生活系雑誌・16【クウネル・他】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
日々の生活にまつわるあれこれが載っている
ちょっと浮世離れした雑誌についてのスレッド、16スレ目。
いい加減お腹いっぱいですがほっこりマゾの方々まだまだ語りましょう。

■前スレ

生活系雑誌・15【クウネル・他】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1251593960/

テンプレ、過去スレ等は >>2-8 あたり
次スレは>>970さんヨロ
2おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 22:27:43 ID:/yKX50Ql
3おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 22:28:52 ID:/yKX50Ql
■過去スレで話題になった雑誌

【昔からある】
「暮しの手帖」
ttp://www.kurashi-no-techo.co.jp/
「婦人之友」
ttp://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/fujinnotomo/fujinnotomo.html

【近年創刊のクウネルっぽい一群】
「ku:nel(クウネル)」
ttp://magazineworld.jp/kunel/
「天然生活」
ttp://www.chikyumaru.co.jp/tennen/

「おきなわいちば」「かわいい生活。」「おしゃれ時間。」
「Re:S 」「Come home! 」「nid」「日々」「暮らしのおへそ」
「ナチュリラ」「リンネル」「かぞくのじかん」「うかたま」「giorni」
4おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 22:30:36 ID:/yKX50Ql
■過去スレで話題になった雑誌-2

【その他、上記2分類に入らないもの】
「住む。」
ttp://www.sumu.jp/
「考える人」
ttp://www.shinchosha.co.jp/kangaeruhito/index.html
「いろは」
ttp://www1.odn.ne.jp/~cek75520/
「easy traveler」
ttp://www.easytraveler.org/
「カメラ日和」
ttp://www.camerabiyori.com/
「装苑」
ttp://books.bunka.ac.jp/np/searchresult.do?maga_id=2
「suッkara」
ttp://www.sukkara.com/

【廃刊】
「H2O」「Good Housekeeping」「フードテラス」
「LIVING DESIGN」「Arne」「Lingkaran.」
5おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 22:31:23 ID:/yKX50Ql
■生活系雑誌周辺の人々
(このスレ住人による評価)
引退組(もはや語られることもない)…吉本由、岩立通
最近の生活系元祖(自分の持ち味がある)…堀井和、岡尾美、平松洋、土器典、猪本典、こぐれひ
最近の雑貨・お店系元祖…吉眸、石村由
流行ではない基礎生活系…クニエダ、有元
大御所だが見かけが怖い…益み、天寿
誰も興味のないオリジナリティー(パクリもされない)…西村玲
マイペースほんわか系…青柳啓、毛塚千
オカンアート・ニューウェーブ…内田彩
悪くもないが魅力もない…飛緒
不潔系…根こ、注連昌

微妙に周りの真似、便乗…高橋み、大橋婆(年とキャリアは1番だがなんかそんな感じ)
創価学会系…岸本葉

正木、伊藤ま…パクリの集大成。でもパクリのセンスと自分の物にする力はある。
松長絵、渡辺有…パクリのパクリ。まあ一応持ち味はあるが表面的。
廣瀬、平澤…パクリのパクリのパクリ。軽すぎる自分語りウザ。持ち味もなし。
6おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 09:13:41 ID:dJbcuRNB
sa>>1~>>5さん乙です
7おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 01:16:52 ID:cm0SLE8i
久しぶり!
8おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 21:23:17 ID:58ZVtkBW
【スタッフ募集】
突然ですがa.の服が縫える方を募集いたします。縫う仕事の経験がある方で駒沢に近い方です。

詳しくはa.ページ左側メニューへ
ttp://www.iog.co.jp/a-dot/index.html


おいおい、婆のとこって家内制手工業なのか?
ある意味すごいな。
9おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 18:52:33 ID:pIKQa1fl
>>8
書いてあるけどサンプル品だけ縫う人でしょ。
10おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 12:49:33 ID:iZ73qAfl
さすがに新規で創刊する雑誌はないね。
廃刊ばっかり。
11おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 09:11:45 ID:MPdIyll5
クレヨンハウスの日登美の新刊立ち読みしたんだけど、双子の男の子がすごく大きくなってて微笑ましいのと同時に、ガリガリで不健康そうだったのでビックリした。
やっぱりお肉食べないとああなるのかな。
なんかマクロビとかホメオパシーとか、風当たり強くなってきてるよね。
微妙にスレ違いかな?スマソ。
12おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 17:38:41 ID:9Ez5Jr0j
14w
13おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 18:08:27 ID:ObnHLWui
中川ちえ、ワニコーヒーと別れたんだね。
確かにあんな旦那いらんわな。
14おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 12:29:56 ID:mqrJieAn
日登美も離婚したよね。四人も子どもいるのにどうするんだろう。
15おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 13:58:36 ID:lE6FTbOV
中川ちえの離婚はだいぶ前じゃないかな?
16おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 11:03:01 ID:o6IxFZFx
>>14
四人も子供居てしかもまだ小さくて
離婚て、どういうつもりだ?
マクロビやシュタイナーやってる人が
離婚ってイメージダウンにはならないんだろうか?
いや、なんとなく。
みんななかよく。にこにこ。みたいなイメージがあるもんで。
17おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 12:11:44 ID:Ved5o+C2
動物性たんぱく質摂ってないせいで、子供たちみんな痩せてるよね。
最初は素敵だなと思ってたけど、自力で家建てたりしだしてから、ちょっとやりすぎかもと思えてきた。
18おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 14:34:28 ID:hfUu4EJc
ぶったぎってすまんが
ほっこり文化人、ほっこり雑誌が多用する
「〜だそう」って語尾、やめてほしい。
イラッとする。

さっき届いた婆の新刊読んでたら
何箇所も出てきてストレスたまった。
19おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 22:53:12 ID:Ved5o+C2
>>18
わかるw
あと「〜なのだとか。」とかもイラっとする。
20おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 12:00:41 ID:/7GAL3N7
自分は「○○を飾って」みたいな
やたら動詞を「て」で止めるのもw
21おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 17:54:53 ID:XLSwZDkZ
人間、生き物でないものを
「〜たち」(例・愛する雑貨たち)っていうのもイヤ。
擬人化ってバカっぽい。
もちろん「連れて帰っちゃいました〜」は論外。
22おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 18:26:14 ID:bpkysEt7
>>21
それが一番嫌だw
23おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 23:39:18 ID:xAPT+t4I
NHKの美の壺に平松洋子さん出てた。
あと少しだけど再放送始まるよ。
24おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 21:04:33 ID:oQzUPvi9
お嫁にいきました〜
25おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 22:31:28 ID:Nem0UvGS
今号のおへそ、なかなかほっこり的ゴージャスラインナップだた。
細川亜衣さんの「義母から譲り受けた銀器」キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
26おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 06:23:05 ID:vv4EQ++7
それはちょっと見たい
いろんな意味でw
27おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 07:15:18 ID:arfwzzG8
この頃「譲り受けた」にカチンと来る。
「もらった」でいいじゃんw
28おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 10:38:06 ID:W0gI/i8l
もうほっこり界は通り越して家庭画報の世界へひとっ飛びなのかしら。
婦人公論の「旧家に嫁いで 舅姑との1000日バトル」みたいなのに登場してくれたら神なのにw
29おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 22:58:27 ID:/fEG5tHL
嫁いでまだ数年のタイミングで
「義母から譲り受けた」を
雑誌で公表しちゃうあたりに、薄ーい感じが漂うね。
私は格好第一です、みたいな。

早くしないと離婚するかもってのもあるかww
30おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 09:40:10 ID:+kVgFL36
んな由緒あるもの譲り受けたら、自分だったら早く人に見せたくてしょうがなくて
すぐにバンバン発表しちゃうけどなw

本とか誌面で見る限りストイックというかとっつきにくそうなイメージだったから
人間的wなところ垣間見れて、個人的にはちょっと高感度うpかもww
31おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 00:07:09 ID:6VMQoEOy
私は「贅沢な時間」にイラっとするわ
32おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 11:25:22 ID:z6Gsl4h3
アルネのおしゃれ本2が出てた。
もたいさんと一緒に出てるスタイリストの堀越さん、そっぽ向いてる写真ばかり。
婆言い訳してたけど。
33おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 10:28:40 ID:/jxv9LKE
>>32
スタイリストやデザイナーって
もったいぶった奴が多いよね。
顔わざとブラしたり。だったら一切出なきゃいいのに。
34おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 10:46:43 ID:oM23ZuYW
ろみタンが来週NHKのグランジュテって番組に出るみたいよ。
35おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 11:20:17 ID:DIDdlXZA
ほぼ日でなぜかミタッチが自分語りの連載スタート。
地方の雑貨店での個展を今年で打ち切るとか、
何か身辺に異変でもw?
36おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 19:38:45 ID:RkiaSCmo
>地方の雑貨店での個展を今年で打ち切るとか
本当??
37おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 20:15:43 ID:oM23ZuYW
個展=販売会だから収入減ったりしないの?
新しく作るとか言ってるアトリエって実は単なる店で、そこで一元的に通販する・・
とかいうビジネスモデルかすぃら?
38おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 12:48:25 ID:xZXJLT5p
>>35
四国の有名雑貨店の店主ブログのことかな?
私も読みました。
突然の話で驚いた風情でしたよね。
2年くらい前からはネット販売も一切しなくなったし、
今回一元化するとしたら、その布石だったのかしら<三谷さん
39おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 12:11:55 ID:yavj6YVg
ホーリー夫、早期退職してたのねー。
40おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 23:49:54 ID:TiG51bDY
暇は天然生活でも家事の記事に出ていたけど、次のターゲットジャンルは洗濯掃除系?
41おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 09:24:16 ID:wGzKxYUn
「下女仕事もきちんとやる私」をアピールしてるだけだと思う。
42おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 17:17:29 ID:KaNzfQpN
天然生活も、とうとうヒモで縛るようになったのね。
余計買わなくなるなぁ・・・
43おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 21:59:09 ID:hW+wE7o1
このワンピ、柄が可愛いなーと思うんだけど伊藤さんだから着こなせるんだよなぁ。
私が着たらおばあちゃんのあっぱっぱ(方言だったらゴメン。ダブダブのムームーみたいなやつ)だ・・
ttp://books.bunka.ac.jp/itomasako/1008.html
ttp://books.bunka.ac.jp/itomasako/0910.html
44おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 08:26:53 ID:LK2bY+Ti
イトマの着こなしも十分にあっぱ(ry
と思った自分はセンスがないのかw

スレチだけどそこそこ若い人が下にデニムとか履いて着たら可愛いんじゃ、とは思ったよ
45おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 10:36:53 ID:QgwKCTPp
この柄自体、欧米のおばあちゃん風だろうね
46おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 14:06:12 ID:GsCpriUn
グランジュテってタイトルが嫌だ
47おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 22:45:10 ID:dhtyawRK
ああロミタン忘れてた。
BSで深夜に再放送やるの見よう。
48おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 09:54:46 ID:2ner6b6x
英語で「ビッグ・ジャンプ」って言ったら、
漫画雑誌のタイトルみたいだから
フランス語にしてみたんじゃまいか。
49おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 00:28:59 ID:OpMfj2/m
ろみたんの巨体には
「ビッグ・ジャンプ」のほうが合ってる気がするww
50おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 08:41:30 ID:en0gxgNp
でも、ジャンプは難しそう〜w
51おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 03:02:16 ID:RhMQ5bIx
ろみたん、高齢出産だねー。がんば!
52おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 13:04:42 ID:Ps6PJ+3R
>>51
えっ?あのお腹は妊娠中だからなの!?
この前の番組で座って横からのショット見て、ずいぶんまた増量したなぁーと思ってしまった。ゴメン
53おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 13:55:36 ID:zLiCEliS
>51は超ブラックな皮肉を言ったと思われ。
54おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 17:51:12 ID:HvogTMyv
てすと
55おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 17:52:08 ID:HvogTMyv
来月出産みたいだよー、ツイッターでも呟いてるぜい。
56おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 19:47:22 ID:zFOU/MKO
アラフォーの星だぁ☆頑張れろみたん!
57おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 00:41:26 ID:dKTTJV0B
ろみたん人気だなー
58おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 22:48:24 ID:COk5HhR+
ほんとだ。同じことをイトマがやったら…
59おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 23:02:10 ID:dKTTJV0B
イトマには厳しい2ちゃんねらー…

ああ、リンネルが月刊誌になるなぁ
ファッションだけじゃ持たないからもっとライフスタイル的な記事増えそうだ

あやのたんはもう用済みなのかな?次はマエダサチコさん?
60おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 22:06:42 ID:BqJ/HGsi
中途半端に太った人には厳しいが、
とても太った人には優しいという事か?
61おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 09:28:42 ID:xlyFhP+Y
人間性の良し悪しじゃねーのwww
62おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 10:42:48 ID:QZYU/gCJ
halの店主はよく本出版したり雑誌に出てるけど
自分の見た目やファッションに相当自信あるんかね。
スタイル悪いし顔も…だけど実際見たら素敵な奥様なのか?
63おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 11:05:49 ID:YvJVD+Ot
hal店主の鉄兜のような髪型がどうもいただけない。
64おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 12:09:58 ID:ZGsJ1FKn
婆んとこの服って買った人いる?
カタログで見る限り、なんか微妙だな…

ズ●カ似のスカートとか、
どうみてもアーツアンドサイエンスのパクリっぽい
ワンピースとか…
65おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 12:32:00 ID:4Y3poU0m
>>64
服はないけどバッグならあるよ。形が気に入って。
でも重いもの入れられないし、実用性皆無だった…
66おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 14:42:53 ID:RRo5EhiM
>>63
初めて見た時はあの鉄兜に釘付けだった
東大寺の通称アフロ如来にも似ているw
67おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 17:00:01 ID:+9LbkQ77
ダースベーダーにも。
68おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 07:01:32 ID:3iXyz6+P
>>64
帆布のバッグを通販で買ったことがある。
が、縫い目や布端の始末が悪く、ガックリだった。
同等品に比べて値段も安くないだけに、どうよ、って感じ。
69おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 13:24:05 ID:u/EUxTRJ
最近の洋服シリーズも、何か笑える。
http://www.iog.co.jp/a-dot/kikata.html
70おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 13:28:33 ID:MLOI+UaZ
>>69
このワンピースの型はまさにarts&science…
71おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 17:23:10 ID:poutOOLt
>>69
この値段だったらちゃんと服作りやってるとこの買うよね。
お遊びなんだろうな。
72おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 09:08:43 ID:m0E68z/r
ただのボッタクリ婆じゃねえか
こんなん引っ掛かる方も引っ掛かる方だわw
ご愁傷様
チーン
73おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 10:55:30 ID:Guh+WPtT
でも婆の店でイトマとかが
手作り品売るとすっごい人来るらしいよね。
「10分で売り切れ!」とか。
たしか前にシーツで作ったバッグとかなかったっけ。
74おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 11:02:12 ID:undhAQz8
暇のシーツで作ったバッグ?
あれこれ染み込んでそうなのに、ファンて無邪気やのう。
75おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 12:06:14 ID:Guh+WPtT
>>74
「あれこれ」に吹いたww
76おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 13:45:18 ID:DJlJ/GiB
f○gは最近どうだろう?
出始めの頃に買ってしまったのは、
部屋着にしか出来なかったけど、
最近のは外出時でも大丈夫になったのかな?
77おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 14:02:39 ID:yTuJkzrs
アパレル用に織った生地ならともかく、
普通のリネン100%の服は外出着には向かないと思う。
Lisetteの服とかもやたら高い割に売れてるようだけど、
どれだけ着こなす人がいるのやら。
78おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 14:40:02 ID:oH8+nrcg
シーツじゃなくカーテンだよ。
79おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 15:22:30 ID:WToTiP71
カーテンならまだそこまで変なものは染み込んでないかもねw

fog、バッグをプレゼントでもらったので使ってる。丈夫でガンガン洗えるから買い物用。
服はどうだろうね…無印の麻ワンピとシャツももらったけど、部屋着止まりだったなー。
80おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 21:27:35 ID:/GAsMeXw
ぼったくりと言えば暇の&も忘れずにな〜w
素人仕事っぽいのにyamaiなんかよりも高いってないわ〜
81おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 08:45:30 ID:kWGOEJST
まあ信者が教祖に送るお布施だと思えばw

ぼったくり教祖様だけどw
82おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 09:39:28 ID:4PBrozHz
fogのワンピースとパジャマを1つずつ持っている。
厚手のリネン100%のものは、>>77のいうように
外出には向かないと思う。
夏には暑くて風通しが悪く、ごわごわした感じも落ち着かなかった。
パジャマもけっこう暑い。春秋用には暑くて、冬には中途半端。
キッチンクロスくらいの生地で仕立てたものならまた違うかも
しれないが、あれもごわごわしそうだ。

無印の麻もののほうが自分にはずっとよかった。
けっこう活用してる。
とくに今年の春夏に出たギャザー入りのスカートは秀逸。
83おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 22:48:34 ID:oXwUusiZ
ほぼ日でタオルの話。
http://www.1101.com/talk_about_towel/
リベコやコテ・バスティッドを愛用するというイトマへの婆の一言
「わたし、そういうところ知らないから」
ワロタ
84おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 20:47:05 ID:qjUn5Yeq
老いてなお負けん気さかんな婆ww

で、1年後くらいの著作でさっそく
「うちのタオルといえばコテ・バスティド」と
85おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 23:21:20 ID:fu5eBwgH
ほぼ日のセンスって手帳のカバーみても…中途半端なセンスって感じ。
アンリのは素敵だけど高すぎだし(いくらマージンとってんのか?って
考えると買いたくなくなる)ミナのテキスタイルって言っても、あの内側
の素材とかがぶち壊してんじゃ?って思っちゃう。
暇とかバァとかのセンスじゃ、深い所では分かり合と思っちゃうけどな。
86おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 23:29:03 ID:fl1vQZtr
ほぼ日の商売の仕方ってなーんか好きじゃないんだよなー。
87おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 23:30:44 ID:OMOB0G/w
>>84
年齢を重ねて人は丸くなるなんてのは嘘だと
婆を見てると思うw
88おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 07:29:49 ID:tPz6f+Pj
>「うちのタオルといえばコテ・バスティド」と

ないな
89おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 07:41:40 ID:tPz6f+Pj
ごめん途中で送信してしまった

婆は暇ごとき小娘wのお気に入りなんぞ歯牙にもかけない気がする

たとえその後同じようなタオルを自社で販売したとしても、ねw

昔っから「マリメッコっぽいデザインなら自分でも簡単に出来る」的な
こと書いてたし婆のプライドは半端ない
90おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 09:46:09 ID:ufxRhx2b
暇と一緒にほぼ日に呼び出されたことも苦々しく思ってるのかねw
91おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 12:02:41 ID:jJRBXpYI
>>86
フィールズの社外取締役ってのもなんだかなぁ・・・
92おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 13:35:47 ID:+KcdjXIq
>>86
糸井自体が嫌いなせいもあるけど、あの限定商法みたいなとこ、私もなんだかなーだ。
93おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 14:20:30 ID:y9q9Tc/G
糸井はほっこり男の代表ってイメージだ。
草食男子と呼ぶには爺過ぎるし、
バブルの残り香も消しきれてないし。

ほぼ日連載陣には好きな人もいるけど、
糸井が絡むとどうも胡散臭くなるからイヤ。
94おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 17:24:07 ID:OYYUcxyV
イトイを見てると
コムロを重ねてしまう。。。

栄枯盛衰っつうか。。。
95おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 18:26:37 ID:0ymkiqTl
トモちゃんは誰?
96おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 20:34:40 ID:UDcUHDHf
あのカウチンダサい。
マリオにミッキーって、どういうセンスw
でもほぼ日信者はあれがいいって
思っちゃうんだろうな…。
郁子を使うとこもあざとい。
97おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 22:57:10 ID:vJvZkicu
どいつもこいつもくだらねえw
たかがタオルにあんな熱弁奮って馬鹿みてえw
他にすることないのかね。ないんだろうねーw
98おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 23:14:55 ID:+KcdjXIq
>>96
郁子周辺のミュージシャンがほぼ日≒糸井に取り込まれつつあるの見てgkbr
実力あってもちょっとマイナーな人にとっては、一見華やかな舞台で魅力的なのかなとか勘ぐってしまう。
99おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 10:44:30 ID:Ma//dyTN
語り口は乙女おっさんなのにやってることはバブリー。
気の利いた表現でしょ、みたいな感じもわざとらしい。
それにくらべると(くらべちゃ悪いか)
好きなことばっかり追求しててもちっとも厭味にならない
タモリって偉大だな。
糸井みたいに「これが(つまり僕が)正しい」って言わないからかな。
100おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 11:41:27 ID:OzdnItF6
ここは糸井スレかw
101おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 12:01:00 ID:5h0dPp9U
自慢げに商売してるみたいで妙に鼻につく。
ま、この手の輩はみんな同じだけど。
102おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 16:40:56 ID:ECFKV+Jz
昔からウサンクサーと思って避けていたから
ここ読んで初めてどんな感じで商売してるか知った。
やっぱり胡散臭いわw
103おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 19:47:25 ID:e0hBK7mN
糸井好きな人って坂本龍一とかあっこちゃんとか
好きな人種とイメージぶってしまう私はおばはん
104おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 20:21:40 ID:1Xu7a4hs
ハラマキ、素材が残念だな。テロテロしたアクリルっぽい素材。
105おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 20:56:13 ID:2P6heoO2
テロテアリーナ by 中居。

http://daimaru-amnos.img.jugem.jp/20050831_54981.
106おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 10:16:13 ID:JChym2sD
ほぼ日、ボスが仕事で二度ほど関わったんだが
毎年年末にカレンダーと手帳が送られてくる。
ありがたいんだけど、12月の末ってもう次の
手帳もカレンダーも買ってんだよな…
ひょっとして在庫処理?
107おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 10:27:07 ID:pKoyP4M6
・・・そして、当てにして買わないで待ってると、
その年はもらえなかったりする。
催促するわけにもいかんし。

人生は難しい。
108おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 15:08:16 ID:JChym2sD
>伊藤
>だから、歩さんが
>「この○○○、使ってます」と言うと、
>ちょっと買ってみようかなっていう気にもなるし。

暇ヤルゥww
109おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 10:09:18 ID:VEHIFcxz
>>106
カレンダー持って年末の挨拶回りって、普通の企業でも良くやるしね
110おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 16:42:10 ID:zwjJuIpa
もうすぐそんな季節ですねぇ。
111おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 21:44:34 ID:v4EVIVoz
東京だけかもしれないが
NHKの番組で辰巳婆さんの特集やってた。
「本当に張り合いのない人たちね!」
「あなたそんな(食生活)じゃ3年持ちませんよ!」
と、スープ塾にやってくる主婦に相変わらずの罵詈雑言。
5年先までいっぱいらしいけど、
90(いま85)になってもあれじゃ死なないわな。
112おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 22:25:57 ID:HApfkSDw
「張り合いのない人たち」が婆さんの張り合いの元なんだな
113おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 13:33:27 ID:FWpplp6I
でも彼女に張り合ったら、
それこそ大変なことになりそうだ。
114おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 18:48:00 ID:YNKdV364
婆といい辰巳婆といい、年取ると人間が丸くなるってのは
幻想なんだな……ハァ
115おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 21:42:41 ID:k8YEZtKQ
オ○○ロニさんはあれだけ炎上したのに、まだブログを続けているんですね
116おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 22:26:18 ID:ObCMsF8B
最近はツイッターがメインですわw
117おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 23:33:55 ID:J9bh++0d
ツイッターで調子に乗ってるよねw
118おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 01:12:41 ID:duD2sqFv
ほっこりさん大集合ですね。
ttp://www.seikatsu-kogei.com/selector/index.html
119おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 21:19:53 ID:/APNKO/6
ツイッターは、暇人の証拠。
120おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 10:29:38 ID:ewocXS4N
たきびマーケットとかもみじ市とか、どうも胡散臭くて
121おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 11:53:47 ID:Q+ElPhM3
何年か前、この手のイベントに出品されていた
「創作菓子家」(うろ覚え)の生焼けスコーンを食わされてから
どうもなあ…。
値段とプライドが異様に高いのも特徴。
122おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 13:47:10 ID:iP77zPkD
>>116
オモイノニ、twitterやってるの?うわ・・・・

実際ホッコリ業界ってどうなの?
ガラクタに喜んで金出せる変人もそろそろ目覚ますんじゃ?

にしても(?)スー●ストッ●って高くない?
いかにもホッコリ狙いの商法でいやな感じしてたんだが・・・
123おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 14:43:47 ID:5aWKKauC
春頃だっけ?
ほっこりターゲットに「でんでん虫のスープ」出してたよね。
124おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 19:31:06 ID:hNdUaFZ0
>>120
なんと!ほぼ日にもみじ市のコーナーできてて
恐いものみたさに読んだら吐きそうになったw
厭いって、昔はああいうのをくすっと笑っちゃう側に
いた人だと思ってたんだけど人って変わっちゃうんだな…
なんで虫唾が走るんだろう?良いそうな人達が良い人臭
プンプンで集ってんのにwエコでしょ?お行儀いいでしょ?
コドモに体に優しいでしょ?ってあからさま過ぎて下品だからかな?
ま2チャンもたいがい下品だから、お前が言うなって事だろうがw
125おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 22:17:27 ID:/c3NEG5+
もみじ市、ほっこりとは無縁の欲望渦巻く恐怖空間だよ。
ちょっとした食べ物手にするのにみんな血走った目で何時間も並ぶんだから。
値段も高いし、数少ないからすぐ売り切れるし、看板小さいから何売ってるかも全然わからん。
踊らされて行った去年の自分が疎ましいw
126おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 06:34:29 ID:DjUpRvLS
ジョニーウィアーへのプレゼントが三谷の木工品っていうチョイスからして?だけど
大橋御大、暇、三谷、飯島奈美とホッコリ濃度があがりっぱなしのほぼ日。
どこへいく〜
127おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 08:14:54 ID:3+tg5xJd
「おいしい生活」を懐かしむ。
128おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 12:55:40 ID:gy9rTuqB
暮しの手帖って近いうちに潰れるみたいだな
129おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 13:04:35 ID:wdfrZTmN
このところヤタローの本がすごい勢いで出版されてるのは
関係あるんだろうか
130おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 15:49:01 ID:teQRODQk
>>121
創作菓子家?とやらでは無いけど、私も似た経験が…。見事におなかを壊したw

知り合いが出店もしてたけど、自宅の普通のキッチンで焼いたパンやらお菓子やら出してた。
保健所の許可取ってるの?とは怖くて聞けなかったあの日。今は没交渉。
131おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 13:58:49 ID:joU1E0lk
暮しの手帖つぶれるって
マジですか
ありえんしょ
132おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 11:32:26 ID:FgNOPV0m
>>131
不動産で大損して屋台骨がぐらぐらに…とかいう噂を以前聞いた(ヤタロー就任前ね)ので、
逆に今までよくもったなという気もする。
ヤタローの編集方針は好きじゃないので、昔の姿のまま逝って欲しかったような。
133おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 00:07:27 ID:I1/DzAMq
本屋で見かけた根この本、表紙がまんま高山なおみの本でびっくりした。
同じデザイナーなのかと思ったら違うし…w
134おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 00:48:31 ID:3w1fqAyO
保守な
135おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 08:48:40 ID:k/VAqtZm
天然生活、表紙もキムチ料理にすればいいのに
136おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 08:28:32 ID:Lx67zZDz
なんで
137おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 13:37:46 ID:Mt8iQA+y
暮しの手帖とりあえず初めて買ったw
ずっと親が買ったのを読むか、古本屋で古いの買うかだったけど
リアルタイムで買ったの初めてだ(別冊とかを除いて)
なかなか良かったよ
138おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 21:26:05 ID:zhmdTu8b
>>126
漫画ドミノとか見てたら福田理香が出てきてもおかしくなさそうだけどね〜、ほぼ日。

ジョニ子を迎える事務所が造花満載のトイレみたいだった。
しかも三谷の木のフォークなんてほっこり押し付けもいいとこ。
139おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 16:34:38 ID:YQBb4SuW
海外在住、30歳、幼児持ち、とにかく活字に飢えています。
雑誌付録板で生活雑誌をすすめられましたが、どれも一度も購入したことがありません。
写真少ないか、紙が薄いなど送料をセーブできて、
とにかく読むところが多い雑誌はどれでしょうか?
140おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 20:51:36 ID:KsOxCBM1
暮しの手帖はいかがでしょうか?
読むところの多さではダントツです。
あとは、真夜中なども良いかと思います。
141おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 07:28:22 ID:Sz8iqa55
真夜中、出版社がリトルモアなんですね。
すっかり忘れていましたが、学生の頃よくここの本を買っていました。
面白そうです。
是非日本から送ってもらうことにします。
ありがとうございました。
142おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 11:19:49 ID:zdfb/XrW
甲斐みのり、ツイッターしてるんだね。
ほっこりとツイッターって両立する?
143おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 12:25:20 ID:Fp9mN5t0
オモムロニのおばさんもやってるよ
144おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 16:08:11 ID:/eXj5Z1i
「クロゼット」という言葉を「バタ」みたいに定着させようとしていますか?
145おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 01:33:24 ID:9Tgt5ISh
>>142
書いてる内容は仕事の内容が殆どだけど、ほっこり特有の自己顕示欲が短い文章のそこここに溢れ出てます
146おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 23:43:59 ID:hdVknrpm
murmurって知ってますか?一回はがき書いたら
編集長から手書きの葉書が返ってきた
147おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 23:51:51 ID:zV6Q2m1v
クロゼットは記者ハンドブックにも載ってるからなあ〜
148おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 10:55:38 ID:e3IZlTIK
クウネルくんカレンダー、元に戻ったね。
私は2010年用のスケジュール欄があって
ちっしゃいクウネルくんが控えめに
ちょこまかしてるの好きだったんだけどな。
ちょっと残念。

今号は修道院の記事が素晴らしかった。
高円寺のスモールミュージックのことも気になってたお店だったので
色々と楽しめたので「お気に入り号」になりそう。
149おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 09:28:13 ID:dqLJw4F9
>>146
「ほっこりについて大いに語るスレ」では前スレから話題ですね。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1278176010/
(『冷え取り健康法』がもうニラヲチできるレベルではないと)

編集長さんはムック『冷え取りガールのスタイルブック』と今月号の『天然生活』
に登場されてます。
150おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 21:07:50 ID:VddYOPxG
>>149読んでみた面白い。サンキュー
151おさかなくわえた名無しさん:2010/12/01(水) 22:32:28 ID:+HL2GGw1
>>148
2010年のは手帳代わりに使えたけど
たぶん11年のは壁にはっといて終了だ。
私も残念派。
152おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 01:16:31 ID:7M/ZfVTr
>>148
同意。
日々のメモを書き込んだりしてすごく活用してたのに、残念。
153おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 17:43:49 ID:KHtFslW6
148です。
なんだか残念組がいてくれて、嬉しいです。
クウネル友の会お便りコーナーに「来年は書き込み型にしてね」とか
書き込みに行こうかな。
紙質も2010年用はしっかりしてたよね。
今年のは、ふにゃふにゃ・・・。
154おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 00:09:59 ID:x1agSP6h
雑誌本体は「なんだかなー」と感じることもある暮しの手帖だが、カレンダーは好きだ。

気がついたら、名称が「花森安治カレンダー」になっていた。
2009年は「暮しの手帖のカレンダー」だったと思うのだが(2010年のは買えなかった)
155おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 16:58:37 ID:a7+tEIBX
クウネルのフランス修道院の話、以前「シスターのいちにち」を
載せた暮らしの手帖を引っ張り出して読み比べてしまった。
宗派やお国柄の違いなんだろうけど、フランスの修道女たちの方が
人間くさいな〜と。
156おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 00:47:09 ID:BkqRvp9c
>>155
ナカーマ

2年くらい前に多和田葉子が日経夕刊に書いたドイツの修道院のエッセイ
切り抜くのを忘れてショボーンだったことを思い出しました。
(さらに人間くさかったはず)
157おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 22:16:39 ID:6ke7H6ny
>>156
以前読んだドイツ地ビールをめぐる旅を書いた本に、昼間から
ビール飲んで談笑中のドイツの修道院の修道女たちが出てたなあw
まああちらはビールはお酒じゃないという感覚らしいですが。

そのうちまた別の生活系雑誌が、今度はベトナムあたりの尼僧寺でも
取り上げそうな気がする。
158おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 23:08:41 ID:0OTdy12b
>>156
つ 日経テレコン21
159おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 19:08:51 ID:O+RIGqOF
ほっこり雑誌の人たちは、
部屋がきれいで、物もすくなくて。
でもあの状態をキープしようとしたら神経質になる気がする。
一番のほっこりで、落ち着くのは、ダラじゃないか。
160おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 19:26:17 ID:/TQiN9hV
だらしな日記。
161おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 06:54:35 ID:EGqWT7+n
ああいう、部屋を綺麗にしたり生活に手間をかけるのが好きな人がほっこりさんになるのさ。苦にならない。

男が高い靴を買って、ニヤニヤしながらメンテナンスするのが楽しいのと一緒。
162おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 14:29:59 ID:7YjC4nfc
内向きなのね
163おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 16:21:07 ID:uf/9Cd43
旦那が歩いたとこ、さわったとこ、散らかしたとこを、
ブラシでほっこりお掃除。
キープが大変。
164おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 11:27:51 ID:u5uC4Y7s
夫婦揃ってほっこりとか、旦那ほっこり奥さん全く興味なし(ダカフェ日記)とかいろいろいますわ。
165おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 14:16:07 ID:kV1d822y
旦那ほっこりはキモい
166おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 15:44:25 ID:ROpIEoo5
尾道方面にほっこりドカタもいなかったっけ
167おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 18:01:08 ID:mp7rMcWk
ほっこりもヘンにこじらせたらいろいろたいへんそうだよ
168おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 16:34:03 ID:+U23DT5h
TV BROSの「本当はこわい森ガール」(タイトルうろ)特集面白かったよw
169おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 01:08:34 ID:843OlZmz
見てえwww
170おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 14:10:14 ID:31gi80ST
ほっこりをこじらせるとストレス太りでぽってりとかぷっくりとか
ぼっこりになるんだろうか。
ほっこり系お洋服を着たひとって首周りがもたもたした人が多いモノね。
171おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 22:18:27 ID:ky6R7HHw
過疎ってるのであげてみますね。
みなさん各雑誌の新年号はいかがでした?
172おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 10:46:19 ID:7luzajNu
なんかもー以前の勢いないねー。
発行部数とかどんだけ下がってるんだろう?
こういう本買ってた人、今は何購読してるの?
173おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 21:56:06 ID:nPWO2qlC
ほっこりの服は自分は着ないけど
着てる人多すぎて
うんざり。雑誌もね。
174おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 03:24:04 ID:TJl4pHfv
ほっこり服は高価なイメージ
靴下とかもデザインと素材にこだわってるからたかそう
20代とか若い子がきてたらかわいいかなと思うが
若いうちからあんな格好でいいのかとも思う…
175おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 09:57:45 ID:qPFCKDGv
素材はともかくデザインに拘ってるとは思えない。
ほとんど割烹着じゃんw
176おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 08:41:44 ID:gwO6CbBh
あれで子供の卒園式とか友人の結婚式とかに出席しちゃう剛の者がいるらしいよ。
177おさかなくわえた名無しさん:2011/01/04(火) 10:28:20 ID:VFc18AhH
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳
NintendoDSi LL 劇場版ガンダム00BD 肝油ドロップ 絶頂射精 イカ娘
冷凍精子 ブブゼラ バードカフェの御節 待クマ TOEIC公式問題集 アイスティー
藤井猛の扇子 給与明細 日高屋のもりもりサービス券 コバトンぬいぐるみ
ムネオハウス スケート靴
178おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 08:02:43 ID:8zan+NO2
ほっこり服って天然生活の服ページみたいなのかと思ってた
定番の形の上質で高いアイテム
モデルが着てるとオシャレに見える
179おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 16:42:39 ID:P/QlqDBg
>>178
ttp://yaplog.jp/yumimaru/archive/1995
ほっこりおばちゃん大集合のオフ会の様子。

こんな感じになるようです…
180おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 17:09:19 ID:0xuZIw2A
>>179
みれませぬ
181おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 22:24:54 ID:P/QlqDBg
>>180
ゴメン!
みんなでヲチしてたら
見えなくなったようです…

とりあえず、野太い奥様たちでした。
182おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 01:23:55 ID:sFajI3Bn
冷えとりのスレってある?
183おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 23:57:59 ID:ntvLpxtE
>>180
どうも復活されたようです。
ttp://yaplog.jp/yumimaru/archive/1995
こんな感じで…
184おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 00:04:04 ID:UL4VuiyP
>>183
ん〜、これはどっちかっていうとすてきな奥さんとかオレンジページ寄りのようなw
185おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 16:59:58 ID:6LHTD4Le
内田彩乃の真似したり、雑誌のリンネルに載ってるような
服装してる人をほっこりさんっていうんだと思ってた。

>>183のは、単なるおばちゃんの集いって感じ。
ファッションとか興味ない専業主婦ってだいたい
ああいう格好してるよね。
186おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 17:05:58 ID:YVAH2hrw
廣瀬裕子のブログ見てたら、とうとうあっち側に行ってしまわれたようだ。守護霊ってお前。
187おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 09:55:06 ID:dI5BoHdY
『クウネル』『天然生活』発売だし
なんか語っておくれ。
188おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 13:03:45 ID:94kBZCM7
じゃあまず>>187からドゾー
189おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 13:43:04 ID:HXSiEuxa
今月号薄くね?クウネル
190おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 22:12:34 ID:dI5BoHdY
立ち読みした。
家に帰ったら内容が思い出せなかった。
191おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 12:46:39 ID:DFsyFIqN
以前にも出てた軍パンの人の追求生活がすごすぎる。
ヨーコさんの食生活は少しばかりだが改善?されてるw
1ページ丸々の卵かけご飯写真はどうかと思う。
P4〜9が一番良かった。
192おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 12:56:10 ID:HYpEjo9S
アートディレクターの人の風呂場のタイルキレイだった。
松長絵の背中がキレイ。
以前の写真も背中があいた服着てたような。
193おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 19:05:59 ID:aT4+x7wv
アートディレクターはハツカネズミに似てた。
タイルはロンドン地下鉄のモノらしいが、パリのメトロのそれともちょっと似てて、パリのメトロの駅は
大体小便臭いのでなんか不潔感感じるのは私だけか。
194おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 14:44:07 ID:Ynj5DJuL
ホーリー新事務所設立か。ハッとしてキリッと粋なんだろね。
195おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 19:12:01 ID:7Q188lZk
アートディレクターの人って前も出てたんだ。
すごいね、なんか。
でも見てる分にはおもしろかった。
えなの写真、川内倫子か。いかにもだっったな。
あの、ちょっとばかり剥いたグレープフルーツを
さもさもきれいそうに撮るというのが
クウネルっぽくてある意味いいなと思ったわw
196おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 19:59:35 ID:6BBVc+/i
もさもさきれいそうにと読んでしまった。ごめん。
197おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 20:48:10 ID:PDtIrOYt
たしかにアートディレクターは遠目に見てる分はめっちゃ面白い。
友達になりたいとは思わんがw
198おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 10:19:02 ID:PeLnF43F
>>191
4−9p、
なんかかわいこぶった童話かなと思ってスルーしてたが
読んでみたら面白かった
ありがとう
199おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 21:14:43 ID:cmJp/sOk
松長絵菜さん、くまのプーさんに出てくるラビットにそっくり。
200おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 14:10:13 ID:EO1TX+jS
おパリに住んでる新婚はんで
素敵な背中出しワンピース着て
グレープフルーツむいたら「鉱物のよう」と
写真に撮られて仕事になる…

夢チックでステキで現実離れしてイラっとしますわ〜
201おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 11:19:00 ID:eJZ0QtmD
だっておままごとだもん

なんか面倒くさそうだよねあの人
202おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 11:41:13 ID:OxhSIyBW
ステキというよりまともじゃない人としか見えん
203おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 12:12:43 ID:cXkR0pPm
むいたグレープフルーツとカフェオレとポトフ?

料理研究家なら、もう少し料理らしい料理を…

パリ・夫・雑貨・家具こみのモデルさんと思えば納得できる。

撮影後中学ジャージに着替えて(「3-2松長」)
髪をゴムで縛って鍋からインスタントラーメンを
直食いしててほしい。
そんなわかりやすい舞台裏がほしいw

それくらいリアリティがない。
204おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 16:39:54 ID:4uwnuyvE
>>203
そんな舞台裏だったらファンになるわw

でもそこまでいかなくても、旦那が帰ってきたら
ユニクロに着替えて隠してた炊飯器で米炊いて
肉野菜炒めでお夕飯、くらいはしてそうだ。
205おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 15:41:53 ID:fZWkmh7Q
>>201
面倒くさそうだね。
今回の記事にも、欄外の紹介にも「頑固」と書かれていたから相当頑固なんだろう。

206おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 03:21:19 ID:6vShqoHz
>>204
クウネルの編集者こそ、そんな感じ。
207おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 12:36:18 ID:QGBbTL+A
一人暮らしの経緯も、大人のくせに馬鹿?って思った気がする。
208おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 14:40:57 ID:2q776NDn
確か30でひとり暮らし始めたんだよね

まあ夢見る夢子さんのなれの果てっつーか何つーかw
自分が旦那なら気疲れしそうだな

しかし鼻デカイっつーか丸いよなあの人
209おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 11:45:25 ID:W/L9zKec
>>207
どんな経緯?
実家だとかなり朝日早く家でないといけなかったって話あったよね。
210おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 01:57:48 ID:LGcAGHnT
>>209
親と暮らしてても、自分だけ早起きして、自分で焼いたパンとか食べてたような。

で、一人暮らしをするのに親から離れるのは…とかなんとかで、近くに住んでなかった?
30超えの発言で、甘ちゃんだなあと思った。
クウネルだったかなあ。
211おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 02:43:43 ID:8+HtXQD+
箱入り娘なんですね(笑)
子供産んでママ友とかできたら苦労しそう。
212おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 03:12:52 ID:2XZ7MRjV
>>210
クウネルだったはず。

料理研究家って知らなかったから、これが今流行りの
パラサイトシングルってやつか、と思って読んでた。
進学とかで10代のうちに実家出る子も珍しくないのに、
ただの三十路の独立じゃ取材しないだろうと思ったし。

オチもなく、本当にただの引っ越しで驚いたと同時に
この雑誌、完全ネタが尽きたんだなと失望したの覚えてる。
213おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 11:56:30 ID:C0BV+0xs
薄〜い容姿でお嬢さん的なオシャレ系料理研究家、
キャラかぶった人がいた気がする。
誰だっけ?最近結婚したとこも似てる人…。
214おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 12:19:53 ID:TOoTbHpC
米沢亜衣さんかな?

彼女を絵菜と比べちゃ可哀想。
有元さんのアシスタント出身だし、本の料理も作ったことあるけど
シンプルな素材と手順ながらびっくりするほど美味しかった。
しかも嫁ぎ先が細川家だし、勝負にもならん。もう完敗ですわ。
215おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 14:33:18 ID:+LxVcXMU
>>シンプルな素材と手順ながらびっくりするほど美味しかった。


えええええええええええええええ。


>>しかも嫁ぎ先が細川家だし、勝負にもならん。もう完敗ですわ。


プゲラ
216おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 21:19:18 ID:C0BV+0xs
そうそう、細川(米沢)亜衣さんでした。

有元葉子さんのアシスタントだったんですか〜。なるほど!

でも二人とも料理研究家らしいプロフィールが
ぐぐっても出てこないので不思議でした。

調理専門学校とか栄養大だとかの学歴はダサいのかな?

「イタリアで料理を学び…」
「写真やスタイリングも手掛け…」
みたいな、ほや〜んとした経歴を見るたびモヤモヤする。
217おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 21:53:37 ID:76z+EreD
まあどんだけお嬢さんぶろうが、ズコバコやるこたあやってんでしょうよw
嘘くせえにも程があるよなw
お高くとまってるっつーかさ

商品価値もクソもあったもんじゃないわ
ちゃんちゃらおかしくて笑えるったらw
218おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 21:58:53 ID:OvATh1pZ
やることやってたら嘘くさいとかイミフ…w
自分の欲求不満バラしてるようなもんじゃね?
219おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 22:20:20 ID:76z+EreD
>>218
取り巻き乙w
だって嘘くせえもん
まあ貴方はせいぜい美しい虚構の世界でうっとりなさってれば?

日本語読めないんだ
可哀想w
220おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 22:30:23 ID:Q9nCJap4
>>218
●だから触らない方がイイよ
221おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 10:56:47 ID:SezGSCxW
もうそろそろ不思議ちゃんも皆飽きてきたのかも知れないな
つか今月号はちょっとなぁ
料理研究家の後姿一ページばばんとか誰得?と思って買わなかったw
222おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 13:48:33 ID:FAKhuBp3
細川家ってあの細川家?マジなら確かにすごいね。
護立はあの白洲正子に手ほどきしたほどの目利きだし、護煕も風流人だし、
ほかの旧華族にくらべて芸術方面に傑出した家柄という気がする。
223おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 10:13:53 ID:Y5lfC9Zt
あの女も金持ちでマーマーの家柄だからお似合いじやないの?
224おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 12:36:16 ID:4k0G4Ank
>>223
細川につりあう家柄なのか。マジで見る目かわったわ。
225おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 14:49:47 ID:bKG5+61J
>>220
基地外乙!w

てめえこそ腫れ物だ
バアカw
226おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 21:54:05 ID:SebtKerU
坂崎千春さんのキャラクターブックを買いました。
ラフに見えるクウネルくんとかスイカペンギンに
すごい計算と工夫と手間ひまをかけて
描いていることを知りました。
プロのイラストレーターの仕事の厳しさが少しわかった…。
坂崎さんの仕事場もいい感じ。
227おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 22:36:15 ID:KIdMggtW
下品な荒れ方してるなぁw
228おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 13:51:07 ID:82Ci9zQK
そーいや昨日は肉の日。イトマ誕生日おめでとう。
いくつになったんだっけ?
229おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 18:20:56 ID:P2VwUF1l
45
230おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 20:32:34 ID:j6jqNCbn
45ならだいぶ保ってる方なのかな。
でも、イトマスタイリングの対象年齢って30代だよね。
巷の45歳はイトマみたいな格好しないし。
そう考えると、やっぱ自分でモデルやるのは辞めた方が無難。
231おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 21:16:59 ID:82Ci9zQK
そっか、けっこういってるんだね。
体型的には年齢相応だと思うけど、ふくよかで優しいお母さん風で好きだ。
232おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 21:46:17 ID:cxHItKv3
うそ、暇はまだ30代のはず。
233おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 06:53:33 ID:+iMC/4Vs
>>232
ねーよw
69年か70年生まれで40前半じゃないか?
234おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 10:48:52 ID:v/Tato7Z
本の奥付によると1970年生まれとのことですよ。
肉の日に41になったんだね、おめでとう!
235おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 01:40:12 ID:ZlKDecOI
暇さん好きだなぁ。スタイリングは。参考になるお
236おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 21:27:48 ID:W4INwGRb
「一万円以内の好きなもの」を、勤続の記念品として職場で買ってもらえることになりました。

ルクルーゼが宝物のほっこり下層民のわたしはなにかキッチングッズを、と焦っています。

ネット通販で買えるもの限定なんですが(田舎すぎてデパートとかない)なににしよう?

みなさん一万円以内でほっこりキッチングッズ、なにを買います?
237おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 23:34:35 ID:7Hr92PBu
一行空け、クソアンケート、ageと揃ったなかなか高度なほっこり偽装だな
238おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 01:04:36 ID:e5EcQf1m
アホか
239おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 22:51:01 ID:OJAUYbf3
三谷さんのバターケースw
240おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 07:07:55 ID:tzBDl5+h
ほっこりブームなんてもう終わってるっしょ
241おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 08:56:41 ID:aMGuumtr
貝みのりは他人のブログをかき集めたネタばかり
恥ずかしくないのかねー
242おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 13:59:08 ID:y1t1lzYM
>>241
ひさしぶりに思い出してブログ見に行っちゃったじゃないかw
カルチャーセンターの講師とかやってんんだね。
どんな生徒が集まるんだろう。
243sage:2011/02/17(木) 22:20:12 ID:+WOu1Ud7
「カーサ・ブルータス」のキッチン特集に細川亜衣さんの台所のってたよ。
表紙にも目次にも名前なかったので偶然見たんだけど。
54ページ目です。
244おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 22:21:07 ID:+WOu1Ud7
あげちゃった・・・ごめんなさい。
245おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 22:22:36 ID:sAljhT/n
熊本なんだね。古い家とか。
色々大変そうだね。庶民にはわからない世界だw
246おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 08:39:00 ID:qi+nN+yM
そろそろそういうブームも下火になりそうだね。
30代後半から40代、がそういう生活好みそうだけど、世代は移り変わるし。
それより若いといくらマスコミに煽られても、ストイックに我慢しながら不便に暮らすって、
自意識を優先して暮らすっていうのが、今の感覚と違うからできないんじゃないかと思う。
だんしゃりと一緒で物と金があふれた時代に青春送ってる故の発想というかね。
247おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 17:00:27 ID:2qgz8GPS
ナニガイイタインダカヨクワカンネ
248おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 17:24:44 ID:z8ITZ82W
やっぱり野田琺瑯はいいな〜安いし!
249おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 23:22:43.61 ID:z8ITZ82W
ルクルーゼはぼったくりすぎじゃ…
250おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 10:20:41.40 ID:g2ZMw/4+
ルクよりストウブの方が作りがしっかりしているよ。
ダッチオーブンっぽくも使えるし。
251おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 07:01:26.12 ID:YvqL7g+V
ありがとう!
252おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 18:26:21.05 ID:LGPVMQx0
クウネルの記事に影響されて、群馬県のひもかわうどんを通販で頼んでしまった!
253おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 10:49:53.55 ID:0lhAWo6k
クウネルの、繕った手袋が可愛かった。
254おさかなくわえた名無しさん:2011/02/28(月) 22:46:10.56 ID:vfsnIY99
このスレまだあったんだ・・・。
255おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 18:19:36.60 ID:8w/wHI75
洗濯ハンガーっていうのかな?洗濯物を干すときに使う洗濯バサミが沢山ついてるアレ。
このスレの人はどんなのを使ってるんだろう?自分は水色のプラスチック製のを妥協して
使ってたんだけど、先日壊れました。
どうせならシンプルで美しいのに買い替えたいのだけれども中々見つかりません。
お薦めのがあったら教えて頂きたいです。
256おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 18:22:20.85 ID:AoDKTdce
>>255
大木製作所のステンレスハンガー
257おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 19:50:25.95 ID:QGsBbF90
>>255
うちも。
M、L、LLと全部で五個。
多分死ぬまで買い替えなくて済みそう。
258おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 22:22:01.20 ID:VPkrpkFZ
>>257
うちもだ。
取るときは洗濯物一まとめに掴んでブチーン。

一生モノだけどフックのゴムがズレてる。
259255:2011/03/02(水) 06:52:53.65 ID:mAXk0G8+
>>256-258
皆様ありがとうございます。
近所のホームセンターでは見たことありませんが、今度東急ハンズあたりに探しに行きた
いと思います。
260おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 23:12:14.73 ID:XfY0ROd9
>>258
ナカーマ(笑)
だけど専用ピンチを買って付けかえて快適〜

>>259
ネットの方が安く手に入りますよ
261255 259:2011/03/02(水) 23:25:36.84 ID:mAXk0G8+
>>260
ご親切に有難うございます。実物を店頭で見てから検討したいと思います。
ところで「専用ピンチに付け換え」の下りが良く理解出来ないのですが、宜しければご解
説頂けないでしょうか?オリジナルのままでは使いにくい点があるようにも読めますが…。
262260:2011/03/03(木) 13:54:30.14 ID:3GhRsuMk
>>261

私の読み違いで誤解を招いてごめんなさい。
258さんの書いていらしたのは『フックのゴム』の不具合。
つりさげる部分(?みたいな形のところ)のゴムカバーがずれちゃったってことだと思われます。
それを私が『ピンチ』がズレたと誤解したの。
日々乱雑に使っていると、ピンチ部分のバネが甘くなったり少々ズレたりするので
(とはいえ、うちの場合は使い始めて5年以上経過していてのことです)。
なので10個入りのピンチセットを追加で買って修繕したということです。

海近くで酷い塩害のある地域に住んでいますが
サビも出ず、劣化もせずに便利に使っていますよ。オススメ。

長々とスレチすみませんでした。
263261:2011/03/04(金) 02:27:07.62 ID:rPDj0O6I
>>262
なるほど了解です。
それにしても凄い耐久性ですね。ますます実物を見てみたくなりました。
皆様貴重な情報を有難うございました。
264おさかなくわえた名無しさん:2011/03/04(金) 15:36:24.28 ID:Fs/fZZqC
海辺に住んでいるなんて、何てオサレ☆
夜は潮騒で眠りにつき、朝は海に反射した朝陽で目覚めるのかしらん。
朝食はもちろんバルコニーで。
265おさかなくわえた名無しさん:2011/03/04(金) 22:16:32.78 ID:pFu4+d8F
ステンレスハンガーのおすすめありがとうございます。

もともと質問された方ではなくただのクウネル好きなのですが、

安いプラスチックのを使っていて、気に入らずもんもんしてました。

みなさんいいものご存じですごいです!
266おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 00:38:38.20 ID:B3RBLde6
クウネルの郷土料理の本がよかった。
ばあちゃん料理がおいしそう。

267おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 01:48:24.57 ID:j4N/52kB
人肉食か
268おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 13:31:54.08 ID:PYbfAoVi
リンネルとかの服で出かけられるのは近所のスーパーまでだと思ってる。
いかんせんサイズが大きく作られ過ぎて見栄えが悪い。
一時期熱に浮かされて着た時期があったけど写真に写った自分を見てやめた。
今は普通のカジュアルな服を着ている。
269おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 15:21:36.72 ID:da8EcbtJ
服じゃなくて中身の方に問題があるんじ・・・ゲフンゲフン
270おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 17:02:16.39 ID:PYbfAoVi
デブがもっとデブに見えたって事だよ゚(゚´Д`゚)゚うわぁぁぁぁん
271おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 20:44:41.47 ID:VOtjO1wi
リンネル服を地味顔が着ると悲惨なことになります。
272おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 21:08:29.75 ID:B3RBLde6
雑誌のスタイリングはモデルスタイリストヘアメイクカメラマン照明編集

いろんなプロが全力出してナチュラル&オシャレを演出しとるからね…。

273おさかなくわえた名無しさん:2011/03/07(月) 15:18:40.77 ID:ZsYQgczQ
ほんまやねぇ。
274おさかなくわえた名無しさん:2011/03/08(火) 10:54:31.13 ID:P1UUsbak
458 :ノーブランドさん:2008/12/17(水) 23:17:48 0
こないだベージュ×ピンクのラベンハムにオートミールのプルオーバーのパーカ着て、
ふわっとした白色のスカートにフェアアイル柄のスパッツ履いて足下オーロラ。
んでAiguilleのグレーのリュック背負ったお団子の女の子がいて、
めちゃくちゃ可愛かったです。

人生で初めて、ナンパと言うか、声かけようか真剣に悩みました。
結局無理だったけどw

459 :ノーブランドさん:2008/12/17(水) 23:24:24 0
俺的にそれはやりすぎ
最近多いよソの手の女子
所詮流行り

460 :ノーブランドさん:2008/12/17(水) 23:34:51 0
初めて見たけどなあ。
で、お洒落だなーと思ったらカバンからちらりと
某デパートの入退館カードが見えて、
なるほど、ショップスタッフかーって思った。
まあ何にせよアレだ、顔だな。
ブスがやってたら何とも思わねえもん。
275おさかなくわえた名無しさん:2011/03/08(火) 11:27:09.08 ID:sSiFuB4y
>458の人、ほっこりファッションにやけに詳しいね。
276おさかなくわえた名無しさん:2011/03/09(水) 08:39:50.82 ID:rIaOeHcu
>458って男の書き込みなの?
なんか詳しすぎるのと言い回しが女特有な気がする
本人が書いてるのかと
277おさかなくわえた名無しさん:2011/03/09(水) 11:11:40.26 ID:kJ4tjClu
>>274はファ板のひっそりスレからのまとめ。
あそこに集う男子はみんなあの程度のブランド知識は持ってるよ。
むしろ「何となく可愛いから選んで着てる」程度の女子より詳しい。マニアの領域。
278おさかなくわえた名無しさん:2011/03/09(水) 11:16:20.13 ID:EZzLQ1FL
おかまの人達の方が、
女性よりも女性っぽいしぐさを研究してるのと
何か似てる。
279おさかなくわえた名無しさん:2011/03/12(土) 10:57:02.09 ID:d5DoPBLh
三谷さんのギャラリー昨日オープンだったよね
280おさかなくわえた名無しさん:2011/03/12(土) 19:37:36.67 ID:66GBeCm0
検索したけどネタがほとんど出てこない。
地震でそれどころじゃなさそうだね。
ブロガも自粛してそう。
281おさかなくわえた名無しさん:2011/03/15(火) 14:24:01.62 ID:hqGbUOjT
クッテネルことがどんだけ幸福なことか
雑誌も欲望煽るページ作りは自粛すべき
282おさかなくわえた名無しさん:2011/03/15(火) 18:41:16.50 ID:VudAYi8U
地震の影響で雑誌の広告もすっかり自粛ムードだから
この手の雑誌もさらに厳しくなるだろうね。
季刊になってもおかしくない。
283おさかなくわえた名無しさん:2011/03/16(水) 09:23:43.10 ID:m2rFWmrb
でも何か、節電や自粛って、
クッテネルや天然ボケ生活が提唱しているような生活と
ちょっと似てる気もする・・・。
284おさかなくわえた名無しさん:2011/03/16(水) 10:08:49.50 ID:FMJ0XnEO
ほっこり とか言ってらんないもんね
285おさかなくわえた名無しさん:2011/03/17(木) 10:38:17.80 ID:df9N2iap
みんなでヤシマ作戦
286おさかなくわえた名無しさん:2011/03/17(木) 11:52:47.53 ID:KcLzYwAD
ウエシマ作戦もね!
287おさかなくわえた名無しさん:2011/03/17(木) 20:19:10.49 ID:df9N2iap
「俺が」っていうと「俺が」っていう。「俺も」っていうと「俺も」っていう。
そうして、あとで さみしくなって、「じゃ、俺が」っていうと「どうぞ、どうぞ」っていう。
こだまでしょうか、いいえ、上島です。
288おさかなくわえた名無しさん:2011/03/19(土) 03:41:17.65 ID:W91jBOPN
家庭で作れる保存食特集とか、食べられる山菜の見分け方とか、
電気を使わない家事の仕方とか…
次々号あたりは天災時を意識した特集記事が増えそうな気がする。

リンネルみたいなファッションがメインの雑誌は厳しくなりそう。
ほっこり服にお金使ってる場合じゃないって人も多そうだし。
289おさかなくわえた名無しさん:2011/03/19(土) 12:09:27.90 ID:+3O4tnus
柳沢好みがはりきってツイートしてるね。
KNM_1104
290おさかなくわえた名無しさん:2011/03/19(土) 14:29:17.23 ID:FoFMogkM
>>288
根こさんにきく
原発の危険性

とか、いかがでしょうか?
291おさかなくわえた名無しさん:2011/03/20(日) 21:55:20.44 ID:JTQytA/O
天然生活、弁当特集か。
大胆にクウネルの名物コーナーをパクるとは…。
292おさかなくわえた名無しさん:2011/03/21(月) 02:57:52.92 ID:w7kPVEpL
包丁キタ──(゚∀゚)──!!
293おさかなくわえた名無しさん:2011/03/21(月) 03:44:10.58 ID:5LSjHh/Q
>>291
ミセスとかなんかの雑誌も弁当特集あった
ほっこり雑誌じゃないけど
294おさかなくわえた名無しさん:2011/03/21(月) 06:44:01.59 ID:vVx/lIbK
>>293
昔の「ミセス」は「婦人画報」「家庭画報」とまんま同じノリだったけど、
数年前に伊藤まさこが登場した辺りからほっこり風味が入ってるね。
295おさかなくわえた名無しさん:2011/03/21(月) 10:48:27.73 ID:yokyZGGh
そろそろクウネルの新しい号でましたか?
296おさかなくわえた名無しさん:2011/03/21(月) 12:41:43.62 ID:yokyZGGh
まだ新しいクウネルが届かない。

グレープフルーツを食べるとき、ていねいにむいてお皿に盛って、
携帯で一枚写メ撮ってから「鉱物のような美しさ…」と
ひとしきりニヤニヤしながら食べています。簡単松長ごっこ。
297おさかなくわえた名無しさん:2011/03/21(月) 16:02:01.79 ID:CgQIKTXe
>>295
でたよー、土曜にコンビニで買いました@関東
天然生活は諸所の事情にかんがみ発売日延期だそうですね。
298おさかなくわえた名無しさん:2011/03/21(月) 16:40:25.82 ID:Ua79623m
某料理家の「ふりかけやラー油やおいしいクッキーを大量に(しかも手作りで!)生産中です」になんともいえない違和感
299おさかなくわえた名無しさん:2011/03/21(月) 18:35:20.90 ID:yokyZGGh
>>297

ありがとうございます。
定期購読してますが、隔月刊だから全6冊のはず。

次で5回目なんですが、まだ来ないです。地震の影響かな…。自分語りすみません。

天然生活のファッションページはもさナチュラルでしたが…、
マーガレットハウエルの麻のスカートが四万円。

「ほっこりファッションはモデルじゃない一般人がやると冴えない。しかし地味に金がかかる」
を理解しました。
300おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 01:02:31.33 ID:4ExUpT5y
>>290
根こはとっとと西に逃げたらしいよ
店閉まってるから春休みに行く信者は注意
301おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 07:26:51.35 ID:KPRBZivI
>>300
性格悪すぎワロタw
302おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 08:47:46.24 ID:pFrENb0u
>>300
Informationによると16日から閉めてるね。わかりやすすぎw
4/1から再開予定になってるけど戻って来る気かねw
303おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 08:52:23.17 ID:aklC+l3w
根本きこ、本名は「紀子」?

芸名が「きこ」?

皇室風?
304おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 16:14:48.65 ID:GLcwihaQ
赤紙さんて、、
生まれながら招集される人生、
305おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 16:28:53.79 ID:GLcwihaQ
誤爆しましたテヘヘ
306おさかなくわえた名無しさん:2011/03/22(火) 21:09:09.56 ID:hnBU4cMd
三谷さんが愛用してるものを紹介してる雑誌をみて、激しくイトマ臭を感じた。
それにしても年齢差が激しいカップルだわ。
307おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 12:54:15.89 ID:P1dK/r0i
>>302
根こも逃げたか・・・
カメラマン、スタイリスト、ライターなんかが
続々逃げて仕事にならないと知り合いの編集者が言ってた
環境だボランティアだ社会貢献だなんだかんだ
言ってたやつほど逃げ足が早いと評判
308おさかなくわえた名無しさん:2011/03/23(水) 15:59:15.64 ID:JKde3u/j
でもとうとう東京の水からも・・・
悲し。
309おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 13:24:19.98 ID:AA1YxJMH
クウネルのカリスマたちは、冷蔵庫に食材をためこまない人が多いみたいだが、非常時のいまは一体どうしているのか。


ところで今号のファッションページ(スカート特集)で、写真が一枚抜けてたんだけど私だけ?
白Tシャツと黒ミニスカの右隣の写真が無い。
商品説明はあるけど。
310おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 13:51:39.67 ID:fw4AzRc1
>>309
抜けてない。
その空白は右ページの写真の続きだ。
うっかりさんめ。
311おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 14:27:13.50 ID:jZFoXJUO
ソトコトどうするんだ。
312おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 14:51:35.95 ID:5HSgd66f
>>309, 310
久しぶりに、w
313おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 15:51:24.02 ID:XLb1BWxp
イトマは運がいいなw
314おさかなくわえた名無しさん:2011/03/24(木) 18:27:42.49 ID:OrLo63OC
大人のおしゃれ3届く。
a.高杉ないか?
無農薬かなんかの綿なの?なんなの?
ズッカ、コムデ、a.じゃ、代わり映えしないわ。
315おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 09:58:10.76 ID:YPqU5QdW
>>314
禿同。
近くの書店に置いていないから、
どうしても送ってもらう事になってしまうけど、
今回のは失敗した。
同人誌っていうの?ああ言うの。
316おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 15:32:49.08 ID:2N6/etKa
2009年9月2日、神奈川県藤沢市某モール内で、当たり屋もどきの
恐喝行為をした、平塚在住の某丸山夫婦は最低の連中!
一年以上経った今でも、こいつらから受けた心の傷は消えないし、こいつらの
自己中で傲慢な態度が思い出されて、腹が立って仕方無いわ。
こいつらにいつか必ず悲惨な天罰が下る事を強く願う!
317おさかなくわえた名無しさん:2011/03/26(土) 21:37:09.57 ID:9U6/pQ0r
渡辺有子さんは子どもいないのかな?
318おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 20:26:06.11 ID:x97VUMS6
冷えとりとかやってる『murmur』ってのが、原発の事とか
予言的になっててびびった…人口淘汰って言葉に引っかかってるけど
319おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 09:42:15.88 ID:XJayPl6V
スープストックトーキョーの社長、
テレビ出て逆効果だったんジャマイカ?

これから店の前を通るたびに、
あの変なめがねと髪形を思い出してしまいそうだ。

声は良いから、ラジオにしとけば良かったのにと
心から想う。
320おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 11:43:02.87 ID:fWd91vc9
なんかチャラくて成金ぽい胡散臭さがあるから、スープストックのあの値段も合点がいくような。
321おさかなくわえた名無しさん:2011/03/28(月) 12:28:26.51 ID:BLvTLq/H
ほっこり有名人たちのブログ、地震の後のきなみポエムの嵐w
322おさかなくわえた名無しさん:2011/03/29(火) 04:36:12.76 ID:EzH88tOh
去年までスープストックで働いていたけど
社長のセレブブログは見るに耐えなかったな
一昨日の番組は録画してまだ見てないんだけど
なんか痛い話でもしてたの?

まあ社長以外はまともなんじゃないかな
少なくとも自分の働いていた店舗の歴代の店長は
若いのにしっかりしていたよ
というか雑誌関係ない話題じゃない?
323おさかなくわえた名無しさん:2011/03/30(水) 08:57:39.02 ID:Tpxrg5wQ
前に何かの雑誌にメーカーズシャツ鎌倉が紹介されてて興味を持ったから検索してみた。
HPに社長のコラムを見つけたんだけど、これがまた下手糞な日本語での出来の悪い作文でがっかりした。

最近のはプロの編集者が目を通してるのか大分読みやすくなってるけど。
324おさかなくわえた名無しさん:2011/03/30(水) 14:31:22.40 ID:3NhjKa5R
>>321
こういうの?w


>夜が明けるのが早くなった。
>今日もこころのなかが平和であるように。
>できることをしていけるように。

>春を感じる夜気、植物の香りのする、気持ちのいい夜です。
>生きてるって、こうやってくんくん鼻をならすこと。
>思い切り夜の空気を吸い込むこと。

>ひからびた紅葉はもう少しおいておけば腐葉土になりそうだけど
>土にひかりを届けるために熊手でせっせとかく。
>あっちからも、こっちからも、知らないうちにいろんな芽が出ている。
>春は確実に来ているのだと思うが、いまは、それを]
>簡単に希望という言葉にすりかえたくない自分がいる。


325おさかなくわえた名無しさん:2011/03/30(水) 16:52:57.29 ID:ZJsmyNgI
coya、無期限休店みたいだねー。
根こ、どこへゆく〜
326おさかなくわえた名無しさん:2011/03/30(水) 17:54:08.56 ID:bwiFGKe2
根こはいいのかもしれないけど従業員が居るとしたらその人がかわいそうだね。
簡単に商売やめられるなんてうらやましい身分だわ。。
327おさかなくわえた名無しさん:2011/03/30(水) 18:00:00.26 ID:LiHKMbXa
>>325
ハワイとか行ってそうw
328おさかなくわえた名無しさん:2011/03/30(水) 22:04:31.29 ID:J2ty9SWu
いまみたいな非常時にこそ生活系芸人の方向性が見える気がするな。

辰巳スープ婆
堀井和
松長絵
細川亜

ブログとかやらない生活系の今の動向が知りたい。
329おさかなくわえた名無しさん:2011/03/31(木) 11:28:00.16 ID:MRufFNxT
>>324
最近は犬目線で書いたポエムが流行っているのか?
330おさかなくわえた名無しさん:2011/03/31(木) 11:53:51.52 ID:KUq1wQGW
ホームスパンもずっとお休み中だわね
331おさかなくわえた名無しさん:2011/03/31(木) 14:49:34.62 ID:61ODsXVD
きのう、朝の散歩を兼ねてスーパーへ買い物に行ったら、
菓子パンとカップ麺売り場が、すっかり空になっていた。
驚いて、私もインスタントラーメンの5袋入りのと甘食を買った。
帰ってからその様子をスイセイに伝え、
またすぐに別のスーパーへ出かけた。
電池も、カセットボンベも売り切れでなかった。
野菜の値が上がるかもしれないから、ほうれん草、
にんじん、じゃがいも、玉ねぎを買い、牛乳をもう1本と、
卵ももう1パック買って、
インスタントラーメンの5袋入りもまた買った。
私は、そのことが恥ずかしい。
332おさかなくわえた名無しさん:2011/03/31(木) 15:01:28.09 ID:8fRWlQx/
>>328 堀井さんは弟さん一家が石巻に住んでたはず。大丈夫だったかしら・・・
333おさかなくわえた名無しさん:2011/03/31(木) 15:47:38.62 ID:RtmnIsg7
>>331
高山さんか

恥ずかしいなw
334おさかなくわえた名無しさん:2011/03/31(木) 16:32:39.64 ID:GX4JjwU0
私は高山さんの文章、笑い飛ばせないのですよ。
私自身がそっくりそんな感じだったから。
335おさかなくわえた名無しさん:2011/03/31(木) 17:04:09.93 ID:DbNvFJwO
実際は野菜は豊富にあって値上がりもしなかったんだけどね。
高山さんも、フツーのおばさんだってことで。
336おさかなくわえた名無しさん:2011/03/31(木) 17:35:43.94 ID:q77i8LhH
>>331
正直だね。
少なくともポエム書くより好感持てる、恥じ入ってるし。

coyaは休業か。
幼児のいる人が安全圏へ逃げることを否定はしないけど
踏み止まって苦しい中節電しつつ商業活動続けるお店や
被災地に支援物資送ったり募金活動してるお店と比べると
株が下がるのは避けられないな。
337おさかなくわえた名無しさん:2011/03/31(木) 17:40:21.83 ID:LLOMAkV9
火星の庭。
338おさかなくわえた名無しさん:2011/03/31(木) 20:43:07.88 ID:61ODsXVD
>どんなところでどんなふうに過ごされておりますか?
>日本は、世界は、大きな波を受けて、
>実に様々な岐路の境界線に立っておられる方も、
>数多くいらっしゃると思います。
>>わたしたちも、その1人です。
今まで、何事もなく、とても有意義にcoyaという店を]
>続けておりましたが、この先はどうなるかわかりません。
>食料自給率や、水や空気や、日本の経済や政治の在り方、
>ひっくるめて”未来”が、どうなるのか、
>きっと誰にもわからないのだと思います。
>不安定な状況下ですが、確かなことは、
>子どもたちに焦点を当てることだと思います。
>自分の子ども、大切な人の子ども、
>種の存続という意味での子ども・・・。

>延々考え悩んだ結果、しばらく店はお休みすることにしました。
>>勝手して申し訳ありません。

再開の目処がつきましたら、またご報告させて頂きます。



339おさかなくわえた名無しさん:2011/04/01(金) 01:29:57.30 ID:1tUG1+r+
きこ、たくましそうだもんねw
逃げ足も速い。

でも、どのタイミングで戻ってくるのか興味あるな。
340おさかなくわえた名無しさん:2011/04/01(金) 04:13:41.38 ID:XUtii/ZV
結局は浮き草稼業
大事なのは自分の子供だけ(キリッ

正直に書こうよ〜
341おさかなくわえた名無しさん:2011/04/01(金) 11:28:11.12 ID:Xb2Hwni8
「食料自給率」はこの場合あんまり関係なさそうな気がする
しいていえば「食の安全」?

あと

「過ごされておりますか?」は「過ごしておられますか?」な
342おさかなくわえた名無しさん:2011/04/01(金) 13:08:59.28 ID:oWIyH6Wm
>岐路の境界線
日本語おかしくないですか?
343おさかなくわえた名無しさん:2011/04/01(金) 13:32:20.12 ID:Xb2Hwni8
>>342
もんのすごくギリギリなんだろうなw
344おさかなくわえた名無しさん:2011/04/01(金) 15:22:13.61 ID:Sscp0am9
謝らなきゃいけない相手は従業員でしょうに。

これから先、どんなスタンスで天然生活やらリンネルやらに出てくるのかな。
高知とか三重あたりに『coya annex』を作るに1000ネコ。
345おさかなくわえた名無しさん:2011/04/01(金) 15:29:55.09 ID:1tUG1+r+
ご近所の田辺あゆみも逃げたのかな。
てか、こどもの学校とかどうするんだろ。
逃げ足速すぎワロタ
346おさかなくわえた名無しさん:2011/04/01(金) 16:04:26.39 ID:TRvq65Zp
ダカフェとかもどこいった?
347おさかなくわえた名無しさん:2011/04/01(金) 16:16:44.33 ID:Sscp0am9
ダカフェは福岡だから今回の震災とは関係ないのでは?
348おさかなくわえた名無しさん:2011/04/01(金) 16:22:43.62 ID:TRvq65Zp
そうだったか。
都内住みのオサレほっこりさんかと思ってた。すまん
349おさかなくわえた名無しさん:2011/04/01(金) 16:38:42.46 ID:Sscp0am9
いえいえ、謝っていただかなくともw
350おさかなくわえた名無しさん:2011/04/01(金) 16:51:52.65 ID:6HZwZSYi
ダカフェは元々更新がないからねw 今iPhoneの写真でサイトの右下小さく更新頻度高めでしてるよね。募金してきたって見た気がする。
351おさかなくわえた名無しさん:2011/04/01(金) 17:22:09.35 ID:F24LyPwk
ダカフェはたんたんと毎日を過ごします。
原発反対とかのイデオロギーはごさいませぬ。
352おさかなくわえた名無しさん:2011/04/01(金) 17:57:46.40 ID:pqgCJs+i
バカがバレて根こもかわいそうだねw

353おさかなくわえた名無しさん:2011/04/01(金) 21:55:11.24 ID:19vFMQdj
ここに集う罪深き魂に救いあれ
354おさかなくわえた名無しさん:2011/04/02(土) 00:40:11.11 ID:DvqFfR+U
わりとゆるーーーく活動してる関東圏の「アーティスト」が
常軌を逸した慌てふためきようで、一家でさっさと逃げ出してた。
いつもは感じのよい穏やかな印象をブログから感じていただけに、
別人のような狂乱ぶりにびっくりした。

本性が垣間見えたというか…
355おさかなくわえた名無しさん:2011/04/02(土) 02:31:58.38 ID:lxnDUNaD
そういう人種の方がいざというときめちゃくちゃ狡猾だよな。
生存本能が強いというか…
356おさかなくわえた名無しさん:2011/04/02(土) 02:42:42.06 ID:j8+PaS2z
久しぶりに大橋婆に干された?佐々木美穂のブログ見に行った。
地震後も しっかり東京で生活してるようで 結構感心、
逃げ足の早いキコとは大違いだな〜

で 佐々木美穂ブログに登場する恋人の亮太くんって何者?
いつから登場したんだろ
ご存知の方 教えてください
357おさかなくわえた名無しさん:2011/04/02(土) 02:52:57.53 ID:j8+PaS2z
まあ 逃げられる人は逃げて仕方ないな。
そういう 自分だけは助かりたいって人の遺伝子が生き残ってきてんだから。
第2次対戦のユダヤ人とか アフリカのブエキナファソ?かな?
亡命した人がまた戻ってきて、国再建してるからな〜
358おさかなくわえた名無しさん:2011/04/02(土) 05:29:00.68 ID:l2ds4WF9
>>354
誰だそいつ
晒しなさい
359おさかなくわえた名無しさん:2011/04/02(土) 12:42:25.68 ID:DBNMRowC
>>345
旦那のブログが沖縄からだから
多分逃亡中と思われ
(「同じ保育園の仲間と集合」とあり)

単なる春休み旅行かもしれんが
360おさかなくわえた名無しさん:2011/04/02(土) 19:03:03.85 ID:6zqKBA6Z
>>357
生活系の逃亡者は再建に尽力する気概はないだろw
被害も受けてない場所からコワイヨーって逃げるぐらいだから
被災地差別する側であっても驚かない。
361おさかなくわえた名無しさん:2011/04/03(日) 00:59:32.19 ID:U5vu+HJu
自分も高山さんのフツーさには好感持った
にわかに原発反対の署名運動拡散ツイ始めたり
安全な場所からヒールザワールド的なポエムを
送りつけてくる奴は流されやすい浅い奴なんだなと思う

知り合いにも近所に犬の世話押し付けて
四国かどっか逃げてる奴がいる
「早く帰りたいよぉー」とか毎日メールが来るらしいけど
皆いいかげんあきれてるのがわかんないだろうか
362おさかなくわえた名無しさん:2011/04/03(日) 01:54:33.17 ID:E8LWHo06
きこの店ではもうなにもかわねー
363おさかなくわえた名無しさん:2011/04/03(日) 06:38:21.09 ID:7RUOPM7a
つつましい生活を送ってるうちに心まで貧しくなった人の集うスレ
364おさかなくわえた名無しさん:2011/04/03(日) 16:45:58.93 ID:adb0pgg9
こういうレスに突っ込むのもなんだけど
それをいうなら「つましい」じゃないの?

365おさかなくわえた名無しさん:2011/04/03(日) 17:12:39.31 ID:omOPTgyX
「岐路の境界線」の匂いがする
366おさかなくわえた名無しさん:2011/04/03(日) 18:36:34.13 ID:a9t/r24D
地震や原発の被災地でも無いのに逃げる人って基本的にヒロイン願望強い人なんだろうな
自分も被災者になった気分になって、話題の中心に身を置いてる気分になってるんでしょ
367おさかなくわえた名無しさん:2011/04/03(日) 19:34:28.64 ID:aF5JHZBo
疎開派は内田樹の論とかを盾にして
「いつか自分たちが正しかった日が来る」と信じてる。
別に逃げたきゃ逃げればいいと思う。
でも実際逃げた先で仕事や生活どうすんのかとか
そういう問題を自分でなんとかできる実力がないとな。

キコなんかはどこでもやってけると思うけど
付和雷同してついていく奴の末路はどうなるやら。
368おさかなくわえた名無しさん:2011/04/03(日) 21:47:09.58 ID:XBKx6uXl
仕事も家も放り出して逃げられる人ってごく一部だよね。
夫が残って妻子だけ逃げるパターンもあるみたいだけど
それも滞在費に不自由するような家庭じゃ無理だし。

とりあえず経営者や社長とかの立場で関東脱出する人は
従業員の休業手当や退職金の支払いをきっちり済まして
逃げて欲しい。
お金ないのに逃げる人は、戻ったら仕事なくなってても
生活保護は受給してくれるなよ。
369おさかなくわえた名無しさん:2011/04/04(月) 00:16:37.94 ID:id32shv2
>>358
晒したのが知られたら、狂気の追及にあいそうだからやめとくw
370おさかなくわえた名無しさん:2011/04/04(月) 17:58:41.92 ID:PxWcIp/N
有元くるみは葉山で店を続けるんだ。
根こつながりだから意外な感じ。
やっぱり子どもが学齢期かどうかが大きなポイントなのかな。
371おさかなくわえた名無しさん:2011/04/04(月) 20:14:57.22 ID:60B1a8Uw
>>370
今、原発から逃げる逃げないは人間性の問題だよね
自分のライフスタイルを売りにして収入を得てきたのに
自分と自分の子供のことしか考えてないことがバレちゃったから
これからは家族だけで自給自足生活でもすればいいんじゃないの
372おさかなくわえた名無しさん:2011/04/04(月) 20:48:01.30 ID:ugYBteUz
>>369
二次災害は防がないとねww

さてさて生活系雑誌の次号はどうなるか。
いきなり反原発ってこともないだろうから
いつもの通りユルイまんまかな。
自分的にはそれ希望。

373おさかなくわえた名無しさん:2011/04/04(月) 22:26:21.20 ID:1FTlI65N
有元くるみのツイッター ちゃんと本音が書かれてていいね。
きこみたいにきれいにまとめようとせず、きちんと不安な気持ちを書いている。
374おさかなくわえた名無しさん:2011/04/04(月) 23:12:03.00 ID:r6HFwT34
きこの本売り飛ばした
二束三文にしかならんけどw
375おさかなくわえた名無しさん:2011/04/04(月) 23:40:05.43 ID:j/XB/2Ox
素直に言えよ、仕事も投げてとっとと逃げられるお前らが妬ましいって
376おさかなくわえた名無しさん:2011/04/04(月) 23:53:26.94 ID:r6HFwT34
はいはい妬ましい妬ましい
377おさかなくわえた名無しさん:2011/04/05(火) 01:05:35.26 ID:D+bluOHF
白洲次郎なんかも うまいことやって第2次世界大戦ばっくれて関東の田舎に逃げたんだよね。
戦後はちゃっかり表舞台に復帰。
やたら美化されてるけどそんなもんよね。
378おさかなくわえた名無しさん:2011/04/05(火) 02:31:53.23 ID:SEacio40
きこと白洲を一緒にすなw
379おさかなくわえた名無しさん:2011/04/05(火) 04:55:56.09 ID:d79l/yBs
お前らの醜さに爆笑www
380おさかなくわえた名無しさん:2011/04/05(火) 10:02:51.34 ID:/Q2DSSze
なんかこう、日本語が不自由な感じなのよね
381おさかなくわえた名無しさん:2011/04/05(火) 11:35:24.44 ID:tOtrKy0j
外国の発表じゃ放射能沖縄に向かってるらしいな

根こ涙目
382おさかなくわえた名無しさん:2011/04/05(火) 15:49:41.24 ID:znK4cY+M
台風でまた逃げてきたら笑っちゃうんだが
383おさかなくわえた名無しさん:2011/04/05(火) 16:46:51.83 ID:eBZ5ZZ4q
あっちこっち逃げ回って結局逗子に戻ってくるきこたん
384おさかなくわえた名無しさん:2011/04/05(火) 17:06:31.61 ID:6cJv12Yj
根っこみたいな人が風評被害に拍車を掛ける要因のひとつなんだろうな
385おさかなくわえた名無しさん:2011/04/05(火) 18:23:10.58 ID:lyHfmgp9
山口瞳が徴兵をまぬがれた奴は殺してもモノたりなりないみたいな事言ってたけど、
白洲はまさしくこれだからねぇ。
あの年齢で徴兵にかかってないんだから。

金持ちでよかったねという感じ。
あの夫婦は。
なんか神格化されてるのが不思議だが。

白洲ブームを作った自動車雑誌よくやったね。
386おさかなくわえた名無しさん:2011/04/05(火) 18:27:05.12 ID:Gt3FIejF
白洲といえばあの息子も胡散臭すぎる
387おさかなくわえた名無しさん:2011/04/05(火) 18:43:33.25 ID:lyHfmgp9
甥っ子じゃないの?
388おさかなくわえた名無しさん:2011/04/05(火) 19:00:00.96 ID:GuFG4WYi
ああ、そうだったね
389おさかなくわえた名無しさん:2011/04/05(火) 21:34:16.53 ID:Ldj1+Dwo
白州正子 文章は面白いのもあるけどそれほどのもん?

実家(壬生の狂言で有名なとこの側)を寒村呼ばわりされて腹立つ
代々芋ばっか食ってたであろう薩摩の田舎侍の娘に言われたくない
390おさかなくわえた名無しさん:2011/04/05(火) 22:11:25.67 ID:/Q2DSSze
クウネル、天然生活はスルーだろうけど
暮しの手帖は取り上げそうだな<原発問題。
391おさかなくわえた名無しさん:2011/04/05(火) 23:39:45.95 ID:kZqV4rMv
>>372
今回の震災で、ゆる系みたいなのは終焉をむかえた、とか言ってる
やつが、テレビに出てたな。
サブカルっぽい軽そうなヤツだったが、頭の中に花が咲いてるほっこり
よりは、まともに見えた。
エネルギー供給やインフラ、収入源が確保されてこその、スローライフだの、
「本当の贅沢って、こういう事なんだと思いますぅ」な訳だと。
392おさかなくわえた名無しさん:2011/04/05(火) 23:42:05.33 ID:jIbZBisv
田辺あゆみは子供と沖縄移住だってさ
393391:2011/04/05(火) 23:42:54.78 ID:kZqV4rMv
× 「本当の贅沢って、こういう事なんだと思いますぅ」な訳だと。

○ 「本当の贅沢って、こういう事なんだと思いますぅ」な訳かなとおもた。
394おさかなくわえた名無しさん:2011/04/06(水) 00:06:35.42 ID:KEsRSeX9
>>392
マジかw

期待を裏切らないなーw
395おさかなくわえた名無しさん:2011/04/06(水) 00:10:41.27 ID:anGqspzg
「逃亡生活」ってタイトルの生活系雑誌を創刊すればいいじゃん
396おさかなくわえた名無しさん:2011/04/06(水) 00:28:01.13 ID:SIQ5oNxx
小さい子供がいる人は大丈夫大丈夫といわれてもまあ不安だろうし、
都内だと水の入手も苦労してそうだし一時避難できるならいいのではーと思う

けど、きこ日記のこの場に来ても本音出さずに綺麗に取り繕うとする感じと
自分のエリアも含めちゃうエア被災者な感じは、子供が心配って盾を引いても
地に足つかなすぎだろーとも思う。
911のときにやたら自分の日常と911をリンクさせて哀しみの自家発電してた
サイト群とかを思い出す。
397おさかなくわえた名無しさん:2011/04/06(水) 01:53:33.11 ID:FJIIjWY4
>>389
実家を寒村呼ばわりされて腹を立てたかと思えば薩摩を蔑視。お忙しいことですこと。
398おさかなくわえた名無しさん:2011/04/06(水) 11:33:39.19 ID:IkllpBC2
>>391
本棚からちょっと前の根この本が出てきて
COYAがいかに大事な場所なのか、めんめんと書かれてた。

震災とは関係ないけどイトマの円満家庭生活を綴った本も
もはや過去の遺物だし
ちくちくトントンの人も今あの家に住んでないと聞く。

どっしり根ざした生活系なんて所詮
安心安全安泰あってのうえでの
一瞬の幻想だったのか。
399おさかなくわえた名無しさん:2011/04/06(水) 11:57:01.53 ID:zckK1Dg9
堀井さんは東京にいるみたいだね。
佐々木美穂ブログに登場してた。
400おさかなくわえた名無しさん:2011/04/06(水) 12:58:02.80 ID:EU5LIp5R
台湾にも六基原発あるのにな。
沖縄のどこに逃げたか知らんけど。
401おさかなくわえた名無しさん:2011/04/06(水) 14:19:02.87 ID:pqnQbqJY
神奈川だったら水源違うし大丈夫じゃない?
ほっこりではないけど千葉に住んでるTVなし生活の
マキくろうど一家はなにやってんだろ・・とは思う。
情報源ラジオだけかしら
402おさかなくわえた名無しさん:2011/04/06(水) 14:30:07.99 ID:oR+rYnOg
ひとみさんとかは?
403おさかなくわえた名無しさん:2011/04/06(水) 14:33:29.92 ID:oR+rYnOg
連投すまそ。

ひとみ、ブログ見てきた。
初めて読んだんだが、文章が頭に全く入ってこなかったw
404おさかなくわえた名無しさん:2011/04/06(水) 14:39:53.45 ID:j6z4yEk+
沖縄には米軍基地があって
色々問題が起こってる事は、
この際なかったことに?
405おさかなくわえた名無しさん:2011/04/06(水) 14:47:43.44 ID:IkllpBC2
>>404
とりあえず目先のことさえよければいいんですっ(キリッ)

根こが熱心にやってたエコ運動とか
田辺あゆみの捨て犬の愛護活動とか
全部棚上げになったら、賛同してた人が超気の毒。
406おさかなくわえた名無しさん:2011/04/06(水) 16:01:23.44 ID:KEsRSeX9
日登美の家は山梨だっけ?
土台から自分たちで建てててビビったw
407おさかなくわえた名無しさん:2011/04/06(水) 16:10:45.59 ID:kvM4VfmU
>>403
私も初めて読んだけど、目の上で字面がつるつる滑っちゃって
何書いてるんだか全然理解できなかったw

山本ふみこのブログも米欄込みで忍耐合戦みたいになってる。
408おさかなくわえた名無しさん:2011/04/06(水) 16:49:57.11 ID:/daYZnSV
根この家とか、空き巣に入られたら面白いのに。
空き家なんでしょ、今。
409おさかなくわえた名無しさん:2011/04/06(水) 20:23:10.95 ID:4WkclDpW
着の身着のままで逃げたわけでもあるまいし、貴重品は全て持って行くなり
トランクルームに預けるなりしてるでしょ
>空き巣に入られたら面白いのに
なんでこういう発想になるのか理解に苦しむ
個人的に恨みがある人なのかな
あ、自分は別に根こファンでも擁護者でもなく、むしろ過剰反応に呆れてる側だけどさ
410おさかなくわえた名無しさん:2011/04/06(水) 22:26:56.08 ID:KEsRSeX9
きこたんお疲れ様です。
411おさかなくわえた名無しさん:2011/04/06(水) 22:55:14.09 ID:NE1ByDQK
初代スレでクウネルの江國姉妹の往復書簡が不評すぎで

「おすぎとピーコの往復書簡なら読む」
「いやこぶ平と峰竜太」とあってワロタ。

おすピーなら笑いと毒とファッション映画でおもしろそう。
412おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 09:07:41.80 ID:N/cRQQ6/
田辺あゆみさんねぇ。
人間ってホント心や金に余裕なくなると、捨て犬がどーとか言ってらんないのがわかったんじゃないの?
それでもまだ懲りずにやりたいんだろーけど。
根はいい人だろーけど。沖縄逃げるって…
413おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 09:42:45.48 ID:jYTR/17w
>409に同意。

最近見るに耐えないレスが増えてますな。
逃げれる環境にあるなら避難すればいいし、幼い子供がいる家庭ならむしろ率先して疎開した方がいい状況。
子供は宝。これからの日本復興の為にも、子供は守って欲しいと思う。
414おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 10:00:37.68 ID:YPN2i516
「自分の子供だけ良ければ」っていう発想が反感買ってるんでしょ?
私財投げ打って沖縄に広い土地でも買って、
疎開したい子供達を受け入れる活動でもすれば
これまでの言動ともツジツマ合って、
好感度↑と思うが。
415おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 10:05:02.94 ID:n0Dgc4wA
>>413
ごもっともな意見です。
避難する事は間違いではないです。
しかしながら、ラブ&ピースを発信していた人たちが、今回の災害で取った行動に違和感を覚えます。
416おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 10:11:22.86 ID:PbHkmWOQ
普通だったら自分の子ども最優先で当然だし、別に問題ない。
疎開できる状況なら疎開していい。
ただ、今までの言動と現状での言動が違うところが反感買ってるんでしょ。
結局、上っ面だけのファッション的なものだったのがバレちゃったからね。
417おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 10:15:11.11 ID:mEV3+UjX
>>今までの言動と現状での言動が違うところが

そんなことないんじゃない?
むしろ「やっぱりね」な感じ。
418おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 10:35:30.06 ID:Yra8Z+hd
クウネルとか生活系雑誌の中にある雰囲気が好きだったけど、
やっぱ、お金があってある程度余裕がなければ「ていねいなくらし」って出来ないんだね、
いくらナチュラルを売りにしても、やっぱりそういうもんなんだね、

私は福島だけど、原発からは離れた土地に住んでます。
でも、意外とみんな原発に慌ててないし、日々の暮らしもヨーグルトが手に入らない位。
あまり変わりないかなよ。

東京に居て逃げるって、用心には越したことないけども。
「ていねいなくらし」をされてる方の、「キャラクター」とだいぶかけ離れた感じ。
なんというか、アイドルには彼氏はいない、というのと同じ思考というか、幻想だったのかな。
このスレ読んで、かなしくなった。。
419おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 10:45:27.34 ID:mEV3+UjX
>やっぱ、お金があってある程度余裕がなければ「ていねいなくらし」って出来ないんだね、
>いくらナチュラルを売りにしても、やっぱりそういうもんなんだね、

ほっこり誌が掲載するようなお金をかけてやる「丁寧なくらし」もあれば
お金をかけなくてもできる「丁寧なくらし」もあるのでは?

420おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 10:55:57.43 ID:0YOHpkVT
お金をかけない丁寧な暮らし、それは修行僧。
421おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 11:07:38.44 ID:Bm/cq13G
山奥で自給自足、子供学校行かせず、みたいなのはかんべんな
422おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 13:08:19.24 ID:eExoYuQx
東京から逃げるにはお金が無いと無理だよね
今回逃げた生活系雑誌周辺の人々には、お金があったわけだけど
それって、ここに書き込んでるような人達が
本を買ったり、店に行ったりしたからでもあるわけで
だから腹を立てる人もいるだろうし
>>417みたいに思えれば平気だろうけどね
逃げるのは個人の自由だけどさ
423おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 13:12:25.99 ID:VOSt4b2E
取り巻きさんたちも所詮金づるでした ってことに気づけて良かったではないか。

しかし 今度はどこで商売始めるんだろ。
行った先かな?やっぱり。
424おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 13:25:15.53 ID:NcPK6FPW
雑誌に出てる人達にとっての
ていねいな暮らしとやらは所詮ふぁっしょんって事なのさ
425おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 14:00:25.55 ID:TteClj4Z
○○に移住した○○さんの○○な暮らし


・・・といくらやられても、
関東以北のお前らプギャーとか思って商売してるんだろうな、
としか思えないな。




426おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 14:09:11.95 ID:VOSt4b2E
逃げられる人はさっさと逃げろ!と強く思う自分でも この人たちはちょっとな〜………と思うな。

周りの人たちに感謝!
よい人たちに囲まれて幸せです!的なピースフルなことを語っていただろうに、
この逃げ足の早さwギャップありすぎ

また葉山に戻ってくんのかな〜
427おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 14:43:18.22 ID:NcPK6FPW
結局イトマが勝ち組ってことで
428おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 15:03:52.17 ID:JnUk1BZi
要は「生活」を売りにしている、それなりに(少なくとも一般の主婦よりは)他人に影響力のある人が
被災者でも無いのに南関東ヤバい住めないと逃げ出したことで
彼女から影響を受けていた人達の中の「逃げない人逃げられない人」は
その場に居続けて生活していく事を否定されたようなものでしょ。
子供の為という口上も、じゃあ子供いるのに居続ける人は子供の事を考えてない親失格者なのかと。
「自分もの凄いビビりなんで、過剰反応かもしれないけど心の平安の為に疎開します」
とでも書いておけば良かったのに。
429おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 15:47:16.51 ID:u861vJP/
身は安全かもしれないが、移住組もけっこー
いろんなもん振り捨ててんじゃね?
沖縄の教育事情とかほっこりさんの進学意欲とか
よく知らないけど、お受験とか狙ってんなら
学齢期の子を都会から地方に疎開させるのって
その後のこと考えるとかなり勇気いると思う。
430おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 16:10:19.02 ID:G41O9nAf
きこもあゆみも、どのタイミングで戻ってくるのかが見ものw
イトマのいる松本は東京よりも福島寄りだよね。

431おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 17:28:00.60 ID:ExFkTffj
長野は震度6〜5の揺れがバンバンきてたよ。
勝ち組どころか実家に避難考えたレベルなのでは。

しかし日々の暮らしの大切さを説いてた人達が
普通の暮らしを続ける努力をさっさと放棄して
我先に安全圏へ逃げる姿はなんだかなぁって感じ。
散々宣伝してきたこだわりのライフスタイルも
あっさり投げ出せる程度のものだってことだし。
失望失笑されても仕方ないわな。
432おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 18:39:42.67 ID:NcPK6FPW
長野市と松本市は違う
433おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 19:05:37.40 ID:VOSt4b2E
長野は風向きにで 東京や神奈川より放射線物質の濃度ひくかったような?

葉山やその近辺で
キコたちのファンだった人の心境を聞きたい
434おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 20:52:19.81 ID:JtgNNy5O
関西在住のほっこり志望者たちは
「これからは俺たちの時代」と息巻いているらしい

最近、ミーツとかも生活系っぽいムック
いっしょうけんめい出してるけど
根本的にやっぱり何か違うよな
お洒落に振舞っても拭いきれない土着性と言うのかww
435おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 21:22:58.01 ID:ljAOrn99
>>434
たとえば「リシェ」なんて、主婦臭くてダサすぎの表紙がアレな感じw
436おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 21:27:20.79 ID:YPN2i516
>>434
マングローブ?
437おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 21:45:38.61 ID:G41O9nAf
>>434

>息巻いてるらしい
マジかw

関西はどう頑張っても関西だからなー。
東京頑張れ
438おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 21:50:41.06 ID:TteClj4Z
何だかんだ言っても一部流通以外の被害ないからね
東日本のほっこりどこじゃない空気というか実感沸かないんだろうな
439おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 23:28:51.11 ID:XfLJWUvH
軽蔑
440おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 23:31:29.04 ID:XfLJWUvH
>>433
無知蒙昧とはお前のような輩の為にある言葉だな。
441おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 08:13:39.73 ID:e07IZ6o1
逃げたのがなんで悪いのかよくわからん
ほっこりなら不自由我慢しろってこと?w
442おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 08:59:06.58 ID:eN5SjsGq
またおまえか

沖縄は暖かいですか?
443おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 09:37:43.51 ID:MoT+Pzi3
阪神大震災のとき、
ケンタロウが炊き出しに行ったって生地はクウネルだったかな。
宗教、ビーガン向けのメニュー作ったとか。
探して読み直したい気分だ。
ケンタロウは子どもいないもんな。
だから、 普段の発言との矛盾を
ポエムwで語るからまた叩かれるんじゃないか?
444おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 10:17:30.90 ID:LTQjHJw3
>>441

きっともう泳げるね。
445おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 12:02:55.10 ID:/CizsxGW
田辺あゆみのブログ更新。
「親友が震災直後に病死」「私は母。とにかく子供は守らねば」
「犬猫はそのうち連れて行く」「とにかく皆で平和に」
批判にもいちいち応対している態度は買うが
「大好きな町にいつか戻る」まで
誰かに守っておいてもらおうという虫のよさは否めないと感じた。

葉山は知らんが、房総からも人がいなくなってて
つぶれる店とか出てきてる。
人がいなくなって経済が回らなくなれば町も衰退するんだから。

で、ブログの中に出てくる
「火事になったら逃げるでしょ? それが普通でしょ?」
と言う友(沖縄逃亡組)とはたぶんKコww
446おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 12:27:28.08 ID:aJl4SYHn
>>445
>「犬猫はそのうち連れて行く」

なんて奴だ・・・・
447おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 12:33:11.23 ID:R74X67RG
言い繕うために余計なことを言うから叩かれるんだよね。
怖いから、不安だから逃げます。
それだけで十分だし、要するにそれが理由なんだから。

>>445
同意。
自分は逃げます。
でも葉山はみなさんで守ってね。
安全になったら戻るからそれまでよろしく。
ってどんだけ虫のいい話かと。
448おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 12:40:54.86 ID:/CizsxGW
kコにいたっては自分の居場所も知らせずに
他人の文章引用して「選挙に行って原発を止めよう」とか言ってるぞ。

沖縄から不在者投票ってできるのかなww
449おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 12:53:53.38 ID:wo1EUhtN
自分や子供の健康を心配して逃亡したのかな、と思ってたんだけど、
それよりも「もう葉山じゃウマーな商売できないじゃん、逃げよ」
ってかんじだったのかな と思うようになってきた
450おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 12:58:42.49 ID:wo1EUhtN
>>441
葉山のどこが不自由なんだよ
東北で被災して かつ放射能にも晒されて、それでも復興しよう!
と 日々頑張っているみなさんから見れば、
葉山からビビって逃げたなんて馬鹿なんじゃないの、って感じだね。
451おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 13:04:58.77 ID:a72Q5gmU
そんなんだから二人目不妊なんだよ
452おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 13:51:50.54 ID:/CizsxGW
>>451
あ〜それ言っちゃあ・・・


戦争や災害の後には子供がいっぱい生まれるんだぞ
って伊勢湾台風体験者のばあちゃんが言ってた
阪神とか北陸のときもそうだったのかな?
453おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 14:52:55.79 ID:fwdVaClW
動物保護やってるのに置いてきたのか。最悪だな。
せめてその辺きっちり落とし前つけとけよ。

で、仕事があるから東京行きますってなんじゃそら。



454おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 14:58:20.53 ID:NyWUAH7h
そもそも東京や神奈川って、そんな悲壮な面持ちで避難を考えるような切迫した状況なの?
「火事になったら逃げるでしょ? それが普通でしょ?」
って火事にすらなってないのに。
455おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 15:10:48.11 ID:QRuk3PH0
葉山の隣町に住む私が通りますよ。

今回の震災で津波の本当の怖さがわかって
子どもの通う学校も震災マニュアルの見直しと改善に早速かかったというし
自治体も同じく。
直後には街全体がピリピリしたムードだったけれど
それはどこでも同じこと、
でも今は、申し訳ないほどに以前と同じに戻りました。
知ってる範囲ではお店が潰れたとか引越しというのも聞かないなあ。
単にウチが普通の勤め人一家で、
オサレなカタカナ業種じゃないからかもしれないけどー。
456おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 15:32:48.83 ID:5DPWbLRx
もう家へ帰ろう 沖縄編。
457おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 16:50:44.01 ID:NYBJPp4o
>>456
タイトルはともかく、家族写真集in沖縄は絶対出すだろ。

東京寄りの神奈川住みだけど、周りに逃げ出す人はいない。
一応クリエイティブ系の職業だけど、誰も会社辞めないし。
オサレ系カタカナ業種というより、経営者か個人事業主しか
逃げられないのが実情だと思う。

本宅と避難先を行き来して仕事する人って交通費かさむよね。
自分が取引先だとして、出張費とか請求されたら契約切るわw
458おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 17:33:18.77 ID:/CizsxGW
結局
「自活できる実力がある」
「財力・自活力のある配偶者がいる」
人間が勝ちってことか。

ほっこりも戦国時代に突入だな。

459おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 17:52:45.77 ID:eN5SjsGq
ペット置いて来たって、おい!w
どんだけ〜
460おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 18:44:56.05 ID:Oo92VN68
神奈川に住んでて県外避難wwwって笑ってしまった。自分は神奈川内陸だからかもしれないが誰も疎開してないわ。
むしろ福島の人が避難しにきてる。
461おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 18:49:54.10 ID:6lPeUjaK
田辺あゆみもグダグダ言ってないで
私は卑怯者です、だから逃げますって言えば
皆納得するだろうに
本当は被災地の犬を助けたいけど
子供のためにできませんとかさ
自分のペットでさえ置いて行く人間が
462おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 20:41:36.34 ID:6f/Il71J
もし私が原発問題を解決出来るならば命だって捧げますうんぬん
ってのにドン引き
あり得ない前提で自分を美化しちゃいかんよあゆみちゃん
463おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 20:54:21.82 ID:eN5SjsGq
それほど被害のない逗子から速攻で逃げたやつに命捧げますとか言われたくないな
464おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 21:08:59.78 ID:eCZXI8e9
タイトルでうぁ〜となった怖いもの見たさでみた
大人になったら、着たい服 というナチュリラ別冊 
普段のナチュリラとかのほっこりよりも大人が対象なせいか過剰ほっこりじゃなくてけっこうよかった。
40歳以上が対象だそうだから内田がいてもいいのにねw
タカモリトモコがナチュラル系なのかは疑問だけど相変わらず顔がかわいい
465おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 21:20:40.60 ID:iJkzjeAV
>動物よりも子どもを優先的に考える人は犬や猫を飼ってはいけないのでしょうか?
>子どもがいる人はペットと暮らしてはいけないのでしょうか?
>もし家が火事になったとき、もう火がまわっているとき、
>子どもだけを外に連れて逃げてはいけないのでしょうか?
>犬や猫のことを救えないなら、みんなで焼け死ぬべきなのでしょうか?

葉山はそんなに原発の影響がある地域なん?
火事や津波や数分の行動で生死が分かれるような状況なら、
家族を助け、ペットを置いて逃げるのは当然だし仕方のないこと
でも今回は物理的な被害もなく、原発からの避難命令も出てない場所でのこと
これが動物愛護活動をしていた人の書く文章なのか、と感じた
>>462でもそうだけど、この人は比較で挙げる事例が極端すぎるなあ
466おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 21:34:53.81 ID:fAIxo2Cb
田辺さんって人知らなかったんだけど、なんかブログがすごすぎて
茶化すの通り越して真剣に考えてしまった。

この人はほんとにもう、動物の直接保護とか手を引いたほうがいいんじゃないかな。
一刻の猶予もない土地ならともかく、原発から250キロ離れた神奈川でこの反応なら、
たぶんもともと緊急時のキャパがない人なんだと思う。

自分の限界がわかったってことで今後は間接的な動物支援とかに
回ればいいんじゃないかなー。それなら次またパニック起こしても
被害は少ないだろ。
467おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 21:54:47.64 ID:/CizsxGW
叩いてもしょうがないよ
何言ったって根こや田辺は一生福島の地は踏まないだろうし
被災地産の農作物も口にしない
被災地援助して共倒れになるくらいなら
自分たちだけでも生き残る!と決めた人種なんだから

ブログコメントに誰かが書いてたけど
根こや田辺みたいな東京の収入源があるならまだしも
原発ナーイってだけで沖縄行く人らの気が知れない
失業率全国最高の最貧県だぞ

根こがあっちでcoyaやって皆を雇うのかな
でほとぼり冷めた頃に「世界で一番幸福な島暮らし」と
ほっこり雑誌が持ち上げる

ウエー
468おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 22:37:27.09 ID:wo1EUhtN
>>465
そのコメント 言葉を失ったよ

息子だけではビジュアル的に寂しいので その穴埋めに動物愛護を始めたんだろうか、
と 穿った見方をしてしまいました。
469おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 23:37:55.64 ID:kGAs/GDO
放射性物質が怖いから大事を取って避難したってだけの話なのに、
>>465の発言といい、正当化しようとすればするほどボロが出るね。
「火事」になってるのは葉山じゃなくて福島でしょ…

過剰反応による風評被害だって問題になってるし
地元を衰退させないように葉山で仕事や生活を続けてる人だっているのに、

>何事もなく、ちょっと心配がいきすぎたね、
>と笑って帰れるだろうとも思っています。

こういう時って本当に人の真価が出るわ。
470おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 00:08:25.08 ID:QOb3g76t
何にもなかった顔してまたもどってくるんじゃねーの
471おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 00:44:58.95 ID:DJtzj2XD
ブログ更新した。

>繰り返しになりますが、
>私のブログがあなたを傷つけてしまうのであれば、
>どうか見ないことを選択してください。
>そして、これからは極力悲しいコメントはさけていただけるとありがたいです。
>状況によってはコメント欄の一時的な閉鎖も考えていますが、
>これはできればさけたいです。
>どうぞご協力おねがいします。

悲しいコメントって何?
472おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 01:03:50.31 ID:1GtR9lcD
非難コメントじゃないの?
473おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 01:22:21.70 ID:ih16dzdX
夫の藤代冥砂のブログ見て更にひいた。
他人の批判は夫婦の公開プレイの肴か。
474おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 01:24:50.86 ID:wN4iOWfW
見てきた。
自分、芸能人の熱烈ファンになったことないから
知らなかったけど、
擁 護 コ メ ン ト の 知 的 レ ベ ル と き た ら
すごいな。
実際にはみも知らない人間のことを
よくまああれだけ手放しで
褒めちぎれるものだと感心してしまった。

非難は簡単なんだけどな。
瞬間瞬間で判断するだけだから。
475おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 01:25:37.51 ID:4cWZ+8BW
田辺さんには自分がブログを休むって選択肢は無いんだね
世界は自分を中心に回っていて
批判は受け付けない、それでいて他人には要求するタイプかな
476おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 01:33:58.86 ID:1GtR9lcD
基本 褒めコメントばかり
非難コメントなんてちょっぴりだと思うんだが
ナイーブなwご夫婦なんですね
477おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 01:55:05.55 ID:QOb3g76t
冥砂なんて書いてたの?
478おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 03:33:09.67 ID:p1oytSRu
雅姫はずっと東京で仕事してるのね。
肝っ玉母さんなのか。
479おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 03:41:09.69 ID:NHhr4o/Z
いや普通の人なんじゃないの
480おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 08:33:39.20 ID:EQkFFBK5
沖縄と東京を頻繁に往復してたら、余計に放射線浴びちゃうんじゃない?
もし関東でまた大きな地震があったら、沖縄に子供残して帰れない可能性、とか
そっちのリスクも全く考えないんだなー。
481おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 10:41:16.06 ID:DJtzj2XD
周りは普通の生活してるのに、自分たちだけ逃げて
恥ずかしいって気持ちは微塵もないんだね。

この夫婦、むしろ自分たちの行為に酔ってるようにも見える。
「疎開=子どもを守るという崇高な行い」なわけだね。
信者も、家族のためにこんなに大きな決断をできるなんて素敵!
なかなかできることじゃありませんって絶賛…

他人のことなんて考えられません!風評被害なんて知りません!
ペットなんて子どものことを考えたら二の次です!ってことでしょ…
視野の狭さ、器の小ささを露呈させただけなのにね。
482おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 10:55:54.75 ID:TSQkuY7Y
そうかな。
子供を守るのに必死だったんじゃない?
誰でもわが子はかわいいもの
483おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 11:07:12.30 ID:25SnJ9HX
「もう家へ帰ろう」「なまけものの昼寝」捨てようと思ったけど、古本屋で売ってそのまま募金箱に入れた。
「もう家へ帰ろう2」…まさか売り上げの一部は義援金にあてます。なんて言うのかな?

484おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 11:45:47.88 ID:wN4iOWfW
0.1パーセントでも「一部」だからね。

ラヴ&ピース系って基本、アタマん中花咲いてるからなあ。
以前、ナチュラル系の店でこういう奴らが
環境問題の勉強会をやってるの見たことあるけど、
勉強以前に基礎的な学力理解力が足りてない感じで
極端な論の識者の主張にかんたんに染まる。

だから「自然治癒力で十分」だの「大地のバワーを受け取る」だの
しまいには「思いの力を信じてる」的な根性論に陥って
「とにかくLOVE!」みたいなことでうやむやにするんだよ。
賢い人になる前に悪賢い奴に騙されそうだ。
485おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 12:37:59.76 ID:mKpVEWsQ
ブログは閉じないというか閉じられないよね。
だってそれを閉じたらファン(笑)とのラインが切られる。
今後二重生活で更に増えるであろう食い扶持を稼ぐための
コマを減らすわけにはいかないもの。
486おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 13:59:24.05 ID:LeulhDg2
>>482
子供がいるから言い訳にしてるだけであの人達なら子供がいなくても逃げるでしょw
487おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 14:44:58.67 ID:TSQkuY7Y
>>486
そうかもねw
真相はわからないけど
488おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 15:48:31.48 ID:DPl3I5pD
>根こがあっちでcoyaやって皆を雇うのかな
>でほとぼり冷めた頃に「世界で一番幸福な島暮らし」と
>ほっこり雑誌が持ち上げる
>ウエー

3人くらいの雑誌編集者が
企画書書く手を止めたと思うww

489おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 17:42:49.24 ID:bTES9WbE
貧民どもの嫉妬が凄まじいなwww
490おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 17:48:25.12 ID:mKpVEWsQ
つつましやかwwwww
491おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 18:12:28.33 ID:QOb3g76t
はいはい嫉妬嫉妬
492おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 18:32:00.59 ID:1GtR9lcD
>>489
あゆみたんのファンって こんなんばっかりなの?(>_<)
493おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 18:49:51.61 ID:ClyT6pun
ルームサービスとか掃除とかもやってくれるの?
4942ちゃんねる荒らし:2011/04/09(土) 18:51:07.64 ID:s3aV2xlI
嫉妬以前に自涜しな
495おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 18:55:38.60 ID:ClyT6pun
>493

自己レス
誤爆すまん
赤プリで避難生活する福島の方々のニュース見てました、、
496おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 19:41:05.80 ID:DPl3I5pD
>>499
「悲しい意見は聞きたくありません」
497おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 19:53:05.76 ID:QOb3g76t
未来にレス
498おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 21:31:30.92 ID:DPl3I5pD
間違えたw

>>489
「悲しい意見は聞きたくありません」
499おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 00:37:00.78 ID:CEZ42CNH
かなり前に、田辺あゆみが愛犬&猫との暮らしの記事を読んだけど
本当に可愛がってるのが伝わってきたのになあ。。。

動物愛護団体が被災地で、どうにかしてペットを守ろうって預かったり活動してるのに。。。
ペットがいるから、放射能の避難地域から出ないなんて飼い主さんもいるなかで、
葉山から置いて逃げるなんて信じられない。
500おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 00:40:18.61 ID:JnZm1uVo
そこで、「悲しい意見は聞きたくありません」ですよ。
安っぽいセリフだよなー。
501おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 00:45:47.61 ID:mq6yVXVl
結局は全部飾りでしかなかったと。
虚業ここにきわまれりだね
502おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 01:08:12.51 ID:TdhZlO8m
しかしあみたんの旦那の仕事って
ぜんぜんほっこりじゃないね
グラドル写真集みたいのばっかじゃん
しかもプロフィールに「作家」って・・・

自分よくわかんないけど
こういうのも芸術なの?
アラーキーみたいなの?
503おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 01:35:39.37 ID:f2UjvU2P
ほっこりじゃないけど、柳美里も関西に逃げたね。
こっちも「子供がー!」って言いはってるけど。
504おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 01:41:25.20 ID:zLgYEmTN
葉山も飽和状態だし、沖縄に分散して新ネタでウマー な感じかなとも思ったんだが、
沖縄も今さら感ありありか。
地方都市持ち上げ(長野とか高知とか盛岡とか?)もいまいち不発に終わってるし、
この業界はどこへ行く〜行き詰っている?

しかしこの田辺さんっていう方、馬みたいなお顔立ちだね。
いままで 需要があったのが(実際どのくらいあるの?)不思議に思いました。
505おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 01:48:51.12 ID:zLgYEmTN
柳美里はもともと貴地●い系だしな〜 

私自身、福島から600キロ以上離れたところにいるくせに、
311以来 ひどい危険厨だったんだけど、
この方たちの行動を見てわが身を反省し、目が覚めた。
地に足をつけた、普通生活を送ることの大切さと難しさに気がつかせてくれてありがとう。
ほんとに 私も恥ずかしいわWばかでした。
506おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 02:03:22.29 ID:ryUMT33W
困難を越えないと人は成長しない。逃げて楽な道を選ぶと、無能になる。
子どもは親の背中を見て育つ。
沖縄に逃亡して、子どもは困難から逃げることを覚えた。
今後、無能な親に育て上げられた子どもが、将来役に立つとは思えない。
子どもの未来のために…と言うが、子どもの未来をダメにしている。

507おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 02:44:01.43 ID:3Y8hxo+4
柳美里と同じ種類の人間ってことで終了ですね
508おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 07:27:58.01 ID:5P8hAWxB
仮に将来東日本の子供たちに甲状腺癌が多発したとしたら、現在政府や東電の発表を鵜呑
みにしてる人たちは何と言うのだろう…?
まぁ予想はつくが。
509おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 07:52:22.45 ID:5P8hAWxB
>>506
ナチスのホロコーストを逃れてアメリカに移住したユダヤ人たちは無能だからノーベル賞
しか取れなかったんですね?
510おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 08:37:46.73 ID:VN7lN8Om
またお前か

そんな暇あったらデモ参加しようね
511おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 09:05:44.41 ID:zfWv+gC6
何のデモ?
512おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 09:48:54.84 ID:yMgawVVL
田辺あゆみのブログのコメントも読み応えがあるな。
色々な意見があって。
自分は広島なんだが、
ぜひ広島に来てもらいたいわ。
それこそ、あゆみさんが心配された状況化で
命を繋いだ人たちが生きてる。
513おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 10:07:04.60 ID:45zv9daH
coyaブログ更新。
根こは農業に転向。
自宅と店で在庫一掃チャリティーフリマ開催。
「10周年を迎える夢は、うつくしい
逗子の海に流します」
514おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 10:51:52.34 ID:VN7lN8Om
の、農業?w
515おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 11:08:58.54 ID:nF3Ht7Fg
田辺あゆみ、都合の悪い「悲しいコメント」が
増えてきたからコメント非表示にした。
516おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 11:29:30.01 ID:yMgawVVL
賛同のコメントだけ、認証するのかなあ…
それはやめたほうがいいと思う。
517おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 11:37:19.78 ID:zopGMPaB
これは女を下げたね
反論にもしっかり向き合っていることに関しては
エライと思ってたのに
518おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 11:53:57.50 ID:nF3Ht7Fg
避難うんぬんは個人の自由だから置いといて、
このコメ返しがまずかったね。

>動物よりも子どもを優先的に考える人は犬や猫を飼ってはいけないのでしょうか?
>子どもがいる人はペットと暮らしてはいけないのでしょうか?
>もし家が火事になったとき、もう火がまわっているとき、
>子どもだけを外に連れて逃げてはいけないのでしょうか?
>犬や猫のことを救えないなら、みんなで焼け死ぬべきなのでしょうか?

今までやってきたこととのギャップが…
葉山はそこまで余裕なくなるほどの状況じゃないだろう。

519おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 11:59:00.94 ID:NUj/ZSsp
さっきまで普通に閲覧できてたけど…
30周辺のコメントは読み応えがあるのが多かった。
520おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 12:02:38.71 ID:bqpcQxeo
田辺あゆみ応援してきたけど
ほんとショック。
コメントも色んな意見聞けて面白かったのに。
裏切られた感。
521おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 12:20:32.22 ID:zopGMPaB
キャッシュで読めるかな?
522おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 12:22:36.43 ID:Wy2NXDuc
チルチンびと、うかたま、あたりが今度のターゲットかね<根こ
リンカランは休刊中だけど、根こ夫婦の転職ドキュメントで再開なんてーのもいいかもw
523おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 12:29:54.50 ID:PjfR1Ggg
私も田辺あゆみさんの考えに共感を致しました
なので犬を知人に預け、子供だけ連れて沖縄に行きます
逃げるのではなく避難します
余裕ができたら犬を沖縄に連れていきます
ブログにもこのことを書いて何か批判されようものなら
田辺あゆみさんと同じこと書けば理解して下さる方が多いようなので参考にさせていただきます
沖縄でお会いしたらどうぞ仲良くしてください
事態が落ち着いたら地元に帰り、
動物愛護、環境保護、ボランティアなど積極的に活動していきたいと思います
放射能の危険がある福島周辺の野菜・果物も子供がいるので絶対食べないようにします
農家の死活問題ですが、子供が大切なので仕方ありませんよね
食べても大丈夫と思っている無知な人が食べてしまえばいいんですもんね
何かあっても子供を守ることが一番なのだから犬を手放しても仕方ないんですよね
とても恐ろしいことを言っているような気がしますが
考え方は人それぞれですもんね
あゆみさん大好きなので同じように行動してみますね
理解してくれる心の広い方ばかりであゆみさんのファンは素晴らしいですね
まぁ私は凄いビビりなんで、過剰反応かもしれないけど心の平和の為に
とりあえず本当に安全圏かどうかはわからない沖縄に疎開するだけなんですけど
今回の地震の被害に遭われた方どうぞご無事で
そして一日でも早い復興を

ラブアンドピース 2011/04/10 09:28

ttp://tanabeayumi.jugem.jp/?eid=145
のキャッシュにはこれなかったからのせとく
魚拓とれなかった
524おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 12:46:16.22 ID:45zv9daH
523にここ1週間のエッセンスが凝縮ww

琉球根こ村立ち上げか・・・
通販とカフェ、B&Bで
「意識の高い」観光客相手に食ってく、ってとこか
高橋歩みたく追い出されないといいなw
525おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 12:48:58.12 ID:Wat4rstj
そんなに 悲しい意見 多かった?
うたれ弱いのね…
526おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 12:51:13.13 ID:Wy2NXDuc
>>524
田辺さんとやらは沖縄移住をブログで発表したけど
根この行き先は沖縄とはわかっていないんじゃ?
527おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 13:03:02.52 ID:45zv9daH
そうだっけ
反原発でてっきり沖縄と思い込んでた

家財も売り払って行くならかなり遠出だよね
ひょっとして海外?

どうせなら原発建設予定地を耕してくれ
いっそ福島でやってくれたらアンチ外すw
528おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 13:08:25.93 ID:nF3Ht7Fg
別に誹謗中傷されたってわけでもないのにね。
イヤなことや悪い情報からとことん逃げるタイプの人なんだろうなあ。

529おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 13:33:37.53 ID:4JcwwC3f
>>523
もしかしてここの住人が凸しちゃったのかと思ったよ。
530おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 15:29:46.13 ID:zLgYEmTN
コメント キャッシュで見られない・・見ときゃよかった・・・
貼ってくださる親切なお方 いらっしゃいませんか?
531おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 15:40:18.67 ID:zLgYEmTN
キコは米も作る気のか。
沖縄だと米って作れるのかな?作られる作物も限られてるよね。
TPPにも立ち向かおうとしているんなら、沖縄で農業ってちょいと無理があるな。
東北で始めるんなら、ほんとキコageになるよ。
532おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 15:53:04.56 ID:zLgYEmTN
沖縄特需

こんにちは! 『コンドミニアム コーラルリゾート沖縄』 です。

今回の大災害、今なお続く本土での地震、そして、福島第一原発の放射能漏れなど、、、被害が拡大している状況に胸が痛みます。


そんな中、沖縄では、昨日からある変化がある模様です。
なんと、
沖縄へと避難してくる人達が、
昨日から急増しているのです。

先日、花粉症回避で沖縄へ避難してくる方が急増していることを書いたばかりなのですが、
今回はそうではなく、
原発による放射線被曝を恐れて各地から沖縄へ避難してくる方が急増している状況なのです。

当施設にも、昨日より本当にたくさんのお問合わせのお電話があり驚いております。
せっかくお問合わせいただいたのですが、
3月30日までは満室の状況です。m(__)m

実際、知人の宿泊施設でも同じ状況のようで、聞くところによると那覇のホテルもどこも満室とのことで、、、その深刻さが伝わってきます。

関東周辺地域の方のお問合わせが多いようで、改めて今回の原発の恐ろしさと放射漏れによる影響の人々の恐怖を感じます。


533おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 15:56:24.53 ID:3bdd5jqR
ここと同じノリで書き込んでる非難コメとか当てこすりは正直どうかなーと思ったけど、
今まで動物保護の活動に共感してた人たちの「それはちょっと…」という感じのコメは
読み応えがあったな。

擁護コメのほうが大分多い印象だったけど、擁護派で保護犬について触れている人は
あんまいなかったね。
534おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 16:01:56.84 ID:Wy2NXDuc
リアル知人の擁護派も多かったみたいだけど
保護犬預けてとりあえず移住を「ん?」と思ったって
正直に書けるもんじゃないだろうからねぇ。
535おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 16:50:38.29 ID:mq6yVXVl
>>532
その日記の原子力についてのリンクが
見事に左巻きで笑った。

先月16日時点で超他人事だから、そんなはしゃいだ日記書いてるんだろうが、
さてこの先はどうかね。と思うわ。
536おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 16:55:17.61 ID:Gv2G9Wni
葉山付近のセレブ文化人たちはほぼ移住。ある種の流行でしょう。あの人が行くなら私もって。
537おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 16:56:15.50 ID:Wy2NXDuc
ほぼ移住って、どのくらいの人が?教えて。
538おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 17:27:25.62 ID:aWf76unP
都会へのアクセスも良くて仕事にもさほど支障がなく、おしゃれなイメージで好感度アップ〜ってノリで移住してるのがたくさんいるから、土地に対してそれほど愛着もなくてさっさと逃げるんではないかな。

田辺あゆみも幼少からモデル→高校中退→単身パリ行き→しばらくで帰国→結婚出産をきっかけに自然主義とかホメにすんなり入ってしまったし、狭い世界でちやほやされて生きてきたから尚更他人の意見が恐いんでないのかな?

子供がいきなり訳もわからずに突然違う土地に住むことになって、悲しい話は聞かせたくない、ニュースは見せたくないなんて親に言われる方がよっぽど悪影響だと思う…。

子供なりに考えてることがあるのを聞いたりしないのかな。
539おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 17:38:03.18 ID:3Y8hxo+4
>葉山付近のセレブ文化人

葉山に移住して来た人達が、別の場所に移住してるってだけかな
偏見かもしれないけど
鎌倉辺りに住みたかったけど
無理だった人達が葉山に移住してる感じがしてた
葉山に対しての思い入れがなさそう
>>538
田辺さんは高校中退してるんだ
沖縄移住後も逃げたり辞めたり投げ出したりするかもね
540おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 20:27:07.99 ID:+zDgEjlf
御用邸があるくらいだからね、葉山。ほんと別荘感覚なんだと思うわ。石原一家も葉山だよね。逗子だっけ?
便利がいいわけでなし、スーパーだって全然ないし、道だって急勾配だし、主要道路はいつも渋滞。
昔から住んでる人はともかく、都心の便利な場所から移住してきた人が長年住みそうな感じはないと個人的に思ってる。
541おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 20:52:36.97 ID:iguQYBio
逗子市民ですが。

「セレブ文化人」がどのへんを指すのか知らないが
少なくともcoyaに集まる人たちはかなり特殊。
カタカナ職業や自称アーティストもたくさんいるけど
金持ちには見えなかった。芸能人は知らないけど。
本物のセレブは別荘族。
ダンナが都心勤務のリーマン家庭のほうがよっぽど裕福なんじゃないの。

エコ活動は熱心だけど、ホメとか布ナプとか
子供病気でも病院行かないで治すとか
園とか学校とかで一緒になるとブキミコワーって感じだった。

coyaは帰ってきたのかな? 
今日前を通ったら中に誰かいた。
回りで人が逃げた話は聞かないけど、
付合いがないからよくわからない。

この辺は昔からヒッピーとかも多いから
おかしな奴がなんとなく来てなんとなくいなくなるんだと
ダンナ父は言ってる。
学校が始まったりしたらそれなりに騒ぎになるかもしれないけど
大勢には影響ないと思う。
542おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 21:29:21.95 ID:CEZ42CNH
ペットを預かってもらってる知人が逃げたいって言ったら
どーするんだろ?
543おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 21:59:21.53 ID:zfWv+gC6
>541
「おかしな奴がなんとなく来てなんとなくいなくなる」

ダンナ父の洞察力に座布団一枚!
544おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 22:55:42.45 ID:iguQYBio
>>543
ありがと、伝えとくw

自分的には逗葉が変なエコ王国にならなくてホッとしてる。
545おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 23:45:16.92 ID:DO6MH2Ii
>539
意気込んで単身でパリに乗りこんだけど仕事は入って、
シャネルとかヴィヴィアンとかのショーに出たり、
向こうのヴォーグにも載ったりしてて順調にやってると思ったら
二年くらいで帰ってきてた。
ブランドやモデル達、日常生活でもアジア人差別があるみたいだから
そういう事が嫌になったのかも知れないからわからないけど。

今日、父に沖縄とか奄美に避難してる人が増えてるんだってと話したら
台湾に原発があるし、沖縄でも地震も台風もあるだろってあっさり返してきた。




546おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 00:46:19.80 ID:VUNEjXlF
沖縄移住したあとも、ツイッターで
葉山での保護犬の譲渡会のお知らせとかするんだね。
547おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 01:14:12.85 ID:mYan6hUP
>>531
そこまで無知なら無理して沖縄を語るなよwww
548おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 02:09:44.04 ID:qzuOyDGq
沖縄でも稲作は行われているけど 根この意気込みを実現するには、沖縄農業は限界があるんじゃない?
沖縄料理を賄うくらいには、それなりの種類の作物は作れるだろうけど、
根こちゃんは TPPにまで立ち向かおうとしてるのよ?
北海道で大規模経営でもするつもりなのかな。
大規模経営なんて 今までのスロウwなイメージとかけ離れて嫌かしら。
549おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 02:14:14.55 ID:qzuOyDGq
今までいろんな人たちがこのスレの俎上に上ってきたけど
今回くらい信者の煽りが低レベルというか、下品で頭悪そうだと感じたことはなかったな。
本人と信者レベルって比例するのかな。
550おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 02:35:41.03 ID:tqCKPuWp
そりゃ 沖縄料理用の野菜も作ってるだろうけどwトマトやらオクラやらいろいろと。
でも 沖縄が県外に売り込める作物って、やっぱり沖縄色強いものがおおいからな、そうなると限られてくるよね。
東北北海道のように 沖縄が日本の台所になります!ってのは無理があるだろう。

TPPのことも真面目に考えているんなら、東北や北海道なんだろうけど、
そんなに真面目に考えてはいないと思うので、沖縄とかで素敵な農業を始めるんではないでしょうかね。
551おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 02:38:18.78 ID:tqCKPuWp
沖縄料理用の野菜「以外」もに訂正です。ごめんなさい。

coyaでフリマやるみたいなので、行ける方はレポしてくれるとうれしいです。
552おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 11:14:08.49 ID:swxo70Lt
>>551
フリマねー。
店って今開いてんのかな?
ツイでフォローしてる人がcoyaの知り合いぽく
日時を知らせて「自分たちは既にいろいろゲット」
みたいなこと書いてた。

まさか、先に知り合いにめぼしいものを売って
残ったゴミをフリマに・・・。

>>541の義父さん、レポよろww
553おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 18:40:51.18 ID:B65H+Jd/
>>545
しかも世界で最も地震と津波の危険がある原発にもリスト入りしてるんだよね?>台湾の原発
554おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 20:43:08.91 ID:aop4aylN
>545沖縄でのほほんとしている無知、無能一家だから何を言っても仕方ないねww
555おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 21:21:10.90 ID:R8Flm8BN
>>554
しかも、cafeやbarで得た井戸端会議レベルの環境問題話をインテリぶって披露したがる傾向が強いね。
浅い知識しかないから、〜でしょうか?という問題提示しかできない。

556おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 21:21:36.89 ID:y1JjHyxm
まさこさんの松本生活の紹介されてる店がミタッチと被りまくり。
10cmではあえてのミタッチするーで違う方の作品をご紹介。
557おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 21:27:35.10 ID:nKud7h0H
田辺さん、しょうがないよ、まともな
教育受けてないんだから。
558おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 21:58:39.76 ID:swxo70Lt
曽野綾子大先生も
「震災後、普通の生活を平常心で続けている人が
 はからずもすてきに見えた」と
お書きになられておるぞ
559おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 22:22:13.82 ID:swxo70Lt
連投スマン。
有元くるみのホームページでみつけた料理教室案内。

COOKING class
「皮からつくる焼き餃子と水餃子」
一人で作るとちょっと大変なんだけど、みんなで作ると楽しいよ、餃子の皮。
酢醤油とラー油だけじゃない。タレも自分で作ってみよう!
日時:4月17日(日) 13時?16時位(12時半から受付)
費用:6500円
定員:12名様


餃 子 で 費 用 6 5 0 0 円 っ て !

母葉子の教室ならまだ許すが。
やっぱ葉山ってセレブ文化人の町?
560おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 22:30:38.79 ID:ns5imqEA
>>559
高い!
肉まんを皮から国産小麦で作る教室に参加したけど、
300円だったかなあ。
同時にホットクとケーキも作ったよ。
有元ブランドか?

有元くるみのがツイしてた、
あと10日以内に原発が
爆発するって書いてあるブログはちょっとビビった。
561おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 22:31:32.38 ID:PPs91iHs
そりゃそうよ
562おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 22:36:39.11 ID:1KZ3xRii
>>559
あら、その方のお母様のお教室なんか1回で2万弱ですわよ
563おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 22:43:26.04 ID:6gMvXNaO
そんな高くないと思う
自分は行かないけど
564おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 22:44:16.04 ID:pMpl1GuT
>>560
「吹き飛ぶから心構えを」って
どんな心構えすりゃいいのか教えてくれよっと。
565おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 23:03:03.19 ID:swxo70Lt
>>564
心構えで乗り切れるもんなのかww
昔、ある漫画家が入院して造影剤を打たれるとき
「まれにショック死することがありますが我慢してね」
といわれたらしいがそれに近いな
566おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 23:09:09.50 ID:pMpl1GuT
>>565
乗りきれるかどうかは書いてなかったなw
567おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 23:15:29.39 ID:XeeDh63D
>>559
参加費込みで6500円なら普通だと思う@神奈川
いがらしろみのジャム教室なんか8000円以上してた。

>>560
福島の原発って爆発はしないんじゃなかった?
再臨界のことかな?
568おさかなくわえた名無しさん:2011/04/11(月) 23:20:28.17 ID:pMpl1GuT
>>560
「爆発」じゃなく「吹き飛ぶ」なの。
569おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 00:35:10.65 ID:f2SIMqYC
話かわるが、文豪水嶋ヒロ先生編集長就任の
「GLOBAL WORK」読んだ人いる?

妙にほっこりテイストを加えてたのが
あざとくて気持ち悪かった。
570おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 00:53:21.65 ID:LxWVYQcf
571おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 02:22:49.64 ID:RcgWxBZ9
サンバルカンの黄色なんだ!w
カレー食べとけ!
572おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 07:44:47.24 ID:stnVTXKZ
>>552
これですかね?

coya@逗子が閉店した。本当に寂しい。13日14日に限りセール開催で雑貨全品50%OFFとのこと!
ラストチャンスだから是非お出かけください。私は欲しかったいくつかを今日ゲット済み。
嬉しいのに涙が出る。。。

これを、11日くらい(お別れ会か何かやったのかな)につぶやいてる。
573おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 09:12:14.99 ID:jfIly1j3
>>572
うわぁ・・・フリマはやっぱりゴミ処分だな

ところで、あみたん旦那のブログが
超エンジョイ!沖縄な件。

あみたん、元気で楽しそうで安心したよあみたん。
もちろん心はラブアンドピースで
おしゃれな沖縄スポット巡りをしてても
いつでも葉山と恵まれない犬のことを
祈って涙してるんだよねあみたんww
574おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 09:25:31.48 ID:TduK+asV
「みなさんの不安を解消するために書きたい言葉」
「私の書いた言葉が誰かの心を傷つけてしまう恐れがあるので」
「一日も早く、この状況から全ての人の心が解放されますように」

薄べったくて安くて上っ面の言葉の羅列〜
こんなんで信者さんはイチコロなんすかね。不思議。
575おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 09:48:51.72 ID:8T/jPkFs
「子供のために」我先に行動するのは
種の保存のための崇高な行為ではなく
単なるパニックによる群集心理の現れだって
さっきいのっちの番組で学者が言ってたぞ。
576おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 09:49:54.19 ID:z7+TJUO1
マクロビかぶれの信者だと、彼らの選択は偉大となってしまうのだなあ。
ttp://ncalifornia.jugem.jp/?eid=102
577おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 10:16:13.20 ID:jfIly1j3
うざい連中だなぁ。

昔、母親が癌になったとき
マクロビかぶれの知り合いから熱心にホメを勧められた。
何がどう癌に効くのか教えてくれと言ったら
「だって抗癌剤は毒なのよ」(毒をもって毒を制すことなど先刻承知)
「体の自然な力を呼び覚ましてくれるの」
(自然な力って? 呼び覚ますメカニズムは?→返答なし)
「信じてればきっと神様が守ってくれる」(宗教論に飛躍)
とまったく話にならず。

母親は手術と放射線療法ですっかり完治。
韓流仲間と元気に焼肉食べてるよ。
578おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 10:44:48.75 ID:FrmDnl9g
今回の原発報道でも、
「人間の身体にはありがたいDNAの神様が住んでいて、
多少の放射線であれば人体を守ってくれるようにできている。
放射線の影響でほんの短期間、男性が生殖不能になるのも、
後世に負の遺産を残さない為に、DNAの神様がやってくれていること」
って言ってた大学教授がいたよねw
579おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 11:22:25.73 ID:OuxR8vrx
>>572
売上は募金などせず、そのまま生活資金に回されたりな

まさに信者と書いて儲けるだねw
580おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 11:56:12.78 ID:Cii07FHN
家もライフラインも無事な土地にいるのに逃げていった人の言い訳めいたブログ。


「家族のことを最優先に考えて避難したが、あの土地を愛している。そこに残って頑張る人たちに感動する。
自分は避難先で自分にできる事を発信していく。」…

避難するのは個人の自由だから別にいい。
ただ、「ここを捨てて逃げ出した」と思われて、せっかく広げた交友関係を切られないように
先手を打ってぐだぐだ御託を並べ、正当化するのに必死なのはとても見苦しい。
581おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 12:06:26.66 ID:2TB9nJlT
レベル7だよ
あゆみさんの判断正しかったのかも?
自分は東京住まいで避難予定はないが。
582おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 12:06:54.23 ID:jfIly1j3
>自分にできる事を発信していく

これがあみたん夫婦にとっては「ハイサイ!沖縄」ブログなんだな。
583おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 12:12:22.18 ID:5+GX30mW
>>581
今までの事柄をレベル認定すれば7に相当させざるを得ないってことで
これからの何かとは違うし
チェルノブイリとも質が全然違うんだけど、
レベルが一緒ってだけでまた騒ぎ出す人が増えるだろうなあ
584おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 12:26:42.91 ID:yv6RrzTi
出るだろうねー。原発から250キロのうちの市のまちBBSに変なの沸いてたもん。
585おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 12:57:16.82 ID:oO8wxKw8
>>581
沖縄にいってらっしゃい!
586おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 13:06:52.43 ID:SJqO5Cu3
>>585
まぁまぁ、東京にいるって言うんだしw
沖縄組にならない様に冷静で落ち着いた行動を!
587おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 13:13:44.23 ID:8T/jPkFs
何かあるたび「あの人のほうが正しかったのでは」と
オロオロする人は、後を追って避難したらいいよ。
自分では何も決められませんて証拠だもん。

うちはぎりぎり中部地方だけど
水が飲めなくなったら避難しようと決めてる。
旦那は仕事さがしタイヘンかもだけど
自分一応手に職あるからそれでつなごうと思う。
588おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 13:27:27.25 ID:2TB9nJlT
>585
沖縄は旅行するにはいいけどねー
波照間島よかったわー


正直、どこにいても同じだろって気分ですはい
589おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 13:28:48.03 ID:cXbLwvXi
キリッ
590おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 14:53:03.04 ID:TXGoy8GI
>>567
いがらしろみといえばツイッターでcoya閉店を「焦る…」って書いてた。
「日本が原発やめますって言わないと、余震がおさまらない気がする」とか言ってるし。
591おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 15:28:51.93 ID:OuxR8vrx
>>590
せめて福島県産のイチゴでジャムつくりました位言えばいいのに

自分が四股を踏んだから余震は起きません!とかさ。
592おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 15:30:22.62 ID:Hl02HQU+
>>590
この人ちょっと痩せたよね
変更前のアイコンで顔が変わってた
593おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 15:36:32.43 ID:iTFAVxT2
今は気候もちょうど良さそうだけど、沖縄の夏に耐えられるのかな?
タンクトップだと火傷するよ〜
594おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 15:39:27.14 ID:IaVTMO25
>>590
体型とおなじくもっとどっしりとした人かと思ったら・・・w
子供生んだばっかりだからかね。
595おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 16:52:16.01 ID:XnrOcI9g
椎名誠(東京在住)も孫を口実にそそくさと沖縄へ逃げたからなあ
あのオッサンは世界中でもっと過酷な状況下で生きている人達を見てきてるから
逃げないだろうと思っていただけにがっかり
地震直後に、孫の卒園式もすっぽかすつもりでガソリン満タンにして逃げる準備始めてたってさ
でも孫がどうしても卒園式だけは出席したいというので(そりゃそうだ)
仕方なく2日間東京で我慢 で速攻沖縄
596おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 17:15:24.86 ID:TVukQQ58
天井が7だからな。
それ以上があったらチェルノブイリはどこまで言っとるか。

あと、高田純『世界の放射線 被爆地調査』(ブルーバックス)を読むと、放射線による子供の甲状腺ガンは9割以上が治るなど、知らなかったことがたくさんあって驚いた。
597おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 18:18:54.21 ID:NbpViEpc
>自分は避難先で自分にできる事を発信していく

何にも発信しないで大人しくしてて欲しいね

>日本が原発やめますって言わないと、余震がおさまらない気がする

こういうアホな人達がマスコミに乗っかって
チヤホヤされてきたんだな
598おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 18:55:46.98 ID:NbpViEpc
>>595
椎名誠は、小さい傷に赤チンを塗ることで
人の注目を集めてきたと言われてたからね
過剰反応して沖縄へ逃げたのも
小さい傷に赤チンをぶっ掛けたようなものかもね
599おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 21:03:10.46 ID:TduK+asV
これでもみて、束の間マターリしませんか。

http://www.youtube.com/watch?v=jO3dwUKULOE
600おさかなくわえた名無しさん:2011/04/12(火) 23:03:20.96 ID:SJqO5Cu3
震災に便乗して、デマを流すホメオパシー信者に関する記事。

http://d.hatena.ne.jp/Mochimasa/touch/20110312/p1
601おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 01:16:20.85 ID:dM/qcvnL
このスレみてからきこのブログみたら、沖縄にいるみたい。たぶん沖縄でロハス生活している人であろう友人に会ったと書いてあるし

こういう系の人たちは横の繋がりが強いのね、と感心するわ
602おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 02:11:19.02 ID:z2xqhltz
とりわけ横の繋がりがないと 食べて行けない世界だからね。
603おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 06:44:06.64 ID:rzgrJv4+
逃げたくても仕事の関係で逃げられない私は「逃げるやつは臆病な馬鹿だw」と公言して
ご近所さんや同僚を牽制してる。
自分一人が残るのは耐えられないしね。死ぬならみんな一緒がいい。
604おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 08:47:15.87 ID:8AjgiS5w
>>601
沖縄とは書いてないけど「島らっきょ」っていうのがキーワードねw
605おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 10:24:28.95 ID:dM/qcvnL
>>604
それと冷蔵庫なし、保存食があるところ
きこのいう友人も本を出していて、その内容とあまりにもぴったりなのでね
606おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 10:33:21.13 ID:hnalTVRJ
>>601
ブログどこー?
coyaのじゃなく?


>このまま10周年を迎えたかったですが、
>その夢はうつくしい逗子の海に流します。
>確実に何かが終わり、そして、何かが始まったのだと思います。

高濃度ポエム汚染水が逗子の海に流出!
今日のフリマ見にいく人レポよろー

607おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 11:50:35.91 ID:ohhFx6pP
名前 ブログ で検索すれば出るよ
608おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 15:03:46.54 ID:VWKgIA3R
逗子の海に流します
ってどういう意味?
逗子での夢はあきらめまーすってこと?
609おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 15:28:34.06 ID:WM5rAOZW
だんなが米軍のお陰で関東から沖縄へひとっ飛び。子供が大切だからね!1!!
まだ緊急避難してないかわいそーな人たちへ沖縄の水プレゼント中の優しいわたし☆
他スレで絶賛叩かれ中。
ttp://ameblo.jp/veryfullhouse/
610おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 15:31:52.14 ID:hnalTVRJ
>>608
いい気持ちでウットリしてんだから
そっとしといてやんな
611おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 15:58:08.25 ID:BsmKPdPj
>595
椎名誠(東京在住)も孫を口実にそそくさと沖縄へ逃げたからなあ
あのオッサンは世界中でもっと過酷な状況下で生きている人達を見てきてるから
逃げないだろうと思っていただけにがっかり

文春の連載だったかで、焚き火とかキャンプとかピカピカの車バーローとか
豪快男みたいなエッセイはあくまでも本が売れるためのイメージ戦略だから、
読者の人と会うたび勝手にそういうイメージで見られるのが迷惑だと最近になって書いてたよ。
「椎名誠 文春」でぐぐると結構出てくるけど、最近の連載なんてひどいもんだよ。

実物は写真展でおねーちゃん一杯ナンパしたり、悪口言ってたベンツに乗ったり豪邸建てて、
慶応出た娘も小説のネタになった息子も援助なしで生活できないようなことになってる。

孫、学校とか保育園どうするんだろう。それより息子夫婦は一体何してるんだろう。
612おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 16:07:36.35 ID:BsmKPdPj
×「椎名誠 文春」でぐぐると結構出てくるけど、
○「椎名誠 赤マント」でぐぐると出てくるけど、

でした。
613おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 16:32:59.90 ID:hnalTVRJ
>>609
雑誌でチラ見しただけだからわかんないけど
根こんちの子が写ってないか?
614おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 16:57:00.33 ID:QbZXOzfj
>>609
写真に田辺あゆみの息子が写ってるね。
どこで叩かれてるの?
615おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 16:59:56.20 ID:QbZXOzfj
>>613
そうなの?
藤代さんのブログにcoyaのことが書かれてたから連絡は取ってるんだなって思った。
616おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 21:31:11.97 ID:z2xqhltz
沖縄はきこたんらの理想の地になるかな?

75:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/13(水) 16:27:15.26 ID:7UtzM2Ga0[sage]
74
那覇の某スーパーではジュースとかほとんど東日本産だった
醤油も千葉工場の某大手内地メーカー
その他、加工食品やお菓子では印象で3割以上が東日本産
あんがいノーガードの沖縄県民の方が
こういう内部被曝はだんだん増加する不安もある

87:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) 2011/04/13(水) 18:42:23.93 ID:0Sai7HrTO[sage]
沖縄で製造されてる島豆腐だから安心して毎日食べてたんだけど、今日電話で問合せたら大豆は栃木県産だってorz
明日からもう食べない。

93:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/04/13(水) 19:48:41.68 ID:PYbQXM2D0[sage]
俺は東京で不動産やってる。今は一時的に関西に避難してるが、関西もやばいので近々会社を本格的に沖縄に移す。
おそらく東京から100万人単位で移民になるだろうな。
東京人が住みやすいように、那覇に電車や地下鉄を通し、第二のシンガポールと言われるくらい高層ビルをたててほしい。
西海岸を埋め立てて空港も整備されればなあ。
農業や水産はやめて、食料は全部輸入でいいと思う。
あと、北部のジャングルは伐採しないと人が住めない。
617おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 21:38:13.63 ID:hQU71yf4
根本さんら葉山ほっこり系の人たちは沖縄でコミューンを作りたいんだよ。
移民が多すぎるのは、彼女らの望むところではないのです…。

618おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 21:44:35.97 ID:hnalTVRJ
アメリカ妻ブログに出てくる
農業やってる友人て昔情熱大陸に出てた
野人ぽい人のこと?
619おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 21:57:26.76 ID:WAQZcGpm
>>618
ふつうの鍋に「るくるーぜ」って書いてたあの人?
620おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 22:02:18.16 ID:DtJtLpWt
そんなに皆で大挙して沖縄に押しかけたら、
電気が足りなくなって原発が必要になるね。
今度はハリケーン対策、か。
621おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 22:16:51.56 ID:hnalTVRJ
>>619
そうそう。
ロハスな純粋ファーマーかと思ったのに
意外と裏で2ちゃんとかやってそうなノリw
622おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 22:19:46.23 ID:djZDpKUv
田辺あゆみはまだ自分が間違ってないっていうことを正当化したいのかな。

「どうして身の安全の為に逃げちゃいけないの?!」っていう内容の
松田美由紀のツイートをリツイートしてるけど、
叩かれるのが怖くて自分の言葉では言えないんだね。

623おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 22:26:35.19 ID:/F+KUhN4
>>611 
昔アリューシャン列島へガイガーカウンター持って出かけてたのに。


え!ナンパ??wwww
なんだやっぱりそんなもんか小説家wって。
624おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 22:51:07.72 ID:/EKTVwKE
沖縄は米軍基地問題や台風だとか、沖縄は沖縄なりに大変だと思うんだけど。。
毎回なんかある度、移住地変えるのかな。
625おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 23:10:17.00 ID:BsmKPdPj
移住しても積極的に知り合いになるのは島のおばあおじいみたいなわかりやすい人か、先に移住して商売してる人とかだけでしょ。
ブログとか雑誌に載せる記事のネタにならないもんね。


626おさかなくわえた名無しさん:2011/04/13(水) 23:11:06.93 ID:HUNqGZGb
まー所詮ファッソンモデルはその程度
環境だ愛護だお勉強しても
いざとなったら全部ブン投げてエゴ丸だし
一連の動きはマスコミにもバレてるだろうから
これからは仕事にも支障出るんじゃね?
627おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 00:00:30.69 ID:VnycjAeU
人の悪口ばっかり言ってると人相悪くなるよ
ほかに目を向けましょう
628おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 00:07:04.23 ID:g4QYgRsn
定期的に出てくるねあんた
629おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 00:29:49.04 ID:gLmiyMNd
逃げたくても仕事の関係で逃げられない私は「逃げるやつは臆病な馬鹿だw」と公言して
ご近所さんや同僚を牽制してる。
自分一人が残るのは耐えられないしね。死ぬならみんな一緒がいい。
630おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 01:22:55.79 ID:H1eZwsqv
「定期的」=「沖縄との時差」
631おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 07:43:10.27 ID:s3cJtNrN
震災後、被災者じゃないのに関東から沖縄に速攻逃げて、
震災から1ヶ月で店は止めました、農家になります宣言。

すごいね。。
632おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 09:18:48.08 ID:H1eZwsqv
でも半年で葉山が安全になって
沖縄やっぱ不便だし暑さキツイんで
「戻ってきました私の居場所へ。
ふたたびcoyaの時間が流れ出します」も
十分ありえる展開
633おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 10:53:19.13 ID:sb/xNuTy
地元民とゴタゴタ起こして逃げ帰るってのもありうるな。
634おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 11:14:22.61 ID:Uznmdq7I
再び
635おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 11:15:26.32 ID:sb/xNuTy
ここまでやれとは言わないが、こういうのを愛護っていうんだよなぁ。

ttp://ameblo.jp/uchino-toramaru/entry-10858247320.htm
636おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 11:18:25.59 ID:Uznmdq7I
ごめん失敗した

再び逗子市民ですが。

昨日のcoyaの前、開店前からすごい行列。
近隣の老人たちが何事かとびっくりしてた。
中は見てないけど繁盛してたみたい。
葉山の家のほうは知らない。

小学校にも2、3家族
疎開先から帰ってこないのがいると聞いた。
coyaと関係があるかどうかは不明だけど
この町でこれなんだから北関東とかはさぞや・・・。
東京でも人がいなくなったりしてるんだろうか。
637おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 11:43:10.16 ID:Ti2pGpMG
福島にあんざい農園というほっこり御用達みたいな果樹園あるよね。
あそこなんか今どうしてるのかなーと思う
638おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 13:23:31.81 ID:lVb3FpDm
人が増えれば生活排水で海は汚れますよ

神奈川は東京と水源も違うんだし心配する事ないよ・・・
沖縄移住はいくらなんでも大袈裟すぎる
639おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 14:04:39.38 ID:hme3621U
エコとか環境を考えるってことは、自然と共に生きていくってことだよね。
それはいろんな意味で強く逞しくないと出来ないことだと思うんだけど。
原発から遠く離れた神奈川で「自分の身を守って何が悪いのよ!」なんて
ヒステリー起こしてる人には無理じゃないかな?
そういう人が沖縄へ行っても、沖縄の人も迷惑だろうに。
640おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 14:34:47.79 ID:NF+CWSvw
東京と水源一緒でも別に心配ないっつの
641おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 14:47:44.09 ID:w04DsX63
ホッコラーの移住先がこぞって沖縄っていうのも
なんだかなー、陳腐だなって感じ。

いや、沖縄が悪いわけじゃないんですけどね。
642おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 14:49:27.66 ID:1oTZLLLq
夏場はゴーヤくらいしか採れないの?

240:名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) 2011/04/14(木) 12:20:17.64 ID:gmNXKtT+0[sage]
日本どこにいっても汚染野菜で内部被ばくするかもしれん。
沖縄の俺でさえ切羽詰まってるぜ。何せ夏場は野菜はゴーヤくらいだからな。
産地偽装されたら危ない。
643おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 14:58:09.15 ID:H1eZwsqv
情報のない海外から何を言われても構わんが
沖縄逃亡族みたいな奴らが、実は一番
風評被害を起こしてるんじゃあるまいか。
644おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 15:08:22.32 ID:f1kXrzTI
上の方で紹介されてたブログ、同じ幼稚園の仲間三家族と偶然沖縄で再会したって書いてあるけど、きことあゆみのことだよね。
偶然にしても出来すぎw
逗子のほっこらーがこぞって沖縄へ…おそろしいw
645おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 15:15:35.37 ID:w04DsX63
ほっこらーイナゴ説

彼らが去った後には草一本残らない。
てか、いらんものは全部逗子の海に流してくる。
福島の海、ひいては自分ちのそばの海や空気が汚れるのを嫌って出ていくのに
逗子の海を汚すとはw
646おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 15:20:08.27 ID:LWPAwLyd
coyaのガレージセールも、ぶっちゃけ引越荷物を少なくして
金を節約したいだけでしょう?
しっかりしてるわ。
647おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 15:52:09.56 ID:zWiu4um/
同じ神奈川でも違うもんだね。
自分の近所(東急線沿)では誰も逃げてないや。
これって関東以西のほっこらーブログの読者に
皆が関東脱出してる!東日本はもう住めない!
と思われかねない事態だね。
海外メディアの過剰報道も、そういう誤解が
きっかけで広まったんだろうな。
648おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 16:37:28.00 ID:H1eZwsqv
「偶然」を装ってるとこがまた知能犯だよね

さてどこの雑誌が最初に「沖縄ステキ暮らし」を取り上げるか
取り上げた雑誌はもう買わない
649おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 17:41:21.19 ID:w04DsX63
偶然(笑)出会っちゃったとしたら、恥ずかしさってないのかな。
オリジナリティーが身上(って言っても傍から見れば五十歩百歩だけど)のホッコリストたちなのに
蓋をあけてみりゃ、みんな同じ沖縄、しかも近くに集まっちゃうなんて。
思い切ってコミューンでも作ればいいのに。
根こちゃん一家は畑を耕し、田辺さんは酪農をし、ってね。
あー、早くどこかの雑誌に載らないかな〜楽しみ〜
650おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 18:16:40.83 ID:2L4RUU9o
雑誌に掲載を呼び水にして客寄せする事がこの人らの大切なライフラインだからね
すぐ戻って来ないつもりならすぐ載ると思うよ
移住する決断までの葛藤やなんかをキレイにまとめてねw
651おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 19:14:35.55 ID:Rhi2WeKs
ほっこり達は間違っても疎開先を神奈川の西側の田舎にしないのね。
水もうめーしよー。田んぼも畑も山も相模湾もあっていいとこだっつーのによー。
原発?何ソレ?地震?東海沖地震と富士山爆発のがやばいよ?って雰囲気だよ。

あくまでオサレっぽいとこしか行かないんだな。
652おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 19:39:56.38 ID:1oTZLLLq
松本近辺在住のほっこりさん達が 仮に葉山にすんでいたら逃亡したのかな〜
イトマとか いろいろいるよね
653おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 20:53:13.19 ID:43kkRq5l
松本近辺ってそんなに住みやすいの?
三谷さんの家を設計した建築家の本には
あの辺は春夏は周りの林檎農家が農薬まくし
冬は氷点下だしで洗濯物が通年部屋干しとか
割と過酷な環境みたいに書いてあったけど。

沖縄だって実際住んだらすごい台風くるし
本土と学力格差がすごいし米軍と揉めるし
いろんな問題があるよね。
観光気分で楽しんでるうちはよくても
年単位で住むとなるときつそうだ。
654おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 21:10:03.94 ID:36WuuzrC
どんな崇高な理想を掲げたところで
原発がないという理由だけで
沖縄選んでるとしたら
その時点で浅さ丸出し
655おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 21:11:47.53 ID:LWPAwLyd
暮らしはたちゆくかな?
雑誌だの本だのって実際の実入りはそう多くないはず。
農業の片手間に沖縄で店でもやる?
656おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 21:27:14.91 ID:zWiu4um/
夫が売れっ子カメラマンの田辺あゆみは専業主婦で問題ないでしょ。
根本きこの夫は何やってる人なの?
coyaのマスターだとしたら、早々に沖縄店オープンしないと厳しいね。
きこが沖縄料理の本だしたり、東京に出稼ぎして稼ぐのかな。
高山なおみさん家みたいになっちゃいそうだ。
657おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 22:44:03.58 ID:3nsBbOMp
今はあんまり深く考えず、とりあえず沖縄生活をエンジョイして買えない食材は通販で取り寄せ。

ほとぼりが冷めた頃にシュタイナー学校に入れたいとか言って引っ越ししてきそう。

658おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 22:51:28.59 ID:JduR0Qzz
>きこが沖縄料理の本だしたり
あると思いますw
使った沖縄の食材の通販できちゃうような本とかw

高山なおみさん家は旦那さんを養ってる感じだもんな
659おさかなくわえた名無しさん:2011/04/14(木) 23:09:00.42 ID:g4QYgRsn
シュタイナーに入れたくて東京にとんぼ帰り

ありそうww

どっちにしろ、教育面でキツイだろうね。
660おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 00:38:37.39 ID:wMfuR/CT
>>651 いやいや大変な被災者以外お断りでいいよ( ;^ω^)
661おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 00:41:12.98 ID:ckPmk6xS
>>657
お取り寄せで送料無料(※沖縄は除く)に地味にムカつくがいいw
662おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 00:45:48.95 ID:FXidaxsp
根この旦那はカメラマンらしいよ。
以前職場にいたファンが言ってた。
何撮ってるの?と聞いたら
「風景?」「人?」と言ったあと
「ひょっとしたらプロじゃないかも」だって。

プロじゃないカメラマンって職業としてありなのかww
663おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 00:59:33.86 ID:4iX4cg7a
きこ旦那って会社員だったような、業種はわかんないけど。
小屋を始めるにあたり 旦那に頼んで会社員やめてもらったような
出処は多分グランジュテ、かな……………
664おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 01:22:39.81 ID:mfAv/MDw
どっちみちこれからは「スイセイ2号」だな

ダンナひとり養ってこそ真のほっこらー
665おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 02:16:52.26 ID:KcSr2Lqf
ある子をいぢめてて、反応が全くなくて恥ずかしくて死にたくなりました
同じグループのキモイ子がどんまいっていってましたが、お前の顔の方がどんまいだろって思いました
666おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 02:37:50.69 ID:3jm2I2Vs
ほんと、いつまでいるつもりなんだろー。
まさか沖縄永住ってことはないよね?
667おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 03:04:49.50 ID:4iX4cg7a
高山なおみさんには憧れてしまう
経済力は不問で 好きな男と一緒になってるってとこが

雅姫は、旦那以外とも好きにやってそうなとこがいいなぁ

きこちゃんは あんまり憧れないんだよなぁ ビジュアルのせいかな
668おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 03:07:22.34 ID:4iX4cg7a
そういえば 雅姫って武井咲と似てるなぁ
669おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 07:30:30.18 ID:GM3V2WBe
>>666
みんなが忘れた頃。

首都圏の儲に「完璧に安全安心」な野菜などを
超高値で売りつけられたら、帰ってこないかもしれない。

沖縄って本土から甘っちょろい理想で移住する人なんかが
多いって聞くけどな。そして諸々に破れて去っていく。

葉山なんか、こういう人に都合のいい自然で丁度良かっただろうに。
670おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 10:42:20.28 ID:6lSLtuhf
>>614
うらうらさんとよばれて親しまれているようです。

【素敵】奥様がヲチするインテリアブログ8【ライフ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1298373058/
671おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 13:09:42.88 ID:weGjmWrN
6500円の餃子教室、明後日開催なのにまだ人が集まらないらしいな
定員たったの12人なのに

思えばこの人って母親が業界有名人なだけで
限りなく素人に近いよな
何でチヤホヤされてんの?
そしてここのダンナもまた職業不詳
672おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 15:53:21.77 ID:5zwUPQjy
熟好きには高山さんたまらんよ。
次は小林まさみさん。
673おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 16:24:05.79 ID:HcsdMexK
>>671
旦那さんはアパレルとかだったような。。。
時々、おまけででてくるよね。サッカーの前園みたいな。
674おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 16:25:54.08 ID:SJaDezww
いや、前園ほどは濃くないかとw
675おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 16:32:43.87 ID:aXuGnimR
>>673
嫁がやってるエプロン屋の手伝いだったりw<アパレル
676おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 16:55:09.86 ID:3jm2I2Vs
有元くるみもお母さんが有名なだけだお…
得だな〜
677おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 17:16:15.66 ID:8qy8Z0fj
だからその話をしてるんだが
678おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 19:16:44.77 ID:mfAv/MDw
ほっこり有名人のオット=妻の付属品の法則か。
婆も「夫は売れない彫刻家」て書いてたな。
大学教授みたいだけど。

ふつうの勤め人と結婚してる人って
堀井さんくらい?
679おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 19:35:57.77 ID:8oCA8uQh
歩さんの旦那さんは多摩美の教授だから、冴えない夫じゃないでしょ。
680おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 20:18:49.59 ID:gHAogZeQ
婆的には 売れない彫刻家 >>> 多摩美の教授 なのかね
婆は昔、建てた家や別荘を紹介してたよね
生活系の中では成功者なんだな
681おさかなくわえた名無しさん:2011/04/15(金) 20:29:26.82 ID:WEsLW8MF
>>680
ローンのことをアルネで書いてたよね。
でも別荘や、彫刻のための倉庫兼、別荘とか。
成功者でしょ。

高山なおみはダブル不倫だったってことなの?
682おさかなくわえた名無しさん:2011/04/16(土) 00:17:14.97 ID:8GLitfBx
>>681
それは伊藤のとこじゃ?
有山くんとともすけは、高山さんと交友あるみたいだけど。
683おさかなくわえた名無しさん:2011/04/16(土) 01:37:25.00 ID:WZG1ctsY
「有山くん」って友達かよww
684おさかなくわえた名無しさん:2011/04/16(土) 04:16:14.33 ID:yaZAwpSL
関係者がいるということがばれちゃいましたね
685おさかなくわえた名無しさん:2011/04/16(土) 06:12:58.59 ID:ASBPicDQ
>>682
クウネルに、お互い家庭があったとか書いてなかった?
686おさかなくわえた名無しさん:2011/04/16(土) 10:03:07.36 ID:WZG1ctsY
と、話の流れがそれてきたのに
ほっとしてるあみたんと根こ

忘れてないからね
687おさかなくわえた名無しさん:2011/04/16(土) 14:48:38.14 ID:3OyfVI9T
>>682の文章は読めば読むほど味わい深い。
・伊藤と呼び捨てなのに有山はくん付け
・W不倫の話題からのレスなのに何故か交友関係の有無に言及
・高山著書にしょっちゅう出てくる有山、ともすけの名
 本人を知らなくても読者なら交友があるんだということくらい知ってるのに
 「みたいだけど」と断定を避けている

なーぞー。
688おさかなくわえた名無しさん:2011/04/16(土) 16:14:21.62 ID:+LQzeEDP
仲間内かどうかわからんが
単なる薄気味わるいアリヤマファンじゃね?
689おさかなくわえた名無しさん:2011/04/16(土) 20:27:30.87 ID:sX8UYoUw
有元くるみのTwitter繋がりで
葉山在住のオズボーンかなこさん お家を売りに出してるね
売れたらイギリスへ
売れなければそのままっぽいけど

ほんと ワケわかんない人がやって来て いつの間にか消えていく所なんだね
古くからの住人の方は 嫌じゃないのかなぁ
690おさかなくわえた名無しさん:2011/04/16(土) 21:42:49.30 ID:yaZAwpSL
地元の人完全に馬鹿にしてるよな
691おさかなくわえた名無しさん:2011/04/16(土) 23:31:46.35 ID:+LQzeEDP
@veggiedisco
オズボーン 未奈子

>イギリスに住んでいても必ず本は作ります!
>料理だけでなくエッセイとかイギリスのガイド本などにも
>視野を広げて行きたいです。

いいご身分で調子こいてるな。
自分に需要があるかないかまず考えてから発言せよ。
692おさかなくわえた名無しさん:2011/04/17(日) 09:14:10.92 ID:4QA8oZH6
イギリスいいな。ごはん美味しくないけど。
旦那がイギリス人って素敵ねー。
693おさかなくわえた名無しさん:2011/04/17(日) 11:00:18.06 ID:ZQlsM1eC
ダメな男は、
アジアの経済格差を利用して結婚する。

結婚できない女は
チリ的に中国人韓国北朝鮮となるが、
次からは、アメリカ人イギリス人の「白人」と結婚する人が多くなります。

で、自分を受け入れてくれなかった日本に対して、こちらの人は私の事を一人の「大人」と見てくれます。とか、日本人の男と結婚する事は母親役がわりをさせられるだけとかいって溜飲を下げます。

でも、口やかましい向こうにおばちゃんたちに、日本人と結婚するする男はこちらの「大人」の女を相手できないダメな男。
お人形さんと結婚したダメな男としてバカにされます。
694おさかなくわえた名無しさん:2011/04/17(日) 11:07:24.01 ID:KMtaGRQB
卑下しすぎ
695おさかなくわえた名無しさん:2011/04/17(日) 11:25:36.48 ID:Z9SKO4yp
てかこのオズボーンさんて?
くるみ以上にあんた誰?レベルなのに
エッセイ書きたいって・・・唖然
696おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 02:57:26.04 ID:3JNY2nRN
>>637
震災直後熊本→長崎→北海道に逃げてるよ
さすがに叩けないけど
@ankaju
697おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 03:04:17.67 ID:3JNY2nRN
まあでも香ばしい発言も多いんだけどね
福島でもだいたいの人は、逃げても戻ってきてる
復興に向けてイベントやったりしてるよ

自分は逃げてるけど
黙ってりゃいいのにと思う
698おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 08:37:47.98 ID:gYL56K5r
>>696
あそこにとっては果物を作ることが仕事だから、
新しい場所を探しに行くのは理解出来る。
逃げたっていうのは違うんじゃない?
699おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 09:33:47.02 ID:NfUXIoWf
田辺あゆみのツイッター、自分が正しいとばかりに
危険を煽るものばっかりリツイートしてるね。

自分はもう沖縄にいて「安全」なんだからなにか発信しようとしなくていいよ。
自分の家族のことだけ気にしてひっそり暮らしてくれ。
700おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 09:59:59.59 ID:aqfVJapk
>>699
外国人も渡航制限解除してきた所出てきたから、自信なくなってきたのかも。
こういうかんじ?           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
     |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´       /
    ノ            \
  /´               ヽ
         ____
<クスクス.   /     \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
701おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 10:25:29.45 ID:WhAZDfE8
沖縄に逃げたことを正当性する為に
関東一帯が人の住めない街になることを暗に望んでるってわけか
関東に地震や雨が来る度に「(逃げて)良かったねー」ってか
702おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 11:10:29.73 ID:NfUXIoWf
沖縄から原発批判されてもね…って思う。

コメントで風評被害だの葉山は被災地じゃないだの言われちゃったから、
レベル7になって本心ではホッとしてそうだ。
703おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 11:10:34.21 ID:XqXtIyDM
みんな多かれ少なかれ原発のことは不安だと思うの。
だけど仕事もあるし家もある、誰もが早々今の場所を簡単に離れられない。
情薄や鈍感で動かないわけじゃないのに。
行ける状況の人間なら行くことは否定しないけど
行った先から波状攻撃みたいに感情にまかせた情報を流さないでほしいんだよね。
それを「教えてあげなきゃ」「みんなに知らせなきゃ」って何様かと。
704おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 11:11:52.75 ID:XqXtIyDM
追加
その鈍感さが腹立たしい。

以上
705おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 11:17:28.48 ID:SpztimYK
あの、関東の位置関係とかがイマイチわかってなくて
恥ずかしい質問だったらスマソだけど
葉山って、なんか福島原発と直接的に近いとかそういう位置関係なの?
706おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 11:29:37.97 ID:LuWR2T/G
>>705
近い遠いは個人の感覚だからググってみたらどうだろう。
707おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 11:52:44.52 ID:QpbleXei
>>705
「近くて遠い国、韓国」は
直接的には近いが、間接的には遠い、みたいな?

個人的には、福島と葉山は直接的にも間接的にも
遠いと思われ。
708おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 12:05:46.44 ID:78E30IUf
>>705

福島第一原発から神奈川県葉山町まで、直線距離で270キロ程度。
神奈川県民だが、自分の周りにはこんな焦って逃げた人なんかおらんよ。
709おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 12:33:52.66 ID:OfbJJw0v
沖縄ってそんなに安全だっけ?
米軍基地あるし半島もかの国も近いし、治安も悪いよ。
710おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 12:39:24.51 ID:IEKEloJq
台湾の原発もあります。
711おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 13:48:17.87 ID:aqfVJapk
台湾の原発(台北に近い三基)と沖縄の那覇市の距離は
直線で約614キロ。石垣島なら257キロ。

その近くの中国もこれからどんどん原発建設するみたいだね。
まずその辺から止めてきた方が良いかも。
712おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 14:04:15.31 ID:f/2gr8c2
物資の寄付先を探してたら
逗子市のママさんたちが援助物資の受付してた
主婦目線でできることを一生懸命してる人たちが
一杯いるというのに
あ み と き た ら

「怖いよー」程度の知識(しかも他人の)をまきちらして
高見の見物ですか
週末は沖縄で花火大会見物、いいですねー
713おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 14:45:01.99 ID:JoYF4DwT
>699

あみたん自身で発言するとまた
「自分が傷ついた」「みんなを傷つけてしまう」「悪い波動が出る」
って言われるのが嫌だから人のリツイートをして、
自分が間違ってないって言いたいんでしょ。

自分の意見を言葉に出来ない人に自然とかホメとか言われても全然説得力ないし、
旦那は東京から離れたら仕事なくなるし、沖縄は新しいネタが出来た!
時々行って写真撮らなきゃいずれ「家に帰ろう3巻」も出さなきゃだし!くらいにしか思ってないんじゃない?

そういえば写真集の2巻がもうすぐ出るけど、トークショーとかサイン会とかやるんかな。






714713:2011/04/18(月) 14:49:48.72 ID:JoYF4DwT
訂正

×あみたん自身で発言するとまた
「自分が傷ついた」「みんなを傷つけてしまう」「悪い波動が出る」
って言われるのが嫌だから

○あみたん自身が発言するとまた
「自分が傷ついた」「みんなを傷つけてしまう」「悪い波動が出る」
「今は言葉が選べません」って返事して叩かれるのが嫌だから

715おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 17:36:05.49 ID:OfbJJw0v
写真集なんか誰が買うかよ
716おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 18:15:07.92 ID:NfUXIoWf
この人がツイッターで原発の情報を拡散したって、
「ほらこんなに危険なんだよ」=逃げた自分が正解
ってことにしかならないと思うけど。

なにか言われるとすぐ子どもがいることを盾にするのがね…
確かに正論なんだけど、だったらもう表に出ないで主婦業に専念しろと。

コメ欄閉じる直前、不妊症らしき女の人がすごいコメントしてたよね。
見た人いる?
717おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 18:41:20.08 ID:zo6rxuAQ
見てない、どんなコメントなの?

Twitter あゆみたんに返信してみようかな
すぐブロックされそうだがw
718おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 18:54:16.55 ID:xhloxYOe
>>716
見た。
守るものがない
母親にすらなれてない自分は欠陥だと言われているようだ
って内容だったかなあ。

719おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 18:56:17.80 ID:NfUXIoWf
子供が子供がって、子供がいることがそんなに偉いんですか
欲しいのにできない自分はどうしたらいいんですか
みたいな内容。

長文でかなり感情的だったよ。
すぐ消えたからちゃんとは覚えてない。

720おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 19:05:32.72 ID:NfUXIoWf
>>718
それだ〜!
いろんなことを感じる人がいるもんだ…
721おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 19:16:33.18 ID:R+kT/Ijb
叩かれる行動だけど、不妊症の人のそのコメントはさすがに言いがかりだと思うわ。
その人にとったら子供がいる事自体がダメなんだろうから。
722おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 19:19:08.80 ID:xhloxYOe
うまい言い掛かりだと思うわ。
配慮ができない、あゆみたんだもん。
あゆみたんの評価はますます下がる。
723おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 19:33:27.03 ID:9zR6neoF
そのコメントはさすがに八つ当たりかと…

そもそも逃げるのは自由なんだよね、個人の勝手。
なのに自分を正当化しようとして子供を言い訳にしたり
逃げない人に留まることの危険性を強調したりするから
反発されて叩かれるわけで。

私が勝手にやってるのよ文句つけないでって言うなら
じゃあ公開すんなよと反論されても仕方ないと思うしね。
724おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 19:34:24.17 ID:tfs5f6FL
あみたんブログ更新。

移住は自分で決めたことだから大丈夫です、エッセイは6月に延期だけどお楽しみにってような事が書いてある。目が滑って内容が入らない。


けど、ここ見てると思った。
725おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 20:04:03.85 ID:oo0rW24B
前にブログで(旦那のほうだったかも)
「今日はエッセイ集についてライターと打ち合わせ」
って書いてあって、ん?と思った。
なんで自分のエッセイにライターが必要なんだよww
726おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 21:31:21.54 ID:2qMigCeq
葉山って交通の便が悪いし
車が無いと不便そうだけど
生活系の葉山移住組は車を持ってなかったのかな
健康的な生活を心掛けながら
排気ガスを撒き散らすのって矛盾してる
727おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 23:00:51.32 ID:Cxwq0ihQ
>>726
それはさすがに重箱の隅つつきすぎでは。
排気ガスなんて個人じゃどうにもならないことまで
言い始めたら都心以外のどこにも住めんよー。
728おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 01:44:04.58 ID:SXf+vZsg
生活系になんらかの興味あるからこのスレに居るんだろうけど…言い掛かりレベルだよね感心するわ
729おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 01:48:37.15 ID:4F3CbJeH
車が無いと生活出来ないとか甘えた事言わないで、田舎で車を持たないという生活してる人も多いからね。若者でも。
730おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 02:38:40.02 ID:L7oHeLca
沖縄まで放射能、風に乗って来てるらしいよ。
逃げた意味なし。
量は少ないけどね。
731おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 06:12:58.94 ID:NJq0tb+U
田舎暮らししたい、自然の中で暮らしたいって
旦那さんが仕事辞めて、引っ越しした人がいた。
引っ越しするまで、車を使わない生活、
農業、時給自足とか言ってたが、田舎出身の私は無理だろうって思った。
子どもは幼稚園に通わせないし、マクロビ。

今は車があるらしいが、年式の古いのを愛おしいとかって乗ってるよ。

テレビも見ない子どもにも見せないが、ネットはする。
共感してくれる人とだけ付き合ってる。

いきすぎると、バランス悪いなあと思っちゃう。


732おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 11:14:02.00 ID:mnopLYtB
同意。
皆が皆という訳ではないだろうが、
極端な論を振りかざす人、
何かを妄信しやすい人に出会って聞いてみると
新聞読まないテレビ見ないネットだけ、
って人が多かった。
よっぽど気をつけて自制しないと
自分が選択してつながってる
ネットの中が全世界だと勘違いする。
733おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 11:42:50.95 ID:CMhvtxo9
あみたんもその典型かもね。

沖縄移住に関しても周りは賛成派ばかりだったんだろうね。
で、避難を選択しない人に対して危険を煽るように呼びかけてる。

けど実際は放射能が怖いから関東から西へ移住する人なんて超少数派
(神奈川在住の私の周りでも移住なんて聞いたことない)。
そのことを指摘すると「もう見ないでください」だもんね。

すごく狭い世界で生きてるんだなあと。
共感してくれる人がいないと成り立たないんだろう。
734おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 14:49:55.74 ID:dwHKjzEm
共感してくれる人が多い方がいいのは彼女たちに限ったことじゃないし、
反対意見より賛同の方が受け入れやすいのも事実なんだけど・・・。

自分が後悔しない生き方をすれば それが自分のベストっていうけど、
己のやってることが風評被害につながる可能性があるってことに関しては
欠落してるのか、敢えて無視してるのか。
ライフスタイル(笑)を切り売りして
マスコミにとりあげられてナンボの暮らしをしてて
そういう並みの人間よりも影響力のある人が
ブログやらツイッターやらで不安を増長させるような
根拠ありというには余りに乏しい感覚的発言を繰り返すから
それに反論のある人からの意見でコメ欄も炎上しちゃったわけで。
でもそれはコメ欄を閉じて(∩ ゚д゚)アーアーきこえないー

なんじゃそりゃと。
735おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 14:51:08.86 ID:XMLNa/SR
田舎暮らしがエコで健康的なんて幻想だしね
農家は農薬使うし、車は1人に1台って家庭もある
子供のために田舎暮らしを始めたら
近隣の農家が使う農薬で
アレルギー反応が出た人がいたよ

736おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 16:13:08.54 ID:ahLPXf8i
関東圏から逃げ出した「職業はクリエイター」という知り合いも、ブログやツイッターで煽りに煽ってた。
ほっこり雑誌に載っていたイメージとはまるでかけ離れた行動に走ってる。
そのまま移住して、反原発運動するらしい。
これからのどうやって生活するかは「模索中」って…
737おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 16:26:00.12 ID:rEJltGzM
しばらくして食えなくなったら帰ってくると思うよ。

最近ほっこり界も景気悪いから、よっぽどの人じゃないと
取材費かけてまで来てくれないし、なんだかんだいって都会に近くないと
情報も入らないし、お呼びもかからないから。
738おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 17:20:25.48 ID:hDcAxMkR
>>736
w ヒントないですか?
739おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 18:11:06.10 ID:YORb8TYv
やまだないとと福田りかがやってるなのはなプロジェクトが
薄気味悪い
可愛いオブラートに包んだ反原発って始末が悪いな
そして根ことろみの文章量と内容の違いにわらったw
740おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 22:17:53.53 ID:kMYO4Qa5
今は「我も我も」って移住するんだろうけど
そのうち差がついてくると思うんだよね・・・
食える人、食えない人、馴染める人、馴染めない人、
やってける人、やってけない人・・・
その時になって「誰が言い出した」って
責任を押し付けあわないように
せいぜい仲良くしておくが良いよね・・・
741おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 23:33:33.55 ID:ahLPXf8i
>>738
奥さんは良い人なので(本物のクリエイター)、もう少し様子見するよ。
多分、トチ狂った旦那に煽られて渋々ついて行ってるような気がする。
742おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 23:33:37.23 ID:+KiAaV9B
来年子供が小学校入学だと「コドモノコトヲカンガエテー」お受験で戻ってくる予感。
皆表向きは沖縄で暮らすような顔をして、裏では必死に準備するんじゃない。
743おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 00:05:00.66 ID:QzXW+X/H
沖縄でインターナショナルスクールにでも入れるつもりじゃないの?
東京や神奈川の名門校に受かる保証もないし
744おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 02:11:45.76 ID:trcGl3UF
>>730
頭悪いな
745おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 02:33:07.79 ID:l4KuLs35
このスレ、たまに あゆたんの旦那さんがいるんじゃないかと思う。
746おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 11:05:40.56 ID:j/xf5fRr
西日本や北陸でも放射能検出されてるよ。
どこに逃げても無駄な気がしてきたw
747おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 11:28:53.97 ID:hnj05iSp
>>746
中国からも飛んできているらしいしw
748おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 11:33:32.61 ID:NOBsHR0F
お受験ママたちなら
死んでも避難しないだろうな
ある意味逞しいww
749おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 11:38:25.92 ID:kqcy0OjE
逞しいし、何より良い学校に行っておけば子供の将来の選択肢広がるわな。
コドモノタメニー って意味ではお受験ママのが正しいような気が私はするよ。
750おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 11:46:14.65 ID:WjkMD3+U
この手のほっこり達の子供だとお受験も和光あたりが関の山
751おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 16:09:05.75 ID:x2hfgkK8
>>750
母親に加えて父親までほっこり自由業だと学校によってはハネられる可能性も。

沖縄は学テ底辺だけど、インタに通っても全員が世界に向けて無限の可能性を
つかめる保証はないからなあ。
都合が悪いと英語に逃げる癖がついたり
インタで躓いて公立に転校して英語はできても教科で落ちこぼれることもあるからな。
752おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 17:46:18.61 ID:4CgkZVQn
753おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 19:17:38.02 ID:l4KuLs35
>>752

>一つのことを盲信するとヒステリックになりがちで、子どもと弱者を持ち出すことで自己正当化しようとしたりする。

まさにw

綺麗なはずの沖縄に逃げたあみたんも、外国に行けば「放射能汚染された日本人」と、いっしょくたに。
外国に行って差別されたら、今自分らのやってることの意味がわかるのかも。
754おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 19:58:12.37 ID:H9oH8bww
左傾の人のやり口ですなぁ。

子供とか障害者とか叩く事の出来ない人を全面に出して、駆け引きすると。
それで自分の都合の悪い事は差別とか弱者イジメとか言ってモノを言わせないようにすると。

カルデロン?さんの人とか自分たちに落ち度があって強く言えない事象は、特に。
755おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 21:06:38.88 ID:+EdlRBay
「一体何が怖いのか?」と突き詰めて考えてみると良いよね。
放射能を浴びる→病魔に侵される→苦しんで死ぬ
ってとこなんだろうけど、この後よっぽど事態が暗転しなければ
200キロ離れた首都圏で被爆死する可能性より
交通事故や怪我、ガン(放射線に由来しないもの)、生活習慣病など
別の理由で死ぬ可能性のほうがよっぽど高いもん。
「ほんの僅かでも危ないものは体に入れたくない!」というのなら
そもそもこの世では暮らせんよ。あの世のほうが安全ww
756おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 21:29:20.67 ID:j/xf5fRr
沖縄にシュタイナー教育とかないよね
757おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 23:29:12.30 ID:nWMHwCif
>>748>>749
某ほっこり系モデルの子供も通ってた(もう卒業した)
中受バリバリの公立小の保護者達は
春休み?避難?塾の春期講習だっつーの
ていうスタンスでした
758おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 00:21:44.42 ID:5whsriTf
かつてこれほどお受験ママに好意を持ったことがあろうかいやないww
759おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 01:08:36.89 ID:FMTKlOCx
震災直後、買い物客も観光客も激減しひっそり静まりかえったほっこりの聖地?自由が丘で
あの地に乱立している中学受験塾に通う子供達だけはいつも通り通塾してたわ
760おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 01:38:57.83 ID:+cDtkgbA
あみたんらに言わせて見れば、避難もさせず塾通いさせるなんて 子供のことを第一に考えていない、ということになるのかも。

企業や芸能人らの被災地復興イベントが活発になってきているね。
沖縄避難組のプチ有名人らは 帰ってくるタイミングが難しくなりそう。
761おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 03:18:43.20 ID:H/uNdkMe
有元くるみツイッターよりakiko oyamatsu
ってひとも沖縄移住なんだな。素人?
くるみツイッター、沖縄避難組のあぶり出しになるw
762おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 05:08:17.91 ID:+cDtkgbA
西田尚実のツイートがいい。
沖縄逃亡組みたいに、いかに原発がヤバいか=自分らの行動の正当化 ばかりをツイートするのではなく、
被災地のために自分らにできることをツイートしてくれてる。

Twitterってほんと、いろんなことが炙り出されるのね…
763おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 11:31:20.48 ID:hoerL3j0
佐々木美穂さんの日記が日曜で止ってる。
珍しい。
764おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 11:48:22.60 ID:j/+a+epu
湘南ほっこり族も、外見や趣味は違っても
中身は杏のドラマみたく、
お受験ママと同じなんじゃない?

「うちはもう避難済み。家も仕事も確保できたわ」
「羨ましい〜。うちはまだ宿暮らしなの。
でも主人には東京に通って稼いでもらわなきゃ」
「あら、あなた避難なさらないの?
フーン、随分お子さんの将来を軽く考えて
らっしゃるのねーマネできないわー」
765おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 11:50:22.61 ID:Wqm/0dMD
>>755
同意。あみたんの行動見てると、
なにが「安全」で「健康」なのか考えさせられるわ。

子供の健康と心の平穏を求めて沖縄に避難したんだったら
いっそ原発のこと忘れて生活すればいいのに。
ストレスも癌の元だよ。癌になったら子供はどうするの?w

危険を煽る情報集めてツイッターで拡散して、自分の意見は書かない。
震災まいご犬の情報とか、いいでしょもう。
自分の犬は関東におきざりなんだから。
被災者も、この人に心配されたくないだろう。
766おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 11:51:32.98 ID:j/+a+epu
途中になっちゃった。
追い詰められて「わ、私も!」って感じで
つられて移住しちゃう人もいるかもと。

世界は違っても女のすることはおんなじかもよ。
767おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 12:50:52.06 ID:P/aFmVEq
コヤって閉店チャリティーフリマの収支報告しない気かな
一応有名人がチャリティーと銘打ってやったんだから
ちゃんと寄付したのかどうか知らせる必要あるんじゃ?
768おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 13:06:12.79 ID:Yvb34wIo
>そう言えば、妊娠中に助産士さんに、テレビを観ないようにと言われた。
>特にニュースは暗い情報が多いから、それを感じた母体から、
>胎児にも伝わってしまうらしい。


>でもね、最近は悪いエネルギーをもらわないように、
>自分の体の前にある、架空のファスナーを閉じるのです。
>おもしろいですねー。
>ある方にこの回避法を教えていただきました。
>ちゃんとジェスチャーするんですよ、ジーって!(笑)
>すると、自分の前にちゃんとバリアができて、
>直に入ってこないんですって〜!

あみたんは今もブログのコメント見ながらやっているんだろうか。
この種の人って、テレビは悪だけどパソコンや携帯の電磁波については
何も言ってないね。砂糖玉飲めば大丈夫!なんだろか。
769おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 14:04:15.51 ID:j/+a+epu
うわぁ・・・。
こういう幼稚な考えにすぐ洗脳される連中がいるから
ヒーリング業界が大繁盛する筈だよな。
770おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 16:02:45.04 ID:I4bnfIWt
沖縄とか北海道の「自然」って、大人でも10分も山の中にはいれば迷ってしまう事がある自然。
熊やハブ、マムシがうじょうじょいる自然なんだけどなぁ。

子供にはリスクが高いと思うんだが。
771おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 22:28:57.66 ID:DTzAxt7k
母さん連中の中に「素性の分からないものは
食べさせたくないんです!!」と
手製の茶色い菓子をいつも子供に持たせて
遊びに来るのがいる。
根こは究極のそれだな。
772おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 22:49:13.56 ID:Tnr+/ucM
そうやって周りの子と同じものを食べさせてもらえなく、厳しく育てられた場合
ある程度自分でご飯を選べるようになった時反動がくるよね。
うち厳しくてバイトしはじめてお金が自由になった時に凄い量のスナック菓子食ったもん。
773おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 22:55:30.92 ID:FUamNOcW
うちもまったく同じ。
反動でチョコとかスナック菓子とか大好物になった。
774771:2011/04/21(木) 23:32:59.21 ID:DTzAxt7k
そういうもんなんだね。

ちなみに息子に「あの菓子おいしい?」って聞いたら
「壁みたいな味」って言ってたww
775おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 23:37:12.69 ID:c5Rq4UXo
>>774
お宅は子供に壁を食べさせているのかとw
776おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 23:50:11.11 ID:jmmJ5f7f
子供ってケチャップとかマヨネーズとかハッキリした味が好きだから
大体スナック菓子とか大好物だよね
壁みたいって言ったのはボソボソして味がハッキリしない
ゲロまずな食い物だって言いたかったんだと思う
手作りもファーストフードも
両方の味を教えた方がバランスの良い子に育つだろうに…かわいそうに
777おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 00:53:54.84 ID:UuJ+35GD
あみたんもう帰ってくるってよ
なんなんだこの女
どーでもいいと思ってたけど
はじめてムカついたわまじで
778おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 00:57:51.80 ID:sDQGc9vh
母親が自然食品に傾倒して、給食も断り野菜と玄米の弁当持参、牛乳の代わりに変なドリンク
友達の家にはまずい手作り菓子を持たされやって来るけど、いつもジュースやスナックを楽しみにしてて、あるだけむさぼり食うので出入り禁止にした、という子供の話を職場のオバチャンに聞いたことがある。
でも母親にそのことを言ってしまうときっと大変だろうから、その子にだけそっと、もう来ないでと伝えたんだって。


その子は中学生になってから派手にぐれてしまい、ほとんど家に帰らなかったって。

779おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 01:20:03.24 ID:ZTXLX0Il
マクロビオティック等にはまるのも程ほどにしないとな
特に子供には押し付けるべきじゃないと思う。
知人にもその手のマクロ信者がいて、凄く食べ物にはこだわりを持っていた(しかしその知人の作るマクロ料理は素材そのもので青臭くてマズイ)
子供に無理やり食べさせてたら、ある日突然ブチ切れて家出し
数日後に保護された先で出された白飯のおにぎりを泣きながら平らげた。雑穀や玄米しか食べたことがなかったから
こんなうまいものは初めてだと言ったらしい。
その知人は未だにマクロ料理食べてるけど、相変わらず顔色が悪い。
780おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 01:39:15.55 ID:TOTFe5Tz
>>777
え?もどってくるの?w
781おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 01:54:58.00 ID:UuJ+35GD
>>780
ごめん早とちりだったかも
「もうすぐ犬たちに会える〜」
「動物たちは皆、夫と家でまったりしてる」
とあったので帰ってくるのかと思ったが
この犬猫を夫が沖縄に運んでくる、とも
読めないことはない
782おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 02:30:15.32 ID:4yDkNMEq
安全宣言も出てないし、今戻ったらいい笑い者じゃない?
いい借家でも見つかってペット引き取るのかもね

確かあの夫婦の息子って来年あたり小学校だったような
きっと子供の進学にタイミング合わせて戻るんだろうな
お受験の準備が不十分で公立進学→中学受験のパターンかね
783おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 02:49:22.33 ID:NRNDz4DT
葉山に一時帰宅すると周りはあまりにも普通生活をおくっていて、
沖縄逃亡のテンション 下がらないのかな
784おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 09:19:49.67 ID:4XOq8/bT
>>783
自己正当化のために、普段通りの生活者=無知と決めつけ
言動が過激になるかもしれない
785おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 10:33:22.76 ID:mkCHV9cd
>>779
マクロビ生活、身体を形成中の未成年はいいのかと思う。
動物性タンパク質ナシで悪影響ってないのだろうか。
786おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 12:15:37.61 ID:sDQGc9vh
>781

旦那だけは多分仕事で葉山にいるから、次に沖縄来る時に連れてくるんじゃないのかな。
でもずっと飼っていた犬だけで、イベントで保護して飼ってたのは人に預けたまま置いてくるみたい。
787sage:2011/04/22(金) 12:23:31.77 ID:fhAVzh76
以前にブログコメントにて「ブルドッグを沖縄に連れていくなんてかわいそう」と
叩かれたからか、ブログでブルドッグいっぱいいます〜なんて書いてるね。
リツイートの内容も?な感じだし、精神が不安定なオーラがバシバシ出てる。
788おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 13:03:36.88 ID:vVJBXVO8
自ら会えなくなるような状況を作っておいて
心がどうとか、会いたいとか……
当たり前の感情なんだろうけど、いちいち反感買いそうなこと書くね。

ペットに会いたくても会えなくて、
生死すらわからない人がたくさんいるのに、
とことん無神経っていうか鈍感っていうか。

789おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 15:45:45.94 ID:TOTFe5Tz
>>785
親が熱心なマクロビオティックやってると、子どもガリガリになるよね。
日登美のとこもみんな戦後の子どもみたい。
790おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 15:50:03.34 ID:8ZG3IDHd
>>788
ホント、会えない、会いたいって
ダラダラ書きちらすあたり、自分に酔いすぎ。
今すぐお前が帰ってくりゃ問題解決だよっと。
791おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 17:04:25.91 ID:vL9+2+/8
被災地のイヌネコかわいそうだぬ
792おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 17:22:24.66 ID:Vb2h8LlM
ブル系の短頭種の犬は航空会社や時期によって飛行機に載せてもらえない
(体温調節がうまくできないので、手荷物扱いの空輸に耐えられず事故があったから)
はずなんだけど、どうするんだろね。
そんなこと、百も彼女は承知だろうに。

沖縄にブルが多いってエントリーしてたけどやや眉唾モノな気がする。
793おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 17:51:10.74 ID:ad3WN+Z1
>>787
ブルドックを含む短頭種は各社が規定つくるほど
飛行機移動のリスクが高いから、長時間な羽田・那覇間(預かりは約3時間)
かわいそうかと思ったがあゆみタンには通じてないぽい?

短頭種の扱い
JAL:通年預かり中止、スカイマーク:原則中止、ANAとスカイネットアジア:夏場は中止

生体の輸送は同意書にサインするので万が一が起こっても補償はない。
積み込み直前まで空調有りとか割と配慮されるようになったけど、
扉を閉めると真っ暗な中でいつ終わるか分からない飛行機の音や衝撃に耐えるのは
変わらない。
794おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 17:56:37.93 ID:8ZG3IDHd
まさかダンナに車(フェリー)で運ばせる?

冥砂かわいそう
離婚して若い美人モデルと再婚しろww
795おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 18:49:02.00 ID:vVJBXVO8
小さい子供とペットは親と飼い主の判断に黙って従うしかないからね。。

あみみたいに放射性物質やマイナスの情報にいちいち振り回されて
食べ物や入って来る情報まで制限しようとする親より
大丈夫よ〜!ってどっしりかまえてくれる親に育てられたほうが
いろいろな意味で子供は健康に育ちそうだ。

とはいえ原発に関してはこれからどうなるかわからないから
無責任なことは言えないけどね。
796おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 19:03:48.67 ID:4yDkNMEq
田辺って人をこの騒動で初めて知った
(顔には何となく見覚えあったけど)。
今でいう富永愛的なポジションだったのかな?
日本人の感覚からするとかなり微妙な容姿で
雅姫やイトマのように一般受けはしそうもないし
根こやのような料理スキルもないとなると
なんで持ち上げられてるのか不可解な人だ。
夫の七光りってやつ?
797おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 19:31:59.41 ID:jHkxGf8y
あみたんも冥砂も気色悪い。
798おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 19:57:56.37 ID:xVvyhmi9
>>796
富永愛>>>>>>>>田辺って人
七光りどころか一つも光ってない。
799おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 20:42:36.36 ID:8ZG3IDHd
ほっこり雑誌もこれからは人選が問われるね。
間違えて変なの選ぶと思想雑誌みたくなるかも。
800おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 20:46:17.91 ID:0Z5b5wsx
けっこうなほっこらーを自認してきたけど、あみたんなる人知らなかったわ。
私もまだまだねw
801おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 20:47:59.43 ID:8ZG3IDHd
連投ごめん。

婆んとこでチャリティーバザーやるらしいよ。

>iOGチャリティーバザー
>2011年4月24日(日)12:00〜18:00

>イオグラフィックでも何か被災地の為にできないかと思い、
>今回のチャリティーバザーを開催する運びとなりました。
>イオグラフィックの商品の製作過程で出た余り布などで
>手さげバッグを作りました。ひとつひとつ手作りです。
>他にもドイツの毛糸の腹巻き帽子や編み物セットなどを
>販売する予定です。すべての売り上げを義援金として
>寄付させていただきます。

売り上げ=全額義援金とは見直した。
さすが戦中派は肝が据わっとるw
802おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 22:44:25.33 ID:X60vadNd
>796

セブンティーンとかオリーブのモデルやってた。その頃は結構やんちゃだった印象がある。
個性派でシャープなイメージだったから結構好きだったんだけど、
結婚出産を機に自然バンザイな人になり、もっさくなってオーラも消えうせた姿を見てがっかりした。

だけど逆に「元パリコレにも出たトップモデルだけど実はおしゃれでもない自然体なアタシと
理解のある素敵なダンナとかわいい息子と犬達とのゆったりした生活」
を切り売りして厨二病を引きずった人にも受け入れられたのかと思う。

ちなみに旦那は夫婦ではほっこりが売りだけど、こんな仕事もやってるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=x7QKTtKcdFw





803おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 00:14:13.07 ID:TJyfTJKw
>>802
なにこれひどいww
書いたヤツ頭おかしいって言われてるよwww
804おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 00:25:32.48 ID:YdqPfb5o
>>802
なんじゃこりゃうけるwwwww
コメントでアナルアナルの合唱だったな
805おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 00:55:48.75 ID:8srrTsI9
これでプロフィール「作家」なのかよ
放射能より旦那の文才のほうが教育に凶悪ww
806おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 01:35:13.56 ID:jJ7SLjc2
これは…ウケ狙い?子どもが小学校上がってあだ名がア○ルでいじめられそうで心配ですねw
807おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 11:32:23.59 ID:hb6mHHfX
しつらい?
808おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 11:48:40.86 ID:gcv08tUQ
室礼、のことじゃない?
809おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 13:41:47.56 ID:6m9xMoKb
エロ小説は妻のほっこりに付き合わされる
ストレス性の反動じゃないか?
810おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 10:24:51.40 ID:cJm9Uhxp
アヤノの新刊立ち読みした。
よくあるお気に入りの品紹介で目新しさは全く無いけど
彼女のお気に入りショット(横向き&うつむき気味)以外の写真もけっこうあって
やっと顔の全体像が把握できたw
魔法使いのおばあさんみたいな写真もあって、よく許したなとw
811おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 11:45:59.01 ID:0jhH2y82
あみたん、旦那の写真展に来るって。五月の頭。
あれだけ騒いでもうイベントには来ますって調子よすぎる。

子供のためにとは言うけれど、この先もこんな調子で飛行機に乗せて一緒に仕事連れてくる方が子供にはストレスになりそう。
沖縄で子供みてくれる人も犬みてくれる人もいないわけでしょ?
812おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 13:01:23.94 ID:wtXYJhg4
関東にいる間に原発になにかあったり、大きな余震がくるかもよ??
万が一のことを考えて避難したはずのに、そういう可能性は無視か。
たしかに都合いいね。

813おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 13:13:55.43 ID:nZ19WURa
飛行機に乗るだけで、Xマイクロシーベルト被爆する。
814おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 21:25:34.74 ID:Kr1MYGjx
イタリアならぬ沖縄のしつらい…

あんな恥ずかしい話よく書けたもんだわ。
田辺あなるに改名すればいいのに。

てか昔からあなるの顔がヌボーとしてどこがいいのかわからない。
女子バレー顔。
815おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 22:45:52.70 ID:PQsogdom
イトマも、松本暮らし12ヶ月みたいな本出したんだね。
1年の出来事だけで本になるのかぁ。。。
816おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 00:19:48.89 ID:7N5PDUqt
>>811

> あみたん、旦那の写真展に来るって。五月の頭。
> あれだけ騒いでもうイベントには来ますって調子よすぎる。

> 子供のためにとは言うけれど、この先もこんな調子で飛行機に乗せて一緒に仕事連れてくる方が子供にはストレスになりそう。
> 沖縄で子供みてくれる人も犬みてくれる人もいないわけでしょ?
817おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 00:21:42.84 ID:7N5PDUqt
>>811
無理やりでも帰ってきて 需要を掘り起こさないと。
関東にいないと、すぐ忘れられそうだもん。
818おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 00:33:51.34 ID:ElzR4GZb
藤代めいさはアナルのしつらい以外にどんな小説書いてるの?

an・anで言ったら、林真理子は直木賞とるまで「作家」とは名乗らなかったらしいが。

藤代先生のほかの小説読みたいわ〜…。
819おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 18:07:10.59 ID:IlWkV1OY
容姿に恵まれたり、又は才能が恵まれたりしてる人たちだ。
凡人には思いつかない考えがあるのさ。
820おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 19:31:29.26 ID:/DmPKVd9
だよねー本人乙w
821おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 20:24:29.22 ID:7N5PDUqt
容姿に恵まれたり…w
確かに 女の子なら誰もが憧れる容姿だよね〜 あみたん
w
822おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 20:32:17.59 ID:N43tIZ9F
藤代先生って道端じぇしかとつきあってたの?無言…
823おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 20:45:22.58 ID:b2uDMMYe
美人さん見た目が素敵な人になにいってもブスのヒガミになるからね。
ほんと羨ましいわ。不公平を一番感じるとこ。
大人だけでなく小さな子供すら美人には目を奪われるんだからさ。
震災での藤原紀香の存在理由がわかったわ。
824おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 21:33:12.26 ID:ElzR4GZb
天然生活の最新号の岐阜県のかご職人一家の記事!

5年前のクウネル11月号の大分県のかご職人一家の記事とまんまそっくり!

・かごの美しいたたずまい(職人のこだわり)

・暮らしの中のかご(奥さんの台所とか洗濯姿)

・お父さんが子どもに贈るかご(文房具・おもちゃ・整理かご)

テイストも切り口も全部同じじゃボケ!
825おさかなくわえた名無しさん:2011/04/25(月) 21:40:12.25 ID:75yRWGBE
かごって正直使いにくいよね
松浦弥太郎のあけびかごバッグも違和感ありありだ。
なんか使いにくいのに意地で使ってそう。
826おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 00:14:56.93 ID:+Yly9R/h
こっち系の人って、かご好きだよね。。。家の中もカゴだらけとか。
可愛いけどたくさんいらない。
827おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 09:43:46.57 ID:Svqb4XQ2
かご番長とか言い張ってるのを見ると笑えるなw
828おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 10:32:20.74 ID:ECfN1pAE
かごって、埃がついてしまったら取りにくいのがあるから油断できない。
829おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 12:00:54.24 ID:VsTkyu6e
虫もわく
830おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 12:28:20.54 ID:aJEUarOK
でも好きなんだよなー 籠&笊
831おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 12:54:33.17 ID:VsTkyu6e
そんなあなたに ザリ−ンのカゴ。
832おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 16:07:04.74 ID:jXdR4tcr
トウモロコシの茎を編んだ衣類カゴ使った事あるけど
虫がわいて中身穴だらけにされたんでそれ以来プラスチックカゴだ

ラタンとか自然素材カゴって部屋によっちゃ梅雨にカビるし
見た目はかわいいけど意外に使いにくい
833おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 16:36:33.49 ID:hXFZRBTm
あみたんダンナ、フェリーに乗ったらしいぞ。
犬猫は連れてないみたいだが。
834おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 17:50:35.08 ID:c/mKkxcf
わんだゆー
835おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 20:21:19.12 ID:DXwCvyi1
青森のじいちゃんが編んだあけびかごを買いました。
ほっこりベタベタと思いますが丈夫でかわいい〜

でもコーチとかルイヴィトンぐらい高いよ。
836おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 01:26:42.00 ID:5IJsXB7h
何も入らないよあれ
837おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 01:43:46.70 ID:1NZjMs6D
山ぶどうの籠もアホみたいに高いわ。
しかも使い勝手悪そう。
838おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 01:45:53.14 ID:1NZjMs6D
あとアメリカかどっかの籠…マサキが紹介してた…
いくら手作りでも高い!Oが一つ多いわ!
839おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 07:41:31.44 ID:shOKrpwF
>>ロンガーバーガー?
アレ100年持つってのが売りだから
840おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 09:16:15.86 ID:NclIaYy3
あけびのかご
迷い込んだカマキリ夫人がご産卵あそばした…
(1年以上たつがなぜか孵化しないし)
いまはネコさまおやつ(シーバ)入れになってる。
841おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 17:19:37.90 ID:hIZsYy59
かごはたまに熱湯ぶっかけて消毒
842おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 17:40:25.52 ID:nyeS4wj8
上で出てたけど、ザリーンのカゴが良いよカゴ風のものだけど洗える。
843おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 18:33:23.17 ID:8SJzrQAp
虫の心配があっても『風』じゃないのがいいの。
844おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 20:57:09.42 ID:ZvOYGMzK
ボーナス出たら山ぶどうかごを買う!
845おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 21:10:08.27 ID:ISfCkgN0
>>840
わろたwww
846おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 22:08:03.18 ID:ZvOYGMzK
きちんとお手入れしていればホコリもたまらないし虫もつきませんよ
847おさかなくわえた名無しさん:2011/04/28(木) 01:07:07.95 ID:UkqzTS+r
>>839
何だっけナンタケットかな?作家が作ってるってやつ。

私はダラだから、ていねいな暮らしよりていねいな暮らしっぽい感じで十分。
848おさかなくわえた名無しさん:2011/04/28(木) 01:12:11.58 ID:ad9kUbUJ
>>840
それ、気を抜いて放置してたら突然孵化するよ。
うちもそういうことあって、何百という子カマが床に溢れかえっていた…。
849おさかなくわえた名無しさん:2011/04/28(木) 01:19:02.83 ID:H1ClZXD3
家にもよるよね、カゴ。昔住んでた家が周りの場所より一段低くて、裏が川。
って悪条件だったもんで色んな物や場所がすぐカビる。今は日当たりのいい場所に住んでるからいいのだけど
あの経験があったのとトラウマで私はワイヤーバスケット派。
850おさかなくわえた名無しさん:2011/04/28(木) 15:54:30.60 ID:jHs+0YSz
このスレに巣食う、何故か政府発表を鵜呑みにしたがる工作員系ほっこりさん達に贈る

ランキンタクシー「誰にも見えない 匂いもない」
ttp://www.youtube.com/watch?v=G6t1Uk-kyOI&sns=em
851おさかなくわえた名無しさん:2011/04/28(木) 15:55:21.10 ID:6hNu4yiz
誰も鵜呑みになんかしてやしないのにw
工作員呼ばわり乙
852おさかなくわえた名無しさん:2011/04/28(木) 16:26:16.66 ID:9cco9fCL
あみたん、ウンチを踏んだって犬のだよね。
そこは気になるんだw
853おさかなくわえた名無しさん:2011/04/28(木) 17:10:28.08 ID:wBTnQRNI
>>850
自ら蒸し返してどうするよwww
854おさかなくわえた名無しさん:2011/04/28(木) 20:25:49.06 ID:KoH9hAgv
なんで叩かれてるのか いつまでたっても分からないんだねぇ

理解力ないのか
855おさかなくわえた名無しさん:2011/04/29(金) 01:33:56.73 ID:En5IwZwt
心当たりのある連中がみずから針に掛かりにいって爆釣ときたもんだwww腹痛ぇwww
856おさかなくわえた名無しさん:2011/04/29(金) 15:49:22.24 ID:w0IgOFM0
心当たり(笑)
857おさかなくわえた名無しさん:2011/04/29(金) 21:11:46.77 ID:En5IwZwt
なんでdat落ちしたん?
858おさかなくわえた名無しさん:2011/04/29(金) 23:21:06.73 ID:En5IwZwt
チェルノブイリではツバメに異常が現れているようです。警告です。子供や乳幼児を守る
事にもっと必死にならないと。
ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011042603 &expand
859おさかなくわえた名無しさん:2011/04/30(土) 09:47:38.34 ID:D6wnUVYL
yu-mmヲチスレによると冥砂がmmにロックオンされた模様。
どうなるwktk
860おさかなくわえた名無しさん:2011/04/30(土) 14:53:32.70 ID:1ANJu2dB
>>859
見た。
神奈川に留まって放射線で健康被害を受けるリスクと
電波女に絡まれるリスクとではどっちが高いかな・・・
861おさかなくわえた名無しさん:2011/04/30(土) 16:41:55.15 ID:iYXuK8Ln
横浜や湘南に住んでいると放射能物質の恐れ、東海沖地震での津波を心配して一般の人も
西や南に多く移住しているよ。
862おさかなくわえた名無しさん:2011/04/30(土) 17:05:39.79 ID:pHc5395J
だから避難するのがだめだっていってるんじゃないんだってば
今まで売りにしていたライフスタイルをさっさとすてたことが失笑されてる
&網タンの場合は犬ほったらかしがたたかれてるんだよ

自分は北海道住みだけど 関東から子連れで北海道実家に来てる人に出会うよ、
でもその人たちについては何とも思わん。心配なら逃げて当然だと思うよ。
ライフスタイル売りにしてるわけじゃないし。
863おさかなくわえた名無しさん:2011/05/01(日) 09:00:18.52 ID:n5oM+PS1
内田アヤノの本を初めてじっくり見たけど
爪を結構長くしているのに驚いた
爪がボロボロと謙遜していたが普通に綺麗だし
あんなに家事とかやってるぽい&あのファッションテイストで、
あの爪は意外だった
864おさかなくわえた名無しさん:2011/05/01(日) 13:59:10.46 ID:wma6vjDn
>>863
あの人ココロは乙女なのかも知れないけど、見た目は魔女だよね

旦那はどう思ってんのかなwあんなメルヘンぽい部屋に毎日帰るの
あの人確か45とかでしょ?じゃあ旦那はもっと年とってるよな
アイタタタ
865おさかなくわえた名無しさん:2011/05/01(日) 15:57:40.83 ID:fsVPklai
洋服やインテリアの趣味と
つめのデザインの趣味が全然違って
ビックリした。
866おさかなくわえた名無しさん:2011/05/01(日) 17:36:07.80 ID:QiaqYLgo
>>864
え!45?!
867おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 00:15:37.03 ID:L0K275hx
>>866
詳しい歳は知らないけど、年々写真から老いが見える。。。
暮らしのおへそに載った時はキレイな人っぽいなーって思えた。
868おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 01:18:22.82 ID:UaRIH89m
もっと行ってるはず。
50ぐらいではなかったか?
869おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 09:25:27.05 ID:LX0Hrqdt
5年くらい前に45だった気がする。

以前晒されてた、どこかの素人ブログに晒された、
歯並びが汚い魔女顔写真、もうないのかな?
870おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 13:07:22.52 ID:GiSdBDcQ
ちょっと前まで保存してたけど捨てちゃった残念
871おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 13:39:46.10 ID:5Mt9dR+Z
靴下重ね履きするのもオサレの為じゃなく加齢による冷え性対策じゃないの
って誰か言ってて納得したもの。
872おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 15:12:28.50 ID:3sZ7uWq8
そしてとうとう老眼鏡もかけ始めたし。

・・・まぁ、誰しもそうなる訳だから
仕方ないけど。
873おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 16:29:07.04 ID:ofYMNwuQ
>>863
あのキッチン見てると、たまーにしか料理やってるようには見えないんだよな…
小綺麗にディスプレイされてはいるんだけど、どうも料理するには使い勝手が悪そうというか
お茶やコーヒーは毎日いれてそうだけど
旦那さんの洗濯物までやってる感じはしないよね
あの御年でそこを感じさせないのはすごいと思うけど
874おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 16:52:13.35 ID:ofYMNwuQ
×たまーにしか料理やってるようには見えないんだよな…
○たまーにしか料理やってないように見えるんだよな…
875おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 22:58:39.42 ID:dPrSMBk4
某ほっこり業界人主催のチャリティーフリマに行ってきた
ほんのちょっとしか買わなかったのに
すぐに寄付額の会計報告が届いた
coyaも行ったけどそっちはなしのつぶて
心掛けの違いが歴然だな
876おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 04:52:59.04 ID:+hBY6LL5
小屋は引っ越し代の捻出だし寄付なんてしないでしょ
877おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 04:53:49.88 ID:+hBY6LL5
小屋 何かいいものありましたか?
878おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 07:13:46.82 ID:8nuA0AAJ
小屋引っ越すんだ
放射能漂ってる中でマクロビやら無農薬やら言えないもんねえ。。
879おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 11:39:02.42 ID:AwZQAUBU
>>878
今更w
880おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 11:43:53.56 ID:v2hokfCF
>>862
あたまわるーいwww
881おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 13:02:42.78 ID:84nkqGEJ
>>876
いくらなんでもするだろ
チャリティと銘打ってんだから

100円くらいはww
882おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 14:16:25.58 ID:uwI6uMY3
ベニシアさんて、良いね。
大原に自分の居場所を見つけたから、ずっとここで暮らすって。
地に足が着いていて、説得力がある。

付け焼刃の、メディア露出にとても積極的なほっこりさん達とは
根性が違うw
883おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 15:22:39.05 ID:v2hokfCF
>>882
醜い嫉妬乙
あなたは根性が悪いからメディアに出られないんだよ。早く気づいてね
884おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 18:33:29.13 ID:AwZQAUBU
ワンパターン
885おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 19:09:41.22 ID:CvyOWCQy
>>883
886おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 20:52:35.00 ID:+hBY6LL5
あみたん旦那おつ
887おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 22:47:49.76 ID:/uaYV6Qo
イトマの新刊、意外な感じの表紙だった
春に出す本じゃないみたいw
相変わらず着物のよく似合うおっかさん体型だね。
888おさかなくわえた名無しさん:2011/05/04(水) 02:00:53.45 ID:YWqph8rc
>>887

本屋で表紙見かけたけど、NHKとかのドラマの本かと思たw
『松本に降るイトマ』みたいな。
889おさかなくわえた名無しさん:2011/05/04(水) 16:14:22.62 ID:CTiY9I5N
わたしは倉本聡ドラマみたいだと思った!
890おさかなくわえた名無しさん:2011/05/04(水) 16:45:05.58 ID:Z9rDvMEt
わかるwww
891おさかなくわえた名無しさん:2011/05/04(水) 17:48:12.87 ID:3LIdVxPr
小屋一回行ってみたかったなー。

しかしアヤノ50?
892おさかなくわえた名無しさん:2011/05/04(水) 21:10:39.88 ID:03I6rmn4
料理は美味しかったのかな?小屋
行ったことある方 感想お願いします
893おさかなくわえた名無しさん:2011/05/04(水) 21:44:43.97 ID:LZrk7Czm
アヤノのちょっと前に出た新刊みたけどこれまでの総集編みたいだった
ていねいな生活手芸ぬこのループ
旅行記があったけど、「憧れの〜」「すばらしくて〜」ばかりで
イマイチ伝わってくるものがないんだよね
イトマの上から目線レポやマサキのドヤ顔旅行記が恋しくなったわw
894おさかなくわえた名無しさん:2011/05/04(水) 23:47:29.19 ID:A6sJdRPD
横浜の外れ在住なので、coyaは何度か行った。
味は好みもあると思うけど、
全体的に品数少なく地味な印象。
取り立てて美味しいと思うようなものはなかったと思う。

それよりも店の中の雰囲気のほうが
あまり好きにはなれなかった。
ナルシストっぽいほっこり一人客(見てわかるくらい緊張してる)か
やかましい地元or業界人グループ(くだけすぎ)のどっちかで
居心地がいいというより変な空気だなあと。
895おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 13:01:18.85 ID:NLacgucp
>>894
見て分かるくらい緊張してるほっこり客なんていやだw
味は美味しくも不味くもないって感じですか
自分は今度 有元くるみのお店に行ってみます
896おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 13:04:16.48 ID:NLacgucp
どっちかというと 常連客が幅を利かせている店だったのかな 小屋
そういう店って どこも居心地悪いよね
緊張ほっこりさん かわいそう
897おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 15:10:22.00 ID:0Q4svDPB
黒磯のショーゾーカフェも
地元の名店というよりは
ほっこり常連の巣という雰囲気で
「変わった人の集まる店」になってたなあ。
898おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 15:13:26.50 ID:6ewqyTb4
そうか、最近気にいってよく行ってるカフェ
一応クウネルとかに出てきてもおかしくない方向性の店なんだけど
とても居心地がよいのは、店主夫妻がごく落ち着いた普通の人なのと
客も、ほっこり一人客もいるけど、
近所のおばちゃんとかおじちゃんとか老夫婦とか
普通の人が多いからだな
899おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 15:36:47.72 ID:e07oh1jl
カフェ(笑)
900おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 17:04:16.66 ID:oYHp87kv
>>898
なんかわかるわー。
普通の店が一番いいと思う。
なんかこう、雰囲気というかコンセプトがわかりすぎで
店が客を選んでる感じの店はしんどいね。
901おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 18:27:43.43 ID:6AjuKQku
Farmer's tableのカフェが表参道から引っ越してしまって残念。
食事の量も内容も全然良くなかったけど、
あの庭みたいな感じは好きだった。
902おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 21:38:40.78 ID:Yx8tO8BZ
私も普通の店がいいや。
高橋みが激賞してた高知のエスニック料理屋もつらいものがあった。
内輪の客ばかりで接客すらされず(いらっしゃいもありがとうも無し)、
まさに緊張したかわいそうな子状態に(笑)。
気さくな店みたいに書いててアジアの食堂風かなと思って油断してたけど、
会話からかなりの選民意識を感じた。有名人には優しいんだと思う。
エスニック好きだから楽しみにして行ったのに残念。
903おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 22:15:32.91 ID:PIqNYVT+
>>902
ってか、店内の清潔感がイマイチじゃないっけ。ユッケ出さなくてもヤバくないかと。
904おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 22:53:10.67 ID:a4A7pyYA
原宿のZAKKAはその点凄いな。
あれだけ有名でも 一見にも優しく丁寧に接客してる(当たり前のことなんだけど)
初めての客とも常連客とも絶妙の距離感。

そんなZAKKAで商品を見ているとき空気をぶち壊す大声で
「高知からお土産持ってきたよ〜」と高橋みが入場してきたことがあった。
常連客扱いされるのが好きなんだろうな、という印象を受けた。
905おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 23:18:30.99 ID:Yx8tO8BZ
>>903
店内はカオスでした。あんな店は日本では見たことないです。
でも店の汚さも料理の味も、接客の感じの悪さにかすんでしまった。
楽しい旅行中でしたがその後2時間くらいブルーになりました。
まあ勉強になりました(有名人の言うことを真に受けちゃいかん)。
906おさかなくわえた名無しさん:2011/05/06(金) 23:34:29.31 ID:Du+gRFoV
ボンコアンも何を売ってんだ?って店だった。
居心地悪かったなあ。
何を見ていいのか、触っていいのか分からなかった。
907おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 00:17:42.02 ID:S9kF9wIh
908おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 00:39:16.22 ID:qSGW00Ci
>>906
でもそういう店ってよくあるよねー
ほんと、何を見ていいのかって表現は秀逸だわ
そういうふうに思う店ある
それプラス、店主とマンツーな感じが辛かったり
909おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 01:12:21.18 ID:r563M0q9
高橋みも信用ならんということで。
逆に有名人おすすめの良い店ってどこだろう。
910おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 02:31:11.31 ID:9mmGkeVo
「空気をぶち壊す大声」ってどんだけww
911おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 09:53:12.71 ID:QWikiTAr
ある店で
錆びたスプーンがポツンと置いてあって、
値段見たら、万したのは驚いた。
912おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 10:40:20.32 ID:reuySHdc
ほっこりカフェも、おなかいっぱい。
雰囲気作り過ぎでかえって居心地悪い。

スポーツ新聞が置いてあって有線が流れているような喫茶店の方が美味しかったりするし、
心底落ち着くw
913おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 10:44:41.27 ID:sc13aOFG
ほっこり店で、ブログなんかで「今日はお客様とウンタラカンタラ〜」とか
素敵エピソード書いたりしてる割に
実際に店に行ってみると、えってくらい無愛想というか、しらーっとした感じの店あるよね
ドトールのほうがよほど気持ちいいわ、と思う
914おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 11:35:20.80 ID:0IegbCO4
あのコルビュジェソファーの息子のとこか。
915おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 12:19:02.19 ID:Z93CRgb1
四角い仁鶴がまーるく収める、って番組で
「雑貨も売ってる」ほっこりカフェのトラブルがネタになってるぞw
916おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 14:10:44.23 ID:UyL5BG6F
>>915
見られなかった!
どんなトラブルだろう・・・カイツマンデイタダケルトアリガタイ。
917おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 16:46:40.17 ID:huNx/hMV
なにそのカタカナ使い
918おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 17:03:28.16 ID:QWikiTAr
ナチュリラ暮らしの定番品をみると、
イトマは離婚の度に、削って残ったものが定番品なんだろうなって思った。
でも新しく購入したものもあったり。
シーツは何人寝たんだか…。
919おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 18:48:19.83 ID:ox9cRKws
>>912
ほっこりカフェは高確率で禁煙なのがありがたいわ
スポーツ新聞喫茶はその点で、個人的にパスw
920おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 18:58:20.26 ID:mk9iKPX1
禁煙カフェならスタバで充分
値踏みするほっこり店主もいないし
921おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 21:17:47.44 ID:H07KIHCP
ほっこりカフェって、ほっこり客VSほっこり客VSほっこり店員だと思う。
みんな服装とかセンスを値踏みしてて、怖い。。。
922おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 21:34:44.53 ID:Yq4OhtVa
スタバは珈琲豆が中国産だし、フードがいちいち美味しくない
923おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 21:41:18.76 ID:MEei84zA
あとスタバは学生でうるさい。場所によっては高校生だらけ。
百貨店の上の階にあるようなレストランフロアでケーキセット頼んでまったりするのが結構好きだ。
店員さんも干渉しないし、すいてるし。
924おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 22:23:42.92 ID:scs8HLdg
結局家で自分でコーヒー入れてがぶ飲みして落ち着くことになる。
でも死んでも「おうちカフェ」なんて言いたくない。

925おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 22:45:42.43 ID:Tpvd9udA
佐々木美穂さんって何歳?亮太君は年下なのかな。
仲良さそうでいいなぁ。
926おさかなくわえた名無しさん:2011/05/07(土) 23:16:22.66 ID:YtSwhh5O
デパートの最上階のレストラン街はいいなあ

クウネルの銀座特集とか杉浦さやかが好きそうだが
927おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 00:05:37.84 ID:xY9F2MiS
デパ屋最高。

屋上にいけるデパートは大好き。
今頃の季節はガラーんとしてきてベンチに座って外を眺める。

今は屋上に上がれるデパートは少ないから。
928おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 00:19:29.76 ID:YtEO/Bwv
佐々木美穂さん 43〜45歳くらいだったはず
イタリア料理人と長いこと付き合ってたよなぁ

40代以上で ガッツクなくて恋多そうな女性って憧れる
あみぐるみの タカモリキョウコとかも
929おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 02:06:31.14 ID:TKwIWejs
三軒茶屋の「セブン」がまったり喫茶店らしいですぞ
オムライス・ナポリタンおいしい/雑誌のチョイス絶妙/アイスコーヒーのグラスが銅…

なんだかいい感じ…
930おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 02:10:51.62 ID:TKwIWejs
改行変ですみません
931おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 09:36:36.97 ID:ivhetyjU
だいぶ前から雑誌に出てきた月空の人が鼻に付く。
八ツ場ダム反対して、今度は原発反対アピール。
932おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 10:36:50.79 ID:DuUM5pwB
アイスコーヒーのグラスは銅じゃないほうがいいな
933おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 11:22:51.24 ID:R+eVgQtO
じゃ、どうなら良いのよ
934おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 11:51:30.31 ID:DuUM5pwB
いや普通にガラスでいいじゃん
935おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 12:17:18.48 ID:S0rQDHmf
そこはつっこんであげなくちゃダメだと思うの>>934>>933
936おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 16:15:36.35 ID:gayJsOtq
どうしようもないねw
937おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 17:31:42.45 ID:TKwIWejs
大喜利かい!
938おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 17:40:55.52 ID:TKwIWejs
北海道の田舎に住んでいます。

いまお気に入りのまったりカフェは道の駅(のレストラン)です。

地元産のおいしいおもちやお米や野菜料理とかおそばが安くておいしいですよ!

接客がさっぱりしてて快適です。

「もち米の里☆なよろ」ってとこです。来てください!
939おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 18:14:51.17 ID:5fNRieF8
ID:TKwIWejsはアホですか?
940おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 18:51:52.92 ID:yO4a6IPI
>>939みたいな素朴な人に出会うと
心が洗われるようだww


確信犯でなければ
941おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 18:57:43.16 ID:DuUM5pwB
話それて安心してるだろうけど
田辺あゆみときこたんは沖縄でお元気かしら?
942おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 22:37:39.51 ID:p42TVXGp
>>941
アンタの肚の中みたいに真っ黒に焼けて元気だよ、この糞野郎
943おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 22:53:18.26 ID:p42TVXGp
>>918
下世話乙
944おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 23:14:17.67 ID:DuUM5pwB
なにイライラしてんのw
945おさかなくわえた名無しさん:2011/05/08(日) 23:54:33.04 ID:p42TVXGp
イライラしてんのはアンタだろうが、このドン百姓が
946おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 00:12:37.21 ID:zBc7yLvY
まぁまぁそこらへんで。
季節の変わり目は、心も体もムキャムキャするよね。
947おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 00:14:47.05 ID:QbbvZhy2
>>869
遅レスですが、保存してたのをうp
ttp://uproda.2ch-library.com/372919ROf/lib372919.jpg
948おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 00:18:34.77 ID:NK1leTY1
どこにでもいるただのオバサン
949おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 00:18:43.44 ID:+hyxoZRb
眉毛と輪郭は悪くない ただ他のパーツがプラスを大きく消し去るマイナス要素
950おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 06:45:47.11 ID:UCEeWQyk
頬骨が高い
951おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 06:57:42.92 ID:fVxjZoKR
>>946
ムキャムキャってなんだw
>>947
d!
この顔であの服着てればそりゃ、そこらのオバサン達も私も!ってなるよなあ。
952おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 09:31:42.18 ID:tCJLCgzm
歯が長くて怖い
あと、どの写真見てもファンデが浮いてる
953おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 09:49:14.64 ID:UCEeWQyk
どっちかっていうとクールビューティー系のほうが映えそうなお顔立ちですね
荒川静香にちょっと似てるかな。
シャープな色形のほうが合うんじゃないかな〜
954おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 10:33:32.68 ID:ovMpiNvr
手編み教室なんかの素人先生で、やけにキャンキャン厳しい人、
みたいなのにこんな顔の人いる気がする
できあがるものは全ておかんアートなセンスの
955おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 10:52:38.00 ID:wWoRSFT4
>>953
いや、ボーダー程度のコントラストでも浮いちゃってるから、
やっぱり「小さなスプーンおばさん」系に
落ち着くと思われ。
956おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 11:26:09.19 ID:sB5ZJDEL
>>929
こむかいみなこのブログ読んだんでしょ
957おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 11:37:49.55 ID:eJ0zVRdW
>>945
根この前で「ドン百姓」とか言わないほうがいいぞww
958おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 14:45:39.00 ID:ipeZ+NTO
www
959おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 16:05:05.51 ID:hSP5hyYU
960おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 21:38:18.29 ID:fmSLRGWo
>>954
そりゃアンタの苦い思い出が脳裏に蘇ってるんだよ
このアマチュアレベルの作業も指示通りにこなせない無能が
961おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 22:21:56.13 ID:uBfsYF+d
マサキのブログにゆららさんの写真が載ってるけど、
かなり美人さんに育ってるね
お母さん似だけど、お母さんのきつい顔立ちは受け継いでない
962おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 01:07:04.22 ID:QCOMJeAs
結局、みなさんかーちゃんが美人さんなんだよ。
苦労なく手に入れられる人たちなんだよ。

ブスも美人も連鎖。悔しいね。
963おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 09:25:22.06 ID:14v/JUkT
時々読んでるブログの人、神奈川の人なんだけど
震災のあと、いち早く九州の実家に疎開してたし
今も福島県産の野菜がどうのこうのとかぴりぴりして
ママ友にいたっては、もちろん毎日マスクで、雨の日には子供を休ませてるとか
神奈川県民て特別アレな人が多いん?
964おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 10:24:48.66 ID:omzCU5rL
マスクくらいはするなあ
東京だけど
965おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 10:50:49.83 ID:E2vTUidf
なんかここ数日、カルシウム不足のヒステリーが1匹混ざってるな
966おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 11:19:56.45 ID:Bjxfy0Gu
神奈川県民ですが、福島の事が怖くて逃げたって人は誰もいないです。
むしろ福島へボランティアに行った人の方が多いくらいですよ
それ以外の人は震災前と同じ生活を変わらずにしています。
967おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 12:43:01.25 ID:HLXCc9+I
ゆららはもっさりしてるなぁ
母ちゃんに似なくて残念 って感じ
久しぶりに見たときは まさきの同級生?と思った
美しさに恵まれなかった分を愛嬌でカバー って感じだな
968おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 16:36:34.63 ID:t0tqB1ew
>>965
気になるならジャコでも食っとけ、この食物連鎖のブービー野郎が
969おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 16:40:09.45 ID:/FZH+kAh
ジャスコに見えた
970おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 17:16:43.33 ID:t0tqB1ew
>>967
その愛嬌すらないアンタは今までどう不細工をカバーしながら生き恥を晒し続けてきたんだ?
971おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 17:23:33.54 ID:bTcZ/3oR
ゆららちゃん、ほんわかしてるね!可愛らしい。
仲里依紗ちゃんに、マナカナを足して割ったみたいな顔になってた。
972おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 17:24:05.71 ID:7MriyhxH
>>965
台風も来てるしね
973おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 18:24:35.28 ID:ski8R+1C
>>972
だね。離島暮らしがそろそろ辛くなってきて
でストレスたまってるんだね
974おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 20:54:36.99 ID:vez0ePov
てか、ゆららちゃんは父ちゃんウリふたつw
975おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 21:16:49.85 ID:5r/fi/oS
なに一人で会話してるんだ、この壁打ちピンポン野郎が
976おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 21:33:04.22 ID:vez0ePov
有吉チックなレス、この頃よくしてるよね、
ひねりもないし全然面白くないけど。
977おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 21:43:34.46 ID:ski8R+1C
吠えても吠えてもまったく誰にも受けない
友達できないってキツイよねぇ>5r/fi/oS
978おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 22:12:42.22 ID:5r/fi/oS
痛いトコ突かれた屑どもが寄ってたかって即レスかよ
しかしアンタらが普段周りから言われ続けてる言葉を投げ掛けて来たのか
語彙が少ないと大変だな
979おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 11:25:35.26 ID:RNz3w8SU
だから相手しちゃダメだって
こんなに喜んで即レスしちゃうんだからさww
980おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 16:04:58.03 ID:f5OREtd5
coyaってきこの旦那がやってたんだねー
知らなかった。。。
981おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 19:18:32.72 ID:Hl7UdjNB
こないだウラン漏れした核燃料再処理工場って
coyaから10キロ位の所にあったのかw
足柄でも基準値超えた作物が出たし、良かったね、大義名分が出来てw
982おさかなくわえた名無しさん:2011/05/13(金) 14:21:18.55 ID:Zknwikhw
>>255-です。その節は大木製作所のステンレスハンガーを教えて頂きありがとうございました。
その後無事購入(LL)でき、日々愛用しております。
縁の部分だけではなくもっと沢山ピンチがついていればより便利なのに、とも思いますが
これはこれで完成されたシンプルで美しいデザインだと思います。
改めてありがとうございました。
983おさかなくわえた名無しさん:2011/05/13(金) 16:27:57.91 ID:DInL9mcZ
>>982
別売りのピンチをなんとか付けられないものかな?
ハンガーは持ってないから的外れだったらごめん。
984おさかなくわえた名無しさん:2011/05/13(金) 17:11:03.49 ID:pZG8YOvx
藤代家は子どもが来年小学校にあがる時に葉山に戻るか検討中みたい
原発の状態がヤバい時は人任せに 改善されたら戻ってくるなんて
近所から村八分にされないのだろ か・・・
そもそも葉山育ちじゃないし、近所付き合いなんてないのかもしれないが
985おさかなくわえた名無しさん:2011/05/13(金) 18:19:42.34 ID:r7nLLMKv
>>984
内部告発キタ?
986おさかなくわえた名無しさん:2011/05/13(金) 22:03:47.63 ID:pESpmYxR
アホ丸出し夫婦だな
987おさかなくわえた名無しさん:2011/05/13(金) 22:18:22.16 ID:Fjj2hy8e
>>984
別に人任せったって、町内会の草取りとかそんなんあるわけでもないだろうしw
うちの近所の誰それがどっか疎開して帰ってきたとしたって
アナタがいない間こんなことを私たちはしたのに、って行為って別にない
それに近隣住民はきっと有名人の住人リーダーをまたちやほやするだろうから
村八分なんて絶対ないよ
988おさかなくわえた名無しさん:2011/05/13(金) 22:27:47.22 ID:h+BOZYIL
>有名人の住人リーダー

そうなの?w
989おさかなくわえた名無しさん:2011/05/13(金) 22:36:26.59 ID:Fjj2hy8e
そうでしょう
プゲラwな人もいると同時に、そう思う人がいるのも当然
○○さんが沖縄に行っちゃったんだって!とうわさになる程度のね
戻ってきて冷たくするような層は少ないでしょ
腰ぎんちゃくみたいにすりよっていくと思うよ
990おさかなくわえた名無しさん:2011/05/13(金) 22:45:20.57 ID:h+BOZYIL
ずいぶんと想像力豊かなのねw
991おさかなくわえた名無しさん:2011/05/13(金) 22:47:51.69 ID:Fjj2hy8e
>>990
人任せにしてたんだから村八分になるだろうってのも
想像力豊かだよね
992おさかなくわえた名無しさん:2011/05/13(金) 22:56:50.00 ID:r7nLLMKv
まあ有名税で叩かれた分、優遇もあるから
「ちょっと大騒ぎしちゃいましたエヘ」というくらいで
帰ってきて、そのまま溶け込むんじゃないか。
そうなると「生産者になる」と大口叩いた
根このほうがずっと苦しいな。
そそくさ帰ってきたらメンツまるつぶれ。
993おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 00:40:24.15 ID:DMxTk2QS
沖縄に逃げたほっこらー達も逃げた時は同志だけど
そのうち戻る派、居座る派でギクシャクしたりするかもなw
994おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 01:27:40.84 ID:m/yvzZp1
基地害は疲れない、ってほんとだねw
995おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 01:50:38.97 ID:e/QVAe1m
伊藤まさこの新刊パラッと見た。
写真に伊藤さんが写ってなければ割とよい本だと思いました。
996おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 02:22:33.94 ID:QLTSMbqe
なんでよww
997おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 09:10:35.53 ID:M78YHA18
美人は叩けないよ。
なに言ってもプスのひがみで終わる。
998おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 12:12:21.83 ID:j8z0LOsX
また来たw
999おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 17:51:32.97 ID:QvCZfYrZ
釣るとすぐかかるねwwボラみたい
1000おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 18:33:01.43 ID:DDziIArb
1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \