お部屋をマターリうpするスレ 46部屋目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
晒してくれる方に敬意を持ちつつマターリとアドバイスや感想を語り合うスレです
煽り荒らしはスルーしましょう

・部屋晒しスレなので自慢の品やデスク周りのみの晒しは荒れる元なので控えましょう
・大きい画像は見易いよう適度に縮小してからアップロードしましょう(長辺1000px程度)
・まとめブログ等に掲載されたくない場合は掲載禁止の意思表示をしておきましょう

【うpろだ】
http://www.dotup.org/
【携帯うpろだ】
http://imepita.jp/
【まとめブログ】
http://blog.livedoor.jp/sarashiba/

【前スレ】
お部屋をマターリうpするスレ 59部屋目 (実質45部屋目)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1288645590/

次スレは>>980が立てること
2おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 14:27:08 ID:gXBgr4QG
〉〉1乙。
3おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 18:01:02 ID:DGddgWea
>>1乙ポニテ
4おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 22:14:52 ID:ts3ua97r
>>1
5おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 22:42:22 ID:wGYZ278D
乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙
乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙
乙乙
_乙乙
_ _ 乙
__乙

_乙
乙乙_ 乙
乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙
乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙
6おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 01:10:36 ID:GejVTKE3
最初だしちょうどいいな

ムダに一眼使って撮ってる奴はなるべくコンデジで撮ってほしい
一眼持ってる奴にかぎって遠近でボカシ入れたり何かスタイリッシュな構図選びをしたり
変にかっこつけてる傾向があるから

どうしても実物より綺麗に写るから、正確な評価がしにくい
7おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 01:12:54 ID:2j6kK5Uq
そもそも評価するスレッドではない
おや、あなたは何か勘違いしているようですよ
出て行ってね
8おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 01:15:44 ID:GejVTKE3
は?評価あっての感想なんだが何キレてんの?

誰も馴れ合いなんかしたくてここに晒してないんだが
9おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 01:17:44 ID:2j6kK5Uq
早く出て行ってね
マターリしましょう
10おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 01:18:27 ID:GejVTKE3
話の通じない馬鹿こそ出て行ってね
居てもろくな意見できないんだから
11おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 01:19:13 ID:2j6kK5Uq
君が何点をつけるのか。
そんなことに興味のあるひとはいません。
またそれを望む人はいません。
早く出て行ってね
12おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 01:22:53 ID:w2Brots6
とりあえず部屋さらせや雑魚共
13おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 01:24:58 ID:GejVTKE3
馬鹿の中での評価は点数が全てらしいw
それ以上しゃべらない方がいいよ、知能の程度が露呈されるから
14おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 01:28:05 ID:2j6kK5Uq
上から目線で勝手に評価されることがどれだけ迷惑か、わからないのですか?
早く出て行きなさい
15おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 01:30:28 ID:w2Brots6
>>13
また明日携帯で撮ってうpしてやるから
グダグダ言ってねえで彼女とSEXでもしてろ
クリスマスなんだし
それと一眼レフじゃねえよコンデジだアホ
16おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 01:30:32 ID:GejVTKE3
なんで俺が上から目線で評価することを前提にしてんの?w

上から目線っていうのはそういう「出ていきなさい」みたいな自治気取りの事を指すんだよ
ここはお子様のいるところじゃないから早く出ていってくださいね
17おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 01:31:59 ID:2j6kK5Uq
馴れ合わないといったのはあなたです。
切り替え氏が幼稚。情けない。
18おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 01:32:19 ID:GejVTKE3
>>15
あっそう
じゃあ一枚目みたいな変に気取った意味のない写真のっけるのやめてね
19おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 01:33:37 ID:GejVTKE3
なんの論理展開もできない人が相手を幼稚ということにして
ムリに優位に立とうとする余裕のなさ。嘆かわしい
20おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 01:34:33 ID:2j6kK5Uq
あなたの書き込みに論理は存在してません
21おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 01:36:39 ID:w2Brots6
フフ
晒すためのスレだ
意味なんてねえ
お前らも晒せ
評論家気取りの意見も聞かせろよ無意味な発言すんな
22おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 01:39:21 ID:GejVTKE3
評価あっての感想

この一言に尽きる
理解できないような知恵足らずと思考停止アピールエセリア充の強がりなんか聞いてられないんで
もう少しまともな連中出てきてくれませんかねえ
23おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 01:44:19 ID:w2Brots6
…いや、お部屋についてのコメントをだね…
貴様の脳みそに興味は無いので、その感想とやらを聞きたいのね?
24おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 01:46:11 ID:2j6kK5Uq
あなたに見せる為のスレではありません。
ここまで言えばわかりますか?

あなたの、「馴れ合いはしない俺が正当な評価をしてやる」という書き込みを通して、
私は最初からちゃんと筋の通った書き込みをしています。

後から書いたことを急に 一言に尽きる とか言い出すような幼稚な真似はしません。

あなたが今までしてきたことは、ただの私への言葉の汚い相槌だけです。
25おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 01:47:53 ID:GejVTKE3
おにーさんの部屋へのコメントは>>6で済んでるよ
カメラ設定いじるなり機種変えるなりして撮り直してきてね
26おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 01:51:07 ID:GejVTKE3
はぁなんか根本的にズレてんなこの人の尺度
前スレだか前々スレだかで、このにーさんみたいな撮り方してる人がいて荒れた過去があるから
こっちは思いやりを兼ねて言ってんのに
新参なのかな?
27おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 01:51:08 ID:w2Brots6
小僧に命令されちゃったw
写真の評価をしてくれたんだねw
小僧に褒められたわーいw
28おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 01:53:25 ID:GejVTKE3
ははっ文盲が不本意な反応で気を悪くしてるな
29おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 01:55:43 ID:1yjpiPP6
>>6
>どうしても実物より綺麗に写るから、正確な評価がしにくい

実際の部屋よりも高評価を得たからってお前が何か困る訳でもないだろうに
なんでそんなに必死なんだよ
綺麗で雰囲気よく撮影できてるならそれでいいんじゃねぇの?

暗すぎて何が映っているのか判らないのは問題外だけどな
30おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 01:57:18 ID:GejVTKE3
>綺麗で雰囲気よく撮影できてるならそれでいいんじゃねぇの?

それは部屋ではなく写真の問題です。
31おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 01:58:58 ID:w2Brots6
どうみても建設的なやり取りでは無いな。

貴様のレスからは若さと慢心に溢れていますが、嫌いでは無いです。
少しはスレに沿った内容のコメントが欲しいと思いました。
おやすみなさい
32おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 01:59:39 ID:GejVTKE3
ここは「実際のクオリティ」を晒す場所であって
「写真のセンス・技術」を見せびらかす場所ではありません。
狙った構図か否かは素人目にも判断がつきます。
特に問題のない写真でこんな指摘が入るはずもありません。
33おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 02:02:09 ID:GejVTKE3
>>31
沿っていないように見えるのはあなたの落ち度に過ぎません。
自分を棚に上げないようお気をつけて。
34おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 02:06:57 ID:w2Brots6
さむくて眠れないよ
ちょっと違った角度から撮って晒します
35おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 02:07:28 ID:1mg9qjgR
部屋まだー?
36おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 02:10:00 ID:GejVTKE3
寝る気がないのにおやすみレスをするのはもっと寒いです
37おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 02:18:04 ID:GejVTKE3
今夜、僕につってかかってきた人は紛れもなく思考が停止しています。
それは読解力の鍛錬が足りない証拠です。
もう一度深呼吸してから、>>6>>32を照らしあわせて見てくださいね。
38おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 02:19:05 ID:w2Brots6
39おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 02:29:41 ID:q/fwxlUg
>>38
無印好きって感じがするです。
40おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 02:29:41 ID:w2Brots6
ID:GejVTKE3の読解力ならわかると思うけど、このスレで議論なんて誰も求めてないのね
淡々と晒してればいいんだよコメントも一行でいい

はっ! つ…つられた…
41おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 02:44:24 ID:XWCXB9zM
>>38
タイレルいいね
室内置きにするならやっぱりフルサイズはおおきいよな
42おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 02:54:20 ID:w2Brots6
>>41
寝室にpinarelloもあるよw

引越し先はここより狭くなりそう
一台処分しなくてはいけないだろうな 車もバイクも処分しなきゃだ…
あとタイレルじゃなくてBRUNOでっすwあんな高級車乗れないw
43おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 03:01:58 ID:DyRk1Nq1
>>38
膨れあがるプラスチックゴミの山と日々格闘中の自分としては、
キッチンにゴミ箱が見当たらないのがとても気になる。
冷蔵庫の隣の小さな収納がペールストッカーになってるとか?
44おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 10:53:26 ID:cbx1utbn
>>38
ロールカーテンの窓枠を超えた長さが妙に気になるw
45おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 11:33:52 ID:PVA9kKQt
>>44
たしか前スレ写真では横にずれてたので、
それにくらべると「努力してるなあ」と言いたい。
46おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 12:05:51 ID:JVB7GGJP
しょっぱなからバトルってるねw
でもまぁ写真としては手垢のついた構図でうpられると吹く
47おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 14:20:02 ID:fmq+LHqn
前スレの終わり頃の「改造前写真」、驚いた。
(部屋に座敷牢のある人のこと)
元のあの部屋からあの部屋に変えたとは素晴らしい手腕です。
あれだけ違うと、毎日帰るの楽しいだろうなー。
48おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 15:45:24 ID:XdOOgV/b
>>47
前スレ962です。
その通りw
部屋じっと見て2828してるときあるww

改装費は18000円ぐらいで頑張った。
49おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 15:48:50 ID:cQrbYzQv
座敷牢ワロタ
俺も精神集中用に一畳ぐらいのつくろうかな
50おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 17:25:37 ID:sQ1Fd3DS
>>48
モニタ遠くて2chとか見づらそうだけど
それは大丈夫ですか?
51おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 17:49:54 ID:XdOOgV/b
>>50
firefoxのアドオンで特定のページごとに
フォントの大きさを変えてくれるもんがあるから大丈夫かな。
あと液晶モニタは27インチだから案外快適だよ
52おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 18:15:46 ID:ENb1zxx7
>>46
前にも写真がどうこうはあったっけね
良い高いカメラ持ってる人は良く撮りたいだろうし、
その辺は勘弁してやればいいのにとは思う 高いんでしょあれ

それよりは、部屋全体が写ってない、暗い、とかが問題で、
前回のがそうだったかな、物だけ中心に凝った構図で撮ってて噛みつかれてた
とにかく、煽り合いをするスレじゃない事だけ忘れないで欲しい

>>38
カメラが悪くても良い部屋だってのが分かる良い例ktkr
だけど当人が煽り合いに参加しちゃらめぇ><

自転車はこの時期寒くない?
53おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 19:22:29 ID:yp29hnpx
>>38
なかなかイイ部屋だと思うけど、だからこそ自転車の下には新聞とか敷いたほうがいいと思うの。

床が痛むし汚れる。
54おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 20:06:01 ID:+fgy9IFJ
>>48
サキソフォンコロッサスの隣のレコードは誰?
55おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 21:14:50 ID:XdOOgV/b
>>54
デューク・エリントンのアフロ・ボサっていうレコード。
レコードは100枚近くある。
じいちゃんが若い頃趣味であつめてたみたい。

あ、まだ生きてるぞw
56おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 00:44:19 ID:hvn4fwpj
>>53
新聞紙よりタイルカーペットか
人工芝タイルのほうが良いよ
57おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 00:48:10 ID:TFjrjdV/
あさひでヨガマットみたいな整備マット売ってるよ
58おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 01:01:19 ID:5a8QOGut
クッションフロアだから大丈夫です。
引っ越しが多いので、出来るだけモノを増やしたくないんだ。
身軽でいると自然と金も貯まるしね。
なるべくゴミを出さないように気をつけながら買い物もするし、ゴミ箱も一つで間に合ってるよ。
シンプルは庶民に許された最高の贅沢なんだって。
59おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 01:20:58 ID:ujPhFkNE
とにかくモノを増やしたくない、あるモノでなんとか間に合わせる
60おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 00:16:47 ID:7V+5sTDu
逆に雑貨で溢れかえってるけど洗練されている部屋みてみたいな。
いろんな意味で異文化な部屋をみてみたい
61おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 00:36:15 ID:1789thse
>>60
それ分かるわ。
金スマで見たけどフジ子・ヘミングの家とかそういう感じだったな。。
拾い物ばっかとかなのにすごく自然にオサレだった
62おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 01:04:34 ID:KaesqoQF
63おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 01:32:41 ID:YLfkDO5T
ちゃんと水分補給してるか?
64おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 01:35:28 ID:cy5jqdTb
>>62
実にシンプルですな。
小綺麗に片付いていてスッキリしてます。
65おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 08:43:55 ID:sYKX5nv+
>>62
板みたいなヒーターあったかい?
66おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 10:39:30 ID:sjoz+zKw
>>62
すごいスッキリ!物が少ない!
キーボードが乗ってる机は、そのまま奥にずらして収納?
掃除板の画像スレを見ているようだw
67おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 12:03:46 ID:miwEYI0r
自転車の人みたいな部屋は実は誰でもできる
物を減らしてシンプルな家具を並べるだけだから
要するに飾るセンスがないってこと
どうせ物がないなら>>62みたいな方が潔い
68おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 12:18:29 ID:MQyJxIG/
ゆっくりしていってね!!!
69おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 12:20:23 ID:bW3HPutY
誰にも真似できない部屋のうp楽しみだな
70おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 13:08:08 ID:XjhF8SgJ
>>67
そんなお前の部屋をうp
71おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 13:14:11 ID:9J4t9iRY
>>62
寒々しい…まさかおにゃのこじゃないよな…?

鏡はアンティークミラーにして、大きめでファブリックシェードのテーブルランプを
置けば、ホテルっぽい程度には文化的になるんじゃないかな…
72おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 18:02:59 ID:2e8ZW9LC
照明がなー
蛍光灯だと疲れないか?
間接照明にすればゆったりできそう
7362:2010/12/28(火) 18:28:52 ID:KaesqoQF
みなさんレスありがとうございます。
ヒーターはこれです。アーバンホットスリムの亜種?
http://vikura.jp/products/jinfrared.html
雪国とかではないので、ホットカーペットと併用で結構暖かいです。
掃除板好きです。理想は極限部屋。。
元々中間部屋だったのですが、収納等見直して片付けました。
チェストの中等に細々したものとか入ってるので、物が少ないわけではないです。
おにゃのこというよりおねいさんです。。
鳥目で視力も悪いので、ぎんぎんに明るくないとつらいんです(´・ω・`)
74おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 23:38:44 ID:JtRh2suy
75おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 23:59:57 ID:4nATIXKk
>>74
あ。ずいぶん前に模様替えの時うpしなかった?
76おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 00:12:06 ID:0Oikn/bj
情強のお前さんがたに聞きたいんだが
オイルヒーターってあったかいの?
石油ストーブと比べるとどんな感じか教えてくれるとありがたいです
77おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 00:18:26 ID:hscsuGNx
>>76
エアコン>ファンヒーター>>>>>オイルヒーター
78おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 00:21:29 ID:Ea3rDQfc
>>75
よく覚えてるな、3年以上前だぞ
79おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 00:22:35 ID:JCauRcsR
>>73
物を増やすのが嫌なら、せめて電球色の照明にしたほうが…
立ち読みでも照明術関係の本に目を通しとくと、幸せが舞い込む予感


>>74
居心地よさそうな部屋だなw
寒いんなら大判の電気膝掛け使ってみろよ、マジコタツレベルだから

カーテンは濃い目のダークグリーンにすればハマるんじゃね
鉢植えと電気ポットは、無垢木材を使った幅1mくらいのベンチの上に並べて
置くとオサレに見えると思われ


>>76
お前の求める情強は家電製品板にいる
ついでにこれも読んどけ↓
http://www.fintech.co.jp/hikaributuri-hosoku1.htm
80おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 00:26:31 ID:zHVK2xJ/
>>78
まじか。知らない間に月日は経っていくものだね…。orz
植木とカーテンと、ポット置きと、小引き出しに見覚えがある。
81おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 00:48:09 ID:T27/gkZL
>>76
暖かさなんてのはどの暖房器具も設定次第だろ
オイルヒーハーのメリットは器具に因る乾燥が防げるのと
掃除等のメンテ要らない、臭いを出さない程度
電気は酷く喰うし速攻性に至っては全暖房器具を遥かに下回る

デロンギを20年近く使ってて、去年石油ストーブを贈られてからは
とても使おうとは思わない
82おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 00:51:00 ID:Ea3rDQfc
エアコンが一番、年中使えて電気代もびっくりするほどじゃない。

エコポイントで最新型に変えたら、すごい快適でほんとびっくり。。
83おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 01:01:18 ID:EzkTABEF
エアコンで暖かいのは良いが結露がひどい
毎朝タオルで拭かないとサッシがカビる、運が悪いとレースがカビる
寝室兼ねてるから除湿すると俺が死ぬし、どうしたものか
84おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 01:56:48 ID:IQ7lpcpL
>>83
そこまで結露するてことは窓が悪い、おそらく建物自体のクオリティも低い
だから良い部屋に引越するのがベスト。冷暖房効率も悪いだろうし
それが無理なら結露を防ぐシートみたいなのも売ってるよ効果のほどはわからんが
85おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 02:06:18 ID:c6wcL0TQ
>>78
転載されてるよ、きっと
ここ数カ月で見たから

>>83
エアコンは逆に乾燥する、と言われているよ
エアコン+加湿をしなければならないほど

部屋の空気をかき混ぜる意味で、サーキュレータの導入をしてみては?
86おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 02:42:17 ID:OMBgEX3K
>>74
ベッドにPCを持ち込めばいいよ!
87おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 02:44:52 ID:hscsuGNx
>>83
それ窓が悪い
ペアガラスにかえろ
サッシは樹脂サッシにしろ
88おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 18:45:08 ID:RZut0Pia
89おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 18:57:38 ID:scJOZ29c
90おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 18:57:53 ID:kW1p9aTf
典型的なオタ部屋だなw
91おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 19:09:34 ID:KNK6QgFR
>>88
44 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/12/29(水) 18:57:18 ID:SN/vEPH80
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1327251.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1327252.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1327254.jpg

HDキャプボによりHDMIでの取り込みが可能になりました

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1327256.jpg
ソフトはこれだけです

マルチポストしねや
92社会人3年目@大阪:2010/12/29(水) 19:54:47 ID:MvDtF4Kt
前スレではお世話になりました。
本日、勉強机が届きました。

ウォルナット無垢材で、サイズは幅200cm、奥行き95cmです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1327363.jpg

ディスプレイラックも導入しました。左は寝室+図書室です。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1327366.jpg

キッチンの方から見るとこんな感じになりました。
スピーカはELACが欲しいのですが、ずっと悩んでいます。
今のアンプだとFS247あたりが良いかなと考えています。
http://www.yukimu.com/products/ELAC/240line/FS247/FS247_1.jpg

今は椅子とラグを探しているところです。
前スレで教えていただいたペルシャ絨毯とキリムを早く見に行きたいです。
93社会人3年目@大阪:2010/12/29(水) 19:56:49 ID:MvDtF4Kt
失礼しました。キッチンからの写真はこちらです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1327368.jpg
94おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 20:17:16 ID:r9tKkY1Z
>>93
若者の部屋にしては随分落ち着き過ぎの感がある
後はワンルームじゃないのに、リビングにワークスペースを設けているのは何故?
存在感が強すぎて、精神的な圧迫感を与えているような気がする
茶系統の家具で部屋をまとめるのは構わないんだけど
差し色で寒色系のアイテムをいくつか置いてみたりしてもいいかも知れない
個人的なことを言わせて貰うと、その部屋にそのソファはちょっとインパクトが強すぎると思う
95おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 20:45:47 ID:scJOZ29c
その机ならMacがいいな
そのPCは無骨すぎるw
96社会人3年目@大阪:2010/12/29(水) 20:51:24 ID:MvDtF4Kt
>>94
コメントありがとうございます。

別室は8.5畳なのですが、ベッドと本棚で埋まってしまったので、
ワークスペースがリビングに漏れてしまいました。
プライベートのほとんどの時間を過ごすし、眺望も良いし、独自のハイブリッド構造もいいかなと。

差し色はどこにどんなのを置くのが良さそうでしょう?

この写真だとソファ確かにおっきく見えますが、撮る位置でもだいぶ変わるのです。
まあそこは、結婚したら広い家でも買って解決することに・・・します(?)
97おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 21:38:05 ID:kaDlL4U/
>>93
赤本なんて何でとってあんのw

しかしながらいい部屋だなあ
98おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 21:39:43 ID:wrmw7MZH
>>92
図書室も見たいなぁ
99おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 21:51:43 ID:JCauRcsR
>>92
それ実はデスクじゃなくてダイニングテーブルじゃね?w

もし嫌いじゃなければ、高級ホテルのインペリアルスイートを目指して欲しい所↓
http://www.rurubu.com/dom_hotel/special/premium_hotel/detail.asp?SozaiNo=130006
http://trendy.nikkeibp.co.jp/news/life07q2/531793/

あとワークスペースは重役風にリビング側を見渡すように配置した方が、
広いスペースを上手く使えるし集中もできるよ
100おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 21:59:49 ID:r9tKkY1Z
>>96
置くものはどんなものでもいいので、花瓶でもプランターでも小物入れでも
例えばダイニングテーブルの上に何か一つ置くだけでも雰囲気は変わると思う
寒色系と言ってしまったけど、統一感を持たせたいのであればそこに拘らず
暖色系でもいいので、少しビビットなカラーのものを置くと良いかもしれない
ワークスペースも照明を変えるだけで雰囲気が変わる
昼光色のデスクライトなどで構わないので置いてみるといいかも
あと寒色系の小物は集中力を高める効果があるのでオススメ
101社会人3年目@大阪:2010/12/29(水) 22:15:19 ID:MvDtF4Kt
みなさんコメント沢山ありがとうございます。

>>95
PCは何かとWindows頼りなので、すみません!

>>97
赤本どころか、小学校時代のものからほぼ全て保存してありますよ!
あと、家庭教師を長らくしてきたので、受験関係は他にも豊富なのです。

>>98
大変お恥ずかしい本ばかりなものでして・・・。

>>99
そうなんです。重役用デスクも見たのですが、無垢材のものが無くて。
お手頃価格で、サイズオーダーもできるし、なかなか良いですよ!
高級ホテルも良いのですが、お値段が急激に高くなるので厳しいのです。
普通の雑誌に載ってるちょっと質のいい部屋みたいなのを目指します!

>>100
なるほど、小物も取り入れていきたいですね!
ソファの上のクッションだけは、カラーなものを買ったのですが、他は手つかずです。
デスクライトは必需品なので、購入予定ですが、良いものは高いですね。。

欲しいものいっぱいあるけど、コツコツ揃えていこうと思います。
102おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 22:24:26 ID:Aw9gv5uZ
冬ボで空気清浄機と、パネルヒーター買った!

あと、分割払いの慰謝料も( ´ ▽ ` )ノ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnMOiAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYle-jAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoYimAww.jpg
103おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 22:31:39 ID:l0NlTQXJ
上の奴の出現頻度の高さは、ぺだる卿を思いださせるウザさだな
104おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 22:33:20 ID:l0NlTQXJ
ああ、二人目も着たのか
どっちがより ぺだるに近づけるか競ってんのか
105おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 23:11:22 ID:ykX2qo+l
>>102
(´・ω・`)慰謝料・・・

そのパネルヒーターじゃ気休め程度にしか見えないほど部屋広いですね
106おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 23:22:30 ID:XWD8C7bS
>>92
勉強机の詳細切望
107おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 23:46:50 ID:F2KcOro9
>>102
パネルヒーターだけじゃ寒そうだね
ソファ坐り心地良さそうだし、広くてシンプルでいい部屋だなぁ〜
キッチンや他も見たい
108おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 23:56:35 ID:0netDwf7
>>102
広いしシンプルな感じでいいね
その部屋の植物だけ見たことある!ような気がする!
パネルヒーターの脚はなんかまぬけだw
分割払いの慰謝料…年の瀬に切なくさせやがって…
109おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 00:51:33 ID:ay0d+1gw
ID:l0NlTQXJ

来年は幸せに生きろよ
110おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 01:00:30 ID:PDPIOfMi
>>102
テーブルはグリニッチ?
111おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 01:03:02 ID:cWaNaUnE
てst
112社会人3年目@大阪:2010/12/30(木) 01:06:28 ID:iBtb3+aC
>>106
通販にはありませんが、HUG難波パークス店(大阪府)のDAISYという製品です。
http://www.hug-inc.com/
細かいサイズオーダーが出来ますし、引き出し追加などのオーダーも可能のようです。
私のはW200D95H70(ウォルナット無垢材8枚接ぎ40mm天板)で22万円(税別)でした。
113おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 01:15:32 ID:PDPIOfMi
>>92
部屋とは関係ないけど、貴重品を目の届く所に並べて置くと、無くさないし忘れないね。
114おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 01:18:45 ID:iGSJLWl7
なんでこいつは居住地とか社会人三年目とか名前欄に書いてまでアピールするんだ?
115おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 01:24:10 ID:vUKyUWyk
よく見ろ
大阪人だ
116おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 01:48:55 ID:EV/m+2tl
なーんだ大阪人かwww
117おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 01:51:55 ID:vd8niKip
そういうことなら仕方があらへんなww
118おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 01:55:52 ID:cWaNaUnE
初晒し
あんま考えずに家具買ってたら部屋がちぐはぐになってきてしまった
あとスーツしまいたい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1328256.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1328260.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1328264.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1328268.jpg
119おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 01:58:58 ID:L7delO/6
>>118
お洒落やん
TV台kwsk
120おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 02:04:50 ID:HbKkROtu
>>118
PS3と箱があって音はどうだしてるんだろ。
TV直出しと、2chヘッドホン?
スピーカーのなさが気になった。
121おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 02:16:06 ID:cWaNaUnE
>>119
TV台にしてるのはLoftで買ったんだけど、厳密にはTV台ではなかったはず
正直使いづらい

>>120
PS3はここ1年くらい全く起動してないんだけど、TV直出し。
箱はTV直出し、PCはヘッドフォン。
PC用のスピーカーも用意してるんだけど、
AV爆音で見たいからヘッドフォンにしてるw

122おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 02:20:03 ID:zPSDDK+b
>>118
机が小さいのが気になるなー テーブルの上のノートは仕事用?
このぐらいだとオサレ派と生活感派もどっちも納得できそうw

観葉植物「らめぇぇぇ!熱いぃ!熱いのぉぉぉ!!」

テレビの横の物体は何ぞ ホーチキ?
123おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 02:34:00 ID:sDaWiAOG
>>92
寝室&図書室、床が畳に見えるけど、和室?(ちょっと意外)
でも奥まってるから落ち着いて寝れそうだ
124おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 02:36:35 ID:sDaWiAOG
>>92
机の上の照明kwsk
125おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 02:36:48 ID:cWaNaUnE
>>122
このスレ見るまで気づかなかったけど、確かに机小さい。
何もできねぇw
ノートは主に出張用で普段はTV見ながらネットする用。
確かに観葉植物熱そうだわwちょっと考える。ありがとう。

TVの横の物体ってどれのことですか?
126おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 02:41:43 ID:UdXP0Tvh
>>118
マリメッコのマウスパッド!かわいいよねえ。
127おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 03:04:12 ID:gEaU+TP3
テスト
128おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 03:05:57 ID:zPSDDK+b
>>125
4枚目の、テレビの横の壁にくっついてる(つか生えてる)
白い円い物の事ー

つかテーブルの下のティッシュの横の物とか、
茶のペットボトルの前にある碁石みたいな物とか
ちょいちょい気になる物がある

机買ったらどうかね、幅は倍、奥行きも1.5倍くらいあったら快適よ
それに伴って漫画本、特に読んでないのを整理しちゃうとか…
ヤフオクで売り飛ばせば二束三文ではないはず
129おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 03:12:38 ID:gEaU+TP3
130おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 03:16:20 ID:gEaU+TP3
129だが
すまん
ダウンロードボタン押してくれ
131おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 03:21:47 ID:ULiaagRn
1Mの画像とか嫌がらせかよ、縮小しろよボケ
132おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 03:24:47 ID:zPSDDK+b
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1328439.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1328425.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1328426.jpg

>>129
html外せばおk

モニターの左のはヘッドフォンアンプ?
机が広いのはいいけどコードグッチャグチャw
ベッド横のモニターは一体…
133おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 03:27:30 ID:3Wu39xbS
もすこし小さく
134おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 03:31:01 ID:cWaNaUnE
>>126
マリメッコかわいいよね。
このマウスパットとコースターは誕生日プレゼントでもろうた。

>>128
あぁ、これは単なる換気口ですw
ティッシュの横のはお香で、碁石みたいなのは香りのする石。
正式名称はわかりません

机周りは早急に改善に向けて検討するわw
家にいる時間の大半が机の前だし。

ブログ見てたけど、みんな家具の統一感ぱねぇなw
135おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 03:31:32 ID:gEaU+TP3
>>132
おっおっ
さんくす

左の奥のはhttp://www.sony.jp/headphone/products/MDR-DS1000/index.html
ヘッドフォンアンプと言えるようなたいそうな物ではないw
ゴチャゴチャなのは気にしないでくれw
昨日PC組んだばかりだから色々と散らかってるんだ。
で、ベッドの横のモニターは昨日まで使ってた古いPCな
これからはサブモニターとして使っていこうかなと。
136おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 03:52:30 ID:8iHbCUo1
>132
机がドアまでにぴったり収まってるけどオーダーもの?
137おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 03:58:51 ID:gEaU+TP3
>>136
いいえ、IKEAで買った普通の机です
適当に買ってきたらピッタリ収まったんですよね。ドアに微妙に干渉していますがw
138おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 09:32:56 ID:0hVmATXH
>>92
机はオーダーメイドですか?
いくらしますか?
139おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 09:51:26 ID:AUq8y8DY
>>136
IKEAのテーブルで、脚が木製のやつあったっけ?
詳しく教えてください
140おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 10:39:19 ID:dlm+E5DW
住宅建材なんかで基調になりがちな30cm、45cm、90cmとかで家具そろえてくとぴったりハマって気持ちいいことってあるよね
141おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 10:44:42 ID:sDaWiAOG
>>140
IKEAって、その寸法に当てはまらないよね
日本向けにカスタマイズして欲しい
142おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 12:30:52 ID:gEaU+TP3
遅くなってすまん
今起きた

>>139
二年ほど前に買ったやつなので今はもう売ってないかな
今だったらこれ
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/departments/workspaces/11811/
がいいと思う
友人が買ってたけど、脚(長さ、種類)と天板(厚さ、大きさ)を自分で選ぶタイプで
変な選択をしない限り1万前後で買える。これはおススメ
木製の脚はどうだろう、URL見た感じいくつかありそうだけど、>>129に貼ったような板タイプの脚はもう売ってないんかねぇ
どちらにしても実際見に行くのがいいと思うよ。

>>140
そうなんですよ
今回偶然寸法がピッタリ合っただけでもしでかかったら…と思うと(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>141
IKEA行くと毎度思うけど家具でかすぎ
あんなクイーンベッドどこの家に入るんだっていう
勿論日本向けのやつもあると思うけどもうちょっと増やしてほしいよね
143おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 13:53:40 ID:dxoNkYeR
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1328914.jpg

引越することになってしまったので初うp
ソファの脇における新聞とか置いておけるマガジンラック?が欲しい…
144おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 14:00:15 ID:HX9lee30
うちIKEAで買ったダイニングテーブル6人掛けw
2人暮らしなのに・・・

しかも半分はモノが乗ってしまい、使えない。
145おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 15:29:23 ID:PDPIOfMi
>>143
リサラーソンのライオンかわいいお
146おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 21:21:49 ID:eSfpWR+f
>>143
カーテンのさるぼぼ人形うpうp
147おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 21:45:31 ID:0hVmATXH
>>132
机kwsk
148おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 06:26:59 ID:PDEBIcGU
>>143
素材の質感が感じられるし清潔感あっていいですね
149143:2010/12/31(金) 13:03:15 ID:XKpHXHrK
>>145
超特大のライオンも欲しい

>>146
さるぼぼ?
カーテンについてるのはラーメンマンです。手の部分がマグネットになってて
カーテンが少し開くのを防止
ラーメンマンでよければうpします

>>148
センスないので主な家具は同じ店で買いました。
そう言ってもらえるとすごく嬉しい!
150おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 14:20:32 ID:mxT1deX4
>>143,149
この写真だけ見るとモデルルーム並に洗練されてるな
この写真だけ見ると




(もっと他の場所も見せろと遠回しに主張しています)
151143:2010/12/31(金) 16:57:50 ID:XKpHXHrK
>>150
引越しまであと数日なので他の部屋はダンボールカオスなんです。
それにインテリアとか気にしてるのリビングだけという
すべて洗練されてる部屋憧れる
152 【吉】 【516円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 05:56:54 ID:FYAymlUu
あけおめー
153 【大吉】 【69円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 10:26:22 ID:On0wbnq6
ことよろー
154おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 18:25:52 ID:PqDZFebZ
>>92
アメリカンブラックウォールナットですか?
155おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 10:08:36 ID:R+YucBkZ
夕方、新しいPCが来る予定。余裕あったら、うpして見せびらかす。
156おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 10:21:29 ID:x4jsZwnN
>>155
スレタイ理解する脳みそもないのに?
157おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 12:08:26 ID:1l9Erx64
まぁ部屋全体+PCならスレタイ通り
158おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 12:25:55 ID:kyhsMs7q
クソロダ…
159おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 14:39:42 ID:zRYstD/6
160おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 15:16:09 ID:fKFhGaiG
>>159
フロアランプの無力感www
161おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 15:29:20 ID:zRYstD/6
>>160
みんな俺の部屋に来ると暗い(照明的に)っていう
162おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 16:00:47 ID:HnKsNlGr
小魚の管理より自分の部屋を管理しろっていう

水槽の前にティッシュとか置いてるから変な想像してしもうた
163おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 16:17:30 ID:zRYstD/6
164おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 16:19:11 ID:3VEjDrxl
大掃除で綺麗にしたので晒す。Microsoft ICEってソフトでちょっとパノラマ風にした。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYufWhAww.jpg
165おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 16:27:35 ID:HnKsNlGr
モニタの左のがPC本体?
つか別の視点からのは無いのかw
166おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 16:28:37 ID:HnKsNlGr
>>164
ブラウン管…だと…
奥の三つ脚のは何?
167おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 16:33:49 ID:m3WDzAWk
CRTディスプレイとはやるな!
168おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 16:34:40 ID:m9oDoYvj
>>164
チェアはなんて名前ですか?
座高高すぎじゃない?w
169おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 16:41:44 ID:7o6A5cGE
>>164
棚の一番下の段にあるのかがみもち?
170おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 16:46:19 ID:3VEjDrxl
一度は液晶にしたんだけどうも目が疲れるので戻した。
でももう限界。iMac欲しいw
三つ脚はアクタスで買ったサイドテーブル。
171おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 16:50:00 ID:3VEjDrxl
椅子はITOKIのSpina
172おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 17:04:05 ID:3VEjDrxl
鏡餅w
上のロジクールのiPodスピーカーは値段(7k弱)のわりに音が良いしオススメ。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8vukAww.jpg
173おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 17:04:58 ID:xnNR4JIv
>>164
床材は無垢のブラックウォールナットですか?
174おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 17:12:26 ID:3VEjDrxl
床はブラックウォールナットっぽく自分で塗った杉板w
175おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 17:29:10 ID:XqiEczsD
>>164
床材かっこいいなぁ
自分でとか俺には無理だ
176おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 19:37:02 ID:xnNR4JIv
>>174
無塗装の杉無垢フローリングをDIYで黒塗装したってこと?
177おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 19:49:51 ID:3VEjDrxl
>>176
そうです。塗りムラが有るし、傷つきやすいw
178おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 20:27:01 ID:0Zr2JuRj
>>177
歩くと床鳴りあったりしません?
179おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 22:08:34 ID:3VEjDrxl
>>178
床鳴り少しはあるけど気にならない程度です。
180おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 22:15:51 ID:3VEjDrxl
あと手前の革椅子は村田合同ってメーカーのものだったんだけど、
今ググったら去年倒産したらしい…不景気だな。
181おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 22:16:11 ID:xnNR4JIv
>>177
塗料は何を使ったのですか?
オスモ?
182おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 22:41:35 ID:3VEjDrxl
>>181
ゴメン、塗料の種類は失念した。
ちょうどいい色が無かったから二色を混ぜたのは憶えてる。
183おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 09:38:34 ID:bRLs+5Qw
>>172
Over Quota


####
184おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 04:17:53 ID:IC3ioW3l
床がほんっといい色でているねー
空間も広めに取っているわ所々の木の質感が部屋をみているだけなのに癒されるよ

これであとどっしりした観葉植物でもあったらフレッシュ感がでていいかも。
185おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 10:57:12 ID:fnRf9wa0
植物はいらないよ派
186おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 13:22:23 ID:o8srMsEM
正月休みも終わるので模様替えを実施しようとおもう
187おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 13:27:19 ID:OsGsiHY5
>>186
では「使用前」を!
188おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 13:27:55 ID:7jbd7Ake
バロレッwwwみてっみてっ!!ww!”
189おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 13:28:07 ID:TLuwFcz9
>>186
がんがれ

それからビフォーアフター希望
190おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 20:37:49 ID:3jsITBmE
>>163
ソファってnoyes?
191おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 14:04:00 ID:PVSy05Kl
みなさんにアドバイスしてもらっていい部屋になりました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1341150.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1341155.jpg
モノ捨てたりしてません。ちゃんと片付けてこうなりました
192おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 15:06:48 ID:D9F86IIr
>>191 おつ
壁紙張替えはしなかったんだね
好きなアーティストのポスターでも貼ったらいいんじゃね?
193おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 15:10:30 ID:8VNIplqN
おー、結構雰囲気変わったね
でも壁のテープは気になるから、自分もポスターか何か貼るのが良いと思う
194おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 15:30:00 ID:PVSy05Kl
ポスター買うわ
195おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 16:09:35 ID:0wSkhUzJ
>>191
VOXアンプ使ってることはビートルズファン?
196おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 16:18:57 ID:PVSy05Kl
>>195
ビートルズの影響ではない。好みの音でした
197おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 16:37:05 ID:qoiAf0M/
>>191
Macの部屋スレには貼らないの?

Macのある部屋を見せつけるスレ Part124
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1292280385/
198おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 16:42:25 ID:6m6J3AK7
余計なお世話だろ
そんな糞スレ
199おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 16:43:10 ID:jtN/DMCL
>>197
いまあそこは貼れる状態じゃないからw
200おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 16:43:15 ID:WJqa8uff
>>197
見せつける前に
カベなんとかしたほうがいいと思う

カレンダーもw
201おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 23:51:57 ID:+HLAcNn0
>>191
今更仕方ないかもしれないけど、そういうイス使うなら
フローリングの上に樹脂製の薄い透明マットでも敷いたほうがいいよ
実家かしらんが張替え結構高いからね
202おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 00:52:30 ID:q6KxmzeI
203おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 01:24:39 ID:mj0jfcl0
>>201
床は無垢だから問題無いよ
204おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 06:32:30 ID:3to7SFgW
無垢ならもっと問題じゃない?
傷つきまくりじゃん。
サンダーで削って塗りなおせばいいってよく大工さんも言うけど
それだって相当面倒だしお金かかるぞー
205おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 07:08:02 ID:1O9UgF8g
>>202
気持ちは分かるが部屋をうpしてくだしあ
206おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 10:52:52 ID:mj0jfcl0
>>204
無垢はどこまで行っても無垢だから傷は味わいになる
複層フローリングだったらバリバリ行ってしまう
207おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 13:24:03 ID:ZbSNckMO
問題無いとか味わいになるって言うけど、無塗装だったりオイル塗ってあるだけならまだしも
コーティングか着色されてて、それを剥げたまま放置してるから現にみすぼらしくなっちゃってるじゃなn

無垢ならオールokてわけじゃなくきちんと管理してこそでしょ
それじゃ味わいじゃなくてただの劣化だよ
208おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 14:31:15 ID:B+5X/o/V
それぞれの好みじゃないかなあ
209おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 15:43:00 ID:3to7SFgW
>>207
実際問題、うちがそれ。
(うちは犬が走り回るせいなんだけど)

なかなか味になるってほどにならないのが現実だー
塗料買って塗らなきゃなぁ。
210おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 19:12:18 ID:mj0jfcl0
>>207
コーティングと言ってもクリアーの塗膜に過ぎないからどうってこと無い
無垢はどこまでいっても無垢
傷はそのうち同色となる
211おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 19:15:43 ID:mj0jfcl0
>>209
それ無垢じゃないんよ
212おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 20:33:09 ID:+6Cz8vCz
  、、、┯、、、
  彡(・)(・)ミ
  彡 д  ミ_
⊂彡      ミ⊃
  彡"  "" ミ
  彡_ミ""ミ_ミ
213おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 20:36:43 ID:WnqxHztC
それ無垢ちゃう、ムックですぞ
214おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 20:37:42 ID:jWxoNJ+i
赤モップは黙ってろ
215おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 23:05:04 ID:9sf0N/sF
ヒドスw
216おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 08:42:50 ID:aOv8VtBG
ID:mj0jfcl0←こいつ何にもわかってねーなw
217おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 09:35:07 ID:6cxGIVIR
218おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 09:44:10 ID:KzNyZ8uH
片付けよう
219おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 09:54:38 ID:6cxGIVIR
いつかやるよ
いまさっき撮ったやつだからね
220おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 10:08:50 ID:qVjF1APk
イスに座って少し眠気に襲われるが、ベッドに移動するほどの眠気でもない
ベッドをイス替わりにできたら眠気を醒めさせることなく眠りにつけていいなと思ったことがある
と、つぶやいてみるなう
221おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 10:12:14 ID:Y7gWS6VV
汚ったなw
222おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 10:14:02 ID:/malSmAw
だれか>>220を翻訳して
223おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 10:23:37 ID:6cxGIVIR
>>220
言いたいこと分かったお
でも押入れの中で寝てるお
224おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 11:43:25 ID:M9JM4yEf
>>217
カーテンのサイズが合ってないのが気になる
あと、家具とかカーテンとかベッドカバーとか色がバラバラだから統一感なく見える
色を合わせたら結構まとまって見えるよ
あとは、小物が多くて収納が足りてないんだろうね
配線も丸見えだから隠すか位置を変えたらよくなると思う
225おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 21:02:52 ID:SjubPL1B
ベッドの上から見たいのはわかるけど、テレビの位置変えたほうがいいんじゃないかな?
226おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 21:22:26 ID:BWoCQaNd
台倒れてノート落ちたら泣けちゃうよ?
227ユウキ:2011/01/07(金) 21:33:02 ID:HmfZawep
アゲです。

iPhoneなので画質の悪さはすみません・・・。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo6-rAww.jpg
228おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 21:47:31 ID:ypJEAr/B
>>227
インコ?もっと詳しく
229おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 21:49:57 ID:zK4zHDw4
そこに目がいく?w
230おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 00:19:38 ID:EznwpCNG
テレビ台と棚を隠してる布が安っぽいな。柄物とかにした方が良いんじゃない?
231おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 00:32:43 ID:wRoaZeX8
>>227
海賊の方ですか?
232おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 00:33:09 ID:RVKubbcs
>>227
ブラインドは窓の大きさに合わせた方がいいと思うんだ
233おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 02:39:43 ID:lWcGIIGq
ガイコツが好きだったり、小鳥さんが好きだったり不思議な部屋だな〜
鏡がやたら高い位置にある気がするんだけど、もしかして背高い?
234おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 03:05:36 ID:Mr/rl2MZ
時計じゃね?
235おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 07:11:46 ID:FKzMhT90
>>227
インコのちかくでもっとうp
236おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 12:24:42 ID:MwIzPI7Y
>>227
おもしろいことしてるね。写真もう少しキボン
237ユウキ:2011/01/08(土) 14:42:50 ID:iIIWuYHf
>>228さん

はいっ、
オカメインコですっ!

>>230さん
柄物も試したんですが、やはりこのシンプルな茶布が一番僕は好きでしたっ!!

>>231さん
まったくもって違います・・・!!
(笑)

ただの高校生ですww

238ユウキ:2011/01/08(土) 14:46:14 ID:iIIWuYHf
>>232さん、
なにぶん、高校生なのでそんなに資金が出せず、近くのドンキホーテで買ったこのブラインド(1980円)に落ち着いてる訳です・・・!!

>>233さん
不思議ww
(笑)

鏡が高く感じるのは多分、写真のせいだと思いますっ!
普通に僕の頭と同じ位置です!!
(163p)

239ユウキ:2011/01/08(土) 17:31:37 ID:JXgErx0R
>>235さん、
はい、わかりました!!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoOSpAww.jpg
240おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 20:17:28 ID:xI9lFP1I
>>239
おおかわええの〜
結構でかいインコだから長寿なんだろうか
241おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 20:47:54 ID:Z9koP3sL
りりしいw
てかちょっと怖い
242おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 21:05:37 ID:InrPhbGx
確かに凛々しい!
なんかキリッとしてる
243おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 21:12:59 ID:FKzMhT90
>>239
ありがとう!
おなかきれいでドキドキする
244おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 00:48:21 ID:IsFCuRnE
ホテルのドアマンみたいw
冬になるとこんなコート着て立ってない?
245おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 21:13:13 ID:ABW1qQkp
オカメインコかな
246おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 21:22:28 ID:lK/G1ck5
インコかわえ〜
俺もペット飼エヴァ楽しい生活かもな〜
247おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 21:24:52 ID:WK/R72Ue
オカメインコは性格が穏やかで飼いやすい
でも臆病で神経質だから人に預けられない
旅行に行けないw
248おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 22:05:28 ID:Rk7RW4Hu
この時期の窓際って暖房入ってても寒いよな……
249おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 22:12:22 ID:rXYgBfgJ
ヒートテック最強
250おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 23:26:54 ID:yAj9AxAU
>>248
ttp://blog.livedoor.jp/junnaka99/archives/51669033.html
こんなん発見した。工夫次第で色々できそう。
251おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 01:09:21 ID:MBXJZ4MB
学生のささやかな模様替え中なんだが。
1月中に収納やらベッドやらをそろえないと
近所の家具屋のお年玉価格が終わってしまう・・・
252おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 12:23:06 ID:dEb1e7yw
>>251
なにを悩んでるw

253おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 12:33:58 ID:kBpHtlLg
>>251
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ +   
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l〜→   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
254おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 13:04:09 ID:ljtBvU0b
以前別スレにもあげたけどすぐ終了しちゃったんで再び
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up132267.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up132268.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up132269.jpg
フェレットを飼おうと思ってるんですが、見ての通りケーブルが
うじゃうじゃとしてます。これって危険ですか?
あとウチは信州の高知で今の時期の夜間は暖房使わないと室内も0℃くらいです。
一人暮らしで大して金もないので外出中エアコンつけっ放しはきつい・・・です。
寒冷地もしくは冬季に飼う上で気をつけること、やるべきことってありますか?
もし飼ってる人いたらアドバイスpls!
255おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 13:12:53 ID:ocNGsHI8
んーーーーわーーーーーー!!!
俺の部屋と変えて頂戴な!
256おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 13:16:02 ID:L3TkkEZG
>>250
おぉ、ありがとう
エアキャップは貼ってるんだけど……ボードも入れると良いのか。
試してみる。
257おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 13:27:15 ID:kBpHtlLg
>>254
前アマトールじゃなかったっけ
買い換えたのか
258おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 13:33:01 ID:HyouDqxd
>>251
青年、身丈にあった模様替えから始めよ。
いずれ、自分で稼ぐようになったら、大々的にやればよい。
それまでは、構想をしっかり練るよろし。
259おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 13:36:58 ID:HyouDqxd
>>254
とりあえず、ケーブルはスパイラルチューブでまとめてみてはどうか?
それだけでも、掃除しやすくなるし、すっきりするが。

生ものは、飼育していないから、他の人のアドバスを待て。
260おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 13:45:27 ID:Ff2Es/ju
>254
フェレットについて聞きたいなら、
ペット大好き板とかの方が確実だと思うよ。

つか、部屋の中で放し飼いにするつもりなの?
普通はケージに入れるんじゃないのかなぁ。
261おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 14:03:14 ID:UK4AMvLi
>>254
こういう雰囲気大好き
262おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 14:22:45 ID:528Zl9hd
全然関係無いけど液晶テレビに保護シートて貼りますか?
263おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 14:27:29 ID:AuFqALU6
フェレットの適温は15〜25℃夜行性。寒さより暑さに非常に弱い。
冬はケージの中に毛布入れたり、ケージを毛布で覆えば大丈夫では?
ペット用ヒーターマットも安価で売られてる。
3枚目の机×2と椅子の詳細希望しても良い?
264おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 17:56:37 ID:KiU0pphc
>>254
相変わらずのカーペットw
前よりだいぶ良くなった気がする
265254:2011/01/10(月) 20:54:59 ID:ljtBvU0b
ありがとうございます^^
スパイラルチューブは保護にもなりそうですね。買ってみようと思います。
当方、夏でもそれほど暑くなることはあまりないので安心しました。
ちなみに机はヤフオクで買った古い長作業台で、
イスはデンマーク製の古いイージーチェア(デザイナー不詳)です。
266おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 21:44:50 ID:WRT0nOqh
机から垂れてる二つ以上のケーブルはスパイラルチューブで束ねる。コンセント口からの延長コードはモールを使い壁にはわせる。
ケーブルボックスを見えない、掃除の時に邪魔にならない位置に置く。床の配線をビニールタイで束ねケーブルボックスに入れる。
画像見た感じロングタイプのケーブルボックスを二つ使いそうだね。全部買うとだいたい7000円はかかる
俺はこんな感じにしてるおかげで床前面掃除機がかけられる
267おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 00:50:45 ID:5/lyhZTV
ケーブルボックス高いんでこれ買ってきた
穴が小さかったんで加工したが
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/70184835
268おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 01:26:07 ID:0CGThsGr
269おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 01:54:12 ID:Q9gNIwl2
モノトーンでスッキリしてていいねー
腰窓長くみえる!
ノバウサギ懐かしい…
物が少ないから掃除機掛けやすそう
床可視率うらやまー

こういう部屋に憧れるけどやっぱりこたつから離れられない冬
270おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 07:52:41 ID:sHOkyTNr
カーテン、シビラ?
271おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 08:10:21 ID:h3ES0cps
拡張子ちゃんとして貼ってくれや
272おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 09:10:12 ID:TG+Fq3xj
273おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 13:51:21 ID:0CGThsGr
>>272

あざっす!!
274おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 13:52:56 ID:0CGThsGr
>>270

二トリで一目惚れして買ったんでよくわからないっス。
275おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 15:15:51 ID:usSaQjXN
あふんしてるうさがかわいいな おい
276おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 17:28:16 ID:BxT5bxKI
ウサギ見てて何故か頭がフットーしそうだよおのAAが脳内で闊歩してる

ぬいぐるみ2匹いるけど部屋に馴染んでて嫌な感じしないな
277おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 20:21:08 ID:0CGThsGr
>>276

意識するからやめろwwwww
NOVAうさぎは昔クレーンゲームで取ったんよ。
278おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 20:40:45 ID:G9Hj+RQV
今は無きNOVAウサギ
279おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 23:50:14 ID:yPhLFGw/
部屋とTVとモニターのサイズ教えてください。参考にしたいです。
280おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 23:53:32 ID:yPhLFGw/
連投すみませんが、おサルの詳細も頂けれたら嬉しいです。
281おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 07:01:56 ID:iJBg6SYJ
>>272
この部屋に暖色照明は合わないな。
あと、よく見かけるけど高さの違うPC机とテレビ台を詰めて並べるのは不細工。
てかこの部屋見覚えがある。
282おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 07:39:47 ID:z7UXLvsu
あ、自分もそう思ってたw>見覚え
あの机、前にも出てたよなーと思ってた。

ttp://blog.livedoor.jp/sarashiba/archives/51834083.html
この人だよね?この前にも出てた気がするんだけど…
283おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 19:35:43 ID:hTntmfQW
初晒しじゃないじゃんw
かまってちゃんか
まぁ白の家具はイマイチだな
床とマッチしてない
284おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 23:11:31 ID:eZ2dFMRH
ちょっと物が増えてるのが面白いw

でも、カーテン統一は賢い。適当に選んだ俺涙目
285おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 23:23:00 ID:Ht8DfKEx
ネットの怖さを目の当たりにした瞬間
286おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 00:08:42 ID:D68xzojj
怖さってなに?
一度晒せばどこぞのアフィに転載されるのが2chの部屋スレだろ
変な予防線は張らない方がいい
287おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 00:26:40 ID:N3uDmhxh
日本人にモラルも糞も無いからな。
288おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 00:37:24 ID:EWUENRLC
窓の木枠が茶色って何か嫌なんだよね
壁と同系色のカーテンでもどこかマッチしてない感じに見える
289おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 00:40:22 ID:aPKxlipZ
っていうかカーテンが窓枠の中に入っているから違和感があるんだと思う。
290おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 03:15:08 ID:FDqX1iPU
出窓なら枠内に入れるのは割と普通
291おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 10:05:18 ID:EuYHVW7T
普通の部屋が無駄に持ち上げられるな、このスレ。
292おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 10:08:44 ID:GTJ1slo/
(*´ェ`*)お前等の自作機のある部屋みせろよ471
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294488507/
おっさんが自作機のある部屋を晒すスレ11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1276740186/
彡⌒ ミ<お前等の楽器のある部屋・風情・頭 19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1288112708/
彡⌒ ミ<お前等の楽器のある部屋・風情・頭 39
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1289539496/
Macのある部屋を見せつけるスレ Part125
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1294244692/
【Room】( ゚д゚)ゲームのある部屋見せろや【59】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1277522859/
お部屋をマターリうpするスレ 62
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1287903764/
お部屋をマターリうpするスレ 46部屋目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1293254386/
おいお前らのエロゲ部屋晒してくださいよ69部屋目
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1284373160/
水槽のある部屋の画像を晒すスレ 14部屋目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1288082274/
293おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 11:52:33 ID:D4se5s1l
とりあえず応えられるのを。

>>279・280

部屋→6畳
テレビ→32
モニター→21.5
サル→雑貨屋に4000円位で売ってる。スピーカーになってるんだけど、使い勝手が悪いので使ってない。w


294おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 11:54:47 ID:D4se5s1l
>>283

週末の方に初あげしようとして誤爆してそのままだったw
まさか覚えてる人がいるとは・・・
295おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 12:12:30 ID:dFXKNxiZ
いや、俺が見覚えあるっつったのはもっと前の話なんだけど
去年の夏くらいにもvipで見た覚えがあるのは気のせいかな
その時はカーテンもなかったし、確かテレビの位置に三段式くらいの収納用具があった
296おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 12:20:12 ID:1Fk5fY2S
こまけえことぁいいんだよ
気にせず晒せ
晒し乙!
297おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 12:29:41 ID:D4se5s1l
>>295

微妙。画像があれば一発だけど・・・
2chに初めて晒したのは確か282の辺りよ。

>>296

そういってもらえると助かるっす。

298おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 12:45:51 ID:dFXKNxiZ
http://mamesoku.com/archives/1170772.html
すまん、この669の部屋と勘違いしてた
299おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 13:01:28 ID:D4se5s1l
>>298

コレ確かに似てるなww
300おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 18:20:54 ID:iajRDSIc
301おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 19:21:39 ID:vp2O6+p0
窮屈な部屋だな
302おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 19:42:29 ID:SMwJ7+X3
広角で撮るかパノラマ合成すれば広い部屋になる
303おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 19:43:44 ID:sdKVk8MO
えらいSPがしょっぱいな
304おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 19:47:11 ID:5iaf0Ccn
なかなかよさげだがプロジェクター画面見るときのコタツの正面の位置だと投影に邪魔になるような…
ベッドにいるときにプロジェクター使うとか?
305おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 19:51:46 ID:iajRDSIc
>>304

基本的にベッドかメインPC使ってる時しか使わないな
天吊りしたいが賃貸だから難しい
306おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 20:08:23 ID:5iaf0Ccn
なるほど。間接照明がエロい感じやな
307おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 20:23:22 ID:vp2O6+p0
これだけ布団や布ものがAV機器に近いと
ホコリでやられるな
308おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 21:04:03 ID:p6HIXi95
ソファーかこたつどっちかにしたらスッキリしそう
309おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 22:00:24 ID:iajRDSIc
>>307
それはまじで思うわ
早いとこなんとかしたい

>>308
さっさとこたつは片付けたい
まだまだ寒いからもっと先になりそうだけど
310おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 22:46:23 ID:iY7ecy5i
>>293
ありがとー!うちもTV32にするよー。
おサル、ヘッドホン掛けかと思ったけど違うんだねー。
311おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 22:50:04 ID:1Fk5fY2S
インテリア重視なら6畳の場合 19とか20インチくらいの小型テレビにしないと
テレビが大きくて家具が映えない。
テレビが主役のAVルームみたいになるよ。
それでいいならいいんだけど。
312おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 00:17:05 ID:GUljIeNp
>>311
うちの部屋3mx4mの6畳だー。その中に布団も敷いてるからねー。
インテリア懲りたいけどそれ以前の話になっちゃうね…40も考えてたんだけどw
17インチモニタで観る映画はやっぱなんだか物足りないからおっきいのほしー。
313おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 00:25:52 ID:tOJJmuoZ
私の知り合いは、テレビは、つけてる時間のほうが少ないし、
ゲーム機とか録画機とかも何も繋げてないようです。普段はテレビごとキャビネットの中に隠しています。
その分、お部屋は狭いけど雰囲気が出ていました。

でも生活の中心がテレビなら大きいほうがいいですね。映画見るのが趣味なら、大きいほうが楽しいですよ。
ベッドと大型テレビで、残りのスペースではインテリアどころじゃないと思いますがw
趣味を取るかインテリアを取るかみたいなw
314おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 00:27:19 ID:Poo331dP
ちなみに、42インチでもすぐ慣れるからね
結局、視野にどれだけ映像を大きく映すか
315おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 01:35:14 ID:hiREtTnF
15インチでも距離20cmなら大画面!
316おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 01:40:50 ID:vrhNnJVY
視野の60%くらいまでなら映像流れてても平気だけど
それを超えると吐き気がする
317おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 08:59:59 ID:t0WlxvyH
>>315
15インチ買ってくる!
318おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 11:32:22 ID:OlCQ22NE
>>300
普通の部屋だね。
319おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 20:06:57 ID:6l+nH7Dz
こっちが本スレなのね

おいらもあげてみる。居間を2枚。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1295002248804.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1295002307122.jpg
320おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 20:09:01 ID:6l+nH7Dz
携帯で撮ったから写真が粗いね。すまん。
321おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 20:14:43 ID:Zvl3JYCL
タイムスリップ…だと…
322おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 20:15:54 ID:Nckhlxdx
>>320
古民家?
レトロモダンな感じが凄く好きだ。
323おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 20:18:30 ID:tOJJmuoZ
和ブーム来てるねぇ!
324おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 20:23:01 ID:uT8mWplP
>>319
いいねーノスタルジーを感じる
田舎のばーちゃん家を思い出したわ
センスのいいばーちゃんだった(´;ω;`)ブワッ
325おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 20:23:15 ID:6l+nH7Dz
妻がなんだか日本家屋とか古民家好きで、日本家屋の設計士さんを見つけてきて依頼したよ。
本当は古民家を移築したかったらしいけど。

いわゆる今風の「和モダン」は好きじゃないらしく、かなり純和風に近いかも。
326おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 20:31:15 ID:scxe5maM
>>325
これだけ鏡餅の似合う部屋もなかなかないなw
327おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 20:32:27 ID:tOJJmuoZ
奥様に洋服で歩いて欲しくないな
なんかがっかりする
328おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 20:56:33 ID:Bvtb8sb2
そうか?外人が住んでそうな家だ
329おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 21:06:50 ID:IpqXC9Qp
どうせならこういうスレはPCある場所も映してほしいけど、自室なのかな
330おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 21:09:18 ID:OM1wpBDx
良いなぁ良いなぁ〜純和風良いなぁ〜!
外人が住んでる風なのはまだ真新しいからだと思う。
これから時間をかけてどんどん良い部屋になっていくんだろうなぁ〜
良いなぁ〜〜〜
自分がもし家を建てることがあるなら土間付きで縁側がある純和風
の家にしたいよおーーー
331おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 21:30:52 ID:pst1+W9V
>>319
なんだろう、コンセプトはすごく好きなんだけど、なんかもっさい。
左側の家具がすこし多すぎて空間に遊びがないせいかも。
すこし間を作ってみたほうが良さそうに感じるんだけど。
家具の変更が無理ならもう少し背の高めの花を飾るとか。
色味がもすこし入るとグッとセンスのいい部屋になりそうなだけに
もったいない感がある。

丸テーブルとチェアもラグひいて部屋に合ったもの置きたいなーー

床材素敵だけど、なんだろう?
梁もいい感じ。
332おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 22:18:54 ID:hiREtTnF
左にあるのは水屋箪笥だろう
これは上下二段を分けて横に置いてるんだろうね
重ねて縦に置くのとどっちが余裕がありますかね
333おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 22:22:25 ID:6l+nH7Dz
>331
確かにもさいというか今は殺風景だねw
左の棚の上に派手目の花を飾ったりした時の方が文字通り華やぐ感じです。
床材は無垢で、床暖房で暴れないように予め焼いてあるらしい。

棚は流石にいれかえられないけど。

PCのある部屋は全然違う感じです。
後であげてみます。
334おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 22:28:01 ID:6l+nH7Dz
>332
水屋箪笥の高さに合わせて窓の高さを決めたのと、
重ねると窓がかくれてしまうからあまり選択肢は無い感じです。
部屋の逆側には白壁が露出してるよ。
335おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 22:28:02 ID:sq788ydh
>>319
いいねぇ
自分だったらふすまを柄物のモダンなやつに貼り替えるな
336おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 22:35:28 ID:hiREtTnF
すごいな、家具の大きさも考慮に入れて家づくりか・・・
和室のうpはあっても今ものの家具ばかりで
民芸箪笥って見ないからなぁ
いい趣味だなぁ
337おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 22:37:02 ID:ey5NmKsJ
そういう家具は糞高いよ。階段箪笥とかやばい
338おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 22:48:24 ID:hUBe72Vj
>>319
良いものを吟味して揃えてるね
俺だったら、箪笥の上にでもでかい鏡を吊って、クラシックなテーブル
ランプを適当な所に置くかな

ただ、椅子に座るのか床に座るのか、生活スタイルに迷いが感じられる
床座りと椅子座りの場所を意図的に区切ってみてもいいかもね

新島襄旧邸あたりを参考にすると、もっと雰囲気出るんじゃまいか
339おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 22:56:17 ID:6l+nH7Dz
>338
迷いか、確かにそうかも!w
手前にはダイニングテーブルがあって基本的には椅子なんだが
何となく床生活も捨て難く。

皆さんいろいろレスありがとう。
340おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 23:14:23 ID:ey5NmKsJ
久々いい感じなのが見れたわ。
ってか金かかってるなーって感じ
341おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 00:21:11 ID:lcLGHeEo
そろそろ部屋をリフォームするから最後の記念に
机捨てちゃって、散らかってて見苦しいのはすまん


http://campusup.ddo.jp/uploader/src/imgs1375.JPG
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/imgs1376.JPG
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/imgs1377.JPG

伊右衛門とサッポロポテト捨てれば良かったw
342おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 00:43:15 ID:5OdAV9bh
こたつトップ、すぐ横に冷蔵庫(?)
緑色×花柄の絨毯、なんだかよく分からない壁紙
唐突に表れるクリープ…

あぁ…良い…この生活感…

どんな感じにリフォームするの?
343おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 00:46:11 ID:cwgn+o0V
座椅子に座ったときの収まり感というか
秘密基地のコックピット感が気持ちよさそうww
344おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 00:50:18 ID:tdmZIwiS
座椅子の近くに冷蔵庫あるのにペットボトルが転がったまま……
まさかボトラー!?
345おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 00:54:02 ID:o124W6aW
なにこの広い部屋の片隅で生きてる感w
346おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 01:11:49 ID:wx99xYCw
>>319
坪単価おいくらぐらいでした?
あと広さはどれぐらい?(って金額わかっちゃうかw◯LDKでいいや)
すっごい好きだわこの家。
上にもあったけど、和服で暮らしたい家ですね。

>>341
リフォームしたらまたうpよろしくです。
347341:2011/01/15(土) 01:29:33 ID:lcLGHeEo
>>342
そうやってカオスポイントを列挙されるとすげー恥ずかしい。軽く羞恥プレイ
少なくとも中学の時から、20年使ってるから親のセンスと俺のセンスが混同
僕は僕で、見かけたら買う衝動癖があるので>>341みたいなカオスな部屋のできあがり

リフォームは、謎の壁紙の張り替え。白一色ならともかく、本当なんだろうこの壁紙
(趣味に走って薄いピンクか、ブラウン系か、無難な白か悩み中)
床の絨毯をフローリングに張り替え

>>345に言われてる通り、PC周りに物を集めすぎなので分散
もっと堂々と部屋を使って良いんだよ!
PC机の下にAVアンプ。見えないけどウーハ。奥にフロントスピーカと各種ケーブル
ぐちゃぐちゃなので、もっと整理したい
リフォーム完了したら、取りあえず再うpするですよー

>>343
自分の周りを囲うように物を置いてあるから、便利なのは間違い無いです
1歩も動かず紅茶を淹れる事が可能な位便利
評判悪いこたつトップも、厚手のクッション重ねれば快適です

>>344
流石にそこまで人間捨ててません……。中身は伊右衛門!
348319:2011/01/15(土) 01:35:46 ID:cwgn+o0V
>>346
ツボ単価は、結構ムリしたので3桁ちょうどくらいです・・・広さはそれほど無いです。
子どももいないし車も乗らないので家くらいは、って感じでしょうか。

>>347
整理のしがいがありますね!
リフォームして再配置したらきっとより楽しい部屋になると思います。
349おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 01:45:39 ID:l9gEcKKy
>>341
カーテン・布団・カーペットの花柄がひどいw
コタツトップ冷蔵庫完備とか廃人度もすごいw
350おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 01:52:55 ID:UYQS8OiC
カーテンとか諸々は、おかあちゃんセレクトで子供の頃から使ってるならよくあること
351おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 10:14:37 ID:fwGdyE7b
>>319
小奇麗な普通の昔の家だな。
352おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 10:50:18 ID:Luqxbmnv
>>319
おいらは民宿の、入り口あたりにあるロビーや待合所を連想した。

嫌いじゃない雰囲気だけど、(>>338も言ってたけど)床生活か椅子生活か
どっちかに絞ると居心地良くなるのかな。今だと、ちゃぶ台と低椅子のあたりは
“ただ空きスペースにとりあえずモノを置いてみました”って感じで生活空間
になりきってないような・・・
353おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 11:52:33 ID:fQxCF3dC
雰囲気はとても良い
ケチ付けるなら、ちゃぶ台とライトブラウンのイスは色が残念
354おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 12:34:30 ID:HLuVuqL4
確かに、ちゃぶ台や中央の椅子も色を揃えた方がしっくりくるかも。

個人的には、板の間に質のいいゴザか何かを敷いて、
どっしりとした座卓を置いて、藍染のカバーのかかった座布団を
おきたい気分w
ほうじ茶を厚手の湯のみで飲んだら、いいだろうなぁ。
355341:2011/01/15(土) 16:56:32 ID:lcLGHeEo
片付けた。疲れた
ttp://campusup.ddo.jp/uploader/src/imgs1386.jpg

2週間後にリフォームは終わる予定

>>349
緑の花柄カーテンは俺チョイスですよ、この野郎
ですが、改めて見ると「ねーわwww」の一言です
PC周りの奴と揃えれば良かったですわ……
356おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 16:58:49 ID:fwGdyE7b
>>355
俺ははっきり言わせてもらう。

暮らしやすそうやんwwww
357おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 17:09:47 ID:fQxCF3dC
>>355
やればできるじゃん
次は壁紙を全面張替えして床にカーペットでも敷こうか
358おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 17:10:18 ID:fQxCF3dC
あと、そのカーテンもついでに捨てちゃおう
359341:2011/01/15(土) 17:30:25 ID:lcLGHeEo
お前らぼろくそやなw
こんなネタにされるとは思わんかったですよ、くそぅ……

業者に、オレンジの絨毯→フローリングに張り替え。壁紙の張り替え(天井も)を依頼
壁紙は、スーパー耐久ってのを選んだから、猫がバリバリしても大丈夫?
絨毯は、↓の黒を2.4m×2.4mでカットして貰う予定
ttp://www.matusou.co.jp/carpet.rug/sincol/carpet/carpetpro/wi/tyach.htm

カーテンもパソコン机の奴と同じにしたい
360おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 21:20:17 ID:8+1cFerD
だが、猫は部屋が変わって家出するのであった・・・
361おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 21:33:21 ID:ctSWInb1
猫にまたたび仕込みの爪とぎを買ってあげれば大丈夫
362おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 21:37:44 ID:8+1cFerD
絨毯を剥がすとそこには
これまで見たことの無い不気味な虫が大量に
363おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 22:13:20 ID:Cf7R4qSg
>>359
ああ、壁紙が廃墟みたいになってるのは猫の仕業だったのか・・・
364おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 22:29:39 ID:RtqxNpan
>>355
え、マジで
服とかもおかーちゃんがダイエーで買ってきてるものだとばかり
スマンカッタ
365おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 11:43:41 ID:fk0V3vhx
>>359
この絨毯ってループ織りなんかな?
猫の爪が引っかかると飛び出るから輪になってないやつがいいと思う

カーテン花柄だし壁紙ピンクとか言ってるしオトメンか
366おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 21:12:13 ID:L0dW86rr
367おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 21:17:45 ID:INbejmEt
女の子っぽい部屋だな
いらない物をガンガン処分すると驚くほどに減る
殺風景になって後から買い足すぐらい
368おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 21:23:41 ID:3CVMc17G
小物と色物が多いからごちゃっと見えるね
収納を増やすか隠すかしたらよさそう
369おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 21:58:15 ID:5pCCnkYQ
白いデスクの後ろに間接照明をつけたいのですが、電球色と白色どちらがオススメでしょうか?
370おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 22:04:23 ID:pBOBj2tI
電球色のほうがいいんじゃないか
白だと落ち着かないだろ
371おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 22:55:30 ID:h9Al9zTj
>>369
リラックスするとこは電球色がいいけど作業するとこは白にすべき
デスクてことはパソコンとか使うんだろうからなおさら
372366:2011/01/16(日) 23:00:50 ID:L0dW86rr
>>367
女の子ですw
やはり一度思い切って処分…うう

>>368
ですよねーorz
これ以上家具増やすと引っ越し先に困りそうなのでちゃんと隠すことにします。
373おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 23:37:12 ID:EMfaw65L
>>372
善くも悪くも無い普通の部屋じゃん。
人の意見に左右されてモノ減らす必要も無いと思うよ。
374おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 23:43:10 ID:DgGwV8jL
イスや家具の下には何か敷いた方が良いと思う
フローリングがもう傷だらけでどうでもいいのなら別だけど
375おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 23:49:18 ID:RW+aDMwn
>>366
ほとんどの物が斜めになってるのが笑えるw
あとキッチンの窓に物置いてるの、
外から見るとすごくだらしなく見えるよー。
ためしに夜電気つけた状態で外から見てみて。
376おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 00:31:54 ID:GTaSOo7S
>>374
366とは別人ですが、フローリングの上に重たい物(ベッドとか、本棚とか)置くなら
何かしら敷いた方がいいですよね。やっぱ

http://www.amazon.co.jp/dp/B002N4WEAK/
http://www.amazon.co.jp/dp/B000B78IWY/

カーペットじゃなくても、↑みたいな補助用品で代用できますかね?
フローリングって難しい……
377おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 00:44:32 ID:OjZlXGvs
ホームセンターの一畳の安いカーペットとかで良いんじゃね
同じ一畳のフェルトみたいのも売ってるから
両面テープで自作したほうが安いよ
一畳でも500円ぐらいだし
378おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 00:47:12 ID:od7fu2AO
>>376
上は見た目が余りよくない、下はどうやって使うんだ?
379おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 00:49:50 ID:OjZlXGvs
リンク先にイメージあると思うけど
足に貼るだけ
380おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 01:16:07 ID:GTaSOo7S
>>377
thx。カーペットも考えてたんだけど、結構高いし、欲しいサイズに加工出来ないから敬遠してた
本棚の足から少しだけカーペット見えてたら、ちょっとみっともない気がするし

自作フェルトは検討してみます

>>378
そこは見えないように上手く切り貼りするのですよ(本棚の下に敷く予定)
ぶきっちょな俺に出来るか激しく謎だけど。自作フェルトと要相談
381おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 01:55:33 ID:Mb5R77gK
>>375
外から見てそんなにだらしないかな?

そもそも庭先の植木鉢じゃあるまいし、キッチンの窓越しの物がだらしないとか気にしすぎ。

もっと実のあるアドバイスをしたら?
382おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 02:08:35 ID:IT82EnXI
>>372
年いくつ?
383366:2011/01/17(月) 02:22:11 ID:4sx5EOt0
>>373
確かに…ほどほどにしておきますね!

>>374
フローリングの傷はあまり気にしてませんが、何か敷いたら下の部屋に響きにくそうですね。
いいのがあったら敷きたいと思います!

>>375
>>381
残念なことにうちの場合は窓開けて10cm先は隣の家の壁なので、外から見た場合の心配は大丈夫です。
ただやっぱり落ちてくる時があるので小さい棚かブックエンドを置くのは検討してます。
窓より上に棚を作ってくれてたらいいのに…orz

>>382
20歳です。
384おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 06:08:20 ID:o59ZJ7zW
>>383
物が見えすぎるのが欠点なだけだよ
机の裏や、小棚などカバーで見えないようにするといい
あと壁に貼ってあるのはコルクボードに貼ったほうがまとまると思います
385おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 06:48:08 ID:oNzos6X4
>>366
ああ〜〜女の子の部屋って感じ〜〜
年齢相応でいいと思うよ。生活感もあってなんだか安心するw
386おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 07:11:11 ID:3fRSNXh2
これ以上こぎれいにしたら逆につまんなさそう
>>373に結構同感なんだけど、本人がシンプルやスタイリッシュに見せたがってるのならしゃーないか
387おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 08:01:29 ID:0iEKv3CJ
女性に人気のあるカントリーなんかだと小物を見せるのがメインになるわけですが
シンプルに過ごしたいなら隠すしかないね。

でもシンプルを舐めてるねw
現時点でも捨てるものが大量にあるように見える。
修行中の僧侶みたいな気持ちにならないと無理よ
388おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 08:32:24 ID:MEXQMKtr
女子のうp後は妙にきついレスがあるよなぁ
鬼女なのかなぁと勘ぐってしまう俺は浅はかかな…
389おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 08:39:44 ID:IT82EnXI
>>383
彼氏は部屋のこと何て言ってるの?
390おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 08:45:10 ID:F0X45yVu
>>389
年齢、彼氏の有無、お前はなにを聞きたいの?
391おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 09:03:52 ID:xDv0D9QA
ワロタw
392おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 09:12:21 ID:7WzpXsQM
>383
自分も>373に同意なんだが、本人が
>物を少なく暮らせるようになりたい。
と言っているんだから、仕方が無いか。

掃除前の画像も考えてみるに、部屋にある物の量が、
おそらく本人が管理できる量を超えているんじゃないかな。
例えば、ハンガーラックに掛かっているコートやジャケット、
カバン、いくつある?それらは全てそこにかけなくちゃいけないもの?
全部まんべんなく使ってる?
シンプルにするなら、ハンガーラックにはコートやジャケット1〜2着、
カバンも一個か二個くらいにするといいと思う。

一度、掃除板の収納下手スレや物を持たないスレとか
見てみたらいいと思う。

現状の部屋だと、持っているものを生かして
シンプルよりも赤やピンク系でポップにまとめた方がよさそう。
393おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 09:52:40 ID:VsoKCdPJ
断捨離じゃねーけど、本当に必要なもんなら残せ。
394おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 12:24:55 ID:IT82EnXI
>>390
適切なアドバイスするために必要な情報
395おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 12:28:59 ID:5r2uQbI5
いままでに部屋うpした奴らは年齢も彼氏彼女の有無も聞かれてないから
適切なアドバイスされてなかったんだな
396おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 12:30:03 ID:NmPNdLNP
気持ち悪
397おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 13:27:18 ID:3Ash5D97
>>366
なんちゅうか、可愛い部屋に憧れがあるのは分かるし、パッと見なんとなく
可愛く見える。
けど誰かが言ってたけど、いろんな物が斜めになっていると言うのはかなり
マイナスポイントだと思う。

以下どうしても小言を言いたい個所

本棚は高さも幅も色も揃ってないし、ペン立てにもギュウギュウ詰めすぎ。
配線コードもだらしなく見えてるから、せめてチェストの後ろ側に隠すと良い。
ハンガーラックには気に入った物、よく使う物だけを飾るようにかけて後は
クローゼットにしまってほしい。
あと台所の窓際は乾物か何か分からないけど、百均にでも行っていくつか
可愛い小瓶買ってそれに詰め替えて並べて置いておけば良い。
398おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 13:44:13 ID:rfmPO2aE
久しぶりに家に帰ってきたのでうp

http://campusup.ddo.jp/uploader/src/imgs1423.JPG
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/imgs1424.JPG
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/imgs1425.JPG
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/imgs1475.JPG
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/imgs1427.JPG

ワンルームだけど、机(両サイドが引き出しになってる)が大容量なのと、
衝立の裏に大量の物を隠してるんで、やたら物が少なく見える。
昼間は自然光が結構入るんで、畳に寝転がりながら本読んでる。

殺風景だから、もう少し家具増やしたいと思うんだけど、
もともと整理整頓が苦手だから、これ以上、物を増やしたくないんだよなあ。。
399おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 14:24:29 ID:IT82EnXI
>>398
置き畳みは直ぐにズレるでしょ?
400おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 14:29:25 ID:snL8NsQS
いいね
401おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 14:32:02 ID:o59ZJ7zW
>>398
敷布団とまくらの色が引っ掛かる
ベット側の壁に大きめ横長の和風絵画なんかあるとぐっと締まると思う
殺風景なせいかブラインドに何か物足りなさを感じる
全体的に良いんで、手間掛からず殺風景さを打ち消す術を学ばれるといいと思います
402おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 14:42:04 ID:laD2IxfW
最後の画像が刑務所風
403おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 14:44:10 ID:LGuC17rV
猫!置物?
404おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 14:54:07 ID:QbsVtR9U
>>384>>401
の部屋が見てみたい
405おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 15:05:21 ID:DL8aj/nn
は?
406おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 15:27:41 ID:KMk1TTSI
品評するならうpしろって事だろ
言わせんな恥ずかしい
407おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 15:41:52 ID:HgsOLLaj
誰もそんなことしてないじゃん
408366:2011/01/17(月) 15:47:10 ID:4sx5EOt0

>>385
ありがとうございます!
だって住んでるんだもの、生活感あったっていいですよね。

>>388
中途半端に片付けるより散らかったままうpした方がよかったかもしれませんねw

>>389
※喪女

>>392
確かに捨てるべきもの・クローゼットに直すべきものはあるなーと思ってます。
そちらのスレは参考になりそうですね!
それから書き方が悪かったのか、シンプルを目指していると思われてる方も多いようですが、
片付いてるように見える程度でいいんです。
392さんの言う通りだいたいポップぽい方向にまとめたいと思ってます。

それではひっこみます。
レス沢山ありがとうございました!
409おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 15:50:47 ID:HgsOLLaj
>>408
乙です
410おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 16:03:09 ID:ZthKyLrj
>>398
このブラインドってカーテンレールに付けられるもの?寒くない?
スッキリしててうらやましいです。すごく広く見える。
411おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 16:10:42 ID:EmGszIZ4
>>366
結構きれいにまとまってていい部屋だと思う、二十歳の女子なら上出来じゃなイカ?

ただ、床のドライヤーとかスプレーはなんか箱にまとめた方が、
小さくていいから鏡台があるといいのでは。
412おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 16:14:04 ID:5t045ZCj
>>398
確かに「和室には物が少ないほど良い」というのは真実なんだが…

・衝立はベッドと置き畳の間に立て、ベッド側を洋、畳側を和のスペースにする
・小さめの古い茶箪笥を買い、こまごましたモノはそこに収める
・置き床を買ってその上に何か文化的な物を置き、壁には絵の掛け軸をかける
・ベッド横には小さめのナイトテーブルとテーブルランプがあると便利

という風にすればもっと癒しスペースになると思うがどうだろう?

古い和式家具には、奥行きが少なく置いても圧迫感がない、省スペースで
重量も軽いものが結構あるので、そういうのを探して回るのも面白いと思う
413おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 16:41:32 ID:DL8aj/nn
品評がだめならなんのためにこのスレに晒してんの?ばかなの?死ぬの?
414おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 16:49:04 ID:NvpB4ADn
ばかなの?死ぬの?

古っ
415おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 17:01:40 ID:CH7Jgw5j
>>413
>品評がだめならなんのためにこのスレに晒してんの?ばかなの?死ぬの?

スレタイ読め。
マターリしようぜ。
416おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 17:46:51 ID:VsoKCdPJ
何?このスレはなれ合いスレなのか?
417おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 17:56:27 ID:WLbF2BMc
>>398
ブラインドは上が出窓で下が収納?
すっきりしてて好きだわこういうの。
差し色があるといいんだろうな。
あと、素材感がいい置物とか。
418おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 18:13:37 ID:WMbC4jtF
>>398
めずらしい雰囲気だな、いいな
ぜひZENスタイルでまたうpしてほしい
419おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 18:25:58 ID:IT82EnXI
>>408
俺はいい部屋だと思うよ
420おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 18:43:22 ID:KMk1TTSI
晒せない奴はマンセーだけにしとっけって事だろ
421おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 19:14:26 ID:+Zq4kJvU
私も>>408の部屋好きだよ
422おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 20:23:00 ID:jXcjSIqk
>>366
の部屋みたいに
ある程度生活感ある部屋のほうが見ていて楽しいな。
逆に、いかにも写真を撮るためにあつらえたような部屋は
あまり楽しくない、見栄っ張りというか
おまえら褒めろ感がハンパない
423おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 20:28:48 ID:w3BppGFz
っていうか生活感重視派とショールーム派の二分化が進んでるな
俺は生活感派だからショールーム派は理解できない。
なんか真っさら状態保つためにかえって部屋を自由に使えてない気がする
424おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 20:37:09 ID:XtgbNshc
見栄えと見栄っ張りは同じ漢字を使うとはいえ、
綺麗な部屋を目指すのは何もおかしくは無いでしょ

雑誌に載る様な部屋を目指すもよし、
生活感ありありの部屋でもよし、だよ

>>423
そこはあれだ、実用性と見た目の両立を
目指すところにロマンがあるっていうか
425おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 21:03:12 ID:jXcjSIqk
雑誌に載る様な部屋を目指すもよし
で、目指すのなら良いけど
写真を撮ったときが頂点みたいなのはなんだか
ショールームみたいだけど靴下が片方落ちてるとか
そんな味付けが欲しい
426おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 21:06:47 ID:EmGszIZ4
片付けできない人がキレイな部屋を見て無駄に嫉妬してるような、そんな気がする。
427おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 21:09:10 ID:uC815ae8
生活感は意識して計算して出さないとお洒落にはならん
2ch部屋うpスレ系に上げる人はただ物が多いだけや放ったらかしばっかり
428おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 21:09:10 ID:Cd5ej5L2
僕は君のありのままの姿がッ!!見たい……ッッ
ということですね、分かります
429おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 21:46:46 ID:3CzFCMSj
こんなにレスをいただけるなんて…!! 厳しい意見もありがたいです。
>>401 引っ越しが多いんで、あんまり物が買えないんです。勉強してみます。
>>402 うーん、ベッド周りは個人的にも気にかかるとこです。
>>412 ご教授thx! 仕切りの衝立は昔あったんですが、これがどうにもイマイチ。
     http://campusup.ddo.jp/uploader/src/imgs1477.JPG
     床は手前の棚の中に畳付きのがあります。古い和式家具、探してみますね。あと、ナイトテーブルも。
>>417 ブラインド、というかプリーツスクリーンです。下はレースで、上は和紙風です。
     そうそう、差し色が要りますよね。とりあえずは同じ色で揃えて、後から勉強しようと。
>>422 俺のことかな?もしそうなら本当すみません。なかなか、程よく生活感を出すのって難しいですよね。
     写真もよく見ると、飲みかけのワインとか外付けHDとかCDとか落ちてるんですが。
430おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 21:52:20 ID:w3BppGFz
ワイン(笑)みたいな感想になってしまう場合もあるんだよ
悪気もなにも無く普通に好きなんだろうけど
431おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 22:18:54 ID:Cd5ej5L2
>>429
温かみがあっていい部屋だな
好きだぜ

>>430
何でそう突っ掛かるんだ
生活感重視派とかショールーム重視派とか、そんなのどうでもいいじゃないか
うp主の趣向に俺達見る側がどうこう言う権利はないと思うぞ
それにここは"お部屋をマターリうpするスレ"だろ
まったりしようぜ
432おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 22:25:45 ID:jXcjSIqk
え!
画像に俺たちがどうこう言うスレじゃないのか?
433おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 22:44:42 ID:KMk1TTSI
>>432
ngid推奨な
434おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 23:02:05 ID:Cd5ej5L2
あーごめん語弊があったかな
家具の配置やら小物についてやら
そういうアドバイスの類や話をするのは勿論良いと思うんだ
否定も含めてね。
だが前スレのフィギュア云々の流れや
今回の様な生活感重視派・ショールーム派みたいに
うp主の趣味に対して文句をつけるのはどうかなーってのを言いたかったんだ
人それぞれ趣味があるんだから押し付けるような真似はよそう、ってね

いや、説明下手ですまなんだ
435おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 23:08:20 ID:o59ZJ7zW
うp主さんまじ天使(*´Д`*)
いつも楽しませてもらってます
436おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 23:09:35 ID:rl7v2HPC
>>429
マッサージ店みたいだな
437おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 23:10:07 ID:Z9ckdjRw
やだひわい
438おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 23:22:45 ID:c61vBN6Y
大人のマッサージ
439おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 23:56:37 ID:DL8aj/nn
クズが多いな
440おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 00:07:28 ID:cEhQpmxL
>>429
刑務所風とか言ってゴメンw
その衝立いい!ベッドの頭の方には壁的な物があった方が絶対にイイ!

あと、ここでは絵を飾った方がとか言われてるけど、極限スレに行けば絶賛されるかもね
441おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 01:07:47 ID:9F3IRtDE
>>429
畳縁がないとなんかのぺーっとしてメリハリが無いかな
あと、半畳のを基調にするんじゃなくて、やっぱ1畳4枚と半畳のを卍のような感じで敷きたくなる

まぁ、個人的感想だけどね
442おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 01:24:03 ID:wHTMBQYv
>>441
あんま和風和風に寄らせても折衷感が出ないしなぁ

俺もベッドの衝立はあった方がいいと思う
実用性はともかく
443おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 08:46:24 ID:zRHv1+TE
もうやだこの国
444おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 11:44:34 ID:FttF7CaD
初貼り

部屋全体
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1368194.jpg.html
パソコン周り
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1368195.jpg.html
フィギュア棚
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1368191.jpg.html

美少女フィギュアはこの手のスレでいくつも見てきたんだけど
エイリアンとかうpされないから寂しい
445おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 12:00:14 ID:dVEQcPsJ
446おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 12:10:24 ID:FttF7CaD
>445
二月にレッドピラミッドのフィギュアが届くのを楽しみにしている男です
447おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 12:10:44 ID:7D6qPApj
>>444
そのダサいカーテンどっかで見たぞw
448おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 12:13:59 ID:FttF7CaD
>447
青空が好きなので買ってしまいました

空が曇っていても空が見えるから気にいっています
449おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 12:28:04 ID:drMUUBaW
>>445
30台後半かな?毒男だな
450おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 12:34:01 ID:FttF7CaD
ど、どどどどど毒男ちゃうわっ!!

まだ結婚していない20代前半です

暇なのでレスが付くたび部屋の中のもの適当に晒す
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1368233.jpg.html
451おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 12:35:17 ID:5SqWJhUa
>>450
この人でなし!
452おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 12:39:27 ID:qAvL8ANN
>>>444
イスが壊れかけ?新しいの買っちゃえー
ゴミ箱ないからビニール袋?買っちゃえー
掃除機かけやすそうでうらやましい
鉛筆とかペンとかあるから絵書く人?
フィギュアはよく分からないけどディスプレイラックいいね
スーファミ久しぶりに見たw
453おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 12:44:56 ID:XWD5IF2y
専ブラで見てる人の為に直接jpg貼ってくれるとありがたい
htmlだといちいちIE起動するの面倒臭い
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1368233.jpg

>>445サンクス
454おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 12:45:26 ID:FttF7CaD
>451
すみませんwwww

>452
椅子は確かに買い替えた方がいいかも
絵はまぁ趣味程度です、あまり上手くない

壁側
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1368241.jpg.html
知人が作ってくれたなるたるハイヌウェレのグラス
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1368237.jpg.html
455おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 12:48:41 ID:FttF7CaD
>453

??それはただ単にhtmlを消せば良いのでしょうか?

無知ですみません
456おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 12:52:45 ID:XWD5IF2y
>>455
そうです
ドットも含めて「.html」消すだけでOK

>壁側
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1368241.jpg
>知人が作ってくれたなるたるハイヌウェレのグラス
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1368237.jpg
457おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 12:58:34 ID:FttF7CaD
>456
なるほど、ちょっとしてみます
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1368250.jpg

スーファミだけじゃないんだぜwww
GBが2機と、DS、PSP、FC、SFC、PS2、64があります
458おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 12:58:55 ID:SRR3WhfV
>>454
コップ可愛くていいな
459おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 12:59:55 ID:1Pg5W2O6
>>457
やべえ、64のマリカーやりたくなった
460おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 13:02:31 ID:FttF7CaD
>458
ありがとう、知人も喜ぶと思います

ところで適当にうPすると書きましたが、ここは部屋をうPするスレであって
小物をうPするスレではありませんでしたね、申し訳ない
461おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 13:04:00 ID:FttF7CaD
>459
来いよ、家に
462おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 13:04:04 ID:SRR3WhfV
>>460
部屋を背景に小物うpすればいいんじゃね
463おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 13:08:33 ID:FttF7CaD
>462
そうかな?
じゃあ誰か不愉快だったら言ってください、即やめますので

ジャックのクッション×2
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1368256.jpg

>456
すげ、出来たよありがとう!
464おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 13:46:23 ID:qAvL8ANN
棺型クッションなのかー
それよりもミッキーカーテンが気になるw
465おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 13:52:03 ID:OP6/O8r2
>>456
html付いてると専ブラで見えないとかどんだけ情弱なんだよ
466おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 14:02:37 ID:gbzZkUYl
お黙り不細工。
467おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 14:34:04 ID:cEhQpmxL
専ブラのカスタマイズもできない男の人って…
468おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 14:51:43 ID:1Pg5W2O6
>>463
本棚と卓上のピンクのフィギィア見たい
469おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 15:14:56 ID:699pFsxj
専ブラ(笑)
全員が2ch如きのために廃人ツール使ってる前提で話す馬鹿発見
470おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 15:25:38 ID:FD0loUtJ
姉の部屋 許可あり
椅子を買えと言いたい
あとなんかロボットのフィギュアとかあった
こんな趣味だったっけ・・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1368349.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1368350.jpg
471おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 15:25:59 ID:9LQOVV0R
このスレで晒す人ってカーテンが壊滅的に悪い人が多いなw
カーテンって部屋の雰囲気を大きく左右するから落ち着いたもの買うのは基本中の基本なんだが。
472おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 15:57:56 ID:9ksEkBoQ
>>471
落ち着いた色が嫌いな人はどうしたらいいの?
473おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 16:09:16 ID:9LQOVV0R
>>472
奇抜だからあまり同意を得られない感じにはなるだろうな
474おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 16:19:14 ID:FttF7CaD
>468
こいつは魔人ブウだぜ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1368410.jpg
本棚1
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1368407.jpg
本棚2
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1368408.jpg

なんかこんなにレス貰えるなんて思ってなかったから素直に嬉しいな
ボロカス言われるの覚悟してたんだが
475おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 16:27:10 ID:1Pg5W2O6
>>474
魔人ブーかなとは思ったけど間違えてたらハズいんで言わなかった
よくできてるなぁ

魔人ブーの後ろの本棚珍しい作りだね
476おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 16:38:50 ID:FttF7CaD
>464
ここは押入れなんだけども、ドアが邪魔だったから取っ払ってカーテンを付けてます
カーテンの向こうには洋服入れなどがあります
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1368427.jpg

>470
そういう統一感の部屋ってば憧れます

>471
ぬ、そんなに悪いのかなこのカーテン
今までインテリアとかあまり考えてなかったから参考になる意見は取り入れたいが
カーテンは気にいってるんだよなぁ

>475
回転式ってのは確かに珍しいのかもしれませんね

477おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 17:05:58 ID:RS8y/n1a
まぁ、単純に子供っぽいわな
それだけ
478おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 17:08:28 ID:ikLyXcX+
高校生!って感じの部屋
479おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 17:16:09 ID:ikLyXcX+
>>470
ベッドの飾りがいい
赤×ピンクが変
ピンクのイスがいらない
壁に何か飾るといい
全体的に普通
480おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 17:18:25 ID:FttF7CaD
20代なんだが、否定はできないな、こういうおもちゃで遊ぶの大好きだし
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1368469.jpg

今一番欲しいのはマグフォーマーというおもちゃだったりする
あれ絶対面白いよ
481おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 18:11:00 ID:0mUAa/3k
>>470
部屋見た瞬間おっておもったけど
ポップさとデカダンチック(?)さが干渉しちゃってるね。どっちかに統一させたらエロくなるとおもう。
ロボットは色々と絡ませたりするための資料用なんだとおもう。
482おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 18:53:16 ID:ffuQiydQ
>>480
三角頭のフィギュアKwsk
483おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 19:05:16 ID:FttF7CaD
>482
こういうの貼ってもいいのかな?
http://www.trimsjapan-eshop.com/fs/trimsj/castmodel/10-13P
484おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 19:45:54 ID:gP9AGEvc
うp 四畳半だと狭いわ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY49a4Aww.jpg
485おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 19:49:19 ID:xa3dD8nm
>>484
見れない
486おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 20:00:23 ID:ZRuS9cc4
>>484
金田さん?
487おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 20:04:17 ID:3mHlj59x
>>484
顔色悪いよ
488 ◆KOKUSUI/tY :2011/01/18(火) 20:11:26 ID:fO1fDoiR
>484
Error: 403 Forbidden
489おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 20:24:38 ID:INfr2NbR
>>483
そろそろうざい
490おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 20:42:19 ID:KfWMd7q/
beeはなんか以下ロードすると見れる
491おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 21:48:03 ID:rtL/TiBh
>>484
頭何に使うのw
492おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 21:51:53 ID:g3x1uIc/
>>484
たいして赤いものないのに赤い部屋に見える・・・
493おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 22:09:05 ID:ZRuS9cc4
>>484
貯金箱?
494おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 22:19:55 ID:Co2k8yFd
初うp
大学を修了して実家に引っ越してきたところ
いろいろなものを張り替えたいわ

掃除板に助けられてやっとここまで…


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1368899.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1368894.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1368881.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1368870.jpg
495おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 22:26:23 ID:ohM0CCdV
でかい
496おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 22:29:55 ID:xa3dD8nm
>>494
壁の汚さも低めの家具揃えれば気にならない感じにできそうだな
生活観重視の和室にするヨロシ
497おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 22:39:25 ID:RS8y/n1a
地図イランだろ
498おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 22:43:59 ID:xa3dD8nm
>>497
きっと穴があいてるんだと予想
499おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 23:29:37 ID:Co2k8yFd
>>496
床生活だし低い家具買おうかと思ってたんだが
モノ捨てまくったら押し入れでこと足りてしまった

>>497
旅行好きだから地図見るとわくわくするんだけど
確かに飾ると貧相だなぁ

>>498
穴はあいてないw

500おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 23:33:38 ID:RS8y/n1a
>>499
4月から新社会人か?
501494:2011/01/18(火) 23:49:41 ID:Co2k8yFd
>>500
そうです
4月までどこ旅行するか考え中
502おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 23:52:13 ID:RS8y/n1a
へー
まぁ、仕事始まると部屋の機能性が重要だから整備しとくといいよ
503おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 00:03:35 ID:XUKGksDS
>>501
地図に向かってダーツで決める
504494:2011/01/19(水) 00:08:52 ID:F2zgiCek
>>502
機能性…
このままだと腰痛めそうだし
和室だけどデスクとチェア考えようかな

どうもです
505おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 00:10:46 ID:lggW9DPR
>>494
リサイズしろやバカ
506おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 00:11:44 ID:A73op61o
>>503
太平洋に決定しました
507おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 00:12:08 ID:vrWW4bgF
次、水深決めようず
508494:2011/01/19(水) 00:15:20 ID:F2zgiCek
やめろwww
509おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 00:23:38 ID:ixEHrm0L
大学出ておいてリサイズも出来ないって馬鹿なのしぬの?
510おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 00:32:02 ID:6g0jMlhq
きっと農大とかだったんや…
511おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 00:43:09 ID:LDvQQrAP
えっ農大ってバカなの…?
512おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 00:54:36 ID:lggW9DPR
農大出身じゃなく>>494が馬鹿なだけだろ
こんな奴は社会に出ても使い物にならん
513494:2011/01/19(水) 00:57:40 ID:F2zgiCek
514おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 01:03:12 ID:Sk0Mkm6c
>>513
3枚目のカーテンからしみちょろは何?
515おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 01:14:37 ID:F2srvkCI
みんな手厳しいな
>>513
個人的には、もうちょっと大きめの画像でも良い気がする
最初のは流石にでかすぎだけどなw
(1600×1000位のサイズが助かる)

後、椅子は何か考えた方がいいと思う。腰の所に低反発クッション挟むとか
腰をサポートする何かを挟んだり
物もあんまり無いから、机買っても良いだろうね

ついでに、壁紙変えるなら、今くらい物が少ない時がチャンス
516おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 01:26:18 ID:zFbRyVfe
全面じゅうたん敷こうね
517おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 01:45:13 ID:zVOELnVU
>>513
幽霊出そう
518おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 02:06:45 ID:j8OwknEd
>>513
俺霊感あるんだけどそれ事故物件だね
519494:2011/01/19(水) 02:20:33 ID:F2zgiCek
>>514
サイズが合ってないレースカーテンかと

>>515
イスを買うなら後々後悔しないように
じっくり探そうと思います

>>516
4月からもここに住むことに決まれば
畳、壁紙、襖は張り替えることにします
あとカーテンも

>>517
もともとモノに埋もれた開かずの間だったんで

>>518
エアコンの下のシミとか…
実家なのに
520おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 03:26:57 ID:PN85AfnG
>>519
リフォームしたらぜひまたうpしてね。
ちなみにどんな感じする予定?洋間?
521おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 10:57:21 ID:sIHyPVAY
>>486
金田ですw

>>487
青いですw

>>491
照明だったりします

>>492
赤と黒と白がメインです

>>493
点灯してない間接照明だったり
522おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 19:18:24 ID:waCQGv7H
523おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 19:19:26 ID:qe7nsHRz
>>522
ごみ部屋をわざわざダウンロードさせないでくれ
524おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 19:28:29 ID:FpaQGLqV
こういうやつってただ馬鹿なだけだよな
525おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 19:37:14 ID:waCQGv7H
今から大掃除するのでその前にうpらさせて頂きました。
家具買うのは後日の予定で。今日中にゴミは全部捨てて家具勝ってきたらすぐ置けるようにする予定
526おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 19:38:05 ID:LDvQQrAP
綺麗になったらまたうp待ってるぞ
527おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 20:09:50 ID:PZSOeHZz
とりあえず、.htmlは削除してから貼ってほしい
528おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 20:20:44 ID:39GddCAK
ふざkrnあ
529おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 20:21:38 ID:tythTwqs
なにこれwある意味すごいなwww
530おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 20:26:20 ID:NkFfN6ON
>>522
お、汚、女?
531おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 20:27:05 ID:NmNLsjfi
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
532おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 20:27:55 ID:A73op61o
ここまで汚くなるのが理解できない、どこ座るの
533おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 20:31:39 ID:DBT+iKLz
頭の悪さが滲み出てる部屋だな
534おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 20:34:03 ID:I5HjISE+
掃除してからうpしてほしかった。
535おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 20:35:53 ID:UAYR2+2u
どちらかと言うと汚部屋から脱出したいスレじゃないのか・・・
536おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 20:43:56 ID:/w4K7jRo
>>527に同意

つかなんでゴミ捨てないんだ?面倒臭いのか?それともゴミに埋もれるのが好きなのか?
これがどこまで綺麗になるか見ものだな
537おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 20:46:21 ID:WpTfWGr5
画像スレ見るのなら專ブラ使えよ
538おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 20:50:23 ID:Dkg6h6sw
>>522
何故うpする前に、スレ見ない?
このスレだけでも、何回か間違えてる人いるの見て学べよ
ゴミクズ
539おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 20:51:30 ID:UAYR2+2u
まとめブログのオサレ部屋にこの部屋が混ざるとおもうと胸が熱くなるな・・・
540おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 20:52:25 ID:WkZ0WixD
>>522
期待してる
541おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 21:08:16 ID:Xs3T/JsZ
542おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 21:25:36 ID:19fBJ0FN
2枚目にカオナシが見えるんだが…
543おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 21:31:55 ID:F2zgiCek
>>519
畳を活かした部屋にしたい
ベッドはいらないけどデスク、チェアはほしい

悩んでいるのは
畳に合うデスク、チェアがあるのか
照明をどうしたらいいか


間接照明ってこうですかわかりません
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/imgs1517.jpg
544おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 21:41:39 ID:UAYR2+2u
せっかくだから、もっと和風の間接照明がいいのでは
545おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 21:45:30 ID:VnRIWFIF
546おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 21:52:15 ID:DondDLJ5
>>545
縦横1mくらいのやつ希望する
世界、日本版がほしい。アメリカとかスペインとかもあるとうれしい
547おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 21:54:23 ID:z/3HXDuX
ニーチェアあったのかよwww
548おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 21:56:33 ID:XokZVzFq
神経質な俺はむしろ羨ましい
549おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 21:57:14 ID:VnRIWFIF
>>545
冗談ぽく貼ったけど
この部屋の感じかっこよくない?
角にソファーとテーブル
これならこの照明も生きそう
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/imgs1517.jpg
550おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 21:58:36 ID:ixEHrm0L
>>522
ここまで散らかせる人間に掃除なんて無理だな、やるやる詐欺だよ。
551494:2011/01/19(水) 22:20:20 ID:F2zgiCek
>>544
和紙or木の照明のほうがいいですね

>>546
おおお
即決できる値段じゃないけどいい

>>547
似てるけどちがう
ニーチェアほしい

>>549
畳でもソファってありかな

背の高い照明と低い照明
ひとつずつ置きたい
高いほうを木製 低いほうを和紙にしようかと
552おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 22:30:26 ID:xQQyxA8e
和室で間接照明はこわい
553おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 22:47:51 ID:ixEHrm0L
554おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 22:52:48 ID:YITRAyXQ
>>522
がんばれ
555おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 23:17:15 ID:rw8HXCzq
携帯なんで画像悪くてごめんなさい。
ベッドカバーをかえたので晒します。
http://imepita.jp/20110119/819470
http://imepita.jp/20110119/821010
http://imepita.jp/20110119/823050
母親に「手まりみたいな和風な柄」といわれてショックをうけております。
アドバイスください!
556おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 23:21:37 ID:LDvQQrAP
なんつうか、統一感ないよね
全体的に
557おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 23:23:04 ID:A73op61o
手まりを置いとけばよくね
558おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 23:27:38 ID:w6kreGkp
>>555
手まりw

カーテンと合っていてカワイイよw
ソファーの黒とラグのブルーの色が統一されればもっと落ち着きそう
ラグをブラウンとかベージュにしてみてソファーのクッションを
カーテンみたいな明るい柄ものにするとか?
559おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 23:28:55 ID:gEUv3I1C
特段、和風な柄には見えませんが・・・・・・可愛いと思います
どちらかと言えば、ラグの色合い&電気ストーブが気になる
電気代を考えても、エアコンしたほうがいいと思います
560おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 23:29:20 ID:sIHyPVAY
>>555
なんつーか手詰まり感が…
全部変えろって思ってまう
ベッドシーツだけでも焦げ茶色にすると道が見えるかも?
561おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 23:33:46 ID:BMYBKl5g
とりあえずゴミ箱、ラグの色を落ち浮かないものに変え
ソファ、椅子の重い黒を何とかしたらあるいは…
562おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 23:35:27 ID:s3brqCCp
>>555
こういう部屋って落ち着く感じでいいねー
眠くなりそうな部屋じゃ

ささやかながらアドバイスを
テレビ台が白だから真ん中のテーブルも白にすると統一されていいと思うよ
あとラグとソファのクッションの色は暖色系がいいと思う
ゴミ箱のオレンジに合わせてオレンジか、赤、ブラウンがいいと思うよ(ピンクはNG)
563おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 23:37:40 ID:rw8HXCzq
みなさんありがとうございます。
ちょっと大人っぽい部屋にシフトしようと思って、
黒いソファーを買いカバーもかえてみたんですけど、
やっぱりカーテンが派手すぎなんですかね。

>>556
ですよね…全体的に白系で統一しましょうか。
>>557
手まり…おいちゃうんですか?
>>558
その発想はわかなかったです。でもこれ以上色増やしちゃって大丈夫でしょうか?
>>559
エアコンもあります!
朝着替えるときだけ使ってます。
でも、ホームセンターで買った安いストーブなんで、もうちょっとかわいいのに買い替えようかな。
>>560
鋭いですね!手詰まりなんです!
でも、シーツとソファは今月買ったばっかりなので残したいんです。
564おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 23:39:40 ID:Sk0Mkm6c
>>555
レースのカーテンが少しあいてるのはなんで?
565おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 23:47:01 ID:rw8HXCzq
ラグは写真だとわかりにくいかもしれないんですけど、
淡い紫色なんです。
>>561
ゴミ箱あんまり気にしてなかったです。
週末に白い無難なゴミ箱探しにいってみます。

>>562
ありがとうございます。
たしかにテーブルの色白が合う気がします!
オレンジのクッションもかわいいかもしれないです!
>>564
最後のつめが甘いとよく言われます。
566おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 23:50:12 ID:w6kreGkp
>>563
色数を増やすんじゃなくて
カーテンと同系色のクッションって意味ね
567おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 23:53:12 ID:OUlSL9tm
カーテンを藤色、淡〜い薄紫の無地にしたら可愛いと思う。
そしたらオレンジのゴミ箱も挿し色っぽくなって良いんじゃないかと…
568494:2011/01/19(水) 23:53:44 ID:F2zgiCek
>>553
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/imgs1517.jpg
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/imgs1561.jpg
とか、値段を考えなければタリアセン3とか

後にデスク、オーディオを置くことを考えると
純和にはいきずらい

皆さんどうもありがとやした
修繕したらまたお願いします

569おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 23:56:09 ID:s3brqCCp
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370841.jpg_Jye2vwwPpWaKecNRuRn4/www.dotup.org1370841.jpg

やっつけで色変更してみたけどおかしいか

白で統一出したほうがいいかもしれんが白い部屋ってなんか個人的に好きになれんのだよなぁ
570561:2011/01/19(水) 23:56:09 ID:BMYBKl5g
誤字スマソ
色を落ち浮かないものに変え→色を落ち着かせ or 浮かないものに変え

てな事書いたけど部屋全体の色数を減らせば
ゴミ箱のオレンジは今のままでも可愛くていいかも
571おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 23:56:32 ID:rw8HXCzq
おお〜!なるほど!!
となるとカーテンを藤色にして、
クッションをオレンジにして、
テーブルを白にしたらちょっとは統一されそうですかね!!
みなさまのアドバイスがかなり参考になりました!!
週末にいろいろ見に行って見ます!ありがとうございました!!
572おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 00:01:54 ID:rw8HXCzq
>>569さま
リロードが遅れました!すごいです!ありがとうございます!
そんなかんじだったらカーテン今のままでもいけそうですね!!
カーテンも母親が買ってくれたので、できたら変えたくないんですよね…
クッションカバーはニトリの安物だったので、
ちょっとおしゃれな雑貨屋さんにでもいって吟味してきます!!
573おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 00:02:12 ID:6g0jMlhq
むやみにタリアセンの名前を出すんじゃありません!
買いたくなるでしょうが!でしょうが!ハァハァ
574おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 00:30:09 ID:eR1adTpJ
誰かが言ってたがホントにカーテンがひどいやつが多すぎw
おとなしめの色でモノトーンか淡いグラデとかにしろよ
575おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 00:41:42 ID:QICTjzco
>>574
センス以前にきちっとしめてない人多すぎ。
あとサイズが合ってないとか。
576おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 01:29:14 ID:Y00m6jlY
>>569
ソファにカバーしてデカイ黒消すともっとよくならない?
577おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 04:00:11 ID:uONG3+1C
だいどここんなんだからぁー
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0fOxAww.jpg
強力なスチームが欲しい!
578おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 04:22:55 ID:cr6vtQM7

403 見えない
579おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 05:31:36 ID:G+iCeHN2
.nyud.netを消せば見れる確率が上がる
580おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 07:41:15 ID:xBp+VcBA
淡いグラデもどうかと思うが>カーテン
>555の部屋のカーテンは、そんなに悪くは無いと思うよ。
ただ、他のファブリックとの色が合ってないだけで。

>572
カーテン→白・赤系
ソファ・座椅子→黒
家具→白
ラグ・クッション→青(紫)
パッと目に入ってくる色がバラバラだから、
チグハグな印象を受けるんだと思う。
カーテン変えたくないなら、ラグやソファカバーを
変えたほうがいいと思うよ。
581おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 09:42:32 ID:gK1zRG9+
>>555
いい部屋じゃなイカ、他人の意見は気にせずにそのままでよいと思う、
みな自分の部屋じゃないからすき放題言ってるだけだ。
582おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 09:55:01 ID:mXHIUV7o
ここで調子に乗ってアドバイスしてる馬鹿はちゃんとインテリアの知識あるの?

それをありがたがって全レスしてる部屋晒したセンスなしの馬鹿もなに?

アホの慣れ合いスレかよ。
583おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 10:00:32 ID:SCeHAY4l
始めて見る部屋には誰だってどこかしらに違和感を感じるもの。
584おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 10:04:54 ID:IpvmDesr
スレタイも読めないのに何でスレ開くんだろう
585おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 10:21:57 ID:Qq5iiSaK
アドバイスを求めて晒していない人もいるから
感想だけにしとくのが無難
586おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 10:23:37 ID:8L0Qecnz
>>549
畳剥いで、ホムセンでツーバイ材買って根太を配置し、
ネットで無垢フローリング買ってDIYで施工せよ
587おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 10:31:37 ID:YtZP6AE8
ニトリでフローリングカーペットかって来い
588おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 12:02:28 ID:WrYJdFMb
アドバイスくれと言う人にはアドバイスする
なにも言わない人にはただ感想を言う

それで良いじゃん
589おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 12:32:56 ID:SCeHAY4l
どうしても煽りを我慢できない人には専ブラをオススメ。
あほ、アホ、阿呆等の罵声はNGに設定しとこ。
590おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 17:54:06 ID:hvr0xk/P
あーめんどくせー
591おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 19:07:08 ID:ROKmcs/8
3年ぶりくらいにうp
年末から体調不良で寝たり起きたりしてたけど
やっとすこし動けるようになったので片付けた&少々模様替え
でもこの後黒い悪魔にめちゃくちゃにされ・・・もうやる気は起きない。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1371433.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1371434.jpg
592おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 19:09:55 ID:rKPb9VpW
>>591
一枚目の撮り方こわい
なんか出てきそう
593おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 19:10:41 ID:Fda4WuXm
高画質すぎる
すごいな、雑誌に載ってる部屋みたいだ
594おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 19:12:42 ID:7Wuw7/an
>>591
誰か転がってる気がするけど鳥の絵いいな。
595おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 19:38:42 ID:3q6sBoW0
ほんとだ。よく見ると2枚とも誰か死んでる。
596おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 19:39:51 ID:8oMceCFY
なんの写真だよ
597おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 19:41:17 ID:gQ1Fx7z+
>>591
雰囲気はいいが、死体が…
598おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 19:47:49 ID:QRICh+MM
なぜころたし・・・
599おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 19:48:46 ID:IpvmDesr
紫のラグがむしろ脇役になってる…だと…

壁にかかってる白い板は何ぞ
600591:2011/01/20(木) 20:02:49 ID:ROKmcs/8
な・・・なぜ死体の存在を・・・!

・・って死んでねーよw
夫が寝ちゃったからそのまま撮ったのみw
ごはん食べてリロードしたらそればっかで笑いましたw


>>599
白い板は間接照明
自分で考えて大工さんに作ってもらった。取り外しも簡単。
中には普通のオフィスで使う蛍光灯(すごく安い)が入ってて
板の上下から光が出るようになってる。
向かい側にもう1個同じのがついてる。
601おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 20:41:36 ID:HbtV4WTs
好きじゃない
602おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 21:00:00 ID:uONG3+1C
>>600
逆にマンドクセーになる部屋
何かウザいヒラヒラが…
603おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 21:08:09 ID:KINBSVLl
なんで旦那はソファじゃなくて床で寝たんだろw
ソファが居心地悪いのかな?
604おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 21:09:23 ID:z/6SudIU
嫁にボコられたんだろ
605おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 21:23:51 ID:KINBSVLl
あれ?旦那だけじゃなくて
犬も倒れてるw
606おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 21:24:54 ID:RTuSM0/0
すげー!いい部屋!!
自分はこういうの大好き。
個性の強い色使ってるのにまったく浮いてないで馴染んでるのがすごい。
照明で誤魔化さないでこのレベルは久々にいい部屋。

アドバイス厨の出番はないわな、これは。
607おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 21:25:40 ID:gQ1Fx7z+
旦那は幸せもんだなー。生きていれば…
608おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 21:31:53 ID:mTn6Whao
私も好きー
落ち着く感じでいいな
カーテン?がオシャレ
あと、窓際のお花と鳥の絵が可愛いなー

でも、黒い悪魔&足に目が行くw
よーく見るとワンちゃんがソファにめりこんでるように見えるw
609おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 21:35:06 ID:cr6vtQM7
>>591
一枚目好きだ〜!
白基調の部屋っていいな。撲殺刺殺だと汚れそうだけど。
絵?もきれい。
旦那のけて部屋全体を拝見したい。

610おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 21:36:25 ID:WrYJdFMb
>>591
あー!この部屋久々に見た!
相変わらず綺麗なお部屋ですなぁ。
ワンコかわいい

ちなみにドアの取っ手はアンティークかなんかですか?
611おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 21:42:04 ID:8L0Qecnz
>>591
床材は無垢のブラックウォールナットですか?
カーテンはやっぱシェードに限りますね!
外断熱の一戸建てですか?
612おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 22:01:26 ID:kq53oJrc
>>591
いい部屋だお。
置いてる物もひとつひとつ吟味してそうで、
でも頑張りすぎてる感じはしないのがいいお。

旦那ワロスw
613おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 22:13:59 ID:N0DdSUcc
614おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 22:16:20 ID:QRICh+MM
>>613
onちゃんの下はもしかしてジオンの旗か!
615おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 22:36:06 ID:cr6vtQM7
>>613
ギコわろた
616おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 22:41:09 ID:8vG9cFvf
>>542
フッフーン の袋だな
617おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 23:42:12 ID:gK1zRG9+
>>613
前にvipで見たぞ、転載じゃねーか。
618おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 23:55:47 ID:WrYJdFMb
>>613
これ見るの何回目だろう…
でも見るたびにonちゃんで癒されるから良いんだ
619おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 00:49:39 ID:GGE3XCor
ブラックウォールナットがやたら好きな人がいるな
620おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 01:00:38 ID:3RLOh8L/
>>619
ウォールナット言いたいだけちゃうんか
621おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 02:18:35 ID:X7bhrpk9
栗弄るとかが楽しいとももうんだが
622おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 02:53:04 ID:wV1jNj5q
コレクションテーブルの中にミニチュアの枯山水作ろうと思う
ソファとかのある部屋だと変かな?
623おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 04:37:19 ID:ZVKXya2P
>>614
ジオン国旗求めるならオイラだぜ!w
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn_a4Aww.jpg
624おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 17:35:11 ID:LgXqY6DL
>>622
いんやすごくおもしろい発想だとおもうw
洋物もミニチュアレンガとか利用すればできるし遊び心があっていいとおもう。

625おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 18:56:09 ID:1ECOmeJJ
いいね、コンパクト枯山水凄くみたい
626591:2011/01/21(金) 20:31:12 ID:bDQ6aSUc
たくさんレスありがとうございます。
やっぱりちゃんと掃除しとかないとダメだなと気持を新たにしました。
散らかしっぱなし、イクナイ。

>>603
背が高いから微妙にソファに横になるとキツイらしく床でよく寝てる。
座布団敷いてw

>>610
アンティークではないです。輸入モノだけど。
一生懸命ネットで探したもので普通のドアノブとそんなに値段は変わらないけど
ラッチが日本のと違うので注意が必要。
ちなみにこのドア建材市場で買って車(マーチ)に積んで持ってきました。
夫はじめ、関係者ちょっと引いてた・・

>>611
床はパインでオスモで塗装したものです。
普通に人間が住んでる分には平気なんだけど、犬を飼ってしまったら
削れてしまって酷い状態。近々自分で塗りなおす予定。
外断熱の一戸建てです。カーテンはニトリでオーダー(ここのシェードだけ。あとは既製品)



すみませぬ、現在小汚くなってるので全景はいずれ。
結構評判の良かった絵はポスターです。2000円はしなかったと思う。
深夜のほうのドラマ「ザ・クイズショウ」で使われてるの見て、「一緒だ!」ってw
またいつか今度は別の場所を。
627おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 20:37:35 ID:d97n2WOr
>>626
どこで建てたんですか?
この季節の外断熱は暖かいですか?
628おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 20:45:27 ID:k8N2FU7i
よかったよかった、元の部屋スレの空気になってきたな
ちょっと前はmixi上がりの気持ち悪いカス馴れ合い厨が多すぎて見るに堪えなかった
629おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 20:57:46 ID:+eXrdxkK
>>628
おまえ馬鹿だろ
そう言うのは心の中で思っておくもので
書き込んだとたんに空気がよどむ
630おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 21:20:53 ID:9xojyGNm
煽っているのか、ただ幼稚なだけなのかと
631591:2011/01/21(金) 21:35:08 ID:bDQ6aSUc
>>627
残念ながら建てた会社は潰れたのです・・・orz
最初、大手と契約してたんだけど、どうしても自分のイメージに
ならなくて契約金無駄になったけど小さい会社で好きなように建てられたから
満足は満足。潰れたから今後のメンテナンス不安だけど。

外気温がマイナスになっても室内は今のとこ最低気温13度まで。
なんとか寒さに弱い犬でも元気に過ごしてます。暖房入れて22℃くらい。
夏は2階の廊下にあるエアコン一つで家中同じ気温だし
一年中羽根布団一枚で暑くも寒くもない感じ。
だから一年中同じような格好してるので油断して外出するとすごい寒い・・
結露もないしたまに実家に行くとすんごく寒いからやっぱ暖かいのかなと思います。
632おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 01:08:28 ID:kilB151t
633おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 01:10:02 ID:6M/RGoVM
汚くてもサンセベリアは置いておくんだ。。
634おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 01:11:20 ID:DYb9EyRZ
ちょっと散らかってはいるけど汚部屋ではないな
635おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 01:32:58 ID:3ftlwcQk
ティッシュ使いすぎて空だな。干物になっちゃうぞ
636おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 01:33:00 ID:QtVae2EI
>>632
いつも思うけど、床に付いてもまだ余るような長いカーテンって
開け閉めする度に床の埃や汚れを払ったり擦ったりするだろうから
毎日掃除してなかったら悲惨な事になりそう。
637おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 01:50:45 ID:xwXpfMG2
>>631
木造の外断熱ですよね?
やっぱり外断熱って暖かいんですね
エアコン(暖房)は何台つけてますか?
延床面積も良かったら教えてください
638おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 02:09:53 ID:kilB151t
>>636
今んとこどうもないけどなー
空気清浄機あるし土日しかカーテンあけないし
でも見た目悪いですね…
639おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 02:16:08 ID:Knfe6XE5
デキる男!って感じの部屋だな
640おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 04:21:24 ID:DGcfrFER
>>632がにちゃんで実況をしない人であることはわかった
641おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 05:48:58 ID:Ry4hcndU
>>632
細かいとこの見た目にこだわりだしたら化けるとおもう。良い部屋だなぁ・・

642おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 06:42:00 ID:6CTIDC0h
>>632
VIPで見たよー
すごいね、部屋片付けるの早いのな
濃い木目でテレビ周りが渋く見えますねブランデーが似合いそう
643おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 07:48:53 ID:kilB151t
644おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 08:46:20 ID:FV5+DU0k
汚部屋になったらスピーカー上の小さいオッサン消えるのか
645おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 09:04:49 ID:0T8/rMCE
>>644
おまいにはウーファーが見えるのか!?
646おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 09:33:35 ID:Knfe6XE5
ウーファーはね、
純粋で心の綺麗な人にしか見えないのよ
ほら、貴方にも……
647おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 10:07:46 ID:0T8/rMCE
>>646
なんか見えてきました。ありがとう!
648おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 10:30:17 ID:dys9rvWo
コレもこのスレで見覚えある部屋だwww

その時にも思ったけど、コタツあるならソファ使わないんじゃね?
コタツって暖かいけど、気をつけないと周辺が
すぐにカオスになるんだよね。実際>632もそうなってるしね。
649おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 12:05:51 ID:h8Ft+8Zx
>>648
馬鹿ねぇ、ソファがいい背もたれになるんじゃないw
650591:2011/01/22(土) 12:17:18 ID:7a/AhNZ7
>>637
一番暖かいのは両隣に部屋のあるマンションだと思うw
一戸建てはそれなりに寒いですよ。
暖房は1階リビングにファンヒーター1台(朝と夜だけ使う)、
床下に畜暖一台(←役に立ってるかよくわかんない)
これで家中そこそこの気温です。
家を大きなワンルームのように使ってるのでどこにいても気温差は少ない感じ。
延べ床は40坪くらい。


>>632
>>643
いい感じーー
部屋のスペースの区切り方、使い方がうまい。ファブリック類も合っててセンスいい。
背の高い家具がないせいか広く見えるよね。
それにしてもやはり掃除って大事って思ったw
651おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 21:09:58 ID:uDg6O/hp
>>650
白い板の照明をつけたところが見たいです
652おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 22:46:02 ID:wWG5qeIv
http://livedoor.blogimg.jp/mamesoku/imgs/e/b/eb79e5a3-s.jpg

この棚(?)ラック(?)誰かkwsk。
653おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 23:03:08 ID:h8Ft+8Zx
>>652
IKEAのカタログで見た
654おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 23:06:34 ID:SfxKTDR3
地震大国ニッポンではなかなか無茶な棚だと思った
655おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 23:50:52 ID:h8Ft+8Zx
IKEA/STOLMENだね
656おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 23:52:58 ID:R1N9M+J/
突っ張ってるからただ棚置いてあるよりはむしろ耐震性悪くないんじゃないか?
上においてあるものは速攻で落ちちゃいそうだけど・・・
657おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 02:32:13 ID:sRn/Hg5S
確か突っ張りポールじゃなくて接地面にネジ止めだったと思う
突っ張り方向にテンションもかけられないんじゃなかったかな
658652:2011/01/23(日) 09:55:51 ID:DSu+rF0L
みんなありがとう
突っ張り棒タイプじゃないんだね
>>657さんの言うとおりのネジ式でした。

机から天井までの180cm位のデッドスペースどうにかならんかね?
659おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 10:13:44 ID:cwJCHeMC
180cmくらいのマネキンに立っててもらう
660652:2011/01/23(日) 10:53:49 ID:DSu+rF0L
つまんね
朝一でそれかよ
661おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 11:03:35 ID:zxhqMlmQ
テーブルがほしいんだが
幅が100奥行きが60のサイズしかなくて

現状部屋が8畳江戸間、幅110のデスク、シングルベッド
32インチ液晶があるような状態

やっぱこれでかいよね?
662おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 11:10:15 ID:YvEoG1d/
無慈悲なレスに怒り心頭!
663おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 11:11:18 ID:9qGZIIKg
>>660
ひどいw
664おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 11:14:02 ID:3dfvUqd6
豹変わろたw
665おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 11:14:06 ID:kvQiGeeU

>>658
こんなのどうかな?
http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&SHNCRTTKKRO_KBN=03&KAT_BTGO=884369_200_2010_C

(プロバイダ規制中で代行にお願いしてるのでレスできないかもしれません。)
666おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 12:08:55 ID:n2qZ3skA
>>660
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
667652:2011/01/23(日) 12:13:56 ID:DSu+rF0L
>>665
わざわざすいません。
ありがとうございます。

良さげです。
参考にさせていただきます。

>>666
しね ボケ
668おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 13:56:00 ID:2lS+VFfP
>>667
一回うけたからって続けるとは
さむぅ〜
669おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 14:05:13 ID:svOSqUiu
すごーく2chらしい対応だと思うけどな
670おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 14:17:25 ID:9qGZIIKg
間違いなくドS
671おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 15:20:47 ID:jTZVxV8m
>>661
まず部屋をうpだ
672おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 16:30:37 ID:jHlDmD98
>>661
うpうp
673おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 18:50:52 ID:zxhqMlmQ
>>671
>>672
前に一回さらしたんだが、

TV周り
http://iup.2ch-library.com/i/i0228266-1295776130.jpg
ベッド周り
http://iup.2ch-library.com/i/i0228267-1295776130.jpg
デスク
http://iup.2ch-library.com/i/i0228268-1295776130.jpg

こんな感じ。そして、さっき書いた大きさのテーブルは
でかいとオモタ・・・
674おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 19:18:32 ID:AAPeYqa/
たしかにその部屋に100×60のテーブル置いたらだいぶ狭くなっちゃうねえ
PCテーブルで食事するのが嫌なのかな?
675おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 19:21:41 ID:zxhqMlmQ
>>674
ベッド脇にリモコンやら置いたり
ゆくゆく、1Pソファを買う予定なので
そのサイドテーブルを探していたら
ついつい好きなデザインのテーブルが
見つかってしまったので

コンパクトなテーブルってなかなかないのね・・・
676おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 19:22:38 ID:MbxN0f+s
>>673
ブルース・ウェイン(・∀・)
テレビ台横の濃いピンクのものはなに?
677おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 19:30:01 ID:zxhqMlmQ
>>676
ブルレイでダークナイト見るとめっちゃきれーw

ピンクの箱は、結構好きなおにゃのこから貰ったお菓子の箱w
入れてるものは、液晶とか拭くものだけども・・・
678おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 19:30:47 ID:n2qZ3skA
>>673
何の映画?
679おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 19:36:02 ID:qMGyYqNe
コーヒーメーカー唐突過ぎじゃね?
680おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 19:41:49 ID:zxhqMlmQ
>>678
バットマンシリーズのダークナイトって映画
バットマンwとか思わず一度見るとすごく良いよ
>>679
テレビ買ってから置き場がなくなった・・・
珈琲は趣味みたいなもんだから
新しい場所買ってやりたいんだけどねorz

681おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 19:48:07 ID:qMGyYqNe
>>680
もっと奥行きも幅もあるデスク買って、そこに置けばいいじゃない
1300x800くらいあればモニタと並べても全然余裕あるはず
せっかく部屋に映える趣味なんだから、スペース作るべき
ビンに詰めたコーヒーとかミルとかwktkする
682おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 19:52:32 ID:zxhqMlmQ
>>681
そうそう。それを目指してるw
でかいデスクかあ・・・それは考えたことなかった
広い部屋に引っ越せれば新しいデスクかって
今のデスクをそういう用途にしてみたいぜ
683おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 20:16:47 ID:gCU0cjoA
まとめブログの人、いつも仕事早いなー
ご苦労様です。
684おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 21:11:54 ID:kAc57+rm
>>673
必死におしゃれにしようとしてるのに
配線の処理がずさんだな
685おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 21:32:01 ID:FUC8jILQ
686おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 21:42:07 ID:Z2D6haYa
なんでそんなに歯ブラシと歯磨き粉が沢山あるの?
687おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 00:54:40 ID:l5TPiODG
自分大好きなんだね。良いね。
688おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 00:57:15 ID:yadnB92g
これ色んなところで貼られてるけど有名なのか?
689おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 00:58:20 ID:XZAlhbpC
>>673
キーボードいいなぁと思ったら有線か。
690おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 01:06:34 ID:G+OYOs5O
TV横にコーヒーメーカってどうなの?
格好つけてる感じが満々で気持ち悪い
691おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 01:51:39 ID:M4R8IV1H
1LDKに引っ越したらもっとおしゃれになれる気がする
692おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 02:22:00 ID:7W1lwp60
>>682
机の詳細kwsk
693おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 10:38:07 ID:x+pDGJ4y
>>673
このベッドカバーいいなあ。欲しい
694おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 10:38:10 ID:ncaGu9kH
>>673
なんでテレビの横にコーヒーメーカー置いてるの?使いにくくない?
695おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 12:57:31 ID:+WiSm3C9
>>694
パソコンデスクの隣だからすぐに淹れられるだろ?
インテリアでもある
696おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 14:14:00 ID:bHH5H0Kr
>>673まだいる?
俺いま実家でこのニーナ・カプチーノ使ってるんだけど、
一人暮らしの家に持ってくかどうしようかと思ってる。
うるさくて近所迷惑とかないかな?
697おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 15:40:14 ID:GAgcY3WH
まさかコーヒーいれる音がTVの音量を越えるの・・・?
698おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 15:43:27 ID:bHH5H0Kr
余裕で。コーヒーというかミルクフォームを作るスチーマーも。
699おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 15:44:37 ID:bHH5H0Kr
ちなみにこれコーヒーメーカーというかエスプレッソマシンなんだよ
700おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 15:46:32 ID:yadnB92g
音量って掃除機並み……とか?
701おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 15:52:24 ID:GAgcY3WH
ググったら空気を1/10程度まで圧縮してコーヒーいれるマスィ〜ンなのか・・・

TV見ながらコーヒー飲もうと思ったら音的に大変そうだな
702おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 15:54:41 ID:bHH5H0Kr
テレビや掃除機のような生活音ならまだしも、
こんな趣味ない人にとっちゃ不自然なボイラー、スチーマーの音がいつも聞こえてきたら
イライラするんじゃないかと心配した。
一人暮らし用の部屋の壁とか防音とか一般的にどうなのかなーって。
703おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 18:11:42 ID:Jku+I2a1
炊飯器が部屋にあってもいいじゃないですか
704おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 18:34:45 ID:lKvmuZpC
その辺は部屋によるな
705おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 19:46:14 ID:6pACYNth
673だけど

>>692
ガレリアってやつ、シンプルだが天板は丈夫でいい感じよ

>>696
音は確かにするけど、どの程度聞こえてるのかね
ミルも含めて30秒くらいだし休みに2〜3回入れるくらいだから
あんまり気にしてないよ、角部屋だし住人もいないこと多いし

>>690
置き場がないってのと、ネカフェっぽく、あとインテリアとして
部屋うpスレだしいいじゃないの

>>689
無線のもあるよ「enter」キーに惚れた
706おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 20:12:08 ID:7V3Qeb/w
インテリアとしては無しだわ
TVが斜めになってるし
全体的に配置が変だな
707おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 21:22:11 ID:G+OYOs5O
使い勝手と見栄えが両立出来て初めてデザイン性の高いインテリアって完成する気がする
幾ら高い家具でもやっぱその部屋で浮いてたら到底オシャレなんて呼べないし
708おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 21:27:01 ID:HIiggi+z
>>707
もう許してやれよ
場所が無かったって言ってるじゃない
709おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 21:47:07 ID:+IM9jGTr
>>707
カリカリすんなよw
710おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 22:05:16 ID:98ukDKTk
カリッカリしますぅ!
絶妙ですネ!
711おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 23:05:22 ID:Jku+I2a1
>>707
オシャレさんはカリカリトースト派?
712おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 23:32:10 ID:KiQ8i24M
>>707
>デザイン性の高いインテリアって完成する気がする

マターリうpスレでお前は何を言ってるんだ
713おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 23:35:10 ID:s0lEqw4Y
部屋の画像がたくさんあるサイトないですか?
参甲にしたいです
714おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 23:43:00 ID:+0q2179M
>>713
このスレのレスを全部読んでから出直して来い
715おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 23:44:51 ID:9PldPrOk
そんなに多くないけど最近割りと見かけるサイト書いておくわ
http://reroom.jp/
716おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 23:45:47 ID:Jku+I2a1
717おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 00:07:01 ID:tx6rBf+c
718おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 00:26:22 ID:+rIl9EBD
すいません
皆さんありがとうございます!
719おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 00:27:16 ID:zUARyXKe
>>716
そこ掘るだけでもかなりの数あるよ
720おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 00:35:38 ID:tRlUun5p
721おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 00:37:01 ID:tRlUun5p
ブフォwww俺サムネ貼ってるしwww

http://iup.2ch-library.com/i/i0229124-1295883167.jpg

すいあせん。
722おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 00:58:18 ID:46hmjPYy
もえた
723おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 01:22:51 ID:cJ0XCeWS
724おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 02:11:30 ID:lbw1kBLE
TVの上に猫ってどうなの?
格好つけてる感じが満々で気持ち悪い

使い勝手と見栄えが両立出来て初めてデザイン性の高いインテリアって完成する気がする
幾ら高い猫でもやっぱその部屋で浮いてたら到底オシャレなんて呼べないし
725おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 02:24:54 ID:7Xi1ii5G
>>724
お前の方が、めちゃめちゃ気持ち悪いわ


ティッシュケース良さそうだけど、一枚づつ取れる?
ケースに重りでもあるの?
っていうか、規制解除されてから、うpすりゃいいのに
726おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 02:30:27 ID:E7JQ5oef
>>723
部屋の全貌がちょっと掴みにくい写真だね
自分の好きなコーナーだけを撮ってる感じ?
なのに突然赤裸々なキッチン写真が出てきてワロタけど
727おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 02:32:10 ID:cwUK3Uri
薄型テレビの上でもくつろげるもんなんだねw
うちのはでぶちんだから無理だ
728おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 02:47:22 ID:RIJoRvAH
>>721
ちょっとした基地みたいだお(・ω・`)

>>723
何でドレッサーの上に鏡を置くんだおw
729おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 03:24:28 ID:2bQ5D1YO
>>728
視力が悪いとアイメイクする時ドレッサーじゃやりにくいよ
自分はね
730おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 03:38:35 ID:dH61qtCC
合わせ鏡用じゃないのけ?
731おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 04:10:57 ID:lbw1kBLE
体が完全に動きを停止するとか言いながら
余裕で喋ってるバッツ一向
732おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 04:21:59 ID:dTyQ1Pnh
>>723
木彫りの仏像w
でも意外といいね。趣味?

テレビ周辺はいかしてるけど、他をもう少しつき詰めてったらすごくよくなりそう。

ってかサブカル臭の強い部屋とかみてみたいなぁ・・
733723:2011/01/25(火) 08:43:39 ID:hCNBtkXJ
この猫はテレビの上が好きで勝手に乗ってるのです。だから写りこんでくるけど、
写ったら可愛いかなとも確かに思いました。でも、別にデザイン性を考えて敢えて置いた
わけではないですよ。しかも高い猫でもなくて…。雑種です。
木彫りの仏像は、お気に入りで、CDラックとともに父が手作りしてくれてお気に入りなので、
そこばかりアップで撮ってしまって分かりにくくてすみません。
キッチンを見てもらうと分かるとおり、けしておしゃれ部屋でも高級部屋でもなくて、
ただ、掃除がんばったからうpしようかな〜程度の部屋なのです。鏡は目が悪いから近づける用で、
ティッシュケースはけっこう一枚一枚取れますよ。もっとインテリア頑張ってみますー。
734おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 08:47:20 ID:lbw1kBLE
マジレスされてるけど>>724はコピペな
735おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 09:19:17 ID:1hnBeObY
>>723
朝です朝です朝ですよっ!
736おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 09:57:27 ID:3npOQ4YK
コピペっつうか
>>724>>690>>707の改変だね
ID:G+OYOs5Oのカリカリ具合をバカにしてるだけだと思う
737おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 10:08:00 ID:9ldceTzr
それにしてもつまらん改変だし
何より人のペットをそういう風に言う神経がどうかと

しかし結構な薄型テレビなのに安定して乗ってるなぁ
テレビ見てるときに尻尾たらされて見えないどけー、って騒いだことを思い出す
738おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 11:00:19 ID:H0AfxlTa
>>721
カメラ〜〜〜何台あるんだろう?
良いなぁ、ニコンDとPEN?全部デジ一?
むき出しで置いててホコリたまらない?
739おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 11:30:28 ID:tRlUun5p
>>728

ありがとんwここが自分の砦ですんw
放置しておくと要塞化していくorz

>>738

プリンタの上に4台と撮ったやつ1台ですー。
ニコンDとあとは全部昭和のフィルムカメラ。
一番小さいのは一眼レフじゃないぉ。「ジャーニーコニカ」ww

この前掃除して置きっぱなしだた。片付けないとまた埃かぶるぉ(´・ω・`)
740おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 12:31:33 ID:BxGtqidz
TVの通風孔から猫の毛が入って火事になるぞ
741おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 12:54:55 ID:VLspGCeA
>>740
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

>>723
最近ねこさんのあなたを見る目つきがやけに鋭くなっていませんか?
742おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 13:23:55 ID:Gk5jZ44j
>>741さん
フフフ。そうかもしれません。
743723:2011/01/25(火) 13:25:40 ID:Gk5jZ44j
>>741さん
フフフ。そうかもしれません。
744おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 13:34:14 ID:7+TpAhgz
フフフ。そうでもありません。
745おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 16:31:43 ID:tgN5cwnO
746おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 17:05:26 ID:Sf6RuWlb
>>745
脳内の片隅にその動画を思い出せる情報があることに驚いた
747696:2011/01/25(火) 17:58:20 ID:bBCpzIFm
>>705
そうか。ありがと。
あんま気にする必要もないのかなー。
とりあえず持ってって試してみる。
748おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 18:38:17 ID:14ljIodI
てs
749341:2011/01/26(水) 23:59:40 ID:JP2H3ita
流れが止まっとる。そんなわけで、皆様お久しぶりです

劇的改造びふぉー >>355 あふたー
ttp://campusup.ddo.jp/uploader/src/imgs1760.jpg

センス×持ちが「普通と違う事をやろう(キリッ」とか考えてたら、ごらんの有様です
反面教師にでもすると良いです。フローリングをもうちょい明るい色にすれば良かった

今週末に荷物戻して、元のオタ部屋になる予定
750おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 00:02:39 ID:IrulR+HO
>>749
これをベースにちゃんとしたインテリアにすれば悪くなさそうだが・・・
まぁ、報告に期待www
751おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 00:03:33 ID:bDzxkTiT
>>749
フローリングっつーか、全体的に安っぽい・・・
なんで腰壁(風?)をフローリングと同じ色にしなかったのか。

確かにセンスゼロだわ・・・
752おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 00:04:42 ID:D7YA+CsU
>>749
なんか・・・窓ガラスがすごく貧乏くさいんだけど・・・だけど・・・
753おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 00:06:00 ID:57gj3IPV
おじいちゃんが騙されてリフォームしました感が凄いぜェ・・・
754おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 00:06:17 ID:6c/LZ/a2
>>749
超頑張ってー
755おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 00:14:26 ID:cx/bVTxj
みんな、いい部屋住んでるなぁ
俺の部屋はダンボールだらけで寝るスペースしかないわ
756おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 00:40:41 ID:DGz4cJf7
どうやったら画像うpできるん?ググッてもよく分からない
なんというパソコン無知な俺…
757749:2011/01/27(木) 00:40:55 ID:gHSGORpl
絶対過疎ってると思ってたのに、お前ら忍びすぎや

>>750
その期待を裏切るのが俺です。嘲笑か爆笑か呆れを準備すると良いかも

>>751
壁紙も1m^2で1000円の安物だししゃーないべ
カタログとその場の勢いで、「これとこれ!」って決めたし。短気は良くなかった
パワプロで言うと、センス×、虫歯、短気持ちレベル

>>752
近くで見るとボロボロや。特にサッシが酷い。30年以上変えてないんじゃね?

>>754
間違った方向には全力で頑張る。快適空間をクリエイトや
758おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 00:46:20 ID:gHSGORpl
>>756
デジカメで写真撮る→PCに画像データ写す→そのままだと画像がでかいからリサイズする
Windowsだったら、ペイントでOK。1000×1000ピクセルが無難

>>1のアップローダで画像選択→アップロードでおk
759おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 00:50:50 ID:DGz4cJf7
>>758さんありがとう(`・ω・´)
ちょっくら挑戦してみます
760おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 01:07:35 ID:QoIzpGR4
腰壁風の壁紙ってアウトだろwww
何とかならんのかw
761おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 01:16:51 ID:vqIVt+Wm
え?腰壁じゃなくて腰壁「風」なの?www
何でそんなの選んだんだw
どれがいいか分からないなら、素直に真っ白なのにしとけばいいのにww
762おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 01:22:06 ID:oELi+ZLo
>>749
なんかコラ画像みたいだなw
まあこっから頑張れやw
763おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 01:23:35 ID:y3j1HBXS
>>749
床材は無垢のブラックウォールナットですか?
764おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 01:28:18 ID:k0xLTJYY
気に入らなかったら貼り直せば?
俺DIYで壁紙貼ったけど8畳間で1.5万円位で出来たよ
765おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 01:50:50 ID:WCnv0l8P
センスはともかく綺麗に貼れるもんなんだなぁ
砂壁部屋の自分には羨ましいくらいだ
766おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 01:54:38 ID:eDNzty9g
これDIYなの?
てっきり業者に頼んだと思った。
767おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 02:00:27 ID:6c/LZ/a2
業者でしょうね
768おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 02:29:47 ID:y3j1HBXS
>>765
砂壁の方が格上だよ
769おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 08:48:14 ID:bDzxkTiT
こんなに何もない状態で「酷い」と思わせるってなかなかできないと思うw

やっちゃったもんは仕方ないけど、今の時点でこのセンスの人間が
置いたものでどうにか向上するとも思えず、うーん・・・
770おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 08:55:42 ID:Z3mVYGJa
好き放題言われまくってるがw頑張れ
自分の部屋だから自分の好きにやればいいんだよ
771おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 12:33:27 ID:58B9q/r+
俺は内装工事頼んでやってもらった結果が気に入らなかったので、全部ぶっ壊してまたやってもらったことがある。
こだわりが凄いですねっていわれましたが、後悔したままの部屋で満足できるわけがないので当たり前です。
772おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 13:30:22 ID:9XuVpwJg
猫の爪とぎ対策での腰壁かと思ったら壁紙だったのか!
さんざんな言われようだけどコレ普通の白い壁紙だったらシックでいい感じだろうなあ
ブラインドやシェードを付ければサッシも気にならんし
どうなるのか楽しみだ
773おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 17:43:36 ID:oy8uUpQo
腰壁風壁紙ウケたw
774おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 17:59:28 ID:tKc4zqhd
>>749
みごとなツートンカラー
敬意をこめてこう呼ぼう
包茎手術の部屋と
775おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 18:04:46 ID:ihpTrNNI
インテリア次第だとおもうけどな?
776おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 18:11:37 ID:n9VWVHUp
窓をブラインドで覆えばなんかクラシックで良い感じになるような気がする
777おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 18:13:03 ID:1WFnhADo
包茎の部屋ってこんなんなの?
778おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 18:53:54 ID:QoIzpGR4
床はこれでいいだろ
腰壁は色が悪いが物置いたら
隠れて見えなくなるから問題なし
常にレースのカーテンでもしてれば
30年物のサッシも隠れる
779おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 19:50:06 ID:VWsJnFcS
とりあえず予算を教えるんだ。

そしてみんなで必要なものをアドバイスしてやろうじゃないか。
アドバイスされたものは必ず買うんだ。
そうすれば伝説的な部屋が完成するぞ。
780おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 20:50:02 ID:6ExEJlix
では、>>779から
予算はいくら?
781おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 20:51:43 ID:0jeaVuTA
>>749
オーブが...
782おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 21:19:15 ID:wDbdNf4Y
でもこの窓ガラス、夜空って言って
いまでは希少なんだよね
783おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 21:24:59 ID:y3j1HBXS
>>782
なんで夜空なの?

床はブラックウォールナット風のクッションフロアかな?
784おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 21:39:36 ID:WTvQfyGG
その窓取り壊されたばあちゃんちのと一緒だわ
785おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 21:47:14 ID:fChbKqoP
ばあちゃん取り壊されたのかと思った
786おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 22:03:52 ID:wDbdNf4Y
>>783
見ての通り星が瞬いてるみたいだから
http://www.osgco.com/mold/nsg/yozora.htm
銀河ってのもあった
http://www.osgco.com/mold/nsg/ginga.htm
787おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 22:08:48 ID:y3j1HBXS
>>786
子供の頃に見た気がします
788749:2011/01/27(木) 22:40:19 ID:gHSGORpl
スレの流れ速すぎや……w
取りあえず、気が向いた奴だけレス

>>764
DIYやる自信や、気力。根性の無い奴が業者に依頼するんです
家具置いたらある程度隠れるし、にゃんこ対策として堅い壁紙は欲しかった
今の子達は、あんまバリバリしないと信じてる……

>>766
業者業者。こんな事自分でやる根性が無い

>>772
一応“超耐久性”って謳い文句の壁紙。あっさりボロボロにされたら泣く
基本的には、前と変わらないはず。PC周りを壁と離して、保守性確保する位

>>776
窓はカーテンで潰す。ガラスよりも、木枠が酷い気がする

>>779
必ずは買わないけど、何か便利アイテムあったら教えて下されです
オサレ系じゃなくて、便利系で。取りあえずディスプレアームとかどーよどーよ?

>>783
一応、ダークブラウンだった気がする。確か
腰壁(笑)とクロスした色もあったはず。そっち使えばよかた


そして、今一番の悩みは、7.1ch化するかどうかで真剣に悩んでる
今が最大のチャンスなのは間違い無いんだけど、動き出すの遅すぎた
壁紙と床板以上に後悔してる
789おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 22:41:16 ID:r+Wlx3gQ
うちの実家窓も同じだ!夜空って言うのかw
築36年です。
たぶんあと数十年は建て替えない&窓も変えないと思う。
790おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 22:48:31 ID:wDbdNf4Y
便利と言えば賃貸でも活躍のディアウォールだな
http://www.e-classy.jp/products/list.php?category_id=42
791おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 22:55:32 ID:VWsJnFcS
うちなんか幕天井だから突っ張れないんだぜ。
固い天井なだけでうらやましす。
792おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 22:56:57 ID:VWsJnFcS
字が違ってた。膜天井が正解だってさ。
793おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 23:26:28 ID:gVcBltEp
隠れなかった似非腰壁はホームセンターで安い木材買ってきて
ワトコオイル辺りで色付けて腰壁風に貼ってしまえばいいと思う。
これならぬこも安心だろ
794おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 02:15:31 ID:lo1VFF+c
お金はあんまりないんですが安い家具のカタログがたくさん載ってるサイトはありませんか?
もしくは似たようなのを探すのでとにかく家具がたくさん乗ってるサイトがあれば教えてほしいです。
795おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 02:31:19 ID:lK7Ga27+
>>794
楽天
796おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 03:30:26 ID:e5vlLOli
ノーチェとかそういう感じ?
797おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 06:51:24 ID:XoYM/MhP
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_Pe6Aww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoK67Aww.jpg

iPhoneだからこのロダでごめんね。

模様替え中!
完成したらまた晒しに来させてもらいます。頑張ろう!
798おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 07:14:53 ID:XDGw4rNL
二トラーかw
799おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 07:43:21 ID:oLpPkx/y
こんな狭い部屋なら模様替え完了してから晒せばいいのに。
800おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 08:00:08 ID:IXcAyX9+
なんでみんな最近ビフォーアフターしてんの?
801おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 08:25:53 ID:eQhbbEf4
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1387114.jpg.html

引っ越ししたばっか。さてと…これからどうやって部屋作りすっかなぁ
802おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 08:27:23 ID:eQhbbEf4
803おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 10:01:17 ID:nfW0crC4
>>797
テレビデオ!!懐かしいw
どう模様替えするのか楽しみ

>>802
角部屋?大きい窓二つもあって良いなぁ〜
804おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 10:02:56 ID:UR5OQBGZ
>>801
監獄かとおもた
805おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 12:14:34 ID:Yo7fniFl
>>802
廊下かとおもた
806おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 16:50:56 ID:swumbo6J
>>797
壁にかかっている花の写真に見覚えがある…なんだっけ、これ
807おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 17:02:36 ID:64KIDSBs
4月には引っ越すので見収めと云うことで。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1387717.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1387720.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1387722.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1387723.jpg
今現在はヲタ部屋ですが引っ越したらここの方々参考にカコイイお部屋作りしてみたいと思います
808おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 17:05:16 ID:5FClV0e+
超子供部屋
809おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 17:06:39 ID:UR5OQBGZ
>>807
逃げられんぞぉ〜!
810おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 17:15:09 ID:4stPSt5D
東方とスターオーシャンが好きだというのが良くわかった
811おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 17:15:40 ID:0k/L3nFf
>>807
となると今あるものとはお別れか
いい区切りだと思うよ
812おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 17:17:43 ID:nfW0crC4
>>807
いったん綺麗な部屋にしてもじわじわと物に占領されていくだろう
そして数年後にどうしてこうなった…と呟く
カシオミニ賭けても良い
813おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 17:23:07 ID:4stPSt5D
漆原教授w
814807:2011/01/28(金) 17:24:54 ID:64KIDSBs
叩かれるの前提で上げたのでどんどん叩いて下さいw

流石に生活してるこっちも「ちょっと・・・」ってなって来たので、次の部屋で二の舞にならない様にしたいと思います。
815おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 17:31:37 ID:UfDQwO+m
>>807
どうやって寝床に上がるんだ?
816おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 17:47:59 ID:ubPAsl3K
実家もちゃんと綺麗にして出て行けよー
弟がヲタ部屋のまま出て行って、捨てていいか確認し捨てるまでに2年掛かった
817おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 17:49:25 ID:zuznbz9L
>>807
萌え豚にしては特徴なさ過ぎる
イベント1回行ってそこで貰ったもの全部飾っただけのような・・・
フィギュアが無いことに逆に違和感感じるw

あと棚に乗っけるぐらいなら棚に仕舞えよw
818おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 17:51:59 ID:UkGNhX3/
紙袋を飾るというセンスがよくわからない。
819おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 17:58:49 ID:Yo7fniFl
すごいよね、紙袋展示w
820807:2011/01/28(金) 18:10:29 ID:64KIDSBs
>>814
写真に入ってないですが一応梯子っぽいものが有ります。

>>817
基本的にお金ないんでフィギュア買えないってのが1つですね。
紙袋とポスター多いのは安上がりで済むってのが(ぉ
コミケあるい他のイベントは結構行ってるので気に入ったのをぺたぺたしただけですので、
統一感は兎も角、ヲタっぽさは確かに特徴ないかもしれませぬ。

写真撮ったのが数日前ですので、実はもう壁に貼ってた物は全部取り除きました。
片付けてからきっちり出ていきますよ!
821おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 18:22:43 ID:wQvx+B31
>>807
でも、整理整頓好きって感じする
壁にベタベタ貼ってなければそこそこすっきりした部屋っぽいし
次の部屋楽しみ

しかし青空のカーテンとか布団カバーとか意外と人気あるんだねw
822おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 18:43:37 ID:UkGNhX3/
>>821
そういうのはお母さんが買ってくるから選べないんだよ。
823おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 18:44:24 ID:3qY48Pt7
>>821
うん、壁に貼ってあるものも収納してあるものもすごくきっちりしてるよね
824おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 18:48:37 ID:XDGw4rNL
やっぱ突き抜けちゃった人は凄いと思う部屋ttp://www.bohonus.com/galleries/personal-projects/steves-weird-house/
825おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 20:42:47 ID:wrKVn7F/
>>807
壁に貼ってあるの全部剥がすだけでかなりましになる気がする
826おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 20:43:26 ID:Fh7XYFO+
>>807
そのシャナのポスターどこで入手したかkwsk
827おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 21:57:40 ID:IfbWxYXJ
性犯罪者予備軍にカッコいい部屋なんか必要無い
828おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 22:03:10 ID:XDGw4rNL
あら!ひどいっ
829おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 22:15:36 ID:xUp3TZin
予備軍って人間のほぼ全てが当てはまらないか
830おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 22:15:50 ID:qusdmf2K
>>797
女の子ですか?
831おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 22:39:06 ID:uJUGrQZj
(;^ω^)
832おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 22:44:03 ID:jHlq+vsX
年いくつ?
彼氏は部屋のこと何て言ってるの?
833おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 22:58:06 ID:1EY8DIwL
棚がいいな
834807:2011/01/28(金) 22:58:24 ID:64KIDSBs
引っ越ししない場合も有るんですが、その時はガラっとイメージ変えてまた晒させて頂きます。

壁やっぱりアレですよね。次はこうならない様にしますw
シャナのはポスターでなくて、ファイバータオル?ですね。何かの雑誌の応募者全員サービス的なアレだったと思います
835おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 23:14:13 ID:eQhbbEf4
>>804>>805
監獄とか廊下ってひどい(´;ω;`)ウゥッ…
引っ越して三日目、カーテンやらなんやら届いて少しだけ部屋らしくなって
きた。明日昼間に時間あったら晒そうかなと思ってる。監獄→留置所くらい
にはなったかなw
836おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 10:42:50 ID:Sejq0rtw
ファンシーな独房の人を思いだしたw
837おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 22:42:05 ID:/Pfe0vQJ
てs
838おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 20:09:12 ID:xtiXhbs0
839おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 20:14:53 ID:+G0//9+o
俺は温かみがあって好きだよ
テレビ台をもうちょっといいのにするといいかもね
840おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 20:15:34 ID:Ae8vAvD6
リラックマちゃん…
841おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 20:19:14 ID:Zb+hT3Zi
椅子はサンワサプライのやつ?
座り心地はどう?
842おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 20:21:07 ID:9xefqjbV
>>838
家電いっぱいあってすき
カーテンちゃんと閉めてたらもっとすき
843おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 20:21:08 ID:dH4J/Eta
いい部屋だね
844おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 20:21:48 ID:/PUXuqgR
地震で死にそうw
加湿器の場所、間違ってるよ
845おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 20:22:01 ID:m1eStfAm
いままでにないくらい部屋の全景が把握しやすいいい写真
846おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 20:27:01 ID:xtiXhbs0
>839
テレビ台は14型ブラウン管だった時からかえてないから
今度お金はいったら買い換え検討しようかな・・

>840
くまたんはすべてゲーセンでゲットした物

>841
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SNC-NET4BKN2
たしかこれ。価格にしてはかなり良い方だと思う。
古くなるとミシミシと軋む音がするので難点。知り合い含め4台買ってるけどすべてでミシミシ音がするようになりますた。

>842
カーテン閉めます
下に15cmほど隙間があるのを何とかしたい
引っ越してきたとき規格サイズを適当に買ってしまったら隙間が・・

>843,845
ありがとう

>844
ここしか置く場所がw
847おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 20:31:47 ID:Zb+hT3Zi
やっぱ椅子はそれか
Amazonで9900円だから買おうかと迷ってるわ
848おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 20:35:03 ID:dxkzo37F
849おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 20:42:56 ID:jQnW9pS5
>>838
申し訳ないけど、すげーつまんない部屋としか自分には映らないや・・・

この部屋で好意的な意見なのは見てるのがこの程度の
部屋に住んでるからなのか・・・?
850おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 20:49:21 ID:/PUXuqgR
加湿器は、エアコンの風の通り道&エアコンに水分が当たらない場所がいいんだよ
温風に乗って部屋全体が加湿される

一か所に重量物が積み上げてあるなぁ、と思ったら、4面全てに窓や出入り口の引き戸があるのか…
どこかの出入り口つぶせないの?
あと、プリンタがその高さって使いにくいし、重さバランス的にも危険だと思うよ
851おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 20:56:33 ID:1n0cfefP
プリンター2台あるんだ
スキャナもあるし複合機にするって気はなかったの?
ドライブベイw
852おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 21:07:55 ID:xtiXhbs0
>849,850
次にいじるとき配置考えます

>851
昔別々の時期に買ったやつをそのまま使ってるという感じです
ドライブベイは仕様と言うことでw
853おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 21:47:45 ID:B0wbf9mT
>>838
なんていうか今までで一番共感する感じの部屋だわ
そのちっこいコンポなんか特に良さそう。PC見ながらボリュームツマミいじれる配置とか全く同じことやってるしw
位置も同じような感じだしw
棚に物をギッシリ入れないと落ち着かない感じなかわりに床がスッキリとか俺と性格似てると思うわw
854おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 22:03:22 ID:C8WXHw2J
>>838
これって言う言葉が見つからないけど、すごくいい部屋だね
855おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 22:06:58 ID:12a/YkAy
うpらせていただきます!
4畳半部屋です。

勉強机でごめんなさい。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1393113.jpg
テレビを置く場所も無く…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1393098.jpg
856おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 22:09:49 ID:za6DhpD2
ま、面白みのない部屋。だな。
きっと住人も面白みがない人なんだろう。
でも、いいんじゃないかな。
857おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 22:10:35 ID:za6DhpD2
あ、>>853の部屋のことね。
858おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 22:28:08 ID:C8WXHw2J
>>855
4畳半にしてはなんだか広く見える
859おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 22:51:03 ID:/YRw2V3d
ここの住人のツボはよくわからんなw・・・
860おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 23:21:16 ID:ZK3+bg8E
特定の人が荒らしてるだけだ。気にすんな
861おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 23:26:45 ID:0fQBqdC2
おかしなこといってるなと思うなら、そいつの相手をしない
862おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 23:27:51 ID:3UGSvc61
>>838
加湿器だけじゃなく空気清浄器の置き場所間違えてる
せっかくの物を、きちんと使えてないのは勿体ない
863おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 23:28:22 ID:rWT56Hna
>>838の部屋に「すごくいい部屋」みたいなレスがたくさんつくのは確かにちょっとびっくり。
ぬいぐるみいっぱい→女の部屋?→とりあえず褒めとこうみたいな感じ?
男の部屋にも見えるし雑然とした感じに(家電や机周りに見覚えあるアイテムが多い)
親近感がわく→いい部屋という感じ?
864おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 23:28:48 ID:fOYLcpdO
>>855
グルグルやテイルズの攻略本から俺と歳が近いとお見受けする
865おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 23:29:47 ID:m1eStfAm
>>855
物置けないにしてもえらくシンプルな部屋だな
ヒミツ基地チック!

>>858
ベッドの頭と足が壁についてるほぼ正方形の部屋なら大体4畳半じゃないだろうか
866おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 23:33:19 ID:nkfI92/u
>>855
テレビそこ?wwwww
画像開いた瞬間、自分の部屋かと思ったわw
867おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 23:43:17 ID:02XcN4sy
>>856
http://www.kencorp.co.jp/housing/lease/2009121349.html
面白みのある部屋がいいなら、こんな部屋に住めば?
868おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 23:48:10 ID:/PUXuqgR
>>855
テレビそこに置くなら台をもっと低くして服と離してくれないと、こっちがソワソワするわw
869おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 23:53:10 ID:xtiXhbs0
>862
部屋全体で対流がおきなきゃ意味ないのは分かってるんだが
なかなか良い置き場がorz
870おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 00:01:46 ID:MgGTKxEd
>>858
実際、かなり狭いです…。
後1畳でいいから欲しい!

>>864
自分は17歳、高2です!
グルグルは神漫画。

>>865
ほんとは色々飾りたいんですけど…。
センスが無いので、結局地味な感じになっちゃってます

>>866
勉強するときは視界に入らないので良いですよー。
もうすぐ映らなくなりますが…。

>>868
やっぱり危ないですかね…?
ちょっと片づけてきます(・ω・`;)
871おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 00:36:41 ID:MM1LgkyZ
>>855みたいな部屋あこがれる
872おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 00:44:45 ID:N8ei7fbx
>>855
テレビの場所w
勉強机置いてる壁に沿ってベッド置けばテレビ置く場所できるんじゃない?
873おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 00:47:54 ID:1RboAEcT
狭い部屋に憧れるって・・・・
874おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 00:54:39 ID:0yPV2+n1
>>863
こんな部屋(うp主には悪いが)に女がすんでたら引くわw
875おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 01:10:03 ID:MgGTKxEd
>>855
ありがとうございます!

>>872
これがまた10cmの差で入らない…!
左奥の変な出っ張りがいつも邪魔をするのです

>>873
この部屋で良いところなんて掃除が異常に楽なくらい。
狭いのも落ち着くと言えば落ち着きますが…
876おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 01:43:26 ID:N8ei7fbx
>>875
出っぱりに沿わせたらいいんじゃ?と思ったんだ
梁の分だけベッドと壁の隙間あくけどおかしくはないと思うよ
それでも入らないとか壁にくっつけたいってことだったらゴメン
877おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 02:41:51 ID:SMFLtFwT
>838
過ごしやすそうで良い意味で「普通」で落ち着く
ほどよくくまや菓子怪物やらもいるしw
自分は3面開口で辟易してたけど4面開口ってすげえ
がんばってな
878おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 02:43:29 ID:PANdDUIs
皆家具ってどこで買ってる?
879おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 07:38:47 ID:Dz8t9t6I
この直近の二つの部屋に「いい部屋」ってつくと「どこが!?」って
確かに思うわw

普通じゃん。
どこといって褒める部分も見つからない、インテリアに興味のない
一般の家庭の部屋って感じ。
それがいいって感覚の奴がいい部屋に対して批評してたり
アドバイスしてんのかよw
880おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 07:50:52 ID:DcsuHPzz
遊びに行ったときに気を使わなくていい部屋
881おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 08:20:30 ID:DdUbnEyC
かわいそうな人達
ID:jQnW9pS5
ID:za6DhpD2
ID:1RboAEcT
ID:Dz8t9t6I
882おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 08:44:26 ID:Dz8t9t6I
率直な感想書いただけでかわいそうな人とかw

どこが「いい部屋」ポイントなのかマジで聞きたい。
>>880の意味ならまだわかるけどね。
883おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 08:58:54 ID:udCI3WPi
散らかりようのない散らかしようのない気を使わない汚くない部屋なら
オサレかどうかは別として、いい部屋んじゃないかと思うけど
884おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 09:03:31 ID:DdUbnEyC
>>882
スレタイ読め
885おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 09:11:46 ID:sZhWdHbF
>>881
いいこいいこ
886おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 09:48:15 ID:xdWwPbqA
>>879に同意だが、この程度でもいい部屋だと思われるのかーと思うとちょっと安心するw
887おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 10:05:04 ID:ZHHd6fS+
ハードル下げていこうぜ!もっと色んな人の部屋がみれるように
888おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 10:15:23 ID:dVATYIFA
ハードルを上げるとか下げるってことではないと思う。
貼られた画像に対して過剰に褒めるから違和感を持つんじゃね?
勿論いい物なら褒めるけどさ。
889おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 10:25:47 ID:DdUbnEyC
>>888
その逆もまたしかり
890おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 10:27:40 ID:7GAku7Eq
私も※読んで「どんな部屋だろ」って期待して画像開いたら>>879
まったく同じ感想持ったからなんで叩かれてるのかわからないな。
これで褒められても「皮肉か?」って思っちゃうかも。
このくらいの感想、今までも珍しくなかったのに今回に限って過剰に
反応するのがいるのもなんか違和感。
自演疑っちゃう。
891おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 10:30:57 ID:udCI3WPi
褒める貶す以前にマターリうpするスレなだけでオサレ部屋限定でないんだろ
892おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 10:44:59 ID:xmjzHkKB
貶してるってほどのレスもなかったような

このくらい上げてるほうは覚悟の上じゃないの?


まとめブログ見るとめちゃセンスのいい部屋からゴミ屋敷まであるし
そりゃ下のほうの人間から見たらいい部屋に見えるし
上の方の人間から見たらこれがいい部屋???になるし
感想が様々なのは仕方ない
部屋の感想なしでうpだけしてくスレでもないんだからさ
893おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 10:59:47 ID:SNS8K12+
「良い」ってオシャレさだけを指す訳じゃないしツボは人それぞれだし
別に感想強制じゃないんだから自分の好みに合わないならスルーすればいいだけじゃん
894おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 11:01:13 ID:8EeZ5lot
過剰にほめてるレスもそんなに無い気がするけどな
温かみ(庶民的な感じ?)が好きとか、家電が好きとか、写真の撮り方が良いとか。

マンセーなレスっていうより、普通な部屋に対するマターリな感想が書き込まれただけな希ガス。
895おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 11:55:41 ID:avKSY4dD
4.5畳のお部屋はテレビが残念だけど、狭いなりにすっきりしてるね。
ぬいぐるみの部屋は特に良いと感じる所はないかな。
雑然としているのは家具類の高さがバラバラな上、
全て見せる収納になっているからか?
押し入れはいっぱいで余裕ないとか。
896おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 12:21:49 ID:xdWwPbqA
>>855の狭い部屋のほうは確かにすっきりしていて悪くないね
ただ>>838は失礼ながら正直に言わせていただくと、
地べたに直置きされたぬいぐるみが貧乏臭さを醸し出しているように見えてしまう
個人的にぬいぐるみがある部屋が好きではないからそう見えてしまうのかもわからんが…
言葉が過ぎるようだったらすまん
897おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 12:56:25 ID:DUWTAXce
うぷしてくれてる人は親と同居か、一人暮らしの人が多い印象なんだけどどうなんだろ。
898おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 14:04:39 ID:8crZJTMG
>>897
そりゃそれ以外は自分だけの部屋がない層なんだからうPしにくいだろ
899おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 14:07:11 ID:ZHHd6fS+
屑は余計だと思います
900おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 14:16:05 ID:udCI3WPi
>>897
親と同居してない一人暮らしじゃない人は
大体、部屋が撮影どころじゃないほど子供ギャングに散らかされてるんじゃないだろうか
901おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 14:21:04 ID:00ltTxDQ
>>838
モニターって24インチですか?
902おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 14:59:39 ID:zj5TPEI6
4畳半だと物置くと掃除が大変なんだよなぁ
いちいち物移動しながらじゃないとなんかできないから>>855みたいなのが理想だよ
ただ男性?茶色で統一してあるけどもっとカラフルなのが欲しいな
>>838はカーテンの丈合ってない?カーテンとかもっと凝れば引き締まった部屋になると思うんだけど
でも雑誌みたいなマニュアルインテリアみたいなのじゃなく両方とも生活感出て見てておもしろいけど
903おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 15:00:35 ID:DUWTAXce
904おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 15:20:33 ID:mfhxl3X5
このスレ公認のオサレ部屋ってあるの?
905おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 15:53:37 ID:AX3b89fm
>>855
似たような間取りだから親近感がわくわ
ところで、ベッド下の収納の使用感を聞きたい
(同じような構造に模様替えしようと思ってて)
906おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 15:58:27 ID:DdUbnEyC
>>899
え?老眼?
907おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 16:13:34 ID:kg2ZbYRy
インテリア雑誌みたいな方向性の部屋じゃないと叩かれるのねここ
褒めてるやつも叩くしw
908おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 17:07:41 ID:0z8K/NIB
上げるほうだけマターリしてるスレだな
909おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 17:09:32 ID:yOSi4sXy
しつこい‥

オサレ系がどうこうよりつまんない部屋が支持を集めないのは当然だと思うが。
褒めなきゃ荒らし扱いとか、mixiに行ったほうがあってるんじゃないか?
910おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 17:13:46 ID:udCI3WPi
×褒めなきゃ荒らし扱い
○褒めてる奴を叩いてるから荒らし扱い

・・・なんだろ
911おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 17:36:03 ID:P8N+/ga1
912おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 17:40:17 ID:mvvvDx7c
ベッドの存在感が異常
913おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 17:53:27 ID:dVATYIFA
本棚怖いw
914おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 17:54:30 ID:zoe5BNT4
ガラスの天板ってベタついたりしないかな?
前々から机にガラスをやろうかと思うけど
汚くなりそう
915おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 17:57:09 ID:udCI3WPi
ベッドと机の位置逆がよくないかとか
本棚不安定そうで恐いとか思うところは色々あるけど
・・・ベッドの中に誰かいるのか・・・?
916911:2011/01/31(月) 17:57:15 ID:P8N+/ga1
本棚は分解して組み直しました。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1394652.jpg
917おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 18:00:24 ID:xmjzHkKB
>>903
このスレだと>>591>>319>>254あたりかね?

改めて見るとどの部屋も結構裕福そうだしセンスいいね、リビングは。


>>911
カーテンが黒ってちょっと重くないか?
グレーとか同系色柄物の方が合いそう。
918おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 18:07:52 ID:X1j9KxPJ
>>916
相変わらず川船泰寛容疑者捜査資料が浮いてる
919おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 18:11:29 ID:T6o1BW1J
>>911
ベッドは窓に対して横のほうが好み…
920おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 18:14:03 ID:7XLAN1ZV
なんかこの空中本棚、以前も見たような…。
921おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 18:17:00 ID:VhJIGp9n
初うpです
ほとんどニトリですが.....
古い部屋だったので壁や床は自分で張り替えました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1394685.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1394684.jpg
922おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 18:20:28 ID:xmjzHkKB
>>921
せめてリサイズを・・・

なんかすごい部屋だね。
古いスナックの店内のような・・・
923おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 18:22:31 ID:VhJIGp9n
>>922
すいませんリサイズ忘れてました..
924おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 18:27:13 ID:7rKXNXYg
>>921
壁は元々砂壁とか?
材木は自分で加工したの?
925おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 18:32:25 ID:VhJIGp9n
>>924
壁は薄いベニヤみたいなのが張ってあるだけでした
壁はホームセンターで買ってきたものを切って張っていき
床は知り合いの建材屋さんからフローリングを頂いて加工しました
926911:2011/01/31(月) 18:33:08 ID:P8N+/ga1
>>917 リバーシブル。

    http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1394710.jpg
927おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 18:37:19 ID:7XLAN1ZV
>>916
わかった。ガラス天板特注して、シャム猫を飼ってる人だろう。
928911:2011/01/31(月) 18:40:30 ID:P8N+/ga1
929おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 18:42:55 ID:Qp/HwbSw
ちょw金www
930おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 18:48:33 ID:ee+9wdlM
無造作wwww
931おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 18:51:43 ID:XSrGVqFJ
こども銀行券だろ?
932911:2011/01/31(月) 18:53:06 ID:P8N+/ga1
933おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 18:59:41 ID:WtQL8xQC
>>921
壁と床が同じ色じゃ地面が安定しないので、床に色を塗った方がいい。
壁より暗い色じゃないと駄目だよ
934911:2011/01/31(月) 19:11:49 ID:P8N+/ga1
935おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 19:12:32 ID:XSrGVqFJ
うわあ……



               うわあ……
936おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 19:20:58 ID:Z5beZvOM
どんなオシャレな部屋でもぶち壊しにできるこの存在感w
937おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 19:22:36 ID:xmjzHkKB
というか911は一体何者なんだw
938911:2011/01/31(月) 19:30:09 ID:P8N+/ga1
空き部屋。ゴムマット敷いてパワーラック設置する予定。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1394905.jpg
939おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 19:32:51 ID:8hAdggdJ
>>921
ベッドになんかいる
940おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 19:49:07 ID:LAF+AcDP
>>938
家広いな
一人暮らし?
941おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 19:53:09 ID:VhJIGp9n
>>939
たれぱんだです
942おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 20:03:26 ID:zj5TPEI6
>>921
色彩のセンスがいい
オレンジ色の和紙の壁紙も個性的でおしゃれだし窓のブルーと合う
床もこげ色のカーペットで引き締まってるからいいと思うけど
ガラスに色がぬってあるのかな
窓がアンティーックっぽくていいな〜

>>911
男性は黒好きだよな〜
壁紙を白黒のタイル貼ってみるとか一工夫すればおしゃれになると思うんだけど
全部無難に黒にしちゃうと凡庸になるから柄物を入れてみるとか
機能的すぎて無機質な感じ
もうちょっと手作り感が欲しい個人的な好みだけど
943おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 20:48:17 ID:7C4ts6RM
ウチは4畳半だけど、
ベッドとかソファー無いと床面積結構とれるよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4ta6Aww.jpg
944おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 20:49:04 ID:P8N+/ga1
>>940 はい。現在同棲してくれるJC募集中です。

猫部屋。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1395061.jpg
945おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 20:54:17 ID:+FwVo2kQ
>>944
食器とトイレは離すべき

猫にとっての動線も滅茶苦茶だ
946おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 21:03:48 ID:nFrn1RCB
>>944
ロリコンだー(棒  縦ブラインド?
んでベッド大きすぎない?寝心地は良さそうだけど…

>>945
猫の動線考慮とかどんだけ愛猫家だよwww
と思ってググったらそこそこヒット数あって驚いた
947おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 21:17:10 ID:LNjamlfF
948おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 21:17:14 ID:4pcrPxT+
>>921
不思議な間取りの部屋だ…。

ギターはWarwickの7本立てスタンドに立てとくと、将来的にも良いよw
SEALSの旗?の代わりに、できるだけ大きいウォールミラーを掛けると、
閉塞感がなくなって部屋がぐっと広く感じられるようになると思う。

照明はシーリングファン付きの奴だと完璧だね。つかもう付いてるのかな?
949おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 21:28:35 ID:HyeHEFvp
>>921
なんか落ち着きそうな部屋だと思ったけど、ツレとよく行く
ラブホテルみたいだからだ。入り口の感じとかそっくりすぐる。
950おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 21:29:55 ID:LAF+AcDP
>>921
ラブホみたいな窓だな
951おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 21:31:54 ID:nFrn1RCB
ツレを同性の友達にしか使わない地域もあるんだから
不用意なやめてください 飴吹いたわ

確かに壁紙の感じとかラブホっぽいなぁとか思ったけど…
またこの妙な狭さがさらにね…
952おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 21:37:33 ID:HyeHEFvp
アッー!

それはそれで面白いので否定はしない。

趣味はバンドとスロットです。
って感じで個人的には好きなんだけど、布団が残念すぎる。
953おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 21:40:47 ID:Xk/k4q1L
>>911みたいな
バラバラだらだらうpはマジでウザイ
954おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 21:46:04 ID:nFrn1RCB
一気にうpしたら、どんだけ自分好きだよ…
とか思われるんじゃないかって不安になるじゃん
言わせんな恥ずかしい
955おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 21:46:58 ID:RprutcCj
カラオケの一室かと思った
なんかソファがそんな感じ
956おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 21:48:38 ID:T6o1BW1J
よく見たら、>>911の布団の中になにかいるよね?
まさか抱きm
957おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 21:53:30 ID:bfCCr+yg
ああ
958911:2011/01/31(月) 21:55:11 ID:P8N+/ga1
>>956 せっくすふれんどです。
959おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 21:58:18 ID:LAF+AcDP
>>958
いくらした?
960911:2011/01/31(月) 22:02:28 ID:P8N+/ga1
>>959 中身別売りで8000円でした。
961おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 22:08:48 ID:dVATYIFA
安いな。ウチのなんか7万だぜw
962おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 22:11:52 ID:LAF+AcDP
金持ちだな
うちのは空気嫁だから3000くらいだわ
963おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 22:21:07 ID:6M9xYNT/
まとめ職人の仕事の速さに乙
964おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 22:30:18 ID:zoe5BNT4
空気読むのに3000円
965おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 22:33:30 ID:Xk/k4q1L
おつですお
966855:2011/01/31(月) 23:11:35 ID:h8S2KaFh
>>876
そうするとムダなスペースができて狭くなるので…。
テーブルが置けなくなるんですよね。

>>905
使ってる感じは悪くないのですが
引き出しを引っ張るとケースごと動くのでそこがウザい…
ベッド下はかなり物入るんで重宝してます
967838:2011/02/01(火) 00:26:01 ID:ids1FmBX
>901
25.5インチ
LGのW2600H

みんなの部屋を楽しみながらROMに戻ります
968おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 01:32:38 ID:7dz6c2dV
>>911
一人暮らし板で晒したときに、ROLEXに気づいてほしくて自演した人かw
969おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 02:48:56 ID:MiuYoXM+
>>934
地味に十六菊の御紋じゃないんだな
970おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 08:18:25 ID:tC3dMshG
ばらばらに小出しにうpするのやめてくれないかな
971おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 08:25:05 ID:JwS8ghL4
というか911自体がものすごく気持悪い。
972おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 08:37:37 ID:I/DzeroW
小出しは別にいいけどサイズ大きいままうpされるほうが迷惑だ
973おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 11:28:12 ID:m6W4Jebu
>>968
241 :774号室の住人さん :2010/12/05(日) 08:00:48 ID:dZwtlKCD
今模様替え中。
昼過ぎに公開予定。

244 :241 :2010/12/05(日) 11:06:51 ID:dZwtlKCD
とりあえず模様替え&片付いた部屋から順番にうp。
模様替え前の画像は半年前ぐらいにこのスレにうpしました。
興味がある方はご覧ください。

http://homealone.me.land.to/img/1291514320582.jpg
http://homealone.me.land.to/img/1291514481669.jpg
http://homealone.me.land.to/img/1291514507395.jpg
http://homealone.me.land.to/img/1291514749689.jpg
http://homealone.me.land.to/img/1291514775252.jpg

277 :774号室の住人さん :2010/12/05(日) 19:35:12 ID:dZwtlKCD
241
金張りのROLEXにテーブルの下にさり気なく置いてある実話時報...
ヤクザですか?

278 :241 :2010/12/05(日) 19:38:21 ID:dZwtlKCD
と思ったら俺の部屋やん・・・orz

281 :241 :2010/12/05(日) 20:53:13 ID:dZwtlKCD
>>280 古い画像なので覚えていませんが多分セックスフレンドです。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1289647874/

この人か
この程度の自演くらい別にいいじゃん って個人的には思うけど。
974おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 11:29:52 ID:MsqYEezf
>>973
探してきてやるなよww
975おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 11:48:12 ID:tC3dMshG
>>973
痛々しい…
976おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 11:56:38 ID:SFFb8sAx
ID変えて自演する奴がクズなのは間違いないが
ID変えないで自演する奴は勇者だよ
977おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 11:58:26 ID:MsqYEezf
勇気の無駄遣い
978おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 12:11:23 ID:b9oWzpU9
いちいちこの物はいくらで買いました。いわずに言われない人。自慢したいような人。は
こういうスレは向かない
自分のブログとかにありったけの自慢を書くといい。
979おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 12:17:11 ID:9shUebDO
ご愁傷様
980おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 14:14:08 ID:Tjvo49n1
自室です。以前ゲームかなんかののスレであげたことあるけど。
我が家の電子機器のほとんどがこの部屋に閉じ込められてます。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1309136.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1309137.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1309138.jpg
981おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 15:25:37 ID:wWOG0aTx
半開きのドアって


いるよね。
982おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 16:29:35 ID:SaERu4IQ
ブヒ
983おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 16:36:16 ID:5lr4vktx
>>980
フロントスピーカーとセンタースピーカーはその位置でいいのかな?
スクリーン下ろすにしてもちと高い気がしまする。
984おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 16:41:37 ID:n9kHzIG0
仲のいい初老の夫婦の部屋
985おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 17:27:16 ID:1TE2flH/
わんわんお!わんわんお!
986おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 17:28:37 ID:MsqYEezf
即保健所
987おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 17:47:44 ID:opgBZraL
>>980
陽当たりも良いし、過ごし易そうな部屋だね。ベッドはないのかな。
988おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 18:54:06 ID:fGfBSBV8
>>980
昼寝したら最高に気持ちよく起きられそう
989おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 20:03:34 ID:n9kHzIG0
シアタールームとか遊戯室って呼べばいいのかな?
詰め込みすぎで半分物置近いけどいい部屋ですね
990おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 20:10:32 ID:UF6votrp
>>980
次スレ立てれる?
991おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 20:41:38 ID:S1ztKlQ/
立てられる人お願いします。
992おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 20:42:41 ID:vx0N1dSB
http://www.dotup.org/

↑このロダ使うの止めてくれない?すぐ画像消えるよね
993おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 20:44:44 ID:S1ztKlQ/
>>992
代わりに使い勝手の良いロダ教えてくれると有難い。
994おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 20:54:50 ID:Tjvo49n1
立てました。

お部屋をマターリうpするスレ 47部屋目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1296561240/

アップローダーは適当に見つけてきてテンプレに入れてます。
995おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 20:57:33 ID:Tjvo49n1
>>983
それが、置いてみると音場の違和感はほとんどというか全く無かったよ。
今7.1ch構成だけど。

>>984
俺40なんだけど、初老かあ。まあそうだね。

>>987
ベッドは別室です。

>>988
ありがとう。窓は西南で遮蔽物がないので日当たりはいいです。

>>989
趣味室って言ってるよ。
物置wそこまできゅうくつではないけど、もうちょっと奥行きが欲しいです
996おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 21:13:27 ID:UF6votrp
>>994
乙!
うpろだここしか知らない 
http://iup.2ch-library.com/
997おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 21:55:02 ID:yUZ+INXj
レンタルしました使ってください

スレ専用うpロダ→http://loda.jp/20110201/
998おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 21:56:27 ID:opgBZraL
おつうめ
999おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 23:05:20 ID:vP5OLaHp
部屋いじり中
できたらうpする
1000おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 23:14:45 ID:I35NdnHN
おまえら死ね^^
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \