昭和の暮らしを懐かしむスレ・16丁目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
2おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 09:47:40 ID:TgoaR3+g
何丁目の夕日だよ。
3おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 11:47:39 ID:CUPEt/12


前スレへのレス
985 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 06:25:13 ID:VH8KNOs+
SMAPが40近いのにまだアイドルグループとして存続している。

昔の男性アイドルグループなんか25ぐらいになったら、オッサン扱いされて
痛々しかったのにな。四葉とか。
ある程度のトシになったら解散して俳優や作曲家、会社経営など自分の
才能で食っていけるジャンルに流れていったきがする。
スマップなどユニットでも活動するが、ソロで俳優や司会などやってるな。
4おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 16:05:17 ID:Esdji341
>>3
顔のたるんだキムタコがアイドルなスマップも痛々しいけど、更にオッサンの少年隊の立場は…。
グループでの活動はあまり見かけないとはいえ、まだ解散してないよね。
5おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 20:02:20 ID:NkisV2FM
ファンも一緒に歳を取るんだから別にいいんじゃないの?
6おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 20:41:53 ID:k5Yfyu0r
日曜の夜は、ガッチャマン、サザエさん、びっくり日本新記録、お笑いオンステージ、すばらしい世界旅行? と鬱になる番組が次々思い出される。
それだけ真面目にテレビを見ていたんだなーと感心する。
7おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 21:22:36 ID:8g+3Qxoo
マンションのスペックも随分変わったよな。
8おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 22:49:46 ID:61XE+d/b
>>5
若い子は嵐とか関東ジャニとかかな。
でも、嵐がすでにいい歳(20代後半?)なのにビックル。
更に下はもう分からない…。
9おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 16:11:06 ID:kTFZs715
ファン年齢が上がってきているんだね。
昔はアイドルファンって中高生ぐらいまでで卒業してたが
今は一度離れても子供と一緒にジャニファンやる母親とか多いみたい。
あと昔みたいに歌だけでなく、ドラマやバラエティにも出るから
ある程度年齢がいっても通用するのかも。
10おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 16:27:27 ID:89mtEty0
明星や平凡に、背を伸ばす通信講座の広告がたくさん載ってた。
費用はお小遣でも払える額で、多分「毎日ミルクを飲みましょう」とか
「毎日朝晩10分ずつ鴨居にぶら下がりましょう」とか適当なこと書いた
テキストを送るだけだったんじゃねw
11おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 16:30:28 ID:aW33ZRWN
やっぱり雑誌についてた広告で、回すだけで字が上手くなる器具ってあったよね?
あれ本当に効果あるの?
12おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 18:32:59 ID:ytPYj1bF
エーカンか。あのねじり歯車二つ組み合わせたようなのを上手くはじく習慣を付けると字が上手くなると言う触れ込みの。

雑誌の見開き広告で、「家の光」あたりにも載ってたなあ。
そんなもんで上手くなるならもっと普及してるだろうと子供心に思ったが。
13おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 22:18:23 ID:9F/aBKvw
風呂を沸かすのって子供にとっては一大事だった。
ガス栓を少し開いてマッチで口火に点火した後にガス栓を全開してボワッとバーナーに点火するって
今なら怖くてできそうにない。
14おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 22:33:30 ID:znjDknxi
あれ難しかったな。
風呂釜の焚き口がサイドにあるから穴が横向いてて
見えないその穴の奥にある口火のところに手探りでマッチ入れて点火するのが
なかなか成功しなくて何度もやり直した。
15おさかなくわえた名無しさん:2010/11/09(火) 04:59:19 ID:Z4BA355w
>>12
お習字教室の先生が、「ああ、あれね。確かに効果あるよ。手に付いた悪い癖を矯正する道具だから。
でも、あれを使った上でちゃんとお手本で練習しないとダメ。ちなみにね。正しい持ち方でペンを持って、
持った指だけをつきだしたり引っ込めたりする動きでもエーカンと同じ効果があるよ」って言ってた。
16おさかなくわえた名無しさん:2010/11/09(火) 09:15:13 ID:gAU3dzyy
宛名ビジネスってよく雑誌に広告載ってたけど、あれってどこにどんなDMを
送っていたんだろ。
適当に知り合いに送るんじゃなくて名簿があるの?
17おさかなくわえた名無しさん:2010/11/09(火) 14:46:02 ID:lEZbL19E
電話帳住所と名前見て無差別に送ってたんじゃない?
18おさかなくわえた名無しさん:2010/11/09(火) 15:13:02 ID:0Z0cm0Tr
宛名書きのバイトならやった事ある。
今ならパソコンであっと言う間だね。
19おさかなくわえた名無しさん:2010/11/12(金) 14:12:25 ID:obhR5g0S
>>17
市役所とかで閲覧できたのかな。初節句の時期になると、雛人形や五月人形、
新入学の時期になると、通信教育のDMが一斉に届いたりしてた。いまは堂なのかな。
それと、名簿ビジネスと言うのがあって、同窓会名簿が売買できたらしい。
医大や名門女子大の名簿は高値がつくらしい。
あと、紳士録なんて今もあるのかな、これに載るのがステータスって勧誘して、
掲載料取られるってヤツ。

いまは、電話帳に載せている個人に無差別に、振り込め詐欺の電話を掛けるのが
が横行しているらしいな。
20おさかなくわえた名無しさん:2010/11/12(金) 16:29:34 ID:QWom+Q4l
>>19
紳士録は去年だったか「長年の歴史に幕」って記事になってた。
やはり個人情報保護の点から、掲載を断られるケースが急増していたらしい。
書籍自体の販売部数の低迷もあって、もうお手上げ状態だったんじゃないかな。
21おさかなくわえた名無しさん:2010/11/12(金) 21:27:26 ID:etEInZjI
お年よりは電話帳に名前を掲載拒否申し込みすることしないんだな。
女名前で載ってるとバアチャンひとりぐらしってわかっちゃうのに。
22おさかなくわえた名無しさん:2010/11/12(金) 21:44:30 ID:krGlwPNS
>>21
昭和55〜60年ごろまで、電話を引くと自動的に電話帳に掲載され、拒否という観念がなかった。
申し出れば、非掲載にできるのだが、知るきっかけもないまま放置してるのが実態じゃないのかな。
23おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 03:05:21 ID:0FjxyihP
「ウォークマンが当たりましたので、新宿○○ビルに今から取りに来てください」とか
学生時代は怪しい電話がしょっちゅうかかってきたなあ。
誰か同級生が名簿屋に名簿売ったのかな。
「大事なお話がありますので電話してください」とかいう手書きハガキも。
友人を装った所在確認の電話も実家にかかって、親がベラベラ情報話して
しまって怒ったこともあったわ。
昔の人は危険意識低すぎ。
24おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 08:41:33 ID:0o+j8FHB
>>23
>学生時代は怪しい電話がしょっちゅうかかってきた
>昔の人は危険意識低すぎ。

同感。
特に高校卒業時、今は亡きリーダースダイジェスト社から
「あなたは〇〇に選ばれましたので、何月何日にこのビルに来てください」
なんて電話が突然掛かってきて驚いた事があったよ。
今では受付が取り次がなくなったが、以前には
職場にも同窓の友人を装って、先物取引や不動産売買のセールスの
電話が掛かってきたりしたな(´・ω・`)。
25おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 10:55:04 ID:0FjxyihP
リーダーズダイジェストw
懐かしいな。
何故か小学生の時にしつこくDMが来てたんだけど、あれって大人向け雑誌だよね?
誰かのいやがらせか?

今はかけてきた相手がわかるから、嫌な相手は電話着信拒否できていいね。
昔は、夜中にかかってくる電話はもしかしたら身内・親戚に不幸があったのでは?
と不安な気持ちでとりあえず取ってた。入院中のバアチャンもいたし。
なのに「ハァハァ…」とか言ってるイタズラ電話だったと母親がすごく怒ってたのを思い出した。
非常識だね、真夜中のH電話って。
26おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 14:38:41 ID:VvFUmtTj
>>21
そうやっていまだにハローページに何年も載せ続けてるから
実際にオレオレ詐欺の温床になってるらしい
27おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 14:41:35 ID:VvFUmtTj
って>>19できちんと述べられてたな
ごめん
28おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 18:00:14 ID:rbiqLFZq
今のじいちゃん、ばあちゃん世代は脇が甘すぎる気がするな。
おそらく20年前だったら、こんな詐欺は蔓延しなかったと思う。
(ねずみ講とかいろいろあったが)

若造の俺が言うのもなんだが、その1世代上だと、戦争で財産を失ったり、
貯金がタダ同然になったり、戦後は治安の悪い混乱期で食うや食わず、というのを身を
もって体験しているが、今の世代は、そのころはまだ子供でどちらかといえば
「守られていた世代」。
その後は高度成長期で、銀行や保険会社はどこも同じく元利全額保証、
郵便局に預けておけば10年後には倍、水と安全は、空気と同じくタダ、
と言う考えにドップリ漬かって生きてきたって感じを受ける。

お散歩のつもりで山に行って帰れなくなるっていう騒動が晩秋の歳時記になりつつある。
29おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 18:09:05 ID:8hUJrFVu
>>28
いやー、それでもまだいい方だと思うよ。

バブル世代がじーさんばーさん世代になるころは、もっとアレな世の中になりそうな気がするけどな。
低倍率低偏差値時代の受験をなんとなく抜けきって、企業の逆接待を受けるような状況下で就職して、
現在は崩れつつあるとはいえ、就職したらしたで年功序列の壁に守られて。

そして更に下にいけばゆとり世代がry
30おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 18:29:44 ID:VsSVSk/Q
>>28
青木雄二先生が、「社会科の時間に詐欺の手口について教えないからいかんのだ!!
だから、昔あったような手口でころっとだまされよる!!」って喚いてました。
31おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 18:53:08 ID:tNJfC/Uv
そういう問題じゃなくて、
いつの時代でも、親が子供や孫に対して思う気持ちは同じ。
詐欺は、そこにつけこんだもの。
ゆとりでも何でもないんだよ。

ただ、問題は、今の年寄りはこつこつとお金を貯め込んできたから、
振り込むだけの貯金があるんだ。
32おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 19:36:37 ID:AUamwO0O
子供が不祥事をしでかしても金で穏便に済ませたい
という気持ち?表ざたにしたくないっていう気持ちだから
なんか単純に子を思う気持ちって言えるかどうかってのも多い。
33おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 22:41:50 ID:HN0PM8e4
母の友達のところにオレオレ詐欺の電話がかかって来たらしい。
ちょうど母含め数人一緒にいて、「それは絶対詐欺だ」とその場の全員で全力で止めたんだけど、でも本人は信じて疑わなかったみたい。
まぁ全力で止めた甲斐あって、未遂で済んだけど。
「いざって時はやっぱ信じてしまうモノなのねぇ」と母がしみじみ言っていた。

34おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 23:14:40 ID:0o+j8FHB
>>33
市役所の職員装った還付金サギとかじゃ無くて?
家族を騙ったオレオレ詐欺なら「声」で判別付きそうだと思うんだけど・・・(´・ω・`)。
3533:2010/11/13(土) 23:52:03 ID:HN0PM8e4
>>34
息子からの電話って言ってたけど。
でも声が多少違くても電話だから、って思ってしまうんじゃないかな。
内容聞いて余計焦ったりしちゃってね。

結局、一旦切って折り返し息子に電話したら「そんな電話してない」って事で詐欺が確定した。
3633:2010/11/13(土) 23:56:48 ID:HN0PM8e4
連投申し訳ない。
離れて暮らしてて年に数回会うだけだったりしたら、分からない人も多いかもしれない。
風邪ひいた、とか言い訳もできるしさ。
37おさかなくわえた名無しさん:2010/11/14(日) 04:33:04 ID:GwzqN7PG
いくら年寄りでも、ATMで還付金が受けられるなんて世間知らず過ぎだよ。
加えて、顔もわからない電話がかかってきても、それを疑うことを知らない、
まさに水と安全はタダの世界にドップリ世代だよ。

深刻を忘れたって役所から電話がかかってくるどころか、時効になって権利消滅するとか
還付申告の仕方、仕組みを知らない、おそらく住宅取得、医療費控除とかやったことないか
ちょっと難しいことは人任せ、人生の酸いも甘いもかみ分けたはずの歳なのに一般常識が
身についてないって恥ずかしいよ。
どんなに重い郵便物でも80円切手張ってポストに入れれば届くとか思ってるんじゃない?
子供に授けるべき常識や躾も推して知るべしだろうな。
来訪者に、お父さんはお出かけになっていますとか言ったり、はさみとかの刃物を、
平気で刃の方を相手に向けて渡したり。

オレのこれから判断力や記憶力が鈍るだろうから、教訓として気をつけなきゃ。
38おさかなくわえた名無しさん:2010/11/14(日) 04:49:00 ID:UBMDjHM2
昔はよかったが、今はなんでも規制、規制だな。
貸金業法の総量規制で金の借入を一定に禁止、来月は割賦販売改正で 分割で 物も買えないような規制。
この不景気に緩和策はあっても規制なんてするべき時期じゃないことが理解できないバカ政府。
消費の冷え込みをこれ以上大きくしてどうするんだろ?
ミンスになってから国難ばかりだなW
日本なんていっそ終わればいいよ。
ある意味、共産化してるじゃん 個人の財産まで規制されるんだから。
39おさかなくわえた名無しさん:2010/11/14(日) 06:59:17 ID:c/2sc0Xu
>>37
ちょっと言い過ぎじゃない?
役所の手続きは分かりにくい時だってある。
年寄りは、目が悪くて郵送されて来た案内を読むのが億劫だったりする時もあるだろうし。
新しい事がどんどん出てきて、ついていけないのもあるだろうし。
だからって一般常識まで疑うのはどうなのかな?

年寄りを狙った詐欺は、周りの人たちが見ててあげる事だって詐欺防止になるよ。
「こんなにテレビでやってるんだし、ウチの親が引っかかるなんてあり得ない」と思い込んでるのも危ない。
実際、こんな事言ってる人いたしね。
40おさかなくわえた名無しさん:2010/11/16(火) 16:21:54 ID:IksP01a7
鬼女が暴れたせいで閑古になっちゃったなw
41おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 23:48:33 ID:PwQ7aWlV
我が家のクリスマスはおにぎりを握って赤白のウインナー炒めて、要は普段と違うお弁当スタイルの夕飯で楽しませてくれた
我侭を言ってアイスケーキを頼んだりしたうえ、25日が給料日だったのでイブはケーキを買うとほぼスッカラカンなので苦肉の策だったらしい
さっき実家に電話してそんな話を聞いてなんか涙が出てきた
ありがとね、父さん・母さん
42おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 12:00:12 ID:AJZdIdX0
>赤白のウインナー

(?´ω`)
43おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 12:18:38 ID:l6VthmXE
>>42
白いウィンナーと赤いウィンナーでしょ?
昔あったよ。
いつの間にか「白」は無くなって「赤」だけになったけど・・・
44おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 20:50:49 ID:0KIEEEkH
赤いウインナー逃げたby桃色豚々
45おさかなくわえた名無しさん:2010/11/23(火) 10:11:16 ID:dNEAZjZS
そういえば昔のウインナで真っ赤のあったね。
タコに加工するのにぴったりだった。

>>43
その反対じゃなくて?
白っぽいのはパック入りじゃなくてもう少し高級なイメージ。
腸詰とかいか。
46おさかなくわえた名無しさん:2010/11/23(火) 11:57:47 ID:O1DFNF3C
>>45
肉屋に行くとあったんだよ
赤ウィンナーと白ウィンナーが
値段まで覚えてないがさほど変わらない安いものだったはず
47おさかなくわえた名無しさん:2010/11/23(火) 13:56:43 ID:NjoTY1dB
赤ウインナは今でもそこら中のスーパーで売られてるだろう
48おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 21:01:15 ID:F+7T2YC4
あーかいウィンナーしーろいウィンナー知ってるかい?
49おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 21:01:52 ID:F+7T2YC4
上げちゃった…ごめんね( ´・ω・)
50おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 21:56:08 ID:oMP6Y0kw
>>48

蝶々は卵に ベビーは大人に
小さくなるよ 大きくなるよ すごいよ
51おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 23:46:29 ID:kfeapLsf
あのテレビマンガは子供心にもエロかったな…
キューティハニーとかも。
52おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 00:27:33 ID:tYUdlmVG
昔はケモナー御用達のアニメ多かった気がする
53おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 01:40:58 ID:0VZXi4OW
昔は夕方になると暗かったな
街路灯自体が少ないし、今ほど照明が強くなかったからな

暗いから物騒だと言われてたけど
夜中でも昼間のように明るくなった商店街は…
ヤンキーの溜り場であり、酔ったゆとり女が大声で食っ喋りながら歩いてる…


世の中不便で物騒なくらいの方が平和なんだとつくづく思う
54おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 03:20:05 ID:Pt+75Klf
冬はお茶の間でコタツに当たって、家族みんなで同じテレビ見て笑ってたな。
今もそんな家庭あんの?
55おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 03:43:18 ID:FTgUrJCq
街灯がほとんどない暗い帰り道は怖かったけど、
星は4等星くらいまではっきり見えたし、
満月の夜はびっくりするくらい明るかった。
夜にゆっくり歩いてると、月や星の位置が少しずつ変わって、
宇宙の中の地球の上にいるんだって実感があったな
56おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 05:31:08 ID:K+pYD2kU
連載開始当初(アニメ化前)は、あのお菓子に、グリコの「ひとつぶ300m」
を文字った「ひとつぶ10年」という名前のドロップだったの知ってるかい?
(「キャンディ」より「ドロップ」「アメ」という言い方が一般的だった)

当時は「ママァちゃん」だったけど、アニメ化で商品化した場合、食品分野での
商標のバッティングを避けるために「メルモ」に改名されたのだ。
(スパゲッティと競合?)
(魔法使いサリーも、サニーだったのをソニーがクレームとつけた)

まんがのママァちゃんは、道端で天使を助けたか何かでドロップをもらう。
お母さんは存命で、ママァちゃんが誘拐されて、おうちにいるお母さんに
脅迫電話がかかってくるというシーンを覚えている。

大人になると服がツンツルテンになってパンツ丸見えになったり、赤ちゃんに
ナルト服が脱げてスッパダッカになったりしたが、性教育的要素はまったくなく、
ママァちゃんが大きくなったり小さくなったりすることで周囲が混乱するドタバタ
ギャグマンガで、当時流行っていたハレンチ学園のようなスタンスで、
もっと小さな子をドキドキさせる漫画だった。
57おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 09:33:56 ID:Frx+q0Z5
>>55
実家がど田舎だったんで、
学校の部活帰りは街灯の少ない道を歩いてたんだけど、
本当に月の光だけでも明るいんだよね。
妙に神秘的な感じがしてすごく好きだった。

話は変わるけど、久々に原田知世版の時をかける少女をみたら、
洋服に下駄とか、和風の家に洋風なテーブルやちょっとした飾り物とか、
少しずつ洋風に変わっていく最中な感じが妙に懐かしい感じがした。
あの映画の昭和感というか落ち着いた80年代感はたまらなく良い。
58おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 12:32:31 ID:Pt+75Klf
今回の北南朝鮮事件の北の女子アナの語り口を聞いて思い出したが、
昔はBCLがはやったね。
高性能ラジオでなくても入ってしまったピョンヤン放送を初めてキャッチした時
怖くて眠れなかった。
59おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 17:54:00 ID:J/TQybp5
あぁ、昔昔イヤホン付けて夜にチューニングまわしてると
そんなのや、モスクワ放送やらがノイズまじりに聞こえて
なんとの言えない感じ・・・世界広れぇー、いつか日本出てこんな国に行くこと
なんてあるのかなぁ自分・・・的な地球やばい的な感想もったなぁ。
60おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 19:59:09 ID:hFGyr0My
>>54 嫁がそう言うのを夢として持っていたのだが
スマン、俺はTV見ない人なんだよ。。。
61おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 22:22:02 ID:jBx/xQo3
>>54
日曜のうちだ。こたつに入ってイッテQを見ながら家族三人でごはんを食べる。
こたつの中には猫二匹が入っていて遠慮がちに足を入れる。
62おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 09:45:45 ID:6Sk7vQqH
>>61
超幸せじゃん。
63おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 16:19:57 ID:eexjN4lq
親子3人て、老親と本人かな
64おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 21:00:22 ID:IiJU+OCA
>>63
夫婦と次女だよ。長女は嫁に行き普段は皆仕事で食事はばらばら。
65おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 21:05:04 ID:IiJU+OCA
40代(夫婦)と20代(次女)ってのが抜けてた。
66おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 21:34:18 ID:LEo9vVpf
ラジオといえば
やっぱりオールナイトニッポン
中島みゆきや大槻ケンヂや鶴光、もっと前だと
タモリやたけしとかかな。自分は平成だったから
ウンナンや電気とかだったけど。
三宅裕司のヤンパラは昭和だったっけ?
67おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 23:14:26 ID:pnWJ8X2U
四十年代のクリスマスの翌日の新聞。銀座の道ゆくサラリーマンが三角帽かぶって浮かれてた。
高度成長で勢いがあってなんか明るかったったなと、当時子どもだったけど、そう感じた。
68おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 01:10:16 ID:s3k3RLN+
>>66
今はくり万が復活してがんばってるな。
69おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 04:10:54 ID:G7fJtU4C
ラジオと言えばヤンタンだぞ。
関西ならば。
70おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 14:13:00 ID:QHs18wBL
FMの番組表雑誌、東西編集それぞれあったよね
修学旅行で京都へ行ったときの土産にレコパルの西版買ってきたっけ
71おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 14:17:55 ID:2NUIhyYT
>>68
「くり万」といえば「大入りダイヤルまだ宵の口」とか
デビュー前の岡田有希子がアシスタントの土曜朝「サタデーキックオフ」が懐かしい。
72おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 00:50:30 ID:MqWRHvyS
大入りダイヤルは、ヒゲ武さんとか塚ちゃんもやってたな。
今やってるくり万のオールナイトは午前3時からなので、なかなか聞けない。

大昔のオールナイトでは、つぼいのりおや自切俳人も聞いてたな。
自切が北山修だと最終回で知った。
73おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 12:46:00 ID:MhwfRs1b
>>70
テレビガイドとかもね。
うちはお土産なんかにせず、茶の間において家族を混乱させてみた。
(ザ・テレビジョンだったけど)
そんなものが変わるわけはないと思い込んでいるので、
6とか8とかの数字をみても、ABCテレビ?、
ってところまではなかなか気付かないものだね。

ワープロに、はいけい[変換]⇒谷啓、となるように単語登録したり。
74おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 21:37:56 ID:MqWRHvyS
テレビガイド雑誌って、年末年始以外でも売ってるって知った時は衝撃だったw
オフシーズンの週刊ベースボールは尚更。
75おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 22:51:58 ID:+xqAKxMq
ラジオはTBSをよく聴いていた。
小川哲哉の「ザ・ヒットパレード」とか山本雄二・春風亭小朝の「夜はともだち」とか。
その後、「夜はともだち」のMCは松宮一彦になり、木曜日のみ小堺一機・ラビット関根が担当していた。
だから、コサキン(当時はコサラビ)のラジオは第一回目から聴いていた。
76おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 14:08:57 ID:TR8V1m9s
昔はキャバ嬢みたいな金髪パーマヘア、つけまつげにアイラインとかしてるような
女子高生は停学とか生徒指導入ったけど、今は放置なの?
うちの学校は髪が肩についたらダメで、ツインテールとかにしてたよw
中高生が保護者なしでカラオケボックスって、非行の温床だろと思う自分は
頭が堅いですかね。
77おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 14:43:17 ID:c+7mMdbO
学校によるんじゃないかな。
自分の行ってた高校は髪型自由だった。パーマでも染めてても男子の長髪もおk。
キャバ嬢みたいな凄いのはいなかったけど。自由って言われると案外自制するもんかもしれない。
めちゃくちゃ派手にする奴は校則があろうとなかろうとするんじゃない?
78おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 20:46:53 ID:KEvKguUd
今は少子化でどこの高校も生徒確保に四苦八苦で
生徒はお客様、停学処分してムクれられて退学されたらそれまで。
安易に処分できないとか。
79おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 05:59:30 ID:4DV0ZKAJ
俺は丁度昭和から平成になった頃に工房だったが、
女子で化粧や茶髪やミニスカなどは全くいなかったな。
野郎はタイガイ短ランとボンタン。

今から見たらマー野暮ったいこと野暮ったいこと。
80おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 12:05:33 ID:hPiTDjB1
昭和のイカン女子高生といえば引きずるようなロングスカート
81おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 18:11:16 ID:AyeSTsDE
「古新聞 古雑誌 着古しのボロなどはございませんか? 毎度おなじみ〜」

リサイクル、エコが叫ばれてる現在、元祖環境にやさしい活動??のちり紙交換車って
めっきり見なくなったな。
82おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 00:17:50 ID:R9XLqfKr
>>79
たぶん同じ時期に高校生だったけど、茶髪、パーマ、ピアス、化粧(今の子よりは薄い)、 ミニスカート(ウエストで折っている)の子は普通にいた。
ミニスカートはクラスの1/3〜1/2くらい。
でもロンスカの子もクラスに1〜2人くらいいた。

男子は短ラン、ボンタンの子がちょこっといるくらいで、そんなに着崩してる子はいなかったな。
かっこイイ子は学ランの下の私服で差が付いてたような気がする。
うちは進学校でもなかったし、学校によって違うんだろうね。

それでも見た目に関しては、今の子よりは大人しい感じだったかもしれない。




83おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 15:33:20 ID:OH4PyqJZ
おなじく同年代だけど、
ロングスカート皆無、短ラン・ボンタンは絶滅。

(後の)チーマーみたいな服装が流行してなかった?
当時はアメカジとか言ってたような。

84おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 18:03:34 ID:7Xvbv6mu
同じく同年代だけど1〜2年の頃はヤンキーのロング丈とミニの二極に分かれていて、
高校を卒業する頃にはヤンキーのスカートもミニになってた。

フレンチカジュアルとかも流行ってた気がする。
でも田舎だったから、都会とは時差があるかもなぁw
85おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 21:09:07 ID:R9XLqfKr
82です。
>>83
アメカジって懐かしい。
そう言えば、スマップが出てた番組で、高校当時のファッションを木村はチーマー、中居はヤンキーみたいな感じで言っていたのを聞いた事がある。
(同年代のお二方)

渋カジは平成になってから?


高校生の時、今の若者言葉と言うモノになるんだろうけど、「超スゴい〜」って言葉を多用してて先生に怒られた覚えがある。
文法としておかしい!と。

86おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 22:48:07 ID:achHk636
いい年をしてふろく目当てに雑誌を買うことがあるんだが、小さい頃
カルビーとかお菓子をオマケ目当てで買った頃とダブる。
本体は放置か捨てる。
大人になって何やってるんだと思うが、付録は欲しいし雑誌はパラパラ見て
もう高齢のため最新メイクやブランド情報などついてけないのを感じて
落ち込むw
87おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 07:32:49 ID:7xb6k+i2
お正月特大号 豪華十三大付録とかあったね。
鉄腕アトムの後半部、21世紀の世界大図鑑、太陽系一周双六、ドラえもんお面、忍術虎の巻、戦艦大和の秘密・・・
みたいな
88おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 21:15:34 ID:faT8fXKX
アトムってw
せいぜい覚えてる最古のふろくは学習雑誌のドラえもん幻灯機とか
キャンディキャンディのグッズとかだな。
最近はなかよしやりぼんでも付録が豪華だね。
昔は全プレでしかゲットできなかったような物ばかり。
89おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 21:33:21 ID:ZXyYFdAJ
昔は付録に使える素材に制限があったよね。
プラスチックや金属は不可、確か布も×で、
使えるのはせいぜい紙と薄いビニール程度だった。
その分デザインやアイデアでがんばってたんだなと思う。

今の幼児向けテレビ雑誌の付録も基本紙製だけど、
組み立て方が難しすぎる。そもそも親が作ることが前提だし。
親が不器用だと作れないものも多くて、
自分は独身だけど毎月子持ちの友達から付録作りを頼まれるよ。
90おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 11:13:53 ID:XJF3r32d
漫画雑誌に別冊が付録としてついてたのをかすかに覚えてる
その別冊付録を露店で売ってたテキ屋がいたっけな
91おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 01:25:27 ID:18ppfv30
>>85
スマップは当時知らなかったけど(アイドルに疎くて)
「渋カジ」という言い方は、平成にはいってからかなあ。

高校の頃は、ヴィトンのボストン担いで紺ブレ着てるとか、
シュウウエムラの黒いバッグ持ってリーボックはいてるとか
トップガンの影響?で、MA−1にドックタグぶら下げてるとか・・
そんで渋谷のプライムにたまってみたり
Jトリップバーに行くのがステキー、みたいな時代じゃなかった?w

まだ「フリース」が滅多に売ってなくて、ベラボーに高かったね。
92おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 01:55:17 ID:3Z/tdm8o
服にかけられる銭など無かった
93おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 02:07:26 ID:YPe/XveP
>>89
雑誌の付録とは違うけど、男児向けキャラクター玩具がパズル状態。
大人の事情でやたら色んなキャラクターやらメカやら出てきて
それらがまとめて全部くっつくもんだから、もう何が何だか。
94おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 19:28:36 ID:KlpBwS7k
子供の頃、年末は大掃除や買いだめの手伝いをさせられて面倒では
あったけどそれなりに新年の準備は楽しかった。
両親も年をとり、今ではそんなに準備に手間をかけなくなったけれど、
それでも餅つきは自宅でやってる。
去年久しぶりに手伝ったら懐かしかった。今年も手伝おう。
95おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 05:14:12 ID:+1zElG8U
梶原一騎原作のスポ根が大人気だったな。
tvkで毎日2話ずつ放映してる「巨人の星」を録画してまで見てるが
奥が深い話だなと改めて知った。
ギャオ動画で視聴できるタイガーマスクもいいな。
24話の覆面レスラーは放送禁止モノだが。
96おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 17:40:39 ID:+JCizaoV
クリスマスのプレゼントは今はゲームソフトとか多いんだろうけど、昔は電源不要の
ファミリーゲームとかだったね。
チクタクバンバン、ブタミントン、ドラえもんの麻雀とか。
変わらないのは特撮やアニメ、5人戦隊ものの変身セットとかかな。
97おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 19:15:37 ID:eXyjciIU
>>93
女児向け魔女っ子アニメも後年そんな感じになっちゃったよな
今まで使ってた魔法のアイテムが使えなくなった!→さらに強力なアイテム登場!
てな具合にw
98おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 01:06:25 ID:we7qVaf/
どんじゃら?ぽんじゃん?とか
買ってもらった気がする
はじめて電池つかうゲームを買ってもらったのは
パックマンだったw
99おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 04:24:54 ID:c3fzrfc8
外国人といえば、白人、黒人、中国人、韓国人だった。
100おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 07:48:38 ID:z6LUQjog
ソウルオリンピックまで韓国って国を知らんかった
101おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 08:07:55 ID:Zif8hKfA
五輪で、いろんな国を知ったな。
冬季五輪のたびにリヒティンシュタインが話題になっていた。
102おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 12:08:31 ID:paPz/9BN
>>98
こないだ見たニュース映像で、AKB48のドンジャラがあったのには
さすがに時代の流れを感じた
自分達の頃はドラえもんや忍者ハットリくんだったのにw
でもドンジャラという玩具自体が廃れてなかった事には安堵したな
103おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 12:32:39 ID:90FLxHzu
>>98
「ポンジャンはアノア あ〜あ〜あ〜」とか言って少女が座布団から落ちるCMがあったのを思い出した
104おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 17:54:41 ID:Bfgjv2+5
12月23日は祝日じゃなかったし、
2学期の終業式はだいたいクリスマスの後だった。
105おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 01:36:42 ID:SlutneJb
正月は静かだったよねー。正月にケータイだのパソコンで
あけましておめでとう!とかやりとりするなんて
夢にも思わなかった子供時代。
106おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 02:11:22 ID:J9SkZmJS
3日くらいまでスーパーやデパートがお休みだから、いただいたお年玉を
使えずにじれったかったw
家族でお雑煮食べたり、テレビでお笑い見たりのんびりしてた。
憧れの人からの年賀状にビックリしたり。
107おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 03:58:35 ID:EE2njDWr
そうそう。
正月は店が開いてないから、
暮れは家族総出で買出し。
商店街やスーパーの、暮れの喧騒は
今以上だった。
108おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 06:03:45 ID:uA/NMmDM
>>89
女児向け雑誌の紙製付録は、ノートメモ帳ペン立て下敷きといった「紙特有の素材を生かした
文具店では売ってないキャラ文具」という実用本位がメインでしたね。
男児物付録は、テレビ雑誌除いて全滅したけど、お陰で女児雑誌の紙付録はぴちぴち元気だ。
109おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 20:53:35 ID:J9SkZmJS
平成になってからのなかよしやりぼんの付録はすごいよ。
昔は全員サービスでしかもらえなかったような素材が普通につく。
昔は紙やビニールしかダメだったらしいけど、カンペンケース、プラスチックの
めざまし、腕時計、金属や羽、キラキラのついたアクセサリー、布製サブバッグ
ハンカチ、タオル、ボールペンにカラーペンセットなど豪華で驚く。
110おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 21:00:29 ID:llTVdFec
>>105
あの頃の正月は濃かったな
111おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 23:11:06 ID:tbc6Z3xS
昔の年末年始の方が都会の人口の激減ぶりが激しかった気がするな
今はもう親の代から都会に住んでて実家が都会って人も多くなって
帰省する人が減ってるのかもね
112 【吉】 【763円】 :2011/01/01(土) 14:23:43 ID:FnRqTZ4V
地方では仕事がないから一応上京するも、バイトくらいしか仕事がなくて
帰郷費用がない若者も少なくないかもな。

年越し派遣村なんてできて若者から高齢者まで世話になるなんて、昭和時代
じゃ思いもしなかった。
勤労意欲があればどんな人でも仕事はあったかっらな。
113おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 20:15:15 ID:rA+dAHd2
>>109
付録はすごくても、発行部数が激減らしいじゃん。
なかよしは知らないけれど、りぼんはかつて250万部発行していたのが、今はその1/10だとか。

ちなみに、当時りぼん本誌を買っていたのは妹だけど、「星の瞳のシルエット」の単行本を
買い揃えたのは俺だ…。
114おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 20:32:57 ID:W5cofoYb
こどものおもちゃは今でも心のバイブル
アニメも好きだった
115おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 20:35:04 ID:pm6R+sVg
ナカーマ!
当時流行っていた、ビーバップハイスクールや湘南爆走族みたいな
ワルくならなきゃ漢じゃない、という風潮からは一線を画した
ちょっと知的な、250万乙女のみならず、乙男の恋の教科書でしたな…。
でも、結局彼女は出来なかったが。
太田裕美が歌った「星がたり」の入ったイメージアルバムを買ったはずだが、
どこへやっちゃんだろう。

それと、当時の全プレは切手同封だったけど、今は、払い込み用紙が閉じこまれていて、
でコンビニやゆうちょ銀行口座へ振り込むらしいね。
116おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 20:38:02 ID:pm6R+sVg
♪りぼん、りぼんオリジナルのおともだちがほしいのなかの、あたし、ナニナニが大好き〜!
♪お相撲さんの出身地があったら黒いペンで書け、お〜!
♪あたし大ブーム、あたし大流行〜!
117おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 20:41:55 ID:pm6R+sVg
魚屋滋美さん、青卯雅美さん
118おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 20:48:45 ID:pm6R+sVg
「前号までのあら」
119おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 21:08:53 ID:cRKB+HTv
>>113
りぼん全盛期の70年代に毎月読んでた。
あの頃のりぼんのふろくは紙製が主体だったけど、かなり豪華だったよ。
砂の城のレターセットなんかはかなり分厚い便箋がついてたし、時々箱型の
バッグなんかもあった。毎月素材の限界に挑戦していたというか、紙の弱点を
カバーしてやろうという意欲は感じた。
120 【凶】 【143円】 :2011/01/01(土) 21:16:30 ID:FnRqTZ4V
A子たんやデコたんのおとめチックレターセットとか
もったいなくて使えなかったわw
文庫サイズコミックスも良かった。
一生大切にしようと思ってたが火事で消失したので
文庫コミックだけはオクで揃えたわ。
かじか沢物語は泣ける…
121おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 21:25:20 ID:W5cofoYb
お父さんは心配性とかつる姫じゃ〜とか
クレイジーな少女ギャグ漫画もあった
いい時代だった…
122おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 21:35:58 ID:cRKB+HTv
>>120
同じ世代だw
あの頃のふろくはみんな可愛かったよね。
ホント使うのが勿体無いから大きな箱に大事にしまってて、時々出しては眺めてた。
かじか沢物語は、作者の千明初美先生が大好きだったのでよく覚えてる。だけど後年
あの絵柄と作風そのままでJU○Eに行ったのにはびっくりしたww
平家の若君と従者が追っ手から逃れる旅を続ける話も描いてたので、元々要素はあった
のかも知れない。
123おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 21:38:03 ID:rA+dAHd2
岡田あーみんといえば、↓の画像と↓の動画を思い出すんだ…

ttp://28.media.tumblr.com/9A3vTR7mIgb80se8kMDnviGPo1_400.jpg
ttp://www.youtube.com/watch?v=_o7fBxf2l2A
124おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 22:28:22 ID:qJS89Gvv
しめ飾りを飾ってる家が凄い減った。
ガキの頃は結構飾ってたと思う。
125 【凶】 【433円】 :2011/01/01(土) 23:40:15 ID:FnRqTZ4V
あーみんwww
あの頃のあーみんやちびまる子は面白かったな。
後年、さくらももこは自意識過剰エッセイばかり乱発するようになり
大嫌いになった。3冊目ぐらいまでは面白かったのに。
あーみんは惜しまれながら漫画界を引退したようで、2ちゃんでは定期的に
話題になるね。
126おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 00:06:35 ID:yzpzdyAE
>>119
その昔、本屋でアルバイトしてた。
りぼんのふろくは、たくさんあって、本誌の間に挟んで
輪ゴムでまとめるのが大変だったのおもいだしたよ。
りぼんのふろうは充実してたよね。
127おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 11:17:03 ID:F0P0adBw
昭和つかガキの頃の思い出なだけだが、お年玉もらってデパートや模型店に
ほしかったプラモデル買いに行ってたなあ。マルイのポルシェRSRとかBMW
(ビーエムやなくてベーエンベーw)のモーター付きの奴とか。
あの箱の匂いとか売り場のもわーっとした匂いとか懐かしいわい
128おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 12:26:51 ID:yDW8/o3L
昔はおせちにローストビーフとか入ってなくて、子どもとしては美味しく感じなかった。
129おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 15:48:10 ID:sr7GPs3o
栗きんとんだけは好きだった
130おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 16:50:03 ID:qjeY/J3y
鯛の子(実際は鱈の子)だけは好きだったなぁ(´・ω・`)。
131おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 17:58:07 ID:s8n7ji0+
御節でどうしても??だったのがチョロギという物体。
ヒョウタンみたいな形をしてて赤っぽくて、しかも名前が変。
大人になってもその存在が笑える。
煮豆とかエビみたいに、御節に入れる意味があるのかも知れないが。
132おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 21:22:22 ID:+81/ebuK
確か鯉も入っていたな。
133おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 21:56:56 ID:T57ku6Ia
>>131
「長老喜」とも言うから縁起物なんだろうね
味的には特においしいとかいうもんでもないけど
134おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 23:43:33 ID:e0p+3LOh
味よりは日持ちと名前の縁起という印象が強いな

昔はスーパーに行ってもパックに入った生うどんの玉売りってあんまり無くて、
うどんと言ったら干しうどん。とにかく保存性がいいから

またこれが田舎の無名メーカーの製品だったりで、最近の稲庭風干しうどんなぞと比べると、うまくも何ともない
食事に出るとげんなりだった
135おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 00:05:11 ID:VJou5guz
それは地域でちがうんじゃないのオレの地域ではむしろ逆だったな
生うどんの玉売りの方が主流だった そのうちどんべえとか赤いきつね
みたいなカップ麺が出てきた頃から乾麺系のうどんなんかも競合しだした印象
136おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 00:27:31 ID:j2SyN9M+
>>128
今はおせちにローストビーフなんて入っているのか。
137おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 01:40:54 ID:pkH7Xfw6
>>82-84
一番の変化は跳ね上げヘアスタイルだろうなあ
こればっかりはワックスが登場しなきゃできなかったもの
昭和の末期はちょうどムースが出回ってきた位
138おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 01:56:01 ID:NUGpN5sa
正月はゲイラカイトが電線にからまっている
139おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 09:12:31 ID:0PBhNZod
>>137
そのヘアスタイルを見ていて、どっかで見たなあ、って考えてた。

…80年代の、少年漫画やアニメキャラのヘアスタイルだ。
140おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 11:05:19 ID:UJzswnox
>>136
>おせちにローストビーフ

ある時期から「洋風おせち」の食材として登場。
いつの間にか、いわゆる普通のおせちでも定番になってるよ。
というか、今のおせちって、ほとんど一昔前の「洋風おせち」だよな(´・ω・`)。
141おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 13:23:42 ID:WLWNn1nW
今年は、カタログで注文した御節と内容が違う!という問題が発生して
全額返金した会社があるようだね。
どの程度違っていたのか知らないが、昔と比べて消費者は強気に出るように
なったね。
飲食店でも、客の機嫌そこねるとすぐネットで批判されるし。

いつからだろう、元旦から福袋バトルするようになったのは。
年越しは巨大会場で好きな歌手のライブとか、昔じゃありえなかった。
142おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 14:16:02 ID:ZMAEtICw
>>141
ほれ。
どれぐらい違うのかは、見て判断してくれ。
さすがにこれだけいい加減な仕事されたら暴れるレベルだろ。

見本(2万円がグルーポンで半額の1万円)
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/6266/6266038.jpg
実際に届いた物その1
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110101113255.jpg
実際に届いた物その2
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110101113357.jpg
実際に届いた物その3
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110101113155.jpg
143おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 15:52:48 ID:WLWNn1nW
全く手着かずでこんなスカスカなのかw 食い散らかしたあとみたい。
料金半額で、中身の量は半分以下じゃ怒るわ…
やっぱうさんくさい会社に大事なものは任せられないな。
144おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 21:13:35 ID:bezGspm9
昔はおせちも家で作るものだったんだよなあ
145おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 11:13:21 ID:7ZSePsbW
世知辛い世の中になったもんだな
146おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 12:50:57 ID:wJUgonzw
昔は、高校で中以下の成績だと大学にいけず、せいぜい女子は短大、男子は
専門学校で、金がない家庭は普通に就職してた。ドキュンはフリーター。
今は、バカでも多少ビンボウでもとりあえず大学へいく。
私立の一流校以外は必死で学生勧誘してるな。
高校出てすぐ就職しようにもまともな仕事ないしな。
147おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 16:06:04 ID:+JrzdV3u
…筒井康隆が、昔「2000年代には、団地がスラム化して、底辺大学卒くらいだと
一昔前の中卒くらいの扱いしか受けない」という未来予測をしてた。
少子化だけは予測できなかったけど。
148おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 14:11:00 ID:DajzFhGT
今テレビつけたら、テレビ東京でロカビリー特番のようなのをやってた。
ジュリー藤尾さんてまだご健在だったんだね。
「笑って笑って90分」土曜半ドン授業から帰ると見てたよ。

今日新聞見たら、3日に夕焼けロンちゃんが亡くなったそうです。
笑顔が優しいおじさんでしたね。
149おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 11:11:00 ID:SYFjlYpw
タイムリーというか、山下敬二郎が亡くなったな
150おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 16:09:18 ID:AQ2Jx2+b
山下さんてロカビリーの人か。
平尾さんはまだまだお元気なようで、年末にいろんな番組に出てたわ。
151おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 17:23:35 ID:FydeZ5m5
山下さんのお父さんの敬太郎さんは柳家金五楼だっけか
152おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 22:11:15 ID:ZJPX9cMP
昭和のアニメで、代表的な脇役での「やんちゃな男の子」の名前は往々して「ケンタ」である。
そしてその声優は野沢雅子氏。
あらま学園とか。
153おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 00:20:43 ID:3XAVLnct
健太君ももういい大人に成長しただろうから、キザ兄ちゃんに代わって
贈り物してもいいと思う。
154おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 01:23:37 ID:WEGnTSe4
健太君は今、大人をも通り越してスーパーサイヤ人になってしまいました。
155おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 02:03:28 ID:3XAVLnct
初代鬼太郎でもあるなw
156おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 03:06:02 ID:2br9EtCR
メェェェテルゥゥゥーーーーー!
157おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 07:36:17 ID:9mjh+cCc
そうか、けんた君は、ちびっこハウスからマチコ先生のいるあらま学園に進学したのか。
158おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 12:02:26 ID:3XAVLnct
ロカビリー山下さんて5日になくなったのか。
5日に放送したのは追悼番組にしては早いから偶然か。
リアル世代ではないんだが、コメットさん夫妻も出ていたがロカビリー歌手だったの?

最近、芸能人の訃報のコメントで、ペギー葉山さんがよく出てくるな。
森繁さんも亡くなっちゃったし。
159おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 20:01:58 ID:dH/C7Fk9
ペギーさんも80歳近いからなあ。
大正世代はおろか昭和ヒトケタ前半も実働困難な年齢になってきて、いよいよ戦中派世代の葬儀が珍しくなくなった。

団塊世代の母親は彼女の歌(「南国土佐を後にして」「学生時代」など)を愛唱したが、
その子供の世代は「ひらけポンキッキ」でしつけのお言葉をくださった上品なおばさまとしての記憶が強いな。
160守山鶴:2011/01/13(木) 23:47:18 ID:VFmpeH3r
ペッペギー
ペッペギーってアンタ!
161おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 18:52:36 ID:itoTkSAs
今話題のタイガーマスクやあしたのジョーの原作者・梶原先生は
50歳でなくなったんだね。
まだご存命でもおかしくない年齢だ。
荒れた生活をされていたようだったが。
162おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 22:32:25 ID:K26i5Tr2
細川俊之も死去かよ。
追悼。
ワールドオヴエレガレンス
163おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 07:53:26 ID:VP4UkArF
ワイドショー出演者や今、一線の新聞記者って、タイガーマスクの直撃世代の40〜50歳がスッポ抜けているようで、
故・富山敬氏に触れることなく、一時的に代役で伊達直人・タイガー役の声をやっていた森功至氏にコメント求めたり、
メッセージ読ませてしんみりしてる。違うだろ、って感じ。
ガンバの冒険やあさりちゃんではご両人は、共演、別々の役だったし。
上の方の人たちは、アニメ・漫画をバカにしてる世代だから、日本に寄付文化が根付いていないとか的外れなこと言っているし。
大人になって、幼い頃に憧れたヒーローにはなれなれかったけど気取ってみたい、1歩でも2歩でも同じことがしたい、
どちらかといえば、コスプレに近いような。

富山敬氏といえば、初めてアニメがブームとなった宇宙戦艦ヤマトの古代進役で、声優アイドルとして脚光を浴びた第1号といえる人なので、
もっと紹介されてもいいような気がするんだが。
森功至氏の代表作…マッハgogogo、ガッチャマンの主役、はいからさんが通るの少尉.etc.
富山敬氏の代表作…侍ジャイアンツの番場蛮、おはようスパンクの飼い主の養父、あさりちゃんのパパ、初代さくら友蔵.etc.
164おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 09:32:49 ID:aorGpOmf
富山敬はスパンクやあさりちゃんよりも先にデューク・フリードを入れてあげてw
グレンダイザーの主役だよ。
165おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 09:43:11 ID:3NZJMAr/
>>163
関係者からコメント取るとしたらもう森さんしか残ってないというのが正直なところだろう。
原作も作画も亡くなってるし。
あと古代進が入ってないのはどういうことだw
166おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 10:01:19 ID:ep2wdtxh
>>161
ほんまもんの極道に先生なんてつけないほうがよい。
あれ、兄弟でやくざだよ
167おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 10:12:16 ID:ZhQTZaeG
子供以外にアニメが注目された嚆矢がヤマトだとすれば、
マンガがバカにならないと、大人に認められたのは「はだしのゲン」。
それ以前、学校などの図書館にマンガが入ることは考えられなかった。
週刊少年ジャンプに載っていて、他のマンガとは異質だったけど、展開なんかは遜色なく面白く読めた。
戦中戦後の世相・風俗なんかも学べたし。

手塚治虫が蔵書とされるようになるのはもっと後のこと。
168おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 10:18:37 ID:3NZJMAr/
165だけどよく読んでなかった。
3行目は忘れてくれ。
169おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 10:27:31 ID:vBSLEAOk
>>167
子供時代に戦争を体験している親や先生から恐怖や物質的な苦労話は聞けたが、
言論・思想の自由がない、とはどういうことかをストレートに子供が知るには一番だったと思う。
170おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 12:49:44 ID:zOAEoGvV
>>163
長々と篤いアニメ語り、痛いんだが。50代か何歳か知らんけど。
171おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 14:12:12 ID:i7LJo6KB
昭和時代に思い入れがあったものを語ってるんだから、>>170の方がスレ違いというかなんというか・・・
172おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 15:48:14 ID:jGswfgNf
最近の匿名ボランティア流行で思い出したアニメ
タイガーマスク第1話を某サイトで見た
ひと昔前のアニメらしく荒い絵柄で動きだってぎこちないけど
平成アニメに無い勢いと前向きな熱さがあったし
何より主人公キャラにアニメを超えたリアルな命があった
だからこそ時を超え
かつて子供だった今の大人から愛されてるんだと思う

確か初代ガンダムも昭和アニメだったよな
173おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 15:59:43 ID:SC2VGCyt
遅レスだけど>>124に禿同
事務所とかだと申し訳程度に小さい注連飾り飾ってるけど
一般家庭だとぐーんと減った。その割りに注連飾り自体は
ホームセンターとかで大量に売られてるのが謎なんだけど。

あと昭和時代だと自動車にも注連飾りつけてたのにな。
174おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 16:23:40 ID:EAfrvXHb
>>171
アニメという言葉に脊髄反射する馬鹿だから
仕方がない。
175おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 16:33:01 ID:XgX8JOa4
お見合いして2〜3回もデートすれば即結婚できた事
ゲゲゲの女房みたいに初対面から5日で結婚というのも
祖父母の時代では普通にあった事らしい
176おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 16:44:30 ID:+7C3b9jQ
>>175
所帯を持たないと一人前とみなされない思潮だったからね。
それこそ、身体か精神に公言できない障害があるように勘ぐられたもの。

いまの就活みたいなもんじゃないだろうか?
必ずしも自分の理想ばかりは追っていられない、
落ち着くべきところに落ち着かなきゃっていう。
177おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 19:05:16 ID:nC1lKupp
>>176
そうやって結婚すべきでない人にまでさせたのが一番の問題ry
178おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 19:16:43 ID:FWXbpPng
ネットもコンビニもない時代の独身生活と今とは比べられないよね・・・
179おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 05:10:41 ID:1URNyzE2
保守比喩馬
180おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 16:04:19 ID:Nf2sqFzg
♪しっかも〜ら〜 しっかも〜ら〜

 OH! シッカモ〜ら〜 シッタ!
181おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 21:43:51 ID:8w6par/P
訃報:喜味こいしさん死去 いとしさんと兄弟漫才…83歳
ttp://mainichi.jp/select/person/obituaries/news/20110124k0000m040045000c.html?inb=fe
ものごころついた頃から、ガッチり買いまショウ!の軽妙なトークのファンでした…。
おりこうにグリコ!…合掌。
182おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 14:09:32 ID:o+FuLtdO
前号の『前号の誤りと訂正』に誤りがありました

って雑誌があったよな
183おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 15:24:19 ID:L1ccFvsK
テレビの「しばらくお待ちください」も見なくなって久しいな
184おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 13:22:52 ID:aS0OKfyb
もうドラマの生放送は実現不可能だろうな。
自分が記憶している限りでは「ムー一族」が最期の生放送ドラマだった。

職場の若者に話したら「生放送ドラマなんてw」と信じてくれなかった。
185おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 14:53:28 ID:2OyvyNH5
>>184
部分的に生放送ってのはわりとあるけど、
全編というのは今はめずらしいかもね。
でもないわけではなく、平成に入ってからもやってる。
一番新しい記憶は一昨年くらいにNHKでやったやつ。
確かママさんバレーのドラマで最終回が全編生だった。
186おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 15:08:14 ID:2J5cA8jp
この前youtubeで昭和関連の動画を検索してたら
生田緑地の崖崩れ実験事故の映像を見つけてしまった(*_*;
幼い頃のトラウマだ
187おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 21:09:43 ID:FTNNfe4V
>>186
埋まったの?
188おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 00:52:49 ID:O6mSjmH5
どんな実験で、どんな事故だったんだ?
189おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 02:35:13 ID:ZIb5c4r/
>>188
youtubeの方は消えてた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4934012
の4:40〜
190おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 02:54:40 ID:2rd5IB5A
生ではないが、舞台で公開放送の変身ヒーローものがあった。
突撃ヒューマン
映像が残ってないそうで残念
191おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 02:56:16 ID:ZIb5c4r/
>>190
東北でのショーを記録したのフィルムが発見されたってね
個人の方の撮影で、DVD化されたはず
192おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 05:37:07 ID:Ac6aarOm
チェ〜ンジ〜するんだ〜
ぼくらの先生〜♪
193おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 07:36:55 ID:/TI6zrOy
突撃ヒューマンは、客席の子供達が、丸い円盤に指を入れる穴を開けたやつをクルクル回すと、登場するんだっけ
怪獣が空を飛ぶ代わりに、ひもで吊ってぶらんぶらんしていた記憶がある。
194おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 10:23:55 ID:hIAqBlq5
昔の歌詞は酷いね。読んでて笑えてくらいレベルが低い。
阿久悠、松本隆が出てきてよくなったが。
195おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 11:48:16 ID:2rd5IB5A
学校の体育館みたいなところの舞台で変身ヒーローが芝居をするのが
今思い出してもすごい新鮮だ。
客席の子供たちも真剣に円盤回してた。
これリアルタイムで見た人はV9世代かな。
196おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 12:39:01 ID:2rd5IB5A
>>175
そういや「巨人の星」で一徹が知人から「きみもそろそろ結婚しないか?」と
女性を紹介され、「はい!よろしくお願いします!」で結婚成立しちゃったな。
相手が美人だったから即決したのかと思ったが、昔は珍しくなかったのかな。
197おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 18:38:15 ID:cMbzCTzH
突撃!ヒューマンって仮面ライダーと同じ時間帯にやってなかったっけ?
本郷武が復活した3号あたりの時期だったような・・
198おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 19:08:19 ID:7LBpUOtA
突撃ヒューマン漫画版
ttp://images.uncyc.org/ja/a/a2/T-human.jpg


199おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 21:29:17 ID:18MgI6R7
>>196
今だって人によってはそうだろ
200おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 00:51:59 ID:I3OsTl0Z
結婚相手の美人を紹介してくれる人なんて今時いねーし
いたら怪しいと思っていい。美人局だろ
201おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 06:42:59 ID:RaqbC4eL
び…美人局
202おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 21:14:18 ID:I/QXrj4B
美人局アナ…ってやっぱり!
203おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 22:37:40 ID:62/kJuaz
>>201
び…じゃねえよ。
つ…だろ。
204おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 01:16:14 ID:buEFCLtj
205おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 04:59:37 ID:TFBkCDoA
つ・・・美人局アナ
206おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 09:31:44 ID:5NwqqBEO
>>205
昭和の女子アナウンサーって…

末期になって漸く河野景子や中井美穂だもんな。
12チャンネル辺りは女子アナ自体採用してなかったハズ。
207おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 13:54:50 ID:TXKMudek
昭和の歌詞は今見ると本当にレトロ
「めらんこりい白書」とかタイトル見ただけで笑えてくる
208おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 14:02:09 ID:X1Hggd/9
きのうBS日本の歌見てたら、他人の関係の人が出てきてびくりした。
まだ元気だったんだね。

さっきはごきげんようでリンダ見たわ。
209おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 14:57:39 ID:7J3bAIFl
切符が厚くて硬かったな。
210おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 16:55:37 ID:xlkcJBmg
俺は昭和の歌謡曲の歌詞は、じっくり読んで味わいがあると思うけど。
現在の歌の歌詞なんて、曲先で無理矢理はめ込んだ、カスカスの歌詞ばっかりじゃないか?
211おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 17:30:39 ID:gK7Z9Yzh
「ざんげの値打ちもない」
とかタイトルからして凄過ぎる
212おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 18:09:08 ID:iMh8pnoj
>>198
この作家、近所に住んでた。
久々に見た。
213おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 19:11:02 ID:uxyQadTu
突撃ヒューマンは、絵がずいぶん荒っぽかったような記憶がある。
ジャンボーグエースにピグモンが出ていたのが謎だった。
214おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 20:17:45 ID:SmUc+wXo
>>213
突撃ヒューマンの絵って何?
215おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 07:01:29 ID:ux0pUazm
>>211
強烈だよな。
英語タイトル・英語歌詞が格好と納まりの良さだけで横行するようになってからはこういうので感心させられるのも減った。
216おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 23:53:56 ID:o/qbROp6
石川さゆりの歌とかテレサ・テンの歌とか、切な過ぎる。

最近、ああいう曲はあまり出てこないね
217おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 08:30:58 ID:J2xtvFqI
戦後、女と靴下は強くなったから
218おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 08:33:52 ID:7Wd8qto0
そういえば、親の世代は靴下つくろって履いてたって聞いた
219おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 18:23:43 ID:6xp15D61
昭和の歌謡曲(ニューミュージックも含め)って大人から子供まで
老若男女問わず浸透していた。AKBとかオタ御用達ってのは逆に無かったよな。
松田聖子や山口百恵なんかの「親衛隊」ってのはあったけどw
ベストテンとか毎週家族で楽しみにして見てたな。
220おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 13:06:53 ID:qVAhz8Sq
>>211
歌詞をぐぐってみたらさらに強烈だった
自分を捨てた男を刺して懲役喰らって出所した女の歌だった
221おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 13:16:39 ID:kuXfWj4M
梶めいこの「うらみ節」とかもいろいろ深そうだな。
「女囚さそり」は良かった。

きのうBS日本の歌見てたら、日吉ミミさんが出てきたんでびっくりした。
若返りメンテをがんばってるのか、結構若作りだった。
というか、まだご存命なのに驚いた。
222おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 20:47:18 ID:YpL40hwB
そんなこと言ったら、奥村チヨなんか今やギャル化しとるぞ
元々メイクや髪の盛りはギャルっぽかったがな
223おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 21:52:30 ID:kuXfWj4M
リンダもギャル路線でがんばってるよねw
224おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 18:43:33 ID:xXcvZ3Yg
ファッションは巡り巡って・・て感じだよな。
サングラスをカチューシャ代わり?に前髪あたりに乗っけたりとか
225おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 23:18:51 ID:uqyYljiT
オリジナルはど根性ガエルのヒロシ?w
226おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 15:59:41 ID:QEIUKdtp
…すいません。
つかぬ事をお伺いいたしますが、「おはグロ」というマスコットキャラがいた墨汁をご存じのお方は
いらっしゃいますでしゅおか。
227おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 21:00:32.44 ID:5CWToeTh
>>223
山本リンダは仮面ライダーの第一作に出演していたけど、
今じゃリンダ自身が改造人間だよね。
228おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 12:51:42.72 ID:+LXq3Ddn
また干されてもシランで・・・
229おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 14:30:54.77 ID:wmW3jF0A
瀬川瑛子なんてずっとレディースで頑張ってるがな
230おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 22:21:31.73 ID:Sp7Y2oNh
>>226
知らねーよバカ
231おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 23:08:30.21 ID:ETQvR76f
>>226
なんかそんなのがあった気がする。
232おさかなくわえた名無しさん:2011/02/26(土) 11:58:38.70 ID:2wXJXzpI
昔ニューミュージックと呼ばれたジャンル、今じゃフォークに戻ってるな。
233おさかなくわえた名無しさん:2011/02/26(土) 18:38:15.96 ID:MvmNxSYT
ていうか今は全部まとめてJ-POPだ
234おさかなくわえた名無しさん:2011/02/26(土) 22:04:53.52 ID:2wXJXzpI
いや、それとはまた違うだろ
235おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 05:23:19.98 ID:pNjLVPTB
GSをジャポップスと呼んでる番組があったな
236おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 10:21:08.02 ID:ONLQPFcq
Jポップって10代を相手にしてるチャラチャラした邦楽というイメージ
237おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 10:34:04.52 ID:+Ik7OYwA
昭和だったらやっぱり「歌謡曲」だろ。
238おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 11:17:51.40 ID:QwVdQ93x
最後の「歌謡曲」は高山厳の「心凍らせて」だという説がある。
しかしあの歌は実際歌ってみると難易度が異常に高い。
239おさかなくわえた名無しさん:2011/02/28(月) 23:17:41.95 ID:GMzxHv8T
昔TBSラジオで日曜日に「全日本歌謡選抜」ってやってて
大好きで毎週聞いていた。
要は音楽ランキング番組なんだけど、たしか100位から
発表してて実際曲をかけるのは30位以上からだったかな。
まだ小学生だったけど大好きで全部聞いてた。
240おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 07:47:51.78 ID:MykZssGU
文化放送ね。

1アナウンサーに過ぎない司会者がまるで、日本の歌謡界を牛耳っているかのような態度で放送していた。
241おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 10:57:16.07 ID:u00kGn0T
>>239です。
文化放送だったか。すいませんw

当時はまだ子供だったし、>>240みたいな態度は
全然気にならなかったなぁ。
自分にはテレビのベストテンやトップテンより面白く感じた。
242おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 19:33:01.42 ID:lpokeS7s
ラジオはよく聴いたなあ。
レコード買う金なんか全然なかったしな。
受験勉強とか、ずっとラジオ聴きながらやってた。
243おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 21:30:51.16 ID:6V3u4xXS
ザ・ベストテンでランキング発表の「パタパタ」が面白かったな。
確定するまえに、色々な曲が見えるのが。

空港や駅で思いもかけない行き先がみえたり。
駅の折り返しで、行き先方向幕変更もワクワクしたね。
普通なら「ありえない!」ていう行き先が見れるから。
244おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 01:38:43.44 ID:jQ4Squ2a
>>239
小川哲哉だっけ、DJ。
今までヒットしてたのにベスト10から落ちそうな曲には
「剣が峰の第9位!」とか言ってたのを思い出した。

ラジオで好きな歌手の新譜特集が放送されると必死でエアチェックして
何度も聴いていました。カセットテープです。
大人になってお金ができ、復刻CDがたくさん出てるので大人買い。
245おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 05:30:23.99 ID:r4FONUY2
あの頃の曲はたぶんまだ歌詞カード見なくても歌えるような気がするし、
イントロクイズも大丈夫だと思う。
246おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 05:50:17.02 ID:D9edB/ke
きっときっとまた来てね〜♪
247おさかなくわえた名無しさん:2011/03/03(木) 13:40:35.97 ID:0QtaJ0KY
確かにラジオはよく聴いたなぁ。
ほとんどの情報源はラジオだった。
バイトした金でラジカセ買って
エアチェック命!とか思って録音しまくってた。
そのカセットテープ、
今はダンボールに入って
押入れの一番奥で寝ている。
248おさかなくわえた名無しさん:2011/03/03(木) 18:06:54.92 ID:dK7qZ6xk
通販で、昔録音したテープを自前CDにできるマシンを売ってて、買おうかなと
ずっと迷っているw
でもテープの音源は携帯用音楽プレーヤーに直接入れることもできるんだね。
さすがに、CDをPC通して入れた音源に比べるとすさまじく音が悪いw

知恵袋事件で思ったけど、最近は現役で大学受験に受からなかった人を
浪人とか言わないのかな。
予備校に通ってない宅浪とか存在するのかな。
この時期になると一柳展也事件を思い出します。もう出所したらしいけど。
249おさかなくわえた名無しさん:2011/03/03(木) 19:02:38.23 ID:wyiz0Y8/
エアチェック・・・懐かしいのう。
エアチェックという単語は、今の若造にはもう通じないかも分からんね。

ま、俺も普通のテープとハイポジとかメタルテープとかの違いは全然分からなかったわけだがw
250おさかなくわえた名無しさん:2011/03/03(木) 19:30:18.63 ID:1huTMp7V
この時期は受験生時代が懐かしいよな。
平成だったけど、夜中に旺文社ラジオ講座やっていたよ。
英語の宮崎尊、古文の林省之助、数学の寺田文行とかな。
251おさかなくわえた名無しさん:2011/03/03(木) 20:26:11.02 ID:TtQFfpTx
>>249
音質よりは、ハードユースしてもノーマルに比べて伸びにくいという使ってみての印象から
ハイポジの安いのを買ってたなあ。

最近のカセットケースみたいに超音波溶着で分解不能なのと違って、
昔のカセットはホントにビス止め組み立てだったから、
回転不良があればビスを緩めてわざとがたつきを許容したり、
バラして中の回転部にワセリンをグリス代わりに塗ってみたりと
結構工夫してたな。
252おさかなくわえた名無しさん:2011/03/03(木) 21:08:49.95 ID:5TJiK/T6
ラジオといえば、TBSの 「山本雄二・春風亭小朝の夜は友達」 を聴いていたなぁ。
当時、「サインください」と書いた往復葉書(40円)を送ったら、二人がサインして返信してくれた。
そのサイン葉書は今でも実家にあるわ。
253おさかなくわえた名無しさん:2011/03/03(木) 21:49:35.69 ID:Exnj9oBt
コネで就職が決まる奴が多くいたが、当時は時代が緩かったので「いいなー」ですんでいた。
254おさかなくわえた名無しさん:2011/03/04(金) 01:00:37.29 ID:kl6Bhhhl
ああ、あの素晴らしきラヂオ・デイスよ、もう一度
255おさかなくわえた名無しさん:2011/03/04(金) 04:57:29.86 ID:EBYo4KY6
ちり紙と便所紙
懐かしくて調べたら、ちり紙が「花紙」や「化粧紙」で出てくる
ちり紙工場は高知にたくさんあって、廃業してってるらしい
256おさかなくわえた名無しさん:2011/03/04(金) 10:29:26.51 ID:TFaqEByI
Video killed the radio star.
257おさかなくわえた名無しさん:2011/03/04(金) 12:06:39.92 ID:XYkLYjER
♪あんわっ、あんわっ。
258おさかなくわえた名無しさん:2011/03/04(金) 13:14:52.32 ID:KqRlgl7x
新卒就職はエントリーシートなんて面倒なもの無くて4年生解禁日に履歴書持って
並んで面接呼ばれたらその場の一発勝負。せいぜい2次面接まで。
指定校制度のおかげで身の程知らずの一流企業希望は大学生脳内で切り捨てていたので
「解禁日に並んだので御社が第一志望」という無言アピールで就職内定決まる者多し。


転職は職務経歴書なんて面倒なもの無くて履歴書送って呼ばれたら面接一発勝負。

以上全て正社員採用が前提。
派遣はスペシャリストで高給取りというイメージ。
259おさかなくわえた名無しさん:2011/03/04(金) 13:16:18.15 ID:IITIr35j
当時はこれほどまで、盗人猛々しい隣国達に搾取され、侮辱され、侵略されまくり、国益なんかどうでも良い売国党が国政に君臨するなんて思わなかっただろうな。。。

しかも、平然と公明党とか、社民党とか根強く支持増やしてるし。
メディアなんか嘘っぱちでアッチよりなんだから、脅威与えない為に支持率操作して、実は30%から40%とかあったりしたら最悪だね。。。

260おさかなくわえた名無しさん:2011/03/04(金) 13:17:24.64 ID:ykRUEA24
夜友は、イッケー・よしおを聴いてたわ。
よしおは早世してしまい、イッケーは愛人問題で干されてそのまま。
ラジオドラマとか良かったな。
261おさかなくわえた名無しさん:2011/03/04(金) 13:50:12.31 ID:iH+ghVRS
AMラジオが面白かった。勢いがあった。
262おさかなくわえた名無しさん:2011/03/04(金) 20:00:21.52 ID:82kJFhSb
自分は大学3年の時に親から履歴書を用意しろと言われ、「就職先は○○だから」と
一方的に決められた。父親の仕事の関係先でいわば人質のようなもの。
一部上場の某社で名目上一般公募もあったが、女子はほぼ縁故、男子も技術職以外は
縁故が多かった。
形式上の役員を交えた最終面接は5人で臨むグループ面接で、縁故の女子には「筑前煮の
作り方を知っていますか?」等仕事とはほとんど関係ない質問で終わった。
263おさかなくわえた名無しさん:2011/03/04(金) 20:36:13.55 ID:twYBQ4kT
よくオールナイトニッポンは1部2部
ぶっ通しで聞いてたなぁ。
で、次の日の授業がクソ眠いw
264おさかなくわえた名無しさん:2011/03/04(金) 22:44:00.56 ID:OoF0G5vU
懐かしいな
谷山浩子とかタンゴヨーロッパが好きだった
265おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 00:30:00.09 ID:8wkWkHWQ
ウィキペディアでオールナイトニッポンの記事を読んでいたのだが、番組低迷の要因として
>>ビデオデッキ、ゲーム機、パソコン、携帯電話の普及がラジオの地位を相対的に低下させてしまった。
とあるな。

Video killed the radio star
という曲を思い出して、また懐かしい気持ちに浸ったりw
266おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 02:55:41.15 ID:S8+jFz76
オールナイトはみんなおもしろかった。
タモリもたけしもジキルハイド(北山修)も聞いてたわ。
ナッチャコパックもえかったなー。

週末はせんだと鶴光w
267おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 09:48:53.08 ID:mM9mCiDA
夏は暑いなーなじぇなんだろ!?
268おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 13:22:43.58 ID:8wkWkHWQ
しかし、オールナイトニッポンを聴いてた奴はすごい体力だな。
ウィキで知ったんだが、放送時間をみると1:00-3:00と3:00-5:00とある。
明け方までラヂヲ聴いてて、一体いつ寝るんだ?w

俺は関西なのでヤンタンを聴いていたんが、放送時間は22:00-25:00くらいだったので
割と普通に寝てたが。
269おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 16:27:00.72 ID:DILB2QDd
>>268
2時間弱寝て学校行ってたな
1時限に体育とかじゃなきゃ何とかなった
仕事してる今じゃ体力的にも無理だろうけど
270おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 16:58:41.07 ID:KnV2TRnB
>>268
9時頃一回寝て1時に起きて
5時から8時頃までまた寝てた。
271おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 20:13:13.21 ID:+elELR6z
>>268
番組が終わったら即効寝て、7時半に起きて高校に行く。
授業中以外は全て寝る。たまに授業中も寝てしまうこともあった。
そして翌日もエンドレス。

月曜中島みゆき
火曜所ジョージ
水曜タモリ
木曜サザン桑田
金曜長渕
の頃が印象強いな。
272おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 20:27:50.71 ID:8wkWkHWQ
みんなちゃんと学校には行ってたんだなw
偉いじゃないか。

しかし、>>271は凄まじいラインナップだな。
こっちゃーこんなカンジだった。

月曜 さんま
火曜 嘉門達夫
水曜 原田伸郎
木曜 島田紳助
金曜 根本要
土曜 鶴瓶
日曜 西川のりお

ま、面白かったからいいんだが。
273おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 21:37:45.24 ID:+elELR6z
271だが、ヤンタンも毎日聴いてた。
ちなみに新潟在住だったので電波は悪かったが、気にならなかった。
そして0時半になったらコッキーポップ聴いて、オールナイトニッポンと。

よくこんな生活で高校卒業出来たな自分w
274おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 21:53:12.99 ID:RAIrbwIO
文化放送のミスDJとか
275おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 23:09:14.64 ID:GKi/FQYU
>>268
オールナイトニッポンといっても主に聴かれて話題になっていたのは
1:00-3:00の第一部で3:00-5:00の第二部はDJも別人だし
「歌うヘッドライト」のような別番組のような感じだった。

印象深いのは月曜中島みゆき木曜のたけしだったが
水曜小泉今日子とか土曜松任谷由実はイマイチだった。

>>274
ミスDJは千倉真理と向井亜紀以外は憶えていないけど
あの頃は「女子大生」ってブランドだったな。

「女子大生」は流行発祥起源だったがいつの間にか何のムーブメントにもならなくなってしまった。
276おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 04:38:12.85 ID:5vLQA2ls
歌うヘッドライトって、思いっきり長距離トラック運転手向けの番組じゃなかったか?
あの番組はさすがに聴く気が起きんかった
277おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 05:10:48.75 ID:TitAGYHT
オールナイトニッポン2部は確かに地味だけど、おもしろかったよ。
月曜2部の糸居五郎は必ず聞いてたな。
たまに1部と連動することがあったりした。
火曜2部(だったかな)の山崎ハコが降板させられた次の週、
それに怒った中島みゆきが番組中で泣きながら局に抗議してた。

「歌うヘッドライト」は確かに番組は運転手さん向で
投稿葉書もみんなそれ関係だし
おもしろいかと言われればそうでもないんだけど、
たまにつけたときはなんとなく最後まで聞いてたなぁ。
女性パーソナリティーの低めの優しい声のせいかな。
278おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 06:33:41.81 ID:ZgTntTYF
走れ歌謡曲と勘違いして読んでいた。
こっちも何人か個性的な人がいて、その日は聞いていたなあ

兼田みえ子(歌手でもあり、LP買った)
美川玲子 (しゃがれ声の年増感があり、れいこママと呼ばれていた。企画で?歌も歌った)
♪ヘッドライトの向こうには〜 (略) 思い出してねママのこと♪

成田敦子(「チーちゃん、ごめんね」の人)
千坊さかえ(演歌作詞家。本名で出ていたかな、WIKIでは見つからなかった)
279おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 12:32:51.88 ID:x7Jz8QLL
歌うヘッドライト コックピットのあなたへ♪の
コックピットというのがわからず、かっこいいなーと思ってたわw
中学生だったから意味がわからなかった。で、なんのこと?

オールナイトは、二部の糸居さんの話し方がロボットみたいで怖かったのを
思い出した。
あと、ラジオつけっぱなしで寝て、山崎ハコの声で金縛りにあったことあるw
つぼいのりおのオールナイトというのもあったよね?
あと、上柳とかいう局アナがやってたことがあり、「おもしろいから聞け」と
彼氏に進められてた。一度聞いたら話し方がきもかったわ。
280おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 14:20:52.69 ID:5vLQA2ls
皆はどんなラジオで聴いてたかよ?

俺の初めてのマイラジオは、父親が大昔に使っていたのを譲ってもらった奴。
中高生が使う辞書くらいのサイズ、カセット無しのラジオ受信専用。
選局も音量も当然ダイヤル、チューニング感度は針が触れる奴、音質はガーガーピーピーw
電源は、単一電池を4本も並べていた。電源ケーブルは元々無かったと思う。
しかし、それ故に勉強机の横にでもベッドの枕元にでも付けっぱなしのまま持ち運べて愛用していた。

やがてラジカセを買ってもらったときにそのラジオは捨ててしまったんだが、今になって
「あのラジオで聴きたい!」と無性に思うことが時々ある。
捨てずにずっと手元に置いておけばよかった。

古いラジオのAM放送の音質ってのは、あれはあれで独特の良さがあるよな。
281おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 14:59:04.30 ID:V8SKFbNS
当然スーパーヘテロダインで石が多くて、ぶっとく長いコイルアンテナ内蔵、と

ナショナルや東芝の筆記体マークが付いているとまた嬉しいんだこれが
282おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 15:09:48.18 ID:V2iJjnbe
5球スーパー
283おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 16:38:21.92 ID:x7Jz8QLL
ラジオといえばBCL。
いいラジオじゃなくて北京放送、モスクワ放送、ピョンヤン放送しか入らなかったが。

今CSでウルトラセブン一挙放送見てるが、こんな面白かったのか!
みんな真剣なところがいいんだな。
悪者が独特な電波を発信しててミステリアスだ。
284おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 18:51:08.22 ID:pDIZkuj9
スレタイとはチョイずれるけど
一度も聴かないまま、ほぼ終了っぽいAMステレオラジオ。
285おさかなくわえた名無しさん:2011/03/07(月) 21:47:48.75 ID:9d3hHH0e
>>283
あの時代の特撮は今と比べれば、比べものにならないくらいショボイんだけど、
よっぽどリアルで迫力ある
286おさかなくわえた名無しさん:2011/03/08(火) 05:17:35.70 ID:F3jF9sdu
CGと違って、ミニチュアって何故か重量感があるんだよね。
287おさかなくわえた名無しさん:2011/03/08(火) 10:33:30.33 ID:NzDwlHi7
>>264
そうだよなよく聴いたわ谷山浩子
タムタムTime



http://www.youtube.com/watch?v=WYDll8pvNec&feature=youtube_gdata_player

288おさかなくわえた名無しさん:2011/03/09(水) 07:42:50.73 ID:wLZ2Zxtg
>>280
初ラジオはナショナル・ペッパーを小5のお年玉で買った
当時、秋葉原で6000円だったと記憶
つい15年ぐらい前まで現役だった

初ラジカセは、ソニーのTV音声まで入るやつ
これも中1のお年玉で買った。秋葉原で1.5万円ぐらいだった
こちらも10年前まで現役

昔のラジオって丈夫だったなぁ
289おさかなくわえた名無しさん:2011/03/09(水) 15:11:48.00 ID:tidrM6+H
今日から金八Tの再放送が始まったが、7:3分けの中学生とか
黒電話とか、まえかけした着物姿のカアチャンとかすごいわ。
290おさかなくわえた名無しさん:2011/03/09(水) 16:54:58.17 ID:lJipKQqQ
>>289
3ドア片開きの小田急線が出て来るんだよね
291おさかなくわえた名無しさん:2011/03/09(水) 17:03:24.37 ID:7QcCrwmC
金八1リアルタイムでみていたが
前掛け着物のカーチャンなんて当時だって絶滅危惧種だぞw
商売かなんかやってんじゃなかったか?
292おさかなくわえた名無しさん:2011/03/09(水) 19:39:06.56 ID:o2gqhOtd
歌うヘッドライトは、中学生だった俺にとっても懐かしい雰囲気で味わいのある放送で大好きだったな。
よくつけっぱなしで寝てしまって、偶然起きたときに聞いていた。
それが終わると、宗教番組、えのさんのおはようさん と続く。
293おさかなくわえた名無しさん:2011/03/09(水) 19:46:06.76 ID:tidrM6+H
えのさんも良かったが、山谷親平も渋かったな。
藤原コータツのトークコーナーとか聞いててイライラした。
294おさかなくわえた名無しさん:2011/03/09(水) 20:17:03.33 ID:kk56/NNF
>>293
山谷親平ってテレフォン人生相談の初代パーソナリティで「絶望は、愚か者の結論なりと申します」って
言ってた人だったな。
295おさかなくわえた名無しさん:2011/03/09(水) 21:25:55.14 ID:5X1/kKi3
>>290
カステラ色の東武線じゃなくて?車内に入ると、床が板張り。
296おさかなくわえた名無しさん:2011/03/09(水) 22:17:44.70 ID:tVEmPFij
みんなFMは聞いてなかった?昔はFM横浜とか
聞いてるだけで俺オシャレ!みたいに思ってたw
深夜のジェットストリームとか。
297おさかなくわえた名無しさん:2011/03/09(水) 23:04:25.21 ID:BiyT3ctR
中学生の頃は土曜の午後になるとFM聴いてた
洋楽のランキング番組とかやってたかな
298おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 01:47:57.39 ID:UcGwwmVn
厨房工房の頃は、ひたすらAMばっかりだったなー。
高音質の音楽を聴きたいというのではなく、ひたすら面白い深夜放送を聴きたい、という一心だったので。

あの頃もっとFMも聴いてたら、音楽に対する理解も深まってたかも知れん。
299おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 03:11:56.63 ID:1TLaepC0
コーセー化粧品 歌謡ベスト10を聴いてたな
あとは地元の電リク番組
300おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 10:32:56.13 ID:+McaOV89
ジェットストリーム、FMトランスミッションバリケード、
サウンドストリート火曜金曜は欠かさず聴いてたな。
80年代バリバリの世代。まだ当時のエアチェックテープ持ってる。
301おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 11:01:57.85 ID:lkYGca+k
エヌエッチケーの地元局が「FMリクエストアワー」というのを放送していた。
普段は固いアナが、実は結構面白い人だったりして発見があったな。
302おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 12:37:26.83 ID:BrXYjVFt
>>289
>今日から金八Tの再放送が始まったが、7:3分けの中学生とか
>黒電話とか、まえかけした着物姿のカアチャンとかすごい。

当時(79年頃)、七三分け中学生とか黒電話は普通だったけど
「まえかけした着物姿のカアチャン」は、既にいなかったぞ。
『普段着が着物の人』は、俺の祖母みたいに
昭和40年代で当時60代だった世代までだよ。
303おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 13:25:08.79 ID:gdrNMUVM
日曜日は、西城秀樹のバーモンドカレー関係のラジオに始まり
くずテツヤの日曜は駄目よ。を続けて聞いて
兼高かおる世界の旅をみて、時事放談にがっかりしてた。
面白くないけど見ていた子供時代。
304おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 14:34:41.16 ID:820xApjW
米軍放送でウルフマンジャックとか聴いてたな。
秋になるとメジャーリーグのポストシーズン中継もあった。
305おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 16:30:05.26 ID:xd5F8m6o
鶴瓶しんろのぬかるみの世界
306おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 20:33:01.18 ID:8gR46sfQ
歌うヘッドライトと言えば、岡雅子。
ああいう感じの女は、引き付けられるだけ引き付けておいて、こっち向いたらポイだよ。
307おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 21:09:54.89 ID:agXLNG1G
昭和の頃って土曜日も学校や仕事がなかった?
今考えるとよく働けたよな。
今は働きたくても仕事がない時代だからどっちがいいのやらだが。
308おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 21:35:05.35 ID:w/QLrmZG
エアチェックといえば、日曜5時からFM東京のサンスイベストリクエスト。
DJは木へんにホワイトの柏村武昭。

続いて6時からはNHKのリクエストコーナー。
DJは石田豊。
ビルボードチャート先取りしてナイスな選曲してた。当時のリスナーのペンネーム、「のっぽのサリー」さんや「CLムーア」さん等今だに覚えている(笑)
309おさかなくわえた名無しさん:2011/03/11(金) 00:25:39.87 ID:pI/lnZDp
当時、ラジオ放送からエアチェックしてたのは、まあ、レコード代が無かったから仕方が無いとして、
問題は、ナンだ。

お前ら、カセットテープ再生出来るデッキってまだ持ってる?
ラジカセでもコンポでも何でも言いんだが。

俺は、いつの間にやらカセットデッキが無くなってしまったので、自前で再生が出来ないwww
しかし、カセットテープは捨てられずにエンエン保管し続けている不思議。
310おさかなくわえた名無しさん:2011/03/11(金) 10:20:30.29 ID:R1/YD+Xs
>>309
カセットテープは黴びるぞ。
長年放置していたら、テープ同士がくっついてしまったりする。
時々、昔みたいにボールペンや鉛筆で反対側にまき直すんだ!
311おさかなくわえた名無しさん:2011/03/11(金) 13:17:07.89 ID:qF+1cnAo
>>309
カセット再生できるハードって今でも普通に売ってない?
昨年ラジオ(単体)が欲しくて電気屋さんめぐったけど、
ラジオ単体が少なくて、ラジカセばっかりだった。
312おさかなくわえた名無しさん:2011/03/11(金) 13:30:16.30 ID:gMTpI6e+
ラジカセ売りに行ったら10円だったな。
ラジオの受信状況悪くてベランダで聞いていた時があった。
今は完全に受信できなくなった。
313おさかなくわえた名無しさん:2011/03/11(金) 13:54:09.98 ID:AIGggd7U
>>310
たまに早送り再生やらないと、
転写って現象も起きるんだよな
314おさかなくわえた名無しさん:2011/03/11(金) 14:06:12.22 ID:uzq92TWq
5,6年前小田急線でウォークマンからテープを取り出して別のテープに
変えようとしたら周囲の人にびっくりされたのを思い出した。
315おさかなくわえた名無しさん:2011/03/11(金) 18:38:46.93 ID:mMuZoKX2
リクエスト番組はフルコーラスかけるかどうかとイントロにMCかぶせるかどうかが重要だったな。
316おさかなくわえた名無しさん:2011/03/12(土) 01:35:48.60 ID:bHQJHTE9
昔って、関東大震災経験者や戦争帰りのジイサンとか結構いて
いろんな話しを一方的に聞かせてくれたなあ。
あれはあれでおもしろかった。
317おさかなくわえた名無しさん:2011/03/12(土) 02:07:31.76 ID:MLriX102
祖父が軍医として従軍していたらしく、いろいろエゲツナイ話を聞いた

虎馬だ。
318おさかなくわえた名無しさん:2011/03/12(土) 02:48:50.20 ID:q35cDaN1
>>316
ちゃきちゃきの江戸っ子のじいさんたちが
銭湯で、何回も何回も何回も何回も、同じ話を繰り返し聞かせてくれたよなw
「その話は前も聞いた」っていうと
「いい話ってぇのは、何度聞いてもいいもんなんだ」って怒られた
ウンウン!と、のってあげると、風呂上がりにコーヒー牛乳奢ってくれたw

>>317
うちの祖父は、大陸浪人という名の遊び人と思われてたが、
葬式の時、実は満州映画で甘粕と共に、ゴニョゴニョやってた人だとわかった。
そりゃ話せないよなぁ…と、一族で納得。
もっと早く知っていれば、おもしろい話を一杯聞けたのに…
319おさかなくわえた名無しさん:2011/03/12(土) 17:07:16.40 ID:BDxhchVD
昭和にこんな地震は無かったよなあ・・・
320おさかなくわえた名無しさん:2011/03/13(日) 02:17:54.03 ID:b3w3h4/n
被爆事故の話しを見て、百恵ちゃんのドラマ「赤い疑惑」を思い出したよ。
ちょうどCSで日曜に毎週やってるんだけど、白血病になって余命半年に
なってしまう。更に、友和演じる愛する男性と異母兄弟ということも
発覚。友和のオヤジさんがパリのおば様と不倫してできた子だった。
何か現代の韓流ドラマみたいだな。
321おさかなくわえた名無しさん:2011/03/13(日) 14:55:44.32 ID:AQ/H/7JB
>>320
韓流ドラマがその頃のドラマのシチュエーションをパクってる。
なので、当時現役でドラマを見てた世代がノスタルジックになって韓流ドラマにはまってる。

って、絶対こういうレス欲しくて書いたろw
322おさかなくわえた名無しさん:2011/03/13(日) 23:28:56.79 ID:b3w3h4/n
万単位で死亡者が…って、子供の頃見た「日本沈没」とか、あんな世界が現実になってショックすぎる。
大昔に読んだ広瀬隆の本を読み直すか…。
323おさかなくわえた名無しさん:2011/03/16(水) 01:27:45.24 ID:FvRBmggc
子供の頃、学習雑誌などで「近い将来必ず大地震は来る!」とか
載っててマジでびびっていたのを思い出しました。
最近はすっかり平和ボケしてたわ。
324おさかなくわえた名無しさん:2011/03/17(木) 06:04:20.86 ID:QgFCo6rT
氷河期や惑星直列で天変地異とも言われていたがな。
325おさかなくわえた名無しさん:2011/03/17(木) 17:23:08.20 ID:qJhQPY0k
まんが日本昔ばなしで、気仙沼の津波の話やってたよな…
326おさかなくわえた名無しさん:2011/03/17(木) 19:00:07.63 ID:+2QrrESZ
そういや、天災の記憶はあまり無いな。
327おさかなくわえた名無しさん:2011/03/18(金) 02:26:07.01 ID:FmsEI8Mg
気仙沼ちゃん確実に被災者だよね。
感じのいいおばちゃんになってたのを去年くらいにテレビで見たけど、
どうなっただろうか。欽ちゃんも心配してるだろうな・・・
328おさかなくわえた名無しさん:2011/03/18(金) 03:53:17.47 ID:h4FCR+qJ
>>322

広瀬隆
「水かけてもまるで意味ない。循環させないと意味ない」
「海水注ぎ続けたせいで中は塩だらけ。今更電源入れてまともに動くとは僕には考えにくい」

「1機死んだら6機行く。第2も危ない。東京だけじゃ済まない、大阪も全部汚染。風向き次第だけど」

「この問題の解決法は電源の復旧だった。最初から日立、東芝の技術者を集めることが大切だった。
 運用者に過ぎない東電が何をやっても無駄。保安員は馬鹿の集まり。ましてや政治家なんか」

「今為すべきことは最悪の自体を想定して速やかに石棺の用意をすること。全国総動員してタンクローリーを用意しろ」
329おさかなくわえた名無しさん:2011/03/18(金) 07:14:23.08 ID:VnqcQUSz
ていうか震災前が既に懐かしいわ・・・・
相撲の八百長で騒いでいた頃に戻りたい(´・ω・`)
330おさかなくわえた名無しさん:2011/03/18(金) 09:32:42.55 ID:Pd9r5yHn
海老蔵とかリオン程度で騒いでいた平和な日本が嘘のようだね(´・ω・`)。
331おさかなくわえた名無しさん:2011/03/18(金) 10:12:46.40 ID:d6bv4QhZ
>>327
昨日かおとといのスポ新に乗ってたけど、家族みんなで避難所にいて無事なんだって
欽ちゃんもその知らせを聞いて安心したそうだ
332おさかなくわえた名無しさん:2011/03/18(金) 14:03:43.30 ID:6LyyC8/C
「地震列島」という映画は、最後には主役が犠牲になって地下鉄の乗客が
助かったんだよな。マイナーすぎか…
地割れに落ちていく人とか怖かったが、実際の大地震で地割れで死んだ人って
あまり聴いたことない。目撃者もいなくて気がついてないだけか?
333おさかなくわえた名無しさん:2011/03/18(金) 15:09:57.91 ID:SIAcmQVh
「地震列島」で多岐川裕美が住んでいて壊れる設定のマンションは
いまだに世田谷の首都高3号線沿いに実在している。

334おさかなくわえた名無しさん:2011/03/18(金) 16:08:38.81 ID:FmsEI8Mg
>>331
そうかよかったー! 教えてくれてありがとう。
335おさかなくわえた名無しさん:2011/03/18(金) 21:58:19.70 ID:6LyyC8/C
>>333
多岐川の役名がトミちゃんなのを何故か覚えてる。
永島敏行が連呼してたからかな。

あの映画とか、美内すずえの漫画(タイトル不明。デパートが舞台のホラー)
のおかげでしばらく都心の地下鉄に乗るのが怖かったのを覚えている。
336おさかなくわえた名無しさん:2011/03/19(土) 00:27:16.90 ID:cq59ZPZP
>>325
みちびき地蔵
集落まるごと滅ぶんだよね
337おさかなくわえた名無しさん:2011/03/19(土) 01:14:32.18 ID:UkdkpKib
>>336
その津波の話、怖かったー。
そういうタイトルだったのか。
338おさかなくわえた名無しさん:2011/03/19(土) 02:29:34.22 ID:W9Vpk9bw
339おさかなくわえた名無しさん:2011/03/19(土) 16:41:43.07 ID:Gv1pCzyG
「赤い疑惑」や「地震列島」の話題が出てるが

          ネタバレするな
340おさかなくわえた名無しさん:2011/03/20(日) 05:24:39.68 ID:TAQXzvVg
上映中だった 「唐山大地震」 は急遽中止だろうな
341おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 09:20:04.23 ID:ssdhPN4U
「ディープインパクト」という映画のビデオが出てきたんで見てみた。
ツナミでWTCや自由の女神が水没・破壊されるってどんな巨大ツナミなんだよ。
342おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 21:33:19.44 ID:qHoRUSIv
もぅ何もかも経験したし、やって来た。
ガキの頃に戻りたい。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5ureAww.jpg
343おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 22:46:27.83 ID:R0nz374I
何もかも経験した?
親の介護が待ってるぞ
344おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 22:59:04.01 ID:xyUB/Muz
>>343
親は、もう野辺送りした。
かかあと2人暮しだよ。
先日、寺に墓参りした時に 心底 ガキの頃に戻りたいって気持ちが湧き上がってきたんだ。今が嫌になったんじゃ無いけど、…
345おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 11:51:41.27 ID:l5G+Art9
正直、今みたいな状況が続くと
懐古する機会は多くなる。
逃避行動なんだけど
今みたいな不安とは全く関係の無い
脳天気だった頃に戻りたい、とは思う。
346おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 17:12:59.57 ID:tqfObmkF
嫌なこと、面倒なことを考えなくてもいいってことだよな。
でもガキはガキなりに悩みはあったと思う。
347おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 00:19:30.24 ID:NuwtgWWS
デロリンマン 知ってる奴いる?
確か 銭ゲバより前だったかな?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsPriAww.jpg
348おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 00:36:27.51 ID:zndbG/X9
>>347
オロカメン
349おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 10:11:20.59 ID:nATGDEM1
>>347
デロリンマン、久しぶりだなー
阿藤快(海?)あたりで実写映画化してくれないかなw
350おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 19:43:14.00 ID:NuwtgWWS
阿藤海 適役だな。弱そうだしな。
今こそ、こんなキャラ必要かもょ。
ガキの頃に、無い頭で考えさせられた漫画だったかな? で…愚か者めは、誰が配役 ぴったんこかな?
351おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 11:54:58.09 ID:o0465fJy
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ    >>1ですから、何度もお伝えしているように
   ||        | |
   |/ -―  ―- 丶|   ただちに、健康に影響を及ぼす値ではない。キリッ
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧
352おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 11:55:38.97 ID:o0465fJy
誤爆スマンm(__)m
353おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 12:42:03.54 ID:Qrx6jTYh
デロリンマン、銭ゲバ、ザ・ムーン等
ジョージ秋山の作品は色々ショックだらけだった。
あんなのが子供向けだと今の時代には考えられんな。
354おさかなくわえた名無しさん:2011/03/31(木) 12:36:39.89 ID:WSjtJtFv
津波被害で少年ジャンプ発行延期らしいが、昔マガジンのページ数がオイルショックで
激減したことあったな。
あれって人気のない作品が削られたの?
355おさかなくわえた名無しさん:2011/04/03(日) 16:31:09.99 ID:1T5BK3Y4
夕方のニュースで中国残留孤児が親兄弟と再会したというニュースを毎日やってた
356ninja!:2011/04/03(日) 16:34:35.89 ID:0/5Ht4fR
てす
357おさかなくわえた名無しさん:2011/04/03(日) 19:05:48.16 ID:GfNCEmbO
ガキの頃はガキの頃なりにハードだった。いじめ好きな連中にターゲットにされていたから、かわすのに毎日ヒヤヒヤものだった。あの頃に戻りたいなんて思わないなあ。
358おさかなくわえた名無しさん:2011/04/03(日) 19:21:52.99 ID:kszUROee
ビニ本の袋を破る前に一発。中身で一発。余韻で一発。
359おさかなくわえた名無しさん:2011/04/03(日) 21:26:47.35 ID:NdyO4WC6
生臭い話はよそでやれ。オッサンのくせにきもい
360おさかなくわえた名無しさん:2011/04/03(日) 22:00:08.37 ID:7ahzrZwd
おっさんだからきもい
361おさかなくわえた名無しさん:2011/04/03(日) 22:38:58.64 ID:sk80JGlb
今の知識があるまま子供の時から人生やり直せたらなあと思っては
「やっぱネットもPCも無い生活出来そうにない」って思い直す。
362おさかなくわえた名無しさん:2011/04/03(日) 23:45:59.98 ID:isJw3O/I
昔は教師は偉いものと思いこんでいた。
ネットがあれば、もっといろんな情報を知って、クソ生意気なガキになっていたかも知れない。
363おさかなくわえた名無しさん:2011/04/05(火) 15:14:05.31 ID:vWi4oiEU
ネット以前の方が経済は健全に回っていたと思う

ネット社会のメリットと言えばゴミが減るとかエネルギーの負担を抑えられるとかあったハズだけどね…

364おさかなくわえた名無しさん:2011/04/05(火) 18:22:47.81 ID:0Qgx12IC
携帯電話を未成年が普通に持ち出すまでは、出会い系で体を売る小中学生なんか
あまりいなかったろうな。
家庭が荒れてる子で外見が色っぽい子とかはやってたかも知れないけど。
365おさかなくわえた名無しさん:2011/04/05(火) 21:31:12.27 ID:uHxnzCi9
>>363
IT化が進むと、紙の使用量が減る…という話しだったんだけど、かえって紙の使用量が増えているような気がする。
会社でも、本のマニュアルがあれば皆でそれを使いまわすけど、オンラインマニュアルだと、各自が必要な所をプリントアウトして、
使い終わったら捨てちゃうし…。
366おさかなくわえた名無しさん:2011/04/05(火) 22:21:55.50 ID:fl7KpQUg
引きこもりが社会問題にまでなった要因の一つはネットの普及だよね
部屋から出なくても世界と繋がれてしまう。

昔は情報を得るには社会に出なきゃいけなかったから、そういう意味では健全だったと思う。昔も引きこもりはいただろうけど
367おさかなくわえた名無しさん:2011/04/05(火) 22:31:31.67 ID:uApiKtLK
昔の引き篭もりは
パチンコ屋、雀荘、映画館
こう言うところに篭ってたな

まぁこれだと引き篭もりじゃ無いか
368おさかなくわえた名無しさん:2011/04/06(水) 03:27:08.96 ID:UKN9Ak95
そりゃ単なる無職でぶらぶらしてる人でしょ。
369おさかなくわえた名無しさん:2011/04/06(水) 09:48:34.41 ID:f4/SDT8k
昭和のころはヒキなんて簡単には出来ないような環境だったね。
友人たちとの交流は大切にしないと、ほんと孤独になってしまうから。

むかしは野球の開幕シーズンになってくると、憂鬱だったな・・
楽しみにしている番組が潰されて野球中継ばっか。雨が降ればいいのにと祈った。
国民は他に選択肢がないから、無理矢理にでも野球にのめり込む。
昭和の頃のテレビ番組では、キックボクシングも印象的だった。タイのおにいさんが
ほにゃほにゃ踊っていた。





370おさかなくわえた名無しさん:2011/04/06(水) 19:37:38.06 ID:FIYkPP3x
俺もおっさんだが、懐かしスレに書込むとなると、テレビネタが多くなるな。
青春の思い出がテレビなんて、とても寂しいと思う。自分がなんか恥ずかしく思う。
371おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 06:16:49.53 ID:PipQfyBv
そういや昭和のプロスポーツって、野球と相撲ぐらいしかなかったな。
ボクシングやプロレスはスポーツかどうか微妙だし。

372おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 06:50:46.11 ID:n63fjBlP
テレビから距離を置いて、いまでは緊急報道のときにチラリと
くらいしか観なくなったわ。
子供の頃、ゴールデンの時間帯を連日野球の中継で潰されてしまい、
プロ野球を憎む気持ちすら抱いたこともあった、昭和の思い出。

数年前のこと。楽しみしていたドラマ・黒革の手帖。
野球中継で潰されたとき積年のムカつきがついに爆発!
それきりネットを樂しむ派になってしまった。
373おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 09:31:34.11 ID:tFV43N+8
>>371
ローラーゲームがあるじゃないか!
374おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 13:52:38.53 ID:hCBoUdsv
アマスポーツなら、バレー日本リーグとか、アイスホッケー日本対ソ連、カナダとかも、よく放送されていた。
アメリカの大学がわざわざ日本までやって来て国立競技場で試合していたこともあったっけ。
あれは日本でアメフトを流行らせようとの魂胆だったのか?
375おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 15:40:18.97 ID:oc0l6a03
自営業の衰退など社会構造の変化あるけど
昔よりニート、高卒後ブラブラ、引き篭りが増えているというより
それを許容する社会的の余裕が無くなったので「叩き目標」となっているのかも。

http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/04073001/pdf/sanzu10.pdf
376おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 18:27:12.34 ID:hBLMvC35
今は流行情報源つうとネットだが昭和は雑誌だったな。ポパイとかGORO。

>>371 プロレスは結構、昭和ならではの記憶がファンの心に残ってる。
猪木、馬場、佐山聡のタイガーマスクとか。
377おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 18:33:47.77 ID:PipQfyBv
昔のプロレスというと、反則や凶器攻撃が面白かった。
ブッチャーの流血とか。
猪木はアリとの試合しか思い出せない。
378おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 20:42:24.55 ID:n63fjBlP
子供の頃、アントニオ猪木のおじさんは
ハンサムだと確信していた私は変わった趣味?
379おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 21:34:09.14 ID:KURuQ5HP
「プロレス スーパースター列伝」の内容を真実だと信じていた。
380おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 21:41:32.41 ID:KD0haNQw
「プロレス スーパースター列伝」
「男塾」
「ドカベン」

この3作品には騙された
381おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 21:51:26.31 ID:6a3ZOYs4
鉄人ルー・テーズや鉄の爪フリック・フォン・エリック、大木金太郎なんかが懐かしい。
カール・ゴッチや力道山までいくと生まれてないから余り記憶にない。
俺としてはミル・マスカラスや佐山タイガー時代のダイナマイト・キッドなんか好きだったな。
猪木がアックスボンバーでベロだして失神した時は、俺のダチ本気で泣いてたよ。
382おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 21:53:20.96 ID:PipQfyBv
「野球狂の詩」は子供心にも全部フィクションとして楽しめた。

猪木といえば、先日避難所を慰問した雅子様が猪木顔に見えたのは自分だけ?
383おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 21:59:48.52 ID:KURuQ5HP
>>380
そこに「MMR」も加えてくれ。
384おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 22:11:59.38 ID:lpJ2P8ox
ミスター珍
カルホーン
385おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 22:21:45.96 ID:lpJ2P8ox
ごめん貼り忘れた。…
これ懐かしいぞ力道山VSルーテーズ

http://www.youtube.com/watch?v=uyt0EB3E6l0&feature=youtube_gdata_player

386おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 22:47:15.11 ID:Ho8tqmcQ
>>381
俺はあれ観にいって飯食えなくなるほどショックだった
387おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 22:51:45.08 ID:Wh8GuB0Q
金曜20:00-21:00だっけか、
マネージャーの若松とストロングマシーン1号、2号、3号とか、
毎週wktkして見てたなあ
388おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 00:14:53.02 ID:cvKSPs9+
>>373
ボウリングも忘れないで
389おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 06:54:20.20 ID:kjKFszX+
中山律子さんて、アイドルスポーツ選手のはしりだね。
390おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 09:10:17.90 ID:xBkhCBtQ
王選手。
長島選手。
川上監督。
391おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 09:12:48.53 ID:xBkhCBtQ
今年、注目のルーキー
原辰徳選手。

392おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 12:54:34.84 ID:lw9mSg7+
>>380
男塾というより、民明書房だろう。
393おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 12:57:09.87 ID:kjKFszX+
漫画「がんばれタブチ君!」が大ヒット。
その二番煎じで「がんばれエガワ君」を描いたのがはた山ハッチ(やくみつる)
394おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 17:21:38.68 ID:Kal0DCjG
江川騒動の時に、「がんばれイガワ君」?というパロディソングがあったな。
395おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 21:28:00.00 ID:w5cQWebb
プロ野球を10倍楽しく見る方法
という映画が無かったか?

俺はアレを観たくて観たくて仕方が無かったのだが、
ついぞ今まで観る機会なく・・・
396おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 21:32:42.71 ID:NW167qGq
>>395
後の「珍プレー好プレー」といしいひさいちのアニメの組み合わせだったね
オープン戦の大洋−ロッテ(ロッテ−大洋だったかも)で選手がみんな小型マイクを付けて
試合に臨んだというのもあったね
今考えたらオープン戦だし幾分やらせ的なところもあっただろうけど、
試合中なのに鼻歌うたってる選手がいたよ誰かは忘れたが
397おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 22:33:43.16 ID:kjKFszX+
あれ映画館に見にいったけど、野球オタだったので超受けた。
特に斉藤アキオのドアップ最高。
鼻歌歌ってたのはレオンさんだったな。
CSの日本映画専門チャンネルとかで放送してくれないかな。
1弾CM http://www.youtube.com/watch?v=PpUHSyba_9I&feature=related
2弾CM http://www.youtube.com/watch?v=S7AHrnsNbFQ&feature=related
フジテレビが必死でメジャーリーグを中継してた頃だな。
まさか当時は日本人メジャーリーガーがこんなに生まれるとは思いもしなかった。
村上さんが最初で最後かと思ってた。いい時代になったと言うべきか。
398おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 22:46:08.88 ID:eHZLhPTB
>>395
VHSテープで販売はしていたよ
見たけどそんなに面白くは無かったな
399おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 02:31:40.11 ID:GKGXP5x/
大洋とメジャーが好きだった自分からしたら面白かったよ。
それに関心がないといまいちかもね
400おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 06:18:16.13 ID:4rR8/1/z
小学生時代、ジャイアンツ友の会に入っていた俺は、特典の招待券で月一で後楽園球場のライトスタンドに通っていたな。
後楽園球場最後の日は確か、ジャイアンツファン感謝デーで、みんな球場内の椅子やら看板やら勝手に壊して持ち帰っていた。
401おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 06:48:01.01 ID:oiZd+i3r
輪番停電で3時間まったり本読んだり紙にメモとったり
CDウオークマンで順番に音楽聴いたり眠くもないのに暗闇で布団入ったりして
なんか昔を思い出す生活だった。
夏に再開したら地獄だろうな。
402おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 08:29:20.33 ID:Bo8HIYHd
布団の中ケータイでワン背具見たり掲示板見たりゲームやったり
俺が子供時分にこんなスーパーアイテムあったらどんだけいかったろーか?

俺の時代の真夜中の過ごし方は布団の中でラジオ聞くしかなかった
403おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 16:37:10.66 ID:o0BibRPe
何にもなかったけど、それでも不平不満は無かったなあ。
親世代からは、「お前らは何でもそろっていて恵まれている!」と説教喰らっていたものだった。
404おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 17:34:59.78 ID:uc9UYgMe
>>355そういや最近やんないね

なんで?もうほとんどが白黒ついたのかな?
405おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 20:22:31.16 ID:rPbe8hpU
いわゆる個人情報の問題もあるかもしれんし、
何しろ残留孤児自体が既に老人って世代だから、その親とか兄弟あるいは当時を知る人が
もう見つかりにくくなってるっていうのもあるのかも
406おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 02:24:50.15 ID:mBr1y9em
たまに停電もあったかも知れんが、所詮夜は深夜ラジオを聴いていたから、
停電であろうがなかろうが通常の生活と大した変化は無かった気はする。
冷房もなかったし。
407おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 16:46:23.14 ID:CW61cSdC
蚊が、もの凄くいて嫌でしょうがなかった。
殺虫剤をまくと、家族に殺虫剤は毒だ!と怒られた。
冷房など無いので暑くてしようがなかったが、
当時の大人は扇風機すら嫌って使いたがらなかった。
408おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 17:20:48.54 ID:ACBjA1Cf
木村といえば一八の事だった
409おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 17:50:02.22 ID:ACBjA1Cf
オールナイトフジで巨人ファンと阪神ファンがガチで喧嘩したんだ
410おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 17:55:55.91 ID:ACBjA1Cf
マクドナルドの1号店が銀座にできた
誰か行ったことあるのかな?今はもうないけど
411おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 20:24:05.04 ID:4hmAuBnA
>>404-405

まだやってる。厚生労働省で↓のような専用ページを開いている。
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/fukushi/zanryu/index.html
> 未だ身元が判明しない約1500名の方々につきましては、引き続き調査を行っており、肉親情報を求めています。

最新で、平成21年度に判明した残留孤児が公表されている。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/engo/zanryukoji09.html

時間がたちすぎたというのが大きいんじゃないかな。
第2次世界大戦終結の1945年から、65年経っている。当時赤児だった人間も、老人になる時間だ。
日本人の方でも世代が変わったりして、薄情になったのが多いだろう。
412おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 20:49:10.05 ID:Jp4QbOYi
都知事選見てて思い出したが、少年ジャンプの柳沢きみお作「女だらけ」で
都知事選の候補のネタがあって、石原さんも出てた。
ブレザーを着た若々しい青年候補という扱いだたと思う。
そんだけだ。
413おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 02:55:42.62 ID:QCTf9oZy
>>410
当時湘南に住んでたんだけど、2、3ヶ月に1回日曜に銀座に連れて行ってもらってた。
ある日、ポパイのウィンピーがうまそうに食ってたハンバーガーって奴を三越で
生まれて初めて食った時、「世の中にこんなうまい物があったのか!」って
。・゚・(ノД`)・゚・。 感動した !

当時近所のラーメン屋で100円でラーメン1杯食えたから1個80円のハンバーガーは
高いよね・・・
今の感覚にしたら1個300〜400円くらいの感覚かな?
ちなみに当時(小2)の小遣いは月300円でした。
414おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 08:28:15.29 ID:r7yeRV3l
昭和40年代の話かな?

ハンバーガーといえば
自販機のハンバーガーあったよね
グルテンバーガーっていう。

幼い頃、習い事をしてた場所に自販機があって
出てくるとへんなプラスチックみたいな匂いがするんだけど
たまに買ってもらえると嬉しかったなー
415おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 09:51:48.78 ID:q/lLOuUm
>>414
グーテンバーガーの自販機なら、最近まで高速のインターチェンジでよくみかけたよ。
グーテンバーガーそのものは2002年に販売中止になったらしいが、同じ機械で他社のハンバーガーはまだ売っているらしい。

あまり詳しく書いてない・・・↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC
416おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 19:22:05.44 ID:5uB8luZv
ハンバーガー

初めて見たのは喫茶店のディスプレイだったが
パンとパンの間に肉が挟まってる
それだけでもご馳走に見えたな
417おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 19:51:59.59 ID:EBKwzX+r
出てくるまでに1分半とか待たされたな
たしかカウントダウン表示があった
今じゃ数十秒だろ
418おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 20:16:29.21 ID:9+MdUZLW
ドムドムバーガーというハンバーガー屋があって、親に連れられていったことがあるが、糞不味かった。
以来、ハンバーガーとはほぼ無縁の人生を歩んでしまったw
419妻夫木似 ◆K6QR6aYYYo :2011/04/11(月) 20:17:14.12 ID:W8m97tUs
ドムドムバーガーといえば、ダイエー(笑)
420おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 22:11:26.18 ID://ujcL3C
中山律子さんはともかくサウスポーの長身、名前忘れたが
あの人が一番キレイだった。
だけどサウスポーだからカメラのアングル上パンツが見えない。
421おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 23:40:18.53 ID:5tvfQR3M
ライバルの並木さんがクールな悪役って感じでしびれた。
422おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 05:51:20.11 ID:Jc/RdzBp
>>418-419
あのマズサが懐かしくてもう一度食べてみたいけど、店が無いんだよな・・・
423おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 12:31:20.61 ID:8JN/bkOd
田舎から東京に初めて遊びに行った20歳の時、
「森永LOVE」という地方にはない店舗を見つけたので入ったのだがマズくて泣けた。
ウーロン茶は美味しかった暑い時だったし、という思い出がある。
424おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 13:21:17.25 ID:CNgh4Drr
子供の頃、うちは夏になると麦茶に砂糖を入れてよく飲んだりした。
誰かひとがきたときもそうやってだしていた。
ご近所とか、友達の家なども麦茶に砂糖を入れて飲んだりしていたんで
それが普通だと思ってたわ。いまはそうする家は少ないよね。
私もやらないし。
425おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 18:59:25.64 ID:ZLUy2P5P
牛乳瓶のキャップとか集めてたな。
426おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 19:21:04.69 ID:MFQdtiUy
まずかったといえばサンテオレ。明治製菓か乳業かがやってた店。
高校の時、予備校帰りにお茶の水で見つけて何気に入ったらまずくて泣けた。

>>423
ラブは横浜イセザキ町店でよく入った。
ツナマフィンというマックやロッテにはないメニューがあったから。
いつも席を独占して寝てる顔の白いおばあさんがいたが、あれが白いメリーさん
だったんだな…w

ウェンデーズができて、物珍しさにそっちばっかり行くようになった。
具材の種類やパンの大きさなどを自分でチョイスするのが斬新だった。
日本から撤退してたが、また再上陸するらしいね。

食べ盛りの頃の思い出って、食べ物が中心すぎるw
427おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 19:23:29.75 ID:MFQdtiUy
>>424
小さい頃うちもそうだった。
大きくなってから母親に聞いたら「子供は甘いのが好きだから」だってさ。
ジュース買う金がなかったのかもw
ちなみに玉子焼きも、テカテカするほど砂糖を全力投入されていた。
428おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 21:51:22.44 ID:BmPa77Ye
ドムドムバーガーや森永ラブ懐かしいなぁ。

森永ラブでよく朝食にマフィンセット食べた。お陰でマフィンを食べる習慣はなくなったw

ドムドムはまだ営業してるけど、田舎にあった店はもうない。

味はともかく、昭和と同じように二度と味わえないものだよね
429おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 22:38:25.01 ID:cFP2Ptdb
このスレ、昭和にしてはいいくらししている人が多い印象。
430おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 22:50:28.61 ID:lXxh8KKt
それは感じるな〜
うちは貧乏だってので外食とかできなかったし、
マイコンなんて触ったこともなかった。
デパートも3回くらいしか行ったことないw
431おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 23:17:14.19 ID:IQaKkcFx
電話ボックスの周りじゃ100円を両替してくれる人を探してる人
今ボックス使ってる人は珍しい
432おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 00:09:03.24 ID:FqD2DrDO
自分もマイコンには触ったことないわw
パソコンが1家に1台くらいになってから初めて触った。
今の子供は小学校で基礎から教えてもらえるんでしょ、いいね。
433おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 00:37:28.76 ID:XnGs+oOb
いまは「頭痛にバファリン」だが
昭和は「頭痛にバッファリン」だった。
434おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 00:53:18.42 ID:7BNX3Pi6
頭痛にノーシン
435おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 04:28:47.53 ID:FqD2DrDO
暑い季節の学校帰りは喫茶店でフラッペを食べるのが楽しみでした。
最近食べないが、まだあるのか?フラッペという言葉。
436おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 06:56:37.79 ID:0cf6dck4
カレーフラッペなら。
437おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 09:52:49.80 ID:E1GBprAt
フラッペ?それは高級だ。

私は子供の頃、近所の駄菓子屋で氷まんじゅうを食べた。
オバサン、氷まんじゅうちょうだい!っていうと、
モナカの皮でできた器があって、オバサンはそれに氷をかいて
こちらが指定した好みのシロップをかけてくれるの。
ピンク・黄色・緑のどれか。
438おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 11:11:36.46 ID:/y1EestT
昔のバファリンは粒がでかくてよー飲めんかったあ
439おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 13:19:04.68 ID:714vQinB
その上口の中で溶けやすかった
飲み込もうとする間もなく苦〜い味が口いっぱいに広がってオエェェとなり
いい歳していまだに錠剤の服用が下手くそな大人が増殖する事となった
440おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 13:25:31.79 ID:dLwnkc4t
確かにそうだった!錠剤が舌にへばりついて喉へ流れていかないんだよな
441おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 14:55:37.32 ID:E1GBprAt
そうだったね。思い出した、飲みにくかったバッファリン。
442おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 15:15:20.08 ID:Pb5cYg2Z
頭痛にハッキリ
443おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 19:56:15.59 ID:NmDZZkSS
小学生の時バファリン飲もうとしたら大きすぎたので
栓抜きで砕こうとしたがうまくいかず母が包丁の柄でガンガンやっても割れず結局あきらめた
ばあちゃんちに富山の薬って書いた木箱があって
薬屋さんが時々補充?しに来た時にくれる紙風船を楽しみにしてた
小さな赤い粒と黄色い粒の混合の痛み止めがよく効いた
444おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 20:04:28.66 ID:FqD2DrDO
小さいときは甘い味のついたシロップ薬というのを出された記憶がある。
風邪引いた時とか。
宇津救命丸とかも飲まされたな。
445おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 20:21:50.40 ID:NmDZZkSS
蔵や納屋のある家が多かった
夏休みなど祖父母に片付けを頼まれて中を探ると処分し忘れた古雑誌が出てきて
自分が生まれる前の漫画や芸能雑誌をずっと読んでいた
446おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 20:29:03.31 ID:KKJuOQ9c
>>444
錠剤、注射はいやだけど、
シロップをもらうとなぜかうれしいんだよね〜。
447おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 20:30:43.14 ID:jj0rsIX2
木造の建屋で開業している町医者もまだまだあったなw
448おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 20:33:16.20 ID:cIf9K1g0
かかりつけの小児科の病院。
瓶入りジュース(プラッシーだったかな)の自販機があって、通院する度
母にねだっったのを思い出す。
449おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 20:44:47.54 ID:KKJuOQ9c
>>447
ドアや窓なんかもサッシじゃなく、大工さんの手作りとおぼしき木製。
(まれにすごく重い鉄製)
なぜか白塗りでペンキの匂いが漂ってくる。

冷房がなかったころは、夏になれば窓を開け放ち、白いカーテンがなびく。
そして、忘れちゃいけないのがクレゾールの香り。
お医者さんは、患者が替わるたびに消毒液の入ったホーローの洗面器で手をすすぐ。
450おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 20:51:54.45 ID:ZIGrukSO
風邪引いて小児科につれていかれ、
口開けると、金属のへらでぐっとやられてオエッ。
それに続き、ルゴール薬?とかいうのを喉にぬられオエッ。
げぼげぼ。

昭和の時代、夏になるとテレビでは心霊ものがいっぱいで良かったね。
これなんて代表的。
あなたの知らない世界。
http://www.youtube.com/watch?v=YJYDoksqluo





451おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 21:02:11.98 ID:KKJuOQ9c
処方箋もって、いちいち薬局に行くより、会計とともにその場で薬もらう方が楽なんだけどね〜。
他の薬との飲み合わせとか問題があったんだろうけどね。
452おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 21:15:38.69 ID:rz3TRswj
エルビーは、確か5円だった記憶がある。
たまに、悪ガキ仲間と銭湯に行ってたんだが、20円貰って丁度だったよ。15円風呂代5円エルビー代…ヤクルトより美味かったんだよ。エルビーは…
453おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 21:57:28.32 ID:dLwnkc4t
紙に包まれた粉薬が減ったな。昔はパンシロンの粉末も紙に包まれていた。改源と
ケロリンは今も紙に包まれているはずだが。
454おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 22:23:14.63 ID:Pb5cYg2Z
富山の置き薬が置いてった紙ふうせん
455おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 22:44:32.56 ID:9j0aXiNz
>>450
喉に赤チンのような物を塗られるやつ
アレ気持ち悪いけど効くんだよな〜
456おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 22:47:34.74 ID:FqD2DrDO
小学生の時は虫歯が多くてしょっちゅう歯医者に通ってた。
「余った治療費で少し好きなものを買っていいから一人で行きなさい」と
母親にお金を渡され、しぶしぶ行っては帰りにお菓子屋さんでエンゼルパイやチョコフレークなど
虫歯の元を買ってましたw

大人になって思うことは、歯は一生の宝だから大事にしないといけなかった
ということです…。奥歯のブリッジの手入れが大変。
457おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 23:59:08.63 ID:rz3TRswj
>>454
家に出入りしている配置売薬屋さんがこないだ来て、その時にケロリン入れといてって言ったら もう製造してないって…さ。
ブロバリン入ってたから、眠くなるんだよな。ケロリン
458おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 02:23:56.13 ID:xnx1tBST
激しく苦かったが
459おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 22:04:32.55 ID:I9/8PH1B
>>457
ケロリンの名前が出てこなくてハッキリと上で書いたけど、
どっちかが顔のイラストがなんか印象に残ってる。
460おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 22:10:55.00 ID:00uvTkAb
ノーソっていう頭痛薬があったな。亜細亜製薬
461おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 22:24:00.80 ID:hf4ouP1k
昭和のころに売っていた痛み止めのサリドンは
効くまでにえらい時間がかかり、2時間くらいかかったりした。
こんなの嫌だといって放り投げたら、親からもったいないから棄てるな、
それでうちは良いんだっていわれて。当時、バッファリンのほうが効きが
速くてよかったわ。痛いのを我慢するのって無駄。
462おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 22:26:50.90 ID:00uvTkAb
子供の頃、虫歯の痛みに「新・今治水」を良く使った。脱脂綿を丸めてピンセットでつまみ、
黄色い溶液に浸して虫歯部分に詰めるんだが、あの液体が苦くて大嫌いだった。
463おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 00:01:37.67 ID:OnK8+lkk
歯医者に行かず、こんじすいで直そうとしてて、歯がダメになったバアチャンとか
たまにいたな。
放置したままだと下手したら死ぬでしょ、虫歯。
464おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 00:20:04.68 ID:JNybaeZ/
ヒロポンっていつまで合法だったんだろう
465おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 02:08:49.99 ID:M88jk0lY
CS局でチャンネル銀河をつけたら、「ミステリーゾーン」をやってる。
昔は海外の吹き替えドラマをよく家族で見たものだ。
西部劇やギャングもの、SFが多かった気がする。
466おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 02:12:32.12 ID:ggp3EPlI
>>464
覚せい剤取締法が制定される1951年までは
合法的なもので一般に市販もされていたそうです。
印鑑を持って薬局に行けば、簡単に買えたそうです。
467おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 03:02:03.86 ID:OE/UqvGw
うちの曾祖父さんが死んだのは、昭和60年ぐらいだったんだけど、
土蔵の整理していたら、ヒロポン錠剤の瓶が1グロス出てきたよ。

親族一同、大騒ぎして色々調べたら、
同じ町の薬局の旦那に金を貸した時に
借金の形として預かったという旨の証文が出てきた。
で、薬局の子孫に連絡して、無理矢理引き取らせたw
468おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 09:44:16.05 ID:eN7iUdaF
昭和の大災害だと記憶にあるのは御巣鷹山の日航機事故と昭和59年の長野県西部地震、
三重交通のバス事故くらい。
伊勢湾台風とかになると覚えてる人間はこんなとこみてないよね。
469おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 11:36:21.27 ID:XfW1mRgB
>>462 虫歯の痛みには正露丸だったぞ!
470おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 12:12:12.18 ID:AwTXP21+
独特のしゃべり方の天気予報のおじいさんいたよね。
『全国的に晴れでごじゃいましゅ!』みたいな。
あれ?平成もやってたかな?
あと、教育テレビかなんかでアフロの画家さんが油絵を教えてくれるやつ。
適当に書いてるのに、5分くらい目を離すとすごいきれいになってるの。
またみたいなー。
471おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 12:36:48.53 ID:7G8mV/Co
>>469
キノホルム入ってたから、やばかったぞ!
472おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 13:00:19.70 ID:myXtjQ+l
>>470
福井敏雄さんで、関西ではお馴染みにの方でした(-人-)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E4%BA%95%E6%95%8F%E9%9B%84
473おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 13:02:24.71 ID:/1mdrQKR
474おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 13:36:50.18 ID:hXBrFUoX
プラッシー

また飲みたい
475おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 13:52:40.74 ID:b1neIGmp
>>474
プラッシーとヤクルトをおもいっきり飲みたい。
弟と分けたりしないで独り占めでw
476おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 14:13:01.26 ID:4D+qL1Vz
プラッシーはお米屋さんが持ってきた。
477おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 14:36:58.56 ID:8qG4+/p+
>>462
苦いというかピリッと舌を刺激する感じだったよね
こんなのつめるぐらいならと近所の歯医者へ行ったら爺の医者でこれがまた痛いの何の(´・ω・`)
478おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 18:09:29.99 ID:VW/aqSZE
頑張って働いたらそれなりに酬われて暮らしがだんだんよくなる時代だった
今は頑張れば付け込まれて搾取されたうえに暮らし向きはどんどん悪くなる時代
479おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 18:25:55.75 ID:qbilClPY
CBやアマチュア無線にのめり込みハンダ付け電子工作を毎日したアキバヲタだったなあ
480おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 19:01:00.38 ID:KSZQ6zed
親にカックラキン大放送と8時だヨ全員集合を視聴禁止されていた時期があった
その癖みごろ食べごろ笑い頃やドリフ大爆笑はOKだったのだが
最近CSでやってる大爆笑見たらラブホや風俗街
女性の着替えシーンなどのコントが盛り沢山で
これ幼少期に普通に見てたんだなと驚いた
俗悪番組とかいいつつも昔の方が大らかだったんだな
481おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 19:33:58.55 ID:M88jk0lY
プラッシーというと、歯をやすりで削ってるという悪役レスラーを思い出して
今でも怖いです。
あれはブラッシーだけど。
482おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 22:28:52.78 ID:owzDwrBa
ファミコン、PC88、98。
プログラム大賞とかあって、燃えた時代だな。
483おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 22:44:59.05 ID:GkJMXxvG
>>480
8時だヨ全員集合の特番見てたら志村けんが学校コントで「僕の小学校性生活は」と作文を読んで
みんなで「ガクッ」、会場大爆笑というシーンがあったんだけど
特番にゲスト出演してた志村が
「これじゃ学校や親が見るなって言ってたはずだよなw」
と笑いながら話してたぐらいだったからね。

別の番組だと、「ウイークエンダー」なんて仮に深夜の時間帯でも現在は絶対出来ないだろうね。
484おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 23:02:23.63 ID:4D+qL1Vz
>>483
>「ウィークエンダー」
泉ピン子と落語家なんつったっけ。(あのころは朝丸だっけ)
今はオセロの番組で中尾の隣りにいる人。
ピン子のこと、お前芸人のくせして女優づらすんな!って以前文句言ってた。

ウィークエンダーでこの人の決まり文句
「この犯人とこの女性・・セックスしてもうたんですわー」みたいな感じ。
関西弁だから正確じゃないかもだけど。
485おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 23:10:29.00 ID:GkJMXxvG
>>484
朝丸=現在の桂ざこば師匠ですね。
ウイークエンダーでは
「犯人はっちゅーと、こいつなんだあ!」と黒目線が入った犯人の顔写真のボードをバンバン叩きながら
罵倒しまくってたけど、今ではナイトスクープで「ナニワの人情派」として西田局長以上に号泣してますな。
ちなみに、ナイトスクープのベースはウイークエンダーだという説があるそうです。
486おさかなくわえた名無しさん:2011/04/16(土) 04:59:40.79 ID:7kNF/Xvv
昭和40年代と50年代以降では、そういった番組とか、こどもの性への関心への対処が違っていたと思う。

50年代以降だと、性教育の絵本が普及していたりウィークエンダーや
「毎度お騒がせします」みたいな番組を家族で笑いながら見られる環境が
あったように思う。(基本的な性知識はあることが前提)

昭和40年代は、テレビのスイッチを切られたり、チャンネルを替えられたり、
NHK以外や夜8時以降はテレビ禁止、といわれたりしていた。
487おさかなくわえた名無しさん:2011/04/16(土) 05:04:00.72 ID:7kNF/Xvv
推測するに、早熟化や情報の氾濫に眉をひそめられたうえ、
(特に子供に接する時間の長い母親・女性教諭対男子)
親世代のころと違って、少子化(きょうだいの減少)や生活様式や社会環境の変化
(銭湯通い、裸での川遊び、女の子の屋外での放水等を目の辺りにすることがなくなる)
に対する認識は乏しく、特に姉・妹のいない男の子は、体の構造の違いにすら疑問を持っても、
親や先生などにいえる雰囲気ではなかったし、その手の絵本もなかった。
人体の図鑑も一次、二次性徴、生殖はないことになっていた。

ガバゴン(教育評論家・阿部進氏)らが、性教育の必要性を説いたり、子供でも性への
関心は自然なことで、「ハレンチ学園」なんかも容認していたように思えていたが。
(やなせたかし氏等が話題にしやすいように新しい女の子の性器の呼称を提唱したが普及した感はない)

なにより、女の子のガードがきつくなり、スカートめくり禁止案が学級会に
上呈されたり、オールシーズン、ブルマーを重ねばきするようになった。
麦畑みたいなことをしたくても、大声を出されたり、言いつけられ、
昔の怖いお仕置き(押入れへの閉じ込め、家に入れない)を受けそうな雰囲気だったし、
小学校低学年の頃でも従姉妹のいる家に泊まりに言っても、その子達から
お風呂は別々に、と申し入れられてたな。
488おさかなくわえた名無しさん:2011/04/16(土) 07:27:17.96 ID:W6vOpAnp
カバゴンというと超合金の箱の裏を思い出す。
今、何やってるんだ?とググッてみたら、ブログあるじゃん。
2009年で更新が止まっているのがちょっと気になるけど。もう80歳なんだね。
489おさかなくわえた名無しさん:2011/04/16(土) 08:13:41.28 ID:L1cZoooM
カバゴンて、少年ジャンプで連載持ってたよね。
2pぐらいの説教くさいページ。
漫画ドリフターズとかもあったな。全然似てなかったけど。

関西の番組と言えば「2時のワイドショー」
夏休みや学校を風邪で休んだときしか身られなかったけど、視聴者の投書を
基にした春さん主演の浮気再現ドラマみたいなのにミヤコ蝶々がぼやきながら
コメントしたり、夏場は織田無道が心霊写真の除霊とかしてたな。
490おさかなくわえた名無しさん:2011/04/16(土) 16:50:19.41 ID:3aJ8+DmA
はみだしストだった
491おさかなくわえた名無しさん:2011/04/16(土) 16:59:38.79 ID:hgdL/mFq
クラスで回し読みした:ちびっ子猛語録:で、覚えた女の子の事。
女の子だけ集めた体育館の秘密の授業:興味深く見に行ったら、先生に頭ぶたれた。
後で仲のいぃ女の子に聞いた:生理:とやらの単語…それから、スカートめくりやらなくなった。って言うか、やれなくなった。
492おさかなくわえた名無しさん:2011/04/16(土) 20:40:37.61 ID:UAuQUiZA
屋上で遊ぶ時好きな子のスカートめくってた。
力余ってパンツに指が引っ掛かったこともある。
あの子は今歯科医。
同窓会にも出てこない。
493おさかなくわえた名無しさん:2011/04/16(土) 20:54:10.04 ID:Ac1Js3T5
奈良林祥、といえば「How to・・・」じゃなく、
ティーンのために書かれた「大人への出発(たびだち)」だ!!
494おさかなくわえた名無しさん:2011/04/16(土) 21:04:06.66 ID:1vV/7vnW
次の文を読んで、出典と何を例えた話か答えなさい。

キミたちが、チョコレートを好きだとする。しかし、チョコレート有害説なんてのはあまりない。
だからといって、チョコレートを1日に何十キロも食べたら腹が裂けて死んでしまう。
だからと言って、チョコレートが危険だとは言わない。
495おさかなくわえた名無しさん:2011/04/16(土) 21:09:47.46 ID:UAuQUiZA
俺小5からオナニーしてたのにオナニーって言葉知らなくて
中1の時に知って優等生に君オナニーって知ってる?って聞いたら
ギャハハって笑われた。
496おさかなくわえた名無しさん:2011/04/16(土) 21:14:44.24 ID:ZRqHd6CR
>>495
うまい返しだな。
497おさかなくわえた名無しさん:2011/04/16(土) 21:21:24.79 ID:ZRqHd6CR
>>490
時節柄、こういうのもありましたな。
=================
東横線内での女子高生の会話。
A「ねえねえ、ソ連に原爆が落ちたんだって」
B「うっそー」
A「だってTVで大騒ぎしてたよ」
B「じゃあ学校休みになるかもね」
ふたりそろって、「ラッキー!」
================
あれから四半世紀、まさか日本で、これが笑えないことになるとは…。
498おさかなくわえた名無しさん:2011/04/16(土) 21:45:14.25 ID:WLhVeO+d
小学生の頃、国鉄のストライキで休校になったと思う。
電車が走ってないから、線路脇で土筆を採って遊んだ記憶がある。
田舎じゃなく山手線なんだけどね
499おさかなくわえた名無しさん:2011/04/17(日) 00:08:55.52 ID:fSV9zlxv
うぬ。チラシ配られたな
500おさかなくわえた名無しさん:2011/04/17(日) 05:11:02.53 ID:doqQe4uf
「パイ投げ」など食べ物を粗末にするギャグを流すと、子供が真似する、とか
PTAなどが俗悪番組などと糾弾しても、やめることはなかったな。

実生活で食べ物を粗末にすることは悪いこと、やってはいけないことくらいわかるし、
テレビの内容がどうの、というよりふだんの家庭の教育問題。
ウチでも一家で笑ってみていたし、子供は普段できないことをかわりに
テレビでやっていることで代理行為としてウサを晴らしたものだ。
テレビ局に抗議があっても受け流してたんだろう。

局も、だんだんそんな抗議を真に受けるようになったんだよな。
501おさかなくわえた名無しさん:2011/04/17(日) 09:37:54.30 ID:pRSdeLZE
春闘 国労 動労 スト権スト・・・

この時期の風物キーワード
502おさかなくわえた名無しさん:2011/04/17(日) 10:18:39.67 ID:ONJK+lFA
ストでプロ野球も中止になっていた。

国鉄でストがあったのは81年頃までか。
都立高校は先生のストで半日自習とか3時間目から授業とか時々あった。
503おさかなくわえた名無しさん:2011/04/17(日) 10:53:21.15 ID:b7N+pZuR
国鉄時代の鉄道関係者って、偏屈だったり無愛想なのが多かったよね。
駅でお年寄りとかがなにか聞いても、つっけんどんなのとかいた。
子供心に、同じような制服ならお巡りさんのほうが親切でいいなと思った。
504おさかなくわえた名無しさん:2011/04/17(日) 11:02:39.42 ID:0epsn0EI
E電というのは結局定着しなかったな。
省エネスーツも。
505おさかなくわえた名無しさん:2011/04/17(日) 13:22:52.68 ID:UCueGcee
スーパーカーブーム
506おさかなくわえた名無しさん:2011/04/17(日) 13:30:53.21 ID:gnjeFarv
国鉄ストと言えば、
車輌にビラをベタベタと貼りまくったり
そこらじゅうにラクガキしてあったな

民営化される時に、国民の支持を得ようと
一所懸命に演説やったりビラ撒いたりしてたが
それまでストで散々迷惑をかけていたから
ほとんどの人に見向きもされなかったのを覚えてる

>>503
千葉の方には、
制服着崩して、ネクタイは半分ほどけてて、
帽子をあみだにかぶった駅員とかいたよ
子供心に「ダメな大人だ」と思った
507おさかなくわえた名無しさん:2011/04/17(日) 14:23:18.27 ID:v2WLTbHB
大阪だけど、国鉄沿線から私鉄沿線に引っ越しをした時
駅員の態度が紳士的、且つ非常に丁寧で驚いた!
しかも車両はピカピカで清潔そのもの。

親方日の丸のクズ(国)鉄なんて消えて良かった。
508おさかなくわえた名無しさん:2011/04/17(日) 14:28:30.40 ID:BLUzHRkF
昭和40年代から50年代にかけての国鉄の労組関係の荒れ方は凄まじかったからな
勤務態度も接客も最悪
ストは世間の迷惑など考えずに決行

いまどきそんな伝統芸能を継承してるのは千葉県の一部だけらしいが
509おさかなくわえた名無しさん:2011/04/17(日) 15:05:32.80 ID:UfxqWImB
国鉄の時代は余剰人員だったかもだが駅内 ホームに駅員が今の何倍もいて何か聞きたいことがあっても容易だった
いまは大宮より先だと駅全員で5人くらいだったりで改札までいかないと何にもできないんだよな
そのくせダイヤが狂うとすぐに警官大量投入だかんなあ
510おさかなくわえた名無しさん:2011/04/17(日) 15:10:05.77 ID:/InE1vaa
「順法闘争」とか懐かしい響きを思い出した
511おさかなくわえた名無しさん:2011/04/17(日) 16:27:50.82 ID:nbTLJNIp
ショップで売れ残った犬たちは保健所に持ち込まれ処分されます

http://promotion.yahoo.co.jp/charger/kakari/vol47/vol47_02.php


512おさかなくわえた名無しさん:2011/04/17(日) 17:26:11.88 ID:4EcaD7hI
国鉄時代は、変わった急行とかがたくさん走ってて楽しかったな。
でも、態度は確かに最悪だった。民営化されてよかったと思うわ。
駅のホームにあったうどん屋の店員が、民営化直後に「大学出てうどんやだよ」と愚痴ってたのを未だに思い出す。
513おさかなくわえた名無しさん:2011/04/17(日) 18:09:13.47 ID:/T7GhTV2
国鉄時代も印象深いTVCMとかあったな
百恵ちゃんのいい日旅立ちとか高峰三枝子の温泉ポスターとか
514おさかなくわえた名無しさん:2011/04/17(日) 19:53:07.42 ID:o7u0r8e4
スカイセンサーで聴いてたタムタムTimeや私のロストLOVE
515おさかなくわえた名無しさん:2011/04/17(日) 21:26:00.96 ID:rUDI+ME+
転んで擦りむいたらまずマキロンだった
516おさかなくわえた名無しさん:2011/04/17(日) 21:29:56.89 ID:b7N+pZuR
昭和・・転んだら赤チンです。

転んだらまずマキロンは今も。
517おさかなくわえた名無しさん:2011/04/17(日) 21:53:25.37 ID:BxiwHGes
順法闘争なつかしいな
変にトロトロ走って迷惑千万だるさ倍増だった
さらに駅では、ストのためご迷惑をおかけして
おります、などとそらぞらしいアナウンスが流れ
燃料投下な感じで腹立たしい事この上なかった
やっと来た電車の車体には汚い落書きが…
「列車便所のタレ流し改善せよ!」
518おさかなくわえた名無しさん:2011/04/17(日) 23:26:25.61 ID:BLUzHRkF
>>517
何しろ、当時の国鉄機関士・運転士は
国鉄多数派組合の国労とは別系統組織で更に過激な「動労」の強硬路線張ってたうえに
その他色々な組合が入り乱れて国民そっちのけで内ゲバまでやってた

思えば当時の組合指導者どもは実にバカな連中だった
519おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 08:28:21.04 ID:Mhdxc/Rz
今回の原発騒ぎで、昔読んだのを思い出した漫画があった。
山岸良子先生の漫画なだが、出版社のサイトで無料公開されてた。
当時は、ふーんて感じだったが今読むと怖いな。
http://www.usio.co.jp/html/paetone/index.html
520おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 09:40:24.95 ID:ZBPThjgB
C万G千(ツェーマンゲーセン←15000円)という言い方
521おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 11:57:21.45 ID:0ly1Xsv1
>>520
それ、昭和だからじゃない。
522おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 12:38:39.06 ID:byqxa2Pv
民営化で職場を追いやられた国鉄職員のおじさんたちが、
JR駅構内のハンバーガーショップ『Express』の店員になっていた。
しかし数年で閉店した。
523おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 13:03:49.20 ID:yHBJ/7N2
>>522
むかし熱海に、国鉄の職員だったひとたちによる
レストラン喫茶みたいなのがあった。
そこで食べたスパゲティがとっても美味しかった。
プライドにかけて、半端な仕事はしない・・という感じかな。

別の駅では、お店を閉店するとなったとき
ビラを配っていた。中身は、旧国鉄のことや現体制についての
実態が書かれていた。おじさんたちは怒っていた。



524おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 13:24:26.74 ID:aTvrAEZ1
GOひろみの「二億四千万の瞳」の時代が好きだ
昭和の終わりごろ
自分まだ小学生になったばかりだったが、電車通学してたんだが駅構内に鳴り響くこの曲が忘れられん
まだ国鉄だった
改札に駅員が座ってカチカチしてた
しかしひろみGO
まだブレイクしてるとは
525おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 13:35:47.72 ID:jx5d8s8u
国鉄の対面販売の切符売り場で切符を買う時
駅員に行き先を告げ金を払う。
駅員は一言も話さずぶすっと
切符と釣銭を投げてよこしてた。
526おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 14:32:54.30 ID:Q6tHcXsG
>>525
中国行けば今でも味わえるぞ
527おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 18:39:02.63 ID:yHCEu51O
今、ナポリタンが出てくるような喫茶店が駅にも見れないね。

省エネスーツといえば羽田、でんでん太鼓ってたけしに言われた。
528おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 19:53:42.89 ID:7UmFJv94
>>518
その記憶があったから、国民から、国鉄民営化反対があまり出なかったんだっけ?
ストや闘争ばっかりやってる国鉄なら民営の方がマシって
529おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 21:04:04.19 ID:Q1M/KXcA
駅員も感じ悪かった。普通の店でも、ガキだった俺がハッキリ言えないと店員が何人も集まってきて大声で笑い飛ばしてバカにされたりした。
サービス業は本当に程度が低かった。今なら大問題だろ。
530おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 22:54:10.14 ID:iUSigcVH
幼稚園の頃に親父の車で、勝鬨橋が上がるの目の当たりにしたんだが、今考えるとあのシステム良く解らん 橋上げてまで何で船の往来をさせたのか?
531おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 00:06:47.80 ID:byfi+784
なんと、勝鬨橋が上がるのを見たか。
それはなかなか貴重な経験だと思うぞ。是非はさておきとして。
今や、跳ね橋が上がる光景なんて、まずお目にかかれんもんな。
532おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 00:14:29.86 ID:jhZ8DT+I
迂回路があったり、車の交通を止める経済損害>船を通す経済利益ってことよね。

ある程度の経済規模の都市だと、
跳ね上げ橋があっても、車の交通を止めるほうがダメージなので使わない。
外国だと時々見るよ。
観光都市が多いね。

でも、ある程度大きな都市だと
経済ダメージも多くて喧々囂々らしいです。
533おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 00:15:11.51 ID:jhZ8DT+I
ちなみに、今も勝鬨橋は跳ね上げ機能があるんだってね。
緊急時には使うらしいです。
534おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 00:34:51.75 ID:WIO7H2Ku
>>530 確か昭和40年ごろの事ですよ。
銀座方面から来て、親父が俺に見せようとしてタイミングを見計らって先頭で止まったんだけど、確かチンチンって踏切の様な音もしてたな。
535おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 00:43:48.69 ID:0TVJgZi/
勝鬨橋は跳ね上げようとすると古い機械の点検、保守、部品交換で
数千万円かかるらしい。

脇のデニーズでボーッとあの風景を眺めているのは好きだが。
536おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 01:28:03.46 ID:WIO7H2Ku
今で言うと、勝鬨橋西あたりに昔 ヘルスセンターみたいな娯楽施設あったんだよな。これまたガキの頃で、薄ら覚えだけど…
537おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 01:30:44.96 ID:IkvuIWyn
>>535
去年くらいに友と「次に勝鬨が上がるのいつかなという話をしてて、
538おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 01:35:15.61 ID:IkvuIWyn
ごめん途中送信しちゃった。やり直します。

去年くらいに友達と
「次に勝鬨が上がるのいつかな」という話をしてて、
東京に大震災が起きて救援や復旧のための巨大母艦が
入る必要があるとかかなあ、でも錆び付いてると橋が上がらないから
念のため何年かに一度予行演習しなくていいのかね、
という話をしてたんだよね。
まさか今年当たらずとも遠からずな事態になるとは
あの時は思いもしなかったが。
539おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 02:24:47.29 ID:WIO7H2Ku
>>538
それはそうかもね…
道は瓦礫で大変だし、物資の輸送が船となれば上げないとね また上がるの見てみたいょ。
540おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 05:00:18.15 ID:pD7Jd5en
でも大川も他の橋が勝鬨以上に低いからなぁ
541おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 07:58:42.28 ID:x50vdX8p
大川(笑)
隅田川だろ
542おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 08:33:47.98 ID:9T8NwEfp
地元で育った生粋の江戸っ子なのかもしれない。
大川という言い方は落語でしか聞いたこと無い。
543おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 08:35:29.46 ID:WIO7H2Ku
相当に大先輩の方の様ですね。
大川で、シジミが採れた時代の事 教えて下さい。
544おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 08:48:32.32 ID:b+IfOlB1
時代劇で土左衛門が上がるあの川ですねわかります
545おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 09:16:56.65 ID:hWiD+dzO
勝鬨橋が上がる話は「こち亀」のなん巻だか忘れたがあったよ もうジャンプ読まなくなって10年以上たつからかなり前だけどね
546おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 09:53:21.01 ID:4vlwbq00
昔の東京はヨロシおましたなー。
今は情緒無しで面白有りまヘン。
547おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 09:58:56.43 ID:WIO7H2Ku
>>546
関西圏の方の様ですが、大阪万博やてなもんや三度笠の話 聞かせてくださいな。
548おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 10:32:35.30 ID:7QH06PcV
やなこってす
549おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 11:09:30.58 ID:4vlwbq00
>>547
ほんとはレスこれで辞めようと思ってたんだけどね。
大阪万博は3、4回行きましたで〜。丁度そのころ足の具合が悪くて、一日一館回るのがやっとでした。
だから、いい思い出っていう強烈な思い出は有りませんけど、必死で回ったのと、岡本太郎さんの太陽の塔、
そして三波春夫の[世界の国からこんにちは]が、あちこちでひっきりなしに聞こえていたこと‥
を覚えています。
訳の分からないお買い物も一杯しました。コアラも初めて買いましたね。
550おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 11:15:54.77 ID:4vlwbq00
つづき
てなもんや三度笠は、藤田まことの若かりし頃の代表作ですね。
まだ、TVもそんなに有る時代でなかったですから、近所のお家で日曜日
だけ呼んで下さって、おやつはでるはいい方にめぐり会ってますね。
中学生でしたから座ってTVを見るのは此処のお家が初めてでした。
2枚目半のふじまこさんと白木みのるさんのやりとりは絶妙でしたね。
551おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 11:24:24.89 ID:hWiD+dzO
コアラとはコアラのぬいぐるみかキーホルダーとかですか?それともコアラのマーチ?いや 70年代にコアラのマーチがあるわけないか

アメリカ館の月の石 みましたか?
552おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 11:24:39.45 ID:fwrYs0OM
暮らし?
553おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 11:30:17.33 ID:4vlwbq00
月の石は勿論見ましたよ。
コアラの割と大きなぬいぐるみです。

554おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 11:33:33.04 ID:4vlwbq00
その当時は既にもういい時代に突入仕掛けたころですね。
逆に今の方が貧乏ですけど、子供の頃が極貧でしたから又同じ時代が来たわ? 位の
感覚ですね。
555おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 12:57:04.26 ID:WIO7H2Ku
急に良くなった感が有りますね。
4才の頃に東京からお伊勢参りに行った時は、夜行列車だったが、万博に行った11才の頃は、夢の超特急でしたよ。気がついたら走り出してたってかんじでした。
556おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 14:02:50.06 ID:zBNcQPMm
晴海で自動車ショーがあって二度ばかり父親に連れていってもらった。
あのころは日産もまだトヨタと競えていた時代。
銀座四丁目からたぶんバスに乗っていったと思うので
勝鬨橋は通ったね。
橋が上がっていた年代だったけど覚えていない。
557おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 18:31:35.56 ID:IkvuIWyn
昭和30年より前の東京は水の都で
銀座・新橋界隈も細々と巡る水路にたくさんの橋が架かり、
水際には海鼠壁の蔵が建ち並んでいた。
勝鬨鳩もたびたび上がっていた。
といっても自分は40年代生まれなので、その頃を知らない。
そうした昔の銀座は祖母や両親の話から想像するしかないが、
三島由紀夫の『橋づくし』や成瀬己喜男の『流れる』の風情
そのままだったらしい。

ttp://puchitabi.jp/shimauma/2009/06/post-295.html
558おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 18:32:56.74 ID:IkvuIWyn
タイプミスしてしまった。
勝鬨鳩× 勝鬨橋○ ですね。すまん。
下のURLでは上がった勝鬨橋が見られます。
559おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 19:36:48.34 ID:W9pKvOiF
>>529 今の過剰な丁寧風サービスもウザいけどね、
「はい喜んで―」とかの類は静かにしてほしい
560おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 19:51:35.53 ID:zBNcQPMm
>>557
「流れる」いいね。あれは柳橋界隈だな。
勝鬨橋は川島雄三の「赤信号・洲崎パラダイス」の最初と最後のシーンに
出てくる。バスは今でもあると思うが、あのころは都電が走っていた。
561おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 21:27:47.53 ID:WIO7H2Ku
洲崎パラダイス
http://www.youtube.com/watch?v=I9iF39c-Hdk&feature=youtube_gdata_player
話には聞くが、生まれてなかった。

大冒険 クレイジーキャッツ
http://www.youtube.com/watch?v=eyFtzxAfyA0&feature=youtube_gdata_player
高度成長期の勢いがある。
562おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 23:47:39.46 ID:fETCVQu9
『ライオン』の歯磨き指導員のような人が昔近所の公民館に来たけど、
今もやっているのだろうか?
563おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 07:53:44.64 ID:gGmnNdEe
>>543
いや、親の影響で癖になっちゃっただけですよ
物心ついてから護岸してある大川…
もとい隅田川の記憶しかないからしじみ取りも知らないし(苦笑)

まぁとにかく水が臭かったよ、昭和50年代初頭
564おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 11:01:34.66 ID:ogNOR8FX
大リーグといえば夢のまた夢だったなあ。
選手もファンとしての自分も。
でも最近は簡単にいけるようになっちゃったね。
入手困難そうなチケットもネットで買えるし。
565おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 15:23:34.91 ID:bRqhlcYK
玉の井、鳩の街には良く行ったなあ、給料全部わたして10日ほど流連(居つづけ)
して夫婦ごっこしたり楽しかったなあ。
566おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 15:37:47.76 ID:xuOXrVML
大リーグボールなんて懐かしい(ノ∀`)
567おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 18:23:54.84 ID:JnnF5otP
大リーグと言えばウルフチーフw
568おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 21:13:06.89 ID:jXIbHK+1
大リーガー養成ギブスなんてあったな。架空だけど。
569おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 21:42:33.98 ID:gGmnNdEe
梶原一騎作品ってどれも焼跡の東京が色濃いよなぁ
570おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 23:04:23.09 ID:3TyEmiI/
>>565
漢詩で留連というと去りがたい気持ちを言うよね。
571おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 10:12:08.72 ID:SKOBl1UJ
名前の「徹」という字は昭和の香りがする
572おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 12:06:20.27 ID:WEQoN4qw
梶原さんて亡くなってかなり経つけど、今でも名作は我々の心に
生き続けているね。
ギャオで「あしたのジョー」が配信されてる。
丹下のオッサンは隻眼だから赤紙は来なかったのだろうか。
573おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 13:03:17.77 ID:5mQni8wG
>>572
隻眼でも初老でも赤紙が来たんじゃないの?
流石に中国や南方には行けなかっただろうけど
574おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 15:14:28.97 ID:SKOBl1UJ
ジュークボックス。お金いれて曲選択ボタン押すと、機械がギーと音をたてて少し経つと曲が流れる。
575おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 16:10:28.75 ID:5f8NpnvC
>>573
隻眼は障害者だから徴兵無いよ。
初老の徴兵も無いけど、40近くで徴兵された例はザラだよ。
576おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 16:13:59.76 ID:LB5J4Vp6
海軍だが40過ぎの片目義眼の水兵が再徴兵されてきて
もうこれは負けると思ったらしい・・・
577おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 19:02:04.13 ID:fhdI1BBK
昔は初老といえば40歳のことじゃったのう・・・
578おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 19:31:03.21 ID:TJpLOaw7
すりガラスって最近見なくなったね。爪でひっかくと黒板並みにサブいぼ出るっつう・・w
579おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 22:23:49.08 ID:lxcxhezQ
すりガラスって雰囲気がいいね。
あとドアノブがピカピカの真鍮?みたいな感じだった。
路面電車の運転士のハンドルとか豆腐屋さんのラッパ(宮本喇叭)の
マウスピースみたいな部分がそんな感じだった。
580おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 22:54:29.29 ID:fuQAJ8lb
真鍮とか冬冷たい
581おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 23:03:50.31 ID:9j1oyFPu
昭和のアイドル、すーちゃんが天に旅立ちましたね。
ご冥福をお祈りします。
582おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 23:11:50.90 ID:WEQoN4qw
きのうCSフジを見たら踊る英会話とかいう番組をやってて、腰骨まで
食い込んだハイレグレオタード&ソバージュヘアの姉ちゃんが踊ってた。
わざとレトロな感じで作ったのか昔の番組なのかわからないが
昔のエアロビギャルって、テカテカのストッキング、レッグウォーマー
ぶっとい眉毛に真っ赤な口紅だったね。前髪はくるくるカール
バブル前の流行かな。
583おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 23:41:00.27 ID:e4Mr3h5a
スーちゃん ありがとうございました。
いつまでも忘れません 貴方の優しい笑顔
グッバイ タイムス 1番好きな曲だった。

http://www.youtube.com/watch?v=rhRhHRcsm-s&feature=youtube_gdata_player

584おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 00:18:02.75 ID:sRgAh7Sx
久々に野村芳太郎版の「八つ墓村」見たら
あまりに昭和の空気が濃厚で、不覚にも懐かしさで泣きそうになった

実家も建物の古さだけは田治見家レベルだから、家の中のシーンの雰囲気とかもうね…
当時の夏の臭いすら甦ってきたわ
585おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 00:26:50.54 ID:aqV6b42y
初めて買ったレコードがキャンディーズだった。
罠/アン・ドゥ・トロワのドーナツ盤。
スーちゃん好きだったな。いい女優さんになったのもうれしかった。
3人ともみんな年の取り方が上手で今もきれいだったのに。
うわー悲しいなぁ
ほんと悲しい
586おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 00:38:43.49 ID:gXilzJ92
スーちゃんが亡くなられたことを、今ここで知った。
慌ててヤフーニュース見に行ったよ、本当だった。
587おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 07:35:22.55 ID:/Us3vPU9
スーちゃんが?
友だちが釣具のダイワの営業で板橋だか練馬に行って
釣具屋さんの店頭でゴメンください!と言ったら、
ハーイって出てきたのが田中好子その人だった。
588おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 08:25:26.06 ID:h3TFvrFl
可愛いスーチャンと泣き別れ
589おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 12:22:50.32 ID:O51nrucN
すーちゃんは足立区千住の釣り具屋の娘さん。
590おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 12:47:46.55 ID:kxNr/FfN
スーちゃん、3人の中で一番ピチピチで
健康そうだったんだけどなぁ。
591おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 14:11:36.38 ID:WXomFT7U
スーチャーのサンバー
592おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 14:45:44.69 ID:W7cBw7Ma
【文化】情報誌「ぴあ」39年の歴史に幕 首都圏版、7月で休刊
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303431437/
593おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 15:13:03.86 ID:84wuucwR
>>592
ぴあがまだあったことに驚いた
594おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 16:45:42.81 ID:PVpdmBn2
ぴんから兄弟は生きてんだろ
595おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 17:02:40.78 ID:S79wewMu
おれはLマガ派だった・・・
Lマガって関西だけか?
596おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 18:45:27.95 ID:mJTosKad
そうやろ。
ぴあがやたら流行り出してテレビとかラジオで言い出した頃、
関西には無かったから、ぽかーんだった。
東京行ったらLマガ無いんでびっくりしたもんな。
597おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 18:50:41.62 ID:mJTosKad
>>590
キャンディーズ時代のぽっちゃりの印象が強いからだろ。
そのせいで近年のドラマとかの姿は余計やせて見えてた。
長くガンと戦ってきてはったんやね。
辛いなぁ。
598おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 19:04:35.84 ID:9j+IdGMc
まだまだ家庭用ビデオデッキなんて普及してなかった中学生の頃、
映画小僧だった俺は「ぴあ」をチェックしては名画座めぐりしてた。
手元に名画をコレクションできる時代が来るなんて、
あの頃は想像もしなかったよ。
はみだしに投稿が載った時は狂喜乱舞したなぁ…
599おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 20:30:19.87 ID:3pHjYySy
>>565
あなたおいくつですか……
600おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 22:05:47.44 ID:/Us3vPU9
最初はスーちゃんが真ん中だったけど途中から
水谷豊の女房が真ん中になったっけ。
601おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 23:04:49.39 ID:HlbZ44vP
>>599
おそらく72才より上でしょうね。
602おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 10:30:16.80 ID:3QDaqULh
ぴあにはお世話になったなあ。
映画のあらすじはもちろんのこと、映画館チケット、試写会、コンサートなどの
懸賞も結構当たった。グッズはあたると取りに行かないといけなかったけど。
コンサートチケット発売日情報だのはみだし投稿だの懐かしすぎる。
今はネットでチケットの抽選販売してるから、発売日に狂ったように電話かけまくる
こともないな。
603おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 10:47:39.08 ID:S1wsg+F5
ぴあ ポパイと一緒に よく買ってたな。
その時代、三峰の科学技術館でやってた
バーゲンになんかよくいってたわ。VAN
KENT JUN.…
604おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 10:55:17.02 ID:Ylj5oXXp
懐かしい!
JUNのTシャツ持ってたな〜
ちょっと高い文字がゴールドのやつなw
605おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 11:24:57.78 ID:3QDaqULh
ジュンかー
そういえば1枚持ってた。
肌触りがよく愛用してたよ。

名画座にちょっと前の映画2〜3本800円とかで見てた。
土曜の昼、学校が終わってからほか弁持ち込んでた。
現代のシネコンは売店のもの以外飲食禁止だね。

昭和といえば、椎名誠をよく読んでいたが最近は新刊出してるのかな。
平成になってから全く読まなくなったが
606おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 21:12:08.66 ID:6K8271pC
びあは映画館窓口で提示すれば数百円、入場料安くなるのが良かったな。
すぐに雑誌代のモトは取れたし。

今は無き名画座も懐かしい。
レンタルビデオ無かったので
ぴあ買って「どんな2〜3本立て上映予定だろか」とワクワクしていた。

大塚名画座、飯田橋佳作座、高田馬場パール座、三鷹オスカー、浅草東京クラブ
新宿ローヤル、自由が丘劇場、中野名画座、八重洲スター座etc

考えて見れば東京出身だけど未知の土地に初めて行ったのは
ほとんど名画座めぐりがほとんどだ。
三鷹まではるばる出かけたのは三鷹オスカーで上映していた「青い体験シリーズ3本立」
のために行ったのが最初で最後(w
607おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 23:05:44.56 ID:U5buvsw0
>>606氏の通った名画座、そのほとんどに私も通いました。
他に新宿テアトルダイヤ、池袋文芸座、文芸地下、早稲田松竹、浅草トキワ座、飯田橋ギンレイホール・・・
ぴあの表紙にハンコ押されるだよねw

名画座とかオールナイトってのはなんとなく昭和の香りがしますね。
街角の映画のポスター、映画館の立て看板なんてのも平成あたりからトンと見かけなくなった気がします。
通学路に平然とポルノ映画のポスター貼ってあったなぁw

映画で文部省選定、なんてのまだあるのかなぁ?
おそろしい事にあの「ノストラダムスの大予言」は文部省選定だったw
608おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 23:59:40.67 ID:34EChuHJ
>>606-607
私もほとんど全部行ってるなぁ。
銀座並木座、五反田東映&TOEI、
大井武蔵野館、上野傑作劇場なんてのもあったね。
自主系のもっこすシネシアターや
入ると飴をくれたACTミニシアターも懐かしい。
三茶中央劇場や目黒シネマは近いから今も時々行ってる。
609おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 00:49:37.59 ID:BKB6+faW
しかし、名画座に行き詰めてた連中って、結局、上映中はほとんど眠ってたんじゃないのか?
610おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 01:02:04.38 ID:y3xEgaOF
>>606-607
小中学生の頃は、
飯田橋佳作座、後楽園シネマ、池袋文芸座、大塚名画座、早稲田松竹
を自転車で回ってたなぁ
池袋東映はロードショー館のはずなのに、
しょっちゅう松田優作2本立てとかやってたのが不思議だったw

若い頃は二本立ても三本立ても
オールナイト四本立ても
ぜーんぜん苦にならなかったな。
それだけ体力があったし、集中力もあった。
ビデオがない時代は、映画とは一期一会だったもんねえ。
611おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 01:05:27.53 ID:2/csMLf7
そのころならホラー映画やカンフーやらもブームで
角川も映画封切ったら必ず当たってからな
612おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 02:36:10.20 ID:bsM0UmGW
池袋文芸座は地下でお笑いライブによく行ってたが、1階の方は怪しすぎて
入ったことなかった。
考えてみたら地下の方がよっぽど怪しかったが。
あそこで震度6が来たらやばかったな。

高校は横浜だったんで、天王町ライオン座、イセザキ町ニューテアトルなど
よく行った。
横浜ピカデリーでは何故か大人だけが引けるくじがあり、うらやましかった。
多分当たったら「パールのネックレスがあたりました!はい1000円!」という
詐欺だったと思う。江ノ島に似たようなのあったし。
613おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 03:06:30.62 ID:jieMp+hh
池袋文芸地下で「ベニスに死す」を友だちにつきあって60回も見せられた。
俺が行かなくなっても彼は通って見続けていた。
ビデオも何もない70年代。
飯田橋ギンレイホールだかどっかで「パンツの穴」見たのは80年代。
早稲田の理工出た知り合いを見かけた。心の中で笑っちまった。
最近飯田橋のポルノのほうはホモの巣窟で椅子取りゲームやってるから
行かないほうがいいよ。
614おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 03:22:58.97 ID:s6DhWQmB
>>607
>映画館の立て看板なんてのも平成あたりからトンと見かけなくなった気がします。

新宿東口から西武新宿駅へ向かう方向の国電線路沿いに
公開映画の看板が展覧会のごとく並んでいたけどいつの間にか消滅。
>>610
飯田橋佳作座の売店のチーズドックが美味しかった。
後楽園シネマは当時の名画座としては小奇麗でいつも空いていたので穴場的存在だった。
商店街のビル2階だった大塚名画座の建物は現存で映画館跡は現在は居酒屋。

西友地下の高田馬場パール座は椅子が硬くて参った。
あとは亀有名画座とか牛込文化、飯田橋くらら、池袋地球座、日勝地下も高校時代にコソコソ入っていた。

>>612
その「絶対に当たる」インチキくじは都内の東劇でも遭遇した記憶、
というか現代の「本屋の前の英会話教材販売」のようにどこの劇場でもやっていたような。
615おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 04:16:18.35 ID:4otzfonL
映画を見たら頭痛がするのがデフォだったな。
616おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 05:36:02.41 ID:bsM0UmGW
メジャーリーグが来日すると、たいてい日本軍はほとんど負けてたな。
最初に時差ぼけでサービス勝利。

617おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 21:37:20.22 ID:BKB6+faW
映画館で映画を観ると頭痛がする、というのはあった。
アレはなんでだろうか。
618おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 21:55:34.15 ID:Ik6EgUqE
池袋の文芸坐でゴットファーザー3部作を通しで見たことがあるが、あの時ほど
疲れたことはなかった
619おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 22:17:27.40 ID:goP1wYRj
映画つうと東映まんがまつり。小学校の裏門とこでおっさんに割引券もらった。
ちなみにどうぶつ宝島のキャシーは俺の初恋の女w
620おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 00:15:04.15 ID:PSkRmMgy
ロバート・デニーロ主演の「ワンス・アポン・ア・・・」だったか
ラストシーンでデニーロが斜めに写って、笑っているところ、
なぜ笑っているのか分からん、というネットの書き込みを読んで
あれ以来観ていないので自分もなぜデニーロが笑っていたのか
思い出せないでいる。
621615:2011/04/25(月) 04:16:05.04 ID:xPOHW8jk
>>617 煙草吸い放題、ろくに換気しない、定員オーバー
622おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 04:46:59.35 ID:Lv3qduYU
>617
酸欠じゃね
昔は立ち見が出るほど混むこともあったし。
今じゃシネコンは全席指定で立ち見はないし、空調もしっかり入ってる。

学校推薦映画みたいのは、よく割引券もらった気がする。
夏休みや冬休み前かな?

消防時代の夏休み、家族でいく娯楽施設は大磯ロングビーチやよみうりランドでした。
ネズミはまだなかったw
623おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 09:16:34.94 ID:+qZPakEu
夏休みの夜7時頃から学校の校庭で、子供映画が上映されてたんだけど、あれ楽しかったな。…お盆の時に作ったカンから提灯にロウソク入れて、お墓に度胸試しに興奮した頃…懐かしい。
624おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 10:22:42.92 ID:n1WtLOzn
昭和の出来事として、よく映像等が引き合いに出される、
オイルショックの時のトイレットペーパーの買占めに走る主婦。

あのとき、なんであんなことしたんだろう、
もう、こんなバカなことは起こらないよな、と思っていた……。
625おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 11:11:07.86 ID:Lv3qduYU
あの時代の映像のトイレットペーパーはバラじゃない?
12個とか18個パックになったのはずいぶんあとかな
626おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 11:51:32.26 ID:nA7NjIqR
最近は核家族と単身世帯が増えているのになぜか数コ入りパックがデフォに。
ティッシュ、レトルトご飯、即席ラーメン、シーチキン缶詰、納豆、ヨーグルト
627おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 12:15:22.49 ID:a4qzGqGh
>>624
あれを目の当たりにするとはオモワなんだ…。
628おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 12:36:22.44 ID:zAppxgLx
関係ないが
>>627
オモワ
って何? と一瞬考えてしまったが
思わなんだ
なのね。スレチ失礼
629おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 14:05:22.97 ID:r5AIRKKl
紙不足ってのもあったな〜
630おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 16:17:19.91 ID:wuKPpY4B
>>626
単身はコンビニに行くようになっているだろ。
核家族化とはいえ、零細商店(商店街),専業主婦が激減して、スーパーでのまとめ買いがデフォになったからねぇ。
631おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 16:39:57.91 ID:/9bvfN9F
>>629
雑誌が薄くなったよなぁ〜
632おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 16:42:59.47 ID:fKQ9sTUE
>>631
今回は発売延期の雑誌が続出しとる
633おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 18:07:12.96 ID:xYLiyJO4
スーちゃんが亡くなってなんか寂しいわ
キャンディーズはドンピシャ世代じゃないけど
名前と代表曲くらいなら知ってる世代
田中好子さんは昭和のぬくもりを感じる人
そういう人がこれからどんどんいなくなってしまうのかな
そう考えると本当に寂しいですね
634おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 18:14:28.46 ID:Cpc0Ey8o
「スーキャット」って猫がアイドル歌手になるアニメがあったけど、
これってもしかしてスーちゃんがモデル?
それとも、お名前拝借のみ?
635おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 18:25:32.98 ID:nUh1PeGJ
オイルショックの時のペーパー不足のときは、古紙の相場も暴騰したらしく、
ちり紙交換の車がやたら増えた。
それまで、せいぜい1〜2週に1回くらいしか声を聞かなかったのに、1日に数回も。
当時はトレペではなく、1袋20-30枚入りのバラの自称「“高級”化粧紙」
(その実態はちり紙)と交換されることが多かった。
業者は選べないので、足元を見られたのか、数ヶ月分の古新聞を出しても、
化粧紙2袋、ということも多かった。
636おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 19:45:38.03 ID:5IDLeq8r
637おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 20:26:48.49 ID:nA7NjIqR
確かキャンディーズは太田裕美が加入予定だったけど
辞退して田中好子が加入したんだよな。
638おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 21:13:31.65 ID:PSkRmMgy
アイドルなど年代(昭和略)

天地真理26.11生 小柳ルミ子27.7生 南沙織29.7生
秋吉久美子29.7生 (アグネス・チャン28.8?当初は30.8)
伊藤蘭30.1生 藤村美樹31.1生 田中好子31.4生
太田裕美30.1 浅田美代子31.2生 
山崎ハコ32.5生 夏目雅子32.12生
西城秀樹30.4生 郷ひろみ30.10生 野口五郎31.2生
ケイ32.9生 ミー33.3生 
桜田淳子33.4生 森昌子33.10生 山口百恵34.1生
岩崎宏美33.11生 宮崎美子33.12生 榊原郁恵34.5生 
松田聖子37.3生
             ↓つづきはよろしく
639おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 22:40:07.10 ID:Lv3qduYU
伊藤蘭て、昔の女性アイドルとしては珍しく4大行ってたな。
日芸だけど。
ほとんど堀越か明大中野定時制卒の時代でしょ。
最近は試験がゆるくて6大学に行くアイドルも増えてきた
640おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 23:25:00.87 ID:v3qcdlOh
しかし、松田聖子以降、いわゆるアイドルておったんだろうか。
河合奈保子とかがそうなんかな。

気が付けば、中村あゆみとか小比類巻かおるとか渡辺美里とか、
そんなんばっかり聴いてた気がする。
641おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 00:02:21.08 ID:aYjqOmKS
森高千里とか?
642おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 01:07:02.41 ID:ZZPDr8cd
ベストテンなんかに一人で出たようなのはアイドルと言っていいんじゃないの?
オニャン子以降、バンドブームもそうか、グループ物になると別かもしれないけど
643おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 01:40:26.29 ID:Td6FngtP
>>640
若い女性がメディア露出するためには歌わないとどうしようもなかった…

それが昭和だよね。

他の才能があろうと先ずはレコードを吹き込んだ
644おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 01:43:42.05 ID:XNta/M4e
>>637
えっ、じゃあもしかしたら今ごろ太田裕美が乳がんで死んでたのか!?
645おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 01:46:06.64 ID:XNta/M4e
>>633
告別式のニュースで、息も絶え絶えに吹き込んだお別れのメッセージや、
弔辞を読むミキとラン、出棺時に昔のユニフォームを着て、泣きながら
「スーぅぅちゃぁぁん!!!!」と絶叫する元親衛隊のおっさん達を見て
不覚にも涙が出た。
646おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 02:06:22.45 ID:QeZ9aPmA
いまはアイドルっていないよなぁ。AKB48とかも
女子高生が遊びでやってるだけだし。
647おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 05:01:41.47 ID:DUFgqkc0
〉644
バカじゃねえのおまえ。
648おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 08:24:20.77 ID:+AchtBKk
>>644
広瀬隆思い出したw
キャンディーズの公演先に、乳がん発症するような環境が多かったんだったら、そうかもな。

(広瀬隆は、ジョン・ウェインはじめハリウッドのスターにガンが多かったのは、核実験場近くの
撮影が多かったためだとする本を書いている)
649おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 10:17:41.68 ID:7xYJ50OF
>>646
しょこたんがいるじゃないか!
って言ったら叩かれそうだけどwww
650おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 13:51:09.20 ID:ZRq+7UfJ
>>649
いいや、俺は同意するね
651おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 17:39:41.25 ID:LNJDHPCa
( >д<)、;'.・イクシッ!
652おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 19:52:00.49 ID:KYBP0CdL
そういや、広瀬香美というのもいたな
冬になるとやたらよく耳にするアレ
653おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 20:50:46.92 ID:xRjuP5rN
>>652

ねぇ、知ってる?
TUBEと二交代で働いてるんだよ。
654おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 23:47:28.94 ID:ciX18Gxd
もはや昭和ネタではないと思うが

何かの企画で広瀬香美がTUBEの曲を歌った時に
本人はスタッフが笑っていたことが不思議だったり
「何故にTUBE?」と思っていたらしい。
その時に初めて「自分が冬女」と言う事を教えてもらったとか。
655おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 22:31:51.87 ID:Z2cXgkiG
>>648
その説は撮影スタッフも多数のガン患者がいないとなりたたないだろ
656おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 23:34:13.41 ID:G/DnBxnc
>>655
スタッフは某官房長官みたくフルアーマー
657おさかなくわえた名無しさん:2011/04/29(金) 19:29:08.82 ID:VuDulZcs
今ずっと池袋新文芸座で高峰秀子特集やってるので、2、3日後出かけるつもり。

1960年代後半に新宿のジャズ喫茶で早番のボーイが永山則夫で
遅番が北野たけしだったらしいね。
658おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 07:16:19.66 ID:47ApOIdp
のりおって死刑囚の人か。
659おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 17:30:24.87 ID:+p/wv7m8
文芸座にロシア映画特集見に行ったら、翌週からの「寅さん一挙上映!」の予告がかかった。
予告編だけで1時間。あの音楽40連発はきつかったぜ。
660おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 22:37:23.74 ID:0Hyj3sls
エーシー♪がうざいってレベルじゃねえなw
661おさかなくわえた名無しさん:2011/05/04(水) 07:57:58.94 ID:3gztmSV7
>>660

♪ちょっと、おし〜らせ
662おさかなくわえた名無しさん:2011/05/04(水) 11:11:59.96 ID:OfUgp6kl
肉丸くんのエッチ!
663おさかなくわえた名無しさん:2011/05/04(水) 11:37:55.69 ID:gxAz6MBR
>>637
それはガセってか、とにかく事実ではないよ。
太田裕美もキャンディーズも一緒に東京音楽学院からNHKの
団体踊り子さんに採用されたってだけ。太田裕美は当時から
ステージ101で単独で名前テロップがでるぐらい特別に扱われてた。
キャンディーズは3人一組で番組マスコットに。出演直前まで
ユニット名もなかったぐらい期待されてないユニットだった。
664おさかなくわえた名無しさん:2011/05/04(水) 15:20:40.46 ID:F9klnOg7
寅さんて、身内にいたら超うざい存在だろうな。
他人だったらまあいいけど。

寅さん映画の最後の方って、阪神大震災の被災地が舞台だったっけ。
665おさかなくわえた名無しさん:2011/05/04(水) 15:40:05.49 ID:a6gJchZ0
>>663
スクールメイツか。
なるほど松本隆(はっぴいえんど〜作詞家)の特集かなんかで
太田裕美と対談みたいな番組があって当時のことをしゃべっていたような気がする。
666おさかなくわえた名無しさん:2011/05/04(水) 15:42:37.05 ID:a6gJchZ0
>>648
広瀬隆は最近の朝生には呼ばれないね。
核心に触れられるのがまずいのか。
667おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 12:06:25.05 ID:b1NYsQh4
ユッケ騒動見てるとカラシレンコンの時を思い出す、あれはボツリヌス菌だったけど
668おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 15:17:41.16 ID:Yx3kWXOV
はっぴいえんどって今考えたらすごいメンバーだな。
鈴木さんは逮捕歴あるけどギターテクは素晴らしいよ。
歌は下手だけどw
669おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 00:08:25.11 ID:jq7Bvxpq
>>668
歌がうまくないとこがいいんだよw
670おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 01:36:12.31 ID:GmHxAQuM
♪汽車に乗る 勇気がなかったの〜 泣き崩れる きみは腕の中〜
下手だけどオシャレに聞こえるのがさすが。

ところで、北海道では今でも普通にJRを汽車と呼んでるのは本当?
ヤフー知恵袋で読んだんだけど。
671おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 01:57:08.27 ID:PBsD9KKN
>>670
汽車は北海道だけじゃないよ。
長崎市民もJRを汽車って呼ぶ人多い。
電車=路面電車で区別するため呼び分けてる。
672おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 02:37:35.39 ID:uM07QAh5
ジェイアールって言いづらいよね
5年前に引っ越すまで私鉄国鉄って呼んでた
あ、ゴメンゴメンJRってすぐ言い直すけど
673おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 03:02:56.07 ID:Nn5RtUbP
もうちょっといい呼称は無かったものかね。
JRっつーことは、日鉄ということだろう。
日鉄でいいじゃないか。
674おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 08:01:15.75 ID:tTw6IX10
>>673
公社民営化で電電公社がNTTってイニシャル名にして成功したからイニシャルにしたかった。
国鉄が元々JNRというイニシャルでそれをデザインしたロゴを使ってた。
そのロゴを引き継ぐのどうのって色々やってるうちにNを取ってJRに落ち着いた。
確かこんな流れ。
675おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 08:57:52.04 ID:Z7WdrroS
国鉄民営化時に「E電」という呼称が大々的に宣伝されたけど、
今では全く見ないね。定着しなかった理由は発音しにくいからかな。
もっと昔の昭和初期には「省電」という呼称があった。
こっちの方は小説によく出てくる。
そういえば昭和一桁世代のうちの親は「秋葉原」を
「あきはっぱら」と発音していた。昔はそう呼んだらしい。
676おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 09:07:47.71 ID:sc73kceY
昔は国電区間とそれ以外では大きな違いがあったけどもうあまり明確な違いがないな。
E電という響きがかっこ悪かったせいもあるだろうけど
それより区別する必要がなくなったから消えたんじゃないかな。
677おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 09:16:35.26 ID:Z7WdrroS
そうか、国電という語自体がもう使われないね。
東京の通勤電車路線がなんとなく特別扱いだった時代か。
電車関係では路面電車が懐かしい。
渋谷や新宿に路面電車が走っていたなんて今では信じられないけど。
路面電車の中でも「玉電」は特に思い出深いな。
東京以外では、路面電車がいまだ活躍している都市も多いね。
678おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 15:53:01.72 ID:8Pxq+AdH
省電 じゃなくて、省線 だよ。(こっちは変換リストに出る)
679おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 15:57:10.32 ID:UFcoLKk1
>>676,>>677
いい(E)電車…。
発表された瞬間、だれもが「さむい」「安直」「オヤジギャグ」「もっと頭使えよ」
と感じたと思う。
しかも、単の候補作も「民電」だのろくなものがなかったと思う。
イオカードやSuicaはすんなり受け入れられたのに。

一般の人にとって、国電は国鉄の電車の略とか、103系等の通勤用車両で、時刻表を
意識しないで頻繁に走っている区間、程度の認識じゃなかったかな。
山手線、電車区間、その他の区間の距離対運賃が違うのをどれだけの人が意識しているか。

あと何年か経つとJ-wave,J-POP、Jリーグが人気を博すから、
このときJ××(J電はダメだと思うぞw)、JEFみたいなのをつければ
定着したかも。
680おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 22:44:19.56 ID:67oY0zkn
>>673
「日鉄」だと、明治時代に東北・高崎・常磐線を建設した当時の大私鉄・日本鉄道のことになってしまう。
(日本鉄道は明治39年の鉄道国有化で国家買収された)
681おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 23:10:29.36 ID:iFhTCOSr
昔は東京までの切符を買うときに、
窓口で「東京デンカンまで」って買ってたな。(電車環状線?)
山手線とは微妙に違っていた気がする
682おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 23:12:09.85 ID:PBsD9KKN
E電ってJRの首都圏のみの愛称じゃなかったっけ。
山手線・中央線・総武線とかそのあたり。
発表後すぐ総スカンだったからどうでもいいっちゃいい話だけどw

総スカンってのも懐かしい言葉だな。
683おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 23:24:20.67 ID:IvA9nFKM
東京電環は山手線とその内側の線を意味していた。
684おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 00:18:39.77 ID:bhqRfTy4
>>677
タクシーの運ちゃんなんかが現在も走ってる世田谷線(三軒茶屋〜下高井戸)を
玉電と呼ぶ人もいるようだが。
玉電は芋虫みたいな形の車両で渋谷から二子玉まで走ってたんでしょうに。
現在の田園都市線(旧・新玉川線含む)。
(玉電は一時東急本店行きのバス発着所に使われてた場所が駅だった?)
世田谷線の「松原」(赤堤付近)を玉電松原とか言う運ちゃんがいて
スルーするけど。


都内限定の話でゴメン。
(渋谷〜池袋トロリーバスの話は別の機会に)
685おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 01:32:04.17 ID:0mNoeatO
>>684
玉電乗り場に一番近かったJR渋谷駅の改札口は今でも「玉川口」だね。
しかし、昔は冷房のない通勤電車によく耐えられたな。
今より混雑はひどかったし、扇風機があっても温風が出てて暑かったし。
686おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 02:22:51.15 ID:Dfg36LKj
>>685
そういうものと思ってればなんとかなるもんだよ。
混んだ電車で誰かが窓を開けてくれた時に
吹き込む風は気持ちよかったな。
687おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 09:36:50.34 ID:D+ITjMLm
お色気歌謡。
当時は意味不明だったが、今聴くと味わい深いかも。
「喝采」「お手柔らかに」テレサテンとか
688おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 18:10:47.30 ID:BddLDMNQ
お色気歌謡って五月みどりとかだろ 「お手柔らかに」はわかるけど
「喝采」とかテレサテンは断じてお色気歌謡ではない。
そういえば黄色いサクランボはハマクラさんなんだよなー
689おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 19:18:26.33 ID:lUG2B3TV
私見ちゃったの
あなたの黒い電話帳
私の家の電話番号が
男名前で書いてある

不倫の歌だよなあ。
つか自分で書き込む電話帳今ねえよw
690おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 19:25:54.57 ID:5TjM64Cu
10 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2006/06/24(土) 19:11:43 ID:MRNXQNMc0
彼氏の携帯を見たの。あたしをなんて入れてるのか気になって。
ハニーとか○○ちゃんとか入れ方あんじゃん?名前入れても、ハニーで入れても出なくて、番号検索したら、ドンキホーテ三鷹店って出てきた...
691おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 21:23:41.87 ID:RT1WSe7j
五月みどりの1週間に10日来い。無理すぎる。
作詞家のセンスはいい。1週間に10回来いじゃ詞にならない。
692おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 23:41:36.52 ID:GN/x7Sfd
五月みどりといえば熟女Bもよかったぞ。
たぶん中森明菜の少女Aのパロなんだろうけど。
693951:2011/05/12(木) 23:55:51.58 ID:IrfVbFWH
じえーたーいーじーええたいー
ぐーんびにみえてもさーいがいきゅうじょ!
694おさかなくわえた名無しさん:2011/05/13(金) 07:31:57.48 ID:kyLLbJSm
>>691
20年くらい前だったが、川崎球場のロッテの秋の消化試合で一週間で10試合
やったことがあった。(週末はWヘッダー)
その時この歌を思い出したよw
695おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 18:20:36.69 ID:u81oFrCE
>>689
その歌、コサキンのラジオ番組で知った。
696おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 22:49:21.59 ID:kwwF1L1v
私のひいおじいさんの夏のスタイル。

白い開襟シャツにパナマ帽。

今夏復活したらいいのにと思う。
クールビズよりかっこよかったな〜。
697おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 22:53:00.11 ID:0DUNoPGP
それに扇子ね♪
698おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 22:59:52.35 ID:T6lZVmlk
今見てもハイカラで涼しげだから素敵だな。
若い層に流行らないかなあ、懐古風お洒落として。
699おさかなくわえた名無しさん:2011/05/15(日) 00:01:42.61 ID:6KxewGvs
ただ、おじいちゃんだからこそ
カッコよく決まるって気もするかな〜
ステキだよね
700おさかなくわえた名無しさん:2011/05/15(日) 02:00:54.63 ID:GBCP3pre
>>699
開襟シャツとパナマ帽、ほんとにすてきだと思う。
昔はおじさんやおにいさんでもかっこよかったよ。
自分が子供だったからかなぁ。
今もそういう格好の人時々いるし、
おじいさんはたいていすてきだけど、
若くてきちんと決まってる人はなかなかいないね。
701おさかなくわえた名無しさん:2011/05/15(日) 23:15:26.08 ID:IVNkDhsa
>>696
その昔は夏の腰下は、いまで言うハーフパンツ(タイプの膝丈ズボン)、履き物は白足袋に雪駄、で構わなかったんだよな。

もっとラフでカジュアルになるとステテコに下駄、これで近所にタバコを買いに行くという
702おさかなくわえた名無しさん:2011/05/15(日) 23:19:45.44 ID:3J1sTra+
シュミーズ一枚の婆ちゃんとか、いつから見なくなったんだろう
703おさかなくわえた名無しさん:2011/05/15(日) 23:40:54.48 ID:IVNkDhsa
アッパッパ(手抜きな簡易ワンピース)にサンダル姿のおばちゃんとかな
704おさかなくわえた名無しさん:2011/05/16(月) 01:27:24.11 ID:idnKQLEu
>>702
デカいパーマ頭にこめかみに湿布(?)シュミーズ着て団扇で扇ぐ
これがトラディショナルなオバハン像だな

なぜかこの流れで急に思い出したんだが、昔は外で授乳してる人結構いたよね
それこそ電車やら公園やらそこらじゅうで
705おさかなくわえた名無しさん:2011/05/16(月) 22:41:59.62 ID:absaDCeF
漫画のキャラクターの無断使用が多かったな。
店の看板や広告とか。
「不審者に注意」の看板にゴルゴ13が使われてるのを見たことがある。
ライフルを構えたゴルゴの絵に「不審者に注意」の文字。
どんなに警戒しても狙われた時点で終わりだと思う。
706おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 16:34:43.18 ID:z9ThCLDb
球場での野球の応援は、でかいメガホンでパコパコ。
今はあんなの持ってる人いないね。かさばるし。
707おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 20:21:39.72 ID:/n7e2yJW
いまだに「シミチョロ」なんていう言葉を使っているのは、植田まさしくらいだろうなぁ。
先日買った「おとぼけ課長」に出ていた。
もっとも、最新刊ではなくて過去の作品を集めた特選集(?)だけど。
708おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 20:35:12.75 ID:z9ThCLDb
道理がない
法がない
お元日
ビフテキ

わた鬼じゃ普通に使われてるな
709おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 05:48:30.12 ID:QPmxbXGW
>>654
1年位前にNHKのSONGSに出演の際に、撮影で初めてスキー場に来たんだよw
710おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 06:05:09.62 ID:Ca2k9Kx7
うち下町のせいか
祭りになると着物にパナマ帽のじいさんはいる
正装なんだろうね

昔はトップレスで水まきしてる婆さんもいた(ボケてたのかも)
さすがに絶滅したようだ
711おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 11:35:27.96 ID:5DX0Pgm/
粋な感じのご隠居さんならパナマ帽似合うんじゃね。
712おさかなくわえた名無しさん:2011/05/21(土) 06:43:53.51 ID:BADiXypp
パナマ帽と開襟シャツの組み合わせだとやっぱりベルトを出した方がイイのかな?
713おさかなくわえた名無しさん:2011/05/21(土) 08:44:07.02 ID:1ucetqkE
>>710
容易く脳裏に絵が浮かんだ
714おさかなくわえた名無しさん:2011/05/21(土) 11:16:56.12 ID:sZwW6kqm
>>712
イメージ的にはきっちりシャツINでベルト見せするかな
715おさかなくわえた名無しさん:2011/05/21(土) 13:59:48.28 ID:ZabvfK/y
サスペンダーが粋
716おさかなくわえた名無しさん:2011/05/21(土) 18:26:04.46 ID:V6xFbnFj
ベルトのバックルがパチって挟むタイプなんだろうな
717おさかなくわえた名無しさん:2011/05/21(土) 20:37:13.61 ID:4xo40Fn8
扇子は翡翠玉(緑の玉)紐つきの白扇で、腰のベルトに手拭いを下げてるイメージ。
718おさかなくわえた名無しさん:2011/05/21(土) 22:35:45.45 ID:/yDP4/7N
グレープフルーツに砂糖や蜂蜜をかけて食べていた。
専用のカーブしたギザギザのナイフもあった。
キウイが一個300円位した。
719おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 07:45:42.09 ID:TLgL2tfW
グレープフルーツはそれまで果物屋でも見たことなかったが、
ある年からみんな一斉に食べ始めたね。
昭和46、7年だろうか。
720おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 07:57:09.19 ID:tioiFPUj
そのころに自由化されたんだろうな。
昔はたくさん不自由があったんだな。
721おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 09:04:06.83 ID:9rMLgPqO
$1=\360だったしね・・・
722おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 10:25:01.34 ID:+cEDzpD7
今は国内栽培?
723おさかなくわえた名無しさん:2011/05/26(木) 21:11:56.30 ID:GxOia5DX
グレープフルーツは、本物に出会う前にガムで知った。
ブドウ味だと思ったのにミカン味で、ショックだった。
724おさかなくわえた名無しさん:2011/05/26(木) 22:06:40.86 ID:l5cWIV7c
>>723
ブドウ味…フイタww
確かに紛らわしいと子供心に思ったな
725おさかなくわえた名無しさん:2011/05/27(金) 00:28:36.34 ID:bKR9mueV
グレープフルーツは、関税以外にも、寄生虫だか害虫の関係で、産地によって輸入制限があったはず(なんとかミバエ)
昔は沖縄や小笠原のフルーツにも制限あったよね
726おさかなくわえた名無しさん:2011/05/27(金) 12:15:57.23 ID:DWlmGN0x
>>725
それが原因でゴーヤーがなかなか普及できなかったんだよね。
727おさかなくわえた名無しさん:2011/05/27(金) 17:31:17.52 ID:jLtmnHZn
グレープフルーツジュースで薬を飲むと、薬が効きすぎちゃうという
話は本当なん?
728おさかなくわえた名無しさん:2011/05/27(金) 18:19:11.72 ID:coMrzqZD
>>727
高血圧の薬は厳禁なんじゃなかったっけ
729おさかなくわえた名無しさん:2011/05/30(月) 19:52:34.46 ID:5x8HhPKh
リンス代わりに蕎麦やうどんのゆで汁
使ってたのがいたな。女で。
今でも…なんて言いだす人が現れそうw
以外とイケるそうだ
730おさかなくわえた名無しさん:2011/05/30(月) 21:19:49.64 ID:mzKc0+oW
髪の毛固めるのに砂糖水使うのは聞いたな
公園のベンチで昼寝してたら赤蟻が…な体験も同時に聞いたな
731おさかなくわえた名無しさん:2011/05/30(月) 22:28:30.32 ID:+i7dQdYU
普通に石鹸でアタマ洗ってたな。
所詮丸坊主強制だったしw
732おさかなくわえた名無しさん:2011/05/31(火) 06:49:57.64 ID:E9946mP3
髪の毛を立てるのに(パンク気取りだった)
ダイエースプレーっての使ってたけどもうないのかな
733おさかなくわえた名無しさん:2011/05/31(火) 09:55:00.40 ID:P4z5gu2z
BUCK-TICKかよ!
734おさかなくわえた名無しさん:2011/05/31(火) 09:57:04.62 ID:w1N6hPb5
ヤナギヤのポマードも付けてる人減った気がする
735おさかなくわえた名無しさん:2011/05/31(火) 12:13:10.86 ID:VRVwgdCL
>>734
昔は競馬ポマードというのもあったな
736おさかなくわえた名無しさん:2011/05/31(火) 13:50:06.05 ID:QL9S1DRJ
キャベツ人形とモンチッチは何が可愛いのか全く分からなかった
737おさかなくわえた名無しさん:2011/05/31(火) 14:09:27.90 ID:OvUWlxNe
中学の時は MG5 バイタリス エロイカ がメジャーだったな
そこに突如として切り込んできたタクティクス
でも、俺はクリームソーダのポマードだったから関係なかったけどw
水性ヘアージェルが昭和50年代末だっけ。
最初は高かったんだよな。
738おさかなくわえた名無しさん:2011/05/31(火) 18:40:36.31 ID:8dPLYO6z
>>732
うぉ、懐かしい!ダイエースプレー。
あったなそんなの。
ダイエーそのものが近所から撤退しちゃったのでもう。
739おさかなくわえた名無しさん:2011/05/31(火) 23:05:07.04 ID:a3sK7oip
中学上がって整髪料使い出したら、男性ホルモンが含まれてるから
使わないほうがいいと叔母に言われた。
(それ聞いて必死で股間に塗ったものだ、発育が悪かったので。毛が早く生えるように)
740おさかなくわえた名無しさん:2011/05/31(火) 23:07:16.07 ID:3JHKffpj
ディップとかはやったな。
何故かピンク、黄色など蛍光カラーだった
741おさかなくわえた名無しさん:2011/05/31(火) 23:21:54.88 ID:aw29tngy
>>739
股間の毛の作用は女性ホルモンなんだが・・・
742おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 00:41:22.58 ID:28ZOleAw
ヤナギヤとかケイバとか、俺は湘爆の中でしか知らない
743おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 01:14:05.34 ID:yAv7Ck9j
カッコイイ髪型にしようと、ムースを買って必死に整えようとしたが
風が吹くと、あっという間に乱れて上手く出来なかった。
きちんと髪型を整えることが出来るやつは尊敬する。
744おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 08:35:30.98 ID:sHTn4yvG
>>740
あったあった\(^o^)/
ピンクに黄色に緑色、蛍光カラーだったね
女の子は恋コロンなんか使ってたよ

カンカン帽かぶって、デッカい水玉のブラウス着てフリフリスカートはいて、フリフリ靴下にヒール靴、こんなのが定番だった

もちろん洗顔はビオレ(笑)
745おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 10:07:34.51 ID:+13CAX9J
エクボのー ひみつあげたーいーわー

あのCM、エクボという洗顔商品かと思ってたが何だったの?ビオレ?


ヤフーのスポーツニュースで、インテル、マイコンを放出!?という記事を見て
一瞬何かと思った。チーム名と個人名だったのか。
マイコンて最近使わないねw
746おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 10:37:39.67 ID:L2Oh8TSK
Dick Tracy ガキの頃に夢中で観てたんです
http://www.youtube.com/watch?v=igMx2-WmOiw&feature=youtube_gdata_player

747おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 13:35:28.73 ID:yMg6u/+o
丙午だけど、同級生女子の過半数は聖子ちゃんカットだったなw

中学生の時、兄貴の買ってたホットドッグプレスを読んでた俺が
誰よりも早くテクノカットにした時は
同級生から「変な髪型ー!」と指差されて笑われたよ…
周囲の男子は、アイパーとかだったもんな…
浮きまくり…
748おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 14:55:30.40 ID:QUnf4Ywn
>>734
悪いな、柳屋ポマードつけて跳ね毛作ってるよ

寝る前にオールバックにして朝、水やトニックでマッサージすると上手い具合で無造作ヘアに出来るんだよ…
749おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 17:57:48.80 ID:O8GWi2KT
春雨じゃ濡れていこう

といえたあのころ
750おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 21:14:13.12 ID:lBRV7JTd
こないだ40代の人に聞いた話だが、
今の美容師さんに「聖子ちゃんカットにして」と頼んでも分からないそうだ。
だろーなー・・・昭和は遠くなりにけり。
751おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 21:18:15.03 ID:Pz8gnzz0
普通の理容店でもみあげ短くしてください、って言ったら。
テクノカットですね、って言われて。
図星だったので耳赤くなった。
752おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 21:26:09.54 ID:kP/lyywh
>>749
言ってた言ってた(^-^)

聖子ちゃんカットにオーダー、でも殆どの女の子は井森美幸に(^-^)
753おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 23:37:23.73 ID:/1MJ3Z1n
夕立じゃ、濡れて参ろう

などと調子に乗って大雨の中を濡れて逝って風邪ひくバカもいた
754おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 10:45:44.57 ID:6cV2yifm
1980年だったか、ルービックキューブが発売された。7月頃に週刊誌(今は廃刊)で知り、市内の玩具店を探したがなかった。
「おまえ、ルービックキューブ持ってないの?遅れてるなぁ!」と友達に自慢したかったが、諦めた。
その後、年末頃になってうちの田舎にブームがやってきた。

先に手に入れた友達曰く
「おまえ、ル(ry
755おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 12:41:07.82 ID:vdp6x+Xw
自分は「サーファーカットにしてください」とか言ってたなあw
ああ、はずかしい・・・
756おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 15:19:23.52 ID:9OaBYuXB
健太郎カットも流行ったわね…
757おさかなくわえた名無しさん:2011/06/03(金) 20:56:10.75 ID:W+NDsv+I
おーまーえーサーファーガール ←だいたい丘サーファー
おいらロックンローラー ←たいていダサイ
恋は、ハートで、、
758おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 02:25:46.52 ID:fZMz/paS
陸サーファーって今考えてみたら死ぬほどダサいなあ
759おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 04:02:44.90 ID:2tDJBAqR
陸サーファーって、今の大卒ラッパーみたいなもんでしょw

昔は、先輩からパーティー券なるものが回ってきた。
昭和50年代末で2千円から3千円ぐらいだったかな。
行ってみると、料理はほとんど食べられてて、
コークハイ呑むぐらいしかできなかったけどw
オバケといって、最初から存在しないパーティーなんかもあったな。
760おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 23:30:34.25 ID:dVUg8CZO
学校帰り、お墓を通って帰るのがブームだった。
山を越えて平気で一時間くらい遠回りして帰った。
グミの実をとって食べた。
花の蜜も吸った。甘くて美味しかった。

道端の草花で遊んだ。花を首ちょんぱ!と爪ではじいて飛ばしたり
たんぽぽで水車をつくったり、ぺんぺん草で、でんでん太鼓を作ったり。
丘に生えてるツクシをとって帰ると、母が喜んだが
煮物にするために、ハカマを取る下処理が面倒だった。
縁側に新聞紙をひいて手伝った。

一方、テレビではひょうきん族が始まった。
今まで笑ってたドリフが笑えなくなった。
30年前って、素朴な時代だったなあ。
761おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 23:37:01.90 ID:7B74YsCT
どこの地方ですか?
50年くらい前の話と思った
762おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 23:43:39.78 ID:dVUg8CZO
東京都下ですよ。西のはずれの方。
もっとハードな田舎生活してたけど、一般的じゃないから省いた。
763おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 00:02:36.82 ID:QY6GQ4mT
トトロの時代か、もう少し下った昭和40年台頃の話だと思うが、
その時代の武蔵野のほうを舞台にした子ども文学で
『大きな1年生と小さい2年生』ていう話が好きだった。
今でも読むとキュンとしちゃうよ。
764おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 01:28:20.44 ID:MmPp4m6n
図書館の本では、「モチモチの木」がインパクトあったな。
滝平二郎さんの切り絵が怖くてw。話の内容は覚えてない。
「牛方とやまんば」というホラー民話もあった。

今思い出したが、お中元でよくもらった高級石鹸・ホネケーキというのも
何だか怖かった。
骨ケーキw
765おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 01:45:05.43 ID:EgfmJd5u
>>760
一方、N県で生まれた俺もほぼ同じような子供時代を過ごしてた。
片道四十五分の通学路は寄り道し放題で、春はツツジ・スミレなどの花の蜜を
吸い、道端に咲き乱れる白ツメクサを編んで冠を作ってた。
クワの実やイタドリ(スカナと言ってた)は定番おやつ。
秋は食べられそうな実を片っ端から食べてたけど、ドングリやクヌギは不味くて
諦めた。野生の栗は御馳走で、生のまま食べてた。

春先は登校下校のついでに摘みごろのフキノトウ、ワラビ、ゼンマイを採るのが
当たり前だった。山べりの道端に普通に生えてたから。
その頃、何故かアリジゴクが大好きで、よくよその家の敷地内に入っては耕運機
置き場などの砂地のある場所で採取してた。
766おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 02:29:52.63 ID:5+S0+okS
>>765

アリジゴク 何故か人気あったなw
擂鉢状の巣に水を垂らして捕獲したな
767おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 02:34:46.94 ID:EgfmJd5u
>>766
俺は基本手づかみ派だった。
巣に指を突っ込むと、ほぼ一発で探し出せたよ。





大人になってからは、部屋を汚さない為にゴキを生きたまま捕獲するのにも
役立ってる。
768おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 03:19:31.97 ID:eopZeHcO
>>760 >>765
ngsk市で昭和50年代に小学生だった自分も似たような感じ。
学校帰りは草や木の実食べながら道草しまくりだったよ。
10分もせずに帰れるのに2時間かかったり。
道ばたの花の蜜吸ったり草冠編んだのも
アリジゴクで遊んだのも同じ。
喉が渇けばそのへんの湧き水飲んでたな。
郊外というほどでもないそこそこの市内だけど、
のどかなもんだった。幸運な子供時代だったと思う。
769おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 07:42:39.66 ID:6Zl+Un5u
>>763
うわああああー
フラッシュバックしたよ、その話し覚えてる。
気の強い、髪をふたつ結びにした女の子と、背ばっかり高いけど泣き虫の男の子。
男の子が遠くの森にホタルブクロを取りに行くんだよね。
770おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 07:44:11.65 ID:6Zl+Un5u
私はアリ地獄のお腹のやわらかさを触って確かめるのが好きだった。
771おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 08:57:04.31 ID:+Bl9UUeS
田んぼでアメリカザリガニ素手で捕まえたりした。夏休みの帰省先は
街中を猪が徘徊する政令指定都市だったが、裏の山に登って川で
泳いだり、沢蟹とったりした。
この前、友人の子供を交えて郊外でBBQしたけど、今の子供って
沢蟹とか怖くて捕まえられないらしい。
772おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 09:40:31.09 ID:5+S0+okS
>>771

「北区」と「西区・T水区」はK市じゃないらしいw
「北区」はS市
「西区・T水区」はA市

773おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 09:55:27.77 ID:QY6GQ4mT
>>760 >>765 >>768
同世代でもずいぶん違うもんだなぁ。
俺は地方都市だけど町中だったから通学路に草花があるようなところ全然なかった。
広い遊び場は友達の住んでる団地の公園。
幼稚園はアーケードのある商店街の中に入り口があったから、帰りはゲーセンに
入って小さい手を活かして機械に手を突っ込んで動かしたりして遊んだ。
今の時代じゃ信じられない話だけど幼稚園の行きも帰りも親の送り迎えなしで
園児だけで通学してた。
774おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 10:15:48.85 ID:7QOMZpxh
高度成長期前は新宿から電車で2、30分の距離の所でもそんな感じだったな。
775おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 12:11:56.03 ID:q0vN2V+n
新宿から電車で2,30分と言えば、昔は列車が遅くて、
今より近い距離だった気がする

今、新宿までJRで直通1時間かかるところに住んでるんだけど、
昔はもっと時間がかかって、1時間30分くらいあったと思う
776おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 19:26:47.20 ID:UCtkL1jG
汽車に乗るのが嫌いだった
山国なのでトンネルが多いのに
窓を開けるヤツがいて
ススか何かが目に入って困った
冷房ないし暑かったんだろうな
777おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 19:44:35.26 ID:1UzvHxDP
電車やバスの中でタバコを吸うのは当たり前だった。
乗り物酔いしやすいんで、あのにおいで更に辛かった。
778おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 19:44:59.30 ID:juGRqluo
>>773
幼稚園へ行き来は子供だけだったな

朝は親と一緒に家を出るが、バス停で分かれる
帰りはバス降りて1人で家まで歩いて帰った
鍵はどうしていたかな?
779おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 20:51:37.65 ID:N6hauKut
>>764
やまんばが出てくる民話、大好きだったー
昔話って登場する食べものが魅惑的

それと同じで
ロンパールームのおやつも食べてみたかった
780おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 00:03:57.66 ID:7Qt9HS6H
滝平二郎
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E6%BB%9D%E5%B9%B3%E4%BA%8C%E9%83%8E&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi&biw=1653&bih=861

この人の作は、どこか白土三平に通ずるものがある。
消防の頃の国語で何作か見た記憶があるが、正直、怖い。
781おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 00:31:31.93 ID:hE92fVvM
子供の頃、藤城清治の影絵が苦手だったな
あの黒い小人が邪悪なものに思えて仕方なかった
http://www.youtube.com/watch?v=XIEPEKJlbIA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=JFmN0HQmlqM&feature=related

今、見直してみると、とってもファンタジーだなぁ
なにをこわがってんだか、おれw
782おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 01:04:29.38 ID:ftF9EoYB
週刊新潮はあした発売です。

の表紙の絵はホッとする感じだった、谷内六郎。
783おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 02:23:22.41 ID:JbHskxuR
>>781
自分も子供の頃、藤城さんの絵は苦手だった。
やっぱり怖かったのかな。でも苦手ながら気にはなってた。
今はすごく好き。
784おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 10:43:26.01 ID:Gd0NRQqK
(=゚ρ゚=)
785おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 11:25:08.96 ID:7RqdMQBd
>>777
太田裕美さんの『ひぐらし』という曲の歌詞で東名高速バスで京都に行く間の
ことを詩にしているんだけど、彼がタバコ1箱を車内で吸い終わる描写になってる。
座席に灰皿付いてたもんな。
786おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 11:29:34.81 ID:p5Pjyt0J
>>781
俺もあの黒い小人は可愛いと思いながらも苦手だった。
だけど影絵全体の美しさと緻密さは大好きでうっとりしてた。美しいだけでは
ないものを何か感じるから、いまだに心に残るのかも知れない。
787おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 16:26:47.22 ID:hobq8n3+
たぶん夜のイメージで無表情で目だけギョロっとしてるから
子供にとってはちょっと不気味な感じもするんだろうな。
788おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 17:56:58.20 ID:K9gnPtyH
どこかでー、どこかでー、なーにかがあ、れ、ば〜〜〜 ガガガガガガーン!と
大きなち・か・ら〜〜〜〜〜〜〜 必ず必ずやってくる、
祈りを込めーて見上げる空〜あに〜〜〜〜〜〜〜 たっ くっ ましくーーー
きょっ おっ も飛ぶ〜〜〜 ガンガー、ガンガー、アストロガン〜ガーーーーーーー
789 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 21:23:00.46 ID:4SDVgnC8
赤ちゃんも夢を見るのかしら?

ケロヨン(木馬座)のひとが、その影絵の人だとは思わなかった世。
790おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 22:13:42.06 ID:bBAZvXV4
最近テレビで藤城さん見たが、高齢だけどまだ現役でお仕事されてるようでした。
80過ぎても、第一線で働いてる人はお若いですね。

ケロヨンて今見るとすごいポップですね。
配色とかファッションとか。
791おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 00:11:05.33 ID:4kAqP46y
土曜の夜に子供達をwktkさせたグランシャトーのCM
http://www.youtube.com/watch?v=578Fn6X91DQ&feature=related

日曜の朝から子供達を不安な気持ちにさせたパルナスのCM
http://www.youtube.com/watch?v=YKw4T_10sfQ
792おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 01:06:32.80 ID:Hsi3XIpm
それは関西ローカルですね。
ナイトスクープ見てないと他地方にはわからんな。

関東では、霊波の光のCMが怖かった。
画面がオレンジ色っぽく変色し、画面がパリパリ異音を出してるのに
ずっと同じのをやってた。
793おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 05:31:51.88 ID:egau4QWt
雲か 嵐か 稲妻か 平和を愛する人のため 諸手を高くさしのべて
宇宙に羽ばたく快男児 その名はキッド! ヘイ! ナショナルキッド
ぼーくらーのキッド! キッド! ナショナルキ・ッ・ド
794おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 14:34:09.93 ID:8WQ6iRXt
ナショナル・キッドに志村妙子の芸名で出演しているのが太地喜和子。
東映ニューフェイス時代だな。
役名は尚子、チャコ姉ちゃん。
少年少女たちはほぼ団塊。
795おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 22:09:47.66 ID:YoGAzWJZ
>>794
太地喜和子さんて48歳で亡くなったんだね。知らなかった。
テレビのチャコちゃんケンちゃんのチャコちゃんやってた人は子役のまま消えたんだよね?
ケンちゃんのその後は割と有名だが。
796おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 22:28:31.49 ID:vZlO+Kw+
>>795
大きくなってから何か出てた>チャコ
加山雄三の高校教師だったかなぁ・・・・
797おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 22:50:16.84 ID:8WQ6iRXt
>>795
チャコちゃんケンちゃんのチャコちゃんは四方晴美、両親とも役者だけどね。
安井昌二(映画「ビルマの竪琴」「こころ」など:白黒)新派の舞台にも出演している。
小田切みきは黒澤映画で端役とか。
798おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 23:35:02.62 ID:iMIYlj7/
>>781
確かにあの小人には禍々しい怖さを感じてた。

時が過ぎ数年前、昇仙峡の影絵美術館に行くことがあり、影絵の実物を見たときは
とても美しく、「なんだこんなにファンタジーだったのか」と安堵して2枚ほど複製プリントを買ったんだけど、
家に帰って開けたら「コスモスとこびと」は昔の通り怖かった。
同時に買った「月夜の砂漠」は怖くなかった。
あれは一体何なんだ。
799おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 22:52:15.27 ID:P68jSals
四方さん、あの人は今?みたいな番組で昔見たが、千葉で家族でペンションやってます
ということだった。
数年後見たときにはマックのどこかの店舗でマネージャーをやっていた。
多分ペンションはつぶれたんだろうね。
ペンションて、昭和のレジャー施設っていうイメージだし。

CSでケントコやってるけど、幼女なのにトコが美人過ぎる。
800おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 23:04:06.75 ID:2y4MnTUb
小人(こびと)で思い出した、昔いたよねぇ?
小さな小太りな俳優さん?芸人さん?
態度はおっさんなんだけど子供サイズで高い声
なんだったんだろ?あの人は
801おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 23:08:11.62 ID:p/LR5MHD
白木みのる的な何か
802おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 23:23:07.30 ID:2y4MnTUb
あぁ ↑それだゎwたぶん
803おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 01:41:11.57 ID:CdSPYfda
現代なら米良美一だな
804おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 14:59:37.77 ID:X2PUo4Dc
「てなもんや」は面白かったなぁ。
自分の記憶にある最も古い生CMだわ、
「あたり前田のクラッカー」
805おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 17:07:01.14 ID:hx6wpxen
小人といえば、小人プロレスというのもあったな。
女子プロの前座で4,5人出てたみたいで、よく興行ポスターに
写真が載ってた。
プリティアトムとかリトルフランケンとか。
一人、女子プロ選手と結婚したね。

最近は女子プロも人気さっぱりなようですね。
スター不在なのかな。
806おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 22:19:33.69 ID:julZ6Zgz
>>760
わかる。ひょうきん族見始めてからドリフが子供っぽく思えた。
でも反面ごめんシムラ、好きじゃなくなっちゃって・・・と思ってた。
807おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 14:32:06.10 ID:35kPJVGz
>>746
面白かったな
ボリバリだっけ あいつ好きだったもな。
808おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 19:44:07.55 ID:CxLypTU5
007の映画に、こびと とか巨人とか、よく出ていたけど
あれも差別か何かになるのかなあ。
809おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 19:52:42.18 ID:GKMVy2Rw
海外での差別問題って一番は白黒なんじゃない?身体より人種差別?

身体差別なら極度の肥満もある(笑)

ノートルダムのセムシ男は→ノートルダムの鐘へ変わった(笑)

ちび黒サンボは消えたw
810おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 21:35:07.19 ID:eCFdrSza
ヘイスタック・カルホーンとかマクガイヤー・ブラザーズっていたなあw
811おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 12:56:56.63 ID:oAvCosp7
私も小人大好き。
小人プロレスも好きだけど、昔のディズニー映画やCSI科学捜査班、
あとジャックアスにも小人が出てるよ。
812おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 14:23:01.12 ID:reGpoQKw
小人プロレスと言うとドリフのコントでしか見たことが無いな
813おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 15:00:03.84 ID:11mAIQDK
その昔、フジテレビ系列で全日本女子プロレスを日曜昼間に放送してた頃、
ミゼット・プロレスもたまにやってたんだよ、たまにね。
そこでやられたんだ。「身体障碍者を見世物にするな」って。
ミゼット・レスラーたちは正々堂々と「誇りある職業だ」と言ってたんだが
左巻きな人たちには通じなかった。
そして、ビューティー・ペアの時代ぐらいから、ミゼットの試合は映さなくなったね。
814おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 15:05:00.06 ID:uyzXx0Zg
>>813
ああ、そういう事あったね。
そして後になって、別の局の差別特集番組みたいなので、
ミゼットレスラー達から、そのために収入が著しく減ったという証言がたくさん出てきた。
815おさかなくわえた名無しさん:2011/06/11(土) 15:26:24.83 ID:K6OcJm4B
当の本人が自立生活の為に誇り高く仕事をしているのに、収入の道を閉ざして
まで何をしたかったんだろう。そいつらは。
まさに腐れ良識だな。
816おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 02:11:44.56 ID:x/ljy38C
ひょうきん族を評価している連中は、あの番組の一体何が面白かったんだ?
俺は、ドリフで腹筋が崩壊したことは数知れずあるが、ひょうきん族でそこまで笑えたことは一度も無い。
「身内同士だけでなんか楽屋ネタやってエツに入ってるなー」くらいにしか思えなかった。
後付けでの笑い声の効果音に、どうしようもないあざとさを感じただけだ。
817おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 03:18:04.07 ID:Uu/W6xwu
>>816 ご意見ご感想ありがとうございました。
818おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 03:49:11.76 ID:U/nGbVhK
俺がTV捨てる引き金になった番組だ。

小学校のプールには秋になると金魚が放された。こっそり獲りに行っては怒られた。
819おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 17:45:01.69 ID:NE7O+okY
昭和世代推奨 なんか眼から汗が・・おかしいな

http://www.youtube.com/watch?v=sxHf7xW12xg
820おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 18:48:33.58 ID:DY9mMxNi
おくせんまんあたりだと思ったらw
821おさかなくわえた名無しさん:2011/06/12(日) 21:43:51.82 ID:66u2poHI
>>819
好きか嫌いかはともかく
「これ聴いて何も感じないとしたら人としてどうなの?」って歌の一つだな
さだまさしの償いとかもそう
822おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 00:18:13.28 ID:ZTLwwVgi
>>805
リトル・フランキーじゃなかったっけ?
あと天草海坊主なw
823おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 21:31:50.64 ID:8RQaqYGa
街で見かける外車はVWビートルぐらいだった。
824おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 22:34:35.47 ID:PAQz8/0M
BMW2002ターボもね
825おさかなくわえた名無しさん:2011/06/15(水) 23:48:29.80 ID:AnoFLc10
ルノー、ヒルマンミンクス
826おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 00:30:51.66 ID:C/HJCp4L
ストラトスのエンジンが
827おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 01:23:44.68 ID:xNzERRsZ
現代の田舎においては、クルマ無しでは生活が成り立たないと言われ
「一人一台」の時代になってしまったが、いつからそうなったんだろう。
何故、そうなったんだろう。

昔は、クルマが無い家庭も一杯あった。
持っていたとしても、せいぜい一家に一台だった。
それでも、生活は成り立っていた筈なんだが。
828おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 05:52:09.38 ID:7uKoeYis
地元に、生活物資を買い物できる商店や配達してくれる店があったからね
そういう店の商売が成り立たなくなってつぶれたから、町へ車で買い物に出るようになった
それとも逆かな?

実家が山奥なんだけど、昔は、バスのような車体に一杯商品を積んだ移動スーパーが
週に1回来てて、買い物するのが楽しみだったよ
829おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 07:47:29.55 ID:HErvZC96
>>778
初めて園バスの乗り場(と指定されていたところ)に独りで行ったとき、
母親がこっそりあとをついてきて、電柱の影で見守るという
明子ねえちゃんのようなことをしてくれた30年前

あのときは、今みたいに母娘仲が険悪になるとは知る由もなかった

830おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 09:05:31.13 ID:+QS3XORM
幼稚園時代からピアノのレッスンは
一人で路線バスに乗って通ってたよ。
初回だけ母がついて乗り降り諸々を教えてくれたけど、
それ以降は回数券持たされていつも一人。
幼稚園最寄りのバス停からピアノの先生宅まで10分、
帰りは家の最寄りまで15分くらいだったけど、
いつも降り損ねないかドキドキしてた。
思えば平和な時代だったんだな。ありがたや。
831おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 13:34:59.55 ID:dMEJgiI5
俺なんか、習い事なんか絶対やらせて貰えなかったな。
習い事をしている奴が羨ましかった。
832おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 16:31:29.77 ID:XcwBJP7Y
でも、習い事してる本人は以外と野原で遊ぶ連中を裏山だったりした。
子供の気持ちはホントその場かぎりだからね。
833おさかなくわえた名無しさん:2011/06/16(木) 18:40:21.18 ID:JZynJsqL
とある骨董品をオークションで買ったのだが
包み紙がなんか古い帳面らしくて広げてみると
「山田キク ○月○日 3人 ××円
 田中ハル ・・・ 」

要するに女郎屋の売上げ帳なのだった
ああいう昭和の暗黒面の生々しい証拠見ると
記憶は美化されるから懐かしいのだと思う
834おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 20:58:39.76 ID:Zb4m/zYA
>>828
同じだ。
コンビニも無いしスーパーも山道降りて5キロ以上先だったし。
この前、テレ東の番組で、奥多摩とか山間部の集落の生活を紹介してたけど
まだ移動販売が健在だったよ。
835おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 21:12:38.50 ID:tencLClg
最近また移動販売増えてるみたいだね
836おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 10:22:32.37 ID:oD5gfEc4
地元の店閉店や車使わないと買い物に行けない遠距離になったりで、
高齢者を中心に買い物難民が増えてるって報道があったね

買い物代行を頼むより、自分の目で選べたほうがいいだろうし
837おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 11:12:51.08 ID:XkiB1I3V
昭和ノスタルジー的な街の風景が残っているのは、都内近辺だけという皮肉
838 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/18(土) 15:36:37.75 ID:EUCWlCK8
地方はもともと公共・商業施設が点在していて、車なしでは生活、仕事ができないから、
大手スーパーやホムセンへの買出しがライフスタイルにあってて、
進出すると、昭和末期や平成初頭には、商店街の衰退化が始まった。
軽トラがセニアカー代わりに使われていて、意外と買い物難民はいない。
70代でも営農したり孫の送り迎えも普通にやってる。
周囲を見れば、運転リタイヤ後の身の処し方も考えようというもの。
(孫が免許取ったら、今度は祖父母を送迎、というパターン)

むしろ、故郷を離れ、ヨソから中途半端な場所の団地なんかに住み着いて、
電車へ都心に通勤してた、“根なし草”元リーマン、エセ都会人(○○[県名]都民)が、
スーパーが潰れて買い物難民なんて騒いでいるように思える。
839おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 18:09:53.21 ID:DAwsuB+X
ガイシュツかもだが、いただき物の泉屋のクッキー、食べた後のカンカンは
裁縫箱とか手紙入れとかに変身。
840おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 23:05:53.30 ID:KAHrvE+8
俺が育ったのは地方都市なんだけど徒歩圏内に市場っていうやつが最多4軒あった。
公設市場って言うんだっけ?民営だったけど。今そのうち1軒の跡地にスーパーが
あるだけであとの3軒は消滅したらしい。平成の初め頃、東京の広尾にそういう市場が
まだ現役であったが、今もあるかな?
841おさかなくわえた名無しさん:2011/06/18(土) 23:44:04.49 ID:DAwsuB+X
広尾の銭湯は入ったことがあるよ。
842おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 00:13:26.39 ID:GtmfqBhF
うちの実家周辺がdqだっただけかもしれないけど
昔って犬猫の飼い方が雑だったよ。
うちは23区内だけど、猫は適当に外で遊んで、夜帰るってかんじだった。
野良猫もいっぱいいた。
捨て猫もたまに見かけたし、よく「猫もらってくれない?」的な話を聞いた。

犬を室内で飼ってる友達んちを、すげーと思ってたな。
室内犬は金持ちっぽいイメージがあった。

犬が欲しくて、でも飼ってもらえず、近所の家の犬を散歩させてもらってた。
別に親と親しい家とかじゃなくて顔見知り程度だったと思う。
「散歩させてくださいー」と声かけて、「じゃあお願いねー」という軽いノリ。
小学生だったと思うけど、今ってそういうの聞かないよね。
843おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 03:08:11.94 ID:TZoqyFpY
>>839
何故か泉屋の缶なんだよなぁ。ウチもそうだったわ。
844おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 06:31:20.44 ID:iQQZlI/m
>>839 >>843
空き缶利用はヨックモック、本高砂屋も定番。
845おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 09:47:05.25 ID:DDB1Gah5
>>839
>>843
>>844
鳩サプレーも捨てがたい

全然関係ないけど、最近明治から出た「スパイシーチョコスティック」という菓子のオレンジピールとチリを使ってるほう、
到来物のクッキー(それこそ泉屋とか)の中で、こういうのあったよなーという味がする
846おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 04:29:12.99 ID:Ef75Mf+t
並木の雨のトレモロを テラスの椅子で聞きながら 銀座娘よ何想う
雨もいとしや 歌ってる 甘いブルース 貴方と私の合い言葉 有楽町で逢いましょう
847おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 12:10:45.53 ID:B6h06Rhy
>>844
ヨックモックだったかうろ覚えで定かではないが、チーズクッキーというのがうまかったなぁ
848おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 19:37:43.28 ID:9uYFaoxm
たまごボーロ食べたい。まだ売ってるのかな。
あれ食べるとなぜか舌の上が暖かくなるよね。
849おさかなくわえた名無しさん:2011/06/20(月) 19:41:06.67 ID:uzqfsTH8
>>848
今も売ってるよ
850おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 18:36:47.77 ID:O62s+0qz
♪ヨックモック 樫の…

いや、なんでもない。
851おさかなくわえた名無しさん:2011/06/22(水) 07:30:59.14 ID:wcohnF6D
そりゃお兄ちゃん、樫の木モックじゃないかね。
852おさかなくわえた名無しさん:2011/06/22(水) 11:08:17.45 ID:LghG9lE/
樫の木モックとピノリーノの冒険がかぶる。
どっちもピノキオをアレンジしてるんだろうけど
同時期に放送してた記憶がある。
853!sage:2011/06/22(水) 17:45:55.10 ID:IVV2kzGI
鉄椀アトムとジェッターマルスもかぶるな。
854おさかなくわえた名無しさん:2011/06/22(水) 20:32:23.40 ID:lTQyyJLK
赤ん坊を背負った母親を見なくなったな。今はたいていベビーカーだ。
855おさかなくわえた名無しさん:2011/06/22(水) 20:34:43.54 ID:Yj/03zr9
>>854

今は“バギー”って言うんだぜ!?
856おさかなくわえた名無しさん:2011/06/22(水) 22:01:40.64 ID:VeTA1QQI
>>854
人前で胸をさらして授乳する母親もいなくなったな
857おさかなくわえた名無しさん:2011/06/22(水) 22:33:53.85 ID:arQ4scCp
ハッチとマーヤのかぶり具合は?
858おさかなくわえた名無しさん:2011/06/22(水) 22:54:36.96 ID:OQ62YrcX
サイボーグ009と氷河戦士ガイスラッガーとかヲタクなことを書いてみる。
859おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 00:15:28.30 ID:qxauUAXj
>>856
それはショッピングセンターとかスーパーの中に授乳室という設備が
普及したからで、昔はそういう配慮が無かったんじゃないか。
860おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 03:31:22.45 ID:F9aIFrlD
ていうか。
独身の美人ならさておき、小ウルサいガキの母親に堕した汚いオバハンが公衆の場で子供に授乳していようが、
何の変な気持ちも沸かんだろう。勝手にやっとれというだけの話で。

お前の汚い乳を露出しようが、誰も屁とも思ってないから、好きに勝手にそこらで授乳してろと
861おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 04:17:29.77 ID:FwZl4Ma5
昔よく見かけた光景に、おんぶ紐で赤ん坊を背負い家事をする!ってのがある
着物の時代なら良かったんだろうけど、洋服 それもTシャツ一枚の上にでは醜いそのものだと幼いながら感じてた
ブラジャーも機能性ないごわごわ、ただでさえ乳の張る時期にXで乳を縛り付け敢えて強調させる
あのおんぶ紐!今の女性なら拒否したいのはわかる
まだ、たまに外で見かけるそんな姿の女性には、決まって!妊娠させた男出てこい、見てみたいわ!と思わされる、女忘れてる母親
862おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 19:06:01.19 ID:WBFHBcwI
四半世紀前の幼女時代、おんぶ紐の×は
いやらしいなと思って直視できなかった自分こそが
いやらしいと思っていたよ。
今はかっこいいのあっていいね。
863おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 19:35:35.06 ID:Hveo0q6q
おなじような理由でちょっと前までショルダーバッグとかポーチをたすき掛けするのも
避けられてたはずなんだが最近よく見かける。
864おさかなくわえた名無しさん:2011/06/23(木) 19:58:27.98 ID:FwZl4Ma5

巨ぬぅの私もポシェット斜め掛けこわい
865おさかなくわえた名無しさん:2011/06/24(金) 19:45:07.45 ID:WQo13s0o
似たようなことで、刑事ドラマなんかで若い女性が捕まってて身体を紐で
縛られている時に紐がオパイの上下で分かれているのがエロいと思った。

子供の癖にどこ見てたんだろう。もちろん今でも元気にエロいです。
866おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 01:10:36.31 ID:qlswWIn8
特別そんなシーン無かったはずなのに
縛りと言えば何故か天地茂の明智小五郎を思い出す
あっちはストレートにエロかった
867おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 05:23:51.92 ID:rxDw+vr/
コイン収集、切手収集の趣味がメジャーだったなあ。
デパートの催事場で、夏休みと冬休みにスタンプ・コイン・フェアとかやってた。

今、すごく安いんだよね>切手
趣味週間の記念切手が、ブームの頃の半額以下で買える。
868おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 05:52:56.96 ID:FvUb1lGi
>>842
犬は子供なんてやっぱりなめてるから、飼い主の目の届かないところへやりたくないよ。
御さなきゃいけない局面で言うこと聞かなかったり、鶏の骨付き空揚げやコロッケやハンバーグ
なんかを悪意なしに食べさせられたりもかなわんしね。

自営業で犬飼ってて、仕事の暇な時間に散歩させてたんだけど、「公園を一周するだけ」の約束で
綱持たせてやったら「もう一周だけ、あと一周だけ」で何周も何周も。
こっちは仕事なんだよ、時間がねえんだよ。
それからは、その子含めた全ての子に「こっちは仕事があるのに一周だけという約束を破った」ので
きっぱりお断りさせてもらった。
869おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 09:45:57.03 ID:kQlVthFm
サザンオールスターズの初期の頃の曲を無性に聴きたくなる今日この頃
「シャ・ラ・ラ」とか、最高に良い
http://www.youtube.com/watch?v=0-OGaGcaCPo
870おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 17:37:04.22 ID:Jcxkkx1C
>>867
昨年、築50年の実家の建て替えで
荷物を整理していたら出てきた、切手シート。
「見返り美人」とか「月に雁」とか羨望の的で、
ようやく手に入れた時はリアルに泣いたw
871おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 17:44:30.76 ID:wqEe4qG2
さっき観てたTVでハンバーグの歴史(というほどじゃないが)をやっていて
イシイが初のレトルトハンバーグを発売→丸大もハンバーグを発売→○○で大ヒット!とかフリップが出て
「正解はCMで大ヒットですー」と

ハイリハイリウエハイリホー

のCMを流していた。スタジオの若い人は何だこれ?って顔で見ていて時代を感じた・・・。
でも32歳の楽しんごが知らないってことはないと思うんだが(´・ω・`)
872おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 21:59:12.65 ID:SfL2oW56
覚えていないだけだろ
873おさかなくわえた名無しさん:2011/06/25(土) 22:53:25.00 ID:w97psK/U
>>867
瓶の王冠も忘れるな。

>>871
「あそこも洗えよ」
874おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 00:18:49.74 ID:pSLrBsXk
切手を集めているガキは、資金はどうしてたんだろう。
俺が集めてたのはせいぜい「牛乳瓶の蓋」だったな。
牛乳瓶の蓋で、メンコに似た感じの遊びがあって、友達と取り合いをしたものだ。
マイナーな蓋は珍重されてな。
875おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 00:54:24.49 ID:CcUkgD1O
>>873

嘉門達夫乙

入れ入れ入風呂入れ風呂 入れ入れ風呂〜
あアソコも洗えよ
876おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 05:11:08.90 ID:BEuli3XJ
>>874
こづかいから出したり、家族の郵便物から切手をはがしたり、
郵便局勤めの知人から売れ残りの記念切手をとっておいてもらったり、
同じ趣味の大人の親戚と切手を交換したり
877 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/26(日) 05:11:14.97 ID:Dfc3O9bK
>>874
・主に家に届いた郵便物から使用済みの水ではがしていた。
・文房具屋で台紙に切手入りの小袋が張られているやつ。
 額面10円のものが、30〜70円くらいで売られていた。小遣いでまかなった
・切手ブームがまだ沈静化してなくて、新発の記念切手は学校から帰ってからでは買えない。
・東京中央郵便局の通販も合ったが、シート単位、書留返送料が必要だったので手が出せない。
・金持ちの爺さんがいる同級生が、月に雁どころか、日本切手全種が揃った
 立派なアルバムを持っていて、こっちがチマチマ集めているのが惨めになって、
 急に熱が冷めた。

その頃のストックブックは捨てていないはずだが、どこに行ったか分からない。
金券ショップ行っても、その頃の切手は(昭和40年代の趣味週間、文通週間等)
額面とかそれ以下で売られているから、もし出てきたら使ってしまうつもり。
878おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 05:28:45.48 ID:jLsunxhv
集めたといえば、プラモデルの箱絵。
本当はプラモが欲しかったんだけど
子供の小遣いじゃ買えなかったから、
親戚や友人の作ったプラモの箱を貰ってきて、
厚紙の台座にペタペタと貼っていた。
WW2の戦艦・戦車・レシプロ戦闘機…

中学に入ってガンプラ全盛になってやめちゃったけどね。
小松原さんの戦艦大和の箱絵とか、一部は
大人になってから額装して、実家にまだ飾ってある。
879おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 06:06:33.09 ID:Ft1xwm8K
知ってる奴は、自宅パブリックスペースにガンプラ飾りまくりーのの他の兄弟がちょっとでも当たって
落ちて欠けようものなら「弁償しろ」と絡みーのだったので、ある日とうとうブチ切れた母親に「みんなの
場所にちょっと当たっただけで壊れるもんなんか飾るな!!」って全捨てされた。
880おさかなくわえた名無しさん:2011/06/26(日) 09:00:54.29 ID:bazSx/V4
切手、集めたなぁ〜
発売日は学校帰りに仲間数人で郵便局行ったりした。
たくさん持っていた子のストックブックが学校で紛失して大問題になり、
以後学校持参禁止、学校内のブームが終わってしまった。

集めた切手はしばらく持ってたけど
大人になった頃から少しずつ使い始めてほとんど無くなった。
少し余った物は30年経った今、切手にはまった甥っこに譲った。
ブームって繰り返してるのね。
881おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 00:52:55.09 ID:nBciKTLx
>>874
自分の場合、コレクションの主体は
外国にいる親戚から送られてくる手紙だった。
それと集めてるのをあちこちで話してたので、
親戚や親の知り合いが古切手くれることも多かったし
祖母が月に雁を買ってくれたりもした。
もっとも自分は価値が高いからうれしいというより、
好きな絵柄を集めるのが目的だったから、
安いやつでも充分うれしかったな。
郵趣店で30円くらいになってる額面10円切手を買ったりね。
当時の切手帳は今もまだ大事に持ってるよ。
882おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 01:42:43.74 ID:d8ehA++a
俺がガキの頃には、家にくる郵便物などは大半が「料金別納」と印字されている奴ばかりで、
切手貼って送られてくる奴自体が全然無かったモンだが。
883おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 06:53:59.87 ID:Xf2KvoMr
集めたといえば、女子用パンツかな。
男子といえば形も色も一択。
1日10円ずつ倹約、歯医者とかで読める週はジャンプを買うのを休む、
おやつは家にある煎餅とかでしのぐで、月3〜400円浮かしていた。
毎月1枚ずつ買っていた。
祖父母の家にまめに遊びに行って小遣いもらう、
お祭りの臨時の小遣いもらっても何も買わないとかして資金調達して、
2〜3枚買えるとうれしかった。
学習机の引き出しに、母親でもやってないような、1段にくるくる丸めて
まとめてお花畑を構築。
石鹸の香りをつけるといい、と小耳にはさんだので、牛乳石鹸を一緒に。
母からは、叱られる以前に、よくやるねぇ〜、とあきれられていた。
柄物がいいの?って柄物のブリーフを買ってもらうようになった。
防寒用で女子用の毛糸のパンツやタイツとかよくはかされていたし、
「子供用」ということで、双方、せいぜい好みで少女マンガ雑誌を購読しているような感覚だった。
884おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 08:29:04.52 ID:oCj2yqYd
>>883
女性用パンツを愛用してる男性は結構いるぞ。
蒸れずに適度にホールド感があって按配がいいんですと、何でも。
越中ふんどしも、元々女性用の生理帯だったというし。
下着メーカーも開発に乗り出せばいいのに。
885おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 09:36:23.03 ID:XnGied+E
マジな話、ランジェリーメーカーに「男性用のガードルは何故ないのか!」という男性からの要望が結構あるそうな。
ウエストやおなかをおさえたい、ひきしめたいというのは男性も同じことなんだって。
886おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 10:31:53.09 ID:JcXN2FQX
それにしても、商品化されてしまった「男性用ブラジャー」は存在意義は理解不能。
887おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 11:13:14.68 ID:oCj2yqYd
>>885
男性には珍子があるから難しいのかねえ。
腹巻型になるかも知らん。
888おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 11:19:37.52 ID:oCj2yqYd
>>886
肥満体の男性の場合、ブラジャーをしておくと乳下に汗がたまらなくていいと思うww
889おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 13:58:58.06 ID:pRsniXWm
>>886
ブラはしないが、きつめのTシャツきると気が引き締まる感じがする
女の人がブラジャー着けるとそうなるとか聞いたけど、それと一緒じゃないかな
890おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 14:34:51.95 ID:4dk+yF4G
ブラじゃなくて大胸筋を矯正するベルトって聞いたことがあるなw
891おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 20:56:01.05 ID:ZvXx8nFR
>>883
後の武天老師である。
892おさかなくわえた名無しさん:2011/06/28(火) 15:52:35.40 ID:vDA+1D9X
庭先に卵のカラが刺してあった。
893おさかなくわえた名無しさん:2011/06/28(火) 20:23:47.57 ID:lhKpI6fu
>>877
スネオが財力にまかせて高価な切手を持ってて自慢してた記憶がある。見返り美人?とか。
のびたはビンのフタ(王冠?)をあつめていた。

私は月間漫画についてくる紙のシールを集めていたよ。宝物だった。
当時はシールは貴重。どこでも手に入るものではなかった。
宝物箱に、シールや便箋、封筒、カード、綺麗な千代紙などを入れて
友達とみせっこしたりトレードしてた。
894おさかなくわえた名無しさん:2011/06/28(火) 20:36:31.58 ID:jxPIdG35
テレビで見たけど、今の子どもにもシール流行ってるんだって
きせかえシールってので、服のシールを貼って自分の好きなカッコに出来るとか
友達同士の交換もしてるとか、昔と変わらないんだね
895おさかなくわえた名無しさん:2011/06/28(火) 20:58:14.94 ID:IYaEoB4P
昔の雑誌の綴じ込み付録と言えば、カセットレーベル。
考えてみれば、単に紙に印刷しただけなんだよなw
896おさかなくわえた名無しさん:2011/06/29(水) 01:07:59.38 ID:gJJow1rP
地べたに商品並べてるアクセサリー売り、
ほとんど見なくなったなぁ。
昔は街のアーケードなんかに必ずいたもんだけど。
針金曲げて作るネームブローチとか。
897おさかなくわえた名無しさん:2011/06/29(水) 21:31:36.58 ID:GT9KsiSC
アクセサリーといえば…
英字マカロニをプラバンに貼り付けてネームプレートを作ったり、
プラバンにマジックで絵を描いてそれをオーブンで熱して圧縮(?)したりしていた。
898おさかなくわえた名無しさん:2011/06/29(水) 22:16:05.30 ID:bmag8mgb
プラ板は最近の子もやるみたいだね。
昔の楽しみだと思ってたんでびっくりした。
899おさかなくわえた名無しさん:2011/06/30(木) 00:44:06.14 ID:UsBwGap9
スーパーカーブームの時、コカ・コーラの王冠の景品になっていた。
確か他にはスターウォーズ、英単語?みたいのがあった。当たりには10円、20円の王冠があった。
900おさかなくわえた名無しさん:2011/06/30(木) 04:15:20.13 ID:F0i7DNRQ
>>897
ああそれもあった!
自分は木製の洗濯ばさみに
着色した英字マカロニ貼って
サブバッグにつけてたわー。
901おさかなくわえた名無しさん:2011/06/30(木) 09:48:00.47 ID:26bixqZf
>899
スーパーカーの王冠は昭和52年頃だったな。10円でも当たりが出ると嬉しかった
ものだ。
902おさかなくわえた名無しさん:2011/06/30(木) 11:07:12.12 ID:Uj3BhPwC
>>896
地元ではまだ見かける。

>>899
ミリンダは王冠めっくってその場で現金。
ペプシコーラはリングプルの裏に100円とか印字されていた。
実はあれは工場バッチ毎に偏りがあって、自販機じゃなく店頭でチェック出来る場合
ほぼ確実に当てることができた。

あとファンタの瓶の下のほうに○とか△印の小さいへこみがあってその種類によって味が
微妙に違うと言われていた。真相不明。
903 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/30(木) 21:14:16.63 ID:zc0djB6Q
>>896
原宿や池袋のサンシャイン通りにはいないのかい?
904おさかなくわえた名無しさん:2011/06/30(木) 21:22:20.50 ID:864qVmW5
王冠といえば…
糸の先に磁石をつけて、それを自販機の栓抜きの部分に突っ込んで王冠を取っていた…
とか言うヤツをたまに見かけるんだけど、読むたびに 「本当にやっていたのか?」 と思う。
905おさかなくわえた名無しさん:2011/07/01(金) 01:03:07.55 ID:ODeNQyXz
ファンタだかセブンアップだったか、王冠の裏をめくって当たりが出たらもう1本というのはあったな。
当時消防も低学年だった俺は、アレのおかげで、あらゆる王冠の裏をめくる癖がついた。
瓶ビールとか、あたりなどあるはずも無いのに必死こいてマーw
906 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/01(金) 21:28:33.32 ID:7Z1R3BMO
あちこちで冷房切られているが、昭和の頃はこれが当たり前だったよ。
いや、もっとだったといってもいい。
事務員さんはせいぜい扇風機があるかないかの中で少しでも涼めるように
開襟シャツの制服だったし、商店、町医者、公民館も大きく窓を開け放っていた。

映画館、ホテル、タクシー、喫茶店なんかは冷房完備だったのだろうが、
子供に縁のあるところではなく、ひと夏で冷房に当れるのは数えるほどだった。
907おさかなくわえた名無しさん:2011/07/01(金) 21:36:32.63 ID:QywJ4cEW
>>906
ま、いまさらそんなこと言っても仕方ないけどね。
908おさかなくわえた名無しさん:2011/07/01(金) 21:55:12.13 ID:zm7zDD5B
汐留再開発してから暑いよな
909おさかなくわえた名無しさん:2011/07/01(金) 22:18:05.59 ID:TCDcTXta
>>906
>あちこちで冷房切られているが、昭和の頃はこれが当たり前だった

昭和の頃はもっと涼しかったよ、特に朝晩は。
それに最近のビルは冷房することを前提に作られているから、
大型店舗なんていくと、奥になるほど暑いぞ!

910おさかなくわえた名無しさん:2011/07/01(金) 22:57:26.35 ID:4w3vguJn
>>906
昭和の頃は日本は温帯にあった。
今の日本は亜熱帯。
911 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/02(土) 05:54:24.31 ID:fTN05r+e
昭和だって暑いもんは暑かったし、冷房はありがたかったろ。
912おさかなくわえた名無しさん:2011/07/02(土) 06:09:37.80 ID:trTgqIkW
>>911
でもまあ、夏はネクタイじゃなくて開襟シャツとか
軽装にするのがあたりまえだったよね。
背広の上着なんてほとんど着てなかった。
そこは昭和を見習っていいと思う。
913おさかなくわえた名無しさん:2011/07/02(土) 06:30:00.16 ID:3Nz5qqJE
>>912
それって戦前のことじゃないの?
昭和末期はマニュアル社会で暑くても5月中はみんな背広着てたぞ。
フェーン現象で異様に暑い日があっても3月だからってコート着ている人もいた。
俺は高校、電車通学だったが、5月中は電車のエアコン入れてくれなかった。
詰襟の制服で暑いし、最悪。
914おさかなくわえた名無しさん:2011/07/02(土) 07:23:49.13 ID:+kPDHQjh
省エネルックはバカにして誰も着なかったなw
915おさかなくわえた名無しさん:2011/07/02(土) 08:12:07.48 ID:SAI5gVOm
>>913
それは、昭和50年代中盤以降、オフィスとかに冷房が当たり前に入るようになってからのことでしょうな。
916おさかなくわえた名無しさん:2011/07/02(土) 10:56:25.44 ID:9W4Qc8+p
昭和(いつ頃までをさしているのかにもよるが)50年代頃までは、
今と比べれば夏でも涼しかった。
当時は比較対象を知らなかったから、暑い暑いと思っていた。
917おさかなくわえた名無しさん:2011/07/02(土) 13:08:46.07 ID:tvPY9tta
1979年まではプチ氷河期で1980年から温暖期に入ったと
どこかで読んだがどこかなのかは忘れた
918おさかなくわえた名無しさん:2011/07/02(土) 13:25:57.48 ID:/qy3ME4H
>>917
うちの親(S22年生)は、昔はもっと寒かったと言ってたな。
919おさかなくわえた名無しさん:2011/07/02(土) 14:51:10.91 ID:uMK5FPRY
昭和50年代後半〜平成元年くらいに小・中学生だったけど
30℃越したら「あっつーい!」と思ってたよ。
勿論教室にエアコンなんてなくて汗だくだくだったけど、
今なら32℃なんて「暑いけどこれくらいなら」程度だよね。
あの頃35℃以上なんて、ましてや体温以上の気温なんて日本(少なくとも本州では)なかったと思う。
昔と今とは暑さのレベルが違う。

その分冬は確実に暖かくなったけどね。
920おさかなくわえた名無しさん:2011/07/02(土) 15:00:32.07 ID:8Nt040IG
昭和50年('75)、53年('78)、59年('84)の猛暑はすごかったな。
なんで覚えてるかというと…

50年=俺が小2の年は、2学期に入ってもプール授業やってたw
例年は8月いっぱいでプールを閉めるが、あまりの残暑に特例ができたという話。

53年=小5の年に、我が家で遂にクーラー導入(居間のみ)

59年=高2で受験勉強を名目に、俺の部屋にクーラー導入。
ただし、中3の妹の机も持ち込まれ、一緒に勉強させられた…
921おさかなくわえた名無しさん:2011/07/02(土) 18:02:40.12 ID:gYuzBSt1
昔は千葉で35度超える日なんて未来永劫来来ないと思っていた。
ましてや40.2度なんて・・・・・
922おさかなくわえた名無しさん:2011/07/02(土) 19:56:06.90 ID:9tkLwIW+
小学校のときプール授業があったが
寒いので(水が冷たいので)嫌だった覚えがある

昭和55年前後、新潟
923おさかなくわえた名無しさん:2011/07/03(日) 23:11:51.00 ID:+tVhYvaC
小中高校の教室に冷房とか、全くありえんかったな
よくマーあの暑さの中で勉強できたモンだ
924おさかなくわえた名無しさん:2011/07/04(月) 06:58:01.81 ID:U55yycks
>>923
バイパスの真横に小学校があったので、昭和50年代初頭なのにエアコンがありました。
925 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/04(月) 07:41:57.88 ID:ax7nPqRL
とはいえ、関東だと梅雨明け前の7月17〜18日ごろに1学期の大体の授業が終わるし、
9月も8月並に暑いのは、せいぜい9月上旬、敬老の日あたりまで。
夏休み中、何かの活動に利用するならともかく、
実質20日くらい、使わない期間のほうが長いくらいなのに。
天丼に扇風機つけるとかでいいような気がするが。
926おさかなくわえた名無しさん:2011/07/04(月) 08:13:38.28 ID:uvV+7Ai4
>>923
>小中高校の教室に冷房とか、全くありえんかった

そんな事無い。お前が知らないだけ。
騒音問題が喧しかった頃、伊丹空港の近辺の小学校は全て、
昭和49年頃には全館冷房になっていた。
だから俺は「よくマーあの暑さの中で勉強できたモンだ」などという
感覚そのものが全く分からんよ(´・ω・`)。
927おさかなくわえた名無しさん:2011/07/04(月) 08:20:36.01 ID:xN02tgRH
>>926
そんな超特殊な環境を声高々に解説されても(ry
928おさかなくわえた名無しさん:2011/07/04(月) 09:34:51.01 ID:uvV+7Ai4
>>927
>超特殊な環境

でも無いよ。実際にどれだけの小学校が冷房完備になったと思ってるの?
929おさかなくわえた名無しさん:2011/07/04(月) 12:10:13.40 ID:7tpC3fSr
昭和40年代の後半にいた中学も冷暖房完備だった。
なんと北海道。
930おさかなくわえた名無しさん:2011/07/04(月) 12:14:24.07 ID:7tpC3fSr
たぶんね、空港の近くで音がうるさくて、防音サッシ必須な校舎は窓締めなきゃいけないその見返りとして
冷房付いてるんだよ。>>929も千歳空港利用する飛行機の通り道だった。
931おさかなくわえた名無しさん:2011/07/04(月) 18:31:12.60 ID:4I/oNfbu
冷房は完備されていた。されていたけど「児童に我慢の心が無くなる」との理由で
結局6年間で殆ど使った事がなかった。
932おさかなくわえた名無しさん:2011/07/04(月) 20:33:11.29 ID:7+MFLJ4c
>>931
なんで完備されていたん?
やっぱり空港や新幹線や高速道路の近所だからか?
933おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 04:12:18.19 ID:7m834j8h
昭和40年代から50年代半ば、空港やらがないと、

小中高で冷房が入っていたのは校長室だけだった。
どちらも昭和30〜40年代に建ったので、
公共の場所に冷房はぜいたく、って雰囲気だった。

あるのは、喫茶店やらタクシー、映画館など、それなりの金を取るところ。
(大都市ではないので、ホテル、大病院、デパート等はなかった)

公共施設は、昭和の終わりごろ(50年代後半)から建てかえられたり
新設された市役所やら図書館から冷房がデフォになった感あり。
934おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 04:59:20.44 ID:fVVh7XYr
公共下水道がなかったので、小学生時代は、行動範囲内で水洗便所に当ることは、
年に数回だった。学校も、友達の家も塾も…。

親に連れられて、市外のデパートやら遊園地に行ったときくらい。
男なので小は別に困らないが、大は、流し方を教わってなかったのでそのままにしちゃってたな…。

なので「水漏れ甲介」を見たときは、水道屋さんがトイレの施工や修理をするのに違和感があった。
洗面・手洗い台ならともかく。
しかも水道屋さんなのに、ものの見事にトイレ専門の設定、描写だった。
935おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 10:19:37.41 ID:SK8Os0r2
>>933
銀行いけばクーラー効いてて、オレンジジュース飲み放題だったぜ。東京は…
936おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 10:52:28.69 ID:OiAumyiX
>>935
人工オレンジジュースですか?天然果汁ですか?

…天然果汁オレンジは、皮ごとしぼるから苦いんだよなあ。
おうちで二つ割のを絞り器で絞るのが一番おいしいんだけど。
んでも、人工オレンジもおいしいと感じるのが昭和っ子www
同様の理由で、どんなグレープソーダよりファンタグレープが一番うまいと感じる。
937おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 11:13:20.53 ID:X2LK57fV
お中元でHI-Cなら当たりだった
黒地にりんごとかオレンジの絵、細身のスチール缶で蓋はまだ分離してたな
938おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 12:07:38.12 ID:gC4OUc6v
昭和のジュースは、無果汁タイプはもとより、
果汁入りもバャリースに代表される、色も甘みも濃かったな。

平成生まれには、果汁飲料にしても「きりり」みたいな
天然「水割り」タイプがデフォなんだろうな。
ファン太ももっと、べっとり甘かったような気が。
939おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 12:40:44.23 ID:IDjnLEra
なんで唐突に太ももが出てくるんだろう
と思ったよ
940おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 12:42:51.65 ID:DywhmCB6
ファン太もも
941おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 13:32:35.54 ID:SK8Os0r2
>>936
噴水みたいになって循環している自販機の人工ジュースの味でした。しかし、昭和40年には、紙コップで飲む機械式のやつだったと思います。紙コップも自動で出てくる機械だったと記憶してます。

話変わりますが、モコモコっていう果汁300%とかの缶ジュースあったよね。ヘビ花火みたいにニョロニョロ出てくるやつ。
942おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 13:59:29.02 ID:AFhREiOn
お金入れて香水がちょっと出てくる小さな自販機みたいなのがデパートにあった。
小さかった自分はジュースだと思いこみ出口に吸い付いて、うげ〜ってなった。
943おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 15:47:04.15 ID:4tTfdB2A
「まったく」という部分に、「例外」を持ち出して食いついてるだけだろ?
「ほとんど」だったら食いつかないよなお前。
944おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 15:47:52.73 ID:4tTfdB2A
>>926のことな
945おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 16:07:02.51 ID:e0NxNfBz
>>943
>「まったく」という部分に、「例外」を持ち出して食いついてるだけだろ?

当たり前だよ。
多くの「例外」があること自体を知らず、
「『全く』ありえんな」などとマヌケな事を書き込む
>>923の、もの知らず振りが『諸悪の根源』じゃないか?
946おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 17:04:04.88 ID:4tTfdB2A
>>945
くだらねえ。そこまでの厳正さを求めるもんでもねえだろう。
くだらねえ。
947おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 17:05:26.60 ID:4tTfdB2A
大切なことなので(ry
みたいな茶化しは封じておく
948おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 18:30:26.93 ID:5Z/lMyfI
>>935
だったねぇ。>>935の書き込みで思い出したわ。
親にくっついて今はなき興銀(キューピーちゃんの銀行)行くと、そこはもうパラダイス。

人工オレンジどころか駄菓子屋で売ってるいかにも毒々しい色のジュースを美味しいと思ってたぐらいだしw
949おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 18:35:01.02 ID:5Z/lMyfI
駄菓子屋で思い出したが、今の季節のあんこ玉がシュールw
店頭でむき出しで売ってるもんだから、痛むのも早いんだよね。
カビまみれの緑色と化したあんこ玉が、夏の駄菓子屋の風物詩@都内某所
950おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 18:42:42.53 ID:YZdI1OWp
>>935
子供だけでは入れないうえ、平日3時まで(土曜は正午までなのでなおさら)限定ジャン。
951おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 18:59:05.53 ID:mkLrVbQz
>>950
下町の信用金庫なんてところは、小学1・2年から入り放題 3時の閉店まで充分入れてた、外回りやカウンターのねーさんなんざみんな顔見知りだし、学校帰りに毎日よってたぜ。
952おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 20:27:10.09 ID:XEC0VCN4
それは信じられないな。
当時&ウチのほうは、子供が行くべきところではないと、
節度を持っていたものだよ。
お金をあつかうところ、貸し手と借り手の真剣勝負の場。
そのへんて、昭和はしっかり躾けるもんじゃないのかい?
(少なくとオレの周囲はそう)
投票所や裁判所にこどもが立ち入ろうとする感じかな。
953おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 22:26:11.98 ID:3gXgHeuM
地方出身の俺だとお金の預け下ろしは郵便局。
紙風船をくれた。
954おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 22:44:27.88 ID:mkLrVbQz
銀行の窓口は預金者或いは預金引き出しが多数でしょう。
真剣勝負ってなんだ?よくわからんけど
955おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 23:09:40.46 ID:5Z/lMyfI
>>952
銀行の種類にもよるだろうし、地域にもよると思うよ。
昔は下町の信金なんてアバウト?な感じだったんじゃないかなぁ。
山手線沿線の某信用金庫、夏休みになるとその銀行にある会議室みたいな部屋を
「勉強会」と称して小学生に開放してたよ。勿論クーラーも効いてたしね。
今じゃとてもじゃないけど考えられない話…のような気がする。
956おさかなくわえた名無しさん:2011/07/06(水) 00:36:45.54 ID:Y6IFnVvF
そういえばファンタグレープ飲むと、舌が紫色っぽく着色されちゃうんだよなー
あんなものよく飲んでたなぁ
957おさかなくわえた名無しさん:2011/07/06(水) 21:44:36.13 ID:KtdEdei2
>>952さん

そう言われて思い出した。子供の頃、両親が投票に行くのにくっついてって、
確かその後はデパートでお買い物とかだったんだろうけど、
子供は投票所に入らなかったし、よその子供もそうだった。

最近の風景だと、子供を投票所の外に待たせておく、っての見ないような。
みんな棄権してるんかなあ。
958おさかなくわえた名無しさん:2011/07/06(水) 22:55:21.01 ID:0hLntTHr
>>957
うちも投票所入らなかったな。
通ってる小学校が投票所だったんだけど、
投票日、子供達はみんな校舎の外で待ってた。
例外はおんぶされてる赤ちゃんくらい。
その日は校舎がちょっと違う雰囲気に感じられたな。
銀行は親と一緒ならいいけど
子供だけで入っちゃいけないと思ってた。
パチンコ屋はたとえ親と一緒でも
絶対入っちゃ行けないと思ってたし、親もそう言ってた。
959おさかなくわえた名無しさん:2011/07/07(木) 09:13:22.11 ID:B53IcxYF
自分が投票に行くようになるまで、子供は同伴でも立ち入り禁止と
思っていた。
よく出口に風船とかおいてあるけど、社会見学として同伴可なのかね?
それともおみやげ?目が離せない乳学以前の子まで?

>>958
パチンコ屋は、もちろん子供だけでは行かなかったけど、
父と同伴やら、電話や用件があるとよく呼びに行っていた。
ときどき弾かせてもらったり、ふだんならタバコの景品を
チョコに換えてもらったりしていた。
おおらかだったんだろうな。
手打ち、椅子なし(みんな立って打っていた)、冷房なしの
昭和40年代。
960おさかなくわえた名無しさん:2011/07/07(木) 14:32:19.82 ID:oVkhsMmM
パチンコ屋に行ったことは無かったが、近所のカラオケスナックに
父を迎えに行って、ついでに歌ってた。津軽海峡冬景色とか。

昭和53年くらいだったか、あの夏はどこの家にもトリスコンクがあった。
961おさかなくわえた名無しさん:2011/07/07(木) 17:29:33.12 ID:2CDlFwKn
>>960
あれ、サイドボードを買うとオプションでついて来るものらしいね。>トリスコンク

あの頃はホームバーブームで、本当はカクテルに使うんだそうで。
962 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/07(木) 17:50:51.17 ID:TSyTfokh
>>961
>あれ、サイドボードを買うとオプションでついて来るものらしいね
あれは、サントリーのれっきとした商品ですぞ>トリスコンク
>>960
地域やどれくらいの歳の子がいるかによってだろうが、
昭和53年ごろだと、家庭向けのトリスコンクはもう廃れていて、
3杯注いでもまだ余る(500cc),6杯ちょうど(1L)のコーラホームサイズや
つぶつぶドリンクが流行していた頃じゃないかな。

トリスコンクといえば、昭和45年前後は、TVCMもながされてこんな風にフルーツカルピス張りに
流行っていた。(乳性飲料ではない)
ttp://www.kan-art.net/files-works/p-kan-suntory/kan-suntory018-b.html
40年代後半にチクロやらの人口甘味料排斥運動があって、そのときに粉末ジュースとともに、
この手の濃縮飲料も叩かれていたと記憶している。
果汁100%じゃないと「ジュース」と名乗れなくなったりとか。
963おさかなくわえた名無しさん:2011/07/07(木) 19:20:48.25 ID:2CDlFwKn
>>962
…うちのバカおやぢが、サントリーが一枚かんでるホームバーセット(サイドボード込み)を
買ったんすよwww
964おさかなくわえた名無しさん:2011/07/07(木) 19:45:15.77 ID:D03RlTyA
昔のカラオケって、テレビ画面も何も無く、歌詞カード見ながら歌ってたよな
実家に「8トラ」のカラオケ機がいまだに置いてあるが、今見ると「骨董品」だなぁと思う。しみじみと
965おさかなくわえた名無しさん:2011/07/07(木) 20:23:27.06 ID:hR59bHzA
その8トラも、もとはカーステレオ用だった。
家庭用のステレオに接続して録音できるデッキや生テープもあった。
966おさかなくわえた名無しさん:2011/07/07(木) 20:46:13.12 ID:85ZVUQxd
貰ったキーホルダーを見てたら、昔のは鈴が付いてるのばっかりだった。
967おさかなくわえた名無しさん:2011/07/08(金) 04:38:26.61 ID:xI78kzFO
>>966
鍵やお財布といった、落ちたら音がすると便利な物に付けるからじゃよ。
968おさかなくわえた名無しさん:2011/07/08(金) 17:07:44.54 ID:/+x35mDe
駅や銀行に冷水機というか水飲み機があったな。
レバーを足で踏むと水が出るやつ。
969おさかなくわえた名無しさん:2011/07/08(金) 17:13:12.19 ID:WZQfCRjr
>>968
あったね
大抵はやたらと冷やしてて旨かったなぁ
970おさかなくわえた名無しさん:2011/07/08(金) 17:32:23.78 ID:hPT1T3oG
会社のロビーに置いてあったな 冷水機。
学校帰りの小学生が毎日やって来て旨そうに飲んでたな。
あいつらも今ではオッサンオバサンなんだろう。
971おさかなくわえた名無しさん:2011/07/08(金) 17:59:44.45 ID:rIiYskGF
>>968
会社〒で現役だ。
定期点検でなか開けると衝撃なんだ。
972おさかなくわえた名無しさん:2011/07/08(金) 18:22:24.23 ID:xI78kzFO
うちでは、中学に冷水器があった。
市役所や博物館にはまだあるぞ。
973おさかなくわえた名無しさん:2011/07/08(金) 18:57:19.08 ID:36g3NCym
市立体育館とか、まだまだある
974おさかなくわえた名無しさん:2011/07/08(金) 19:30:45.60 ID:XTvORuHv
イオン(スーパー)とかにも普通にないか?今でも。
975おさかなくわえた名無しさん:2011/07/08(金) 19:31:22.61 ID:dZhdqx1e
第四合同庁舎には、コロロのうがい薬のガーグルも有るよね。
976おさかなくわえた名無しさん:2011/07/08(金) 20:09:11.37 ID:MI/h+4op
ビールは瓶に限る。
977おさかなくわえた名無しさん:2011/07/08(金) 20:25:10.74 ID:nkKw+Fv8
>>967
今の財布は付ける所が無いよね。
根付がぎりぎりかな?
がま口財布も最近見かけないし…
978おさかなくわえた名無しさん:2011/07/08(金) 20:40:36.73 ID:6yJ1Jq2u
>>976
同意!
979おさかなくわえた名無しさん:2011/07/08(金) 20:44:08.68 ID:x1gXddoV
>>971
そんなこと言うなーw
980おさかなくわえた名無しさん:2011/07/08(金) 21:20:55.31 ID:ExMf+x2T
次スレ

昭和の暮らしを懐かしむスレ・17丁目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1310127631/
981おさかなくわえた名無しさん:2011/07/08(金) 23:42:07.41 ID:36g3NCym
ジョッキ>>瓶>>缶ではある。

しかし、金が無く飲みに行くこともままならなかった若造の頃、
酒屋で缶を買い込んで公園などで酒盛りをしたのもまた良い思ひ出ぽろぽろ
982おさかなくわえた名無しさん:2011/07/09(土) 04:39:22.17 ID:DpTj6e5l
>>981
ああ、昔よくやったなあ。
と言いつつ今もたまにやる。
夜風に吹かれながら飲むのおいしいし。
2〜3人で静かに飲むだけだけどね。
ゴミ袋も持参してるよ。
983おさかなくわえた名無しさん:2011/07/09(土) 14:20:25.28 ID:3vYaEsxb
昭和の生ビールのジョッキはでかかったなあ。
中ジョッキでも600ml強(大瓶程度)は入ったし、
大ジョッキは900ml強入った。

バブル景気の頃、ビヤガーデンの人気が落ちてきてから、
中ジョッキ500mlとか大ジョッキ700mlとか小さくなったんだよなあ…
たまに大ジョッキといいながらも、
昔の中ジョッキ・サイズだったりするのが不快だ…
984おさかなくわえた名無しさん:2011/07/09(土) 20:01:05.44 ID:7wv84IAp
>>983
ビールが苦手な俺にとっては嬉しい
と言うか、生ビール小をメニューに加えてくれよ
985おさかなくわえた名無しさん:2011/07/09(土) 20:13:15.22 ID:rN1adZNe
会話に夢中て温くなるんだよな>大ジョッキ
鶴太郎がドラマで、顔に跳ね返るジョッキつーかピッチャーでビール飲んでたな。
男女7人だったっけ
986おさかなくわえた名無しさん:2011/07/09(土) 21:52:00.19 ID:B7ck7rNA
ブーツみたいなのはつま先を下にしないと戻した時お釣がくる
987おさかなくわえた名無しさん:2011/07/09(土) 22:13:32.87 ID:4YNrGuZy
>>984
ビールで小と言えば小瓶だろう。
小瓶置いてる店もなくなったよなあ…
988おさかなくわえた名無しさん:2011/07/10(日) 03:52:30.35 ID:u+LIL0q0
大ジョッキも良いけど重いんだよな。
社会人になった頃、一度大ジョッキ頼んだら
あまりに重いので一度で懲りたよ(´・ω・`)。
989おさかなくわえた名無しさん:2011/07/10(日) 20:40:30.54 ID:uv8ytXeQ
親父は、きな粉に砂糖混ぜたモノを箸で舐めて酒飲んでた。
晩飯のオカズはハッタイ粉だった。
2月いっぱいまで朝飯は餅だった。
砂糖醤油でフライパンで焼くか、焼いてお茶に砂糖溶かしてお茶漬け餅。
親父は無口だった。

酒飲んでたら思い出して泣けてきた。
990おさかなくわえた名無しさん:2011/07/10(日) 22:12:04.66 ID:1i51PTZ/
>>989
サントリーオールドの曲思い出しちゃったじゃないか
だんだん でだん しゅでぃだで おでーーーおー えーい
991おさかなくわえた名無しさん:2011/07/10(日) 23:00:16.56 ID:u+LIL0q0
>>990
>だんだん でだん しゅでぃだで おでーーーおー えーい

コレか?
http://www.youtube.com/watch?v=PAxKJl0u9xw
992おさかなくわえた名無しさん:2011/07/11(月) 11:02:36.09 ID:XBb/FCqI
>>991
よくわかったねw それです
個人的には田中ゆうこverが好き
壇れいの○麦並にあざとい気もするがしょうがない
ツボなんだからw
993 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/11(月) 17:50:22.86 ID:YgffOxfO
サントリーはいいCMが多かったね。ランボーとか、仔犬とか。
994おさかなくわえた名無しさん:2011/07/11(月) 20:01:09.13 ID:T2UHVlNP
ソ、ソ、ソクラテスかプラトンか
ニ、ニ、ニーチェかサルトルか
995おさかなくわえた名無しさん:2011/07/11(月) 20:48:14.78 ID:XwdqHEm6
サントリーと言えば、ペンギンの缶ビールだよな!
http://www.youtube.com/watch?v=zko_eWgm3Wk&feature=related
996おさかなくわえた名無しさん:2011/07/11(月) 21:04:54.73 ID:nE5oPqqJ
松田聖子な
泣けるCMっちゃあれだろ
犬が雨の中トボトボ歩くやつ
♪ダディダディダー ドゥーダー
♪ダディダディダー ドゥーダー
997おさかなくわえた名無しさん:2011/07/11(月) 21:05:13.47 ID:nepCwZDy
告白 ハンパしちゃってごめん
998おさかなくわえた名無しさん:2011/07/11(月) 21:10:07.35 ID:hwoi+lJm
999おさかなくわえた名無しさん:2011/07/11(月) 21:54:46.16 ID:nE5oPqqJ
亀レスだが、九州限定の話題。

昭和50年くらいのことだが、ブラックモンブランというアイスで
200円の当たりがあった。
当時のガキどもの小使いといえば一日十円から五十円の時代。
そこで俺は二百円当ててしまった。
友達みんなで、当たりを使ってブラックモンブラン四つまた買った。
また二百円当たった。
俺は神になった。
1000おさかなくわえた名無しさん:2011/07/11(月) 21:59:36.42 ID:LDdlowaC
1000
なら
1000
なら
どうしよう?
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \