ID:ehHr53h1
>>721
年齢を重ねてわかったこと その54
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1306866627/364

364 名前:妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U [] 投稿日:2011/06/18(土) 13:15:10.87 ID:PjuBDlJu
>>347
かなり過激な言い方ではあるが、当たらずと言えども遠からずw
日本の「両極端病」が煙草にも表れた、という感じだねw

電車だって、全車禁煙はやりすぎコージーだねw
一時期みたいに、禁煙車と喫煙者とに分ければ良いだけなんだがw
なんでも一つに統一しないと気が済まない日本人は、確実に病気だと思うw

746おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 14:53:46.23 ID:NMaLvMoO
>>744
チェ・ゲバラ ディスってんの?
映画も観たぞ。
747おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 14:54:15.97 ID:NMaLvMoO
ID:ehHr53h1は昨日から何がやりたいの?無差別だし。

土曜の朝に同僚に遅刻されて逆ギレした家族入院のやつだろ?
748おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 14:59:07.54 ID:3RUlJHAM
>>746
一緒に見に行ったもんね♪
749おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 15:02:07.60 ID:ehHr53h1
>>747
その神経が分からん! part274
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1308091485/298
298 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 13:11:09.00 ID:NMaLvMoO
>>297
鈍ったこと無いから分からない。子供の頃からほぼ標準語(←こう書かないと
ツッコミ入れるアホがいるからな)で喋ってるから田舎者のそういう感覚は理解できない。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1308091485/304
304 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 13:34:16.97 ID:NMaLvMoO
>>302
田舎者=見下されてる、って意識が常にあるから「偉そうに」って思っちゃうんだよね。
俺みたいに子供の頃から関東圏(埼玉)で育ってる人間にはそういう感覚はない。
750おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 15:02:54.77 ID:aEq0Hb00
女が大勢居ても、「重いものを持つのは男の仕事。私たちには関係ない やーいやーい」と女共が重いものを全部残しているときムカッと来る。
少しでも協力しようとすれば、まだ可愛げがあるのに。
751おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 15:04:59.25 ID:dqlkOriG
>>746
いや、別にディスってはない

俺も師とは思わないけど、ゲバラの生き様は好きだ
ゲバラの写真集みたいなのも持ってるよ
752おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 15:12:13.17 ID:qseS0QeN
>>751
ゲバラは俺も好きだ。坂本龍馬よりはるかにカッコイイと思う。
753おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 15:14:10.30 ID:ehHr53h1
>>747
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 255
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1307465844/439
754おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 15:15:00.83 ID:3RUlJHAM
ゲバラは中二病
755おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 15:17:06.29 ID:ehHr53h1
>>747
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ548
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1307662255/941

941 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 13:23:13.32 ID:NMaLvMoO
豊臣秀吉ってあんなに女好きでも子供ができなかったってことは
種なしなんじゃないの?淀君が孕んだのは別の男の子なんじゃないの?

756妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/18(土) 16:15:34.85 ID:PjuBDlJu
ID:NMaLvMoO

正に「即答するバカ」という奴だなw
757おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 16:45:46.28 ID:DAwsuB+X
>>725
いい子ぶってる
すばしっこいところ見せたくないだけだろ
758妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/18(土) 17:00:05.78 ID:PjuBDlJu
>>725
>結局のけものみたいになった
>俺はまったく違うレジにいくしかなくて。なんかくやしかった。

ここが全く理解出来ないw
少なくとも、そのまま並んでいれば、普通にババアの後で順番が回って来たはず
なのに、なんでレジ移動したの?w 除け者みたい、という感覚も分からないなw
759妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/18(土) 17:03:53.63 ID:PjuBDlJu
>>750
で、こういうのって先輩とか上司が「代わりに持てよ。気が利かねえなあw」
みたいに言って洗脳するから、マンコが余計に調子づく訳だねw

で、こういうことを言う男性も本心から言っているのではなくて、そう言って
おけば少なくとも自分が叩かれることはない、という自己保身最優先で言っ
ているから、ちっとも心に響かないんだけどねw
760おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 17:22:55.71 ID:4T/b/7wl
男の人に重いものを持ってもらったことなどない…

所詮顔か キャラか ちくしょう
761おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 17:26:45.60 ID:lh7zsA9T
よう
怪力w
762妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/18(土) 18:25:54.98 ID:PjuBDlJu
>>760
別に普通のことだからw
そのまま自分で持ち続けてねw
763おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 19:06:30.92 ID:gksYf0Bz
無駄に色白なんでよく白ラクダと言われるが、白ラクダじゃ普通じゃねーか。
俺自身は白キリンだと思ってるのに。
764おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 19:19:24.25 ID:eEtbJNHb
歯医者で女性誌パラパラ見てたら、やたら韓国韓国でうんざりした。
イケメン???_?_?韓流俳優特集に、韓国の女の子の漫画に
韓国料理のレシピにアレにコレに・・・。

こんなにされても、そちらの思惑通りに憧れてあげられないよ・・・('A`)
765おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 20:24:03.25 ID:laggm3gB
格好良くもなく可愛くもない韓国アイドル達がやたら持ち上げられてるけど
垂れ眉につり目でみんな同じ顔にしか見えないよね。
彼ら見てると、頑張って澄まし顔してる中学生、を連想する。
766おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 20:39:32.53 ID:TZ7/kBeL
だいたい冬ソナがウケた理由ってさ
「うわっ、ダサ顔!けどかわいいw」
「ちょ、ここまでお約束の昭和レトロww」
っていうニッチだったからなのに
それがメインみたいに言われてもねぇ。

日本の使い古しで出来た整形顔の芸能界見せられても
なんの感慨もわかないし、ダンピングされたドラマにも興味は無い。
視聴率が悪いのがすべてを物語っている。

ボアは許すが、それ以外はもうイラネ。
767おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 20:56:22.66 ID:RWbdiE1G
顔みてにやけられた
こうゆうことある?
768おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 20:56:59.52 ID:agzMoT2v
むか〜しの事だけど、イントロクイズのアニメ編で番組名だけで正解になってたこと。
それは「巨人の星」じゃなくて「ゆけゆけ飛雄馬」だ!
それは「セーラームーン」じゃなくて「ムーンライト伝説」だ!
それは「ガンダム」じゃなくて「翔べ!ガンダム」だ!
769おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 20:59:45.21 ID:3+m+QXRx
>>768
重いコンダラの話かw。

マジで高校の時の先生が
「おい、あそこのコンダラをみんなでどけてくれ」
と言ってた。
770おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 21:32:31.83 ID:rnMnzjGk
>>769
いや、それはネタ込みで言ってたんじゃないか?
771おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 21:34:46.35 ID:oKxHbtu+
>>767
あるあr
772おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 21:39:51.37 ID:vKjGvC44
>>771
気にならない?
俺神経質だから、やばい
773おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 21:44:45.63 ID:oKxHbtu+
>>772
ゼンゼン
774おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 23:39:22.40 ID:ruMicKYe
このあいだゴールデンタイムにやってたバラエティ番組で、
「〜〜しずらい」っていうテロップが流れてたこと。
「〜〜しづらい」だろ・・・。
テレビ局が何やってんだか。
775おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 23:39:23.19 ID:H5nLFb+B
先日、職場の同僚の結婚式に出席したんだけど、
仕事中に他の同僚達と結婚式の話で盛り上がってたら、結婚式に呼ばれなかった26歳独身女が
「今仕事中だから静かにしてくれる?バカヅラしながらそういう話は辞めてよ!結婚式の話がしたかったら休憩時間にして!耳障りだから!」
みたいな事を言ってきた。
呼ばれなかったからって僻むなんて性格悪すぎる。そういう性格だから呼ばれなかったんだろね。
776おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 23:42:22.24 ID:FP1bherY
え……えーと
777おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 23:42:41.68 ID:DlyImtXP
仕事中に盛り上がるなよボケ
778おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 23:43:45.19 ID:1P/jmC3Y
コピペだよ
779おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 23:45:43.02 ID:ckyGc7Iy
何をやっても自分は悪くない、嫉みだ
って考えだと人生楽なんだろうな
780おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 00:22:04.91 ID:Y/E0kchW
よく見るスレに「○○せざるおを得ない」と書く人がいていらっとする。
「○○せざるおえない」もいやだけどゆとり世代を見分けるポイントになると思って我慢しているが
それにしても「せざるお」ってなんだよと思う。
781おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 00:37:23.23 ID:PrpaXGNl
せざるおを得ない、新しいね。
せざる得ない、も苛つく。
「〜だは、〜だは」も。
782おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 01:12:39.01 ID:vdIXt5lb
おれもそう思うは
783おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 01:17:47.70 ID:rM8Xb6S4
>>768
「水戸黄門」じゃなくて(ry
784おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 03:01:20.83 ID:rxCKzQfA
俺の住んでるアパート、各階5部屋の3階建てなんだが郵便受けは4x4で16個あるのな。
設置スペース的に見て3x5でも設置できるだろうし、なんでひとつ多いんだろう?
もしかして俺には見えない部屋がひとつあるのか、ガクブル、なんて思ってたんだが、
なんのことはない、余分のひとつは「不要なチラシはここに入れとけば処分するよ」って大家の心遣いだった。
(管理会社じゃなく大家のジイサマが自分で管理している物件なんだ)

引っ越してきて3ヶ月も気づかなかった自分のバカさ加減が気に障るわ。
つーか、入居の時に教えてください、大家さんorz
785おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 03:09:11.89 ID:dVMgIEBy
郵便物はドアポストに入るもんだと思ってたから集合ポストの存在に二カ月気付かなかった
オクで買った服や請求書とかも全部そっちに入ってポストの限界ぎりぎりまで詰まってた
……という俺よりは大分マシだから、安心しろw
786おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 09:13:30.36 ID:SueJ4z/5
ヤフオクやってると、本当にいろいろ常識知らずな人がいるなあと
日々驚いたり気に障ったりすることはよくあるけど
結構なドキュよりも印象に残るというか、自分的にある種のツボにはまって
些細だけど気に障ったのが、
用件の文章があって住所名前があって、というまあ普通の感じなんだけど

東京都千代田区○○町1−1−1
田中花子
03-1234-5678

あ、ちなみに郵便番号は123-4567です。


って書き方だった人
なんで?なんで普通に住所の前に郵便番号書かないの?
ちなみにって何よ?みたいな
なんともいえないモヤモヤ感が気に障った
787おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 10:42:49.90 ID:E6uajHNu
>>786
ヤフオクと言えば入札前に評価見てると数百〜千以上の「良い・非常に良い」に
混ざって「非常に悪い」が3つくらい付いてるのがあるけど、それってほとんどが
非常識な評価だよね。

「今回はとてもスムーズに取引ができました。品物もとても状態のよいものでした」で
「非常に悪い」を付けてる奴とかいるし。間違えたのなら直せばいいのに。

印象に残ってるのは、自分で値を上げて落札しておきながら「今回の落札金額○○円に
銀行振込手数料、送料を加えた合計金額は○○円であるが、これは現時点での価格.com
での最安値○○円より高価となり、非常に不合理である」ってやつだな。さすがに出品者も
呆れてたけど。
788おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 12:09:43.06 ID:It+frNle
>>787
後半ワロタwwバカだねそいつw
789おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 12:11:02.26 ID:QbG+G7FO
2DKの借家に住んでいる。
もう1軒おなじタイプの家が隣にあって50くらいの夫婦が住んでいるんだが、
さっき買い物から帰ってきたら、隣家に電器屋が来ていて、テレビのアンテナを地デジ用に換えているようだった。
お隣の奥さんが俺に気づいて「お宅も早く換えないと、ギリギリは混むわよ」と言ってきたんだが、
すでに去年のうちにテレビもアンテナも交換している(ちょうどテレビを買い換える時期だった)ので、そう言ったら、
「あら、いつ?知らなかったわあ。私の知らないうちに工事したのね」と不機嫌そうに言われた。


>>787
俺もおなじような感じで値切られたことがあるよ。
市場価格を書いて「適正価格をご検討ください」とか言ってきた。
釣り上げたのは俺じゃなくてアンタでしょって話で、相手にできないと思ったので、
「落札価格でお願いします」とだけ返事をしたらちゃんと振り込んできたけど、
値引きに応じなかったという理由で「悪い」の評価をつけられちゃったな。
790おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 12:26:38.69 ID:/M8eyy4n
以前いた会社での出来事。
先輩A(♀)が結婚することになった。(寿退社はしない)
Aの学生時代の友人で、映像関係の仕事をしているというBが
「披露宴で流すビデオを撮りたい」と職場に来て、Aの普段の仕事ぶりを撮っていた。

少人数の事務所だし、上司の了承も事前に取っていたようで、それはまぁ良いのだが
その後、Bが「Aの結婚を皆が祝福するシーンを撮りたいから協力してほしい」と言ってきた。
撮影場所は、なぜかAの結婚相手(自営業)の仕事場。
会社からは車で10分くらい離れている。
まぁ祝い事だからと、業務終了後に事務所のメンバー全員(15人くらい)で車に分乗し、撮影場所に移動した。

撮影内容は、AとA彼氏が結婚報告をして、周りで見守っていた人々が祝福する…という内容。
一人一人のお祝いメッセージも撮影し、2時間くらい拘束された。

で、後日。
先輩の結婚式二次会で例のビデオを見たら
結婚報告のシーンはあったものの、
「皆が祝福するシーン」はほぼカット、我々は背景としてチラリと映っているのみだった。

祝い事とはいえ、職場の人々に協力を請いておいてそれはないんじゃ…と気に障った。
それ以外にもA絡みでは気に障ることが本当に多くて、それが辞める一因になったわけだが。
791妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/19(日) 12:31:38.87 ID:6WLSajNW
>>790
要領を得ない愚図愚図長文w マンコらしいわw
792おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 12:36:13.38 ID:WAzkioJp
素直に祝ってやれないものか
793おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 12:44:11.35 ID:/M8eyy4n
>>792
「祝い事だからそのくらいは目をつぶろう」という建前は分かっているから、モヤッとしたんですよね。

まぁ、些細スレなので…。
794おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 12:46:28.89 ID:eyv+W15o
いちいち移動までさせられてなあ
妻夫木クズよ
795おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 12:53:17.77 ID:p04uTqtH
かなり前の出来事だけどラジオ番組主催の食事会に当選して出かけたら
当然ハガキ1枚で1名だと思ったのに家族同伴で3人くらいで来ちゃった人がいてビックリでした。
事前に問い合わせたら断られると思ったのか当日に来ちゃいました〜って感じで。
おまけにほぼ真ん中に陣取って食うわ食うわビックリ〜。
796妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/19(日) 12:57:43.64 ID:6WLSajNW
>>794
ん?いみふなんだがww 頭大丈夫?w
797おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 13:07:07.40 ID:P9YWO6lw
>>794
妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U はどのスレでもカスみたいなコメントしか
付けないから無視しといた方がいいよ。レスの中身も理解できないみたいだし。
798おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 14:02:33.52 ID:gSvgPtlK
>>786
どういう発送方法にするか伝えてたの?
郵便番号が必要なのは郵便局から発送する場合だけでしょ。

宅急便・宅配便で発送の場合は、郵便番号はいらない情報なわけだから
必要な情報(住所)をまず書いて、あ、ちなみに(郵便局発送なら)郵便番号は○です
っていう意味で後から書き足したんじゃないのかな?

自分が気に障ったのは、住所書けっていわれて郵便番号から書いたら
郵便番号は郵便局だけが使うただの識別番号だから、住所じゃねーだろww
お前はクロネコヤマトに荷物出すとき郵便番号書くのか?wwww
って半日くらい馬鹿にされた事。
相手の言ってる事が正しいんだけどさ、そんなにpgrしなくても…。
799おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 14:05:16.32 ID:SueJ4z/5
>>798
定形外郵便希望の落札者からの連絡だけど
800おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 14:06:15.39 ID:SueJ4z/5
あ、それとクロネコでも郵便番号はあったほうがいいから
相手の言ってることが正しいことはないよ
801おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 14:10:30.83 ID:1XHCRRPy
>>786
>ちなみに

これを知るともっと気に障るかもしれないけど、たぶんその人は、
「住所は書いたから郵便番号は調べれば分かるよね。でも、親切に書いてあげたよ」
って感覚だと思う
802おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 14:40:04.64 ID:Tz4Ft+zs
なるほど、納得。
803おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 15:10:24.06 ID:yOdqYbS+
>>798
待て待てw
ヤマトや佐川等、宅配便事業者も郵便番号は使うよ
クロネコヤマト発行の郵便番号台帳があるくらい
必要ないなら経費掛けてそんなの発行しないだろ
804おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 16:01:18.29 ID:gSvgPtlK
>>800
>>803
あれ?そうなの?
馬鹿にしてきた人が教師で自分たちは生徒だったので
なんの疑いも無くそうなんだと思ってたわ
(卒業アルバムを宅配便で送るから、業者宛に住所を書くよう言われて、
クラス全員が郵便番号付きで提出したら、pgrされて全員書き直しになった)
805おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 16:06:21.38 ID:It+frNle
ヤマトはそもそも送り状に郵便番号書く欄があるよね。
佐川とか他の業者はなかったような。
806おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 16:10:50.22 ID:TV88EKJA
>>804
教師ってほんとにバカで世間知らずが多いな
807おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 16:17:27.48 ID:It+frNle
つーか情報が足りないから書き直しっていうなら分かるけど
郵便番号くらいのことで(仮に不要でも)書き直しまでさせなくてもいいじゃんねw
808妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/19(日) 17:13:31.32 ID:6WLSajNW
>>797
言い負かされてよっぽど悔しかったんだねw
809おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 17:25:24.33 ID:QZwGvXCp
うちのトイレを使うのに、トイレのじゃないスリッパを使われた事。
しかも裸足で。
そもそも裸足で人の家に上がりに来るとか理解出来ない。
810妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/19(日) 17:27:39.04 ID:6WLSajNW
>>809
スリッパの内訳をきちんと説明しないお前が悪いw
811おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 17:37:31.01 ID:e+RALZKD
>>809
夏場にサンダル履いてる時には友達の家にも遊びに行ったらダメなのか。
靴下持参で上がるとき履けばいいの?w
812おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 17:39:13.00 ID:rPbqbTmQ
>>808
バカが勝ち誇っとる
813おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 17:52:02.70 ID:a+Z34u6H
>>205
太宰ファンって皆そうなんだよw
俺が太宰の気持ちを一番わかってる。そんな人が多い
太宰の桜桃忌に墓前に集まる人びと同士は目を合わせないらしい
814おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 18:10:02.53 ID:w3IZZZwF
>>811 人の家に行くのにサンダルとか常識知らずもいいとこだよ
815おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 18:31:59.81 ID:FKsGG4fg
本屋で立ち読みしてるのに
その本(雑誌)に向かってクシャミをしてる馬鹿を見た。

常識っつー概念がないのかもしれん。
816おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 18:38:29.32 ID:Pz4PAFKc
>>811
失礼なヤツだな
817おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 18:40:28.56 ID:nbGfyNB1
>>814
友達同士で遊んでるときにサンダルはいてて、そのまま家行くこととかあるじゃん、811じゃないけど。
818おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 18:41:46.86 ID:nbGfyNB1
あ、そう言う時は「今日サンダルだから帰るね」って家に行くのを断らなきゃいけないってことか。
そんな話聞いたこと無いけど。
819おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 18:50:35.75 ID:e+RALZKD
何のためにスリッパ用意してるんだかわけわからんし、後で洗えばいいだけだと思うけど。
裸足でスリッパ使われたくもないレベルの人を家に上げなきゃいけない生活も大変だね
820おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 19:08:03.61 ID:2NYvy8uv
いちいち構うな
釣りだろ、ほっとけよ
821おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 19:26:46.54 ID:TV88EKJA
マナー本見れば、裸足でよその家に上がる事は×になってる。それが常識。
友達どうしでそんな事言ってらんね、っていうのは全然かまわんが
マナー自体をpgrしてると将来自分が恥をかく。
822おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 19:30:44.14 ID:e+RALZKD
自分はやらないけど、やられたからと言って目くじら立ててマナーマナー!
常識知らずウザイ!っていう方がもっと馬鹿馬鹿しいと思うだけだね。
823おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 19:32:57.23 ID:Pz4PAFKc
もし、自分の家に汚いデブのオッさんが裸足で上がってきたら嫌だろ?
バカ!
824おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 19:42:55.09 ID:nbGfyNB1
マナーなのはわかったけど、>>814とかは、流れで友達の家に行こうとなった時どうするんだろうという疑問。
途中で靴下買ったりするんだろうか。
825おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 19:59:50.56 ID:QbG+G7FO
そもそも裸足で外出しないんじゃないかな
俺は今の季節、自宅では裸足だけど外に出るときは必ず靴下はくよ
まあ、どっかにぶつけて生爪はがれたりしたらやだなって理由だけど
826おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 20:11:11.29 ID:UXfooEW1
年中裸足といえば
827おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 20:32:21.58 ID:x+bLZarp
友達の家なら気にしないけど白ソックスを用意して行く時もある
828おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 20:33:09.89 ID:1XHCRRPy
>>826
小学生の時の俺
829妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/19(日) 20:38:06.36 ID:6WLSajNW
>>812
図星だったんだw
830妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/19(日) 20:48:59.44 ID:6WLSajNW
>>481
お前の性格の方がよっぽど根暗オタクだなw そんなことでいちいち気に障るってw
831妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/19(日) 20:51:38.84 ID:6WLSajNW
>>219
格好付けて、ハイヒールかなんか履いているの?w
普通の靴だったら滅多に滑らないんだがw
832妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/19(日) 20:53:22.37 ID:6WLSajNW
>>182
じゃあなに?
「ちんこ」と出て来れば納得なの?w やっらし〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwww
833おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 21:02:36.40 ID:Tz4Ft+zs
なるほど、納得。
834おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 21:20:51.83 ID:27oxDGV3
裸足で人様の家に上がる事はマナー的に×になったのは明治以降かな?
草履とか雪駄の時代って裸足だった、のだよね?靴下あったらゴメンな!
835おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 21:48:59.66 ID:QizH0WEH
美人時計
自分の街のある店の女の子が写真撮られてたのを見て
「男の子バージョンもあるんだよね〜だけど自分の好みの男の子は少なかったw」って話のネタでふったら
「えっ?あんた彼氏居るでしょ?」とかえされた
「えっ?別に目の保養程度で見るぐらいならいいんじゃ?」と別の女友達が言ってくれたがスレタイ
836おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 22:32:38.28 ID:gSvgPtlK
>>834
裸足…だよね?あれ?足袋ってどんな位置づけだったんだろ?冬用?

友人がサンダルで家に着た時は、ちょっとお風呂場借りるね〜って
足洗ってから部屋に上がってたよ。
837おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 22:36:28.50 ID:P1bpVcz2
フードコートとかの、自由に席に座って飲食する席で
食べ終わったのに席立つまでの仕度がもたもたしてる家族連れ
838おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 22:40:44.80 ID:v2t2F2Xu
「今の現状」
というヤツ。

むかついて仕方がない。
839おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 22:53:32.72 ID:SepB9IbH
>>835
何でもかんでも実際の恋愛に結びつける奴って気に障るというか、
頭大丈夫か?と時々思ってしまう。

くだらないけど、似たような話。
友人グループで、共通の先輩の恋人が浮気して凄く揉めたらしい、という話をしていた。
そこで私が「寂しいとか理由があっても、浮気は絶対駄目だよね。私ならたとえ一度でも許せない」と言うと、
友人の中の1人が「え、(私)も浮気症じゃん!?」と言ってきた。何を言ってるんだコイツと思ったら、
「この前は俳優Aが好きと言っていたのに、最近俳優Bがいいって言ってたじゃん!」との事…。
芸能人についての世間話と、実際に浮気した人の話を同列に語るなよ…と気に障った。
840おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 22:58:58.35 ID:dVMgIEBy
そいつにとっては恋愛は芸能人が好きというのと同じお子様感覚なんじゃね
841おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 23:49:44.88 ID:lXR3grKq
>>836
玄関からお風呂場までは逆立ちか膝歩きだったの?
842おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 23:59:03.98 ID:979aqTQ/
ジムで風呂上りに素っ裸で歩いてるデブ
せめてタンクトップ着てその腹の肉を隠せ
横に来られると圧迫感と臭ってきそうでうざい
843おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 23:59:41.68 ID:2UDPYRK5
野菜マシなのにあまり入ってなかった
844おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 00:02:19.68 ID:FaSB7N2H
風呂場借りるとか言われることのほうが1000倍イヤだ
845おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 00:28:36.66 ID:dWPOntfg
>>836
風呂場に入られるのも嫌だなぁ…足をふくタオルとかは本人が持参してるの?
846おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 00:46:20.26 ID:dWPOntfg
何回やめてと言っても、来客(親戚、工事の業者さん等)に
私のリラックマ、キティ、ミッキーなどのマグカップでお茶を出す母親
私が自分用に買ってるから1つずつしかなくて複数人で来たら全員の柄がバラバラだし
客用の湯飲みセットもちゃんとあるのに。家に帰って、親戚のおっさんが
私のお気に入りのピンクのマグカップでコーヒー飲みながらタバコふかしてるの見ると発狂しそうになる
847おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 00:59:04.35 ID:ad2T09gC
>>846
なんか和んだw
848おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 01:08:12.11 ID:PR8SUKwi
>>846
鉄パイプでも持って、部屋中を破壊して暴れるくらいしないと、その手の人間には伝わらんよ。
849おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 01:10:20.50 ID:8vi50TKz
>>846
煙草嫌いからするとそれは本気でキレていいレベル
というか新しいものに替えたくなる
850おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 01:12:02.35 ID:V1hV5DeY
>>795
似たような話。
とあるバイト(割がいいバイトで自分は経験者)で倍率2倍のはずのところに
応募したら、あとで倍率が跳ね上がっていた。
なんでも面接のとき、応募してた奴がいきなり友人も連れて来てた
ケースが多く、ただでさえ2倍の狭き門がさらに狭くなっていた。
俺「勝手についてきた連中を帰さなかったのですか?」
社員「来ちゃったから、帰れといえなくてねぇ」

ちなみに面接だけでも手当てが出るのに、この弱腰な会社に気が触ったことが。
応募もしてないのに当日勝手に来た連中は無視すりゃいいのに。
851おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 01:14:53.75 ID:G6nPnEIr
>>846
おまえさんのマグカップに、自分のはなくそをつけとけ。
852おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 01:20:58.45 ID:OqZfrGbf
石田純一は人の家では靴下はいてるんだろうか、なんてことが気になった
853おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 01:32:16.54 ID:Lr9HmCat
>>846
何回もやられてるなら防衛しよう。
自分ならマグカップ部屋に持ってくわ、面倒だけどさ。
854おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 01:32:48.35 ID:ad2T09gC
勝俣も短パンだろうから純一もはかないだろう
855846:2011/06/20(月) 01:41:34.83 ID:dWPOntfg
お客さんが帰った後、怒鳴った事があるんだけど母は「洗うから汚くない」
「来客用の湯飲みは小さいからあんまり量が入らない。あんたのコップの大きさがちょうどいい」
「無くなる訳でもないのにケチケチしない」「細かい、しつこい」とか話が通じない。
こっちが悪者って言うか異常な潔癖症乙、で疲れる。
本当にバット持って暴れたくなる。タバコも苦手だしなおさら。
面倒だけど部屋にマグカップ避難やってみる。ありがとう
856おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 01:49:53.16 ID:sotEObA5
おかんのカップにハナクソ付けとけ。
857おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 01:57:47.86 ID:pQq3r92f
100円ショップででかいマグカップいくつか買っておいておけば。
それでもおかんがリラックマを使うなら、明らかないやがらせ。
100円ショップのに移行してくれれば、心底「でかいカップが使いたいねん」
という思いのみだったとわかるし一件落着。
858おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 06:56:36.22 ID:66D/D1GU
マグカップを自分の部屋で保管
859おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 07:23:47.88 ID:/KjNxPdG
>>834
明治以降なら充分な歴史じゃないか、と思うんだけど、
実際のところは(いつごろからかは知らないけど)靴を履くのが一般的になってからだと思うよ。
草履や下駄が一般的だった時代には「足が臭い」ってことはあまりなかったんじゃないかな。
まあ、マナーの理由はそれだけではないだろうけど、ひとつの理由ではあると思う。

あと、昔は家に上がる時には(自宅でも)足を洗う習慣というものはあったと思う。
草履や下駄では足が汚れるのがあたりまえだから、洗わなきゃいけなかったでしょう。
(舗装されてる道路なんてなかったんだしね)
靴になって足が、蒸れるようにはなったけど汚れなくなってからマナーも変わってきた気がする。
860おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 07:29:18.58 ID:TKDTaCZR
裸足論議まだ続けんの?

こっち行けよ↓
【隔離スレ】持論を曲げたくない人のためのスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1304484881/
861846:2011/06/20(月) 07:41:13.65 ID:dWPOntfg
100均でマグカップ用意もいいね。やってみよう
862おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 07:45:36.16 ID:rdN9PAUP
>>861
おそろいの5個くらい買っておけば、「接客用」にもいいんじゃないの?
どうせなら茶托も買って来客セットを用意しておくとか
863おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 08:05:25.02 ID:47gwqmcy
>>846
気持ちは良くわかる
神経わからんスレの方が適正だと思うくらい
>>846さんくらいの子供がいる家庭の親が、来客用のカップソーサーセットを持ってないのはちょっと…
振る舞われた方も生活感があってあまりいい気分の人はいないと思う
864おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 08:10:31.68 ID:G6nPnEIr
>>859
下駄をならしてヤツが来る♪

の歌手は、まだ生きているくらい歴史が浅いぞw。
865おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 08:13:02.90 ID:rsXM9You
>>863
> 客用の湯飲みセットもちゃんとあるのに。
866おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 08:17:05.05 ID:HKr4QEtp
>>863
普通のサイズの湯飲みがあるのだけれど
キャラもののが、それらと比べてたくさん入るので使う
って書いてあるじゃない。
来客用のカップがあるとは書いていないが、使う理由は「量」なんだから、何でも難癖つければ良いってもんじゃないよ。
867おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 08:22:35.26 ID:47gwqmcy
ごめん!
来客用はあるって見落としてた!
顔洗ってキティちゃんのマグカップでコーヒー飲んでくる
868妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/20(月) 08:24:09.65 ID:kPT7w6BC
キティちゃんのマグカップ(笑)

流石キティなだけにw
869妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/20(月) 08:26:30.85 ID:kPT7w6BC
>>846
>私が自分用に買ってるから1つずつしかなくて複数人で来たら全員の柄がバラバラだし

何も全員同じ柄にする必要もないだろうにw つまんない拘りだねw
870おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 08:28:27.79 ID:aZDiFOiE
>>838
わろた
871妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/20(月) 08:29:26.94 ID:kPT7w6BC
全然面白くないけどねw
872おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 09:48:32.19 ID:nv0xZvdH
妻夫木似…良いこと言ってるのにw付けるのが残念

日本の良識ってこういうちょっとしたことから崩れて行くんだろうな
873おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 10:08:02.66 ID:aVh8E4fG
>>872
は?なに言ってんの?
874おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 10:39:22.30 ID:sqbux3tp
赤信号に腹が立つ
コンビニでレシート渡されると腹が立つ
隣のおばさんが回覧板持ってくると腹が立つ

普段温厚と思われてる俺ですが、実はそういう奴です
ただ顔に出さないだけなのです
875おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 10:58:19.86 ID:FyaYeQ9X
>>804
人のせいにしてんじゃねーよ、カスw
絡んでおいて自分が間違ったんだから、まずすいません、だろ、バカがw
876おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 11:03:14.61 ID:oLiXL7ls
出社するなりパートのおばさんが「んっ!」と数枚の書類を私に出してきた。
何かと思ったら「これ、書きたくない。」だと。
早く辞めればいいのに。
877おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 11:23:26.22 ID:hkZRjW9p
美術館に行った時のこと。今回の目玉である絵画には人だかりが出来ていた。鑑賞していたら何処からか「ブーーー」という長い音と共に凄い異臭が…誰だよ名画の前で屁をこいた奴…
878おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 12:53:46.34 ID:rdN9PAUP
>>864
その歌、2番の「膝を抱えて酒を飲む♪」と歌詞が混ざって
「膝を抱えて奴が来る♪」だと思ってたので長年の疑問だった。
879 忍法帖【Lv=6,xxxP】  :2011/06/20(月) 13:15:13.87 ID:dgn6FFch
あるスレで「何日か書き込みが続いたから忍法帳のレベル上がったねw」と言われた。
書き込み数でレベルが上がるシステムじゃないし、IDストーカーされてるようで気に障った。
880おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 13:29:53.19 ID:/3obtbAw
>>878
とりあえずやってみた。すねぶつけた。
881おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 14:13:20.19 ID:RjYizo7/
>>880
アホwww
882おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 14:20:05.29 ID:5UP21643
>>880
何しとんねんwww
883おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 14:38:44.79 ID:Xr3B0mjI
自分の勝手なワガママなのはわかってるが、ちょっとした買い物をしただけ時に
バックを持ってる客には「テープで〜」とか「袋は〜」とか聞くことをもっと義務付けて欲しい。

袋とかマジでいらない。本っっっ当にいらないんだけど、
自分は凄く忘れっぽい可哀相な頭の持ち主なので店員が袋を出してから「あ」と気付く。
でも袋を出してから「袋いりません」と言われると非常に面倒臭いのは承知なのでスルーする。

今日もまた使い道のない袋が増えてしまって気に障る
884おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 14:58:20.73 ID:k+IgLom1
>>878
それうちの娘ができる。歩くのはお尻なんだって。
885おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 15:23:38.62 ID:PYej/1Qc
クレシンの尻で歩くってやつだね。
アレ、体育の準備体操でやらされたけど、
出来ない人ってデブくらいしかいない。
886おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 16:08:45.54 ID:RjYizo7/
>>885
嵐を呼ぶジャングルで猿を畏怖させたあれか
887おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 16:42:00.25 ID:pQq3r92f
若美が蜜柑にやらせたやつか?
888おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 17:11:52.65 ID:WCJsHPuX
携帯の留守電に「折り返し電話下さい」とメッセージがあり
かけ直したらそいつの頼み事だった
何度でも自分からしろって感じ!
889おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 17:33:15.85 ID:RGfWvcG/
>>883
私は割り箸でいつもそう思うわ。割り箸が嫌いなので家で食べる時はいらないんだけど、
聞いてくれれば断るのに何も言わずに入れられたら、わざわざ入れたものをまた出す手間もかけさせるから
何も言わないけど内心イライラしてる。
そして使い道のない割り箸が増えてるw
890おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 17:38:24.35 ID:0gLOe5PN
>>883
袋ごと鞄に入れて家かえって捨てろよ。
ホントキチ外字見てるな。
891おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 17:45:08.53 ID:5UP21643
>>883
まだ袋を出した段階なら、出した袋を戻すだけで大した手間じゃないから言ってくれたほうがありがたいけどね
袋詰めし終わってから自分で中身をバサッと出して「袋いらないわ」って突っ返されるほうが気に障る
892おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 17:51:34.15 ID:NoY01k/H
>>890
基地外扱いまでせんでいいだろうにw
俺がコンビニのバイト時代は袋にいれずにクレームになることはあっても、
袋に入れてクレームになることはないから基本袋につめてた。
でも自分がコンビニのバイトやめたあとはリポD1本くらいだと確かに袋にいれなくてもいいけど、
言うのも面倒だしなーって思ってたからどっちの気持ちもわかるがw

>>891
ああ、これめっちゃわかる・・・・。
こういうことする奴ってほとんどが40代↑のおっさんだよな。
893おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 18:03:32.66 ID:u8rnvb+w
地黒なのに、日サロいった?っていわれた事。
894おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 19:24:50.78 ID:G6nPnEIr
>>883
店員「このままでよろしいでしょうか」
オレ「はい。いいです」
店員、テープを貼る。
オレ「なにしとんの?このままでいいって聞いてきたの、あんたでしょ。なぜ、このままじゃなくて、テープを貼るの?」
店員、ポカーン

は、一度ある。
あとで一緒にいた友達に笑われた。
895おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 20:03:12.44 ID:hym6Ef7n
>>894
・・・・そら笑われるわ。
896おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 20:12:23.66 ID:7EQ11cHX
894は笑われたことで自分のアホさを理解したって話でいいんだよね?
897おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 20:17:47.00 ID:G6nPnEIr
>>896
いや、一度言ってみたかったんだ。

店員「こちらカフェオレになります」
オレ「じゃあ、カフェオレになってから持ってきて」
というのも一度やってみたことあるしw。
898おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 20:24:26.48 ID:ad2T09gC
ウザっw
899おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 20:27:34.54 ID:0iAUKgKn
そうでもない
日本語間違ってる方がウザい
900おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 20:32:32.80 ID:MXWXNYyd
いや、ウザいよ
901おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 20:34:35.86 ID:q34XsXKU
うがった事言った自分カコイイって感覚が気に障る。
人と違うでしょ?間違いを正してやって偉いでしょ?みたいな。
902おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 20:40:30.48 ID:Oc8286L+
>>902
何その中二病の発想w
頭悪いって言われない?大丈夫?w
903おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 20:41:26.42 ID:BcgAKIOR
>>902
私の方が心配だわ
904おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 20:48:01.53 ID:p2DZEcHQ
905おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 20:50:04.90 ID:ngQzDYWn
使いたいフレーズ・メロディ優先で歌詞の内容ほったらかしにしてる、洋楽使ったCM。
歌詞なんていちいち聞いてないだろうと思っての事なんだろうけど
その曲を知ってる人間には引っかかってしょうがない。
906おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 20:52:14.70 ID:1gdyd6eY
○ こんにちは
× こんにちわ

婚活・○○王子・40代女子などの造語、あと小文字。
907おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 21:23:04.16 ID:2Mroc1v1
>>906
元々「地」=「ち」なのに、
地面を「じめん」
地震を「じしん」
と表記するようになったからね。
「は」と「わ」も時間の問題かも。世間一般が容認する時が来るような気がする。

自分は企業からのメール(GSとか)で「こんにちわ」と届いたら解約するようにしてるけど、モヤモヤする。
908おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 21:43:21.64 ID:8H6VL1aF
>>901
そういう決めつけが一番ウザイ。だれもが人の視線を気にして
カッコイイとか悪いとかを判断基準してると思うな。

こう書くと「人の視線なんて気にしないオレ様カコイイ」とか
言われんだよな。

なんか一億層「女脳」化してねーか???
909おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 21:44:04.02 ID:hPK+1sVg
>>908
納得
910おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 22:00:16.48 ID:uyqYQlJF
どちらにせよ>>894はウザい
911おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 22:14:51.58 ID:ad2T09gC
店員も忙しいからな
俺ジャスティスに構って、かなりウザかったろう
そういう正義感は小市民相手でなく偉い人相手に大いにやってくれ
912おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 22:20:53.56 ID:aNQAodtt
>>910
俺もそう思う。

つか、
>>894みたいな言い回しが出てくる感覚ってのは
隠しても隠しきれるもんじゃないだろうし、
周りにウザイと思われていないのか
よく考えた方がいい思う。
913おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 22:34:54.82 ID:g5PJ6JrM
>>907
PCによっては「鼻血」も「はなぢ」ではなく「はなじ」じゃないと
変換されないことがある…
どうかしてるわ。
914おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 22:40:20.96 ID:G6nPnEIr
>>907
そういえば昔は、
スタヂアムだったし、ラヂオだったし。



という看板もあったw。
915おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 22:46:08.92 ID:Xr3B0mjI
>>890
煽りに遅レスマジレスで悪いが、使い道のない袋が増えるのを
エコ的な意味で気に障ってるから捨てたら駄目(´・ω・`)
916おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 22:52:08.33 ID:eZaC6KpJ
今でもビルヂングだし
917おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 22:55:46.61 ID:HKr4QEtp
カトゥジドゥシャ
918おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 03:29:13.95 ID:qLw9tCdR
新しい職場でみなで自己紹介してるときずっと黙ってた女性がいた。
気になったので話の流れに沿って「(あなたも)一人暮らし?」と
話題を振ったら、急にスイッチ入ったみたいになり、
芸能人が婚約会見でやるようなドヤ顔してキラーンと
結婚指輪をはめた手をかざしポーズをきめた。
その間ずっと無言。

オタク風ブスだったのもあってイラっとした。
後で分かったけど普段からおかしいので皆はわざとスルーしていたらしい。
919おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 08:12:01.97 ID:SBSsGui+
相談スレに悩みを書いてる人に「それでも2ちゃんをやる時間はあるんだ」とか
書いてる奴が気に障る。2ちゃんやるのに1時間準備して後処理に1時間掛かるわけじゃなし。
920おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 08:45:48.69 ID:FC6ghOZ6
歯が痛くなったので、ある歯医者に新規で予約することにした。
その歯医者はオンライン予約システムを導入していて、24時間WEB上で予約状況を見ながら予約できるというので、
忙しい自分にぴったりだと思い、そこに決めた。

で、初診の後、同じようにWEBで次の予約をしようとしたらエラーが出た。
「初診の方と、前回の治療が完治している方しか利用できません」。

何のための予約システムだよと気に障った。
921おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 08:49:36.49 ID:Vf8wKCo0
予約と言えば朝一番に予約して時間の15分前に着いたのに、
結局診察して貰えたのは11時過ぎだったな。予約の意味ねーじゃん。
922おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 09:05:18.81 ID:H0qtqxOH
>918
身分証明の指輪を突きだすキャプテン・フューチャーのようだw
923おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 09:15:30.12 ID:OnVQ6ECz
車に乗る
→鍵閉める
→着く
→さあドアを開け(ガチャ
→イラッ

ドアを開けようとして鍵締まってた時のあれが本当に気に障る
924妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/21(火) 10:23:09.58 ID:Zz0sAlVM
>>872
でしょでしょ?w
分かる人には分かる世界だべさw
925おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 10:26:18.90 ID:Vf8wKCo0
>>924
おまえが非難されてるって理解できてない?
926妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/21(火) 10:33:03.95 ID:Zz0sAlVM
>>925
まあまあ、そう嫉妬しなさんなw
コテってほらあ、誰にでも務まる訳じゃなくって〜〜〜www

天賦の才能っちゅうもんが必要なわけっで〜〜〜〜www
927おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 10:34:28.51 ID:1p+bO8CS
>>923
さすがにそれは理解不能すぎるw
928妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/21(火) 10:37:23.22 ID:Zz0sAlVM
>>923
矢印を使ってすっきり説明したは良いけれど、内容がしょぼすぎるw

内容が無いよ〜プ
929おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 10:40:27.15 ID:Vf8wKCo0
>>926
いや、そうじゃなくてさ。
「まともなこと書いてるのに「w」を付けるのが残念」って
猿にでも分かるように書いてあるのに、なんで自分が褒められてるって
解釈できるの?不思議でならない。

あとさ、
>まあまあ、そう嫉妬しなさんなw
一体全体、おまえの何に嫉妬すればいいのか教えて。なんつーかさ、
キモヲタピザデブを「キモ〜・・」と思いながら見てたら
「それ羨望のまなざし?」って言われたような、そんな気分。
930おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 10:43:20.74 ID:x7/i2bpO
これは俺がおかしいのでしょうか?


ある時サークルの女の子とメールしてて、俺が洋楽好きという話しになって、CD聞いてみる?て聞いたら、プレイヤーとか壊れてて聞けないからCD借りれないって事になりました。

それから結構経った後、サークルで旅行に行った先の店で洋楽の曲が流れてて、これは◯◯の曲だなー。とか言ってたら


そういえばCD貸してくれないじゃないですかー。とかなんとかいってきて、イラッとしてしまった。


他の奴からは、メールから少し経ったくらいの時にCD借りてた癖に・・・
931おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 10:44:35.58 ID:1p+bO8CS
>>930
無駄なところに改行が入ってて、必要なところに改行が入ってないのがイラッときた。
932おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 10:45:57.23 ID:x7/i2bpO
>>931
さーせんw
933妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/21(火) 10:46:53.88 ID:Zz0sAlVM
>>930
何から何まで馬鹿丸出しって感じだねw お話にならないレベルw
934おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 10:46:58.54 ID:x7/i2bpO
改行ミスった所はわかったけど、改行必要なとこがわからぬ・・・誰かおしえて
935妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/21(火) 10:50:04.34 ID:Zz0sAlVM
>>934
洋楽とかマンコ云々の前に、小学生からやりなおした方が良いよプ
936おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 10:51:36.39 ID:v9QltdEj
>>934
改行というか、文章が下手くそなんだよ。
「てて」や「とか」はあまり使わないほうがいい。
主語を明確に。

このスレは些細なことでキレる奴が多いから注意な。
俺も些細なことが気になる一人だけどw
937おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 10:53:04.05 ID:Vf8wKCo0
>>934
改行厨の言うことは気にするな。最近はテ
メーの読解力が低
いだけのく
せに改
行位
置が悪いだ何だと文
句言うア
ホが増
えた。改行なん
ざ好
きにすり
ゃい



>>930

「結構経った」ってどのくらい経ったの?半年くらいとかなら、洋楽好きなら
その間にプレーヤーくらい買ってるだろうし、あっちとしては「今は壊れているけど
直ったら貸して欲しい」というニュアンスだったんじゃないの?

そうじゃないんなら、あなたとの会話を単純に受け流してたんだろうね。自分で
プレーヤー壊れてて借りられないって言ってたのをすっかり忘れてたんでしょ。
938妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/21(火) 10:53:11.53 ID:Zz0sAlVM
というか、そもそも内容が糞くだらないw
馬鹿マンコ相手に切れているID:x7/i2bpOもかなりの低脳だなw

939おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 10:54:57.04 ID:x7/i2bpO
>>937

やっとマトモな方の意見が聞けました。

ありがとうございます!
940妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/21(火) 10:57:46.58 ID:Zz0sAlVM
>>939
低脳がまとも言うなw
941おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 10:58:45.98 ID:zMPv2Z3H
>>937
改メいせ行・・・?
942おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 10:59:52.47 ID:uqylwI2S
>>923
車種によっては走り出すと勝手にロックしちゃうらしいね
なんであんな余計なもん付けたんだか
943妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/21(火) 11:01:52.82 ID:Zz0sAlVM
ロックしないまま平気で運転出来る神経の方が素晴らしいw
チャイルド・ロックのある車だったら発狂するんだろうねw
944妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/21(火) 11:08:57.91 ID:Zz0sAlVM
>>929
律儀にご苦労様でしたw
945おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 11:13:10.11 ID:Vf8wKCo0
>>942
うちの車(プジョー)はロックしてても運転席と助手席は
自動解除だよ。後ろのドアは自動解除はされず、マニュアル
解除できないようにロックすることもできるけど(子供の
イタズラ防止)。
946おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 11:13:16.78 ID:q6FL873j
>>943
後席ドアがある車は、全てチャイルドロックは付いてんだよ。
お前ひょっとして、チャイルドロックの解除方法知らないの?
それ以前に車は持ってんの?免許持ってんの?
947おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 11:14:34.42 ID:Vf8wKCo0
>>944
それは「ぐうの音も出ない」と解釈していいのかな?

のらりくらり交わすのもコテハンの才能ってことか。
それにしても>>872はどこを見てあんなこと書いたんだか。
948おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 11:15:45.90 ID:sm64owKw
いつまでもコテの相手する奴も同等にうざい
949妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/21(火) 11:20:41.55 ID:Zz0sAlVM
>>946
うわ必死の詰問口調wwwww
だったら、余計なロック機能のない車を買えば良いだけだし、チャイルドロック
は解除すれば良いだけのことw 気に障るようなことでもないw
950妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/21(火) 11:23:12.15 ID:Zz0sAlVM
>>947
「まともなこと書いてる」という点はきちんと評価している訳だがw
減点主義の卑屈おやじの典型みたいな論調だねw 可哀相にw
951おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 11:24:11.67 ID:zMPv2Z3H
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
952妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/21(火) 11:27:41.26 ID:Zz0sAlVM
ぐうの音も出ないようですねw ッケ!wwwww
953おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 11:32:23.01 ID:uqylwI2S
>>945
欧州車だとそうなるのね
国産だと>>942になるみたい
ドアロックに対する認識が国によって違うのがよくわかるというか
そういえば、あちらでは走行中のドアロックは非常時の救出を拒否してるようなもんだって聞いたことがある

それにしても、リロードするたびにレス番がすごく飛ぶんだけどw
954妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/21(火) 11:34:41.76 ID:Zz0sAlVM
>それにしても、リロードするたびにレス番がすごく飛ぶんだけどw

お前の頭がぶっ飛んでるからだろw
どうせ定期的にあぼ〜〜ん解除して、こっちの書き込みを覗いているんだろうけどなw
955おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 11:35:21.51 ID:sm64owKw
国産でも自動解除される車種あるよね?
956おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 11:38:22.95 ID:uqylwI2S
自分の認識が古いだけなのかもしれんw
最近のなら、衝突時に解除するとかそういうのがあるんかな
957妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/21(火) 11:39:21.96 ID:Zz0sAlVM
以降、車のロック機能を語り合うスレになりますw
958おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 11:52:15.02 ID:1p+bO8CS
国産だとトヨタはよっぽど安い車じゃなければ基本は自動ロックが付いてるらしい、
日産とかホンダとかは高級車向けの装備になってるってディーラーの兄ちゃんが言ってたな。
959おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 11:55:07.27 ID:g4e/PF3n
水辺に落ちたら脱出できるのかね?
960おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 11:59:38.48 ID:1p+bO8CS
>>959
俺はその為にガラス割るためのハンマーは車に積んでるw

てか、ガラス割るためのハンマーは法律かなにかで搭載を車メーカーに義務づけてほしいよな。
あれは発煙筒と同じくらい必須装備だと思うんだが・・・・。
961おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 12:09:06.51 ID:vBld0KwE
>>957
死ねよカス
962おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 12:10:20.56 ID:Y88O3PMz
>>958
昔はそうだったけど、
最近のトヨタ車からは自動ロックは標準装備じゃなくなったよ。
963おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 12:11:54.44 ID:VZVdLL2H
妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U って質問スレに湧いてる
「オレ様」と同一人物なのかな? 知能程度がどちらも
チンパンジー並みなんだけど。
964おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 12:13:00.61 ID:VZVdLL2H
>>963
あ、ごめん。言い過ぎた。チンパンジーに失礼だったわ。
965おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 12:21:11.03 ID:g4e/PF3n
>>960
TVで開かなくなるっての見てから恐怖になってな
実際よく死んでるしさ
昔のやつは窓も手動だから簡単に開いたけれどさ
防弾ガラス仕様とかできないな
966おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 16:35:34.15 ID:5To/BNNc
工業高校卒 
年齢25歳
現在無職
ルックス普通以下

以上のようなプロフ(見た目だけで予想)の持ち主が
出会い系で女子高生と待ち合わせしていたところに遭遇
二人は、微妙な間隔を保ちながら車に移動
男はずっと二つ折りの携帯を見ながら、後から女子高生が着いてくるのを気にしつつ
車に乗り込んだ。

女子高生もちっとは相手を選べ、断れよ。内心と気に障って仕方ない。
967おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 17:17:02.48 ID:d099npFa
お見合いじゃないんだから学歴、職業どうでもいい
968妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/21(火) 18:29:22.78 ID:Zz0sAlVM
>>966
嫉妬すんなよw
まあ、お前みたいに馬鹿なくせに肩書きで人を判断するクズには風俗嬢
くらいしか寄りつかないだろうけどねw
969おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 18:41:20.81 ID:frGe98M+
あぼ〜ん設定すれば楽なのにw
970妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/21(火) 18:46:05.05 ID:Zz0sAlVM
>>963
で、仮に同一人物だとしたら、なんだって言うの?wwww
971おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 19:00:29.03 ID:C/dltpqU
      ,/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
       i ノ  \ /`ヽ'
       / # ・  . ・ i、
      彡,   ミ(_,人_)彡ミ    このスレはコテを叩くスレではない。大人なら黙って設定変更。
       ヽ、,      ノ 
     /⌒        ⌒\ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |  ドン!ドン!
    `ーi、_ノ      煤@l、E ノ <
972妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/21(火) 19:02:43.19 ID:Zz0sAlVM
>大人なら黙って設定変更。

この手の勘違い仕切り屋に限って、自分はいちいちやかましいという罠w
973おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 19:09:25.11 ID:nwvHUBaF
なんかレス番が飛び飛びしてるんだが、また自称そっくりさんが来たの?
974妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/21(火) 19:11:44.00 ID:Zz0sAlVM
>>973
知っているくせにわざとらしいんだよヴォケw
975おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 19:13:27.82 ID:frGe98M+
>>973
だと思うw
朝から晩までニートはお気楽で良いですね
976妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/21(火) 19:14:26.87 ID:Zz0sAlVM
>>975
寄生虫専業主婦(笑)の分際で良く言うねw
977おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 19:29:19.60 ID:bswXHG8r
次スレです
些細だけど気に障ったこと Part141
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1308652129/
978おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 19:31:24.75 ID:ErTOR9dL
すごいなw
見えない、というか向こうから見えてない敵と戦ってるw
979妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/21(火) 19:32:26.26 ID:Zz0sAlVM
>向こうから見えてない敵と戦ってるw

新たな日本語?wwww 流行るかもねプ
980おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 19:34:45.62 ID:RKuPuhXz
NG登録してない俺が解説すると、妻夫木似wは透明あぼーんの仕組みを
理解できないのか、必死にレス返してる。滑稽で笑えるwww
981おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 19:35:40.37 ID:l7BuYyxS
みんな何の話してるのかと思ったら、既にNG入れたやつの話だったか
982妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/21(火) 19:36:21.70 ID:Zz0sAlVM
>>980
馬鹿だねお前はw
表向きはあぼ〜〜んしていると言い張って、内実は解除して見ているんだよw
気になってしょうがないんだからさw
983おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 19:48:39.68 ID:HAHBtVsI
>>977
984おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 19:50:40.77 ID:TNazbM+U
後ろで仏様スマイルで待ってる俺を気にせず、CDとDVDが検索できる機械に30分も張り付いて視聴してやがったこと←
985おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 19:51:15.61 ID:ihiKzq7v
↑↑↓↓
986おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 19:51:49.22 ID:TNazbM+U
後ろで仏様スマイルで待ってる俺を気にせず、CDとDVDが検索できる機械に30分も張り付いて視聴してやがったこと←

これが初めてのカキコなのに短い間隔でカキコすんなと怒られたこと。
987妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/21(火) 19:52:06.98 ID:Zz0sAlVM
>>984
何も言わずに我慢出来る神経は見上げたものだわw
988おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 19:52:40.46 ID:TNazbM+U
あるぇー?
989妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/21(火) 19:53:27.07 ID:Zz0sAlVM
ID:TNazbM+U

池沼相手にしちまったわwww
990おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 20:13:49.88 ID:9w2cEmFF
>>947
今日だと>>968はまともだな
991おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 20:21:54.50 ID:C/dltpqU
>>966は女が書いたんだけどねー
992おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 21:24:37.82 ID:Bv32Pc3/
>>918
そんなおかしな女でも結婚できるというのに・・・('A`)
993おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 21:51:09.78 ID:2n9veS6q
映画「ブラックスワン」のCMで「すごかった。映画とは
思えないくらい」ってのが気に障る。映画じゃなきゃ何なんだよ。
994おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 22:17:29.41 ID:kNp/FXxG
>>990
ひどい自演を見た
995おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 23:52:06.19 ID:A5iE50Gb
どうでもいいけど、

970 :妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U :2011/06/21(火) 18:46:05.05 ID:Zz0sAlVM

粘着してるならスレ立てろよ。
せめて>>977に礼くらい言え。
996おさかなくわえた名無しさん:2011/06/22(水) 00:10:26.62 ID:xZtCStfh
>>995
しかも踏み逃げしてるくせに1乙も言わずに
しゃあしゃあと2ゲットしてるよ。
こいつは人間のクズだな。
997おさかなくわえた名無しさん:2011/06/22(水) 00:36:51.18 ID:Q6JqBpkM
>>992
ヒント:相手もおかしい
998おさかなくわえた名無しさん:2011/06/22(水) 00:37:04.65 ID:s5LScrJF
>993
活動写真…。
999おさかなくわえた名無しさん:2011/06/22(水) 00:39:53.05 ID:xZtCStfh
2ゲット
1000おさかなくわえた名無しさん:2011/06/22(水) 00:40:06.49 ID:xZtCStfh
ついでに1006
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \