誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
質問スレではアンケート禁止。
でも、みんなの意見を聞いてみたい・・・そんな悩めるあなたのためのスレですYO!

★次スレは>>970が立ててください。お願いします。★

前スレ

誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ70
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1289809998/
2おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 10:44:29 ID:9rMaTvJM
>>1乙です。
3おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 16:30:26 ID:M7ZP7h80
死ぬまでに「あれ、1度でいいから食べてみたいなあ…」と思うものを教えて下さい。
理由もあると嬉しいな。
4おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 16:36:54 ID:wjt7u22c
>>3
ペキンダック、ドリアン
理由は、食べたことないからです
でも実際は「死ぬ」と分かっていたらその恐怖で喉通らないでしょうね
5おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 16:39:31 ID:fjZw1FC2
>>3
満漢全席
作るほうも食べるほうも心構えがいるため
6おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 17:04:36 ID:7RQCXx4E
新しいテレビを買わないで、来年からの地デジをPCで見る予定の人っていますか?

7おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 17:07:57 ID:lUo0n+zq
>>1
>>3
「生ポルチーニのグリル焼き」
最近読んだ漫画に出てきた。形容しがたいほど美味だそうだ。
8おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 18:23:57 ID:j56aqjah
>>3
>>5と同じく満漢全席

>>6
PS3でオブリビオンプレイしてて字が潰れるという理由でハイビジョンの液晶購入した
9おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 19:23:31 ID:qHm3GDRZ
アンケート:あなたの年齢は?職業は?ex.会社員、自営業
10おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 21:07:55 ID:84cqdW7t
superflyみたいな、可でも不可でもない顔の人って周りにいる?

同僚にいたの思い出したけど。
11おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 21:30:52 ID:coEDFK1F
プロ野球選手になれば、その球団のチアガールとセッ●スできると思いますか?
12おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 21:37:03 ID:wjt7u22c
>>11
2軍だとチアは来ないので、1軍じゃないとダメですね
1軍でもレギュラーじゃないと、おそらく無理でしょうね
でもレギュラーならチアよりももっと良いのと出来るでしょうね
1311:2010/12/14(火) 21:43:33 ID:coEDFK1F
>>12
↓ちなみに巨●軍のチアです(4年分)。
ttp://www.j-s.co.jp/venus/image/p_photo2007.jpg
ttp://www.j-s.co.jp/venus/image/p_photo2008.jpg
ttp://www.j-s.co.jp/venus/image/p_photo2009.jpg
ttp://www.j-s.co.jp/venus/image/p_photo2010.jpg

私が選手ならS●Xしたいのですが…。
ところで、選手とチアがセッ●スするときはコン●ームを“装着”すると思いますか?
14おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 21:46:18 ID:wjt7u22c
>>13
人によると思うよ
こんなザコとヤリたいなんて、お前もザコなんだな
1511:2010/12/14(火) 21:48:47 ID:coEDFK1F
>>14
私は彼女たちの大ファンなのですが…。スミマセン。
選手とチアは、どんな体位でヤッていると思いますか?
16グヘ:2010/12/14(火) 22:52:49 ID:EkVWTId5
>>14
ザコとは違うのだよ!ザコとは!
17おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 22:53:44 ID:EkVWTId5
>>15
巨人じゃないけど聞いた話だと3Pとか4Pとかだってさ。
いわゆる前後2本挿しにフェラとか。とうぜん中出し。
1815:2010/12/14(火) 23:10:49 ID:coEDFK1F
>>17
試合で大活躍したら、一人の選手に美人チア3人。
例えば、生チ●ポ、キン●マ袋、ケツの穴を同時に舐めてもらうとか…。
そういうこともあると思いますか?
19おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 23:11:32 ID:EkVWTId5
>>18
あるんじゃない?俺が聞いたのは男3×女1だったけど。
2018:2010/12/14(火) 23:13:47 ID:coEDFK1F
>>19
遠征試合では、活躍したらホテルでチアとベッ●インできるのでしょうか?
21おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 00:04:35 ID:qJbiC5WW
皆さんは付き合いで、見てない事にして同じ映画を2回ぐらい見に行く事はありますか?

好きな映画の続編がでるときは決まって観に行く子がいるのですが
その子から連絡がある前に他の子から誘われてしまって行く事になりました。
観た翌日に、いつも決まって観に行く友人から
「あの映画もうみた?行こうよ!」と誘われました。
こういう場合、皆さんだったら、どうしますか?

A:観てないことにして行く!と誘いにのる
B:観たけど、もう一度行く!と誘いに乗る
C:観ちゃった;ごめん; 他の映画行かない?と断り、提案する。
D:その他(意見書いてください)
22おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 00:18:26 ID:gAopGVJ6
偶然手にした1万円のあぶく銭
どの使い方がもったいない?
@パチンコ…かなり低い確率だが儲かる可能性もある
A風俗…一瞬の快楽とは言え一瞬は確実に気持ちいい
B高級店で外食…食べたら終わりとは言え食べてる最中は幸せ
23おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 00:49:17 ID:XibIgzZc
>>21

C。
その映画がすごく面白かったならBもあるけど隠したりはしないな。

沖縄でお酒を飲んで(飲まされて?)強姦された中学生が自殺して
何人か逮捕されたというニュースがありましたが、
もし自分がそういう状況で強姦されたらその後の人生はどう生きると思いますか?(複数可)
自分は4もしくは3+6もしくは8です。

1)変わらない
2)会社を辞める、学校を辞める、ひきこもる
3)離婚する、恋人と別れる
4)自殺する
5)警察に行き裁判で戦いその後もたくましく生きて行く
6)加害者に対して違法な復讐をする(殺人等)
8)旅人(世捨て人)になる
9)闇の組織を作りレイプ魔(不起訴になった性犯罪者等)を虐殺して回る
10)性犯罪被害者の支援活動などをする
11)精神科に通う
24おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 00:51:29 ID:191R1DGQ
>>22
Bかな
@は高確率で負けるしアホくさい
Aも1万円では不細工な奴が相手だろう
Bなら1万円あれば、かなり楽しめる
25おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 00:54:07 ID:+6shawbm
うんこを踏んだことある?
26おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 00:58:55 ID:1AwliL3B
>>25
二回ある
たぶんどちらも人糞…
臭かったなぁ………
27おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 01:14:32 ID:8RerK/5V
現在恋人がいるとします。
会って間もないけど自分の理想にかなり近い人に告白された場合どうしますか?

1 恋人振って乗り換える
2 恋人がいるからきっぱり断る
3 二股かける
4 とりあえず恋人の事は曖昧にして友達になって様子見
5 その他
28おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 01:37:06 ID:mCi6bvlH
>>21
C

>>22


>>23


>>25
ある
気がついたら靴の裏に犬のうんこぽいのついてた

>>27
29おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 01:47:32 ID:/qcSGEUW
>>21
B。

>>22
3。

>>25
学生時代に何度かあった。

>>27
2。理想の人≠好きになれる人・幸せになれる人だから。
30おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 03:50:35 ID:ub6og9hp
>>20
遠征に参加したチアガールは、試合で活躍した選手のベッドで寝ると思う。
ベッドの振り分けが大変でしょうね…。
3130:2010/12/15(水) 04:05:27 ID:ub6og9hp
>>13
巨人よりヤクルトのチアガールの方が可愛いですよ。
どなたかググッて感想を!
32おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 06:00:56 ID:N3veYiiQ
あなたには、

「これだけは人に負けないぞ!」
もしくは
「そこまでじゃないけど、ちょっとは自信あるよ!」

というものってありますか?あったら教えください。
無かったら、今そうなりたくて頑張ってるものを教えてください。
33おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 09:47:14 ID:a2G3sSIq
>>21
あるけど見てない事にはしない。
「1回見たからいいや」となるか「もう1回見るよ」となるかは
映画の内容とその子との関係次第だな。BかC、他の映画の提案はしないこともあるかも。
お互い大好きなシリーズで、毎回一緒に見てた、とかなら行くと思う。

>>22
1 確実に手に入るものがいい

>>23
11
34おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 11:48:44 ID:dHlSJZbE
>>32
タイピング。
35おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 12:43:55 ID:UN5JU/rN
はなまるうどん好きでよく行きます
みなさんは何を食べますか?
36おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 13:52:14 ID:c78n2XBl
>>35
基本は釜玉。
時間がすごくかかるときはわかめで妥協する。
37おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 19:18:17 ID:ayJd8em2
将来自分に娘が産まれたら、また実際に娘がいる人も、
その娘が大人になったときに就いてくれたらいいなと思う職業は何ですか?
38おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 19:37:07 ID:+V94U/fn
>>32
舌の長さと器用さ。
舌が鼻につくのと、さくらんぼのヘタを口の中で結べる。

>>35
温たまぶっかけの小にとりのからあげ1個。

>>37
警察か医療従事者になってほしい。
くいっぱぐれしないので。
39おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 19:38:39 ID:mCi6bvlH
>>35
ぶっかけ
揚げ玉の食感がすき

>>37
ナース
結婚後も仕事あるし介護職なら選び放題
40おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 20:31:11 ID:yz8wH+3M
>>37
私も本人の希望素質無視して単純に思うのはナースか教師。
主婦友達も簡単に再就職したのはみんなナース。
41おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 20:34:51 ID:H6pRAyyV
>>37
大学の教授になってほしい
42おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 20:56:59 ID:yz8wH+3M
アンケートお願いします。
今の時期スケジュール帳などが大量に出回っていて、種類も豊富で好みのものもあります。
ただ自分は毎年4月始まりの手帳を買っており、そちらのほうを便利に使っています。
そこで質問ですが、みなさんは手帳は1月始まりのものですか?4月始まりですか?
さしつかえない範囲で職業(会社員、営業、事務、学生、主婦など)とどちらの手帳か、
またその手帳にした理由などを教えてください。
43おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 21:32:03 ID:ub6og9hp
>>13
主力選手は着けない…、だったりして…。
44おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 21:33:29 ID:FXPzE4pl
>>37
本人の希望や適性が第一だろうが、それを無視して単純に希望だけいえば
研究者・医師

>>42
学生時代は大学からもらえる4月始まりの手帳を使ってた
社会人(団体職員)になってからは、団体が会員向けに作っている手帳を使っている

いずれも単に、たまたま学校や職場でもらえたので使っている
45おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 21:42:13 ID:ub6og9hp
>>42
手帳は1月始まり。毎年、買ってます。
カレンダーは長澤まさみ「長澤こよみ」今年4月〜来年3月。
46おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 00:09:35 ID:pG9aQR8X
ベタな質問ですみません。
1 幸せだなと感じるのはどんな時?

2 1つだけ願いが叶うなら何を叶える?
47おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 00:15:47 ID:sCrto0MS
同和差別や在日差別、アイヌ差別などに関して、極端ではありますが
どちらの考え方を支持しますか?できれば一言コメントもお願いします
@普段から日常会話で同和、部落、在日、朝鮮、アイヌなどの言葉を
気軽に使ってる内に差別意識もなくなり、社会的コンセンサスが構成される。
メディアでもこれらの言葉をもっと気軽に使うべき。
A同和、部落、在日、アイヌなどの言葉を会話や文字として一切使用しない。
これらの言葉を社会から抹殺することで自然と風化していく。
48おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 00:19:31 ID:PL2B9i1M
>>46
1.布団の肌触りが気持ちいい時。

2.治療したとこも含めて虫歯を全部直して欲しい。
49おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 00:23:54 ID:PL2B9i1M
>>47
そのどちらを選ぶのか、であれば 1 。
50おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 02:03:48 ID:cE3CAq73
携帯から自分の携帯に一括送信で、しかも相手の友人と思われるであろう複数の人間のメアドが付いて送られてきたらどうしますか?
51おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 02:06:12 ID:t8VY6gPp
>>50
まあとりあえず出産おめでとうくらい言うかも
52おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 02:52:07 ID:eJIY63+e
>>46

1.家族とドラマ見てる時、彼氏と一緒にゴロ寝したりお鍋を食べたりしてる時、友達とダラダラ話してる時、もくもくと読書してる時。とにかく、他人に指図されなくて自由な時。

2.若くして亡くなった友達が、本当は死んでなかった事になって欲しい。
(生き返る、だとややこしいから夢オチとか)
53おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 08:08:32 ID:B9Q53cVf
>>37
ジャンルは何でもいいけど、表現する仕事。

>>42
1月始まり手帳を使用。
小学生の子供がいるので4月始まりのほうが使い勝手が良さそうだけど、
1月始まりのほうが選択肢が多いからっていうのが一番の理由かな。
来年はどんな年にしたいかな、と思いながら選ぶのも楽しい。

>>46
1 ふとんでまどろむ時
2 若者や子供が未来に希望が持てる世の中になりますように
  自分のことなら年末ジャンボが大当たりしますように
54おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 15:43:21 ID:r7T823i7
>>42
ずっと4月始まりを使ってました(学生・社会人時代)
でも最近は月曜始まりが多くて、個人的に
日曜始まりが好きなので、アーティミス社の
自分で日付いれるタイプ使ってるので、(これは1冊で2年分)
今は何月始まり〜とか気にせずつかっているかんじ。
因みに、今は専業主婦です。

>>46
1、旦那にくっついて寝ている時
  冷え性なので・・・体温が高い旦那が重宝する。
2、マイホームとマイカーを買う。

>>47
両極端だと思うけど・・・どちらか選ばないといけないなら1.

>>50
内容によるけど、あんまりきにしない。
55おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 16:07:34 ID:6TsL+T5O
誰よりも自分が一番かわいい顔だと思ってる女性って何人に一人くらいだと思う?
56おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 16:17:46 ID:QnsqmQ8y
>>55
10人いたら1人いるかいないかじゃないかなぁ。
年代がいけばいくほど、10人に3人とか増えていきそうだけどw
若いうちはあんまりいない気がする。
57おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 16:20:41 ID:6TsL+T5O
>>56
誰よりもっていうのは世界中で一番かわいいって意味で考えてね
58おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 16:27:29 ID:QnsqmQ8y
>>57
それなら多分100人に1人とかじゃないかな
59おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 16:32:12 ID:6TsL+T5O
>>58
本気で考えてる人だよ?ヘップバーンよりもモンローよりも誰よりも自分が一番かわいいしきれいだ
と本気で思ってる人という意味だよ
60おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 16:36:05 ID:r7T823i7
>>59
アンケートって回答者が思ってることを答えるんだから
それでいいんじゃないの?
質問者が「こうだろう」って答えをしっかり持ってるなら
アンケートなんてしなきゃいいのに。
61おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 16:45:04 ID:6TsL+T5O
>>60
意味をはきちがえないようにですよ
62おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 16:49:50 ID:t8VY6gPp
>>61
参考までにあなたは何人に一人くらいだと思うの?
63おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 16:51:29 ID:6TsL+T5O
>>62
それがわからないんだよ。
64おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 18:37:45 ID:w7YRpCjN
男性にお聞きします。

子宮ガン検診で軽度異形成と診断されました。
(ガンではないけれど、ガンに進展する可能性が数%ある状態)
今すぐどうこうなる物ではないので様子をみて
4ヶ月後に再検査するようと言われました。

この事を夫に言うか言わないか悩んでいます。
軽度異形成は自然治癒する可能性もあるので
下手に言ってショックを受けさせても悪いと思うのですが、
言わなければ逆に「何で言わなかったのか?」と思われるかもしれないし…。

ご自分が夫の立場だったら言って欲しいですか?
それとも知らないままの方が良いですか?
6564:2010/12/16(木) 18:40:34 ID:w7YRpCjN
ちなみに自分だったら言って欲しいのです。
でも夫は今現在、仕事でストレスを溜めている状態で
これ以上、負担をかけたら悪いと思い悩んでいます。
66おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 18:41:25 ID:GiZkQ6fp
>>64
俺だったら正直に言って欲しいけど、
ダンナさんの性格次第かなぁ…
俺は楽観的な性格なので、
「進展する可能性がある、って事は、
 な〜〜んにも問題がないままって事もあるんだよね?
 だったら何もないよ!」という言霊を言うタイプ。
悲観的な性格のダンナだったら黙っておく方がいいかも…

まぁ、4か月後の再検査の結果を伝えるのがいいかもね。
67おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 18:43:02 ID:smpdkvyD
>>64
絶対に言うべきだ
苦労を共に背負い合う夫婦じゃないと、この先思いやられるよ
人間、いつか死ぬんだからね
言うべきだ
もし、小さい子供が居るなら子供にはとりあえず黙っておくのは良いと思うが。
68おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 19:30:12 ID:gUqj46oP
手話と口話が同時に出来なければ、歌って踊るのって難しいと思いますか?
6964:2010/12/16(木) 19:40:20 ID:w7YRpCjN
レスありがとございます。

>>66
うちの夫も恐らく同じような事を言ってくれそうな気がします。
ショックを受けててもこちらを励ましてくれる事が何度かあったので。

>>67
そうですね。「苦楽を共に」と誓い合って結婚したんですしね。
子供は居ないのでその点は大丈夫です。


もうすぐ夫の誕生日なので、誕生日前に言っても悪いから
年明けにでもそれとなく話してみます。
ありがとうございました。
70おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 21:13:40 ID:a0vMWTSZ
>>46
1 おいしいものを食べているとき
2 仕事自体は天職だったんだけど、体をこわしてやめざるを得なかった元の仕事に戻りたい

>>47
どっちでもない あえていうなら1に近い
今の差別問題は、差別や偏見そのものについては一定の改善ができているが
「差別を口実に騒いで、差別を温存することで被差別利権を得ている不心得者をなくす」という段階
71おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 22:17:00 ID:/NiRtMVB
>>みのもんた 「公務員だの大企業の正社員だのが1位、2位じゃ、
>>日本の将来も危ういよ!」 「ダメダメ、情けない」

高校生の将来の夢が、1位公務員、2位大企業の正社員という結果があり、
それに対するみのもんたのコメントが一番上の台詞です。

みののコメントに対して、皆さんどう思われますか?
72おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 22:32:40 ID:zn2hXPXR
若いうちからつまらない未来想像しちゃって勿体ないとは思うね
73おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 23:11:14 ID:YKWnQ5Gz
>>71
どんな夢がトップなら日本の将来は安心だ、と言ってもらえるんだろうと思う。
74おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 23:51:49 ID:+Wo4yFWG
10年くらい前から、学生の夢一位は公務員だわい
むしろ堅実で良いと思う
75おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 00:19:47 ID:XkEYxTmL
小学生ならまだしも、高校生の夢が野球選手やロックスターってのが1位2位なるほうがやばい

みのもんたはてめーのガキをコネでテレビ局へ入れてるくせに
どの口でそんな偉そうな糞コメント吐いてんだろって思う
76おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 00:21:35 ID:AnR5zlZB
>>75
斡旋してくれた人たちが死んで、やっと肩の荷が下りて調子に乗っているんだよ
77おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 00:22:14 ID:4bAsiKbj
殴り合いとか暴力行為があった現場に遭遇したことある?
78おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 00:26:59 ID:XkEYxTmL
>>76
こんな馬鹿コメント出して、誉める人より批判する人のほうが多いと
わかりそうなもんなのにな
79おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 01:37:02 ID:BKMBAY2a
>>71
団塊らしいセリフだなあと思う。

団塊にとっては会社に入ったらばりばり働いて出世を目指し、
結婚して子供を産んで、一戸建て買って、レジャーは海外旅行で
車は高級車orスポーツカーってのが憧れの生活。
で、それに見向きもしない人をなぜだか無気力、消極的呼ばわりする。

見向きもしないのは当たり前なのにね。
生まれたときには海外旅行もマイカーも当たり前だった世代が、そんなもんに憧れを持てるはずがない。
ちょっと過去を振り返れば、自分たちが若かった頃に大人達の常識や憧れにpgrしたこと思い出せるはずなのに。
若い世代を否定することで何とか自分たちの常識を保とうとする、哀れな世代の代表者だと思う。
80おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 11:14:12 ID:YhbP7XJu
>>79
それが「あこがれの生活」なのはどちらかというとバブル世代のものかと。
団塊の世代、と呼ばれてる人達にとっては、それは「憧れ」ではなく、「自然」に近いものだった
という感じだ。
「普通」に生きてればみんなそういう生活ができるはずだ」的な。
81おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 11:53:01 ID:cpwNj2H+
>>71
そういえば1970年代の中島みゆきと誰かの対談集を読んでたら
相手の人が「今は小学生のなりたい職業が公務員の時代だよ!」と
怒っていたのを思い出した

今も昔も大してメンタリティ変わってないんだな
怒る人は怒るというか
82おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 16:42:06 ID:w0anUD0V
今の仕事をやめたいとおもっていますか?
全体的な統計をとりたいとかではないので、あなたの場合を教えてください。
やめたいと思っている人は、本当にやめようとおもっているか、
今の仕事に向いてないとおもっているだけか、そのあたりも教えてください。
83おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 17:28:05 ID:cChqA7zH
アンケート
同じ気温で、雪が積もっているのと、雪が積もっていないのでは、
どっちの方が寒いと思いますか?
84おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 18:15:45 ID:cChqA7zH
アンケート
皆さんが、これが無ければ、おでんは始まらないと思う、おでんの具は何ですか?
85おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 18:36:56 ID:cChqA7zH
アンケート
皆さんは、根雪の時に、降るのがイヤだなぁ。と思う時間帯は、いつ頃ですか?
地域の関係もありますので、答えられる人だけ、答えて下さい。
86おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 18:58:50 ID:9rd4SeO/
質問、アンケ、相談スレで連続投稿してるかまってちゃん
NG推奨ID:cChqA7zH
87おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 21:56:15 ID:GrKNkkyo
客観的に考えて一番不快な意見はどれですか?
また、逆に理解できる意見はどれですか?
男の「女は外見がすべてだ」
男の「女は若さがすべてだ」
女の「男は年収がすべてだ」
女の「男は強さがすべてだ」
88おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 22:31:17 ID:YhbP7XJu
>>87
どれもみんな「まぁそんなもんだろうな」と思う。
なので「どれも不快には思わないし理解できる」が、あえて一番を、というのなら

@不快
男の「女は若さがすべてだ」
そういうお前は何時までも若いのかよ? と思うので。

@理解
女の「男は年収がすべてだ」
そりゃそうだろうな、結局世の中はカネだし。ということで。
89おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 23:09:11 ID:Jh/iJzPH
>>83
そりゃ おめえ、雪洞を掘れるかどうかで大違いだぞ?
吹きさらしだとアッサリ凍死する。
90おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 23:09:38 ID:Jh/iJzPH
>>84
真空パックのセット。
91おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 23:12:17 ID:Jh/iJzPH
>>85
白馬にスキーに行ったときに、連日猛烈な吹雪でロープもリフトも動かなくて、
下の方のゲレンデで、汗だくになりながら歩いて登っては滑るのをくりかえしたことがある。
答え「オレがスキーに行く前にたんまり降って、行ってる間はカラッと晴れて欲しい」。
92おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 23:12:44 ID:Jh/iJzPH
>>85
で、他に質問は?
93おさかな:2010/12/17(金) 23:36:59 ID:Y/aqDD0s
明日、クリスマスパーティーを会社の同僚とします。
プレゼント交換をします、金額は1000円。
真面目に使えるもの、ウケ狙いのもの、特に縛りはなく何でもOK。
自分としてはきちんと使えるものを出したいと思っています。
何かおすすめがある方、教えていただけますでしょうか?

メンバーは、
20代後半〜30代中盤の女性が7人
その中の一人の旦那さん(30代中盤)

自分は20代後半男子です。

食に関する雑誌の関わる仕事をしているので、
みんなおいしいもの食べるの大好き、料理好きではあります。
食べ物関係にしたい、という意味ではありません。補足情報です。
何かアドバイス、お願いします!
94おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 00:00:24 ID:Yt5FVsol
>>93
小倉屋山本のえびすめ。
理由:最近食ってないから。
95おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 00:01:33 ID:Yt5FVsol
>>93
あ、1000円超えてた。
96おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 00:02:48 ID:R9HIyaT0
省エネのアンケートです。

夜、パソコン触る時に、シーリングライト使いますか?もしくはクリップライト使いますか?
97おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 00:04:59 ID:UAKNj7xd
>>96
省エネなんか知らん。どう考えても目に悪いからちゃんと点けてる。
98おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 00:11:04 ID:zXEr5MQT
>>93
坂角のゆかり
食べたくなったから

>>96
天井の蛍光灯のみ
99おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 01:45:19 ID:Iz05+D2U
>>93
マグカップ。自分が今欲しい物だから。
>>96
使わない。普通に部屋の天井についてる灯りをつけてる。
100おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 03:23:19 ID:KRPegmr6
職場で自分と同じ苗字の先輩がいたら、何て呼びますか?
101おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 03:48:45 ID:9y74hKyQ
下の名前で○さん
102おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 09:12:10 ID:MgTnPxBj
会社に、結婚の報告はいつすべきですか?
式披露宴何もしませんので
出来れば入籍後事後報告、
はマズいでしょうから上司には
入籍1週間前くらいでいいかなあと思ってるのですが遅すぎますか?
会社での人間関係が悪いため
あまりあれこれ言われたくないし
言いたくないのです。
目立ちたくありません。
自分の情報は極力出したくありません。
103おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 11:31:56 ID:fex/L/uf
>>93
スクイジーと霧吹きで窓拭きセット。大掃除の季節だから。
ネックウォーマーかもこもこの室内履き。寒いから。
ゆず茶か甜茶かかりんのはちみつ漬け。風邪によさそうだから。
104おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 11:40:09 ID:fex/L/uf
105おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 13:34:46 ID:zzr/AWAB
>>102
事務上は特休など申請がある場合は1っか月ぐらい前
そのた住民票など総務関係の手続きもあるので
最低でも1週間以上前

でも上司には1カ月前ぐらいには報告するが常識
いきなり1週間前に報告なんてありえないし、かえって非常識で目立つし、かつ上司も呆れるでしょうね
さらに立場悪くなるだけだと思いますよ。
106おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 15:08:58 ID:mvRqWY4o
>>93
マイクロファイバーのバスタオル
(自分が使って良かったから)

>>96
使わない

>>100
上の名前で呼ぶ
107おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 16:59:20 ID:l8SMJtRU
自分は横浜住まいなんですが、近所の小学校では近年一学年に1〜2クラスしかないと聞いて驚きました。
自分が小学生の時には5〜6クラスあったんですけどね。

でアンケートをお願いします。
あなたの地元の小学校で一学年には何クラスありますか?
お住まいの地域も教えてください。
108おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 17:01:49 ID:DwMs/JOI
>>107
1クラス@山口県下関市
ちなみに俺が小学生の時でも2クラスだった
109おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 17:02:49 ID:Sj5RafOG
>>107
埼玉県西部。3クラス(去年は2クラス)。ちなみに30年前は
7クラスあったらしい(当時の中学は15クラス)。
110おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 17:48:14 ID:Iz05+D2U
>>108
35年位前の三重県中部地方で6クラスだった。
中学は9クラス。地元で一番大きな中学だった。知らない同級生が結構いる。
111おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 17:48:55 ID:Iz05+D2U
間違えた>>107宛。
112おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 18:23:51 ID:VgE9ByyR
>>107
埼玉北部。
子供が通う小学校は一クラス25人程度で2クラス(全学年)。
同じ市内の別の小学校は一クラス30人程度で3クラス(全学年)。

自分の頃は一クラス40人程度で2〜3クラスあった(埼玉北部)。
113おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 19:26:06 ID:Rffk0y3X
質問です。
日教組の歴史認識について(一部で)取り沙汰されていますが、皆さんは子供の頃に実際に反日教育を受けましたか?
私は小学校は横浜・中学高校は岡山でしたが、横浜では反日教育を受けた覚えがありません。
戦争教育も、戦争の悲惨さを語られただけで誰が悪かったとか、謝罪がどうとかは全く触れられませんでした。
ところが岡山での歴史や公民の授業では、普段半分眠っているような定年間近の先生が
第二次世界大戦のときだけそれはもう熱く旧日本帝国軍の酷さを語りまくってくれました。
お隣に広島県があるのが多分に関係していると思うのですが
ではヒロシマ・ナガサキ・沖縄近隣以外の地域の方々はどんな感じだったのでしょうか?
できれば年齢とともにお答えください。
114おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 20:26:52 ID:6qjAdO17
>>113
昭和30〜40年代(団塊の少し後ね)・東京都区内西部の公立小〜高:特になし。
参考:戦地帰りの先生も含めて、教職員はほとんど全て戦争直接体験者。
何かそういう気のある先生もいたけど、授業中に喚き出すとかいった実害なし。
そういえば、社会科歴史等で、大正あたり以降は授業で細かくやらないのが
慣例だったように記憶する。教えてると腹が立つからじゃねえかな?
良く知らんですけどね。
115おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 20:49:30 ID:Sj5RafOG
>>113
>>114と同世代。横浜の私立小、中、高。全然なし。
ただ、高齢の先生が多かったので戦地帰りというのは結構いた。
戦争時のいろんな話が聞けたけど、反戦的な内容ではなかったな。
116おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 21:14:41 ID:J1UMmlPc
>>100
先輩が「苗字+さん」で私が「名前+さん」で呼ばれてます。
私も「苗字+さん」で呼んでます。

>>113
今、36歳。
広島の小学校に2校行きましたが(途中で転校したので)、
どっちも戦争の悲惨さと特に原爆の悲惨さを強調するばかりで、
反日教育なんかは一切なかったです。
まず、はだしのゲンとか原爆物の映画を見させられます。1時間半くらい?
真夏のあっつい中、体育館に子供詰め込んでカーテン締め切ってやるんで、
気分が悪くなる子や鼻血出す奴などが続出します。
他に、実際の被爆者がお話に来たり、平和公園にモニュメント見に行ったり、
原爆資料館に連れて行かれたりしました。
なんか反日教育とか平和学習とか言うより、原爆教育みたいな感じw
117おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 22:39:47 ID:FyYydo9T
金持ちのボンボンが悪く言われる要素は何だと思いますか?
俺的には、自分のことしか考えない、気配りができない、人にしてもらうのが当たり前と思ってる
118おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 22:45:50 ID:FcYOWcdu
>>117
自分自身の根っこにある妬みが大きいんじゃないかな。
119おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 23:22:53 ID:H3KJctNR
質問です
あなたの恋人が、鬱になったら付き合いを考えますか?どう接していきます?

年齢、男女どちらかもかいてもらえると嬉しいです
120おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 23:32:42 ID:DbwwAiPJ
>>115
こっちは戦時中の話はなかったですね。私立だとそういう時間の融通が効くのかな?
121おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 00:01:04 ID:9T7iwUFK
>>108-112
回答ありがとうございました。
やはりクラス数は減ってるんですね。
クラス数だけじゃなくクラスの生徒数も減ってることを忘れてました。
少子化なんですね。
122おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 00:36:11 ID:vZMhvIKy
>>107
静岡県中部の田舎町だが
俺の出た小学校は現在全校生徒849名らしい
単純に1学年140人位一クラス35人で4クラス程度か?
俺の在学中だった15年位前も似たようなもんだったと思った

小学校は町に3つ有るが中学校が1つしか無いため
去年で全校生徒857人らしい
こっちもそう変わらない位だと思った
123おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 00:47:56 ID:uWkNcoEB
最近クリスマスになってDSのポケモンのCMを見るようになったのですが
「今でこそいつでも好きに使える金があるけど子供の頃はこうもいかんよな」
「クリスマスや誕生日に遅れて買う子と発売日に買ってもらえる子がいるんだろうな」
と思いました
あなたとあなたの身の周りではああいうおもちゃやゲームを買って貰える機会ってどうでしたか?
124おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 00:58:56 ID:e67NmdSA
>>123
FFやドラクエの発売日すら待てず遊び道具が欲しくなったら買ってもらった。
125おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 01:16:57 ID:+AzH9ZIU
>>123
クリスマスと誕生日
126おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 02:51:14 ID:1Y4F5VjS
>>123
クリスマスと誕生日、正月のお年玉だけだった



俺からもアンケートさせてください。

親にも挨拶に来て、実家にも泊まっていくような付き合っている相手が、
実は二股をかけていて、勤め先のお客にも(性的な意味で)手を出していた
という事実が発覚したからと自分の親をも巻き込んで会社に抗議電話をした
という知り合い(二十代後半)がいるんですが、どう思いますか?

俺の感覚としては結納してただとか結婚後のことではなく、
ただのお付き合い=個人的なことだし、
成人していい歳なんだから親をも巻き込んで相手の会社にまで言うのはやりすぎだと思うんですが、
当人や周囲は当人の取った行動は正しいと言います
俺の感覚がずれているんでしょうか?
127おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 03:00:54 ID:uvdIKnWa
愚民が多いほど儲かる、あるいは愚民が多いからこそ
立場が保障される「堅気の仕事」と言われて思いつくものは
なんですか?もちろんそんなことはおくびにも出さず、よく
考えてみればそうだよなぁ、と思える仕事ということで
お願いします。
128113:2010/12/19(日) 04:04:10 ID:bamXEC+w
回答ありがとうございました。
そうか…広島でもほとんど私が受けた教育と変わらないものだったんですね
(116さんと同世代です)
私のころも、高齢の先生は戦争を体験しておられましたから
戦時中の話は聞きましたが、当然「日本が悪かった」なんて内容ではありませんでした。
しかし体育館で見た映画は怖かったですねえ(主に絵面がw)
しばらく消防車のサイレンと飛行機の音に怯えましたもん。
というか今の子供は本当に反日教育受けているんでしょうかね?
現役の先生は、戦争は体験していないけど反日教育も受けていない方が大半だと思われるのですが。
129おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 08:17:25 ID:0T6Gy55i
>>123
ねだればいつでもその日のうちに買ってもらえてました。
ただ、いつでも買ってもらえるだけに、
貪欲に欲しい物を探してアンテナを張っておくような意識が薄く、
一番に手に入れる事は少なかったです。
皆が持っているのを見て初めて知って、慌てて母に連れられて買いに行く感じです。
ほっとけば流行に乗り遅れる子供だったから、親が気にして即日だった気もします。

>>126
20代後半で相手の親に挨拶するという事は、
親に「自分はあなたの子供と真剣に付き合っている」とアピールしに行ったわけです。
となると、親自身がその人に「裏切られた」と責める可能性はあるでしょう。
会社内でお客に手を出していたとなると、「そういう事を許している会社なのか」と、
責められる可能性もあるでしょう。
個人的な事にしておきたい間は、親や会社を巻き込んだら駄目です。危険です。
最近の女は獰猛で、男はそういう時非常に立場が弱いんですから。
挨拶した、社内で手を出した時点で巻き込んだんです。

>>127
ゲーム会社とか、カードゲームとか、エロ本エロビエロフィギュアとか、変なHow to本とか、
眉唾健康グッズとか、器とCMで値を吊り上げる化粧品とか、エステとか…
考えてみると意外に一杯ありますね。
130おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 12:02:32 ID:uvdIKnWa
>>123
父親が酔っ払うと気前が良くなって、酔ってるときにねだると
たいてい買ってくれた。夜でもうお店が閉まってるようなときも、
次の日に酔いが覚めたときも「酔っ払ってるときに言うのはずるいぞ」と
文句言いながらもちゃんと約束は守ってくれた。素面のときは絶対に
買ってくれなかった。母親からは物を買って貰ったのは1回だけ。
131おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 15:30:05 ID:s7v0JHCx
>>123
クリスマスいらないから今買って、とか
高額品の場合はクリスマスと誕生日とお年玉いらないから今買ってとか
兄と私のクリスマスとお年玉(ry
とかやってました。
132おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 18:13:16 ID:uvdIKnWa
結婚を控えて新居も決まり、家具や家電製品を揃えようとしていたら、
新婚家庭に必要な家電製品や家具一式、200万円相当の商品を50万円で
買わないかという話が来たとします。商品の型や色などはどれも好みに
あっているという前提で、次のどのケースはNGですか?性別と共にお答えください。

1. 一度他の家(新居)に運び込んで設置したが、購入者が急に海外
転勤となったため、未入居・未使用のまま再梱包した。

2. 他の新婚家庭に納入予定で店に仕入れたが、購入者の結婚が破談に
なったので、納品前に購入者が転売した。

3. 2.と同様の理由だが、結婚直前に購入者が事故で死亡したため、
納品前に遺族が転売した。

4.その他 :
133おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 18:17:36 ID:t5hDpTGX
家電に罪はないのでどれも気にしない。
134おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 18:28:00 ID:gRQlqtXo
>>126
自業自得だと思う。
地雷女を見極める目も持ってないのに浮気してバレて、しかも客にまで手を出すとは。
女は地雷、親は馬鹿、男はもっと馬鹿だと思う。

>>132
女。全部パス。
安く買えるからって飛びつくと必ず後悔する性格なので。
大きい買い物はとくに、欲しい物を厳選して買うようにしている。

200万分ってどう考えても無駄な物がたくさん含まれてると思う。
万一買っちゃったら、場所とられて邪魔だし処分するのも大変なので嫌だ。
何買ったらそんなに行くんだろ?
135おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 18:33:48 ID:uvdIKnWa
>>134
ドラム式乾燥洗濯機36万
冷蔵庫22万
地デジ対応42インチ液晶テレビ35万
レンジオーブン12万
掃除機5万
ダイニングテーブルセット15万
ソファ25万
洋服ダンス15万
ダブルベッド25万
キッチンカウンター12万

だそうです。
136おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 20:03:40 ID:a4vjPSnv
アンケートかどうか悩むのですが、
皇室御用達とか、創業○年の由緒正しい名店とか、
そういう和菓子をお取り寄せしたいんですが
おすすめのお店(&サイト)はありませんか?
贈答品としてお年始に持って行きたいと思うものの
自分自身はあまり和菓子等にも詳しくないので
ご紹介いただければ幸いです。
137おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 20:09:05 ID:KAzJ4FMM
>>132
そういうのは「縁起物」だからね。
変な因縁があるものは避けるのが普通じゃないすか?

そんなのは気にしない、実利が一番という人なら関係ないけど、そういうのは年齢層とかではない個人の問題だろうし。

そういえば、直接の親戚とかではない友人の妹の話なので、厳密な詳細は根掘り葉掘り聞いてないし憶えてないけど、
海外勤務が極端に多い会社で、新婚早々に、海外勤務で不在の人の家を丸ごと借りて住んでた、なんて例もあったな。
そのばあいは、両方とも帰国子女系統の人で、日本に住んでること自体が借り家という感覚だったかもしれん。
ちなみに、友人だけはほぼ一貫して日本育ちで、親は妹弟と海外にかなり長く行ってたんだったりする。

>>134
それもあるね。

>>135
「自分の家にはでかすぎ」なんてのも混ざったりしてない? そういうのがあると始末に困ると思うけど。
138おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 20:09:37 ID:gZqrmV9u
>>136
近所の百貨店のサービスカウンターで相談すればいいと思う。
高島屋とか三越あたり。
139おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 20:12:15 ID:pjU+J48z
>>132
女性、心情的な点からは3がNG。
でもその辺クリアしてても
新婚家庭で
200万分の家具家電一式を置くスペースあるのか
50万も家具家電に裂けるのかは疑問だ。
140おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 20:16:14 ID:KAzJ4FMM
>>136
「皇室御用達 宮内庁御用達 和菓子」で検索するとたくさんヒットするみたいだけど?

関係ないけど、和菓子といったら、ウチの祖父が小布施の栗羊羹なんてのが、甘過ぎなくて好きだったとか。
調べてみたら、小布施の栗は御用達は御用達でも幕府御用達だったそうで。 m(_ _)m  はは〜〜〜っ
141って 何の話じゃ?!:2010/12/19(日) 20:18:55 ID:KAzJ4FMM
>>139
けっこうでかい家対応のセット品目、という感じですかね?
愛用のを持っていく分も普通はかなりあるはずだし。
142132:2010/12/19(日) 20:25:41 ID:uvdIKnWa
追加アンケートお願いします。

前提条件は同じだとして、NGじゃない条件(なので気持ち的
にはOK)の場合、>>135に書いた品目のうち、どれでも1/4の
価格で買えるとしたら(ローンもOK)、どれを買いますか?
機能やデザインや色は自分の気に入ったものだとして(複数回答可)。
143おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 20:26:22 ID:uvdIKnWa
>>142
買ってから転売は不可ということでお願いします。
144おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 20:35:55 ID:d1LSM+9n
>>142
だからさ、家の間取りとかが決定的でしょ?
割安だからって買っても、「人が通れなくなっちゃう」なんてことになったら意味ないし。

ソファーだのテーブルだののでかいのは、後で困ること請け合い(←アッサリ言い切る)
そういうのが難なく収まるような広い家なら、最初から悩む必要はないだろうし。
145おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 20:39:33 ID:Yf/h47BU
流れでメアド交換した人から来たメールが、どうにもキモかったとき
例:いきなり呼び捨て(○○って呼んじゃうね★)
  絵文字満載、馴れ馴れしい言葉遣いなど
返事どうしますか?

相手は普段会うことがないものとします。
性別、年代もよろしければ一緒にお願いします。
146おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 20:55:17 ID:d1LSM+9n
>>145
そういえば、大学生くらいの子から間違ってメール来たので、普通に対応していたら、
普通に対応する人が周囲にいない関係か、妙に懐かれたことがある。
いつも送ってた相手のアドレス変更絡みのミスタイプかなんかで、最初は完全に
いつもの相手で、それなのに変なことをいうと思い込んでいるので、そうではないと
順々と書いただけなんだけど。

ま、「自分なりに普通に対応してればいい」んじゃないすか。
147おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 20:58:31 ID:uvdIKnWa
ID:d1LSM+9n はこのスレの主旨を理解しているのだろうか?
148おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 21:02:09 ID:0Wn5zmd1
>>142
家具以外全部。
なんとなく電気製品は気持ち的に大丈夫。
149おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 23:52:49 ID:uvdIKnWa
>>147
してないと思う
150149:2010/12/19(日) 23:53:42 ID:uvdIKnWa
スマン。自分にレス付けちまった。飲み過ぎだ・・・orz
151おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 00:29:22 ID:vvkmYCVz
>>147
いや、だから、アンケートに答えてるだけだ。
「買った後でどうなるか最優先で決める」。
故に、肝心の寸法とかを無視した品目だけ書いてあっても答えようがない。
152おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 00:59:23 ID:N8wkCJK+
既婚者に質問です。

1)結婚前に明確に認識していた、相手の欠点や自分と相性の悪い点はなんですか?
(だらしない、浮気性、金銭感覚があわない、等なんでも)
2)それは結婚後に改善しましたか?
3)(改善できた場合)どうやって改善しましたか?
4)幸せですか?
5)やり直せるなら再び結婚しますか?
153おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 01:32:02 ID:9oLKLDvi
香りのよいぼでーソープを探しているのですけど、皆さんはどんなぼでーソープをお使いですか?
154おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 02:30:37 ID:Meq7UG2L
自分が、悪いの分かっててあやまらない人を
悪いことを認めさせてあやまらしたいです。
なにかいい方法は、ないでしょうか?
155おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 02:43:16 ID:S+7SUBeM
>>154
太平洋戦争中に首相だった東條なんかは、言いだしたことが間違っているばあい、理屈で説明しても
頑として受け付けないので、仕方がないから、わざと「敵性語」を使って、「敵性語を使うとは怪しからん」と
指摘させておいて、気がついた振りをして謝ってやると、渋々いうことを聞いたそうだ。

そういう、思考の硬直した阿呆が首相なんかやってるようじゃ、戦争に負けるに決まってますな。
というか、そういうのが首相をやるしかない状態になったのが、そもそもの敗因なんだけど。
156おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 02:50:20 ID:Meq7UG2L
>>155
敵性語って?
157おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 03:13:54 ID:0zCRO9uf
>>156
太平洋戦争中に使ってはならないとされていた「敵」国の言葉=要するに英語。
158おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 13:15:28 ID:bqwote/+
どっちが将来性あるように感じる?

a 一流芸大入って日本の有名コンクールで入賞したやつだけどとくに大学では認められなく目立たなかった。

b 底辺芸大で実績とくにも何もないが教授講師公認で大学では目立っていた。

卒業するなり次のステップアップにうつるさいどっちが将来性あるように感じる?

159おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 13:44:23 ID:KTXMbU/p
>>152
1)時間にルーズ・会社では遅刻の常習犯
 自分は職業柄もあるが時間に厳しい性格
2)改善した
3)社会人として最低じゃね?とpgrして軽く憐れんだ
4)まあまあ
5)質問の意味が理解できません。やり直せるとは?

>>153
「植物物語」のストロベリーの香りが好き

>>154
周囲に意見を聞き、賛同を得られたら味方になってもらう

>>158
aかな
160おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 13:58:53 ID:yg/51k5h
>>123
クリスマス兼誕生日(クリスマス生まれじゃないけど12月下旬なので一緒にされた)
妹の誕生日(何故か自分も好きな物買ってもらえた)
161おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 15:46:14 ID:+sPpRkTY
>>152
1.ワキガ、KY、話し下手
2.した。
3.指摘した。曖昧な指摘では通じないので、問題点をはっきり具体的に及び対策も伝えた。
 5年くらいずっと怒ったり褒めたりしながら改善指導を続けた。旦那もよく途中で切れなかったと思う。
4.はい。
5.はい。

>>153
デクレオールは良い香りだと思う。高いから使ってないけど。

>>158
a。
162おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 16:23:57 ID:Meq7UG2L
>>153
クユラのピンクじゃない方がいい香りだよ
163おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 17:40:24 ID:fcqEsRoQ
当時まだ自分は生まれていないけれど、テレビの特集、動画サイト、ウィキペディア等で
内容は詳しく知っている有名な事件や出来事って何かありますか?(ただし歴史、音楽等、学校の教科書に載ってそうなものは除く)
164おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 18:15:58 ID:CCHPqF2V
>>161
   _, ,_ _, ,_
 :(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──! 人格矯正ギブス・・・
 :(  `⊃⊂´ .):
 :と_ _))(_ _つ:
165おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 18:47:53 ID:Yg7Mw5Up
>>163
帝銀事件かな
166おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 18:59:09 ID:lVtllhay
>>158
a
167おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 19:15:58 ID:o2xB2t36
>>158
aと思う。
168おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 21:03:37 ID:o2xB2t36
>>163
ネットじゃ有名だけど「津山三十人殺し」かな。
もっとも私は「龍臥亭事件」から興味持って調べたんだけど。
169おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 21:05:57 ID:BL4Z5Ose

クリスマスってなんですか?
170おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 21:33:15 ID:p+Sv5zVQ
>>163
三毛別羆事件
171おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 21:37:02 ID:70WTQIay
現在、日本はいろいろな懸案、不安要素を抱えていますが、
あなたが個人的に興味関心を持っているのはどれですか?
できましたらコメントもお願いします。
@国防、安全保障問題
A年金、社会保障問題
B雇用、経済問題
C少子化問題
D外交問題
E公務員改革問題
F皇統継承問題
Gその他
172おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 21:42:26 ID:eFqsKyo3
>>171
@国防、安全保障問題
優柔不断の事なかれ政府がのさばったままだと、何かの拍子で切羽詰まって逆切れしたときに、始末に負えなくなると思う。
173おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 22:13:12 ID:xbZm0IN3
>>171
1:政治家は信用も信頼もしていないが今のところ現場はきちっとしているので不安はない。アメリカとの同盟は保たれてるし。
2:懸念や不安ではなく既に終わってると思う。そういう意味では心配はしてない。頼る気が元々失われてるので
3:上に同じく。もう駄目だろこの国の経済。自分で何とかするしかないし。
4:少子化の何処が問題なんだ? と思ってるのでどうでもいいし関心もない。
5:1.に準じてるがアメリカとの同盟があるうちは気にしない。アメリカに同盟関係切られたら・・・その時は心配することが無意味になるのでやっぱどうでもいい。
6:出来るわけないので興味も関心もない。
7:女性でも天皇の座につけるようにしなければ皇室はそのうち断絶する。それは確か。でももう今の日本には「皇室」というものは必要ではなくなってるし必要とされなくなりかかってると思う。自分は「日本=皇室」だと思ってるので、こればかりは大いに不安だけど。
8:スゲー卑近な話になるが、七尾奈留って人の同人誌が手に入るかどうか。くだらなくてすまん。
174おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 00:36:57 ID:dPBfxOLL
結婚祝いにプリザーブドフラワーを贈ります。
どれが良いと思いますか?
ちなみに、パーティーはあるので小ぶりでOK。
1:http://image.rakuten.co.jp/magnolia-shop/cabinet/00633188/img55478226.jpg
(一番見栄えが良いけど、器がプラスチック)
2:http://image.shopping.yahoo.co.jp/i/l/hana-club_pa668y_1
(お花が多くて、花器もまぁまぁ)
3:http://www.rakuten.ne.jp/gold/blossom87/item/french/19.jpg
(お花は地味だけど、器が陶器、)
4:http://lib.shopping.srv.yimg.jp/lib/e-bloom/dan-p044-01.jpg
(器が可愛い)
5:http://image.shopping.yahoo.co.jp/i/l/fp-kaori06_fp0027rw-g
(器が可愛いかな)
6:http://image.shopping.yahoo.co.jp/i/l/bloomart_pz3-552
(埃かぶらないけど、小さすぎる)
一番良い物や「これだけは要らない」と言う物など、
何個か順位をつけて頂けると助かります。
175おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 00:43:41 ID:nZ7YgbvS
>>174
完全に自分の趣味でいいなら
4か1がいいな
176おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 00:50:28 ID:sehP4tUe
>>163
出来事でいいんなら
東京オリンピック
177おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 10:40:45 ID:TvqLiKLf
>>174
1、結婚祝いらしい華やかさがある
2、写真写りもあるんだろうが、ちょっと安っぽい
3、可愛い、花の色は他のでもいいかも
4、シックでいいがやや地味
5、中途半端
6、おかんアート的。埃よけならもうちょい可愛いドームものを探しては
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/blossom87/item/poppins/25.jpg
こんなんとか。小さいのは構わないと思う。場所とらないからちょっとしたスペースに置けるし。

この中なら3がいい。次点で1と4。
178おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 13:38:51 ID:/vApXbXJ
芸能人と大企業正社員だと社会的地位が高いのはどっちだと思う?

a 芸能人
b 正社員
c 同じ
179おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 13:39:53 ID:1jKMoSzs
>>178
B
芸能人はローン組みにくいって聞くし
180おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 14:46:17 ID:OLYIDPVi
>>174
1と4がいい。
1はパーッと華やか結婚式のお祝いっぽい。ベリーとかりんごがついてるのってポイント高い。
4は全体の趣味がシックでセンスがいい。

2はでかいけど安っぽくて古くさい感じ。3は花が少なくてさみしい。
5は器は一番好きだけど花部分が一番しょぼい。実とかがないし花もくしゃっとしてない?
6は小さくて安そう。

自分なら、他のお祝いなら4だけど、結婚祝いなら1かな。

>>178
芸能人のランクにもよるんじゃない?
ちょっと売れてるくらいなら大企業の方がいいけど、大物芸能人なら芸能人。
でも女性ならかなりマイナーじゃない限り、芸能人かも。
181おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 14:49:05 ID:vy27hbdD
>>178
社会的な地位はbだな
社会的地位の測り方は、ローンや保証人として認められるかどうかだ
芸能人は契約社員のようなものだからな
182おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 15:00:50 ID:/vApXbXJ
>>178です。回答ありがとうございます。

一部の大御所トップスターを除くと芸能人って別にすごい職業でもないんですかね?世間的には
(上戸彩とか亀梨とかあのへん)
183おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 15:04:48 ID:vy27hbdD
>>182
その辺はローン組まずに一括で買うだろう・・・・
大御所は自分で事務所設立することも可能だから
ある意味、小企業の社長レベルの地位なら簡単に手に入る
184おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 15:12:18 ID:/vApXbXJ
>>183
ってことは亀梨とかあのへんの芸能人は大企業正社員よりも社会的には上ということですかね?
185おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 15:15:23 ID:vy27hbdD
>>184
地位は低いが金もってるよって言っただけだよ
亀梨はジャニーズだからジャニーズ事務所の資本金と
一流企業の資本金を比べてみろ
186おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 15:33:48 ID:/vApXbXJ
>>185
全然違いますね。やはり大企業正社員より上といえるのはトップだけですね。

187おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 15:48:08 ID:gW2Ybl+n
彼の後ろに乗せてもらうならどっちがいいですか?

1、ビッグスクーター
2、ハーレー
188おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 15:51:58 ID:kjsFICnS
>>187
2、ハーレー。
ビグスクはヤンキーくさくて恥ずかしい
189おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 16:35:47 ID:72/n2oSY
>>187
3.どっちも勘弁。
恥ずかしいし髪の毛めちゃくちゃになりそうだし
カバンどこに置けばいいかわからないし
バイクに乗せてもらいたいって気持ちが全くない。
バイク乗るくらいなら軽トラの方がマシだ。
190おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 16:43:01 ID:0ETsgf3/
>>189
スレタイ読めないのか?

>>187
ビッグスクーター
座る所が安定していて疲れにくいので
荷物も2より入りそうだし
191おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 16:46:33 ID:w6c8Bhj2
>>190
アンケスレならよくある事じゃないか
選択肢以外の返答をする、ってのは

俺も3・どっちも嫌、だな
自分がバイク乗るから人の後ろなんて恐ろしくて乗れない
同じく恐ろしいから人を後ろになんて乗せられない
192おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 16:59:46 ID:6v0C2e+R
>>163
競馬のトウショウボーイ・テンポイント・グリーングラス

>>187
どっちも勘弁。バイクの二人乗りは怖い。
193おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 17:16:07 ID:9EEAQF2r
>>187
3 どちらも乗せてもらったけど、どっちもNG
194おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 17:17:06 ID:jD+YxZx2
バイクの2人乗りって違反なんじゃないの?
195おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 17:18:37 ID:vy27hbdD
125ccからは2人乗りOKだったと思う
196おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 17:19:10 ID:w6c8Bhj2
>>194
二輪免許取って1年未満だと違反
高速道路だと、
20歳未満・免許取って3年未満だと違反
197おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 17:41:07 ID:QFGdzFQi
無礼者がよくとると思う行動言動は?
198おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 17:45:25 ID:7FwoxBdD
>>188だけど、「3、どっちも勘弁」っていう選択肢を
自分で作っていいのなら自分もそれだったな・・・・。
質問者の回答以外答えちゃいけないのかと思ってた。
バイクは体むき出しで乗るから怖そう。

>>197
挨拶できない、人の考えを真っ向から否定する。
199おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 18:15:08 ID:+KzFj5of
>>197
聞こえよがしに悪口を言う
200おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 18:26:28 ID:/vApXbXJ
東大現役合格できたら自慢にしていいと思う?
201おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 18:34:34 ID:wyZgMvWg
>>200
またお前か
202おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 19:31:32 ID:q3FyB+UC
>>200
よろしい。
203おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 22:34:43 ID:goy1LOWH
>>172
>>173
サンクス

>>173
少子化は日本の衰退を加速させるから問題だとは思うよ
(俺も少子化に加担してる立場だけど)
それと公務員改革は無理なのかな〜?これだけ国民が期待してるってのにな
204174:2010/12/22(水) 00:15:45 ID:rn8sC1Ao
>>175
ありがとうございます!
>>177
コメントとURLもありがとうございます!
>>180
コメントありがとうございます!
皆さんとても参考になりました!
考えた末「1」にしました。お世話になりました。
205おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 00:28:51 ID:tSlEW67c
>>203
「公務員」だって国民であり、選挙民(有権者)だということを忘れてはいけない。

国を事実上動かしている「官僚」だって国民であり選挙民なわけで。

つまりは政治家の有力な票田であり支持母体なわけで、彼らが本気で不満に思う(実際的効果がある)ような
レベルの改革は民主党以外の政党でも不可能だろう。
206おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 00:47:28 ID:9iRqqLVC
>>205
ま、自分で自分の首を絞めるような合理化など、あの手この手で妨害するだろうな。
207おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 10:14:56 ID:aBcqCN73
アンケート
トイレットペーパーはシングル派?ダブル派?
男性か女性か、
理由もあれば教えていただければ幸いです
208おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 11:52:19 ID:PiUfkFiV
なるならどっちがいい?

身長169と188


普通面東大とイケメンFラン

ふたつお願いします。
209おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 11:57:14 ID:tSlEW67c
>>208
188
東大フツメン
210おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 12:06:38 ID:aBcqCN73
>>208
169 身長188もあったら服代が大変
東大フツメン 容姿なんて生き方次第
イケメンじゃなくても豊富な話題と話術でモテる
211おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 12:14:41 ID:PiUfkFiV
ではそういないような超絶イケメンならどう?
212おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 12:21:41 ID:24j3MUE5
169
東大フツメン

超絶イケメンだとしても
顔が重要なのって20歳くらいまでだし
長い目で見ると東大がいい
213おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 12:29:46 ID:PiUfkFiV
やはり東大は強いか。身長は188は高すぎかな?
214おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 12:46:40 ID:24j3MUE5
158と178の二択なら178の方がいい
要するに背に関しては普通がいい、自分の場合
とびぬけた長身にはさほど魅力を感じない
215おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 12:48:28 ID:anmxIB6X
169cmなら日本人男性の平均身長とほぼ同じだからチビではないしな
162cmくらいなら、ちょっと気にするけど。
169cmは劣等感を感じるほどのことではない
216おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 12:56:42 ID:PiUfkFiV
コンプレックスになるのは身長どれくらいからなんだろ・・・
217アンケート:2010/12/22(水) 12:58:38 ID:ydHU8w2t
一生貧乏と一生セックス無し
どちらを選びますか?
218おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 12:59:03 ID:anmxIB6X
やっぱり160cm台半ば以下かんじゃないかな?
160後半あれば、平均身長と似たようなもんだからね
靴の厚み程度の誤差だ
219おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 13:03:16 ID:2HbM4b/a
普段から物欲が無くて、「欲しいものって思い浮かばない」
と言っている人に贈り物をする場合、あなたなら何をあげますか?
(物でなくてもかまいません。「何もあげない」は無しで。)
220おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 13:07:00 ID:anmxIB6X
>>219
少額でもいいので商品券をプレゼントするのはどうかな?
カタログの中から選ぶタイプでもいいし

そうすれば、「物欲を発生させる」ということがプレゼントになると思う
221おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 13:07:27 ID:PiUfkFiV
>>218
やっぱそうか。ありがとう。

222おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 13:17:14 ID:XIzL0iJI
>>219
商品券、現金。
223おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 13:18:06 ID:ukFNp5cP
>>207
シングル。
女です。
トイレットペーパーをガラガラガラガラ引き出したいので、経済的にこっち。
224おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 13:49:46 ID:41mRVh02
>>219
食事をごちそうする
225おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 13:57:25 ID:OFIn0KbS
トンカツソース、お好み焼きソース、焼きそばソース、たこ焼きソース、
味の違い分かります?
家庭で料理する場合、それぞれ専用ソースを使いますか?
226おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 14:18:10 ID:24j3MUE5
>>219
関係にもよるけど、一緒に楽しいことをするとか
227おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 14:19:57 ID:24j3MUE5
>>225
最後二つの違いだけわからないかな
中濃、トンカツ、ウスターがあればどうにかなる
なんならトンカツはなくても中濃で我慢できる
228おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 14:49:23 ID:RsIvpa5Q
>>219
エネループ

>>225
とんかつソースとたこやきソースは多分分かる
あとは自信ない
229おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 14:55:38 ID:aBcqCN73
>>223
ありがとうございます
私は男でダブルが好きなのですが、
女性は結構シングル派が多いようなのでアンケートしました
230おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 15:50:39 ID:RBj5CdDH
>>208
188。東大。
>>214が書いてるけど、158、169、178、188なら178を選ぶ。

>>217
一生セックスなし。

>>219
図書カード。

>>225
わからない。つか焼きそば、たこ焼きソースなんてものがあるのを初めて知った。
ソース使う料理は滅多にしないので一種類しか常備してない。
今って何でも調味料売ってんだね。鍋の元を見た時は驚いた。
231おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 16:15:07 ID:EweqAJ4c
「あなたが最も感銘を受けた本は何ですか」と聞かれたら
なんと答えますか?(実際に読んでなくてもかまいません)
232おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 16:18:00 ID:aBcqCN73
>>231
感銘を受けたというか何度読んでも泣いたのは、
小学生の時読書感想文を書くために読んだ
「かわいそうな猫」という本かなぁ
233おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 16:22:03 ID:uOcLkfag
>>231
固い場なら
「橋のない川」
雑談なら
「Oヘンリ短篇集」
さらに砕けた雑談なら
「急降下爆撃」
仲間内なら
「リバティランドの鐘」
234おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 18:18:56 ID:EweqAJ4c
>>232-233
ご回答ありがとうございました
235おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 21:34:07 ID:VAdbAsA/
「成長分野へ予算を集中的に投下する」
このスローガンに賛成ですか?反対ですか?

正論ではあると思うのですが、現状いろんな業界や分野へ補助金、助成金が
投下されています。それらの予算によって何とかその業界や分野が辛うじて
成り立っているという側面もあると思います。
それらの予算を引き上げて特定の成長分野へ集中投下すれば、引き上げられた
業界や分野は壊滅的被害を受けるのではないでしょうか?
236おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 21:36:17 ID:tSlEW67c
>>235
それは発展途上国や経済成長真っ盛りの国でこそ有効で、今の日本ではあまり効果は見込めないと思う。

ただ、「より優遇するのは何処にするべきか?」であればそうするべきだろうな。

なので消極的に賛成。
237おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 21:44:23 ID:q53bDN+q
実際にリアルタイムで(どこか安全な場所から←テレビとか)見たとして、
一番恐いと思うのはどれですか?(あり得るかどうかは別として)

1. 富士山が大噴火して上半分が一瞬で吹っ飛ぶ
2. 大津波が日本を襲って新宿のビル群が大波に呑まれる
3. 核ミサイルが大都市に着弾して巨大なキノコ雲が上がる
4. 100万人の群衆が将棋倒しになり数万人規模で死ぬ
5. 地球の近くを巨大な隕石がかすめ、夜空を月の50倍の赤い星が通り過ぎる
6. その他(もっと恐いのがあれば→)
238おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 22:04:28 ID:ToyriMv9
都内を走る鉄道についてです。
ちょっと強い雨風吹けば止まったり、遅れた場合復旧が遅い路線
JR&私鉄&地下鉄あわせ、あなたにとってのワースト3、ベスト3は?

自分(千葉県)の中でワーストは、
1.総武各駅→ほぼ毎日、「混雑の為」遅れる。事故も多い
2.武蔵野線→ささいな事ですぐ止まる
3.京葉線→強風でアウト。路線民は陸の孤島状態

あと都内は走りませんが、個人的に外房線はウ○コだと思ってます。
1時間に3〜4本。駅に人が溢れ変える。未だにストライキがある路線です。

ベストは、
1.京急線
2.京成本線
3.つくばエクスプレス
239おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 22:26:45 ID:xa9gAQ5O
会社でみんなから嫌われるタイプはどんな奴だと思う?
240おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 22:26:49 ID:01p42TWP
>>238
1 京葉線→駅の掲示板を見るまでもなく風が吹けば必ず止まってる
2 中央線→なんか遅れることが多い
3 不明
241おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 22:30:10 ID:ve/Er6vb
安定した職についていて
恋愛経験のほとんどないお人よしでまじめで責任感の強いタイプの男は結婚したほうがいいと思う?
242おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 22:43:57 ID:cbOC6cKz
>>237
6自分の死亡情報

>>239
いろんなことにだらしない人

>>241
仕事してるなら
結婚ぐらいしたらいい
243おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 22:52:40 ID:VAdbAsA/
>>236
ありがとう
244おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 23:58:23 ID:yir6tPd2
もし仮に今、普天間飛行場移設問題に絡み、日本国政府、アメリカ、沖縄県民の妥協点を探り、
三者が納得する策を講じてそれを実行した政治家が出たとしたら、その政治家の功績は
幕末における坂本龍馬の薩長同盟を超える功績だと思いますか?
そこまでの功績だとは思いませんか?
理由もつけて教えてください
245おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 00:12:30 ID:ce5XdnxH
>>235
反対。成長分野って誰がどう判断するのか、どれくらいの期間での成長を期待しているのか、
長期的に援助していけるのか、疑問が多い。
一から育てて結果が出るまで援助するならいいけど、ころころ政権変わる今の日本じゃ中途半端にしかならない。
つか、その手のこと言うやつは体験的に当てにならない。
これからはグローバル化だ、まずはアジアでとか言うやつ最近多いけど、遅いんだって。
10年前に言ってたら当たってた。しかし今言ってるやつらは馬鹿だと思う。

>>237
1。

>>239
不満は人の倍言うのに代替案は出さない、言い訳が多い、責任転嫁ばかりする、納期を守らない、コミュ障。

>>241
結婚したいと思う相手がいて相手も同意ならした方がいいと思う。
そんな相手はいないなら辞めといた方がいい。
結婚って特殊なイベントでも何でもなく日常生活の延長。
20年30年続いていくってことの意味をよく考えないといけない。
246おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 00:20:49 ID:hgs7kE66
>>208
188くらいで、東大ではないけど東工大院卒なんてのを知ってるけど、
高校の頃から何年も大男をやっていても、鴨居に頭をぶつけて困るそうだ。
247おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 01:09:04 ID:Cb28vJrS
ハンバーグは何味で食べるのが好きですか?
ドミグラスソースとか和風おろしとかトマトソースとかチーズのっけるとか。
248おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 01:10:20 ID:9zkWAIzu
>>247
ケチャップとソースとマヨネーズとしょうゆを全部かける
249おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 04:44:39 ID:ff9SyOJ0
>>247
デミグラスソース
ママンが作るシメジの煮込みハンバーグ
250おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 09:15:41 ID:ZtF75WuT
>>247
生協の野菜たっぷり和風ドレッシング
251おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 09:59:42 ID:GlhkVqBr
sengoku38が海上保安庁をクビになって就活中とのこと。
もしあなたが会社を経営していたら、彼を雇いますか?雇い
ませんか?理由と共にお答えください。もし業種によって
答えが変わるのであれば業種もお願いします。
252おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 10:37:57 ID:zBlKYt9c
同じ会社の同僚A、Bは同じ給料
Aは身の丈にあった生活をし、堅実に貯金をしていた
一方、Bは宵越しの金を持たないタイプで贅沢三昧の豪遊
途中で会社が倒産して失業したA、Bは再就職が決まらず、
失業保険が切れた以降、Aは貯金を切り崩しながら細々と生活、
一方、Bは収入、資産なしとして生活保護をもらい、税金や医療費の心配もなく生活、
これって何かおかしくないか?それとも妥当?

253おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 11:33:14 ID:KiKi2mgL
>>251
なんであれ、内部の情報をネットに公開で流すような人は雇えないな。

その事の善悪はさておき、「よくないことなのかもしれないが、それに自分と従業員の生活がかかってる」ことを
暴露された挙句みんな路頭に迷うのはゴメンだからね。
254おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 12:11:49 ID:8HOJhhSl
>>251
雇わないな
雇っても警察の世話になる可能性があるから。
「正義感」は評価するけど、流出方法をもう少し練ってほしかった
255おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 13:10:40 ID:O4UG0t4A
私見、持論で構いませんので、どうぞ>>244もよろしくお願いします
256おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 13:28:03 ID:KiKi2mgL
>>255
そこまでのものとは思わない。

そもそも普天間移設自体、民主党が政権の座につくときに、社民党を野党にしたくない(足を引っ張るに
決まっているから)ので連立政権に引き入れるために持ちだしたようなもの。
元々大した問題じゃない。
257おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 13:39:58 ID:O4UG0t4A
>>256
ありがとうございます

他の方もぜひ意見を聞かせてください
258おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 14:20:06 ID:+6O++oSh
富山県で一生過ごすのってどう思う?
259おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 14:28:12 ID:3RkQlLjq
>>258
千葉県の冬にさえ震えている自分なら
一生どころか一冬も無理そうだが
寒さ耐性雪耐性がある人ならありかと
260おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 14:39:31 ID:+6O++oSh
>>259
都会に住んだことないってやっぱ馬鹿にされるもんかね?
261おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 14:58:49 ID:0Ug9OWRg
>>258
良いと思う。
富山県に限らず他とは比較できないそれぞれ地域の特徴があると思うから
>>260であなたが言う「都会云々」で地方在住者を蔑んだりする人のほうが
視野狭窄で度量の狭い田舎根性の持ち主だと思う。
ここで書いた「田舎」とは特定の地域を指す意味ではないです。
262おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 16:04:23 ID:GlhkVqBr
>>261
>視野狭窄
ああ、課長から社長まで上り詰めたあの
263おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 16:07:25 ID:8YbjH8FG
精神医学的にロリコンとは、13歳以下を対象とするらしいですが(マンガで分かる心療内科・精神科・カウンセリングより)
そういう定義とは別に一般的に何歳以下を相手にするとロリコンだと思いますか?
ちなみに私は15歳以下。
264おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 16:18:43 ID:NPAdebDE
>>262
そりゃ島耕作w
265おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 16:23:03 ID:uIRcNc1k
写メ交換をしたがらない
自分でかわいくない、と言っている
ただし、普通の子だとも言っている

上記条件が揃ったら、やっぱりブサイク確定なんでしょうか。教えてください。
266おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 17:34:26 ID:Ges56TVw
2ちゃんで反論される。どちらがマシ?
1、理は通ってるが高圧的な人で、文体に煽りも入れてくる。
2、理論が滅茶苦茶で話も噛み合わないが、割と大人しくて強い態度で反論してこない。
267おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 19:18:21 ID:INUtVQ5w
ピクルスが苦手な人のお伺いします。
以下の食べ物も駄目ですか?

1、きゅうりの漬物
2、タルタルソース
3、酢の物
268おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 19:39:44 ID:9zkWAIzu
>>267
ピクルス苦手
1、きゅうりの漬物 好き
2、タルタルソース 大好物
3、酢の物 普通 ひかりものの酢ジメは大好物
269おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 19:46:44 ID:TiKC2M5w
>>252もよろしくお願いします
270おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 19:53:45 ID:+6O++oSh
2ちゃんでは地方はかなり馬鹿にされますがその理由はなぜだと思う?
271おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 20:27:56 ID:eJpSdhll
×地方
○大阪
○東京
272おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 20:31:55 ID:+6O++oSh
>>271
どういうことですか?
273おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 21:04:15 ID:NPAdebDE
>>272
2ちゃんねるには現実世界で閉塞感を持ってる人が少なからずいて、
自分より「下」のものを見下すことでストレスを発散してることが多い。

で、実際には都会が上で田舎が下とは限らないんだけど、わかりやすいので
地方をバカにしてるということ。地方をバカにした書き込みをしてるやつが
実はその地方に住んでたりなんてこともある。

あとは低学歴とか低収入とか。女とか朝鮮人とか。

274おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 21:21:00 ID:WpY8K/Mq
子供(社会人になってる)が夜中1時2時に起きててそれを注意する親をどう思う?
「明日も会社だろ。早く寝ろ」
275おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 21:26:09 ID:jfgFc/EF
>>274
聞き流す
276おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 21:27:48 ID:VSYnl+QA
>>274
親っていうか、その子供は頼りないんだろうな、って印象。
社会人なら普通独立するでしょ。
それなのに何でいまだに実家で暮らしてるわけ?
そりゃあ生活習慣に口出ししたくもなるわ、って感じ。
277おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 21:28:21 ID:u+Et6Non
>>274
その子供が生活費収めてない(電気、暖房代かかる)。
朝起きれなくていつも親に起こしてもらってる。
職場でぼーっとしてると言われてる。

なら言われても仕方ないと思う。
278おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 21:32:52 ID:iDesglST
>>274
同居してる限りずっと言われるものです。
279おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 21:51:13 ID:DgevINX4
>>274
「注意される子」のほうが問題だな。「親の顔が見たい」というやつ。
ゆえに・・・

> 親をどう思う?
「顔が見たい」。
280おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 22:16:53 ID:KiKi2mgL
>>263
「15歳以下が恋愛対象なのがロリコン」という定義があった場合、「じゃあ15歳が13歳に欲情するのってどうなの?」という
問題があるわけで。

また、日本の場合「大人」の基準は18歳以上もしくは20歳以上だけど、女性は結婚は16歳以上ならできるわけで。
法律的には45歳と16歳の結婚は可能だけど、それって法律的には問題なくても絶対にアレだよね・・・と
思うよね。政略結婚でもない限り。

ただそういう要素を全部抜いて考えれば、「小学生もしくはそれ以下を性的欲望の対象にするのは何歳であれロリコン」なんじゃ
ないかな。
仮に中学一年生でも、「小学生以上はエロいと感じねぇよな」なんて本気で思ってたり言ってたりすれば充分
ロリコンだと思う。

ちなみに「ロリコン」の語源である小説のヒロインは12歳の設定で、作中で主人公が「対象」とする年齢は
9歳から14歳、とされてた。
281おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 22:26:55 ID:C+0ZjJb3
狭い個室トイレだった洋式式便器に立小便すると跳ねてしまうので洗面所にしてるんだけど
同じような人います?
282おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 22:27:48 ID:iMuSpyfB
ある保険会社の外交員が、夜9時半から10時近くに携帯電話で連絡した後に、印鑑を押すためだけに、家庭訪問に来るのです。

ちょっと、普通じゃないようにも思えるのですけど、あなたなら会社に文句言いますか?

緊急事態を除いてです。

釣りではないです。
283おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 22:50:41 ID:F6C2Amjb
自分と、B、C、はお互い共通の友人で、自分は以前からCが嫌いだとして、
ある日、Bに遊びに誘ったら、Cも誘おうよ、と言われたらどう返事をしますか?
また、BにはCが嫌いだというのを伝えますか?
それともずっと隠したままにしますか?
284おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 22:52:05 ID:JqySgL29
>>282
電話連絡に時点で困るなら断われば済むだけだし、問題なければ了承するだけの事なので
会社に文句いう必要すら感じない
285おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 22:56:19 ID:fTfUGcBu
>>282
言わない。
外交員だって勤務時間内に済ませたいし
夜の10時なんてとっとと家に帰りたい時間だろう。
その時間に電話&押しかけるってことは、
他の時間帯では連絡がつかなかったってことだよね。
そして印鑑ってことは契約してるんだよね。
それなら契約者側にも問題あると思う。
286おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 23:48:09 ID:WZ1IYF2e
>>252もよろしくお願いします


287おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 00:22:15 ID:U7bWsOxu
>>281
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆
288おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 01:16:39 ID:NbRQt2R+
>>252
妥当
節約家が得しないといけないルールもないし
289おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 01:52:31 ID:O3XXKVJi
>>252
おかしいと思うね
貧困になった理由が本人の浪費癖なら、そんな奴に公金を使ってほしくない
病気や障害などの本当に困っている人にこそ優先的に公金を使ってほしい
浪費癖は単なる自業自得だろ
290おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 02:08:14 ID:9w9CXN1D
>>252
その理由だと、生活保護は降りないよ
働けない理由が明確じゃないからね
財産があればほぼ全て手放さないといけないし
申請したら親戚中に電話されるよ
「○○さんが生活保護を申請したのですが、生活費を援助できますか?」ってね。
親戚中から恥さらしの刑を食らう

生活保護者を叩く人が多いけど
不正に貰っている奴を叩くのは構わんが、きちんとした理由で貰っている人が大半だから
なんでもかんでも叩いたりするなよ
不正している奴のことは容赦なく叩いてくれて結構です
291おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 02:37:09 ID:EW5/rcss
自分の両親に恋人を初めて紹介する。しかし恋人は客観的に見て不細工。

恋人の両親に初めて会いに逝く。しかし自分は客観的に見て不細工。

どちらの方が気が重いですか?
292おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 03:00:21 ID:U3xALae7
シフォンケーキを焼きました。
いつもならそのまま切り分けて食べているのですが、
クリスマスということもあり生クリームでトッピングしようと思っています。

1、生クリームがシフォンケーキの周りに塗ってある
2、シフォンケーキを切り分けてから生クリームが添えてある

↑あなたはどちらの形態が好みですか?
個人的な意見でいいので参考までに教えて下さい。
293おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 10:38:11 ID:xr5yRBWO
>>291
前者
顔でどうこう言う自分の身内にうんざり、のほうが
自分の顔を他人にどうこう言われてがっくり、より参る

>>292
2
クリームのかたまり、テンションあがります
294おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 11:02:49 ID:l9R2hrSV
>>291
後者。申し訳ない気持ちになりそう。
>>292
2。多分>>293と同じ理由。
295おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 11:12:04 ID:emh6LG6h
>>291
後者
自分が女だからかもしれないが
恋人を自分の両親に紹介するとき心配なポイントは
顔より服装や態度。

>>292
2
チョコレートシフォン希望
296おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 11:20:53 ID:DQizCde0
アンケート
過疎スレで書き込んで、自分のレスのせいで、
スレが止まってしまった場合、みなさんはどう思いますか?
297おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 11:32:07 ID:63kgjdTB
>>296
過疎スレだから人がいないのかしょーがない、
と諦める
298おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 12:35:31 ID:1h9SJsLj
>>296
放置
299おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 13:01:51 ID:iCdCBXrq
>>291
後者。前者、そんなの気にするってことは惚れてないんじゃないかと思う。

>>292
2。固めじゃなくてふわふわのクリームが添えてあるのが好きです。

>>296
さすが自分。スレストッパーとしての腕は鈍ってないぜ と思う。
300おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 14:16:45 ID:F35inzGG
話しをぶった切って申し訳ありません。

主に女性にアンケートです。

お風呂の時間はどのくらいでしょうか?

私は湯船に浸かる前に髪の毛と体を洗い、湯船に入りながら顔のマッサージと、
歯磨きや、洗顔をして、出る前に、冷水を浴びて、湯船に浸かりを2度程してから出ます。
計40分から1時間程かかります。

年齢は30半ばで、出来れば肌にも気を使いたい年頃であります。
昨日、彼氏にお風呂の時間が長すぎると言われました。

時間掛け過ぎなんでしょうか?
301おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 14:32:25 ID:06T3GEjy
>>300
30歳女で10分
お湯につかっているのが苦手なので
ちょっとつかる→洗う→ちょっとつかるだけです
302おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 14:46:24 ID:VYcdtfyn
>>300
独身の頃は30分でしょっちゅう両親に長すぎると怒られた。
結婚して子供がいる今は10分位になった。ちょっと気合入れてパックをすると15分。

あなたは自分の事だけに時間を使える環境だから長く入る事ができるんだと思う。
生活環境の変化によっては忙しくなるから独身のうちはのんびりしててもいい。
でも彼氏とお泊りの日にそれだけ長く入ってるんだとしたら、自分の事しか考えてなくて
相手をずっと放置してるわけだから非常識だと思う。
長すぎると言われたという事は、彼氏は長風呂を不愉快に思ってる。
303おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 14:48:02 ID:NiIPCqrA
洗え!先に!
304おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 14:57:55 ID:F35inzGG
補足します。

彼氏とは、7年の同棲です。
私がお風呂に入ってる時間は、彼氏はネットゲームを楽しんおります。

今現在住んでいる家は、彼氏のお父さんの持ち家で築何十年の代物で、
ガス釜が壊れており、隣の彼氏実家にお風呂だけお世話なっています。

彼母の寝る時間が12時頃で、私が寝たい時間が10時頃なので、タイムラグが4時間程になってしまいます。

やはり、私のお風呂の時間は長すぎるんですね。
これからは、出来るだけ短くを心掛けたいと痛感いたしました。

レスありがとうございました。
305おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 15:05:10 ID:F35inzGG
更に補足します。

髪の毛が長く、腰程まであるので、乾かすのに時間が掛かっていました。
今はショートにしましたので、タイムラグは2時間程度だと思います。

それにしても、やはりお風呂の時間が短縮出来るのは少々ですね。

これからは10分から15分程を目安にして行こうと思います。

レスありがとうございました。
306おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 15:17:19 ID:io7X4MCB
>>304
7年も同棲してて30半ばでその生活、一生内縁の妻だな
307おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 15:26:51 ID:F35inzGG
私には、特に結婚願望もなく、今の彼が子どもの父親になる事も想像出来ないので、
このまま内縁という形なら、それは、そのままで良いかな、と思っております。

お風呂の時間で彼との意見の食い違いが出たので、皆様はどのくらい、お風呂に時間を使っているものかを知りたくなり、
レスさせていただきました。

私の時間が長すぎると理解出来ましたので、
これからは、出来るだけ短くを目標にしたいと思います。
308おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 15:56:09 ID:e7Oyg1QR
>彼母の寝る時間が12時頃で、私が寝たい時間が10時頃なので、タイムラグが4時間程になってしまいます。
これが良くわかんない。

歯磨きと顔のマッサージは自分の家の方でやるってするだけでも
大分短縮できそう。
309おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 16:41:54 ID:VYcdtfyn
>>304
うーん・・・補足を読むと、よそのお宅のお風呂を借りてるのに毎日40分から1時間も
入ってるのはちょっと神経がわからん。そもそも彼のご両親から住ませてもらってる家の
お風呂を直せよって思う。毎日借りてて平気?気を使わない?
お風呂の掃除は多分彼のお母さんがしてると思うし、彼はあちらのお宅からあなたの事で
文句を言われたんじゃないかと想像した。

補足の内容は先に書いてね。
310おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 16:51:15 ID:F35inzGG
歯磨きは、自分の家で出来ますよね、癖でお風呂でしてしまっていました、治します。
顔のマッサージは、口の中に親指を入れて頬をギューっと伸ばし、顔をお湯に浸し、又指入れて頬をギューっと伸ばす、を繰り返すと、
顔全体のシワが消えていきます。
家でも可能ですが、口に突っ込んだ指で化粧水を塗るのが嫌で、
指突っ込んで、洗って化粧水の工程になります。
化粧水か湯船に顔を付けて水分補給をしないと痛くなるので、ついお風呂でしていました。
これも、家でするようにします。

出来るだけ短くを目標に頑張りたいと思いました。
レスありがとうございました。
311おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 16:57:22 ID:F35inzGG
補足は、以前内容を全て書いたレスをしたら、
長文ウザい、3行にしろ、とご指摘をいただきましたので、出来るだけ短く纏めるように心掛けています。
その上で不十分な点を補足として書いています。
312おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 17:06:21 ID:F35inzGG
彼母からは、湯船にちゃんと浸からないと風邪をひくから、お風呂はちゃんと入りなさい、と言われました。

私としては、髪の毛を洗い、体を洗って、湯船に浸かり体を温めてから出る。
となると時間が掛かってしまうようです。

以前はシャワーだけ借りに行っていたのですが、
それでは、風邪をひきやすくなるから、ちゃんと入りなさいと言われました。

出来ればシャワーだけで、時間を短くしたいのですが、あまり短いと彼母が私から彼に風邪が移るのが心配なんじゃないかと思います。
313おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 17:09:20 ID:lTmaDXKy
28歳で上京ってどう思う?起業するために
314おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 17:12:28 ID:63kgjdTB
>>312
そこまで気にするなら銭湯にでも行けば?

>>313
チャンスを掴むために実行へ移すのに遅い事はない
ただし今現在でしっかりとした商売のプランを立てているならいいが、
東京に行けば何かできる、程度だったらやめとけ
商売はそんなに簡単なものじゃない
315おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 17:12:46 ID:8kLknzNT
>>312
とりあえず彼と彼の実家と相談して、
あなた方が住んでる家のお風呂を直しなさい。
316おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 17:21:06 ID:F35inzGG
>>309
他人様のお風呂をお借りしてる質問でしたね。
余分レスをして申し訳ありませんでした。

自宅の風呂釜は入居前から壊れており、彼に直して自宅のお風呂を使う事を進言したのですが、
彼は彼のお母さんとお父さんが、直すよりうちに入りに来なさい。
と言われたので、自宅の風呂釜を直すより、彼実家のお風呂へ通う事を選択しました。

私は、時間の事もあるので、自宅の風呂釜を直す事をお願いしたのですが、
彼の父、母は毎日彼が実家に顔を見せに来る事を喜んでいたので、
あまり強くは言えませんでした。

そうですよぬ、考えてみれば、他人様のお宅でのうのうと長湯する、私に常識が無いんですよね。

改めて自分が非常識な人間だと再認識する事が出来ました。
レスありがとうございました。
317おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 17:21:31 ID:UdbezIBS
F35inzGGは一体なんなんだ
318おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 18:31:06 ID:lTmaDXKy
お金という縛りがなくなったら人間はどうなると思う?
319おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 20:44:18 ID:0waebdUv
>>318
原始人並の生活になると思う
320おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 20:55:09 ID:JjjVjjax
>>317
何だか知らんけど、風呂に1時間も浸るタイプの典型とかじゃない?
321おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 21:06:40 ID:lTmaDXKy
一生地方在住は負け?

322おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 21:11:18 ID:6z6qhBZv
>>321
住所に勝ち負けがあるとは思わない
323おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 22:07:20 ID:H8Q5h6N1
自分が二十歳(2003年当時)になった時は、一人一人が自分専用の電話を持ち、インターネットは高速化(当時はフレッツ光ではなくADSLが主流だった)し、テレビはデジタル化、薄型化しつつありました。

では、自分の子供が成人した頃(2023〜33年)には、どうなっていると思いますか?技術とか。
324おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 22:15:29 ID:9w9CXN1D
>>323
価格競争が激しくなって、携帯の基本料金は700円
携帯でのパケ放題は月1500円
PCは月800円
このくらいになっていると思う
325おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 22:20:08 ID:mtGAOcct
TSUTAYAが現在特集している名作映画の89作品の中から、
1本だけ好きな作品が借りられる券を貰いました。どれを借りるか悩んでます。

↓これが作品名のリストです。(ちなみにどの作品も見たこと無いです)
ttp://www.tsutaya.co.jp/movie/ms/t-hr/list1.html
89作品もあるとどれ見たらいいのか分からないです…。
どれかオススメの作品ってありますか?あったらぜひ教えてください。
326おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 22:25:17 ID:cjvk3EQz
>>323
我が町にも光が来ている
327263:2010/12/24(金) 22:29:02 ID:RZojconk
>>280
そんな難しく考えずに(´・ω・`)

>ただそういう要素を全部抜いて考えれば

抜かない場合のお答えをお聞きしたいんですよ。>>280さんは、43歳と16歳が結婚してたらアレだと思うのでしたら、16歳以下がロリとなると。
理屈でなく感情論で良いのです

ただ、大人側の年齢を決めとかないと答えにくいですよね…ですので条件を付け足します

30歳の大人がいるとして、何歳の女子を対象に欲情すればロリコンだと思いますか?
328おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 22:30:55 ID:Zgz63eK0
>>325
お勧め
1 L.A.コンフィデンシャル
5 カプリコン・1
40 依頼人
47 ギャラクシー★クエスト
53 デーヴ
85 わが心のボルチモア
329おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 23:23:03 ID:6z6qhBZv
>>327
中学生以下

世間一般の常識で考えれば未成年って時点でロリ感覚なんだろうが
高校生モノのAVは需要・供給もされてるから一応セフセフ扱いで
といっても本物の女子高生が出演してたら犯罪だけど
330おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 23:42:39 ID:VYcdtfyn
>>325
ミザリー
331おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 07:43:35 ID:4LZMoT0L
 手のひらにラメペンのラメが付いたら汚いと思いますか?手を洗いたくなりますか?
332おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 08:21:54 ID:PS4vQJwH
>>325
「情婦」
一本だけならこれ
古い白黒映画が嫌じゃないなければ絶対にお奨め
アガサクリスティの傑作ミステリー
333おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 10:36:03 ID:u0a1srEp
現在、世界で最も名前を知られた日本人は誰だと思いますか?
よく言われる候補は大体下記の通りです
・昭和天皇
・村上春樹
・宮崎駿
・イチロー
・北野武
・黒澤明
・オノヨーコ
・王貞治
334おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 10:39:49 ID:+pvC3MV3
>>333
イチローに1票
335おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 11:00:27 ID:hzqz5vKK
>>333
圧倒的に天皇
文化人、スポーツ選手だと興味がなければ知らない(DBやキャプテン翼の作者のが有名)
残った天皇とオノヨーコだが欧米を除くと知名度が違ってくるので天皇
たとえアメリカだけでも天皇だと思う。

日本のニュースでイギリス皇太子が婚約みたいなネタがあるように
悠仁親王が生まれたとき海外でもニュースで取り上げられてる。
336おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 11:30:30 ID:phBtUfW+
アンケート
寿司や刺身のネタで、万人受けすると思うネタと、
好みがわかれると思うネタは、なんだと思いますか?
337おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 11:36:51 ID:+pvC3MV3
>>336
万人受け:海老
好みが分かれる:光モノ(〆鯖とかコハダとか)
338おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 11:38:56 ID:LuIFJgHm
>>336
万人受け マグロ赤身、イカ
好みがわかれる 貝系、イクラ、ウニ
339おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 11:52:28 ID:Jwq9VeXm
>>333
イチロー

>>336
万人受け:マグロ赤身&ネギトロ、サーモン
好みが分かれる:貝類
340おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 11:52:47 ID:aCFPHfyD
>>333
昭和天皇
政治・経済・社会などの世界史的な出来事に関わった人物は多くの人に知られるが
文化や芸術で有名な人物は「その分野の専門家や通にとっては有名でも、
専門外や興味のない人は知らない」ということもよくある

>>336
万人受け:たまご、えび、まぐろ
好みが分かれる:うに、いくら
341おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 12:15:56 ID:4VWBlgBp
実家の父と母(50代)にクリスマスプレゼントをあげたい

「二人にひとつ・二人とも使えて二人とも喜ぶ」
ものが良いと思ってるんだけど
今のところ、料理道具(古いものが多いので)
食べ物・飲み物
くらいしか思い付かない

何か良いアイデアないですか?
あまり高いものやかさばるものは無理です…
342おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 12:25:21 ID:+pvC3MV3
>>341
揃いの手袋なんてどうだろう
二人にひとつ、じゃないけど…
343おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 12:28:16 ID:4VWBlgBp
>>342
手袋!!
完璧に盲点だった
良いかもしれない!
ありがとう!
344おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 12:36:56 ID:SMud8Fnx
>>336
万人受け→圧倒的にマグロ(嫌いな人を見たことがない)
好みが分かれる→ウニ(大好きか苦手かのどっちかに分かれる)
345おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 12:45:09 ID:whgUtAvn
>>333
昭和天皇だろ
ヒトラーやムッソリーニ同様教科書に出てくる
346おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 12:49:31 ID:u0a1srEp
>>333へのレスありがとうございますね
昭和天皇は強かったですね
347おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 12:50:32 ID:u0a1srEp
>>333へのレスありがとうございますね
昭和天皇は強かったですね
348おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 13:45:11 ID:gWHRNm/X
就職するなら

都内の零細企業

青森県の公務員

どっちがいいかな?
349おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 13:52:23 ID:+pvC3MV3
>>348
郷土愛があるなら青森の公務員
一度は東京に行きたい、なら零細→Uターン就職
350おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 14:21:21 ID:zOfnrMsZ
>>348
今の世の中絶対公務員。
近所の公務員夫婦、旦那は国産のワンボックスで奥さんは時々外車を買い換えてるから
よっぽど収入いいんだなあって思う。(一軒家賃貸で中学生と高校生の子供2人)
351おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 15:33:53 ID:gWHRNm/X
実際青森でも東京でも就職するさえ変わらないかな?

なんでみんな東京行きたがるのかな?
352おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 15:42:09 ID:zOfnrMsZ
>>351
東京に行きたがる人が周囲にいない@静岡県。
単に都会だからあこがれてるだけじゃない?
353おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 15:44:17 ID:+pvC3MV3
まあ正直東京に憧れて上京したところで、
金がなけりゃ大したことない、
かえって暮らしにくい街ではあるだろうな
354おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 16:08:23 ID:oggX72wA
>>352
静岡県なら下手すると東京の通勤圏内じゃ・・・
355おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 16:21:53 ID:gWHRNm/X
なんで地元に残ったりすると馬鹿にされんのかな・・

なんで都会が上ってみんな思うのかな?
356おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 16:25:11 ID:+pvC3MV3
>>355
昔は田舎じゃ手に入らないものや、
遊びが色々とあったから都会が偉かったけど、
今時通販で何でも手に入る時代だし、
都会でないと出来ない遊び、
なんてのも遊び方が多様化している今となっては大した事じゃない

俺はバイクが趣味だが、
一度東京にバイクで行って、
田舎者で良かったと心から思ったよ
357おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 16:26:14 ID:gBSSy3Zu
アンケートと雑談の違いが分からない田舎者が馬鹿にされるのは当然
358おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 18:48:28 ID:wEUw8PSI
自分の飼ってた動物が、飼い主の自分に恋心を抱いたらしく、性交を求めてくる。
性交を拒否しますか?しませんか?

またこの動物とならしてもいい。異種交配自体はいいけど
この動物とだけは無理ってのもお聞かせください。
359おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 19:26:31 ID:+uQ9zdrV
いま期末テストの約1か月前なんだが皆はいつからテスト勉強し始めてた?
360おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 19:51:15 ID:yjGamgoA
>>355
いい加減しつこいよ
361おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 19:53:02 ID:TeDv/Row
>>355
>なんで都会が上ってみんな思うのかな?
「上京」って言葉が昔からあるくらいだからな。
政治の中心、商業の中心で働いてみたいと思うのは
普通の感覚だろう。
362おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 20:18:26 ID:DOxjDcAt
恋人いない歴=年齢でも恥ずかしくないのって
何歳ぐらいまでですか?
363おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 20:21:40 ID:TeDv/Row
>>362
20歳
364おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 21:04:21 ID:ljU3CWJ6
>>362
恋愛に本気で興味がない人なら30才。
恋人いない歴気にするくせに何も行動しない人なら20才。
365おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 00:13:34 ID:T/pgIPq3
>>331
少しだったら洗わない、キラキラしていいじゃない。
366おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 03:43:05 ID:XvtWtBYy
>>359
一週間前…だったかなぁ
367おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 03:47:51 ID:yP/qhegs
>>359
正直に言うと
テスト終わってから赤点の再試で勉強を始めてた
368おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 08:01:34 ID:iRDa9gGV
ネット通販で買い物したことのある人に質問です。
一回の買い物での最高額、最低額をそれぞれ教えてください。
369おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 08:09:32 ID:XrBnC4vD
>>368
カーナビ6万ぐらい
一万前後ならちょくちょくしてしまう
370おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 08:35:38 ID:Qst8um/k
冷蔵庫7.5万
LEDのライト2000
371おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 10:05:10 ID:vdDnQuyf
>>368
カメラ52万
廃盤になったCDの在庫処分50円(+送料、手数料が600円くらい)
372おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 10:17:58 ID:W5OV7ZL/
>>368
チャリ 18万
マケプレの中古本 1円 + 送料300円
373おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 11:15:37 ID:ptYvobm7
>>368
最高 アマゾンでブライトライトME(交換ランプ付き)45050円

最低 アマゾンで中古本 1円

送料込みでの最低価格は楽天のデジカメプリント 50円

374おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 13:12:52 ID:v575PC3f
>>368
最高:カメラキット12万
最低:本1冊400円

安い物は送料考えたら近くの店で買った方が安いこと多いから、
本以外はあまり買わないかも。
尼は送料気にしなくていいけどね。
375おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 18:17:05 ID:YtXwU2gG
ルールなり法律なり、ある程度の制限がある自由と
殺人や仇討ち等、犯罪だろうが何でもありで、善悪の観念もない完全な自由
どちらが受け入れ難いですか?
376おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 18:33:30 ID:uYQrq5uu
離れに住んでる父親が亡くなって、
それまでとってたA新聞社が息子の私宅に月末の集金に来ました。

来月からどうするかって事で、すでに別の新聞社からも勧誘があったので
「B社からの勧誘があったのだけど、お宅のを私が引き続き取ることにします」
って言ったら、「あっそう。」「別にB社で取ってもらっても良いけど」って言われちゃいました。

こういう状況、みなさんだったらどうされます?
1.すぐさまB社に替える
2.遠慮していったんだろうからそのままA社で継続する

自分としては、「そうですか。済みませんねぇ。それなら継続させていただきます」
程度のやりとりがあれば気持ちよく継続できたんですけど・・・
さりとて「1.」ってのも大人げないかなと思いまして。
377おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 18:43:23 ID:5OsaYynz
>>376
別にいいと言っていってるのだからB社でもいいのでは?
A社に義理立てする理由もないでしょう。
>「B社からの勧誘があったのだけど
とか無意味なこと言うから…
378おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 18:44:50 ID:iidcsXDe
>>376
そもそも最初に「B社からの勧誘があったのだけど」なんて
恩着せがましい事は言わない。
あなたのその言葉が無ければA社の集金の人も
「別にB社で取ってもらっても良いけど」なんて言わず
「ありがとうございます、お世話になります」くらい言ってくれたのではと思う。
379おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 19:14:43 ID:S1Teee2c
>>368
最高額はPC本体のみ。12万位。
最低額は化粧品3000円だったかな。
380おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 19:18:36 ID:iidcsXDe
>>375
後者。
銀河鉄道999のタイタン見ちゃったからなあ・・・
381おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 19:31:04 ID:MGM9XP7o
>>371
最高は海外から、千数百ドル(送料込み・10万円台前半)。最低は、数ドル(何百円だったかな? ともかくフリーシッピングだった)。
改めて考えてみると、国内通販は、何千円くらいのものばっかり。
382おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 19:39:51 ID:MGM9XP7o
>>376
1に決まってるでしょ? 

>>378
「わざわざ売ってやってるんだから、恩着せがましいことを言うな」? 何それ?
383おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 19:46:37 ID:ASUzbiVf
>>382
「B社に勧誘されたけどお前ら(A社)の新聞取ってやるから感謝しろ」
って意味でしょ
384おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 20:04:36 ID:EYKv6vHd
382の高飛車な物言いを見て再インストール前は「でしょ?」をNGワードに登録していたことを思い出した
385おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 22:07:58 ID:mOMgufQD
>>383
「A社もB社も儲け仕事でやってるんだから、買ってくれる客に感謝するのが当たり前」。
「わざわざ売ってやってるんだから、恩着せがましいことを言うな」と思ったなら、そのほうが異常で非常識。
その辺、学校では習わないだろうから勘違いしてる子もいるのだろうけど、「世間常識」なので憶えておくとよろしい。
386おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 22:13:24 ID:XvtWtBYy
>>368
化粧品、漫画、服しかネットで買わないけど
最高額…ダウンコート5000円くらい
最低額…まんが450円くらい
ただしいつもまとめて買うから支払いは萬単位ですが。
387おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 22:57:53 ID:ASUzbiVf
>>385
なんかすれ違ってる?
恩せがましいのは376な
388おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 23:20:59 ID:S1Teee2c
>>386
その万単位も聞いてるんじゃない?
389おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 23:33:14 ID:Qst8um/k
あまり安すぎると代引き手数料と送料で損した気になるんだよな
390おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 01:00:19 ID:30ZdCpV3
男女ともに質問。結婚を半年後に控えた時期に仕事が忙しくなり、
婚約者とまともに会えない状態が2ヶ月くらい続いたら、婚約者が
浮気をしてしまったとします。正直、次のどちらの気持ちに近いと
思いますか?

1. 大事な時期に寂しい思いをさせてしまった自分の責任。悔やんでも
悔やみ切れない。

2. 結婚前に浮気癖が分かってラッキー。もちろん結婚はやめる。
391おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 01:03:59 ID:S7oxkfXD
>>390
2
自分だって婚約者に会えなくて寂しかったけど必死に仕事頑張ったよ
その結果がこれかよって絶対いやになる
男の人は寂しくて浮気なんてしないと思うけど
392おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 01:37:10 ID:heVvnBuI
>>387
いや、すれ違ってないよ?
「客」から金を取っている「商売人」なら、買ってくれる客に恩に着るのが当たり前。
>>378 の言ってることは、まるっきり筋違いで、根本的に間違ってるということ。
393おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 01:44:29 ID:b8tQOF4m
客だから感謝されて当たり前って発想は商売人には喜ばれない
これ世間常識な
394おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 01:50:58 ID:b8tQOF4m
つか 「わざわざ売ってやってるんだから、恩着せがましいことを言うな」が飛躍しすぎ
A社も「B社に変えたいのにうちが重荷になってるなら別に気にしなくてもいいよ」くらいにしか思ってないだろ
395おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 01:51:30 ID:pcm9F6kC
>>393
「ヒネこびた受け取り方」をして、「あっそう。」「別にB社で取ってもらっても良いけど」とか、
ふてくされたようなことをいうことがあったら、それが異常。「商人としては不良品」。
ま、今どきの子供バイトの類いは、そんな発想しかできない「不良品」のほうがむしろ普通かもしれんな。

396おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 01:56:41 ID:pcm9F6kC
>>394
どういう理由で飛躍していると?

> A社も「B社に変えたいのにうちが重荷になってるなら別に気にしなくてもいいよ」くらいにしか思ってないだろ
                    ↑
     何がどうなるとそういうヒネこびてふて腐れたような受け取り方しかできなくなるのか?
     そのほうが興味深いな。
     本人自身が「あっそう。別にB社で取ってもらっても良いけど」と平然と宣う不良バイトなのか?
397おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 08:11:48 ID:e5bBMMDT
当日に忘年会を断る良い理由教えてください
398おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 08:19:23 ID:ilSAufqC
>>397
家族が倒れた
嫁方の祖母とか叔母さんあたりのその後を詳しく知らなくてもいいのが無難
399おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 08:25:32 ID:e5bBMMDT
>>398
・・・・上司は自分が参加するのに乗り気でないことを知ってるのですが・・・・
400おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 08:59:37 ID:15hq43LB
>>395
自分もそう思う。
「B社も来てるけどそっちで取ることにします。」って言われた時には
「ありがとうございます。(来てるにもかかわらず)こっちを選んでくれた助かります」位の気持ちでいないとダメ。

「別にB社で取ってもらっても良いけど」なんて論外。
恩着せがましい訳じゃなくそのままの気持ちだし。
よって、B社に鞍替えが妥当。
401おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 09:13:41 ID:4V4N7W7k
>>397
ドタキャンも仕方ない、と思ってもらえるのは
家族の急病、怪我くらいだろうね。
402おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 10:23:54 ID:pqAWZ2Vm
あなたは時計はデジタルですか?アナログですか?
私は時間の量が実感できるアナログ派です
(でもデジタルのがいろいろかわいいのありますよねー)
あともう一つ、布団派ですか?ベッド派ですか?
うちには貰いもののベッドがあるので一応使ってるのですが
「かわいいけど捨てるのに金かかるしわざわざベッドにする意味わからん」
という感じです
ワンルームだと寝る場所区切りやソファー代わりになるのかしら?
とにかくどちらにしてるか、理由も教えて欲しいです
403おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 10:28:45 ID:jJ7PSJwt
>>402
アナログ
同じく時刻が感覚的に分かるのとデジタルはダサいのしかないから
布団
ベッドは無駄に場所を取るのと陽に干した後のにおいが好きなので
404おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 11:09:55 ID:nS9Czlw9
>>402
アナログ。針がある方がなんとなくロマンを感じる。
実質ベッドだが心は布団派。
子供の頃からベッドだったから現在もなんとなくベッド。
でもマットレスが大き過ぎて外に干せないので布団がの方が良いなあ、と思う。
やっぱり睡眠時の太陽の匂いは格別だと思う。
405おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 11:46:26 ID:Pdp7Vzcb
郵便局に葉書を持ち込み、ポスト投函ではなく窓口の人に
コレに消印押してください、って言って
だいたい1〜5枚、全てに印をポンポンと押してもらう
これっておかしいことですか?
しょうもない(たった50円〜80円の葉書)仕事をお願いするな、客として傲慢な態度だな
みたいな反応を他人(局員ではない)にされたので気になってます
金額の問題じゃないと思うけど仕事量としても大したことないし、でも・・・回答お願いします
406おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 12:02:18 ID:nEMOLWxu
>>402
腕時計デジタル、仕事の邪魔にならない薄さとバックライト付いてて安かった
仕事で溶剤ザブザブ使うのでどうせ溶けたり傷むだろうと使い捨てのつもりだったが意外と頑丈でずっと使用している
目覚まし、デジタルとアナログ両方置いてる
アナログのベルが鳴らなくなったため買い換える最に、電波で安かったのでデジタルを購入
暗いと文字が見えず、バックライトは付いてたが設置場所が悪く角度的に見えなかったので
元々の音のならないアナログ(針に蓄光塗料)も隣に置いて並用

安いパイプベッドに布団敷いてる
ベッドにした理由は収納スペースが欲しかったため
407おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 14:31:04 ID:7+qVMSnc
>>402
アナログしか持ってない
ベッド派
408おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 15:51:20 ID:yucFtKGP
>>405
異常
ポスト投函されれば自動選別機が消印まで押してくれるのに
わざわざ窓口で人手で消印押してもらう理由がない
嫌がらせ以外の何物でもない
409おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 15:56:23 ID:A93GgCTR
もし、マンションまたはアパートの鍵を落として数日後に
自分の部屋の郵便受けに入ってたら(誰が拾ったか分からない)、
速攻で鍵を交換しますか?
410おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 16:06:51 ID:4V4N7W7k
>>409
誰が拾ったのかよりも、なんで自分の部屋の鍵だってわかったのか不気味だな。
そうは言っても誰かが盗んだのなら、わざわざ返しはしないだろうし
「部屋の前に落ちてたのを誰かが拾って、郵便受けに入れた」の方がありそうなんで
ちょっとびくつきながらも、鍵は変えないと思う。
411おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 16:12:59 ID:ObgdtSL2
>>368
最高12万円
最低で0円(ポイント使用で)

>>376
新聞とるの辞める、はないんだろうか
B社から勧誘されたのにA社継続する自分かっこいい精神は
自分の中にそっとしまっとけばいいと思うよ

>>390

浮気イクナイ

>>397
普通に家族と過ごしたいと言う
大人の酒の付き合いを断ることに抵抗がないと無理だろうけど

>>402
携帯はデジタル時計扱いかな?部屋にかかってるのはアナログ
布団だとたたんで押し入れにしまったり出したりと面倒なのでベッド

>>409
田舎ならいいけど多少都会なら物騒な現代的に交換しといた方が無難かも
412おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 16:28:07 ID:pL5ENX0b
>>405
切手の無い葉書で切手買うついでにでだsといてあっても
消印押しては聞いたことがない
切手もあってわざわざ消印だけで郵便局いったのならありえない
413おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 16:37:53 ID:joSVr/5J
>>402
寝室はアナログ、他はデジタル。
日付、曜日、温度、湿度が表示される電波時計をいくつも持ってる。
布団。ベッドは邪魔。

>>405
意味がわからない。ポストに投函せず窓口に持って行く理由は?
仕事させてやれって傲慢な態度以外の理由が思いつかないので、
その他人の態度は普通だと思う。

>>409
する。
414おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 17:14:21 ID:CrR8i7mF
参考になりました
意味がわからないということ自体の意味がわからないけど
強いて言うなら目の前で切手貼ってもらったり消印押してもらうのが好きってことかな
それ自体を指して異常と言われるのはしょうがないな、受け入れるw
ただお願いすること自体を異常と言われるのは本意ではないけどね
仕事させてやるなんて他意も無いですし、強く語気を強めてのお願いということでもなく
たまにといった感じでもあり、混雑していたり客が多かったりする中では避けたりするので
これからも多少は自重しつつもお願いしていこうと思います
何でもかんでも投げて裏でやって貰えるからそういうのは受け入れられないんだろうな、自覚はしてるけど
415おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 18:10:21 ID:vw/dcaEQ
>>390
2。知り合いが婚約者に浮気され、たった1回の浮気で相手が妊娠してしまった。
  慰謝料とって別れた。当然だと思った。

>>409
合鍵を作られてるかもね。

>>414
414が好きだとしても余計な仕事を増やすんじゃありません。幼稚園児じゃあるまいし。
416おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 21:05:52 ID:cxknuZ1m
ネガティブシンキング…はなぜいけないと思いますか?

例えば、発表会を控えた時にふたつの考え方があるとして。
ポジティブな人は、絶対成功する!と思っていたが、失敗して恥をかいた。
自分は絶対できると思っていたのでショックもおおきい。
しかしネガティブな人は、失敗は想定済みなのであまり傷つかず済んだ。

私はいつもこんな感じで、ショックを和らげるために「ネガティブシンキング」を
しています。
ポジティブな人は、前向きだけど想定外の事に傷つきやすいのでは?

だけど違う意見もあると思います。あなたはどう思いますか?
417おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 21:31:21 ID:vw/dcaEQ
>>416
ポジティブな人は想定外の事があっても前向きだから落ち込まない。
その失敗を次に活かすと思う。
418おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 22:17:20 ID:Ay6Fhpqr
>>416
いけなくないよ
でもポジティブの方が成功の喜びも大きいと思う
419おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 22:38:18 ID:dFAJ4F0f
出産してから次、子供作るまで、1年間あけないとダメな時期に
一切旦那からセックスを求められないのは
大事にされてると思いますか?

420おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 00:15:08 ID:Cf2ttgf9
>>416
別にいけなくはないだろう。
サッカー選手の中村俊輔も、成功したバージョンと失敗したバージョンを
両方シミュレーションしてから実行に移すと言ってたし。
421おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 00:21:07 ID:OJ8UbAY4
ドラマで一番ショッキングなシーンは?
422おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 00:21:57 ID:r+QMCQXF
俳優、女優が下手糞なキスをしたときかな
もうちょっとどうにかしろよwって思う
423おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 00:22:49 ID:fpnObkGR
>>419
普通のことだと思う
424おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 00:37:31 ID:jgs+psqc
>>423
レス有難うございます。
普通の事ってどうゆう事ですか?
425おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 00:38:59 ID:hTh0xIhC
>>421
あんまりドラマ見ないけど、10年くらい前かな。
「君といた未来のために」というドラマで佐野史郎が
主人公の部屋の時計を数分早めておいたシーンが
基地外っぽくてトラウマになってる。
426おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 00:43:30 ID:fpnObkGR
>>424
いや、大事にされてるとか冷たいとかじゃなくて
そういう時期にセックスしないのはごく普通のことだと思う
427おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 00:45:26 ID:6euznk2l
>>421
時代劇や古いドラマなんかでの
自分で中絶や流産するシーンが怖かった。
428おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 01:01:24 ID:ubQ8KdgA
同性愛者の友達から性的なお願いされたらどこまで許せる?
キス?ハグ?その先?
429おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 01:01:55 ID:6euznk2l
>>428
キスまで
430おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 01:07:07 ID:fOVqZdOL
>>405
葉書の消印トリックにでも使うのか?
自宅の住所名前を鉛筆で書いて普通に投函
届いたら、鉛筆を消しゴムで消せば、消印だけの葉書が出来る
431おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 01:48:06 ID:jgs+psqc
>>426
そうなんだぁ・・・
答えてくれて有難う。
432428:2010/12/28(火) 03:03:33 ID:k2A0jqYI
>>429
ちなみに、どんな気持ちで許しますか?
433おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 05:13:59 ID:TMB4qJvO
>>400
だね。

といっても、あんまり言いたくないけど、昔から、新聞の勧誘はどうも質がね。
ま、勧誘のプロなら、他にもっと割の良い口がある、といったところですか。
434アンケート逆用:2010/12/28(火) 05:20:53 ID:TMB4qJvO
>>402
なるほど、アナログというか針表示式も根強いわけね。
435おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 05:29:29 ID:TMB4qJvO
>>414
真面目な話、世の中には変わった人もいるものだと思う。
そういえば、改札口で切ってもらった入場券を集める趣味なんて人もいたような?
変わり方の度合いはどっちともいえないけど、系統としては似てるのかな?
436おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 05:34:22 ID:TMB4qJvO
>>416
それって、いわゆるポジティブ/ネガティブとは意味が違ってると思うけど。
437おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 05:41:37 ID:SWlcxU1Q
なんで金に余裕が無いわけでもないのに、人から借りた金を帰さない奴が多いんですか?

438おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 08:31:34 ID:J9G2CAId
>>437
・忘れてる
・忘れてるフリ
・あっちから言ってくるまで返さなくていいや

自分が出会ったのはこんな感じ
439おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 08:39:50 ID:XZHhX+vj
>>416
です回答ありがとうございました。
440おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 09:51:17 ID:R18yZeQJ
カラオケで鬼束ちひろばかり歌われたら迷惑ですか?
441おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 09:58:19 ID:sTTIxwlX
>>428
ドロップキック!
442おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 10:00:39 ID:L36gxUnz
>>440
連続で同じ歌手はやっちゃダメ
ヒトカラでやってくださいって感じ
ほぼ初めて行くメンバーならノリのいい最近の曲から入る
好きなの歌うのは2時間ぐらいしてまったりしだしてから
443おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 10:24:00 ID:nBvbktDT
>>440
場の空気を読んで歌う曲を決める
盛り上がってるならいいけど、
明らかにワカンネツマンネって顔してる人がいたら、
1〜2曲ぐらいでやめとけ

俺はその空気読むのが嫌いなので、
カラオケを人と行くのがイヤになったが
444おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 11:24:32 ID:uqxIzIDY
>>440
どちらにせよあまり歌というものを知らないんで
別に迷惑には感じない。
445おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 12:05:34 ID:2K+NFkZ3
>>442
>>443
えー、そうなの?一人で連続して歌ったりあまりに長い唄(トイレの
神様とか)を歌うのはマナー違反だと思ってたけど、同じ歌手の歌ばかり
ってのダメなの?つかほかの人が歌ってるときってちゃんと聴くもんなのか。
446おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 13:12:19 ID:XGVLrJCr
東京モード学園 新宿校舎のデザインは「あり」だと思いますか?「無し」だと思いますか

http://www.mode.ac.jp/tokyo/facilities/
447おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 13:41:38 ID:2K+NFkZ3
よく見る夢(楽しい夢でも悪夢でも)を教えてください。

私がよく見るのはチケットを買うのに5年くらい並ぶ夢です。
448おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 14:06:42 ID:XAszN0tX
どっちがが才能あるように感じる?

a 一流芸大で日本のコンクールで入賞経験ありだけど大学ではあまり目立たない
b 無名底辺芸大で実績皆無だけど大学ではひときわ目立つ

449おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 14:11:34 ID:D6c63hM6
450おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 14:11:50 ID:2K+NFkZ3
>>448
同じ質問を何度も書かない人のほうが才能があるように感じる
451おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 14:18:44 ID:E+ic9DPt
>>448
どちらもないね
芸術系で評価されるのは過去でも在学中のことでもなく
実社会での評価だから

過去のコンテストの栄光なんて何の意味も価値もないよ 粘着君
452おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 14:43:25 ID:HeQYb4hi
会社の飲み会で、会社では割と浮いてる人も忘年会だしとりあえず誘ったら
一応参加はしましたが、あまり楽しそうではありませんでした。
その人が、2次会まできちゃったら、「あっちゃー・・・」と思いますか?
それとも、誰も帰ってる人がいないから、帰りにくかったんだろうなと思いますか?
453おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 14:49:28 ID:zqBU19Qv
>>452
なんとも思わない。

>あまり楽しそうではありませんでした。
周りはそこまで見ていない。
どうでもいい人がぼっちになってたからって気を回したりしない。
いい年した大人なんだからコミュニケーションとりたいなら
自分から動けばいいんだし、そんなの気にしてらんないよ。
454おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 14:54:01 ID:XAszN0tX
>>451
県大会で優勝してますが
455おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 15:49:46 ID:Sx2vrHuL
東京以外にある有名名門私立中学ではどんな学校の名前を知っていますか?
住んでる地域も教えてください。
456おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 15:55:37 ID:nBvbktDT
>>455
ラ・サールぐらいしか知らない
中国地方
457おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 16:01:29 ID:Uvs2EOrX
>>454
世界アジア全国じゃなくて県ねw

次がなければただの年寄りの昔語りだよ
458おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 16:01:37 ID:+ieJiSru
>>455
千葉


東大寺
ラサール
渋谷幕張
栄光
小松原
459おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 17:59:06 ID:8VcNkzjM
お勧め文庫本を教えてください。
すぐ飽きるんでショート集でお願いします。
読み捨てなのでブックオフで100円で買えそうなのがいい。
460おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 18:01:57 ID:nBvbktDT
>>459
ショートと言えばやはり星新一だろう
多分ブックオフでカバー無し100円とかで沢山あるはず
461おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 18:03:44 ID:BDbWRpaF
>>459
ショートショートなら星新一、小松左京。
赤川次郎の20年くらい前のショートショート本も面白かった。

しかし短編集ならともかくショートショート本ってそんなにないんじゃないかな。
462おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 18:36:53 ID:12to4qFh
>>459
短編集でいいのかな。
清水義範「12皿の特別料理」
ローレンス・ブロック「おかしな事をきくね」
アガサ・クリスティ「火曜クラブ」「パーカーパイン登場」
クリスティ以外の2冊は一般書店だともうないかも。ブックオフならちょいちょい見るけど。
463おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 19:59:55 ID:qY9Pj0iB
小腹がすきました。しかし夕食は食べているのでカップ麺等を食べるとカロリーオーバーです。
どうしますか?
464おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 20:07:09 ID:/9xKZwLx
>>463
砂糖をひとさじ舐めると脳が満腹だと勘違いするらしいので、そうする
本やゲームやテレビなど、夢中になれる事をする
熱いお湯やスープを一杯飲む

我慢せずに食べる!
465おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 20:46:15 ID:WCPx2mkT
>>463
コンビニでおでんを買う。おでんの具はコンニャクか大根にする。
466おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 21:21:14 ID:uwbrqIUu
>>463
キャベツかキュウリかじる
467おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 22:27:26 ID:tWxfkdTt
子供のときでも、とにかく若い時から、外に出て、世間の冷たい(厳しい)風に慣れておいた方がいいと思いますか?

思う思わないの選択で、理由もどうぞ。
468おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 22:31:42 ID:QeVDbg5D
>>467
あまり早く世間の風に当てると無意味にスレた人間になる。
子供によっちゃ世界に絶望してひきこもりになっちゃったりするし。

異様に箱入りなのも問題だが、当たる必要もないのに冷たい風に当たる必要はない、と思う。

もし仮に一生箱入りでも生きて行けるのならそれで構わないし、標準レベルの”世間の風”に当たって挫折するようなら
まぁ、そこまでの人生だろう。
469おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 22:33:17 ID:12to4qFh
>>467
特には思わない
あえて当てようとしなくても当たってしまうものだから
470おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 22:36:41 ID:+nw5N4xY
>>467
子供のうちの厳しさなんてたかがしれてるし
人間遅かれ早かれつらい思いをするんだからどっちでもいい
なんか変なトラウマになっても可哀想だし
471おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 23:57:16 ID:5t7g8n2g
>>467
「社会勉強」とか称して、学校の勉強をサボると同時に、遊ぶ金を作る算段してる暇があったら宿題やれ。
472おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 01:10:21 ID:XHyTttiM
>>467
バイト経験ゼロの修士・博士卒で大企業に就職していく人間はごまんといる。
入れる箱には入っておけばいい。
473おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 02:59:16 ID:aiBsRwiZ
社保完のあるバイトと社保完のない正社員
どっちがいい?
474おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 03:03:15 ID:aiBsRwiZ
↑給料に大差ないとして、も追加で

あと辞めさせられにくいという理由はできるだけ排除してください
今時会社の都合で首切られることなんてよくあることだと思うので
475おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 12:56:23 ID:2Dw//sIB

たいして仲良くもなかった同級生に何年か振りにバッタリ会った時、「久しぶり」などと馴れ馴れしく声をかけられたらウザいですか?
476おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 13:03:30 ID:dxERpsP5
「(悪い意味で)幼稚な成人女性」とはどのような人を思い浮かべますか?
容姿、内面に関わらず教えてください。
477おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 14:15:31 ID:xZ9BXTbS
知人がネット上で自虐的になっているのに対して、俺よりくそゴミ(実際くそゴミ)な人間はいないから大丈夫ですよwというのは励ましにはなりませんか?
478おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 14:19:58 ID:HqR/JPIK
なんでこんな回答したくならないアンケばっかなんですか。
479おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 14:24:53 ID:vC7gFDkE
>>475
ウザい

>>476
不倫女

>>477
ゴミになぐさめられても無意味

>>478
虚しいクリスマスが過ぎてホッと一息
480おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 15:03:05 ID:w4JuF5mC
アンケート
僕は、来年の春から、社会人になるので、
僕の父親は、時間の事等、何でもかんでも仕事に例えて説明します。
こんな父親を、皆さんはどう思いますか?
481おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 15:06:33 ID:fY0I8LTP
>>480
心配性…というより、あなたが頼りない子なのでは?と思います。
バイト経験あります?家事手伝いしてます?約束とかきちんと守る方ですか?
482おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 15:15:02 ID:OWHqqQUo
>>478
ここアンケスレはレス乞食・かまってちゃんの掃き溜めだから
判断に迷う相談系や回答が目的でなく
回答つくことが目的で書き込む常連だらけなので
不快ならスルーすればいいだけ
483おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 16:04:43 ID:ij7LYjtW
>>480
ちょっとした先輩気分になっている
適当に相手してやれ
後何年一緒に暮らせるかわからんし
484おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 16:43:04 ID:w4JuF5mC
>>481 >>483
ありがとうございました。

>>483
バイト経験はありません。家事はあまり手伝いません。
よく約束を破り、親に注意されています。

アンケート
皆さんは、初日の出が、天気の関係で見られない場合、どう思いますか?
後、初日の出が天気の関係で見られなくて、その翌日に晴れた場合、
皆さんは、なんて呼んでいますか?
485おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 18:07:22 ID:AN1jbbfk
>>484
2日に晴れても初日の出と言っている
元旦に見れなくとも気にしない

男性にアンケート
知人に風俗嬢をやってる人がいるのですが、さばさばした性格や
すぐにやらせてくれるということで男性に人気なようです
ブログでもかなりきわどい写真などを載せています
そう言う人と真剣に付き合えますか?自分は女ですが
かなりその人に嫌悪感を抱いています。
486おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 18:12:48 ID:yXSqPnCF
>>485
やりたいだけなら楽でいいが、
それは人気があるんじゃなくて単なる公衆便所
487おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 18:27:43 ID:AN1jbbfk
>>486
その人は皆がちやほやしてくれると喜んでいるのですが
これは価値観の違いでしょうか
488おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 19:03:34 ID:MooTN9bP
>>487
ここ雑談スレじゃないから
489おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 19:07:30 ID:AN1jbbfk
>>488
???
ありがとうございました
490おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 19:10:12 ID:nk1hNi1Q
>>485
そのブログを観てみないと分からないからURLを
491おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 19:48:17 ID:WaAy3Tl/
>>463
干しプルーン

>>467
いや。こどものころとか未熟なうちに世間の冷たい風に当たると
とんでもない結論を導きがちなので自分はあまり推奨しない

それより体を鍛えて欲しい。

>>475
ウザくない

>>477
ならない

>>480
息子のことが心配なんだなと思う
492おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 20:20:09 ID:07gbZc53
>>475
ウザくない。
493おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 22:05:34 ID:aasFMFeR
質問スレで書いたんだけどアンケ向きと言われたので

高校の時、友達にAって女の子がいたんだが、そのAは実の母が夜逃げしてその後A父が再婚してる複雑な家庭の子だった
再婚相手と父との3人暮らしになってから、Aは再婚相手から微妙なイジメを受けてたらしい。それが高校のときの話。
(仕事に行くA父には弁当があるのに高校に行くAには弁当がなく、Aが自分の弁当はないかと継母に聞くと「自分で作りなさい」と言われてそれからのAは自分の弁当を作って登校することになったり)

で、この前いろいろあって女友達にAと継母のことを話したんだが、俺は「継母ひどい」とか「Aかわいそう」みたいなことを言われると思ってたんだ
けど友達は「継母の気持ちもわかる。だって好きな人の、違う女との子供なんて気持ち悪いもの」って言ったんだ
はっきり言って驚いた。
連れ子を快く受け入れろとは言わないし、気に食わない気持ちもわかる。
けど30代以降の女が高校生を実際にいじめるって全く想像できない。仲良くしろとは言わないけど、なんでわざわざいじめるんだ?

友達は「女なら誰でも持ってる当たり前の感情」らしいけど、世の女性は本当にだいたいこういう価値観なのか?

聞いたところで何なんだって話だけどあまりに衝撃的だったから聞かせてくれ。
長文乱文ですまん
494おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 22:13:40 ID:BmuivqVq
>>493
女性みんながみんなそうではないのだろうけれども、とある人が実際に言ったところによれば
「女にとって自分以外のメスはみんな敵」
だそうだ。

ただ、自分にも義理の父親と妹がいるが、自分の実母は「娘が欲しかった」と嬉しそうにしてたし、義妹も母親によく懐いてて
二人してよく料理や家事してて仲良くしてたので、実感はわかなかったけどね。

・・・息子の居場所が微妙に家の中に無くなって、悲しかったけどな。
495おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 22:25:32 ID:ZONnPmyk
>>493
女。
真っ先に思い浮かんだのは「父親は何やってんんだ、この色ボケ爺」だね。
再婚するなとは言わない。
でも子供に負担を強いてまで再婚するのはどうかと思う。
クズ女に惚れるのも父親の自由だけど、それなら子供が独立できるまで待つべきだ。
まあ待てない辺り、再婚相手と同じくらい父親もクズなんだと思う。

つか生みの母親は夜逃げ、再婚相手はそんなのってことは
父親自身もろくでもないと思うので、Aは早く独立して逃げ出すべきだ。
ってのが私の感想。
496おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 22:30:51 ID:aasFMFeR
>>495
あ、高校のころのことだし、Aはもう大丈夫です。
俺も過去のことだから友達に話しました。
女の価値観はどういうものなんですか?
497おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 22:32:15 ID:aasFMFeR
ああ……>>495が女ってことかorz
すいません>>496は忘れてください
498おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 22:37:55 ID:aiBsRwiZ
>>493
>友達は「女なら誰でも持ってる当たり前の感情」らしいけど、世の女性は本当にだいたいこういう価値観なのか?
答えはイエス
女なら誰もが理解できる感情ではある
完全同意できる女は半々だと思うけど

つかその友達は継母の気持ちは分かるけどいじめに賛同してるわけではないよね
493だって「気に食わない気持ちもわかる。 」と思ったぐらいなんだし
499おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 07:40:55 ID:d+q21gel
>>487
ちやほやしてもらってる事自体は間違ってないし、
ちやほやして欲しくてやってるんだから喜ぶのも当たり前といえば当たり前じゃない?

>493
いじめっていうには微妙すぎる話しだからでは。
小学生でお弁当なしとかなら「継母ひどい」「Aかわいそう」になったと思うけど、
高校生で女の子なら実親だってお弁当くらい自分でって言ってもおかしくない。
「いじめひどい」というより「父親と再婚したくせに母親をしないなんてひどい」って話に見える。
その年齢では、もうお互い親子というより連れ子と再婚相手と割り切った方が楽だろうにと思う。
500おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 11:24:04 ID:lXhb+1ng
>>499
小学生でそれやったら児童虐待の一種(ネグレクト)だろ。
かわいそうレベルの問題じゃない。
501おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 13:30:05 ID:XCZX7U8F
愚痴悩みスレから誘導されたのでこちらに書かせて頂きます。

縦80cm、横55cm程のコルクボードを数年前に買ったのですが何も貼っていない状態です。
買った当時は好きなバンドのポスター等を貼っていたのですが、今はそのバンドも解散してしまい、興味もなくなったので剥がしてしまいました。
コルクボードは捨てるのも勿体ないので置いてあるのですが、何か可愛くて、貼ってあるだけでインテリア(?)っぽく見せれる物ってないでしょうか。
因みに当方25歳の女で、部屋はピンクでまとめてあります。
502おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 13:34:35 ID:w4Wsd45X
>>501
友達とかと撮った記念写真とかは?
503おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 13:39:10 ID:XCZX7U8F
>>502
いいですね。
でも周りの友達が忙しく、もう1年程会えてなくて…写真とかもないんです。

今思ってるのは可愛いポストカードなんですが…ポストカードを貼るっておかしくないですよね?
センスないので不安です…。
504おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 13:42:52 ID:w4Wsd45X
>>503
ポストカードもアリかと
写真は古い写真でもいいと思うよ

まあ、センスないと思うなら、
いっそ捨ててしまってモノを置かないシンプルな部屋
というのにした方がスッキリしてセンス良く見えたりするよ
505おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 13:51:29 ID:XCZX7U8F
>>504
ありがとうございます。
今まで色んな物の目隠し的にも使ってたコルクボードなんですが、捨てるまではしなくても片付けておいてもいいですね。
とりあえず、色々ポストカードを探してみて、気にいった物がなければコルクボード自体片付けちゃいます。
506おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 15:42:44 ID:oghGjoov
個人的には嫌いだけど、こいつの実力(ルックス、歌唱力、作曲センス、パフォーマンス等)は
認めざるを得ない、と思う歌手やバンドは誰ですか?
507おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 17:23:34 ID:Y7AkdU65
>>493
世の中そんな女ばかりじゃないよ。

Aの話はどこまで本当なのかな…
うちの父も私が中学の頃に再婚したけど、納得できなかった。
父が母を追い出したんだから、いつか母が連絡してきた時に頭を下げたら
母は戻ってきてくれて元の家族に戻れる、ぼんやり信じていたから。
家事も覚えて必死でやってたけど負担じゃなかった。
でも再婚話を聞かされて、元の家族に戻りたいのは自分だけとわかってショックだった。

父と妹も母を裏切ったひどいやつだけど、実の家族だから憎しみは向けられなかった。
養母は赤の他人なのに母の居場所を奪って父と妹をだましてる最低の女と思い込んでいた。
行動、言動全て悪く捕らえていた。
未成年だから逃げ場もないし、家に居場所はないから学校で友達に養母を悪く愚痴っていたよ。
当時の私にとってあれは嘘ではなく真実だったけど、今では間違った物の見方をしていたのがわかる。
そんな私に対しても養母はずっと見捨てずに、じっと見守ってくれていたよ。
508おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 17:40:31 ID:PoUb2yML
>>506
B'z
まぁ嫌いじゃないんだけどね
509おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 17:50:07 ID:50IaQPP5
1階に集合郵便受け箱(投入口に返しが付いて無いタイプ)があるマンションにお住まいの方にお聞きします。
各世帯の郵便受け箱から郵便物が丸見えですが、
普段、自分の郵便物を取る際、隣や上下の世帯の郵便受けの中をチラ見しますか?
510おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 20:13:20 ID:zszqLQp+
>>501
うちはbirdview東京という手書き地図を貼ってある
ちなみにこれ
http://www.geo-prd.co.jp/bird_view_Tokyo.htm
511おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 22:55:13 ID:oHi5CHTj
無名糞大学卒業しても成功者になれたらそれはすごいと思う?
512おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 22:58:26 ID:ApkwswLr
>>511
すごいと思う
513おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 23:00:04 ID:yF0bNW8P
>>511
凄いよ
社会人としてやっていくための勉学だからな
やっていけたら凄い
514おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 23:10:32 ID:J+Qct1BS
>>511
ていうか成功者がすごい
515おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 23:21:41 ID:IXClvxUL
>>511
そりゃそうだ
516おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 23:26:05 ID:2h7SXXn1
大学行けるのがすごい
親に感謝しれ
517おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 23:28:23 ID:yF0bNW8P
そうだな
入学費と学費だけで4年間で400万くらい要るだろう
一人暮らししていたら4年間の生活費で600万
合わせて1000万だ
感謝せい!
518おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 23:33:04 ID:oHi5CHTj
>>516
無名糞大学だよ?

519おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 23:34:26 ID:yF0bNW8P
>>518
だから偏差値が低いってことだから自分は努力せずに
親が金出してくれたから大学生になれたんだろ?
親に感謝しろ
520おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 23:36:46 ID:2h7SXXn1
大学出てないってだけで就けない仕事
急に興味無くす女
いきなり強く出る後輩
出来ない大卒の上司からバカ扱い
やっぱり学歴社会だよ、日本は
521おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 23:44:33 ID:oHi5CHTj
無名糞大学中退はどうなる?中退して成功したとしてね
522おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 23:44:49 ID:ApkwswLr
高学歴(有名大学卒)だけど就職氷河期でまともな企業に入れず
再就職先で見下されるってことはあると思う?
523おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 23:45:30 ID:ApkwswLr
>>521
学歴関係なく成功者はすごいと思うよ。
中卒でもすごい人いるしねえ。
524おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 23:52:08 ID:dA781+nL
>>499
> 高校生で女の子なら実親だってお弁当くらい自分でって言ってもおかしくない。
  ↑
そうだよね。
「ママがお弁当を作ってくれないの〜〜〜 うえ〜〜〜ん」
小学生でもあるまいし、高校生にもなって。おじさんはね、お前をそんな娘に育てた憶えはないんだよ? と小一時間・・・

ま、要するに、原因はそれだけではないに決まってるけどね。
525おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 23:56:45 ID:oHi5CHTj
明治大学卒業して中小企業勤務っていいと思う?
526おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 23:57:23 ID:ApkwswLr
>>525
就職できただけまし
527おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 23:59:08 ID:J+Qct1BS
>>525
現代なら上出来
528おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 00:04:56 ID:oHi5CHTj
高卒で零細企業勤務25歳ってどう思う?
529おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 00:05:41 ID:1VuHHlRl
>>520
だからあれほど勉強しろと、口が酸っぱくなるほど言ったのに。
530おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 00:06:24 ID:1VuHHlRl
>>522
そりゃ、再就職先で、高学歴(有名大学卒)だけど就職氷河期でまともな企業に入れずに、
さらに落ちこぼれてウチに来やがったってのか?! 上等じゃねえか?! その「高学歴
(有名大学卒)」の実力とやらを見せてもらおうじゃねえか、ええ? おい!
となるのは目に見えてますな。
あげくに見下されるかどうかは本人次第だけど、かなり怪しい。
531おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 00:14:22 ID:JXA+f7Zm
歌手でメジャーデビューできたけど売れなかったってのは結局メジャーデビューできなかった人と大差ないの?
532おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 00:25:37 ID:MtrUFcER
>>530
そっか
ありがと
533おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 00:37:43 ID:BeIIcjgE
>>528
どんだけ学歴コンプレックスなんだw
珍しくもないって感じ
534おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 00:48:12 ID:siK6hqZI
勤務地までの交通費が1ヶ月2万5千円〜3万5千円って高いですか?
これが理由で面接落とされるってあり得る範囲ですか?
535おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 00:55:58 ID:x3NGXV6T
>>534
高い。
ありえる。そんなお金のかかる人を雇わなくても今は選び放題だもの。
536おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 01:00:32 ID:3jwj74VN
>>534
高いなぁ
平均年収は400万円と言われている
ボーナス3か月分として15ヶ月で割ると26.6万円だ
交通費3万だと、もう1ランク上の人材を雇うことができるよね
537おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 01:07:55 ID:siK6hqZI
>>535-536
やっぱそうか…
面接でも「ちょっと遠いですね、大丈夫ですか?」と聞かれて
「大丈夫です(キリッ」なんて即答したけど「こっちが大丈夫じゃねえんだよ」って意味だったのかも

地元が田舎すぎるから隣の区まで行かないとロクな仕事がないのに…
ちなみにそこで働けたとしたら1ヶ月で2万3千円だった
これは隣の区に行こうと思ったらどうしてもかかる最低限の交通費なので
ここより少しでも遠くに行こうとすると3万円越えてしまう
538おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 01:14:05 ID:6LipN7YT
>>537
たけーよ
どんなド田舎から何時間かけて来る気だ
539おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 01:15:37 ID:3jwj74VN
>>537
2.3万かぁ
1日1100円くらいか?
途中まで単車でいけよ
540おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 01:22:14 ID:siK6hqZI
>>538-539
電車に乗る時間は50分程度
高いなあとは思っていたけど子供の頃から住んでるから
みんなが許容範囲で納得してるんだと思ってた
神戸電鉄ェ・・・

免許も持ってないし車は実家にもないです
541おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 01:23:33 ID:siK6hqZI
書き忘れてた
片道520円以上かかるので1日で1100円くらいの場合もあります
542おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 01:24:19 ID:3jwj74VN
>>540
原付の免許なんて1日で取れるよ
取りに行って来い
途中まで原付で行けば駐輪代を含めても1.5万くらいにすることが可能だ
543おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 01:27:50 ID:siK6hqZI
>>542
交通費浮かせるために免許取って原付買うぞ!→そのお金を稼ぐには交通費が必要です
ぐぬぬ
ちょっと地元のアルバイトで妥協するか…
544おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 01:29:57 ID:6LipN7YT
神戸電鉄 高い
でググったらいっぱいヒットしたw
ここらの住民ってその料金がデフォなの?
金銭感覚どうなってんだ
545おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 01:34:48 ID:3jwj74VN
>>543
1日分の交通費も持ってないのか・・・・
なんという奴だ
546おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 01:40:12 ID:siK6hqZI
>>544
「高いよねーw」と思いつつ
そこしか電車がないわけだからそれ乗るしかないって感じ
バスならもう100円くらい押さえられるかもしれないけど

>>545
幸い教習所は歩いて行ける距離にあるんだが
そこ受けるお金と単車買うお金はない
そのお金を稼ぐためなら一時的に地元のバイトで妥協するしかない
547おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 01:45:30 ID:3jwj74VN
>>546
受けるのは精々1.5万円くらいだろう
原付もヤフオクなら4〜6万でそこそこのが手に入るよ
つまり6万くらいあれば良い
6万もないのか?
548おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 01:50:00 ID:siK6hqZI
>>547
ちょっと金銭的に余裕がないので
自由に使えるお金で6万となると数ヶ月かかってしまう
維持費もかかると思うので更に余裕を見ないといけないし
549おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 01:53:09 ID:x3NGXV6T
>>542,545,547
ちょっと言い過ぎでは?
お金がないから働こうって人に、初期投資だけじゃなく
ランニングコストかかるものを押しつけるのはアドバイスではないと思う。
ここはアンケスレで相談スレじゃないんだし、人を見下すスレでもないよ。
550おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 01:53:30 ID:3jwj74VN
>>548
原付の維持費なんて計算に入れる必要の無い金額だよ
自由に使えないお金なら6万あるってことだね?
じゃあ、その6万使って良い仕事に就いたほうが早く金貯まるよ
急がば回れだ。
551おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 01:55:25 ID:c5qOXa35
つうか一ヶ月三万の仕事って何だよ
バイトなら交通費上限アリだろうし……
552おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 02:03:57 ID:siK6hqZI
>>550
家賃・食費・光熱費・年金以外にも高校の奨学金の返済など1ヶ月に色々かかる
原付取ったところで絶対に面接に受かるわけじゃないし
やっぱり保守的になるし数ヶ月かかる

>>551
区またげば普通のバイトでもそんくらいするんすよ
求人に上限3万とか5万とか明記してるところも稀にあるけど
よほど良い人材じゃないと受からんだろうな

>>549の言う通りだしそろそろ去ります
交通費が常識的に見て破格だって分かったので十分です
回答ありがとうございました
553おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 02:10:56 ID:3jwj74VN
>>552
家賃なども自分で払うような年齢だったのか・・・・
それにしては幼稚だな
554おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 02:47:24 ID:gc+wt8er
>>549
現地は知らんけど、郊外電車で1時間近く掛かる道のりを、原付みたいな危ないもので行けなんて言い出すようなのは、
まともなアタマなんかあるわけないから。
555おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 03:45:08 ID:Gh9uYMLs
給料が入ったはずなのにも関わらず、人から金を借りてパチンコ打つ奴は何なんですか?

556おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 04:57:00 ID:3FogP/Li
>>555
*給料は借金の返済に消えている
*給料は既にパチンコで消えている
のどっちかじゃない?
557おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 09:54:49 ID:9ho76sKg

モバゲー、mixiなどに興味がない、誘われてもしないのは、つまらない人間だと思いますか?
558おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 09:57:20 ID:QzzWt/Ct
>>557
モバゲープレイしてみたが、
アレの何が面白いのかわからん
クリックしてボサーっと見てるのが何が面白いんだか

と友達に話したら、ファミコンからゲームが好きなオッサンは、
あれじゃ物足りないのが当然と言われた

mixiも最初面白がってみんな更新とかしていたが、
結構続けるのがめんどくさいのでみんな更新がなくなった

所詮そんなもんなのであなたがつまらない人間というわけじゃない
559おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 10:16:56 ID:Zx/u8d8U
半年に1度会えるか会えないかの友人に休みを利用して会いに行きます
帰りのバスはどちらを利用したらいいと思いますか?
@夕方5時に出発→深夜1時帰宅就寝→そして仕事
A深夜0時に出発→朝8時職場→そのまま仕事
560おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 10:20:10 ID:QzzWt/Ct
>>559
俺は酒飲みなので1
寝ないとヤバいしアルコールが残ったら翌日の仕事に差し支える
車を運転する事もあるので
561おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 10:29:47 ID:AEl08yZA
翌日の仕事が軽いなら2
新春初売りだしで地獄が予想されるなら1かなぁ。


質問です。恋人と揉めて別れた人ってメアド電話番号って変えますか?
562おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 10:31:58 ID:QzzWt/Ct
>>561
その人以外に教えるのもめんどくさいので変えない
後々鬱陶しい事になったら変えるかもしれないけど
563おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 10:33:45 ID:VLdctKES
暴力アウトローに憧れる人ってどう思う?
例えば自分の出身中学が荒れてたことを自慢したり、教師殴った不良を自慢したりとかする人
564おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 10:43:07 ID:QzzWt/Ct
>>563
あーすごいねすごいね、
って対応をするがバカにするな
565おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 10:43:08 ID:9ho76sKg
>>558 レスありがとうございました!
566おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 10:58:29 ID:AEl08yZA
>>562
ありがとうございます。
567おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 11:52:06 ID:cmSVjw2q
>>563
DQNだと思う
568おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 13:12:16 ID:KtTw8BBd
レコード大賞をはじめとした音楽の大賞が昔(80年代頃)に比べて権威がなくなったとか
価値が減ったとか言いますが、本当に価値が減ったと思いますか?
もし価値が減ったと思うなら、その原因はなぜだと考えますか?
569おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 13:14:55 ID:rElL1fAR
>>568
レコードが売ってないから
570おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 13:39:39 ID:Gh9uYMLs
個人的に心の底から憎んでる奴が、焼き土下座で謝罪してきたら許すことが出来ますか?

部外者の立場で、死刑になって当然の凶悪犯が公の場で焼き土下座で反省の意を示したらどう思いますか?
死刑になって当然のクズだからそれくらい当然だと思いますか?
571おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 13:56:59 ID:u1P72t8Q
>>568
価値減ったと思う
原因は、昔に比べて今の歌は全体的にレベルが下がったから

昔の歌謡曲は「聞かせる歌」だった
プロの作曲家・作詞家が作った曲を、超絶歌唱テクニックを持つ歌手が歌う
=一般人には出来ない、プロの作品
それに対して、
今の歌謡曲は「カラオケで歌える曲」に成り下がった
歌いやすいような音程領域、薄っぺらな歌詞、意味の無いラップ調…
=誰でも簡単に歌える、ただの商品
572おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 14:10:02 ID:wAEui7jo
>>568
価値減ったと思う
裏でいろいろあったり、脅迫に使われたりしたことが世間にバレて
視聴者がドン引きしてしまったことが大きいんじゃないかな

>>570
謝罪よりも、二度と目の前に現れないでくれと思う
死刑になるようなことをしたのなら反省して当たり前なので当然
573おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 14:30:20 ID:rElL1fAR
>>570
焼き土下座とはいったい何なんだ
574おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 14:42:05 ID:z/5A8DOx
焼いた石の上で土下座。拷問の一種。
575おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 14:45:22 ID:z/5A8DOx
「焼けた鉄板の上で10秒以上、手と足と額を地に付けた土下座を行う」という刑罰。
謝罪の意があるならば、焼けた鉄板の上でも土下座できるはずという思想に基づいている。
炭火のたぎる上に置かれた鉄板に乗せられるため、手足や額の皮膚は焼けて重度の火傷を負い、また接触部にかかる痛みは相当なもの。
利根川の前に運ばれてきた焼き土下座用台座にも、実施者を固定して強制的に押し付けるための装置が取り付けられていた。
しかし利根川は誰の手も借りずにやり遂げると宣言し、実際に押し付け装置すら使わずに12秒もの間焼き土下座をやり通した。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%84%BC%E3%81%8D%E5%9C%9F%E4%B8%8B%E5%BA%A7
576おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 15:28:50 ID:RWeCPvCW
>>570
できない。

パフォーマンスくさい。目立ちたがり屋で自己顕示欲が強い所が、犯行にも影響してるんだろうなと思う。
577おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 15:36:04 ID:4vDmjIWX
>>570
焼き土下座させたまま、今までの怨みつらみを延々と言って、相手が死ぬまで焼き土下座を続けたら許すかも。

焼き土下座くらいじゃ済まされない。
ただの死刑でも済まされない。
なんか「これくらいすれば許されるかな?」みたいな考えがありそうで余計にむかつく。
578おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 16:53:29 ID:KtTw8BBd
>>569
>>571
>>572
ありがとうございます
個人的には、今の音楽でも良い曲はあると思うし、セールス的にも
かなり売れている曲もある。
でも僕も明らかに大賞の権威や価値は下がったと思いますね。
579おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 20:01:43 ID:Gh9uYMLs
意外と厳しい意見が多いんですねw
俺だったら本当にやり遂げたら許してしまうと思います。普通の神経じゃあれは出来ない。

不祥事が原因で会見で頭を下げて謝罪する企業のお偉いさん達は焼き土下座を自力でやり遂げられると思いますか?俺は無理だと思うw
580おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 20:04:48 ID:sE+l+f2J
>>570
人の命など屁とも思わないような輩に限って、「自分が助かるためには何でもやる」のが常だからね。
581おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 20:07:48 ID:JXA+f7Zm
ケーキ職人は堅実な職業だと思う?
582おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 20:10:22 ID:jr1sNMtG
>>581
安定してるとは思えない
583おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 20:13:17 ID:JXA+f7Zm
ケーキ職人はやっぱなるの難しいかな?
584おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 20:15:07 ID:EV+/pJEM
>>570
土下座した結果よりも「生き地獄」を味あわせたいよね。
死んだらつまらないしやらなくて良いや。
585おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 20:17:41 ID:jr1sNMtG
>>583
専門学校通えばある程度の技術は身に付く
あとは店構えて流行るか売り上げ伸びるかの世界だし全うな商売ができるならなれる
ケーキ作るだけでいいならバイトや従業員として雇ってもらうとか
586おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 20:37:17 ID:JXA+f7Zm
>>585
ケーキ職人目指すよりは大企業正社員とかのほうがいいですかね?
587おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 20:49:22 ID:OH12FV+v
いいかどうか/よかったかどうかは自分で決めることだよ。
588おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 20:49:38 ID:EUaGbkAt
>>583
ちゃんと作るのは当たり前だけど、モタつかないで速く作るってことも要求されるからね
難しいかどうかは本人のやる気次第
589おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 20:50:43 ID:jr1sNMtG
>>586
安定がほしいならそっちかなあ
不景気だから大手も安心とは限らないけど
お菓子なんてよっぽど流行ってないともっと売れないからね

でもケーキを作るのが好きで、それを食べた人を喜ばせたいって情熱が
安定を上回るなら目指してもいいんじゃないかな
590おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 21:12:44 ID:v7c4j/93
>>586
大企業社員の身分、もしくは内定を捨ててケーキ職人目指す、という人がいたら止めると思う。
591おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 21:36:18 ID:dySxVDt5
同じ職場の男の人にプリクラを拾われてたらどう思われますか?
メモの表に「落し物です」とだけ書いて裏にはプリクラを貼って、その人のロッカーに貼っときましたけども。

名前はプリクラに書いてあったのでタイムカード見て分かりました。
592おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 21:54:17 ID:4vDmjIWX
>>591
変顔とかチュープリならちょっと恥ずかしいけど、拾ってくれた事自体は嬉しいよ。
593おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 00:44:40 ID:0LZP17ve
プリクラの写真の面は隠すとか些細な気遣いができる>>591と結婚したい←
594おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 01:06:41 ID:MCFKtxcV
ジャイアンとスネ夫はどっちが嫌?
嫌な理由もお願いします
595おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 01:16:10 ID:V7kW/AJq
乾燥したのか全身がいきなり痒いーーー!
なにかオススメのケアとかある?
596おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 01:54:48 ID:tYxM+ZSe
>>595
試しにハンドクリームの類いをちょっと塗ってみるとどう?
597おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 02:27:10 ID:gCH8goRE
>>595
ムヒソフトGXがオヌヌメ。敏感肌の友達から勧められたんだけど、
けっこう良かった。
保湿成分が入ってる全身用かゆみ止めクリームだよ。

今すぐにって話なら、化粧水を体に塗るのオヌヌメ。
クリーム系より潤うと思う。
体が乾燥してかゆいときは私はよく化粧水付けます。
598おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 02:45:02 ID:m09PQe75
旦那が寝ている時、子供が旦那に甘えているのに
旦那が、手で子供を突き飛ばすのは虐待だと思いますか?
ちなみに子供は9ヶ月です。
599おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 09:49:21 ID:jSuKyR9t
>>598
寝てて無意識のうちにやってるなら虐待ではないです。
600おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 10:00:21 ID:m09PQe75
>>599
レス有難うございます。
無意識じゃないです
布団だから大丈夫とか言ってました。
601おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 10:17:46 ID:XNNdwjJS
>>600
意図的に突き飛ばしているのなら虐待に当たるおそれが高い
大事に至らないうちに関係機関へ相談おすすめ
602おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 10:36:50 ID:m09PQe75
>>601
レス有難うございます。
今度また同じ事があったら関係機関に相談してみます。
年末休みなくて、眠たかったみたい。
家にまでイライラを持ち込むのは、やめて欲しい。

603おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 14:27:38 ID:o7E6Z7fM
>>595
入浴剤もおすすめ
604おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 15:15:30 ID:cZ3CK76O
>>595
お風呂上がりに全身につけれるローションもおすすめ。
濡れたままつけられるやつ。
これ使ってから乾燥して痒いっていうのはなくなったけど、敏感肌なら選ぶ時に注意した方がいい。
605おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 15:25:27 ID:5QC8Crfa
>>594
ジャイアン。ワガママな性格とゴリラに似た見た目が嫌。
スネオはお金持ちだからいい。

>>595
どこか忘れたけどスレですでに皮膚科に行けってレスがついてたよ。
606おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 18:20:16 ID:y/yw7mu7
家族は絶対に裏切らないと思ってる人が脳みそがおめでたい偽善者だと思うのは俺だけ?

家族に裏切られた人間からしてみれば、家族は裏切らないなんて宣言してる人に嫌悪感を感じるんですが……。
607おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 18:31:56 ID:hwS/0UMc
>>606
自分の経験が絶対と思える606はお子様なんだと思う。
他人と自分の区別がついていない。

芸能人が浮気したってニュースを聞いて「やっぱり女はみんなビッチだ!」と
ふぁびょる童貞と同じ思考経路だと思う。
606の家族が裏切ったからといって、他人の家族も裏切るとは限らない。
今の606は口でどう言っても家族ってものに憧れやコンプレックスがあるんだろう。
だから他人が純粋に信じている姿そのものが気に障る。
完全に割り切るか諦めてみれ。すっきりするよ。
608おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 18:41:14 ID:2wZmg3bk
高校時代テニスで県大会優勝したら自慢になりますかね?
609おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 18:42:07 ID:E7v7d3T0
>>606
偽善者だともおめでたいとも特に思いません。
家族と経験した色々な場面で、裏切られる事なくやってきた人ならそんなもんではないでしょうか。
ただそれはその人の家族がその人に対し裏切らなかったってだけなので
家族関係でシビアな悩みがある人に対し
「だからあなたの家族もあなたを裏切らないはず!」とか言う人はどうかと思いますが。
610おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 19:04:50 ID:cZ3CK76O
>>608
素直にすごいと思うよ。
けど周りに自慢げに言うと「所詮、県止まりだろ」とかって思われるかも。
611おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 19:09:03 ID:2wZmg3bk
>>610
全国でベスト4くらいまでいけば自慢できますかね?
612おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 19:10:11 ID:cZ3CK76O
連レス失礼。

>>606
おめでたいとか偽善者だとかは思わないけど嫌悪感は覚えるな。
家族に裏切られた訳じゃないけど、暴力振るわれたり、「死ね」とかずっと言われてたから、自分以外の人間は信じられないし。
家族に限らず絶対に裏切らない人間なんていないのに。と思う。
613おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 19:13:37 ID:cZ3CK76O
>>611
すごいけど周りに自慢げに言うと「所詮、国内止まり」(ry
様は「自慢したい」とか、そういう態度はダメだと思う。
本当にすごい人って(石川遼とか)そういうの自慢しないと思う。
614おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 19:19:59 ID:2wZmg3bk
>>613
石川遼は世界じゃ通用してないからね。
自慢はだめですね。わかりました
615おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 19:20:41 ID:C38qO32j
おせち料理、あるいは正月に食べる料理で好きな物と嫌いな物は
何ですか?定番でなくても(各家庭に独特のメニューでも)構いません。
616おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 19:26:17 ID:cZ3CK76O
>>615
好きなもの→黒豆、栗きんとん、お雑煮
嫌いなもの→しめ鯖
617おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 19:29:34 ID:plxaivlA
>>614
なんだいつもの人か
618おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 20:01:53 ID:E7v7d3T0
>>615
好きなもの→こはだ粟付け、煮しめ
嫌いなもの→黒豆
619おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 20:51:16 ID:XNNdwjJS
>>615
好きなもの:栗きんとん、雑煮、なます、くわい、数の子
嫌いなもの:特になし
620おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 21:31:19 ID:2wZmg3bk
成功者の定義ってどんなだと思う?

天才とか成功者って何万人に一人くらいなのかな?
621おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 00:23:33 ID:mbYgZLoV
>>597
何ということはなくて、化粧水という物が乾燥肌回避スペシャル、という感じかな?
622おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 00:25:07 ID:mbYgZLoV
>>620
財界人に限らず、日経の「私の履歴書」を書くのが、まあ目安の一つですな。
時々変なのも混ざってるけど。
623おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 08:32:10 ID:TtcAaz0z
>>615
好きな物→カニ、牛タン、お雑煮
嫌いな物→おせち全般
624おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 13:28:02 ID:UE5V5vJz
今、ブルーレイを買うなら、どの方法で?

1.価格ドットコムの最安値店
2.ポイントシステムに加入している、最寄りの家電量販店
3.頑張って秋葉原まで遠征して最安値店を探す
4.楽天内でポイント10倍の機会を狙う
5.その他
625おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 14:24:13 ID:ESId6ghH
>>624
2 よく行くお店で買います。ちゃんと実物を見て。
626おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 14:44:18 ID:yBUW6LGM
>>624
4、5。
いくら安くてもうさんくさい店では買いたくないので、
ある程度安い&ある程度店の評判が落ち着いてるところで買う。
スペックと評判見て欲しい機種絞り込んだ後は、
価格、楽天、アマゾンの価格動向を毎日チェックして決める。
627おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 14:52:10 ID:t6+FP7/a
たまに、すごく探しているものがあると思っていた場所を何度探しても無くて

ある日、探しまわった挙句また、何度も探したその場所を探ったら、見つかったということありませんか?

自分は、同じ引き出しの中とかひっくりかえして探してもなかったのに別の日にみたらあったとか
そういうことが何度かあるので、みなさんの経験などあったら教えてください・・・

628おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 15:03:58 ID:qpaKk4NM
>>624
2かな。一人暮らししてた時なら1だっただろうけど。

>>627
ありすぎる
リモコンなんて目の前にあっても行方不明になる。
629おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 15:24:48 ID:RMFgSaXl
アンケート
結婚記念日や、子供の誕生日に、有給休暇を取る人について、
皆さんはどう思いますか?
630おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 15:34:03 ID:yBUW6LGM
>>627
ある。妖怪うっかりや妖怪見落としの仕業だ。

>>629
なんとも思わない。どんな理由で有給とるのも自由だし。
631おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 16:23:27 ID:KqyZVMsA
>>629
周りに迷惑かけてなければ何とも

それよりも、そういう事をする人にキーキー喚いてる人の方がおぞましく見える
632おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 16:24:43 ID:P/uxDlnU
>>629
特に何も思わない「ふーん」という感じ
633おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 17:10:06 ID:hEMIScLw
>>624
多分4かな。
思い切って買う事になるしポイント10倍だしって自分に言い訳も
しつつ買うと思う。
>>627
何度探しても無いって時に一旦落ち着いて別のことしてから
もう一度探すと出てくるってたまにあります。それで無い時は家族が捨ててたり
自分が捨てた事忘れてたりってパターン。
>>629
別になんとも。家族の人はよかったねと思う。
ただ他の人が休まないのが信じられないとか言う人はちょっと引く。
634おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 17:13:54 ID:GiOwgr48
>>629
有給って年に何日とか決まってる訳だし、その人がいつ、どんな理由で休もうとどうでもいい。
めちゃくちゃ忙しい時期とかは勘弁して欲しいけど。
635おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 18:19:55 ID:673w36Es
高校中退して16〜28まで12年間ひきこもり

28歳からやりなおすことは可能だと思う?
636おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 18:23:45 ID:D7H0qsql
>>635
可能かどうかは分からないけど(多分、可能だと思う)
やり直そうと決めて行動を始めたら、すでに半分は達成出来ていると思う
あとはその方向へ進んでくだけだからな
637おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 18:25:01 ID:8ToE9OK/
>>635
青春は二度と戻らんよ
どのくらいやり直したいかは分からないけど30代よりは仕事見つけやすいかもね
638おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 18:37:52 ID:D7H0qsql
まぁ、40歳、50歳になってからでは遅いから
やり直すなら今だと思うよ
12年も引きこもりだったら、いきなり正社員は無理だと思うから
3ヶ月〜1年くらい派遣で働くと良い
最初の2週間休まず行けば1年持つよ
639おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 19:11:40 ID:673w36Es
ありがとうございます。

まだギリギリ大丈夫ってとこなんですね
640おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 19:15:41 ID:8ToE9OK/
大丈夫ではねえよ
危機感は持っとかないとダメ
641おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 19:17:55 ID:krLmpyPx
戦国の3英傑、信長、秀吉、家康の3人で下記の要素を考慮した上で
一番偉大であると思うのは誰ですか?(感情的な好き嫌いではないです)
信長…いち早く天下統一に王手をかける、旧来の因習にとらわれない革命的発想と行動力
秀吉…貧農の子から関白太政大臣へ登りつめる、文字通り天下統一を果たす
家康…自分一代の天下ではなく、260年に及ぶ徳川の天下を築いた

642おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 19:26:27 ID:w2Das90J
大学生で、政治について知らなかったら笑われる?
643おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 19:31:42 ID:8ToE9OK/
>>642
関心がないかは別として全く知らないのはどうかと思う
笑うっていうか引く
644おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 19:46:34 ID:V39+WQwa
今夜の夕飯はキムチ鍋なので野菜を切ろうと思います
相方が返ってくるのは10時なんですが長ネギと白菜と豚肉は
それぞれどう保存しておけばいいでしょうか?
水にさらしておくべき?ラップして冷蔵庫?
それともそのままでも大丈夫でしょうか

常識知らずな質問で申し訳ありませんがご回答お願いいたします
645おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 19:47:25 ID:V39+WQwa
すみません、スレチでした
失礼いたしました
646おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 21:24:32 ID:mYuI6GiI
>>641
好きなのは信長だが、その説明文限定じゃ秀吉と家康のが上に思える
647おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 21:38:15 ID:PbCr5cXi
電気代節約のために、暖房機器に頼らない生活をしたいのですけど、あなたならどうやって、防寒対策をしますか?

つまり、暑く感じるとはいかないが、「まあ暖かいかな。
」程度ですね。
648おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 21:45:05 ID:hEMIScLw
>>647
マイクロファイバーの部屋着を着る。想像してたより暖かかったのでおすすめ。
下着はヒートテックとかそれ系のもの。
足は靴下+レッグウォーマー+ルームシューズとかでがっちり固める。
窓にはプチプチ貼る。
649おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 22:04:17 ID:wOFrj+0k
>>647
ヒートテックは糞だから買わないように
下着はウールがお勧めです
シャツ、タイツともにウールを着用し
ダウンパンツ、ダウンジャケット
あとテントシューズというダウンの入った靴がありますので
ソレを全て着用すれば全く暖房は必要ありません
全て登山用品店で揃います
だいたい5万くらい持って行けば足りるでしょう
私はこれで既に二年間一切暖房使っていません
650おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 22:22:34 ID:QdV04DL+
>>641
秀吉かな
>>647
厚着
筋トレ
651おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 22:30:21 ID:GiOwgr48
>>647
私は暖房器具使うと喉を痛めたり風邪ひいたりしやすいので10年以上暖房器具を使っていません。
とにかく厚着をする。
服の袖は空気を通さないようゴムのついた物がお勧め。
首周りが冷えると体全体が冷えるので、私はマフラーを使ってます。
652おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 22:36:54 ID:hQ4HSZgp
>>647
部屋着の上から裏フリースのナイロンパンツを履く。
腰や腹に貼るカイロ。
下半身メインにあっためた方が満足度が高いように思う。
あと生姜湯等の体をあっためる食べ物を摂取する。
653おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 22:43:12 ID:GxxHDkjs
突如、一生遊んで暮らせるだけの財産が手に入ったら仕事を辞めますか?
辞めないと答えた人は、何故辞めないのか教えて下さい。
654おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 23:18:31 ID:PbCr5cXi
なるほどありがとう。

ところで、インターネットが一般人にも普及した頃の、ダイヤル接続方式って、将来消えると思いますか?
655おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 23:21:14 ID:MTiPMDIy
>>653
たぶん週三ぐらいのアルバイトはすると思う。

人付き合いが苦手なので
仕事でもしてないと人と話すことが皆無になると思うから。
あと太りやすいので運動がてら働く。
656おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 01:47:49 ID:IsXsB6wu
>>624
5.自分の用途には小さくて遅すぎるので、使わないから買わない。
657おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 01:51:47 ID:IsXsB6wu
>>653
生活パターンが狂っちゃうと、その後、ロクなことはないみたいですね。
658おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 01:52:22 ID:hAo8sEkU
液晶テレビを使ってる人にアンケート。液晶画面の保護カバーは
付けていますか?
659おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 02:01:32 ID:IsXsB6wu
>>654
「ダイヤル接続方式」って、電話線経由で電話の音声を利用するタイプの通信の意味なら、
他の方式が使えない海外の奥地に行くときに、仕方なしに音響カプラーを引っ張り出して
持っていった人もいたとか。
そのタイプの電話回線がいつまで残るか次第、ということになるはずだけど、その辺になると、
世界各国・各地方の事情次第だから、分からんですね。
660おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 02:03:46 ID:IsXsB6wu
>>658
反射防止のノングレア仕様のしか使ってないから、テカるのは貼り付けてなかったりするけど、
擦って傷めることってあるんだってね。小さい子供のいる家とかだと、着けないとまずいかな?
661642:2011/01/03(月) 03:59:23 ID:wJkLsEoG
>>643
どうもありがとうございました。
662おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 09:53:10 ID:aPIbsf5+
>>658
つけてる
意外と傷つき易いし、つくと精神的ダメージが大きい
663おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 10:37:35 ID:NOPYPo/7
http://ape.img.jugem.jp/20060217_120507.jpeg

この人の名前知ってますか?もしくは見た事ありますか
映画で何の役やっているかあててください。
664おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 11:56:25 ID:hAo8sEkU
>>663
超有名だけど、「知ってるかどうか」のアンケートだから
答えを書いちゃいけないんだよね?違うのかな。
665おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 13:29:04 ID:EHknVdb3
アンケート
皆さんは、録画したDVDやBDのディスクに、
マークを書いたり、文字を書いたりすることって、できますか?
666おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 13:33:57 ID:ivpp5i5+
>>665
自分用ので長くとっとく用には書かない
667おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 14:07:19 ID:EHknVdb3
>>666
アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。
668おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 14:41:08 ID:hAo8sEkU
>>665
「できる」の意味がよくわからないけど、俺はインクジェット対応の
白いディスクにプリンタで印刷してる。字がすごく汚いので。
669おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 15:06:23 ID:mjOFtC2v
出勤のときは朝は何時起床?
670おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 15:36:55 ID:HjqBWs22
>>647
・電気付けないコタツ
・ハンテン
・猫

>>653
やめる

>>658
付けてない

>>663
知らない。詐欺師の役とか似合いそう。

>>665
してる

>>669
6時半
671おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 16:24:14 ID:8XGTULrY
>>669
04:00AM起床
弁当作って朝飯食ってその他の準備してからのんびりとした後に08:00AM出勤、09:15AM始業
672おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 17:14:14 ID:vpFPdOE2
男性アイドル(例ジャニーズ)の女性ファンは普通に容認されるのに、
女性アイドル(例akb)の男性ファンは即キモヲタ扱いされる風潮ってありますが、
一言で言ってしまえば理由は何でしょうか?
673おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 17:25:32 ID:KmQNXSgG
>>672
akbファンは質が悪い
でも売り方があくどいからどっちもどっち

あとジャニオタが容認されているわけではない
不健康なイメージが男性ファンよりなんとなくマシに見えるだけ
674おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 17:30:43 ID:HNbq8xiS
室町幕府3代将軍の足利義満は、
・分断されていた南北朝を統一した(日本史における意味がでかい)
・日明貿易で大儲けし、中国国王から「日王」と呼ばれた
・京都御所より大きな「花の御所」を建てて住む
・当時の行政上の最高権力者=将軍であった
・将軍職の後に太政大臣にもなっている(将軍→太政大臣は日本史でも稀)
・室町幕府の全盛期のころの将軍であった
・今も観光地として名高い金閣寺を建てた

足利義満は歴史通には当然ビックネームだが、一般層ではそうでもない
しかし、上記実績を考えたらもっともっといろんな意味で評価されるべき
人物であると思います。正直、現在の一般的評価は過小評価ではないかと
思います。
どう思われますか?
675おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 17:31:59 ID:U5Rj5Err
>>672
いい年してアイドルのファンやってるような人は男でも女でも頼りない感じがするけど
頼りなさに対する容認度が男と女で違うから、より男の方がキモくて深刻な雰囲気を醸し出すから。
・・・・かなあ??
676おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 18:21:16 ID:csq5Rf1E
学校以来の友人で数年にわたって1月に一度程度メールをやり取りしていた。
一昨年の春からその友人からメールが来なくなり、昨年の正月にその友人から
届いた年賀状に筆不精をわびるコメントが書かれていたが、昨年はメールは
一度も来なかった。
今年、その友人から年賀状が届いた。

昨年は年賀状を貰ってから私からも年賀状を出したが、今年は出そうかどうしようか
迷っている。

この場合、年賀状を出しますか?出しませんか?
677おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 18:23:56 ID:m6Ks6Mya
>>676
出す。
678おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 18:27:21 ID:Z6mCTGfB
>>653
今と同じく4時間働く。暇になると嫌だ。休日にはエステに行きたい。

>>658
つけてない。

>>663
知らない。

>>676
出す。同じような友人がいる。
679おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 18:31:11 ID:KmQNXSgG
>>653
辞めない

働いてる人間よりも働いてない分人間的にマイナスになりそうだから
680おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 18:38:47 ID:6fTfH8Zz
>>662
目立った傷をつけてしまって、液晶パネルを交換しなければいけなくなると、
修理代の点で「新しく買うより高い=実質修理不能」になるんだそうで。
681とか?:2011/01/03(月) 18:42:37 ID:6fTfH8Zz
>>663
分かった! ウィリアム・アダムス!
682おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 19:00:11 ID:Zy57UaTJ
>>663
アランリックマンだかリラックマンだか
スネイプせんせい?

>>665
自分が持ってるのには
シールとかは貼っちゃいけませんって書いてあったから手書きで書いてる
プリンタに機能が付いてればそれでやりたい

>>672
テレビでキモオタみたいなのしか映されてないからかな
でも最近はふつーのにーちゃんもいるね

>>674
すごいと思う

>>676
メールが性に合わないから
年賀状で生存報告みたいな感じじゃないのかな
相手が出さなくなるまで自分は送る
683おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 19:50:34 ID:gYl1f3cN
遅くなりましたが、>>624ブルーレイ購入方法についてアンケートに答えてくださった
方々、どうもありがとうございました。ご意見、参考にさせていただきます
684おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 21:24:15 ID:csq5Rf1E
676です。

>>677,678,682
ありがとう。
年賀状出してくる。
685おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 21:55:47 ID:dPCf/dLT
もし無断欠勤したら職場から連絡は行きますか?
686おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 22:04:57 ID:y+K3SKTM
>>11
できると思います。
687おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 22:07:26 ID:oYaPcP+m
>>685
うちのところは電話来ます。
2回経験有り。
688おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 22:13:40 ID:yvYmWYuU
>>685
まず、「もしかして寝てるんじゃないの?」と思って電話をかけます。
連絡がないのに出社しないのは、大抵寝坊してるパターンですからね。
あなたがバイトかパートか正社員か知りませんが、
もしも一人暮らしで今までの勤務態度が良好ならば、無断欠勤3日目くらいに
実家に連絡したり家に様子を見に来たりしてくれるかもしれません。
あなたの勤務態度によっては「あいつもうクビでいいだろw」で終わると思います。
689おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 22:22:00 ID:IO7goCSy
自分(20代後半男)は、35で結婚して40で子作りをしようと思います。

現実的にやったら、5歳で親である自分が45歳になりますけど、あなたは、授業参観に来た親が45歳もしくはそれ以上なら、どう思いますか?
690おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 22:43:02 ID:KmQNXSgG
>>689
どうも思わない

でも最近の親って若いから
クラスメイトが「○○ちゃんのお父さんかっこいいねー!」「えへへ^^」
ってやりとりしてたらちょっとだけ羨ましいかもしれん
691おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 22:45:19 ID:Z6mCTGfB
>>689
5歳児の記憶は無いけど小学校高学年の頃の記憶。
友達のお母さんの事をお婆さんだと思っていた。
大人になってから分かったけど友達の母親は30半ばで出産したらしい。
ということで周囲の若い保護者からはかなり浮いて、中には随分若い
御爺ちゃんねって思う人がいるかもしれない。

40で子作りって事は実際生まれるのはちゃんと計画通りいっても10ヵ月後。
夫婦どちらかが子供ができにくい体質ならさらにそれから数年後。
41で子供が産まれてもその子が成人の時にはあなたは60超えてるわけだから
定年してるか定年間近。子供を大学に入れる気はある?

親になるのは若い方がいいよ。40超えると急に体力が無くなる。
小さい子供相手に遊んだり育てるのは本当に大変。
692おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 22:49:34 ID:y0oJpTkJ
>>689
45歳なりに男っぷりがよければ問題なし。25歳でもだらしなければ
イヤだな。いずれにしても子供は自分の父親が一番好きだから安心して
いいよ。

アンケとは関係ないが(参考までに)うちは下と上が公立、真ん中が
私立なんだが、私立の方が親の平均年齢が10歳以上も高いので、どうしても
年齢が気になるのなら私立に行かせればあまり目立たないよ。
693おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 23:15:37 ID:yvYmWYuU
オマイら、51の時に私が生まれたうちのオトンに対する挑戦ですね

実際、一緒に遊園地のアトラクションで遊んだりは無理だったけど
そんな1年に1度あるかないかの出来事で父親の評価が決まったりはしないですよ。
授業参観とか、別に親子の関係がどうこうなるほど重要なイベントでもないし。
それに最近は早くに子供が出来るか、逆に遅くまで結婚しないかの両極端なので
40代で父親とか対して珍しくもないんじゃないかと。
694おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 23:18:26 ID:J2ZMPxDu
俺も高齢の親の子だけど大変だったよ
大学行くお金がどこからも借りられず、結局断念して働いて年金出るまで親の面倒見たよ
せめて大学卒業のときに60歳以下であって欲しいね
695おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 23:21:06 ID:5pfWG5Bx
>>672
後者は前者に比べて、ファッションに気を使わないイメージが
固定化しているからだと思います。「オタ芸」という単語も蔑称に使われるような場合もありますし。
個人的には女性が男性アイドルに団扇などを振るのと同じだと思いますけどね

>>676
年賀状だけでもやり取りを続けていくといいと思います
案外そういった細々とした繋がりが年月を超える繋がりになってくれます

>>689
小学生中学年の頃から多分「うちの親は他の子の親より・・・」と凹む気がします
696おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 23:32:15 ID:uS8SoFO2
>>669
6時30分

>>672
ABKは元々キモオタ仕様じゃあ・・・
好きな女性アイドルがいる10代少年は普通じゃないの

>>676
出せばいいのでは
年賀状なんて存在自体普段思い出さない知り合いと
手軽に縁をつないでおく手段だから

>>685
確実に電話鳴る

>>689
それほど重大な問題じゃないのでは。
子供の性格によっては気に病むかもしれないけど
生命保険はしっかり入っておけよ
697おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 23:36:54 ID:axTGPsYR
>>693
別に挑戦なんかしてないし
698おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 23:48:49 ID:NOPYPo/7
>>664
>>670
>>678
>>681
>>682
5名中2名ですか。
正解はアランリックマンでスネイプ先生役やダイハード1の悪役ハンス役だった方
たぶん超有名になったのはスネイプ先生ですね。ヅラだしアイコンタクトだし厚化粧だしわからないでしょうね。。

http://ape.img.jugem.jp/20060217_120507.jpeg
この写真自体も20年くらい前のものですが
http://blog-imgs-21-origin.fc2.com/g/e/n/gentosya/20080809222104.jpg
スネイプ先生


699642:2011/01/04(火) 01:20:32 ID:YnlKYbOF
ネット右翼が朝まで生テレビでたらどうなる?
700シャレにならん:2011/01/04(火) 03:42:15 ID:peVxo9mZ
>>693
つか、まだその歳になってないと思うけど、後で絶ー対ビックリするよ。んな元気ないわな・・・・・   orz
701おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 03:55:06 ID:peVxo9mZ
>>694
うーん。

そういえば、高校の同級生で、当時は全く知らなかったけど、後で計算してみたら、父親が
こちらの祖父と同年だったのがいる。そのばあいは、上に何人も兄弟がいたみたいだけど。
ちなみに、美人で有名な子(当時)だったりする。
702おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 07:11:36 ID:mx2lQJBW
携帯でメールする時に使う頻度順に並べて下さい

・絵文字
・顔文字
・デコメ絵文字

顔文字(^-^)/って前時代的だなと思ってたけど、
最近使う子(若年層の女性)多い気がする
703おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 08:40:20 ID:qtaRu0UR
>>702
顔文字。 ごくごくたまに絵文字。 絶対使わないデコメ絵文字。
パケホ入ってない人にとっては当然の事。
というのも送る相手もパケホに入ってない人が多い。
704おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 08:58:48 ID:nfA4GHX7
浜崎あゆみさんとかが、歌い終わった後に、運動部みたいな「ありがとーございましたー」って
男前みたいなふりするのってどう思いますか?よく女性ミュージシャンがやってますよね
カエラとかも無理に、お前ら!みたいな口調でやったりするけど
こういうのどう思いますか?
705おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 09:02:46 ID:arqVObe2
まともに機能してる職場なら無断欠勤して自宅に連絡こないわけないじゃん
単に寝坊の確認もあるけど、若くても病気、不慮の事故なんかで急死の
可能性もあるしげんに最近そういうの増えてるらしいし
自分も個人的な経験として独居の独身男性がアルコールや持病で急死したって話
3件知ってる(うち1件はどうも自殺っぽいけど)
706おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 10:07:04 ID:zbEPYVyb
みなさん、>>674をスルーしないでください
707おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 10:10:24 ID:0DkF7s9/
>>702
デコメ→絵文字→顔文字

当方小学生の子供がいるおばさんなのだが、デコメ使いのママさんが多いです。
個人的には顔文字が好きなんだけど、相手に合わせてデコメとか絵文字を使う感じです。
初めて送る人の場合は、パケホ入っているかどうか分からないので顔文字。
708おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 11:11:46 ID:gswE0zK4
>>674
一般の人にとっては、室町幕府自体がマイナーな存在だからなぁ。
鎌倉幕府は日本初の武家政権だし、頼朝、義経など、源氏にはスターが
揃ってるからどうしても有名になる。江戸幕府は300年近く続いてるし、
有名にならざるを得ない。

室町幕府って言われても、その前の南北朝の争い自体が一般には
そんなに面白い出来事でもないし、楠木正成と足利尊氏の名前を知ってるか
知らないかくらいでしょ。その後なんかいろいろあって成立した室町幕府っても
何やってんだか。途中で応仁の乱はあるし、最後は落ちぶれていろんな
有力大名にかつがれた上に捨てられてるしな。

そのマイナーな幕府の中で中興の祖と言われても一般の評価が高くなるとは
思えん。大河ドラマで取り上げてヒットでもすれば別だけどさ。
709おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 11:43:04 ID:SFdBMqKy
>>706
歴史的評価と人気・知名度は別物
同一と思ってる時点で間違い 以上
710おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 14:39:16 ID:+ZrQ7fBt
>>702
絵文字>>>顔文字>>>デコメ
デコメ対応携帯をはじめて買った時はよく使ったけど、今は全く使わない。探すの面倒だし。
顔文字は携帯だとフォント設定できないし見づらいので、これもあまり使わない。
絵文字が一番使いやすい。

>>704
>運動部みたいな「ありがとーございましたー」って男前みたいなふりするのってどう思いますか?
歌い終わってお礼を言うのが運動部みたいなの?男前なの?
まずその感覚がわからない。
「ご静聴ありがとうございました」って感覚は、近代日本では普遍的に存在していたと思う。

>カエラとかも無理に、お前ら!みたいな口調でやったりするけど
こっちはわかる。今時の若い女性が言葉遣い乱暴で汚いのはよくある話しなので、
ライブで興奮して地が出たってことじゃないかな。
711おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 14:42:07 ID:8aR62wph
>>698
アイコンタクトてw
712おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 15:18:19 ID:nfA4GHX7
>>710
>運動部みたいな「ありがとーございましたー」って男前みたいなふり
まず、論点が違います、挨拶のことをいってるんでなく良い方とかフリの問題です。
そうかいてあるでしょう
713おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 15:22:56 ID:8aR62wph
>>704
お礼自体は礼儀正しい行為なんじゃない?
それが心から出た言葉で胸に届くなら好印象

ただ浜崎あゆみは普段の素行や前に話題になった
ライブ中の客を馬鹿にした行為などのイメージが強すぎて
イメージアップのためにろくに思ってもないのにわざとやってんだろうな
と感じてしまう
カエラはよく知らん
714おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 15:26:29 ID:nfA4GHX7
>>713
だから論点違うっつの
浜崎あゆみはライブ中の客をばかにした発言はあれは客ではなく自分のスタッフ
つまり身内に言ったものだそうですよ
715おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 15:27:58 ID:8aR62wph
それで論点違うって…
おまえが期待した答えしか受け付けないならアンケートなんて呼べないんじゃね?
そもそも「男前のふり」って前提からしてただの主観じゃん
こっちはそう感じてないんだから答えようがない
716おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 15:29:22 ID:FsTx3Z1u
>>714
スタッフに何て言ったの?
717おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 15:37:21 ID:nfA4GHX7
>>715
>おまえが期待した答えしか受け付けないなら
ここも論点が違う、
なんかお前頭弱いな、高卒?勘弁してよ
718おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 16:40:33 ID:8ZOdjgBv
>>674
古いの人間の功績を讃えられたって知らねえよ

>>702
絵文字>デコメ絵文字>顔文字
携帯変えたら記号の打ち方が手間かかるようになった
顔文字の絵が描いたデコメ絵文字とかあるしそればっか使ってる

>>704
>よく女性ミュージシャンがやってますよね
まず女性ミュージシャンがよくしてるっていう認識がない
「どう思いますか?」って言われても「へぇ、そうなんだ」程度
719おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 17:15:22 ID:oQSI30Qj
>>674
歴史を勉強している人ならともかく、
一般人にとってはその人の人生がお話として面白いかどうかが大きいんだと思う。
そして、一般人にあまり興味をひかれない人物だと、研究者も少なくなっちゃうんだと思う。

>>685
うちは事務のほうから「何かあったのかと思って」って電話が来る。

>>689
知り合いが最近出産したのですが、
最近の産婦人科は20才前後の若い人と、30代で初出産の両極端ばかりだそうです。
なので、あなたの子供が大きくなる頃にはそんなに珍しくない年齢かもしれません。

>>704
アイドルではなく、ロックミュージシャンみたいなワイルドさを演出してるのでは?と思う。
というか、あなたの言ってるその場面がどんなんだったのかを実際に見てないと、
あなたの論点は正確にはわからないよ。
720おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 17:32:26 ID:+Hmk3cQy
あなたのプチ贅沢を教えてください。

いい牛肉買って一人しゃぶしゃぶ
721おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 17:38:27 ID:BpyaTG7P
>>720
市販の泡風呂に出来る入浴剤を使ってお風呂に入る。
そして洋画のヒロインのように泡を両手ですくって息を吹きかけ泡を飛ばす。(泡が全部なくなるまでやる)
722おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 17:48:43 ID:ztYZULM4
>>720
普段は第3のビールや発泡酒だけど、ここぞという時だけビールを買う
723おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 17:49:09 ID:gswE0zK4
724おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 17:54:39 ID:gswE0zK4
アンケート。お正月に食べたお雑煮はどんなのでしたか?

うちは関東風。鰹だしで鶏肉、大根、にんじんを煮て、焼いた餅を入れた
上から三つ葉とゆずを散らしたやつです。いくらも入れました。
725おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 18:04:45 ID:fqW206HY
>>724
鰹だし醤油味、のしもちを四角く切って白菜とかまぼこ
トッピングは鰹節と焼き海苔
726おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 18:06:50 ID:BpyaTG7P
>>724
鰹だしでほうれん草、かまぼこ、はまぐり、鰤の切り身、餅は丸餅で茹でたもの。
私はずっと関西なのですが父の実家が岡山なのでそちらに合わせてます。
727642:2011/01/04(火) 19:02:29 ID:YnlKYbOF
働いてないけど、親におこられる?
728おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 19:06:14 ID:epOe+b3X
>>727
実家住みで金銭的に余裕がなくて心身ともに健康の場合は怒られろ
729おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 19:21:08 ID:afEgboWn
1円が製造されなくなったら、どうなると思いますか?


730おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 19:24:29 ID:FsTx3Z1u
>>729
5円以下のものは複数個で5円になる
そのように、セットで売られて帳尻合わせが起きるだろうな
731おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 19:28:15 ID:qe2GK+CY
>>727
親による。

>>729
1円玉だけが製造されない状況は想像つかない。
アルミニウムが高騰して製造不可能になったとしても、素材を変えて作るだろうし。
ありえるとしたら、全ての貨幣を製造できなくなる=日本オワタ状態と思うので
世紀末だヒャッハーになりそうだ。
732おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 20:09:40 ID:aVwbRnKx
>>702
おそらく、下記の事情を知らないで勘違いしていると思うんだけど・・・

「絵文字」:たとえば「湯気が立ってるコーヒーカップとかのイラスト」の類いは、
原則として、「同じ絵文字が同じに表示される同士」でしか通用しない。
※携帯の種類が異なる場合とか、PCに送った場合とか、通用しない相手の場合には「?」とかで置き換えられてしまう。

それに対して

「顔文字」:たとえば (^-^)/ とかいう類いは、「一般的な文字記号類を並べて、顔に見えるようにしている」ので、
「携帯の機種とか、PCの種類とかを問わず、同じように表示される」。

※ (^-^)/ なら、「半角の丸カッコ記号・アクサンシルコンフレックス記号・マイナス記号
           ・アクサンシルコンフレックス記号・丸カッコ閉じ記号・斜線記号」を並べて「書いてある」。

・・・要するに、性質的に全く異なってます。

> 顔文字(^-^)/って前時代的だなと思ってたけど、
最近使う子(若年層の女性)多い気がする

上述の事情があるので、「絵文字を送ったはずなのに見ることが出来ない場合がある」と気がついて、
「機種とかを問わず使える顔文字」を使うようになってる、という可能性も低くないはず。

> ・デコメ絵文字

何のことだか知らない。
733おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 20:24:09 ID:HCMj9o63
>>702
絵文字>顔文字>>>>>デコメ絵文字
デコメ絵文字はパケホ使ってる相手かどうか分からないし
普通の絵文字の方が楽なので結構使っちゃいます
734おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 20:24:37 ID:xRLYLSP6
>>699
ネットの中でしか行動できないからネトウヨってよしりんが言ってたきがす
もじもじしてそう

>>702
家族としかしないけど、
絵文字>デコメ>顔文字
母とか絵文字のにっこりマークだけで返事してくるw

>>704
ライブだと周りも高揚感もすごいからテンション上がっちゃうんだと思う
気力と体力が大事そうだからオラオラ言っちゃうんじゃないんでしょうか
別にいいよ

>>720
糞高いチョコ買う

>>724
鰹だしに油揚げ・焼いてない餅(やわらかいのが好きなので)・ほうれん草・かまぼこ

>>727
自分の場合、残せる遺産は無いから資格を持って働け!と怒られる

>>729
まあ、無くなっても困りはしないと思う
735おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 21:24:24 ID:5+DQ1Du4
Twitterの話
非公開設定の人がフォローしてきた場合って相手がどんな発言してるのか全く分からないし何がしたいの?って感じなんだけど
これどうするべき?
736おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 21:50:47 ID:rewLE3I+
>>735
あなたのつぶやきを聞きたいのでは。
私は基本放置。
737おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 22:18:02 ID:5+DQ1Du4
ありがと、放置する
738おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 23:14:45 ID:77J60b6s
くだらないけど誰か答えて…

http://qtrial.qualtrics.com/SE/?SID=SV_9mDv5wVS9ngCoWE
739おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 03:59:49 ID:CNZRKJQ7
トイレの洗浄機なんだけど、店に設置されてるものは、大概最強に調節されてることが多い様な気がする。
気のせいかな?
740おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 04:00:40 ID:CNZRKJQ7
>>739
「使用した客が最強にセットすることが多い様な気がする」という話です。どうかな?
741おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 06:34:00 ID:nYj8jSk9
>>724
いわゆる関西風。白みそ・焼いていない丸餅、にんじん、大根
742おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 08:47:15 ID:LgHgUWv+
>>739
トイレの洗浄機、がよく分からないけど、水出てきてお尻とか洗ってくれるやつ?
それなら外出先で最強になってるの見た事ないです。
743おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 11:43:44 ID:hMdbR8ef
>>739
確かに最強になってることが多い…ように感じるけど
ただ単に、最強の時のインパクトが強くて記憶に残ってるだけだと思う。
744おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 14:59:18 ID:LjGdiIx7
お年玉にいくら使いました?
もらう方じゃなくあげる方の立場でヨロ
745おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 15:06:17 ID:DZIFEWpn
>>744
3万5千円
お年玉あげる子供が親類にいないので
両親に1万ずつ、
新年会で叔父叔母に5千円ずつ
746おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 15:35:48 ID:bizsxXR7
>>744
4.5万
747おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 17:11:36 ID:Rige91sT
>>744
7千円 (甥に5千円 姪に2千円)
748おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 18:44:04 ID:bizsxXR7
30年後のテレビ放送はどうなっていると思いますか?
(例: すべてオンデマンドになっている)
749おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 19:01:01 ID:RVnQGLjM
>>748
「テレビ放送」というもの自体がなくなってるんじゃないかな。

いわゆる「映像番組」というものはみんなネット経由で見るようになっていると思う
(今のyoutubeやニコニコ動画みたいに)。
750642:2011/01/05(水) 20:06:01 ID:4nMXfa6T
ネットで暴れている人の心理は?
A構ってほしい

Bストレス発散
751642:2011/01/05(水) 20:06:51 ID:4nMXfa6T
>>728
>>731

どうもありがとうございました
752おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 20:43:22 ID:wPncW24E
>>750
Cみんな不幸になぁれ(ハアト
753おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 20:48:04 ID:V1X/ySuc
お願いします。

朝シャワーを浴びる予定だったのに、寝坊してしまったとします。
2日くらい風呂に入っておらず、髪の毛が脂っぽくなってて、一目で「風呂入ってない」とわかる状態です。
この場合、社会人としては、どっちの行動を取るべきだと思いますか?
(そもそもそんな状態になるな、という正論はなしでおねがいします)

1.遅刻もしくは半休を取って、ちゃんと身なりを整えてから出社
2.定時にちゃんと出社するため、そのままの頭で急いで出社
754おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 21:14:10 ID:zmdc+Rwg
>>753
接客業なら1
それ以外なら2だな
755おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 21:26:31 ID:MejUM+dy
>>753
自分なら1。
そのまま外出するのはまわりに迷惑がかかるし、
自分自身も恥ずかしいから。
調子悪いから病院よってから行きますとかうまいこといって
どうにか半休貰う。
756おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 21:31:56 ID:QWHFDN4j
>>753

身だしなみがあれなのは周りに迷惑
髪伸ばしたいと思っても結局乾かしやすい長さキープ
757753:2011/01/05(水) 22:00:42 ID:V1X/ySuc
ありがとうございます。
やっぱり1が圧倒的みたいですね。
758おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 22:47:43 ID:rEtKHm0V
友達に悪態つかれて一番傷ついた言葉は?
759おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 23:01:33 ID:602rAX2t
>>742
そうすか?

>>743
あ それだ。ビックリして見ると最強・・・
むしろ希だから、ということかな。
760おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 23:42:36 ID:xZFJDRBN
職場で不定期に緊急連絡網の練習(実験?)があります。
あらかじめ、「○月○日の○時頃(←休日の早朝)、〜の要領で実施します」
というような通達がされた上でのものです。

さて、この練習で私が次の人に連絡を回した時の、相手の対応が

A)電話に出たのは家族の人。電話を代わった本人は明らかに寝起きな様子
B)本人が出たが、明らかに寝起き
C)前日に「自分は明日間違いなく寝てるから電話には家族が出るが
  気にしないでくれ」的な断りがあり、当日の対応はAと同様

というものでした。(A〜Cはそれぞれ別の回・別の人です)

私の感覚だと、前もって日時がわかっているのだから
自分で出ろよ!っつーか起きとけよ!と思ってしまうのですが、
「連絡網がちゃんと機能するか」を検証するという意味では、
準備しておかない方が正しいのでしょうか。

皆さんは自分だったら時間前に起きておきますか?
それとも気にせず電話が来るまで寝てますか?
761642:2011/01/06(木) 01:21:28 ID:l9SBzIQq
>>752
どうもありがとうございました
762おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 08:04:59 ID:BgYiSaer
>>760
自分はつい起きちゃうと思うけど、
他の人が寝てても別にいいと思う。
でも本人が電話口に出ないCはどうかと思う。
763おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 08:10:47 ID:cSEsFmWw
>>760
私は起きて待ってると思う。
でも緊急連絡網の練習だから寝てる方が正しいような気もする。
764おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 09:11:00 ID:YiHQVMjq
MUFJってなんて呼んでますか?
東海銀行だったはずが日本にいない間に変わってて
無駄に長くて呼びづらいからなるべく呼ばないんだけど
気になった

あとほかにも呼びづらい名前あれば教えてください
765おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 09:14:25 ID:pNz5BEcL
リサ・ステッグマイヤー
766おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 16:05:48 ID:izxmiv3A
アンケート
松浦亜弥と上戸彩って、どっちが知名度が高いと思いますか?
767おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 16:06:59 ID:Xr/kg90N
>>766
断然上戸
768おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 16:15:35 ID:5yBGOx1/
松浦亜弥
769おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 16:40:14 ID:QZfu3loN
>>760
自分はそういうの気にしてしまうので起きて待ってると思うけど
別の人の場合、その3パターンのどれであっても
ホントの緊急時に寝ててもちゃんと家族が取りついでくれるってことが
確認できたわけで、むしろ安心する。
770おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 16:47:07 ID:N+FPsBTQ
>>760
寝てる。
残業一切なくて毎日定時帰りの職場なら、連絡に備えて早起きするかもしれない。
通常通り残業して疲れて帰って、そんな馬鹿な理由で早起きしろと言われても従う気はない。
つーかそういう試みは残業少ない事務方だけでやってほしいわ。

>>764
むふーって読む。
真面目に言えばリアルでは未だに三菱と呼んでいて、ネットでは糖蜜と呼んでいる。

>>766
松浦亜弥。
ここ5年くらいまともにテレビ見てない自分の中では圧倒的に差がある。
実際はどうかしらん。
771おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 17:18:26 ID:BBYCU0Pa
たとえば「手伝いをする」と言っておきながらやらなかった相手に
怒ったら、相手が「手伝いをしなかったくらいで怒らなくてもいい
じゃないか」と言ってきたとします(「手伝いをする」は別のことに
置き換えて考えてくれても結構です)。

そこで相手に「手伝いをしなかったことを怒ってるんじゃなくて、
約束を守らなかったことに怒ってるんだ」と言ったら(実際それで
怒っているとして)、相手が「同じじゃん」と言い返してきたとします。

「同じ」だと思いますか?
772おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 17:20:16 ID:LB4OiwXY
>>771
違うと思う
773おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 17:25:07 ID:Xr/kg90N
>>771
違う
「どこが同じか説明してみろ!」と言ってボコるが吉
774おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 17:31:35 ID:dfEcGSxf
>>771
全然違う
了承した時点で「別の人を頼む」という選択肢を潰すんだから
出来ないなら早めに連絡するのが筋
775おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 18:30:04 ID:mMmDzDl6
>>771
そんなのは、「怒った」というのの具体的なところ次第でまるで話が違う。
土台からして「怒る(非難できる)筋合いかどうか?」からして、相手との
関係次第だし、言い方も問題になるのが当たり前。

たとえば、「いつもこっちが手伝ってやってるのに」というばあいと、
「自分からは手伝ったことも何もないのだから、そんな義理などないのに
特別の好意で手伝おうといってきたものの、何かもっともな事情で
手伝えなくなったばあい」とか。

言い方についても同じように、具体的なとこ次第でまるで違う。

「そんなのは何でも同じだ」と思うなら「自分の常識を疑うのが先決」。

> そこで相手に「手伝いをしなかったことを怒ってるんじゃなくて、
> 約束を守らなかったことに怒ってるんだ」

土台からしてそういうことがいえる筋合いの相手なのか?
そういう筋合いだったとしても、一体どういう言い方をした?
「その辺をしっかり考え直すのが第一」。
776おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 18:44:03 ID:irY2E7en
>>766
上戸彩。
777おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 18:55:41 ID:bcSK60B3
>>764
私もUFJとか東京三菱とか適当に言ってる
でもHSBCとかはみんなちゃんと「エイチエスビーシー」って言ってるね
778おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 19:12:07 ID:BBYCU0Pa
>>772-774
レスサンクスです。
779おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 20:31:59 ID:kfO71Cdx
リサ・ステッグマイヤー懐かしい。
780760:2011/01/06(木) 22:48:19 ID:3y1IT06L
>>762,763,769,770
回答ありがとうございました!
781おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 23:45:52 ID:9SBMqeGg
782おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 00:41:03 ID:hLV9X2gW
>>781
50くらいのじいさんなんだろきっとwww
783ホントかオイ?:2011/01/07(金) 00:58:42 ID:2O+7fgba
>>782
そんなに若くないぞ!
784おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 01:13:37 ID:2rne31rR
友達は信用できますか?
何人いてそのうちの何人は信用できるか書いてください

俺は現在友達5人いる。

A 中学時代からの友達で信用できる。
B 趣味が合うからそれなりには楽しいが誘いがしつこいから腹立つことも多い
C やたらと俺の意見を否定しにかかる。最近は距離を置いている
D 知り合ってまだ半年だが結構信用できると思う
E あまり喋らないからし本性はわかり辛いがさり気なく気を使ってくれるから
  なかなかいい奴だと思う

F 元友達。こいつといると変なトラブルに巻き込まれて今までに大変な目に何度もあった。
  DQNを挑発して絡まれた、旅行先でわがままのし放題でブチ切れたなど。その他多数。
  あとイライラしてる時に限って誘ってくるしバッタリと現れる。


785おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 01:15:07 ID:/AzxgvEP
最近の若者(特に男)は色の付いたTシャツを
下着の代わりにして着てるという話を聞いたのですが本当でしょうか?
786おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 09:44:38 ID:POVzA5SX
>>785
おっさんだけど下着といえばTシャツだな
仕事ん時は白無地Tシャツ
遊びに行く時は黒とかグレーとか
春秋だとシャツの前を開けてたりするので、
柄の入ったものも着る
787おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 11:40:51 ID:jWuBZ6LN
接客業やってる人が制服のジャンバーを2枚着て接客着してる人ってあり?なし?
ホームセンターで筋肉も足も動かしてるのに寒いorz
788おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 11:43:35 ID:POVzA5SX
>>787
寒いもんは寒いから別におかしくはないと思う
俺だって薄手のブルゾンに厚手のジャンバー着て仕事してるし
789おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 11:44:26 ID:ZSQg9yoc
>>787
ホームセンターなら普通にアリ
でもそんなんで温かくなる?
もっと別の物(トレーナーとかセーター)を着込んだ方がいいと思う。
790おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 12:28:12 ID:alkzZI9Z
今年福袋を買いましたか?
791おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 13:10:59 ID:acXH0KBW
>>787
なし。ジャンパー2枚よりインナー工夫したり
首、足首、手首から空気が逃げない衣類や下着使ったり
最後はカイロ使う方が暖かいと思うから。

>>790
買ってない。福袋には興味がない。
792おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 14:03:05 ID:7Eh41kQ2
>>790
買ってない。
福袋ってお得そうに見えてお得じゃない事が多いから。
793おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 14:35:10 ID:BtFQss8T
>>790
買ってない。理由は792さんと同じ。
販売の仕事をしてるけど、あれは売れ行き不振品を入れる事が多い。
794おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 14:50:39 ID:hLV9X2gW
>>790
前に買ってひどいめに遭ったことがあるから二度と買わない。
795おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 14:59:03 ID:ZLVAMjne
>>790
あたり大きい店のだけ買った。
あとバイト先の中身わかってる福袋の売れ残り買った。
796おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 19:13:09 ID:xSrIlXj7
>>791-795
ご回答ありがとうございました
797おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 19:21:34 ID:hLV9X2gW
特に期待もせずに見たらすごく面白かった映画を教えてください。

私はギャラクシークエストとスカイハイです。
798おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 19:35:30 ID:giFJsKQu
>>795
情報を持っているといないで違う、というこってすな。
799おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 19:38:47 ID:giFJsKQu
>>797
映画自体にあんまり興味がないので、積極的には見ないほうだけど、
テレビでやってる傑作名画、特に昔のやつなんか、何の気なしに見始めて、
引きずり込まれる凄いのがありますね。
といっても、専門筋では「そりゃ当たり前」クラスなんだろうけど。
800おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 19:47:33 ID:Baul/5Jr
消防のときになんの気なしにTVで「ロッキー」(1作目)、
別の機会に「生きる」(黒沢)、「道」(フェリーニ)見て衝撃受けた
ちなみに全部白黒(ロッキーはうちのTVの方が壊れてた)だった
「スゲー」とか「きれい」っていうのとちがって心の深い部分で
感動するしないは、映像・音響の最新技術はあまり関係無いと思う


ところで、今年の米、不作不作っていってるけど本当にマズイと思う?
801おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 20:18:16 ID:dbo6KWEs
女性に質問です。

30代前半の男と結婚するとしたら、貯蓄は最低いくらで、月収は最低いくらが理想?
802おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 20:23:08 ID:vCbszcsz
>>797
企業戦士YAMAZAKI
ファイブスターストーリーズ
中国の鳥人
君さえいれば/金糸玉葉
803おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 21:00:39 ID:3B/J4xYh
>>801
別に結婚を考えてるわけじゃないので何となくで答えるけど
貯金500万円以上、月収は30万くらい…かなあ?
別に共働きで構わないし贅沢させて欲しいわけじゃないから、収入はそれほどこだわらないけど
貯金が全くないのは「考えなしの人なんだなあ」と思って対象外になると思う。
804おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 21:07:10 ID:3B/J4xYh
一気にレスすればよかった

>>787
同じくホームセンター勤務だけど、制服2枚重ねってゴワゴワしすぎだと思うw
皆が書いているように、下に着る服を増やすべき。
あと、制服の上に着るためのジャンバーみたいなの無いですか?
外レジや外売り場の人が着るための。
もし余ってるならたとえ外売り場勤務じゃなくても貸してもらっていいと思う。
805おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 21:40:25 ID:AK0gKVgU
>>797
スカイ・ハイってヒーローもののコメディだよね
あれは自分にも期待しない面白さだった

最近印象に残ってるところでは
女はみんな生きている
13ラブ30
ルート225

>>800
田舎が米作りをしてるけどやはり不作で質は良くなかったらしい
そういえば送ってもらってるお米が美味しいと思うことはなかった
例年は御飯が美味しいと思うことが何回かあるんだけど
不味いと思うこともないけどね
806おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 22:05:49 ID:wjlbQGx0
>>801
貯蓄200万以上・月収18万以上
式はお金が貯まったらそのうちでいいししなくてもいい
22歳女
807おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 22:14:43 ID:jWuBZ6LN
まとめてありがとう。
正直動きにくいと思ってるので、下に着るのもう一枚増やしますね。
808おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 22:18:24 ID:i4R77vf5
そのラインでいいとは。アルバイトでも到達できるだろ。工事現場やすき家、吉野家とかでも。
809おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 22:25:06 ID:oHLfk60i
片思いの異性に言われたら、どちらの言葉の方がうれしいですか?
できれば一言コメントもください
@ブスだけど抜ける(不細工だけど濡れる)
A抜けないけど可愛い(濡れないけどイケメン)
810おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 22:27:17 ID:Bd0kQJmj
>>784
全員信用してない
信用しなければ裏切られることもないから
そもそも友達ではないのかもしれない

>>808
アンケートなんだから別に良いだろ
811おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 22:29:44 ID:M3bJdzs+
812おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 22:30:09 ID:BtFQss8T
>>806
それは少なすぎる。
結婚してすぐ予定外の妊娠・出産。産後身体を壊して
働けないとなったらどうやって子供を育てるの。
夫婦2人でもきつい。
813おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 22:30:39 ID:M3bJdzs+
ミス
>>797
ディープブルー、プラダを着た悪魔

>>809
2
814おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 22:53:55 ID:wjlbQGx0
>>812
200万溜めるのも月18万稼ぐのも人のスペックによっては現代じゃキツイし
共働きで贅沢せずに切り詰めて細々と生活できるのならそれで十分
最低ラインの話だし、せめて自分より多くあったらそれでいいかなと率直に思って書いただけ
昔から現在進行形で家が貧乏だから金銭感覚がおかしいのかもしれないけど

でも妊娠・出産にかかる費用が二人の貯金200万を遥かに上回るのならちょっと考える
815おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 22:55:48 ID:i4R77vf5
金稼げないやつを候補にしなければいい。
816おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 23:00:16 ID:wjlbQGx0
二人の貯金合わせたら400万円じゃん
アホだ・・・(´・ω・`)
817おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 23:10:06 ID:uoEXAse1
ID:wjlbQGx0 には幸せになって欲しいと思った。
30超えて金金言ってる女子力婆に聞かせたい
結婚してくれ
818おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 23:13:00 ID:KejOBink
>>800
正月に新米食べたけどめっちゃ美味しかった
>>809
俺は男だけど、@がいいな
いくら不細工だと言われても、「濡れる」と言われたほうが嬉しいな
>>815
今の時代、それ言い出したら競争率高いよ
819おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 23:45:19 ID:bkkVYLJu
>>797
ギャラクシークエストは私も面白かった。見るからにつまんないSFって感じがしたのに。
他は、「夢のチョコレート工場」。ジョニーデップじゃない方。古い感じなのに新しいのより良かった。
評判がイマイチだった「マグノリア」も超ツボに入って、なぜか観る度泣ける。

>>800
特にマズイとは思いませんでした。
今はまだ新米だから、夏ごろにはマズイと感じるのかも。

>>808
月収18万でも200万貯金できるくらいしっかりした経済観念を持っている人と考えると、
>>806は深いかもしれないと思った。
820おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 00:02:55 ID:tB/3zjeo
>>800
スキーで上越の民宿とか行くと、御飯が異常に美味いので驚くことがあるから、
米所で美味いのを食いつけてる人なら、そう思うのかもね。
821おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 00:15:54 ID:244KkHNn
>>814
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l    分かった分かった、おじさんがいい子いい子してあげよう。
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |    フゥハハハーハァー 
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ・∀・);;; わーい うれしいな・・・?
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ /",U'''U'''⊃
822おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 17:12:42 ID:Y88DG1ua
アンケート
立ち読み禁止の本屋で、立ち読みをしたい場合、みなさんはどうしますか?
823おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 17:53:51 ID:nXtLwFog
しないでしょ
824おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 17:55:28 ID:VVxBhfse
>>822
そこで立ち読みは諦めて
買うか他所に行く。
825おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 19:26:48 ID:vG2IOr6V
女の子にどんなことされたら、周章狼狽しますか?
826おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 19:56:44 ID:19eTu/Je
>>825
「よっ!元気?」って股間を掴まれたら
827おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 20:56:52 ID:zWGky8gt
赤いペンで文字を書きますか?

1書かない
2赤しかなければ書く
3赤でも気にせず書く

できれば年齢性別もおねがいします。
828おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 21:08:10 ID:MPhSHijk
あなたが、明日原付免許の筆記を受けてみろといわれたら、合格できる自信ありますか?
829おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 21:10:17 ID:n3D8CcSt
>>828
筆記というか○×問題でしょw
全部○と書いても半分は正解するような簡単な問題です
合格しますよ
830おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 21:53:06 ID:ufQIUtjR
>>828
道路交通法は分かるけど
積載量とかは覚えてないから無勉ならギリギリじゃないかなぁ
831おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 21:54:40 ID:ufQIUtjR
>>830の補足
道路交通法→普通自動車乗るときに意識してる道路交通法
832おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 23:08:04 ID:y6AlpRNE
美容院に行く時は髪型を決めて行きますか?
それとも美容師におまかせですか?

また決めて行く人はヘアカタログなど持って行きますか?
口頭で説明しますか?
833おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 23:21:19 ID:ehKmzzxN
>>828
ない。

>>832
長さだけ指定して後はお任せとか、外して欲しくない要望だけ伝えてる。
でもこれは毎回お世話になってる美容師さんだから。
初めてお願いする時は、大まかな要望伝えて一緒にヘアカタログ見ながら細部を煮詰めて決めた。
思い切り髪型変えたいときは、初回と同じようになりたいイメージ伝えて相談に乗ってもらってる。
関係ないけどこの美容師さんが辞めたら…すごい困る。また美容院ジプシーになってしまう。
834おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 00:38:17 ID:rEVZgzAf
>>828
ほとんど忘れたからノー勉じゃむり
一夜漬けで思い出せばいける
835おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 00:45:15 ID:rEVZgzAf
iphoneを持っている人は通話・メール以外で一体何をしているのでしょうか?
伝聞でもいいのでよろしくお願いします
836危ない回答の例:2011/01/09(日) 03:06:17 ID:f78U0kkr
>>822
表紙をじっと見ると中が見えてくる。
837おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 03:12:20 ID:f78U0kkr
>>835
ブラウザは、重いから止めることもあるけど、店頭との価格比較とかにけっこう役立つ。
マップとGPSは、精度や動作の点で、車のナビにはとうてい使えないけど、
歩きなら使えないでもないし、ナビがない車で、止まって考え込むときにも使えたりする。

って、そんなのは他でも出来るのかな?
義理で買って使ってるだけで、他のは使ってもいないし調べてもいないから知らんけど。
838おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 05:38:58 ID:ul6xqFD5
>>835
写真を撮る→カメラ(アプリ併用)
音楽を聴く→iPod
本を読む・動画を見る・ゲームをする・手帳(スケジュール管理)他→アプリ
twitter・mixi他SNS・検索・掲示板・地図・天気・Youtube他→ネット
ワンセグTV(要付属機器)

あとはちょっとした書類作成とかでしょうか。
iPhoneは使ってなくて他社でAndroid搭載機種使ってるけど
大体同じようなことだろうかと。
839おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 11:18:58 ID:LcyY32gg
私が大学時代に(愛知)に、一人、長野からきて、ひとり暮らしをしながら、通学してる男の子がいました。

どうして地元の大学に通わなかったのか?と思います。

そう思う点。

1、部屋代がかかる。(地元であれば部屋代がかからない)
2、大型連休になると故郷へ帰る(地元なので帰省代がかからない)

あなたはどうしてだと思いますか?
840おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 11:26:02 ID:Y4doFHgG
自分の通いたい学部が全部地元にある訳ねぇだろアホか
841おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 11:26:44 ID:in2le1Zd
>>839
・ただ単に、一人暮らしがしてみたかった
・勉強したい学部が地元の大学にはなかった(またはレベルが低かった)

一人暮らしがしたいだけなら、長野から愛知に来る理由が見当たらないが…
あ、親戚が愛知にいるのかも。
842おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 11:32:38 ID:6NqR+KH/
自分の身内、友人が「擬似恋愛商法」で金を稼ぐ事に対し、
正直にどう思いますか?
843おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 11:33:02 ID:ZxnWnP2f
>>839
ランク高い大学なら他県からなんて珍しくもないですけど

よっぽどFランク?
844おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 11:35:38 ID:v5kbU2l9
>>839
行きたい大学、合格した大学が、地元にはなかった。
845おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 11:39:28 ID:ShazQLJw
>>839
大学じゃないが田舎から地方都市に来た後輩いたが
地方都市でもビルが高かったり都会を十分感じる

Fラン私立なら定員割れして入りやすいし
国立で入りやすいとこ選んだらそうなったとか
あとは学部選びだと思う。

>>842
仕事なんて形が違うだけで自分の金儲けのために
他人を利用してるだけだからグレーなことしてるやつが儲かってる。
犯罪で捕まったり事件に巻き込まれないならも文句ない。
846おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 11:42:37 ID:v5kbU2l9
>>842
デート商法の事?キャバクラとかかな?
どちらにしろ客のストーカー化→刃傷沙汰や、ヤクザに近そうなのが心配。できたらやめて欲しい。
847おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 11:46:52 ID:eZPdhdwZ
>>839
最近の受験事情はよく分からないけど

・地元の大学は落ちたから。
・行きたい学部で自分の得意な選択科目(政経とか)が選択出来る所がなかったから
・地元以外の場所で暮らしてみたいから
・愛知が好きだから
・長野より愛知のほうが就職先が多そうだから
848おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 12:19:25 ID:rEVZgzAf
>>837-838
回答ありがとうございました
849おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 12:36:57 ID:9gaFhniD
>>832
大体の長さのイメージだけ決めて、後は担当さんとカタログ見ながら決める。
「この写真の、もうちょっと短くしたかんじで」とか。
色もカラー見本見ながら「ここまで暗いと似合わないね」とか、じっくり相談してから。
自分が説明下手なのと、担当さんがかなり細かく気にする人なので1時間くらいかけて決める事もあります。
850おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 14:51:05 ID:0mLjcZ2y
屁が臭いことを自慢する男はかっこいいと思う?
851おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 14:55:33 ID:qXhqJZI+
思わない
852おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 15:01:04 ID:0mLjcZ2y
どうして思わないの?
俺は臭い屁を人前で何度もこいて屁が臭いことで有名だよ。
世界一屁の臭い男になることが目標だよ
853おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 15:02:31 ID:qXhqJZI+
そうですか、よかったですね。
とっとと寄宿舎に帰ってください。
854おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 15:06:53 ID:88A5FaQC
アンケート
皆さんは、携帯電話のワンセグは、使用しますか?
もし使用するなら、どういった場面で使用しますか?
855おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 15:10:49 ID:qXhqJZI+
昼休みに弁当食いながらNHKのニュースを観る
856おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 15:37:50 ID:Fo6K4OLJ
>>854
自分の生活範囲内では入らないから使えない。
入ったとしても使う機会無さそうだけど。
857おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 17:06:16 ID:s5zX+iKF
>854
仕事の待機中とか、よっぽどヒマなときとか、たまーーーに。
858おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 19:27:10 ID:QxZtjvqj
>>852
下品な男はもてないよ。
859おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 20:45:47 ID:o5HQJO65
>>854
家にテレビないから見たい番組があるとき
860おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 22:07:22 ID:Apjs8Cka
高卒のアルバイトで飲食・接客で3年以上働いていたけど
飲食が嫌になったので辞めて別の仕事を探してる。
どんな仕事がお勧めですか?
861おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 22:18:06 ID:Y4doFHgG
服屋のバイトとかいいんじゃない?接客力いかせそうだし
862おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 22:19:07 ID:Qc5oZ/c+
>>860
性別と資格と、どんな仕事は嫌なのか言えばアドバイスできる
863おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 23:27:01 ID:Apjs8Cka
>>861
服屋は経験してみたいけど容姿に自信がない。
あと同性が固まるのはいいんだけど、自分が大人しいタイプなので
服好きなリア充に囲まれる環境はちょっと辛いかも。

>>862
女、資格は高校のとき取得した漢検準2程度。
電話や機会音は聞き取りにくいので応対せずに済むと助かります。
周りがうるさい会場やパチ屋も無理だと思います。
静かなオフィスが理想だけど、頭は悪い方なのでちょっと厳しいかな…

能力が低いなら素直に3Kの仕事でもしてろ!とは思うのだけれど、
一応まだ若いし接客はできたので、立ち位置が中途半端で悩んでいます。
864おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 23:54:04 ID:NlXLTH03
>>850
鼻をつまんで100回怒鳴ってから逆立ちして。
865おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 23:55:19 ID:ue8shuy1
>>860
工場
DQN多いイメージだけどぼっちになったらなったで仕事には影響しない
866おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 23:59:26 ID:Y4doFHgG
>>863
オフィスワークなら派遣に登録した方がいいよ
俺が行った中で一番静かだったのは某資格テストの採点
867おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 00:13:42 ID:igFhm9cK
アンケートです
襲撃されるとしたらどれが一番怖いですか?
@ゾンビ10体 〜バイオハザードより
A太田ともえ(乙式 〜SIREN2より
B双生児3体 〜サイレントヒル4より
868おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 00:25:49 ID:RTAVd02U
>>863
電話対応の仕事なあるんだけどな
証券外務員の資格を取って、コールセンターのような仕事をするのがオススメなんだけどなぁ
この仕事は資格が必要だから、その辺のコルセンみたいに離職率は高くなくて
環境もかなり良い
給料もそこそこだし、正社員になれる可能性もある
資格も結構簡単に取れる

ただ、電話の仕事だなぁ・・・。
869おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 01:39:28 ID:m2dFC/QT
>>863
それじゃ、そのまま続けるのが一番無難だし、冒険するタイプでないならなおさらじゃね?

>>868
電話応対といえば、耳は悪くなかった人がしばらくやってたら、耳がおかしくなったなんてこともある。
元々弱いならなおさら危なそう。
870おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 02:07:27 ID:emzhByZ3
>>867
ゾンビが一番、後が楽しそうなのでゾンビで。
屍人になるのはなんかヤダ。
871おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 02:27:01 ID:MT8VlVlh
>>858
モテる奴もいるけど。

今までで一番臭かった屁をこいた時の感想は?
872おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 12:03:16 ID:zyGGyGws
A:ハリポタ好きな子ってどう思う?
B:キャラクターはスネイプ先生が好きってきいたらどう思う?


873おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 12:21:56 ID:AKhtjWtX
>>872
A. ガキ、ミーハー
B. 渋いぜ
874おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 12:43:34 ID:oNPXoi8J
>>872
映画好きな人としか思わない。

渋い。
875おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 14:16:53 ID:lwK5VIJm
好きな「子」っていうくらいだから子供の事だよね?
876おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 14:19:30 ID:zyGGyGws
20代前半の女の子
877おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 14:20:16 ID:zyGGyGws
あ、くだらない揚げ足とりに反応してしまった
878おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 14:44:25 ID:HRSvZshv
レジで5000円以上のお釣りを貰う時に何の断りもなく全て1000円札にされたらどう思う?

@一言断りを入れて欲しい
A別に何とも思わない
879おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 14:48:07 ID:ul1KM+rE
>>878
A
880おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 14:51:34 ID:022Dnn0a
>>878
店や担当者やタイミングによる
場末のスーパーや夕方長蛇の列をさばいてるパートに対してなら
いちいちそんなこときにしないが
担当がしっかりした人で高級感のある店で余裕な会計してるときだと
ちょっと?と思うかもしれない
881おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 15:18:59 ID:AKhtjWtX
>>877
おまえ本人のことだろ。20代前半のくせして自分のこと
「女の子」とかどこまで勘違いすりゃ気が済むんだよ。
882おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 15:20:35 ID:5PQQQKZB
よく行く飲食店で「いつもありがとうございます」って店員さんに言われたらどう思う?
@覚えてくれてるんだ、嬉しいな
A覚えられてるんだ、あまり頻繁に来るのやめよう
883おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 15:35:13 ID:yZH0JyvT
>>878
A
>>882
@
884おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 15:45:52 ID:0PBpFfl4
>>878 A
>>882 店によって違うかもしれないけど、基本的には@
885おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 16:07:20 ID:Sp6Y5qJD
>>882
2
886おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 16:11:03 ID:BmCUr1yA
>>872
A、特に何も あーあれ楽しいよねーって感じ
B、スネイプ先生って誰だっけ?と思う

>>878


>>882
887おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 16:51:59 ID:HB0Rb86q
>>878


>>882
888おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 16:55:55 ID:FNkBLtYb
>>878
A

>>882
A
覚えられるのは当たり前だけど他人に慣れなれしくされるのは好きじゃないので
889おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 18:24:25 ID:zyGGyGws
>>881
ID:AKhtjWtX
ID:AKhtjWtX
ID:AKhtjWtX
なにこの老人は熱くなってんの?必死すぎてワロタw
890おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 18:42:41 ID:ett8LDlA
渦中すみません。
食中毒になった人に聞きたいのですが、
何日くらいで普通食に戻せましたか?
先週発病してもう治ったと思うのですが、
以来怖くて何も食べられないので、参考までに教えて下さい。
891おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 18:52:09 ID:hpcfK5Vh
ノロウイルスに引っかかって
下痢嘔吐が収まった後2食分くらいおかゆ食べたら全快になったので
892おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 19:29:41 ID:QZHUmBg+
ある作家さんが書く警察小説が好きでよく読むのですが、それらの小説には
両手で顔をごしごし擦る男性ってのがよく登場します。

宿直明けの医師や捜査本部に缶詰状態の課長などですので、
おそらくは眠気を覚ますor紛らわせるためにやっているのだと思うのですが、
自分はそういった仕種をしたことがなく、また工場や居酒屋で夜勤の仕事をしているときも
周囲にそういった仕種をしている人を見た記憶がないため、自分にとってはあまりピンと来ない描写です。

皆さんの周りには、顔を擦って眠気を覚ますor紛らわすといった仕種をする人はいますか?
893おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 20:03:12 ID:8flbvp+c
>>892
演習で三日以上寝てないと
ムクミとカユミでガショガショやっちゃうよ
自衛官
894おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 20:17:08 ID:AKhtjWtX
>>889
さてはおまえ歳ごまかしてんだろ?ほんとは四十路くらいか?
895おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 20:17:56 ID:MT8VlVlh
成人式で暴れる新成人が増えた原因は何だと思う?
896おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 20:19:25 ID:8flbvp+c
>>895
ゆとり教育の成果
他人の大人に怒られた事がないバカが増えた
897おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 20:22:53 ID:HWpiRNyv
>>895
報道するから
898おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 20:25:27 ID:ett8LDlA
>>891
ありがとう 今日はまだむり
明日おかゆからはじめます。
899おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 20:26:25 ID:glzz/uCZ
あなたが作家だとして、ファンの子に「先生のあの作品が大好きです。
私の中ではあの作品を越える作品は出てきません」という風に、
最新作ではなく昔の作品を褒められたとします。
どう思いますか
@純粋にすごく嬉しい
A嬉しいけど微妙な気もする
B嬉しくない
Cその他
900おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 20:40:21 ID:hpcfK5Vh
>>895
本当に増えたのだろうか?
>>899
2
901おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 21:10:46 ID:zyGGyGws
>>894
ID:AKhtjWtX
ID:AKhtjWtX
ID:AKhtjWtX

結局老人が図星できれてんの?必死すぎてワロタw
それって20代前半は女の子だって認めてるのと一緒w老人乙w
902おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 21:13:32 ID:WjSisCL8
NG推奨
ID:zyGGyGws
ID:AKhtjWtX
二人ともきもい
903おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 21:29:12 ID:QGzDTTyb
>>899
904おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 21:35:29 ID:AKhtjWtX
>>901
>結局老人が図星できれてんの?必死すぎてワロタw
>それって20代前半は女の子だって認めてるのと一緒w老人乙w

1行目と2行目がまったくつながらないんだが、ほんの少しでいいから
論理的に書けない?頭弱いから無理?

>>902
キモいのはクズ女のほうだろが。アホは死ねよ。
905おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 21:37:55 ID:QGzDTTyb
反応してる時点でどっちも(ry
906おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 21:38:56 ID:glzz/uCZ
>>901
>>902
>>904
そんなこと言ってないでアンケートに答えてくれよ
>>900
>>903
サンクス
907おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 21:50:23 ID:zyGGyGws
>>904
反省したといいながら反応し続けてるのが基地外の証拠w
ID:AKhtjWtX
ID:AKhtjWtX
ID:AKhtjWtX
908おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 22:00:18 ID:VmIn77kc
>>899
3かなあ
過去作マンセーじゃなくて新作最高!と褒められた時ですら微妙だったし。
(こっちの方が前のより断然良いです!!と言われた)

自分が実際に「過去のあの作品を超えられていないな…」と思っているなら4かもしれない。
自分で「これが最高傑作」と思ってるなら3。
同等と思っているならやっぱり3.
909おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 22:33:15 ID:FNkBLtYb
>>899
A
910おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 23:05:56 ID:dSqH5kQW
>>901
 ↑
そのくらいの歳の親に叱られて壊れた子供。
911おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 01:27:26 ID:LfKezOOM
腕時計って持ってますか?携帯があるから必要無いと思うんですが。
わざわざ腕時計を買って腕にはめてるのはファッション?その辺に
ついてご自由に意見をお聞かせください。
912おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 01:50:30 ID:qH5IiDpR
>>911
携帯を持つようになって腕時計は持たなくなった。

携帯をわざわざカバンから出して見るのが面倒な人は
腕時計を使う。
それと仕事中携帯は更衣室のカバンの中という人もいるから
そういう人は腕時計を使う。
913おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 02:11:43 ID:mVTP67S3
>>911
カジュアルにも仕事にも使える、無難なデザインのを一つだけ持ってる。
けど全然使ってない。
いい年なので、「社会人たるもの時計くらいは持っておかないと」と思ってしまう。
でも使ってない。
いつも付けていたころは家出る前に付けるのが当然の習慣になっていたけど
最近はたまにつけようとすると結構手間取っちゃうんだよなー。

自分とは違うけど、分刻みのスケジュールのように
何回も時計を確認する必要のある人は、腕時計の方が良いだろうね。
914おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 06:08:39 ID:UVANPuA7
家電販売員(派遣社員)
ホテルフロント(パート)

それぞれどんな印象ですか?
あなたが働くならどちらが良いですか?
よければ理由もお願いします
915おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 07:59:12 ID:LfKezOOM
>>914
家電販売員(派遣社員) 元気がいい
ホテルフロント(パート) 礼儀正しい
916おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 10:02:06 ID:J0zwpZLo
スネイプ先生萌えの張り歩タ20代女子でーす
917おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 12:19:21 ID:b4xBFqKf
>>914
その他

勤務条件:給与社保シフト勤務地等なくて働く選択なんてできないから

ホテルだってシティ・ビジホ・ラブホ都心部住み込み観光地ピン切りあるし
918おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 13:47:01 ID:WsviHUKm
ユーキャンのCMはどう思いますか?

1・アリ
2・不愉快

理由も出来ればお願いします。
919おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 13:47:50 ID:FYfU7qVE
>>918
A蒼井優が嫌い
920おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 14:17:07 ID:GzmkziJB
>>911
必要無いから持ってない。常に手首になんか付いてるってのは邪魔。
映画にもなった「13階段」っていう小説で「逮捕歴のある人間は
手錠を思い出すので腕時計はしない。社会人で腕時計をしていない
奴は逮捕歴がある」みたいな偏見に満ちた文章を読んでから人目が
気になる。
921おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 16:17:31 ID:bgJ6BzpX
>>914
・家電
時給がいい
3ヶ月後クビ切られそう
商品知識がつくので家電に詳しくなれる

・ホテル
時給は普通
安定して長く働けそう
言葉遣い、立ち振る舞い、マナーに詳しくなれる

家電は土日祝休めなさそうなのでホテル(ホテルが休めるとは限らないけど)
922おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 19:33:38 ID:z5Ue2BQb
>>911
わりと頻繁に時間確認する必要があるので一々携帯取り出すより便利だから
特に人前だと
>>914
家電販売員:家電スペック詳しそう
ホテルフロント:にこやか命(パートじゃないけど経験あり)
働くなら雇用形態のみで家電社員
923おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 19:45:08 ID:tDDAkzZw
>>911
昔は使っていた。今は持ってない。
今の時代、不要だから。ぐるっと周りを見れば時刻を示す物が何か一つはある。
時計が壊れても不便を感じなかったので、修理もしなかったし買い換えもしなかった。
山奥や海外なら必要かもしれないけどね。

>>914
家電:楽そう。ノルマもないのか、客に声もかけずずーっと雑談してる店員が最近増えてるから。
ホテル:深夜勤務と日勤が組み込まれるのは体力的に辛そう。

家電。どっちも似たようなものだけど、ホテルの方が大変そうだしメリットないから。家電なら社割で安く買えそう。
924おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 19:55:51 ID:IN1d6Wv5
>>911
20本前後おもちゃみたいなのを含めて持ってます。
時刻の確認等だけではなく、男に認められてる数少ないアクセサリーの一つでもあるから
携帯があるからとかは関係ないかな。特にスーツの時は必携。

>>914
両方特別な印象はこれといって。対比と言うことなら家電は走り回ってる、
ホテルは表面静かにしている。
家電は最近やたら詳しい人が多いみたいなので大変だなぁと言うイメージも。
自分ならそのホテルや場所にもよるけれどホテルフロントで。
人間観察はこちらの方が面白そう。(家電販売員は経験もあるので)

>>918
興味自体ないので思い出せない。
925おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 20:46:02 ID:4SeJ2LUR
ある歌手のプロモーションビデオのDVDを買ってから、ユーチューブでその動画が共有されていたら、DVDはどうしますか?
926おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 21:27:42 ID:T0rvmkxv
ここに一台のDSliteがある
ヒンジの部分が壊れていて、上画面部分がくにゃくにゃだ
R、Lボタンを押しても反応がない
保障期間はとっくに切れている

新しいのを買う金はあるが、今更新しく買うのもなあというのと
既にDSiを持っているのとで迷っている
liteの方は今やってるゲームでは必要不可欠なもの(liteでしかできないことがある)
だが別にできなければそれはそれでいい

買うか
修理に出すか、迷う
どうする
927おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 21:31:53 ID:T0rvmkxv
>>918
2。胡散臭いCM
前あった面接で何も答えられない玉木宏とか、お前資格以前の問題だろと思う
>>925
何で先にググっておかなかったんだろう金損したなと思いつつ
好きなアーティストのものだったらコレクションとして保管
そうじゃなかったら売る
928おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 21:33:50 ID:2p52X1Hr
買うか買わない
929おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 21:34:29 ID:GzmkziJB
>>925
画質が違い過ぎるんじゃないの?だから気にしない

>>926
任天堂の修理料金は安いからいちおう直しておけば?
930おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 22:01:02 ID:tOxBSI3s
将来の皇統としてどちらを支持しますか?
@愛子内親王(直系だが女系)
A悠仁親王(男系だが傍系)
Bどちらでもいい
Cその他
931おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 22:10:35 ID:wUEsJYcU
>>930
個人的には悠仁親王
でも世間はあいこ内親王だろうね
932おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 22:11:13 ID:NngeCHvK
>>930
3、4(天皇制自体なくなっても気にしない)
933おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 22:57:53 ID:FYfU7qVE
>>930
Bどちらでもいい
934おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 23:00:03 ID:T0rvmkxv
>>926
一応送っとくか
新しく買うよりは金かからなくていいやね
ありがとう
935おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 23:43:26 ID:GzmkziJB
彼女/彼氏とエッチしてるとき、口でサービスしようとしたら
陰部に「てぃっしゅのかす」が付いてたらどうします?

1.そのまま続ける
2.何か理由付けて本番に移行する
3.急に萎えてエッチ自体やめる
4.相手が大嫌いになる
5.むしろもっと好きになる
6.その他
936おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 00:13:00 ID:QX0OCl+N
こんな会話が出たらどう対応する?ある金持ちニートの話

「○○は家が金持ちで仕事しないでも生きていけるし、あいつほど幸せな奴はいないよ」

この中でどう言う?

1、「確かにな。ホント幸せな奴だ」
2、「いや、もっと楽してるやつも沢山いるよ。それに犯罪者よりはまだいいだろ」
3、「職もないなんてある意味で哀れな奴だ」
4、「別にいいだろ。あんなボンボンのことなんか」
5、その他
937おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 00:14:46 ID:B2AAE2u0
>>935
7.        _, ,_
オゲ━━━━( ゚ д ゚ )━━━━!!
938おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 00:18:43 ID:faDnA9ys
>>936
5、「そーかもねー」
939おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 00:28:07 ID:HaC8wfS2
>>936
1で最後に(棒)が付く感じ
940おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 00:59:40 ID:utenhwsk
>>936
941おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 02:10:07 ID:IPPJ/hir
>>936
1
(棒)付かずに、普通に本気で「いいなー」と思う
942おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 03:21:29 ID:7GgLbtx/
>>936
5えっ本気?あそう。
943おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 07:22:53 ID:uvWyjTPd
>>936
5. 退屈そうでつまらん人生だ

あと2の意味がまったくわからん
944おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 08:39:23 ID:LK1pM1pT
ロトで6億円当たったらどうしますか?
(組み合わせも可。その場合は配分もお願いします。)

1. 一生遊んで暮らす
2. 投資に回して増やしながら暮らす
3. 事業を興す
4. 贅沢して完全に使い切ってから今まで通りに働く
5. 豪邸や高級車などを購入して普通に働く
6. 全額寄付する
7. 少し寄付する
8. その他
945おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 09:31:07 ID:o0SdE9zC
>>944
7と8.
中古住宅に住んでいるのでリフォームして、子供の学費と老後の資金を別に寄せて、
両親の老後の分も多少寄せておいて、たまにプチ贅沢をしながら
普段は今までと変わらない生活をしたい。
あとは市内の学校に冷房が完備されるように寄付。
リフォーム3000万、学費5000万、自分達の老後1億、両親の老後5000万、寄付2億
946おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 09:36:29 ID:SekWRLyZ
>>944
3 事業と言っても何か小さな飲食店や雑貨屋など開店
8 豪邸や高級車ではなく人並みの一軒家かマンションとプリウス買う
んでもって親や兄弟に3000万円、ローンを全額返済
947おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 09:41:10 ID:oo98yPfn
なんだかんだ言っても、お金で人生やり直せるのな。
948おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 10:04:57 ID:4s+2pVU1
>>944
5と7と8
豪邸というより、2億くらい掛けてこだわりの家を建てて、
家具も家電製品も全部こだわって買い揃える。あとは
自動車を買う(300万円くらい)。
1年間は完全に休んで、いろんな土地を旅する。
歯医者をやってる友達が医者仲間の保証人になったせいで
5000万の借金を背負って大変だから肩代わりしてやる。
兄に1億くらいあげる。別れた妻達に5000万ずつあげる。最初の
妻のところにいる息子に1億あげる。残りは貯金と子供たちの学資に
回す。翌年からまた普通に働き始める。

さて、仕事仕事・・・。
949おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 15:41:31 ID:1IoVWhaM
アンケート
親の都合で、勝手に芸能界に入られされる人について、みなさんはどう思いますか?
950おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 15:43:49 ID:233izilb
>>949
そもそもそんなヤツがいるのか?
芸能界というより児ポルとかにはいそうだけどな…
951おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 15:52:31 ID:pNvvXL3E
>>949
子タレは本当に子供の意志で働いてるのか?と疑問に思うことはある
給料も子供の将来のために貯金する親もいるだろうけど、ほとんどの親には摂取されるだろうし
952おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 15:52:58 ID:Q8D2MdU8
>>944
5。

>>949
不愉快。子供を食い物にして許される芸能界は気持ち悪いし、
それを取り締まれない法律は生ぬるい。
小学校以下は芸能活動禁止してもいいと思う。
子供を働かせるなんて虐待と同じだと思うのに、なぜ取り締まらないのか。

>>950
子供タレントはほとんどそうでは?
中学生くらいなら自分の意志でやってる可能性あるけど、
幼稚園児や小学校低学年が自分の意志でやってるってのは無理がある。
953おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 16:04:16 ID:pNvvXL3E
子供が自分の意志で俳優・女優やりたくて子供のうちからドラマに出るのはいいと思う
そこは人の夢なんだから素直に応援したい
ドラマ見てて大人だけだったらホームドラマとかなくなっちゃうし
でもその延長のバラエティ(宣伝等)を見るだけじゃ子供が楽しんで仕事してるかどうかまで判断つかないんだよね
954おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 16:08:06 ID:4s+2pVU1
>>951
えなりかずきの父親なんてえなりが「渡る世間」に
出始めた頃から仕事やめちゃってマネージメントに
専念してるしね。
955おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 17:06:09 ID:+CiOFsCN
>>949
ポニョの歌やってた子が、ポニョ歌うことになって
「これでもうオーディヂョン受けなくてよくなった」ってしんみりした表情で言っているのを見て
ポニョは苦労してんだな、きっとなかなかオーディション受からなくて
親から怒られたりしたんだろうな、と思うと悲しくなった。

親に言われるまま色々やらされてる子役はかわいそうだと思う。
956おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 17:16:34 ID:1IoVWhaM
>>950-955
アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。

アンケート
2ちゃんをやっていて、レス数が、998とか、997のスレを見たら、
埋めたいと思いますか?
957おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 17:43:12 ID:I1yDX2Ew
>>956
特に思わない。
スレ立てしなきゃいけないレス番以外は特に気をつけて見ていない。
958おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 18:15:35 ID:VU/a4Rg+
>>956
そういう時期もあったけど、今は無いなあ
959おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 18:30:15 ID:d0vRyvIm
>>949
赤ちゃんモデルは100%そうだよなあ。
今まで特に何も考えたことなかったけど、自分の意思に反して
レッスンやらオーディションやらで引き回されてる子供はかわいそう。
親が喜ぶと思って頑張ってる子供も可哀そうだ。
960おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 18:41:26 ID:4s+2pVU1
>>959
かなり前だけど5/8チップという小さめのポテチがあって、
そのCMがお母さんに優しく説教されながら泣いてる2〜3歳
くらいの子供の映像(顔アップ)で、最後はニコニコ顔に
戻って嬉しそうに5/8チップを食べてるってのがあった。

で、撮影裏話は、最初に笑顔の映像を撮っておいて、それから
いきなり強面のディレクターが怒鳴りつけて泣かして泣き顔を
撮影。後で編集して適当にナレーション(お母さんの声)を
入れるってやつだった。

虐待だよなこれ。
961おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 22:02:14 ID:CoKU8fLh
何でもかんでも、「希に持つことはあるけど大概は使い捨ての自動式小道具」くらいにしか考えてないだけのことでしょ。
そんなのに自分から進んで出るならともかく、出させる親ってのは、ま、頭の中味がどうなってるか、改めて調べるまでもない。
962おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 22:16:07 ID:RwyOt3AL
10日間の嗜好品の予算を100円以内とする。

A. 100円のお菓子を一度に食べる
B. 100円のお菓子を10等分し毎日食べる。
C. 10円のお菓子を毎日1個

快感の質×量はどれが最大か?上記以外でもいい。
1000円ならばどうか?
963おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 22:43:03 ID:47BpycmM
>>962
最終日まで取っておいてA
964おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 23:09:41 ID:Bj+QVKuK
>>962
なんの菓子かによる。
100円の菓子=一般的な板チョコ
10円の菓子=チロルチョコ
とすると
B>C>A
100円菓子をコアラのマーチやポッキー等クラッカーつきのチョコにすると
A>C>B
965おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 00:05:05 ID:Sx7su6r8
実家住みなんだけど家にどのくらいお金を入れるべき?
家賃はもちろんとして、光熱費や食費も入れといた方がいい?
966おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 00:14:00 ID:bsuts57S
かつての世界的バンドの文句なしの代表曲にして名曲!
あなた個人の好みでいいので格付けしてください
知ってる曲だけでも可です
・レット・イット・ビー(ビートルズ)
・ホテル・カリフォルニア(イーグルス)
・天国への会談(レッド・テェッペリン)
・ボヘミアン・ラプソディー(クイーン)
・リヴィン・オン・ア・プレイヤー(ボンジョビ)
967おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 00:22:16 ID:Fay5fdQN
>>966
1位 ボヘミアン・ラプソディー(クイーン)
968おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 00:33:52 ID:cNEtyYxY
>>966
レットイットビー > 天国への階段 >> ボヘミアンラプソディ = ホテルカリフォルニア >> ぼんじょび
969おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 00:44:50 ID:cNEtyYxY
女性に質問。彼氏があなたの好きそうな店を選んでくれて、デートで
その店に連れて行かれたら、前の彼氏とよく来ていた店だったら、入る
前に言いますか?

男性に質問。彼女の好きそうな店を選んでデートで一緒に行って店に
入ったら、店主らしきおっさんが彼女に「お久しぶり〜、あれ?○○
ちゃんの彼氏ってもっと△△じゃなかったっけ?」(△△はあなたと
違う特徴)とか言ったら気にしますか?
970おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 00:51:57 ID:HHSp2/9e
>>966
カリフォルニア=天国の階段>プレイヤー>レットイット>ボヘミアン
>>969
男、そりゃ少しは気になるだろう
それにしても、そんな店主、客商売として致命的だな
971おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 09:50:54 ID:Lh3CVd4g
>>969
「この店来たことあるんだ〜好きなんだありがとう!」
と誰と来たかぼかして言います。
972おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 10:21:19 ID:wVdcBAKP
>>965
年齢や収入によっても違うだろうけど
光熱費と食費として3〜5万 家賃分は積み立て貯金にしておく
973おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 10:23:52 ID:Lh3CVd4g
>>965
最低でも給与の2割程度かな
974おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 11:04:36 ID:cNEtyYxY
人にものすごい恨みを抱いたり、逆に人から買われたり、あるいは
身近にそういう例を見たことはありますか?ものすごい恨みというのは
家族親戚田中まとめて抹殺してやりたいと思うほどの恨みです。
975おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 11:07:22 ID:lw4bonwD
>>974
田中を巻き込むなw
恨みについてはそこまでは無いな
976おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 11:32:25 ID:+0cvWIQK
>>974
田中を巻き込む程の恨みはないw
けど、殺してやりたいと思うくらいの人間はいる。
977おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 11:46:02 ID:Lh3CVd4g
>>974
身近じゃないけどニュースで結構見るな。
自分が抱いたり抱かれたりはない(と思う)

ただ「ウンコ踏めばいいのに」とか「酷い水虫になればいいのに」
と心で念じることはたまにある。
死ぬんじゃなく生きていて苦しめ的なw
978おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 13:11:06 ID:cNEtyYxY
>>975-977
「家族親戚中」でした。スミマセン(田中さんも)。

ちなみに 「家族親戚十」で誤変換確定→ 「十」を消して「なか」で
変換しようとしたら「仲」でまた誤変換確定 → 「仲」を「田中」で
上書きして「田」を消そうとして消し忘れ。
979おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 13:21:23 ID:9+xpjbWK
>>974
田中や家族親戚を巻き込んでやろうとは思わないけど
そういう憎しみを抱いている人間はいます。そいつ個人だけに対しての憎しみ。
時間がたてばその内薄れるかと思ったけれどそういうもんじゃないみたい。
殺すとか殺されるとかにまでなる気持ちって完全に人事だったから
自分がそうなってみてちょっとびっくりしている。
980おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 13:38:17 ID:fV9oXyg+
>>974
無関係な家族・親戚までまとめて抹殺しようとは思わないが
抹殺して差し上げたいほどの恨みを持つ個人やグループは何人(何組)かいる

人生や日常生活を変えられるほどのことをされたから
忘れたいと思っていても記憶がよみがえってくる
981おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 16:17:33 ID:0ny4wqXl
俺は田中が許せない派
982おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 19:37:57 ID:YZ677Evl
>>978
えっと、 「家族親戚十」で誤変換確定→ 「十」を消して・・・

もういっぺん言って。
983おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 19:40:06 ID:YZ677Evl
>>981
             .,..-──- 、               ニ/ニ
            r '´. : : : : : : : : : :ヽ               {_
  ー亠ー     /.: : : : : : 田中抜度 :: ヽ                ヽ
   二      ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :',              ⌒)
   [ ̄]    {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:}   ∩─ー、       /
    ̄     .{:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ|: : : } / ●   `ヽ    ―ー
.     つ      { : : : : ::|    ,.、 .| : : :;!/U ( ●  ● |つ   ,-亠ー
   __     ヾ: :: : :i   r‐-ニ┐| : : :ノ|  /(入__ノ  ミ   / 廿
    /       ゞイ!   ヽ二゙ノ イゞ,.‐rニ(_/  ∪ノ  /  .又
   (_,      / ̄ \`ー一'/ - -l\___ノ_
   __       / /⌒ヽ \//ヽ  二}    \_
   _/     /  / /  \//\ ヽ/      :、
  (ノ ̄`メ、  |  |/  / `´ヽ \/i        \
   __    |  \/  /lヽ ヽ /.|家族親戚十i'  i
    /    |    \/ /| ヽ /  |       |  |
   ´⌒)    |     \/ |  /   |       |  |
    -'      |      `ー-ノ i    |       |  |
984おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 20:19:22 ID:MoK9e063
20型のワイドテレビを見るなら、何メートル離れてみますか?大体で。
985おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 21:25:14 ID:eLVEwWEV
>>984
2m
986おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 21:35:04 ID:cNEtyYxY
>>984
20型だったら50cmくらい。
987おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 22:34:43 ID:ria6b4Vh
恋愛結婚された皆様方にご質問です。
お見合いって、してみたかったですか?
あるならその理由は?
988おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 22:42:00 ID:ria6b4Vh
>>976
学生時代と会社員時代で必ず一人は居ませんか、そんな人?
989おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 22:44:50 ID:1OYcfsIn
お見合いはなんとなく断りにくそうで後々面倒なので
してみたいとかなかったけど
合コンとかお見合いパーティーみたいなのはやってみたかった。
毎日顔を合わせる同級生→付き合う→結婚みたいな流れだったので
恋愛や結婚を前提とした出会いというものを経験してみたかった。
990987:2011/01/13(木) 23:02:02 ID:ria6b4Vh
>>989
レスありがとうございます。
オイラの会社の周りで、「一度でいいからお見合いしたかったなぁ」と言った
既婚者が何人か居たから。
そんなオイラはなかなか結婚しないから、痺れを切らした親から結婚相談所の
パンフレット突きつけられたよOrz。
991おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 23:16:12 ID:ag/d7i+w
道でうんこを踏んだことを自慢する男がいたらどう思う?
992おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 23:44:46 ID:wVbdtUev
>>974
そんなに恨んでるなら縁切り神社で願掛けしたら?
993おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 23:44:57 ID:8C4uorZr
次スレ

誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ72
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1294929880/
994おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 23:49:12 ID:m8zeVtDb
>>991
笑わせようとしてくれてるんだなと思う
995おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 00:31:19 ID:TuG8tsXN
>>974
>家族親戚田中まとめて抹殺してやりたいと思うほどの恨み
そこまで(関係ない人まで巻き込みたい)はないけど、
死ねとまではいわないが「もうどん底まで落ちぶれて、
不幸になってればいいのに!(そしてそのことをきちんと知りたい)」
程度ならいます。
996おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 00:48:21 ID:HofrcVuS
>>991
ウンがついたってかあ
997おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 01:34:31 ID:xSHS+kVv
1000は後進の若人に譲ります

        伊達直人
998おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 02:00:33 ID:/chdONTG
998梅
999おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 02:12:47 ID:xSHS+kVv
1000は後進の若人に譲ります

        伊達臣人


1000おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 02:13:43 ID:xSHS+kVv
1000ゲット

タイガーマスク
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \