自治会町内会、子供会、もうイラネ!二十八丁目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 23:41:43 ID:ge/X9spN
>>950
証拠のソースは?
>>935はゴミ出しの権利があるやくざ屋さんでは...
953おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 23:50:25 ID:gl8kcc9u
>>952
>ゴミ出しの権利があるやくざ屋さんでは...
ソースは?
954おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 06:15:10 ID:z4Vz7k+n
ゴミ出しの権利があるやくざ=町内会員であるやくざ?

>>951
病院や近隣店舗に会費のみならず、寄付やら人手やらたかりまくるのがデフォ。
障害者や高齢者の独居だろうと、介護中だろうと闘病中だろうと関係ない。
自分が班長やら役員やらになる確率や頻度を下げるためなら
人間性などかなぐり捨てる民度の低いそんな自治会にいたからよくわかるよ。

ご近所づきあいはいったん諦めてとっとと行政と話をつけた方がいい。
いくらダメ地域でも全員が全員DQNってこともないだろうから、
1年もすれば応援の声をかけてくれるご近所さんもでてくると思うよ。
955おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 10:36:07 ID:xMC4kcpt
>>949は>>947->>948を捕捉させてもらったもので間違いはあるのではない。

過去に、こんな話を耳にしたことがあったのですが、余に見当違いなので、
無視してたのですが、何かそれが法制度であるとしてみんなに信じられているようなんです。
それを言ったのは、自治会員でした、また、役所の人間からも同じことを聞いたことがあります。

ところが今度新たに役所の人間から、シビアな事件のときに同じことを言われました。

それは、当地には、まず地元の自治会があって、そういう自治会が地縁に基づき
各地区にあるのです。これらが一ブロックを作り、其のブロックに自治振興会というものがあるのです。

そこで、住民が何か役所に何か要望がある場合は、まず地元の自治会町内会に諮り、そこで審議し、
それが採択されたときに、次に自治振興会に其の案件を送って審議させ、そこで採択された時に
、其の案件を始めて役所に、自治振興会からの案件として受け付けられる、というのである。

そこで、前記したシビアな事件とは、アテクシが直接に主張に、『主張への手紙』を利用して
困りごとを訴えたときに、首長は、其の案件を自治会や自治振興会に、送り戻して審議させ、
自治会や自治振興会に審議させるというのである。そこで自治振興会が採択したなら、
首長がそれを受けて行為するというのであった。

956おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 10:37:07 ID:xMC4kcpt
>>955続き
こういう制度は自治法で認められていない。自治法違反の行政庁の行為はすべて『無効』であると
自治法は規定しているのだ。

昔、おそらく当地の自治会連合会の連中でなかったかと思うが、研修旅行で
アメリカに行った。そこでアメリカの行政関係の人と会合があり、
日本のれんちゅうが、自分らの上記の制度を、民主主義の制度であるとして、
とうとうと論じたというのである。ところがアメリカ側は、「そういう事にならないように
われわれは民主主義制度というものを確立し制定しているのである。住民は直接行政庁に
に訴えることができなければならない。」と答えたというのであった。

法律というものは、住民の合意である。其の合意に基づいて、行政庁も住民も行為すべきなのである。
住民の合意を公法という。其の合意は、行政庁と、住民の間の権利義務を定めたものなのである。
この合意に従わなければならないのだ。其の合意が、自治会や自治振興会を定めていない以上、それは無視されなければ
ならないのである。

其の合意は地方自治法として成文化されている。この合意に、今の行政庁も住民の任意団体である自治会町内会、
自治振興会は、違反しているのである。この違反は、法治行政をひっくりかえすものである。
これこそ民主主義制度を転覆させる内乱行為ではないか。

あなたの地域の行政と自治会町内会、自治振興会との関係はどうなっていますか?
957おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 11:14:12 ID:JrUcxet+

         みなさん新年あけましておめでとう
      今年も以下の標語でいこう、そうすれば元気になれる!
         

      自 治 会 は 入 り た い 人 は 入 り、
      入 り た く な い 人 は 入 ら な い、
      や め た く な っ た ら 脱 会 す る。


          

958おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 12:54:15 ID:xMC4kcpt
古代中国の心中戦国時代は、言論表現の自由がある時代だった。この時代の諸子百家は
実にすばらしい業績を残している。真理真実にいたる言論が横溢しているのだ。
中国の格言の80パーセントは諸子百家から生まれているという。

政治のあり方を盛んに論じている。現代の民主主義制度というものは現れていないが、
これに相通ずる思想が論じられている。行政庁の目的は、君主制度であろうと民主体制であろうと
同じなのである。名君が現れたとしても、それの統治が長く続くという保証は無い。
そこで民主制度というものが考えられているのである。民主制度により、名君を選挙し、
民主制度により、公正な法を制定しようというのである。

古代中国では選挙により名君を選ぶというよりも、人望のあるものを推薦しまたは見出して
政治をさせるようにしたのであった。これだってもうまく行かないことも当然として予想できるよね。

しかし、政治の目的が何であるかを明白に諸子百家は認識していたのである。
以下は諸子百家の一つである『道家』の『荘子』の残した著作の抜粋である。
ここにおける政治の目的は、永遠の真理である。それは住民の自由だからである。
住民の幸福であるからだ。

http://www4.tokai.or.jp/kyuguan/17_28souji.html                   (3)

 黄帝がある時、大隗(たいかい・大道の擬人化))なるものを見ようとして具茨(ぐし)の山に出かけた。
方明が御者となり、昌寓(しょうう)が参乗となり、張若(ちょうじゃく)、謬朋(しゅうほう)が先導、昆?(こんこん)、
滑稽(こっけい)が後ろの車に乗った(名前を挙げた六人はいずれも古代の賢人)。ところが襄城(じょうじょう)の野まで来たとき、
道に迷ってしまい、道を尋ねようもないで居ると、折りよく牧童の一人にあったので、道を尋ねた。
 「お前は具茨の山を知っているか」「はい、知っています」。「お前は大隗のあるところを知っているか」「はい、知っています」。
これを聞いて黄帝が思った「不思議な童子だ。ただ具茨の山を知っているだけでなく、大隗のあるところも知っている。
世を隠れた隠者ではないか」。そこで言った「恐れ入るが、天下を治める方法についてたずねたい」。
 
959おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 12:59:00 ID:xMC4kcpt
>>958つづき
ことは、治めようなどと努めない事です。
 私は小さいときから、この大自然の中で気ままに暮らしてきましたが、ふとしたことで目の見えなくなる病気にかかりました。
年寄りが教えてくれた事は、太陽が出たら外に出て遊び、日が沈んだら家に入って休むようにして襄城の野で気ままに暮らせということでした。
ところで今はこの病気も少し治ったので、また大自然のなかで元のように気ままに暮らそうとしているのです。
 天下を治めるというのも、自分が病気を治したと同じやり方で、治めようなどと努めなければ良いのです」。
黄帝が言った「天下を治めるということは、確かにあなたの仕事ではないのですが、そこを曲げて天下を治める方法を聞きたいものです」。
童子はそれを断ったが、黄帝が繰り返して尋ねるので、やがて口を開いた。「天下を治める方法というのは、馬を飼い養うのと同じ事です。
つまり馬を害するものを取り除くというだけの事です」。  これを聞いた黄帝は、童子に恭しく拝礼すると、これこそ大師だと褒め称え、引き下がった。
960おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 13:03:49 ID:xMC4kcpt
>>959訂正
959の頭に以下を挿入

童子は答えた「天下を治めることは、治めようなどと努めない事です。
961おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 13:19:39 ID:NgXP0bWm
非会員がごみ出しできるのかどうかは>>791
町内会員がやくざかどうかは>>875
以上判明済。
962おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 14:34:19 ID:vSC2PBgO
>>961
判明しているのではなくて、お前が勝手にそう思っているだけのこと。
963おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 17:02:15 ID:NgXP0bWm
ソーッス。
964おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 17:21:48 ID:/gUrOBDE
>>957
だよね。これが普通の感覚。
戦後の隣組制度がいまだある時点で日本はおかしい
965おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 18:09:02 ID:xMC4kcpt
>>964
>戦後の隣組制度

 戦前の隣組制度、だろう?w
966おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 20:35:23 ID:wsC7U3gv
もともとはスパイや非国民を監視するシステムだったからね
この住民監視制度を現在でも利用しているのが北朝鮮
967おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 01:41:39 ID:wKoA28/Q
町内会員がこれはこうこうこうだから、これに署名捺印をしてね。
と出された紙は白紙。
そんな紙に署名捺印するバカってこの世に存在すんのかよw
説明せんでも内容書いてこいよ。
ここの農協も近いものがある。
領収書はでないわ予算の内訳はないわで、たぬきじじいの思うままだな。町内会というところは。
968おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 05:59:26 ID:/Q+bHNeh
>>967
まるで接骨院のようだなw
969おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 08:07:39 ID:KyDmFnHN
はい次スレ!
970おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 09:27:42 ID:KyDmFnHN
>>967
白紙の部分に
「借用証書 私は○○○から金100万円を確かに借り受けました。○月○日までに年利15.0%を付加して返済いたします」
って書き足しても有効になっちゃうからなぁ。白紙委任状てのはそういうもの。
971おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 09:29:01 ID:eEdAgMD3
近頃は農協から抜ける農家もたくさんある。
腐った組織は無くすのが世のため、人のため。


972おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 09:48:21 ID:KyDmFnHN
>>971
預金を凍結されると言う話を聞いたことがあるが
973おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 10:11:06 ID:eEdAgMD3
農協は組合員でなくても預金も出金も出来るのにかw
974おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 12:46:01 ID:/Q+bHNeh
>>970
そうそう、白氏委任にはそういうリスクがつきまとう。
接骨院の場合は肩こり腰痛膝関節痛が全部捻挫にされる。
うちの町内会には、総会の委任状にサインしただけで、
・単身者用アパートの大家は住人の町内会費を払うこと
・町内会未加入の世帯は会費の半額を払うこと
・町内会の脱会は引っ越や死去等のやむを得ない事情以外認めない
等の、とんでも規約変更に同意したものとみなされた黒歴史がある。
975おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 14:06:35 ID:qBENyS4s
接骨院も電器屋に似てますね
976おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 14:42:43 ID:WgoJsULg
前に静岡県磐田市の自治会に加入するのに10万円とテレビでやってたのを見た事がある。
何の冗談だろwwwwと思ったw自治会入るのに、そんなお金出せないwww
977おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 23:13:33 ID:xxZigm7H
千葉県の自治会は入会金1,000円 安っwww
978おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 00:15:15 ID:CBVPCrX0
入会金だけ安くて、月々の会費はボッタクリとか?w
979おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 06:03:56 ID:N8kT0A3q
「町内会に入らないとゴミが出せないそうですが本当ですか?」
との問いに
「そうなりますね」
との返答だったので仕方なく入会すれば入会金2万を要求され、
「使用目的を教えて下さい」
と問うと
「公民館の建て替えです」
と返してきたが、あれから10年余り、未だに建て替えの計画すらない。
行政に確認しゴミ出しできない旨が嘘であったことと
脱会すれば町内会専用の公民館などに用はないことを理由に返還を迫ると
規約に付随する細則に
“いかなる理由でも原則として入会金や会費は返還しない”
との文言を付け加えて応戦。
もうね、いろいろと終わってるよね、町内会は。
980おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 08:32:06 ID:5P/5AmEl
>>977 入会金を取るアホバカ自治会が今もあるのか?
>>979 お前の方が終わってるよ
981おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 08:42:14 ID:dmprHfu4
>>971
農協は要注意だ。
農協は地域のためになどといい、自治会町内会と密接な関係だ。
地域というと農協にとっては、自治会町内会なのだ。

農協の共済に入っていたけど、自治会町内会と密接な関係がわかったとき、
共済の更新をしないで、ほかの民間の保険に入った。気持ち悪かったから。

ヤクザ集団と関係するようなものが、信頼できるわけないだろう。
982おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 13:51:44 ID:Wv5v3mzS
今日、朝から老人達が近くの電器店内に集まっていた
ガラス越しに見ると手を挙げてたお年寄りがいるけど
あれって、マサカ・・・
ハイハイ商法では?
983おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 16:08:44 ID:62jZBPFV
>>980
いまだに入会金取る自治会はあるらしいよ。
984おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 17:30:54 ID:N8kT0A3q
>>980
どこら辺が終わってるのか説明してくれ。

うちの辺りじゃ入会金とらない町内会の方が珍しいよ。
賃貸住民から12万取ろうとするところもあるくらいだ。
当然賃貸住民のほとんどが入会を拒否していて問題になってるそうな。
自治会・町内会は地域色が強いよ。
道一本跨いだ隣の町内会から引っ越してきたお隣さんが
うちの町会のDQN運営に困惑通り越してドン引きしてる。
転勤族の多い土地柄、さすがに役所に直訴が殺到しているそうで
数年前から市役所HPに町内会規約や運営のテンプレが掲載されてるが
農事会が仕切ってるとこは改善の気配がないね。
985おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 19:02:28 ID:ntrcNqY8
農事会って何だ?
まだ戦時中なのか。
戦費調達のような会費だな。
986おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 19:03:18 ID:dmprHfu4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1295344794/l50

自治会町内会、子ども会、もうイラネ!二十九丁目
987おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 19:04:09 ID:dmprHfu4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1295344794/l50

自治会町内会、子ども会、もうイラネ!二十九丁目

988おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 19:04:59 ID:dmprHfu4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1295344794/l50

自治会町内会、子ども会、もうイラネ!二十九丁目

989おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 19:24:50 ID:/Z6fJG2r
ハイ次スレ!
990おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 22:16:15 ID:dmprHfu4
ハイ次スレ!

991おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 22:54:10 ID:30gXRXg1
ハーーーーイ 次スレ!
992おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 00:19:10 ID:E4AX+WbK
ハーーーーイ 次スレ!
993おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 02:36:47 ID:+Ua9H/P+
脱会するお!
994おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 10:03:04 ID:/o+lBduL
脱会したお!
995おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 14:06:43 ID:W4gCymHC
>>988
新スレは未加入者のごみ出しの件で話したいね
996おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 16:59:59 ID:ntlRRvs3
いらねーよ!!
997おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 18:20:02 ID:E4AX+WbK
脱会するお!
998おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 18:21:28 ID:E4AX+WbK
脱会したお!
999おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 18:22:11 ID:E4AX+WbK
ハーーーーイ 次スレ!
1000おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 18:22:34 ID:1tguOtWh
次スレイラネ
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \