もう行かないと決めた店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
お店でも美容院でも病院でもなんでもエピソードをどうぞ。
2おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 12:39:10 ID:eFbtesj+
牡蠣の湯引きに当たってえらい目にあった新世界の某店
3おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 12:44:29 ID:lwYfeYcK
ラーメン屋

店員達「バカみたいな大声でいらっしゃいませ!開いてるお席へどうぞ!」

適当に座るが10分経っても誰も来ないw

俺「すいません、お冷もらえます?」
店員「持って来たが、オーダー聞く風も無く無言で立ち去る」

その後完全無視www
切れて帰った。

よく考えたら、俺が空気過ぎて食べ終わったのに帰らない奴に見えたのかもな・・
4おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 13:38:11 ID:YOi//SZ0
そういうのは店員が気配りして確認するべき
それができない店は今後行かなくておk
5おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 13:48:48 ID:QBK6NQWJ
店名を書かないとタダの愚痴スレじゃねーか。
事実のみを書いてあれば訴えられることはないから気軽に書いてけよ。
6おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 13:49:58 ID:j1xRJaNF
むかし通っていた中華街にある某美容院。
そこの経営者は幼い子供さんがいるゆえ、自宅に置いてゆくわけにもゆかず、
かといって託児所に預けるのもいやだ・・そんな理由からか?店につれてきていた。

美容院というところは、本来良い匂いがする。
ところが経営者夫婦が、店内でオムツを取り替えるから
強烈に便臭が充満し吐き気がした。
上階のプライベートルームでかえりゃ良いのに。
オギャーオギャーと泣きまくられ、こちらも煩くて我慢も限界になった。
赤ちゃんがいるのでという理由は理解した。でも客にウンコの匂いをかがせる馬鹿がどこにいる。
さすがに足が遠のいた。

それから1-2年くらい経ってからのことだったかな、久しぶりに行って見た。
子供さんは大きくなり、店内をちょこちょこ歩き回っていた。
理容師の資格を持つ奥さんのほうは、右手に鋭利なかみそりをにぎり、
お客さんの襟足を剃っていた。

そのとき!問題の子供が母親であるその理容師に体当たりでしがみついた。
危ないなんてもんじゃない、ヘタしたら客はザックリ切られかねない。
横で見ていた私はすくんでしまい、こんな危険で無神経な美容院は
許せないってなり、2度と行かなくなった。
7おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 17:11:43 ID:9qwTqlvw
某チェーンのカレー屋。

席に座ると前のお客さんがこぼしたままの米が椅子、床にべったりへばりついている…
靴の裏にびっしり米が張り付いた。

これだけならまだしも、注文したサラダからコバエが出てきてどこかに飛んで行った。
死んでる虫が出てきたなら店員にもわかるけど、すでに虫は飛び立った後。
でももう食べる気がしないから「虫が出てきた」と言って下げてもらった。

会計のときに、次のお客さんがまた米踏んだら困るだろうし席の汚れのことを言ったら、
そっけなく「すいません」だけだった。
しかもサラダの代金もきっちり取られてた…
会計してくれたのはサラダ下げてもらった店員だったから事情知っているはずなのに。

ここのカレー屋ははじめてだったので、すごくがっかりした。
はじめてだから楽しみにしてたのに。

たまたまこの店舗がハズレだったのかもしれないけど、このチェーン店にはもう行かない。
長文ですいません。
8おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 17:19:15 ID:/U1wHce+
>>3
「」で括るから入店時にそのままを言ったのかと思ったw
9おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 17:30:33 ID:lwYfeYcK
>>8
ごめんw

10おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 17:33:41 ID:BY7Ttqd7 BE:876946853-2BP(0)
>>2
生牡蠣食ったらノロにやられて1週間会社休むはめになった某寿司屋。
11おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 18:00:10 ID:RqVPSarJ
精算時に保険の種別を間違って計算した調剤薬局。('A`)
12おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 20:02:31 ID:c5iS8egS
>>1にはないのか?
13おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 20:12:22 ID:0UJC+J/X
小さいけどオシャレな感じのイタリアンレストランに入ったら、奥さんがウェイトレスで
保育園位の子供が厨房と店内をウロウロしていた。
奥の席に座ってパスタを待っていると、子供が「うんち〜」と言い出した。
奥さんが子供をトイレにつれて行ったのはいいが、狭い店で私の座った席がトイレに近いのもあって
「もうでた?」「ううん?もっと出る」「自分でふく?」「やだ〜ママおしりふいて〜」
「たくさん出たね〜」「うん、デッカイの出た!◎子良い子?」「良い子ね〜」
なんて全部実況中継されてた。
奥さんがトイレから出てパスタを運んで来てくれたけど、手を洗ったとは言えなんか匂うような気がして
食欲も失せた。
14おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 20:17:12 ID:sMhI0yLA
家族4人で90分食べ放題のすし屋に行った。
最初にうどんorそばと天ぷらのセット+最初に注文した寿司がくる。
そのセットがきたら、食べ放題のタイムカウントがスタート。

別にそれはいいんだけど、システムの中でかなりの癌だったのが
・寿司は『1テーブル』(1人じゃない)につき1度に10個まで注文可能
・頼んだ寿司が届くまで次の注文ができない
というシステム。

時はお盆の夜、当然超大混雑。
まず最初の注文をとりにくるまで10分。
最初のてんぷらとか1番手の寿司が来るまで30分。
注文してから次の寿司がくるまで最低10分。

4人で食いに来てるんだぞ?
「1度に10個まで」って、10個きても1人2〜3カン食べたら終わりだろ。
しかもそれが来るまで次を注文できない割に、一度頼んだら来るまで10分。
10分ごとに2〜3カンしか食べられない。でもタイムカウントだけはどんどん進んでいく。

母と祖母がキレて、
・次が来るまで注文できないとかアホなこと言ってないで注文させろ
・1度に1テーブル10カンまでとか何言ってんの?
・それがダメなら料金下げるか時間のばせ
と再三クレームをつけた。

結局、ガンガン注文してもおkの許可が降り、ガンガン注文してちゃんとくるようになった。
(いっぺんに同じネタを製作できるからか、何故か一気に頼んだ方が来るのが明らかに早かった)
時期的に混んでて人足りないのはわかるけど、あのシステムはちょっと無いだろ。
15おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 20:17:42 ID:zLQn70tZ
神保町の三省堂のすぐ近くにある喫茶(もう閉店してたかもしれん。家族経営っぽい)。
もうかれこれ15年ぐらい前だが本屋開く前に来ちゃったので1時間以上時間潰してたら
まだ飲み物もサンドイッチも僅かに残ってたに下げやがった。
会計のときも全く無言。下げに来たときまだ残ってるって言えばよかったんだが。
その後2度と行かなかった。

16おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 22:12:03 ID:kQhn6mWz
中古車店
タバコ片手に書類の説明
客の目の前でタバコとかありえない
車検の案内とかいろいろ来たけど全部無視した

車検工場
なんでカウンター兼待合室が喫煙ルームを兼ねてんのよ
また案内来たけど無視してディーラーに出した
17おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 00:59:49 ID:EgbNihSD
兵庫スバル
自動車保険の契約内容を無断で書き換えた。
直ぐに契約書を見て気付いたけど、抗議はしなかった。
次の年から別の保険会社換えたし、車も二度とこの店では買わないと決めた。
18おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 01:34:49 ID:Xg5tmNJC
東陽町のゲオ。
柴咲コウの初回盤を買いに行ってありますかとレジで聞いたらあって、
会計をお願いしてたら横から別の店員が「それ、ちょっと待って」と言って違うレジに
持って行き、ベビーカー連れの他の客がそれを買って出て行った。
あっけに取られて「え〜と、お会計したいんですが」と最初の店員に言ったら
横から来た方の店員が「今のが最後です。申し訳ありません」とほざいた。
「え、いや、最後って知ってたら渡さなかったのに、
なんでなんの説明もなく…」と抗議しても「もうない」と謝るのみ。
どうも

店員A、ベビーカーの客に初回盤が欲しいと言われ探す。みつからない。で焦る。

店員B、私に頼まれ、すぐに商品を発見し、会計をしようとする。

店員A、会計を阻止。

という流れだったらしい。
他で買えたけど、つぶれればいいのにと心底思っている。
「貴重品、限定品は死んでも手放さない、一時的にでも決して手渡さない」という教訓を得たので安い買い物だったというべきか。
19おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 05:15:30 ID:n+/lyiFc
>>18
ひでえな
20おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 08:55:29 ID:586tUwv4
>>18
どういう種類の店でも起こるトラブルだから気を付けたほうがいいね
まさか店員に横取りされるとは夢にも思わないけど
21おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 10:27:17 ID:AAUqDhcd
ワキガの美容師がカットする美容院。

息を止めてたら、苦しくて、具合が悪くなった。
22おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 15:06:25 ID:qD4QAnj1
むかしアリック日進というところで空気清浄機を買った。
それから半年過ぎて、フィルターを換えなくてはならないので店に行って注文。
取り寄せには1ヶ月近くかかるといわれ、渋々承諾し正式な申し込みをやった。
頃合いを見計らい電話したら、はい入荷しましたのでといわれ後日取りに行った。

ところが別のフリーのお客が買いにきたので売ってしまったって。
きちんとした取り寄せ品を。頭きたけど、怒ってもしょうがないと堪えて再び注文。
数週間してから連絡して確認。店に取りに行ったら、また別の客が・・・て。
もう激怒した私。
バスに乗りわざわざいってるのに。おちょくってんのか?この店はと思った。
とにかく修理を始め、いい加減だった。
23おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 14:46:18 ID:x6fcKVBE
>>22
そりゃ大変だったねぇ。そのあとすぐに届けてくれた?

ところで激怒する場合って、わあわあ文句いうの?それともチクチクくどくど?
どっちの方が効果あるんだろ。
24おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 14:51:20 ID:iQyjAYYa
>>14
食べ終わってから次注文する
システムの食べ放題の店は結構あるけど
1席で10カンならクレーム着て当然だよ。
一人10カンならともかく
25おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 16:05:48 ID:n2kXbcGj
>22
激怒して、そのあとは店にどういう対応させたの?
26おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 16:51:04 ID:jVznSsZC
コストコって最後にレシート見せて、カートの中身とレシートを逐一
照合するわけだが、基本「万引きありき」の目がすごくいやだったので
二度と行かない。
27おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 18:50:46 ID:61EAU2FL
>>13
食い物の店で排泄物の話が丸聞こえとか最低最悪すぎるw
あと、店主の子供とか家族が必要以上に店内に留まってるのってイヤだよね
28おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 19:19:35 ID:se3KOPVn
タメ口の不動産屋。
29おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 01:12:00 ID:/DZjEOH4
>>22
店としては、
・22に売って、フリーに売らない→予約してくれればいいが他で買うと逃げられる可能性×2
より、
・待たせても確実に買ってくれる22を待たせて、フリーに売る
方が儲かるもんな。
30おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 15:48:09 ID:/1OsnTw7
周りの評判が良かった歯医者
名前を呼ばれるのが毎回予約時間から30分は経ってから
診察室の中に入って席に着いてからも待たされる
ひどい時は10分〜15分そのまま
予約人数を減らせばいいんじゃないのかなぁ
先生1人で同じ時間帯に3人も4人も予約入れちゃうってどうかしてるよー
31おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 16:04:48 ID:OSwGxunR
そば 大雪庵

糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
おっさんが糞糞糞糞糞糞糞糞
32おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 16:17:10 ID:pkQD1i95
初めて行った個人のやっている美容院で、
若めの女性のスタッフが担当してくれたのだが
前髪の分け目はどこですか?と聞かれて、ココですと手を当てて言った。
その後、もう1回聞かれたので、ココですと言うと
さっきは違いましたよねー?!不機嫌に言った。
そして風邪を引いていたらしく人の頭の上で咳をしまくり
他の客が来たら男性スタッフが来て、「大事な客が来たから
変わって」と耳打ちして途中から男性スタッフが切って
もう1回説明しなくてはいけなかった。

別の個人の美容院では、店長の奥さんが若いスタッフを
お客の前で怒鳴りまくって怖かった。

なので個人でやっている所は行かなくなった。
33おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 16:24:44 ID:LHXdiHp7
ラーメン二郎
友達がしきりに勧めるので行ってみたがあんな行列とあんなギトギトな麺だとは…
あと器から汁が滴り落ちてヌルヌルしてた
もう絶対行かない
34おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 17:00:40 ID:9rUkrDcy
美容院ネタに便乗

長年カットしてもらっていた美容師さんから「Aという店に移ります」
という手紙を貰い、自分もAという店に行くことにした

カットしてもらっているときだった
鏡の横のスペースに、襟足やもみあげを剃る小さいシェーバーが置いてあった
それから伸びているコードを何気なく目で追ったら、コンセントの縁に
シェーバーで剃った後のものだと思われる細かい髪の毛がビッシリと乗っていた
尋常ではない量に寒気がした
(明らかにずっと掃除していませんよ、という量)

他のところもよく見ると
本棚や椅子も埃っぽい、ろくに掃除していないんだろう
気持ち悪くなってそのまま行くのをやめた
美容師さんも何でこんな酷い店に移籍したのか…

最近この美容院のサイトを見つけたが
2007年で更新が止まっていた
35おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 00:03:32 ID:8vGtZj+b
美容院
ドライヤーが熱かった。最後にした日はヤケドするかという位熱くて言えなくてそのまま
他にも理由はあったけど
36おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 00:07:51 ID:8vGtZj+b
,
37おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 00:19:25 ID:Q8jFzwXQ
店ではないけど人間相手の商売ということで某婦人科

漢方もあつかっていて地元では有名。
診察時間ぎりぎりに受付けしたためか、はっきりしない症状にイライラしていたのか
ずっとイライラされた。
内診も初めてで痛くて力が入ってしまったらしく「力をいれるな!」と怒られ、
診察終了後、退室してないのに受付の人に「薬の処方はなし!副作用でなんかあるとうるさいから」と怒鳴っているのまる分かり。

検査結果を聞きに再診したが、それからはもう二度といってない。
38おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 00:23:38 ID:cH1+XlF1
午後10時過ぎると深夜料金取ってるラーメン屋。
味もクソ不味。
絶対に2度とイカん。
39おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 02:24:55 ID:IIwupFYy
栗○市の喫茶店
客に敬語すら使えないジジイが店長であるな上、ババア店員も注意しなかったから、呆れた。
いわゆる、老害だな。
40おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 11:53:12 ID:Z5eHgg/F
キム沢市の倒産まじかな某航空系ホテル中華。オーダーバイキングをしたのだが、。眼鏡をかけた背の高いマネジャーじきじきにご給仕。でも、小皿を全く下げない。
なぜか?皿はテーブルの上に山盛りになっていく。露骨ないやがらせのようだ。
中華で店も閑散としているのに超スローペース。最悪なことに食後2時間くらいしてから
猛烈に家族で下痢をしたやっぱりつぶれる親会社のホテルには負のオーラ
漂いまくりだった。
41おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 11:55:42 ID:QuNekNrX
地元マック。
禁煙なら禁煙って書いとけバカ。
42おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 12:34:52 ID:kk9JfXBp
自分がよく行っていた喫茶店のような、定食屋のような店があって
ランチが安い。日替りなら600〜700円で食える。
なので給料日前とかあまりお金使いたくない時はかなり頻繁に利用していた。

で、この間日替りランチとカレー(値段同じ)で迷っていたら
バイトのネーチャンに「いつも安いのしか頼まないんだから
たまには違うのどうですか」と言われた。
怒りはわいて来なかった。でもなんだか、モヤモヤしたもので
胸がいっぱいになって物凄くその場に居づらくなりそのまま
店を出てしまった。
あれ以来行ってない。店の前を通るだけで言葉で表せない
気持ちで苦しくなる。
43おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 12:44:43 ID:8u7HrOJr
完全予約でもないのに予約がないと怒る店
何様のつもりなんだよ
予約が必要なら完全予約にしとけバカ
「あの〜お宅前回来店した時に電話番号渡しましたよね?」とか遠回しに聞く店も
44おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 14:15:19 ID:Z5eHgg/F
日本海側、カレーで有名な料亭。法人関係の接待で行った時は、
丁寧なもてなしで「いいなー」と思ってプライベートで行った。
通されたのは真っ暗な部屋。
そこのおかみがタメ口をきいてくるわ、あげくのはてには
「観光客ですか?それともここに住んでいますか
ここにすんでいる人は、カードはだめなんですよ」と言ってくる。
なんか年齢が若いとそれだけで客に偉そうな態度をとるおばちゃんって
一体・・
45おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 17:08:48 ID:+35CgbkC

柏市のイオンの中にあるピザ食べ放題のレストラン。
ハンバーグを頼んだら、表面しか熱が通ってなく中は真っ赤っか。
食べられる状態ではないため、何も言わず下げてもらったが、
ウェイトレスが「先程のハンバーグは如何でしたか。」とほざきやがった。
その発言にキレた私は「如何でしたか?と言うことは、私に出した状態が正規の商品なのですね。申し訳ありませんが、私はあのような状態の品物は食する事が出来ませんので下げていただきました。」
と話しました。
コーヒー一杯だけ飲んで会計の際に、お代は結構ですと言われたが、「私は本件でお宅を恐喝する気はない。ただ、この件は、友人、知人の安全を保障するために事実は話すよ。」
と言って代金は支払って帰ってきました。

もう二度と行かない。
きちんと謝罪してくれればよかったんだが。
46おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 17:36:27 ID:S8+3oR4G
よくわかんないけど、単に交換してもらえばいいじゃん。

店員をそっと呼びつけて、交換してもらっておわり。
普通の店なら帰り際に割引やらクーポンが出ると思う。
47おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 23:06:06 ID:5GvlX7tx
>>45が単なるDQNか頭のおかしな人にしか見えない
48おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 23:55:40 ID:set0aC0L
>>45
高齢者だろあんた
コミュニケーション障害に近いわ
49おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 02:26:02 ID:EFyS/lPg
まあ距離感ていうか、コミュニケーションすっ飛ばして
一人でいきなり結論に達してキレるって人は少なくないから・・・

>>42
なんか切ない。
相手も悪気があってってより、想像力が足りないんだろうな。
50おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 17:45:35 ID:tbXx8LCg
地元に最近できたチャコールとかいったっけ。

店の外に、「今日のオススメ」が黒板に手書きで書いてあったから
それを食べようと思って入ったら、「今日は入荷してないっすね」
どころか、メニューの半分以上売り切れ。
店員は韓国人一人でぜんぜん呼んでもこねーし。
51おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 18:21:39 ID:JXtjp6Oo
ネットランキング1位のラーメン屋

とにかく人気が高かったので食べに行った。
不味くはないが、特別旨くもなかった。
旨い店ってのは自分の足で探すもんだとつくづく思う。
52おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 19:52:43 ID:PORmolU4
モスバーガー佐江戸店(神奈川県)

いつもドライブスルーを利用していたが、電話注文用のパンフを渡されたので
店のことも考えて、わざわざ電話注文してから行った。
何か来店後に作るものがあったのか理由はよく分からないが
とにかくオーダーがちゃんと通っていなくて20分ほど待たされた。
レジの真正面で待ってたのに誰も気付かなかったでは済まない。
こちらから「まだですか」と声を掛けてやっと商品を袋詰めし始めたが
店員たちはそれぞれ「私のせいじゃないから」みたいな、なすり付け合いの態度。
53おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 21:23:20 ID:/1dZbtXP
中野区の今年出来たファミマ
振り向きざまに男の人とぶつかりそうになって舌打ちされた
頭下げたのに無視
なんだ、こいつと思ってたら店の人だった
二度と行かない
ファミマ自体行かない
54おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 22:01:37 ID:Yh62Ph0m
ファミマはコンビニ業界で3番手だから仕方ないね。
やっぱりセブンイレブンがいいよね。
古来より『セブンイレブンいい気分』ていうからね。
55おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 22:50:13 ID:vvXJVJvG
♪ファミマは毎日お気の毒〜
56おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 00:02:26 ID:JRKX3NL8
二子玉の7-11。
立地的に売上好調なんだろうがとにかく無愛想。
「いらっしゃいませ」
「有難うございます」
など殆ど無し。
特に男店員。

潰れろw
57おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 00:20:26 ID:PP4iPOJy
>>45
どうやったらそこまでキレられるの?
キチガイって凄いね。
家から出ないでね。迷惑だから。
58おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 04:58:26 ID:Xhopr9z8
>>45

あんたの話を読むと発言小町のトピ主を思い出した。
ママ友からのお礼が気に食わない、言いふらしてやるって。
回答者たちから総叩きにあってた。

ハンバーグも牛100%だと中身が生なのはあるけどね。
洒落た洋食レストランとか、ファミレスのハングリータイガーなどもそうだったな。
注文したしたのはやっすい豚入りバーグ?それなら危ないな。

ところで、黙って下げさせたらわかないじゃんか。当然店員は聞いてくるでしょ、
いかがでしたか?って。会計時に御代はけっこうといってるなら、向こうもお詫びのつもりでは。
金を払えば恐喝にはならないとはいっても、その代わり言いふらすと脅すのも
恐喝みたいなもんだよ。



59おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 05:40:42 ID:PsLFatUH
飲食店などで料理が異常に遅い場合、
自分はその料理が出てくる前に何も言わず普通にニコヤカに会計して帰る。

何らかの異物混入があった場合、それだけ端に除けて殆どを残し
(発見のタイミングにもよるけど)、何も言わず普通にニコヤカに会計して帰る。

…店にとっては、大声で怒鳴られるより後味悪いから。
んで二度と行かない。
60おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 05:45:42 ID:ClqxHbw8
常連になると手抜きをしてくる店
61おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 06:00:33 ID:TP7S1zhH
くら寿司
62おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 07:38:45 ID:WVQqseDO
私もくら寿司
63おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 08:20:19 ID:SJ+W14iE
オレもくら寿司
ネタもシャリも小さくなり過ぎ!
64おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 09:19:45 ID:wo2HAfiX
ミスドもびっくりするぐらい小さくなってた
65おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 09:35:29 ID:5Z9ma4+Q
吉○寺サ○ウェイ
いくつかの店舗行ったことがあるがあんな無愛想な女店員初めて
他店舗ではおすすめのトッピングとか聞けば教えてくれたのに
その店員は「好みは人それぞれですのでどれがよいかは言えません…」と迷惑そうな顔で言われた
なんか恥ずかしくなった。自分で決めたトッピングは激まずだった
おまけにポテトがどういうわけか、ふかし芋のようにべちゃべちゃで味付けが薄かった
取り替えてほしかったけどあんな無愛想な対応されたし、また断られたら嫌だから泣く泣くやめた
殆ど食べずに棄てた

サ○ウェイ大好きで一番近い店舗だっただけに残念
66おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 10:08:04 ID:wZ4GVZ7l
某ファミレスにて。
頼んでいない料理が卓上に置かれたから友人と「?」となっていたら
店員が来て無言で下げていった。
間違えたなら一言間違えましたとか失礼しましたとか言えよ。
ちなみに料理置いたときも無言でドカッ、て感じだった。
ちょっと腹が立ったので本来頼んだ料理が来たときにその店員に
その事を言ったら、あーそうですかと言ってハハッと鼻で笑った。

もうガストには二度と行かない。
67おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 10:48:31 ID:0nxYEe9Z
>>65
俺もそのサブによく行っていた。
あんた、それくらいで心折れるなよw
68おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 14:31:27 ID:1BYJMgjm
伏せ文字ありでも、何の店のどこの店舗か特定できる書き込みは助かる。
そこには行かないようにする。
69おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 16:12:41 ID:r9i/PIds
>>65
サブウェイたまに利用するが自分もトッピング等は 「野菜多めでおまかせ」 にしてる。
今のとこそれでグタグタ言われたことないけど、そういう店員がいるとなると
足が遠のくね。 サブウェイもそういう店員がいることによって相当損してると思うわ。
70おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 01:31:28 ID:AsTvkqdu
ただのバイトにとっては店が損しようが得しようが関係ないんだろうね。
どうせ時給だし。
面倒な客は来なくなったほうが嬉しいと思ってるよ、きっと。
71おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 07:42:03 ID:jqtQ6EUp
ラーメン屋のおっさんとツイッターで口論する高校生w

http://darwinet.net/
72おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 20:54:04 ID:4TIFuwvg
>>45
あんたみたいなの、どこの店でも来て欲しくない客だろうな。
レストランには行かないでいいから、早く病院に行けよ!
73おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 21:03:20 ID:0b6UadZZ
>>59
俺は金払わず「遅いからイラネ」って帰るよ
74おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 12:09:00 ID:UIfplcd7
で、真性キチガイの>>45はどうした?
75おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 12:44:50 ID:ub4n9yMb
今更だが>>53
俺もファミマは嫌い、たまたまかもしれないが態度の悪いバイトが多いように思う
空公園駅のファミマは最悪だった、バイト2人が大きな声でべちゃくちゃ話なしながらレジをうつ
合計金額も言わない、円預かります〜も言わない
完全に客を無視して喋りながらレジをうつ
二度と行かない
76おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 13:30:19 ID:ksVylDK1
>>59
俺も同じことしてる。
にこやかな顔はどうか知らないが?

腹の虫が納まらなければ、チェーン店なら本部にクレーム入れることもあるけど。
余計な金を請求された時、店長が逃げやがったから黙って払って帰ってきて
次に日に広報に電話して、さんざ文句言ってやった。
支店統括してる人が電話してきて、返金と謝罪に伺いたいと言って来たが
タカリと思われるのも嫌だから、「返金も謝罪も要らないけど、関係者に
お灸を据え置いてください」で、終わりにした。

閑古鳥が鳴いている様な店だったが、半年ぐらいして横を通ってみたら
そこそこ客が入るようになっていた。
店長どこかに飛ばされたのだろうな。
支店統括してる人も、他からもクレーム入って困ってるって言っていたから。
77おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 16:50:08 ID:QcfxkmMJ
くら寿司
78おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 18:29:10 ID:2jFUfKwE
くら寿司
79おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 00:10:40 ID:OT2j0Ekl
>>59>>76
でもそんなことしても、末端のバイト君はなんとも思ってないと思うよ。
まあそういうのの責任も取るのが店長かね。
80おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 01:51:45 ID:iVwYpcYO
グランデュオ蒲田。
お金を受け取った後、「〜円お預かりします」の部分を
言わずに「グランデュオカードはお持ちですか?」と必ず聞かれる。
こっちにとっては預け金の金額確認の方がカードの有無より
重要だ。1万500円渡して、金額の読み上げがないと、
1500円と間違えられないか不安になる。
どこの店に行っても預かり金額を言わずに手元にすっと
しまって「グランデュオカードは…」と聞かれるから
うんざりして、最後の店では最初に「カードはありませ」と
はっきり言ったのに、お金を渡したら「グランデュオカードは
お持ちですか?」と聞かれて、アホかと思った。
81おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 01:53:42 ID:iVwYpcYO
「ありません」だ。
便利で好きだったんだけど、なんで急にあんな風になったんだろう。
82おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 02:12:37 ID:/MUFYAvw
「○○カードはお持ちですか?」
「ありません」
「ご登録頂きますとポイントが云々かんぬん…」
「結構です」

これがあまりに多すぎて面倒で、最近は

「○○カードはお」
「結構です」

になってしまってる。我ながら気持ちの良い遣り取りではないけど仕方がない。
そういう類のカード持ってたら、そっちが黙ってても出すからほっといてくれ。
出し忘れる馬鹿なんて知らん。
83おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 03:18:40 ID:vl0sP3am
こういう客めんどくさいんだよね
84おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 05:18:35 ID:uf3//hMm
過剰挨拶の店

いちいち絶叫したり
全員で合唱

要は単なるパフォーマンス
五月蠅いだけだし、自己満足の遊びに客を巻き込むなと言いたい。
85おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 06:18:28 ID:dhq7dfv5
たまたま入ったコンビニで、男子高校生のバイトみたいなのが2人で店番してた。
1人がレジ打ってもう1人が袋に入れてた。
少ない点数の買い物だったんで、「袋要りません」って言ったら
袋係のほうが、手にしてた袋を丸めてゴミ箱に捨てよった。
何か気分が悪くて二度と行かない。
86おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 07:28:21 ID:gOBHKTAp
>>82
あれはひどいな
カードの目的はお客の個人情報収集なのだから店がお客に対価を支払うべきなんだよ
87おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 09:08:14 ID:K3nEFtAD
>>82
>そういう類のカード持ってたら、そっちが黙ってても出すからほっといてくれ。
>出し忘れる馬鹿なんて知らん。
同意だが、こうもクドクド確認してくるってことは
カード使ったほうが店側の利益にもなるからなんだろうな
でも持ってない側からしたら毎回持ってないというのは面倒なんだよね
88新快促便者:2010/09/21(火) 10:33:27 ID:ENC7DKcE
お食事券にハサミなどを入れてくれない店員。
89おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 17:48:44 ID:LnrXKzc4
店つーか整体ですがうつぶせになってと言われて丸い穴の所に顔突っ込んでたら
そこの家のガキが下から覗いて「ププ変な顔〜www」とうるさかった
上の方にもあるが美容院とか個人のやってる所でガキ放つような店は二度と行かん
90おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 19:01:59 ID:2QoNz2wK
>>84
同意。この手の店はいらいら来る。
これのせいでブックオフには行かなくなった。
91おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 19:28:06 ID:D1AwVcTs
>>84
「イラッシャイマせええええええええええええええええええっ」って感じで語尾やたら伸ばすともう最悪。
92おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 00:45:25 ID:CPkSuSUS
渋谷のロ●ト
買い物してお釣りを受け取ろうと待ってたら、あっ忘れたーみたいな感じで
クーポン券みたいのを渡され、こちらも調子が狂ったせいか
混乱してお釣りを受け取り忘れてしまった
ラッピングを頼んでたので、出来上がって受け取ってからお釣りをもらってない事に気づいて
すぐに戻り、レシートとお財布の中身を見せてお釣りもらってないと言ったら
つり銭詐欺と疑われて、店長っぽい人が出てきたり散々失礼な目に合わされた
レジの人が挙動不審だったことも言ったけど、私は渡しました!と認めず
レジの中も改めたけどよくわからなかったらしい
最終的にレジの人が「わかりました!私払います!」と逆ギレして
お釣り(数千円)は帰ってきたけど、ロフ●では二度と買い物しない

横浜のプ●ザ
商品を見てたら、横からホモっぽいおっさんに無言でいきなり手をつかまれた
驚いて固まってたら、おっさんは勝手に私の爪を磨きだした
あのーやめて下さいといっても「きれいになりますよー」とか言って離してくれない
爪みがきの実演販売だったみたいだけど、
知らないおっさんに手を触られたことが気持ち悪くてひたすら不快だった
横浜店にはもう行かない
93おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 00:55:12 ID:f93er9p3
>>92
ここに書くより、本部に電話
94おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 01:13:32 ID:AEuzefWO
>>92
まともな店なら一日の営業終える時ににレジの清算して釣り銭をすべて集計するから
そのときに店員が間違っていたことが発覚する筈だよ。
ただし店員が貴方から釣り銭を掠め取るために悪意を持ってやったのなら
後でそっとレジから現金を抜いて帳尻合わせるだろうけどね。

営業時間中に清算することもできるけど、しばらくレジをストップしてレジ内の
小銭、紙幣を正確に集計する必要があり、込んでる店だと営業に差し支えるから
店長が嫌ったんだろうね。 いずれにせよ酷い店です。
95おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 04:37:54 ID:1kEAbSle
あるバカ女店員は、お釣りを投げてよこしやがった。
「レシート要りません」なんて言ってないのに、勝手にクシャクシャに丸めて屑かごに捨ててた。
「レシート再発行してくれます?」と言うと、すごいめんどくさそうな顔で発行し、こっちと目も合わせず、ガンつけるような顔で渡す。
なぜ、レシートが必要だったか?当然、苦情を言うため。
店の番号と、入店日時をしっかり確かめて、即日電話した。店長は謝ってくれたけど(当然だ)
もう二度と行きたくない。そこのドアくぐると、身震いして、吐き気がしそう。
96おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 04:49:06 ID:8qWt7dd6
>>90
経営陣はバカなのかね。よく不快の例として出されるけど、褒めてる
意見を聞いたことがない。どうして直さないんだろうw
97おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 17:23:36 ID:xp4QMGPz
近くの100円ローソン、レジが混んだときに隣のレジを開けるのは
いいんだけど、2番目に並んでる客じゃなくて近くにいる客から対応する
店員が中国人ばかりだからしょうがないかも知れないが、教育くらいしろよ
中国人は並ぶことをしないと言うのがよくわかる
98おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 06:08:26 ID:Nq9Bh63w
ちょっと前に見つけて、美味そうだと直感したので行きたかったカレー屋さんに
昨日行ってみた。確かに味はいいんだけど

・すごく狭い(カウンターのみで席のすぐ後ろが引き戸、駅の立ち食いソバなみ)。
・駐車場がない(聞くと、隣のファミレスへ駐めるように勧められる)。
・時間が中途半端だったのか他に客がおらず、店主が絡んでくる(テレビのチャンネルどれにする?)

すいません、もういいです。
99おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 08:32:14 ID:/wUMuIzo
>>96
居心地良くしたら立ち読み客が居座るからじゃね?
本を売る人と買う人だけに来てもらい、売り買いがすんだらさっさと出て行ってほしいんだろうね
ところがそのせいで>>84>>90のようにそもそも売買にすら利用しなくなる人が出てくると。
100おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 16:37:41 ID:KcoXClKZ
とある人から「食券(ただで食える紙のやつ。ハンコなんかがやっつけ仕事で
押してあるやつ)」をもらって、その店で使ったら女の店員が「ハア?」みたいな
顔で、しかも「こいつは無銭飲食しようとしてる詐欺師」みたいな目で長々と
見つめられた挙句、無言で終了っていう・・二度と行かねえというか、自らが
発行したタダ券くらい覚えさせろや!めちゃくちゃ恥ずかしくて二度と行けなく
なっただろうがボケ!!!!!
101おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 17:46:46 ID:QUiNXjnD
>>100
その「とある人」がお前を騙すためにニセ券作ったんじゃね?
影でこっそり観察してせせら笑ってたんだと思う
102おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 10:01:27 ID:YkfQPuDR
バイトしてた個人経営の飲食店。
手を洗わずタバコ吸いながら料理作るし、裏では客の悪口ばかりなのに
客の前ではいい人ぶってる。バイトには異様に厳しいくせに自分が失敗したら
逆切れでダンマリ。そのせいでバイトが長続きせずに常にハローワークに求人出してる。

103おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 05:47:39 ID:z1pWmQCs
ダイ○ーの中のメシ屋
ラーメン店の店員は銭を投げてよこした。
客もガラ空きなのに、そばに座って人を眺め回すようなのがいて
客筋と店員の質がどっちも低いような感じ(近所のファ○マもそれ)

地下街のへんな立地の甘味処
パフェのパイナポーが隣のラーメン屋の酢豚から持ってきたような味だった

もう行かないって程じゃないけどJASC○
傘を買って、危ないよなと思い、取っ手を向こうに向けて出したら
店員が支払い済みの印をして、尖った方をこっちに向けて出してきた
そ れ は な い だ ろーと思った

「レジ袋はご利用デスカー(^ω^)」
「下さい」
「ご利用ですね(^ω^)」
言い直すか(;・`д・´)

で、JUSC○に限らずレシートや銭を片手で渡してくる
104おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 01:07:12 ID:EzWbyZ9o
>>103なんか関係なくて悪いんだけど

「ご利用(=使う)」じゃないよね
「ご入り用(=必要)」よね
あんまり間違ってないようにも思えるが、まあやっぱし違うよね
店員自身がよくそう言ってるのを見かけるけど
「○○円になります」みたいなモンなんだろうね
変だけど普及しちゃってるっていう

まあ、ほんと関係なくてごめんね
105おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 22:36:24 ID:MNEvTXKQ
くら寿司

純粋に不味い
106おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 16:30:14 ID:buHbW0vo
某大型ショッピングモール。

当時自分は海外に住んでいて、一時帰国した際にそこを利用した。
結構大量の買い物をしたのだが、たまたまそこにポイントカード新規お申し込み、の特設会場があるのが見えた。
また帰国した時に利用するかも知れないから作っておこうか、と思って申し込もうとした時の事。

カードにはクレジットカード付と、ついていないタイプがあったのだが、
自分は日本に銀行口座が無いので、クレカ無しのタイプを申し込もうとした。
ところが、そこの若い店員はしきりにクレカ付きを勧めてくる。
自分は日本の銀行に口座が無いから作れない、と何度も言っているのに
人の話を全然聞いていないのか、「クレジットカード付でしたらうんたらかんたらでお得ですよ」とかなんとか繰り返し勧めて来る。
池沼かこいつは、とだんだん腹立ってきて、「あーもう要らないです」と言って帰ってきた。
そしてそのショッピングモールには二度と出かけていない。
長文スマソ。
107おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 17:07:38 ID:JEjzL54C
>>106
思い出した。
そごう百貨店で似たようなことがあった。

しきりにクレカ付きカードへ切り替えを勧めてくる。
断る→食い下がる の繰り返しを数回やったところで切れた。
こっちが切れたの気づいたら黙って仕事したけど、馬鹿じゃないだろうか。
あんな態度の社員がいる百貨店、もう使いたくないよ。
今時百貨店なんてイメージと対応しか取り柄ないのにさ。
108おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 17:28:51 ID:W8kuRTDC
コンビニ、スーパー等に多いがレジに買うものを置いた時に「いらっしゃいませ」もなく無言の店員。
特にスーパーに多いがレジの順番が平等で合理的でないのを何とかしろ。
店の死角に入るととりあえず確認しにくる店員、客を不愉快にする万引き対策、他に方法あんだろ?
109おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 21:37:54 ID:tfWacmVN
めったに食い物屋とかで怒ったりしないけど、一度旅先でラーメン屋なんだけど
前金制で金取っておきながらオーダー忘れて、後から来た客にどんどんメニューが
運ばれて行ったときは怒ったなーw 腹減ってたし。店員が「ご注文は・・?」だと。
「はあ?何考えて商売しとんねん・・、二度と来るか!」つって・・。
まあ、旅行先だからマジ二度と行かないだろなw
110おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 06:33:59 ID:sf9Ds3uG
12,3年位前、まだインターネットなんてほとんど普及してなかった時代の話。
その頃住んでた街に今でいうネカフェみたいなお店がオープンした。
興味があったし見たいサイトもあったのでとりあえず入ってヲタっぽい店員さんに
「すみませんインターネットやってみたいんですが」と言うと、何故か阿修羅の様に表情を急変させて、
「そういう時はインターネットやりたいじゃなくて、ウェブをサーフする、と言うんだ!」と凄んできた。私が「‥ウェブをサーフ、ですか?」と返すと「そう、そう言えばいいんだ!」だって‥。
その頃まだ若くて気が小さかったから黙ってそのまま30分利用して帰ったよ‥
帰宅して暫くモヤモヤが晴れなかったww
二度と行くまいと思う間もなくその店は閉店。ざまぁw

ちなみに千葉県某市南部のスラム地区。
お客を舐めてる店が多かった。
111おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 10:41:07 ID:Vn5lgDPE
>>110
ウェブをサーフwww
今もその人そういってんのかな。
そのスラム地区ってどこ?千葉県民として気になりすぎます。
112おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 11:20:59 ID:enb8sjJe
美容院のEA○THってチェーン店。
真冬のくそ寒い時期に髪の毛生乾き(手で触らなくてもわかる位)で外に出されそうになった。
注意すると舌打ちされるし…
客もそれなりに入ってたから、そんな大地雷踏むと思わなかった。

もう潰れたけど、他の店舗にも行く気なんか無くなった。
113おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 11:23:25 ID:/9DMjCnB
>>110木更津?
114おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 11:24:13 ID:PBUKxxwy
いつも通勤途中に見かける、店構えもなかなか良くハンバーグがイチオシ!的な美味しそうな看板掲げてる店にワクワクしながら入った

一転、
厨房にはコック帽も被らず雑談しながら料理をする料理人擬きが数名
いらっしゃいませも無し
レジ横のカウンター内のケーキは切れてるチーズの如く、薄く薄く切り分けて並べられている
メニューもなぜかそば、うどんがラインナップ
運ばれてきた前菜、メインディッシュ、スープ全ての皿が汚い(薄い線が無数に入っている)
食べ終えた皿を何の断りもなく通りすがりに持って行く

これで旨いのならまだしも、まずかった
良いところゼロって飲食店なかなか無い気がする藪○の人は皆知ってたのかな
115おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 11:44:51 ID:tU/tUc6n
ガキの頃。
親父が死んで、母ちゃんは朝から晩まで働いてて。

朝、千円札を渡されてコンビニでパンを買って食べてた。

近所に手作り惣菜のお店が出来て

おにぎりが全品目100円で
手作りに飢えてたから美味しく感じて、
朝、夕方、買いに行くようになった。

ある日
『また千円札。お札やめてくれる?お金持ちなの?』

と言われて

買いに行かなくなった。
その半年後
店はつぶれた。

個人でやってるお惣菜屋をみると、いまだに思い出す。
116おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 11:46:24 ID:54tSktnh
>>110さんには申し訳ないがワロタ。
90年代からネットやってるけど、聞いた事もねーよウェブをサーフなんてww

10年程前の話。
今もまだあるのか判らないけど、とある地方駅の地下街の奥にある靴屋は凄かった。
そんなに良いデザインでもないのに、一番安い靴が一万円。
結構良い身なりのお客さんですら買うのをためらっているのに、店員のおっちゃんが
「一万程度の靴なんて一回履いたらすぐ駄目になりますよ〜?」と、更に高額の靴を勧めている。

当時学生だった俺は、貧乏にも関わらずオーダーメイドの靴に憧れていた。
オーダーメイドは出来るかと店員のおっちゃんに聞いてみた。すると
「…プッ(マジで笑った)アンタ、オーダーメイドが幾らするか知ってんの?」
ハイハイ古着のジーンズ履いた若造には過ぎた質問でしたね。
腹立ったので店を出た。本社にクレーム入れてやれば良かった。

家に帰って父にその話をすると
「それはもしかしてあそこの駅の地下街の靴屋か?俺もあそこで商品を見ていたら、店員から《それ…高いですよ?》言われたぞ」
親子揃って貧乏人認定されました(事実貧乏だけどな)
断っておくが、俺も親父もそんなにボロっちい身なりをしていた訳ではない。
それにしても客に「高いですよ?」って凄いね。
みんなも、Mで始まる名前の靴屋には気をつけてね。
117おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 13:06:48 ID:/9DMjCnB
10年位前はwebsurfingって言ってたひといたよ。
よく知らんがアメリカではそういう表現がわりと一般的だったんでは?
ただ日本ではウェブって言い方自体あまりしないね。
118おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 13:24:52 ID:6tdhYmjg
日本だとネットサーフィンかな。

>>110にある店員は初心者相手に専門用語使ってる上級者の自分に酔うタイプだろうなぁ。
現在では「情弱乙」が2ちゃんでの口癖になってそう。
119おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 13:46:01 ID:I8BLTK7j
>>115
あなたの事情もわかるが、毎日千円札で買い物されるのも結構迷惑。
店側の言い方はアレだけど。
120おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 13:55:09 ID:yHgrVR+A
ホームページといったら怒るやつがいまだにいるしなw
ウェーブページと言えと。ホームページとはトップページやスタートページのことだ。
121おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 13:55:39 ID:koUMIxsz
>>115
釣りはどうした
122おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 13:57:32 ID:PmYstyeu
万札ならわかるけど千円札で迷惑って
123おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 14:12:55 ID:1RRjSBU3
地元ではそこそこ名の売れている洋食屋。
入ったら、おばちゃん一人、バイトらしい若い女二人と、
十代に見える若い男一人の、計四人の給仕係がいた。

しかし、「いらっしゃいませ」こそ全員声を出したものの、
水やメニューを運ぶのも、注文取るのも、料理運ぶのも、全部男一人。
店内ではテーブルが三つ埋まっていたんだが、全部そう。
その間、おばちゃんは何か他の雑用をしていたが、若い女二人は
レジ付近で腕組みして、冷たく睨むように男の動作を見ているだけ。

男の口調や手つきのたどたどしさ、一つ用を終えるごとに
女二人に呼ばれて注意されてる(それも結構きつい口調で
「○○の時は〜って言ってんじゃん」とか)様子などから
新人バイトの訓練中なんだなと見当はついたが、
とにかくとげとげしい雰囲気で、店の中の空気は凍り付いてるし、
慣れない上に叱られっぱなしの男バイトは手がガタガタ震えてて
料理を自分の上でこぼされるんじゃないかとひやひやするし、
店への嫌悪感しか湧かない時間だった。
124おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 15:13:35 ID:teWIm29M
>>116
>そんなに良いデザインでもないのに、一番安い靴が一万円。
それはものすごく大きな誤解だと思う。
靴はデザインで選ぶんじゃない、履き心地で選ぶんだ。
最低一万円台からそろってたならコンフォートシューズ中心に揃えた店だったんじゃないかな。
足に優しい靴って結構高いよ。
125おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 16:05:58 ID:7u9DXTb9
>>119
千円札が使われない店、なんて普通にありえないんだが、きちがいかなんか?
126おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 16:19:54 ID:Aqfz27x/
大雪庵
127おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 16:54:12 ID:QmyXA8FF
ジョナサン 全店
128おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 19:05:08 ID:Ddt6bJKV
>>125
大勢の客が1000円札を出すのと
1人の客が1日に何回もくるたび
(お釣りに100円なんかいくらでもあるだろうに)
1000円札しか出さないのとではだいぶ意味が違うと思う
まあ店側の言い方はあれだけどね
129おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 19:54:45 ID:1RRjSBU3
>>128
朝に千円札渡されて、その金で朝夕おにぎり買ってるんだから、
>>115が札を出すのは毎日一度(朝のみ)じゃないの?
130おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 20:46:46 ID:tU/tUc6n
>>115です。
文章足らずですみません。

札は朝のみ。
夕方はお釣りの小銭で
払っていました。

店にも事情があったんだと

今は思うけど。

小学生には悲しい言葉だったな。

味気ないコンビニ飯よりも
手作りご飯が心を救ってくれたから。

ごめん。
暗くしちゃって。
131おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 21:07:10 ID:54tSktnh
>>124

116です。確かに靴はデザインよりも履き心地というのは同意。
件のMではじまる靴メーカーをぐぐってみた。
>>124の推察とおり、高級コンフォートシューズメーカーだったようだ。
だが、幾らなんでも、1万以上の値段で1回しか履けないもんなのだろうか。

にしても、店員の態度はやっぱりありえないと思う。
132おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 21:30:58 ID:X57KLA98
>>42>>130
こういうのを50のオッサンが書いてる所を想像すると笑える
133おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 21:50:55 ID:oXZQIooG
どうして笑えるの?全然おかしくないけど。

チェーン店じゃない回転寿司のお店
レーンに流れてないネタを頼んで届いたら結構おいしそう。
それを見た同じテーブルの友達が「あ、おいしそう!私も頼も」って頼んだら
舌打ちされて「いっぺんに言ってくれよ」と言われた。

当然その店はつぶれた。

134おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 23:39:25 ID:mq1HzbJm
>>133
自分が弱者(女子供)という立場を利用して書いた文を
弱者じゃないとされる人(50のオッサン)が書いたと思って読むと痛いから
135おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 00:29:23 ID:EYn35zM2
>>132
キミが今10代なのかあるいは20代なのかわからないけれど、幼少期の心というものは時代がどうであれ
共通したものなんだよ。
136おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 00:35:35 ID:gpTnbojD
>>115は文体が酔いすぎてる。あと本筋に関係ないし悪くもないけど小学生が1日1000円て何気に金持ちだね
>>42は見栄っ張り
137おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 00:47:16 ID:9LzsdC0A
>>112
私もそこのチェーン店行ったことある。
初回はディレクター?かなんかを指名料(たしか\2000)払ってつけた方がいいですよー(^o^)とか受付の人が言うんでお願いした。
そしてついた美容師が、腕は普通なんだけど、口を開く度に自分の嫁の文句ばっかり言うもんで、気分悪くなって2度といってない。
広告にパーマ\○○ってなってるけど、カットはおろかシャンプーも別料金で、普通にお願いしたら、普段いってる安い美容室の倍以上かかった上に上記の対応だし。
138おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 02:24:59 ID:dG82BLxu
>>130
トラウマになっちゃったんだね。
でもあなたは悪くないよ…
毎日千円で買い物して何が悪いんだね?
両替に行くのが面倒だったんだろうが、
あきらかにその店がヘンだと私は思うけど。
139おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 06:46:25 ID:Gr7tNAIG
ガキが朝夕、千円ずつ持っておにぎり買いに来てたら、
この子のうちは親が料理作れない/作ってくれないんだろうって分かるよな。
買ってんのもおやつじゃなくてメシだもん。
140おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 07:15:00 ID:khLfAmpv
朝夕で10個も買ったのかお釣りはどうしたのか気になる
飲み物代を引いても大人が食べるおにぎりを1食で2つ以上って多くない?
141おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 07:42:50 ID:oJJ3daUq
それきいてどうすんだオバサン
142おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 10:03:27 ID:qkv/oXLU
ワロタw
143おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 12:02:36 ID:fL+/LCMU
>>130
子供だからなめられたとか、なんでいつも買い食いなのよと思ったかだろう。
これが一人暮らしの若い男だったらいつもありがとうね〜くらいは言ってるはず。
根性が悪いから店も潰れたと思うわ、気にするな。
144おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 12:38:45 ID:Iifv+rfG
老舗のコーヒー店。
店のマスターと常連客の親しさが異様に感じた。

マスターがパンを切らしたと言ったら、常連のおばちゃんが「アタシ買ってくるわ」と言って出て、
戻ってきたらその足でカウンターに入り、自分でトーストを作っていた。
マスターとの会話も、内容が井戸端会議と同レベル。
聞きたくなくても、狭い店だから嫌でも耳に入ってくる。
コーヒーの味は覚えていない。

常連客が多い店には新参者は行きにくいと言うが、まさにそれ。
噂では代替わりしたと言うから、馴れ合いは減ったかもしれん。
145おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 13:18:29 ID:TGWJ/2sS
N県の飲食店殆ど全部。

領収書は出さないし、出せと言ったらしぶしぶ出した上に内容は間違ってたし、
焼き鳥は焼いた鶏を串にさしたやつが出てくるし、
観光都市特有の殿様商売がムカついた。
もう二度とあの街には行かん。
146おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 14:15:03 ID:Z60h/yqU
焼いた鶏を串にさしたやつはただの焼き鳥だもんな
147おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 14:20:45 ID:367n8YHS
奈良か長崎かで迷うところだ
148おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 14:28:33 ID:m46cv8vV
長野もあるぞ
149おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 14:43:34 ID:IMWtK8EP
新潟もあるぞ
150おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 14:53:13 ID:367n8YHS
長野や新潟は「観光都市」ではないと判断したから
151おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 14:53:22 ID:p32zmGcW
謎が深まる“N県”。果たして事の真相は・・・・。

つづく
152おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 15:02:05 ID:IMWtK8EP
殿様商売してそうなのは奈良かな
153おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 15:33:35 ID:16ppN4rG
京都は銀閣寺の哲学通り沿いにある小さな湯豆腐割烹が…
湯豆腐御前3000円とはいっても、
湯豆腐、かつおの刺身少量、野菜天ぷら少量、野菜の煮しめ少量、漬け物少量、ご飯
しかも刺身が生臭くて「うえっ」とえづくほど鮮度が落ちている。
豆腐をそっと裏返してみると、豆腐パックによくある文字とパックのスジが浮き出てる…
(市販のパック豆腐ってことね)
この店は地図には載っているけど、ガイドブックには紹介されていないから被害は少ないかもしれないけど、
京都は殿様商売多いから要注意だ。
154おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 15:34:02 ID:pZNOELME
N県のH安京跡に旅行に行ったがSくんのかぶりものが気持ち悪かったな
155おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 15:45:01 ID:m1MR4ZBx
遅レスだが言わせてくれ。

>>95
>もう二度と行きたくない。そこのドアくぐると、身震いして、吐き気がしそう。

行ってるじゃんw
156おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 16:00:25 ID:kBZcvxYi
吐き気がしそうだの
苦しくなるだの

大袈裟なのは全部チュプ。必ずもう一度行く
157おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 16:29:44 ID:wekUBr4q
また始まったw
158おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 16:45:23 ID:wwvlEMNS
この手のスレには必ずと言って良いほど経営者の立場に立ちたがる奴が出てくるよね。
159おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 16:53:30 ID:aQ18I4UH
>>146
串に刺した鶏肉を焼くのと、
焼いた鶏肉を串に刺すのでは
勿論前者を「焼き鳥」」と言う・・・・・
160おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 17:57:48 ID:cYokNTMo
>>145
>焼き鳥は焼いた鶏を串にさしたやつが出てくるし

地方にそういう調理方法の焼き鳥なかったっけ?
たしか造船業が盛んで鉄板が余っていて、その鉄板で鶏肉焼いたのが始まりだとか・・・。
ただN県ではなかったかも。
161おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 23:58:02 ID:+3LkaX2O
>>110です。

>>111 >>113
場所は市川市のメトロが通っている地域です。これで分かるかな?
今は住んでないけど、他にもネタはいっぱいあるよw
高熱出して病院に行った時なんて、診察終わって部屋出る際背中越しに医者から
「大した事無いのに来てんじゃねーよ」って言われた事もある。
お店じゃないけど、もう住みたくない街だなぁ。

>>116
笑ってくれw私自身も今は笑い話にしてるww

>>118さんの言う通り、自分に酔ってる奴が自分の能力を誇示する為だけに開店した店だと思う。
そういう人は商売やったら駄目だと思う。
162おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 00:43:39 ID:NPOu2c0Q
>>161
浦安か西船橋?このスレ東陽町含め千葉方面が多いけど
全部同じ人が書いてるのか千葉が民度が低いのか…図々しいスレにも幕張のフードコートの話があったし
163おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 08:51:10 ID:3gbRedZq
千葉こええw
164おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 12:43:13 ID:adtcZbwO
どうして市町村名が出せないの?なんか面倒臭い。
165おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 21:22:14 ID:xOdfB+7q
川崎に住んでた時の近所のそば屋。
隣のテーブルに新聞広げて
テレビのリモコンいじってチャンネル
をガチャガチャ変えてた女がいた。
ここはオマエの家じゃねえんだぞ、食べ終わったんなら帰ればいいのにと
思ってたらオマエの家だった。
166おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 22:05:14 ID:2W5OLXA/
最近潰れた近所のびっくり寿司。

入り口入ったら、正面のカウンター内にいた年配の職人が鼻ほじってた。

目が合ったが、オレは何も言わずそのまま店を出た。


確かにびっくり寿司だった。
167おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 23:29:28 ID:gOKYm0ML
長文ですまんが…4〜5年位前ににあった話。

都内某所のそば屋にて。店の奥の席にその店の子供が陣取っていて
おもちゃや落書き帳が散乱、その周りにその家庭の洗濯物、という
地雷だらけの店だった。

また店選びするのが面倒、って理由でそのまま席に着いたんだけど
料理が運ばれてきて、食ってたら子供が「僕もあれ食べたい」みたいな
事言い出した。したら親である店の女将?が俺の所に来て「ちょっと
分けてもらえませんか」って言いやがった。勿論拒否。すると女将が
奥に引っ込みながら「あのお兄さんケチね〜」と子供に言っていた…。

まだ3分の1ぐらいしか食ってなかったと思うが速攻席を立って金投げる
様に渡して店を出た。
席立つ前に、残したやつをしめしめと子供に与えたりしたら嫌だったので
卓上にあった七味やら醤油やらたっぷりかけてグチャグチャに混ぜた。

もう店の名前も詳しい場所も憶えてないが、こんな事言う人がいるのかという
ショックと、いくら頭にきたからといって自分のした事がはしたないと思う
気持ちは忘れる事が出来ない。
168おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 23:30:50 ID:aIbGoGwh
鼻くその話をそっと話くそう
169おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 23:41:03 ID:aIbGoGwh
>>153
精進料理もそういうのあるね
170おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 00:24:25 ID:oT0AKaIK
>>165
堀之内

>>167
「お米には神様が宿っているから大切にしなければならない」が
口癖の人がやることとは到底思えない
171おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 00:43:25 ID:DstJgI1h
どのレスとは言わないが桶川?
172おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 01:47:19 ID:0U1gXLXz
すき家

昼2時ぐらいに行ったら
「米が炊けてない」とか言われて、呆れて帰った。
あと、例の残業代請求したパートを、ご飯の窃盗で訴えた
報復の仕方を見て、完全に切れた。
173おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 02:11:28 ID:dDYX99QV
マックでのテイクアウト。
持ち手のない紙袋を2つ持って家に帰る途中で「なんで客にこんな不便な持ち帰り方させるんだ?」と思い始めたらもう止まらなくなり店へ戻りその場で返品した。
あんな持たされ方してまで家でハンバーガー食うこたねえ。
店内飲食以外2度と買わんぞ。
174おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 02:18:39 ID:n6RY70AT
>>173
あーそれまだやってるんだ。
ずいぶん前に憤慨した人のブログ読んだことある。
未だに改善してないのね。
175おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 03:06:18 ID:02/hafei
>>173
あれでアイスドリンクのフタが外れて
中身全部こぼれたことあったなあ。
両側から紙でフタが押されてはずれたんだな。
もしくは初めからフタのハメ方が甘かったのかもしれん
176おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 11:55:20 ID:/r1ifwJx
手提げといえば
某大阪のテーマパークもびっくりしたけどねw
177おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 12:02:32 ID:N0oDDSmI
>>173
つ エコバッグ
178おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 12:40:15 ID:6iYZA9++
>>173
二つの紙袋を片手で持ってみれば分かるけど、袋同士が中央に傾くんだよね。
うちもそれでか、コーヒーの蓋が外れかかって一緒に入っていたポテトがダメに
なったことがある。
179おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 13:02:42 ID:kEnPCsVU
「髪の量が多いので梳いて軽くして下さい、形は今位のままで」と頼んだら
頭のてっぺんから段の入ったツンツンの兵頭ゆきみたいな髪型にされた
しばらく80年代wと笑われた
もうあそこの美容室行かない@埼玉
180おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 16:20:37 ID:xMSWlxKt
>>179
ゆき姉いいじゃんw
181おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 14:40:22 ID:I6Aq0o8J
兵藤ゆき大好きです。
182おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 14:46:22 ID:dFq9x5FQ
          __、--..、、
       _<⌒ヽミヽ ヾ !'⌒≧_
        ,Z´r;=-‐- 、ヾ 〃′≦
      7,"/   __‐ 、`ー-'⌒ヾ.7
       ! l ー‐- 、ヽ._`ー'´, u !     r'⌒
       .l !!L、u __\  ̄ 〆"T   (  制
      l.r‐、ヽ 、‐。‐-、V/∠==、|    ) 裁
     ,' |.l´! | u`ミ≡7@ )゚=彡 !   (  っ
     /,' l.l_|⊥%ニニソ(@u@ )ー-*|   ) :
    ,/〃',ゝ|/>rーrーrゞr<二二フ  ∠、 !
  ∠ -:/ ト ヒ'土土土十┼┼ヲ;!     `ー-‐'´
 ̄:::l:::::::|、  !lヽ~U ~  __ ̄ ̄.ノl
::::::::l:::::::| \. ヽ.ll ヽ、 ___'/l/`iー-  
::::::::l::::::::ト、. \ \. ll  ll  ll ll /:::::l::::::: 
183おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 00:43:04 ID:W+wVc4px
数年前、完全予約の美容室じゃないから予約なしで行った。それでも指名いかがなさいますかと聞かれたから
前回の美容師を指名した。数分待ったくらい。それは予約してないから当たり前なんだけど
入店時に渡したポイントカードに記載してある、この店の電話番号に蛍光ピンクでマーカーされてた。
予約優先なだけで完全予約ではないだろ。指名聞いたのそっちだろうが。この時点で二度と行かなきゃよかった。
あるときの美容師は、私が年下だと分かった途端タメ口で、眉毛手入れしないの?化粧しないの?とか
眉毛整えてあげるねーwと何かと上から目線。すみませんね、休みだからって手抜きのすっぴん晒して。
店長も客にタメ口叩くし、成人式の撮影はプロカメラマンが〜とチラシに書いてあったのに
店長が「あたしが撮るから!化粧も自分でするわよねっ」…あたしが撮る?
暇だからって新人でもない男の美容師が2人して、鏡に映ってるのに後ろのカウンターからこっちガン見。感じ悪い。
予約したらしたで席通されたのに一言もなしに結構待たされた。最初に一言言わない?予約したのに?マーカー引いたくせに?
うん。担当の人が好きなのと、友人が働いているから行ってたけど、もう行かない。今更だけど。
184おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 10:23:56 ID:IxleRajX
雑誌にクーポンが載ってた個人の小さな美容院。

予約するときにアトピー餅だと説明し、シャンプーは持ち込んだ奴で
やってくれるかと確認したらできないっていうので、カットとブローを頼んだ。
切ってる間中、面倒くさそうな、嫌々やってる感じがありあり。
しかも、自分非喫煙者なんだが、隣の席でパーマをかけてた人がタバコを
吸い出して、とても不快だった。
終わって会計のときの態度も二度と来るな、といわんばかりの
つっけんどんだった。こちらこそ、二度と行かないよ。
やだよ、タバコの臭いをかがされ、つけられるような美容院は。

後日、知り合いからその美容院で不快な目に遭った話を聞いた。
その内容からその美容院の知り合い以外の客は要らない店だと思った。
185おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 10:44:11 ID:s0M8IUqw
どうせ書くなら地名と店名も晒そうよ。
186おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 11:06:27 ID:9Gxt6Pa4
>>183>>184は別の人だよね
別の人が何故にこんなに似た感じの悪文を書くことができるのか?
なにか共通する要素が二人の間にあるのか?
187おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 22:09:58 ID:2QExPdWa
東急ハンズの某服屋

接客がストーカー過ぎてこわい!!
188おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 23:25:47 ID:jw3tI8zJ
皆さん美容院の接客で嫌な思いしてるんだね。
当たり外れ激しいよね。
私は競争が激しい地区で、土日の昼間は常に混んでるお店を選ぶようにしてるんだけど、
それでも外れがあったりする。    
189おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 23:40:09 ID:7UkrU/mz
自分は美容院選ぶときフリーマガジンやタウン誌に
クーポンの出てない店を選ぶ。
それで繁盛してる店ならいい店かな、という
あくまで個人的な事だが。
190おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 23:51:31 ID:uLvoESBM
>>189
あ、私もそれだ。

プラス、駅から10分圏内の美容室も避ける。
努力しなくても人が来る場所にある店はハズレが多い。
(美容室に限らないけど)
チェーン展開してる店、規模の大きい店も避けるな。
191おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 01:09:30 ID:63vkuKL/
とーきゅーはーーーんず
そんばにせいゆー
192おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 01:46:29 ID:/i+pIiam
池袋にあるインターネットカフェのAPRECIO
店員が若いのばっかで例外なく愛想が激悪。逆によくあんなに愛想悪くできるなと関心するくらいだった
193おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 03:32:00 ID:k4EXbygE
432 :FROM名無しさan:2010/09/29(水) 01:31:46
::2010/09/22(水) 00:45:25 ID:CPkSuSUS
渋谷のロ●ト
買い物してお釣りを受け取ろうと待ってたら、あっ忘れたーみたいな感じで
クーポン券みたいのを渡され、こちらも調子が狂ったせいか
混乱してお釣りを受け取り忘れてしまった
ラッピングを頼んでたので、出来上がって受け取ってからお釣りをもらってない事に気づいて
すぐに戻り、レシートとお財布の中身を見せてお釣りもらってないと言ったら
つり銭詐欺と疑われて、店長っぽい人が出てきたり散々失礼な目に合わされた
レジの人が挙動不審だったことも言ったけど、私は渡しました!と認めず
レジの中も改めたけどよくわからなかったらしい
最終的にレジの人が「わかりました!私払います!」と逆ギレして
お釣り(数千円)は帰ってきたけど、ロフ●では二度と買い物しない

439 :FROM名無しさan:2010/10/05(火) 13:40:27
>>432
ちょっと前に渋谷ロフトで釣り銭詐欺あったよね?

>レジの中も改めたけどよくわからなかったらしい
>最終的にレジの人が「わかりました!私払います!」と逆ギレして
>お釣り(数千円)は帰ってきたけど、ロフ●では二度と買い物しない

このくだりは怪しいw
194おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 03:33:14 ID:k4EXbygE
441 :FROM名無しさan:2010/10/06(水) 03:01:26
>>432
お釣りもらってないとか言われたらまずレジのやつは点検して過剰金あるか確かめるはず。
私払いますとか店長(館長?)居る前でそんなこと言わないだろ普通。

442 :FROM名無しさan:2010/10/06(水) 19:18:10
>わかりました!私払います!

まずありえないw
業態なら係長もしくは課長が責任者として対応するだろうし
レジ金確かめるかレジには必ずカメラ向けてるからすぐ確認できる。
釣銭詐欺しようとして失敗したんだろうな。
195おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 03:37:13 ID:k4EXbygE
>>92
監視カメラの画像がバックヤードに貼られてる
196おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 04:07:47 ID:SKK4en39
鳥取駅ビル内の和食屋

海胆丼を頼んだら、食ったらコチャコチャ
の殻入り
海胆の殻が入ってますよと文句を言ったら
、「そうですよ?」
…………
ビル内に入店してる店には酷い所もあると
知る最初の一歩だった
197おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 04:12:16 ID:/i+pIiam
>>196
レベルたけぇーw
198おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 04:26:55 ID:YK4VWDpH
>>193
見るからにキモイ、ヒッキーがたまに外出して買い物するとこんな感じじゃね?
緊張しまくって店員に異様に見えてるだろうし。
199おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 05:12:38 ID:bdZ0IWZA
棒そば屋
店に入り座る。
5分以上たっても店員は注文すら取りに来ない
むかついたから店でる
店員「ありがとうございました」

二度といかないクソ店 こっちが声かける前にまずおめえがこい
まして店内は忙しいわけでもない。店員カスが厨房でいすわってるだけ
200おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 07:34:16 ID:eZwrMTUK
ひ●りヶ丘ポ●ラマーマ
詳しい事は言えないが店長最悪…キモチワルスギル
3月末頃からいる人。あの人がいる限り行かない。
201おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 15:39:36 ID:G/jA0Wlr
定食屋に入って日替わりランチのボードを見たら「ミックスフライ定食」とあった
自分は牡蠣がダメなので、注文取りに来たおばちゃんに「ミックスフライの内容はなんですか?」と聞いてみた
「エビフライとコロッケと……あとなんだっけ?」みたいな答えだった
そんならまあいいだろうと思って注文




見事にカキフライ入ってたorz (当然残した)

……見栄張らずに、牡蠣は外してくださいって
言えばよかったんだろうけどもね
202おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 15:59:10 ID:ySI2fx5p
こんなバカでも生きていける

だが迷惑
203おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 22:29:20 ID:/hhrxmDP
尼のお好み焼き
汚ない不衛生だった
美味しいと評判でもあまりにも汚な過ぎる

店の子供が店内をウロつく
204おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 23:37:40 ID:ozLu6G6U
札幌市田舎方面のセイコーマートにて
元々感じ悪い店なんだがそこにしか寄れなかった時の話

誰ひとり「いらっしゃいませ」言わないどころか客無視で
荷物通路に散乱させたまま出勤してきた私服バイトと喋ってばかりのババァ店員。
レジに行った際も無言で態度悪いから金をバンッと置いてやったら、
自分らの態度棚上げで帰りぎわ店員同士で文句言ってるのがわかった

あまりに頭にきて店長宛てに苦情電話した
「ベテランさんなので安心して任せていたんですが行き届いていませんでした」
などと謝罪されたけど二度と行ってない

数ヶ月経って母が行ったらしいんだが「いらっしゃいませ〜こんにちは〜」と、
今まで聞いたこともないセブンみたいな挨拶があってかなり驚いたとらしい
でも行かない
205おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 01:33:58 ID:nXDFyYJT
コンビニごときで客が入るたびに「いらっしゃいませー」って
一々うるさいわ。むしろ何も言わないで放って置いてくれるほうが
好感持てるわ。そもそもコンビニの店員となんてコミュニケーション
取りたいと思わないし。

206おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 02:08:23 ID:LZKT8ABN
>>200
誰だか分かった気ガス
見るからに危ないよなあの人、通うの辞めて良かった

某有名レンタルビデオ屋、傷ついた物ばかり
対応はそれなりだが、いちいち交換しに行くのが馬鹿らしい、もう行かないな
207おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 02:55:24 ID:etc+xZXA
>>204
旅行でたまに札幌いくが、セイコーマートって都内のセブンイレブンに比べると
全然やる気ないしあいさつもないな。
イナカだから活気も礼儀もゼロでも仕方ないか。
208おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 05:05:22 ID:XH2Iagym
>>193
あらかわいそうに。
そのひと散々だったわね。
だいたい店員が逆切れすることがすでに失格。
どーいう教育してんのよ!どんな状況でもお客様より下手にでるのが商売と違うんか!ん?
客が悪くても店側が謝る。
わたしはそうやって働いてきた。
殴られてもだ。
209おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 07:59:24 ID:ypqxNYr6
>>205

客が自分しかいなくて、店員が四人くらいいて、
ブックオフみたいに「いらっしゃいませこんばんはー」を延々と繰り返された

プレッシャー半端無いww
ものすごくいたたまれなくなった

買う気無くさせるのが目的なのか?
210おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 08:17:38 ID:9gaVnL+1
あれは言うと万引き率が下がったりするから言うんだよ。
プレッシャーかけてるというのはまあ正解だな。
211おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 08:20:56 ID:qaQJT9fd
>>204
全国一賃金が安いコンビニだからその程度の奴しか来ないのであの店はお勧めしない。
212おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 18:52:24 ID:Llj71cXW
へー このスレ役に立つな〜
213おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 23:50:01 ID:XmXl+uYD
皆が文句言ってる店の賃金知ってる?

低賃金=低学歴

そんな底辺がメインで働いてる店にサービス求めてること自体……。
まさかとは思うが文句言ってる奴らも底辺なの?

サービスや特別待遇求めるなら出すもの出せば良い。
214おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 00:49:55 ID:EUmSg+dO
つーかコンビニで「いらっしゃいませ〜!」って挨拶するのは
べつにサービスじゃないだろ(上で誰か書いてるけど)。
コンビニで挨拶されないからって文句いうやついるのが理解不能なんだけど。
215おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 06:38:44 ID:Oxmrys0s
>>213
そういう問題じゃないじゃん。
かくいう君だって店員に高慢な態度とられたら腹立つでしょ。
高い店ならサービスして安い店は客を邪険にあつかっていいという話しなんか聞いたことがない。
こういう問題に学歴とか低賃金とか全く関係ないから。
216おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 06:50:02 ID:Oxmrys0s
なにかにつけバカの一つ覚えみたいに低学歴って言葉で片付けるやついるけど、そういう人間って社会に出てないの?
学歴うんぬんよりも、基本的なことをわかってないんじゃお話しになりませんな。
217おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 07:27:05 ID:xpNEO1DQ
>212
自分の不満を吐き捨てる者
地名と店名を欲しがるヤバイ者
不満内容を検証する者
客観的に見て自分が店側として考える者
いろんな見方があるけど、確かに役立つね
218おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 13:37:14 ID:a3E9u8fr
名古屋市千種区と東区にあるセブンイレブン。

千種区のほうは菓子の棚は商品が切れてすっかすかだし、
トイレは汚れててすえたような臭いがする。

東区のはレジの店員が中国人で、商品をレジに持っていっても無言のまま
会計を始め、合計金額を言わず、出したレシートは確認もなく勝手に
「いらないレシートはこちらへ」に置く。もちろん、ありがとうございましたも言わない。

とりあえず、店員が中国人のコンビニには行かない。






219おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 13:52:32 ID:NibUvvBE
新横浜にあるミニストップの中国人店員さんは丁寧で完璧。
オーナーさん次第なのかな?
220おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 14:07:50 ID:bMydVwSH
>>218
挨拶とかはおいといて、レシート渡さないのがデフォみたいな店員はイラッとくるね
まぁコンビニの半分くらいはそんな感じだが、上が緩い教育してるのかな
店によっては小さな買い物でも必ず渡してくれるのに
221おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 14:56:40 ID:733IGsi0
近所のすき家。

強盗が何度か入って全国ニュースにもなった草加市の店。

ダスターの絞りが甘くてびしゃびしゃ
だからダスターが臭い。
そんなダスターで拭かれるテーブルももちろん臭い。
汚れ落ちも悪いから余計臭い。
トレーも(ry

キャッシャー周辺はホコリとクモの巣だらけ。
掃除が不行き届きっていうレベルじゃない。

近くにはもちろん吉牛があるが、気分を変えて変り種の牛丼が
食べたくなることもあるじゃんか。

でももう行かない。
222おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 15:34:52 ID:RSMnAQs+
v
223おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 15:45:08 ID:C1zcLhb+
かつや

「シルシルミシル」で紹介されてから、しばらく時間経ってから行ってみた
店は綺麗だし、店員の応対も普通だったが、
客層が最悪最低だった
番組内で「男の店」と紹介されてたから、ある程度の覚悟はしてたが…

クチャクチャ音を立てて食べる、味噌汁を音を立てて飲む、飲んだあと「ッアッー!」とため息、
片足を椅子に乗せる、椅子の上で胡坐、
食事する場なのに、痰を絡ませる、ナプキンで鼻をかんでそのまま放置。

カツ丼の味も値段の割には、大して美味しいというものではなかったから、
もう二度と行くことはないでしょう

>>221もそうだが、あの手の労働者・多忙者向けの店は、テイクアウトでしか利用しないようにしている
224おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 23:19:50 ID:/4Cdanjf
>>215
>>216

朝っぱらから連投してお前頭沸いてるなw
焚き付けて盛り上げるつもりが自演乙状態?
お客様、お顔が真っ赤ですが大丈夫ですか?
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
225おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 08:12:34 ID:HnvhX59S
>>224←バカじゃないのこいつ。
連投=自演になる意味がわかんない。
なにをもってどこらへんが自演なのか?説明してほしいもんだね。
というか、自演の意味わかんないんじゃないの?
あんたの言う「低学歴」だから。
226おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 08:15:18 ID:HnvhX59S
ほれ、また連投してやったぞ。
自演乙って言ってみろや自演の意味がわからん低学歴さん。
227おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 08:22:22 ID:QVFmzS2U
もう行かないと決めた店を教えて下さい
228おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 09:11:52 ID:LAvwiZWG
マクドナルド

10分近く並んでやっと自分の番になったと思ったら
いきなりそのレジを閉めて「隣に並んでいただけますか?」

は?全く意味がわからない
隣の列(全員自分より後に来た)の最後尾にまた並べっていうの?
怒りと恥ずかしさでいっぱいのまま無言で店を出た(勿論何も買わず)
その後10年間行ってないし今後も一生行かない(全店舗)
229おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 09:24:28 ID:qS3RLcgq
マクドみたいな大企業ならお客様相談室に電話しちゃいなよ
230おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 10:08:17 ID:Gf3049Xr
某均一ショップ。小学生の頃店員に痴漢されてから行けなくなった
231おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 13:04:22 ID:TsxOfA6q
近所のコンビニ。
牛乳を買ったらレジのブス店員が正味期限を見て、近くにいたオバちゃん店員に
「これと同じの持ってきて!」というから変だと思ったら古いのと勝手に
変えやがった。(売り場には2コしかなかった)ありえねええええええ
むかついたのでその場では言わず、本社に苦情メールしといた。
ブス店員、さっさとクビになっちまえ!!
232おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 14:55:17 ID:DSmncyDZ
近所のチェーンぽいテイクアウト専門のタコ焼き屋
近くにある安くて美味しいタコ焼きが休みなのと安売りしてるから注文した
出来上がるまで待っている間、店長がバイトっぽい男性に自分のいる目の前で叱りだした
「またよろしくお願いしますじゃねえだろ!またお越し下さいだろ!」とかこっちからしたらどうでもよいことで。
バイトっぽい男性は態度よいし言葉遣いとか別に気にならない、むしろ客の前で怒鳴る店長に不快感がした
しかも自分らの接客になるとさっきまでの態度が嘘のように笑顔になるのが恐かった
店長という立場を利用してただ八つ当たりしてるようにしか見えなかった
味もまずかったし近くの個人経営のタコ焼き屋より高いし二度と行かない
233おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 19:05:22 ID:hOFUloci
中国人料理人がつば吐きながら料理を作ってる店があってキモイので行かない。
が、その後、中国では立派なホテルの女子従業員でも
かたわらのタン壷につばを吐きながらお茶を入れたりするのが普通らしいことを知った。
料理人の中国人は普通のつもりでやってたのだろうか
234おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 20:34:12 ID:3IyFdBkI
東京駅構内の飲食店。

一番酷かったのが、「早くできる定食は何かありますか?」と聞いたら、鉄火丼だと言われて、
鉄火丼を頼んだら、マグロ(マズい)の他に、ミートボールと卵焼きが乗ってた。

一見さん相手にやれるから、あの値段と味でやれるんだろうなぁと思う。
最近はマシになったし、弁当と缶ビールで旅行気分を味わっているけど。
235おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 22:17:54 ID:ZZodaAfX
>>234
行ってるのかよw
236おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 22:26:04 ID:slYOMcBq
>>225
説明を求められたので書いてみるが……。
どうせ違うって言うだろうから読まなくてもいいよw


>>215 投稿日:2010/10/09(土) 06:38:44
>学歴とか低賃金とか全く関係ないから。

>>216 投稿日:2010/10/09(土) 06:50:02
>低学歴って言葉で片付けるやついるけど、


>>215で伝えたいことは書いているはずなのに
同じ人間がわずか11分18秒後に再び「学歴」に
触れるのは極めて不自然。

他の人間を装って記入したと思われても不思議は無い。

まぁ>>225>>226の頭沸騰して冷静を失う態度をみれば
キミはすぐ頭に血が上るタイプみたいだから悪質な
「自分正しい!違う意見言う奴は敵!」っていう典型的な
我ままクレーマーにならない事を切に願うよ。

あぁ、ちなみに低学歴=低賃金(例外はあるが統計的に
は当てはまる)や低賃金がサービスに及ぼす影響を理解
できないキミこそ社会に出たことが無いとしか言いようが
無いくらい世間知らずだと思う。
コンビニで働いてみろと言っても無理だろうからぜひ一度
まわりに聞いてみたり、調べてみればキミの為になると思う。

助言も上から目線に感じちゃってまた怒っちゃうかな?
怒りは寿命を縮めるから注意しなね。
237おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 23:19:30 ID:HfErTfiy
>>236
総統閣下してるな
238おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 00:01:45 ID:PBmuYIKz
>>229
そういうのはいちいち電話するより理容しないと見切りをつける事が必要。だいたいそういったお客様
窓口というのは、普段世間に対して不平不満が積もっている輩のはけ口になっている。
企業もそういった輩の防波堤という意味で派遣をそういうところに配置しているんだよ。言ってもムダw
239おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 01:08:08 ID:4m971RN+
>>236
なんにしてもあんたが>>224書いたんだとしたら軽蔑するわ
自演か否かは置いといて
240おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 01:38:35 ID:asWoHUjn

荒らしの相手する人も荒らしです
241おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 09:08:42 ID:Qyv8p2N6
東京駅といえば「かにどん」という大阪うどんの店があって、
うどんの他にごはんを注文したら、
保温ジャーで変色して匂いもおかしいのが出て来たことがある。
当時は若かったし、残さず食った。
2006年に閉店したらしい。さもありなん。
242おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 11:14:33 ID:rLsKJPv+
当時若いって…
243おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 11:39:23 ID:SpmaVFRq
マクドナルドやスタバの類いかな
役所が公園のベンチを大幅に増やすと、何社か潰れると思うよ
244おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 11:51:03 ID:2pWENXPD
マンションの一室でやってたエステサロン。
高級エステって訳じゃなくお手頃価格だし、静かな地域だから静かでリラックスできるので
気に行って通っていた。煩く話しかけられたりしないから、いつも熟睡できていた。
そこは一つの部屋に二つベッドが並んでいて、隣のベッドに他の客がいても
衝立で隠してくれていたから、それまでは気になるという事はなかった。
けど、ある時行ってみたら、その隣のベッドで一般人参加のエステ教室が開催されていて、
ベッドに寝てる人、教える講師、教わる生徒など総勢6〜7名がわいわいと…
しかも、寝てる人は衝立が隠してくれるけど、教わる生徒は皆立った状態だから、私が
すっぴんでクリームやら油やら付けられて寝そべっている、無防備で間抜けな顔が見放題。
おまけに生徒の一人は子供を背負ったまま参加して、途中で泣き出す始末。
凄く不愉快だった。隣でちょっと煩くしますがいいですか?くらい言っててくれれば
まだ良かったのかもしれないけど、誰も何も悪いと思ってないみたいだった。
即座に通うのやめた。
245おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 12:00:01 ID:AEgoXIIj
薬局のト〇ズのババアスタッフがムカつく。
無愛想なわけじゃなく寧ろニコやかなんだが、客によって態度が違う。
知り合いのオバサンとかには、素早く会計に入るのに、若い女だとやる気なさげに会計に入るまでモタモタしやがる。

〇高〇寺駅前店の松〇って名前。
246おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 15:52:20 ID:euWPml1L
>>235
説明不足でした。

マシになったというのは、地下街あたりも含めて。
鉄火丼の店には行ってない。店はまだあるけど。

弁当と缶ビールは大丸の地下で買って、帰りの新幹線に乗ってそこで食べてる。
247おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 18:53:45 ID:qNyzrLOf
>>205 入り口はいいとしてもレジでは言うべき。
248おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 20:04:13 ID:E7yLdSKA
いなげや全店
249おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 20:06:15 ID:ylpXN3AI
>>236
なんでIDが出る板で自演しなきゃなんないわけ?
すぐばれるじゃん。
連投=自演だと思うおまえが頭おかしいわ。
いい?いまから説明するからよく理解しろよ?
最初のレスはあんたに対してのレス。
その次のレスは「なにかにつけ低学歴を理由にして煽る人間」に対しての文句。
もし私の連投レスが自演のつもりだったら自分のレスにアンカーつけてるわバーカ。
250おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 20:08:23 ID:F0gLqAgo
接客がやたら笑顔とかやらされてるかんがある所。 逆にきを使うから疲れるわ
251おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 20:24:42 ID:S/EGEhMN
店主の子供が店内に存在する店は
それだけで終了。
252おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 20:25:16 ID:kkJW5+fg
●江●津駅前のコンビニ。
コンビニで弁当を買って自分の車をそのままコンビニの駐車場に停めて、連れの車で出かけることにした。
公園で弁当を食べ、ブラブラしてからコンビニに戻ったら
『違法駐車により罰金。支払わない場合は警察に通報』と書かれた紙がガムテープでべったり貼られていた。
そのまま無視しようとしたらオッサンが出てきて、罰金を払わされた。
確かに無断で駐車したことは悪いがこっちは客なのに。
あんな無茶苦茶なコンビニで二度と買い物はしない。
253おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 20:54:49 ID:LdzeSh5V
レス乞食うぜぇな・・・
254おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 20:57:00 ID:dAAXgAHj
>>252
近江今津?
255おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 22:03:32 ID:898uUn18
>252
釣りか?

「2cm切って」と言った散髪屋
4cmくらい切られて最後バリカンで揃えられた
バリカンの音がした時点で「2cmって言ったでしょ」「でも切らないと」ハァ?
256おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 22:09:35 ID:+QdWzCFy
中津江村だろ
257おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 23:38:12 ID:N2oQKXgf
東京築地市場裏門近くの吉○屋 店員が支那人 大盛頼んだらご飯が見える程の少なさ 生姜の入れ物とか汚い 店の中も汚くて客がいるのに掃除始めたりする
258おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 00:30:53 ID:afil8n42
会津若松
259おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 01:51:59 ID:Nro48OPP
稲○市の、警察署の隣にある古本チェーン店

買取に本をまとめて持っていったら、
間違ってダブッて買ってしまっていた本が混じっていたらしく、
「同一の方から同じ本は買取できません」と言われた
このことは理解できるんだが、その後で間髪入れずに
「警察に報告させていただきます」と言われた
万引きした物を換金する不逞の輩がいるのはわかるが、
個人情報を握った上に、客を盗人扱いするとか、怖いわ
260おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 03:03:04 ID:usBmuEa1
京都駅の伊勢丹のデパチカの漬物売り場の若い男の店員。

漬物買おうと、あれこれ選んで数点手に持ってたら、
「お客さん会計済ましてから移動してくださいよ!」と万引き犯扱いされた。
手に持ってる商品と、また違う店の領域に入り込んだらしい。
同じようないくつかの漬物屋が連なってるから、隣の店との境がわからねーんだよ。
それに、「こちらは別の店なので、そちらの商品はあちらでお会計お願いします。」ってのが普通だろが!
ふざけんじゃねーよ。

あ〜本当不愉快だった。今日とよく行くけど、あの店では絶対買わね。
261おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 11:33:07 ID:qHx/lH3C
コピペ?
262おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 12:06:27 ID:xk1jKn67
読んでるだけで腹立って行きたくなくなるので
店名はもっと詳しく書いてほしいなあ
263おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 12:21:19 ID:guuIRFZS
>>231だが、本社からメールが来ました。
何故か店員がレジで商品を落としたので別の商品と取り替えただけ、ということに
なってるらしい。ウソつくんじゃねえよ。
ずっと目の前で見てたんだからな。
コンビニバイトって本当に底辺クソばっかだな
264おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 12:28:32 ID:YC+huWJ5
神田うのの旦那が経営のスーパー銭湯。
釣り銭間違ってたから指摘しても無視。
そのまま帰ろうとしたら黙ったまま間違い分突き出す。
一言無いのかと言っても無視。
クレームメールか電話しようとHP見たら連絡先が無い。
差別はしたく無いがあっち系は客商売をやるべきではない。
265おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 15:35:45 ID:1tdlJHiH
>>231
手前の古いやつから買えよ
おめーのようなクズがいるせいで
食品が大量に廃棄されるんだぞ
266おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 15:47:32 ID:Ui41qYxq
>>22
潰れたな…alic日進w
267おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 01:10:48 ID:UanFW2CR
くら寿司
268おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 02:18:14 ID:dmUbSPjm
>>231
何そのコンビニ。
俺だったらそのブスにビンタ食らわしてるわw
269おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 02:53:11 ID:uZV/azVM
ととやみち鶴川店
店員の態度が最悪
注文しようと呼んでも返事一つしない
注文した品を出す時も無言
高校生のバイトだっつーならともかく見た感じ50過ぎたおっさんがこれだから神経を疑う
味もまずかったし二度といかね
270おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 04:11:05 ID:29HxyOMM
>>259
警察に報告とか腹が立つね。
漫画は通販で注文していたら、家族が買ってきてしまったとかあるよね。

271おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 05:45:21 ID:QjH2RN0M
>>259
その後どうやって釈明したの?
272おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 10:09:00 ID:C1jo/L/+
地元情報番組で紹介されたおしゃれカフェ。

パンケーキ(ホットケーキ)を頼んだところ、
裏側が真っ黒こげ。
ジャリってしてて苦い。
その事を伝えると
「所詮素人が出してるお店なので完璧なものは出せない」
と言われた。
273おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 10:51:39 ID:iBTC/SFF
ピザで裏側焦げたの出されたことあるが
ホットケーキ焦がすなんて素人以下だろw
小学生の子供に作らせてるのか?w
274おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 16:51:03 ID:YbmdNLDG
ホットケーキ焦がすのは、機材が悪いこともかなり多い。
同じ人が同じ手順で作っても、機材によって全然違うものが出来るよ。

糞機材で素人が作ったら軽く災害レベルになるがね。
275おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 19:59:31 ID:s0vKlBII
>>274
まぁそりゃそうなんだけど、>>272が言いたいのは
「店はそれで金取るんだからプロの仕事しろよ」ってことなんだろうね。
276おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 22:01:04 ID:P4AB6qXF
>>272
だったらあんたこれ食えるのか!?って問うてみたい
277おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 23:24:39 ID:mqgNv9XU
>>276
ああ、食って見せましょうって言われる悪寒。
278おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 23:26:54 ID:UanFW2CR
>>271
『同一云々〜通報します』って書いてある紙が貼ってあって、
「ここに書いてある通りに〜」とか言ってたから
「(ああ、万引き転売が多くて、ヒステリックになってんだな)」と思って、
もう事を荒立てるのも馬鹿馬鹿しいし、何も釈明せずに
「そうですか、ならいいです」って買取商品持ち帰りました
別に古本屋は地域にそこだけじゃないし
まあ別に警察に通報されたって、悪いことした訳じゃないですし、
もし警察から何か言ってきたら、きっちり説明してもらおうとは思ってますが
279おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 17:53:48 ID:suSOsvpt
兵庫のお好み焼き屋に友達に初めて連れて行って貰った
店構えもだが汚ない汚な過ぎる
不衛生過ぎる

真夏でも材料は鉄板横に出したまま
汚ないオバハンがわし掴みで焼く
二度と行かねえわ

280おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 19:48:27 ID:3W5yfYli
福岡市にある24時間営業の美容室。
私の髪は確かに傷んでいる。
どこの美容室に行っても言われるし。
「傷んでますね〜」って言うの1回だけじゃ気がすまないのか
カラーとカットしている間中言われて本気で途中で帰ろうかと思った。
24時間で便利だし近いから何回か行ったけどそれ以来行ってない。
281おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 19:57:27 ID:f0vG7P6e
近江塩津か。
282おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 21:19:29 ID:ym7oQEJ4
店というか宿だけど、京都市内の某旅館。
とにかくこちらの空気というか呼吸のようなものを
全く斟酌せず、自分達のタイミングでサービスする。
夕食の配膳や布団をのべに部屋に入るとき、
仲居さんが一応外から声をかけてはくれるんだけど、
こっちの返事も待たないでガラッと襖を開けるので
浴衣に着替えてる途中とか、荷物整理のために
畳にいろいろ広げてる最中とかのみっともない場面で
中に入ってこられて、すごく不愉快だった。
夕食の給仕も、前の料理はとっくに食べ終えてるのに
次の料理がなかなか出てこなくて間がもたなかったりとか
今ひとつスムーズではない。
ちなみに、私達が夕食の時間ギリギリに部屋に戻ったとか
宿泊客が立て込んでいて給仕が追いつかないとかの
事情はない。こちらはちゃんと時間内に帰ったし、
そのときはシーズンオフで館内はガラガラだった。
極めつけは、夜に大浴場でゆったりしようと思っていたら
まだ入浴時間は全然終わっていないし
事実目の前で客(我々)がまだ入浴中なのにも関わらず、
従業員がワラワラ入ってきて内輪の裏話みたいなので
大いに盛り上がり出したこと。
さすがに客の悪口とかは言ってなかったけど、
人数的にも雰囲気的にも私達のほうが居辛い感じになり、
入浴もそこそこに退散するはめになった。
そこは高級旅館とまではいかないにしても
それなりの料金を取るそれなりの宿のはずなのに、
何で宿泊客のほうが居心地悪くなるような目に遭うのかと
激しくムカついた。
283おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 21:36:51 ID:z+/uLGCu
>>282
北海道の定山渓温泉の某ホテルで同じような思いをしました。
まずチェックインの時にスーツケースの鍵を結構長い時間クルクル触っていて気持ち悪かった。
「何しているんですか?」と聞くと、
「珍しいから。」・・・ヴィトンが珍しいって有り得ません。
怖かったです。
夕食後くつろいでいたら、いきなり仲居が現れ「食後にフルーツです。」
大浴場へ行くとなんとなく不潔な感じがして、気分的なものなのか痒くなってきた。
テレビでかなり宣伝している所だけど2度と行かない。
284おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 22:08:19 ID:CGxPqVYh
旅館なんて泊まるくらいならちっさいシングルの部屋でいいから
ビジネスホテル選ぶな。選択肢あればの話だが。
285おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 23:51:29 ID:SrQ9Ltjf
無料タウン紙に載っていた美容院。

デジパが6900円と安かったのに惹かれて行ったのだが、
髪が痛んでいるから、と18000円のデジパを勧められた。
普通のパーマがかかりにくいのでどうしてもデジパがかけたかったのだが、
そのコースにしなければ施術はしないという
そこで逃げ出せば良かったのだが、なんせケープも着せられて上着も荷物も預けた後。
仕方なくそのコースのデジパをかけたのだが仕上がりは今ひとつ。
ブローで完全にごまかされた。
後で考えると竿竹屋商法みたいで腹立ってきた。

後日、2ch地域板の地元美容室スレで、
そこの美容室がボロクソに叩かれているのを発見。
もう二度と行かない。
286おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 00:13:23 ID:M/8rbHeh
銀座の一風堂
店員が何かと話し掛けに来て落ち着かない。
これ食べて待ってろとかこれ入れると美味しいとか。

接客のつもりなんだろうが、ラーメン屋にそんなの求めてない。
287おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 00:14:09 ID:VYZmMeKd
>>282
ビoー○テ○?
288おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 00:36:52 ID:xPrVaaC0
岩手の某旅館。
通された部屋がものすごく狭い。
6畳位の部屋…
そして部屋のトイレがなんか薄汚い。
何気にカベをトイレットペーパーでこすったら紙が黄ばんだ…
そして案内の紙に「お座敷ストリップ呼べます」
そういう宿なんだって思って絶句した。
そして夜高熱が出た。
ロビーでは家族連れ多かったのにな…
289おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 08:22:12 ID:vs71QXyQ
>>288
すご過ぎ。
家族連れの部屋にもそのような案内があるのかな?
そんな状態じゃお風呂に入るのも躊躇するね。

大阪の○ビルのホテルのバスルームが前客の毛!とバスタブにカミソリの刃が落ちていた。
あんまりなので客室係に来て貰ったら「ああ」と言ってカミソリ捨てて終わりだった。
深夜まで酔客と女の声が廊下に響いていたし、
淫売宿的良からぬ雰囲気がしてみじめだった。
290おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 14:56:47 ID:VORlciid
群馬県高○の海外ブランドも置いてあるレディースのセレクトショップ
地元に帰った際に行ってみたけど、このスレで話題にのぼるうざい美容師みたいにしつこく個人的なこと聞いてくる
おまけに服装もださい
極めつけは地下のフロアで店員が客の前で堂々と私用電話(内容が事務的でなくタメ口で明らかに悩み事相談)
以前行った時も長電話してた
291おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 16:41:20 ID:u41wb3S7
店じゃないけど●利銀行。
行員の態度悪杉。破綻するはずだ。
殿さまか?と思う。
292おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 17:16:59 ID:xPrVaaC0
>>291
銀行では福○では地方銀行の大手○邦銀行が最悪。
一時、ここの銀行扱いの積み立て投信を何口かやっていたんだ。
ある日、通帳がいっぱいになって窓口で記帳したんだけど
窓口の女が「いくつも投信やってるんですね」って…
ここの行員は人の通帳をじぃーっと内容見てんの?
即刻投信辞めた。
293おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 18:16:49 ID:JJMa14gJ
伏字はキモ女の証だぞ?
事実のみを書けば賠償が発生することも無い。
ちゃんと事実と店名を晒すように。
294おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 23:17:09 ID:BAnsDGWG
名古屋市東区の飲食店。
テーブルがネチャネチャするんでお手拭でこすってみたら
お手拭が真っ黒になった。
会計しようとレジに行っても、呼んでも店員が全然来なかった。

古そうな店なんだけど、客席に不潔感が漂っていて、
二度と行くもんかと思った。
295おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 23:52:30 ID:4kGSGriA
レジの上にホコリがたまってる店があるけど安いから行くけどホコリ取れよと思おう
296おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 23:53:44 ID:8crXRHok
キタナシュランと思おう
297おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 00:38:30 ID:AjIDsa2B
新宿東口の安くて量が多いと知られてる定食店
トイレに行ったら小便器に無数のナメクジが這ってた
298おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 00:48:00 ID:XNfz54Mf
うあああどこだよw
299おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 01:34:08 ID:HaWRzJfJ
大阪弁天町のミニ〇ニ

部屋探しに行ったらとにかく金出せ攻撃のDQN店員でなんかもう唖然

気の弱い人は行かないように
300おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 03:41:02 ID:3oQ68223
>>286
> 銀座の一風堂

ランチ時、単品注文の料理が出て来なかったからホールの方に催促したら鼻で笑われ、更に15分後すっかり冷めたものが出てきた。

以来行きたいと思わない。
301おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 11:28:54 ID:Rg1POo3G
生れ付き茶色い髪の色が自分では気に入っているのに、
「そろそろ染めた方がいい。」と毎回勧める店。
これ以上明るくしたら仕事に差しさわりがあるよ。
「今まで一度も染めたことがない。」と言うと大げさに驚く振り。
普通の事だと思うけど。
302おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 18:50:34 ID:NoXF2nZM
東京都下(某市)にある「カフェ○レ」という店。

帰ろうと思った時にうっかりグラスを欠けさせてしまい、会計の時にその旨を
言って詫びたら、大きい声(ヒステリックな声)で「え、何ですか?!」と
言い(この時点で引っかかったが)、説明のため、いたテーブルに行って
そのグラスを見せたら「ああ・・・はい」と上から目線で言った。
普通内心ガッカリしてても、謝ってるんだし、「あ、いいですよ」と
言いませんか?!

ここの常連だったけど、もうあの店には二度と行かない。
あそこの給仕のおばさん(オーナーの妻?)、人間失格!!
303おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 18:57:54 ID:4wPG7yB6
地元のネットカフェ。
PCが壊れた時に初めて訪れたんだが、店内に入るとカウンターに店員がいるも
いらっしゃいませも何もない。訝しげに(マジで)こっちを見てる。
「利用したいんですけど…」と言うと、いきなり「カードは?」と聞かれた。
しばらく固まった後「初めてなんですけど…」と返すと、店員
「うち会員制なんで」と言ったきり。会員じゃないと利用できないのかと聞くと
「会員制って言ったでしょ。会員になりますか?どうするの?」と半分タメ口で言われた。
課題を提出しないといけないので、腸煮えくり返りながらカードを作成。
終始めんどくさそうにシステムを説明。課題を終えると早々と店を後にしました。絶対もう行きません。

この店、まちBBSにも出てくるくらい評判が悪く、クチコミサイトでも評価が酷い。
接客のほかにも
・PCがウィルスに感染したまんま放置
・トイレが全く掃除されていない
・マンガを指定の返却カゴに入れると店員が「急いでないなら自分で棚に戻せ」と言う
・ドリンクはいつも品切れ
等など、何かもう笑っちゃうくらいのレベル。
しかし田舎なもんで、ネカフェはここしかない。だから潰れないんだろうなぁ
304おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 19:10:25 ID:xlLrLkKK
何県何市?
305おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 19:12:32 ID:rULjLXhz
地元で有名だった大盛の店。
友達に誘われて仕方なくいったんだけど。

店の椅子はボロボロ。清潔感一切無し。
席の横の壁に小さなGがいた。逃げる様子もなく平然とそこにい続ける。
店員の元は白かったであろうエプロンはカビらしきもので真っ黒。
それで手を拭いている。
衛生的に不安になってきて、定食についてきた生野菜は食えなかった。
事前情報でトイレがかなり汚いと聞いていたので、怖くて入らなかった。

今この店はもうない、らしい。
306おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 22:33:57 ID:HbxYULTB
23時閉店、23時まで入店可という近所の中華屋に行った。
それまでに何回も行ってて、「まだいけますか?」と23時寸前に入ったことも数回あって安心していた。

ある日、22時55分ごろに行って、若い男性店員に笑顔で断られた。で尋ねた。
「ラストオーダー、入店は何時までですか?」「23時ですニコニコ」
「私の時計も携帯もまだ23時になっていませんが、早仕舞いしたのでなく、私が嘘を付いてるということですか?」
「そういうことですねニコニコ」

…その次の日昼に苦情の電話を入れた。
「早くしまいましたってひと言言ったらいいだけなのに、なんで人をウソツキ呼ばわりするのか」
「その店員に電話に出てもらいますので」

おいおい、意味ない。どーせ本人はヘラヘラしててそれで終わるんだろうと思い断った。
近所の店で味はよかったがそれ以来一度も行っていない。
通ってたときにS価学会系の雑誌があって違和感を感じてたことをふと思い出した。
307おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 00:08:49 ID:bkCxyd7G
>>306
建前も知らないのか。
308おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 00:18:31 ID:7IIFe5JM
知らないんだろ。
309おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 00:26:34 ID:ltJp0nmk
23時閉店、23時まで入店可
このシステムに怪しさがにじんでるが
310おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 00:36:18 ID:7de0yg6D
>>306
5分前なんてギリギリの時間じゃん。
店の方だってもう片付けはじめちゃったんじゃないの?
もっと早く行けよバーカ。
311おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 00:43:58 ID:3UdK2bLo
ドコモショップ吹田店。
ホリーズカフェ。
312おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 00:45:21 ID:m9vyginz
ずいぶん前だけど千葉県南部中心のディスカウントストアチェーン。
500円均一の格安CDがワゴンで売られていた。
何枚か買って聴いたら中身が全然違うものがあった。
電話でクレームつけたらなかなか謝罪せず、交換とか返金とかの話をしない。
押し問答してたら店の責任者に代わり
「安いCDにはよくあること」「そういうのがあるのも承知で安くしてある、これは常識」
「そんなことで文句言われたら安売りできない」
とかなんとか言われたので頭に来て店に乗り込んだら
「500円ぽっちのCDでクレームつける客はあんたぐらいだ」と。
謝罪も返金も交換もしないので、CDは店に放り投げて帰った記憶がある。
なんでも安売りの便利な店だったが2度と利用しなかった。

2〜3年後に潰れた。
313おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 01:42:39 ID:GJCkfRr2
店じゃねえけど、某イナカの総合病院。
内科医が結核に感染してずっと診察し、死んでから大騒ぎして
心当たりがある患者に診察してパニックになったことがある。
そこの整形医科医のジジイは元国立有名病院院長だったが、今は老後の
バイトで週2で来てる。
午前の部の受付時間が12時までで11時半に行ったら、他に患者がいなかったのに
「今日は早く帰ろうと思ってたのに!!」と逆切れされた。
午後は5時まで診察だが、4時頃さっさと帰ってるようだ。
ネンザや骨折で診察受けてもいつも上から目線で3分で終了。
やる気がないのならさっさと死んでしまえ。
314おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 02:50:31 ID:0dT87zeU
愛知県の津島?愛西?のほうにある吉野家
 
注文をいってあと、15分まってもぜんぜん持ってこなかった。
こっちから「どうなった」的なこと聞いたら 結果、わすれられていた。


あれから5年以上たったが、それ以来いっていない。
吉野家の経営がBSEとか、デフレとかで、
利益が右肩さがりなので、メシウマである。

吉野家ざまあwwwwwwwwww
そのままつぶれろ!!

天罰がくだったんだよ!!

すきや&松屋に負け続けろ!!
315おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 09:18:42 ID:wjHnIvxt
>>204
目糞鼻糞
316おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 09:30:56 ID:QKXUN050
バカ
317おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 10:27:00 ID:ZDX/AJfp
昔は結構店でムカつくことあったんだが
海外旅行とかよく行くようになってからは
外国よりはマシだな、と思ってそんなに怒らなくなった。
外国って凄いね。40分くらい待たされたり、ガラガラなのに客まわし下手だったり、
マックで店員同士談笑してて、客に気づくと渋々やってきたり、
最初愛想良かったのに、商品ないとわかると「ないよ」って感じで無愛想になったり(つまり買わないとわかった時点で)。
なんだかんだで接客は日本が一番とは思う。
318おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 10:37:45 ID:ZDX/AJfp
調布市柴崎のクリーニング店の隣の某中華料理屋。
TVが置いてあってちょうどある番組が終わったので、チャンネル変えた。
他の客もいなくて店員も奥にひっこんでた。
食うためにちょっとTVから目を離したら、店員が来て無言でまたチャンネル戻しやがった。
つーか客のためのTVじゃねーのかよw
よっぽど文句言いたかったけど言わなかった折れはへたれだった。
でも2度と行かない。
319おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 10:50:45 ID:GJCkfRr2
>>317
昔のアメリカのマックじゃ、単品注文でモタモタしてると黒人店員が
カウンターを指でコツコツ鳴らしていらつき、「ネクスト!」と言って
次の客指さして順番飛ばされちゃったもんだw
今はバリューセットがあるからありがたい。
でも単品でアイスティ買おうとしたら「はぁ?ティはホットしかねえよ!」と
めんどくさそうに言われたり、店によっていろいろだわな。
日本は、高校生のねえちゃんが愛想良くてきぱき仕事して素晴らしい。
よく訓練されてるよな。
320おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 11:11:58 ID:wsvnsH56
JR橋本駅を出たとこすぐ、てん屋の隣のすし屋。
最初家族連れで入った時は、まあまあ美味しかったし、
新しいネタが入ると、職人さん全員で声掛け合って盛り上げてて
良かったんだ。
で、次に母も連れて行ってあげようと思ってつれて行った。
そこは回転すしって感じじゃなかったと思うんだけど
カウンターの中に職人さんが何人かいて注文して出てくるところだった。
そのときうちらの家族以外は、一人とか二人連れくらいで、そんなに会話のある
客層ではなかった。
「次、○○お願いします」って感じで頼むんだけど、そのうち、
ずいぶん前に注文したものが出てこない。
で、前にいた職人に「注文したものが出てこないんだけど」と言ったら
「うるさいから聞こえません。そんな注文聞いてません」とつっけんどんに
答える。
こっちだつて言いっぱなしに注文したわけではない。ちゃんと顔見て
わかるように注文してる。
こんなふうに書くと、小さい子連れのDQN家族に制裁よくやった!職人GJ!
とかレスされそうだが、誓ってうるさく騒いでいたわけではない。
自分たちでは気付かないだけだ、とかの意見もあるかもしれないが、
普通に会話していただけで、しゃべっていたのは、うちらだけという状況。
仮にうるさかったのだとしたら、その時点で注意してくれればいいのだ。
チェーン店みたいで、「お客様からのご意見ハガキ」なんてのあってもって帰ったけれど
なんかこっちのプライバシーが出るのは嫌だなあと思って出さなかった。







321おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 12:23:23 ID:vulM7CJ6
千葉県千倉にある宿。
夕飯で半個室になってる食事会場に行きテーブルに着くと、冷めて硬くなった魚の煮物…時間指定したハズなのに。
食事もそろそろ後半になり、白いご飯が食べたいよねと言うことで仲居さんを何度も呼んだが誰も来ない。
もうご飯いいか…という気分になってしまい部屋に戻ったら、
しばらくしてドアを叩く音がするので、出てみると「ご飯食べてないでしょう。」と呼びに来た。
もう一度御膳に戻ったが、半分くらい片付けられてる最中で、おかずもなく、漬け物と白飯のみ出された。
仲居さんから「呼んでくれればいいのに」と言われ、何度も呼んだと話すと「広間に団体さんがいてそっちの準備をしてた」と言い訳。
二度と行かない!
322おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 14:24:02 ID:GJCkfRr2
>>320
本社に名指しでクレームすればいい。
ハガキでもメールでも。
で、二度と行かない。
323おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 14:43:52 ID:FUrkNdck
>>320
名指しでクレームしてもいいのか

○フマップアキバMacクリエーター館の店長を本社クレーム入れようかな
iPad買いにいって「領収書ください」って言ったら、「はあ?」って
すごい顔で言われたよ。レジで会計後にこの態度、びっくりした!
その店長はハーフ顔で、外人相手には饒舌に英語で接客してた。

iPadの手続きの際も、すっごいもたついて時間かかっていたのにお詫びなし。
どーして2時間もかかるんだよ?ソフトバンクとの手続きでトラブったらしく、
登録を間違えたあげくに、そのままで持って帰れ!とまで言われた。

その後の説明もどうしようもなく下手、最後には若い店員も一緒になって不良少年
みたいな顔つきでにらみつけられた。こっちは8万以上払っている客なんだよ?
何様なんだ?
324おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 16:46:25 ID:dfm5yXy2
横浜市内某駅前の古い定食屋
午後6時くらいなのに常連らしきオッサンがちらほら居た

隣のオッサンが音を立てて魚の汁をすするわ、口開けて咀嚼するわで
こっちは料理の味がしなかった
その常連のせいで新規客が減っていると思う
325おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 18:19:45 ID:wsvnsH56
>>322 愚痴を聞いて(見て)くれてありがとう。
すりゃあ良かったんだね。
そう、「後々のお客のため」でもあるんだよね…。
326おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 18:53:04 ID:AhSXFJUx
>>323
本社にクレーム入れるべき
327おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 19:27:57 ID:GJCkfRr2
スーパーのお客様の声でも連絡先書く欄あるけど、そんなのあとが面倒だから
書かない。
不愉快な目にあったらなるべく早く、詳しく状況を書いて投書。
名札もちゃんと見て書いちまえ。
誰か特定できないと、みんなしらばっくれたらお終いだからな。
328おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 19:46:36 ID:IpPKwLt8
店側としてもそういう意見があると助かるよ。
クビにする理由になるもん。
態度の悪い店員は店側としても使いにくい。
329おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 19:54:33 ID:0r8GONCf
すみません。2ちゃん初心者なんですけど質問です。
こういうスレで実名晒すと何か問題あるのですか?
330おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 20:23:32 ID:Ln5+nsv7
今は書き込み記録を全て記録していますので、実名で書いている人は、名前欄に

fusianasan

と入力しています。これを記入すると、名無し状態ではありますが、一旦別サーバを経由して書き込む事になり、
記録としてはリモートホストがそのサーバになります。
331おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 22:59:08 ID:p5arXzuR
川崎にあるボクシングの畑山が経営してる店。
ランチ営業で給仕のおばさんはタバコ吸いながら接客するし、出てきたハンバーグはめちゃマズ。。。
ハンバーグなんて作り方一緒だろうにどうしたらあんなにまずくできるんだか・・・しかも高い!
もう二度と行かない。
332おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 23:16:13 ID:D1zF7fUT
とある個人店の電気屋。
クレジットカード使用可の表示があったんで、
カードを使おうとしたら、「この店では使えない」と言われた。
「ここに使用可とあるようですが・・・」とレジ横の表示を指でさしたら、
「これはアクセサリーです(キリッ」と言われた。
爆笑した。
もう行かない。
333おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 23:27:13 ID:al74q2Em
アクセサリーって言う意味が分からないな
334おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 23:39:21 ID:A8k5EFpZ
西友。
エコバッグはないって言うとビニール袋の口を開いて
横に商品を置いてそのまま店員がニヤニヤ突っ立ってる。
入れるまでが店員の仕事だろ…ってイライラする。
早くつぶれてイトーヨーカ堂でもできないかな。
335おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 00:15:13 ID:F3c2VIPG
ガイア
336おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 00:40:32 ID:hJqEeC3h
マッシュ
337おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 01:34:47 ID:hZGsmGgp
つるとんたん?とかいううどん屋
名前ははっきり覚えてない
338おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 04:45:37 ID:pQ5YrdZs
>>337
夏木マリプロデュースの?ついこの間友人に誘われて新宿店で食べたけど30分以上並んだ
味はわざわざ並ぶほどではなくて残念だった
でも内装が洒落ているのとつまみや一品料理が充実してそうだったので、予約入れてカップル等で飲むのに向いてそうかもしれないと思った

仙台で一番の老舗の牛タン定食屋
去年家族旅行の際に旅行雑誌を見てなんとなく行ってみたら長蛇の列
でもせっかくだからと並んでしまった
肉が硬くて正直仙台まで行かなくとも家から歩いていける距離にあるチェーンのねぎしのほうが美味しくてショックだった
339おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 06:22:09 ID:uq6w9otw
>>338
仙台の牛タン屋なんて、みんなそんなもんだと思う。
この値段出すなら、焼肉屋で普通に牛タンとご飯頼んだ方が美味しいって思う。
仙台の隣の県で、たまに行って食べるけれど、いつもやめれば良かったって思う。
340おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 11:33:21 ID:1n+2kTxB
>>329
事実ありのままを書くぶんには法律には全く抵触しない。

嘘や誇張だとまずい。それだけ。
341おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 11:43:34 ID:r95OuIcq
だいたい牛舌なんて仙台でしかとれないもんでもないのに
なんで名物なんだ?www 定食が1500円とかクソ高けぇしw
定食ったってメインが薄っぺらの牛舌4~5枚くらいに麦飯に漬物だろ。
ふざけてんのかw
342おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 12:29:02 ID:gtXyP5UN
昔は牛タンを食べられる店なんてどこにもなかったからな。
牛タンを商品化して店で出すようになったのが仙台が最初なわけで
343おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 14:30:08 ID:paNx6KZm
牛タンってそんなにおいしいものじゃないと思う
344おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 14:45:12 ID:EWJsNPWg
仙台牛タン、親戚から送られてきたのをわりと食べるが、良いヤツは肉厚なのに結構柔らかくて美味しいよ。
でもまずいのはとことんまずい。
345おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 15:10:11 ID:w/INYf2k
カウンターだけのSガスト。

前の人の食器が置きっぱなしだったが店員さんが「すぐに片づけますので」
というので食券置いて座った。
混雑時なので「なかなか食器も片づけるほどの暇もないのか」と
思いつつ食器をやや脇にずらして文庫本読んで待つ。
ふと気づくと後から座った隣の人が先にオーダー品来ていて
「こっちは忘れられたか?」と不審に思いながらもまだ本読みながら待っていると
店長らしき男が「誠に申し訳ありませんが混雑しておりますので。。。。」
とおずおず話しかけてくる。
????どうやら前の人の食器が残っているので自分は
「食い終わっても席立たない空気読めない痛い客」と勘違いされていた模様。
食券はカウンター上に置いてあるのに。
すぐ文句言って返金してもらって店出た。
346おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 15:51:02 ID:EY8PIsX3
>>320
感覚の違いだろうね。子連れが普通に話していただけ、とかちょっとうるさいという
時は、大概普通以上にうるさい場合が多い。実際、職人さんがうるさいって言ってる
だし。
そうでないにしても、普段から子連れ客に苦い思いをしており、一種のアレルギーに
なっているのかもわからんね。
347おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 17:09:19 ID:hZGsmGgp
>>346
うちの店は小学生以下をなるべく遠慮して貰ってる店なんだが
「うちの子は静かですから!!!」とベビーカーゴリ押しして入って来るバカも多数いる
が、だいたい「うるせぇな」っていうくらい泣いたり騒いだりする
家で毎日子供といる人は、多分感覚が麻痺してるのか、煩いという基準が違うんだろな
348おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 19:02:54 ID:GAqPeocY
旅行カバンを求めて何軒か回り、中○ブロードウェイのとあるカバン店で物色。
店内は陰気で商品も長期在庫品が多いのか包装のビニールが変色してたりクチャクチャになってたりで何だか怪しい。
店主が現れたので「このへんのは新品ですか?」と聞いたところ「ああ」と返事するとブスっとした表情で奥に消えてしまった。
「お前に売るものなんかない」という意思表示と受け取ってそのまま店を後にしたがもちろん気分は悪かった。
こちらも不躾だったのかもしれないし新品を中古みたいにとられたら商人のプライドに関わるだろう。
だがもう少し対応のし様があるのではないのか。商品ももう少し気持ちよく買えるような包装にしておくべきでは。
もちろん二度と行ってません。一階の店です。
349おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 20:19:33 ID:paNx6KZm
中○ブロードウェイってどこ?
350おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 21:55:55 ID:N40Pm46C
>>340,330
>>329です。
ご教示ありがとうございました。
351おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 23:47:17 ID:rRCW8ibm
中野ブロードウェイにまともな接客求めんなよw
352おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 00:49:07 ID:hyX6YPZj
店主の子供が、店内をうろついてる所は二度と行かない。
公私混同するなら、店なんてやるなって思う。
353おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 02:11:02 ID:XtKDR1hV
>>349
中国ブロードウェーだろ
354おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 08:24:08 ID:t9XwwlJj
ブロードウェイはそんなもんだろ
安かろう悪かろうが前提の品揃えで掘り出し物を見つける場所だろ
駄菓子屋で添加物云々ほざくような行為
355おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 10:54:01 ID:qhZ3sW0T
誰がそんなこと決めた
356おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 11:03:07 ID:syVFF6hT
空気が読めない僕ちゃんは帰ってねww
357おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 13:38:10 ID:qw2eEiCy
夜、鼻骨が折れたので夜間受付のある病院に電話をした
その際、看護婦は「担当の先生がいるので診られます」「夜間ですのでとりあえず2万円持ってきてください」と言った

急いでその病院に向かったんだが
専門の先生がいないので何もできません(痛み止や添え木もなし)
という事で、触診もなしに話をちょっとしただけで、終わり
清算が明日にならないと出来ないと言うのでとりあえず2万円を渡して、次の日お釣りを貰いに行ったが
4500円しか返って来なかった

夜間受診料とはいえ、薬も処置も無く、15500円

普通じゃない
看護婦の態度も横柄で、やたらえらそうで、失礼だったので、嫌な印象しかない


もう二度とかからねえよ
死にそうになっても他の病院に行く
358おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 13:43:02 ID:QKIpzAzS
鼻に添え木するの?
359おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 13:51:09 ID:qw2eEiCy
>>358
添え木というか、固定具としてガーゼを使って当てることがある
名前がわからんのだよ
360おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 13:51:16 ID:rKbhAm/9
天狗はするんじゃない?
361おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 13:53:38 ID:QKIpzAzS
ピノキオの場合はどうするの?
元々が木だけど。
362おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 13:57:02 ID:nTPRHsdh
それにしても問診だけで15500円?保険はどうなってんだ?
363おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 14:01:57 ID:qw2eEiCy
>>362
保険が効かない(実費)
と言われた

正直、病院の仕組みに疎い自分も悪かったが、対応といい態度といい、あんまりだ
364おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 14:02:56 ID:05ErXBH+
サッカーの宮本やヤッターマンみたいなのじゃない?
365おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 14:20:25 ID:LmZCz5GB
なんで保険がきかないんだよ?
交通事故とかでも相手が逃げちまってたら健康保険でるだろ
366おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 14:40:53 ID:rKbhAm/9
深夜でかつ緊急でない場合だったから、選定療養が適用されて
保険なしなんじゃないかと。
367おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 14:41:49 ID:rKbhAm/9
まあ大げさにして救急車呼んだ方が安かったな
368おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 15:27:18 ID:PYeDXUBC
知り合いが事故って鼻の軟骨を骨折したけど
顔には何も処置はされてなかったな。
薬出してもらったくらいだった。

鼻がわずかに曲がって固まってしまった。
369おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 17:04:29 ID:+m2J4dix
>>352
前の職場の近くにあった女主人のカレー店がそんな感じだった。
いつも小さな子供が店内でウロウロしてた。
客が食事してるテーブルに勝手に「同席」して自分の食事を始めたり、客に失礼なこといったり。
一番の問題はその主人が子供を嗜めたりとか一切しなかったこと。
こういう店は大抵長続きしない。やはり徐々に敬遠されていくんだろうね。
370おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 17:08:19 ID:FyKhqd6j
店員にセクハラされた。
371おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 20:32:48 ID:82efpbw5
夫婦でやってる小さな食堂で飯を食っていたら、
奥から大泣きの子供が厨房までやって来て、とにかく泣いているんだけど、
両親はまったく相手にしなくて、世の中色々あるんだろうけど、いたたまれなかった。

厨房に飼い犬が入り込んでいたり、座敷の片隅で子供が宿題をしていたり、
はたまた子供がカウンタの隅で昼食をとっていたり、というのは我慢してきた。
372おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 20:34:33 ID:82efpbw5
>>370
広島県福山市に「エロイカ」というロシア風喫茶があるのだが、
バイトの女の子は、その名にたがわずエロいことをされるらしい。
ソースは、まちBBS。
373おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 21:00:37 ID:eOii/nxB
店名をエロイヨにすべきだな
374おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 00:23:08 ID:THl+OJ6Y
ラーメン屋行って、ラーメンがぬるい、って事はよくあるし
猫舌なのでむしろその方が自分は良かったりするのだが、
今日行った店はチャーシューが冷たかった。というか凍ってた。
ちょwwルイベかよwwと思いながらメンマかじったらこれも
冷たかった。で、割り箸みたいな固さ。
こんな具が入ってるから元々ぬるかったスープが室温ぐらいの
温度に。温玉は美味しかったから温玉屋になった方がいいと思った。

こんなんで900円もとるな、二度と行かん。
375おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 01:01:48 ID:OrOxKsWw
まぐろで有名な三崎のテレビにも出る有名店
まぐろの色々な部位の定食を出す店(名前失念)

中トロの握り寿司が凍っていたw
店員に「このまぐろの寿司凍ってるんだけど」って言ったら
「まぐろは冷凍もんですから」
そりゃあそうだろうけれど、普通解凍しない?
しゃりしゃりするまぐろの中トロ寿司ってありえないでしょう。
それも結構な値段取っといてさ。

まぐろステーキだかは、もろハインツのドミグラスソースぶっ掛けただけの物だったし
ハインツのドミはマジでまずい。
ありえない店だったよ。
376おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 02:25:18 ID:nXY+y9ks
>>375
引越してからトロが凍ってる回転寿司屋を知った。
みんな黙って食ってるから、この地域はそういうやりかたなのか、っと思って食った
377おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 05:59:23 ID:EOGLAmbB
名古屋のマツ○カヤ
8階のクレジットセンター子供は大人しく座って待ってたのに、睨まれたと怖がった。糞店員
378おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 20:11:28 ID:QNuqhu40
駅前のミスド。
トイレの芳香剤のにおいが強烈に店内座席にまで漂ってきて、
店内飲食してたらキツかった。
379おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 21:03:28 ID:Xpb0Ye/Y
近所のラーメン屋。

ラーメン       500円
チャーシューメン 950円
380おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 10:01:11 ID:8zRNRMJc
十年くらい前だけど横浜のSビルの有名フレンチ。
妻の誕生日という事で予約。今は知らないけど、
禁煙席がなく、空いていたのに喫煙者のそばに案内。
妻に内緒でバースデーケーキを頼んでおいたのに、メニューを決めている時に「ご予約のケーキは最後
でよろしいですか?」だと、当たり前じゃ、先に食べる奴いるのか?

381おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 11:10:46 ID:ZGC6Tvki
聞かないと文句言われるし、聞いたら聞いたで文句言われるし店も大変だなw
382おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 11:11:47 ID:FITEQJJV
動物は嫌いじゃないけれど、飲食店で犬や猫がいる店は嫌だ。
赤ん坊が店内で、ベビーベッドで寝ていたハンバーグ屋も嫌だった。
383おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 11:12:25 ID:Wdfchq1w
内緒だったら予約時に決めておくもんじゃないのか?
384おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 12:09:40 ID:8zRNRMJc
ごめん。説明不足で。席を予約した数日後、バースデーケーキを予約。当日メニューを決めて、最後に出すという事は
その時に決めた。もちろんサプライズの意味で。
385おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 13:04:06 ID:Wdfchq1w
>>384
ごめんこっちも言葉足らずだった。
予約時に決めてるだろうから、その店は浅はかというか店員がアホだなと言いたかったのだ。
386おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 16:20:27 ID:1LzH92vi
>>383-385
煽り・嫌味のない話し合いだな。
2chらしくないが、和んだ。
387おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 21:37:39 ID:sU6haq/O
品川区某所のミスド
ババァ店員が尋常じゃないくらいジロジロ見てくる

あのババァが辞めるまでは絶対いかねぇ
388おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 23:42:13 ID:QvVw0Oiq
>>384おれならケーキ代払わないレベルだわ
389おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 00:46:45 ID:TO4ebkTW
近所のLAWSON
レジのオヤジが馴れ馴れしい。いつも小バカにしたみたいに少し笑ってる
390おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 03:24:22 ID:VLV8uB+z
>>384
嫁さんの前でバラしちゃったってこと?
記念日だと苦情も言いにくそうだ
391おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 03:31:33 ID:g4DcTw3+
そうか青物か
392おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 04:58:41 ID:nDO70VZQ
池袋東口の焼き肉屋

注文取ったあと、店員が「めんどくせー!」と大声で叫びやがった。

店をやる資格ない。

二度と行かない。
店名と店員の特徴晒そうか。

393おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 05:19:48 ID:mZ7yYotc
>>252
俺やられたけど葉状のガムテ波がしてさっさと帰ったよ。
金なんてせびられたらシカトするし
394おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 05:32:50 ID:ZQuwAsqY
中国料理といえば、盆休みの時
阿蘇山の道の駅みたいな感じの中国人らしき人がやってる店で昼飯を頼んだ。
2000円ぐらいの中華御膳とかいうやつ。
からあげとスクランブルエッグと野菜の炒め物とご飯。
なんでこれがこんな高いのかわからなかったけど
他にロクなもんがなかったので(たしか餃子もなかった)。
で、料理が来てみたらサンプルと全然違うw スクランブルエッグは量が極端に少ないw
しかもぶっちゃけ不味かった。さらに量が少なすぎるので全然腹にたまらない。

俺の親父はガチガチの中国礼賛主義者で
本格中華のうまい店行くぞ
395おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 05:37:55 ID:ZQuwAsqY
つって半強制的に行かされた店。ホテルの中華料理屋。
単品で1500円以上がほとんどだがメニューが少ない。
なんか2つきた。一つは憶えてないが、
もう一つはどうみてもグリーンピースをゆでただけのような・・・。
食ってみるとやっぱりただのグリーンピースだった。これのどこがうまいのか。
396おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 09:58:24 ID:UoRiB4xw
これからの世の中、頭の悪い連中はそういった程度の低い餌みたいなものを喰っていればいいと思うよ
397おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 12:53:45 ID:Eg6Zs+Ku
>>392
晒すべきだろ、そんな店は
398おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 02:28:12 ID:2THymNWl
手打ちうどんって看板掲げてるのに
どう見てもスーパーの玉うどんをゆでただけの奴がきた
レンゲさえ出てこない始末で、店員も近所のおばちゃんが道楽でやってる系のテンション

ムカついたんで会計のときに
「レンゲって近代的な道具知ってます?」
「本当に手打ちやってるんですか?
 袋に入った冷凍麺茹でてるように見えるんですけど(実際バリッと袋破ってた)」
「これでお新香ついて千円? ボッタクリもいいとこでしょう? 家で作れば百円かからないです」
「看板に手打ちって書いてありますし、立派な表示法違反ですよ。しかるべきところに通報させてもらいます」

って言えたらスッキリしたんだろうね。
喰い終わってジャロに通報した。しばらくしたら潰れてたんで、若干スカッとしたかな?
399おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 11:02:16 ID:ZF4aQZMw
蓮華なんてふつうつかね-だろw
400おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 12:03:34 ID:u8vEHpiK
うどんにレンゲは付かないよね
401おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 12:37:20 ID:pZEBHcYn
木のお玉みたいなのが付く所もあるけどね。
別に付かなくても普通。
レンゲがつくのってラーメン屋だよね。
402おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 14:23:01 ID:RYcPFQFv
高田馬場のM田皮膚科。
2ちゃんでマニアが多いとこで、電話をかけるとヒキっぽい気持ち悪い
医師本人がビクビクしながら出る。
話の種にいったが、シミのレーザー治療がかえってシミ悪化した。
レーザーは自分で中古を修理してるポン骨。
おまけに、保険適用外なのに保険証をコピーしてる。不正請求?
一時期患者の悪口を書いた日記を書いていた。
」キャンセルが出たらヒマで嬉しい」とか、」患者来なきゃいいのに」とか。バカ?
403おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 00:56:22 ID:bVPPf6U0
>>402
それが本当なら院名を晒した方がいいんじゃね?
被害者が増える前に
404おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 15:12:50 ID:HRfqqi1b
学芸大学にあったクイックマッサージ屋。
初めてのところだったので特に指名はしなかったんだけど、
そのとき当たった先生が最高にウザかった。
とにかく施術の間中延々自分のことばかり話す。
自分語りでも何でも話が面白ければまだいいが、
自慢話とか噂話とか悪口みたいな、不愉快なネタばかり。
挙げ句の果てに「いつまでもこんな仕事を
続けるつもりはないから、お金が貯まったらすぐ辞める」
みたいなことを言い出したので唖然とした。
こっちは今まさにその「こんな仕事」に対して
金を払ってサービスを提供してもらってるわけで、
たとえ本音がそれだとしても、客にする話じゃないだろと
不愉快さMAXになった。
施術の腕前自体はそんなに悪くなかったし、
料金も比較的リーズナブルだったけど、
不愉快さばかりが先に立ったので二度と行かなかった。
405おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 18:08:16 ID:sD8pLpPX
>>404
そいつは女なのか男なのか?
406おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 18:18:01 ID:ylGD5hEV
川崎の某オフィスビルの商業フロアに入ってたパスタ屋。
そのビルの店は、テナントオフィスの従業員が主な客なので
一部店舗を除いて土日は営業していない。
で、ある休日出勤のお昼どきに飲食店フロアへ行ったら
エスカレーターを上ってすぐの一番目立つところに
ランチメニューと「本日営業中」という文字の書かれた
その店の看板が出ており、店の周りにも幟が立っていたので
てっきり営業中だとばかり思って近づいたら閉まっていた。
営業中って書いてあるのに何で?と思ったけど、
とりあえずその日は別の店に行って済ませた。
その後、何度か休日出勤の機会があったのだが
そこは毎回「本日営業中」の看板を出しつつも閉まってる。
平日の夜遅くにもそんな状態なのを見たことがあり、
どうも店舗が建物内にあるのをいいことにして
閉店時に店外ディスプレイを片付けず、
毎日ずっと出しっぱなしにしているらしいと分かった。
何だかすごくだらしない感じがして、直接の接客や味には
問題なくても、その店には行く気がなくなってしまった。
他にもそう思った人がいたのかどうか知らないが、
その店はほどなくして潰れた。
407おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 04:53:19 ID:E+OFbl4f
118 :彼氏いない歴774年:2010/09/18(土) 08:25:38 ID:jqDIoIUn
私も西友やルミネでやられました。
やはり私が入ると音楽がなります。
そして○○警備の方一番お願いします。とよく言われる。
この前西友で買い物していたら気持ちの悪い醜い爺が私の事ずーっと見ていた。
ゴキブリに見られているような気がして凄く嫌でした。
病院へ行っても盗難に注意して下さい。と放送が流されます。
品川のクイーンズ伊勢丹でも音楽がなります。
万引きなんかしていないのに本当に酷い。
海外ではスパイ扱いもありました。あだ名は東京ローズ。
私なんか自転車が乗れないのに自転車ドロボーにされました。
昭和大学のドトールコーヒーで認知症みたいなオバサンに置き引きと
勘違いされて店の店員を連れてきて私の持ち物全部チェックされました。
まるで犯人扱いです。結局何も無く彼女は私に謝りました。
荻窪のドトールでも女性店員が男性店員に あのひとドロボーなので
気をつけてと大声で言ってました。名誉毀損で訴えたい。
408おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 06:17:02 ID:P0FmSpnY
>>407はどういう状況なのだろう?
誰か説明pギャー
409おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 07:43:43 ID:7wH59gOd
>>408
糖質
410おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 10:35:04 ID:W2EcLwg/
>>407
[東京ローズ]ってなんてセンスの悪い名前のスパイw
411おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 16:03:14 ID:GQK5kxNZ
長文ゴメン。

家の近所の美容院。カットだけしてもらいに行った。
3時に行くと予約して、時間通りに行ったにも関わらず、
店に入ると身内らしき人をシャンプー中(住宅兼店舗だった)
えぇぇぇ・・・と思いつつ、数分待ってシャンプー台へ。
(髪を濡らしてからカットする美容院だったらしい)
こちらの希望する髪型を伝えると、ヘアカタログを見出す。
どうやら参考にしたい髪型を探してたらしいが、希望通りではなかった。
まぁ、こちらの伝え方も悪かったんだろうと思うけどね。
ようやく切り始めたが、カットが終わった時点で2時間20分経過。
その間「どちらにお住まいですか?」「おいくつですか?」
「ご結婚は?」「彼氏いるんですか?」等々、色々うるさい。
しかも、カット後に再び髪を濡らしてもらったんだけど、
カット台へ移動後、髪を拭きながら「乾かすだけでいいですか?」
確かにシャンプー頼んでないとは言え、乾かすだけ??
今までの美容院では、髪を濡らしたらセットしてくれてた。
例えシャンプーしてなくても。それって当たり前じゃなかったんだ。
ビックリして黙ってると「セットもしましょうか?」だって。
面倒なので「乾かすだけでいい」と返事したけど、当然バサバサ。
会計の時「次はトリートメントのお話をしたいと思います」
・・・もう二度と来ないから「次」はないよ、おばさん。
と言うか、セットしてなくてバサバサなのにトリートメントってw
会計が終わってお店を出たら、2時間半が経過してたよorz
色んな意味で初めての体験を色々させてもらってありがたいけど、
その美容院には二度と足を踏み入れる事はなかった。
412おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 17:40:27 ID:Ja3O2UWL
予約した客より身内を優先するし、カットも希望通りじゃない上に時間かかりすぎ
カット中も話しかけまくってきてウザいし、しかも最後は、
切るために濡らした髪を「乾かすだけでいいですか?」いやセットしろよ。
唖然としてたら「セットもしましょうか?」とか言ってきたけど
もう萎えたんで断った。髪バサバサ。
会計時には「次はトリートメントのお話をしたいと思います」
トリートメントの話する前にセットしろよと。二度といかねえ。
413おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 18:18:10 ID:311uhInB
>>412
要約するほどでもない
414おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 19:21:05 ID:wELNRaEE
身内優先なら店なんてやるなって思うよね。

私が初めて行ったお好み焼きは、
お代わりのドリンクのコップを出してくれなかった。
そこは目の前に、大きな鉄板があって、店主が焼いてくれるスタイル。
今まで飲んでいたコップにお代わり入れられた(水割とかじゃなくてウーロン)
常連でもないし、こちらが「このコップでいいです」って言ったわけでもない。
勝手に婆が「同じものだしいいよね!とか言って
今まで飲んでいたコップに直にペットボトルから注いだ。

それにテレビもこちらが見ていたのに勝手に変えるし
「私この番組嫌いなの」とか言って、こちらが見ているのに無視。
私は客で、親戚の家に遊びに来た身内じゃない!
415おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 19:24:34 ID:Ja3O2UWL
同じコップにそそぐのって普通じゃないの?
ファミレス、ラーメン屋、その他たいていの安めの店なら
そのままのことが多いと思うけど
416おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 19:31:38 ID:wELNRaEE
水やドリンクバーなら同じコップでも文句ないけれど
今まで行ったお店で、水割り以外で、金払って頼むお代わりで
同じコップの使いまわしって無かったよ。
417おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 19:58:50 ID:TPY7FWPl
自分もよく行くけど近所の食堂とかそういうところばっかりじゃないかな。
個人的にも新しいコップ出される方がやや迷惑だし
テレビは客に選択権なんかないよ。
それで良いと思ってる。
418おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 21:41:37 ID:rAaDfPBI
店員乙
419411:2010/10/27(水) 22:38:22 ID:07GGRc43
>>412

長文ゴメン&要約ありがとう。
マジで長文過ぎたね・・・。

>>413

確かに要約するほどのもんでもないw

>>414

うん、身内優先ならお店やらないでほしい。
ウーロンだけど、お水ならともかく、
お金払ってるのに同じコップはないよね。

また長文すみません、ROMに戻ります。
420おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 23:07:22 ID:Ci3bK7L5
>>407
リアルでキチガイなんだな。
421おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 23:29:57 ID:uJ2z+Pli
>>407
東京ローズは知ってんだな
422おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 09:30:27 ID:hw4EvVeu

サンプルを見て、子供が「これ食べたいけど、多すぎて全部食べられないね。」
と言うので「食べ切れなかったらお母さんが手伝うから好きなの食べようね。」と言って注文した。
実物はサンプルの三分の一。
それを見た時の子供の悲しそうな顔・・・わくわくしていただろうに。
量的にあれ程のインチキは見たことない。
423おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 11:48:18 ID:N4HcRJWF
>>422
実名出せ
424おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 12:57:36 ID:hw4EvVeu
店名忘れたけど新札幌デュオの中の店。
向かいのダイエーの駐車場から見た時は照明が素敵で綺麗な店に見えたけど、
実際は薄暗く昭和の雰囲気で、味も記憶に残らない。
観光客は行かないでね。
425おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 16:55:48 ID:N4HcRJWF
>>424
レス感謝。

でっかいどう@北海道ってのはサンプルのことだったのね。
426おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 18:30:16 ID:HLF8oTKT
>>424乙。行く時は気を付けるわ!

これから店名や詳しいヒントを出した人は勇者として称えよう!
427関係ないけど:2010/10/28(木) 23:18:53 ID:NsVatQ9A
新札幌デュオとか懐かしいわ…
むかし札幌住んでたとき野幌森林公園行くのに
新札幌まで東西線でいってバスで紅葉台何丁目かで降りてた
428おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 00:19:12 ID:mh1MOA51
近くの若夫婦のケーキ屋
赤ん坊がレジの奥に居て鳴き声が煩い。値段も高めで味もインパクトが無かった。シャトレーゼのほうが安くていいや
429おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 00:21:48 ID:sbm8mHfE
シャトレーゼって自社牧場のミルク使ってるってわりに
なんで生クリームあんなに苦味があって不味いんだろうか
430自己解決しました:2010/10/29(金) 00:22:56 ID:sbm8mHfE
牧草地にヨモギとかイラクサが生えてるんだな
きっと
431おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 01:04:36 ID:LLPywJEg
開店したばかりの池袋のラーメン店。
店主は見た目YO!YO!とか言いそうなDQN風味の若いデブで、運びがキョドりまくりの中年オヤジ。
オヤジがラーメンの内容もまともに説明出来ないレベルの使えなさだったんだけど、それに加えて
店主がオヤジにいらつきっぱなしで怒りまくってて食べた気にならなかった。
味も正直うーんなカンジだったので行かない。

その翌週店の前を通りかかったら開店2週間にして客がいなくて、オヤジが店の外にぬぼーっと立ってた。
見た目全然違うけどクビにならないところを見ると身内なのかな。
432おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 01:31:30 ID:Sv3VqFLQ
コンタクト屋にコンタクト作りに行ったら
「取り寄せになります○日に届きます。届いたら電話します」
当日夕方まで電話無し。
それで、こちらから電話したら、届いていなくて、翌日来るとの事。
その時も軽くイラっときたんだけど、まぁそこは大人って事で穏便にすませた。

次の日一日電話無し。かなりムカっときた。
そして又次の日、自分から電話した。
「来ないなら、来ないで電話して下さい!」とプチ切れた。
それも「少々お待ちください」とか言われて数分電話放置。
来ないなら、来ないでも一言電話連絡してくれれば怒らないけれど
連絡無しって何?

でも代金払っちゃたから受け取った。割引券よこしたけれど
「イラネ、もう二度と来ない!」って怒鳴って帰ってきた。


433おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 08:01:41 ID:kPsRel2d
届いたら電話しますだから、電話がなかったら届いてないんだよ。
434おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 09:21:23 ID:DUlYbgxv
すぐ怒る人きやい
435おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 10:10:01 ID:WNfH1Ggi
>>433
「届いたら連絡します」と言っていても、届かなかったらその旨連絡するのが普通じゃね?
436おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 10:14:38 ID:Bwq32Rt7
普通じゃない
437おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 12:01:21 ID:O6S7v6dP
普通は>>433のように考える。
>>432がクレーマーだとは言わないけど、かなり沸点の低い人間であることは
間違いないね。

438おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 14:48:40 ID:K4jQybEN
>>283が定山渓温泉のどのホテルなのか気になる。

札幌の東急百貨店近くにあるビルに入ってる美容院
何年も通って、ずっと同じ美容師・予約時に名乗ってるにもかかわらず、
その美容師が毎回名前を間違えて呼ぶ(例えばタカダ→タケダみたいに)。
切る前は普通に「タカダ(仮)さん」というのに、途中からずっと「タケダ(仮)さん」。
ここ数年ずっとそんな感じで、訂正するの面倒だし行く気が失せた。

あと家のすぐ近所の個人クリーニング店、クリーニングについて相談しに行ったら
オバちゃんが親切に教えてくれたものの、長い世間話にとっ捕まった。(超暇な店)
手ぶらで相談もなんなのでYシャツ2枚クリーニングに出すことにして会計したが、
そこでも話に夢中になったオバちゃんから釣り銭の50円もらい忘れたことに後で気付いた。
後日Yシャツ取りに行った時にも返してくれず、ウッカリだったとは思うけどもう行かない。
439おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 16:20:45 ID:6k4yHXRw
>>437
バカだろお前。常識で考えろよ。遅れるならその連絡するだろ。それが普通だよ。
例えばこっちが客でも、美容室やら予約した時間に遅れそうな時は連絡するだろ。
向こうからしたら迷惑な話なんだから。こんなのも社会人になって理解できないならただのバカだよ。
440おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 17:47:46 ID:fCVee8HP
>>432
>「取り寄せになります○日に届きます。届いたら電話します」
>当日夕方まで電話無し。

せっかちなバカだなw
441蠍 ◆zc95jlWgos :2010/10/29(金) 18:11:59 ID:RVNX7YU/
>>432は話を盛ってるんじゃね?

> 「取り寄せになります○日に届きます。届いたら電話します」
本当は
店員「取り寄せになりますので届いたら電話します」
432「いつ頃になりますか?」
店員「最短で○日頃です」


> それで、こちらから電話したら、届いていなくて、翌日来るとの事。
これも
明日位には届くと思いますとか言われた程度だろ


今回に限り異論は認める
442おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 19:08:27 ID:vzyYKLHP
>>441
いや普通の店だったらそう言うと思うよ。
話を盛ったのかはわかんないけど、ほんとにそう言ったなら馬鹿な店だなと。
○日に届くって言っちゃったんなら電話して来いよって感じだ。
>>432の聞き間違いだったら(´・ω・`)知らんがな
443おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 00:01:15 ID:eXKMURdf
エッジオリジネーション四条河原町店。(京都)

予約の時間に遅れそうだと店に電話で連絡した。
すると「担当美容師の勤務時間が夜8時までだから、1分も遅れずに8時までに来い」と言われた。(本当に)

安いだけが取り柄の狂った店だよ。
444おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 00:52:52 ID:bOk9GlW0
>>441
うん普通は店側もせかされるのは嫌だろうから、
「早くて○日です」にとどめておくと思う。
届く日を自信たっぷりで言うのはリスクが高い。
445おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 00:53:48 ID:T6lPj7iD
「○日に届きます」って言葉があったからには
その日に、届かなくても連絡は入れるべき。
それが普通の対応だと思う、怒って当たり前
446おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 01:15:53 ID:FJa7258J
もういいわ
447おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 01:53:03 ID:xlTasSdk
>>445
お前が工場まで取りに行けよ蛸
448おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 08:39:30 ID:7E6bMBR3
池袋コミュニティカレッジで1日講座いったんだが、講師が来なかったことがあったわ。
このカレッジにはもう行かない!とは思わんけど、その講師と全く連絡つかないのを
必死で取り繕って穏便に済ませようとしてた職員さんに感心した。
結局来なくて受講料、交通費、お詫びの品をもらって帰ってきた。
別のイベントでその講師の顔を見る機会があったが、見るからにドキュンだったわ。
寝坊したんだかしらねーけどだらしねえ。
おまえの主催する講座には絶対行かないよ。
449おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 10:28:18 ID:P1/TAjlO
麻布十番のモン○ーンカフェ。
夏だったからか、テラス席G沢山いました。
450おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 10:58:10 ID:SkL3LYzA
>>416
うーんそういうおばちゃんがやるような大衆っぽいところでそういうの求めても仕方ないと思うよ
そもそもコップ変えまくったら洗い物増える=洗剤のムダ使いになるしエコじゃないよ
451おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 11:00:30 ID:fmmItc1b
ちゃんと会計したのに何故か防犯ベルが鳴って呼び止められたラオックス
その後本当に閉店した
452おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 11:21:25 ID:1N7XvdTO
>>451
それくらい別に珍しい事じゃない
453おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 15:33:04 ID:Mf6q/tBG
ラオックスは店舗をどんどん整理してるからたまたま
454おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 16:24:29 ID:/zQElLL/
そういえば
俺が知ってるラオックスも三店閉鎖したな。
455おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 20:16:09 ID:xlTasSdk
近所の直し屋
今日下半分ずぶ濡れになって服取りに行ったら
「雨なので休ませていただきます」という張り紙。
456おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 00:47:44 ID:I0DcYY2D
>>411
ちょっと亀レスだけど、
シャンプーなしの場合、ドライヤーと手櫛で乾かすだけなら無料だけど、ブラシ通すならブロー料金発生とか
ってシステムが普通じゃないの?
その「乾かすだけ」でバサバサになったってことは、
その美容師さんが雑だったかあなたの髪が痛んでいたかだけど。
457おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 01:06:34 ID:4wwaGzf/
>>455
その情報だけじゃあどっちが悪いのか判りかねる
458おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 01:27:47 ID:Uzeh4auf
>>455
そういえば以前ちょくちょく行ってた服屋は雨の日はポイントが二倍だったけど、これとは真逆なのね。
459おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 01:28:34 ID:XfxkJElZ
難波にあるマッサージ屋
さんざん待たされたあげく変なおばさんに「すいまっせぇーーーんっ、もうしっわけないでっすぅぅぅぅぅーっ」ってふざけた誤り方で10回くらい言われた
なんなんこいつ
460おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 02:46:58 ID:8rb7Gc2z
地方の711での出来事

そこはしょっちゅう店長がバイトの女子高生?と平気で私語してて、前からいい加減な店だなと思ってたんだけど、
ある日外回りの途中に寄って買い物した時、ちょっと配達先でムカつく事あってイライラして且つ急いでたオレも悪いんだけど、
バイトの女子高生?(沢尻エリカ風)がお釣りを全部千円札で出してきた。
まぁタバコとコーヒーの買い物で万札出したオレも悪いんだけど、普通言うよな?「今五千円札ないんで」とかさ。
ところがその沢尻は断りなくぶっきらぼうに千円札9枚出してきたもんで、
「あ、五千円ないの?」
と聞いたら、
ムッとした表情でかなりガサツにレジん中開けてわざとらしく探す振りしてしかも舌打ち
「チッ。あー、今ないッスねー」
とぬかしやがった。

ねぇならねぇで千円札ばっかでも別にいいんだよ。
ただな、その態度

「おぃオメェなんやその態度!ナメとんのか!?」

イライラしてた上にこれだからつい口に出してしまった。
凍りつく店内…。


「いや、オレは悪い事は言ってねぇ。正義を貫いたんだ!」

そう思って店長見たらびびりまくりで口開けて棒立ち。一歩もこっち来る気配なし。
しかもエリカ様ときたら別にと言わんばかりにこっちガンつけてやがる。
小銭ふんだくってぶちギレて帰ったわ。
バイトだから仕方ないにしてももうあのセブンは二度といかね。
長文失礼しました
461おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 03:43:35 ID:K2TwwfxZ
それはお前がDQN過ぎ
462おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 04:21:43 ID:gIEMqimq
福岡市呉〇町のサニーの接客が最低下しすぎ
袋を客に渡すのが相当嫌らしくエコバック無い客にまで渡そうともしない
しかも自分から客にエコバックあるかないか聞いて起きながらこっちが無いと答えたのに袋を渡さない
指摘されたらすみませんの挨拶も無くウザそうに袋渡しやがった
しかも客レジで待ってんの気づいてる癖に店員オールシカト
自分の持ち場じゃなきゃ関係ありませんみたいな態度で他のレジ係さえ呼ぼうともしない
昔から利用していたがまさかあんなに接客スキル皆無な店に成り下がるとは思わなかった
価格安く(笑)したって接客態度も安くしたんじゃ客来ねえよ
売上の良い店はレジが早いからね落ち込んだら店員の質まで下げにゃいかんのか?逆効果だろ
これからは少し高くても気持ち良く買い物させてくれるダイエーにいくわ
463455:2010/10/31(日) 11:28:29 ID:68HB642Q
>>457
えー、なんで?
どういう状況だと俺が悪いわけ?
あまりにもふざけた休業の理由に
頭にきてドア蹴破ろうかと思ったが
ギリギリで思いとどまったよ?
464455:2010/10/31(日) 11:40:46 ID:68HB642Q
「雨なので…」という理由でだれが納得すると思ってるんだ。
幼稚園の遠足じゃあるまいしそもそも雨が降ってるから休む店って
きいたことないわ。山奥に住んでるとかの特殊な理由があるなら
そう書いとくべきだし。だいたい「雨降ってて大変だけど」品物取りに来る
客がいるってこと考えられないんだろうか。店閉まってるの見たとき
そんなのだったらむしろ何も張り紙してない方が10倍位ましだわ。
一体どういう精神構造してるんだろうか。
465おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 13:37:27 ID:C+zGNfG/
>>460もDQN。一緒にいた他の客が可哀想。
466おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 15:49:08 ID:QfKD7LHT
確かにケツの穴の小さい男だなw
467おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 16:43:12 ID:T6/KP2GP
>>460
釣銭が1000円札9枚というだけで感情を害する人がいるんだ。
468おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 17:22:29 ID:w/IZeeTF
1000円札9枚でもいいけど
そういう場合は客商売として一言いっとけって話でしょ。
469おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 17:30:20 ID:miKM+TgZ
5千円札もらったってどうせすぐ崩すんだろ?
だったら初めから千円札でもらったほうが都合がいいだろ。
470おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 18:01:00 ID:S0dcLsOu
>>462
今どき何も言わなくても無料でレジ袋くれるスーパーあるの?
うちの近所はコンビニかホームセンターくらいだわ。
ほとんどのスーパーはレジ袋有料(小が2円、大3円とか)だからな〜
471おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 19:53:21 ID:GsOIciES
>>451
銀座に新店オープンしたよ
472455:2010/10/31(日) 21:08:30 ID:68HB642Q
今日受取ってきた。注文内容がスラックスのウエスト−2cmなのだが
ベルト穴の位置全然変わってない。弄った形跡がない。というか
気のせいかも知れんがメジャーで測ったら逆に1cmくらいサイズアップしてた。
明日怒鳴り込んでくるわ。
473おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 21:15:42 ID:eTx1Zwvo
ノガミ

店主は気に入らんが個人的に味は好きだった
だが週末すら気分しだいで店を開け閉めする態度姿勢にもうガマンならん
ガソリン代みんなに返してさっさとやめろ
474455:2010/10/31(日) 21:16:23 ID:68HB642Q
怒鳴り込むというのはもちろん表現の綾で、
どこをどう2p詰めたのか穏便に説明を求めます。
明日も雨なら行く前に電話しないとな
(電話だってただじゃないだけどな…)
475おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 21:35:50 ID:p9WQL2Ec
>>474
どうでもいい
476おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 22:36:33 ID:68HB642Q
うるせーよバーカ
477おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 22:37:46 ID:68HB642Q
おまえにどうでもいいと言われたくないわ
478おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 22:43:03 ID:68HB642Q
>>475
馬鹿面下げて待っててもお前を面白がらせるようなレス
なんてだれもしないから自力で他に面白いこと見つけろ
479おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 23:02:42 ID:Zq++Njo+
器の小さいヤツだな。
ID:68HB642Q
480おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 23:52:39 ID:fZtJk9vL
確かに>>474のスラックスなんかどうでもいい。

481おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 00:12:37 ID:P8uQ09mX
スラックス・・・久しぶりに聞いたぜ
響きはキレイだし下着みたいなパンツよりイケてる感じだが死語になってしまったな
482おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 00:36:56 ID:7FTb9Fpk
大宮のやよい犬
2年位前の話になるんだけど、食券渡してから40分放置された。
明らかに食事した形跡の無い席に水飲みながら座ってる客がいたら
一声かけると思うんだけど。
しびれを切らしてこっちから「まだですか」って聞いたら
「今から作りますがよろしいですか?」だって。
時間無いからってそのまま出てきた。私の40分返せ。
483おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 00:49:05 ID:0IbuFWVv
>>481
スーツのズボン(どーせズボン(笑)とかいうんだろ)で
「パンツ」の裾上げなんていうかバーカ
484おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 00:51:09 ID:0IbuFWVv
ボトムス()なんて恥ずかしくて口が捩れるしw
485おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 00:52:45 ID:0IbuFWVv
実際のところ>>481基準ではなんて言えばいいんだか教えてくれ
486おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 00:54:45 ID:0IbuFWVv
あ、パンツの裾上げか?もしかしてw
487おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 01:35:06 ID:P8uQ09mX
別にスラックスって言いたきゃスラックスでいいじゃん
488おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 12:28:22 ID:CqWdU8D3
「もういかないと決めた」のに、本日3回目の来店を果たす>>472
489おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 13:06:58 ID:0IbuFWVv
しかたねーだろw
返金なら今日が最後だし
やり直しならもう一度いかなきゃならないけど
490おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 13:35:01 ID:2d9l7rwJ
もーお前めんどくさいから手持ちのスラックスw全部寸づまりにされてこいよw
そんでこっちくんなバカ
491おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 13:45:33 ID:0IbuFWVv
おまえがもっと面白いことを2ch以外の他の場所に見つけろよカス
492おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 15:08:53 ID:DXp9Ka8Y
>>470
どこの土人だ?

普通はくれて、断るとポイントなり数円のバックがあるのが
都内のスーパー。
493おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 16:06:06 ID:wCDEsb6W
いや、両方あるよ
袋普通にくれるとこでも、袋いりますか?といちいち聞いてくるとこも多くなったな
494おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 17:17:16 ID:DaCGaiqc
土人とか今どきとかお互い煽りあってるけど
どっちも都内でも今でも普通にあるよな…。
495おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 17:44:43 ID:/PWAubir
混んでるわけでもないのになかなか注文品が来ない飲食店はむかつくね。
以前、中華風カフェでお昼過ぎのヒマそうな時間に行ったのに45分くらい
待ったが料理が来ない。
文句言ってそのまま帰ろうとしたら「もう作っちゃいましたよ!!」
と逆切れ。じゃあ何で持ってこなかったのw
2組いた客はとっくに食べ終わってたし、その他は自分しか客はいなかった。
むかついたのでそのまま帰ったわ。
何で「お待たせして大変申し訳ありませんでした」と一言ないんだろ。
あったら食べたのにw
496おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 17:58:55 ID:mPY6w2Ph
>>495
実名晒して!
497おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 18:11:56 ID:DXp9Ka8Y
都内でどっちが多いかって言ったら、袋を出すのがデフォで
「袋要らないよ札」を渡すのが多いと思う。

そもそも了見の狭い人間への煽りなんだし、
どっちだってあるなんて最初からレス元の煽られ側の
人間以外誰だってわかってると思うって前提なんだけど、そんなのも察しない馬鹿なの?
498蠍 ◆zc95jlWgos :2010/11/01(月) 18:17:14 ID:8xxSG3fI
>>497
土人さん日本語でおk?
499おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 19:12:30 ID:At03yNc1
>そもそも了見の狭い人間への煽りなんだし、
>どっちだってあるなんて最初からレス元の煽られ側の
>人間以外誰だってわかってると思うって前提なんだけど、そんなのも察しない馬鹿なの?

自分のことを言ってるんですね、分かりますw
500おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 11:52:39 ID:DpBnXzmX
>>499
よく読めよ、本人。最初に煽られちゃった原因を考えるんだw
501おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 12:50:11 ID:nGzxhAXp
煽るとか煽られるとかよりも、土人呼ばわりしたやつが馬鹿だと言われてるのがわからんのかw
502おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 20:54:26 ID:4KzjOetv
まぁみんな素数でも数えてさ
503おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 22:52:07 ID:HXL6eLvY
1!
504おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 23:14:26 ID:1Kx0d9pA
2!
505おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 23:14:56 ID:HCJ+VMhE
3!
506おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 23:32:00 ID:KNkKFbVB
ドロローサの道!!
507おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 23:50:26 ID:RF1JuUQ8
>>392
事実なら晒すべし。
店員の名前も晒すべし。
508おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 00:16:54 ID:GPb1zpdC
中野区の寿司屋で炙りもの頼んでカウンターで食べてたら
炙りって面倒で嫌だよね
ってカウンタの中で普通に聞こえる声量で会話してた
嫌味かと思ったけど言った後しまった!って態度してたから
うっかり言ってしまったんだと思う
思うのは自由だけど口に出しちゃダメだろう。もう行かないけど
509おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 00:31:53 ID:ITmvQjEb
>>508
えーそうなんだ。あぶり好きだからショック。
これから「お手数ですけど、」とか先に言おう・・・
510おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 00:47:28 ID:GPb1zpdC
>>509
いや、普通に注文しなよw
裏メニューってわけでもない品を普通に注文するだけなら
変に気を使う必要はないと思うなー

炙り美味しいよね。大好き
他のお店で美味しく食べてますよ
511おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 00:58:57 ID:uBUbcVFC
鮨屋でバイトしてるけど、別にあぶり面倒って効かないけどな
むしろ店あがった後たべさせてもらってる時、
頼んでもないのに「あぶりのがうまいよ」って炙ってくれることある
512おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 01:23:56 ID:BE8aBWxy
寿司屋の炙り物
手抜きしてボンベ噴射してんじゃねーよ
ガス臭いというか焦げ臭くて食えたもんじゃねーだろ
513おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 01:25:23 ID:BE8aBWxy
トーストを直にガス火で焼いてるようなもんだぞ
それ
514おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 08:27:29 ID:yg/xLCVx
>>512
回転寿司屋の炙りなんてみんなバーナーで直接焼いてるじゃん。
515おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 11:50:16 ID:BE8aBWxy
だから、それやめろっていってるの
516おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 12:28:05 ID:nBargDrh
のりピー「あぶりって面倒で嫌だよね」
517おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 12:48:58 ID:sCXWmf1l
スーパーのセルフレジで、エコバッグ使用にして袋をフックにかけたら
「中のものをだしてください!」の表示が。
まるでスキャン前の品を泥棒したみたいじゃねえかよ!
袋の中みたら、以前買った時のレシートが入ってて、それを取ったら
普通に戻った。あれが原因だったのかよ。

むかついたから、今度からエコバッグ使用にして何気に帰りに袋2,3枚
持ち帰ろう。
518おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 13:25:26 ID:WpfjfF0l
のりピーまだやってんのかよw
519おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 15:27:52 ID:VhWjFSJp
>>462
私もあそこよく行ってたw
グルメシティが出来てからはあまり行かなくなったけど
安いからたまに行ってしまうわ
520おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 17:17:11 ID:Q58lvsRB
青学の近くにのテラス席があるダイニングバー。
友人の誕生日だったので、事前にバースデーケーキの予約をお願いした。(有料)
名前やメッセージを入れていただけるとのことで、2回ほど打ち合わせの電話をした。
だけど当日、一向にケーキが出てくる気配がない。
おかしいな…と思い、店員に言いに行こうと思ったら、誕生日の友人が帰らなければ
いけない時間になってしまったので、ケーキは諦めて帰ることに。
会計の時、こっそりと店員に「事前にバースデーケーキの予約を入れていたんですけど…」と
伝えたら「あ、そうでしたかー」となぜか笑顔。
その笑顔に驚いて結局、「まさかお金はとってないですよね。」と聞いたら「確認してきます!」と
また笑顔。
しばらくしたら戻ってきて、「ご安心ください!ケーキ代はいただいておりません!」とまた笑顔。
結局、ケーキを忘れたことに対する謝罪はなかった。
521520:2010/11/03(水) 17:18:00 ID:Q58lvsRB
↑スマン、なんか文章が変になってたorz
522おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 13:29:38 ID:GHOKvOum
根回しっていうのか。ドラマのサプライズシーン見たくやろうと思ってもうまくいかないもんだよ。
一般人の場合はね。
523おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 13:50:59 ID:quaAS7qm
>>520
謝る所がずれている店員、馬鹿なんだろうね。

7〜8年前から顕著になってきたけど、領収書も満足に書けない店員が多すぎる。
特に飲食店。
間違えて×して書き直して渡そうとするのもいる。
部首を言っても通じない。恐ろしいよ。
524おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 17:08:20 ID:zAxl8bGC
別に怖がらずに堂々としてればいいんだよ
525おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 13:23:12 ID:SrUitGGD
笑うポイントじゃないところで笑顔で応対されたりすると
イラっとくるよな。
526おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 14:20:54 ID:8O9znpnm
くら寿司
527おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 14:42:53 ID:8a37eIig
美容院、理容院ネタが多いな。
俺も今のところに引っ越してきてよくわかんなかったので職場近くの
普通の理髪店に飛び込みで行って切った貰った。

切っている途中に職業をあれこれ聞き出そうとするし、ちょっと長いかな、
くらいの髪を「ずいぶん長いね〜」(こんな長髪でホントに勤め人?みたいな悪意のあるニュアンス)と
言ってくるし、なおかつ後ろをかなり刈り上げてから初めて鏡で見せて
「どうですか?」と聞いてきた。
切っちゃったらどうもこうもないじゃん……

とりあえず適当に残りを切って貰ってそこにはもう二度と行ってない。
次の日出勤したらみんな俺のことだとわからなかったらしいw

その後数年してそこはどうにも立ち行かなくなったみたいで1000円カットに
なっていた。ざまーみろ、と思ったよ。
528おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 20:26:29 ID:kTdnNd1w
京○市内のセ○ンイレ○ン某店
いらっしゃいませなし、ありがとうございましたなし、
割り箸つけてほしいと言ったら「はあ?」という顔して舌打ちされた
お客さんがそれなりにいるときも隣に入っている店員同士でおしゃべりをやめないし
ちょっと変わったお客さんがいるとまた店員同士で目配せし合いニヤニヤ

二度と行かない
529おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 20:48:11 ID:aFNmoEwu
そうやって客を減らし楽をしようという魂胆か
530おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 22:13:39 ID:aWeHs39o
銀座アスター。
五目麺頼んだんだが、なかなか来ない。
何回催促しても来ない。
40分ぐらい経った頃、やっとキタが
スープぬるくて麺は伸び放題。
出来上がってたのを持って来るの忘れてたんだろ!
つうか、作り直しもしねーでよぉぬけぬけとこんなもん持って来るわ。
「こんなの食べられないよ」と、我ながら山岡士郎みたいな事言って
レジで先に頼んでたビールの金だけ払って出て来た。
後でレシート見返したら「サービス料」って項目で
800円も余計に取られていた!
531おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 17:28:29 ID:CUPEt/12
>>530
ぐるなびに投稿しとけ
532おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 17:46:11 ID:eKoeGTtB
>>528 店員の名前をそのコンビニの責任者とセブンアンドアイホールディングスに報告すれば そいつら全員クビになるのに
なに泣き寝入りしてんだよアホが
533おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 18:08:48 ID:8IDO5Lzb
>>528
セブンイレブンって挨拶の教育なってないよね。
一店舗に限らずそうだから、逆に「挨拶してお客様にプレッシャーを与えないように」
とでも教育してるんだろうか?と本気で考えた事がある。
534おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 18:20:37 ID:ZnetPMfK
餃子の王将
いつも混んでるし、テレビで特集やってるのを見て初めて行ったが
店内のどこもかしこも油まみれで、床が滑る滑る!
店員は滑らないのか気になって靴を見てみたら、黒の頑丈そうなスニーカー履いてた。
自分が頼んだ五目そばだったかバリそばは、それなりにおいしかったけど
旦那が頼んだその店オリジナルのセットは激マズだった。。
ラーメンの味がしないラーメンがかなり強烈だった。
なぜあんなに混んでいるのか、不思議でたまらない…
535おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 19:16:39 ID:tRKqLUmU
>>412
セットすると「スタイリング代」が発生するのでは?

自分が今行ってるところはそれで1200円かかるので、むしろボサボサのままにしてほしいけど言い出せない。
(帽子被って帰れば無問題)
536おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 19:42:37 ID:k5Yfyu0r
客に、さっさと帰って貰いたそうに、やたらと水を入れに来たり、嘘くさい話を話しかけてくる店は行きたくないな。
「帰って欲しいのと違うの」と言うと「そんなこと全然ありませんよー」とヘラヘラ言う。変なの。
537おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 19:48:59 ID:zpAxRHlP
「はい」なんて言うワケねーだろ
長々喋りたおしてないで早く帰ってよ
538おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 20:08:28 ID:0NZE8QLW
スーパーの、ラ〇フ八尾店。
試食販売のバイトで行ったとき、肉売場のバックヤードで試食つくってたんだ。
そしたらチーフが「こんなんでてきた」って言って、冷蔵室から肉の塊出してきた。
それ見た他の店員が「それ危ないんじゃないんすか〜(笑) この前も、半年ぐらい前の肉出てきましたやん〜」って笑って。
聞いた私は、黙々と作業するけど内心はもちろんドン引き。
耳を疑う会話な上に、他所者の私がいるとこで平気で言うのかよそれ?
しかもその肉塊、スライスして売場に出してたし。いくら冷蔵室でも品質保証出来やしないんだろうに。

祖母の家からそう遠くないスーパーだから、祖母の身がまじで心配になったわ。もしまたバイト依頼あっても行かないし、祖母にも気を付けるように言う。
539おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 20:14:20 ID:CsVuDgZK
日大法学部が幅をきかせてる商店
540おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 20:43:20 ID:ri6aCgLq
>>539
どの様に幅をきかせているの?

昔、原宿の竹下通りにあった肉屋のお兄さんが日大経済学部である事を自慢していたのを思い出したわ。
今頃どこでどうなさっておいでだろうか。
541おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 21:20:17 ID:CUPEt/12
思い出したけど、よくホットペパーに乗ってたチェーン店の美容室。
予約して行ったら指名もしていないのに指名料取られた。
(そこはランクによって+0〜1000円とか取られるらしい)
初めて行ったので、その高ランクの人しか空いてなかったかと思ったが、
カットスタイリストだけならわかるが、シャンプーの人の分まで指名料が
かかってて唖然とした。
普通、シャンプーで割り増しとか取らんよな。
会計の時何故そうなのか聞いたらカウンターのバカ風味女が逆切れしてきたわ。
暴力バーかよ
542おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 21:30:10 ID:yQAQ0mKZ
タモリが雑誌で紹介したという串揚げ屋。
串揚げはおいしいが豚角煮は硬いし髪の毛入ってる。
テーブルの上を子ゴキブリが走る。
頼んでもない料理を出して小金を取る。
543おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 22:22:54 ID:SwyKdxr9
>>538
これ、マジならかなりヤバくない?
逮捕者出るレベルじゃない?
544おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 23:03:22 ID:wHWwPkwp
>>538
他人のことも考えてライフの本社にクレーム入れるべき
545おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 23:15:42 ID:nkrELVl2
そんなんじゃ、社内で揉み消される。
マスコミに流せ。
546おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 00:07:53 ID:YoRbxY2U
みんな優しすぎ。
悪質なトコは実名出せよ。
547おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 03:59:46 ID:xYRytaL5
>>538
大阪じゃしょうがないよ
548おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 04:22:24 ID:DY8TToWO
近所のQBハウス。

2人うまい人が居て、前に切ってもらったときすごく気に入ったんだよ。
だからその写メを見せて「こんな感じに。後ろは刈り上げたくないんでバリカン使わないでください。」
って金髪ロン毛一つ縛りの兄ちゃん(店員)に言ったら、
「バリカンに抵抗でもあるんすかwwwあ、写メ解りづらいんで無しの方向でwww」って言われた。
証明写真のような写メなのに、何が解らないんだ?
そしてバリカンを手に取ったので、俺は退店した。

二度と行かない。
嫁さんと同じ美容室にする。

と思ったのだが、このこと嫁さんに言ったら大激怒したので、
(店員の態度もだけど、俺は千円カット以外は許されなかったw)
ICレコーダーで録音しながら謝罪させ、「次からおまえが担当になりそうなら後ろの人に順番を譲る」と言って、
うまい人に切ってもらった。

あれ以来奴は、俺の目は見ない。
うちの嫁さんを見るとUターンして控え室に戻る。
549おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 05:49:08 ID:cdNexFq9
福岡の篠栗駅前のローソンていつからフライヤー商品常温保存になったの?
買って食べようとしたら冷たかったので変えて貰おうとしたら上記の常温で出してるんだとと説明され
しかもこっちは温め直せとも言ってないのに面倒くさそうに商品ぶん取るとレンジに突っ込んで
すみませんも言わず黙ってこっちに突き返しやがったしかも真夏に常温で置くとか馬鹿?
今度舐めた接客したら本部にクレーム入れてやる
550おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 08:33:18 ID:+9Vm037o
>>538です。みなさんレスありがとうございます。やっぱ、かなり問題だよね…。
二ヶ月くらい前のことだったんだけど、その時は私が登録してる派遣会社側に何かしら迷惑かかりやしないかと思ってクレーム入れなかっんだ。
次にバイト依頼来たときに、この件説明して断ろう、って気持ちだったけど、今度会社にも言おうかな。

マスコミにたれ込む勇気は出ないけど、本社に電話はしてやろうか…
551おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 10:02:28 ID:89mtEty0
コンビニってローンの返済のため仕方なく働いてるって感じのオバサンがいや。
雑だし感じ悪い。更年期でイライラしてるんだろうけど
552おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 10:59:11 ID:CHx1ajID
>>547
板違い
嫌阪はお国に帰ってろ
553おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 14:57:45 ID:Nppu6ItR
名古屋市東区の病院そばにある昼時には行列ができる飲食店。
昼過ぎに一人で入店し、カウンター席に通された。
私が注文したあとに私の左右の席の人たちも私が注文した料理と
同じものを頼んでいた。

座った席から自分が頼んだ料理と同じものが数皿出来上がったのが見えた。
店員はまず私の左右の席の人に順番にその料理を運んでいき、最後に
私にその料理を運んできた。
クレームつけたけど、おまいを最後にしてなにが悪いの?というような店員の態度。

順番が守られなかったのも腹立たしかったんだが、それにもまして、私に
提供されるはうの料理だけがいつまでも提供されずにぽつーんとキッチンに
残されてるのを見てる羽目になったのが悔しくて。自分でとりに行ったろかと
思ったほど。

料理によって出来上がる順番が違うのならまだしも、同じ料理が同時にあがったのに
その提供する順番を守れないようなところには行きたくない。
まして自分に提供されるはずの料理が放置状態になってるのを見させられるのは
いや過ぎる。

繁盛店だからって驕るなって思う。
554おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 17:26:00 ID:89mtEty0
料理運ぶヤツは底辺だから、誰が先に来たとか覚えてないんじゃね?
実名晒しちゃってすっきりしたらどうよw
555おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 19:33:34 ID:+M8dMEru
>名古屋市東区の病院そばにある昼時には行列ができる飲食店。

かなりヒント出してくれてると思う。名古屋人じゃないから分からんけどw
556おさかなくわえた名無しさん:2010/11/09(火) 18:06:28 ID:8QVEaMYn
どのくらいの時間かかったかによるが・・・
些細過ぎないか?
557おさかなくわえた名無しさん:2010/11/09(火) 20:39:24 ID:pjBCkJQ9
>>556
なんだこいつ
順番も守れない中国人か?
558おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 09:24:14 ID:euA35Qj3
>>556
一気に運んで最後にもらったんなら別にいいけど、
出来た物が当分置かれてるの見るの嫌じゃない?
559おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 11:48:08 ID:mYVaWzZB
NYNY
美容師態度悪すぎたので二度と行かない
560おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 13:04:21 ID:Tmdm60UD
近所の総合病院。
中学生のとき体育の授業中に骨折したため通院することになったが
待ち時間が異様に長い。毎回診察券出して帰るまで3-4時間かかる。

やっと診察しても医師は経過説明などしない。ただレントゲン見るだけ。
中学生1人で親同伴じゃなかったから適当にあしらってんだろうなと思った。
561おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 14:25:10 ID:asw3Ncsu
お茶の水の楽器屋の店員とバイト
562:2010/11/10(水) 14:52:45 ID:C6dANJ11
>>549

今年の夏、俺が行った時は普通に保温してたけど…
そんな事になってたんだ。
563おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 15:00:40 ID:GzPQmUHb
近所のスーパーオ○ノ。
他の店と比べても明らかに商品の価格が高い。そして妙に品揃えが少ない。
肉や魚はそこそこだけど、野菜の棚がスカスカなのはよくある。
だから近くても行ってない。
他の店の方が安くて新鮮なんだもの。
564411:2010/11/10(水) 15:27:16 ID:YPENPEl4
>>456

ゴメン、長らくこのスレ見てなくて、
レスくれてたのに気づかなかった。
私が今まで行ってた美容院ではブロー料金ってなかったよ?
もちろんシャンプー料金にブローも込みだろうし、
シャンプーした場合は丁寧にブローしてくれたけど、
例えシャンプーしなくても軽くセットぐらいはしてくれてて、
乾かすだけって美容院に当たった事がなかったなぁ。
565おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 16:31:37 ID:O37je/tM
美容室はギャンブル
566おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 19:31:24 ID:CbygpnML
>>563
山○県?
567おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 19:52:27 ID:zMFfrcU+
>>560
総合病院だと普通かもよ
568おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 23:38:47 ID:HiiLCY/Q
>>560
ぼうや、それは誰でも同じだ。
569おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 23:44:26 ID:Gl0dEPQj
医者は病気を特定するような回答を患者から引き出すように誘導しろよ。
患者に何にも訊かない薮医者が多くてほんと嫌になるわ
570おさかなくわえた名無しさん:2010/11/11(木) 00:04:38 ID:ynKsRn97
>>566
静○県だよ
571おさかなくわえた名無しさん:2010/11/11(木) 00:10:42 ID:4P3Y+n9Q
つーか病院は店じゃない
572おさかなくわえた名無しさん:2010/11/11(木) 02:58:22 ID:QPmbSsJo
ふん、潰れろよ
573おさかなくわえた名無しさん:2010/11/12(金) 12:35:20 ID:pcQHs/4K
近くに、深夜だけ営業しているラーメン屋がある。
ネットで調べて見ると穴場的店らしく、評判も悪くなかったので潜入。
普通にラーメン注文したら、視界の隅のほうで何かが動いた。
何だ?と思ってよく見ると、中くらいのG。
うわぁと思ったが、飲食店にいないほうが不思議だし、1匹出てきてしまったんだ…と思うことにした。
ら、今度はカウンターの上に2匹。床にもう1匹。飲料水用のタンクの裏(カウンターから見える)に数匹…まさにG天国。
全身鳥肌たったんだけど、ラーメン注文しちゃったし一緒に来た同行人気付いてない。
逃げ出したい衝動抑えながら食べてたら、同行人のラーメンに入ってた、Gが。

G混入分はタダにしてもらったけど、あれほど全身総毛だった店は初めてだ。
ちなみに味は全然悪くなかった。でも絶対行かない。
574おさかなくわえた名無しさん:2010/11/12(金) 13:04:31 ID:tUJcux9j
頼む、店名書いてくれ。
せめて地域くらいは・・・
575おさかなくわえた名無しさん:2010/11/12(金) 13:27:40 ID:838svrZJ
>G混入分はタダにしてもらったけど
食べたのか
576おさかなくわえた名無しさん:2010/11/12(金) 13:43:41 ID:x+9Aj2sK
なんでこのスレ店名出してくれないの?
事実を書くなら出しても名誉棄損にならないんでしょ
577おさかなくわえた名無しさん:2010/11/12(金) 13:44:20 ID:szQ/xvU7
>>味は全然悪くなかった

Gの出汁もきいてたのかな。
578おさかなくわえた名無しさん:2010/11/12(金) 14:12:54 ID:j8PLjZ5l
信号待ちでちょうど肉屋の前に止まった。何気に店を見て、肉じゃががいくらだの、やわらかい
ロースかつ!だの張り紙に目を取られていた。その瞬間、カウンターの真下をねずみがサーっと
走っていった。L字のカウンタだったので、素早いコーナーリングを見た!
579おさかなくわえた名無しさん:2010/11/12(金) 17:08:33 ID:giSwpecm
東久留米にある所沢街道沿いのガスト店員中国人だらけ、客のいないテーブルに食器置きっぱ。
ピンポン押しても来ない。会計の時もなかなか来ない。
日本語かなり微妙ってか話が伝わらない。
大丈夫か?
2度と行かない
580おさかなくわえた名無しさん:2010/11/12(金) 18:17:08 ID:CqcZqVwY
>>573で思い出した。
なにこれ店名書けばいいの?

京都駅ビルの中にある「が○こ」
居酒屋料亭チェーンなんだが、ここは店内が京都の情景を現したような造りになってて、いつでも満席。
法事の接待で使ったんだが、食べ終わってレジに並んでるときカウンターの下辺りを黒いものが通りぬけてった。
長ーいシッポの巨大なネ ズ ミ。レジ横の台にお土産が並べられてて、試食も置いてあったんだけど
ネズミ、台に飛び乗ったかと思うと目にも止まらぬ速さで、試食を加えて持ってった。
この間10秒もないと思う。

店は悪くないと思うけど、見てしまうともうダメだ。もう行かない。
あと人のいないところに置いてあるような試食が食べられなくなった。
581おさかなくわえた名無しさん:2010/11/12(金) 21:02:52 ID:WuT1hiUa
>>576

荒れるから。実名だすと。
伏せ字にしても、噛みつくバカがいるんだよ。

本当に酷い目にあった場合は店のヒントほしいけどね。
582おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 11:01:02 ID:h0GYfAyY
>>573を見て、自分も書いてみる。

名古屋市隣接の大盛で有名なお店。
知人の希望で行った。
店内ボロボロで薄汚い。店員の前掛けは元は白かったのが真っ黒で
それで手を拭いている。極めつけは座ったのが入り口脇の席だったんだが
その脇の入り口と隔てる壁に小さいGがへばりついてた。
私が退店するまで、そのGはそこに居続けた。
トイレはまともに掃除されてないと行く前に口コミを見てたから入らなかった。

今は別の店になってるらしい。

から揚げ定食を食べたけど、それについてきた生野菜だけは
どうしても手がつけられなかった。ほかは火が通ってるからまだましかと
思ったけど、それでも、衛生的に不安はあった。
飲食店で自分が食べるものが大丈夫かと不安になったのは初めてだ。
583おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 12:38:59 ID:XK8DmOEM
近所にあるタイ料理の店。
本格タイ料理って評判だったのにタイ米ださない。
ありえねーーーー。
584おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 12:57:53 ID:rkcNEQa8
あり得るよ
585おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 13:41:06 ID:VVsjKktw
それなら本格中華料理店には行けないぞ。
586おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 14:28:13 ID:7qhdCoCh
ファミレスのジョイ某。
さっき、注文した日替定食が30分待っても出て来んかったんで店出てきた。
587おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 14:32:54 ID:rkcNEQa8
その後昼飯食えた?
588おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 15:09:11 ID:7qhdCoCh
>>587
はらへった。
私より前に出ていった家族連れ(小学校低学年?)が心配。
589おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 15:26:55 ID:XK8DmOEM
>>584
ありえるの?
タイ米じゃなきゃタイカレーもまったく美味しく食べられないと思うんだけど。
590おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 15:54:16 ID:rkcNEQa8
>>588
ちゃんと飯喰えよ

>>589
君が「本格タイ料理店でタイ米出さないのがあり得ない」と言っていたのに対し「それはあり得ることだよ」と返答したのに過ぎないので、味についてはわたくしは関知しないッス
591おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 18:44:15 ID:XK8DmOEM
>>590
本格的なタイ料理の店だったらタイ米だすでしょ?
今まで行ったタイ料理屋でタイ米以外を出されたこと一度もないですよ。
592おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 18:57:17 ID:tLoHEQyg
大枚をはたいてタイに行くか、亀で我慢しとけ。
593おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 22:58:14 ID:0125k8VQ
なんちゃってタイ料理屋ではタイ米じゃないところもあるよ。
今はタイ米って高いからコスト削減で日本米使うみたい。

自分もタイ料理好きでいろいろ店行ってきたけど
日本米の店はガパオご飯なのにガパオ入ってなかったり
グリーンカレーが煮込まれてドロドロだったりしていた。
594おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 23:23:03 ID:qmkfs87x
>>592
座布団はやらんぞ
595おさかなくわえた名無しさん:2010/11/14(日) 00:09:57 ID:evc6L2dt
>>592
俺がやる。

つ ●
596おさかなくわえた名無しさん:2010/11/14(日) 00:11:21 ID:oP1Ooqy4
店側の落ち度じゃないと思うが微妙な話…。

私(中年男)は、たまの気晴らしに「1人飲み会」をやる事があって、
1回あたり「約6000円」というのが一つの目安になってる。(たまの贅沢って感じで)
馴れ馴れしく常連扱いされるのが嫌なので、なるべく知らない店を探して行くんだけど、
たまたま入った個人経営の居酒屋での事。

その時も、大体そのぐらいの勘定だった筈なんだけど、店の主人に何故か
「沢山お召し上がりですが、ウチはお一人様3000円ぐらい貰えればいいので、それで結構です。」
と言われた。

べつに金持ってないワケじゃないし、こっちから値切ったワケでもない。
むしろ「気持ち悪いから勘定通りに払います」って何度も言ったんだけど、
向こうも譲らない。
押し問答の末に結局、その3000円しか受け取ってくれなかったので、そうした。
こう言う事をされると、次から行きにくくて、結局「二度と行かない」状態に。

何なんでしょう?「過食症のメンヘラで関わりたくない」とかそんな風に思われたのか?
理由はどうあれ、向こうの思惑通り(来て欲しくない)になったのかな?
597おさかなくわえた名無しさん:2010/11/14(日) 00:39:35 ID:uooU7uPk
>>596

「一人客だから、店に気を使って沢山頼んでくれたんだろうか…そんな事しなくても
気にしませんよ、お一人様でも大丈夫ですよと伝えなくては」と
思ってくれたように思う。
(気遣いをし過ぎる客だと思い込んだお店の人が気遣いし過ぎた状態)
もしくは、常連さんになって欲しいから、「一回三千円でも
ゆっくりできるお店ですよ」と言いたかったのかも。
銀座あたりなら一組8千円位は…という雰囲気もあるけど
うちはもっと気軽な店ですよ〜 と。
598おさかなくわえた名無しさん:2010/11/14(日) 00:42:28 ID:PSGaO+u/
うん。「わあ、ありがとう、絶対また来ますね!」くらいの納め方で
良かったと思うし、店もそれを望んでただけだと思う。
599おさかなくわえた名無しさん:2010/11/14(日) 00:48:21 ID:uooU7uPk
スレタイにそった話。

川崎の豆腐料理のお店。
料理も美味しく値段も手頃、清潔で店員も感じがいい。
が、自分の席から、トイレ(便器)がまる見えだった。

トイレと座敷の間に廊下があり、簾で仕切ってあるんだけど
座ると簾ごしに嫌でもトイレが目に入る。
他の客がトイレのドアを開け閉めして出入りするたびに
ドアの向こうの便器が視界に入る。

友達2人はテーブルの向こう側に座ってて見えない位置にいるので
見ないようにすると友達から顔を背けるように横を向くしかない。
友達が「美味しかったから行こう」と誘ってくれたお店で
楽しい話題が続いてたので「便器が見えるから席移りたい」とは言えなかった。
いいお店だったけど、いつか誰かが指摘するんだろうか。
600おさかなくわえた名無しさん:2010/11/14(日) 01:10:41 ID:c8D2+dTl
>>596
再訪すべきではないかと。
すごい良いお店に思えてきたs。
601おさかなくわえた名無しさん:2010/11/14(日) 01:15:30 ID:H2UiYpcL
クリーニング屋の話で、クリーニング出したのが受け取りの日に出来上がってなかったのね。
で、店員はこんなことあり得ないから分からないし、申し訳ないってしか言えない感じで。
で、いつ出来上がるかも分からないから、本社に問い合わせして遅れることもあるんですか?って聞いたのよ。
受け取りに行ったらまだ出来上がって無いって言われたし。泊まりにくる人用の毛布だから間に合わないと困るので。
問い合わせ先がメールだったからメールで。でも何故か無視。で、3日後もう一回メール送った。
そしたら「問い合わせの内容が無いから、答えようが無いので返信はしませんでした。いかがでしょうか?」
ってきて、頭きた。遅れて困ってるって言ってんのに、内容が無いっておかしくない?
しかも、いかがでしょうか?ってなんだよ。ホント頭きた。クレームと思われたのかな?
なんかすっごく嫌な気分になった。店員が分からないって言うから自分が問い合わせしたのに。
いかがでしょうか?っていうのにホント腹立った。なんなんだよ一体。クレーマー扱いなの?問い合わせが?
それとも会社に都合の悪いことは一切無視なのかな?もう利用しないからいいけど。ムカつくけどショックだよ。
602おさかなくわえた名無しさん:2010/11/14(日) 01:37:09 ID:pENGGYSi
クリーニング店で学生時代思い出した。
寮生活で、学ランとか中々洗ったりクリーニング出したりする時間も交通手段もないから
半年ほど経って臭くなっていた。
修学旅行が近くなり、流石にクリーニングしとこうとチェーン店に出しに行って
数日後取りに行ったら閉まってる。

『え?閉まる時間まだ1時間近くあるぞ』
と近くの店の人などに聞きこみしてみると、どうやらその店のおばちゃんは
チェーン店なのに勝手に店早く閉めたり休んだりしてるしてるらしい。
で、電話などしたけど出ない。
色々と時間も合わず、服が帰って来ないまま修学旅行が来て友人の着て行った。

学校が早く終わった時取りに行って「○○の日閉まっていたのですが」と言ったら
店の奥に逃げて行った。
いつもは客と話し込んで、他の客無視してるかのような振る舞いなのに。

チェーンだからこういうのは本社に電話しておくべきなんだろうけど
貧乏学生で不便な寮暮らしの俺はそういうことを思いつかなかった。そんな暇もなかった。
603おさかなくわえた名無しさん:2010/11/14(日) 03:06:58 ID:uT3I3Uue
>>582
なんで2回書くの?


恵比寿の馬がつく皮膚科医院。
女医さんがオーナーでテレビとかで有名らしいけど、
初めに受け付けで美容的な診察(割増料金)にしますか?と聞かれ、断ると
「でしたら美容的な診察・治療はいっさいしませんから」と切れ気味に言われた。
診断はアトピーで治療は顔に化粧した上から軟膏を塗るだけ。
ちっとも改善しなかった。

併設の婦人科で診てもらったら子宮筋腫を見逃された。(2〜3ヶ月後に別の病院で発覚)
職場に近くて便利だったけど、皮膚科も婦人科もそれから行っていない。
604おさかなくわえた名無しさん:2010/11/14(日) 03:23:02 ID:b+kRwph4
近所の総合病院。
肋間神経痛がひどくて貼り薬を出してくださいと言ったら
「何だ、お嬢さんかと思ったら、シップくれとかバアサンみたいじゃないかw」
と暴言浴びせてゲラゲラ笑われたよ。
老医師だったけど、アンタさっさと仕事辞めて認知症の診断してもらえ!と思ったわ。
605おさかなくわえた名無しさん:2010/11/14(日) 05:53:58 ID:V9PVMKO7
市の産業展示イベントで、郷土菓子組合とやらで和菓子屋が集まり出店
ブースのテント内で、作ってる真横でタバコ吸ってるバカ職人
怪訝な目で見つつも、他を回り4.5分後同じ場所に行ったら
バカ職人が素手で、団子を捏ねていた
思わず「ヤニ臭い手で捏ねてんじゃねーよ」て本人に言ってしまった
吸ってるバカ職人も大概だが、周りもクズだ二度と市内では和菓子屋には行かない
606おさかなくわえた名無しさん:2010/11/14(日) 12:41:57 ID:wv7tm3Hj
>>599
再訪すべきではないかと。
すごい良いお店に思えてきたs。
607おさかなくわえた名無しさん:2010/11/14(日) 15:33:10 ID:1PSIuM6n
>>596です。
>>597-598のような発想はなかったわ。

確かに「親切でいい話」なんだろうけど、やっぱり自分には合わない。
そもそも1人で飲む時は、必要以上に話しかけられるのが嫌で、耳栓つけて本読んでるし、
注文した品物を間違いなく置いてくれさえすればいいので、特定の店の常連にはなりたくないし、
自分の金で好きなように飲み食いしたんだから、そんな気遣いも要らない。

気遣ってくれたとしても、無理難題でも何でもない「正当に支払う」という話なんだから、
こちらに合わせて欲しかった。

>>600
捻くれてるのは私の方なんだろうけど、やっぱりもう行き辛いです。
608おさかなくわえた名無しさん:2010/11/14(日) 17:07:23 ID:CAoKFsoM
>>596は、他人に気を使われるのが嫌いな性格なんだろうね。
出来るだけ一人にしててほしい、ほっといてほしいタイプ。

さまぁ〜ずの大竹が喫茶店で一人でお茶するのが好きなんだけど、店の人が
ちょっとでもいつもありがとうございます、みたいな対応になると
そこにはもう二度と行かないなんて言ってたけど、そんな感じなのかな>>596は。
609おさかなくわえた名無しさん:2010/11/14(日) 17:13:36 ID:CAoKFsoM
あ、書き忘れたけどさまぁ〜ず大竹は、店の人に親切にされて迷惑ではない、
気を使われると自分も気を使うから疲れる、ほっといてほしいという事らしい。
610おさかなくわえた名無しさん:2010/11/14(日) 17:31:08 ID:kUggYsHv
>>607
ご自分で重々自覚されているみたいだけど難しい御仁だわ
611おさかなくわえた名無しさん:2010/11/14(日) 18:48:52 ID:qapkQgNQ
>>607の気持ちわかるなあ
612おさかなくわえた名無しさん:2010/11/14(日) 19:05:57 ID:PE8+qUVD
>>608
俺も同じ定食屋に通い続けてたら一品サービス小皿みたいのが付くようになったんで
通い続けるのはやめるようにした。たまには通うが。
俺の場合は店の人に俺のことを覚えられてるってのがどうもいやで
613おさかなくわえた名無しさん:2010/11/14(日) 22:43:39 ID:DJNaDXSn
>>607
耳栓して本読むならなんで居酒屋なんか行くんだ?
ほっといてもらいたいなら尚更だ。
店側は悪気がなくても気を遣って構ってくるもんだ。
614おさかなくわえた名無しさん:2010/11/14(日) 22:49:00 ID:XJR9lzHk
もうええわ
個人のことなんだから好きにしたらええ
615おさかなくわえた名無しさん:2010/11/15(月) 01:05:26 ID:2WQHUpOR
お釣りは絶対に間違えちゃいけないって言うな。
少なかったら怒るし、多かったらこんなふうに足が遠のく。
616おさかなくわえた名無しさん:2010/11/15(月) 01:33:25 ID:FBafvWh+
>>612
顔なじみになったからこそ、そういったことはしないで下さいともいえないのか。
コミニュケーション能力が欠落してるんじゃないか。
なに?なんのタレントが言っていたからとか、そんなのを指標にしとるんか。
お笑いがつまらないと言われ始めた後に出てきたようなタレントの言い分に
何の説得力もないわ。
617おさかなくわえた名無しさん:2010/11/15(月) 01:40:32 ID:aqE6s3GN
何かつくのがいやなんじゃなくて
顔覚えられたのが嫌なんだろ、よくよめよ。
618おさかなくわえた名無しさん:2010/11/15(月) 03:33:46 ID:hgWgNKKS
俺も>>607の気持ちわかる。

俺は、安くされたり、おまけつけられたりすると、次回行く時にそれ目当てと思われるのが嫌だ。
さらに店側が「前回サービスしたから今回もやるべきかなぁ」なんて悩んでるんじゃないかなぁ、などと、いらぬ心配をしてしまう。
619おさかなくわえた名無しさん:2010/11/15(月) 07:19:34 ID:eL4iIr+L
飲食店に限らず店で顔を覚えられるのはなんか居心地悪くなるっていうのは
とてもよくわかる。
一見さんとして話しかけられる程度ならいいんだけど、顔なじみとして話しかけられたら
非常に居心地悪くなる。
自意識過剰なんだろうけどさ。
620おさかなくわえた名無しさん:2010/11/15(月) 07:31:45 ID:KsEGdlbe
いきつけのラーメン屋ってのに意味もなく憧れた10代のころ。
通いつめたラーメン屋にて店主にも顔を覚えてもらい、
普通に話しかけてもらえるようになったのだが・・・

・・・ラーメン食ってるときに話しかけられることの煩わしさといったらもう。

美容室も同じところに4年くらい通ってると、担当さんだけでなく
他の店員も話しかけてくるよね。カット以外で担当してくれてる人
とかならまだわかるが、初対面でなれなれしいヤツも多い。
美容師って職業柄仕方ないことなのか?でも客との距離感って大事だと思う。
621おさかなくわえた名無しさん:2010/11/15(月) 09:49:24 ID:FBafvWh+
俺は顔を覚えられても口数の少ないという感じを出しているから、店側もあまり話しかけてこ
ない。だけど、いつも利用しているから店の愛想はいい。

学生であれ社会人であれ、だいたい生活圏は決まっているのだから、どんな店であれ大抵
同じところだし顔くらい覚えられるのをなんでそんなに抵抗があるのか。ああ、なるほど、ひき
こもりの心理なんだな。
622おさかなくわえた名無しさん:2010/11/15(月) 10:39:31 ID:DRCGjX44
>613
つまみ食って酒飲みたければ居酒屋行くのは普通じゃないか?
それが一人だから会話で無く読書をするって話だ。

オレは耳栓まではしないし、顔馴染みの方が楽だと思ってるけど、
居酒屋で本読むのは良くやるし、名も知らぬ同志も多いよ。
皆でワイワイ居酒屋の方がオレとしては面倒くさい。
皆で行くなら居酒屋より、多少高い料理屋に行った方がゆっくり
会話も楽しめるな。
623おさかなくわえた名無しさん:2010/11/15(月) 10:57:25 ID:P/qZv4Sy
居酒屋でいつも本なんか読んでたら
「気取って本なんか読みやがってよ」
って面白く思ってない常連客いると思うけど
624おさかなくわえた名無しさん:2010/11/15(月) 11:09:28 ID:P/qZv4Sy
だから同じ店ばかりにしないほうがいいよ。
625おさかなくわえた名無しさん:2010/11/15(月) 13:15:49 ID:XITLOPD5
以前見たドラマでホステスがいる店で飲んでる男にホステスが話しかけたら
「俺は静かに独りで飲みたいんだ」とか言ってる場面があって
だったらこんな店くるなよって思った
626おさかなくわえた名無しさん:2010/11/15(月) 13:52:49 ID:eL4iIr+L
自分は飲まないのでよくわからんのだけど、静かに飲みたい人は
どんな店に行くのがいいんですかね?
寡黙なマスターが1人でやってるようなバー?(そんなのあるのか
しらないけどw)
627おさかなくわえた名無しさん:2010/11/15(月) 14:05:45 ID:5uDrcakj
吉祥寺に通りにある第4小学校前にあるクリーニング屋白木屋バスベイで自家用車洗車してる為バスが寄れない。
私は足が悪いのでバスまで距離が出てしまい乗車しずらい。
クリーニング屋に注意したが無視されました。
バスがクラクション鳴らすと運転士に喧嘩ふっかけますひどい店ですのでみなさん注意してください。
また歩道にはクリーニング屋の家族の自転車が3台いつも停まっています。
628おさかなくわえた名無しさん:2010/11/15(月) 14:07:20 ID:P/qZv4Sy
ここじゃなく役所にでも報告しろよwww
629おさかなくわえた名無しさん:2010/11/15(月) 14:51:58 ID:TD8AvuqS
>>622
一人で居酒屋にいるようなカスは死ねばいいと思ってる。

家でひっそり飲めよ
630おさかなくわえた名無しさん:2010/11/15(月) 16:20:32 ID:UWK65mgb
>>629
旅人でもダメ?
居酒屋メニューが大好きでその土地の美味しい物が食べたいの
死ねとか言わないでよ
631おさかなくわえた名無しさん:2010/11/15(月) 16:21:08 ID:71XTkHjr
>>627
道交法違反の現行犯で110番すべし。
そのために車内で携帯使っても運転手は大目に見てくれるだろう。
632おさかなくわえた名無しさん:2010/11/15(月) 18:42:30 ID:aqE6s3GN
店の雰囲気が好きって人もいるよ。
一人で宅飲みだとほんとにポッツーンだからね。
鮨屋でバイトしてるけど、一人でくる客多い。
(そういう客はたいてい他にも一人でよく行く店がある)
633おさかなくわえた名無しさん:2010/11/15(月) 19:13:42 ID:3tFTGDCz
>>629
ひとりで居酒屋で飲むくらいのことでカス呼ばわりかよw
634おさかなくわえた名無しさん:2010/11/15(月) 19:56:19 ID:GOFTyEXP
さがら直美の「ひとり旅」を口ずさみたくなるね
635おさかなくわえた名無しさん:2010/11/15(月) 21:08:19 ID:ddIn50pK
美空ひばりの「悲しい酒」でひとつ。
636おさかなくわえた名無しさん:2010/11/15(月) 22:35:33 ID:tt5NmPEm

     
      / ̄ ̄ ̄ \ 
    /  ■■:::■■\  
  /   <●>::::::<●> \   
  |     (__人__)    | 
  \     ` ⌒´   /   
     ̄(⌒`::::  ⌒ヽ       
      ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
       ヽー―'^ー-'
        〉    │
637おさかなくわえた名無しさん:2010/11/16(火) 00:01:37 ID:1AKZgCWP
小僧は一人酒の楽しさを分かってから出直してこいよ。
638おさかなくわえた名無しさん:2010/11/16(火) 00:20:14 ID:dk0OE6zT
九州某県ある電器店のソフトバンクの男店員。充電ができず、充電器が悪ければ修理、本体なら買替と言ったところ、よく確かめもせず本体が悪いとの事で買替を勧めた。怪しかったので修理にしたら本体は異常は全くなく充電器の故障が原因だった。売上の為に客を騙すとは…
639おさかなくわえた名無しさん:2010/11/16(火) 02:12:18 ID:HrxIYqgp
掛け声が五月蠅い店は嫌いだ。
本人達は威勢の良さを演出してるつもりだろうけど、
落ち着かないし、心臓に悪いし、見方によっては遊んでるようにしか見えない。


それでも都心の店とか、大きな建物の中とかなら理解も出来るが
地元のマンションの下の店とかがやってると、通る度に五月蠅いし、
あれはマンションの住人とか隣近所にも迷惑だと思う
640おさかなくわえた名無しさん:2010/11/16(火) 11:30:59 ID:HQpkNAHS
大型店の交通整理のオッサンが最近やたら威勢が良くて声がでかい。
近所迷惑だろあれ?
641おさかなくわえた名無しさん:2010/11/16(火) 11:43:00 ID:r3HwQfFt
いや別に
642おさかなくわえた名無しさん:2010/11/16(火) 19:04:51 ID:1gvzXyAw
近所の個人経営の定食屋
なぜか目の前のレジを使用せず暗算で会計され500円もお釣りが少なかった
大丈夫だろうか
改装されてぱっと見は綺麗なんだけどトイレの便器や流しとかをよく見たら赤い水垢が
毎日掃除してなさそうだった
綿棒や油とり紙が置いてあったけど使いたくなかった
例によって店主の子供がいた
643おさかなくわえた名無しさん:2010/11/16(火) 19:14:24 ID:GIgzZDOQ
>>637
一人酒なんて傍から見れば寂しい人にしか見られないよ。
644おさかなくわえた名無しさん:2010/11/16(火) 19:18:56 ID:mKSXo9TF
>>643
それは自分がさびしんぼうだからそう思うんだよ
645おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 00:16:46 ID:3ymzHmCo
ひとり酒いいんだが、グラスでも見つめているか携帯握りしめて飲んでいるんだろうか。
646おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 01:02:38 ID:bwdLSgL1
いつまでやってんだ
馬鹿か
647おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 04:56:32 ID:ZROxy5oQ
毎日のように前を通る自宅マンションから徒歩30秒の居酒屋。ごはん物も充実。
夫と行って見て、悪くなかった。次回の割引券ももらってホクホク。
数日後。スーパーの袋をぶらさげて通り過ぎる私を、店の前で
チラシ配ってる従業員がうつむいてスルー。
行ったときに接客してくれた従業員ではなかったと思うけど、
もういいや。
648おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 08:26:27 ID:m8zhTpNH
なんだコイツ
649おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 08:32:02 ID:sQsmg8bk
池●の墓が見える美容院かな。
650おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 08:45:57 ID:+AiLc7QI
外でチラシ配りや客寄せしてる飲食店は行きたくない
従業員がバイトでチャラチャラしたのばかりだし、安っぽく見えるし、魅力がない
配るだけならまだしも、しつこく勧誘してくる所には、行きたいとは絶対思わない
勝手なイメージだけど
651おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 10:45:47 ID:AnBN3dm7
>>647
なんだこいつ
652おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 11:33:10 ID:E1seA1Xo
>>643
誰にも相手にされないようなくたびれた親父か、
オタクみたいなやつしか居酒屋で一人酒なんてしてないよな。
653おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 11:45:13 ID:fg5kiJnE
>>647の意味が分からん。
チラシもらえなかったことに対して腹立ってるの?
それとも、1度行っただけで常連気取りなの?
654おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 11:49:14 ID:AnBN3dm7
つーかスーパーの袋ぶら下げて歩いてる主婦は
居酒屋のチラシ配付の対象外だろどう考えても
655おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 11:52:18 ID:IvX0HtMh
ホクホクwww
チュプ丸出しwww
656おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 12:16:23 ID:XRZFHrGx
647の人気に嫉妬w 
ホクホクって久しぶりに聞いたよ。
>次回の割引券ももらってルンルン。のほうがかわいかったかなw
657おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 12:48:47 ID:+AiLc7QI
釣れてますね
658おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 13:01:01 ID:Q2/i3bnk
な‥に…!?
659おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 13:11:04 ID:oClyCi37
S岡県F枝市にあったY肉屋Sかい潰れたんだな。
オーダー忘れられるどころか確実に注文したのに
POPに入力すらされておらず、最後まで謝罪もなしで
ただ会計の時におつりと一緒に割引券出してきたけど
受け取らずに帰って苦情メール入れたことを
月極駐車場になった跡地を見て思い出した。
660おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 14:24:07 ID:DFE9oEWO
静岡県藤枝市の焼肉屋さかい、って言ったらなんか問題あるの?
661おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 16:30:13 ID:kqTgpqkP
一人酒してるだけでなんでそこまで言われなあかんの・・・。
662おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 17:07:30 ID:XRZFHrGx
岡山の某菓子店。
以前1回いただいて食べておいしかったそこの有名菓子が、先日横浜そごうに
期間限定で出店してたので買ったらやっぱうまかった。
お歳暮に使おうと思ってネットショップで探したが楽天にもヤフにもなく
ぐぐってもひっかかるのは他人のブログばかりw 会社のサイトもない。
箱に入っていたチラシの番号に電話してみたが、一般の家にかかってしまった。
間違えてかけたと思ったが、2回かけたら迷惑そうにされた。
間違い電話かけられまくりのこの人がかわいそうじゃねえかよ!
つぶれちまえ!!!つか、常設ショップを都内近郊にも作れよ。
663おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 17:21:54 ID:WstAyRJ6
ホテルの最上階レストラン
ガラガラの店内で、客が自分たちだけだったのに
車いすが更に倒れたベッドみたいになった椅子に寝かされて
酸素ボンベをつけた人とその付き添いの二人連れの客が入店
車いすの人は始終寄生を上げているのに、何故か自分らの隣の席に。
まだコース途中だったのに、何かがっかりした。味も覚えてない。
別に障害者差別するつもりじゃないけど、何でガラガラの店で
そういう配置で客を通すんだろう。給仕が楽だったから?
664おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 17:24:40 ID:Njj1AKdy
>>662
ひねくれた奴だなぁw
665おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 17:40:42 ID:IJzSARWC
>>663
そういうの一番困るな。
気がきかないにも程がある。
666おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 17:54:21 ID:DHzysrfU
やぎ肉屋 死海 の可能性もある
667おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 18:10:05 ID:XRZFHrGx
>>664
はぁ?どこがひねくれてるんだよ。
商品に入ってたパンフのサイトアドレスもでたらめ、デンワ番号も
すでに使われてないって、どんだけ迷惑な会社なんだよと呆れたんだよ。
そんな会社聞いたことない。

>>663
そういうのは困るな。
昔アメリカで野球見たとき、うしろの席にプロパンガス並にでかい酸素ボンベ
持参の病人が吸引しながら観戦しててぎょっとしたわ。
タンクが倒れて自分がケガしたらどうしようと不安だった。
まあ、663さんよりはマシか。デートだったら悲惨すぎる。
668おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 18:15:43 ID:IvX0HtMh
そんなうまい店に
つぶれちまえ!!!とはなあ…
可哀相に…
669おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 19:11:54 ID:5HxuR6jq
兵庫県にある和食チェーンのが○こにはびっくりした
和食の店で鍋を注文したんだけどカセットコンロを持って来られて
鍋到着後点火したらカセットコンロの内部からゴキがぞろぞろ出てきた←熱かったんだろう
腹ペコで入ったけどその後店長を呼んで説明して何も食べないまま帰宅した、怖かったーーー
今もてっちりだのしゃぶしゃぶだののぼりが出てるけどもうゴキはいなくなったんだろうか?
670おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 19:13:02 ID:SAUzGQxv
>>669
事実なら保健所に通報されるレベル
671おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 21:17:12 ID:YffN20zi
カセットコンロの中からゴキブリって不衛生さが半端じゃねーぞ
どう管理したらそこまで酷くなるんだ。
672おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 01:57:50 ID:noVIFFlA
が○こはゴキブリとネズミの巣窟なんですね
673おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 15:51:07 ID:5OIJNM3d
長文の上、重い話です。苦手な方はスルーして下さい。

今でもあのケーキ屋は許せないし悔しいので書かせて下さい。
数年前、婆ちゃんが京都の日○病院に入院してて、
「たまには外でケーキ食べたい」と言ったから車椅子に乗せて病院の近くの新しいケーキ屋に行った。
婆ちゃんはもう末期ガンであと数ヶ月の命と言われていて、最後のケーキになるだろうと思った。
涙を堪えて「うん、美味しい物食べて元気になろう!」と店内へ入った。
すると入った途端「いらっしゃいませ」の声も無く只嫌そうな顔で見たりヒソヒソ何か言い合う店員達。
異様な雰囲気に戸惑いながら席に着こうとしたら…「椅子の移動は困ります」
車椅子だからちょっと椅子を退けたら即座にこう言われた。
婆ちゃんは困惑。とても申し訳無さそうな顔で戸惑っていた。
肺ガンで体が弱っていて車椅子から椅子に移動するのも一仕事なのに。
別に迷惑をかけた訳ではないし、婆ちゃんは車椅子に座ってるだけで大層な様子も無かった。
ああ、こいつらダメだ、と思い
「分かりました。ここで喫茶は結構です。病室に持ち帰って食べるから包んで下さい」
とケーキを箱に入れて貰った。
他にケーキ屋さんがあったらこんな所で買わないけど婆ちゃんが食べたいなら仕方ない。
「ありがとうございます」の言葉も無く、気まずい雰囲気でケーキ屋を後にした。
婆ちゃんは只々申し訳無さそうにしていたので
「婆ちゃんは悪くないから部屋に帰って皆でケーキ食べよう」
と親戚達と病室でケーキを食べた。
ケーキは粘土細工でも食べている様に気味なかった。
病院から家に帰って店員達の悪意を思い出し、気分が悪くなり食べた物を吐いた。
そして本当にこれが婆ちゃんにとって最後のケーキになった。

そのケーキ屋はまだあるか分からない。
日○病院の患者が前に何か仕出かしたのかも知れない。でも婆ちゃんには関係ない。
あんな奴等に店などやる資格がない。まだあるかどうか分からないけどもう二度と行かない。
674おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 17:34:00 ID:rtecceWp
友達が旨い店があると言うから行ったが、兎に角きったないお好み焼き屋
団地の下に色んな店があるんだか、まぁ汚ないオバンがお好み焼きを焼き、家族らしいおっさんとガキ2匹
お前んちの台所かよ、ややこしい。
あれ以来2度と行かん
675おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 17:57:50 ID:YZZF4fJF
>>673
それは是非店名晒せ。
676おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 18:16:06 ID:SvivrJt0
>>675 晒していいレベルだよね

677おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 18:32:02 ID:4SMc34dB
>>673
病院の近くにあるなら通院してる人も含めて
そういったお客さん多そうなのにね。

オーナーにそんな対応されたのかな?
678おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 18:58:43 ID:h/2EHJG7
お節介にもナビウォークで調べてみた。
恐らくM日赤から120M離れたRという店かな?
ただ、数年前の話だし、その店が今もあるとは限らないから、あくまで憶測だけどね。
679おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 19:21:50 ID:H/r+U+94
間違いだと大変だから673を待とう
680おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 21:09:56 ID:4RsG1few
大阪市北区、アーケードの下のバー。
店主の話題は客の悪口。それだけでもアレだが、キモいとしか言わない。
語彙が少ないんだ…ああ、精薄か…とか思った。
酒の知識もぜんぜんナシ。

あまつさえ!「お前何中?」的な会話を始めたりするwwwww
681おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 22:20:08 ID:Yv6wOK+5
>>673
買わんで出てくればいいのにそんなとこからよく買ったな。
まあ婆ちゃんのこともあるからあまり移動もできなかったのだろうけど。
682おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 23:04:36 ID:adZfb8vo
683おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 23:06:52 ID:gNDBY6Xe
あるクリニック。

●こちらが診察室に入ってこんにちはと挨拶しても、絶対挨拶しない医者。今日はどうしましたか?とかもなし。

●風邪をひいたと言ったら、症状とか全く聞かずに薬を処方しようとしたので、
たまりかねて、喉が痛いんですが、と言ったら、しぶしぶ口の中を見て、ふ〜んと一言だけ。

●血液検査の結果を全く説明せずに、データの紙だけ無言で渡す。


終始カルテ書くために、下ばかり見て、患者を見ない。

診察が終わって、ありがとうございましたと言っても、お大事にとかなし。無言。

呼吸器系の病気があって一年間通ったけど、
もういい加減行きたくない

新しいクリニックなのに患者が少ないのもわかる気がしてきた
684おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 23:14:12 ID:+5QYRHCB
かなり昔の話で、以前通ってた皮膚科。
午前中の診療時間ギリギリに行ったら、
診療時間終了の30分前には受付しとくもんだと叱られた。

工エエェェ(;゚ロ゚)ェェエエ工?!!!と腹が立ったので治療が終わってからは
そこには行かないようにしてたが、
後日、裏でやってた非合法な商売がバレて逮捕されたと、ニュースになってた。
685おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 23:24:02 ID:2Xdyu7sQ
非合法な商売kwsk
686おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 00:22:16 ID:IEUGUa0y
・不衛生な店
・店主の家族ガキが店にいて遊んでる店は無理
687おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 00:42:54 ID:W6sobI+X
>>686
ある居酒屋に入ろうとしたら、中から子供の声が聞こえたのでやめたよ。

店主の家族だろうが客が連れてきた子供だろうが、
夜の居酒屋に子供が居る時点でマトモじゃない。
688おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 01:19:21 ID:/BVLhRoC
餓鬼連れてくるのって何考えてんだ?
俺がガキのころは8時だよ全員集合み終わったら寝かされたぞ
689おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 01:33:20 ID:pJtw+So4
だよね。でも少なくても自分が目撃した限りでは25年前くらいには深夜の飲み屋に
子供連れてきて飲んでる大人がいたよ。初めて見たときはびっくりしたw
690おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 01:40:50 ID:5H3gEPEu
エレキ類のギター屋の店員の質の悪さはだんとつで抜けてるよ

お茶の水の店なんかもそうだけど、ギター屋の店員ってタメ口だし態度が悪すぎ
ロック(笑)に感化されてるのかしらないけど、敬語もしゃべれないバカしかいない
691おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 01:52:05 ID:/BVLhRoC
近所の行列のできる餃子屋
注文は最初の一回のみで追加はできないという謎のシステム
692おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 02:02:23 ID:OtORXho0
>>687
知り合いがド田舎のスナックでバイトしていた時に、
幼児連れた父親が来店したことがあるらしい。

居酒屋でも個室から出て来ないガキはまだマシな方で、
店員が瓶ビール持って行き交う中を、ガキが走り回ってるような店では飲んだ気がしない。
走り回るガキの親=色々と底辺。つまり客層が凄まじく悪いのでそういう店には二度と行かない。
693おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 03:37:37 ID:VGxqDhSA
他の客に迷惑をかけるDQN客を放置する店って、何考えてるんだろな。
注意したら、文句言われてもう来なくなっちゃうから、とでも思ってるんだろうか。
DQN客を注意したら、そのDQN客1組は失うかもしれんが、
そのDQN客に迷惑かけられて、それを放置する店に嫌な印象持つ客は複数いるのに。
迷惑な客の所為で複数の客を失うかも、という所には頭が廻らないんだろうか。
694おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 04:56:14 ID:RihmpdCo
いつもたくさん買い込んでくれる大事なお客様がいるらしく、そのお客に露骨にひいきし、
他の客と態度を変えていた店があった。

次は何を買ってくれるか、店員はそのお客を媚び媚びで口説いている。
私は目当ての商品が見当たらなくて、「すいません」と店員を呼んだが、完全シカトされた。
もう一度呼ぶと、迷惑そうに「はい?」なんて低いトーンで言って、「お待たせしました」なんてもちろんなし。

店が客の序列を作るのはまあ仕方ない。たくさん金を落としてくれる客は大事だろう。
でも、他の客にそれを見せるのは、プロとしてできてないな。

その店の閉店時間前に、たまたま通ったのだけど、余った商品を棚から片付けていたのを見た。
「こーんなに売れ残ってる、いい気味」なんてほくそ笑んでしまった。
695おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 06:30:43 ID:C7V8j+SG
>>692
飲み屋で授乳してるバカ見たことある。
働いてる側じゃなくて客の方。
死ねばいいのに。
696おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 06:30:58 ID:8HtcGajN
>>694
何屋かだけでも書いてくれると共感度が違ってくると思う。
697おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 06:35:12 ID:4L655dA0
>>694
客にランクつけるのは当たり前。
細い客には太い客の前でそれなりの対応すべし。これ鉄則。
698おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 09:12:05 ID:La683i47
>>697
いまどきそれが成り立つと思ってるとしたらおめでたいとしか思えんけどな。
699おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 10:40:12 ID:l45SYVNb
細い(ちんこ)には太い(ちんこ)の前でそれなりの対応すべし。これ鉄則。

泣けてきた
700おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 10:54:35 ID:XrCfO52v
すぐ下ネタに持っていく人きもい
面白いと思ってんの?
701おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 11:15:24 ID:ngExZwJx
>>694
接客中の店員に声かけるおまえが悪い。シカトされるのは当たり前。
他の店員を探すか、その接客中の店員が終わるまで待つのが普通。
自分の存在をアピールするために、接客中の店員にわざと声かけるのはDQNだろ。
702おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 11:21:21 ID:uhLzuWxH
>>700 寒いよな ホント頭おかしい
703おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 12:02:56 ID:GO19A4vg
>>690
前にGIBSON SGのトニーアイオミモデル探してて茶水のある店にあって
最初買おうかなと思ってたんだけど店員がタメ口で馴れ馴れしく買いなよ〜買っちゃいなよ
と言われて一気に購買意欲失せたわ。
704おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 12:33:51 ID:x8Tlffb/
>>701
同感。
人が話してるのに、割り込んで話すとかありえんわ。
嫌みったらしいし、自己中で性格悪そう
705おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 12:49:51 ID:ql7N/aGf
小4の終わりに初潮を迎えたんだが、生理痛が無茶苦茶酷かった。
学校も何度か休んでいたので、近くの産婦人科に母親が連れてってくれた。

婆の医者、症状をつげると
「じゃあ内診をするので、パンツを脱いであそこのイスに寝転んでちょうだい」
と言われ、驚いた母親が「内診はちょっと…」と顔をしかめた瞬間に婆
「生理痛なんてね、太ってるからよ。この子の体型見たら分かるもん。体型が全ての原因です」
(生理がまぁ早い方だったから、当時の私は発育がいいというかぽっちゃり気味だった)
「痩せたら治るわよ。そんなの分かりきってるのに来ないで欲しい」
と散々言われた。母親は終始冷静だったけど、出た瞬間に謝り倒してくれた。普段怒ってばかりの母が…
結局、家から電車で30分の産婦人科に行き、エコー診察してもらった。
「こんな小さな子に内診なんて…」と同情してもらった。

その産婦人科は最近なくなった。婆が年を取りすぎて開業できなくなったそうだ。
いい医者だと言う人もいた。
しかし10歳のマソコにクスコ突っ込んでひっちゃかめっちゃか出来るかクソ婆。
706おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 13:08:21 ID:PPshJdAQ
酷いね。
でもたまに婆の医者だとほんとデリカシーない人いるよねえ。
私も以前行った皮膚科の婆がほんと不愉快だった。
707おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 13:13:17 ID:4TUZ6SrE
デリカシー無いというより人として終わってるな
708637:2010/11/20(土) 16:01:05 ID:Yxr4zYh4
スルーされるかと思いきや、皆さん沢山のレスありがとうございます。

>>675
>>676
>>678
>>679
数年前の事なので、屋号だけ継いでオーナーが変わってると言う恐れもあるので
実名は晒さず曖昧にしておきます。
でも、678さんが折角調べてくれたので場所と頭文字だけ。
京都市上京区のPと言う店です。
潰れてるかと思いきや調べたらまだ存在していて驚きました。
やはりオーナーが変わったのかも?

>>677
ウェイトレスのやり取りだけでオーナーらしき人物は出て来ませんでした。
お見舞いの人や病院の患者さんもあれだけ近かったら利用者は多かったと思います。

>>681
>婆ちゃんのこともあるからあまり移動もできなかったのだろうけど。

その通りです。一番近くの店だし寒い中病人を引っ張り回す訳には行かないし、
何より婆ちゃんはそこのケーキを一度食べてみたかった様でした。

丁度もう直ぐ婆ちゃんの命日。最後あんな事になってごめんね。
709おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 16:03:48 ID:ugOwXjCs
673じゃねーかよ
710おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 16:08:32 ID:Yxr4zYh4
本当だ…すいません。
711おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 16:40:12 ID:26c/T60a
だみぃだこりゃ
712おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 17:25:11 ID:zbH8Bc1W
2chって殿様商売なところにはその店に対して擁護つくんだな。
713おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 18:43:47 ID:jw0yqjdm
>>700
>>702
同感、すぐ「あーあー」いうヤツも死んで欲しい
714おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 21:35:21 ID:ck+ctUG1
>>691
神戸の有名な某餃子屋が休日に限ってそう言うシステムを導入してるな。
聞いてみたら店のキャパシティが少ないにもかかわらず休日は客が多く来るため、
追加注文を認めないことで客が長時間粘ることを避け、入れ替えを早くして回転を
高める(客を長く待たせないと言う意味合いもある)ためだそうな。

>>712
2ch脳は基本的に権威主義だからな
715おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 00:05:10 ID:4952qi5V
>追加注文を認めないことで客が長時間粘ることを避け、入れ替えを早くして

普段他の店で食べるより余計注文させようという魂胆なんじゃないの?
716おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 01:18:09 ID:P4Ylswsi
EARTHっていう美容院。

思いっきりくしゃみをした後の手で触ってくれたりおかっぱにしてくれてありがとう。
717おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 01:29:20 ID:W0e8Nxxq
>>715
それは>>691に言えw
718おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 05:12:58 ID:2OvyGiMs
>接客中の店員に声かけるおまえが悪い。シカトされるのは当たり前。
他の店員を探すか、その接客中の店員が終わるまで待つのが普通。
自分の存在をアピールするために、接客中の店員にわざと声かけるのはDQNだろ。

そうですか・・・でも、客が入ってきたらとりあえず「いらっしゃいませ」は基本でしょ。
私と後他の客が来ても、無視でずーっと「太い客」にかまっていたんですよ。
他の店員が代わりに来てくれることもなしに。その時店員一人だったのかもしれない。
だったら、一人の客にかかりっきりって、やはりNGじゃないか?

私も空気読まず割り込んだわけじゃなくて、しばらく「太い客」とそれを口説く店員のやり取りが終了するのを待ってたんです。
でも、なかなか終わらない。少し話の切れ目のタイミングに「すいません」と言った。
私も次行く所あったし、早く買い物済ましたかった。
で、店員は無視ですよ。手が離せないなら「少々お待ちください」の一言あってもいいんじゃないですか?

それでもその店員の態度はありですか・・・?すごく寛大な人なのですね。

こうやって客を透明人間扱いする店はね、感じ悪いだけじゃなくて、店員が見ていない、関心ないのを逆手に取って
万引きされたりしますからね。(私はやってないよ)




719おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 07:36:53 ID:KNVHtytU
>718
文句言ってるヤツらはその客と話すのをやめなかったら閉店まで待つ気長な
人達なのだろう。
閉店まで終わらなかったらその日は諦めて次の日まで店の前で待つのだろう。
時間の流れが違う人とは話しがかみ合わないのは仕方ない。

普通の店は「少々、お待ちください」くらい言うよ。
720おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 08:38:50 ID:+o0on/mC
>>718
横浜高島屋のマックスマーラでそれやられたわ。
721おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 08:46:47 ID:R4E7MAHl
>>718
お客様は神様乙。
少々お待ちくださいと言われたら言われたで、
いつまで待たせるんだ!とか文句言うんだよこの手は。
海外に行ったら、いらっしゃいませなんか言われない。
客と店員の立場は同等と思ってるから。
色々言い訳してるけど、あんたが接客中に話かけたのは事実。
722おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 08:50:51 ID:KNVHtytU
>721
だったらお前は閉店まで待ってろよ。

なんで、そこまでゲスパーしてまでつっかかる?
723おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 09:44:14 ID:0nd64OSA
>>684
自分は、隣の市の総合病院で午前の受付12時までだったので11時半に受付済ませてたら
医者に怒られたことあったわ。
受診したのは12時少し前だったが「今日は早く帰ろうと思ってたのに!!」って。
お腹が減っていたのか知らないが、仕事するのがいやならさっさとやめろよ、じじい。

>>705
世界的にみると、小学校で初潮を迎えるのって日本以外じゃあまりないらしいね。
初潮が来ると身長の伸びが止まると言われるが、だから日本人は先進国の中でも
ダントツにチビが多いのだろうね。
欧米じゃ14歳とかが普通だってさ。平均身長も168とかだし。
何でそんなに早く来るんだ?日本は。
724おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 11:04:36 ID:zJ3FIVPq
>>721
だから何?
いきなり海外の話持ち出してどうしたの在日
725おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 11:11:40 ID:C7Q7I93r
浅草周辺で人気の天丼屋。

会計しようとして、店員さんがレジあけたら「こんにちは?」とアブラムシ。
ヤバイと思った店員さん、私が渡したお金を仕舞えずフリーズ…さっとまた閉めたw

そして再度開けて、ものすごい速さで釣りだして。


まぁ、油だらけだからわかるし、どこにでも居るものだけどさ、もう行かないw
726おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 11:12:37 ID:SLbfsUe3
>>339は店選びをミスった口だな
大型店だからって信用すると痛い目にあう
クリスロードをちょっと逸れた所にうまい牛タン屋がある
cmあるような厚みのある肉と、ちょっと高めだけど牛タンの刺身なんてのもある。刺身は舌で遊んでるとエロい気分にもなる
名前はちょっと忘れたが、有名店よりこじんまりした店のほうが美味いなんてことはよくある

客視線じゃなく同僚からの視線なんだが
俺の勤め先のことなんで店名は伏せる
俺とは別部門のおばちゃんが知り合いの客にクレームを入れられた
「ジュースが冷えてない」ってことらしい。入荷は夜だし、入荷直後に速攻入れたからできることはやったんだけどな
品切れに対してクレームなら申し訳ありませんなんだが、冷えてないことに関しての指摘だったからそう弁解したんだ
したらおばちゃん店員は何を思ったか「それは言い訳だよね〜♪」みたいにまるで自分も客であるかのように振る舞い始めた
その態度に呆然とするも、客の前だし失礼があっては大変だから頭下げ続けた
そしたらおばちゃんが「こんな店もう来なくていいわよ〜」とか言い始めた
客もあははと笑いながら「そうするね〜」と退店
あとで「なんでお客様の前であんな発言するんですか!」と問いつめると
「だって君のミスでしょ?」だと。同僚から出る台詞じゃねーよな
品切れも冷えてないのも俺のミスじゃねーよ。つか普通なら一緒に弁解するだろ
パートなんてそこらの就職浪人雇った方がいい。おばちゃんマジいらねぇwww
727おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 12:00:30 ID:PTyb+Nqq
>>199
そ○坊?
728おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 12:28:39 ID:R4E7MAHl
>>722
自分が店員に対応してもらってる時に、他の客が割り込んできたらうざいと思う人間の方が多いと思うけどね。

>>724
何でもかんでも自分がきにくわないレスは在日認定する奴w
729おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 12:46:03 ID:JQUP4Pok
>>723
>>705に対してなんでそんなレスつけるのか甚だ疑問。
単に変な疑問もつならどっかの質問スレできいてくれば?
730おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 12:51:02 ID:+o0on/mC
やっぱりさぁ、日本人とは感覚が違うんだよ。
性根っていうのかな、直らないんだろうな。お気の毒に♪
731おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 13:47:40 ID:0nd64OSA
>>728
郵便局でもよくいるな。
簡易書留とか出すのに3枚複写の伝票渡されるだろ。
で、書き終わったら窓口の局員が他の客を応対してて
その後ろにも並んでるのに、横から入ってきて「はい」って
伝票出すオッサンとかババア。
普通は最後尾に並ぶんじゃね?で、バカ局員はそっちを先に
受け付けるのは何故だ?
「後ろに並べ」と何故言わない??

>>730
誰にレスしてるんだ?
♪とかつける時点でババアかな
732蠍 ◆zc95jlWgos :2010/11/21(日) 14:20:42 ID:cU1Q9s6L
>>694なんかの場合
俺がその太客の立場だったら、先に聞いてあげってって言うけどね
そういう思いやりをみんなが少しずつ持ち寄っていけば
もっと暖かい世の中になるんじゃないかな
733おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 14:30:34 ID:C7Q7I93r
と便乗するけど、それはそれでいいと思うよ。うん。
店の方針だし、お得意様を優先するのは当然だろうね。
なんか「お客様だぞ」と勘違いしてる人って居るからねぇ…
734おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 14:38:22 ID:2bwxb5Zc
近畿では有名のオー〇〇
食品売り場で楽しく買い物してた
パッと見ると棚の間や棚の端から顔をちらつかせて見てる
行く棚行く棚にその男が見てる
どうやら万引きGメンみたい
大きなエコバッグ持ってるならまだしも
小さなバッグしか持ってないのにさーーなんで疑われなきゃいけないんだ
悔しくて悔しくて鬱みたいになって外に出られなくなった
死にたい
735おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 14:43:07 ID:E/EzOOQg
ドンキホーテ
トラブルがあったとか何かされた訳でもないし
ユニークで豊富な品揃えで安い商品がてんこ盛りなんだが
とてつもなくもの悲しい憂鬱な気分になった。
建物近辺もなんとなく灰色な雰囲気があってあまり近寄りたくない。
736おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 14:43:36 ID:dLEm8+n9
デリケート過ぎw
気にスンナ
737おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 15:15:53 ID:5xlZllqt
>>718
おまえみたいなメンヘラを相手にするより、太客への接客続行させるのは当たり前だ。
仮に数分でもおまえを相手しただけで、太客が機嫌損ねて買わないと言い出す
可能性もある。
その店員には、あんたがよっぽど客には見えなかったんだろうよ。
どうせ商品とは関係ないことを聞いてきて、何も買わずに帰るんだろうとな。
738おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 15:25:07 ID:C7Q7I93r
718の最後の一行

ほら、本性出てるよw
739おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 15:45:01 ID:UimlOdLw
また単発か
740おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 15:53:21 ID:WhL/Uig5
>>739
その言い回したまに見るけど、どういう意味?
741おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 16:36:30 ID:5xlZllqt
自演するやつは何回もID変えて出てくるから、単発IDは全て自演だと思うんだろ。
742おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 17:05:07 ID:ryGrsD9J
自演とかいちいちもういいよーほっときゃいいじゃん。

で、もういかない店はどこなのさ。
743おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 18:21:14 ID:WhL/Uig5
>>741
チュプ語かね? 暇な人々のやりそうなこった。
744おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 18:33:51 ID:5xlZllqt
>>743
この板は特に自演率高いから、単発IDは自演だと決め付けられることが
多いんだよ。
745おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 21:17:56 ID:+o0on/mC
最近ファビョってる人多いねw
746おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 22:26:08 ID:Zyndh7kZ
金券屋で、店員が接客中だったのでおとなしく待ってたが、
その客が帰った途端、店員は奥で事務作業を始めた。
今の客の売り上げについて必要な作業かと思い、待ってたが
いつまでたっても店員は戻ってこない。
そうしたら新しく来た客が、店員に声をかけた。
すぐに戻ってきて接客する店員。

「お待ちのお客様、お決まりでしたらお伺いします」
って言うもんじゃないのか?
747おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 23:34:41 ID:5xlZllqt
金券屋ってのは見て帰るだけの客が多い。
目当てのチケットがなきゃ帰る。それか相場を調べに来ただけとか。
なんで先客が終わった時点で「すいません」と声をかけない?
そのぐらいガキじゃねーんだからできるだろ。
新しい客が声かけたときに、「俺が先に来て待ってただろ!」となぜ怒れない?
よって店側に落ち度はない。
748おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 01:42:33 ID:MbTClKJg
異論なし
749おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 02:15:54 ID:4WGHnwI+
また金魚の糞か
750おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 04:16:14 ID:Kfe3MY1+
>>747
まあな、業種ごとに雰囲気ってのがあるからな

あんまり威勢の良い金券屋ってのも困るな
「へい、ラッシャイ、売り買いどっち?10枚以上でサービスするよ〜」
なんて声かけられたら俺なら黙って帰るぞ。
751おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 05:25:14 ID:Z7AQIwy1
>>750
店の前に客引きが立って、「余り券、余り券、余り券買うよ〜」と通行人に小声で話しかけたらダフ屋として通報されるのかな?
752おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 10:27:54 ID:AXzs/Q6z
当然だがダフ屋としては通報はされない
客引きはところによっては迷惑行為として注意を受けることがある
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/24(水) 14:31:10 ID:KUPkBopP
仕事で使ってる作業服の予備が欲しくて
作業着の店に行ったら
「サービスです」と言って変なレリーフくれたのだが、
これがどう見てもお客にサービスで配るような物ではなく、
小学生が学校の工作の時間に作った失敗作って感じの
明らかに手作りの一点もの
どう考えても不燃ゴミを押し付けられたとしか思えぬ

以来二度と行かなくなった。
754おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 14:36:05 ID:PHtP9a4O
??レリーフ?
多分他のお客さんが自慢で持ってきておいていったから
次は君にまわされたんじゃね?
755おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 22:11:23 ID:JxzuQiVt
>>753
数年前マック行ったらディズニーキャラの人形くれた。
美女と野獣の野獣でプラッチックで手に鉛筆持たさせられるやつだった。
そうとういらなかった
756おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 00:51:59 ID:D5/W/qfX
このスレに書いた店、今月で閉店してました
正にメシウマ状態
757おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 20:53:10 ID:qdgvPYLP
某チェーン店のケーキ屋ドブス店員。

チーズスフレとイチゴショートを注文。
モタモタとケーキを箱に詰める。
会計で値段が合わないと思い注意すると
ブス「イチゴのレアチーズとイチゴショートですよね?」
私「違います。こっちのチーズスフレです」

店員はイチゴショートを箱から出してチーズスフレを入れようとした。
私「だから違うって。これとこれ」
そう言ってケーキを指差すとイチゴショートの隣のモンブランを取り出す始末。
隣のベテラン店員は完全無視。
何度も箱から出し入れするからケーキは潰れてる。

たった2つのケーキを理解できない馬鹿は売り子なんかするな。
ケーキ投げつけてやればよかった。
顔だけじゃなくて頭も悪いんじゃどうしようもない。
758おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 21:18:16 ID:2GW9lZQ3
地元でそこそこの店舗数のドラッグストアチェーン。
家から近いのでポイントカードを作り、何度か行ったが
新しく開設されたモバイルサイトにアクセスできないという事態が発生。
仕事帰りにサービスカウンターによってみたが、
金曜夜だったため担当者は帰宅済みで月曜日以降に連絡するとのこと。

その後二週間、まったく連絡無かったので本社にメール。
原因は、従業員の見落としらしいです。
返信メールには直接会って謝罪をしたいと書かれていたが
そこまで暇じゃねえ、こっちの個人情報消しとけ(#゚Д゚)ゴルァ!!
でさようなら。

今、改めて消してなかった返信メールを見直したら
その中では謝ってねえな?
一貧乏人なんてどうでもいいんだろうな−K林堂
759おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 16:40:45 ID:6Ji5jr2m
>>757
あんたが最初に切れた時点でそのブサ子ちゃんは頭の中真っ白になっちゃったのかもね
そういう時は自分がまず深呼吸しないとますます事態が悪化することが多いよ
760おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 17:28:30 ID:SkFa7iI4
つってもこれは店員が悪いだろ
最初からキレ気味だったならともかく、
2回もまちがえられたらイライラもするよ
しかも簡単な注文なんだからなおさらね
761おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 00:13:45 ID:9EiZPPrN
女はこれだから。必ず行いだけでなく、そいつをブサイクだのブスだの言うんだよな。
なんで女ってまず容姿を批判ありきなんだろ。こういう理由で芸能人や有名人が多く
中傷されている現状。
762おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 06:39:16 ID:4w4ABnqD
>>761
男だってよくいってるじゃん。
763おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 08:53:04 ID:gCRJHy92
761は自己矛盾起こしてるのを理解できないんだろうな
764おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 16:47:00 ID:qaHFWNrw
店員の理解力の足りない点は非難されてもしょうがないけど、
仕事とはなんの関係も無い、人の容姿までどうこう言うのは底意地の悪さを感じる
765おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 19:30:27 ID:Q796lAGL
以前、咳が止まらなくて、休日もやっている内科へ行った。
便利な場所にあっていつも混んでいる。
その日もだいぶ待たされたけど原因がわかり、処方された薬を飲んだら数日後治った。
でも薬を飲んでから、音の聞こえ方がおかしい。
自分は絶対音感があるんで、例えば炊飯器の炊き上がりアラームや
TVの聞きなれたCMのメロディ等の音程がいつもより低めに聞こえて気持ち悪い。
ネットで調べたら、製薬会社のHPに副作用として明記されていた。
薬を止めたらすぐに音は元に戻った。
しばらく経ってまた咳が出たので内科に行き、医者に副作用の話をして
例の薬は出さないでくれ、と頼んだら、言いがかりだと思われて
「そんなの聞いたことがない」「どこで仕入れた知識?pgr」な反応。
(たしかに医者が持ってた薬図鑑みたいなやつには載ってなかった)
F製薬のHPにはっきり書いてある!疑うなら確認してほしい、と言ったら
仏頂面で別の薬の処方箋書いてよこした。
お前が不勉強なだけだろ、とムカついた。それ以来行かない。
766おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 21:14:02 ID:So2urwNJ
どこのなんていう病院の誰先生かな?
767おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 23:24:23 ID:Lhmuqgx3
絶対音感ってそういうもんだっけ?
768おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 01:31:17 ID:ZOcVj+Gr
昔ガチャガチャとか食玩に夢中になってた
今はどうか知らないけど、その当時ガチャガチャを置いてる
ファミリーマートが多かったからよく買ってたんだけど
あるファミマに欲しいガチャガチャがあったけど万札しか持って無くて
両替お断りの店もあるから、レジのお姉ちゃんに
「外のガチャガチャやりたいのでくずしてください」
と言ったらそのお姉ちゃんは、他の客と雑談していた婆あの店員を呼んだ
婆あは雑談を続けながらこっちに来て
「銀行だって開いてるだろうにね!」と言いながら両替してくれた
礼を言って店の外に出てガチャガチャをやろうとしたとき
「銀行〜」というのは雑談の続きではなくて俺に対する嫌味だったと気付いた

お前の店のガチャガチャ買う為に両替頼んでるのに「銀行行け」だと?
とムカっと来たけど、その発言の時に気付かなかったので店内に戻って
文句言うわけにも行かずガチャガチャ買って、かと言ってむかっ腹も収まらず
その店から数百Mの距離にある別のファミマに寄って
「八つ当たりだけど聞いてくれ」といきさつを話した
そこの店員は困りつつも「それはひどいですね」と言ってくれたので
それ以来最初の店には行ってない
769おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 02:00:11 ID:kzaMvCVU
>>768
実名晒せよ。オレが許す。
770おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 03:01:27 ID:SLVFjAuq
名札確認して本部に報告すればいい
外食、コンビニ問わず大手チェーンの場合は必ずそうしてる
771おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 08:00:01 ID:8Agx6iyt
>>768
なんで別のファミマに行ってそこで愚痴ってんの?
そこは何の関係もない店やん

お前営業妨害で通報されても文句言えんぞ
772おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 08:09:10 ID:9SIFsEyV
>771
そのくらいでいちいち通報してる方が仕事にならんわ。

>768はファミマ的に、その対応がどうなのか確認したかっただけなんじゃないの?
全ファミマでガチャポンのためでも両替お断りだったら諦めただろうし。
773おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 08:12:18 ID:8ENmph6z
>その店から数百Mの距離にある別のファミマに寄って
>「八つ当たりだけど聞いてくれ」といきさつを話した

これのどこが確認だよ
完全に愚痴ってるだけじゃねーか
営業妨害確定
774おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 08:15:48 ID:8Agx6iyt
>>772
え?ファミマ本部にメールするのにどれだけ時間かかるの?
頭大丈夫?
775おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 08:33:03 ID:9SIFsEyV
>774
お前も頭大丈夫か?

なんでも通報通報言うヤツは働いた事あるのか?
776おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 08:45:37 ID:8ENmph6z
>>775
それ反論になってないね
ただの中傷

自演バレ乙
777おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 09:03:15 ID:lg+p0Y/6
「八つ当たりだけど聞いてくれ」

はいみなさん、ここ笑いどころですよ。
される側からすれば頭のおかしい客にしか見えませんよねこれ。
典型的なクレーマーです。
778おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 09:20:52 ID:hc6ED/Ej
なんだ、ここは子どもが多いのか?
779おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 09:40:28 ID:Aua1AO6M
そ、そんなことないでちゅ!
780おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 09:50:58 ID:S4qXE9nJ
よーしよしよし
781おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 10:05:35 ID:xLSw5QLM
さ、寒いだろ、金玉袋にくるまりなさい
782おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 11:33:42 ID:nTX+lZPN
「コンビニでは詐欺防止の為、両替だけの客は断られる」って、
当たり前のことだと思ってたけど。
世間の常識を知らないで逆ギレしてるだけか?
まあ、いい年してガチャガチャとかやってるようじゃな。
783おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 11:55:53 ID:hc6ED/Ej
>>782
いい年してって小学生かもしれないじゃないか。
784おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 12:00:50 ID:fCTnrVXB
>>783
屁理屈持ち出して自己擁護乙
785おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 12:29:26 ID:hc6ED/Ej
また自演認定厨の出番か。
786おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 15:03:12 ID:SLVFjAuq
店の前においてあるガチャガチャは店の商品じゃないの?
仮に場所だけ貸してるとしても店に売り上げの一部は入るんだろうに・・

と書いたところで思い出したが、PC DEPOTていうパソコンショップで
身内が修理を依頼してる間に、店内の休憩コーナーで紙コップのコーヒーを買おうとして
両替を頼んだら断られたことはあったな。
ただ店員はすごく申し訳なさそうにしてたし、もちろん無礼な言葉などはなかったから
本部へ報告などもしなかったよ。
787おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 16:02:54 ID:E0UEu/zu
>>782
大量に持ち込まれない限り断ったことないし、
逆に断られたことも無いけど?

その店のものを買うのに必要な両替を断ることが前提になっている
企業なんてこの日本にあるとでもおもってんの?w
788おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 16:08:13 ID:xLSw5QLM
あるよ

そんな「事情」にあわせて対応を変えていたら間違うから、一律両替禁止。
789おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 17:19:28 ID:dJW6Jz6T
>>788
はい、脳内乙。ソース、ソースw
790おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 17:22:35 ID:xLSw5QLM
就職すれば?>>789
791おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 19:09:27 ID:4JfH1SYk
>>765
病院の薬出してるような製薬会社でFが頭文字の会社あったっけ?
●ァイザーだったらPだけど…
792おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 19:11:33 ID:xLSw5QLM
日本の話しとは限らないぞ
793おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 19:23:57 ID:5uPhBiCm
>>791
富士薬品
794おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 21:41:38 ID:3zVvdJj+
>>790
中身の無い煽りはいいからソース出せよw
795おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 22:00:26 ID:+nmF97uT
>>791
ローマ字入力字Fになるし・・・う〜ん!難しい!!
796おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 00:14:51 ID:A3YccDtK
壁際の席でラーメン食ってたら右の視線の外に動く黒い物が。
思い切って右向いたらGが壁つたってたw
近くの若い女性店員に言ったら、ティッシュ1枚でつかんで持って行った。すげーw

あと浅草のモ○バーガーでネズミ発見した。
797おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 00:21:31 ID:1ssQ51wl
新宿の老舗シチュー店でビーフシチュー食べてたら
フロアに何人かいた店員のおばちゃん達が
下をチラチラ見ながら床をバンバン踏み鳴らしてた。


どうやらゴキがはい回ってたらしい。

飲食店だから仕方ないとは思ったが、なんか食欲失せてしまった。
798おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 00:52:27 ID:COiTEgZI
三軒茶屋の美容院のearth。

あまりにもスキルが低すぎる。態度も悪い。特に男性スタッフ。二回行ったが二回とも変な頭にされ二度と行かない。
799おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 02:20:20 ID:cxQNFPyD
>>767
絶対ってほどじゃないけど、はっきりした音なら音符に直せるよ。
訓練すると雨音とかの曖昧な音でも音階が分かるようになるとか。
800おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 02:54:56 ID:OUUFbMd+
小さい商店なんだがスイカを買いによったら「あんたが買わなくても客はいるからね」の店主のセリフで、もう二度と行ってない。
801おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 07:25:00 ID:NHGffQV5
どういう状況でそんなこと言われたんだ。。?
802おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 08:20:37 ID:ixKUZwkx
>>796
そういえばバーミアンに行った時に変な虫が出たことがあったけど、その時も若い女性が「大変申し訳ございませんでした!」と冷静に紙ナプキンでサッと捕まえてた。
男の前や集団でいるときはキャーキャー騒ぐけど、仕事となるとけっこう強いのね。
803おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 09:15:10 ID:oOmEK67+
>>800
前後の流れを詳しく
804おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 12:32:38 ID:LOxFU5ER
earthはいわゆる段カットをザンギリ頭にするらしい
805おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 14:14:48 ID:MxTkklI4
>804

そうなんだ。
806おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 17:56:14 ID:566+0rTb
>>802
キャーキャーいってられる状況じゃないからな。
807おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 18:18:12 ID:kDAMwjaI
JR中野駅近くでearthなる美容室のチラシをもらったが。
同じ店か分からんけど行かない方が吉みたいだね。
808おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 11:28:25 ID:7ulFwLuj
>>790
早く、ソースソース。
できないなら、「適当言いましたごめんなさい」、って書けな、能無しカスw
809おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 14:38:17 ID:svBTy+y0
粘着野郎も同じぐらいカスだ。
810おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 15:42:17 ID:GV/4bF+3
>>809
くやしそうに本人登場w
811おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 16:58:54 ID:svBTy+y0
そう思うかもしれないが違うんだなあww
認定ばっかりしてるとバカみたいだよ。
812おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 18:00:53 ID:y0LLrNkY
>>811
本当にそうなら黙ってればいい。

律儀にしかも高速で反応してるのから
まったくもって本人にしか見えないです。
813おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 18:12:28 ID:svBTy+y0
暇だから高速レスしてるんだよ。
それに本人だったら逆に黙ってると思うよ。
私がこんなにレスしてるのにいっこうに本人でてきてないし。
814おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 21:16:10 ID:h7WSeLjZ
これは恥ずかしいw
815おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 23:50:20 ID:svBTy+y0
本人じゃないので別に恥ずかしくない。
816おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 00:40:39 ID:jLODikhD
>>804
earthはまじそんな感じ。カミソリでガリガリやるカット。名前は知らんが。スキルがあるならいいが、格好と口だけ達者なやつばっかだよ。
817おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 01:01:19 ID:5va3ZtNy
ここまで俺の自演
818おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 10:11:08 ID:6dEm4EKc
クレーマー婆は来ないで下さい
店側すべてがそう願ってます
819おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 23:53:13 ID:Ml2Hlzxt
>>816
おまかせ変身コースというのに関心があって、いつか頼もうと思ってたが
下手なのか。
ホットペッパーに乗ってるようなチェーンはダメだな。
別チェーンだが、指名してないやつから指名料取られたことがあり驚いた。
カットのヤツならまだわかるが、シャンプーのヤツの分までw
820おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 22:19:06 ID:/OZs1KKu
地元の駅前にある金券ショップ
通りがかるたびに聞こえるラジカセの呼び込みがおかしい。
「○○バスの乗車券を売っているのはここだけです!無賃乗車は犯罪です!」
っていう内容なんだが、実際はその店を通り過ぎた先のバス乗り場でも買えるし
別にバスに乗ってから車内で払ってもいいシステム。
いきなり犯罪者扱いはねえだろ、と常々思っていたが先日見た手書き看板もかなりキていた。
駅前にあるホテルの格安チケットに「姉歯物件ですが補修工事完了しています!」
確かに姉歯物件だったけどわざわざ書いてやるなよ。イメージ悪くしたいのかよ。
「スマイルは時価です。前金で申受けます」
「三国人、売国奴、嘘つき、せっかち、利用者の分際で客と思い込んでる人、品の無い関西人はここでは買えません」
って汚い字で書かれた看板には軽く恐怖すら感じる。
店の横に置いてある自販機は100円入れると金券が出てくる「かもしれない」自販機。
本当に金券入ってるんだろうか。
821おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 22:29:32 ID:s/9psB83
>>820
もう行かないと決めた店、ということは1回は行ったのかw?
822おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 00:15:54 ID:U+kOUqR6
>>820
VOWに出てきそうな店だなw
823おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 00:27:57 ID:Pdesd7i9
>>820
>「三国人、売国奴、嘘つき、せっかち、利用者の分際で客と思い込んでる人、品の無い関西人はここでは買えません」

ネトウヨ・嫌韓厨・嫌阪厨、三拍子揃ったその経営者は完全に2ch脳に毒されてるだろw
824おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 00:37:25 ID:ArHNHpWl
ネットに言及していない
「三国人=韓国朝鮮人」ではない
「関西=大阪」ではない

2ch脳に毒されてるのは…
825おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 00:54:34 ID:Pdesd7i9
>>824
経営者乙
そう言うのを屁理屈と言うw
826おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 02:10:40 ID:EVfbfWRM
>>821
1回だけ行った時に1万円札出したら「1万円札でチケットは買えないことになっているからまずはこれを買え」と
5円チョコを買わされ、受け取った9995円からチケットの代金を支払ったことがあるw
なんか釈然としなかったけど何とも言い返せずに従ってしまった…
827おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 08:58:05 ID:FU7WASeW
それでも商売になって続いているのなら、間違ってないんだろ。
828おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 15:22:09 ID:ti05esRq
昨日行ったヤマダ〇機群馬太田店
机のスタンドライトが切れたので、電球をもって、
談笑してる暇そうな男店員二人組に
「これと同じものありますか?」
と声をかけると二人から舌打ちされ、「お前やれよ」といい合っている。
この時点で電球を叩きつけて帰ろうと思ったが、緊急なので仕方なく我慢
そしたら無線機でバイトらしきおネーチャンを呼んで、自分たちはまた談笑・・・

DEODEOが潰れたから仕方なくいったが二度といかない
早く潰れろ
829おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 16:02:36 ID:LVfRFYlF
ここじゃなくて本店にクレーム入れるべき
830おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 16:19:37 ID:2QnP/7aV
もう行かないんだから改善しようがしまいがどうでもいいんでしょ。
831おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 19:51:23 ID:TnxFSExn
クレーマーは困るが、正当な苦情を言ってくれるお客さんは大事。
だが、正当な事言ってくれる人ってのは
大概黙って帰って2度と来ないんだ。だから商売は難しい。
832おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 16:49:13 ID:JophA7Vw
ヤマダの店員はたまにおかしなやつがいる。
833おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 17:01:48 ID:/B/3jTPA
すげぇ偏見…

ヤマダの店員はたまにまともなやつがいる。
と訂正してお詫びしなさい。
834おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 18:04:12 ID:m/FZkJqM
ヤマダでポイントカードをモバイルに移すことを勧められたんだが、
「女性にこんなこと言うのは申し訳ないんですけど
モバイルカードにすると来店ポイントも付くしお得な情報もお届けできるし便利ですよ」
みたいな感じで言われた。あれどういう意味だったんだろう。
「もうモバイルにしてます」って言ったら
「大変失礼しました」だって。

携帯の使い方が分からないと思われてたのかな
835おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 07:20:25 ID:ie3qR/3m
ヤマダみたいに経営のヤバい会社の社員って
>>828みたいに腐ってる連中が目立つよな
潰れるべくして潰れるわけだ
836おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 09:35:16 ID:w+RjV/F8
本来ならあってはならない態度だけど、利用者としてそういう店員に頼らない姿勢を
取っていく必要があると思うよ。つまり、自分で調べられることは自分で調べるという
ことだ。電球だったら、特殊なものであればメーカー、型番をチェックすること。汎用
型なら、ワット数とか大きさの数字とかね。
837おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 10:49:30 ID:m0o2LWPV
一番良い「嫌がらせ」は、商品について根掘り葉掘りしつこく質問しまくり、
値段もとことん下げさせる交渉をしたあげく、他所の店に行って買う。

どっかの愚痴スレで店の中の人が質問されまくったあげくネット購入されるのが腹立つ、
って書いてたから店への嫌がらせとしては結構良いんじゃね?

ちょっと前はエコポイントw狙いの店員待ちの行列があったらしいが、
今はそんな事もないだろう。
838おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 16:15:38 ID:vKhI89Kb
ヤマダは創価だからねえ
学会員か非学会員を瞬時に見分けて学会員同士でなれ合う
まあ、おれの妄想だけど
839おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 16:40:17 ID:Vt9NQbU0
創価ネタを持ち出すヤツが来ると
どんな流れも一気に下らなくなるな
840おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 18:04:00 ID:l8ytkS0b
会社まで車で通勤しているんだが、毎朝近所のローソンで、ガムと缶コーヒー、たまに雑誌を買うのが習慣だった。

先日、エヴァのくじを売っていたので、雑誌がない日に代わりに1口ずつ買っていたんだが、
ある日、同い年位の男性店員から、「お客さん、エヴァ好きなんですね。俺も好きなんですよ。」
と言われ、その日以降行かなくなった。

悪気が無いのは分かるが、ああいう近づき方をされても困る。
美人の店員さんでも同じ結果になるような気がする。
841おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 18:11:48 ID:GMTk2SLr
>>832
電気屋は電気メーカー(ソニーや松下や東芝など)から大量に派遣として送られてきてるんだよ
842おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 19:22:28 ID:IKoZCcUL
>>840
殺伐としてるなぁ
843おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 20:40:22 ID:oK4C8pnN
人間嫌いなんだろうね
844おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 21:18:51 ID:YNyanDPn
>>840
ごめんちょっと分かるわw
845おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 21:25:24 ID:IKoZCcUL
エヴァじゃなくて、リラックマだったらどうだろ。
846おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 21:40:17 ID:8C3AnyEm
>>840-844
この流れデジャヴ・・・
847おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 00:06:22 ID:DmCMx//5
コンビニは店員含めて無機質であって欲しい。
そういう意味でレジ前のコーナーでみかんとか
近所の和菓子屋の饅頭とか売ってると何だかなーと思う。
848おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 00:40:08 ID:USzjs02i
>>820
小さな経営者の小売にこういうのが
街に一箇所くらいのペースで増えてる気がする、ちょっとまずいかも

>>836
最近は型番だけだと小売専用品とかもあるので
「消耗品は現物を持ち込んで貰うのが一番分かり易いんですけど」
ってのが小売・量販の常識だった気がするが
849おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 06:28:55 ID:Uw+3ucMJ
>>840
自分も車通勤だけど、片道40キロぐらいあるからコンビニなんて途中に十数か所ある。
ルートを変えればさらに増える。

覚えられない程度にローテーションで回してるよ。
…ヘンなもの買うワケじゃないけど、そう言うの何か嫌。
850おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 07:40:03 ID:dHGvclyP
カラフルタウンの銀だこ周辺の店

たこ焼き食べてる時にケーキ屋っぽい店員がわざわざ至近距離まで来て机拭きをし始めて不快だった。
851おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 07:56:15 ID:9JcfZS89
コンビニ板によると、同じ物買ってるとあだ名がつくらしいよ。
852おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 08:57:24 ID:8ZTSKoQT
ある腐れ時計店

二度と行くかと言うかあり得ない
あんな店に修理に出してしまった自分が情けない
早く潰れて欲しいのっ
853おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 11:21:50 ID:Z7o4rvor
>>852
具体的に何があったか書かないのならチラシの裏にでも書いてろw
854sage:2010/12/07(火) 11:41:54 ID:SN5Ywjtx
たった今2度と行かないと決めた。
怒りの長文スマソ。

お歳暮に毎年利用している某粕漬け店。
本店より、ちょっとだけ家から近い支店の方で注文してたんだけど
発送用のスペースが2人分しかなくて、この時期はいつも待つ。
で、待ってる間に店の古株(だろうなきっと。年配だし仕切ってたから)が
「発送でしたらあちらに伝票ありますから」と、声かけてきた。
送り先書いといて伝票渡す方が合理的だから、そっちに行って宛先書いてる間にも
お客が入ってきていてその中の一人が、古株と顔見知りらしく
メモ片手にあーだこーだとやりとりしだした。
自分は宛先書き終わったので最初に待っていたとこに戻って待っていた。
発送担当の人が先客が終わったので自分に「次の方どうぞ」と声をかけてくれたので
座って伝票渡そうとしたところに古株が「ちょっと待って、こっちやって」と
顔見知りを先に通しやがった。
あーだこーだやってるのを脇で聞いてて、発送が数件と持ち帰りがあるのはわかってた。
けど、伝票書けってもちかけたのお前だよな?
なんで後から来たことがわかっている顔見知りが先なんだ?
さらに古株「あたしやるから」と、こっちに来ようとした店の人を制して自分の注文を受ける気でいる。
その時点で結構キてたんだけど、とにかく注文してとっとと帰ろうと決め
内容を言っても無言で電卓叩くだけ。
いつもの発注だと箱代・送料の確認もするがそれもなし。
トドメに「すいませんでしたねえ〜。ニコッ」

 あ ほ か お ま え

もう2度と行かねえ。
ちょっとくらい距離あっても本店行く。
855854:2010/12/07(火) 11:43:15 ID:SN5Ywjtx
sage間違えた…。
粕にまみれて逝ってきます…。
856おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 11:43:29 ID:Z35XMETs
神戸南京中華街全般
857おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 12:13:10 ID:qz6xg8aL
俺の腹時計の調子悪いから直してもらおうとしたら
「お客さん、そういうのは病院で治してもらってください」
だってよ。
プロのくせに客を追い払ってんじゃねーよ
858おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 12:49:06 ID:1wuWYeKJ
>>855
自分だったら全力で文句言うけどな
百%向こうが悪いしイライラおさまらないだろ
859おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 12:58:43 ID:23hlkHZ+
本社にチクったらいい
860おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 13:14:02 ID:3vEgmVg8
>>854
魚久か?
861おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 14:03:41 ID:HgTUP+gK
>>854
結局本店で買うんだw
862おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 14:49:22 ID:8ZTSKoQT
>>852だが

その腐れ時計屋ときたら
納期は守らん、高い割にアフターサービス無し、修理に不具合があっても一切認めないしキレる、都合の悪い連絡は無視する等々…

その上放漫且つ威圧的な態度、丸でチョンのような思考回路…

35年生きてきてあれほど利己主義で自分本位な人は初めて会った… いや遭った

皆さんも気を付けて下さい
863854:2010/12/07(火) 14:52:09 ID:SN5Ywjtx
もともと粕漬けって苦手だったんだ。
ココのだけは食べられたから買うのやめたくないんだよ…。
でも苦情言うってのは改善してほしいという
店に対しての愛情からする行為だと思っているので
あそこに対してそこまでする義理はない。
だから黙って2度と行かない。

>>860 YES。
864おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 15:18:43 ID:hOEJbcKP
>>862
> 皆さんも気を付けて下さい

気を付けるから店名教えて下さい
865おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 18:47:59 ID:tITBQRzO
近所のコインランドリー。
財布にあった小銭分入れても少し湿っている感じだったんであと100円追加すべく
千円札を両替しようとしたら両替機が壊れていた。そして両替は駐車場のジュースの
自販機でと張り紙がしてあった。
別に飲み物は欲しくなかったけどしょうがないので適当に買ったら、お釣りが全て10円玉
と50円玉で出てきた…880円分。コインランドリーでは使えません…
866おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 20:47:04 ID:mMkch8G8
吉祥寺東急の某有名蕎麦屋支店。
注文間違い多過ぎ。
キレて出て行く人もけっこういる。
だしの味も変わったし、もう行かない。
867おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 13:00:53 ID:lZvMu/QV
はじめて訪れた和食れすとらんチェーン店。
四人掛けのテーブルと二人掛けのテーブルがあり、二人掛けに案内されたのだが、メニューにドリンクの欄がどこにも見当たらない。
後から着て同じく二人掛けに座った隣は座り際にランチの説明を受けて水も置かれる。
既に対応の差が気になるが、注文しようにも手を上げたが店員が来ない。隣、呼び鈴を押す。勿論こっちのテーブルには無い。
隣、ドリンクバーも頼むので、飲み物はあるらしいので店員に聞いてみたら、
「こちらはお隣の席と一緒だったので、メニューは」と言いかけて四人掛けの方からドリンクメニューを持ってきた。
店側が勝手に分離したのなら、テーブル毎にメニューちゃんと置けよ。呼び鈴も置けよ。

味もイマイチだから二度と行かない。
868おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 21:53:04 ID:/3/7H6iQ
さいたま吉野町の711。
バイトの女がレジでデカい声で、他の男バイトとしゃべりまくり。
愛想悪いし、レジ並んでいてもお構い無しに掃除。
そいつが入っている時は近くの他のコンビニに行く。
869おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 04:05:06 ID:c3495e9+
ラーメン屋&定食屋で。1人だったんでカウンター席に座ってたのだが
店員のおばちゃんが「後ろの4人席はどうですか〜」。1秒考えて動くのも面倒だから。
「ここにします。」その瞬間別のバイトがすでにすぐ横に立っていて置いてた水や荷物を急いで4人席に移す移す…
混雑時間じゃなく実際混雑してなかったし席ぐらい自由にさせてよ。
870おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 06:46:46 ID:0CVWQRWB
空いてきたから掃除でもしたい。まずカウンターから…とかの事情があったんだろうね。
知ったこっちゃないけど。

自分のは、店に非はないけど二度と行かないケース。

遠方から親戚の叔父さんが来たので、ウチの父親が2人で飲みに行った。
よくあるチェーン店の和食屋やなんだけど、そこは靴を脱いで上がるタイプの所。
自分はその日は、2人の送迎という役の立場で、頃合を見て迎えに行くと…

父親が「下足札がない」と大騒ぎしてる
(昔の風呂屋みたいな木のデカいやつ、叔父のはすぐ見つかる)。

座ってた場所から着てる物のポケットから大探しして、最終的に店員の兄ちゃんが
「この辺に入れた」という辺りを、合鍵で端から順番に開けてくれた
(かなり混んでて殆どが使用中)。

オヤジは結局、そもそも全く見当違いの場所(右側の上→左側の下)に、
鍵もかけずに入れてて、そこから私が見つける。

そこそこ高齢で酔っ払ってるし、元が公務員だから誰にでも偉そうに言うし、
忙しい時間に手間取らせてホントにカッコ悪い&申し訳なくて自分が平謝り。

二度と行けません。ごめんなさい。
871おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 11:00:03 ID:F/AN+Fbx
>>870
そういう意味でのもう行かない(行けない?)店ね〜あはは。
あなたのフォローがあったから大丈夫だよ!
872おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 22:01:42 ID:IzvUAKw5
バーミヤン練○豊○店 30分以上注文取りに来ないからあきらめてオシッコして帰ろう
と思ってトイレ行って帰ってきたらまだ俺の荷物置いてあったのにカップル座らせやがった。
文句も言わず荷物を取って帰ろうとしたら店員が「ねえ、あれ食い逃げじゃないの」
などとふざけたことホザキやがるんで腹立ててその晩事のあらましをバーミヤン本社に
メールしてやったわ!ここに書き込むことも承諾済みじゃ
873おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 22:04:43 ID:T+u/BzW/
注文したいなら店員呼べばいいんじゃないの?
874おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 22:07:11 ID:UQrRNGhk
大阪堺にある桜○琲の豊□支店
あんな最低な店員と接客は初めて見た
対して美味しいわけでもないし、二度といかない
875おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 22:09:49 ID:tl7FXAWp
ファミレスって、超音波みたいな店員呼ぶ装置ないの?
876おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 22:24:18 ID:Dro6uTuZ
>>872みたいなのが悪質なクレイマーの典型だね。
877おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 22:26:54 ID:ouQOTLCb
>>876みたいなのがなんでもいいから叩きたいだけなやつの典型だね。
878おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 22:53:25 ID:eTyzuDUa
>872

 なんて言うか、いろんな箇所にヘタレ臭が漂ってる。

30分無視ってwwどんだけ受け身?

ウェイトレスの人件費切り詰めてその上に中国製野菜使いまくりのバーミヤンに、何求めてんだかww
879おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 23:02:41 ID:ROe//EvE
アンカーも打てないにょ?これだよ→ >>
あのあたりに食事できるところがあんまりないんだよ
880おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 23:04:45 ID:DEKTSXv9
そういえば思い出したけど、俳優の高橋秀樹さんもいらっしゃるという
五反田の広州市場ってラーメン屋で、注文間違えられたことがあったっけ
2度目くらいだったし、ラーメンもほとんど食べないから、一見の、しかもあんまり
ラーメン通でもなさそうな一般客っていうなめられた認識だったんだと思う

申し訳なさそうに、間違えて作っちゃったんですけど、もちろんよろしければ
作り直しますって言い方されたな
つまり、間違ってつくっちゃったんですけど、そのまま食べもらえませんかね?って
ダメ元で言ったみたんだろうね
こっちもあんまり慣れてないから、う、うん、いいですよってなんか話のわかる客を演じちゃって
今から考えたら普通そんなことありえないよね
881おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 23:05:28 ID:ROe//EvE
>>873 店員なら呼びましたけど?(と書くとじゃあそう書いとけよと言うんでしょうねえ)
882おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 23:06:40 ID:DEKTSXv9
>>880
追記

その後行ってないけど、それはたまたまで、これがあったからもう二度と行かない
って決めたわけではない
ただ、次回はなめられないように、堂々とした態度で臨もうと思う
883おさかなくわえた名無しさん:2010/12/09(木) 23:52:55 ID:oBKiJEBf
オーダー取り忘れされてると感じたら、渡し口とか厨房の入り口とかまで遠慮せずにずかずか行って言う事にしてる。
自分の精一杯の大きい声出しても確実じゃないし。待っててもストレス増えるだけで何も良い事ないもん。
昔はじっと待っててキレたりしたけど。
884おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 00:25:07 ID:dIAfWHJ2
>>883
でもそこまで言って、言われた奴が作ったもん食っても美味くないよな。
885おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 06:47:56 ID:nbQd2pHi
30待ちとかのレスで思い出したが、だいぶまえに家族で食事言って、となりのじいさんが2時間待たされてたw
うちは15分ぐらいで来て、「ありゃ、お宅は随分早く出来上がるんですね」とか言うんで
聞いたら2時間待ってるとw 親父が店員呼びつけて怒って言ってやってた。
謝る店員にじいさんは笑いながら「こ、これ今日中にできるの?w」とか言ってた。
気の弱い人っているんだよな。

886おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 07:37:00 ID:STQiY3pr
>885
それ、痴呆症じゃねーの?
887おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 08:23:47 ID:tE2Lt6b5
>>886
ジイさんになればなるほど、きっと時間の感じ方の感覚が変わってくるんだよ

>>880
シツコイけど、さいごの追記

店側に良い方にあえて取れば、お客さんはお腹すかせて待ってるだろうから
もう一度作りなおす時間を待たせるのも申し訳ないので
間違えて作ったこれでも良ければすぐに出せます、という気持ちもあったのかな?と

と、まあ、何年たってもこれだけ脳裏に焼き付いてるってことだよね
店側は数万人訪れた客のたった1回のことだから、まったく覚えてないだろうけど
888おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 15:10:42 ID:9WBbRlhj
府中市にある耳鼻科。
自宅近辺に耳鼻科があまりなく、一番近くで比較的新しいので数回利用した。
ただ、診療日が月水(全日)金土(午前のみ)な上、診療開始30分で受付終了。
具合悪いときに利用できない医療機関に用はない。
889おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 23:31:00 ID:aIY+T9lh
>>887
高校の時、喫茶店で初めてバイト始めたって同級の女友達が愚痴っていわく
「アイスコーヒーの注文で、間違えてコーラ持って行った。
男のお客さんなら『まーいいよ』って飲んでくれるんだけど
オバサンって絶対ダメね!絶対許してくれないでコーヒー持って来させるの!」
だと。いやそりゃお前がダメだろw間違えたのはお前なんだから!
許してくれるお客さんが稀なんで、普通は間違えたとおもたら
ソッコー謝って急いで作り直すもんだ。て言ったらブンむくれて絶交されたw

それを思い出したw
890おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 23:43:01 ID:Y+Ql/Fky
>>885
キンコーズだったかな、コピーするのに1時間待たされてる気弱そうな若い女性見たことある。
店員に深刻な顔で「あのー、1時間ぐらい待ってるんですけど・・・」と言ってた。
店員慌てて案内してた。
多分「(使ってる人がいるので、空くまで)ここでお待ちください」というのを
「(呼ばれるまで)ここでお待ちください」と解釈したと思われる。


891おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 01:38:53 ID:2mSN/CfV
何年か前、町田にあった銀座アスターに昼飯食べに行った。
そこはビルの3階だか4階だかにあり、エレベーターで上がるわけだが
私がエレベーターに乗り、後から一組来て上がって行った。
店のある階に着くと、後から乗った組が先に降りたわけだが、店員は彼らを先に席に通してしまった。
そして私には「席がないのでしばらくお待ちください」と。
納得いかないので抗議したが、店員にはピンと来ない様子。
結局待たないで帰った。

エレベーターの乗り方には気をつけようと思ったw
892おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 01:59:37 ID:SSbH3CdH
中野で有名なソフトクリーム屋さんの前のスパゲッティ屋さん。
サラダにゴキブリ入ってた。
結構前田から今もやってるかは知らない。


>>888もしや駅前の…お医者さんがマスク5枚くらい重ねてる…あの?
確かに受け付け時間短い
この間風邪で喉から血が出て声が出なくて困ってその病院に電話したら
今から病院に来てくださいと言われ行ってみたら
「もう受け付け終わってますのでこちらの紙を見てください。書いてある通り携帯で予約してください。
午後からまた受け付けしますので。」

病人出歩かせて、また来いと…
あと休みの日が多くて辛い時にやってないし予約出来ないから
もうこの病院は行かない事にした
893おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 04:09:39 ID:faT8fXKX
丸井にあるえぼしの売店。
婆店員の態度最悪。客がいてもおしゃべりしてて、声かけるとめんどくさそう。
「この前箸を下さいと言ったけど入ってなかったです」と言ったら
「あーそうですか」だってよ。婆、清潔感ないからさっさと退職しろよ。
でもジイチャンがそこの惣菜好きだから買わざるを得ない・・・
894おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 05:40:37 ID:xVTCR+3D
5年以上も前の話だが、スレ一気読みしてたら思い出したので書く

札幌龍谷学園高校近くのマクドナルド
テイクアウトで5回くらいしか行くことはなかったが、うち3回入れ忘れミスされた
最初はベーコンレタスバーガーにベーコンが入ってなかった
ムカついたが、ベーコンの分カロリー減らせたと思うことにした
2回目はチキンナゲットにソース入れ忘れ
この時はナゲットが一個多く入ってたから許したw
三回目はサラダにドレッシング付け忘れ
さすがにこれは我慢ならなかったので、会社から引き返して文句言いに行った
おかげで貴重な昼休みがorz

三度目の件以降、昼食をそこで買うのはやめた
接客に問題は無かったけど気分悪いし
その後会社が移転したので、もう二度と行くこともないが
895おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 08:24:52 ID:99+R+dhs
>>891
それ自分も何度か体験した。
別に後になっちゃっても席があいてれば大して気にならないんだけど
満席状態だったり並んだりする店だと降りる順番も大事だよね。
なのでエレベーターに先に乗る時は奥まで詰めずにドアの脇(ボタン近辺)
に立つのが正解かな。
896おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 11:22:09 ID:faT8fXKX
町田で中華食うんだったら横浜線に乗って中華街方面池よ
897おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 11:30:06 ID:HRhLuRp/
さすが暇人、言うことが違いますね
898おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 18:39:55 ID:SSbH3CdH
〇王線の多磨〇園駅で何年か前に
「渋谷駅行きたいんですが、値段が二つあるんです。どれを買ってどうやって行けばいいんでしょうか?」
って駅員に聞いたら
「上のボード見えないの?」
わかんないから聴いてるんですが
「明大前で乗り換えりゃいいから」
と言われて窓口閉められた
弟は妹に電車の乗り換えを教えるために紙をくれませんかと言ったら
ちり紙を爪くらいの大きさにちぎり投げてきた

べつの日に駅に行ったらおばあさんにも悪態ついてた。

私は最初の話しで、二度と駅員と話すのはやめたので知らなかったですが、
親戚のおばさんが言うにその悪態ついてた人はいつの間にか居なくなってたらしい。
899おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 18:41:05 ID:HRhLuRp/
んで、京王線は利用しなくなったんですか?
900おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 19:31:53 ID:SSbH3CdH
>>899だから多磨〇園駅の窓口には二度と行かなくなった
901おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 20:47:54 ID:RviPqGe1
>>898
たぶん通り一遍の対応になると思うが京王のお客様センターにメールすると言う手もあったと思うが…
902おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 23:09:12 ID:JaMAzosg
折れも駅員の態度が悪かったんで、文句いいに言ったら
やたら詳しく、何時頃どこにいたどんな体型年齢の駅員か聞いてきて
よく言っておきますって言ってたんで、文句言いに行った甲斐あった
903おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 23:46:48 ID:u33kkSeP
ヤマダ電〇大津堅田店
ヤンキー上がりっぽいオッサンが携帯売場の店員の胸倉掴んで「俺は店長や!なめとんのか!」と凄んでた。
あんなDQNが店長やってるんだな。ヤマダは。
気分悪いし二度と行かない。
904おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 03:22:04 ID:vy2Myc1P
>>878 受身なんじゃなくて相手のフィールドで文句言っても勝てっこないだろう
明らかに悪意むき出しなんだから あんたが店員の立場だったらどうするよ?
店員全員と示し合わせてとぼけたり何この人うざいとか言うでしょ?
905おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 03:56:04 ID:HSoElTDl
>>880
携帯でラーメンの写真を撮り、笑顔で店員に
「ブログに載せるんです。結構アクセスあるんですよ」と言ってみる。

906おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 08:38:43 ID:dzBK8q2o
>>905
それいい
震えあがると思う
ただ、アメブロのIDあるけどまったく更新してないので思いつきもしなかったです

入れ忘れで思い出したけど、自分もモスバーガーのテイクアウトで、入れ間違えがあった
新商品の発売のときに、大抵興味で購入するのですごく楽しみにして帰宅したんだけど
元からあった定番メニューと間違えられたんだと記憶してる

結構クルマでも約7分程度の、歩いたらからなり遠い店舗だったからすぐに戻るわけにもいかず
電話でクレームを入れたら、謝罪はもちろん、すぐにお届けに上がります、と言ってくれた
そこで十分誠意は伝わったのでこちらも気持ちが収まり、お届けまでしれくれなくてもいいと断り
間違った商品でもおいしく食べられたことを覚えてます

誠意誠意っていうけど、相手の本心や本音は伝わるからね
対価以上のものを店に求めたら、それは脅迫やゆすり、たかりになるけど
こちらは対価と同等のものを求めてるだけだから、それに見合わない店の態度に切れるだけなんだよね
907もす:2010/12/12(日) 09:47:08 ID:ioAFUPDM
けっwちょろいぜww
908おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 14:22:13 ID:PWMb14iB

てすと
909おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 14:25:18 ID:B//1Mguu
>>904
おまえが気持ち悪い客だから、誰も接客してくれなかったんだろ。
910おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 14:28:42 ID:PWMb14iB
>>880

昔バイトしてた個人経営ピザ屋のおばば店長の話。
「Aピザのご注文でしたが間違ってBピザ作っちゃいました〜
これでいいですよね?ね?ね?」
と言ってそのままお客さんに押し付けていた。
おとなしそうな奥さんだったが、困惑してた。
その人が気の毒でしかたなかったよ。
おばばの接客精神はそれ以外にもプロとしておかしかった。
未だにつぶれないのが不思議だが。
911おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 14:31:11 ID:LKcyDt91
福岡のカフェ○ローチェ

お盆にパンを取ってレジに持って行き、「温められますか?」って聞いたら
20代後半くらいの女店員が怒ったような口調で「うちはそういう事やってないんです!」
その後もクドクドとそういうサービスは当店ではやってないと言う。
「じゃあ、いいです」とこちらが言うと、グイとお盆をこっちに押し返した。

「いや、温めなくていいという意味で、いいと言った」趣旨告げると
店員はムっとして黙ってレジを叩いた。始終無言。

どっかのスレで福岡は、交通マナーの悪さと、飲食店店員の偉そうな態度
に尽きるとあったが、言えてるかも。

912おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 14:34:20 ID:Iot+hSVS
福岡こわい
913おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 16:41:55 ID:MrAMXFmf
東横線中目黒駅前の目黒通りにあったお弁当屋(もうとっくの昔に閉店してるが)。
380円のメンチカツ弁当頼んだら、小さなメンチたった2個にキャベツがわずか、ライス
も超小盛り。あれじゃ190円でも高いわ。二度と行かないと思ったら、案の定数か月後に
店終い。
914おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 16:53:36 ID:ykgusViz
新しくできたパン屋、レジの兄さんがなんかボーーーーーっとしてて
俺が選んだパンをトレイの上に置いたまま
金のやりとりをした後はまたボーーーーーーーーーーーーーっとしてる…
後ろに客が列作ってるんで、俺も困って
「袋に入れてくれますか?」と言ったらビクッとして
急いで袋に入れてくれた。なんだこいつ、池沼?いや、熱でもあるのかな?
なんて思ってたら、次のお客も「…袋に入れて下さい」って言ってたw
やっぱ軽く池入ってるのかな。
翌日はお袋が,カンカンになって帰宅、そのパン屋では
女の子の店員がパンのカゴを棚から落っことして
床にクロワッサンぶちまけたんだが、拾い集めてまた棚に戻したってよ。
客が大勢観てる目の前で。
もう絶対行かない。あんたもあそこで買っちゃダメ!との事だったw
そのパン屋は案の定、3ヶ月ももたずに潰れた。
915おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 16:56:40 ID:Iot+hSVS
>>914
すげえなw
916おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 16:56:46 ID:R069v1R2
>>891
かなり昔だけど、自分も池.袋西.武の銀座.アス.ターで、
チンジャオロース、ホイコーロー、エビチリ、酢豚、八宝菜とか色々オーダーした時、
料理全部が白いブロッコリーで、かさ増しされてんの。
特に、エビチリとか酢豚とかの、
最後の一個がブロッコリーだった時の残念さといったら…。
一見、ブロッコリーと分かり辛いから、なおさら。
さおならアスター。
917おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 16:57:56 ID:Iot+hSVS
白いブロッコリーってカリフラワーのこと?
918おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 16:59:28 ID:ioAFUPDM
シロッコリーとか言う人いるよな
919おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 17:02:11 ID:GU6G95+T
カカロットェ…
920おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 17:03:38 ID:0erNmw1s
俺はレジ前に立って呼んでも店員が出てこない場合は
「呼んでも会計に応じないためこの場での代金の受取を放棄したと見なす 請求書を郵送しろ」と伝票に書き 口頭でもそう宣言した上で
伝票と名刺をおいてそのまま店を出てくる
もう何年か続てけるが 1回だけ警察を呼ばれたが
事情を説明して これは民事事件であるというと警察は帰っていったよ

※名刺をおいてくるのがポイント
支払う意思はあることを示しておけば警察呼ばれても対抗できる
どんな方法で払うか、は契約当事者間の問題で 警察が介入できる話じゃないからね
921おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 17:04:59 ID:ioAFUPDM
キチガイ乙
922おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 17:05:14 ID:bTmFllk6
>>910
婆店員て妙に甘ったれたヤツいるよね。
以前デパートの北海道物産展である牧場アイスを注文したら、ソフトの巻きかた
グチャグチャで「固くてこうなっちゃうんですよ、へへへ。
ちょっとサービスしちゃいますね」
はぁ?別に増量もされてないし、見苦しいだけのアイス渡されて
ポカーン。
むかついたんでデパートにクレームのメール送りました。

若い女の子だったら、まあいいか♪で許せることだが、婆は許せない。
923おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 17:19:18 ID:yjkqzPe9
昔、ホカ弁でシャケスペシャル大盛頼んだらシャケ入ってなかった。
同僚に「何スペシャルなんですかね?」って馬鹿にされながら食べた記憶がある。
以来10年近く行ってない。
924おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 17:58:14 ID:tIIrcHkB
>>923
同僚wwwwwww
925秀さ〜ん:2010/12/12(日) 19:28:43 ID:VBd0USJH
品川区荏原町にある日本料理【H】
地元で商売してると新年会はしかたなく【H】でやる。
ある年の新年会で、【H】からサービスだと出されたのは、他の客に焼いた肉の
残ったタレを掛けた握り寿司だった。
バカにされているとしか思えず、みんなクビをかしげたもんだ。
うちを始め参加者は年々減っている。
いまでは商店街の会長にまでなったのがご本人の自慢だ。
でも、店は危ないらしい。
ビニールからだした煮物を器に入れて、高い金を取れた時代は遠い昔の話さ。
926おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 19:39:56 ID:rE726XXP
>>920
本当にキチガイだな。
927おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 20:14:42 ID:HjaSHFUs
>>920みたいな奴っていろいろ面倒くさそうだな
どうせ友達いないんだろうけど
928おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 21:29:29 ID:go5abHSe
新年会で仕方なくHをするかと思った
929おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 21:34:31 ID:go5abHSe
きょうこのスレ読んでから昼寝したら夢を見た。
ゴーフルを買おうとしあたら紫色の缶で大缶、中缶、小缶があり、
でも1種類しか店頭に無いので、これ大中小のどれですか?と聞くと
はい○○円になります、と缶ひったくって勘定しようとするので
いや大中小どれかって聞いてるんです!とちょっと怒って言うと
なんですか?やけにからむねー。みたいなこと言ったので、
この店2度といかねー!と思うという、
夢だった。スレ違い下げ。
930おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 22:14:20 ID:LKcyDt91
> 昨日、鹿児島中央駅前の
>しゃぶしゃぶ屋に行ったら
>それはそれは、おしぼりが臭かった。
>
>おしぼり業者が悪いのかな
>
>それともその店が
>いったん他の客に出して、
>その客が筒状に丸めたまま
>何かを拭いて帰ったのを
>
>「使っていない」と勘違いして
>また出したのかな。それでもアウトだが。
>
>せっかく料理は美味しいのに
>店のイメージはそれで台無し。


ああ、それで思い出した。


よく使った割り箸をまた割り箸入れに刺し込む人いるけどやめてほしい。
ドサクサにまぎれて次のお客さんに出してしまうことがある。
袋から出すと明らかに使った割り箸と分かるので実害ないが客は気分悪い。
俺がバイトしてた店での話。
931おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 22:27:12 ID:0erNmw1s
会計を待たせるほうがよほどキチガイと思うけどね
つか客側を叩くのはスレ違いだろ
932おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 22:29:18 ID:0erNmw1s
933おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 23:14:51 ID:PNk8Kezf
>>15
>本屋開く前に来ちゃったので1時間以上時間潰してたら
ここに問題あり だろ?

>>45
沸点低すぎ

>>65
>自分で決めたトッピングは激まずだった
これは自分のせいだろ?  店員がお薦めしたものが激まずでも同様に絡んだろうな

934おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 23:38:51 ID:tpSlWpmo
大阪梅田茶屋町あたりにあった歯医者。
ある日会社帰りに、歯が猛烈に痛くなり、歯医者の看板を見つけて飛び込んだ。
虫歯だと思ったんだが、レントゲンを撮った医者が虫歯はないと言う。

しかし歯垢が歯茎の中まで詰まっているのでそれが痛むのだろう、って事で麻酔を
かけ歯茎を切って歯垢をかき出し縫い合わせた。右下の歯垢を取り終わるまで4回、
予約が数週間おきにしか取れなかった為3ヶ月ほどかかった。

右下の治療が終わり、次は左下を始めるって日、いつもと違う先生が左下に酷い虫歯が
あるので抜かなくてはならないと言う。できるだけ抜かずに治療してもらいたいと頼み
次の治療の予約だけして帰った。その日の予定の歯茎を切る治療はなぜかなし。

でも酷い虫歯って?自慢じゃないが今まで虫歯の既往歴は乳歯入れても4本だ。数ヶ月前に
レントゲンで異常がなかったのにいきなり発生して抜くレベルにまで進むなんておかしい。
で、次回そこを突っ込んだら「いや、レントゲンに写ってますよ。ホラこんなにハッキリ」
ちょ、虫歯ないって言ったじゃん!つか患者が歯の痛みを訴えてて虫歯があるのに、なんで
虫歯放っておいて歯垢先に取ってるんだよメスで歯茎切ってまで!どういう治療方針!?
935おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 23:41:54 ID:Dmf9M3Gk
>>933
反応遅すぎ
936934その2:2010/12/12(日) 23:43:37 ID:tpSlWpmo
「とにかく治療しますから」って言われて椅子に座ったものの、医者は歯茎に麻酔を打つ。
抜かずに治療してくれって言いましたけど先週?「抜かなきゃ治りませんよ」そんな酷い
虫歯を3ヶ月も放置してたのはどこの医者やねん!?

治療台の上で他の患者さんもいたけど、なし崩しに抜かれちゃたまらないから大声で抗議
しましたよ。一体全体最初からどういう事なんだ!って。で、医者がもごもご言うには
ありていに言って見落としてたと。でもどのみち最初の時点でも抜かなきゃダメでしたよと。

いや、最初にそう言ってくれたら、痛み止めだけもらって他の歯医者当たったよ。
痛みが虫歯のせいなら、炎症も起こしてないのに歯茎を切りまくる必要ないじゃんよ。
で、まさか今日の麻酔代取る気じゃないよね?抜歯は拒否したよね?

最初に見落とした医者はこっちが抗議した日にはもう辞めてたらしいが、それでも
「自分のミスじゃないし、治療はするんだからいいじゃん」的態度取られて誰が行くか。
今は腕のいい先生を見つけて、虫歯のない時も定期的に通ってます。虫歯もそこで抜いて
もらったけど(親知らずだったので差し歯はなし)抜き跡もキレイです。
茶屋町の歯医者は何軒かあるし、この前通りかかったらマジどのあたりのビルか忘れてた
ので特定できなくてすみません。
937おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 00:14:26 ID:UNuvYzpF
駅員は最近はだいぶマシになったけど、数年前まで「無愛想の代名詞」だと思っていた。
路線の問い合わせすると、無言で指さすだけとか。
昔精算機がなかったころ、駅員に追加料金計算してもらっていたのだが、「(何ら不正するために)わざとフル料金で買わなかった」みたいな不審な顔で見て。
バックレてそのまま通ろうとしたら、不審な目で睨んでもいいけどさ、こうして精算してるのに、何でそんな目で見るんだ。
938おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 00:25:24 ID:IEXMzZUj
5年くらい前の年末年始。
忙しくてしばらく美容室に行っておらず、毛先もかなり痛んでいたので、
どうしても早く切りたくて帰省した時に年明けからやっている
駅前のショッピングモールの美容室に行った。(田舎)

シャンプーを担当してくれたのは眼鏡をかけたなんだか神経質そうな細身のオバサン。
まずシャンプーのやり方が痛い。なんか爪立てられてるような…
この人がカット担当したらいやだな…と思ったらその人担当orz
年末まで働きまくって疲れていたし、さっぱりしたかったので、
もういいやと思って任せていたら抜けた髪の毛をみて 
大 声 で 「あなたシラミいるんじゃないの」
突き出された髪の毛に白いものがまとわりついている。
向いに座ってる同い年くらいの女性客の視線が痛い…

今思えばスカルプだったし、その時もそう思ったんだけどとにかく疲れで
心が弱ってる時だったし、ショックで恥ずかしくて喉が詰まって何も言えなくなった。
本当にシラミだったとして大声でいうことかそれ。
(家に帰って視てもらったけどシラミいなかったし、その後も指摘されたことない)
まあ実家には殆ど帰らないから二度と行くことはないだろうけど…

だいたいホントにシラミ持ちだったとして、美容院ではその時点で感染防止に
何らかの手立てするんじゃないのかな。
シャンプーも下手だったし、お荷物なんだろうなあのオバサン。
939おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 00:49:36 ID:2M1CcV2f
>>910
店長が居る時と居ない時露骨に態度変わる近所のラーメン屋のババア思い出したわw
940おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 00:56:50 ID:UNuvYzpF
知り合いの客を特別優遇する公私混同する店があった。
すでに会計並んでる客を後回しにし、後から来た友達客を先に会計したりする。
941おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 01:36:03 ID:vPvr/Xuq
>>909 ちがうよ店員がお前みたいな阿婆擦れだからだよ
942おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 01:46:23 ID:UqALOd3K
>反応遅いっつうより
1レスから読んでただけなんじゃない?
943おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 01:56:30 ID:RWZdFVjb
>>933
つーか1時間いただけで下げちゃう喫茶店っておかしいだろw
レストランとかじゃないんだぞ
944おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 02:25:16 ID:KGNAL8U4
喫茶店というかコーヒー専門店なんだけど
ドアに張り紙があって「滞在時間三十分以内で
コーヒーだけ味わって店を出ること」
みたいなのが箇条書きしてある店知ってるよ。
「会話厳禁」は当然のこととして読書も禁止で
とにかく当店の究極のコーヒーだけ味わえということらしい。
ここはけっこうネタ的に有名な店で、たまたま近くに行ったとき
寄り道して見てきたんだけど張り紙だけ見て帰ってきた。
まあコーヒーはそれなりに美味いらしいがそんな店で
飲む気はさらさらないのでもう二度と行かない。
945おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 06:22:24 ID:DyQNd0G7
一回も行ってないがな君
946おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 08:41:17 ID:FRS8nJPC
>>925
料亭 秀 ?
947おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 08:48:48 ID:XIu58HaC
277 名前:食いだおれさん[] 投稿日:2010/11/14(日) 22:58:34
一週間前に予約し 当日店に訪問したら(19時)
店を閉めている最中・・・
「予約してるのですが」と聞いたら
少し待たされて
「バイトの手違いで すみません 今日は食材がないので」
と閉められた。
はっ???
948おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 09:04:32 ID:i5ZIReRS
>>944
そういう店があってもいいよ。なんかおかしい?
君は「ダメな客」スレに書いたほうがいいなwww

しかも入ってないしwwwwwwwwwwww
949おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 09:24:28 ID:4soFaMDP
>>944
名古屋の栄にコーヒー専門店と名乗ってる喫茶店がある。
当店にはコーヒーしかないと入り口にあるので、店主がさぞや
コーヒーにこだわってるんだろうなと思って興味本位で入った。

カウンターだけの狭い店だったんだけど、一つ置いた隣の客が
タバコを吸いだしでそれを点主が止めるでもなく放置したので
がっかりして出されたコーヒーをさっさと飲んで帰った。

私は非喫煙者だから、タバコの煙が苦手なのもあるんだけど、
コーヒーのいい香りがタバコのにおいで台無しになるのが残念だった。
注文が入るたびに豆を挽いて出してくれるコーヒーだったから特に。
もちろん、二度と行かない。
950おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 10:05:17 ID:CpTY2ldt
>>948
行って見て帰ってきて二度と行かないんだからスレタイ通りだろ。なんかおかしい?
951おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 10:39:36 ID:vVuA8wbP
>>891
普通に店に入った順なんだから店側に問題はなかろう。
エレベーターに入った瞬間に予約でもした気になってんの?ww
952おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 11:40:14 ID:E1kg5NIr
たけし軍団のフライデー襲撃事件で乗り気になれず一番最後にエレベーターに乗って現場の階に向かったそのまんま東が
扉の前にいたから先人を切って襲撃するはめになったっていう話思い出した
953おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 11:41:21 ID:i5ZIReRS
それは面白いw
954おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 18:29:32 ID:+ZE6+CjL
>>872
しばらく読んでなかったので亀で悪いけど
テーブルの呼び鈴は何度か鳴らしたんだよね?
自分は一回鳴らして来なければ鬼のように鳴らし続けるけどw
まぁバーミヤンに良い思い出が無いのは同意だ(´・ω・`)
955おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 19:08:00 ID:Hn1IjiAV
>>872
バーミヤンの本社なんてなかったと思うが?

経営してんのは(株)すかいらーくだしな
956おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 19:10:56 ID:Hn1IjiAV
ちなみにジョナサンには本社((株)ジョナサン)がある
すかいらーくはジョナサンを子会社化しただけだからな

バーミヤンはすかいらーくの直営だから
バーミヤン単体の「本社」というものはない

これ豆煎餅な
957おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 19:18:57 ID:GomF/8FT
日清製粉と日清食品は関係ないけど、日清製粉と山崎製パンは関係があり
明星食品と日清食品は関係あるけど、山崎製パンの経営者は山崎さんじゃない。
ソニーとコンビニのココストアは関係があり、日清製粉と東武鉄道も関係がある。
958おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 19:28:10 ID:aBQ+GlnU
そんな豆煎餅いらんな。
959おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 19:28:36 ID:uC/hQiUm
以上、知識自慢でした
960おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 19:29:13 ID:GomF/8FT
一 + 一 はたんぼの 田である。
961おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 19:29:57 ID:GomF/8FT
なのに、なんで縦棒が無いんだろう…と小学校の先生にきいたら
殴られた。
962おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 19:50:04 ID:CpTY2ldt
一 + 一 = たんぼの田
963おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 19:51:04 ID:CpTY2ldt
じゃなくて
1+1=たんぼの田だから
964すれ違いでごめんね:2010/12/13(月) 20:06:00 ID:GomF/8FT
だよ。
でも小学生には理解できなかったんだよ。

もうそんな店には行かない!
965おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 22:46:10 ID:YgPQVuoY
>>952
しかも、襲撃を予告する電話を入れてたから、
編集部がカメラ構えて待ってて、
バッチリ撮られちゃってな
966おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 23:58:51 ID:H984CtfK
メニューにはとんかつ4切れの寫眞使ってるのに
注文したら3切れしか載ってなかった
967おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 09:20:59 ID:Ar15gYxU
天使の取り分だよそれは
968おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 09:32:25 ID:1GopfQaL
天使取りすぎだろ。
太るぞ。
969おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 10:57:13 ID:RXy0ZT45
天使って全裸の幼児ばかりじゃん?
彼らはそれほど生活が苦しいんだから少しくらい大目に見てやろうよ。
970おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 11:20:39 ID:Bb/UBLXN
俺は小人さんの取り分説を支持する


どうでもいいがATOK先生は「こびと」て一発変換してくれない
放送禁止用語だから仕方ないが
971おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 12:00:00 ID:1GopfQaL
>969
あいつら服はないけどムチムチじゃないか
972おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 13:29:07 ID:9WY680Cu
>>966
マクドナルドなんてCMの画像のバーガーに期待していくと
店頭で出てくるバーガーの貧弱ぶりに泣ける。
あそこの誇大広告に何度もがっかりして、どうしてもハンバーガーに
挟まれてるピクルスが無性に食べたくて仕方ないとき以外行かなくなった。
973おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 15:39:20 ID:Oexe1FA0
ひ○りが丘駅北口のマンガ喫茶げ○○ら、あの店だいたい集団ストーカーの巣窟だし
確か都の条例でネットカフェは身分証提示だったと思うんですけど『身分証提示しなくても入れます』
っていう態度を固持するのは何か理由があるんですか
974おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 16:00:45 ID:Oexe1FA0
もう行かなくはないけど、どこかのファミレスで”はみでるステーキ”
というメニューがあったが作るときにわざわざはみ出すように置くのはなんだろうと思った
だったら”はみださせるステーキ”と表示するべきだろう
もぅ怒っちゃうぞ!ヽ(`Д´)ノプンプン
975おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 19:56:51 ID:a/20LTzn
皿が小さい説もあるよな
976おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 20:01:02 ID:DlHIWXXL
>>920
それ窃盗じゃないの?
どんな方法で払うかとかいってるけど、そもそも売買契約自体が成立して無い状態で商品を店外に持ち出したらその時点で窃盗になるでしょ
一般的にはレジを通した時点で契約が成立したと解釈されると思うんだけど
977おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 20:30:06 ID:kLZV12DJ
>>976
食い逃げって法律上は窃盗になるのか。
978おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 20:49:02 ID:DlHIWXXL
>>977
飲食店での話か
普通になんか商品買ったのかと思ってた
979おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 20:54:45 ID:kLZV12DJ
>>978
ゴメン、レジで待たされるという話なので、飲食店と思い込んでた。
980おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 21:03:11 ID:DlHIWXXL
>>979
なんか>>920には「伝票に書き」と書いてあるから飲食店なのかなやっぱり
981おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 21:11:38 ID:YqWSd1oD
>>920 はどう読んでもまともじゃないよ
触らぬが吉
982おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 00:48:52 ID:n6omfNVC
>>955 なるほどグループだったんですね間違えました
上の方にグループのロゴがあったのに気がつかなかった
正しくは お問い合わせからご相談のリンクですね
983おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 02:43:39 ID:XibIgzZc
東陽町のゲオ
984おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 06:48:30 ID:on7NWEzz
近所のネットカフェ。

「県警からの指導でブースの扉を撤去しました」
という貼り紙とともに、全ての引き戸がなくなった。
防犯上の理由らしいけど、バカ正直にやってるのはココだけ。
他の店は変わりないのに。

扉がないと、やっぱり落ち着かないよ。
985おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 14:51:36 ID:SWYwm21p
無くなったのは引き戸なの?扉なの?
もともとあったのは引き戸なの?扉なの?
986おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 15:31:30 ID:GbzLwnpg
くだらない事にこだわるな、小さい人間だな。
987おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 15:58:00 ID:Xa+KQmaI
床があれば充分だろ。

もう床無いと決めた店
なんちってw
988おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 16:18:05 ID:ar6RyRNE
  ∩)) ∩))      パ
 _, ,_ ∩)) ∩)) ☆   パ
(#゚A゚)彡((⊂彡☆(⊂彡  パ
  ((⊂彡☆((⊂彡⊂彡☆パ
  ((⊂彡☆∩☆_, ,_ ☆   パ
  ☆⊂(⌒⌒(;`Д´)>>987
      `ヽ_つ ⊂ノ      パーン!!!
989おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 16:55:56 ID:Gs/fzoTb
烏賊が売り切れのお寿司屋さんとか。
990おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 17:11:20 ID:SWYwm21p
>>988
もっと>>987を嬉しそうな顔にして
991おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 17:41:07 ID:7DrMb1Ul
ume
992おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 17:41:39 ID:AO+sGAUf
sakura
993おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 17:44:01 ID:J+QZk1mE
イカはイラン
994おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 17:52:51 ID:Cl8zeGi+
  ∩)) ∩))      パ
 _, ,_ ∩)) ∩)) ☆   パ
(#゚A゚)彡((⊂彡☆(⊂彡  パ
  ((⊂彡☆((⊂彡⊂彡☆パ
  ((⊂彡☆∩☆_, ,_ ☆   パ
  ☆⊂(⌒⌒(*´З`*)>>987
      `ヽ_つ ⊂ノ      パーン!!!
995おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 17:55:05 ID:AO+sGAUf
18歳だというからお願いしたら、16歳だった。もう二度と行かない。
996おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 22:09:26 ID:vk//J+Oo
997おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 22:49:18 ID:Xa+KQmaI
>>996さんに幸せが訪れますように。
998おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 00:43:27 ID:u+v13U1v
999おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 00:55:50 ID:XQ4zgTAX
>>984
囲いがなくなったってことかな?よくわかんないけどね!
1000おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 00:58:49 ID:PHPe7C1M
1000ならもう一回だけ行ってみる
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \