(-д-)本当にあったずうずうしい話 第124話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
荒らし、釣り等は華麗にスルーでお願いします。

   ____
 /......  .. .../
 ||:::   ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄\ ( ゚Д゚)<  書籍化は未来永劫禁止だゴラァッ!
 |   |: ̄U U ̄:|\___________

 _____
 | \  __\ レ
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:| く
           パタン!

前スレ
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第123話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1275576172/
2おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 23:08:03 ID:sR5pErHH
おつーん

おつーんがやらねば誰がやる! AAキボンヌ
3おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 23:36:17 ID:T0KUFHR1
.   ハァ   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< >>1サン乙
  -=≡  /    ヽ  \___
.      /| |   |. |   ハァ
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=_____
-=   / /⌒\.\ ||  |/:\._____\
  / /    > ) || .|: ̄\ ( ゚Д゚)\
 / /     / /_|| |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
4おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 08:05:00 ID:3xMRdBG4
>>1
乙!
5おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 10:26:45 ID:1uATNrok
  ,......,___
  {  r-}"'';                     (,- ,_'',;
__ノYv"-ァ'=;}                   ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-、__/_,.へノ`{  {    こ、これは>>1乙じゃなくて
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,          ̄    .ヽ'ー;ー'"   四つん這いなんだからね!
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  i__   _   /ニ=),..- '"  変な勘違いしないでよね!
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |    ̄ ̄/ /  /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |     /  /    .{,、  /  /   
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   /  /      |\  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |   |  {         j  ヽ /    
ーーーー'        _ | ./    ',  `ー――‐"  ノ !
             三`'/.      ` ----------‐´'""
6おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 10:58:54 ID:nCVnQMDa
> 988 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/23(水) 22:15:27 ID:NOJmxl9V
> >>969
> 日本の政治や将来にまったく無関心なバカも少なくないことに気づけ。

政治に関心がある自分がおりこうだと思ってること。
7おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 12:36:11 ID:fiR8YhPw
一々蒸し返す奴は殺されても仕方がねえな
8おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 12:38:13 ID:xaKEOb+L
>>6
利口ではないが、無関心はバカだと思うぞ
9おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 12:49:01 ID:ibDJ5VBF
世界レベルでみても政治の話の出来ない日本は異質。
老若男女なぜか政治の話はタブーと思ってるバカが大杉。
10おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 12:54:18 ID:K93e7Ohd
政治の話をするとウヨが
ネットでするとネトウヨが
と騒ぐ政治に関心もたれると困る人種のせいじゃないの?
11おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 12:59:38 ID:uz8aMkTA
実際政治の話をすると宗教の話もついきてしまうからなかなか口に出せない
12おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 13:31:57 ID:Dsj7CRb2
政治の話は該当の板に書き込みに行くし、
この板でやるなってだけの話なんだがね
何度規制されれば気が済むんだか。
13おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 13:39:44 ID:ibDJ5VBF
話ってよりただのコテハンにケチ付けてる中二のことだろ。
14おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 13:55:22 ID:jmN+y05B
歳の離れた兄夫婦の話

義姉がどうしても子供が欲しかったそうで、不妊治療の末に、30代も後半にしてやっと子供を授かった
それはいい、おめでたい話だし、私も甥っ子は可愛い

が、甥っ子が3歳のヤンチャな盛りになってきた今日この頃、40を越えた義姉は、男の子の相手を
するのが体力的にしんどいとかで、子守だの遊び相手だのを私に押しつけてくるようになった
こっちも社会人で決して暇な訳ではないのだが、土曜の朝もはよからチャイムを鳴らしまくり
寝ぼけ眼でドアを開けると甥っ子がwktk顔で立っており、義姉はすでにいない、という状態はどうかと
仕方がないので元気いっぱいの甥を部屋に入れた頃を見計らったかのように、義姉から
「今日も○○君をよろしくね〜(ハートマーク)」
なメールが来るのも腹が立つ

甥っ子は可愛い、可愛いんだが・・・
体力的な問題も考えた上で高齢出産を選んだんじゃないのか、と言いたくなる
面倒見られる自信がなかったんなら産むなよ。誰かが面倒見てくれることを当てにするなよ。ずうずうしい。

今日は風邪気味で有休とってのんびりしてるんだが、さっき、携帯に義姉から着信があった。
まさか観察されてんだろうか・・・
15おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 13:56:40 ID:70cJp9bk
盗聴器仕掛けられたりしてw
16おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 13:58:38 ID:fH08U55r
>>14
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない59【玄関放置】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1276764825/

こんなスレもあるので念のため。
似たような境遇の人が沢山いるよ。
17おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 13:58:51 ID:ibDJ5VBF
置きっぱなしの甥の遊び道具などがあれば調べるんだ!
18おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 14:03:21 ID:rO/ZNDHP
兄貴に文句言えば?
19おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 14:06:09 ID:8nl6rZLl
>>14
分かる分かる
甥っ子姪っ子って可愛いんだよな
ただ、子供のパワーって侮れない
電池が切れるまでパワフルに動き回る
20おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 14:46:40 ID:ojpNo8K/
>>14
きちんと兄夫婦に「子供の面倒は見れない」って文句言うべきだと思うけどな
これからもっと手がかかるようになるからそのままズルズルいくと>>14の時間が無くなるだけだろ
月に一回だけ預かるとかきちんと取り決めしたら?

休日の大切さは兄もよく知ってるだろうからきちんと話し合えよ
21おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 14:49:28 ID:KgRP/QaH
>>14
義姉は仕事持ってんの?
22おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 14:59:25 ID:jmN+y05B
うわ、なんかレスいっぱい。ありがとう。

義姉は平日はパートだったはず。甥っ子は保育園に預けてる。帰宅時間とかは解らない。
兄は義姉よりさらに年上だから、余計に体力が付いていかないっぽいね。
甥っ子は、高い高いとか飛行機ぶーんとか、荒っぽい?力業な遊びをしてくれとよくせがむから、
たぶん家ではやってもらってないんだろうなあ、そう思うとつい不憫になっちゃって。
だが、毎週毎週予告無しに来られると、うっかりこっちが遊びにもいけぬ('A`)
兄に。もうちょっと強く言ってみる。みんなありがとう。
23おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 15:09:13 ID:YVKLlq5z
>>22
週末何も言わずに出かけてみたら?
ID:jmN+y05Bが優しいのはわかるけど
完全に奴隷・託児所認定されてるよ。

いなかったことを責められたら
「私には私の生活がある」で押し通せばいいんじゃない
24おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 15:17:27 ID:TxOlE0h4
仕方無いから甥っ子に恥ずかしい歌を教えたり恥ずかしい性癖を仕込んじゃえばいいと思うの。
25おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 15:20:47 ID:KgRP/QaH
いや、どうせ仕込むなら
「育児放棄しないでー!」
だろう。
26おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 15:26:11 ID:a/d5Nqjl
>24
金太の大冒険だな
27おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 15:28:37 ID:ibDJ5VBF
馬並も可
28おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 15:30:40 ID:8GFBbtjO
つ「メイドさんロックンロール」
29おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 15:48:47 ID:ojpNo8K/
>>22
頑張れよ
甥っ子が可愛いのはわかるけど子育ての苦労やリスクは
それを承知で出産した兄夫婦が負うべきであって
お前は全く関係ないからな

お前が嫌なら苦労する必要もかかわる必要も全く無いし
相手をするのはお前がしたいときだけでいい
30おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 16:15:28 ID:LGeFGZ40
>>22
奴隷になってるのは自分の所為だと気付け
そしてゴネられてもハッキリと拒否しろ
31おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 17:25:53 ID:QipPfBht
怪我でもさせて、賠償しろって大騒ぎになるオチ。
32おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 17:55:24 ID:PE9dZ1/S
>>22
一番の問題は、>>31も言ってるように、「不慮の事故」があった時の責任の所在。
荒っぽい遊びからそういう事故は十分起こりえるし、
そうなれば当然貴女は責任を問われる。

甥っ子が可愛い気持ちも分かるが、自身の人生を考えるなら、
そういう意味でもあまり安易に引き受けない方が良いと思うぞ。
33おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 18:41:16 ID:lrtYg0uw
今朝、出勤直後に非常に腹立たしい連絡が来た。
誰に私の携帯番号とかパソコンのメールアドレスを聞いたのか。
2才下の弟の馬鹿元嫁(元糞義妹)から、弟の連絡先を教えろと電話が来た。
離婚して4年も経っているのに此方としても今更ポカ〜〜ンな状況
何の用事かと問いただすと。
@ 離婚して4年も経ったのだし、お互い大人になったと思うから やり直したい 
A 駄目ならば、子供の養育費が欲しい
B それも駄目ならば、本家の財産の生前贈与をして欲しい。
C 一番上の兄が恐ろしいので、私に代理をしてもらって、生前贈与できるなら
   貰った財産を 馬鹿9:私1で分けよう。
話を聞いて、整理して箇条書きに↑を書き終えて 頭がグラグラした。

@ 弟は一時酷く荒れて居たが、出張先で知り合ったチェコ人の女性と今はドイツで暮らしている。
A そもそも、子供はDNA鑑定で浮気相手の誰かの子供と言うのがハッキリしてるし認知もしてない
   出産までに離婚してるので顔も知らない、養育費など論外www
B 本家の財産など、そもそも相続や贈与される権利のケの字もない。
C 流石に、キレて腹いせに「兄に連絡して置いてあげるからww、言ってみればww
  上手く行けば、5:5位の取り分で良いよwww」と言うと

4年前、間男共々味わった死の恐怖を思い出したのか電話を切った。


所が、仕事中に私のメアドに携帯のメールが来る来るww
無視してると、今度は
職場の前で、待ってる

とりあえず、一番上の兄に電話して職場まで迎えに来て貰う事にする。
34おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 18:53:13 ID:YVKLlq5z
C
35おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 18:59:32 ID:opsINUHw
間男共々味わった死の恐怖の詳細を知りたいw
36おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 19:02:41 ID:4saO+Tdj
馬鹿元嫁は、どこかに脳みそ置いてきたのかな?
がんがれ!!
37おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 19:03:22 ID:HdbufCyb
漢字の多い文って疲れる……
38おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 19:17:54 ID:2hARcFRD
>>33
兄の事もっとくわしく
39おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 19:21:24 ID:aHNsPzlU
頭を振ってみたら、カラカラ音がしそうだ。>元嫁
40おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 19:35:45 ID:Ee1szNI7
馬鹿元嫁は、自分がどれだけ馬鹿な事を要求してるのかも理解してなさそうだな。
解ってたら連絡なんてできないだろ、常識的に考えて…
41おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 19:54:07 ID:stTY90pt
>出張先で知り合ったチェコ人の女性と今はドイツで暮らしている
毛唐と結婚するような売国奴は一生日本に帰ってくるなと伝えてくれ
それからチェコでもドイツでもいいから帰化して日本国籍捨てろ
42おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 19:58:15 ID:X50VxE9g
釣りにしてもセンスがなさすぎる
43おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 20:07:35 ID:hW0w+0iC
この人だったりして

ttp://moemoe.homeip.net/view.php/19878
44おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 20:09:08 ID:Q6Q5WOyy
婚姻中に妻が浮気相手の子を懐妊した場合って、離婚後生まれても一度は夫の籍に入るんだよな。
ガクブル。
4533ですが:2010/06/24(木) 21:38:22 ID:XPZSJxFv
カキコ番が年齢と一緒とは

>>38
長男 兄 年齢45才 中卒 漁師&百姓 地主 嫁無し 馬並
次男 年齢40才 都の性欲卒 行政書士 嫁子供3人 エロカッパハゲpgr 兄が付けた渾名 ぬか三
私     年齢33  喪女 腐   医療従事者
三男 弟 年齢31  旧帝卒    元商社                兄が付けた渾名 火星

腐女子同人仲間のWeb BL SS作家の友人が兄を見た印象

若いとき  範馬勇次郎
弟の結婚式  拳王様
今年の正月に実家に来た時  色の黒い リラックマ or 色の黒い ドラエモン 
46おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 21:42:47 ID:cUoc8u3A
>>44
親子関係不存在確認訴訟を起こして出生届を後に回せば
籍に入れずに済むはず
47おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 21:52:06 ID:k6FsY5I/
俺は車イジるのが好きで休みの度に洗車したり車の下やら潜ってゴソゴソしてるんだ
んでこないだ大学時代の友人達と飲み会というか食事会があってもちろん車で行った
その内何人かは車好きな奴で話題も自然に車の話になる
そしてそれから1ヶ月経ったある日、車好きな内の一人が連絡してきて「車、〇〇したいんだけど何をどうしたらいい?何が必要?」ということだった
作業内容は単純だが工具が必要で手順と工具を教えてやったら「ちょっとの間工具貸してくれん?」と言われた
貸せるほど数があるわけじゃないし簡単に貸せない大きさのものもあった、それに正直すぐ返ってくる気がしなかったから断った
しかししつこく食い下がってきて、しまいには「持ってきてくれ」と言い出した
「じゃあ俺ん家来て使えよ、それならいいよ。」と言ったら「お前ん家遠いし・・・」
自分で遠いと感じる場所に住んでる奴に工具持って来いとかどういうことだよ
「とにかく貸さないし、持って行かない」と言い続けてたら諦めてはくれたけど最後の言葉は「じゃあ余ってるパーツ無い?」だった・・・
もう言葉が出てこなかったわ

長文スマソ
4833ですが:2010/06/24(木) 22:23:36 ID:XPZSJxFv
>>35

4年前、糞義妹の浮気バレで大騒ぎしてるとき
1週間ほど間男と行方をくらませた。
弟は、只泣くばかりで2番目の兄が会社に話を付けて休職扱いに
私も休みを貰って弟に付いていた。
深夜突然馬鹿2人が兄の所を訪ねてきて
二人が玄関先で「離婚してやるから慰謝料と養育費を出せ、ついでに浮気バレした時にアンタの弟に
殴られたから治療費も出せ!」と迫った。
間男は、兄が昔乱暴者だったのを聞いていたのか
某指定団体のお方に懇意にして貰っているなどと言い始めた途端
4933ですが:2010/06/24(木) 22:24:45 ID:XPZSJxFv
兄の拳骨が一閃
ゴキュンと音たてて間男の頭からいい音がして
玄関の土間にめり込んだwwwww
口ポカ状態な私に、「ちょっとお話してくる。」と、間男を左手で持ち上げ
馬鹿義妹の首根っこをひっ掴んで船着き場へ行き
活け間(漁船の釣った魚を生かして置くための水槽みたいな場所)に間男を放り込み
そのまんま、兄の船で全速力で2時間ほど走り
周り360°海しか見えないところで3人でお話をしたそう。
さぞかし夜の海は怖かっただろうwwww
50おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 22:25:01 ID:sm5BKy4G
>>45
>漁師&百姓
弟妹三人が学歴あって、自分は中卒漁師とか
バイタリティありげでトキメいた…。

元糞義妹、1はともかく、3,4の発想がすごいわ…
51おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 22:37:23 ID:A5hZ0oY/
>>49
>「ちょっとお話してくる。」

やることは豪快なくせにかわいい話し方だなw
52おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 22:41:34 ID:rsOYaCE+
「お話」の内容を想像すれば
「かわいい」なんて言ってられんだろう。
53おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 22:52:06 ID:Kz5QfgBO
やってることは犯罪だが、クズ相手に法律は不要と思ってる。
「悪人に人権はない!」と言い放つ某女魔法使いはいいこと言うよねw
54おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 22:54:36 ID:TxOlE0h4
会社の前で待ってたその後は?
兄ちゃんに相談した後どうなったの?
55おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 22:56:19 ID:31s8BvsG
立派そうな33実家で馬並なのに長男は嫁無しなのか。
なんかエネルギーが有り余ってそうだ。

ところで都の性欲って都の西北の間違いだよね?
56おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 22:58:59 ID:47jgEcdM
シモネタボケだよ!
言わせんな恥ずかしい!
57おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 23:01:52 ID:sr6hQ5mD
33の長兄 好い男や〜
茶飲み友達になりたいw
58おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 23:14:09 ID:K93e7Ohd
ステキなお兄さんだね!
かわいくてタフなお嫁さんがくるといいねw
59おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 23:21:48 ID:/ChkVZ//
>>53
彼女以前にも某軍用犬の渾名を冠された刑事さんも同じ事をおっしゃってますな。
60おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 23:22:44 ID:E4KSr3SH
>>45
馬並と言うのは、実際に見たんかw
61おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 23:30:09 ID:eVBqgu9K
>>59
そんなの知らなかったから調べてみたけど

REX~ウィーン警察シェパード犬刑事

これ?
62おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 23:48:11 ID:bdgbgdNt
ドーベルマン刑事を知らぬと申すか
63おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 23:55:43 ID:eVBqgu9K
>>62
黒沢年男が演じた刑事?
軍用犬ゆーたらシェパードっしょ。
クジラでも有名になったし。
6433ですが:2010/06/24(木) 23:56:21 ID:XPZSJxFv
>>60
風呂あがりに「お〜れのはデッカイの〜〜〜」と歌いながら
ブラブラさせて出てくるからwwww
確かに病院で見る、どの患者のよりデカイwwwww

>>50
いやねもう、2番目の兄の話だと
長男は、本当の本物のDQNだったそうでwwww
「俺が早稲田しか行けなかったのは、中学の頃兄貴が毎夜毎夜バイクん乗って大勢で大騒ぎして
学校で皆から虐められてたからだ。」
とか
「俺がハゲたのは、兄貴が俺に迷惑ばっかりかけるからだ」
とか言ってます。
6533ですが:2010/06/24(木) 23:59:35 ID:XPZSJxFv
でも下の弟が小学校に入る歳に父親が海で死んでからは
文句や不平一つ言わず
2番目の兄の高校・大学の全学費&生活費
私の高校・大学・その他etc
2番目の兄の住宅頭金
弟の全てのお金と結婚に当たっての 新居(青山の分譲マンション現金一発)まで
全て、兄が身体一つと船一隻で稼ぎ出したから。
兄&弟+私が働き出してから稼いだお金(給料)より、父が亡くなってから
兄が私達の為に稼いだお金の方が多いと言う現実
6633ですが:2010/06/25(金) 00:04:06 ID:yGRN9Uey
馬鹿元義妹なんですが
私の迎えに来た、兄を見ると逃げましたwwww。
しかし帰宅直後再び携帯にTEL

書くとキリがないからこれで最後にしますけど
結局「言っても解らないなら牛や豚みたく躾るかぁ」と半分キレかけ
まぁ兄に「アホに関わるな、アホが移るし」と言われてるし
こんだけ言っておけば大丈夫だとは思うけど
何たって、あとみ出の臭マンだからなぁwwww

去年夏の醤油まつりでワロタし
67おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 00:37:34 ID:9yWzXz9W
兄貴すげwwwwwwwwwwwwwwww
てか、元馬鹿嫁馬鹿すぎるwwwwwww

しつこいようなら、元馬鹿嫁の携帯で弟に電話すればいいんじゃね?
>>33が番号入れて弟が出てもしばらくでないとか言ってなが〜してそれから元馬鹿嫁に代われば
電話代あうあうで楽しいそうだけどなwww
その後はコレクト拒否or拒否を設定すれば、いいんじゃね?
68おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 00:37:58 ID:NbtiUoX7
>33様、乙山盛り。

『トチ狂った連中が、どの面下げて権利を主張してるんだろう?』
ってのを修羅場スレなんかでも見ますが、なんか子供が駄々こねてるのを
見てるようで。
>「言っても解らないなら牛や豚みたく躾るかぁ」
 これが、その元弟嫁の捨て台詞なら尚更だよなぁ。
69おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 03:32:03 ID:rkZlRco9
電話口から般若心境を流してみたいNE!
70おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 07:12:45 ID:X9SixnVT
そんな恐ろしい兄の居る家族に、それでもアタックし続ける元義妹は根性あるなw
普通だったら夜の船の時点で怖くて関わらなくなるぞw
71おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 07:26:58 ID:EhAyy1ao
>>68
きめぇwwwwwwwwww
72おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 08:22:54 ID:96D71ud9
去年夏の醤油まつりとは?
73おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 08:55:01 ID:5DK1mDBL
たぶん醤油2リットル早飲み大会
74おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 09:50:14 ID:piygrvQ4
それやったら死んじゃわないか?
75おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 10:31:46 ID:qsNQIkU0
そろそろ自重
76おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 11:00:14 ID:Ma5Xu85K
>>45
キモチワルイのきちゃったw
77おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 11:01:38 ID:Ma5Xu85K
巣に帰れw妄想小説はかかんでいいよ。
78おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 13:34:35 ID:skOeyo6G
しかし、勇治郎→拳王はわかるが、拳王→ドラえもんは想像つかんw
79おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 13:38:14 ID:ULWQPZHs
あったまテカテーカ?
80おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 14:25:41 ID:COxNLHpT
>>74
ちょっと心臓病っぽくなるだけ
81おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 17:04:43 ID:V9JUq36w
ゲーム屋でバイトしていたときにいたずうずうしい客

・「このゲーム、○○の方が安いんだけど、○○より安くしろ」
・「このゲーム面白くないから返品するわ」
・別の店で買ったものを返品しようとする
・「このDSマジコン動かないから返品する。金返せ!(DS、DSLiteようのマジコンをDSiで使用しようとした模様)」
・「PSPのゲームを無料で落としてできるように設定しろ」
・「うちの子供が対戦でまったく勝てない(ポケモンパール)。こんな不良品を売りつけるな」

細かく挙げていったらきりがないな
82おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 17:45:09 ID:0f+1qJvq
10年前、まだDVDよりビデオ主流だったころ
TS○TAYAでバイトしてた時の客

・「このビデオ面白くなかった返金しろ」
・「このAVジャケット詐欺じゃねーか、もっと元気になる奴貸せよ
・レジ前で売ってたビデオテープ買って
 「レンタルはしないけど、テープ買ってやったんだから、これに映画ダビングしろ」
・「他の人が触ったビデオは汚いので、私専用にレンタルビデオを仕入れなさい」

後は借りる金がもったいないのか、AVコーナーでジャケットおかずに
壁にぶっかけて帰る客がずうずうしいと思った。
83おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 17:46:30 ID:4mZOssMh
いるいるwwww
  クリアしたから返品(買取ではない
  レシート無いけど返品(POS見せろとか言ってくる
  PSPゲームの開封品を返品(ISOで取り込んでると思う
  同じの持ってたから返品(普通は買取
  CFWのPSPを何食わぬ顔で売りに来る(改造されてるので公式サポート対象外
  マジコンにゲーム入れてくれ(もちろんうちではマジコン販売はしてない

84おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 18:18:30 ID:g35grr5y
≫83
日本語でok
85おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 18:18:35 ID:V9JUq36w
うちの場合、返品って基本的に買ったときのレシートを持っていて、何かしら動作に不具合があった場合のみだった
それは店内数箇所とレジの所とレシートに書いてあるし、広告にも載ってる
そんなの関係ねえと言わんばかりにやつらは返品を要求してきやがる
86おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 19:08:58 ID:7I8MSgpR
毎度のことだか、ずうずうしいで終わらせず、それにどういう対応をしたかまで書いてくれ。
87おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 19:25:31 ID:+TSJ9w64
そんなお願いはずずうしいんじゃないか
88おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 19:31:13 ID:V9JUq36w
>>86
>・「このゲーム、○○の方が安いんだけど、○○より安くしろ」
 →当店はこの価格での販売となっております。

>・「このゲーム面白くないから返品するわ」
 →不具合のみの返品もしくは交換となっております。

>・別の店で買ったものを返品しようとする
 →お買い上げになったお店でお願いします

>・「このDSマジコン動かないから返品する。金返せ!(DS、DSLiteようのマジコンをDSiで使用しようとした模様)」
 不具合のみの(ry → 動かないってのは立派な不具合だ! → 任天堂に問い合わせてはいかがでしょう
 → マジコン使えねえなんて聞けねえよ → レシート保障期間外ですので、交換及び返品はできませんプゲラ
 → 二度とこねえよ!

>・「PSPのゲームを無料で落としてできるように設定しろ」
 → 改造を伴いますので、お客様の自己責任で行ってください。あと、自分で調べてください。

>・「うちの子供が対戦でまったく勝てない(ポケモンパール)。こんな不良品を売りつけるな」
 強くなるよう育ててください → どうやってよ(怒)! → 育て方や厳選方法を伝授 → は、はぁ・・・
 →こちらの攻略本なんてお勧めですよ → じゃあそれ貰うわ → 毎度あり

こんなもんか
89おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 20:19:46 ID:y6gWa/tQ
>・「このDSマジコン動かないから返品する。金返せ!(DS、DSLiteようのマジコンをDSiで使用しようとした模様)」
>・「うちの子供が対戦でまったく勝てない(ポケモンパール)。こんな不良品を売りつけるな」

この2件のクレーマーは、もしかするとレンホウじゃないのか?w
90おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 21:42:20 ID:dO9j6Rdj
最近ずうずうしい返品増えてるよね

複合スーパーでバイトしてた時も

「惣菜不味いから返品」
「化粧品買ったけど肌に合わないから返品」
「薬効かなかったから返品」
「やっぱり要らないから返品」
「買った商品を店に忘れてしまって店で預かっててもらったけど
誰が触ったかわからないから返品して買いなおす」
「もらった商品券だがくれた人ここで買ったのは間違いないから(店名入ってるVISAギフト券)
返品して現金にしてくれ」
などなど

バカじゃねーの
91おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 22:03:43 ID:9yWzXz9W
どんな物でも返品受付るところがあるからね、そのノリでどこでもって思う馬鹿が増えたんじゃね
92おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 23:14:35 ID:ENXIXxZA
>>88
バグ付きのあのゲームも返品は受け付けてくれなかったぞw
93おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 23:15:41 ID:NiOXm+dA
どこぞのメーカーがやってる試しに買って気に入らない効果がない時の
返品返金商法なんかが影響してるんだろうか・・
94おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 23:31:35 ID:mpoKNAqZ
スーパーでレジバイトしてた時、出口で立ち話してるうちに
買った冷凍食品が溶けたから交換しろっておばさんがいた。
チーフとかなりやりあってたのは覚えてるんだが交換したのかは忘れたw
95おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 23:50:45 ID:Pg4rAEqr
>>82
>このAVジャケット詐欺じゃねーか、もっと元気になる奴貸せよ

激しく同意。
俺も店員に文句言った事ある。
(金は支払ったけどな)
96おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 00:05:08 ID:NiOXm+dA
>>95
店員に言う文句じゃない
制作会社か選んで騙された自分に文句言えよ

ジャケットやCMに煽られ騙されクレームつける奴がいるが
たまにクレームつける相手を間違ってる奴がいる
97おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 00:35:38 ID:F5gnWsfh
元気のない息子に文句いうべきでは…
98おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 00:48:41 ID:ydKo0R5H
派遣社員もそうだよね
文句なんか言える立場じゃないのに
99おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 00:52:46 ID:JWGmgnGv
>95.
ジャケットを見て地雷臭を見抜けなかったアンタが悪い。
AVはそーやって数をこなし、自分の嗜好に合ったものを、ジャケットだけで見抜けるようになるものだ。
100おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 01:06:36 ID:2CNQUh07
ニコ動でかなりの人気動画だったよなー、ジャケ写と中身を比較するやつ。
中の人たちは99みたいに考えてるのか・・・
101おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 09:19:12 ID:D4OZeFG2
>>90
細かいツッコミだが
薬と化粧品は扱いが特殊なんでむしろ
「化粧品買ったけど肌に合わないから返品」
「薬効かなかったから返品」
これを認めなかったらマズイ
102おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 09:25:08 ID:l5Y61bRp
なんでまずいのか分からないんだが?まじで教えて
103おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 09:30:52 ID:D4OZeFG2
>>102
返品認めないで使用され続けて肌がボロボロにでもなったら手痛いしっぺ返しくらうぞ。
薬品系は渡したらハイおしまい、ってわけにはいかないんだよ。
104おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 09:46:39 ID:fxXd9qn4
化粧品なんか自己責任そのものだろ
肌に合わなければ使うの止めればいいわけで
食い物がマズいからと言って食いかけを
スーパーに返品するか?クレーマーだろ。
105おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 10:00:12 ID:xXTheNS2
その為の試供品じゃねNOW
106おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 10:19:07 ID:+iX8kwut
試供品の話なんかしてないのに馬鹿?
107おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 10:21:13 ID:FVx9I0VH
ドモホルンリンクルは、初めてのお客様にはお売りできません。
108おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 10:25:33 ID:BFXjCAYg
>>100
空気嫁の箱写真と中身を比べる画像なら何度か見たな
109おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 10:27:33 ID:hTp/oNzC
なんで返品/継続使用の二択なん?
110おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 10:31:32 ID:v26TU96Y
>>104
あなた男性?
化粧品には試供品が無いこともざらにあるし、何日か使ってから肌に合わないことが分かる場合もある
返品受け付けないメーカーって正直知らないけど、そのための対人販売、カウンセリングでしょう
勿論半分以上使って返品はありえ無いし、現金での返金も無いけど
111おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 10:33:12 ID:xXTheNS2
化粧品廃止でいんじゃね
エコにもなるし
112おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 11:05:20 ID:FVx9I0VH
113おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 11:47:10 ID:dlYsnyGY
>>110
それは、どういう流れになるの?
114おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 12:49:21 ID:CFqeZqxZ
ええええ!
化粧品って、使ったら肌に合わなかったって返品OKなの!?
初めて知った!すごい!試供品とかいらないね!

私は対人販売だろうがカウンセリングしようが
商品自体に問題ない限り返品不可
(っていうか、一回使ったもの返品する行為自体がありえない)と思ってたよ!
もちろんカウンセリングで「絶対にお客様の肌に合います!」とか言われたら別だろうけど。
115おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 12:55:25 ID:zaJxXJa3
>>114
駄目に決まってんだろ
普通の薬局じゃチーフ呼ばれて「二度と来んなよカス」ってやんわり言われるのがオチだ

しかしながら大手になればなるほど客の要求飲んじゃうんだよな
116おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 12:58:01 ID:J+hQM4+v
外国はどうかしらんが、少なくとも今の日本に特記してあるものを除いて「使用済みのものを返品する」
という文化は無い。
クーリングオフとかは別の話な。
117おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 13:00:46 ID:CFqeZqxZ
>>115
・・いや…駄目なのは分かっていての>>110へのレスだったのです…。
118おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 13:05:15 ID:hTp/oNzC
やっぱそうだよな。安心した。
つまり、
>>110がモンスターカスタマ−っていう認識でおk?
119おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 13:08:45 ID:/AvUbp7v
>>118
その認識でおk
そんな理由で返品したら、普通は恥ずかしくて二度とそのカウンターや店に行けない
レベルの行為。
120おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 15:14:43 ID:zjwbxd9n
初めての化粧品を安物(割引含)で済まそうとする時点で馬鹿だよな
なんの為に化粧品専門店あるのかとw

そこで店員と話して試供品や返品可能か聞いてからにすればクレーマーにならないのにな
121おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 15:31:47 ID:D4OZeFG2
少し前まで割引が認められてなかったことを考えたらすぐわかりそうなもんだがねー。
なんか自演してまで否定したいのがいるみたいなんでもうやめとく。
122おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 15:35:03 ID:cc8mIaE8
>>121
(笑)
123おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 16:10:28 ID:hTp/oNzC
>>121
「前まで割引が認められなかった→返品が認められてたから」

と言いたいの?すごい論理の飛躍だなあ。
それに
「今は割引が認められてる→返品不可」
って事にもならね?
あと、>>109の疑問にも答えてよ。
124おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 16:43:21 ID:5RDOEqsn
かわいそうなので、もう止めてあげて下さい(>_<)
125おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 16:46:32 ID:u0zVk+hY
吃驚した。
化粧品返品OKなのかよ!と思ったw
試供品ない=返品OKって、んなわけないないw
心配なら買わないって選択肢もあるわけだしね。
薬にしたって「ルルで症状が良くならなかったら返金しろ!!!1!」
なんて言ったら立派なクレーマーだよなー。
126おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 16:49:42 ID:CDcGuhZq
試供品ない=返品おkなら
買って食べた野菜が舌に合わなかった、返品させろ!!!って言ってんのとかわんないなぁとおもた
127おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 17:25:21 ID:F+ZKku2F
キチガイ無知馬鹿クレーマーマンコ晒し上げ!!



110 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 10:31:32 ID:v26TU96Y
>>104
あなた男性?
化粧品には試供品が無いこともざらにあるし、何日か使ってから肌に合わないことが分かる場合もある
返品受け付けないメーカーって正直知らないけど、そのための対人販売、カウンセリングでしょう
勿論半分以上使って返品はありえ無いし、現金での返金も無いけど
128おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 17:28:08 ID:HCB8KCiB
肌に合わないなら使用を中止してくださいってたいてい書いてあるだろ
もう使わなければいいだけじゃね
捨てるか知り合いに譲るかでもすれば?
129おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 17:40:57 ID:Lb0ZFRcQ
通販で返品可の化粧品けっこうあるよ。
資○堂とかK○SEとかの大手メーカーじゃなくて、小さいメーカーのやつ。
あれは試供品配らないのと、その場でお試しできないから返品受け付けてんのかな。
130おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 17:47:17 ID:SLWGQQ7m
通販で返品可って未使用品に限りじゃないの?
131おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 17:47:48 ID:v26TU96Y
>>127
つ鏡
、理解できない
なんだかんだ言ってあなたも返品してる
んでしょう

猫の映像おいておきますね
ttp://www.youtube.com/watch?v=DpwR2DD7h44
私は猫大好きですよ
132おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 17:50:21 ID:F+ZKku2F
馬鹿本人降臨キターーーー!
133おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 17:57:23 ID:dlYsnyGY
>>131
あなた日本人?
134おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 17:59:09 ID:8e5BUsGp
>>129
顧客の仕分けだろjk
優良顧客
化粧品に気を使う顧客
ただのクレーマー
こんくらいは簡単に仕分けることが出来る
年齢別、住所別もわかるしな
それを関係会社で共有できるし
何回も返品するヤツのブラックリストを作ることも可能
そのデータを買いたい企業なんて山ほどあるしな

135おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 18:17:19 ID:5JNovuUU
猫好きにはクレーマーが多いと解釈していいでしょうか。
136おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 18:29:23 ID:F+ZKku2F
文章も意味不明で何の脈絡もなく猫を出してくるとか

キチガイでクレーマーで無知で馬鹿で頭のおかしい日本人以外の
救いようのないかわいそうなマンコでFA

二度と見たくないわ。
137おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 18:33:11 ID:ZupISjCL
意味不明すぎw
叩かれすぎて、錯乱しちゃったのか?
138おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 18:43:05 ID:Lb0ZFRcQ
>>130
それが使った後でもOKなんだってさ。
とある通販番組のスレで読んで知ったんだ。
けっこう返してる人居たよ。
で「返せるなら買ってみようかな」という人もちらほら出てた。
139おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 18:49:57 ID:hW6zVr5j
>>130
私が知ってるのはオルビス、ファンケル、アテニア、HABA、エイボン。
店舗販売だとちふれ。
140おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 19:10:58 ID:UlSBL2f5
文房具屋に買い物に行った時の事。
いかにもDQN外見のオバちゃんが、目の前でレシートを握りつぶして捨てた。
その30分後に自分が会計している時に来て、「返品したい」と持ってきたが
中身の物が全然違う上(新品のノートが傷だらけの電子辞書になってたww)
店員が声をかけるより早く「レシートはここに置いていたけどなくっなってる
から、とりあえず払い戻しお願いします。確か…1万ぐらいでしたよね」
店員がさっき買われた物が違いますと言うが「この袋、ここのでしょ。本当に
さっきかったばっかりなんだから」と揉め出した為、事務所へ連れてからてた。

久々にすごい図々しい言いがかりを見たwwww
141おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 19:17:04 ID:SLWGQQ7m
>>138-139
へー、いい事知った
オルビス試してみたかったんだ
142おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 19:23:11 ID:QcsEjxip
>>138
だからそれは「使用後でも返品可」って言っているところであってさ。

返品可って書いてもいない化粧品を、返品可って言っていないスーパーやコンビニに返品する
っていう行為がずうずうしいっていう話だよ。
143おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 19:23:11 ID:u0zVk+hY
>>131
意味不明だけど、リンク先の猫には萌えたコンチクショー

>>140
図々しいっていうかそれ、詐欺。
144おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 19:30:30 ID:CDcGuhZq
化粧品を返品するなら、ラベルに書いてあるところへ
店に返品するのはクレーマーでおk?
145おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 19:32:08 ID:y/Iz7Ew5
昔、文房具屋で働いてた時の事を思い出した。
近所の会社の事務員がまとめ買いしたファイルを
必要なくなったからと返品に来た。
ファイルに貼ってあった値札を見ると余所の店の名前が。
うちの店で買った物じゃないと言うと、
「うちはお宅(の店)でしか買い物しない」
「そこの店まで行くのが面倒くさい」
「どうせ同じ物売ってんだから返品させろ」
と訳わからん事を言い出したけど諦めて持って帰った。
そこの会社、そもそも売掛で商品納めてて支払いは振込み、
現金買いする事はない会社だったんだけど…。
146おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 19:35:10 ID:3OnJgAHy
>>141
30日以内ならおkとの記載があったはず
147おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 19:36:05 ID:cqmLXBGF
本屋の店員スレで、本屋に返品に来たおばさん。
その返品理由が

「もう読んだから」

最強だな。
148おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 19:48:33 ID:CDcGuhZq
>>145
横領しようとしたんじゃね?
149おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 19:49:32 ID:OL9ATbGC
>145
図々しいというか完璧な横領ですわなw
150おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 22:08:53 ID:DDwnUO2B
そういえば以前伊集院光がラジオで
「海外ドラマの話の結末が気に入らなかったから
金返せ」ってレンタル屋で騒いでたジジイがいた
って言ってたな。
151おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 23:34:43 ID:prIxsKas
友人と道を歩いていて、足もとが光った。
私が拾い上げてみると、それは透明な石がついた指輪で、刻印を見る限り
石はジルコニアで地金は18金ホワイトゴールド、結構凝ったデザインだった。
私が「これはいけない、警察に届けなきゃ。」と発言すると、友人は
「持ち主もきっともうあきらめてるよ。現に私もジルコニアだったら失くしても
どうということはないし。ここはラッキーと思ってリサイクルショップに
持ち込んじゃえ。」とそそのかしてきた。
拾いものの横領は悪いことだし、ましてアクセサリーは特に持ち主の心が宿る
ものだと信じている私には理解できない考えだった。
結局、友人と別れてから警察に届けた。
152おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 23:39:10 ID:pG/gdEsw
>>151
どうという事は無いと思うまではいいにしても、
見なかったことにして放置しとけばいいだけなのに
そこで換金しようという発想になるのは凄いわ・・・
浅ましいにも程がある。そんな考えの人本当に居るんだね〜。
153おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 23:42:30 ID:JWGmgnGv
>151
ちょっと前の外国のTV番組で 「日本人が財布を拾ったらどうするか」の企画で、
何も知らない日本人親子が、番組スタッフがワザと落とした財布を拾って、何の迷いも無く交番に届けたことがその番組で驚嘆されたばかりだというのになぁ。
154おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 23:57:00 ID:Wtz/wb0+
あ、なんか動画で見た。
どっかの国は、全ての人がポケットにしまい込んだんでしたね。
155おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 00:07:49 ID:iutKIG0V
>>153
k国は落し物の財布はポストに入れると持ち主に戻るってやってたな、そういえば。
156おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 01:07:13 ID:Lf+7tza2
>>151
コーラのキャップの裏に金額が書いてあって、
それを店で換金できるというキャンペーンがあった。
海水浴場で小学校低学年だった俺はそれを見つけたのだが、
残念ながら期限を数日過ぎていた。
それでも、チャレンジ精神旺盛に近所の雑貨店に持っていった。
俺はすぐさま現金と交換しようとしたが(当時、50円)、
一緒にいた友人は「50円分のお菓子にしよう」と言って聞かない。
いや、見つけたのは俺で、何でこいつが?
そんなやりとりをしていると、
やがてキャンペーン期間が過ぎていることを店の人に指摘されてしまった。
俺はすごすごと店をあとにするしかなかったのだが、
あの図々しい友人のおかげで、俺は幼い詐欺師にならなくて済んだといえなくもない。
それから10年ほど経って、そいつが甲子園で代打でヒットを打つのを見た。
次の試合では、先発メンバーになっており、その次の試合では打順が繰り上がっていた。
157おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 01:16:41 ID:iOflM2Nv
>>153
なんかイヤな感じの番組だなあ。
その親子は立派だと思うけどね。
158おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 08:28:59 ID:ErM72i0g
子供連れで財布拾ってねこばばなんて
よほどのDQNでないと無いでしょー
159おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 08:42:00 ID:FEhLfQKl
>>158
育児板へ行くとそんなDQNがいっぱい
160おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 08:57:41 ID:CUOXIxUp
これじゃないのかな?
親子というより、夫婦と赤ちゃんだね。
http://www.youtube.com/watch?v=3ydIDOl4JSg
161おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 09:04:09 ID:b3GEBjt2
>>160
お前すごいな
どうやって見つけたんだ?
162おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 10:21:33 ID:uXHzCx0u
>>135
2チャンネル辞典より
>縦読みの際、「○○氏ね」と読ませたいのに「ね」を冒頭に持つ文章を考えられなかった
>ことで、苦し紛れに何の脈絡もなく最終行に「ねこ大好き」と書き込んだことから発祥。
>転じて、「ねこ大好き」が織り込まれている文章は縦読みであることを示す指標ともなった。

と言うことで、変な改行があるし、日本語変だから

 理
   だ
    ょ

が正解でしょうね

>>110に縦読みがあるは分からなかった
163おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 11:48:00 ID:ztlvJofk
数年前のガソリン高騰の時の話 出かける時にどちらが車を出すかという話で
「最近彼女の送り迎えでガソリン代かさむから車出して」といわれた
そのときからかなり疎遠気味
164おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 12:45:13 ID:cpVz6edy
最近の話なんですが
初回特典の入ってるDVD貸したら初回特典が折られて返ってきた。
それでちょっとイラッとしたが、まぁそれは許したけど
それから、メールで「DVD持ってきて」と催促がくる。
しかも、相手が自分の所まで持って来いと
言ってくる、2回くらい電話までしてきやがった。
なので、最近は会わないようにしてる。
165おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 12:50:18 ID:XX9cM2gA
>>163
距離にもよるけど疎遠にするほどのこととは思えないんだが
次乗せてもらえばいいだろ


ペーパーだった時誰かに乗せてもらってもガソリン代は現金で出さずに
飯奢ったり31やスタバで奢ってたんだけど
つい最近転勤先の先輩を乗せたらお金をそのまま渡されてビビってしまった

ガソリン代を現金支給しなかった俺は相手からするとずうずうしかったんだろうか
166おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 13:17:33 ID:k1EnVGDL
数日前、自販機でジュースを買っていたら、
人が買い終わるたびにおつりを忘れていないか確認してるやつがいた
そんなことをして何で恥ずかしくないのかわからなかった
167おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 13:24:50 ID:6W7QFc6N
>>165
人間関係とか立場で話が変わってくるからなんとも
168おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 13:30:04 ID:OqSGaK0L
教育系の大学に通ってる者ですが、今の大学生がずうずうしいと言うかマジキチレベルなので幾つか

・先日のサッカーの試合で興奮した学生が、朝5時に寮でボヤ騒ぎを起こす。ところが起こした連中は「俺達4年目だから謝らなくてよくね?」
 と、今のところ一切の謝罪無し。と言うか謝ってもらおうとすると「先輩舐めてるのか!」と逆切れするらしい
・寮で友人が2万円盗まれる。で、警察に届け出ようとしたところ「寮の治安が乱れるでしょう!止めて下さい!!」と切れる2年目が一人。
 ついでに「2万円くらいなら俺が出しますよ!!」と言ってたそうで……友人とその2年目は同室なので、まぁ犯人は押して知るべしと言うことで
・パチンコに嵌って負けまくりの男。キレた親から生活費の支給を止められ、解決策に持ち出したのが警察に窃盗事件が起きたと通報。
 もちろん大嘘
・バイト先にてお客に正確な値段より10円多く請求する人。理由が「キリがいいから」(9990円が1万円になる感じ)
 で注意すると「焦ってるからそういう事が気になるんだ!」と意味不明な理由で逆切れされる。
・「30までに結婚できない人間って人格的に障害があるよねwww」と教育実習で生徒の前で言っちゃう女。
 流石に先生に注意されたのですが、当人はその後「私間違った事言ってないし!」と愚痴ってました。

他にも色々あるのですが、そういう人達が教師になろうとしています。何かもう本当にごめんなさい。
169おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 13:36:09 ID:XX9cM2gA
>>168
お前の行ってる所がFランなだけだろ
170おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 13:41:33 ID:XdiFV8C8
>>165
「最近彼女の送り迎えでガソリン代かさむから車出して」というような人は
165のように次は自分が車を出すとか、何か奢るっていう考えはないタイプ。
疎遠でOK。
171おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 13:44:33 ID:X4MkReyK
>>168
それずうずうしい違う。
ただの基地だわ。
172おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 13:45:39 ID:fsEK4BrN
>>168
どう見てもスレ違いw
173おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 13:51:20 ID:OqSGaK0L
>>169
一応国公立で偏差値的に50オーバーあるのでFランよりちょいマシ……と思いたいです(´;ω;`)
講義での学生の態度は明らかにFラン以下ですけどorz

>>171>>172
ですねwスレ汚し失礼しました
174おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 14:23:13 ID:X4MkReyK
>>173
そういうつもりで言ったわけではなかったんだけどねw
175おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 14:24:22 ID:MD3RU25K
教育系で50オーバーって十分Fランだべ
176おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 14:44:42 ID:T+2Y1RTw
金沢拓哉といいます。
以前、東京駅地下の動く歩道で止まっていたら、「どけ」と言わんばかりに後ろからこずかれたことがありました。
それ以来、動く歩道は止まるときは左側に寄る事を覚えました。
そしてこの間、私は大阪に行ってきました。
大阪駅でサンバーバードを降りてから、阪急の梅田駅へ向かっていた時の出来事です。
JR大阪駅から阪急梅田駅までは結構距離があり、途中に動く歩道がありました。
私は動く歩道に乗り、荷物が多かったので荷物と一緒に左側に寄って歩く人のスペースを開けてあげました。
ところが、大阪の人はせっかちなのか止まる人は誰もいないのです。
それだけなら良いのですが、止まっている私にぶつかっていくのです。
なんて失礼な人なんでしょうか?
私は「急ぐんやったら、右側歩かんかいね。」と言ってやりました。
するとそいつは、「あほんだら、止まるやったら、右側とまらんかい。」と言って足早に去っていきました。
私はすかさず「だら、止まるときは左側に止まるもんやぞいや。」と大きな声で言ってやりました。
大阪の人間はマナー知らずばかりです。
177おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 14:47:48 ID:I2JiTg/U
              .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
178おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 15:10:19 ID:69czoMeo
関西の人間はずうずうしいというよりマナー知らずの人間が多いからな。
普通は右側を開けるものだが、この大阪人はマナーしらずだな。
179おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 15:25:13 ID:iUGx7FQF
>>168
京都教育大ならしょうがない
180おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 15:44:02 ID:R6C1ukxc
>だら、止まるときは左側に止まるもんやぞいや

どこの方言ですか?

ところで昔観たテレビ(伊東家の食卓だったと思う)で
多くの国でエスカレーターで止まる人は右に寄る事が多いと言っていた。
つまり関西は国際都市だと
181おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 16:34:17 ID:C7sJW8aa
>>178
それ関東の感覚
関西系は逆が当たり前になってる
182おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 19:36:32 ID:2A0MgI0b
>>180-181
まあ、本来はドッチも間違ってるんだけどね。
183おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 19:50:49 ID:7lAqvFTp
>>178

死ね 蛆虫
184おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 20:08:07 ID:6Kq5/vSI
エスカレーターでは片側に寄ってほしくないのよ。片側だけ劣化するから。
偶数日と奇数日とかで左右変えてほしいくらい。
185おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 20:12:21 ID:x/soWjb5
>>180
金沢辺りじゃないかな
変ゼミでそんなん言ってた気がする
186おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 20:13:11 ID:r4BGwhsi
店内放送で、エスカレーターは中央にお乗りくださいて、流れてるよね?
187おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 20:20:37 ID:1PgVb5ac
前にどこかのスレでエスカレーターの話題になったときはかたっぽに重量が偏ると
負荷のために故障の原因になりうるって書き込みがあったな。
188おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 20:43:18 ID:RCWzApPf
>>185
金沢生まれの金沢育ちだけど、>>180の部分はかなり不自然。
アンチ金沢の釣りでしょ。
189おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 21:31:50 ID:I2JiTg/U
しかし、お前ら分かってて釣られてるんだろうな。当然。
190おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 21:47:27 ID:yTiPkzpq
>>176
金沢拓哉と出てきた時点で・・・
191おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 22:18:40 ID:G1TzNY/4
金沢拓哉てww
192おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 22:53:42 ID:cUfODeYN
>>184
そんなちんけな設計のエスカレータアなんか壊れてしまえ
193おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 23:08:42 ID:EZvlO6jd
エスカレーターの話題は定期的に出てくるね。
194おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 23:21:22 ID:HGNLdjrr
>>192
構造上、全てのエスカレエタアがそうだと思うがw
195おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 23:26:32 ID:EZvlO6jd
前に自称エスカレーターメーカーの人だかが、
現在のエスカレーターはその程度じゃ故障しないって書いてたけどね。
まぁ片側によっているなんて日常茶飯事の事なんだから
それでも故障しないように対策するのはメーカーとしては当然とおもうけど。

メーカーの人が公式に質問されたら当然、片側によらないに越したことはないので
寄らないで欲しいと答えるだろうけど。
196おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 23:26:57 ID:4lBnvCVW
いつものエスカレーター屋さん出てこないかな
197おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 23:27:51 ID:4lBnvCVW
ゴメン、リロって無かった
>>195の人のことね
198おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 23:34:12 ID:b92i4yzI
エスカレーター屋がなんで2ちゃんねるやってんだよ
199おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 02:05:21 ID:fdwpvXDv
>>198
無職〜総理大臣までやってそうで怖いわw
200おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 02:25:05 ID:xTZfzq78
あながち否定できないw2ちゃんすげえなw
201おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 03:27:04 ID:ubHDY8kb
このスレの内容からしたら些細なことだけど、少しだけ腑に落ちなかった話。
私は今奈良の大学に通ってるんだけど、実家の母から最近急に「友達と奈良に平城遷都関連の観光に行くから、
どんな催し物があってて、いつ行けばいいのか調べてほしい」とのメールが来た。
そのころ私はちょうど課題やらバイト(まだ奨学金が振り込まれてない時期で休めなかった)やらでてんやわんやになってて、緊急の連絡以外は全部後回しにさせてもらってる状況だったことや、
とりあえず奈良出身の友達に少し尋ねてみたものの、地元の子程県外の方向けの行事には疎く、二人して頭を抱えてしまったこともあって、
「何が見たいのか分からないと、私としても何を調べればいいのか分かりずらいし、私が何か催しを紹介するにしても、
まずはHPとか本とかから探すことになるから、それならお母さんがお友達と直接HPとか見たほうが見たいものが見つかりやすいと思う。
でも、とりあえず長期休暇中は人がすごいことになるからやめたほうがいいよ(母もお友達も、仕事の関係上時間の融通は利くとの事だったので)」
とちょっと不親切な返事をした。
それには母も納得してくれたんだけど、「でも何見ればいいのかわからない」「ほんと冷たいね」とかは言ってた。
確かに、色々ありすぎて何を見たらいいのか人に聞きたくなるのは分かるんだけど、私もいまだに遷都関連の観光には行けてないし、
見物したいものもはっきりしないまま、丸投げっていうのはなんだかなあって思ってしまった。
正直、普段「阿修羅様は来世の私のこと救ってくれる(阿修羅像が地元に来た時。別に見に行ってはいない)」とか言ってて(オーラの泉とかも大好き)、
どこから仕入れたのか、古今東西の宗教知識を聞きかじっていいように解釈してる母なので、私が奈良に来た途端に
「この仏像大好き」「私の唯一の支え」とか言い出した割に、歴史的背景とかそのご加護以外には無頓着だったことへの鬱憤もあってもやもやしちゃうのかなあとも思う。
友達も多いし、リア充してるように思うんだけど、寺社仏閣系スイーツ(笑)なのかなあ。
202おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 03:35:29 ID:+MJ+NA+F
>歴史的背景とかそのご加護以外には無頓着だったことへの鬱憤もあってもやもやしちゃうのかなあとも思う。
母親が嫌いなだけだろう。
今まで他にもイラッとくることあったんじゃない?

家族だからって必ず好きになれるもんじゃないし
親だからって人格が立派と限らない。
受け入れた方が期待しなくなってうまくいったりするよ。
203おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 09:29:11 ID:CGCp7k0H
引き込むなってw
この人はまだ大丈夫だよ、きっと。
204おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 09:45:06 ID:bBQq0ZvM
まだ大丈夫なら、いまのうちにどうにかせんと。
205おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 11:42:28 ID:P4cI9v5J
婆ァって思考停止してるよな。

もう考える事をしない。
206おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 12:03:21 ID:xTZfzq78
自分が行く旅行なのになんで自分で調べないんだろうね。
調べたうえで「○○ってどうしたら見れる?」とかだったらわかるけど。
連休中はやめたほうがいいというアドバイスで充分だと思うよ。
207おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 14:03:32 ID:b3WKti3y
書籍化だめなら、アプリ化して良い?
208おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 15:04:43 ID:rSv4UN93
おまえに利益がでないならおk
209おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 15:14:30 ID:Vfl8btbT
なら利益を俺が得るようにすれば>>207に利はないので、
しかたがないから名義をかしあげるよ
面倒な手続きはあんた達がやりなさいよね
210おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 16:23:31 ID:C9QFaFNP
社会人なり立ての頃の話
自分は高校時代に英語スピーチとかのコンテストに何回か出ていて、ありがたいことに賞を頂いたこともある。
けれどそれはただ単に、話したり発音を真似たりするのが好き・得意なだけで、文法とかはからっきしだった。

で、社会人になって上司に「英語得意なんだって?」と言われ「文法とかは全然ダメなんです」、と答えた。
だが後日「英語特化の中学に通っている娘の家庭教師をしてくれ」と言われ、山ほどの宿題を持ってこられた。
(なぜそこで宿題なんだ?)と思いつつ、実家の家事で忙しいことや成績に関して責任がもてない旨を伝えて丁重にお断りし、宿題の山も返した。
そのまた数日後、今度は上司の嫁が会社に。サラウンドで頼まれた。
謝礼は弾むと言われたが、自分は給料より自分の時間重視、なのでまたもお断り。
しかしそれでも聞き入れられず、次の週には娘が会社に来て宿題をやっていた。(身内で経営しているのでこういうこともまれにある)
「あ、ここわかんないんですけどー」
教わる気ゼロな態度で、しかもこっちは仕事中。事務所に数時間はいるのに一向に進まない様子。
そんなに出来ないなら公立の中学行けよと思った。
211おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 17:45:39 ID:AaAH1n4V
FUCKとかBITCHとか教えてやったら面白そうだ。
212おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 17:57:07 ID:1I5x8rCa
>>211
そういう言葉だけは知ってそう
213おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 20:53:58 ID:oce/wzgR
>>210
ずうずうしい話なのかそれ?
普通に英語が得意そうだから頼られたって話にしか見えない
214おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 20:57:51 ID:Mv9Gyeuo
いや、得意だからって家庭教師やれって言われる道理はない。
特にこれは上司からの求めだからパワハラでもある。
>>210は、しかるべき所で相談してみてはどうか?
215おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 21:17:13 ID:r46FFpPc
>>213
お前肩揉むのうまそうだな
216おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 21:35:52 ID:Lobqxxd2
わらじを懐で暖めるのも得意だってさ
217おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 21:45:05 ID:fFGGRHWL
>210
逆に開き直って
「分かりました、その分のお金は徴収しますからね? わたしは厳しいですし、ついてこれなくて成績が上がらなくても責任は取りませんよ?」とか
言い放ってムチャ振りなスパルタ教育を施すというのも手だが。
泣こうが喚こうが、「コレが私の教育方針です。勝ちたくないんですか!? 声が出てないぞぉぉ!!」と暑苦しさで攻めれば、向こうから折れるぞ。

たぶん。
その後で雇用の方に問題が飛び火しても、責任は取れませんがww
218おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 22:21:57 ID:nq03rOFR
そもそも何故上司に、英語が得意という話が伝わったのか。
219おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 22:23:00 ID:oce/wzgR
>>214
このスレで聞くずうずうしい人って
得意なら礼とか無しにやれ、断るなんてケチとか言いそうなすごいのばっかりだから・・
>>210の「謝礼は弾む」なんて言うあたりがすごくマシに見えたりしたもんでw
220おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 23:06:27 ID:vD41Qv5D
本当だ、謝礼ありなんて珍しいw

「こういうの好きなんでしょ?やらせてあげる」って態度の人がよく出てくるね
221おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 00:11:48 ID:a2e3wFxf
「日本の英語教育受けるよりもDVDやCD聞いたりいっそ旅行や留学行ったほうが
ためになるよ」って言ってあげればよかったのに

実際意味無かったわ
イギリスでもアメリカでも必死に英語話しても全く通じないし聞き取れないし
筆談で書いてもらってもよほど字の綺麗な人以外はほとんど読めないし
仕方ないからDVD英語に英語字幕で必死に復唱しながら観て
洋楽をバケツ被って歌詞読みながら必死に歌ってたらだんだん英語で会話できるようになった
222おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 00:16:26 ID:T4s6hY5Z
要は本人の努力がないと
周りが何をやってもダメって事だよな
223おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 00:46:51 ID:ECydUDh6
何故バケツ
224おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 01:05:27 ID:WYQhr3Ha
>221
逆に ほとんど言葉が通じない状態で外国に放り込まれて、数ヶ月でビジネス会話まで出来るようになった例もあるみたいだけどね。
ひとそれぞれなのかな?
225おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 03:19:40 ID:2715EjiQ
新世代機って言われてるゲーム機は大体全部もってて、たまに友人達から「PS3貸して」とか「wii貸して」って言われる。
俺勉強できる方じゃないからよく勉強教えてもらってるから貸すんだけど、
4回生になって疎遠になってる奴から「wii貸してくれね?」って言われたんだ
そいつには疎遠になるまでは勉強教えてもらってたから「いいよ」っていったんだけど、「じゃあ持ってきて。俺ん家知ってるだろ?」
って言ってきやがった。まぁ「取りに来いじゃなきゃ貸さん。」って言ったら、「どうせ暇なんやからええやんけ」
とか言いながらしぶしぶ取りに来て、「コントローラーも全部貸してや。あとゲームも全部。彼女とやるんや」・・・・部屋にあっても本体なくてできないから貸したんだ
「やりたくなったら返すから連絡して」って言って帰っていった。当たり前だろとか思ってその日は終わった。
一月位して卒業した先輩からマリカー今度の土曜対戦しない?って誘われたから「返して」ってメールしても一切連絡返してこない。電話も出ない
結局その日になっても連絡つかなくて先輩に都合が悪くなってできなくなりましたって謝った。
そしたら次の日「ごめーん今メール気づいた」とか連絡してきやがった。絶対返したくないだけだろテメーとか思いながら、頭来たので今すぐ返せ
って言ったら案の定「返したくない。彼女がマリカーハマちゃって」とかぬかしやがった。殺したくなったけど
お前の事情は知らん。って強気で言ったら「じゃあ取りに来いじゃなきゃ返さん」とか言い出しやがった
取りに行ったよ返してほしいから。そしたら「お前自己中過ぎだろ。使わなくなったらまた貸せよ」とか言われた。
もう貸したくねーよwwww 返して貰って一日で「まだ飽きないの?早く貸してよ」ってメール来たときはどんだけずうずうしいんだって思った
226おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 03:45:03 ID:Lz0x8QGz
>返して貰って
そういう弱気な考えだから付け入られるんじゃないかな?
227おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 05:08:41 ID:9LX9WAJB
>>225
ゲーム機って精密機械だから、あんまり貸し借りして持ち運んでいると本体寿命が縮まるぞ
もう二度と貸さない方が良いよ
228おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 05:11:54 ID:jtxYcfnV
「取りに来いじゃなきゃ貸さん。」
ってどんな日本語?と思ったけど
「取りに来い。 じゃなきゃ貸さん。」て事か。
229おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 07:17:20 ID:FjATVdBg
頭の悪そうな文だな。類友ってやつか。
230おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 08:10:08 ID:ypHl/77M
PS3、Wii、XBOX360を持っていて、勉強を教えて貰った恩で友達に貸したりしてる。
4回生になって疎遠になっていた友達からも頼まれ、持ってきてと言われたが、
そこは頑なに拒否して取りに来させた。するとコントローラーやゲーム全部持って
行きやがった。俺がやりたくなったら返すという約束で。

1ヵ月後、先輩からマリカーで遊ばないかと誘われたので連絡したが繋がらない。
だから仕方なく先輩に断った。すると次の日になってメールが返ってきたんだが、
彼女がゲームにハマったとかで返そうとしない。挙句、返してほしいなら取りに
来いと。しぶしぶ取りに行ったら小言を言われ、飽きたらまた貸せとメールが来る。


こういうことですか?
231210:2010/06/29(火) 08:23:49 ID:EgZOHcr8
レスありがとう、亀ですまん
確かにこのスレじゃ謝礼有りはまだいいほうか
でも残業ゼロ・休日出勤なしっての重視で入った会社だから、仕事の時間やら就業後やら休日を費やされるのは勘弁だったんだよ

>>218
履歴書に書いてたんだ
232おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 09:46:21 ID:ZWIOXChg
>>224
人それぞれ。

英語圏の語学学校で日本人だらけの初心者クラスがあった。
そのクラスの日本人の多くが「外国へ行けば英語が身につく」からと
この学校に来るまで、ほとんど英語の勉強をしてなかったそうだ。
しかも、休み時間などは日本人だけで固まって、日本語で話しながら、
先生の英語はぜんぜん聞き取れないし、英語も上達してる気がしないと嘆いてた。

もうどこからつっこんでいいやら。


233おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 10:28:26 ID:w1zXb5fF
ウチは農業をやってるんだが同窓会なんかに行くとDQNに「農業とかダセぇwww」
「土臭ぇwwww」とかいじられてたんだ。けど就職超氷河期でDQNは就職できなかった
らしく最近の農業ブームっぽいとことを見てか「忙しいんだろwwwバイトしてやんよwww」
みたいなこと言ってウチのバイトに応募してきたんだ。俺も性格悪いとは思うけど今までの
ことに腹たててたんで「泥臭くてカッコ悪いことやること無いじゃん。お前に似合いのかっこいい
ことやってろよ」とか言ったんだよ。散々言いたいこと言って上から目線とか図々しい。
言いたいこと言うだけ言ったら殴られちゃったけど気分よかったれす
234おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 10:55:48 ID:E43XkgQ6
殴るって事は、それだけ切羽つまってたのかも。
235おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 11:14:16 ID:mcJDu7tv
傷害で訴えろよw
236おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 11:28:04 ID:qAGYu6qk
ま、大げさに話すタイプの嘘つき小僧なんでしょw
237おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 11:36:36 ID:ai5J93HH
高校の頃の話なんだが俺は4月に18歳になったんだ、俺がツタヤで
AVを借りまくっていたら誕生日遅い奴が
「俺にも貸してくれよ」
と言ってきた。
18になった俺には大人の余裕があった。俺は快く貸してやった。
しかし返却日になっても返ってこない
俺はそいつに連絡をとったら
「返しといたよ」と一言
俺は全部見たし返す手間が省けたと思ってたいして気にはしなかった。
その翌日からが悪夢だった。

つぎのひ!!
友人「おまえ[俺]AVのセンスないな〜」
俺「はぁ?」
友人 おもむろに俺にメモを渡す「ハイ、これネットでいいAV調べたから」
これ借りてこいよ、あ、後で貸してね。」
俺「おまえネットあるならネットで見ればいいじゃん」
友人「わかってないな〜、パソコンだと画質悪いし、テレビの大画面で見たいじゃん?18歳なんだからいいじゃ〜ん。」

こんな奴だったのかおまえは、俺が18になったからって、いきなり頼ってきやがって
俺はメモを握りつぶした。


家に帰ってからメモを開きそれを借りてきた。ヌいた

いい作品だった。
しかし友人からレンタル代を貰ったことはない

238おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 11:50:25 ID:2715EjiQ
亀レスですが>>230の通りですね。
病気でちょくちょく大学休んでたんで、授業に着いて行くのがきつくてよく勉強を友人達に教えてもらってたんですよ。
世話になったから貸すくらいならと思ってたんですが、もう貸すことはないでしょう。
>>226の言う通りもっと強気になろうと思います
239おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 16:16:21 ID:PPrYaXvI
>>238
頑張れよ!
240おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 16:59:50 ID:WHr+JjrN
>>238
頑張りぃや!
241おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 17:14:44 ID:ZNPpq3Ph
>>238
頑張ルンバ!
242おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 18:36:02 ID:6OwQN8Zd
んーーーー思いつかん
243おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 18:39:28 ID:ONPg72rL
>>16 5亀レスですいません
説明不足なことがありましたね。そのほかにもずうずうしいことがありました
あるものを向こうが提示した値段で買い取ったら
「売ってやったんだからおごって」「売ってあげたんだからこれちょうだい」
といわれたりもしました。
他にもずうずうしい話が数多くありまして、あくまでもきっかけがコレってだけです。
244おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 18:40:33 ID:ONPg72rL
>>243まちがえた >>16でなくて>>165です
245おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 19:44:33 ID:PnhbdqLw
130 :おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 14:51:50 ID:B+sg+Ams
日本必勝を期して、朝からお百度参りならぬお百度オナニーをしてるんだけど、14時半現在でやっと18発目を放出。
4発目からは水のようなサラッとしたのしか出なくなった。とても疲れてるし、竿の皮膚が破れそうで痛い。
見ただけで発射してしまうような最高級のオナネタ求む。
246おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 21:38:36 ID:nEAcCRgb
>245
 いいからヤめとけ。腎虚になっても知らんぞ。
247おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 21:57:14 ID:NaZRrbSO
今日、とんでもない30前の野郎を見かけたぞ。
レジで、カップヌードルやおにぎりを買ったんだが、
レジ袋を断って、2円引きしてもらっていた、
で、「おお、けち臭いやつ、でも、あんなにいっぱいの
商品、どうやって、もって帰るんだろう、バッグも持っていないのに
」と思っていたら、
商品を入れる台があるだろう、そこに商品を置いて、目の前になる
サービスカウンターに行って、レジ袋をもらってやんの
目が点になりました。たった2円のために、そこまでやるか、
2円のためにやるなら、きちんと、バッグを持って買い物に来い。
248おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:17:07 ID:iD7dg9Nb
>>247
今どきレジ袋が有料じゃない所だからずうずうしいと感じるんだろうな。
そのうち無くて当たり前、欲しけりゃ金出せ、が基本になるから生温かい目で見ておけ
249おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:19:11 ID:ohpDLqTy
>>247
ワロタw凄いケチもいたもんだw

2円を惜しむくらいだから新しくバッグを買うのは嫌がるだろうけど、
自宅や実家でも漁れば絶対どっかに放置されてある古いバッグあると思うし
買わなくたっていくらでも方法はあると思うんだけどねw
250おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:35:56 ID:qkMBWxJA
〉247の書き込みは『ぐりとぐら』を彷彿させるw
251おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:40:08 ID:njUP7YPO
財政危機だからと名古屋市公務員の給与削減の提案には
名古屋市議会は賛成して可決したくせに、自分たち議員の
給与削減案には反対し続ける名古屋市議が本当にずうずうしい。
他人の給与を下げるなら、自分の給与も下げろよ。
252おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:46:19 ID:eOdn47cO
だったら次回からそのレジ袋をマイバックとして持ち歩けば
2円浮くんだけど、そういう意味じゃないよな。
253おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 23:34:34 ID:10hRqhjU
最初に、カップヌードル1個だけ大きめのレジ袋付きで買って、もう一回レジに並んでおにぎりをレジ袋無しで買えば、
以下ずっと2円引きで買える。
254おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 00:31:42 ID:le6l9QA+
その袋もゴミ袋として活用するんじゃない?
255おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 00:36:14 ID:gaL1mEB0
うちの方は、5円でサービスカウンターでも、タダじゃないよ
256おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 01:14:54 ID:xZTQKyJp
2円がどーのこーのってより、もう 普通にエコバッグ買って来いって感じだよな。

大き目のエコバッグは便利だよ〜〜。
レジで清算後の品物を入れるカゴに、あらかじめエコバッグを広げておいて 「この中に入れて下さいな」 とか頼むと
全ての清算が終わったときには、エコバッグに全ての品物が入っているから、そのまま出て行けるから 後で入れなおす時間が全然かからん。

2円で袋を貰う貰わないでgdgdやっているよりも、よっぽど無駄がなくていいわい。
257おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 03:43:46 ID:Se0C98Cc
>>251
報道されてる内容だけを信じるのも危険ではあるけれど、
とりあえず、お茶の間にいて知ることのできる範囲で考えるなら、
「おまえら頭おかしいだろ」って感じではあるよね。

しかも議員報酬削減に反対する理由が、
「お金が少ししかもらえなかったらやる人がいなくなる」

ワシら、お金目当てだかんね、と白状してどうするw
258おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 03:47:51 ID:/rfZ37Uf
薬局でタンポン買ったのに透明な袋に直に入れられた時は殺意が湧いたな
5円払ったのにそれは無いだろ
259おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 04:15:47 ID:hj3J6Bla
>>258
それはひどいね
260おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 04:48:48 ID:mZTvp6Ys
>>258
男の店員だと結構その辺気づかない人が多い気がする。
261おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 05:23:18 ID:SetUGRFB
薬局は紙袋用意してない所も多い気がする
コンビニの方がその辺はしっかりしてる
262おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 06:55:42 ID:xZTQKyJp
>257
> しかも議員報酬削減に反対する理由が、
> 「お金が少ししかもらえなかったらやる人がいなくなる」
> ワシら、お金目当てだかんね、と白状してどうするw

それは笑えるww
削減に不満を覚える議員には、「別に アナタにやってもらわなくてもいいですよ? 報酬に見合わないんでしょ?」と、言ってやりたいww
263おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 07:11:35 ID:DKxmsJr+
でも議員は報酬半額だろ?
さすがにそれはきついんじゃないかなと思うわ。
公務員と違って選挙で金かかるんだし。
264おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 07:23:02 ID:W5/I05BR
>>263
でも当選したら国のお金で何でも買えるんだぜ。エロ本買ってたのもいたし、
家とか車買ってたのもいた様な。
265おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 07:29:19 ID:LAhSAudY
女性下着を買っていた男性国会議員いなかったか。
266おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 07:36:31 ID:WwT3SBMD
キャミソール荒井だな。国家戦略担当相w
267おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 07:44:57 ID:DKxmsJr+
>>264-266
名古屋市議だから名古屋市から金出るんじゃないの?
そもそも市議会議員って国会議員よりずっと報酬少なかった記憶があるんだけど。
268おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 08:07:17 ID:muU6LaKX
日当制のところもあったな。
議会に出なかった日は給料が出ない。
269おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 08:07:38 ID:WwT3SBMD
国会議員の報酬
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E5%93%A1
の歳費特権の項によれば年間3429万480円

名古屋市会議員の報酬
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/100420/lcl1004201315005-n1.htm
この記事によると年間1600万。こっちは内訳が不明。
270おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 08:10:28 ID:W5/I05BR
>>269
充分貰ってやがる。半額だって良いぐらいだ。
271おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 08:10:53 ID:HdPW2kq3
国会議員の年収は、歳費・諸手当・党からの助成費等を併せると2億円位になるよ。
272おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 10:13:25 ID:0VFE4UuO
政治てうまく敵を作ればバカが味方になてくれるんだからボロいよなぁ
確かに議員報酬を相応の金額にするべきかもしれんが
他人の稼ぎが妬ましくて引きずり下ろしたいだけの奴が目立ちすぎて困る
足をひっぱて悦に浸りたいだけなのに政治のこと考えてます(キリッ みたいなこと言っちゃってずうずうしい
273おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 10:33:44 ID:dk1DC3P6
>>258見て思い出した。
妊娠検査薬買って「袋いりますか?」って聞かれた時は思わず
「これ手に持って帰れって言うの?」と言ってしまった。
キャベツひとたまだけ買った時も聞かれた。手にry

マニュアルなんだろうけど地味にカチンとくる。
スレチすみません。
274おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 10:36:22 ID:5tvMTvRx
イライラしすぎでは?
そんなんでヒステリックな反応起こしてたら周りの人が大変だ。
275おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 11:20:22 ID:2Bsm2VG2
最近は「袋に入れますか?」って聞かないと
エコだの地球環境云々ぬかすクソばばあがいるから
どんな相手でも1回は聞くようにしろ。とは言われた
箸も同様、ソーメン買った客に確認せず箸を入れたらブチ切れた
276おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 11:57:13 ID:fgEDHYuy
>>273
毎日些細なことにカチンカチンきてると子供に良くないよ。
277おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 12:00:00 ID:aoyW4hlj
>>273
カバンすら持ってないのか?
サイフは丸出し?
278おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 12:52:50 ID:OkECQ7F3
>>237
>しかし友人からレンタル代を貰ったことはない

マタ貸しして金取ったら犯罪じゃないのか?
279おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 13:06:17 ID:6SMwb+ez
>>273
折り畳みできる薄い袋を常に持ち歩けば?
280おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 13:45:01 ID:9opijQUv
>277
なぜか女性は買い物する時、大概財布のみ掴んで買い物してる。
スーパーとかコンビニで見てみ。
不思議だよ。
281おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 14:16:56 ID:9UE9EYA3
おっさんのセカンドバッグは何入ってんの?
282おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 14:31:18 ID:qn5E9SAv
ひときれのパン
283おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 14:45:06 ID:C7mlS9Et
ナイフとランプ
284おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 14:47:54 ID:2t7Dcqio
■不妊化の効果があるワクチンが義務化される可能性

こんにちは

皆さんにお知らせしたい事があります。

それは、今、全国の多くの自治体で「子宮頸がん予防ワクチン」という危険な
ワクチンが、11〜14歳の女子に対して接種されようとしている事です。
既に山梨県、栃木県大田原市、東京都杉並区ではスタートしました。

このワクチンの接種によって不妊になってしまう可能性があるのです。
それを対象年齢の女子児童・生徒に義務化しようとする動きがあるのです。
薬害エイズなどより深刻な問題なのです。

(動画)
サーバリックス子宮頸がんワクチンによる民族浄化/弁護士 南出喜久治
ht@tp://www.youtube.com/watch?v=ixa4DciC-vI

子宮頸癌ワクチン接種_日本人女性不妊軍事作戦ではないか?
ht@tp://www.youtube.com/watch?v=XCVDwPheCQc

(その他)
ht@tp://blog.g@oo.ne.jp/hatato@moko1966826/e/e20a38c@2b991d514c59fcf958644094d
ht@tp://www.thi@nker-japan.com/hpv_vaccine.html

@は抜いてください。
285おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 14:52:43 ID:EOHt6VBT
>>284
ふぅ・・・
286おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 14:53:33 ID:2/uFK/+a
ラピュタ乙
287おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 14:54:16 ID:2/uFK/+a
抜いたのか乙
288おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 14:58:32 ID:ZER8RXVx
これで抜くとかプロ過ぎるだろ
289おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 15:21:42 ID:BGPbj6Vc
  |  |⊂⊃;,、
  |_|,,・∀・) そ〜〜・・・
  |学|⊂ノ
  | ̄|`J
  """"""""""

  |  | ,,;⊂⊃;,、
  |_| (,,,・∀・)
  |学| 【( ⊃旦
  | ̄|  `J`J
  """"""""""

  |  |  ,,;⊂⊃;,、
  |_|  (,,,・∀・)
  |学||  【(   ヾ
  | ̄|  `しーJ 旦 <コトッ
  """"""""""""""""

  |  |  ,,;⊂⊃;,、キュウリモアゲル!
  |_|  (,,,・∀・)(::::つ’
  |学||  【(   つ
  | ̄|  `しーJ 旦 <コトッ
  """"""""""""""""

  |  |
  |_|  ピャッ!
  |学| ミ  (::::つ'
  | ̄|     旦
  """"""""""""""""
290おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 15:52:08 ID:hi0YC9ug
帰れ
291おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 16:00:45 ID:zpCAD5As
>>289
ちんこから何か出てるんだけど
292おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 16:36:32 ID:5e1tIqwr
>>258
ナプキン買った時
「このままでいいですか?」って言われたことあるよ。
「袋に入れていただけますか」
と言ったら、透明のビニール袋に入れられた。
鞄を持っている人にならまだしも、
財布しか持ってない人にその対応って・・・
と思ったよ。
293おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 16:53:44 ID:gaL1mEB0
>>292
 |  /l、 ?
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
294おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 16:53:53 ID:LJ0dJfNW
普通は黒い袋か紙袋に入れてくれるよね。
ずうずうしいというか、そういう事されると店員の神経疑う
295おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 17:38:33 ID:o2qvDXIx
黒い袋に入れられても、ナプキン買ったんだなって丸分かりだから、透明の袋でも別に構わない。
とかいう人は、少数派なのか?
介護用の紙おむつを黒い袋に入れてくれって人もいるらしいね。
296おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 18:07:50 ID:Jf0VkOZ5
この際個人的に平気かそうでないかはそれほど重要じゃなく、
黒や銀の袋、または茶色い紙袋などに入れてくれる場合が大多数なので
違った対応をされると余計目立つ、記憶に残る、という事は間違いないと思う
297おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 18:26:15 ID:aZNQvwZw
家が火事で全焼し、家財道具から服まで根こそぎ失ったA(父の同級生)夫婦。
ひとまず近所でマンション住まいをしている息子夫婦の家に身を寄せたものの、
「家を新築するまで長々と新婚家庭にお邪魔するのは肩身が狭い…」
「しかし、アパート賃貸+最低限の家具購入+新築費用捻出はさすがに厳しい…」と悩んでいた。

その話を聞いたウチの父。
A夫婦を見かねて「昔住んでた家を1軒持てあましてるから、しばらくそこを使いなよ」と提案。
古いけど家具・電化製品・布団・食器等の生活必需品は残ってる。電気水道電話も通っている。
水道光熱費さえ負担してくれたら家賃なんていらない。色々大変だろうからウチの畑の野菜も食べておk。
…という話に、A夫婦は大喜びし、身ひとつでやってきた。そこまでは良かったんだけども。

「せめて畑仕事のお手伝いをさせて下さい」と家庭菜園の管理を買って出たA妻。
水やりや雑草抜きをするうちに「ここの野菜は私が育てた」気分になり、
「おたくのぶんも野菜収穫しましたの」と形の悪い野菜を少量持ってきて、あとは自分たちで大量消費。
それどころか、自分の知人友人に配り始める始末。
そのうえ、A夫婦の独断で息子夫婦を呼び寄せ、うちの旧宅で同居生活を始めた。
「息子夫婦がマンションを引き払ってここに住めば家賃が浮く。新築代にまわせる」ということらしい。

父は無頓着な様だが、そろそろ母がキレかけてる。
298おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 18:59:41 ID:p3j3DScT
>>297
そのうち、その家盗られそうだな。
299おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 19:00:21 ID:UlFFbq7t
>>297
そのうちのっとられそうだな。
300おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 19:07:56 ID:STMEyp0E
>「家を新築するまで長々と新婚家庭にお邪魔するのは肩身が狭い…」
かなり常識的な方だったのにいつのまに変わっちゃったのかねえ。
>A夫婦の独断で息子夫婦を呼び寄せ、うちの旧宅で同居生活を始めた。

最低でも、新築資金がたまった時には息子夫婦共々出ていってもらえるよう確約したほうがいいと思う。
301おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 19:09:52 ID:xZTQKyJp
>298-299
お前らww

でも確か、30年間 住み続けたら、その住み込んでいた人に所有権が移ってしまうんだよね?
教えて、法律の偉い人。
302おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 19:10:05 ID:gaL1mEB0
あんまり居座られると、居座ってる側に何かかしらの権利が発生するから
早めに対処した方がいいぞ
303おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 19:13:25 ID:N2fdTHmi
畑ごと所有権を主張しそうないきおいだな
304おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 19:42:03 ID:/rfZ37Uf
何かあってからじゃ遅いから早めに期限設けないとまずいぞ
不退去罪で被害届って手もあるが警察って基本こういう知り合い同士のごたごたには係わりたがらないから
ましてや父親が最初申し出たわけだし

「期限を決めてそれを越えたら即退去、出て行かなかったら警察行く」くらいに強く言って
相手がゴネたら即追い出すくらいしないと絶対に乗っ取られるわ

そもそも息子夫婦呼んだ時点で当初と話が違うわけだし遠慮することはない
305おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 20:29:49 ID:XMOn4Jhq
>>295
構わないというか、学生時代にバイトしてたコンビニで、
「こんなのに入れたら生理用品買いましたって言ってるようなもんでしょ!」って客ならいたな。
普通の半透明のに入れたほうが他人に気にされないだろうって。
他人はそこまでいちいち見ませんぜ、と思いもしたけど、一理あるな、という気もした。
306おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 20:31:36 ID:muU6LaKX
法テラスあたりでちゃんと相談した方が良いよ。
生活権てのがあって無理矢理は追い出せない。
うちのばーちゃんちも乗っ取られかけたことがある。
307おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 20:36:20 ID:2gL8cLGz
>>297
40年程昔、親の所有するボロアパートの向かいのアパートが全焼した。
ご近所のよしみで、狭い家に当然のように焼け出された人を受け入れた。
(当時はあまり公的機関が機能していなかった)

皆それぞれに行き先を見つけ少しずつ引っ越していく中、
一人暮らしの老婦人だけが何故か親戚にも断られ行き先がなくなっていた。

自分幼かったけど、普段優しい母がだんだん不機嫌になっていったのを覚えている。
その老婦人、大人なのに子供の自分にまで気遣ってくれて不思議な気がした。

当時の慣例として、他人でも老人を引き取った場合、
最後まで看取る覚悟が要ったらしい。

まあ、うちは親戚でも何でもなかったから、
色々もめたのかもしれないけど、1年位で子供さんが引き取りに来た。
これ身内だったら大変だったかも。
308297:2010/06/30(水) 21:04:05 ID:aZNQvwZw
いろいろと助言有難うございます。
父は頑固&自分の失敗を認めたがらない性分なので時間はかかるかもしれませんが、
母と相談しながら期限や条件を設けるよう求めてみます。

森村誠一の短編「連鎖寄生眷属」を思い出してガクブル。
体調不良の見知らぬ老女に軒先を貸した事が発端となって、延々と横柄に居座られる話なんだぜ…。
309おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 21:10:53 ID:WwT3SBMD
阪神大震災で、仮設宿舎となった小学校に最後まで居座った、活動家のような連中を思い出した。
310おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 21:19:06 ID:xYJb00iH
戦後ってさぁ、駅前の一等地を朝鮮人が占領して自分のものにしたんでしょう?
311おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 21:43:14 ID:05O5bvmA
筒井康隆さんのエッセイとかにもあったな
『ヤドリギなひと達の話』
名声とか見栄とかを見越して、家庭に乗り込んできて堂々と居座って
正面切って『出て行ってくれないか』と言おうものなら
『お、俺、なんか気に障るようなこと、したかなぁ、、、』
もうやってらんねぇ。
297様のお父様は、十分ご用心して掛かったほうがいい。

312おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 21:47:26 ID:LTGmAD38
>>310
おかげで駅前開発が滞ってるよ。
313おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 21:55:44 ID:/rfZ37Uf
>>308
頑張ってね

そんなに気難しいなら>>297や母親もイラついてるかもしれないけど
きちんと父親を立てつつやんわり諭していかないと父親が意地張って話が進まなくなるぞ
314おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 22:31:34 ID:Y+AYcP1j
家賃すら貰ってないのはマズイな
1万円でもいいから賃貸の契約しといた方が良い
今のままだと最長でも20年で土地家屋まるまる持ってかれるかも
315おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 22:42:50 ID:yJNO+YaV
縁切って追い出せばいいじゃん
そいつらまたマンションとか借りて息子夫婦と同居すりゃなんとかなるんだろ
新婚とか肩身がどうとか新築したいとかそんなのただの欲・・知らんがなw
316おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 22:45:47 ID:oIchgCJg
>>315
所有者の父親がちゃらんぽらんだからどうしようもない
嫁や息子は何の権限もないし、父親に対して物言う道しか残されてない。
317おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 22:48:00 ID:iW1wa2KA
住んでいる家屋から住人を追い出すって
難しいんじゃなかったっけ
318おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 22:48:34 ID:8Y8zC7BL
>>297
あなたの住んでる自宅を代わりに差し出せばいいじゃん。
そうしたら喜んでその夫婦はその古い家を出るよ?
319おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 23:00:28 ID:wO+gLhnL
>>310
駅前の一等地でなくても、「岡山大学の敷地内」などは有名。
現在の岡山大学の敷地と、教職員の宿舎はちょっと離れているが、
旧敷地内に在日が住み始めたためにそう見えるだけ。
現在、「マンションLee」なんていう建物もあったりする。
320おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 23:03:41 ID:xYJb00iH
もしかして李さん!?
321おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 23:07:42 ID:OqH6Yxu4
そんなわけで
322おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 00:21:50 ID:pdOCmdPj
取りあえず畑を潰すか自分で管理すれば良いのでは。
畑をどうしようが所有者の勝手だし。
323おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 00:29:32 ID:DQiBLa/g
畑はコンニャクイモだけ栽培すれば良いと思う。
324おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 00:49:21 ID:NH07cpWG
「畑は今後私たちで管理しますのでもうお手伝いは結構です。
息子さん夫婦と一緒に住まれるのであれば、家賃として月○○円いただきます。
というより息子さんらが一緒に住んでくださるのなら 元のように息子さんのマンションで同居されては?」
で立場を思い出してくれればいいんだがな
325おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 00:54:53 ID:9njfa6sY
>>297からはどっちともとれるけど
息子夫婦はマンション、引き払っちゃったんでは?
326おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 01:05:23 ID:6IIFa3Kq
こういう緊急避難的な時でも相手に付け入る隙を与えないために
物件の借り手が見つかるまでのその物件の維持管理を住み込みでしてもらう、借り手が見つかったら期日までに退去しろ
みたいな契約を結んでおくべきだよ・・・

それにしたって当初の約束すら反故にして居座るとか
そこまでなめられてるなら今きっちりわからせてやるしかないわな
327おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 01:17:20 ID:XcwJ2ipy
息子たちと金貯めて頭金作る→新築して出て行く
という流れになれば一番いいんだけどな・・・。
畑に関しても、自給自足に徹底してもらって人にあげるのはやめて欲しい、とか
そういう感じで口約束じゃなく書面作って、きちんと判押してもらえれば大丈夫。


しかし、読めば読むほどうちの曾爺さんの話にそっくりだわ。
その時はまだ子供が生まれたばかりで、火事の後色々あって遠方の使ってない家貸して。

20数年経ってから「息子が資格を取って就職できたのはお宅のおかげです」
って酒持ってお礼に来てて、じいちゃんみたいな人になれよ、って言われたの思い出すよ
328おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 01:39:14 ID:2jtIvQUH
大家である父がなあなあで及び腰じゃ周りが騒いでもどうしようもないんじゃ?
329おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 01:44:43 ID:fuXlb7jM
まずはお父さんに問題の重大さを理解させる事からだよなー
330おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 01:48:10 ID:s6GXFsAx
口出ししたいなら、まずはお父さんが亡くなって>>297が件の家を相続することからだね。
331おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 01:53:07 ID:7upZC2HC
そうだなお父さんが問題だな・・・

>>327
その通りだな。でもこんなやつらがそんな風になるわけ無いと思う
書面作ったらきっとなんだかんだいって怒り出すだろう
332おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 01:53:40 ID:9njfa6sY
よし、とりあえずお父さんにその森村の短編とか、筒井のエッセイとか、安部公房の友だちとか読ませよう
333おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 09:45:50 ID:kG+lN7J1
334おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 10:43:29 ID:aq5Pm/zm
最終手段として旧宅を燃や(ry
335おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 11:59:59 ID:TKHKwDA5
恩を仇で返すようなのが多い世の中よのぉ…。
336おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 12:24:50 ID:LA44njkj
知人宅が火事で焼失した。その知人は昔相当な世話になったし、人間的にも大好きな人だ。
なんとか手助けをしたいと思い使用していない家と畑を貸すことにした。本当は知人に贈与したかった
のだが、相手に気遣わせてはいけないと思い無償で貸すことにした。
まぁこのまま数年がたち知人に住居権?みたいなものが発生し知人所有になることを見越してのことだが。

しかしここで問題発生。どこで聞きつけたのか我が子が切れた。
将来自分のものになるはずの土地を勝手に他人にやるなと。こんなことする前にさっさと死ねばよかったのにと。






337おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 12:28:25 ID:pn1t9zzT
>>こんなことする前にさっさと死ねばよかったのにと

勘当しろよそんな屑
338おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 12:42:52 ID:xihEjbz7
336は上の方のやりとりに対する妄想でしょ。
339おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 13:22:05 ID:erQWgV4t
税務局が336に目をつけたようです
340おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 14:11:58 ID:G2mfIzQ0
>>337-339
コピペだよ
341おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 14:50:04 ID:PkDcE2Sw
「そろそろ引っ越したら〜?
この物件なんかおすすめよ」
342おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 16:44:24 ID:RxuGL0iN
297が結婚すれば全て解決。

思い出のある旧宅で新婚生活をスタートしたい!
それがダメなら相手の親の家に婿or嫁に行って同居する!
とゴネればいい。
343おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 20:07:31 ID:M5qOZUp/
>>342
>>297が長男でなかったら使えない手かも。
相手の親の家に婿入り?ドーゾドーゾだよな。
344おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 22:43:53 ID:ihmOr0E8
同僚が結婚するんだけど、披露宴は日本でやって
新婚旅行を兼ねて、式だけ海外で近しい身内だけを呼んでやるそうだ。
そこで、その同僚と大して仲がいい訳ではないSが
「絶対式にも呼んで!」って詰め寄っててうるさい。
同僚は「予算の関係もあるので」と断ってるんだけど
「せめて一人くらい友達いた方がいいじゃない!私何でもしちゃうし!
私そこ4回も行ったんだよね。
だからあなたたちが観光してる間に買い物とかしてきてあげるし!」とか。
それが本当に「詰め寄る」って感じ。
口を開けば延々と「呼べ呼べ呼べ呼べ呼べ呼べ呼べ呼べ」。
仕事中、大量にある書類を前に悪戦苦闘してる同僚の後ろに立って「呼べ呼べ(ry」
打ち合わせもあるので、急いで帰ろうとする同僚を引きとめて「呼べ呼べ(ry」
昼休みは隣を陣取って、いかに自分がその国に慣れてるかを語り「呼べ呼べ(ry」
自分の仕事を放り出して同僚を手伝い、
「あーこれから自分とこの仕事しなきゃ!残業だなー!これはもう呼んでもらわないと!」、
何度も断ったのに書類持って行かれて、しかもその処理が間違ってて散々な同僚、
それプラスSの仕事が遅れたせいでしわ寄せの来た他同僚、
いい加減上司が切れてSは散々怒られたんだが
「同僚ちゃんの仕事手伝ってたら上司に怒られちゃった!これはもう呼んでもらわないと!」。
同僚も怒って「お呼びする気はないです」と言っても、
「でも私慣れてるし、私が居て良かったって後から思うよ!」
みたいな感じで話にならない。
そしてけっして自費で行くとは言ず「飛行機の席のクラスは気にしないでよ!」とか言ってる。
だけど「○○ホテルは良かったよー!××ホテルはダメね!
だから招待客は全員○○ホテルがいいと思う!」
と暗に(でもないか)ホテルまで指定。
ちなみにそのホテルはオーシャンビューの高級ホテル。
他の人に怒られても
「いや私は親切で言ってるだけ!あそこに行ったら○○とか○○とか行くべきだけど、
同僚ちゃんは行った事ないから知らないでしょ!?私がナビしてあげてもいいし!」って感じ。
うるさすぎてもうイヤ!!
345おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 22:47:33 ID:lCNNm0rZ
>344
 つHISパンフレット 
346おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 22:57:16 ID:N+Z4rYAu
すでに気違いレベルだな…
347おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 23:00:13 ID:I/hTerfm
>>344
「呼べ」って言うたびに罰金取ったら?
せこいヤツは黙るんじゃない?
348おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 23:02:22 ID:nRf3DH9R
>>344
ある意味分かりやすい人ですね。
タダで海外旅行>友達の結婚式
349おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 23:03:11 ID:lXZlw9HG
>>344
完全スルーで絶対招待しなくてもいいけど
招待しなかったらその後もうイヤってほどグチグチとしつこい奴に成り下がるタイプだな・・
この手のタイプは本気で痛い目に合わせないと引き下がらないかもしれない
350344:2010/07/01(木) 23:13:40 ID:ihmOr0E8
>355
それだ!うっとおしいから駅の旅行代理店寄って持ってくる!!

…でも分かってくれるんだか何だか。
351おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 23:19:19 ID:nHsOnOM3
>350                 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
たぶん、「パンフ見たわよ〜〜。あんまり負担をかけさせたくないので、このコースで良いや。予約、よろしく〜〜」 になりそう……。
352おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 23:22:57 ID:1dvNjti7
病院のパンフレットを渡した方がいいな
353おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 23:23:06 ID:U+DSFCkt
>>344
そいつ太陽を異様に恐れたり脈絡なく最高にハイになったりパンの枚数に無頓着だったりしないか?
354おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 23:28:38 ID:ZF9JG3VN
パンじゃなくて
米粒の数ながする日本だとw
355おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 23:31:28 ID:7upZC2HC
結婚式でロードローラーしちゃうだろ
356おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 23:31:41 ID:j4ba3eWj
>>344
Sは結婚してるの?
してないと思うけど
357おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 23:33:09 ID:lXZlw9HG
>>354
米粒の数に頓着する人って逆にイヤじゃないか?w
358おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 00:00:52 ID:RxuGL0iN
>>344
同僚本人は呼ぶ気ないと怒ったわけだったら、もう一歩踏み込めばいいい。
「あなたが100%自腹で来るんだったら来てもいいですよ」

タダで海外旅行に招待してもらって、さらにナビしてやったと恩に着せるつもりなんだから、
金は1円も出さないと言う方が、意図が伝わると思う。
359おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 00:34:37 ID:U5GFqpVp
>>358
念のため、「そんなに海外旅行に行きたいのなら自腹でどうぞ」の方がいいかも。
変に「来ていい」とかいうと都合のいいように脳内変換しそう。
360おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 00:41:08 ID:LJFEDGIq
自腹で来たんだから、掛かった費用支払ってね
とか言いだしそうwwwww
361344:2010/07/02(金) 00:45:03 ID:el+T5vkn
>356
なぜそんな事を聞かれるのかわかりませんが。
確かにしてませんけど何か?
既婚者ならなんか違うん?

あと同僚は「自腹ならどうぞ」と言ってるんだけど
「違うって、式に出てあげるって言ってるのーw」と笑い飛ばされてる。
「海外旅行に行きたいんでしょ。だったら自分で」とも言ったけど
「そうじゃなくて式に出てあげたいの!」って。l
なんか話通じないんでキモい。
362おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 00:46:49 ID:LJFEDGIq
(;´∀`)…うわぁ…
363おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 01:06:35 ID:nBef95jR
>>361
「出て欲しくない。迷惑です。」
とかもうまじ迷惑死ね!って感じを醸し出してみるとか
まあこの程度で通じそうにはないが
364おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 01:09:03 ID:fIzXfGAw
そこまでずうずうしくなれたら人生楽だろうなぁ…。
365おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 01:40:59 ID:Bqw19nOe
そもそも何で同僚さんはSに結婚式の話をしたの?
366おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 01:43:36 ID:5VxlXubs

必ず出てくるよね、こういう人
367おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 01:55:05 ID:jBOG3mCq
>>361
そこまで突き抜けてるのか…。
なんだかもう乙としか…。
368おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 01:55:48 ID:9KAy19uj
>>365
そんなこと聞いてどうするの?
369おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 04:45:43 ID:nFCQ4h6G
>>365
結婚&新婚旅行でしばらく休むのだから、結婚する社会人は同僚にそれを報告する
一般的には同僚を披露宴に招待するので、招待しませんという理由説明も兼ねて
海外で式を挙げると報告するのはごく当たり前のこと
370おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 08:45:07 ID:bPM/+hZT
海外結婚式で思い出した。
従妹の海外挙式のため、母+私+私の子、で旅行を兼ねて参列することになった。
航空券その他交通費は自腹、宿泊費のうち結婚式前後の2泊は新婦持ち。(ホテルではなく自炊の宿泊施設)
全額自腹はきついな〜と言うことで、私母が子供分費用を援助してくれた。
その話をしたところ、新婦母(私母とは姉妹)が、「え、私の分の援助金はいくら?」だと。
冗談めかして言ったのではなく、超真顔で。
海外挙式参列で、自腹交通費はよくあることだと思うけど、
新婦両親の分まで参列者が負担すんの?と思った出来事でした。
371おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 08:53:04 ID:J7w0E4tW
貰うつもりじゃなくて払うつもりで言ったのかもよ
372おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 09:03:52 ID:bPM/+hZT
>>371
細かいやり取りは省いたけれど、会話の流れ的に、貰うつもりだったと思う。
それまでにも叔母、従妹たちと何度も旅行に行っていて、
そのたびに私母が各自にいくらかの援助金を出していたから、貰えて当然と思ってた節があります。
後だしごめんなさい。
373おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 09:05:42 ID:NDmuZgZP
>>371
どこをどう読んだらそういうふうに取れるんだよ。
374おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 09:15:46 ID:J7w0E4tW
>新婦母(私母とは姉妹)が、「え、私の分の援助金はいくら?」だと。

もしかしたら、子供の分の金を出そうとしたのかと思ったんだよ
花嫁の母親が物乞いしてるんじゃなくて
娘の結婚に浮かれて太っ腹になったのかと思ったんだよ
375おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 09:44:24 ID:syQjYOs1
>>374
>>370、732をどう読んでもそんなふうには想像できない。
376おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 09:45:33 ID:syQjYOs1
>732は読みようないわな…。
>>734無理して話の中の相手を擁護しなくてもいいんだよ。
377おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 10:01:22 ID:321Dv+D9
えらいロングパスだな
378おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 11:19:35 ID:W5HyBdcs
>>375-376
ちょっと落ち着け
379おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 11:36:50 ID:Ew38Ii+H
実際に自分が結婚する時に>>344のSみたいな奴がいたら
お前らどうするの?
結婚しねーとか海外で式しねーとかは無しでさ
380おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 11:46:37 ID:LJFEDGIq
>>379
無視するか、>>344レベルならストーカー行為で訴える
それでもおさまらない場合は
式の日取りの翌々日着になる、超格安チケット片道分を宿泊代・帰国時は自腹と言う条件で渡すかも
慣れてるなら、チケット見てわかるだろうけどw
381おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 12:23:19 ID:Ma284tUR
キチガイへの唯一の対処法は「相手にしない」だよ。
382おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 12:32:17 ID:k4XSqrYw
>>375
読もうと思えば読めるよ。
だた、スレタイと流れからして可能性がなくなるだけで。
383おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 13:12:14 ID:MsboebWx
プライベートでされたら厄介だけど、職場でこれだけやらかしてんだから上司に報告相談してそれでも止まないなら式まで休職をほのめかすとか。
精神科に行って診断書とって傷害になるまでほのめかせたらさすがに職場で問題にならないか?
384おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 14:24:38 ID:JXVCW6im
「友人一人くらい」なら、もう学生時代の友人を呼ぶことにした
って言っちゃえばいいんじゃない?
予算のこともあるって言った訳だし
Sの入りこむ隙が無くなると
385おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 14:38:29 ID:aH30PGh5
S「ついでにアタシの分もよろしく! 一人も二人も変わんないでしょ」
386おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 15:20:02 ID:gno5t9Cf
「式に参列する人は、余分にご祝儀出すみたいですよ〜」
「Sさんも、20万円余分に包むんですよね!太っ腹ですねーー!」
みたいに、旅費にしても足が出る金額を出せ出せと言ってみるとかw
呼べ呼べ言う度に、1万ずつ金額が上がって行くとか、
「先に渡さないと呼ばないって、常識ですよー」とかかますとか。
387おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 16:00:59 ID:DRM1UcKk
そんな身勝手なSは、たとえ自腹でも式に来て欲しくない。
現地で何しでかすかわかったもんじゃない。
変に嘘ついて逃げるよりキッパリ断り続ける方が吉。
388おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 16:21:39 ID:v1nI3kJO
自分の結婚式なのにキッパリスッキリハッキリしないSがすげぇ。
怒鳴るくらいはしていいと思うよ。
389おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 16:34:23 ID:J5T3AID9
きっぱりはっきり断ってるみたいじゃん。
それなのにしつこく食い下がられて辟易してるって話でしょ?
390おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 17:03:14 ID:uVzKwsAC
なんか結婚式前にいらん事で頭悩ませる事になった同僚が哀れでならない。
どんなに断っても行って「あげる」ってのが決定事項になっているのが定番過ぎて笑える。
こういう人が将来自分だけ得する様な事を「私が〜してあげる!凄い名案!アナタも嬉しいでしょ!」
っていうねじが飛びまくったずうずうしいオバちゃんになるんだろうね。
「貰ってあげる!」って嬉々としていうオバちゃんとかに。って既になってるかw
多分そいつが同じ立場になったら逆に海外でやるから「自腹で」来てって言うな。絶対に。

しかしまじめな話、業務に支障きたしているんだから上司権限でそいつをなんとか
(休職とか別の支社に一時的に送るとか)出来ないもんかね。
391おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 18:28:28 ID:syQjYOs1
いきなり(休職とか別の支社に一時的に送るとか)とかは無理っしょ。
でも、他の人たちも書いてる通り、周りにもさんざん迷惑かけてるので
どうにかしてくれって上司に相談するのは必須だよね。
392おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 18:29:12 ID:LJFEDGIq
上司が叱ってもだめだったんじゃなかったっけ?
393おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 18:50:46 ID:PpFbnu4M
どうみても正常には見えないので会社からSの両親に行動が異常で
なんらかの病気ではないかと連絡してあげたほうがいいと思う
394おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 21:20:01 ID:oODOdHBE
そこそこ混んでた電車、私には背を向けて立っていた女性のバッグにマタニティマークがあった。
私は席に読んでいた本を置いてから立ち上がり、妊婦さんに声をかけた。
妊婦が振り向いてお礼を言ってくれて一歩進んだ所で
60代くらいのおばちゃん3人が「あら、空いたわよ!あんた座りなさいよ」
「いやいやアンタ座りなさい」「あらでも忘れ物だわ」
本を座席の下にポイってされる
「ほらほら座りなさいよ」「どっこいしょと」

目が点でした。妊婦さんは苦笑いで、大丈夫ですから、と。

おばちゃんに「足下いいですか?その本私のなんです」と言うと。
「あら、忘れてったのね」と言って拾い上げてもくれず、足を開いて避けられた。

ずっと見ていた、私の隣にいた人が、妊婦さんに席を譲ってくれたから良かった。
395おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 21:35:23 ID:QC1wy4NW
396おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 21:57:01 ID:X2MGLVFA
>>394
ヘタレ乙
397おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 23:05:47 ID:M50SlZkC
老害
398おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 03:57:53 ID:rDvJR2og
>>394
394も妊婦も席譲った人もおつ
399おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 07:34:27 ID:ISpQOfN3
>>394
そういう図々しいババアは分かってて気づかないフリしてるやつが多いよね。
400おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 07:56:32 ID:LYqYnRNe
ネタはないけど400げっと
401おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 09:13:40 ID:We4iRx+z
街を歩いていて、後輩にバッタリ会った。
私は行きつけの洋服屋のバーゲンの袋を提げていたので、それを見てとるや
「○○さん何買いました?見せて見せてー。」
道の端によって、袋の中をのぞかせてあげると「展示品限り」の札の付いた
一着の服を見て「これ私もほしかったやつです。これが最後の一着か、悔しいなっ。」
という反応を示したので「ごめんね」と返した。
すると、「私、本当に欲しかったんですよ。ちゃんと払うから譲ってくれる?」となった。
それでも気に入っているから譲れない、と言えば「その服、先輩にはかわいらしすぎて
今年しか着られなさそうですね。その点年下で童顔の私が着た方が無駄にならなさそうなのに。」
と負け惜しみを吐きながら走り去った。生意気だ。
402おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 09:17:45 ID:RUGbTvs4
何で「この妊婦さんに譲ったんです」って言えないんだろう。
イライラする。
403おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 10:01:41 ID:LCUv+LnB
>>401
自分で今年着倒して、来年譲ればいいんじゃね?
本当に欲しいなら買い取るでしょう
404おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 11:29:31 ID:CCJGEzIU
>>402
何で言えば全ての事が円満解決すると思えるんだろう。
イライラする。
イライラする。
405おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 11:35:55 ID:TEsT5z32
>>402
そういうずうずうしい婆に、この妊婦に譲ったんだからどけと言って、
婆をどかすことに成功したとして、そこに座った妊婦さんの気持ちはどうなる?

どかされた婆は、そういうずうずうしい事をするくらいだから、嫌味の一つも言うだろう。
下手すりゃ、ずっと横に立って嫌味をぶちぶちと垂れ流すかも知れない。
席を譲られてもいたたまれないって事もあるんだよ。
406おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 11:39:11 ID:QvDqJpDF
とりあえず>>394の隣に座ってた人がGJだったって話だな
407おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 11:54:57 ID:9n+wqODF
妊婦さんに声をかけて招いてから、席を譲ればよかったんじゃないの?
408おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 12:17:16 ID:j0gekTJH
直前の経緯無視して立った瞬間割り込んで来そうな気もする。
非常識というか己の利益のためならどんな無茶でも主張する人は実在すると身を以て知ったので。
409おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 12:53:46 ID:wB+Mm2iC
>>407
ふつう、それまで座ってて本を置いたのを「忘れ物」とするほうが一般常識的には想定外だ。
410おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 13:38:01 ID:4u5nJAxo
>>405
だよね。
「近頃の妊婦は甘えてる」だとか「私たちの頃は・・・」だとか
「妊娠は病気じゃない」だとか、聞こえよがしに言いそうだ。
411おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 13:44:46 ID:L7X8cifp
頭のご病気でしたね
ごめんなさい気付かなくて^^
412おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 15:19:55 ID:vU6pPkSV
>>410
うわぁ…すげえ言いそう。目に浮かぶわw
413おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 16:23:23 ID:QGgKDivL
とにかく終わった事にアドバイスはいらん。
414おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 19:05:49 ID:NZ1k+BUc
こういう報告形式のスレにアドバイスする奴ってなんなんだろうな、ずうずうしい。
415おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 19:09:25 ID:jldDDkbv
アドバイスを装った、「自分だったらこうする〜」という自分語りをしたいんだよ、ずうずうしい。
416おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 20:41:46 ID:iHmKKLQ6
>>415
しかも自分だったら婆に文句どころか妊婦や病人に席すら譲らないんだよなw

俺も譲らないけど
417おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 23:04:19 ID:Vic6BNUL
寝たきりの老婆が乗ってきたら、俺なら席を譲ってやるよ。
418おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 23:08:33 ID:j3JlLbJA
寝たきりで電車に乗るという矛盾!
419おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 23:14:14 ID:sjc88Xj+
車を持っていなくて自転車で通勤していたのだけど、大家さんが
「駐車場空いたから貸すよ!」
「こんな田舎で車がないと不便でしょ?」
「他の人が借りたらもう当分空かないと思うから今のうちに勧めてるのよ。」「帰りがいつも遅いみたいで心配してるのよ。車だったら安心だから!」
とうるさいし(顔合わせる度に言われる)、
まあ田舎だから車あったほうが便利かもしれないし、
思い切って車買って駐車場借りた。

確かに快適で結果的に借りて良かったと思ったのもつかの間・・・
毎週金曜日になると
「明日仕事休みでしょ?私買い物に行きたいんだけど乗せて行ってくれるかな?」
と言って私を足に使う。
私は方向音痴で運転も苦手なので嫌だったけど、
まあお世話になってるし、たまにはいいだろうと最初は思った。
だけど毎週はキツイ。ずうずうしい。少しくらい遠慮してほしい。
駐車場必死で勧めてきたのはこのため??

しかも大家さんの旦那さんは普通に車持ってる。
なので一度「旦那さんとかに連れて行ってもらったりしないんですか?」
と思い切って聞いてみた。
そしたら「旦那はめんどくさがって連れてってくれないのよー。アハハハ!」だと。
私もめんどくさいし嫌なんですけど・・・

あとは平日にも買い物を「仕事帰りでいいから!」と時々頼まれる。
持って行ったら「いくら?980円?じゃ1000円ね。おつりはいいから!いらないから!ホントいいから!遠慮しないでとっておいてね!!」
と言うけど20円て。
もう本気で引っ越し考えてる。

420おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 23:27:46 ID:58s+MOaK
>>419
な ぜ ベ ス ト を 尽 く さ な い の か
421おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 23:34:39 ID:gJOgz/Nd
>>419
私まだ運転下手だから事故するといけないし
人を乗せるのが怖いんですと適当に言って断る。
平日の買い物を頼まれたら旦那さんに言ってくださいと断る。
このままではずっと利用されるのが目に見えてる。
422おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 23:35:06 ID:8mBfohFJ
>>420
う、上田っ!
こんなとこで何してんだ!?
423おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 00:02:01 ID:Y87ctHzx
>>419
Noと言えないのなら、どこに引っ越しても同じ
424おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 00:03:27 ID:HtquioFG
引っ越した先にもっとひどいのがいるかもしれない。
425おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 00:09:45 ID:Me5s8aFV
引っ越し先でも同じ大家かもしれない
426おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 00:10:51 ID:zBmoczok
>事故するといけないし人を乗せるのが怖いんです

たった一回でも乗せてしまったらもうこの断り文句は使えない
427おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 00:37:28 ID:7ak4UInl
じゃあ事故ってみるか
保険やら治療費でうるさいか
428おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 00:41:08 ID:Earph9rO
旦那さんと同じようにめんどくさいですって言えよ
ガソリン代もばかにならないし、どうせ足に使ってガソリン代とか払わないんだろ?
カモにされてるだけじゃん

それかもう旦那に直で言うとか
429おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 00:47:36 ID:/NJZcP7S
でもでも、ダッテ〜
430おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 03:02:30 ID:cBoDp8Lg
スレタイに沿ってない話を展開する奴らの図々しさが嫌い。
↓のスレに移動して欲しい。

チラシの裏 三十四枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1276960622/l50
431おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 03:15:44 ID:2e4wMaoN
チュプの香りがする
432おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 03:45:43 ID:a4vnFQzj
>スレタイに沿ってない話を展開する奴らの図々しさが嫌い。

頭悪そうな女に聞きたいが
どこからどこまでがスレに沿ってないの?wwwwwwwww
433おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 03:56:45 ID:0wo2wQ9k
>>430
馬鹿女が書き込むスレじゃねーんだよ
ほんとずうずうしい
434おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 12:59:45 ID:PAm9RoHx
次スレの>>1に雑談禁止と書けばいい話
435おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 13:30:35 ID:HkGg5kz/
そしたら、
スレタイに沿った、ずうずうしい話のレスだけで埋められ、
読んでる人が何か書き込みたい時はチラシの裏スレってことね。
436おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 13:45:54 ID:9Wk/FwKe
>>435
誰がレス禁止とか言ってる?
お前の中では「レス=雑談」なのか?

ああ、レスのつもりで雑談してるから
「雑談オッケー!」になるわけか。
437おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 15:15:18 ID:qDDUzJKF
>>436
しかし、実際のところ「スレタイに沿っ」た書き込みに対して一つ二つのレスが付いた時点で
「雑談は云々〜」というケースも多いけどね。
438おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 16:19:35 ID:IVtlaVqc
>>419
引っ越しするのにも金かかるし、突っぱねるきっかけが欲しいなら
しばらく車をどこかに預けるか実家の誰かの車と交換して
「物損事故を起こしてしまいました。車に乗るのも怖いのでましてや人を乗せて運転なんてできません」
と言ってみたらどうだ

物損事故だと「手続きは全部保険屋まかせ」って言っておけば
大家は本当かどうかなんて絶対わからんだろうし
439おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 17:28:21 ID:VJD399he
>419
要するに その大家の人が 「もう>419の車に、ワザワザ乗りたくない」 って思わせる方向に仕向ければ良いんじゃないか?

次に その大家が 「買い物に連れて行け」って頼んできたら、
「ん〜〜〜……こっちの用件が急ぎで、しかもいくつかあるから、今乗せるにしても こっちの用件の後回しで連れ回されることになるけど いい?」と言ってみる。

大家が「じゃ、いいや」で済んだら、以後も同じような言い訳を使い続ける。

「それでも良いから乗せて」 と、来たら、あらかじめ組んでいたルートで2,3時間以上 乗り回して疲れさせる。
夜の7時以降までかかるようにルート設定しておけば、大家のオバちゃんも家事に影響するだろうしね。

もし大家が途中で嫌がって降りたいと言っても 「でも、こっちも急ぎだし……」と難色を示してゴネるのもいいし、
途中で降ろした大家がずうずうしくも「帰り、ここ待っているから拾ってね」と言ってきたら、「こちらの用件もあり時間は約束できない」とピシャリと断る。
こっちだっら2,3回もやれば、もう何も言わなくなるんじゃね。
捨て身だけど、引越しするよりマシじゃないかな?
440おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 17:58:52 ID:b2+4cRM5
今住んでる地域で年に一度のお祭りがやってる
今日仕事でターミナル駅を使ったんだけど、メインの通り道に御輿が通る為の柵が立ててあって通れなかった
そこを通れないが為に一度二階に上がって遠回りしてまた降りて…
何で俺がこんな面倒な事を強いられなきゃならんのか
仕事してる人間の邪魔をしてまでやらないで欲しい
441おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 18:05:23 ID:5Mbf24Eh
嫌なら引っ越すしかない。

某処米軍基地みたいに後から引っ越してきた連中が文句云っているみたいに馬鹿丸出しだ
442おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 18:11:54 ID:/NJZcP7S
>>439
失せろバカw
443おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 18:29:26 ID:W9D7HNgc
>>442
アンカー間違えてますよ
444おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 18:30:52 ID:h1aev3Vt
>>440
年に一度のお祭りの制限も我慢できないのか!!
その土地の神様への感謝の祭りだぞ。

嫌なら引っ越せ。
445おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 18:46:30 ID:b2+4cRM5
なぜ駅を使うのかと言ってるんだ
446おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 18:58:18 ID:DHE7wbAH
街を挙げての大きなお祭り(地域興しレベルの奴とか)でしょ?
駅前が理想的な立地であるケースなんじゃないですかね。
自分の地元にも年に一度、駅前ターミナルから大通りのかなりの区画に
交通規制が入る大きなお祭りがあるよ。
447おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 18:59:41 ID:7v16jaUc
>>445
あなたは実際、忙しすぎるんですよ。
仕事のやり方とか、会社を変えて、
地域の住民として、祭りやマラソンなんかを楽しめるようになった方がいい。
以前、上場企業に勤めて無理をしてたけど、
その頃の自分は多摩川の花火大会で電車が混むのが許せなかった。
「こっちは仕事帰りなのに……」なんて思ったりしてね。
ご自愛ください。
448おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 19:01:09 ID:lDOtDlBD
福岡の某所でやってた大規模花火大会はご臨終したよ。
祭りならなんでも許されると思ったら大間違い。
449おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 19:39:04 ID:7NnGZ2yG
>>448
でも福岡は12月にマラソンやるじゃない
メインの道路封鎖してさ
箱根駅伝も相当なものだと思うけど
文句聞いたこと無いよ
450おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 19:41:45 ID:X7ZZfmg4
毎年行われるのがわかっているのなら、最初から迂回しろよ。
451おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 19:43:43 ID:M+Q1GK+U
長崎の鐘楼流しを見に来てみなよ

交通規制すごいから
452おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 19:58:54 ID:7P9LLFJh
うちの祭りのがすごいねっ
453おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 20:03:17 ID:lDOtDlBD
花火大会とマラソンを一緒にするなんてキチガイ?
454おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 20:29:07 ID:L4oQCaS3
風呂釜が壊れた。
なのに、しばらく釜を買わずに様子を見ようと言い出した父。
もしかすると業者は今日休みかもしれないが、それでも電話して
それを確認するわけでもなく、そう言い放った。
父は単に新品を買う金を惜しんでるだけ。

でも、歩いていける範囲に銭湯はないし、父は車の免許を持ってないから
スーパー銭湯に行くにしても、父が連れて行ってくれるわけじゃない。
かといって、浴槽は大丈夫だからと父が台所のガスで湯を沸かしたりして
風呂の準備をするわけでもなく、家族が風呂に入るために準備するんなら、
自分はそれに入るのが当たり前っていう態度でいる。

自分じゃなにもしないくせに、生活に必要なものを買う金を惜しんで
そのために発生する面倒を家族に押し付ける父の根性が本当にずうずうしい。
455おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 20:32:04 ID:7P9LLFJh
ずうずうしいとは違うだろが
456おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 20:33:35 ID:7svypCem
>>454
そういう自分は、金は出さずに文句言ってるだけなのか?
457おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 20:45:00 ID:IVtlaVqc
>>454
お前は何様だ
458おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 20:49:42 ID:M+Q1GK+U
>>454は親の拗ねを噛ってるニートだろ?

親に育てて貰ってる癖に偉そうな事言ってるんじゃないよ!
459おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 21:00:54 ID:VJD399he
待て待てまて、みんな 待て。
もしかしたら >454は、まだ学生さんかも知れないじゃないか。
そしたら>454の父は、子供の健康を守る義務を放棄しているようなものだぞ。
>454の言い分も、それならばもっともだ。



……で。 >454は何者?ww
460おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 21:06:20 ID:uHskk6Ng
浴槽と給湯器は別売りなんだけどな、わかってるのかな?
461おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 21:09:03 ID:sB5Vw/BY
せっかく「台所で湯をわかして〜」って案を持ってるなら、自らやらんでどうする。
462おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 21:15:44 ID:50Ea8+9E
>>454
な ぜ ベ ス ト を 尽 く さ な い の か
463おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 21:17:36 ID:ULp4Bj3O
要するに、ガス釜なんだな。古いタイプの。
お湯が循環して沸く奴。
あれのガス部分が壊れたんだな。なるほど。
464おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 21:18:34 ID:M6BKdcf4
>>454
母と一緒に父に訴えるんだ。頑張れ。
465おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 21:19:21 ID:W8M3b4WO
>>454
仕方無いから今日はウチに風呂入りに来な。
背中から胸板、更にチンチンまでキレイに洗ってやる。
なに、礼など要らん。
困った時はお互い様だ。背中を洗っている時ちょっと目を閉じて鼻歌でも歌っていればイイ、ただそれだけさ。

新しい風呂釜を設置するまでこのスレのみんなが助けてくれるさ。
なぁ、みんなそうだろ?
466おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 21:22:31 ID:KP6DqB5i
>>465
それで毎日来るようになってここに書き込まれるんだろ?w
467おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 21:22:58 ID:VJD399he
ま、ガス釜 結構いい値段するからな。
貯金はたいて出すのに躊躇するくらい。

でも とっとと交換させないと、いつまで経ってもそのままどころか、壊れた釜の中の水が腐るんじゃないか?

新しいガス釜は良いよ。
ほぼ全自動で、勝手に沸いてくれるし、保温してくれるし、自動洗浄機能もあるやつあるし。
468おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 21:50:12 ID:1h9YpeYe
>>462
う〜え〜だぁ〜、とりあえずお金貸して
469おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 22:32:01 ID:UzpnhHMO
>>468
山田の収入がどうなってるのか、気になるんだが・・・
470おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 00:18:23 ID:1T8FIRNJ
どっかで>>454と似たような話を見たな 同一人物か?
471おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 00:58:15 ID:IDkhZUHo
>>470
親父に化粧水を買いにパシらせる娘の話?
472おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 01:19:37 ID:XzK5dbpb
違うな。自分も今日どこかのスレで似たようなレスを見た
多分同一人物
473おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 01:34:41 ID:gunXbTIt
夏なんだから行水で我慢汁!
474おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 09:20:59 ID:q7AbnzEr
ずうずうしいスレか神経を疑うスレだったかも。

>>473
さっき、今年初めて水シャワーを浴びました。
やっぱ冷たすぎた><
475おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 09:43:23 ID:/OVWG5ub
水シャワーは夕方にするのが最高。
ぬるめの水からだんだんと冷水になっていく。
476おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 09:53:12 ID:zASjZw18
オヤジを捨てるのが最善策だな。
477おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 10:53:10 ID:CNAaPPu7
オヤジは燃えるゴミ?燃えないゴミ?粗大ゴミ?
478おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 11:15:28 ID:2c+aQRNh
>>477
ウチの自治体では生ゴミは燃えるゴミです。
479おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 11:28:32 ID:3n7VfhJ1
どっかの芸人のネタに不要になった年寄りは、
空き地に首から上だけ出して埋めとけばいいってあったな。
埋まってる物は土地の所有者のものになるから。
480おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 11:51:06 ID:zASjZw18
ウンコと水かけたら、何に育つだろう((((;゜Д゜))))
481おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 14:40:45 ID:QLO0h/I4
大学では
・レポート、過去問クレクレ君
・就活で面接の情報クレクレ君

はありがちですよね?

これがそのまま就職したらどんな風にパワーアップしますか。
482おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 15:09:38 ID:MDikv295
仕事やってクレクレ
休み変わってくれくれ
手柄ゆずってくれくれ
有給使って何が悪い
ボーナス少ないなんとかしてくれくれ
退職金少ない(または無い)なんとかry

思いつくのはとりあえずこのくらいかな?
実際はまだまだあると思うんだけど。
483おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 15:28:31 ID:1T8FIRNJ
実際にはそういう要領の良さ(実力が及ばない部分をクレクレで補える機転)こそ重要なんだけどな
まあ、それ以外の部分で地力がない努力もしないようでは就職自体が難しいが
484おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 16:44:33 ID:Uw3GUhUk
>>482
>有給使って何が悪い

これは本来は権利なんだけどね…
今の日本じゃずうずうしいってか命知らずの部類になっちゃうけど
485おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 17:13:04 ID:ZE3POIwv
有給取る時期を間違えればずうずうしいの部類に入るからねー
難しいところだ
486おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 17:35:08 ID:no+sxKib
>>485
ずうずうしくはねーよ。
本来いつとっても文句を言われる筋合いはねー
487おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 17:44:38 ID:CNAaPPu7
本来いつ取ってもいいなんて誰でも知ってるはずなんだけどね…
外国との有給消化状況比較の表なんか見るとせつなくなるよね
488おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 17:46:48 ID:YZa+Mt/O
有休消化日とか作って勝手に社員の有休消化する会社もずうずうしい
(シフト制の勤務体系の所は除く)
489おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 17:46:52 ID:t4PUAE3F
>>485
他人の休みの取り方にケチをつけるなんて
なんてずうずうしんだろう。
490おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 18:09:34 ID:dD4HJEDY
>>454
みたいな内容だと絶対に投稿者を叩くやつが出てくるよな。

叩いてるやつはリアルでも親になにも言わない(言わなかった)のかと思う。
491おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 18:17:36 ID:t4PUAE3F
>>490
日本語でおk
492おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 18:54:49 ID:okyojt+O
>>491
むしろお前の読解力が(ry
493おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 18:55:01 ID:wMmWvGUP
>>490
えっ? 何?
本人乙なの?
494おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 18:57:07 ID:dD4HJEDY
>>493
はいはい、お前は聖人君子様だよな。
495おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 19:01:01 ID:KQqrhlsY
>>490
自分も理解できない

叩いてるやつはリアルでは親に何もいえないんだろてならわかるが
叩いてるやつじゃなく>>454を叩いてるだけとも受け取れる
496おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 19:28:34 ID:1vkBiMiB
>>495が何を言ってるのかわからないんですが読解力ヤバイですか?
497おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 19:56:15 ID:y2YmvjUL
プチだが。

現在妹と同居中。
その妹が一日置きに彼氏を泊める。
泊める妹もそうだが、泊まる彼氏も図々しい。
こっちは仕事で朝が早い、と言っても「彼氏は職場から家が遠いから」と言って聞かない。
「外泊まりに行け」と言っても「明日仕事だから行きたくない」。
こっちも仕事だ('A`)
498おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 20:13:03 ID:iWQvYLC2
事前に妹と異性は泊めないとかのルールは設けてなかったのかい?
499おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 20:14:52 ID:HrIpj3Hh
>>484
毎年有給休暇20日貰ってるけど全然減らないわ。
完全週休二日の上に夏季冬季それぞれ2週間ずつ
お休み貰ってるからなw

有給も少し使ってるけど、計算してみたら年間休日115日も
あったw
これだからリーマン辞められないな。
一年365日の3日に1日休んでいる計算だわ。
500おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 20:16:56 ID:y2YmvjUL
497>>498
私も彼氏は泊めたいし、「たまに泊めるくらいならいいよね」と言ってた。
別に泊まるのはいいんだが、壁の薄い2DKで一日置きに泊まる上に夜中や朝方まで起きてるのは許容できない。
501おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 20:26:25 ID:p3PNdmfd
>>500
たまにだろうが時々だろうが泊めるのOKにしたんだからどっちもどっち。
親が知ったら嘆くね。
502おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 20:27:41 ID:eRJ/ogam
>499
115日って多いのか?
503おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 20:41:09 ID:mTztfmmV
>>500
別々に住む気がないなら不平不満は早めに話し合って解決した方がいいよ。
なあなあはよくない。ガマンを強いられる側がキツイだけ。
504おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 20:54:08 ID:Uqh9wEdT
>>502
多くないな
505おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 21:00:05 ID:HrIpj3Hh
115日が多かろうが少なかろうが俺はこれで十分満足だ。
おまけに定時で帰れるからこれで勤務時間に
不満を言ったりしたら罰が当たるw
506おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 21:00:21 ID:C15cb+sP
これでギシアンされたらたまらんなw
507おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 21:06:06 ID:1T8FIRNJ
そうなったら「妹が見知らぬ男に犯されてる!」と通報
追い出せるかどうかは知らんが一悶着起こせる
508おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 21:22:39 ID:gunXbTIt
>>497
姉妹じゃなく、学生の頃女子だけの一戸建ての下宿(大家は別地区、風呂、トイレ共同)に住んでた。
 まあお互い多少の男子の連れ込みは皆大目に見てたけど、一人の女子が彼氏を2日も泊めて、
風呂にも入るは、リビングでタバコ吸うは、いちゃいちゃしたり始めたのでもう出て行かせろ!
と講義したが、4日目の朝もいたので、早朝にその男の車が家の前に路上駐車しているのを通報した。
5日目にはいなくなった。
509おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 21:28:07 ID:A64Kjn7n
>500
今後のために「彼氏を泊める際のルール」みたいなのを作って
「お互いルールを守る、守れない場合は同居解消」っていう手もあるけど、
多分何を提案しても「そんなのお姉ちゃんに都合のいいルールじゃん」って言われるだろうねえ。
妹の方だってあなたの彼氏が泊まった時に何らかの不愉快な思いをしてる可能性があるわけだし。
同居をやめるか、異性(場合によっては同性も)を泊めない、とキッパリ決めてしまうのがいいんじゃないかな。
曖昧にしとくと2人とも自分に甘く判断しちゃってトラブル、とかになりがちだから。
510おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 21:31:34 ID:NGvVPvL1
>>497
おまけに毎回違う彼氏を連れ込むという話かと思ったw
511497:2010/07/05(月) 21:57:41 ID:y2YmvjUL
たくさんのレスありがとう。
他人を泊めることを一切禁止、と提示して嫌がったら平日禁止、守れなかったら即刻全面禁止、と話し合ってみるよ。
こちらももちろん、泊めないということ前提でね。

スレチなんで消えます。
ありがとうございました。
512おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 00:45:00 ID:GW5iRjqC
昨日あったずうずうしい話

職場にゆうパックのおっさんが集荷に来たんだが、
「こことここ数字が間違ってる。え?まだ発送準備終わって無いの?
荷物がクロネコさんのと同じ部屋にあったら分かんないじゃない。(場所はきちんと分けてある)
ここのちぎって伝票は確認しやすいようにまとめて置いてって何回も言ってるよね?
ちゃんとニュースみてるの?いまこっちはすごく大変なんだから、手を煩わさせないでよね」
と、ネチネチネチネチ文句を言われた。

お前らのせいで問い合わせが殺到して発送準備に手が回らなかったのになんだその言い方。

午前中に来る若い郵便局員は恐ろしく腰が低いのに、
公務員世代のおっさんたちはマジでこんなのばっかりで本当に腹立つ

発送に必要な処理はきちんとしてるのに少しでも都合が悪かったらああしろこうしろって煩いし
その上自分たちの仕事が処理しきれてないから気を使えって
マジお前ら何様だよ
513おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 00:50:54 ID:PKmDvQrr
>>512
そのまんま言ってやってやりゃいいよ
ゆうパックなんか使う必要もないでしょ
514おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 00:53:12 ID:oH5E1z2g
勿論ガツンと言ってやったんだよね?
515おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 01:01:52 ID:GW5iRjqC
>>514
「明後日からすべてヤマトさんに切り替え決定してますら^^」とは言っといた

トップからして反省してなさそうだし
失った信頼を取り戻す気はあるのかな・・・
516おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 01:11:08 ID:SAwXJ67q
>>515
よく言った。GJ
517おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 01:32:35 ID:xZAQUNPM
佐川に切り替えなかったところが更に偉い。
518おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 01:38:38 ID:Vy2/OOYR
>>515 GJ!

いまだにそんな人材が残ってるのか
これから私も通販の業者指定のときは郵は除外するよ
519おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 02:53:05 ID:GQ70ifC4
>>515
家に来てくれてるおじさんは凄く感じいい
人によるんだよね
人による、じゃいけないんだけどね
520おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 07:27:13 ID:8DfhpOhC
ゆうパック=態度悪い・遅い・安い
佐川=態度まあまあ・早い・やや安い
ヤマト=態度良い・早い・高い

ゆうパックは安いからね。
それからヤマトに切り替えたら経費は2割り増しだな。
521おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 08:18:34 ID:QydapOXt
ゆうパックうちのとこのは感じいいおじさんというか、おじいちゃんだな・・・
ヤマトは人によるがなんか態度イマイチ。
こないだはメール便誤配したらしく、朝からピンポン連打されて出たら
誤配お宅にいってますよね!みたいな事言い出して着てないっていってもそんなはずは無いみたいな態度だった。
翌日また朝っぱらにピンポン連打で今度は何だと(基本的にめったに宅配便はこない)思ったら
また誤配きてますよねみたいな事を前日とは別のヤマトのドライバー来るし。
営業所内で報告とかしないのかね。
朝の忙しい時間帯に2日連続で来るなんてずうずうしい。
522おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 08:53:27 ID:IpqGQDQ6
佐川はそれなりに安いし態度も悪くは無いんだが、
送られてくる荷物がいつもボコボコなんだよな・・・・
523おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 08:58:49 ID:bhy1JXSf
>>522
それは結構有名な話しだで
524おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 09:23:56 ID:O5vftb1P
メール便はヤマトのドライバーじゃなくてメール便専門の人がやっていると思ってたが、地方によっては違うのか?
525おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 09:50:32 ID:pWhhxbMG
メール速達にするとヤマト社員が配達する
通常のメール便はなんちゃらメイトとかいうバイト
526おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 09:57:22 ID:JjYPvw9w
郵便局の集配でも、車持ち込みでやってる人(一人親方)は
丁寧だったよ。出荷担当のバイトにもジュース奢ってくれた。
(ま、いわゆる爪を伸ばすという手口)
あるとき、「お客に頼まれたんだけど出荷用のダンボール箱を5枚
ほど内緒で譲ってくれ」と頼まれて断れずそっと渡したことがある。
527おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 10:33:22 ID:sDqkjtaI
>>519
仕方ない気がする。
配送会社じゃ時間と金をかけて徹底した社員教育もできないし
そもそもまともな人材もそんなに入ってこないだろうし。
飲食店や小売りなら高級店はそれなりにお金かけられるけどねえ…
「全ての配達員が完璧なサービスでお届けします。
でも価格は他社の3倍です」ってやるのは無理だろう。

しかしトップの発言がすごいよなあ<1日、2日遅れても平気でしょ?
上の尻ぬぐいが末端に全部来るんだよな…
現場の人達がどんな目に遭ってるか考えると可哀想。
528おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 10:37:02 ID:tDmil5gn
>>527
あの社長って官僚出身だよね、たしか。
ビジネスのことも商売のことも、なんにもわかってないの丸出しで、ある意味スゴイ。
7/1統合って聞いたときには、気は確かかよって思ったんだが「気」そのものがなかった。
529おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 10:54:28 ID:f4ChDwsH
上がアレで下が迷惑だな
ある程度調べれば時期的に忙しいとわかるはずなのに
全然わからないんだなwwwwwww
530おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 11:01:09 ID:Cs56f6Dt
>>529
調べなくても、普通にわかるんじゃないか?

世間から乖離した人たちが経営する会社って恐ろしいね。
531おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 11:42:45 ID:vzU5ilrO
>>525
メール便の人員が足りていれば、速達でもメイトが届けるよ
うちの姉がメイトを一時期やってた
誤配のフォローは社員がやるそうです
532おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 12:06:32 ID:TKJD4sLY
>>512
うちも同じ様なことがあった
>>512のようにゆうパックのおっさんにネチネチ文句言われたから、
「(・∀・)カエレ!!二度と来るな」と言って、その場でクレームの電話&ヤマトに集荷依頼
ゆうパックのおっさんは謝罪はしていたが、もう二度と使わない。
533おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 12:08:45 ID:I/zkXB2a
>>528
あれ天下りだよ。退職金(゚д゚)ウマーするつもりだったらしいが、残念w
534おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 12:43:10 ID:uYm/afMj
>>512
ゆうパックの人ってどこでも対応悪いんだね。
うちの会社に配達に来てた人もイマイチだった。
笑顔で入っては来るんだけど、ノックしないんだよね。
いきなりドア開けて入って来るから、その度に驚かされた。
ノックしてくれって言ったら改善されたからいいけどね。
535おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 12:46:57 ID:ZOIowyjl
以前、学資保険の受け取りに必要な書類が複雑すぎて
めんどくさいし、腹立ったので
「なにが簡易保険だ!民営化ざまぁw」って書き込んだら
民営化がいかに悪であるかを2,3人の人から説教くらったことがある
536おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 12:53:14 ID:07haOfuQ
>>535
外回り呼べよw
って友人に言ったらそんなのあること知らなかったとか
案外知らない人多いのか?
537おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 13:44:48 ID:xTY9G4fL
昨日の夜ゆうパックで届いた佐藤錦、1キロのうち3分の2がカビと腐り、
まともなのが3分の1だけ、って惨状だった。
伝票見たら、30日発送、3日着予定、ナマモノ指定なのにこの日数、実際は5日着。
しかも、ナマモノ指定してあるのに多分常温放置(カビ、腐りの状態から)。
お中元で届いたものだけに、今のゆうパックの殿様商売を思うと、
相手の方にも話が行きそうで、クレーム入れるのも考え中。
配送のバカ親父も、箱の外装で食べ物と丸判りなのに、玄関の上がり框にポンッと投げやがったよ。
538おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 13:54:25 ID:dzUyB2L2
>>537
それは絶対クレーム言っていい
ゆうびんだけじゃなくて
佐藤錦の販売元両方に電話を
多分かなりの確率で弁償して貰えると思う
ただ連絡は急げ
539おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 14:03:35 ID:sDqkjtaI
>相手の方にも話が行きそうで、クレーム入れるのも考え中。
相手もニュース見て知ってるだろうw
3日にお礼の電話来ない時点で遅れてると推測してるんじゃないかな。
540おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 14:42:44 ID:8DfhpOhC
サクランボは冷やすと傷みが早くなります。
ですから、朝もぎ午後一出荷が原則です。

通常の配送は常温若しくは低温で行ないます。
届いたら常温保存で、食べる一時間前に冷蔵庫に入れて冷やして食べて下さい。

又、出来るだけ2〜3日で食べきるようにして下さい。
冷蔵庫に入れっぱなしでは、直ぐに痛んでしまい美味しくなくなります。
541おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 14:45:55 ID:EkfGJRWA
ハイ!わかりました!
542おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 14:47:57 ID:aiHDGj3l
え、そうだったの?
山形から届いたさくらんぼを冷蔵庫にいれてもう一日経過してるよ…
543おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 15:10:29 ID:KdFOiu4X
錯乱ぼ
544おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 15:19:11 ID:W1DDYXZR
佐藤錦って米かと思った…w
米がこんな早く腐る訳ないよなw
545おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 15:19:38 ID:faGyR3Z5
>>540
10度程度の温度が保てるならいいが、この夏場、
どこみても冷蔵庫で保存しろ、書いてあるが?

冷蔵庫保存だと甘みが劣化しまうことと、と、
腐敗しやすいか否は別だろ。
デタラメ吹聴すんな。
546おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 15:22:44 ID:FlHP40DE
>>537

567 プンティウス(山形県) 2010/07/04(日) 06:23:16.16 ID:PBNjjP9A
最悪、自分で買ったものが腐って届くならまだ良かった。
これから先方に腐ったさくらんぼが届くかと思うと\(^o^)/
547おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 15:38:31 ID:Iq59SI7Y
>>544
聞いてもないのに己の馬鹿さ加減を晒すなんて図々しい
548おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 15:57:40 ID:I/zkXB2a
ゆうパック遅配「郵便局職員に危機感感じられず」
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100706-OYT1T00677.htm

さもありなんw
549おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 16:43:25 ID:Rw/ZxLg1
>>544
よお、兄弟
550おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 16:54:31 ID:OxctdmcR
山田錦(米)、佐藤錦(さくらんぼう)、田中錦(占い師)
551おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 17:00:08 ID:KeKBHM9e
栃錦、出羽錦、蔵玉錦、伊勢錦、安美錦、春日錦
仲間はずれはどれだ!
552おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 17:02:45 ID:bhy1JXSf
仲間
553おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 17:36:49 ID:YO4ph6Fm
>>544
あなたのレスを読むまでお米だと思ってた。
554おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 17:48:19 ID:EkfGJRWA
ためになるねぇ〜〜〜!
ためになったよぉ〜〜〜!
以下略
555おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 18:03:47 ID:xZAQUNPM
>>551

栃東
556おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 18:18:57 ID:snOVLS3a
子供が多いんだろうかね。
贈答用のさくらんぼといったら佐藤錦なんだけどねえ。
557おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 18:28:33 ID:ZlRJlN/q
紅秀峰じゃだめ?
558おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 18:31:07 ID:f4ChDwsH
そういえば・・・・
毎年お肉を送ってくるとこがあるんだが
今年はまだ届かないわ
先方が送ってないのかもしれんが
だからといって相手に聞くわけにもいかんし

と思ってたら・・・・・・!いつもクロネコの冷蔵便だったw
559おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 18:58:36 ID:1LOJuTsG
>>556
おばさんパネェっすw
560おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 19:03:52 ID:KppI26hv
ゆうパックの遅配、26万個から32万個に増えてるねw
一般郵便に遅れも出ているようだしどうすんだろうね…
恥を忍んでヤマトや佐川に回せばいいのに。
そういうのは出来ないのかな。

これトラックがずーっと続いてるけど、ああやって
無駄に待ってた時間の給与って支払われるんだろうか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
561おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 19:11:10 ID:1xqjuTHr
待つのも給料の内です
562おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 19:43:41 ID:zP6SpQe+
>560
ただ待たされるのってのも、かなり辛いけれどね。ヘンに休めない。

当然 待っている間も時間給に入っているけれど、配達の人は歩合も給与のウチに入っていたハズだから、
仕事が出来ないで待たされるのも、かなり辛いと思う。
563おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 19:43:46 ID:I/zkXB2a
大昔、郵便局の移転に伴う引越バイトを3日間やったことがある。
段取りが悪かったのか、拘束時間のほとんど待機させられ実働は3,4時間も
なかったんじゃないかw
当時、この話を当時友人にしたら、「教えてくれたら良かったのに!」と言われて
ちょっと図々しいと思った。
564おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 20:36:38 ID:1xqjuTHr
待ち時間三時間当たり前だよ@経験者
565おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 21:01:17 ID:pteKy2O6
北岡錦(AV女優)
566おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 21:10:07 ID:44jNEqxL
変なこと聞くけど
>>544って>>560に安価打ってる?
567おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 21:13:31 ID:t3lhuFvt
jane使いだがそうは見えん
なんかここ最近専ブラがおかしいだ安価が変だの言ってる奴をちらほら見るな
568おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 21:15:50 ID:c1Cam+HF
>>566
もしかして、
>>564のレスの内容は>>560に向けたものか?
と聞きたいのか?

佐藤錦が米かどうかと、トラックの待ち時間にはあまり関連性がないと思うのだが。
569おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 21:22:12 ID:44jNEqxL
jane使ってるんだけど
janeでこのスレを見ると544が560に向けて安価をだしてるように表示されるんだ
IEだと全然違うように表示されるてる

さっき俺が書いたレスもjaneで表示すると548だけど
IEで表示すると566なんだよ
570おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 21:26:21 ID:8qFnQ5OH
なぜゆとりは全てを一つのスレで済ませようとするのかね。
ここはソフトウェア板でも質問スレでもない。
そんなに気になるなら該当スレに行きゃいい。
調べるの面倒だしスレ探すのも嫌だからここで直し方教えて
ってのが見え見えで図々しい。
571おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 21:29:22 ID:44jNEqxL
ばーかもうとっくに質問スレに書いてあるわい
572おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 21:30:14 ID:OWQdupkN
マルチとはずうずうしい
573おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 21:30:54 ID:vzU5ilrO
>>571
ログ削除して、読み込み直すとかしたなら、文句いっていいよ
574おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 21:40:41 ID:uyr5sfn/
>>571
ギコナビ使えよ
575おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 22:05:53 ID:Uz6ptD98
janeだが、全く問題なし
576おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 22:51:29 ID:YjtflXfe
22時くらいに電車のホームで俺が先頭で並んでその後ろに10人位の列が出来てた
電車が近づくと、今までホームの椅子に腰かけてたババアが5,6人登場
俺の横に並んで2列目を形成しだし、わが物顔、大声でおしゃべり
ついた電車では我先にと席に座り車内でも喧しい
てめえらは酒飲んで同窓会かなんか知りませんけど、列の後の疲れてたサラリーマンが気の毒だろがあああ
577おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 23:40:33 ID:fOAWYIpW
子供の友達が毎日家に来る。
しかも保育園児複数人。
親は来ない(顔見知り程度で普段の交流なし)。
躾もできてないしトイレは汚すし玩具は出しっ放しで帰る。
うちは託児所じゃねーよー
578おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 23:57:32 ID:CeArwosC
>>577
園児に何求めてんだ?
ここはただの愚痴を言いに来るスレじゃねぇよ
579おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 23:58:26 ID:/ICs8iAw
>>544
おれも3回読み直して気がついた。
580おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 00:01:40 ID:Uz6ptD98
>>578
親がずうずうしいって話だろ
581おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 00:02:32 ID:H3dIZCc6
>>576
本人に言ってないならここの人達にボロカスに言われるよ
582おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 00:12:10 ID:UkhvM5Cy
>>580
親がわざわざ預けにくるとかならそうだけど
園児が親が躾たくらいで友達の家に行くのを止められるとは思えない
行儀よく清潔になんてを守れる園児なんてそうそういないだろうし
583おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 00:14:29 ID:lSA1J7E9
>>537
今、郵便局のバイトで農家からさくらんぼ集荷してるけど。農家に謝るのもバイトのしごとだよ・・・
>>538
クレームは郵便局だけにしてくれ、農家さんに罪はまったく無いんだよ。むしろ被害者だ。
ただ腐ってたりした場合は、郵パックに電話してくれ、郵パックが補償するから。
584おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 00:22:20 ID:lSA1J7E9
>>560
恥を忍んでヤマトや佐川に回せばいいのに。

回すどころかさくらんぼの集荷はだいぶヤマトに乗り換えられてるよ。
サービスが全然違う。
585おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 00:31:03 ID:/vNeFtpl
>>577
そういう愚痴は育児板でやれ。
相応しいスレがあるから。託児所で検索しろ。
586おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 02:15:39 ID:kOCau1D8
>>537
うちは山菜。
歯が悪い父の為に、祖母が
「柔らかい若いのを選んで摘んだから、着いたらすぐ食べなさい」と。
指定日より3日遅れて到着。
すっかり固くなって、近所のスーパーで売っているのと同じ状態に。
でも食べられることは食べられるから文句も言えない。
587おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 02:57:40 ID:/uya5aUR
>>577
家にあげなければいいのでは?
でもでもだって?
588おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 06:40:08 ID:8pdZLZQt
>>577
保育園に相談したらいいのに。
保育園程度の子供だけで遊びに行かせるなんて非常識だし。
毎日その子たちが来たら親に電話して「○○ちゃん来ましたよ」、帰ったら「無事、帰り着きましたか?」
って嫌味のように電話してやればいい。

嫌なら嫌ってちゃんと言え。
589おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 08:00:36 ID:DtOiljkv
>>588
それ、嫌味にならないような。
あら、わざわざ電話ありがとうございますぅ!(アラいい人ね☆これからも預かってね☆)に変換されそう。
590おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 08:09:25 ID:DBkulqmz
チソコをビニールひもで縛って送り返せば伝わる
591おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 09:36:56 ID:8Mgkjrq1
592おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 10:33:25 ID:bh62SSoY
事務が年に一度行う業務にどうしても必要だというので、
会社でノートPCを買った。

ある日ノートPCがいつもの場所にない。
事務が管理しているので、業務に使ってるか別の場所にしまっているかと思ったら
同僚に公開中のブログに「会社のノート持って帰ってきちゃった☆べんりー☆」と・・。
自分が古いPCしか持っていないからといって会社の物品を私的利用するとはずうずうしい。

さらにそのノートPCを次の買い替えの時期に絶対貰うと
しつこく宣言していてそれがまたずうずうしい。
会社はあなたのお財布じゃありません。
593おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 10:37:42 ID:zYesc9kd
それ横領じゃね? 上司に言えよ。
594おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 10:38:44 ID:4Phqwb7U
>>592
ワイヤーロックで机に固定して鍵を上司保管でおk
私的利用は業務中もやってる可能性大。
m○xiとかオクとかね。
IT管理者いない会社なの?
いたら連絡して再インスト&業務アプリ以外削除の刑
595おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 10:48:23 ID:FNAhjINh
>>592
上司にその証拠のブログを見せる。
596おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 10:51:35 ID:4Phqwb7U
カキコしてから気づいたけど
業務で使うPCを勝手に持ち帰るってgkbr

盗難にあったりウィルスに汚染されたりとかの
危険性認識してないんだろうか?
会社も管理杜撰なところあるけど
常識じゃ考えられません。
597おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 10:53:49 ID:0aUswF4F
つい最近 ○大の事務員さんが情報流出させて祭りだったのに
その>>592の会社の事務員さんはとても2ch的には有望株ですね
598おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 11:00:15 ID:ovPRICtp
自分とこは係長がノートPC私用化してた
一度プレゼンで持って行く準備のためPC立ち上げたら
その上司の家計簿とか上司嫁の基礎体温表とかでてきてビックリ
ポテチに150円とか安全日とか・・・心底呆れた

こっそり部長にチクってやったけど
599592:2010/07/07(水) 11:04:16 ID:bh62SSoY
上司が事務大好きでなぁ〜。
でもさすがにこれはまずいと思ったらしく対応してくれたよ。

PCはまだ今年分の業務に使われてないから買ったときのままのはずだけどわからないよね。

2ちゃん有望株にしないようがんばります(´Д`;)
600おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 11:25:38 ID:FNAhjINh
>>598
そのポテチ、高い。限定品かな。

>>599
上司はどういう対応をしてくれたの?
601おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 11:44:15 ID:1UjsDNn7
業種にもよるけど、ほんと、意識が低いよな。
602592:2010/07/07(水) 12:04:34 ID:bh62SSoY
>>600
口頭注意、PCは上司のロッカーで管理、業務で使う時は申請書書いて使えってルールになった。

意外と仕事はきちんとやってくれたよ。
603おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 12:26:31 ID:+hFjK9MQ
罰則なしのザル規制か。再発確定だな
604おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 13:05:53 ID:cdL9/GpK
職種によりすぎるからな
規定決める世代が情報記録媒体の危険性に対して認識甘いどころかなかったりするし
ねらーには殆どいないだろうけどネットで本名や特定されるような事を書き込んだりUPする世の中だし

ちょい話題違うけど公共の場でYouTube等でMP3落としたとかマジコン見たりするとイライラする
するなら隠れてひっそり日陰者になれよ
605おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 14:51:26 ID:Cy9J6gRX
うちでも、契約切られた派遣チュプが使ってたPC起動したら
中に、家計簿だの日記だのが出てきて呆れた事があったな。
606おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 14:57:18 ID:wKTL1hBI
>>605
臭いから鬼女板から出てくんな
607おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 15:13:38 ID:ivL0H0lE
>>606
チュプ乙
608おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 15:31:38 ID:x52uV3l8
板方言を堂々と使ってるから
出てくんなと言われてるんだよ。
足りないその頭でそれくらい理解しろよ阿呆。
609おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 15:45:22 ID:+hFjK9MQ
生活板で何言ってんだお前
610おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 15:53:58 ID:ivL0H0lE
IDかえてまで乙
611おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 15:54:35 ID:x52uV3l8
出た自演妄想
612おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 16:02:13 ID:ivL0H0lE
でた鬼女認定
613おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 16:04:30 ID:ovPRICtp
両者お引き取りを
スレに関係ない醜い争いを続けるなんてずうずうしい
614おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 16:23:59 ID:lgHDLX2h
(こんな地球人を守る価値はあるのか…?)
615おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 16:51:44 ID:U1HBpZap
ここは ID:ivL0H0lEの負けだな
616おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 17:03:18 ID:ivL0H0lE
キターAA略
617おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 17:12:23 ID:LgkTb/eR
うちのねーちゃんは携帯とかの請求書は一切開封しない。
最終的には裁判所から来ても無視。
理由はわからんが一切開封しない。

図々しいというかただの馬鹿か。
618おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 17:14:34 ID:/3ebsDTw
裁判所に出頭しなかったら自動敗訴じゃないの?
619おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 18:12:27 ID:iWJcZo6R
>>617
それは全く払ってないってことか?
馬鹿通り越して犯罪だぞ。
620おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 18:21:19 ID:ARuNHgu2
>617
請求書を無視し続けた上での 裁判所からの通知って、出頭命令を通り越して、すでに 「支払い命令」じゃないのか?
その分だと内容証明も受け取っていても放置しているかもしれないし。

その話しがマジモンだったら、そろそろ姉ちゃんの通帳やカード類は差し押さえられるから、放っておくなり 何らか手を打つなり好きにしろやww

でも あえて>617のためを思って言うなら、今のうちに自分の財布や通帳、印鑑は隠しておけ。
621おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 18:21:36 ID:bZrV9km5
まあ、バカなんだろうな。
2ヶ月滞納で停止、さらに滞納が続くなら
どことも契約できなくなる。

最終的に家財の差し押さえになる。
622おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 18:35:43 ID:TzmBxa5H
年金とか保険料あたりは給料差し押さえられる筈だけどな。
623おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 18:36:26 ID:mEd2dVLV
>>621
会社勤めなら給与差し押さえもありえる。

給与差し押さえはかなり恥ずかしいことだそうだが、
>>617のねーちゃんなら気にもしないんだろうな。
624おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 19:05:23 ID:sTYr2FdI
その姉ちゃんと同じタイプかもしれないがギリギリまで払わない奴がいたよ
請求書きても無視、呼び出し着ても無視、最後に差し押さえ通知きたらやっと払うかんじ
こんな人が増えたら経済が崩壊するかもね
625おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 19:19:43 ID:Dl5o7ZaJ
>>614
横山先生の「マーズ」だっけ?
626おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 19:26:43 ID:rCCwkmXj
オービスでスピード違反取られて呼び出し無視してた馬鹿がいたな。
何度呼び出しても無視してるから最終的には逮捕された。

赤切符ですんでいたのがしっかりと前科がつきましたって話。
テレビでやってたぞ。

上のほうでもあったけど、裁判所呼び出しをぶっちぎると、100%向こうの要求どおりの
敗訴になるらしい。裁判に出ないことは
「100%私が悪いのを認めます。相手の言うがままに従います」っていうことになるらしい。
差し押さえされようがなんだろうが構いませんってことだよな。

その姉、馬鹿じゃね?
627おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 19:29:12 ID:9S/BTmyG
面倒なことは、放置しとけば消えてくれるかもしれない、
というような思考の持ち主ってたまにいるね。
ほんとうに消えるなんて本人も信じちゃいないんだろうけど。
628おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 19:42:37 ID:EIPP7goE
>>515,532
GJ!

再国有化の話が出てるから、わざと客に嫌がらせして仕事減らして、
給料だけはもらうつもりなんだろうな
629おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 19:45:15 ID:qF/jgfwV
>>625
スパロボKの主人公のミストだと思う
630おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 21:07:40 ID:zP9t0eMA
>>626
裁判所の呼び出しをぶっちぎる=まさに「欠席裁判」w

NTTの固定電話の料金支払いは1度目の遅れは多少猶予があるけど、
2度目からは速攻電話を止める。それはすばやかった。
携帯電話の場合はどうだか知らないけど。
631おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 21:18:59 ID:ARuNHgu2
>623
よく考えたら 給与 差し押さえ → 実質 首切られコース だよなww
少なくとも、今期の査定は最低になるのは間違いないし、それをたてに自主退職を勧められるのも間違いないぞ。

会社にとっても 「裁判所から通知」なんて来たら仰天するしな。
632おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 22:09:00 ID:P2aJMz2k
さすがに、もういいだろ・・・
ずうずうしい話でもないのに
633おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 22:16:02 ID:TzmBxa5H
どう考えたってずうずうしい話だろ。
634おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 22:30:39 ID:hlvD/jCM

ネタ投下

うちのヌコなんだけど寝る時はいつも俺胸の上

多分、俺の事をベットだと思ってるんじゃないかと…
ヌコのクセに図々しい
635おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 23:30:50 ID:3N2+7Ik4
図々しい話に見せかけてぬこ自慢をする>>634が図々しい。
636おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 23:40:47 ID:RdYpElhI
俺も3年前に自宅前から単車を盗まれたことがあるが、半年位経ってから警察から電話があり
「見つかったから来て欲しい」と言われて、早速行ってみると、単車がボロボロに壊れていたので
警官に聞いたら、このバイクを盗んだ少年が事故を起こしましてお亡くなりになりました。と言われた。
その瞬間怒りは消えて「あははっざまぁ〜みろ!」と言ったら警官にすごく怒られた。
でも俺は「他人の財物を盗んで盗んだ物で命を絶ったのだから自業自得でしょ」と
言ったらそれ以上は何も言って来なかった。
盗んだ奴の遺族に単車を弁償してもらうので住所を教えて欲しいと言ったら、
最初は「親御さんの事を考えて損害賠償を請求する事は控えて欲しい」と言われたが、
「私は泣き寝入りしろという事ですか?」と強く粘ったら、盗んだ奴の住所を教えてくれた。
俺はその親に内容証明郵便で単車代を請求したら、あっさり満額支払われた。
オマケに盗難保険も入っていたので二重取りでウマー 
俺の単車を盗んでくれた××君どうもありがとう。あの世でいつまでもツーリングを楽しんで下さい。

637おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 23:47:50 ID:is1ZABzB
コピペ?
638おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 23:51:50 ID:M43AWx9H
コピペかは知らんが、ざまあで当然だな
盗難でも死刑にすりゃいいのに
639おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 23:55:54 ID:Xgl6rMdc
数年前からあるコピペだよ
実話なら投稿主GJだ
640おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 00:32:44 ID:ouKiqBag
>>626
赤切符の時点で前科つくんじゃないのか
641617:2010/07/08(木) 01:49:04 ID:NXQBPOOm
今更だけど前も裁判所から人がきたよ。
そのときは家(実家)は留守で手紙だけあった。
内容は、次留守なら強制開錠して入るってことだった。

仕方なく代わりに親が払った。
ちなみにこれ以前にも以降にも未払いはたいてい親が代わりに払ってた。
つい先日も携帯会社から特定記録で請求書が来たけど未だ無視してるよ。

ちなみにねーちゃんは夜バイトしてる。
夜だしそこそこ金はありそうなのに払わない不思議。
給料はどこいったんだよ。

という図々しい馬鹿な姉とそれでも肩代わりする馬鹿な親の話でした。
642おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 03:56:44 ID:ZkKZ/o5W
>次留守なら強制開錠して入るってことだった。

裁判所ってそんな権限もあるの?
入ってどうするんだ?
待ち伏せするなら入らなくても良いしなぁ・・・
差し押さえするにしても家を勝手に漁ったら窃盗じゃないの?
643おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 04:14:56 ID:93mY+/Mc
>>642
「強制執行 差し押さえ」でググるといいよ
644おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 04:34:21 ID:ZkKZ/o5W
ぐぐってきた。
かなり制限されるけど差し押さえは可能みたいだね。
でもそれにしたって実家暮らしじゃ本人のものか家族のものか判らないから
貯金通帳か給料袋に入ってるお金くらいしか差し押さえられないよね。
っていうか差し押さえを家人が誰も居ない時に行えるっていうのが吃驚。
自分は何もしていないのに部屋を漁られるって耐えられない。
家族にDQNが居たら諦めるしかないのかな。
645おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 05:11:09 ID:mw2/D1Ns
ちなみに開錠代も請求されるというおまけつきだ。
646おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 05:23:12 ID:ZblKBC8Z
オヤジが会社潰した時に来たなぁ差し押さえ
当時まだ消防だったから曖昧だけど、オヤジのと会社名義のものだけにしか手を出さなかった記憶
ドラマみたいになんでもかんでも札貼りしては居なかったよ
まぁオヤジ名義だった土地家屋は持ってかれたけど、母親名義の口座や車を含めた資産はスルー

そのバカ姉の場合だと、姉の部屋のモノ一切合財で済むんじゃないかな?
647おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 06:03:49 ID:uNNfppXs
>645
一瞬、裁判所の人がみんな解錠のエキスパートの集まりかと思っちまったぜ。
648おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 09:35:08 ID:Vxy4a/qb
>>617
裁判所からや払込用紙同封ならアウトだけど
単なる請求書(口座自動引き落とし)なら別に問題ないような。

まぁ請求額確認のために普通は開封するだろうけど
649おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 09:54:19 ID:ui7osL6P
肩代わりするから調子に乗って放置するんじゃないの?
と思ったけど、強制執行の方が確かに迷惑だ罠。
肩代わりするお金でワンルームでも借りてやって追い出して放置したいわ…
本人は反省しないまま家族が迷惑受けまくりなんて理不尽すぎる。
650おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 10:22:01 ID:y6M9fs8O
そう言う場合解約とか出来ないのかな
651おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 10:26:50 ID:ilFbVi6o
>>647
鍵屋を連れて行くんだよ。

そのうち、>>617の家に姉が利用してるサラ金から取立てがきたりしてな。
そのときに親が代わりに支払ったら、お前んち終わりなんだが。
それをほのかに期待してる自分w
652おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 10:26:56 ID:meZ2DkBM
>>648
この場合引き落としじゃなくて振込みとかでしょ。
じゃなきゃ裁判所からなんてこない。
653おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 10:40:18 ID:DyPgOkLJ
>>617
手紙は受け取らなければ良いのですよ
654おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 11:19:04 ID:7A5dkrp+
昨日の事だけど、スーパーにかい
655おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 11:23:14 ID:OR5gf74c
>>653
名宛人又は就業場所以外に送達する場合で従業員及び同居人等で書類の
受領に相当のわきまえのある者が正当な理由なく受領を拒否した場合には、
その場に当該郵便物を差し置くことにより、送達が完了する
(差置送達、民事訴訟法第106条第3項)。

というわけで、裁判所からの通達とかは、
受け取り拒否しても、「じゃ、ここ置いときますね」
で受け取ったことにされる。

656おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 12:34:34 ID:DyPgOkLJ
更地とかだったらどうすんだw
郵便ポストが無かったら配達出来ないと思ったが
657おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 12:38:55 ID:93mY+/Mc
裁判所の通達は配達証明じゃないの?
更地って家がないってこと?
家がなかったら受け取り拒否以前に届かないじゃん
658おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 13:19:22 ID:fgfKDfuh
>>657
>裁判所の通達は配達証明じゃないの?

「特別送達」です。
配達証明なんぞ、だれでも差し出せます。
659おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 13:19:44 ID:KF51EP/S
>>656-657
「公示送達」という方法を採る場合もある。
660おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 13:28:03 ID:HzPPyGpG
裁判所の前の掲示板に張り出すことで通知したことになるやつだっけ?
うるおぼえだ
661おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 13:54:26 ID:pWwWrN+/
あえて突っ込むと
「うろおぼえ」だ
662おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 14:11:13 ID:5kIggzLO
……何年前から来た人?
663おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 14:18:44 ID:Vxy4a/qb
あえて突っ込まなくていいからw
664おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 14:20:51 ID:iD2+ZGA4
2chで間違いに突っ込むのは野暮、みたいなことが言いたいのか知らんが
うる覚えなんてのは洒落になってないし気持ち悪いから突っ込まれて当然だと思うわ。
665おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 14:35:00 ID:gCAcGgMe
>>664
お前が語るのが気持ち悪い
666おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 14:35:16 ID:Vxy4a/qb
節子、そんなこと言いたいわけやないんや
667おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 14:47:08 ID:dn0KHtjD
>>664
おまえが気持ち悪いのは間違いない
668おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 15:06:04 ID:KF51EP/S
献花をやめて〜 二人を止めて〜♪
669おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 15:53:03 ID:xHSDI/mP
うる覚えが気持ち悪いのは確か
670おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 16:37:20 ID:u4PVwc1+
疎覚えだからね
671おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 16:45:21 ID:9S8k591J
この時期、あちこちのスレに節子が沸くのがずうずうしいと思う。

てか、兄働けよ。
働きもせずに野菜泥棒するのを可哀想とかでお涙頂戴しようなんざ、
どんだけずうずうしいんだか。
672おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 16:53:30 ID:gCAcGgMe
>>664
お前も気持ち悪い
673おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 16:57:02 ID:ZblKBC8Z
うるおぼえ
ふいんき
がいしゅつ
674おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 17:11:08 ID:KF51EP/S
売る覚え
不陰気
外出
675おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 17:22:23 ID:Vxy4a/qb
>>671
節子、沸いてるのは兄ちゃんや
676おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 17:38:06 ID:1yabp0th
『うる覚え』だけは大半が本気で間違えてそうな気がする。
リアルでもちょいちょい見かける。
677おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 17:45:26 ID:d1DzBqTt
文章書いて金貰ってる中にもうる覚えって使う人がいるな。
あと、いちよう(一応)とか、無理から(無理矢理の意味で)とか。
678おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 17:47:59 ID:UeSt+yH0
十羽一唐揚
679おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 17:49:45 ID:ZblKBC8Z
>>678
不覚にもwww
680おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 18:18:02 ID:BaKwoCXJ
アナウンサーとか小説家でさえも「一番最後」だの「一番最初」だの平気で言っちゃうこんな世の中じゃ
681おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 18:22:39 ID:oh+hDkf5
延々と を
永遠と っていう馬鹿なんか大杉。
682おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 18:25:53 ID:kQoKYkHd
  ┏┳┳┓ ハイ
┏┫┃┃┃ 誤用の話
┃┃┃┃┣┓ここまで
┃ 誤用 ┃┃┏┳┳┓
┃ STOP!  ┣┻━┓┃
┗━━━┳┛・∀・┣┛
      ┗┳━┳┛
      ┏┻┓┃
    ┏┛  ┣┻┓
    ┗━━┫  ┗┓
         ┗━━┛
683おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 19:23:52 ID:ZRwiytY7
ある寺の住職妻
用があって事務所の呼び鈴を押してもしばらくしても出てこない
いないのかと帰ろうとすると奥から
「何かご用ですかぁ?」
と声だけする
そこで「ちょっとお話が」と返事すると
「忙しいので後でお願いしま〜す」
「お布施を」もしくは「和尚さんにこれを差し上げようと」と返事すると飛んで来る
しかも量によって待遇も違う
この寺は奥さんが強いので住職は言うなり
普通、お寺って心が和んだりする場所だと思う
が、この寺は全体の雰囲気が「用が済んだらさっさと帰れ」的雰囲気で全然落ち着かない
何しろ初詣でも「自分たちが眠れないから」って理由で、節分の豆まきは「掃除が面倒だから」って理由でやめにした
しかもお墓の掃除はしないので、ちょっと来れないともう汚い
だからどうしても来れない家のお墓は見るも無惨な有様

寺として働いていないくせにもらうものだけもらうとは図々しい
684おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 19:25:57 ID:ZUfgFH5w
>>683
こんなところに書いてないで本人に言えば?
685おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 19:42:17 ID:7A5dkrp+
>>684

檀家なら住職さんに直接言えないだろ?って俺なら言えない

ウチの住職も変わった人で檀家は影でコソコソ愚痴を言う位
686おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 20:21:15 ID:eQum8QkB
お寺と付き合いがないからわからないんだけど
檀家ってそんなに立場が弱いものなの?
檀家のおかげでお寺って食べて行かれるんじゃないの???
687おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 20:36:47 ID:7A5dkrp+
立場が弱いって言うかご先祖様を大事にしてる家ならお寺を大事に扱う?みたいな感じかな

住職さんに嫌われたらご先祖様を粗末に扱われるみたいな?
688おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 20:45:38 ID:DyPgOkLJ
檀家会は住職妻に骨抜きにされてんのか?
言う事聞かないなら、本山に苦情入れたらどうだ
689おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 20:56:19 ID:HKoL6mOv
代替わりするとがらっと変わったりするから次代に期待して今は諦めとくみたいなとこもある
悪化する場合もあるから賭みたいなもんだけど
690おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 20:58:52 ID:0GUjOND4
>>683
> しかもお墓の掃除はしないので、ちょっと来れないともう汚い

墓ってその墓を持つ人が掃除や磨くもんだと思うんだけど。
691おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 22:57:28 ID:9S8k591J
>>690
ちゃんとしたお寺だと、通路の保守管理はお寺の仕事だし、
墓地が荒れてると見苦しいから、
お彼岸だのお盆だのの後は、お供え物やお花を片付けたりしてるよ。
カラスに荒らされて酷い事になるから。
692おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 23:24:41 ID:Dir5GOQh
こういうの見てると「ああ、オヤジが死んだときに寺の檀家にならなくてよかった」と心から思うよ。
こちとら、乞食食わす金なんてないもん。
693おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 00:06:28 ID:DzBoZCQ+
正直日本の仏教なんて殆どぼったくりだしな・・・
694おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 02:30:38 ID:+5wlJEnH
 
695おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 02:31:26 ID:cTZYDWpz
掃除してお供えしてはするけどその片付けは寺がやるものだと思ってた
696おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 04:57:04 ID:a5VMY0mH
>>683
共用部分はともかく墓の掃除は寺に義務があるのか?
697おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 07:10:59 ID:ABsC9qsQ
宗派の本山に苦情汁。
698おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 07:42:59 ID:7IpccSMG
>>695
この間、墓参りのマナーやってたけど
お供えは持ち帰るんだってさ
699おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 08:11:04 ID:3bBKkfyA
991 :おさかなくわえた名無しさん :2010/07/09(金) 00:08:13 ID:JRW02Afv
小学生の頃、仲良くなった同級生に誘われその子の家に行くと立派な仏壇があって、その前で
「○○ちゃんも一緒にやろ」ってなんか本渡されて本に書いてあるお経みたいなの大声で叫ばされた
小学生だったからわけもわからずに叫んでた
それから毎日誘われて学校帰りにその子の家に行って一緒に唱えるって日が続いた
ある時はその子の母親や近所の人も一緒になって唱えてた
いつの間にか全部暗記してしまった私は、ある日お母さんに褒められたくて披露したら
ものすごい顔で怒って同級生の家に電話して
「もううちの子誘うのやめてください」って言ってた
700おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 08:17:28 ID:w19EYkxD
せんべい狂?
701おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 09:56:10 ID:5S61q+L5
ワロタ
小さい頃は気にしなかったけどお隣さんは熱心な創価信者だった
俺も真似して覚えて家で披露してたわw
702おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 10:13:28 ID:4555dQGd
>>685
檀家なら普通は逆に文句を言うだろ
703おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 11:51:09 ID:M4/Yyx8T
去年の盆に墓参りしたときにうちの親父の墓を綺麗にしていたら、隣の墓に参っていた婆さんがうちのも綺麗にしろって言ったのを思い出した。
「綺麗にしてくれ」じゃなくて「綺麗にしろ」だったのがすげえ印象に残ってる
704おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 11:53:29 ID:aPGDI4gp
 , -┴- 、
./,-、,-、,-ヽ ,-‐‐‐-、
   |   .|.    |       ________
   ‐――|‐┰┰‐|――‐  /
   |   .|( ̄ ̄)|    <  >>703それでどしたの?
   〇ニニ|/TTTヽ|ヽ、    \
   J    |LLLLLl|`〇      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ̄ ̄)―( ̄ ̄)

705おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 12:31:03 ID:scbyZstc
十分図々しいだろ
706おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 13:17:49 ID:phnQMS0j
>>705の文章は間が抜けています。
そこで>>705にもわかるように、>>704の質問の意図を50字以内で書きなさい。  【一問十点】
707おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 14:18:51 ID:5Sso559g
十間分間図間々間し間い間だ間ろ
708おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 15:44:50 ID:zMOaJPYv
あいうえお
かきくけこ
さしすせそ
たちつてと
なにぬねの
ハヒフヘホ
まみむめも
やゐゆゑよ
わヰゥヱを
709おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 15:44:57 ID:VLDhU5eM
>>707
フイタw
そんなに抜けてたのかw
710おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 16:16:20 ID:z8nUhl86
>>705
それがどうしたと、読みまちがいたに@
711おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 16:44:42 ID:hbua6gWu
御用の噺はもう住んだから
712おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 17:22:39 ID:xZKO2jGE
ハクション大魔王なつかしい
713おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 18:53:10 ID:YJLOp3aK
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1243330282

Nちゃんは多分、「一口交換しよう♪」にイラッと来たんだろうな。
回答者がみんな賛同しててワロタ
714おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 19:20:54 ID:BQexT3DN
>>713いやそれキモいけいおん厨が湧いてるの。
715おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 19:33:38 ID:sBKdgJym
あー
716おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 20:48:11 ID:8BtxMZr1
>>704
「それからどしたの?」じゃないかと思うのです
717おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 22:57:07 ID:pLY59tl3
キンキン(本名思い出せず)だっけ
718おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 23:35:58 ID:F2PKbx+j
ケロンパ
719おさかなくわえた名無しさん:2010/07/10(土) 00:02:53 ID:uP+4UWcG
シャボン玉こんにちは…だっけ?
720おさかなくわえた名無しさん:2010/07/10(土) 01:01:13 ID:M8nVh5ZA
シャボン玉ホリデー
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:59:52 ID:F8mMdG2M
ゲバゲバ90分
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:54:40 ID:je72XVxO
いつも読みながらこんなずうずうしい奴なんているの?
と思っていたら初めて出会ったよ。

近所で一人暮らししている母親と一緒に買い物に出かけた。
車で来ているって事で米やら猫のエサやら色々大量に買った。
「さあ帰ってご飯食べようか」等と駐車場で話しながら車に荷物を積んでいた。
すると見知らぬおばさんが寄ってきて母を指差し
「おかあさんと一緒のマンションだから乗せて行け」と言われた。
母も何も言わないし 仲良くしてる人かな?でも荷物多いしなーと考え
「荷物いっぱいなんで」と言いかけたら
「同じマンションだから 同じマンションだから」ばかり繰り返す。
「いやだから荷物いっぱいなんだよ」と言おうとしたら
母が「あなたお父さんも一緒でしょ無理だわ」と言うので
自分も「え?お二人ですか?そりゃ無理ですわ」と自然に言葉が出た。
おばさんは「じゃあいいわ」と去っって行ったのでそのまま気にせず車に乗り込んだ。
後で母に聞くと同じマンションではなくてマンションの隣の住宅に住んでるだけで 
顔ぐらいは知ってるが特に仲良くしてるわけではないとの事。
自分はおじさんを見てないがいつも夫婦で買い物に来てるらしい。
車に乗ってから母が
「友達でも何でもないのにあの人図々しいわ タクシー呼べばいいのに 」とか愚痴るので
「それならあの時点で言え、こっちは関係知らないから断るかどうか
悩んだだろうが」とちょっと母親を〆た。
「まさか 顔は知ってるというぐらいであんな事言うなんて思わないからびっくり
してたのよ」と
確かに自分も初めての事だからびっくりしたけど。

方向が一緒ってだけで「全く知らない人」に近い人間が乗せてくれると
思うなんてずうずうしい。

そしてそれをすぐにスレに書き込む自分もずうずうしい。
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:01:01 ID:u+ShEOou
>>722
田舎では昔はさほど珍しい光景でもなかったが、今はそんな人いないからな〜…
ちょっと懐かしかったわw
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:05:57 ID:Z5YSAUO8
>顔ぐらいは知ってるが特に仲良くしてるわけではない
田舎でも昔でもねーよw
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:53:49 ID:qs7ekW0V
>>724
田舎出身のお爺ちゃんですか?
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:12:35 ID:PFJMSloo
田舎だと逆に自家用車が必須だから、相乗りは無いな
ショッピングセンターに行きたいから一緒に行きましょうって、相乗りで出かける事はあるけど
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:14:37 ID:X0PoCR8M
田舎で昔でもないよ。もちろん私の知る昔は30年前だから、もっと昔は知らないけど。
むしろ近所なら「顔見知り程度の人」というのがいないわけでw
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:20:55 ID:UPbGGkup
田舎にも色々あってな
おそらく民度の低い場所だったんだろう
泉大津とか
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:06:25 ID:LjR9ZFsl
けっこうムカつくような図々しい話があったので投下。

今日はいい天気だったし、明日からしばらくまた雨続きらしいから
布団と特大のプーさんクッションを干していた。
そろそろ取り込もうかなという頃に玄関のチャイムが鳴って、戸を開けるとたぶん近所の親子連れがいた。
話を聞くと、「子供があのプーさんのクッションが欲しいといってるので、譲ってほしい」ということを言っていた。
そのクッションは自分にとって大事なものなので譲れないと返答したが、しつこく食い下がる。
子供は泣き出してもういいと言ってるのに、それでも食い下がる。
むしろあんたが欲しいだけちゃうのかと。
最終的には「いい歳したおっさんがあんなクッション使って」とか言われたから、
そこでちょっとキレて「俺より年上のオバハンにオッサン呼ばわりされたないわボケ!」と
怒鳴って追い返した。
玄関先で「ケチ!」とか叫んでたが、これ以上関わりたくなかったので完全スルー。

男がプーさんクッション持ってて何が悪い!
彼女にもらった大事なものなんだよ!
大体、そのオッサンの臭いの染み付いたクッションを欲しがるなよ!
お前みたいな奴にケチ呼ばわりされたくねぇ!
あと、俺はまだ26だよ!
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:31:35 ID:YPbET0OK
>>729
乙www
たまにそう言う書き込みみかけるけど、普通は売ってる場所を聞くもんだと毎回思う
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:38:19 ID:tFex3no+
>>730それじゃあわざわざそこ行って、しかもお金出して買わなきゃなんないじゃないのよ!!!手間と金をかけたくないから人んちに凸してんじゃないっっ
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:48:53 ID:Bra5VB/b
「欲しい」と思っただけで、見ず知らずの人んちに凸して「よこせ」と言える神経って、ある意味でうらやましいね。
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:28:47 ID:Qgg+gmXf
>>729
鬼女板では良くある話だ いやまじでww
今度からプーさんを干す時には気をつけろ 盗られるぞ いやまじで
そんな話が沢山ある
大事なモノは人の目につかないようにした方がいい

クションも干せないこんな世の中なんて・・・・
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:59:21 ID:pRpUdj0r
ポイズン
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:01:04 ID:aqfFG581
>>733
ポイズ(ry
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:03:14 ID:Y27LKoBW
「男がぷーさんのクッション使って何が悪いかよ!俺は26だよ!」

って>>729の心の叫びが聞こえたような気がするw
ホント、盗まれないように気をつけてね(´・ω・`)
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:42:26 ID:n4ATGuv/
>>729
生`
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:54:05 ID:Vc0k9a7/
先日、車でスーパーに行った時のこと。
夕方で、しかも雨が降っていたので駐車場はかなり混んでいた。
店に近い場所なんかまず空いてないだろうなと思いながら、
(順路なので)店の正面入り口前の通路を徐行していた。
自分の前後にも同じような数台の車がいて、列ができていた。
当然、その辺りは空いておらず、店から遠い方に進んでいこうとしたら、
自分の前を走っていた車がハザードを点けて車を止めた。
助手席の人を店の前で降ろすだけかと思ったんだけど、
乗っていたのは運転手だけで、なんとそのまま降りて店に入ってしまった。
一時停止じゃなく、自販機で買うとか短時間の用事じゃなく(それでも嫌だけど)、
点けてたハザード消して、エンジン止めて、キーロックして、歩いて行っちゃった。
「ええぇ〜?!」と呆気にとられて目で追っていると、店内でカゴ持って野菜とか見始めてんの。
通路っても車一台分の幅しかなくて、その駐車した車を追い越すことはできず、
結局、自分以降の2〜3台は、順にバックして回避したんだけど
もう呆れて買い物する気になれなくなってそのまま帰ってきた。
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:18:25 ID:N1PEFaLV
プーさん好きな俺は、カレーはバーモントカレーの中辛と決めている
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:34:02 ID:8yMs/lhc
男でぷーさん好きとかってどういう環境で育ったんだ?
姉や妹に囲まれてとか?
俺がそういう系統に一切興味がないもんで、一応妹はいてぬいぐるみとかは家の中にあるけど。
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:40:46 ID:a+93VSrw
野郎の可愛いもの好きの凄さを知らんお前の環境の方が興味深い
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:42:10 ID:KyrMkR9x
彼女からもらったから大事なものなのであって、プーが特別好きってわけじゃないのでは?
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:45:26 ID:3J17oSqj
>>738
後続の人たちと協力して、そのバカの車をひっくり返して脇に寄せる、とかできたら良かったのにねw
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:50:14 ID:cB7M4PbR
>738
ん?
通路のど真ん中でハザード出して放置ってことでいいの?
なんか書き方悪いな
とりあえずそんなにうざいなら10円で訴えればよかったんじゃね?
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:41:57 ID:tUBrYOwa
「正面入り口前の通路」って、片側には運良く駐車スペースに停めることが出来た車があるんじゃないの?
その人たちにとっても大迷惑な家族だな。
店内放送で呼び出されても
「駐車場があいてないから仕方ないじゃない」「すぐ済むからちょっとくらい待ってればいいのに」
とか悪態つきそう。
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:29:34 ID:DzZmra8G
書き捨て。
2年ほど前、とある中都市の駅が始発の電車に乗って発車を待っていた。
休日の夜8時頃なんで、その都市に遊びにきて今から帰るという客で
ロングシートの席が空くか空かないかぐらいのちょい混みだった。
で、発車直前になってカップルが乗ってきた。
男「ねぇねぇ、ここの席とっておいたんだよ!」
私が座っていたところは7人がけのロングシートで、もう6人が座っていて
空きは一席だけ。
男は、私が来る前に先に荷物を置いて席取りしたつもりなんだろうが
荷物の置き方が中途半端で、その後痩せたおばあちゃんが来て荷物を片して座っていた。
そこで、男が言い放った一言。
男「ちょっと狭いけれどなんとか二人座れるよ」
私(ゲッ、座る気かよ・・・)
女性「いいよ、そんなに疲れていないし・・・〇〇さん(男性の名前?)座りなよ」
男「いや、二人で座ろうよ!」
女性は、説得を諦め座ったが、窮屈ですぐに居心地が悪くなり立ってしまった。
私は、心のなかでこう思った。
(お前は立ってろ!)
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:50:51 ID:tSJrcfko
♂ビキィィィィィン!!
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:41:02 ID:giLoS1Md
うちの爺さん、癇癪持ちで口うるさい。
長男の俺の父親が家を新築したんだが、それまでいっしょに住んでいた爺さんは
「俺はあんなところに住みたくない」と拒否。
でも、そのうち、足腰も弱ってボケはじめたので、新居に少しずつ来させて慣れさせていた。
そんなときに、近所に住む父親の姉の一人(俺のオバ)が
「ウチであずかりたい」と言いだした。理由は、爺さんの年金目当て。

そんなわけでオバは爺さんを面倒みたが、わずか一週間でブチきれた。
それまで「うちのじいさんは気前がいい、優しい」だのなんだの言ってたが一緒に暮らしてみてその大変さがわかったらしい。
オバは爺さんと荷物をうちの家の前に放置してそそくさと帰って行った。
それ以来、10年もうちで爺さんの面倒を見ている。ボケはますますひどくなり、理不尽に毎日怒っているし、うんこしょんべんはもらしまくっている。
父親の姉は2人いるんだが、二人とも近所にいながらめったに見舞いにも来ないが、
「爺さんをちゃんと面倒みていない!」と口だけは出してくる。

さらに、爺さんは息子(つまり俺の父親)に、1円も生活費は払ったこともないし、小遣いもくれたことはないのだが、
オバたちには新築祝いで何百万もあげている。
オバたちは爺さんが死んだ時に遺産をとろうとしている。
ばあさんが死んだ時も勝手にモノをとって行った。
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:49:39 ID:IdKf4Yht
>>748
お母さん、その状態でよく我慢してるな。
もういないなら、ゴメン。
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:00:39 ID:AjZ1Xcpl
>>748
気をつけれ!親戚を甘く見るととんでもないから。

うちは葬式の日の早朝5時くらいに伯父(母の兄)の息子2人で祖父の家を家捜し。
家の権利書と通帳を探してたらしい。
しかしすでにそれは祖父が亡くなる寸前
30年以上ずっーーーと面倒をみてきたオレの母へ渡してたwwwざまぁ。

そして葬式の時、お坊さんがお経を上げてる後で
伯父の長男が香典を全部自分のバックに入れて素知らぬ顔。
にもかかわらず伯父は永代供養料も葬式代も出さないと言い出した。
ひと回りも下の妹(うちの母)に丸投げ!!!
香典を貰うのは長男の当然の権利らしいwww
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:06:40 ID:Gg4HMTVA
爺さんが生きてるウチに>>748の父親か>>748自身に生前分与って出来ないのかな。
ボケてたら法律的に難しい?
なんか腹立つねそういうの。
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:15:08 ID:iHbs0tUc
>>748
他家へ嫁いでいるなら、他人扱いでよくね?
勝手に持ってかれたなら、警察に連絡してもいいと思う

>>750も、誰も気付かなかった振りして、香典泥棒が出たから、警察に言うとか騒げばよかったのに
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:45:10 ID:VqQSS42L
>>750
香典は喪主の権利
喪主は誰?
叔父さんだったら叔父さんがまるっと受け取りになる

>>751
ボケてて管理が不可能になったから…って公的機関に相談するといいんだけど
兄弟(財産を受け取る資格がある人)が複数なら
勝手にやると揉めるよ
今のうちにやれることは爺さんの生活にいくらかかってるか
領収書とかメモとか記録を用意しておくことじゃないか?
亡くなった時に生産可能かも

若しくはボケてても生きてるうちに遺書書かせておくとか
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:46:32 ID:VqQSS42L
×生産
○清算
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:17:30 ID:AjZ1Xcpl
>>753
喪主は香典は全部受け取って
葬式代や永代供養料はそれ以外の人が払うの?
そりゃ知らなかったw
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:39:17 ID:ja3Nhg4t
まるっとって何?方言?気持ち悪いね
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:42:24 ID:OOuEHUXS
老人が死ぬと周り人の本性がわかるよね
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:45:17 ID:eZTf6Ge1
>>756
トリックって・・・・・・いや何でもない
ああ、気持ち悪いね
ああ、気持ち悪いww
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:11:15 ID:iHbs0tUc
>>756
方言ではないとおもうけどw
トリック面白いねw
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:26:39 ID:/HEbuqG/
そう言えば何で読んだんだったか
離婚した元夫が亡くなって、息子(小学生)を形だけでも喪主として出して欲しいと
元夫の家族から言われたから葬式に行かせたら葬式代を請求された
っていう相談に弁護士が「喪主は払う義務がある」って答えてたな
普通は香典貰ってトントンなんだろうけど
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:34:44 ID:VqQSS42L
>>755
何を馬鹿なこと言ってる?
もし叔父さんが喪主だったとして葬式代払わないって言ったって
請求書は喪主の名前でくるだろう?
(うちの親父が死んだ時は葬式終わってすぐ香典で清算したけどな、確か葬儀委員長が全部金と帳簿預かっててくれた)
払わなきゃ葬儀屋と叔父の間で揉めればいいんだし
他の人が喪主だったのなら香典盗まれたって騒げばいいだけじゃん
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:40:04 ID:KPWDB8Ev
>>761
建前上の「喪主」が誰であれ、請求書は契約した相手に契約者の
名前でくるだろうね。
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:43:23 ID:AjZ1Xcpl
>払わなきゃ葬儀屋と叔父の間で揉めればいいんだし
>他の人が喪主だったのなら香典盗まれたって騒げばいいだけじゃん

こんなことがホントに出来ると思ってるならすげえわ。
葬式の後、警察沙汰起こすか普通?
そういうことをせずに払うとわかってるからずうずうしいんだよアフォか。
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:35:23 ID:Vki3x935
また飛んでもキチガイが涌いたのか
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:07:07 ID:FNXrgMH1
具体的に誰がキチガイか書かないあたりは流石w
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:14:54 ID:H5Mhy7bJ
>>748 公証人制度を利用して、公正証書遺言を作成するのが
確実だと思います。取り分が増えます。通常、3兄妹で3分割のところを
全額を長男に譲ると書いてしまえばよい。○○家の祭祀は長男が行うと書いて
おけば葬儀の香典の管理も長男のものになる。
実印と実印証明書と2人の証人。あとは密室の中で行うことができる。
公証人が読み聞かせ、本人が理解したと公証人が判断した場合、
署名を行えば(もうろくして文字が間違っていたとしても)
公正証書遺言、裁判の判決に同等するものが成立します。
そして公正証書遺言を寝かせておけばよい。
あとは死亡後に、遺留分減殺請求の裁判に応じるだけ。死亡後半年以内に
気が付かなければ遺留分減殺請求の権利も失う。こちらからわざわざ
通知する必要はない。

悪用例としては特養老人ホームに入所した老人の遺産をすべて老人ホームに
寄付(収奪)させるのに公正証書遺言を使ったことが明らかにされていますが、
公証人が偽証に問われたことも、公正証書がひっくりかえされたことも
ありません。
一澤帆布の例はきまめてまれです。
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:21:44 ID:AjZ1Xcpl
気違いじゃが仕方がない
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:36:44 ID:pyawMGOi
>>767
了然和尚 乙
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:45:51 ID:NQLCNQe3
>>766
遺留分減殺請求はたしか死後一年以内だったはずだが・・・
770おさかなくわえた名無しさん:2010/07/11(日) 23:56:23 ID:cB7M4PbR
>一澤帆布の例
あれって偽の遺言書が公正証書遺言より時系列的に後に書かれたことになってるから
後出しジャンケンで三男が継ぐはずだったかばん屋を長男が乗っ取ったんだっけ?
771おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 00:19:42 ID:27d3+Mcm
一澤…

一澤帆布
 長男:俺のモン!

信三郎帆布
 三男:名前はいらんが中身は俺のモン!

裁判ゴタゴタ ぐっずぐすw



喜(正式には七三つ)一澤帆布
 四男:デザインも製法も俺と親父が作り上げたんじゃん!俺≒正統な一澤!
772おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 11:22:24 ID:G7RY1j1M
一澤て、給料未払いとかどうなったんだろうwww
三男の姿勢が一番信用できる気がします
773おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 12:03:05 ID:vHxbl/l3
ケンシロウが正当な後継者
774おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 12:38:26 ID:aaKaw+xv
ひでぶ
775おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 13:36:55 ID://ZsIn4L
ぐわし
776おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 13:51:57 ID:AvE+XJz5
ひゃっは〜ここは通さねぇぜ!
777おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 14:53:22 ID:EnSGMVN5
ハシがダメなら真ン中を通ろう。
778おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 16:03:34 ID:sFMficUO
おみゃ〜はもうしんでるがや
779おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 17:07:30 ID:ZZQaVVXE
ニコちゃん大王???
780おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 17:45:18 ID:PXSAYnqe
トキの偽者はアミバ
北斗無双面白い
781おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 19:27:34 ID:DTM+EcAf
    \テーレッテー/
782おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 19:42:47 ID:dPfxKs/8
>>777
そういって頭をぽくぽく叩きながら渡りはじめたのだが途中で崩れた橋ごと川に飲まれて
三年経った今でも上がってこない

パタリロ・ド・マリネール8世
783おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 21:58:17 ID:u/sfy9M1
面白いと思ってヤッてんの?
784おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 22:29:24 ID:4ljQ5LdQ
俺のアパートは歩いていける距離にホームセンターがあるんだけど
うっかりして洗濯物を干してる最中に網戸を破ってしまって、修繕するために網とゴム買いに行った
その帰り道で材料を持ったまま歩いていると、知らない若い女に「ちょっと」と呼び止められ、次いで「それ網戸の網よね?」と質問された
特に否定する理由もないので、修繕するために買ったものだと答えた
すると「私も網戸破れちゃってて〜あれって自分で直せるものなんだ〜すごーい」と言い出した
この時点で嫌な予感しかしなかったので、「そこのホームセンターで材料は買えますよ、じゃ」と逃げようとしたら
「ねぇ、なに使って直せばいいの?」「いくらくらいするの?」「どれくらい時間かかるの?」と矢継ぎ早に質問をしてきて帰るタイミングを逃した
終いには、ホームセンター付いて来て、材料余ったらくれ、というか直しに来てくれなど図々しいことを言い出した
「どこに住んでるの?」と聞かれたときに、恐くなって「いい加減にしてくれ!急いでるから!」と逃げてきた

田舎なので俺自身も通学中や、スーパーのレジとかで知らないおばちゃんと世間話をよくするし、善意で荷物を持ったりもする
でも知らない男にタメ口で頼み事をして、さらには住所を聞くなんて図々しい上に常識もない
網戸の張り替えにしたって女の部屋を知ることになるし、道端で会った知らない男に頼むことじゃないだろ
そんなにお金も時間も技量もいらないことだし女でも1人でできるだろ
785おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 22:35:17 ID:8qlJtEip
でも美人だったら無料で網戸直しちゃうんだろ
786おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 22:47:16 ID:nPr4s0gR
そのかわりマンコにチンボ擦り付けさせてもらうけどな
787おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 23:12:42 ID:HyYmtijG
折角逆ナンされてるのに気づかないのか・・・
788おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 23:15:48 ID:081G6cmJ
>>784
1)ホームセンター(?)で網とゴムを買う。
2)帰り道、女に呼び止められる。
3)女がホームセンターまで着いてくる。

網とゴムを買ったのはどこ?
帰り道とあるけど、それからホームセンターに向かったのでは?
ホームセンターでは何を買ったの?

何だかわけがわからない。
789おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 23:16:50 ID:+BBO2PjV
>>785-785-787
お前らキモイ
790おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 23:18:34 ID:4ljQ5LdQ
>>785
いや、けっこうな美人だった
おとなしめで清楚な見た目だけど目を引くっていうか
田舎の国道沿いには似つかわしくないオーラがあって、なんだこの人って歩きながら見てた
だから目が合っちゃって声かけられたんだけど
その風貌と話し方のギャップが逆に引いた
791おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 23:22:32 ID:4ljQ5LdQ
>>788
ごめん書き方悪かった
3)については女に「一緒にホームセンターについて来て」って頼まれた
もちろんついて行かなかったけど
792おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 23:48:23 ID:GeriRZVC
>>791
書き方別に悪くないよ、一回読んだだけでちゃんと判ったよ
>788が想像力と読解力がなかっただけ
793おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 04:49:15 ID:JAdh8I2m
美容院で雑誌を読んでいたら、ある俳優のインタビューが載っていた。
その俳優が好きな友人がいたので
「○○にインタビュー載ってたね」とメールをした。

その返信が
「えー本当?まだ読んでない!ネットで画像探してあったら送って!」
というものだった。

ちょっと常識知らずだとは思っていたが、
なんで私が好きでもない俳優の画像をネットで探さなければならないのかと憤慨。
もちろん画像検索も返信もしていない。

というかファンなら探す云々よりまず雑誌を買えよ!と思ってしまった。


その後、
「ネットで通販したいけどやり方がわからないから代わりにやって」
「ポイントカードなくしたから、代わりにくれ」
とか色々あった。
794おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 08:41:36 ID:yHtDGyDn
ずうずうしいwwww
795おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 08:54:03 ID:upGVw7/c
何でそんなのと友人なの?
てか、友人?
796おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 09:53:52 ID:0OKJ5ikA
>>784
ホムセンで直し方も教えてくれますよ、くらい言っても罰は当たらない
797おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 10:04:30 ID:/50z6G6A
>>793
ネットで通販のどこがわからないのかがわからないな。
798おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 10:05:26 ID:gD4SRua4
>>793
要するにお金の払い方でしょw
799おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 10:56:58 ID:5KQQd4Tu
ちょっと網戸の網を抱えて住宅街をねり歩いて来る!
800おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 11:38:55 ID:bIIMHAt2
801おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 11:43:34 ID:vS0jQF8l
うちの周辺
よく網戸積んだトラックが練りまわってるよ
網戸の張替えもしてくれるらしい
いくらかかるのかわからんがw
802おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 11:52:28 ID:Lk7WNOK6
>>799
お前w 日エロのスレ戻って来い(`・ω・´)
803おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 12:43:55 ID:i3tSkzL7
たぶん801が見たトラックは799のなれのはてだろう。。。
804おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 16:05:33 ID:oApd4FKF
>>799はヒトからトラックに進化したのね
805おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 16:11:03 ID:MEqcAOj5
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< ふーん
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

806おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 19:06:42 ID:UVr4lnus
従姉弟の家から宅急便が届いたとき。
配達員の人が入るなり、荷物を上がり框に放り投げ、衝撃で結構傷が付いた。
それを指摘したら「忙しいから」と返され、そのまま「受け取り証下さい」と言ってきた。
807おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 19:13:51 ID:KicNs5pX
>>806
佐川?
808おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 20:56:04 ID:vknYfQCv
時節柄ゆうパックだろ
809おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 21:14:33 ID:f2FFCqn8
宅急便だから、ヤマトじゃない?
810おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 21:53:18 ID:C0OPUlpx
なんで業者名書いてない時点でネタぜ?
811おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 22:07:56 ID:UVr4lnus
>>807-810
>>808であってる。
その後口論になって、通りかかった祖父が傷ついた上がり框を見て文句を言ってた。
で、そこから配達の人と祖父との口論がヒートアップして、しまいにゃ罵詈雑言の応酬、
木刀だの抉り潰すだのと物騒な単語が聞こえた。
空気が震えるのがはっきりわかる声で言い争って、殴り合いになるかと思った。
近所中迷惑だったろうな…俺が謝りに行った時は気にしてないって言われたけど。

結局、上がり框の修理はいいから二度と来るなとかの末に、祖父が謝罪させて帰した。
812おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 22:39:27 ID:8XcKlKWY
貧乏人には上がり框とかに対するこだわりが理解できないんだろうな。
安物の食器を使って育つから動作が雑なんだろうな。
813おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 22:45:53 ID:rQnYpYoT
配達会社に苦情言えよw
814おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 00:18:51 ID:uQohXLPZ
宅急便なのにゆうパック???
どっちだよーw
815おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 00:27:57 ID:T7fzKMFL
>>814
あんな荷物の配達を総称して「宅急便」で可
816おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 00:30:57 ID:iZFeaeeU
一般人は宅配便と宅急便の区別なんてしちゃいねーって
そういう所にこだわるのはいつも人の話の重箱の隅を
つついて生きてるうちの会社の40代係長みたいだぞ。
817おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 04:52:01 ID:n/eENF+B
.              , ⌒ '⌒ヽ
              / .::::::::::::::::::::::.、
.           /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、    814
       ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧     「宅急便て
      ー=≦:::::rv'   (dd |::::ニ=-    実はヤマト運輸の登録商標
        ー=ニ::::::::ト     _′ |辷シ    なんすよー」
.         ´⌒八    `  / `ヽ.
           /\   _  ヘ   ハ    「知ってました?」
.          ´   \       |  |i   
.      /         ヽ   |  ||     _
818おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 05:54:25 ID:aR4InyH/
それよりも柩を宅急便で注文することに驚いた!
819おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 06:04:59 ID:awd6C/ug
>>818
えっ
820おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 06:48:12 ID:aR4InyH/
>>819
いや
爺ちゃんが自分の分を注文したのか、家族が爺ちゃんのを注文したのかって興味あるでしょ。
821おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 06:49:53 ID:awd6C/ug
上がり框と柩の違いわかる?
822おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 07:19:12 ID:mHjMv9Ma
>>820
落ちつけ、框(かまち)と柩(ひつぎ)は別モンだ。
823おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 07:44:11 ID:rVESUuaT
生活保護の母親「マジコンは合法化するべき」

1 :名無しさん必死だな:2010/07/13(火) 16:46:12 0

「生活保護を受給しております、小学生の子供を持つ母子家庭の母です。
子供はニンテンドーDSを持っているのですが今はやっているマジコンを持っておらず、
友達グループから仲間はずれにされかけています。マジコンというのは、子供たちの間ではやっている、
それをパソコンを通してインターネットにつなげばニンテンドーDSの新しいゲームを
全部無料で遊べるゲームソフトの一種で、5000円ぐらいで買えるものです。
友達と遊んでいる時に見せてもらいましたが、友達グループでは、私の子供以外は皆それを持っていました。
私はゲームにあまり詳しくなくて、先日子供に言われてようやく気づいた次第です」
「いつもゲームを買い与えているゲーム店で買おうとしたところ、それは法律に
違反するものなので当店では扱っていない、と言われました。大きな店のゲームコーナーに行っても
同じことを言われました

私は子供に月に1、2本はゲームソフトを買い与えていますが、友達グループで
はやっているゲーム全部を買い与えるには生活保護の金額ではとても足りませんし、
月に2、3回は外食にも連れて行ってあげたいのでゲームソフトばかりにお金を使う余裕はありません。
今の生活保護と各種手当ての額は、何不自由無い生活を送るには少なすぎるのです」
「来年発売される新しいニンテンドーDSも買ってあげたいので、できるだけ節約しておきたいです。
それがあればもう新しいゲームを買い与える必要がないのなら家計にとってもとても助かります。


824おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 07:44:54 ID:rVESUuaT
私の趣味も結構お金のかかるものですし。新しいゲームを全部無料で遊べるようなソフトを
法律で認めないのは理解できます。ゲームを作っている人達は、それでお金を稼いでいるのでしょうし。
でも、世の中お金持ちの子供ばかりでは無いのです。
貧しい家庭の子供がいじめを受けて将来が閉ざされたらどうしてくれるのか。
853 つづき


いじめが原因で自殺でもしたらどうしてくれるのか。
子供の命より、子供の未来より価値のあるものなんてありません」

「ゲームを作っている人のお金稼ぎと、多くの子供の未来とどちらを優先すべきか。
ゲームを作っている人のお金稼ぎと、多くの子供の命ではどちらがより価値があるか。
そんなのは分かりきっています。子供の未来のためにも、マジコンを合法化して
未成年者はゲームを無料で遊べるようにすべきですし、生活保護の家庭の子供には
無料で支給すべきだと思います。皆様のお考えをお聞かせ下さい」
825おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 07:52:38 ID:pffuqPnO
Yahoo!知恵袋の釣り投稿を、2chであったレスのように貼るのはずうずうしいと思います
826おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 08:18:10 ID:nevj7uS8
ネタをネタと見抜けない略
827おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 09:39:14 ID:zoN9q7sa
ネタをネタと笑い飛ばせない現実
828おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 11:17:00 ID:Q9QE4qiD
ネタであっても喰いつく勇気
転んでも泣かない(ry
829おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 11:21:04 ID:uQohXLPZ
>>816-817
スマソ、そんな「細かいこと」って認識はなかった。もっと一般的なことかと…。
>>809でも出てるし、実際、ゆうパックが正解とのレスで軽く混乱したんです…。

「ちょっとそこのローソン行ってくる」とミニストップに向かう大阪人へのつっこみ的な気持ちだった。
830おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 11:23:21 ID:6E+Gh62t
器物損壊なんだからその場で警官呼んで
現行犯逮捕だって出来るのにね。
831おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 13:18:12 ID:I3rwvRjc
検定中
832おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 20:36:07 ID:lrtAYfi8
マジレス、だめなん?
833おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 21:00:35 ID:yF4h3u+Y
だめ、ゼッタイ
834おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 21:12:22 ID:oDyNUlil
>>829
なんで棺桶なんか注文したの?
835おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 21:29:34 ID:Iu4BKPK9
いつか使うからじゃない?
836おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 21:39:04 ID:sqrN/WDq
>>839
文盲乙
棺桶は宅配されたんじゃなくて、元からあったんだよwww
荷物をぶつけられたわけ
玄関に置いてあった棺桶に
837おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 21:40:11 ID:6aMU0vut
どっから、棺桶がでてきたん?
838おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 21:45:17 ID:ciqD8oVp
>>837
>>818あたりから
839おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 21:45:58 ID:ciqD8oVp
棺桶だもんなあ、人生の終わりを象徴する大事なアイテムだ
宅配されてきてどさっと放り投げられて傷入ったらそりゃ頭に来るよ
840おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 21:47:42 ID:6aMU0vut
>>838
thx!
841おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 21:51:06 ID:af7l24kS
>>839
GJ
842おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 22:01:24 ID:oDyNUlil
話題を引きずるのもアレだし
死者を敬う気持ちがなかった宅配便の人が一番悪いということで〆にしようか。
843おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 22:23:36 ID:fQxzR0B8
まだまだ、終わらんよ
844おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 22:40:07 ID:bGRSbf0Q
だが終わる!
845おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 22:46:03 ID:JMCnLmIC
846おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 22:59:22 ID:af7l24kS
え?マジで柩と思ってた人いるの?わざとと思ってた。
847おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 23:04:51 ID:vY1j/53m
寝たきりのおばあさんが宅配に来たら、俺なら丁寧に棺に寝かせてやるけどな。
848おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 00:00:36 ID:rTlnkqjn
受け取り拒否する。
849おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 00:13:25 ID:jgE8/4Wh
ハマチは大事だよね
850おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 00:47:47 ID:3EvlAreM
イサキは?イサキは獲れたの?
851おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 03:04:00 ID:QHQLz50l
>>847
ウケたからってクドイと白けるぞ。
TVのドラゴンボールみたいに。
852おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 09:04:03 ID:nlGR1R6H
ドラゴンボールGTのことかあああああああ!!!!
853おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 12:29:56 ID:LFiR2yfe
鈴木その子の事だろ
854おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 12:35:54 ID:nlGR1R6H
>>853
なんだ、名探偵コナンか
855おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 20:30:14 ID:WyNNFzQN
はいはい
棺桶の話題は終了ね。

はい次↓
856おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 20:31:43 ID:Gyfaqzum
前の網戸の話を聞いて思い出したちょい前の話

私の家は細い石垣道があるのでたまに車を擦ってしまい、自然と塗装スキルがついていた
ある日擦ってしまった車をせっせと直してコンパウンドで仕上げ磨きしてたら、それを見ていた近所の主婦が
「あら〜凄いわねえ。女の子なのに車の塗装ができるなんて〜^^
実は私も車擦っちゃって、ちょっと見てほしいの^^」
と話しかけてきた。田舎なので近所づきあいもあるし仕方なく見に行ったんだけどこれがかなり酷い有様。
側面全体に細かい筋がついててところどころ凹んでる

「これは結構修理にお金かかりますよ。錆びちゃ大変だから早めに持って行ったほうがいいですね」
といって逃げようとしたが引きとめられて
「材料代と手間賃払うから直してくれない?実は見積もってもらったんだけどこれがすごい額でね。
詳しい人に会えて助かったわ〜^^」
と嬉しそうに言われた

こんなにケチくさい人が大した額を払うとは思えなかったので
「他人の車を触るなんてできません!無理です!」って何度も言ったのになかなか引き下がってくれず、
話を切って家に走って逃げた。それ以来修理は人目に付かないようにやっているが
いくらなんでも顔見知り程度の人に「車直せ」はあり得ない
857おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 20:52:31 ID:+/Gu/tWv
>856様
 20周年の某ぶりぶり佐衛門様のような額を請求してみよう。
 でも『ローンも可』は言っちゃダメ。
858おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 20:55:15 ID:8kMzY3K/
凹んでる、ってことはおそらく鈑金修理が必要なレベルか。ソリャ無理だわ。
859おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 21:17:51 ID:lgU7QJqK
何で「断った」って言ってるのに、>>857のようなレスをつけるのだろう。
860おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 21:22:26 ID:Sbp2D6cD
ときどきここをアドバイススレと勘違いしてるバカが沸くよな
861おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 21:43:01 ID:tag7WD1u
「〜してみろ 〜と言ってみろ」はほんとウザイね。
862おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 21:47:21 ID:jGQKatUg
>>859
本人は断ったつもりでも、オバサンはそう受け取ってなさげだからじゃね?
そろそろ車の話題も終了で。

はい次
863おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 22:20:58 ID:LIW9Sk1m
自分は言いたいこと言っておいて勝手に打ち切る奴がずうずうしい。

はい次。
864おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 01:13:17 ID:8HnP+V/J
そういえばハイジってのがいたなぁ。
865おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 01:35:23 ID:PoZvkgUZ
>864
今はニッサンのCMで忙しいらしい
866おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 02:24:19 ID:yK0uBksg
増殖してるしなww
867おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 05:42:51 ID:qqeRxjYV
>>856
そう言うときは「コンパウンドとか塗料とか・・・えっとウン万円ほどかかりますけど、良いですか?」
と言うんだよ。
868おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 06:46:29 ID:H7+2lcDp
>>867
バカ?
それが車屋の見積もりより安かったら頼まれるんだぞ?
869おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 06:47:37 ID:XfDeA/ie
この流れでこれを書き込める勇気は尊敬するね。
870おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 08:08:44 ID:PPULkbgW
顎で人を使うな
お前の奴隷じゃないぞ
871おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 12:27:29 ID:rdrhJKuZ
フツーは塗装のスキルが上がる前に運転のスキルが上がるもんだがな。
872おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 13:15:52 ID:F7O9Jcmz
塗料が剥げてないのならコンパウンドで傷面を研いたら傷取れるけど、いくら小さな傷でも塗装となるとどうやってするん?筆で塗っても当然段差が付くだろ?筆で塗って乾いてから目が細かいペーパーで研磨してコンパウンドで艶出すの?

素人には難しそう
873おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 13:17:09 ID:tVLlYVOj
>>856
お疲れさま。
次に言われた時は
凹みを直すのに専用の工具が必要だから工具が無い所に頼むと
工具代も含めて数百万もかかりますと言うといいかもしれん。
874おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 15:07:07 ID:Qa9c2VWs
>>872
コツをつかめばそれ自体は単純作業だよ
最近は修繕用にいろいろ便利な道具が出てるし

しかしながら、個人でやるには時間と体力が結構かかるわな
875おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 18:24:12 ID:owjsJdPg
>>864
うわっ、懐かしい!
876おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 18:58:51 ID:0BN/gpgc
いつまでも続けてるなんてずうずうしい
877おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 20:48:28 ID:IWsZRuO5
>>850
でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ
878おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 21:44:08 ID:ukRdHJLr
>>868
だから高くふっかけるんだよ。
「車屋は大量購入で安く仕入れられますけど、私はそうじゃないですから。」って。
879おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 22:39:23 ID:PoZvkgUZ
>878
そもそも 金の交渉が始まってしまうと、責任まで発生するきっかけになってしまうから、
面倒なことはやめて避けるべし。

凹んだ板金を素人が戻せるわけ無い、で 終了できるじゃないか。
880おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 00:17:30 ID:hArQ8FeE
860 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2010/07/16(金) 21:22:26 ID:Sbp2D6cD
ときどきここをアドバイススレと勘違いしてるバカが沸くよな
881おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 01:11:18 ID:dLh2Nwd0
先日の豪雨の際、川を見に行った。大興奮した。
帰る途中で契約してる駐車場の横を通った際に、私の駐車スペースに見知らぬ車が無断駐車していた。
あまりの図々しさに憤慨した。

翌日に川が溢れたらしく、件の車は泥だらけで側溝に落ちていた。大興奮した。
882おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 01:46:41 ID:bA/TL0ph
ワロタ
883おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 02:00:38 ID:w2KuNFrc
881の車は?
884おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 03:45:18 ID:XEb3sJcM
ザマミロw
スペースはあるけど車は持ってないって事かなと思った。
885おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 05:36:19 ID:hV0YiVPS
>881
ワロタ。でも死亡フラグをワザワザ立てに行くなよ。 今回は、結果として助かったみたいだけど。
気持ちは分かるがww
886おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 06:00:17 ID:B24bfbH5
通勤用に最寄り駅に借りてる駐車場だと思って読んでた
887おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 07:05:57 ID:0eL3B5zE
>>881んトコに停めてあった俺の車、水没したから弁償しろ!
888おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 08:30:50 ID:j+Dr9NVo
>>887
鮮人乙
889881:2010/07/18(日) 09:06:41 ID:dLh2Nwd0
契約している駐車場は、来客等のために借りてあった。従って私の車は自宅にあり、綺麗なものである。

さっき、レッカー車がやってきて泥まみれの車を持っていった。
おそらく流されて公道に出てしまったので、誰かの通報によって持っていかれたのだろう。また大興奮した。

>>885
本当にすごかった。ただのでかいドブ川が一夜で大瀑布に早変わりだった。
久しぶりに声を出して大喜びした。今は大興奮も収まり、反省している。
890おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 09:44:45 ID:02DWbGgB
881は、近所にいたらうるさいだろうけど、なんかかわいいw
891おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 09:47:21 ID:dkcjSRuM
落ちちゃったら二度と書き込めないもんなあ。
892おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 10:14:27 ID:dvtPrUbr
被害に遭ったその他の人に対して不謹慎。
よってこの話題は終了。





893おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 10:15:41 ID:ujUYJ8DX
|↑
└┘
894おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 10:27:08 ID:maCBYZI+
── =≡∧_∧ =
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ>>892
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |   
895おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 11:12:51 ID:5/NQolVV
    |          
    |                |
    |      ∩   ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ      .| |         |  _
| |        .| |          ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | |        .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
   /  /    / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
   |  |/⌒゙ /      /       \
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚    |\   .\
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
       .\\::::::::::::::::: \\ | 助けて!    
       \\::::::::::::::::: \ .\_______
         \\_:::::::::::_) )
             ヽ-二二-―'

896おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 21:35:34 ID:CSFnor4Y
こいつを超えるずうずうしい話がほしい

755 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 15:03:26 ID:oBprInXX
先日とある美術館に行った。
来館者が感想等を記帳できるノートがあり、書こうかなと思ってノートに目をやった。
「綺麗でした」「(展示物)面白かったです」等など書かれている中、一番新しいものが異様だった。
「コンタクトを入れないで来館しました。
楽しみにしていたのに、コンタクトが入っていないせいでほとんど見えなかった。
受付の時点で何か一言あるべきではないのか?不親切!
トイレもないので、入れることすら出来ませんでした。館のスタッフの対応に残念です」
と書かれてた。もう目が点になった。
こいつは一体何を求めていたのか?受付の人に、客がコンタクト入れてるか入れてないか察しろとでも?
ネタでなかったら、神経やられてる人なんだろうか?それともこれがクレーマーってやつなのか。
このコメントに対して、隅っこのほうに小さく返答があったのだが
「コンタクトは入れて入館されればよかったのでは…トイレもありますし」と、もっともなことが書かれててワロタw

こういう人が同じ次元に生きてるってのが衝撃。
写メ撮っておけばよかった。
ちなみに京都の細○美術館。まだ見れると思う…。
897おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 21:37:30 ID:Pclwlry2
てめえの目の玉に貼り付けて来いってんだ! って返したいところだろうね……
898おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 21:48:22 ID:zFfJmgW/
受付:お客様は普段コンタクトレンズは御使用されていらっしゃいますか?

客:今日は入れてこなかった。

受付:それでしたら作品がよく観えないかもしれませんので本日のご入館は
    お控えになられたほうがよろしいかと存じます。

受付の中の人もここまで要求されるんじゃ月給50万位貰わんと割にあわんな。
899おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 21:50:06 ID:gjFeQPPH
>トイレもないので
>トイレもありますし
(´・ω・)?
900おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 21:57:35 ID:HwTHy5+t
目悪すぎて見えなかったんじゃない
901おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 22:24:03 ID:5/NQolVV
悪いのは目じゃなく頭の方だろうな。
902おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 22:43:06 ID:i67CZRUq
性格も悪い。
903おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 00:14:38 ID:DbfxpPPg
お前らは意地が悪いよ
904おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 00:18:43 ID:/GjmNCOE
そういうあなたは口が悪いよ
905おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 00:39:52 ID:rwdWSoil
展示物は見えなかったのに記帳するノートが見えたという不思議
906おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 00:44:22 ID:0vYgfct7
クレーマー根性で探し見つけたんだろう>ノート
907おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 01:08:27 ID:AG2VltV7
本能ってすばらしい
908おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 04:19:14 ID:hr38aEDX
>>896
トイレの場所なんか聞けばいいじゃないかと思うんだが、
「恥」という感覚が異様に発達していて聞けないんだろうかな。

たぶん本人の中では、
展示の前で見づらそうな仕草をさんざんしてみせたのに気づいてくれないなんて!
というような理屈が構築されてるんだろうね。
909おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 05:47:44 ID:qJr3iOXX
それは理屈なのか?
910おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 06:27:10 ID:EbkMoqGB
屁理屈です。
911おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 06:36:25 ID:zZqki821
屁が理屈言うのか
912おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 06:39:46 ID:ygFKKZlr
へー
913おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 07:04:02 ID:u337zTHW
ぷぅ〜
914おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 07:55:05 ID:FTkEEo2V
中国人ならそこかしこがトイレ
915おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 10:17:09 ID:KSUqs5FQ
どこでもトイレ(藁
916おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 17:52:12 ID:+9wfWHD4
>>911
殿下乙
917おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 20:25:53 ID:y8e7oI0r
いつも昼食に行く喫茶店があるんだけど、そこは主婦がやってますという感じで子供がよく出入りしている
まぁ、ちょろちょろするくらいならいいかな?と思っていたんだけど、今日はびっくりした
子供が「お腹空いた」を連呼していたが、無視して読書しながら食事していたら何やら視線が
本を除けると子供が
「ちょうだい」
と言って来た
慌てて母親が「やめなさい!」と言ったが
「お腹空いたんだもん。ちょうだい」
と口を開ける
仕方ないからあげました

まぁ、店の子供ってマスコットとして客に可愛がられるものだけど、それはお手伝いをするのが健気なんであって、客にたかるのはどうなんだろう
それとも自分が意地悪なんだろうか
918おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 20:46:36 ID:piyKRUKG
>>917
餌付け乙
919おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 20:59:02 ID:EbkMoqGB
>>917
あんたは普通の感覚だと思うよ。
ほかの常連客がやってたんじゃないの?
普通は忙しくのなるのがわかってるんだから賄飯作って置いとくだろ。
子供だからそれより客の飯のほうがうまく見えるんだろうね。

920おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 21:35:55 ID:XMfx18xU
>>917
子どもの年齢によるけど、小学生未満とかだったら
平気で人にねだったりするからね〜。
まだ母親が止めに来ただけでもましかなw
921おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 23:04:13 ID:933Hi6mE
実際もらってるんだから止めたうちにはいらないだろ
922おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 23:29:40 ID:KfRfAS1r
やめなさい!って言ってるだけマシだな
923おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 23:42:55 ID:GSUL4Eet
あげちゃだめだろww
924おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 00:24:37 ID:iIyo95eS
(くれたら食べてもいい)
925おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 00:27:39 ID:61B7ATaT
一口くれなければ、お前をとって喰う。
926おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 00:29:00 ID:EOyfwejR
>>925
チョビ乙
927おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 00:30:19 ID:rpjNXqGZ
>925
仕方が無いなぁ。
じゃ、口移しでねww
928おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 01:14:16 ID:3jFiY9gp
うちの近所の食堂でも母子家庭で子どもが小さい時から我が物顔でのさばってるところがある。
マンガ読んだり寝転んでゲームしたり歩き回ったりしてるだけで手伝いは絶対しない。
中学生になってそのDQN友達の溜まり場にもなったんでさすがに客足が遠のいてる。
929おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 10:07:28 ID:by+ZMSqX
こう言う時は床にポイして「這いつくばって食え」というべきだな。
930おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 15:37:30 ID:rwb0swLP
日本共産党だかが、外の道路で拡声器を使ってお詫び行脚と言う名の恨み節を撒き散らしていた
クーラーがなく窓が閉められないのに、皆さんが皆さんがという非難交じりの泣き言を聞かせるなんてずうずうしい
931おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 15:49:09 ID:DmyVfdEp
卵を投げ・・・寄付してやれば良いんじゃないか
932おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 15:53:17 ID:CW3bpJUK
日共ってすげえよな
どんなに勝ち目が無い地方の選挙にも必ず候補者を立てる。
日本で政権を取る日なんて永遠に来ないのに。
933おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 16:42:48 ID:51CbUL5y
共産ってどうしてあんなに候補立てるんだろ。もうちょっと考えればいいのに
934おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 16:54:52 ID:a6c+/ony
まあわかる。でも与党と称されてる連中がこの体たらくだから、
言いたいとこを適切な時に言える党は必要だよね?

絶対に与党にはなってほしくないしなれないとは思うし、
資金から自前で作って活動してるんだから、少し大目に見てやれば?
935おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 17:06:36 ID:4BXoVitO
>>930
クーラーをつければ(ry
936おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 17:16:40 ID:rwb0swLP
>>935
世の中、上手くできていてさ・・・クーラー買おうと思ってたら
PCが壊れたんだorz
937おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 18:02:34 ID:chGabn3V
>>933
幸福の科学にあやまれw
938おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 18:51:54 ID:AgAVI0Ov
>>932-933

共産が、候補者立てるのは亡き宮本顕治の方針だったから。あのじっさまが亡くなったから、
このあいだの地方選、うちのところは共産候補者立てなかったよ。
939おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 18:52:46 ID:AgAVI0Ov
>>934
ツッコミ入れる野党としては、いい党だと思う。与党にはなれないだろうし、なってほしくも
ないけど。
940おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 19:02:34 ID:4BXoVitO
>>936
この暑さだと、PCの方優先して買ってもまた壊れるぞ、マジで。
941おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 19:24:39 ID:rwb0swLP
>>940
仕事で使ってるから、無いとクーラーつけられないんだorz
942おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 19:26:03 ID:/u7UTFVp
家の監視カメラにクモが巣を張ってて、それがセンサーに反応してずっと録画されてた。
全くずうずうしい。
943おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 20:10:35 ID:qbPhyfXX
何がずうずうしいの?
944おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 20:39:29 ID:161qEKwp
>>941
両方買えばいい
945おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 20:51:25 ID:4C0MX0qd
>>942
昔、市の定点ライブカメラにクモが張り付いて
巨大クモに街が襲われてる! って構図になってたことがあったのを思い出したw
946おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 20:52:42 ID:82qfzLiA
>>943
クモ「見て…、私を見て…」と想像。
947おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 21:04:42 ID:J6qEFFf9
ニジンスキーかw
948おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 21:05:12 ID:JlM8j8uI
監視カメラに張り付くなんてきっとスパイだー!
949おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 21:25:10 ID:os6SN5Sj
>>948
スパイは監視カメラに写らないように動くよ。
スパイはずうずうしくないから




950おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 22:10:27 ID:7Z9aqdtd
次スレは>>980踏んだやつな
951おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 22:31:01 ID:nzAUrS4F
>>949
そこはつっこんでやれよ
952おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 23:11:52 ID:aTLcCm8Z
私は飲み屋をやっている。
従姉妹の旦那がスゴイ!会社の同僚らしき人を3人連れてきて
飲むは食べるは歌うで派手に遣ってくれてラッキーと思ってたら
支払いにの時になって私を手招きしションボリ顔で「一人2000円位でいい?」って・・・・
おい!ふざけんな!ボトル何本おりてると思ってるんじゃ!!!と思いつつ
「まぁ今回はいっか」って「今回だけは特別ね」ってコトで・・・これが間違いだった。
そして ある日 太っ腹なお客さんが来店 
「花火大会があるから人数が多い方が楽しいだろうから旅館で花火を見よう」ってコトで
その日 店にいた従姉妹の旦那を招待
当日 酷かった・・・太っ腹なお客は小食の為「僕だけコース料理はいらないから
単品で○○」注文した品が届いた矢先 注文した客の前に置かれた料理を
「旨そう!」素早く横取りwwそして土産まで要求
流石にムカついたんで「集り屋・・」って言ったら従姉妹、親戚などに
あることないとこ私を吹き込みやがった!!
相手にするでけアホらしいんで全てスルー

人の奢りなら食べなきゃ飲まなきゃ損みたいな人みっともないなw
厚かましい!


953おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 23:24:27 ID:EKK4KI6d
>>952
集まり屋ってあつまりやってよむの?どんな意味?
954おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 23:28:13 ID:+75E4bXS
「たかりや」じゃないかな
>あることないとこ私を吹き込みやがった
の方が気になる、意味はわかるが日本語として崩壊しすぎ
955おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 23:28:19 ID:ZNt2jqY/
集る=たかる。
956おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 23:28:44 ID:serV63vs
>>953
あ……集り屋。

マジレスすると送り仮名間違ってるよ。
957おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 23:42:07 ID:aTLcCm8Z
失礼

× あることないとこ私を吹き込みやがった

○ あることないこと私のコトを周りに吹き込みやがった

初めてカキコ
吐き出すとスッキリするんだね
あー楽になったw


958おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 03:09:29 ID:cZO9UOk2
2ちゃんで誤字指摘して得意げになってる奴見ると微笑ましくなってくるな
959おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 03:36:40 ID:okrtKoiy
>958
私にはあなたが微笑ましいです。
960おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 03:56:26 ID:smFsO5uL
>>952
>流石にムカついたんで「集り屋・・」って言ったら
それだけ・・・?
961おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 04:57:31 ID:aDNTnYKk
お金は全部ちゃんともらったんじゃない?
962おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 07:24:10 ID:QLVwZ+Fi
みんな一字一句よく読んでんだね〜
963おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 07:27:17 ID:eR1m8aTu
一字一句正確に読むのが面倒なら読まなくても勝手だよ。
ただ、レスはするな。
レスしたかったら書いてある事正しく全部読め。そんな感じ
964おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 08:13:27 ID:lL9B8oTA
太っ腹だと勝手に勘違いして、下心丸出しでのこのこ付いていく方が集り屋だと思う。
965おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 08:56:40 ID:sxsp59KY
>>952
甘やかせたあんたの自業自得
966おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 09:45:56 ID:AV3Te+Pq
被害を受けたのは太っ腹さんなので、自業自得は語弊がある
967おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 09:54:08 ID:xFFdeWfv
>>966
意地汚い客がいて、しかも店主の親戚だったとなれば、店の評判が落ち、
太っ腹さんも不快に思えば、店から足が遠のくだろう。
968おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 10:02:17 ID:r1AheByL
>931
そこはキムチだろ。
969おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 10:33:18 ID:QLVwZ+Fi
リアルではなかなか言えないからここに吐き出しにくる報告者に対して
最近セカンドレイプ的な叩きレスがあるのはやはり気持ちが荒んでるのかね。
叩いて自分もスッキリしようてやつか。

970おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 11:53:08 ID:xIT1AMAv
>>969
スッキリできた?
971おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 13:25:13 ID:tdI1Hu8v
zoo zoo sea
つまり水族館(うそ)
972おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 14:20:36 ID:BJ++PGBQ
ツマンネ
973おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 14:47:32 ID:FRq7t5ip
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげは たごんを にしんき する ときに その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
974おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 14:57:14 ID:bjZI7DFb
もっと目新しいコピペよろ
975おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 14:57:58 ID:QA6KI+Xb
>>784
>>790
それ、某国の工作員
美人が声をかけて親しくなり拉(ry
976おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 19:22:43 ID:rcF7xZ1w
息子の授業参観で見かけた一コマ

その時の授業が算数で、班ごとに分かれて活動していたのですが女の子が一人顔を真っ赤にして何かを大声で叫んでいました。
目を向けてみると「それ違う!私の式で間違ってないもん!!」と班の子達に言っていました。
問題は「A君の前に3人、後ろに3人が並んでいます、この列は全部で何人並んでいるでしょうか?」というもので
その子の主張している式は「3+3=6」、もちろん間違っていて、他の子たちは「A君足したら7人になるよ?」と言っていたのですが
「私が先生に聞いたらA君を足さないって言ってたもん!!」と言って周りを押し切っていたのですが……

ところがその後、先生が皆に「式は3+3=6かな?3+1+3=7かな?」と聞いたところ
その子は周りを見渡した後に後者の方に手を挙げました。当然驚く班のメンバー。
そして先生が「どうしてそうなるか分かるかなー?黒板で発表してくれる人いる?」と聞いたところ
堂々と手を挙げ、黒板の前で発表する女の子。そして先生に褒められた後に見事なドヤ顔を披露していましたw

「ずうずうしいなぁw」と思ってたところ、その子のお母さんが真っ赤な顔でうつむいてたので不覚にも少し笑ってしまいましたw
ちょっと微妙ですが、微笑ましいずうずうしい話と言う事で……
977おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 19:29:40 ID:VkEUECB8
あるある過ぎてその光景が浮かぶわwwwほほえましいwww
子供のうちは世界の中心が自分って子も多いからねー
978おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 19:29:43 ID:9sKvvedf
すごい。
「微笑ましい」んだ、その話が。
979おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 19:32:56 ID:kllSihvl
どうせ小学校低学年のことなんだから、誰でも通る道だろ・。
980おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 19:56:44 ID:dIdtPFm4
親が恥ずかしそうにしてたから微笑ましいんだろうな
981おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 20:38:53 ID:xEOwC0FR
私の元友人がヤバい。
高校出てすぐ結婚したけど、24になってやっと子供が出来た。
その子供が今4歳なんだけど、とにかく我が儘。
ミスドの景品の展示物を欲しがると、元友人が鬼の形相で譲渡交渉、
更に、全く赤の他人が貰ったばかりのチケット?を
「ウチの子が○○欲しがってるんです!」と半ば強奪。
気の強い人は取り返したが、「子供がいるのに!」って逆切れ。
「恥ずかしい!いい加減にして!」と怒鳴って帰ろうとしたら
「だってウチの子が欲しがってるのに、ドーナツばっかり買えないでしょ!しょうがないでしょ!
子供って言うのはウンタラカンタラ」だって。
「あさましい!止めて!帰る!」と怒ったら、
「帰るのはいいけどここ奢りって言ったよね!
払って行ってよ!子供がいるとウンタラカンタラ…」
千円札叩きつけて帰ってきた。
後ろから妊婦の私に「子供生まれたらわかるって!!止めてよもう!!」と言ってた。
絶対に分かりたくない。
982おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 20:48:43 ID:Y3V5BtmL
乙。
983おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 21:06:09 ID:bVDCn1Yu
そうか、この事件があるまでは「友人」だったんだ……。
984おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 22:05:59 ID:Pf1gqJ+3
>981様
「子供生まれたらわかるって!!止めてよもう!!」

、、、何を、止めてよもう!!だったんでしょうね。
友達でしょうか?
985おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 22:30:31 ID:BQYmbKcx
私は最近、地区のイベントのポスター絵を引き受けた。
ついこの間まで地区中に貼られていたので隣町に住む知人の知るところとなり、
「今度私の習い事のイベントがあるんだけど、そのチラシも引き受けてくれない?
もちろん、タダ働きさせるつもりはないからお願い。」と言われた。
(私は決してプロではないし、例のポスターもあくまでも好意で引き受けた)
今はちょっと実生活が忙しくてとても絵を描く暇などない、と突っぱねれば
「じゃあ先のポスターの絵の使い回しでもいいから。どうせ著作権はあんたにあるんだし。」
・・・相手の言い分なら、むしろ私に著作権があるからこそその要求は飲めないんだが。
最後までかたくなに拒否したら、「あんたのその芸術家きどりな所が嫌い!」と去って行った。
986おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 00:47:35 ID:0Sik7TSL
>>985
じゃすらっくに通報しろよ。




987おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 01:07:09 ID:VVzna79f
やめてよはこっちのセリフだよな
988おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 03:13:27 ID:PWbSQVbc
  ____
 /:\.___ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |: ̄\ (∩゚Д゚)\< また貞子はやめといたけど 次スレ建てといたから
 |:   |: ̄ ̄ U ̄:| \________________

 _____
 | \  __\ レ
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:| く
           パタン

  ____
 /:\.___ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |: ̄\ (∩゚Д゚)つ< アド忘れるところだった 
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:| \   http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1279735666/
              \________________

 _____
 | \  __\ レ
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:| く
           パタン
989おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 04:23:19 ID:eG/wublI
>>988
あんがとー
990おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 04:48:38 ID:6vCQo8GX
>>988
おつ〜
991おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 09:52:39 ID:0taZ6Gil
>985どこぞで見た、町内会のイベントにカイジ描いてたポスター参考にしてやればいいんじゃないかw
992おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 10:15:16 ID:JyS0cebO
>985
阿部高和描いてやれ。
993おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 10:34:09 ID:my2xPaj4
阿部高和マグカップの話があったね。
このスレだったかは覚えてないけど
994おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 10:36:29 ID:vz9LNON8
>実生活が忙しくてとても絵を描く暇などない
995おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 13:03:20 ID:EjXVhuy0
>>988
        ∧_∧
       (;´Д`)
  -=≡  /    ヽ 
.      /| |   |. | 
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=_____
-=   / /⌒\.\ ||  |/:\._____\
  / /    > ) || .|: ̄\ ( ゚Д゚)\
 / /     / /_|| |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))



          oノ 乙
          |    三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ  
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\  ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/  _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
996おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 15:16:59 ID:WeetxWv2
何故ベッドに変わってんだww
997おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 15:55:29 ID:xgV7IL70
大人の事情って奴だよ。多分。
998おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 16:16:47 ID:DlcFSBtZ
小さいことだけど
飲食店のバイトの先輩がシフト入ってないのにやってきて
アイスコーヒータダのみしていくのがずうずうしい
タダ飲みしていいのは休憩時だけでそれ以外は従食料金で皆飲んでるのに

「原価5円、原価5円だから!」
だからなんですか?って素で返してしまった。
おかげでこの先輩にハブられてなんか悔しい
999おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 16:33:27 ID:vCQcEqlT




1000おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 16:34:41 ID:9ANor8w6
そゎ
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \