【高知能団体】MENSAスレPart14【IQ上位2%】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 09:02:15 ID:N7LFQMxI
天才は忘れたころにやってくる。
935おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 09:04:08 ID:TdB6AJNL
>>930
振込詐欺だったら効率悪すぎやしないかい?
936おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 08:17:05 ID:npn9I3dZ
たしかに
937おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 11:23:28 ID:P8KP6vxL
星巡りの口笛を吹いて
938おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 16:50:17 ID:AaMfw90P
どこかの孔子の言葉ではないが、
未来に対して迷うことがなくなった。
正確にはこの現実世界に対して、だ。
未来はこの現実世界から自然に導かれることしか起こらない。
この現実世界の全てを受け入れるというのは、
未来過去含め、全てを受け入れるということだ。
現実世界の全てを受け入れた時、自分の未来に対しても迷うことはなくなった。

孔子の言葉を参考にすれば、次は天命を知る、とある。
vacationがvocationな自分にとって天命とは?
そんな事を考えながらカップラーメン食べてる。
939おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 16:56:55 ID:fQslD85m
どんなカップラーメン?
940おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 17:03:22 ID:AaMfw90P
カップヌードルのあの赤い一番基本のやつ。

そういえば、カップヌードルって何であんなに種類有るかって、
消費者が他の会社の製品に行かずに基本形に戻ってくるようにだってさ。
良くできたシステムだよね。考えてやったのか結果論かは知らないけど。
941おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 17:14:02 ID:fQslD85m
なるべく多くの人にその存在を覚えてもらおうと思ったら、
その対象に合わせて姿をいろいろと変えるよね。

UFOはスナック菓子にもなってるし。
942おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 17:18:16 ID:AaMfw90P
あぁそういうブランド戦略的な効果も有りそうだね。

ごちそうさま
943おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 17:36:31 ID:1I0t9LdC
カルビー・ポテトチップスのうすしお味第一法則だな
944おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 18:21:17 ID:AaMfw90P
マーケティング理論って、実用性は置いておいても、概念としては面白いよね。
ゲーム理論だって、その考え方は生活の色んな場面であてはめてみると面白い。
ガチで拡張して理論自体を使える状態にしようとすると、
行列をN次元実数空間に拡張して、ポテンシャル場作って、
有限ポテンシャルの井戸から井戸に移動するモデルを構築したりしたり、
まだ物理ですら完全には「使える」理論になってないような事しないといけないだろうけど。
使えるものに拡張しようとして使えなくなる事って良く有るよね。
945おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 21:31:27 ID:BSU5TFIw
>>944
専門用語ばかりでよくわからん。
もっとわかりやすく説明して。
946おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 21:40:49 ID:fQslD85m
言うは易く行うは難し。
947おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 22:16:33 ID:P8KP6vxL
>>946のまとめ方に感動した。
948おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 23:49:05 ID:dZdquLTR
うむ
949おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 00:25:49 ID:klr/WgS4
うm
950おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 00:29:52 ID:lEDbqtXD
うむむ・・・?
951おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 01:14:50 ID:AuczFO2e
人間の活動時間(或いはリズム、覚醒時間の間隔)と一日24時間という決め事は合っていないと考える
少なくとも俺には22時間活動(或いは覚醒)、そして5〜8時間程の睡眠が合っている。

睡眠薬とカフェイン漬けの人生はもう嫌だ・・・
952おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 01:20:08 ID:gqO4dx7/
太陽光浴びてるー?
953おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 01:31:09 ID:UrwgCFNh
朝日を浴びながらのラジオ体操、マジおすすめ
954おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 01:40:36 ID:vsXlA3yG
俺も睡眠導入剤欲しい
ちょっとばかし高いIQと引き換えに色んなもの失ってる気がするぜ…
ステータスパラメータの合計だったら平均より低いかも
955おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 01:54:00 ID:lEDbqtXD
私も長時間活動が合ってるなぁ。
睡眠導入剤はいらないけど。
と言いながら今コーヒー飲んでる^^
956おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 07:08:13 ID:lc61v59n
まぁ人間の生活リズムなんてサーカディアンリズム現象の賜物だからな。多少ズレてるよ。
957おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 07:45:28 ID:lc61v59n
言葉を間違えた気がする。

太陽から定期的に(利用可能な)エネルギーが送られてくる事によって発生する、
一種の(化学反応的な)共振現象がサーカディアンリズム現象。
だから地球の自転運動の賜物だな。

まぁだからリズムなんてズレてて当然なんだ。一言で言うと複雑だから。
逆にリズムを直すのもちょっとしたことで直る。一言で言うと複雑だから。

オレも1日36時間だったけど、今24時間だから。
何したかって、飯を1日5食から3食にした。
958おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 08:19:14 ID:lc61v59n
適当に入った喫茶店でBLT(ベーコン、レタス、トマト)サンド買ったら、
HLT(ハム、レタス、トマト)サンドだったでござる。
959おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 16:31:35 ID:yLARMPco
考え事していると、考えている内容がどんどん変わって行ってしまう。
なんとかならんかな?
パソコンのデスクトップは、関連するもの開いていった結果、
ウィンドウだらけ。
何か一つのことをやろうと思って行動を始めたのに、
気付いたら、沢山のことを考えていて、結局、初めの一つを終えるのに
やたら時間がかかる.効率の悪いこと甚だしい。

集中力が足りんのかなあ・・・。

集中していると、更に思考の飛躍が進むような気もするんだけど。
960おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 16:59:41 ID:lEDbqtXD
>>958
残念でござる。

>>959
私と同じ。
「あの事」も「この事」も関係あるものとして頭の中で繋げてる?
君はアイディアが豊富なんじゃないかな?
961おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 17:38:26 ID:ihaISw6K
>>664さんの、
>自分の思考速度を上げていくと、周りの動く速さが半分くらいになる。
>(時間の流れが目に見えて遅くなる)
>まぁ極端に疲弊するから、普段は殆ど頭動かしてないが…
これ詳しく聞きたい
自分にはない感覚
自分は逆に、いつの間にか時間が経ってるタイプ
数学のテストとかだと時間配分が難しかった
気がついたら終了5分前とか

>>664さんみたいな人ってテストで無双できない?
962おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 19:46:02 ID:dhLYzF0e
古来から「枕上・鞍上・厠上」と申しまして・・・
963おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 20:27:00 ID:yLARMPco
>960

そうなのかなあ。自分では、散漫過ぎて嫌になる。
思いついた後で考えれば、「あの事」と「この事」がなぜ繋がっているのか
わかるんだけど、実用性が低いんだよね・・・。

>962

思いついたことが役に立てばいいんだけど。
俺、考え方が狭いんだろうか。
964おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 21:28:13 ID:AuczFO2e
これをwikipediaの法則と名付けてみた
965おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 22:55:32 ID:lc61v59n
>>961
テスト。テストね。テストでは意味が無いんだよ。

確かに無双というか、今まで小中高、大学受験、大学、大学院入試、資格試験で、
一番最初に試験を解き終わらなかったことはなかった。
自分が終わってしばらくしたら終わった人が出てくる感じ。
成績が分かる範囲では、全てトップないしトップクラスの成績ではあった。

ただ、試験って、一定の知識と経験と慣れが有れば、殆どの人が時間内に全て回答できるようにできてる。
逆にそれが無ければ、幾ら頭の回転を早くしても解けない。
試験で必要なのは頭の回転の速さじゃないんだ。

時間内に解き終わらないのは、知識か経験か慣れが足りないか、
問題を解く以外の事に意識が一部行ってるからじゃないかな。
966おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 23:06:14 ID:lc61v59n
散漫な意識をコントロール付けして方向性を持たせられるようになると良さそうだね。
アイデア力という意味では。

自分は逆に意識を散逸させるのは苦手だな。
967おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 23:16:34 ID:86Az5r4W
小中高大院、試験という試験すべてでトップクラスって凄いな。
その従順さは何なんだろう。
無気味でさえある。
968おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 23:59:12 ID:ndIdpXsw
私はアイディアをノートにまとめてる。
アイディアは単体だと使えないことが多いけど、
組み合わせて人を巻き込んでやれば少しずつ実現していく。
私はアイディアは出すけど、それを可能にしていくのは私1人じゃない。
969おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 01:23:25 ID:331Gdqix
別ページにあるアイデア同士も結合しやすくさせられるような方法って何か無いかな?
970おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 01:36:10 ID:m2Pn0ulH
難しいな。
何で頭の中でアイデア同士をくっつけられるかって、
頭の中が3次元(以上)で、色んな座標にアイデアが有って、それを自由に動かせるからだな。

そういうノートないし仕組みを作れば……
971おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 01:43:38 ID:CZsIBo7s
『攻殻機動隊』に出てくる外部記憶装置が現実になるのはいつになるやら
972おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 11:46:25 ID:jq+p50wC
アイデアの結合効果は、和算でなく積算で。
973おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 13:32:43 ID:m2Pn0ulH
アイディアとアイディアの結合ってどうやって行われてるんだろうね。
簡単なモデルを書き下すだけでも、意識的に結合を行うのが楽になりそうだけど。

Aを抽象化してモデル化してBに適用
例→数式でアイディアとアイディアの結合を表現。
演算を自然に定義して公式を作って考え方を効率化

AとBの共通項を抜き出してAを認識するためのモデルをBにも適用
例→スパゲティをラーメンと同様にジュースだと捉えると食べ方が効率的になる

他にどんなのが有るかな。
974おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 13:40:08 ID:m2Pn0ulH
ごめん、上に挙げた2つは同じ事だったわ。
975おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 15:45:54 ID:jq+p50wC
コンドームを裏返して使った場合の2度目の効果。
976おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 18:19:42 ID:8DqjoB24
963です。

アイディア(考え方)がつながるのは、何らかの共通点が
あるからだろうけど、つながり方を挙げるのは、数が多すぎて
汎用性は無い気がする。
「何が問題であるのか」明確にする能力があれば、各問題において
適切なアイディアが pick up 出来るのではないだろうか。

と自分に言い聞かせて、散漫なアイディアをストック。
あんまり役に立った記憶はない(苦笑)。
977おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 20:13:20 ID:SDN7SXeE
まぁ悪いクセってわけでもないし損はしないだろ
メモは書くだけでも記憶に残るからな

カンニングペーパーを書いたが、それらがやけに記憶に残り結局カンペを使わなかった、
或いは確認程度にしか使わなかったって経験は作成者なら誰しもあるはず
978おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 20:48:00 ID:S4+BUKFd
あるある
979おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 20:56:17 ID:SDN7SXeE
>>978
あ?カンニングしようとしてたとか最低だなお前。
980おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 21:20:20 ID:S4+BUKFd
いやいや、覚えるためにカンニングペーパーを作っただけで、
カンニングするために作ったわけではないよw
981おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 21:51:16 ID:LPG5+nxv
やだ、サイテー
982おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 21:59:07 ID:S4+BUKFd
なん・・・だと・・・・?
983おさかなくわえた名無しさん
中学生ぐらいの頃は、鉛筆の木肌に書いといて、書き写したら速攻削って隠滅するとかやってたなw