(-д-)本当にあったずうずうしい話 第133話

このエントリーをはてなブックマークに追加
491おさかなくわえた名無しさん
オモチャ繋がりで一つ。
仮面ライダーOOOのコインが大人気(大きいお友達に?)で子供まで回ってこないそうな。
で、私は甥っ子が勤めてる玩具屋さん(結構老舗かつ有名)に特注して確保して貰ってるんですが、
ママ友さんにバレちゃって…息子が話しちゃったらしい…「ウチの子の分もお願い!」と頼まれちゃいました。
その時点では「頼んでみるけど無理だったらゴメンね」って了承して貰ったハズなんだけど?
甥は「完全絶対ムリ。俺が特撮ヲタクで店でも有名なんでなんとか無理押しで頼めてる状況、量増やすと転売疑われるし、そうなるとクビもあり得る」
とのことで、お断りした。睨まれたし、グチグチと卑怯とか言われたけど、まさか甥に「クビ覚悟で頑張れ☆」なんて言えないし。
そしたら
「叔母さん、どーゆーこったよ! ダメっつったろーが!!」と怒りの電話が。
なんでもママ友さんが、どこで調べたか、私の甥の勤務先に「(私の)紹介で確保してくれるって聞いたんですけど?」と連絡入れたらしい。
受けたのは店長さんで、無論お断り、だけど…即、甥に事実確認。
こういうのは「社員限定優待」で、身内であってもそういう特待があるのは洩らしちゃいけないそうで(ドラクエ3の社会現象騒動、ご存じですか?)。
甥っ子は厳重注意処分。今後当分優待使用禁止。私は甥っ子にお詫びの回らないお寿司を振舞う破目に…orz。

ママ友さんは「はぁ? 知らないんですけどー。言い掛かりは止めてくれる? 卑怯なことしてる人は意地汚いわねw」だと。
縁切りじゃーボケー! 息子同士は仲良しなんだけど、「もう付き合いは終わりね!」と絶縁。
私も色々アレだけど、こいつは許せません!
492おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 11:14:24 ID:syaQz1nh
>>491
下手すりゃクビになったかもしれない
甥っ子が可哀想だ
店長に自分達のせいと謝罪したの?
493おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 11:14:47 ID:1L20ErfA
因果応報か
494 [―{}@{}@{}-] おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 11:15:41 ID:IGeng5w1
子供に口止めなんて無理なんだなあ
495おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 11:21:12 ID:nP2sncaV
>>491
まずは我が息子のスネオ気質を徹底的に叩き直しといた方が将来の為だと思うぞ。
496おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 11:22:05 ID:vi9JFXst
甥っ子カワイソス。
小さい子はどうしても嬉しすぎてついぽろっととか
問い詰められて言っちゃうとかあるだろうし
子供には詳しく話さない事にしとかないとやばい。
497おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 11:25:36 ID:oq02Y9AV
甥っ子可哀想。
>>491は糞
498おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 11:25:54 ID:OJfbZ9H1
いい勉強になったね
ホント、口は災いの元
499おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 11:25:55 ID:hdvSWXCL
>>491
ま、 >491自身も学ぶべきところはあったんじゃないのかな?
そーいう 「身内特典」 は、絶対に口にしちゃいけない。 特に子供には。
どんなに口止めしても、絶対に漏れる。
500おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 11:38:32 ID:VSgIlZzZ
被害者面してた>>491フルボッコw
まあ仕方ないねw
501おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 11:47:10 ID:2yO7Tn0H
案外違うママ友wだったりして
502おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 11:52:31 ID:weLYB3if
「ママ友w」
なんか携帯のプランみたい。
いや、スレ違い失礼。
503おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 11:57:07 ID:dYJXfRll
自覚してます。
お叱り有難う御座いました。

>>492
文書にてお詫びしました。
処分減免もお願いしたんですが
「他にもありそうだから、この際一斉に調査する。甥の件はこのブームの間は無理」だそうで。
「口頭注意だけで職場に広めてもいないから気にしないでいい。今後は気をつけて」とお優しいお返事でした。

放送早く終われー
504おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 11:57:46 ID:oq02Y9AV
いくら自分の子供に回ってこないからって
甥っ子に頼んでまで子供に与えようなんてなんだかなぁ
「人気商品だから手に入らないの、我慢してね」くらい言って
聞かせられないのかね
505おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 12:00:33 ID:v6SSXTXA
>>462
訴えろよw
100%詐欺罪じゃねーかw
506おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 12:00:43 ID:b5SoAsDm
>>504
そこは叩くところじゃないと思うし
話の本筋と関係のないところまで叩き始めたらキリがない
507おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 12:20:31 ID:vXGFF0BF
>>484
>昔、松村が陶芸の個展に炊飯器を持って出向き、数百万の一番高い茶碗で
>「ご飯を食べさせて下さい!」とやった時の、作家を思い出した
その企画は何回かあって、お茶碗はご飯を食べるものですからと言って自分からご飯を盛った作者もいれば
ふざけた事を言うなと激怒した作家、そんなこと作家に取り次げませんとあっけなく断ったギャラリーの人
ってパターン覚えているけどどの事を言っているの
508おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 12:24:11 ID:gubDSwwS
>>462
心中お察し致します。
しかしながら、一つ言わせて頂きますと、ゴミクズ、ゲロカスはないと思います。
ゴミクズとゲロカスに謝罪をなさってください。
509おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 12:26:42 ID:y71cHV6K
本人も自分がアレかもって反省してるのに、しつこいね。
510おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 12:36:24 ID:WlA/P3Xa
>>491
その文章を、本人以外のママ友全員にメールしれ
511おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 13:08:33 ID:cYttPGXc
社員枠があるなら違法でない限り
誰がどう使おうが文句を言われる筋合いはないな。
512おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 13:15:38 ID:ytyD6MG5
    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドカーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,



513おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 13:29:38 ID:0UfGUfHG
>>503
放送のせいにすんなボケ。何が早く終われだ。お前が秋まで寝てろ。
514おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 13:31:22 ID:+I0WfGdX
>>512
早く沈静するよう願っております。
515おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 13:42:19 ID:8xdKJtWK
放送が終わっても、別の人気番組のおもちゃで同じことが起きるだけなのにw
516おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 14:27:07 ID:Js9MuKf1
>>510
そんなことをしたら新たなクレクレを呼ぶだけなんじゃ?
517おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 15:52:35 ID:1I6EipJC
>>491
それもこれも、仮面ライダー○○○コインの品不足が招いた争い
コイン製作メーカーにクレームのチャンスだ!
もれなくコインの詰め合わせがもらえるよ!
さあ、ママ友のみんなにメールしよう!
518おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 16:03:48 ID:eCCJNdcG
>>491
そのママ友の欲望を開放したらセルメダルいっぱい集まるんじゃね?
519おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 16:38:52 ID:gubDSwwS
>>507
おもちゃ本来の目的で欲しがる人にはあげてたから、一人目かなとも思えるし、茶碗とは言ってもその手の陶芸品はご飯を盛るのが目的じゃないから二人目とも思える。
はたまた奥さんがブロックしたから三人目とも思える。
つまりあれじゃね?その企画自体が連想させるって事じゃね?
520おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 18:51:06 ID:hC5BXy+E
>>494
子供に口止めは無理だから、
この手の「本当はやっちゃいけないんだけど、身内だからこっそり」って話を
子供にしてはいけない
521おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 19:58:20 ID:lsalQKnX


社外秘な事案を漏らした甥の自業自得でしょ。
何を騒いでるの?

522おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 20:20:52 ID:WEVwJmvR
>>491

一番の被害者は甥っ子だな
491てめーは駄目だ
523おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 20:54:19 ID:ow2FwnAl
>>491 こりゃ叩かれるだろうけど、まあドンマイだw
524おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 21:00:16 ID:u6PDo+9H
>>522
高校生?w
525おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 21:25:35 ID:+2B6mhw6
>>491
甥っ子って491にとっては息子みたいな年齢じゃないの?
弟ならまだしも親子ほど年の離れた親戚によく頼めるね
いい年して妙に口が軽い491が地味にキモい
526おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 21:40:29 ID:WlA/P3Xa
ああ、台東区浅草橋のバンダイな
527おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 21:54:54 ID:2Y4utPUE
銭湯の番台に座るのが男の夢の一つなそうな。
旦那談
528おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 21:57:28 ID:hdvSWXCL
>>527
それ、かなりのウソだから。
なにが悲しくてオバチャンの裸を見なくちゃいけないのだか。
529おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 22:02:47 ID:O48R2wJt
それに美人さんだからってじっくり見れるわけでもないしな
530おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 22:05:01 ID:nnQ3uFmO
昔の銭湯の番台は確かに男湯と女湯の真中にあって
両方の脱衣所が丸見えだったけど
今の番台は ホテルのフロントみたいになっている所ばかりじゃない?
531おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 22:13:05 ID:87lwN4sp
>>491
死ねよ
532おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 22:18:04 ID:WlA/P3Xa
>>527
前田敦子とかバンバン脱いでるなら時給100円でもやるが、実際は婆さんと
子供だけだろ。
小学生の女の子の親だからロリにはまるで興味が無くなった。
533おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 22:51:04 ID:N4DtGb0/
客は女だけではないのだよ
…むしろソッチ狙い?
534おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 23:16:21 ID:q/O4v60L
>>532
(手拭いで)パンパン!に見えた
535おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 23:47:25 ID:kn6Uomle
>>533
確かに。今はオカマさんとかいらっしゃるものね
536おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 00:14:57 ID:TgYZtk9V
>>532
へぇ〜
娘が生まれるまではロリだったんだー
まあ、性癖には色々ありますものね
537おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 02:10:21 ID:sJnlbCKF
>>527で思い出した。

新入社員の頃、研修で岡山に行った時に、ホテルのユニットバスに飽きて
駅の近くの銭湯に行った。女湯の脱衣所は、一応脱ぐスペースと
番台をしきるようについたてがある程度。
一応番台から遮られて見えない位置で脱ぎ始めたけど、何か小声で
話してるのが気になって振り向いたら、番台の人(男)が
男湯の脱衣所にいる客(多分常連)を手招きしていて、
小汚い中年と老人が五人位、なんとか見えないかという感じでうろうろしながら
こっちの脱衣所を番台越しに覗いていた。
警察を呼ぶほどの事じゃないけど仮に警察を呼んでも
警官がニヤニヤしてこっちが諭される。多分岡山ってそんな国。
538おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 02:47:34 ID:G7dFrgXr
たったそれだけの経験で岡山をわかったような気になっているとはずうずうしい
539おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 03:16:15 ID:yiDHugmJ
岡山は土人の王国
540おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 03:22:14 ID:MBVqinH+
土人に失礼だろ。
541おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 06:34:02 ID:Pw/ctBlR
つちんちゅ
542おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 06:46:13 ID:BnjyzXWv
>>491
おばちゃん、マルチ恥ずかしいよ
543おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 07:56:29 ID:IXU/MJaA
昨夜、友人たちとご飯を食べに行ったのだが、その店は完全個室の店で私たちは友人の一人の結婚祝いも兼ねて、少し高めのコースを頼んでいた

4つ目くらいの刺身盛り合わせが来た時、いきなり部屋の戸が開き女性が入って来た
部屋を間違えたのかと思いきや「それ、下さい」と刺身盛り合わせを持って行こうとする
慌てて止めると
「だって人数足りないし」
と返された
訳を聞けば、
「予定外の友人が来ることになり料理が足りない。だったら隣近所の部屋からもらっちゃお☆」
ということになったとか
「いやいや、何で縁もゆかりもない貴女方に」
「だって人数より多そうだし。残すのもったいないし」
そこへ「ね〜まだぁ?」と別の女性が来た
「この人たちケチでぇ」
と言われ、すでに「殴る」モードの友人も
必死にそれを宥めながら、何とか説得していたらいつの間に消えていた子が店長を連れて来た
経緯を話すと
「分かりました。それではこちらの盛り合わせはそちらにどうぞ。代わりに新しいのをお持ちします」
と言われた
何か向こうが得したような決定にみんな不満に思っていたら
「こちらの盛り合わせ料金はコースより引かせていただきます。そちらは盛り合わせの料金を頂きます」
その言葉に女性たちはムキーッとなったが
「お話はあちらでお聞きします。こちらのお客様方にご迷惑ですので」
の店長の表情にヒクッとなり、部屋から出て行った

「お騒がせいたしました」
と戸を閉める際の店長の笑顔に
「この店、次も絶対来よう!!」
とテンションが異様に上がってしまった

今までこういう経験がないのでびっくりした
あの女性たちはその後、どうなったのだろう
544おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 08:40:38 ID:Gw4wtaOo
>>543
もうそれキチガイですね。

子供の頃父と食事に行き電話が来たので父が中座した。
すると見ず知らずのおばさんが近寄り「これ貴方の?」と刺身の盛り合わせを指差した。
何故そんな事を聞くのか訳が分からず「いいえ。父のです。」と答えた。
おばさんは「あっそう。」と言うと消えたけど、
もし「私のです。」と答えていたら「こんなに食べられないでしょ?貰ってあげる。」と言われたのかも知れない。
545おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 08:48:28 ID:8IMJRb6d
甥っ子店長GJ
ママ友ってこんな場面にまで出てくるのか。
546おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 09:11:07 ID:YVzvZk/L
>>543
最後でスカッとしたからいいけど、
途中まで読んだ時思わずコブシを握り締めてしまった。
547おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 09:20:03 ID:RMJYbsi1
>>543
池沼なのかキチガイなのか育ちが悪過ぎるのか、ありえねー発想だな。
乞食の子供が長じて自分で多少の金を持って街中をうろつけるようになってこのざまとか、
低脳過ぎて小中しかろくに学校言ってないいじめっ子が脳味噌そのままでこれとか。
548おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 09:37:36 ID:vfFhwvXG
>>542
どこのスレ?
549おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 09:40:52 ID:BYYukiZp
育児板の「せこいケチケチママ その272」ってスレ
550おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 09:42:37 ID:fCRzbIUp
>>543
これ、窃盗未遂だよな。
こういう人たちの道理とか倫理って、どうなってるんだろ。
551おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 09:57:37 ID:uPivG5b3
最近外は基地外ばかりになってるの?
会社と家の往復しかしてない俺には怖い世界だな…
552おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 10:15:48 ID:rY2jYR01
>>543
こういう人って自分が同じことやられると多分キレるんだろうなぁ
困った時はお互い様って助けて貰う立場で言い放ちそう
553おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 10:54:02 ID:yX3dx7MA
自分達が性質の悪い集りなのに、相手をケチ呼ばわりするのが腹が立つな
お前らの方がよほどケチだろと言いたい
554おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 10:55:30 ID:esh74Ws9
>>551
見分けがつかなくなってるのが厄介だって気はするなあ。
一見するとふつうの人なんだけど、突如としてキチガイみたいな要求を突きつけてくる。
昔のキチガイは、見た目からしてちょっと違う雰囲気を漂わせていたものだが。
555おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 11:13:27 ID:smTfZM9b
長年生きているがそんな経験が一度も無いのは東京だからか?
地方とか岡山とか大阪なら日常茶飯事なのか?
さぞかし毎日エキサイティングなんだろうな。
556おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 11:39:29 ID:rY2jYR01
会う人は会う
会わない人は会わない

都内の話もあったはずだし、地域性はそんな感じないな
まぁ報告者の数とかもあるから統計なんかとれないけどw
557おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 12:20:25 ID:smTfZM9b
首領ぴろゆきも「うそをうそと見抜けない人は2chには向いていない」と
NHKの対談番組で語っていたからな
558おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 13:03:37 ID:c9MknMLE
>>533
男の裸なら番台に座らなくたって普通に客として入れば見れるじゃん。
559おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 13:14:20 ID:V7MZ2DPY
相手が心遣いで言うことをこちらが言うのが最近の風潮w

「人間だから誰にでも間違いがある」と失敗した側が言う。
560おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 13:16:57 ID:RMJYbsi1
失敗の内容によっては正面グーパンチしてやる。
561おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 13:18:07 ID:xdWm4xHY
「君は人間だけど猿より間違いが多い」って返すとか
562おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 13:18:10 ID:O2eysbzz
>>559
困ったときはお互い様でしょ
→いや、別に今困ってねえし

助け合いの精神が大事
→いや、助けてもらった覚えねえし

この手のキチバイ発言はどうにでも返せると思うのだが
563おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 13:46:57 ID:M5hQM0D7
>>549
>>491本人が貼ってたの?
564おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 13:47:15 ID:TgYZtk9V
>>543
そのキチガイ女の人相、服装などが気になる
プリン頭のヤンキーなのか、豹柄着たオバサンなのか
565おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 15:03:53 ID:inFFYmWf
ID:TgYZtk9Vが煽ったり変な質問するのがずうずうしいどころか気持ち悪い。
566おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 15:09:51 ID:TgYZtk9V
>>565
つきまとわないでくれる?マジきもい
567おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 15:15:41 ID:4MLN/p34
マジきもちわるい=マジきもい
マジきもちいい=マジきもい

あれ?
568おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 15:16:18 ID:+l5ugjEM
>>567
座布団一枚やるわw
569おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 16:05:40 ID:xfJSvsph
京都在住だが
きしょいって言う奴多い

「きっしょーーw」とか

ちなみに近くには吉祥院があります
570おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 16:45:53 ID:vHe5JG1U
>>537
岡山怖い
571おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 16:49:31 ID:totEhcjd
>>542
マルチじゃなくて、コピペしてる別の人がいるだけだお
572おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 16:50:52 ID:inFFYmWf
きっしょと言えば、あんまり気色悪いのイメージは無い。
きっしょごと、とか、きっしょに……、って方が強いな。
船場言葉かな。ばあさんが良く使う。
573おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 18:08:02 ID:8LXmHLoG
船場きっしょ
574おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 20:15:52 ID:jrFuxRJ0
>>543
一応

地域はどこ?
575おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 21:11:26 ID:4Rqpeuig
職場に紅茶葉を置いてるんだが、最近減りが早いので同僚に聞いてみると
お局さんがそれ専用の袋まで持ってきて自宅に持ち帰ってるんだそうな。
実家が輸入商やってて本場モノ高級葉が安価で手に入るから、あくまで好意で置いてたんだが。
欲しければ言ってくれれば、その人分を別個に破格で渡せるのに、皆のための共用分を持って帰られるのは筋が違う。
と思ったのでロッカーに回収した。効率は悪いが、欲しい人が言ってきたら一々出すことに。どうせ飲むのは休憩時と飯時が殆どだし。
まあ、取引先の人とか来たら臨時に出すけど。
したら数日後、問題のお局さんが
「ムキーッ、紅茶葉が無くなってる! 誰かが持って行ったんだ、皆のものなのに何考えるんだ!!!」って叫んだらしい。
丁度俺は休暇中。是非現場に立ち会いたかった。「おまえが言うな」と。

他の課や役員連中も御用達なのに、このババアだけは決して俺に言いに来ない。
クレームもよく回されてるし、嫌われてんのかな?
576おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 21:55:13 ID:S82TlEMQ
節分なんで食堂のトレイの横にサービスとして小さい豆が入った袋が
置いてあったんだが、俺の少し前のおばさんがまるでクレーンゲームかよと突っ込みたくなる
勢いで10袋以上掴んで自分の手提げ鞄に入れていた。

どこにも書いてないけど普通一人一袋だろ・・・常識的に考えて。
577おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 22:01:08 ID:5FfmHQVE
>>575
自家製ドクダミ茶でも作ってみないか?
578おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 22:18:49 ID:D+JSvZPH
>>575
破格でもお金出したくないんだよ、きっと。
579おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 22:34:16 ID:bY0AkSpj
>>575
「破格なんてもったいぶらないでタダにしないさいよ」
>>576
「1人1袋なんてどこにも書いてないでしょ」
580おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 23:09:32 ID:vHe5JG1U
>>575
おつ
つい読んでて笑っちゃったけど、無茶苦茶腹立つな
581おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 23:11:38 ID:2zMcjvVe
>>576豆はおばさんの中の鬼を追い出す為に必要なんだよ。
582おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 23:21:26 ID:8Kt5nyv1
山田君、581に座布団一枚!
583おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 23:25:57 ID:4pTgiDRv
>>527
女がよく男はAVの見すぎで〜。と言うが女は男の話を鵜呑みにしすぎw
ノリで話したりしているのにマジに受け取っちゃうとかバカwww

どこかのスレでもあったが
>女って男の「ホント女にはかなわねぇよなw」とか「俺ら男ってバカだよなw」みたいな
話をマジに受け取って気持ち良くなっちゃうとこあるよね
が当てはまってるしネットでよくみる俺ハゲだからさ・・・とかまだ童貞なんです。と言う自虐を見て
得意気に女が反論する際に「うるさい!この童貞野朗」とか見てると哀れだよなw
584おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 23:34:35 ID:mpKdFLFL
うわあ…
585おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 23:40:00 ID:Hxrjde37
ほら見ろ、やっぱり男は馬鹿じゃねーか。
586おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 23:44:51 ID:Gw4wtaOo
医院の受付に業者さんから貰った子供用の小さなおもちゃやシールを置いてある。
診察の終わった子供たちに「どれでも一つ好きなのどうぞ。」と言うと恥ずかしそうに指刺す様子が可愛い。

でも時々鷲づかみにして持ち帰る爺婆がいる。
孫にやるんだろうな。
587おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 00:43:11 ID:1jjiXRnL
番台が男の夢なのは小・中学生の頃。次に健康診断の先生。
20代の夢は枕ホストとAV男優。
30代の夢は女子高の先生。
40代の夢というか切なる願いは、出来るだけ嫁とSEXしないで澄みますよーに。
588おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 00:49:47 ID:Bdo1EtI4
山田くん座布団全部取ってって
589おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 01:26:03 ID:Y6M71tnr
>>549
ありがとう

昔おすすめ2ちゃんねるがあったころ、
>>491みたいな文体の人がよくそのケチケチママスレ抜かれてたわw
590おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 01:32:16 ID:1jjiXRnL
トミーズ雅 嘘のような本当の鬼畜伝説
-情報や目撃談など疑惑の数々1
・娘が小さい頃、一緒に風呂に入り娘のデリケートな部分に
 男性器を入れて将来の彼氏に対抗した発言後「先っちょですよ軽くですよ」と弁明
・ごきげんようでお風呂で娘がマイク代わりに男性器を握って歌った
 という話がその年の大賞に選ばれた事件
・ラジオ番組にきたはがきのネタパクリ疑惑
・花マルマーケットで長女の膨らんできた胸がいとおしい。風呂も一緒に入ってる発言
・娘と風呂入った時、娘の乳首を吸ってる所を奥さんに見つかり、
 「イチバンのり〜」と言った事件
・将来知らん男に乳吸われる前に風呂場で自分が先に吸った事件
・自転車を娘に置き換えたとしたら保護者である父親は娘の持ち主だから
 乗ったっていいじゃん発言
・関西ローカル(たかじんのバー?)でのまだ赤ちゃんだった娘の性器に
 割れ目に沿ってなでたりマドラー挿入発言
 (そのとき受けを狙ってマドラー舐めるようなそぶりをする)
・関西ローカル(たかじんのバー?)で娘の性器に指をいれたといったら梅宮パパに怒られた事件
・関西ローカルで娘の性器をひろげてよく観察すると小さいのに大人の女性器と同じで感心した発言
・関西ローカルの親子クイズ大会で娘と舞台に出て紹介されるなり
 サービスといって、娘の衣装の胸の所を下げて乳首を見せた事件
 (娘は苦笑いというか微妙に嫌そうな顔をしていました。笑ってはなかった)
・関西ローカルラジオ番組で「女は(勉強などせずに)男と結婚して子供産んで、
 キャーキャー言って楽しく過ごしてたらええねん。」発言
・ラジオ大阪の「トミーズのまだ寝るな」で「娘に初潮が来たら世間に公表する」発言
・東京進出直後、女子大生を無理やりやった疑惑で女性週刊誌に載り、
 たかじんと一緒に逆切れ記者会見
591おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 01:33:08 ID:1jjiXRnL

トミーズ雅 嘘のような本当の鬼畜伝説
-情報や目撃談など疑惑の数々2
・中居の家族会議での「いじめられる方に責任がある」「自殺で死ぬ方が罪が重い」発言し
 亡くなった方の父親を泣かせた事件
・ベストタイムで水沢アキのレイプ騒動での「口の軽い女とはやらない事ですね」発言
・松田龍平を泊めた際、娘を龍平の布団に入れ「犯してもらえ」発言
・10年くらい前に大阪のラジオで
 「こどもは女の子がいいな。だっていたづらできるでしょ。」発言
・「せやねん」で浜崎あゆみコンサートを最前列で聞いたとひけらかしリアルスネ夫発言
・「ごきげん!ブランニュ」で自分の飼ってる犬の筆おろしをメッセンジャー黒田の犬でさせてくれ発言
・オール巨人に「はい、テングになってますが何か?」逆切れ事件
・ダウンタウン松本に「お前なんかすぐに殺せる、調子にのんな」脅迫事件
・中川家兄・剛をパニック症候群に追い込む事件
・いいともでのぜんじろういじめ疑惑
・雅の財布からお金を盗んだ若手芸人を強引に割り出し辞めさせた事件
・元ボクサーなのに酔っぱらった中年のおばはん和田アキ子を殴った事件
・番組上とはいえ元ボクサーなのに素人のゴリにパンチ入れて
 アバラ骨折ってゲラゲラ笑ってた事件
592おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 01:56:31 ID:5t/ryNSi
>>元ボクサーなのに酔っぱらった中年のおばはん和田アキ子を殴った事件
ここだけGJ
593おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 05:18:45 ID:L/lURMLj
>>590
そういうの書かれて傷つくのは雅じゃなくて被害者である娘さん本人だってわかってる?
594おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 08:11:23 ID:pcqlzKlx
男の夢シリーズ
可愛い彼女&新婚嫁に裸エプロンで朝食を作ってもらう。

アラサー、アラフォーの裸エプロンは断固阻止。
595おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 08:53:29 ID:ipQCQsDV
アラフィフはおk
596おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 09:08:54 ID:H39/+nI/
>>575
センナ茶は凄いな
妻が便秘にと買ってきたので普通の薬茶のつもりで淹れて
お相伴に預かったら半日ぐらいえらいことだった
回数もさることながら色も臭いもスペシャルver.
改めて注意書きを読むと蒸らしは数秒でいいらしい

特に他意はないんだがセンナ茶のことを書きたくなったので
597おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 09:24:04 ID:DwL14YMP
トミーズ雅の娘さん気の毒過ぎる。
598おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 09:33:22 ID:k6e6TAa5
その人何処の国の人?
599おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 09:38:05 ID:URxvkg9N
トミーズなんか見ないし、ここ数年

こんな変態発言ばかりする人は地元で細々とやってりゃいい
600おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 09:52:01 ID:MulqtN1C
>>598
半島じゃね?
601おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 10:02:48 ID:n82+7xKz
私はアパート暮らし

時々友人が遊びに来るんだが、勝手にダンナも連れてくる、

食事と飲みで泊まってくんだが、
602おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 10:07:58 ID:n82+7xKz
スマン続き


友人は酒癖が悪く、旦那と喧嘩が始まった。旦那は怒って先に寝た、私の布団で…


それ見た友人、『図々しい』って怒り出した

旦那連れてくるって聞いてないし、酒飲まないで帰ればいいのにお揃いのパジャマ持参してるし…


一つの布団に大人三人で寝るのきついし、しっかり風邪ひいたよ
603おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 10:08:59 ID:G8tVgXTl
断ればイイだけの話だね
604おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 10:14:13 ID:Bme8m9DP
>>576
年齢個要るんだよ。察してやれよ。
605おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 10:23:43 ID:I8a4AhY4
妖怪?
606おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 11:07:59 ID:pIZDMbCl
>>601
布団も用意出来ないのに泊めるのか…
友人が図々しいのは明らかだけど、旦那さんにとったら>>601も怒りの対象じゃないの。
勝手に旦那連れて泊まり込みで来るの分かってるなら断るがいい。
というか友やめするわ自分なら。
そんな友達のせいで自分の夫に我慢を強いていたら
絶対いつか自分達夫婦が危なくなるし。
607おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 11:25:47 ID:oenhuaAL
>>606
え?
608おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 11:33:11 ID:n/uY90tb
>>601
本当にあった都合のいい友人話
609おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 11:44:25 ID:C+zBqw4Z
ども、絵本作家です

嘘つきました、元絵本作家志望の現パート主婦です
娘のためにコツコツ自作の絵本描いてます
児童館に寄付したりもしてます、けっこう好評です
でも時々こんなことが起こります

例1:新作は娘独占
まあ、しゃーないっすね、元々そのためなんだし
欲しけりゃコピーしてやるから金出せっちゅーんですよ、こっちも世の作家さん同様「生みの苦しみ」味わってんですから
なのに他家のクソガキクソ親ども、娘の持ち物から盗んどいて「買ったんです」だとよ
バーコードついてねえよ、値段も書いてねえよ、私の実名入ってますよ、業界デビューはしてません
ウチのパソコンにはプロットから下書きから彩色途中から製作段階あらゆる資料残ってますが
訴えてもいいんですね、手作りの何か持たせるのは普通でしょ、「他の子が持ってない物持ってるのはズルイ」ってどこの理論ですか
羨ましけりゃお前が創れ

例2:著作権ってご存知ですか
話をパクって自分のwebサイトにあげるな
ストーリーだけなら問題ないってそんなわけあるか
プロでないなら発生しないとでも?
コピーして売るな、私が知らん人に貸すな、どう使われるか分からんだろ
私の価値観丸出しだから、想像だにしない恨み買うかも知れんだろ、責任取れるのか

例3:はいはい、似た話は世にゴマンとありますね、はいはい
私がそれらからリスペクトするのと、お前が私のを丸写しするのは別問題だ
英和辞典を引け、私同様に引用と参照を明記しろ、内輪の物でも最低限の礼儀だ

ジャイアニズム大嫌いです
私も娘に「あの子が持ってるものは、貴女のものですよ」と教育転換するぞ
そんなに世にDQNを増やしたいのか!
610おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 11:48:53 ID:e2ErIfK4
スルー推奨
611おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 11:52:56 ID:E3Y0gWln
そういえば吉本の下っ端芸人が、吉本の中で一番性格が悪いのが
トミーズ雅って言ってたわ。
612おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 11:55:16 ID:RBvL92io
ハードカバーじゃないけど
装丁もしてる手作りって事?
娘さんが羨ましいね
613おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 11:58:01 ID:2vqiFSOT
>>575
自分から本人に言いに行くか
そのチョンババア以外の人に説明しておかなきゃでしょ
「共用のために置いてるものを私物化してるチョンババアがいるから
 あえてこうしている」って
614おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 12:02:37 ID:W+NxjvEd
>>609
なんだよこのネチネチした書き方
気持ち悪すぎだろ
615おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 12:26:57 ID:H39/+nI/
こういう書き方をするだけで
「本人にも問題あり?」と思ってしまうね
>でも時々こんなことが起こります
って書くなら第三者の目で書けばいいのに
616おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 12:27:29 ID:r7oRViQK
>>609
普通に書いてさえいればたたかれなくてすんでただろうに…
腐女子臭がする
617おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 12:48:26 ID:07ja81AB
              / ̄ ̄ ̄`´ ̄ ̄ ̄ヽ
              / ノヘゞ/ヾ丿ヽ丿`ヽ)ヾ
             ノ 丿 ´_   _` ヾ, )
             ( (   ノο) 丿οゝ 丿/
             ヽゞ   ̄ノ。。丶 ̄  ゝ´
               \  ノ廿ヽ   ノ
                 ヾ 丶_イ  /
                 |ヽ__/|
             /  ̄ ̄\_/ ̄ ̄ヽ
            /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
          /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
          ノ  ,,,ノ            Y´゙  )
         (   < |       ⌒     !  /
          ヽ_  \           ノ_/
            ヽ、__ ヽ.ー    ,,,@,,, ノ  ソ、
              〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
              /""     ;ミシミッ    |
               レ     イミ.ニ⊃  リ
              ,ゝ    ,ノ `ー−' ヽ ノ
             / ` レリ  i´   リ
             i    /    `、   i
             〉  イ      〉  |
            /  ::|      (_ヽ \、
            (。mnノ       `ヽ、_nm


  -┼─   -┼、\  | ,─|--、 -┼-   ─┐┌─┐ -┼ー .i   、 
  /.-─   / |    レ  |  ) - ヽ-   ┌┘└─┤   ヽ、 |   ヽ
  / ヽ_  ./  J     `-/-'.   ヽ_.`  └─  ─┘ ヽ_  ヽ/   ' 
618おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 12:49:04 ID:07ja81AB
すまんwww誤爆したwwww
619おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 13:38:47 ID:nB8lIM4t
>>609
膿むのが苦しいならやめちまえよ、便器w
620おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 13:46:06 ID:Qlpcpuus
便器は膿んでもらう方じゃないか?
621おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 14:48:28 ID:2vqiFSOT
>>609
それ作ったの、私なんですけど?って言った?
ちゃんと言った?
言ってないなら駄目だね
622おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 15:17:59 ID:qRUPHrRP
昔、結構有名なサッカーチームのユース(下部組織)に所属してたんだけど、
その話をどっかから聞いたアホな親が家に尋ねてきて
「うちの子を推薦してくれ」
とか言ってきた
んで俺は
「セレクションは毎年、秋頃なんで終わってますよ」
と言ったら
「コネで何とかならないか、うちの子のプレーを見てくれ」
と言いその後、子供の自慢を言い続ける。

俺「今はクラブとは何も関わりないんで直接問い合せてください」
と言ってドアを閉めた。

ユースに入りたいなら日程くらい調べておけと思った。
623おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 16:10:06 ID:NWsxrY+m
>>622
実は秋に駄目だったからお前んとこ来たとかだったりしてw
624おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 16:51:06 ID:esS1Xerh
>>813
ほがらか
625おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 16:53:06 ID:esS1Xerh
>>583だった
626おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 16:54:32 ID:mMbVK1Zn
童貞野朗!
627おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 17:09:14 ID:YsXfT8E3
>>609
>ども、絵本作家です

>嘘つきました、元絵本作家志望の現パート主婦です

この書き方嫌だな。面白いとでも思っているんだろうか。
こんなやつの絵本なんか、心に響かなそうだ。
628おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 17:16:03 ID:1jjiXRnL
文章がまずいだけで致命的に叩かれるんだね
629おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 17:19:55 ID:qWScCWE/
昼間から台所で酒飲んでるアル中主婦?みたいな文章だな。
630おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 17:22:50 ID:nB8lIM4t
>>628
致命的に頭がおかしいから、文章がまずくなるんだよ?
631おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 17:24:29 ID:mesz5bc1
文章が下手っていうか、妙な上から目線とか、
「こんな面白い事書けちゃうクリエイタ-なアテクシ!」臭を叩かれてるんだよw
632おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 17:24:32 ID:18iMqzLY
育児板にでも投下してればkwskの連呼だったろうに。
なんか色々意味の通りにくい箇所もあるし。
そして同じく創作趣味のある主婦がわらわらと出てきたあげくに
もう全然関係ない創作についてのあるあるネタを繰り広げて
窘められると逆ギレっていう黄金パターンだったな。
633おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 17:40:39 ID:L4Wtlw0G
自分に実害はないんだけど。

自営業(土木系の設計)をしている親戚と買い物をしたとき
「レシート要らないなら頂戴」って言われた。
レシートを経費で計上して、自営でかかる税金が減額?されるみたいだった。
なんか嫌な予感がしたので、「家計簿付けてるから」って言って断ったけど
牛乳とか白菜とか買ったレシートを土木系の設計に必要だったと
計上するの図々しいようにオモタ。

ってこれってもしかして脱税の違反行為?
634おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 17:45:48 ID:SUROK6/2
自営なら普通にあるよ。
635おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 17:46:57 ID:hYnf/EJn
>>633
えーと、何か言おうと思ったんだけど、
すぐに名誉毀損の違法行為とか言われる
そうなんで、やめときますね。
636おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 17:50:25 ID:mesz5bc1
自分が欲しい本とか「これは資料!仕事に必要!」と言い聞かせながら
領収切ったりはするけどw
個人営業だとここまでが営業用でここからが個人用の出費って
区切りが付けにくい所はあるが、
他人のレシートもらうのはどこから見てもアウトw
637おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 17:53:51 ID:mMbVK1Zn
実害はないがダメだしずうずうしいな
638おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 18:02:44 ID:JoXtgdys
>>633
自営業の人間はその手口で脱税しまくりだよ
友人とメシくっても領収書だからなw
639おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 18:08:19 ID:M/kY+bs3
>>638
詳しいね
640おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 18:25:06 ID:yPv5Zdl+
その友人=638か
641おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 18:38:02 ID:4tfENBql
フリーランスなんだけど、税理士と相談して
出来るものは全て経費扱いにしてるよ。

会社でもお茶葉とか会社もちだから、仕事中のお茶や間食として
アルコール以外の飲み物とお菓子類は全部経費、とか。
642おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 18:41:26 ID:/K7WW4vs
知人の社長奥様もその手口で海外旅行したり、ブランドバッグや高価なアクセサリーを買ったり
1人10万以上もするグルメレストランで夫婦で食事したり、2〜30万円もする
ワインを注文したりとかの自慢が多かった。んで、他人の領収書クレクレしたり。

ジョナサ〇はワタクシの御用達のレストランよ!。アンタ達には高くて入れないでしょ。と言わんばかりの態度。

だったらサイゼ〇アのランチ代ケチるなよ。
643おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 18:47:23 ID:p1KNwmln
>>606
>>601は結婚してなくね?
それは兎も角、友人やめてもいい物件なのは確かだな
644おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 18:48:24 ID:2jybrRjZ
10万もするレストランでご飯食べてる人が
ジョナサンはお高いレストランと言ってるの?w

ファミレスじゃんかw
645おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 19:13:14 ID:/K7WW4vs
すまぬ。こっちは埼玉のヘソあたりの田舎なんでジョナサンが一番オシャレ感があるらしい。
トタン板1枚で囲ったような定食屋が多いんで。
せれぶ感が味わえるらしい・・ジョナサン。
646おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 19:17:00 ID:Q4m7vf5E
セレブ御用達ジョナサンw
647おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 19:27:21 ID:2jybrRjZ
こっちもだ埼玉のど真ん中だけど、さすがにジョナサン=オサレはないよw
ドンキと似たり寄ったりの客層ってイメージw

金持ちっての嘘じゃないのかなあ?
金持ってるならちょっと足を伸ばしてご飯食べに行ったりするだろうし、
ジョナサンを「レストラン」とは言わないと思うw
ださいたまでもまともなご飯屋は存在するんだ!
648おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 19:32:30 ID:FbRtzckw
埼玉自体存在が怪しいのに?
649おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 19:33:27 ID:Ep0dxI3e
自営ものはまず領収書
普通の行為だわな
650おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 19:48:07 ID:1M5jesE6
>>543です

いつの間にか武勇伝にコピペされてました
こうやって他スレに他人が貼るのってどうなんだろ
そこで
「創作乙」
とか言われているの見て笑っているのだろうか
それとも「すげえ」とか言われたいのか

651おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 20:15:14 ID:OoiytJmU
コピぺするなら名前欄からすればいいのに。
652おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 20:18:38 ID:RN9rl1pj
>>650
こんなのがあったよって紹介する意味のコピペなら、ヘッダをつけてコピペって分かるようにすべきだな。
さも自分の話であるかのように振舞ってるように見えるし。
>>543としては気分悪いだろうな。
653おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 20:38:40 ID:QyQ6DP8r
案の定、同じ板に即日貼りだったから反応薄かったのは幸いだったね。
654おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 20:49:24 ID:1M5jesE6
書き込む時、「武勇伝スレの方がいいかな。スレチだとか言われないかな」
と迷っていたので、ものすごく気味が悪かったですね

コピペかどうか分かるのってどうするんでしょ?
普通はIDも一緒に貼るんですよね?
それがなくても
「何だ。コピペじゃん」
って分かる人はどうやっているのか知りたいです
せめて自スレのコピペ防止ができるようにならないと
655おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 21:11:04 ID:5b11/CUE
駅のホームで、部活の大会帰りだろうと思われる学生達がいた
整列していたわけではなく結構ばらけた感じで移動していたので、一般人の合間に学生達が混ざる様にエスカレーター前の列が形成された。
すると前の方にいた顧問らしき女性がエスカレーターの手前で立ち止まり、一般人の後ろにいた部員達に向かって
「早く入り!」
とか言って自分の前に入るように指示し出した。
学生達はさすがに「え…?」みたいな感じで一般人の方をチラ見してくるんだけど、女性は相変わらず
「早く入り!」
とか言って急かしてくる。
結局部員全員が横入り完了するまで女性の後ろに並んでた人達はエスカレーターに乗れなかった。
ジャージに学校名書いてあるのに堂々とよくやるわ
656おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 21:17:34 ID:TUgFeFsb
>>655
You 学校にチクっちゃいなよ!
657おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 21:34:24 ID:AjYufzye
>>654
こっちとあっち両方見てたらコピペってわかる
658おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 21:38:30 ID:SKiPJFjC
>>654
お前きめえよ。
誰もそこまでお前とかコピペ気にしてねーから。
構ってちゃんって奴か。
659おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 21:41:00 ID:ZbMO4T/d
エッ??
660おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 21:48:36 ID:y4iLmy5o
コピペがそこまで嫌なら書き込まないほうがいいと思うが。
661おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 21:51:25 ID:jMK7/uU/
うむ。そこまでいやな人は何も書かないのが吉。
662おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 21:59:53 ID:esS1Xerh
エレベーターなら「入る」というのもまだ理解できるが
エスカレーターは「乗る」じゃないのか?
よく分からない。方言?
663おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 22:01:35 ID:PWFUS23C
>>654
はあ?
664おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 22:14:51 ID:MNVf62t/
>>655
その状況だったら、黙ってる方がおかしいだろ。
665おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 22:15:20 ID:DQQxMHVN
>>655
校名を書かない理由は何?
666おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 22:17:11 ID:rCcBoPs2
>>642
の文章は「〜言わんばかりの態度」って書いてあるし、ジョナサンがオシャレなレストランって言うのは642が思ってる事じゃなかろうか。
確かにジョナサンはサイゼリヤよりは若干高いから(サイゼリヤが安すぎる)、相手はその事は言ったのかもしれないけど。
667おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 22:20:56 ID:iOqSYtCe
>>665
書いてたらどうしたの?
668おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 22:27:32 ID:/16zCk+m
>>662
エスカレーターに入れではなくて、列で私の前に入れって事だろ
669おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 22:38:26 ID:N+nXUsaW
>>655
教員もDQN多いから仕方ないよ。
大学出て教員になって「先生」と呼ばれるし、社会人経験ゼロだから常識が無いのかもしれん。
670おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 23:04:35 ID:G7dxNaum
>>667
校名を知らないお前に関係あるの?
671おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 23:20:31 ID:iOqSYtCe
>>670
関係ないって言ったらみんな関係ないんじゃない
672おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 23:27:28 ID:/6lNTage
>>609
死ぬほどきもい
読む気にならない
673おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 23:28:32 ID:b3FefeSj
(-д-)本当にあった関係ない話 第133話
674おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 23:49:36 ID:PWFUS23C
>>665
またおまえかよ
出てくんなよクソニート
675おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 00:23:06 ID:xwEqzOw5
>>642
○うぜぇっぇxxxxxxxxっぇぇぇぇx
676おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 00:34:40 ID:rBBbT+sO
校名書いたら書いたで犯罪でもなく関係ないのに
鬼の首を取ったかのように電凸するのが発生するんだろうね
677おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 01:37:18 ID:XL1Hqkwa
>>676
さすがにいないだろ
けど普通なら人が行けない場所(海底とかの施設?)を爆破しますとかレスしたやつが
警察に通報されるぐらいだからな
電凸もあるかもしれない
678おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 01:38:44 ID:B3TlWiO1
主婦はそういうことしか暇つぶしないから
679おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 02:09:18 ID:iZUquttb
なんでも主婦のせいにするのもどうかと思うけどな
680おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 08:50:11 ID:2IUwCc7m
さっきあった話。

我が家は1階部分をピロティー構造にして、自家用とお客さん用の二台分の駐車場にしている。
先週、車を売却したのでスペースが空いていた。
今朝、普段一台分の駐車場の一台を止めている斜向かい家の人が訪ねてきて、
隣「駐車場貸してくれませんか?」
俺「お客さんですか?」
隣「いえ、もう一台所有しているのですが、近くの駐車場を借りているので。」
俺「??月極めってことですか?」
隣「え?お金取る気ですか?」
俺「・・・。すいません、お客さんが二人来ることもありますので、遠慮してもらえませんか。」

多分客が二人来ることは滅多にないだろうが、面倒なんで断りました。
681おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 09:00:05 ID:HBnY9o9J
人ん家のスペース借りるのにタダのつもりとは、浅ましい。
682おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 09:05:29 ID:JLA85/vJ
そこで「え?タダのつもりですか?」と聞き返して欲しかったw
683おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 09:15:24 ID:nCY2jic0
>>682
そしたら ここの定番 「お金を取るなんて、ケチですね」 が返ってきそうだなww
684おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 09:16:45 ID:atPbT7G4
困ってるときはお互い様でしょう!ってのもありだな
685おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 10:27:37 ID:+OqJIzZg
>>684
それリアルに言われたよ
「駐車場が近くに無いんだから譲り合わないと」って
なんで駐車料金払ってる人が払ってないお前らに譲らなきゃいけないんだよと。
お前の止めてるとこ駐車スペースじゃないし
686おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 10:45:40 ID:xwEqzOw5
せめてネタだと思いたい。
そんな朝鮮人が近所の住人なら引っ越したい。
687おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 11:53:46 ID:lzyeMhFF
>>686
本当に全部朝鮮人だったら本当にいいんだけどね
絶対そうじゃない、おかしい人も多いから
688おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 12:11:59 ID:UAKyqIEg
足の悪い友人がトラウマとして語ってた話
中学時代に階段を使うときや荷物を持つ時など同級生に手伝ってもらっていた。
3年の頃、同級生はボランティア行為をしたとして表彰された。
表彰のおかげでその同級生は高校にいけたらしい。(普段の成績が良くなかったから)
それに対し、友人と友人母は学校に抗議した。
理由は手伝いはあくまで友達だから善意でした行為であってボランティアではないから表彰するなんておかしいからだそう。

表彰された側ならともかく手伝ってもらった側がそんな抗議をすることに驚いた。
689おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 12:23:48 ID:6OOJZ9Yy
友人がアルバイトに出たいから子どもを預かってほしいと言ってきた。
お礼にちょっとしたおかずとか渡すからって、そんなもんいらんわ!!
690おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 12:26:56 ID:gafaaNR0
母親がそんな講義したことでなく、
手伝ってくれた友人が表彰されたことがトラウマだと?

それ聞いてまだ友人だと?
691おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 12:35:29 ID:UAKyqIEg
>>690
表彰されたとうか障害を良いように利用された??ことがトラウマらしい。
友人って書いたが元友人かな。今距離置き中。
自分に対しても手伝って当然みたいな態度とったり、手伝ってくれた駅員さんに暴言吐いたりしてたので。
692おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 12:37:59 ID:ks6oM4w0
乙。
脳みそにも障害もってんな、そのキチガイは。
693おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 12:58:18 ID:zF7Z8rWj
おつかれ
そういう馬鹿のせいで障害者全体のイメージが悪くなるのになあ
694おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 13:19:58 ID:9NSU5Os/
トラウマって言葉も日本じゃやっっっすくなったもんだねえ。
そう言や同情される魔法の言葉とか思ってんのか。

本当の心的外傷持ちの方すいません。そういう人は簡単に事情を吹聴しないと思うので。
695おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 13:26:24 ID:xwEqzOw5
いやいや本国でもそういう軽い使い方だよ。
10数年監禁された娘さんとかのみが使える言葉だと?
696おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 13:32:58 ID:FYdHsB7r
「同情を引きたくて言ってるのか、魔法の言葉とでも思ってるのか」
とトラウマと言ったことを責め立てられ、トラウマになりました。
697おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 13:35:23 ID:NCaFFhwk
>>680
おつ

>隣「え?お金取る気ですか?」

何を言ってるのかわからないw

>>691
おつ、超おつ
698おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 13:45:55 ID:oDybH+Bn
トラウマのグロ画像
699おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 15:23:40 ID:lzyeMhFF
戦時中に育った人なんて皆トラウマ持ってると思うけど特に何も言わない
それに比べて現代のトラウマの軽いことよ
700おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 16:57:07 ID:opZ+Rdd4
もっと身近な例えで頼む
701おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 17:12:47 ID:lCw/y0Ag
トラウマとか心のケアとかうんざり。
702おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 17:14:48 ID:nCY2jic0
まぁ 自分で 「トラウマになった」 とか言っているヤツは、たいてい タダのカマってちゃんだからな。
そんなにトラウマ主張したければ、精神科で診断書でも貰って来いって言ってやりたいね。
703おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 18:12:08 ID:lzyeMhFF
>>700
身近な例と言われても困るんだよね
自分の父が傷痍軍人だったから(銃創10数箇所、銃剣の傷も同じくらい)周りの友人も
手足のない人たちはざらだった、でもつらいとは絶対言わないんだよね
自分たちは戦場で大怪我負ったから生きて帰ってこれた、逆に怪我しなかった人たちは
餓死したか戦死した、だからむしろ幸運だったと言う
でも今のトラウマ、トラウマ言っている人間は私の方が不幸なのって不幸自慢
それがずうずうしくて軽いって言いたいのさ
704おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 18:25:26 ID:OE31UBIv
人が辛い思いをしてる時に、もっと辛い人の話を持ち出して
「おまえの辛さなんてたいしたことない」
って言う人って、実際に存在するんだなぁ…

本当に辛い思いをした人(傷痍軍人)は、絶対にそんな事言わない
聞きかじりの知識をひけらかす人ほどそういう傾向にある
705おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 18:27:33 ID:uet6iK1W
父親が傷痍軍人って、還暦越えてねーか?w
706おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 18:39:14 ID:lzyeMhFF
>>705
かなり年とってからの子供なんで還暦どころか40代、父はとっくに亡くなりました
>>706
>おまえの辛さなんてたいしたことない
なんてどこにも書いてないよね、そういう意味に取れる事も書いてないと思うけど
戦場で死んだ人より傷を負っても生きている自分は幸せだって
父は言っていた、ただそれだけだけど
707おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 18:40:36 ID:lzyeMhFF
なんで自分にレスしてるんだ>>706>>704の間違い
708おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 18:59:32 ID:oISyZcf4
タクシーに乗ろうとしたら割り込まれた
「急いでるのよ、いいでしょ」…だと…
俺が急いでないように見えるのか?
後ろの行列を何と心得る

むろん引きずり出して脇に除け、悠々と乗り込んだ
運ちゃんに「兄さん、やるね」と褒められた
709おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 19:00:05 ID:OE31UBIv
>戦場で死んだ人より傷を負っても生きている自分は幸せだって
>父は言っていた、ただそれだけだけど

この言葉と

>でも今のトラウマ、トラウマ言っている人間は私の方が不幸なのって不幸自慢
>それがずうずうしくて軽いって言いたいのさ

この言葉は激しく矛盾するんだけどね
あなたの行動は、父親の不幸自慢だよw
710おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 19:04:21 ID:Ekt4FYmN
>>706
え…自分にも>>704のように思えたけど。

>戦時中に育った人なんて皆トラウマ持ってると思うけど特に何も言わない
>それに比べて現代のトラウマの軽いことよ

って書いてるし。
あなたの言う「現代のトラウマ」とは
「不幸自慢の構ってちゃん」を限定して指してるんだろうけど
大勢亡くなった、手足なくした、そんな人達に比べれば生きてるだけで幸せ…
なんて話出されたらそりゃ、なんだこいつ?ってなるよ。
711おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 19:29:03 ID:szfaPbP9
712おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 19:30:50 ID:gG7zHeuu
これ馬じゃなくてロバっぽくない?
713おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 19:43:27 ID:scyDwWuu
現代のトラウマはウマシカと同等。
714おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 19:54:09 ID:8CrZfkhZ
>>708
割り込んだやつはおばちゃんか?
715おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 20:09:14 ID:LqCuBmKt
>>711
JRAのレースでこんな奴が走ってるのを見た事があるw
716おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 20:59:23 ID:xwEqzOw5
現代における言葉の軽さはトラウマだけでは無いだろ

人気のある友人に「カリスマ」があるよねとか
ちょっと器用な人に「神」とか

戦争がどうのこうのはナンセンスだろ。
時代というか国を挙げての世界の空気が戦争なんだからな。
知識人の言う所では、すべての間違いの始まりは個人情報保護法なんだそうだ。
あれから、自己の権利ばかり主張し他人の権利は認めない国民性が生まれたと。
超秘密個人主義になれば、どんどん半径は狭まり、大仰な言葉を身近に当てはめる
馬鹿が増えるんだろうな。 
717おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 21:06:12 ID:y31miwIf
ID:lzyeMhFFは父親を尊敬してるんだろ。
あんま言い過ぎると、今度はID:lzyeMhFFの父親を
叩いているようにも見えそうだ。
そろそろ流れ元に戻そうや。
718おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 21:28:13 ID:3FD8543P
>>689
極上のAVならおk
719おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 21:32:04 ID:FYdHsB7r
父ちゃん戦争でがんばったのに、40にもなってこんな矛盾したことをトクトクと語る
バカ息子しか残せなくてかわいそう。
720おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 21:54:17 ID:ItXmjxaC
ちょっと前に幼稚園のママ友とランチに行った。
たまにはいいよね〜と少し高めのランチ。
みんな同じ3千円/人のランチを食べて、支払いの際にAさんが
「ポイントが付くからみんなの分カードで払っていい?」と言うので
別に損する話でないので全員了承し、各々3千円ずつAさんに渡し、
Aさんはカードで2万4千円支払った。

そして後日。
Aさん家は同じ月に大型家電をカードで買っていて、リボ払いになったらしく、
千円以上の手数料を取られたと。
そしてランチ代をカードで払わなければリボ払いの設定額に達しなかった、
だからその手数料を払ってほしい、と言いだした。
もちろん私たちは誰ひとり払うつもりはないが、Aさんはちょっとずうずうしいと思った。
721おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 22:00:12 ID:X+cyibju
>>720
ちょっとずうずうしいどころかキチレベルだと思うがw
722おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 22:00:17 ID:gkj2iZQ1
>>720

ランチが先なのに何言ってんだ
ポイントまでたかってるのに
723おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 22:01:29 ID:yFBor3RB
最初からリボの設定しなけりゃいいのに…。
ちょっとというか、かなりずうずうしい…。
724おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 22:09:22 ID:3FD8543P
>>720
どんな金額の家電を買ったら定額までいくんだよ
俺は査定で60万までだったが
725おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 22:13:01 ID:nCY2jic0
>>720
「そもそもリボ払いなんかすんなよ、サラ金並みの金利だぞ」と言ってやれw
726おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 22:36:16 ID:Pl9KH8ME
リボにしたって追加払いできるよね
ポイントもはじめから一回払いにするより多く貰えるし
727おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 22:42:04 ID:7q6yzSiE
・ポイント還元の高さ(あるいはプレゼント)にひかれてリボ払い設定にしていた
・通常使用するカード支払い金額より多めの金額を上限に設定していた。
・いままでリボ払いになったことが無いのでその設定をしたことを忘れていた。

ってとこじゃないのかな?ずうずうしいっつーよりバカですな。
728おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 23:24:40 ID:oISyZcf4
>>714
イエーーーーーーース

今ネカフェなんだが、入った時これまた列が出来てた
まあタクと違って受付だけだから待ってたら再び堂々割り込み発生
「入店だろ、ちょっと待てよ。こっちは待ってたら延長が高くつくんだよ」…だと…
余裕持って出れば済むことだろ…ってかなんで俺ばっか割り込みされるんだ
そういう体質なのかね?
今回はなんか哀れみを覚えて譲っちゃっよ
729おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 23:39:40 ID:hSFHSHkN
>>728
>余裕持って出れば済むことだろ…
確かにそうだが、それ以外は同意できない
清算優先のネットカフェのが多いだろうに
730おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 00:12:09 ID:70HDGQJl
>>729
俺一人分待つこともできないギリギリで出てくる奴がカスなだけだろ
清算優先の店なんか見たことねーぞ、どこのド田舎だ

お前の行く店では退店が並んでたら、俺は延々待たされる訳か
行く気無くすだけだな、そんなシステムの店
731おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 00:12:32 ID:MF6G2Gur
ネカフェって清算の人は行列に割り込みしていいの?
732おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 00:19:52 ID:POU+B5cs
昨日友達が駐車違反を受けました。
私は助手席に乗っていて何も口出しなどしませんでした。
しかし、駐車違反と分かった時に「あなたも払って!」と運転手に言われましたが、私は自分に罪はないと考えています。
私ならちゃんと駐車場に入れていますし運転をする時は自信を持てる運転を心掛けています。
私は罰を受けていませんので罰金は払わなくていいと考えています。

ちなみにですがその停めた所はよく車が止まっている所で、
多分本人は駐車場入れるんめんどいしいいだろ。みたいな感じで止めたと思うんですが
私は友達が別にいいんだったらいいんかな?って思ったから何も言わなかったんです。

733おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 00:20:05 ID:SINxD+/2
俺も今日ババアに割り込まれた、バス停なんだが。
どうせ混んでて座れない時間帯だったから先に乗せたが、
次の停留所で俺が立ってたすぐ脇の席の人が降りたから座れた。
ババアは終点まで立ってた。

734おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 00:20:39 ID:9B9KrLss
少なくても店側が清算時行列になった時の対応を決めてないとダメだろ
735おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 00:21:49 ID:9B9KrLss
>>732
共犯だろうに...
罪のがれの自己弁護か
ずうずうしい
736おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 00:25:16 ID:NeeOfYFR
憲法よりマイルールの方が優先するだろ、ネットカフェなんて。

行った事がないからぜんぜんわからんが。
737おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 00:30:53 ID:/5i8SqPN
>>732
釣りだとしか思えないが、あえて釣られてやろう。
駐車違反をした友人が悪いし、その駐車料金をあなたが払う必要はない。

しかし、どう考えても 友人の違法駐車に一言も注意しないで
「自分は悪くない、わたしなら 違反しない」 などと ホザいている時点で、

アナタも相当 ク ズ だと思う。

自分だけ悪くない、などと贖罪を求めているようで、はっきし言って ここ最近の中でもっとも 胸糞悪いわ。
738おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 00:59:48 ID:sU7N0ZFt
払う必要も義務もまるで無いが、ひとこと「こことめちゃまずいよ」とな。
今の時代、長時間の路駐と飲酒は馬鹿と弩田舎者しかしないからね。
739おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 01:02:00 ID:sU7N0ZFt
しかし、初めて接する相手にいきなり クズ だとか、リアル社会では絶対に口に出さない
ことをさらさら書く奴らって精神障害なのかね。
740おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 01:10:37 ID:9B9KrLss
>>739
街中でも本当のクズは見ただけでわかるだろ
文章も同様
本当のクズはすぐわかるだろ
わからないなら...
まぁ同レベルだということだ
自分を振り返ってみた方がいいぞ
741おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 01:12:40 ID:70HDGQJl
>>739
ツッコんで欲しいんだろ?
俺はやらない、他に期待しな
742おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 01:12:43 ID:lZ4cCSD+
人の事精神障害って決めつけるのも似たようなものかとw
743おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 01:13:30 ID:UQ8cnPKK
>>740
街中で見かけた相手に「あなたクズですね」って言えんのか?ってことでしょ
744おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 01:13:50 ID:leFtscZH
講習会の後で先輩に「お茶でも」と誘われたので私を含め数名が付き合った。
会計の時に各々が自分の分を出したら「領収書どうする?」と聞くので「要りません。」と答えた。
先輩は「領収書下さい○○で。」と全員分の金額で書いてもらっていた。

以前の会食でも全員から料金を集めて、領収書を貰っていた。
人の分まで経費で落として自分の評判落としている事が分からないのかな。


745おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 01:14:58 ID:9B9KrLss
>>744
それ、横領ですよ
746おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 01:17:46 ID:/Y1m+UiC
>>744
じぶんで かくていしんこくを する たちばに
なってから また きてね
747おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 01:20:12 ID:/Y1m+UiC
>>745
はんかつうは ひょうばんを おとすよ
748おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 01:21:30 ID:leFtscZH
>>744
既に自営業主で確定申告しています。
講習会はその仕事のためのものです。
749おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 01:24:57 ID:yfZfxUff
>>732
流石女
私は悪くない。悪いのは相手だ。精神w
750おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 01:32:26 ID:/Y1m+UiC
>>748
ほほう。じゃ何が図々しいのか教えてくれ。
セコイかも知れないが図々しさは微塵も感じない。
人の悪口で自分の評判落としている事が分からないのかな。
751おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 01:45:35 ID:/5i8SqPN
>>739
アンタは2chに何を求めているんだよww
752おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 02:25:19 ID:9B9KrLss
>>750
公の場で
あんたたちが払った分もあたしが払ったことにしてガメるよって
宣言してるんだろうに...
ずうずうしい
753おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 02:32:05 ID:Mo5zhH8v
他人の金の支払いを利用して節税するのはずうずうしいだろw
754おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 02:43:26 ID:3kC3JHVy
>>750
いやいや、奢ったならともかく、他人が払った金の分まで含めて領収書切るのは図々しいだろ。
平仮名使って変な書き方までして…アホなの?
755おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 03:11:13 ID:S0aGFdRV
>>750
みんなに奢ったわけでもないし、図々しい
756おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 03:12:47 ID:r1pKLcl9
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <「ほほう。」だっておwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン

757おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 03:19:38 ID:sU7N0ZFt
その話題、激興味ないんでココでお終いにな。
758おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 03:56:45 ID:Q9XWRRK/
一人暮らしをし始めて一月ほどのこと。

大学の知人Aを初めて家に招き、
ちょうど実家から銘菓が届いていたので振舞ったところ、
帰り際に「(銘菓が)まだたくさんあるから2つ3つ持って帰っていい?」と言われ、
まだ知り合ったばかりで、そこまで親しい関係ではないのに、
そのようなことを言える神経に引きつつ断った。

後日、別の知人Bの家にAと遊びにいったところ、
(Bの家に行ったのはお互い初めて)
着いて早々、「歩き疲れたから寝ていい?(Aの家−Bの家は徒歩10分程度)」と
Bのベッドに寝転がるAを見て、
距離無しってこういう人のことを指すのだと理解した。
759おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 04:45:36 ID:pn7a4cdd
近くの駅構内の本屋は行列ができる事が多いんだが、その後ろに待ってる人がそれなりにいる状態で
買った文庫本と単行本10冊ぐらいに「全部にブックカバーつけてくれ」って言ってる人を見かけた。
1〜2冊ならともかく10冊もの本に人待ちができてる中でカバーをつけさせるとかちょっとアレだなと思った。

ちなみに俺が同じ状況でどうしてもブックカバーが欲しい時は
「カバー入れといてもらえますか?」ってお願いして後から自分で付ける。
760おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 05:18:52 ID:+hHIR7qB
>>759
別にずうずうしくないよ。
761おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 05:26:47 ID:70HDGQJl
>>759
普通じゃん
当然のサービス
10冊程度ベテランなら3分も掛からない

本屋でバイトしてた頃、手塚治虫全集を買って1冊毎プレゼント包装させられた時は殺意湧いたが
762おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 06:03:51 ID:9B9KrLss
>>759
あなたがいい人すぎるだけ
その行為は腹立つけどね
対応策は店側が考えること
・ブックカバーセルフサービス
・ブックカバー廃止
・ブックカバー別な場所(サービスカウンター)で行う
・そのまま
駅前なら廃止しても客来るだろ
763おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 07:46:24 ID:Vfwg1dTc
店がサービスでやってることだからいいって発想がさもしいわw
764おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 08:32:38 ID:weHqlmqz
ブックオフでしか文庫本を買わない俺は和紙と普通紙を貼り合わせて作った自作のブックカバーを愛用。
和紙の質感に安心するニダ。
765おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 08:43:30 ID:35P2BYuN
工場勤務だけどライン工のばばあ共図々し過ぎ
いつも朝エレベーターに乗る時後ろに居た癖にエレベーター来ると
ナチュラルに先に並んでた人より先に平気で乗り込むし
最混雑時にたった1、2階で降りるのに
5階迄登らないといけない人達を
ギュウギュウに押し込めて乗り込んで来る

図々しくても良いけど図々しい上ケチな人間って一番嫌だわ
766おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 09:02:34 ID:agBCRr/Z
>765
ケチとはなんかちょっと違う気がする。
767おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 09:12:05 ID:PjMVhRCJ
>>759
クリスマスにワンピース全巻一冊ずつ包まされたのに比べたら十分ブレの範囲内
768おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 09:15:53 ID:nbYRCg0d
こち亀、ゴルゴ、ペリーローダン包まされた店員はいないかー?
769おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 09:17:44 ID:cOik1uaz
ブリタニカなら。
770おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 09:26:57 ID:8Y5s6M3G
気遣いの範囲で、ずうずうしいとはちょっと違うかな>>759
>>763みたいな極端な話でもない。
許容範囲の違いだと思う。
771おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 09:45:36 ID:BhW2ut12
>>768
そんな在庫を抱えられるのはアマゾンだけだ
772おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 10:23:20 ID:sU7N0ZFt
>>767
貰う方もいちいちめんどくさいのに、嘘臭せえ話w
773おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 10:42:51 ID:PjMVhRCJ
>>772
子供起きたらツリーに一冊ずつ飾ってあるのよ。素敵でしょ?って言ってたよ。
大量で置くとこないから取り置きだけしといて、子供寝てからご来店だった。
せめて取り置きの時にラッピングしといてって言っとけばまだね。
774おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 10:46:04 ID:/5i8SqPN
>>773
あまりの重さに、ツリーが壊れ、騒音で子供が起きてきて、台無しになっていることに
つ I
775おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 10:48:05 ID:Vfwg1dTc
>>770
誰もおまえさんに判定してくれなんて申してませんがな
776おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 10:52:15 ID:sU7N0ZFt
>>773
嘘かと思いきや真実かよ・・・
災難というか辛い目に遭う人っているんだな。
777おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 10:53:23 ID:8Y5s6M3G
>>775
感想くらい自由に言わせておくれw

>>773
ちょっと真似してみたくなった。
778おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 11:00:12 ID:2TY7RuNc
779おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 12:11:31 ID:Ya1zoTT9
>>683
御自分の車にお金をかけられないなんてケチですね と返しとけw
780おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 13:47:27 ID:BhW2ut12
車に金をかけるのはバカのする事ですよ( ゚∀゚)ハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
781おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 14:14:17 ID:sEdsJVpM
極東の某国での話だが、
国民は過去の失業対策目的の公共事業への支出で、
本人たちはほとんど気づいてはいないが、
かなり潤ってたり、一息ついてたりしてたわけだが、
その結果、膨大な赤字が国に残った。
そして、今、先進国中最悪の財政赤字を改善するためには、
消費税率を最低でも40パーセントまで引き上げないといけないのだが、
今の景気を考えろとか、生活が苦しいとかで税率引き上げにはブーイングの嵐。
財政赤字は元々は自分たちのせいなのに、立法府や行政府の責任だとドヤ顔で責任転嫁。
こんな図々しい人たち、見たことない。
782おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 14:17:04 ID:NOAyiBiM
消費税率を引き上げ「ないといけない」というのは
どういう論拠から来ているのかな?
783おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 14:28:58 ID:DbFQJ7Nj
役所に出向して働いてるけど
役人は仕事しないでバイトや派遣や請負に押しつけて
いかに予算を「消化」するかに汲々としてるよ
平たく言えば無駄遣いして大量の税金を消費したチームが勝ちってゲームに興じてる
役人の口減らしは失業率増加に拍車をかけるからあれだけど
もっと給料下げて無駄遣いも禁止にしないと増税に賛同はできないね
784おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 14:29:56 ID:/5i8SqPN
>>781
その極東の国の政府に言ってやりたいな。

「票集めのばらまき政策や 議員手当て、諸外国への無意味な支出など、最初に見直すべきところから少しでも削りましたか?」 と。
消費税UPで得た財源を、どのように使うのかビジョンは示しましたか?と。

それも無しに国民へ負担だけをお願いされても、たぶん誰も相手にしないよ、と。
785おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 14:52:30 ID:whHd0s4B
関係者曰く、「昔から八百長のことを注射って言うんですよ」
隠語まであるのに絶対なかったって言い張る角界がずうずうしい
786おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 15:36:45 ID:ELUg3Mzl
死刑囚のくせに手術をうけて病死するなんてずうずうしい
787おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 16:29:51 ID:cqr6v5j5
>>783
公務員の給料は国民の平均所得を基準とする。
と決めればお役人は国民の所得を増やす為に血眼になると思う。
788おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 16:57:56 ID:ikvO9gr7
甘い
※主婦、フリーター、無職、65歳以上、自営業、社員50人以下の企業は除く
とかで何だかんだで国民平均800万くらいにされる
前の総理はサラリーマン平均1000万、今の総理は失業したら50歳で50万くらいとか言うくらいだから言いくるめるのなんて余裕だろ
789おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 17:23:38 ID:70HDGQJl
>>786
現法相は公務を果たさず、死刑廃止運動などという業務外活動に精を出しております
これで給料貰ってて図々しいですね
790おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 17:30:59 ID:/5i8SqPN
>>789
選挙に落ちた腹いせにと、
「仕事をしなかった」イメージを払拭するために、
半ば人身御供のように 二人を処刑した 元 法相のことも忘れちゃいけねえな。
791おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 17:32:09 ID:SCMkG529
国や政治の事で図々しい語り始めたらキリないぞw
792おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 17:32:26 ID:U5H+OUfZ
死刑執行は法相の仕事
2人執行したからといって人身御供は失礼だ
793おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 17:38:49 ID:/5i8SqPN
>>792
普段からサボっていないで、ちゃんと業務を遂行していれば、
そんな謗りを受けずに済んだのだけれどね……。
794おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 18:05:43 ID:70HDGQJl
判子押してサインするだけの簡単な仕事です
自分が殺したようなもの→思い上がりも甚だしい
冤罪あるかも→余計なお世話

未採決の書類納めてる専用棚まであるらしいな
795おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 19:18:51 ID:trbRAChx
この流れつまらん。
796おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 21:06:26 ID:KWqWk4uW
>>793
刑が確定したのに執行しないのは職務違反だし法律違反
しかも三権分立と言う国のシステムを無視する、重大な瑕疵だよね
だって「行政」が「司法」をスルーしているわけだから

なのに適法状態を謗る、煽り役のマスゴミも本当に図々しい
797おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 21:59:15 ID:MwVi/nh5
鳩山(弟)は何人死刑したっけ?
798おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 22:00:02 ID:S/Hk7Z7+
>>783
そんなひどい役所があるんですか!どこなのか晒しちゃいましょうよ。

>>784
票集めのばらまき政策にすっかりのせられて、投票した結果が今。
議員報酬やODAも見直ししてるなんて聞いたことがない。
見直しているのはばらまき政策の結果、足らなくなった財源確保のための増税だけ。
子ども手当と扶養控除の廃止がバーターというかセットなんて、選挙前には一言も
なかった。

>>788
ならない。
なぜなら、それをやるのが人事院で、特定条件下の民間平均給与を算出して公務員
の給与がこうあるべきというのが人事院勧告

ちなみに、>>789のいうところが特定条件。
799おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 22:13:46 ID:HzquVDRs
政治厨の空気の読め無さは異常
800おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 22:20:24 ID:3AVS7IUJ
>>799
『政治を語れる俺って凄いだろ』って自意識過剰な部分が噴出してるからねぇw
そういう輩が自分の意見を真理として語りたがるから、空気なんか読まない。
『言いたい事は言う、誰にも迷惑かけてないだろ?』ってなもんさw
801おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 22:50:11 ID:cPr7ncPB
>>799
同意
政治板もニュース板もあるのに、なぜか生活板で語りたがる
ずうずうしいったらありゃしない
802おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 01:27:21 ID:74JdMsx3
ずうずうしいじゃなくてキチガイだろ
803おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 01:55:55 ID:sV0xWucP
>>798
どこもなにも…役所はみんなそんなもんですよ
元役所だった○○行政法人とかの類も一緒です
804おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 05:08:51 ID:mtBSIr+w
死刑囚を病院いれて治してから吊るなんてしないで
すぐに吊ればいいじゃないか
ズーズーしいどころかバカバカしい
805おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 08:33:45 ID:UBmj4nl5
病み傷ついた者を救う医療の理念と、ときに死をもって犯罪を罰する法の理念は矛盾を生む。
ブラックジャックにいくつかこれを題材にした話があったっけな。
806おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 09:48:23 ID:0xEtefZN
>>804
死刑囚って、処刑当日の朝までいつ自分が死ぬことになるか教えてもらえないらしい
「治療までして生きたのに、自分は明日にも死ぬかもしれないんだ」「何のために自分は
生かされたんだろう…」という気持ちを味わうことも、ある意味死刑の一部なんじゃない?
まあそのために税金から出される費用が使われると思うと、なんだかなーな気分には
なるけどね
807おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 10:00:11 ID:13wE3EDj
最高の刑罰だなw
すぐに刑を与えるよりも…

だって死刑になる人って必ず残虐な方法で複数の殺人を犯してる訳で。
被害者の心情をこれほどリアルに再現出来る方法もないよね。
「死にたくない!!!」
ってみんな思いながら、死刑囚に殺されたんだから。
808おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 11:09:15 ID:OUjRdhAJ
毎年1回大学時代の友人6人でゴルフ旅行に行く。
そのうち俺を含めた二人が自営でそれ以外はサラリーマン。
で、俺の分も含めた全員の旅費やプレー代など全ての領収書をもう一人の自営(仮にA)が持ち帰る。
Aがその分を確定申告で経費に落としているのは皆知っている。
Aは俺が領収書を欲しがらないから独占してるワケだけど、『使わないものを貰って何が悪い?』というのが多分Aの主張だろうな。
俺は友人付き合いの上でそういうのをあからさまにしたくないからいつも黙ってるけど、何か図々しいというか浅ましい。
809おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 11:53:30 ID:49GozlWX
もう辞めた会社の話だけど。
当時俺は営業に居たんだけど、機器の構築やNWの設計、設定もある程度
やれたので、同僚のAが持ってきた、新規にNW機器を納入する案件に営業兼SEで協力することになった。

今まで社内では誰も触った事の無い機械だったので、勝手が分からないまま設計がスタート
マニュアルが英語なので、英語読めない他のSEの為に日本語訳で勉強会開いたり
Aが聞いてきた無理な注文を何とか整合性持たせたまま実装したり
営業とお客様と設計の板ばさみに会いながらも何とか中心になって納入までやり遂げた。

で、その年の査定で俺は最低ランクのD評価。
「なんでやねん」と上司に聞いたら「お前の上半期の営業成績ゼロだから」
「色々手伝ってたみたいだけど、あれはAの案件であってお前のじゃないから」
「本来お前が設計まで手伝ってやる必要は無かったんだよ」
「お前がアレもできないコレも出来ないって引っ掻き回したんでAは凄く苦労してた」
「今後はAが窓口役もするから、最終的にお前は何も関わっていないという事にした」

要は手柄を全部取り上げられたって話なんですが
腹いせにサビ残で仕上げた、まだ提出してない完成図書を完全削除して会社辞めたった。
810おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 12:14:35 ID:ybTM+Wco
>807
どうせなら毎晩消灯前に、刃物持った被害者遺族が独房前をうろつくのを
見せたいものだがな。
811おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 12:33:09 ID:smMlDUo8
>>810
家族が殺されたってだけでも辛いのに夜にそんな面倒臭い仕事やらなきゃいけないなんて
踏んだり蹴ったりだろう。
812おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 13:14:31 ID:6Ufr/hhF
>>809
その会社の奴、その後どんな顔してたのか知りたいわ。
今は普通の会社なんだ?
813おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 13:17:14 ID:TVjECMBl
>>809
たとえがよくないかもしれんが白い巨塔の里見先生のような人だね
昔気質のいい人で気持ちはわかるけど社内制度じゃ仕方ない
会社が困ろうが同僚が困ろうがお客が困ろうが自分が損することはやらない。
これを基本にしないと問題の解決に苦しんじゃうね
814おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 13:42:54 ID:jSVGEuBk
>>809の案件はどこまでコンセンサス取れてたのかな
まさか809とAだけの間で進めたわけじゃないよね?
だとしても納入完了まで黙認する会社もおかしいし
815おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 13:51:46 ID:13wE3EDj
でも営業なのに上半期の成績がゼロってのもすごいな…
816おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 14:24:04 ID:34ESNL1e
営業が営業をしなかったら最低評価もやむなし。
817おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 14:29:42 ID:hxDlHqQN
自分の営業そっちのけで他人の仕事引っ掻きまわした上に
抱えてた仕事まで丸投げで辞めてった使えない奴で終わってるけど
>>809が腹いせでスッキリしたならそれでいいんだろう…
818おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 14:39:42 ID:lT3ohn4U
>>809
結構前だけど、俺も前の職場で似たようなことがあったわ
自分失敗は他人に押し付けて、他人の手柄を独り占めする上司がいたんよ
システムの導入の時期が年末年始、年度末、GW明け、夏休み明けと切りのいい日に行われる
年末年始にかなり大きな導入を控え、みんながひいひい言っている中、同期の奴と一緒に辞表を提出
社長に、「部下を自分の為の道具としか思ってないような人がいるような職場では働けません」と言う
導入を控えているから、考え直してくれないかと社長や他の上司にも言われたが、結局同じようなことになるのが目に見えているから、頑なにNO
その後、友人の伝で就職し、今では課長職についている。
ちなみに、辞めた会社は潰れたらしい。
819おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 14:56:02 ID:7J3bAIFl
ちなむくらいなららしいなどとあいまいなことは。
820おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 16:04:43 ID:cFhyfs6E
>>819
なんだろう、ずいぶん雅やかに見えてしまった
疲れてるのかな…。

会社の用事で銀行や郵便局に行くことがあるんだけど、
私が出かけるのを察知すると一部のパートさんたちが
振込用紙やら通帳やら持ってくる。
こっそりささっと済ませられる数ならいいけど、6人分とか限度超えてるし。
しかもコンビニで払えるのまで持ってくる…。
「これ、コンビニで払えるから自分でやって」って言ったら
「ついでだからいいでしょ」とな。
会社から徒歩5分のところにコンビニあるだろ!
社長にバレたら怒られるの私だし、もうヤダやめる。
最初は、期限今日までなのに忘れてた払いに行く時間がないどうしようって
困ってる人のをこっそり請け負ってたんだけど
回数が重なると、みんな当然みたいな顔と態度になってくるんだよね。
親切のつもりだったけど、勤務時間内に他人の私用を済ませる私も図々しかったことに
ようやく気がついた。社長ごめんなさい。
821おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 16:27:00 ID:5zdoaXWc
> なんだろう、ずいぶん雅やかに見えてしまった
俺も
822おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 17:08:42 ID:hxDlHqQN
ちなむなら
らしいなどと
あいまいな
余計な情報
云うこともなし

って感じ?
823おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 18:11:05 ID:iMh8pnoj
>>803
では、実際にやっている役所は知らないということでよろしいか。
824おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 18:32:56 ID:74JdMsx3
>>818
自分自慢乙
825おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 19:20:54 ID:jaueuZ0O
>>818
>今では課長職についている。
ここが余計。
826おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 19:22:48 ID:SMbv8FIz
こまけえw
827おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 19:28:16 ID:5zdoaXWc
お前が余計だよ。
828おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 19:35:38 ID:nq13ZQmZ
>>809
手柄を抜かれる自分も間抜けで嫌んなるよな
で、やっぱり報復してくよなw
829おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 19:49:27 ID:qlSo8nP4
>>809
> 今まで社内では誰も触った事の無い機械
>マニュアルが英語
>Aが聞いてきた無理な注文を何とか整合性持たせたまま実装した

この状態で完成図書削除して辞めたのか?ww
メンテとか顧客対応とかどうなったんだろw
Aと上司は死亡だなw
830おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 20:07:35 ID:hI/Vm8HO
>>809
>腹いせにサビ残で仕上げた、まだ提出してない完成図書を完全削除して会社辞めたった

まあこれで809の気が済んだならいいんじゃね?

似たような話で過去スレこんなのがあったはずだな
・サビ残当たり前というプログラム会社
・有能な新人Aが入社し業務のシステム化をすすめる
・その一環でAのデスクワークも完全システム化
・毎日定時で帰るAを見て他の社員にもそのシステムが波及
・一方でサビ残当たり前と思っている勢力からすれば定時で帰るAが面白くない
・他の社員が残業しているにも関わらずAはいつも定時で帰る、と上司にチクる
・限りなく解雇に近い形でAは自己都合退社を迫られる
・Aは退社
・Aが残していったシステムを活用する社員
・ある日システムに仕組まれた時限爆弾発動
・システムあぼーん
・時限爆弾を仕組んだのがAならその解除ができるのもAだけ
・復帰してくれと会社にせがまれるA
・華麗にお断り
831おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 20:25:27 ID:YxWvhL8G
ちなむなら
まけてくやしい
ほととぎす
832おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 20:50:18 ID:cFZhiLrN
>>830
A△
833おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 21:09:04 ID:LpUbC6YQ
>>823
あんたの満足のために勤め先を書いて身バレしてクビになれってか?
図々しい
834おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 21:40:36 ID:nq13ZQmZ
>>830
原文見たい
第何話?
835おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 21:50:26 ID:AQUNcfZn
836おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 22:23:50 ID:hI/Vm8HO
>>835
あーこれこれ、探してたんだよありがとう
それにしても人の記憶(>830)とは曖昧なものだなw
837おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 22:35:41 ID:74JdMsx3
まんまでもなかった。
838おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 22:46:34 ID:nq13ZQmZ
>>835
サンクス!
スカッとするなこういう話
※欄がまた凄いな
バカが結構多いことに驚いたが
839おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 23:06:36 ID:c8Izb0nx
>>830
Aがやったと言うなら
会社から訴えられるレベルだな
840おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 23:15:57 ID:nq13ZQmZ
うわーここにもいるw
841おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 23:20:19 ID:c8Izb0nx
いっぱいおるよw
842おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 23:23:36 ID:WmLEAbqb
>>818
ぶ、武勇伝スレに書いてたら神
843おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 00:12:31 ID:CtQzY94C
>>830
時限爆弾はしかけなかったけど、作ったマクロをすべて削除して辞めたことはあるな。
もともと自分の仕事の効率化のために使ってた物だし、残しておく気もなかったし。
そのせいで月次報告が全て手書きに戻ったらしいが知ったことではない。
844おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 01:17:02 ID:YKQAbQGt
私は、マクロ削除してくるとか面倒なことはしなかった
そんな事しなくても、私が作ったマニュアル通りに「マクロボタン」をクリックする事しかできない人たちが、
ちょっと何か仕様変更あっただけで、そのマクロでは対応できなくなるのはわかりきってるしw

毎日の受注データをソートしてから印刷するのも、
毎月の売上データの照合も、
マクロあるから他の作業やりながらパソコン任せで楽々こなしていたんであって、
マクロ使えなくなったら泣きながら手作業で全部やる事になったんだろうな
845おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 01:34:58 ID:BZsxz6U8
その点、俺は25年前に人材派遣会社勤務のトップ営業だったんだが、ふざけた給与システムに
腹をたて抗議すると「何か勘違いして無いか?お前の代えなんて幾らでも居るし、俺が
現場でたらお前の比じゃないよ」と専務に言われた。
社長に「このような暴言を専務に言われましたが、心を入れ替えて励みます!」と宣言し
そこからの半年で、俺のお客の全てに根回しをして、退職した。
在職中に同業の株式会社を立ち上げ、ほとんどのお客がそのまま俺の客へとスライドした。
従業員も何人も俺の会社に来た。
初め訴えてやる!と大騒ぎしていた社長だが「どうぞ。」としか言わない俺に社長さんは
「○○をつれてきて土下座させれば納得するか」と言った。
「専務さんに認めてもらわなかったお陰で、逆に奮起でき、いい生活が出来るようになり
感謝してますから土下座なんてとんでもないです。」と言ったきり会って無いな。
846おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 01:39:59 ID:qH9AnEJL
>>845
で、どこがずうずうしいの?
847809:2011/02/08(火) 02:32:08 ID:x57gY7eE
すまない、本当に自分で取ってきた案件はゼロだったんだ。
元々同行を頼まれることが多かったから、色んな人にホイホイついて行ったら
いつの間にか一人で営業に出かける時間が全く無くなってしまったんだ。
設計の優秀な人が全国案件で長期出張中にややこしい仕事入ったりなんかすると
「あーそれなら営業に詳しい人居たでしょ、その人に頼んで」とか言われてやってたし。

営業仲間からは「あいつに頼んでも出来ないばっかり言うし、マジうぜー」
設計の人からは「あいつ来るたびに新しい設定持ち込んでくるし、マジうぜー」
と嫌われまくってました、おかげで御用聞き、提案、設計から納入まで全部一人でやってた。

同僚のお客様だけど、俺と話した方が早いから俺に直接電話→俺が対応
でも俺のお客様じゃないから俺の売り上げゼロ、こんな感じ。
一応同僚にも話は通すけど「あーわかんないからやっといて」と言われるだけ。

いっしょにやらないか?と言われて協力したらその案件の担当に俺の名前は一切
なかったでござる。
848おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 02:52:24 ID:ViNSKMqq
人間関係って大変だね。
849おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 02:54:22 ID:ypCKvu6f
>>847
まーけっきょく利用されまくった挙句
思う壺にハマって消えたわけだ
850おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 02:56:51 ID:UKN2UbAX
>>847
主語がないから自分のことなのか横取りした同僚のことなのかよくわからん
851おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 05:06:11 ID:w2B0ZxtC
器用貧乏村宝隣のアホに使われる
852おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 07:50:14 ID:VT6LLeOQ
奴隷人生を考えさせる
853おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 08:14:04 ID:vBIMRvMi
お母さんの友達が子供二人3歳10歳を連れてきた。
それはいいんだけど、あたし達が子供大好きだと思って勝手に子供二人を泊めさせてねとか言って置いていったときは図々しいと思った
854おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 08:30:37 ID:9kcRBouP
噂に聞く託児ってやつか…((((;゜Д゜))))
855おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 09:14:48 ID:V3O5sqF2
>>809の話、自分の仕事をほっぽりだして勝手に手伝ってたとしか読めん。
上司も
>色々手伝ってたみたいだけど、あれはAの案件であってお前のじゃないから
って言ってるし。
同僚は確かに手柄横取りでずうずうしいけど、上司の評価は必ずしも不当とは言えないと思うな。
856おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 09:26:09 ID:K/tKCfn2
冬季オリンピックをしたいけど自国のスキー場じゃ間に合わず
よその国のスキー場を使おうとする国

まさしくずうずうしい
857おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 09:27:44 ID:T6nFq/kD
>>855
この手の議論は第三者がどうのこうの言ったところで結論なんか出ないよ
仮に809が会社と上司のスペックを全て公表したとしてもね
858おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 10:24:39 ID:QG8sO/h2
>>856
何処の国?
859おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 12:15:02 ID:LJs4cpxS
日本のサラリーマンの90%以上は、
上司や同僚より優れた仕事をしてるのに認められていない
と感じているらしいからなぁ。
860おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 12:24:45 ID:/Z5EM/4v
受験シーズン真っ最中
さて今年もそろそろ近所の連中+その知り合い+子供の同級生親他の相手に疲れてきましたよ
自分は塾講師なんだけど、毎年この時期はタダで教えてくれって連中との戦いだ
「教えてもらえるまで帰りません!」って親子で玄関先にいる暇があったら
家に帰って勉強したほうがいいですよ(子供は親に帰ろうよと最初から泣き顔だった)
「参考書下さい。うちの子が簡単に大学に受かるヤツ。タダで」って知らねーよ
毎年セコムやらKやら騒がしくして有名なはずの我が家なのにこういうのが一向に減らない
むしろここ数年増えてるのが恐ろしい
861おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 12:29:32 ID:CsUecgMS
>>860
この時期に 「教えろ」 ……って……。
もう、いろいろんな意味で 手遅れだなww
862おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 12:33:18 ID:hOaAmndt
>>860

タダで教えて落ちたら文句言われるんだろ
誰がやるんだろ
863おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 12:33:31 ID:frhmxGnM
一夜漬けなんてもんじゃないな。塩揉み?
864おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 12:38:49 ID:/Z5EM/4v
>>861
手遅れだってどこも断られて、うちの話を聞きつけて…ってパターンが多いようだw
今まで全く勉強してない留年ギリギリからT大K大合格したいとか
Fランはみっともないから行かせたくない(行きたくない)から何とかしろとか
センター終了直後はとんでもないのが来る時期なのでその辺から警戒レベルが更に上がる
865おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 12:42:43 ID:2APA5lGE
>>860
俺も塾講師だが親子揃って家まで押しかけてくるかな
それとも貴方の家が自宅兼教室とか
866おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 12:47:12 ID:/Z5EM/4v
>>865
今は教室は別で個人経営じゃない
でも一時期だけ自宅でやってたことがあって、そこから語り継がれてるのと
田舎なので顔見知りの子が現在の教室に来てそこから話が広まって、のコンボで家に来る
電話番号も数回変えたよ…
867おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 12:53:50 ID:2APA5lGE
>>866
アチャー(ノ∀`)
そらきっついなw
この業界、講師の自宅は非公開ってのが原則なんだがそういう経緯があるとは…
868おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 13:06:20 ID:P/k2/BLT
>>859
仕事中にここ見てる自分はそんな事微塵も考えてないのでとても奥ゆかしい(*´Д`)
869おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 13:13:23 ID:TLeChE94
>>859
私も奥ゆかしいからそんなこと考えた事もないわ
ていうかまじか90%て、
870おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 13:44:20 ID:xZdbVlAh
>>858
あそこしかないでしょ。
871おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 14:08:05 ID:gJtsmxaa
>>859
その90%のうちの90%位は、ただ単に他人の仕事が見えてないどころか
自分の仕事自体も見えてない馬鹿なんじゃないかとw
872おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 14:31:25 ID:HQV7Y15a
>>866
てか
>毎年セコムやらKやら騒がしくして有名なはずの我が家
ってどういう騒動よw
毎年、泥とか強盗とか凸事件が起きてるのか?
873おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 14:34:05 ID:rtITJ5ZX
毎年タダで教えてくれってのが押し掛けてきてんだろうよ
文章読むとそうとしか思えないぜ
874おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 14:39:13 ID:gV9ysteg
塾はほんとな…
うちはまだマシなんだろうけど、11月12月になってから分数の計算ができないだとか整数の足し引き算もロクにできないだとか、そういう子(中3)が毎年来る。
来るならせめてもっと早くに来いよ、と…
とりあえず塾行きゃ受かる!とか思って自分じゃ努力もしない、やる気もなくて全部塾のせいにしようとする親も子供も、図々しい。と言うか神経分からん
875おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 14:39:52 ID:/Z5EM/4v
>>872
毎年柵やら門やら乗り越えて不法進入する親が数人は出る
玄関先に子供(うち中高生メインなのに幼児を)置き去りにされたことも過去に数回
876おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 14:58:00 ID:0LNF5Jyt
同じく塾講師をバイトでやってて、似てはいないが、思いだした経験があるので愚痴らせていただきたい。
ここのまとめサイトにも同じ事を書いたので、二度読みになってしまう人はガンガン読み飛ばしてくれ。



うちの叔父Aがその娘(つまり従妹)Bの家庭教師を、また別の家の従姉Cに頼んでいた。

ある日、従姉Cに貸した問題集が必要になったので、返して貰おうと部屋に行くと、あいにく授業中だった上、その問題集を使用中。
出直そうとしたら、従姉Cがすぐにコピーを取ってきて返すから待っててと、コンビニへ行った。

その間、従妹Bは解いておけと指定された問題も解かずに居眠りをしていたので、自分が何度か声をかけて起こした。


その日の夜、叔父Aから電話で「すぐに家に来い!」と呼びだされた。んで、叔父曰く
「家庭教師中に何度も勉強の邪魔をしたらしいな!」
「お前は塾講師をやってるんじゃないのか!それが塾講師のする事か!」
「お前の塾に電話をして、この事を言ってやるから塾の名前を教えろ」
とマジギレ。

自分が弁解しても、「娘Bがそんな嘘をつく理由はない」と聞く耳持たず。
結局、何度も何度も謝らされて、二度と授業中に近づかないと念書まで書かされた。



叔父・甥の関係な上、家が近い事もあって、縁を切るにも切れない。
おまけに叔父はそんな事も忘れたかのように、親戚のあつまりに顔を出せだの、パソコンの調子がおかしいから見てくれだのぬけぬけと言ってくる。
で、ある時、「従妹Bは受験生だから、当然今も勉強中だろうし、念書の事もあるから行けない」と嫌味を言ってやったら、また逆切れされた。

あれから数年叔父Aや従妹Bはもうその事を忘れて、今も親戚の集まりやパソコンの調子が狂う度、うちの父母経由で話を通してくるが、極力理由をつけて断っている。
877おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 15:14:19 ID:Du0J4o2I
自分がバカなんだろうか。さっぱりわからない
従姉Cが家庭教師なの?それとも876?誰がどれ?
878おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 15:19:35 ID:kJBHWbMn
俺の妹(かなり馬鹿&ブス)のこと思い出した

夏休みも終わりさあ明日から二学期だという8月31日、妹が俺に頼み込む
妹「アタシ宿題ぜ〜んぜんやってないんだ。だからお兄ちゃんやっといてね、ブヒ」
俺「ダメ」
妹「そんなケチなこと言わないでササッとやっといてよ。簡単でしょ?ブヒ」
俺「簡単ならお前がやれよ」
妹「なんでそう意地悪なの?難しいから頼んでるんでしょ?ブヒブヒ」
俺「俺にそんな難しいことさせるつもりだったの?」
妹「いや簡単だよ、ブッヒー」
俺「簡単なのか難しいのかどっちだよ」
妹「いいからやってよ!」
俺「ダメ」
妹「意地悪!」
俺「お前の宿題はお前がやれ」
妹「それをやってないから頼んでるんでしょ!ブッヒー!!」
俺「だーかーらー、今日は夏休み最後の日だろ?俺は友達と出かける用事があるからダメなの」
妹「ひどい!お兄ちゃんはあたしと友達とどっちが大事なの!ブヒーー!!」
俺「友達」
妹「お母さんに言いつけてやるから!」
俺「言いつけてるヒマあるんなら宿題でもやったら?」
妹「ドラマや漫画のお兄ちゃんはこんなに冷たくない!!」
俺「じゃあドラマや漫画のお兄ちゃんに宿題頼めよ」
妹「無理なこと言わないでよ!ブッッヒーーーー!!」
俺「無理なこと言ったのお前じゃん。つかそんなもの見てるヒマはあるんだなww」

こんなことを中三まで5,6年は繰り返した気がする

その後、妹は成人してどこに出しても恥ずかしい立派な腐女子になりましたとさ・・・OLT
879おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 15:26:35 ID:0LNF5Jyt
>>877
うちは別の塾で講師をやっている。
でも、講師をやる以前から多くの参考書とか問題集を使ってたので、その一部を、
従妹Bの家庭教師をやっている従姉Cに貸していた時の話。

従姉Cが貸した参考書をコピーして帰ってくるまで、部屋で待ってろという事だったので、
その通りにしてたら、同じ部屋で勉強しているはずの従妹Bが居眠りをこいていたので起こしたら、
後で、フィクション満載の告げ口をされたという事。
880おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 15:30:51 ID:TLeChE94
>>876
乙。一生涯避けまくって良いレベル。叔父の死後も+Bが死ぬまで断固として許してはならない(`・ω・´)
881おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 15:32:25 ID:rtITJ5ZX
>>876
是非怒りの復讐篇を書いてくれ
スカッとするやつ
882おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 15:50:41 ID:g6Dw/1Xh
>>878
すげぇ妹だな

ところでおまえ17年前に高校合格祝いにPCを買って貰わなかった?
883おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 15:50:46 ID:BZsxz6U8
最新のフランキーが〜ロボ〜メカと言うのと同じ理屈なのか~ブヒってさ?
884おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 15:59:59 ID:kJBHWbMn
>>882
ちょwwwよく覚えてたなwww
それ俺だw
あの時はなぜかイライラしてつい連投してしまったが、正直反省している
885おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 16:01:33 ID:uQp/Todh
うわあもう勘弁して
886おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 16:12:56 ID:g6Dw/1Xh
>>884
うん覚えてたwww他の人らはウザがってたけどオレは面白くロムしてたよwだから印象に残ってるw
887おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 16:15:04 ID:SStpRkKu
この文章のキモさどこかで…むしろここで…と思ったらやっぱりあのときの奴かよ
888おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 16:54:31 ID:naqwexll
>>879
ていうか、嘘吐いた従妹Bに詫び入れさせるのが先だろ。
事実を曲げたまま放置してるおまいが悪い。
889おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 16:56:49 ID:uHgbsuyL
ここでやらかした黒歴史って忘れて貰えないのね
890おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 17:05:23 ID:uQp/Todh
OLTって結構つらい体勢だなw
891おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 17:14:17 ID:CsUecgMS
>>875
もはや、それ 塾がどうとかの問題じゃねーなw
柵越えしてきた連中は、そんな態度で授業してもらえるとでも思ったのかね?

塾講のバイトはやっていたけれど、そんなDQNが いなかったのは幸運だったのか……。
当時小学生だった教え子も すっかり成人して、今では遊び・飲み友達になっているぜ。
892おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 17:27:38 ID:0LNF5Jyt
>>881,>>888
ありがとう。 でも、そういう風にしたいのは山々なんだが、
正直、もう関わりたくないというのが本音なんだ。
893おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 17:37:42 ID:HFYMhxeI
>>892
お疲れ
つかどうせ謝らせようとしても謝らない手合いだから、行かなくて正解
体力と精神力すり減らすだけだ
Bは勉強できないんだから、そのうち因果応報くらうさ
894おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 17:42:48 ID:HiyWANFV
そんなくだらない嘘をつくBも怒って周りが見えないAも関わりたくないな
895おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 17:45:41 ID:SStpRkKu
>>889
こいつの文章は妹の醜悪さのアピール>ずうずうしい話だから分かりやすい。語尾のブヒとか。

確か前スレでは妹はスイーツ設定だったが、より嫌悪感を伴う腐女子設定にしたんだね
896おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 17:46:31 ID:wVL6brJh
>891
ドラマや漫画で、雨の中待ち続ける執念を買われて弟子入り!
みたいなシチュエーションがある限り、柵を乗り越えても断られても
粘ってガッツを見せれば大丈夫って思う人はいるかもしれないね。
897おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 18:01:51 ID:tZtZM4cE
>>875
柵超えしたり教材を唯で欲しがったりとんでもない親を見て育った子は同じようになるんだろうね。

私は医療関係なんですが「注射器を3〜3本欲しい」と叔父に言われた。
勘違いしているみたいで簡単に考えていた様子。
「とにかくでかいのがいい。」と言うが、うちで使っているのは全てディスポで小さいゲージ。
何に使うのか聞いても答えないので悪い方面も頭に浮かんだ。
(実際は園芸に使うつもりだったらしいが何故隠すのか分からない)

「叔父さんの欲しいサイズは家にはないし、注文してもいいけど2本では売ってくれない最少単位でも○○円します。」
と伝えると「唯じゃないのか。」とキレられた。
その叔父一家はちょっとした器具は全て業者から唯で貰えると思うらしく、
来る度に「いいなあ何でも貰えるんだろう。」と非常識な事を言う。


898おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 18:03:16 ID:tZtZM4cE
3〜3本  ×
2〜3本です。
899おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 18:04:17 ID:0I5ZTEww
唯ではなく只ではないだろうか
900おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 18:06:43 ID:K3rhJ0+Z
>>896
>ドラマや漫画で、雨の中待ち続ける執念を買われて弟子入り!
>みたいなシチュエーションがある限り
実際、そういうのを喜ぶ人もいるんじゃないかな。

ちょっと違うけど、冷めスレで「事前連絡無しにいきなり家に来られた」「何の説明も無しに
いきなり旅行or遠出に連れて行かれた」って冷めたレスを見る一方、
のろけスレで「電話の後で夜中に車飛ばして会いに来てくれた」「何もないと思ってたら
全部予約済ませてイベント用意してくれてた」って感激レスも見る。
世の中いろいろだな、と思うよ。
901おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 18:08:23 ID:tZtZM4cE
>>899
お恥かしい失礼しました。
902おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 18:16:11 ID:CsUecgMS
>>897
聞いたことがあるけれど、注射器って医療関係者以外が手にするには認可が必要じゃなかったっけ?
そんな感じの話しがあったと思うけれど、実際には どうですかね。
903おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 18:17:43 ID:rtITJ5ZX
志賀昆虫とか専門店で買えるんじゃないの >注射器
904おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 18:24:19 ID:JhLOekVc
>>902
プリンタのインク詰め替えセット買ってごらん
905おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 18:25:53 ID:HvlohevU
>>897
それ何のプレイ…w
906おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 18:36:14 ID:gJtsmxaa
>>902
注射針やメスなどの先端はある程度の制限あるけれど、ポンプ(ピストン)とかは
そこらで手に入るよ。

ちなみに俺は個人でやってる医療関係者だけど、一度営業の馬鹿が時間外に来て
ドアノブに消耗品かけて行ったせいで大事になった。
907おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 18:58:59 ID:ZoJCIEjP
ちょっと何言ってるかよくわかんないです。
908おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 19:27:03 ID:JSVpMgWs
えっ
909おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 19:39:16 ID:8KvLQxdo
えっ
910おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 20:32:22 ID:wqBQeokZ
ええっ
911おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 20:37:07 ID:Sy6pTuE/
>>906
kwsk
912おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 20:57:55 ID:y66ykjG5
>>906
注射ハリやメスなど取引制限のある消耗品を、サプライ業者のバカが
時間外に来た事があって、そん時に鍵が掛って入れないもんだから、
ドアノブにそれらの商品が入った袋をひっかけて納品したことがある。

でいい?
913おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 21:00:26 ID:naqwexll
>>906
留守だからってドアノブにザーメンかけていくとか
なかなかその営業さんも漢ですなあ。
914おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 21:14:30 ID:GJq//XZk
ドアノブに大量の注射器ぶらさがってて
あのお宅ヤクでもやってらっしゃるのかしらみたいなうわさが立ったという事?
915おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 21:21:37 ID:CBb31fVp
>>833
ここはそういうスレだよ。

べつに具体的な都道府県区市町村までかけとは言っているつもりはないよ。
ある程度の具体性がないと信ぴょう性にかけると言っているのです。

世間でいう風評の範囲を超えないレベルの内容だからね。
単なる噂を書いているだけのように思えたのですよ。

まぁ、あんまり引っ張るのもなんだから、あなたが嘘つきということで良いよ。
916おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 21:28:17 ID:kQ991WTl
>>915の図々しさときたら……
「○○でいいわ」ってテンプレだよね
917おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 21:40:04 ID:O15+Y8E3
>>915
ヤバい位キモいよ
918おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 21:43:21 ID:CsUecgMS
>>915
> ここはそういうスレだよ。

ウソつくんじゃねえ。勝手にそんなこと決めんな、ずうずうしい。
919おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 21:49:19 ID:1IVUxEW7
>>915
>>833>>803は別人だろ?
920おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 21:52:13 ID:Xko9rUKb
2chは精神障害持ちの巣窟ですよ
921おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 22:00:17 ID:Qq3BgUYq
特殊器具ってのはバレると大変だよな。
スピッツが何故か家に在る。

タダといえば、MSDN(マイクロソフトの会員制の開発系サービス)入ってるんだが、
タダでOS、オフィス何でも手に入るんだろクレクレされたことあるわ。
俺はMSDNに、OSとオフィスを買う数倍の金払ってるっての。
922おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 22:02:58 ID:WPd5g4rW
正直、>>915クラスの異常者はなかなかお目にかかれないがな。
923おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 23:20:16 ID:Sy6pTuE/
>>912
それって大事か?
924おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 23:23:23 ID:MaCVAKdu
>>923
受け取りの確認をしていないだけでも大事すぎる。
留守にかあちゃんが来て差し入れの手料理おいてったんじゃねえんだぞ。
925おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 23:30:40 ID:CBb31fVp
皆さん勢いで書きたい放題ですねw
926おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 23:41:56 ID:bOl8q9jN
>>925
いや、明らかにお前の了見が狭いだけ
927おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 01:02:46 ID:HBbl7s3T
>>925
自分のレスを見返してみたらどうでしょうか
928906:2011/02/09(水) 01:25:38 ID:+rc55I9t
>>912
殆どはあってるけど、携帯で業者に確認したらドアノブにかけたというから
焦って戻ったら、案の定ドアノブにかかっておらず、監視カメラ見たら
レスホームな方が袋を持っていくのががっちり写ってた。

中身に関してはもちろんすぐに持ってこさせたし、届も出したけど
色んな意味で大変だった。
929おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 02:03:25 ID:X+9uF0ig
>>925はこのスレに書き込む立場じゃなくて書かれる立場の人間だと思うよ
930おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 07:55:00 ID:vhUPwaVY



931おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 08:58:08 ID:msaxuYNT
おやくそくの


932おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 09:52:40 ID:QZviYPTl
>>928
おつです
933おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 09:56:35 ID:luf+tjh9
どうして925程度をスルーできないのか理解に苦しんでいるわけだが
934おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 10:04:33 ID:0gmIdHiv
>>878
手骨折してるみたいだけど大丈夫?
935おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 12:00:10 ID:jwtltd6X
>>933
スルー出来てないのにそんな事を書く奴こそ理解できないわけだが
ずうずうしい奴め
936おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 12:02:56 ID:luf+tjh9
935ださっw
937おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 13:36:40 ID:Z+B0Voad
職場に発達障害の子が体験に来ている
とってもいい子なんだけど、やはり色々と気疲れも多い

ところがその子の世話をこっちに押し付けた人がお客から
「大変でしょう?よくやっているねぇ」
と言われ
「本当に大変ですよ。でも私が任されたのですから頑張ってます」
と答えた

こっちに丸投げしておいてよく言えたものだ
938おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 13:38:11 ID:nZh85aIR
なんとずうずうしい。
チクってやれ。
939おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 13:41:59 ID:1lgsVIwY
おおお…
身震いするほどずうずうしい
こういうのが読みたかったんだよ
940おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 13:42:13 ID:KpdnYRTu
ヤ◯ダで小学生の息子に携帯を買った。
買う予定は無かったんだがたまたま息子の友達が携帯を買いに来てて、どうせ春休みに買うからと前倒したんだ。
ホワイト学割で契約しようとしたら『子供の保険証が必要』と言われた。
別に急いでないから『またにします』と断って後日近所のコ◯マで買うからいいやと引き下がった。

が、ヤ◯ダのやつが、今契約しておいて後から契約内容をソフトバ◯クさんで変更すればいい(アバウトにこんな説明)から、と言った。
息子も買う気になってるしまた来るのも面倒なので契約した。

後日ソ◯トバンクに行ってホワイト学割に変更しようとしたら
『新規契約時に申し込まないと無理』
『新しく新規契約するか新しい番号にしないと入れません』
だと。
◯マダの店員は適当なこと言うなよ。
新規契約を取りたくて適当なことを言って契約させやがってずうずうしい店員だぜ。
三年間の基本料金が学割なら無料だけど息子の携帯は普通にホワイトプラン分を払うんだぜ?
頭に来るぞヤマ◯!!!
941おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 13:46:39 ID:UKbGzOaL
>>940
騙しやがったなバーローと山田に言えば?
942おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 13:56:13 ID:95eE/bcZ
>>934 あっ本当だ、折れてる
943おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 14:03:02 ID:ycXG4YO9
>>940
それ普通に苦情言いに行って良いレベル
944おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 14:12:09 ID:rKeWLnJd
http://www.hiroiro.com/wordpress/wp-content/uploads/2010/12/softbankcurry.png
もしもソ◯トバンクがカレー屋をはじめたら
945おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 14:18:16 ID:xBrCMIgF
携帯で、適当なこと言って契約させるなバカヤローといえばauであったな。
母が「"毎月いくらか払って特定の相手とは通話料無料"のやつに(私の)番号登録したから」
と言うから気軽にワン切り→かけてもらう、とかしてたらバッチリ普通に料金取られてた。
そう、私の携帯は他社キャリア。

勧めるとき「auどうし限定ですけどね」契約するとき「この番号auのですよね」
って強調・確認して当たり前じゃないのか!?"携帯屋"じゃなくて"auショップ"社員、だよ
年寄り騙すなよ!
946おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 14:33:29 ID:QZviYPTl
>>940
それは酷い
詐欺だな
947おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 14:40:53 ID:sdljoviV
>>945
他キャリア間で無料になる、と思っているほうが珍しい。
948おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 14:41:35 ID:kIpqgV9q
真に受ける奴が馬鹿なんだよ。
人は嘘を付く、間違いを犯す、都合の悪い事は記憶から消す。
それでも駄目な場合は逆切れする。

おまえら何年生きてるんだ?もうすこし世の中を勉強しろよ。
949おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 14:47:17 ID:w/AV+6b5
>>940
クーリングオフすればいいんじゃね?
950おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 14:52:28 ID:zBWsqXq7
>>949
クーリングオフでググってみたら?
何でもかんでもクーリングオフできるって思わないほうがいいよ。
951おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 14:58:53 ID:w/AV+6b5
>>950
この例の場合、契約説明の不備に当たりクーリングオフが適用出来ると思うのだけど……どうかな?
素人案だけど。
952おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 15:09:52 ID:2GyLQmVf
クーリングオフは出来ないけど錯誤無効?は主張できるかもね
953おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 15:37:29 ID:Kk9QpvyD
バスを待っていたら、見知らぬ子連れに声をかけられた。
「子供(幼児)3人いるんだけど、一人と手を繋いで乗ってクレ」
無料になるのは2名までなんだそうだ。
知らない子供の手なんて繋ぎたくないので断ったら、「何で???」と本気で疑問でいっぱいな顔でじっと見られた。
954おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 16:12:25 ID:pnhYNC20
>>945
>勧めるとき「auどうし限定ですけどね」契約するとき「この番号auのですよね」
>って強調・確認して当たり前じゃないのか!?"携帯屋"じゃなくて"auショップ"社員、だよ

本当にauショップで番号を定額通話に登録してもらったなら「au同士でないと駄目」と言ってないとは思えないんだが…
お母さんが思い込んで話聞いてなかっただけじゃね?
通話料嵩ませたって店員やショップには何の得もないと思うが。
955おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 16:58:26 ID:Brs3ZsNP
自分がツアコンをしている時、
待ち合わせ場所や集合時間は少なくとも5回は言わないといけないと習った。

バスツアーなら、ツアコン5回バスガイド5回それぞれマイクで言って、
更にバスを降りるお客様3人間隔くらいでさりげなく「○時○分出発です」と声をかけても、
遅れてきて「聞いてない」という人がいる。

何が言いたいかというと、auがどんなに説明をしても「聞いてない」と言う人は居るという事。
956 [―{}@{}@{}-] おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 17:00:58 ID:7OH1g99r
ずうずうしい自分語りは雑談スレへ行ってください
957おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 17:04:04 ID:Yn8f8RT4
ずうずうしくないと思うけど
958おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 17:04:36 ID:1GlbWAo3
オプションプランをつけるとインセンティブがショップに入るので
加入条件に「指定通話定額」などのオプションを指定してくるショップも多い。

もちろんこんなオプションは翌日にすぐに解約できるので、
「とりあえず条件なんで登録するけどいいですか、明日解約できますので」、
なんていう、解約前提の流れは間々ある。

そこに買う側の曖昧な返事と思い込みがあればこういう齟齬は発生するだろうな。
959おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 17:05:40 ID:Kk9QpvyD
>>955
そういう図々しい思考の奴って多いよね。
自分も過去2回そういう人に会ったよ。
みんな待ってるのにシレっと「時間わかんなくて〜」というのは大概オバサン世代。
960おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 17:10:55 ID:rKeWLnJd
>>955
単刀直入に、同じことを5回ずつ繰り返しアナウンスするのは
客のためというよりは自社のためにやっていることと推察した
万が一法廷の場に持ち込まれてもいいようにね
961おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 17:20:08 ID:WWrQZ6I5
客の為であり自社の為でもあるんだろうな
時間を守らない客のせいで他の大多数の客も迷惑するんだから
962おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 17:22:25 ID:Brs3ZsNP
>>960
ぶっちゃけ、そうですw
全員の前で何度も同じ事を言う事によって、
確かに全員の前で同じ事を言った。という既成事実ができます。
963おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 17:35:30 ID:bXI8YCoH
>>940
泣き寝入りしないで頑張ってくれ
応援してる
964おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 19:20:58 ID:nZh85aIR
>>955
本当に、そういうの居るな。他の人間は皆、聞いているのに、
「聞いていない、あなたが言っていないんじゃないの?」と
言い張って引き下がらない奴。

確かに、大体が中年。ババァが多いけど、時折逆切れするジジィも見かける。
965おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 19:34:45 ID:QZviYPTl
>>953
おつ
「何で???」じゃねえええええええええええええええw
966おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 19:46:10 ID:nhMXcFiy
>「聞いていない、あなたが言っていないんじゃないの?」と
言い張って引き下がらない奴。

そのジジババは「聞いてない」ではなくむしろ「聞こえてない」のではw
967おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 01:05:26 ID:DombSjrq
俺19の大学生なんだが、友人と鈍行で小旅行してきた。
んで駅で40がらみの派手な女に道を聞こうと話しかけたら
キッと睨まれて
「彼氏がぁ!いまトイレに行ってるだけなんでぇ!」って怒られた。
何だこのババァと思って離れたが、なんせ田舎な物で他に人がいない。
駅員室に行って聞くかーと話していたら、ちょうどそこにサラリーマン風の男性が来たので
そっちに行って話しかけた。
ちょうど同じタイミングで女の所に
いかにも元ヤンキーって感じの男が来て、女に話しかけ
女はこっちを指さして何か言ってた。
そして男が肩を怒らせて俺達の方にユラユラ歩いてきたが
俺達とサラリーマンの会話が道案内的なものと気がつくと
女の方に戻って行っていきなり殴りつけた。
「道聞きたかっただけでねーのか!」とか言いながら。
女は泣きながら「ちげーし!アタシに色目使ってきたんだって!」
とか怒鳴り返してた。
俺の母親と何歳違うんだよ。ありえないだろうが。
968おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 01:22:50 ID:OaLRq12g
男が、幾らかまともなようでよかったね。
969おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 01:30:39 ID:xnb6/xyK
>>967
40がらみってどうやって見当つけた?
お母さんと同じぐらいの皺とか?
30代後半〜50代前半って個人差が有り過ぎて難しくない?
いずれにしても若めに間違えてやるようにしてるけどさ
970おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 01:31:04 ID:WPrkhW3i
>>967
旅情たっぷりですなぁww
971おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 01:32:27 ID:cNveQEvC
なんで駅員より先にそこいらの人に道を聞くんだろう?
972おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 01:47:02 ID:DombSjrq
確かに。もっと若かったのかもしれないな。
でも、間違い無く20代ではないと言いきるよ!
それと実年齢はしらんが、外見年齢は40代だと思ってる。
若くして苦労してあんなダルダルになったのかも知れんが、
ごってり塗りつけた化粧と、10代の子が着る様な服が余計にババァに見せてた。
駅員さんに聞かなかったのは、駅員室が遠かったから。
ド田舎で、超でかくて奇麗なターミナル駅なんだが
本当に人が居ないんだよ。
広くてバスの停留所の行き方すら分からなかった。
んで、ま、その辺の人に聞くか、って思って。
973おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 02:00:09 ID:jqQgPF5D
子供が中学生になり、平成ライダーとか特撮系玩具とかで遊ばなくなった。
これを機会に綺麗なままの玩具もたくさんあるし、箱も残ってるし、売ったりして処分しようかなぁってファミレスで知り合いと会話してたら、
近くに座ってた男性が、
売っても二束三文で処分するのにお金がかかるから善意で引き取らせて欲しい。 って話かけてきた。

急に話かけてきた見ず知らずの他人とか怪しすぎて、子供の了解得てないから とか言いつつ回避。
しつこかったので店から撤退するはめに

後々、価格調べたらプレ値ついてるのもあったりして驚いたけど、嘘ついてまで欲しがる人の図々しさに一番驚いた。

乱文すみません
974おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 03:06:44 ID:dXU0IhaW
むしろ無駄な空行がずうずううしい。
975おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 07:28:41 ID:tDkPFbKk
けちつけりゃいいってもんじゃないよ
976おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 07:43:43 ID:nDwKcRa/
>>963
初携帯で嬉しくて既に携帯持ちの友達と番号を交換しまくってる。

クーリングオフをするにも店員がそう言ったという証明が無いから厳しいですね。
解約すると違約金もあるしなぁ。
現実的な対処は、自分のを解約して子供のを俺が使う→子供に新規でホワイト学割で契約、あたりでしょうかね。

今までもそのヤ◯マダで買ってたけどずうずうしい店員は携帯売り場のそいつが初めて。
そういえば契約時に保険証を見せたんだけど、保険証を見てうちの会社について根掘り葉掘り聞いてきたな。
職務上知り得た情報を聞いてくるのもかなりずうずうしい奴だよね。
社長はどうだとか給料はどうだとか聞かれたよ。
977おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 08:41:12 ID:4kz7tb3F
次スレです このスレ埋ったら移動してね
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1297294767/
978おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 08:55:31 ID:ibDVyzk/
昔職場で、同僚の田中(仮)が担当している案件を手伝ってくれって言われて
上司にも了解を得て、自分が今落ち着いている12月Mまでの期間限定で二人で担当することになった
なのに、1月になるころは、いつの間にか自分ひとりだけの担当になってしまい
田中はすでにお前の案件だとかいって俺一人に押し付けるし
上司にクレームを入れたら、一度引き受けた案件は最期までやめるなと言われ
じゃあ自分の今のメインの案件は田中に振ってもいいですか、あいつ暇そうだし
って言ったら、それもお前がやれと言われた。
で、一昨日フィードバック(10年度の成果面談)があったんだが、
人の案件(田中の案件)は熱心になって余計なことするのに自分の案件はおろそかにしたとして
最低査定を付けられた
すげーくやしい
979おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 09:38:52 ID:6krC5cFi
取引先に根回してから会社移れ
定期的に餌が必要な手製のシステムを残してなw
980おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 09:46:37 ID:DyyrSvtJ
あれ?デジャブ?
981おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 10:12:34 ID:/YpI0OP4
>>967
後半は脚色したんだね

>>978
何度も似た読まされるが、折半制度の確立されていない営業会社において
他人の仕事を手伝う奴は間抜けだということか
982おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 10:31:26 ID:/YpI0OP4
そういえば藤原紀香も数台持ってる美容機器の卸の○ァリュゲイツがそんな会社だった。
営業にはエステシャンとしての施術ができる女子社員が2人いて、おっさん営業が
売り込み書けてる器具のデモの為に、その2人が呼ばれちゃうの。
会場設営して来場者にせっせと施術して、ずうずうしいオッサンの売り上げに貢献してた。
社長はベンツとフェラーリに乗ってたし、ヨイショできない社員はどんどんリストラ。
983おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 10:33:10 ID:IKWg2oLE
>藤原紀香も数台持ってる美容機器
この部分必要?
984おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 11:13:12 ID:pVzRhb+o
>>983
いいえ。不要です。
985おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 11:16:12 ID:jasIXqN+
>>983
おばチュプたんなんだろw
986おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 11:16:46 ID:M9sgLWUC
>>983
胡散くさい商品の証明として必要かも
987おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 11:19:09 ID:DyyrSvtJ
>>986
ワロタw

昨日グータンで見た藤原紀香の肌、ブツブツだったよ。
大したこ効き目のない美容機器ってことで
988 [―{}@{}@{}-] おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 11:19:37 ID:PLrE8P7G
ずうずうしい雑談は雑談スレへ行ってください
989おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 11:20:41 ID:AvjJoroA
>>977乙です
990おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 11:23:47 ID:1nB98c4p
今どきの芸人なんてバカかチョンか創価だらけなんだから
こういうフレーズで売れると思ってる経営感覚がもうね・・・
「あのハリセンボンが使っていない美容機器」とか
「久本には存在すら知られていない美容機器」の方が売れるわw
991おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 11:27:40 ID:/YpI0OP4
>>983
すみませんでした。
美容に興味のない人に発信してないので、そのように捉えても仕方がありません。
所有タレントは数知れないけど、分かりやすい方の名前を出しただけです。
分かる方は一発でわかり、その優秀な器具を輸入している会社の実態を
垣間見れればと思った次第です。
エステサロンに行けば、それを使って施術して貰えるよ。
992おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 12:03:21 ID:Gp2blfPz
株と博打と女で莫大な借金を築いた祖父

3人の子ども(伯母・母・叔父)は返済と引き換えに縁切り
奴隷的に祖父に仕えさせられてきた祖母は、それだけのために生きてきたように、花が萎れるように亡くなった
好き勝手し放題で生きた祖父も数年前に大往生100歳超えでした

遺言がふるってた
「○○子(祖母)と同じ墓に入れてくれ」

「あの世でまでも母を扱き使いたいか!」と、おかん激怒
『ずうずうしい!』この言葉が実際に使われるのを初めて聞いた
993おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 12:05:45 ID:A7ZVn7Wr
>>990
美容器はあくまで美肌になるため、保つための物であって、容姿そのものが良くなるわけではないんだが?
あと、久本雅美は世間一般では美人の類いに入ってる。
まぁ言いたい事はわかるよ。
994おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 12:07:25 ID:nVxfRZ5Q
元有名メイクサロンのスタッフで、独立して資格とって医療系美容サロンをやってる身としても
あなたの話には全く興味もてないけどな。
995おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 12:08:24 ID:X2Pw98of
>990新鮮な宣伝文句だなw
996おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 12:08:57 ID:nVxfRZ5Q
>>994>>991
997おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 12:26:03 ID:IKWg2oLE
>美容に興味のない人に発信してないので、そのように捉えても仕方がありません。
美容に興味ない人間が図々しくレスしてすまなかった。
だったら美容に興味のある人間しかいないような板に書いてくれなんて、図々しく思ってすまないな。
998おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 12:27:49 ID:4J1Ri7NM
このスレで好きなだけ論争していいから、
次スレまで同じ話題をずうずうしく持ち越したりするなよ
999おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 12:28:54 ID:rPlnW8s0
>>992
自分の妻が亡くなってもまだ奴隷にように思ってたのかね
それでどうしたの?縁切りしてたから放置?
1000おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 12:30:08 ID:Emck2tDV
初の1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \