1 :
おさかなくわえた名無しさん:
上手く聞こえるようにか個性的に聞こえるようにかなんか知らんが、ヘンな歌い方しなくていいから。
普通に歌えよ(´A`)
平原綾香、西野カナ、ゼクシィのCMソングの女、CMソングでよく聞く鼻に抜けたようなユル系の歌い方の女、
その他カラオケ世代の女歌手達
2 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 18:49:27 ID:5hy7rSfe
せ〜の、2ゲットぉ!!
普通に歌えよっ(^-^)喉壊しちゃうぞっ!!
韓国系の連中によくいる
喘息の発作みたいなヒューヒューした歌い方も嫌い
歳をとったね
5 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 19:29:38 ID:Y9uP9xLE
EXILE
持田香織の歌い方も嫌だ。酔いそうになる。
昔はあんなんじゃなかったのに
確かにエグザイルみたいになんかキモい歌手が多いからねぇw
8 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 19:46:28 ID:ps6BMOCd
ふと考えると普通に歌ってる女性歌手って誰だろうか
aikoとかどうだろうか。
ZARDとかは割とフラットな歌い方だったような希ガス。
11 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 20:40:17 ID:Y788G0ov
>>8 aiko、川嶋あい、kiroro、意外に一青窈、意外に木村カエラ、などなど。
好き嫌いは別として、実力派ほど普通に歌ってるよね。
素人のカラオケみたいな無理してカッコつけなくても、ちゃんと聞かせられるというか。
12 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 20:42:39 ID:Y788G0ov
男で言うと、甲本ヒロト、草野マサムネ(スピッツ)、昔の長渕、エレカシ宮本、などなど。
13 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 20:44:41 ID:Y788G0ov
あ、もちろん
>>12も、普通に歌ってる歌手のことね。
アニソンや特撮ソング系歌手も真直ぐなのが多い
16 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 23:42:08 ID:5fSLXd/t
>>11 というより、普通っぽく歌うってのが実は難しいんじゃない?
一流の歌手が歌ってるのを聞くと、歌うのが簡単そうに聞こえる。
それに比べて1.5〜2流の歌手だと、聞いてる側に歌って難しいんだなと思わせる。
俳優などにも言えると思う。
年配のベテラン俳優は、演じてるという気がせず、自然な感じ。
それに比べて若手の演技派とか呼ばれてる俳優の演技は、
なんかすごく演技を頑張ってる感じが伝わってくる。
古いけど篠原涼子や華原朋美の歌い方が不愉快で仕方なかった。
その後もそういう歌い方の歌手があまりに多いので
そういう歌い方が流行ってるのかと思ってた。
あの歌い方って全員同じに聞こえるよね。
18 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 09:02:45 ID:3XjBnViz
不自然な文節の区切りとか、変なアクセントとか当たり前になったのはいつからだろう
R&Bの女歌手(日本人)に多いわざと黒人ぽい歌い方する人が嫌い
あと舌こねくり回すような歌い方も
20 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 11:40:10 ID:zdFzUVaa
長渕剛。
昔は普通に歌ってたのに、ある時からなんだあの歌い方は!
>>19 あれは本当に身も心も黒人になりたいんじゃないかって故ナンシー関が言ってた
EGO-WRAPPIN'とかクラムボンとか、声作るのも技術としてやってるなら気にならないけどね
もちろん高水準なレベルならだが
>>21 普通に歩いたり喋ったりするリズムが既に16ビート刻んでる民族になんか、どう頑張ったってなれっこないのにね
レッカってのと、あと似たような歌い方する女がいたけど忘れた。
この2人はアゴしゃくれてるからあんな歌い方しか出来ないの?それともわざと?
どっちにしろもの凄く不快だから引退して欲しい。
24 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 22:25:36 ID:9QgVkFON
>>19 ああ、あれは本当に大嫌い!
かぶれてるようにしか見えない。
滑稽なだけ。
あと、R&Bじゃないけどラブサイケデリコの歌い方も嫌い。
中孝介っていう歌手とか。
母が好きでよく聴いているんだけど声の抑揚がハンパないっていうか
なんかもう蚊なの!蚊!
蚊が耳元でプゥンプゥーン飛んでる音にしか聞こえない。
沖縄あたりの出身らしいけど、なんで沖縄ってみんな民謡?みたいに独特な歌い方するのか謎。
26 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 20:00:16 ID:X1hg9EJs
カラオケ世代はみんな同じ歌い方。
みな凡人。
一部の実力派だけが突出してるだけ。
歌唱力を売り物にしてないアイドルでさえ、昔の方が味があった。
相川ななせだっけ昨日TVで見たけど普通にっていうかストレートな唄い方だったよ
小柳ゆきはヒットしてた頃よりレベルアップしててライブいきてぇって思った
ちなみにR&Bは8ビートな
SPEEDのヒロ
昔の歌い方もなんか嫌だったけど、今の歌い方もっと嫌。
TMの西川はビブラートが凄すぎて独特だよね。好きだけど。
カールスモーキー石井
歌は良いのに歌い方でソンだ
31 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 20:01:21 ID:zAG1QIXk
32 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 20:07:14 ID:/I8EjTvj
西野カナは外国人が日本語で歌ってるみたい。
た→つぁ、みたいな。気持ち悪い。
33 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 20:10:47 ID:7CaDxk05
>>32 カラオケ世代はみんなああじゃん。
上手く聞こえるとでも思ってんだろうか。
宇多田ヒカルみたいなハァハァ息が切れそうな声で歌う連中>ガス室
持田香織とか華原朋美のあの半音階歌唱は、楽譜がそうなってんだろか?
(半音階というか3分の1音階というか…なんだかな)
36 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 01:43:30 ID:oKTDleda
ちょww
37 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 01:44:45 ID:oKTDleda
ごめん誤爆
>>8 Salyuとかどうよ?
けっこう好きなんだが。
39 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 02:49:05 ID:XnK/VVMC
ゼクシィのCM
ランドセル天使の羽のCM
CHARAみたいなネチネチした歌声がとにかく気持ち悪い。
バンバンバンバン晩餐館!!を見習え!!
>>40 あぁ、きもいね
CMといえば、ネスカフェゴールドブレンドだね
UA、CHARA、YUKIとかおまえら何歳だよ何言ってるか聞き取れないよ系
今「普通に歌えよ」大賞は玉置浩二だな
43 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 20:24:14 ID:RewesvtB
昔からいたよ、その手のヤツらは。
ジュンスカに始まり、今のメロコアのヤツらはみんな同じ歌い方。
(別にジュンスカが先駆者でエラいって言ってるわけじゃないよ、くれぐれも。単に安直さの遺伝ってだけの話)
当時から、ブルハとジュンスカは同じようでいて、全く違うかった。
ブルハには溢れる才能を感じたが、ジュンスカは凡人がなんとか上手く個性的に聞かせようとしてるだけって感じがした。
途中で変わっちゃう人は
喉の劣化で無理やり高音出すようになって
歌い方が変になるようだ
長渕とか持田とか大友康平とか
46 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 21:57:55 ID:+Uig7v4/
普通にってか、口パクじゃなくて歌えよ ('A`)
ジャ二、perfume、AKB、etc
プロアクティブのCMの歌。
もう普通に歌えとか以前の問題だな。
あれほど歌詞の聞き取れない歌も珍しい。
48 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 00:01:08 ID:ySlU5mVV
49 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 00:06:44 ID:gcpn1vCn
≫48
列記とした日本語です
キスをしたーくなってくーるでしょ
この後からナゾ
50 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 02:40:12 ID:a4Pl7HMH
キヨシロー、桑田が普通に歌ってもつまらんだろ!
52 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 18:18:09 ID:qgDVRf5P
変な歌い方でも許せる人たち(好き嫌いは別として)
・・桑田、キヨシロー、CHARA、長渕、ノッコ、安藤裕子
変な歌い方して、凡庸さや下手さを誤魔化してるだけにしか聞こえない人たち
・・
>>1の例示
AZUはウィスパーし過ぎで気持ち悪い
SEXしながら歌ってるみたい
>>46パヒュームは口パクでなくてもあんなんだろ
機械で加工しちゃうんだから
あやめちゃんの歌い方は引っかかる感じが無くて好き。
昔流行った歌手が歌番組に出て来て過去のヒット曲を歌う時、
「俺上手いでしょ?」的アレンジを加えて歌うのが何故か分からないが非常に気に障る。
57 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 17:52:30 ID:TaWYW2p4
>>56 わかる!わざと崩して歌うんだけど崩し方にセンスが無いから
リズム感がまるで無くて聴いていて気持ち悪いんだよね。
現役で大御所と呼ばれている歌手の中にも昔の曲を歌うときに崩す人がいるけど
あんな歌い方じゃのど自慢でも鐘が1つしか鳴らないだろうなと思うことがある。
Perfumeは別に良いんじゃね?
テクノってそういうもんなんだから。
曲は好きなのに歌い方が苦手だと辛い
聞きたいのに聞けないという
誰かカバーしてくれたらと思う
松任谷由美は曲を作るだけにして欲しい
山下達郎
またクリスマスになるとあのへびょ〜っとした歌声が流れるだろ
顔もきもいし
62 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 20:46:23 ID:b7a7VB+G
平井堅を久しぶりに聞いたけど、ナルシストな歌い方になってんな
たまにアクセントにするならいいけど
切なく絞り出す歌い方を多用しすぎだ
そんなに歌うのが辛い歌なら歌わんでいい
最近は杏のカバーアルバムがたまに流れてる
もうテンプレ通りの歌い方で聞いててイライラするわ
歌の下手な人間が、頑張ってうまく聞こえるように歌ってるかんじ
64 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 17:17:22 ID:dlt7Fish
あげ
椎名林檎は?
アンチが沸くから止めて
>>62 声と曲はすごく好みなんだけど
こっちが恥ずかしくなる歌い方するよね
70 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/23(火) 22:03:30 ID:96WwIBub
>>66 みゆきさんの宙船聴いたらそんなこと言ってられない
71 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/23(火) 22:06:23 ID:a0be/lB8
福山雅治もカッコつけた歌い方しやがってキモいよ。
>>71 わかる。
歌詞もやたら壮大になってきちゃって、
チャラ男のくせになんだと思うよ。
昭和の名曲もヘンな具合になっててなんだかな
最近聞かなきゃ良かったと思ったのは
上田正樹の「悲しい色」やね。
昔と同じで歌えよ。
」が変だぞ
なんかケミストリーあたりから、男歌手が歌いながら手を上下に動かすように
なったじゃん、あれがうぜえ。
何?その手でキー操作してんの?w みたいな。
故ナンシー関だっけ?あのフラフラしてる手を後ろからガッと掴んで
動かせなくしたら、歌えなくなったりすんのかって書いててワラタ
やってみたいw
スマトラ警備隊とかのやくしまるえつこ位やる気ない感じがいい
豚田ヒカル大っっっっっっ嫌い!
なんで母ちゃんあんなに歌うまいのに娘の豚田はへったクソなの?
ヘラヘラヒューヒューいってへたくそチリメンビブラートが無限に不愉快。
なぜあんなのが売れてるのか理解出来ない。
>>73 名曲といわれるものは、それこと何千何万回と歌ってきてるので正直同じ歌い方
だと飽きるんだと思う。
だからシンコぺしまくって妙な歌い方になってるのかな。
気持ちは分からんでもないが、昔と同じ歌い方のものが聴きたい。
>>78 単に音域が狭くなって昔と同じように歌えないんだろ。
だから色々やってごまかしてるんだよ。
確かに手ひらひら系うざい。
ケミストリー
絢香
他誰がいたっけかな
>>15 Coccoは歌い方以外がすべて独特すぎて意外と盲点…
test
桑田は歯磨きして、うがいをしてから歌えと思う。
B'zの稲葉もそうなんだけど、こっちは何故か平気。謎。
84 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 17:32:15.44 ID:61jQYs6q
>>80 ああ、あれ嫌い。
特に女に多いよな。
たかだかカラオケの延長くらいの実力のくせに、何を仕草だけいっぱしのアーティストの真似事してんだよwwwって言いたくなる。
昨日の、のど自慢の全国大会で
ゴスロリの格好して中島みゆきを歌った女も。
普通に歌えよ・・
86 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/03/07(月) 00:55:01.60 ID:odPP2YSG
ここまで尾崎紀世彦の「また逢う日まで」は無しか
正:ドアをしーめーてー
↓
誤:ドアをしめてーーーー
のところだろ。あれはひどいな。けつまずいたような感じがする。
「その時心罠に顔」 だと思っていたな、ずっと。
>>80 浜あゆもかな?
声出ないなら無理しなくていいのに。苦しそう
あ、すでに口パク?
ラルクあんシエル
test
柳原邦彦
AKBとか、いろいろ最近のアニメとか?よくわからんけど
気持ち悪い裏声で歌ってるのが嫌。
>>80 平井堅
ドリカム
大してうまくもない残念な友達もやってる
めざわりw
95 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 15:35:38.20 ID:Uve12OZg
田中
スレタイ見て何かとオモったけど納得した
宇多田ヒカルが
ふ、 ざーけた ア、 リーバイ しら ない
フリ は もうで きなーい。
って区切るところがおかしいのが気になって仕方ない。
英語の歌詞は上手いのかも知れないけどね…
オレンジレンジ「以心伝信」
サビの部分は、僕らはいつも新聞紙、と聞こえてた。
桑田
サリュ?サリュー?
って人もそんな感じじゃない?
100 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/08/07(日) 10:12:34.69 ID:hnt8+EvF
(´Д`)〜♪
101 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/08/07(日) 10:40:37.25 ID:GhJmzyNX
おかんが松任谷由美好きなんだけど、俺はどうも好きになれない
声がどうもな…鼻声っぽいというかなんというか……
102 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/08/07(日) 11:37:39.61 ID:oac0SQHS
ん?オマエラってば朝鮮音楽みたいな、
揚抑のない歌が好きなのか?
103 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/08/07(日) 11:46:15.38 ID:IrAY085G
ミリヤとかJUJUとかネットリ系苦手
>>101 ユーミンは若い頃からおばさん声だった。
音楽会の大山のぶ代。
小田和正はジジイだけどマシなのかな。
結構フラットに歌ってる気がする。
ミスチル櫻井の歌い方は嫌い。
イベントで人の曲歌うけど、曲が破壊されてる。
>>101 あれは試行錯誤の末にあの平坦な発声法に落ち着いたらしいよ
自分も好きじゃないけど
平井堅、EXILE、ジュジュみたいな、2000年あたりからの歌はどれも歌詞が頭の上をフワフワ通過するだけで染み込んでこない。
あれは日本語の良さを殺す発声法だよ。変な和洋折衷はやめて欲しい。
昔の歌はひらがな一つに一音ブツ切りって感じだったけど、日本語をきちんときかせるのにはこれが一番いい。英詞的に不明瞭な母音と過剰な音程の揺れは日本語を台無しにするんだよね。
ユーミンがあえてああいう平坦な歌いかたに落ち着いたってのも解る。
Chef Raekwon ? Only Built 4 Cuban Linx ...
Knuckleheadz ? 4.5/5
Knowledge God ? 4.5/5
Criminology ? 4.5/5
Incarcerated Scarfaces ? 4.5/5
Rainy Dayz ? 5/5
Guillotine (Swordz) ? 4.5/5
Can It Be All So Simple (Remix) ? 4/5
Ice Water ? 4/5
Glaciers Of Ice ? 5/5
Verbal Intercourse ? 4/5
Wisdom Body ? 4/5
Spot Rusherz ? 3/5
Ice Cream ? 5/5
Wu-Gambinos ? 3.5/5
Heaven & Hell ? 5/5
North Star (Jewels) ? 4/5
Overall : 69/80
Chef Raekwon - Only Built 4 Cuban Linx ...
Knuckleheadz - 4.5/5
Knowledge God - 4.5/5
Criminology - 4.5/5
Incarcerated Scarfaces - 4.5/5
Rainy Dayz - 5/5
Guillotine (Swordz) - 4.5/5
Can It Be All So Simple (Remix) - 4/5
Ice Water - 4/5
Glaciers Of Ice - 5/5
Verbal Intercourse - 4/5
Wisdom Body - 4/5
Spot Rusherz - 3/5
Ice Cream - 5/5
Wu-Gambinos - 3.5/5
Heaven & Hell - 5/5
North Star (Jewels) - 4/5
Overall : 69/80