誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ504

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ下記のスレへ。
よくある質問は >>2 >>3 >>4 >>5 あたり(←確認用アンカー)

社会事件やTV番組放送中の実況は禁止。
マルチ(複数のスレに同じ質問)は絶対禁止! とても嫌われます。
* 質問者のレスを他スレにコピペして、まるで質問者がマルチ行為を
したかのように装うマルチアラシもいるので注意。その際は冷静な対応を。

次スレは >>970 踏んだ人が立てて下さい。

【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ503
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1282227790/

【関連スレ】
(a) ちょっと真面目な質問はこっちの方がいいかも
  スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 245
  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1281878977/

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
  (例) ○○のオススメは? ○○ってどう思います?
  誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ67
  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1282739578/

(c) 質問ではなく相談はこちら
  (例) 彼が○○なんですけどどうすればいいですか?
  スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part155
  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1282263164/
2おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 23:56:39 ID:pfHNNWAm
(1) 質問の前にまず検索してみよう。
   案外このスレ内にあるかも → Ctrl+F で検索

  Google   http://www.google.co.jp/
  Wikipedia http://ja.wikipedia.org/
  goo辞書  http://dictionary.goo.ne.jp/
  2典      http://www.media-k.co.jp/jiten/ ← 2ちゃんねる用語

(2) 質問をする時はage(メール欄を空欄にして書き込み)でよろしく。

(3) アンカーの付け方

  半角で >> の後にレス番号  例:>>123 >>123-126
  ≫ 》 などは一文字の全角で違う。半角の > を2個並べる。

(4) 池沼 ツンデレ ピザ ファビョる 火病

  DQN ROM kwsk wktk vipper 語尾のw  など
  2ちゃんねる用語は → 2典 http://www.media-k.co.jp/jiten/

(5) 生活全般板と生活サロン板の違いは?

  全般板担当のおかしな削除人が長寿スレを片っ端から削除、
  住民の希望で枠の緩いサロン板が作られた。
  その削除人は権限を剥奪され、全般板は結局元の雰囲気に戻った。
  サロン板もそのまま残り、現在はIDが出るか出ないかの違いだけ。
  IDが出ない(サロン板)と荒れがちなのは他の板と同じこと。
3おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 23:56:47 ID:pfHNNWAm
(6) 身体のどこかが悪い。原因は?

  誰が見てもハッキリわかる症状以外「医者に行け」。
  素人判断で症状を悪化させる対処法を教えるわけにいかないので。

(7) 間違ってクリックしたら変なメールが来た、
  覚えのない支払い請求のメールが来た。

  無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らないこと。
  「解約手続きをして下さい」等も無視。
  サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
  (ただし裁判所から小額訴訟の呼び出しが「特別送達」で来た時を除く)
  どうしても不安なら消費生活センター・国民生活センター・警察へ相談。

(8) 銀行・ゆうちょ銀行のATMや口座関連

  散々既出につき、質問は覚悟してどうぞ。
  金融自由化以降、同じことでも金融機関によって取り扱いが違うことも多く、
  直接問い合わせるのが確実です。
  振り込みは画面の指示通りにやればできます。まず行ってみよう。
4おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 23:56:55 ID:pfHNNWAm
(9) 郵便物・郵便貯金・郵便局ATMなど郵便局関係は

  日本郵便(トップ)   http://www.post.japanpost.jp/index.html
  郵便窓口          http://search.post.japanpost.jp/office_search/index.html
  お届け日数      http://search.post.japanpost.jp/deli_days/index.html

  ゆうちょ銀行(トップ) http://www.jp-bank.japanpost.jp/
  店舗・ATM       http://www.jp-bank.japanpost.jp/access/access_index.html

  集配局のゆうゆう窓口(時間外窓口)は長時間営業。上の「郵便窓口」→
  「直営店(支店)をさがす」から、まず局を指定して、時間を調べてください。
  速達・書留・小包(ゆうパック)など郵便物の差出し、
  不在預かり郵便物の受け取りなどができます。

  切手・ハガキ・収入印紙は「赤い〒マーク」の表示がある店でも
  売っています。(コンビニ・煙草屋・文具店など)

(10) ゴミの区分や出し方

  自治体によって違います。役所に聞いてください。ここでは答えられません。
  例えば、同じ[プラ]マーク表示があるものでも、
  不燃ゴミ、燃えるゴミ、資源ゴミ、破砕ゴミなど、自治体によって違います。

(11) 電気代・ガス代・水道代は、会社・自治体や契約によって違います。
  ・基本料金は別にして、電気代は100W・1時間・約2円
   説明書や電気製品の裏に「(定格)消費電力○W」と表示があります。
  ・ガス代は条件の違いが大きいが、一般的なガスコンロで大雑把には
   1分あたり 弱火0.05円 中火0.2円 強火0.5円
5おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 23:57:05 ID:pfHNNWAm
(12) 計算の方法 ○○の○%・○割引は?
  1%は全体の1/100。1割は全体の1/10。(よって1割=10%)
  10000円 の 1割  (10%  )は1000円、2割  (20%  )は2000円、・・・
  10000円 の 1割引(10%引)は9000円、2割引(20%引)は8000円、・・・
  AのB割 → A×B÷ 10   これをAから引くとB割引
  AのB% → A×B÷100  これをAから引くとB%引

  グーグルの電卓機能 http://www.google.co.jp/intl/ja/help/features.html
  検索ボックスに計算式や文章を直接入力すると答が出てくる。
  5+2*2   →    9   大さじ1 → 15 ミリリットル
  9800*25% → 2450   100ドル → 9927.52904円(その日のレート)

(13) キーボードの入力がおかしくなった
  ・ローマ字入力で「あ(A)」が「ち」に → [Alt]+[カタカナひらがな]
  ・小文字abcが大文字ABCに → [Shift]+[CapsLock]
  ・テンキーの数字を押すと変な動きに / UIO・JKLを押すと数字が
   [NumLock]キー:通常はオン。オフにすると矢印やUp/Downの動きになる。
   ノートパソコンは逆にオフが標準。[Fn]+[NumLock]を同時に押す機種もある。
  ・どうしてもカナ入力から復帰しない場合、
   XPなら言語バーを確認([KANA]をクリックすれば直る)。
  ・最終的にはOS再起動すれば元に戻るはずです。

(14) JRの切符の買い方
  ・乗車券:いわば基本料金で、どの列車でも必要。
  ・特急券:新幹線や在来線の特急に乗る際、乗車券の他に必要。
   指定席の発売は1ヶ月前から。「みどりの窓口」がある駅か旅行代理店で。
   (主要駅には指定席の自動券売機もあります)
   自由席は乗車直前でも可。新幹線駅に向かうJR列車の車掌からも買えます。
  ・新幹線には全て自由席があります(東北のはやて・こまちを除く)
   東海道・山陽のひかり・こだまは特急料金同額、のぞみは数百円高いです。
<テンプレ終了>
6おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 00:20:53 ID:wruUKXmJ
第1党の民主党と弱小政党が連立内閣を組んだとして、弱小政党から閣僚が出たとします。
民主党の幹事長は内閣に入らなかったとします。
この場合、閣僚と民主党幹事長はどちらが格上と考えるべきなのですか?
政治家個人の能力や影響力は考慮せず、あくまで役職というかポジションで
判断願います
7おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 01:00:47 ID:lQTaqnJO
思いつきで料理をしてみた。
豚バラ肉とミックスベジタブルを茹でて、生のピーマンとたまねぎの
細切りを追加。
このまま冷ましたのだが、どう味を着けたらいいだろう?
中華ドレッシングを考えているが、他にもアイディアがあったら教えてくれ。
8どうなったかレポよろ:2010/08/31(火) 01:08:30 ID:znPcn7Lh
>>7
普通に、こしょうと天然塩でいいんじゃね?
9おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 01:27:24 ID:wZlbuJvh
>>7
ポン酢かごまだれ
10おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 01:28:43 ID:znPcn7Lh
酢味噌
11おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 01:37:21 ID:nte8NfVO
女友達の多い男の性格は?
12おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 01:50:47 ID:zURsPuQV
>>11
ハーレムラッキースケベイケメン
13質問:2010/08/31(火) 02:13:52 ID:nte8NfVO
仕事に集中して仕事にばっかりかまけていたら婚期を逃してたってことよくあること?
14おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 02:41:43 ID:B22GrZxb
アルパカが好きで、ぬいぐるみ(人形?)が欲しくてネットで見てるんだけど
なんかアニメ的に妙にラブリーデフォルメされた感じのばっかで、
もっとこうすっとぼけた何とも言えないあの表情を再現してるやつがないんだよ
こっち見んなって言いたくなるようなしょっぱい表情とか、
寝たまま笑ってるみたいな表情のやつとか、ありましたら教えてください!
伝え方が下手ですいません
15おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 02:56:34 ID:P/RHRFwV
>>14
エスニック物を多く扱ってる雑貨屋さんで見たことがあります。
結構リアルな感じでご希望の表情に近いと思うので、そっち系(?)を探してみては

ただ、自分が見たのはぬいぐるみというよりは「置物」って感じだったので、
(毛はもふもふだけど、脚とかは結構しっかりしてた)
抱くとかモフるとかに向かないかも…
16おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 07:04:36 ID:YwQrpI7j
>>1
17おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 09:41:12 ID:3LBml68V
ワックスつける前って、髪を少し濡らすの?
18おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 09:43:15 ID:pj3Boah6
>>17
濡らさないでもいいけど、
濡らした方が馴染みやすい
19おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 10:09:33 ID:wZlbuJvh
>>13
よく聞く話だと思う。
20おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 10:09:58 ID:TL28+mHU
朝シャンをしないと禿げるというのは本当ですか?
21おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 10:15:45 ID:wZlbuJvh
改めて書き直したので、すみませんが分かる方お願いします。(煽ろうと思った人は、
最後まで読んでからお願いします。)

鳥山明のドラゴンボールという漫画では、残虐な敵キャラ(ピッコロ大魔王ジュニアや
ベジータなど)が味方あるいは親友みたいになって一緒に戦っています。同じような
設定はナルトという漫画にも見られます。

古典にも西遊記や武蔵坊弁慶(作品名失念)などがありますが、どれも力でねじ
伏せて家来にした、という形であり、上の例とは少し違うように思えます。

戦国時代の話でも、基本は損得勘定でどちらに付くかを決めたり、戦いで勝つことで
やはり家来(傘下)におくパターンがメインです。太平記では、足利尊氏が劣勢になると
数十人まで味方が減り、再び攻勢に転じると十万規模まで増えたりしています。

質問は、ドラゴンボールのような設定のひな形になっている古典あるいは近代の作品
(小説でも映画でもドラマでも構いません)は何なのでしょうか、という点です。

漫画板だと「漫画ありき」の質問になってしまいますので、こちらで質問させて頂きました。

誤読のないように書き直しましたので、改めてよろしくお願いいたします。
22おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 10:20:50 ID:pj3Boah6
>>21
古くは三国志の時代からある事だと思う
23おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 11:17:33 ID:IgECuL31
>>21
弁慶と義経の関係は単に力でねじ伏せて家来にしたなんていう
単純なものじゃないよ。
自分より強い者に対しての尊敬と互いの信頼が根底にある主従関係。
多少創作が加えられている部分があるにせよ
史実に基づいて語り継がれているもの。

と言う事は裏を返せば、古くから実際に起こりうる事象であり
自然発生的なものと考える方が無理がない。
設定の雛形を特定したり限定したりする類のものではないと思われる。

強いていうなら似たエピソードが記載されている
一番古い創作物がそれに当たると言えるかもしれないがね。
24おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 11:37:24 ID:wNmShbsy
>>21
ギルガメッシュ叙事詩のギルガメッシュとエンキドウでよければ、
紀元前2000年前後だから、4000年ほど使い古された雛型。
25おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 12:18:34 ID:wZlbuJvh
>>22
よろしかったら具体的にお願いします。三国志はどうも手が出なくて
読んでいないもので。鴻門の会のエピソードくらいしか知りません(それも
ほとんどうろ覚え)。

>>23
ちょっと言い方間違えました。すみません。主従関係ではなく、対等、あるいは
友好関係みたいなものです。ドラゴンボールの例で言えば孫悟空とベジータ
みたいな(漫画の例しか出せずにすみません)。

>強いていうなら似たエピソードが記載されている
>一番古い創作物がそれに当たると言えるかもしれないがね。

それが>>24さんが書いているギルガメッシュ叙事詩なんでしょうか。
http://jmpostjp.exblog.jp/7255291/
↑これですね。初めて読みましたけど、これってエンキドゥは知恵を、
ギルガメシュは心を得たってことですかね。

他には何があるでしょうか。自分でも調べていますが、なかなか見つかりません。
中国の話にはありそうですね(>>22さんが書いた三国志とか水滸伝とか)。

皆さんレスありがとうございました。
26おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 13:00:47 ID:pZYwCjeS
スポーツ選手や体張った芸人がよく使ってる
酸素スプレーってどこで売ってますか?
今急に必要になったのですが売ってるところも見かけたことがないのでわかりません。

27おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 13:04:39 ID:wZlbuJvh
>>26
大きめのスポーツ用品店に置いてあると思います。
28おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 13:07:43 ID:ZTLidMCj
>>26
スポーツ用品店、ホームセンター、大きめの薬局、ドンキホーテなど。
29おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 13:08:15 ID:pZYwCjeS
>>27今いけるのは大きめのスーパー・コンビニ・ドラッグストア
だけなんですけど、この中では望み薄ですかね・・・
ありがとうございました。
30おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 13:16:50 ID:wZlbuJvh
>>29
ドラッグストアならあるかも知れないですけど、期待しない方がいいかもですね。
31おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 13:20:28 ID:u/zjqRsD
>>25
アンケートスレ向きだと思う
32おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 13:29:34 ID:T1pNhQ33
http://piano-siba.com/yt-repo/

このサイトどう思う?
先着20名ってのが意味不明だし
ただメールアドレス抜くのが目的なのかね
33おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 14:14:06 ID:OGw0SEXT
24時間テレビでakb48の前田って子が
障害者(名前失念)の子と友達になったといって
その場面が放送されてましたけど
あれって絶対「その場限り」の友達ですよね?
34おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 14:46:41 ID:aVqXGHBP
>>21
敵だったキャラがヒーロー側の者の行動に心をうたれて寝返り、最後は仲間に裏切り者として殺されるパターンや、
最初から仲間として設定されていたキャラが始めは敵として現れ後に仲間になるパターンは、ヒーロー物の王道として昔からあったと思う。
 
でも、最初から敵として設定されていたキャラが後に継続的に仲間となり増えていくパターンを定着させたのは、DBの少し前にキン肉マンじゃなかろうか。
でも、キン肉マンだとミートを助けるために何の義理もない正義超人が死を覚悟して悪魔超人と戦ったり、バッファローマンがキン肉マンとの友情に目覚めたため制裁で殺されたりと、損得勘定を度外視していたパターンが多かったと思うけど、
DBだと、ピッコロが悟空たちと連んだのも世界征服に邪魔なサイヤ人を倒すためだったし、ベジータも悟空を越える力を得るまで取りあえず大人しくしていただけと、スタートは損得勘定が主な理由だったんじゃないかな。
35おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 14:58:59 ID:wZlbuJvh
>>34
なるほどキン肉マン(←一発で変換)ですか。探して読んでみます。

ピッコロはそうでしたね。悟飯を守るために死ぬまでは普通に悪役で、
途中で神様と一体化してから良い人になったような感じですね。

ありがとうございました。
36おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 15:04:59 ID:K/eELLBG
今の2ちゃんってまた大規模寄生虫ですか?
37おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 15:07:11 ID:JlZEX5rT
友人の付き添いで、お見合いパーティーに参加する事になりました。
市が開催するものです。
どういった服装を着て行ったらいいのでしょうか?
ドレッシーな感じか、カジュアルでいいのか、その中間か。
因みに22歳です。

38おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 15:39:15 ID:1qI1uJvN
自分のやる気の度合いにもよるけど、ドレッシーだとやり杉かもしれんので
普段着からちょっとオシャレしたとかちょっと女の子っぽくした、程度で
いいんじゃね
39おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 15:41:45 ID:rD4UKx3K
カフェについて話したいのですが、
カフェ板、もしくはカフェについて話せるスレはありますか?
もしご存知でしたら誘導お願いいたします。
40おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 15:46:51 ID:TtO/Uvej
>>39
お茶・珈琲
http://toki.2ch.net/pot/
41おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 15:47:34 ID:rD4UKx3K
>>40
ありがとうございます。
42おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 16:24:54 ID:nte8NfVO
海外だと人種で差別するんだけど、日本だと人種の差が無いので、
人種差別が無い代わりに、血液型が差別の道具になってる。
でも、他のアジア人は何を差別の道具にしているの?
43おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 16:35:18 ID:pj3Boah6
>>42
血液型で差別?そんなの無いと思うが

部落とかの逆差別がまかり通っているじゃないか
44おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 16:35:37 ID:CU7VLwwy
家柄 カースト 金 長幼・・・
45おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 16:37:26 ID:nte8NfVO
>>43
A:細かい日本人
O:大雑把な日本人
AB:変人
B:朝鮮人
こういうのとか
46おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 17:10:55 ID:p/mweHii
>>42
韓国は宗族、中国人なら幇が同じなら厚遇、それ以外は人とも看做さない。
韓国人は命よりも族譜が大切とかいうだろ、その帳面に載ってる人が宗族。概念上は全員同祖ということになっていて、姓は同じ。
中国人の幇は、14世紀〜15世紀くらいの地縁と血縁による同族集団。潮洲閥とか梅県客家とか。ある程度複数の姓を含んでいる。
フィリピンは、コンパドラスゴという人的紐帯があって、教会の仲介で擬似的な親子関係によって有力者の傘下に入る。日本でいうと
中世の武家社会の偏諱とか元服親とかに割と似た制度だ。
誰が誰の子分か、親分を遡っていくとどの親分に行き着くかで、結束している。選挙の度に騒乱になるのも、親分そのものが選挙に
出たり、親分が支援している候補者の当落が、直に経済的な利益に響いてくるから。
この他に、少数民族、山間部のネグリト、南部のモロ(イスラム教徒)は、冷遇されている。スペイン統治時代のキリスト教徒に非ず
んば人ならずの政策で収奪し追い詰めてきていて、ネグリトは容貌からして低地人とは違う(色黒で背が低く縮毛)のですぐ判るし、
根深い対立・差別がある。南部のモロは、文化的にも言語的にもマレーシアやインドネシアと近いので、分離独立や帰属変更を
求めてしばしば荒れた状態になっている。
ニューギニアでは、ワン・トクという概念的な同族がある。直訳すると「一つの言語」、つまり、素の喋りが同じ、家の中で使う言語が
そのまま通じる範囲は近い仲間ということになる。これは、ついこないだまで原始時代同然で、谷ごと浦ごとに言葉が通じなかった
ことによる。互助意識が強く残っているので、出身地を離れても、ワン・トクが同じならば、同じ村の仲間として助け合うし、そうでないと
結構敵対的だったりする。
47おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 17:39:35 ID:wZlbuJvh
>>36
私はDIONですが、かれこれ1ヶ月近くニュー速に書き込めません。
48おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 18:21:23 ID:MQfgxjsL
キューブのバッテリー交換をカー用品店で頼もうかと思うんだが、
費用は大体どれくらいかかると見込んでいけばいい?
2番目ぐらいに安いのにしようと思ってるんだけど。
49おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 18:23:45 ID:MUYgIHVB
>>45
それは一部の人がなんとく抱いてる“偏見”でしょ。
人種やカースト制度なんかの“社会的な差別”とは程度が違いすぎる。
大ざっぱとされるB型やO型が、それを理由に職業選択でふるいにかけられる程の社会になってるならともかく。
50おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 18:48:09 ID:4Wo41B9J
>>49
程度の違いはあれども差別に変わりないと思うが。
51おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 19:06:13 ID:CTx3pr9P
自分は子供がいないし興味もあまりなくわからないので質問です。
小学校2年生で、以下のような子は普通の発達具合でしょうか?

・髪の毛を切りたくないとダダをこね、切られたら大泣きする。次の日にはケロっと忘れて気に入っている。
・やっと火に興味を持つ(ライターいじりたがるなど)
・空想を絵に書いて嬉々として説明する。

など。
他の4歳児と同じような感じで、実際会った時の印象やエピソードを聞くとどうも発達が遅れているように思えて仕方ないです。
52おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 19:15:15 ID:Lfot3ViD
>>51
そんな抜き取ったエピソードだけじゃわかんないよ。
ここでこういう反応したら2年生なんて完璧な指針があるわけじゃなく、
性格・趣味嗜好・環境いろいろ関係すんだろ。
53おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 19:55:29 ID:gIyPATAD
>>51
私の甥っ子は年齢の割りに幼すぎる気がして
発達障害疑ったけど、病院で検査受けても何の異常もなし。
結局、単に育ちと性格の違いなだけ。
54おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 20:13:28 ID:TFnCUfCF
半年に一回くらいの割で歯石取りをしたいと思いますが
歯石取りくらいだと、だいたいどこでも、技術、費用はたいして変わらないと思っていいでしょうか?
55おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 20:55:50 ID:DeSLAMCx
>>54
費用は変わりませんが、技術(腕)はピンきりの経験あり
56おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 21:08:57 ID:TZ0P49Kk
第1党の民主党と弱小政党が連立内閣を組んだとして、弱小政党から閣僚が出たとします。
民主党の幹事長は内閣に入らなかったとします。
この場合、閣僚と民主党幹事長はどちらが格上と考えるべきなのですか?
政治家個人の能力や影響力は考慮せず、あくまで役職というかポジションで
判断願います
57おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 21:16:17 ID:FoDekqV6
>>56
人事という意味なら、民主党幹事長の方が格上のポストといえるでしょう。
ただし、当然ながら幹事長はあくまでも民主党内の役職に過ぎず、
閣僚は内閣そのものであり、行政組織の長ですから、そういう面でみれば
閣僚の方が権限は上とみるべきかもしれません。
58おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 21:19:13 ID:hUVq1la+
足の硬くなった皮は、切って痛くなければ切ってもいいのですか?
59おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 21:30:18 ID:Lfot3ViD
>>58
私は切っちゃう
切らないと、固いとことそうでないとこが擦れて痛いし
60おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 22:00:57 ID:TZ0P49Kk
>>57
ありがとうございます
ついでにもうひとつお願いします
国会議員は法律で歳費が決まっていますが、当選回数の多寡や
幹事長や首相や閣僚や政務官や国体委員長や衆院議長やらの
役職によってそれぞれ収入が変わってくるのですか?
それぞれ役職ごとに手当てが法律で決まっているのですか?
それとも役職についても、平議員でも同じなのでしょうか?
役職に就くことによって得られる(かも知れない)ダークマネーは除外で
61おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 22:04:09 ID:Cd7ZtWdT
この動画の1:10くらいに出てくるハスキーボイスの女性歌手の名前わかる方いますか?

ttp://www.youtube.com/watch?v=ezzxDk_vvXA
62おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 22:09:57 ID:TFnCUfCF
>>55
ありがとうございます
近所にいくつも歯医者があるので、どこに行っていいものやらわかりませんが
ここかな?というところを、勘で発見できたらと思います
63おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 22:12:39 ID:CTx3pr9P
>>61
ティナターナー
64おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 22:13:43 ID:CTx3pr9P
>>63
動画見てなくて記憶で言ったから違ってるかも・・・
65おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 22:14:46 ID:CTx3pr9P
>>52-53

ありがとうございます。
ですよね。子供のうちって成長度合いに随分差がありますよね。
ちょっと心配になったので聴いてみました。
ま、自分には関係ないんですけどね。
66おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 22:18:39 ID:CTx3pr9P
>>63
動画見られた。
間違いない、ティナターナーです。
67おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 23:34:48 ID:wZlbuJvh
AKB48について2つ質問、そしてもう1つ関連質問です。

1.
ttp://vlog.xuite.net/play/WlVwU1FrLTI5MzU1MzQubXA0

↑この動画(AKB48のヘビーローテーションのPV)の1:10あたりで
右から4人目でTバックの下着を着けているのは誰ですか?

2. このPVの下着姿といい、普段からのパンチラといい、他のアイドル
グループ(モーニング娘。とか)とは違ってAKB48はセクシー系アイドル
とかに近い売り方をしてるのでしょうか?

3. 露出度が同じ、むしろ低い場合であっても、水着じゃなくて下着だと
セクシーさが増して感じられるのは何故ですか?
68おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 23:56:07 ID:G/WfgoWQ
>>67
AKB48専用スレで聞いたほうがいい
69おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 00:38:16 ID:EQ6FTR0z
>>63
ありがとう
70おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 01:24:28 ID:6kPYmvJ0
2ちゃんねるの利用者は、精神年齢は高いですか?
71おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 02:16:54 ID:crxHqFf0
MP3を市販のCD−Rにコピーする場合は簡単にできるのに
SDカードにコピーしようとすると「このディスクは書き込み禁止になっています」
と出ます解除の方法ってあるのでしょうか?
ご存知の方がおられたら、ぜひご教授ください、お願いいたします。
72おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 02:49:38 ID:J7HVLoDz
>>62
最も新しく開業した医者へ行くといい
最新の技術を習得してるわけだから
73おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 02:50:24 ID:Sm9j3nEf
>>71
SDカードの書き込み禁止スイッチをスライド
74おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 02:52:00 ID:crxHqFf0
スライドしてもだめです・・・・

うっとおしいから突起をカッターで切ったのに・・・。
75おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 03:18:06 ID:SkUJYBMB
気温15度を言葉であらわすとどのくらい寒いですか?
寒がりの人がこの気温の中着る服装も教えてください
76おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 03:19:39 ID:6AeVkKC4
>>62 日本人は歯根膜が薄くて90μしかない。(欧米人は900μ)
1回のガリッ!で30μ削れるから、3回で歯根膜全滅→歯周病まっしぐら。
最初の1回取ったら、後は全力でブラッシングに励め。
開業30年だが最新の知識を仕入れ続けてる、俺の行きつけ歯医者がソース。
77おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 03:22:22 ID:6AeVkKC4
>>75 重労働してないと震えるくらい。 長袖シャツ+ジャケットでちょうどいいくらい。
半袖でいると半数の人が風邪をひくくらい。
78おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 03:40:19 ID:SkUJYBMB
>>77
・・・・結構寒い・・・
冬服じゃないと無理っぽい・・・
日本の月でいうと11月ぐらい寒い?
79おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 04:56:29 ID:Sm9j3nEf
>>74
マテ

いったい何を切ったって?
80おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 04:57:47 ID:Sm9j3nEf
>>78
日本も広いよ
同じ11月でも北海道と沖縄じゃ温度差が15度ぐらいある
81おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 05:34:20 ID:JPVVDenl
>>59
ありがとうございました
82おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 05:45:40 ID:+7PWDteq
女子大に通ってますが諸事情のためどれかをクリアしないといけなくなりました。
そこで皆さんに質問です。
・TOEFLネット版45点以上 ・TOEFLペーパー450点以上
・TOEFLCP版133点以上 ・TOEIC470点以上 ・実用英語技能検定2級以上
この5つの中でこの条件をクリアし易いのはどれですか?
難易度が一番低いものを教えてほしいですが受験しやすさなども含めて
一番クリアしやすそうなのを教えてください。
因みに英語は苦手分野で相当やばめです・・w
83おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 07:16:32 ID:Zg7slD5O
84おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 07:37:37 ID:bHK0pZDD
>>60
大臣になると大臣の給料がもらえる。これは議員の給料より高いけど、両方はもらえず、
理屈としては、議員の給料に、大臣の額に追いつくまで加算するという形だったかな。

国対(体でなく)委員長は党の役職なので法律では決まっていない。
なんぼか党から出るのかもしれないし、出ないのかもしれない。
85おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 08:46:10 ID:jBmKeXDG
>>67
1.は知らん。

2.はそうだと思う。プロデューサーがド変態の秋元康だし。

3.はより「裸」や「性」を連想させるからではないかと。超短いホットパンツより
脚の露出が少ないのに膝上15cmのミニスカートの方がそそったり、ミニだと
思ってよくみたらキュロットだと「うそつき」と思ったりするのと同じじゃないか?
要は本丸へのガードが薄いほどそそるということで。

>>68
あんな恐いとこに誘導すなw
86おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 08:57:33 ID:DpWBMKGm
一度に二か所刺されるのはノミ?ダニ?
87おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 08:58:21 ID:jBmKeXDG
>>86
それは南京虫だな。
88おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 10:04:40 ID:t60dMXaM
>>72
ありがとうございます
最新の技術を導入していそうなところを探してみます

>>76
ありがとうございます
ていねいなブラッシングを心がけます
89おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 10:41:02 ID:SkUJYBMB
>>82
TOEFLネット版
90おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 10:53:56 ID:jBmKeXDG
>>82
間違いなくネット版45点以上が一番簡単。

>>83は何が言いたいの?また勘違い誘導厨なの?
91おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 12:14:18 ID:skno6FHf
就職活動中の者です。
今、バスの停留所を知りたいのですが、どのように調べればわかりますか?
バス会社のサイトを(携帯で)見ると、発車・到着の時刻や乗車料金が出ているんですが、どこに停留するかまでは出ていません。
バス会社に直接問い合わせるしかありませんか?
92おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 12:37:44 ID:fA4Js8so
>>91
バスの事業者によって、どのへんまで公開してるかが異なる。
一番確実なのは問い合わせること。
93おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 12:38:57 ID:J9f7e+HA
鼓膜が破れた時って病院行かなくても平気ですか?
ネットで検索したら放っておいても治るとか書いてあるんですけど
94おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 12:45:27 ID:fA4Js8so
>>93
必ず治る保証はないので、病院に行ってください。
95おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 12:52:43 ID:4PqnhyNJ
>>91
Googleマップだとバス停の名前はわからなくてもバス停があるかどうかはわかる。
ストリートビューで見ると、運がよければバス停名が読める。
96おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 13:06:23 ID:J9f7e+HA
>>94
ですよね
ありがとう
97おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 13:32:17 ID:SkUJYBMB
好きな子20代前半が好きな男は30後半のおっさんなのですが
女の子が思うおっさんの魅力は?どこに惹かれるの?

98おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 13:48:09 ID:DpWBMKGm
またいつもの変な人だ
99おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 14:21:17 ID:jBmKeXDG
>>97
包容力と経済力かな。
100おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 14:58:09 ID:FLNbSM67
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100901-00000005-oric-ent

息子が臓器を上げたけど、これは腹とかに傷残るの?
101おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 15:08:47 ID:4PqnhyNJ
>>100
相当大きい傷が残るはず。
こんなの。
ttp://www.tokugeka.com/surg1/group/isyoku/page7/page7.html
102おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 15:12:51 ID:8METy50J
>>100
そりゃ当然残るだろう
103おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 15:34:02 ID:jBmKeXDG
便乗質問。自分の肝臓の65%も上げちゃった息子のほうは大丈夫なの?
35%の肝臓でこれからの人生に支障はないの?
104おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 15:41:04 ID:4PqnhyNJ
肝臓は他の臓器と違って、部位によって機能があまり分かれてない。
さらに再生能力が高いので、2割ぐらい残っていれば元通りになるという驚異の臓器。
105おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 15:51:36 ID:jBmKeXDG
>>104
そうなのか。知らんかった。
106おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 16:14:36 ID:c3sWTO/+
じゃあ、食べ物に困っても自分のレバーを食べればしばらくは保つってことか。
107おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 16:15:49 ID:f+70K8oj
>>106
永久機関は存在しない。働け
108おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 17:07:57 ID:XA7iiYNy
Windows MediaPlayer で何かを再生して、再生終了してもそのまま放っておきます。
再生終了後は、CPU使用率は0%近くに下がります。

でも、数分経つとCPUの使用率が40%前後まで上がって、
MediaPlayerを終わらせるまで使用率が高いままです。

MediaPlayerの自動更新とか全部切ってあるんですが、何やってるんでしょう?
109おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 17:12:18 ID:u8XlgOPU
>>106
再生するには失った肝臓分と同等のエネルギーを要するから一回しか使えないんじゃなかろうか
110おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 17:37:39 ID:CA/PhTJ9
郵貯の佐藤健のcmに出てくるスーツの女の子って
長澤まさみですか?似てるんだけど。
一瞬しか出ないから違うかなぁ。
知ってる人いたら教えてください。
111おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 17:44:53 ID:4PqnhyNJ
112おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 18:29:08 ID:T5FAz1yV
>>108
すまん、うちのwin2k+WMP9では再現しなかった
113おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 18:38:29 ID:XA7iiYNy
>>112
ありがとうございます!
・・・うちの環境もWin2000+WMP9で、同じなんですけどね。
なんでだろう・・・あ、そもそもWMP起動した直後から50%をキープし続けるような・・・


って書きながら弄ってたら、どうやら「視覚エフェクト」のプラグインのせいでした!
特定のプラグインにすると、再生してなくてもCPUを使うみたいです。

なんか自己解決してしまいました。わざわざお試し頂いてありがとうございました。
お騒がせしました。m(_ _)m
114おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 18:42:06 ID:CA/PhTJ9
>>111
ありがとう
あれしか出てないんだね。
あとからメインで出るのかね。
115おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 18:46:55 ID:XA7iiYNy
>>113
ちなみに補足しておくと、
「視覚エフェクト」にレベルメーターやらスペクトログラムを追加する、
「フルーティ」という(正式名称はなんだろう…)プラグインでした。
その中のいくつかのメーター表示にすると、何もしてなくてもCPUを使うようで・・・
116おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 18:53:49 ID:pW6u8tFN
    -―- 、 /__  / / ヽ !\ト、 |ヽ!ヽト、 ', l  ヽ  \ \_     _
   /      ヽ´ ,ィノ ィ .l  ト(   ヽ   _,.斗', l   ヽー- <-‐- 、/ .: ヽ
  /       } /  /|/ヽ=ミL,_     /''´  |ハ  }   \::::::/       :  |
  ,    そ     ',/ /      ト、`゙゙'    ′,,x==ミ,| .ハ!ヽrミヽ:;′  う.   .:  |
  !    う    !´7/   l   ト、_,x=ミ   〃i}:::;j}ィ// / |_/::::::|   ん   :  !
  |    だ    .| ′ / !:.、 〃 i}::;}`    `¨ /イ ./l .ノ:::/|    っ  r‐‐′
  |    な     | .i /|i |:::::ト..,ト、`¨  }      / .,' /ハ/!:::く` |   l7   .}
  |    っ    | .|/ |i リ::::::!::::ヘヘ  ヽ      /.// | ト、ヽ! .|  o   ′
  .,     l7   ,′  |i |:::::ハ::| ヽ   __,. --ァ ,'/ ,′ .v=ヘ 乂    /
  ',   o   /_      !::;′ ';|   \ `ー´ //   /   ヽ_`ー ´
   ヽ      厂     .|:;′       \   /  /       //ハ
このAAって何のマンガのキャラ?
117おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 19:39:13 ID:UOG1lXOY
>>74
SDの書き込み禁止スライドスイッチを取り払うと、「書き込み禁止になり放しになる」んだけど・・・

「書き込み可」の位置に突起がないと書き込み禁止、という仕掛けで、不用意に動いてしまいやすい
タコな位置に設置したこともあわせて、設計したやつの頭を疑うしかない馬鹿げた仕様。
何が肝心なのか全く分かってない、要領の悪い頭のやつが決めるとどうもならん。

取り払っちゃったなら、仕方ないからメーカーに修理に出して着け直させて、今度は、スイッチを
瞬間接着剤で固定するしかなし。
瞬間接着剤は、つまようじの先に着けるとかして、ごく少量で十分。
「書き込み可の側で固定」するのを間違えないように。
118おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 19:45:46 ID:fA4Js8so
>>117
セロテープを貼ればいいんだよ。
昔のカセットテープやビデオテープと同じ仕様。
119おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 19:47:20 ID:4PqnhyNJ
>>116
『めだかボックス』だと思う。
120おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 19:53:15 ID:WbjQs5GD
フレッツ光の光ファイバの細さってどれくらい?
121おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 21:03:39 ID:HwLVnx3J
>>90
テンプレ読めないチンカス乙
122おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 21:32:45 ID:4jbUuiHx
●でtatesugi値回避出来なくなったらしいんですが
詳細をご存じの方いらっしゃったら教えてください
123おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 22:44:02 ID:JPVVDenl
高速のPAやICは両側同じ場所にあるのは決まりなのですか?
124おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 23:21:56 ID:FLNbSM67
今日リサイクルショップに自転車を売ろうと持っていったら、店員に買取ですか?って言われた。
むこうからみて買取ならあれだけど、客側に対して買取って間違った言葉じゃない?
それとも俺の自転車を自分の店の商品だと思って、買取(購入する)って意味で言ったのかな
125おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 23:27:42 ID:4Ea19hly
葉山を抜けると風の匂いが変わるんでしょうか
126おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 23:33:25 ID:HeFle5iu
>>124
消費者が店でものを購入することを「買い取り」とは言わんし、
「お客様が希望されてるのは店側の買い取りですよね」みたいなニュアンスを
略して「買い取りですか?」で話は(ふつー)通じるんだし、
ビジネスにおいて略したりちょっと間違った言葉だけど通じるやり取りってのがあるんだし
以下略
127おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 23:44:21 ID:rGOFvy89
>>124
「高価買い取ります」ってよくリサイクルショップの看板なんかにも普通にあるよ
BOOKOFFでは店側目線だからって「お売りください」に変えたとかいうけど
普通に通じるし別に失礼ともおもわないけどな
128おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 00:27:43 ID:vWRQvcii
>>121
>>90の何が変なのか教えてくれ。俺も元レスは普通の質問だと思うんだが。
129おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 01:07:23 ID:XUndThbn
>>118
噛み込んだり、ノリが中にへばりついて使えなくなったら、当座に一体どうやって修復するっての?
売れさえすれば、後は使えなくなろうがどうしようが関係ない、無責任極まりないメーカーのような
発想の丸出しは止めてくれない?
130おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 01:21:20 ID:InUB3vMy
素直に新しいのを買いましょう。
131おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 01:21:21 ID:MZEVlI0A
>>129
( ゚Д゚)ポカーン
132おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 01:46:48 ID:1uaZIR1N
>>130
? 大枚をはたいて行った旅行先で、合計で数十万のカメラレンズが使えなくなっても、
自分には何も関係ない と。ま、そんなところでしょうな。

>>131
        目をさませやーーーっ!
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆
133おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 01:53:38 ID:InUB3vMy
あれ?
もう9月だよな。
134おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 01:57:08 ID:1uaZIR1N
>>133
「何が肝心なのか全く分かってない、要領の悪い頭のやつが決めるとどうもならん」
という事実は、いくら誤魔化そうとしても誤魔化し様はないぞ?
135おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 02:40:34 ID:iUsIL602
>>97
おかねもち
136おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 02:46:34 ID:WNf4GAso
>>97
器のでかさ、経済力
137おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 02:56:12 ID:8nTFRXAo
>>97
金だろ
138おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 03:06:53 ID:5tfGgIbG
>>117
>>118

さんありがとう
なるほど・・・、突起の位置って2重に意味があったんですね
単に突起がスライドしなければいいと思っていました
一度接着剤で試してみます

139おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 03:31:08 ID:5tfGgIbG
連投すいません・・・
ためしに他のSDカードでなんどかPCに抜き差ししてみましたが
確かに挿すたびに突起がROCK位置に動いてしまいますね・・
自分のPCのSDカード挿入口がおかしいいかもですね・・

接着剤なかったので明日試します。
140おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 08:00:07 ID:ppqIC1yE
貯金箱いっぱいに貯めた大量の小銭とか貯金しにとか両替しにとかで
銀行持って行っても業務妨害とかにはならないですか?
ATMで入金とかはできないですよね?
あと、どうやって持ち込んだらいいですか?
141おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 08:23:19 ID:0RGLHwWp
硬貨OKのATMで自分の口座に入金するのがいちばん安い。数えてもらうと手数料
とられる。バケツでもカバンでもいいが、トラックに積むほどはないのでは?
142おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 08:45:10 ID:vWRQvcii
団塊のジジババってなんで登山が好きな連中が多いの?

世代人口が多いから「ごく一部」でも人数が多く見えるだけ?
143おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 08:46:40 ID:IRpV0cbm
今の円高はなぜ進行しているの?
144おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 08:59:17 ID:vWRQvcii
>>143
今の円高はユーロ不安によるもの。去年の原因はアメリカ金融危機。
あと、何だかんだ言って日本は世界最大の債権国(対外債務が一番
少ない国)だから、一番安全な通貨はなんだろうってことで、単に消去法で
円が残ったわけです。ユーロ不安が続けば円高も続きます。
145おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 09:00:31 ID:vWRQvcii
>>144
追記。同じようにスイスフランも高くなってるはずだけど、スイスは政府が介入
してるので日本よりは安定してます。円高が進行してる理由のもう一つは政府が
無能なため。
146おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 09:01:26 ID:0RGLHwWp
ラジオじゃ米国の仕掛けだとか言ってたな。自分がダメダメ言ってたほうが得になるとか
147おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 09:03:42 ID:0RGLHwWp
>>142 登山が好きな人の比率も高いとおもいますよ。
若い頃は高嶺の花だった高性能のグッズが簡単に手に入るし。
148おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 09:03:49 ID:IRpV0cbm
ありがとー。
すごく参考になります
こないだの「見守る」発言を見れば、素人でも日本政府は何もしないんだなってのが分かりました…
149おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 09:06:20 ID:vWRQvcii
>>147
なるほど。若い頃の憧れを、暇と経済力を手に入れた今になって
実現してるってことか。そういえば高級な一眼レフカメラを持ってるのも
団塊が多いよね。そういえばこの世代が50代の頃は四駆とかで迷惑
掛けてたような気がする。

ありがとうございました。
150おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 09:38:08 ID:2s6/MCJw
>>145
不況下で経済音痴の政権を選択した国民が悪いわな。
151おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 10:13:04 ID:PQA4pCSY
>>139
瞬間接着剤はつけすぎちゃだめだよ。
空気中の水分と反応して固化する仕組みなので、
つけすぎると中まで水分が回らずブニブニ状態のままになる。
少量を薄く、これがコツ。
152おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 10:13:38 ID:DG0lOZPN
舫←この漢字はどう変換すると出てくるんでしょうか
窈以来の難解変換に困っています
153おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 10:16:39 ID:onI+b6V8
ほう
154おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 10:17:20 ID:vWRQvcii
「れんほう」と打って「蓮舫」と変換させて「蓮舫」の字を消す。

つか「ほう」で「舫」って出てきたよ。
155おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 10:20:29 ID:FajNJKFZ
>>152
もやい
156おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 10:24:37 ID:DG0lOZPN
>>154
ありがとうございました
157おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 10:25:58 ID:DG0lOZPN
>>155
見事に舫一文字だけ出てきました
ありがとうございましたw
158おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 10:42:25 ID:qAkVSczt
一か月ほど前ネットで買い物したんですが支払をカード一括払いにして
注文確定後すぐに引き落とされました。
そのあとで注文をキャンセルしたんですが、まだ返金されていません。
だいたいどれくらいで返金されるものなんでしょうか。
159おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 10:53:33 ID:hnTigase
>>158
買い物した所かカード会社に聞くほうが確実です。
160おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 10:59:29 ID:qAkVSczt
>>159
そうですね。
でも、返金するのを忘れているなんてことあるんでしょうかね。
161おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 11:21:24 ID:ar1zuLqW
少し前の話ですが、車を運転中に後続車にかなりムカツク運転をされたので、
車板のムカツク系スレに書き込んだら、「警察に通報しろ」的なレスがいくつか。
ただ車をぶつけられたとか、ケンカになって殴られたとかの具体的な被害はありません。
また証言者も私だけ。そんな状況でも警察は真面目に動いてくれるのでしょうか?
もしそうなら、今後似たような事があれば、ナンバー控えて通報しようと思います。
162おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 12:15:44 ID:ReDr60Zj
またおまえか
163おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 13:21:24 ID:vWRQvcii
>>160
手作業でやっているので、ありなくもないです。私も実際ありましたし。

確認してみた方がよいです。大手の場合、仮に1ヶ月忘れられていたとしても、
確認して気づいてから日付がカウントされますので(よほどごねない限り)、早い
ほうがいいです。
164おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 13:22:50 ID:vWRQvcii
>>161
あまりにも危険な運転(高速道路で時速100kmlくらいで走ってて後ろ1mに
ピタッと付けられたとか)で、その証拠となる(相手のナンバーもバッチリ映ってる)
映像でもあれば動いてくれなくもないです。望み薄ですけど。
165おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 14:32:11 ID:sau83BU0
>>161
「ムカツク運転」だけじゃどんな事をされたか分からん。
質問してる側なのに必要な情報を伏せるような話し方をすような人では警察は動いてくれんだろうね。
166おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 15:40:29 ID:Iyd7rXYa
車に傷が付いたとか運転者が怪我をしたとか、他人が見てもわかるような被害が出ていない限り
警察は何もしません
言うだけ無駄です
167おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 16:38:38 ID:vWRQvcii
「日本企業のアジア進出」という表現ってよく見かけるけど、
日本もアジアだから間違いじゃないの?「東南アジア進出」
ならわかるけど。
168おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 16:40:56 ID:cyu/GttA
この動画で流れているBGMの詳細を教えてください
169おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 16:41:50 ID:cyu/GttA
すいませんURL貼り忘れました
http://www.youtube.com/watch?v=JkShAlE2bUo
170おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 17:40:03 ID:wn0rCcFm
お世話になった人が大腸ガンになりました。
まだ手術等はしていません。
程度としてはステージ2だそうです。
何かお見舞いを送るとしたら
何がいいのでしょうか、、。
予防の方法とかは出てくるんですけど、、。
171おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 17:45:24 ID:COkA9zdt
>>170
入院されているなら、
手ぶらでいいからお見舞いに行ってあげる事
それが一番嬉しい

お見舞いのお返しするのも大変だしね〜

入院中ってホント暇だから

で、食事制限とかもあるし太るのでお菓子とか持って行くと結構困る
その人が普段読まないような、でも面白い雑誌なんかを差し入れると、
知らない世界が広がって喜んでもらえるかも

と、整形外科に2ヶ月入院していた俺が言ってみる
172おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 17:47:28 ID:vWRQvcii
>>170
よほど趣味を分かってるとかじゃなければ現金が一番いいよ。
もしくは何が欲しいか聞くとか。一度行って、何か欲しいものが
あったら持ってきますと言ってみたら?
173おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 17:50:23 ID:wn0rCcFm
レスありがとうございます。
まだ入院はしていないんです。
おまけに仕事が激務で。

栄養ドリンクとかだと失礼でしょうか?
あまりその件に触れないで、
普段のお礼、と言う形にしたいんです。
目上の方なので、
好みの物とか聞くのも聞きにくいですし(何でそんな事聞くのって思われそうで)

こちらが先日贈り物を頂いたお礼、と言うことにしたいんですが、
触れないで、というのは無理でしょうか、、。
174おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 18:00:42 ID:q5Zogk23
>>173
消化器系の病気は飲食物は原則不可
1 現金
2 本
3 花は個室なら鉢植え以外相部屋なら不可
175おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 18:02:42 ID:FRpH+PB/
>>173
ちょっとおしゃれなタオルとかは?
フェイスタオルとハンカチもしくはハンドタオルのセットとかにすれば
今も入院後も使えそう。
176おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 18:11:41 ID:wn0rCcFm
>>173
ありがとうございます。

1.目上の方に現金はまずい、ですよね、、。
怒りそうな気がします。一番役に立つというのは分かってるんですが。
2.本とか読まない人なので、、(体育会系で)

3.自宅に送るつもりなんです。
まだ全然そう言う予定がないので。
普通にこちらが頂いた贈り物のお返し、という形で。

>>175
タオル、ですか。
消耗品だし、いいかも知れないですね。

ありがとうございます。
もしまだ何かお知恵を拝借できれば、宜しくお願いします、、。


177おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 18:13:56 ID:wn0rCcFm
済みません、便宜上お見舞いと書いていますが、
前述のように
まだ入院はされていないので、
普通に贈り物としてふさわしい物、と言うことで。
178おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 18:16:15 ID:cq54brRp
>>173
昨日まで胆のう炎でおとんが入院してた自分がマジレス。
おとんの欲しがったもの
・水のいらないシャンプー&汗拭きシート
・ゴルゴ13
・テレビカード
つまり、入院してからはお礼の贈り物としてはふさわしくないものこそ必要。
現金とか商品券とかはお返しを用意するのも大変だし、入院前に贈り物のお礼は
してしまって、入院されたら改めてお見舞い(パジャマとかタオルはいくらあっても
困らないよ!)を差し上げるといいと思う。
179おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 18:21:02 ID:wn0rCcFm
>>178
詳しくありがとうございます。
そうですか、、。
その、入院前に贈り物のお礼、と言うのが
思いつかなくてこちらで質問させて頂いた次第で。

ちなみに頂いたのは手作りのお菓子なんです。


180おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 18:23:42 ID:wn0rCcFm
入院に関係ある物を避けたいという理由は、
入院前からそう言う物を送ると
そんなに入院させたいんかゴルァ!と思われるのが
まずいとおもいまして。

でもお礼をしたい気持ちは凄くあるんです。
181おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 18:29:45 ID:iwM0j1yp
贈り物のお礼とお見舞いでは性質が違うんじゃないかな。
お礼はお礼で渡し、入院してから実用品をもってお見舞いに行けばいいんじゃない?
182おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 18:30:05 ID:cq54brRp
>>180
家に届くようにするんだったら、貴方の出身地の名産品とかでいいんじゃない?
料理自体が好きな人なんだったら、流行りのるくえとかタジン鍋とかどうよ?
183おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 18:36:24 ID:wn0rCcFm
>>181
ですよね、やっぱり。
じゃあ別個の物として考えた方がいいですね。

>>182
はい、自宅にお送りする予定です。


料理は好きなわけではないようなので(最近あまりちゃんとご飯食べてないみたいで)
名産品が一番良さそうですよね。

皆さん、色々ご意見頂いてありがとうございました。
助かりました。


184おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 18:38:16 ID:TvezYC2n
大腸癌の人に食べ物関係はまずくないか
185おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 18:40:41 ID:FRpH+PB/
>>180
もうひとつ。
小さな卓上時計とかもありかも。
今4センチ角くらいの小さいのを置いてるけど邪魔にならないし、デスクでも病院でも使えそう。
入院したら日付の感覚とかが薄れてくるからカレンダー付きもいいんじゃない。
186おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 18:56:57 ID:vWRQvcii
>>185
それってかぶった場合につぶしが効かないぞ
187おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 19:29:39 ID:ppqIC1yE
>>141
ありがとうございました
188おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 21:40:24 ID:/pCU+90w
>>139
入り口の角が、ちょうど引っかかるような悪い設計のもあって、引っかかる角を削り落とすと改善する。
元はといえばSDの基本設計がタコなのが致命的ではあるけど、タコだからといって引っかかるような
角を残す無神経な器機メーカーもイカん。

タコとイカの両方が悪い。

削るときは、削りカスが中に内部に入り込まないように、掃除機で吸い取りながらとか、上手くやる必要あり。
189おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 21:56:51 ID:vjNBup8E
靴下って夏でも履いた方が健康って聞いたんですが、そうなんですか?
冬でも履かない方がいいのかと思ってました
190おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 22:51:14 ID:mVEL8MLJ
>>189
文脈によると思う。
オフィスでは冷房がきついので足を冷やすと全身が冷えるので女性や冷え症の人ははいたほうがいいと思う。
でもどちらかというと靴下ははかないほうがいいという健康法をよく聞く
191おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 23:43:51 ID:/pCU+90w
>>189
少なくとも日本の気候なら、裸足で履いて靴の中が蒸れたままになるほうが、
湿気の吸収が良い靴下をマメに替えるより、はるかに「不健康」でしかないと思うけどね。

砂浜とかの危険がないところを裸足で歩くとかなら、健康がどうとかいうより気分が
よろしいのは分かるし、年中カラカラに干からびてる砂漠みたいな国とか、汗をロクに
かかない異常体質なら別かもしれんけど、気色悪いだけじゃない、ふつう。

異常な体質のが、非常識で異常な「健康法」を得々とひけらかすことって、割とあるよね。
「おかしなやつがおかしなことを言い出す」というだけのことだけど。
192おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 00:16:15 ID:DBMA3311
容姿系のスレで、顔の大きさが「私は18cm」とか「俺は21cm」とかいうのをよく見るんだけど
そこまで超小顔の人ってそんなにゴロゴロいる!?
平均身長だと考えても、女18cm・男21cmだと、軽く8〜9頭身いくんだけど・・・

日本人だと7.5頭身くらいが一番スタイル良くみえて、
8頭身越えするとちょっと違和感沸くバランスになると聞いた。(芸能人とかモデルは除いて)
それが9頭とか・・・

頭身を出す顔の大きさは、顎先→頭上なんだけど
上記のように超小顔で算出してる人達って、顎先→デコ先で計算してるんじゃないかなと思ってる。

それとも8〜9頭身の人って、結構一般的にいるもんですか?(芸能関係以外で)
自分の周囲だと、あーこいつスタイル良い!てのでも、たぶん7.5頭身ぐらいのバランスなんで
上のような人達の超小顔ぶりにかなりビックリしました。
193おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 00:24:21 ID:iRDGt1Ve
>>192
かもね。しかも140とか150とかだったりして。
194おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 01:48:15 ID:Zh2l3Vwk
>>192
第一印象で必ず顔が小さいと言われるので気になって測ってみた。
頭から顎まで19センチ。身長は155センチ。足は短いしスタイルは良くない。

顔が小さいと親不知がはえる場所がないから4本とも抜いた。顎関節症あり。
あんまりいい事ない。
195おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 02:02:56 ID:iZj1B7lO
>>194
ほぼ同じスペック。
でも顔小さいから、実際の身長よりもかなり大きく見られる。
椅子に座ってると特に。立ち上がると必ずビックリされる。
196おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 03:30:09 ID:pyt23V77
>>190
なぜ”文脈”?
197おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 03:37:51 ID:VcXqfr07
オナニーのしすぎで性器と下腹部に切ない痛みが走るのは何故ですか?
名称などもあれば教えてください
198おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 06:53:53 ID:/l1w1JTo
>>196
どういう状況で「健康によい」と言われたかってことでしょ。

>>197
男なら前立腺炎の可能性が高いけど、尿道結石かも知れないし、痛みが引かないのなら
一度泌尿器科に言った方が良い。
199おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 07:52:57 ID:+CEOYCLW
水1リットルに20mlの洗剤を入れます。
水43リットルの場合洗剤は何ml入れたらいいですか?
バカなので計算できません。
200おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 07:55:45 ID:ZeUu/ELE
レス乞食こわい〜www
201おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 07:57:06 ID:+CEOYCLW
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ
じゃないの?
202おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 07:58:16 ID:+CEOYCLW
>>200
怖かったらレスしなくていいよw
203おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 08:06:54 ID:ZeUu/ELE
くだらなすぎる質問は却下です。
204おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 08:15:29 ID:Pkl8izvL
>>190
冷えの話ではないみたいです。それならわかるんですが。
裸足は健康みたいな、そういった観点からの、
靴下履いた方が健康って話らしくて。
205おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 08:15:39 ID:+CEOYCLW
でも計算したら860mlでボトル一本使っても足りないんだけど
206おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 08:17:58 ID:/l1w1JTo
>>199
それ本当に「1リットルに対して20ml」?10リットルじゃなくて?
207おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 08:18:39 ID:/l1w1JTo
亀レスだが。

>>154
>「れんほう」と打って「蓮舫」と変換させて「蓮舫」の字を消す。

何も残らんがなw
208おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 08:21:34 ID:+CEOYCLW
>>206
1リットルに対して20mlって書いてあるよ
ワ○ドハイターです
209おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 08:23:24 ID:Pkl8izvL
家族がトイレで爆音のくしゃみを連続でします
これにより寝る事が出来ません。寝入りばなはハッと起きて、
でも睡魔があるため2秒くらいでまたスーっと眠りに入りそうになります
すると連続くしゃみが間隔併せてまたくるので、また体がビックリして
ハッと起きます。これを3回くらい繰り返すと
眠りに入りそうになっても体が勝手にハッとして起きます。
(くしゃみがないのに)

スー…(眠りに入りそう)→ハッ(ビックリ)を体が繰り返し
(もうくしゃみがないのにこの流れを起こす)
頭がしっかり覚醒し、数時間寝る事ができなくなります。
かなり眠かったはずなのに。

トイレのくしゃみは理由があるんでしょうか?
トイレで発するくしゃみは小さくしたり、やめる事はできないんでしょうか?
トイレで出る特有の突発的なもので小さくもできないものなんでしょうか?

他の家族がくしゃみうるさすぎると言ったところ
アンモニアの匂いでくしゃみが出るから仕方ないと言っています
だから突発的にデカイくしゃみが出てしまうもんなのかなぁと何も言えません
トイレでアンモニアに反応する人は多数いるんでしょうか?
210おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 08:26:13 ID:/l1w1JTo
>>208
うちワイドハイターEXだけど、今見たら30リットルに対して20mlって書いてあったよ。

仮にEXが強力(濃縮)タイプだとしても、ノーマルタイプがその30倍の使用量ってのは
ありえないから。もう一度よく読んでみた方がいいよ。もしくは1リットルの部分の印刷が
汚れてるとか。

本当にそう印刷してあるのなら、ちょっと画像をアップしてみて。
211おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 08:32:48 ID:+CEOYCLW
>>210
アップの仕方がわからないので
http://www.kenko.com/product/item/itm_8711288072.html
ここに書いてあります。
212おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 08:37:31 ID:/l1w1JTo
>>211
ああ、これは通常の使用じゃなくて、油染みとかのしつこい汚れを抜く場合だよ。

洗面器か何かに水を2〜3リットル入れて、そこに40〜60mlのワイドハイターを
溶かしたのに汚れた部分を付けるか、衣料全体を浸す。その状態で2時間くらい
置いてから洗え、ということ。
213おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 08:38:36 ID:3ZTftOK2
>>211
>>205

1リットルに20mlというのは浸け置きの用量だね。
43リットルって、どんな大物を漂白すんの?
214おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 08:47:20 ID:bL7lb3l+
子供がオクラの毛が嫌だと食べてくれません。
いい方法ありますでしょうか
215おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 08:53:11 ID:+CEOYCLW
>>212
>>213
シミ抜きというわけではないんですが
衣類が洗濯しても着てたら匂うからつけおきしようと思ったんですが。
たった今洗濯機に水ためてもうボトル一本ぶち込んでしまいました・・・
まずかったでしょうか
216おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 08:55:12 ID:/l1w1JTo
>>214
ちゃんと塩もみしてる?洗ったまま出してたりしない?それでも嫌がるのなら天ぷら。

>>215
いや大丈夫。ああいう製品の使用量は安全のために低めに書いてあるから。
217おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 09:01:39 ID:bL7lb3l+
>>216
塩もみしないでそのまま塩茹でしてました!
天ぷらって美味しそうですね
昨日二袋買ったのでから夕飯揚げやめて天ぷらにしてみます。
ありがとうございました。
218おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 09:11:44 ID:+CEOYCLW
>>216
そうなんですか。ありがとうございました。
219おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 09:45:53 ID:MW5yWCNT
>>217
オクラは中に空気が入っているから丸のまま天ぷらにするときは楊枝でいくつか穴空けてなよ。
そのままだと爆発するからね。
220おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 09:46:26 ID:3ZTftOK2
>>215
衣類の臭いなら30リットルに40mlの方でいいよ。
洗濯洗剤と一緒に入れて、10分ぐらい洗濯機を回したあと1〜2時間放置。
そのまま洗濯、すすぎ、脱水を普通にやれば十分。

脱水が終わったらすぐに干さないと臭くなるよ。
乾きが悪かったら扇風機で風を当てるなどすればいい。
221おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 10:29:05 ID:bL7lb3l+
>>219
教えてくださってどうもありがとう!
222おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 10:49:31 ID:5kQq9L7o
今ローソンチケットでチケットを予約したのですが、クレジットの再決済手続きを
お願いしますというメールが来ました。
マイページから手続きをと書いてあるのですが、どうやってするのか分かりません。
問い合わせ番号に電話してもオペレーターの方に全然繋がってくれません。
どなたかやり方を教えていただけないでしょうか。
223161:2010/09/03(金) 11:11:36 ID:G3ikHrYA
>>164>>166
1日遅れましたが、ありがとうございます。
やはり具体的被害が無いと動かない(動けない)のが警察なんですね。
>>165
それを書くと長文になるし、質問の趣旨を考えると無くてもいいかなと思ったので。
失礼しました。
224おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 11:19:29 ID:OXz/ASGr
>>215
こっちを買って漬けることを勧める。
普段の洗濯時に、柔軟仕上げ剤と一緒に少量(1mLくらい)入れるといい。
225おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 13:44:25 ID:562fWNXV
大学卒業時の就職活動では、卒論について聞かれると思うのですが、
卒業して何年かたっているとしても、聞かれるものでしょうか?
卒論や関連する資料などがたくさんでてきて、捨てるかどうか迷っています。
226おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 14:08:15 ID:F2rbd435
>>225
専攻や卒業研究に直接関係ない会社ではそれほど詳しく尋ねない。
増して、卒論そのものはともかく関連資料を見せろというところはほとんどないと思う。
227おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 14:13:08 ID:GIiedU0S
>>225
相手は詳しい内容について知りたい、
なんて事は思ってはいない
どのような事をやったか概要を知りたいだけ

なので資料等邪魔なら捨てて構わない
228おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 14:13:39 ID:Pkl8izvL
>>225
私は聞かれません。そして捨てました。
229おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 14:20:48 ID:hSSS/vxS
>>225
質問>聞かれるかどうか
企業・専攻・面接官によって変わる

以 上
230225:2010/09/03(金) 14:44:43 ID:562fWNXV
みなさんありがとうございます。
専攻と関係あるところだと聞かれそうだけど、
だいたいは必要ないみたいなので、
捨てようと思います。
231おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 14:57:31 ID:UQPRsTD2
メル友からいきなり写メが送ってきたんだけど、自分の写メを送り返せって事?
232おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 14:57:56 ID:pCxAyU1L
>>230
例外的だとは思うが、
うちの会社では毎年新人研修の一環として、新人君は自分の卒論の発表を
させられる。
ま、学会とかで論文発表したときの報奨金の規定があるような、
研究職な会社なんで、論文発表の練習代わりなんだけどね。

世の中には、そんな会社もあるってことで。

233おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 14:58:32 ID:GIiedU0S
>>231
送ってきたメル友に聞けば?
234おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 15:03:09 ID:fs6Vxg7/
>>224
何を買えばいいんだw
柔軟剤と一緒って辺りからオスバンか?
235おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 15:17:18 ID:M0ms8oh+
髪を伸ばしたい人が、そのまま伸ばすと厚ぼったくなるので、髪の長さはそのままで厚みを取るようにカットを美容院でしてもらったとする。
でもどうしても多少は短くなるよね。
そうしてまた2ヵ月後に少し厚ぼったくなるから、美容院に行って、また髪の長さはそのままでカットしてもらう→また少し短くなる。

これだと延々と伸ばすことはできなくね?
それともこれでもじょじょに伸ばすことできるのかな。
236おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 15:27:50 ID:db33bYCb
>>235
髪が伸びる早さは平均で大体1か月に1cmぐらいで、
形を整えるだけなら2cmも切らないと思うので、
徐々に伸ばすことはできる。
ちなみに自分なら整えるのは2か月ではなく3〜4か月ごとにする。
237おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 15:28:30 ID:MxyVkjP0
公共料金をコンビニ(ローソン)で支払いたいのですが
クレジットカードで支払うことは可能ですか?
238おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 15:44:31 ID:F2rbd435
>>237
公共料金の支払は現金のみ。公共料金以外のバーコードつきの収納代行票での支払いも同様。

クレカを使って公共料金を支払いたいなら、電力会社ガス会社水道局に申しこめばいいと思うよ。
クレカからの自動決済ができる。
239おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 17:12:43 ID:/l1w1JTo
かれこれニュー速+に一ヶ月ほど書き込めない。

これほど規制が長引いてるのはなぜ?
240おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 17:14:51 ID:Oycx+ZyN
荒らしだから。
241おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 17:21:44 ID:/l1w1JTo
>>240
アラシだから規制が掛かってんでしょ。でもいつもならせいぜい1〜2週間で
解除されるのに、こんなに長く解除されないのは何故?ってのが質問。
242おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 17:32:25 ID:oKh54sPz
>>241
こっちで同じプロバイダの人に聞いたほうが早い
2ch批判要望
http://yuzuru.2ch.net/accuse/
243おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 17:33:31 ID:Zh2l3Vwk
>>241
長いと3ヶ月規制もあるよ。
解除されるかどうかは管理人の気分次第と前の規制時に「シベリア超速報」で
読んだ事がある。
244おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 17:41:00 ID:GIiedU0S
ODNなんてそろそろ4カ月全鯖全規制だぜ…
そしてP2、1000森から5000森に値上げってw

それでも2chを止められない俺が一番悪い
245おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 17:46:54 ID:ISoVmxDj
どうしてナメクジに塩をかけると死んでしまうのですか?
246おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 17:47:39 ID:ISoVmxDj
Tシャツと普通のシャツはどこがどう違いますか?
247おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 18:23:17 ID:/l1w1JTo
>>242
行ってみる。

>>243
>>244
そうなのか。DIONでこんなに長いの初めてだから知らんかった。

サンクス。
248おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 18:23:57 ID:/l1w1JTo
>>245
水分が出てしまうからだね。

>>246
Tシャツは背中に「T」って書いてある。
249おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 18:28:39 ID:GRhdjAAL
>>246
Tシャツって、プルオーバーの丸首半袖シャツで、肌着専用ではないのを指すんじゃないかな。
肌着下着も含めたシャツ ⊃ Tシャツ とか。よく知らんけど。
250おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 19:06:10 ID:iB2R3/JJ
いつもの人がいらっしゃったようだ。
251おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 19:13:07 ID:eEITfuES
いつもの人はレスをもらうのが目的だから、回答は適当でいいよ
あと回答レスから周りの人間が話題を膨らませるのが一番の至福らしい
252おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 19:54:11 ID:cvrKNIN9
就職する為に退学するんですが
退学願に退学理由を書かないといけなくて
シンプルに、就職する為だけでいいですかね?
253おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 19:57:11 ID:/l1w1JTo
>>252
何ら問題ないと思うよ。
254おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 21:35:16 ID:bn5oETWx
近い将来日本が中国に侵略されるというのは本当でしょうか?
255おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 22:02:15 ID:4mawMX2o
アパート住みなんだけど、隣の部屋の奴が室内で
塗装?かなんかやってるらしくて、科学物質系のすごい匂いが
うちの部屋までするんだ…
我慢しないで不動産屋に言ってもいいかな?
歩く音もひどいし、11時過ぎまでドカドカうるさいんだよね。
もめたくないから我慢してきたけれど、もう我慢も限界。
256おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 22:32:40 ID:zmedNxGc
このスレのレス乞食は、情報を後出しにしてレスを貰う。と。φ(・ω・` )メモメモ
257おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 22:36:05 ID:BNgGl4FO
>>250
 ↑
>>251
258おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 22:37:35 ID:BNgGl4FO
>>255
何それ? 怖い!
259おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 23:27:43 ID:/l1w1JTo
>>254
空母作るって言ってるからやろうと思えば可能かも知れないけど、
このご時世じゃ無理だろうね。米中戦争に発展して莫大な損害を
被るだけだろうから。

今のご時世、世界中のどこで何が起きていてもリアルタイムで情報が
映像付きで伝わるから、中国が世界征服でも企んでいるんじゃない
限り、他国との関係を無視するわけにもいかないし。

チベットについてはあくまでも内政干渉になるから、金融危機以降は
巨大マーケットである中国の機嫌を損ねないようにと、欧米諸国も
黙っちゃったけど、他国への侵略行為まで黙認することはないよ。

たぶん。
260おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 00:03:21 ID:ShWXNede
しかし韓、日の米軍を駆逐してしまえば東太平洋に中国の敵はいなくなるわけだから
日本を侵略する価値は十分にあるよな。
特に核攻撃で領土はとらんでも報復戦力を奪う程度には。
中国がICBNの開発を完了したらアメリカは日本への核攻撃への報復として核を使ってくれなくなるよね
自国に核を放り込まれるのが嫌だから。

知らんけど。
261おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 00:04:24 ID:YbDcJDAj
N→M
262おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 00:07:31 ID:lYp9L2py
>>254
何かメリットあるかな?
政府の無能による国内の失政から目を逸らさせる効果くらいはあるだろうけど、
資源なんかろくにない狭い日本なんか分捕っても、実利の点で何も意味が
ありそうにない。

いずれにしても、中国程度の海軍が、果たしてどれだけ東シナ海辺の藻屑に
ならずに海を渡れるか、怪しいものではあるけど、難民を装って押し寄せてこられると、
危機管理無能政府が何のためらいもなくことごとく撃沈させるとは考えにくいから、
なし崩しで人質を取られる危険があって、そうなると危ないのは確か。
263おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 00:09:57 ID:Ha4GzK8O
>>259
言いたいことは分かるが内政干渉の意味間違ってるのではないか
264おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 00:12:35 ID:lYp9L2py
>>260
その、米軍を駆逐するってのが大難事じゃない。
基地に大陸間弾道弾なんか1発でもぶち込んだら、
おかえしに全土の軍事施設が、ソ連との実線では
全く使わないで終わったせいで余りまくってるミサイルの
合法的な廃棄と、諜報活動の精度確認を兼ねた
射爆場になるだけで。
それも、核兵器なんか使うまでもなくて、精密誘導の
通常弾頭の射爆場。
265おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 00:17:05 ID:YbDcJDAj
でも中国からのICBMを100%防衛できるわけではないから
自国を核の脅威にさらすような馬鹿はしないと思うよ、アメリカさんは。
中国は核攻撃で10億死んでもまだ数億生き残るって計算するから。
266おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 00:21:32 ID:mDvgekoD
ICBM投げ
267おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 00:23:18 ID:YbDcJDAj
あと最近政府は米軍基地迷惑なんですけどー
思いやり予算ありえないんですけどーって雰囲気醸し出してるし
アメリカにとってのメリットが中国>日本となった時点でアメリカは日本切り離すかもね。
中国がどうしても日本とりたいって言うなら
日本から金とって基地引き上げてその後中国から侵略してもらうみたいな。
268おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 00:43:22 ID:8/qFc3X0
国会議員で全うな報酬として一番たくさん収入を得ているのは総理大臣ですか?
269おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 00:56:20 ID:lYp9L2py
>>265
あそこは、減ってくれたほうが助かると思ってるのが怖い、といったあたりが落ちかな。
270おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 01:03:00 ID:lYp9L2py
>>267
ま、打ち込んできたりしたら、宇宙ロケットを転用したり、原子炉の廃棄物を公然と廃棄する名目ができると。
あ、こういうのは黙ってるほうがいいかな?
271おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 01:03:19 ID:Ha4GzK8O
中国が日本に攻め込んでくるのは無理でしょ
核打ち込むなら出来るけどメリット無いし
何処の国も正面切って戦争やるほど馬鹿じゃない
と思いたい
272おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 01:09:14 ID:lYp9L2py
ま、国内向けの看板だな。
273おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 02:49:12 ID:V680FGIc
>>268
内閣総理大臣の報酬の一部は、行政の長たる内閣総理大臣であることについての報酬ですから、
「国会議員であること」の対価としてもっとも高い報酬を得ているのは衆参両院の議長ではないでしょうか。
274おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 08:34:18 ID:lV6TZ0v6
ソープとかパチンコ屋とかキャバクラとかが立ち並んでるような街を
「○○が悪い」と表現する場合の「○○」に入る漢字を忘れてしまった。
「治安が悪い」とはちょっと違って、要は「風紀が乱れている」というニュアンス
なんだけど、なんだか分かる人います?
275おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 09:17:56 ID:L2DeqUqu
景観が悪い
276おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 09:20:28 ID:5VyrGD5M
>>274
ガラが悪い
277おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 09:25:58 ID:ti30DTP4
お兄ちゃんおもいだなー
という言葉の漢字は、
お兄ちゃん思いですか?
お兄ちゃん想いですか?
すみませんがググってもわからなかったので、おねがいします…
278おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 09:37:36 ID:nwBhSZqz
KAGOME社の「押し麦ごはんでトマトリゾット」という商品が
賞味期限8月5日だったんですが、さすがにもう食べない方がいいですか?
電子レンジでチンするタイプのものです。
ちなみに冷蔵庫には入れていませんでした。

もったいない・・・
279おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 09:38:59 ID:5VyrGD5M
携帯電話の契約に行くときに
NMPとか新規とかはめっちゃ安いのに
どうして機種変は高いのですか?
今までずっと通信料払ってきたのに顧客に対してそれっておかしくないですか?
280おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 09:41:08 ID:1lHOJr52
>>277
「思いやり」から来ている言葉なので
「思い」でいいと思います

>>278
多分大丈夫だろうけど、
勿体ないけど捨てるのが吉

腹壊して医者にかかったら余計に金がかかるぞ
281おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 09:43:06 ID:1lHOJr52
>>279
元々携帯電話って結構高い機械
よくよく考えて?
無線機だけではなく、色々と付いている機能…
5万円でも高くないと思えるはず

でもそれを携帯会社は思い切り安くする(赤字)で、
新規のユーザーを取り込もうとしているだけ
282おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 09:43:53 ID:sGsYDMet
>278
消費期限ではないから、ん〜、賞味期限というのは
味の保証できる期間ですよっていう意味だし。

283277:2010/09/04(土) 09:44:07 ID:ti30DTP4
>>280
ありがとうございました!助かりました
284おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 10:04:57 ID:UQvkiqas
>>280
>>282
今回は泣く泣く処分します
ありがとうございました
285おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 11:42:11 ID:lV6TZ0v6
>>276
「柄が悪い」はかなり近いような。たしか二文字だったと記憶してるんです。
すみません。
286おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 11:55:17 ID:TmJTS9Of
医者って、どんな科の人でも、もし道端で人が倒れている人がいたら、人口呼吸とか普通にできるものなんでしょうか?
287おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 12:03:19 ID:YbDcJDAj
最悪心臓マッサージだけでもやらないより良いと記憶してます。
だから小汚い人だったらマウストゥマウスはやらない。
あとはその場でリーダーになるから別の人に指示してやらせるかな。
知識のある人間がCPRしてたら適切な処置が施せないでそ。
288おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 12:05:48 ID:pH6O0ajQ
>>286
できない。人工呼吸など救急医療はある程度訓練しないと実際は無理。
個人経営の皮膚科形成外科などはっきりって怪しい
289おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 12:11:24 ID:in12R+uA
>>286
普通にできない人もいるでしょうね
定期的な講習の義務もありませんし。
290おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 12:24:52 ID:TmJTS9Of
>>288-289
そういうものなんですね
ありがとうございました
291おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 13:04:13 ID:lV6TZ0v6
便乗質問。医者が病人を目の前にして「めんどくさいから」と
医者であることを名乗らずに処置しなかったら、何か罪になるの?
とりあえず他の(医者じゃない)人がその病人の手当をしていたとして。
292おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 13:10:06 ID:AKmFkWkf
カラオケって、店側は一曲いくらで業者に支払いするんですか?
それとも携帯みたいに上限きまってて何曲までは無料とかってあるの?
293おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 13:13:09 ID:in12R+uA
>>291
医師だから、一般人だからでの違いはありません。
294おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 13:14:28 ID:in12R+uA
295おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 13:23:02 ID:AKmFkWkf
>>294
ありがとう。曲数じゃなくて人数割なのか。
296おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 13:23:04 ID:L2DeqUqu
>>291
医者の場合は職務放棄になるんじゃない?
297おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 13:27:56 ID:007kpv7F
>>296
診療従事中なら医師法の応招義務がかかるが、
それ以外の場合にまで対応しなければならない義務はない。
298おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 13:46:36 ID:L2DeqUqu
>>297
とはいえ無責任には変わりない
299おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 14:01:29 ID:lV6TZ0v6
>>298
高須クリニックの院長は、せっかくファーストクラスに乗ってたのに病人が出て、
有名人だから医者だってバレバレだから結局看る羽目になって、エコノミーで
成田まで病人に付き添う羽目になったらしいな。

こういう場合ってファーストクラスの料金返してくれるのかな。
300おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 14:02:41 ID:AKmFkWkf
>>299
患者をファーストに連れてきたら良かったんじゃね
寝そべれるし。動かせなかったのかな。
301おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 14:04:49 ID:5LmqTDFv
>>299
航空会社に返還義務はありません
依頼に対して本人が同意して行っている行為ですから
ただ依頼した航空会社の内規によっては謝礼出すところもあるかもしれませんが
302おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 14:10:52 ID:sBC+IrtL
>>297
ろくに医療機器もない、既往症もわからない
それでも善意で処置しのにミスしたら責任を問われる。(裁判になって負けたケースもある)
そりゃ名乗り出たくなくなるわ。

必死で心臓マッサージしてる最中に飛んでくる言葉が↓とか。
ttp://plaza.umin.ac.jp/~GHDNet/06/q9-cpr.htm
そんな中、野次馬から
「あいつが止めたら あの人死ぬのか?」という声が聞こえました。
ここでCPRを止めてしまったら『人殺し』と呼ばれるのではないかという恐怖に襲わ
れとても怖かったです。

303おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 14:12:12 ID:lV6TZ0v6
>>299
詳しくは知らんです。

>>301
出なかったら辛いね。まあ大金持ちだからいいだろうけど。
304おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 14:29:05 ID:tdlQHIZg
>>301
>依頼に対して本人が同意して行っている行為ですから

でも医師法では依頼を断れないんでしょ?
305おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 14:45:49 ID:EuGkFv8h
>>304
乗客として飛行機に乗っているのは「診療に従事する」状態ではないから、医師法の応招義務は関係ない。
306おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 14:49:23 ID:tShiw4Yh
Suicaでの乗車についての質問なんですが、
最初に改札を通って、すんなり出られる時間って何時間ぐらいでしたっけ。
移動時間+エキナカでご飯を兼ねて喋ってたら4時間くらい軽く過ぎそうなんですが、
自動改札をすんなり通れますか?

人通りの多い時間に改札を閉めてしまうと恥ずかしいんですorz
307おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 14:52:06 ID:L2DeqUqu
応召義務じゃなくて依頼を断れるのか断れないのか聞いてる
308おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 14:55:41 ID:EuGkFv8h
>>307
「応招義務」って難しくてわからなかった?

「依頼を受ける義務はない」と言っている。断りたければ断ればいい。
309おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 15:08:45 ID:ZXMsvgDF
>>306
不正乗車を助長する恐れがあるからJRは公表してない。
俺は知ってるけど教えない。

で、乗車券や定期券には、入ってから出るまでの時間制限はない。
(入場券にはある)
もしひっかかったとしても、どういう事情でそれだけ時間がかかったか、
駅員にきちんと説明できれば問題ない。
310おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 15:15:46 ID:tdlQHIZg
>>305
wikiソースで申し訳ないが
>休診日であっても急患に対する応招義務を解除されるものではない
とあるけど?
311おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 15:18:25 ID:EuGkFv8h
>>310
ちゃんとソースの通達まで読んだか?

診療所が休診日でも急患に対する応招義務を解除されるわけではない、って通達なの。
飛行機に乗るときに診療道具一式持って看板出して歩いてるなら応招義務があるだろうな。
312おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 15:25:18 ID:tF2QwHDL
レンタルCDを借りてきて、
それらの曲を音楽プレイヤーに取り込むことは犯罪ですか?
313おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 15:26:53 ID:tF2QwHDL
真っ暗な部屋でもしばらくすればぼんやりと見えるようになるのはどうしてですか?
314おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 15:28:21 ID:1lHOJr52
>>312
私的使用に限り問題ないみたい

http://qa.cyzo.com/qa5265220.html
315おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 15:28:49 ID:tF2QwHDL
本州では、10cm積雪しただけで交通網に支障が出るなど、
北海道では絶対にありえない事が起こりますが、どうしてですか?
316おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 15:30:09 ID:1lHOJr52
>>313
瞳孔が開いて目に取り込む光の量が多くなるから
猫の目が暗いところだと黒目が大きくなり(瞳孔が開く)
明るいところだと小さくなる(瞳孔が閉じる)
を想像したら判りやすいかと
317おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 15:34:25 ID:tdlQHIZg
>>315
インフラが積雪を前提としてないから。
ほとんどの乗用車・バス・トラックが冬用タイヤを装着してないから。
318おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 15:41:37 ID:bwVBaWSs
東北以北だと冬はトラックもバスも冬用タイヤどころかいつもチェーンつけてるからな。
319おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 15:44:59 ID:oNvebZma
サッカーの全日本の新しい監督が、
名前ではなく苗字の愛称で呼ばれるのが不思議に感じます。
欧米の慣習として、ミスター○○でなければ名前か、名前の愛称で呼ぶ印象があります。
実際はこれは思い込みで、このように苗字の愛称ということも多いのでしょうか?
320おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 16:02:56 ID:QMO2oo5p
ベッカム:ベックス
イブラヒモビッチ:イブラ
ランパード:ランプス
リトバルスキー:リティー

言い出したらキリが無いね
321おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 16:16:40 ID:oNvebZma
>>320
ありがとうございます。
私が知らなかっただけで、欧米でもよくあることだったんですね。
322おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 17:45:22 ID:lV6TZ0v6
>>320
欧米か!

あ、欧米だな。
323おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 18:25:19 ID:lJ9+6H80
>>285
風紀
324おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 19:10:10 ID:e249wzga
一番効率的なダイエットって何ですか?
325おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 19:17:39 ID:zPDh/Ss9
運動
326おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 19:24:52 ID:nC5i+G6f
炊いたご飯を冷凍して、
今レンジでチンしたんですが、
電話が掛かってきて、
しゃべり終わったら食欲がなくなってしまいました。
密封した状態で、開けていません。
これは再冷凍したらまずくなるでしょうか?
冷蔵の方がいいでしょうか。
明日の朝食べるつもりです。

327おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 19:26:18 ID:kIttU0sF
美容室多すぎると思うんだけれど、儲かってんのかな?
328おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 19:32:22 ID:tYGyJO1I
不採用になって返却された履歴書の証明写真を他の履歴書用に再利用しても問題ありませんよね?
329おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 20:48:31 ID:j3abltxW
メディアプレーヤーでDVDを再生すると音声しかでなくなってしまいました
いろいろ調べたのですが、よくなりません
最近プラグラムの追加と削除をいじった記憶があるのですが
そのときに余計なことしてしまったのでしょうか?
330おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 20:57:50 ID:VF+1K+xh
>>328
問題ないよ。
でも明らかに「貼り直したな」ってわかるようだと
粗忽者という印象を与えるよ。やるなら完璧に。
331おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 20:58:07 ID:FMpyY+jK
F1で車体にウイングが付いていて、ダウンフォースを利用してカーブを曲がりやすくしていますよね?
しかし、車体の重量が増えるのに等しいからストレート走るときは遅くなりますよね?

そこであのウイングを可変翼にして、ストレートで揚力を得て走行できないんですか?
332おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 21:05:37 ID:7+fSTDEH
漫画家がネコを飼ってることが多いのはなぜですか?
仕事場の写真公開にはよく愛猫が映ってるし、漫画家のツイッターを見ていても愛猫の写真をよくみかけます。
333おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 21:07:31 ID:P8+FxbbN
>>331
レギュレーション(ルール)で禁止されている
技術としては可能
334おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 21:09:39 ID:FMpyY+jK
>>333
そうなんですか。
F1の技術って凄い領域に行ってるんですね。
335おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 21:10:57 ID:FMpyY+jK
>>333
ありがとうございます。お礼を言い忘れてました。
336おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 21:22:41 ID:hwdSvRAb
>>332
基本籠もりっきりでの仕事だから
散歩に連れていく必要のない猫は飼いやすい。
色々とストレスの多い仕事だから癒しの対象として飼う。
337おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 21:26:20 ID:ixOuPMGe
>>332
漫画家のペットの統計は知らんけど、一般に猫好きは犬好きより、はた迷惑なペット自慢をしたがる傾向が強いと思う。
2ちゃんでも猫好きは「ぬこ」とか気持ち悪い呼び方をして、駄スレを立てたりコピペスレに全然面白くない猫画像を貼ってなれ合う事が多い。
338おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 21:35:27 ID:GRxensa7
YOSAKOIソーラン祭りって何がきっかけでいつ頃からこんなに有名になったの?
俺が子供の頃、こんなのなかったような気がするんだが、あったのかな
339おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 21:37:51 ID:hYQyASAC
家に猫や犬飼ってるんですが、自分が生まれる前から猫とか居ます
突然子猫が訪問したりして、家に猫が居なかった期間とかあんまり無いんですが
こういう不思議な縁とかあるんですかね?
340おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 21:45:01 ID:qm2G7Fmq
大学生です。
今短期のアルバイトをしていて一ヶ月間働くことになっているのですが、質問があります。
アルバイト初日、責任者の方に、「とりあえずは時給750円で頑張ってもらうけど君の頑張り次第では時給をいくらか上げます。頑張ってください。」
と言われ、二週間経過したのですが、一向に上げてくれる気配がありません。こういう場合に自分からバイト代上げてもらうように相談することは非常識なのでしょうか?
このままだと一ヵ月経ってしまいそうです・・・
341おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 21:50:31 ID:cjam+VH+
>>340
アルバイトの時給は雇用者が手放したくないと思えるほどのベテランにならないと上がらないよ
見習い期間の時給ならともかく募集時の時給が750なら半年〜数年働かないとあがらない
一カ月くらいでぐだぐたいってたらこなくていいっていわれるよ。代わりはいっぱいいるんだから
342おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 21:51:43 ID:cjam+VH+
ごめん一カ月か。君の頑張りは認められなかったってことだね
343おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 22:02:03 ID:Ha4GzK8O
短期なのに途中で時給あげるか疑問だな
やる気出させるための嘘かもしれん
割に合わないと思うならやめた方がいいかも
344おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 22:13:40 ID:3lkJragw
>>340
別に非常識ではないよ。
345おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 22:25:27 ID:jE1PpZ6J
ジーパンなどの腰穿きって腰穿きに合わせて裾上げするんですか?
それとも普通に裾上げしてるんですか?
346おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 22:36:33 ID:7+fSTDEH
>>336
やはり散歩がいらない癒し動物は漫画家には飼いやすいでしょうね。
ハムスターなど小さいものより思いっきり手で触れるし、猫はちょうどよさそうです。

>>337
確かに犬好きと猫好きって雰囲気が違う気がします。
私のまわりでも、犬好きは猫も好きという人がわりと居るけど、猫好きは犬なんてだいっきらい!!や興味ないという人が多いです。
ペット自慢したがる、ということで読者の目に映るのが猫を飼っている人のほうが多く見えたんでしょうね。なるほど…
347おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 22:44:44 ID:sBC+IrtL
>>345
あなたが普段穿きたいと思う腰の位置にあわせて裾も決めます。
デザイン的には腰穿きだけどハイウエストでというならハイウエストの位置で。
348おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 22:50:53 ID:5VyrGD5M
ツマグロヨコバイは人を噛みますか?
349おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 23:30:30 ID:BqD4K2DA
iphoneのBBSからスレ立ては出来る?
350おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 00:18:12 ID:rW0eBE1G
就職したら人事や総務なんかの非生産部門の連中がクズにしか見えない。
全く必要性が感じられない社内イベントとか企画しやがって、
しかもその企画に一般社員まで巻き込んで貴重な時間を奪ってる。
なんなのあいつら。もっと人削ってコスト削減しろよ。
とか感じた俺って間違ってます?
351おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 00:21:45 ID:h7CbJvP5
アンケートスレで訊かないオマエは間違ってる、とは思う。
352おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 00:23:00 ID:rW0eBE1G
アンケートスレなんてあるのか。そっち逝ってくるよ。ここの質問は取り下げの方向で。
353おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 00:25:57 ID:XSI/6kco
>>350
無駄なイベントが本当にどこまで無駄なのか分からないけど、
それ以外の仕事は無駄じゃないと思うよ。特に総務の仕事を
各部署で分担してたら本業に集中できないでしょ。経理も
軽視してる?
354353:2010/09/05(日) 00:27:08 ID:XSI/6kco
ありゃ入れ違い。俺もあっち移動するわ。
355おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 00:32:54 ID:zxpxrcts
>>348
知らんけど、聞くならこっちかな?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/wild/1274090346/
356おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 00:33:44 ID:zxpxrcts
>>350
正しい。まず自分からリストラしなさい。
357おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 01:03:14 ID:gCHuibA1
30Ωと60Ωのイヤホンに同じ音量で流すと
30Ωのイヤホンは60Ωの倍の音量になるのですか?
358おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 01:09:13 ID:XSI/6kco
>>357
そうではないみたい。

音量は音圧感度(dB)とインピーダンス(Ω)で決まり、インピーダンスが
半分になると音圧が3dB大きくなるので、60Ωで100dBのヘッドフォンと
30Ωで97dBのヘッドフォンの音圧が同じになる。
359おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 02:09:43 ID:0FuAPwwm
横になって寝返りを打ったりすると胃?かどこかからチャポ・・チャプ・・・みたいな液体の音がします
水分を摂り過ぎてるわけではないので不安です、これはなんなのでしょう?
360おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 02:25:28 ID:I3hJ1lNM
コンサートで聴く音とライブDVDで聴く音が違うのはなぜですか?どうしたら
家でコンサートで聴く様な音が聴けますか?
361おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 02:33:24 ID:eNEzAcp3
検索してはいけない言葉みたいなスレで「小人ダンス」というのを見たのですが
「小さい人が最期に迫ってくる不気味な動画 」という説明だけでいまいちイメージが湧きません
どんな動画なのかもっと詳しく知りたいのですがビビりなので動画を見ることも
ググって気持ち悪い画像がでてくるのもやなので検索することもできません
見たことがあるかたは具体的にどんな動画なのか教えていただけませんでしょうか?
362おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 02:40:48 ID:NpiG9Gyo
>>360
音というのは耳だけで聞くものじゃないから
全身の骨が振動して、それが神経を伝わって脳で音として感じられる
だから、全身が振動するような大きな音を出せばコンサートに近くなるけど
そんなことしたら家族や近所の人に怒られる
つまり家で再現するのは無理
363おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 02:40:49 ID:IIX2JamN
>>360
こだわる人は音響システムに数百万かけるとかどっかで聞いたような気がする
数千万だったかもしれない
364おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 02:42:34 ID:3qw1jCIJ
ステージで発せられた音がどのように反響するか考えられた、コンサートホールのような部屋
ホールで使用されているのと同じような音響機器
大音量に耐えられる防音設備

は無理だろうから、
天井板を外して天井にスピーカーを設置する
カーテンなどの音を吸収しやすい布を部屋からなくす
同じく、音を吸収しやすい壁材は変える
外の音が入ってこないように防音にする

が無理なら、
出来るだけ静かな環境で、できるだけ大きい音で聴く
アンプやスピーカーは、できるだけグレードの高いもので
もしくは思い切ってヘッドフォンで聴くとか
365おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 05:37:23 ID:qCaFpnwj
>>361
頭や顔は大人で体つきは子供の障害者が踊っている画像らしい
試しにググってみたけど特別に気持ち悪い画像は出てこなかったから平気
多分
366おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 05:46:18 ID:0SKFEaci
ニコニコ生放送の配信者は何がしたいの?
367おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 05:51:28 ID:eNEzAcp3
>>365
レスありがとうございます!
検索してみたところ概要はつかめました
あんまり怖くなさそうだから動画見てみようかな…
368おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 07:32:56 ID:5/0ugmgq
踊る猫のぬいぐるみ(猫田係長)の曲が気になっていますが題名がわかりません。教えてください。お願いします。
369おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 09:09:52 ID:eBiV2EpJ
>>366
配信がしたいんじゃないでしょうか。
370おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 09:13:46 ID:GZQ8dRNV
>>368
I'm Gonna Getcha Good
371おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 09:26:35 ID:xRO0bsmP
>>361
アメリカにいる小人症のコメディアンが踊ってる動画ですね。
小児まひの後遺症で動きがぎこちないのも含め、自分の障害で笑いを取る人で、
確か動画は映画撮影でボツになったシーンかなんかだったと思います。
372おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 09:35:41 ID:5/0ugmgq
>>370
ありがとうございました
373おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 10:00:25 ID:XSI/6kco
>>360
こういので聴くと下手なスピーカーより遙かによいよ。

ttp://kakaku.com/item/K0000034411/

ただしエージングが必要(ヘビーメタルあたりを最大ボリュームで流して、
うるさくないように布団か何かで包んで50時間くらい放置)。
374おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 10:19:29 ID:gvIRLbzL
生まれてから30年間彼女がいないと魔法が使えるようになるそうですが
具体的にどういった魔法が使えるようになるのでしょうか?
375おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 10:27:08 ID:NpiG9Gyo
>>374
透明人間になれる(ただし一部の人間には見えてしまう)
二次元の世界に入り込めるようになる(ただし子孫を残すのは難しい)
376おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 10:53:19 ID:XSI/6kco
>>374
バリア(比較的混んでる電車でも常に隣の席が空いて楽に座れる魔法)
377おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 11:16:26 ID:XSI/6kco
気絶した場合って、倒れた後は寝てるのと同じような感じになるの?
あとドラマなんかで「大丈夫、気を失ってるだけだ」ってな台詞がよくあるけど
気絶したら放置してても大丈夫なの?気絶したことないからよくわからん。
378おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 11:30:38 ID:LawTyjVG
>>377
意識が飛ぶ感じは夢も見ず熟睡してる時と似てるかも。
「大丈夫、気を失ってるだけだ」ってのは
それが脳の疾病などからくる緊急性のあるものでないって意味で
放置しても大丈夫って訳じゃないと思う。
その時の周囲の環境や状況によっては
体温低下を防ぐなどの救命措置が必要な場合もあるし。
379おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 11:33:47 ID:XSI/6kco
>>378
なるほど。サンクス。
必要な措置さえしておけばそのうちに目が覚めるってことね。
380おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 12:45:50 ID:dVbOuz4K
>>379
寝てるのと同じ。
起きた時とも殆ど変わらない。

経験談。
381おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 12:50:17 ID:XSI/6kco
>>380
おおなるほど。ありがとう。「寝た」ときがいきなりで分からないみたいな感じね。
じゃあそろそろ起きそうだ。放置しておこう。
382おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 13:13:08 ID:NpiG9Gyo
俺の経験だと寝たときより気絶したときの方がスッキリ目が覚める
383おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 13:33:53 ID:iWW3ht95
20代女です
こういう感じの↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b112490032
目隠しできる蓋がついてるバッグが欲しいのだけど
上記のような、ファスナーが付いてないタイプが良いけれど(開閉楽だから)
あんま売ってない気がする
お店でも通販でもかわいいのを売ってる所をご存知でしたら教えてください。
384おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 13:36:41 ID:aqxnd5oZ
よく2chのニュース板などで姓名判断の結果が貼られていますが
(凶悪犯罪者の名前で犯罪傾向あり、とか)
とく使われているのは、どのサイトの診断結果なんでしょうか?
385おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 15:38:08 ID:r0qORkOf
スーパーの保冷用に置かれている氷に
「これは食べられません」って書かれているけど、
どのような種類の水を利用して作られた氷なんでしょうか?
386おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 15:40:11 ID:8JAXPMsj
>>385
工業用水とか再生水。地下水の場合も有るかも。
387おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 15:46:19 ID:OfWDCBCI
>>385
もしかしたら普通に水道水で作ったものかもしれない。
そう書いておかないと大量に持って帰るバカがいるので、
それを防ぐためのおまじないの意味合いが大きい。
388おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 15:58:17 ID:XSI/6kco
>>387
前に氷の係のおばちゃんが「たくさん持ってって残ったら水割りに
でも使ったらよいですよ」ってニコニコ笑いながら渡してくれたことがある。
あんだけクリアな氷だから実際は大丈夫だと思うよ。
389おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 15:58:44 ID:afm/tSMj
寝入りばなに咳が出るのは何が原因なんでしょうか。
390おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 16:05:24 ID:N+ea6wHn
>>386-387
普通に水道水で作ってるけど、
食品としての衛生基準を満たすのは手間暇カネがかかるから、「食べられません」って書いてるだけ。
391おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 16:10:04 ID:XSI/6kco
>>389
今は夏だけど、冬の場合は居間と寝室や寝室と布団の中の温度差による。

あとは直立(座ってる場合も)のときには肺の下の方に溜まっていた痰が、布団に
入って体が水平になることで期間の舫に上がってくるから。

さらには寝入って呼吸の働きが低下する一方で体が温まって血液の循環がよくなり、
気道に鬱血が起きるから。

アレルギー体質の人は布団のダニとかによる。

こんな感じかしらね。
392おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 17:34:12 ID:GoKShvdF
「寝る前に甘いものを食べるな」・・・
そうだ!寝なきゃいいんだ〜♪

っていうCMがあったのですがなんのCMか忘れてしまいました。
ご存じのかたはいらっしゃいませんか?
393おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 17:36:51 ID:1m9ynSIq
>>391
詳しい回答ありがとうございます。
394おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 17:42:06 ID:zaPjpUTr
>>392
味の素スリムアップシュガー 眠らない女篇 ではないでしょうか。
395おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 20:03:22 ID:m+dcGX2G
いきなしすいません。

昨日の夜友達と喧嘩してしまって殴られたんですが、顔にあざが目の下とか唇の上とか額の横にできてしまいました。

どうしたらできるだけ早くなおりますかね?

とても外にでられる顔じゃないです。
396おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 20:04:11 ID:JalG7O8Z
傷害罪で立件できるな
慰謝料30万は固いぞ
友情より金とれ
397おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 20:09:30 ID:eBiV2EpJ
>>395
病院へ
398おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 20:12:57 ID:LoE/FNZJ
このスレ今504スレ目だけど、このまま10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000とかいって数えられなくなったらどうするんですか?
399おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 20:13:07 ID:m+dcGX2G
病院いったら何か処方してもらえるんでしょうか??

眼帯とかしかもらえないんじゃないですか?
400おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 20:15:53 ID:nA7Oz8vH
病院に行け
401おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 20:17:51 ID:eBiV2EpJ
>>399
医療の専門家が、あなたの症状に合わせた適切な処置をしてくれます。
ここにいるシロウトの無責任なアドバイスなんかよりよっぽどいいです。
402おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 20:25:02 ID:XSI/6kco
>>398
頭に「新・」とか付けてパート1からリセットするとか?
403おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 20:31:03 ID:J3rp/YRd
ふとんをふとんカバーに入れるの大変なんですが

なにかいい方法ってないでしょうか?

できればお金使わない方法がいいのですが・・・。
404おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 20:35:41 ID:nA7Oz8vH
>>403
カバーを裏返しにして角のヒモを布団の角にくくりつける(ヒモがないときは握ったまま)
カバーをひっくりかえすように被せる
405おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 20:39:55 ID:J3rp/YRd
>>404さん

ありがとう!今からやってみます!
406おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 20:45:53 ID:J3rp/YRd
めだだあああああああああ

むずかしすぎるよ・・・・

407おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 20:47:53 ID:jZzJYXCs
まとめサイトの「萌えた体験談コピペ保管庫」見てる方いますか?

先日、なんだか意味不明なブランドの違法コピーを扱ってるような店?
のやつが延々貼られてましたけど、
あれって何だったんでしょうか?
408おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 20:48:24 ID:NpiG9Gyo
>>406
布団を半分に折って、カバーに入れてから中で広げる
409おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 20:49:29 ID:nA7Oz8vH
>>406
「布団カバーの簡単なかけ方」で検索すると
画像付きのがひっかかるよ
個人ブログだからここには貼れない。
410おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 20:52:41 ID:J3rp/YRd
>>408
>>409
さんありがとう

なんとかカバーの中に入ったけど形が・・・・

もっと簡単にできたらいいのにね(;ω;)
安物だからか・・・
411おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 20:54:21 ID:LoE/FNZJ
412おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 20:54:46 ID:nA7Oz8vH
>>410
もしかしたら
布団が「ロングサイズ」
カバーは「普通サイズ」なんじゃ?
413おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 20:56:35 ID:W3S4zNWo
>>410
ちゃんと布団が全体に伸ばせる場所でやってる?

それを前提に、布団を縦に半分に畳む。

それをカバーの中にすっぽり入れる。

カバーの中で布団をひろげる。

布団全体を干せる場所があるならそこに布団をかけて、ちょっとパンパンとすれば
重力で綺麗にひろがる。

あとはカバーの中の紐を布団の輪をひっかけて結んで終わり。

安物とか関係ないよ。
414おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 20:57:40 ID:NpiG9Gyo
中で結ぶタイプなら、まずカバーを裏返しにして、奥になる側だけ全部結んでからカバーを戻しつつ入れていく
415おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 20:58:29 ID:ACONO8xy
南半球中緯度の七月って、
冬なの?
日が短くて寒い夏なの?
416おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 21:01:14 ID:J3rp/YRd
>>413さん
yattaaa----!!!

縦にたたんでからやったら簡単にできた!

ありがとう!!!
417おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 21:05:12 ID:J3rp/YRd
レスくれたみなさんありがとー
これでぐっすり眠れるよー
418おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 21:06:48 ID:LoE/FNZJ
>>415さん

英語の教科書とかでは、オーストラリアでは夏にサンタさんが来ますとか書いてある
ってことは日本の冬はオーストラリアの夏なので、日本が夏だったらオーストラリアでは冬かなあ
419おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 21:08:01 ID:Klo0mlet
>>415
そうす。ただし具体的な気候や気温については、外の要素も効くから、日本とは違うほうがむしろ普通。
つか日本海側みたいに雪降らねえとか。
420おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 21:08:31 ID:nA7Oz8vH
>>417
おやすみ
421おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 21:10:53 ID:JalG7O8Z
>>415
冬です。なので向こうが夏になるとスキーをしに日本とかにやってきます
422おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 21:25:47 ID:d0v+OS7K
電車のホームってなぜ少し斜めになっているんですか?
場所によっては床に注意書きがあるくらい傾斜がある所もあります
423おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 21:37:36 ID:nA7Oz8vH
雨水がたまらないように
424おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 21:38:55 ID:m+dcGX2G
顔の殴られた腫れって外科に行ってどうこうなるものなんですかね?

冷やすくらいしかできないんじゃないですかね?
425おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 21:40:50 ID:eBiV2EpJ
>>424
処置の内容はあなたが考えることじゃなく、医者が考えること。
426おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 21:41:03 ID:pQOjVqqn
>>424
餅は餅屋
より正しくより適した処置を教えてくれますよ
痛みがあるなら痛み止なども処方してくれるのでは
427おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 21:42:32 ID:qCaFpnwj
医者にかかったからって内出血のアザが早く消えたりなんかしないだろ
428おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 21:43:35 ID:ChftyFsP
>>424
検査してりみると軽微な骨折による出血もある場合もあります
自己判断は治癒時間治癒率ひいては痕や治療費かさむこともあります

早めの受診が一番です

お大事に
429おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 22:00:15 ID:VuL+aeWr
430おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 22:12:32 ID:ab/sojZG
僕には好きな人がいました。でも好きすぎて話すどころか、眼を合わせることすらできませんでした。あの時、どうやれば彼女の気を引けたんでしょうか?一応今後の参考としてww
431おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 22:13:36 ID:q1V2bss/
>>430
彼女の手を掴んで
「もう君を。離さない。例え君が僕を嫌いでも」
って言う
432おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 22:15:31 ID:ab/sojZG
>>431恥ずかしいw
大丈夫かな
433おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 22:27:37 ID:l6bFuIX2
ガッツだ。
434おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 22:36:38 ID:43OWFUxv
なぜファミマの高橋さんはいつも機嫌が悪いんですか?
435おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 22:39:47 ID:q1V2bss/
>>434
あなたとコンビになりたくないからです
436おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 22:50:43 ID:ab/sojZG
身長を伸ばす方法を教えてくんろ。学生だから頑張る。
437思い切りマジレス:2010/09/05(日) 22:54:43 ID:f1UHTatB
>>436
知らん。学生なら勉強しろ勉強。

強いていうなら、ストレッチングなんかは、効果がどうかは知らんけど、やってソンはないね。
438おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 22:58:11 ID:y89Lyx51
長野県では日本一長い川はどこと小中学生教えてるんでしょうか?

やっぱ千曲川?w

いや、やっぱ正当に利根川? w
439おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 22:58:51 ID:9wwXUDMt
>>436
成長ホルモンの分泌は夜、寝ている間だそうだ。
22時〜2時の間が特に、だったかな。
だから寝る子は育つってことわざの通りよく寝て、あとはバランスの良い食事と運動じゃないかな。
440おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 23:07:55 ID:XSI/6kco
>>436
>>439の言う通り、成長ホルモンをなるべく多く分泌させること。

そのためには筋トレが最も有効。夜の8時までに食事を終えて(タンパク質を
多めに摂る)、9時頃までに激しい筋トレをやって、その後風呂にはいって10時
前に寝る。毎日8時間以上寝ること。

目安としては乳酸が溜まってきつくなるまで筋トレをする。器具がなければ
腕立てと腹筋とスクワットでよい。それぞれ乳酸が溜まるまでやる。そのあと
風呂に入って寝る。

これを繰り返す。2年もするとかなり差が出るはず。
441おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 23:08:27 ID:nA7Oz8vH
>>436
おばさんですが
腰が治ったら3センチ身長が伸びた。
442おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 23:09:38 ID:nA7Oz8vH
>>436
スポーツやるなら
ジャンプするスポーツ
陸上競技
バスケやバレーボールがいいってテレビで見た。
443おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 23:13:18 ID:q1V2bss/
>>436
牛乳を一杯飲んで寝る!!
444おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 23:22:05 ID:OfWDCBCI
>>438
利根川???
信濃川って言いたかったのか?

で、何がそんなにおかしいの?
445おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 23:30:25 ID:fYIvMvKu
>>444
テレビかなんかで、信濃川の呼称の話が出たのを丸覚えにしてるだけじゃない。
446おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 00:05:19 ID:NTtJxUn0
プロゴルフの賞金ランキングって、去年はトップの石川遼でも1億8千万円くらいで、
5位ですでに1億円切ってるけど、億超えの年俸がゴロゴロいるプロ野球選手よりも
儲からないってこと?特にメジャーの選手と比べるとすごく低いと思うけど。
447おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 00:16:02 ID:A6GEg0mc
>>446
身につけてるものから察するにスポンサー料もかなりあるのではないかと
人気プロならそれ以外にもCM出演なども見込めるし
なんだかんだで相当な額になってると根拠もなく予想
448おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 00:22:21 ID:IeAMPvvN
>>446
ツアーの賞金だけで食えてるの上位20人もいない世界ですね。
ほとんどがレッスンプロして食っています。
出場選手でツアー先でホテル泊まれればいいほうでほとんどが
自家用車自分で運転してきて車中泊
名前が知られればスポンサー契約・CMなど
まさに厳しい実力・プロの世界です
449おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 02:57:27 ID:0uf5X0zE
銀行印の紛失による銀行印の変更届けは、窓口で手続きをしてからどのくらいで反映されるものなんですか?

みずほ銀行利用してます。
450おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 03:50:03 ID:NTtJxUn0
>>447
>>448
プロ選手の中で明暗くっきり分かれすぎの世界ってことか。サンクス。
プロ選手が車中泊ってのは厳しいね。

まあ石川遼レベルなら年間数十億は稼いでるだろうけど。
451おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 04:02:58 ID:QQNHG3xb
ID入れてパスワード入れてエンター押すと、パスワードの桁数が倍くらいに増えることがあるのですが、あれって何が入力されてるんですか?
452おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 04:07:31 ID:iO0pYMtF
>>451
何も入力されてない。見た目だけ。
なんでそーなるのかは知らないけど。
453おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 04:16:29 ID:mlGodV2d
すみません、誰か

ターラッ ターラッ ターラッラッタッタ
ターラッ ターラッ ターラッラッタッタ
ターラッ ターラッ ターラッラッタッタ
アイウォンチュー ベーイビ

って感じの歌詞の曲知りませんか?
454おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 04:34:06 ID:mlGodV2d
自己解決しました
455おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 04:52:45 ID:fcwOngiE
>>453
君の瞳に恋してる
…多分。
456おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 05:04:12 ID:NTtJxUn0
セキュリティソフトは三重にしているんだけど、しょっちゅうTrojan.Genという
ウィルス(ワーム?)が入り込んで駆除されてる。こういうのはどういう網の目を
くぐり抜けてくるの?ウィルス定義ファイルの更新が間に合ってないってこと?
457おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 05:04:48 ID:RjccuMAL
>>449
その日のうちに変更できます
458おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 05:05:51 ID:RjccuMAL
>>456
そういうのは、たいてい「入り込んで駆除」じゃなくて「入ろうとして阻止」されてる
459おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 05:08:51 ID:RjccuMAL
>>451
たまたまパスワードが入力し終わった瞬間の画面を他人に見られたとしても、
文字数がわからないようにカモフラージュしてる
460おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 05:09:23 ID:cWAPMqVA
>>451
パスの桁数もハタメには分からないようにするマスク。
461おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 05:09:54 ID:cWAPMqVA
>>459
あ・・・
462おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 05:32:56 ID:NTtJxUn0
>>458
ああ、なるほど。サンクス。
463おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 06:37:57 ID:P8qfspl2
>>438
社会科教科書の記述にあわせて普通に信濃川だろ
河川法上は千曲川(=長野県内区間の呼び名)も含めて信濃川となっている
464おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 06:59:52 ID:BvcPbkwo
>>438
そもそも「千曲川」は日本一長い川ではない。
465おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 07:09:20 ID:BSTQDzzC
質問です。大学入学についての質問です。
ビジネス実務法務検定の3級と簿記3級持ってます。
資格を単位認定して頂くには別に証明書の様なものを発行して頂かないといけないのでしょうか?
合格証そのものは診察券の様なものしか持ってません。
電気屋の会員カードのような合格証ですが
これをコピーしたら資格単位として認めて頂けますか?
別途証明書の発行が必要なんでしょうか?
産能に入って頑張りたいので皆さん宜しくお願いします。
466おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 07:17:45 ID:iO0pYMtF
その会員カードみたいなもの自体が、資格所持の立派な証明書ですがな
普通はそのコピーでOKなはず
467おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 07:42:03 ID:OJ2EztS5
バカリズムさんといとうせいこうさんが声をあててる
PS3と万能ネギが話をするCMで、女性の声を担当してるのは誰ですか?
468おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 07:53:56 ID:FO6yVHNi
>>466
本当に?じゃ合格証明書の申請・発行・交付、というのは何のために存在するの?
469おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 07:57:52 ID:hKnQeAoN
ビジネス実務法務検定2級ホルダーの俺が登場。
>>465大学に聞け。
※商工会議所で紙の証明書の発行(有料)をしてくれるから、必要なら問い合わせ汁。
470おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 08:02:43 ID:gVyUARr+
>>468
・記念としてもっておきたい場合
・正式な書類だからコピー不可と言われた場合
・その他
471おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 08:10:03 ID:FO6yVHNi
>>469
ビジネス2級とは凄く頭いいんですね。
あの3級も産能大学は資格認定してくれるようです。
でもカードなんですがこれをコピーしたらいいですか?

>>470
コピー不可と言われる場合はどういう場合でしょう?
この場合はどういうふうになるのが一般的ですか?

発行は有料だし、このカードの意味なに?って思いません
もし必要を課せられた場合ですが。

産能その他の大学での単位認定の場合の証明はどうなんでしょうか?
472おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 08:19:42 ID:FO6yVHNi
どうなんでしょうか!
473おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 08:25:32 ID:FO6yVHNi

>※商工会議所で紙の証明書の発行(有料)をしてくれるから、必要なら問い合わせ汁。

それをする必要があるかどうかをお尋ねしています。

カードですからどうも不安で・・・。

もし本当に合格証明書の発行を課せられるなら
東京商工会議所のこのカードの意味にブチギレますよ私。
474おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 08:28:20 ID:FO6yVHNi
合格して合格証もらったが、別途証明書を発行しないと合格を示す書類としてもみとめられないなら
そう考えると腹が立ちます。もし運転免許証が役に立たなくて、それをもとに証明書の発行とか課せられたら皆さんどうしますか?
そういう不安を感じています。産能大学へ、ビジネス法規〜3級の申請にてです。
どなたか詳しく説明してください!
475おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 08:33:53 ID:RjccuMAL
そのカードのことは知らないから一般論で書くと、取得年月日や種別、登録番号などの情報を
忘れないよう記録しておくための手段としてカードを使うのは、割と良くあるんじゃないかと思うんだけど
476おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 08:34:04 ID:FO6yVHNi
>>469
肝心なこと何も知らないじゃないですか。
調子に乗るな童貞ホルダー。
477おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 08:37:04 ID:FO6yVHNi
>>475
じゃカードはただのおまけで、それをもとに証明書の発行が課せられるってことですか?
そうだと仮定しますよ。じゃ、どうして資格に合格して、手渡される合格証が役に立たないチンケなカードなんですか?
他の資格なら合格するとそれを証明するしっかりとした原本が手渡されますよ!
いやカードのちからが有効であればこの限りではないです。それを彷彿させる気配があるカードなんですw
478おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 08:44:29 ID:0YS4uL9l
文鮮明の「み言葉集」二百万円” ”「天運石」百数十万円” 統一協会を脱会した元女性会員ら 被害の実態を語る

統一協会の被害救済に当たっている全国霊感商法対策弁護士連絡会は十六日、東京で全国集会を開催。
集団結婚を経験した元統一協会員らが内部の実態や脱会への経過を語り、「家族の愛情で救われた」と証言しました。
一九九五年の集団結婚に参加し、韓国人と「結婚」した女性。
在韓日本人女性の半数ともいわれる統一協会員の実情を語りました。言葉の壁や貧困。

「手紙を書いても切手代がなく、流産や病気でも保険がない。自分の精神状態を保つのに精いっぱいの人が大勢いる」。

高齢の祖母に子どもを見せに帰国した九九年、教えの誤りを知って脱会。その後も集団結婚の相手への思いを乗り越える苦しみが続きました。
「どんなに不器用でも私を見放さず、私の居場所を確保しつづけてくれた家族がいたからこそ救われることができた」と述べ、
集会参加の会員家族に「絶対に見捨てないで」と訴えました。
弁連東京事務局長の渡辺博弁護士が、二百万円の文鮮明「み言葉集」や悪霊を封じるとして百数十万円で「天運石」を買わせるなど日本での資金集めと、
その金で韓国のリゾート地を買いあさるという統一協会の実態を告発しました。
集会には弁護士、宗教者、市民ら二百人が参加し、菅原伸郎東京医療保健大学教授と松岡秀明淑徳大教授が講演。
全国統一協会被害者家族の会が編集した『自立への苦闘』(教文館)が紹介されました。
ソース:しんぶん赤旗
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-17/2005091714_01_2.html

>在韓日本人女性の半数ともいわれる統一協会員の実情を語りました。
>「手紙を書いても切手代がなく、流産や病気でも保険がない。
>自分の精神状態を保つのに精いっぱいの人が大勢いる」。
479おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 08:45:07 ID:Gld7Xq7F
どうなんでしょうね。何の為に合格証明書の申請・発行・交付があるのでしょうね。
カードの紛失以外でその用途があるのなら、最初からそれを手渡すべきなはずです。
要するに合格証明書よりカードの効力が下であっては絶対におかしいのです!私は間違ったこと言ってませんよね!?
480おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 08:45:52 ID:Gld7Xq7F
そんなチンケなコピペで私は誤魔化されませんよ。
481おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 08:46:51 ID:RjccuMAL
>>477
で、合格証を提出しろ、コピーは不可って実際に言われたの?どこかに書いてあったの?
想像とか仮定の話をしてるんなら、まずは大学に問い合わせてきちんと確認しろ。
ここで質問しても正解は出ないぞ。どう見ても知ってる人間がいないんだから。
482おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 08:55:55 ID:Gld7Xq7F
>>481
いかにも、大学の単位申請や、その他必要な場合に合格証明書を発行してくれ的なニュアンスに思えるから。
ついでにこのカードがいかにも書類審査で通らなそうに感じてしまうから。
産能大学は明日にならないと電話に出ないようです。
483おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 08:59:43 ID:Gld7Xq7F
知ってる方もいると思いまして質問しています。いない、はずはありません。そう考えています。
484おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 09:11:04 ID:YR0dIfK0
>>440
時間が自由だった大学生のころ、その時間帯(寝る2,3時間前)に筋トレしたことがあるけど
神経が覚醒してとてもじゃないが眠れなかった。
485おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 09:23:47 ID:Gld7Xq7F
どなたかご存知ないでしょうか!大変こまっています!
486おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 09:34:49 ID:IzxpaStm
 何年も会っていない女性の事を「綺麗になっているだろうな〜」と想像する事についてなんですが、なぜ綺麗になっていると思うんですか?
487おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 09:35:12 ID:BIIAlsmR
ID:FO6yVHNi

いつもの粘着。NGするー推奨。
488おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 09:56:15 ID:RjccuMAL
>>486
事実を確認せずによい結果だけを想像するのは、単なる願望に過ぎません
489おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 09:58:02 ID:6v/bYIHU
>>486
経験上あるていど歳を取ると、
化粧などの化け方を覚えて綺麗になる、
って事を学習したからじゃない?
490おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 10:13:24 ID:NTtJxUn0
>>486
何年も会ってない期間が「峠」を超えるとどんどん劣化するから
会うのが恐くなるよ。
491おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 10:26:09 ID:zv7HsyxC
>>487
いつもの粘着、いつもの粘着、と言って
あんたは出てくるがいつもいつもまるっきり別人じゃないかw
ところかまわずやめとけw
492おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 10:28:25 ID:gTmHkCE0
インターネットをしていて、文字をコピーしたいと思って
文字を選択したら、いきなり選択範囲がジャンプして
不必要なところまで選択されることがあります。
あれってなんであんな事になるんですか?
493おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 10:32:36 ID:NTtJxUn0
>>492
マウスがフレーム(見えなくしてある)を超えて隣のフレームに入っちゃったんじゃないの?
494おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 10:38:41 ID:RjccuMAL
>>492
色々な理由がある
選択範囲を自動的に広げる機能が働いた場合、カーソルが上下にずれた場合、
スタイルシートなどのおかげでみかけの表示順序と実際のデータがずれている場合、
テーブルやフレームの境界を越えてしまった場合、など。
495おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 10:55:34 ID:s36ZiwFv
そういうことを言ってるのかなあ?
例えば上の文章の

スタイルシートなどのおかげでみかけの表示順序と

の「スタイルシートなどの」だけを選択しようとして、
「スタイル」から始めて右にドラッグしていくと、
「などの」で止めたいのに自動的に「みかけの」まで選択されてしまう。
このことを言ってるのなら、連続した同じ文字種(この場合平仮名)は
自動的に全部選択してしまうようにプログラミングされてるから。
要するに、英文は通常単語単位で選択するから、適当な(いい加減な)
操作でもうまく(楽に)選択できるようにってことだと思う。

対処方法としては、上の例だと、ボタンを押したまま
一旦「などの」の右まで動かして戻せば、1文字単位で選択できる。
文章で説明するとごちゃごちゃするけど、やってみると簡単。
ボタンを押したまま、大きく左(右)に振って戻す。

ちなみに、IEではそうなるけど、
Firefoxでは最初から1文字単位で選択できるよ。
496おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 10:57:07 ID:fUa1VK3O
連続ドラマはだいたいが10か11話あるけど、
8、9話と、視聴率がいい場合の短い理由はなんでしょうか?
497おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 10:57:54 ID:s36ZiwFv
訂正

「などの」の右まで
    ↓
「みかけの」の右まで
498おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 10:59:03 ID:6v/bYIHU
>>496
最初から尺が決まっているから
視聴率が取れた、というのは後からの理由
499おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 11:00:08 ID:gTmHkCE0
>>495
まさにその現象です!!
なるほどIE特有の現象のなのですね!
とても勉強になりました。ありがとうございます
500おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 11:04:08 ID:fUa1VK3O
>>498
そうなんですか
刑事物なんかは伏線があちこちあるから10話は普通と思ってましたが
はじめから詰め込み感があるドラマはきついですね
501おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 11:07:21 ID:G7LvjFg8
初めまして大学の入試について質問です。
ビジネス実務法務検定の3級と簿記検定の3級持ってます。
資格を単位認定して頂くには別に証明書の様なものを発行して頂かないといけないのでしょうか?
合格証そのものは電気屋の会員カードのような合格証ですが
これをコピーしたら資格単位として認めて頂けますか?
別途証明書の発行が必要なんでしょうか?
カードのコピーと取って添付すればいいのでしょうか?
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/daigaku/point5b.html
502おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 11:09:24 ID:6v/bYIHU
>>501
ヨソでも書いたがマルチは死ねばいいと思うよ
503おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 11:09:34 ID:K7h7T1pO
>>485
明日大学へ連絡すれば良いではないか。どうしても今日でなければダメだというならここまで追い詰められる状況に至ってしまった君が悪いのでは?
504おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 11:15:59 ID:G7LvjFg8
マルチってなんですか?別に間違ったことしてませんが。
505おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 11:17:06 ID:G7LvjFg8
色々な人に相談することっていけないのですか?
意見が偏るのは賛成できませんので。
506おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 11:18:44 ID:YjsJ60Wb
根津甚八の奥さんって伊藤蘭じゃなかった?
507おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 11:19:32 ID:14q3LOrh
1か月だけフルタイムでバイトをしたい(環境が良ければその後は土日で続けたいが)のだけど、
こういうのっていわゆる日雇い派遣くらいしかないよね?
授業が10月4日開始でそれまでヒマなんだ。
508おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 11:23:17 ID:G7LvjFg8
>>502
マルチするな童貞基地外!
509おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 11:23:31 ID:GPYpolX5
>>505
もうアンタいくらID変えても出て来る度にNGされるだけだよ
510おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 11:24:04 ID:IzxpaStm
>>488>>489>>490 どうもありがとうございます。
511おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 11:25:23 ID:O0YixxWf
い!つ!も!の!人!
512おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 11:34:05 ID:MDnQd+Eo
513おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 11:43:45 ID:FANvCCcI
>>511
恋焦がれて妄想ですか?
あの人の心はいつも私のそばに・・・って病気かお前はw
514おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 11:44:38 ID:FANvCCcI
>>512
かずこだろ?書いたほうか?げんさんだろ。たじまのよっしゃんかもしれん。
515おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 12:29:46 ID:rzSNsk9L
3ヶ月くらい前から、まぶたがむくむんですけど、どうしたらいいですか?
516おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 12:54:47 ID:8gL4xgHc
株価や円の相場ってどうやって決めてるんですか?
517おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 12:57:20 ID:dKN77O+M
>>506
水谷豊と間違えてるよ
518おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 12:59:55 ID:HiaLV+HV
>>516
売りたい奴と買いたい奴の値段が折り合って取引が成立すると
その値段が株価になる
519おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 13:01:51 ID:3VOlkzOV
>>515
>>3の(6)
520おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 13:19:41 ID:FANvCCcI
>>515
ストレスになるものは排除してよく寝なさい。
521おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 14:16:58 ID:b0DikMg1
腕に抱き付くような形状のぬいぐるみで、でも実はそれはかばんになってる、というようなものはありませんか?
522おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 14:19:50 ID:DWzGTmP8
>>521
家に引きこもるような状態のヒキオタで、でも実はそれは童貞になっている、というような童貞チンポはいかがですか?
523おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 14:54:13 ID:YjsJ60Wb
524おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 14:56:25 ID:I027ucsu
家族と同居生活ですが爺さん(90)がほぼ毎日刺身類を買ってきて食べますが毎日だと身体には悪いですか?
525おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 14:59:16 ID:/7T9OogS
>>524
刺し身の種類・量によって変わる
医師の食事制限栄養指導出てなきゃたいてい問題なし
526おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 15:06:43 ID:QRclx8qr
>>524
そればかり、というのがいけない。栄養が偏る。
玉葱も体にいいし、ヨーグルトも体にいいし、ほうれん草も体にいいし、みかんも
バナナも、小魚も、牛乳も、トマトもキュウリも、なんでも体にいいし必要なんだけれども〜

そればかりに偏るとよくない。バランスよく。これに尽きます。あーはん?
527おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 15:10:01 ID:IX2qczRU
急な下痢の止め方を教えて下さい。薬以外で。
528おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 15:13:05 ID:QRclx8qr
90で自分で買いに行って食べてるのか、それを示す答えがそこにありますな。達者なこって。
魚はやっぱりいんだな〜、ドコサのヘキサのエンサンやら
エイコサのペンスケのびや〜んとかいうよね。脂がいいんだな魚は。
血管を汚さない。どころかサラサラ。牛とは月とスッポン。
生で食べすぎて食あたりしないように気をつけけないとお爺が完全に死んでしまう。
529おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 15:15:29 ID:QRclx8qr
>>527
食べな。何も気にせず。
下痢だと水分が出やすくなる。水分も気にせず摂りな。
便秘と同じも運動もしようか。そしてよく寝よう。
無理に止めようと思うな。詰まるよりまし。
530おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 15:24:28 ID:QRclx8qr
>>521
家に引きこもるような状態のヒキオタで、でも実はそれは童貞になっている、というような童貞チンポはいかがですかな?
さていかがなものですかな?そんなにひるむこともありますまいw
531おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 15:28:26 ID:MMag5FQ2
>>527
とりあえず消火に良い物を食べた方がいい。
冷えたことが原因なら温める。
水分は今の時期特に注意して多めに取るくらいの気でいた方がいいと思う。
数日前俺も下痢になって、水分取ってたつもりだったけど
病院行ったら脱水だと言われて大量に点滴された。
続くようなら早めに病院行かなきゃだめだよ。
お大事に。
532おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 15:40:19 ID:6Er3RRKD
>>531
> とりあえず消火に良い物を食べた方がいい。
> 冷えたことが原因なら温める。

なんだか忙しそうだな、と思った
533おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 15:42:09 ID:176JAQUD
そそ、下痢は脱水症状を起こしやすい。
水分を控えてしまうのと、腸の機能低下で水分も栄養も吸収ベタになる。
軽くあたった感じのところに冷たいものの摂りすぎだろうな。

薬でどうにかしようという発想はよくないな。薬って本当に有難いものは栄養剤ぐらいなもの。
534おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 15:44:33 ID:176JAQUD
暖めるのは寒い時期だけ。今の時期は充分暖かいw
冷たいものを一気にガブ飲みすると腸もビックリしてパンクする。
だからって食べること飲むことは普段通りしないといけない。
消化にいいもの、常温の水分、摂るとかいう工夫はいいだろうけどね。
あまり気にしないこと、下痢ひとつでこんな騒ぎ立てることはないw
535おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 15:46:33 ID:176JAQUD
なんでこんな生活に密着した内容しか飛び交わないのかね〜
情けないな。じゃな。さようならw
536おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 15:46:53 ID:+YDj7iGk
ニコ生配信者のjukeは、何がしたいの?
537おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 15:47:55 ID:iO0pYMtF
>>536
配信がしたいんじゃないでしょうか。
538おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 15:48:44 ID:176JAQUD
>>536
目立ちたい。とにかくかまってもらいたい。
そして君はそいつに嫉妬している。
素直に自覚することだ。

内容を知らずして完璧な解答w

539536:2010/09/06(月) 16:01:38 ID:+YDj7iGk
>>537
>>538
どうもありがとうございました
540おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 16:05:04 ID:YjsJ60Wb
>目立ちたい。とにかくかまってもらいたい

自分のことですね。
541おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 16:15:24 ID:CSrvP1Tl
>>507
マクドナルドなら可能かも。
前にバイトしてたけど勤務時間は結構融通きく。
542おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 16:29:24 ID:176JAQUD
>>540
ネッチャリ乙w
543おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 16:47:51 ID:cdWDKS2z
さっき起きたことなんだけど
スーパーで少し離れた前を歩いてる男性が鞄を後ろ手で探っていると鞄からカードが落ちた(ように見えた)
気づいてないようだったので拾って渡してあげようと思ったら横から小学校低学年ぐらいの男児が現れてカードを拾った
その友達が「見せて〜」なんて言いながら男性とは逆方向のエスカレーターを上がり始めたので
なんとなく追いかけたらゲーセンに入って行った。迷った末に「さっき何か拾わなかった?」と聞いたら黙って首を振るので
チキンなのともしかしたら最初からその小学生のものだったのかと思いそのまま帰ってきてしまった
こういう時はどんな対応が正しいんでしょうかね?
544おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 17:02:20 ID:JhTCHOfQ
もう死刑でいいんじゃねと書きこんだら通報したと返された
逮捕されるでしょうか
545おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 17:07:05 ID:4sXXSr4p
>>544
自主しなさい。あとはプロの判断にお任せしましょう。
546おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 17:11:08 ID:4sXXSr4p
>>543
落とした人と拾った人とのこと。第三者が首を突っ込まないほうがいい。
ましてやこの場合相手がこどもなので贔屓目に見るべき。
大人も失敗することで学習するし、こどもはそういう過程を経て成長します。
こどもの身内なら話は別ですが。微笑ましい光景に思えますよ私は。
547おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 17:15:06 ID:4sXXSr4p
>>543
私ならこう対処しますね。「何拾ったの?起こらないから見せて?」
「欲しかったの?」などなど拾ったもの次第でこどもの目線で聞きますね。
絶対に悪い顔はしません。事情が解かればこどもの無事を願ってさよならします。
落としたもの次第では「ちょっと貸してくれる?さっきの人に返してくるから」
といってお小遣いでもあげるでしょうか。でさよならします。あとは私が責任を持って話で終わりです。
解答としてどうでしょうか。
548おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 17:17:23 ID:JhTCHOfQ
>>545
警察にはそのスレとレス貼っつけてその意はないとメールで送っといた
個人中傷ではないのにこういうのも罪になるとは知らんかった
いいんじゃね→いいのでは→いいと思うってことで個人の感想だと思うんだけど
どうもありがとうございました
549おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 17:18:22 ID:4sXXSr4p
>>548
こちらこそありがとうございました。童貞チンポくんw
550おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 17:21:33 ID:a2grldc8
>>543
こういう時がどの時点をさしているのか分からないんだけど、
子供が拾って逆方向に向かった時点で声をかけるのが正しかったと思う。
呼び止めて、「あの人が落としたみたいだから渡してあげようね」かなんか言う。
で、それができない時点でもう何もしないか、
落とし主が見えない状態で声をかけるなら「拾わなかった?」じゃなく
「さっきカードを拾ったよね?(落とした人が困るから)警察に届けた方がいいよ」とか言う。
拾ったよね?で相手の答えを待つとやっぱり否定するだろうから、一気に言う。

自分ならせいぜいやっても落とし主が見える間の対応ぐらいだけど。
正しい対応ということならこんな感じだと思う。
551おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 17:34:46 ID:iYx5FAjY
分厚いレギンス履いてたら
女の人ってミニスカで、太ももがあらわになっても
恥ずかしくないのかな?
552おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 17:35:33 ID:cdWDKS2z
>>546-547>>550
ありがとうございました
自分の対応は要領が悪く間違っていると思っていましたが正しい対応を知れて良かった
とっさのことに瞬時に対応できるようになりたいものです
553おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 17:43:02 ID:yjLOrFxB
先日pcがフリーズして、やむを得ずpcのリカバリーディスク
にて復活しました
当然これまで保存してきた写真、動画はすべて消去されました・・

そこで質問なのですが
バックアップをとる場合、単純に1GBとかのSDカードを複数買ってきて
SDカードの挿入口に挿し、コピペするのがベストなのでしょうか?

普段、写真をPCに保存する程度のことしかしていないのですが・・。
554おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 17:47:47 ID:4sXXSr4p
>>550
こどもに社会システムをぶつけても理解しない。
悪いことをしたことは解かってるはす。だから逃げもします。
見て見ぬ振りはどうかと思うので最後まで見届けたのはいいことかも知れません。
最初の段階で判断を下すのは決め付けになります。自分達で気が付きいつ返そうと
するかも解かりません、その場でどうこうするのは難しいでしょうね。
またその落とした人もどういう人か解かりません。こういう判断難しいと思いますが
思い込みで善悪決めてはいけないんです。色々想定した上で柔軟性を持たないと。
誰も人を裁く立場にあるわけではないので臨機応変ですね。
その場でこらー!ってのもなくはないかもしれませんがこどもも解かってます。
こどもに見ています。私がすることも、落としたモノの大切さも。またそれに気が付くよう
その場に居合わせたらいいのではないでしょうか。
555おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 17:49:09 ID:Zz7kwACo
>>553
外付けHDD

てか、フリーズ程度でリカバリーってどうなのよ?的な?
556おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 17:51:04 ID:4sXXSr4p
>>553
DVDに焼き付けましょう。その上で頻繁に出し入れするのもはメモリーに。
もうね、そういうのはチョンボなんですよ。想定した上でPCを利用してください。
本当に大事なものならどうしますか?写真を保存する段階でHDD(PC)とメモリーに保存。
ある程度データが大きくなればDVDに焼く。神経質になれば複数に焼く。
時間経過で気になれば焼き継ぐwww てか大したデータじゃないでしょ?
どうせキモオタのエロ動画かロリ動画でしょうにw
557おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 17:52:56 ID:4sXXSr4p
>>555
外付けも内臓もイキやすいですよ。信用できません。

リカバリの用意はきっちりしておいてください。
いつでも自分で完全に復元できるように。
インストールDVDを作りまくりましょう。
いつでもPCをクリーンにできて快適ですよ。
気持ちがいいですw
558おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 17:54:12 ID:yjLOrFxB
>>555 さん
なんか起動してXPのロゴが表示された後真っ暗で反応なしだったんです

>>556さん
親友の結婚式の写真とかバイクで旅した時の景色の写真です

もう二度と手に入りません;;
559おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 17:59:12 ID:4sXXSr4p
>>558
あれま、、大事な写真ならなぜ最初から・・・め!でい!

大切な思い出は写真以上にあなたと親友の心に色濃く焼き付いていますよね。
グッジョブ!wwww

他の人も撮影してるでしょ。暴露しづらくても素直に周囲に許しを得て
欲しいデータであるならばそれに似た近いデータを分けて貰いましょう。
他に方法ないですし、消えてしまったものは戻ってきません。
今度からしっかりしてください。キモオタはデータを復元できるぞ!
とか言ったりしますが可能性がゼロじゃなければ0.0001%の可能性を
無責任に大きくいったりしますがほっといて諦めてください。
キモオタって思い出してもそういうのが多い生き物です。
560おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 18:02:25 ID:4sXXSr4p
>>558
>バイクで旅した時の景色の写真です
結婚式は他の写真があるので全体で考えればさほど痛くはない。
これも考えようです。いくらでも行きなさいw
飽きるほど行きなさい。もっといいところに行きなさい。
結構、たいしたデータではないですよ。一度手にできたデータなんぞ
また手にする能力ぐらいあるはずです。

ただ消えたことにへこんでるだけです。甘えるなカス。出直しやがれ童貞キモ坊主!!

561おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 18:03:15 ID:6v/bYIHU
>>551
ピッタリしたズボン履いている感覚なんじゃない?

>>558
まあそうやってあっという間にデータ壊して、
バックアップの必要性って事を学習するんですよ。
ドンマイ。
562おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 18:06:10 ID:ErtWlSK4
昨日から電子レンジの明かりがつかないのですが無事温まります。

このまま使い続けても問題ありませんか?
563おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 18:07:06 ID:6v/bYIHU
>>562
多分電球が切れただけかもしれんが、
どのような誤動作に繋がり事故が起きるか判らないので、
購入したお店で点検してもらう事を勧めます
564おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 18:09:06 ID:4sXXSr4p
>>562
いちいち中見てるの?w
暖かくなれば全然いいじゃないですかw

>>551
よくわからないが冴えた異性にはよく見られたいが
キモイのに見られるのはウザイものなんでしょう。

イイ人にだけよく見られたい。為の努力でしょう。
レギンス?バキンス?スパッツ?パンティーライナー?
よくわかりませんが気持ちはわかるのであります。
565おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 18:12:26 ID:4sXXSr4p
>>551
あなた女性でしょ。わかりますよ。そういうファッションをしない
いやできない自信がない女性ですね。
結局、嫉妬してるんですよ。素直に自覚でいますか?

今はまだ無理でも素直に嫉妬してることに気が付いてください。
じゃ、前に進むことができますから。

さぁ、そこにひれふせなさい。ひざまづき、私をあがめなさいwwwww
566おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 18:15:23 ID:4sXXSr4p
>>563
壊れたら買えよw
大層に何を言い出すんだよwww
そんな会話してるやつ聞いたことあるか?
買ってまもないものならまだしも。
安くいくらでも売ってるだろ?
点検って、お前wwなんでもかしこまって解答すりゃかっこいいと思ってるキモオタかお前はwww
さてこのくらいでいいかな。
じゃ失礼しますよw
567おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 18:17:08 ID:iYx5FAjY
普段、ミニスカなんか履かない人が
分厚いレギンス履いてたらミニスカでも抵抗がないって聞いたので

レギンス履いてたら恥ずかしくないのかな?
568558:2010/09/06(月) 18:20:21 ID:yjLOrFxB
ありがとう・・・
また集めます;ω;
569おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 18:20:46 ID:4sXXSr4p
>>567
んなわけあるか!w
言い訳が利く要素があるんだろ!w
知るか!カエレ!www

恥ずかしいぐらい背伸びしたオシャレでもいいじゃない。
恥ずかしくても恥ずかしくなくてもいいじゃない。
当人しかわからない。ちょっとまて・・・

タイツかよwww そらそうだろwwwwwwwwwwwwwwwww
570おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 18:23:20 ID:3Dj9/PY5
ID:QRclx8qr
ID:176JAQUD
ID:4sXXSr4p
は同じ人?
いちいちID変えてまで大変ですね。
571おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 18:23:58 ID:4sXXSr4p
>>568
みんないっぱいそんな経験してる。
あなたはまだまし。また作れるじゃんもっといい写真も思い出も。

いやぁまさかタイツとはなw
汚い肌でも見せられるし、しまって見せられるよね。
上をひらつかせることでカワイくも見せられる。
恥ずかしい要素はないよね。脚のラインが見せるので最低限の自信は必要だろうな。
572おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 18:25:06 ID:4sXXSr4p
>>570
童貞ちゃん。嫉妬しないで。俺をNGにして良解答すればみんな救われる。おk?
573おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 18:27:21 ID:4sXXSr4p
タイツかよww みんな解かるようにいえよこういう場ではwwタイツてあるかあよwww
履いてる奴に聞けよwwwタイツの一枚や二枚で何を言い出すのかwwww
574おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 18:28:18 ID:4sXXSr4p
タイツwwww 調べたらちょっとちゃうなwwwwwwwwww
結構違うなwwwwwwwwww wwwwwwwwww w
575おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 18:29:09 ID:hOAe/IgS
クスリでもやってんのか?おっさん大丈夫?
576おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 18:29:57 ID:4sXXSr4p
要するに七部タイツだな。今度から、七部のタイツをミニスカの下に履くと〜と言え。解かったら立ち去れ以上だ。
577おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 18:31:55 ID:QQNHG3xb
おk
578おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 18:36:55 ID:cISYNO9R
携帯から失礼しますよw
もう夜も遅いのでベッドからの書き込みです。
おねむねむねむ・・・w

>>575
何が大丈夫なものか。死にかけてる。クスリはやってない至って健康だ。
因みにこう見えて24の♀だ。個人に興味を示されても相手できんぞw

いやあしかし笑ったなw

キモ童貞が嫉妬粘着してきたのでそろそろマジえ消えるかなw
気持ち悪いのでこういうのは大嫌いw
おやすみなさいw
579おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 18:48:11 ID:3Dj9/PY5
昼間っから酒くらって「俺」とか言って2ちゃんに書き込み
580おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 18:56:29 ID:OIYbtKUZ
しかも素でレギンスを知らなかったらしいw
581おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 19:10:40 ID:hW6NS76f
酒飲んでませんよw
健康で正常www

レギンスwww 知らないよwwww

もう学習したな。レギンス=七部タイツ

スルーするのも気の毒なので。哀れな童貞ちゃんw
582おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 19:16:05 ID:b0DikMg1
521にマジレスきぼん
583おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 19:16:44 ID:AeM/Jppu
>>521
家に引きこもるような状態のヒキオタで、でも実はそれは童貞になっている、というような童貞チンポはいかがですかな?
さていかがなものですかな?そんなにひるむこともありますまいw
584おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 19:17:15 ID:OIYbtKUZ
NGにしたいんだからID変えんなクズ
消えるって言ったなら消えろ気狂い
585おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 19:21:54 ID:/va7PfYQ
新しい弁当箱、水筒を買いました。
使う前に洗ったのですが、ゴムのニオイが気になります。
ニオイを消す方法はありますか?
586おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 19:27:45 ID:OIYbtKUZ
>>585
弁当箱で使えそうなのはエタノールか重曹かな
ゴムのニオイはけっこうしつこいから、あまり効果はないかもしれんが
587おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 19:28:09 ID:AeM/Jppu
>>585
酢に漬ける。
で、洗剤。
588おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 19:29:12 ID:AeM/Jppu
食酢なら安心。万能だよ。効果もバッチリ。
589おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 19:42:06 ID:TmpwGApW
近所の会社が外に犬を飼ってるんだけど散歩にも行ってないみたいで糞尿垂れ流し。小さいスペースから出してもらってないらしく衰弱した声で鳴いてる
その会社がやってると思われる洗車場の自動販売機。ゴミ箱に捨てられた空き缶なんかが山済みで放置されてる。企業が捨てるには金が掛かるからか?
衛生的にも精神衛生的にもよろしくないんだけどこれって市役所のどこに通報っていうか知らせれば良い?
590おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 19:43:50 ID:gVyUARr+
>>589
せめて何県何市かくらいまでは教えてくれ。
条例とかが違ったりするから。

まあ、普通に役所の一般的な相談窓口に聞いて、どこに相談すればいいですかって相談をするのが楽だけど。
591おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 19:58:55 ID:TmpwGApW
>>590
かなり近所(道路はさんで隣)なので匿名で通報したい
市のホームページに文書で問い合わせできるようになっているようなのですが
やはり役所に直接言ったほうが良いでしょうか?

大阪府和泉市というところです
http://www.city.izumi.osaka.jp/
592おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 20:16:03 ID:EVk3ms94
年齢よりも若く見えるせいで、保険証の不正使用を疑われてしまいます

51歳女性で未婚無職です
勤めていた職場が倒産したのを機に、高齢の両親に代わって家事をやっています

小柄で声が高いせいで、30代後半くらいにしか 見えないようです
そのため、初診の医療機関では、どうもぞんざいな扱いをうけてしまいます
身なりがパリっとしていれば、若く見えても、むこうはが気にしないのでしょうが
貧乏そうな風体だと、他人の保険証を不正に使用してるように見えるらしいのです

「私、若く見えるけど、ほんとに51歳ですよ」って運転免許証を見せるとかしたら
自意識過剰な怪しい人みたいかなあ、と悩んでいます
どうしたらいいでしょう?
593おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 20:17:28 ID:iYx5FAjY
普段、ミニスカなんか履かない人が
分厚いレギンス履いてたら、ミニスカ履けるってのは
これは肌が露出しないからですか?
594おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 20:20:27 ID:JJp3sxvW
>>592
気のせいです
595おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 20:22:09 ID:TeG5ZJ0h
>>592
「貧乏そうでない風体」をすればいい。

っていうか、「初診の医療機関」って、初診がそんなに頻繁に受診する?
ちゃんとかかりつけの病院なり診療所なりを決めたほうがいい。
自意識過剰なのはそのとおりと思う。医療機関の受付は年齢によって
ぞんざいに扱うかどうか区別したりしない。本当にされたならクレームつけていい。
「失礼ですが、保険証の御本人かどうか確認できる免許証などはお持ちですか」
って聞かれたら出せばいい。聞かれない限りださなくていい。
596おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 20:29:01 ID:od2uci3D
スレ内で、言い争いのようになってる時たまに見るのですが
「ID真っ赤にして」ってどういう意味ですか?
相手を煽ってる時に使うようです。
専ブラとか使ってると赤く見えるんですか?
何で赤くなるんですか?
597 ◆65537KeAAA :2010/09/06(月) 20:31:44 ID:lB+Clq+c BE:136987867-2BP(4568)
>>596
一部の専ブラでは、同じIDが5つ以上とかだとそのIDが赤くなる
598おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 20:43:06 ID:od2uci3D
>>597
早速の回答ありがとうございます!

・・・ということは、「ID真っ赤にして」=連投するほど必死だな
って意味になるのかな。ありがとうございました!
599おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 20:47:04 ID:gTmHkCE0
大泉洋さんって声優として訓練を受けたりしているのですか?
アニメでの演技がすごく上手かったので驚いています
600おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 20:47:20 ID:wd7yIyjK
接客業ですが、感情を表にださないで人に接するにはどうすればよいでしょうか?
どんな客にも常に愛想よくしたいのになかなかうまくいきません。
どのように心がければよいでしょう・・・
601おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 20:55:38 ID:C+KB0onP
>>596
今日の赤い人たち
ID:NTtJxUn0 6回 00:05:19〜10:32:36 sage
ID:RjccuMAL 7回 05:04:48〜10:38:41 sage
ID:FO6yVHNi 7回 07:53:56〜08:37:04 sage→age
ID:Gld7Xq7F 5回 08:45:07〜09:23:47 age
ID:6v/bYIHU 5回 09:58:02〜18:07:06 sage
ID:176JAQUD 5回 15:42:09〜16:29:24 sage
ID:4sXXSr4p 18回 17:07:05〜18:29:57 sage→age

粘着さんがsageから途中でageに変わってるのは携帯だから?
602おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 20:57:14 ID:iO0pYMtF
>>599
劇団出身なのだからそりゃ演技は上手いでしょう。
603おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 20:59:11 ID:EVk3ms94
>>594
そうなのかなあ
そうならいいですけど

>>595
ノーメイクで普段着なので、どうも貧乏くさくなってしまいます
もちょっと気合いを入れることにします

今のところ健康なので、あまり病院には通いませんが、
(40歳以上はメタボ検診を受けることになって、指定の近所の医院に行ったら
ものすごくよそよそしい対応でした。
その後、新型インフルエンザが流行るということで両親と共に予防接種を受けに行ったら、
院長先生にも看護師さんにも、驚いたように凝視されました)

年齢的に、歯科とか眼科とか、いろいろ通うところが増えるので、ついつい不安になってしまっています。
604おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 21:01:44 ID:JJp3sxvW
>>600
接客業の種類にもよると思いますが
良い方向にも悪い方向にも「仕事だから」という割り切りや名分が必要に思えます
あとは、普段から不機嫌にならないように生活環境を整えるといいかもしれません
お客の声には誠意を持って、自分の心の声には職業のプライドを持って応えてあげて下さい
605おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 21:04:40 ID:vKdNvSg0
>>603
すでに自意識過剰。
606おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 21:11:01 ID:gVyUARr+
>>591
和泉市なら環境保全課か生活環境課。
直接行く場合は写真撮ってそれを持っていくこと。

また、不安なら匿名の通報者として扱い、
被通報者に対し、通報者の情報を渡さぬよう努めるという内容の、
覚書を2通作って持っていって担当者に印鑑を押してもらうといい。
これなら法的効力もあるから。お互い実印でな。

それでも写真は相手に見られる可能性があるから、敷地内から撮ったりしないほうがいい。
607おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 21:11:25 ID:hOAe/IgS
>>599
受けていない
劇団やってるから声がとおるんでないの?
608おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 21:16:09 ID:EVk3ms94
>>605
ぎゃふん

まあ、ほんとに命に関わったりとかしてるわけじゃないし
自意識過剰って言われてもしょうがないですね
609おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 21:17:06 ID:wd7yIyjK
>>604
ありがとう。
作業が進まなくてイライラしてしまうので、丁寧な接客ができなくて
あとで反省する日々です。
がんばります。
610おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 21:38:24 ID:81bGHFOY
次の言葉はそれぞれ定義が違うのですか?ただの表現の違い?
・横領
・詐取
・着服
611おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 21:38:47 ID:HymOloIC
このスレの中に日本人以外(外国人)はいますか?
612おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 21:46:21 ID:6F5MUf/W
>>611
ボツ
613おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 22:10:51 ID:OIYbtKUZ
>>610
横領=自分が管理している金品を自分のものにする。そのまま「横領罪」という犯罪が存在する
詐取=他人を騙して金品を奪うこと。刑法上では「詐欺罪」になる
着服=横領とほぼ同義だが、横領よりも少額なイメージがあるかも
614おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 22:12:35 ID:6dRC+iQ8
一時停止って停止線で止まっても、左右確認出来ない場合(見えない場合)でも、停止線で止まらなけゃダメなの?
左右確認出来る、左右が見える所で、止まったらダメなの?
615おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 22:16:12 ID:Z3LlZTps
>>614
停止線で止まらなきゃダメ
停止線で止まる→ゆるゆる前に出る→合流地点でもう1回止まる→左右確認して進む
616おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 22:19:18 ID:U5joT3sY
>>589
なんだか知ってる人のような……
金太郎とか、梅の実とか、弁護士とか、臼とか、
思い当たるフシは……?
617おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 22:23:19 ID:V8zZfDY9
振り込み票を使って下さいという、支払いなのに
ATMから振り込んでしまいました。入金が行方不明になるかららしいのですが
お客様番号を名前の前に加えて(画面で追加して)送ったんだけど
それでも不明になってしまいますか?自分の電話番号も入れたけど
もう手遅れでしょうか。
618おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 22:31:12 ID:TmpwGApW
>>616
さっぱりだwww



環境保全課にメール送ったら「受信確認メールを送信させていただいております」って画面に出たんだけどまったく届く気配がない
役所が機能してないから?Yahooのアドレス使ってるから?メールアドレスは間違ってないはずなんだけど・・・
619おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 22:31:46 ID:BKtFoyTj
日商PC検定(データ活用)を受けたいと思い、サンプル問題をやっています。
集計などで新しくシートを作成した場合、そのシートは削除するべきですか?
余計なシートは減点になりますか?


620おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 22:51:06 ID:7dRAn8Ao
>>618
フリーメールは基本的に受け付けないようになってるんでしょ
スパムが多いからね
621おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 22:58:42 ID:TmpwGApW
>>620
えーっ・・・
携帯メールでいいそうだからそうするわ
622おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 23:00:26 ID:Jfw77xDR
大学の准教授って、教授とはどう違うのでしょうか?
どういう人がなるんですか?
623おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 23:00:42 ID:4uew1aYn
ツイッターで、ツイートしようとしても、
“この操作を実行する権限がありません。”と出て
つぶやけないのですが、どうすればつぶやけるようになるのでしょうか?
ヘルプしてクリ。
624おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 23:04:23 ID:gTmHkCE0
>>622
准教授と教授では学会での発言力がぜんぜん違うと思います
625おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 23:19:24 ID:oDZo1ON7
来週名古屋から知り合いが東京に来るのですが、新宿周辺で良さそうなホテルって
何処が良いでしょうか?
出来れば駅に近いホテルでお願いします。
626おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 23:21:38 ID:akMIeN21
原発って、それ自身が、放射性物質になるのではないですか?
627おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 23:22:19 ID:P8qfspl2
>>622
専門の学問分野にもよって微妙に違うのかもしれないが、単純化すると
若手・駆け出しから中堅あたりの研究者が准教授になって
研究実績を積んで認められると教授になることが多い
(実務の第一線で活躍していた人をいきなり教授にヘッドハンティングする場合もあるが)

研究実績のほか、大学の組織運営についても発言力の違いがある場合も多い
628おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 23:22:59 ID:gTmHkCE0
ふと疑問に思ったんだけどフジテレビの高島アナのニックネームの
アヤパンのパンってなんでしょうか?
629おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 23:24:27 ID:A6GEg0mc
チノパンって人の後継者的扱いだったんじゃない?
630おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 23:26:12 ID:f6ILFiYu
女性器の一部が腫れて痛いので
明日仕事行けなくなりそうなのですが
職場へどう説明したらいいのか教えてください。
発熱したとでも言えば納得する職場だとは思いますが…。
631おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 23:28:31 ID:iO0pYMtF
>>630
「熱がある」でおk
632おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 23:32:20 ID:f6ILFiYu
>>631
ありがとう
633おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 23:52:04 ID:wxaglFFQ
>>625
新宿周辺にはいっぱいホテルがある。
口コミででも検索して適当なところ探しなさい。
634おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 00:02:25 ID:Vot7TO9J
なぜXperiaのスレッドにIphoneユーザーが来て荒らすのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
635おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 00:05:46 ID:TbgtYi5A
人の怒り方で、
乱暴な言葉で怒鳴り散らすor冷静に静かな口調で問い詰める

どちらが怖いですか?
明日修羅場を迎えるので、相手にダメージを与えたいのです。
636おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 00:10:37 ID:e6+Le8xt
>>635
自分がいかついこわもて系なら前者、声の低いインテリ系なら後者で。
どちらでもないなら普通に怒った口調で抗議するのが効果的です。
乱暴な言葉は中身が伴わないとうるさい犬ほどよく吠える印象があるし
静かなな口調はお人よしに見えるだけです。
637おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 00:12:43 ID:Q4bOaWQ3
大学二年ですが、就職氷河期なので将来が不安です
興味のある業界とかは今の段階ではありません。
資格だけで就職できないのは承知ですが、業界関係なしに持ってると良い資格ありますか?
638おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 00:13:25 ID:Vot7TO9J
>>637
TOEFL
639おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 00:13:44 ID:Q4bOaWQ3
追記
今の所あるのはTOEIC800後半くらいです。
免許はとる予定です。
640おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 00:15:12 ID:V9mvHDF0
服の話なんだけども、ブランドもので、旧シーズンの服(例えば今なら2008年のとか)をそのブランドの店に置くことはありますか?
641おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 00:15:25 ID:pRqBOESB
>>625
週末だったら、「どこがよいか」なんてノンキなことを聞いてる暇があったら、
予算に合う範囲で、空いてるところを必死になって捜しまくるしかないんじゃない。
で、新宿近辺で空いてるところが見つかったら儲けもの、くらいじゃない。
一泊十何万とか何十万とかでも何の支障もないとかなら別かもしれないけど。
642おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 00:15:38 ID:Vot7TO9J
>>639
> 今の所あるのはTOEIC800後半くらいです。

おいおいかなり勉強してるな。じゃあそのまま
英語の勉強を頑張ってください。今の世の中
英語を使わないところはないです。
643おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 00:20:20 ID:WPh1HaQT
>>635
インパクトを与えたいなら今までと態度を逆にするのがポイント
ふだんからおしゃべり好きの明るい性格なら静かな口調で、
逆におとなしめの性格なら大声を出すと相手は必ずビビります
644おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 00:21:42 ID:aZE7der4
私は足が見えるから恥ずかしくなります。

でもレギンスは足を見せませんからね♪

この足って肌のことですか?
645おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 00:21:46 ID:WPh1HaQT
>>626
使われている部品や資材などは被爆しますが、それで放射性物質にはるわけではありません
646おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 00:22:33 ID:WPh1HaQT
>>644
太ももの上の方のことでしょうね
647おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 00:24:25 ID:WPh1HaQT
>>625
ビジネスホテルでよければ駅から徒歩圏内にいくらでもあるよ。
648635:2010/09/07(火) 00:24:59 ID:TbgtYi5A
実はもう何度か修羅場してて、その度にざけんな!とか、市ね!とか
怒鳴る系で怒ってたんだけど、
相手が冷静に謝ってくるから逆にむかついてきて収集がつかなくなった。

明日で最後だから、大ダメージを与えたい。
刺すしかないか?
にこにこしながら怒るのはどうでしょうか?
649おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 00:26:43 ID:FxEcSIkU
それは竹中直人です
650おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 00:26:47 ID:e6+Le8xt
>>642
外資や特定の職種でないと大手企業でも人事は語学力なんておまけでしかみない。
ある程度の学歴とコミュニケーションスキルがいちばん重要視されます。
なんだかんだいって大学名でふるいがかけられるので今からだとインターンを調べたり
面接テクニック、一般常識系の勉強、大学の成績も見られるので大学の試験で優をたくさんとっておきましょう。
651おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 00:32:49 ID:HeLrCnAQ
目頭から泡が出ないように鼻をかむ方法を教えてください。
652おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 00:35:01 ID:ib8laumK
>>640
ない。
653おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 00:38:13 ID:k5Jr7Fka
昨日、iTunes Store のアカウントの確認 というメールがきました。
Appleに縁はないので、放置したのですが、本日また届きました。
これは単純に、あほがメアドを間違えたということで、このまま放置
しておけばよいのでしょうか?
654おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 00:39:15 ID:oRRUHBIG
>>651
両鼻一度におさえずに片方づつかむと目頭から空気が漏れないと思う。
655おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 00:50:18 ID:7yiM+0pI
>>648
決して感情を出さずに、呆れたというか見放した感じで冷たく。
656おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 01:03:30 ID:sVrYIiD5
>>648
「自分がどう思っているから怒っている」ではなく、
相手が何を考えてそういう行為をしているいるのかを、
細かく詰問する感じで、相手に語らせるようにする。
657おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 01:11:25 ID:pRqBOESB
>>648
相手に腹の底で「単純ですぐに切れて同じことを繰り返しワメき出す扱いやすい薄ら馬鹿」と軽蔑されたいかどうかの問題だな。
658おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 01:17:37 ID:Q4bOaWQ3
>>642
といっても帰国なんですよね。
英語以外にもやろうかなと思うんですがなかなか決まらなくて
659おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 01:19:15 ID:Q4bOaWQ3
>>650
学歴は…まあにちゃんでこのネタは好きでないのでおいといて
コミュや常識などを頑張れば良いわけですね。
660おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 01:32:15 ID:w73u2zm2
新品の布地は水分を吸いにくいんですが、新品のTシャツ着る前に
一度水につけて干した方がいいんでしょうか?
この猛暑の中で新品のTシャツをそのまま着たら、なんか汗が
吸収されにくくて着心地悪かったんで
661おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 01:41:20 ID:WPh1HaQT
>>660
水に浸けるだけじゃダメ
洗剤で洗う
662おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 01:51:15 ID:pRqBOESB
>>658
だったら、とりあえず、分野は何でも良いから、本を色々読んでみたら?
向こうでは日本語文は教科書とかをショボショボ読まされた程度で、
ほとんど読んでなかったんじゃない?
って、漢字がきついかな?
663536:2010/09/07(火) 02:19:37 ID:17YO9LAt
何故オカルト板は、陰謀論や秘密結社の話題がでるんですか?
664おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 03:41:20 ID:iNmROEsp
>>661
洗剤に漬けると違うものなのか。
どうもでした。
665おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 04:13:24 ID:20UBjORQ
>>623
登録してる?
666653:2010/09/07(火) 04:14:12 ID:k5Jr7Fka
何か気持ち悪くまた話題の詐欺かとおもいメールのリンクを
たどってみたら、個人名 住所 電話番号等が表示されました。
私の考えでは、以前に同じアドレスを使っていた人のかとおもいます。
このような場合、私は不正アクセスなんたらにひっかかるのでしょうか?
お名前、住所で検索したところ、実在されるかたのようでした。

667653:2010/09/07(火) 04:37:12 ID:k5Jr7Fka
ついでに質問させてください
プロバイダを変えた場合メールアドレスは変わってしまうと思います。
そこにつけこむ詐欺というのは、いままでありましたでしょうか?
668おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 05:27:07 ID:dIGm2ciA
>>666-667
問題ない。
このまま放置すればオケ。
登録者が間抜けなんだからね。
世の「不正アクセス」と報道されてる事件の大半も、実際は不正じゃないケースが多い。
逮捕されるのは他人のアカウントにこっそりアクセスしたり入手した情報をバラまいたとかそういうケースだよ。
登録者を哀れむならアップルに教えてあげれば?
アップルのサポートが当てになるのかわからんけど。

ドメイン詐欺ならたくさんある。
入金忘れて有効期限が切れた瞬間にとられて、全く別のサイトになってしまう。
一度使用されたメールアドレスは再利用不可にするからメールは難しいんじゃないかな。
プロバでやってないとこってあるかな?
669623:2010/09/07(火) 06:17:32 ID:uy6iovgD
>>665 レスありがとうございます。

登録しています。頻度は低いですが、今までに150ツイートほどしていました。
ツイートしたくても、2,3日前から“この操作を実行する権限がありません。”と出ます。

先日、インターネットオプションでcookie関係の設定をいじってしまったのが原因かもしれないと思い、
設定を変えてみても症状は相変わらずです。
直し方わかる人いましたら、アドバイスお願いします。
670653:2010/09/07(火) 06:39:08 ID:k5Jr7Fka
>>668さん
ご回答ありがとうございます。

ご本人さんに電話してみます。

一度使用されたメールアドレスは再利用不可にするからメールは難しいんじゃないかな。
プロバでやってないとこってあるかな?
やっているところがあれば、私も知りたいです。
671おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 07:00:02 ID:0k6LR8g8
iTunes Storeに登録したら、見ず知らずの人間から連絡が来たでござるの巻

iTunes Storeがどうかは知らないけど、登録確認のメールには通常
「お心当たりが無い場合は、お手数ですが弊社までご連絡頂きますようお願い申し上げます」
なんてことが書いてあって、連絡先が載ってるでしょ?
672おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 07:05:09 ID:t3/Lb2cr
ネットで海外旅行の格安航空券を買おうと思ったら特に搭乗時間が書いてないんですけど、
期間内ならいつ乗ってもいいってことですか?
673623:2010/09/07(火) 07:17:58 ID:uy6iovgD
解決しました!お騒がせしました!!!
674653:2010/09/07(火) 07:37:08 ID:k5Jr7Fka
>>671

”知らない人” 様

ご利用の Apple ID のご連絡先メールアドレスとして  ”私のメアド” を
ご指定いただきました。登録処理を完了するために、このメールアドレスが
ご本人様のものであるか確認する必要があります。下に表示されている
リンクをクリックし、ご利用の Apple ID とパスワードを入力して
サインインしてください。
今すぐ確認
このメールにお心当たりがない場合
このメールは、Apple ID アカウントに設定されているメールアドレスが追加、
変更されたときに送信されます。 もしもアドレスの変更、追加にお心当たりが
ない場合でも確認を済ませない限り、このメールアドレスは Apple ID の連絡先
アドレスとして登録されませんのでご安心ください。
詳細については、アップルのよくお問い合わせいただく質問をご覧ください。
今後ともアップルおよびアップル製品をご愛顧いただきますよう、
ろしくお願い申し上げます。

アップルカスタマーサポート
675653:2010/09/07(火) 07:50:16 ID:k5Jr7Fka
>>674はコピペしたものだけど、
ここの今すぐ確認のところをクリックしてリンク先に飛び、
IDが今の私のメアドでしたので適当にPassを打ったら
”知らない人”の個人情報がでてきたしだいです。

私にとっては、これが詐欺メールなのかはんだんつきませんし
このメールが本当にアップル社からのメールでしたら、お粗末すぎますし
メアドの再使用の問題なのでしょうか?


676653:2010/09/07(火) 08:07:23 ID:k5Jr7Fka
>>671
お心当たりが無い場合は、お手数ですが弊社までご連絡頂きますようお願い
申し上げます」
なんてことが書いてあって、連絡先が載ってるでしょ

それも、怖いよ

677おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 08:21:12 ID:/Nh9tcWN
>>675
適当なパスワードで通ったってことは詐欺なんだろうなあ

詐欺のサイトなんか踏まないほうがいいよ
踏んだだけで何かされるかもしれないから
678おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 08:35:37 ID:OfYmWwTr
21才男です。
今日は折り入って相談をかねて質問にきました。
↓ここの通信を受けることになりました。
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/daigaku/point5b.html
そこで質問ですが入学する前にたくさん単位認定してもらう
ために資格を取りまくろうかと計画を立てています。
これってバカですか?普通に入ってから普通に単位取るほうが賢いですか?
679653:2010/09/07(火) 08:41:31 ID:k5Jr7Fka
詐欺だよね。
firefox3.6使ってます。
お客様情報を更新のページでアドレスバーのところ
リンゴマークでApple lnc.(US)と緑になって、https://と続いてますが、どう
判断すればよいのやら。

680おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 08:44:20 ID:MxKWMEdP
>>678
お前日によって男だったり女だったりするんだなw
681おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 08:45:10 ID:uFcCLkvD
中学生と付き合ってるオッサンがいると聞いたのですが、
これは犯罪にはならないのでしょうか?
東京都の話です。
682653:2010/09/07(火) 08:47:53 ID:k5Jr7Fka
>>678
どっちもばか。
【国家試験】
・公認会計士試験(公認会計士・監査審査会)合格
・税理士試験(国税審議会)合格
・社会保険労務士試験(全国社会保険労務士連合会)合格
↑がんばってこれをとる
683おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 08:48:56 ID:GM6DNjYf
>>675
明らかにフィッシング。
これがそこの利用者ならIDとpass盗まれてお疲れ様でした。
となるだけ。
今更まだやってんのか、まだ言ってるのかって感じだけど
初心者には良いトラップだ。
684おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 08:53:48 ID:OfYmWwTr
>>682
本当ですか?
そういう方向性ですね。了解しました肝に命じておきます。
了解です。主にこれを頭にいれて本命にしておきます。

それでは>>678だけで考えるとどう思いますか?大学というところがよくわからなくて。
685おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 09:01:08 ID:Q4bOaWQ3
>>662
そうですね…むこうでは補講校にはいっていたものの僕の場合、日本語も英語も中途半端なので漢字はきついですねw
日本育ちの友人に日本語できなさをネタにされる事もしばしば…
色んな本読んでみます。
ありがとうございます。
686おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 09:23:31 ID:FSVuCm8P
今日、電気屋さんがエアコンの修理に来るんだけど
こういうときってお茶くらい出すもの?
ちなみに関係ないかもしれないけど一人暮らしです。
687おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 09:34:44 ID:OfYmWwTr
>>678です。切実です…。お願いします。
688おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 09:36:46 ID:/S7N4VLF
>>687
何が目的で資格がとりたいのかによって賢いか馬鹿か違ってくるので
答えづらいのではないかと。
689おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 09:37:07 ID:lpbSjFOv
>>686
くそ暑いから水分補給ぐらいはさせてあげた方がいいかもしらん。
でも一人暮らしの家のコップや茶碗でお茶もらうのは気兼ねするから、
冷えた缶コーヒーの方がいいかも。
690おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 09:38:39 ID:OfYmWwTr
>>688
目的は単位認定です。中に入ってから取るか。
外で資格を取って単位にするか。

単位のみのためです。
691おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 09:40:13 ID:/S7N4VLF
>>686
出さなくていい。
きちんと挨拶して「よろしくお願いします」と言って
どこがどう壊れてるのかきちんと説明ができていればいい。
気を使うとすれば、その修理をするエアコン周囲を掃除しておくことかな。
ちょいとつついたら倒れそうな貴重品なんかは片付けて作業しやすいよう
スペースをあけておく、くらい。
あとおかしなことしないか、部屋のもの盗まないかなど作業状況を監視。
(疑うなんて嫌かも知れないけど、実際そういうことってあるから)
692おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 09:41:43 ID:/S7N4VLF
>>690
いや、だからあんで単位をとる必要があるの?
就職のためならどこの業種に就職したいの?
それともまだ学生で「とりあえず取れる資格片っ端から」って感じ?
693おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 09:42:58 ID:/S7N4VLF
>>686
補足:室外機周辺も片付けておこうね。
故障の原因が本体だけにあるとは限らないんで。
694おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 09:42:59 ID:uU5h5kdZ
>>692
いつもの人だからスルーでおk
695おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 09:45:30 ID:OfYmWwTr
>>692
>いや、だからあんで単位をとる必要があるの?

いやいやだから大学を卒業するための大学の単位です。

資格の内容はどうでもよくて大学卒業の単位にするために取れる資格を取ろうかと。
それが無駄だというなら入学して普通に単位を積みますし。

質問の内容理解してくれましたか?
696おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 09:53:05 ID:T7Do467n
>>695
そういった資格を取るために入学するのに、
先に資格取ってどーすんだよ

大学を卒業するのは資格なんて取って無くても関係ない
大学から出される課題をこなし、
大学の試験で合格すればいいだけ

要は「大卒」っていう肩書が欲しいだけなんだろ?
697おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 09:56:22 ID:OfYmWwTr
>>696
>要は「大卒」っていう肩書が欲しいだけなんだろ?
そうです。
問題なく卒業したいので単位にできる資格を取って単位を稼いでおこうかと。
大学で単位を取る厳しさがよくわからないで。
だから資格は大学の単位のためで内容はどうでもいいんです。
単位習得のための作業ですね。大学に入って普通に単位取るほうがずっとらくなものですか?
よくわからなくて。
698おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 10:01:52 ID:T7Do467n
>>697
大学は資格を取るための知識をつけるところ
なので基本的には資格を取るより単位を取る方が楽
699おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 10:02:52 ID:OfYmWwTr
>>696
>大学から出される課題をこなし、
>大学の試験で合格すればいいだけ

そこなんです。中に入ってそんなことするくらいなら外で資格とって単位にしたほうがいいんじゃないかって。
そう思って質問にきました。
700おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 10:05:18 ID:OfYmWwTr
>>698
そうですか。そんなものですか了解しました。
全然わからないのでお尋ねしますが変な話、数字でいうと何対何ぐらいでしょうか。
ものすごくおおざっぱの適当でいいのでおおまかに教えてください。
僅かな差しかないなら外で単位にしようと思います。かなり差があれば
考えを改めて中に入って普通に単位にしたいです。
701おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 10:05:53 ID:T7Do467n
>>699
だからよ、大学の試験(テスト)と、
資格の受験をごっちゃにするなってばよ

大学のテストは高校の中間、期末試験みたいなもんだ
それに合格すれば、大学を卒業する資格がもらえるってだけだ

資格試験の資格を持っているからといって、
大学の単位が下りるわけではない
702おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 10:08:12 ID:OfYmWwTr
>>701
大学を卒業するには一定の単位が必要です。
↓ここに紹介されてる資格があれば大学の単位として認定されるんです。
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/daigaku/point5b.html
703おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 10:10:25 ID:T7Do467n
>>699
もうちょっと判りやすい例えをしようか

お前が今やろうとしている事は、
警察の交通センターに行って一発免許で車の免許を取ってから、
自動車学校の卒業資格が欲しいから入学しようとしている

って事だ
免許を持っていても、自動車学校を卒業するには、
きちんと規定の学科を受けて、
卒業検定を受けないと卒業できない

って事だ
704おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 10:12:22 ID:T7Do467n
>>702
ああそういう事か

そんなの元から持っていたらアドバンテージがあるだけで、
資格の勉強・受験・認定されるまでの手間と時間考えたら、
大学で単位取る方が100万倍楽に決まってるだろ
705おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 10:15:52 ID:FSVuCm8P
>>689>>691
ありがとうございます。
一人暮らしで来客用の茶碗も無くて迷ってたから助かりました。

室外機のことはすっかり忘れてた/(^o^)\
砂ぼこり拭き取ってくるw
706おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 10:15:56 ID:OfYmWwTr
>>703
重なる科目が免除になる場合もあります。
その通りで重なる勉強だと自習した分のおさらいになるので
単位を落とさずに済むという安心感もあります。
だけどそれは抜きにしてもそこにある一覧は単位にしてくれるので
卒業までの単位を大幅に減らすことができるんです。
問題にしてるのはその「落差」です。外で単位にするか、中で単位にするかの、落差といいましょうか。
707おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 10:19:21 ID:OfYmWwTr
>>704
>大学で単位取る方が100万倍楽に決まってるだろ
そうなんですか。それを知りたかったです!
資格が欲しいわけじゃないんです。どの勉強がしたいってこともないです。
目的は大学卒業のための、大学の単位なのでそういうことでしたら中に入ります。
でも100万倍はいいすぎじゃないですか・・・?
だとするとそれはそれで大変ありがたいのですが。
708おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 10:39:34 ID:OfYmWwTr
でも100万倍はいいすぎじゃないですか・・・w
やっつけ仕事しないで親身になってもう少し具体的にひかくしてくださいよどなたか。
709おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 10:53:35 ID:rp25RR/W
>>708
1.その資格を得ることで何単位がもらえるのか。
2.その資格を得るためのコスト(必要なお金と時間)はどのくらいか。
3.大学で同じ単位数を取るためのコストはどのくらいか。

この比較で答えは出るはず。100万倍ってことはないけど、10倍くらいの差は
あるんじゃないの?

ただし、資格の場合は後々役に立つだろうから、大学を卒業することで得られる
学士の資格がもたらす経済効果と、その資格がもたらす経済効果をそれぞれ数
値にして比較することも必要ではないかと。
710おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 10:53:55 ID:ib8laumK
しつけえ。
なんでもそうやって、楽に答えだけ欲しがる姿勢ってあまり好感は持たれないよ。
711おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 10:55:17 ID:G+re/wMW
>やっつけ仕事しないで親身になって
自分に都合のいい答えが出ない限り納得しないんだから、それ以上レスするなよ…。
712おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 11:11:29 ID:OfYmWwTr
>>709
無論比較は多方面からしてます。10倍というお答えで宜しいですね。
>>710
我の高感度は最低辺だと自負しております。
>>711
自分の都合は皆無です。この大学の単位取得と資格難易度を天秤に
かけて物申して頂ければ宜しい、というわけです。
713おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 11:28:19 ID:T7Do467n
>>711
すまん改めて見たらいつもの人だったね
NGIDに入れておく
714おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 12:17:54 ID:OfYmWwTr
>>713
100万倍とかいうからでしょうw
ageますよ。いつものとは?
715おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 12:24:39 ID:SQ/t931g
落ち着かなくて茶の髪を元の黒に戻そうと思ってます
でも
・今以上に髪は痛むのか?
・違和感ある黒髪にならないか
・ムラができるのか?

が心配です、黒髪戻しとかではなく美容院でカラーやってもらう予定です。
誰かご教授お願いします
716おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 12:33:31 ID:84BY8VuN
たしか東大出身の偉い教授で
すごい経歴と多大な功績とものすごくかわった名前で有名な方が思いだせなくて悶々としています
年輩の男性で、平仮名または仮名まじりの名前だったと思います
ご存じの方教えてください
717おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 12:35:40 ID:4kPAM5Fi
>>716
ドクター中松?
718おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 12:37:07 ID:G+re/wMW
>>716
江崎玲於奈か?
719おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 12:44:48 ID:aca03SCV
>>716
ムツゴロウさん?
720716:2010/09/07(火) 12:46:29 ID:84BY8VuN
>>717
そこまで有名な方ではないです
>>718
もっとかわった名前です
初めてみたとき声を出して驚いたくらいの名前です
忘れてしまいましたが

ご存じの方教えてください
721おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 12:53:28 ID:ib8laumK
>>715
・美容院でやってもらうなら染めムラは多分できない。
但し美容師さんの腕次第。
・髪はやはり多少痛むと思われるけどトリートメントの入った染め剤もあるし、美容院でケアを頼めば?

・違和感についてはここではなんとも言えない。
あなたに似合うかどうかにも関わるし、美容師さんに相談なさい。
722おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 12:53:55 ID:OfYmWwTr
21才男です。 纏めて見ました。宜しくお願いします
今日は折り入って相談をかねて質問にきました。
↓ここの通信を受けることになりました。
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/daigaku/point5b.html
そこで質問ですが入学する前にたくさん単位認定してもらう
ために資格を取りまくろうかと計画を立てています。
これってバカですか?普通に入ってから普通に単位取るほうが賢いですか?
資格の内容はどうでもよくて大学卒業の単位にするために取れる資格を取ろうかと。
それが無駄だというなら入学して普通に単位を積みますし。
問題なく卒業したいので単位にできる資格を取って単位を稼いでおこうかと。
大学で単位を取る厳しさがよくわからないで。
だから資格は大学の単位のためで内容はどうでもいいんです。
単位習得のための作業ですね。大学に入って普通に単位取るほうがずっとらくなものですか?
よくわからなくて。
全然わからないのでお尋ねしますが変な話、数字でいうと何対何ぐらいでしょうか。
ものすごくおおざっぱの適当でいいのでおおまかに教えてください。
僅かな差しかないなら外で単位にしようと思います。かなり差があれば
考えを改めて中に入って普通に単位にしたいです。
重なる科目が免除になる場合もあります。
その通りで重なる勉強だと自習した分のおさらいになるので
単位を落とさずに済むという安心感もあります。
だけどそれは抜きにしてもそこにある一覧は単位にしてくれるので
卒業までの単位を大幅に減らすことができるんです。
問題にしてるのはその「落差」です。外で単位にするか、中で単位にするかの、落差といいましょうか。
723おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 12:59:32 ID:OfYmWwTr
中と外とでは、いったいその比率が何対何であるのかということを
しっかりと数値に置き換えて、この場に提示して頂ければ宜しい、というわけです。

それでは宜しくお願い致します。
724716:2010/09/07(火) 13:08:30 ID:84BY8VuN
自己解決しました
東大医学部出身の大槻マミ太郎教授でした
レスくださった方ありがとうございました
725おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 13:11:43 ID:OfYmWwTr
>>724
教授マニアさんそれではお返事お願い致します。
726おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 13:20:59 ID:rp25RR/W
>>715
ヘナおすすめ。やればやるほど髪の毛が元気になる。
727おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 13:35:31 ID:SQ/t931g
>>721
ありがとうございます、違和感については美容師の人に相談します
>>715
調べてみたけどすごいですね、ただ行き着けの美容院にヘナはないから
かなわないかな、個人でやるにしても知識がない…

黒に戻したとしてもやっぱり、今以上に手入れやケアって必要になるんでしょうか?
728おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 13:44:24 ID:zGN81XwA
>>727
黒に戻しても時間が経つと褪色して茶色くなります。
その時に気になるようだったらまた染めればいいかと。

カラーリングは髪の毛のメラニン色素を破壊して色を入れるので、
どうしても傷みますから、定期的なトリートメントをお勧めします。
729おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 14:23:02 ID:9Qqlgkgl
何がカーリングだよ何が篠沢教授だよみそこなったぞ!
730おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 14:24:54 ID:3yuuS9Wk
>>722
相談ならこっちで
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part155
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1282263164/
731おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 14:34:02 ID:kxRSQBtg
Walkmanのシンクロ録音した曲をBeatJamに取り込みたいのですが
どうやったら取り込めますか?
732おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 14:43:06 ID:oRRUHBIG
>>722
この間は専業主婦じゃなかったっけ?
733おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 14:58:06 ID:rakc7t6f
タスクバーの右側に音声と電源のアイコンを表示させたいんですが、
表示の項目にチェックを入れても、そのときは表示されるんですが、
電源を落とすと消えてしまいます。
どうしたらいいですか?
734おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 15:02:33 ID:rp25RR/W
>>733
タスクバーを右クリックして [プロパティ] を選択。[タスクバー] タブの
一番下に [アクティブでないインジケータを隠す] にチェックが入ってたら外す。

これ試してみて。
735733:2010/09/07(火) 15:20:39 ID:rakc7t6f
>>734
ありがとうございます。知らんかった。
736おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 15:22:22 ID:KJXXGTuy
2年位前、ガソリン代が高くなったって騒いでたけど、今は当時より安くなったの?
737おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 15:30:21 ID:LZ2fk1KL
>>736
2年もたったのか…。180円台だった時期だよね。200円超えるとか言われていた。
今は130円くらいなのであの頃よりは安くなってます。
738653:2010/09/07(火) 15:46:31 ID:k5Jr7Fka
円高と騒がれてるのに
何故、ガソリンはやすくならないのでしょうか?
739おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 15:56:15 ID:OZ9rg5X7
原油の先物価格が上がってるから。
740おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 15:58:54 ID:pWMfOCNV
質問なのですが、パソコンや無線LANの設定や接続のやり方がわからない場合、購入した電気屋に電話して聞けば教えてもらえるものでしょうか?
サポートセンターに電話しても接続は問題ないと言われただけで根本的な解決ができなかったので…
741おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 16:03:45 ID:wx3aySvv
>>740
サポートセンターってどこの?
プロバイダのサポートセンターに電話した?
742おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 16:06:50 ID:Vmg91MZ5
>>738
原油価格が円高の影響を消してるから。

メールの件>>677>>683でレスあり。

>>740
電気屋が知っていれば教えてくれるかもしれないし
知らなければ教えてくれない。
電気屋はPCとか周辺機器のサポートではないから。
サポートセンターに連絡してもできないのはサポートセンターが悪いと思うけど。
別の人に対応してもらえばどう?大手機器メーカーのサポートなら
1人や2人じゃないはずだし。
それと詳しい環境を書き出してPC板の「初心者質問」スレで聞いても良いかも。
ちゃんと自分の環境は先に出来るだけ提示してね。
文字だけ、言葉だけの世界だから質問者の環境、今されてる設定などが理解できないと
回答できないから。
743おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 16:10:05 ID:Q9mfGvA7
当方高校生なんですが
ちょっとお高めのレストランに
同い年の彼と行く時
制服ではNGですか?
744おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 16:19:28 ID:Vmg91MZ5
>>743
その行くレストランとやらによるのでは。
個人的には制服でうろうろするのはどうかと思うけど。
ファストフードとかなら良いけどね。

ただ、自分でお高いと言うくらいなんだから
服装も少しドレスアップして行った方が楽しいんじゃないか?
もちろんそのレストランに合わせてだけど。
しすぎても浮くしね。

それとどっちでも良いけどちゃんと彼氏とは事前に合わしときなね。
本人達が良ければ別に構わない話ではあるけど
周りから見て、あまりに服装が違いすぎるカップルは浮くから。
745おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 16:20:23 ID:dzYv6RAC
>>743
お高めのレストランに二人きり?
親とか大人もいるならいいけれど、
制服云々の前に高校生二人きりだと予約してないと門前払いくらうかもよ。
高校生ならファミレスかカジュアルレストラン程度にしときな。
周りからも浮くしさ。
746おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 16:21:16 ID:vmIsW/tP
>>740
説明書が手元にあるのに理解できない人間が、電話サポートで理解できるとは思えませんが。
747おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 16:21:19 ID:aca03SCV
本来、学生は正装が学生服(学校指定の制服)になっているので、ドレスコードとしては
問題無いんだろうけど、学生二人だけで制服でレストランとなると風紀上の問題でお断り
される可能性も。
748おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 16:23:40 ID:rp25RR/W
>>746
それは間違い。製品の説明書の中にはチェンバル語なみに分かりづらいものも多い。
749おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 16:28:18 ID:rp25RR/W
>>743
ちょい高めってのは藍屋とかだったら微笑ましいな。

57とかじゃないよね?
750おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 16:36:53 ID:Qyy2OJ5j
今ロッピーで個人情報入力してチケット買ったんだけど
急ぎだったので、レジに持って行くレシートが出たと同時に側を離れたんだが
(画面が戻った事確認しなかった)
すぐ様ひげもじゃの不気味なおっさんがロッピーに向かって行き
しばらくして何もせずロッピーから離れたんだけど個人情報(名前と家電)見られたかな?
751おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 17:00:04 ID:ySOPI32y
質問お願いします
喪女板には書き込めてスロサロには書き込めません
これは何故ですか?
752おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 17:03:33 ID:SQ/t931g
>>728
定期的なトリートメントですね!把握しました!
美容院で定期的にやったほうがいいかな…

しかし知識なしに染めたりするんじゃなかった
753おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 17:07:01 ID:rt1c6pPi
>>751
規制されているから。
754おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 17:09:36 ID:Du54cdTR
>>751
スロサロ板だけ規制されてる。
板別規制だったり全サーバ規制だったりする。
755おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 17:14:31 ID:qpo+aLqL
くだらないんですが

豆腐を6面すべての方向から(縦、横、高さ)
逃げ場ないように完璧に密封してものすごい圧力でプレスしたらどうなるんですか?

水分とか大豆とかの成分は消えてしまうのですか?
756おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 17:20:41 ID:+Wm4H0RV
>>751
HANA規制というのが新たに導入されたから。
この規制だと、専門板は書けるけどサロンは規制、とかになるみたい。


詳細は、規制議論板を「べろべろばー」で検索してくれ。
(携帯からなんでURL貼るのめんどいw)


# つか、50秒規制って何だよ…orz
757おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 17:32:30 ID:G+re/wMW
>>750
よく覚えてないけどレシート出した後は画面が変わってた気がするが…。
「はじめにもどる」「もういちど」みたいな感じで。
758おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 18:12:21 ID:D1HQ58ty
>>750
うろだけどレシート出た段階で画面が切り替わった気がする。
「伝票をお取りください、レジに〇分以内にお持ちください」みたいな。
759おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 18:44:42 ID:CDvmOFcr
今、テレビでやっている囲い屋に搾取されている人間は何故、警察や役所等に相談しに行かないんですか?
嫌なら出ていけばいいという業者の意見もごもっともだと思うんですが…。
760おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 18:46:00 ID:3yuuS9Wk
>>759
実況禁止
761おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 19:24:41 ID:lpbSjFOv
円安になるには、アメリカの景気が良くなる必要があるんだけど、どうすればアメリカの景気が良くなるの?
762おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 19:28:37 ID:9E60MMoB
ドル安の間に輸出で儲けまくる
その間に円高で日本は死ぬ
763おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 19:34:58 ID:58IwPGxk
飯食いながらテレビ見るのも携帯弄るのも漫画読むのもゲームするのも結局のとこは一緒ですよね?
テレビ見るのOKで携帯弄んなとか昭和脳過ぎて笑えるんだけど
皆さんもおかしいと思いません?
764おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 19:41:20 ID:ySOPI32y
>>753 >>754
ありがとうございます スロ板だけとは珍しいですね
765おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 19:42:59 ID:Vw6p45Tr
>>763
テンプレ読めない人は頭おかしいと
皆さんも思いませんか?w
766おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 19:45:04 ID:ySOPI32y
>>763
マジレス
まずは注意してくれる人に感謝しよう
そうすれば色々分かるよ
767おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 19:45:48 ID:58IwPGxk
>>765
あなたこそテンプレ読み直してきては?
>日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
>質問ではないアンケートや相談はそれぞれ下記のスレへ。
私の質問はアンケートでも相談でもありませんよ
768おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 19:49:03 ID:Vw6p45Tr
>>767
頭おかしいんだから黙ってなさいw
769おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 19:55:25 ID:58IwPGxk
>>766
ありがとうございます
しかしあまり伝わっていないかもしれませんね
食事中にそういった事で時間を割くのはどれでも同じだけ悪いことで、昭和脳の残りカスみたいなテレビだけはOKという風情がどうしても理解できない、ということです

>>768
答えられないならわざわざレスしてもらう必要はありませんよ
ここは煽りレスではなくマジレスをするスレですからね
770おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 19:58:12 ID:/rP5MjbE
>>769
チラシの裏に書いてろってのw
771おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 20:00:55 ID:G+re/wMW
>>767
もうちょっと下まで読もうな。

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
  (例) ○○のオススメは? ○○ってどう思います?
  誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ67
  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1282739578/

お前は「おかしい」と思ってる。だが世間には「おかしくない」と思ってる人もいる。
少なくとも俺はお前のほうがおかしいと思ってる。
つまり主観で回答が変わってる。
そういうことだ。
772おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 20:07:01 ID:58IwPGxk
>>770
ここ、チラシの裏では?
>>771
質問内容ちゃんと読んで理解出来てます?
お前の方がおかしいと思ってる、は私に対するただの反発にしか見えませんが・・・
ともかく質問する場所が的確ではなかったみたいですね、ご迷惑をおかけしました
誘導ありがとうございます
773おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 20:07:46 ID:/rP5MjbE
昭和脳にも及ばない残念な脳味噌の持ち主だってことだw
774おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 20:19:03 ID:AKDK11AA
三連休で大阪旅行に行くんですが、
おすすめポイントとか
ここは行っておけってところありますか?
775おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 20:29:47 ID:rp25RR/W
>>769
要は空間と時間を共有できるかどうかでしょう。

家族がわざわざ一緒に食事をするというのは、空間と時間を共有することで
家族の絆を保つという側面もあります。なので昔は食事の時間はテレビも消して、
食事をしながら一日のことを家族で話し合ったそうです。いけない、と言われるのは
そのときの名残でしょう。そのこと自体の賛否には触れません。

で、携帯は何故NGかと言えば、みんなで共有できないからです。テレビならみんなで
見るわけですから、まだ共有できていますが、携帯は家族以外の他社とのつながりを
食卓に持ち込むことになります。なのでNGと言われることが多いのだと思います。

家族の食卓に限らず、デートの最中に携帯をいじれば相手は良い気持ちはしない
でしょう。携帯は自分とその場にいない他者とのつながりだからですね。なので漫画を
読むのも同じです。

元々の質問がそうじゃなくて、一人で食べてるときでもなぜ携帯をいじるのはだめなのか?
ということであれば、よくわかりませんし、そういうことを聞いたことはありません。あるとしたら
上のような理由を引きずっているんじゃないでしょうか。
776おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 20:38:58 ID:utnRGgKf
>>774
774さんの興味や関心のある分野、年齢、予算
一人旅・家族旅行・友人との旅行
などの要因によっても変わってくるので一概にはいえない
777おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 20:43:49 ID:G+re/wMW
>>774
>>1
(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
  (例) ○○のオススメは? ○○ってどう思います?
  誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ67
  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1282739578/
778おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 21:04:12 ID:oN+SjLZb
>>777
乙であります
779おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 21:20:38 ID:rp25RR/W
質問。

1. いきなりサビから始まる歌(最近ならAKB48のヘビーローテーションとか)の形式って
何か名前がありますか?

2. ハイハットじゃなくてタムタムでリズムを刻むのって何か名前がありますか?
780743:2010/09/07(火) 21:20:46 ID:Q9mfGvA7
返事遅れてすみません
お高めと言っても勿論私たちからしたら、
っていうレベルです

>>744
ドレスアップしてからでも良いんですが
学校から直で行こうと考えているので
もしそうするなら学校に服を持って行って
着替えるしかないんです

>>745
はい、1年記念日なので二人きりですが予約もしていくつもりです
一応ドレスコードはカジュアルと書いてあるんですが
どの程度までオッケーなのか良く分からなくて…

>>747
予約のときに年齢を入力したんですが
やっぱり風紀上の問題とかあるんですかね

>>749
57がなんの事だか分からないのですが
サンシャインの58階のレストランです

それなりの装いをした行った方が無難なようですね
お答えくださった方ありがとうございました
781おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 21:29:16 ID:7lweqbzz
>>763
テレビは皆で観賞するものでしょう?食事は皆で楽しむものでしょう?
マンガを読んだり、携帯電話を触るのは個人の都合で自分勝手なわけ。
授業中に昨日の宿題してたらおかしいでしょ?人前でワタクシゴトを持ち込むのは
どういう場合はよくないね。
782おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 21:35:59 ID:9wIm9/lc
>>780
店に電話したほうが早い。でも着替えるのをお勧めする。
社会人がそれなりの値段だす店にファミレスやファーストフード感覚で入っていくと店員からも客からも白い目で見られるよ。
この店は高校生が出入りするような店かよ、と店の格が下がる。
783おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 21:36:41 ID:7lweqbzz
>>763
食事中に食事姿を見せるのは仕方がない。
食事姿を見て気にいらないと言う人がいてもあなたは避けられないよねお互いさまなわけで。
食事中に髪の毛のセットしてる人が目の前にいたら?携帯をいじる人がいたら?
ひょっとしたら食事中の人を不快な思いにさせてしまうかもしれない。という配慮解かりますか?
ジュラ期も江戸時代も昭和もヘッタクレもないわけです。どうぞご理解くださいませ。
誘導や軽率に侮辱したような返信はいい気しませんでしたよね?それはこちら側に責任がありました
真に申し訳ございませんでした。またのご利用お待ち致しております。
784おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 21:42:01 ID:23Pp3O1I
週刊少年漫画で複数の色の紙を使うのはなぜですか?
ちなみに今週号のジャンプは
緑→黄→薄い赤→濃い赤→黄
になってます
785おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 21:42:07 ID:r5l/JY04
今、yuzuruって名前のサーバー?以外の板が読めないんだけど
何か起きてるの?
おれのPCの問題?
786おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 21:44:40 ID:r5l/JY04
自己レス
kamome鯖が落ちてるらしい
また韓国F5かなあ?
アメリカにサーバー置いてあるんだよね?

今夜は2chなし・・・
787おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 21:45:28 ID:7lweqbzz
>>743
ちょっとワロタ。
NGですかって、NGと思うような際どい服装をチョイスする理由がないでしょうw
>サンシャインの58階
シャレタとこ行くんだなwそのわりにトンチンカンなこと言うんだなw
いわゆる仕事着以上の正装ならかっこ悪くないでしょう。
キャリアウーマンみたいな服装にするか、結婚式に着ていくような服装ならオシャレでいいね。
店と周囲の空気を乱さない連帯感ある服装が無難かな。横に腹巻のおっさんいたら嫌でしょ?連帯責任でどうぞw
>>784
こどもに見せるものは色が賑やかなほうがうわーいって喜ぶでしょw
788おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 21:48:14 ID:r5l/JY04
>>784
質の悪い再生紙だから普通の白は使えないのかな?
昔は白地に青インクのページもあったような・・・
789おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 21:49:13 ID:7lweqbzz
>>755
専門家じゃないので絶対とはいえないがおそらく消えてなくなる。燃えてなくなるだろうね。
790おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 21:52:54 ID:PsEsPhxs
>>788
実はあの色紙のほうが入手しづらいねん。
弱小出版社のうちはもう使えなくなった。
791おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 21:52:56 ID:60HHmFGI
>>784
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091161013017.html
> もともと余っている紙を使ってるから
> あえて色を変えてるというよりは、コストダウンのため
> 新聞古紙や、印刷工場や製本工場から出る裁ち落としを原料としている
> もともと色がついていることがほとんど
> 新聞古紙の墨を抜く際、なかなか真っ白にできないため、色をつけるようになった
792おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 21:57:30 ID:7lweqbzz
>>743
ちょっとまった。例えば落ち着いた女性が制服っぽいデザインとドレスを着てるのはOKだ。
二人揃って男性が紳士的で女性も気品があって大人の女性が制服を着てても断れないだろうね。
明らかに高校生カップルなら断られるでしょう。じゃ女性側の年齢だけが問題で見た目で判断するのか
となればやはり人間の判断だ、責任もあるのでNGとなる可能性が高いな。
まぁ持っていきようで断れなくできなくないと思う。征服のデザインと判断するおっさんの匙加減だろうが。
793おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 22:00:57 ID:23Pp3O1I
>>791
ありがとう
わからなくてモヤモヤしてましたがすっきりしました!
せめてものお礼で腐ったイカ送っておきますね
794おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 22:27:39 ID:WPh1HaQT
>>755
水の圧力をどんどん上げていくと「超臨界」という状態になります。
豆腐は大半が水分なので、それに近い状態になるでしょう。
超臨界の豆腐というのは見たことがありませんが、理論的には蛋白質などの分子が
水に溶けた状態になります。

人類には作り出せないような、もっと大きな圧力をかけたとすれば、
豆腐に限らずどんな物体でもブラックホールになります。
795おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 22:29:41 ID:7lweqbzz
>>794
カラっぽなら?
796おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 22:44:25 ID:+iQUpK5b
この暑さがおわるまで、涼しく過ごすにはどうしたらいいでしょう?
いいアイデアがあったら教えて下さい
クーラーは使えませんが扇風機程度なら使えます
797おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 22:44:36 ID:rtWdLFCx
>>664
織るときに、綿そのままだと引っかかり気味になるので、糸の滑りを良くするものが着けてあるとかだったかな。
つか、綿のタオルなんか、新品はみんなそうだけど、気がつかなかったかな?
798おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 22:46:41 ID:qpo+aLqL
>>794
ありがとう
超臨界でググッテみます!
799おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 22:46:55 ID:N8vKIdYz
>>786
運用情報板見たら今回は韓国関係無いみたいな感じ
800おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 22:47:14 ID:5rF/1PbL
>>796
シャワー浴びる→扇風機にあたる→乾いたらシャワー
以下ループ
801おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 22:55:12 ID:oRRUHBIG
>>796
クーラーなどを利用せずに(または併用して)涼しく過ごす技を教えて!
ttp://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/01/07_00.html
802おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 22:55:43 ID:+iQUpK5b
>>800
ごめんなさいそれは無理です
>>801
ありがとうございます
803おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 22:56:27 ID:60HHmFGI
>>796
Tシャツを濡らせて着る。乾くまでは涼しい。
(涼しいと思うか気持ち悪いと思うかはあなた次第)
804おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 22:56:55 ID:rtWdLFCx
>>685
興味がある分野とか、要するに読んで面白いと思うものでかまわないから、
ガシガシ読んでみてね。
取り付きやすさでいったら、ハウツー系のムックなんかもいいんじゃないかな?
興味のある分野のものとか、マンガではない文字と図版の歴史図解とか。
古典の原文なんてのも乙。

「日本語できなさをネタに」する手合いも、日本史は骨と皮しか知らず、
古典も原文なんかろくに読んでないのが普通だから、古文がすらすら
読めるようになったら、ケムに巻けること請け合い。
読みにくさは、現代文でも古文でも大差ないだろうし。 ←そういう問題なのだろうか? イチマツの疑問もある
805おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 23:00:43 ID:Zp8xtB8K
ゴミの日のゴミ出しって朝でないといけないですよね。
夜出すのははダメですが
どこからがゴミ出ししていい朝にあたるんでしょうか?
私は仕事柄早起きしなくてはならず身支度をし
午前3時くらいに出したいんですが。
午前3時ってゴミ出しの朝に当てはまりますか?
806おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 23:03:26 ID:+iQUpK5b
>>803
できなくはないですけど気持ち悪そうですね・・・
ありがとうございます
807おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 23:13:05 ID:KQey/EIL
>>805
>ゴミの日のゴミ出しって朝でないといけないですよね。
>夜出すのははダメですが

そのような全国一律の決まりは全くありません。
いいえ、1年中いつでも出しても良いところもあれば
当日朝の8時以降だけと言うところもあれば色々です。

>私は仕事柄早起きしなくてはならず身支度をし
>午前3時くらいに出したいんですが。
>午前3時ってゴミ出しの朝に当てはまりますか?

地域のゴミ管理をしてる人や団体に聞いてください。
理由は最初に書いた通りです。
集合住宅ならその管理組合や、自治会など。
一戸建てなら地域の自治会等それもいろいろです。
自分の住んでるところの管理者に聞くのが1番でしょう。
808おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 23:34:15 ID:7lweqbzz
>>794
空っぽ、空気はどうなんだ?
ブラックホールか?w
腹痛いしレスえらい進んでるしw
809おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 23:39:08 ID:7lweqbzz
ブラックホールてw
人間に作り出せない重力地帯をそこに再現できれば何でもどこでもブラックホールできるだろw

圧力を加えると水になる?
燃えると思ったけどな。

常識範囲ではどうなるんだろ。
水になりはしないと思うが。
810おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 23:44:47 ID:7lweqbzz
>>805
本来は朝出すのが常識だよね。
だけど、朝凄く早い仕事をしてる人は3時でも出すしか仕方がないよね。
生活の事情でどうしてもその時間じゃないといけないわけで。
じゃ、皆事情があるとすれば夜中に出しても意識的に罪悪感はないよね。
それも常識範囲だと思うが、そう思わない?
例えばタバコのポイ捨てはどうかな?意識的に捨てるのと
貴重なタバコを落としてしまったとしたら意味が違うよね
犯罪を裁く場合は人の心を裁くわけだけで屁理屈通らないが
落としたと思って一旦落としてみてそれでいければポイ捨て完了。
要は気のもん。
811おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 23:49:55 ID:7lweqbzz
>>805
アンカを向けどころがおかしいかもしれないが
買い物途中に缶コーヒーを飲んだとしよう。
飲み終わってポイ捨てよくないね。
又は飲みかけてそのまま放置とか。
何が言いたいかもう解かるよねw
貴重なお小遣いで楽しみにしていたコーヒーを買って
飲んでる途中でそこに忘れたらとしたらどう?
サイフと同じで置き忘れることあるよね?w
それで一旦置き忘れてみようよ、でそのままいけそうならポイ捨て完了w
これでとってもポイ捨てしやすいね!
812おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 23:54:44 ID:9wIm9/lc
連投ウザイしぽい捨てを正当化するな
813おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 23:54:48 ID:7lweqbzz
>>796

>>800の解答が理に適ってる。人は発汗して体温を下げようとするよね。
それを効率よくしている。意外に簡単で涼しく過ごせる良解答ですよ。
>>803の解答もいいね、熱でおでこを冷やしたいような時にいい方法。
着ると冷えるが耐えられないだろうなw
814おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 23:56:15 ID:7lweqbzz
>>812
はーい。ゴミ出すの気遣ってストレスになってそうだから比喩というかそういうこと。
気の持ちようというかね。ポイ捨てはいけませんね。
815おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 23:57:57 ID:7lweqbzz
>>803は読み間違えた。濡らせて着るだけなら>>800と同じだ。
濡らせて凍らせてと思ったw
816おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 23:58:24 ID:EO+Nl+Ha
QuickTime入れてる人に質問です
ウェブラジオなんですが、
ttp://livecast.jp/
「ジジジジ……」というノイズ入ってますか?
817おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 23:58:57 ID:7lweqbzz
>>812
連投してるつもりがなくて、手がすべっていたとしたらごきげんようw ノシ
818おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 00:06:11 ID:IblpSNNS
>>816
入ってる
819おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 00:07:30 ID:Ce9n900c
>>816
同じく入ってます
820おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 00:08:21 ID:a9K96sqV
とあるネット関係の機器が故障して、プロバイダから接続業者に連絡して
代金振り込んで機器が送られてくることに。
ところが振り込み時に「名前の前に登録番号を入力してくれ」とあるのを
読み落として、名前だけで振り込んでしまいました。
この場合、プロバイダにその旨をメールしたほうがいいでしょうか?
821816:2010/09/08(水) 00:09:26 ID:eeDgNRNZ
>>818
>>819
そうか、ありがとう
ドライバとかQuickTime再インスコしまくっちゃったorz
822おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 00:14:41 ID:/mqvdNG+
>>805
ゴミを出すのは、理想的には「収集車がきたとき」がベストだけど、交通状況等で
時間が前後して定まりないし、だからといって延々と待つのは非現実的だし、
その時間帯には不在で出せない人もいるから、「せめて前夜(以前)から放置
したりするな」という意味で、「朝」と指定されてるのが普通。

> 午前3時ってゴミ出しの朝に当てはまりますか?
一般論としては、仕事の都合でそういう時間にしか出せないし、誰か別の人に
依頼することもできないのなら、それは仕方ないと解釈されるのが普通のはず。

だけど、地域の慣習の関係で、駄目とされる可能性はあるから、確認が必要だし、
それならどうしたら良いか聞く必要あり。

野良猫等に破られて中味が散乱したりしないように、丈夫なゴミ袋を選んで、
多重に入れるとか、工夫は必要じゃないですかね。

朝っぱらに集積指定地を通ると、目の前の家の人が、毎回毎回、掃除してんのね。

「環境何とか」以後、ポリ袋が弱くなって、包装とかでありがちなプラスチックの角で
ちょっと擦っただけで意気地なく破れるいい加減極まりないものもあるから要注意。
ウチでは、集合住宅専用の戸付きの集積所だけど、集積の人が掴んだ拍子に
破れたりすることがあると迷惑だから、厚手で丈夫タイプを使ってたりする。
823おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 00:23:17 ID:6JuTWQMz
日本語では寝ているときにみるものも将来なりたいことや
やりたいことも「夢」っていいますけど
英語でも「Dream」っていいますよね。
これって偶然ですか?
824おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:04:12 ID:R9lEWmsD
>>823
英語とか、外国語での使われ方の真似しただけじゃね?

「正夢」なんてのも、「期待する」とかいう意味合いではないし、
「戊戌夢物語」とかいうのも、太平に慣れて思考停止してるのを
皮肉った意味だし。
825おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:06:11 ID:HRp0w40Z
>>823
「dream」の訳語として「夢」を使ったため原語の二義性が訳語にも波及したという話です。
他の語では分けている場合もあり、
ロシア語では寝てるときの夢をсон
願望としての夢はмрняと別の語で表します。
826 ◆65537KeAAA :2010/09/08(水) 01:06:43 ID:w5mFuLCY BE:58708692-2BP(4568)
>>823
Dreamを日本語に翻訳すると「夢」になるだけで、将来の事なら本来であれば
「希望」とか「願望」」とか「展望」だったんじゃね?

それが「将来の希望」を「夢」って翻訳されることが多くなり、だんだんと
「夢=希望」が定着したんじゃねぇかな?
827おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:14:49 ID:Vsot9wJV
ガイドライン板はどうなったの?
828おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:15:05 ID:Bb/GdBnX
>>805です。
みなさんゴミ出しについてありがとうございました

確かに他に頼めない自分は3時に出せないと、そのままゴミがたまるだけだし
3時に出すしかないんです…。それが生活なので。
一応取り決めがあるか、なんらかで確認できたらしてみます
あと何かあったら生活を説明してみます

丈夫な網がゴミ捨て場にあるので一応かけてます
ゴミ袋は1種類ずつしか見た事ないなぁ…。そんな地域もあるんですね
829おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:16:49 ID:DgT258Sl
>>827 kamome鯖が落ちてるそうです。管理人は就寝中とか。
830おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:17:41 ID:Js9VjgKt
>>827
鯖が飛んだみたい
831おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:17:57 ID:WRDZ5aod
菅首相が「1にも雇用、2にも雇用」と言っておられますが、国内に仕事(需要)が
ないのにどうやって雇用を増やすつもりなのですか?
832おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:18:33 ID:R9lEWmsD
>>825
割り込みだけど、納得。
833おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:18:39 ID:LkZAMWQz
知るかよ
834おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:20:17 ID:HH5g4hfo
>>820
しておいた方が、事がスムーズに進む可能性が高い。
メールに登録番号も書いてね。
835おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:21:56 ID:4t0ii2MV
妊娠したかどうか知りたい者です。

今回は妊娠できた気がするので早くチェックしたいと思っています。
妊娠検査薬で測定することができるようになるのは9月17日以降なのですが
それ以前は産婦人科に行っても検査できないのでしょうか?
検査薬を買うにしても産婦人科に行くとしても17日以降ではないと
妊娠したかしないかわからないのでしょうか?よろしくお願いします。
836おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:23:12 ID:R9lEWmsD
>>828
いや、ゴミ袋は、「目」に沿ってアッサリ裂けるみたいな具合で切れる、使い物に
ならないのしかなかったので、スーパーに、集積所の前の人が物凄く迷惑してる
と文句を言ったら、おそらく他の人からも苦情が来たんだろうけど、丈夫なのを
入れるようになったの。もちろん、環境何とかは問題ない種類の。
837おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:23:38 ID:hQLHUKTy
カップル板って今落ちてますか?
838おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:24:03 ID:WmCveM6N
Stephenのステファン、スティーヴンの発音は自己申告ですか?

それとも戸籍謄本みたいなものに発音記号が書かれてますか?
839おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:25:52 ID:6JuTWQMz
>>824-826

詳しい解説ありがとうございます。
840おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:26:35 ID:hQLHUKTy
>>835
以前の生理と、生理予定日はいつですか?
841おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:28:40 ID:DgT258Sl
>>835 卵に授精したとき≠妊娠 ですよ。それから数日の間に子宮の適当な場所に
根を下ろし、血管の塊で包まれるようになります。(着床と言います)
ホルモン分泌に変化が起きるのはこの頃からなので、それまでは妊娠かどうか
判りません。授精した卵がそのまま経血に混じって流れてしまう場合もあります。
842おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:36:58 ID:HRp0w40Z
>>838
戸籍は平仮名片仮名漢字以外使えませんし、外国人登録証も原語表記と片仮名で登録されています。
その日本語音の当て方は本人(親権者)の申告に基づきます。
843おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:39:45 ID:Js9VjgKt
>>837
鯖飛んで
ここに載ってる板はみんな落ちてる
ttp://ch2.ath.cx/kamome.html
844おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:42:26 ID:4t0ii2MV
>>840
前回の生理開始は8/5でお恥ずかしながら終わった日は覚えてません。
また今回の生理予定日は4日あたりからだと思っていました。

>>841
つまりもう少し間をおいた方が良い、ということでしょうか。
授精しても経血で流されることもあるんですか、ありがとうございます。

お二人にレス頂いておいて失礼なのですが、最初の書き込みに漏れがありました。
最後に性交したのは8/27です。いつも月の頭に生理がくるのですが今月はまだ来ません。
早くはっきりさせたいので質問させて頂きました。
845おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:54:44 ID:hQLHUKTy
>>843
ありがとうございます。

>>844
http://baby.yahoo.co.jp/chiebukuro/detail/1139376946/
ここのベストアンサーが参考になればと。

妊娠したことなくてごめんね(;´Д`)
846おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 02:09:28 ID:+MGC2/4k
>>831
外国人労働者を追い出す。
今まで一人でやっていた仕事を二人に分ける(もちろん給料は半分)。
何か新しい仕事を考える。たとえば山林の測量、高齢者の所在確認など、今まで
手間がかかりすぎるなどの理由で放置されていた仕事に取り組む。
847おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 02:09:59 ID:Bb/GdBnX
>>836
あーなるほど。地域によっていろんな意見とか出てそうですね
848おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 07:24:01 ID:lNWnJkjH
筋肉痛を早く治す方法ありますか?
849おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 07:48:36 ID:y8H0FX0A
軽く引っ掻いた所が白く残るのは何故ですか?
850おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 07:57:25 ID:pYoQk7HW
吉野家って
牛丼と昨日から発売の新メニュー以外に、どんなのあるの?
851おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 08:29:58 ID:4uVfJ/u5
>>848
高たんぱくな食事をきちんと3食摂って
8時間寝る

酸素カプセルの店を利用する
852おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 09:08:49 ID:OxLH9HiS
少年漫画より少女漫画の方が性表現がすごいのはなぜですか?
853おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 09:15:25 ID:Lfu3FJGJ
少女の方が早熟だからだろ
青年誌になると男性向けばっかりだし
854おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 09:30:54 ID:mQC95nlx
「布団たたき過ぎ」に賠償命令=隣人訴え認め100万円―大阪地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100824-00000099-jij-soci
文中で「100万円の支払いを命じた。」とありますが
どうやって取り立てるんですか?無視されたら泣き寝入りするしかないんでしょうか?
855おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 09:31:47 ID:Lfu3FJGJ
リンク見られないんだけど民事だろうから給料差し押さえとか
856おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 09:36:18 ID:mQC95nlx
なるほど!給料の差し押さえとかできるんですか。ありがとう。
857おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 09:40:26 ID:2Q6uUH9p
昨日の夕方くらいから落ちてる板多くないかい?
それとも鯖移転があったの?
858おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 09:43:16 ID:jv4WRE6+
現在絶賛復旧依頼中です。
859おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 10:15:06 ID:mx1WGylk
>>854
2chのもと管理人ひろゆきは裁判で賠償請求なん億円の判決確定出ても
びた一文払っていません
860おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 10:20:11 ID:6O9eRkJO
>>852
少年漫画で性的表現を入れるとすぐ成人指定が入るのに、少女漫画で成人指定が入らないのは、成人指定があると売れなくなるから。
成人向けコーナーの本を女性は手に取りにくいからだと。
861おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 10:22:21 ID:jv4WRE6+
>>859
ひろゆきは給与収入も貯金も無いことになってるので取り立てが出来ないだけ。

給料貰って貯金もある一般人相手なら差し押さえも出来る。
862おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 10:29:48 ID:4uVfJ/u5
>>861
じゃあ、あの人ってクレジットカードも持ってないのかなぁ?
863おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 10:41:24 ID:y6xMQ6L/
>>838
使ってる言語で違うんじゃない?
Henryも英語圏ならヘンリーだけど仏語ならアンリみたいな感じで
864おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 11:29:28 ID:FypreiGC
思い出せないドラクエの敵がいるんだけど、

後期の作品に登場して、体が真っ赤で、触覚がはえてて、
マヌーサとか使ってきて、つねにニヤニヤしてるモンスターってなんつー名前だっけ?
865おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 11:30:48 ID:FypreiGC
最近グーグルするたびに

リダイレクトの警告


ってのが出てきてうぜーんだがどうすりゃ消えるんだ?
検索したらクッキーを消せと出てきたが、クッキー消してもファイル消しても
警告がとまらない・・・・・・・うざくてかなわん^^;;
866おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 11:34:31 ID:FypreiGC
吉野家の牛なべ丼ってすきやき丼とどう違うの?
867おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 11:35:48 ID:FypreiGC
>864だが、まばゆいひかりも使ってきた気がする

DQ7では谷の翼の生えた人種の住む村周辺に出てきた

・・・うわぁーまじでおもいだせねぇー・・・・・・
868おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 11:39:38 ID:yl5e9glY
>>867
レッサーデーモン?
869おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 11:59:52 ID:HH5g4hfo
>>865
Slepnir使ってて画像検索の時?
870おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 12:00:43 ID:HH5g4hfo
Sleipnirの間違い。>>869
871おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 12:07:40 ID:eJVzKjf2
>>809
何を笑ってるんだ? 元の質問にあったように
「絶対逃げ道のない状態で猛烈な圧力を掛け続ける」ことが実際にできるなら
君の言うとおり「何でもどこでも」つまり 豆 腐 だ っ て 空 気 だ っ て ちゃんとブラックホールになるよ?
もしかして"もとの重さがものすごく大きくないとブラックホールはできない"とか思い込んでないか?

笑いどころというなら「燃えると思った」という部分だな。
豆腐の主成分は水とタンパク質、水は「燃え」ないから
何かが間違って「燃える」としたらタンパク質なわけだね。
タンパク質は有機物だから「燃える」には大量の酸素が必要なんだが
加圧している最中つまり密閉状態なのににその酸素はどこから取り入れているのかな?
そして燃焼後に発生するはずの大量の二酸化炭素はどこに行くんだろうね?
確かにものを加圧すれば高温になるのは間違いないが、高温になるのと燃焼するのとは
全く違う現象なのはわかってるよね?

常識の範囲で言うなら、豆腐に圧力をかけるとまず最初は水と固形物が分離する。
さらに圧縮し続ければいったん分離した水と固形物が一体化して超臨界の状態になるが、
そこまで加圧できる装置があるのは学術機関の研究所などかなり限られた場所だけだろう。
人間の技術でできるのはおそらくこの辺までだ。質問者の意図としてはここからさらに
それこそ無限に加圧していったらどうなるか知りたいのだろうが、現実的にはそんなことのできる装置は
作れないから理論だけの世界になってしまう。
極限まで行けば>>794の言うとおり「ブラックホールになる」のは間違いないが、
そうなる前に恒星の内部に等しいほどの超高温・超高圧が発生するわけで
そんな状態になった物質がどう振舞うかについてはまだわからない事だらけなのが実情だからね。
872おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 12:19:59 ID:5By18TSm
髪の毛が細くて抜け毛が多いのですが、
太く腰のある髪質にするにはどうしたらいいですか?
873おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 12:27:45 ID:lzFQ6NF/
>>872
いわゆる「髪によい」と言われている物をバランスよく食べて、逆に悪いと言われている
ものを避けて、ストレスを溜めずに規則正しい生活を送ること(夜は11時には寝ること)。
基本だけどこれが大事だと身をもって知りました。
874おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 12:31:10 ID:lNWnJkjH
>>872
元の髪質が太くて腰があったなら回復するかもしれないけど
もともと細いなら無理だと思います。
875おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 12:37:37 ID:yl5e9glY
>>872
一応専門板があるから質問スレで聞いてみては

【総合】初心者のための 7本目【質問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1274770655/
876おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 12:51:53 ID:W/BhQxGw
アマゾンで本と(小さな)雑貨を同時に注文した場合、まとめて送られてくるのでしょうか?
877おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 12:55:40 ID:jv4WRE6+
>>876
最近は勝手に分割されたりするので同一梱包で送ってくるか保証は出来ない。
878おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 12:58:59 ID:W/BhQxGw
>>877
ありがとうございました
879おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 13:16:11 ID:2Q6uUH9p
>>871
「燃える」の定義にもよるが、
酸素によって酸化し且つ発熱する
という定義ならば、水も燃える。生成物は水酸基ラジカルか過酸化水素。
880おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 13:34:14 ID:tDV3vEon
ν速や芸スポ板が人大杉とかツイビシッパイで見れないんですが
何かあったんですか?
881おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 13:39:31 ID:YmqQ/8cn
>>880
kamomeが落ちてる
882おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 13:46:33 ID:tDV3vEon
>>881
そうなんですか
サンクスです
883おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 13:48:09 ID:LpryA+8g
2ちゃんで働きたいんですけど無理ですか?
884おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 13:59:40 ID:jtQ1W5AI
>>883
ごく稀に削除人の仕事が無い事もないらしいが、
滅多に募集はしていないらしい
885おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 14:20:16 ID:6sgTWVYV
>>883
原則運営系はボランティア、まず報告人からなら誰でもなれる。
社員になりたければシンガポールのパケットモンスター社へ行って採用の話をしてください
886おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 14:22:33 ID:iR7zncaJ
http://imepita.jp/20100908/513760
鞄のファスナーが↑こうなってしまいました。
何とか簡単に直す方法ってないですかね?
いろんなサイトを調べてみたんですが、なかなかいい方法がなくて・・・。
宜しくお願いします。
887おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 14:40:11 ID:v1eyEhEy
風速5〜6メートルの大雨というと、傘をさして歩く場合
靴とズボンがびしょ濡れになるほどのものでしょうか?
888おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 14:57:52 ID:2Q6uUH9p
>>872
床屋が切った髪を払うのに使う、先が丸い歯の太い櫛があるだろ、あれで頭皮を
グニグニと突付いたり押したりする。
皮膚の血行が悪いと髪が痩せるから、頭皮をマッサージしれ。
指に力を入れて頭をぐわしぐわし揉むのもいいぞ。
889おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 15:05:59 ID:yl5e9glY
>>886
写真の右下いっぱいに引っ張って全開にしてから閉めなおしてもダメ?
890おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 15:23:14 ID:v1eyEhEy
>>886
右側をの歯を一つ一つ手ではめて無理やり正しい状態にしてから右に動かしてみる
のは難しいか
891おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 15:27:56 ID:pYoQk7HW
>>886
こんなの簡単だよ!

>>889が正解!!!
892おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 15:43:00 ID:185jNT9p
>>887
「大雨」なら無風でも足下は濡れちゃうだろ。
その上に風速5mならびしょ濡れになっちゃうだろ。
893886:2010/09/08(水) 15:49:59 ID:iR7zncaJ
>>889
目一杯右下までやってみたんですが、ダメでした・・・。

>>890
手・ペンチ等で噛み合わせてはみたんですが、ダメでした・・・。
894おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 15:50:08 ID:v1eyEhEy
>>892
おお、ありがとう
895おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 15:51:44 ID:jtQ1W5AI
>>893
という事はファスナーがバカになっているので交換だ
簡単な修理方法ってのは無い
896おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 16:17:27 ID:lzFQ6NF/
>>895
ファスナー「バカとはなんだバカとは!バカって言った奴がバカなんだ!」
897おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 16:35:18 ID:7/vM08ep
>>896
うるせぇなぁ、ちゃんと口のチャック締めろよ
898おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 16:45:15 ID:lzFQ6NF/
>>897
ファスナー「もごもごもごもごっ!もごもごっ!もごっ!」
899おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 16:50:42 ID:KFMtPQhb
携帯の支払いなんですが、指定している口座は使ってなくて常にカラの状態。
すると「この振込用紙使って○日までに払え」と催促が来ますが、それは期限内に払ってます。

これって携帯料金を慢性的に滞納してることになってクレカの審査に影響しますか?
900おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 16:53:35 ID:jtQ1W5AI
>>899
督促の期限内にきちんと支払っていればクレカ審査は問題ない

しかし携帯会社の中では、評価が落ちているはずなので、
滞納とかをしたら色々と不便な事が起きる可能性もなくもない
901おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 17:03:20 ID:aDqxaa1B
初代のファミコンをノートPCにつないでスーパーマリオとかファミスタとかやりたいんですが
アンテナ線につなぐアレをPCに繋げるように変換するアダプターとかあるんでしょうか
902おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 17:09:32 ID:KFMtPQhb
>>900
ありがとうございます。
督促は期限内の支払いを徹底して、それ以外で評価を落とさないよう気をつけます。
903おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 17:13:56 ID:jv4WRE6+
>>901
アナログ放送対応のTVキャプチャボードを買ってきて接続。
ボードと言っても、今はUSB接続だったりするけど。
904おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 17:23:52 ID:5/FuJTyU
遅延があるからゲームプレイは無理じゃないかな
905おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 17:29:25 ID:jtQ1W5AI
まぁ、そんなややこしい事せんでも、
豆で(ry
906おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 17:30:41 ID:jtQ1W5AI
あ、豆じゃなくてNE…ゲフンゲフン
907536:2010/09/08(水) 18:00:08 ID:7w4uFTzZ
イラン軍は、爆撃機は運用しているですか?
908おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 18:09:55 ID:y8H0FX0A
頭割れてて触角出てて、翼が生えてて四つん這いだったらそれはレッサーデーモン。
909おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 18:11:12 ID:oE0wNgry
>>871

こういう話すきだなあ
うちの会社に1000トンプレス機があるが
プレスするときに、髪の毛とかごみが混入してたら金属にも傷がつくからなあ
ふにゃふにゃの髪の毛が金型(製品を打つわけだから、部品よりずっと硬い金属だよ)
を凹ませるってふしぎ
910おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 18:13:49 ID:IFK471tS
なんだか気分がふさいでしまっています。
気分転換にアホみたいに笑えるようなサイトとか知ってたら教えていただけないでしょうか?
911おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 18:14:12 ID:IWSDqlro
生えはじめの髭も銅線並の硬さがあるっていうしね
912おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 18:26:02 ID:lzFQ6NF/
913おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 19:27:16 ID:IiPCAslH
>>847
地域によってったって、ゴミ袋が意気地なく破れても構わない地域なんて存在しないんじゃない?
なんかのコネとかか知らんけど、特定のものしか使えないように指定してるところもあるみたいだけど、
ちゃんと、しっかりしたのが指定されてるのかな?
意気地なく破れるものだったりしたら、何でそんなものが指定されたのか、裏を調査する必要がある。
914おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 19:33:58 ID:QEvoWE08
未婚で会社に長く居座る女性のことを「お局」というと思いますが、
働く女性が増えている現代には珍しくない、既婚者で(兼業主婦)会社に
長く居座る女性のことも、「お局」ということはあるのでしょうか?
詳しく知っている人教えてください。
915おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 19:34:44 ID:k+9vxOVh
916おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 19:38:18 ID:QW+v/tyV
>>914
お局って長く居座ってて、部長とかよりも無駄に威張ってる女性(未婚・既婚問わず)のことを
さすんじゃないの?

長く居座ってても人当たりがよかったり、きつくても正論で話に筋が通ってる女性は
「先輩」であって「お局」だなんて呼ばないと思う。

あくまで思うだけだけど。
917おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 19:47:00 ID:1vBsuhYv
>>914
「局」というのが、未婚のままで身柄を拘束された状態になる大奥の役職の類いが語源だから、既婚者は問題外。
918おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 19:49:19 ID:902LxivY
>>914
厳密な定義があるわけじゃないけど、
お局っていうのは、年はとってて勤続年数だけは長いけど、
それに見合った能力を持ってない人を指すんじゃないかな。

今はそうでもないけど、昔は女性にとって会社なんて「腰かけ」で、
そこそこの年齢で寿退職するのが当たり前って時代だった。
つまり年をとっても勤めてる女性はイコール「売れ残り」なわけだから
なんとなく陰で馬鹿にする風潮があった。その呼び方が「お局」。

もっとも、その時代に売れ残った女性は、「女性だから」というだけで
大した仕事も与えられず、責任ある仕事をしたくても任せてもらえず
出世の機会も与えられなかったわけだから、一概に無能とも言い切れない。
見方を変えれば気の毒な女性じゃないかと思う。
919おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 20:08:45 ID:xxLAmhS/
>>873-875 >>888
どうもレスありがとうございました。
髪質は腰のないネコっ毛です。
子供の頃はごんぶとで剛毛癖毛でしたが20超えたあたりから変わってきました。
ハゲはイヤなので何とかしたいですね。
920おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 20:43:22 ID:QEvoWE08
>>916-918
ありがとうございました。
よくわかりました!
921おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 20:51:24 ID:F0WUDwqx
専ブラやFirefoxのアドオンなどで
マウスオーバーで画像のプレビュー機能を使ったとき、
貼られていたURLが偽造JPGなどで中身はウィルスだった場合、感染するのでしょうか?
922おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 20:52:50 ID:HaL/GgVY
>>921
しない
923おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 20:55:37 ID:F0WUDwqx
ありがとうございます。
グロチェックだけじゃないんですね
924おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 20:56:55 ID:7mXpbIHi
夜に部屋の電気付けずに生活してる人いますか?

自分は昔は蛍光灯つけてたけど、今は豆球のみ。
明るいと落ち着かない。
普通に学生生活してます。
925 ◆65537KeAAA :2010/09/08(水) 20:58:53 ID:ZBhev6xL BE:78279438-2BP(4568)
>>924
蛍の光で勉強すんのか?
926おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 20:59:07 ID:thqTcCwK
市販の睡眠薬でよくきくのはどれですか?
旅行にいくと必ず寝られないので飲んでみようと思うのですが
927おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 20:59:34 ID:HXbSkUlJ
今は良くても数年後には
格段に視力悪くしてるから
そんな生活はやめなさい
928おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 21:02:17 ID:Ommi1x+f
>>924
9時以降に電気をつけていると猫が不機嫌になるので
豆球で生活しています
929おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 21:07:21 ID:Mp8hwM6e
>>926
1 睡眠薬は医師の処方箋がなければ購入できません。市販のものは睡眠導入剤です
2 医薬品は個人の体質によっても違いますので、薬剤師に相談してください
930おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 21:08:51 ID:7mXpbIHi
>>929
処方箋も睡眠導入剤
931おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 21:14:44 ID:Mp8hwM6e
>>930
ベンゾジアゼピン系
932おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 21:15:03 ID:k+9vxOVh
>>924
うすぐらい部屋に一人でいるとうつっぽくなるよ
933おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 21:59:43 ID:lzFQ6NF/
でも欧米人の家ってけっこう薄暗いよね。直接照明を嫌う人が多い。
人によってはアクアリウムの明かりを間接照明にしてる人もいる。あれって
目が悪くならないのかね。

俺はパーッと明るい方が好きだな。
934おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 22:06:52 ID:jUuurTl7
>>933
欧米人(白人)の目は光に弱くて、日本人からして薄暗いんじゃ?ぐらいがちょうどいいと
何かで聞いたことがある。

あと>>932みたいな話、部屋じゃないけど、北欧の方の日光が少ない地域は鬱が多くて、
太陽光を当てるとよくなるというのも聞いたことがある。
935おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 22:15:52 ID:Ommi1x+f
>>934
ちょっと違うな
夜は早く寝て朝早く日光に当たるのが鬱には良い
936おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 22:19:16 ID:RoYeA21u
>>926
逆に今まで飲んだ風邪薬とかで眠くなった奴ある?
どんな系統の薬がその人にどれだけ効くかは経験からしかわからない。
937おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 22:24:24 ID:thqTcCwK
>>936
風邪薬で眠くなったことはないですね
ナロンエースで目が回ったことはありますが
薬局で相談してみます 
938おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 22:28:15 ID:y6xMQ6L/
>>937
エースがついてないただのナロンはもっとすごいんだぜ?
939おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 22:31:32 ID:thqTcCwK
>>938
なんですかそれ
ぶっとんじゃうんですか?w
只眠りたいだけでぶっとびたくはないんですがw
940おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 22:32:08 ID:RoYeA21u
>>937
できれば精神科のほうがいいけどな。
941おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:03:14 ID:GJcr8o2H
さっき急にけんじが俺のえりを掴んで上にぐってやってきやがった

どうしたらいいんだ?
942おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:04:51 ID:GJcr8o2H
けんじは本気でやってきた
絶交になるかもしれん
だいぶん俺もキレたし
943おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:07:52 ID:Ommi1x+f
おまえもけんじのえりをつかんで上にぐってやればいい
944おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:11:52 ID:GJcr8o2H
急にやってきた
ケンジはマジギレで俺にやってきた
俺しか本気やったかもしれん
俺もちょっとやりかえした
でもケンジしかだいぶやってきた
えりつかんで上にぐって本気になってやってきた
明日しばくか絶交するかもしれん

>>943
それやったらたぶんヤバイ
けんじしか強い可能性あるから俺しかやられる可能性しかある
えりを上にやられて西とか東とか揺さぶられるかもしれん
ケンジは本気でキレて俺にやりにきた
945おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:13:30 ID:DT0uKcRk
>>942
両手両膝を地面に叩きつけて、そのまま地面を睨みつけるんだ。
946おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:15:29 ID:Js9VjgKt
>>944
金玉と目ん玉狙えって漫画で読んだ
947おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:18:06 ID:Ommi1x+f
だめだよ、けんじはそうとうつええんだぜ
948おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:18:38 ID:GJcr8o2H
ケンジはヨシアキとなかいいからヨシアキと勝負することになる可能性が出る
ヨシアキは俺ともなかいいから絶交になるヤバさがあるはず
乳首をつまめば逃げていくタイプ
俺はTシャツなのにケンジはえりを掴んで上にぐってやってきた
ケンジが本気出したら学年で一番強いかもしれん
ケンジは1回よしみつとやって泣かしたことある
949おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:20:50 ID:6JuTWQMz
映画の吹き替えってどうやってるんですか?
後ろの効果音とか残して俳優のセリフだけ葺き替える技術が知りたいです。
950おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:22:02 ID:/MU/Cnl2
>>949
効果音とセリフは別のトラックに録音されてるんだよ。
セリフのトラックだけ差し替える。
951おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:25:21 ID:GJcr8o2H
ケンジは男らしいって女にいわれるタイプ
便所にいってもしりとか本気だして拭かない
ケンジが普通にしてるときにしりを拭くと確実にウンコがついてくるタイプ
絶対拭いたらいける。何回やってもウンコがつけれるタイプ
風呂入ったあとでも絶対にウンコついてくる
何の落ちもない行き当たりばったり目的ぜろだとえらいめにあう
ケンジのほんとの名前はたけはるくんっていう。
たけはるっちっていうやつもいる。たけはる、さぶろうが本名
ぶっさんぶっさんて・・・・・あほくさいもうええわ寝る。
952おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:27:29 ID:Ommi1x+f
寝るなよもっとけんじの話を聞かせろ
953おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:29:53 ID:GJcr8o2H
寝るとかいうてまだ寝ないけどぶっさんはやっぱ寝る
いやぶっさんはよしこに寝取られた
よしこはたけしくんも寝取った
みちこがそういってた
みちこもいっかいケンジにくびを上にやられたことあるww
954おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:31:59 ID:Ommi1x+f
複雑なんだな・・・
955おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:34:24 ID:GJcr8o2H
みちこは本気だしてなかった、ケンジしか本気出した
みちこはえりを上にぐってやられたとき天井見て笑ってた舌ぴよんて出して
ケンジは顔本気やったし泣かされたあとやったし
みちこは死んだ。ケンジも完全に死んだ。完全にケンジは死んだ。
956おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:35:56 ID:Ommi1x+f
おまえしか通報でできるやつはいない
957おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:38:07 ID:GJcr8o2H
死んだ、はずやったのにケンジは生き返って俺のえりをつかんで上にぐってやりにきたwww
958おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:39:20 ID:Ommi1x+f
だからおまえもけんじのえりをぐってやり返すんだ!
959おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:41:26 ID:k+9vxOVh
そういえばいたずら電話のために携帯4台駆使してたやつが捕まったな
960おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:43:19 ID:GJcr8o2H
みちこは死んだふりしてよみがえってケンジをえりを掴んで上にぐぐってやった
どうなるかと思ってみてた、そしたらみちこはケンジのえりをつかんでさらに上にぐぐってやった
目を点にしてみてたら、みちこはケンジのえりをまだ上にぐぐぐってやった
そしたら上にやりすぎてそりぎみになって一周してもとにもどった
そのときケンジは地面にうまりこんでいた
そしてケンジに水をやったら生えてきた
ただそれだけの話。
961おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:45:05 ID:Ommi1x+f
いい話じゃないか
962おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:48:08 ID:GJcr8o2H
めでたい席の話だから話だけでもお裾分けです。
てなわけではいさてみなさん、こんばんわ。
963おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:50:08 ID:GJcr8o2H
>>949
声を録音するときに赤い丸のところと横のボタンを同時に押して録音する
964おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:50:38 ID:Ommi1x+f
もう寝ろ
965おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:52:11 ID:GJcr8o2H
冬眠します。せいぐっばい
966おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:54:06 ID:hU59G2uD
チェッカーズ世代って今何歳くらいの世代ですか?
967おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:54:43 ID:TCGFalaZ
>>963ちゃんごはんよ−
968おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:54:59 ID:DT0uKcRk
>>966
40前後かな
969おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:59:18 ID:GJcr8o2H
やまたかしゃっぽに〜
ろいどめがね〜♪
ケンジを知り合った頃の思い出の曲・・・・・

(∪。∪)zZ
970おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:59:45 ID:dMNVvU75
カテゴリーの全般とサロンの違いってなんですか?
971おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 00:01:19 ID:YGsilMfo
>>970
無理なので他の方お願いします
すみません
972おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 00:01:23 ID:GJcr8o2H
973おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 00:02:04 ID:eBM8Ezay
>>971
そんなことがよく気になったものだな。
好奇心旺盛だなw
974おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 00:02:15 ID:YGsilMfo
>>971
スレ立てについて
975おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 00:04:09 ID:eBM8Ezay
>>974
何もいってるんだ?
一切気にするな。
976おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 00:05:09 ID:GJcr8o2H
何をいってるのか。
思いのままにスレを立てるがよい。
977おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 00:06:52 ID:SmDveIb2
>>972
超きめぇな
978おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 00:07:50 ID:eBM8Ezay
キモサ100倍キモキモマン!

(-_-)Zzzサラバオヤスミグーグーグー
979おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 00:07:56 ID:S9SHW1Ts
歌手で声域がバリトンの人って誰がいますか?
980おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 00:08:34 ID:UKld2sup
>>970
サロンはネタとか雑談系の話をする所
981おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 00:18:16 ID:YDiVR1PU
>>970は自分はスレを立てられないから誰か立ててくれ、ってちゃんと書けよ。

次スレ:
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ505
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1283958965/
982おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 00:19:34 ID:/4B1YY4c
>>981
乙です。
983おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 00:29:39 ID:h+7ajYpJ
ID:GJcr8o2Hって天才じゃね?
普通ここまで意味のわからない文章書けないぜ?
オリラジあっちゃんの小説もそんな感じだったが、これほど意味不明じゃなかったぞ。

ってみんな普通に相手してるからいつもいる人なんか?
984おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 00:37:52 ID:cXHVpsjh
脳のレントゲンを撮るのに
だいたいいくらかかりますか?
985おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 00:38:31 ID:SmDveIb2
>>983
みんなって、相手してるのはほとんど一人だけど
986おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 00:39:46 ID:/4B1YY4c
>>983
糖質
987おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 00:40:15 ID:SmDveIb2
意味のわからん基地外を私一人で相手してやった
988おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 00:52:30 ID:mii9qb3k
クチャラーって嫌われてるけどあれって口開けて食うからだよね?
閉じれば音聞こえないよね?
口閉じながら食っても自分の耳ではクチャクチャ聞こえてるから
本当にこれで周りの人間に聞こえてないのかなって
ちょっと不安になるんだが
989おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 00:57:33 ID:/4B1YY4c
>>988
大丈夫
聞こえてないさ!
990おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 01:31:26 ID:mii9qb3k
>>989
ありがとう!
991おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 06:46:31 ID:3bx9zjDX
pcをリカバリしたので愛用してた2chまとめサイトのurlや名前を失念してしまったんだけど
以下のヒントでわかるひといるかな?
検索してもまるで出てこないんで・・・つーかほかのが出てきてしまう



  ■  ■  ■


  ■  ■  ■

1 2 3 4 5 6 7 8  9 10 11 12  13 14 15 →

aaはイメージ

こんなふうに1ページに6つのブログの新着記事が書かれてて、
一番左上は”痛いニュース”だった
背景は緑色
ページ数は14,15

右端には”今日もやられやく”などがあった

992おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 06:48:24 ID:3bx9zjDX
>868それだ!!すっきり!ありがとう


>869
http://www.google.co.jp/url?q=http://ja.wikipedia.org/wiki/%25E8%25A5%25BF%25E6%259D%2591%25E5%258D%259A%25E4%25B9%258B


こういうページになる、んで、調べたらクッキーを削除すれば直るとあるが、
俺の環境だと直らない
993おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 06:55:13 ID:3bx9zjDX
たまにハナを「ん!ぐぅ!」って奇妙な音を立てて常時鳴らしている人をみかけるが何かの病気なの?
正直不愉快・・・・・・
994おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 07:21:13 ID:dhZZdlpU
>>984
だいたい5千円くらいだけど、今はほとんど無意味なんでめったに撮らない。
脳を調べたければCTかMRIをやる、もしくは脳シンチ。
995おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 08:15:49 ID:3bx9zjDX
最近初対面の男性にトシのわりにふけてますね、
初対面の女性には若いですね、っていわれるんだけどどう解釈したらいいの?
当方27歳雄
996おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 08:16:36 ID:wIW76HlG
>>993
たぶんチックの一種
997おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 08:17:31 ID:3bx9zjDX
>>996
やっぱそうかねえ

老人ならなんとも思わないが若いのに限ってやってるんで、何だと思ったよ・・・
998おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 08:18:25 ID:3bx9zjDX
1000
999おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 08:19:45 ID:Gtpy4ze4
1000おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 08:19:53 ID:3bx9zjDX

10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \