■男性にも「主夫」という選択肢があってもいい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
486おさかなくわえた名無しさん:2012/04/11(水) 00:16:20.01 ID:2gvy5NYh
独り身の男性で自分の親の介護してる人や
既婚で奥さん本人の介護してる人ってたまにいるよね。

パートは自分だって行きたくないし、親の介護もしたくない。男女関係ないよ。
487おさかなくわえた名無しさん:2012/04/11(水) 00:19:00.12 ID:inhtd5kQ
バイトはスーパー以外にも沢山ありますよ。私はパチンコ屋でバイトしてます。時給いいからバイトにはもってこいだよ。
介護は女性でもやりたくないよ。老人ホームにでも入って欲しい。私も介護なんて無理だし。旦那の親は義兄いるから問題ない。
488おさかなくわえた名無しさん:2012/04/11(水) 01:13:42.35 ID:gL4Z8xQm
>>485
身内に介護問題が持ち上がった場合は
100%「男のやる事じゃないだろう!」とキレて拒否するよ
489おさかなくわえた名無しさん:2012/04/11(水) 01:17:55.85 ID:2gvy5NYh
なんで100%って断言できるのよw
490おさかなくわえた名無しさん:2012/04/11(水) 05:35:36.99 ID:JjmNeJeB
うちはお母さんが働いててお父さんが専業主夫+お婆様の介護だよ。
ストレスで自主退職してから家事の大変さがわかったみたい。お母さんと私に怒らなくなった(経済面で気弱になってるだけかも)
もともと神経質で厳しいお父さんだから、掃除は細かくて料理もきっちりレシピ本通り。定時に犬の散歩して時間がくると寝る。一人好きだから交遊費0。
コップがとんでくる様な荒れた家庭環境が一変して嬉しいです。
491おさかなくわえた名無しさん:2012/04/11(水) 07:35:52.33 ID:inhtd5kQ
私には祖父母もういないです。みんな亡くなりました。
母方の祖父は老人ホーム入ってたよ。長男(私の叔父さん)と同居してたけど家で介護なんて無理だから。
いくら家族とはいえ、みんなそれぞれの生活があるから介護なんて無理だよ。
492おさかなくわえた名無しさん:2012/04/11(水) 17:39:02.36 ID:inhtd5kQ
>>488
でも介護士は男の方が多いよね。重労働だから男の方が向いてるよね。
493おさかなくわえた名無しさん:2012/04/11(水) 18:36:07.98 ID:gL4Z8xQm
>>492
無償で24時間体制でやらされるのと仕事でやるのは全然違う
それに男の介護士はなんだかんだ文句言って続かない奴が多い
女性と違って我慢が出来ないんだよ
494おさかなくわえた名無しさん:2012/04/11(水) 20:35:17.49 ID:2vmlDqKy
はいはい。
男性のことも女のことも全部わかってるんだね。よかったね。
495おさかなくわえた名無しさん:2012/04/12(木) 00:22:30.68 ID:/i7Dl2be
>>494
何図に乗ってんだお前w
女性と男って言えよ
496おさかなくわえた名無しさん:2012/04/12(木) 07:15:53.00 ID:hb0jbeVx
いくら金のためとは言え、汚いジジババ の世話なんて拷問だよねwwよくできるよ。
それなら保育士の資格取って赤ちゃんの世話の方がマシかな。でも少子化だから仕事にあぶれるか。
497おさかなくわえた名無しさん:2012/04/12(木) 08:39:47.11 ID:l88zjEFj
主夫してるけど子育てしてパートにも出て稼いでる。
そしたら嫁の存在意義が無くなって困ってる。
定年退職で離婚するかwww
でも嫁が死んだ時点で主夫への年金が止まるなんてヒドス。
498おさかなくわえた名無しさん:2012/04/12(木) 22:18:49.60 ID:THH79k1p
>>497
止まらんだろ?
499おさかなくわえた名無しさん:2012/04/13(金) 19:59:48.20 ID:X6B96tMy
うちのプーのダンナが自分のこと主夫だってさ。
離婚したい。でも年齢的に離婚できない。若返りたい。
500おさかなくわえた名無しさん:2012/04/14(土) 10:41:03.44 ID:FQm9TC8R
500ゲット!
501おさかなくわえた名無しさん:2012/04/16(月) 05:57:30.15 ID:MZ/T2IUN
幸せの定義って難しいけど、
大体、女性の最強の幸せは結婚だろ。
最高の相手と結婚できれば、
もう、人生の目的を達成したかのような恍惚感だ。
何不自由ない、というのは女性が究極に求める幸福。
男性は、闘いを愛する面もあるけど、
女性は、そうもいかない。
502おさかなくわえた名無しさん:2012/04/16(月) 06:00:08.48 ID:rhZ8vBMT
>>501
女性の最凶の不幸もまた結婚によって起こるのだぞ
503おさかなくわえた名無しさん:2012/04/16(月) 21:31:08.24 ID:bn+zA42N
>>501
その話と主夫とにどういう関係があるのかをくわしく。
504おさかなくわえた名無しさん:2012/04/17(火) 00:02:22.75 ID:0fKTIEPf
>>497
これ 女が言ったら即叩かれるセリフだよね
たかだかパート風情が調子こいてんじゃねいよ
505おさかなくわえた名無しさん:2012/04/18(水) 22:38:57.97 ID:WrLP+RBa
ある差別を非難している同じ口で
別の差別発言なら平気でする人が
よくいるよね
506おさかなくわえた名無しさん:2012/04/20(金) 16:42:42.28 ID:HSV5FRIB
>>439 >>462
うわぁ、もっと早くこのスレを知ってればよかった。まだその気持ちが変わらず、下記の条件に合えば、
ゆっくり時間をかけて試用期間を経て納得出来ればいつか主夫にしてください。
試用期間に愛が芽生えなければ不採用でポイ捨てしてくださいw

歳の頃は29。容姿は186cmでスリム、A型。 自分ではもうちょっとさっぱり顔と思うのですが、
18歳頃に焼いてた時に顔が朝日健太郎似って言われた事があります。
17歳頃に羽田で姉と歩いている時に逆ナンされたことがあります。びっくりして固まりましたけどw
借金歴はありません。パチなどギャンブルに興味がありません。
ブランド品に興味ありません物欲もさほどありません。カメラ持ってお花見てればいいです。体型管理のため朝断食してコーヒー飲んでます。体はいたって健康です。

花や自然が好きで山に行って山野草の写真を撮ってはSNSにあげてます。
今週カタクリの花や大好きなハルリンドウなどを見に行きました。
調理師の専門学校を卒業してるので、家庭料理くらいはできます。
19歳の時に彼女と3ヶ月同棲した際、夕食の調理担当でしたが、料理の評判もよく彼女の女友達から
「毎日とても料理が美味しいって言ってたよ」と聞きました。
得意料理はルーをブレンドしたり牛乳・コンソメ・コーヒーなど
色んな隠し味を入れたカレーです。 肉じゃがも作ります。
(学生の間に自炊してたので、そっちのほうがタメになった気がしますw)

落ち着いた性格からか、年上の女性にモテる傾向がありました。
元々恋愛欲が弱かったこともあり、しばらく恋愛欲・性欲が失せてたので、もう7年ほど彼女を作っていませんが、
今年30なのでそろそろ自分の人生をどげんかせんといかんと考え始めています。
人には得手不得手がありますが、自分は主夫向けだなぁとつくづく感じます。

大切なことですが、キリスト教の教えを受けて育ったので、
クリスマス・お参り・お祓いなど仏教や神道行事は行いません。
それと、子供が好きではないので、同じく子供を欲しくない方がいいです。
爬虫類はトカゲはなんとか大丈夫ですが蛇は無理です。
先に逝かれると寂しいので寿命的に40代前半までの方がいいです。
・・こんなのが主夫としての需要あるわけないかw
507おさかなくわえた名無しさん:2012/04/20(金) 20:47:08.92 ID:kWrwhfPH
えーと、とりあえずテンプレ入りかな
508おさかなくわえた名無しさん:2012/04/22(日) 22:47:22.42 ID:85UqK7he
>>506

身長86もあれば女に不自由なんかせんやろ
509506:2012/04/22(日) 23:16:51.97 ID:vghdYCkS
>>508
背が高い=不自由しないというのはちょっと違うような。
女性関係で背の高さでメリットを感じたことはないよ。
鈍くて気づいてないだけかもしれんけど。
510おさかなくわえた名無しさん:2012/04/22(日) 23:21:23.72 ID:85UqK7he
でも、低かったら公表しないだろ??

俺は68しかないけどさ・・・
511506:2012/04/23(月) 02:20:15.65 ID:F4nQeMeB
>>510
ただ人となりを知らせる為のプロフの一つとして書いたから他意はないよ。
そもそも身長の低い高いがモテるに大きく関係してるのかが疑問だし、
高ければいいって訳じゃないんじゃないかという考えで今調べてみたら面白いのが出てきたよ。

性淘汰の理論 13cmで検索してみて。
日本においては平均身長158cmの女性から見たら、
平均身長171cmの男性が魅力的に映る可能性があるようで、ただ高すぎてもダメみたい。
これがホントだとしたらうまく出来てるよね。
173cmの女性なんてそうはお目にかかれない・・w
逆に極端に低い人は20〜30cm高い人がストライクゾーンになる事が多いってところは良く当たってた。

幼馴染の知人は皆160cm前後で、いずれも背が低い事にコンプレックスを感じてない人たちで、
@標準体型A小太りB関取並。
@ハイド似のイケメン、AB普通。
@適宜彼女を持つ人Aモテモテで遊ぶ人B飲み屋通い(全く女っ気無いのに昔から自称彼女持ち)。
で不自由してないし周りがそういう環境だし、低い事をデメリットに感じないから公表しないというのは無いと思う。

逆に言うなら186cmでスリムてって所を突っ込んで欲しかったw
こう書くと背が高くてヒョロってイメージだから。
いやガリじゃないんですけどねw
スレ違いになってしまって長文ごめんなさい。
512おさかなくわえた名無しさん:2012/04/23(月) 10:06:35.88 ID:L4fGnGMu
突っ込むとこは
キリスト教の教えを受けて育ったので、「クリスマス」〜かと思ったw
つか、「お参り・お祓いなど仏教や神道行事は行いません」って絶対しないの?
お葬式に行ってもかたくなに焼香しないとか?

まあ一通りの家事が主婦並みにできるなら、十分需要があるんじゃね?
513おさかなくわえた名無しさん:2012/04/24(火) 14:57:03.86 ID:8oM1JWg6
>>506
439だが、
ゴメン、爬虫類は蛇なんだ。
カリキンのデザートストライプ。
来年はカメレオンも来る予定。
私も山歩き、カメラ、料理は大好きなんだが、残念だ。
514おさかなくわえた名無しさん:2012/04/24(火) 22:36:16.05 ID:XDI8JCOo
>>512
そこは確かにw現代では"クリスマスがキリストの誕生日というのは誤り"という事が
一般に知られてるし、以前からそのように教えるキリスト教もあるけどそっちのほうです。
詳しくはばっさり端折るけど、キリスト教徒は、崇拝するのはただ唯一の神だけと考えてるから
焼香(偶像崇拝)死者に手を合わせる(個人崇拝)等の異教の行為は絶対しないよ。
多神教の日本においては理解されにくい事だから、奇異の目で見られて辛い所なんだけどね。
弔い方は違うけど、死を悼むのは皆と変わらないし、葬儀の際は礼儀として遺族に頭を下げたりして出来る限りはするよ。

まとめると色々行事に囚われず(盆正月、厄入り、何回忌など)人よりお金の掛からない生活が出来る反面、
おみくじ、占い、縁起物とか願掛けしたりしてキャッキャしない言わないつまらない男ですw

>>513
それは残念。その種の蛇の写真見てみたけど、おしゃれな模様してるね。
でも夢に出てきてこっちを見てそうなので10枚くらい見てそっと閉じましたw
カメレオンは特に抵抗無いです。山歩き+蛇も好きなんて良いね。
松茸探し中に岩で体を冷やしてくつろいでるぶっといヤマカガシさんを見た時は
おとなしい蛇とはいえ、微笑ま・・じゃなくて生きた心地がしなかったよ。もしもの時血清間に合わんしw

メインで使ってるFBは晒せないので、、
deviantartに趣味で撮ってる花の写真を置いてるので良かったらコーヒータイムにでも見てね。
ちょうど一年放置してたし、一応本人と証明するためにこれからdeviantartにも
>>506で話したカタクリの花とハルリンドウをアップしときます。
ttp://markun1982.deviantart.com/
515おさかなくわえた名無しさん:2012/04/28(土) 17:13:32.69 ID:whIAB1Dt
徳島は女性の社長が一番多い県らしい
テレビで旦那さんが子育て等全てやっている社長さんが紹介されていた
徳島に婚活しに行こうかマジで
516おさかなくわえた名無しさん:2012/05/05(土) 22:42:56.69 ID:NONDnIcc
うちの夫、もう4年くらい病気で無職。
自分は病気なんで働かなくていいって言ってる。
私が働いている。孤独。
離婚したくても、私も40歳なので離婚後の新しい恋も
ありえないから離婚にも踏み出せない。
周囲から捨てたといわれるかもしれないし。
517おさかなくわえた名無しさん:2012/05/05(土) 23:59:47.39 ID:SQglan7S
>>516
久しぶりだね。1月2月はうるさかったのに。
518おさかなくわえた名無しさん:2012/05/06(日) 17:44:10.35 ID:wqyjTYjy
俺の30の嫁さん大卒の看護師で月給40万近く貰ってるから俺がもし無職になっても全然余裕だな……
しかも嫁が独身時代に1700万貯金してたから金にも困ってないし
嫁が専門職に就いてるってめちゃめちゃラッキーだよパートとかなら自分が潰れたら終わりだからね
519おさかなくわえた名無しさん:2012/05/07(月) 10:34:42.11 ID:acBlyBlO
金銭的にはいいとして、あんたが主夫できるのかどうかの話でしょ?
520おさかなくわえた名無しさん:2012/05/07(月) 19:43:26.79 ID:jrILWKt2
>>519
てか、嫁には看護師よりも教師やって欲しいんだけどね
教員免許も持ってるから、教師のほうが稼ぎ良いからね
そしたら専業主夫でもやって行けるかもね
521おさかなくわえた名無しさん:2012/05/07(月) 21:01:12.31 ID:2wlPlyh1
>>520
だから、あんたが主夫できるのかどうかの話でしょ?
522おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 14:19:41.95 ID:UXJkc9Mf
いい女ぶってるオバサンって、
それほどいい女でもない人多いよね。
なのに、そういうオバサンは
なぜかハイクラスな男性と付き合ってたり、
男をとっかえひっかえしてたりする。
どうなっているんだ!?
523賢い男性はもう気づいてる。【オワコン女】で検索!:2012/05/11(金) 22:41:21.02 ID:JGwYfLEo
593: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/05/11(金) 22:37:51.82 ID:qHy8D7ZB0
>>558
某大手商社の総合職の既婚女性が専業主夫の旦那を三号被保険者にしようと
役所に申請したがなかなか認めてもらえず、某ネットサイトで相談したら回答が
「あなたの旦那はなぜ働かないのですか?」「あなたの旦那は障がい者ですか?」とか酷い回答だらけだったよ

専業主夫を養う甲斐性と気概を持った女性はレアケースかもしれないが、
「男は女を支えて当たり前」という社会の固定観念もネックだと思うよ
524おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 02:18:22.94 ID:MEeFFQHu
主夫ありだと思う。
私が働くから家のことよろしくねって
ただし極貧生活になるけど
525おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 06:28:35.36 ID:HDUDSLoX
主夫もなにも、、、自分は娘と二人暮らしだから、会社勤めの他に
家事、育児全部こなしてる
主夫というのが特別とは思わないが、、、

それすらまともにできない「主婦」はその存在意義が解らん
526おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 09:37:54.43 ID:51r203tX
>>524
本気ならぜひよろしくお願いします。^^
527おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 11:41:08.74 ID:1Ak/qVBV
もう仕事で自己実現とかますますしにくい時代だからな
IT化の影響で仕事自体減るとか言われてるし
528おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 12:38:54.39 ID:eYB/3Z08
主婦とか主夫って選択肢より共働きのが堅実的だ
ちゃんと貯金が出来る子供が出来たら幼稚園くらいまでは仕事辞めるかパートやって
稼がないと子供育てるのに結構金かかるし
貯金は働けるうちに沢山した方が良い将来年金貰えるかもわからないんだし
共働きで家事分担するのが一番フェアだし今時だと思う
主婦も主夫も甘えだ不景気なんだから働かなきゃ
収入も下がる可能性があるんだからそのうち余裕が無くなるかも知れないよ?
稼げるうちに稼いで優雅な老後おくろうぜ

529おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 12:44:48.06 ID:BTqLsPiz
私も激しく主夫推奨。
多分私は専業主婦は向いてないし、かといって両立出来るような器量も恐らくない。
まだ学生だけど結婚という選択肢はあっても専業主婦という選択肢は全くない。
主夫欲しいなぁ…。
530おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 17:01:35.48 ID:EE72f7cK
専業主夫になる方法

【週刊朝日】男女の給与、10対7から7対10に入れ替えるだけで景気は回復する!と週刊朝日★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336785368/106

106 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 12:09:36.58 ID:X/GdrIIc0
男を女が働かせるってのはもう無理がある
結局、男は働かないとダメ、女を養わないとダメという社会からの抑圧によって男は働いてるに過ぎない
これが、女は働かないとダメ、男を養わないとダメという風潮になったら、それを成すのは簡単だ
男が一発ブン殴れば女は言うこと聞くし、女が働くのが当然という風潮なら、働かない女を殴ったところで社会は女を味方しなくなる
いま、ニート亭主を嫁が殴って働かそうとしても、仕事しないニート亭主が悪い、嫁は被害者ってことになるだろ、それを逆にしただけ
社会を味方にできない女は弱い、本当に弱い、いくらでも思うままに動かせるだろう

110 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/12(土) 12:13:42.11 ID:D2X5Gvio0
>>106
働いてる女を捕まえて、出産する直前に男が仕事を辞めればいいだけ。
今は出産を機に女が辞める。
先手必勝で男が辞めて女が辞められない状況に追い込めばいい。
そしたら憧れの専業主夫ライフを送れる。
531おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 17:12:41.38 ID:zUGB0wz0
出産後1〜2ヵ月は最低でも休まなきゃ体が動かないし
夜泣きばかりする赤ちゃんの面倒男が見る事が出来るなら問題ないよ
泣き止まないからって虐待するなよ
532おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 17:19:10.28 ID:zUGB0wz0
531だけど育児休暇は会社によってきまりが違うが給料削減されるか無い事もあるよ
産む直前に男が辞めたら貯金あっても足りないし生活できないよそんな自分勝手な事をしたら離婚問題になる
産まれてから一歳くらいまでは免疫高める為に母乳もあげなきゃいけないのに生んですぐ働けと?
収入減って苦しいよりはシングルマザーのが楽だし普通の女は別れるよ
533おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 17:54:47.74 ID:yWIrCeLp
専業主夫がいいとは思わない。
出産と授乳はどんなに頑張っても女しか出来ないからな。


でも、雇用男女均等法を維持するなら、専業主夫の道も一定数は作るしか無いよ
雇用の椅子が限られてるのに男女両方が社会で働くというのは不可能だし
それが格差や少子化の原因だろう。

女は才能あっても腰掛け就職の後に寿退社する時代に逆戻りするか
男女同権で才能ある方が社会で働くかの選択だよ。


シングルマザーもこれからは厳しいよ。
これから先、そっちの方が締め付け厳しくなるだろう。
このまま経済が立ち直らなければ、福利厚生や福祉の部分がガンガン削られるよ
プロ市民みたいな団体が幾ら騒ごうが、無い袖振れないからな。
高いお金払える人以外の片親は大変な時代が来るよ
534506:2012/05/16(水) 17:22:08.33 ID:/lPMAxs1
>>513
猫を4匹も飼っているということで、よく考えてみたら
大の猫好きとしてはとても心強いしそばに居てくれるから蛇がいても問題無いみたいw
以前、庭で竹山から出てきたヘビと戦ってくれたのを見てるからいざとなったらとても頼り甲斐があるし。
ヘビのエサの冷凍マウスに慣れるまでに時間がかかりそうだけど頑張ります。

せっかく趣味が合うし、まだ何も知らないのに一つの趣味が異なるだけで、
無かったことにするなんてとても残念なので、もしよければ一度お話しませんか?
よろしくお願いします。
[email protected]
535おさかなくわえた名無しさん
いいかげんウザい