サッカーってつまらなくね〜か?Part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
752おさかなくわえた名無しさん

            ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
         !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
         ゝ;;;;;;;|:::: (○) ,(○) |シ
           │-=・=-∴-=・=-│   
            \       /
            /       \
           ./ .-= =-:',..:-= =..\
          /     ゝ      .\   ,r-=・=-∴-=・=-\
         /ヾ-=・=-.: '' ::´-=・=-:;:;:ヘ、.|  '"ー=〓=-'`  .:\
        `|.    ,-'(..         /ヾ-=・=-.: '' ::´-=・=-:;:;:ヘ、
        `|.   (..、__         /ヾ-=・=-.: '' ::´-=・=-:;:;:ヘ、
        `|.    ,-'(..、___;...)ー、    .|‐'
過度の少得点、引分率30%前後、PK戦、Awayゴールなど、姑息ルールだらけ
巨大な戦力不均衡、無秩序なカレンダー→大会乱立→権威分散。どれがナンバーワン?
生観戦至上主義や外人枠への固執=土着という足かせ=TV時代に特化できないアナクロさ
ルール特性上、分析は常に事後になる→解説は論理的でも明示的でもない。交代枠少な杉
雑/大味/いい加減/過剰な防御有利/蓄積無さすぎ/失敗前提
審判権限が非常識に巨大で適当
死角だらけ→主審を一瞬騙せればOK→偽傷!遅延!狡辛反則が完全に常態
時計の秘匿、誤審の多さ、八百長の温床。タブーが大杉。古いルールの矛盾が噴出