日本びいきの外人を見るとなんか和むpart150

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
日本人が普通だと思ってること・モノ、当たり前だと思ってる習慣を
こちらが驚くほどに気に入ってひいきにしてくれる外人さんが時々居ます。
ほめられると照れてしまう日本人ですが、やっぱりちょっとうれしいです。
そんな日本びいきの外人の話を持ち寄って、みんなで和むスレ。

★前スレ
日本びいきの外人を見るとなんか和むpart149
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1273526764/

**********************************************★★★注意★★★ **************************************
荒らし、煽りは徹底放置。
荒らしにレスする人も同罪。
特亜ネタ房、白人至上主義房、嫌雑談房、嫌日本房などもスルー必須。
自演雑談荒らし、他国文化語り荒らし、朝鮮人・中国人も多発中。

これらは全てあぼーんして、絶対に反応しないこと。
sage推奨
専ブラ利用によるIDチェック推奨 http://www.monazilla.org/
**********************************************★★★注意★★★ **************************************

次スレは950〜1000でよろ
2おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 23:06:35 ID:0ltLbYID
すいません。
検索しても出てこなかったので立てたらとっくに立ってました。

本スレ
日本びいきの外人を見るとなんか和むpart150
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1274619951/
3おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 23:07:16 ID:ZKLa69cu
じゃこっちはpart 151ってことで
4おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 09:25:33 ID:SefP4kWp
たまにはpart145の事も思い出してやって下さい。
5おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 06:43:53 ID:BFNl+xvM
>>3
また次スレ立てするのがNo間違えるから止めとけ。
何度も言わすな。
6おさかなくわえた名無しさん
本スレを見るとこっちの方投下でも良いような気がする。

ガキの頃の話だが
遠足で奈良方面に行ったとき、若い外国人男女が歩いていたので
その当時まだ珍しかったから皆して「ハロー」て挨拶してたけど
遠足で縦列で並んで一番最初の子が「ハロー」て言い出したものだから
皆それに習って「ハロー」って手を振って言い出したの、外国人の前で小学生が「ハロー」を連発していくから
彼らは泡くいながら皆に手を振って挨拶

暫くして別の場所で外国人達に再会、友達が勇気を振り絞って彼らのところに行って話しをしてきた
戻ってきた奴らの話では…

「あの人たちオーストリア人だって」…

その昔外国人と見れば「ハロー」と言ってたガキの頃の思い出。