その神経がわからん! part254

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
日常生活で感じた「その神経がわからん!」なことを書き込むスレです。

●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください。
●書き込んだ当人が、「 お ま え の 神 経 が(以下略)」と言われないようにお気を付けください。
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです。

※書籍化禁止スレです。

前スレ
その神経がわからん! part253
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1275402695/
2おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 00:33:36 ID:fde0AsL2
>>1
スレ立て乙。
以降、前スレのゴミ云々言う奴ら全員神経わからん!って事で。ゴミはゴミ箱に。
住みよいスレを目指しましょう。
3おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 00:46:20 ID:I3DDq2DV
ガシャ(ry
4おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 01:13:00 ID:N5U8lKzp
>>2
スレ立つたびにそのレス来るなあw
5おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 02:56:56 ID:izzN+xym
>>イチモツ

前スレ>>1000にちょっとワラタ
6おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 03:25:39 ID:PzZO9M4G
>>1

前スレの長話ずうずうしいスレかとオモタヨ
7おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 07:57:53 ID:870JSDXN
無断欠勤する係長。

昨夜、彼は誰かと呑みに行ったか?
行きました。
今日は1日休みか、彼の訪問先へ代わりに行けるの居るか?
行けそうもないなら電話連絡よろしく。

呑んだ次の日に休む確率8割。
休んだ時のフォローも手慣れているが、いい加減クビにしろよ。

2日連続、3日連続で連絡しないで来ない事もある。
会社側から電話を入れても出ない、入院か、事件に巻き込まれたか心配する。
そのあと何事も無かったように出勤してくる。

取引先の息子をコネで入れたらしいが、上司は注意する気配なし。
同僚からは、また無断欠勤かよ良い度胸してるなと言ってるのに。
8おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 08:25:16 ID:HNsITxr0
前スレ、町内会といえば、ゴミの事しか頭になかったみたいだけど、
それはほんの一部で、それ以外にも防犯灯を設置したり、電球を替えたり(これが結構高い)、
危ない箇所に信号や横断歩道やカーブミラーの設置をお願いしたり、
誰も掃除しない場所を役員達が掃除しに行ったり、色々とやってるんだよ。
役員なんかはお祭りがあれば掃除したり設置したり片付けたり、運動会があれば同じく、そして競技の運営やったり。
うちも今年班長だけど、同じ班に893の事務所があって、相撲部屋みたいに若い衆が何人も住んでる。
そういう所とも色々とやり取りしたり、町内会費を集めたりしに行ってる。
回覧板の管理もしかり。
でも全部持ち回りでボランティアなんだよ。
自分がメリットがわからないからって退会しますなんて、そんな都合の良いこと出来ない。
うちの町内で町内会費払ってないのは生活保護世帯かマヂキチ位だ。
町内会活動だけで言えば、回覧板もきちんと回してゴミもキチンと分別して出して事務所の前の掃除もする893の方がずっとまし。
9おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 09:14:23 ID:fde0AsL2
>>8
せめて縦読みくらい混ぜてくれ。
10おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 09:23:19 ID:Yzso/f0F
>>8
次スレに持ち込むなカス
11おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 09:59:53 ID:acgAOp79
>>8
もう専用スレでも立ててそっちで議論しろカス
12おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 10:21:38 ID:4VA52+Gx
>>8
死ねカス
13おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 10:40:58 ID:oUb6s6mv
>>8の人気に嫉妬しない
14おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 10:58:41 ID:5QC9Tgoz
>>8
陰湿な集まりである田舎は大変だね。
15おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 11:35:11 ID:VaAApgp0
ここで負けず嫌いの>1が降臨して議論が再開します
16おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 11:47:26 ID:GZV3Hcb9
ゴミが捨てられないなら溜め込めばいいじゃない。
17おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 11:55:15 ID:KgDE2Ntx
キチガイの言い分ってすごいなと思った
18おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 15:13:44 ID:aaLeD5Kb
神経がおかしいレベル
19おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 15:49:19 ID:lGT3xPhm
そんなことよりもっとゴミの話しようぜ
20おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 15:55:02 ID:tNKDgFHY
UFCで負けちゃったね
21おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 17:36:20 ID:oUb6s6mv
ことわざえほん小さい頃よく読んだなあ
22おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 17:57:41 ID:F5Hp7y1J
昨日テレビで芸人3人と素人のカップルの話をきくみたいな
番組がやっていた。
次は「DV読者モデルカップル」が登場みたいなテロップがでて
DV=ドメスティックバイオレンスしかしらないので何か他の言葉の略語かと
思って観ていたらそのまんまドメスティックバイオレンスの略だった。

CMに入る前に日常の彼らの様子をちらっと流してたがグラスの中身を
彼女にぶっかけようと仁王立ちする彼に彼女が身をすくめて「ごめんなさい」と
謝るシーン。
気分が悪いのでチャンネルを変えたが会話も終わりの方をまたちらっと観たら
出演している芸人が「そんなんお腹なんて絶対なぐったらダメ」
「将来子供を産む体なのに」とかやんわり注意していた。

実際話しの内容はきいていないのでどの程度の暴力かわからないが
お腹殴っているという時点でちょっと手が出てしまって・・・という
レベルじゃない。

男が女を殴るなんて恥ずかしい行動を堂々とテレビで顔だしして言える
神経がわからん!!
それでもヘラヘラと笑いながらテレビにでる別れない彼女の神経もわからん!

さらにその前にでていた年の差カップルのちょっとなよっとした男の子には
えらそうに「お前結婚なめてんのか」(結婚してるのにフリーターだが
一応かけもちして休みなく働き小遣いもほとんどナシの旦那)にとかえらそうに
言ってたわりには暴力振るうという最低の行為にあかんでーとか生ぬるい注意しか
しない芸人の神経もわからん!!
23おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 18:09:53 ID:ZtoKvZiF
>22
それはどちらかというと、その番組のプロデューサーとスポンサーの神経が分からんレベルだなぁ。
24おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 19:56:03 ID:UfmYPGeJ
>>23
暴力ふるう男をあまりに批判するとな、遠回しに紳介を批判する事になるから
芸人の立場じゃ強く批判出来ないんだよ。
25おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 20:00:08 ID:Lz0kAcTZ
>>24 
www
26おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 22:26:36 ID:up0fku2S
んじゃ逆に褒めてやれば良いのにな。
「すげぇ、お前その若さで紳介さんと同じ風格やぞ!」
「おお!これはチーム紳介(?)に入らねばならんな!」
「ほんまや!行列が出来ない暴力相談所(??)や!」
みたいな感じで祭ればいいのに。
27おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 23:12:21 ID:y4HX2Tk1
>>8
田舎すぎ。
仕事があるのにそんな事やってられない。
28おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 23:33:04 ID:5LbSUnzX
消費税率アップ、わくわくして期待してたのにたった10%!
国民を馬鹿にしているのだろうか? せめて15%くらいでないと国の借金の
足しにもならないぞ。なら固定資産税、相続税も一緒にあげたらいいのに。
29おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 00:56:38 ID:JAaeqlBb
>>28
それは不景気に拍車がかかるからやめた方がいい。
ってか、子供手当の分の金あてたら借金の足しになるのになw
30おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 04:21:14 ID:8aNfUsP0
>>22
それ見た。
CMのあと二人のカラオケの様子が流れてたんだけど
女が彼氏は機嫌がもともと悪そうなのにしつこくマイクを彼氏にむけて
「歌ってよー」ってやってた。で、彼氏が切れて飲み物かけようとしてた。
DVはやったら許せないことだけど女に原因があるんじゃ・・・って思った。
私でも機嫌悪い時しつこくマイクむけられたら切れるわw
31おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 05:33:48 ID:kRmx9UG8
そんなくだらないテレビを見ている奴の神経がわからん。
32おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 07:03:23 ID:esU90u9h
カラオケ嫌い
2次会3次会でボックス行くと聞くと逃げるわ。

腕を引っ張って、行こうぜ行こうぜ、付き合い悪いな、行こうぜと絡むのは会社の先輩、4歳年上
2,3発ぶん殴ってやっても応酬しないで諦めないで連れて行こうとする。

これが発端で俺は2次会には絶対に行かない付き合いの悪い人のレッテル貼られたが、
早く帰れる事になって清々した。
33おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 07:54:20 ID:LMM6nDdR
昨日の夕方みたニュースで。
消費者金融で専業主婦が借入できなくなったことについて
とある専業主婦の話を紹介してたんだけど
生活費で足りない分をクレカのキャッシング機能を利用して借り入れて
生活するという方法をもう10年ぐらい続けてるみたいで
今は月々の返済が9万円ぐらいという事になってるのに
消費者金融で借りれないならもう闇金しかないわよ!みたいな
逆切れみたいな台詞をはいてたおばさん(ぼかしかかってたけど)。
で借りた金とかキャッシングやカードで何を買ってたかというと
ブランドバッグや、高い化粧品など。腕に抱いてるのははやりっぽいチワワ。
生活必需品か…?それ。
34おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 08:35:55 ID:HOCxjD69
>>33
それ、旦那は知ってるのかねえ・・・?
35おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 08:48:53 ID:752Mu6r1
>>27
田舎の話ではない。
でも、役員は年寄りか奥さんか自営業ばかり。
年寄りっつっても元気で、皆働いてるんだけどね。
36おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 09:23:28 ID:HOCxjD69
もう自治会話はいいですから。
37おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 09:47:50 ID:+CVKifaV
>34
どうにもこうにもいかなくて旦那に打ち明けたら怒られたと言って
画面の隅っこに旦那がうつってた
旦那は何もインタビューではしゃべってなかった
しゃべったけどカットされてんのかな
38おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 10:12:42 ID:aH63Zq8R
収入がないのに借金をする神経がわからん。
39おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 10:28:23 ID:vYLrsCuj
借金しないと生活出来ないじゃん
40おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 10:37:06 ID:irYwqTyg
生活できないのに生活する精神が分からん
41おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 11:05:12 ID:qJDIT9BF
そう簡単に首くくれないしなあ。
42おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 11:14:13 ID:irYwqTyg
お前ならできるって!
43おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 11:16:22 ID:FqVB4xgg
>41
マリー「首がくくれないなら、睡眠薬を飲めばいいじゃない」
44おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 11:17:09 ID:GdlVPpBI
別に何にもしてないのに、あれだけ嫌がらせし続けるアイツら
異常の極みだな
45おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 13:41:02 ID:LYFPZrf3
だから、生活苦で借金するのはわかるよ、でもそれは
食うもの食えないからとか、税金払えないからとかギリギリのラインでの話
借金してバッグだの服だの買ったり、高い食材買うのは間違いだろって
ギリギリで食えるんだったらバイトしろよババア
おしゃれだの旅行だのに借金使うなら首くくれ
46おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 13:46:24 ID:KKGuv3Bv
なんでこういうとき「ババア」と罵り、絶対「ジジイ」といわないのだろう。
47おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 13:47:32 ID:KKGuv3Bv
ああ、ババァはTVに出てたサイマーのことか。
ゴメン読み違い。
48おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 13:51:53 ID:Qk4I2rc+
ちっババァよく読め
49おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 13:58:00 ID:GD2SlIcp
ババァはこれだから…長生きしろよ!!
50おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 14:11:05 ID:Ok9PDZPF
ろくすっぽ話を理解してない、または聞いてないくせに
あるいは、明らかにそいつに向かって話をしていないのに
会話に混ざれなくなるのが怖いのか、やたらと突っ込んでくる奴

話の内容とか切れ間とか全く関係なく
キーワードが脳内エンジンにヒットした瞬間即、割り込んでくる
割り込むときの声がやたらとデカく「えっ!○○って?」
話ぶった切っておいて、聞き違い(かなり多い)や関心がないことだとわかると
「××って聞こえた」「△△のことかと思った」と言い訳するが
その内容があまりにもトンチンカンで周囲のイライラを倍増させる

最初のうちはみんな優しく言い直したり、説明してたけど
今は「そうじゃないから」「聞いてないんだったら無理して混ざらなくていいから」とピシャリ
でも全然治らないな〜あと5秒聞けば、会話の流れもわかるだろうに
みんなウザイからそいつの前で会話することも減ってきたよw気のせいかなw
51おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 14:13:19 ID:Ok9PDZPF
…とスレの流れを読まずに書きました。サーセンサーセン
52おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 15:14:54 ID:IyqfW8Z7
職場での事。
前日に会議で使った大きいペットボトルの飲み物が何本か余った。
朝、課長が「昨日の余ったから皆で飲んで」と言ったので
冷蔵庫に「コーラ、ウーロン茶あります。ご自由にどうぞ」と紙を貼って入れておいた。

15時のお茶を出そうと冷蔵庫を開けたら、空になったコーラのペットボトルが入ってた。
(゚д゚)ポカーン
状況把握に3秒、理解するのに5秒かかった。

お土産貰って箱を空けたら空だった、箱くらい捨てろよ。
ってことは時々あるが、空になったペットボトルを冷蔵庫に戻す神経がわからん。
すぐそばにゴミ箱あるのに。
中身が入ってないなら、せめて外に出しっぱなしにしておけと思った。
そういう事をする人は自分の家でもそうなのか疑問。
53おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 15:16:11 ID:PgQsJeaa
>>52
家だともっと酷いか逆に家だときちんとしてたりしてなw
そういうのって無意識だったりするんだよな
54おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 15:31:24 ID:IyqfW8Z7
×箱を空けたら空だった
○箱を開けたら空だった

>>53
コップに入れる→冷蔵庫に戻す
↑この時点でぴったりコップに収まってなくなったのに気付かなかったのかも。
いやいや絶対ないないないない。
55おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 16:03:50 ID:zW/f2jVa
>>52
自分の飲んだペットボトルを、ご丁寧にもフタ付きのゴミ箱の上に乗せるヤツと
どっちが上だろうw
毎回なので地味にいらっとくる。

そして捨てるのはいつも私だ。
一度理由をさりげなく聞いてみたんだが、フタを開けるのが面倒なんだそうだ。
じゃあ飲み物の容器を持って帰れ!といえない下っ端の自分。
56おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 17:53:17 ID:kATr1Eu0
>>52は声をあげて怒るべきだったな

「コラーーー!!」           ってね
57おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 18:36:43 ID:scCe2rG/
>>56
審議したほうがいい?
58おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 18:49:30 ID:irYwqTyg
>>50が、ものすごく>>46に当てはまるな
流れ読んでないという謙遜がいらないほど的確なタイミングだ
59おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 18:55:57 ID:GeIgtzlj
アパートの駐輪場でのこと

住人のブラジルっぽい外人が絡んできた
車に張られた張り紙を読んでほしいらしい
内容は「ここは駐車禁止です」を丁寧な口調で書かれてる
しゃあなしに答えた
俺「ノー、パーキング」
外人「ノー、ちゃんと読んでクダサイ」
俺「ここに車を止めたらダメ」
外人「私、ここにすんでる、とめていい」
俺「契約しないと停めたらダメ」

大体、そこは駐車場ですらなくて駐輪場じゃ。
お前のせいで奥のバイクが出れなくなってるだろがボケ
その腕にびっしりと彫られた模様がなけりゃシカトしとったわ
国に帰って豆摘みしろクズ
60おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 19:43:11 ID:a7XcitYK
>>50
あるなー
しかも下らない話してる時に説明求められて丁寧に説明するとこっちが興醒めするから困る
61おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 21:34:05 ID:BL893zMF
サーセン連発するやつ
62おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 22:04:22 ID:grEr0+DS
人の混み合う駅で、傘を横にして持つ人の神経がわからない。
63おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 22:28:11 ID:eT1r6UJx
>>62
ただの馬鹿。
人口に比例して一定数いる。諦めろ。
64おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 22:41:58 ID:zMt6QpqD
>>62
自分のカサで叩いてやる

階段やエスカレーターで目前で危ないと思ったら強く叩いてやる
文句を言いそうになったら、危ないだろ!持ち方に気をつけろ!と言ってやる
65おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 23:40:24 ID:yYBDstVV
エスカレーターの出口で一息つくおばちゃん
66おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 23:49:35 ID:McTEqXQP
同性の友人がため息ついていた。
理由を聞けば、来月彼女の地元で花火大会があるのだが、
先々月彼氏と別れたので一緒に行く相手がいないと嘆いているのだった。
(余談だが彼女の方から振って、その彼氏に対する未練はないらしい)
ならば、友人や妹と行けばどうだろうと言えば、逆上された。
「どうせ周りはカップルだらけに決まってる。いい年して女同士や家族と行くのはあり得ない!」
もともと恋愛に疎いせいか、私にはちょっと理解できない。
67おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 00:00:20 ID:fIgmrRmr
女同士で行って出会いを見つけるっつー発想はないのかね
68おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 00:04:29 ID:muyGHV3a
うぜー
69おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 00:49:36 ID:lSq8b+ty
さっきから、追い払っても追い払っても戻ってきて人の足に這い上ろうとする
Gの神経が分からん!!
殺虫剤はあるけどスプレーすると掛かったら困るものにも掛かりそうだし、
なんでこんなに人なつっこいんだ!
ちなみに私はちゃんと風呂にも入っている。多少汗臭いかも知れないけど。
かさかさっという音が確実に近づいてくるので気が散って2ちゃんにも集中できない。
70おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 00:58:18 ID:2WjZDXzz
>>8
それ何て交通安全協会?
71おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 00:58:59 ID:kexrCwrs
花火大会で思い出した、友人の家の近くで結構規模の大きい花火大会が毎年やってるので、
その時期になると、軽く摘めるものや酒を持っていって花火を見させてもらってる。
それを聞きつけた友人の同僚(俺はまったく知らない)がどうしても参加したいって言ってきたらしく、
連れて来てもいいか?って聞かれたんで快諾した。そもそも俺がどうのこうの口出せる問題でもないし。
しかしこいつ、何も持ってこないどころか、俺の持ってくる物をほとんど一人で食っておいて、さらにケチまでつける始末。
しかも花火打ち上げてる最中に「案外眺めよくない」と言い出してテレビつけるし。
注意したらふて腐れる。これでもうすぐ40歳になるってんだからびっくり。
友人が怒って花火打ち上げが終わってすぐ返してたけど、本当にああいう輩がいるんだなってびっくりした。
72おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 01:21:07 ID:faZm9DqU
>>69
単に、そのゴキが生まれたてのパープリンかお前のいる場所がゴキの通り道か だ
足元に忌避剤でも置くか居場所を変えるんだ。
73おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 01:56:10 ID:H2AA2FFc
>>70
交通安全教会って、払わない人が増えてるけど
実は町内会みたいに色々な仕事があったりするのか?・・・と思ってwikiで調べてみた

交通安全グッズの配布――そういえば自分も、街頭で何かしら貰った事がある。ガムとか嬉しかったりする
給与・福利厚生―――実はこれが大半。天下り機関です

マスコミの報道と、それを元に編集されたwikiだって事を差し引いても神経わからん
これをまるで当然のように集金してたのかよ
74おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 02:24:23 ID:Xekq5xGt
最初に免許を取った時は、ガキだったから払っちゃったけど
それ以降は一度も払った事無し
入る意味がまったく無いから
免許交付手続きの窓口で勧誘すんな
別窓口を用意して会員を募るならまだしも、センターの窓口でやられたら法的に必要なのかと思うだろ
単なる寄生虫のクセに理解できん
75おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 02:56:54 ID:YDK2UeV1
限定商品を転売する人の神経がわからない

ファンクラブ限定で色々な商品を出す人のファンをやっているんだが
ファンクラブが発売しますと発表した瞬間から
オークションにその発表しているページのキャプチャを貼って
開始値段を販売価格の最低3倍くらいに出して出品する人がそこそこいる
この人の神経がホントにわからない

転売するためにファンクラブに入っていることからしてすごく腹立つし
そのファンクラブ限定で色々な商品を出す人はもちろんその製作に携わる人たちに
罪悪感ってものを感じないんだろうか、人間として最悪な性格の持ち主だな…と
出品されているのを見るたびに思う
76おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 03:37:08 ID:YCM1TYO6
需要と供給

そしてエロ

社会はこの3つでなりたっている
77おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 04:39:43 ID:L/j7R/qD
>>74
当地では最近、書き換えの時に勧誘するオッサンたちがいなくなった。
噂だが「市民団体」の突き上げをくらったらしい。
プロ市民も役に立つ時があるんだなあ、と思ったりしたw
78おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 10:08:05 ID:m+ZpUp9O
>>77
市民団体「私たちの餌を勝手に食べるな!」

だったりしてねw
79おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 10:34:06 ID:0t+qkATs
何でそんなに市民団体を憎んでるんだよw
80おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 10:37:15 ID:vrSMetpp
そもそも市民団体ってのが胡散臭いだろ
81おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 12:13:26 ID:uFSn1iw3
じゃあ胡散臭くなくて
正統な抗議をするヤツと簡単に区別する方法教えろよww
2chに毒されてなんでもかんでも「プロ市民」て
82おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 13:25:49 ID:2WjZDXzz
■一羽の鴎作戦の六月の予定(live28) 【歌の練習よろしく】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/9241005706/

マルチスレ立てる神経がわからん
しかも131レスとか
83おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 14:55:36 ID:whoTi2rb
>>75
手元に無いもの(発売前とか)を出品するのって違反じゃなかったっけ?
自分が知ってるのはやふーだけど規約に書いてあった。
大体ファンクラブの画像使ってるって著作権か何かに引っかかると思うんだが。
ID持ってるんだったら違反申告してやるか、もしくはファンクラブ自体に
チクってやるといい。
84おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 15:58:14 ID:YDK2UeV1
>>83
ありがとう

違反だらけだよ
だからファンクラブ限定で色々な商品を出す人スレ住人も90%は知っている
なので見かけたらオク、ファンクラブに通報を自主的にやっているんだが
この出品者がなかなか懲りないしぶとい奴で
一旦出品を取り消した数日後にまた出品しやがるんだよ
それが5人くらいいる
もうね・・・
85おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 16:02:22 ID:hf60dpeV
>>73
自分の住んでる県では、書き換え時の書類作成代行を無料でやってもらえる
後は、書き換えお知らせハガキが届くということはある。
86おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 16:17:14 ID:whoTi2rb
>>84
5人もいるのか・・・
そこまで悪質ならオクに直接メールで連絡してみるといいかも。
やふだったら出品登録するのに本人確認とかしているから
ID再取得しても違反出品していたヤツの名前と住所を調査して
二度とID取れない様にしてくれたハズだから。
引っ越しされたり他の住所と名前使われたら振り出しに戻るけれど。

しかしその出品物に入札入札するヤツがいるってのが恐ろしい。
画像いかにも転用のやつって入金しても品物ありません、って逃げられる
可能性だってあるのに。神経分からんのは買う方も、だな。
87おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 17:28:50 ID:YDK2UeV1
>>86
しかもIDを複数持ってて用途によって使い分けているようでかなり悪質
スレ住人は違反報告だけして絶対買わないようにしているし
普通の人も気づき始めたのか最近は滅多に落とされていないみたい

アドバイス本当にありがとう
ID取れないようにできることは知らなかった
これからも見かけたら直接メールしてみるよ
88おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 22:11:50 ID:whoTi2rb
>>87
ID再取得不可はやふ側の判断もあるからなかなか難しいかもしれない。
根気があるのなら、頑張って通報しまくるしかない。ま、頑張ってくれ。
しかし著作権も晒しも恐れないそいつの神経がマジ分からんな。
小銭を手に出来ても、買い手に住所氏名知られるリスクおかしてまで
繰り返すとは。いつどんなトラブルに巻き込まれるかわからんのに。
頭おかしいとしか思えん。
89おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 22:18:13 ID:vrSMetpp
前にどこだった
簡単決済がなかったときの話しで
ファンクラブ限定の配布物やチケットがオクに出品されてて (販売グッズはおk)
それを関係者がすべて落札して
出品者が入会してるファンクラブを強制退会させたってのがあったな
90おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 22:22:57 ID:vRUo3WzR
ファンクラブってそんなにしっかりしてるんだね。
91おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 22:27:54 ID:Q00ykFdp
>>89
それミスチルじゃなかったか?
92おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 22:31:05 ID:vrSMetpp
>>91
調べ方が悪いのか、ググっても出てこないのだが
確かルナシーじゃなかったかと思う
93おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 00:42:58 ID:aKJjJYLs
家の近くに資源ゴミ回収置き場がある。
今週末、引っ越して来た家がある。
そして今朝、資源ゴミ置き場に段ボールの山!しかも潰してない!

引っ越した一日目でゴミ捨てルール違反かよ!
理解できない…
94おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 00:54:28 ID:uVUPMUml
>93
むしろ吉報だろ。
その家との付き合いを考える前に、相手が答えを出してくれたんだ。
良かったじゃないか。

しかし、今時の引越し業者さんなら 引越し後のダンボール回収もやってくれるのだけどねぇ?
95おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 06:46:50 ID:YrDgJ0tL
>>93
たしかに、わかりやすい事例だと思う。
ふつうの神経を持ってれば、せめてつぶすもんな。
回収日まで放置しとけば持っていってもらえる形にする。

「ワシらこういうキチガイだぞ。ご注意」と言ってくれたと考えるべし。
96おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 11:47:40 ID:j4FofS/9
犯罪がらみでも無い限りヤフオクのIDが一方的に削除される事はない。
規約違反の出品は、削除される可能性がある、って程度。

転売にに青筋立てて怒り狂う神経がわからん。
他人がちょっとでも得するのが気に喰わない僻み根性、ってだけだろ。
同じように転売するのが凡人、同じパイを奪い合うのは得でないと
別の方法や対象に移行するのが頭のいい人、
ギャーギャー言ってるだけなのは能無しのカス。
97おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 11:57:10 ID:Oh8BbAC5
>>96
転売ヤー乙
話しが終わった所なのにまた元に戻して
「転売やってますよ」って言ってる様なモノだろ
98おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 12:21:52 ID:buviKA8Z
でも輸入代理店なんかはま規模が大きい転売ヤーなわけだけど
あまり叩かれてることはないような気がするけどなぜ?
99おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 12:43:54 ID:fGATtyOH
>>98
土俵とフンドシは自分で用意しなさいってことでしょ。
100おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 12:48:52 ID:Nie7q82g
>>98
それらを一緒に考えられるお前の神経がわからん。
101おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 13:09:56 ID:ksMRwu09
規模が個人かどうかの差だけ。
情報弱者が出し抜かれて損をしているだけのただの自由経済。
派手にやらなければ届け出もいらんし違法性も無い。

>>99
ヤフオクが土俵でフンドシじゃんw
102おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 13:10:39 ID:ksMRwu09
だから、なんでそんなに他人の転売が気に入らないんだよw
103おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 13:25:26 ID:AsbN7rzZ
先月、同窓会で再会して以来、連絡が来るようになった元同級生(28歳独身女性)。
一年あまり前に不倫していたことが発覚して、相手の男は離婚、
彼女も結構手痛い額の慰謝料を払った上ふられたという噂は聞いていたが、
もう懲りて改心してるんだろうと思っていた。

週末、「この怒りを誰かに話さねば居ても立ってもいられない!」って
感じの勢いで電話が来た。
不倫相手とその元奥さんが再婚することになったらしい。
「人から慰謝料まで取っておいて図々しすぎない?
私、取られ損じゃん!!
こういうのって詐欺とかになるんじゃないの?!
だって、夫婦で最初から企んで、不倫誘って慰謝料だけ取って
後から元サヤってやったら、いくらでも金とれるってことじゃん!」

「既婚者に誘われても断ればいいだけのことじゃない?
大抵の人はそういう分別をもって暮らしてると思うよ」と言ったけど
聞く耳もたず。
とりあえず「私はあなたの言い分が正しいとは思わないし、元同級生とはいえ
そういう倫理観の人と付き合いたくない」と告げて電話を切った。

だいたいこれって、彼女が壊した他人の人生が、それなりにでも修復されたことを
喜んで安心するべき話なんじゃないかと思うんだけど、
自らやましいことをしておいて、損だの何だのいう神経が分からない。
104おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 13:32:46 ID:qoR6DWTZ
>>101
他人のフンドシだなw
105おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 13:43:59 ID:fGATtyOH
>>103
不倫にハマるやつの思考ってのはそんな感じなんでしょうな。
なあなあで済ませず、きちんと言って電話を切ったのはグジョブだと思うです。
106おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 13:59:39 ID:pdNtwhfF
>>103
これはまさに神経分からんな。
まあだからこそ不倫なんかやって被害者面できるんだろうけど。
107おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 15:40:06 ID:Rfhqj4ly
自分を美化しすぎてねーか?w
108おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 17:58:23 ID:hgVelMJZ
>>107
誰の事を指してるのか分かんねーよw
109おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 20:12:13 ID:osuTO7VS
家の近くのコンビニで韓国人の留学生の女の子がバイトしてる。
日本語も割と上手く接客も丁寧なんだが、今日レジに並んでたら前の若い男が
「お前韓国人か?チョンは国に帰れよ、汚れるから商品触るな」
って言ってた。いくら韓国が嫌いでも、何もされてないのに暴言を吐く
その神経がわからん
110おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 20:51:39 ID:zgOONH/g
嫁親は無計画な人生送ってきたお陰で貯蓄ゼロ、年金も僅か。
出産後、一ヶ月間の里帰りに嫁に持たせた10万は嫁親の生活費に一週間で消えたそうで、
嫁親から追加請求が来た。
111おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 20:52:11 ID:rIFqpNy4
>>109
人種差別はその人の中では絶対優位だからカスにありがちよね
112おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 21:04:46 ID:uVUPMUml
>109
人種差別自体は その男の主義主張なんだろうから、おいておくとしても (ややこしくなるし)
そーいう風に他人を罵倒する輩って、必ず自分より弱そうな立場の人だけを狙うからね。

下種としか言いようが無い。
113おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 21:28:11 ID:OY7XzlCY
>109
 実は文句言ってた男は、半島出身、、、。
114おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 22:22:54 ID:oUHDcMVh
>>109
こういう奴に限って韓国行って同じこと言われたら切れるんだろうなw
115おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 22:31:08 ID:mtmDPXFm
片言の日本語を話す中国人の可愛さは異常
116おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 22:42:09 ID:YNa+avSG
>>110
そういう親の所に一ヶ月も里帰りする神経がわからんな。
117おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 22:44:32 ID:qoR6DWTZ
>>110
生活費?
パチンコじゃなくて?
118おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 22:52:58 ID:DtyqjcYJ
同僚らと、海鮮料理の店に食事に行った時のこと。
季節のコースを頼んだら、「刺身盛り合わせ」の中に鰺の生け造りがあった。
文字通りさばかれても生きていて、まだヒレが痙攣している。
その盛り合わせがドンと置かれると、後輩の一人が「あーあ、お魚さんかわいそ。
私鰺はいりませーん。」
確かに生け造りは国によっては動物虐待で捕まるらしいし、そうでなくとも
残酷だという理由で嫌う人がいるのも至極当然だろう。
しかし、それをおいしく食べた私たちを怨みがましいまなざしで見つめてきたり、
わざと大袈裟に怯えながら「ひい・・・よく食べますよね・・・」はないだろう。
そもそもこの後輩は焼き魚は「骨が面倒!」と言って背側の半身をわずかにつついた
だけだったし、そっちの方が魚に申し訳ないと思うのだが。
119おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 23:47:06 ID:qPNWjOo4
今妊娠中なんだけど、
うちの会社では妊婦は電磁波遮断のエプロンを着けることになっているので、
お腹が出ていなくても妊娠中の人はすぐにわかる。
私もそのエプロンをつけ始めてから他部署の人にもたまに声かけられたりする。
特に最近よく話しかけてくる、他部署の男性社員がいる。
私がいる部署とは仕事上関わりがないので、私は相手の名前は知らない。
相手も私の名前を知っているのかわからない。
で、つい先日も話しかけられた。
最初は「最近暑くなってきたけど体調はどう?」とかそんな感じ。
相手「オレの奥さんも同じ会社なんだけど知ってる?」
私 「ごめんなさい、わからないです」
相手「そっか。うちもなかなか子供できなくてさ、人工授精ってやつやってて。」
私 「そうなんですか、大変ですねぇ」
相手「この間検査薬で陽性が出たからさ、喜んで二人で病院行ったんだよ。
   尿検査やって陽性、血液検査やっても陽性で」
私 「じゃあほぼ確定じゃないですか!よかったですねー!」
相手「でも内診してエコーで見たらダメだったんだよね」
私 「…。」
そこから先気まずくて何を言ったらいいのかわからず。
妊娠しても無事出産までたどり着くのは大変だから、
体に気をつけて無理しすぎないで頑張ってねということが言いたかったらしい。
が、奥さんも同じ会社内だと言うのにそんなデリケートな話を私にされても困るよ。
120おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 23:55:55 ID:0kCg4Nrv
>>119
おめでとー!
お体大切にね。
121おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 23:59:20 ID:WIAdCxhW
頭の電波を防止するには何がいいのかしら
122おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 00:33:22 ID:GPMeM5oM
映画のエックスメンに出てくる悪役のようなヘッドギアをつけたら?
123おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 00:35:37 ID:zChBa+Lj
>115
全ての中国人が東京リトルラブの主人公みたいなわけにはいかんぞ
124おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 02:44:59 ID:a3yzX/AH
中国や韓国の方で、個人的に付き合ってきた人は、モラルもマナーも
ほぼ問題ない人ばかりだった。
嫌韓版とかで言われてる人は、ネタの中にしか居ないんじゃないかと
思うほど。
でも、いるんだろうなぁ。
125おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 02:55:41 ID:fowRkfJY
何年か前、住宅会社の韓国人を拉致問題にかこつけていじめまくった挙句訴えられたジジイいたよね
126おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 03:24:07 ID:sDXmVd7J
>>124
韓国の人と仕事するとびっくりするよ
127おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 04:57:08 ID:NtZbRyPq
>>118
> 「ひい・・・よく食べますよね・・・」

グーで殴りたいぞw
128おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 06:32:59 ID:x4CMQ5Br
>>124
中韓の方々と一緒に働く職場

仕事など1対1では問題なし
コリアン2対1自分となると障害が起きる

在日は不祥事を起こして懲戒解雇になった
コリアンからも気質が違うから距離を置かれていた

学生時代でも帰化や外国籍と一緒になることはあったが酷い事例は無、
社会人になって会うのは気質が違うのばかり
129おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 06:54:03 ID:Acu4vmbk
当時、僕の大好きな杉本彩ちゃんが新曲「ゴージャス」をスーパージョッキーで初披露
僕は楽しみにビデオ録画した
最新のハイファイビデオだ
彩ちゃんが派手なセクシーな衣装で歌う
このビデオは永久保存にしようと思った
しかし、その歌ってる後ろにパンツ1枚で井手らっきょが踊り出した
会場も爆笑、そっちに目が行ってしまう
悔しい
130おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 08:09:22 ID:TJ6hHG4m
>>125
拉致問題でいじめるて・・・韓国はむしろ日本と同様拉致られている方だろうに。
拉致しているのは将軍様の国だろw隣どうしだからかなりの数拉致られてるんだよね。
しかしそのジジイ度胸あるな。怒らせるだけでも怖いのに訴えられたら一体どうなる事か。
家族も確実に巻き込まれるわな。大体今そういう事で訴えられる事自体恐ろしいというのに。
マジ神経分からんな。
131おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 08:37:46 ID:+x/UQFN4
>>126
納得の書き込み

実体験した事あるが
韓国人は根本的な考えが日本人と違うから
奴らと一緒に仕事は出来ないと痛感したよ
132おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 09:06:53 ID:NUgl3BFw
院の研究室で一緒だった韓国の学生は立派な人だった。
133おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 09:07:22 ID:Q2O/vTDx
正直に名乗り出れば罪に問われないと思っていたギャンブラー力士達。
134おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 09:39:00 ID:VLkf0rtr
>>132
研究室を乗っ取ろうと考えてるなら、それくらいの演技はするだろう。
135おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 10:13:30 ID:4fEzYzmd
正直に名乗った力士と黙っていた力士とでは、検察側には関係ないけど、
協会側で処分に差をつけるだろう。でないと正直者が損するという悪い
前例を作ってしまう。
136おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 10:16:07 ID:h8PY5C2h
正直者は、そもそも法律違反しないと思うが。
137おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 10:26:55 ID:fx++Hxq4
>>136
清く正しいものと正直者は別だよ
馬鹿正直っていうでしょ?
138おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 10:31:13 ID:/wVNUbLm
人殺しの時と同じ理屈を持ち出してくる気がするなあ。
「兄弟子に誘われてイヤとは言えなかった」って。
で、その「兄弟子」は、もう相撲界にいないから協会は罰せませんよ、と。
(じつは親方として残っているんだけど)
139おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 10:37:23 ID:SdoSTcKU
相撲界の賭博問題は
普通に警察に通報すればいいのに。
犯罪者を自分たちだけで処分しようって何様かと。
140おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 11:23:40 ID:PRsRiJaL
>>139
逆だ。警察が動き出したから、隠しきれなくなったんだろ
141おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 11:29:41 ID:279QUwzO
>>112
なんで「おいておく」なんてことになるんだよ。
なんないよ。
142おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 11:35:11 ID:Xo5thylI
わざわざ蒸し返す>>141の神経がわからん。
143おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 11:39:15 ID:Tp1QD88v
いつものことだろ
144おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 12:28:31 ID:59yvht7v
長文失礼。

友人A,Bと「海外旅行いきたいね〜」なんて話をしてた
具体的な日程は決めず、でも行先と本当に行くというのだけは決定で。
Aは10月は都合が悪いから、そこは避けて欲しいとのこと。
自分も金銭的な問題もあるし、みんな旅行慣れしていないから
早くても年末くらいだろうと思っていた。

その話をしてから数日後、AにBからメールがきたらしい。

B「Cと旅行について話したよ!
  10月某日出発にしたいんだけど、Aは都合悪いんだっけ?」

Aは10月は無理だっていったのに、なぜわざわざそこにするのか。
そもそもCは最初の話のときにはいなかったし、誘うなんてことも初耳。
BとCの仲がよいのは知ってたけど、なんでそうやって全部自分に都合のいいように
物事を決めようとするんだろう。
「Cに話したら行きたいっていってるんだけど、いいかな」ってところから
はじめてもらえれば、こちらもなんとも思わずすんなりOKするのに・・・
145おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 12:36:02 ID:4fEzYzmd
角界は今回の不祥事を角界内のものとして処理しようとしてるね。
法人取り消しま世間の声が膨らんでいることについては聞こえない振りにしてる。
実際そこまでにはならないだろうけど。
146おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 12:43:45 ID:lj61DBAl
国技とか言うんだったら、もっと制度を透明にすればいいんだよ。
しきたりだの慣習だの言ってないでさ。

親方になるには、株?とかそういう権利を相続するとか買うとか、
親方の娘婿になるとかしなきゃいけないとかが、腐敗の温床。
こういう制度だと、上が不正やってても下が指摘しにくいし。
Jリーグのように、一定の要件を満たせば誰でも部屋が作れるってすれば、
不正即取り潰しで話が終わるのに。

殺人したようなところは首だけ挿げ替えたって、
結局、またこうやって別のボロが出る。
出ただけマシだけどな。今まで闇に葬られてた事を考えたら。
147おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 12:55:37 ID:qQrN82/Z
相撲部屋持ってる元力士を父親に持つ知り合いいるけど
犯罪ぎりぎりの問題起こしては父親の金で留学と称して海外で遊んでる。
30とっくに過ぎてるけどまともな職務経歴もないし私生活は「だらしない」の一言に尽きる。
身内すらまともに躾けられないようなのが
歴史だのしきたりだの礼儀だのって、どんな神経してんだよって感じ。
148おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 13:38:50 ID:goAnAC9j
このタイミングで角界の大報道か
149おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 14:01:40 ID:eo2MlrD9
賭博問題、相撲界に限ったことなのかねえ?
他でもいろんな連中がやってそうだ。
また街中に当たり前のようにヤクザが事務所を構えてるのを何とかしろ。
あいつらを一人残らずこの世から駆逐しないとな。
150おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 14:19:13 ID:zChBa+Lj
>148
どのタイミング?
151おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 14:56:36 ID:u6fJrI/k
>144
相撲に埋もれてるけど乙。

もう二人で旅行してもらえばいい気がする。
152おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 15:02:06 ID:0M2PiPPA
>>144
BとCだけで10月に行かして、Aと二人で年末に行った方が
楽しいと思う
153おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 15:10:00 ID:Nh/JRtJa
理不尽な理由で向こうがヒステリー起して喧嘩
女『マジでウザイ!こんなバカ死ねばいいのに…』
男『は?それは一言多くない?』
女『昨日まではちゃんと話し聞いてくれたのに。なんでいきなり私を否定するの。』
男『否定じゃないよね。で、お前が我侭言うからだろ?』
女『でも、○○まで行きたいって言ったのは男でしょ?』
男『そうだよ、それにお前も一緒に行きたいって言うから5時間も待ったのに、眠いからパスってどういうこと?』
女『前に付き合ってた人はこんな事言わなかったのに。こんなのと付き合わなきゃよかった。』
男『…え?バカにしてるの?』
女『8時に閉店だから、今7時でしょ、まだ1時間あるじゃん、行って来れば?』
男『そうだね。でも、車で1時間かかるんだよ?』
女『え?何?ごめんよく分からなかった』
男『あ、えーっと車で一時間かかるから行っても無駄だろ?』
女『何で?』
男『あ、えーと、行っても閉まってるじゃん』
女『何が?』
男『え?』
女『ん?』
男『今から行っても着いた頃には店閉まってるでしょ、行っても無駄じゃないか』
女『高速使えばいいでしょ。買うもの決まってるんだから10分あればいいでしょ?』
男『いや、だから。そんなに急いでどうすんだよ、ゆっくり買い物くらいさせてくれよ。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いやお前が怒らせたんだろ?見てわからんの?』
女『は?何で怒ってるの?それに何?その言い方、大事な人なら怒ってても、そんな酷い言葉言わないよ、ホントサイテー』
男『自分が俺に今まで何を言ったか分かってるの?』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?男のヒステリーってホントウザイ』
男『いやだからさ』
女『いっつもそう、お前がお前がって、全部私のせいにして勝手に怒って、私が何をしたっての?』
男『何もしなかったよね?しようとしなかったよね?』
女『でしょ?』
男『え?』
こんな感じ、もう疲れた。
154おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 15:13:16 ID:GLPpGHNK
なんかすげぇイラッときたw
155おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 15:17:54 ID:NUgl3BFw
>>153
延々とその言い争いにつきあい続ける男の神経がわからん!
156おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 15:19:01 ID:eGUzAlti
男目線で書いてあるから多少の誇張は有るだろうが、
まぁ、イラッとする糞女だな

本能で、子育てに有利な男=尽くしてくれる男となってるんだろうからしょうがないっちゃそうだが
157おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 15:22:38 ID:9XwmDY/N
間違いを指摘しただけで「責められてる」だの「否定された」だの言う女は多いからな。
158おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 15:24:02 ID:279QUwzO
>>153
おれなら8行目で電話切ってるな。
159おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 15:25:40 ID:IMqbXtyo
別れろ
160おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 15:26:44 ID:mpXV7QRS
>>158
我慢強いな
161おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 15:27:37 ID:IMqbXtyo
>>158
我慢強いなww
死ねばいいのにって言われた時点で終了だろww
162おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 15:27:56 ID:59yvht7v
>>151-152
乙ありがとう
レスつかないし、もしかして自分とAが狭量なのかと思ってしまった
やっぱりおかしいよね
ほんと二人だけでさっさといってほしい
163おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 15:34:17 ID:xmXMOLQz
>>153
こんな糞女に最後までキレないでつき合うあたり
女の方が圧倒的にスペックが上で>>153が拝み倒してつき合ってもらってるのかと思った
164おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 15:44:41 ID:dGiqZVAr
165おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 15:45:05 ID:/OhQvcm9
>>153
っボイスレコーダー

っホワイトボード
166158:2010/06/22(火) 15:59:21 ID:Nh/JRtJa
>>164
そのコピペを雛形に書いたw
ホントにスイーツってこんなんだよな。
あいつらミサカネットワークか何かで一つの意思に情報統制されてんのか?

自分は俺と居るときに平気で電話やメールしてんのに、
俺が向こうの親が電子カルテのPC設定や操作を電話で教えてたら
「あんた、私と居るときに良くそんな長電話できるな」って切れたり

止めてたタバコをまた吸いだして
「誰のせいでストレス溜まってるか分かってる?」
などと言い出したり。

言葉使いや態度など他人には厳しいくせに
自分は車の助手席ではダッシュボードに足のせてるわ。

俺がタバコ嫌いなの知ってて煙吹きかけてくるわ
煙たいので帰ろうとしたら「ハッ、またそうやって私を悪者にする」
なんて言いやがったり。

で、こちらが反論すると>>158みたいな事になる。
別れて正解だったよ。
167おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 16:07:44 ID:d7mWNpf6
>俺がタバコ嫌いなの知ってて煙吹きかけてくるわ

おれならこの時点でひっぱたいて即別れるわ。車に乗ってたならその場で下して
ほっておいて帰る。

158は相当我慢強いな。
168おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 16:09:34 ID:SdoSTcKU
ドM158
169おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 16:56:34 ID:Ye2uoKTj
こういう性根の曲がった輩は男女に限らず、鉄拳でまっすぐにするべきだ。

とにかく、言い負かしたら勝ちってのは隣国の悪習だな。これは真似するべき
ではない。
170おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 17:19:28 ID:sDXmVd7J
>>162
Cの神経がわからないのが当たり前すぎて却ってレスがつかなかったんだと思う
171おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 17:27:12 ID:dGiqZVAr
>>162
もし4人で行くことになったら、こっちにレポヨロ

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1261194039/
172おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 17:35:43 ID:Nylc4/1C
>>153
今や政府がこんな状態だから・・・
173おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 18:16:23 ID:GLPpGHNK
>>166
>「ハッ、またそうやって私を悪者にする」
悪者じゃんw
174おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 18:22:28 ID:Kxdniv2B
終日禁煙のレストランで電子タバコを吸っているオッサンが店員に注意されてキレていた。
オッサン「これ、火も使わないしニコチンも入ってない。何が悪いか説明しろよ」

電子タバコの仕組みはよくわからないんだけど煙は出てた。
本当のタバコとは違うんだろうけど、なんだかなぁ・・・
175おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 18:31:41 ID:SEKxwcZC
実際愛煙家からみて電子タバコってどうなんだろ?
吸ってる雰囲気を味わえるだけでニコチンはないんでしょ?
スレタイに合った言い方をすればそんな紛い物を吸ってまでタバコを吸いたい神経がわからん
176おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 18:36:23 ID:p0fz1MgH
禁煙するために電子タバコ使ってるんだと思った。
177おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 18:37:34 ID:d7mWNpf6
あの煙って水蒸気化なんかじゃなかった?
中に何が入っているかは知らんけど実際に使っている人は
「吸っている気持ちにはなる」って言ってた。
あくまで禁煙グッズだからね〜〜
178おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 19:14:55 ID:VDV+1+G9
>>168
なんとなく、ウルトラマンの故郷を思い出した。
179おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 19:17:10 ID:VDV+1+G9
>>174
終日禁煙店なら李下に冠を正さずで入らないようにすべきだよね。
180おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 20:51:40 ID:a3yzX/AH
修学旅行中に、禁煙パイポを咥えていた有島君を思い出した。
181おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 21:17:51 ID:JuzzM7LT
>>174
注意されたからって、キレる必要がないよな
電子タバコはまだ一般に認知されていないのだから、勘違いされて当たり前
煙ではなく「霧」なので副流煙は発生しないから
煙草が苦手な人も安心してほしいと説明すればいいだけだ
というか、きちんと説明しなければいけない
もしかしてそのオッサンは、禁煙の場所でこれ見よがしに電子タバコを吸って
勘違いした人を貶めては楽しんでるんじゃないか?
182おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 21:31:41 ID:Ye2uoKTj
>>174
「煙とお前の口臭が臭い」って言っちゃえ。

最近、煙の出ないタバコってのが売っているらしいね。
火も使わないけど、ニコチン成分は摂取できるそうな。

俺、断煙2年目だけど、やっぱ喫煙者の口臭きついぞ。
特に、メンソールの軽いの吸っている奴。お前の口臭ウンコ臭い。
183おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 22:08:46 ID:pgtqmZTW
ぶったぎります

今働いてる店では、ガラス越しに店内から店外に向けて42インチのテレビを設置してる
うちのCMをDVDを使ってエンドレスに流し、道行く人にアピールしてるのね
(実際あんまり効果ないけど)

先日、店の外でやけに人がたかっててテレビを観てたから不思議に思って見に行ったら、なんとサッカーになってた…
おそらく誰かがガラス越しに携帯使ってリモコン操作してチャンネル変えたんだ( -_-)
いくら注目されてるワールドカップとはいえ、うちを利用しない通行人のくせに何と図々しい
184おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 22:13:30 ID:Xrjntm+b
>>183
CM流すよりワールドカップ流した方がある意味宣伝になるのでは?
CM流したって誰も足を止めないでしょ。
ワールドカップなら足を止める人が大勢出る。
怒っちゃうより、足を止める人が出たってことに注目した方が良いのでは。
185おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 22:14:00 ID:nqysh/66
そんなテレビにアンテナを繋ぐ必要があるのか?
186おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 22:14:30 ID:IMqbXtyo
>>182
おまえのひん曲がった根性を、鉄拳でまっすぐにしてやりたい
187おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 22:25:51 ID:gMqw1rWj
>180
西園寺会長乙
188おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 22:46:01 ID:3ISG5CVV
長文です。

友人Aとバスに乗って2人で、友人Bの家へ行く事になった。
Bの家は少し郊外にあるのでバスの本数が少なく30分に1本の間隔。
なので前もって時間を調べて、15分前ぐらいにバス停に行ってベンチに座って
待ってた。最初は私たち2人以外人がいなかったので「早めに来てよかったねー」
と話しながらバスを待ってたんだけど、その内人が増えてきてベンチ(5、6人程
座れる)も一杯になった。
するといきなり、私たちの斜め前ら辺に立ってたおじさん(60過ぎぐらい?)に
「ちょっと、あんたら!年寄りがそこ(斜め後ろの辺で私たちは気付かなかった)
におるんやから席譲ってやれや!」と大きな声で怒鳴られた。
私もAも(周りの人たちも)ビックリして「え?」と思っておじさんを見たら
「韓国やったら若い人は何も言わんでもすぐ席譲ってくれたのにのぅー!」と嫌味
っぽく言ってきたので、Aと顔を見合わせて仕方なく席を立った。
そしたらそのおじさんは「ほら、ばあさんたち、そこ座れやー」と言って斜め後ろ
にいた年寄りに座るように促していた。
年寄りの2人は「いや、すぐバス来ますからいいですよー」と若干遠慮?しながら
座ろうとしなかったのでおじさんが「座れ座れー」と無理やり促して座らせた。
その後も「韓国に行った時は若い人は本当に親切で席なんか何も言わんでもすぐ譲
ってくれよった」とかチクチク私たちに聞こえるように年寄りたちに話してる様子。
いい加減私たちもイライラしてきて「ここ韓国じゃないし!」「早くからきて座っ
とっただけやし!」とか聞こえるようにAと話してたけどおじさんは何も聞こえて
ない感じで、別の行き先のバスに乗って去って行った。

189おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 22:47:06 ID:3ISG5CVV
続きです。

電車の中やバスの中だったら、年寄りを見かけたら席は譲るようにしてるし、その
バス停のベンチは特にシルバーシートでもなかったし、何よりその年寄りには気付
かなかったのに何でそこまで怒鳴られないといけないのか!?
立って待つのが嫌だから早めに行ってゆっくり座って待ってただけなのに、特に悪
い事をしたわけではない(と自分では思う)のに、他人から多くの人前で怒鳴られ
たのが本当に納得がいかなくて、せっかく楽しくBの家へ遊びに行く気持ちが萎え
た。
何よりおじさんが「席を譲ってやれ」と小声でコソッと言ってくれたらこんなに腹
が立たなかっただろうし見知らぬ他人に向かって大声で怒鳴るという人の神経が本
当にわからん!と感じた事でした。


190おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 22:49:21 ID:WJBH1Jg+
>>180
にゃあ
191おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 22:49:50 ID:kgNW7E9N
あ〜るとか読んでないからよく分らなんな
192おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 22:51:44 ID:dkkiZPjW
>191
分かってんじゃねえかww
193おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 22:52:05 ID:eGUzAlti
年取ると鬼か仏の二択に性格が別れるから
ある意味しょうがない
194おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 00:22:45 ID:jceyzFds
この間小学生が俺の部屋指差して「この部屋の奴ニートなんだぜ!ニート!ニート!」とか言ってた
本気で殺意覚えたわ
195おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 00:33:38 ID:ciI5W9G/
韓国に譲り合いの精神があるってのが吃驚なんだけど。
196おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 00:35:04 ID:2eJmsXm4
譲り合いというか年上は無条件に敬うんじゃなかった?
しかしジジイむかつくね。
197おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 00:35:09 ID:/mU8l7WR
儒教だから年上を立てるんじゃない?
198おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 00:36:35 ID:9apJk/oJ
>194
ニート乙
199おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 00:43:04 ID:69Chtf6C
>>194
お前が悪い>>947
200おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 00:45:35 ID:OeNrT8c7
ロングパスはいりました〜
201おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 00:45:53 ID:2D32+h5N
ご近所ではニートで有名な>>194さん
202おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 01:30:39 ID:+bYW2Imr
服を買いに行った。
気に入ったデザインのものがあり、店員に声をかけて試着させてもらったらぴったり。
しかし、試着してみて胸元の文様に明らかなミスがある(全体的に左右対称になっているのに
パターンの一つだけ向きを間違っている)ことに気付いた。
同じデザインのサイズ違いや色違いの商品ではちゃんと左右対称になっていて、たまたま私が
手に取った分だけこのミスがあった。
それを店員に指摘し、これこれこういう理由なので申し訳ありませんがこの色・サイズの在庫は
ありませんか、と頼んだところ、不快感丸出しの顔で言われた。
「この色のこのサイズは、もう展示の一着だけです!どうせ凝視しなければわかりませんし・・・
もちろんお取り寄せもできますが、お届けは来月になっちゃいますから・・・。」

その態度が許せなくて、買わずにその店を出て別の店で似たデザインのものを買った。
203おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 02:38:39 ID:B/kUpmGe
いい対応だね。クレームつけても疲れるだけだからそれでよかったと思うよ
言葉使いは正しくても態度がでかかったり突っかかってきたりする人っているよね
むかしのドコモがそうだった
204おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 03:59:36 ID:OeNrT8c7
クレームってば、『こう直せば店はもっとよくなる』といってるのと同じだからな。
改善点がわからなければまた同じことするだろ。

客は神様というつもりはないが、あまりにも人をなめた店はほっとけば勝手につぶれるぞ。
205おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 07:17:32 ID:IoWKQqD7
>>203
今のドコモも大してかわりません。
206おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 07:29:38 ID:PU1ivwwu
>>203-204
競争相手がいるかいないかだよね
207おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 09:50:26 ID:baMwyjho
>>194
ま、ニートならしゃあない。
208おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 11:33:57 ID:4uGHHSuR
>>177
水蒸気は気体で無色透明。
あの煙は水煙(小さな水滴(液体)の集合)。
209おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 13:34:03 ID:Ne+JxSEa
禁煙したくて電子タバコを吸っているのはわかる
もともと喫煙していないのに 電子タバコを吸っている同僚はわからん
210おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 14:02:00 ID:nk95HXE1
>>209
その同僚はもともとはタバコに興味あったんだろうね
タバコは害があるからすわないけど電子タバコはないからすってると
211209:2010/06/23(水) 14:49:21 ID:Ne+JxSEa
納得した ありがとう
212おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 14:56:49 ID:b5/Z/hQi
特許庁のキャリアの方々の不祥事は大目に見てあげないと。
もともとエリートの方々。基本的に何やっても許される人たちだよ。
下々の卑しい基準でこの人達を枠にとどめるのは遠慮してあげないと。表向き
非難の形でとどめ、その後はまたいつもの席に戻してあげればいいのさ。
213おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 15:03:19 ID:cfohl4fy
やっぱりファミリア11人轢いても大丈夫
214おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 20:03:07 ID:6/jSomH/
ID:cfohl4fyの神経が知れん・・・
215おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 00:19:50 ID:ChjFHDMJ
うちの職場の話だけど。

うちは数人のチーム単位で営業活動してて、週ごとに営業状況レポートを書いて、上司に見せる決まりになってる。
そのレポートを書くのは順番に当番を決めてるんだけど、昨日の当番の奴が忘れて帰ってしまった。
今日はそいつは有給で休み。
今日、上司からレポートを催促されて、私が慌てて代わりに書いて提出した。
(メールで「レポート忘れてるから書きに来い」って言ったけど、「出先だから無理」だと。)

提出の際、上司に「私が忘れてたんじゃなく、当番の奴が忘れてたんです。代わりに書いてあげました」
って言ったら、何故か上司から「私が」注意を受ける…
「当番か何か知らんが、チームで仕事してるんだから、書いて当たり前だ!」って。

忘れた奴も上司もまとめて神経がわからん。本当に腹が立つ。
216おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 00:29:32 ID:wfo5OK0z
>>215
上司の指示で当番制になっているのではなくて、グループ内で個人的に取り決めてただけの当番なの?
それなら、上司の言ってることは間違ってもないと思うけど・・・
チームワークがなってないと思われてもおかしくないよね
217おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 00:32:27 ID:i7NYdG5K
>215
言いたいことは分かるし、ムカっぱらが立つのも分かる。
ただ、その上司の言っていることは正しいんだよ。

チームで仕事をしている以上、チームの誰かの不備は、チーム全体で補わなければ仕事にならないし、
直接担当の人が休みだからと言って、顧客に言い訳できない場面なんていくらでもある。

その上司の人は、おそらく >215が代理で慌てて書いたことも知っていただろうし納得もしていたハズだと思う。
でも、それを ただ理不尽にしか感じていなかった>215の気分を感じ取って あえて厳しいことを言ったのだと思う。

腹を立てるだけじゃなくて、チームとして「どうしておくべきだったか」を反省点として話し合ってくべきだと
いいチャンスをもらえたと思いたまい。
その休んだヤツが悪い、っていう結論じゃないぞ。 「休んでもどのようなフォロー体制を整えておくか」だからな。


あ、でも休んだヤツはボコっとくことを忘れないようにww
218おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 01:33:31 ID:ZOAeufOc
腹が立つのは分かるが、その上司の神経が分からんと言うようじゃ社会人としてダメだろ…
219おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 02:07:20 ID:hcapJxYu
>>215は社会人としての自覚なさすぎ
社会人になりたてならまだわかるけど…
220おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 02:23:57 ID:Ie0tbwhe
自分の職場の話。
仕事柄いまは繁忙期なんだけど、その日出勤するはずのバイトの後輩が来なかった。
本人に電話をしたら「シフトを勘違いして休みだと思っていた」とのこと。
百歩譲ってそれは許すけど、だからといって
「予定を入っているから欠勤したい」との申し出はどうなの?
用事くらい中断してさっさと来いよクソ忙しいのに。
20代半ばにもなってコイツ馬鹿か?と思った。
221おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 02:24:33 ID:+tj9l2zM
やるお並の「どや!」顔といっしょに

「代わりに書いてあげました!」

とやらかしたんだろう。まあ、みんなあまり責めるな、おそらく社会人1年生かなんかだろう。
2221/2:2010/06/24(木) 03:13:47 ID:8MLIZ9mX
ちょっと長いですが吐き出させてくれい。

おなじ市内に住んでいるものの、ふだん交流のない伯母(父の姉)から電話があった。
伯母の孫(18か19)を俺の務めているホテルに紹介してくれないかって。

そう言われても今はバイトも含めて人を募集してないし、
正直、この伯母のために骨を折りたいとも思わないので(理由は後述)
無理だって断ったんだが、1人くらいなんとかできないかって食い下がられた。

だいたい、その孫、俺から見ればイトコの息子だが、会ったことないし、
親であるイトコにだって、20年くらい会ってないよ。ほぼ他人と言っていい。
仮に人を募集していても、そんな全く知らない人間を紹介しないって。

電話を終わってから、またかけてきそうな気もしたので叔母のほうにリサーチしてみた。
(父の妹であり、こちらは昔も今もふつうに親戚づきあいしている)
すると、この孫ってのは今年の春に高校を卒業して地元企業に就職したんだが、すぐに辞めたらしい。
叔母に言わせれば「昔から飽きっぽい子だから」とのことだけど、
なんにせよ、そんなのを紹介しろって言われてもなあ、と思った。

で、思ったとおり伯母がまた電話してきたので、叔母から聞いたとは言わずに、
よく知らないんだけど、前はどんな仕事してたのって聞いてみたら、
高校を出て入ったばかりの会社が倒産した、ときた。
いやいや叔母(ややこしくてすみません)から会社名も聞いたけど倒産してないしw

だから、どこの会社って聞いたら「いや、それはいいんだけど」って、
聞いてるのきこっちなのに、それはいいんだけどじゃないでしょうが。

でまあ、グダグダ話してても埒があかないだろうから、はっきり言ったんだ。
親戚とはいえ会ったこともない子を紹介なんかできないって。
そしたら「よくまあ、そんな薄情なことが言えるね」ときたから、
「アンタに言われる筋合いはねえよ」って返してやったら呆然としてたようだった。
2232/2:2010/06/24(木) 03:18:54 ID:8MLIZ9mX
なぜそんなことを言ったのかと説明すれば、約20年前にさかのぼる。

俺が高校生の時に父が死んだ。いわゆる心臓麻痺で、まったくの急死だった。
幸い、蓄えと生命保険で、俺は大学に進むこともできそうだったし、
結果的に、母の頑張りもあって、妹も弟も大学や専門学校に行けたんだが、
初七日の時に伯母から「うちをアテにされても困るからね」と言い渡されたんだ。
こっちがなにも言わないうちにだよ。
アテにする気なんかなかったし。

伯母のところは、けっこう裕福ではあるが、
なんというか「金持ちほどケチ」を体現しているような感じで、
親戚の集まりなんかでも、とにかく金のことにうるさいので疎ましがられていた。
実の母親である祖母でさえ「あの子はなんでこう……」と顔をしかめるほど。
(夫婦そろってそんな感じ。まあ、そうでないと金持ちにはなれないだろう)

そんな人なので、上のようなことを言われても特にショックではなかったわけなんだが、
親を亡くしたばかりの子供たちに言うことかね、と軽蔑したのは確かだった。

だから、自分はそういうことを言っといて、俺を薄情だとか責めるなよ。
べつに恨んじゃいないけど、忘れたわけでもないぞ。
薄いもなにも、アンタに対して情なんてものは持ってないって。
俺じゃなくてアンタが絶ち切ったんだから。

もちろん電話では、そんなことは言わなかった。面倒くさいから。
それより母が怒って怒って(当然である)たいへんだったし、
おばあちゃんが怒ってるところなんか見たことない子供たちが怯えてかわいそうだった。
224おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 06:15:00 ID:UED6VwQu
風俗店で遊ぶ時、予約を取る時に携帯の番号を通知しないといけない店で遊ぶ度胸のある奴はすげえ。
個人情報なのになあ。
225おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 08:29:53 ID:iXoKPHxi
携帯番号が知れ渡ったとしても、被害なんてたかが知れてるんじゃない?
ワン切りが多くなったら番号を変えれば良いだけな気がするし
変えたくない番号を持ってる人はそれなりの対策もしてるでしょう。

あまり個人情報云々に頓着がないから言える台詞ですかね。
226おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 09:21:09 ID:dfnsSTw4
>>220 予定を入っているから
>>222 電話を終わってから

この書き方最近の流行りなの?
227おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 09:31:04 ID:AUrhHvpM
「電話を終わる」の方は普通だと思う
228おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 10:23:31 ID:5StP7lW6
○電話を終える
○電話が終わる
×電話を終わる

ま、わかりゃどっちでもいいけど。
229220:2010/06/24(木) 10:24:17 ID:Ie0tbwhe
>>226
いや、単純に予測変換でのミス
話の筋が分かれば、わざわざもう1レス使って訂正しなくても
いいと思ってそのままにしてただけだよ。
結局レス使っちゃったけどね
230おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 10:47:01 ID:8MHBs5ug
>>222
神経わからんってか
図々しいなあ…そのおばさん
231おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 10:57:23 ID:HdbufCyb
たぶん、自分が言ったことは忘れてるんだろうね。
232おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 10:57:27 ID:UED6VwQu
関口 宏の番組のドキュメンタリーとか報道とか ・・・・・

彼のワン・フレーズ 「何か遣り切れない気分にさせられますね〜」
これ、ばっかだろ・・・・・・・笑
233おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 10:59:22 ID:xaKEOb+L
>>222
うわあ・・・・
ひどい叔母だな・・・・
234おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 11:15:52 ID:OiNmMI6/
>>222
「金持ちほどケチ」ってよくわかる。ww
うちの親戚のおばさんもそうだった。山2つ持ってても欲があった。
235おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 11:38:47 ID:1CY31twK
>>233
酷いのは伯母の方
236おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 12:36:42 ID:xaKEOb+L
お馬鹿な叔母は伯母か
237おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 12:49:09 ID:6EumPDE3
オカルト風味注意

病院の待合室で近くに座っていたおばさん二人の会話。
おばさんAのお父さんか義父さんが最近亡くなったらしい。
で、その人が使ってたテレビをおばAの娘さん(中高生)が譲り受けたらしい。
「そしたら、毎晩夜中の2時に勝手に電源が入るっていうのよ。○○さん(電気屋さん?)に見てもらった後も同じでね。
そしたら娘が気持ち悪いから使わないっていうのよ!気にするなって言ってもきかなくて、結局物置にいれたわ。
地デジ対応だし、大きさも子供部屋にぴったりなのに。今時の子は我慢ができないのね」
「ほんと、もったいないわね〜」

娘さんの神経がわからん!と言わんばかりのおばさん二人の神経がわからん!
238おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 13:14:40 ID:8GFBbtjO
自分で使うという発想は無いんだw
239おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 13:21:12 ID:70cJp9bk
オンタイマーがセットされてんじゃね?
240おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 13:22:08 ID:9kD3tu7e
>>239
普通はそう思うよね。
241おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 13:22:44 ID:b/cXy1eH
それなら電気屋が気づかないか?
242おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 13:28:01 ID:9kD3tu7e
>>241
出張費とられる電気屋さんを呼ぶわけが無い。
○○さんって、きっと隣のおじさんとかだよ。
243おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 13:34:30 ID:bhj6qw52
>>241
○○さんが電気屋だとは限らない。
244おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 13:46:58 ID:E5mScwec
>>243
確かに。237が(電気屋さん?)って書いてあるから多分家電に詳しいんだぜ!とか
普段から息巻いている知り合いのおっさんだろうねw
特におばさん達の年代の人だったら地デジテレビにはあまり詳しく無い(素人なら特に)だろうし。
245おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 14:32:49 ID:8GFBbtjO
アニマノイド戦士・グレイファスかも知れん。
246おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 14:42:34 ID:L0F7erCZ
>>224
お前、遊び用のケータイ持ってないの?
247おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 15:57:36 ID:bzXX5gD3
>>245
こんなとこでその名前をみるとは思わんかったわw
248おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 16:05:08 ID:JkeyTV9h
夜中の2時に勝手に電源が入って、画面の下にはオンリョウの文字が………
249おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 16:35:38 ID:UED6VwQu
岡田ジャパンの鉄壁の守備をイタリアのカテナチオにちなんでオカナチオと呼ぶそうな
神経わからんでもない
250おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 16:55:37 ID:yKEp55uI
結婚することになって、高校の時の担任に招待状を渡しに母校へ行った。
呼ぶつもりはなかったけど、自分の少し前に披露宴をした友人Aが
「あいつ『当然呼ぶよな?』みたいなこと言ってたから」みたいなことを
言っていたので、呼ばないと後でうるさいだろうなと思って。
ちなみに、担任は体育教師の嫌なとこを凝縮したような体育教師。

母校に行って担任と会ったら、友人Aの披露宴の話になった。
担任の席は新郎友人席。
新郎新婦ともに自分と同じ高校出身、担任が担任だった。でも嫌われてたみたい。
担任「いやーAの結婚式は最悪だったなw誰も俺に酌してこないし、
馬鹿騒ぎはするしなwもう俺は生徒の結婚式なんか出ないぞ!ハハハ」
自分「…じゃあ、私の結婚式にも先生呼べないですねw」
担任「ああ呼ぶな呼ぶな!w」
なんで行ったのかわからんまま帰ってきた。
そこまではどうでもいい。

今日妹が職員室で担任と話していたら(妹も同じ高校在学中。部活の顧問)、
自分の結婚式の話になったそうで
担任「お前の姉は薄情者だな!恩師(w)を呼ばないなんて!」
事情を知ってる妹は、内心wwwwwwとなったそうで、
「いやいやいやw先生が呼ばなくていいって言ったそうじゃないですかw」と言ったら
「誰がいつそんなことを言った!」と部日誌で叩かれたそうだ。
わざとらしく泣いたらアワアワして「いやそんな強くしてないだろ!」とかなんとか

あのゴリラ自分が言ったこと忘れてんよw慌てるくらいなら叩くなっつーのwと
妹は笑っていたけど、申し訳ない気持ちになった。ゴメン。
何が神経わからんって、この担任ね。
251おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 17:35:23 ID:XXHDi5uE
>>249
んまぁーいやらしいわねぇ。
252おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 17:40:29 ID:stTY90pt
>>125>>130
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1154426354/
これのこと?
だとしたら神経わからんのはチョン+会社のほうだろ
253おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 18:36:02 ID:OiNmMI6/
>>250
上5行を読んで、そんな理由で転任に招待状を渡しに母校へ行く250の神経がわからん。
254おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 19:52:48 ID:ULWn36Uk
転任について詳しく聞こうか
255おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 19:59:16 ID:dJEtL5Yb
カナ入力乙
256おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 20:03:05 ID:SM70u/73
>.253
嫌われ者には嫌われてる事実をちゃんと突きつけて欲しいよね。


スーパーなんかでカートを踵にかすめてぶつけてくるのとか、
肘とかにカゴをぶつけてくる奴って、たいてい年寄りかオバハンだけど、
狭いとか混んでるとか、ぶつかるのはある程度仕方ないけど、何で一言もないんだろ。
少なくとも相手が痛いって言ってたらすみません位言うのが普通の神経じゃないのか?
あいつら何?謝ったら慰謝料請求されるとでも思ってんのかね。
257おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 20:56:36 ID:Baqsl5rH
車で7人撥ねた某自動車会社の事件。
うちの関連施設か何かがその近辺にあるみたいで「電話かけて様子
聞いてみた☆」と楽しげに話してた女がいた。
仕事の話のついでなどではなくそれだけの為に電話したらしい。
話の様子から安否確認ではなく野次馬根性丸出しなのがまるわかり。

凶悪事件でも自分が関わってなきゃ所詮他人事なんだろうけど
それにしたって不謹慎だし電話相手にも迷惑だろうに。
つか仕事しろ。正社員だろ。
アラフォー子持ちならもう少し分別があるもんじゃないのか。
258おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 22:00:19 ID:ED3EsyVT
>257様
 すまん。アラフォー子持ち(ナマポ)だとゲスパーして、『ナイナイ』
って思っちまった。
259おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 22:11:07 ID:BRkBt9FU
俺は>>248を支持する
260おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 22:27:57 ID:oxLl3eNF
>>257
つい最近の事件なら、11人だったような。
阪神淡路大震災の時、職場で「関西のコンビニのPOSがつながらない」と聞いて、
思わず電話で大阪の177にかけてみたことがある。
事の重大さが、その時にはまだわかっていなかった。すみません。
ちゃんとした大人になる成長過程での過ちです。

261おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 22:30:08 ID:98y/u7yn
株主総会を控えて色々と準備中
取締役、総務部、応援要員を集めてリハーサルや勉強会を開く

同僚が勉強会で使う資料に○○○が無い、人数分を用意してくれと言う
俺が、それは必要ない、既に用意してある書類でカバーできると言い返すと
必要だ、前回も前々回も使っているから用意しろ、面倒臭いだけなんだろ、文句を言わずに用意しろ

面倒臭がり屋なのは認るが、過去に使った事のない資料は出さないぞ
取締役から用意してくれとでも言われたのか?俺から確認しても良いか?と言うと

今年から使うようになった  ような 気がする
いや、その、有った方が気が利いているとか言われたり
無いよりは有った方が良い資料だし、

引っ込みがつかなくグズグズと文句を言うが、なんとか収まった

本人は後で、
自分だけが一生懸命やっている、周りはサボる事しか考えていない
上の人は自分を評価してくない、辞めてやる、こんな会社なんか潰れちゃえ

周囲からは
まーた始まった、やらんでええことをやりたがる、やりたければ独りでやれ
262おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 23:28:20 ID:x6Cc5vyn
言われなくてもするのが仕事

資料は使うものだけじゃないぞ
263おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 23:37:35 ID:+tj9l2zM
>>262
あればあったでつまんないツッコミを産む資料というものもある
264おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 23:42:03 ID:i7NYdG5K
>261
ん? 今まで過去に継続的に総会で出されていた資料を 「使っていなかったから」 という理由で、
アナタの独断で 「出さなくてもいい」 に、なったの?

それこそ おかしくない?
ちゃんと上司に確認したの?
265おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 00:15:18 ID:tWpKaD86
>>256
そういうことをしでかす人ってほとんどがオバサンだよな。
レジの待ち行列で、かばんや紙袋なんかを膝に擦り付けて来るのもオバサン。

神経が図太いというか、他人に対する配慮が全く出来ない人間なんだろう。
266おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 00:17:23 ID:64WoSsYi
>>260
訂正どうもです。何故か7人と思い込んでたよ。
267おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 00:35:24 ID:3n687CNy
>>261
よく読め
268おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 00:49:45 ID:ckqWwt0Y
>262
と思うのならそう思った本人が用意すれば良いだけの事。
269おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 00:55:48 ID:z/izj8aT
一人暮らしの友人A。実家が農家だとかで、彼宛に野菜が何十キロも送られてくる。
そしていつも消費しきれず腐らせては「一人暮らしでこんなに食えるわけねーだろ、馬鹿かあの親」
と文句を言っている。
オレとしては、彼の親はご近所におすそ分けすることも見込んで送ってるんじゃないかと思うんだが
彼にはそういう発想はまったくないようだ。オレが「ご近所におすそ分けでもしたら?」とか言ったら
オレにもくれって言うみたいでなんかいやらしいし、基本的にはA親子のコミュニケーションの問題だから
口出しはしないけど、せっかくの野菜を放置して腐らせた挙句文句言う神経が分からん。
270おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 01:01:50 ID:LCgQbZtS
勝手だけど機転が利かない様を見せられるのもストレスになるよな
271おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 01:02:23 ID:3n687CNy
訂正>>267
   
 誤 >>261 よく読め
 正 >>264 >>261をよく読め
272おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 01:17:44 ID:XBbBTODL
家の風呂は捻れば湯が出る、まあ普通なんだが、簡単に言いたいのは、ガス代が高い!嫁はいつも40分は流しっぱ!
ほんとに止めてくれ!
お前がガス代を払ってないから気にならないか…腹が立って寝れん!
結婚して10数年、どれだけ節約してくれよ、って話して来たか。
その度に逆ギレ
そして俺も怒る
何故怒るのか、その神経が解らん?
ある日給与の話をした、俺の稼ぎは20万で、全額渡し、嫁はパートで3〜5万稼ぐ。嫁は稼いだ金で子供達の習い事や給食費携帯代を払って後は自分の財布に収める!それは、おかしいやろ!
って言ったら、私が稼いだ金なんだから私の勝手でしょ!…俺は20万から一銭も、貰ってません!
273おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 01:56:02 ID:2hQEGzyc
ガス代を食うのは地味に痛いな。
子供が何人か分からないが、その収入じゃ結構キツいだろ。ある程度は嫁にも
節約を心掛けて貰わないと子供が成長していくにつれて苦しくなるだけだ。
嫁、なんか不満でもあるのかな。
274おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 02:02:49 ID:YEGrJvlN
>>272
お前も「オレの稼いだ金だから勝手だ」と主張。
275おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 02:04:08 ID:jC4LJ3oG
いい年してまともな文章も書けないようなオッサンだから、
稼ぎも悪いし嫁の態度も悪いんだろうなあと思いました
276おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 02:32:45 ID:CoXz3fOI
>>272
うわあああああ過去の俺そのまんまだあああ
俺:月22万 嫁:月5万
この稼ぎで小遣いが500円/日だった・・・
それも日々のコーヒー代やタバコ代に消えていく始末
休日に出かけようにも先立つものが無いから寝るだけ
嫁が遊びにでかけて娘とふたりになっても、冷蔵庫から食材漁ってわびしい食事
どこかに連れてってやる事すら出来なかった
なにが辛いって、娘がそれを理解してて俺には何も期待していなかった事
あれが欲しいどこどこ行きたい
全て嫁が聞いて嫁が叶える
大部分は、俺が稼いだ金なのに・・・・

277おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 02:33:57 ID:CoXz3fOI
我慢の限界に達した俺は、自分で新たに作った銀行に給料の振込み先を変えてもらった
家賃光熱費等は、新口座からの引き落としに変更
サイン済みの離婚届渡して交渉開始

・クレジットカードの明細から俺の使った分だけ支払う
・現金払いはレシート必須
・自分の交遊費は自分の稼ぎから
・家事の分担(というか元々やらされてたが・・・・)
・俺4万嫁1万貯蓄に回す
・家族で出かける時は貯蓄から(外食程度なら俺が負担してる)
・携帯料金はそれぞれ自己負担

家賃が聞いてた額より安く、さらに光熱費なども水増ししてた事が発覚
さらに携帯料金が嫁だけで2万近く逝ってた事が判明
あれほど苦しい思いをしてたのが信じられない位に世界が変わった
世の中、俺より少ない稼ぎで普通に暮らせるとかって話が転がってるだろ?
どんだけ節約上手なんだ!ってマジ尊敬してたけど
違った
嫁に騙されてただけだった

今はもう飲みの誘いも断らずに済み、さらに趣味のドライブも再開
娘とのデート費用も余裕綽々
仕事も励みが出てきてマジ順調

騙されてATM化されてる旦那は絶対に多いぞ
気付けよATM旦那どもよ!
278おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 02:35:22 ID:ypClNGbL
同僚が「今週家族が土日出勤で〜」と言ったら
別の同僚が「え?自営業なの?
違うの?じゃあなんで土日に仕事あるの?
なんの仕事してるの?おかしくない?
土日に休まないで身体壊さないの?
信じられない!」 とめちゃくちゃ驚いていた。




ちなみにうちの職場も年中無休です。
279おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 02:56:54 ID:dHFrOw94
土日はもちろんGWにもお盆にも年末年始にも
普段より忙しく働く人がいることが想像できないのは凄いな。
前にアカヒにあった投書。
「年末年始に自治体のスポーツ施設が休みなのはおかしい。
市民の休みにこそ開けるべきだ云々」
自治体の人も不用不急でもなければ年末年始は休みたいだろうに。
280おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 03:18:15 ID:0ZgoacOn
土日休みが当然なら、警察も病院も鉄道も救急車消防車も土日休みでいいんだな?
と言ってやりたい
281おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 03:26:48 ID:ySaqYjR2
〇〇はおかしい、という意見は殆どの場合おかしい。
282おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 03:33:26 ID:YEGrJvlN
>>281
つ 鏡
283おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 04:43:50 ID:q6ZRiqEH
>>279
それ言うなら「役所が週末に休みはおかしい」ってのも。
284おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 06:34:25 ID:X1uVh3zG
>>264
あんた他人の話を最後まで聞かない人でしょ
285おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 09:40:40 ID:KM5e1frj
>>277
あー、なんかこんな話聞くと主婦が旦那に内緒でサラ金から借りているなんてケース多そうだな。
286おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 10:14:33 ID:yCkrWio8
ESPNが作ったワールドカップサッカー日本代表ポスターがこれだからなw

http://www.worldcupbuzz.com/wp-content/uploads/2010/05/Japan.jpg
287おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 10:57:01 ID:Ma5Xu85K
給料を嫁が管理する、という概念がわからん。

両親も兄弟も自分も旦那が稼いで、必要なお金を嫁に渡す。
遊びで使いたい金は自分で稼いでくるし、貯蓄も進む。
288おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 11:03:48 ID:2laMHTVR
>>277
騙されてたってわかった時の嫁の反応kwsk
289おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 11:39:46 ID:4ub5M8bG
給料が20万なのに結婚するどころか子供までつくる神経がわからん。
想像力のカケラもないのか。
290おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 11:43:47 ID:YEGrJvlN
>>289
別にお前さんの周囲だけが「世界」ではない。
291おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 11:56:04 ID:4ub5M8bG
>>290
子供の将来なんか心配しないのか。
292おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 12:18:56 ID:59soDOTA
>>291
傲慢だね
293おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 12:29:39 ID:+XifMU27
>>292
20万だって言ってんじゃん
294おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 12:29:43 ID:exe/L7Wo
生活保護貰ってる分際でボコボコ子作りしてる馬鹿じゃなけりゃ全然OKだろ。
295おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 12:42:57 ID:4ub5M8bG
子供マジ金かかるんだよ。
頼むからキッチリ責任だけは取ってくれよ。
296おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 12:54:58 ID:rvlSWWKc
>>285
世の旦那たちが思っているよりも遥かに多い。
>>272>>276のところも蓋をあけるとどんな事になってるやら…。
297おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 13:29:09 ID:YEGrJvlN
>>296
そして法律改正でパンドラの筺の蓋がそこかしこで開いている。
298おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 14:23:38 ID:ckqWwt0Y
>288
おそらく逆ギレだろ。
その後は自分の自由にできる金額が激減して「こんな甲斐性なしのドケチだと思わなかった!」とか言ってると予想。
299おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 15:24:07 ID:qsNQIkU0
経済DVだ!とか喚いてんじゃね?
300おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 17:28:59 ID:Zkr6LpA8
>>287
超同意
給料を嫁に預けて旦那が小遣い貰う、ってよく聞くけど不思議でたまらん。
生活費だけ渡して、残りは共有貯蓄とかでいいと思うんだが・・・。
渡した分で足りない場合は、明細見せてもらうようにすればいいし。

一度職場の先輩にこのこと話したら、
「嫁のために尽くしたいと思わんの?嫁に楽されてあげようと思わんの?」
って言われた。
301おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 17:29:59 ID:BM5FXTAx
女性と思しき書き込みが減ったような・・・・気のせいか。
302300:2010/06/25(金) 17:32:21 ID:Zkr6LpA8
×嫁に楽されて
○嫁に楽させて
303おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 17:49:21 ID:YEGrJvlN
>>300
そりゃ旦那に誠心誠意尽くしてくれるならそういう気持ちにもなろうが。
304おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 18:15:03 ID:B44+2ayf
尽くされてないのか。かわいそうに。
305おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 18:50:27 ID:pKFPU1du
>>300
うちは当初その方式だった。
毎月主人から生活費をもらい、その中でやりくりしていた。
が、旦那が記帳をせず残高のマイナスに気付かない男だったので、
(独身時代は実家住まいだったので残高など気にしなくても生きていけた)
1年で数十万の赤字が発生。2回は貯蓄from生活費で補填したが、3回目で堪忍袋の緒が切れ
給与口座は私が管理して旦那には小遣いを渡している。

結婚前は夫のプライドを大切にしようと思ったが、
やはり向き不向きがある。家計の管理はガラス張りにして適性の高い方がやった方が良い。
306おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 19:06:20 ID:AWtMhuln
>>301
別に人の家の家計を誰が握ってるかなんて興味ないんでしょ?

我が家は旦那が管理してる。
明細も見せてくれるし、同じ家計簿に使った分を書き込んでいく。
それで不満も何もない。

この方法を人に咎められる事もないし、
別な方法の人を咎める気もない。

女はそういうもんだ。
307おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 19:17:22 ID:kD0Kje/C
女にも色々、男も色々。

興味津々の人間も興味ない人間もいるんじゃない?
決め付けはよくない。
308おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 19:28:04 ID:AWtMhuln
すみません。訂正します。
男女構わず、気にしない人は気にしません。

個人的にですが…
自分で稼いだお金を家族の為に使う事が苦痛な人は、結婚しない方が良いと思います。
職場にもそういう人が男女問わずいますが、それはそれで幸せそうだなぁ。と思っています。
何て書くと、神経ワカランと思われるでしょうがね。
309おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 19:38:53 ID:rjJWU+p/
事務所の先輩の神経が…。

海外(印・中・韓・台)からの研修生が数人いる。
昼休みや休憩時間の時、色々と世間話をするんだけど、韓の研修生には
先輩は絶対と言っていいほど話しかけない。
他の人がいないところで、どうして話しかけないのか聞いたら、
「TVやなんかで韓国のことは聞かなくても解るし、前に質問したら何を聞いても
 何も答えられなかったから。話しかけても面白くない」
と、一言。
それでも、大人なんだから、雰囲気悪いしある程度は〜と言ったら、
「挨拶はしてるでしょ?人に言わずに、あなたが話かければ?」
と言って、今日は完全に韓国の研修生の担当をふられた。
話しかけるくらいのことがどうして出来ないのかわからん。
310おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 19:44:55 ID:kD0Kje/C
>>308
いちいちイヤミな人だなあw
他人の家計に興味ない、それが女だと書いておきながら
何故他人の結婚の可否まで決め付けてるの?
貴方が一番他人の家庭に興味があるように見受けられますが。
311おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 19:48:47 ID:AWtMhuln
>>310
嫌味ですか?
別に「結婚するな」とは言っていないし、そもそも人の結婚生活に興味はありませんw
312おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 19:51:19 ID:kD0Kje/C
いやさ、
>自分で稼いだお金を家族の為に使う事が苦痛な人は、結婚しない方が良いと思います

とか普通あんまし他人に興味ない人はわざわざ書かないと思うよ。
よくそんなことまで考えるなあって思ったんでw
人の懐なんかどうでもいいから、そういう見方する人もいるんだと思っただけ。
313おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 20:24:08 ID:R2XaOq1R
>自分で稼いだお金を家族の為に使う事が苦痛な人は、結婚しない方が良いと思います
人によるよ。
うちの職場には生活費完全折半の夫婦がいる。

こういうのは人それぞれだからさ、「自分はこうだ」と言うのはいいけど
それを基準に「一般的には〜」「男or女は〜」と言うのはイクナイ。
その手の話になると男女厨が沸いてくるし。
314おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 22:29:58 ID:yCkrWio8
スポーツバーで日本代表の試合を見ているのに声を出して応援しない奴の神経が信じられない
カップルや女の子同士ならまだしも、男2人で来てるのに
日本代表が必死に戦ってるのにボケっと座って見てる奴らに蹴り入れたよ
それから、そいつら声出して応援してたよw
その結果、日本代表は勝ったし、満足だ
315おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 22:35:16 ID:rxp2kK8e
スポーツバーで騒ぐ奴はニワカ
316おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 22:52:36 ID:k0D6HNKj
昇給は見合わせ、賞与も出るか出ないか、給与制度が変わる
嫁から弁当を持って行くように言いつけられた
夏は鮮度の問題もあるから弁当は休止、外食が解禁になった、小遣いに制限あり、
以上、家計は嫁が握っている同僚

外食再開になってランチタイムに付き添ってくる
俺は従来から安めの中華屋と蕎麦屋で済ます事にしている

勝手に付いて来ながら、俺の入ろうとする店にケチつける
もっと良い店に行こう、評判の店に行こうと言い出す、
そいつが行きたがる店は

喫茶店ランチ コーヒー付き 1000円
値段が高いだけで美味くもない洋食屋 800円
会社から徒歩15分の位置にある並レベルの中華 700円 などなど

この同僚が居ない時のランチ支出は500−650円
嫁に縛られた反動なんですかね?高い店ばかり行きたがるのは
317おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 22:53:03 ID:EGXvcJ1k
めざましテレビのサッカーコーナーで渋谷で騒いで迷惑行為をした奴が連行される場面が映された
大塚さんが「盛り上がるのはいいがアレはちょっと〜」な感じで苦笑いだったのに
スタジオにいたトルシエは「盛り上がってなにが悪い今日くらい警官は目を瞑るべき」みたいなことを言った

ふざけんなよ、やっていいことと悪いことくらいあるだろ
道路や駅前、サッカーファンで埋め尽くされて普通の利用者の迷惑なんだよ
それを何とかしようとしている警官に「目を瞑れ」とかトルシエ頭おかしいんじゃねーの?
318おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 22:59:55 ID:NbtiUoX7
『対デンマーク戦、勝利で大盛り上がり』

、、、気持ちは分からんでもないが、橋から川へダイブ100人だっけ?
死人出たら、盛り上がりにドンだけ水を刺すことになるか、解って
ないんだろうなぁ。
319おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 23:02:59 ID:IF7bj67z
>>314
まあ釣りだとは思うが貼っておく
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100625/crm1006251733030-n1.htm
320おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 23:06:55 ID:3Far2rST
>>317
文化の違い

2002年の開幕 セネガルxフランス 
植民地支配してたフランスを負かして大騒ぎ、
大統領が翌日を休日にすることを宣言

大陸・地域別のローカル大会で負けたホスト国
対戦相手の大使館を襲撃、対戦相手の国の料理店襲撃

国境を挟んだ国同士、出稼ぎ労働者の問題もあり険悪状態
その国同士でW杯予選で対決、試合結果で更に険悪状態になって戦争になった


これらの国はトルシェ以上の存在だ
321おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 23:11:23 ID:1427RDP8
>>309
うーん、どっちもどっち。

まあ確かに先輩は見切り付けるのが早すぎだけど、先輩と韓の研修生が
話せるように空気作ってあげるのも
周りの役目じゃない?
何かその先輩、文章読んだ感じでは自分に利益のないものや面倒臭い
ものはバッサリ切り捨てるタイプっぽいし。
322おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 23:31:09 ID:ftYj8UfT
>319
サッカーファンには悪い意味で熱いヤツらが多いから困る。

前大会のブラジル戦で、
「オレらこの試合を見に来たんすけど、試合場に入れなかったところで、出会って意気投合しちゃったんすよ〜。
 言葉通じていないけど。これから屋外モニターで応援です!」
……なこと言って ブラジル人と肩組んでハシャいでいたサポーターもいるってのに。
323おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 23:33:19 ID:6KvXt84Z
>>321

そもそも先輩が自ら話そうとしていないのに話せるように周りが空気作って何の意味が?
挨拶はしてるんだから十分だろ。
先輩にごちゃごちゃ口出す>>309の方が神経わからんわ。

>前に質問したら何を聞いても何も答えられなかったから。話しかけても面白くない

これが全てだろう。
何聞いても答えられないような奴らになんでわざわざ話しかけなきゃいけないのかと。
324おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 00:12:54 ID:f1v8DLeZ
晴れ男、晴れ女、同様に雨男雨女

こういう人に会う度にどんだけ自意識過剰なんだよと引く
お前と同じタイミングで動いてるやつなんていくらでもいるだろ
325おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 00:20:51 ID:mrTiyLMn
>>308
あんたは2ちゃんねる向いてないよ。
小町でも行ってギスギス騒ぎ立ててればいいじゃん。
326おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 03:53:47 ID:s8LvmFY2
>>323
ちょっと言葉が足らなかった。
>前に質問したら何を聞いても何も答えられなかったから。話しかけても面白くない
と言ってる先輩にごちゃごちゃ口出すんなら、自分達も二人が絡められる
ような空気を作ってあげる必要もあるんでない?と思ったんだよ。
韓の研修生も異国の地で緊張してたのかもしれないし。

しかしこういう先輩みたいなタイプの人がいると周りが気を使うよね。
挨拶してるから無問題とか言うけど、逆に挨拶以外話したくないって事で。
そういう空気って相手や周りに伝わるからなあ。
実際雰囲気悪いって>>309も感じてるみたいだし。
327おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 06:06:55 ID:/AvUbp7v
>>326
他人の行動にあれこれケチつける前に、自分で行動しろってだけな話だと思うけど。
「先輩ひどい!」って思うなら、まずは自分が話しかけてみたらいい。
そうしたら「こいつとは確かに話したくないのも分かるわ」ってなるかもしれないしさ。
328おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 06:10:55 ID:YZwMfshY
>>326
超能力を発揮して、こうかもしれない、ああかもしれないって言っても無意味でしょ。
329おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 06:56:12 ID:N6V9JQuV
友達の一口ちょうだいが嫌い
ラーメン食べに行って「汁飲ませて」ってレンゲ突っ込んでくる人とかね
決まり文句は「いいじゃん一口くらい」
330おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 09:10:39 ID:J+hQM4+v
どうでもいいが、10年後のワールドカップでも盛り上がってほしい。
日本は間違いなく負けるけど。

それくらいいるんだろう、ラグビーワールドカップが日本で開催されることを知っている人・・・・
331おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 09:16:56 ID:J+hQM4+v
それくらいってなんだよ・・・・・
どれくらいの間違いだ。


楕円球蹴りに逝ってくる
332おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 09:20:21 ID:UEH2YNwj
死ねばいいのに
死ねばいいのに
死ねばいいのに
死ねばいいのに
死ねばいいのに
死ねばいいのに
死ねばいいのに
死ねばいいのに
死ねばいいのに
死ねばいいのに
死ねばいいのに
死ねばいいのに
死ねばいいのに
死ねばいいのに
死ねばいいのに
死ねばいいのに
死ねばいいのに
死ねばいいのに
死ねばいいのに
死ねばいいのに
死ねばいいのに
死ねばいいのに
死ねばいいのに
死ねばいいのに
死ねばいいのに
死ねばいいのに
死ねばいいのに
死ねばいいのに
死ねばいいのに
死ねばいいのに
死ねばいいのに
死ねばいいのに
333おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 09:33:31 ID:f6Y+xeTj
欠陥君?
334おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 09:57:27 ID:Ju1y/fyu
>>333
残念ながら10年後はワールドカップやってないよ。4年毎だもの。
335おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 10:03:04 ID:ZGnNZ933
>>334
バーカ
336おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 11:36:34 ID:8QO4AASF
さっき父親がドラッグストアに買い物に行くと言うので、
メールで「○○ってメーカーの○○って美容液買ってきて」とお使いを頼んだ。

そして帰ってきた父が買ってきたのは化粧水。
「あれ?美容液って書いてなかったっけ?」
「え?化粧水じゃなかった?」
メールを見返してみると、やっぱり「美容液」と書いてた。

「美容液って書いてるじゃん」と言った途端に不機嫌モードに突入する父。
「それでいいだろ別に」
「美容液と化粧水じゃ違うよ、レシートあるんでしょ?返品してもらおう?」
「また行かなきゃいけないのかよ、それで我慢しろ」
「美容液ないと乾燥しちゃうから。じゃあ私が後で仕事行く前に買ってくる」
「こんな日にあんな所まで行ったら汗だくになるぞ」
「でももう切れそうだし。レシート出しておいて」

と言って少し席をはずしている間に、「返品してもらってくる」と超不機嫌でドラッグストアに向かってしまった。

なんか、最初から自分で買い物行けばよかっただけの話なんだろうけど、(化粧品には疎いと思うし)
自分で間違えておいて逆ギレする神経がわからなかった。
337おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 11:39:39 ID:elpHCjAy
父親に化粧品の買物頼む神経がわからん
男にそんなもの買いに行かせるのがまず嫌だし
すごく高い確率で間違えるだろうし私だったら絶対にやらない
338おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 11:46:04 ID:6N+r/aRx
>>334
ラグビーワールドカップ2019東京大会
339338:2010/06/26(土) 11:49:31 ID:6N+r/aRx
まちがえた
ラグビーワールドカップ2019日本大会でした
シンガポールと香港はシラネ
340おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 11:57:49 ID:3OnJgAHy
>>336
釣りかよ
お前が悪いだろ
341おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 11:59:45 ID:XfME4NlY
>>336
ふつう逆切れするっちゅうねん。
父親にパシらせといてギャーギャー言う神経がわからん。
342おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 12:01:47 ID:DqnqfVK8
>>336
父親に美容液とか化粧水とか頼む神経がわからんということでいいですか?

○○って名前の美容液と化粧水があったら私も間違える可能性がある。
>返品してもらおう?
>レシート出しておいて
じゃなくて
「私が返品してくるから悪いけどレシートもらえない?」くらいいえないのか。
最初は父親に返品いかせる気だったの?
343おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 12:06:55 ID:elpHCjAy
あーなんだ釣りか。妹にパシらされた奴が恨みで書いてるのかもな
344おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 12:11:22 ID:f1v8DLeZ
釣られ乙
345おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 12:19:33 ID:AOOV9Muq
お父さんコンドームか育毛剤買いに行ってレシート出せなかったんだよ。
そんくらい察してあげようよ。
346おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 12:39:41 ID:wKYRKPVj
さっきババァが駅前に買い物に行くと言うので、
メールで「DSの○○っていうソフト買って来い」と送った。

そして帰ってきたババァが買ってきたのはPSPのソフト。
「あれ?DSって書いてあっただろ!」
「え?PSPじゃなかった?」
メールを見返してみると、やっぱり「DS」と買いてた。

「DSって書いてるだろ」と言った途端、泣きモードに入るババァ。
「今日は忙しいからまた明日にして」
「DSがPSPじゃ動作しないんだよ、レシートがあるなら今から変えて来い!」
「また行かなきゃいけないでしょ、これからパートにも出ないといけないし」
「このソフトは早くクリアして2ちゃんで自慢するんだ。早く変えて来い!」」

と言って少し席を外してアイス食っている間に、息をぜいぜいしながらババァが帰って来た。
目的のソフトに変えてきた。

「夜は何が食べたい」と聞くので、うるせータコ!と言ってゲームに夢中になった。
347おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 12:40:24 ID:E0mHq79Q
美容液と化粧水の違いがわからん。
348おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 13:00:38 ID:ZGnNZ933
どうやって変えるんだろう
349おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 14:00:58 ID:JTPdEAzV
>>347
同じく
スキンケアなんてニベアで充分
350おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 14:14:23 ID:GzUq2zDR
>最初から自分で買い物行けばよかっただけの話なんだろうけど、(化粧品には疎いと思うし)

ここまで分かっててお願いする神経がわからん
351おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 14:15:21 ID:7wBVlxie
同僚Aが結婚する事になり、同じ課の全員(といっても10人)が招待された。
しかし同僚Bがその結婚式の日、
一年前に亡くなったお父様のお法事があるとの事で欠席にしたんだが、
Aが食い下がった。
曰く「法事は毎年あるじゃない。でも結婚式は一生のうち一回しかないんだよ」と。
でもBに「私を育ててくれた父は一人で、そのたった一人の父の法事は一年に一回しかありませんが、
人の結婚式は年数回あるんです」
と返されてAは逆切れし、
「バカにされた」「酷い」「祝ってくれないの!?」「あんなに良くしてあげたのに!」と泣きだした。
でもそれはしょうがないよ、と宥めてその場はおさまったが、
Aの怒りは収まらなかった。
しつこくBに絡み、出席を打診したがBはどうしても法事を優先すると聞かない。
休憩室でAがBに
「どうしても来てくれないの?それなら私も他人の事なんて構ってられないから覚悟して」
と言ったらしく、その内AがBの仕事を妨害するようになった。
見かねて私たちもAに止めるよう忠告したが、Aは聞かない。
多分意地になってたんだと思うんだけど、
「Bに出席してもらわないと私の顔もたたない」と切れてた。
嫌がらせはエスカレートし、さすがに上司が怒ったんだけどAは泣いて話にならなかった。
結局、AはBの作成した書類を隠したんだけど、その書類は取引先に持って行く物で
発注が大幅に遅れ、上役からも散々怒られてクビ。
退職の日、Aは「私は皆にお祝いしてほしかった」とか言って泣いてたんだけど
何かもう誰も相手にせずにいた。
そして帰る時の捨て台詞は
「あんたが素直に出席してくれてたら問題無かったのに!
辞める気なんて無かったのに私の人生設計台無しよ!
大体、人の結婚式に法事なんて縁起悪いにもほどがあるでしょ!!
そういうとこあんた無神経なの!」だった。
352おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 14:16:17 ID:wqcMdO1i
>>349
育毛剤なんかいらないハゲで十分
てぐらい乱暴な脱線ですね
353おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 14:27:36 ID:3SSIKsUt
>>351
慶事と弔事が重なった場合には弔事を優先させるとか
身内で弔事があった場合一定期間慶事への参加を避けるとかいうマナーあった気がする
354おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 14:40:23 ID:ug669iSq
>>353
マナー以前の話だよ。
本人の父親の最初の法事よりも、こっちを優先させろなんて話は
有り得ない。
355おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 14:45:33 ID:wKYRKPVj
>>347
文字が違う
356おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 14:47:53 ID:cjFjCxfB
化粧水は化粧の時に、美容液は化粧を落とした風呂上りなんかに使うと思ってたけど違うのか?
357おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 14:47:55 ID:mTP5iFx5
>>355
ばーーーーーーーか
358おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 14:49:11 ID:tloqYAnL
ゲームごときにマジになんなよ。って言いたくなる友人A
自分もゲーマーだからゲームやる人を馬鹿にしているわけじゃない
ただ、Aは設定であろうが威力であろうが物理システムだろうが細かい所までつっこんでくる

こっちが言いたいセリフは例で言うと
・ペーパーマリオじゃ帽子は飛ばないんだよ、64では帽子が飛ぶとか知るか!
・モンハンはジャンプできないんだよ!ジャンプできても壁蹴りとか踏みつけジャンプはできないんだよ!
・アーマードコアは枠の中に敵入れなきゃいけないんだよ!ガンダムみたいなオートエイムはねぇ!
・会社は同じだけど、マリオはボールに入ったり「行けっ!マリオ!」とかできねぇよ!
・自分の贔屓ゲーだけは「そういうシステムだから」で不都合を説明すんな!

あげくに人が好きなゲームだろうと、気に入らなければ好きな人の目の前で悪い点を言い続ける
決め台詞は「そこが直らないと買わない」
じゃあ買うな!
359おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 14:55:52 ID:Hk9uuamr
>>351
そうやって結婚を人生の頂点にしちゃうから結婚生活が上手くいかないんだよなあ。
結婚そのものは通過点じゃないか。そういう意味で法事より重要なんてことはないのにな。
360おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 15:17:28 ID:4S5VYeV0
法事がよく分っていないのかもしれない。
主人の職場に「急に法事が入た」と言って、朝に電話で休みを取ろうとした男(30代)がいた。

話しは違うけど、大人で人の話に必ず否定の言葉を言う人って
どんな育ち方したんだろうと思う。
「○○○に行ったらさ…」→「でもさ、○○○って不味いじゃん」
「△△△を買ったらさ…」→「でもさ、△△△ってよくないじゃん」
「□□□を見たら…」→「□□□ってつまんないじゃん」
別にその人に話している訳ではないのに、わざわざ話に割り込んで、
コレをされたら物凄く嫌な気持ちになる。
361おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 15:23:55 ID:hW6zVr5j
>>351
課の皆さん、馬鹿と縁が切れて本当に良かったですね。w
でもBさんが可哀想。恨んで変な事されないといいけど。
362おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 15:29:23 ID:plySDdDh
>>351
まあ、結婚となれば「誰もがアタシを祝福して、第一に考えてくれて当然」
みたいな変な脳内麻薬まみれになる女もいるからなあ。
このAみたいなバカとかさ。
法事の方を優先にしたいのに仕事の妨害をされたBにはいい迷惑だったけど、
バカが自爆してとっとと辞めてくれて良かったよ。
公私混同しても平気な奴は、きっとどこでも同じだから。
363おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 16:00:46 ID:mTP5iFx5
>>351
首になったAの結婚式には、もちろん同僚は誰も出なかったの?
364おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 16:11:41 ID:AOOV9Muq
久しぶりで集まった友人との会合でその中の友人Aの母の不倫疑惑発覚。(ホテル街で見知らぬ男と歩いてた)
私含む独身連中はかける言葉もなかったが、既婚子持ちの連中は帰るまでずっとその話。
「まあA母も女なんだよ」「私だって妻や母であるけど女だし恋愛したくなるし」
「責めるのはかわいそうだよ」(Aは父のこともあるし言うつもりはないと言った)

それだけならまだしも既婚連中旦那にそのことを話してた。
ある友人旦那からAに励ましの電話が来たらしい。
そのうえA宅に頻繁に寄るようになりA母やA父を興味深そうに見ているんだとか。
最後にはそれをチラつかせ強請りまがいまで発展。TDSのチケットやネックレスなど。

さすがに切れたA、既婚連中をCO。「ばらす、ばらさない」で大揉め。
なんとか収めたけどなんで真相もはっきりしないのにそこまでできるんだろう?
そんなに暇なのか主婦は?

ちなみに当日A母のアリバイが立証された。でも既婚連中はまだ疑ってるらしい。
365おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 16:30:09 ID:XoEFpb7H
>>364
>そんなに暇なのか主婦は?

Exactly.
366おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 16:39:32 ID:4S5VYeV0
主婦じゃなくても未婚でも、そういう話大好きな人は固まって延延とそんな話してるけどね。
そういう話題に加わらないと何言われてるか分らないという怖さもある。
パート先の噂では、私はお客のAさんに横恋慕してるらしいw馬鹿臭いww
そんな噂のターゲットにされるのは、大概はそういう話題に乗って来ない人だったりする。
367おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 16:40:13 ID:/C4GuB9F
>>352
まあ育毛剤も美肌商品も効果なんてほとんどないけどなw
368おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 16:57:44 ID:W1Z0taEX
>>364
久しぶりにあった人たちが、そんな話題になるとか、
相当神経分からん人間の集まりなんだね。

色々な人間の集まる同窓会でも、そんな話題にはならないわ…
まさか、Aさんが自分からしたとか?
だとしたら、楽しい集まりにそんな話をするのが神経分からん。

それから、既婚者だからといってみんなそうだとは限らない。
不特定多数の人が読む掲示板で、
該当するカテゴリーの人達が読んだらどう思うのか。

(364の話の中では、「私の知り合い」が神経分からんのであって、
既婚者だろうが主婦だろうが未婚だろうが話の筋には関係ないのに、わざわざおかしなキーワードを入れる。
仮に同じ話で、未婚の人達って…と書かれていたらどう思うか
今、未婚であろう364も結婚したら仲間入りするのか…そんな事は無いであろう)
などと配慮のできない人間も、相当神経分からん部類だと思う。
369おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 18:07:48 ID:3pZi6JTs
>>367
健康食品やダイエット関連の「※個人の感想です」ってのもそうだな。
大げさで効果ありそうな宣伝に踊らされてるだけで、効かないのになw
370おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 18:21:17 ID:6L3No/8A
先日、腹が痛くて駅のトイレに籠もってたら
ドアをガチャガチャされてウザかった
耳障りな声や騒ぎ方からして女子高生共だと思う。
「使用中」ってなってんだから分かるだろ普通…ってかノックも知らないのか?
やっぱ女子高生ってアフォだな
371おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 18:58:16 ID:rWjrDnUR
>>369
産後体重が戻った時に知り合いにダイエット方法聞かれて
「サプリやダイエット食品食べて運動した」って答えたら
数ヶ月後に「全然痩せなかった!嘘ついたでしょ!」って言われたの思い出した。
後で別の知り合いに聞いたら、サプリのジュースを毎日1リットル飲んで
毎食後におやつ+間食の食生活に
カロリーメイトをプラスするようにしてたと聞いた。
(味に飽きてやめたらしいけど)
勿論運動はして無かったらしい。
372おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 19:05:27 ID:pifixY53
>>351
そうやって結婚にドリーム入ってるのと結婚すると、後から苦労しそうだな。
自分はお金かかるんでやらなかったけど、後悔はしそうにもない
373おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 19:21:21 ID:3OnJgAHy
自分が悪いのに、叱られて泣く女ほどタチが悪いモノはない

泣いていても心では笑ってるから
374おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 21:03:17 ID:BhSWTH+R
>>368
そうそう、久々あったメンツでそんな話をわざわざしなくても…と思う。
久々会ったならもっと他にする話がありそうなもんだし。
375おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 21:43:07 ID:cDBGE1mC
同僚で「私は性格がキツいから」「はっきり物を言わないと気がすまない人間だから」
が口癖の女がいて、やたら過去の職場で上司と喧嘩した武勇伝を聞かされるんだけど、
今の職場で「はっきり物を言ってる」場面を見たことがないのでどうにも信用できない。

ある日私が、みんなから恐れられている怖い上司に説教を受けて帰ってきたら
「あんなに言われて黙ってるなんて信じられない!私はあなたみたいにおとなしくないから
私だったら絶対に反論してやるのに!」と豪語された。あっそう。だったらやれば?
こいつが苦手な上司と接触するのを避けて逃げ回っているから、
仕方なく毎回私が交渉役をやっているんですが。
実際にやる勇気が無いくせに、そんなアピールばっかりする神経がわからん。
376おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 21:59:19 ID:NcnfMeG9
>>375
一度スイッチが入ると開き直って言いたい放題言うタイプなんじゃないかな?
前の職場でも居心地が悪くなってた辞めたとかじゃないか?
377おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 22:38:43 ID:prIxsKas
>>370
災難だったな、私も昼に似たことがあった。
お腹が痛くてトイレにこもっていて、でもドアの前で待ってる人がいて
その人がドアを祭り太鼓の如くボンボコ叩いて早く出ろとせかす。
鬱陶しいからまだ痛いけど無理やり切り上げて(もちろんちゃんと流した)
かわってやったらやったで「くっさ!ありえない!やっぱ別のとこ行こう!」と
走り去って行った。やり場のない怒りを感じた。
378おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 22:42:53 ID:Hwx6wl10
女子トイレっておもしろそうだね
379おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 22:59:07 ID:cfuERqrM
パラグアイ戦

(´・ω・`)<後半45分0-1、もうダメだお…

「…きらめるな…」

(´・ω・`)?

( ´_⊇`)<…諦めるな…

(´・ω・`)<その声はオージー…

<ヽ`∀´><…諦めたらそこで試合終了ニダよ…

(´・ω・`)<北朝鮮…

(´・ω・`)<でも、スタミナ切れたしFWはショボイし、同点にするのはムリだお…

(  ゚,_ゝ゚)<何言ってるんだジョホールバルをおもいだせ!
(  ゚┏┓゚)<そうだ!もうちょっとじゃないか!

(´;ω;`)<イラン…サウジ…
( ^∀^)<ここで死ぬなんて、ボクが許さないよ
(  `ハ´)<負けたら怒るアルよ!

(´;ω;`)<台湾…中国…
380おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 23:42:02 ID:xusLsRXN
>>370
女子高生って、ごく一部の子だけど大人のほうが遠慮して当たり前
っていう態度のジャイアンみたいのがいるよね。まだ色々怖い目にあったことないんだろうな

皆に比べたら地味だけど 
洗面台一つ、個室一つのタンク式トイレに入ったら 一つの鏡を二人で分け合うようにして、化粧直してる女子高生達がいた
タンク式は一度流したら溜まるまで流せない。個室の外に居られると音が消せなくて困る。
気まずい思いをしながら用をたし、まだ化粧直ししてる二人に少し避けてもらって手を洗った。私も目薬さしたかったけどできなかった。
設備の良い所ならともかく、あんなくっさい狭い所で長時間居座れる神経がわからん
381おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 23:47:41 ID:JWGmgnGv
>370
脂汗をかいて相当 切羽詰っていて限界五秒前くらいだったかも知れないじゃないか……とでも思って、
生暖かい思い出にしたまえww
382おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 23:58:28 ID:7ZlgHCEb
パラグアイが悪い話が続くな。
383おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 00:00:48 ID:AJSczzCu
>>368
あんたも相当なゲスパーですよ。
おかしなキーワードって…話をまとめる上で人をカテゴリ分けしたら
既婚者・独身・主婦等に分かれただけでしょうに。
事実をそのまんま書いただけなのに「特定のカテゴリの人に
配慮が無い!」とか、よっぽど
>そんなに暇なのか主婦は?
が気に障ったんですかね?
384おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 00:08:26 ID:XoEFpb7H
パラグアイとウルグアイがよくわからない
385おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 00:15:00 ID:JbAg7Fky
腹具合と売る位?
386おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 00:43:25 ID:o2buyJjX
>>336
そんなにいろいろ塗りたくる前にあんたにはもっと改善しなきゃいけないところがほかにあると思う
387おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 00:51:16 ID:uJqUrwdg
>>383
何か必死(笑)
久しぶりに集まった友人と、その中の人の母親の不倫話で盛り上がるなんて、
そんなDQNは程度こそあるが精神的に同じだと思うよ。


もしかして自分、釣りにマジレスしてる?
388おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 01:00:13 ID:lGlM7Its
皐月賞馬ヴィクトワールピサが3歳馬として凱旋門賞に挑戦することになりそうだ
これは中田英寿のセリエA挑戦と同じくらいすごい
なぜマスコミは騒がない
そして凱旋門賞に勝てばサッカーW杯で日本が優勝すると同じくらいすごいのに
あまり騒がない世間の神経がわからない
389おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 01:05:56 ID:/nnbZOBY
>>388
全然すごくないが?
ディープインパクトの様な無敗馬が挑戦するなら中田英寿と同じぐらいだが
その程度の馬なら優勝したらやっとニュースになる程度だ
なんか勘違いしてないか?
390おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 01:21:51 ID:Ds/tc5VZ
馬が走ってるだけだろ。
391おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 01:22:02 ID:O1GDD3X8
ヴィクトワールピサwww
優駿の直線残り200mで突き放された馬かw

>>388は馬と鹿の漢字が入ってる熟語が似合いそうですねw
392おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 01:22:02 ID:Lf+7tza2
>>388
マイネルなんちゃらが明日の宝塚に出られる方が凄いと思う。
ラフィアンのtwitterで知った時、噴いたもん。
393おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 01:28:07 ID:O1GDD3X8
>>392
確かにwww
マイネルアンサーは今まで重賞の出走すらないからなw
394おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 01:31:19 ID:WfrV1Jhc
女子トイレで待たされるのは仕方ない。生理とか色々あるからね。

だけど常識ない奴にはイライラさせられる!
一番理解できないのは、トイレ個室でケータイで会話してる奴。
周りで「ジャー!」「ゴー!!」と(たまには故意に)鳴らしてるのに
平気で「あたしぃ〜♪」「○○がぁ〜♪」と話す神経がわからん。
395おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 01:45:26 ID:dU+hdwtO
>>394
 まぁ、それが「女」というものだw
世の不条理とは女なり!

396おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 02:08:22 ID:R6C1ukxc
>>387
いつも思うんだけど必死wとか言い出す奴の方がよっぽど必死なんだよね。
なんでそこまで必死wに報告者やその友人をDQN扱いしたいのかね。
わざわざそんな話題を持ってきたんじゃなく、歩いてる途中で見かけたとか
そういう方向に想像力は働かないのか。
というか報告者の書き方からしてそっちの方が可能性高いと思うんだけど?
397おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 02:09:32 ID:SMIZ29o5
>>356
違うよ
化粧水は文字通り、肌に水分を与える役目。
大抵は洗顔の後一番最初に使って後に使うもののなじみを良くしたりする。
美容液はまあ栄養剤みたいなもん。
乾燥には保湿、日焼けやシミなどには美白、など目的別に特化してる。
通常は、化粧水→美容液→乳液→クリーム(夜のみ)
朝は乳液の後に日焼け止めや化粧下地、ファンデ(メイク)と続く。

朝しか使わない、夜しか使わないものはあっても、化粧水が朝だけ
美容液が夜だけとかいう使い方はしない。
398おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 02:19:48 ID:3ShdtjjJ
キャラが描いてあるシーツを使うっていうのが
いくら好きでも、恥ずかしくないのかと思う
というか虚しいだろ…
399おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 02:50:41 ID:1P8owJky
おもらしがなくなるという画期的な効果が
400おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 02:58:34 ID:KzJA1ReQ
>>397
それだけ使い分けてる割には…
401おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 03:00:15 ID:n4KQR+Bc
>>400
それを妻に言ったとたん、君の命は究極の危険にさらされる
402おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 03:22:46 ID:2EYF/6IQ
いつまで化粧水や美容液の話、してるの?バカじゃないの・・・・
403おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 03:23:58 ID:46KBOxcr
>>934
一回、トイレで取引だか面接だかのアポ取りしてるのを聞いて耳を疑った…。
しかも着信→アポ取り→終了後水も流さず退室の順番だったから
電話を待つために個室に入ってたって事なんだろうけど…
なんでトイレ?
404おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 05:28:32 ID:In7YWSSI
>>384
どちらもブラジルとアルゼンチンに囲まれているわけだけど、
・内陸国=南アメリカ大陸の内臓みたいなのが腹具合
・ラプラタ川の河口にあって海にも面しているので潤ってる感じなのが潤具合
405おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 06:47:25 ID:zHllUIP8
>>398
これのこと?
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/pawamocha/cabinet/00545340/img55452209.jpg



ちなみに、このキャラは男です
406おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 06:58:30 ID:NdAmizP/
既婚の同僚が妊娠したため退職することになった
歓送迎会の幹事はスタッフの持ち回りでやっていて
その同僚の送別会は自称グルメな舌を持つK子(既婚子無し)が担当になった。

そして選んだのはサムギョプサル(韓国焼肉)食べ放題の店
単にK子が「サムギョプサルが食べたかったから」。
人気店らしく早く予約しないと間に合わないといって
退職する当人の了解も得ないまま予約。

「つわりがひどいと言ってる(妊娠3ヶ月)人に刺激物とか何考えてんだ!」
と怒る私(未婚)、呆れる上司(既婚男性子持ち)
K子は「妊娠したくらいでキムチがダメとか考えられない」
と予約キャンセルを渋る渋る
ネットで調べる限り月に1回くらいならキムチ等OKのようだが
店の環境(個室無し、換気が悪く店中に煙モクモク)を考えても
妊婦が快適に過ごせる店は他にもっとある筈。

上司判断でサムギョプサルはキャンセルし、
個室の和食の居酒屋に変更してもらったけど、K子は不満顔。
K子はグルメな上に大食い、そしてみみっちいので食べ放題が大好きで
この時も人の会費分まで食べられると意気揚々だったらしい。

誰のための送別会だと思ってるんだよ。アホか。
407おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 06:59:29 ID:zHllUIP8
>>398
もうひとつ  ぐぐるストリートビューに晒された洗濯物
「なかよし」に連載されたキャラなんで女児が使用してるかもしれません
ttp://www.oshiete-kun.net/archives/images/090108dakimakura.jpg
408おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 07:07:15 ID:P+Gv5AqL
いいんじゃないかなあと思うけど<アニメシーツ

誰にも迷惑かからないもの。
ぼったくりグッズにもせっせとお金つぎ込んで経済活動にも役立ってるし。
ネットで晒すこと前提で、公の場所にアニメグッズ持ち込んで
写真やら動画やら撮ってるのはキモいと思うけどね。
409おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 07:36:17 ID:zHllUIP8
歓送迎会で、ここぞとばかりに呑む喰う人は居ますねぇぇ
そういうのは身だしなみが悪くて給料は趣味に注ぎ込む人ですね
昼食は御飯みそ汁おかわり自由な店にしか行きませんねぇ

女性では、こいうタイプの人とは遭遇したことないんだよね
普段の行動からも伺い知れる人なんでしょうかね
410おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 08:33:10 ID:avPCWbqh
自称グルメなのに食べ放題好きってのが何かどうなの?
411おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 09:04:25 ID:Dbu299tr
>女性では、こいうタイプの人とは遭遇したことないんだよね
それは無いな。
412おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 09:05:44 ID:B7XIcLN4
自称グルメだからいいんじゃないの
413おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 09:06:09 ID:OmYO4hQv
>410
それ自体は、まだ よくある話しだろ。「自称」なんだしww
414おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 09:25:06 ID:9DePntvL
女性の場合は
男女混じえた数人で飲みに行くと「のんでないから〜」と
少なく払おうとする
415おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 09:33:38 ID:lGlM7Its
ついにきたー


岡田日本の軸は俊輔!パラグアイ戦起用へ
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20080516-360422.html
416おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 09:45:03 ID:jscd2Ev/
>>415
馬もサッカーも専用のスレで書けば盛り上がるだろうに。
>ID:lGlM7Itsの神経がわからん。
417おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 09:46:12 ID:+QUk3RrQ
>>414
それ以前に会費徴収など、あるいは店頭の価格でも
女性は男性より1−2千円下げる傾向あるじゃん

あーいいよいいよ、女性陣は俺が持つから〜とカッコつける男性もいるじゃん
いや、でも、少し払いますよ〜 じゃぁ1人○千円ね〜 

最初っから払う気が無い、オゴリ当然ってのは無しよ
418おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 09:46:21 ID:fwX9yvpC
なんで女ってトイレが好きなんだろう?
友達と話すのもトイレ、化粧するのもトイレ、髪をブラシで直すのもトイレ…
もうトイレに住めよってくらいトイレが好きだよなぁ…よく分からん
419おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 09:55:08 ID:zpNEMqD+
連れションだか連れウンだかもするしな。一人でトイレ行けねえのかと小一時間。
420おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 10:16:37 ID:OmYO4hQv
>418
> 化粧するのもトイレ、髪をブラシで直すのもトイレ…

この二つは、トイレ以外のどこでやれと?
少なくとも公共の場でやっていたら、迷惑極まりないぞ。
421おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 10:19:53 ID:d8HInEO2
男でも駅のトイレの鏡の前で長々と前髪を1本づつ位置決めしてるヤツを頻繁に見るようになったな
ンコして戻って来たら、まだ居たのかよっ、まだ自分の望む前髪にならないのかよっ
オマエはトイレの鏡の前に何十分も立ち続けて疲れないのかよっ
422おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 10:25:48 ID:uXHzCx0u
男でもトイレで化粧を直しているのをよく見かけるようになった
10年ぐらい前に初めて見かけたときは怖くてそのトイレに入れなかったが
最近は慣れたが、でもその神経はわからん
基本眉書きとリップみたいだけど
423おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 10:44:35 ID:zpNEMqD+
500万円の勝ち金の半分以上を分捕っておきながら、手数料と言い張る古市容疑者。
424おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 10:48:41 ID:WSrqA1jN
そういえば普段はやたらマナーマナーってうるさいくせに、
店で食事したあと必ず席でそのまま口紅を直す人がいて、いつも疑問に思ってた。
口紅だけなら粉が飛ばないから良いとでも思ってるんだろうか。
会社の先輩だから言えなかった…
425おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 10:55:19 ID:5i/abqqn
>>421
いるなw
しかも大して変わんねーからってのが
426おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 10:55:59 ID:OmYO4hQv
>423
ヤクザなら、よくあること
427おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 11:17:45 ID:tiYFDSrn
>>396
あなたは、久しぶりに友人が集まって、そこの居る人の母親の不倫話で盛り上がる人間を、普通のひとだと思えるのかい?
久しぶりじゃなくたって、何かしらで集まって友人の母親の不倫話しなんてしないものだよ。
報告人も含めて他の全ての出演者も、全員神経ワカランのが「普通の人の感性」
428おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 11:30:28 ID:ybU3Id0b
>>424
エリザベス女王がテーブルで口紅直す写真見たことがある
429おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 11:45:26 ID:fBTpgyHI
>>421
でも電車や外では立っていられないんだよなw
430おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 12:11:07 ID:0KCnPkBK
電信柱の影に隠れて運転中の携帯使用とシートベルトの取り締まり
431おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 12:12:08 ID:gQ0hs24W
女子トイレ事情は知らないけど、男子トイレで目に余るのはオッサンが手洗わないことだなぁ。
サオを支えた手を洗わずにそのまま電車に乗って吊革握るはやめれ。
他にも、チャックを開けながらトイレに入ってきたり、小便器で放尿中にタンを吐いたりと、こういう中高年にはなりたくないと思う光景ばかり。外国人には見せたくないな。
432おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 12:29:50 ID:mPH6ESn1
回りまわってそのオッサンの手も、つり革を握った時点で他人のチンコを握ってるも同然に汚染される
だが仮にそのオッサンが用を足す「前に」手を洗っていたならば、巧妙と言わざるをえない
433おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 12:32:16 ID:P+Gv5AqL
>>431
女性も洗わない人多いよ。
水で湿らせるだけの女性はたくさんいる。

あれ、湿らせる意味あるのか不思議。
434おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 12:34:28 ID:lZ8rRo7Z
>>430
恥ずかしがり屋なんだよ。ソレくらい許してやれ。
435おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 12:36:37 ID:R6C1ukxc
>>427
自分を普通の人と思いたいのは勝手だが、まぁそれは良いとして

>私含む独身連中はかける言葉もなかったが

この文をまるっと無視するのはなんで?
勿論そこにいる人の母親の不倫話で盛り上がる人は神経わからんよ。
でも執拗に報告者含めて他のメンバーまで神経わからんと持って行こうとする
あなたの神経も相当わかりません。
おそらく神経わからんというより、自分に都合の良い文章しか読めない人なのでしょうけども。
436おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 12:37:30 ID:OmYO4hQv
>433
意味合いはちと違うけど、水で流すだけで雑菌のほとんどが落ちる。
石鹸はむしろ「滅菌」。

……とは言うものの他の人にどう思われるかを考えたら……ねえ?
437おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 12:58:41 ID:9DePntvL
けんかしてるオバサン
出て行ってくれないか
438おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 13:02:50 ID:uJqUrwdg
>>435
普通の人間なら、そんな事は話題にもしない。
そこから違っている事に気がつかなければ、あなたも同レベル

「私はちょっと万引きしただけなのに、あいつらは、強盗したから神経分からない」
って言ってるのと同じ。
439おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 13:21:24 ID:+pd3PZm+
ウゼェ。死ね。
440おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 13:23:28 ID:vNwybbvL
>>439
おまえがな
441おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 13:26:12 ID:R6C1ukxc
無理やりな例え話を持って来て詭弁を並べる人にはどうせ話は通じないからもういいです。
442おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 14:21:37 ID:VkOZqqC/
>>424
昭和の世代では口紅は手鏡を使わずにちょっと屈んでスッと書いて会話を続けれるのが
大人の女という風潮があった
443おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 14:34:53 ID:k8MZbuoS
随分前のレスを長々引っ張って喧嘩するおばさんたちの神経がわからん。
なんでそんなに熱くなれるんだろ。
444おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 15:00:43 ID:o5vALypn
>>443
それはもちろん
暇なんだよ
445おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 17:46:01 ID:mJGiP4Bu
まるっと って方言?気持ち悪いね
446おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 18:04:38 ID:cUfODeYN
>「まるっと・・・」


この言い方だけでこのオバサンの全てを否定したくなるw
447おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 18:20:11 ID:VkOZqqC/
レランで日記を公開してる人も多いから探して参考にするのもいいよ
お奨めは色々あるけど晒しになっちゃうので自力で見つけてみて
公式のコミュニティからも色々とリンクがあるですよ
448おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 18:21:12 ID:VkOZqqC/
すさまじい誤爆をしたぜよ
449おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 18:26:04 ID:ViPPuayo
「まるっと」ってTRICKってドラマで使われてた言葉じゃなかったっけ?
450おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 18:39:09 ID:gQ0hs24W
451おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 19:22:06 ID:lGlM7Its
日曜日のこの時間に平然としてる奴の神経がわからん
明日から月曜日がやってくるのに
452おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 19:27:37 ID:c/OC6AyT
子供のころはジャンプ発売が月曜日を迎えるにあたっての心の支えだった
453おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 19:29:14 ID:VkOZqqC/
サザエさん症候群というがあってな、サザエさんのエンディング曲を聞くと気分が
悪くなるそうだ
454おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 19:30:30 ID:OmYO4hQv
>451
ばか!
みんな その恐怖に耐えようと、必死になって作り笑いでも笑顔を作っているんじゃないかっ!
お前がそんなことでどうするっ!?
455おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 19:43:19 ID:fsEK4BrN
>>446
斉藤一さん乙
456おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 20:02:58 ID:cHtf5RNK
>>453
私は笑点のテーマソング聞く背筋が凍ります
特に最後のちゃっちゃ〜、ちゃららん、パフー
のパフーを聞くと「うわぁぁぁ」と叫びたくなります
457おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 20:52:23 ID:B9QyhaO1
近所で猫を飼っている人が居るんだけど
最近調子が悪いみたいで変な物でも食べたのかな、と話しかけられた。
そんなの知るかよと思いつつ、そうですか、と言ったら
7匹全部具合悪くてね、だって。
そんなの変な物食べた可能性より病気で全部に移ったんだろうに
おかしいおかしいとブツブツ言っていた。
どうやら放し飼いにしているため隣人に文句を言われたみたいで
被害妄想が入っているらしい。隣人の悪口を一緒に言って欲しかったのか?
ちなみにそうのち5匹は帰ってこなくなったそう。
放し飼いなんて迷惑すぎるんだけど、猫飼いってそれすら理解できないのかな?
本当にその神経が分からん!
458おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 21:28:58 ID:pOR2PF4o
専門職の公務員のいろんな試験を春からずっと受けてるんだが、
どの試験でも必ず数組カップルで来てる人たちを見る。
今日も試験で、自分の隣の席の女とその前の席の男がカップルらしく、
試験中以外はずっといちゃいちゃ。浮いてるのわかんないんだろうな

検定みたいな何度もチャンスのある試験ならまだわかるが、
公務員試験は年に一度の就職試験で将来かかってるはず。しかも専門職ならかなりの倍率
なんで緊張せず当日の会場でまでいちゃつけるの?
そんな態度で合格できると思ってんの?どういう神経なんだ
公私の区別もできないくせに就職しようとしてんじゃねえ
どうせ落ちるんだし真剣な受験者が不快なだけだから、来ないでラブホ行ってろ

そしてそういう馬鹿はもれなくブs(ry
459おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 21:31:05 ID:R6C1ukxc
昔は放し飼いが当たり前だったらかね。
今でも田舎では放し飼いが当たり前だし。
今じゃ都会で猫の放し飼いなんてどんなトラブル招くか判らんしやめておいた方が無難だけどね。

しかし7匹は家の規模にもよるけど、ある意味虐待だよ。
猫ってストレスに弱いんだよね。
7匹じゃ餌代だって馬鹿にならないだろうし・・・
トイレも一日放置しただけでとんでもない事になりそうだ・・・
460おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 21:32:43 ID:R6C1ukxc
ごめんリロードしてなかった

>>458
僻んでるようにしか見えないぞw
461おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 21:44:48 ID:B9QyhaO1
7匹だと大変でしょうと言ったら、エサは残飯で
トイレは外でして来いって放してると言ってた。
ほとんど外に出されてるから手間も金もかからない賢いw飼い方だよ。
というかそれで本当に飼い主なのかと疑いたい。
462おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 21:59:49 ID:pOR2PF4o
>>460
まぁそれは否定できないな。
恋人はいるけど試験のせいでにまともなデートは長いことしてないから。
463おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 22:18:25 ID:OmYO4hQv
>458
公職の試験だろうが、大学の入試だろうが、カップルで来るヤツらはいるし
イチャつくヤツはイチャつくし、合格するヤツは合格する。

それだけさ。
464おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 23:04:22 ID:R6C1ukxc
悲惨なのは二人で受けてイチャイチャしてたにも関わらず彼女だけ受かった場合
高い確率で別れる事になるだろう
465おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 23:20:45 ID:+MB3stLI
彼氏だけ受かった場合は別れない不思議
466おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 23:43:56 ID:ralQfvyp
最近駅のホームで女の人が、コンビニおにぎりみたいなちょっと食べ歩きには向いていない食べ物をモゴモゴ食べているのに遭遇する。
朝の通勤時間に電車を待つ列に並んでいると、前の人が食べていたりする。
特定の人という訳ではないのだが、20〜30代くらいの割ときちんとした格好をした人が多い。

行儀が悪い以前に異様で怖い。
467おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 00:21:13 ID:GXhNktvj
犬だって歩きながら食べたりはしないというのに
犬以下の奴らだな
468おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 00:32:26 ID:yjP/nyWc
岡田が経験的に得た知識としては
「戦術眼や創造性は『自分で必死で考えようとする』という体験をさせない限り身につかないよね、
 Jリーグを完全制覇するようなチームでもその体たらくだ」

そして、実際に教えようとマリノスで2年間もがいて代表で2年苦しんだ結論として、
「創造性そのものは公式ではなく考える態度でしかない、
 ただしその態度を身につけさせる方法は見つけた」
ということになったのだと。それを半年前に吐露した。
そして今結果が出ている。
469おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 00:33:18 ID:4Gs1/LAf
ケーキやドーナツを買うと附属してくる、紙ナプキンの使用を
頑なに拒むうちの兄と父の神経が理解できない。
しかも結局汚してティッシュ使うし。つーかケーキなんて
倒すの織り込み済みなんだから、ふつう何か敷いておくだろ。
彼らいわく「面倒」らしいけど、ふき取るので二度手間になるほうが
よっぽど面倒だと思うんだが。まったく理解できない。
470おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 00:35:39 ID:mKP5i/7H
>>469
1秒でも頭を使うのが面倒なんだろ
池沼家族乙
471おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 00:46:55 ID:VnfojBT/
家族を池沼扱いするやつをみると、
「なるほど、お前見てたら何となく想像できるw」
って言いたくなる
472おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 00:53:21 ID:mKP5i/7H
気に障ったようで申し訳ない
正直2chでの池沼を額面のまま受け取られるとは思わなんだ
473おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 00:57:24 ID:4Gs1/LAf
いや俺>>471じゃないよw別に池沼扱いされても怒んないしね。
額面通りの池沼じゃないのはわかりきってるし、そういうズボラというか
なんというか性格的な面では文体からわかるとおりやや軽蔑してるし
474おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 01:47:09 ID:eRjGHxHu
>>472
こういう人ってどれだけ2ちゃんに染まってるんだろって感じで
神経がわからん
みんながみんな乙wって分かってくれるわけないじゃん
475おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 01:49:57 ID:jVKHJS6F
チュプさんやヲタクさんたちにそんなことが通じるとでも?
476おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 01:52:12 ID:GgOg8cL6
>>469
確かに兄と父は不合理な行動を取っているね。
ただ、お皿をペロペロ舐めたいから紙を敷かない、というのなら理解できる。
477おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 02:19:32 ID:iBY7vcQw
うむ、あれはまさに至高の極み。
478おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 03:59:24 ID:O7rnq91x
歌手の○○のファンというと
「○○って流行ってないじゃん」とか「○○って嫌い」
と平気で言う人は無神経

しかもそういう人は自分の好きな芸能人を否定されたら
ものすごく怒る

好きな芸能人に限らず、人が好きと言ってるものや大事にしてるものを
平気で本人の前でけなす人は 非常識。
思ってても言ってはいけないのがマナーだろうに
479おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 05:45:18 ID:Gw6cR1wB
それ私のことだ
韓流嫌い、ジャニオタ嫌い,ヴィジュアル系おっかけも嫌い
口に出さなくても顔に出てると思う
480おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 06:45:56 ID:7XHSNYoD
>>479
お前は俺か
481おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 07:20:49 ID:yjP/nyWc
ブルーカラーを馬鹿にする奴の神経が信じられない
居酒屋でスーツ姿のサラリーマンたちが工場作業員を馬鹿にする話(別に俺達のことではないが)
が聞こえてきたので、そいつら5人を表に連れ出してぶっ飛ばした
俺達は3人、3対5で勝った
作業着って本当に機能的だよ
工場作業で動いてるから体力にも自信あるしね
482おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 07:42:27 ID:KUIhkhbA
ID:yjP/nyWc


……………で?
483おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 07:44:54 ID:66nnPzE9
朝からこんなこと書いてて恥ずかしくないのかね
もしかして、DQN?
484おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 07:52:22 ID:MZN09KPP
ブルーカラーが馬鹿にされるのは、されるだけの理由があるんだねって話かw
485おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 08:05:52 ID:W84IPc51
ブルーカラー叩きに持って行きたいんだよ
いちいち釣られんな
486おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 08:06:04 ID:Z60a9dXq
ホワイトカラーでも所長を含めて全員作業着に着替えさせられるな。
そのままの姿で外出する馬鹿はいないけどw
487おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 08:08:42 ID:73tv8+na
こんなのにだまされる国民 の神経が本当にわからん!

参院選で民主が勝てば「史上稀に見る陰湿な左翼政権」の暴走が始まる

【政治】菅直人首相の「左翼性」 安倍元首相「史上稀に見る陰湿な左翼政権」 麻生元首相「これだけの左翼政権は初めてだ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277168256/

【宇田川敬介】政治放談「民主党政権の闇」[桜H22/6/8]
http://www.youtube.com/watch?v=BL8GzNL-qZ4

【政治】われわれに力をいただけないと、また参院でねじれになる - 民主党・玄葉政調会長
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277563443/

【政治】仙谷官房長官「民主党としてはなるべく早く実現させたい」 夫婦別姓と外国人参政権に前向き★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276782899/


民主党の正体で検索

488おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 08:33:35 ID:+rFwvcMA
うちの父親(58)
家の中でも携帯を肌見離さず持ち歩き、浮気相手の女の人とメールぴこぴこぴこぴこ
女がいることは本人も認めているので離婚の話が現実的に進行中。
なのに家族みんなの食事の時間になるとちゃんと食卓に来て食べる父親。その神経がわからない。
普通外で食べてくるとか別々に食べようとか思わないのか?
当然家族みんな無言でおもーい空気
ピリピリしていて毎日ご飯が喉を通らない...
489おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 08:36:06 ID:v+dcDDn2
そんなのに餌を用意する神経が・・・
490おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 09:19:09 ID:Lobqxxd2
食事に何か仕込んでるのかもしれん。
491おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 09:24:51 ID:RAIOQnoB
>>487
自民は何で外国人参政権の事を攻めないのかと思う
マスゴミが取り上げないから、せめてポスターやネットCMで注意喚起するとかさ
こんなだから負けるんだよ
492おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 10:28:13 ID:kDsdbJ5h
>>488
その後の生活の為にお父さんと相手からたんまりお金を貰いましょうね。
493おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 12:00:38 ID:NT5hXz/V
旦那の妹。
実父の葬式に「黒い」というだけで、若者向けのブランドのスーツを着てきた。
スカートは膝よりも上で、黒いストッキングは透かしが入っていて、くるぶしの部分に銀色のストーン。
胸を強調するように胸元が開いている。明るい茶髪を纏めもせずに垂らす。
メイクも長めのツケマツゲと太いアイライン、思い切りキラキラしているチーク
…辛うじて口紅は抑えめなベージュだったけれども、グロスで艶々(何度もつけていた)
中学生の娘もメイクや茶髪をしていないだけで、殆ど同じような格好をさせていた。
何より信じられなかったのがが、爪!黒ベースだけれども小さな花とストーンが盛ってり全体的にツヤツヤしている。
即死では無いものの、義父は仕事中に倒れてから3日間一度も目を空けずに逝ってしまった。
いつもは明るいネイルアートの義妹は、父親の葬式の為に髪を黒く染める事もせずに、
黒い華やかなネイルアートを自らに施していたのだ。

これで現31歳…母親(私の姑)も相当怒っていたけれども、
「今はそんな事を言ってる場合じゃないでしょ!?」と聞く耳持たず。
親戚には「葬式だからって喪服は着ない私って格好いい」という事を話していた。
494おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 12:32:55 ID:vL1tnYwf
なんとなく、

私怨?
495おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 12:37:27 ID:2Jb6hlZ2
たいした規模の話ではないんですが…
先日友人の結婚式で、10年以上会っていなかった知人と再会した。
お互い軽く近況報告し、〇〇(私)も結婚してけっこう経つんだってね〜聞いてるよ!などと話していると
「で、実際のところ結婚生活はどうなの?浮気は?」といきなり聞いてきた。
え?旦那にその心配があるかってこと?と思ったが
「そうじゃなくて!あなたに浮気願望はないのかってこと!」だと…
意味がわからん。そんなこと聞いてどうするつもりなんだ。
かと思えば「早く結婚したい〜早く子供がほしい〜」とか言ってるし。
幸せな結婚を夢見てるが、浮気もしたいってことなんだろうか。
だいたい、ロクに交流もなかった知人にいきなりこういうこと聞けるのって神経わからん。
なんか気分悪かった。
496おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 13:04:40 ID:kDsdbJ5h
>>494
そうかな?旦那さんの妹がただの馬鹿だとしか思えんけど。
その場にいた人は493と同じように思たんじゃないかなあ。
497おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 13:41:46 ID:HZ9dDseV
>>496
半年ROMれ
498おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 13:51:23 ID:/RbQDiZU
さすが31歳で中学生の娘がいるだけはある、と思った。
499おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 14:19:11 ID:AEAH8H3n
>>493
31歳で既に娘は中学生から何となく想像はつくw
今は独身か、旦那がいても娘の実父ではないと想像した。
500おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 14:40:59 ID:FF4hI07W
会社の共用パソコンを
ひらがな入力にしてそのまま帰るやつ
ひらがな入力するのはそいつだけ
他の社員は全員ローマ字入力
マイノリティはマイノリティらしく控えめな行動をしろ
501おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 14:47:20 ID:NT5hXz/V
皆さんの思った通りです。出産後5ヶ月で離婚しています。
まあ、実家で再婚もせずに娘を育てているのは立派だと思いますが…

どんなに尖った人生でも、そろそろ丸くなっても良い歳ですよね?
ちなみに母親は、通夜と式場が少し離れた場所だったのでそこの宿泊する所へ泊まって、
喪服はちゃんと娘の分も用意して出かけたと言っていました。
502おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 15:22:50 ID:HdhMemCO
>>479
顔に出る分には仕方ないし全然かまわない
平気で口に出す人が非常識
503おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 18:59:08 ID:Jc8fhVWD
神経がわからないというか彼らではあたりまえなのかわからないけど、
8年前 都内の某パン学校に通ってた時、
朝8時頃、日直の班が前日作ったパンの残りとゴミを一緒の袋に入れて
捨てている(これは地元の回収業者から許可を貰っているのでもし
地域によってパンと一般のゴミがダメなところがあっても大丈夫です)
が、8時半ぐらいにどこからか自転車に乗ってホームレス風の男性が
ゴミを漁ってパンを持っていく。
よくあんなゴミと一緒になっているパンを持っていくな。
ホームレスってあんななのか。と見て思った。
504おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 19:31:06 ID:PzfU3kAL
>>493
なんか、元モー娘。のあの人を連想したw
「何がなんでも、盛り盛りメイクしていかないと死んでしまうのぉぉぉぉぉぉ!!」
505おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 19:58:06 ID:4sBJO509
>>503
ゴミが減るのは地球にいいような気もする・・・

あさったゴミをちゃんと元に戻すくらい気遣いの出来るホームレスだったらの仮定だが、
パンだけ別のビニールに入れてからゴミ袋に入れたりするかもしれん、自分担当なら。
506おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 20:07:57 ID:TErsFmoE
>>504
ゴマキ母の葬儀参列で話題になったね

期待を裏切らないのは流石と
507おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 20:13:23 ID:kNmiHewM
>>503
前日のパン捨てるのか・・・
もったいないな・・・
いや、そういう話じゃないって事はわかってるんだけど。

まぁホームレスにとっては前日作られたパンなんて例えゴミと一緒に入れてあっても
ご馳走だろうね。
508おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 20:29:01 ID:/QgzFR7t
>>503
まあ、食わなきゃ確実に死ぬわけで、神経がわからなくはないかな。
今はコンビニもゴミの管理が厳しくなって、廃棄の弁当とか手に入りにくいらしいし。
509おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 20:52:00 ID:jqNm6j49
>>503
私も>505に同感
ホームレスが持って行く事に気付いたら
さりげなくパンだけ別袋に入れてゴミの横に置いておきたいな。

パン屋でアルバイトしてた時、売れ残りのパンをゴミ袋に入れるのが嫌でしょうがなかった。
10分前までは210円で売ってたパンを捨てるなんて‥
誰か施設とかでもらってくれるようなシステムが出来るといいのにと夢のような事ばかり考えてた。
510おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 21:08:08 ID:jv0ZuJMf
勝手に持って行って食中毒おこして訴えるようなおかしい人や
それで分けてたからって有罪判決出しちゃうおかしい人がいたりするかもしれないからねえ
511おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 21:10:05 ID:ouax/1Ty
アメリカだとそういうエコ活動があるよね。今日が賞味期限で捨てられる食材を集めて、ホームレスや
希望者に渡すっていうの。
512おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 21:17:01 ID:yjP/nyWc
作業着が格好悪いという同じ工場作業員の神経がわからない
作業着だって格好良く着こなせば、暴走族の特攻服みたいで格好良い
513おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 21:17:15 ID:/FYUTGT7
>>511
それエコなのw?
慈善活動って言わないか?
514おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 21:27:25 ID:fFGGRHWL
>503
逆に不況で荒れた1,2年前なんか、会社でも希望退職という名のリストラの嵐が吹き荒れていたとき、
パン漁りや空き缶集めのおっちゃんたちを見かけると、「もしかしたら、明日からオレも……」とか戦慄したのを思い出したよ……。
515おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 21:30:38 ID:fFGGRHWL
>512

前半の
> 作業着が格好悪いという同じ工場作業員の神経がわからない

は 同意だが、後半の

> 作業着だって格好良く着こなせば、暴走族の特攻服みたいで格好良い

これはどうなんだとww なんで特攻服なんだよwww
まぁ 着こなしは良いとしても、ちゃんと安全基準を守っている範囲で、だよな?
516おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 21:39:22 ID:Lobqxxd2
>>509
ホームレスがコンビニの廃棄弁当喰って食中毒になったのは、きちんと廃棄を
しなかったコンビニの責任だ!って市民団体裁判を起こしそうw
517おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 21:46:14 ID:Gmw6iGF0
>>512
上場企業 本社と工場が同じ敷地
社長は工場の作業着を着てる
来客でも作業着、社長室でも作業着、
昼食に会社近くのファミレスに行くのも作業着

そんなにネタにして言う程のものかぁ
518おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 21:48:51 ID:Yqq9I7Kr
暴走族の特攻服が格好良いと感じる人と一緒にされたくないと
個人的には思う
519おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 21:58:37 ID:Kc2AzU2k
トップが作業着の国だってあるんだぞ。
520おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 22:04:18 ID:GgOg8cL6
作業着でノーベル賞の会見した田中さん、好印象だった
521おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 22:10:40 ID:o0s9QJwO
ノーベル賞の田中サンもノーヘルの暴走族も同じカッコ良さ、ってコトだな?
522おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 22:31:52 ID:yjP/nyWc
工場には夢がある
523おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 22:45:42 ID:Qd5gAl4C
>>522
はフジテレビ社員
524おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 22:53:07 ID:dCi0L+e6
>>487
こんなのってのは、>>487みたいな下手な宣伝のことかな。
菅を叩くのはいいが、持ち出してくるのが安倍だの麻生だのといった
ゴミクズ以下の総理だけってのが、自民支持者の頭の悪さの証明だね。
525おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 22:53:56 ID:lhfUXq/O
自転車可の歩道を自転車で走っていたら、
前方で若い夫婦がベビーカーを押して歩いていた。
なので車道に下りて追い抜こうとしたら
その夫婦、ガードレールの隙間から
左右確認もしないでいきなり車道に出てきた!
もう少しスピードが出てたらぶつかるところだった。
ベビーカー夫婦はそのまま車道を横断。
そこそこ大きい道だし
5mくらい先に横断歩道が見えてるのに。
自分たちだけじゃなく子供も一緒なのに
よくあんなことができるよなあ。
信じられない。
526おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 23:23:36 ID:cf+ZBAUL
何かもうモヤモヤしてしょうがない。
地元の選挙で自民から立候補してるやつ、私の同級生。
自民はこいつ一本でトップ当選狙ってるんかなって感じ。
でもこいつ、言うなればドラマ「ごくせん」の一流進学校生徒の典型な感じのヤツ。
成績も良く、教師の前では超いい子。
だが、小学校の時点で超柄も口も悪かった。
中学の時、こいつが中心になって陰険にいじめて不登校or転校になった生徒が複数いる。
確かにカリスマ性はあるのか、常にクラスでも中心的人物ではあったし、
確か小学校の時の習い事でもいわゆるキャプテン的な存在。
仲の良かった人にとっては楽しくて面白くていい人なんだろうが、
そうでなかった人からは「ああ…あいつか…」って感じ。
休み時間や給食の時に、嫌いな生徒をつるしあげたりとかね。
それととにかく自慢ばっかりの嫌なヤツ。
自分と同じだったのは中学だけだけど、
高校でも似たような事してたんじゃねーの?とか思ってしまう。
松下政経塾出身とか書いてあったけど、なんだかなぁ。
てめえが苛めて不登校にさせた人たちは今どうしてるのか考えた事あるんかな。
やたら爽やかなポスター見ると、あの苛め現場を思い出してモヤっとする。
私もかばったりできなかったから同罪なんだけどね…
落選はないだろうから、せめて自分はヤツ以外に投票するよ…
でもミンスがアレだから自民って事でいいとこ行きそう…
トップ当選って結構顔効かせられるそうだし、せめて…と思ってしまう。

527おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 23:30:59 ID:XxPATTPk
ショッピングセンターで友達の子供がアイスを落とした。
ティッシュくれというのであげたら、
子供の口や服だけふいて床のアイスは放置。
まあ手が空いてたんで私がふき取りゴミ箱へ。

その友達+子供とファミレスに行った。
食い散らかし方があまりにひどいので
適当にティッシュでまとめてたら
「神経質だね〜w」
「店員にさせればいいんだよ、仕事なんだからw」と。

その神経がわからん。
528おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 23:31:56 ID:fFGGRHWL
>526
そこまで言うなら、対立候補の陣営にリークしてやればいいじゃないか。
何かくれるかもよ?
529おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 00:09:03 ID:gI+wZNK4
>>529
事実なら詳細UP
できないならガセと判断する。
530おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 00:09:43 ID:gI+wZNK4
529って俺じゃん。

>>526
531おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 00:13:24 ID:2NMOW9xF
>>527
恥ずかしいって心をなくしてしまったんだうね、その友人。
日本人の美徳だったのになぁ。
532おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 00:19:10 ID:7a88s9fV
恥という
文字はどうして
みみこころ
533おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 00:24:31 ID:bmzZmvtY
>>526
悪文・・・・
534おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 00:33:54 ID:Nd7jU5Nj
バイトで25万貰えるくらい景気回復してくれて憲法改正の話し合いできるようににしてくれて
教育基本法の見直しを盛り上げてくれる政治家なら性格悪くてもいいです
535おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 00:40:57 ID:z4VjxKlB
少なくとも景気はサイクルだから、運が悪かったとあきらめるしかない。
雪崩の中で一人で自転車こいでもどうにもならん。
536おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 00:43:19 ID:jYS225kA
大相撲の野球賭博事件のせいで俺たち太めの男がモテにくくなり始めた
いい迷惑だ
537おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 00:46:49 ID:MuEqpqRD
太ってる人は無条件でやさしいと言うイメージを持ってるやつの神経がわからん
おかげで俺も太ってしまった
538おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 00:48:20 ID:N+bXUpHZ
>>537
それは関係ねぇべ
539おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 02:13:27 ID:n6oRj2qk
この時期に傘を持ち歩かない奴ってどういう神経してんの?
しかもリーマンでも見かけるし。まあ大手じゃないんだろうな
540おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 02:24:34 ID:WYQhr3Ha
>539
逆に 駅直結のマンションに住んでいて、通勤先のビルも地下通路などで結ばれているため、傘要らずの人も結構いるぞ。
超大手にお勤めの ぶるじょわじーな世界の住人ですがね。
541おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 02:55:55 ID:+AbidOSw
>>532
友蔵乙
542おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 03:13:26 ID:8qooAjKG
友蔵と言えば声優さんが倒れて新しい人に変わったんだよね。
543おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 07:04:50 ID:3TFwvx9f
>>516
何年か前に、捨てられていた暖房器具拾って使ったら死んじゃった。保障汁フンガー!!ってのあったよね。
乞食のくせに・・・
544おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 07:18:23 ID:jYS225kA
アニメやゲームのキャラクターで車体を装飾する「痛車(いたしゃ)」がファンの間で流行している。
名前の由来は、興味のない人が見ると、痛々しく感じるため。その痛車を、タクシーで“やってしまった”人物がいる。
宮城県白石市のタクシー会社に勤める田中健一氏だ。クリプトン・フューチャー・メディアの人気ソフト
「初音ミク」などのキャラクターで、自分の営業車を「痛タクシー」に仕立て上げた。
「痛車と言えば自家用車が当たり前。どうせなら、前例のないタクシーでやりたかった」と動機を語る。
田中氏が最初に手がけた痛タクシーは、戦国武将を操るゲーム「戦国BASARA」のキャラクタータクシー。
ここ数年の歴史ブームの火付け役になったゲームだ。

ソース:日経BP
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/interview/20100526/1025129/
画像:たなか・けんいち:1969年神奈川県生まれ。宮城県白石市在住。大学生のときに大型第二種免許を取得するほどの車好き。
それが高じて、卒業後は地元のタクシー会社に就職して乗務員に。以降、ハンドルを握って19年になる。
「根っからのオタク」を自称し、車以外にも趣味は多い。筋金入りのパソコンマニアで、ユーザー歴は30年弱。
音響カプラーで草の根BBSに接続していたつわものだ。(撮影:向田 幸二)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/interview/20100526/1025129/1_px380.jpg
画像:乗客を迎える左後部ドアには、バーチャル・ボーカル・ソフトの人気キャラクター「初音ミク」の大きなステッカーが貼られている。
「写真を撮らせてください」という観光客が後を絶たないという
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/interview/20100526/1025129/2_px400.jpg
545おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 07:30:59 ID:Hsas5N4Q
BASARAはわかるけど何で初音ミクw
546おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 08:45:52 ID:+Ughcu6T
ホームレスを甘やかすのはイカン
新宿でリアル警備員やってるが、あいつら優雅な生活してるぞ
どんなに汚いやつでも、支援を受けられるおかげで食っていけるし時々は衣替えもするし、
キオスクなどの店先から盗んだ酒・煙草を嗜み、おまけに競馬までやってる
吸殻やゴミはもちろんポイ捨て&置き捨て


当たり前だが、あいつらがそんな生活を続けられるのも他の大多数の人間が真っ当に生きて
るからだろうに、まったく謙虚さがない
建物内に入りこんだヤツなんぞ、退去させようと注意すると、「迷惑かけてねぇだろ!」と逆 ギレ
するのが腹立たしい。お前が判断すんなよクソが
547おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 08:59:13 ID:b7g+9V1A
侵入行為自体が迷惑なんだがなぁw
548おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 10:07:06 ID:UWSru2OG
>>526
選挙事務所にあいさつしに行けばw
子供のころからアレだったのに、議員か凄いねー
昔のことバレなきゃ良いねーってw


>>527
床は拭くだけじゃダメなんだよ
だから酷いと思っても、専門の人に任せないとダメ
素人が処理した事で、現場責任者が責任とる事だってあるんだよ
549おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 10:12:27 ID:cbhCQS1u
なるほど、これがチュプか。
550おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 10:39:14 ID:qQPPHNIC
ホームレスは甘やかしちゃダメ。とは言わないけど、
残り物をなぜホームレスに与えちゃいけないのかを考えて欲しい。
食中毒の問題もあるし、餌付けしてホームレスの立ち寄り場所になるのは地域で好まれない。

数年前のことだけど
給食の残飯のゴミ箱、置いてあるのは敷地内だけど柵越しにやっと手が届く場所にある。
道路からホームレスが必死に手を伸ばしパンを取っていった。
それを見た職員が同情して、パンや果物・チーズなど汁物以外のものを別袋に入れ
ゴミ箱も柵近くに寄せ、蓋を開けると一番上になるよう置き、取りやすいようにしてた。
やっちゃいけないことだとホームレスもわかってるらしく、最初は見つからないように、そっと蓋を開け、
そっとパンを取り、ちゃんと蓋も閉めて持っていってた。

だんだん馴れてきたのか、生徒や他職員が見ていても手を伸ばし、蓋も閉めなくなった。
ちょっとヤバイんじゃないかと忠告したりもしたんだけど、捨てるのはモッタイナイし可哀想だからとずるずる続けていた。
そのうち図に乗って、「パンだけじゃ喉が詰まる、今日はジャムがあっただろう?」
ご飯メニューでパンがないときは「おにぎりにして出してくれ」と要求してきた。
そして、行事や予算の関係でゴミに出す残飯が少なくなる時期が続いた時に
ホームレスは校長室へ「なぜパンが少ないんだ!」怒鳴り込んだ。

餌付けしてた職員は「なぜ?」ってショックを受けながら、始末書やなんやに追われてた。
人間とはいえ野良犬や野良猫と同じ生活してりゃ、感覚も同じレベルになるだろう。
551おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 10:53:30 ID:h6E1g7tO
>>550
野良犬、野良猫は餌がなくなればあきらめて
どっかいくだろうけど・・・
怒鳴り込んでくるとは・・・
552おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 11:18:31 ID:DoBLmnyb
ペットいじめたり友人いじめた動画を
面白動画として公開する神経がわからん。
ちょっと前に首都大が話題になってたけど、
あそこまで行かなくても
「かわいい悪戯」のつもり動画は大量にある。
何でそれが平気なんだろ…
553おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 11:18:42 ID:UnQxi2Wx
まさに「犬に噛まれたと思ってry」
保健所は役に立たないけどな
554おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 12:01:33 ID:UWSru2OG
ホームレスが居付くのは問題無いんか
555おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 12:09:38 ID:mKrXEcQn
長いんで2分割で

夜勤から帰ってきて、ひと眠りしようかと思っていたら、けたたましい音がしだした。
どうやら火災報知器の音で、裏の団地から聞こえてくる。
火事かと窓から見てみると、団地の人たちも外に出てきているところだったんだが、
しばらく見ていると、その人たちがひとつの部屋の前に集まっていった。
炎や煙は見えないけれどブザーは鳴り続けている。

んで、なんじゃらホイと思ったんで出てみたわけだ。
顔見知りの人に聞いてみたところ、この時点で判明したことは、
・鳴っているのは独居老人(ジジイ)の部屋である
・玄関は施錠されカーテンも閉まっているから中の様子はわからないがエアコンは動いている
・呼びかけても返事がない

そうこうしているうちに消防車とパトカーが到着した。
(消防車を要請すると警察にも連絡がいくらしい)
とりあえず火は出ていないみたいだから誤作動なのかもしれないってことなんだが、
なんにせよ鳴りっぱなしってわけにもいかないので入ってみるしかないかな、と。
556555:2010/06/29(火) 12:12:28 ID:mKrXEcQn
合鍵は団地では保管してないらしいので、窓から入るしかないだろうってなって、
消防の人がベランダの柵をよじ登ってカーテンの隙間から中を覗こうとしたら、カーテンがサッと開いた。
(隊員さんが「ウヒャッ」と悲鳴みたいな声をあげたことは秘密だ)

顔を出したのは住人のジジイで「なんだアンタは!?」って、えらい剣幕。

で、ジジイの言いぶん。
・報知器が正常に作動するかどうか試したら、鳴ったはいいが止め方を知らなかった
・しかたないから耳をふさいで電気が切れるのを待つことにした(死ぬまででも待つ気だったのか?)
・カーテン越しに人影が見えたので泥棒かと思って出てみた

いやもう脱力するしかないんだが、そのあとのジジイのセリフが火に油。
「こんなおおげさにすることないんだよ」

おのれがおおげさにしたんだろうが、と。
団地の人たちはカンカンになったし、消防の人や警察官も怒っていた。

まあね、火事でもなければ、死んだりしてたわけでもなくてよかったけど、
仕事よりもグッタリと疲れた。
ちなみに警報の止め方は「紐をひっぱるだけ」だそうだ(うちのもおなじだな)

俺はジジイのことをよく知らないんだが、
去年、奥さんが亡くなってからは近所づきあいもしなくなってたらしい。
557おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 12:40:18 ID:P3D/CHBy
そのうち本物の火事が起こる予感。
558おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 12:42:17 ID:35gEoBcX
本物が起こる頃にはすっかりオオカミ少年になってるんだろうな
559おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 13:14:19 ID:+Ughcu6T
>>550
新渡戸稲造の言葉
「乞食は握り飯を受け取る時、一つ目は礼をいい、二つ目からは塩加減が足りないと文句を言い、
三つ目からおかずをつけろと要求してくる」

リアルでそういう例があるんだね
560おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 13:22:08 ID:i6HkH6EX
>>559
結局は、タダでものをやるなということだね
働かざる者食うべからずというのは正しい
561おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 13:25:45 ID:hRNMXG4w
むしろリアルでそうならない例があるのかとw
562おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 14:10:40 ID:UQbp4Vqr
おとぎ話なら、そのまま図々しい要求が叶えられて乞食はどんどん金持ちに。
調子に乗って神様になりたいと言い出したところで魔法の効力が切れて、
何もかも元通りの乞食になるんだけど。
563おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 14:39:08 ID:lE1dRj1C
火災報知器で思い出した、昔住んでたアパートでの話。
大家さんが70代のお爺さんで、毎日朝晩アパートの外側に付いてる非常ベルを鳴らす。
住人も近所の人も慣れっこになっていて管理会社に苦情を言っても改善されず。
ある日本当に火事が起こって、幸いボヤ程度で済んだんだけど、
非常ベル鳴っても住人誰も部屋から出て来なかった。ドアを叩かれてやっと気付いた。
消防署や警察からも毎日非常ベル鳴らしてる件を厳重注意されてたけど
その後もずっと毎日鳴らし続けてた。むしろ日に3回に増えてた。
その大家さんの神経がわからん!ってことで。
まぁ神経も何も無くて、もうボケてたのかもしれんけど。
564おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 19:36:40 ID:mjI298ll
乞食にエサをやったのに逆怨みされた例がお隣の国
565おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 20:48:16 ID:z7BfptTF
家族経営の小さい会社でパートしてます
去年、新しく入ってきたA子さん(×1、アラフォー、三人の子持ち)がすごかった
会社は8時始業だけど、7時40分までには出勤して
45分頃から掃除や作業場所のセッティングをし
8時にはすでに作業ラインが稼働しているのがデフォ

なのに「私はパートだから勤務時間は8時5時」と、雇い主や同じパートの私が
掃除や支度してるのを尻目に休憩室にこもって8時まで出てこない
5時に終業すると、それからまた片付けと掃除があるのに
即座にバッグ掴んでダッシュで帰宅
社長から「7時45分には掃除や支度を始めろ」と言われたら
その15分も、月20日働けば5時間になるから馬鹿にならない
私はパートだから5時間分の時給を払ってくださいね!と
声高に主張して解雇された

それっきり関わりなかったけど、最近知人と話してたら
その知人の職場にA子さんがパートで入ってきて、同じように
勤務開始時刻の15分前には身支度を済ませて掃除や支度をするよう言われたら
また「私はパートですから」とご都合主義を振りかざしていたら
他のパートから「馬鹿じゃないの?」と距離を置かれ孤立し
半年持たずに辞めたと聞いた

本人は大真面目に「規定の15分前から働かせるのは違法だ」と語ってたけど
中二病とでも言えばいいのか
40目前でそんな考え方してるのに背筋が寒くなった
566おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 21:03:07 ID:bmzZmvtY
>>565
社畜って、自分が畜生なのに気づかないのな
567おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 21:05:01 ID:ycSt+xwH
5分程度早めに来なきゃならないとかはよくあるけど
時給も出ないのに15分は多すぎないか?
訴えられたら監督官庁から査察が入りそうだな
568おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 21:05:43 ID:APKvGTKn
パートなんだから時給でしょ?
だったら働いた時間の分貰うのは当たり前
給料が出ない時間は働かなくて当たり前
569おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 21:06:03 ID:35gEoBcX
A子さんはたしかにKYなんだろうけど、労働に関してはA子さんの主張があたりまえであるべきなんだよね
570おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 21:07:48 ID:9LX9WAJB
月に5時間分、タダ働きしろって方が普通じゃないと思う
571おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 21:17:41 ID:/zlyDTh4
>>565
パン屋でアルバイトした時は9時開店のために8時半に出勤(レジ開けたり店内整えたり)
9時閉店の後レジ閉めたり掃除に9時半くらいまで仕事したけど
その30分のぶんもちゃんとバイト料出たよ。
572おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 21:18:39 ID:/lfebPR7
当たり前の事主張して中二病とかww
釣りですか?
でなければ>>565の会社は糞。
時給で働かせてるんだから月に5時間ただ働きしろはおかしいでしょ。
573おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 21:20:52 ID:/lfebPR7
>>565
ところで採用する時にちゃんとその説明はあったのかな?
説明もなく、採用決まってから毎日前後15分ただ働きしてね♪
は詐欺じゃね?
574おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 21:31:41 ID:joTEpPDi
2ちゃんじゃ忌み嫌われている独法職員だが、15分程度の早出はうち程度の職場でも当たり前だがなあ。
非常勤も含めてそう。もちろん、その分の超過勤務手当なんて出ないし。
575おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 21:32:35 ID:BfJ4P5Io
んだね。
最初に勤務したところなんて10分前に朝礼、その20分前から掃除だった。
576おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 21:37:47 ID:Z5gESQvN
>>565
行列の法律TV番組でも、その労働ネタは有ったよ
結論、パートA子さんが正しい

女子社員の制服着替え時間は労働時間内でも構わないとか言ってた


ちなみに俺の勤務先 
12:00:00と同時に通用口のドアを開けて昼飯に行くオッサンが居る
577おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 21:40:59 ID:norxs5Hm
うちの地区の候補のほうがもっともやもやするよ。
1 十数年前に自分の友達と浮気された事を苦に奥さんが字刷した。
 もちろん公式には心不全で急にということになってるけど近所の人や知人たちは真相を知っている。
 その浮気相手の子供を自分の勤めてた会社にコネで押し込みその後晴れて再婚した。
2 家庭ごみをコンビニに捨てるとか分別なにそれ?みたいな確信犯ryでのさまざまルール無視
 でかい外車を乗り回し細い道ですれ違う時も自分は絶対動かないとか 一つ一つは些細なことだけど
 一事が万事その調子で地元の人からは総スカンくらってた場所から引っ越した。
3 立候補する時もいきなりで社会的に影響のある立場だったため立つ鳥跡を濁しまくって
 尻拭いに奔走させられ元同僚たちも怒りまくってた。

家庭問題や女性問題など言われなき事実無根の誹謗中傷にさらされ苦悩して訴訟も真剣に検討したけど
やっぱりやめて選挙運動に専念してるそうです。
個人演説会では元奥さんは病気で○くなった、一人で子育てと年老いた母親の介護をしきちんと看取ったと
お涙ちょうだいのトークをぶちかましてるそうです。
厚顔無恥、神経わからんとはこの人のためにある言葉だわ。
578おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 21:45:37 ID:6mwINNRz
確かにKYだが、本来はA子の方が正しいよな。
うちのバイト先だって五分前くらいからだ。
日本がおかしいんだな・・・
579おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 21:46:17 ID:z4VjxKlB
>>577
そういうのが対立候補のでっち上げでないという根拠はないしな。
580おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 21:51:32 ID:78Qxg+NU
>>565
お前の神経がわからん
581おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 21:53:02 ID:9LX9WAJB
>>574-575
正社員・非常勤なら全て含めての月給だからね。自分のところも、仕事開始の15分前には
集まって準備するよ。
でも、パート従業員の場合は時給で雇われている立場だから、そういう月給で雇われている
のと一緒にするのはダメだと思う。
582おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 21:53:07 ID:norxs5Hm
政界進出という話が全く無い十数年前の元奥様の時札直後からずっと地元や関係者間では有名な話だったんですよ。
立候補のおかげで全県に知れ渡りつつあります。
そういう噂の広がり方や反応の怖さ嫌ほど知ってる仕事してたのにホント神経わからん。

583おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 21:57:27 ID:tM9v5gyv
>>565
家族経営の小さい会社ってそういうのが駄目だね。
自主的に少々早く出勤する人は時々いるけど、会社から強制するなら
ちゃんと出勤時間を変更しなきゃ。
5時就業の後の掃除と片付けは残業代付けなきゃおかしい。
584おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 21:58:36 ID:aUM2sNCX
>>565
まさしくそれが判例にもあるで
会社側の敗訴

さらに似たような判例もあって
5時まで仕事して5時から15分間掃除させる企業があるが
当然ながらこの15分も残業代として払わなければいけないって判例もある

人をどうのこうの言う前に
今いる会社が異常だと言う事を認識してもらいたい
585おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 21:58:39 ID:FLIQJztP
>>582
どーでもいいけどあなたもしかして日本人ではない人ですか?
文章がおかしくて非常に読みにくいw
586おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:03:08 ID:LnmOAHGR
>>582
マスゴミだな。
587おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:05:14 ID:eOdn47cO
一日30分もただで時間を拘束されても一向に
そのおかしさに気づかない・・・って釣りだよな。
588おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:10:01 ID:aUM2sNCX
>>576
>女子社員の制服着替え時間は労働時間内でも構わないとか言ってた

それは絶対に違うからw
労働時間は仕事をしてる時間な訳で
着替える時間 ≠ 労働時間
分かったかな?

その番組内で
タイムカード事も取り上げられていたが
タイムカードを押したjら仕事を開始した時間とみなされるとか言ってたが
タイムカードはその人が出勤・退社を会社が把握して事であり
労働時間を指してるわけではない

伸介の番組にだまされちゃいけないよ

589おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:10:54 ID:aUM2sNCX
×会社が把握して事であり
○会社が把握する事であり
590おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:12:39 ID:MjXnFtxP
>>565
規定の15分前から働かせるのは違法だろ。
おかしな職場が多いな。

個人的な体験では、働き始めたころ課長に
「新人は30分くらい早く来て掃除くらいするもんだ」
とか言われたので、以来20年絶対やらなかった。
しかし、当人から注意?もされなかった。もちろん周囲からも。
(それ以前に、そんなことをやってる人を見たことがない)
奉仕作業が好きなら止めないが。
591おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:12:47 ID:jYS225kA
ラーメンの完食とは汁も全部飲み干して、完食というんだよ
それをわかってない輩が多過ぎる
592おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:16:12 ID:ycSt+xwH
>>588
労働時間とは別に拘束時間という言葉も有ってな
拘束時間にも時給は払わなけりゃならんのよ
593おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:20:32 ID:aUM2sNCX
拘束時間とは会社がその人の行動を制限する時間であり
そうなると家から会社までの通勤時間も含まれることになる
594おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:22:03 ID:xouTjrMM
>593 無知って罪だね
595おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:24:44 ID:aUM2sNCX
>>594
あんたより労働基準法は勉強してますがなにか?
596おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:28:13 ID:Wh8U4VKD
うわぁ。
気持ち悪いのが湧いたな。
597おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:29:03 ID:MuEqpqRD
>>595
えっ
598おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:29:39 ID:uiBL9CEo
>>594
お前が無知だろw

通勤にも制限があるんだよ
労働組合にも入ったら事がないニートが言う言葉かよw
599おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:34:54 ID:MuEqpqRD
おいおい本気かよ…>>593は大嘘じゃん
いくら勉強しても身についてなかったらなんの意味も無いな
600おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:37:55 ID:aUM2sNCX
>>599
勘違いするなってwww
拘束時間って書いてるから通勤時間もって書いただけじゃん
普通はそんなことは絶対ないw
601おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:38:10 ID:WYQhr3Ha
>565の人気 すげえww

でもって ここのみんなが言っていることは、まったくの本当でパートの場合は、
「会社が その人を 労働のために拘束している時間」 に対して支払われているから、
朝の15分や後片付けを要求するなら、その時間の賃金を支払うのは >565の会社の義務。

ちゃんと雇用に関する契約や法律に 目を通しているかい?
602おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:40:24 ID:MuEqpqRD
>>600
それ字面通りに受け取ったら拘束する時間だから通勤時間も含めそうなもんだけど
「労働基準法の拘束時間」は通勤時間は含めないっしょ
603おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:42:54 ID:aUM2sNCX
>>602
そそwww
拘束時間って
始業時間から就業時間までの間のことです
混乱させたようで申し訳ない
604おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:43:56 ID:QmCFbKuH
なんか拡大解釈して悦に入ってる人が
605おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:45:15 ID:aUM2sNCX
あと
>>598が書いてる通勤にも制限があるってのは事実です
通勤でも事故ったら労働災害になるのですが
必要のない寄り道とかすると 労働災害にはなりません
606おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:45:40 ID:MuEqpqRD
>>593でしっかり断言してるのに
>>603では俺がさっきぐぐったら一番上に出てくる言葉に変わってた…

間違えたんだろいい加減認めろ
しっかり勉強してる人間がこんな基本的なこと間違えるわけねーだろ
607おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:49:04 ID:QmCFbKuH
引っ込みが付かないんだろ
他人の意見にwを付けて偉そうに言ったかと思えば
ボロが出て
608おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:49:50 ID:LnmOAHGR
みんなサッカー待ちで暇なんだな。
609おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:51:08 ID:eOdn47cO
>>605
おいまた違うぞ。
通常の通勤ルートでないルートで帰る途中(買い物)に事故っても
労災扱いになった判例あるぞ。
610おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:51:23 ID:uiBL9CEo
俺が言うのもなんだが
どうでもいい
611おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:52:48 ID:uiBL9CEo
>>609
よく読もうや
買い物は必要あるだろ
612おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:53:11 ID:UnQxi2Wx
お前らの働いたら負け理論はもう胃壁が溶けるぐらい身に沁みたから
613おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 23:02:02 ID:lDHzX8hq
週1回、30分早く来て各部署のポットのお湯を入れて回ったり、
毎日15分前には来て机拭いたり、床掃いたり、
パートと言うか時給いくらの臨時職員でやってましたが、
その分は一銭も頂けませんでしたよ。
強制だけど、好意からやってると言う事で。

ちなみに、某県の労働基準局です。
614おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 23:15:09 ID:oDJ8mjg6
ちなみに、就業規則で制服・作業服などの着用が義務付けられている場合には
当然ながら服代もクリーニング代も法律上は会社負担だからな。
搾取されんなよ。
615おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 23:26:05 ID:TCbG28Ui
> 兵庫県篠山市立古市小学校で今月2日に校舎3階から
>同小1年の女児(6)が転落死した事故で、女児の告別式があった
>4日、同市立城南小学校の教諭11人が県教職員組合(兵教組)
>に加入した教諭2人の歓迎会を開き、飲酒していたことが分かった。
>城南小は29日、会見を開き、校長らが陳謝した。
>※元記事: http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100629/crm1006292205039-n1.htm

全く意味わからん。
事故死した子供が通ってた学校の教師なら咎めるのもわかる。
全く無関係の学校じゃん。
クレームつけたのどこの馬鹿だろ?
つか校長も謝らなきゃいいのに。
謝ったら終わりって風潮、どうにかならないかな。
616おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 00:06:05 ID:Jf0VkOZ5
最初偉そうな口調だったのが
間違えたと分かってからですます口調になっててワロタw
617おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 00:11:42 ID:4A0IV3dZ
駅の通路で一箇所だけ、対面ですれ違いしかできない細長い通路がある。
ラッシュ時はそれなりに人が通るので、当然一列ずつになってすれ違う。

時々、1列の並びを抜けて、並列で追い抜かそうとする奴がいるのが
マジで神経わからん。
一人歩調が遅いのを追い抜くんじゃなくて、反対車線を歩こうとするっていうか。
当然反対から来る人の列がいるんだから行けるはずないのに。
618おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 00:18:32 ID:pM1aMyBb
>>526を読んで、友人A子の元彼Bのことを思い出した。
数年前、まだ二人が付き合っていた頃、Bが衆議院議員選挙に出馬して当選した。
選挙運動中は、A子も差し入れを作って持っていったりと、いろいろ支えたらしい。
当選した後だったか、BはA子に「君とは結婚できない」と言ったそうだ。
「結婚はできないけど別れない」と抜かしやがったらしい。神経わからん。
A子はきっぱり別れを決意。
その後、どうやって別れたか詳しい話は聞いてないけど、
(遠くに住んでいて、もともとたまにしか連絡を取り合ってるわけではない)
2年ほど後にA子は別の男性と幸せに結婚しました。
Bも松下政経塾出身だっけ。なんだかなあ。
619おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 00:25:00 ID:QVs36+6t
中田宏も松下政経塾だったよね。
620おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 00:55:52 ID:bt0oHL1m
>>593
バカなんだね、君。
621おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 01:00:40 ID:11+EGyY6
>>615
教職員組合を憎悪する人が騒いだのかな?
正当な批判は大いに結構だけど、憎しみばかりが先走って
異常な攻撃する奴って結構いるからね、思想信条を問わず。
622おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 01:47:02 ID:rRldGX8E
岡田監督はこの後に農業をやると言っているのに再びサッカー監督を薦める奴の神経がわからん
立派な農業家になってほしい
623おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 02:07:11 ID:kFpXokhe
川島を断頭台へ
624おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 03:21:25 ID:aRhnQnvz
大事な場面ですら枠に入れられないその神経がわからん。
枠内でキーパーに止められたならまだ納得できるが、枠外はねーよ。一回蹴らなかったのと同じじゃないか。
625おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 03:39:12 ID:P9GAjNZq
むしろ駒野を責める神経がわかんねーよ
626おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 03:39:33 ID:Se0C98Cc
>>615
大まじめな話、どこがどういけないのか教えてほしい話だね。
627おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 07:29:53 ID:WwT3SBMD
>>581
あげ足取りで悪いが、「非常勤」と言った場合、日給制が多いな。
たまに時給制もいるが。
628おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 07:52:34 ID:qAc0O3cb
室内に煙草を吸わない人が居るから、「外で吸って下さい」とお願いした所、一人だけ室内でパカパカ吸うdqnが居る。中山お前だよ、左右対象(ry
629おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 08:07:33 ID:VJaa1Cca
>>627
本当に挙げ足取りだなw
630おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 08:17:15 ID:WwT3SBMD
>>629
ただ俺は言わずにいられなかっただけさ…
631おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 08:53:32 ID:ZyBX+LX1
>>630
山岡さん乙w
632おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 11:09:03 ID:Pfdd8Jbu
>>615
生徒の葬式の日、他校であっても教師は慎め、という理屈が通るなら、
たとえば市長は市民の葬式の日には慎んでいなきゃいけなくなる気がする。
633おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 12:38:08 ID:SfL6/vEG
できれば自治体や行政の首長には年がら年中慎んでいてほしいんだが
634おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 14:47:03 ID:2t7Dcqio
■不妊化の効果があるワクチンが義務化される可能性

こんにちは

皆さんにお知らせしたい事があります。

それは、今、全国の多くの自治体で「子宮頸がん予防ワクチン」という危険な
ワクチンが、11〜14歳の女子に対して接種されようとしている事です。
既に山梨県、栃木県大田原市、東京都杉並区ではスタートしました。

このワクチンの接種によって不妊になってしまう可能性があるのです。
それを対象年齢の女子児童・生徒に義務化しようとする動きがあるのです。
薬害エイズなどより深刻な問題なのです。

(動画)
サーバリックス子宮頸がんワクチンによる民族浄化/弁護士 南出喜久治
ht@tp://www.youtube.com/watch?v=ixa4DciC-vI

子宮頸癌ワクチン接種_日本人女性不妊軍事作戦ではないか?
ht@tp://www.youtube.com/watch?v=XCVDwPheCQc

(その他)
ht@tp://blog.g@oo.ne.jp/hatato@moko1966826/e/e20a38c@2b991d514c59fcf958644094d
ht@tp://www.thi@nker-japan.com/hpv_vaccine.html

@は抜いてください。
635おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 15:11:51 ID:XEVQAchP
たかだか日本がスポーツで負けたぐらいのことでメシウマできるチョンの神経
チョンが首吊り自殺して初めてメシウマ祭りになる日本人と比べてメシウマの沸点が低すぎる
636おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 15:16:54 ID:+W9HqFjB
とあるダメな女子バイトが辞めさせられたんだが。
元々仕事振りがダメで客先からもクレームがきていたような人だが、
責任者がダメな人ほど面倒を見たいタイプの人で、なんとか庇いつつ使われていた。
でも仕事どころか出勤も出たり出なかったり適当になったので、ついに辞めさせられることに。
「もうあいつは使わない。もし来てもシフトに入れるな」
と責任者が言明したのに、その子は責任者がいない日は社員や同僚の制止を
振り切り勝手にタイムカード押して、勝手に仕事して行く。
責任者がいる日に出てくれば説教食らって帰らされるが、それでも懲りずに
また責任者のいない日に出てきては勝手に仕事に入る、その繰り返しを
何度も続けてようやく正式に退職になったそうだ。

押しが強いって言うか、頭のネジがぶっ飛んでるっていうか。
637おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 15:39:42 ID:ZyBX+LX1
>>636
似た話を小町かなにかで見た覚えがある。
そのダメバイトからの相談という形でスレが立てられていたかな。
638おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 15:49:58 ID:XMOn4Jhq
>>636
学生時代にコンビニでバイトしてたんだが、似たような人がいた。
なんか、そういう思考の人って一定の割合でいるのかもね。

ちなみにこっちは男で、他に本業を持っていたんだけど、
何回か無断欠勤が続いて、携帯もつながらないので、
シフトから外されたんだが、1ヶ月くらいしたら顔を出したんだ。

本人曰く、
「俺は辞めるとは言ってない」
「本業(建設関係だったと記憶)で泊まりがけの仕事だった」
「本人の承諾なしにクビにはできないはずだ」

で、その日はけっきょく、タイムカードもないまま勝手に仕事に入って、
(制服は持って帰っていたらしく持参していた)
店からの電話を受けたオーナーがやってきて事務所で話し込んでいたけど、
しばらくしたら憤慨した様子で出て行った。

まあ、元々、勤務時間の多くは事務所でタバコ吸ってるような人で、
いなくなって困るわけではなかったからオーナーも、なんとかしてやろうと思わなかったんだろう。
639636:2010/06/30(水) 16:04:47 ID:+W9HqFjB
こっちの方は何か問題を起こしても責任者がとにかく甘やかしていたから、
最後の最後までまた使ってもらえる、前みたいに甘やかして
貰えると思ってたんじゃないかな。

あと漫画家だった故・山田花子にも同じようなエピソードがあった。
首になってもバイト先に押しかけて警察呼ばれたりとか。
640おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 16:33:21 ID:9opijQUv
>634
お前か!うちに黄色いビラを入れて言った奴は!
自分ところの団体名も書いてないから、
婦人会への中傷ビラとか見れんわ!
641おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 18:48:45 ID:0cjoAPoW
>>636
何でそんな奴のタイムカードをわざわざ置いておいたんだ?
仕事させる予定が無いんだったら、さっさと回収しとけばいいと思うんだが
642おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 19:00:26 ID:tgZd0g+/
未だに蒟蒻ゼリーに因縁つけ続ける人。
特に幼児に与えておきながら「どうにか改善を〜」と言う親。
一時期散々メディアで取り上げられたのに、なんでまだ子供に与えてるの?

パッケージや商品に書かれている注意書きは、
「小さなお子さまや高齢者の方ば気を付けてお召し上がりください゙」ではなく、
「小さなお子さまや高齢者の方ば絶対にたべさせないでください゙」なんですけど。

企業よりも先に、自分自身の脳みその改善を徹底していただきたい。
643おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 19:14:42 ID:ZgFKnbKI
こんにゃくってことが分かってない人なんだよ。
脳みそがこんにゃく並みにぶよぶよなんだから、しょうがないのかも。
644おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 19:17:46 ID:Q+eg4IpK
脳みそはもっと柔らかくて崩れやすい
こんにゃくと言うよりはティラミス
645おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 19:27:50 ID:Q+eg4IpK
ごめん、つまり言いたいのは
脳みそぶよぶよは普通であって、悪口にはならないということです。
脳みその悪口は堅いとか筋肉とかの方だね。
646おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 19:28:43 ID:4IzKjG/z
【マターリ】電車で腹の立つこと 56Train【乗りたい
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1276181871/

昨日から盗撮は犯罪だ犯罪じゃないと粘着し、しつこくレスして
荒らす奴等の神経がわからない。こういうのをマジキチとかメンへラと言うんだな。
647おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 22:33:05 ID:pLe5/zc4
>>641
今思えばそうなんですけどね。
普通は勝手な出勤しないだろうってのと、説教食らって帰されて
「もう二度と来ないだろう」
と思っていたらまたも翌日に勝手に出勤してくるとか、
まさかまさかの連続でした。
648おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 23:06:19 ID:HSN0fdge
曲がろうと待っているバスがいる横断歩道で、歩行者用信号が赤になっている
のに、ノウノウと渡っているバカども。
高田馬場駅前とか。
649おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 00:59:59 ID:2V0hZ4He
この世で1番価値のあるもの、それはアイディア
それを盗む奴の神経がわからない
650おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 01:01:09 ID:HKX4fg8l
651おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 01:43:00 ID:7upZC2HC
イオンのフードコートでごはんたべようと思って、ラーメンのお店に並んだ。
料理は後から取りに行くけど、その場で作ってるから、並んでる間に作ってる様子が見える。
私はお店の人が容器からチャーシューを出して、ラーメンの容器にトッピングしているのをぼーっと見ていた。
そしたら、お店の人がチャーシューをうっかり落としてしまって、落ちた先が(多分台とか手を拭く)布巾の上。
でも、布巾の上に落ちたチャーシューをそのまま普通にラーメンにトッピングしてた。
客から見えるところで調理してるのに、そういうことができる神経がわからない。

まあ正直食べ物屋なんてそのくらいやってるとは思うけど、やっぱり実際見ると気分悪いんで他のお店で食べた。
652おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 02:53:24 ID:a15YT/KY
>>649
まったくだ!
653おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 03:58:13 ID:Fz/ObWXC
そんなの序の口だろうけど、客の前でやっちゃいかんね。バカだねえ。ほんとにバカだねえ。
654おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 06:39:18 ID:keNdFR/i
>>651
某チェーン店でも同じ事が

ズルした店員が何食わぬ顔して客に出そうとしたら
しっかり見ていた他の店員が呼び止めて作り直していたことも

655おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 06:55:44 ID:2V0hZ4He
みの→駒野母に電話。
みの「お母さん、息子さんPK外しちゃったね」
母「残念です」
みの「日本国民みんなガッカリしてるよ」
母「大変申し訳ありません」
http://www.youtube.com/watch?v=FftVCLxvHw4&feature=player_embedded
656おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 09:01:26 ID:kG+lN7J1
>>649
価値があるから盗むんだろう?
657おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 10:16:22 ID:MzQL6nqo
仕事が何も出来ない社員A。

接客も出来ないから裏方に回したら伝票すらまともに読めない。
書類の改ざんも平気でするし、嘘もつくし、クレームだってくる。
仕事をやらせてもミスばっかりなので掃除をさせるが掃除すらまともに出来ない。
上司の説教でこっちに業務の負担がかかるし、軽い障害を持ってる派遣社員の方がしっかり仕事をしてくれる。

こんな奴でも先輩だから自分より給料が高いし、会社にいても価値がないのに何もしない会社の神経がわからん。
658おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 10:27:28 ID:aq5Pm/zm
>653
「美味しんぼ」で、床に落ちたマグロをステーキに使うのを見た山岡がショックで気絶してたっけ。
659おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 11:30:56 ID:72UYrs69
>>655
母「償いたいと思います」(銃声)

とかなったら面白かったのにね。
電話口だから音だけ出してみのさんをビビらせるの
660おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 11:33:16 ID:xZdYb9mW
くっ
661おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 11:50:47 ID:erQWgV4t
目にゴミが
662おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 12:04:42 ID:aq5Pm/zm
そして、吾郎の額をギブソンJr.の打球が直撃するのだった。
663おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 12:09:39 ID:bdN5M/9x
大丈夫。次の日にちゃんと登板してJrを抑えたから。
664おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 12:40:26 ID:aq5Pm/zm
でも、息子にシンケンマルでどつかれた影響で、最終回に死ぬんだぜ。
665おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 13:21:52 ID:h0d4cl7M
地元ではそれなりに知られている会社の社用車。

コンビニの駐車場から道路に出ようとする時に
左から来ていた自転車に気づかず接触しそうになった。
自転車の乗り手は年配の女性で、驚いて道路側に倒れそうになっていた。

にもかかわらず車の運転手は
「ばかやろー!気をつけろ!」と怒鳴っていた。
あきらかに運転手ミスで左右確認してなかったことが原因の上、
看板背負っている時に暴言をはく神経がわからん。

ナンバーの4桁が覚えやすかったので会社に電話して、
「あんな怖くて酷い人のいる会社の商品なんて怖くて買えません。」と
チクっておいたけど。
666おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 13:23:44 ID:NzEyv0RG
>>646
盗撮が犯罪じゃない、とは誰もも書いてないよな?
667おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 13:33:51 ID:iW71Z37l
>>665
駐車場から歩道を横切って車道に出るとき、車道しか見てないやつ結構いるよね
オレは晴れの日は自転車、雨の日は車で通勤してるから一応両方の視点を持ってるつもりだけど
車にしか乗らないやつ、逆に車に全く乗らないやつって、相手側の視点が欠けてることが多々あるように思う
もちろんみんながみんなそうだと言うわけじゃないけど
668おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 13:47:15 ID:k3DKzHPr
>>665
看板掲げてるのに酷いの多いよな
ウチの方はファミリーマートの車が酷い
配送じゃない普通の車
669おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 14:51:50 ID:7hYOPwCx
>>665
gj
670おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 15:33:25 ID:/46n5Fwp
KANはどうして消費税15%、現世代は犠牲世代、未来の子供たちのために
泣いてくれ、と本音を言わないのだろう。我々はその所存なのに。
671おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 15:53:45 ID:k3DKzHPr
未来の子供に泣いてくれだろ
672おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 15:55:43 ID:X5V79L6R
>>670
愛は勝つとでも思ってるんじゃ・・・
673おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 15:57:49 ID:JvGVYbxL
よく「行列に列入れてあげる」ってやついるだろ?
自分が最後尾なら良いけど、そいつを入れる事によって
それ以降全員の順番が下がるんだが、全員に許可取ったのか??
何で自分だけ下がることしか考えないのか
674おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 16:11:02 ID:f9oj4zqi
大阪の中国人生活保護詐欺、
違法の確証がまだないから今後も支給を続けるらしい。
いやもうなんつーか…
675おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 18:08:08 ID:4ez4OYvT
>>668
逆に信号のない横断歩道なんかで、歩行者が立っている時、
「ピタっ」と停まるセブンイレブンの配送車を見たりすると、
ついこんなところで絶賛したくなる。
676おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 18:18:38 ID:EoO0tOE8
車を改造してやたらとうるさい仕様にする神経がわからない
あんなことして何が面白いんだろうか
677おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 18:48:12 ID:EfTxkQgM
>>676
それも、週末にサーキットや峠に走りに行ってるとかなら、(公道では違法だが)まだ解るんだが、
ミニバンや軽が、音だけうるさくてゆっくり走っているのは、全く理解できん。
ま、DQNの目印ってことで。
678おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 18:54:48 ID:m+RrbmW9
>>665
GJ
679おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 19:10:53 ID:xZdYb9mW
>>677
今はサーキットでも騒音規制あるから、やたらうるさい車は走れないぞ
680おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 19:20:50 ID:RxuGL0iN
>>677
峠もできればやめていただきたい。

前に家族で箱根に行ったら、ドライブインが、
その手の珍走団仕様の車とバイクで埋め尽くされていた。

峠へ行く途中の国道の、渋滞の名所で立ち往生してるのも、
徒歩で通りすがりに見るだけならpgrで済むが、
たまたまそいつらの後ろや前についちゃってたら本当にウザイ
681おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 19:29:35 ID:EfTxkQgM
確かに、峠は迷惑だな。
深夜にクラッシュしてるヤツとか、邪魔でしょうがない。
682おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 19:29:57 ID:8sMJmLT2
改造車が検問等で見つかっても、直して車検通してまた改造する・・
いたちごっこ
マフラーとかそういう改造部品自体の販売を取り締まればいいのにな。

683おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 19:44:05 ID:EfTxkQgM
レース用パーツは”廃車証明”が無いと売れないって、ホ○ダの系列会社ではうたってる。
が、買えちゃったりするんだよな…
684おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 19:51:58 ID:2V0hZ4He
貧乳のよさがわからないうちは、まだ子供。
AVでも見てろ。

俺も見てる。
685おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 20:38:26 ID:7upZC2HC
ワロタ
686おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 21:50:50 ID:xzDm3j+q
コンビニの食品棚の前で口開けて痰の絡んだ咳をゲホゲホ連続してる若い女
連れの男と揃ってDQNな風貌だったけどバイオテロリストは家から出てくんな
咳やくしゃみして口に手をあてない奴は本当に神経が理解できん
いま熱計ったら38度あるし喉いてえorz
687おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 21:54:22 ID:ZppwLpKq
この時間にわらびもち屋が辺りをうろつく。
マンション群の中をでかい音出して行くもんだから響く響く。
なんとかならんもんか…。神経わからん。
688おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 22:01:44 ID:n7cMq2t5
>>687
通報すれば?
689おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 22:20:31 ID:cb6J6fru
690おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 23:47:34 ID:pdOCmdPj
>>687
昨日それでひんやり冷たいわらび餅が食べたくなって外に出たけど、既に遠く離れていた。
そのまま家に戻るのもなんか悔しいのでコンビニでアイス買ってきたよ。
多分道路を走りながら音出してたんだろうけど、あれじゃあ通りすがりしか買えないよ。
691おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 00:11:27 ID:nBef95jR
>>690
常に走ってるから難しいよね
692おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 00:12:50 ID:nBef95jR
書く前に送信してしまった

長文です。

友達が英語圏に留学していて、母国語禁止の学校で勉強している。ところが、同じクラスの韓国人たちがとにかく韓国語しか喋らないらしい。
友達が英語で質問したら韓国語で返してきたことも。そういったことが辛くて辛くて、信頼できる先生に相談した。
でもそれはもう何年も続いていて改善されない問題らしい。

で、その先生から友達が聞いたお話。数年前のこと。
通っている学校には韓国人ばっかのクラス(友達の居るクラスとはまた違う)があって、そこはやっぱり韓国語しか喋らない、ひどいことで有名なクラス。
その中に数人いた日本人が勇気を出して、「ちゃんと英語を喋ってくれ」と言ったそうだ。

そしたら、韓国人に言われた言葉は、
「お前は人種差別主義者だ」
「韓国人はルールを破るという文化を持ってるんだ。だからそれを否定するお前は人種差別主義者だ」

その後どうなったのかは友達からは聞いてないけど、これをきいた瞬間なんでかわからないけど泣けてきたと言っていた。

自分も哀れみを感じる。そんな文化で育ってきて、それを恥とも思わない、自分で自分の民族の評価を下げていることに気づかない、その韓国人たち。かわいそうだ。
中にはもちろん、常識をわきまえている人だっているだろうけど・・・嫌な奴がいるのは何人だって一緒だしね。
でもこいつらの神経は一生理解できないと思った。
693おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 00:16:56 ID:JcSldRIk
>692
>「韓国人はルールを破るという文化を持ってるんだ。だからそれを否定するお前は人種差別主義者だ」

……これは想定外だったww
694おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 00:26:31 ID:fkGGVMv5
ハン板のコピペっぽいな。
695おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 00:45:35 ID:kYTCFODL
英語でしゃべってはいけない、というルールにしたらどうだろう?
696おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 01:06:01 ID:fIzXfGAw
>>695
じゃあ韓国語でいいんだな、となるでしょうw
697おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 01:33:08 ID:psE2Q+2p
>>692
それを許して来た日本人にも問題があるのでは?
698おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 01:35:24 ID:psE2Q+2p
えーっと、韓国にとって「外国」とは「日本」という時代があって、
それで外国人との付き合い方が固定されたんじゃないかと思う。
だから、とりあえず日本人の責任もあると思ったのだ。
そろそろ、懲らしめる時期が来たと思っている。
699おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 01:56:38 ID:nBef95jR
>>697>>698
その子だけでなく、他の人も何人も先生や学校のスタッフに文句を言っているけど、改善されないそうです。
それにこの人達は「自国の文化がこうなのにお前等は否定する!」と言っているわけだから、「それを許してきた日本人が悪い」というのはちょっと変だと思いました。

誤解を招いたようで申し訳ないけど、その学校は英語を勉強しに来る人たちが集まる学校だから、ブラジル人やら何やら他にも色んな人がいるそうです。
だから、責任は日本人ではなく学校にあると思う。

だったらそういうルールを破る人を退学にするだとか、それなりの処置はできないものかと思うけど。
700おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 02:21:25 ID:VKAZ69yP
要するに、韓国人=大阪人て話だね。
701おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 03:01:37 ID:SgmbuR24
>>700
要してねぇよw
702おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 05:21:13 ID:zkRpqt/6
>>699
> 「それを許してきた日本人が悪い」というのはちょっと変だと思いました。

残念ながら、そういう面がある。
なぜなら、これが日本以外の国なら、そんなことは言わないだろうから。
日本人には、そういうことを言ってもいいと、まあ、ナメられている。

で、そういう韓国様に土下座して許しを乞うことに生き甲斐を感じる変態が少なくない。
これは右翼だ左翼だというレッテル貼りの問題ではなく、
韓国人に何か言われたら反論できない・しちゃいけない、みたいな感覚の持ち主がいる。
言いぶんが正しいかどうかではなく「韓国人様のお言葉だから」と従ってしまう。
703おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 07:27:04 ID:1bIdqHhd
>>702
>なぜなら、これが日本以外の国なら、

>>692
>友達が英語圏に留学していて、母国語禁止の学校で勉強している。
って書いてるよ。
イギリスとかアメリカとか英語を話す国で、
いろんな国の人が英語を学びに来ている学校での話でしょ。
704おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 07:42:36 ID:DSY59fd8
>>697>>702は人の話をちゃんと聞かないくせに自己主張は激しい変な人。


まるで韓国人だ。
705おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 07:49:04 ID:JcSldRIk
しかし、ビジネス上韓国の人とも付き合いがあるけれど、
こーいうスレで叩かれているような非常識な韓国の人には遭遇したことが無いなぁ。
普通レベルで礼儀正しいし、ガメついようなこともしないし。

やっぱり個人でいるのと集団でいるのとでは、違うものでもあるのかねぇ?
706おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 07:53:05 ID:4k+u04Xc
ほんとに仕事したことあるのか・・・?
707おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 07:55:43 ID:c+/kGsTw
韓国人と一緒に仕事して困ったこと 145
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1277806699/
708おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 07:56:59 ID:QGZ3oZF4
在日の人に自分の国に帰れという人の神経がわからない
在日の人間は在日という国を日本の中に作ったんです
勝ち取ったんです
そっとしてください
709おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 08:24:57 ID:tNv4hM/S
他人様の国の中に、勝手に国を作る神経が分からん。
日本国は在日などという国は認めていません。

これでいいですかw
710おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 08:31:52 ID:2PjzhKL1
>>708>>709
韓国人のこと言ってるのかアメリカ軍のことなのかはっきり汁
711おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 09:02:48 ID:J41sG7N6
在日問題なら、利害関係にとことん染まっていない
若者世代に託せば良いのに。

いきつく所、日本の昔から続いている利権を少しでも共有したくない、
独占したい大人がいるからいつまでもおんなじなんだし。
地方議員も世代交代をどんどん促進させて、旧体質の利権と距離を置く
若者にゆだねることしないと。
712おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 11:44:37 ID:fkGGVMv5
>>707
ネタくさい話ばっかりジャン。
いわゆる嫌韓厨の想像する韓国人ならこう発言するだろう、こう行動するだろう的なテンプレだらけ。
713おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 11:51:52 ID:mM2XZAtQ
いま酷いゆとりを見た
714おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 12:00:40 ID:4v8V6Kl9
韓国人と仕事?
契約書偽造したり嘘いいまくるの止めたらしてもいいよ^^
それまではウチから発注はしないからね^^

715おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 12:04:03 ID:V4Sxo6Bi
嫌○厨ってのは同族嫌悪の権化だからなぁ。
716おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 19:13:17 ID:VCX9Crar
韓国の品物も中国の品物も本当に酷いもんが入ってくる。
マジで「おまえこれ商品として売れると思ってんの?」ってレベル。
図面寸法なんてなんのその。
部品が少々欠損してても平気。
勿論時期によっては製品の素材さえ違ってて当たり前。

ビジネスマンは礼儀を知ってるのかもしれんけど、韓国製品・中国製品は
製品としては「安かろう悪かろう」から「高かろう悪かろう」になってる。
つまり単価を上げても質が上がらない。
717おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 19:59:08 ID:fkGGVMv5
>>716
20年前はそうでしたねー。
以上。
718おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 20:04:20 ID:DSY59fd8
694 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2010/07/02(金) 00:26:31 ID:fkGGVMv5
ハン板のコピペっぽいな。



712 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2010/07/02(金) 11:44:37 ID:fkGGVMv5
>>707
ネタくさい話ばっかりジャン。
いわゆる嫌韓厨の想像する韓国人ならこう発言するだろう、こう行動するだろう的なテンプレだらけ。


717 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2010/07/02(金) 19:59:08 ID:fkGGVMv5
>>716
20年前はそうでしたねー。
以上。

719おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 20:26:16 ID:uXp3BFrF
二階のきち一家。
何回苦情出しても子供は走る、跳ぶ…
ベランダでタバコ吸う…
日本語理解できないのかな…
720おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 20:39:36 ID:5D9LglVm
>>719
宇宙人なんだよ。
ベランダでタバコ吸いながら交信してるんだ。
721おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 20:54:37 ID:fkGGVMv5
>>718
で?
722おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 20:56:35 ID:bICjM9lu
こういう風になんの工夫も無くレスコピペするうやつの神経がわからん
そんなに加勢してほしいのか?
723おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 21:16:33 ID:pk8wWYuk
嫌韓なら相応の板やスレがあるんじゃないのか?
このスレでひっぱられるほどのネタでもないから、嫌韓も擁護も浮いてるよ。
724おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 21:58:37 ID:GLsLdJ2l
チョンが頭おかしいことなど当たり前すぎて
あげたらキリがないしな
725おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 22:04:54 ID:QGZ3oZF4
日本がここまで発展したのは在日の人の力によるところが大きいのが
理解できない人の神経がわからない
726おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 22:05:05 ID:y10x6XXg
いまどきこんなダサいコピを書くやつの神経がわからん
ついでに三流ドラマを金9にもってくる放送局の神経もわからん

金曜プレステージ・絶対泣かないと決めた日〜緊急スペシャル〜
社内イジメ描く衝撃の問題作、再び!壮絶な1年を生き抜いた主人公の異動先は、
女の蟻地獄・秘書室!史上最凶の悪女が結集…あの因縁の戦いも今夜ついに終止符!
727おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 22:46:43 ID:fkGGVMv5
>>722
そういうバカの考えることは誰にも理解できないからしょうがないよ。
728おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 22:47:24 ID:bzSnMtdm
ウインブルドンを見ればいいじゃない
729おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 23:01:35 ID:Xt/rMccG
>>726
そういうコピーは笑いどころじゃねーの?
730おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 23:02:37 ID:4k+u04Xc
必死で工作しても普段の行動を変えないと韓国人のイメージなんて良くならんよ
731おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 23:37:31 ID:DSY59fd8
>>722
いや、加勢なんて要らんよ別に。
火病ってるから煽ってみただけ。
732おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 23:42:44 ID:XYxuWGYr
>>726
職業差別というか偏見というかだよねえ。
ドラマはどうでもいいけど報道もこの海苔でやるからなあ、テレビは。
733おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 00:52:23 ID:8OvayVob
紅の豚と被るから3流ドラマでちょうど良い
734おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 08:23:19 ID:7dfP2bmm
>719
天井に小型スピーカー張り付けて、夜中に般若心経流してやれ。
735おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 09:42:54 ID:KEi9C7cu
ザ・ムーンが空飛んで、DQN一家を叩き潰してくれるんだな。
736おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 10:20:32 ID:j/PX3b+v
常識はずれ、異常な近所に住んでる
無職ニート状態の中年ストーカー
737おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 11:06:10 ID:ixmP9aX0
そこまでやるのかという厳しい処分
(指導者の名古屋入り禁止や連帯責任で部屋ごと出場自粛)でこそ意味があるのに
若手が可哀相だとか勝手な言い分で処分が骨抜きになっていくこと。
何なんだ。こいつら?
738おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 11:18:04 ID:Al1M0DPz
もう国技じゃなくて、国辱技だな。
739おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 11:22:55 ID:gJOgz/Nd
もうお相撲は終わる時期に来てるのではないかと思う。
大昔から国技としてあぐらをかいてきたけど時代の流れとともに衰退。
不祥事が公になる度にもうやめればいいのにと思う。
740おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 11:42:49 ID:TEsT5z32
「年寄株」を廃止しなけりゃ、何をやったって同じさ。

相撲取りになって出世したところで、
親方になって相撲部屋を開き、相撲協会の理事にならなきゃ、
せいぜい町のちゃんこ屋のオヤジになるくらいしか道はない。

でも、親方になって部屋を開くためには、「年寄株」が必須。
しかし、これは誰でも買えるわけではなく、
師匠の娘婿になって相続するとか、師匠の引退時に(高額で)売ってもらうしかない。
こういうシステムでは、親方が腐った事をしてたからって、下がそれを告発できるわけがない。

茶屋と年寄株を廃止しない限り、浄化なんてありえない。
741おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 12:10:43 ID:dgzUptL4
前々から思っていたんだが何で男性トイレの清掃を女性にやらせるんだろうか?
742おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 12:35:36 ID:Q6ekJG4J
女性トイレを男性が掃除すると問題になるから
男女別に掃除人雇うのは非経済的だから
743おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 13:51:23 ID:y2v3T6vF
2006年のワールドカップの時に中田英寿が孤立しているのに
解説の前園が「いじめカッコ悪いよ」と言ってくれないのが
信じられなかった
744おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 14:00:40 ID:+lgJaq9l
自転車乗りながら煙草吸うキチ
745おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 14:08:01 ID:IDRu3wkp
戦前の道交法では飲酒運転がOKだった代わりに喫煙運転はNGだったそうだよ
746おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 17:31:05 ID:y2v3T6vF
テトリスの日本代表があれば、俺だってよー。
747おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 17:38:05 ID:6cQjMHKv
本人いわく「最近の流行歌はわからないし興味もない」友人の発言。
歌える曲がないのにカラオケに誘われたらしく、それには同情するが
その事に対する愚痴が許せなかった。
いわく、「ああもう、『喋るのは問題ないけど歌うのはドクターストップ』と
いう病気にでもなってしまえたらなぁ。」
ただでさえ病気を羨ましがるのは無神経なのに、交通事故の後遺症で
声を失った親族がいる身として、どうも許しがたい発言だ。
748おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 18:55:22 ID:/TyUr40C
>>735
サンスウ君 乙
749おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 18:58:26 ID:8mBfohFJ
カラオケ
行きたくなきゃ誘われた時点で断れば良いのに
俺もカラオケ大嫌い
好きだって人を否定するつもりは毛頭ないし、楽しんでねって思う。
だけど、カラオケ好きの人って割と嫌いな人のことを理解してくれないw
750おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 19:19:41 ID:OndKZoJH
>>746
TGM3のSHIRASEで1300超えは余裕なんだろうな?
751おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 20:36:28 ID:aMzjBjN6
>>749
自分もカラオケ嫌い 同意
「二次会と言えばカラオケ」ってのも辞めてほしいよ
行かないと言ったらカラオケ信者は大抵「何で?」と言い出すよね
カラオケ嫌いな奴もいるってことを理解できないカラオケ信者の神経がわからない
752おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 20:38:58 ID:EddLWlF9
>>751
勢いに乗っての二次会カラオケって断りにくいよね。
なんか水さすようでさ。
私もカラオケは嫌いだ、でもそういうなら食べ放題も嫌いだけど
でも皆には会いたいからそこには目をつむって行く。
753おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 20:48:21 ID:DNApoJin
>>741
最近は男性(おっちゃん)が女子トイレの清掃してることよくあるよ。
清掃中ですがお使いください言われても
正直トイレに男性がいるのは居心地悪いので(気にしない子も多いだろうけど)
男子トイレはおっちゃん、女子トイレはおばちゃんにして欲しい。
754おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 20:51:30 ID:jpQTDem5
友人たちと行くカラオケは好きだけど二次会のカラオケって苦手。
何歌ったら良いか判らないし、上司に歌われても、その歌知らないし上手いのか下手なのかわからん。
韓国人研修生に韓国の歌、唄われた時はマジでどう反応したら良いのか判らなかったよwwwww
755おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 21:09:20 ID:y2v3T6vF
オジャパメンを歌え
756おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 21:11:54 ID:8mBfohFJ
中島みゆき、山崎ハコのメドレーを延々と・・・・・・・
757おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 21:18:19 ID:gJOgz/Nd
北原ミレイ 「石狩挽歌」もどうぞ。
758おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 21:37:32 ID:y2v3T6vF
カラオケは日本が起源
759おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 21:40:36 ID:PT+Pvy3K
>>753
どんな施設のトイレがそんなことになってるんだ?
苦情がないのが不思議だし、それらしい服装の変態の可能性が否定できないんだが
760おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 21:50:52 ID:Yzk5+xuK
友人のお母さんのこと。
友人Aと待ち合わするとよく会うんだけど、
毎回友人Aの彼氏の話やAの弟(つまり息子)の彼女の話を仕掛けてくる。
「そぅ言えばAちゃん聞いてよ、○○(弟君の彼女)ちゃんってば〜」みたいな感じ。
親子仲いいんだなーと思ってたけど、今思えば
単に自分の子供はモテモテなのよアピールしたかったのか・・・

最近弟カポーが別れたらしく、話題振ってこなくなったけど、そんなに身内の自慢をしたいもんなのかね。
正直、最初しか話聞いてない。

761おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 21:57:52 ID:aMzjBjN6
>>752
実に断りにくい
言い方悪いが、どうでもいい集まりのときはKYと言われてもいいから断って帰る
カラオケ好きすぎる人、「みーんなカラオケ大好きだよね!」って意見しか持ち合わせてないからなあ
まいるわ
762おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 22:07:16 ID:y2v3T6vF
職場のメンバーでのカラオケで上司の持ち歌を歌う奴の神経が信じられない
部長の十八番の長渕強を歌おうとした新入社員の頭をひっぱたいて、
マイクを取り上げて、部長に渡したことあるよ
763おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 22:09:31 ID:T3b7arBr
朝から変な音楽がきこえる
よく聞くと中島みゆきだった趣味わる〜
764753:2010/07/03(土) 22:10:53 ID:DNApoJin
>>759
とりあえずこないだ遭遇したのは最寄り駅の女子トイレだよ。
確かに本物の掃除のおっちゃんではあったけど…
それ以外でもスーパーとか、結構よく見るよ。
765おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 22:23:50 ID:y2v3T6vF
悪しき男女平等、
奴らの思うつぼ
766おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 22:31:53 ID:iSmfztIX
>>762
嫌いな上司、仲違いしてる上司
ここぞとばかりに嫌がらせとして十八番をリクエストして歌った事がある

部下の歌に下手とか、選曲が悪いとかウルサイもんだから

いっつも同じ人の同じ歌より
たまには違う人が歌う趣向が有っても良いじゃんか

俺だって、この歌を歌いたいんだ
勝手に俺の歌なんて決めるな

日頃の鬱憤を晴らしてやったよ
767おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 23:05:27 ID:EKXETFu4
カラオケは好きじゃないから、と2次会に行かず帰ろうとしたら
「社会人なら空気嫁」と無理矢理引っぱって行かれて
じゃあ大人しく聞き役をやって盛り上げてよう、と思ったら
「空気嫁」と無理矢理歌わされて、当然音痴だしヘタクソ。
でも歌わせたのはあんたらだし。

とにかくノルマは果たした!とホッとしてたら、空気空気やかましい奴が
自分の歌った曲をもう一度入れて
「空気直しに歌い直しまーーす!!」

もう本当に「空気」信者は死ねばいいと思う。
768おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 23:07:45 ID:j3JlLbJA
空気がないと死んじゃうんだろそいつ
769おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 23:16:10 ID:fP5W7+5l
自分はカラオケ好きだけど、音痴だからあまり人前では歌いたくない。
しかし何度断っても歌うのを強要してくるのが腹立つ。
きっと女なのに低い声とか歌うのがマイナーな歌手の曲ばかりっていうのが面白いんだろうな。
サビの時なんて吹き出す奴もいたし。
だから二人以上のカラオケは嫌なんだよ…ヒトカラ万歳。
770おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 23:18:56 ID:8mBfohFJ
カラオケ好きな人は、自分が好きだから他の人も好きに違いない・・・・もしくは好きになる・・・・・と思いこんでるよね。
歌を勧められて断ると、「せっかく自分が歌いたいのをガマンして勧めているのに!」って感じで被害者意識マックス状態で
不機嫌な顔するヤツがいる。
そっちの方がよっぽど空気悪くしてると思うんだけどな。
こっちは、仕方なくではあってもそれを顔に出さず
笑顔で拍手して、まわりに精一杯気を遣ってるってのに。
771おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 23:30:24 ID:PH9kizDz
自分の好きな歌を歌えないんじゃ楽しくないしね<カラオケ

私もマイナーな歌が好きだったりするから、皆知らなくて場が白けるのが嫌で行かなくなった。
772おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 23:32:31 ID:sQehCJz+
自分から歌うときにはまともな歌を
嫌なのに無理やり勧められたら電波なのとか誰もわからないような(でも印象の強い)の歌ってた。

好きなときに歌えるようになった。
773おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 23:33:00 ID:fvJunLUz
このスレのカラオケ嫌いなやつがうざい。
なんか、嫌煙厨がいつまでも粘着してるみたいだ。
774おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 23:37:15 ID:jMZQl0MQ
>>768
死ぬよ?俺も死ぬ。
775おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 23:37:36 ID:pPlM0wSB
普段はカラオケ嫌いはなかなか公言しにくいから、
ここぞとばかりに愚痴を言いたい人が多いんだろ。
これくらい大目に見てやればいいのに。
776おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 23:46:03 ID:dYgwLM77
>>775
> これくらい大目に見てやればいいのに。

つまり>>747の神経がわからん!と。
777おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 23:58:23 ID:y2v3T6vF
加山雄三の「君といつまでも」を歌う時、台詞の部分で

「幸せだなあ 僕は部長と仕事できることが1番幸せなんだ
 僕は定年まで部長についていくぞ」

と替え歌で歌っている
778おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 23:59:27 ID:sQehCJz+
アーッ!
779おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 00:08:23 ID:3JwIGpSn
>>759
アルバイト板の清掃スレ常駐してるが、たまにそういう人がいるらしい。
ほとんどは女性なんだが。
780おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 00:08:47 ID:zRvFPqPD

【経済】ペリカン便を吸収して再スタートした「ゆうパック」、集配作業の一部に遅れ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278132968/

今は使うなゆうぱっく 荷物がカオス誤送遅配、ペリカン統合で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278085977/
781おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 00:24:15 ID:ythwfgGR
アッー!をアーッ!と間違える奴は死ぬべき
782おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 01:00:45 ID:zQosbW4o
そういえばマタヨシさんはまた立候補してたよ。
783おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 01:40:20 ID:J9CuzEVu
エロ漫画も問題かもしれないが、ヤンキーを美化したヤンキー漫画も問題だと思う
784おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 01:51:54 ID:z3dtbb12
>>783
同意

鉄パイプで殴ったりリンチしたりする漫画は規制してほしい
785おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 02:02:26 ID:1h9YpeYe
作者の言わんとしていることも分かるんだけど、ヤンキーDQNは
そんなとこまで読み取れないからね
上っ面の暴力的なとこだけ都合よく真似ようとする
なまじ心に傷を抱えたヒール役なんて設定なんてするから、
真似しやすい安易で卑劣な部分だけ行動に移す
足りない頭の中では、ちょっと都合よくカッコ良いイメージを組み立てて
「主人公に次ぐ二番手」くらいの勢いでふふんとしてるんだよなww
786おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 03:39:44 ID:4ZLqcj85
選挙の候補者のチラシを見ていたら
「離島に教育機関をつくり、世界各国から子供を2〜3人ずつ集め教育をします」
という人がいた・・・。
787おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 03:47:37 ID:C1NLv6CY
ヤンキー漫画は基本的に「ゲスを出してクズを良く見せる」って内容だけど、
そのゲス役を本来社会的に賞賛されるべき人間(たとえば優等生や出世している人)
に割り振るのが問題だね。
こんな漫画を読んで、優等生や出世している人間なんてクズで、
ヤンキーこそが仲間を大事にし人間的にもすばらしいんだとか本気で思って居そう。
GTOなんて一度は読んでみようと読み始めて、はじめの数巻で読むのに耐え切れなくなって読まなくなったけど、
それだけでも馬鹿教師のやったことは、
・教師になろうとした理由は、女子高生の彼女が欲しいから。
・親身になってくれたトラックの運転手のおじさんに暴走行為の濡れ衣を着せて自分は教師になる。
・クラスの女の子をドライブに連れて行くため、関係のない人から車を脅し取る。
自分と自分の仲間だけが大事で他の人に対しては濡れ衣着せようがどうしようが
まったく悪いとも思ってないというDQNの発想そのまま。
こんな漫画を絶賛する奴の神経が分からない。
しかも、大人気だったらしいからそんな奴が大勢いたみたいだ。
788おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 03:55:59 ID:yuDfus6C
距離を置いてみると それなりに楽しい奴なんですが
こうも近くにいると そのワガママさ ずうずうしさにウンザリです


こんな感じだと思う。
789おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 04:25:45 ID:atYB/mxE
今度、事務所が移転するんだけど、事務所内に監視カメラが「付けられる」
付いてるんじゃなくて、事務所が購入してわざわざ付ける
別にいいけどさ、それを社員に一言も言わない。もう移転まで数週間もないってのにね
やましい気持ちがないなら言えよwって感じだけどさ、上層部からのタレコミだと
どうも社長の自宅から監視カメラの映像、見れるようにするらしい
防犯目的ならまだ許せたけど、それって法的にアリなのか?
それにしてもまあ、ずいぶんと悪趣味なもんだよ、覗きだね覗き。まじきめーw
こんな会社、もうすぐ辞めるから別に好きにしてくれって感じだけどさ
そんなんだから皆辞めてくって、未だに気づいてないのねwwwwww
ちなみに俺んとこは、出社40分前にこないと注意されるwww
もちろんその分のお給料はでない。これで「俺の会社は待遇がいい!」って本気で思ってるからなw
本当、ブラック会社の上層部の神経がわからん
790おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 05:48:48 ID:Zq0BYFtu
613 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 18:21:32 ID:RuGeZC6s0 [2/4]
犬好きで盲導犬に無知な人が可愛いとか言ってなでたり声かけたりしたら
「お仕事中ですから、触らないでください!」とか、
結構きつい口調で注意する人も多いんだよね。

盲導犬連れの人なんてバス乗るのも降りるのもモタモタするんだし
謙虚な態度じゃないと毎日同じバスに乗り合わす人は
「なんだあいつ」と思われて犬の問題じゃなく
人間同士のトラブルがあったのかもしれないよ。
791おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 08:43:26 ID:nFBPmnyD
ああ、多少理解できてしまう自分ヤバス
792おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 08:44:27 ID:E1Q//aeS
>>790のように他板のコピペだけしてく神経がわからない
793おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 08:54:59 ID:M6UgC0bn
テナントビルの設備管理しているが、
男の俺が女子トイレの天井の電球とか交換しているときでも
女子社員は平気で入ってきてトイレ使うね。
俺は脚立に乗っているからトイレの個室は上から
丸見えなのに、
「ここ使っていいですか?」
と平気で女が使ってるよ。
もちろん上から見たりはしないけど、すぐ真下で目の端に
下着を下ろす様子とか入るからこっちが赤面してしまう。
気にならない女は少なくないみたいだ。
794おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 09:42:26 ID:EyFxH+He

菅内閣の財政再建策 消費税15%前提に試算
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200704000.html

これはひどい
795おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 09:47:32 ID:6CL/aIAU
俺は男で高校の時ファミレスでバイトしてたけど便所掃除は男と決められてた
高校で女便所を掃除するのにすごい抵抗があったが仕方ないので汚物入れとか交換
してた
お客から直接のクレームはなかったが女友達に話をすると当たり前だが嫌がられた
なんも知らん高校生だったので男が掃除するのが当たり前だと思ってたが上の流れ
だとまずかったようだね
男に掃除させてたファミレスの神経がわからん
796おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 10:21:21 ID:QfgpzKTS
男子高生にサービスのつもりだったんだよ、きっと。
797おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 10:41:13 ID:jEf/ERkX
>>793仕事を探しているのだがキミの職場に欠員はないのかね?
798おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 10:43:26 ID:Kq2VEHND
>>795
女はウェイトレスで、男は厨房内雑事だったとかじゃないの?
799おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 11:16:22 ID:pphclpmX
ライブとかの観客に男が少ないとき
(会場は大規模なアリーナ級)
女性トイレが混むからって男性トイレにガンガン入って来るってどうなの?
こっちションベンしてんですけど。逆のことしたら当然犯罪なんだろうなあ。
800おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 11:29:54 ID:pgD/WQa+
>>799
観光地の公衆トイレでも同じ光景を見かけた。
男が同じことをやったら通報されても不思議じゃないよなあw
801おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 11:30:39 ID:VJD399he
>783
まぁ問題は、マンガの題材が エロだろうがヤンキーものだろうが、
マンガを読んだ程度で、人生そのものに悪影響を残すようなことをしでかす読者側にもあると思うよ。

読者としてブツを読んだ結果で、創作と現実の間の境界線が引けていないのだから、
たとえマンガという媒体でなくても、どの道 他のところからでも悪影響を覚えてしまうと思う。

そして、そーいう境界線の引き方ってのは、常識レベルの生活の中で育まれるもののハズなのだが……。

低レベルのエログロ DQNのマンガに 一般に抵抗があることには理解するし賛成でもあるけれど、
元来 それらが存在し続けているってことは、それに需要を求めている人もいるってこと。

一方的に規制しても、需要がある以上は媒体手段が変わるだけで絶対になくならない。
規制を言い出す以前に、読み手として 「どう向き合っていくべきか」も並行して考えないと、
この手の問題は、いつまで経っても 「あんなマンガがあるから悪い」 「表現の自由を侵害するな」 という堂々巡りのままだよ。


以前にニュースで 「今時の小学生は、死んでも頑張れば生き返るってことを信じている」って話題があって、 親から「マンガが悪い」論が噴出したけれど、
あれはどう考えても 「てめえは子供に何を教えてやってんだ? マンガに負ける程度の育児しかできていないのかよ?」 と思ったけれど。
802おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 11:50:01 ID:J9CuzEVu
>>801
エロ漫画は規制されてるけど、ヤンキー漫画は放置されてるでしょ
しかも普通の青年誌、少年誌に載っている
漫画を読んで影響を受ける奴が悪いんで、漫画のせいではないのはわかる
803おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 11:51:56 ID:F7kB7zjp
ヤクザ漫画について、福岡県が規制に入ってます
804おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 12:01:31 ID:A6POaAP+
>>793
ビルメンテの人なんかは男として見られてないんじゃないかな?
知り合いが高校の用務員をやっているが、完全に居ないものとして扱われてるみたい。
805おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 12:02:59 ID:l9COm/gw
だなーマンガのせいにしてる人はアレを読んでみて本当に自分が影響受けると思うのかよく考えて欲しい
元々ダメなやつの拍車かけることはあるかもしれないけどまともなやつが道を踏み外すようなことは無いよ
たとえ少年誌だろうと文字が読めればその程度の倫理観は既に見につけてただろ自分がと言いたい
あんま子供を馬鹿だと思うなよと
806おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 12:05:38 ID:1h9YpeYe
しかし、最近モンペとかニュースになることが珍しくなくなったからねえ
倫理観・・・・モンペの子どもたちについては、かなりあやしくなってきたと思う
馬鹿に漫画見せると確かに拍車がかかるだろうね
807おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 12:13:01 ID:J9CuzEVu
ビーバップハイスクールではマジでヤンキーブーム来たなw
808おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 12:35:57 ID:1h9YpeYe
ろくでなし〜とか、湘南爆走族とか、割と昔からw
809おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 12:45:57 ID:J9CuzEVu
実際に影響受けてる奴いたろ
810おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 13:02:13 ID:VJD399he
確かに昔から影響を受けたヤツもいたしブームを起こしたマンガもあったな、そう言えばww

ただ昔の場合、どこかで必ず制動や矯正があって、ちゃんと「影響」から「卒業」する仕組みが社会的にも家庭的にも機能していたと思う。
ハシカみたいなものだったんだよ。 同窓会で黒歴史を笑い話ネタに出来る程度の。

今は……モンペとかが流行るくらいだしね……。

マンガ自体 昔と比べて、表現がとくに酷く過激に変化したかと言うほどじゃないとは思うけど、
ブレーキ役が効かないから 「マンガが悪影響」 と短絡で考えちゃう人も出てきているのかも。

媒体自体が増えているから、子供が目にする機会が増えてしまっている問題もあるとは思うけれど。
811おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 13:16:03 ID:NJzq6WXd
マンガのせいにするとモンペだって流れだが…。
一度、小学生向けの少女漫画雑誌を見てほしい。
コンビニで堂々と買えるエロ本だw

中高生が気軽にセクロス、行きずりの男と簡単にセクロス、
なんつーか、これはどこのレディコミですか?って感じ。
あんなんを読んで育てば、そりゃ援助交際だって普通の感覚だろ…。
812おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 13:42:06 ID:VJD399he
>811
>マンガのせいにするとモンペだって流れだが…。

違う違う。今言っているのは
「マンガに影響を簡単に受けてしまい、現実レベルでマンガと同じようなことをやってしまう読者がいることが問題」であるってことと、
「それに制動をかけるべき家庭環境・社会環境が、昔と違って崩れている」ってこと。

本来 家庭で ちゃんと常識を教えていれば (それ以前にワザワザ教えるレベルでもない)、ヘンなマンガを見ても現実と区分できるのが当たり前だけど、
今のモンペには、それも期待出来ないって話し。

そりゃ昔の小中学生だって、隠れてエロ本を見たりしていたのだっていくらでもいたけれど、
ちゃんと自分で境界線を引けていたのは、そーいう環境が機能していたからだよ。


ただ……
> 一度、小学生向けの少女漫画雑誌を見てほしい。
> コンビニで堂々と買えるエロ本だw

……これって以前に自主規制とゾーニング・シーリングという形で駆逐されたと思ったけれど、今もこう?
年齢制限無しのレディース系が、そんなエロ系で満ち溢れているというのは聞いてはいたけれど、槍玉に挙げられて相当に叩かれていたはずだが……。
今も その状態なら、それならヤバいよなぁ。
813おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 13:58:28 ID:s4qsriKV
>>812
女性向けって少女漫画も801も内容問わず全年齢向けに売ってる
自主規制とかゾーニングとか影も形もなかったよ

だからあの条例がでたんだよ、否決されたけど
814おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 14:17:25 ID:HlBEq56T
↓これも少女漫画だったよね?

      !!                   _>-t‐...、
ヾ、        〃        _. -ァく:::::〃ヘ::::::\
                  _ ‐-′, 二ヽ::!!::::::ゝ、:__}
    し 頭        /  /  丶ヽ:ゞ;、_:-く
    そ が        j  // | |リノハヽ}丶::二::::イ_
    う フ        /   { ノノ_  ,r !/― リ从ヾ`
=  だ  ッ  =    {  ノノヘ'´:::/´_..、--―┴ヘ        !!
    よ ト          ) r'〃 ̄ ̄ ̄    __.-<\} ヾ、          〃
    お │        / j/{:.|l  _....--―T ̄ .._   |
     っ       (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    歩 こ 繋 S
     っ          ))  r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /   く ん が H
〃        ヾ、   ((  {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=  な な  っ  I   =
     !!       ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /      ん 街 た N
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_    て 中 ま と
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ       ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃         ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ 
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /
                   l::::::::::{´  ソ::::::::|  {   l ! /
815おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 15:06:14 ID:p1+jM8Ze
障害者を無垢な天使に描いている漫画も有害
816おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 16:46:16 ID:PKgQeV1h
>>795
ファミレスのトイレは個室形式だから客がいないのを確認して男でも掃除できる。
複数の個室が並んでいる形式だと男だと辛いかな。
817おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 17:10:48 ID:dIXLRgSC
高校卒業してすぐ就職した会社で、パートのオバチャンに
「○○さんのご両親は何をしてるの?」と聞かれたから正直に
「離婚したので父はいません。母は○○で働いてます。」と答えたら
「うちの旦那は保護観察官をしてるんだけどね、罪を犯す子供ってほとんどか片親なのよね〜。」と言われた。
それ、私に言わなきゃいけないことですか?
思っていても口に出しちゃダメだろ。
818おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 17:28:13 ID:9s7+PWty
>>817
うっわ腹立つねー、
夫の仕事で自分まで人を正せるような立場にいる気になってるんだろうか。
「それ817さんに言わなきゃいけない事ですか?」ってそのババアに目の前で言ってやりたい。

近所に警察官の家族が知ってるだけで3軒あるんだけど、
うちの近所に限っては、どこの奥さんも偉そうで本当に何様かって感じだよ。
大多数のまともな奥さんは、旦那の職業なんて知られないように感じ良く過ごしてるはずだけど、
>>817のオバハンやうちの近所みたいに、無関係な他人にまで知れ渡るくらい
ペチャクチャ喋りまわってるような奥さんな時点で、ダメさが際立つってもんだ。
819おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 18:00:17 ID:5Mbf24Eh
パートナー(旦那や親戚含む が偉いと自分も偉い気になる狐は嫌われますよねぃ〜

とかえしたいねぃw
820おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 18:00:35 ID:zBmoczok
夫や親が警官、教師、だととりわけ…………だよね
全員がそういいう訳じゃないけどさ
821おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 18:30:35 ID:J9CuzEVu
うまい返しを募るスレはなかったっけ
822おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 18:37:22 ID:I95gSd9/
>>817
「ほとんど」ってこたぁないわなあ。
そういう、いい加減なこと言うやつは、そのいい加減さをついてやるとよいかも。
たぶん、他のことでも、いい加減な思いつきで決めつけたものの言い方をするだろうからさ。
823おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 18:54:11 ID:cUH9qcsb
なんかの本で、
説得力を持たせるための「みーんな言ってるよ!」の「みんな」は
たいてい1人か2人だってのを読んだ
自分が言うときもそうだしw、>>817のババァの「ほとんど」もそんなとこだろうな
824おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 19:58:39 ID:9n6KYnZy
>>823
みんなって誰と誰?確かめてみるから、さぁ言ってみて

1.貴方が問い詰めると貴方に気遣って言ってないって言うに決まってるから言うだけ無駄
2.ねぇそう思わない? (あーめんどくせぇ適当に相槌打っておくか)うなずくだけ これで1名カウント
  うなずかなくても、反論さえ無ければ自分に同意と見なす これも1名カウント
825おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 20:18:08 ID:XEpr8q9Z
>>817そのババァに「アンタが殺されたら容疑者は私でしょうね」って言ったらどうだろう?
826おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 20:25:21 ID:7v16jaUc
片親云々でちょっと思ったことを書かせて欲しい(長文御免)。

広島県の沿岸部では、「島の出身者を差別する」というがデフォ。
スポーツの試合で本州に渡ると、石を投げられたり、
俺は経験したことがないけど、「島帰れ!」コールが起こったりしたとのこと。
あまりにも日常的だし、就職や結婚で特に支障があるわけでもない「プチ差別」。
仕方なく諦めていたのだが、岡山で仕事をしていた時、ちょっと驚いた。
実は岡山県には人が住む島が少ない。
人が住む島のほとんどは、対岸の香川県に取られてしまったのだ。
だから、岡山では人の住む「笠岡諸島」をマスコミでしばしば取り上げ、
「ほんまかいな?」と思うくらい「いい所」と絶賛している。
実際、夏になるとわざわざ笠岡諸島で海水浴をするために、フェリー乗り場には長蛇の列だ。
これが山形県ともなると、人が住む島はひとつしかないため、超人気らしい。

核の廃絶を唱える広島市。
多文化共生とやらで、図書館に中国語、韓国語の本を置く広島市。
でも、「島差別」は当然のこと。
島谷ひとみ(倉橋島)、東ちづる(因島)らが、わざわざ「島出身」を連呼するのは、
そういった差別に対する抵抗なのであるのかもしれない。
もうすぐ、原爆忌。世界平和を唱えつつ、足元では露骨な差別、ただのおためごかし。
本当にその神経がワシにはわからん。
827おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 20:30:00 ID:9s7+PWty
片親関係ないし

いや、言ってる内容はその通りだと思いますけども。
828おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 20:44:12 ID:WBAk9y+R
電気、ガス、水道、電話、宅配等々
すべて3倍払え



僻地に住む奴は死ね
829おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 21:02:07 ID:SG9m8hB0
トイレネタだが、小をしようと思ってあるショッピングモールのトイレに入ったらウンコ臭い異臭が漂ってたんだ。

和式トイレの方を見たら明らかに狙いを外した
下痢便がフロアの方まで広がってて軽くトラウマになってしまった。

やった奴は掃除する人のことも後で使う人のことも何も考えてないんだろうな。
830おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 21:05:56 ID:LkVuZI7r
>>829だからといって実際に下痢便をOBしちゃったらいったいどうすりゃいいんだ?
831817:2010/07/04(日) 21:06:32 ID:dIXLRgSC
このオバチャンに言われたことで、やっぱり世間では片親ってだけで差別されるのかと落ち込みましたが
みなさんのレスを見てそうじゃないんだなと安心しました。
言い返すのは、やめておきます。
小心者なのでw

レスありがとうございました。
スッキリした!
832おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 21:11:17 ID:0w39Qspl
徒歩でT字路から左右を確認しながらのんびり一歩出たところで
顔真っ赤にして漕いでる猛スピードの自転車がベル鳴らしながら突っ込んできた。
ちょうど自分の立っている位置が軌道上だったんだけど
車でもこの道でこんなスピード出さないよって言う
ありえない猛スピードで向こうがどう動くかも判らないし、どっちに避けても危ないしで
立ち止まったままでいたんだが通り過ぎざまに「あ゛ぁ〜ッ!(怒)」(あーもう、のニュアンス)
ちょっと待てい。怒鳴りたいのはこっちだよ!
一通の狭い住宅街で出すスピードじゃないし、軌道上に歩行者がいるから邪魔→ベル
ってどんな神経してんだ。
文句言おうにも猛スピードで逃げちゃうし。
あーいうゴミは一度事故起こしてこってり叱られて欲しい。ていうか自爆しry
833おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 21:13:55 ID:Cqjazh90
5人で焼肉を食べに行った。
海鮮セットを注文すると、ホタテは3個入っていた。
どの道もう一皿注文しなければならないのに、1人が
ホタテ大嫌いだったため意地でも頼ませまいとしていた。
嫌いなら無理強いするつもりはないし、ホタテは好きな者が
食べるまでなのに何が「頼まないで、あたしホタテは食べないんだ」だ。
834おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 21:20:42 ID:J9CuzEVu
納得
835おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 21:53:21 ID:r0+URw4Q
たからだ
836おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 21:55:18 ID:S+eI+p4k
>>824
同じ理由で「常識的に」とか「一般的に」で
自分を正当化するやつってうさんくさい。
837おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 22:41:00 ID:svzI42CF
駅の改札に着いた間に合うか合わないかの絶妙なタイミングで電車が来た。
行けるかな?と思って走ってみたけど、ああ間に合わんなって思ってホームに着いた時点で諦めて次の電車を待つことにした。
すると動き出した電車のドアの向こうで、70も過ぎたと思しき老夫婦が明らかに自分に向かって
ものすっごいにこやかな顔で手を振っていた。

他にホームに人はいなかったし、晩節差し掛かってそれができる無邪気な悪意というか、
まるで駅まで送りにいった孫に手を振るような老夫婦のその表情の曇りのなさに、理解を超えた戦慄みたいなものを感じてしまった。
838おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 22:51:27 ID:Me5s8aFV
>837にしか見えてなかったりして…
839おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 22:58:37 ID:NJzq6WXd
>>837
もしかすると小学校の時の担任の教師だったとか、
子供の頃によく遊んだ子の親だったとか。
20年ぶりに837を見かけて、ああ、あの子がもう通勤する年頃なのかとニコニコ…

無理やりいい話っぽくしてみた。
840おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 23:10:20 ID:+SacF2SP
なんかフツーに知り合いと間違えただけじゃない?
841おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 23:27:12 ID:7pamnwLo
サムライジャパンなんてマスコミの造語コピーのまんま言葉で使っている人。
言うのは勝手だけど、聞くのも恥ずかしい。
842おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 23:40:55 ID:J9CuzEVu
ヤンキー漫画のヤンキーが強すぎ、
教師や警官が悪者、
普通の生徒はびびりながら生活している
843おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 23:49:26 ID:G8sXl0OH
>>842
金八先生はそういう傾向があったな。
2では荒屋2中のやり方(腐ったみかんは放り出す)の方が
現実的でまともだと思ったものだった。
一般生徒にしたら、受け入れる桜中学より放り出す
荒屋2中の方が嬉しいんじゃないかな?
844おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 00:12:38 ID:fyHrG0Hm
ドラゴンボールのサイヤ人が強すぎ
仙人や神様ですらザコ
普通の地球人はびびりながら生活している
845おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 01:13:59 ID:hLODcZnn
>>830の神経が本気で分からん
「どうすりゃいいんだ?」も何も、汚した箇所をトイレットペーパーで拭いて
流しておくぐらいのことは、日本人として育ってたら誰でも分かるマナーだろ
846おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 01:25:05 ID:sR21zBqt
荒屋2中方式だと、一般性とは学校外で恐ろしい目に遭うんだよ。
「あ〜?お前○中の制服だよな〜それ」
って、制服で因縁付けられて裏道に連れ込まれる。

友達のお兄さんがよくそういった恐喝をされてたらしい。
必死扱いて勉強して私立に行ったから、自分は被害を受けなかったけど、
もしその公立に通わざるをえなかった時の事を思うと、ぞっとする。
良い解決策なんて、ケースバイケースで難しいと思う。
847おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 01:42:41 ID:MdM+H3fM
>>837
それ悪意か?
せっかく走ったのに残念だったねっていう労いだと私はとらえたが。
848おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 01:42:55 ID:QyZX0h7i
レアケース持ってきやがる女がやる常套手段にはのらねえよ。
以前、職場の女に、男女平等ならお前らも専業主夫養ってみろよって言ったら、
養ってる女の人だっているじゃないとか抜かしやがった。WWWWWWWWWW

ど ん だ け の 割 合 で い る ん だ よ
849おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 01:58:47 ID:1v59wcxo
>>848
そもそも一般人世帯だと専業主婦の割合だって多くないだろ。
共働きがほとんどだ
850おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 02:22:27 ID:oELAsqcQ
男女平等に熱くなる男ってカッコ悪い・・・っていうか見苦しい。
軽く流すくらいの懐のでかさを見せろよ。

専業主夫を養ってる女の人の割合は知らんが「ヒモ」「パトロン」という言葉が一般化(?)される
くらいには居るみたいだな。
851おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 03:31:41 ID:V/fbWCUS
>>846
では不良を放り出さなかったらそいつらが抑止力になってくれるとでも?
金八はドラマでテーマもあるから、不良どもが一般生徒からカツアゲするシーンはなかったが。
普通は
不良が常駐=つねに収奪する顔役が校内に存在。授業妨害もされて成績落ちます。
不良がいない=他校に舐められてたまに収奪にあう。学校生活は平穏。
こんな感じだろ。
荒屋二中方式の方が良いよ。
852おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 03:32:58 ID:BokM7Xpv
マンションのゴミ捨て場に曜日もマナーもへったくれもなくゴミ捨てていく神経がわからん
100歩譲ってダンボールとか雑誌ならにおわないからまだマシだけど
収集日以外に生ゴミ置いていく人がいる。
掃除してくれてる管理人さんはすごい愛想のいいおじいちゃん。
ほとんどがファミリー世帯だから、そんなことしてるくせに
子供にはガミガミ礼儀だのモラルだの語っちゃってるんだろうなあ。
853おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 04:11:53 ID:3n7VfhJ1
>>850
それって結婚はしてなくないか?

世の中は、男が無職ってのは物凄く格好悪い扱いで、
女が無職(主婦)ってのは認められてるので、

男が女を養う場合は、養われる方は主婦ですと名乗るが、
女が男を養う場合は、養われる方は求職中とか、自由業と誤魔化すことが多い。
854おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 04:15:38 ID:a25HfLnw
上の方の、片親云々で思い出した

友達が二十代半ばの頃、友達の父親が病気で急死した。
まだ若かったけど、ガンであっという間だった。
友達はその当時何年かつきあってる彼氏がいたんだけど、
お互い若いし具体的な結婚の話は出ていなかったけれど、
お互いの家族ぐるみ同士の付き合いもあって、このままいけばそのうち結婚するだろうなって感じだった。

友達の父親の葬儀も一通り終わった頃、友達は彼氏とその母親に呼び出された。
いわく、片親の家とはつりあわないから結婚はしない。
片親で育った娘なんて、ろくなものじゃない、らしい。

相手の家は、別にお金持ちとか古い家柄とか、そういうのではなかった。
一番末っ子(友達)が成人して社会人になってから亡くなってるのに、
「片親の家庭で育った」呼ばわりして、今まで家族ぐるみの付き合いしてたのに
いきなりすさまじい見下し方するので本当に驚いた。
855おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 05:32:44 ID:BQrV9hon
どうして女は
目先でしか判断できず
物事を深く考えるってことをしないのだろう
856おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 06:11:04 ID:9EAclZBZ
お前の母親の紹介をここでされても困る
857おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 06:39:06 ID:eke3DYpD
男女関係なくそういう性格はいる気がする
借金するタイプはそんな感じ
858おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 07:23:29 ID:dwdxCT/c
> 懐のでかさ
「懐」とか「器」とかで女側の怠惰さをごまかそうとするのは
ホント真剣がわからん。
859おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 07:38:26 ID:QyZX0h7i
2002年日韓W杯終了直後

ナベツネ「日本のサッカーはこれでもう終わり。これからは野球の時代」
なんてこと言ってた。
実際に2002年時点ではまだ多くの切り札が残っていた。
・巨人が優勝すれば野球人気が復活する
・阪神が優勝すれば野球人気が復活する
・札幌にプロ野球球団ができれば野球人気が復活する
・交流戦を導入すれば野球人気が復活する
・五輪の野球で日本が金メダルを取れば野球人気は復活する
・野球でもW杯みたいなものを開催すれば野球人気が復活する
・野球版W杯で日本が世界一になれば野球人気が復活する

これらのカードはこの8年ですべて使い果たしてしまった。
2010年W杯が終わろうとしている今、野球に残されたカードはもはや
なにもないと言っていいだろう。
2002年よりも格段に状況が悪くなっている。
860おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 08:25:27 ID:sH++ZLgv
>>859
別に人気低迷もしてなくね?
861おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 08:32:21 ID:GH1TIUX6
>>854
結婚する前にそんな姑だとわかって良かったじゃん。
862おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 09:35:24 ID:Xb40vH4q
やきうは日本のスポーツでは何だかんだで1番安定してると思う
今くらいの地味さがちょうどいい
どんなスポーツもでしゃばるとウザイ
863おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 09:45:03 ID:zASjZw18
>841
負けた時点で切腹しないのはおかしいな。
864おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 11:08:52 ID:h1inEPr+
>>854
少なくとも育ってた間は両親そろってたんだよねぇ?

>>861
禿げしく同意。
865おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 11:33:02 ID:eFzq/DCI
>>860
いや、徐々に低迷してると思うよ
今の子供たちってサッカー>野球だもん
実際私たち子供の頃ってリトルリーグに入って野球してる男の子は結構いたけど
クラブチームに入ってサッカーしてる男の子って少なかったけど
今はクラブチームに入ってサッカーやってる子のほうが多いもん
866おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 11:33:18 ID:0M40Y+A1
彼氏とやらも、旦那になる前で良かったじゃん
867おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 11:45:03 ID:D955A5Rp
>>854
アホがいるもんだな
自分か旦那が死んだら息子も「片親家庭の子」になるのにねw
868おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 11:52:02 ID:h1inEPr+
あと家柄が合わないって話もマジで噴飯物だよね。
わかれたのか結婚したのか結果が知りたいw
869おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 12:19:18 ID:qmNSPA1T
>854
マザコンのカスかよ。
つか、カスの父親の存在がないけど、生きてるのか?
カスの母親はもちろん両親とも生きてるんだろうな?
その両親もみんな生きてるんだろうな?
それじゃないと、そいつの母親も
「みなしごの、親の顔も知らない躾もされてない奴」と言われても
何一つ反論できないよな?

あ、もともと躾はされてなかったなw
870おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 12:25:44 ID:QyZX0h7i
「求職者は増加している一方で、社会人としてまともな自覚と責任感を持った人は逆に減少している。
 特に事務など簡単な仕事しか経験したことがない未婚女性は世の中甘く考えすぎな人が多い」

ハロワ窓口してる兄が言ってたけど、このスレ見ると結構的を射た発言だと思う
871おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 12:29:43 ID:3n7VfhJ1
そもそも前提条件の、
両親の揃った家庭の子>片親の子 って図式がな。

確かに片親家庭の方が経済的に厳しいという事実はあるから、
上の図式を全否定するつもりはない。
しかし、たとえ両親が揃っていたところで、その両親がクズだったら何の意味もない。
少なくとも>>854の友達の彼氏の家庭よりずっと立派な片親家庭は山ほどあるだろう。
872おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 13:38:05 ID:Hk+xY4LP
まあ、>>861でFAじゃね?

俺だったら、つーか普通の神経の人間だったら、自分の息子の将来の嫁に不幸があったら、
全力で慰める。
873おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 14:25:10 ID:qI/y8DlE
>870
そのハロワ職員の神経がわからん

ハロワで募集見てうちの会社にバイトに来た人
どうも話がおかしいから調べたら履歴書の内容全部嘘だった
履歴書はハロワで作ったジョブカードという物だったから
作成担当者として名前のせてる職員に問い合わせたら
職員「ジョブカードの右側のチェック欄(資格や職歴が本当かを証明するらしい)が
無記入の状態なのに気付かなかったのはお宅ミスですね」
社長「そんなこといわれてもジョブカードなんて今回初めて見た
そのチェックは誰がするものなんだ」
職員「私ですが」

全く悪びれなく返事されて社長と私二人で(゚Д゚)な顔になった
874おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 14:39:27 ID:H1yHZOiv
>873
(゚Д゚)人(゚Д゚)人(゚Д゚)
ハロワ自体にクレームはつけた?
875おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 15:39:25 ID:MDikv295
うん、それ、履歴詐称。
チェックしなかったのは明らかにハロワのミス。チェック欄うんぬんより、職員の名前書いて
あって、ハロワから発行されたものならチェック済みといわれてもしょうがない。

そのジョブカードひっさげてハロワの所長に交渉に行くといいよ。
ふざけんなって。
履歴詐称の片棒を担ぐのか?って。
876おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 15:47:20 ID:qI/y8DlE
苦情を申し立てにいったら↑の対応だったんだよ
こっちから指摘されて雇用保険の加入履歴を確認したらかなり違うらしくて
「これだけ事実と違えば立派な詐称ですね」というから
嘘だらけの経歴を全く確認せずジョブカードに判子押してる
あんたに責任はないの?的なことを社長が言ったら
また「履歴書が嘘だと気付けなかったそちらのミスです」の一点張り
もう話にならない
877おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 15:51:42 ID:H1yHZOiv
その職員の上司にねじ込まないといかんな。
878おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 16:30:57 ID:MDikv295
そうそう。
こういう場合の対処は「必ずその上司に」だよ。
だからおれも「ハロワの所長に」って書いた。
879おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 16:36:42 ID:EGVJL//a
>876
うわ〜〜〜。ハロワって、そんな楽な仕事だったのかぁ〜〜〜?
880おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 17:31:51 ID:NGvVPvL1
>>879
そうだよ。(´・ω・`)
881おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 17:36:24 ID:vqqeok9M
じゃあ、>>870の兄ちゃんも簡単な仕事しか経験したことがないのかw
882おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 17:39:31 ID:BQrV9hon
職員「ジョブカードの右側のチェック欄(資格や職歴が本当かを証明するらしい)が
無記入の状態なのに気付かなかったのはお宅ミスですね」

ちゃんと『無記入』だったんだろ?
883おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 17:56:21 ID:dD4HJEDY
>>826
市内在住だが、そんなの聞いたことないぞ。
884おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 19:05:01 ID:MBQkrEms
こんにゃくゼリーいじめはいつまで続くなだろ。
あからさまに誤解されるような記事書かせたり
さすがにやりすぎっつーかなんつーか。
そこまでやらなきゃユーザーのマンナン支持が
揺るがないんだろうけど、いくらなんでもなあ…
885おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 19:12:03 ID:iLstQO6T
>>882
あ!こりゃ会社側のせいだな。ただし、ジョブカードってのがそんな状態でも
持ち出せちゃうシステムがおかしいな。担当者がわかる様に初めから
名前入りなんだろうが、チェック後に認印を押す様にするとかの対策が必要だろ。
それなら会社側も印がないけど何故?と気づけるだろう。
886おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 19:20:41 ID:MDikv295
>882
ハロワからの紹介なら、書類一式すべて揃ってから紹介してくるのが常。
つーか、ハロワが紹介してくる時点で、チェックが終わっているはず。
ノーチェックの人物を紹介しない。
ハロワの求人を見て、個人で直接面接申し込んできたならまだしも、そうでない、担当が
ちゃんといるのであれば明らかに担当職員のミス。
それにジョブカードにハンコ押してるんだろ?その職員は。

チェックがあろうとなかろうと、その職員がハンコ押している時点で言い逃れはできんよ。

とりあえず、ハロワ所長に抗議して当たり前のレベルの話。

まあ、ただ単にその職員がウソを見抜けなかったのを押しつけているだけだと思うけど、
それは許されないことだろ??
887おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 19:35:10 ID:NGvVPvL1
>>873
ttp://www.mhlw.go.jp/iken/bosyu_voice.html
一応こういうのもある。たれ込んでも実際に改善されるかどうかはわからんけどw
所轄の労働局のHPにも苦情の報告フォームがあるかも知れんね。
888おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 19:48:56 ID:0Dksgodi
チェック欄があって、そこが空白のまま送られてきたなら、
職員的には「いちおう本人の申告どおり記載してます。確認はしてません」って
メモ付きなのと同じ意味合いで送ったってことなんだろうね。
ジョブカードってものが一般にそう使われてるのかどうかで
判断の分かれる話なのかもしれないな。
889おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 20:12:36 ID:S+Tp44CL
会社で別の課の主任
なんだかんだと理由をつけて会社を休む。
しかも会議とか社内勉強会とかそういう日に限って。
ひどいときは2週間連続とかで休んでた。

おまけにその人が休んだ日はこっちの課から応援にいかされて
こっちは残業、手伝いをもらったほうは定時で帰る。
しかも休み明けで出てきても申し訳ないみたいなカンジも一切無い。
あまりにひどいんで社長に直談判したら、社長に状況を聞かれた工場長が逆ギレ
「オレは全体を考えて応援体制もしている、仕事が終わらないのはお前たちのやり方が悪いだけ」
その無茶苦茶な言い分の根拠はどこからきているのやら・・

さらに、当事者の休む人。
さすがにバツが悪くなったのか結局、退職することに。
今週で最後らしいんだが、なんと先週から有給消化(残ってるのか?)
休みすぎてこうなったのに・・その神経が分からん・・
890おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 20:22:41 ID:qCpf7i8x
退職前に有給を消化するのは当然のことだから仕方ない
それにしても工場長とその主任の関係がわからないです
主任の仕事ってヒラ数人で代行できるものなの?
891おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 20:33:37 ID:06BMQqj5
>退職前に有給を消化するのは当然のこと

有給が残ってれば、の話だがな。
892おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 20:41:46 ID:1zdoGBoj
ちょっと>>891の神経が分からない・・・。
893おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 20:43:47 ID:QyZX0h7i
公務員がうらやましいなら嫉妬するより、公務員になればいいじゃない
894854:2010/07/05(月) 20:56:27 ID:a25HfLnw
長い間かなりもやもやしていたので、相手の母親と元彼氏に皆さんが憤慨してくださって
溜飲が下がりました。
ありがとうございます。

>>864
>少なくとも育ってた間は両親そろってたんだよねぇ?

末娘である友達が25の時に、父親が亡くなりました。
学校出て、成人して、就職して数年経ってるので、とっくに育ち終わってると思います。

>>868
>わかれたのか結婚したのか結果が知りたいw

しばらく後に別れました。
これも不思議だった事の一つなんですが、「片親とは付き合えないから速攻サヨナラ」ではなく、
結婚はできないけど、それを承知の上ならしばらく付き合って上げてもいいよという相手側の態度でした。
友達はあまりにも唐突だし、いきなり手の平返しされて混乱して、その場で即別れるという事はできなかったようです。
895おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 20:58:04 ID:EGVJL//a
>889
工場長の話は、関係なくね?
896おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 21:02:41 ID:HrIpj3Hh
>>894
元彼も母親と同意権?
元彼の考えはどうだったんだろう。
897おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 21:05:33 ID:qCpf7i8x
>>891
889は正確には知らないみたいだけど、有給消化って聞いたんだろうから有給なんじゃないの?
そりゃ残ってないならズル休みだろうけど、退職前にそんな事を会社が認める意味がないと思う
898おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 21:14:30 ID:3n7VfhJ1
>>896
>>854をよく読めば分かると思うが…。
>友達の父親の葬儀も一通り終わった頃、友達は彼氏とその母親に呼び出された。

つまり、片親云々のイチャモンつけられた時には、彼氏も同席または事情を知っていたと思われる。
この母親の暴言を知ってて母親と縁切ってないなら、母親と同意見だったんだろうさ。
899おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 21:17:44 ID:HrIpj3Hh
>>898
いや、そうなると母親と同意見つうか母親に同意の彼と
まだしばらく付き合ったという女心が不思議でナあ
900おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 21:21:57 ID:oELAsqcQ
父親がなくなったばかりでショックがでかくてそんな糞男でも拠り所になると思ったんじゃないの
時間が経って心の傷が癒えるにつれ、冷静になってみると「あいつら頭おかしくね?」と気付いたとか
901おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 21:22:06 ID:0Dksgodi
彼女にしてみれば、まだ未練もあっただろうし、
いきなりそう言われるには何かの誤解があるかもしれない、
付き合ってるうちに誤解を解いたり、向こうの考えを変えたりするることが
できるかもしれないとも思ったんじゃないの?
女心というより、恋愛中には陥りがちな考え方だと思う
902おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 21:27:58 ID:oRYas9NG
>>900-901
だな。頭じゃ分かってても感情が付いていかないってのはよくある事だ。
逆に言えば、別れる時にはしっかり心の底から「ああ、こいつは母親と同類のクズだ」と納得できたって事だと思う。
903おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 21:47:27 ID:KQqrhlsY
彼氏の母親が、急死して炊事洗濯する人がいないからと、結婚した人もいるのに
世の中わからないもんだね
904おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 22:02:51 ID:TGulc3ra
>903
それはそれでまた嫌な話ダナー
905おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 22:18:55 ID:KQqrhlsY
>>904
多分、旦那に言われたんだと思うけど、縁を切られたので結婚当初のことしか知らないけど
共通の友人に近況を聞くと精神的DVとしか思えないけど本人がいいならね…やめておけとは(ry
906おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 22:27:49 ID:mTztfmmV
>>905
それは益々嫌な話だ。
その友人が普通の精神状態で考えて幸せでいるとは
とても思えない…
907おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 22:31:51 ID:QyZX0h7i
社会経験が人を大きくする
908おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 22:32:40 ID:3n7VfhJ1
>>903
逆に、結婚に反対していたのに、彼女の父親が亡くなった途端、結婚に賛成した親もいる。

…どんだけ嫁イビリしても逃げ出す実家もなければ、
苦情言ってくる親もいないから都合がいいってさ。

下には下がいるんだよな…。
909おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 22:38:35 ID:KQqrhlsY
>>906
子供生まれて、子供の世話をするのは母親の役目だから、遊びに行きたいなら自分で何とかしろ
が、最新情報…

>>908
いじめる前提て…
910おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 22:45:59 ID:HrIpj3Hh
>>900
そうだな。
ある意味マインドコントロールが解けるまで少し時間が必要ってことか。
911おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 23:32:13 ID:BS1broJg
>>894
乙。胸糞なやつもたくさんいるけど世の中そこまで腐ってませんよ
912おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 23:37:44 ID:gSChNTxC
大学時代の友人の話。

ある夏の日に突然「夏バテ予防に」と思い立って鍋いっぱいに野菜の煮物をつくった。
しかし、考えてみたら翌日から所属していた部の合宿で、一週間家を空けるんだった。
やべえと思ったが鍋いっぱいの野菜の煮物、さすがに全部食えるわけもなく残すことに。
そしてそのまま旅立つこと一週間。

自分はその合宿帰りの彼と合流してその日そいつの家に行く用事があったのだが、
台所にあったのは寸胴いっぱいに溢れる腐った野菜の煮物。
「なんだよこれは」と問い詰めると、冒頭の事情を説明した上で、
「野菜だし火を通しているから大丈夫だと思ったんだよ…」とのこと。
いや、野菜を買う量からその処分まで、面倒臭くなっただけだろと。

こういう万事において甘い見積もりの奴は傍から見てる分には面白いのだがなあ。
913おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 23:38:44 ID:oELAsqcQ
>>908
いや、それは実は身寄りのなくなった彼女を心配しての事だが、そんな事を言うのは
恥ずかしいからわざと周りにはそんな風に言ったのかもしれんw
と無理やり良い話っぽくしてみる。
その後、嫁さんがイビリ殺されて…なんて事になってたらゴメン。
914おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 23:44:28 ID:EGVJL//a
>912
それは神経が分からん、というよりも 若いときの一人暮しで、誰しもが一回は経験するようなことだぞww
いや、その規模はちょっとアレだが。
915おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 23:55:35 ID:5vHt+wHz
学生時代の友人が、「これは安いし量が凄いんだ」って、増えるわかめを鍋いっぱい煮ようとして
パニックになっていたのを思いだしたw
916おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 23:59:08 ID:QyZX0h7i
パニックルームかよ!
917おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 00:02:47 ID:Yb+WsKOL
ハア?
918おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 00:08:32 ID:gSChNTxC
>>914
作りすぎは自分も経験があるからアレなんだが、
寸胴鍋がラーメン屋でも始めんのか?ってくらいの大きさだった。
あと、「捨てられないなら冷凍しとけよ!」と冷凍庫を開けたら炊いた米の冷凍に占拠されてた。
どんだけ余計にメシつくってんだと。

神経が解らないという意味では同じ奴の話で、
ゼミ入試のエントリーシート?みたいなのに「あなたの当ゼミで勉強したいことや意気込みを書いて下さい」みたいな設問に
何を思ったか「死なない程度にがんばりマッスル」とか書いて、面接で教授に「ふざけてんのか!」と激怒されたなんて局面もあった。
本人曰く、「肩の力を抜いた感じでもいいのかなあって思って…」とか言ってた。
919おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 00:18:26 ID:QIo1TVWF
不良や少年犯罪に寛容な大人の神経がわからない
一人一人はいい子とか、根は優しいとか、寂しいから犯罪に走るとか
そんなこと言ってもしかたないだろ
920おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 00:19:29 ID:nhBTj7dV
昔の話なんだけど、小学校時代の友達と成人式で再会したとき
友達の横にピッタリくっついてこっちを睨んでくる女がいて
ろくに友達と話せなかった。

睨んできたのは友達が中学校時代に仲良くしてた子で、こっちも顔は知ってたけど
全くしゃべったこともないから何故にらまれるのかさっぱりわからない。
そういえば中学時代もなんとなく敵意を感じてはいたが
ちょっとした嫉妬心(この友達は私のもの!みたいな)かなぐらいに軽く考えていた。
それがまさか20歳すぎるまで引きずっているなんて驚いた。

その後なんとなく見てたら
友達が誰と話すときも横をぴったりキープして離れようとしなかったから
見ててちょっと怖かった…
921おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 00:21:01 ID:4hEAZriZ
>>918
そいつ面白いな。

ビル管理の職場の話。
労災が多いのでせめてもの予防のため、帽子を着用しようということになった。
でもこの職場(デパート)では営業中は帽子着用しないように取引先から求められている。
そこでどうするかというと、腰に帽子をくくりつけてフロアに入ることに。
「被るわけにはいかないが、何かあったときのために帽子を常に携帯する」
ってことだそうだが、邪魔だし見た目にも悪いしそもそも被らないなら意味がない。
この会社、何を考えているんだか。
922おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 00:34:18 ID:t3lhuFvt
「結果はどうあれ対策はしました(キリッ」という口実がほしいのだよ・・・

俺の会社も落下物対策として帽子かぶらせるが、そもそも落ちてきたらヤバい重さのものがぬののぼうし程度で
何とかできるわけねえだろ、と思う
923おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 00:41:11 ID:4hEAZriZ
>>922
そうなんだろうけど、それならせめて営業中はロッカーに帽子入れといて、
営業終了後に帽子を携帯させればいいのに。
それはダメなんだと。
あんな格好じゃデパートの総務や売り場から見た目が悪いと苦情が来ると思うんだが。
924おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 00:54:29 ID:QZnze3kz
うちの作業帽、つばが重くて下がってくる。視界の邪魔だし危険
それほど危険でもない仕事なのに安全靴着用。かえって動きづらく、コケやすい
こちらからの改善提案は、それは提案ではなく要望だと突っぱねられるので誰も出さなくなったが
いらんお世話な改善ばかり押付けられ続けています


室井さん!事件は会議室じゃなく現場で起こってるんですよ
925おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 01:28:23 ID:Vy2/OOYR
854の友達に幸あれ
クソ彼氏達には相応の報いあれ
926おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 01:54:50 ID:LlnuaMR8
作業の邪魔になる作業帽とか、コケやすい安全靴とか
マニア心をくすぐられるアイテムばかりで困る
927おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 07:18:39 ID:QIo1TVWF
小泉時代に構造改革って騒いで日本の労働形態をワークシェアリングにシフトチェンジしたんでしょ
だから派遣が栄えた
企業は低コストで雇用出来て、その分、設備投資にまわせたから外資と競争出来る下地がある程度出来上がった
ところがワークプアやら非正規やら勝手な言い分で、税収が一向に上がらないことに気付いた
ちょうどリーマン・ブラザーズが破綻したことがきっかけで米国バブルが崩壊
世界恐慌の引き金となり、主に米国輸出向け企業は追い込まれて派遣切り
グローバル化の中で海外との競争力を保つには、まず法人税を下げれば良いのに日本は国内企業を保護しようとしないし
ワークシェアリングも派遣も、それ自体は悪いことではないよ、非正規が40%だろうが50%だろうが、国の税収は所詮景気に左右されるし
消費税は5%で信じられないくらい安いし、この国は構造が失敗してるの
福祉が掛かるのに自民も民主もやや手薄だし、ここまでになったのは自民党は悪いんだけどね
民主も子供手当てやら何やら、これらは後回し良いのに政権奪回にはどうしてもインパクトが必要だっただけでしょう
税制改革と色んな構造(衆参あんなに要らない、国家公務員多すぎ、雇用現場の創設)を改革しないと、この国は良くならない
928おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 07:29:24 ID:+v0Dmfzo
>>924
提案じゃなく要望?
日本語に難のある上司だと苦労するね。
929おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 08:05:12 ID:91zZkDTG
>>927の今北産業。

小泉政権がわるい
つまり自民が悪い。
だから民主がだめなのはしょうがない。

ようするにまたジミンガー出撃か?

今までの土台が駄目だったっていってもそれを変えるっていって立候補したのは誰だよ。
現状維持はおろか普天間や口蹄疫対策を見る限りどう考えたってさらに駄目にしてるじゃない。
 赤松「だから早く殺せ、って言ってるのに」
仕分けにしたって技術立国なのにその開発費を削ってその立場まで危うくしてるじゃない。
 蓮舫「スパコン、2位じゃだめなのか」
その場の思いつきでCO2を25%削減なんて実現不可能なこと言って日本の信頼落としたのも自民のせいなの?
 鳩山「温室効果ガスの25%削減は達成できる国民だと確信している」

人のせいにすんなよ。
930おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 10:06:58 ID:Spxyf5fJ
>918
脳の力抜きすぎやんw
931おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 11:18:13 ID:zHWzB3dV
>>930
実は脳をぬいt
932おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 12:03:19 ID:yM9BaiTH
>>927
普通の先進国は、奴隷禁止法で、
・短期雇用の方が単価を上げなければならない  とか、
・需給調整や生産調整で解雇をした場合、次に人を雇い入れる際には、先に解雇をした人に声をかけて
 それでも人が足らない場合で無いでなければ、別の人を雇ってはならない  とか、
・仲介者(派遣業者のようなもの)を介して人を使う場合には、働かせる側が払う金額、仲介者、働く人の
 それぞれ取り分を三者が互いに知らされていなければならない  とか、
すんげえ制約があるでよ。そういうのがあるから、なんとか回ってる。規制する法律が奴隷禁止法なのは、
16世紀〜19世紀にかけて近代奴隷制を経験しているから。
日本は、そういうの無しに上っ面だけ真似たものだから、外国で既に100年前には問題になっていたような、
仲介業者の掴みたい放題、使う側の切りたい放題、労賃下げ放題が問題だろ。

法人税下げたところで、配当と役員報酬に消えた。掴んだ金は外国への投資にまわされ、国内の投資には
回らなかった。
法人税は、儲けの部分、つまり、売上から投資分を差っ引いたとこにかかる。法人税が高ければ、納税よりも
投資した方がマシだということになって、設備投資や原材料の仕入れや働く人に払う労賃になったんだよ。

消費税にしても、日本のような一次産品の乏しい国で、人の頭や手足で稼いでるような経済構造のところで
やろうってのが、そもそもも違ってる。
広範な間接税でやるのは、観光国か、一次産品の豊富な国だ。日本はどちらでもない。ユーロ圏、イギリス、
アメリカ、カナダ、どれも食料自給率は完全達成、エネルギーにしても、ユーロ圏・アメリカで70%超、イギリス、
カナダはエネルギー資源の出国だ。一次産品の乏しい場合は、そういうところの真似ではなく、物資の出入りや
移動に課税しないという方法をとって繁栄する。一次産品の全く無いシンガポールとか香港とかが関税を無しに
して繁栄したようなのを真似るべきだ。
933おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 12:13:50 ID:CBc+8CKV
産業にまとめた

技術立国日本
934おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 12:34:59 ID:WeBPy2QB
1行でまとめた。

意味不明
935おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 12:57:53 ID:QIo1TVWF
深夜番組でボクシングジムの会長が一分間の宣伝の機会を与えられてジムの宣伝をした
「明日のチャンピオンは君かもしれない」
それでジムに入門する奴が信じられない
そんな夜中に深夜番組見てるような奴がチャンピオンになるわけないだろ
936おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 13:00:07 ID:d23qX2vr
ストレス溜まってますな
いっぱい吐き出せばイインダヨ
937おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 13:14:53 ID:BqcYt9Hn
>>935
録画で見るかもしれないし
たった1分しかないんだから
そんくらいの宣伝でもいいんじゃないのかな・・・
ちょっと厳しいよ
938おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 13:32:10 ID:PKSnAexj
近所の爺さん(ヨボってて85歳以上だと思う)が縁石?横長の歩道との区切りみたいな石を乗り越えてその前のブロック塀に激突してた(バックの失敗らしく車道に直角)
車から出て確認する事もなく
ずっと空ぶかししまくり
通りすがりの別の車の運転手がなんかアドバイスみたいな事を言ってるのに無視
窓コンコンとされてやっとそれに応じて外にでてきた
そして近所の人が電話して
車のメーカーの人間?がきて
出すためにいろいろしてるのに焦るかんじもなく謝るでもお礼言うでもなく突っ立ってるだけ他人ごとみたい
事故った自覚症状もなく どうにかする能力もないなら車に乗らないで欲しい

自分の身体能力を理解してない爺さんの神経がわからん
(ちなみに車がないと生活出来ない様な田舎でもありません)
939おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 13:36:10 ID:t3lhuFvt
そこまで年配だとわからんというより擦り切れちまって神経無くなってんじゃねーかと思う
940おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 13:37:00 ID:PKSnAexj
>983
間違えた75歳以上
941おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 13:40:47 ID:vTWA5GSH
また間違えてるよ!
942おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 13:43:05 ID:PKSnAexj
>>941
本当だごめんなさい
943おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 14:20:32 ID:OOdXE55b
なんで、関係ない事に他人を巻き込み続けるんだろ
944983:2010/07/06(火) 14:26:29 ID:t3lhuFvt
全くだ
945おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 17:28:56 ID:hiSdGP2V
関係ない>>983さんを巻き込んでごめんなさい。
946おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 20:10:00 ID:HLi4ItWw
>>927
一つの考え方として、税制がどうあるべきかをご教授願いたい。

悪い意味ではなくて、税制の構造矛盾を感じているんだけど、どうあるべきかが
今ひとつ思いつかない。

面倒で叩かれやすい内容だけど、的を射ていると思うので教えて欲しい。
947おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 21:20:44 ID:tDFZxJfl
ここで聞かなくても…
948おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 23:54:09 ID:9ZJl3W0f
大学のサークル勧誘で新入生に声をかけていたところ、
内容に興味を持った神取忍風の女の子が話を聞きに来た。
自分がサークル趣旨とかをその子に説明していると、
サークル友人のある男が自分とその子をしばらくじっと見て、
つかつかと歩み寄ってニコニコしながら一言、
「なーんだ、女の子かと思ったよ」

あの時は死ぬかと思った
949おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 00:55:34 ID:lkIPeUJm
とりあえず「ご教授」はしてもらえないだろうなぁ
950おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 01:50:15 ID:75Mifdsw
>流通大手のイオンが、自ら手がける葬儀紹介サービスの中で「布施(ふせ)の価格目安」を
>打ち出したところ、仏教界が「布施に定価はない」と反発している。
>戒名(かいみよう)料などを渡す際に、寺から「お気持ちで結構です」と言われて、
>悩んだ人は多いはず。そんな声を受けて打ち出された価格目安だったが、
>寺側は「企業による宗教行為への介入だ」と受け止めている。
>全日本仏教会の戸松義晴事務総長は「布施をどう考えていいか分からないという声が
>あるのは承知している」としながらも、「布施は言われて出すものではなく、出す人が額などを
>決めるもので極めて宗教的な行為。価格を決めて商品のように扱うのはいかがなものか」と指摘する。
>寺院のコンサル事業を手がける日本テンプルヴァン株式会社の井上文夫社長の話
>「布施や戒名料は、寺と檀家(だんか)の長い付き合いの中で決まっていくもので、営利企業が
>扱う筋合いのものではない。目安とはいっても、大企業が発表すればそれが『定価』として一人歩きしてしまう恐れがある」
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/100702/trd1007020055000-n1.htm

馬鹿だなあ。葬儀ではいつまでも稼げると思ってるんだろうけどな。
すでに葬式に坊主いらね、墓もいらねって世代も出てきてるのに。
951おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 02:00:23 ID:xwo5nIv8
>>950
「お気持ちで・・・」なんて言うならまじで300円とかにすんぞw
952おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 02:08:45 ID:Mts/pK+k
笑止だな。じゃあ千円札一枚で済むのかw
前もって袋を開けるくせになwww
手前では勝手に相場を作りそれ以上の要求をしておきながら図々しいにも程がある。
953おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 02:09:02 ID:gaaoreJD
>>938
その友人には首都大学のあいつらと同じ臭いを感じるな。
954おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 02:31:04 ID:gaaoreJD
訂正>>953>>948宛て
955おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 03:50:59 ID:7NDCHr/b
ホームセンターでバイトの話し

だが、書いてたら長くなってめんどくさくなったので
要点だけを

バイトの高校生の女が「確信犯」の使い方が間違えてるのを
他のバイトの男に指摘されて、ちょっと言い合いになり
女が俺にも聞いてきて違うと答えたら、女が発狂して止まらなくなり
騒ぎを聞いた店長が駆けつけて、そしたら間髪入れず女が店長に聞きだして
店長は最初なだめていたのだが、あまりにしつこいので、店長も怒って
『間違えてる!もっと勉強しろ!辞書を引け!』って言ったら騒ぎは収まったんだが
今度は女が泣き出して全く仕事にならなかった

ホントゆとりって罪だよな

956おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 04:06:59 ID:i5khK1Jv
マジレスされるシリーズ

・確信犯
・的を得る
・曲の触り
・他力本願
・働かざるもの食うべからず


これらは誤用してる人がかなり多い
957おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 04:13:16 ID:i5khK1Jv
・気が置けない

これも誤用してる人多数
958おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 04:18:46 ID:rFWk/H1a
他力本願、ってどんな誤用が?

人任せ、は本来の意味ではないものの現代では誤用じゃないと思うが。
そもそも、本来の意味で使うことなんて普通考えられん。
959おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 05:12:17 ID:/uya5aUR
働かざるもの食うべからずの誤用を初めて知った。

確信犯は100年後には誤用じゃなくなってるかもしれんね。
960おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 06:16:17 ID:hSLTMr6t
情けは人のためならず
961おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 06:35:50 ID:ARuNHgu2
・ 親の顔が見たい
962おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 06:49:17 ID:+sphGOse
>>958
人任せ、成り行き任せ、ではなく、たまたま幸運に恵まれたことを他力本願と言ってる例なら見たことがあるな。
「棚から牡丹餅」が適切であるような状態というかね。
963おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 07:12:37 ID:J+76m7pD
他山の石とか役不足とかも誤用が多いかな
964おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 07:30:56 ID:U1HBpZap
つーか、他人の誤用を書き込むなら、「話」を「話し」って書くなよ。
バカまるだしだよ。
965おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 07:40:12 ID:QnLJxOyF
外国人に馬鹿にされてるのにヘラヘラしている日本人の神経がわからない
ファッキング ジャップくらいわかれよ バカヤロー
966おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 07:49:15 ID:bE+H7OOS
>>955
間違いを指摘されても、頑なに言い張る人って面倒だね。
それが年配の人だとさらにやっかい。
前に勤めていた職場(小さな事務所)の所長の奥さんがそんな人だった。
「譲渡」を「じょうど」と読むので、お客さんと話していても聞き返されたりしてた。
「『じょうど』じゃなくて『じょうと』」と、所長もほかの人も教えてたけど、
「だって『佐渡島(さどがしま)』はこの字(渡)を『ど』って読むでしょう!」
などと言い張る。
辞書を引いて見せても、「どっちでもいいじゃない!」って。
いや、聞き返すお客さんもいるってことは、読み間違えてることによって
うまく言葉が通じてないんだから、どっちでもよくない。
この人、「首相」を「しゅそう」と読んでいたけど、
指摘してもどうせキレるだけなので、放っておいた。
967おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 07:56:14 ID:i5khK1Jv
>>964
えっと
誤用と変換ミスの違いがわからない馬鹿ですかwww
968おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 08:03:00 ID:TzZ1Uxwf
どうして確率を確立と書かれているのにみんなスルーするのか
それこそネットではすごい確率で誤用され
誤用放置が誤解を呼ぶとは思わないのか
何故だどうしてだ。
969おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 08:03:12 ID:U1HBpZap
誤用を指摘するなら、書き込む前にきちんと見ろよ。
それすら出来ないなら、偉そうに書き込むなよ。
970おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 08:19:30 ID:PRd3RNKf
>>969
全く以て同意。
指摘されて逆切れしているようにしか見えん。
971おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 08:20:14 ID:FZ3/Za2a
>>969
半年ROMれ
972おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 08:21:00 ID:E05iCbTx
>>968
理由1
面倒くさいから。
誰かが指摘するだろうと、みんなで思っている。
善意が指摘すると見た人の数だけツッコミが来て鬱陶しいだろ。

理由2
困っていないから。
誤用と判ってるなら既に意味は通じているし、気がつかなければ指摘のしようも無い。
973おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 08:25:02 ID:mwiXaZHQ
>>969を支持する
内容さえ伝われば変換ミスだろうが誤用だろうが多少日本語が変だろうが普通は気にしない
しかし、誤用を非難する内容の文章に誤変換があるのはいただけない
974おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 08:35:53 ID:i5jvync+
誤用と誤変換は違うもんだと思うけど
975おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 08:37:09 ID:mwiXaZHQ
つまりね、日本語を乱すなって内容の文章だろうに、自分が日本語乱してどうするって事よ
976おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 08:37:14 ID:boA5mIkC
無関心をいつも無神経と言う奴を思い出した。
977おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 08:39:06 ID:FZ3/Za2a
ちょっとまて
俺も今>>955を読んだんだが
ID:U1HBpZapが指摘する、話し→話の変換ミスしてる所ってどこだ?

ちゃんと「話し」に変換されてるぞwwwww
噛みつきたかっただけのバカか?

ID:U1HBpZap
出てきてちゃんと説明しろ
978おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 08:40:48 ID:FZ3/Za2a
あ〜逆かw
すまんかった
979おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 08:42:23 ID:mwiXaZHQ
>>977
名詞は「話」
「話し」は動詞「話す」の活用
980おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 08:43:30 ID:mwiXaZHQ
あ、遅かった、失礼
981おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 08:56:29 ID:U1HBpZap
>>971
既出を"ガイシュツ"と書いたり"確率"を"確立"と変換するのはわかるけど
それとは違うだろ。
日本語がおかしいと書き込みながら、自分の日本語が間違ってるのはおかしいいだろ。
982おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 09:03:46 ID:5GUDSddD
言葉って時代ととも意味や使い方が変化するものだから、今誤用だの指摘されてる言葉もいずれは正式に辞書に載るかもね。
「役不足」なんて、「力不足」と用いられることが多くなったし、若者言葉でも「ヤバイ」がよい表現としても用いられるようになった。
文化を“作る”のは大衆で、一部のお偉い機関や団体が“決める”ものではない。
983おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 09:45:34 ID:WC/i2w25
今の話題でどこにお偉い機関や団体が出てきたんだ…
話を大きくしてるだけだろ知ったか乙
984おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 09:56:03 ID:ELAIMB03
>>982
>若者言葉でも「ヤバイ」がよい表現としても用いられるようになった

結構いいオジサンなので、これは何度聞いても違和感がある。

仕事柄若い人と仕事することも多いのだが、危険な状況でも
彼らは同じ表現を使うからなあ。

もう少し考えろと危うく口出ししそうにはなる。
985おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 10:08:14 ID:YE0sXnjj
もう少しで1000だからスレ立てしてくるよ。

スレ立ての成否を報告するまでしばし待て。
986おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 10:11:30 ID:YE0sXnjj
次スレ立ててきた。
立てた後でなんだが、テンプレに次は>>970が立てるとか入れといた方がいいんじゃないかと思った。
ここ、回転が速いスレだし。

その神経がわからん! part255
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1278464984/
987おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 10:19:09 ID:S0Uaw205
>>986
おつ〜
988おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 10:23:31 ID:ovPRICtp
>>986
カレーをどうぞ
989おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 10:25:25 ID:etJmI1Zs
>>944
てめえ、ちゃんと仕事したか?
990おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 10:38:51 ID:a6KauuUr
お客様は神様です。
これも言葉ばかりが走りすぎているね。
991おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 12:04:28 ID:5GUDSddD
>>983
はしょりすぎたけど、言葉に関して言えば辞書のこと。
世間一般で多く広く親しまれている言葉の意味や使い方でも、辞書に書かれたことと違っていればそれらは全て「間違っている」ことになってしまう。
食事作法もそれに近い。

>>990
表向きでは商品やサービスを提供する側がお客様を崇拝する言葉だけど、クレーマーが客である自分を優位に立たせるために重宝されてる印象がある。
992おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 12:18:19 ID:+hFjK9MQ
ていうか、そのセリフの元祖と言われてる人が自分のブログで本来の意味を書いてる
今となってはクレーマーが居る限りなんともならんだろうが
993おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 12:25:29 ID:9S/BTmyG
三波春夫先生がブログ?
994おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 12:27:41 ID:QnLJxOyF
店の店員の態度を見るとオーナーが神様じゃね
995おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 12:53:20 ID:EY1KSB1O
どこかのコラムニストが、日航の社長の所にインタビューに行った時、秘書がお茶を持ってきた
ところが秘書はお茶をまず社長に、それから客であるコラムニストに置いていった
コラムニストは社長に皮肉で、よく教育された秘書さんですねと言ったところ、皮肉が通じず
そうでしょうと言われたって雑誌にぼろくそ書いていた
日航では社長が一番のお客様だったんだろうね
996おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 13:33:47 ID:GTJ+3RYP
997おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 13:48:42 ID:QnLJxOyF
994で店の店員という表現はおかしかった
すまん
998おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 14:27:32 ID:3YNWw5oH
2ちゃんで誤用を指摘するか?
2ちゃんなんて誤用のオンパレーだろ?
999おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 14:35:58 ID:+hFjK9MQ
998 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/07/07(水) 14:27:32 ID:3YNWw5oH
2ちゃんで誤用を指摘するか?
2ちゃんなんて誤用のオンパレーだろ?
1000おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 14:37:59 ID:BKA00vuH
五葉でござる。
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \