1 :
おさかなくわえた名無しさん:
3 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 11:49:05 ID:OF6RRlBi
1000なら
みみかき女は地獄へ落ちろ
なにを言うとるんだキミは
○
>>1 乙 もうお前に用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
前スレ944
なんかその人壊れちゃったんじゃないのか?
テンプレどおりの展開で、創作と疑われてるものばかり抜粋して載せるコピペブログの神経
普通にありえない部分に疑問を持つ人の意見を、希少な例を出して擁護する人たち。この構図もテンプレどおり
疑わないで擁護する人がいい人、疑問を持ってしまう人は性格悪い人。これもおかしい
カタルシスを得られればそれでいい、というだけでしょ?
招き猫ダックのぬいぐるみが欲しいからと
わざわざ自分から保険屋を呼びつけ保険に入り
招き猫ダックをゲットして1ヶ月も経たないうちに解約
そいつは以前にも家電量販店で1万円以上購入者に配るエコバッグ欲しさに
SDカードを買って「買い間違えたから」と翌日返品
家の近くに、二人並んで通るのがやっとの歩道がある。
当然みんな譲り合っているんだけど、先日ちょっと嫌な出来事があった。
ベビーカーを押す女性と、おそらくその旦那であろう男性が並んで歩いてきた。
そのままでは通れないので男性が後ろに下がるだろうと思ったが、全く譲る気配がないまま互いに立ち往生してしまった。
ガードレールがあるので車道には出にくいし、歩道側は畑なので、どうやっても私は譲れそうにない。
慌てて女性が男性を自分の前に押しやって道をあけてくれたが、後ろから男性の派手な舌打ちが聞こえてきた。
この歩道を使い続けて長いけれど、こんな人に会ったのは初めてだ。
奥さん苦労してそうだな。
風俗で病気貰っても、不倫・浮気を繰り返しても、奥さんは自分の事を愛してる
と思ってた知り合いAの神経。
>>13 それは思ってたと言うより、信じていたかったんじゃ…
>>13 嫁さんが浮気したり病気を貰ってきても、Aは嫁さんのことを変わらず愛せるかどうかを
ホンのちょっとでも考えればよかったのになww
>>13 風俗でちやほやされたり、不倫・浮気を繰り返してるうちに
自分はもてるって自信つけちゃったんだろうね
>>10 まあ、わからなくもない
オマケ商法って、そうやって利用してやればいいんでないのかな
>>10 保険屋とか大概な営業してるし、その程度はあまり気にならんなぁ
同じく、店や業者にとってはロスの範囲だろうな~としか。
ただ、そういうのを得意げに吹聴されたらドン引く。
>>10 カードを1万円分って・・・
確かにわからないわ。
SDCardって16GBとか32GBとかなら1万超すからなぁ
今は16じゃいかないかな?
一つとは限らないんじゃ?
24 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 17:54:45 ID:T+VYL2g1
1枚な訳ないじゃん
3~4枚くらいでしょ
だってカ(ー)ドが立つんだから
・・・神経がわからん
26 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 18:01:58 ID:yx6v/1ix
>>10それって携帯サイトで言う月額制のサイトに入会して、欲しいのだけダウンロードしてすぐ解約するのと一緒じゃん。
別になんとも思わないな
半分違う。
この場合はたぶん課金される前に「やっぱやめるわ」ってのじゃないかと
いずれにしてもECOバッグが欲しいというのにずいぶん無駄な事をしているようで・・・。
>>28 保険に関しては一ヶ月分払ってる訳だし問題なくね?
SDに関しては知らん
同僚らに土産の餅菓子を配ったら、どうもその中に一人餡子の嫌いな人がいた模様。
受け取った時は嬉しそうに「ありがとうございます!」と礼を言ったが、いざ食べる時には
ちまちま千切って餡子がしみ込んでいない外側だけを食べ、餡子やそれに接している部分を
まるまる捨てていた。
私が「餡子は苦手だった?気がきかなくてごめん」といえば「いいのよ、餡子は駄目だけど
餅は好きだから・・・。」
普通はこんな汚い食べ方をするくらいなら遠慮するものだろう。
そういう食べ方するなら家でやれって思うわな
相手も餡子が苦手だが、好意でくれたものだから必死に食べたのかもしれないのに。
>私が「餡子は苦手だった?気がきかなくてごめん」
この発言の意図が全くわからん。
これを発する神経を疑う。
数が足りないのをやりくりしたらならまだしも
土産であげた菓子がどうなろうと文句を言うのは粋ではないと思う。
いや、あげたものを目の前でそんな汚い食べ方されたら
自分でも同じように聞くと思うけどな。
わざわざ嫌そうに苦手な部分避けながら、必死に
「私、好意を無駄にしていませんよ」アピールして食べなくても。
今すぐ食え!って脅してる訳でもあるまいに。
乗る予定の電車の来る時間まで少し時間があったので駅前の本屋に行った。
目的の本を見つけて速攻レジに持っていったがレジ台の上で店員(40代位の女性)
はなにか帳簿のようなものをつけていて、私が本を置いたのに気づかないわけ無いのに、
無視して自分の作業を続けている。
ちょっとイラッとして、「急いでいるんですけど(怒)」と言ってみた。
するとその店員は愛想笑いを浮かべつつ「私も急いでいるんですけど」だと。
今なんて言った?と思った私の顔色が変わったのが相手もわかったのか、一瞬の間があって
「はいはい、わかりましたぁ~」と、やっと本をレジに通した。しかしながらまるで悪いのは私と言わんばかり態度.....。
よく首にならないな......と思ったが個人商店なので、もしやオーナー?かも。
36 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 23:54:45 ID:RCLmuugD
里帰りしていた中国人になにやら分からない肉製品(個別パックしてある)
を貰ったが受け取ってからわからいように紙に包んで捨てた。
塩酸クレンブテロールでも入ってたか?
>>36 中韓の食品のお土産はちょっと食べたくないですよね。
この間、同僚から韓国海苔とキムチをお土産に貰ったけど、家に持って帰って捨てた。
元々辛い物が苦手なのと、あまり塩分の高い物をとらないようにしてるのもあるけど、
以前テレビか何かで見た、食品加工場の不衛生さに驚いたことがあるため。
私と同じくお土産で韓国ノリとキムチをお土産に貰った同僚が、
「あり得ない。韓国産のキムチとか海苔とか。気持ち悪い物よくお土産にするよね」
「何が入ってるかわからないようなもの、食べられないから捨てちゃった」
「韓国の食品の生産現場、見たことないでしょ?酷いらしいのよ。ア~気持ち悪」
とか、お土産をくれた本人を目の前に声高に言って捨てた。
その同僚は、普段から裏表のない私アピールしてるけど、単に無神経な嫌な奴だと思う。
好意で買ってきてくれたのに、わざわざ本人に言わなくても良いのに。
本当に神経疑うわ。
本場の人は観光客向けに空港で売っているような無難なものを持って来ないからね。
会社なんかの多数へのお土産は無難なものに限るよ。
嫌いなものでも本人に分からないように処理できる個別包装は必須。
>>31 >>34 受け取らなきゃ何かと文句言うんだろ?
どうせいっちゅうねん!
>>40 だからその場では
「ありがとう、後でいただくわね」
等と言って受け取り、要らなければ自宅に持ち帰り捨てる。
あるいはくれた人の目につかないように捨てる。
無理に食べなくても良い。
>>31に書かれてるような食べ方は当てつけみたいにも見えるし、何よりも汚い食べ方は
品性を疑われる。
女性の多い職場は大変だよ。
無神経を豪胆さと
神経質を繊細と
優柔不断を優しさと
そんな履き違え共が多いこんな世の中じゃ
以前友達(A男)が事故に遇い、入院した病院が、たまたま私の友達(B子)の働いていた病院だったので、
B子にA男が私の友人であると話していた。
そして昨日B子と会う機会があり、いろんな話をしていたら、B子が、
「そういえば○○さん(A男名字)だっけ?あいつ最悪だったよ~」とA男の話をしてきた。
なんでも、入院していた時のA男は、ちょっと骨折した部分が痛むだけでナースコールをし、
手術直後はいつもに増してうるさく、他の患者さんやナースから大ブーイングだったとのこと。
他にもA男の迷惑話を披露し、
「忙しいときに何度もナースコールをしてきてほんっとうざかった!」っと散々愚痴られた。
A男の行動でB子や病院の方が迷惑したのも分かるし、その話の中で私もA男が非常識だと思った行動もいくつかあった。
しかし、それをわざわざA男の友人である私に報告してくるのはどうなんだ?
A男に伝えてほしい訳ではないらしいし、普段のA男はまぁ普通に優しい人だから私もなんとも言えないし…
とりあえず私が代わりに謝ることしかできなかったけど、その神経がわからん!って思った。
私がおかしいのかな?
代わりに謝るのはおかしいかな。
とにかく読みづらいもんで、内容に関してはなんとも言えないけど
とりあえず文章はおかしいね。
読みづらいか?
普通に読めたけど。
なんとも言えないのは同意。
ただ、B子はA男の非常識な面を友人である
>>43に伝えたかったから話したのでは?
47 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 03:43:16 ID:4XEtOnzw
>>43 おまえが入院すればいいんじゃ
頭おかしいみたいだし
人殺す前に診てもらえ
>>41 餅菓子でしょ?
個別包装じゃなかったのかもよ
>>43 別に文章は読み辛くはない。
が、それって普通にある事じゃね?
A男があなたの友人である事を話したのと同じレベル。
たまたま、A男の評判が悪かっただけであって、
品行方正だったとしても話題にしてたと思うよ。
そんな良い報告だったとしても、
「わざわざ私に報告してくるのはどうなんだ?」って思うのか?
もしそうなら、報告したのが良くなかったね。
常識的に考えて
>>43「A男は私の友達だからよろしくねー」
B「いや、A男最悪だったしw」
というだけのやり取りなんだから、
>>43が思うほどBの対応おかしいわけじゃないだろ。
というか、どんな行動にしろ病院関係者が入院中というプライベートでのことを、
ぺらぺらその人の知り合いに話すなんて普通に職務規程違反じゃないの?
入院中なんて精神的に不安定になっている状態の人もいるだろうし、そもそも
職務外で無理難題を言われたとかならともかく、ナースコールに対して個人名を出して
周囲に文句を言う看護師とか、病院に苦情入れられるレベルだと思うけど。
病状については守秘義務あるだろうけど、入院してるって言う共通認識がある人の素行を論うのは
単なる愚痴じゃね?
普通に考えたら、職務で知った事を
名指しでベラベラ喋られたら、信用問題に関わると思うな。
少なくとも、何を誰に言われるか分からないって思うから
その病院には入院したくないなって思う。
それが「義務」や「違反」かどうかは知らないけど。
>>43 まぁ、Bは>43に何かをしろ、って言っているわけでもないけれど、
何か一言ぐらいは釘さしてほしいくらいの気持ちはあるんじゃね。
文章の中だけではAがどれくらい非常識だったかは分からないけれど、
Aが本当に病院に迷惑をかけたというのであれば、Bの神経はいたって普通だと思うけれど。
>48
そしたらティッシュに包めば良いんじゃない?
ティッシュがなければ、何でも良いから紙に包む。
56 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 08:34:04 ID:IfuQzuCZ
職場の食品担当の同僚が食堂のテーブルを手で拭いたり、鼻を掘ったり、テーブルの上に落とした物を拾い食いしたりする。
しかも手を洗わないで仕事開始する神経が分からん。
たまに意味もなく頭触ってくるからキモい。
どんなにA男が非常識でもB子のようなナースがいるような病院には入院したくないな
まあどこの病院でもこのレベルのナースはどうしても存在するんだろうけど
ぼくのお茄子も看護して欲しいれす
「A男は優しそうに見えるが、実際は録でもない男だ」(だからあまり関わらない方が良い)
という警告を間接的にしたと読めたけどなぁ。
入院中に本性というか、普段は見せない本当の姿をさらけ出す患者を
大勢見てきてたから出てきた言葉だったとか。
われはここに集いたる人々の前に厳かに神に誓わん。
わが生涯を清く過ごし、わが任務を忠実に尽くさんことを
われはすべて毒あるもの、害あるものを絶ち、悪しき薬を用いることなく、また知りつつこれをすすめざるべし
われはわが力の限り、わが任務の標準を高くせんことをつとむべし
わが任務にあたりて、取り扱える人々の私事のすべて、わが知りえたる一家の内事のすべて、われは人にもらさざるべし
われは心より医師をたすけ、わが手に託されたる人々の幸のために身を捧げん
B子さん、これ学校入ってすぐ暗記させられませんでした?
清い生涯すごせとは言わないが…
…宗教じゃなくて看護学校で習う『ナイチンゲール誓詞』なんだ
>>62 ナイチンゲールの誓いだかなんだかで、看護学校では必ず覚えるのではなかったっけ?
あまり宗教は関係なかった気がするけど。
ここで言う神は、元はキリスト教の神なのだろうけど。
やらないところもあるのか?仏教系とか。
まさか、純粋に宗教儀式で唱える文言みたいに思っている訳じゃないよね。
ヒポクラテスの誓いとナイチンゲール誓詞は医師・看護師だけじゃなくても
医療関係者には最低限覚えていて欲しい物だけど
一般の人は存在すらしらないだろうから仕方ない
一難去ってまた一難、の巻
スーパーに自転車で買い物に行ったんだ。
先客が3台あって俺は入り口からいちばん遠い端っこに停めた。
買い物をして出てくると先客はみんな引き上げていて俺のだけ残っていたんだが、
そこへ若い男がやってきて、俺の自転車の左側にピタリと寄せて停めやがった。
それも、いったん停めて鍵を抜いてから、持ち上げて寄せるという念の入れよう。
嫌がらせなのかキチガイなのか知らないけど、それじゃ俺が出せないので、
そいつの自転車を持ち上げてどかして、自分の自転車に鍵をつっこんでたら、
「ジャマ?」って声がしたから顔を上げると、その若い男が不思議そうな表情で立ってた。
その口調で、たぶん池沼なのだろうと判断がついたので相手にせず無言で自転車を出したんだけど、
背後で「なんだよ、クソが!」とか言ってた。
池沼とはいえ、わざわざ上記のような停めかたをするってのはなんなんだろう?
で、帰り際、家の近くの十字路にガラス屋の軽トラックがいて、
運転席のオッサンが俺に「ああ、にいちゃん、○○って家知らんか?」って聞くから、
知らない家だったので「知らんなあ」って答えたら、
「なんだ、その返事は!」って怒鳴ってきやがった。
どうしてほしかったんだ?もうしわけございませんが存じません、とでも言えと?
その状況を実際に見たわけじゃないけど、
>>67は何かコミュニケーション能力に
少し難があるように見受けられるけどな。
池沼とお前が思った子も脅迫神経っぽくきちんと並べた方がいいかと思い込んでただけかもしれないし
そこで「邪魔?」と聞いて来たなら、「ここまで寄せられると邪魔だねw」と軽くかわせばいいだけに見えるし
軽トラのおっさんに関しても、もっと軽く流せる事が出来るような気がする。
まあ何にしても俺のゲスパー混じりなんで、単に
>>67が運悪く変なのに絡まれただけかもしれんけど。
ここまで書いちゃう
>>68にもなにか問題があるようにも思うw
\ ,-/ _/ ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、 /ノ / ノ / /,,-─/
/ / '" / / ,,-、 /、ヽ\ ゙i;,-''" / ./ /─''''" ̄ ,,/
おい・・・ / ./ / ,,,-‐'"-/ / ./ ゙" "\ ゙i;, | 、// / " ,,,/
/ ,-''/ / ,,-''"_ / // ヽ l / レ'/~ /‐/
/ / | l| ,,-'"/゙/,」| / ..::;;;,,, } / |~ ,,-‐,,,-''' //~
/ /-'''''| | /l /‐'''/'' .人 i' .:: :;'" / / l ノ゙i// ,,-‐'"──==
//'" ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,. | _,,-ヾ.// ノ ,-''" l | ‐'" ,,,-‐二
レ' ヽl:i' ./ )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
,-‐',ヽ|'" ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐' '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
/ / ;;:. ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''""" 〔_,/ ゙ヽ'-'"~
>>68おめぇ、ココ
/ / / ,; ,,_}_ ゙、 ./__,, _,, / \
,;' / ,;;;:;:/;: ,, ~ ヽ ヽ. ヽニ‐'、 / / ゙i,_ おかしいんじゃねぇか?
./ '' ,l,,,,,,/ 〉 ゙ヽ、 '''' :;l ,,-''" / ゙i.\
/ / ヽ / ゙ヽ、--イ~;;:'" // ::;:;:;: | \
i /  ̄ ゙̄" |;:" // ヽ-‐'''"~l|
./ ゙''''ヽ、,,-‐''" .i /,;'" _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~ |
(" ̄"'''''‐--、,,_i' // '",,-─'''" ,,,-‐'",-‐'" ,,,,-‐ .___|
i' ゙'':::::::::::::::::::::::} _/''-'''"~ ,,,-‐'",,-'''" ,,,-‐二-‐''''" ゙ヽ
71 :
67:2010/10/29(金) 16:03:55 ID:yrf2yKg7
>>68 おもしろいな、アンタw
自転車のやつは強迫観念だったとしてもいいけど、それにつきあう義理はないよ。
むしろ、そんなキチガイスレスレのやつになにか言って殴りかかられたりしたら面倒だ。
ガラス屋の件は、軽く流して通りすぎようとしたら絡まれたんだよ。
そういう時って相手の口調が移っちゃうこともあると思うんだけど。
>>67 初対面なのに、タメ語で接してきて、タメ語で対応すると怒り出すヤツいるわ。
マジで神経わからん。
723: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2010/10/29(金) 16:03:34 ID:CmA+ssoX
残業明けでフラフラ帰ってたら警察に呼び止められた。
その警察官は俺の顔を見た瞬間困った顔をして「あ~あ…」といいながら
「え、と日本語OK?ワカル?」と言いやがった。
確かに俺は南米っぽい顔だけど、ここまで馬鹿にされた表情で言われたの初めてで
___ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ (●) \ヽ ・
/ (⌒ (●) /
/  ̄ヽ__) /
. /´ ___/
| \
| |
逆にこんな表情をしていた。
そしたら景観は俺の手首を掴んで「あーもう喋らなくていいから、わかったら首だけ触れ、な」
と言って俺をパトカーに引きずり込んだ。
喋るなと言われたもんだから、仕方なく俺は警察官に何を質問されても口を閉ざす事しかできなかった。
応援を呼ばれ英語や中国語で話しかけられたが俺は沈黙を貫いた。
だって「喋るな」といわれたからだ。
その結果俺は署に連行されて取調べを受けた、既に俺は言葉の通じない不法入国者と決定されていた。
無理やり持ち物を調べられたが、残念ながら職場まで徒歩で向かう俺は財布すら持っていなかった。
ビザを出せやら登録証を出せやらさまざまな言葉で言われ、各国の文章を見せられたが俺はさっぱり
分からなかった、だって日本語で書いてないんだもん分かるわけがない。
(この茶番どうやって終わらせよっかなー)と考えていたけど思いつかなかったので
とりあえず立ち上がってドアの前まで言って「トイレどっち?」と聞いたときの警官のポカーンとした顔が忘れられない。
コピペ厨の神経が・・・
75 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 17:35:12 ID:b93qoQdC
有名なグンマーも張るか
夜中に町をプラプラしてたら警察に捕まった。
パトカーが俺のそばに止まって警官が2人出てきて俺を囲んだ。
警「ドゥーユーハヴパスポート?」
俺「ノー」
すかさず確保される俺。
警「ニホンゴワカル?」
俺「はい」
警「どこから来たの?」
俺「…ぐんま」
警「ミャンマー?」
俺「ぐんま」
警「グンマーね。ビザは持ってるの?」
俺「持ってないです」
警「はい、じゃあパトカー乗って」
パトカーに乗る俺。
警「名前は?」
俺「山田太郎(仮名)」
警「日系人?」
俺「日本人です」
警「え?」
俺「日本人ですよ」
警「…えっ?」
俺「免許証見ます?」
免許証を見せる俺。絶句する警官。
警「…すいませんでした…不法入国の人かと思って…」
警「…あの、その、お顔とかが、ちょっと外国の方みたいだったので…」
俺「帰っていいすか?」
警「…はい…。お気をつけて…」
それでやっと解放された。
その日を境に俺のあだなは「ネパール」から「グンマー」になった。
ツイッターでコピペやられるとすごくウザい
馬鹿にはウケてすぐRTするし
ルンルン・・・
トーチャン?
78 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 20:32:57 ID:QZ96CzZZ
73を書いた奴は75のコピペを見て創作したんだろうなー
マジで言われたとおり黙ってたなら、面白がってた神経わからん奴かでなければ池沼
職場で、2ちゃん用語やニコニコネタを口にする人がいる。
病院勤務なんだけど、「ドクターって、2ちゃんでは『石』って書くんですよ~」とか
聞いてもないのに説明されても…。
自分の頭が固すぎなんだろうな。
ああ、時々カルテにwとか書きそうになる
あるイベントの後ロビーで友人と雑談してた時
2ちゃん用語を実生活で使うのは痛いって話になった
そうしたら友人が「そうだよな、逝ってよし!とかワロス!とかな」
と割と大きめの声で言った
………そうだね、今君の後ろを通って行ったお姉さんもそういう目で見てたよ
まあそんな話題を人の多い場所で振った俺も悪かったんだろうけど
>>82 でもそれって微妙。
分かる人は2ちゃん住民だし、知らない人はスルーするだろうし。
「あいつ実生活で2ちゃん用語使ってるよw」なんて心で思っている時点で同じ穴のムジナ。
>>82 それは単に、イベント後の人がまだ多くいるだろうロビーでだらだら立ち止まって大きな声で
騒いでいるの目障りだったんじゃないのか
でも一般人も何となく知ってる部分もあるからな。
wとか今じゃ普通の人だって使ってるし。
何となくキモい雰囲気は漂ってるんじゃないかと。
バイト先にて
胃腸にくる風邪を引いてしんどかったので腹をさすっていたら、オッサン店長に
「どうしたの、生理?」と聞かれた。
「すぐ生理とか頭に浮かぶなんて、溜まってるんですか?」
と聞いたらキレられた。
この人は何かにつけて人の行動を性的なものと結び付けたがるんだが
(例えば、自転車を買ったと言ったら、サドルで感じちゃわないかと聞いてきたり)
自分が同様のことを言われると真っ赤になって怒る。
おっさんの考えはよくわからん…。
セクハラだよ…
や、そうだけど?
>自分が同様のことを言われると
お互いにセクハラやってるという事なのだろう
たいしてセンスもないんだから天丼で面白くしようとか思うなよ
>>93 お笑いで同じ事繰り返して笑い取る事言うんだけど、
その
>>92は単に天丼て言葉使いたかっただけで全然意味違うし、恥晒してるだけ。
頭痛がひどくて医者にかかった。
長椅子に座って待ってる最中にも耐えがたいほど痛かったので、目を閉じてうつむいていたが
隣におばさんが座ろうとしてきたので立ち上がって寄ろうとした。
そのとき手をつかまれたので(?)と思っていると、おばさん曰く「なんだ、目は見えるのね。
目を閉じてるから見えない人かと思ったわよ。」と豪快に笑いながら言われ、ズキッとした。
頭が痛いので静かにしてくれませんか、と言っても全然聞いてくれず、旦那やお隣さんの愚痴を
えんえんと聞かされ多分悪化した。
病院という場をわきまえてほしいし、その手の話はただでさえ聞きたくない。
>>82 リアル兄者と昼飯でも食うか、とファミレスに行ったとき
ウァイトレスに席に案内され、メニューを渡されながら
『只今苺キャンペーン中でこちらのスウィーツがお薦めです。』
と言われて反射的に
『スウィーツ』
と声に出して復唱してしまった。兄者とハモりながら。
店員さんの珍獣をみるような眼差しがなんとも言えなかった。
普通に兄でいいじゃないか
というツッコミでいいですか
カップルと思われたんだね
他人を家族ごと不幸にして、3年経ったら結婚して自分だけ幸せになろうとしてる。
そんな奴が周りに居るけど、どういう神経してるんだか…。
人一人殺しといて、それでも人間ですか?
>>99 それだけの記述でコメントが貰えるとでもホンキで思っている?
>>100 別にいいんですよ。
吐きたかっただけだから。
個人情報を晒す気は無いです
>>95 乙です。
その手の人間には、もう一度、ほんとうにつらそうに言ってみて、それでもダメなら逃げるしかないと思う。
(他にあいてる場所がなければどうしようもないけど……)
なんか、自分が楽なら他人も楽だと思うようなアホっているよね。
前に派遣で会社に来た人(男)が自分と齢が近かったのでちょいちょい
話とかするようになった。
あるときふとそいつが
「俺が中学の時クラスの奴が自殺しちゃったんだよね、なんか俺がいじめたのが
原因らしくてさ、いやーちょっとプロレスごっこしてたつもりだったんだけどね」
と話してきた。
そんときはびっくりしたのと、さほど親しくもない自分にそんなこと言い出すそいつが
なんかものすごく気持ち悪く感じて「えっ・・・そうなんすか?」とかしか言い返せず
その後気まずくなってそいつが会社変わるまで話をすることはなかった。
今やってるニュースを見てそんなこと思い出したけど、ホントにいじめで自殺なんか
するもんじゃないな、とつくづく思う
いじめたやつすべてがあんな感じだとは言わないけど、死に損でしかないわ。
>>101 吐き出したいだけならそういうスレ行けばいいのに。
チラシとか愚痴スレとか同じ板に色々あんのに、わざわざここにきて
別にいいんですよ。吐きたかっただけだから。 (キリッ
だっておw AA略
105 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 23:17:16 ID:qa2Q97NR
>>99 おまえがそもそものげんいん
おまえがそもそものげんいん
おまえがそもそものげんいん
おまえがそもそものげんいん
おまえがそもそものげんいん
おまえがそもそものげんいん
おまえがそもそものげんいん
おまえがそもそものげんいん
おまえがそもそものげんいん
おまえがそもそものげんいん
おまえがそもそものげんいん
おまえがそもそものげんいん
おまえがそもそものげんいん
おまえがそもそものげんいん
おまえがそもそものげんいん
おまえがそもそものげんいん
おまえがそもそものげんいん
おまえがそもそものげんいん
おまえがそもそものげんいん
おまえがそもそものげんいん
おまえがそもそものげんいん
おまえがそもそものげんいん
おまえがそもそものげんいん
おまえがそもそものげんいん
おまえがそもそものげんいん
おまえがそもそものげんいん
おまえがそもそものげんいん
おまえがそもそものげんいん
おまえがそもそものげんいん
おまえがそもそものげんいん
おまえがそもそものげんいん
106 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 23:41:56 ID:A6vqNyHf
職場がAPEC会場の近くなんだが、某県警の警察官に道聞かれたw
まー、神経がわからんと言っちゃうと可哀想かな…。
でも、(この警察官ではないが)観光客に道聞かれて「わかんないから駅員に聞いてくれる?」って丸投げするのはどうかと思うんだw
そもそも横浜で首脳会議なんてやる必要ないし
頭良くない(日東駒専レベル以下の)くせに中学受験の偏差値40台をバカにする人
体感だけど40の底辺校でも高校の偏差値55相当はあると思う
ウァイトレス
>>106 仕方ないよ今みなとみらい周辺全国各地の警察来てるし観光地とは言え知らなくてもw
福井ナンバーの装甲車とかよく走ってる。
普段警官の居ない駅にも3人くらい警官がいたりする。
しかし地方から増員するのは分かるんだけど、それで増員された人って何処で寝泊まりするんだろ?
>>110 けっこういいホテルに泊まるのよ。
例えば東京警備の時だと帝国ホテルまである(幹部だけでなく)。
黄金町あたりの汚い畳や持ってきたバスにでも寝れば十分なはずなんだけどね。
>>111 それはヒドい。
アンタの意見は、サラリーマンの出張で 「バスにでも寝れば?」 と言っていることと同じだぞ?
帝国ホテルはどうかと思うが、せめて普通のホテル並みの宿泊施設に泊めるのは認めてやれよ。
普通のサラリーマンの出張なんかより、はるかに激務だぞ。
過酷な条件に耐える者を選別した機動隊じゃないかw
優遇の必要なし!
>>113 お前の神経がわからんと言って欲しいのか?
勤務自体が過酷なんだから、英気を養う場はそれなりにちゃんとした所にするのは当然だろ
いいホテルというのを批判ぽく言うのもあてにならんね
すぐ出動できる立地とかを考慮してるのかもしれんじゃないか
良い場所で開催するんだから、その近くのホテルだって良い値段だったりするのは仕方ないかもしれんし
118 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 08:18:20 ID:HpjVhH0Y
ただの出来レースに喝采の嵐
裏にはアヤカのCD販売とか夫婦からんでの映画とか画策があるからなのに
金の亡者が群がってるだけ
チョソの金儲けのやり方と同じじゃん
>>110 三浦海岸にあるマホロバマインズってホテルが地方から来た警官の
宿泊施設に使われてる
120 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 08:56:20 ID:d2VsQMXc
>>118 お前のひがみ根性がわからん。
まだ作品も読んでないのに。
競馬には興味ないからわからない。
幸福の科学も最近よく知らないし
123 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 09:47:35 ID:5dVsvtq+
自分も出来レースかと思ったw
ほとんどの人が何の話かがわからん
ほとんどの文学賞が腐ってるのは確かだけど、証拠も無しに推測だけで確定したような物言いをする
>>118の神経も(ry
>>121 > 信者以外
じゃなく、アンチが~とするなら同意。
ふだん全然耳にしない「大賞」だし、応募も少なかったんだろうな
くらいにしか思わなかった。
綿矢りさとか金原ひとみのその後を見れば、『文学賞』がどの程度のものかわかるんだがな。
受賞した時が生涯瞬間最大風速だったのかもしれん
そのあと続くかどうかはまた別のお話じゃないの?
話題になってる人間の身近で色々な事が起きるのは当たり前なのに「○○に関連した話題作り」
逆に最近の話題が他に無い時は「売れてないから話題作り」
もうどないせえとw
別に水嶋ヒロが賞とってもいいが、せめてもうちょい時間をあけてからにしろといいたい
131 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 13:00:09 ID:Fr3Qkjjn
大学生みたいな格好して、電車でイチャイチャしてるどうみても40代のアベック・・・
>>130 今話題の作家になってからのがかっこいかったと私も思う。
審査員に作家が一人もいない賞なんて、売るための賞以外にないだろう。
第一回以降3年も該当作なかったらしいし、水嶋にやっときゃ少なくとも話題にはなる。
て言うかどうでもいい。
どうでもいいことを表明する無名のお前のくだらぬ自己顕示こそどうでもいいんだよ。
話題にしたいにせよ、もっとうまくやれと言いたい。
しかも賞金を辞退した…
>>135 どうでもいい事にグダグダ言ってるここの連中の神経が(ry
って事だよ。
>>136 賞金を受け取っちゃうとヤラセの出来レースだって事がバレた時に色々と面倒くさいからだろうね。
>137
クールな視点で物を見られる俺様カッコいいアピールもどうでもいいけどな
>>136 最初からそういう話だったんじゃないかな。
てっきり賞金より高い金払って賞を買ったんだと思ったけど、
辞退ってことはそういう話でまとまってたんだろうねえ。
金使わないで賞にハクを付けたい!って五年くらいそんな妄想抱いて、やっと実現したって感じなのかねぇ。
最初の子飼いだって本当にその金額貰ってるのか怪しい気がする
>>141 もらってるみたいだけどな。
ポプラのあの賞はワナビの間じゃ有名だったし。
ただし、受賞後の待遇がガチガチだったという情報もあって、
賞金のインパクトの割にチャレンジャーは少なかった。
作家志望の連中から見れば、さもありなんて感じの話題だな。
>>139 見てて鬱陶しいって話だ。
読解力無いなホント。
>>142 てか中間発表に名前ないんだってサ それで怪しい言われてる
145 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 19:13:53 ID:uRoIoov0
まずは、何の話か分からないレスを唐突にした
>>118が謝罪すべきだな。
で、例によってこのネタは日付変わるまで続くのか?
>143
こんな流れは延々と続くわけでもねえことくらい読み取れねえてめえもなw
147 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 19:13:58 ID:SC0vR66z
まずは、何の話か分からないレスを唐突にした
>>118が謝罪すべきだな。
で、例によってこのネタは日付変わるまで続くのか?
ヒロより始めよ
ポプラ社の社長は、ヒロ に尋ねました。
「天下の文才を招き、賞を有名にするにはどうしたら良いだろうか?」
ヒロは答えました。
「私は、次のような話を聞いたことがあります。
昔、ある君公が千金をもって、一日に千里を走る馬、いわゆる千里の馬を手に入れたいと求めました。しかし、3年経っても手に入れることが出来ません。
すると、宮中の小間使い(取り次ぎの者)が、『私が行きましょう』と言って、探しに出ました。
彼は、3ヶ月後に千里の馬を見つけましたが、すでにその馬は死んでいました。しかし、彼はその死んだ馬の首を五百金で買って帰り、君主に報告しました。
君主はカンカンに怒り、
『私が欲しかったのは、生きている馬だ。どうして死んだ馬に五百金も払って来たんだ。』
と言いました。小間使いは、動じずに、
『死んだ馬ですら五百金で買ったのです。生きている馬なら、いったいいくらで買うのだろうと思うでしょう。千里の馬はたちどころにやって来るでしょう。』
果たして、1年も経たないうちに千里の馬が3頭ももたらされた、
ということです。」
社長がもし、優れた人物をお望みであれば、まず、この私、ヒロよりお始め下さい。
私のような賞を取れるとすれば、私より優れた人物はなおさらだと思うでしょう。
他人のレスに「どうでもいい。」と言いながら
自分のレスに「どうでもいい。」とレスがついた途端に
延々とくだらないやり取りを繰り返す人の神経がわからん。
いや、ほんとにわからない。
中2病なのでそういう意味分からん行動をとってしまうのです
温かい目で見守ってあげてください
お塩先生の再来ではないかと
結局何の話だったんだ
ニュースの一つも見ないのかw
>>117 遅レスだが、主要ホテルを警官で埋めちゃっていろんな奴が泊らないようにしてるんじゃ、と思った。
さすがに泊めるやつを選別しろだの報告しろ、営業するなとか言えないし。
ここはコメが欲しくて書いてる人は少ないんじゃないの?
コメが欲しいなら、それこそ雑談系にいけばいい
コメ?
は?
ちょっと愚痴るんだけど、FOした知人の話が小耳に入ってきた。
二十歳の頃から不倫(相手、子持ち家庭崩壊)で、あと細かく不倫+二股三股
これをドヤ顔で言われたので気分悪くてFO
たまたま共通の知人(上記の事は知らない)から「あの人、彼氏できたんだって」と
話のタネに言われて、良かったねと返したんだけどその後に
「バツ一でお子さんいるみたいなんだけど、落ち着くまで結婚はしないんだって」
って…
せっかちな彼女の事だから大人しく待つとも思えないし、子供好きとは思えない人なんで
正直怖い。
不幸な家族が増えない事を祈るしかない状態
いらんモノはコメ兵に売ろう!ですね、わかります。
>>153 なるほど、そういう狙いもあるのかもね
たとえ埋まるほどじゃなくても(経費かかっちゃうし)、警察関係者が多く泊まってる
ホテルなんて善からぬ事を考える人間は泊まらないだろうしね
知的障害の子を学校から家に送り届ける仕事をしてるんだが、先日、本来受け取る子と別の子を連れて帰ってしまった(校門で受け渡しシステム)
途中で気付いて平謝りで学校に戻ったんだが、その時の養護教諭の言い分が神経わからん
間違って連れていってしまったAは質問を肯定でしか返せない子なので気をつけろ
事故があったらどうする?気をつけろ
学校側と確認して受け取れ
と
校門まで先生と一緒にきて、外に待ってる自分のところにきてしまったAちゃんを本人に確認しただけで(↑の通り、名前の確認するとはい。といわれた)信じてしまったこっちももちろん悪いけど
4人もいて、それに気付かない&そういう子だとわかっていて注意していないおまえらもどうなのよ?
その子は親が迎えに来るらしいんだが、違う人間と会話して帰ろうとする時点でおかしいと気付けよ
お前が生徒を勝手に連れて帰った、こっちは一切悪くないっていう態度だったそいつの神経がわからん
神経わからんのあってると思うけど学校の先生のマニュアルとしては正しい
他人に責任を押し付ける。問題は先送り。遺憾の意を表明する
これ生きていく豆知識な
>>159 気をつけるのはお前ら教師の側だろって話だな。
ちなみに「養護教諭」は普通の学校の「保健室の先生」のことで、「擁護学校の先生」のことじゃないよ。
「そっちが肯定でしか返せない子を勝手に送り出した、こっちは常識的な本人確認はしたから悪くない。
お前が迎え人側と確認して送り出せ」と言い返したくなるな
>>159 明らかにお前の落ち度だろ。
知的障害児とわかって迎えに行ってるんだから
少しはモノを考えろ。
>163
頭大丈夫か?
165 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 11:00:27 ID:bd7N6HFi
>>159 自分は該当保護者の立場だけど、これはどう考えても担任の責任が大きいよ。
子供の事をよく知っているのは担任の方なんだから、引き渡し(物みたいで嫌だがw)の際が一番慎重にならないと。
移動支援サービスなんて、仕事とはいってもほとんどボランティアに近いので、引き受けてくださる方がいるだけでものすごくありがたいです。
>>159 本人確認だけは、念には念を入れてくださると助かります。
>>163 少なくとも>159だけの落ち度ではないわな
>>159 その学校側の受け渡した方の 「自分は悪くない」って態度はクソだけど、
それ以前に生徒の受け渡し・引き取りの確認方法に根本的に問題があるとしか思えないぞ。
担当レベルで愚痴るだけで終わらせると、絶対に再発するから (特に受け渡してくる方に反省する様子が全然見られないし)、
とっとと上に上げて、確認方法を詰めたほうがいいぞ。
警官の宿泊先に帝国ホテルが入ってるのを見て
「ああ、皇居に近いから…」としか思わなかった
>>160 > 他人に責任を押し付ける。問題は先送り。遺憾の意を表明する
教師というか公務員のマニュアルだね
教師なんて基本クソだよ
教師の呼びかけに俺が気付かなかったら「ちゃんと聞け!」と怒るし
俺の呼びかけに教師が気付かなかったら「聞こえるよう言え!」と怒るし
>>171 …………それ。本当に教師が悪いのか?ww
>>168 それは逆に、特別な理由でも無きゃ普通は帝国ホテルなんて公務員が
仕事で使うことは無いだろうと、無意識に自分で理由探しをしたんじゃないか?
何年か前に市役所で目撃したこと。
おじさんが窓口で怒鳴ってた。
何故ここにいる奴らはみんなボールペンをかちかちするんだ!って。
申請書を書くところに置いてあったのがノック式のボールペンだったし、
職員の人もボールペンぐらい使うだろうに。
虫の居所が悪くて当たり散らしたかっただけなんだろうけど、
神経わからんと思った。
親方に捜査情報を流したNHK記者って停職3ヶ月程度なんだってな
甘い、甘すぎる
着ぐるみに蹴りを入れる高校生。
もうその年なら中の人がいる事くらい理解しろ。
179 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 21:53:39 ID:+5HMUscG
某芸人で、ネズミ蹴って世界中のディズニーランドを永久に出入り禁止になった人がいたよね
誰?
181 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 22:05:52 ID:l3LyHMNA
>>178 理解してるから蹴ってるんだよ
着ぐるみの人も遠慮せずマジ応戦すれば良いのにw
応戦したら最悪クビだもの
遠慮とかじゃないだろ
184 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 23:19:17 ID:RpnGd7RU
数ヶ月前にも
>>159と同じ文を見た、視神経がわからん
>>184 自分もそう思ったけど、細部が違うから別の人の話なんだろう
以前見た(確か愚痴悩み相談スレ)のは、
「自分の子(普通学級)を迎えに学校に行ったら、見知らぬ障害児が
勝手に車に乗ってきてシートの上に失禁した。
まともな受け答えもできないので先生に相談したら、
何故かその子を送っていくはめになり、それらしき家(表札と名札の苗字が一致)に
送り届けたところ黙って家の中に入っていったので、安心して帰ったら、
実は他人の家だったらしく、障害児の親から苦情が来た」って話だった筈
っていうか「細部が違う」どころの話じゃないな
「知的障害児を家に送ったことによるトラブル」
「教師の手抜きが原因なのに、ミスを押し付けられる」って点が共通してるだけで
こうして見ると全然別の話だ
>171の内容はともかく、都心繁華街のビジネスホテルに勤務してる友人から聞いた話では、
地方から研修なんかで上京してきた教師の地雷客率はハンパなく高いそうだ。
今日、踏切の遮断機が下りてしばらくたっているのにナチュラルにくぐり抜けてゆっくり渡っていったジャージ女を見た。
残念なことに駅のホームのすぐ横にある踏切だったため、電車は発車してすぐ警笛ならして急停車した。
女って電車がホームに入ってきて何度も警笛ならされても平気でホームの縁すれすれを歩いてたりするのをよく見かけるし、
さっさとひかれてばらばらになってくれといつも思う。
>>188をパッと見た瞬間
「遮断機」「くぐり抜けて」「渡っていったジャージ女」
「残念なことに」「警笛」「ひかれてばらばら」
っていう断片的な文章だけ目にとびこんできて
グロ話かと身構えた。
>>188 多いね、そういう「何よ、私は悪くないわよ」的な態度の女
某施設警備員やってるが、営業終了時間になってシャッターを閉める前の残留者確認時、
残ってる人に営業終了及び閉鎖の案内して退出を促しても、ブスっと不満そうな顔
してトロトロと出口に向かうのがけっこういる。んで女率が高いね
>>191 ううん、同じ女として「女率が高い」という点を否定できないのが残念
やっぱり、とある店舗施設で働いてますけど同じような人いる
男性は、そそくさと帰るけど女性は・・・・・・・
やっぱり会社で働いて、いろんな人や社会の決まりごとの中で揉まれて
こちらの事情をくんでくれるんだろうなって思う
女性も社会進出して、管理職や社長さんになる人も増えたけど、
まだそういう意識で低い人が多い。
管理職や社長さんに成る人は、その点がシッカリしてる女性なんじゃないかな
>女って電車がホームに入ってきて何度も警笛ならされても平気でホームの縁すれすれを歩いてたりするのをよく見かけるし
女を擁護するつもりはないがこれは男女問わず見かける
新宿とか狭いホームに人がたくさん溢れてるからな
混雑してるホームで仕方なくなら男女問わずだが
空気読まずにそれをしてるのは女性に多いと思う。
また、駅のホームや街中で混雑してる中
携帯をガン見だったり、ヒール履いて腰振ってモンローウォーク等
ゆっくりと、それも中途半端な位置で歩いているのは女性に多いね。
○○ ○←人
○○
● ←中途半端な位置をゆっくり歩いて流れを堰きとめる
○○
○○↑人の流れ
○○
図がずれた。
前の人の後ろじゃなく、人と人の間の丁度真ん中どっちつかずで歩いて
るかんじ。
○○
_●
○○
やっぱり、女は空間認識能力が劣ると思う。
混雑した商店街で立ち話・・・・・なんでその位置にいるのって感じのところに立ち止まって
世間話してる人をよく見かける。ちょっと道の端に寄れば良いだけなのに。
自転車を置く場合も、そんな角度や位置で置いたら通行の邪魔になるでしょうって・・・・・
あと不思議なのが、正面から数人で道をふさぐように横並びしてすれ違うとき
誰一人として避けないってことが少なくない。
こっちは精一杯端に寄ってるのに、その端の人ですら避けようとしない。
不思議で仕方ない。
ミッフィーとキャシーを並べると似ているが
間違いなくオリジナルのキティを介在させると根拠はなくなると思うけどなぁ
>>194 まったく同意!
言っちゃなんだが
ヒール履いて腰ふってモンローウォークするのは女性に多い
>>196 このスレかどこかで書かれていたけれど、体感的な話しとして
治療のためか何か理由は忘れたけれど、女性ホルモンを処方してもらった男性が
その後いきなり 空間把握力というか知覚能力がガタ落ちしたとか言っていたなぁ。
なんか周りに対しての注意能力が乏しくなったことを、処方前後で極端に違って落ちたことを
ここに書いていたよ。
>>198 >ヒール履いて腰ふってモンローウォークするのは女性に多い
そんな男がいたらイヤだ!
>>194 禿同。
「そぞろ歩くオサレな私」を演出してるのかも知れないがマジ邪魔。
電車降りたとたん携帯やiPod取り出して後続の客を塞ぐのは女。
階段でも携帯にiPod。危機感がひとつもない。
>>196 基本「私が」思考だから、「なんで私が避けなきゃいけないの」となるようだ。
数人集まると、その傾向がますます強化される。
道を塞がれたら、こちらは一切避けないのが正しい。野獣と対峙するような感じ。
正面から突き飛ばすくらいの勢いを見せてやると、とたんに怯んで道を空けてくれるよ。
「私が」を屈服させるには、より強い「私が」を見せるしかないんだろう。
女が女がっていうけど、通勤時間帯は
そういうおっさんも多いよ。
道で邪魔な女が多いのは同感だが
休みの日にスーパーに行くと、買い物に慣れてないおっさんが
通路の真ん中にぼぉ~っとつっ立ってて邪魔だよなw
しかも、そう言うおっさんはやたらと攻撃的で
「すいません、通して下さい」って言うとガン付けてくるw
何様のつもりだよ
確かにおっさんも若造も多いけど、全体的に女性の方が多いと思うよ。
そういえば前、朝の通勤ラッシュの超混雑時の西武新宿線内で
アイフォーン使用を注意されて逆切れしたおっさんと注意したおっさんが
喧嘩になってアイフォーンおじさんが電車と接触させられた事件があったね。
その後どうなったんだろう。
都心のラッシュを知ってる身として、体が高圧密着する程の満員電車内で
むりくり自分のスペースを広げて新聞・雑誌読んだり携帯・アイフォーンをいじってる人の
神経がわからんわ。
要するに日常の行動範囲による慣れの問題だと思うよ。
映画見慣れてない人の映画館でのマナーとか、田舎と都会の運転の違いとかと同じで。
あとバッグ類、アタッシェケースやらリュックやら
混んでる電車内では胸に抱えて欲しいですね。
本当に無頓着でキツイときがあるわ。
>>203 同感。他の人の動きを察して自分の身を置く事ができてないよね。
しかも態度でかい。
夫婦でスーパーの通路を塞いでるのもこのごろ良く見かけるけどなw
最近は「仲良し夫婦」みたいに二人(と子供)で買い物に来ることが多くなったのか
夫婦+キャラカート(子供入り)とか邪魔でしょうがない。
自分達が場所とって売り場の前塞いで延々喋って、他人が通り過ぎるときにかばん等
当たろうもんなら睨む。
ああいうところでのぼーっとしてる旦那は暇なの?仕事してないの?
普段勤め人なら、もうちょっと考えそうなもんだと思うんだが・・・
スーパーのレジで父親と小学生位の女の子の2人連れの後ろに並んだ。
その父親は会計する時にカートからカゴをレジに置いて
カートをレジ前に置きっぱなし(普通は会計後のカゴを乗せて持って行く)。
そのままカゴだけもってサッカー台に移動。
何も言わない店員にも腹がたったので、そのカートは押しのけてそのままにしておいた。
その父親と女の子は普段買い物行かないのかな…
女が邪魔になるケースはけっこう多いなぁ
筋力と履き物とコンパスの差があるから歩くのが遅い。まぁそれはいいんだけど
急に前に出てきておいて、前方の空間を占領したとたん速度を落とすのはやめてくれ
足がぶつかると睨むように顔を向けてくるけど、挨拶(目礼や会釈)もなく入ってきて、
そりゃないでしょーよ
急いでるんだろうけど、自分の都合で前に出てきたんだから、挨拶(というか合図)し
て譲ってもらうか、後続の人間に影響を与えないよう速度を緩めずに歩いてくれよん
と思うことがしばしば
信号待ちの車でも停止線を越えて停車しているのは大体女が運転してる車が多い
停止線の位置が分からないとか、どんな神経してるのか?
後続の人間に影響を与えるといえば、
エスカレーターの降り口で立ち止まるの止めて欲しい。
特に年配のご夫婦に多い。
さてどこに行くかというのを、そこで話し合うの止めてくれ。
せめて、あと2メートル先まで行ってからにしてくれ。
後続は詰まって降りられなくて、皆してあわあわするじゃないか。
ほんと女って周囲の状況に合わせて気を使う事が出来ないくせに、
セックスの時だけは感じてるふりする気遣いが出来るんだよな。
>>211 いや、それはオッサンでも多いよw
少しでも前に進みたいのか知らんけどもw
停止線の位置が分からないのは、どんな神経云々以前に下手なんだろうね。
ごめん、オレよく停止線越えて止めるわw
>>215 少なくとも 右折レーンでは停止線を越えて止めるなよ。
とゆーか、右折レーンでは停止線よりも下がって止めたほうが良いぞ。
大型車が左折して、こちら側の道へ入ってくるときに、
右折レーンにいる車が出っ張っていると、非常に邪魔になるから曲がりづらいんだよ。
車の停止線なら、越えてるのは男が多いと思うな・・
そんで「停止」せずに徐々に車体が前進してるのも見る。
大抵オッサンかヤンキー風の兄ちゃん。
そして走行中に無理やり追い抜くのも男が多い。
ただ、店から車道に出ようとする車に絶対に譲らないのは女が多いかな。
譲らないどころか、前の車が赤信号で停まってて、自分がその後ろについたら
脇から出る車の邪魔になると分かるような状況でもつめてくるのはオバちゃんだな。
芸能人の熱烈なファン
バンドしかりジャニしかりAKBしかり…
どんなに好きでも振り向いてくれるわけではないのに北から南、下手すると海外までよくやるなあと思う反面アホかと思う
よく見ると対象となる人物も40代のおっさんだったりそこらの男子校生の方がかっこいいレベルだったり訳が分からない
ナチュラルに意地悪するよなww
昔の少女マンガやドラマの敵役の女みたいなことしてる自覚ないのかね
「私が」前に行きたいんだから
なんで「私が」譲らなきゃいけないの
やっぱりこれで説明が付くなあ。
221 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 13:34:39 ID:vnAqN7M0
>>220 それを救急車などの緊急車両に対してもやるから性質が悪い
停止線を越えたり、無理な追い越しをする先走りな運転は男が多くて
今そこ入れよ!それ曲がれるだろ!みたいなどんくさい系の運転は女が多い印象
いい加減スレチ
ブロックスレや男女板でやれよ
老人施設で事務をしている。
50代の男性スタッフの神経がわからん。
施設で亡くなってしまう方もいるのだが、そういう方の話になると
「○○(入居者)さんは◇◇(スタッフ)が殺したんだぜw」
「△△さんは◎◎が殺したんだぜwww」
と笑いながら言う。
1人目のときは苦笑いしてスルーたけど、2人目のときはさすがに「言っていいことと悪いことの区別つかないんですか?」と怒った。
すると「あれ、怒った?wブラックジョークだよw」とニヤニヤして
「(私)さん怖~いw」と帰って言った。
ものすごく頭にくると怒りで泣けると知った。
225 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 14:11:45 ID:PYfA0ubw
>>224 なんか団塊のそういう性質が悪いのはもう治る事は無いって分ってるから
腹が立つのと同時に絶望感もあるし本当に嫌な気分になるね
>>224 他人様の命を預かっている仕事をしているスタッフが、そんな発言をしているってことは
自分の仕事に対して責任を感じていないのか、本気で取り組んでいないからだとしか思えん。
度を過ぎるようになったら、上役に相談したほうが良いと思う。
たかが冗談と思うかもしれないけれど、事故はそんな気の緩みの積み重ねから起きるものだし、
何より世話しているお年寄りに事故が起きるってことは、死に繋がりやすいし。
>>224 227に同意。すべての発言を日付と時間を入れてメモし
溜まったら上司に報告した方がいい。
怒ったり泣いたりしてる場合じゃないってくらい許せない。
台湾に出張していた叔父が帰国し、太っ腹にもほとんど一族中の女性に
土産としてシルクのスカーフをくれた。
私と従姉妹たちは同時に受け取ったが、従姉妹の一人(叔父の娘ではない)が
下手すりゃ叔父に丸聞こえな場所で不満を垂れていた。
「ぶっちゃけ、私は小さい頃よく絹の端切れ破って遊んでたくらいだから
全然ありがたみないんだけど・・・まあもらっとこう。」
「やっぱり輸入物てかアジアの絹は日本製に比べて作りが雑ね・・・」
実はこの従姉妹は親戚筋に呉服屋がいる関係で、幼少の頃から絹製品は
さんざん見てきたらしい。
そのせいでありがたみが感じられないのかも知れないが、くれた人のすぐそばで
言うことじゃないだろうに。
祝日+レディースデーで大混雑だった今日の映画館でのこと。
映画の最中、どこかからか変な声がする。
最初は小さな子がぐずってるのかと思ったけど、何やらハァハァする声まで聞こえてくる。
どう見ても喘ぎ声です本当にry
静かなシーンも多かったから小さい声でも耳障りでしょうがなかった。
気持ち悪くてしょうがない。
映画館でサカるんじゃない!この猿どもめ。
駅弁ですな
232 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 20:45:16 ID:vW/x2Jrj
234 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 21:03:07 ID:vW/x2Jrj
スーパーに行ったら、赤ちゃんが乗ったベビーカーが通路の真ん中に放置されていた。
周りを見ても誰もいず、私は買い忘れを思い出し来た通路戻る時に、すれ違った女性が
ベビーカーを押していった。
もし私が、変質者だったらあの子死んるぞ。なんでまだ歩けない赤ちゃんを放置できるのか
私には全然理解出来ない。
純粋なのか釣りなのかは知らんが、『体位』を付けて再度ぐぐれ。
>230から導き出された>231のレスの意味が分かるだろう。
駅弁じゃなくて立位だろ
大混雑してる映画館で駅弁て
駅弁やったことあんのかね
238 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 21:29:23 ID:vW/x2Jrj
>>236 体位的な「駅弁」の意味を理解できているのか疑問。
体位でいうところの駅弁と決定づける要素が
>>230には存在しない。
さらに、映画館と駅弁に関連性を見いだせない。
駅弁だったら、後ろの席の奴と目が合っちゃうだろ
AV的描写って事だよ。そこまで言わせるなw
>>240 まじめにレスしすぎ
見てるこっちが恥ずかしくなる
まあ、駅弁とは、
地方の国立大学という意味もあるよ。
駅弁言い出しは俺じゃないんだから、そんなにじゃれ付かないでくれよw
このスレでエロネタ引っ張るの珍しいな。
246 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 22:33:50 ID:vW/x2Jrj
>>240 >AV的描写って事
具体的に書かないのは、
「私には説明できないのでそれっぽいことを言って誤魔化します」
ということだね?
>>246 はいはいそうそう。誤魔化しましたよ。
これでいい?w
>>246 >>231は「駅弁ですな」の後に
「駅弁無理だろ!焼き鳥だろ!」的な他愛の無いレスが
2~3回続くのを期待してたと思うが、
お前はいつもそういうのを素でぶち壊すタイプ。
249 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 23:05:05 ID:vW/x2Jrj
ユーモアのセンスもAV用語の知識も無いが、
プライドだけはビンビンに高くて、「論破ぁ!」が口癖の
>>249の神経は
誰にも分からない
251 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 23:27:49 ID:vW/x2Jrj
>>ID:vW/x2Jrj
見てるこっちが恥ずかしいわ
おいおい童貞ども。
映画はピンク映画だったんだよ。スクリーンでハァハァ言ってたんだよ。
レディースデイでも来てるのが女とは限らないオカーマ
そういうことにしとけ。エロ全開の神経が分からんって言われる前に。
254 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 23:33:09 ID:vW/x2Jrj
おい責任者
>>230、ちゃんと出てきて釈明しろよ。
いつの間にか、ココのスレがヘンな方向に行っているけれど、内容が本当にどーでもいー件について
>>250 うむ、焼き鳥の意味を突き止めれんかったからって
逆に「もう少し考えて」と返してくる神経は確かに分からん。
(この場合意味の分かる分からんが問題じゃないんだが・・・)
258 :
230:2010/11/04(木) 00:01:51 ID:lJBwhOlo
自分が行ったのはショッピングモール内にあるシネコンで、家族連れも多い映画。
ラブシーンすらないw
だから余計に神経がわからんかった。
なんか自分のせいで変な流れ作ってすまんかった。
>>257 で、「焼き鳥」の意味は?
って返してきそうだが、返しは用意してあるか?w
まだやるの?
261 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 00:15:29 ID:Pb1VR3bK
お望みとあらばw
お前がスレチ。
延々とくだらない話を吐き出して、
やんわりと指摘されても理解できないらしい
ID:Pb1VR3bKの神経が全くわからん!
265 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 00:27:05 ID:Pb1VR3bK
結局「駅弁」「焼き鳥」は最近知った言葉を言いたかっただけってことだねw
誤用だけど。
以後レス不要です。負けを認めて去りますので。
誰かがこの書き込みにレスしたら、俺の勝ちです。
レスアンカーをつけなければOKってことでもないよ。注意してね。
>>265 そんな理屈で皆の罵倒を抑える事など出来る筈も無い。
負け犬さらばwwwwww
267 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 00:30:24 ID:Pb1VR3bK
よし勝った。
二分も持たんとはw
おやすみなさい。
スレタイにあった流れだね
>>265 誤用てww
俺の勝ちてwww
負け犬さらば!
>>258 いやそうじゃなくてどういう体位だったかとかkwsk
まったく最期まで空気が読めていない ID:Pb1VR3bK の神経が分からんってことでいいんだよね。
>>265 >誰かがこの書き込みにレスしたら、俺の勝ちです。
なんで?w
>>235 あー、あるねえそういう光景。
ってか、実際にちょっかい出されてるトコもたまに見るな。
何年か前、ケータイに夢中なギャル母が押してるベビーカーの中に、
すれ違いざま携帯灰皿の中身をぶちまけてった老女とか見たことあるよ。
もちろん親は子供の方なんか全く見ないで歩いてるから気付かなかったようだ。
ゴツイベビーカーだったから中は良く見えなかったけど、
あの赤ん坊灰と吸殻まみれになってたんだろうなぁ。
この場合どっちも神経わからんが、今時いちいち気にしてたら街も歩けんな。
逃げ方が小学生と一緒だな。
ポプラ社
ほとんどの愚民は素直に水嶋ヒロが実力で賞を取ったと信じる、と
本気で思いこんでてすごい。
ああいうとこで馬鹿な糞フェミが育つんだろうな。
流石にあれ信じるのはそう居ないだろ。
後輩のギャルですら「実力?ねーよwww」って言ってた位だし
GSだの店の駐車場だのから道路に出るときに
歩道の安全確認を全くしないで道路に鼻先出す車。
例えば右に出たければ右しか見てない状態(よそ見状態)
で出てきてしかも結構なスピード出してたり。
最近こういう運転多い気がするがどういう神経してるんだろう。
そもそも水嶋の文章を読んだことがないから
取れないような実力なのかどうかもわからんなあ。
みんな「あの文才で?ムリムリwww」って判断してるん?
ぶっちゃけ、ポプラ社の本って児童書(絵本)以外は
人気作品のリメイクとが文庫化くらいだから…
絵本作家以外はマトモな作家とコネがつかないんじゃない?
?
水嶋はこれからが大事だろ
ぽっと出は最初持ち上げられて実力ないとわかると叩かれる
石川遼も「ラッキーで優勝したぐらいで王子とかCMとかw」と言われだしたら
何度も勝ったり賞金王とかとったり実力があるとわかって驚いたし
来年の正月長編時代劇(テレ東京)に亀田4兄弟(妹)が出ると新聞に書いてあった。
町人の役でセリフもあるらしいが、こう言ったキャスティングされると
ドラマ自体が薄っぺらくなって見るき無くなるわ。過去に見たことはないけどw
>>280 石川遼未だに大嫌いだけどなあ
(嫉妬とかではなく)
水嶋も今後芥川だ直木賞だととっても胡散臭く感じてしまうと思う
>(嫉妬とかではなく)
>(嫉妬とかではなく)
>(嫉妬とかではなく)
>(嫉妬とかではなく)
>(嫉妬とかではなく)
誰が誰を嫌っていようが別に構わないが、みっともない自己弁護を加のえてレスする
>>282の神経がわからん!
水嶋くんは熱狂的ファンに「帰国子女だから日本語が不自由なのよ!」と
いつも涙ながらに庇ってもらってる子だったからなぁ
>>282 会ったこと無い人間をなんでそこまで嫌いなの?
スポーツ入学の連中はおいといて、早稲田は頭のいい大学なんだから、
バカぶらずに素直にお利口さんでいろよ。スーフリ体質のタチの悪さはいかにも早稲田っぽい。
水嶋くんはAO入学だよ
でも誰だっけ、リアル鬼ごっこ書いた奴。
あれが出版されるんだから何が起きても驚かない気がする。
先週のヘキサゴン、慶應義塾大学の学生が出てたが、
今の慶応ってあんなにレベル低いの?
ヘキサゴンは ワザと間違えた解答する等の駆け引きしていたときが一番面白かった。
改変後は見るに値しないから見ていないなぁ。
何年か前に知り合いの教員の学区域で子供の事故が起きた時、マスコミが酷かったとか。
警察が発表してない情報を教員が知ってる訳ないのに(知ってたって答えられる訳ないのに)、警察より先に事件の情報を学校にぶつけ、半ば批判めいた質問連発。
事故そのものの調査やら警察協力やら子供たちのケアやらその日の授業やら、やらなきゃいけない事は山ほどあるのに電話はマスコミ関係でパンク寸前。
挙句に登下校中の子供たちにまで群がってきたり。
最近もいじめ問題での自殺とかニュースで連日取り上げてるけど、「名前出さなきゃ問題ないだろ?」的なマスコミの姿勢を疑う。
>>293 ちょっと前のセクハラサイコロの顛末も後味悪い。
自作のセクハラサイコロ使って自動に性的いたずらをしていた教師が告発されマスコミに叩かれる
→女子には体に触れる悪戯はせず、男児だけにしていたと判明
→元教え子、PTA達が教師擁護に行動開始
→あれはセクハラじゃなく冗談だ、生徒もみんなわかってた発言が出てくる
→セクハラサイコロをマスコミに訴えたのは地元で有名なモンペというネタが出てくる
何が本当かはわからんけど、続報が出ずに止まってるあたり見ると
マスコミが裏付けもとらず飛びついて失敗、教師と児童が迷惑こうむったのが正解でいいのかな。
>>277 気づかないどころか
歩行者や自転車が来てるの目視してても
堂々と歩道塞いで平気の平左、
なんなら後ろ通れば~?みたいな涼しい顔してるのも多いな。
>>295 前そういう車あったけど、横に居たMTB乗った兄ちゃんが、ボンネット→屋根→向こうの歩道みたいな感じで飛んで行った
勿論ジャンプで踏まれた所はへこんでたと思うけど、中の運転手はあまりの事にビビってたので追いかけられなかった様子。
かなりなDQN返しだとは思うが、運転手の神経がわからんからよかったような気もする。
兄ちゃんかっこよすぎ
>>295 いや、歩道塞ぐ形になるのは仕方ないだろ。
近距離に歩行者や自転車が来てたら、勿論歩道手前で停止して行かせるが、いなければ徐行で
車道手前で停止、合流タイミングを計る事になるし。
後から来て邪魔扱いされても困るよ。
ってか、>277の言いたい事とはズレてる気がする。
歩道ふさいで後から歩行者来た場合はバックでよけないか?
うしろが後続車で詰まってたらだめだろうけど
後から来て邪魔者扱いされても困る、という言い草は
たとえば路側から右折するときに手前の車道をふさいで右折待ちしてもいい、という
トンデモ理論につながらないか
歩道でも理屈は一緒だろ
歩行者がいてもいなくても歩道に車が入るときは一時停止するのでは?
302 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 00:07:24 ID:Pb1VR3bK
>>301 入った後は?
歩道に人いない→歩道に出る→車道に出られない
→歩道に歩行者が来る→バックして歩道を開ける→歩行者通り過ぎる
→最初に戻る
>>300 流石にそんなトンデモ理論には行き着かない。
誰も居ないからって、いきなり歩道を越えて車道に出る(合流する)のはおかしいと思うんだが。
>>301 勿論、一旦停止する。
で、歩行者他がいなければ徐行で車道手前で停まるんで、歩道を塞ぐ形になる。
形式的に考えれば、歩道を塞ぐ権利は車には無い。
徐行した結果、図らずも歩道を塞ぐ形になってしまったとしても、
それはあくまでも歩行者の善意によって許容されている行為に過ぎない。
それを分かっていないドライバーが多いな。
軽く会釈なり手を上げるなりすれば少しは違うだろうに。
>>300 繋がらない
1.歩道手前で一時停止し、歩行者が居れば先に行くまでそのまま停車
2.歩行者通過後に、歩道内へ進入して一旦停車し、合流先の道路の安全を確認する
これが当たり前
>>299が言ってるのは、2の段階で車道の安全確認をしてる時に、後から来た歩行者が、車の事を邪魔者扱いするのは~って事だ
>>277が言ってるのは、1をすっとばしていきなり車道内に鼻っ面を出す奴
>>300のバックして譲るってのも良いけど、自分でも言ってる様に状況次第
車道も歩道も通行量が多いのなら、車道手前ギリギリまで突っ込んで待った方が良い場合もあるしね
車道に出ようとした瞬間に、歩行者が前方を通り抜けるなんて事もあるから
状況次第で判断が変わる理屈を出してきちゃいかん
>>304 歩道横断時の一時停止は、法的にも認められている
が
邪魔してしまった歩行者に一礼する位の気遣いは欲しいよね(´・ω・`)
車は歩行者の通行を邪魔してはならない、という大原則がある以上
歩行者のいる歩道をふさいではならない
これ常識
車が出るためには仕方ないとかそういう問題ではない
優良ドライバーたちの雑談はいつまで続くのだろう
尖閣のビデオ流出させた奴の神経が、わかるぞ!
youtube
「尖閣 海上保安庁 sengoku38」
で検索!
中国と日本政府の神経がわからん!
意図的リークは検察の常套手段だから素直に喜べんな、どうしても裏の意図を感じる。
312 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 08:57:03 ID:bWOSqzUY
意図がどうあれ、中国と反日売国民主の神経が判らんのに同意
車の運転関係でもう一つ。
昨日、道路の左側の歩道(段差なし)を歩いていたら
正面から走ってきた車が道路を斜めに横切る形で歩道にいる自分に突っ込んできた。
思わず棒立ちになってしまった自分の、手前数メートルのところで車は停止。
車からおりてきたババァはゆうゆうと道路沿いの郵便局に入って行きましたとさ。
郵便局には裏手にちゃんと駐車場があるのに、路上駐車。
しかも反対向きに駐車。
それも歩行者を轢き殺さんばかりの勢いで。
もう何一つ神経が分からん。
社民の福島がとぎが政府の危機管理能力を批判だってよwww
産まれて初めてバザーに参加した。(客として)
目当てのものがあったので、
買おうとして手に持ったら(小さいものなので、手で握りこむ感じで持った)
横にいた見知らぬ人に、無言で奪い取られた。
なんかこう、神経が分からんと言うか、怖かった・・・・
フリーマーケットも万引きがひどいらしいね。
>>315 朝の尖閣諸島の中国漁船体当たり映像の流出の件でしょ?
アレは笑わしてもらったww
番組で他の人たちが 「中国が悪いじゃないか」 「何で今まで公開しなかったんだ」と騒ぐ中で、
一人だけ 「映像がなんで流出したのか、そっちが問題です」 と話題逸らしに必死になって 誰にも相手にされていなかったし。
平時では みずぽたんの言うことは、それはそれで正しいのだけど、
もう国民全てが 政府の対応が信用されず嫌気が差しているから、こんな流出とかが起きるのであって。
>>316 そういう目に遭うのはやっぱ女性が多いのかね
育児板のセコや泥を見てると、そんなキチじみた行為も相手を選んでやってる気がする
だとしたら余計に腹立たしいが
321 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 12:26:46 ID:AWd+/MIT
>>319 まぁ、みずほの言うことも一理あるべ。確かに情報公開は国民に対してするのは必要だったかも
知れないが、これは不味いだろ。
国の管理のずさんさと、政府の無能さを世界に知らせてしまった訳だから。てか本当に公開のタイミング
が悪すぎ。公開すんならまさに事故のあった当初だろうに。
時間が立ってるからどうせ中国様は「捏造だ」「都合のいいように編集してる!」って騒ぎ立ててへそ曲げる
に決まってるからな。
流出ビデオに関しての中国側の言い分は
「日本に都合のいい部分しか流出してない!」だそうだw
いつの間にか日中両国民ともに「全面公開汁!」という意見になっとるw
>>322 全面公開したって両方納得する訳ないのにな。
日本が衝突してきた。日本人は卑劣で汚い。日本が悪い。
↓
中国が衝突しているように見える。中国人は勇敢でえらい!誇りに思う。
この変わりっぷりを見てある意味安心した。
さらにおかしなコメントでν速+にスレ立ってたぞ
「明らかに小日本が船尾を我々にぶつけてきた!」
だってよ…
いつから日本の船は船尾を自在に方向転換できるようになったんだよ…w
>>316-318で流れが変わるかなと思い敢えてレスしなかったけど、
衝突画像流出に関する座談会がいつもの如く神経わからん人達によって
日付変わるまで続くから覚悟してねw
日本の技術なめんな
>>326 日付変わるまで~ってフレーズ好きなの?
あなたはどこに向かって急いでいるの?
中国と民主党の神経がわからんのは別にスレ違いじゃないんじゃないか
●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください。
>>330 スレ違いって事じゃなくて、
しつこくなりそうなのを牽制してるんだと思うよ
“生活”って何なんだろうね・・・?
尖閣問題は領土・外交に関わるから、それらが生活に影響するし、板違いってわけでもないけどねw
屁理屈言うと。
なんか政治家の拡大解釈みたいね・・・。
>>333 「鬼女出てけ」とか「専門板あるだろ」とか言う輩もいるけど
銘々が勝手にふるいにかけてたら何が残るんだろ、とはたまに思う。
カオスッぷりが生活板の持ち味
何も残らなかったら自然と消えていくだけ。
存続のために無理に話題を引っ張る必要はない。
旦那の妹は、出来ちゃった結婚して半年して離婚をした。
娘を引き取って地方都市に住んでいる両親と一緒に暮しながら育てている。
若いうちは水商売をしていたので、それなりに金回りは良かったけれど、
娘を私立の中学に入れたあたりから水商売では稼げなくなって、塾の月謝も滞納している状態。
学校の方も引き落としの出来ない月があったりと、かなり苦しい。
それなのに色々ケチをつけて仕事をしない。元旦那に頼らない。
おまけに、恋愛もしていて家を数ヶ月単位で空けたりしているクセに、その男とは結婚はしないそうだ。
(恋愛は独身だから良いとは思うが、今はそんな場合じゃないだろうと)
それで「私は鬱だ」と言いながら酒を飲みながら愚痴ってくる。
それなのに、娘の通う学校は折角エスカレーター式で大学まで行ける学校なのに、
大学は早稲田に行かせたいと鼻息が荒い。(早稲田の偏差値も、入学まで何をすれば良いのかや費用も知らない)
奨学金なんかもあるけれど、それは後から娘が大変だから絶対に無理だそうだ。
兄二人(含む私の旦那)は色々言うが、直ぐにキレて「私だけ大変だ」と大騒ぎをしたり拗てしまうので、
勝手にしろというと「冷たい」と騒ぐ。
私は愚痴られるだけだけど、神経がワカランと聞き流してる。
340 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 17:14:12 ID:joT4sI+d
秋田県警の神経。
被害者を間違って取り押さえてるうちに犯人が何回も刺しまくるってどんなギャグだよ。
失態過ぎるわ。
いらない情報が多すぎる。
すごく読みづらい。
3行くらい読もうぜ
旦那の妹は、出来ちゃった結婚して半年して離婚をした。
それなのに色々ケチをつけて仕事をしない。元旦那に頼らない。
私は愚痴られるだけだけど、神経がワカランと聞き流してる。
文才なくてすみません。
安心しろ
>>343みたいな文章だと、「簡単すぎて何もわからない」と言う奴らだ
343だと、339にとって重要な要件の娘の進学が絡んでないから50点だと思う
まとめる才能がなければ無理してやらなきゃ良いのに。
新しい話題が出たのに尖閣問題を延々と引っ張って、
また新しい話題にはイチャモンかよ(笑)
良い性格してるなぁ~
運転者のマナーの話が続いてるけど、歩行者のマナーも酷くない?
信号が点滅してるのに歩いてるのは許すとしても(本当はせめて早足してほしい)
赤になってるのにダラダラ歩いて渡る人多すぎ。
それも百歩譲って横断歩道の半ばくらいにいた人なら、まだわかる。
赤信号になってから「まだ行ける!」と言わんばかりに入っていく人、あれ何なの?
私は運転できないけど、曲がりたい車が待ってるのに、
信号変わってもダラダラダラダラのたくってる歩行者は
同じ歩行者から見ても気分悪い。
「歩行者優先」ってそういう意味じゃないだろって思う。
横断歩道を何だと思ってる?
別にそれは気にならないけどな。
見えてるのでこちらも動きが予測できるから。
運転してる側から恐ろしいマナーの悪さは、死角から飛び出してくる子供と
微妙な位置で走って急に車道の真ん中に来る自転車と原チャリ。
これらは予測不可能なので恐ろしい。
端っこ走れない自転車・原チャリってのは車幅把握できてないんだろうな。
あれは見てて怖いよ。事故の原因作りそうでさ。
車でも見かけるけど、不思議なことにそういうやつらは必ずでかい車に乗ってるんだよね。
車幅わからんのなら軽にでも乗ってりゃいいのに。
信号のある横断歩道と信号のない横断歩道では当然扱いが違うんだぜ。
都内では信号で止まるチャリをあまり見ないな。
車両信号青だとGO!
歩行者信号青だとGO!
赤でもGO!
まあ、信号とか横断歩道の話になると、信号を守る歩行者の方は多数派だけど、
信号の無い横断歩道を無視するドライバーの方が多数派だからなあ、圧倒的に
ドライバーの方がマナーが悪いよ。
何でおっちょこちょい?
意味わかんないんだが…
読んだけど?
そんな自信満々に「私はバカです!」って宣言しなくても
え、(感情はともかく)
「横断歩道」と「歩行者優先」を理解していないのは
348のほうじゃないか?
だからといって信号無視をしてもいいとでも?
>>348 車を運転する立場にならなきゃなかなかわからないと思うよ。
運転しないのに気付くあなたは凄いと思う。左折の場合だと
結局曲がれる車が少なくて渋滞の原因にもなるんだけど、
そうなると車側もイライラして青で歩行者渡ってるのに強引に
曲がろうとしたりして悪循環。
これでもどうぞ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%96%AD%E6%AD%A9%E9%81%93
>>340 神経がわからんのは、あれで「捜査員にミスはなかったと思う」とか言ってるところだなあ。
パッと見てどっちが容疑者なのかわからなかったのはしかたないとしても、それ言っちゃイカンだろう。
良くわからんのだが、ID:GPomB1OKが言いたいのは、赤信号でも
横断歩道では歩行者が優先ニダってこと?
人と遊ぼうって約束してるのに
勝手に自分の友達さそう奴がわからん
「行きたいって言ったから誘っちゃった」
って全然仲良くない人なんだけど?
名前しか知らない人なんだけど?
つか着いてくる奴も着いてくる奴だろ
誰だよおまえ
で、駅弁って何なの?
>>316 同じようにバザーというかキッズフリマなんだけど
子供達が頑張っていろんな物を売ったりしたりしてるなか、キモいおっさんが普通にフリマで販売してた。
誰かの親御さんかとも思ったけど、キモい愛想笑い浮かべながら子供のお母さん達を見てるし行動が異常
知り合いのスタッフに確認したら、「親御さん同伴」という参加要項を盾に老親連れて参加しにきた「子供」らしい
何が目的かしらないけど、子供の教育と交流の場であるキッズフリマに詭弁使って入り込む神経を疑う
>>370 ID:GPomB1OK黙っちゃったね。
恥ずかしくて出てこれないのかな?
>>373 以前、似たような話をヲチ板で見たことが
そいつが行ってたとされてるのは多摩地区のだったけど
部下の女性社員が彼氏と生セクスして子供が出来てから相談に来た。
おろしたいと、やりたいことがまだまだ沢山あると。
嫌々、その相手の男との折衝の仲介をした。子供は処理された。
3年後、その男と女は結婚。
その2年後、メールで「あの子(おろした子)は、やっぱり産んでおきたかった」と。
仲介なんぞしなきゃよかった。
>>375 やばい人なんですか?
多摩地区どころか、駅名に多摩が付くようなところなんですが(~_~;)
>>372 体位的なことなら、男性が女性を向かい合う形で抱き上げて結合するもの。
昔の駅弁売りの形から名づけられた。
今なら野球場スタンドの売り子を想像してもらえれば。
>>377 一言で言えば変質者(42歳児)
ヲチ板だけで740以上スレが続いているという事実だけで想像つくかと
1、5車線ぐらいしかなくて歩道幅は片道ぶんでしかも電信柱立ちまくりなのに、国道に
抜ける道路として看板立ってる、のにスクールゾーン指定の生活道路、という
最凶の道で、反対側に立ってる客を拾うために突然Uターンをしたタクシー。
対向車が3~4台急ブレーキ踏んだよ。
こんなんで追突とかしたらシャレんなんねえ。
知り合いのタクシーの運ちゃんが、
プロ意識に欠ける運転手が多くなったって嘆いてた。
>>371 昔同じことされたことある
「相談があるから一緒に食事しよう」と友人に言われた
待ち合わせ場所に行ったら、何故かその友人は知らない人と一緒にいる
「いい奴だから、あんた(私)も友達になれると思って」ってその場で言われた
思いつきだか何だか知らないけど、本当神経分からん
なにかっつーと「3人用だから」と言って1人を仲間はずれにする友達ならいる
なら最初から呼ぶのは2人にしとけよw
>>376 胎児の命奪っておいて「処理」かよ
反吐が出る言い草だな
お前の神経がわからん
>>384 その部下女の行為or判断に対して皮肉をこめて表現したものじゃないか?
子供は「処理」された
こう書いてあればどうだろ
子供は殺害された。
子供は○○された。
天使ちゃんはお空に召された。
どれもめんどくさいな。どういってたらお前の中で正しいんだ?
同じ女性として、生々しい表現を避けるために敢えて”処理”という表現を使ったと感じたが。
>>377 過去に有名女性漫画家にストーカーしたんで有名になった人と同じ人物のような
気がする
>>383 そいつはスネ夫かよw
それとは別で、レスの中身ではなく表現やら文法にケチをつける人が多いと萎える。
大切なのは内容で、他の指摘はおまけには出来ないものかね?
特定する意味があるのだろうか
事務パート先で私(40代前半既婚)と、
同じくパートのAさん(20代か30代前半くらい、独身、実家を出て一人暮らし)
がちょうど同時に契約終了を迎えて退職することになり、
どちらも新しい仕事を探さなければならなくなった。
私はなかなか次の仕事が決まらないのに、Aさんはなぜかあっさり次の仕事が決まった。
Aさんは独身だから、採用する側から見たらどこの馬の骨ともしれなくて社会的信用もないし
お一人だから身元保証人になる人もいないのに、なぜそんな人を平気で雇えるのか分からない。
私は結婚してちゃんと家庭も持っているし、主人というれっきとした身元保証人もいるし
本来私の方がはるかに社会的信用も高い立場のはずなのに、納得いかない。
馬の骨は食べられないけど馬刺しはうまい
>>393 どういう雇われ方したのかにもよる。
あと職種も。
397 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 10:01:49 ID:dIBySqAN
みんなが許してくれてるから(というより諦めてる感じ)と
毎回毎回遅刻するバカ女
検定?検定なの?
釣針が大きくて飲み込めません
こうですか?わかりません><
>>396 Aさんは今度はサービス業に就くらしい。
土日関係なしらしいのだけど、時間が自由に使える独身の方には
お似合いの仕事かもしれないけれど、私だったら無理。
私は主人の扶養範囲内でやっているので、忙しいサービス業だと
給与が扶養範囲を超えてしまいそうで困るから。
私は扶養範囲内で働ける事務の仕事がいい。
>>400 選り好みしてるから就けないんだよ。
お前の神経の方が分からんわw
402 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 10:14:47 ID:gXl0A2pd
毎回遅刻しても、私が来るまで律義に待っている馬鹿。
私なら待たないし、二度と一緒に出かけてあげないw
そりゃ雇用条件に素直に従ってくれるほうが会社側には好都合でしょ。
家庭をもってると「子供が~」「時間が~」の理由で休まれたり就業時間を細かく要求されちゃたまんない。
馬刺しネットで買おうと思うんだけどお勧めはどこ?
お一人だったら土日関係なしの仕事だろうが何だろうが好きにやられればいいと思うんですが
私のように家庭がある人間はそうはいきません。
子どもたちにきちんとしたご飯も作って食べさせないといけないし。
子どもは中学生と高校生なので、いつも部活や塾で疲れて帰ってくるし。
せいぜい週3日くらいの出勤までの仕事でないと、扶養範囲内で働けないので困るんです。
>>405 つまんないからもういいよ。
引き際心得て次の釣りがんばってね
そりゃ40代のおばさんと20代もしくは30代前半?では若い女のほうがいいだろ。
20代ならともかく、30代前半は若い女とは言い難い気もするが…
30代前半の人でも40代と一緒にはされたくはないだろうが、実際には
30代と40代ではいっしょくたにおばさんという認識をされることが多いんではないかと。
領海侵犯・公務執行妨害・器物損壊の中国人船長 →無罪釈放
日本の為に真実を知らしめた日本人 →刑事責任を問え!
民主党www
>>408 ちょwうまそうだなそれ
どちらかというと赤身が好きなんだよなあ
野党。見たかった尖閣ビデオ見れたんだから文句言うなよw
ID:dbiKSakWを雇用する会社の神経がわからん、でしょ?
まだ今日は始まったばかりですが、
きっとこの話題は今日が終わるまで続くことでしょう
それでは引き続きどうぞ
↓
扶養控除、民主党で検索してみな。
416 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 11:26:11 ID:TZ716PIe
近くの信○書店、一階は普通のコミックや雑誌、二階はグラビアやエロ漫画を売ってる。
こないだエロ漫画買いに行ったら、一階に男性の店員が二名、二階に若い女性の店員が二名。
どう考えても逆だろ!てかいつも二階の店員のうち一名は若い女性。経営者の神経がわからん!
エロ漫画買う俺への批判は受け付けない。
神経がわからん!とはちょっと違うかもしれんが・・・
電車内で男子高校生(今時のギャル男っぽい格好)数人が話してて、先日の学園祭?で、校長先生が
とあるロックグループのCDを流していた、校長以外とやるじゃんwみたいな内容だったんだが
うち一人が、そのCDが気になったので校長先生にお願いして貸してもらったらしく
興奮気味に、聞いたらハマった、他のCDも欲しいのでネットで捜した、などと言っているのに、もう一人が
「そんなふっるいの聞くなんてありえねー」
「俺らが生まれる前の音楽なんて聞いてどうすんだよバカじゃねえのw」
「今活動してないバンドの音楽なんて意味ねーじゃんw」
等々、その子とそのバンドを頭から否定してかかっていた。
そりゃあ音楽の好みなんて人それぞれだろうが、単に「古いから」という理由で、他人の趣味を真っ向から
否定するその態度が、なんというか、お前のほうがありえねー!と思ったことであるよ。
アイアンメイデンはまだ活動してるんだぞーーヽ(`Д´)ノ
>>400 えり好みしてるからだろ、底辺労働者の分際で。
中高生は新しもの好きだからね
>>405 なんだ。
自分が採用されない理由を、自分が一番よく分かっているじゃないかww
>>417 まあ、音楽が好きなのか、流行が好きなのかの違いだわな
流行が好きなだけのやつにとっては「今」が価値観の全てだから
YouTubeのトップに流出ビデオのやつばっかあるんだけど、なんなの?
>>409 雑誌とかチラシの募集見ると、
20(18)~35歳くらいまで。って書いてあるの多いよ。
オバサンかそうじゃないかではなく、
能力的に「若いのは大体ここまで」って事だと思う。
女の子であろうがオバサンって歳だろうが、重要なのは能力だろうしね。
>>416 女っけがなくてエロ本買いに来てる人の為に
レジくらい女をつけてやろうという親心(?)かもしれないw
425 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 12:56:41 ID:gXl0A2pd
>>414 まだ始まったばかりって、お前のレス時間からすれば半日近く経ってるんだぞ?
まさかお前がついさっき起きたとか言わないよな?
ったくどういう神経してるんだか…
>>416 それはむしろお客様へのサービスだろう
いやむしろご褒美だろう
>>426 そこまでたどり着ける紳士(変態紳士)は日本でもまだ少ない
秋葉原の某ネカフェの入り口は、エロDVD屋の店舗の中
SMコーナーなど、よりコアなジャンルに行くお客さんと同じエレベーターに乗らなければならない
何でも苦行である
最近の10代20代ってどういう神経してるんだろ
マジ頭おかしい
最近の10代20代30代40代50代60代70代80代90代100代1(ry
>>416 そこで品定めして、アマゾンで買いなよ。
ショッピングセンターのエレベーターで順番待ちをしていたら、後ろの奴に頭叩かれた。
ベビーカーを畳め、非常識だと。
しかし私はベビーカーどころかカートすら持ってなかった。
私の前にベビーカーを押した若い男がいたので、私をその人の妻だと思ったのだろうが
他人をいきなり叩くような奴が常識語ってんじゃねーよ。
警察沙汰にしてもいいんじゃね
また同じことするぞ
>>431 紳士(変態紳士)はアマゾンで品定めしてそこで買うんだよw
>>432 何も言い返さなかったのか?
>>432 私が振り向いたら勘違いに気づいたみたいで、文句言う前に逃げて行ったよ。
いやさすがにもう遅いだろ
次からはその場で相手を拘束出来るようシミュレーションしとく!
友人に誕生日プレゼントを渡したら、偶然にも友人はすでに同じものを持っていた。
私が「先に聞くべきだったね、ごめん」と謝ったら、友人は「いいよ。」と
許してはくれたがそれに続く言葉に微妙な気分になった。
「妹も同じブランドが好きで、妹はまだこれは持ってないはずだから譲るよ」
気の利く人なら、被っているのが事実でもくれた人の目の前では黙っておくだろうに。
そんな気遣いできる人なら最初から「同じもの持ってる」とは言わない。
微妙だなあ
その場でありがたく貰って、あとで妹に譲ったとして、それを事後報告されても
「その場で言ってくれれば……」となるんじゃないか?
せっかく買ってくれたものを「もう持ってるから」と断るのも出来ないし
「実はもう持ってるけどプレゼントしてくれた気持ちが嬉しい、こちらを使わせても
らって、古いほうを妹に譲ろうと思うがどうか」とか言えば気に障らない?
関電のCMで原子力発電はCO2を出さないので環境に優しいみたいに言ってるが
CO2なんか目じゃないくらい有害な放射性廃棄物を出すだろうが!
なのにCO2は出さないからエコ、みたいに宣伝する関電の神経がわからん
廃棄物を地中深くに埋めるってのも「最も安全で確実な方法」って感じでPRしてるよな。
それしか方法無いだけじゃんね。
まあ石油に頼りっきりじゃいかんのだから、代替エネルギーとしたいのはわかる
堂々と「産出国に生命線を握られてるからこっちで我慢してね」とは言えんから
そういう理由付けになるのかな
(FBRサイクルが完成したら)エコな発電方法。
自宅に柿の木が有って渋柿だから干し柿にしてるんだけど、渋柿と知らずに近所のガキが食ってモンペに文句言われた
渋柿なら判るようにしろってw形で分かるだろ?
ひどいな。
子供が盗みをはたらいたって事は分って言ってるんだろうか。
子供のやる事に目くじらたてるなんて~とかかな。
>>445 もはやそのモンペが異常なのは当たり前としてさ、それはそれとして
どういう心境の推移があって「文句を言う」という行動が生まれるのか
むしろそっちの方に興味が行くよ、私は。
憶測だけど「木に実っている果実は誰の者でもなく自由に食べて良い」という
価値観があるとしか考えられない。だから木の所有者は獲る者に迷惑が
かからないように配慮しなくてはならない、と
どうしてそういう価値観が生まれるのかは謎だがw
きっと渋柿じゃなかったら、モンペも盗りに来るんだろな。
>憶測だけど「木に実っている果実は誰の者でもなく自由に食べて良い」という
>価値観があるとしか考えられない。
木というより土地に対して「所有」って感覚がないんだよ。
全ての土地は必ず所有者がいるけど、そこんとこわかってない。
川に行って石拾った、山で山菜とってきた、全部泥棒だよね。
でも平気で言うし平気でネットにうpる。
人工の建物は誰かの所有だから無断で入っちゃけないってのはわかってる。
でも自然のままの土地や放置されてる場所、庭と道路繋がってたり境目が
明確じゃない個人所有の土地は公共の物と勘違いしている。
木造の古い建築物や立派な庭なんかも、個人宅なのに観光地のように振る舞えと強要する馬鹿がいるしね。
ただある意味仕方ないとは思う。
ぶっちゃけ二、三世代前は他人の土地の果実や野菜を窃盗しても少々だったら犯罪じゃないしって感覚が主流だった。
年寄り世代にはそれが犯罪って感覚がない。で、そういう親に育てられた子供も同じ。
あと数世代くらい入れ替わったらこういう感覚の人も減るんじゃないかな。
次は古くなった建造物とか、違うものに対してモンペ発動じゃないかと
いや、今は田舎暮らし奨励番組が「田舎に住むとご近所から野菜もらえて食費が
かからない」って煽るから、もっとモラルが低下してると思う。
野菜くれる近所の農家も、10回につき1回ぐらいはお返しがこないと、そのうち
村八分にされちゃうぞと。
テレビ局相手ならカメラ持ってくるだけで大歓迎だろうけどさ。
都会で食い詰めたような熟年夫婦が移り住んできても、地元にはなんの得もない。
それなのに「クレクレ」されたら大迷惑。
形の悪い野菜やとれ過ぎた野菜をもらって、お返しする為にわざわざ、近所の
ジャスコで売ってないような菓子を取り寄せて贈る、そのぐらいの気持ちを
もってる人でないと田舎移住なんて出来ないよ。
>>445 渋柿トラップは普通の親なら「盗みをするような人間に与えられた当然の罰」と
教える良い機会なんだがな。
うちは田舎じゃないけど古い住宅地なんでもうトラップにひっかかるような奴は
いなくなってしまった…。残念。
>>417 アイアンメイデンを聴いてる校長先生www
そういう高校に行きたかったwww
まぁ、NWOBHMのリアルタイマーもそろそろ50代に指しかかろうか、って頃だから。
忌野清志郎が亡くなる日が来るなんて、高校生のころは夢にも思わなかったよ。
子のときよくなったイチジクを食ってた。たぶん誰かが植えて育ててたのだと
おもう。でもあるとき食ってたイチジクから長くて白い幼虫が出てきたのでそれ以来やめた。
>>379この人ですヵ?
【キヨちゃんと】未だモデル妄想小蛆スレ747【禿人形】
>455
高校の時の先生が初日に「愛し合ってるかーい」とやって見事にスルーされた
事を思い出した。
その先生にRCのテープとか貸してもらった。
でも、初日の行動は今思うと神経わからんな。
>>428 エロDVD買いに行く客は
「ネカフェに行くんだから!」という言いわけができていいんだろうな。
>>459 秋葉原ではエロDVDやエロゲーを買う人に、羞恥心は欠片もないぞ。
言い訳すら必要としていないww
ネカフェが2・3Fで、レンタルビデオ鑑賞個室が4Fなビルとかな
まぁネカフェでまったりした後に4F移動するのがデフォだったんだが
嫁が体調を崩したと言って寝ている
昨日は洗濯と簡単な掃除と食事を作るしかしなかった
今日嫁がした事
洗濯機回す→寝る→洗濯終わる・次のを回す→寝る→洗濯終わる→2つ分干す
これで半日終わっていた
昼食は出来合いの豚カツを温めてパンに挟んだカツサンドと
ゆで卵を潰したタマゴサンドだけ
今は皿を食器洗い機に入れて、寝てしまった
??
466 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 13:18:19 ID:IRitIPJP
体調崩した嫁さんの代わりに家事してあげるでもなく
看病したり心配するわけでもなく
2chに半日でこれだけの事しかしなかったと書き込む旦那の神経がわからんって事?
せめて昼食程度買ってくるなり作ってあげるなりすればいいのに。
そのまま嫁さんが寝込んで起きられなくなってからやっとどうしようって焦るタイプなのかね。
>>467 しかもその「どうしよう」の内容が
「俺のメシはどうするんだ?」だったりね。
470 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 13:54:11 ID:d3oIrwHf
体調を崩した嫁が家事を休んで寝た
ごくごく当たり前至極当然ありふれた一般的な光景なんだが・・・
>>464 って何をどうして欲しかったんだろう
恋愛は人生最大の負債
>>464 嫁になんかしてあげたって内容がひとっつもないってことは
具合の悪い人を看病した経験がないからか?
釣られ過ぎ
針がなくてエサだけなのに釣りっていう風潮はどうかと思う
土日には検定が大いな…
神経が分からんってより意味が分からんね。
具合悪くて寝込んでいる無神経な嫁さんを叩き起こして
早く自分の世話をしてもらえば?このジコチューのサイテー男!
>>464自身が、体調不良だろうとも休むことなく出社してキッチリ仕事をこなす人間だったら多少は理解できる、かな
あと普段の嫁さんの行状にもよるか
自分は元気でもそこまで多量の家事はしない
体調が悪いのに、いちいち動く嫁の神経がわからん。
こんなときは黙って寝ておけ!
なら、よかったのにな。
熟年夫婦の妻が具合悪くて寝込んでいる時に
夫「寝てていいよ。僕が夕飯買ってくるから」
…帰宅後食事する夫
妻「私の分は?」
夫「え?いるって言わなかったから買って来なかった」
かくして妻は離婚を固く決意したのであった。
本当かネタか分からないけどこんな話を聞いた事ある。
体調悪いのに、
カツサンドとタマゴサンドを食った嫁の神経がわからん。
or
カツサンドとタマゴサンド食っておきながら、
体調が悪いと言い続ける嫁の神経がわからん、てところかな?
で、カツサンドを嫁が食ったのかどうかということだが・・・
>>483 よく似た話なら発言小町に載ってたな。
具合悪い妻を慮って「昼食かって来るけど何かいる?」と聞いた夫に
「ぶどうパンがいいな」と言った妻。
要望通りぶどうパンを買ってきてくれたのに「え・・本当にぶどうパンだけなんだ・・・」
ともやもやしてメソメソする妻。
どうやら夫が気をきかせてぶどうパンのほかにもっと何か買ってきてくれると
勝手に期待したらしい。
小町で妻が叩かれてたが。
>>485 そりゃそうだ、欲しいならハナっから言っとけって思う
自分が夫だったら、欲しい物があればゼリー系だろがフルーツ系だろが買ってくる気になるな
でも「ぶどうパンがいい」と言われれば、本当にそれくらいしか食べられない、他のは見るのも
なの苦痛かもしれない、とか気を回して、結局言われた物しか買わないと思う
ここってろくに家事もできないババアばっかりだなw
まあ状況にもよるけどな。
ポカリぐらいは買っとくとかさ。
「気を利かせるのが当然」って態度はどうかと思うが。
ダブルスタンダードだと思うよ。
買ってきても買ってこなくても文句を言われるかと。
うちの母親もこんなタイプ(ダブルスタンダード女)。
今は亡き父親が母をいたわって奮発して母の好きな蟹の缶詰を買ってきたら
こんな高いものをなんで買ってきた!と
烈火のごとく怒って暴れていたのを思い出した。
こんなことばっかで、子供で父が極悪人と思って育ったが
大人になって分別がついた今、父の事を考えるとせつなくなる。
1時間に2本しかないバスに並んでて、私の他にも15人くらいは並んでてけっこう列になってた。
ようやくバスが来たーって時に、子供連れが列の反対側から走ってきて
「ああちょうどいい!」とばかりにそのまま先頭でバスに飛び乗った。
よく子供の前でそんな常識はずれな行動をできるな。
人間性を疑うわ。
>484
いや、食ったのは>464だろ?
64の義母が骨折で台所に立てなかったとき
63の義父は横で即席麺を食べながら「面倒しやがって」と宣った。
義母は買い置きのオヤツで飢えをしのぎ、
足を引きずって即席味噌汁とサトウのごはんにありついた、と。
という話を婚家に行った際に聞いた。
ダンナ「何で骨折だったら連絡くれないんだよ!」
私「そーですよ。駆けつけられない距離ですけども
チルド便で何か送れたかもしれないのに!」
義母「あんたらに心配かけられんよ。
それにお父さんがもう少し・・・チラ・・・してくれてたら・・・」
義父「・・・ゴホン!・・・コンビニ行ってくる!」
義父の無神経さを息子夫婦と孫の前で披露したのは
義母の仕返しだったんだろうな、と思う。
いやそこは、全員で義父を〆ないと。
何か送るとか余計だよ。健常な男がいるんだから
義母誘い受けウザス
と思った私は優しさがないってことか…
>>494 2chに毒されすぎていると、現実世界で人とのコミュニケーションが上手くいかなくなるよ
〆ないととか、誘い受けとか・・・臭すぎる
俺は何か買っていくとなったら逆に家計の事に気が回らず
レトルトやら冷凍ものやらで何食か凌げるように買い込み、
ついでにプリンやケーキまで買ってしまうので逆に呆れられる・・・
無責任に「大丈夫?」って聞いてくる奴の神経が分からん
ちょっと怪我をしたんだが、同僚が俺の手の包帯に目を留めて駆け寄ってきた
同僚 「大丈夫~?」
俺 「転んで手を着いた時に擦り剥いちゃってw」
同僚 「大丈夫~?」
俺 「仕事は普通にできるから心配ないよ」
同僚 「大丈夫~?」
俺 「こんなのすぐ治るよ」
同僚 「大じょ(ry」 以下同
うるさいよ。お前はそれしか言えんのか!
もし俺が「大丈夫じゃない」と言ったら、何か力になってくれる気があるのかよ
>>498 俺はそういう時、「大丈夫ではない」と答えてる。
「が、特に支障はないから気にするな」と付け足すと、『大丈夫?』攻撃は大抵止むw
>>462 数年前と変わってないなあ。w
TOPに太陽にほえろのテーマが流れてなかったっけ?今は何も聴こえない。
JASRACが仕事しました。
なんか、お婆さんが重篤な病気になって救急車呼ぶ、って家族が色々と準備してる時に、
爺さんが一切それに協力せず、「オレの世話はどうなるんだ!俺のメシは!?」とキレてた、
って話はここで読んだんだっけかなぁ。
脳出血で亡くなった奈良の妊婦さんの夫だな。
俺のメシはどうするんだって入院拒否した。
そんなのと結婚したら人生終了だな
骨折義母もだが
もし自分の親がそんななら多分保険金掛けて父親を
>>503 所謂たらい回しして…という事件のやつ?
>>492 レス番>64と>63を見てしまった・・・・・
janeだと
>>506の安価でも見られるよ。他の専ブラはどうなんだろう。
>>498 仕事柄「大丈夫?」とはなるべく言わないようにしているが、それでも「大丈夫?」としか
言えないような状況もあるし、人によっては「心配してもらいたいが為の誘い受け」に見える
話し方しかできない人もいるから何ともいえん。
むしろ相手の返答が妙に限定されてる時は、自分の言い方が悪いのかなと思うようにしてるけどな。
飯ネタで思い出した
家の母方の伯母さんの旦那と伯母
姉妹旅行って事で2組の夫婦でドライブ
自分も運転免許あるんだが一切運転せずに後部座席にどっかりと座り
昼時になったら「メシ喰わなきゃならん」と喚き出して「どこかに(飲食店)に止めろ」とか
延々と五月蝿いほど言い始めたが
それを隣にいて諌めるでもなくスルーする伯母
どうなってるのか、大の大人がおかしいだろと親がこぼしてた。
その後、色々あって親戚中から微妙にCO中
511 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 10:31:15 ID:yQRDycQD
神経が分からんっていうより頭がいかれてるだけじゃん
社会のゴミっぽいから早く処分しとけよ
>498
それはアニメ「ムシキング」のサーカス芸人・プウじゃなかったか?
513 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 12:06:55 ID:TUufToez
>>498私もそれダメだ…
ケガじゃないけど、体調が悪い時は薬が効くか
落ち着くまで静かにしていたいのに、
大丈夫?!を連呼されるのはツラい。
頷くのも何度も返答するのもしんどいし、
周りにまで聞こえるような大きな声を耳元で出さないで欲しい。
今薬飲んだから大丈夫。って言ってるんだし、
体調の悪さと相まってだんだんイライラしてきてしまう。
心配してくれるのは本当にありがたいけど、
こうなると優しいワタシアピールしたいか
本気でバカか無神経なのでは?思ってしまう。
>>513 貧血のときに同じ状況になった。
少し横になれば治まるのに「大丈夫?」とか何とかずっと言われ続けて、
その人の方が立場が上だったから横になったまま返事をするわけにもいかず、
声をかけられる度に頭を上げなきゃいけなくて最悪だった。
「それくらい許してあげなよ」
という人に限って我が儘で自分はすぐ怒って絶対許さない
人によく言えるよ…
516 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 14:00:41 ID:QyzE+0m3
躾のなってない犬を連れて人んちにくる人間の神経がわからん。
ペット禁止の部屋なのでその旨を伝えて、とりあえず帰ってもらおうとしたら
「この子、○○と■■のミックス犬なんだよ?かわいいよ?」とか「まだ2ヶ月だから大丈夫」とか
「あなたが飼ってる訳じゃないから何もいわれないよ!」とか、「この子一人で置いてこられないよ」とか
意味不明な持論でゴリ押ししてくる…。
道理が通っていなくても、相手が折れるまでごねればなんとかなると思うなよ。
>>516 何一つ ペット持込の正当な理由になっていないのがスゴイなww
>>516 そういう奴は家に呼ばないのが一番だなw
>>516 躾がなってないのは犬じゃなくて人間のほうな気がするんだが
部屋に結構大きな呂布が出た。
皆「キャー」と逃げ回っていたが、私は引き出しからミスプリ紙を取って
バシッと討ち取り、死んだのを確認してからゴミ箱に投げ捨てた。
すると、その中の一人にぎゃんぎゃん非難された。以下箇条書き。
・いくら相手が害虫でも、目の前で殺生はしないで。
・女らしくない。さっきの見たらまともな男ならば大抵引く。
・何でゴミ箱なんかに捨てるかな、さっさとゴミ出ししてきて。
キャーキャー声をあげて逃げ回っていただけの奴に言えた義理か、と腹がたった。
>部屋に結構大きな呂布が出た。
この行だけ読んで吹いたw
しかし呂布=イニシャルGだってわかるけど、この板で通じるのかそれw
意味がわからず三度読み返した。
内容から虫だろうと思うけど、呂布なんて虫いたっけ?
打ち間違い?
三国志に出てくるのしかしらん。
呂布?
何故呂布?
呂布で画像検索して理解w
525 :
516:2010/11/08(月) 16:49:57 ID:QyzE+0m3
>>519 > 躾がなってないのは犬じゃなくて人間のほうな気がするんだが
買ってきたばかりのジャ○プ(未読)を噛み千切られてしまったので、むしゃくしゃして躾がなってないと書いたが
よく考えたら躾をしない飼い主のせいで、そんな人間に飼われている犬も被害者だもんな…。
>>520 呂布を討ち果たすとは……
まあ馬鹿は放っておけ
>>513-514 それ、「見た感じ大丈夫じゃなさそうだから帰れ」って意味なんじゃない?
具合悪そうな人がいると周りも気になって落ち着かないじゃん
530 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 17:17:33 ID:xbilSqCJ
うちの親が所有してる賃貸アパートで禁止にもかかわらず
ミニチュアダックスを飼い始めた女性がいた。
注意したら当初は
「飼ってるんじゃないんです、友達のを預かってるだけなんですぅ~~」
って言ってたんだけど
1ヶ月たっても鳴き声がする。
「あのね~飼ってるんじゃないって言っても1ヶ月もいたら飼ってるのも一緒でしょ?
飼うのであろうが預かるのであろうが、犬猫がここにいることが規則違反なのよ」
って注意したら
「でも~彼氏からの誕生日プレゼントでぇ~大切な子だしぃ~」
って簡単に白状した。
結局保証人である親も交えて話し合って出て行ってもらったけど
ペット禁止のアパートに住んでる彼女に犬をプレゼントする男の神経もわからん
彼氏はネダられたのかもしれんけどね。
532 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 18:05:12 ID:EQoB2Jhq
>>528 違うよネコだよ
キヨシがネコだと思われてるけど本当は違うんだよね
彼がネコで
厳密に言うとキヨシはバイなんだよね
>>529 朝の通勤時間帯に職場でお客さんが倒れて、本人が「貧血だからしばらく横になってれば治る」って言うので
店の裏の事務所で横になってもらったけど、なかなかよくならないので困った。
「家か職場に送りますよ」と場所を聞いたらどっちも車で一時間以上掛かる場所。
本人は「横にならせてもらえればいいです。」って断る。
狭い事務所で金庫などもあり仕事に支障が出るし。
1時間ぐらいで男の人が迎えに来たらむくっと起きて帰って行ったけど、そもそもなんで家からも
職場からもすごく離れたこんな場所に徒歩でいるのか疑問だった。駅からも離れてるし。
いくらその母子家庭医療費受給者証出されてもうちは隣の県だから使えないんだけどなー
「後で市役所に行ったら…」とかいわれてもちゃんとその受給者証に「発行された都道府県外では使えません」って書いてあるしなー
逆ギレして出て行くぐらいなら最初から自分ちの近所で治療受けたほうがよかったんじゃないのかなあ?
ボッシーなら何でも許されると思ってるその神経がわからん
同じ年齢(アラフォー)の友人なんだけど、年齢のわりに綺麗でスタイルもよく、付き合いやすい性格をしている。
で、同じサイトのブログをやっているんだけど、恋人に対する発言がネガティブ過ぎてなんだかなー。
日記は読まなければ良いんだけれど、呟きは短文だし目についてしまう。
恋人との事が多いんんだけど、とにかく悪口ばっかり。
何処かへ行けばケチをつけるような事を呟く。
週3くらいでHをすれば文句を書き…
本人を知っていれば、度を超したツンデレだって事が分るんだけど…
不当邸多数の人が見られる設定にしているのに、ちょっと神経が分らない。
>>520 そんなヤツの部屋からは曹操に立ち去るのが吉
新聞を4月から1年契約した。
未だ契約期間半分位なのに、次の契約をしに来た。
曹操に立ち去るが于吉
>>536 おなじアラフォーだけどタメになるわけじゃないただの私生活ブログを読む奴の
神経がわからん。
>>532 ああ、バイか
バイドかと思って焦ったw
銛で突いたってほうぼうで見たけど、
何メートルある銛なん?
あの漁船小さくても海面まで4-5mはいるでしょうに。
海だろ?
よくわからんが投げるやつとかじゃねーの?
545 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/09(火) 03:42:19 ID:3u7m0+4P
>>520 こういう一部の人だけしか判らない表現で書き込みするヤツの神経がわからん
>>532 なるほど
ブラスター出してキヨシをシビレさせるのか
>>545 気持ちはわかるが、もともと2CH自体が「一部の人しかわからない表現で書き込みする掲示板」だしなぁ
>>543 漁に使う銛なんだから、海面まで届くだろjk
届かなければまったく意味が無いしな
>>547 鬼女や育児や家庭で使われてる方言なら火のように否定するクセに…
十把一絡って四字熟語?
>>550 その人がどうかは分らないけどね。
2ちゃんや板方言でなくとも、画像をぐぐってやっと分る(察しの悪い人なら分らないかもしれない)ような例えは、
特定のジャンルの人だけで盛り上がる板でない所では避けるべきなんじゃないかな?と思う。
だったら「ゴキブリ」と書く方がマシ。
>>551 違うんじゃないの?
最後に「げ」と送りがなを付ける事もあるし。
>>画像をぐぐってやっと分る(察しの悪い人なら分らないかもしれない)
あんた察しが悪すぎる
めんどくせえ、聞いてわかれば良いじゃんw
ヲタを窘めたら、単発ID達に逆に叩かれるの巻
556 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/09(火) 11:12:20 ID:Eufu9Bg0
ツイッターで絵文字を使うこと。
mixiやアメブロと違って絵文字使ってもパソコン版に反映されないのに何故使うのか、俺には
さっぱり理解出来ない。
あと、気になる女性が元カレに別れた後しつこく電話やメールが来たり、自分含め家族全員
殺害予告等どう見ても脅迫罪に値することをされてたのに今となっては普通にやり取りしてる。
俺だったら怖くて二度と関わりたくないわ。
>>555 単発ID云々言い出すのがその時点で単発IDなのは何を表わすの?
呂布という単語伏せれば
「何らかの害虫を殺す事」の話じゃん
オタとか関係あるか?
「呂布」という自分にとって未知の言葉の存在で文章全体ワケワカランってなる奴ってなんなんだよ。
携帯小説でも読んでろ
でもいきなり使うべき言葉じゃないのは確かだろう
ゲームや漫画の呂布の兜がGの触覚に似てるってことかな?
その漫画やゲームをやってない人にはわからんね
自分はFateExtraやってたから何となく分かったけど、普通はいきなり『呂布』とか言われてもGには繋がらん。
ローカル隠語を使うなら、それが通用する場なのか否か、弁えろとは思うな。
とりあえず必死すぎる>558の神経が分からん。
幼児向けの絵本なら使うべきではないと思うよ
ここ2chだぞ?ひろゆきの名言おくろうか?
必死だな顔真っ赤涙目
呂布という人物も、Gの隠語であることも知らんかったが
文章の中に入りそうなのはGくらいしかないから察しはついたけどな
つうか2ch上の諸々の訳分からん単語もそんな感じで理解してないか?
俺からしたらこんな生活板のスレでTPO考えろ的な事を言い出す
>>561の神経の方が分からん
自分も文脈で「ゴキ」の事だとは思ったけれど、そうじゃない人もいるんだし。
生活板はそういうのに敏感だからね。
今度から気を付けて、特定の人達しか使わない分らないような言葉は使わない「配慮」を忘れずにすれば良いと思うよ?
実際、大概の人は意味は知ってるけど「トメ・ウト・コトメ」などなど、
書いただけで、内容に関係無く「巣に帰れ」と言われてしまうキーワードもあるんだし。
最近よく見るようになった
“オワコン”は、“終わったコンテンツ”って意味で合ってますか?
自分も文章の流れから呂布=Gというのはわかったが
呂布という表現ははじめて聞いたので
もしかして熱帯にいるような巨大Gが日本のどこかで野生で繁殖していて
その個体を指すのだろうかとちょっとgkbrした
そういや、gkbrをGの略だと思って文脈把握できなくなってた時期もあったなあ。
初見なコトバなんていつでもどこでも鉢合わせするもんだ、ってことでイイじゃん。
>>568 その場合のgkbrはゴキブリで良いですか?
良くないんだなこれが
ひとりよがりな言葉だし、一般的な比喩じゃねえもん
>>565 > 呂布という人物も、Gの隠語であることも知らんかったが
人物くらい知っておけ
それは別に知らなくても良いと思う。
こんなメタ議論にレスを費やすことが一番神経が分からん。
ま、こんな話に持ち込むきっかけになりやすいことを考えれば、
ジャーゴンは避けるべきなんだろう。
また同じ展開にしたい気持ちがありありw
どうでも言い話はまだ続くのか?
終息させる為にも
>>520が出てきて謝れよw
じゃあ俺が謝る。
普段、仕事のキャパを「いくらでも出来るぜ」風に豪語している上司
いざ、いつもの倍の仕事が入ったら、愚痴の嵐
しかも、仕事を振ってきた部署にはいい顔したいのか、
かっこつけたいのか、一切なにも言わない
結局、一番苦労したのは俺たち部下だけ
それでいて、「いくらでもできます」みたいな姿勢は崩さない
神経分からんというよりも、殺意が湧いた
ジャーゴンって何?
ジャーゴン?それは水曜スペシャルに登場した原始猿人、とボケるのを、
最初に「ジャーゴン」と書いたやつには期待されていると思うので、
一度ボケておく
バラゴンの親戚、というのはどうだ?
>>576 図らずもそうなってしまったことに謝罪したい(笑)。
>>580 隠語(いんご)とは、ある特定の専門家や仲間内でしかその意味が分からない言葉や言い回し、用語のこと。
暗語(あんご)ともいう。英語のスラング(Slang)もしくはジャーゴン(jargon)に相当し、用途やニュアンスによって
使い分けられている。
最近ネットでよくみる「淫語」ってのはありゃなんだ
神経がわからんと思った人が書くスレから
神経がわからんと他人に思われる人が書くスレへと進化しました
それは進化っていうのか?
592 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/09(火) 21:13:44 ID:PdvmK+VS
>>570 これから全てのgkbrがそっちに変換されてしまうじゃないかw
そもそもなんでゴキブリじたいを伏字にするの?
意味がわからんのだけど
・・・その話、まだ続くの?
596 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/09(火) 22:18:54 ID:dnlkHMNW
何で仙石はあんなに怒るの?
Gといえばゴルゴ13かオナニーのことだと思っていた俺様が通りますよっと
>>596 人間、怒るときは痛いところを突かれたからに決まっているでしょww
>>596 私もそれはさっぱりわからん
どんな弱みを握られてるんだろう・・・
>>594 「ゴキブリ」っつー文字列だけでも
嫌悪感を持つ人はいるだろうからなぁ。
その神経はわからなくはない。
でも2chだと「G」って書くのが一般的だな。
それで大体通じるのに、わざわざローカルなスラング使う神経はわからん。
wikiによれば仙石の第2秘書が元公明党委員長の矢野の長男
矢野元委員長には裏世界と繋がってる色々な噂が付きまとってるからその長男を秘書に
迎えてるということは何かあると前から思ってる
はよ誰か暴いてくれ
今更「ゴースト」を貧相な亜細亜人でリメイクしようと考えた奴らの神経。
少し前に知り合った知人Aは「わたし可愛いからモテる」と自慢してくる。
話を聞くと音ゲーが好きらしく、良くゲーセンに行くらしいが、そこの常連らしきゲーオタ数人から告られたとの事。
そりゃ女に免疫のないオタ集団の中の数少ない女なら、ちやほやされるだろうよwww
ついでにその中のオタ男はギャルゲーオタらしく「俺はどんな女でも落とせる。ギャルゲーもリアルも同じだ」と宣ってるらしい。
音ゲー仲間の女3人と付き合っただけなのにwww
せまい人間関係の中のモテ自慢や、仲間内で付き合ったり別れたりを繰り返すオタの神経がわからん
>>604 前後で話がすりかわっとるよ
ヲタ叩きをしたいが為に、友人を引き合いに出してるだけじゃないかい
>>601 裏社会と繋がっていない政治家なんていないから。
>>606 たまに居るけど1期で何もできずに消える
608 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 10:17:33 ID:pGvAv67y
>>600 まさに俺。
字も嫌だけど、言葉を聞くのも嫌。
シーズン中のCMやお店は苦痛。
609 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 10:26:31 ID:7QE/6OR+
今高速バス乗ってるけど、乗客は自分も含めて四人しかいない。
なのに一度出発したバスを戻して後から乗ってきたクソじじいが、わざわざ自分の前に座ってきた。
そしたら、やっぱり座席倒してきやがった!!
はっ?!って思ったら声に出てたらしく、ワザと背もたれをドンってして何回も振動させてくる始末。
こっちが先に乗ってたのにわざわざ移動するのが癪に触るから蹴り返した。
クソじじい、
>>609 お前ら二人ともコミュニケーションが足りん。
そういう状況では冷静に10分くらい耳もとで相手の非を問い詰めたら向こうが席移動するよ。
「移動しちゃダメなの?」と書き込みさせるための釣り?
そりゃそうだろうけど、そういうのもコミュニケーションって言うのか?w
613 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 10:59:41 ID:XKhu924r
そういう人はアタマおかしいから他にも嫌な事するよ。
さっさと離れた位置に移動した方がよくない?
美人やモテる(?)人を妬むブ○
男に優しくされたり誘われてるのを見ると「いやぁ~ね~色目使って」とか聞こえる様に集団で言ってる
端からみて普通に接してるけど。
人に関心寄せるより自分の身だしなみとか無愛想さとか嫌な目つきを直した方が良いよ。
二十歳過ぎてもこんな人たくさん居る。
百歩譲って 悪口言うなら仲間だけの所でやれ。聞こえたこっちも気分悪くなる
615 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 11:02:21 ID:7QE/6OR+
こんなにガラガラなのに、なんでわざわざ人が座ってる前に来て、倒すの?なんなわけ?!
って後ろで独り言したら移動してった。
618 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 11:06:18 ID:7QE/6OR+
後ろでつぶやかれたから「ヤバいやつ」と思ったのかもね
>>614 同意
ブスはブスッとしてるからますますブスに見えることを知るべき
デブだと頬肉が盛り上がるせいで目つきも悪くなるからさらにブス分が倍増
ブス→不貞腐れてmoreブス
デブ→諦めで自制心喪失しmoreデブ→服が似合わなくなりダサ一直線→化粧も(ry
622 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 16:52:34 ID:wYX9ub/Z
>>614 「優しい人っていないんだよ。優しくされるべき人がいるの。
優しくされるべき人に対して回りは優しくするんだよ。
ある人が向こうの人に優しくて自分に優しくしてくれなかった時
それはアナタが優しくされるべき人じゃなかっただけの話。
優しくされるべき人かどうか自分の胸に聞いてごらん・・・」
この話を思い出した。
>>622 「自分は誤解されやすい」とか「いつも損してばかり」とか言うアフォにこんな小奇麗な説教カマしてもムダな気がする
どんな時に使うんだろね
こういう“良い事言ってやった”系の名言って売れ筋J-POPと中二漫画以外じゃ全然使い道無いよな。
ただ美人なだけで嫌われるってのも珍しいな
その美人が影で男に媚売ってるって事ないの?
前の会社に、見た目は可愛いし
態度も優しくて一見マトモなお嬢様系なんだけど、
前途有望な若い男性社員 全 員 に「前から貴方の事が気になってました」って
メールを一括送信した人がいたから、同類かと疑ってしまうw
○○以外に使い道ない、なんて世の中のかなりのものが当てはまるじゃんw
一括送信ワラタw
それは一人に宛てたつもりがとかじゃなくかw
その神経がわからんとはちょっと違うかも知らんが・・・
前に、一緒に仕事をした某局の女子アナがすっごいキツくて驚いたことが
あった。
人のミスを絶対認めない。イライラして「それ、以前言いましたよね?」と
目を大きく見開いて問い詰めてくる。
かなり年下だったけど、世間のイメージ=田舎の優しい子(東京の人間だ
けど)とは裏腹に、本当に付き合いにくくて嫌いだった。実際多くの人間に
嫌われてた。
まあ、それだけ俺もよくミスはしてて、ダメな奴であったことは認めるけどさ。
で、最近俺がやってる仕事で、4人が送ってきたものをまとめて毎週提出
するものがあるんだけど、そのうち1人がホント馬鹿でたまらん。
「このフォーマットを使ってください」とメールしてんのに、1人だけ全然それを
使わずに送ってきやがる。他にもイライラすることばかりする。
思わず目を見開いて「使ってくださいってメールしたよね?」と、あの女子アナ
の口調で問い詰めたくなる。今になってあの女の気持ちがよくわかるよw。
職場のおっさんで、何かあったときにテヘッとか
若い可愛い子じゃないと許されないような言い方するやつがいる。
おばさんなら若いときの引きずってんだろーなーとまだわかるがおっさん。
周囲もハア?って反応なのに止めない。
「大相撲もモンゴル人ばかりでツマンネ」と言っても、
モンゴル人は「それは日本人が弱いからだよw」と大らかに笑いながら言う。
「アイドルもドラマも韓国人ばかりでツマンネ」と言うと、
「差別ニダ!」とファビョり出す。
>>629 別にそっちの気は無いけど、相対的にはおばさんよりおっさんの方が可愛く感じる事が最近多い。
従兄夫婦に子供ができたんだけど(現在妊娠中)、名前の候補が私が飼ってるうさぎの名前と一緒。
ペットの名前としては一般的だけど、人名としてはいわゆるDQNネーム。
双方の両親と親戚から説得されても折れなかったが、従兄の両親に「私さんが飼ってるうさぎの名前と同じ。ペットと同じ名前でいいのか?」
と言われて、ようやく諦めたと聞いていた。
けれど先日、従兄から電話があり「お前がうさぎなんかに○○(名前の候補)とつけなければ、うちの子は○○だったんだ」と怒られた。
その後も奥さんが泣いて塞ぎこんでいるだのどーのとぐちぐち言われ、全ての原因は私だと罵る始末。
従兄夫婦もアレだし、説得材料に人の話を持ち出す従兄の両親も嫌だ・・・
ゼルベリオスとでも名付けていれば・・・
>>630 中国人とはタイプが違うがモンゴル人も基本的には日本嫌いだぞ
>>632 従兄の両親は、ただ単に「それ人名じゃねーよ」って言いたかっただけで
632に迷惑がかかるのは斜め上すぎる展開だったんじゃないかなぁw
従兄のやってること全部おじさんだかおばさんに話して、
それからの対処を見てみたら?
>>632 ( ゚Д゚)ポカーン
おつ
でも、従兄弟両親はおかしくないよ
従兄弟夫婦が想定外のキチガイだっただけで
人間にぴょん吉なんて名前つけられたら本人かわいそうだよな
なんかよくコラム記事かいてる人の息子さんが「みい」って名前だよね
子どもに「うさぴょん」とか付ける神経がわからんわ
あーいうDQNネームって、つけている親たちは 「きらきらネーム」 って言っているらしいね……。
どういうセンスだか。
子供にうさぎみたいな名前つけちゃだめですよ、関根さん。
ウサギといったらミッフィとかラビちゃんとか?
美姫依に羅美ちゃん。
>>640 おめでた婚への言い換えと同じようなことだろう。
>>643 あれもなんだかんだで出来ちゃった婚に戻ってるし
基本的にこう言った呼び名ってネガティブなのが定着するから、キラキラ~が定着する訳がないんだけどな
>>632 >先日、従兄から電話があり「お前がうさぎなんかに○○(名前の候補)とつけなければ、
>うちの子は○○だったんだ」と怒られた。
お正月等で親戚に会った時、親戚中に言いふらしてやれ。www
>633
W-1に機能を支配されてしまうぞw
ここまで閣下の名言無し。
もう…生きて…俺の…塵…
大きくなってから親戚からのいじりネタにされるんだろうなあw
でもそっちの方がまだ良かった!って名前にされないと良いね。
イミフ
親戚で、我が子に自分の事を「姫姉(ひめねぇ)」と呼ばせてる人がいます。祖母(彼女にとって姑)の事は「ママ」。
旦那の事は「パパ」祖父の事は「じじ」で普通なのに…
で、私や他の親戚も彼女達の事を「姫姉」「ママ」と呼ばなければ怒られる('A`)
面倒なのでそう呼んでるけど、還暦迎えて中学生の孫に「ママ」と呼ばれて喜んだり、
アラフォーで子供に「姫」と呼ばせて喜んでいる人の神経が分らない。
>653
外食先とかで大声出して「姫姉」呼ばわりしてやればいい。
娘を「姫」と呼んだり自分を「姫」と呼ばせたり
しかもそれを他人に強要する。
色々いますなぁ
656 :
◆65537KeAAA :2010/11/11(木) 14:59:39 ID:WyH6fvzD BE:32616252-PLT(12000)
青い服着せなきゃw
>>654 外食どころか、それなりに改まった場所でも「普通に」そう呼ばせてるんだよ。
こっちが恥ずかしいので名前で呼ぶと、一応返事はするけど「ちゃんと呼んで」と言われる…
>>655 娘なら洒落になるんだけどねw中学生にもなってたら痛いけどww
どっちにしても、強要される方はたまったもんじゃない。
>>653 子供が大きくなったら母親の事をババアって呼ぶフラグが立ってるなw
>658
からくりTVに投稿するしか、恥を教え込む手段はなさそうだな。
将来ヤンキー化した姫に
姫姉は金属バットで殴り殺されるのでした。
姪が大きくなったらオジサマと呼ばせようと思ってる。
もしその頃に小太りでハゲてて生活保護の世話になっていてもね。
「おにいちゃま」の方がダメージでかくね?
664 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/11(木) 15:35:02 ID:NR8ELCnV
とあるスーパーで
「ちょっと!ユリア!早く歩きなさい!ユリア~!聞いてるの~?」
って言う声が聞こえたので振り向いたら
だるそうに歩く小学高学年くらいのミニ朝青龍がいて、そいつが
「も~うるさいな~」
って言ってた。
こいつが「ユリア」かああぁぁぁ~~!!
そいつの顔に袋でもかぶせて無かったことにしたくなった
北斗の拳マニアの俺がいた。
>>659,661
どっちかっつーと、ひたすら精神的に親に虐待されて
成人する頃には完全に精神病んで復讐の前に自殺しそうだと思う。
親と同じように頭のねじゆるんで周りから見れば可哀想な人、
本人一人だけ幸せな人になるかもしれないけど。
>664
つ「ハート」「フドウ」「ゲイラ」「ギョウコ」
>>664 「なんだ、ユリアって名前なのに、実態はハート様じゃねーか」って、聞こえるように呟いてやれ
>>664 本当にYouは~ショックを受けたのですね。www
>>664 次に会ったら「ハート様だろ」と突っ込んでやれ
育児板のまとめをどっかで読んだけど、
妊娠中・出産直後の人たちはハイになってるのか何言っても聞き入れないかんじ、突っ込み入れると荒らし扱い
字画とか姓名判断とかもしない。
保育園等に入園して世界がひろがってやっと気づくパターンが多かったかな?
名づけに失敗して後悔してるスレもあるみたいw別の読み方もできる名前だとセフセフ
>>671 >字画とか姓名判断とかもしない。
これに関してはだから何?としか。
673 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/11(木) 20:42:29 ID:EPta1Ekl
>字画とか姓名判断とかもしない。
こんな事を言い出す、671の神経がわからん
まともな名前でさえあれば、姓名判断とかどうでもいい
675 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/11(木) 21:03:27 ID:zMVkAC9X
その神経がわからん!
仙石お前の事だ!!!
676 :
◆65537KeAAA :2010/11/11(木) 21:17:08 ID:mUK9+t1E BE:146772195-PLT(12000)
>>675 仙石 云々じゃなくて、民主党がこの程度の組織だと言うことだろうねぇ。
…………って、ハトにしろ赤松にしろ山田にしろ千葉にしろ、今までに何度も何度も 「神経が分からん!!」 と思い知らされたけれどww
50万くらい横領した奴がまだクビにもならずに会社に残っていること。
クビにしない会社も会社だし、針のむしろ状態なのにそれでも会社に残れる神経が分からん!
ユリア・・・・・まあ、子どもは親に付けられた名前を受け入れるしかないから責任ないよなw
>>673 Vシネっていうか
漫画だよな、しかもちゃんぴょんの
今息子が小1なんだけど、担任がマジキチ
給食の時間、隣の子が「俺とじゃんけんして俺が勝ったらお前のプリンよこせ」と要求
息子は拒んだのに担任が「何を喧嘩してるの、ちゃんとじゃんけんしなさい」とじゃんけんを強要、息子はプリンを奪われてしまった
さすがにその対応はおかしいということで担任と話し合ったんだけど、日本語が通じない
何故息子にじゃんけんをさせたのか→もめていたから
じゃんけんする理由がないのにじゃんけんを要求してきたからもめたんでしょ→そう、もめていた。だからじゃんけんさせた
じゃんけんしなきゃいけない理由は何?→もめていたことが理由
以下ループ
こいついったいどうやって倒せばいいんだよ
>>681 うあああ……
ゴメン、まじに思いつかない…………上に挙げるくらいか……
683 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/11(木) 23:45:41 ID:NR8ELCnV
日教組系の教師に多いタイプだな。
理由がどうあれ「もめる」ということを極端に毛嫌いする。
それまでの経緯なんてどうでもよくて
とにかくもめることが「悪」であると決め付ける。
原因は棚上げしてもめごとさえやめさせたら「平和」になったと喜ぶ。
なかなか手ごわいタイプだ。
明らかに一方が悪いのに話し合いをさせずに、
「喧嘩両成敗」と言って両方を怒る馬鹿教師がいたな。
教育学ってのが何なのか、頭に叩き込んでから来いよ。
>>681 >そう、もめていた。だからじゃんけんさせた
担任は、じゃんけんで欲しい品を奪うことはどう思ってる?
そこでじゃんけんをさせないでやめさせろ。って正解を教えてやれ。
どこがどう間違っていて、どう対処すべきかを知らないから、同じようなことがまたおこる。
まるで自分がその場にいたかのような書きかただが、
小1の子供からの又聞きだろ?
小1の子供が事の経過を正しく表現できているのかが疑問なんだが。
689 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/12(金) 00:18:21 ID:PIWRbfg5
又聞きってのは
隣の子がじゃんけんして俺が勝ったらプリンをよこせと要求
担任からじゃんけんを強要された
といった経過ね
>息子は拒んだのに担任が「何を喧嘩してるの、ちゃんとじゃんけんしなさい」とじゃんけんを強要、息子はプリンを奪われてしまった
見ていたかのような表現だなと。
691 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/12(金) 00:20:04 ID:QvcphQsA
間違ってても弁が立って理屈が崩せない奴はすごい迷惑だよね
その場では勝つけど最後は誰にも相手されなくなる、と思いたい
>>681 おまい、そんな聞き方したらループするに決まってる。
「じゃああんたはそのガキが全員にじゃんけんを挑んで
プリンをゆすり取っても何も言わないのか」
と言え。
いや担任に「んじゃ今から私とじゃんけんして、私が買ったら教師を辞めてくださいね」かな
反論してきて揉めたら「んじゃ揉めてるからじゃんけんしましょう」以下ループのお返し、と
「私が勝ったら、あなたの車を貰います。」とか
「その腕時計を貰います。」とかも地味でいいな。
校長呼んできてじゃんけんをするよう命令してもらおう
「子どもは嘘をいうことがある、それはどんなまじめな子でも珍しくない」
っていうことだけは胸にとめておいたほうがいい。マジで。
親子まとめてモンペ扱いされると余計子どもが苦しいことになるから。
授業中、あまり私語にうるさくない先生なのをいいことに
周りのクラスメートと散々しゃべったあと
「今教科書何ページ?」「プリントどこやるの?」
と聞いてくる友人
そろそろ教える気も失せてきた
>>698 嘘も何も、子供も親も担任も事実関係については何も争ってないだろ
担任の対応が適切だったかどうかで見解の相違があるだけで
いや、その「担任の対応」自体が嘘の可能性もあるってこと
変な嘘つく子ってたまーにいるよ
自分で足滑って階段落ちといて、階段の上にいた先生を指差して
「あの先生が突き落とした!!」って騒いだりとかさ
既に先生と話し合って、先生自身がじゃんけんさせたことを認めてるのに、何で嘘かも知れないと思えるんだw
まああんまり引っ張ってもアレだから、これ以上とやかく言う気はないけど
>>701 この書き込みの内容で、君はどこにウソの要素があると感じたのだ?
自分の勝手な思い込みと仮定を前提に、方向性の見えない書き込みをする、その神経がわからん。と…。
そこは「先生乙」というべきなのか?
>>701 概ね同意。
>>700>>702 じゃんけんをさせたことは認めたかも知れんが、
プリンを賭けていたことに対しての認識がまるっきり抜けてるね。
じゃんけん程度だったらもめてたらやらせるのもありだと思うよ。
>>681は専業主婦かと思うが、自分の子供の言うことが全て正しいという先入観
をあって客観性に欠けてるし
文章能力と折衝能力がない頭が悪い人のと思うわ。
>>706追記
内容から専業主婦じゃないかと思ったが、
そうじゃなかったら、もうちょっと折衝能力や表現力をもてるように
努力する方がいいと思うよ。
>708
全く同意。
子供が嘘をつく事は疑いの無い事だと思うけど、
>じゃんけん程度だったらもめてたらやらせるのもありだと思うよ。
揉めていたら原因を掘り下げないと意味が無いだろう。
賭けじゃんけんが真実と仮定した場合に、一方の子が、「じゃんけんやろう
って言っただけだもーん」って嘘を言ったら、「その程度だったらやれ」
との適当な対応こそが問題の目を摘むようなダメ教師行動だろ?
そもそも、じゃんけん程度だろうが、やりたくもない事を強要されて
やらなければいけないんだ?
やるような協調性も我慢の教育、やめるような協調性も我慢の教育だ。
はいはい、うざいから巣に帰って思う存分
「子供の教育っていうのはねえ(フンガー」
ってやってください。
「子供の教育っていうのはねえ(フンガー」 は
育児とか家庭とか鬼女あたりの板で好きなだけやれ
>>664 長男にケンシロウ、長女にユリアとつけた人いるよ。
漢字は知らんけど。
一度本人見たけど、ジャギみたいだった。
昼食前に匂いのきついハンドクリーム使う女性社員。<br>臭いんじゃ!!!<br>
昼食前に匂いのきついハンドクリーム使う女性社員。<br>臭いんじゃ!<br>
>>716 臭いのはわかったから取り合えず落ち着け
>>713 長男は裸王に決まってるだろうに、何考えてんだその親
ラオウ「俺には兄がいた…黒歴史?聞こえんなぁ」
そういえば今日の日経流通新聞に心愛(ここあ)ちゃんが出てたな。
もう何十年かしたら~子とかの方が異端になるんかなぁ・・・。
ゆりあという名前を聞くと「北斗の拳」からつけたとしか思えない自分を
馬鹿だと気付かない奴の方が神経が分からんわ。
まあさすがに、
>>713の例は正統派神経わからんだと思うが。
>>722 何その俺が初めて空手をやった時に、いきなり「よし突いてこい」とか言って
いきなりノーガードで胸元突かせて、「まだまだー」とか言って連打させ、挙句手首を捻挫させてくれた恩師
別にいいんじゃね?偉人にあやかってって名前は昔からたくさんあるし。
ぱっと見で読めて人の名前であると分かるだけマシ。
偉人ならラオウ様にしたまえ
知り合いの子どもがノーベル賞受賞者と同姓同名。もちろん漢字も一緒。
ノーべル賞をとれるくらいになってほしい、ってつけたそうだけど、
そんなプレッシャーのかかる名前どうなんよ・・・って思う。
>>729 名前負けするなそりゃw
聖徳太子にあやかって聖徳って名付けられた子は、そりゃもう見事なDQNになってる
マンガのキャラは偉人じゃないだろ
>>681 おつ
このスレでまで、おかしな奴に粘着されておつ
DQNネームに苦労するのは学校の先生が名簿作る時。
教師の親の仕事手伝った事あるけど、面倒臭いったらありゃしない。
ついでに成績も比例してDQNネームほど悪くなってた。
楽○はホントクソだな。
楽○ショップで買い物をすると、買い物手順中にちゃんと全部を見ないと勝手に色んなメルマガに申し込んでることにされてしまう。
なので、全てのチェックを外したのに、なぜか最近急に知らないショップからやたらメルマガが来だした。
不審に思い、自分のページで確認したら、
なんと!!300店近くの楽○ショップのメルマガが勝手に登録されてた!
解除作業も、1ページに30店舗しか表示されず、一括解除もその30件のみ。
10回同じ作業をして、やっと全部のメルマガを解除できた。
楽○カードで5000ポイント進呈ってのも、カードが届いて忘れた頃にある短期間の間に更に自分で申請しないと結局手に入らないし、
コールセンターの女は都合が悪くなるとなんと途中で電話を切ったし(こっちは固定電話)、
本当に神経を疑う。
交番の掲示板のところに貼ってある凶悪犯の指名手配写真
名前のところ見ると、良い名前付けてもらってる人多いよなあ。
輝ける未来を予想させそうな・・・・・・・
>>735 >買い物手順中にちゃんと全部を見ないと勝手に色んなメルマガに申し込んでることにされてしまう。
最後に一番下のチェック外せば終わりでは?
>なんと!!300店近くの楽○ショップのメルマガが勝手に登録されてた!
ないないw
あなたが気づかずに何かに申し込んでるんだよw
楽天でやってるキャンペーンや懸賞は基本的にメルマガ受信が条件。
手当たり次第申し込んだんじゃないの?
楽天でずっと買い物してるけど、そんな状態になったことない。
メルマガが数百件とか言ってる人は懸賞とかゲームとかやってんのかな。
>>735 しかもあのサイト品数少ないよな、ほしいものがあんまりないので使うのやめた
動画サイトで見たんだがライブ中に興奮してペットボトル投げつける観客
当たったら怪我したり演奏できなくなる可能性だってあるのに
そういうことする奴の神経を疑う、興奮も何も本当にその歌手、歌が好きな奴なのかよ
739 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/12(金) 23:51:11 ID:QvcphQsA
ID:ljzT5MH8が必死すぎて笑ったw
>>737 >楽天でやってるキャンペーンや懸賞は基本的にメルマガ受信が条件
これ、自分も知らなかった時期があるからあんまり言えないw
742 :
739:2010/11/13(土) 00:10:05 ID:qrmZlP7I
ID引用ミスった。
>>740入れ食いですまんが、お前が必死だよw
楽天は検索がクソ。
デフォルトでメール購読にチェック入ってるのがクソ。
ショップのページレイアウトがクソ。
Yahooショッピングに乗り換えたよ。
>>742 必死?
2レスで必死?
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
>>744 女性で野口英世って人も最近ネットの署名記事か何かで見た
>>733 DQNネーム付ける親>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>生徒の名簿作成を自分の子に手伝わせる教師。
成績まで見せてるし、ばれたら大問題だよ?
神さんのパシリとか言うけどさ、貴女以外の人間にも信条やら違う世界観ってあると思うのよ。
スピ系がお嫌いみたいでよく批判してるの拝見するけど、色んな理論があるのは当たり前じゃないかと思う人間も居るわけじゃん。
他人の為に祈りましょう。なんて云々…って、貴女は自分の知り合いとかハイチとかへの祈りを自分のブログで呼びかけてなかったっけ?
貴女も偽善者でサタンってこと?
こちとら馬鹿だから意味わからんよ、新興宗教の教祖さまは。
>>747 まあ俺も大学時代親(教授)の生徒の採点と評価手伝ってたけど、流れ作業なのと
記憶に残さないようにしてたからあんまり問題ない気もするけどな。
あまりに馬鹿なのは覚えていたけど。
>>747 なんか不等号逆じゃない?いいのか?それで
>>747 厳密に言えば問題かも知れんが、その程度の事(仕事が何であれ)パソコン使えない親の子なら日常レベル。
そもそも興味湧くような内容じゃないから仔細覚えてるわけじゃないし。
自分が食べたお弁当のゴミとかをポイ捨てするやつ。
完全に偏見だけど、土方とかトラックの運転手に多い。
幹線道路とかの側道で食べてそのままゴミを道路に捨てていきやがる。
753 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 15:40:53 ID:Lg+BWtcG
職場のトイレで糞撒き散らす奴
どういう育ちしてんだ?
なぜ手を洗う所にまでウン○が落ちている?
>>738 ライブ中にペットボトル
たぶんそいつは周りに水を撒きたかったんだが、撒いた後の空の容器が邪魔でペットボトルも投げたのだろうと
ゴミ残るしマナー悪い奴はライブ行かないで欲しい
755 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 16:13:53 ID:A/UaqGU1
自分か、その周りの仲間だけが興奮して盛り上がればそれだけでよい
と思ってる奴っているよな~
特にサッカーとかプロ野球の試合によくいる。
俺はお前たちのパフォーマンス見に来たんじゃねー!
って言いたくなる。
ワールドカップのパブリックビューイングで
日本がゴール決めたときに花火上げた奴いたけど
あんな奴のこと。
>>738 エレカシの宮本がライブでペットボトル投げてくる馬鹿が増えたから
ライブ途中で帰ったことあった筈
スーパーとホムセンがワンフロアのモールで、ホムセン側のそれもスーパー側から一番離れてるガーデンコーナーのレジに来てまで、並ばずに会計を済ませようとするするスーパー客のバカ主婦(特にババァ)
そんなに待つのが嫌なら、生協の個人宅配やタイヘイで食料品買えよ?お前らのせいでホムセン側のレジが渋滞するんだよ。
そこへきてそういうバカ主婦に限って、チンタラ財布漁って一円単位までキッチリ払おうとするから、更にレジが大渋滞。
レジがしょっちゅう渋滞するのなら、それは店側が何とかすべき問題なんじゃないの?
もたつくババアをかばう気はないが、なんでそんなに主婦を目の敵にするのかがわからん
759 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 17:14:16 ID:6Xv7wRYT
>>758 お前がしょっちゅう煽られるなら、
それはお前が何とかすべき問題なんじゃないの?
>>758 >店側が何とかすべき問題
これは確かに、レジ分けるとかするべきだと思うけど、そーいうことするのが
主婦ばっかなんだろうな、
>>757の目撃したのが。
それが学生ばっかりだったらそんなことはいわれないだろう。
それとも
>>758は「チュプ乙」って言われたいの?
これに関しては店側も何らかの対応したらとは思うけど、主婦は主婦で
何で自分たちが目の敵にされるか、なんで主婦ってだけで煽られやすいかを自分たちで考えた方がいいと思う。
概ね
>>758に同意。
私の感覚がおかしいのかもしれないが
>>757>>759-760が理解できん。
稀にこのスレで神経がわからん・・・と呟きたくなるレスに遭遇することがあるが
私が神経がわからんと言われる側の人間だからだろうか。
763 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 17:44:20 ID:6Xv7wRYT
>私が神経がわからんと言われる側の人間だからだろうか。
そうだよ。
その誘い受けとか。
レジで領収書くれって言ったらコロされそうな勢いだな。
>>757の前にだけは並びたくない。命が惜しい。
>>762 お互い理解できないってことでww
単に「主婦を攻撃してる」としか思えないのが理解できないんだが。
主婦、というキーワードだけに反応してるようにしか見えないよ。
760で「そんなことはいわれないだろう」ってのが誤解されてると困るので
念のために書いとくけど、学生ばっかりならバカ学生と言われただろうし
って意味なんだけどね。
決して主婦だから何でもかんでも難癖つけたいわけじゃないってこと。
>>762 食品系は購入数多い、軽いものが多い→固定ポスで通して会計した後袋詰めはセルフ
日用消耗品は購入数少ない、重くかさばるものもある→ハンドポスで通してレジ係が袋詰め
うちの地元のスーパーはこんな感じ。だから日用消耗品のレジに食料品をかご満載で持ち込み
された日にはレジ通過時間が倍はかかる。迷惑。
な~んだ>757=>759=>763かw
>>766 同フロアで扱ってる品物なら迷惑も何もそれこそ店の都合だろw
769 :
762:2010/11/13(土) 18:02:52 ID:WUTLWAVg
>>765 ごめん。あなたの書込みの最後の一行だけに反応してた。
あなたの意見も理解し、納得できた。失礼しました。
>>766 レスサンキュー。
その状況で、それ目当てで並んでる人の神経は疑うね。
770 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 18:30:27 ID:6Xv7wRYT
771 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 19:01:51 ID:wSuPqwNV
>>769 なんだそれ。神経わからんと言われるのわかるなw
772 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 19:05:18 ID:GbesLHjT
>>768 私もそう思う。
店側が本当に迷惑をしているのなら、スーパーのものはそこでしか会計出来ないようにするとか、
張り紙で出来ない旨を明示すれば良いんじゃないの?
それでもごねるなら、DQNという事で。
もしかして
>>757だけが勝手に思ってるだけだったりしてw
チュプはスーパーの話が好きだねぇ
日々、他に行くところがないからかもしれんが、話をいつまでも引き延ばす神経が(ry
775 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 21:19:12 ID:06qgZcE/
女子バレー見てたけど、結果を必死にネタバレするバカの神経がわからん。
奴らはスポーツ中継になると必ず出てくるんだよな。
>>775 リアル?
実況厨なら実況しなきゃいい。
実況板でもない所でネタばれする人の事じゃないか?
追っかけ中継だから、リアルで見てる人が
チラ裏なんかに書き込むんだよ。
>鳥取の熊が容赦なく殺され始めました。みなさんの力が必要です、是非ご協力お願い致します。
>今、抗議メールを送りました。
>人里に下りてくるから殺す?
>だったら山に入る人間も片っ端から殺せばいいじゃん。
>それと同じ事をあなたたちはやっていますと書いてやりました。
>下りて来られるのが嫌なら山に餌を置いてやれとも書きました。
>全く馬鹿な人間のせいでどれだけの動物達が犠牲になってる事か!
>本当に動物達に申し訳ない気持でいっぱいです。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/172337 ここまで想像力がない人間が存在するってのが信じられない…
そんなに言うなら、熊が出る地域に住んでる人と家を取り替えてあげたらいいのに。
この人達は熊が近くに出ても平気みたいだし。
近所のショッピングセンターに4台エレベーターがあって、
そのうち一台だけ高齢者及びベビーカー優先。
自分は最上階から乗ってたんだけど次の階で50歳ぐらいのおじさんが乗ってきた。
その次の階はアカチャンホンポがある階なのでベビーカーの人が2組ほど乗ってきた。
その次の階もベビー服のあるユニクロがあるのでベビーカーの人が2組ほど乗ってきた。
おじさんが、ベビーカーの人が乗るたんんびにすっごい嫌そうにジロジロ見ながら舌打ちしててびっくり。
そんなに嫌なら最初から優先じゃないエレベーターに乗ればいいのに……
なんで君もそれに乗ってるんだ?
ベビーカー押してたかベビーカーに乗ってたか高齢者か
>>780 ごめん、書くの忘れてたけど自分もベビーカー押してた。
さすがに先に乗ってたので舌打ちはされなかっただけ。
どっちにしろあくまで優先だから、すごく混んでる訳でなければ誰がのってもかまわないと思うよ。
783 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 23:22:58 ID:SJaKP3wg
親戚んちに届け物しにいった。玄関のチャイムを鳴らしたが出てこない
居間側に回り込んで呼んでもだめ。勝手口は鍵がかかってるし呼んでも返事はない。でも複数の部屋の電気がついてる。
玄関に戻って呼ぶ&玄関をたたくがまだ出てこない。
おばちゃんは家電も携帯も持ってないから困ったなーと思ってると
なぜか勝手口から「ごめんねー気づかなくってぇー」とおばちゃん登場。
聞けば玄関は普段使わず勝手口を使ってるらしい。あと玄関のチャイムは壊れてて使えないとのこと。
おばちゃんに文句言いまくって帰った。
エレベーターで思い出したけど、デパートとかで凄く混んでるエレベーターに
並んでまで乗ろうとする人って何で?
荷物抱えてるわけでもないし、一見怪我や病気ってわけでもなさそうな人ばかり。
混んでるエレベーターって各階に止まるし混んでると乗り降りも大変だし
目当ての階に行くのも時間も掛かるじゃん。
神経が分からないって言うか普通に分からない。
そこでベビーカーや車椅子が邪魔扱いって何か違うような気が…
とエレベーター前の人だかり見るたび思う。
>>782 最近のベビーカーって畳む機能ついてないの?
昔はバスや電車に乗るにも勿論エレベーターに乗るにも、
混雑が予想される場合は皆畳んでたけど。
今の親って健康な大人が健康な子供を連れてるだけなのに
老人や身体障害者並に優先されるシステムを当然と思ってそうだね。
迷惑かけてすみません、という態度があればおじさんも舌打ちしなかったかもよ?
「わざわざ畳まんでもいいよ」
ってのが「ベビーカー優先」ってことじゃないのか?
>>785 どんなに立派な事が書いてあっても「昔は~~」と書いてあるだけでウザくなる。
>>785 3つの県に住んだ事があるけどショッピングセンターや百貨店のエレベーターで
たたんでる人を見た事ない。
畳まない人が増えすぎたからエレベーターが数基ある建物では
ベビーカー優先とか作らざるを得なくなったんじゃないの?
ベビーカーのせいで他の人が乗れなくなったから。
昔といっても10数年前。短期間に子育ては随分楽になったんだね。
もしベビーカーと車椅子の人がバッティングしたら、
どっちが譲るんだろうという事に、最近非常に興味がある。
下手にベビーカーから降ろして延々ぐずられるくらいなら場所譲るわ。
>>789 話がずれてますよ。
このケースはオッサンが悪いでしょ。
高齢者及びベビーカー優先のエレベーターって書いてあるのにさ。
女性専用車両にのって逆切れしてるようなもんじゃん。
健康なオッサンは歩けばいいのに。
どう見ても満員なエレベーターに
無理矢理人を押しながら乗るヤツの神経が分からん。
次が来るのを待てないの?
大体ババァばっかりだけど。
>>779 そのおじさんが、専用EVだって気が付かなかっただけだと思うけど。
知ってて、舌打ちする人がいるなんて思えない。
ま、舌打ちはどっちにしろびっくりだけど。
ヒッパルナー先生登場の予感
>>792 >>789はスレの流れから派生した話題なだけでは?
おっさんがベビーカー優先を知ってたかどうかは知らないが、
おおかたベビーカーぶつけられたとかじゃないのか?
まあ今時の子持ちの傍若無人な態度見てたら、
舌打ちする気持ちもわかるよ。
子持ちだからという理由では済まされないほど迷惑だからね。
エスパー様が出てきました
単発登場
工場勤務で、遅刻してきたくせに化粧だけはバッチリな女
化粧してないと門のところで守衛さんに止められちゃうんでしょ
身分証の写真と顔が違うから別人だと思われちゃうのね
俺の彼女の悪口言ってんの?
803 :
779:2010/11/14(日) 09:23:50 ID:UX8bZFun
うわー荒れてる。
すいません。
エスパー様が降臨してるので補足だけ。
平日の昼まで、畳まないと乗れないほど混んではいませんでした。
また、私も含め半数はデパートの貸し出しベビーカーなので構造上畳めませんでした。
流れ的におじさんは私のすぐ隣にいたので、見た限りぶつけられたりとかはありませんでした。
専用エレベーターの張り紙はボタンとドアにでかでかと書いてありました。
ちなみにベビーカーの人と車椅子の人がバッティングした瞬間見たことある。
普通にどっちでもない若いカップルが譲ってた。
>>786 横だが、
>>785はベビーカー優先のエレベータに乗ってる人に対してではなく
それに派生してのレスで
混雑が予想される場合は畳んでいたが、今は畳む機能がないの?
ということが聞きたかったんじゃないかと思う。
昔のCMに「お母さん、ベビーカーは王様の乗り物ではありません」と窘めるものがあったが、
今は女王様が押して王子王女の乗り物になっていて、優先ではない場所でも
(こちらも譲るが)ベビーカーに対しては場所を譲られて当たり前な思考の人が増えている感がある。
元デパートの従業員として言わせてもらうと「畳まないで入れる用」にベビーカー&車いす優先エレベータ確保してるんだけどね。
ぶっちゃけ上位購買層でもある主婦層が気軽に来れるようにというのが優先エレベータの存在意義だし。
>793
全身が性感帯なんだろ。
>>805 言葉が足りなかったかもしれないが・・・
優先エレベーター以外でのことを言ってるんだけど。。。
>>805 上位購買層なら来店するより外商がお伺いするほうが多いんでないの?
>>808 来店するお客様の中ではって意味でしょう。
楽せずにベビーカー畳めって言うなら
歩ける奴は楽せずエスカレーターか階段使えって事にならない?
空いてるなら誰が使ってもいいし混んでたらちょっと待てばいいじゃん
買い物に行って一分一秒を争って殺伐としてる人間の神経がわからん
>>789 少し前に発言小町って所、混んだエレベータでは高齢者とベビーカーはどっちが優先?、
ってスレが合ったな。トピ主がまだ乗れる状態(定員オーバーの音は鳴らなかった)なのに
で高齢者の夫婦が乗ったので、中にいた人達は奥に詰めたら、
ベビーカーの母親が「ベビーカーがあって危ないので降りてもらえません」と大声で
高齢者夫婦に大声で叫んで、高齢者夫婦は諦めて降りたそうだ。
先に乗った人間のほうが優先。って結論だったな。
812 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/14(日) 13:22:22 ID:ffKgo9+I
駅伝の生中継で、解説してた女が
「私もお腹の中に○○ちゃんがいたとき、それに気づかないで一緒に走ってました」と発言。
お前の子供の名前が○○ちゃんなんて誰も知らないんだから
「娘が」「息子が」でいいだろ。
>>812 テレビでタレントが、お父さん・お母さん・お兄ちゃん・お姉ちゃん…
と言ってるのもなんだかなあと思うね。小中学生なら仕方ないが、
大人が父・母・兄・姉…と言えないんだもの。
こう書くと、お父さんで何がいけないんだって人が現れそうだけどw
芸能人はキャラでやってる人もいるよ。
昔はダイゴは竹下登の事を昔は「祖父」家族の事も「父」「母」「姉」って言ってたけど、
最近は「おじいちゃん」「おとうさん」「お母さん」「お姉ちゃん」って言うようになった。
最近のしか見ていない人は「良い歳して」となるだろう。
タレントはまあキャラでって逃げ道があるけどさ。
リアルでそれ言われたらやっぱ密かにbaka認定しちゃうね。
>>816 アンカつけずに私の↓だったので、私かと思っていました。
どうでもいいけど、なぜに喧嘩腰?
819 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/14(日) 15:58:09 ID:g2I5JgK4
盛り上がってまいりました
>>818 >>あなたになんてレスしてませんが。
あなたの後に〝なんて〟が付いたからそう思ったんじゃないの?
821 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/14(日) 16:19:34 ID:8RwXULRn
>>818 >>816はフツーに喧嘩腰だろーw
あんたこそ頭大丈夫?w
っつーか、しつこいなーw
誰も優先エレベーターに乗ってるベビーカーを責めていないのに
優先エレベーターに乗ることを責められているかのごとくレスしてる人ってなんなの?w
特に
>>805
822 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/14(日) 16:23:56 ID:kUggYsHv
こういう流れを眺めているとつくづく思う
女って馬鹿だw
面倒くさい人が多いなぁw
>>821 ま、俺は
>>816じゃないし、この話に加わってないけどね。
「なんて」だけで喧嘩腰とか言う方が、喧嘩売ってるんだけどね。
てか、あなた単発じゃね?ニヤニヤ
826 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/14(日) 17:11:04 ID:8RwXULRn
でっていう
827 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/14(日) 17:18:13 ID:WHUTInD2
>>827 ホント、バカは死ななきゃ直らないの典型だな。
蒟蒻ゼリーを喉に詰まらせて子供を亡くして、
裁判までしてる親の神経も分らないなぁ…
「自分の監督不行届で、注意書きも読めない愚かな親です」
って言ってるようなもんじゃないかなぁ
こんにゃくゼリーを食べさせる親がまだいるのか・・
>>829 その判決17日に出るんで、ドキドキしてる。
酒気帯び運転で懲戒免職は重すぎると上級審でも判決が出ているから
その気になったのかなw
分限免職で済むはずだとかw
宮城県は徹底的に争っていただきたい。
>>828 死んでも治らないと思うよ。こんな奴w
電車のドア際に大きなスーツケースを持った社会人一年目みたいな、
スーツを着た若い会社員3名が乗っていた。
自分が乗った駅は左側のドアが開閉したが、次の駅では会社員達が
塞いでいた右側が開く。自分はそこで降りるのでその人達が邪魔だな、
と思っていたら、1人が電車に着く頃に降りようとした。
他の1人が何で降りるのか聞くと、ここにいると邪魔だからだと返答。
若いのに中々気が利くなと思っていたら、質問した奴は返答を聞いてからも、
なんで降りるの?と更に聞いていた。お前は出世しないぞと言ってやりたかった。
最近は教師の性犯罪の報道が目立つね。
他にももっと別の職業で性犯罪はあるけど
メディアが教師を標的に報道しているだけなのか、
今まで闇に葬られていた情報を気兼ねなく報道できるようになったのか。
>>834 警察も教委もそれなりに強調して発表するようになったんだろうな。
隠すとかえって非難されるから。
そんなのが認知されるのは最近だけじゃないけどw
>>834 女子を預かる立場、職業の人間による猥褻事件なら
特筆すべきだと思う。
837 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/14(日) 18:42:04 ID:F09qfSCt
管が「中国に尖閣は日本のものだと言ってやった。」と息巻いてるけど、
田舎の村長さんが都会に出て自己主張したことを、村に帰って興奮して語ってる
様にしか見えないのは俺だけか?「何を根拠に自国の物だと言うんだ? あの漁船は
狙いか?」をやんわりと遠まわしに言うぐらいの事はできなかったのかなあ。
歩道を我が物顔で走る自転車にむかつく
もちろん通行不可の歩道
自分の利用しているバス停がある歩道は人が二人並んで
ぎりぎりくらいのそんな広くないのだけど
バスを降りようと足を出した瞬間前を凄いスピードでチャリが通過
ぶつからなくてよかったけどがしょっちゅうある
年寄りだったら事故になってただろうな
あと狭いので追い越せないからか後ろからベルをリンリンしつこく鳴らされる
車道走ればいいのにと思いつつ少し避けたら舌打ちされた
わけがわからん
軽車両でも道路交通法適用されるから
わざと接触して転ぶ→自転車を確保した状態で通報→事情聴取→治療費&慰謝料美味しいです
が出来るから、マナーの悪い気違い自転車には、そうしてあげる事も必要だよ。
自己破産したら慰謝料って支払わなくていいそうだな
>>840 社会的にかなりのダメージを与えられるけどな
>>724 超遅レスごめん。
角田がそうだとは知らんかった。
そいつは一介のスケベな中年サラリーマン。
自転車はどうすりゃいいのか本当わからんよなー
歩道走ってれば歩道はしんなっていわれるし
車道はしってれば通れないようにわざと車少し動かして
道ふさいでくる車とかいるし
自転車用道路全国につくってくれほんと
>>844 メインは車道、状況や場合に応じて歩道に乗り上げる、車道を走る際は手信号必須
それで現状問題無い筈なんだが。
>>845 こんな風に的外れのレスを得意げに書いてる奴の神経がわからん
と思ったらそういうキャラっつーかアスペか
>>845 そんな当たり前のことさえできない「マナー知らず」ばっかりだから困るw
幼稚園や小学校とかで交通ルールとか教えてないのかな。
でも、ああいうのって親も一緒になって躾けないとダメなんだよね。
片っ端から厳しく取り締まってやればいいんだ。
無論罰金も払わせて。
折角喫煙所があるのに、離れたところで吸っている喫煙者の神経がわからん。
そこは灰皿を中心に四角い枠があって、枠の中で吸って下さいと張り紙がしてある。
なのに、枠の中で吸っているのが一人、枠の隅が一人、
他5,6人は枠のずっと外側で吸っていて、枠の外には吸い殻がぽろぽろ落ちている。
そんなことしていたら、その喫煙所は管理が大変だからと、なくなってしまうのに。
なんで自分で自分の首を絞めているんだろう。
神奈川県警麻生署の交通課車両は
白バイを含めて歩行者がいる信号機のない横断歩道で停車しない。
>>850 そういうのがいるから、喫煙者は肩身狭いのよ。
自分も喫煙者だが、歩きタバコとかタバコに着火して自転車に乗るバカとか見ると苛つく。
車から吸殻投げ捨てる蛆虫とか、死ねば良いのにって思う。
>>837 そりゃ、できなかったんだろう
現政権に何を期待してるw
やんわり問い詰めるどころか、裏ではぎっちり問い詰められてるだろうよ
「公開しない」って密約してたのに流出されちゃってすみませんって平謝り状態じゃね
自転車は現行の道交法を厳守して走ろうとすると矛盾だらけだし逆に危険だったりもするし。
「手信号必須」ってことになってるけど、同時に片手運転は危険運転として禁止されてる、
どうやって片手運転にならずに手信号出せるのか教えて欲しい。
基本的に車道走行で、歩道は特別に許可された区間だけ通行してもいい、
って原則のはずなのに、横断歩道に併設されてる自転車横断帯は歩道の間を繋ぐレイアウト以外見た事ない。
法規が現状に全く即してないしわ寄せが全部チャリンカーにきてる。
>>854 >横断歩道に併設されてる自転車横断帯は歩道の間を繋ぐレイアウト以外見た事ない。
これは当然だろ?
車道に横断帯を作らず、どこに作れと?
>>844 歩道走ってもいいんさ。
ただ歩行者の邪魔をしないこと。
歩道は歩行者が最優先。
>>854 >車道に横断帯を作らず、どこに作れと?
ポイントはそこじゃないだろ。
馬鹿?文盲?
自転車は道交法上では軽車両扱い。
故に通行は車道走行を定められている。
あとは自分で考えろ。
>>854 > 「手信号必須」ってことになってるけど、同時に片手運転は危険運転として禁止されてる、
> どうやって片手運転にならずに手信号出せるのか教えて欲しい。
教えてあげよう。
原則として、自転車の手信号は 「一時停止した状態」 で表示するのだけど。
>>854 反対の手も離せば片手運転にはならない。
>>858 停止する時の合図はいつ出せばいいの?
右手を斜めに下ろすヤツ
自分の夫を「旦那さん」という人。呼びかけるのではなく。
自分の夫の事は「旦那」「主人」「夫」のどれかじゃないのか?
最近何人かそう言う人にあったからびっくりした。
年代は20代から40代まで。
>>861 同意。30代の新婚さんが使ってた。再婚できて嬉しくて
浮ついてんのかと思った。
でも自分の妻の事を「うちの嫁さんが」って言う男性も多いけど
何故か「嫁さん」「奥さん」には何とも思わない。
>>861-862 本人がどう使ってるのかによるのかも
普通の言葉として使うから違和感を覚えるけど、わざとノロケてるような冗談ぽい使い方
だったら気にならないのでは?
男性側がカルく冗談っぽく話題に出すには「カミさん」「奥さん」「嫁さん」が適当で良い
けど、もし真面目に「お嫁さんが」という奴がいたらやっぱりバカかと思う
女性側では「旦那が」「亭主が」「ヤドロクが」といったところが適当な単語かな
864 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/15(月) 10:02:53 ID:365MqxCj
ベビーカースレと迷ったけどこっちに。
よく利用している路線(電車)で新しく駅が出来るらしく、ドアに注意書がされていた。
『駅周辺はカーブが多いのでキャリーはしっかりと持ちましょう・車椅子は固定しましょう』という内容なのだが、
キャリーと車椅子に並んで『ベビーカーはしっかりと固定しましょう』という一文が、
赤ちゃん入りのベビーカーと一緒に書かれていた。
キャリーや車椅子は仕方ないとして(キャリーも網に乗せるべきだが)、ベビーカーなら
赤ちゃんを抱いて畳んだ方が安全だろうに、なんでそういう発想になるのかさっぱりわからない。
そもそも電車内でベビーカーをそのまま利用するのはやめて欲しいんだよ…
>>805 また、自称、の嘘つきが沸いたww
元、とか大体嘘だからね?
>>840 自己破産で免責にはならない。
ただ払えないというだけ。
867 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/15(月) 11:13:52 ID:sLpLQz4w
>>864 1人だと赤ん坊抱いてベビーカーを畳むって大変では?ベビーカーを畳んだり広げたりする間、赤ん坊をどこに置くんだろう。車内でも、赤ん坊の片手抱きは落としそうで不安。
そのままでいいよ。
流れを読まずに投下
先日、娘と2人で娘の同級生がバイトをしているファミレスに行った。
席につき しばらくすると6人くらいの団体さんが隣の席に座った。
賑やかだな~と見たら全員 女の子
部活帰りかな?サークルかな?なんて思いつつ、コーヒー飲んだり娘と話をしていたりした。
まぁ隣の席はギーギー五月蝿いのは仕方ないかと思う よくある話し。
その子達が帰った後の席をふと見ると、
惨状だったよ。
テーブルの上は、ぐちゃぐちゃ
更にコンビニの袋に入ったお菓子やジュースのゴミ
テーブルの下は落として拾っていないペーパー
なんつーか、空いた口が塞がらなかった。
いいなぁオッサン
娘さんとデートかよ
うちは息子だからな
娘とデートいいなぁ
>>864 もうしっかり歩ける2、3歳の幼児が乗ってるバギーや、
両親が揃ってるのに… なら腹がたつけどベビーカーならいいんじゃないか?
首が座ってない赤ちゃんなら縦に抱っこもできないし、
片手でベビーカー畳むのって大変だと思う。
講義聞くために前の方で席取っておくと
後ろがいいって何も言わずに後ろへ
かといって、後ろへ座ると後ろ過ぎない?とか言って前へ座る
基本、1現は遅刻するし、上記みたく何も言わずに違う席へ行くんで
時間守れ、席取ってて空いてるか聞かれて断るの辛いって言ったら
別に取らなくていいみたいな態度
イライラしたから席を取らずにいるとなんで取ってないのと文句
バカじゃないの?だからハブかれんだよ
>>867 自分が見かけたのは、お母さんはちゃんと片手だけで赤ちゃんを抱っこして、空いた手だけで
ベビーカーを器用に畳んでたよ
ボタン一つで簡単に畳める機種もあるらしいし
大変だから畳まないってのは言い訳じゃないの?
>>864 赤ん坊と乳母車とオムツやらミルクやらの大荷物を担いでヨロヨロしてるのを見ると
車椅子と同じ扱いでもイイヤと思うようになってきたw
健常者ではあるけど、あんなの米袋2つくらい担ぐ様なもんだろうから
ある意味ハンディかなって。
まぁ、駅側が「ok」「禁止」ってしてるからには従うしかないしね。
個人的には赤ん坊より幼児を放し飼いにしてる奴の方が神経わからんああああ!
未だに靴のまま座席に乗っかる幼児がいるのが信じられん。
わけのわからん魔法のステッキ振り回すんじゃねえ!
セーラームーンもプリキュアも滅びろ!
>>875 > セーラームーンもプリキュアも滅びろ!
外で振り回したりしない大きいお友達も大勢いるから
その呪いはやめてあげて><
ぶっちゃけ電車やバスが混んでる状況じゃなければベビーカー畳まなくても構わんよ
ただ、混んでる状況で突っ込んで来たり、混んでるにもかかわらず畳まない奴が問題なだけで。
てか通勤時間で縛られてる訳じゃないんだから、混雑時間を外せばいいだけの話だろ。
おれベビーカーよりも
でっかくて汚いボストンバッグ(スポーツバッグ?)を3つも4つも
電車の床に放り投げて、場所取ってるニキビ面の中高生部活少年少女の方が邪魔に思う
>>878 そろそろ別スレにって流れでもあるが、あの学生のバッグ時々、間違って踏んづけちゃう
80kg超のピザなんだけど、あれって踏まれてつぶれるようなものって入ってないよね?
>879
壊れものなら普通地面に放置しないだろ?
中には汗臭いパンツとか、よれよれの体操服だけだよ。たぶん。
券売機の前で何買うか悩んでるゴミクズは死滅しろ
>>864 オムツやミルクだけじゃなく貴重品や買い物やいろいろ荷物があるから
何が何でもたためという意見は融通がきかない人だなあって思う。
畳んで両手が塞がってたらその方がフラフラして危険。
一方的に畳めという人は実際に片手に10キロの荷物を抱っこして
もう片方で10キロ分の荷物を持って、更にベビーカーを畳んで
揺れる車内に立って乗ってみたらどうだろう。絶対ふらつくって。
883 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/15(月) 15:38:42 ID:VWsXGV7A
改札前まで来てから切符や定期出そうと立ち止まるやつは死刑でいいと思う。
子供がベビーカーに乗るような時期の外出は車だけにすべきだ。
京都にすんでるけど、バスにのって観光してるベビカー赤子持ちの親子の神経もわからん。
家族で場所とりすぎなんだよ。
観光するんならタク使えや。
こども話に便乗するが
夜行バスに乳飲み子を連れて乗る阿呆は死滅しろ
なんでそんな重い荷物があるのに外出するのか
10㎏の生き物と10㎏の荷物を一緒に考えちゃだめだよ。
生き物の方が抱きやすいし、抱きやすくする工夫や方法はいくつでもあるんだし。
ベビーカーや子育ての話だけじゃなくて、計らずとも周りの人を窮屈にさせるおそれがあったり、手助けして貰ったりを、
「大変なアタシの為に我慢しなさいよ!!」って態度はイクナイと思う。
卑屈になれとまでは言わないけれど、「申し訳ない」という気持ちは持っていなきゃ。
周りが迷惑してるっていう話なのにね。
一人で赤ん坊連れならまだしも
旦那が子供を抱えていて空のベビーカーを押したまま
まだ混んでる電車に突っ込んでく奴の神経は本当にわからない
何のために抱っこしたんだ?
ベビーカーを畳まない人が、この流れで思う事。
普通の人→迷惑な人もいるんだね。今度からは気をつけよう!
ドキュ→10㌔の荷物持ってみろ!
892 :
864:2010/11/15(月) 17:12:00 ID:365MqxCj
なんだか荒れる内容を投下してしまったようで…
私はベビーカーごと利用するのが邪魔という意味ではなく、
不安定で危ないならだっこの方を推奨すべきなのでは?という意味で書いたのですが
最後の一文が完全に駄文でした。すみません。
器用に子供だっこして畳んでいる方もいたので、多くの方が出来る行為だと思っていたのですが、
様々な状況によっては難しいこともあるようですし、いっしょくたにして話すのは良くなさそうですね。
とりあえず『それより●●が嫌』という事例に気をつけて、人に迷惑を掛けずに乗りたいと思います。
そろそろ該当スレへーな話題で長々失礼しました。
まぁ↑みたいなこと書いてるヤツも
その昔ベビーカーに乗ってたんだろう
そんな便利なものはなかった可能性もあるよ。
まーあったからなんだって話ではある。
>>882 1)貴重品は身につけろ、カス
2)10キロもあるガキはもう歩かせろ、カス
3)ガキつれた分際で10キロも買い物すんな、カス
897 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/15(月) 17:32:34 ID:0FUWa7SV
おんぶ紐で大きくなったおっぱいを強調しろ!
>>895 貴重品と大きな買い物はともかく
1年経たずして10㎏以上になるベビの存在をしらんのかカス
その親にならないと解らないこともあるし、第三者にならないと解らないこともあるからね
だからベビーカー議論には終わりがないのだろう
900 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/15(月) 18:05:31 ID:NrIlkBx/
割り込む爺婆
クレーマー
DQNカーやビックスクーターに乗って大音量で音楽
流してる奴
恥かしくないの?
お前らも自転車乗ってて歌うだろ
DQNのスクーターで音楽はそれと同じじゃねww
ベビ(笑)
T字路で停止中(自分の車はTの足の部分にいた)、
自分からみて左方向から来た車が
指示器も出さずに右折してきた。
で、右方向からきた直進車とぶつかった。
うわわっ、と思っていると、自分の車にも激突・・・
そのまま角の電柱にぶつかってようやく止まった。
その後、最初の事故の双方共に、通報することも無く
自分のところに寄ってきて
「今の事故みてた!?」「どっちが悪いかわかるでしょ?」
などとまくしたてる始末・・・
うちの車のボンネットめくれあがってるの見えないのかよ・・・
仕方が無いので自分が
通報→警察を待つ
→事故現場目の前のコンビニの店員に説明し、駐車場に止めさせてもらう
などしたよ・・・
その辺はまぁいいとして、
当日の夕方、原因を作った右折車の運転手がいきなり自分の家に来て
事故処理番号を書いたメモを渡してきたのは流石に神経がわからんと思ったな。
せめて菓子折りくらいあるだろうと。
ベビーカーは邪魔だけど、スリング等での抱っこは後ろから見てわからない事が多い。怖い。
たいがい、赤子もめちゃめちゃ小さかったりする
押されてつぶされたりしそう。
やっぱおんぶヒモだな!
まだ続ける気かよ。
神経わからん奴らって止め時を知らないねw
>>904 こえええええ
怪我とか無くて良かったな…
そういう奴に車運転して欲しくないわ
一歩間違えたらマジで人殺しになってることが、解らないんだろうな…
山であったら挨拶だよな いきなり発砲とかどこのスラム街だよ
>>908 そんなに熊が可哀想なら自分達が山に連れ帰ったらいいのにね
餌も勿論こいつらが用意するべき
こんな奴らに限ってもし自分が襲われたら
即殺せと大騒ぎしそう
913 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/15(月) 23:26:10 ID:t8KeoZQk
生理話含むので苦手な方はスルーして下さい。
うちの妹なんだけど、まずお風呂に入った後、浴槽のふたをちゃんと閉めない。
隙間から湯気出まくりで洗面所まで結露、しかもお湯が冷めてる。
追い炊き機能がないから、妹の後に入る私はまた熱いお湯を入れて入ってる。
(帰ってくる時間が妹の方が早いからどうにもならない…)
生理中らしくお風呂場の椅子、浴槽の中に血が…
出た後に確認しないんだろうね。
で、洗面所にあるシャンプーの詰め替えとか入浴剤の空き袋などを入れる
小さなゴミ箱にナプキンを捨てる。
しかも何かに包んでとかじゃなく、血、見えてますけど…みたいな
何回言っても治らない。病気なんじゃないかと思ってきた。
電車で優先席に座ってたらお婆さんに「席譲って下さい」って言われた
車内は混んでて他に座る場所も無かったから「嫌です」って断ったのよ
そしたら、前に立ってるオッサンが「そこは優先席なんだからどけ!」って怒鳴ってきたから
「優先席は任意協力なので必ずしも譲る必要は有りません」って言ってやったら
オッサン顔真っ赤にしてその後もギャーギャー喚いてるの
俺は音楽聴いてたから良かったけど、隣に座ってるお爺さんが可哀想だったな
>>913 てエクスキューズさえしとけば何を書いてもオッケーって思う人なんだな、多分
「エクスキューズ」って使いたい方はスルーしてください
スルーできずわざわざ書き込むやつの神経がわからない
>>913は妹と同じ事をここでやらかしてるということに気付いてるのかな?
>>888 でも荷物は泣きわめかないし死なないし荷物のための荷物は必要ない(子供つれてたら子供用品を持ち歩く)
周囲も汚さないしやるべきでない場所でおむつがもない。
10キロの荷物がいいなw
電車通勤している。
ほぼ毎日遭遇するんだけど
ホームに電車が全く来る気配もない、またはすでに動き出して遠ざかりつつある時に
ものすごい勢いでエスカレーターを駆け下りる奴らの神経がわからん。
段の左側に立っている人間をはじき飛ばさんばかりの荒々しさで、
しかも一人駆け下りるとすかさず数名があとに続く。
電車が来る時間はきちんと掲示されているからそれを見ればいいことだし
動き出した電車を追ってもまず乗せては貰えないのに
なぜそんな無駄なことをするんだろう。
>>850 そもそも肥溜めだけで便所っていってるような時代遅れな設備が多すぎ
最低限檻くらい設置して識別せな
>>921みたいな他人にスルーしろって言う癖に自分が出来てない奴
あと無駄な改行する奴
>>886 深夜バスって寝られないぐらい大変だって言うよね
乳飲み子には逆にわからないかもしれないけど
神経ワカランってほどじゃないが、後続の人間がいるのに自動改札機に左手での切符投入やICタッチはちょいと邪魔
右手側にあるんだから普通は右手でじゃないかな
でも左利きの人にとっては不便で仕方ないことなのかな
>>904 そういう神経だから対向車が来るのに右折するなんてアホなことができるんだろうな。
だいじょうぶだと思うけど負けるな。がんばれ。
>>904 災難でしたね。
ウチの親も その例で言うところの直進車の立場で事故って全損したばかりだから、
結構 身近に感じちゃうな。
状況やブレーキ痕は一目瞭然な状態だとは思うけれど、警察の判定は……大丈夫だよね?
少し前イタリアに行ったが、知人に感想を聞かれた。
町や観光地の風景を一通り、最後に「本場のパスタは美味しいけど
油っこくて私には少し合わないかな、と思った」と述べたら
激昂して「あんたには油っこくても現地の人ならそれが普通。
向こうの伝統食文化なんだから異国人の私たちにそれを悪く言う資格はな~いっ!」
私は悪くいったつもりはない、むしろ私という個人には合わなかっただけの事と
とらえているのに。
>933
感想を聞かれて感想を答えると怒られるって何の嫌がらせなんだ?
937 :
904:2010/11/16(火) 09:07:06 ID:gnqtjrMp
ありがとう。
幸い怪我もなく、車は相手の保険できれいに直してもらった。
(けっこうカスタムしてたので、その部品も全部取り寄せて)
自分の車は停止線の内側にいたし
それぞれの証言から、自分は純然たる被害者ということが証明されたので
大丈夫だったよ。
目撃者として警察に出向いて調書を作成するのが面倒だったな・・・
>>933 確かにオリーブオイルの使用率は日本よりも高いからな。
でも最近は日本みたいに使用量をギリギリにして旨味を出すようにした料理を提供する所のほうが
格付けで高評価になるようになってきたからそうでもないけどね、ローマとかの場合だけど。
母が、私の服、靴、バッグを自分の物みたいに使う
私が寝てる時とかに勝手に持って行く
「だってあなたの使いやすいんだもん(靴とか)」と言うので
全く同じものをプレゼントしてやるとそれは使わないんだな
傘なんかそうやって持って行かれて何本なくされたかわからん
>>933 むしろ、あなたのジャッジが世界の標準という壮大な話か?www
>>940 どこをどうやったらそう読み取れるんだ?
日本人は海外の料理を日本人の口にあうように工夫してきた経緯があるからな。
逆にアメリカで寿司といえばカリフォルニアロールといった具合に。
だから、例え本国のパスタが口に合わないということがあっても気にすることはない。
本質を否定する、というほど大げさなことじゃないんだよ。
もし
>>933がグルメで有名で、発言が周囲に影響を与えるような人間だったとしたら
友人は「マイナスイメージ与えんな」的な意味で言ったのかも……そんなわけないか
いるね、そういう人
自分の知り合いにも一人いて、意見や批評に「文句言うなら~しなきゃいいじゃん!」
とか「悪く言われて傷ついたんだけど!」とか言ってくる
でもその人の方が普段から「こういうの嫌いなんだけど」とか不平・不満の口調なんだよネ
>939
子供時代、虐待受けてなかったか?
>>939 母親は常に娘に女としての対抗心をもってるんだと。
片側三車線ある幹線道路にて
大型トラックやダンプなどがガンガン走り、交通量ははんぱない
歩道も広くて、歩行者用とは別に自転車走行用の専用レーンも取ってある
にも関わらず、道路を逆走する自転車
自殺願望でもあるのかよ
こんな馬鹿でも、引っかければ車の方が悪いことになるんだろうなあ
毎日のように通勤途中に見かけるから(たぶん向こうも通勤)
そのたびに、ダンプに巻き込まれろ!と思わずにはいられない
でも本当にそうなると、ダンプの運ちゃんはかわいそうだしな
>>948 京都の堀川通りとかマジで多い、軽く死ねと思う
>>903 スキンシップで知能の発達が促されるから
ベビーカーよりはおんぶの方が望ましいという
話を聞いたことがある。
混んでる電車内でおんぶ紐装着のためにわたわたされる方が
よっぽど邪魔になる気がするけどなあ
>>951 併用じゃなく、家を出る時点でおんぶしとけばイイよね。
>>948 真面目に自転車乗る人間は歩道を爆走と、逆走だけはしちゃいかんと
常日頃から考えてるんだがな。
免許の要らない乗り物だから順法意識が低いと思うわ。
ビール片手に無灯火で走るオッサンとか。
一部の非常識人が迷惑をかけて申し訳ない。
ベビーカーの話になるとステレオタイプに「大変なんだから文句言うな」的なレスを頑張ってる人がいるんだけど、
ここは「神経分らない人がいたよ」という、半ば愚痴スレなんだし、それによって迷惑がかかっている人もいるって事だし。
子育て中は色々と人に迷惑をかけてしまう数年間。何かを言われたらいちいち突っかかってたら、疲れない?
まして、ここでは目の前で注意された訳でもないのに、我が事のように必死に言い訳するのってどんな心理なんだろう。
耳が痛かったら、そういうスレは読まないか、他の話題を振るかにすれば良いのに。
>>867子供を連れて外出をした事のある人なら、
そんなにわさわさしないで、一人で抱っこして一人でベビーカーを畳む事が容易なのを知ってるよ。
しない人は、要は面倒なんだと思う。
>>954 >そんなにわさわさしないで、一人で抱っこして一人でベビーカーを畳む事が容易なのを知ってるよ
慣れると簡単なのか?抱っこしてるから作業は片手だろ。おれ両手でも畳むの一苦労だぜ。
自分はできたけど腰が悪い人もいるから抱っこだのおんぶは強制しないな。
>>955 何でも慣れ。今は一苦労でも、そのうち出来るようになると思う。
それから、抱っこ紐やおんぶ紐を使ったりで何とでも出来るようになるよ。
最近は容易に畳めるベビーカーもあるから、流行でベビーカーを決めるんじゃなくそういうのを選ぶとかね。
そろそろベビーカー話やめませんかね?
そもそも子供いるいないだけでも見方が違うから意見が分かれるんだからさ。
退いた退いた!ベビーカー様のお通りです!
>>958 そうですね。蒸し返してすみませんでした。
最近の話題。
私の住んでいるマンションの自転車置き場で、水曜日の朝にたくさんの自転車が倒れている事が多くなった。
最初は近所の塾の帰りの子供がやっていると思われたいた。
(21時半くらいに、ガチャギャチャという音を聞いている人がいた)
で、マンション内の自治会の有志で火曜日の夜にコッソリと見張っていたら……
スーツを着た大人が自転車を足蹴にして倒していた。
捕まえようとしたら逃げたのだけれど、置き去りにされた荷物を警察に届けたところ、近所に住んでいる人と判明。
どうして火曜日に倒していたかは分らないけど、酔っていた感じでもないし…
本当に神経わからない。
むしゃくしゃしてやった
自転車ならなんでもよかった
>>913 気団板にほぼ同じ内容で、「妹」の代わりに「妻」って書いて、
童貞は帰れって言われた人ですか?
>>960 おつ
それは神経がわからん通り越して、キチガイの話だな
気団板?
tp://blogs.yahoo.co.jp/ghmf125/19064849.html
長崎新幹線に拘る地元の利権で争い?
反対派地域と推進派地域の関係
自粛しないマスコミの神経がわからん。
芸能人だから仕方ないってのも多少はわからんでもないが、
同じ芸能人なら他にもっと違う話題のターゲットに行けばいいのに。
結婚とか交際とかいくらでもいるだろうに。
生きてる人間より誰かが死んだってネタの方がセンセーショナルで受けるってことか。
遺族の傷抉るようなことやってるって自覚、使命感(笑)に潰されて見えてないんだろうな。
自分の気に入らない話題がちょっと続くと
すぐにやめろとか移動しろとかいう自己厨w
嫌なら見るなwwwww
それおまえにも言えちゃうわけだが
∧_∧ < 嫌なら見るな!
, -(´Д`# )- 、 、 < 嫌なら見るな!
/ ) YYYYYYYYYYYYYYYY
./ λ / /
.〈 〈 〉 / / "
.゛ ヽ ヽ∧∧/ /〃 ______
X⌒X⌒X⌒ ./\ つと ノ \ X⌒X⌒X⌒|| 二二 | 二二 |||
i二二i二二i/ /
>>967 \ \二i二二i /__/__/||
〈 〈(( .~ | )) 〉 〉 ||,== ||, ==||,"||
\ \ し^J / /
ヾ \ \ / /
(⌒ ) ( ⌒)
車道/柵/自転車用(またがって足をつけばすれ違える程度の幅)/植え込み/歩行者用(大人3-4人は並んで歩ける)
こうなってる道で、わざわざ自転車用のところをベビーカーを押していた友達。
車輪のついているものは自転車用のところを通るんだと思っていたらしい。
ベビーカーは勿論、車椅子や高齢者用の手押し車も。
それは違うよ。歩行者も通ってもいいけど、自転車が通るようにしてあるんだよ。と教えても聞かない。
簡単に、車道側から車・バイク・自転車・歩行者とスピード順になってるんだよ。
自転車が通るところをベビーカーをゆっくり押してたら、後ろがつかえて迷惑だよ。
継ぎ目の段差が大きいでしょ?それは自転車がスピードを出しすぎないように工夫されてるんだよ。
ベビーカーでも小型のだと車輪が小さいからつっかえて危ないよ。
というようなことを言ったけど聞かない。
最初に思い込んでいたから、間違いを認めたくなくて意地になってるみたいなので説得を諦めたころ
自転車だけ特別扱いはずるい。公共の道なんだから弱者であるベビーカーが優先されて当然。
と言い放った。
彼女が子連れのときは二度と一緒に出かけないし、道で会っても無視することにした。
こりゃまた戻るな
職場に癌を克服して復職した同僚のそばで
「実家に帰ったら親戚の爺さんが遊びに来た。
その爺さん肺がんなんだけど、スゲー臭いの。
がん患者って臭いよな。俺、においでわかるんだ。」
と大声でしゃべるバカ。
974 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/16(火) 17:43:58 ID:BGbxLHPe
>967
気に入らないのではなく、何時までもクドイからだとなぜわからないんだろう。
ま、わからないから>967のようなレスが出来るんだろうがな(笑)
> ま、わからないから~
みたいに、なんかしら煽らないと気が済まないその神経が
すみません。たてられませんでした。
誰かお願いします。
スレタイ
その神経がわからん! part262
日常生活で感じた「その神経が分からん!」なことを書き込むスレです。
●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください。
●書き込んだ当人が、「 お ま え の 神 経 が(以下略)」 と言われないようにお気を付けください。
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです。
●次スレは
>>970 踏んだ人が立ててください。
※書籍化禁止スレです。
【前スレ】
その神経がわからん! part262
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1288140772/
ごめんなさい。被りましたねorz
977の立てた方は削除依頼出した方が良いですか?
私が神経分らない人になりますた…
ゴメンかぶった・・・
>>975 と、わざわざレスする神経が。
以下ループ禁止
>>977の立てたスレ
1おさかなくわえた名無しさんsage2010/11/16(火) 17:57:16 ID:PTf0he2I
>>978のスレ
1おさかなくわえた名無しさんsage2010/11/16(火) 17:56:21 ID:sEA+rQmV
978が立てたスレのが立った時間が早いので、次スレは>978のスレ
>>979 どんまい
おつ
スレ立て宣言したんだから、977は悪くない
>>980 おつです
次から、スレ立て宣言してからのスレ立てをお願いします
見知らぬ人間を話題に出さないと会話できない人や悪口を言う人
自分の中では最底辺の人間扱いです、そんな輩は
984 :
978:2010/11/16(火) 20:42:42 ID:NFs2j2ps
どちらも乙だけど、とりあえず片方は削除依頼かなぁ
放っておけば落ちるだろうけど、変な人がageてくるかもしれないし。
別に再利用でいいんじゃねーの
987 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/16(火) 23:40:53 ID:fqoqFBt3
スレたて乙
最近〇〇に愛の手を系統のチャリティー活動する人が苦手になった。
イベントの現場管理をやっているのだが、参加されるチャリティー活動の人がそろいもそろって酷い。何がひどいって「私たちは〇〇のためにチャリティー活動をしてるのだから」を盾に色んな事を要求してくる。
もっと良い場所(むしろ一番いい場所)にしろだの、我々が出るから他の団体は遠慮させろだの、障害があるのだから世話をしろだの、チャリティー団体の横に営利目的の団体を近付けるなだの、期限を遅くしろだの。
一番驚いたのはイベント主催側が用意して配布していた物を自分の所で配布しているとしていた事。
配布してる物を見てお金入れたり誉めてる方に「当然の事をしたまでです」とか。
他人の為に何かしたいんですと言いながら無茶な言い分をごり押しして他人に迷惑をかけるやつの神経がわからん。
ピースのゴリ押し出演がウザい。
つか、あいつらの漫才見た事ないんだけど。
あっちこっちに顔出してるけど、取り立てて面白い訳でもなく、それでも押せる神経が分からん。
ロッチもゴリ押しされた割に、案の定泣かず飛ばずだしw
「レアアースの代替技術を中国と共同研究」
得意げに語る経産相の神経が全く理解できない・・・
死刑判決を出しながら控訴を勧める裁判長。判決の重みもへったくれもあったもんじゃねえ。
>>989 俺達だけで研究するからお前らはいつまでもレアアース使ってろよ
って言わない所がオトナ?
埋めがてら。
友達Aの神経が良く分からん。
2人目が出来たらしい。
それを他の友達にもメールで報告したそうなんだけど、その中に不妊治療してる人がいたそうで。
そうしたら、その治療中の人に着信拒否されたらしい。
何でわざわざその人にメールなんぞしたのか、理由を聞いてみたら、
「だって他の人から聞くより、私が直接言った方が良くない?
おめでたいことだし、みんなに知って貰いたいしさ。
それなのに、着信拒否するとか神経分かんない!」
とか言ってたけど、私はAの神経の方がわからん。
妊娠して脳内がお花畑なんだろうけど、もうちょい考えろと。
とりあえず、距離を置こうと思った。
Aもだけど、その不妊さんもなかなか…
友達Aも大概だけど
自分が不妊治療しているからといって
妊娠報告メールに切れて着信拒否もなんだかなぁ
そこに至る経緯がわからないから何とも云えんが
>>993 言わなかったら言わなかったでその不妊さんは着信拒否すると思うw
花畑が周りを見てないのも
不妊様が普通に「おめでとう」ぐらい言えないのも
社会性に欠けてるとしか・・・。
>>996 気を使って言わずにいて周囲から聞くと「私は聞いてない!」って拗ねるんだよね。
チャット(複数の人数の中の1人)で知り合った人が近くに来るというので初めて会った。
家族構成の話をしていたらいきなり「私の知り合いは子供の話はしないように
気を使ってくれるんだけど。」って言われた。
子供が居ないのはチャットで知ってたけど、欲しいけどできないとかそういう話は
一切出てなかったから単なる自己紹介の家族構成の話の時にそこまで気を使えと?と驚いた。
それ以来疎遠になった。
999 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 11:05:49 ID:hJ06Z2Y/
デブを前にして肥満の話をするとか
ハゲの前でズラの話とかは気を使えよって思うが
子供の話は親しくないと判断つかんよな
子供できないのかつくらないのか
不妊の知り合いや友人がいたとしても
それで気を使って自分も子ども作らないとかそういうわけにもいかんしな
子どもが出来れば当然その話は知り合いの間を巡るし
難しいね
1001 :
1001:
.................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \
http://yuzuru.2ch.net/kankon/ / 三三三 .. 三三 .. .. \