1 :
おさかなくわえた名無しさん:
何で、食事は食べ物の命を奪って生きているって教えるのに
食べるな(命を奪うな)とは教えないの?
>>1 食べるな(命を奪うな)と教えなくていいからにきまってんだろ。
じゃあなんで、食事は食べ物の命を奪って生きていると教えるの?
矛盾してる
命を奪ってる事を反省してもらいたいなら、食べる事は罪だし
食べてもいいなら、罪悪感を何で教えるの?
食べていいのかいけないのかはっきりして欲しい
4 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 16:38:54 ID:uJj28TXr
>>3 じゃあって、
>>2の回答に納得したのかよw
食べ物(になる生き物)を粗末にすることが罪であって
食べ物(になる生き物)を食べることそのものは罪じゃないんだよ。
ちなみに、宗教ってのは、ただのインチキだから
そこんとこヨロ。
>>1で自己矛盾してるのに、なんで気付かないんだろw
ドッカン
ドッカン
☆ゴガギーン
.______
. | | |
∩∩ | | | ∩∩
| | | | | | | | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,) | | | (・x・ )<おらっ!出てこい、
>>1!!
/ つ━━"....ロ|ロ . | l |U \___________
〜( / | | |⊂_ |〜
し'∪ └──┴──┘ ∪
8 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 18:54:58 ID:IB5K8WxA
>>4 命を頂いている事を分かれというなら、命を頂かない事が一番道理にかなってる
もしも、食べ物を粗末にしちゃいけないなら、何で求めてもいないような人に無理に与えるの?
粗末にしているように見えるなら、その人はその食べ物を必要としていない人だよ
必要としていない人に無理に与えて、選択の余地を与えない事の方がよっぽど粗末にしてる
命を頂いている事を分かれっていう言葉は反省を求めている言葉だよ
命を頂いているって言うのに、食べる事は罪じゃないって言うなら奇麗事では?
命を頂いている事が残さず食べましょうにどうつながるのか分からない
命を頂いているなら、頂かないようにしましょう以外ありえない
9 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 18:58:16 ID:+p2dCoZB
まずは自分から実践しろ。お前がそう思うんならな
じゃ、死ねば?
お前はめんどくさい奴だな
食べ物を求めない人が(例外はあれど)いるわけないだろ
もっと吊れたらいいですね!
13 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 19:48:27 ID:IB5K8WxA
どっちが正しいなんていってない
矛盾してるっていってるだけ
何で生き物の命を奪ってるって事を分かっれって話が
食べ物を食べていいって事になるの?
矛盾してる
で、矛盾しているのに、なんか問題あるの?
15 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 20:01:34 ID:P5Ck5CQq
矛盾してるならなんで教えるの?
おもしろいスレでしたねw
18 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 20:51:41 ID:B3Xihgkq
>>13 言葉が足りないだけだよ。
感謝して食うべき、とういうこと。
別に罪悪感を感じる必要はない。
ただし感謝しないで驕って食ってると病気になるよ。
19 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 21:25:13 ID:S9I+col5
>>18 感謝するなら、食べられない
子豚を育てて、命の大切さを教えるって言う授業で命の大切さが分かったってあったけれど
全然理解できない
感謝するぐらいなら食べない
全部人間の都合で殺されてるだけなのに感謝してあげるから、殺して食べてねなんて
そんな都合のいい存在じゃない
人間は人間に食べられる為に、生まれたって思ってる
だから、相手の事なんて何も考えないし、考えたふりして傷つける
食べて下さい、人間に食べられてうれしい
そんな事言ってると人間はいってる
本当にその子の事を考えたなら食べられない
何で感謝して食べて平気でいられるのか分かれない
知らなければ食べられる
でも知ってたら食べられない
20 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 21:25:57 ID:S9I+col5
昔話で、人間を食べる悪い鬼がいて、そのうち反省して人間を食べる事をやめるってお話し合ったよ
何で人間の事を考えたら鬼は人間を感謝して食べればいいってならないの?
何で、人間を食べたら悪い事なのに、人間が食べる事はいい事なの?
都合よすぎる
21 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 21:26:46 ID:S9I+col5
ウミガメのスープってお話ししてもらった事ある
お友達の肉をウミガメのスープだって言って食べてもらったんだって
でもそれがお友達って知ってたら食べられない
知らないから食べれる
感謝しながら食べる方がどうかしてる
22 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 22:24:58 ID:3GJOID9v
>>21 守る物に優先順位があるからだよ。
矛盾は特に無いね。
23 :
18:2010/12/17(金) 23:26:49 ID:B3Xihgkq
>>20 だからさ、人間と言う存在のあり方が、
そういう都合の良さを含んでることは否定しようがない事実だろ。
だから・・感謝できる部分については官舎するんだよ。
たとえば豚肉・・ほんとに感謝するんだったら、
残さないように、とか、できるだけ、生きてる間はいい環境で育ってもらうとか
考えればあるんだよ。
考えなければ感謝しなくてもいいって言う怠惰さが極論なんだよ。
24 :
18:2010/12/17(金) 23:31:09 ID:B3Xihgkq
そもそもさ、知らなければ楽な気持でいられることもあるさ、確かに。
だけど、罪の意識と言うものも、感じ過ぎてもだめで、感じなさすぎるのも
だめなんだよ、実際には。
あんたのは固定観念が強く、こうでなければいけない、という発想からすべてが
はじまってんだよ。細かいことはほっとけって事だよ。
ブタ肉や食料の事を真剣に悩む前に周りの人の事を大切にしてやれ。
25 :
18:2010/12/17(金) 23:34:20 ID:B3Xihgkq
あとね、感謝するぐらいなら食べないって
あんたは書いてたけど、給食ならともかく、
社会に出たら、肉を食いたくなければ別に食わなきゃいいだろ。
肉を食う義務はないんだよ。
26 :
18:2010/12/17(金) 23:37:23 ID:B3Xihgkq
あとね、全部の聞いた話に整合性を求めるな。
自分の考えや選択は自分で選ぶしかないんだよ。
鬼の話もさ、ストーリーってのはいくらでも解釈の仕方があるの。
あんたはひとつの解釈にはまって身動きとれなくなってるだけ。
27 :
18:2010/12/17(金) 23:47:12 ID:B3Xihgkq
人間の世界には人間のルールがある。
人間の世界では人間の肉を食わないことになってる。それがルール。
ブタ肉用の豚を友達と感じられてしまうようなら食わないという選択をすればいい。
それでも肉を食わないと力が出ず病気になっちゃう人間だっているんだよ。
あなたが肉を食う事を非道だ、と宣言すればそれで傷つく人間が確実にいるんだよ。
食うべきでないと思ったら静かに食わなければいい。
28 :
18:2010/12/17(金) 23:56:50 ID:B3Xihgkq
ほんとに真剣にその問題を考えたいなら、釈尊の時代の戒律を
勉強してみな。
その当時のブッダの教団では厳密に言うと、肉を食ってはいけないという
ルールはなかった。托鉢に行って肉が出されればありがたくいただいてたわけだ。
ただし、自分が肉を調理したりすることはだめだったらしい。
かなり微妙な世界なので勉強するといいと思うよ。肉はたくさん食わない方が
感覚的におれもいいと思う。
>>20 それは仏教の話で、もちろん仏教では肉食禁止だから。
ま だ や っ て る の w
全然理解出来ない
何で命を奪う事がとても悲しい事なのに
命を奪ってる事だから命を奪い続けなきゃいけないの?
命の重さにまるで違いでもあるかのよう
周りの人の事も仲間だし、生き物も仲間
感謝しながらも食べ続ける人達はおかしいよ
そんな人はいないと思う
感謝するぐらいなら食べないもの
感謝するって相手に対する思いやりの気持ちだよ?
何で思いやってるのに相手が失うの?
ごめんなさいって言って、生きていたいから食べるって言うなら少し分かる
何で分からないの?
命を奪ってる事がいっぱい食べなさいって事になるのも不明
命を奪ってるなら少しでも我慢しなさいじゃないの?
>>31 >ごめんなさいって言って、生きていたいから食べるって言うなら少し分かる
いやいや、最初っからそれが食育のテーマだろ
だからこそ、残さず食べなさいつってんだろがよ
>命を奪ってる事がいっぱい食べなさいって事になるのも不明
そもそも、いっぱい食べなさいだなんて誰も言ってないだろ
むしろ、必要な分だけ食べなさいだろ食育的には
そうです私がヒグマのウンコです
あ ヒグマのうーんこー♪
だかーら ヒグマのうーんこー♪
あ ヒグマのうーんこー♪
だかーら ヒグマのうーんこー♪
だっふんだ!
>>31 >感謝するって相手に対する思いやりの気持ちだよ?
違います。
>何で思いやってるのに相手が失うの?
順番が逆。相手が失ったことに対して感謝するの。
「こんなになって私生活を犠牲にしてまで俺を立派に育ててくれてありがとう」
ってのは親が失ってるものがあるから感謝じゃなくておかしいのかよ。
例えば勝手に人のお金を使って
自分のお金を犠牲にしてまで感謝感謝という人いる?
犠牲にしないに越した事無い
感謝するぐらいならやらない方がいいと思う
正しい事をしたい
後ろめたい気持ちを持ってるのにやめないのは罪
甘えだと思う
もし何も後ろめたい気持ちが無いならもっと罪
>>32 勝手に食事を残さず食べなさいって出してる
どうしてもおなかがすいて自分で求めた訳でないから
命を奪うなんて後ろめたい事だと思う
う、、、うみうし
↓
し、、、しうまい
↓
い、、、、いいひと
↓
42 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 23:56:33 ID:8aHufD95
>>37 何かを犠牲にしなかったら自分が死んでしまうよ。
と、、、、、都会
↓
い、、、芋煮
↓
に、、、二階
↓
い、、、、石焼き芋
↓
も、、、、桃
も、、、、桃
も、、、、桃
も、、、腿も桃も百の股
↓