その神経がわからん! part260

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
日常生活で感じた「その神経が分からん!」なことを書き込むスレです。

●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください。
●書き込んだ当人が、「 お ま え の 神 経 が(以下略)」 と言われないようにお気を付けください。
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです。
●次スレは >>970 踏んだ人が立ててください。

※書籍化禁止スレです。

【前スレ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1284135309/
2おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 09:37:45 ID:NnJhZQ9a
いちょーつ
3おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 11:38:18 ID:NOReeYLZ
>>1
(_ _ )   <乙
 ヽノ)
  ll
4おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 12:00:10 ID:yU+cJBfN
>>1

前スレ1000の神経がわからない

1000 :おさかなくわえた名無しさん [↓] :2010/09/25(土) 11:58:58 ID:TV8wNYkr
ジェニファー・ コネリーかわゆす
5おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 12:32:42 ID:8+8xErRF
    ┌───┐    ┌───┐    ┌───┐
    │ >>   │    | いち  .|   .|  お  .|
    │      |.    .|      |   .... |  つ  .|
    └───┘    └───┘    └('''') ─┘
     (((())))        /━\       (  ,,,,   )
    (・ω・ )       (・ω・ )        (・ω・ )
    (  _)__    (  _)__    (  _)__
  / ̄ ̄|マコト|/| / ̄ ̄|エイジ|/| / ̄ ̄|テツコ|/|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  | | ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ |  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  .|
6おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 13:33:46 ID:3+JlWyjB
>>1

>前スレ989
似たようなカップルが知り合いにいたよ。こちらは三度目に「結婚しよう!」って
時期がきたとき、女性が周囲から外堀埋めるようにして無事結婚。
が、男性はずっと「無理やり結婚させられた!心底納得して結婚する気持ちになる
まで待ってほしかったのに!」と何かあるたびに愚痴りまくり、子供が出来る前に
ちゃっちゃと離婚の運びとあいなりました。元奥さん曰く「一度は本当に結婚したから
気が済んだ」そうで、さっぱりしたようです。

んでも、結婚しちゃうと戸籍などには記録が残るわけなので、そういううっとうしい
タイプの男とは結婚しないのが正解なんじゃないかと。
7おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 13:44:47 ID:pA4adPSg
お前がその気になるの待ってたら
適齢期もとっくに過ぎるの目に見えてるじゃないか
何言ってるんだと思う
8おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 13:45:43 ID:DQeccaM5
前973見て、自分の小学生時代をハッと思い出した。
他人事のように読んでたけど、よく考えたら俺もそうだった。

両親は共働きで、今こそ時間に余裕ができたが、当時は毎日、
早くても8時までは親が帰ってこず、障害者で遊び相手にならない兄と2人だった。
親は兄の面倒に必死だったのもあり放置で、後になって親がいうには
「お前は気がついたらもう立って歩いてた。箸も持ってた。風呂も一人で入ってた」
と言われるくらいの放置っぷりだった。

毎日友達宅に、1人〜3人で押しかけては(当然アポはとるが)
ゲームしてばっかりいた。土日も朝も関係なかった。
長い時は朝9時〜夜6時までいた。
一度向こうの親から「毎日来られると迷惑だ」ってうちの親に連絡がきて、
「毎日行ってんのか!リラックスできないだろ」と親から怒られた。
それからは毎日でこそなかったが、時々約束とって行ってた。

未だにその子とは仲良いけど、あの頃は申し訳ないことした。
9おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 13:46:44 ID:UfBgfyL8
>>5
テツコが縦書きなところが芸が細かいw
10おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 15:10:44 ID:ppRFMTJa
>>8を見て、自分の小学生時代をハッと思い出した。

小学校の時、親にPSを早めのクリスマスプレゼントということで買ってもらった。当時39800円だったと思
うが、同級生で買って貰える人があまりいなかったと思う。この事は、一番の親友だけに報告したんだが、
そいつが裏切って他の奴に漏らしてしまった。だけど周りの奴は特にうちに押しかけることはなかったんだ
が、ひとりだけしつこいのがいた。学校が終わって帰宅の途につく間、いつも後をついてこられて「今日、
おまえんち遊びにいっていい?いっていい?」と言い寄られた。目的は勿論PSだ。最初、家に入れてたんだ
けど、第一そいつ自体それまで親しくしていたわけでもないし、それ程好感も持ってなかったので嫌だった。

ありえなかったのは、自宅に居たらそいつが遊びに来た時。チャイムがなってインターフォンで見たらそいつ
だったので居留守していたんだが、ありえなかったのはそいつが庭まで回りこんで居間の窓から部屋を覗き
込んだこと。その間も俺の名前を呼んで「○○君、あそぼーぜー」とか抜かしてた。勿論しかとしたが。
家に上げたら上げたで、居間にある菓子とか、「これ食っていい」とかしつこかったし。母親からは、「いつも
くるけど、他の友達いないの?」とか責められたが俺自身も精一杯回避してたのでどうしようもなかった。
11おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 15:49:54 ID:fvfmNe/u
>>6
それは割といい話かもなw
スッキリってことは、女の方も最後は執着半分ってかんじだったのかな
12おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 16:30:29 ID:sVuBq+KX
>>10
ウザすぎるw
13おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 20:05:46 ID:GnDTjQ9X
>>10
ウザいを通り越してる、ストーカーか?

そんな感じの子が小学生の時兄のゲームに食いついたのと同じ行動w
そいつは母に「お兄ちゃんは居ないわよ」と居留守を使われたのに
「居なくてもいいです」と上がり込もうとしたよ。それも知らない子
連れて来て「ここんちのゲーム面白いんだぜ」てオイ!
母に「もう来るな!」と叩き出されてました。
14おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 20:19:34 ID:RQ6aNrto
幹線道路を、助手席の窓から壁紙のロールのようなものを斜めに突き出して
走る軽乗用車。
ちょっと出てるなんてもんじゃなく、優にハコ乗りしてる人間なみの幅で
ニョキッと出てる。
電信柱とか建物にぶつかることは絶対ないと、神と約束でもしてるのか?
15おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 21:57:03 ID:d/URZjN2
悪魔と契約してるんだよ。
16おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 21:57:03 ID:Z4Plt/cn
256 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 20:12:27 ID:pkmV3U8M
こんなこと書くと叩かれそうだが

自転車に乗っている時、前から手を繋いだカップルが歩いてくると、さりげなくわざとすれすれを走る
その時、男が手を引くか引かないかで、そのカップルの度量をはかる

自転車が彼女側を通っても男が手を引かないカップルは終わってんな…と勝手に思う
17おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 22:34:19 ID:WDb48Djt
>>10
私も思い出した。
仲のいい友人と二人で外で遊ぶ約束をした。
そいつの家にはファミコンがあり買ったもらえない奴が毎日来て鬱陶しいと言うので二人で外で遊ぶことにした。
んで外で遊んでて一度そいつの家に野球の道具を取りに戻ることになったんだが家についてビックリ
件の鬱陶しい奴がいて居間でファミコンしてんの
「今日遊ぶ約束をしてたが出かけてていないので中で待たしてもらうことにしたよ。」だと
二人で激怒して追い出した
18おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 22:57:12 ID:qpJKqCdU
>>10
それは小学校の時に隣に住んでいた2歳下の子と同じだ。
おまけに、その母親が俺に対して
お兄ちゃんなんだから一緒に遊んであげて、面倒を見てねって
19おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 22:59:15 ID:y5x/PL1k
ちょっと違うけど、小学生の頃近所に住んでいた同級生の女の子の手癖が悪くて、
私の文房具やハンカチや玩具、色々盗んでいく子だった。
発覚する度に、私の親がその子の家に行っていたけれど、
その子の親は何度その娘が盗んでも「○○ちゃんから貰ったって言ってましたけど?」と言っていて、
「返せばいいんでしょ?」という態度だった。

その女の子も、もう三人の子供の母親…私は実家から離れて住んでいるので、
もう交流は無いけど、我が子にどういった教育をしているのか興味がある。
20おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 23:01:45 ID:SK5+gz+Y
「ゆとり」だなぁ・・
21おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 23:04:39 ID:AIUEFbrO
ゆとりは関係ないだろ・・・
22おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 23:33:35 ID:bY75+SQO
物盗むやついたな
小学生のときに後ろの席のデブ女が
鉛筆かしてとかいうからかしたら返してくれない
かえせよっていうともうかえしたよとかさ
次の日どうどうと盗んだ鉛筆をもってきて買ったんだとか
新しいのに削られすぎだろとw3回ぐらいやられたな
友達は消しゴム同じやり方でとられてた
それから俺は太った女にたいしてすごい嫌悪感をいだくようになり
中学のときに同じクラスのデブ女をいじめたな
今では笑い話だがw
23おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 23:37:19 ID:mtD2VQ62
全然笑えない。
24おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 23:40:06 ID:bY75+SQO
いちいち笑えないとかつまらないとかレスするやつの
神経がわからん
2ちゃんでよくみるがどういう教育うけたんだか
25おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 23:42:21 ID:ROhO9wLC
>>24
DQNゆとり乙
26おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 23:43:02 ID:4IHyhWDW
誰かをいじめてた話を笑い話にするやつの
神経がわからん
2ちゃんでよくみるがどういう教育うけたんだか
27おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 23:44:01 ID:LlmUCdqv
同意。実生活でも一人で「これは笑える!」と得意げに話しては、周囲にサムい雰囲気を
生み出しているんだろうな。
28おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 23:44:35 ID:bY75+SQO
>>25
煽りレスはやめようや
煽りあいになって迷惑かかるだけだろ
少し考えればわかるだろ。

想像力ねえやつの神経がわからんってことでw
29おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 23:45:38 ID:bDi8Cjt0
DQNだろ
>>22のラスト2行は特に
30おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 23:48:52 ID:bY75+SQO
いつまで釣られてんだよ馬鹿
31おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 23:48:55 ID:4Ad3zqbV
>>22はDQN
関係ない女性を虐めてるのがなんで笑えんの?
32おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 23:48:59 ID:LlmUCdqv
>>28
本当にバカなんだな
33おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 23:49:21 ID:4IHyhWDW
で、捨て台詞の後はIDが変わってくれるまでじっと待つのか。
ヘタレがwww
34おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 23:50:03 ID:4Ad3zqbV
お〜お〜。
釣り宣言とかw

2ちゃんでよく見る光景ですなw
35おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 23:52:13 ID:4IHyhWDW
んじゃついでに。

『 いちいち釣りにマジレスするやつの
  神経がわからん
 2ちゃんでよくみるがどういう教育うけたんだか』

こんな感じで終わるのかなwww
36おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 23:54:56 ID:ROhO9wLC
>>28
DQNゆとり乙

つか、おまえに 想 像 力 の欠如を指摘されたくないわw
37おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 00:01:03 ID:+w8F50vM
日付が変わったし、そろそろ出て来るんだろな。
楽しみww
38おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 01:39:31 ID:7yREt5CP
同居の爺さん(70)がらくらくホンを買いに行ったのに
なぜかipadを買って帰ってきた
宮崎あおい似の店員に、お客様位若々しければ簡単に使いこなせますとか
まんまとおだてられて買っちゃったんだと。FAXも使いこなせないのにあほか。

説明書らしい説明書もなく、とりあえず丸投げにされて
Yahooが毎日すぐ見たいとか
サークルの仲間にメールアドレスを30件くらいもらってきたから登録しろとか
小説をあの機械で読みたいとかうるせーうるせー。
俺がこんな時間までコツコツ設定する羽目になったのに自分はグーグー寝ている
一通り設定が終わったけど、小説を読むアプリだけまだよくわからず
なぜかくまのプーさんがダウンロードされていて途方にくれている

眠いからもう寝たいけど明日の朝一番に持って行きたいって言うから寝れない
なんだあのジジイ。もうしょーがねーな・・・
39おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 02:42:08 ID:cEuBIcwy
>>38
ブツブツ文句いいながらもいい孫だなw
40おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 02:49:58 ID:kUj9Iejf
>>38
優しいねw
41おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 05:20:55 ID:WuX/gYgO
数日後、エロサイトを巡るじいちゃんの姿が
42おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 05:23:05 ID:WAjq3cve
「私だったら話し合えた(キリッ)」
鳩www
よしんば話し合ったって釈放するだけだけろうが。
死ね。クソバカめが。
43名無し不動さん:2010/09/26(日) 06:09:29 ID:m/1SwBb+
↑ 激しく同意!
44おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 06:55:45 ID:FNSABjuI
>>42
鳩ポッポはそんなこと言ってるのかwバカスww
45おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 07:04:08 ID:2tad59eO
ってか話し合えるなら今すぐにでも行けってんだよな。
日本人が拘束されているし、密漁の件は何一つ解決してないんだから。
日本に有利に解決できたらまた総理になれるんじゃないか?
外野ができもしないことをw
46おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 08:51:24 ID:GgbfR6gn
>>38
て言うか何も知らない爺ちゃんにiPad売りつける店員の神経が分からん
47おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 10:03:03 ID:4eeWYydE
新規開店したローソンがpontaローソンVISAカードの新規会員獲得に
爺さん婆さんを呼び止めて申込書に記入させていた
年会費無料、無料という言葉で巧みに勧誘していた

店頭に机を並べて店員が記入欄を指さしながら書かせていたが
老人は戸惑うばかり、また店員が書く内容を矢継ぎ早に言うもんだから
止める、面倒だから止めると言い出した
そうなると店員は必死になって引き留めるが、ほとんどの人は立ち去った

会員獲得のノルマが有るんだろうけど
判断能力も鈍くなった老人に無理強いしてまで申込書を書かせるなんて
48おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 10:19:32 ID:g/RCQowj
1953年(昭和28年)1月8日:中国共産党中央委員会機関紙『人民日報』が、
「琉球群島人民のアメリカによる占領に反対する闘争」と題した記事を掲載。
尖閣諸島を日本名で「尖閣諸島」と表記し、琉球群島(沖縄)を構成する一部だと紹介する。

1958年(昭和33年)11月:北京の地図出版社、『世界地図集』発行。
尖閣諸島を日本領として扱い「尖閣群島」と日本名で表記。

1965年(昭和40年)10月:中華民国国防研究院、『世界地図集第1冊東亜諸国』初版出版。
尖閣諸島を日本領として扱い「尖閣群島」と日本名で表記。

1970年(昭和45年)1月:中華民国の国定教科書「国民中学地理科教科書第4冊」(1970年1月初版)
において尖閣諸島は日本領として扱われ、「尖閣群島」という日本名で表記されている。

***1969年および70年に行なわれた国連による海洋調査で、推定1095億バレルという、
イラクの埋蔵量に匹敵する大量の石油埋蔵量の可能性が報告***

1971年12月30日:中華人民共和国が外交部声明という形で尖閣諸島の領有権を主張。

中国は1971年まで領有権を主張したことがない


こういうことをシッカリと国際社会に伝えない日本政府の神経を疑う。
49おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 11:00:50 ID:OROkvpsW
>>38
今更だが親切な奴だな。自分だったらやらないぞ
店員らくらくほん買いに行った人間に何売りつけてるんだか…
50おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 11:29:17 ID:CJHd7+p7
>>49
らくらくほん<iphone なんでしょ、バック率
51おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 12:05:54 ID:j0mXE5P/
iPadって言ってるよ
52おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 12:09:10 ID:vRSKJoee
そこなんだよな。
iPadじゃ電話できないだろ。
53おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 12:14:29 ID:DGlTtDjC
>>16
彼女に鞄ブロックされて事故ればいいのに
54おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 12:39:14 ID:djkagYnh
写真を値段つけて売れるサイトに自分の子供の写真を売っているバカ母。
あと、一般人の他人の写真を自分のブログに簡単に掲載しちゃう人。
55おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 12:48:09 ID:ef/5Fgno
>>54
どうぞ悪用して下さい
って言ってるようなもんだね
56おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 17:38:34 ID:UWOVIb56
>>47
昔のYahooBBのやり方みたいだな
57おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 20:53:11 ID:7yREt5CP
>>38だけどうちの爺さん、携帯も一緒に買ってたよ
ただし、らくらくホンじゃなくてソフトバンクの一番新しい機種
そっちはフォントを一番大きくしたりすれば使えないことはなさそうだった
としより相手にこんなに強引な商売することに腹が立ったので
今日店にクレーム入れておいた

爺さんに今度から高いものを買う時は俺も一緒に行くからって言ったら
なんか恥ずかしいから嫌だって文句言ってたけど
「ぜったい売りつけられない自信はないだろ」って言ったらしぶしぶ承諾した

ipadは本当に使い方は簡単だったので設定さえ済んじゃえば爺さんでも余裕だった
でもなんか怖いので今夜爺さんが寝たらアダルトサイト見れないように設定に行こうと思う
トーチャンもカーチャンも機械弱すぎて腹が立つ
58おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 20:57:38 ID:9pgIfPTS
うちの父(70代)も携帯の機種をもっと使いやすいのに代えたくてソフバンに行ったのに
最新鋭機種買って帰ってきたorz
案の定95%の機能使ってないorz
59おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 21:00:47 ID:w9FJtDYW
>>57みたいな機械に強くて家族に対しても親切な人が婿に来てくれたらいいのに・・・
60おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 21:17:56 ID:7yREt5CP
いや、別に家族に親切とかそういうのじゃなくて
身内が変な奴に騙されて巻き込まれたら大変だから。
アダルトサイトの架空請求とかひっかかったら面倒くさいし
年寄り相手に詐欺みたいなのも多いし
そういうのはわかるやつが防いでやらないとって感じ
「老いては子にしたがえ」とか言った昔の人マジで偉いと思う
61おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 21:25:24 ID:UX6UQA/i
こんなに普通にツンデレ見るの初めて
62おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 21:58:58 ID:H+VQdbDG
大人になってから喘息になった知人に対して
「それは先祖供養してないから、何か知らせてきてるんだ」と説教する奴がいる。

何でもかんでも霊的なものに繋げる神経がわからん
63おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 22:05:38 ID:stYYJKTF
帰省した姉がホメオパシー信者になってた
2歳になる姪が高熱出しても医者に連れて行かず砂糖粒飲ませてる神経が分からん
百歩譲って砂糖粒を飲むのはいいけど、医者には連れてけよと注意したら
「医者になんか行ったらどんな薬飲まされるか分からん!」と切れるし…はぁ

何でこの手の信者には話通じないんだろ
64おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 22:09:36 ID:vDc/7SKG
被暗示性の強い一群がいるんだよ。
そういう人がより社会に適応的な時代もあったりして
中世のヨーロッパとか。
今でも社会保障費がかさんで困ってるから
病院いかないおねーちゃんはある意味有難い存在。
65おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 22:38:40 ID:mlmhQQsi
>>63
知人の子が高熱出して受診したら、即入院が決まったてことがあった。
自己免疫に頼るのもいいけど、程度によっては虐待だよ。それ。
66おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 22:39:00 ID:LtJ4Qj38
アホな大人は自己責任だからカルトそのもののホメオパシーなんてやるのは勝手だが、自分で判断できない
子供やペットに使うな

ホメオパシーでググると恐ろしいものばかり出てくる
67おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 23:01:20 ID:miRUYiLB
>>57
>今日店にクレーム入れておいた

店自体がそういう方針でやってるんだから意味ないだろ。
68おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 23:30:07 ID:+VO4IbI7
母親が喫煙厨なんだが入院して首の手術をする事になり
病院から手術の注意事項の書類を渡された。
そこに手術の何日前からかは書いてないが、禁煙して下さいとある。
手術一ヶ月前、三週間前、一週間前とどんどん日にちが迫っても禁煙する気配なし。
「そろそろタバコやめなよ」と注意すると「うるさい!」と逆ギレ。
ついに明日入院、あさって手術だと言うのにやめなかった。
こっちは病気平癒で有名な神社にお参り行ったり祈祷をお願いしたりしたのに、むなしくなるわ。
勝手にタバコと心中してろと言いたくなる。
69おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 23:51:40 ID:dem71MDp
手術の内容次第では延期だな
タバコは血管収縮作用があるから血管を繋ぐような手術はできない
担当医にチクって怒ってもらいなさい
70おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 00:27:47 ID:68QUQkW2
>>68
今更言っても仕方ないけど
いつから禁煙すれば良いか分からないなら
病院に問い合わせすれば良かったんじゃ?
71おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 01:51:46 ID:0Kpax2z/
>>68
やめない人は死ぬまでやめないよ

脳卒中で倒れたこともあり、糖尿病もあり、心臓が弱い知人の父親は
さんざんドクターストップくらってたのにずっと酒タバコ一切やめず、
今年の頭に50過ぎで亡くなったよ
息子が本気で止めてる姿を見たこともあるけど、全然無意味だった
72おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 02:06:47 ID:RHo0Exgv
>>68
でもいつからって書いてないってことはさ、逆に
「手術の4時間前からは禁煙」っていう可能性もあるよね。
一ヶ月前からやるべきなのか数時間前でいいのか不明なのに、
二日前なのにやってない!!むかつくから心中しろ!!っていうのは
なんかおかしくないかい?

怒ったり祈祷行ったりする前に>>70するのが普通だと思うけどな。
73おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 03:00:23 ID:dIOmmhH6
>16
おまえ死んだらイイのにな
74おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 03:16:50 ID:0dC6Kyqo
いつからいつまで、じゃなくて
病人なんだからタバコなんか完全にやめればいいじゃん
家族に心配かけて逆切れしてるんじゃ、心中しろとも言いたくなるよ
75おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 07:31:22 ID:sjThy4vk
神頼みしないといけないくらい重症なんだったら、もう好きなようにさせたら?
76おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 08:55:22 ID:jzpbzqj0
神頼みをする=重症ってどんな解釈だよ
全身麻酔する手術っぽいけど、全身麻酔って未だに目覚めずそのままご臨終、の確率が意外に高いんだぞ
「簡単な手術ですよ^^」で帰らぬ人になる事もあるし
77おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 09:12:59 ID:NO/LV6+W
形成外科医の話にあったな、夜なべして指つないだ(成功)のに、患者が病棟抜け出して
タバコを吸いに行ったと見えて、つないだ先の色があっという間にすーっと青黒く・・・
78おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 10:17:46 ID:1FuPz1FS
なんで、わざわざそっちの指を使うんだw
79おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 10:24:06 ID:cxJbkR8H
えっ?
8078:2010/09/27(月) 10:27:54 ID:1FuPz1FS
勘違いしてた。繋いだ指でタバコ持ってたからじゃなくて、
血管収縮の影響だったかOrz
81おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 10:33:19 ID:B05eNCWM
いまでは禁煙、嫌煙の風潮があるけど
かなーり前の話、親父が退院して自宅療養中
見舞い品にタバコ1カートン持参した人がいた

入院前から禁煙して退院後も吸わないでいたのに
この1カートンのおかげで喫煙者に戻っちゃった


当時としても見舞いに1カートン持ってくるかぁ?と思った
82おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 11:13:04 ID:twYYNHmv
>>68
本人も不安だから逆ギレするんだと思う
まあほんとにタバコが手術に影響するかもしれないから、病院にはいつまで吸ってたかチクったほうがいいよ
家族だけが説明受けるチャンスが無くても、電話して説明聞きたいって言えば会ってくれるはず
その時に、家族が言ったことがばれると大騒ぎになるので、気づいたことにしてくださいって言っとけば良い
83おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 11:56:06 ID:AWGgKfjP
>>81
かなーり前の話なら別に良いんじゃね?

てか、上で議論してるような手術直前とかならともかく、普段は別に吸おうが吸うまいが本人の勝手だと思う。
自分の価値観押し付ける嫌煙の方が神経が分からん。
84おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 12:57:37 ID:wrWDIr43
どうしてマスコミは、中国人観光客の話やレアメタルの話など、
「中国がいないと日本は困る」というような事ばかり報道するんだろ。
もっと「その程度じゃ日本は屈しない」くらいの報道をしないと、
うちの馬鹿母のように「もう、尖閣諸島を『返して』払うモノ(船長への慰謝料など)払っちゃえば良いのに」
とか言い出す情報弱者が出てくると思う。

もしかして、うちの馬鹿母だけか?
85おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 12:59:28 ID:KPmJKxnq
日本より中韓の利益を優先するのが今のマスコミだから
86おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 13:08:15 ID:Cf7+vU4c
>>84
ネット一切見ないうちの母親ですら「馬鹿げてる!」って怒り狂ってた
87おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 13:08:53 ID:BRliKoyn
最近のニュースは毎日特番やってもいいレベルだと思うし、
一般人も話題の筆頭に挙げるべきじゃないのか?

俺の周りで尖閣の話してる人全然いないし、
ほとんどトピックにならない

これっておかしくないのか?
ただ俺の周りだけ?
88おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 13:12:23 ID:CdOE9/S8
まともな社会人は政治と宗教について、無難な世間話のなかでは
絶対に持ち出さない。
89おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 13:18:35 ID:wrWDIr43
>>86
うちの馬鹿母と交換してくれ
90おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 13:23:30 ID:1IBHtzOV
>>87
自分の周囲もだよ
そもそも政治的な話を忌避する傾向があって、真面目な議論をするヤツの方が引かれる感じ
あとインターネッツ環境ない人間も意外と多いし、あっても自分の趣味の情報の為にしか使わない
「尖閣諸島」でググることもないから、どういった経緯で今の問題があるのか知らないし、
知らないから「日本の領土だろ」というセリフすら出てこない

こんな奴らばっかだが、職場は新宿なんだぜ……
91おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 14:08:07 ID:qXi01h2i
あー、やっぱり世間は今回の事件を話題にしていないのか…
もしかしてと思ったがショックだ
92おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 14:14:16 ID:e5AnX8av
真面目な議論をすると無知を曝け出す恐れがあるからな
93おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 14:38:29 ID:HGmlozZy
マジメなこと書いておくと領土問題でもめると損をするのは日本
大東亜戦争も領土問題が発端で起きたようなもんでしょう
大国と領土をめぐって争ったら勝ち目はないのよ
当時も政治家や軍人に弱腰となじってあおってた庶民がいっぱいいたのも事実
歴史を繰り返さないように、勝ち目の無いケンカはしないように
94おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 14:53:40 ID:EsyBD+cf
まだこんなお花畑がいたのか・・・
目の前にPCがあるだろうに、そんなこといえる神経がわからん
95おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 15:17:37 ID:lvGlQ/Az
ネットの右情報を鵜呑みにしちゃって中国と同じやり方で勝てると思う神経も分からんけどね。
経済も軍事も政治力も明らかに今は中国の方が強いし、レアメタルに限らず日本の経済って中国抜きには語れないから。
今回の政府の対応みたいにあまりに弱腰且つ楽観的なのは絶対に良くないけど、喧嘩したところでメリットがあるわけでもない。
情報開示して積極的に働きかけて、余所の国をいっぱい味方に付けなきゃしょうがない。
96おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 15:30:15 ID:KkRWl/TK
結局、人間関係と根本的には同じだよな
真面目で成績優秀だったけど最近は家の悩みやなんかで下降中、
体も小さくケンカも弱い奴が、
でかくて直情的で粗暴だが、それ故にガンガン伸してきてる隣席の奴に
理不尽な要求をされてる
黙って喰い物にされるのも、拒否ってボコられるのもイヤだと思うなら、
窮状をきちんと周りに訴えて応援してもらうしかないってことだ
97おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 15:37:54 ID:s/xiVmXh
日本のトップの一部やマスコミが、日本の味方じゃないから困る。

>>96の例で言うなら、
真面目で成績優秀だった奴の自宅に、その粗暴な奴の親戚でも住んでる感じか。
恐ろしい。
98おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 15:50:13 ID:42WGroL/
かの国で反日デモに参加して日本大使館に向けてこぶし振り上げてたおばちゃんが
国家公安委員長なんだもの
今回の船長釈放くらいまだまだ序章に過ぎないんじゃない?
これからどんどん国家の切り売りしていくよ
センゴクだって左巻きなんだし・・・
99おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 16:08:14 ID:YlnpSY0A
田母神を閣僚に入れていればこんな事にならなかったのにw
100おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 17:03:01 ID:l/ywxSOz
65みたいなやつが、ミンスには山ほどいるんだろうな。
中国様に日本は何もかも差し出せ!ってな。
101おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 17:05:55 ID:l/ywxSOz
95のマチガイ。
それにミンスは韓国とシナしか見てねーよww
102おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 17:12:21 ID:UiErPvgb
>>101
あの・・・民主って反米政党ってアメリカからは評されてること知らんの?
で、対中強硬の閣僚がいたから上手な折り合いどころを見つけられず、
こうなったんだけど。

新聞くらい読もうよ。産経でいいからさあ。

民主の体質は俺も大嫌いだけど、おまえのような勘違い野郎は足を引っ張るだけで
民主支持者を利するだけだから自重しろよなw
103おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 17:37:45 ID:td2hUtDt
そんなネチネチ絡むほどのことかね
104おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 18:50:07 ID:EsyBD+cf
新聞・・・w
105おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 18:51:44 ID:UiErPvgb
>>104
メディアリテラシーとか言っても、なんのことかわからんでしょ(笑)?
106おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 19:07:10 ID:jKFV8Byd
エレベーターのってたんだ
俺以外には女二人組みと地味な感じの女一人
まあ屁こいたんだが俺がさ
女二人組みが「臭いくない?」とか小声で話し出したから
俺はとっさに「何食ったらこんなに臭くなるんだよw」って
地味女のほうみて小声でいったらさ
「はぁ?私じゃないですけど」とか
こわいこわい
107おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 19:29:54 ID:i0EqtaFK
>>106
ナイス。
中国の流れをぶった切ってくれてサンクス。
108おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 20:46:23 ID:ExucGIf2
日本企業が中国に依存するあまり、中国の言いなりになるしかないというベクトルに持っていっている
からな。
109おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 20:51:07 ID:K3tLzuX5
いつもの事とは言え、政治風な話とガキの話になると
何処からともなく粘着が湧いてくるなw
110おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 20:58:35 ID:NOshQ9zF

つまり、イボイノシシのおならは臭い!ってわけだな
111おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 21:02:39 ID:UCXcrGkm
へ〜
112おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 22:12:36 ID:gro86ysi
ちょっとした規格外の野菜や果物を格安で売ってるコーナーが
ある100円均一の店で買い物をしていたら
梨を選んでたおばちゃんが店員を呼び止め
おば「これ、贈り物にしたいんだけど、大丈夫?」
店員「え・・・大丈夫って・・・?どういう・・・」
おば「・・・」
店員「ああ、はい今朝仕入れたものですから大丈夫だと思いますよ」
何を贈り物にしようといいけどさ、そんなに品質が心配なら最初から
普通のスーパーとかで買えばいいだろ
大体そんなこと聞かれたって店員だって困るだろうに
「ダメです、止めたほうが」とも言えないだろうし
113おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 23:08:14 ID:isdy5yLV
「狡い兎を狩りつくしたから猟犬煮て食おうぜ!」ってことわざがある国を
過信して肩入れできる連中の神経がわからん。お前らは兎or犬だよ、狩人じゃないんだ。

こうですか!わかりません!
114おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 23:19:32 ID:VddaTltm
>>102
産経って…ネタ?釣り?
特に軍事関係では、ド素人並の与太話しか書かないことで有名なんだが。
115おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 23:24:09 ID:VddaTltm
>>112
どういう相手に贈るのかもわからないんじゃ、そもそも答えようが
ないしね。
まあ、普通は「規格外の格安品」をわざわざ贈り物にと言われても、
ピンとこないわな。
116おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 00:13:54 ID:uLLtrWio
スレに沿った話に戻そうとしている書き込み(及び住人)をも無視して粘着する神経が分からん
117おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 00:21:26 ID:MiLRc1iX
>>112
梨ってスーパーでも100円くらいだよな。
その店で規格外の梨が100円だったなら相当なぼったくりだな。
そのコーナーは規格外だけでなく、通常品も置いてあるんだよな?
118おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 00:25:25 ID:1RRjSBU3
100円の梨って、相当安いと思うけど
119おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 00:25:54 ID:hmw1QtLX
>>117
一個100円とは限らんだろう。二個又は三個で100円であった可能性もある
120おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 00:27:15 ID:IM/SlncX
>>117
うちの近くではもっと高い。
地域底値の八百屋のセール時で3個298円。
通常は3個or2個で398円、1個単価だともっと高い。
これが底値なので、他のスーパーでは最低でも2〜3割高い。
121おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 00:52:07 ID:NPvAakS0
緊迫した国際情勢を見て見ぬフリをしようと、梨の値段に関心を寄せる平和ボケの神経。
122おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 01:06:40 ID:1RRjSBU3
両方に関心持ってるのが健全なバランスってもんじゃないかと思うけど
123おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 02:09:11 ID:k0RlZNac
上のほうに麻酔の話があったので

胃カメラの辛さは俺には想像しかできないが、
局所麻酔じゃなくて全身麻酔でしてくれればいいのに と愚痴るおばさんたちの神経がわからん
そのまま目覚めないリスクも知らないのか
全身麻酔じゃ、入院しないと胃カメラできないと思うんだがその費用を払っても良いよ、ってくらい辛いのか
124おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 02:40:46 ID:Ddt6bJKV
かなり辛いらしいよ
目覚めないリスクがあってでもやっぱり辛いんじゃないの
想像でものをいうのやめたほうがいいよ
125おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 02:41:11 ID:YBSWdRVS
「平和ボケ」と言いさえすれば優位に立てると思い込んでる魯鈍の神経
126おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 02:46:32 ID:VRGw3v7U
>>123
胃カメラホントつらい。
自分の場合は、喉の麻酔をしてもずっと強制的に吐かされてるようなオエオエ状態が続き、涙と唾液となんか汁まみれになった。
ついでに大腸カメラも凶悪。
局所麻酔をしても、大腸に穴が悪んじゃないかというほどの激痛。
2回目は麻酔してくれなくて泣き叫んで開始数分で強制終了。
3回目は全身麻酔しました。

マジで全身麻酔オススメ・・・。
127おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 03:01:00 ID:GWy2pQ8i
胃カメラか
ムショでカマ掘られた時より辛かったな
胃カメラと言えど喉に異物が入ってくる訳だから
自然に吐き気をもよおすんだが
意思に反して喉に押し込まれるんで
ますます吐き気をもよおす悪循環
涙目なんてもんじゃないぜ
いい歳して人前でゲーゲー泣いたぜ
結局何もなかったからよかったけどな
次全身麻酔してくれるならそっちを選ぶよ
もうあんな辛い目はごめんだぜ
人間健康が一番ってことだな
みんなも体には気をつけろよ
128おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 03:14:05 ID:CS9l/Ghl
>>127
そもそも2行目は必要だったのか?
穴が違うんだぞ?
129おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 03:18:21 ID:PRieKCwC
胃カメラを三回大腸カメラ一回の俺様
胃カメラ一回と大腸カメラは同じ医者全く苦痛なく終了あれっ聞いてた話しと違うなあ
その後の胃カメラは前回全く苦痛なかったので余裕ぶっこいて望んだら吐き過ぎて喉から出血こっこれか
いやあマジ泣きまくり
その後の最後の胃カメラはぶるぶる震えて受けた
結論上手い医者に当たる事を祈るしかないよ
上手い医者だと苦痛全くないよでも最初上手い医者に当たってその後下手くそに当たったら地獄なんてもんじゃないよ
130おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 03:44:00 ID:Sk5ryfoa
胃カメラや大腸内視鏡で全身麻酔はかなり珍しい。
>>123の言う様に麻酔医と入院が必要になるはず。
一般的には鎮静剤の静脈注射が多い。
リスクも低いし、ほとんど記憶も無いし、1時間くらい休めば帰れるよ。
131おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 03:48:44 ID:VRGw3v7U
>>130
えーっと、だからその一般的な局所麻酔じゃカバーしきれない事例も多いって流れなんですが。
ループやめてw
132おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 03:52:02 ID:bXHyNQ4h
胃カメラってどんどん細くなって、今は鼻から入れるタイプもあるらしいね。
そのほうが刺激が少ないということで
133おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 03:52:55 ID:Sk5ryfoa
>>131
局所麻酔じゃないってば。
鎮静剤の静脈注射は、本人の意識が飛ぶ様な感じだよ。
人によってはいつの間にか眠ってしまう様な。
全身麻酔って言ってる人、もしかして鎮静剤の静脈注射のこと言ってるんじゃないの?
134おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 04:18:54 ID:qWDmtIP/
「胃カメラなんて、バリウム飲んで撮影するのに比べれば天国じゃんwww」と思っていたら、
129を読むと私の時の医師だが技師がネ申だっただけなのか
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
135おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 04:55:21 ID:6F4udF/4
栄転をひけらかす同期
中途半端に出世した奴ほどあからさまに女にひけらかす傾向にある
136おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 06:35:04 ID:h/hwQUB3

鎮静剤注射を全身麻酔だと思ってるの?
137おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 07:03:13 ID:OpYmuRPd
スマンけど豚切るよ

高校の同期生Aが自殺を図った。
遺書に俺を含めて4人の名前が書いてあって「許さない」とかあったものだから、警察が話を聞きにきたんだ。

Aとは、かつては友達づきあいをしていたんだが、金にだらしなくて、なにかといえば「金貸して」ってやつなんだ。
5千円とか1万円とかチビチビと貸してトータルで10万近くが貸しっぱなしになったんで、
「一部でも返すか、もう貸せって言わないかどっちかにしてくれ」って言ったら電話もしてこなくなった。
正直、ああやれやれと思って、それから5年くらい音沙汰なしだった。

8月の終わりに、いきなり会社に訪ねてきた。
この5年間に俺が引っ越して携帯の番号も変えたんで連絡先がわからなかったかららしいんだが、
なにしに来たのかと思ったら、やっぱり「金貸してくれ」ときた。
しかも金額を指定せず「貸せるだけ」とか言うんだから話にならねえなって思って断ったんだ。

そしたら、もう半月くらい前だけど、いきなり警察が来るからびっくりするじゃないか。
「Aさんをご存知ですね?」はいいんだけど、家の前にパトカー停まってて世間体が悪いったらない。
経緯を説明して、逆恨みだろうってことで警察も納得してくれたんだけどさ。

一緒に名前を書かれていたB,C,Dという3人のうちBとCはおなじく高校からの友人でDという人は知らなかったけど、
B,Cには電話して聞いたら俺とおなじように借金を申し込んできて断っていたらしいから、Dさんもおなじなんだろう。
で、Bから仕入れた話では、どうも闇金から借りてて、にっちもさっちもいかなくなってたらしい。
死んで終わりにするって選択も「あり」だろうけど、逆恨みで迷惑かけんなよって話だ。
しかも死にきれてなから、これからまた、なんかあるんじゃないかって思うとイヤだねえ。
138おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 07:07:47 ID:bwNW4p96
>>136
じゃない?
まあもしかしたら万が一にも全身麻酔を行って麻酔医の全身管理のもと何故か胃カメラしたことがあったのかもしれないけどw
もし本当ならその医者神経が分からんどころか気が狂ってると思うけどね
139おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 07:18:17 ID:cft4eaHA
>>133
全身麻酔したよ・・知人が。
事前にちゃんと承諾書にサイン、保証人?もサイン。
数時間安静にし、その日に家に帰れる。入院したりしない。

こっちでは、胃カメラは胃の活動を抑える注射&喉のところに液体の麻酔薬をできるだけ留まらせるように飲む
くらいの局所麻酔でやる。
それでも怖いという人だけ全身麻酔。

>鎮静剤の静脈注射は、本人の意識が飛ぶ様な感じだよ

こんなの、地元じゃ誰も受けたこと無い。
記憶が無くなるなんてのも聞いたこと無い。
>>133の地域では普通なの?そっちのほうが珍しいような・・・
140おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 07:21:22 ID:tiZpcuzA
>>137
まさに神経分からん話だね。心の底から乙。
141おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 07:46:26 ID:gSzaTpkS
>>137
もはや神経が壊死してるとしか思えんな、、乙
142おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 09:51:33 ID:6wB7acWu
>>121
国際情勢の方は、ここで管を巻いてみてもなにも変わらないだろうがwww
143おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 10:44:36 ID:rlOwu7Jw
政治や外交専用の板やスレやがあるのに
生活板で身の回りの出来事を中心に回ってるこのスレで
したり顔で説教するバカの神経はわからんよねw
144おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 10:56:48 ID:/AtJpa/e
胃カメラは3回ほど経験しました
2回目の時、鼻から挿入の方が楽だと思ってやってみたけれど
鼻の中が小さくて入らない
右がダメで左もダメ、今さら変更できないらしく少しでもマシな方でやった
鼻血だらだら
カメラを動かすから鼻フック状態
なのにオエオエは変わらずある

涙とよだれと鼻血で大変なことになった

鼻サイズを口からやってくれたらいいのに
145おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 11:06:36 ID:wiXJtfX4
トイレで電話してる奴。こっちは腹痛がひどくてトイレ来てるのに、いつまでも電話してる神経がわからん。相手に水が流れる音とか聞かせるのはどうなんだよ…。しかも電話相手と生い立ちを交えながら喧嘩してる。あほか
146おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 11:06:42 ID:54tSktnh
スレチかもしれんが、腹が立ったので豚切らせてもらう。

最近どうも体の調子がおかしいので、ぐぐる先生に聞いてみた。
そしたら「これかな?」という病名ヒット。
日本ではあまり認知されていない&患者も少ない病気のよう。
とにかく診てくれる医者を探すため、最寄の病院に片っ端から連絡とってみた。
やはり聞きなれない病名であるせいか、色よい返事は無かった。
それでもみな、対応はとても丁寧だった。(ここまで前提)

その中のひとつ、W病院に電話した時の事。
まず受付の電話のおばちゃんの声が、もう最初からうざったそう。
普通ははっきりとした声で「はい、○○病院でございます」だろうけど
オバチャンはくぐもった聞き取りにくい声で「はい?○○病院ですけど?」
今まで連絡をとった病院とは、対応が段違い。
(あれ?W病院は結構大きな病院なのに…)
とは思ったものの、とりあえず話を聞いてみる。(つづく)
147おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 11:07:37 ID:54tSktnh
続き。
「○○病という病気を診てくれる先生はいますか?」
「は…? え、えっと、ちょっと待って、どっか別のとこにかかってるんですか?」
「最近体の調子がおかしいので、インターネットで調べてみたら、これではないかという病名があったんですが」
「え…(プッ)」
笑った。
ババア今明らかに笑いやがった。
「えっと…まあとにかく一回来て貰わないと」
話し続けるオバチャンの声、明らかに朗らかに笑ってる。こっちは真剣なのに。

耳慣れない病名で、しかも素人判断で下した診察だから、プロからしたら噴飯ものだったんだろうな。
だがな、この病気は一応自殺者も出てるぐらいの病気なんだ。
現に俺は深夜に救急病棟に運ばれた。
腹が立って、W病院には死んでも行かない事にした。
出来ればクレームつけたい。
くもの糸を掴む気持ちでネットを利用する素人患者を笑う奴が応対してる病院なんか、誰が行くか。

ただ、少し気になる。
医療系の仕事に携わっている人から見たら、俺のやった事はやはりおかしな事だったんだろうか??
148おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 11:22:34 ID:qOVSbsTj
病名伏せてそういうこと聞く判断能力からして、たぶんおかしな事だったんだろう
149おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 11:25:07 ID:nQH8rKgK
>>146
自己判断で病名を出してくる患者を嫌がる医者はたまにいるけど、
たかだか受付の人間が笑っていいような事じゃないよ。
大きい病院勤務ってだけで、自分も偉いと勘違いしちゃってる人なのかもね。
150おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 11:36:39 ID:54tSktnh
146です。148さん149さん愚痴聞いてくれてありがとう。ちょっと溜飲下がった。
病名を伏せて最後の質問をしたのは、詳しい病名を出すと病気話になって、完璧スレチになると思って書かなかったから。
ちなみに、レストレスレッグス症候群というやつです。
151おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 11:36:52 ID:L9RLoqvU
>>146
うーん
インターネットでっていうのが滑稽に感じたのかなあ、おばちゃんには…
病名は明かせない?
152おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 11:44:34 ID:bXfo43qG
>>147
医療事務は専門職じゃ無いし、知識ないのもいるからな
小さいところだと看護師が事務兼務してるけど
大きいところは事務職員だから、相談用の窓口以外はそんなもんだよ

ただ、素人見たての場合は「こういう症状が出ててネットで調べたらこんな病名が出てきたので不安になって」という感じで
問い合わせてくれた方がありがたい。
153おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 11:47:05 ID:qOVSbsTj
電話口で「むずむず脚症候群」なんて言われたら笑っても仕方ないだろw
154おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 11:47:10 ID:khevSS+y
近所にヒキオタニートが住んでいる。確か40代半ば。
その母親がウチにやって来て、
「(私の)妹さんを嫁にもらってやる」と言いだした。

息子ももういい年だし、結婚のあてもなくてかわいそう

(私)さんのうちに年頃の娘がいる!

数日見張ったけど彼氏いなそう!

息子の嫁にしよう!   ←今ココ

ばかじゃないの。
もう結婚の決まった相手がいます、と断ったら(これはホント)
じゃあお姉さん(私)でも「譲歩します」だと!?
私がここ2ヶ月実家にいるのは里帰り出産したからだよ!
近所づきあいもまったくなくて、どこの家の人がいまどうなってるかも知らないのに
嫁に「もらってやる」とは何事だ。

ていうか、ヒキニートの嫁になるような女はいないだろうよ。
小金持ちだから、カネがあれば満足の女は来るかも知れないけど・・・
本当に神経を疑う。
155おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 11:54:33 ID:54tSktnh
>>151>>153

「むずむず〜」は流石に恥ずかしかったので、最初からレストレス〜で尋ねました。
それ聞いた瞬、オバチャン「え?え?」でテンパったけど。
大きい病院の窓口だから対応も良いって訳ではないんだね。
次の報告が来ているのでもう消えます。みんなありがとう。

>>154さんの報告の方が遥かに深刻だ…。頑張って逃げて。
156おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 11:59:34 ID:4GVG/SBl
>>147
おばちゃんって可笑しくなくても何故か急に笑う事あるけど、それじゃなかろうか?
それが極端に出て完全にキャラクターになっちゃったパー子とかみたいに。
あとおばちゃんに限らず悲惨な事件のインタビュー受けてる時に何故かニヤニヤしちゃう人もいるしさ。
157おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 12:04:43 ID:cifGkR60
>>156
マナー違反のようなことを注意すると笑うおばはんが多い地域はあったな。
158おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 12:09:33 ID:4358+5lO
>>154
どこかに同じこと書かなかった?
159おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 12:14:53 ID:Sk5ryfoa
>>139
>全身麻酔したよ・・知人が。
>事前にちゃんと承諾書にサイン、保証人?もサイン。

それが鎮静剤注射だと思うよ。同意書も必要だし。
ググってみたら、鎮静剤を「麻酔」と言って注射してる医者が多いみたいだから
勘違いしてるのだと思う。よかったら、ググってみて?
私は東京住みですが、最近はのどの麻酔だけでなく、鎮静剤使用の病院が多い様です。

160154:2010/09/28(火) 12:35:43 ID:khevSS+y
>>158
いえ、初めて書きました。
3日前のことなので。
ニートの母親はしばらくブツブツいってごねて?いるようでしたが
ごねたところでどうなるものでもないし、
私の父が「早く帰れ!」と一喝したらしぶしぶ帰っていきました。

今朝早く、塀ごしにこちらの家の中を窺っていたようです。
お隣の方が教えてくれました。
ちょっと怖いかも。
161おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 12:46:12 ID:J6poVG5L
>>93
沖縄は中国の領土だって言われたら喧嘩せずに差し出すのか?
対馬は韓国の領土だって言われたら喧嘩せずに差し出すのか?
奴らは尖閣の件で値踏みしてるんだよ。
日本が小突かれても言い返せない、やり返せない
いじめられっ子かどうかをね。
162おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 12:50:09 ID:tzX78+6+
内容はともかく、値踏みは瀬踏みだと思う
163おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 13:05:01 ID:4GVG/SBl
生活板でグジグジとしつこく政治話を続ける神経が分からん
164おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 13:06:48 ID:OPHwmvsE
ν即あたりでいくらでもしてくればいいのにね
165おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 13:11:37 ID:QShNrW5+
ずっと貧乏揺すりしてる人
166おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 13:15:01 ID:PZsH63zP
>>158
里帰り出産の人までターゲットにするってのは初めて見たけど、
たまに似たような被害を受けたってレスは見るから
ヒキニートを抱える家庭の常套手段になっちゃってるのかもね。
167おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 13:20:01 ID:4GVG/SBl
もう色々と後が無いんじゃない?
なりふり構ってられないんだよきっと。
168おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 13:26:31 ID:kO6ugmGs
別スレで、ちょっと似たような話書いたことあったな
里帰り出産どころか、産んだ子が園児になってるのに、田舎の遠縁から嫁来いコールされた
遠縁だから式には呼ばなかったけど、結婚出産は親戚中知ってる事
「いつ結婚した!」ってブチブチ言われたらしいけど、なりふり構ってられない内に、脳内消去しちゃったんだろうなw
169おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 13:37:44 ID:2b686fHu
>>139
全身麻酔で胃カメラだと呼吸器どうやって付けるの?
胃カメラよりも、全身麻酔の負担の方が体に辛そう
170おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 13:43:31 ID:bXfo43qG
>>154
都下辺境住みだけど、数年前うちにも来たよ。
四十前後のキモ長髪オタニートの母親で本人近隣の人からも悪い噂が絶えないからか
一筋以上離れてるうちに来たみたい。
うちの妹共は俺と違って片親の遺伝を受け継ぎ金髪碧眼なんだが
言うにことかいて 「日本では派手すぎて貰い手が無いだろうから嫁に来い」とか言って来た
妹二人とも婚約者いるのに、何が悲しくてそんな粗大ゴミを押し付けられなければいけないのかね

勿論断った上でうちの町内会でも危険人物指定しようとしたら、既になってた
171おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 13:59:47 ID:aVGm76fL
ヒキニートと結婚させようとする馬鹿親ってなんなんだろうか。
まず結婚より先に脱ヒッキー、脱ニートだろうよ
172おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 14:31:00 ID:a2lyVX0E
>>171
まさか嫁に労働力要員としての期待までもかかっているのでは
173おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 14:43:15 ID:YBSWdRVS
844 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2010/09/28(火) 14:13:21 ID:DvDicr7qP
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch96289.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch96288.jpg
174おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 15:31:13 ID:2bImvlRC
無職の男のお見合い話ならうちにも来た。
財産はあるのかも知れないけど
社会性の無い男を見合いに出す親って珍しく無いんだなー。
175おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 15:37:33 ID:Hfxu6DsV
無職ゆえに結婚できないまま燻ってるから、母親が世話を焼くということかと。

しかし釣書にはなんて書いてあるんだろ? 「職業:現在求職中 収入:ゼロ」とか書いてる?
176おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 15:45:57 ID:teWIm29M
>>172
ああ、なるほど。
嫁と言うより、息子の面倒を丸ごと見てくれる人を探しているんだな。

嫁を探すより、長年勤めてくれる使用人探した方がよさそうだね。
親がお金持ってるならお金の管理は弁護士、息子の管理は使用人で問題なさそうなのに。
177おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 16:10:47 ID:HsNrasR+
>>173
一言もなくいきなり貼られても何が言いたいのかわからない。
178おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 16:20:18 ID:aIO46Ux8
>>176
使用人じゃシモの世話までは見てくれんのだよ
かといって一々ソープじゃ金かかる
家も愚息も自分らの老後も、ぜーんぶまとめて面倒みてくれるタダ働き要員として“嫁”がほしいのさ
179おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 16:26:53 ID:hmw1QtLX
>>173
ひょっとして本来は普通に

御 出 席
御 欠 席

と書かれて、丸を打って返してくれって言う所に
あの出席の部分のみを残したイラストが描かれて
返ってきたって事なのかね?

180おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 16:28:01 ID:Hfxu6DsV
あれ、嫁が欲しいというより、跡継ぎが欲しいから
息子が無職でも探すんじゃないかと思ってた。
181 ◆65537KeAAA :2010/09/28(火) 16:31:33 ID:nn5wXvUw BE:104372148-PLT(12000)
>>179
更にご丁寧なことに「御出席」と「御住所」の「御」も消されてる。
マナーは守ってるな(W
182おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 16:43:01 ID:O7a1NS5v
>>178
まずは孫って発想が来ると思うんだけどな。
自分の老後が不安な人間もいるだろうけど、とりあえず(仕事も含めて)息子に子供作ってまともな生活送って欲しいって親なら思うんじゃない?

>>173
これって何か問題?
可愛くて良いじゃんw
183おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 16:55:15 ID:2tpT1d18
>>179
返ってきたんじゃなくて、それで出したんだよ
twitterで作者がうpったやつだな
相手には考慮したってことだったよ
184おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 17:07:26 ID:RIK6OWJa
>>173

絵のうまい奴っていいな〜
これいい!って思っても自分にはできないわ
185おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 17:08:42 ID:Hfxu6DsV
>返ってきたんじゃなくて、それで出したんだよ

179の指摘通りで、返ってきたハガキでしょ?
「いくよー」ってセリフでわかるじゃん。

>>173の出欠のハガキって晒されてるけど、むしろホノボノなネタでしかないと思うが。


186おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 17:13:07 ID:QOPA51fU
冠婚葬祭板にも張られてた

276 :愛と死の名無しさん:2010/09/28(火) 03:03:52
>>265はツイッターで話題になってたやつ。
プロ(?)の漫画家が、友人から結婚式の招待状が来たら、
「御」や「欠席」の字はいつもこうやって消して返送してます、って
写真入りでポストして、さんざんリツイートされていたネタ。
もちろん、招待状の段階でこうなっていたわけじゃないよ。
欠席の選択肢がない招待状なんて強引すぎるw
187おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 17:13:59 ID:12SUG/ID
冠婚葬祭板は解るけど、>>173の引用元オカルト板だなw
188おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 17:15:09 ID:1RRjSBU3
で、>>183は何をどう勘違いしてたんだ
189179:2010/09/28(火) 17:19:44 ID:2tpT1d18
>>183>>188
招待した側が返信ハガキで返ってきたものを晒したわけではなく、
招待された側が送った返信ハガキを晒したものだ、と言いたかった。

絵を公開した人の立場の問題。
190おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 17:19:48 ID:Hfxu6DsV
ものすごく素晴らしい、自分だったら結婚の記念に取っておく手紙だけど、
186が紹介してくれたように、180度ねじ曲げられて、DQN扱いにされて晒されてるんか。

そんなことする神経わからんなあ。
漫画家らしいから、アンチかストーカーファンの恨みでも買ったのかなあ。
191179:2010/09/28(火) 17:21:13 ID:2tpT1d18
っつーか元の作者が晒したURLがまだ生きてるのに
イチイチうpしなおしてるのが気に食わんw
192179:2010/09/28(火) 17:23:03 ID:2tpT1d18
ついでに、受け取った側は
「受け取ったよー。家宝にします!」と返事しておる。
193183:2010/09/28(火) 17:24:17 ID:2tpT1d18
で!!
アンカとレス番間違ってる自分の神経が判らん!
194おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 17:26:07 ID:Hfxu6DsV
>>189
それは判るんだけど、>>186の引用の下2行を見ると誤解するでしょ。
というか、下2行は悪意の付け足しじゃないの? 上4行と明らかに矛盾してるから。

自慢してると攻撃されたみたいだけど
本職の漫画家なんだから、良いと思うがなあ。
プロスポーツ選手が愛用のグッズにサインして贈ったとかのたぐいだもん。
195おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 17:34:13 ID:ixCWG/3B
>>186でも触れてるが、(たぶん)最初に貼られたのが「不幸な結婚式」のスレだったのね
で、どこが不幸なんだこれ嬉しいじゃないの、という人と、いやいや招待状をこんなふうにいじられて
自分なら我慢できない!なにこれ!って人と居たんだけど
たぶん、第三者にも判定して欲しくて貼り回ってるか単に面白いネタと思ってるかだろ
196おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 17:37:23 ID:1RRjSBU3
>>194
下二行、悪意に読めるか?
自分には「招待した側がこの形態で出したわけじゃないよ、
もしそうだったら、欠席の選択肢がないことになっちゃうもんねw」という
付け足しの説明にしか見えないんだが
197183:2010/09/28(火) 17:41:36 ID:2tpT1d18
>>194
>>186の引用元を書いたのは自分じゃないから知らんよw
ついでに2chに晒してんのも自分じゃないよw

自分はリツイートを見た時も、すごいなと思ったから悪意は持ってない。
これで返信もらったら嬉しいよ。
ただ「送った側が晒す」のと「受け取った側が晒す」のでは
ちょっと違いが出るんじゃないかと思って訂正したかっただけです。

198おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 17:42:39 ID:Hfxu6DsV
>>196
ああ!、自分で自分にノリ突っ込みしてるってことね。了解です。アホでした。
ありがとう。
199おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 17:46:19 ID:nAr63r95
最近、都バスの停留所は屋根付きが増えてきている
雨の日には有り難い存在だ

雨の日だからこそ利用客も増えるし、順番待ちの行列も長くなる
前の方に並んでいる人、もう少し詰められないんだろうか
詰めれば、あと2−3人は屋根の下に入れるのに

後ろの方からは詰めて貰いたく、前の人に近づいて詰めろ詰めろとプレッシャーかける
それで少しづつ詰まるんだが、頑なに詰めない人が何処にでも発生する

たまに、詰めてもらえませんか〜と威勢の良い声も聞こえるんですが
それでも詰める気配の無い人が居る、どういう神経してるんでしょうね
200おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 17:55:48 ID:1CunLE6z
>>199
早く家を出れば済む話。
その努力をしないで人の好意を当てにしようとする
その神経がわからん
201おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 17:56:45 ID:QOPA51fU
202おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 18:05:38 ID:HsNrasR+
つまり、謎かけみたいな事する>>173の神経がわからんて結論事でいいな。
203おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 18:09:59 ID:z/O00cBc
>>199
他人と肩を掠らせて狭いところに押し込まれるくらいならカサさして外で待つ。

電車やバスでもガタイのいいやつの横に座るくらいなら立ってる。
204おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 18:32:38 ID:bXfo43qG
>>199
人によって様々だが、固有のスペースってのがあって
ココまではokだけどこれ以上は近づいて欲しく無いって距離がある
それを絶対に崩せないって人もいるから仕方ない
205おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 18:32:52 ID:aVGm76fL
>>199
バスが来るまでの間、傘をさす人が3人減るかどうかって事?
なんか状況がいまいち分からん
206おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 19:12:23 ID:nGbOMaEJ
>>139
逆流性食道炎になり、スレとか行ってそういった方法があるのを知った。
ある程度専門の消化器外科で鎮静剤やってくれるところがある。
ただの内科で胃カメラやってた時と比べるとものすごく楽。
胃カメラ後1時間ほど安静にする&当日の通院は乗り物運転禁止。
207おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 20:03:49 ID:xC7mFOLL
>>173
確かに神経はおかしいかもしれんが、
すっげえええええええええ
なんかいい人そうだし
208おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 20:22:55 ID:nxhwSYjA
神経おかしいかな?喜ぶのが普通だと思うけどなあこんな返信貰ったら。

眉をひそめる人が居るとしたら、同じような絵描きが嫉妬してるか
招待状送った本人じゃなくその父母世代に異様に頭の固い人が居るかどっちかじゃね
209おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 20:36:55 ID:t0KVfr0c
>>208
招待状自体がもともとこうだったって勘違いしてる人も多そう。
自分も最初、あまりの完成度に印刷済みの絵だと思ったw
210おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 20:44:40 ID:AXOJz//1
私、ちょっと眉ひそめる人だわ。アラサー。
御を消したり、一言メッセージを添えましょうというマナーが
ちょっと砕けすぎじゃないかなと。
二次会なら文句はない。
211おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 20:47:10 ID:n/CL2oN6
>>203
並んでるとこで傘さしたら、傘の縁ぐらいにいる人に水が垂れちゃうと思うんだけど。
212おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 20:53:39 ID:nxhwSYjA
>>210
へえ〜。
プロの漫画家に招待状送って、その人がイラスト入りで送り返してくれて
嬉しいとか有難いとか思わないもんなんだね。そこんとこ感覚違うならしょうがないか。
213おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 20:55:36 ID:3Vx+v6Kr
>>212
自分の好みの絵柄じゃなかったら、例え友人であってもよほど有名な人でもない限り
有難いとまでは思わない。

嬉しいのは嬉しいけど。
普通に返してくれてもどっちでもいい。
214おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 21:12:16 ID:54tSktnh
>>170 話云々より、金髪碧眼の妹ズに萌えてしまった俺を許してくれ。
215おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 21:14:59 ID:AXOJz//1
別にイラストが好みとか上手いとか関係ないんだ。
御を消したり一言添えるのは、相手に対して失礼が無い様にと言う心遣い。
作家さんなりに手をかけて、心をこめてはいるんだけど
それを相手やその家族がどう受け取るかわからない場合まで考えるなら
タメ口で「いくよー」とか、イラスト入りというのはやりすぎだと思うんだ。
普通に返信していれば、誰も文句は言わないんだから。
ちなみに、私の住んでいる地方では、結婚式の招待状の返信先は
結婚する本人では無くて、その両親宛
そんな地区もある事を考えれば、少しでも賛否の「否」が可能性としてあるなら
避けるべきなんじゃないかと。
216おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 21:20:09 ID:qm1LUrqh
親しい友人ならいいじゃないか。
イラストからもマイナスの感情は一切感じられないし。
貴様の近所の風習とは違うんだよ。
つまらねえやつだな。てめえは
217おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 21:25:17 ID:jTZgTytz
つかこの招待状の送り主=返信の受取人は喜んでるんだから、
このスレで神経解らんだのマナーがどうだの言わなくてもいいだろう。
218おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 21:30:42 ID:CAMikjrp
自分宛に返信されたわけでもない招待状に
いつまでもケチをつけるその神経がわからん
219おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 21:38:04 ID:AeBPv0vk
>>202の段階でどうして止められないんだろうねw
しつこい奴多すぎるwwwwwwwww
220おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 21:39:17 ID:jPdtdoIZ
背景にカゴからはみ出た洗濯物、テーブル?床?に積み上げられたゴミなのかなんなのかわからんものが写った画像を
「今テレビ見てる♪」とか言って載せてる人…
ちょっとは片付けようと思わないのかよ…
得意気に服装や顔画像載せてる人も、散らかった背景うつりこんでるとどんなおしゃれしててもだらしなく思える
221おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 21:44:18 ID:ixCWG/3B
あぁ、世界中の誰が見るか解らないインターネット上に、ほいほいと個人情報を晒して平気な連中の神経は
ほんと解らんよな
子供や旦那だけならまだしも、知人の顔がばっちり映った写真を許可無く載せたりして
抗議すれば「知り合いにしか教えていないブログだし!」「そんなの、誰が見るっていうの?気にしすぎ!」
だから、どんな世界のどんな奴がみるか解らない状況だってのが理解できないのか?
これこそが真の情弱ってやつだよな、ほんと
222おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 21:44:37 ID:tMvKuyyB
>>220で思い出した。

ネイルサロンのスタッフブログで、
『今日はこんなステキなペティギュアしました♪』みたいな写真が載ってるんだが、
見事に手入れされた爪の向こうに、足の指毛がもっさり写ってた。台無し。
「指毛剃れよww」的なコメントがついてて深くうなずいたのに、後で見たら消されてた。
223おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 21:51:27 ID:BX18NJ31
>>214
ヒント:白人ですら金髪碧眼は出にくい
224おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 21:55:16 ID:8NbW0gfc
>>222
足ならまだしも、手でやってるのを見たよ
某リボンつけた猫さんのデザイナーだけど。
せっかく可愛く爪に猫書いてもらったのに、指毛がもっふぁーと。
まああの人はそんなこと気にならないくらい全体的にすごいからなぁ…
225おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 22:29:07 ID:lh4a1mn5
>>199
少し前までの暑い日に、日陰求めて並んでる列が屋根沿いにUターンして二重になって歩行者が歩く場所がずいぶん減ってた
最初に曲がったやつが悪いんだが、他人に迷惑かかってるのはわからんのかね?
226おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 22:32:59 ID:AFSSGA/V
何かあるたびすぐに舌打ちする人ってなんなの?
空気悪くなるからやめてほしい。男も女も。
227おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 22:48:07 ID:eazao87r
口を開けてガムを噛む奴
うるさい地下鉄の中でもくっちゃらくっちゃら聞こえる
228おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 23:11:29 ID:rS3HjV6D
>223
いや純日本人にしか見えない両親から金髪碧眼が生まれることもある。
昔同じ小学校にいた。
外人外人いわれててちょっと可哀想だった。
ずっと後みかけたら純日本人な小柄な体格で金髪碧眼な大人になっていた。
身長欲しかったろうな
229おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 23:53:59 ID:2fh7O5gl
フツー、黒髪黒目が優性遺伝だからそっちが出るんだろうけど
なんかの間違いで劣性が発現するってこと?
アルビノみたいなもんかな?
230おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 23:55:30 ID:k0RlZNac
>>147
あなたの病名は重症のグーグル病です
148・149のレスを三回音読して
今度は診察室でpgrされないようにご注意下さい
231おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 01:16:09 ID:Nhx5ghMx
>>228
そりゃまた可愛らしい。日本人の骨格で天然金髪碧眼なんて、まるでアニメキャラだね
ちょっと紹介してクレクレwww
232おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 02:07:20 ID:cYokNTMo
ウエンツとカエラはそれで残念なことになってね?
233おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 02:28:05 ID:HuIaOAuQ
ウエンツはただ髪の毛が残念なだけじゃない?
234おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 03:14:57 ID:Qk5SVpac
>>215
>作家さんなりに手をかけて、心をこめてはいるんだけど
>それを相手やその家族がどう受け取るかわからない場合まで考えるなら
ならその作者さんの心遣いを認めようや
友人の結婚式なんだから、気心は知れてるんだし

比較対照に希少例を出すのもおかしいし、
イラストのキャラクターの口調まで槍玉に挙げるのはどうなのよ
そもそも、あなたが送られて迷惑したってのなら話は別だけどね
他人同士のやり取りに、あなたの個人的な感情論を振りかざす神経がわからん
235おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 03:30:42 ID:q7i38Ayf
とっくにスレの流れは変わってるのに
一つの話題に絡み続けるその神経がわからん
当事者でもあるまいに
236おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 05:27:18 ID:nFtJZ4UK
>>226
だよね。絶対一緒にいたくないタイプ。
237おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 06:08:49 ID:C/omCTUK
なんでどこも内閣支持率などの緊急世論調査をやらないんだ?
先週末くらいなら最悪のスコアが出たはずなのに。
必要もないのに各社そろって同じ時期にやるんだよな。
238おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 06:36:27 ID:6MPvlG/r
ID:HsNrasR+
馬鹿

ID:AeBPv0vk
馬鹿

ID:k0RlZNac
死ね
239おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 06:53:16 ID:EJUjXZq+
こども内閣と読んで夢が広がった
240おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 08:54:08 ID:wbKO5qHM
こども店長みたいな奴らがぶかぶかのスーツ着て
舌足らずな喋りでカンカンガクガクやってるのを想像して気分が悪くなった
241おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 09:29:54 ID:k1aUUggU
>>239
議場は公園、夕方の鐘がなったら毎日解散するんだと思ったらほのぼのした。ありがとう。

クレクレは良く聞くけど、それとは逆にヤルヤル押し付けてくる人間の神経がわからん。
母の友人なんだが、自分が生まれる前からの付き合いで、
家庭のことなど色々な相談に乗ってもらっていたらしい。
しかしここ数年ア○ウェイにはまったり、新興宗教に傾倒したり、
家に遊びに行けば行ったで、大量の洋服を「あげるからもっていきなさい」と押し付けられる。
その人と自分は体型はもとより身長も服の趣味も違うので、
いらないと言ってその場で持って帰らないと家に宅急便で送られてくる。
しかも送られて押し付けられるのは何回も洗濯したようなシャツやら
シミのついたゆるゆるズボンやら……捨てるしかないような代物。
それで彼女の家には行かなくなったんだけれど、電話の縁ぐらいは続いていた。
だけど自分の誕生日、また宅急便が着て、何かと思ったらそれは着物。
たまたま母の友人の癖を知らない父が受け取ってしまったので、
とにかく開けてみろと言われてしぶしぶ開封した。
そしたら、中にあった着物はどうやら正絹らしいが、いたるところにシミ。
着れば見えなくなる位置だが、畳んだ状態で見るとどう見てもシミだらけです本当に(ry
神経がわからん、と自分が母に呟いたら、母は「もうだめだ、理解できない、神経がわからん!!」
とブッツリ。友人に送り返し縁切りを実行。
今でも手紙が届くらしいが、母娘ふたり、シラネを貫いている。
242おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 09:31:08 ID:SHNw21ee
日本で生まれ育った外人、ハーフさん
かなり苦労されるようで

自己紹介で先制攻撃、私は英語しゃべれません、ウソ外人です
これを先に言わないと英語ペラペラという前提で接されると
243おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 09:34:00 ID:EAsAzYby
自己破産した過去があるさいとうあきら。
タダ酒を飲みたいばかりに自治会長の座に必死にすがりついている。
最近、節電の為と各階廊下の電気の線を半分抜いている。
早く北品川都営アパートから消えて欲しい。
244おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 09:46:39 ID:IGVdOsqo
平原綾香。

オリジナル曲は鳴かず飛ばずで
いつまでもクラシックに歌詞つけて
2匹目のドジョウを狙おうとする姿勢。

周囲は「またかよ」って思っているのに
「○○の○○の旋律に感銘を受けて…」とか
毎回、平気で言いきれるあの図太い神経。

245おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 09:48:44 ID:S857cN9G
>>244
あまり知られてない曲を発掘してきたんならともかく、
誰でも耳にしたことがあるものばっかりじゃあ、商売感丸出しだよね。
246おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 10:14:46 ID:EbytfOnN
もう第九の1〜3楽章に全部歌付けたら。
チャイコンの1楽章でもいい。
効かないけど。
247おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 10:47:49 ID:NkNkOVB2
>>244
1匹目は誰?
248おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 10:50:52 ID:IGVdOsqo
一匹目は自分で釣り上げたジュピター。
釣り上げたというか、たまたま竿あげたら大物がかかってたというか・・・。
249おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 11:20:33 ID:S857cN9G
ジュピターが売れたとき、作曲者のホルストについて、
「無名の作曲家」と書いていたブロガーがいてふきだしたことがある。
そりゃまあモーツァルトやベートーヴェンみたく有名ではないけど、無名じゃねえよ。
自分が知らなけりゃ無名って感覚は恥ずかしいなあと思ったわけなんだが、
そういう層が確実に存在する以上、こういう商売はうまみがあるんだろうなあ。
250おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 11:44:51 ID:Jm41Yckf
音楽やら芸人やらにすぐ「売れるために必死」みたいな事言う神経も分からん。
251おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 11:48:16 ID:PExP1p6q
仕事に必死といえば聞こえが良いのにな
252おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 11:59:16 ID:KHRJD4CN
平原綾香は両親そろって音楽家で音楽の専門教育を受けてるってのを
バックボーンにした活動だから、もうアレは芸風としか思わんなあ。
「お育ちの良いお嬢さんならではのお歌」つうことで、贔屓客もついてるわけだし。

もうイイよって気持ちもわかるけどw
253おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 12:01:20 ID:gyRqqFNh
ホルストは「惑星」だけの一発屋
254おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 12:12:30 ID:znzTR0Um
まどいせん

意味不明な言語を歌詞に付けるな
大人になってネットで調べたら
皆、同じように意味わからんって言ってる

255おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 12:47:42 ID:Nhx5ghMx
詩なんだから詩的で意味の分かりにくい言葉を使うのも仕方ないんじゃ?
256おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 12:58:05 ID:KHRJD4CN
>>254
>まどいせん
>
>意味不明な言語を歌詞に付けるな


新世界を歌唱曲化した「遠き山に日は落ちて」のこと?
戦前の作詞じゃねえのかな。大昔から小学校や中学校の林間学校の定番ソングだから
あの女がつけた詩じゃねえよ。
257おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 13:01:15 ID:C4lnwMOS
まどい 円居 / 団居:
(1)まるく居並ぶこと。車座になること。
(2)親しい人たちが集まり、語り合ったりして楽しい時間を過ごすこと。団欒(だんらん)。
258おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 13:07:27 ID:TU0CL6+E
おにーのぱんつは いいぱんつ♪
259おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 13:13:29 ID:mK7FrIVg
>>258
「フニクリ・フニクラ」は教科書となではナポリ民謡となっているけれど元々は登山鉄道のCMソング。
260おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 13:17:02 ID:EJUjXZq+
>>253
「森を歩けば」
も有名
261おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 13:38:30 ID:PicxeFhK
数年前よくご飯に誘ってくれる男友達がいた
ある日普通でも結構量がある美味しいお店があると先輩に聞いたので行こうと誘われた
快く誘いを受けお店へ
注文時
私は普通盛りを彼は大盛を頼んだ

私「大盛で大丈夫なの〜?」
彼「大丈夫大丈夫〜多かったら残せばいいし♪」

はあ?案の定残してた
そもそも食べられるかわからない量を頼むな。それを店員の前で言う神経もわからないしご飯を残す神経もわからん

米をつくる人に謝れ






262おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 13:41:50 ID:Jm41Yckf
>>253
このクラスの歌手に一発屋と罵る連中が大いに売れてるエグザイルやジャニや浜崎あゆみも同時に罵る矛盾。
263おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 14:06:18 ID:367n8YHS
>>262
>>253は平原じゃなくてホルストを罵ってるんだと思うが、
あのクラスの作曲家に対して「このクラスの歌手」とは何様だお前は
264おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 15:07:48 ID:ZB5uZWbh
ついさっき、電車の中で書類を広げていたスーツ姿の男。
その書類はどう見ても破産手続きの陳述書です。破産するひとの名前が見えてます。
横並びの席で赤ペン使って推敲ですかおめでてーな。
本物だと信じたくはないけど(演習?みたいなものであることを願うけど)
こういうのって一体どこに苦情言えばいいんだろう。
265おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 15:10:54 ID:ZB5uZWbh
違った
推敲じゃなくて校正だ

いわゆるサラ金の名前が実名で出ていたから演習ではないかもしれない。
神経を疑うというか、ぞっとした。
266おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 15:16:31 ID:nnMcXEgG
ブックオフとか中古本屋で延々立ち読みする奴

買う気もねえのに場所とってんじゃねえよカス
ガチで読みふけって2冊目突入とか何なの?

暇つぶしなら100円出してマックへ行け。読みたいなら買え。
マジ邪魔だわ。
267おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 15:17:24 ID:sRl6VbpL
>>265
どのみち破産申告したら名前は公開されるから
気にすることでもないんじゃない
秘匿性のある情報なら別だけど
268おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 15:21:23 ID:eIc6Inji
>>261
>そもそも食べられるかわからない量を頼むな。

ここまでは分かる。

>ご飯を残す神経もわからん
>米をつくる人に謝れ

この神経がわからん。
269おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 15:46:34 ID:6MlJyxA2
>>261
祖母に小さい頃よく言われた
言い回しは違うけど

お米一粒一粒にお米作ってる人の苦労が詰まってる
残すなんてとんでもない
感謝して一粒残さず食べなさい

っての思い出した

未だに茶碗に米粒一粒残ってると、申し訳なく思えるんだよなー
最後の1粒まで、お箸で綺麗に食べるの好きだ
270おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 16:29:44 ID:Nhx5ghMx
あんまりキンキンカンカン説教されたくはないけど、そういうトコから無駄を出さないよう気をつける人格が形成されていくのかもね
271おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 17:00:44 ID:2dPtTC4u
>>268
お米を粗末に扱ったら、苦労してお米を作ってる人に申し訳ないだろって話でしょ?
別に何もおかしいことじゃないと思うけど
272おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 17:05:10 ID:yr5XgGJb
>>269
なんかおまいさんに好感がもてる いいやつだなー
273おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 17:07:43 ID:pWv4kM4w
>>268は第一次産業従事者は下賎だから感謝する必要はない、と思ってる育ちなんだろうな
274おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 17:13:29 ID:PicxeFhK
>>269
同じく
私も祖母にお米には仏様が入ってるから残さず食べなさいと言われた

仏様?って感じだが、残さず食べるのは大事なことだと思ってる
いまでもお茶碗にご飯粒残す奴はあまり好感がもてない
口うるさいがちゃんと最後まで食べなよって友達や彼氏には言ってしまう

ちなみに>>261の相手にも言ったがえ?なんで?みたいに流されたのでFOさせていただいた
275おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 17:20:09 ID:2dRpN17t
TVとかで坂本竜馬なんかの特集で幕末の志士を取り上げると
「こんなに若い多くの人達が日本の将来の事を考えて行動してたんですね。それも、中央から遠く離れた地で。今の私達を見比べると恥ずかしいと言うか・・・、見習わなくてはと思いますね。」
こんな風なことを言う奴
場が荒れるからと「政治と宗教と野球はしない方がいい」って
そもそもの土壌潰された状態で何しろと?馬鹿じゃねーの

政治と宗教どっちもケンケンガクガク議論してOKだろ
つか、すべきだろ
おかしな宗教もお花畑や売国左巻きなんかも、論破され捨てられマトモになるんじゃないか?
276おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 17:23:59 ID:YXZ0DQR9
議論上等だろうが、然るべき場所でない所でウンザリしている周囲を無視して
ケンケンガクガクやっていたら顰蹙買うのは当たり前
277おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 17:36:40 ID:Jj8ttcCj
>>268

この人ってもしかして
注文しといて残すのはお金払うんだからもったいない。
だから神経わからん。

でも作った人に対しては
すでにお金入ってるんだから謝る必要はないってことなんじゃない?

こういう考えの人が
「金払ってるんだから給食のときに頂きますって言わせるな」
って思うんだろうな
278おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 17:39:28 ID:TqzWyFT+
>>275
いいじゃない、そう思うならどんどん率先してそんな話吹っかけてみなよ。
そして周りから人が離れて敵も多くなって仕事もやり辛くなってからやっと
「ああだから政治と宗教とスポーツ云々、と言われてるんだな」と身をもって理解するでしょう。
279おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 17:43:34 ID:wbKO5qHM
>>266
中学生ぐらいのガキが車椅子で延々座り読みしてた。人が来ても気にする気配も無し。
正直蹴り飛ばしたかった。スペース取り過ぎ。
280おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 17:48:09 ID:4uN+kSXU
ご飯粒残さず食べるのは茶碗洗う人の為でもある。
281おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 17:59:47 ID:k8cWUC+6
>>280
その理屈で食べ終わった茶碗にお茶を入れて飲んでたら育ち悪いwwwと
昔友人に言われたっぺ。それ以来自分ちでしかしなくなったが
(ちなみ外食ではけしてしない。そん時は友人宅)

洗いやすくなるんだけどなー
282おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 18:02:56 ID:PPPcZSMX
ご飯粒残さず食べるのは生ゴミを減らすためだよ
283おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 18:02:59 ID:8jVlIUnY
>>261
先輩なのか男友達なのかどっちなん?
284おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 18:04:43 ID:dMqf4089
>>283
> 普通でも結構量がある美味しいお店があると先輩に聞いた
ってのはその男友達が先輩に聞いたんだろう
285おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 18:09:04 ID:lxDiSctV
本格的な茶懐石料理とかならマナー(又は作法 として○
自宅等ならご自由に

286おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 18:13:02 ID:LTPF55tl
>>208
亀だが、招待状の送りて側も友人が漫画家だと知った上での交流なんだから
全く問題ないよな。
287おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 18:27:03 ID:Wp+sP2Dt
>>281
昔の人はそれやるよね。
むしろそれがマナーというか、昔は洗剤とかで洗わなかったからね。
甥っ子が保育園で、最後に茶碗に茶を入れてご飯粒を残さず食べるよう指導されてる。
(幼児は茶碗にこびり付いた飯粒を箸でキッチリ集めるのが難しいから
茶を入れて飯粒をふやかして、一粒も残さず食べられるようにとの理由らしい)

それを家でやろうとした甥を、鬼の形相で泣くまで叱り飛ばす姉の神経がわからん。
良い事と教えられて、それを実践しようとしてたんだから、甥に落ち度はないと思う。
保育園ではいいけど、家やお外ではやらないでねって教えればいいだけなのに…。
288おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 18:32:13 ID:pv2fdMHP
茶碗にお茶もいれられないなんてこんな世の中じゃ
289おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 18:41:06 ID:EJUjXZq+
ケンケンゴウゴウ
カンカンガクガク
290おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 18:48:09 ID:Lu+UMe39
そーいえばじっちゃやばっちゃは必ず最後に茶碗にお茶を注いでたな。

まあ洗剤使わない世代だったからな・・・
291おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 18:54:53 ID:CZdM4fYK
さて、そろそろ皆様「御馳走様」。
292おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 19:14:33 ID:8jVlIUnY
男友達と何度も二人っきりで食事に行く神経が分らない
293おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 19:45:19 ID:Dct1hpr7
それは人によるんじゃないの?
294おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 19:52:40 ID:8jVlIUnY
じゃあ何度も男友達と二人っきりで行って
男にデートと勘違いされて
「そんなつもりなかった。ストーカー怖い」という神経が分らない
295おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 20:01:26 ID:9zcY+1ir
>>294
恋人になれるかもって思って何度もデート重ねてても、
「友達としてはいいけど恋人にはなりたくないな」って思って、片方が進展させるのやめたら
「勘違いさせた加害者」になっちゃうわけ?
296おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 20:06:47 ID:8jVlIUnY
>>295
「恋人になれるかも」と思ってたなら「そんなつもりはなくはない」よね
それは「最初はそんなつもりだったけど気持ちが変った」ということです
297おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 20:27:04 ID:WLb5+20U
平原綾香はもう、ボレロに歌詞つけて歌えばいいんじゃないかな
298おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 20:39:50 ID:9zcY+1ir
>>296
よくわからないんだけど
その気があってデートしたけど、やっぱりお断り の方が嫌なもんじゃないの?
そんな気なかったけど友達として遊んだりしてたのにって方が救いがあるよね

ストーカー扱いされる男って、どっちの場合でも同じように言われると思うんだが
下記だけ女が悪いの?w
付き合いたいと思い始めた側が告白しとけば、そこでスッキリ終わりになると思うんだけど
299おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 20:43:30 ID:m1MR4ZBx
みなさ〜ん>>291を読んで意味を理解しましょう。できるかな?
300おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 21:05:59 ID:HOizKO1G
観光地出身なので、おすすめスポット聞かれることが割とある。
地元に興味持ってくれるのは嬉しいけど
地元民には観光客が喜ぶツボがよくわからないから
ガイドブックにも紹介されてるような所しか咄嗟に教えられない。
たいていの人はここで満足してくれる。

たまに、地元の人しか知らないところ教えてと食い下がられるので
個人的な好きな場所必死に思い出して
(無人のビーチ、そこまでメジャーじゃない小島、戦闘機を間近で見れる場所、とか)
を教えると、そんなマイナーなのじゃなくて、とか言われる。
それでまた有名所を紹介し始めると、そんな有名なのじゃなくて、と言われる。
挙句には、良い場所教えてくれないなんて冷たい、とかさ・・・。
どうすればいいのさー。
301おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 21:13:26 ID:PSAgXhkV
>>300
放置推奨。
302おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 21:17:18 ID:NpCwA4iG
ボ〜♪ボレボレ♪ボッボレロ〜♪


You gotta クインテット♪
303おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 22:58:45 ID:mgHFhJRK
>>301
執拗に食い下がるんだよ、そういう輩は

隠してるんじゃないの〜
もっと有るでしょ〜
ホントの事を言って
304おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 23:01:56 ID:ic1Pq+oH
地元の定食屋でも紹介してやれよ。
B級グルメ垂涎の超おすすめだとか言って。
305おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 23:19:00 ID:eCFww8e8
まだ休日分散化を諦めてないこと。
いつものお膳立て整えた調査でさえマイナス意見しか出てこないのに、
2012年実施目指してるって馬鹿じゃないのか。
306おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 23:19:20 ID:IJ4sRgn9
>>304
B−1に出てない知らない店だ。
307おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 23:26:16 ID:90azcAKw
>>305
少し前にはサマータイムを強行しようとしてあれこれ画策していた
連中もいたしね。
「いじれば儲かる」のか、「とにかく何かやりたい」のか、どっちか
わからんけど。
308おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 23:54:33 ID:HOizKO1G
>>304
地元で人気の店教えたら、まんま306みたいなこと言われるよw
そんな店聞いたことない、どこで紹介されてるの?って。
そういう反応返すのは圧倒的に女が多いです。
男は、観光客が知らない場所を知ってる俺、って感じで嬉しいみたい。
309おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 01:19:13 ID:oEessMG7
しかし普通の祝日を強引に月曜に持ってきたりしたのに
迷走しまくり
310おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 01:23:46 ID:61V9A8V2
休日分散化したら受注が増えそうな業界で仕事してるけど
なんで国がそうしたがるのか理解できん
311おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 02:37:21 ID:Zhy7Jr9S
>>300
おつ
それはうざいな

ヤフー知恵袋でよく見かける類の質問だw
「隅田川花火大会で、無料で、シート広げてゆっくりできて、
絶景の見物ポイントで、駅からすぐで、他に誰もいない場所を教えてください」
312おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 02:44:40 ID:F5V0Wlvx
>>297
佐渡裕のわがままオーケストラでやってたぉ
313おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 03:02:55 ID:jJPVVvR0
なんかのニュース番組で、「改造内閣に期待すること」という街頭インタビューで、
「もっと金をくれ」
と抜かしていた高齢者と、
TVタックルで買い物したいから円高を止めるなと訴えていたバカ主婦。

どっちも頼むから早く芯でくれと思った。
314おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 03:16:54 ID:gGepDAj8
合コン3対3に参加したとき
私とあまり面識のない女の人がずーーっと!
会社のグチと同僚の悪口を言い続けた時
最初はフォローしたが途中で諦めた
あのときの相手には申し訳ないことをしたといまだに思う
315おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 07:49:22 ID:oi2ZoGkq
>>311
その質問ってどんな回答がつくの?
316おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 08:14:17 ID:JmsuBdx2
つかないんじゃないのw
317おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 08:16:20 ID:QDrW8JA6
>>315
311ではないが「煽り系」と「諭し系」がうっとうしいくらいつく。
どっちも言ってることは「んな場所あるか」でおなじなんだけどなw
まあ、釣りならクーラーの底が抜けるくらいの大漁になる。
318おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 09:19:21 ID:aKKESIaz
釣りっていうよりワニの群れに飛び込んでエサになりましたって感じだけどな
319おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 09:39:51 ID:Q4JKJuvd
AAであったな
糸たらしてるスマートな釣りと
溺れながらワニに噛まれて 釣れた釣れた って言ってるのの違い
320おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 12:11:05 ID:VhWNiSWv
>>315
天国
321おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 13:23:40 ID:9FbarOaX
>>317
ここと同じじゃん
322おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 13:53:44 ID:9rkbTYOZ
>>300

大学のサークルで夏旅行しようということになって行き先決めるときに
「誰も知らないような秘湯に行きたい」
「ガイドブックにものってないような、鄙びた温泉」
って強行にねだった女子がいて
しかたなく調べに調べてみんなで行った。
そしたら言いだしっぺの女子が
「何もなくてつまんな〜い」
「夜どこにもいくとこないなんて信じられな〜い」
「もう帰りた〜い!」
っていいだして殺意が沸いたのを思い出した。
323おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 15:13:11 ID:uaGhiQtW
そんな女はナンパされて山へドライブしてカーセックルしたあとその山へ置き捨てられるがいいさ
324おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 15:22:37 ID:s1VkkU1p
日本がODAで中国に03までに6兆円、04からでも03兆円を支払ってること。世界でトップだよ
その上中国人の6割が、日本からそれほど多額の支援を受けてることを知らないということ。
325おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 17:03:30 ID:vtvC3w6u
>>324
あ、六割も知らないんだ。なら何の問題も無いからさくっとODA切ったれ。
その六割にとっては、知らないところでもらっていたお金が無くなったって、
無くなった事すら分からないんだから問題無し。残り四割が無くなったと
文句言うなら、今までもらっていたのにその知識も実感もなかった六割に
なぜそんな状況だったのか、四割が説明せなならん。

見当違いに日本に噛み付いてくるなら、今まで発展途上国扱いしてお金恵んで
あげていてスミマセンデシタ、態度を改めますと言えばいいよ。
326おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 17:08:14 ID:jTNLsEVH
人間は忍耐なくして技術能力はうまれない、ばらまきは人間を駄目にする。
327おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 17:12:08 ID:Q4JKJuvd
>>322
どこぞかの天然秘湯で婦女暴行が多発して困ってるらしいね
そこに案内して放置で良いよ


一方その頃日本はレアアースの必要の無いモーターを開発した
328おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 17:32:16 ID:S2muhPj0
>>325
アメリカは切るって言ってるよ。
329おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 17:44:45 ID:TCHkFwqt
ODA話がはずんでるとこごめん。よくある事かもしれんが、あまりの事に驚いたのでカキコ。
さっき、俺、兄貴、親父の野郎三人で散歩してた。
そしたら親父の横から自転車が飛び出してきたんだが、そいつは後ろの荷台にギター入りと思しき布ケース(という言い方で当ってるかは判らん)を積んでいた。
布ケース、親父ヘッドにヒット。
俺オタオタ。
兄貴の顔、般若になりかけるが、兄貴の視線が親父と自転車を交互に見ていたので、兄貴自身が混乱中であると判る。
親父呆然。肝心の自転車、軽く「あ、スイマセン」と逃亡。

幸い、親父の頭に当たったのはギター本体ではなく、布ケースの布のに当たる硬くない部分だったようで、大事には至らなかった。
俺はひたすら親父に「大丈夫か大丈夫か」連呼するばかりの役立たず。
兄貴は「次会ったら…」と半ギレ。
親父曰く「いやーいきなり黒い何かが目の前に飛び出してきてびっくりした」
息子の俺が言うのもなんだけど、親父は初老の見た目弱そうな普通のおっさんです。
ギター本体が当たってたら倒れてたかもしれない一般人です。
なのにあの自転車野郎、歩行者確認せず飛び出して、人にぶつかっといて自転車から降りもせず「サーセン」。
俺もたいがい若造だけど「全く最近の若いもんは!」って気分です。
330おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 18:12:27 ID:X4sHVLwi
>>329
頭は後から障害が来るから、病院で検査しておいた方が良いよ
331おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 18:24:41 ID:oi2ZoGkq
要約すると
カーブした自転車の積み荷の布部分が父親の頭に当たった
で合ってる?
332おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 18:28:48 ID:dvJYblet
神経はわかるな。

何か面倒事になりそうならさっさと逃げる、最良の選択だろ。
333おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 18:39:29 ID:TCHkFwqt
329です。AA作った事ないんでうまくいくか解らないけど、再現したらこんな感じ。
○は自転車。1と1の間は歩道。
この後自転車は右折した時親父にぶつかって、俺達三人が歩いてきた方向に走ってった。
兄貴の顔マジで険しくなってたから、面倒事から逃げたかったってのはあるだろうね。
腹立たしいけど、親父も「俺は大丈夫」って言ってるのが救い。


       1    1
駐車場→→○  親父  1
       1俺&兄貴1
       1    1
       1    1
334おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 20:10:35 ID:wbQb+81n
自分がいかに役立たずであるかを力説するやつの神経がわからん。
335おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 21:02:58 ID:/pZyiwLm
>>333
なんで全角の1で区切るんだよw
|か│あたりを使ってくれ
336おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 21:27:35 ID:9FbarOaX
>>333
>329でわかるよw
大したことなかったのと
一応謝罪しただけでも良しとするしかないね。
謝らない奴らも多いから。
337おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 23:10:15 ID:XE07wzFI
どう見ても女で
女として書いても問題ない文を男の振りして書く神経が分らない
338おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 23:57:24 ID:8SG+Fkei
最近人事異動があり、新しい部署に移った。
我が社では週1回各事務室を多少時間を多めにとって
清掃しているのだが、新しく移ったところは普段の清掃が
行き届いていないようで、拭き掃除をしていたらあっという間に
雑巾が真っ黒になった。それを見たその部署のお局いわく、
「雑巾は汚さないようにもっとこまめに洗わないと困る」
ちょっと待て。この雑巾が汚れたのはそもそもお前らの普段の
清掃がいい加減だからだろうが。
雑巾を汚したお前が悪い的な言い方をするその神経がわからん。
339おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 00:27:42 ID:K44XmxRn
「あ〜、雑巾を汚したくなかったからこんなにどこもかしこも埃だらけだったんですね♪」と笑顔で返す
340おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 01:24:58 ID:QzvAXsve
100均かホムセンでぞうきんたくさん買って、
毎日新しいの使って拭き掃除してやれ。
341おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 02:41:20 ID:1Vk1atT+
ぞうきんを・・・よごさな・・い・・?
342おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 04:07:22 ID:nCwk6Pwf
>>338
なんか言葉狩りとおなじ感覚だね。
雑巾がきれいなままなら汚れはないのとおなじ、みたいな。
343おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 07:16:40 ID:sOLAD+wk
ID変わってないと思うけど338です。
深夜に意外とレスがついてうれしい限り。
拭き掃除といってもそんなに張り切ったわけでもなく、
それこそ今までの部署での感覚で掃除しただけなのにね。
雑巾を汚さないように使え、という感覚はどうしても理解できん。
今日もそんなお局が幅きかせてる会社に行ってくるさ。
344おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 07:55:35 ID:x11LPH2K
「もっとこまめに洗う」=「もっと頻繁に掃除する」
でも
「もっとこまめに洗う」=「掃除が終わったら雑巾をゆすげ」
でもないのか。

「拭き掃除の合間合間に雑巾をゆすげ」
なら当たり前かと思うけれど
345おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 07:59:36 ID:d9NCPp4w
神経質過ぎる
多少の汚れに騒ぎすぎ
とか思ってんだろうな
346おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 08:45:24 ID:mXRcBJZ1
なんのかんのと言っても
今までロクな掃除してなかったもんだから
何でもいいから苦し紛れに文句つけただけだと思うよ。
鬼姑みたいなもんでしょ。
347おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 08:50:55 ID:6wmboJMq
ルーチンワークしかやろうとしない人たちなんだろーな
348おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 09:32:05 ID:d2oyDo+b
30代前半の独女を御局と言えるかわからんが

20代半ばの美人系女性社員が携帯や音楽プレーヤー買うのに
新卒でアキバに詳しい男性社員にアキバに連れてって、購買のアドバイスしてと言った

その話を聞きつけた独女さんが男性社員に言ったのが
オマエには不釣り合いだ
どうせ玉砕するんだろうさ
どこ卒業だっけ?彼女はキミより遙かランク上の大学だよ
ヲタクの分際で

彼女の方から誘ったんですが?何か?と反論されたら
御局さんは誘った女性社員にまでヘンテコな言いがかりをつけに行った
349おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 10:39:32 ID:doR1tIv0
>>348
原文ママなら、随分オタク臭い口調のお局様だな
350おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 10:52:10 ID:Mjmc2oo/
同族嫌悪でね?w
351おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 11:25:20 ID:c4uWbS1I
> 携帯や音楽プレーヤー買うのに
アキバに詳しいのとは関係なさそうなのが気になった
352おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 11:49:46 ID:ex8SAtVs
>>350
348さんはヲタクだと・・・?
353おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 12:32:08 ID:Wuw6+6Gy
あ、でも自分も若い頃同じような事やってたな、その美人系女性社員と同じように。
毒にも薬にもならないような相手なら男性を感じないから、
本当に買い物のアドバイスお願い出来ると思っていたので。
確かにそのお局みたいに変に勘ぐる奴もいたけど、本当に何とも思ってないので相手にしなかったけど。
354おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 12:36:32 ID:5xa8clNH
>>350はお局がヲタクといってるんでしょ。

先日、採用した女性の事務員。
ある担当(A)宛に掛かってきた電話に
「Aは治療の為に病院へいっております、癌なんです、
○時には戻ります」って、おい!

プライベートなこと言っちゃ駄目だ、外出中と言え、
しかも「癌」ってなんなんだ。
奴は確かに癌と言えば癌なんだが「良性のポリープ」だ、
どちらにしてもそんな事言っちゃあいかん、
と後で叱っても要領が得ないようだった・・・

電話は早急に変わって事情は説明したが
電話の相手も言葉に詰まってたよ。
355おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 12:59:41 ID:Zt9NgwTd
>>354
外出を伝えるために取引先の社名まで言っちゃう新人てのはたまにいるが、
そこまでいくと何か怖いわ。悪意なさそうな感じがさらに・・・
356おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 13:11:54 ID:fM8T5crN
>>354
なんつーか、人としておかしいな。
小学生だってそんな受け答えしないぞ。
357おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 13:23:52 ID:6wmboJMq
>>354
それは癌じゃないよ
癌の概念は「上皮性悪性腫瘍」だから「良性」と名づけられた時点で癌じゃなくなる
358おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 13:34:16 ID:3w2/ZiV8
>>353
相手にしなかったと上から言ってるだけど、
実は自分も相手にされてなかったとは思いもよらないんだろうなw
359おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 13:38:00 ID:qfaCIg59
>>358
下衆の勘繰りを相手にしなかっただけ、という話でないの?
360おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 14:45:21 ID:Gac2A9MD
近頃うちの町内に、カップルで歩いていると後ろからチャリンコでやってきて
猛烈な勢いでベルをリンリン鳴らしながら二人の間を通り過ぎていく、
リンリン兄さんなる人が出没している。
数日前にも公園の遊歩道で見かけたんだが、リンリンいわせながら近づいてきて
散歩中の老夫婦(80代くらいかな)の間を引き裂いて去っていった。
カップルが憎い独り者の気持ちはわかるが、老夫婦は勘弁してやれよと思った。
転倒したり心臓発作でも起こしたらどうするんだ…
361おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 15:16:43 ID:LQ5koJth
>>360
若い奴だったらまだ反射神経良いだろうから
避けたり出きるだろうけど
老人は転んだりしたらどうするんだよって感じだな…
362おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 15:30:36 ID:SSBQ6xaP
>>360
心の闇だったかどこかのスレで似たようなことやってる
って書いてた人いたな...。
363おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 16:30:29 ID:dqHJASYk
そんな性格だからいつまで経っても独り者なんだと気付かないのか…
364おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 16:37:41 ID:0XAoWdgR
>>362
それって闇なのだろうか?と思ってしまうな。
365おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 16:47:33 ID:u4taYvxt
>>362
このスレで貼られてるけど>>16のやつ?
366 【大凶】 :2010/10/01(金) 16:50:24 ID:k2Dj5f1/
>>364
ともしび?
367おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 16:50:38 ID:SSBQ6xaP
>>365
あ、そうそう。それだ。
368おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 16:51:44 ID:xok+8wRZ
病み
369おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 18:33:50 ID:kme3t8jB
>>353の話みたいに、自分を何と思ってない異性に買い物付き合わされるって、
何かメリットあるんだろうか。
毒にも薬にもならないとか言ってるから、友人関係でもなさそうだし。
370おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 19:27:10 ID:JhHNYXds
>>369
せいぜい、お昼おごってもらえるとかくらいしか思いつかないが、
気分転換くらいの感覚かも?
371おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 19:34:51 ID:nSq7+0yn
>>329
警察の知人にも確認済みだから言うが
そういう時は捕獲して警察通報の上現場検証してもらっとけ
その時に身分証無ければ身分証明できるまで派出所連れていかれるし
なにか症状出てたら治療費の請求もできる

最近チャリとの人身で死亡者もでてるし警察も慣れてるから
372おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 21:02:36 ID:r7+Y50KE
>>370
>>353みたいな女が昼飯おごってくれると思うかい?
373おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 21:30:49 ID:bqlGHFnp
自分にとっては毒にも薬にもならない存在だけど
あなたは私と買い物に行けるのは満更でもないでしょという上から目線な気持ちを感じる
374おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 21:35:26 ID:kme3t8jB
>>370
まあ奢ってもらったとしても、大したことじゃない。
毒にも薬にもならないと思われてる上、便利に使われるとかありえんw
友達なら付き合えるけど。
375おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 21:37:57 ID:jaqI/b1z
女の買い物って物色が主で無駄に時間かかるから、同じものを見て楽しめる女友達じゃないと気兼ねするよね
本屋や楽譜なんかだと男友達と行っても、一方的に負担掛けてるとも思わないけど
376おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 22:14:18 ID:Bd6E6EUd
>>372
つ100エンマック

ま、ブラチラなりパンチラなり見せてくれたら同道も構わんな、俺はw
377おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 23:37:26 ID:0/DF9mF+
うちの母の神経が分からん。
私は兄からの家庭内暴力を長年受けて育ち、高校卒業とともに実家を出た。
殴られ続けていたのはもう十年以上も前だけど、いまだに悪夢を見て飛び起きるし、人の大声が非常に苦手。
しかし母はその辺の事情を一切理解せず「お兄ちゃんも(性格が)丸くなったから。もう大丈夫だから帰ってきて」と言う。

昔から空気嫁ない人だったのは知ってたけど、私が実家に寄り付かないのは何のためと思っているのか。
農家の跡取り娘で蝶よ花よと育てられた母には、被虐待児(もう三十路だけど)の気持ちなんか分からんらしい。
というか、娘を理解しよう・心情を汲もうという意識がさらさら無いみたい。
いいよなあ、人生で1回も殴られたこと無くて、いつ何時でも思ったままを口にすることができた人は。
378おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 23:42:19 ID:qBfy8Ca5
>>377
可哀相だとは思うけど、さすがに十年経ったら乗り越えなくちゃいけないかもなァ
379おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 23:44:26 ID:dqHJASYk
>>378
乗り越えるために切り捨てたんでしょ?
人間丸くなったからって言うのが本当だとしても、許す・許さないは別問題
380おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 23:50:29 ID:zpJBbdUM
代わりに今は母が殴られているパターンを想像してしまった。結構あるらしい。
何があろうと帰らない方が良いと思う。
381おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 23:52:57 ID:qBfy8Ca5
>>379
いつまでも被害者で生きていく事になるな
382おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 23:54:53 ID:QNz/w80G
加害者になれとでも?
383おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 23:58:22 ID:qBfy8Ca5
>>382
被害者も加害者も、そのままでは成長したといえんな
384おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 00:00:11 ID:znB3vL2Q
>>383
で?
385おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 00:00:55 ID:CVmJX2Q+
ID:qBfy8Ca5は釣りでしょ。
NGでよろし。
386おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 00:01:16 ID:qBfy8Ca5
>>384
何を質問しているのか、理解できんな
387おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 00:02:47 ID:D6JpKjus
>>385
30歳を超えて、自分は被害者だと思い続ける事のどこが成長だと言えるんだ?
388おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 00:03:18 ID:6+rDC+sa
>>386
あなたは
>>377
どうするべきだ
とお考えなのですか?
389おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 00:05:09 ID:D6JpKjus
>>388
普通に実家に帰って、兄に対してちゃんと当時の話をして
この落とし前や償いについてどうつけるつもりか
そして相手の話を聞き、折衷案をつけるなり、交渉決裂するなりして大人
390おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 00:07:24 ID:7Ov8Hej1
>>386
まっ自分が>>377と同じ立場だったらって考えろってこった
時間が経てば体の傷は治っても、心の傷は治らない
傷つけられ続けた18年をたかだか10年で相殺出来るわけがあるまい
391おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 00:07:27 ID:SJOmSOaB
狭いところで前からきたやつよけようとしたら
相手も同じほうによけてきてそれを何回か繰り返しちまったら
そいつ「チッ」とか舌打ちしてきた
むかついたから「くせえなあ?あ?」って言ってやったら
その女睨んできたが
舌打ちするやつってまともな教育うけてこなかったんだろうな
392おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 00:08:42 ID:D6JpKjus
>>390
どうすべきかは>>389で大人の対応を書いた
ずっと被害者で生きていくという勧めなら、オレじゃなくお前がしろ
393おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 00:09:23 ID:6+rDC+sa
>>389
あーハイハイあなたはそうすればいいさー

断片的な聞きかじりから、一方的にアドバイスを押し付ける奴の神経がわからん。
よしこれで俺はスレ違いじゃねえ。

>>391
どっちもどっちって気がするw
394おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 00:09:38 ID:7Ov8Hej1
>>387
被害者に年齢は関係無いだろ・・・・
会う事自体に危険が伴うのに、交渉しろとかバカかとアホかとバナナかと
395おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 00:11:03 ID:D6JpKjus
>>394
じゃあ、自分一人で何も出来ないまま大人になったという事だろ
そもそも交渉に行くのに一人で行くしかない、という考えも幼稚だ
誰かと行けば良いだけの話だろ

それが出来ないならずっと被害者で生きていくしかない、という話だ
396おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 00:14:36 ID:oT0AKaIK
>>390
いま三十路で高校卒業で家を出たってことは12年以上は経ってる
暴力は兄がある程度大きくなってからだろうから
暴力(と言えるほどの暴力)を受けてた期間は12年以内じゃないの
てか饅頭踏み潰した人ってやっぱり三十路だったんだ
397おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 00:15:01 ID:7Ov8Hej1
>>395
あーそっか
んじゃそれで良いんじゃない?がんばってね
398おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 00:16:13 ID:D6JpKjus
>>397
頑張るのはお前じゃないかな
399おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 00:16:47 ID:XI9SE6Ox
ペット禁止のマンションで犬を飼ってる後藤の婆
朝から吠えやがって
娘が起きるだろクズ
400おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 00:18:01 ID:GuvkZxCo
今日,帰りのバスで二人がけの席の窓際に座った。
あとから乗ってきたおっさんが隣に座ったんだけど,
おっさんのカバンのショルダー部分が私の手に思いっきり当たった。
ピシッて音がするくらい。
おっさんはシカト。降りるまでショルダー部分は私のほうにはみ出てた。

ささいなことだけど,神経わからん。
401おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 00:19:35 ID:UascGxwv
>>377
うちも家族中が浪人のストレスで荒れた兄のサンドバッグになってた時期があって、
私は兄にはもう絶対関わりたくないし、お正月に帰省して会っても「ただいま」の一言だけ。

両親は「たった二人の兄妹なのにどうして仲良くなれないのか」と心配するけど、
あんたら、あの阿鼻叫喚の数年間を忘れたのか!
夜中に「いっそ事故にでもあって死んでくれたら・・・」と話し合ったじゃん。
他人様に迷惑をかけるまえに、いっそ俺の手で・・・とまで十代の私に相談したじゃん。
本当に親って忘れっぽい。特に母親はどんな息子でも、息子>娘らしい。
402おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 01:09:31 ID:F89Kj+LS
親って都合の悪い事は忘れている(ふりをしているだけかも)よね。
うちの親はボランティアなどして、地域では人格者で通っているらしいけど、
私が中学時代に暴力を振るわれていたのを、友達に相談していたから
地元に残っている人は知っているんだよ。
403おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 01:53:43 ID:sjPoY5tz
>>401
忘れてるんじゃなくて都合よく無かった事にしてるんだよ。
で、落ち着いた今になって「仲良し家族」を作りたくなったと。
兄弟が何人居ようがこの際関係無いよね。
こういう親はもし他に兄弟が2人とか3人とか居たとしても
別の理由持ち出して同じ事いうだろうと思う。
私たち(両親)が死んだら頼れるのは兄弟だけよ〜、とかなんとか。
404おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 02:07:41 ID:9U6seqUR
なんていうかこういう時、家庭内で幸せーに暮らしてきた人のレスか
割りといざこざがあり問題があった家庭の人のレスかわかるような気がする

学校とか会社でいじめにあったことある、とかじゃなくあくまで家庭内にかぎる話だけど
405おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 03:48:11 ID:KbFsnrHj
昔なら>>401-403に共感してただろうけど、
今は親の気持ちもわかる

もし自分が親の立場だったら、
やっぱり子が一時期どんなに荒れたとしてもそれが落ち着いたら許すし、
また昔のように家族仲良く暮らしたいと、きっと思う
子供達が決裂して口もきかないのを見るのは悲しいと思う
兄弟の立場から見ると歯がゆいのもわかるけどね

ちなみに娘>息子な母親も結構多いよ
406おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 03:53:25 ID:Mi2UbCII
難しいねぇ
407おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 03:59:47 ID:7Ov8Hej1
>>405
そうだけどね
でもそれは、辛い思いをさせられた子のケアをしてからってのが大前提でしょ
兄弟なんて、親子よりも情は薄いもんだから、一度冷え切った関係になってしまうと修復は難しいよ
>>401>>377も、ケアをせずに我慢を押し付けて仲良し家族の夢を見ちゃってる
暴力を受け傷つけられ、さらに今、傷つけられた心を蔑ろにして、一方的に我慢を強いる”幸せ家族”ってありえないでしょ
408おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 04:16:05 ID:+b+/zk2L
いい歳こいた俺の意見は子が40代になれば親との力関係が逆転して子に逆らったら
痛い目にあうようになる
縁を切るのも復讐するのも40代になれば思いのままだよ
あと10年しんぼうすれば家族の力関係は変わるから10年前のことより10年後のことを
考えて行くと良いと思うよ
409おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 06:05:04 ID:WWOowLoF
欠陥の子は欠陥

生きる価値なし

死ね
410おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 07:00:10 ID:UoatgYFf
>>377の親は、息子が結婚できないから娘を連れ戻して跡とりにしたいんじゃないか
婿とらせて孫がほしいと。そういう年頃だよ、親。
411おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 07:39:03 ID:QNNBqSLc
早婚ドキュソの娘はドキュソ

その子供もドキュソ
412おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 07:48:47 ID:mkRzqwwf
半乾きの服を会社に着て来て悪臭を振りまく足場屋のアントニオwww
413おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 07:49:34 ID:U02AP2nc
>>377
今のうちに連れ戻しておかないと私の老後誰が介護してくれんのよ〜なんじゃないの?

金曜日のATM、十数機がへの字で並んでいる。
ちゃんと床に蛇行型に並び順が書いてあるのに壁伝いにだら〜と並ぶ大人たち。
横浜駅地下なのでさすがに混む。後ろの人は中に入れない。
並ぶ人が邪魔で端のATMが見えない状態。
なんで並ばないの?仕切りチェーンがないと並べないの?馬鹿なの?
414おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 07:56:00 ID:b9V9e2Ot
最初にそう並び始める奴が一番悪いんじゃない?
既に列が出来上がってしまっていると
後ろに付く人は自分だけずれるわけには行かなそうだもんな

うちの近くのATMは床のライン通りで助かる
415おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 08:46:49 ID:CvMDj+P2
駅前のドラッグストア
いつもは右から並ぶのに
昨日行ったら左側に変わってた
ただ店員が好きな方向に並べてるっぽいけど
ちょうど棚で隠れて列が見えないし、
人一人しか通れない通路に人並べるとか…しかも
右側に数人並んでから
「こちらにお並びください〜」
言うのおせぇー
しかも左に行ったら行ったで
15人くらい待ってるし…

棚見てるのか並んでるのかぐちゃぐちゃだしで
毎回並ばせるならレジ増やせばいいのに
無理なら足元にでも誘導矢印書いて欲しい
416おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 09:05:01 ID:ywGKnRMq
>>377
>「お兄ちゃんも(性格が)丸くなったから。もう大丈夫だから

無理。
うちの兄も「丸くなった」と思ってたけどそうじゃない。
基本的な性格はなおらない。
隠すのが上手くなっただけ。
何か些細なことでも気に入らないことがあると昔と同じようにブチ切れる。
この間それを実体験したので、私は必要最低限しか実家に行かないことにした。

自分好みの調味料(醤油とかマヨネーズとか)じゃないのを買ってきた母に文句言ってるのを聞いた私が
「じゃあもう自分で買ってきたらいいじゃん」と一言言っただけでキレた。
特別なもんじゃないんだから、自分でスーパーに行って買って来たらそれだけで済むのに
それを私に言われることが我慢できなかったらしい。
まるでチンピラみたいな脅し口調で恫喝するのってホント血縁者として情けなかった。
人として器が小さすぎる。
そんでその時、ああコイツ一生変わらんわ、と思った。
ていうか、ああいう風に育ててしまった親が原因だとは思ってるが。

377は帰らなくていい。
母親の「きょうだい仲良く」みたいな理想に付き合ってやる必要はないよ。
親には子供を育てた責任が死ぬまで付きまとうが、兄弟姉妹はただ単に
同じ親の元に生まれたってだけだから。
きょうだいは他人の始まりとはよく言ったもんだ。
417おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 09:19:14 ID:szLRxN/I
兄の歳は? そういうチンピラ風な恫喝するのは40代のバブル野郎だという偏見があるんだが
418おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 09:27:45 ID:I4toZX9A
>>416
お前の言い方がまずかったんだと思うけどな
419おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 09:33:15 ID:kmH02WqS
家庭内暴力の話はもういいよ。
状況も何もかも人それぞれで、正しい答えなんて見付からないんだから、
この期に及んで質問や説教してダラダラするくらいなら、該当するスレとかないの?移動して思う存分やって欲しい。
ここは愚痴スレみたいなものなんだから、誰も人生相談みたいなレスなんて望んでないでしょ?
420おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 09:37:11 ID:OG+3corH
>>418
家族だったらそんなもんでしょ。

うちも二人姉妹で、扱いに差をつけられて育ったから、
アラフォーの今でも姉妹の仲が悪いよ。
親の育て方のせいだと思ってる。
自分に子供が出来るまでは、自分だけがおかしいのかと思ってたが、
同じように女の子二人を育ててる今、やっぱり親の育て方に問題があったんだとよくわかったよ。
二人を平等に、そして問題からは逃げない、見逃さない。
こんな単純だけど難しい舵取りを、親ならばやらねばならないんだ。
ただ、反面教師がいたから、今現在幸せなのかも。
うちの子達ももう大分育ったから、自分の子供の頃と照らし合わせると違いがよくわかる。
421おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 09:45:37 ID:fcbu4/wh
うちの父親は凄く怒鳴るタイプでまさに>>416の言うような「調味料がないだけでキレる」タイプだったけど
怒ってても他の家族全員が気にせず笑ってたら、急に嘘みたいに直った
いつもみたいに、下着が全部破れてて母親に怒鳴ってたんだけど
破れ方がおかしくて母親が笑い出して
それを見た子供もみんな笑ったら父親もプっと笑いそうになって「くそう」と呟いて怒りが収まった
それ以来、怒りの納め方が分かったのか
調味料が無いとかでキレる前に一呼吸置くようになって
その間に回りが代替案出すからケンカにならなくなった
「丸くなる」はあると思うよ

逃げる場、帰る場所があるなら、会ったところで監禁されるわけじゃあるまいし
対等な立場になれてるかどうか、試す価値はあると思うけどな
422おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 09:52:45 ID:fcbu4/wh
>>420
全く同じように育てるのって無理だと思う
兄弟平等でお互い名前で呼ばせてる家庭では、下は自信家、上が卑屈になるケースが多い
423おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 10:08:25 ID:OG+3corH
>>422
そういう意味の「平等」ではないよ。
それは対等。
動物の社会と同じで、うちは上と下の関係ははっきり言い聞かせて二人を抑えてる。
ただ、物質的だったり、手間や愛情を平等に、という感じ。
習い事、教育、遊び、どれもバランス取りながら。
それもきちんと事あるごとにどちらにも理由も言ってる。
不満があるなら少し是正したりして、どちらも納得する形に常にするようにしている。
その時にどちらかが不満を持つ形の解決になっても、後から必ずフォローを入れる。
そして時間が経ち、同じような事が逆に怒ると、その時の事を思い出させて、
長い目で見れば同じなんだという事を理解させる。

>>422の家庭が自分達姉妹のような感じ。
下が私を呼び捨てにし、それを親が何も注意しない。
それでも私には長女だからと家事やらそれ以外の事を押し付け、それが当たり前。
それをしなければ叱り飛ばし、陰湿な嫌がらせをしてきたり、
妹が少しでも手伝えばこれでもかと言うほど褒める。
扱いが明らかに違うのに、呼び方を対等にするのは平等ではない。
424おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 10:22:01 ID:rnnqOo20
>>423
これは勉強になったありがとう
425おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 10:24:43 ID:lV3Sr05r
例え家族でも、暴力なんて絶対に許されない。
家族に暴力ふるったり暴言はいたりする段階で、それはもう家族じゃない。
何十年経っても癒えない程の心の傷を負わされる家族なんて要らない。
迷わず捨てればいい。
捨てれば心穏やかな生活を手に入れ、捨てなければ一生悩み続ける事になる。
426おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 10:51:40 ID:gufP2rFg
>>425
うむ、377の兄みたいのって家族にだけ暴力的なんだろうな。DV夫になりそう。
20歳くらいまでやってたなら一生治んねぇよ。話し合いで仲良くなんてお花畑か。関わらぬが吉。
427おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 11:39:47 ID:kmH02WqS
【大嫌い】糞兄弟、糞姉妹…その7【早く死ね】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1281457431/

此処に移動してください。
新しいレスも投稿されています。
大人ならスマートに行動をしてください。
428おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 11:45:56 ID:dpB6Rm1q
ひとつ残らず
君を悲しませないものを
君の世界の
すべてにすればいい
429おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 11:48:54 ID:iiqN1nHK
DVには限らないんだけど、
問題を起こしたりそういう人間を庇護したり逆に何もしなかった人間が
上から目線で
「まぁ、過去のことは水に流して」とか「家族なんだから仲良く」とか
「(苦労かけるのは)お互い様」とか平気で言ってくるからね。

いじめしかり借金しかり数々の搾取しかり、
本気でそう思い込みたいならそれはそれで勝手にしろ、だが
それを人に要求するなってんだ。
430おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 11:49:55 ID:WWOowLoF
ID:OG+3corH

本当の壁や問題にまだあたっていないだけなのに

何その自信

死んだほうがましなことがかならず起き
431おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 12:23:10 ID:abAXEBLA
母がお父さんの還暦のお祝いどうしょうかと聞いてきたので
子供の成人式も祝わない親の還暦なんて祝うわけないじゃないって言ったら黙り込んだ
自分がこう返事することは分かっているだろうに、わざわざ聞く神経が分からん
432おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 13:59:45 ID:CBeJYtQN
そうなんだ、俺の家でも特にお祝いなかった。
自分でバイトした金でスーツ買って
皆で酒を飲みに行っただけ。
男だからかな、お祝い無いほうが希少なのか?

433おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 14:27:57 ID:EMxynN2P
>>432
うちはうち、よそはよそでいいんじゃないの
434おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 15:31:46 ID:1+8ZCgYx
>>428
そして僕は途方に暮れる
435おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 16:44:38 ID:3BzRigpZ
職場の同僚達が嫌い。

同僚がFAXを流す前にFAXが何枚か来てた。
それをとりあえず別の所に置いて自分のFAXを流して、流した後に来てたFAXを持って行こうとしてたけど、
流してる最中にもFAXが来たのに、それだけ持って行かなかったから、(後ろで待っていた)私が
「これ気付いてたら持って行ってあげた方がいいですよ」
と言ったら、
「あ、ごめんなさい。気付かなかったんです!でも
『気付いてたら』
なんて言い方は失礼ですよ。本当に気付いてたらちゃんと持って行きますよ」
と言ってきた。結局FAXはちゃんと持って行ってくれたけどムカつく。

その後、別の同僚が私の事を
「気付いてるのにめんどくさいと思ってて持って行かないんだったら、最初に来てたFAXも持って行かないよね。
それこそ自分が気付いたんだから自分で持って行けばいいのに。仕事が出来ない馬鹿のくせに上から目線」
と、私の事を馬鹿にして言っていた。最低。
被害妄想が強い女って気持ち悪い。
どうせ私はトロくてドン臭くてミスが多いから、同僚達はみんな私の事をバカにしてるんだよね。
436おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 16:54:44 ID:EMxynN2P
>>435
お前の(r
437おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 17:10:42 ID:vErp4jwK
エサになってるだけなのにレスがもらえるだけで釣りとか言い出す奴の神経も分かんないよね
438おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 17:21:53 ID:Adz3TG5B
改変コピペは要らん
439おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 20:07:12 ID:LSU3rbtS
バスで電話してたら、ゴツい男に電話すんなとか暴言吐かれた後
その尻馬に乗ったジジイに同じ事言われたあと肩を押された
携帯電話何だからどこでしゃべったって私の自由だし
それ以前に公共の場でひとに恥かかす神経がわかんない!
ああいうデリカシー無いやつはしねばいいのに!!
440おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 20:13:35 ID:Sk91o4Zp
これは大きな釣り針
441おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 20:49:58 ID:D6JpKjus
なんでsageばかりなんだ?
この板の人間はアホばかりか?
442おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 20:55:28 ID:EsxO07EW
ええ。
sageる人間はアホでsageない人間は天才です。
443おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 20:56:32 ID:D6JpKjus
ageろバカ
444おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 20:57:00 ID:hCMFUQAo
ってか、バカにアホ呼ばわりされてもなぁw
あ、天才か。スマソww
445おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 21:14:55 ID:MBNUIawt
知り合いの知り合いという程度の人に劇の宣伝チラシをもらった。
「○○おやこ劇場」というところの主催で、入場料は手ごろ、会場も近くの公民館だった。
当日、入場券を買おうとしたら「会員以外はダメ」と言われた。
その場で入会手続きが出来るそうなので説明を聞いたら会費3ヶ月分×家族人数分が必要だ、と。
子供が楽しみにしていたので、仕方なく手続きをした。入場料の他に2万ちかい金額を取られた。
チラシをくれた人からはそういう話は一切なかったし、もらったチラシにも入場料以外の記載はなかった。
肝心な情報を記載してないチラシを配る団体の神経が分からん。
446おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 21:16:15 ID:Adz3TG5B
ここは徹底してsage進行でおk
447おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 21:21:50 ID:+b+/zk2L
それ10年くらい前にかかわったことあるけど責任者が不明でどこまでも不透明な組織
で結局なんの団体なのかわからなかった
いまはそんなぼったくりするようになったんだね
448おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 21:57:10 ID:/ofWaqRE
新聞配達人の神経が分らん
契約した覚えも無いのに夜中から配達してきて困る
しかもわざわざ窓ガラスをぶち破って届けてくるからタチが悪い
449おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 22:00:19 ID:69/tGkmL
勝手に代金として、寿命を削ってくれるので更に困っています。
助けてください。つのだ☆じろう先生。

こうですか?
450おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 22:00:24 ID:6+rDC+sa
>>448
マイナーな漫画のネタを書く神経が
451おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 22:02:36 ID:LSU3rbtS
>>445
某宗教団体がやってる劇団?みたいなのもそんなシステムだったな。
子供を盾にして金を取ろうと言う神経が分からん
452おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 22:04:56 ID:kgyabR3s
え、恐怖新聞って窓突き破って無理矢理届けられるの?迷惑だなぁ。
453おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 22:07:29 ID:u0aEXQ71
俺の専ブラはデフォでsage
454おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 22:14:11 ID:2KyTuFan
えええ
窓ガラスを割って投げ入れられの!?
ありえない…
恐怖新聞うちにも来ないか待ってたけどヤメタ
455おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 22:19:54 ID:HChWVNaO
ttp://soukon1.blog.ocn.ne.jp/makeinu/images/sh0598.jpg
こんな感じで投げ入れられる
456おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 22:22:35 ID:kgyabR3s
なんで新聞ごときでガラス割れるんだよ
457おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 22:27:28 ID:CpsHoE66
>>456
水で岩が斬れるんだから新聞でガラスが割れてもなんの不思議もない。
458おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 22:29:17 ID:2KyTuFan
>>455
最悪www想像以上だったw
459おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 22:31:43 ID:qhvsReg8
>>431
>子供の成人式も祝わない親の還暦なんて祝うわけないじゃないって言ったら黙り込んだ

こんな冷めた家族関係を改善しようと、

>母がお父さんの還暦のお祝いどうしょうかと聞いてきたので

このような事を聞いたのではないかと思ったりしたが、家族関係は難しいな。
460おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 22:37:16 ID:Adz3TG5B
窓を開けていればおとなしく入ってくるけど
閉めていると、雨戸でも突き破ってくるよ
461おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 22:48:33 ID:SvCde+nT
アレを初めて読んだのは30年以上前…当時は怖くて仕方なかった。

462おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 22:52:53 ID:60mHLf22
兄弟の暴力話があったが、はっきり言って今時(昔から?)珍しくもなんともないんだよね。
いくら匿名とはいえ、殊更に被害者ぶって心に傷を負ってます、許さない、なんて
言われても、はいはいって感じ。
もっと悲惨な家庭内暴力の話してやろか?え?
463おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 22:58:55 ID:F7bu9Jqm
不幸自慢
464おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 23:03:18 ID:0ICJKiS5
この流れは…!
自分がかわいそうだと思われることで安心する人の神経がわからん
隣に座ってきて露骨にため息つかれるとUZEEEEEEEと思う

>>462
また次の機会に
465おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 23:04:55 ID:yqTqWUTY
466おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 23:18:19 ID:69/tGkmL
和み系のネタならともかく、スレ違い承知で政治ネタをもってくる奴の(ry
467おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 23:42:03 ID:zci9a9WD
>>465
これは神経わかるだろ
わかりすぎるほどに
468おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 23:48:03 ID:8q/R3NVp
>>465
マスコミがスルー中かどうか知らないが
土曜夜はニュース番組少ないから放送機会が少ないだけじゃないの?
469おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 23:52:45 ID:NeI8LrJb
マスコミは左翼だから意図的に愛国デモを無視している!ってことか?
反戦デモとかだってそんな大々的には報道されないし、単に参加者と
第三者との間に温度差があるだけじゃね?
470おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 23:53:05 ID:325AwpXg
ニュース番組があるからニュースをやるんじゃなくて
報道しなければならない事があるからニュースをやるんだけど。
471おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 23:57:20 ID:Qj1PHGSX
やろうと思えば報道特別番組なんて普通に組むのがTV局だしな
本末転倒すぎる。他所の国のトップニュースになってるなら
知ってる人は知ってるだろうし
472おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 00:10:24 ID:wEMe4ex9
>>465
数千人規模?1500人というのが主催者の発表らしいが。数千人規模って
いう話のソースは?
おまけに、田母神とか言う電波が主催だろ?
473おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 00:22:26 ID:oy1lSgwV
>>445
てか、それ明らかにカルト系の集金の手口やんwww
お金だけの問題じゃなくて、
「鴨の家族」データとして、あんたの家の個人情報がこの先活用され続けるだろうな
474おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 00:25:38 ID:oy1lSgwV
>>469
ハハハwwww

数人とか数十人規模の左巻きの行事は小さくとも報道されてるなwww
475おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 02:02:23 ID:BpiJx/e2
中国の反日感情の高まりをあれだけ報道しといて、
日本の反中感情の高まりは無視するなんておかしいよな
まして当事者じゃないCNNで報道してるのに…
476おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 02:03:46 ID:jjktEZMn
思想に左右される報道の神経が分からんでおk?
477おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 02:41:18 ID:uvucLr1Y
反中というか、日本政府に対してのデモに近いと思うよ
にしてもこんなに大きな国旗が並ぶの久しぶりにみたなぁ
こうやってみるとシンプルでかっこいいよね
478おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 03:41:13 ID:tB9VKNWH
俺の髪形もよくシンプルで逆にかっこいいって言われる
479おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 04:14:29 ID:vFFfixN3
>>478
波平乙
480おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 05:11:22 ID:GHc3vnVK
>>478
のび太Z
481おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 06:10:04 ID:GOsTAN4W
>>473
劇そのものはそこそこ実績と知名度のある劇団のだったし、
市が後援してたのと会場が市のホールだったので当時はあまり疑いを抱きませんでね。
受付で喧嘩するのもなんだなと思って後日文書で説明を求め、その上で脱会しました。

15年以上も前の話ですので個人情報まだ握ってたらびっくりですわ。

482おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 07:18:18 ID:ed5hJJ0r
>>472
田母神を電波って・・・バカですか?
483おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 07:49:59 ID:TLAoN1MR
>>472
デモ参加者は2700〜3000名
ソースは俺
実際に参加してその場で人数発表が幾度かあった
14時から参加して色んな人のスピーチ中に2000越えの発表あり
その後も増え続けて(途中で抜ける人もいたが)17時にデモ終了の際には
のべ参加人数が約3000人越えだったと思う…壮観だったよ

これだけの人数でデモしても無視する日本のマスゴミの腐れっぷりはすげぇと思う
484おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 08:48:13 ID:1uB0jbp6
中国の掲示板でも写真が掲載されてビビってる
日本は鬼畜で残忍と教育されてるせいか不思議なビビり方をしてる
お前らのほうがよっぽどこえーっつのに
485おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 09:05:24 ID:62hzwPI4
>>484

>中国の掲示板でも写真が掲載されてビビってる

概略を教えて頂けませんか
486おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 10:27:36 ID:am/fGtgg
テレビ局に問い合わせてみたが
要領を得ん。

みんなも抗議の電話をしようw
487おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 10:49:49 ID:BTvPRg5V
もしもし、○○テレビですか?486が何を問い合わせたのか解かりません!
どうにかしてください!
488おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 11:33:33 ID:e68pP7Sv
>>483
今まで普通に日本人ならデモなんか考えられなかっただろうに
こんなに集まったのはまじですげーわ
ここまで反中感情高まってるし、国自体が馬鹿にされてるのに
総スルーのマスコミと売国民主の神経は本当に判らん

>>486
問い合わせが多かったら多少は効き目あるかもな
やってみるかw
489おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 11:44:47 ID:HDXFLkKI
>>484
不思議なビビり方気になる
kwsk


しかし中国は自分とこが世界有数の残忍度を誇るせいか「自分ならこうするから相手もこんだけ残虐に違いない」って思ってるよね
自覚しろってのな
490おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 11:50:42 ID:e68pP7Sv
中国は政治絡みで反日を叩き込まれてて
大戦中、日本軍が残虐な事をやったと信じてるから
普段は日本人を馬鹿にしてても、内心怖がってると聞いた事あるが
それの事なんだろうか
491おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 12:03:27 ID:am/fGtgg
>>490
クラス(アジア)のイジメられっ子
でも、泣くと強くなるタイプw
キレたら何をしでかすか分からない・・・・・・みたいな感じ?w
492おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 12:31:31 ID:OanMkzxI
学校で左にかぶれてる先生に戦時中の中国で日本軍がやってきたことみたいな映画みさせられたけど
エグすぎて途中で「気分が悪くなりました」っつって退席したお
字幕だったし製作は中国だった気がする
作るほうの神経もわからんし、学校の授業で見せるほうの神経もわからん
493おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 13:05:40 ID:lhSKBE8r
>>491
いや、もともとただのデブだったのが格闘技やって手が付けられなくなった
元いじめられっ子のほうが近いんではないか。
実際強いから手に負えない。
494おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 13:34:42 ID:BDjZIt75
よ、読解力って大事だなぁ。
495おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 14:14:07 ID:wEMe4ex9
>>482
戦前の日本には馬鹿しかおらず、蒋介石とルーズベルトとチャーチルに好きな
ようにあしらわれて破滅しました、と部下に吹き込んでいたクズだろ?
あの「論文」と称するコピペ駄文、ちゃんと読んだのか?

>>483
AFPによると、主催者発表で1500人ということなんだが。
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2762997/6277374
>主催者発表によると、約1500人が参加した。
496おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 14:16:12 ID:REZCD3dH
>>465
こら!お前のせいでまた粘着ニートがわきだしたじゃないか。
政治とガキ関連の話は控えろよ。
497おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 15:50:26 ID:vzoyE5zC
支那の怖いところは人命の価値が世界基準の1/1000しかないところ。
建築でも製造でも安全面を無視して効率を優先できる。
勝てる訳ないわw
498おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 16:04:54 ID:uMsO3v/E
最近パソコンを購入した友人は、パソコンはてんでわからないどころか触ったこともない人
しかも結構機械類の使い方が荒く、PS3も先日壊れたしケータイも1ヶ月で壊れた

俺はそこそこわかるので、電源は絶対メニューから切らないと壊れるだの
水かかったら終わりだと思えだの液晶に虫がついたら叩いて潰すんじゃなくて払えだの
本当に基礎的なとこから教えてる、つかそんくらい精密機械の扱いがわからない人

友人は安いPCということでLenovoのやつを買った
知らないやつもいるようだが、学校か会社みたいなPCを大量に使うところでは
結構選ばれてる海外メーカーで、別に変なとこじゃ全然ない

ただ友人からしたら、パソコンを全く知らないくせに「海外メーカー」というだけで信用できないらしく
(自分で選んで買ったくせに何言ってんのかと…)
何かエラーが起きたり不都合なことがあると「やっぱ海外メーカーだからな」という
それはPCのせいじゃなくてお前のせいだし、そもそもwindows7とLenovoには何の関係もねえよ

んで、買って3ヶ月もしてないのに、さっき「パソコンがつかなくなった」って連絡がきた
「電源ブチ切りしたんじゃねーの?もしくは実は電源ずっとつきっぱなしで、スリープモードになってるだけじゃね?」
(前者は前本当に酔ってやりかけたのを怒鳴って止めた。後者は彼の家では日常茶飯事)
とメールしたら

「いや全然わからない。やっぱり国産じゃないから寿命が短いのかもな」

短いのはお前の脳みその寿命だと思うよ…
Lenovo馬鹿にすんなクソが、おめえの使い方がわりーんだよボケ
っていう内容を少しオブラートにつつんで返信したら特に返事こなくなった
自分の使い方の悪さを棚にあげてメーカーのせいにする(しかもメーカーのこと全く知らないのに!)その神経がわからん
何かあったらすぐバグですかバグですかって騒ぐ最近の小さいおこさま達そっくりだ。お前30手前だろが
499おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 16:16:40 ID:BTkB5g90
カスタマーサービスでもないのに、そこまで付き合う>498乙
甘やかすからいつまで経ってもダメなんだよ。もう放置した方がいいよ。
500おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 16:23:06 ID:NvVJwKPh
>>498
そこまで付き合ってあげたのがえらいわw
自分の中で先に結論持って来てるんだよな、しかも思い込みで
思考放棄型人間の相手するのは疲れすぎる
501おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 16:23:07 ID:nQgITTqw
>>498
ああ〜wいるねえそういう系統の人種。
腹が立つからできるだけ話さないようにしてるよ。

周りの人はそれでも許容して、しょうがないなあwみたいに接してるから
私の心が狭いのかもとも思うけど、狭くたっていい。腹立つしw
502おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 17:40:50 ID:NOdYYOUc
れはひどいwww
http://img.5pb.org/s/10mai513521.jpg
503おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 20:03:39 ID:Kuy7exPE
>502
「http」の「h」を消そうとして「これは」の「こ」を消しちゃったとか?
504おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 20:58:53 ID:6UPhDOd5
>>498
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 212人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285853270/

冒頭のテンプレ1−6を読んでみましょう
505おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 23:54:48 ID:BpiJx/e2
506おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 00:15:28 ID:1rmvWTf5
携帯からだとちっちゃくて見えないなあ
507おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 00:54:31 ID:gWZvqJf9
知り合いの女の話
結婚資金まで貯めてくれた彼氏を振ったあと
「やけ酒しちゃった」とか言い出した

真面目に将来を考えてくれていた人を
自分のわがままで振っておきながら
他人の同情を買おうとする神経がわからん
508おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 01:54:16 ID:3uiU71wG
>>結婚資金までためてくれた彼氏
>>そいつのせいでヤケ酒

自慢と哀れみ乞食ですよ
話聞いてやるだけムダ。
509おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 01:58:45 ID:PFq0jCEO
>>498
元IBMで丈夫さには定評がある(ただしレノボになってから評価は下がった)メーカーなんだがな。
510おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 01:58:53 ID:f7Yd5Lxm
婚約してたなら理由を
してないなら金貯めるとかちょっと
511おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 02:07:35 ID:d8n6JdL5
貯めた結婚資金は無駄にはならないんだから
わがままで振ったことにならない気がするけど
それだけ質素なデートで我慢してたわけだし
512おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 06:25:01 ID:L6I0NCg8
>>511
1行目と2行目の繋がりがわからん
513おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 06:29:26 ID:kiCgWDNf
3行目にいたっては妄想だし
514おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 07:23:21 ID:HrukFQNL
つまり>>507の知り合いの女乙
515おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 07:32:16 ID:abPASm5u
飲食店でタバコをすう人間の無神経
そもそも飲食店でタバコをOKしてる店の無神経
あとからきた糞が隣すわって店員に灰皿ちょうだいっていった瞬間
マジでこいつシねとおもうくらい 最低最悪キチガイ糞
516おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 08:01:39 ID:HHifOpXp
タバコで思い出した。
1人喫煙者3人非喫煙者の4人でファミレス行って、入り口で喫煙席か禁煙席かを聞かれた時に
相談もなく喫煙席と即答した喫煙者の神経。
それ以来そいつとは一切出掛けないようにした
517おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 09:03:58 ID:WCjVtEaK
むずむず足症候群の対症療法

鉄分が足りない人がなりやすい傾向があるので、鉄分を摂るとよいです。
運動不足からきていることもあるので、歩くことを推奨します。
518おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 09:19:11 ID:1rmvWTf5
>>515
禁煙の店に行けばいいのでは…
519おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 09:45:43 ID:uVyvv4lP
>>518
乞食だから相手にすんな調子に乗る
520おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 09:59:40 ID:uYgT8CqJ
>>519
ネタも提供できないカスがしゃしゃり出てくんなボケ
521おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 10:19:58 ID:fcx3N5YU
最近、本格ロードレーサーみたいな
速い自転車が流行ってるじゃないですか。

信号待ちで路肩寄りじゃなく
堂々とクルマとバイクに紛れて中央寄りに待機している
ロードレーサー見るとハァ??って思う。

実際、速度乗れば速いんだろうけど
漕ぎだしの初速は所詮、自転車だしね。
結局、信号が青になるとオタオタ漕ぎ始めて
周囲のクルマやバイクが発進できず迷惑かけてる。

それで当たり前と思っている神経がわからん。
522おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 10:29:34 ID:nTWVMyFZ
車道を走れってことだね
523おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 10:42:40 ID:9G/8qB46
>>510
婚約なんかしてなくても、
付き合っている人と結婚したいと思い出したら、
普通にその為の貯蓄を始めるよ。

結婚できるできないはあくまで結果だから。
524おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 11:10:46 ID:w8RVz0ie
愛し合った仲の人がいる
周知の仲だった
向こうの方が私以上に惚れていた様子を後から周囲から知らされた
今は居ない(死別を匂わせる言い方、途中で転勤の事実を言う)
実は結婚してるんです
子供だって居るんです
子供は病気で田舎に住まわせている(両親は東京都区内)
月に1度は子供に会いに行っている

10年近く前に上記のように言い放っていた女性、
久々に合う機会があったんだけど、子供の件だけ未だに言ってる。

おつきあいした男性は転勤になってから月1くらい戻って会いに来るとか
彼女の方が彼の転居先まで会いに行った事が無い。
電話やメールの連絡も無い事がバレている。

見た目も悪くなかった、30代までは言い寄る男がいたのに。
525おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 11:23:13 ID:uYgT8CqJ
>>524
意味わからねえ
何だこの文章、頭おかしいのか?
526おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 11:29:06 ID:Netslr1f
>>524
難解な文学だなw
527おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 11:45:32 ID:3ggxrgZE
短期のパートをしている。
私はタバコを吸わないけど、職場には吸う人が沢山いる。それは別に良かったんだけど。
今月から値上げをするというんで、買いだめしてる人が殆ど。
私も主人が喫煙者なので、纏めて箱で買っていた。
「○万も買った人いたんだって〜」
「味(?)落ちたりしないのかな」
とか、休み時間に話をしていたら、いつも貰いタバコをしている40代位の人が
「おまえら、明日それぞれ4,5箱づつ持ってくるように!」
と命令口調で言って来た。
皆自分の旦那の分だったので柔らかく断ると、いきなり切れた。
「貴様等、女の癖に生意気なんだよ!黙って俺の言う事を聞け!」
「俺はこの間まで○○会社の部長まで勤めた男だったんだ!」
「てめぇらのボンクラ亭主とは出来が違うんだ!」
「とにかく俺の言う事を聞け!バカ女どもが!」
「うぉあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!」
と叫び、暴れ出して、なんとラインを破壊し始めた。
取り敢えず本日仕事中止。おっさん、別部屋へ連行されてた。

そのバカ女達と同等の仕事しか出来ない癖に、何威張り腐ってんだか。
どうせ前職も仕事出来なくでパワハラかなんかでクビになったんだろ、と生暖かい目で見られていた。
528おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 11:50:51 ID:iWucs8qR
本当の話ならその後が面白そう
529おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 11:51:21 ID:whAkzvrP
>>524
自分に都合のいい作り妄想(悲劇のヒロイン風)
ばっかり言ってた知人に最近会った
もう嘘ってバレバレなのに、今もその設定の一部をしつこく言う

昔は容姿も悪くなく、リアルで言い寄ってくる男もいたのに
妄想垂れ流したまま現実を生きてないんだな馬鹿な奴
その神経が分からん…かな

でも一度読んだだけでは>>524が何言ってんだかわからない
書き込む前にもうちょっと推敲したらどうよ
530おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 11:52:29 ID:Netslr1f
それはもうこのスレのレベルを超えた話だなw
531おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 11:53:32 ID:RpoBuw/N
後からついてきてうざ話を楽しそうにするさまがよーわからん。
おめぇと話したくねぇっつの
532おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 12:08:48 ID:XE8GVORU
>>527
仕事出来ないってレベルじゃないw
533おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 12:09:33 ID:d8n6JdL5
>>529
まとめ上手いなw
534おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 12:12:49 ID:nTWVMyFZ
ラインを破壊がわからない・・・
535おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 12:17:03 ID:aVQwBRKa
生産ラインを破壊。
536おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 12:18:16 ID:kEv12h+H
大学時代に、
自分の生い立ちや境遇についてウソばかり言ってる友達居たけど
なんか精神病だったよ。
40になった今も、年2度くらい電話かかってきて世迷いごとを30分くらい喋ってる。
気の毒だから、ヒマな時はウンウンって聞いてる。
537おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 12:48:23 ID:NT3AN5MS
スペースかりそめ大明神?様では
538おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 12:59:11 ID:PZkSkklk
誰?
539おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 13:21:39 ID:fnGzIZTW
ゴミ捨ての事なんだけど、私の住んでいる社宅はマナーが悪い。
前日からなんて当たり前で、下手すると当日に収拾されて数時間でもうゴミを出す程。
社宅の建物の掃除をする人を雇っていて、(年配の女性が二人)
その人達が、散らかったり鳥に突かれたり異臭が漏れないように試行錯誤していて、申し訳ないと思っている。

私の子供の幼稚園のバスの待ち合わせが、社宅のエントランスで、ゴミ捨て場は壁を挟んで直ぐ近く。
一緒に待つ同じ社宅の住民の何人かの一人は、絶対に前の日にゴミを出す。
しかも、20時くらいに。(私の仕事上いつもそのくらいの時間にゴミを持って捨てに行くのを見掛ける)
時間的に園バスを待つ時間なら、その時に持って来ても充分に収拾時間に間に合うのに、その前日にゴミを出すのだ。
一度、聞いてみたら「小さな子供がいるとねぇ、旦那のいる時間にしかゴミ出し出来ないのよねぇ」と言った。
小さな子っていても、一番下の子は年長さん(6歳)じゃない?そんなの言い訳だよ?と言ってみたら、
「一人っ子(うち)と兄弟(6歳・7歳)がいるのとは違うの!二人で悪戯したら大変でしょ!」と逆に怒られて、
空気が悪くなったので、それ以来何も言わない事にしている。

たった数時間家の中に自分の家のゴミを置くのが嫌って、どんな神経をしてるんだろ。
540おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 13:30:37 ID:4jtJ8ERS
近所のレ○パレスのごみ置き場も酷いよ。
日付無視して出すから、カラスやらタヌキが荒らしまくり。
541おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 13:33:24 ID:3xGfL59q
飲食店で店員呼び出しボタンを押して店員が来てからから何を食べようか選び始める人。
なんで決めてから呼ばないんだろう。
542おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 13:47:16 ID:hzQDZLEo
>>527
なんかだか、そのおっさん・・・明日になったらいないんじゃねぇかと思うよw

543おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 14:09:00 ID:wUkrW+C9
9月も終わり頃になって急に思い立って
有り金はたいて(通帳からおろしてまで)タバコを買い占めた友人。
「10円引きで売っても利益が出る」
って言ってた。

しかし10月に入ってすぐに懐が淋しくなってきて
「誰か買ってくれないか?10円引きだよ」
って言いまわってる。

アホか?喫煙者だったら誰でも多かれ少なかれ買いだめしてるっツーの。
544おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 14:13:09 ID:aVQwBRKa
545おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 14:14:27 ID:uZiL2d3r
自分は中小企業で人事関係にいるんだけど、送られてくる履歴書が酷すぎる
封書見ただけでゴミ箱行きにしたくなるもの1割、中身見た瞬間ゴミ箱行きにしたくなるもの3割
ゴミ箱行き程ではないけどもうちょっとなんとかならんのか5割
9割近くが本当に受かるがあるのか疑問な感じ

切手代払って、一応手書きで書く手間を考えると真剣に応募してるんだろうけど
調べれば簡単に分かることや、履歴書に同封の「書き方」に書いてあることすら守れてない人は雇えないよ
本当に神経が分からない
546おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 14:29:44 ID:sKYU4mCC
片側二車線の道路沿いに車とめてる人々バスも通る道だから
片側だけなら何とか通れても
間隔が開いてたとしても両側に駐車してたらバスが通れない
しかも誰かを待ってるのか
運転者が乗ってるにもかかわらず1回や2回のクラクションでは動きもしない
(たいてい4回目や歩行者のオッサンになんか言われて移動)
クラクションうるさいし
バスの遅れの原因になるし
車ごとペチャンコになってしまえばいいのに
547おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 14:38:30 ID:qg5dZ3DP
>>536
いい人だね〜、次は俺の話を聞いてくれ
548おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 14:44:45 ID:sKYU4mCC
>>546
片側二車線じゃなく片側一車線か?よくわからない
549おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 15:03:08 ID:I6Aq0o8J
昼の12時台のファストフード店に、バイト面接希望の電話してくる奴
550おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 15:10:46 ID:KHqCT6Cl
ファーストフードに限らず、飲食店なのに11時半〜2時にバイト希望の電話するやつは「使えない」と判断→面接自体お断り
うちの店ではそうしてる
551おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 15:32:49 ID:ANIPq7aU
>>545
履歴書の写真にプリクラ貼るやつもいるらしいね。
552おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 15:39:21 ID:IKDoMyCe
こういうのが実際にいる

26 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/25(日) 06:17:28 ID:ExGptbiY
金曜午後、FAXでいきなり履歴書送りつけてきたチュプ
書き間違いを横線二本で消して有ったりとか
学歴欄が学校名が書いてなくて「高校卒」「大学卒」とかいい加減、
その上最後に欄外に
「28日午後二時ごろに面接お願いします \(^o^)/ 」
(原文そのまま)
って太いマジックで書いたと思われる字で書いてあった
一応上と相談の上でFAX送り返して断ったわ
生年月日からすると42歳だったが、
こんな事していてこれで本当に42歳なんだろうか?
553おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 17:20:03 ID:0o5d4AZj
今までずっと家庭にいたのがこの不況で出てきたんじゃないの?
554おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 17:24:22 ID:o9fsUlAj
>545のリジェクトレベルが気になる
>552みたいなのが5割だとしたらすげぇ
555おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 17:27:41 ID:XIrsKpyZ
>>551
昔、バイト先に背景が薔薇の写真を履歴書に貼ってきた人いたな
庭なのか薔薇園なのか知らないけど、店長がびっくりしてた
556おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 17:55:35 ID:4xsTTx7n
>>555
速水真澄かとオモタ
あの人には履歴書いらんだろうが
557おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 18:00:47 ID:urjkXS8L
>>555
バンコランとかマライヒみたいな感じか。
558おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 18:05:32 ID:35DBo91E
常春うらやましい
559おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 18:21:00 ID:0u8OEZYe
どっちにしても花とゆめ
560おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 18:50:25 ID:u8w8ry3z
…恐ろしい子!!
561おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 18:58:03 ID:t8TaYgFK
老婆どもうぜえ
巣で狎れあってろ
562おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 19:02:33 ID:JmnIKgYV
性別欄に『人妻』と書かれてるのは見たな
563おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 19:28:59 ID:YOfv4bjv
>>527
精神を病んだのかもしれない。
564おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 19:43:20 ID:8I+MDdWV
>>552
>「28日午後二時ごろに面接お願いします \(^o^)/ 」

これよりましかもしれないけど、前取引先に居た30代後半の事務職の女性からのFAX思い出した。

当社の社長宛の書類(見積書だったかな)の余白に
「またいらっしゃるのお待ちしてます(ハァト)ζ(^▽^ζ」的な手書きのメッセージと顔文字。
目がテンになってもーたわ。
そこは飲み屋でもなんでもなく、地場産業のカタい昔ながらの企業。
一年居なかったな、その人・・・。
565おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 20:12:26 ID:urjkXS8L
昔、某小売業の受付で働いていた時、新しく入ってきたパートの女性。
入社初日、覚える事が山ほどあり、お客様の接客をこなしながら色々と教えていた。
しかし少し目を離した隙に、ラッピング用のキラキラしたリボンでオリジナルの飾りを作成。
私が戻ってみると「できましたーw」とニッコリしてくれた。
勿論、現在ラッピングを依頼されている訳でなく、飾りなんざ一切必要ではない。
正直、んな事してる暇があるんなら、教えた事を書かせたメモを読み返すなりしろと。
その人は当時30代半ばくらい。初日から神経分からん人だったが、案の定すぐ辞めた。
566おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 20:56:30 ID:l0c0ZsGB
絵文字ではないけれど、履歴書に書かれてるメールアドレスが
「○○kun-●●chan-foreverlove2@〜」だったことがあるw
ちなみにフォーエバーラブの綴りも間違ってたんだが、
それを見た上司が即効で面接資料に「要注意」的なチェック入れてたw

せめて履歴書用の捨てアド取るか、メールを連絡用として重視してなさそうな企業なら
書かずに済ませりゃよかったのに…と思った。
567おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 20:58:53 ID:w+E/Skmz
うちの近所のヨーカ○ーではお客様からのご意見に「飾りに使ってある折り紙の
折り方を教えれ」というのが多数投稿されて以来、レジの前面が全台折り紙コンテスト
みたいなことになってる。
たぶんそういう職場から移ってきたのではないかと。
568おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 22:05:52 ID:wzksI2Gh
>>566
こちらにも「princess○○@〜」がいたよw
やっぱり内部で話題になってた
569おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 22:38:52 ID:/wsj9Ijv
自分の会社には「terawarosuwwww@〜」というやつが応募してきた。
そのアドレス取るのは自由だが、普通履歴書に書くか?
570おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 22:45:40 ID:LihAa0kQ
大学の就職ガイダンスでそういうアドレスは避けるべきって話があったのを思い出しました

大学生協での話
漫画はカバーをかけずにレジ前に置いてあります
取ってすぐ買う感じ
そこで立ち読みをしている女がいました
忙しいからか店員さんは何も言わないし・・・
図太い神経してますよね
571おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 00:06:49 ID:e/SCds5A
友人Aから「最近妻との関係が悪化している。このままでは離婚なのでなんとかとりなしてほしい」と頼まれた
そこで俺は、A夫婦を日帰りツアーに連れ出したり、食事会に誘ったり、お互いの話を聞いたり、いろいろ協力した
それからA夫婦の関係は徐々に改善されていったんだが、代わりに俺に対する風当たりが強くなった
どうもA夫婦の中では俺は「友人夫婦の間を引っ掻き回して喜ぶクズ」ということになったらしい
俺を共通の敵とすることで夫婦の絆が強まり、結果として当初の目的は達成されたわけだが、俺としてはどうも釈然としない
正直、いまだに何食わぬ顔でラブラブ夫婦やってるAの神経がわからん
あとついでに、Aに「あいつ楽しんでるだけじゃね?w」とかいらん事言ったBの神経も
572おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 00:10:26 ID:kPpApfzD
>>571
お疲れ
周りに直ぐに敵を作る人たちみたいだから
>>571がもうその夫婦とかかわりもたなくなったらまたすぐにお互いを敵認定して夫婦の危機にもどると思う
今度は放置で
573おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 00:35:14 ID:3pTSce5s
>>571
574おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 00:46:28 ID:448GoCym
当然ABまとめてCOだよね?

とはいえ「あいつ楽しんでるだけじゃね?w」発言って、卵が先かにわとりが先か....?
ちょっと気になるところ。
575おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 01:04:34 ID:e/SCds5A
>>574
Aに頼まれたとは誰にも言ってなかったので、第三者からみれば勝手に介入してるように見えたかも知れん
Bはただの軽口で言っただけで、それを真に受けて豹変したAが理解しがたい様子だった
実は頼まれていたと教えたら、いらんこと言ってしまったと後悔してるみたいだから、今のところBとは疎遠になっていない
Aとはなったけど
576おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 01:07:24 ID:mRe/Dpck
>>571
多分期待した以上にあれこれ世話焼いてくれたもんだから、
そこまでは頼んでない、みたいな嫌味な気持ちになってんだろうね、その夫婦も友人も。
優秀すぎて僻まれてるっていうかさ。本当いい人ほど損する阿呆らしい世の中だ。乙。
577おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 10:03:22 ID:bSBKnahd
泣いた赤鬼を思い出した;;
578おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 10:51:08 ID:QYD5aT8l
青鬼なら私の隣で寝てるけど
579おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 10:53:50 ID:VSbcK3fW
青鬼…って、水死体のことだっけ? 赤鬼はなんだったかな。
つかこの言い方はどこで覚えてきたんだ私。
580おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 11:34:54 ID:KXI9EfQ4
>>579
オッパイのサイズ教えて
581おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 11:41:36 ID:X1xfdLP1
昨日、錦糸町のラーメン屋に行ったんだけど
店員が刻まれた材料の入ったタッパーをとりだし
臭いを嗅いでから「いけるいけるwww」みたいな事を他の店員に話してた
他にも客の前なのに、Tシャツの袖で鼻水拭くわ
濡れた手を拭かずに作業するわ、で何かと食欲の失せる店だった

客に見える状態でそういうことする店員の神経がわからん
せめて見えないところでやれ
582おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 12:24:27 ID:zZOk6bE9
>579
以前読んだ本によると赤鬼は畳の上とか水分のない所で死んだ死体の
事だったと思う。
583おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 12:28:40 ID:cYGTWpzV
>579
うさまる?
あれの特殊清掃の話はグロかった…が
あのオチはホラーと見ればいいのかギャグと見ればいいのか
584おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 15:50:23 ID:2Zg2UbXr
>>521
まともにロード乗れるやつなら初動はむしろ自動車より早いはずなんだが
そう云った手合いは交通ルール守るんだよな

一部のバカのせいでいろんなものが貶められてる
585おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 16:28:30 ID:kjXF5781
>>545
俺が就職活動したのって就職氷河期の時で履歴書なんてWordで作成して出して
普通に受かったんだが、未だに手書きを尊重する人事の人とかいるの?
586おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 16:49:26 ID:41xVnRcO
職種や会社による 当たり前だろう

自分の固定観念が世間の常識だと勘違いするな
587おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 17:09:24 ID:MhmvcuG5
そもそも545って「手書き履歴書尊重」って話なの?
588おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 17:29:55 ID:BeP/QnFi
文盲に構うのやめようぜ
就職氷河期とか全く関係ないし…
589おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 17:30:47 ID:/RYyKpHR
>>587
違うなw

っていうか生活板の人って、
自分の言いたい事を言う為に人のレスを利用している感じがするぜ
590おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 17:33:37 ID:kjXF5781
>>586
いや職種によるのも解るけど、俺が受けた10社で機械打ちの履歴書で書類選考通らなかったのは一社も無いし
人事にしてみりゃ学歴職歴を見るための履歴書に手書きなんて特に求めてなくて
就活してる人間が勝手に「手書きじゃ無いと落とされる」って思い込んでるだけじゃねえーの?
それともマジで手書き偏重とかしてるの?
って意味
591おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 17:38:06 ID:vBJoj4Ad
今でも固い会社は履歴書は手書きが当たり前って会社もあるよなぁ。

俺も前職と今の職がそんな会社。手書きの必要はないと思うんだけどなぁ。
字がきれいかどうかなんて面接の時に何か書かせてみりゃいいし。
592おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 17:40:57 ID:fF7szTwd
頭の固い人事だと手書き偏重だけど
そういう会社の方が終身雇用を頑なに守ったりもするし
べつにいいんじゃないの
593おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 17:42:10 ID:ycqais5F
10社で全てを語るなよ
手書きが必要かどうかは会社による 以上
594おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 17:43:49 ID:/RYyKpHR
再開
595おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 17:46:36 ID:Go9oBFUU
手書きじゃないとねえ、って会社はあるだろうけど
印刷・プリンタで美しく作成された履歴書じゃないと…って会社はない
だったら就職活動中の人がどっちを選ぶかというと言うまでもないこと
596おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 18:02:48 ID:yIWqXYpN
>>595
え?印刷のが歓迎ざれる会社なんていくらでもあるけど?
597おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 18:04:19 ID:NEOsbGkA
就職板でやれ
598おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 18:06:10 ID:Nsb3dbh9
>>596
10社位を受けた経験談?
599押尾学:2010/10/05(火) 18:07:39 ID:I/tkIEqv
無いものをあると言われてもねえ

え?お呼びでない
600おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 18:08:01 ID:ycqais5F
履歴書に必死になるやつの神経はわからんでもないがスレ違いだ
601おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 18:33:37 ID:t22+R/yP
今時手書きの履歴書だと、パソコンすら使えないのかと判断するという
採用担当の話が何年か前の就職活動のニュースで流れてたな。

602おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 18:43:32 ID:fF7szTwd
パソコン使えない人が混じってくる採用枠って高卒とか?
603おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 19:37:58 ID:8v35p81h
>>581
な○た○?
604おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 20:13:29 ID:S+ogrtsR
605おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 20:54:05 ID:/ow1XcQo
隣室の男、ここ3日くらい咳が凄い
何か「ぜおおおおーーーっ」って感じのがひっきりなしに続いて、
あれじゃ飲み食いはおろか、ろくに息も吸えてないんじゃないかと思う
独り暮らしみたいだし、万が一のことがあったらやばいけど、
普段は完全に没交渉なのに、突然お節介焼くのも気が引ける
もう神経分からん
人をヤキモキさせやがって、五月蠅いから窓を閉めて咳してくれ
606おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 21:00:54 ID:6LNsT/Gh
>>605
煙草の吸いすぎとかじゃない?
長年煙草吸ってる人ってそういう耳障りな咳するよね
607海老名の奥様:2010/10/05(火) 21:20:17 ID:tj4hLGlT
バイト先の先輩おばさんがウザイ。
そりゃアンタが一生懸命、夜中に掃除のバイトしてるのに旦那が酒飲んでりゃ
腹が立つのはわかります。だけどコッチに当り散らすのは話が違うでしょ?
自営の床屋に客が入らないのは、努力が足りないからでしょうが。白戸さんよ。
608おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 21:22:56 ID:dpwftWjJ
>>603を見てなるたる(漫画)かと思った
609おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 21:25:36 ID:TazXJBmK
この前地元に帰ったら、偶然中学の時の同級生に会った。
何となくメアド交換したんだけど、そいつ数年前に子供を亡くしてたらしい。
お悔やみを言ったり、慰めたりしたけど
それがきっかけで離婚にもなってたそうで
そんな悲劇じゃかける言葉も無く、向こうもエンドレスで子供の事ばかりメールよこすので正直困ってた。
そしてお約束というか
「今手首切った」「薬たくさん飲みすぎちゃった(笑)眠くなってきたなー、お休み」
とか、自殺をほのめかす様なメールも来るように。
最初は慌てて電話して(駆けつけられる距離じゃない)病院に行くように説得し、
延々と続く愚痴を聞いてあげてた。
で、地元に残ってる友人に相談したら
子供が亡くなったのは本当だけど、
子供の死因はそいつの言うとおり先天性の病気ではなく、
パチンコ熱中死だったと聞かされた。
しかも最近は厳しくなってるので、車内放置は見回りなどが厳しいため
そいつは何と子供に「人が来たら隠れろ」と指示してたそうだ。
発見されたのは助手席の下。
毎晩のように「何年にもわたる献身的な看病の甲斐なく天国へ行った我が子」
の話を聞かされてたのに。
しかも今でもパチってるとか。
メールで事情を聞いた事を伝えたら
「あんただけは味方だと思ってた!」って返事が来た。
まぁ、ある種の現実逃避だったのかもしれないけど
(やれるだけの事はした、とかいいお母さんだよ、とか言ってたからな…)
正当化するためにウソついて、自分が殺したも同然の子供利用するなんて最低だ。
くっそムカつく。
610おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 21:30:34 ID:t6wbhRnd
ネタだと言ってくれ…
611おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 21:41:36 ID:2Zg2UbXr
たとえ>609がネタでも
そんな母親が実際にそこらのパチ屋で金を落としてってる訳で
612おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 21:54:53 ID:sjb/yu4I
まぁ>>609にはスマンがネタかと思ってる。
でも>>611の言う通り、現実にはパチンカス母が子供を放置して、
死んでしまう事件は後を絶たないわけで。
613おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 22:25:53 ID:16UlYLbb
>>608
ミーツー
のりりんしか読んだことないけど
614おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 22:39:34 ID:/UeJ4tqK
密林通販とかのレビュー見てて思う事。
そりゃあ、誰が何に対してどんなレビューしようが、その人の勝手だろう。
「この作品はこうこうこういう点でつまらなかった。だから私は嫌いです。」
というレビューなら、例え自分の大好きな作品でも
「なるほど、確かにそういう見方もあるな」で話は解る。

でも
「こんな作品を面白いと思っている人は見る目が無いに違いない」
「こんな作品が楽しめる人間は、○○○(なんか知らないけど、多分、この人にとって駄作であろう他作品のタイトルっぽいの)を楽しいと思える人間と同類だ」
とかレビューする奴なんなの?
「こうこうこういう点がとても良かった。大好きな作品だ。」って☆5つ入れてる人もたくさんいる作品だから、100%駄作という訳でもないみたいだし。
老若男女全て視点が違うんだから、たとえ自分にとって最低な駄作でも、他の人にとっては最高の名作という事もあるだろうし、そのまた逆もしかりだろ。
自分が金出した作品がハズレだったからって、その作品そのものだけでなく、それを愛する人達の人格までけなす神経が解らん。
615おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 22:46:09 ID:MIE3LtzW
最近百貨店に行く機会があった。そこで目についたのは子連れの女が
ほぼ例外なくベビーカー押して結構なスピードで混雑した道の真ん中を猛進したり
エレベーターで周囲に配慮してもらっても当然といった様子で頭も下げない。
(他の人々はボタン押してもらってる人にお礼いったり頭下げてた)
大抵無表情で顎を上げて歩いていくんだけど・・・
当り屋でも出て懲らしめて欲しいと思う。
616おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 23:58:44 ID:7L3TEGUX
>>615
自分が悪者にされちゃうから、たとえヤクザでもベビカ相手に当たり屋は難しいなww

今の世の中、弱い=武器だから、より弱い存在でないと……
当たり屋を出来るとしたら、そのベビカ内の子供より月例の低い子供を乗っけてるベビカだけじゃね?
617おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 00:06:03 ID:MuIzuda8
>>614
2ちゃんを見ててもよくあるよね。
こんな芸能人のヲタはレベル低いだの何だの。
あなたはどんな高尚な趣味なのかと問いたくなる。
まあ犯罪者になったような芸能人ファンに対しては
自分も同じように思ってしまうのだけど。
618おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 00:20:02 ID:EhS+e87F
>>617
通販の商品レビューと2ちゃんと比べちゃうって…
619おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 00:25:56 ID:pKmEOfsj
>>618
ぶっちゃけ大差ない。
アマゾンとかのレビューの方がひどい位の場合も多々ある
620おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 00:28:47 ID:TE1uG68Z
大して変わらないと思う
素性さらしてレビューしてるわけじゃないし、
買ってないものに関しても書けるわけだし
621おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 04:11:21 ID:jy+IITh5
>>616
吉田戦車の子育てマンガにあったな。

たとえば、ガラの悪い若者たちのそばを通り抜ける時も怖くない・・・
そういう力が赤子という鎧にはあるのだった。
(どんなワルも赤ちゃんにはやさしいはずという確信)
622おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 07:40:43 ID:yaycD9s+
>>621
なにそれ…赤子は私が守る!どころか、赤子が私の盾ってwww
623おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 08:09:29 ID:jy+IITh5
きのう出たばかりのビッグコミックオリジナル「まんが親」

[業界のパーティーで]
妻の伊藤理佐は連載復帰をまだしないための鎧に使っている。
あまり知らない人との話の間がもつ。
[日常でもかなり使える]
色っぽい女性のあとをつける。「子育てのよろい」のおかげであやしまれない

という流れのオチ
624おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 09:28:18 ID:6b4eKqmC
>>623
何が言いたいのか全くわからん翻訳頼む
625おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 09:33:05 ID:hQRLI5yM
赤ん坊がいるってことが、いろいろなことへの言い訳になるってことでしょ?
乳児をつれてれば、いちいち断らなくても「まだ連載再開は無理かな」と思ってもらえるとか、
よく知らない人とも子育てのことを話してればいいから楽、とか。
626おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 10:37:51 ID:FC1RsaCn
職場のお局の神経がわからん。
職場は10時開店で、スタッフは9時45分までに身支度をし、
フロアに出てチェックをしたりすることになっている。
とはいえチェックは簡単なものだし(前日の夜が全て支度するので)
立ち上げのスタッフ二人で交互に手洗いを済ませるとか、
予約の最終確認をするとか、そんなかんじ。
しかしお局はその時間が来ると必ず「ちょっと出かけてくるわねw」
といいつつ煙草くさくなって戻ってくる。戻ってくるのは大体開店5分前。
前、それで上司からこっちに電話がかかってきて、
「●●さんが休憩室にいて煙草吸ってるけど、今もう就業時間だよね?
何か聞いてる?」と聞かれたことさえある。
口臭も煙草の残り香もひどいし、近寄られるとオエッとなるレベル。
もうなんていうか……根回しして上申するレベルだ。
単に「変更・再発行」って書けばいい会員カードの発行も、
引越しのためとか結婚のためとか書いて置いておくし……モウダメポ
勤続年数イコール仕事の出来る度合い、人間の出来てる度合いじゃないんだと
わかってはいるが、その神経がわからん。
627おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 10:50:50 ID:dFelO9yp
お客が「タバコ臭い店員がいて、イヤだ」ってクレームつけてくれるといいね。
628おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 10:54:57 ID:n+MEerOF
上司に
「あの‥お客様からクレームなんですが、店員の中に煙草臭い人がいるからどうにかして欲しいそうです」
って言ってみたら?
629おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 11:32:08 ID:kziuLHyS
>>625
はがねのなんとかっつう漫画家はそんな気配一切みせず
妊娠してようが出産してようが休む前にはストックつくりまくって
連載に穴をあける事はしなかったってな
630おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 11:38:48 ID:zY5xEYrg
この間、友達に誘われて友達の車で買い物に行った。
ショッピングセンターの駐車場で、車を停める時に、友達がミラー類を見なかった。
一回自分側のミラーを見て、入れる位置を決めるのに見ただけ。
あとはずっと前向いてて、後方確認一切なし。

駐車した後に、「後ろ確認しないの?」って聞いたら
「前の車のライン見てるから、それで真っ直ぐ停められるし後ろ見る必要ないよ」だって。
歩行者とかいたら危ないし、絶対バックする時は後ろ確認しないと駄目だって
話したんだけど、「他の友達から、こうすると真っ直ぐ停められるって聞いたから間違ってない!」
ってキレられて、挙句
「人の運転に文句つけるなら、ここで降りて!最悪!」
って言われちゃったから、買い物もしないでタクシーで帰ってきた。

事故の危険性がすごく高いのに、その辺全く無視でどれだけ車を真っ直ぐ停められるかに
こだわるとか、バカじゃないかと思う。
今まで私が車出してたから気付かなかったけど、こいつとはもう遊ばない。
631おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 11:45:22 ID:Gp5z2dpB
>>629
その漫画家といえば、
あの酪農エッセイを描いたことに神経を疑ったな
632おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 11:49:11 ID:UH1oZBOd
>>630
あぶないから切って正解
633おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 11:56:52 ID:hDZpUJ05
>>630
万一事故ったら、一緒に乗ってたのに見てくれなかったあんたにも責任ある!
とか余裕で言いそうだ。
634おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 12:15:02 ID:jy+IITh5
余裕は大事だね
635おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 12:42:16 ID:ePQ+AaM2
友人がバックモニターしか見ずに駐車していた。
たまたま後ろを目視していた私が止めなかったら
カメラの死角に出っ張りがあってぶつかるところだった。
636おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 12:43:07 ID:7VHFwM7a
>>631
あれ面白かったんだけど農業やってる人から見たら
酷い事でも書いてたのか?
637おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 13:00:50 ID:H9s+tVU2
>>636
自分も知りたい。
腹立つようなネタあったっけ?
実家は農家だけどなんとも思わなかった。
動物のお医者さんを彷彿とさせる取材漫画(実体験だけど)だった。
酪農やってる人にはムカつきポイントがあったの?
638おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 13:05:30 ID:CqyFZE6L
>>631
ぜんぜん関係ないバラエティ番組(全国放送)で
その実家の牧場が出てきて牛の乳を直飲みする猫が取り上げられててびっくりしたw
なぜ娘の職業と作品について触れないのか…
639おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 13:11:24 ID:3VhU6iWx
>>636
酪農漫画に出産のくだりが描いてあったとしたら「出産中でも仕事するなんてアテクシがサボってる様にみられるムカプン」とかその手会いじゃね
640おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 13:29:39 ID:QTqMD8Ky
>>631
逆に、その酪農エッセイしか読んでないや。
すごく面白いよねアレ。
641おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 13:32:51 ID:HOs7VICA
誰が読んでもわかるような書き方をしない>>623の神経がわからん。

>>626
お局もあれだが嫌煙厨乙
642おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 13:37:20 ID:Yt67JPHB
富樫のことか。
643おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 13:47:58 ID:h0B1ax5d
農協騙って芋10トン持ち逃げした人か?
それとも
「デントコーンとスイートコーンの簡単な見分け方はあるが教えない」
でケチ!とか思ってる人か?
644おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 14:50:00 ID:YFrA5RMB
>>638
乳搾り初めての芸能人がじかのみして、牛が乳牛として使えなくなってとさつされたことあったけど
猫がじかのみした牛の乳ってもっとやばそう
645おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 14:56:09 ID:jy+IITh5
にゃー?
646おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 15:05:45 ID:iEuM4X8B
>>644
じか飲みしたら屠殺ってなに?牛を無菌管理してるわけじゃあるまいし
647おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 15:38:03 ID:4Q/rqI8V
電車やバスの中でお喋りしてる奴らはなんなの?
あと、席が開いてるのに座らない奴らも
648おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 15:40:35 ID:pKmEOfsj
>>647
好きにさせたれよと思うんだがw
超混雑してる時間帯に明らかに人の邪魔になってる場合はその限りじゃないだろうけど。
649おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 15:49:16 ID:h0B1ax5d
直飲みというより、水鉄砲みたいに飛んできた乳を受け止めて飲む
口元から外れたら前足キャッチしてそれを舐めるので、乳首には触れてない
650おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 16:00:31 ID:loYXj0K6
>>646
牛乳の殺菌処理はかなり弱いのだよ
651おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 16:02:08 ID:QTqMD8Ky
>>648同意。
ガラガラに空いてるのに>>647の前に立ってるとかならアレだけどw
652おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 16:09:44 ID:VqBdPLS5
>>647
きっとイボ痔ですわれない気の毒な人なんだよ。
653おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 16:13:36 ID:h3Uq90qR
直飲みしたら屠殺……
人の口内細菌が付いたからアウトってことなんだろうか。
乳首をアルコール洗浄とかじゃだめなんかね。
というか座ったりする時に、地面に乳首とか着かんのだろうか。
654おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 16:45:54 ID:vie5u6Pr
>647
健康生活トレーニング中です。
655おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 16:46:30 ID:loYXj0K6
人の口内細菌は強いから
酒飲んでもお湯飲んでも無くならないでしょ?
656おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 16:57:34 ID:PJb6Iu7d
>>647
自分は電車で席が空いていない時、鞄を網棚に乗せて
つり革につかまって本を読んでる事が多く、
目の前の席が空いても5〜10駅くらいなら座るのも面倒なんで立ってるけど
鞄ずらして立ち位置変わる方が親切かな、そこまでするのもなんだか
という気もするんだけど。
657おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 17:12:59 ID:2+7e/Fbl
>>656
できたらするにこしたことはないけど、無理にやらなくてもいいんじゃないかな。
俺なんかそばでそういう状態になってる席あったら、すいませんって言って
さっさと座っちゃうけど。
いらつく奴はなんでいらつくんだろ
658おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 17:37:33 ID:4Q/rqI8V
>>657
席空いてるのに立ってるって明らかに邪魔だし進路妨害でしょ
まあ>>652>>654みたいな事情があるなら仕方ないが
659おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 17:44:23 ID:pKmEOfsj
>>658
そりゃ本当に「明らか」なレベルで邪魔になってるなら非常識だけど、
658の言う明らかがどの程度かわからないからね。レス見た感じの印象だと
そんな神経質で周囲に敵意振りまいてて疲れないか?と思う。
660おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 18:19:10 ID:3VhU6iWx
バスの入口出口みたいに細くて動きの激しいところは死ねと思うが
それ以外はなぁ……
あとは新幹線みたいな座席方式の電車でわざわざ細い所に陣取る奴とかはウザいな
661おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 18:26:26 ID:iEuM4X8B
>>655
子牛に乳をあげたら屠殺?
662おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 18:31:52 ID:2TXmZxZJ
空いてても、誰も座っていない座席の前に立っていられると、座りにくい…
663おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 18:51:27 ID:2+7e/Fbl
>>662
なんで?
664おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 18:55:56 ID:2TXmZxZJ
やっぱり、その人を退けてまで座るっていうのはちょっと…
せめて、座っている人のいる前に立っていてくれれば良いのになぁ
665おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 18:57:40 ID:pKmEOfsj
>>664
あのー、たった1席しかあいてない席の前に頑なに立ってるって話は誰もしてないと思う。
666おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 19:03:47 ID:2+7e/Fbl
>>664
でも、あいてる席の前の人は座らないんだろ?
だったら、遠慮する必要なんかないよ
667おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 19:28:34 ID:PJb6Iu7d
>>664
656書いた者だけど、つまり立ってる人は前の席が空くたびに座ってる人がいる
席の前に移動して、座りやすくしてあげるの?
「座っていいです?」と一言、言ってくれれば半歩身を引いて譲るけど。
668おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 19:50:26 ID:qdUXiEQs
腹が立つって言ってる人はコミュニケーションが苦手な人では?

「店員が客に気づかなくて精算に時間かかった」ってケースで文句言うのと同じだと思う。
そこで簡単に一言声かけられる人には、何で不愉快になるのかわからない。
声かけりゃ済む話だもんね。
でも世の中には自分から声かけるのをハードル高く感じる人もいるんだろう。
669おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 19:55:06 ID:3kNlGhKd
イヤホンしてる場合は
670おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 19:57:20 ID:2+7e/Fbl
>>669
なんで?ちょっと肩とかポンポンと軽く叩いて身振りで示せば大丈夫だろ?
671おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 19:57:32 ID:3tdJnomM
まぁ大抵は一声かければどいてくれるってのは判ってんだがこのご時勢何に切れられるかわからんしなw
672おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 20:11:11 ID:3kNlGhKd
>>670
触るとかありえんよ
釣り?

今日見た人はイヤホンして本読んでたな
まあ次の駅で降りるからなんもしなかったけど
673おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 20:31:24 ID:X/8Y4cUX
長くなりそうだからこちらでどうぞ

【マターリ】電車で腹の立つこと 58Train【乗りたい】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1284999910/

電車の中で見かけたこと Part55
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1281255342/
674おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 20:36:51 ID:UoN7YEOg
>>673
向うのスレでどうやって話し始めたらいいんだ?
誰か纏め書いて・・・じゃ、スタートって感じ?迷惑だなw
675おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 20:44:19 ID:skHsygUw
てすと
676おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 21:01:12 ID:u8VLvIIM
近所の30歳代後半の女K、身長が172cm位で体重が80kgはあるリンゴ型ピザ。(ハリセ〇ボンの春菜似)
既婚で年下のダンナがいるのだが、ダンナはテンプレ通りのセコキチのみとはいえ、
Kはキチガイで手癖が悪く、その神経がわからないという同じ地球人とは思えない生き物。

一番分からないのが、露出趣味と思われても仕方ないような異常な薄着。
冬でさえも生足を貫き、コートを着ているのを見たことが無い。
それを見たこちらが寒くなる始末。(いろんな意味で)
そして若作り、というか年齢をわきまえない謎のファッションセンス。
珍しく生足じゃない、と思ったらミニモニ(懐かしい...)みたいなレッグウオーマーだったり。

そんなKだから、夏になるともっと大変な事に。
上はノースリーブの安っぽいタンクトップ、下は半ズボンか膝上20cmはあるかと思われる超ミニ。
なんというか、小学校低学年の女の子みたいな格好なのだが無駄に巨乳なのもあり、目のやり場に困る。
しかも、サイズがあってないのかブラヒモは丸見えだし胸が見えそうなんだ....。
677おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 21:03:48 ID:u8VLvIIM
ちなみにK夫婦が住んでいる家には以前、Kダンナ両親一家が30年程住んでいた家。
以前は借家だったのだがK両親が隣町に引越して数年後に売りに出されたらしく、
それを期に?家を購入、KダンナがKと結婚し戻るように引っ越してきて今現在に至る。

ちなみに周りの住人はKダンナを子供の頃からよく知っている60歳以上の人が中心。
あのKダンナ君が結婚して戻ってきた!!→お嫁さんはどんな人だろうwktk♪
...だったんだけど、実際Kがそんなだからすぐに良くない噂になった。

そして、始めは遠まわしにKダンナ母に
「あの人....ずいぶん若いみたいだけど幾つなの?」
と言ってみたらしいが、本意wwが伝わらなかったらしくw

しびれをきらして近所のはっきりした、というか少しお節介なBさんが本人に2時間程お説教したそうだ。

内容としては
「あなたのそのキチ〇イみたいな格好、どうにかしろ。見苦しい。私の娘(高校生)もダンナも
ビックリしていた。頭がおかしいんじゃないか?なんだその短いスカートは?!  
周りの子供にも悪影響だし!!目のやり場に困るからもっと長いズボンとかスカートをはけ!!」

(本人は「暑いからこういう格好をしている。好きな格好をして何が悪い」
という感じだったらしいから説教も2時間という長時間だったと思われる。)

もちろんその事はKダンナ両親にも伝わり、それもあったのかしばらくの間は普通の格好(ノースリーブではなく、Gパンとか膝丈キュロット)
になった。
でも1年もしない内に元に戻ってしまった。

先週もK夫婦を見かけたけど、やっぱりブラヒモが見えているしパンツが見えそうな位のミニスカに驚いた。
何度見ても慣れないもんだね.......。

Kもわからんが、それを注意しない?Kダンナの神経もわからん。
678おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 21:09:06 ID:Icn34WXx
長い、もっと短くまとめろ
679おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 21:11:41 ID:IzWU7s/d
裸の大将なんだろ。
680おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 21:12:11 ID:u8VLvIIM
>>678

ごめん、文才ないしムリ。
読むのが面倒くさい人はスルーしてくれ。
681おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 21:13:55 ID:16pRJYU0
>>678
デブって暑がりだよね

一行にまとめてみた
682おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 21:27:31 ID:yTRWUbDQ
バザーで生菓子を販売しようとする神経がわからない。
素人とはいえ、責任があるんだから「手作りだからいいじゃん」って自己満足な考え方は止めてほしい。
683おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 21:32:31 ID:jy+IITh5
その程度の身長体重でリンゴピザだいすき
684おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 21:35:17 ID:7VHFwM7a
ファッションセンスはどうでもいい。見ないようにすればいいしヲチって笑えば良い。
説教すんなら手癖悪いって所を説教すりゃいいのに。
そりゃどんな格好しようと自由って言われるだろ。
685東京の嫁:2010/10/06(水) 21:50:30 ID:skHsygUw

旦那の兄は徳島県警だったけど(定年退職)、ムカつくおっさんだ。
私の名前は平仮名なんだけど、バカ兄は30年近く漢字で年賀状をくれる。
漢字の種類も多数あるのに、わからないなら聞けよ!と思ってたが多分嫌がらせだ。
会う機会があると旦那が訂正するんだけど、修正された事は無かった。
バカ兄の息子が結婚することになり、披露宴で名札が違ってたら退席すると脅かしてやった。
やっと実名に戻ったが、バカ兄は謝罪なしだ。一言「悪かったね」と言えないアホだ。
8月に旦那の父が亡くなったが、葬儀にバカ兄の友人関係は一人も来なかった。
なんでわかったか?というと、私は数えてたんだ。
弔問客が親戚以外に、旦那の弟の関係者26人しか来なかったから。
坊主を3人も頼む必要は無かった。
地元に子供が5人もいるのに、こんなに弔問客が少ないのには驚きの光景だった。
やっぱりみんな性格が悪いからだと、一人で納得したわよ。


686おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 21:55:06 ID:Icn34WXx
あっ そう
687おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 21:59:54 ID:9bXyuEm0
日本有数の繁華街に一番近いマンション林立地帯の中にある、自動車教習所程度の
広さの公園で、ホンモノの小太鼓何十個も使って午前中に園児に鼓笛隊の練習やらせてる
保育園の神経がわからん。
うるささでいうと最大ボリュームの街宣車レベル。
自前の園庭もないくせに何故そんなことだけ頑張らせるのかと。
昼も夜もない住人が多い地区だろうに。
演奏じゃなくてリズム打ちレベルだから、もう本当に騒音でしかないぞ。
688おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 22:05:50 ID:Icn34WXx
>>687
保育園に苦情を入れたら?
街宣車レベルなら警察を呼んで取り締まって貰えば?
何か行動しましたか?
689おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 22:25:28 ID:9bXyuEm0
>>688
こちとら繁華街に用があって公園を通りすがっただけのよそ者だからね。
近隣住民がどう思ってるのかは知らない。
田舎の実家の近くの保育園は園庭が広くて畑に囲まれた場所だったけど、それでも
鼓笛隊の練習はよく響いてきたもんだ。
690おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 22:37:54 ID:ivMKYjpO
>>689
そういう場所の住居は防音がしっかりしてるから大抵問題ないよ。
最下層のアパートは安かろう悪かろうって事で。
691おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 22:55:38 ID:5KKlAC0J
>>680
努力もしない、無駄話を書きっぱなしのお前の神経が分からんよ。
692おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 00:36:00 ID:KbrkRIT1
>>691
ここってそういうスレなんじゃないの?
693おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 01:03:32 ID:0+miY1gj
そう思ってノコノコやってきた人に謎のお説教をかまし
叩かれた人はまたそれを繰り返す負のスパイラルのスレです基本的に
694おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 01:08:29 ID:QuEtIII+
>>687
以前住んでたところが中学校に隣接していた。
うるささでいうと保育園の比じゃないと思うが、まぁそんなもんだろうと思ってた。
学校の隣に住んでるなら、うるさくて当たり前というか。

自分の来た道だから寛容になってんのかもね。
695おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 01:25:38 ID:kMWuzqH4
直飲みされた牛がトサツされるのは、
テレビを見ていた消費者がいやがるから、評判を守るためにじゃないのかな
直飲みされてるのを見ちゃった公園の水のみ場は何かイヤだし、水道水は安全、平気!って言われてもねー
696おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 01:48:01 ID:8j5Sqvri
>>676
うちの近所のピザ女も凄い薄着で、
ブラの紐が見えてたり(もちろん見せる用のデザインではない)
ズボンがずり下がってお尻が半分見えてたりするわ

ていうか普通に薄着なら別にかまわないけど、その人、下着で外歩くんだよね
下着大好きでよく下着屋に通ってるんだけど、
そこで買ったどう見ても下着なキャミソールや、
どう見てもパジャマなズロース(?)で平気で出歩くのはどうかと思う

それを職場のお局さんに注意されたら「私が職場の若い男とよく話してるからって(pgr」とか言ってた…
697おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 02:05:55 ID:kmFzgP7r
口中菌は、ちょっとやそっとで死なない奴が居るんだってばw
虫歯菌とかね
牛乳の熱処理程度じゃ死なないしアルコール消毒も無駄
万が一にも有害な菌が検出されたら、販売許可の問題まで発展しちゃうでしょ
子牛の直飲みは良いのかってーのは、乳を取る牛は子供を産ませないから問題外
698おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 02:35:45 ID:UgcnMyJv
牛乳程度の熱処理程度じゃ死なないし、牛の乳をアルコール消毒しても菌が死なないなら
乳牛をオートクレーブに入れるとか、乳牛を放射線殺菌するとか方法はいくらでもあるだろww
699おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 02:55:08 ID:RaD7USLZ
>>697
普通は子供産まないと乳出ないよね?
700おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 03:02:42 ID:1RSXec8y
もうどうでもええがな
本当はどうなのか知りたい人は自分でググるなりするでしょ
701おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 07:20:15 ID:BZyHVpvh
>>699
妊娠と中絶の繰り返し
702おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 07:29:03 ID:CVryXk0o
ホルスタインは黒毛和牛の子の代理母になると思っていた。
703おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 07:48:53 ID:aJDiw9CA
>701
初期で中絶したら、乳出ないでしょ?
でかくなってから中絶したら、母体が危ないでしょ?
子を産んだ方が、肉も売れるし、育てたら次代の母に成れる。
精液だってタダじゃないんだし。

と思うが違うのかな?
704おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 08:21:57 ID:spCrVOYE
676です。

>>684
手癖に関してはBさん含め殆どの人は知らない。
「服装、ファッションセンスは自由」だとは思ってた。
Kを知るまでは、だけど。
今は周りに不快感を与えないという最低限の前提があっての事だと知った。
Kの服装については近所だけでなく行きつけの店の常連の間でも噂になる位で、
女性だけでなく男性陣からも「目のやり場に困るし、見たくも無い」と言われてます。

>>696
もちろんKも見せ下着とかじゃありません....。
その格好で出歩いて「男の人に声かけられちゃってぇ♪」なので
「そんな格好でなにかあったらどうするの?ダンナさんもいるのだから気をつけないと....」
と、周りが促しても
「でも、声掛けられないより掛けられた方がいい〜。」
と、いった感じです。同じ人ではないと思うけど.....。

ではROMに戻ります。
705おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 08:22:15 ID:Vtcywfxz
牧場によるんだろうけれど、この前見た番組で、乳牛を飼っている牧場に行って
「子牛が沢山いて驚いた。でも考えてみれば当たり前ですね、ミルクを出すためには・・・」
という話が出ていたよ。
706おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 09:11:04 ID:7CIZTjec
畜産の事は全然わからないが、
乳牛に赤の他牛の肉牛の受精卵を体外受精させて
乳と肉牛同時ゲットだぜー 見たいな事をしたり、
乳牛♀と肉牛♂を交配させて、乳と肉牛ゲットだぜー
みたいな感じになるらしい。
他にもいろいろあるだろうけど。
707おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 10:38:52 ID:DjKYrcJz
>>672


ヘッドフォンやイヤフォンしてる人が馬鹿やってたら
肩叩いて注意促すとか普通だろ
708おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 11:06:19 ID:IR23s45T
まずは、こっそりボリュームMAXだろ。
709おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 11:27:13 ID:hF8vKFIy
田舎の電車にて、座席に座ってウトウトしてたら、お尻に違和感が。
起きたら、隣に男性が座っていて私のお尻を、難しい顔をして撫でていた。
慌てて立ち上がって別車両に移動した。
その車両に二人しか乗ってないのに、痴漢するなよ!人のお尻触って難しい顔するなよ!

少し前だと、やっぱりウトウトしていたら、手を握られた。しかも指同士を絡めるような感じで。
驚いてその人を見て手を退けたら、思い切り睨まれた。
こっちは今時の若者。(私はアラフォーの地味目なおばさん)
母親かと思ったのか?だったら睨まないでよね!
710おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 12:36:14 ID:IR23s45T
保釈された押尾に「ファンです。頑張ってください!」と声をかけた男。
案の定、報道カメラに向かって「イエーイ♪」とVサインを出す、
只の目立ちたがりなバカだった。
711おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 12:45:43 ID:n60Oj5XQ
>>703
ぐぐってみたら、子牛は粉ミルクで育つか、搾乳した乳を哺乳瓶で与えて育てるらしいが
後は自分で調べてw
712おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 14:48:50 ID:MZmKvjvg
高校生の時の話なんだけど鍵の壊れてる自転車に自分で鍵を付けてのってたんだわ
そしたら鍵付け忘れたある日アパートの駐輪所から俺の自転車なくなってんのその辺探したけど
無いからボロボロだったし諦めたの、で次の日駐輪所見たら有るの俺の自転車が戻ってきたと思って
普通に乗ってたんだけどある日高校の同級生に「お前俺の兄ぃちゃんのチャリ勝手に乗ってるんだって」
って言われたから一瞬何のこと?と思ったけどすぐに怒りが込み上げて来て
「はぁお前の兄ちゃんが俺のチャリ勝手に乗ってんだろうが二度と乗るなって言っとけ!」
って言って家に帰ったのそしたら次の日学校行く時間に、駐輪場に同級生の兄がいて
凄い謝られたんだけど 盗んだ自転車自分のだって弟言える神経がわからん
713おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 14:50:32 ID:IR23s45T
謝れる神経があるなら、最初から盗まなきゃいいのにね。
714おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 16:08:24 ID:OQ6+7VQm
>712
その同級生も、自分の家に突然使い込んだ「兄の自転車」が増えた事を不思議に思わなかったのか?
兄弟そろって理解不能
715おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 16:11:24 ID:KEbYqzto
>>712
同級生が直接言ってこないで周りに吹聴してたら
知らないところで泥棒扱いになってたな。これが一番怖い。
716おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 16:18:52 ID:EiT0pPrM
>鍵の壊れてる自転車に自分で鍵を付けてのってたんだわ

どっかからパチってきた自転車に勝手に鍵付けてた、とかじゃないよな?
717おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 16:28:22 ID:MZmKvjvg
>>716
違うよ、実家の父親が昔出勤に使ってたやつで鍵掛けたら開かなくなって鍵ごと除去して
輪っかになってる鍵あるじゃんあれを付けて乗ってたんだよ
718おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 16:58:28 ID:EiT0pPrM
>>717
そっか、疑ってすまんかった。
世の中、傘と自転車は天下の回り物とか嘯いて平気で持ってく奴いるから気をつけないとな。
719284:2010/10/07(木) 17:19:22 ID:fP6in5RA
雨の中、狭い道路を男女大学生が時折立ち止まりながら歩いていた。
遅いので追い越す事にする。

                 
↑↑↑ 
○○○ 
○○○ 
     ▲=自分

前方から男性が。

     男
     □
     ↓
                 
↑↑↑ ↑
○○○ ▲=自分
○○○ 
       -------------
      | 車    | ブッブー
| |

720おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 17:20:54 ID:fP6in5RA
あ、284は消し忘れです。

(つづき)背後から車もきた。
そしたら・・・。       
    
                 
↑↑↑ 男 ↑
○○○ □ ▲=ギャー
○○○ ↓
       -------------
      | 車  |  ブッブッブー


男が無理矢理割り込んできた。
車の前に押し出される私。
その神経がわからん!
721おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 17:29:14 ID:CQtiaTou
明らかに▲が悪いw
○が愚鈍なのは大前提としても。
722おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 17:30:04 ID:QuEtIII+
>>720
無理に割り込んだ男の神経はわからん。
道幅いっぱいに並んで歩く大学生の神経もわからん。そして前方から人が来たのに、一度やり過ごさず、
大学生を追い抜こうといた720の神経もわからん。
723おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 17:38:15 ID:RaD7USLZ
>>722
まあ確かにw
迷惑な○集団のしわ寄せを□男に押し付けたってことだよな
724おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 17:44:12 ID:DjKYrcJz
狭い道路って事は歩道じゃ無かったって事だろ?
んじゃ前から来た男左側通行してなくね?
725おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 17:57:21 ID:RaD7USLZ
してないね?
726おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 17:58:59 ID:QuEtIII+
道交法が変わってなければ、車は左、人は右。
現行じゃ無理があるけど。
727おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 18:01:48 ID:QuEtIII+
すまん。路側帯と車道の区別の無い道ね。
728おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 18:20:10 ID:F0saF3jb
この前ホームセンターでの出来事
レジに並んだ時、店員Aが店員Bに「あのお客さん、商品探してウロチョロしてるから一緒に行ってくる」と言ってレジを離れた。
えっ? お客さん相手にこんな言葉言うの?と思って店員Bにお客さん相手にウロチョロっていう言い方は失礼だよっと
言ったら意味がわからない様子… ('A`)
俺が変なの?
729おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 18:26:56 ID:Cn6sJrMw
>>728
細かいw
店員同士の会話にまでささっていくことないんじゃね?
730おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 18:53:03 ID:swTR7LJg
お客さん相手に言ったら失礼だろうけど
731おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 18:57:55 ID:U0EF2Fmf
>>728
店員同士の会話くらいスルーしろよw
店員が「お客様ウロチョロしてるみたいですけどどうしました?」とか聞いたなら兎も角w
732おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 18:58:29 ID:1RSXec8y
>>728
確かに他の客にも聞こえる場所でのウロチョロ発言はあり得ないと思うけど、
そこで実際に一言物申してしまう728もちょっと何だかなと思ってしまったw
733おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 19:06:17 ID:9g2Jqyqc
ホームセンターの店員なんて馬鹿ばっかだからな
前に買いたいものがどこにあるのかわからなくて
店員にきいたらいろいろ探したあげくにわかりませんとかw
そのあと説教したら涙目になってくるしアホかと
結局わかるやつつれてきてもらったけどな
734おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 19:11:31 ID:F0saF3jb
728です

やはりお客さんの前でああいう発言はダメなのが確認できてよかったです
今度こういう機会があれば、直接言うのではなくお客様相談箱みたいなものに投書してみることにします
735おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 19:18:56 ID:zoSgpu+S
店員が店員に説教するのはかまわないけど
客から見える場所でやられるとなんだかなぁ…って気分になるのを思い出した
特にレジの中でお説教が始まると会計しに行きにくくて嫌だ
736おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 19:45:24 ID:2kju8g3b
>>734
なんか店員は客の要望に答えなきゃいかんと思いすぎじゃね?
接客が良い別の店探して行けば?
737おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 19:53:51 ID:N2Yqp0JB
>>736
ですよねー 
嫌なら行くな で済む話
738おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 21:07:51 ID:F205kBXk
店員乙
思うのは自由だが、お客に聞こえる所で言ってしまうのは、質の悪い店員
739おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 21:16:11 ID:vFT4b2c9
いやいや普通の話だろうw
これが百貨店やディナーで3万の店だったら、怒ってもいいと思う。
でもさあホームセンターだよね?
ホームセンターの店員にどこまで求めるの?

たまにスーパーやコンビニの接客で愛想ないとか怒ってる人も見るけど、なんつーか求めすぎだと思う。
間違いのない精算してくれて、商品ちゃんと管理して補充して、質問したら答えてくれて、それで十分だろう。
完璧な接客まで求めるなら相応の店に行くべきだと思うよ。
740おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 21:25:01 ID:P5Pz5+9S
>>738に同意。
どこ迄求めてるのって・・・。え?って感じ。
扉を開けて三つ指ついて
「ご主人様、本日もお越しいただきありがとうございます」
なんて言えとか言われたならまだしもw

完璧な敬語を話せとは言わないけど、
お客様の前で(←大前提)誤解を与える表現を控えるのは
接客業として最低限必要なことだと思いますよ。
ましてや無愛想はありえないでしょう。

よく、こういうどこ迄求めるのか!と仰る方がいるけど
ピンボケな気がする。
お客さん側の見方ならわかるけど、もしこの人が接客業をしている人だとしたら
時給が安ければ無愛想でお客様に不愉快な言葉を発しても構わない。
そう思っている接客業がいるのかと思うと驚く。
正直、団塊世代かゆとりか!と思う。
741おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 21:45:25 ID:zQ4/tmlP
>>701
乳牛も普通に生ませるよ?
じゃないと次に乳出す世代がいなくなる。
オスは売る。
むしろ質のいい精子を買って種つけて生ませることで
自分の所に質のいい次世代ができるので、効率的。
親戚が酪農家なので。
742おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 22:15:09 ID:f6EIT2ul
>>728
少なくとも客の見える聞こえる範囲でそういう行動は取るのは常識的にダメだろ
だが残念ながらわざわざ教育し直さないとなかなか出来ないのが最近の現実
接客業でバイトにそれを指導してない店の責任でもある
まぁなんか絡まれて大変だったな。乙。
743おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 22:26:14 ID:U0EF2Fmf
ここで日本のでも上位と評価される某百貨店の元社員の俺が颯爽と登場

最低限以上の礼儀を弁えた接客ってのは、スタッフの一人一人が心がけることで
お客様に言っていただくことでも、お客様が強制なさることでもありません。

ご不快になられたのであれば、その店員から買わずにお帰りください、そして
店の対応自体にご不満なら来ていただかなくても構いません。
お客様が納得のいくサービスを提供する店で品物をお買い求めください。

接客レベルを下げて品物を安くしている店で、接客レベルを期待しないでください、
接客レベルの高さを売りとしている店で、品物の安さを期待しないでください。

真っ当なご意見は歓迎しますけどね。
744おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 22:27:35 ID:foyOMwYq
ウロチョロが「万引き犯の様な不審な動き」の隠語だったりとか…なんてないか
745おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 22:30:01 ID:EepOPmqU
人として当たり前の接客レベルをあえて下げる事によって品物が安くなるとは初耳
746おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 22:32:02 ID:F205kBXk
U0EF2Fmfはクビにされた社員なんだろうなw
747おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 22:32:06 ID:Ypvu1XdH
そんなこと言ってるから「元」社員になったって話ではないだろうな
748おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 22:34:10 ID:P5Pz5+9S
さすが元社員さん。
某と言わず百貨店名を晒してほしい。
きっと場末の百貨店だろうから。

ていうか脳内元社員さん乙。
そんな迄して自己の発言を正当化したいんですか。
つーか釣れた釣れた宣言待っていますよっと。
749おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 22:34:39 ID:ITrBpfno
ウロチョロじゃなくて、「あのお客さん商品探して
困ってるみたいだから一緒に行ってくる」って言えば良いのに
言葉の選び方が下手というか
(想像だけど馬鹿にして言ってるんじゃないと思う)

多分適切な言葉選びがわかってないだけで
困ってる客に自発的に気がついてお客を案内しにいくんだから
なんかもったいない気がする
750おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 23:01:49 ID:vxIlq3mk
ああ「お客様」の多いいんたーねっつだなw
751おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 23:03:52 ID:JopRrg1W
>>719
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1286245249/
に行けば、ID:pswrme9fが詳しく解説してくれてるよ。
惑星直列の現象って言うんだとさw
752おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 23:06:20 ID:ZgY2OLPR
出産後太ってしまってなかなか痩せない。
とはいえ、ダイエット決行中で少しずつ落ちてはきてるんだが。
こんな時に「妊婦さんですか」と言われるのが正直ツライ。
いや、一般の人なら良いんだ。間違えても仕方ない体型だし。

ただ、店とか営業職系に言われるとカチンとくる。
「秋ですから、食べ過ぎはダメですよね」とかって
ケンカ売ってるのかと思った。
753おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 23:27:41 ID:vxIlq3mk
痩せろよ
754おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 23:32:39 ID:cdPy9PQJ
>>743
一般客に何求めてんだw
欧米ならいざ知らず、この国じゃ
接客クオリティはタダだと思ってる奴の方が多いのに

飲食店や小売店でのサービスや態度の質は
相当の費用を払って初めて提供されるもの…なんて発想は
ある程度以上の富裕層か接客業(小売業ではなく)経験者くらいしかわかってねーよ

価格と従業員の質が正比例する、っていう原則が
一般人には通用しないからこそ、こうやって量販店やコンビニなんかの店員の
言葉使いに文句を言う人間がたくさんいるんだろ

「人を育てるにもカネがかかる」なんてのは経営者側の言い訳
一般大衆は「金は払いたくないけど従業員は自分に奉仕しろ」ってのが普通の感覚なんだから
それを前提にモノを考えられないんなら、この国でプロやる資格はないぞ
755おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 23:41:41 ID:DjKYrcJz
>>754
日本人その考えが与える側として根本にあるから「サービスのレベルが高い」と評価されてこれだけ先進国と
評価されるようにまでなった訳だが、今度は国民が受ける側として当たり前だと思ってるから、今まで評価していた国々から
先進衰退国として「未来の無い国」扱いされる事になった訳だけどな。

そりゃまともな人材は国外に出るわ
756おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 23:42:32 ID:DjKYrcJz
何か日本語がおかしくなってしまったw
757おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 23:44:28 ID:RaD7USLZ
>>755
世界一うるさい消費者だから世界一の品質とも言われるがな
758おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 00:24:48 ID:xh7Gv+5W
そしてガラパゴス
759おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 01:07:33 ID:eAHfhCCA
そして神戸
760おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 01:16:11 ID:2UEUcRzP
定時頃会社を出たら、妹から「今日飲み行かない?」メールが。
(姉妹それぞれ、それほど遠くない場所で一人暮らし。)
あいにくその日はお通夜に行くところだったので断った。

同僚の兄弟の通夜で、
突然の事故死・お子さんも小さくて気の毒、
同僚にかける言葉が見つからない・・・ということを
断りのメールに書いて送った。

そしたらその返信が、
「あたしももうダメ。・゚・(ノД`)・゚・。
○○(元カレ)が海外にいっちゃうんだって〜(涙マーク)」
だった……

ちなみに妹には元彼に振られてから付き合っている彼氏が居る。
未練たらたらだったのは知ってるが……
あたし「も」って何だよと。比較できることかと。

未だに元彼の職場(飲食店not夜のお店)に行ってるのも
常々どうかと思ってたが、ダメだこのスウィーツ(笑)
海外に行くってのもお前がウザイから適当にあしらわれてんじゃねーかプ、
と思って返信はしていない。

761おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 01:47:50 ID:enBSkiRO
泣いてどうなるのか?
762おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 02:02:30 ID:nx34+Muj
子供の運動会には行かなかったくせに、孫の運動会には嬉々として行くうちの親が神経がわからん。
763おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 02:26:11 ID:xSEUxzg8
捨てられたわが身がみじめになるだけ
764おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 03:20:26 ID:JlPZhhva
神戸〜
765おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 03:27:53 ID:YepBXHmk
>>762
子育て中は忙しいし疲れてて運動会行く余力がなかったけど、
引退して幼子を可愛がる心の余裕ができたってとこかね
もともと孫は子供より可愛いものらしいし
766おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 03:28:43 ID:a0biLvLJ
船の灯うつす 濁り水の中に 
767おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 04:08:04 ID:1dTczGj9
今はもう無いかもしれないけど以前とある100均で
「接客にクオリティ求めるならそれなりの店に行って下さい」
って旨のポスターが貼ってあって驚いたが
そりゃそうだよなーと思った
むしろ100均の接客にクオリティ求めるなんて恥ずかしいよな
でも偉そうにしてる客結構居るんだよ

というのをヤフオクの落札者に
「配送方法変えろ。こっちは客なんだし出来るだけ安く済ませたいのが分からないのか?」
と言われて思いだした
「お客様は神様」と思うのは店側だろうによ
つかヤフオクの落札者は客じゃねーよ
768おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 06:27:28 ID:8/fs9QnC
でも店側の開き直りはどうかと思うよ。
良い接客なんて心掛け次第なんだし。
おかしな客の都合に合わせるのは無理だけど、
嫌ならよそへ行く、は客の選択であって
お店が言ってはいけないと思う。
自分は、サービス業の自営で、雇ってる側の立場です。
769おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 07:54:18 ID:cVNNqTWC
あのーひとーは行って行ってしまった
770おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 08:09:39 ID:0u3tuvyO
都心部はそれでいいと思うし接客の悪い店はどんどん潰れて市場原理が働いてると思う
問題は地方だ
接客が悪くても近所に店がそこしかないと買いに行くしかない
771おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 09:09:03 ID:+1Uh9y/s
競争がないとサービスが悪いのは仕方ないのかもね
772おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 09:14:09 ID:Pw6JzUmT
>>761>>764>>766
内山田洋とクールファイブなんて、ナウなヤングだから知らない

>>769
もう、帰らない…

五木ひろしとかも知らないから!
773おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 10:31:18 ID:O8TcEiNw
とある急ぎの仕事を受注。
納期の設定は未定だが、先方の希望は次の金曜日
しかし納入先が県外なので、前日発送しなければならない。

その仕事は最後の仕上げにある処置をする必要があり
その成功確率は50%。失敗なら再度処理をする必要がある。
それにはまる一日が必要。

現段階のスケジュールでは、発送当日に処置した検査をしなければならない。
ここで万が一にも失敗が判明してしまうと、納期に間に合わない。

この仕事について何かあればと意見を募る上司。
そこでその処置のことについて意見し、納期調整が出来ないかを進言。
すると
「この仕事は希望納期通りに入れなければならない!
 今そんな事を考える必要はない。
 お前の発言は仕事をしたくないようにしか感じられない!」
とスタッフ全員の前で恫喝。

ミーティング終了後バカ上司が先方に電話し俺が進言した通りのことを打合せ。
納期延長が認められたが、このバカ上司の神経が分からない。
納期調整の話をするなら、無駄に吠えるなってんだ!

せっかくの週末だというのに、気分が悪いっつーの。
774おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 10:51:57 ID:Yh0X9qFU
銀行やコンビニにフルフェイスじゃないヘルメットをかぶって入っても文句を言う店員
貼ってあるポスターをよく見ろ、防犯のため目出し帽、フルフェイス、サングラス&マスクでのご来店はご遠慮下さい
になっているだろうが
自分のヘルメットは顔が丸見えだからいちいち脱ぐ必要はないんだ、ちゃんと理解しろよ
自分のはげ頭をさらしたくないんだ、わかるだろう
775おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 10:55:17 ID:4gZwOtRu
全米が泣いた
776おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 10:56:00 ID:elbYnPpx
>773
現場を知らず、さらに部下のやる気を削ぐ、ダメ上司の典型だな。
777おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 11:04:01 ID:OCQ4sZCa
>>768
開き直りなのかな?
100均でラッピングしろとか無茶言う客が多くての
苦肉の策なのかなーと読んでた。
778おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 11:08:45 ID:QJbjBP7N
今更2chに目覚めたらしく、しかも自己判断することが出来ない奴。
「パチンコって悪なんだって」「パチンコで借金して自殺する人が居る」
それだけでもうざいのに、
「パチンコ店があるからいけないんだよ!!」

だから何?そんなのそもそもパチンコ店にいく奴が悪い。
ギャンブルで借金するほどのめりこむのが悪い、

と適当にスルーしてたら興奮気味に、

「〇〇ちゃんは、私が死んでもいいの?!」

だってよ。
そんなこと言えるわけ無いだろうが。

わざわざそんな事を聞く奴の神経が分からん。



779おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 11:16:15 ID:J8HhoClN
>>778
それ2chがどうこうとか言う以前に糖質では…。
780おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 11:30:14 ID:mgC25hqT
>>778
意味わからん。
2ちゃん→パチンコは悪
はわからんでもないが、そっから何故私が死んでもいいのか、になるの?
781おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 11:36:07 ID:cBPY9TRa
>>777
100均なんて一度大量に入荷後品切れたら追加はない
だから物はそこにあるだけです、客注は受けることができません
みたいなスタンスが多いと思うけど

他の店を探せとか、客注受けろとか無理難題言う人が
いるんだろうなと思ってる
ないものはない、それを不親切だ客のことを考えてない
と受け入れられない人は
追加注文とか聞いてくれる普通の店に行ってくださいってことかと
782おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 11:37:54 ID:K7hylToP
>>780
そいつがパチンカーで、私がパチンコで借金して自殺してもいいのって事かな?
783778:2010/10/08(金) 11:40:29 ID:QJbjBP7N
失礼、大事なところが抜けてた。
奴はパチンカスです。

それ以来尚更距離おいてます。
784おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 11:40:44 ID:7JCupcNZ
パチンコ屋があるから悪いし、のめりこむやつも悪い。
785おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 11:41:42 ID:HazttjcX
>>778
「そんなこと言えるわけないじゃない」と笑顔で言ってあげたい物件だな
786おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 11:44:57 ID:OZxifGVm
>>780
”私”がパチンカーなんでしょ。
787778:2010/10/08(金) 11:45:18 ID:QJbjBP7N
リロってなかった...。

>>782さんで正解だと思います。


788おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 11:45:49 ID:O8TcEiNw
>>776
ほんとにカスな人間で困る。
仕事中に私用電話しまくり、営業なのに出て行かない。
受けた仕事は部下にスルー。
自分のミスは言い訳ばかりで、他人のミスには恫喝。
そのくせ一番の高給取り。
はっきりいって、このバカの存在理由が分からない。


ほんと、消えて無くなればいいのに。
789おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 11:53:41 ID:v82ic9SP
>>774
ああ、頭だけじゃなくて脳みそもはげてるんですね、わかりますw
790おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 11:56:07 ID:gex3G9kY
>>788

前の職場にもいたわ、そんな団塊親父。
これこれについて説明しろって言うから説明してるのに
「そんな言い訳はもういい!」
ってさえぎってしまう。

自分が間違ってることを指摘されたら
「もういい!」
って逃げてしまう。
だから同じ間違いを再度する。

いないほうが仕事がはかどる上司って何?って思ってた。
791おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 12:07:41 ID:MhVORieD
2階の寝室のベットで目覚めて、「ふあ〜、今日の天気は?」
て感じでねぼけまなこでカーテン開けてそとを見たら、斜め向かいの家の
2階の窓にいる、奥さんらしき人と目が合う、
そしたらその人、「ピシャッ!」とカーテンしめやがる、、
だーーれもお前のことなんか見てないっつーの、
てかその家最近越してきて、どんな人かも知らないんだけど失礼だろー
792おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 12:20:24 ID:1dTczGj9
>>777>>781
>>761だけど、その100均は>>781の書いたことは全部やってくれるはず
ラッピングはさすがに無理だけどね
もしかしたら今と過去では自社製品の占める割合の関係かなんかで
コンスタントに商品が入って来るか来ないかの把握の度合いが変わったのかもね
あと、今はないかもなポスターだけど、確か
人件費抑えて少ない人数で品出ししなきゃなんだから
接客してる暇はありません的な書かれかただった気がする
そういえばその店で、店員一人はべらせて店内を歩き周り
「これ何?何に使うの?おすすめは何?適当に言ってんじゃねーぞ」と
デパートでもやらないような接客させてたオバさんを見たが、有り得んと思った
100均に限らずああいうのはどうにかならんのか
マジで神経を疑う
793おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 12:21:59 ID:lHUuJeyh
「経緯の説明」を「言い訳」と決め付けるバカいるよね
794おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 12:40:11 ID:V8ZDbBV/
 私はスーパーの店員なんだけれども、先日、休憩のため外に出たら店の正面玄関でチワワがうろうろしてた。
よくみるとノーリード。
うちの店は玄関を出てすぐ道路なので、危なっかしい。

そのチワワには見覚えがあって、少し離れた小さい飲食店の看板犬。店頭にチワワのイラストがあるし、一度ノーリードでドアの前に座ってるのを見たことがある。

まさか飼い主は店内にいないだろう、けど念のため業務放送で呼び出すか、その前に道路にとびださないように捕獲するか、と他の従業員を呼んで話し合ってたら、店から中年のおっさん登場。
「そんままにしとけよ!」と一喝してまた店内に戻る。
はあ?と思って中年のおっさんに話しかけたわけですよ。
「あのー、ワンちゃんの飼い主さんですよね。かわいいのは分かるんですけど、道路に飛び出したりするかもしれませんので、リードのほうつけていただかないt…」
「うちのはとびださん!!!」←キレる飼い主
「で、でも子供が近寄って言って噛まれたりすることもあるかもしれませんs…」
「かまへんわ!!!!」
「それでも万が一のためリードつけて次回からはご来店お願いしたいんですけれd…」
「はっ!はいはい!」

非常識にも程があると思う…。犬を本当に大切に思ってるならリードつけろよバカ飼い主が。
795おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 12:49:55 ID:IZGNRDTf
バカにしか見えないリードがついてたんだよ、きっと。
796おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 13:10:33 ID:O8TcEiNw
>>790 >>793
日本語を理解出来てないんだよ。
頭の悪さを勢いでごまかしてきたようなバカだから

そんなバカが一致団結してとか言っちゃうから、ほんと神経がわからん。
797おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 13:21:09 ID:J8HhoClN
>>794
>少し離れた小さい飲食店の看板犬。店頭にチワワのイラストがあるし
たまに飲食店で店内に犬猫を放し飼いにしてるのに出くわして、
神経が分からん、せめて看板かポスターで動物のいる事を告知してくれよ!
と思ってけど、これは好意的…なのか?
798おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 13:35:30 ID:QL5OzxLs
近くにケンタの店がないから電車に乗って買いに行く。
川崎アゼリア地下街のケンタで購入し帰宅、夕食にチキンを食べる。
そしてお楽しみのビスケット(これがチキンより好き)を温めようとしたが、
入ってない。店に電話したら、店長が笑いながらヤッパリ〜という感じで
「どうします?取りにきます?もってきます?」だとさ。
最初に謝れよ。次は「お届けしますか?」だろ!
ケンタってオバカしか雇わないんだとわかった。
799おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 13:38:28 ID:7mUEeS2C
>>794
>「かまへんわ!!!!」

あー、大阪か
800おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 13:40:10 ID:Pw6JzUmT
>>798
それはその店長が馬鹿なんだろう。
サクっと然るべき所へクレームが良いだろう
801おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 13:41:38 ID:nv63QGPw
近所にエコサークルと称した専業主婦の寄り合いが存在するんだが、そいつらが古新聞を使って
バッグを作ってる(一応地元紙にも紹介された)。
それだけなら良いが、出来た古新聞バッグを「良かったら使って」と押し付けてくる。
断ったら、留守中にエコについて長々と書いた手紙と一緒に玄関前に置いて行かれた。
実際使うにしても大きさがA4サイズ程度で中途半端だし、一万歩譲って英字新聞なら些少なりとも
お洒落感も出ようが材料は地元紙。しかも目に付く場所に殺人事件の記事が来ちゃってるし、
もうアホかとバカかと。
速攻でゴミ箱行きだったんだが、その後顔を合わせたら満面の笑顔で「あのバッグ、使ってくれてますぅ?」
「使ってません。使い道が無いので」と答えると、途端に鬼神の様な顔でエコについてまくし立てられた。
終始言動が宗教の信者と変わらなかったな。
しかもそのバッグ、1つ1500円で売ってる。
802おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 13:46:39 ID:KLlvGYmL
>>797
わかる!
喫茶店に入ったら猫を放し飼いしてて泣きたくなった。
あれはひどかった…

ペット連れ込みオケの旅館もあるけど、ああいうのもわかりやすいところに書いて欲しい。
どこにも書いてなくて、ペットプランがあるの見てやっと気づくとかだまし討ちに近い。
ゲージから出さないでとか言ったって、部屋に連れ込んだら絶対出すに決まってるし。
803おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 13:47:53 ID:Xeyvhamz
ゲージ・・・・
804おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 13:52:02 ID:rwZ0cX25
>>798は改変コピペ
805おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 13:58:56 ID:Pw6JzUmT
>>801
ぐぐってみたら、新聞紙エコバックに「(錦織)無念の敗退」でテニスの錦織選手の画像がが表に来てるのとか、
おもいっきり地方の話題とかそんなのばっかり引っかかって物凄くワロタw
英字新聞なんかだったら、見方によってはオサレっぽく見えるかもw
でも、使わないよねw
806おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 14:04:33 ID:gex3G9kY
>>801

同じようなサークルがうちの近所にもある。
ペットボトルを使っての人形の作り方を教えてやるから
どこそこのマンションの集会室に集合しろってチラシが入ってた。

ペットボトルで人形作ったら環境にいいんだってチラシに書いてあった。
チラシを見ながら「チラシの裏にでも書いてろ!」って思った。
807おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 14:16:59 ID:gfvwyV3z
>>806
そんなもん作らずに回収に出す方がエコなんじゃ…
808おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 14:19:38 ID:SC6Th9Az
>>806
【審議中】

         <⌒/ヽ-、___
        <⌒/ヽ-、___/
      <⌒/ヽ-、___/
     <⌒/ヽ-、___/
   <⌒/ヽ-、___/
  <⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
809おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 14:24:28 ID:hRiIhl/J
>>808
審議しろw
810おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 14:34:32 ID:r9dM572a
>>794
「かまへんわ!!!!」を「子供が噛まれても別にどうだっていい」意味に読んで
ひっでぇおっさん!(元々行動酷いけどw)と変な方向に憤慨した。
811おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 14:56:36 ID:mC7+naNR
エゴロジーが流行ってるからな
812おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 15:04:21 ID:QmHeRl0X
山菜など元手只のものを、数回持ってきて、
数百万を借りるという名目で、むしりとる。
悪徳商法並みで、怖い。
813794:2010/10/08(金) 15:16:34 ID:V8ZDbBV/
失礼。飲食店に動物がいること自体神経がわからん。
毛が入ってそうでイヤだ。

あと大阪ではない。
814おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 16:41:24 ID:pgZKbjPx
近所にオープンした美容院に行ってみたら長毛種の外国犬が
結構な広さのスペースを囲ってその中でリードなしで放してあった。

しかも囲いの中に中身の入ったエサ皿からちょっと薄汚れた毛布やらトイレやらが置いてある
途中で奥さんらしき人が「散歩行っれくるわねー」と連れ出して行った。
一日中店の中においているのかYO!
引き返すのもなんなのでカットを頼んだけど、土曜の午後なのに他に客はいないわ、
薬剤より臭うキツイ動物臭だわで、かなりツラかった。

こりゃダメだわと思っていたら案の定半年でつぶれてた。
815おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 16:53:34 ID:EUGeD8YE
半年ってすげえな。大分無理してオープンさせたんかな。
816おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 17:06:48 ID:FUsEMpQw
一人でアパート住むことになったんだが、父親が今まで使ってた部屋のカーテン持ってって
もってって使えって言ってきた。
んなことしたら、外から丸見えだし、おいてく本屋家具が日に焼けるし、
家全体の冷暖房効率も悪くなるし、第一窓のサイズが違う。
そんな発想する神経もわからんし、たとえ思いついたってちょっと考えれば
わかるだろうに、金出すのはこっちなのに下らん干渉してくる神経がわからん。
817おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 17:07:15 ID:rW8mtFVL
チェーン店じゃない個人のクリーニング屋さんの店頭に常時猫が五匹位なごんでる。
雑種なんだと思うけどヒマラヤン系の長毛種ですっごくかわいくて
カウンターでゴロゴロしてるとことか見てると時間がたつのが速い速い。
でもクリーニング屋として猫がいるのはどうなのよ?
気をつけてるんだとは思うけど客として店に入る勇気は無い。
818おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 17:10:03 ID:pgZKbjPx
>>815
自分が行ったときにはもう3ヶ月くらい経ってたと思うから実質8ヶ月くらいかな?
美容師一人なのにやたら広い店舗(犬のためか?)・二階住居付の賃貸建物だから
賃料も田舎にしては高いんじゃないかな

ちなみにその物件はその後一年近く借り手がつかず、今は某団体が借りて
「その団体作成某アニメ映画の無料上映会やるよ〜お子様にはアイスもつけるよ〜」といった
内容のチラシを近所にポスティングしまくってる。釣れると思ってる連中の神経が分からん
819おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 17:28:05 ID:rwZ0cX25
>>816
君も親になればわかるよ
820おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 17:30:28 ID:TxSXRo4f
そういえば近くにできたそば屋も一年保たずに潰れたなあ。
大手口コミサイトではおおむね好評。
でも…なんかうさんくさいだよね。
あっちこっちのグルメサイトに詳細に登録されてるし。
レビューはどのIDも単発だし。短期間に集中して投稿されてるし。
ぶっちゃけ全部自演に見えた。

しばらくしたら、いつの間にか潰れてた。
夜逃げだったみたい。
ネットの無料サイトに登録するより、チラシ配るとか味をどうにかするとか
もうちょっと努力のしようがあったのに…
821おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 17:33:18 ID:CFRtag3/
ラーメン屋に入ったら
店主+その家族がふつーにテーブルでラーメン食っててビックリした
店主「すみません、10分ほどお待ちいただけますか?」ってさ
せめて営業時間外にやれよ
あと自分の子供に「おいしい?」とか聞くなよ
822 ◆65537KeAAA :2010/10/08(金) 17:56:24 ID:DsLVsL0w
>>821
それは極端な例だけど、個人営業の店だと店主が客席でタバコ吸いながらスポーツ新聞読んでて
面倒くさそうに「らっしゃい」とかってのはよく在ったよな。
823おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 18:20:13 ID:uq4VRi6d
>>801
それかも。めざマルシェに行ったら売ってた古新聞を使って作ったバッグ、5000円くらいだったかな。
セロテープで貼り合わせてあって、底に隙間があいてる。
一緒に行った友達と、こんなん誰が買うんだよpgrしたよ。
824おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 18:42:37 ID:EUGeD8YE
5000円てw
どういう層が買うんだ。
825おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 18:42:57 ID:cVNNqTWC
>>821
わりと普通かと思った。
子供には試作品の味見させていたのでは?
826おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 18:48:16 ID:NuFekJwi
粗大ごみに出したウォシュレットを盗んで行った変態。
827おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 19:03:35 ID:rU8iDN5K
>>819
俺は一応親だけどその手合いはもし渡すなら新しく買ってやるもんだと思うぞ
常識的に考えて
828おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 19:07:18 ID:O3RtpvqH
>>825
そのために客を待たせたら本末転倒。
829おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 19:33:48 ID:t+DswJYj
>>822
ドラマでよく見た光景だなあ
本当にそういう店あるのかな行ってみたい
830おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 19:42:56 ID:rIPBQ/tV
>>826
わ、わたしじゃないからね
831おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 20:00:59 ID:oBB4OuS4
毎週不燃物の日はリヤカーを引いたおっちゃんがゴミを漁りに来る
832おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 20:12:03 ID:gKmpTO5+
風通しを良くして涼しくするために窓とドアを開けていた
何人か出入りしていたがそのうちひとりがかなりでかい音をたててドアを閉めた
その後そいつが
「この部屋暑いっすねww」
そりゃないっすよ(´・ω・`)
833おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 20:20:45 ID:H0HzFqJT
婦人科の病院の待合室が座れない人もいるくらい混んでるのに、
堂々と座ってる男の神経がわからん。
お前ら確実に患者じゃなくて付き添いだろうが。
834おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 20:36:15 ID:WOBNL6L8
>>833
いるね、妊婦さんや病気で来てる他人立たせて自分は嫁や彼女の横にどかっと座ってるアホ
女もなんか言えよと思う
835おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 20:37:33 ID:Oi4v7hr7
>>819
私は親だけど全然解らない

家の一部屋がカーテン無しで丸見えって防犯上も問題ありでしょう。
836おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 20:45:10 ID:p260HQQJ
>>798
去年、ケンタでセット買って持ち帰ったら紅茶頼んだのにティーバッグが
入ってなかったことがあったよ。
で、私も電話したら「すみません!今からお届けに〜」って言われたけど
わざわざティーバッグだけのことだしと思って(ビスケットだったら確実に
持って来い言ってたw)断ったんだけど、お金は全額お返ししますって言われた。

断っても「いえ、申し訳ございませんが規則ですので」って言われて、
半月後だったかな?そこの店にいったらちゃんと取ってあったwスゲーと思った。
ドリンク無料券も貰った気がする。
837おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 21:03:10 ID:rwZ0cX25
>>827>>835
読み直してやっとわかった。
816の自室のカーテンを外して持って行けってことね。父ちゃんの部屋のカーテンだと思ってた。
そりゃ神経わからんわ。
838おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 21:10:48 ID:iutTdiv5
今日トイレの修理の見積り頼んだ 電話で保険使って修理するので
お宅ともう一件に見積り頼まないと駄目なので大丈夫ですか?と聞いたらOK
でっ3時の約束に2時に来た事前に連絡なし
トイレ見ていつから直すんだあっ とか言いだす
俺 はっ見積りだけお願いしたんですが
あっ見積り書いてやるから修理はいつからやるんだ
俺→だから他業者の見積りとお宅の見積りの二枚ないと保険会社に申請できないんです
だったらそんな見積り書けねえよ 俺カッチン帰れ
口の聞き方しらねえし今時見積り書けねえよってなんだよ こんな馬鹿業者初めてだわ。長文失礼しました
839おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 21:12:21 ID:B2pA2+HQ
>>837
>父ちゃんの部屋のカーテンだと思ってた。
たぶんまだわかってないと思う。
父親の部屋のカーテンでも同じだろう。
窓のサイズが違うし、使い古したカーテン持ってけってのは変な話。
新しくカーテン買ってやるから買いに行こうと言えばいい話だろう。
的外れでも、手縫いのカーテン作ったぞ!持ってけ!ってんなら親心ってのもわかるけどさ。
840おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 21:19:36 ID:wOuOhdyR
>>838
長文じゃないけどすんげー読みにくいwww
841おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 21:19:44 ID:rwZ0cX25
>父親の部屋のカーテンでも同じだろう。
いや全然違うと思う。
自分の部屋のカーテン外して「ほら、これ持ってって使えや」っていう親心ならアリだと思う。
842おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 21:21:07 ID:QYZXVDlk
>>839
いや、あんたが間違えてると思うが・・・

いくら自分の部屋が空くとはいえ、カーテン外すのはおかしいし
そもそもサイズがあわないのになぜ持っていかにゃならん
100歩譲って親が買うなら節約させたい気持ちはわかるが
>金出すのはこっち=新しい部屋のカーテンを買うのは自分、って意味でしょ
843おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 21:22:55 ID:iutTdiv5
>>840 ごめんね
まだ怒りが収まらなくて
書き方悪かったね。
844おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 21:33:33 ID:wOuOhdyR
>>843
おいしい物を食べてお風呂入って寝よう
明日はきっといい日だ
845おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 21:42:12 ID:rwZ0cX25
>>842
安価間違えてないか?
846おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 22:11:28 ID:6KVFATYW
会社の待遇と給料に不満を持ちつつも長々と勤め続けたが、ひと段落ついた時期についに辞めた。
自宅の家業を手伝いつつ次の仕事を探し、そして新たな就職先を見つけることができた。

そんな折に辞めた会社から連絡があった。
「この時勢、新しい仕事見つけるの大変でしょ?今なら契約社員でいいから戻してやるよ」と。

正社員だったのに待遇悪くなってますがな。
しかも何で上から目線?
ふざけんなww
847おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 22:16:45 ID:qnWFyKR1
吐くまで飲む奴って何なの!?
「みんながのせるからぁ〜」とか「飲まないなんてノリ悪〜い」とか言うけど吐く方が迷惑だろ
しかも最寄り駅まで送ってくれた友人に対して次の日、礼や詫びの言葉もなくヘラッとしやがって。
「○○が駅まで送ってくれたんだからお礼くらい言ったの?」と言ったら
「え〜w言ってな〜いwいや覚えてるんだけどさぁwww水買ってくれたお金は今日返すぅ」とかヘラヘラしてるし。
848おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 22:19:14 ID:UesLxHyq
ごめんなさい
849おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 22:22:45 ID:+6jR2VKa
お子さん喘息持ちだよね? アレルギーもあるよね?
そんな状況で喫煙を続ける神経が分からない。
850おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 22:39:45 ID:YW5a/+9q
>846
会社が人材不足、かつ、適正な人材が補充できないから、元社員に依頼してるんだよね
そんな居丈高な詫び状しか出せないから、人が集まらんのだwww
転職おめでとう
851おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 22:40:38 ID:HazttjcX
>>846
俺は逆に5年前に辞めた所から正社員で勤めないかと電話掛かってきた。
このご時勢ありがたい話だけど、専門資格取るために会社辞めて事務所入って
専門資格取っていつでも独立できる段になってって 遅くね?とは思った。

まあ法律系専門職の資格だから、恐らくそこが理由なんだろうけど。
852おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 22:43:01 ID:QV1CqnHv
うちの妹は手癖が悪い
父の財布から金を抜くのは当たり前
姉の私に至ってはコスメからイヤホンの携帯用端子、金まで
本当にいろいろ盗んでくれる

本人を問い質しても「はぁ?知らねえよ!」
なんど叱っても反省せずにやらかす
欲しいものがあるけど我慢できない!なら盗んじゃえ☆
っていう神経がわからん

こういうのが将来泥ママになるんだろうな
853おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 22:52:13 ID:bKBLYcdB
>>852
取り返しつかないことする前に
殴ってでも覚えさせた方がいいよ

俺の兄も同じことやるけど
家の人の金では飽き足らず、職場の人の金まで盗むようになったよ

障碍者だといくら殴っても怒鳴っても何も効かないけど
健常者なら正せる余地あるから、あきらめないで
854おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 23:11:23 ID:7mUEeS2C
>>852
いづれハートを盗むようになるな
855おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 23:35:51 ID:Pw6JzUmT
銭形キタ
856おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 23:38:59 ID:WOBNL6L8
>>854
おれもカリオストロ見たわ
857おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 00:08:54 ID:V7aR6aNc
手癖の悪い奴ってホントにいるよな
誰がやったかわからないっていうシチュエーションになったら
何かしないと損だと思ってるかのごとく
何をとろうか、何を壊そうか、どんないたずらしようか・・・・

バイト先にいた奴がそんな奴だった。
一緒に仕事するのが怖くて(俺が疑われるから)上司に
ちくったら同じこと言ってる奴他にもいてすぐクビになった。
858おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 00:14:53 ID:VxS4GrOc
身内からムショ暮らしの人がでたら色々と不利益こうむるだろうなあ。かわいそうに
859おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 00:17:14 ID:03NkMAls
>>853
やっぱり他人のものに手を出すようになっちゃうか
君も苦労したみたいだね


犯罪者の身内になるなんて嫌だから
しっかり言い聞かせるよ

ただ問題なのは
「貧乏なんだからこういう事はあって当たり前」で済ますバカ兄なんだなー
私が妹を叱るとちょっかい出してくる
あんたが妹を甘やかしたから
立派な泥棒に育ったよって言えば少しは黙るかね

860おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 00:43:22 ID:tYizPa3N
>816
結局実家のも買いなおす羽目になりそうだしなぁ
861おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 00:45:11 ID:tYizPa3N
>816
多分それ結局実家の買いなおす羽目になるよなあ
なら新居で新品のが良いわ
862おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 00:46:11 ID:jqHDhEcd
それは言うべきだと思う
身内からでも泥棒は泥棒だし
863おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 01:01:09 ID:qLr8/ZPt
>>859
兄には”妹は現状で立派な泥棒。あんたは泥棒の家族を一生養ってかばって生きる
覚悟があるのか?覚悟があるならまずお前と妹で家を出ろ。覚悟があるなら行動で
しめせ”と言う。

つか、親は?財布泥なんて親がグーで殴って最低限の私物以外全捨ての刑にしないと。
864おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 01:07:26 ID:cWR++f9H
うむ
親が動かないとな…
865おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 01:27:31 ID:ZNcLdi5z
>>854
いづれ って方言?
どこの県が使うの?
866おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 01:28:34 ID:yR9umz09
えっ
867おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 01:36:05 ID:03NkMAls
あー非常に言いにくいんだが

うちは父子家庭なんだな
だけどその父が女の腐ったような奴で
家族みんなに嫌われてる
もちろん妹もそうだし、日頃の不満があるから説教しても
心に響かないんだろうな
父は父で妹よりも私の方に愛情が偏ってるから
妹とコミュニケーションをとらないもんで妹のことが怖い
だから妹に直接叱るのではなく私を通していた(本人が家にいない時が多いのもあるが)

まあ何が言いたいかって言うと
父は子供なんてどうでもいいんだろう
昔借金こさえた時も幼い兄達が酷い目に合ったらしいし
我ながら情けない親だなぁ

868おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 01:40:32 ID:ZNcLdi5z
>>866
アイロニーだよ。
分からないかなぁw
869おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 02:01:20 ID:E6lq/OTl
>>838
住宅関係の仕事してる奴はほぼ間違い無くDQNだと思っていい。
特に住宅販売はヤクザそのもの。
ソースは俺。
870おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 02:05:14 ID:yR9umz09
>>868
こんなことを言うのもどうかと思うが、お前には会話センスがない。
871おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 05:41:44 ID:Vu3dPbAB
アイロニー
会話センス

先生!
どちらが馬鹿なのか分かりません
872おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 06:01:20 ID:FkHpLbtW
隘路兄
873おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 07:34:25 ID:WSH92UQo
>>868
わかるかな?
わっかんねぇだろうなぁぁ

シュビドゥバー
874おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 08:13:33 ID:iej68XJQ
>>869
投資型マンションのセールスは99%DQN。残りの1%は893。

・・・勝手に電話かけてきて、断ったら「お前に連絡した時間が無駄になった。謝罪と(ry」
とか言い出されたときは、こいつら日本人として大切な何かを失っちゃったんだと思った。

ぶっちゃけ、宅建はバカでも取れる資格だが、それすら取れないバカがセールスをさせられる
からな。
875おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 08:16:25 ID:u69IAVnb
ぱぱぱや〜!
876おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 09:04:07 ID:PMv+E2wx
私はある人形の愛好家で、相当数のコレクションを自室のガラスケースに飾っている。
それに影響されたらしい友人も数体購入したのだが、私としては同じ趣味の話が出来て嬉しかった。
しかしあるときから雲行きがあやしくなり、

私「最近人形が増えすぎちゃって〜。」
→奴「もう買うのをやめた方がいいよ〜〇〇ちゃん(私)、破産しちゃうよ〜」

私「オークションで何体かまとめて出品されてのを落札したんだけど、この一つはあまり好きじゃないなあ」
→「なんでいらないのに買ったの?!(明らかにとがめる言い方)」

あのな。
あなたは主婦かもしれないが、私は仕事をして自分で稼いだ金で購入している。
これくらいで破産するなどとうちをなんだと思っているのだ。
それから、どうして私が自分で買ったものに口を出されないといけないのだ。

距離梨でよく「人形見せて〜」とうちに来るくせに、見せるとケチつける奴の神経がわからん。
877おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 09:06:03 ID:Cs1oOU/A
>>821
都心住まいだが近所にあるな、そういう店
中華料理屋で家族経営アル
878おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 09:36:24 ID:yHbDebg4
>>876
盗まれないようにお気をつけて
879おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 10:03:23 ID:xxGu65ux
>>876
妬まれるのが嫌なら自慢しなきゃいいのに。
880おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 10:37:32 ID:5g4F1aQF
>>879
まさか
人形板見てみ
あいつらは「自慢する」のが「最大の目的」なんだよ
一番楽しいことをやめるわけない
881おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 11:05:25 ID:Qx1Yu6dD
>>871
どちらかと言えば>>868でしょう
882おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 11:13:09 ID:xxGu65ux
>>881
逆でしょう、>>865は特に2行目にセンスがなさすぎるね。
「そんなこと誰が言った?何時何分何秒?」くらい幼稚な感じがする。
883おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 11:34:43 ID:Lz6sQ6IQ
>>876
本当にこいつの神経がわからない
いらないものなら買うな
増えすぎたと思うなら買うな
馬鹿なのか
884おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 11:37:29 ID:X8O2SOt9
>>882
同一人物だぞw
885おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 11:37:44 ID:071EtyyY
趣味の物って好きではない人にはハッキリいってガラクタじゃん。

見せたとして自慢と思うかは微妙。見せてくれと言われて嫌と言うのはそれこそケチ扱いされるのでは?
886おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 12:12:52 ID:9tZh0jZT
じゃどうすればいいんだ?

私「最近人形が増えすぎちゃって〜。」
俺「じゃ、俺に売ってくれない?」

私「オークションで何体かまとめて出品されてのを落札したんだけど、この一つはあまり好きじゃないなあ」
俺「ああ、それ見せてくれないかな。気に入ったら俺が買い取るよ」

これで満足か?
887おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 13:10:38 ID:i7863LkX
>>886
どうもしなくていいんじゃない?女の人って何か目的があって話すわけじゃなくて
ただ聞いてもらいたいだけだってよく言うでしょ?
解決策を示したり反論したりすると不機嫌になるし
888おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 13:33:41 ID:5jxhlhC0
私「最近人形が増えすぎちゃって〜。」
俺「ふ〜ん、すごいね〜」
私「ちょっと、ちゃんと聞いてないでしょ(怒)」
889おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 13:38:21 ID:hIKEiIdZ
>>886
私「最近人形が増えすぎちゃって〜。」
→「すごいね〜お店ができるくらいだね〜〜」

私「オークションで何体かまとめて出品されてのを落札したんだけど、この一つはあまり好きじゃないなあ」
→「こんなにたくさんあると気に入らないのも出てくるよね〜〜〜」
890おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 13:38:53 ID:071EtyyY
違うかもしれないが、私もブライスという大人向けドールファンなんだけど、物によってはしばらく寝かせてオク出しすれば定価より高値がついたりする。
また、気に入らない人形でもカスタムと言って改造する事もある。
そういうことなのではとゲスパー。
891おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 13:43:02 ID:Vu3dPbAB
三行にまとめた

くれ
892おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 15:01:32 ID:uttttdLt
>>879
妬かれてるわけじゃないでしょ
「そのジャンルの人形」の「かわいさ」に惹かれて購入し始めた人と「コレクター」の違いで
主婦だからどうこうじゃなくて、人形をかわいがってあげられないのに買っちゃう人へのうんざり感や蔑みみたいなもんだと思う

ミニカー集めてる人が高価なものを買いあさってるの見たら、心配になる気持ちと同じかな
ミニカー自体はかわいいなと思ったり、一緒にショップ見て楽しめたり、1個2個買って飾っとく程度好きだとしてもね
893おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 15:13:24 ID:JPYjzwYG
破産しちゃうよ〜程度をそんなマジに取るなんて、正直ただのアスペとしか
894おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 15:19:46 ID:5r+SnqWm
ちょっと前まで怪我で整形外科に通ってた。

自分の通ってた病院にはリハビリの科も併設されているので お年寄り達が多い。
中には呼吸のたびに音を出さざるを得ない症状の人とか 歩く度に何かの装具?の音が出る人が居る。
最初自分も 何の音だと思って、その音をするほうを見たら、呼吸器?みたいなのを付けたお年寄りが ぽつりと隅っこに座っていたり、装具を付けた人ががんばって歩いているのが見えた。

普通に、ああ、何かの病気か何かの後遺症で動くのも大変なんだろうなとわかる。

ところが、たまに この音が気になるのかそういうお年よりをにらみつける人がいるんだよ。
自分が見たときはその人の近くにわざわざ仁王立ちになって睨んでいたよ。

年齢は 団塊って感じの世代。別に団塊を差別するわけじゃないが、病気なんだから仕方ないじゃないか
そんなに睨むなよと思った。

自分も含め、人は誰だって 病気になる可能性はあるし、結果、不本意ながら多少迷惑を掛けることもあるかもしれない。

今自分がそんなに健康問題がないからって 病院で患者を睨むその神経がわからん。
895おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 15:28:39 ID:/byW/jI5
>>891
三行どころか二文字じゃねーかw
896おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 15:29:13 ID:F6enoM5q
>>892
私もそう思う。
なんでいらないのに買うんだってとがめるように言うのも
好きじゃないけど仕方なく買ったとかいう事自体その人にとってはありえない事なんだろう。
同じ人形好きでも色々と違うようだしお互い付き合いやめた方が良いと思うけどなあ。
897おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 16:08:58 ID:qH1klMMQ
趣味のお金は違う趣味の人にはお金をドブに捨ててるように見えるんだよ。そういうモン。
898おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 16:15:33 ID:ApKDbBRu
勝手に無断で旦那の鉄道模型を捨てる嫁とかね 価値観の違いって恐ろしいですね
899おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 16:29:59 ID:bN8MXgmJ
亀だけど>>852
私の母親もそれだー
今二十歳なんだけど、小さい頃から現在まで計何十万も盗まれてる
父や同居してる祖母からも盗むんだけど兄(DQNじゃないし別に怖くない)からは何故か盗まない

問いつめたら無視してトンズラこいたり「しらねぇーよ!調子のんな!」等々逆ギレする神経が分からん
中学生の頃親戚から初めてのお年玉をもらったんだけどそれも盗まれて、
何かがはじけて母親の財布から千円盗み返してやったら口の中が血の味でいっぱいになるまで色々された
アスペかボダなのかな、そもそも神経あんのかなこういう奴って
900おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 16:40:53 ID:VxS4GrOc
母親が子供の金を盗むっていうのは斬新な話だ
901おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 16:53:09 ID:PMv+E2wx
書き捨てのつもりでしたが、一応。

人形はブライスで正解です。すごいなあ、>>890 さん。

後出しになってしまいますが、「最近増えすぎちゃって〜」というのは
何年もコツコツ集めていた為、ガラスケースに入りきらなくなり整理していたところ
奴が連絡もせず直接家に来たので(よくあることだったけど)部屋が片付いていない事の言い訳もあっての言葉です。

また、ブライスという人形は私も始めはビックリしましたが限定が殆どで基本再販をしないこともあり、あとから欲しいと
思ってもプレミア価格でないと購入できなくなることが多かったので気になったら買っておけ!というところもありました。
(最近は人気が翳ってきたのでそうでもないけど)
「オークションでまとめて購入したけど1体好きでない」という言葉にも続けて「だからカスタム(改造)用にと思って」と言おうとしたところ、
咎められたので面倒だな、と。
それ以外にも「〇〇ちゃんて自由になるお金って幾ら位なの?」
とか、連絡入れずに夜の11時位に「新しい人形買った〜?見せて〜!」と家に来たりするのもあって迷惑でした。
人形をかわいがってる、かわいがってないという基準はわかりませんが、確かにカスタム用に同じ物を2体買ったりするし
目を変えたり、口元を削ったり改造するのを楽しみにしているので、箱の中で飾っているだけの奴とは違いすぎるとは思うけど。

どちらにしろ、人は人、自分は自分だと思うので少ないドール話の出来る友人がいなくなったのは残念だけど惜しくはないです。
ROMに戻ります。
902おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 18:50:09 ID:3Mfh2Akn
まーオタ話はリアルではしないに限るよ。
同じ作品のファン同士だって些細な好みの違いでいがみ合ってんのに
そううまくいく例があるはずがない。
903おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 20:02:38 ID:mb4eeadn
>>889
大人だなぁw
904おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 20:09:50 ID:mb4eeadn
>箱の中で飾っているだけの奴とは違いすぎるとは思うけど。
人の楽しみ方はそれぞれなんだから、そこまで言うのもどうかと思うよ?
人形の事は分らないけれど、全ての人形をカスタムして動かして遊ばないと神経分らない世界なんだね。
じゃあオークションで売る人なんて、飾って愛でる人よりも邪道じゃない?

要するに単に「自分の嫌いな人」って事だねww
905おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 20:13:32 ID:3J1nX63J
この前、お向いの若奥様が訪ねてきた。
みれば、生後一ヶ月もないようなちっちゃい子猫をだっこしてる。
始めて猫を飼うようで、色々ききにきたみたい。(うちには三匹いる)
どこかからの里子ですか?と聞いたら、
スーパーのビニールに入れられて、ゴミの集積所に捨てられてたらしい。
動物をゴミ捨て場に捨てる神経がわからん!

でもいい人に拾われて良かった。
906おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 20:28:47 ID:3J1nX63J
もう一個。
ハンコ屋に勤めてるんだが、この前来た二人の女性。
同僚に象牙の印鑑を贈りたい、という。
おお、すごいな、と承り書書いてたら
この安い印鑑は何ですか?と聞いて来た。
あ、それはプラスチックで象牙を模した三文判です、と説明。
そしたらこの安いのを象牙って言って渡そうよ!
そうね、そうしよう!

と本当に三文判買って行った…
贈り物は値段じゃないけどさ。
嘘ついて偽物渡すのはどうなのよ。
907おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 20:37:22 ID:071EtyyY
>>904

901の文章しか読まないでコメする奴の神経がわからん
908おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 20:49:50 ID:vUl7wACp
ハンコと言えば
子供の中学校でも高校でも卒業記念品がハンコだ。
何故??ハンコって仕事ならシャチハタにするし
実印なら自分で注文するし、字体も安そうなハンコを何故記念品に?

ハンコ業者と癒着してるとか?
909おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 20:51:13 ID:ou9h+x9l
>907
え?最初から全部読んでるけど>904に同意するよ。
910おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 21:00:13 ID:sTmaeXk/
>>908
とりあえずの実印になるからだと思うよ。
高校卒時の記念品印鑑は大学時代、
銀行口座開設や、車購入時の印鑑登録に大活躍したよ。

>ハンコ業者と癒着してるとか?
これはあるかもねw
911おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 21:14:11 ID:yXtF6cL6
>>908
高校卒業の記念にハンコ貰ったときはなんか大人って感じで嬉しかったな
銀行郵便局確かに活躍しまくりww

>ハンコ業者と癒着してるとか?
でも確かにこれはあるかもw
912おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 21:16:03 ID:hIKEiIdZ
中学卒業時にもらったハンコは今でも大活躍
ハンコそれしかもってないし
913おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 21:26:24 ID:ytfJcakR
卒業記念にはんこって多いんだね。
私も高校か短大だったかはんこだった。
その後の通帳作ったりで同じく大活躍。
結婚して名字変わるまで使ってた。
癒着しててもいいレベルで使いたおした。
914 ◆65537KeAAA :2010/10/09(土) 21:38:12 ID:TOxTAkHE
未だに銀行印に使ってるな>中学の卒業記念ハンコ。
ちょっと珍しい苗字なのですごく助かる。
915おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 23:16:31 ID:GqHOd2Tc
>>908
社会人14年くらい中学校の卒業記念品を使ってる。
916おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 23:22:58 ID:jLCXsh7o
はんこいいなあ。うちは紅白饅頭だった気がする…
その日のうちになくなったよ
917おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 23:38:33 ID:mb4eeadn
奇抜な変なものを貰うよりも、
定番で小さいものの方が使わない人にも邪魔にならないから良いよねw
自分も結婚するまで使ってたなぁw
918おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 00:07:32 ID:unUF27TT
うちの中学でもハンコが記念品だったが、男子は苗字、女子は将来名前が変わるからということで下の名前が基本だった。希望すれば変更可だったが。

あの時は苗字より下の名のほうがほしくて女子がうらやましかった。
今なら百均でいくらでも一字ハンコが手に入るけどね(名が一字なもので)。
919おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 00:17:51 ID:XhdDvMML
>>918
すごく昔の話?
920852:2010/10/10(日) 00:37:21 ID:DiAhDHxF
しつこくごめん

>>899
それ、もう虐待入ってるような…
カウンセリング勧めた方がいいかもしれない
なんか病的な見える

…ていうか、手癖悪い奴って平気で嘘つくようなの多いな
921おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 00:38:05 ID:aw717gNf
>>904
正直その文章のどこにそんなに引っかかるのか分からないな。「奴」?
趣味の楽しみ方に、優劣も上下もないだろう。傷まないよう飾って楽しむのも
アリ、手を加えて自分だけの唯一にするのもアリ、着替えさせて抱っこして
さわりたおして楽しむのもアリ。ただその違いがあるだけじゃないかな。

んで、元の文章の「奴」は、飾っておく派の人たち全体じゃなくて、いちゃもん
つけてきた問題の特定個人にかかっていると思うんだけど。
922おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 01:11:44 ID:ye+8AZtC
>>920
盗癖は病気だからね
専門の病院というか治療施設があるくらい
923おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 01:37:46 ID:laVCM9lr
数年前、叔母が精神を病んだ。叔母の家族は叔母自身を含め精神的な病気に激しく偏見を持っていて、病院に行くことを拒否。
やむを得ず私の母が病院まで引っ張っていき、まあ何とか快方に向かったんだけど、その後の叔母の態度がひどい。
叔母にとっては精神科への通院歴は耐えがたい汚点らしく、その汚点を知る母を激しく敵認定。挙句の果てには完全無視で以来音信不通。
過去の汚点を消し去るために母ごと切り捨てたのかもしれないけど、世話になった人を敵視できる叔母の神経が分からない。
924おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 01:38:04 ID:JE1W1+73
朝八時には起きたいから、もう寝よう。辛いな。
925おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 01:45:22 ID:8W8Z9Gnq
>>923
大丈夫、心の病は必ず再発する
一生付き合っていくしかない病気だから
これからも苦しみ続けるから放置しときゃ良い
926おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 02:07:46 ID:Vd7QLTLx
>>923
ありがたいことだよー、その通院の件を感謝されて今も頼られたりしてたら
一生地獄。メンヘラ系には、切り捨てられて絶縁が一番良い結果。めでたしめでたし。
927おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 03:09:48 ID:11QzlUQt
>>905
おつ
向かいの若奥さんはGJ

仔猫の命もそうだけど、
知らずに仔猫殺しに加担させられるゴミ収集の人や、
焼却場で働いている人たちのことをなんだと思ってるんだろう
928おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 03:46:18 ID:O1mBCHZ/
中高の卒業記念(?)ハンコって、受験の時に書類で押す時の為に作るらしいよ。
ゲンカツギで名前の五箇所の角がくっつくようにして(?)五+角で合格ってことらしい。
当時、担任が熱く語ってた
929おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 04:58:01 ID:vdCPdpC2
>>928
でも卒業記念ってことは、受験が終わってるはずだから次の機会って事?
中学の卒業記念を大学受験の書類に使うのはまだ分からなくも無いが、
高校の卒業記念は、高卒のヤツラには厭味になるんじゃね?
930おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 05:20:59 ID:3pYkLiZF
>>929
就職したら判子なんていくらでも使うんだから、高卒でも十分意味あるからいんじゃね?
高卒で就職も決まってないようなやつらなら知らんけど
931おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 06:16:13 ID:Ea3547wD
実印に使えるハンコって、
わざわざちゃんとしたの買うには高いし、安物買うくらいならそのままでいいから便利だと思うけどな
>908
>実印なら自分で注文するし
注文めんどい
932910:2010/10/10(日) 07:12:15 ID:TibwTKdD
その記念品はんこは今でも現役。(口座、車登録)

でも家買うときは、別に実印作り直したよ。

まぁ、皆も役に立ってようで、実用的な記念品ってことでよいのでは?
933おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 07:16:35 ID:eCafueQ5
女性の化粧って自覚症状ないんですか
ほんわか良い香り、クンカクンカしたくなるような時より
くせぇぇぇ近寄るなぁぁあっち行けぇぇぇの場合が多い

電車で隣に座った30-40歳くらいの女性が臭すぎて
横を向いて文句を言おうと思ったが我慢して
やっぱり言いたくなって、また横を向いたら
相手も言われる事を感じたらしく席を立って隣の車両へ早足で移動した

自覚してるなら地下鉄に乗らないでタクシーにでも乗ってくれよ
934おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 07:18:48 ID:sl0gyslj
ついついPTAの中に印鑑屋がいるんじゃないかと思ってしまうw

私は同級生の親が印鑑屋だった
実印は別にそこで作ったよ。同級生割引ですこしおまけして貰えた
935おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 07:21:24 ID:Ea3547wD
>>933
それ香水じゃない?
今は香料入りの化粧品は不人気(っていうか滅多に無い)
936おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 07:52:35 ID:4xRH92Ih
強烈にすっぱい臭いの若い男とすれ違ってびっくりしたことがあったが、
当時はやりの柑橘系ってやつだったのかもしれない
937おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 08:00:31 ID:1e91uYBx
>>933
香水については自覚なんてしてないんではないかと。
鼻はすぐにバカになるから、毎日つけてると効かなくなってどんどんエスカレートする。

うちの会社の総務のお局も凄まじい臭気を発していて、あ、トイレ行ったな。とか
ロビーの自販機使ったな、とか臭いで行動が追跡できる、犬になった気分。
938おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 08:15:00 ID:UluMyqgM
>>937
ワンと啼いてみろ
939おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 09:08:54 ID:a4DM0fST
>>908と同意権だ。

学校で記念に貰うハンコって三文判的な安っぽいハンコだったので
認印くらいにしか使えなかった。

銀行印はもうちょっと高そうな奴、実印は「実印用」のハンコとして頼んだな。
銀行印も実印も簡単に複製されるようなのでは困るから。

みんなよっぽどいいハンコを記念に貰ってるんだね。
940おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 09:15:27 ID:1xrfBSnD
>>938

CK one
941おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 09:26:05 ID:iIQ8rSm8
今日、近所の幼稚園が運動会してる。
昨日まで運動会の練習してて園長さんらしきおばちゃんが園児に指示出してる声がうちまで聞こえてきてたの。
それがきつい言い方するんだよね〜

それで声出してるつもり?とか、ちゃんとリズム合わせて!とかぜんぶ棒読み…園長こえーよ!
あまりの棒読みっぷりに泣き出す子とかいるんじゃないの?と心配したわw
でも今日はめっちゃ優しい声で「みんなお利口さんですね♪」とか言ってんのw
本番で親が見てるからって態度変えすぎだろ!wwww
942おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 09:42:53 ID:a4DM0fST
>>941
その練習の声が聞こえる近辺に園児の家や親戚がいたら丸分かりだよね・・・
943おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 10:00:29 ID:PT3cs52I
>>939
中学で貰うやつとか、最低でも水牛角で学校によっては象牙・琥珀だろ
逆に安っぽい印鑑を卒業記念にする意味がわからん。
944おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 10:05:07 ID:SLFZBgD1
>みんなよっぽどいいハンコを記念に貰ってるんだね。

自分がどういうのを使おうと勝手だが
わざわざ他人を貶すような余計な一言入れるとか
性格悪いね
945おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 10:14:22 ID:a4DM0fST
>>943
>最低でも水牛角で学校によっては象牙・琥珀だろ

いんや、白っぽい三文判。普通に100円とかで売ってそうなやつ。
卒業記念のオマケ?って感じのヤツだった。

>>944
貶めたつもりは全く無いよ。
水牛とか象牙とかの高級品をもらえてるなら羨ましいくらいだ。
うちの学校が安っぽいのを配ってたんで他の学校すごいなと思った。
気に触ったならごめんなさい。
946おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 10:24:29 ID:ED/+b++/
アクリルに銀箔が入ったおしゃれ判子みたいなやつだった。
千円ぐらいかな。
それでも十分使えたし、認印って結構使うし便利だったよ。
947おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 10:26:19 ID:CJRhx/1Q
ただの個人的意見ですが
判子って大人が使うものだし、「これからどんどん大人になっていくんですよ。」という想いなのかなぁと
大人になる自覚を持って欲しい願いが込められてる?
948おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 10:34:42 ID:nqqE86WN
そろそろ判子の話は
949おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 11:01:21 ID:0gsFh/CI
まとめに入りましょう
950おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 11:21:04 ID:JThg+9KB
判子とかけまして
951おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 11:24:19 ID:Vd7QLTLx
鶏肉とときます
952おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 11:32:27 ID:PT3cs52I
そのこころは
953おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 11:32:48 ID:7o1LW0uv
卒業記念品としてわざわざ作ってるんじゃなくて、
学校で書類作成のために作ったものを、
そのまま残しといても意味ないからくれてるだけでしょ?
わざわざガタガタ文句言う筋の話じゃないのでは
954おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 11:34:01 ID:7o1LW0uv
リロードしてなかった 申し訳ない
955おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 11:36:20 ID:ED/+b++/
>>953
お前にはがっかりだ。

ついでに言うと、ちゃんと記念として注文する所もあるんだよ。
書体や判子本体の素材も指定できたりする。
>>953が言ってるのって、出席簿に使うような一行の氏名の判子じゃなくて?
956おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 11:38:29 ID:0gsFh/CI
記念品としてわざわざ作ってると思うけどな
土に田の吉の字で、と指定したもの
957おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 13:01:58 ID:Fikf3GEC
>>950
>>951
>>952

嘘の表示で警察沙汰になります。
958おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 13:50:57 ID:eZiP+Ats
>>950-952
雄(押す)だけでは役立たずです・・・

イマイチか・・(TT)
959おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 13:57:06 ID:J3Fhbkdm
山田くーん座布団
960おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 13:58:41 ID:omGKO8Ie
全部持ってっちゃってー!
961おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 14:13:21 ID:ApCZWbG9
うちの子の中学はその気になれば実印にも使えそうないいハンコくれたよ。
フルネームのちょっと大きめのサイズで書体も凝った高そうなやつだった。
学校によるということで。
962おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 14:31:41 ID:CVB0/UDb
みんなが貰った判子は円柱みたいだが、オレが貰ったのはフルネームが横に彫られた判子だったよ
963おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 14:33:51 ID:BMcOVVlA
知り合いに役所勤めの人がいるけど
卒業記念の三文判で実印登録しに来る人がいて神経わからんと言っていた
受理はするけど、悪用されても知らんでえらしい
964 ◆65537KeAAA :2010/10/10(日) 14:40:26 ID:bFDvxcRt BE:78278764-PLT(12000)
>>962
それゴム判な(W
俺も小学校出た時に貰ったな。
もう使わないからって。
でも意外と使えるんだよな。あれ。
965おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 14:45:46 ID:Ea3547wD
>>962
それ幼稚園の時貰ったわw
もちろんひらがなwwww

「これで今後は綺麗に名前を書く手間が省けるのね^^」とか思ってたけど一度も使わなかった
966おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 14:53:28 ID:vdCPdpC2
>>953
学校側が勝手に署名・押印するの?
967おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 15:01:39 ID:OfjIn6Jd
>>953は名簿用に作ったゴム印(推定200円)と間違えている
968宇都宮のくず:2010/10/10(日) 15:06:24 ID:+/4RKhWt
白戸アキ○ーくん、借りた金は返しましょう。
969おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 15:29:31 ID:Y/YoK0Bt
近所のユニクロへ買い物に行ったら、
どの買い物カゴにもユニクロ広告が入っていた。
既に同じ広告(新聞折込)が家にあるからいらないな…と思いつつレジで会計。
帰って袋開けたら広告が入っていた。
広告を配りたがる近所のユニクロの神経がわからん。
取るカゴに既に物が入ってるのもなんか嫌だ。
ご自由にお取り下さい形式にしてください。
970おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 15:38:33 ID:PgN9EIHK
神経わからんってほどの話かな?
精算の時に「広告いらないです」と言えば済むのでは?
971おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 16:06:42 ID:UluMyqgM
ああ、勝手に入れられる広告の類はけっこうウザいね
ドンキで小物を買ったら、けっこう大きめの袋に広告と一緒に入れられて「あ……」
と声を出してしまった。断ろうと思ったんだが、入れ直させるのも悪いし、後ろに
人も並んでるしで、結局そのまま
うーん
972おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 16:19:07 ID:CbIAMlCE
>>958
いや、結構うまいと思うんだが…
973おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 16:35:31 ID:PT3cs52I
ユニクロ自体は各支店に自由があるわけじゃないんだから、そういうキャンペーンか
そういう風にしろと本社から言われてるかのどっちかだろ。
むしろそれが嫌ならユニクロで買わなければいいのに
974おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 16:43:17 ID:CbIAMlCE
>>973
キャンペーンや本社の指示だったとして、それが何のフォローになるのかわからない
客の立場では買い物が済んだ後のチラシなんて、ゴミでしかないのは変わらないだろ?

それに100均の品物が粗悪とかいう話と違って
カゴに予めチラシを入れておくなんていうのは
ユニクロと切っても切り離せない特徴じゃないのに、
嫌ならユニクロで買うなっていうのは的外れじゃないかな
975おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 16:46:42 ID:ZClabLP1

>>970
次スレよろしく
976おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 16:54:23 ID:E7gMIo48
>>974
そんなにかごの中のチラシがイヤなら
直接店の人か本社に苦情を入れるか
その場で捨てれば?
こんなところにクドクド書き込んだって何も解決にはならんよ
977おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 17:03:06 ID:BMcOVVlA
>>976
まあそれだけその人の世の中は平和なんでしょ
神経分からんと言うレベルじゃないというのは同意だね
978おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 17:03:47 ID:SLFZBgD1
まあ本社の販促部門に文句言うしかないだろうね
そういう指示なんだろうから
979おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 17:04:27 ID:PT3cs52I
>>974
「ユニクロの方針」がそうなんだから、それが嫌なら〜って意味なんだけどね。
会社の方針事態が気に障るなら、どうしようもないでしょ。

そういう時は
どうにもならない他人の事情は置いておいて、どうにかなる自分の気持ちをどうにかする
と良いらしいよw
980おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 17:05:26 ID:PgN9EIHK
その神経がわからん! part261
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1286697883/
981おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 17:07:46 ID:ICrqRISz
>>969を意訳すると「私はユニクロで物を買いたいけど、私が不快に思う事はすんじゃねぇ!!」って言ってるだけだからなw
982おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 17:08:03 ID:PT3cs52I
>>980
乙^^
983おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 17:23:59 ID:ye+8AZtC
>>980
乙であります
984おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 18:30:23 ID:thKnKa86
>>981
古着引取りとか、エコをアピールしたりするくせに
無意味に広告ばら撒きすぎってことじゃね?
985おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 19:40:53 ID:2EyrYwJ9
>>984
そこまで深く考えてないと思うw
986おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 22:10:08 ID:g1EuYLrR
頼んでもいない事してくれるなと
本買ってもなんか英会話とか結婚案内所とかのチラシいれられるが速攻ゴミ箱息だもん
987おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 22:48:16 ID:BRa/b3QF
そりゃそうだけど向こうも商売だからねえ
988おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 22:52:08 ID:IkImaSSX
>>986
あれは元々入ったのがくるんだよ
店で入れてるわけじゃ無い
989おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 23:02:03 ID:g1EuYLrR
ま、神経わからんて事じゃないですね。
990おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 23:14:38 ID:Q8r7wkpn
>>974
印刷で刷った枚数>新聞折り込み等で配る枚数
になってその差が余りにも多かったからとりあえず配っちまえ、としたのかな?
991おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 23:42:19 ID:PT3cs52I
そんな枚数の計算もしない広報担当なんていねーよw
むしろ新聞の折り込みと店頭配布分を一緒の印刷にしたほうが安くつくから
合計して印刷しただけだろ
992おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 23:48:51 ID:RgjbU2/f
>>540
狸とかどこの田舎だよ
993おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 23:53:13 ID:RgjbU2/f
>>543
無免許で転売とか煙草事業法で禁止されてるのに
994おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 23:53:43 ID:wsDm1iFL
実況板で…

番組に文句ばっかり言ってる奴ら!そんなにつまらないつまらないと文句を言うならば、見なきゃ良いのに。
こっちはそれなりに楽しもうと見てるんだから、水挿すなよぉ!
995おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 23:59:21 ID:tv+w7vkQ
>992
お前ん所は、浮浪者とDQNとドブネズミだもんな。
996おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 00:11:31 ID:lLlnPToZ
もう25年前だが、札幌の地下鉄の駅から10分くらいの住宅地のゴミ置き場でキタキツネが
ゴミあさってた。あれには驚いた・・・
997おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 00:16:15 ID:RNZzk0yP
札幌は中心部の住宅地にも、ふつーに狐いるよ。
今は新宿の住宅地に住んでるけど、狸が親子で歩いてるし。
998おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 00:17:58 ID:hEE8M401
なにそれ北の大地すごい

隣に引っ越してきた女がテレビにイヤホン差さない派らしく地味に音が聞こえてくる
壁薄いの知ってんだろまじ神経わからん
あとこんな時間にカカト歩きする上の階の住人お前もうるせえ落ちろ
999おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 00:20:03 ID:e9B7k13V
ほら、持ってけ、1000取り乞食めが!
1000おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 00:20:34 ID:9aKiQahv
1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \