【洋服】ズボラー女性のための生活術 6【化粧】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
【前スレ】
【洋服】ズボラー女性のための生活術 5【化粧】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1263101283/

【過去スレ】
【洋服】ズボラー女性のための生活術 4【化粧】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1250488051/
【洋服】ズボラー女性のための生活術 3【化粧】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1237372488/
【洋服】ズボラー女性のための生活術 2【化粧】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1230535864/
【洋服】ズボラー女性のための生活術【化粧】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1215168455/

【関連スレ】
ズボラーのための生活術 22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1280678609/
ズボラーのための掃除術 5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1293957165/

【関連サイト】
ズボラーのためのまとめwiki
http://www33.atwiki.jp/2chzubora/
2おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 16:05:29 ID:5S3/Wf+f
>>1乙。
3おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 14:47:26 ID:yBTex69g
ゆうべ寒すぎて風呂入るのが面倒・・・どうせ明日休みだし・・・。
顔だけでも洗おうかと思ったけどそれも面倒くさくなってしまい・・・
ふくだけコットンで化粧落として、濡れタオルをレンジでチンして顔拭いたら
予想外にさっぱりしたw 冬の休日はこれでいいや。。。
4おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 23:15:54 ID:yP/Ld+r3
>>1 オツ +゚・ヽ(゚ω´*)))ノ=зヽ(*゚ω゚*)ノε=ヽ(((*`ω゚)ノ・゚+カレ
5おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 20:49:39 ID:oqBpW385
1z
6おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 13:26:56 ID:4MQ29lf7
いちおつー
気がついたらPCの前で何でもするようになっちゃった
メイクと食事はだいたいPCデスクで済ませるようになっちゃってやばいww
冬はズボラーに拍車がかかってイクナイ
7おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 21:21:34 ID:DnRDrFT+
1枚履きできるレギンス、というか9分丈のショーツを探してます。
重ねばきが面倒。
8おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 00:08:51 ID:dd9zUTZT
>>7
クロッチ部分がついたレギンス(セシールとかニッセンでも売ってる)に
おりものシートでも貼ったら?
9おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 10:10:50 ID:DKIlnZr1
>>8
ありがとう
普通のレギンスにそれも考えた(布ナプ含め)
お風呂の時にズババっと脱げて洗濯かごにポイできるといいのに…

綿マチ レギンス とかで色々検索してるけど、ここなら既にやってる人いるかと思って聞いてみた
10おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 14:29:52 ID:SzoZhD3T
下着すら面倒になるの分かるwもうブラとかしたくないや

まだまだ寒いけど、冷え性ズボラー的には電気毛布ってどうなんだろう?
電磁波カットとか色々あって買おうか迷ってる。
11おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 14:44:23 ID:0cOosMT3
子どもの時から電気毛布使ってます。
もう無いのなんか考えられない。
自分の体温で布団が温まるのと待つとか無理
12おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 15:28:59 ID:zXZxbcLS
電気毛布大好き
冷えて眠れないけど
電気毛布のダニ駆除レベルの温度だと
頑固な冷えも半時間くらいで退散

掛け布団を何枚もかけなくても
寒くなったら電気毛布の温度調整でおk
13おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 19:28:07 ID:wxwcPgSE
自分もよくダニ駆除レベルで寝てる
翌朝カラカラに乾いた喉で辛い
14おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 23:16:49 ID:j6grZwgT
枕元に水筒置いておけばいいんじゃね。
15おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 17:44:28 ID:CXT7FBgc
ノド痛いときはマスクするか
口元にタオルかな
16おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 03:02:06 ID:/qwYy6ee
電気毛布についてきいた>>10です。情報ありがとう。
電気毛布・あんか買ったおかげで、布団が温まるまでの間にちょっと掃除とか片付けしようっていうのができるようになった。
待ち時間に何かするのって案外できるもんだね。
寝てる時の寒さも解決できたし、もっとズボラー的防寒極めたい。
17おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 18:40:39 ID:et7a2rWd
マッチョな彼氏を作って一緒に寝る。
それが無理なら自分がマッチョになる。
筋肉は最強の防寒着だよね。
18おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 19:41:55 ID:6Bd0Jcgb
夏、暑そうなのがなぁ。冬は我慢できるけど。
夏暑いのは大変そうだ。
19おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 22:31:10 ID:uh6I5+Ky
一応清潔にはしてる。毎日風呂にも入るし爪も髪の毛も切る。
でもそれ以上の事ができない。肌の手入れとか基礎化粧品のみ。
むだ毛も、顔は鼻の下はちょこちょこ剃るけど。眉毛いつもボーボー
うまくできないから、明らかに整列を乱してる毛を抜くのみ。
何でまぶたのむだ毛って剛毛なの。みんなそうなの?そして毎日生えるの?
時々デパートの美容部員みたいな完璧な人に会うと、びくっとする。
20おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 01:44:59 ID:FBPG1yc7
あー美容部員は恐ろしい程完璧なまゆ毛だよねw
私も顔の手入れマンドクサー。
まゆ毛は前髪で隠して誤摩化すのが前提で、
程々にやるのが週1、丁寧にやるのは月1。
顔剃りも鼻下のみ週1、全体は月1。
実は顔剃りしてないとモミアゲ猿状態だけど、これも髪で隠す。

ズボテクには前髪とロングヘア必須w
21おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 20:17:48 ID:I73KEubr
そうなんだよね。
清潔にはできるけど、キレイにできないの。
22おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 20:53:09 ID:W29q8l+z
美容部員の人は仕事でやってるからね〜。
仕事なら多分ズボラーでも出来るよw

素人?で完璧なのは本当にマメな人だよね。
顔の毛ってズボりようがなさそうだもん。
23おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 10:55:23 ID:VNqcNVxK
眉毛って全剃り〜眉頭残しで後は描くってのが当たり前?

なんか皮膚が劣化しそうで怖いから一切描かずに
地眉毛をそれなりの形に整えてるだけなんだけど。


そういや、海外留学行ってた知人が何をとち狂ったのか、
ジャパニーズビューティ = 柳眉 だと思い込んで
本当に柳の葉みたいな細眉にしてしまって、
どっかのヤンキーみたいになってた。

日本でもとうの昔に廃れたような細眉だったから
それおかしいよって言おうかと思ったけど、
めんどくさいからやめた。
24おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 11:43:09 ID:rnFSREmr
なりたい形に自分の眉があっていればそれでいいし
ハの字とかでどうしようもなければ結構自眉なくなる、それだけでしょう
25おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 01:25:07 ID:Va0xrWjs
髪型と眉毛は帽子を深めに被れば解決するよ!自分は最近帽子でサボってるw
世の中もっと楽なファッションが流行るべきだ
ズボれてそこそこ見栄えよくなるアイテムなら何でもいい
26おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 17:52:30 ID:7Kuw30SZ
外で働いてたらずっと帽子被ってるわけにはいかないよ。

自分も家で仕事してるんで、近所の外出は帽子と眼鏡で誤摩化してる。
化粧もしないし風呂も入らないんだぜw
ウォシュレットのせいで風呂に余り入らなくなった。\(^o^)/
27おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 01:53:51 ID:3ucP90OF
インフルのおかげで職場でマスク着用が義務付けられたー
さっそくアイメイク以外すべて省いた。
元々顔色悪いから、チーク・口紅なしの出勤中は顔が土色w
鼻の毛穴もしばらくは隠さないぜーパカーン
28おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 15:52:59 ID:AYHduri6
マスク万能パネエな

しかし眼鏡がくもるんだぜ・・・
29おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 16:40:39 ID:uFHY9UUZ
めがね用のマスクあるよ
曇りにくい
だが高い・・・
30おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 19:25:12 ID:e14VeqV7
まつげエクステはどうですか?
コストを考えると躊躇してしまうのですがズボれるならいいなと思ってます
31おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 19:58:08 ID:DftDTlHf
もうめんどくさいから、眉毛剃りました。
毛抜きが趣味になった。一人暮らしだし別にいいや。
32おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 23:09:36 ID:Ox6nTIJa
何度もループした話題だけど、ロングヘアーをショートにしたら手入れが楽になった。
AKB48の篠田さんみたいな感じ。
33おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 23:14:48 ID:JkhNCpWF
ああいう感じにしようと短くすると
ハチの部分が盛り上がって変な髪形になる自分。
34おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 23:26:44 ID:g9bwlW35
寝癖とか、ブロウのめんどくささを考えたらロングの方が楽なんだけどね
35おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 01:05:35 ID:Wxur0Vy1
でも洗った後の乾燥が面倒です・・・。
ただショートにしたら、性格的にもう二度と伸ばせないだろうから切る決断もつかない。
36おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 01:24:01 ID:B9I8iLL6
そこでヘアアレンジですよ。
しかしズボ的にはヘアアレンジって面倒だよねw器用にお団子とか編み込みできる人ウラヤマシス
37おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 01:41:09 ID:G5SV+BFa
街なかで凝ったアレンジ(といっても夜会巻き程度でも)した人見ると、
一体どうなってんだ、ホントに自分でやったんだろうかと
つい髪を凝視してしまう
38おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 01:55:51 ID:nEvbNUue
かんざしでぐさっと纏めるの、コツさえ覚えたら簡単だよ。
ゴムでくくるより楽かもしんない。
39おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 07:36:40 ID:LkhlROuu
ショートだけど、年齢とともに白髪が増えて、染めても二ヶ月持たなくなってきた。
しかし流石にこれはズボれない。

そのぶん見えないところの脱毛がいいかげん。
特に寒い時期はw
40おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 13:02:13 ID:HfCUjwR3
ワキとひざ下、若いうちに永久脱毛したよ。過去の自分GJすぎる。
二か月に一度、二年間通ったけどその苦労が今のズボに繋がると思うと
オススメ。
41おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 15:33:16 ID:RdRebPuw
私も脱毛済み。
レーザーだから永久の保証はないけど、終わってから6年くらい一度も自己処理してない。
初めは2ヶ月に1回だったけど最後は半年に1回だった。
マジ楽。
42おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 19:43:26 ID:wnuEs1ho
自分はワキのレーザーで2ヶ月に1回、1年通って終了した。
やってる最中は予約取ったり、行くのが面倒で仕方なかったけど、
終わって7年くらい経ってみて、こんなに楽だったことに驚いているw
43おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 23:24:13 ID:LkhlROuu
そうかあ。
みなさんちゃんと脱毛処理されてるんですね。
職場が街中に変わったのもあるし、考えてみようかなあ。
ありがとうございました!
44おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 02:53:32 ID:Dz9pLO4Z
脇と下の毛やったけど確かに過去の自分GJすぎる。
手の指の毛って、脱毛の効果出るかなぁ?
結構すぐ伸びるから効果あるならやりたいな。
45おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 03:00:30 ID:jpjK7Pz4
手と指6回位やって甲は殆ど除去
でも指はまだ3分の一って感じです。
自分は相当濃いので参考にならないかもしれませんが
46おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 03:01:57 ID:jpjK7Pz4
指はまだ3分の一=3分の1残ってる(大方さっぱりはした)
です。
47おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 03:22:23 ID:0SsLWAkC
指以外の手のどこに毛が生えるの?腕じゃなくて?
48おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 04:30:44 ID:9ZAANrkp
手首の関節の辺りからちょっと先まで生えてない?
生えてないなら毛が薄いんだろう。裏山
49おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 08:07:42 ID:N3gL53jG
手の甲に元から毛が生えない人っているんだ。
いいなあ
50おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 12:18:34 ID:ESDiPxxM
脇ない人もいるし
指くらい余裕でなさそう
51おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 12:52:36 ID:RYjnQhh1
若いうちにワキ・足やった者ですが、足にやり残しがちょっとあって
すねの真ん中くらいから二本くらい生えてくるんだよね
元が濃かったからニョッキリって感じ。でも見て見ぬフリ。

友人がビキニラインやるときによくわかんなくて、めっちゃ細く
してしまったらしい。悔いていた。これからやる人注意してね〜
自分はなんでみんな陰毛なんか処理するのかがワカラン。
モッサリでいいじゃんw絶対見えないとこなんだからw
52おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 13:06:34 ID:BOfqI3hN
自分腕毛が全然ないかわりに臑毛が酷すぎ。
53おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 13:38:57 ID:n4UI2zBf
ここ女性専用スレだよね??
手の甲に毛が生えてるのはガレッジセールのゴリくらいだと思ってた。
54おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 13:40:42 ID:n4UI2zBf
>>51
生理の時ラクだよ。
もっさりだと蒸れる。
55おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 13:59:54 ID:dBDrhwET
生理のときに関係するあたりに
そもそも気が生えてないから
わからない
56おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 17:55:42 ID:oOJlFYD5
>>53
流石にあんなに濃くはないけど
産毛が濃くなった程度には生えるねぇ
剃らなくてもそんなには目立たないけど…
57おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 20:01:58 ID:QeQ3UYj3
指毛なんて、気にした事なかった・・・
みんな本当はズボラーじゃないんじゃね。
58おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 00:06:42 ID:8kT4z801
毛!って感じじゃないけど
産毛みたいなのが手の指にも甲にも生えてる。
まゆ毛の余分な毛みたいに放置していると結構目立つ。
濃い毛じゃないからレーザーも効果薄そう。
気にならない人・生えてない人いいなぁ。
59おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 00:29:38 ID:EhvAnorl
永久脱毛までするって膝下だの脇だの見えるような服を着るってことだよね
それ自体がズボラーっぽくないんだけど
60おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 00:29:55 ID:erPsL7Wk
>>58
手の甲にはまるっきり生えてないし、手首から5cmくらいはつるつるだよ。
ワキも薄くて月イチでOK、首筋や背中もつるつるできれい。

…でもな、そんだけ体毛薄い分、頭もスカスカなんだぜ…。orz
女なのにハゲ隠しに必死になる一生を思えば、手の甲くらいっ。
61おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 01:26:05 ID:cI7/cnrO
>>59
そこまで制限したらそれこそダララーじゃないか
膝が出る丈のスカート穿ける足持ってるなら出す方がいいぞ
自分は似あわないから羨ましい
62おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 05:45:50 ID:8qZjIT7z
毛とか結婚してから段々気にしなくなってボーボーだ。
夏場はやるけど冬とか伸びすぎてクルクルしてきたwww
でもほっといてると毛先が細くなるから腕と足は時々脱色してる。
冬はコート着れば中の服毛玉浮いたような適当な服でも見えないからTシャツ並みに便利
63おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 10:55:22 ID:dQdpPM1r
>>59
ひざ下の脱毛したけどスカートなんか履いたことないわ。
びっくりするくらい毛深かったからもう剃ってられんかったの。
のだめ?見たことないけど、あの主人公は服選ぶのめんどうだから
ワンピしか着ないんじゃなかったっけ?w

前スレ最後に「大掃除ズボりたいからマメに掃除する」みたいな人がいて、
さすがにそれはズボじゃないぜと思ったな
64おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 13:54:35 ID:NajMTH4n
スカートはかなくても短めのパンツははくよね
あと突発的なあれこれのときにも気をもまなくてもいい
脱毛はやっぱりズボラー的にイイ!!と思う
65おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 20:53:07 ID:AaHM5Cel
>>63
私は掃除をズボリたいから汚さないw
66おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 20:58:05 ID:e3DTkIOK
見たことないのに何故ワンピしか着ないってわかるの?
67おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 22:13:44 ID:s0EEl3Cu
私はワキ、膝下、肘下、Vラインの脱毛をしているけど楽ですよ。

ワンピースも多いかも。
着るのもズボれるけど、ハンガーにかけておけるのが嬉しい。

あとはマスカラをズボりたいんだけどまつげエクステとつけまつげ、どちらが楽ちんですか?
68おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 22:26:07 ID:EhvAnorl
>>61
そういうOLさんっぽい格好って抵抗ある 足は出したくないです
69おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 08:09:21 ID:Hn3eCZUg
>67
自分はまつげエクステしてる。
お直しは1ヶ月弱に一度くらいだからお金はかかるけどね。
70おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 11:48:49 ID:a9guSRAq
>>67
私はフィルムマスカラ。
エクステだとジャブジャブ洗えないし、お金ないから。

年配の方がさりげなくエクステされてて横顔がすごく美しかった。
つけまつげは糊が目立つ子も多いように思うし、絶対自分はムリ!
71おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 11:52:29 ID:W6idA+Da
>>68
着なよって勧められてるわけでもないのに
何でいちいち反応してるんだ。変なの。
72おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 13:06:37 ID:7EHXFd38
ずっと伸ばしてた前髪を切ったら、眉毛が隠れるから描いてない。
手入れもさぼれるから楽。しばらく前髪伸びなくていいのにな。

私も昔、脇と肘下、膝下をレーザーあてたよ、全部終わってないけど。
予約を入れ忘れて、面倒になってそのまま放置しただけだけどw
でも、だいぶ薄くなったから、たまにさっと剃るだけで終わり。
最近は、そもそも人の毛なんて見る?私は見ないぞ?と開き直って
足と腕は絶賛放置中。脇は週一でやってるけど。

化粧も落とすのが面倒だからしない。するときはフィルムタイプ使う。
ミネラル系とフィルムタイプで、洗顔だけで落ちるから重宝してます。
73おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 19:27:37 ID:9IQfG43K
>>71
でなんであなたはいちいち反応してんの?
74おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 03:50:28 ID:T0vptXNA
なん
75おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 06:16:40 ID:APxLR+sB
私はつけまつげ使ってるよ。
片目が一重なんだけど、つけまつげ使うと二重になるんだよね。アイプチいらなくなるからつけまつげ♪
76おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 10:27:28 ID:Lq50eGlV
>>73
きもいから
77おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 17:27:28 ID:0v9oJmCn
毛深いから睫毛は濃い。マスカラだけでつけま状態。
でも身体のほうは色々マンドクサ。
脇は永久やったからいいけど脚もやりたいなーでも高いんだよなー

で、毛深いけど手の甲や指には生えてないことに今気付いた。
ちょっぴり嬉しい毛深い女の乙女心w
足の指毛は生えてるけどキニシナイ(゚ε゚)
78おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 09:35:28 ID:x425KD87
自分が手入れしてる人は他人の無駄毛チェックしてるよ。
79おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 14:48:18 ID:QmlvThcT
通りすがりの知らない人に無駄毛チェックされても別に構わんよ
80おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 23:52:46 ID:1LAPoOZ1
「どうせ私のことなんか誰も見てないし」っていう思いがつねに
あるんだけど、それ言い出したらメイクもしなくていいし
通勤の服もジャージでよくなってしまう。
鼻の下のうぶ毛も剃らなくていいはずだけど、それは罰ゲームでしょw
だから清潔感は当然保ちつつ、抜けるとこはズボりたいな
81おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 04:54:27 ID:wDrxri16
仕事(事務)が忙しくて切羽詰ってるときに急に指毛が気になってイライラしちゃって
「あぁもう指毛とか意味わかんねえ!」とかなりの大声で独り言を言って以来
指のお手入れだけは欠かさない。
82おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 17:19:40 ID:qmqME8vq
なんか既読感…
どこかでお見かけしたかもw
83おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 00:10:54 ID:XtzJ+sCi
指毛って元々あまり目立たないほうだし、たいして気にしてないけど
百貨店の貴金属売り場の照明の下だと、とたんにキラキラ輝くわ。
まぁ指輪買っても、つけていくの忘れるからもったいないんだけどね
84おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 08:30:00 ID:13Fb/sI8
指毛どころか手の甲まで生えるよ...
子供の頃から気にして剃ってたから、今では結構しっかりな毛になってしまったなぁ
85おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 20:23:57 ID:L82e/hzX
>>84
残念ながら、気のせい。
知り合いの剃刀メーカー勤務の人が
「剃って濃くなるなら、俺は髪を全部剃る!!」って言ってる。
その人の頭は・・・(´;ω;`)ブワッ
86おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 20:25:47 ID:SM/sFcx7
子供の頃は薄かったのが
成長して自然に濃くなったってことかな。
自分はそんな感じだ
87おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 23:51:20 ID:pGXpCQxB
剃ったくらいじゃホルモンとかに影響ないしね。
88おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 01:56:48 ID:l6raRfU5
下の毛を剃ってたら、だんだん太もものほうまで領土拡大しましたよ…。
今は脱毛してすっきりつるつるだけど。
89おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 13:49:20 ID:RrIX79cM
剃ったのは気になったからでしょ?
濃くなるタイミングだったんだよ。
剃った影響で濃くなったわけではない。
言わばDNAの問題。
90おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 19:28:49 ID:51aYAXmA
>>85
剃ることで増えることはないが
剃ることで皮膚の表面に与えられた刺激がヒゲを太くする可能性はある
(順天堂大学の助教授によってマウスでは毛が太くなることを実証済み)
毛を抜くのは剃るよりもさらに刺激がある

時代はレーザーだ
91おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 07:49:25 ID:ygngYMvT
唐突なヒゲの話にびっくりしたがこれか
ttp://www.feather.co.jp/jTipsFAQ.htm#10
剃らないといけない範囲を広めにとるうちに
剃らなくていい産毛程度の毛が太くなって無駄毛の範囲が広がることもあるんだろうね
92おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 20:16:02.35 ID:iXEisDaC
顔、体、髪の保湿に使えてリップクリームやハンドクリームとしてもいける万能なものってないかな?
馬油とかホホバオイルがズボ向け?
あれこれ買っても匂いが気になったり潤いが足りなかったりでアイテムだけ増えていく状態
保湿力だけならユースキン、ワセリンなんだけど顔には合わなくて

保湿剤だけでなくシャンプーやボディソープをあれこれ揃えるのも面倒で
髪・体、食器も洗える、みたいなの探してるけど色々あり過ぎて全然決まらない
93おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 01:16:55.89 ID:fvnZxqhe
>>92
そんな貴方にニベアです
94おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 07:46:48.85 ID:autNjPxu
>>92
そこまで全部だと吸着精製ラノリンかなあ、
ニベアは口に入ると美味しくないけどラノリンなら赤ちゃんが食べても大丈夫。
個人的にはザーネとニベアが好きだけど。

いま鼻の穴が乾燥しまくってすぐ鼻血が出る状態なんだけど、
ニベア→可も無く不可もなく
ラノリン→塗って暫くすると科学反応?蓄膿っぽい臭いになる
ザーネ→痛み痒みもひいて絶好調
な感じ。92さんが鼻の穴にも塗るなら参考になれば…ああ恥ずかしい
95おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 08:37:43.87 ID:FZkDLL4O
私はメンソレータムで全部賄ってる。
あ、髪は他のだ。
96おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 10:36:31.22 ID:w19mNiHC
>>92
オリーブのバージンオイルは?
馬油のあまり臭くないのも出てるんじゃなかったっけ
97おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 10:45:30.53 ID:9ULVY5ZY
>>92ホホバオイルは保湿力がそんなにあるわけじゃないので除外で。
ピュアタイプの馬油・セサミオイルあたりどうでしょ。
98おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 12:19:06.50 ID:vgyjrBmN
>>94
92じゃないけど鼻の痛みと軽い出血に困ってたんだ。乾燥が原因だったのか!
ありがとう、ザーネ買って来る!!
99おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 14:16:52.19 ID:6m4xVedO
シアバターは?
10094:2011/02/20(日) 16:30:12.83 ID:autNjPxu
>>98
鼻目的に買って臭くて使えなかったらごめんwザーネくさいよー。
101おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 16:46:45.42 ID:jeIK+aVy
伸ばしかけの髪のスタイリングが面倒だ。長さはボブが伸びて肩につく手前くらい。よるきちんと乾かしても朝には毛先が外はね。

四月には育休あけて仕事復帰する予定だけど、朝の身支度は出来るだけずぼりたい。

内巻きパーマあてたら、手入れ楽になるかなー。理想は夜乾かして内巻き状態にして、朝は殆ど何もしなくても良いスタイルにしたいけど、無理かな?

毛先はほんの少し梳いてあるから、ある程度伸びるまではねるのは仕方ないのだろうか…
102おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 17:14:12.83 ID:CYUf3jBF
>>101
自分は4ヶ月に一回のペースで縮毛矯正かけているよ。
ちょうど顎から肩あたりの長さだけど夜しっかり乾かして寝れば、朝困るような跳ねはない。
梳いてもいる。
アレンジとかプラスアルファを考えるならあまりおすすめできないけど、
ひたすらなにもしてなくていい楽な髪型ならおすすめです。
103おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 17:42:51.90 ID:vZ5jp8DY
短めで内巻きパーマは楽だけど(朝はパーマが逆になって跳ねるから何もしないのは無理)
パーマをまめに掛けなおさないと保てないのがめんどい。
伸びるとシルエット変わるし、髪切ったらパーマ部分がなくなる

短めでパーマ掛けてる人って、まめに掛けなおしてるのかな?
104おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 21:13:29.01 ID:iBgmTln6
>>92ですがレスありがとうございました
匂いや保湿力も教えてもらったのでいたずらにアイテムを増やさずに済みそう
お勧めしてもらったものから究極のズボアイテムを見つけようと思います

>>98
鼻なら匂いの少ないワセリンもいいかも
この時期は花粉ブロック(特殊ワセリンらしい)代わりに使ってます
105おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 23:05:26.66 ID:jeIK+aVy
>>102,>>103

そうか〜。内巻きパーマで朝ずぼるのは難しそうですね。
ストパの発想はありませんでした。確かに、楽そうだー。
でも産後髪のボリュームが減ってしまったから、これ以上かさが減ると寂しくなりそう…。

なんとかまとめ髪やアップで乗り切るか。しかしその前にまたばっさりショートにしそうだ、自分。あー悩む〜。

でも内巻きパーマあてるのは考え直してみます。レスどうもありがとう?

ずぼりつつ髪型も決めたいなんて欲張りでした。
106おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 23:07:00.46 ID:jeIK+aVy
レスどうもありがとう?

じゃなくて

レスどうもありがとう?

でした。ごめんなさい。
107おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 00:05:00.76 ID:5g3wlxs9
どう違うの?
108おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 00:05:55.28 ID:ZmxTURNB
育休取るような子持ちだから…
109おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 00:15:56.83 ID:Iec3KYsm
荒れるようなことをわざわざいわんで
お願いよ
110おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 00:45:16.54 ID:YQbWS/w2
それで荒れるならつまり「育休取る子持ち」側に問題あるってことだ
111おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 01:21:48.34 ID:pPt/G7/7
髪といえば。
ずっとロングだったから手入れ面倒ともなんとも思わず生きてたけど、
年齢的にも落ち着いた色がいいかなと黒に戻した。
長さも肩下くらいにした。あー楽ちん。
カラーのリタッチがないぶん、カット行くのずぼりそう。
パーマ軽くかけてキリストみたいな無造作ヘアにしたいけど、
当初の目的の「落ち着き」から離れそうだな
112おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 01:50:27.48 ID:u+107G2u
遅レスだけど、つけて寝たら朝巻髪になるグッズあるよ。ズボ対策に良いと思う
113おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 02:20:16.15 ID:dz+lsN7b
>>105

目的に合うかはわからないけれど、ウエラのループラスターがいいんじゃないかな?
私はパーマを長持ちさせたくて使いはじめたんだけど、長持ち以前に朝の手入れがズボれて手放せなくなったw
レビューもたくさんあるから、ぐぐってみるといいかも
114おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 01:49:58.64 ID:VlvG+pfx
>>106はマジで何が違うんだ?
「?」には機種依存文字でも入ってるの?K厨?
115おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 03:17:54.93 ID:KJxEk+jo
?じゃなくて!だったんだけど、正のほうの訂正を忘れたんじゃないの
116おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 12:08:30.54 ID:C7ZAZ5+v
まぁ普通に訂正忘れたんでしょ。
授乳やらなんやらでいそがしいんだよきっと。
117おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 19:01:09.23 ID:DWzjPDGQ
育休取るような子持ちだから…
118おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 19:42:06.72 ID:YPyHSJm8
ズボラーと言いつつ良くやるわ
119おさかなくわえた名無しさん:2011/02/23(水) 23:17:24.03 ID:NYshdLE5
>>112
巻き髪の形に固まったネット状の筒の中に
ゴム紐通す要領で髪の毛をつうかさせて癖をつける器具の事かな?

雑貨屋で見かけてしばらく悩んだんだけど
寝返り打てなくて肩凝りと首痛が悪化しそうだったからやめたw
120おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 14:27:27.72 ID:MRmqOVVA
久しぶりにこのスレみたくなって探したんだけど
スレタイが思い出せなくてやっとみつけた・・・・
121おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 15:24:12.83 ID:jExk3agj
おつかれw
”ズボラー女”で検索できるよ
122おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 19:11:48.52 ID:4eMFpZQr
ズボラー女と打つのをズボって、「ズボ」で検索ww
123おさかなくわえた名無しさん:2011/02/28(月) 02:17:00.18 ID:G+ZA21z8
ズボで検索したらズボ釣りとかいうのが出てきた。
一発で出ないっぽい。
124おさかなくわえた名無しさん:2011/02/28(月) 12:52:57.20 ID:4Lxo3mph
冬は助かる。

ニット帽市とマスクで化粧しなくていいときあるから。
125おさかなくわえた名無しさん:2011/02/28(月) 12:56:26.96 ID:YM/rcuZI
冬は身体中に日焼け止め塗らなくていいのが嬉しい
乾燥は年中してるからケアの手間はかわらんし
無駄毛処理も甘くて大丈夫…冬はいい
126おさかなくわえた名無しさん:2011/02/28(月) 21:05:20.65 ID:tsGhSN6U
今年こそレーザー脱毛やろうかな。
脇と膝下がひどい・・・
股間も酷いがまだ恥ずかしさが勝る(´・ω・`)ショボーン
127おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 02:14:52.41 ID:edJzCGeJ
日焼け止め身体中に塗るのも、それを落とすのも面倒。
暑いのガマンしてUVカーデとか羽織るのがズボ。
128おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 17:20:26.51 ID:fYY+dNMA
夏もカーテン閉めきって外へ出ないという選択肢がある私は勝ち組?w
129おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 08:31:45.07 ID:uHQPn8JR
>>128
それは勝ち組かもしれないねw
外出しないで遮光カーテン閉めっぱなしというのが一番焼けないと思う。

脇のレーザー脱毛に通い始めたんだけど、もっと早く行けばよかった。
8週間間隔を空けて通ってるけど、横着してケアを怠っても、ジムとかで
気にしなくて済むのはホントいい。
アンダーもしようかと思うけど、こっちはブラジリアンワックスで
一気にばりっといったほうが恥ずかしい時間が短くていいのかな、とも思う。
130おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 20:06:49.20 ID:QmC9at/B
アンダーをレーザーでやる場合も腕とかの時と同じように
事前に剃っていかなきゃいけないんですかね?
ブラジリアンワックスやってみたいけど
肌が弱いのでワックスでベリッはちょっと怖い。
131おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 20:46:11.14 ID:g0CfFEWN
全身に濃い産毛がふさふさ生えててつらい
冬はいいけど夏だと肩と背中が見えるのが嫌でキャミとかは着れないし、乳毛やギャランドゥなお腹でチラ見せも抵抗あるからロングTシャツ一択
ローライズも無理……暑い

剃るのも大変だし全身脱毛したいけどこんな広範囲の産毛って処理できるのかな
割と肌白いから黒く目立ってコンプレックスだ
132おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 22:26:26.98 ID:HidMJw9I
>>131
ググってごらん。
産毛はむしろ濃いほうが効果あるって書いてあったとオモ。
料金も店によって違うから色々見てみて。
美容板だったかな、レーザー脱毛スレもあるよ。
133おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 23:09:01.18 ID:g0CfFEWN
>>132
そうなのかぁ
肩とかお腹まわりでもできるのか不安だったんだけどいろいろ調べてみるよ
レーザー脱毛も見てみる
レスthx
134おさかなくわえた名無しさん:2011/03/03(木) 22:01:10.33 ID:X3NcKKwA
レーザー脱毛やりたいんだけど、探し始めると結局どこがいいのかわからん・・・てなって諦めちゃうんだよねえ。
ほらズボだからw
135おさかなくわえた名無しさん:2011/03/04(金) 02:15:11.11 ID:jfLA/9W2
一念発起してぐぐって見つけた片道数10分かかるオサレな街の
オサレっぽい皮膚科で脇のレーザー1回やったけど、
次が面倒で行かなかった
とはいえ数年後、もう一度ぐぐって会社から徒歩数分の皮膚科見つけて、
レーザーもう1回やったら、数本ちょろり状態になったんで、
あともう一度行けば楽になる……とわかってるんだが…
136おさかなくわえた名無しさん:2011/03/04(金) 11:18:24.20 ID:f/Hl7qlk
施術後に次回の予約を入れないといけないところに行くといいかも。
行くのが面倒になっても、予約をキャンセルするのが面倒で
(自分はわざわざ電話して次の予約を入れ直すとかそういうのが逆に面倒)
行かなきゃいけなくなるから。
あと、近いところを探すのって大事だよね。
137おさかなくわえた名無しさん:2011/03/04(金) 13:20:07.53 ID:lEvL7maw
私は全額先払い、施術後に次回予約のところに行ったよ。
お金払ってなかったら予約してても連絡なしに行かなくなるだろうし。
(歯医者が毎回そうなる)
138おさかなくわえた名無しさん:2011/03/04(金) 13:38:10.68 ID:D7yVZZwz
>>136
予約取りやすいとなおいい

脇・ひざ下・Vラインを美容外科でレーザー脱毛した。
まったく生えないわけじゃないから薄着の季節にたまに剃るけど
残った毛も産毛くらいだから気にならないとも言える。
ひざ下なんか元はちょっとしたサッカー選手みたいだったからうぶ毛くらいかわいいもん。
Vラインは手持ちの下着や水着からはみ出ないようにした。

もう本当に快適。やってよかった。
でも元の朝剃っても夕方ジョリジョリなままだったらあのとき一線を越えなかったかもと思うと
永久脱毛もいいことばかりではないかもしれん。とか言ってみる。
139おさかなくわえた名無しさん:2011/03/04(金) 17:26:10.44 ID:sgMzxgVR
なんだその生臭いエッセイみたいなのは
140おさかなくわえた名無しさん:2011/03/04(金) 21:25:49.87 ID:Grxl12A4
>>134
私もそうです。
変な口コミとかみるとダメだし、いいところは遠いし、予約取れないみたいだし。
141おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 01:13:24.18 ID:kixus30H
中原理恵『素敵な女性』私のファッショントーク
http://dudleyclub.ti-da.net/e3288407.html
ばっちりメイクが強烈に眩しかった。
撮影終了後はメイクを完全に落とし、すっぴん顔で『お疲れさま』。
142おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 02:49:02.55 ID:EP0Bxtkm
コートでベルト付きの物が多いけど、皆面倒くさくないのかな
後ろで結んでおくのも、気になって駄目。ベルトなしで格好いいコートをずっと探してる
143おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 07:44:25.18 ID:ONDDYvAV
>142
同じ同じ!
トレンチコートのような感じでベルトしなくてもよいコートを何年も探してる。
144おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 00:34:09.86 ID:QFaoqq/B
パンプスのベルトみたいにワンタッチだと楽なのにね
145おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 01:49:51.46 ID:NmEeB6G3
コートはむしろボタンを留めたりジッパーの開閉が面倒だから
トレンチみたいなののベルトを後ろでしっかり結んでそのまま前開けたままで着る。
ベルトあるやつかダーツ入ってる形のじゃないと前開けて着難い。
146おさかなくわえた名無しさん:2011/03/07(月) 10:03:47.31 ID:kmKlNHOQ
ベルト付きのトレンチ持ってるけど、ベルトの先はポケットに入れてる。
前でベルトなんてしたことないよ。
147おさかなくわえた名無しさん:2011/03/07(月) 11:50:40.39 ID:y4BaquMM
ベルト使わないから、そもそもベルトのないコートを買った
148おさかなくわえた名無しさん:2011/03/07(月) 15:31:07.97 ID:IrzRxvIa
私も後ろで結ぶの嫌いでポケットに入れるけど、ポケットに何か入れてて出そうとすると
ひっかかって一緒にベルトまで出てくるのがめんどくさい。
結局この冬はベルトのないコートばっかり着てたw
149おさかなくわえた名無しさん:2011/03/07(月) 21:57:55.15 ID:4Vzd3zbh
ベルトとって着てる
150おさかなくわえた名無しさん:2011/03/07(月) 23:23:54.08 ID:s4yiRlPH
ベルトのバックルがカンカンあたるのが嫌だから
ベルトのないコートしか買ってないなあ。
151おさかなくわえた名無しさん:2011/03/08(火) 13:27:52.56 ID:Moj8UuBl
ちょうどトレンチコートの購入を考えてたから、参考になった。
152おさかなくわえた名無しさん:2011/03/11(金) 00:42:39.78 ID:kHoFM/Bz
すごく欲しいトレンチコートがあるんだけど、ベルトあるのだけが引っかかってて迷う
取ればいいんだろうけど、ベルト通しが前にも付いているのでデザイン悪くなりそう
ベルトなしのコートってあまりないよね
153おさかなくわえた名無しさん:2011/03/11(金) 00:51:58.33 ID:ekv8HEIr
ウエストポインテッドとかいうデザインがある。
背中の腰の辺り横一文字に短いベルトが左右のボタンでとめてあるデザイン。
腰より若干高めに着いているのを選ぶと足長効果あり!ってよくファッソン雑誌にない?
それでトレンチのベルトも後ろできっきり止めて自家製ウエストポインテッドにしてる。
154おさかなくわえた名無しさん:2011/03/11(金) 02:26:43.74 ID:Xrj+qd6G
それで検索できるくらいメジャーになって欲しい
155おさかなくわえた名無しさん:2011/03/11(金) 10:51:15.61 ID:gRF8k+5L
後ろで結ぶと結び目がつぶれて変になるから好きじゃない
ベルトを外して着ると残されたベルト通しが所在なさげで好きじゃない
ベルト無しコートもっとたくさん出てきてくれ〜
156おさかなくわえた名無しさん:2011/03/11(金) 11:12:07.09 ID:ZSk8yCVm
レーザー脱毛1年終えて、まだ残ってるから光脱毛に行ってきた。

今回は、場所は職場の近く、料金は都度払い、予約は当日メールもおk
のお店にしたら、すっっごいラクだ!
ほぼ無痛だし、時間も短いから、ズボにはいいね。
157おさかなくわえた名無しさん:2011/03/12(土) 00:26:26.29 ID:jxErCiI/
レーザー脱毛と光脱毛の痛みのレベルを教えてもらえませんか?
158おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 04:45:07.98 ID:ttaL/KMm
あげとくよー
159おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 05:33:59.68 ID:wlEDEOZq
>>92
遅レスだが、シアバター一択。

オイルみたいにテカらない、保湿力はあり、匂いもない(未精製は臭う)
安価で、手に入れやすい。前髪をべたってさせたい時のスタイリングにも使ってる。
もう何年もこれだけで全身の冬の保湿済ませてる。
160おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 08:47:06.54 ID:BsfhdIp0
>>157
レーザー→バチ!
光→パン!
って感じかな?
161おさかなくわえた名無しさん:2011/04/02(土) 09:44:50.84 ID:nrZAQA20
馬油使ってるけど、それだけだとさすがに乾燥するよ
洗顔→濡れたままで馬油→肌水→オリーブ油で使用してる。
馬油と肌水は顔・体兼用してる。

洗顔→ニベアで終了も、これだ!!と思って試したけど顔が真っ赤にかぶれて終了・・・
ワセリンも同じ結果だった。
人によって合う合わないがあるからな〜
162おさかなくわえた名無しさん:2011/04/03(日) 14:55:10.76 ID:ENyJnzKl
顔を洗う時に前髪を止めるクリップが割れてしまったから買いたいんだけど、
そのまま外に出てもおかしくない様なのがあるのかな?(ギザギザのは苦手…)
163おさかなくわえた名無しさん:2011/04/04(月) 00:36:48.86 ID:SjDkDNUz
猫っ毛で少ない髪の毛でも決まる髪型ってどんなでしょう?
164おさかなくわえた名無しさん:2011/04/04(月) 01:02:52.11 ID:rjRudx66
>>163
パーマかけたら楽
165おさかなくわえた名無しさん:2011/04/05(火) 06:18:36.54 ID:9URqS7GJ
>>162
夜会巻きコーム
ヘアーバンド
シャンプーハット
166162:2011/04/05(火) 09:21:11.97 ID:W4R/0NI3
>>165
夜会巻きコームで止まるの?と思ったら、細かい目のもあるんだね。
ありがとう。
167おさかなくわえた名無しさん:2011/04/05(火) 22:39:38.27 ID:WYrLU32T
それはそれで大変だろうけど猫っ毛憧れだ
こちとらコームが髪の毛の弾力に弾かれて飛んで行きますよ
168おさかなくわえた名無しさん:2011/04/06(水) 02:31:30.09 ID:ZAWH6zkQ
私も猫っ毛で少ないけど、うねっててもはねてても
無造作ヘア的な、いい感じになるので髪型苦労してない。

理想の髪型とそっくり同じにしたいって思うと不満は出てくるけど。
それはどんな髪質でも起こりうることだしね。
169おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 01:02:19.36 ID:lIlN0YM5
シャンプー選ぶのめんどい。リンス流すのも
シャンプーレス洗髪(温水のみ)ってのを試してみている
170おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 22:29:14.87 ID:MBHY1DMf
マイクロバブルって細かい泡のお湯だと、
シャンプーもメイク落としもいらないらしい。
ttp://www.febion.com/

手頃なところだとシャワーヘッドだけど、浴槽のお湯をマイクロバブルにしたら
浸かるだけでおkってことだよね?欲しい。

171おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 00:48:05.21 ID:2wZC/o1Z
例えばこういう感じの
ttp://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&SHNCRTTKKRO_KBN=SE&KAT_BTGO=358109_487_2011_A
アンサンブルの服の上着って
普通毎回洗うものなんでしょうか?
下に着てるのが長袖とかなら何回か着てしまってるんですが。
172おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 08:38:04.34 ID:y8MZfXWA
私は洗ってる。理由としては
1、洗う頻度が違うと色が違っちゃいそう
2、靴下みたいなもんで、なるべくセットで扱いたい
ばらしてそれぞれ活用するなんて高等テクニックは使ってないw
173おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 22:02:12.13 ID:2wZC/o1Z
>>172ありがとうございます
洗うようにします
174おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 23:57:16.81 ID:JB2tzpyu
>>165
ちょっと待てw
3つ目の、そのまま外に出たらおかしいだろwww
175おさかなくわえた名無しさん:2011/04/16(土) 12:09:06.66 ID:35H9j4mO
おかしくないっ(キリッ
って出歩いていれば意外と大丈夫なもんだ

もんだ!
176おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 12:12:43.67 ID:+hSB9kZi
サンバイザーのふりをすればいい
177おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 14:23:23.81 ID:IyiZZa/E
なんというズボラーぶりwww
178おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 04:04:46.64 ID:Vp3RkAlt
ちょっと聞きたいんだけど、風呂に入るときにメイクはどのタイミングで落としてる?
自分は手が濡れてないうちにサッと落としたいから、風呂場入ってすぐ(湯船使ったり体洗う前)に落としてるんだけど。
もしかして湯船に使って毛穴開けて蒸気あててからの方が肌にいいのかなあ
179おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 05:05:00.50 ID:SEYCS8Yj
>>178
同じく最初にメイクだけ落として、洗顔は洗う順の一番最後(化粧→体→髪→顔)。
乾いた手でってのもあるけど、湯船に化粧や化粧のついた汗が落ちそうで嫌だから絶対先に落とす。
(日焼け止めを塗ってる時は一緒に落とす)
180おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 13:52:34.33 ID:T5g3OXcX
>>178
湯船につかってから、洗髪→洗顔。
理由は、178の3行目と顔に多少かかるシャンプー類から肌を守る為。

メイクしたまま湯船につかるのは>>179と同じ理由で嫌だったけど、
汗かくほどつからないので気にしない事にした。
(慣れるまでは落ち着かなかったけどね)
181おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 21:17:08.55 ID:w0aHRzh8
>>178
最初にメイク落として、さっとすすいでから湯船に浸かって
その後に石鹸で洗顔している。
(化粧→髪→体&顔)
182おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 22:09:19.70 ID:6wkrA3vP
>>178
お風呂つかって汗かいたらクレンジング
そのあと髪→体→洗顔

クレンジング前に汗や手拭きたいし、メイクした顔拭く用のタオル1枚持ち込んでる
183おさかなくわえた名無しさん:2011/04/28(木) 18:32:18.58 ID:ZlHByCw5
>>178
ベビーオイルを使ってるから極力手を濡らしたくないので
シャワーの時は、メイク落としを塗ってメイクを馴染ませる→そのまま頭を洗う→体を洗う時に石鹸使用なので、そのまま一緒に顔も洗うって感じにしてます。

湯船に浸かる時は、気持ちに余裕があればwメイク落としてから入る、なければ多少浸かってから落としてます。
184おさかなくわえた名無しさん:2011/04/29(金) 01:20:03.56 ID:RPqfDYPI
>>178
シャワーの時は一番に落とすけど、湯船につかるときは長々入って
汗だくになって濡れた手では使えないクレンジングクリームで落とす。
落ちてないかもしれないけど、面倒だしたまにはいいんじゃないか。
185178:2011/04/30(土) 23:46:12.68 ID:dJEPTEjK
どの案も参考になりました。ありがとう!
そこまで濃いメイクしてないし、たまには湯船に浸かりながらメイク落とすのもいいかも
手を拭けるタオル1枚持って入れば何でもできそうだ
186おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 01:15:50.64 ID:zhSOFYfK
IEのホームページを天気予報にしたら楽になった。
明日着る服がすぐ決まる、一週間の着回しも大体決まる。
わざわざ天気予報見るの面倒だし忘れがちだったから便利。
検索はツールバーのアドオンで。

他のブラウザならもっと便利にできるのかな〜と思うけど
わざわざインストールするの面倒だし満足できてるからいいや。
187おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 02:44:34.95 ID:BoTm+LD6
菊池武夫『春のファッショントーク』小野みゆき
http://bit.ly/iEMNP1
資生堂のキャンペーンモデルは
撮影後に化粧を落とした素肌も美しい。プリプリしている。
188おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 07:13:16.22 ID:c7a/x1R2
個人的ズボライフ必需品
前髪とめーる
シーラボのゲル
サンシビオ
ラメラメのネイルカラー
スクワラン
ユニクロブラトップ
バスローブ
S字管
189おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 13:52:47.48 ID:vLTQtK/R
>>188
シーラボゲルをキャンドゥのオールインワンゲル、スクワランをプラセンタに変えたら私になる
190おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 15:31:39.54 ID:rmCh/cD4
前髪とめーるは、外す時どんな感じですか?
髪は傷まない?
191おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 17:11:11.90 ID:lMigWueq
>>188
他はなんとなくわかるけど、
S字管をどのようにズボライフに活かしているのか、
よかったら教えて
192おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 23:08:23.78 ID:Ck4MceJu
>>191
配水管が臭いにくいので掃除がズボれます
193おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 23:27:35.04 ID:+Q63ZYoA
えぇえー
そうなの?臭うようなところはもともとS字管なんじゃないの?
194おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 02:06:50.01 ID:c8RBme1d
S字フックのことじゃないのか?
自分ちいっぱい使ってる
外出時、最短時間で身につけるためにネックレスとかかけまくり
195おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 02:41:16.66 ID:9fH9WLgi
>>188です
S字フックだー
名前浮かばなくてS字管って書いちゃった
混乱した人ごめん

>>190
はがすより、ずらす?滑らす?と綺麗にスーッと取れるよ

>>194
うちは洗面所のタオル掛けとクローゼット内側靴棚内側にバー付けて
そこにS字かけまくり
ヘアバンドやらなんやらかけたい物何でもかけてる
196おさかなくわえた名無しさん:2011/05/15(日) 11:00:49.88 ID:b6p63/7L
>178
シャワーの時は一番最初にクレンジングオイルで日焼け止めとか落とす。
クレンジングオイルはW洗顔が必要なくて一応乾燥しないって言われてるやつ。
今はシュウウエムラ。
湯船につかる時は、やっぱり最初にクレンジングオイルでメイク落として
乾いたタオルでこすらないように顔にそっと押しつけて水気を取る。
そして湯船で汗を出す。出る時に軽くぬるま湯で汗流す。
タオルで水気を取るのは、顔に水気がついたまま長く放置すると乾燥するって聞いたから。
197190:2011/05/17(火) 01:14:58.12 ID:bKBUkqQy
>>195
ありがとう。さっそく買ってみるよ。
198おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 23:48:50.05 ID:GFM0B/lT
皆さんはファンデーションは何使ってますか?
199おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 20:26:55.07 ID:ZA8lNFvy
ファンデきれいに乗せるのめんどくさい。
安ものだけど、カバー力のあるパウダー使ってます。
200おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 22:09:55.11 ID:HxVGFcH9
SK2のパウダリーファンデーション(アドバンスト ホワイトニングソースってやつ)を筆で
(下地兼用のウォーターベースの日焼け止めとファンデのみ)
超薄付きになるから、厚化粧防止になるし毛穴も目立ち難い
崩れてもわかりにくいしみっともなくならない(と自分では思う)
ファンデの減りも遅いし、化粧(と言っていいのか…)の時間も1、2分程度ですむ
201おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 21:05:31.57 ID:K4d41KvC
ファンデーションつーか
BBクリーム、MISYAの。
上から無印良品のブレストパウダーをボサボサはたいて終わり
202おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 22:56:42.73 ID:n8So73o3
貰い物のシーラボBBクリームに、ミネラルファンデを、まさに>>201さんの言うようにボサボサ。
203おさかなくわえた名無しさん:2011/05/23(月) 01:08:26.92 ID:FK+XhImf
休みの日くらいのんびり寝てたいんだけど週末に彼氏が遊びに来ます
彼氏がテレビ見てたりゲームしたりと相手しなくていい隙間時間に寝てるけど
自分の寝たいタイミングを乱されるので余計に疲れてご飯の支度の時間が迫るたびに憂鬱…
ご飯を作る気力が湧かない時のおすすめメニューはある?
204おさかなくわえた名無しさん:2011/05/23(月) 04:47:35.73 ID:z2vkLMbC
そのまんま伝えて断ればいい
205おさかなくわえた名無しさん:2011/05/23(月) 12:19:02.00 ID:k7aoSHyn
私なら彼氏に用意してもらう。彼も面倒ってゆーときは、コンビニ食だったり外食で。

そもそも、「相手しなくていい」「ご飯の支度が憂鬱」ってゆー接待のような関係は築かないか。
ズボラーなもんで。



206おさかなくわえた名無しさん:2011/05/23(月) 21:18:50.79 ID:PiCp52Ep
せっかくの週末を飯炊き女で過ごすなんて。
彼氏にはご飯を出さない。作らせるか外食するかどちらか。
まあ外食が一番公平で良いな。

「もうご飯は作らない宣言」をして不機嫌になられたり仲がこじれたり
するような人なら別れた方が吉。
207おさかなくわえた名無しさん:2011/05/23(月) 22:12:41.73 ID:bJav1+rC
寝たい時間まで寝たら?彼氏には起きる時間に来てもらう。
寝る前に炊飯器セットすれば米は炊けるから、
彼氏には来るついでにお惣菜を買ってきて貰うように頼む。

それで怒るような相手なら自分は付き合えない。
208おさかなくわえた名無しさん:2011/05/23(月) 22:55:16.72 ID:zWMwixKe
>>206
> せっかくの週末を飯炊き女で過ごすなんて。
> 彼氏を作らない。

私、すごい誤読したww
ずぼらーとしてはアリだわ。
209おさかなくわえた名無しさん:2011/05/23(月) 23:02:50.26 ID:5o3lo8zt
結局
「ズボな私が面倒と思わない人としかつきあえない」
これに尽きるんだろうなw
210おさかなくわえた名無しさん:2011/05/24(火) 06:44:15.73 ID:AfIKe11h
>>209
もしくはマメで尚且つ、こちらにそのマメさを要求してこない人、自分のことは自分でするor出来る人、手抜きの許してくれる人と付き合うのが一番楽かもねー
211おさかなくわえた名無しさん:2011/05/25(水) 05:47:24.23 ID:XSsQiyW4
BBクリームにしてから化粧がすごくラク。バウダーファンデつかってたときはスポンジ洗うのがめんどくさくてずっと洗ってなかったらコロッケみたいになってたw不潔w
いまは手でBB塗って手を洗えばおしまい。ツヤ感が好きなので上から粉はたかなくてもおk。おすすめ!
212おさかなくわえた名無しさん:2011/05/25(水) 21:25:09.47 ID:QHqPLpip
自分はセザンヌのBB使ってる。
本当に本当に石鹸で落ちるよこれ。
洗顔がらく。
ただ持ちは良くないので、汗かく仕事の人は厳しいかも。
213おさかなくわえた名無しさん:2011/05/26(木) 08:44:43.49 ID:IIT950sk
BBクリーム、楽なんだけどオイリーな自分は大変なことになるんだよなあ
ズボ視点で見ると、メイクに関しては乾燥肌と普通肌の人が羨ましいw
214おさかなくわえた名無しさん:2011/05/26(木) 23:11:31.93 ID:sP9Y5fsg
乾燥肌もめんどくさいよw
最近、毎日鼻の皮がむけてて、鼻くそみたいにペロっとくっついてる。
会社の人もみんな、鼻くそだと思ってるのか誰も教えてくれないのよ
「さっきの鼻の皮でした☆」って弁解して回る方がメンドクサなので
いつも鼻くそついてる人って思われてていいよ
215おさかなくわえた名無しさん:2011/05/27(金) 02:41:08.62 ID:A+Tz6veE
料理するのは全く面倒じゃないけど風呂に入るのが面倒くさい……。
おかげで毎日化粧だけ落として着の身着のまま寝て朝シャンの繰り返し。
ロクにスキンケアも出来ないし絶対肌によくないのは分かってるんだけどなあ。
216おさかなくわえた名無しさん:2011/05/27(金) 05:11:41.80 ID:7upMWgvo
化粧を落としてるだけでマメだと思う
それすらも私には面倒で無理だ
217おさかなくわえた名無しさん:2011/05/27(金) 07:59:05.25 ID:K5fq9UGg
>>216
私はメイク落としシートで落としてる。顔洗う気は起きない…
化粧水だけでも付けたいな、って思うならクレンジングエクスプレス(だったかな)がいいんじゃないかな
化粧水由来の成分オンリーらしくてメイク落としがそのまま化粧水パッティングになる…らしい、使ったことないけど
218おさかなくわえた名無しさん:2011/05/27(金) 20:30:34.03 ID:GytIPBUh
>>203
出前は?
219おさかなくわえた名無しさん:2011/05/27(金) 21:17:59.04 ID:A+Tz6veE
>>215だけど、丁度クレンジングエクスプレス使ってるよ
落ちのいいメイクシートって感じで使えるけど
肌表面がベタベタして気持ち悪いから、水で顔洗わないと寝れない。
扱いが化粧水なら、洗い流さないで乳液使うのがベストなんだろうけどなあ。
220おさかなくわえた名無しさん:2011/05/27(金) 22:38:47.98 ID:BZ6bzP++
>>219
その後飲んでるお茶をコットンにしみ込ませて再度拭いてみたら?
さっぱりしそう、
緑茶とかそういう糖類入ってないやつ限定だけど。
221おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 12:19:12.26 ID:zkwnGiLV
クレンジングエクスプレスの隣にふき取り化粧水を置くのだ!
222おさかなくわえた名無しさん:2011/05/30(月) 02:22:04.76 ID:XUPWlarN
クレンジングエキスプレスは化粧水由来の成分オンリーだとは知らなかった
水で洗ってもなかなかヌルヌルが取れないから油なんだと思ってたよ
メイク落とさずに寝て朝シャワー+クレンジングのパターンが多いから
24hメイクのシリーズの購入考えてる
223おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 23:46:47.55 ID:7E1LE5bu
クレンジングエクスプレスのシーバムって書いてあるやつはヌルつかなかったな
こういう拭き取り系楽だね
風呂+クレンジングが楽しくなるコツってないだろうか
224おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 13:14:19.34 ID:Nfgqm7pS
すっぴんが一番可愛いナリね!って言うロボットをつくるしかないナリな
225おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 13:38:25.06 ID:d3Oql9g8
化粧はマナーという文化がなくなればいいよほんと
お洒落もめんどくせー

夏は結局キャミソール+カーディガン+巻物ですごしてる
226おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 18:28:13.57 ID:Z5Hs+W8E
>>225
自分も同じファッションw家で洗えるものしか買わない。
ブスだから化粧するのは好き。
お風呂は面倒だから嫌い。
水を使わない洗濯機というのが出来たらしいけど、人間にも使えないのか…
227おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 21:34:59.29 ID:/Zve2dJn
私ブスだけど化粧嫌い。してもブスのままだし、面倒くさいんだよね。
色々終わってるけど気にしない。
228おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 23:00:59.48 ID:W+m9XNtQ
ブスでも歯並びがよければ(口元が美しければ)大丈夫っていうよね。
たしかにそうだと思うけど歯磨きめんどくさいから、期待を込めて
ちょっと高価な歯磨き粉使ってるw

電動歯ブラシのほうが楽で綺麗になるっていうけど本当かな〜
229おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 00:45:47.18 ID:VKTkARL6
本当じゃ。ビッカビカなのじゃ。
230おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 02:18:14.44 ID:bIALcgPd
歯並びが悪い人は手磨きと兼用した方がいいかも
ドルツ使ってる彼氏の前歯が一部分だけ前後に重なってるような並びなんだけど
近くで見たら死角になってる部分の歯が黒ずんでた
231おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 11:10:48.68 ID:/iVOZM7L
10年以上前に使った時に手の痺れが不快だったんだけど、今のは手は痺れる?
改善されてるなら使ってみたい
232おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 14:12:26.53 ID:KlufHHk9
手はしびれないよ。自分はポケットドルツ。
通には叩かれるけどちょうどいい。
歯もツルツルになる。
233おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 16:18:59.02 ID:/iVOZM7L
>>232
ありがとう!
ポケットドルツ気になってたから試してみます(*゚∀゚)=3
234おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 20:30:20.00 ID:0HrUSrcV
歯医者に電動ハブラシ使うなら夜は電動、朝は手磨きとかにしてって言われた
それぞれ得手不得手があるから併用してと
235おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 23:35:12.39 ID:UII/zRUY
やっぱり電動いいのか!ありがとう
たまにフロス使ってれば大丈夫かなー
何回も買おうと思って見に行ってるけど、種類がありすぎてめんどうに
なってやめてしまってる。
この流れで私もドルツにしようかな
236おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 02:20:45.03 ID:t4F+1vVR
ポケットは使ったことなくて据え置き用の方だけど、ドルツいいよドルツ。
しょっちゅう小さい虫歯が出来てたのに、ドルツにしてから
この8年くらい歯科行っても新規の虫歯無し。
痺れが気になるのもあると思うから、電気屋でブルブル度を確かめて買うといいと思う。
237おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 14:29:15.41 ID:a4bvGyDA
ポケットドルツ楽

使い終わった後ティッシュで拭いてヘッドと本体をばらしてからキッチンペーパー敷いた100均のトレーに乗せて乾燥させてる
自宅でしか使ってないからキャップは一度も嵌めてないや

電動歯ブラシ初めてだったから最初は振動にびっくりしたけどw
238おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 14:35:19.40 ID:a4bvGyDA
書き忘れたけど、手磨きの頃からテレビを見ながらダラダラと15分以上磨き続けるある意味ズボラな父はドルツにしてから
磨き過ぎで歯が削れてヤヴァイと歯医者さんに叱られたらしく、今は歯磨き粉無しでドルツ→口腔洗浄液で口をゆすぐ、という方法を取っているらしい
239おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 23:20:47.89 ID:ldlGGnnt
ドルツは2分以内って決まってなかったっけ
本当に楽
240おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 16:24:39.73 ID:eT67R+ua
UV対策すべてめんどくさい 夏嫌い!
241おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 22:47:15.79 ID:+VDWhic/
>>240
引きこもれ!

>>238
自分はあの振動音が落ち着かなくてドルツを握ると早く歯磨きを終えようとセカセカしてしまう
242おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 00:48:50.55 ID:rOMr5+Wb
歯磨きの時間が長すぎると、歯ぐきも下がってくるんじゃなかった?

UVめんどくさいけど、日傘は迷惑だからさしたくない!
頑張って朝は日焼け止め塗るけど、塗り直さないから首の後ろ焼ける。
243おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 09:23:06.55 ID:EZsPzCpP
つ巻物
244おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 14:32:09.69 ID:maPfbkOC
体に日焼け止め塗るのがメンドクサイから、夏はUVカットの羽織りものでしのいでる。
適当に丸めてもシワにならないやつ。

ボレロタイプのやつなら背中の布面積が少ないから、
着ても暑くならないよ。

顔は、メイクの上からシューっとできる、スプレータイプの日焼け止めが便利。
245おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 00:45:46.55 ID:iVjzV3gX
なるほどボレロ型のはおりものか!ストールにもできるしいいね
真似させてもらいます

旅行や実家に帰った時のメイクとスキンケアが面倒だーもういっそすっぴんで行こうかな
246おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 14:54:28.67 ID:lSgugKci
>>245
そこでオールインワンジェルとBB
247おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 16:05:45.89 ID:Kegs76KH
ジェルだとBB塗るときにモロモロがでそうと勝手に心配
こすらないように塗るのむつかしいんだよな
248おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 10:08:41.69 ID:pEIvuwcu
もうさ、オールインワンジェルとBBクリームを手のひらで混ぜてから塗るといいよ。
249おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 12:19:48.80 ID:ho8Vk6sV
洗濯物面倒
全部ハンガーで収納したい
スペースと予算的にムリだけどさ
250おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 13:18:18.46 ID:5+qJ8X8K
バリカン買ってきて坊主にしたらいいじゃん
経済的だしクールびズだし
251おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 15:24:50.15 ID:H6S32y+W
>>249
収納がどれくらいなのかにもよるけど、服減らせばハンガー収納にできない?
自分はトップスとアウターは基本ハンガー収納。畳むのはボトムだけ。
252おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 18:30:35.02 ID:e2DpDDSI
衣類小物の収納管理が苦手すぎて持たない暮らしに切り替えた
でシンプルな服が似合う、着こなせる体作りを始めた
体重は12kg痩せたがなにより引き締まった
痩せたら奥二重がくっきり二重になりアイメイクしたくなくなった
今年はTシャツデニムとかショーパンで乗り切る
ひらひらキャミとか要らない
253おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 20:14:11.81 ID:rYCf45e+
根本的には服減らさないと解決しないけど
スペースの問題ならドイツのMAWAっていうブランドのハンガーがお勧め。
しっかりしているし、バカ高くもない。
254おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 18:42:44.07 ID:WfouiOhC
ショートヘアからベリーショートにした。
ショートヘアでも入浴(シャワーだけど)・洗髪・ドライヤーが面倒だったから。
これでいくらか楽になるかな。
255おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 20:37:55.79 ID:VXNnqAeV
自分はよく使うボトムは畳まない。
S字フックに、パンツのベルトループ引っかける。
スカートはハンガー。
256おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 00:34:16.97 ID:/CDk0oFg
床に全部脱ぎ捨てるよりは何かにかけるか入れるかする方が結果的にはズボれるということか
ここの皆さんは室内のインテリアと収納をどうしてるのか気になる
やっぱりズボ目線で決めてますか
257おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 17:26:17.91 ID:IurtCpkJ
ズボ目線ですね。
うちは猫が3匹いるのでその辺に服を脱ぎ捨てたりしたら後でものすごく大変になる。
とはいえ毎回片付けるのも面倒なので、リビングには箱3個置いています。
・私の私物(いっぱいになったら片付ける)
・夫の私物(いっぱいになったら(ry)
・別室のもの(いっぱ(ry)
とにかくなんでもここにぽぽぽぽーんです。
あとは物を増やさないに限ります。

しかしダラなので脱いだ服が「別室箱」にぎゅうぎゅうになってしわしわなることも('A`)ウヘァ
258おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 00:51:53.46 ID:xsucDzsu
ハンガーいっぱい買ったはいいけど
カーディガンとかは肩にどうしてもハンバーのアトっていうか
でっぱりがのこっちゃうんだよね・・・
どうしたもんかのう
259おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 00:56:31.21 ID:Lxx9gnUj
>>258
自分は柔らかい素材の服が多いから、ハンガーはマワの小さいサイズにした。
肩出ないよ。
今258が使ってるのってどんなタイプ?
260おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 21:54:10.32 ID:VEu2dSs+
イケアと無印ですorz
マワって肩でないんですね!
買いなおします
261おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 23:31:51.35 ID:Ca0+ikM/
シャンプーの詰め替えがめんどくさすぎる・・
かといってボトルは倍ぐらい高かったりするし。
みなさんどうしてますか?
262おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 23:38:06.10 ID:V3tzMB0s
263おさかなくわえた名無しさん:2011/06/22(水) 08:53:12.73 ID:9lkuvzZS
>>262
これ知らなかった…!dクス
264おさかなくわえた名無しさん:2011/06/22(水) 20:21:29.85 ID:bN2nzBaM
おぉ!良さそう。
吊るせるスペースを作ってこれにしようかな。

うちは立てて置く場所しかないから、メリットとか袋を見せたくないシャンプーは、
詰め替え用の袋ごと入れて使う『お手軽ポンプ』を使ってる。

無印とか袋が見えてもいいやつは、『詰め替えご無用!』ってクリップキャップ。
265おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 10:03:29.48 ID:fbHLhdHb
詰め替え袋の口切ってポンプ差し込んでプラフレームで挟むやつ使ってたけど、
プラは水あかや石けんで白い汚れがこびり付くし隙間から水入るからやめた
今はアクリルの半月形のディスペンサーに詰め替えてる(四角形は角が鋭利で危険)
完全に透明だと汚れ目立つからホワイトお勧め
266おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 09:30:01.16 ID:upBr4+MO
この時期になっていつも悩むんだけど、毛のお手入れってどうされてますか?
レーザーしようかと思うけど、エステか病院かマシンか…。
今は脇ソイエ、腕脚カミソリです。
ズボ向き処理方法でオススメあれば教えて下さい。
267おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 13:47:07.99 ID:mrrFdcdn
>>266
ズボ向けと言えばエステや病院での脱毛がオヌヌメ!

脱毛に行ってる期間はズボではないけど
効果が出てきて毛が少なく、あまりはえなくなってきてからは毛に関してはズボし放題です。

私もいまエステでの脱毛をしてますが、かなり楽で
もっと早くやっておけば…と思っています

病院やエステでお金や効果が違うので、よくリサーチするのがいいと思います。


自分が今、毛に関してかなり楽になったから
長文になってごめんなさい。
268おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 16:11:33.89 ID:upBr4+MO
>>267
レスありがとう。
うん、今年こそやる!
リサーチ…情報が膨大過ぎてポカーンなのだけど、何を基準に選びましたか?
レーザーの種類?通いやすさ?
269おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 19:28:31.01 ID:mrrFdcdn
>>268
私は職場の先輩の紹介ではじめました。
フラッシュ脱毛で全身2年やってます。


お店を決めたのが判断能力が鈍ってる時だったのと
勢いで始めたので(紹介されてその日にやります!みたいな)、
あとからもっと安くやってるお店とか
接客とかの違いを知ってショックを受けたので
もっとリサーチすれば…と悩んだ事もあったので。
あとフラッシュより値段は高くなるけど効果のある病院でする脱毛の方が良かったんじゃ。とか


でも家から近いし、効果があるしで
今では良かったと思っています。

脱毛スレとか参考になるかも。


またまた長文すみません!
270おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 21:21:55.44 ID:upBr4+MO
>>269
色々親切にありがとう!
脱毛スレ行ってきます!
271おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 12:32:28.81 ID:MMRlH0KQ
アイエピっていう名前だったかな 15万ぐらいする家庭用レーザー
ちゃんと脱毛出来るし、好きな時間に出来るし、人に言いにくいところwも
脱毛出来るしオススメ
272おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 00:21:35.18 ID:scEv0e+c
ワキの脱毛だけはどうしても渋るわ
腋汗すごいことになるらしいので却って面倒くさいかな、と
273おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 00:23:44.71 ID:hozpvIWh
>>271
今はTRIA(PLUS)というのがあるんだが・・・

ttp://blog.livedoor.jp/triaplus/

によると旧型TRIAやそのアイエピの方がいいらしい・・・
プラスは約5万なので、相当値下がりしたな・・・
<自分も欲しいが金がぁあああ
274おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 09:19:55.44 ID:P1XOmFYz
確かにワキ汗はんぱないけど、固形の制汗剤である程度回避できるよ。自分比ですが。

かなり恥ずかしいのはビキニラインだよ。ホットヨガやっているとき、お股ゾーンに汗ジミが広がるw
ヨガスカートで隠すもポーズによっては・・・ まあ、ウエアの色や素材でも違うんだろうけど。
ワキのように制汗剤を使えないデリケートゾーンなので困ってる。


275おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 10:16:08.13 ID:cFC1rkJe
私は尻汗に困っている。
この季節、自転車通勤で仕事着に着替えて椅子に座ると汗の後が……

尻に汗をこんなにかく人いますか?
276おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 13:19:57.56 ID:a+RtxEL0
>>275
私も尻汗ひどいです。
夏のパンツや生脚にスカートとか絶対無理
別におケツが筋肉質ってわけでも無いのに何故なんだろう
ビニールっぽいシートの椅子なんかに座ると、立つ時なんとなくお尻の固が残ってて恥ずかしい
277おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 14:59:18.38 ID:Dci9m7aq
淡い色だと尻汗の跡が目立つから、
この時期は濃い色のボトムを履くようにしてる。
278おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 17:31:52.23 ID:Vybbsz10
自分の尻汗もさることながら他人のも気になるから
この時期は電車で座れない。背もたれについた汗も気になる。
279おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 19:33:15.94 ID:5CQIeqUY
>>275
もう試してたらあれだけど、吸水速乾の9分丈ショーツは?
280おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 21:55:41.99 ID:cFC1rkJe
こんなに尻汗な人がいるとは…!
ダメ元で書き込みしてよかった

>>279
吸水速乾ショーツ知らないです。
普通の下着屋に売ってますか?ソニプラとか?

教えてくれるとありがたいです。
281おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 22:04:28.83 ID:LYhwxZqC
私も尻汗だー
というか全身汗かきだけど、尻から腿裏の汗が特に困る
282おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 22:29:04.43 ID:onorHVN1
>>279
九分丈って、股引とかステテコみたいな?
283おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 22:30:16.15 ID:5CQIeqUY
>>280
ごめん3分丈の間違いだった
私はたまたま生協のチラシで見たんだ
今ググってみたらグンゼやニッセンなどの大手メーカーが出してるみたい
284おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 23:04:33.86 ID:cFC1rkJe
>>283
わざわざググってくれてありがとう!

グンゼの下着気になってたから調べてみる。


私が尻汗対策でしてることは上に出てたように
デニムを履くとか、バブシャワーを使うとかくらいなのですが、
尻汗で悩んでる人でよかったものとかあれば知りたいです。

尻汗ズボしたい……

285おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 23:36:30.53 ID:gnbxg0pl
ワコールのスゴ衣が汗問題にかなりイイらしいんだけどちょっと高い。
サイトみたら三分丈もあったよ。

スゴ衣は冬にあったかショーツ買ったけど、本当にほんのりと守られてる
感じがしたわw
286おさかなくわえた名無しさん:2011/06/28(火) 00:18:27.99 ID:EBaMqvL7
>>284
ズボンなら薄手生地のボーイフレンドデニムとか、ガウチョパンツとか。
ある程度ゆとりがあって体と布の間に空気の層ができるほうが涼しいよ。
287おさかなくわえた名無しさん:2011/06/28(火) 02:33:33.83 ID:FJnKt1J6
単純にベビパをぼっふぼふに付けるのはどうだろう
汗掻いたとき気持ち悪いだろうか
288おさかなくわえた名無しさん:2011/06/28(火) 03:21:24.62 ID:TU2v8oEA
>>284
ロールオンかパウダーの制汗剤を塗るのはどうだろう>尻汗
289おさかなくわえた名無しさん:2011/06/28(火) 03:21:51.16 ID:ysXspF3t
尻汗というか尻だけ汗疹ができる…
毎年夏場は、常にぷつぷつヒリヒリ。
汗吸うように綿パン履いてもだめ。
ベビーパウダー叩いてもだめ。
トイレいくたび汗拭いても間に合わないのか、パンツに残った汗のせいか、改善されない。
アラサーにして、汗疹薬買ったよ。
子どもみたいに尻まっしろにしてる。
でも頻繁に塗れる訳じゃないから昼間がつらいんだよね…
290おさかなくわえた名無しさん:2011/06/28(火) 08:21:00.04 ID:ICS1aIU6
尻汗もつらいけど、汗で塩吹くのがつらい。脇は当然として、時には背中も。
元々汗が人よりかなりしょっぱい気がするので、塩分絶つしかないのかな
夏は常にレギンス、カーディガンだ
291おさかなくわえた名無しさん:2011/06/28(火) 23:04:56.23 ID:XhFw1+G2
>>284です。
レスくれた方ありがとうございます!
参考にします。

今日は暑くて汗が引かず、
薄手のパンツ履いたら下半身の汗(特に太もも)がひどすぎ、
汗が滲んでて出かける前に履き替えた。
尻はショーツでなんとかなるかもと思えたけど、
下半身全部汗がひどくて尻汗どころの話ではないと思い直した…
292おさかなくわえた名無しさん:2011/06/29(水) 00:40:45.76 ID:OUAXO4at
>>291
汗なら濃紺か黒が比較的目立たないよ。塩は目立つけど…。
汗が目立つ色は薄いグレー、ベージュなど。

こんな記事も見つけた。参考までに。
お風呂の汗腺トレーニングで“大汗知らず”
ttp://www.nikkeibp.co.jp/archives/386/386786.html
293おさかなくわえた名無しさん:2011/06/29(水) 22:52:59.41 ID:KQex4/24
亀ですが
私も汗が気になるから夏場でも黒・紺・グレーの服が多い
上に白のカーディガンをはおって、見た目に暑苦しくないようにはするけど
あと、裏地あるスカートでも別途、吸汗速乾素材のスリップ着用します
ほとんどパンツは履かないから使用経験はないけど、パンツ用のそういう下着(テディというの?フレアパンツかな?)もあるよね
294おさかなくわえた名無しさん:2011/06/29(水) 23:56:29.07 ID:Q4HVagZe
>293
汗が気になるならグレーはやめたほうが…
295おさかなくわえた名無しさん:2011/06/30(木) 05:38:55.71 ID:XGmgzQYQ
>>293
通販生活見てたらそういう商品が載ってた>パンツ用の吸汗速乾インナー
インナーキュロットってやつ
3000円以下だったからお悩みの方は試してみてはどうでしょう

最近は汗染み防止機能付きのトップスが増えてきててありがたい…
296おさかなくわえた名無しさん:2011/07/01(金) 01:49:02.48 ID:NqK4xcmE
良さそうな記事。読んでみよう。

カーゴパンツを買おうと思うのだけど、
尻汗が目立たない色は何色だろう?
297おさかなくわえた名無しさん:2011/07/01(金) 15:40:51.23 ID:dN9CK74u
黒!
298おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 22:31:45.07 ID:gRb5053m
大汗が出るのは理解できても塩をふくってのが信じられなかったんだけど
>>292を見る限り、そういう汗はミネラル分が流れ出てる『悪い汗』という事なんだろうね


>>296
記事タイトルは目に入るのに、その4行前は見えないの?
299おさかなくわえた名無しさん:2011/07/09(土) 08:14:23.55 ID:UjaWN2wO


これがどう問題なのか
誰か詳しく教えてくれ


913 :名無しさん@12周年 :sage :2011/07/02(土) 21:53:57.61 ID:vEYqWa5o0
>>871
アメリカで例えると
オバマ大統領がアルカイダにいる、ビンラディンの家族に資金援助していたという事で騒ぎになってる。


オバマがこっそり9.11実行犯の釈放嘆願書に署名
         ↓
オバマ「私ははめられた!!うっかり署名してしまった!  私は卑怯で残忍なテロリストを絶対許さない!!」
         ↓
オバマはイスラム原理主義の団体から多額の寄付を受け取っていた←追加分
         ↓
オバマがこっそりビンラディンの家族に毎年、計6250万円献金
         ↓
クリントンもこっそりビンラディンの家族に1000万円献金 ←ここが鳩山分★
         ↓
アメリカのメディアは全く報じず←要するに、現職の総理大臣が、実はその国を狙うテロリストの協力者で
                         協力体制を組むために、献金をしてましたってお話。

ねーよwww


300おさかなくわえた名無しさん:2011/07/10(日) 00:31:18.67 ID:IqKDJdHk
尻汗、スカートやペチコートにスティンシャットをスプレーしておく。
脇にも使える。
301おさかなくわえた名無しさん:2011/07/10(日) 08:38:48.77 ID:UrVc4hYz
脇の下に塗るスティック状になった消臭剤Ag+使ってるんですが
それを塗るようになってから、脇毛が勢いなくしてきて、あんまり生えなくなってきた。
理由はよくわからないんだけど、いつも毛抜きで抜くとき、ブチブチって感じの毛が
柔くて細くなってきて、少なくなってきた感じ。
毛抜きが趣味だったからちょっと物足りない気もしたんだけど・・
除毛に効くような成分が入っているのかな。今すね毛でも試してるから
又報告に来ます。
302おさかなくわえた名無しさん:2011/07/11(月) 08:09:08.01 ID:HVPYgSRQ

【政治】菅首相の資金管理団体、北の拉致容疑者親族所属政治団体から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金★35

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310308313/

現実のほうがものすごいことが起きている件について、キミはどう思う?


特捜1「献金されています!五千万です!」
特捜2「献金元はどこだ・・・!?」

特捜1「・・・これは・・・ウソだろ?総理です!総理が五千万献金しています!」

110:名無しさん@12周年 07/02(土) 08:36 GAZzjy8T0 [sage]
オバマがビンラディンの親族が属する政治団体に大口寄付してたようなものw

909:名無しさん@12周年 07/02(土) 09:55 oEGy+UI/0 [sage]
テロのスポンサーが総理大臣って…。

>25 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/02(土) 08:22:15.91 ID:8a/xyVGw0 [1/9]
>一瞬拉致被害者団体に献金ならまぁいいんじゃないかと思ったんだが
>よく読んだら容疑者団体ってwwwwww
>有り得ない文字に目がおかしくなったのか俺wwwww

俺もwwwwww

やっぱりな、
拉致被害者ってゆすりが目的だと、思ってたけどやっぱりそうだったのか
なんか胡散臭いとずっと思ってたけど これで証明されたな、
時の政権からお金むしりとるのが目的の乞食
303おさかなくわえた名無しさん:2011/07/16(土) 17:13:11.24 ID:9QuLavNz
今さらだと思うんだけど、ユニクロのブラトップいいね
ブラしなくていいし肩紐気にしなくていいし今年の夏はこれで過ごそ〜
304おさかなくわえた名無しさん:2011/07/20(水) 03:29:05.55 ID:S0aS+N2S
まとめwikiってログが置いてあるだけなのねー
まあ、ズボラのコツが一覧でまとめてあったらズボラーじゃないかw

ズボりたいことがあったら「ズボラー女性」とセットで検索するか…
305おさかなくわえた名無しさん:2011/07/20(水) 11:36:23.69 ID:xSANSh32
>>304
性別問わない方はWikiとまとめサイトあるみたいだよ
306おさかなくわえた名無しさん:2011/07/20(水) 20:52:44.56 ID:S0aS+N2S
よく見てみたらそれなりにまとまってた、ゴメン
特に後ろの「おすすめ品」とか「これはダメかも」あたりが面白いね
307おさかなくわえた名無しさん:2011/07/24(日) 23:22:21.84 ID:2ykTmt+N
髪の毛結ぶのすら面倒だから、まとめクリップ探してるんだけどカジュアルファッション
に合うようなのってないんだろうか…。
ほとんどがリボン付きだのでカジュアルなのがない…。

ロングヘアの方はどうしていますか?
308おさかなくわえた名無しさん:2011/07/24(日) 23:25:35.16 ID:j9m2NUHR
クリップよりゴムとかシュシュでくくるほうが自分に数段ラクだけど
なんかレスの理解がヘンなんだろうか
309おさかなくわえた名無しさん:2011/07/24(日) 23:31:16.67 ID:Dw0Q0kvs
バナナクリップとかは?
ヒラヒラしててもカジュアル向きな色づかいのものもあるし、
そもそもバナナクリップ自体にカッチリした感じが全然ない。
結ぶような長さにしたことがないのでズレてたらごめん。
310おさかなくわえた名無しさん:2011/07/24(日) 23:39:07.94 ID:vFUtacxF
前髪は1:9でパッチンへぁーピンで後ろはポニーにしてシンプルバレッタか、ツインで三つ編み
この暑さ、自宅では髪の毛なんかにかまってらんない
311おさかなくわえた名無しさん:2011/07/25(月) 09:19:54.25 ID:Xqpj/0RC
親戚に和服もらっちゃったんだけど、私の髪型はショートボブ・・・
ロングヘアなら夜会巻きとかできるんだろうけど、このスレ住人だから、乾くのに
時間がかかるようなヘアスタイルなんてするわけがない
(美容院でのオーダーも「洗いっぱなしでそれなりに様になる髪型」)

「今度の集まりにはぜひ着てみせてね」なんて言われたけど、着付けはともかく
髪型どうしたもんか。美容院に行かずにズボラに和風髪作るテクはないでしょうか?
312おさかなくわえた名無しさん:2011/07/25(月) 09:35:36.04 ID:711TnjBu
ショートボブなら耳にかけて和風のピンで留めるだけでおkじゃないの?
313おさかなくわえた名無しさん:2011/07/25(月) 10:22:48.44 ID:500ulR4c
オールバックに流して固めるといいわ
しかし夏に着物着るなんて理解しない(笑) ろの着物でも見たくない
314おさかなくわえた名無しさん:2011/07/25(月) 11:00:20.30 ID:IOCUHqMp
>>307
バレッタという手もあるけど、ゴムでくくるのより楽とも言いきれない。
315おさかなくわえた名無しさん:2011/07/25(月) 11:13:38.72 ID:500ulR4c
ゴムでくくるだけだと重みで落ちてくるから、とりあえずポニーして毛先巻いてでっかいバレッタで止めると寝ても崩れないよ
316おさかなくわえた名無しさん:2011/07/25(月) 11:17:41.49 ID:500ulR4c
毛先巻く時に綺麗に巻き込んだら簡単夜会巻きもどきになるよ
バレッタも止める場所により外出もできるヘアースタイルになる
ポニーして三つ編みして回すとお嬢さんセットになるし、三分あれば簡単
317おさかなくわえた名無しさん:2011/07/25(月) 11:23:59.70 ID:PN51wPZq
どんな髪型かまったく想像できない
318おさかなくわえた名無しさん:2011/07/25(月) 11:48:21.67 ID:E6AHnHTa
要はうんこだ
ぐるぐるととぐろをまいたうんこ
319おさかなくわえた名無しさん:2011/07/25(月) 12:25:16.22 ID:+BEkLMAL
ポニーの毛先を巻いて夜会巻きというのもわからないし
>ポニーして三つ編みして回すとお嬢さんセットになる
これもわからないな
320おさかなくわえた名無しさん:2011/07/25(月) 12:48:38.16 ID:3QSwO0f5
着物好きだけど髪が面倒で
一度ショートにしたら伸ばせなくなってしまった。
ショートボブならそのままでいいのでは。
あまりモッサリして見えるようならサイドだけ耳にかけるなりピンで留めるなりすればいいと思うよ。
321おさかなくわえた名無しさん:2011/07/25(月) 14:23:10.52 ID:E6AHnHTa
>>319
だからこういう髪型だって
ttp://www.muumuumama.com/data/hilodiego3/product/46fef5da40.jpg

ポニーテールにしたあとでみつ編みに編んで
それをポニーテールの結び目のところにぐるぐるまきつける
322おさかなくわえた名無しさん:2011/07/25(月) 14:48:02.09 ID:500ulR4c
代説明ありがとう
323おさかなくわえた名無しさん:2011/07/25(月) 16:57:11.08 ID:jlO0kG1d
確かにうんry
324おさかなくわえた名無しさん:2011/07/25(月) 17:07:17.04 ID:rELzLQFA
>>320
ショートって寝癖直すのが面倒じゃない?
長ければ変な癖ついても結んだりクリップで留めたりすれば済むから楽だ
325おさかなくわえた名無しさん:2011/07/25(月) 17:49:08.22 ID:SlWY5qmG
>>321
これのどこがお嬢さんセットwww
毛先を巻くってコテで巻くのかと思ったら
ぐるぐるまとめるってことだったのね
納得
326おさかなくわえた名無しさん:2011/07/25(月) 21:06:44.12 ID:vKNnF3Xs
どう呼んでもこれがズボラな女性のスレとは思えない
327おさかなくわえた名無しさん:2011/07/25(月) 21:14:24.38 ID:uVo6B1xd
328おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 02:15:34.45 ID:aK01hJqG
三つ編み系アレンジだったら、自分の髪の毛編んでカチューシャみたいにするのが最近は多いと思う。
もう廃れてるのかな?

ミディアムとボブの中間あたりの長さなんだけど
不器用で巻き髪が一切出来ないながら華やかっぽい雰囲気に憧れてパーマかけた。
ワックス揉み込むだけでいいから楽なんだけど
夕方になったらパーマがしおれてバッハとかベートーベンっぽくなる。
パーマは髪質と色が大事だなと悟った。
329おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 07:06:10.89 ID:hFAkPMtY
>>327
ぐるぐる丸めるだけじゃこれにはならんよ…
330おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 07:34:57.09 ID:uO/XLniu
>>325
お嬢さんってよりお局さんって感じの髪型だと思ったw
みのもんたが言うお嬢さんなら納得。
331おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 07:40:39.02 ID:+Bi/Z+Si
大仏さんセットだと思う
332おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 11:56:28.74 ID:qNeb8naq
www

おろしてると染めないでシュクモウ矯正が楽なんだけど
ヘアアレンジするときは染めてパーマするとわりかしバッサバサでも形になるから悩む
333おさかなくわえた名無しさん:2011/07/29(金) 17:19:03.30 ID:NPNTp8ju
>>331
ちょw
334おさかなくわえた名無しさん:2011/07/29(金) 22:06:26.48 ID:4ugkyN+n
ショートボブなら、付け毛でいいんじゃない?
美容学院の学生が行くような店なら安く売ってる

でも、いまの季節なら、絽か紗だよね。帯も下着も小物も夏モノを
あわせなきゃだし、大変だ
335おさかなくわえた名無しさん:2011/07/29(金) 23:12:54.24 ID:CSnwl1s2
着物は好きなので着るのも着ているのも苦にならない。
でもそれ以外の着物に関わる理由が面倒。
最たるものが髪型と移動手段だ(駅・バス停が遠い)。

なので私は髪型はショートカットで移動は原付だ。
336おさかなくわえた名無しさん:2011/07/30(土) 00:25:25.90 ID:gOFqQ8XF
原付だと汚れない?
337おさかなくわえた名無しさん:2011/07/30(土) 00:26:19.11 ID:FFiRG0Vn
着物好きってすぐ自分語りするんだよな
338おさかなくわえた名無しさん:2011/07/30(土) 01:02:06.45 ID:JPNW8Fsu
詳しい人が語ってくれなきゃ話が進まんだろ
339おさかなくわえた名無しさん:2011/07/30(土) 01:09:02.61 ID:BNffbTbq
そもそも進める必要ないじゃん
着物が洋服より楽だってんなら別だけど、そんな趣味の領域に入るかっこうなら
語るにも相応の場所があると思う
しかもよりによってズボスレだし
着物とか暑いしめんどくさすぎてありえない
340おさかなくわえた名無しさん:2011/07/30(土) 03:24:06.19 ID:ePuwFwoH
糞混んでるような街中で、いかにもサラリと「着慣れてます」的に
着物来てる若者って何となく自己主張が激しそう
ロリータとかみたいに。
341おさかなくわえた名無しさん:2011/07/30(土) 03:45:33.61 ID:UcD6HAAY
なんか変なの来ちゃった
342おさかなくわえた名無しさん:2011/07/30(土) 11:36:42.38 ID:fSmIFEbW
ついにここにも来たね、色んな板を追い出されてここに流れ着いたのか…
343おさかなくわえた名無しさん:2011/07/30(土) 15:30:07.33 ID:sfK/v1sJ
ズボテク思い付いた
フェリエの2本使い
眉用と顔用でアタッチメントの付け替えが面倒くさいと思ってたんだ

このスレ的にはすでに常識だった?
344おさかなくわえた名無しさん:2011/07/30(土) 16:46:00.39 ID:dW28+/mv
>>343
昔のは眉用のガードを付けるだけで簡単だったんだけど、今のは
刃ごと変えなきゃならなくて結構面倒だよね。
だから自分も二本使いだ。
345おさかなくわえた名無しさん:2011/07/30(土) 18:31:04.46 ID:q4CWkkaK
フェリエを使ったことが無い。
ズボ活用例は使ったことが無くても想像できるけど、ズボアイテムとしての
フェリエってどうなの?
ずっとカミソリ最強と思い込んでたけど、スレの流れでふと思いついてしまった。
346おさかなくわえた名無しさん:2011/07/30(土) 20:35:03.84 ID:gOFqQ8XF
片手間で顔そりできるよ!
347おさかなくわえた名無しさん:2011/07/30(土) 21:51:06.09 ID:0tG4IOJU
カミソリだとクリーム塗るとか何かしらすると思うけど、
フェリエだと思い立った時にどこでも剃れて便利だよね
348おさかなくわえた名無しさん:2011/07/30(土) 23:07:16.52 ID:vPRaiyrh
大体うぶげに気づくのは化粧後なわたしもフェリエ溺愛
349おさかなくわえた名無しさん:2011/07/30(土) 23:11:28.03 ID:ePuwFwoH
フェリエ縦にして鼻毛剃るの既出?
350おさかなくわえた名無しさん:2011/07/30(土) 23:40:46.49 ID:gOFqQ8XF
もーそれはナイショw
351おさかなくわえた名無しさん:2011/07/31(日) 14:33:55.31 ID:IBdMnXxD
>>349
眉用の刃だと小回りきいていいよね
352345:2011/07/31(日) 22:05:46.60 ID:cM5O3jUD
ありがとう。
フェリエはズボテクを活用できるし、アイテムそのものもズボなんだね。
>>348
産毛で化粧後の肌がくすんでいることに気づいた時、何だか寂しいw
353おさかなくわえた名無しさん:2011/08/01(月) 09:27:21.21 ID:kTBies+i
顔そり用のかみそりですべて剃ってたわ
ふと気付けばワキや腕もそれ一本で適当に。
逆にT字の端で顔も剃ってた。クリーム等もつけない。
顔が平坦だから、小回りきかせる必要ないのかな。

眉用と顔用が別なんて、そんな面倒なことできんw
このスレはそれが多数派だと思ってた
354おさかなくわえた名無しさん:2011/08/01(月) 09:58:56.22 ID:ojvcxFQM
かみそり負けしちゃうから羨ましい
毛穴が赤く腫れて痛痒くくなってしまって下手するとにきびみたいに膿んでしまう
痕は色素沈着して黒子みたいになるし
355おさかなくわえた名無しさん:2011/08/02(火) 20:55:17.09 ID:eZLY2TSW
>>354
フェリエ、普通のカミソリより肌にはずっといいよ
普通のカミソリよりも直接刃が肌につかないから

自分は石鹸使えないくらいの敏感肌になってしまって
「石鹸の泡を塗る→カミソリで剃る→水で流す」ができなくなり
フェリエ使い始めた
これなら石鹸やジェルなどの潤滑剤いらんから

すっぴん(メイク上からでもできるが)の肌をいきなり剃れるのはありがたいw
356おさかなくわえた名無しさん:2011/08/02(火) 21:03:43.52 ID:EtjWAjtp
ズボれるんだから贅沢は言わないけど、フェリエは剃りが甘い気がする。
そうわかっててもカミソリでの顔剃りまではやんないんだけどね、めんどくさいから
357おさかなくわえた名無しさん:2011/08/02(火) 21:56:14.73 ID:2NwScMY6
フェリエは初期型が一番よく剃れて好きだな
358おさかなくわえた名無しさん:2011/08/03(水) 00:25:06.50 ID:3VfElqr5
初期型は日本製らしいね
フェリエに限らず初期型が一番丈夫に出来ている
クーラーもビデオも
359おさかなくわえた名無しさん:2011/08/03(水) 07:45:09.51 ID:A1b91p6k
>>356
そうそう。
刃が当たらなくて肌に優しい反面そり残しが気になる。
私はほとんど眉専用で使ってる。
360おさかなくわえた名無しさん:2011/08/03(水) 11:16:16.00 ID:CLW4lYND
石鹸だから痛いんじゃ?
乳液つけてカミソリでそってる
肌を柔らかくしておいたほうがいい
361おさかなくわえた名無しさん:2011/08/04(木) 05:57:30.15 ID:2VIiZsTy
クレンジング→洗顔→石鹸泡で顔剃り
みたいに顔剃りの前に何度も洗うのは肌に悪いんで、
(クレンジングしない時の)洗顔の泡を流す前にそのまま顔剃りが良いと床屋の父が言っていた。
洗顔後→乳液つけて顔剃り、より↑の方がいいみたい。
石鹸の刺激自体がNGな敏感肌の人は無理かもしれないけど、参考までに。
362おさかなくわえた名無しさん:2011/08/04(木) 11:50:05.94 ID:wYrlSSqm
女はスカート
ズボンとかダサ杉
どーせここにいるのはババアだろ?
ズボンババア最低だなwwwwワラ
363おさかなくわえた名無しさん:2011/08/04(木) 12:33:55.91 ID:URoffWLb
みんな顔そりマメにやってるんだね
自分は口ヒゲを週2回の頻度
あとはうぶ毛と思ってそらないw
364おさかなくわえた名無しさん:2011/08/04(木) 14:24:50.98 ID:8bbBXVG1
眉と目の間の毛が意外といまいましい
フェリエだといまいち剃り切れないし
まあ気にしないんだけど
365おさかなくわえた名無しさん:2011/08/05(金) 01:11:05.18 ID:v7s6T4vJ
髪の毛が鬱陶しい。若い時は平気だったけど、年取ってから顔とかにコショコショするのがかゆくてたまらん
しばってる方が楽だけど、長いとドライヤーで乾かす時が地獄。
だから短くしようかとも思うけど、髪の量が多いししょちゅう切りに行くのは面倒臭い。

以下ループorz
366おさかなくわえた名無しさん:2011/08/05(金) 01:34:51.47 ID:w9mtYZN2
坊主には坊主の悩みがあるみたいね。
夏は本当に地獄らしいし、ちょっとでも伸びたら気になるからヒゲなみの
ケアが必要なんだって。しかも髪がある状態より臭くなりやすいらしい

私はずっとセミロング(胸くらい)でまとめ髪にしてる。
ボブを毎朝ブローとか考えたら、夜のドライヤーくらいなんともない。
髪のこと自体、考えるの面倒だよね〜。
367おさかなくわえた名無しさん:2011/08/05(金) 01:41:44.32 ID:nEk7Ty92
スポクラ通ってるもんで、髪を伸ばすのに抵抗がある・・・
私が小心すぎるんだろうか。
混んでいるパウダールームで、長い髪をチンタラダラダラドライヤー独占して乾かしている人みると
ああはなれないなあ、とびびってしまってショートボブのまま。

デブ解消できて、スポクラ辞められたら髪伸ばすぞ!
(通い続けないとデブ解消してもすぐ再発かしら)
368おさかなくわえた名無しさん:2011/08/05(金) 01:51:24.00 ID:6AjIUiMu
>>365
私は毛量多くて伸びやすいから月一か二月に一回って感じで千円カット行ってる
よく使う道にある+15分かそこらで済むし伸びる前だから「限界まで梳いて下さい」しかオーダーもしない
もし引っ越しなんかしたもんなら髪が伸び放題になりそうだ…
369おさかなくわえた名無しさん:2011/08/05(金) 01:58:41.34 ID:/38XbUtx
流れを無視して

ドライヤーの風量多いやつをコストコで買ったんだけどいいよ!
ボブが1分くらいで乾いちゃう
アメリカ製です
370おさかなくわえた名無しさん:2011/08/05(金) 09:18:04.77 ID:3yq47xWh
業務用ドライヤーいいよ
馬力があるから音がちょっと大きくて消費電力に問題ありだけど
普通のドライヤーより乾きが早い

ってここでおすすめされたような記憶があって
通販で安かったから買ってみたら確かにドライヤー使ってる時間が減ったw
371おさかなくわえた名無しさん:2011/08/05(金) 12:18:52.46 ID:0trYoEls
夏は扇風機、冬は布団乾燥機で乾かしている。
どちらも風量“強”にしているのですぐ乾く。

浴室乾燥機の通風口の真下でタオルドライしながら乾かすのもスピーディー。
しかしこの方法は顔にも熱風が当たりやすく、肌も乾燥しがちなので注意が必要だ。
372おさかなくわえた名無しさん:2011/08/05(金) 12:50:57.39 ID:Yxbq9l3L
なるほどパックしながら試すか
373おさかなくわえた名無しさん:2011/08/05(金) 19:23:14.15 ID:nX4aPDWv
フェリエをお使いの方がたくさんいらっしゃるようなので質問させて下さい。
Amazonで見てたら円筒形と普通の剃刀に似た形(新型?)があったんですが、どちらも大差ないですか?

皆さんの書き込みを見て電気シェーバーデビューしたくなりました(w
374おさかなくわえた名無しさん:2011/08/05(金) 19:30:31.86 ID:/IZOSUD8
>>369
何ワットくらい?
こないだ700ワットから1200ワットに買い替えて、
踊りだしたいくらい感動したんだけどそれより上があるんだろうか…ゴクリ
375おさかなくわえた名無しさん:2011/08/05(金) 19:54:31.80 ID:LPKPTZow
あんまり上げると頭の皮はがれそうw
376おさかなくわえた名無しさん:2011/08/05(金) 22:06:54.89 ID:wEGOQRO5
>>373
円筒型って鼻毛カット用じゃ・・・
377おさかなくわえた名無しさん:2011/08/06(土) 16:24:54.06 ID:liidCl3K
>>374
確認したら1200wだった
私も小躍りしたいくらいには気に入ってます
378おさかなくわえた名無しさん:2011/08/06(土) 17:18:27.73 ID:WmzeSvv6
>>377
業務用ってことは1600wくらいあるのかと思ったんですが、
1200wも十分感動ものですよね
毎日のことだしドライヤーのwはけちっちゃいけないと思いました
ズボ的には特に
379おさかなくわえた名無しさん:2011/08/08(月) 14:48:31.32 ID:A85Ph+FU
強力なドライヤーってそんなにすごいんだ
自分は髪伸ばしてみよう→やっぱり面倒だから切る→また伸ばすのに挑戦→やっぱり面倒だから(ry
っていうループに陥ったので結局ボブに戻った
今は重ため前髪なしボブです たまに気分変えるためにショートボブ程度に切ったりする
というか髪の毛にハリが無さすぎて伸ばしても様にならんかったなぁ…
380おさかなくわえた名無しさん:2011/08/09(火) 00:05:24.18 ID:gMeHgOde
洗面所の鏡横に付いてるようなドライヤー用コンセントは
1200wが限界の物が多いよ
381おさかなくわえた名無しさん:2011/08/09(火) 00:13:55.47 ID:UJheUuIM
私のドライヤーも1200wだった、残念だ…。
382おさかなくわえた名無しさん:2011/08/09(火) 09:18:09.51 ID:xWUYrMy8
本気で早く乾かしたい美容師は、
ドライヤー二本をテープでぐるぐる巻いてくっつけて
(本体と本体のあいだにズレないようにスポンジはさんどく)
二本同時に片手で使うんだぜw
383おさかなくわえた名無しさん:2011/08/09(火) 09:44:02.03 ID:li6xh6Kf
腕力ムキムキに・・・なる前に腱鞘炎になりそうだな。
美容師さん、大変だ。
384おさかなくわえた名無しさん:2011/08/09(火) 18:21:43.68 ID:q2ffrsqm
暑いからドライヤー使わずに風呂上りはずーっと扇風機の前
385おさかなくわえた名無しさん:2011/08/09(火) 22:47:51.68 ID:XD9470SZ
ズボラーというかもうダララーの域かもしれないけど
敷き布団にベットリ付いた血の汚れをどうしたらいいのか分からずに1ヶ月放置してた。
一応血液用の洗剤含ませた布で叩いたり擦ったりしてみても、こげ茶色の染みがはっきり目立ってたのに
ネットで見たオキシドールを綿棒に含ませて染みこませるやり方でかなり薄くなったよ!
化学反応で分解してくれるから擦る必要もないし洗剤残りも気にしなくていい。
簡単に水洗いできないものに染みを付けたまま放置してしまった方は是非。
386おさかなくわえた名無しさん:2011/08/09(火) 23:33:09.98 ID:lKRT16gt
気持ち悪すぎる
387おさかなくわえた名無しさん:2011/08/09(火) 23:41:09.46 ID:ah5xj3bH
>>385
いいこときいた
私も落としきれなかった汚れあるからやってみる!
388おさかなくわえた名無しさん:2011/08/09(火) 23:46:29.29 ID:wpvKQgQR
>>385
それ、言ってるとおりズボじゃなくダラだと思うわ…
389おさかなくわえた名無しさん:2011/08/10(水) 00:01:47.24 ID:WPcU7ucE
あと、気持ち悪いこと書く時は事前に注意書きも頼むよ
390おさかなくわえた名無しさん:2011/08/10(水) 07:47:19.63 ID:KdS6I7Sv
落ちないしみになる前にすぐ洗うのがズボラー
たんぱく汚れはサラサーティランジェリー用洗剤で付け置きが楽だよ
391おさかなくわえた名無しさん:2011/08/10(水) 08:18:42.54 ID:gREhGFuo
血液にオキシドールは医療の世界では当たり前
392おさかなくわえた名無しさん:2011/08/10(水) 22:15:02.93 ID:FN+eL+pt
ほー
自分は布ナプなので、セスキつかってる。
セスキがどういいのか、分かってないけど。
393おさかなくわえた名無しさん:2011/08/10(水) 23:05:56.97 ID:MGUvrHwf
>>385
カバーはすぐ洗えても布団に付いた汚れはクリーニングに出すしかないと思ってたよ。
だけどクリーニングに出すのは恥ずかしいから2枚粗大ゴミに出したわ…
オキシドール知ってたらなぁ
394おさかなくわえた名無しさん:2011/08/10(水) 23:23:22.22 ID:oPaTIpZF
たんぱく汚れでも普通のボディーソープで洗う
そんなに使う機会ないから専用の買っても使いきれなかった
気付いたらすぐに水に浸しといて、お風呂に入った時に洗う
大体落ちたら洗濯機で洗う
これが自分は一番楽だった
395おさかなくわえた名無しさん:2011/08/10(水) 23:39:48.38 ID:/e2j26CG
もうそろそろ、いいんじゃないかなっていう
396おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 19:28:00.17 ID:v4J/6lQY
化粧塗って、日焼け止め塗って、制汗剤塗って…って感じで夏はマジで('A`)マンドクセ
毛の処理はそろそろレーザー投入しようかと思う
体全部を綺麗に洗える洗剤が欲しい
397おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 20:01:50.17 ID:Hws/aMUD
>>396
つマジックソープ

てか固形石鹸で全身洗う人とかも普通にいるし
398おさかなくわえた名無しさん:2011/08/12(金) 23:36:53.03 ID:+ucmOwLH
一応クレンジング出来るってことになってるけど、日焼け止めは落ちなくない?>マジックソープ
それでも楽だし私は好きだけど
399おさかなくわえた名無しさん:2011/08/15(月) 00:28:58.14 ID:p3mPMvf1
>>398
> 一応クレンジング出来るってことになってるけど、日焼け止めは落ちなくない?>マジックソープ

日焼け止め、私は肌が弱いのでダメなんだけど、@コスメでもよく見かけたコメントだわ。やっぱ落ちなさそうだね。

ベビーマイルドのリキッドを泡ポンプで5〜6倍に希釈して全身に使い始めて4ヶ月目。
泡ポンプの原液詰まりに気をつけさえすれば、私のアトピー肌にも全身使えるよ。
シャンプーのすすぎも早くて楽すぎてやめられなさそう。
400おさかなくわえた名無しさん:2011/08/17(水) 10:21:44.96 ID:Frx/5iEV
少しでもズボりたくて、シャンプーをソフトインワンにしたらフケが半端ない…
半日で椅子の背もたれに白い粉が確認できるまでになってしまったorz
今はラックスにしてるけど治らない(髪を夜会巻きとかにしてフケが落ちないようにはしてる)
すごい困ってる。フケって病院でどうにかするもんじゃないよね、どうしたらいいんだ…
401おさかなくわえた名無しさん:2011/08/17(水) 10:40:16.48 ID:FhGoC8ZE
皮膚科でどうにかなるかと。
402おさかなくわえた名無しさん:2011/08/17(水) 10:58:21.64 ID:BjrFnMY+
ふけの悩みは立派に病院行きの案件だから
行こうと思うなら行って来たほうがいいよ
行くなら>>401さんのいうとおり皮膚科へGO
403おさかなくわえた名無しさん:2011/08/17(水) 11:34:10.48 ID:C46W6aE9
シャンプーのせいだけじゃなく、地肌日焼けしてるとか
なんかそんな理由あるんじゃないか?
404おさかなくわえた名無しさん:2011/08/17(水) 13:32:02.47 ID:2qdFMsPY
>>400
ふけ止まるまで
しばらくシャンプーやめて43度くらいのお湯で地肌を洗うのはどうだろう?
(皮脂を落とせて乾燥しない)
皮膚炎餅の自分は頭皮に異常あるときはそうする
405おさかなくわえた名無しさん:2011/08/17(水) 16:15:36.40 ID:LZ9Nx0W9
いやいや、脂漏性皮膚炎の可能性もあるから、その場合はシャンプーしたほうが良いし。
早く病院にかかって診断してもらうのがズボ的にも最善かと。
406おさかなくわえた名無しさん:2011/08/17(水) 19:49:40.32 ID:klX/RIeN
早めに治すのが一番めんどくさくないよ。
フケが出てると外で一々確認したり払ったりしなきゃいけないし。

治ったらアミノ酸シャンプー(体質によるがリンスいらずになる場合も)や
石鹸シャンプー&クエン酸リンス(風呂場の垢汚れ軽減、ただし脱色される場合も)
などをご検討ください。どちらにしても皮膚科に相談してね。
407おさかなくわえた名無しさん:2011/08/17(水) 21:15:21.15 ID:fdwu/8gP
私はアミノ酸、石鹸共にかゆみとフケがひどくなるから、一概にいいとは言えないよ
治ったら今まで使ってたものに戻すのがいいかもね
408おさかなくわえた名無しさん:2011/08/17(水) 22:26:01.21 ID:H2mJQLnr
二十年来の頭皮湿疹に悩まされてる私が通りますよっと。

フケだけで痒みがないなら湯シャンいいよ。
知らぬ間に掻いちゃう、寝てる間に掻いちゃう、血が滲む、お湯すら沁みる、
湯シャンだと痒みが酷いというなら皮膚科へGO。
シャンプーのすすぎ残し、ヘアケア剤、日光、汗などの外的要因を極力排除するのはもちろん基本ね。

石鹸シャンプーもアミノ酸シャンプーも合成も、
高いのから安いのまで本当に色々試した。
けど、結局湿疹が良くなるのはシャンプーよりストレスや睡眠。
薬は一時的に良くなるけど対症療法は限界があるよ。

409おさかなくわえた名無しさん:2011/08/18(木) 01:05:00.37 ID:0T1YraUr
>>406ですが、ごめん。
アミノ酸シャンプーと石鹸シャンプー&クエン酸リンスは
ズボ向きケアとして挙げたもので、
体質による向き不向きがあるのは知っています。
なので皮膚科に相談と書いた。
健康でないと中々ズボれないよね。自分は背中ニキビのケアがめんどい。
410400:2011/08/18(木) 05:33:01.79 ID:2kQ359M7
色々ありがとう、とりあえずは皮膚科に行ってみるよ。
痛みはないけど少々痒く、頭皮を探ると剥がれて髪に刺さってる?皮や頭皮に貼り付いた皮の感触が
指先に触れて、ゆっくり取ると大物が収穫できちゃう感じなんだ…orz
411おさかなくわえた名無しさん:2011/08/18(木) 19:07:40.75 ID:1icNgYV4
ふけ→かさぶた に進化するとホントつらいから早く良くなるといいね!

何がつらいって、かゆい・痛いのはもちろんのこと、薄毛になるんだYOOOOOOO
412おさかなくわえた名無しさん:2011/08/19(金) 00:38:39.86 ID:eZo3ntZv
うぎゃ〜、トラウマが。
中学生の頃、脂漏性湿疹になって超テッペン薄毛な自分が通りますよ。
最初はフケが沢山出るようになって、頭がかゆくてしょうがなかった。
原因は、当時流行った恋コロンシャンプー。
いい香りなんで、洗い流すのを軽くしかしなかったから。
姉妹の中で、自分だけ薄毛だ。。

早めに病院に行って!
でないと、、、\(^o^)/オワタていう事になりかねんぞう。
413おさかなくわえた名無しさん:2011/08/23(火) 08:59:16.86 ID:CTdfV82+
ひえーーーー
シャンプーきちんと流さないと恐ろしいことになるんですね・・・
恋コロン私も好きだった。
緑色のをよく使ったな
414おさかなくわえた名無しさん:2011/08/24(水) 21:16:08.75 ID:AtFCh6zU
ドラッグストアなんかにも頭皮湿疹の薬が売ってますよ おだいじに
自分も中学生の頃にやたらフケ出てたけど何だったんだろう 今は滅多なことで頭皮荒れないのに
415おさかなくわえた名無しさん:2011/08/25(木) 00:56:27.73 ID:1qqtcLrv
シャンプーのすすぎ不足な場合もあるが、
逆にすすぎ過ぎで地肌が乾燥してフケが出てしまう事もある
416おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 10:09:55.05 ID:91y+dfjf
てすと
417おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 21:43:51.40 ID:xff2B0np
自分は石けんで髪と体を洗って、リンスとしてクエン酸を使っている。
普通のシャンプーからの移行に時間がかかったし、
髪が軋むから安易にオススメしないけれど、
たまに出先で普通のシャンプーを使うと、
しっとりした手触りがヌルつきと感じてしまうぐらい、
石けん洗髪に慣れてしまっている。

話は変わるけれど、
毎日、外出する度にクローゼットから服を取り出すのが面倒くさい。

洗濯物を取り込んで着る→帰宅したら脱いで洗濯機に放り込む→干す
の繰り返しだけでクローゼットを介在しないように出来ないものだろうか。
418おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 23:34:05.26 ID:GkgM0KrB
よくわからんけど毎日干すか出しっぱなしにするってことでしょ
やればいいじゃん
419おさかなくわえた名無しさん:2011/08/29(月) 23:53:30.36 ID:fgELzL1I
>>417
洗濯物を取り込んで着る→帰宅したら脱いで洗濯機に放り込む→干す
の繰り返しだけで

毎日これやってるけど、なにかおかしなことなのだろうか…
たたむの面倒だし、肩にハンガーのあとついても気にしなきゃいいじゃない
420おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 00:04:10.55 ID:KrPndBcY
要するに毎日毎日同じ服を着たいってことじゃないの?
421おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 00:16:11.97 ID:SbyegPUt
なら同じ服を何着も買えばよろしい
>>417は結局なにがひっかかってるのか(実行できない枷になってること)が
わからないとなんとも…
422おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 00:35:12.59 ID:KrPndBcY
毎日同じ服ってのは、リアルとしてはさすがに無理ってことじゃないのかなあ
かりあげくんスタイルで同じ服を何着も持ってても
同じ服を着てきてると思われるのは、さすがに、という
あと、同じ季節でも、暑い寒いの温度差もあるから
1パターンというわけにもいかないだろうし
423おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 00:41:00.86 ID:xGmm4f/8
>クローゼットを介在しないように出来ないものだろうか
問題点はここだと本人が書いてますがな。

おしゃれっぽい物干しをハンガーラック代わりに使って
洗濯→ハンガーで干す→乾いたら着る、とか?
クローゼットには滅多に着ないけど必要な服(冠婚葬祭用など)をしまう。
424おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 00:42:29.45 ID:lL8hR9IN
私は肯定して欲しいのかとレスを途中まで書いてて思った。
でも実際、外干しだと天気を気にしなくちゃいけないし、部屋干しだと
一気に我が家みたいに部屋が所帯臭くなるしねぇ。
時々しちゃうけど楽だからオススメはできるが続きはしない。

ところで、石鹸の話題が続いてて、自分もこの春から石鹸オンリーだったんだけど、
排水溝がかびて来た…。
石鹸はカビに注意しなくちゃいけないとはいえ、ユニットの我が家では排水のゴミ請けの
ふたを2枚ともお風呂に用のない時は外して常にきれいな状態だったのでビックリしたわ。
お風呂は時々漂白剤撒いたら済むけど、洗濯には絶対に使えないと思った。
洗濯機がすごいことになるだろうし、ケアの方法もあるみたいだけど、洗濯機の湿気は
本当にすごいからイタチごっこになりそうだ。
普通の人は洗濯石鹸は使わないと思うけど…。
425おさかなくわえた名無しさん:2011/08/30(火) 04:52:38.25 ID:qmMio/F6
洗濯石鹸でカビが気になったことは特にないな
(多湿地域のマンションに住んでいた時も)

ただ、粉せっけんでできた粉末洗濯石鹸は粉が水に溶けにくくて面倒だったし、
溶け残った餅状の石鹸が洗濯後の服に残ったことがあったようななかったような…

液体の洗濯石鹸使ってるときは「使いやすい!」以外は特に何も感じなかった
426おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 01:27:09.37 ID:MPgGiOsc
皆さん指毛の処理はどうなさってるの?
427おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 01:48:51.37 ID:8TK3AfuF
>>426
脱毛サロンにいってるよ
脇と指毛だけ通ってるww
428おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 10:01:08.71 ID:orzHxRkD
抜く。
ズボだが毛抜きは好きなので、マメにw
429おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 16:17:04.86 ID:cLxH43He
入浴時に脇→腕→手の甲→指の順で剃ってる
430おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 14:13:07.22 ID:tz9da1i9
昔は抜いてたけど視力弱くてこの頃は見づらいので放置。
自分がいちばんのズボラーですまん。
ワキや腕はエステ脱毛。
431おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 23:20:39.72 ID:4SMEi4Td
今年脱毛クリーム買ったら、期待以上に良かったよ。
剃ったり抜いたりしてたけど一番楽で自分にはあってた
432おさかなくわえた名無しさん:2011/09/04(日) 23:44:59.14 ID:pi3+mGdw
指毛は薄いから見えないフリ。
指輪を買いに行くなどの特殊事情があるときのみ剃るw

ワキと膝下フラッシュ脱毛でツルツルになったけど、もう一生ワキ毛を
抜かなくていいかと思うと寂しいいい。
人のを抜かせてもらえても違うんだよなぁ…ちょっと後悔。
433おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 02:09:40.49 ID:9xeernCz
>>426です。
そうか…禁煙してから薄い指毛が大量に生えて、抜いても丁寧にしないと
細いから途中で切れるし皆どうしてるかな?と思ってたんだ。
細くとも数が多くて目立つし、サロンには通えないので>>429さん方式でw
腋毛と同じだと思うことにする!
皆、ありがとう!
434おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 02:15:11.02 ID:P3L/8GM6
指毛って意外と他人の目に触れやすくて目立つよね
435おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 14:53:08.84 ID:GUz079ls
世の中には指毛・手毛の生えない人もいるそうで…うらやましや
436おさかなくわえた名無しさん:2011/09/05(月) 14:57:18.88 ID:tJVxzrdi
私は手足とか背中も毛深くて、子どもの頃からいじめられたなー
この間読んでた話で、作者がステロイドを服用する時に
副作用の1つに多毛症があって
「わたしに、すね毛が生えてくるってこと?
うら若き乙女には慄くこときわまりない副作用だ」
みたいなことが書いてあって、
おいおいちょちょちょ待ってくれよ、こっちは標準装備なんだがと泣きたくなったw
437おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 11:51:29.96 ID:lOKGwmFF
モコモコしたロングカーディガン(室内用)を処分してスッキリ
熱出して寒い時には重宝したが、重いしかさばるし色褪せて汚い
今なら薄くて軽くて安いダウンもあるから寒くなったらそっちを買おう
438おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 11:54:00.83 ID:lOKGwmFF
服を捨てようスレと誤爆しましたごめんなさいorz
439おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 14:00:12.88 ID:oY8bJMuI
そのスレどこにあるんですか?見たい!
440おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 14:47:13.86 ID:ZnLkXqWI
【いつかは】服を捨てよう 18着目【来ない】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1313637568/
441おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 21:33:38.58 ID:oY8bJMuI
ありがとうございます!
442おさかなくわえた名無しさん:2011/09/06(火) 23:53:34.97 ID:iwTnLkTH
もしかして、世の中の女性は体毛薄い人の方が多いんだろうか
こんなに顔も体もモジャってるのは自分だけなんじゃないかと不安になってきたw
顔とか、もうヒゲを剃るレベルで頑張って剃らないと綺麗にならん
443おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 00:05:50.80 ID:Xx+IpyYy
>>442
薄い人のほうが多いと思う
「薄くないよー」って言う人も多いかもしれないけど
それは、十分薄いってレベルだ、みたいな
さらーっと剃れば別にそれで綺麗だし問題ない、みたいな
私のように毛深い人はまあ見たことはないな
444おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 08:43:36.98 ID:iVPnfTsN
30才近くなったら薄くなってきたよ〜
髪もなorz
445おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 11:53:45.79 ID:rQTAUbMD
さらに50才近くなったらわき毛が生えてこなくなったよ。




\(^o^)/人生オワタ
446おさかなくわえた名無しさん:2011/09/07(水) 22:13:01.12 ID:X0DMXbj+
>>445
むしろ羨ましいんだけどw
447おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 01:27:20.27 ID:vaLXDyE1
小6の時、友人宅で「うちの母には腋毛はない」と言ったら既に生えていた友人がジュースを吹いた。
私はまだ生えてなかったから実感できていなかったんだけど、母は若い頃から指でつまんで
抜く程度で、友人宅から帰宅後にノーケアの脇を見せてもらっても産毛状のが3〜4本うっすらと長く。
友人宅での話をすると、おかしいことだから人に言うなと。その時、母もお茶を吹いた。
448おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 09:53:05.94 ID:bdGrQHZ8
それは腋毛の量がおかしいのではなく、
腋毛の話をよそでするのはおかしい(恥ずかしい)からやめてってことなのでは…
449おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 21:39:42.28 ID:Aywu9Rem
下はあっても脇が生えてない家系ってある
眉も殆どなく薄毛
450おさかなくわえた名無しさん:2011/09/08(木) 22:13:22.91 ID:vaLXDyE1
>>448
省略したけど「あって普通でないのはおかしいから人に言ってはいけない」って。

下の毛も太さはあるけど少ない。
髪だけふっさふさ。
若い頃からタオルでゴシゴシしたり掴んでたからって言うし、昭和20〜30年代人に
ムダ毛の話をすると、脛毛なんかはタオル処理でって人が結構いて、あの年代って、薄いのかな。
451おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 00:04:20.95 ID:kbLOADud
脇は簡単に安くできちゃうしレーザー脱毛おすすめ
初回500円キャンペーンとかあちこちでやってるし
452おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 11:56:08.09 ID:7k3Ap8K3
手入れが楽で手間もお金もかからないオシャレにみえる髪型ってどんな髪型かしら?
失業中で美容室にいけないぬよ…
453おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 14:15:21.23 ID:5OHM1rhd
顔立ちによってはベリショが個性系のカッコ良い感じにはなるけど…人選ぶからなぁ
寝る前に適当にカーラー巻いても復活するようなパーマかけてもらうのが一番いいんじゃないかな
454おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 22:38:53.85 ID:E8qQmzTN
ショートヘアとボブは汎用性高いように思う 美容院である程度整えてもらえば、長くても短くてもおしゃれっぽくは見えるんじゃないかな
更にパーマかけておくと色々ごまかせるし
しかしカラーまで加わるとちょっとメンテめんどいかも
455おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 22:43:54.81 ID:2PE6YuT6
>>452
金銭的に美容院いけない&時間ならあるなら、
これを機にセルフカットってのもありだよ〜
慣れればそれこそ無駄毛処理感覚で手入れできるよ
セミロングだ管理もアレンジ(髪下ろすとか、くくるとか、巻くとか)も楽ですよ
セルフカットで検索するといろんなやり方があるから自分がやりやすいやり方ですればいいし
456おさかなくわえた名無しさん:2011/09/09(金) 23:58:16.42 ID:nHVPnZUG
髪の量が普通で癖がないなら、夜会巻きでごまかし続けるってのもいいんじゃないのかな。
私は剛毛多毛で無理なので、できる人に憧れちゃう。
457おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 00:37:27.19 ID:QtIuTCyC
Youみたいな髪型にしてみたいな。セルフカットらしいけどパーマあててるのかな?
458おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 02:10:17.03 ID:3iU2G/KX
>>457
クセ毛らしいよ
459おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 02:59:53.93 ID:+G35P9HJ
カラーも自分でやってるらしいね
460おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 08:48:12.00 ID:3V5VUtSW
金銭的ズボ的に楽だと思って、YOUっぽいロングパーマにしてる
ショートやボブはこまめにカットに行かないと
手抜きがバレバレだと思うんだが、どうだろう

ホントのオサレ的にはロングパーマもロングストレートも
「最近美容院行ってません」ははっきり髪に出ちゃうもんとは
わかっちゃいるがw
461おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 18:56:31.28 ID:QWET/uKE
ショートは剛毛には鬼門
重りがなくなるのでぶわっと広がる
パーマは必須になるのでお金をかけないってのは難しそう
よほどうまい人に当たらないと手入れがたいへんになるし
462おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 22:26:17.01 ID:utFB5lKC
性格と髪質的に一番合うショートにしてる。
月イチでカットには行くけど、その他の手入れはテキトー。
ズボを公言してるせいか、手抜きを指摘されたことはない。

最近は台湾製なので買った無印のブラシを使ってたら毛艶が良くなった。
ヘアオイルの類がいらなくなり、ズボ度アップ。
463おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 22:30:59.35 ID:WMf4AL/s
月一でカットに行ってれば手抜きとは言われなさそう
髪質にもよるけど。
考えてみれば頻繁にプロにお任せするのが一番ズボテクですね。
464おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 03:25:47.67 ID:vHS6C3eX
月1カットだなんてすごいことだ
それで手抜きだなんて、まさかそれ以上に行くのが普通なの?
465おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 10:01:27.75 ID:vuCfQTXk
セルフカットしてる人っている?
セミロングだけどやってみようかな。
466おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 15:12:41.13 ID:Bx8FoBb0
>>465
背中の真ん中より↓くらいのロングで
年一でクルクルのパーマをかけてるんだけど
前髪だけ自分で切ってる。すごい楽だよ。
パーマがかかってるとまとめやすいし。
467おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 15:45:19.96 ID:ZrJoJYd/
ものすごく素朴な疑問で恐縮なんだが、ロングの人、乾かすの面倒じゃない?
強力ドライヤーでガッツリ短時間勝負!と割り切ってるのかな。
スポクラ通ってるんだけど、そこのドライヤーが普通のやつ。強力な自前の持ち歩くのしんどい。
468おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 15:56:18.22 ID:Bx8FoBb0
>>467
自分の場合洗うのは朝。
自然乾燥です。
469おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 17:53:45.16 ID:8qLyHqcr
>>467
洗うの夜だけど冬以外は自然乾燥
冬はピーターに頭突っ込んで乾かす
朝起きたらはねてるけど、カーラーローションをスプレーして
ホットカーラーで巻いて手入れは3分で終了
夏はさすがに暑いのでまとめてるけど1分で終了w
470おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 17:55:09.40 ID:8qLyHqcr
Xピーター
○ヒーター
ピーターってorz
471おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 18:32:46.06 ID:4Lc2MVqs
慎之介…
472おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 19:07:53.23 ID:+4MiCCfe
>>464
462だけど、月イチカット以外は何もしてないに等しい状態。
パーマもあてず、毎朝のセットは分け目を作るのと梳かすだけ。
自分には伸ばす方が色々と面倒だと思う。
473おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 20:03:51.22 ID:zixsOISc
>>467
ロングで量多い。
入浴後タオルドライ→分厚いドライキャップつけてスキンケア→
キャップとって手櫛でとかしてしばらく水分をとばす(夏は扇風機にあたる)
→強力ドライヤーで乾かす、という行程だと割と短時間で楽に乾かせる。
スポクラとかだと上記みたいなのは無理だろうし、
切っちゃうかドライヤー持ってくるのが一番楽そうな気がする。
474おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 20:46:13.08 ID:o8TMC7Kh
美容院を予約するのが最難関。
思い立った日に予約がいっぱいだと、もうくじける。
475おさかなくわえた名無しさん:2011/09/11(日) 21:34:24.47 ID:8ZFGokZ4
>474
わたしも予約が面倒だったので、今は会計の時に次の予約を入れている
早く予約入れるから、希望日時に予約できるし、面倒な電話も都合が悪くなったときだけすればいい
476おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 05:58:33.88 ID:LkZLb5mW
>>467
ジムでは、自分の席と隣の席のドライヤーを両手に持って2ついっぺんにかける
もちろん使う人がいない限りだけどw

そういう理由や、混むのも嫌なのでなるべく人がいない時にあがっている。
477おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 10:15:03.51 ID:0ACHh8kM
扇風機の温風版があれば冬も楽に乾かせるのに…
478おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 12:56:27.28 ID:WW+wN2D9
セルフカットの人っている?
前髪だけじゃなくて全体セルフカットの人がいたらどんな髪型にしてる。
479おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 15:25:25.92 ID:vHmvh4Sv
>>478
ノシ
前髪が長いセミロングにしています(現在の上戸彩みたいなかんじ)
長い部分はほぼワンレンベースのローレイヤーですが、
顔周りにレイヤー入れて軽さを出しています
表面以外は結構梳いています
プロみたいにはカットが洗練されてないだろうけども、
なれるとだんだん好きなよに仕上げられるし楽しいよ!
あまりに変になったらくくったり巻けばなんとなくごまかせるし\(^o^)/
480おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 15:28:05.95 ID:vHmvh4Sv
訂正
×長い部分はほぼワンレンベースのローレイヤーですが
○長い部分はほぼワンレンに近いローレイヤーですが

肩より長い長さなら、後ろの髪を前に持ってきて切れば失敗しないから
自分で切るのが簡単だよ〜。
481おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 21:36:22.61 ID:dWlzN+vG
私はズボラだからこそ、美容院に行っちゃうな
自分で切るとか、道具屋揃えたり後片付けしたり面倒くせー
482おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 22:37:56.43 ID:LkZLb5mW
ズボラだから着替えたり家から出るのがめんどくさくて行けないんだよ
言わせんな恥ずかしい///
483おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 23:08:44.69 ID:BrKIKK7V
めんどくさいポイントは個々で違うよね
私もどうせ前髪は自分で切るからあとは勇気だ…
484おさかなくわえた名無しさん:2011/09/12(月) 23:28:53.16 ID:Mgt4+KBE
ロングをしばれるぎりぎりぐらいの長さまで自分で切ったことはある。
長さを左右や裾部分をそろえるのが結構大変なのと片付けるのが
めんどくさくて、1000円カットにでも行ったほうが楽だと思った。

普段しばってるから、そんなに裾部分をこだわる必要がないとはいえ、
それでも、やっぱり気になりだしたらとまらない。
485おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 05:09:20.82 ID:l3eoYsJK
髪型さえ決まっていれば、メイクや服装に多少手を抜いてもそれなりに見えるから楽ちんなんだぜw
月一の手間で毎日の手間が省けるから、かなり楽
486おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 12:46:56.70 ID:YBErlMxM
>>478
ショートボブ〜飽きたら、伸ばしてロングストレート
飽きたら(ryってパターンを何年もやってる。
去年の12月まで胸下ロングで今は両サイドが長めのショートボブ。
(キンゲのアナ姫や攻殻少佐みたいな感じ)
温泉旅行に行く準備で短くしたけど、
予想よりも何度も入浴してたんで切ってから行って良かった。
短いと洗髪(その後も)が本当に楽だよね。
私は散髪や爪切りがストレス解消になっているから面倒に感じないんだろうな。
爪切りは本当に気持ち良くてたまんないw
487おさかなくわえた名無しさん:2011/09/13(火) 15:26:59.78 ID:yRugu13g
爪切りって自分でするんだよね?それが好きってうらやましいわー
私は爪整えるのがなぜか面倒でめんどうで仕方ない。
でも爪の長いのは不快だし、ネイルアートの類も嫌い。
だから、短くするのと甘皮整えるためだけに時々サロンに行ってる。
自分としては分不相応だけど、とにかく面倒なので。
488おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 03:03:03.49 ID:w0HGo5X3
うん、切るのが大好き。
気持ち良過ぎて変態なのかもしれないとたまに本気で思うw
(例えが下品だけど我慢してトイレ行けた時の快感に近い)
でもスクウェアとか拘ってなく、爪の形に合せて切ってるだけだよ。
またすぐに切りたくなるんだけど、
深爪にならない様にある程度伸びるまで必死で我慢してる。
489おさかなくわえた名無しさん:2011/09/14(水) 06:05:52.54 ID:Y3JAM3Ul
わかる
余分な金属が爪や髪に蓄積するらしいから、切ると解毒になるのかも
単に伸びた状態が気持ち悪いだけ、ということもw
490おさかなくわえた名無しさん:2011/09/15(木) 03:50:24.51 ID:IlI50yMX
露出してない部位が露出する感じはキモチイイ>爪切り
塗るようになってから通常ヤスリだけどイライラしたときは爪切りで切っちゃうと
開放された気分になるー!

krdkj
キスミーフェルムのクイックエナメルは超速乾で良かった
23ミルキーピンクがラメもパールも入ってなくて合わせやすい
ここで見たインテグレイシィ血豆とESSIEピングロにもお世話になっています
491おさかなくわえた名無しさん:2011/09/17(土) 11:40:18.02 ID:Zcn4cz/9
五か月ぶりに髪を切りに行った。
快適すぎる…のに、すぐにこの気持ちを忘れて伸ばしっぱなしにしてしまう。

自分は指さきギリギリまで爪が生えてるタイプなので、少しでも伸びたら
キーボードも打ちづらいから爪切りでバシバシ切る。
甘皮はもともとないみたいだし、あっても気にしない。

このスレ「まめだなー」って思う人いっぱいいるね。
収入・職業別にしたらまとまりそう
492おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 08:36:32.51 ID:qacFPLYE
なにその荒れそうなまとめかた
493おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 21:18:36.62 ID:u+aqbLFn
というか、こだわるところとズボなところが極端な人がおおいのかな。
494おさかなくわえた名無しさん:2011/09/18(日) 21:46:14.11 ID:p/Dw8pMs
こだわる人は定期的に丁寧に書き込んでくれてるのだと思いたい。
私は細かい手順が書いてあるレスなんかは、ホエーと口開けて感心する止まりのことが多いw
495おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 01:11:28.31 ID:fQrSqP8h
なんちゅうか真に不器用つか勘がにぶくてみすぼらしく見える有様なのと
ズボラでやって無いだけのひとの見わけがつかないのがなあ

前者はコツをつかんだ瞬間「当たり前の事をやってるだけです」とか言いだす。


496おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 01:15:39.37 ID:NiO737Mg
真に不器用つか勘がにぶくてコツも掴めない自分は
ヒントを得たくて覗かせてもらってます。
497おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 08:54:52.86 ID:jqwsiIk/
>>495
文意がつかめない…
498おさかなくわえた名無しさん:2011/09/19(月) 09:06:23.44 ID:IRbnrj6C
>>458
フェアチャイルド時代の猫ッ毛ストレートロングは?伸ばしてたのか
雑誌で自分でも切るが、たまにヘアメイクさんに楽屋で切って貰うとも言ってたな
今は知らんがマットな質感の頃は、リンスやコンディショナーは使わないとも言ってた
499おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 14:24:34.63 ID:RkX/GhI4
ズボラーな皆さんは基礎体温計ってますか?
500おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 15:02:33.04 ID:/97Np7DE
ピル飲んでるから計ってない
病気治療のために始めた服用だけど生理痛は軽くなったし、
決まった日に生理になるから旅行の予定も立てやすくて便利
飲み忘れは携帯メールサービスで防げるし、費用も月2000〜3000円程度で済む
薬が体質に合うならお勧め
501おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 17:26:55.45 ID:GR77BUMM
枕元に体温計置いて測ってる。
履歴が1回分だけ残るので、朝測る→寝る前に携帯メモ機能に入力、
ヒマなときにまとめて基礎体温表に記入してる。
書き写しがめんどくて、1月から溜まってるけどww
502おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 21:49:26.29 ID:I3vbhVMN
自分もピル飲んでる。PMSほとんどなくなった!
よく飲み遅れて、時間けっこうめちゃくちゃになってしまうから
このスレのズボラー女性の避妊目的にはおすすめしないw
肌の調子も安定するから、スキンケアも適当で済むよ
503おさかなくわえた名無しさん:2011/09/20(火) 22:07:09.44 ID:D0QQgZT7
楽だよねピル
昼11時半に携帯でアラームセットして飲んでる
ついでにサプリ(飯の30分前が効果的と書いてあったやつ)も一緒に飲む
504おさかなくわえた名無しさん:2011/09/21(水) 12:24:06.43 ID:rcqkPd8G
本体と違って生理はマメだから定期的にくる
ので基礎体温は計らなくていいかなって思ってる
PMS管理のためPMSによる心身の不調を手帳に記入してる
505おさかなくわえた名無しさん:2011/09/25(日) 05:05:24.15 ID:iaIf0Fni
>497は>真に不器用つか勘がにぶくてコツも掴めない
人なんだよ
頑張れ…
506おさかなくわえた名無しさん:2011/09/25(日) 05:07:02.82 ID:iaIf0Fni
ぁ違った
その定型文を使うあたりがズボラ?
507おさかなくわえた名無しさん:2011/09/25(日) 23:57:49.52 ID:NOqc2guA
昨夜クレンジング忘れて、今朝起きたら肌綺麗だったから
そのまま一日過ごしたの
今日クレンジングしたらナント・・・
肌絶好調!これからはクレンジングの回数を減らす
508おさかなくわえた名無しさん:2011/09/26(月) 00:01:30.80 ID:yz2wlhYs
肌の死亡フラグにしか思えません
509おさかなくわえた名無しさん:2011/09/26(月) 01:03:16.85 ID:SpT7lCU+
自分は、朝シャワー派で、朝化粧して、次の朝シャワーで化粧を落とす。
マジックソープのみ利用。
トラブル無いドコロか、肌絶好調。
朝晩洗うと、トラブルでるから、かれこれ10年近くそれを続けてるよ。
アラフォーで、肌年齢30そこそこ。
だから、洗いすぎも人に寄ってはだめなのかも。
510おさかなくわえた名無しさん:2011/09/26(月) 01:18:26.18 ID:EmwpEjTi
私も去年1年間仕事が忙しくて、深夜帰宅でベッドに直行→朝シャワーで化粧を落とす生活してて
その内化粧する時間もなくなって日焼け止めとお粉+ポイントメイクで会社に行ってたけど
シミが確実に増えた。
他にこれといった特徴のないアラフォーだからか肌の綺麗さだけはやたら褒められるし
皺も全くないんだけどシミだけが…。
511おさかなくわえた名無しさん:2011/09/26(月) 06:50:57.90 ID:4QRj4xtC
私も朝は洗顔しない
10年くらいそうしてるけど調子が落ち着いたよ
顔洗わない方がいいのは乾燥肌の人だろうね
クレンジングしないのも試そうかしら、負担大きいのは事実だし。
化粧品業界の言う事うのみにするのも良くないよね
512おさかなくわえた名無しさん:2011/09/26(月) 08:28:41.85 ID:cPYD7dGm
>>510
仕事のストレスと睡眠不足、たぶん食事も不規則の極限状態と比べるのはどうだろ?
でもメイクは落として保湿をするのがいいんだろうと思うけど
メイク落としはミルクがいいっていうよね
オイルは落とし過ぎるって
513おさかなくわえた名無しさん:2011/09/26(月) 13:50:45.67 ID:8Ni2zBZH
靴って、どんなのが便利かな。

仕事では、パンプス系、休日はカジュアルで靴下と合わせられるのと使い分けるんだけど。
靴ってサイズ選びから、素材、色など選ぶの大変なんだよね。もちろん手入れも。

特に、パンプス系はどんなに試しばきしても、きつくて足が痛くなるか、片足だけゆるくてかかとが抜けて歩きにくいとか、ぴったりくるのになかなか巡り会えない。
たまに履きやすいと、すぐ傷むし。
爪先は、皮がはげるし、ヒールは細いと底がすぐに磨り減って、釘が露出して足あとがうるさくなる。

サイズの微調整のために、クッションやらインナーも買うんだけど、毎日の服とミスマッチな時もあるし、ホント面倒。
ストラップ付きのだと、多少ゆるくても脱げないので、それに片寄りがちだ。
快適靴ライフ送りたい。
514おさかなくわえた名無しさん:2011/09/26(月) 14:14:05.66 ID:IqkZCot5
>>513
オーダーメイドしかないでしょそこまでくると
515おさかなくわえた名無しさん:2011/09/26(月) 19:29:22.68 ID:ALhzkIpT
>>513靴で悩んできた自分は3日前
クロックスを人に勧められてパンプス型を購入しました。
HP見ると出てきますが
パンプス型、サンダル型もあって形はかなり豊富なので
もし未体験でしたらお勧めしたいです。
いつものカパカパがない!足にぴたっと吸い付く感じで歩きやすいです。
色々試してもスニーカーに戻ってしまう…
パンプスは一生履けない…と思ってた自分がパンプス履ける喜び味わいました。

自分が買った靴は残念ながら2日目以降小指が痛くなってしまったんですが
それでも他の靴とは全然違うので
靴はクロックスONLYでいこうかと思ってる位です。
タイムリーな話題だったので長文になり失礼しました。
516おさかなくわえた名無しさん:2011/09/26(月) 19:35:55.13 ID:5YwcCNg+
>>513
何を履いても足が疲れやすくて痛くて十数年前に2回、それぞれ違うシューフィッターさんに観てもらった。
足のサイズは25cm。
24.5までしかないのは売り場で1週間くらい伸ばしてもらっていた頃の話。
当時は今みたいにサイズがなかったんだ…。

1件目:機械計測+売り場の人。
機械計測では25.5センチだけど、足の甲が薄いので25センチの靴を履け。
後で痛くなったら嫌なので、5.5センチを購入して大失敗。

2件目:専門のフィッターさん
足のサイズは25センチ。
ただ、非常に足の甲が薄いので、1Eの靴しか合わない。
パンプスですぐに頭痛がするのは、足が薄すぎて前に前にずれるからだ。
今、履いているスニーカーも紐を必要以上に縛っているのに自覚がなかった?
ネックストラップのあるパンプス以外、たとえフルオーダーでも足が疲れないパンプス類を見つけることは
不可能に近く、足首のきついブーツでも、実際に甲部分が泳いでしまえば逆に足首を痛める。

ちなみに、靴について、サイズが大きい以外、何も言わずに計測してもらったんだけど、
採寸してなにやら計算をした後の第一声が、非常にお気の毒な足の形をされています…だった…
そして、見た目、足の甲は別に薄いとは思わない。
ただ、思いっきり偏平足で、長々と書いたが、フィッターさんの言いたかったのは、この一言だったんじゃないかとw

何の解決策にもならないレスだけど、何回かフィッターさんの話を聞くと納得は行くかもよ?
517おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 00:12:52.70 ID:au/DDfWF
化粧って人工着色物だから色素沈着するし単純に健康に良くないよ…皮脂だって酸化すると害だし。
洗わない方が調子良い人でもメイクや皮脂はミルクレか乳液で拭き取る位は絶対した方が良い。
乳液はクレンジングない時の応急用として舞台とかショーでも使われてるよ。

>>510
ストレスはビタミンCを異常に消費するからお菓子でもサプリでもいいから補った方が良いよ。
518おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 00:30:39.81 ID:ckdoU8W3
フットプリントをやってオーダー中敷を作って貰ったよ
費用も時間もかかるが、姿勢やサイズも矯正されてゆくからお薦め
中敷を変えれば色んな靴に使い回せる
ググれば色々お店があるから近くで良さそうな所を探すといいよ
519おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 23:03:46.07 ID:cjeQtjus
つーかメイク落とさずに寝たら枕や布団の襟が汚れて
余計に面倒な事にならない?
520おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 01:57:05.83 ID:cLPC4EXw
そこまで濃いメイクしてないのと、寝相が超イイのと…

ここんとこミネラルファンデで日中過ごしてたら、
冗談抜きで、夜は洗顔しないほうが次の日肌が綺麗なんだよねー
ちなみに朝はもこもこ泡立てた石けんで洗ってる
ふき取りというのもアリなんだろうけど、私は摩擦が刺激なのかあわないんだよね
521おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 07:50:06.15 ID:1e2nYxy2
私は敏感肌だから無理だ〜。
敏感肌用化粧品使ってるけど夜落とさないと朝ひりひりしたり
皮がむけたりコメドも溜まるし。
ファンデというより下地が良くないんだと思う。
522おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 08:02:11.52 ID:0rGXfe3W
出た、自称敏感肌
523おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 09:15:45.41 ID:XsaSI6tf
この話題はこれくらいでお開きでいいんじゃないだろうか
洗濯とか掃除の頻度みたいな面倒な感じが出てくるんで
524おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 09:16:52.53 ID:1e2nYxy2
なんで自称だと?
敏感肌用の美白ジェルで顔が真っ赤に腫れたり
友達の家に泊まる時もホテルとかゴルフ場も
クレンジングと洗顔料は借りれないしすごい面倒だよ。
乳液も皮がむけるから使えない・・・。
化粧水はスプレー、美容液はプッシュタイプ使って
少しでも楽してるよ〜。
525おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 13:15:41.37 ID:7ER+Iiui
学生なんだけど、ブーツとワンピース7着買って後期やり過ごそうと思います。
いままでジーンズとパーカーみたいな格好してたけど、
一枚で完成するワンピースの方が楽だしマトモに見えるはず
526おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 17:41:42.01 ID:je4WZG3W
のだめ式か
楽そうでいいね
527おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 22:37:24.23 ID:3BJiKJQS
自分も似たようなかんじ
ワンピースと、カーディガン三種類くらいもっててとっかえひっかえしてる
せめて、まるっきり同じ組み合わせにならないようにと思って…
528おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 23:23:06.95 ID:S/KoMURl
ワンピースで楽したい。
身長が低いから、合う服を探す時点でかなり大変なんだよね。
靴も服も標準サイズの人が羨ましいよ…
529おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 23:29:40.51 ID:RUibXwGU
靴はちょっと無理して履くと大変な事になるから難しいよね
530おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 00:47:59.39 ID:A52amwA0
背の低い人はチュニックの中に短い重ね着スカートはどうだろう?
531おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 04:28:27.16 ID:jCVjC+y7
ダサッ
532おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 07:11:12.05 ID:NZ3HStHF
何でわざわざチュニックの中にスカート重ねるの?
低い人なら寧ろいらんのでは…
腰が締まったワンピは確かに少ないだろうけど、ウエストマークしたり上に短めの羽織り着て
メリハリ付ければチュニックでもワンピ風に着られるよ。勿論そのままでもAラインワンピになるし
533おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 09:36:10.87 ID:A52amwA0
短いチュニックだとワンピまでの丈にはならないのがあると、
レギンスだとカジュアルになっちゃうから
重ね着前提で作ってるブランドもあるからダサくはならないんだけど、
物によるかもしれない ごめん
534おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 17:57:47.74 ID:BEDCg2Sw
ズボるには何の分野にしろ、基本が「標準」じゃないと難しいよね。

ファッション雑誌に「小さい人向けのファッションアドバイス」みたいな記事があって
参考になればと思って見てみたんだけど

だぼっとしたモモンガニット→ショートだけを選べばぴったりサイズに!
フード付きジャケット→時にはキッズサイズも選んでみて!
ブレザー→小さめサイズを選んで着せられた感を解消!

全然役に立たなかったっす!
535おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 18:34:07.02 ID:9AnbwvB7
そうだよね、私もズボろうにも痩せないと中々ズボれん。
536おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 18:53:07.69 ID:pMTXWs9L
素直に丸井のスモールサイズコーナーにでも行きんしゃいww

若益つばさ、神戸蘭子などのSサイズモデルのブログとかの
私服紹介などを見て着てるもの真似するとかもいいかもね
2ちゃん的には「()」な矢口真里の衣装なんかも、
『Sサイズさんの綺麗めカジュアルな格好』って意味では大いに参考になると思う
537おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 23:22:01.75 ID:w4VT5O38
>>534
私はすごい痩せてた時、このサイトにお世話になったよ〜。
http://www.s-colle.com/index.php
538おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 00:14:16.61 ID:e8MeOCL4
>>534は「小さくて太め」と自分は解釈したのだけど…
539おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 00:16:43.04 ID:6TjjBbsc
私はガタイがいい骨格なんだけど、そんな自分からすると
今はカラダ小さい人が合う服がないなんて悩むことあるの?とビックリだ
わたしからすると、売ってる服が全部子供服か?と思うくらい小さいんだけど
肩とか全然入らない
540おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 00:24:30.00 ID:HssNAltg
>>539
小柄な人がみんな痩せてるわけじゃないよー
私はよく言えばポッチャリ悪く言えば小デブだけど、おまけに胴まで長いから、
細くて小さくて着丈の短い服は着られない。
小柄と言ってしまえばなんか可愛らしい印象だけど、
自分の場合ただのスタイル悪い人だから服装はズボりにくくて悲しいw
541おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 00:52:00.56 ID:GnmyJa33
中東の人の真似でいいよ
パンツスーツのテロっとしたやつ
542おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 16:32:38.06 ID:2qik7wpV
>>538
すまん、534だが「小さくて細め」だ
しかも胸はあるため(アンダーが細いから相対的にトップがあるように見えるだけだが)
子ども服は胸がパツパツになるので使えないという…

>>537
そのサイトは私も使ってます。
マルイの小さいサイズも他に選択の余地がないので行くけど、結構イイ値段なのよね〜
使う布の量が少ないんだから安くてもいいのに、とか思うw

手軽な値段で手軽にズボりたいよ〜


543おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 17:14:36.87 ID:zz/tBUte
いいからパンスト破って、パンティをズラしてハメるからやらせろよ!
544おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 19:21:59.52 ID:oTkHwNfZ
まあ生地の使用量より手間の問題だしね
メーカーからしたら、設定色々変更して需要の低いサイズを作るより
より需要の高いサイズを大量生産した方がいいもんな
545おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 20:45:31.10 ID:qWRxFK7x
小柄すぎると、仮に普段着は子供服でごまかせたとしてもフォーマルな場の服には困るよね
知りあいの140cmくらいの人は下着にすら困るらしい
やっぱり標準サイズが楽
546おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 23:47:01.53 ID:2Od4lCTn
ワンピースをたまたま着たら、朝すごく楽なことに気付いた。
周りにも何か雰囲気いいねといわれたので評価がいい割にズボれるアイテムらしい。
胴が長いのでかがんでもシャツやブラウスの心配しなくていいし楽だわ。
ただ、ワンピース以外の時の方が服装を考えているのに報われないのは気にしない…

小柄な人(150cm未満)が知り合いにいるけど、
入るからってよく無印の子ども服を着るけどやっぱりシルエットが妙。
小柄な人は何でも入るからいいなって思ってたけど、入る≠着られるなんだね。
547おさかなくわえた名無しさん:2011/10/01(土) 09:21:42.04 ID:AF6ScDOP
ベアミネラルって使ってる人いる?
化粧直しもいらないし、そのまま寝られるってかなり気になる。
でも普段、無印やちふれの自分には
高額商品だなー。
548おさかなくわえた名無しさん:2011/10/01(土) 14:18:15.46 ID:brbYM/rp
>>547
ベアはかなり薄付きのようだから、547の肌によっては合わないかも
CMではすごく隠れた!みたく言ってるけど、ビフォーアフターの写真をきっちり見ると「リアルで見たら
ダメそう…」って感じ。
以前メイベリンの粉ミネラル(ベアと同じ付け方するやつ)付けてたけど、いつものファンデならほぼ消えるそばかすが
焦げ茶から茶になっただけだった。
549おさかなくわえた名無しさん:2011/10/01(土) 15:46:27.99 ID:+YDhFeyo
>>547
個人輸入を面倒と思わないならベア以外のメーカーも選べるよ。
国内メーカーよりは随分安いけど、どこもブラシは高め。
メーカーによって色展開も粉の質も仕上がりもまったく違うので
サンプルを取り寄せては試し…の繰り返しになる可能性もある。

化粧直しがいらないかどうかはその人の肌質次第。
そのまま寝てもいいけど寝相悪かったら寝具は汚れる。
自分は毎朝のメイクが楽なのでMMUにした。
550おさかなくわえた名無しさん:2011/10/01(土) 18:16:58.26 ID:kOgZxeab
>>547
自分はベアじゃないがMMU使ってる。
549さんも仰ってるが、個人輸入すればかなり安くで買えるが
自分に合う色を探すまでが面倒。
詳しいことは化粧板のMMU関連スレに逝ってください。

MMUはメイクも楽だけど、何よりも落とすのが楽。
ただし汗や水に弱いので夏場は全然ダメ。
551おさかなくわえた名無しさん:2011/10/01(土) 21:16:37.69 ID:bupFte0U
海外(主にアメリカ)製のミネラルファンデは、
日本人のきめ細かい肌質に合わないとどっかで見てから
買わないように気をつけている

向こうの人の肌(きめが粗い)に合わせて、
チタンとかマイカの化粧成分の粒子が粗く作られているから
きめが細かい日本人の肌を傷つけてしまうとかどーとか

国産のミネラルファンデを買う予定
552おさかなくわえた名無しさん:2011/10/01(土) 21:51:14.25 ID:2HhrZC/K
そうかぁ みなさんありがとう。
参考になりました。
返品もできるみたいだけど、そういうのもめんどくさいし。
やっぱり日本のメーカーの方が合うと思う・・・
553おさかなくわえた名無しさん:2011/10/02(日) 00:17:34.01 ID:06rt3Bfu
化粧品は今の世の中いいの出てるんだろうけど
自分に合ったいい物に辿り着くまでが長いw
お金に糸目を付けなければ楽かもしれないけど。
554おさかなくわえた名無しさん:2011/10/02(日) 00:21:37.01 ID:7S9RKpBz
>>553
私は、今はネットがあるからかなり楽だしマシだと自分を慰めることにしてるw
雑誌だけが情報源だったときは何度となく失敗したし、
今のネットで口コミ見まくれる時代はすごく有難い
555おさかなくわえた名無しさん:2011/10/02(日) 00:49:23.17 ID:Z0yu3/fA
単価は高いけど、SK2のファンデーションを使うようになってから
コンシーラーとか下地とかパウダーとか一切使わなくなったからかえって安上がりになったと思ってる
ブラシでつけるから消費も遅いし、時間もかからない
556おさかなくわえた名無しさん:2011/10/02(日) 04:16:42.09 ID:swzZLEtw
>>552
日本製のMMUも沢山あるんで詳しくは化粧板の該当スレ参照。
私はベア他、海外物も問題なく使えてるけど、
日本製が増えて欲しい&継続販売して欲しいので最近は日本製ばっか使ってる。

手軽に買えて安価なのだと
明色の「モイストラボ BBミネラルファンデーション」とかオススメ。
同じブランドのBBエッセンスクリーム(俗に言うBBクリーム)と一緒に売り出す為なのか、
なぜかBBを付けた商品名なのでいわゆるなんちゃってミネラルファンデ(メイベリンとかの)みたいだけど、
原材料はちゃんとしてるし、安価でDSで買えて、気安めだけどSPF値も高くて気にいってる。
付属のパフはオススメしないけとw
ミネラルファンデじゃないけど、上記のBBクリームの方も汗に強くて良いよ。
557おさかなくわえた名無しさん:2011/10/02(日) 22:07:01.16 ID:ysncwpQm
>>554
乾燥肌向きとか汗に強いとか
例え断片的でも口コミの量がたくさんあれば、そりゃすごい情報だよね
558おさかなくわえた名無しさん:2011/10/02(日) 23:46:33.01 ID:gvsovarO
>>557
@なんかだと、2chとはまた違う便利さがあるし、
あらゆる意味で口コミがネットで見れるのはありがたいよね。
書き込みからある程度信用が出来そうだとわかる人で、
自分に肌質や年齢が近い人を控えとくと、その人が試して良かったものなら自分も買おうとか
その人が駄目なら自分も合わないかもとか、私はお気に入りの人を見つけてそういうことをするw

ズボテクと言っていいのか微妙だけど、私は上記のように、自分好みで買い物上手でセンス良さそうな人の
口コミとかお買い物ブログとかをいくつかブクマして、まんま同じものを買ったりしてる。
自分が探す手間が省けるし、同じものを買うから当然前あるものとコーデしやすい服・テイストだし、
労せずして自分好みの情報が定期的に入ってくるのがいい。
559おさかなくわえた名無しさん:2011/10/04(火) 08:26:01.75 ID:Bigd050/
服まで同じ物買うの?w
新種のズボ発見
560おさかなくわえた名無しさん:2011/10/04(火) 22:45:51.87 ID:8L1ndGGQ
>>559
蛍そっくりwww@ホタルノヒカリ

でも「雑誌の1ヶ月コーディネートそのまま」のシーンは笑えるw
561おさかなくわえた名無しさん:2011/10/04(火) 23:12:28.82 ID:5DP7Qj2d
友達が店頭のマネキンのコーディネートそっくりそのまま買うって言ってたな
ズボ&センスに自信なしみたい
562おさかなくわえた名無しさん:2011/10/04(火) 23:16:34.26 ID:ZBNak5H4
そのままお買い上げ戦法が使える体形がうらやま。
563おさかなくわえた名無しさん:2011/10/04(火) 23:22:53.79 ID:sMVgARxC
ループするけど、やっぱズボるのは「標準」「普通」じゃないとダメなんだよね〜
564おさかなくわえた名無しさん:2011/10/05(水) 07:22:57.33 ID:+TCr4kVQ
安い服でも格好良く見せるとかで体を鍛えて痩せて、という人がこのいたような気がする。
565おさかなくわえた名無しさん:2011/10/05(水) 09:47:02.45 ID:/rxYA4ib
たしかに太ると服選びや痩せて見える重ね着とか気を使うし、
ブラジャー買いなおしたりで大変&出費がかさむから
鍛えるとまではいかずとも体型変わらないようには気をつけるよね

太るのは簡単だけど痩せる(ダイエットする)のは大変っていうから、
ズボるためには太ることを避けるw
566おさかなくわえた名無しさん:2011/10/05(水) 21:33:46.31 ID:U2+iR6Ws
>>560
そういうのも考えたり、かつてマネキン買いしたこともあるんですがw、リアルに実行するとワードローブが
着回しできる主役ワンピ☆とか優秀ヘビロテ白ブラウスとか月の半ばに投入派手小物!とか
そういう着回し便利アイテムがどんどん被っていくことになるのでw
やっぱり雑誌より、普通の一般人が限りある予算のの中から選んだもののほうが、
着まわしとか手入れのしやすさとかそれ以前の服との調和が考えられてて便利です。
売りたいものと自分が使いたいものって違うから。

>>565
同意
働くのとかめんどくさいし太るのもめんどくさいし
お菓子に余計なお金なんか使わないもんね!と自分に言い聞かせるw
567おさかなくわえた名無しさん:2011/10/06(木) 09:54:40.15 ID:Pn8bf7B1
太ることって無駄なことだらけなんだよね
568おさかなくわえた名無しさん:2011/10/06(木) 11:44:34.91 ID:05yYzdCA
太るとか痩せるとか、肉の問題なら努力でどうにかなろうもんが
骨格が規格外だとどうにもできなくてセツナス
ふらっと服見て買える人が羨ましい
569おさかなくわえた名無しさん:2011/10/06(木) 12:54:29.12 ID:esMuXJ7t
>>568
>>骨格が規格外

極端に骨格が小さいとか、逆に超骨太ってこと?
それはそれで、
「これ以上痩せるとSでもゆるくなって子ども服しか買えなくなるからおっぱいキープしよう!」とか
「3Lでちょうどいいから、4L以上のサイズににならないように気をつけよう!」とかで
注意するポイントは皆変わらないと思うが。

個人的に、ニッセンに載ってるLL以上(6Lくらいまであったような)のサイズの
服のカテゴリー(スマイルランド)はカタログ見てると
着やせして見えるデザインの工夫された可愛い服が多いと思う(しかも手ごろな価格)
この先大幅な体型変化(産後太りや薬の副作用など)があったらニッセン利用したい。
通販だから店行かなくても買えるしねw
570おさかなくわえた名無しさん:2011/10/06(木) 20:42:48.77 ID:thUkD0gU
>>568
ちょっと違うけど。自分身長170。それも若くないorz
丈が…袖が…肩も…って色々気になるから、通販はしてないなぁ
足が長けりゃいいけどさぁ。ハァ
571おさかなくわえた名無しさん:2011/10/07(金) 13:20:21.48 ID:onDmqOhT
太る・痩せるは調整きくけど、身長が高い・低いはいかんともしがたいからなあ。
572おさかなくわえた名無しさん:2011/10/10(月) 21:49:49.25 ID:nQoydGD+
チビの場合は、高身長さんより服が探しやすいと思うよ(148cm↓の規格外でなければ)

個人的に便利なのが、チュニックやだぼっとしたロングカーデ
ペチパンを足してミニワンピにしてる
服と小物の組み合わせ考えるのもマンドクサ('A`)なので、鞄と靴は4色を使い回し

ちなみに小物色は、暖色が似合う人なら黒・茶・赤・紺or紫
寒色が似合う人なら黒・茶・緑・紺or紫
これで何とかなる
573おさかなくわえた名無しさん:2011/10/13(木) 21:41:07.36 ID:5VVQcVZ6
女向けファッションは丈と袖の長さが色々選べるのが良いよねぇ。
男のファッションだとこうはいかなかっただろうなと今は思う。めんどくさいけど。

>>572の挙げてる方法と小物色がどれも全部ツボだww真似させてもらうよありがとう
しかし服に関しては暖色系の色もパステルカラーも似合わなくて悲しい('A`)
面積が広い、目につきやすい部分は気をつけないとダメだね。メイクも服も。
574おさかなくわえた名無しさん:2011/10/14(金) 21:26:51.37 ID:ouHEBYT3
ペチパンが何だかわからん・・
575おさかなくわえた名無しさん:2011/10/14(金) 23:50:59.89 ID:xhiyNWPN
>>574
ペチコートパンツだよ
ショート丈、レース地なんかでギャザー寄せてズボン型に作ってあるから、風が吹いてもめくれないし重宝する。ちなみに隠すタイプのペチコートではない。
576おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 12:10:38.73 ID:SpEORAUJ
おおありがとう。
スパッツでもいいのかな。
若者はレギンスっていうのか。
577おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 21:21:53.47 ID:xjfdJ0lc
化粧するのが面倒なので睫毛美容液を睫毛と眉毛に塗り続けること数カ月。
若い頃の様にふさふさ睫毛で固くて立派になった。
マスカラ軽く塗ったら「エクステ?付け睫毛?」と聞かれた。
眉も眉墨要らなくなった。面倒な時は素顔でも麻呂にならなくなった。
らくちんw
578おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 22:07:52.18 ID:hRu5A32O
>睫毛美容液を睫毛と眉毛に塗り続けること数カ月
という面倒を乗り越えた>>577に乾杯
579おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 22:17:58.02 ID:TwdiP7Lh
何塗っていたのかが気になって。
数ヶ月の事忘れてた。そういえば日立のハダなんちゃら
買ったのに、全然使ってなかったorz
580おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 23:46:32.97 ID:55cckpqw
ラッシュセラム使って2週間で挫折。
せっかちなくせにズボラーな女に、地道な努力は向いてない。
581おさかなくわえた名無しさん:2011/10/16(日) 00:08:30.15 ID:Qc3FdSRW
>若い頃の様にふさふさ睫毛で固くて立派になった。

髪の毛も加齢で細くなったり減ったりするから睫毛や眉毛も例外ではないんだね…
当たり前なのに気づかなかった。ショックだ。
582おさかなくわえた名無しさん:2011/10/16(日) 00:12:14.87 ID:gkUfpTJ/
自分緑内障なんで目薬でまつ毛フサフサですサーセン
聞くところによると、緑内障の目薬をそのまままつ毛に塗るために
売ってるところがあるらしいね(海外からの輸入で)
その成分を抽出したまつ毛薬を開発、じゃなくて、まんま目薬そのものを
刷毛っぽいものがついた容器で売ってるらしい
なんかビックリしたわ
583おさかなくわえた名無しさん:2011/10/16(日) 14:41:46.20 ID:hgMIIQcQ
>>581
白髪も混ざってきますよ。鼻毛脇の毛などなどあちこちの毛…
みつけた時、かなりショックですがorz
584おさかなくわえた名無しさん:2011/10/16(日) 16:02:17.32 ID:53m1wjGb
まつ毛ふさふさって、もともと量はあった人がまつ毛減少→復活なの?
それとも、もとは普通くらいだけど美容液塗る→増えた!なの?

長さはあるけどボリューム(本数?)のない私のまつ毛…
あとは量があれば満足なんだ
585おさかなくわえた名無しさん:2011/10/16(日) 23:38:20.32 ID:gkUfpTJ/
>>584
もともとそこそこ量も長さもあって、それらが増大した
586おさかなくわえた名無しさん:2011/10/17(月) 07:14:31.80 ID:WwvlbAXb
ダメな睫毛美容液情報
DHCのは効き目がなかった
587おさかなくわえた名無しさん:2011/10/17(月) 10:05:26.28 ID:9VGUbLyu
まつ毛美容液調べてたら、
評判がわりといいっぽいロレアルのまつ毛美溶液が今月末まで
「効果なかったら代金+送料返金キャンペーン」てのやってるみたいw
興味ある人は人ぜひ!
日々の使用&もし返品の際の手続きをずぼらないで遂行できる人がいればの話か…

>>577さんみたいに眉毛もふさふさになりたいのう〜
長谷川潤みたいなまつ毛と眉毛になりたいのう〜
いっそ松本潤でもいいわ
588おさかなくわえた名無しさん:2011/10/17(月) 13:27:12.76 ID:bB1BsJy0
>>585 ありがとう

しかし元あるものが強調されるだけなのか…
悩ましいのぅ
589おさかなくわえた名無しさん:2011/10/17(月) 14:14:21.24 ID:BLkYIGpY
元あるものが強調されるだけ、って、なんでそれが「だけ」なんだ?
まつ毛が無毛の人は別として
それ以外の人は、元あるものが強調されるのが結果でいいんじゃないの?
590おさかなくわえた名無しさん:2011/10/17(月) 14:29:31.43 ID:Ml/Bmxbx
>>587
最近睫毛で驚いた有名人といえば野田総理
羨ましい・・・
591おさかなくわえた名無しさん:2011/10/17(月) 16:01:26.84 ID:2WfajwAx
私は眉毛ふさふさだけど、毛が太くて硬くて真っ黒だから一昔前の男前みたいになるw
ライン外の毛が2日くらいで生えてくるからまめに手入れしないとダメだわ
剃り跡もすごく目立つからコンシーラーで隠してる
こんなだけどまつ毛は短いので不公平すぎるw
592おさかなくわえた名無しさん:2011/10/18(火) 03:23:00.97 ID:zloSlGOJ
>>590
二重のラインもくっっっきりだよね…
アイプチとつけまつげ使ってるのかと思うほどw

>>591
私も同じような眉だわ
剃るより抜いたほうが目立たないよ
593おさかなくわえた名無しさん:2011/10/18(火) 04:00:43.57 ID:9Jvee8m7
眉は抜いても埋没になりにくいね
でも抜いても青々してるからコンシーラは必要だ
594おさかなくわえた名無しさん:2011/10/18(火) 22:20:35.64 ID:8J8Ui5Ms
>>592-593
まぶたが垂れ下がってくるから眉毛を抜くのはNGだと美容雑誌で見たから
剃ってるんだけど、大丈夫なのかな…
ただでさえ奥二重だというのに
595おさかなくわえた名無しさん:2011/10/18(火) 22:50:31.58 ID:Q5ilyjmv
私は眉毛もまつ毛も貧相だから、育ったところで普通の人のまつげくらいにしかならないだろうし、
あきらめて素直にマスカラ塗る…

生まれつき麻呂眉毛がズボるにはやっぱりアートメイクなのかな
そこまでは思いきれないんだけどやってる人いる?
596おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 09:32:35.21 ID:UwyCmzYf
>>594
眼瞼下垂のことかな?
どっちかっていうと毎日のアイメイクとクレンジングの方が悪影響のような・・・

あと、眉の太さが嫌で抜くなら上側だけで下側はやめた方がいい
眼瞼下垂っぽい見た目になって老けて見える
597おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 14:45:45.74 ID:lPS28Mfd
>>594
っ アイプチ
っ 整形
598おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 18:16:23.67 ID:vFmLlMoD
つけまとかやっぱやばいのかな?
599おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 10:19:21.01 ID:q3zD8tkY
つけまよりもまつ毛エクステのほうが薬剤やらでやばそうだな
つけまはまつ毛のヅラみたいなもんだから、
やたらマスカラ重ねたり、粘膜にアイラインしなければ大丈夫じゃない??
600おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 15:34:25.69 ID:SzSpuhDq
そういえば、馬油をまつ毛に塗ってたら1ミリくらい伸びた
半年ほどやって1ミリだけど嬉しい
601おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 14:21:07.80 ID:aXZPmgQK
>>595
友人が眉をアートメイクしたけど3度に分けてやったそうだ。
ものすごく痛くてとてもじゃないけどアイラインは断念したと言ってた。
上手な形の眉になっていたけど毛がないので少し不自然だったよ。

眉毛がしっかりしてると若く見えるよね。
602おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 15:39:14.52 ID:PHeLZ+bu
母が眉毛のアートメイクしてる。
薄い茶色で入ってて、その形のとおりに書きたせばしっかりメイク。
書かなくてもなんとなく眉毛はあるから大丈夫。

最近は「美容液成分入り」の基礎化粧品が多くて嬉しいな。
本当に入ってるかどうかはわからないけどw信じる者は救われる〜
603おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 18:49:00.03 ID:su0Wxwjo
アートメイクはすっぴんでもキリッとして見えるからいいね〜
入院中に隣のベッドだった社会地位高いご婦人が眉アートメイクしてて、
「すっぴんでもハイクラス感が…!」と素敵に見えた

逆にそういう社会的に多忙な人だからこそ、まつエクやアートメイクなどの
ズボりテクを駆使しているのかもしれないな…
604おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 22:03:00.34 ID:M1V5pxFZ
知り合いのおばあちゃんは安いところでやっちゃったのか、
明るい茶色のクレヨンでべったり塗ったみたいな、超不自然眉毛になっちゃってた。
「女は灰になるまでオシャレを忘れちゃいけない」って言ってたから、本人的には
満足なのかな・・・
ぼかすとか、一本一本植えたみたいに丁寧に彫ってもらえる方がいいな。
605おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 23:50:28.52 ID:ozF+1xad
>>590
そうなんだw
友人たちに「かわいそう」と言われるんで羨ましい。
606おさかなくわえた名無しさん:2011/10/23(日) 07:26:30.44 ID:cppqzKXy
>>604
店によりますよね。スポクラ通っているんで、プールによく来る年配の人は
みんなやってる。そして1件流行るとみなそこでw
プール内は、眉毛ちょっと位は減る人が多いなか、アートの人は綺麗な眉毛だから
ちょっとびっくりする事はあります。
607おさかなくわえた名無しさん:2011/10/23(日) 09:57:06.03 ID:XnF78ZwY
アート眉毛は、マメなメンテナンスが必要なのかな。
退色しちゃって青眉毛になっちゃってる人いる。
あと角度つけすぎちゃって常に怒り眉状態の人も。
先々の事を考えたら、冒険せずに無難な形にしとくべきなのかも。
608おさかなくわえた名無しさん:2011/10/23(日) 10:05:34.13 ID:k+UWNNlM
服買うのめんどくさい
買い物下手と貧乏だから使えるアイテムがない上にチビ
チビな人は何処で買ってんの?
お直しとかしてるの?
609おさかなくわえた名無しさん:2011/10/23(日) 10:17:01.60 ID:BB/P4HI3
このスレのお陰で前髪とめーるという、素敵なアイテムを知ることが出来ました。
今では手放せないです、ありがとう
610おさかなくわえた名無しさん:2011/10/23(日) 10:17:56.21 ID:PA6Ore2r
アートメイクはMRIで火傷するかもしれないから怖くて出来ない。
まぁ、病気とかなったこと無いけどw
611おさかなくわえた名無しさん:2011/10/23(日) 11:15:24.67 ID:BGfmtXMz
>>608
いくらズボラでも、このスレをさかのぼって読むくらいしなされ
612おさかなくわえた名無しさん:2011/10/23(日) 16:21:47.43 ID:fjpBJaWE
最近は金属成分入ってるインク使わないからMRIも受けられるし
いつまでも海苔のようにべったりってことはないらしいよ
その代わり徐々に薄くなるから1年おきぐらいにメンテが必要
613おさかなくわえた名無しさん:2011/10/24(月) 01:08:48.43 ID:TgDaSX2E
眉も流行りがあるから、一年で変えられるのはいいかも。
ズボ的にはめんどいかもしれないけどw
614おさかなくわえた名無しさん:2011/10/24(月) 12:25:19.80 ID:u1gyW29E
完璧に消えてくれればいいけど、薄ぼんやり残っちゃって、
何本も眉毛ある状態になっちゃったらホラーw
615おさかなくわえた名無しさん:2011/10/24(月) 13:54:08.63 ID:8tQuVY2x
恐怖八又眉の女
616おさかなくわえた名無しさん:2011/10/25(火) 16:42:20.48 ID:rSUqs4fz
睫毛エクステを2回やったら自睫毛が抜けて短くなり本数も減った。
思い切り顔を洗えないのもなんか嫌だ。

やっぱり睫毛美容液ですよ皆さんw
下睫毛には塗らないけど滲むせいか長くなった。
眉毛に禿げがあったけど目立たなくなって嬉しい。
617おさかなくわえた名無しさん:2011/10/25(火) 22:26:11.76 ID:Es2K6qTi
わたしは睫毛パーマが好きだな
ビューラーでなかなか上がらない睫毛なので朝が楽〜
旅行の前に行くとビューラー持っていかなくてすむからそれもズボれるw
618おさかなくわえた名無しさん:2011/10/26(水) 11:32:53.74 ID:w9nxIsPe
眉のアートメイクは流行とか顔の輪郭が変わってくるから、1〜2年で消えるようにしてるらしい(建前か本音かは知らん)

服選びについて、高身長は小花柄・低身長は大花柄は避けた方がいいよ
遠目に見た時、身長が強調されちゃうんだってさ
619おさかなくわえた名無しさん:2011/10/26(水) 20:08:25.62 ID:HztwwZIY
化粧しないで出勤もあるから目だけばっちりのエクステは厳しいw
私はまつげパーマ派だよ。
顔もレーザー脱毛してるし

デオはラビリン?って一回塗ったら数日持つやつ良い。
620おさかなくわえた名無しさん:2011/10/27(木) 05:53:01.40 ID:sCG7idI2
顔もレーザー脱毛できるのか!
フェリエより楽じゃないか!
621おさかなくわえた名無しさん:2011/10/27(木) 05:59:38.63 ID:Sqb8ABv9
レーザーできるってことはそれなりに黒い毛がふさふさじゃないと…?
622おさかなくわえた名無しさん:2011/10/27(木) 12:49:15.92 ID:UWU9zgJR
鼻の下、今クリニックでやってるけど
もともと薄いから回数は結構かかるって言われた。
マンドクセ
623おさかなくわえた名無しさん:2011/10/29(土) 08:05:28.66 ID:GR+OII51
体毛が殆どないので腋の処理も1度もしたことがないので友人間で毛の話になると乗れない。
腕も脛もツルッツルw
髪は天然の茶髪で固くて多いし睫毛だけは長いけどデブですorz
ついに60キロ超えた泣きたい。163センチ。
624おさかなくわえた名無しさん:2011/10/29(土) 12:52:58.25 ID:p+75NeiK
>>623
つチラシ
625おさかなくわえた名無しさん:2011/10/30(日) 07:04:49.64 ID:dfpAYrE7
脇脱毛予約した。
お金かかるし通うの面倒だしーってグズグズしてたけど、
カミソリを買い換えていくことと自分で剃る手間を考えたら
早く行く方が合理的だなと思って決断した!
それに最近は昔より随分安くなったんだね。
626おさかなくわえた名無しさん:2011/10/30(日) 09:52:04.65 ID:QczJNbwl
>>625
済んだらレポキボン
627おさかなくわえた名無しさん:2011/10/30(日) 10:20:45.03 ID:S6J407Tl
アートメイクやっぱダメみたいだね。
所詮入れ墨だもんな。
628おさかなくわえた名無しさん:2011/10/30(日) 10:43:42.66 ID:DnWcCyJT
レーザー脇脱毛は、やったあと多汗症になったという声がたくさんあるので
それが不安でふみきれない
やってみなきゃわからないし、やってみてそうなったら取り返しがつかない
629おさかなくわえた名無しさん:2011/10/30(日) 12:45:10.34 ID:0AbB8Tlf
既出だったらごめんなさいですが、
よく「背が低くて似合う服がみつからなくて手間かかる…」って書き込みあるけど、
アメブロにある『ちびっこOL』というカテゴリーの人々服選びの記事が参考になるかもよ
http://ranking.ameba.jp/gr_miniol
630おさかなくわえた名無しさん:2011/10/30(日) 16:43:22.21 ID:PcwJ6boJ
背はあるのに足が身近すぎて似合う服がみつからなくて手間がかかるわたしに参考になるとこはないのおおおおお?
631おさかなくわえた名無しさん:2011/10/30(日) 17:40:10.86 ID:DnWcCyJT
>>630
あなたは私ですか
高身長短足と、低身長短足って全然違うよね
高身長短足は何着てもダメともうあきらめてる
632おさかなくわえた名無しさん:2011/10/30(日) 17:46:47.37 ID:TrhHpQqi
>>630
・ズボンはやめてスカートとワンピース
・短めのトップスはかえって胴長を強調するので適度な長さで
・同上の理由でウエストはマークしない
・背がより高くなるけどヒールは5cm以上のものを選択

悩みはそれぞれでそれぞれに大変さがある。
美人で身長は標準で体型は標準よりやや細身だとラクそうだけど、
正統派美人の知人は若い頃カジュアルが似合わなくて苦労してた。
633おさかなくわえた名無しさん:2011/10/31(月) 23:07:20.53 ID:Gtvf2/Ix
>>628
それまで(生えかけでも)腋毛が受け止めてた汗が脱毛でツルツルになることで、
全部垂れ流しになるから…ってわけじゃなく、多汗症?
634おさかなくわえた名無しさん:2011/10/31(月) 23:18:51.85 ID:T7hA65cn
>>633
汗腺かなんかの問題じゃなかったっけ
635おさかなくわえた名無しさん:2011/11/01(火) 00:22:09.51 ID:ihZtP27J
>>633
生えかけでも、とはいっても、まあそれなりに綺麗にそってる人が普通でしょ
それに、汗の量が全く同じだったら
レーザーしたら途端に気になりだすほどの感覚にはならないと思う
ぐぐったらわかると思うけど、結構よくある意見だよ
636おさかなくわえた名無しさん:2011/11/01(火) 12:02:41.18 ID:0SzyrV89
あー私もワキ脱毛したい・・・。
今時の若い子はやってるのが普通だもんねえ。私は若くないがw
でも良さげな所がわからん。
友人の紹介ならいいかもと思って聞いたら、確かによかったらしいがもう潰れてる、と。
どっかないかなー。
637おさかなくわえた名無しさん:2011/11/01(火) 15:11:56.42 ID:lKorf5Ku
つ日本医学脱毛協会
638おさかなくわえた名無しさん:2011/11/01(火) 20:17:21.69 ID:MKOJKTHH
今日初ワキ脱毛してきたよ。チェーンの美容外科でレーザー。結構いたかった。
脱毛→多汗についてだけど、剃ったりしてても毛根部分(皮膚の下に隠れている部分)が汗を吸うらしく、
それがなくなる分、実際の量は同じでも多少増えたように感じることはありうると。
しかしネットで調べると、汗腺を刺激するのか本当に量が増える例も確かにあるみたいだね。
まあ、周りで脱毛した人は誰も多汗にはなってないし、
私は元々かなりの汗っかきだから、万一量が増えたって悩みが一本化される分ストレスは減るかなと決行したよ。
639おさかなくわえた名無しさん:2011/11/01(火) 20:53:08.57 ID:pJYc0zE0
普通の皮膚科でも脱毛やってるとこあるよ
たまたま近所の皮膚科がやってて、通いやすくてありがたかった
640おさかなくわえた名無しさん:2011/11/01(火) 22:34:49.57 ID:EueqSC6P
>>638
脱毛してないけどワキ汗がすごい自分はノースリーブなんて着られない
(汗を吸うパッド等が必要なので)
もしワキ汗が増えてしまったらの話だけど
その時には「悩みが一本化」というのはちょっと違うよ
641おさかなくわえた名無しさん:2011/11/01(火) 22:34:55.05 ID:Itl/Ifxx
手足脇の脱毛、アイラインのアートメイク
いずれも大満足。
こんなにズボれるのだから10年前にやればよかった。
病院を調べたり、通ったりするのは面倒だったけど
ほんのちょっとの努力で快適生活が手に入った。
642おさかなくわえた名無しさん:2011/11/01(火) 23:39:32.24 ID:Wb7habmj
ここ見てたら脇脱毛したくなった
臭い対策でミョウバン水使うようになったら脇汗も抑えられて気にならなくなったよ
それより座ってた椅子が濡れるほど尻汗がすごくてなんとかならないかなorz
643おさかなくわえた名無しさん:2011/11/01(火) 23:57:41.13 ID:MKOJKTHH
>>640
一本化てのが言い方悪かったかな。決して多汗をなめてるわけじゃないよ。私も既に垂れてくる位多いんだ。
でも仕事柄ノースリーブ着なきゃいけないことがあって、剃ったり抜いたりして肌がだんだん変になってきて、悩んでたんだ。
おできみたいのができたりとか。
制汗と肌がおかしくなる恐怖と手間→制汗なら程度が多少変わっても自分としては一種類になるなと。
まあ、増えないにこしたことはないから、そう祈るだけだけど。もう始めちゃったし。
長々ごめん。
644おさかなくわえた名無しさん:2011/11/01(火) 23:59:21.12 ID:ihZtP27J
>>642
尻にミョウバンはダメなん?

自分はミョウバンはもちろん、デオナチュレ、オドレミン
クリニークロールオン、何使っても、ワキびちょびちょですわ
>>640と同じで、ワキ汗パッド使うか、黒の服着るしかない
手術とかするのは怖いんだよね…
ボトックスはお金もそうだけど、段々効かなくなるというのがオソロシイ
645おさかなくわえた名無しさん:2011/11/02(水) 00:11:45.04 ID:Tljit/Qf
仕事柄のノースリーブが着られなくなったらどうしますん
646おさかなくわえた名無しさん:2011/11/02(水) 10:03:43.37 ID:3YijHkoc
問題ないじゃん。
647おさかなくわえた名無しさん:2011/11/04(金) 21:41:43.17 ID:3lCRBf8A
既出かもしれないけどフランス式美容法。
朝起きたら化粧水をつけたコットンで顔を拭く(洗顔はしない)。
帰宅後はミルククレンジングして化粧水をつけたコットンで顔を拭く(洗顔はしない)。
「洗顔はしない」と言ったらドン引きされそうだけど、「フランス式美容法なの」と言えば風当たりがあまり強くない感じ。
吹き出物とか出そうに思ったけど吹き出物なんで全然できてない。
648おさかなくわえた名無しさん:2011/11/04(金) 22:08:49.86 ID:urCHLde8
ビオデルマのアレ(だけ)使ってるズボラーはめちゃくちゃ多いと思う
649おさかなくわえた名無しさん:2011/11/05(土) 08:01:56.49 ID:DjAW++5p
今更だけどコットンパックとシートマスクは楽でズボラー向けだと気付いた
ただ5分程度肌に乗せとくだけでいいし、肌の調子良くなった
朝晩簡単にできるからいいわ
安いシートマスクとコットンを常備しておくとやる気ない時でも5分放置で何とかなる
650おさかなくわえた名無しさん:2011/11/05(土) 08:13:20.48 ID:3fZfO9eA
マスクみたいなシートパックはそれ一枚で朝までしっとりするやつ多いから
旅行のとき便利そう。荷物にならないし。
めちゃめちゃ疲れてたら顔に乗っける→そのまま就寝でおkだし。
651おさかなくわえた名無しさん:2011/11/06(日) 01:31:07.25 ID:I0C1kyaK
>>648
なんだろう?って思わずぐぐったわ<ビオデルマ
そして即効ポチりますたwww
ありがとう648さん
652おさかなくわえた名無しさん:2011/11/06(日) 01:34:53.09 ID:6UO/4MHk
>>651
みたけど
わからんかったよ
653おさかなくわえた名無しさん:2011/11/06(日) 02:05:58.11 ID:8xDJqIiG
宣伝だからキニスルナ
654おさかなくわえた名無しさん:2011/11/06(日) 20:06:27.18 ID:uE2Vz6US
ビオデルマのアレ…って知らない人いるんだね
655651:2011/11/06(日) 23:02:56.50 ID:I0C1kyaK
>>652
コットンに含ませてメイクを落とす化粧水ですた。
まだ届いてないからどの程度の性能かわからないけど
メイク落とした後洗顔しなくても次のお手入れができる
みたいな事かいてあったよ。
656おさかなくわえた名無しさん:2011/11/06(日) 23:53:21.33 ID:3BaOPc7v
>>654
あんだけ売れてるものを、こんなスレで宣伝とかw誰がwっていうね
657おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 00:11:18.33 ID:BzG75By0
>>651
使ってよかったら教えてね
658おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 00:28:24.96 ID:CPvjZkaJ
使ってる、普通にいい
もう何年もビオデルマ以外使ってないし、
その前は、ミルクレ+ふき取りだったし、
それ以前のことはもう覚えてないから
今いいクレンジングとか使ったらそっちのほうが感激!みたいになるのかもしれないと思うが
ズボラー的観点からしたら、メイクが落ちて及第点でありさえすればいいので
なんの不満もない
シャワー(風呂)の時には洗顔料で顔洗うけど
それ以外なら、朝でも夜でもビオデルマしか使う気になれない
659652:2011/11/07(月) 00:32:34.25 ID:Gb4+wVa5
>>655
情報ありがと
私も使い心地しりたいです。
今はDSで買った水クレンジングっての使ってます。
これもメイクオフの後洗顔無しなので。
660おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 01:27:57.45 ID:YjigCKdw
私は泡オイルクレンジング〜
泡オイル→すすぎ→化粧水で、肌トラブルはないから、特に記述はないけど洗顔いらずだと思っている
↓以下は今までに3種類つかってみた感想↓

ダブ→普通の洗顔料の使用感とほぼ同じ。
ソフティモ→化粧水〜乳液くらいの液体(水ほどサラサラではない)に変化。比較的目に沁みやすい。
ヒヨコ?のキャラ(トゥインクルだかなんだか)のパッケージ→化粧水くらいの液体に変化。すすぎは比較的念入りに。

個人的にはダブが好き
どれもオイルクレンジング後特有のヌルつきはない
661おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 08:39:29.49 ID:3YA6KaP9
同じく、夜のクレンジングと朝洗顔にビオテルマ使ってる。自分的には、クレンジングに水を使わないのが最大の利点。
お値段が高いので海外でまとめ買いしてるけど、今はDSで手に入って@で評価されてるマンダムのが気になっている。きっと中身同じ?
662おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 11:32:32.59 ID:77JR4rP4
今まで化粧とかにも無頓着だったから何から始めたらいいのかわからない・・・
663おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 11:39:09.52 ID:77JR4rP4
続き

とりあえず肌を綺麗に見せるのと小顔に見せる道具と方法について教えてください

ちなみにググッても内容が?なのでお願いします
664おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 12:20:12.38 ID:kp4cZhua
>>663
マルチ
665おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 12:52:15.93 ID:eKayrbPK
>>662

・肌を綺麗に見せる→肌を綺麗にした方が早い
(肉少なめ野菜多めの食生活、カフェインと甘いものとスナック菓子とカップラーメンとコンビニ食品禁止、夜10時に寝る)
・小顔に見せる→やせて小顔になるか、造顔マッサージのDVD買うか
美容院で「小顔に見える髪形」をオーダーする方が早い。

NHK教育の「きれいの魔法」を見るか化粧板で聞いたら?
小顔専スレあるし。
666652:2011/11/07(月) 16:31:36.95 ID:Gb4+wVa5
>>661
マンダムのビフェスタ水クレンジングです


667おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 20:51:35.58 ID:5jznLcPL
ビオデルマ使ったこともあるけど、メイク落としの拭くだけコットンと何が違うのかわからなくて、
安くて楽なソフティモのクレンジングシート使ってる。
668おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 22:05:33.51 ID:fs3LfhmX
自分はシュウウエムラのクレンジング使ってるよ。
オイルはよくないという話もあるけど、すぐ落ちるから必要最低限の摩擦で済むし、

使い心地も肌の状態も良くて、はや数年使い続けている。
W洗顔不要だからズボ的にもよい。
669おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 22:10:54.45 ID:cin7i3Dd
ズボラーだから拭き取りって話なのに「私が使ってるクレンジングのことも書かせて」みたいな流れにされても…
670おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 22:41:40.14 ID:9hQzFc+7
拭きとりは、コットンがめんどうなんだよね。
お風呂でガーッと、メイクも落とせる洗顔フォームで洗う。
そのために厚化粧はしない!
671おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 23:14:27.85 ID:B0HBZwZc
>>670
確かにw
薄化粧だと、落とすのも簡単だし、角栓とかも蓄まりにくいから、楽かも。
672おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 23:18:12.26 ID:CPvjZkaJ
風呂がめんどくさい
朝シャワーするだけ
だから風呂に入らずにメイクを落とす算段が必要になる
洗面台にかがんで顔を洗うっていうのがもう最大級にめんどくさい
うちの洗面台が低いせいもあると思う
もう一生絶対やりたくないw
だから一生ふき取りすると思う
673おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 23:22:08.73 ID:1TDYWfi+
お風呂ってなんであんなにめんどくさいんだろうね。
入ると気持ちいいし温泉も好きだけど
日々あれを掃除して用意するって工程を
やらなきゃと思うとどんどん動けなくなる。
ズボラーではなくダララ〜のレスで失礼。
674おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 23:24:01.43 ID:/XIR5hA+
半年ほどシャワーのみの生活をしていたら足が超絶臭くなった
ちゃんと湯船に浸かって足の角質落としたらなおった
靴のもちが全然変わるから気をつけて
675おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 23:26:30.18 ID:cin7i3Dd
>>672
私もお風呂大嫌いw
真冬でもシャワーだけだよ
拭き取りは「クレンジング」だけじゃなくて「洗顔」の方法なんだよね
水場じゃないところで「洗顔」できるというのが最大の良さ
676おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 23:28:24.16 ID:cin7i3Dd
こういうスレって、あがった方法やモノを、そこはかとなくsageたい、みたいな感じに絶対なるなw
677おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 23:29:54.31 ID:CPvjZkaJ
>>674
もう6年は湯船に使ってないけど、別にくさくないし、かかとも普通につるっとしてる
人によるんだろうね
678おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 23:32:43.36 ID:P96hZkfl
力を貸して。ズボれる前髪伸ばし用ヘアグッズ、テクを教えて。

ワンレンにしたくて、伸ばし始めた前髪がやっと目の下の長さにまで伸びたんだけど、
初めて前髪を伸ばしてる上に、普段髪は結ばないから、アレンジスキルがゼロで、どうまとめたらいいものか分からないのよ。
前髪は伸ばすと途中が面倒だから常に作って、後は下ろしててロングっズボパターンを長年やり過ぎた!

とりあえずアメリカピンでポンパの成り損ないみたいにてっぺんでとめてるんだけど、どうも色気がない…。


679おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 23:35:24.05 ID:CPvjZkaJ
>>678
全く自分でやったことないから適当に言うだけだけど、編みこみは?
あとはもう、ちょっと可愛いピンでとめてしまうとか
というか、>>678が何系かによるか
編みこみとかピンとかないわーっていう方向の人かもしれんよな
自分はもう20年くらい前髪なしだ
前髪あったら、すぐ伸びるしズボれないw
680おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 23:39:09.92 ID:CPvjZkaJ
あと、目の下くらいなんだったら、うまく説明できないけど
前髪センターパーツで、目の高さくらいでで外にくるんってしてるような髪型を
よく見る気がする
あれはまさにその長さじゃないとできないのでは
681おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 23:39:42.00 ID:gHKeYziJ
にきびは、一人で悩んでいてもなかなか直りません。
にきびで悩んだら、一番多くの人が実践している評判のいい方法で
試してみるのが一番です。 頑張って。。。そんなわたしも
1週間後には肌が違ってきて、初めて「良くなってる」と実感することが
できました。 もしかしたら、本当に良くなるかもしれないと思っている
うちに、1ヵ月目にはもっと良くなり、2ヵ月で本当に綺麗になりました。

http://nikibi6568.kane-tsugu.com/
682おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 23:53:17.02 ID:B0HBZwZc
>>674
うちも、越してきたマンションが、追い焚きがないから、滅多に湯船にお湯張らないけど、シャワーだけでも、気になった事ないなぁ。
でも、角質とか、血行の面から見ても、シャワーよりも、湯船に浸かったほうが良さそうだネ。
683おさかなくわえた名無しさん:2011/11/08(火) 00:37:33.83 ID:G9LvVnWl
>>678
デコ出しに抵抗がないみたいなのでカチューシャはどう?
ロングならカチューム+一つ結びでおしゃれっぽくなる。
テクもほとんどいらない。
684おさかなくわえた名無しさん:2011/11/08(火) 01:04:36.20 ID:SLX2nM1U
>>678
前髪をつまんでクルッとねじって後ろに回してピンでとめるポンパドール風は?
685おさかなくわえた名無しさん:2011/11/08(火) 01:54:01.08 ID:C4GIPYMO
>>672-673
わかるw
ホントめんどくさいよね。
誰かが風呂の用意して掃除もしてくれるんだったらねぇ。
686おさかなくわえた名無しさん:2011/11/08(火) 03:44:34.71 ID:lfWSwv6m

17800円のピアスを片方なくしてしまった…。自分的には高い部類なのに。ショックで眠れん。だらしない自分には安物ピアスで充分なんだと悟った。
あと、ピアスの穴は2つより3つのほうがいいかもね。残ったピアス使えるから。
まあ、最初っからなくさなければいいってだけの話なんだけどね…。
687おさかなくわえた名無しさん:2011/11/08(火) 06:07:35.69 ID:KRTp5Imn
私はダイヤのピアスを買って1週間で片方無くしたわ…。
心の傷が深すぎてw、あれ以来フックタイプのしか買ってない。
それでも無くすときは無くすので、ピアスは水物と思うようにしてる。

>>686
ブランドによっては片方売りしてくれるよ。一応聞いてみたら?
ティファニーではOKだった。半額ではなく60%くらいだったかな。
688おさかなくわえた名無しさん:2011/11/08(火) 11:19:29.00 ID:CrTJwudn
残ったもう片方をネックレスに改造して使われてみては。
689おさかなくわえた名無しさん:2011/11/08(火) 12:14:00.18 ID:J/ltCtP5
モチーフや素材が一致してれば左右で違うのを着けるのもオツだよ
690おさかなくわえた名無しさん:2011/11/08(火) 12:14:57.65 ID:9vRPbnkG
ピアス落とすのって、なんつーか、ズボラーとあんまり関係ない気もするw
691おさかなくわえた名無しさん:2011/11/08(火) 13:00:36.95 ID:pQ7s+Q/R
お風呂、一人暮らしなら、追い炊きの必要ないし
古いお湯を使い回ししなきゃ、湯船に浸かりながら、適当に湯船の壁を手で擦って、
湯上りに湯を落として、ざっとシャワーを掛ければ次はまた湯を貼るだけで入れるよ。

ちなみにバスタオル使わずに、普通のタオルだと洗濯も楽だよ。
692おさかなくわえた名無しさん:2011/11/08(火) 15:38:12.96 ID:Q6tDXhH1
寒くなると湯船から出るのが辛いから中に入ったままでシャンプーしてシャワーヘッドを伸ばしてゆすぐ。
掃除はいよいよ嫌な臭いがしたらとことん磨く。
693おさかなくわえた名無しさん:2011/11/08(火) 20:03:29.55 ID:xEQElj87
>>691
私は湯上りすぐに湯船を洗剤で洗わないと駄目だろうな。
汚れだけじゃなくてアトピーだから何かと老廃物が多いから。
でもあがる前にこすると後でちゃんと洗う時に楽なのは確かだよ。

ここ数ヶ月は合わないシャンプーで掃除してるけど、汚れ落ちがいまいちの
ような気がする。

1人なのでシャンプーの予洗は湯船に頭をドボンだw
上がる前に湯船の中でかみそりも使ってしまう。
694おさかなくわえた名無しさん:2011/11/08(火) 20:37:07.35 ID:9vRPbnkG
>>693
自分も、手でこすっただけでまた湯ためて入るって選択はないな
そしてちゃんと洗うという選択もないから、シャワーオンリー
大体世間の人はシャワーだけってことに嫌悪感を持つというか
シャワーだけと言って、「ちゃんとお風呂に入ったほうがいい」と
言わない人はいないくらいの感じだけど、
自分は昔から湯船に入るのが拷問に近いくらい嫌いで
(暑がりなので、風呂から出たらぐったりしてしまう)
でも、湯船に入らないという発想そのものがなくて、イヤイヤ入ってた
1人暮らしになって、シャワーだけでもいいんだと気づいてから
本当に生きるのが楽になったw
695おさかなくわえた名無しさん:2011/11/08(火) 21:25:16.62 ID:CrTJwudn
>>678
綺麗なヘアピンを、目か眉の延長線上に左右対称につけると
簡単にすっきり見える&ピンのキラキラ感がアイメイクみたいで目元が華やぐよ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2238074.jpg
696おさかなくわえた名無しさん:2011/11/08(火) 23:21:18.87 ID:ErwxQIpk
何このイラストムカつく
697686:2011/11/08(火) 23:58:23.77 ID:lfWSwv6m
>>687
アガットなんだけど、電話で聞いたら片方だけで発注できるって。よかったー。危うく普通に買い直すところだったよ。教えてくれて本当にありがとう!助かった!
ほかの人もアドバイスありがとう。

>>690
落としたんじゃないんだ。たぶん、
土曜日の朝ピアスをソファーのアームの上に放置して出かける→夜帰って来て疲れたのでソファーで爆睡→寝てる間にソファー脇のゴミ箱にin→日曜日もソファーで寝る→月曜日燃えるゴミの日→夜ピアスない事に気付く。
…だと思う。いずれにせよスレチですまん。
698おさかなくわえた名無しさん:2011/11/10(木) 23:44:32.22 ID:Xn9Csnna
>>657
遅くなりましたがビオデルマをポチった651です。
本日届いたのでたった今使ってみました。
コットン3枚で拭きとれました。使用感はかなりイイ!
拭き取るタイプのクレンジングシートは数種類使った事があり、
どれも後がべたつく感じで洗顔したくなりましたがこれは違いました。
洗ったみたいにサラサラで、確かにこのまま後のお手入れ(化粧水とか)
してもいいような感触です。多分使い続けると思う。楽杉w
なんか宣伝みたいでごめんなさい。
699おさかなくわえた名無しさん:2011/11/11(金) 15:14:36.56 ID:W6rWViN5
お疲れ様
700おさかなくわえた名無しさん:2011/11/12(土) 19:17:00.28 ID:8sssDxkb
>>693
その気楽さ分かる。
実家ではバスタオル使い回しするのがズボラのくせに嫌で仕方がなかった。
一人にならタオルなんて1回使ったら変えられる。
ハンドタオルもフエイスタオルも変えまくり。洗濯なんて機械がするんだから平気平気。
面倒だし虫や放射性物質が付いたら嫌だから外になんて干さない。
乾燥機に入れるだけ。楽が1番。
701おさかなくわえた名無しさん:2011/11/13(日) 06:20:05.16 ID:RmTXVEJZ
うんうん、わかる。
乾燥機最強だよね。
引っ越す以前はすぐ近所にコインランドリーがあったから、雑誌を読みがてら乾燥機にかけてたんだけど、
引っ越したらコインランドリーが近所になくて仕方なくベランダ干ししてる。
乾いたかどうか何度も確認しに行かなくちゃならなくて面倒で面倒でどうしようもない。
702おさかなくわえた名無しさん:2011/11/13(日) 10:44:03.27 ID:hn8gygQi
700ですが
>>693ではなく、>>694です。
ごめんなさい。
703おさかなくわえた名無しさん:2011/11/13(日) 16:26:50.87 ID:ZEsx2/KT
ここ一ヶ月忙しくて、風呂が面倒で朝シャワーだけ。
拭くだけコットンで拭き取ったあと、ちふれの拭き取り化粧水で再度拭き取って
そのまま寝てしまうんだけど、この頃朝の肌の調子がすごくいい。
前に芸能人で、顔を洗わないって言ってる人いたけど本当なのかも。
油分の落としすぎがよくなかったのかな。
しかしみんな言うようにほんと風呂が面倒だ。
洗車機みたいな全身洗浄機みたいなものがあればいいのに。



704 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/11/13(日) 19:13:14.85 ID:yauVzHm+
>>703
懐かしいなあ。大阪万博に人間洗濯機って出てたっけ
介護用の風呂に進化したらしい

風呂が面倒で2〜3日に一回しか入ってないけど、乾燥する季節なので問題なし
しかも烏の行水
705おさかなくわえた名無しさん:2011/11/13(日) 20:45:49.42 ID:NB4TzV5l
>>703
それ定期的に妄想するわ
機内に入って座ってたら機械が自動的に全身洗浄・洗髪・乾燥全部してくれればいいのにと思う
(出来ればマッサージやトリートメントや除毛なんかもあれば嬉しいけど多くは望まない)
あと、顔面くっつけたら化粧顔が出来上がる機械とかさ…
706おさかなくわえた名無しさん:2011/11/13(日) 21:02:47.14 ID:wP5tt1ie
私は自動食器洗い乾燥しまい機かな。
乾いたら自動的に棚にきれいに収納される。

今は食洗機が食器棚状態…
707おさかなくわえた名無しさん:2011/11/14(月) 02:47:28.12 ID:CXYBSKTH
犬用のマイクロバルブバスを見るたび「これで人用を作ってくれ…」と思う。
洗剤なしで皮脂汚れが取れるなら、
環境汚染の改善に繋がっていくと思うのだけど
大人の事情で開発されないのかな?
708おさかなくわえた名無しさん:2011/11/14(月) 10:09:05.33 ID:HCyb751Q
お湯をはった浴槽の中に敷いて使うマイクロバブルを出すシート?があった気がする

私は入浴剤すきだから風呂はめんどくないな
709おさかなくわえた名無しさん:2011/11/14(月) 15:44:39.80 ID:WfSLakF3
>>707
あれは病院でパンフを見たことがある。気持ちよさそう。
その前に、10年くらい前だったかな…ペットを予洗→乾燥までするコインランドリー風の
機械があって、あれは虐待だと思った。
怯えた犬がドアに顔をひっつけてたもん。
710おさかなくわえた名無しさん:2011/11/14(月) 19:43:05.58 ID:XAje708W
自動シャンプーってのを美容院でやったことがあったけど
あれが家にあったらいいなぁ・・・と思った。
711おさかなくわえた名無しさん:2011/11/14(月) 20:59:47.94 ID:GXvURVP4
寒くて何着たらいいのかわからん

裏地がボアのジーパンとか履きたいけど
モコモコだよね
712おさかなくわえた名無しさん:2011/11/15(火) 10:29:38.90 ID:ptviRC6G
マキシスカートOKな職場だったら是非
中にレギンスやタイツ重ね穿き&ムートンで最強ですぜ
713おさかなくわえた名無しさん:2011/11/16(水) 00:07:16.78 ID:ekU/UVtP
風呂っていうか頭洗って乾かすのが面倒くさい。セミロングで量多いし。
かといって髪を短くすると、楽だけどすぐ伸びてきて結局面倒くさい。
髪を洗うのと乾かすのがなければ毎日ちゃんと入るんだけどなー。

やっぱズボるには髪短くするのが一番かなぁ。
714おさかなくわえた名無しさん:2011/11/16(水) 00:37:09.43 ID:gcLVMtkh
自分も成人式のために髪伸ばしてるがめちゃくちゃめんどくさい
マイクロファイバーだかの吸水タオル買って少しでもドライヤーの時間を減らそうと思ったんだけど
そんなに吸水しない
715おさかなくわえた名無しさん:2011/11/16(水) 01:42:32.97 ID:AV7RFEXV
自分はテイジンの「ミクロピュア 吸水ヘアターバン」を買った。
結構吸ってくれてる。
716おさかなくわえた名無しさん:2011/11/16(水) 22:07:43.81 ID:dIODk+ef
ドライヤーを風量のでかいやつに
買い換えたら
捗るぞ
717おさかなくわえた名無しさん:2011/11/16(水) 22:26:47.46 ID:Yc4TWQnj
私は3coinsのターバンが良かった。安いのに厚くて大きい。

ドライヤーの話題も定期的に出るけど、
私はカスみたいなドライヤーから風量の大きいものに買い替えて人生変わったような気にすらなったので、
ズボこそいいドライヤーを買うべきだと言いたい
718おさかなくわえた名無しさん:2011/11/16(水) 22:58:23.23 ID:ekU/UVtP
風量っていうと、ワット数の大きいやつがいいのかな?
今使ってるのは1200Wってかいてあった、もっと大きいのがあるかちょっとググッてみる!
719おさかなくわえた名無しさん:2011/11/17(木) 00:02:59.45 ID:/FA11l9C
「風量○○u」って表示があるのもあるね
自分もドライヤー嫌いだからいいのを買ったほうがいいのかな
720おさかなくわえた名無しさん:2011/11/17(木) 00:04:40.72 ID:vaxdsGWc
「○○?(立法メートル)」だった
スマソ
721おさかなくわえた名無しさん:2011/11/17(木) 02:22:20.80 ID:WUKoMG3n
いっそのことダイソンの温風扇風機とかどうなの?
722おさかなくわえた名無しさん:2011/11/17(木) 02:23:54.30 ID:Ba2FJmqz
でもお高いんでしょう
723おさかなくわえた名無しさん:2011/11/17(木) 09:45:19.61 ID:ZVNkgqRR
>>722
今なら春夏用と2個セットでこのお値段!
しかも送料は弊社が負担します!!!
724おさかなくわえた名無しさん:2011/11/17(木) 12:17:06.54 ID:FfeO195F
壁掛け式のドライヤーが欲しい。
725おさかなくわえた名無しさん:2011/11/17(木) 14:10:49.23 ID:GbulUWt2
スポクラとか行くとたまにあるね>壁掛け式ドライヤー
それ(+ジャグジー)目当てで通ってた事あったよw
リニューアルとやらで壁掛けドライヤー廃止になったら、即退会してしまった。
726おさかなくわえた名無しさん:2011/11/17(木) 18:42:42.19 ID:FfeO195F
そうそう。あれ楽ちんなのよね。
両手でバサバサできるから早く乾くし。
727おさかなくわえた名無しさん:2011/11/17(木) 21:46:33.51 ID:GEcxr99l
猫にカリカリをあげるときに、いつも思う。
人間もこういう風に、食べるものが決まってたらいいのに。
728おさかなくわえた名無しさん:2011/11/17(木) 23:16:04.23 ID:211QXrYg
決めたらいいのに。
729おさかなくわえた名無しさん:2011/11/17(木) 23:39:20.43 ID:fLuAYUss
>>727
本当に思う。
特に、人間用は(カロリーメイトとかそれ系)炭水化物と脂質ばかりでタンパク質が全然足りない。
猫用カリカリであれだけ高タンパクなものが作れるのになんでだろうと思う。
プロテインバーは種類少ないし高いし。
脂質が低くてタンパク質の高いシリアルとかミルバー出してくれないかな。
730おさかなくわえた名無しさん:2011/11/18(金) 08:42:20.13 ID:xQirpQcQ
>>729
あたりめ(スルメ)オススメ(^O^)/
味付いてない干して細く切っただけのやつね。
高タンパク低カロリー。タウリンも多い。
最近夜に小腹がすいた時にかじってるわw
もちろんこれしか食べないのは駄目だけども、不足しがちなたんぱく質取れていい。
731おさかなくわえた名無しさん:2011/11/18(金) 09:50:57.91 ID:q3SY2Rnj
最近ダイレクトフリージングにはまった。
野菜を切ったらそのまま冷凍。もやしも冷凍OK。
もうずっと冷凍食品で良い。
732おさかなくわえた名無しさん:2011/11/18(金) 21:54:45.64 ID:ZOkG8bb/
うおおおお、もやしって冷凍出来るのか!!!
大好きなんだけど、足が速いから最近食べなくなってたから嬉しい!!
水洗いして冷凍、食べる時自然解凍でよいのですか?
733おさかなくわえた名無しさん:2011/11/19(土) 12:18:34.83 ID:9Q09DeYq
「生で冷凍、そのまま調理のすごワザ便利帳」
この本に冷凍もやしのレシピが載ってます。
冷凍状態のまま調理スタートしてます。

「下ごしらえなし!凍ったまま調理!史上最ラク フリージング大革命」
この本も超おススメ。私はこの本で開眼しましたw
734おさかなくわえた名無しさん:2011/11/19(土) 15:54:23.34 ID:2gilXJKD
資生堂は18日、顔などの肌に指が触れた時の圧力や動き、リズムを計測できる「指センサー」を開発したと発表した。(中略)自社の研修などで使い、化粧品の販売スタッフらの技術向上に役立てたい考えだ。

この技術を応用して、顔を近づけるだけで化粧を済ませてくれるロボットを開発してくれないだろうか……ごくり
735おさかなくわえた名無しさん:2011/11/20(日) 00:33:16.50 ID:/ENVOdXu
>>733
>>732です
ありがとう!その本探して参考にしてみます。特に凍ったままの方が気になり過ぎるw
736おさかなくわえた名無しさん:2011/11/21(月) 23:30:32.74 ID:34DkFO5R
上で話題に上がっていた美容院の自動シャンプーをぐぐってみた・・・120万か・・・。
家を建てたら買いたい、真剣に。建てる予定などないがw
737おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 00:11:08.49 ID:m/NQjtPi
>>736
私は壊れたらめんどくさそうだしいいやと思ってしまったズボラーだ…
738おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 00:35:55.63 ID:eMSMebxN
実は手入れが面倒という罠があるかもしれない
739おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 09:07:47.50 ID:whgkjGOI
もやしは袋ごと凍らせてもバラバラのままだから使いやすいよね。
味噌汁の具に楽ちん。
740おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 21:01:36.69 ID:i67dOH4h
マイクロバブルのシャワーヘッドをご使用の方、いらっしゃいましたら
メーカー名とか使い心地を教えていただけませんでしょうか。

風呂が面倒くさいので、流すだけで済ませたいのです…。
741おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 02:26:35.51 ID:YDfLpGL/
流すだけじゃ表面的な汚れしか落ちないよ。
毛穴の奥の汚れはやっぱり湯船に浸かって溶かさないと。
742おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 02:28:03.78 ID:bASkjBQL
はいはい
743おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 10:25:29.48 ID:hO761T8r
湯船つからなくても蒸しタオルあてとけばおk
744おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 12:03:48.49 ID:8FECUFY6
全身に蒸しタオル当てる手間考えるなら、湯船につかった方が面倒臭くない・・
745おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 12:06:44.10 ID:qkMQG1vs
>>743じゃないけど、自分的には蒸しタオルだったら洗濯機にポイだけど
湯船は使ったら掃除が大変だから、全然違うなw
746おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 12:21:37.89 ID:8FECUFY6
>>745
全身に当てられる枚数の蒸しタオルって、温めるのも大変だけど洗濯も大変そう
人によって面倒ポイントって違うんだね
なんか面白い
747おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 12:24:03.42 ID:qkMQG1vs
>>746
あてるって、自分は何枚もあてるってことじゃなくて
蒸しタオルで全身を拭くって意味と思ったが
病院などでやる清拭のこと
748おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 12:33:14.49 ID:8FECUFY6
>>747
>>743は湯船につかる程、汚れを落とせるって言うんだから、拭くだけじゃないでしょ
清拭程度の汚れ落としならシャワーで十分だしね
749おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 12:43:24.98 ID:qkMQG1vs
>>748
蒸しタオルを否定したいのはよくわかったよw
750おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 12:47:49.83 ID:WBEUfQ//
>>746で面白いねと表面では言いながらもイライラきてるのはわかってたねw
人それぞれて言いつつ、本音は「でも自分の意見を通したい」みたいなw
751おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 12:55:37.72 ID:8FECUFY6
>>750
いや、746は普通に面白いと思ったから、そう言ったけど
747は743のとは違う事だから、違うって言っただけじゃん。
なんでイライラしてるとか言うの?( ´Д⊂ヽ
752おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 12:56:52.16 ID:jdgaA++T
つか普通の洗顔やめて朝晩蒸しタオルにしたら
吹き出物とクマなくなったアラサー
よくあたたまったらポンポン吸着させる感じで
なるべく摩擦無しで拭き取り
夜は蒸しタオルしてから風呂いってメイクおとす
ザラザラコメドがなくなったし、洗面所びしゃびしゃにしなくなって
よかった
753おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 14:15:02.87 ID:OSI5Cz4A
両手でバサバサして髪を乾かしたいとの話が上の方であるけど、
布団乾燥機をテーブルの上においてそれをやっておるよ。
豊かな風量で乾くの早いッス。
754おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 15:47:37.06 ID:5th8f8mR
蒸しタオル顔に当てるの気持ちよさそうだけど
蒸しタオル作るのが面倒くさい
お風呂場の蛇口から出るお湯だと温度低いよね?
755おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 15:51:39.75 ID:qkMQG1vs
>>754
レンジでチン
756おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 19:16:15.41 ID:8FMmtUJW
>>753
そんな使い方あるんだw>布団乾燥機
ちょっとした洗濯物も乾かせるみたいだし興味湧いてきた

この時期に着る冬物に何かと毛玉が出来やすくて困ってる
なんかズボれるテクないのかな
やっぱり毛玉取り機を買うのがベストなんだろうか
757おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 19:55:13.24 ID:EMqx89sd
>>753
すげえ。斬新で柔軟な発想に感動した。
顔面保湿してやってみるよ、ありがとう。
758754:2011/11/25(金) 00:25:57.62 ID:wMlUzr08
>>755
その手があったか!
早速試してみますありがとう
759おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 01:49:18.99 ID:d8ETXmo0
>>756
T字カミソリで代用出来る。
さっと滑らせれば結構取れます。
760おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 08:44:59.38 ID:nfan/2mB
T字剃刀は、器用な人とか緊急な時はいいけど
私はセーターに穴あけちゃったことあるよ
買いに行く余裕があるなら毛玉取機がベストでは
761おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 11:14:33.28 ID:OAtxC7CT
>>757
あ、顔面は風が当たらないようにしてるんです。

テーブルに乾燥機を置いて、立ったままおじぎする体制で
後頭部から風を当てて、両手でワシャワシャするの。
だから全部乾かすとスタイリングが大変かな?w
ズボだから自分はそのまま寝ちゃうけどww
762おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 19:29:49.97 ID:ZP7aualD
ふむふむ。
顔の高さに乾燥機を置いて、後ろ向きに立って後頭部から風を
当てるようにすればいいのだな。
最後にちょっと掲げて上から当てれば完璧?
763おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 20:26:04.10 ID:CJcEk0l1
100円ショップに毛玉取り売ってたよ
764おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 00:18:26.66 ID:G8pz/fjf
ドライヤーホルダー、最高ですよ。
犬のトリミング風景を見て憧れて買ったw

今はまた犬のに憧れて、マイクロバブル装置自作したいw
765おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 11:39:16.96 ID:csX3FTMR
>>762
おっとっと…あまり伝わっていなくてワロタw
テーブルの高さに乾燥機置いたら、だいたい腰くらいの高さだよね。
だから乾燥機の前に立って、お辞儀して頭を風口に当てるの。
毛が逆立った状態のまま、頭に血が上りそうになりながらw乾かすの。

これ、髪の根元を乾かすのに便利です。
766おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 20:26:12.93 ID:1e9kdD7a
冬限定だけど765のやり方をファンヒーターの前に正座してやってる。
時々髪の毛が焦げるアブナイ臭いがするけどあまりの乾きの速さに止められない。
767おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 00:47:08.22 ID:HQQHH97N
>>756
毛玉処理は面倒だから服は1年しか着ない。
1年着た服は家用にしてパジャマ等に着倒して
次のシーズンに入ったら処分してる。

パジャマを買う必要も無くなって物が減り、
管理が少しラクになった。
768おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 01:58:03.83 ID:i+foR1yF
えらい
ズボなくせに貧乏性で、すり切れたジャージも穴があいたパジャマも、
まだ使えるし、肌触りはこれがいいしとか考えて使ってる
そのくせ肌触りが悪くて避けがちな服もまだ取ってる

・・・捨てるよ
769おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 02:13:24.03 ID:m39SuzX+
>>768
そして捨て続けてボロ雑巾のような部屋着ばかりになった私がいるw
Tシャツ、パーカーなど、リブ部分が擦り切れ破れているのに…突然の
来客が恥ずかしいから時々買い直すが、気がついたら着ていないんだ…。
770おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 23:46:02.67 ID:R1/9HRnU
白髪染めがめんどい。前は抜いてたけど増えてきたから追いつかない。
アホ毛増えるのも困るし。茶髪嫌いだから真っ黒に染めてるけど
白髪が伸びてきても目立たないように、明るい色に染めた方がいいんだろうか。
自分ではやらない。美容院まかせだけど。
771おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 23:58:04.37 ID:zc3xHMb8
>>769
近所に知り合いがいなくて、突然のアポなし訪問者の可能性が
なかったから平気でいつまでもそういうの着てたけど、
いい(マシな)部屋着を着てると活動的になれる気がする。
すぐ家を出られる格好でいると、用事を済ませに外出するのが億劫でなくなるというか、
フットワークがマシになる。ズボラー比でだからせいぜいマシってくらいだけど、
部屋着買い替える程度のことならやってみて損はないと思う
772おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 01:25:22.98 ID:JK/BBQlQ
>>770
シャンプーで徐々に白髪が染まるって謳い文句のものが複数ある
自分は必要ないから値段調べたこと無いけど、適当にググってみたら?
773おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 12:40:26.13 ID:xCocHSqg
>>770
自宅カラー無しなら
1,金髪方向に行く(パフィーみたいな)
2,ハイライト、ウィービングでごまかす(前の米倉涼子みたいな)
3,白髪も染まるカラーリングにまめに行く(白髪も確かに染まるが持ち悪い)
4,ズラ
私は2
後頭部の白髪目立つあたりにかなり明るいの入れてもらうと目立たないよ

>>772
あれ系はほとんど意味なかった
白髪の量がめっちゃ多い人ならいいと思うんだけど、少ないと
自分の髪の毛の色と差が全然埋まらないw
7〜8種試してみたんだけどねー
自分の毛の色も薄い人ならいいのかも
774おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 20:59:05.31 ID:0T4ekV2e
ブラとか手荒いの服がたまっていく
手洗い面倒すぎる
775おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 21:30:18.34 ID:VADAfRYq
>>773
ありがとうございます。
やっぱマメに染めに行くのが一番早いかもしれん。
前は抜いてたけど、白髪のアホ毛がツンツンして
それがすごいイヤで。毛抜きで抜かないと気が済まなくなって
休日が毛抜きで潰れたりして嫌気がさして。

>>772
ほんとにあれは全然だめ。手のひらと風呂が汚れるだけ。
776おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 22:18:25.84 ID:9Cge5a7A
>>772
私もアレ系は全然ダメだった。
試供品付きのを買って試してみたけど、まさに手と風呂場が汚れただけで白髪は全然染まらなかった。
本体を返送すれば返金してくれるっていう親切なシステムだったけど。
777おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 22:19:36.98 ID:w98PB1oC
わたし、白髪抜きの時間好きだな・・・
抜いてあげたいw
778おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 23:44:46.93 ID:QO/LZmZx
>>774
手洗いのもの、ため込んだら洗濯機のスピードコースでお湯とエマール投入して、一気に洗ってる
779おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 00:12:23.75 ID:yBMel6/n
ブラの手洗いが面倒すぎて、ノンワイヤーブラにしたら楽すぎる。
洗濯機でグルングルンまわしてる
こうやって自分と体を甘やかしておばさん化していくのか…
780おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 01:20:15.66 ID:rYrMNer4
ブラって本当に手洗いするもんだったのか…
いや、知ってはいたけどネットに入れて洗濯機の普通コースで洗ってたよ
特にひどく磨耗?みたいなことも無いから普通のことだと思ってた

781おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 01:41:08.52 ID:RjWfzsXs
>>780
私も
別にワイヤーひん曲がったりしないし
(ネットに入れないとひん曲がるけど)
782おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 01:51:32.31 ID:lTdsee62
いつも枠付きのブラ用ネットで洗濯機
783おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 02:02:09.18 ID:6+ofnOa2
>>777
うちに来て欲しいw
小さい頃、親の白髪1本10円で抜くバイト?してたけど、あの頃の
親の気持ちがわかるわ

乾燥シーズン到来だけど、今年の冬も化粧水と馬油で乗り切る
ゲル1個の方が楽なんだろうけど、好きになれないんだよなー、ゲル
ベタベタするし髪の毛くっつくし
784おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 12:58:56.69 ID:v8Dg/tFF
ゲルってひとつでいいのは魅力だけど乾燥する。
手洗いは自分もやったことない。ネットに入れて洗濯機のドライで洗う
785おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 16:42:49.97 ID:rxwZc2jW
ゲルは乾燥するし、肌が固くなる気がする
1個だけならクリーム直塗りの方が好き

導入液や化粧水や美容液や乳液やらを風呂上がりに色々付けてる妹を
見ると姉妹で何でこんなに違うのか、と思うw
面倒くさくないのか、あんなに色々塗るのって
786おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 23:57:28.25 ID:ZbW08ND5
1ヶ月使って分かった、私の顔にはヴァセリンのみでいい
気が向いたら余ってるパック使おうとは思うけど、今はもう付けたら冷たいから春になってからだなぁ
787おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 19:37:38.38 ID:0dteoazj
顔洗ったらすぐクリームだけのガッテン式は楽だよ。
乾燥肌だったけど、今年はあまり気にならない。
788おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 16:21:14.49 ID:ux3BKebt
着替えすらめんどくなってきた…
仕事が私服OKな所なので、風呂あがりにノンワイヤーブラ+伸縮するトップス(冬はタートルネック多)+スウェット等のズボン
朝起きたらボトムだけ履き替えて出勤
止められない\(^o^)/
789おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 18:12:59.96 ID:zJ2YlF9u
>>788
わかる…
自分はブラキャミでそれをやってた\(^o^)/
790おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 21:42:34.04 ID:ux3BKebt
>>789
夏はブラキャミで就寝→起きたらカーデ羽織って出勤ですね分かります\(^o^)/
どんどん女以前に人間として終わっていく…
791おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 23:24:52.05 ID:dQE4zxNh
>>790
>>788と同じことやってるけど、汗っかきで夏場は寝汗かきまくるから冬限定w
冬の方がいろいろずぼれて嬉しい。髪を洗うのも二日に一回で充分だー
792おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 12:44:39.76 ID:XqP3ZMZx
二日に一回とか洗ってるなら標準的じゃね?
自分は週二回。三日頭と四日頭。臭いか…知らんがな。
793おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 13:54:34.09 ID:58i6t3nC
いいなあ。
私はいろいろ試したけどどうしても頭がくさくなるので、毎日洗わないと無理。
なので髪は伸ばさない。
794おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 19:29:49.59 ID:YmPBpf1I
そのブラキャミなんだが、
795おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 19:37:36.60 ID:YmPBpf1I
スイマセン途中で送ってしまいました。

そのブラキャミなんですが、すごく楽で愛用してるんだけど
洗濯した後、畳んで直すのが難しい・・・。
畳み方いまいちなのか、ブラの部分が膨らんで畳んでもびよんって戻ったりするし・・・
均一に畳めてないというか・・・
皆さんは箪笥への直し方どうされてますか?
796おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 19:47:34.12 ID:dUv0shOf
ブラトップみたいな状態で重ねてる
797おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 20:49:18.25 ID:/FeW2eMr
>>795
ずっと干してる
着替えの時に、むしり取る。
798おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 21:27:56.90 ID:sL6pHTub
>>797
果物みたいだな
799おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 00:19:37.95 ID:VeZvcyq0
ブラキャミ、たたまずに引き出しにぐしゃっと放り込んでる。
カップがつぶれて戻らなくなったら捨ててる。

職場にいる美しい外人さんがたまに「頭、洗ってないよね?」系の匂いを
放っていて、お国柄なんだろうがやはり臭い系は人を不快にさせると思ったので
気をつけている
800おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 01:59:00.51 ID:PsNfFzLd
>>795
3回たたんでカップの部分は膨らんだままにしてる
冬用は3枚持っているだけなので、引き出しの中がぎゅうぎゅうづめになることもない
傷んできたら総取り替え
ショーツや靴下、タイツ等もそんな感じ
801おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 02:04:15.55 ID:SEc1Ogt/
三番目の妻は福岡で暮らしています。前妻との子供がそれを教えてって俺に言ってくるので
そんなことは子供が言うことじゃない!!と叱りながら最近は臭い飯を食べる毎日でございます。

最近…仕事を終え、帰宅中に背中から寒気が来ることがよくあり困ります。

どうすれば治りますか?
802おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 12:34:30.77 ID:fpSpUGec
>>795
ボトムが4本架けれるピンチ付のハンガーを使うようになったら
畳むストレスが消えたよ。
803おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 12:54:18.36 ID:Me/C2/uY
頭の匂いって、自分でわかるよね。
いつもじゃないけど、ふと動いたときにモワンて。
あとテッペンに手のひら乗せてからクンカクンカしてみたり、
確認してます。
804795:2011/12/07(水) 13:05:33.31 ID:uPLtKNtw
皆さんレスありがとうございます!
いろんな方法が聞けてすごく助かりました〜。
802さんのをやってみます!
805おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 13:26:46.86 ID:fpSpUGec
>>804
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=8470243
私が使っているのはコレです。
竿が各々稼動できるので、2段目以降の竿に取り外しがし易いように思えるよ。
806おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 21:45:28.32 ID:Dn1xohPn
タートルネックの服、去年イトーヨーカドーが出したブランド
「テキ℃」が気に入ったので今年も買おうと張り切って買いに行ったら
全部bodyheaterになってた。
首がきつい…。ユニクロのヒートテックもきつい。

あれこれ買い物に行くの嫌いなのに。困った。
807おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 23:13:05.25 ID:Rg0/UAr/
>>806
気に入った品を色チ買いしたりずっとリピートしたいのに
余計なマイナーチェンジが行われた時の絶望感は異常
808おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 10:13:46.00 ID:r8q24QcF
>>807
そうそう。
私もワコールのパンツがなくなったら途方にくれそうだ。
809おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 17:54:55.64 ID:aF2JSvRn
私も、夏前にワコールの綿100%のブラジャーがなくなって、最近までジプシーしてた…面倒だったわ
810おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 19:57:22.21 ID:LeFLd/op
去年ネットで買ったコートがすごく気に行ってて
でもちょっとした不注意で破いてしまって、
それはもう冬の終わりだったからなんとなかったけど
今年どうしようと思って心配してたら、同じのが発売されて心底ホッとした
気に入るコートを探し歩くのってウンザリ
(めんどくさがりの割に、気に入らないポイントはたくさん見つけてしまうので)
5枚くらい買っておこうかと真剣に思ってる
811おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 21:30:23.75 ID:glI2/cKQ
>>806
しまむらのファイバーヒートのハイネックは首がゆるいよ。
812おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 23:10:48.34 ID:VwOl/81Q
同じもの大量買い仲間がたくさんいて嬉しい
私もワコールの気に入った形のブラ同じの五枚くらい持ってるw

>>810
>(めんどくさがりの割に、気に入らないポイントはたくさん見つけてしまうので)
あるあるすぎて…
ズボラのくせになんでもいいわけじゃないんだよね
813おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 12:30:19.10 ID:UvAuKkdR
>>806
わかる。
タートルネックの具合、厚み、手触り、襟の高さが中々難しい。
ユニクロの服は何だか疲れる。
寒さ対策はずっとワコールのあったか研究所。
814おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 12:33:26.85 ID:tuv4A42A
自分も含め、ズボラーは意外とこだわり派が多い気がする。
ダララーとズボラーの違いか。
815おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 13:49:20.99 ID:GGCSobpj
>>814
ズボラーは後で楽するために、工夫ができる人
ダララーは、最初から何もやる気ない
って感じかな。
816おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 17:37:43.51 ID:ef/a6+mQ
ここ読んでたら、みんなけっこうお金も惜しんでないと思うw

私も昔のワコールの「感じるブラ」が気に入りすぎて、全色買ったなぁ。
今はあれほど気にいるものがない…
817おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 23:39:12.73 ID:hjBDsdGU
>>811
ありがとうございます。しまむら行ってみる。
818おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 01:08:09.75 ID:98y7C1QM
sage
819おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 23:30:39.16 ID:Lz2ej6Rx
ちょっとお金かかるからってうじうじ悩むより、さっさと試した方が早いからなー
そっちをズボるw
820おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 09:38:00.87 ID:dOkLEXQh
>>811
しまむらのタートルネック、くびが緩くて気心地良いです。
ユニクロ、ヨーカ堂より暖かい気がします。
教えてくださりありがとうございました。
スパッツも試してみます。
821おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 10:35:04.60 ID:aJS4gsd7
ここで随分前に話題に出た拭き取り洗顔料をようやく買いにドラッグストアに行ってみたら全然なくて、
調べたら4月に日本撤退・・・。
ネットで買えるみたいだけどズボラーでもある自分にはハードル高い・・・。
822おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 15:56:29.28 ID:I7typgXD
>>821
マンダムでいいじゃん
823おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 16:30:14.69 ID:evpFcF9h
新参者ですよろしく。
私も気に入ったら色柄違い買い込みますw

いろいろと誘われても着ていける服がなくて、誘った相手を恨めしいとオモってしまうw
基本のワードローブを揃えたいな。
824おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 17:40:12.93 ID:OyM3PuX0
>>821
822も言ってるけどマンダムのうる落ち水クレンジングは楽。
コットン2枚でちゃんと落ちるし、つっぱらない。
目に入ってもしみない。
お試し用にコットン付きのが100円で売ってて、はまった。
オイルクレンジングするのがめんどくさくて嫌いだったけど
水クレンジングにしたら、快適になったよ。

>>823
何年か前の過去スレにあったような気がするけど
ニットのアンサンブル数色と黒・茶・白のスカートで
着回すとか。自分も参考にした。
あとはジャージー素材のワンピが好きだ。
カシュクールになってて、スタイル良く見えるようなやつ。
着心地も楽だし、しわにならなくて良いよ。
ネイビーだとどこに行ってもそれなりには見える気がする。
825おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 20:51:59.66 ID:GKDf1hsx
風呂にシャンプーとか並べるラック、
油断するとすぐぬるつくし洗いにくい
面倒なので、シャンプー類も洗剤も
全部洗面所の棚にしまうようにしたら快適
使う時はカゴに入れて
風呂出る時持って出て
風呂マットに放置→乾いたらしまう
ユースキンの全身用ソープ&
ロレアルのスプレータイプのトリートメントのみにしたら
ますます楽
旅行も荷物減って楽なのでおすすめ
826821:2011/12/12(月) 20:54:16.25 ID:fAsYyJei
レスありがとう。
実はうる落ち水クレンジングは持ってて、夜、化粧を落とす際のクレンジングとして使ってるんだ。
欲しくて探してたのは、朝、洗顔代わりに使える拭き取りだから・・・

とか思いながら他にないか探すためにマンダムのサイト見てたら
うる落ち水クレンジングも朝使えるって書いてあったー!
まぬけだ・・・。
ありがとう!早速使ってみる。
827823:2011/12/14(水) 14:05:38.58 ID:yqMLwFtx
>>824
規制でレスできず。遅くなったけどありがとう。
とても参考になったよ。
828おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 00:24:43.26 ID:KdmSmXz9
セシール(通販)の3Dブラがいいらしい
わたしはまだ手を出してないけど、いつのまにか母のブラがすべて3Dに変わっていたw
829おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 01:01:21.40 ID:5PhffkP+
母親のブラをすべてチェックしてるの?
830おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 01:33:38.14 ID:f6U5GI/i
母と会話してりゃそれくらい知ることはできるんじゃね
あるいは母のものも洗濯するとかさ
831おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 01:40:56.05 ID:cZZZfDil
全てを?
832おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 01:58:48.32 ID:gT9BCzvo
母「すごく良かったから、全部これにしちゃった」

これだけの話だろう
833おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 02:17:36.93 ID:cZZZfDil
すべて変わっていた というから見たのかと思いまして
834おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 09:52:00.63 ID:P9QMuPdA
別に見たとしても
洗濯なり、家族の服も仕舞ってあげてるんだねー
ってだけで変ではないような。
835おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 14:00:43.80 ID:iYCRQxOk
3Dブラって聞くと「2次元胸で悪かったな」と思う
836おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 18:17:42.63 ID:FNOowDtf
引きこもりニートになりそうなのでスポーツクラブに通おうかと考えたけれど
風呂すら面倒くさい自分に通えるのだろうか?
髪乾かすのかあ…で思考が停止したw

プログラムが多すぎで、選ぶ作業で挫折しそう。
有料でも「予約制」にこだわらないと行かなくなりそうだ。

そもそも服も靴も買いに行かなきゃならない。
ユニクロかしまむらで揃うかな?
スポーツ用シューズってランニングシューズでいいのかな?
ズボ的には全部レンタルかな?

スポーツクラブへの道は険しい。ご近所なんだけどなあ。
837おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 22:26:44.26 ID:Rt7K4SZc
スクラブ入りのボディ洗浄剤、すごく楽。
それを体にわしわし塗って、風呂にお湯溜めて
その中で又ばしゃばしゃ洗って流しておしまい。
週一くらいでやってます。
838おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 08:29:47.19 ID:ZTDr0eUI
今住んでるマンション
1階2階は耳鼻科や美容院や薬局や飲食店
3階以上が住宅で個人経営のネイルサロンやエステ、マッサージがちらほら

あとは歯医者ができれば完璧
腕がどうこうより近くて楽なのが一番だw
行き帰りが面倒なんだよね、特に冬のペディキュア
ジェルやんないからだけど
839おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 10:44:41.28 ID:GrBFE2bT
シャンプーとリンスの二回洗いが億劫すぎてシャンプーのみの一回洗いにしているけどゴワゴワが酷い…
リンスのいらないメリットも昔使ったことあるけどちょいゴワゴワしたな
一回洗いでも美髪とまではいかなくてもゴワゴワしないシャンプー、リンスインシャンプーないかな…

石鹸シャンプーはすすぎが大変なのとクエン酸を髪に馴染ませる行為が
自分的に疲労感ハンパないと気付いて向いてなかったみたい
あと、ドライヤー前に椿油とか洗い流さないトリートメントつけてるけど、
そっちの方がリンスより簡単で好きだけどやっぱり限界がある
840おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 10:56:07.38 ID:mafqp5PN
以前にこのスレかもう一つのスレでおススメされてた
ココイルシャンプーは単体で使えます。
パサつかないし
剛毛・広がるタイプの髪でも落ち着いてます。
売ってる所が限られてるしお高いですが
シャンプーすると顔がマダラに赤くなる自分にとっては
安心して使える唯一のシャンプーになってます。
841おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 19:35:44.24 ID:seHEwwpY
839
流さないトリートメントはどう?
シャンプーの後はいつもこれだけだよ。
842おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 19:44:20.34 ID:mPZbwIZ5
>>839
> クエン酸を髪に馴染ませる行為が

クエン酸をお湯に少量溶かしてかければ用は済むと思うんだけど。
シャンプー後にリンスとして酢やクエン酸をかけるのはアルカリ性に傾いた髪を
弱酸性に戻すためだけにやることのはず。
だから、自分は酢を少し入れたお湯をかけた後湯ですすいでる(酢の臭い対策で)。
シャンプーをしっかり泡立てて洗って、最後にその酢水をかけてすすいでるだけだけど
髪はサラサラだよ。
843おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 04:03:46.49 ID:catRJFaZ
>>839
※地肌までよく濡らして、石鹸をたっぷりと泡立ててやり、シャワーで一気に流す
あらかじめ、100均の500mlボトルに大さじ3杯のクエン酸と水を入れておく
それを洗面器におちょこ一杯分ほど入れ、ぬるま湯を満タンに注いでザバっと髪にかける
タオルドライした後に椿油をつけ、ドライヤーで乾かす

私はこのやりかただけど、とくに問題なくいってる
※の部分のコツがつかめなくて一度挫折はしたけれど
もしかしたら水が硬いのかな?
844おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 09:23:15.87 ID:Yu1hqA69
シャワーの水を替えるだけでも髪の手触り変わりますよ。
塩素除去タイプのシャワーヘッドに交換したらどうでしょう?
東急ハンズとかで売ってますよ。
845おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 07:02:41.42 ID:2zGUrfp4
>>839
夏の間はシーブリーズのリンスイン使ってた。
スースースッキリで良かったけど、寒くなったから普通のシャンプーとコンディショナーにしたら気をつけないとコンディショナー流したか忘れちゃう。
846おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 13:15:31.19 ID:pDBgmL09
石鹸系シャンプー→洗い流さないトリートメント→椿オイル

石鹸系は色々ジプシー中。
固形を泡立て→めんどくさい
液体マジックソープを泡ボトルで→ボトルが洗浄成分で連続故障
固形を頭に直接→これが一番楽だったんだけど、泡でモコモコになりすぎたのが
原因なのか、2ヶ月で髪の艶が消失したので、一昨日から酢リンスを過程に足した。

今、周囲から何日も洗っていない髪のようだと言われているが、敏感肌でも
手間を掛けずにきれいになりたいので、酢リンスに賭けている。
847おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 21:59:01.32 ID:qXaNL7uT
私はヘナしてるからシャンプーもマヘンディってとこのヘナシャンプー
月一のヘナの他には、これで洗うだけでなーんにもしないけど、髪は絶好調

このシャンプー、私には高いしネットでしか買えない(と思う)のがネック
それと、洗ったあと髪が濡れている間はキシキシするから、乾くまでは少々気を遣う
あとドロドロした茶色で見た目グロいから、たぶん人前では使いにくいw

でも、毎日シャンプーだけで済むこの気軽さ!楽!
一応他のオイルとかエッセンスとか買ってみたけど全然使ってない
というか必要ない
いつも一人のときは自分で自分の髪さらさら〜ってして指通りを楽しんでるよ
848おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 23:45:10.56 ID:nbeJsDPW
ストレートロングの伸ばしっぱなしなんだけど
指先を怪我して頭が洗えなくなった。
シャンプーしてもらうついでに髪を切ろうと
格安床屋(個人経営)に行った。
前回まではシャンプーつきカットで2000円だったのに、
肩までだと1000円、肩より下だと2000円追加料金と言われた。

4000円だと普通の美容室と同等の額になるので
次髪切るときどうしようか悩む。
849おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 00:00:12.97 ID:H1rAlTYM
石鹸を使うのが面倒で、液体上の石鹸を導入した。
シャンプーとリンスを使うのも面倒だったので、髪も液体石鹸で洗うことにした。
クエン酸リンスをしても髪が軋んでたけど、一週間くらいで慣れたのかだんだんサラサラしてきた。
今は髪をたっぷり濡らして(一人暮らし・最後に入浴する人は湯船に頭をつけちゃうと楽)、
マジックソープを頭にびゃーっとかけて、泡立てて、その泡で顔も含めた全身洗って、
流して、髪にクエン酸リンスを施す、という手順になった。めちゃくちゃ楽。
髪と体を洗うと結構量を使うので、1リットルくらいのものを数種類(違う香り)買って使い分けると
買いに行くのがめんどくさくなくていい!

ズボラースレだから言えるけど、髪を湯船につけちゃうと楽だよね!とか、
顔も髪も体も同じので洗うよ!とか、髪で泡立てた泡で体洗っちゃうよ!とか、
人にはとても言えない。でも楽だ…すごく…
850おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 01:32:19.52 ID:QegBrAsv
買い物って面倒だよね…。どこが楽しいのか解らん。
言うと驚かれるから外で言わないけど。
通販のおかげで生活できてます。
851おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 20:42:58.70 ID:4EHCFtEt
>>848
うちは地域の情報誌に安めの美容室がけっこう載ってるんだけど
848さんの住んでいるところの情報誌があったら見てみては
あまり美容院が無い地域なら、肩上までセルフカットしてから行くとか
852おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 00:38:23.31 ID:BMfY5im3
髪切るために行くんであってシャンプーのついでじゃない、という前提で良ければ1000円カットでいいんじゃないかな
ストレートロングなら支障はないと思う
853おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 11:41:40.88 ID:o6ViP8Bp
洗い流さないトリートメントですら面倒。どうしたもんか
854おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 15:53:52.26 ID:oNynkAjb
>>849
あなたは私かw
やってることがすべて一致してるわ。
今は固形石鹸を全身に使ってるけど、少し前までは液体マジックソープだったし。
855おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 21:01:36.08 ID:hwCAd+2/
>>854
私も固形石鹸オンリー
在庫管理も楽ちんだしコスパも良すぎるし頭皮のかゆみも無くなったしいいことづくめ
もう一生シャンプー・ボディソープは買わないw
856おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 23:18:47.87 ID:1p8zCqNY
固形石鹸で髪の毛洗えるのか。
リンス的なものはどうしてるの?
そのままじゃきしむよね?
857おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 00:13:48.74 ID:fkF8NSa7
>>854
どうも、私です
固形石鹸は泡立てるのが面倒ではないですか?
値段や在庫管理の面では確かに固形に軍配が上がるのですが(でかいマジックソープはかさばるので)
ぶっかけておkという楽さと石鹸の洗い上がりというのが気に入ってて。
液体より楽な方法があるならもちろん固形に鞍替えしたいです。
858おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 05:37:47.15 ID:keRjoZKr
私も一人暮らしの時は湯船に頭突っ込んで洗ってたw


頭を突っ込む→頭を洗う→湯船ですすぐ→シャワーですすぐ

も一度浸かる→体を洗う→湯船ですすぐ→シャワーですすぐ

湯船の中を軽くこすり洗い→お湯を抜く→シャワーですすぐ


で、短時間で身体も湯船もピッカピカ!
859おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 09:15:09.56 ID:RV4updlE
いいな石鹸&クエン酸リンス。
でも外でお風呂入る時に別のシャンプー使ったらダメなんだっけ。
出張や旅行の際、そこにあるシャンプー・リンスを使ってしまう派だと
専用シャンプー&リンス持ち歩きは無理かも。
860おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 15:05:05.53 ID:0oiASmfB
>>857
>>855の私は>>846でもあります。
酢リンスとキューティクルを落ち着かせるための入浴後のドライヤーで、少しずつだけど
髪に艶が戻ってきました。
液体マジックソープはコスパ…タオルで体を洗いたくなってもたくさん必要ですよね。
でも、また気分転換に残ったのを肌の調子がいい時にやってみたいな。

同じ固形派の>>855さんはシャンプーのあわ立てはどうしてるんだろう?
861おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 15:06:20.25 ID:0oiASmfB
私は>>855さんではな>>854です。失礼しました。
862おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 15:38:42.51 ID:m1FEYjBz
>>860
みかんを入れてる網みたいなのに入れてる。
それで、濡らした頭をこすると簡単にあわ立つ。
昔は使い終わった石鹸を入れるだけだったのに
最近は新品の石鹸でも突っ込んでるwww
863おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 21:03:54.13 ID:fkF8NSa7
>>860
私いすぎワロタw
マジソはネットで格安(1リットルボトルが千円ちょっとくらい?)で購入してるので、
自分はコストはあんまりかからないです。

>>862
やっぱりネットなんですか…めんどくさくて無理だ…

石鹸シャンプー導入に迷ってる方は、良いマイナスイオンドライヤーを併用するといいんじゃないかと思う。
石鹸に乗り換えた後、髪のきしみに悩んで、
マイナスイオンドライヤーできっちり乾かす・冷風をあてることを徹底したらかなり良くなったので。
指どおりはシリコンたっぷり入ってそうなシャンプーに負けるけど、見た目や艶はかなり戻った。
ドライヤーきっちりもめんどくさいっちゃめんどくさいけど、2chやりながらだとまあ多少時間伸びるくらいいいやって思うし、
風呂のめんどくささと天秤にかけるとドライヤーをきっちりかけるほうが自分には楽。
あとクエン酸リンス(自作)にグリセリンをちょっと入れるのも、楽艶出しの一つかも。
864おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 23:19:09.78 ID:I4RtsTFt
やっぱりドライヤーか!
石鹸シャンプーとポッカレモン持参で、ある温泉に行ったら髪がサラサラになったんだけど、
原因が泉質なのかドライヤーなのか計りかねてたんだよね。

だいたいどれぐらいの価格帯のものを選べばいいのかなあ?
ちなみに今は3,000円くらいのやつ。ショートだからいいかと思ったんだけど、けっこう髪キシキシ。
865おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 05:21:39.42 ID:dmlX59xo
そうかポッカレモンでいいのか!
ちなみにボトルはあの緑のビンのままですか?
866おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 10:55:59.29 ID:buoKxTzH
瓶って…でかくない?

レモン型の容器のはポッカじゃないんだっけ??
867おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 11:06:21.84 ID:Gx5mWL/z
湯しゃんだけで、石鹸使わない。体もタオルでコスルだけ。この数年、それだけ。
冬は、ゆずを湯船に浮かべる。気持ちいい。

868おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 11:11:00.83 ID:VTBTv3Fe
年末に、年に1度のあかすりに行くよ。
ホテルのスパで8000円くらいだけど
すごい良いです。
869855:2011/12/29(木) 16:35:28.41 ID:DJokxyq9
レス遅くなったけど
>>860
石けんは直接髪で泡立てている
ネットでつくった泡を乗せてやったこともあるんだけど、髪の量が多いので泡が足りず…
シャワーで髪を濡らす時に、手のひらを丸めて水をせき止めるような感じで
頭皮までよーく濡らす(ここが超重要)
支障がない人はバスタブに直接頭を突っ込んで濡らしてもいいかも
とにかくしっかり頭皮まで濡らすのがコツだと思う
髪で直接泡立てると髪が傷みやすいかもしれないけど、今のところ大丈夫

あとはクエン酸リンスと、吸水ヘアキャップ、タオルドライ後に椿油
マイナスイオンドライヤー(3000円くらい)で乾かしている
youtubeのブローのやり方の動画を参考にしてやっているけどなかなかいい調子

>>865>>866
ポッカはレモン型のプラ容器があるよ
870おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 18:03:07.48 ID:dmlX59xo
>>869
おお、詳しくありがとう
やっぱり泡を作ってからっていうのは無理あるよね
871おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 18:12:05.50 ID:OgoiYFhT
宴もたけなわですがそろそろシャンプースレへどうぞ。
872おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 09:22:43.84 ID:YQtVAwEy
電車の中で化粧している奴は総じてブス
873おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 10:34:48.47 ID:dqoK9al8
風邪ひいてるふりして スッピン+マスク通勤
それか顔半分だけ化粧して+マスク
冬はズボりまくりだお・・
874おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 11:59:22.38 ID:L6nDlOm7
ノシ
ちょっと買いもの出るときはニットキャップとマスクでブサ隠し
このスレだっけ?目出し帽かぶるっていうツワモノが居たの…
875おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 12:01:42.81 ID:L6nDlOm7
ぐぐったら違った
目出し帽奥、いまはどうしてらっしゃるのかしら…
876おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 15:17:30.69 ID:xy1L0ahP
>>874
目出し帽ワロタw
877おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 17:50:00.76 ID:Q3WIN5Rs
アラスカとかシベリア在住ならあるいは…>目出し帽
878おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 17:54:28.33 ID:06AajgKp
今日、東京は風が冷たい
目出し帽のおっさんなら見かけた
879おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 19:28:55.57 ID:R4LerI5R
基礎体温って測るのが普通なの?
27歳だけど一度も測ったことない。

友達との会話でもそんなの出たことないんだけど、
それってプライベートな話だから話題にあがらないだけだったってこと…?


880おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 19:36:13.04 ID:D5B7xhGt
>>879
測ってるけど普通だとは思わない
でも珍しくもないと思う
881おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 20:22:15.23 ID:O8rk/5xq
自動で記入できるなら計っても良いかも。
自分が若い時にはそんな便利なものがなかったから計らなかった。

もう関係ないから計らない。
882おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 20:41:08.20 ID:GOJLEwdR
いっとき測ってたけど28日周期で安定してるから計算できるし
妊娠考えてないから結局測る意味ないからやめた
883おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 22:09:38.36 ID:3+MHXLlD
体調管理のために測ってる。本来の目的じゃないが
携帯のメモ帳に入力してる
884おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 23:16:52.57 ID:AoZqTEdk
>>869
質問への回答ありがとう!
885おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 23:55:43.09 ID:Fh5Kd4Mn
服は主に柄物ワンピ
すとんと着て決まるし、ノーメイクノーアクセでも顔色悪く見えないから


靴は主にエンジニアブーツ
パンツスカートなんでもあいファスナー開閉しなくてよいから

パーソナルカラー診断うけた
探したりかようのは面倒だったけど買い物で迷わなくなれたから結果オーライ


886おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 05:47:43.81 ID:2jkTp4qK
パーソナルカラーよりパーソナルスタイルのほうが役立ったな
カラーのほうはメイクには役立つけどダラだしいつも似たようなメイクで
新色いろいろ手を出すわけじゃなし、服は顔移り関係あるのトップスと巻物ぐらいだし
色違い数色あるときに迷わなくなったぐらいの違い

スタイルのほうは似合うデザインが分かって目指すべき系統がはっきりしたから
ここから選べば高確率で似合うっていうブランド見つけた後はめっちゃ楽
887おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 11:13:58.05 ID:LKYjTN4t
>>885
基本的すぎて恥ずかしいのだけど、ワンピとブーツの場合、下に何履く?
タイツ?レギンス?
冬はどうしていいか考えるのが面倒になってしまい、会社の制服以外で
スカートを着た事がない(夏のワンピースはは裸足にサンダル)。
大晦日に恥のかきおさめで質問してしまいました。
888おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 11:32:00.16 ID:v5H6feaT
年齢によるがナマ足サンダルは痛いかもなぁ…
この季節はやっぱりタイツだと思う
889おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 11:37:39.88 ID:iwFY9j3C
>>888
今じゃなくて、夏に生足サンダルだってことじゃない?

>>887
ワンピースのデザインや年齢によるけど、タイツとレッグウォーマーも可愛いと思う。暖かそうだし。
890おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 11:46:20.30 ID:qseYOpHk
>>885
のだめ乙
891おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 16:15:26.41 ID:fYr5No/I
ワンピースにブーツorサンダルはいろいろ悩まなくていいしそこそこきちんとして見えるから楽だよね
自分もその口
ただ、たしかに30代にはいったら夏に生足+サンダルは厳しくなってきた…気がする
かといって真夏にストッキングもなあ…って今年の夏に結構悩んだ
こういう人はワンピースかチュニックにジーンズ履いてサンダルとかが無難なのかな
皆さんのご意見聞きたいです
892おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 21:11:38.86 ID:3xxXUUIC
ガータストッキングはどうかしら。
893おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 21:35:23.10 ID:Tns+Kqzy
>>891
普通にレギンスとかは?
894おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 22:51:32.91 ID:qQ58l1iX
冬のワンピースって長袖?
895おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 09:31:48.63 ID:+S6RHrLp
夏にストッキングは、オフでも普通に穿くよ@24歳
座敷とか座っても汗ばんだ肌のベタッとした感じがしないし、冷房効いたビル内での冷えが防げるし、素足より肌キレイに見えるし、UVカットや防臭の加工してあるから便利

冬のワンピはノースリーブが多い
タートルネックとワンピってスタイルが好き
ワンピより多いのはロングカーデで、冬はミニワンピとして着るし、春秋は羽織り物として重宝している
896おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 17:52:50.08 ID:ca8sRj10
>>891です
夏にストッキングは、自分が汗っかきなのと、なんだか窮屈なかんじがするのと、ミュールが滑って脱げ易いのと、
伝染とか買替えとか面倒くさいなあ…ってのがあって敬遠してた(冬のタイツは大好き)
消耗品と割り切ればいいのかな
レギンスもいいですね、今年何度かトライしてみたけど、周囲にも違和感なく受け入れられてた(と思う)
ありがとう

ワンピースは自分もノースリーブが好き
カーデと組合わせて「毎日同じ服じゃないよ〜」ってアピールするからだけど
(手持ちの服は似た様なものが多いので(地味めな黒・グレーのものがほとんど)、カーデガンと靴だけとっかえひっかえして合わせてる)
897おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 22:36:55.24 ID:oNfE+iap
福袋買ったら、全身がちゃんとコーディネイトしてあるセットで
上に書いてあるみたいな、ワンピ、カーディ、レギンス、ストール、アクセでした。
こういうの嬉しい。ちゃんと着られるものばかりでした。
898894:2012/01/03(火) 00:01:35.78 ID:u3/nFTl3
>>895-896
レスありがとう。ノースリーブのワンピースを買って色々試してみるよ。

>>896
夏にストッキングを履きたくない理由がそんなにあるのなら、生足でいいと思う。
(おばあさんの生足も気にならない)私が保証する。
899おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 21:43:44.01 ID:yzhvNNSp
前にここで見た流れで、気に入った服やインナーや下着は同じものを複数買うズボラーがけっこういるとわかったので、
そういう方に質問してみたいんだけど、それらの管理はどうしてますか?

色違いで買ったものならどれがどれかわかるんだけど、
黒のヒートテックとか、形が気に入って同じ色(透けない)をいくつも買ったブラとか、
黒のヒートテックレギンスとか、各々五〜六枚とかあるので
どれがどれか把握出来なくてうまく回せない…
やっぱり通し番号しかないのかな。同時に買ったのに一個は既にヨレてて
一個はまだ新しい感じ、だからそれに当たるとラッキーみたいな感じなんだけど、
ズボるためなのになんか不自由を感じてきて、システムに再考の余地がある気がしてる。
900おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 22:46:01.06 ID:AMDl3MS0
>>899
一定数まとめ買い→均等に使用→まとめて処分→一定数まとめ買い…をループ。
まとめて処分しない物は洗濯用タグに購入年月を記入してる。
古い順に処分。

ZEBRAのおなまえマッキーがにじまなくて便利だった。
901おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 22:52:33.42 ID:gnnGe05c
基本2枚を洗濯しながらルーティン
洗濯できないときなどの予備用3〜5枚があって、比較的新しいのでいつもの2枚とは区別がつく
2枚がヘタってきたら処分し、予備用を2枚そっちに回して新しいの買って予備用に

洗濯はあんまりめんどくさくないタイプなんで
902おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 23:31:23.16 ID:OsKN+Hs7
着た時にヨレてるな〜とかブラのカップちょっとつぶれてるかなと思ったら、
一日過ごして脱いだ時にそのまま捨てる
あまり高価なものはかわず、同じもの・似たようなものを買い替える感じ
ひとり暮らしで洗濯はためてからやるので、同じものばかりに着ることも
ないかな。洗ったやつは干しっぱなしで、そこからまた着ける
903おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 23:56:47.95 ID:yzhvNNSp
>>900-902
ありがとうございます。参考にします。
お恥ずかしい話ですが私は二枚だけで回すとすぐ汗臭くしてしまうので、
4枚くらいをワンシーズンで着倒す感じで回したいんですが、
洗濯し終わったものから適当に着てるとどんどんヨレ具合に差が生じて…
均等に着るってのが難しい。
おなまえマッキー買ってみます。
904おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 00:20:04.53 ID:JU70qmkV
思いっきりズホるためにしておいてよかったこと
全身永久脱毛
眉毛のアートメイク
レーシック
これだけで日々のちょっと面倒くさいことから解放されました。
905おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 12:32:11.24 ID:QUUEaWMf
ワンピース買ったけど、どういうカーディガンを着たらいいのかわからん・・
906おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 14:24:47.11 ID:IP9VzWCf
黒の長そででいいんじゃないの?
907おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 18:44:44.07 ID:xvGRdHQ4
ベージュやグレイ系の色味のカーデが便利だぞー
明るめの色なら春先もいける
908おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 20:06:50.71 ID:a/4IiBv/
ふとましく見えるからヤダ
909おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 12:53:55.79 ID:AQmesPdD
ワンピを買った時に、一緒にカーディガンを買うようにしよう。
あとから合わせようとしても、丈が妙に合わなかったり
組み合わせがムズカシかったりする。
そもそも、手持ちの服を組み合わせてうまく着れるなら、苦労しないし。
インナーとかどれがどうなんか、ほんと訳がわからなくなったりする。
910おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 18:00:04.80 ID:v4nNZwwO
>>909 
ワンピとカーデ、一緒に買えばいいのか!
組み合わせが難しくてしっくり来なかった事が多々ある自分には目からウロコだった。
とは言うものの、最近はあまりの寒さにワンピを着られず
ロングカーデにレギンスパンツばっかりだ。

寒さ対策以外にレギンスパンツはトイレの時にベルト外したりとかせず、
サッと出来てすごく気に入っている。
911おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 12:25:13.24 ID:XYIb8BNU
>>908
体系を維持するのをズボるか
服装を考えるのをズボるかの違い
912おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 21:05:11.13 ID:Es9wDxYs
>>910
あるある
ベルトめんどくさいよねぇ…男の人はすごい

私はめんどくさがりだからワンピースとカーディガンとタートルを
たくさん持ってて適当に着まわしてるんだけど、
ワンピースのなにがいいってトイレが楽なとこだ
913おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 21:12:33.71 ID:AO7C8EBx
ワンピース最高だよね
女性らしく見えるしコーディネート考えなくていいし
意外と厚着できる
914おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 22:05:47.47 ID:OKmvghxr
>>913
ワンピースで厚着ってどんな感じ?
915おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 00:50:14.20 ID:0/NBj+bS
Aラインなら中に着れる、ジャンスカタイプなら言わずもがな
更にワンピ×羽織りモノは定番だし、羽織るのは薄手でも厚手でもそれなりにサマになる
ワンピで首回りにストール巻くのも定番の一つだね。こう考えると結構着回しいいな
916おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 09:46:34.83 ID:j+ROQs5z
募金プロジェクトでの活動ですが、
黒のワンピースを7枚同じもの作って365日着倒した人がいますよ。

「NY流 シーナのブラックドレスで365日 The・Uniform Project」

本読みましたが、ズボに役に立つような立たないような。
結局アクセサリー等は色々とっかえひっかえで大変そう。

自分はジョブス氏のような365日同じ服の方が良いな。
917おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 11:04:03.56 ID:DzUE/MEX
>>916
自分もジョブスみたいにいつも同じ服にしたいけど、
仕事上、あんまり変わった人と思われるのも困るので、
ささやかに仕事用のパンツは黒で統一するようにした。
友人は遊び用のオシャレ着を各シーズンの初めに2パターンずつ用意して
着まわすようにしているけれど、
自分が飽きてくるのが問題だといっているよ。
918おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 12:20:40.27 ID:niZaXeTH
デザイン関係の仕事してる人の方が案外同じ服を着通せるよね
普通のオフィスじゃ無理
919おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 12:26:43.52 ID:zv8ep5mj
>>914
分厚い毛糸のパンツも履ける
920おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 14:10:07.70 ID:30+bnW1I
毛糸のパンツじゃないけど、タイツの上からあったか素材のフレアパンツとかペチコートとかも重ねられるね
921おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 14:24:30.05 ID:jcDwznsv
>>916
思わず買ってしまった。黒以外の色でも応用できるよね。
でもアクセサリーとかの組み合わせがなー
個人的スタイリストとかいればなぁ〜
922おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 21:18:23.02 ID:jcWJwPQj
ストール3色(赤キャメル灰)
ベルト2色(黒キャメル)
ネックレス4本(金銀2色をシンプルとゴツい)
鞄&パンプス4色(黒紫キャメル赤)
ペチスカート(見せる用)1枚
これだけの小物に対して、シンプルなワンピース4着(灰ベージュ黒無地黒柄物)

昨年は半月着回した
小物はベージュよりキャメルか茶の方が使える
紺とピンクのワンピを足して、春は1ヶ月着回してみせる
923おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 23:13:19.65 ID:niZaXeTH
>>922
凄いわ、ワンピはやっぱり前空きタイプ?
924おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 01:24:39.85 ID:XmVsP7G3
ワンピがその量なら足さなくても1ヶ月いけそうなもんだが…
まぁどんなタイプのかにも寄るだろうけど
925おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 10:29:40.60 ID:60kTKu4v
あんまりズボラーってイメージも無い
揃えてあればラクだからズボラって言いたいのかも知れないけど
926おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 11:24:07.66 ID:gK2roUbx
>>922
組み合わせたのをうp
927おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 11:56:36.98 ID:TI0X0qxW
>>925

賢いオシャレサンに感じるけど…。
私は、休みの日は頑なに洗濯機洗いOKのものしか着ない。

お出掛け着は、仕方なく手洗いのみのモノも着るけど…。

洗濯量を増やさない事ばかり考えてる。
928おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 13:00:27.79 ID:J+0qD4e5
通年着れる服がほしい…
929おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 13:05:55.45 ID:cSEYtuAi
シフォンワンピでおk
930おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 18:56:59.50 ID:wyzQyy5U
寒いじゃん
931おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 20:31:49.80 ID:Cub+GfaX
ヒートテック二枚と腹巻つきのあったかいショーパンとカーディガンで通年着てるわ…>シフォンワンピ
衣替えめんどくさいんだもん
932おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 21:06:20.92 ID:qF0sYorS
ご本人は絶対絶対ズボラーじゃないだろうし、私とはスペックが違いすぎるし、参考にする服のランクも数倍違うんだけど、いつか安藤優子キャスターの着こなしを参考にしたい。
ベーシックな色と形のものをいつも着ているから。

ゴチャゴチャとした柄やデザインの物だと合わせられるものが限られてくるし、着まわしを考えるのが面倒だから、合わせやすいもの数点あると楽かもしれないと思う。
933おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 21:17:58.71 ID:68BSZtzC
安藤優子なんか手本にする人いるんだw
934おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 22:32:09.40 ID:oP6N9Fh4
どんなものでもその美点を見出せるのはいいことじゃん。
着回しをズボりたいならケチらず質のいいベーシックなものを揃えるのが
会社務め向きだと思う。
汚したりしなければ、質のいいもののほうが傷みにくく型崩れしにくく
クリーニング屋に持ってく回数も少なくて済む。
935おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 22:42:57.06 ID:8b1kfm0v
リトルブラックドレスいいなー
でも着こなす自信がない。
喪服になってしまう・・
936おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 22:47:00.25 ID:MOOdahIj
ズボりたい気持ちと、毎日同じ服じゃ駄目だと、寒いのでバイク通勤どうしようの
日々せめぎ合いorz。
937おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 23:23:10.18 ID:Xv7ZyvsV
>>932
「似合う服がみつからない! 」の安藤さんかな?
938おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 00:14:21.41 ID:J0VyAwTR
>>935
リトルネイビードレスとかリトルグレードレスとか
939おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 05:19:29.76 ID:aL/hF7qe
The・Uniform Projectのサイト。
http://www.theuniformproject.com/

色んな人が色んなリトルブラックドレスで1ヶ月着てますね。
940おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 11:17:56.49 ID:E0OVfqLl
私の場合は完全自由服通勤なので、部屋着と寝間着を外出着にしてもおかしくないデザインのものにしている。

最悪、時間がない時や寒い朝は寝間着で履いてたレギンスの上にジーンズやスカートを履いて出かけるw
941おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 21:21:20.79 ID:dwa2eGpb
>>936 バイクじゃ大変じゃん!
オーバーパンツ買うといいよ!暖かいよ!チャックが両側についていて
すぐぬげるやつね
942おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 21:24:05.63 ID:DhA5WsaM
>>940
それやると服がすぐよれる気がする…楽なんだけどね
943おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 09:20:06.66 ID:N3UbssQ9
『着るということ』って本に、「洋服の基本色は『黒・グレー・茶・ベージュ・ダークブルー』の5色」って書いてあった。
最低この5色の組み合わせでなんかいい感じの着こなしになるそうな。(説明適当過ぎてごめん)
この本読んでから洋服は基本的にこの5色(しかも無地)を選ぶようにしてる。
それに他の色買ってもこの5色があれば合わせやすい。
944おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 09:25:57.30 ID:N3UbssQ9
あとはここはワンピ派が多いと思うけど、上下分かれてると組み合わせ変えれば
着こなし増えるから、少ない枚数で済むよー
自分の通勤服はいつも色違い柄違いのカーデ・スカート(キュロット)・黒タイツの組み合わせです。
違うアイテムも着たいとは思うけどコーディネート考えるのとかめんどくさいよ
945おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 12:16:12.72 ID:fUCxcnez
>>944
誰もが組み合わせのセンスがあるとは限らないからねw

でもうちの母ちゃんもそのタイプで、昨今の「持たない暮らし」を地で行ってる人だ
これだけあればいいんだからラクよ、と言うが、組み合わせをすること自体がマメだと思うし
ズボラーに思えないw
946おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 14:39:23.52 ID:q/pu1/7N
>>945
上下色合わせ、柄合わせするとなると大変だから
下は
>『黒・グレー・茶・ベージュ・ダークブルー』の5色
から選んでおけばなんとかなる。
後、ジーンズと。
947おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 16:19:59.07 ID:VcEpX+wF
>>943
目から鱗だわ。ありがとう。参考にする
948おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 20:49:23.68 ID:GLljOwVO
服の色調(彩度というの?)を揃えておくと、何色でも割と着回ししやすい気がする
949おさかなくわえた名無しさん:2012/01/13(金) 12:09:52.12 ID:Y16x/wlQ
私の服をパイプハンガーにかけたら白・紺・黒・グレー系だった
地味だけどたしかに着回しはしやすいかも

いい年なのでアクセサリーを少しつけると全体が締まって良い感じ
アクリルケースみたいなので一目でわかるように整理しようかな
950おさかなくわえた名無しさん:2012/01/13(金) 13:27:33.70 ID:RY3TKvYg
私の場合あまりやりすぎたのか、ある日会社のオジサンに
若いんだから(アラサーだけど)もうちょっと華やかな格好をしなさいと心配されたw
それ以来、時々オレンジとかグリーンとかも買うようにしてます。
951おさかなくわえた名無しさん:2012/01/13(金) 13:34:41.67 ID:bgID3TxT
ベーシックな物に合わせるワンポイントとして色柄物を少し買うつもりが、可愛いのを見るたびに買ってしまうので、結局タンスの中が色柄物でゴチャゴチャ。
952おさかなくわえた名無しさん:2012/01/13(金) 18:51:02.83 ID:s5zr/cHG
素直やな>>950
セクハラやろ、オッサンw
953おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 15:02:31.05 ID:MTztALy/
会社勤めの人なら服考えなくていいからうらやましい
白Yシャツ+スカート+パンプスで間違いないし、Yシャツはアイロンいらない素材を選べば洗濯も楽だよね

ふかふかの布団は好きだけど、布団干すのめんどい
954おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 21:13:45.19 ID:80JYphGi
>>953 そうでもないぞ。
会社に行くのが面倒くさいからね
955おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 09:38:25.95 ID:28WtFIz+
>>953
会社勤めだけど、スカート禁止なんだがorz
階段の下から、スカートの中が見えるからだそうな。
誰がおばさんで既婚者で太ってる人の、下なんてのぞくんだろう?と思ったが
↑自分の事です。

956おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 10:15:09.47 ID:JkxhVzPp
会社ではウォッシャブルスーツ+無地カットソー+ローヒールで回してる
洗濯も楽
スカートやストッキングは窮屈で苦手なのでパンツばっかり
957おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 15:45:27.55 ID:ugudZE49
>>955
そんなもの見えたら多分客が迷惑だかr・・・
嘘々w同類の自虐です、ごめんw

私は勤め人だけど私服勤務だからこそ悩むしなぁ
ホント、どこをズボりたいかで人それぞれ悩み方はちがうよね。
958おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 17:55:23.61 ID:6ziz54Nz
>>どこを、スボりたいか……

その通りだと思う。
他人が面倒くさい面倒くさ〜い。と言ってる事が自分にとっては何でなかったり。
その逆の場合も多々有る。

私はアイロン掛けが嫌い。
ハンカチもタオルハンカチ。

服も、アイロン掛け不要の物ばかりだな。
959おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 18:01:09.82 ID:ju16gbev
ふーん
960おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 19:10:27.49 ID:g0gdHGMA
ユニクロで、黒のワンピみたいなチュニック売ってたから買ってきた。
2000円くらいのだったから、とりあえずアレで色々試してみる。
でもどう見ても喪服・・グレーの方にすべきだったかちょっと後悔・・
961おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 21:28:33.06 ID:gRb28S7i
私服勤務です。
パンツ:グレー・茶・ベージュ 各1
ブラウス:白×4・アイボリー×3
これを制服のように着まわしてる。
上下の色合わせとか考えなくていいからラクといえばラク
着ていて楽しいかといわれれば楽しくはないなー
962おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 01:04:37.50 ID:nmMu82J7
私は制服出勤(田舎で車通勤だから)なのですっごい楽。一番酷いずぼらは
朝起きる→眉毛を書く→制服着る→髪をとかす→歯を磨く
で終了。素っぴん最高に楽ちんだけど会社の人たちは嫌だろうな…。
963おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 12:02:25.44 ID:bmTr+dK+
>>962
どんな職種なのか気になる。作業系?

内勤だとしても、社に来客があったりで外部の人と会う場合はすっぴんNGだと思ってた。
(というかどこの会社もそうだった)

毎日完全すっぴんで良いって楽そうだなー
964おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 13:27:01.87 ID:YB7QVKsH
>>962
マスクしたら?スッピンでもわかんないよ。
今は防寒、スッピン隠しにもマスクが売れてるらしい。
確かにどちらの用途でもマスクを使ってるよ
965おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 15:59:16.80 ID:8zfpWASh
>>960を見て以前持ってたシンプルなジャンスカぽい?と期待に胸を膨らませてユニクロに行ってきたよ。3000円くらいだったけど同じのかな?
残念ながら見るからにアームホールが小さくて無理でした。
それに黒の面積が広いと確かに喪服ぽくなるよね。

袖の無いジャンスカ型ならサイズもわりと大まかでいいし、中にシャツやカットソー、上にカーデで着回し楽なのに。しかも下着が透けない利点も。
売ってないなら作るしかないかな
966おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 16:16:52.10 ID:/TwNsJ4Q
>>961
毎日同じような服の人という固定イメージも付いてるだろうねぇ
967おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 17:40:08.55 ID:GSdn2Xa3
>>961
そこまで数絞れてないけど、私も似たようなかんじでやってる

スカート×5、ワンピース×5、カーディガン×6(いずれも黒グレー紺ベージュのどれか)
てかんじでぐるぐるまわしてる
「いつも似たような服着てるなー」って思われてると思うけど、
それなりにいいもの(といっても各1万円弱くらいだけど)なので何か言われても「気に入ってるし、大事に着てるの」と言い張るつもり
職場でお洒落したい気持ちもそんなにないし、無難さを最重要視してる…あと適度な清潔感さえあればいいかなと

色とりどりのミニスカートとかホットパンツとか網タイツとかハイヒールとか
あれこれ毎日毎日とっ替えひっ替えしてきてる人もいるけど正直「なんでそこまで…」って思う
(ハイヒールは好きで休みの日には履くけど、職場で履いてもなーと思うし、足が痛くなるし)
そういうのはお洒落で、服大好きな人なんだろうけど、お客さんに会うわけでもなく
一日中事務所の中でパソコンに向かってるだけなのに、私はそんな情熱と予算は沸いてこない
968おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 21:16:09.00 ID:mgB7fq9Y
完全私服の飲食店(エプロンだけ支給)だけど、夏は無地Tシャツ、冬は無地タートル、ボトムはジーパンのみ
職場でオシャレする気にならないの、すごくよく分かる

甘々なデザインの服を好むし、ハイヒールも履けば髪も盛るから、休日服と仕事着とのギャップに驚かれることもある
髪盛るのはウィッグでズボるんだけどね…
969おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 23:49:32.43 ID:FfEjCxAG
職場はその場での最低限のマナーを満たしたらあとは楽さと動きやすさ重視
体力不足ズボだからそうしないと持たないし
同じ格好ばっかの人と思われても特に困らない
好きな服は休日に着ればいいんだし

970おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 00:48:34.01 ID:azE6ppoQ
人からどう思われてもいいと思いきるのはなかなか
悪目立ちするズボラじゃん…社会性失ってる
971962:2012/01/17(火) 00:56:50.36 ID:amcpBDkd
>>963
職種は一般事務。接客もするのでマズイなぁとは思うけどよく寝坊してしまうので…。
毎日すっぴんではないよ。大体はファンデとチークはしている。アイメイク省く。
>>964
肌荒れが酷くて寝坊した時はマスクつけてる。ズボラっていうかダララーの戯言でした…
972おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 01:02:32.24 ID:ImiwkLRw
見た訳じゃないから…。そこまでは…。
私も、職場ではなるべく地味で目立たない格好をしてる。あまり、オシャレすると周りの目もあるし。目立たない方間違いないかと…。

そうすると、職場用の地味服を最低2.3枚だけ決める事になる。
ただ、ニオイだけは(香水とか、不潔なとか)は気をつけている。
973おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 01:04:17.73 ID:Xg9o5/kh
愚痴ってもせんのないことだけど、濃い顔に生まれたかった
すっぴん化粧顔の人がうらやましいよ
私は顔が薄くて、化粧で有名なメイク動画の人くらい顔が変わるので、今更化粧せずに出ていけない
BBクリームとかが出てきたときは有難かった
974おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 01:19:58.49 ID:kinVZGuU
>毎日同じような服の人という固定イメージも付いてるだろうねぇ

って嫌味くさいレスあるけど、少なくともこのスレ住人で
そう思われて何がいかんの?という感じだw

>悪目立ちするズボラじゃん…社会性失ってる

なんつーか、なんでそう極論にするのか?という感じ
清潔感のある普通の服を数着、同じような服ばっか着てると思われることと
「人からどう思われてもいい」とか「社会性失ってる」とかって同じじゃないし




975おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 01:23:20.17 ID:6mX7VwdL
>>973
アートメイク、睫エクステかパーマ、一重ならプチ整形
眉と目さえなんとかなれば化粧なんてそんな時間かかるもんじゃない
めちゃくちゃ楽になるよ
976おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 02:20:14.20 ID:JehYqIpp
ジーンズの似合う人が羨ましいな
どうも似合わないし洗濯の乾燥にも時間かかって好きじゃないから
オシャレ着じゃない時の格好に迷う
デニムってチノパンや他のパンツより同じの着てても目立たないから便利アイテムだよね
977おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 11:30:59.44 ID:3aoUmxWI
>>975
全ては目だよね。
プチ整形したらアイプチする手間が省けて楽になった。
メイクは5分で済ます。BBクリーム、アイブロウ、アイライン、アイシャドウ、チーク、口紅で終了。
アートメイクやりゃもっと短縮されていいかも。検討しよう。
978おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 20:45:53.24 ID:zy1LC1IU
叶姉妹が すっぴん公開番組出てたけど、
めっちゃアートメイクのせいで すっぴんじゃなくて
キレイだった
眉毛とアイラインやってるのかな?たぶん
979おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 19:09:54.48 ID:HXLQBQIl
アートメイクって消費者相談センターに苦情が多いってTVでやってたよ
医者がいても、実際施術するのは医者じゃないらしい
目元はちょっとコワイ
980おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 11:53:54.66 ID:8sx6twas
脇脱毛行ってきた。医療レーザーで、2回目。
初回は施術当日は火傷みたいに脇がヒリヒリして気になったけど、今回は直後だけで平気だった。
過去レスを見ると、レーザーは多汗になるという心配が随分あったようだけど、
私の場合、毛がない分垂れてきやすい気はするけど、今のところ汗の量そのものが増えたという感じはない。
このまま続けるつもり。夏にはかなり快適な状態になると思うと楽しみ。
981おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 15:12:19.37 ID:BushWBS0
自分も脇と脚のレーザー脱毛しただけど、脇汗対策にはこれ使ってたよ。

クリニーク アンティ パースパイラント デオドラント ロールオン
ttp://www.cosme.net/product/product_id/266318/top
982おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 16:49:42.62 ID:KuPDtpps
おおうらやましい
医療用レーザーって美容外科ですか?
なんとなく腰が引けて、脱毛サロンみたいな安い所でいいかなーと思ってるんですが
983おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 19:24:13.34 ID:5DD94lV6
>>982
横だけど
私は脱毛エステサロンみたいな所でやったら、そのときはとりあえず抜けたけど
1年くらいしたらまた生えてきたよorz

今は美容外科に通ってる。
結局お金も時間も二度手間だったので脱毛サロンはおすすめしない
984おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 19:38:35.85 ID:KuPDtpps
>>983
ありがとう
やっぱり美容外科のほうがいいんですね
高いし私にはハードル高いですがどこか探してみます
985おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 23:28:27.19 ID:fe1AECmP
サロンで光でやったけど、7年たっても一本も腋毛ないし問題ないと思う
サロンでも医療でも2年は通わなくちゃ無毛にならないよ
(薄いひとなら1年で終わるかも)
VIOはしぶといから医療の方がお勧めだけど
986おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 01:23:21.00 ID:UGsx9yLQ
自分は某脱毛サロン。脇と脚やったけど仕上がりは概ね満足、施術してくれるお姉さんもみんな優し気だったのでいい思い出。
2年通ったけど2ヶ月に1回ぐらいのペースだったし、毎日のお手入れの手間に比べたら全然苦じゃないよ。
とはいえ体に関することだし高い買い物だから、よく検討してから臨まれて下さい
987おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 02:38:27.79 ID:Gv1AXteR
医療レーザーで膝下の剛毛が二回で終わった。
5年経ったけど大丈夫。
988おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 10:45:25.60 ID:9UFjXjMm
剛毛の方が毛の色素が黒々としていて、レーザーが反応しやすいという説がある
色白・剛毛だと肌と毛のコントラストがハッキリしていて効果が大きいとか
ただ、男性の髭は生えようとする力がしぶといから、大変なんだそうな

下まつ毛が生まれつき薄いんだけど、アイラインのアートメイクに頼る勇気がない
スッピンを晒す機会が多いのでなんとかしたいが、解決法が見つからないわ
989おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 11:44:58.44 ID:a+tKvvp7
>>987
えっ毛周期で考えても2回で終了っておかしくない?
薄くなって満足って感じなのかな
990おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 12:57:45.00 ID:aT6vsrfD
スカート履かなくてすむ仕事でどの毛穴ももじゃもじゃだった…とかならいけるんじゃ?
991おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 13:48:59.43 ID:UGsx9yLQ
毛には成長期・退行期・休止期ってのがあるらしく、どの毛穴からももじゃもじゃに見えても必ず休止期(この時期は処理できない)の毛穴があるはずだから期間を置いて複数回施術しなきゃいけないらしいよ。
992おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 13:57:25.94 ID:a+tKvvp7
>>990
991さんのいうとおり、眠ってる毛が生える度に脱毛しなきゃいけないんだ
数サイクル繰り返して完全になくなるのに2〜3年かかると言われている
数回でやめたら医療だろうがエステだろうがまた生えてくる
993おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 14:04:35.52 ID:t89OFqBe
>>988
個人輸入や輸入代行でしか手に入らないけど
ルミガンとかそのジェネリックのケアプロストっていう睫毛伸びる薬あるよ
私これで短かった睫毛がつけま並になってマスカラいらなくなった
994おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 16:59:56.15 ID:9UFjXjMm
>>993
ありがとう!昔ソニプラで売ってた睫毛美容液が効かなくて(青い瓶に白い蓋のやつ)
ガッカリしてたんだ。個人輸入に挑戦してみます。
995おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 22:38:32.03 ID:Gv1AXteR
>>989
いや、本当に二回。
最初の照射から次の回まで4ヶ月くらい開けての処理。

半年に一回くらい、1〜2本出てくるのがあるけど
毛抜きで抜けばまた半年は余裕で持つし、全然平気。
996おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 00:21:43.71 ID:G5sdgox/
>>995
へー2回で終了って初めて聞いた。羨ましい
毛抜きで抜いても半年生えてこないってことは元々剛毛じゃなかったのかもね
自分はリアル剛毛なのでS美容外科のレーザー今4回目で相当薄くなってはきた
997おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 08:23:11.40 ID:d08ORykM
流れも読まず長文ごめん。
12月に、マンダムのうる水クレンジングを教えてくれた人たちに心から感謝を!
入院するくらい一時期悪化してたアトピーが原因が分かって痒みは落ち着いたんだけど、
相変わらず掃除する度にげんなりするほど顔を中心として皮の落ちくずがひどかったんだわ。
1回の洗顔と基礎化粧に20分以上掛けて優しく丁寧に皮を落としても、少しは傷ができるし
皮もすごいスピードで再生…orz
12月半ばに使い始めて初日は真っ赤になって驚いたけど、徐々に皮の再生が減っていった。
適切に不必要な皮だけを落として保湿をしてくれているみたい。
生理の度に真っ赤に炎症を起こした後にまた皮まみれになって10日以上掛けてマシになる
症状も3〜4日で治まるようになった。
1回のスキンケアが5分で済むようになった。
調子のいい時にライトメイクしてはクレンジングでエラいことになってたのもほぼ解消された。
体には入浴ごとのスキンケアにまだ10分掛かっていて、昨日から拭きにくいので長続きは
しないかもだけど、背中と肩周りにも使っていていい感じ。
昔、ロゼ何とかっていうミルクの拭き取りが合わなかったし、上に出てた海外のを検討してた時に
読んだレスで何の期待もせずに買ったら、生活が劇的に楽になったw
掃除入浴スキンケアが毎日楽でとても嬉しくて楽しい。
本当にありがとう!
998おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 12:24:29.76 ID:ATfCiLxl
グロい上にうざい
999おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 13:35:57.96 ID:AFXmDgXC
業者?
1000おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 13:39:06.82 ID:r4n0V9g+
【洋服】ズボラー女性のための生活術 7【化粧】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1327120702/l50

新スレ立てたお
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \