過去に多くの人が挙げたもののリストです。
書き込みの際、ここにあるものはできるだけ避けましょう。
・SMAPが6人だった
・サザエさんが火曜日に再放送されていた
・ドラえもんが日本テレビで放送されていた
・三公社(国鉄・電電公社・専売公社)
・ソ連・西ドイツ・東ドイツ
・「平成」発表会見
・タモリの眼帯
・コンパクトサイズの洗剤がなく、みんなでかい箱入りだった
・水で薄めるリンス
・500円札や昔のお札(聖徳太子のデザインなど)
・消費税が無かった
・初代ファミコン関連 (初期型のは四角ボタンとか、2コンにマイク付いてたとか、高橋名人&毛利名人など)
・黒電話、ダイヤル式電話の使い方
・TV番組「8時だョ! 全員集合」
・TV番組「ウイークエンダー」
・TV番組「にこにこぷん」(平成初期生まれは知っていると思う)
・「ダッダーン! ボヨヨンボヨヨン!」のCM
・ポケベル(ポケットベル)、ベル打ち
・TV番組「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!」
・改札では駅員が一枚一枚ハサミで切符を切っていた
・土曜日も昼まで学校・仕事があるのが当たり前だった(ただし、平成初期生まれは経験あり)
・セブンイレブンは朝7時〜夜11時までの営業だった
アンケートではありませんので、引用して○×などで答えるのはおやめください。
スレタイ漢数字
現在 旧
零
一 壱 壹 〔旧字体〕
二 弐 貳 〔旧字体〕
三 参 參 〔旧字体〕
四 肆
五 伍
六 陸
七 漆、質
八 捌
九 玖
十 拾
二十 廿
三十 卅 丗
百 佰、 陌
千 仟、 阡
万 (萬) 〔現在は、万の旧字体〕
独占!おとなの時間
6 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 23:35:54 ID:bQDPxus0
イレブンPM
中曽根康弘
中曽根康弘ってまだ生きてるじゃん。
昭和の総理の最後の生き残り。
え?海部俊樹もまだ生きてるだろ?
と思ったら平成元年就任か…
昭和以前の総理は誰も残って無いのか
総理なんてジジイがやる職業だからね
>>10 近年で一番若いといわれた安倍元首相も就任時50台半ばだったしな
段々若くなってはきてるけど、
議員自体、既に墓場に片足突っ込んだじーさんがなるものって感じ。
先日亡くなったけど、鈴木俊一元都知事なんかも
「オレはまだまだ若い」と前屈運動のパフォーマンスまでしちゃって。
こんなパフォーマンスをやる自体じーさん過ぎる。
小泉Jrの年齢だったらこんなことする必要ないしね。
>コンパクトサイズの洗剤がなく、みんなでかい箱入りだった
中にコップが入っていた。
>>12 酔ってないよ!って言いながら真っ直ぐ歩くパフォーマンスする人みたいだw
フロッピーディスク
>>15 3.5インチ、5インチ、8インチ…
昭和生まれでも「知ってる/知らない」が分かれそうなネタですね。
17 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 19:14:19 ID:fd40rINz
片岡鶴太郎が今で言う出川みたいな情けないヘタレキャラだったこと。
で、急に色気づいてボクシング始めたりダイエットしちゃったりでキャラ脱皮に必死だった頃
ぷっつん5の最終回で「2度とこんなとこに戻ってきたくないですから」とボソっと言い放ったこと。
その頃クイズダービーにでたとき、そんなこと知らん巨泉にいつものように茶化されて
鶴太郎の答えに「馬鹿w」と言った時、鶴太郎が「馬鹿とはなんですか!馬鹿はないでしょう」
とマジ切れしたこと。
18 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 16:40:17 ID:H/mertID
深夜のTVはお色気満載だった
ゴールデンタイムでも堂々びーちくでてた
20 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 09:51:12 ID:2ih76C3A
∧_∧
(・ω・) ゴソゴソ
ノ/ /ゞ
ノ ̄ゝ
パッ
∧_∧○
(・ω・)ノ うめぼしドゾー
ノ/ /
ノ ̄ゝ
子供の頃TVで流れてるテーマ曲とかCMで怖い思いした奴多いみたいだな
俺はシオノギ製薬のCMがちょっと怖かった
植木等の「黙って俺についてこい」は
藤田まこと主演の「ごろんぼ波止場」のテーマソングだった
おれはもうパチから足を洗ったが、
30歳台のパチンコ好きなヤツに最近は1発台あるのか?と聞いたら、何それ?と言われた。orz
デジパチもいわなさそうだな。
チューリップも分からんかもw
ひーらけひらけーパッとひらけー
モーニングとか
アレパチってなんだっけ?
アレンジパチンコだっけか
ビンゴみたいに並べるヤツだよな
アレンジボールと呼んでいたな。スマートボールも好きだ。
浅草にまだ店があるようなので、そのうち行ってみったい。
歌番組の箱バン
昭和天皇崩御の際に、後追い自殺する人が出たこと。
相撲協会以前の野球賭博事件
青森じゃ相撲賭博が問題になったよなぁ。
そういえば、青森が日本屈指の力士輩出県だというのも知らないだろうなぁ。
kycdkytcfvghvkgfuyuyvfguygvf
ゴレンジャーが戦隊として数えられていなかった時期があったということ。
36 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 19:52:04 ID:s7dxqgc9
サザエさんが週2だった
ドリフ大爆笑のテーマ曲は昔の「隣組」という曲が元ネタ。
ドリフ大爆笑のテーマ曲自体を知らないか・・・?
ドリフの志村は追加メンバーってのはどうだ?
志村は、元付き人な。
同じ付き人でブルース・リーみたいな格好で
「ナ〜ハハハ」って乱入するヤツもいたな。
40 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 17:35:44 ID:JHbt9MOk
「手を上げて、横断歩道を渡りましょう
松崎真でございます」
41 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 17:59:59 ID:W9GEKA6U
石原軍団とか?
危ない刑事とか見たことあるのかな?
42 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 23:06:15 ID:ImuPX4rR
学校給食にでる牛乳は瓶入りだったこと。
43 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 23:12:43 ID:HQ/Q3cPC
とうとう危ない刑事
44 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 23:15:13 ID:HQ/Q3cPC
深夜番組で堂々と性感マッサージを披露していた事
45 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 23:27:40 ID:dLrYLhFP
岩倉具視の500円札と伊藤博文の1000円札を修学旅行に持ってきてるやついたなー
ちなみに4年前の出来事
46 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 00:42:29 ID:y9Xwl8fY
塩の販売がタバコ公社独占
48 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 14:02:14 ID:y9Xwl8fY
学校の土曜日半日投稿
50 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 15:06:56 ID:G0Tv879Q
・とんねるずが野猿としてCDを出すそのかなり前にCDを出していた
・内田有紀とか観月ありさとか工藤静香とか宮沢りえとかのアイドル時代
・つんくがどっきりでいじられていたこと
・GLAYのテルが女形っぽかったこと
52 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 17:35:35 ID:y9Xwl8fY
スマップがアニソン
電電公社
54 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 17:51:41 ID:y9Xwl8fY
初期の携帯電話はバッグみたいに担いでた
55 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 18:02:47 ID:xuPRemTz
なら、ポケットベル
良い子 悪い子 普通の子
やしきたかじんがアニソン
実写版セーラームーンをタイムリーで見てた10歳の姪はアニメ版の存在を知らなかった。
そういう世代が出始めたか。
59 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 23:29:39 ID:dWhFl4+S
チャックウィルソンのあだ名が
『ケチャック』
忍者ハットリ君の実写版が香取慎吾バージョン以前にあったこと。
忍者ハットリ君自体を知らないか・・・
怪物くんのアニメ版も知らないだろうね
ドラハッパー
えりちえみ
64 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 21:54:22 ID:5eZ6+dQH
>>63 死に方が衝撃だったな>江利チエミ
酒飲んでトイレでゲロ吐いてたら窒息
65 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 15:03:23 ID:TFXNN+t1
消費税は平成元年開始
消費税なしのときはジュース100円
消費税の前には物品税が存在してた
66 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 14:17:06 ID:mL50ZboM
「おかみさーん、時間ですよぉ〜」
乳モロ出てたよな・・・
志村けんのバカ殿さまって今も乳出す?
ジミー大西
たまにダウンタウンと一緒に出てるけど
今の中学生なんか「誰コイツ?」って思うんじゃないかな
レンズがまるっこくて大きい黒縁めがねが復活してるが。
同僚と「大江千里だよね〜」と話してたら
後輩は「誰ですか?」だってさ・・・
東海林太郎
日曜日の夜10時は、パンチDEデート。
その30分後は、ラブラブショー。
唄子啓介「おもろい夫婦」
鳩が群れで飛んでいるのを見るとロートだと思う。
押坂忍
泉大助
いすゞ NAVI5
75 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 00:03:16 ID:/7NQecEI
蓮舫が水着ビデオやセミヌード写真集だしたことがあること。
そもそも水着審査もあるアイドルオーディションみたいので芸能界入りしたこと。
アグネスチャンが超ミニ、ハイソックスでロリロリな歌声で歌うアイドルで
10代半ば〜20代半ばまで、よく雑誌の水着グラビアでてたこと。
おーいはに丸くん
>>75 アグネスといや、アイドル水泳大会にもビキニで出たりしてなかったっけ?
水上騎馬戦で必ず水着はぎとられておっぱいぽろりする役のお姉さんがいたな
78 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 21:01:55 ID:1z4YrO9l
ガソリンがL90円切ってたときがあった
79 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 20:59:14 ID:Fj0wmU3p
「赤帽」の軽トラ運送業者ではない本来の意味
「ウナ電」はウナギ屋へ出前注文を出すことではないこと
スイスで日本人が多数乗った電車脱線事故があったみたいだけど
中国でも修学旅行中の高校生が多数巻き込まれた脱線事故があったこと
毎週水曜日の底抜けチームと脱線チームの熱き戦い。
世界レベルのゴルファーが石川遼のようなイケメンじゃなくてむしろいぶし銀とも言える
オッサンが、日本ゴルフ界の代表だったこと。
青木功とかジャンボ尾崎とか
544 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 19:52:04 ID:i/4D4jL0
上司(32歳・細川茂樹似のメガネ)と外回りに出ていたときのこと。
「ケンイチうじー!ケンイチうじー!」と言いながら
知らないおじさんが走ってきたので不思議に思っていたが
上司の地元の友達だった。
ケンイチだからずっとそう呼ばれているらしいが、
本人とイメージが合わなさすぎて噴いた
↑の笑いどころ
中森明菜の自殺未遂
332 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 17:45:27 ID:Q3uH6z2d
ザ・ワールドからは「なるほど」しか思い浮かばん。
戦隊もののロボットに乗れない戦隊メンバーがいたこと。
89 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 20:11:25 ID:5iJeXtBp
昭和59年生まれだけどほとんどわからない 自分で言うのも何だが平成に近いからかな
90 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 21:56:09 ID:M+WYBH3+
洋楽が、普通のヒットチャートで何曲もトップ10に入っていたこと。
「神様、もう少しだけ」(1998年)
詳しくは知らないんじゃないかな?
よほど有名な番組以外は
平成生まれどころか昭和生まれでも知らなくて当然
ということ。
美女だらけの水泳大会
びーちくおk
騎馬戦で一人だけビキニだから、誰がポロリするかすぐ分かったよな
いとうしいなさんにはお世話になりまして
ガソリンスタンドの天井からぶら下がってる給油機
昔は結構見たけど、最近じゃ見たことない
>>95 天井からホースが下がってるスタンド?
それなら今でも普通にどこにでもあるが、もしかして全然違うスタンド?
どこにでもは無い。
今でもあるものなのか…
俺の住んでる地域じゃ全然見なくなったけどね。
ていうか昔ですら「あった」だけで使ってるところを見た記憶がない。
大屋根付き天井吊り下げ式のスタンドだと、車の取り回しに有利で、大型トラックの入車も楽なために便利なんだが、
配管とメーターが分散式になるわ、配管自体長くなるわで、
新設のところだとあまり採用しなくなってるな。
給油機本体に客が直でアクセスする必要のあるセルフには、吊り下げ式は全く向かない構造だし。
近所のフルサービス店は田舎でもしぶとく生き残ってるが、
30年以上前に設備投資した吊り下げ式の給油機を、メンテして使い続け、
人員は家族親族だけで切り回してるので、やって行けるようだ。
カラオケは1曲いくらというシステムだった。
しかも見ず知らずの他人の前で歌うのが当たり前。
>>100 今でも地方のバーとかスナックで、そういうのよく見かけるよ。
都内でも東部の町のスナックなどでは多々存在する。
>>101 そういうんじゃなくて「カラオケ・パブ」のことだろ
フロアの端にステージがあって、そこで歌うやつ
女子バレー選手および女子バレー部員の顔面偏差値の低さ。
当時はどこの山女ですか?と聞きたくなるようなクリーチャー揃い。
背の高い美人は他の部に流れてた。
大した事件もなく、日常を平々凡々と過ごす少年漫画が大人気。
カルピスが瓶に入っていたことくらいは知ってるかもしれないけど、
その瓶にはラインが入っていたことはどうだろうか。
カルピスの原液が下の線まで減ったら、瓶に直接水を入れてちょうどいい濃さのカルピスになる。
瓶から直接注いで飲むのがちょっと楽しみだった。
>>105 瓶の包み紙がありがたく思えて、紙で包んだまま使ってたから知らなかった。
ラーメン屋で食べるラーメンの丼が今よりも一回り小さくて、手で持って食べてた
れんげに取って食べるなんてことはしなかった
>>103 当時の基準で見ても(獣的意味で)凄い見た目の連中ばっかり。
>105
昭和の夏が再生されたw
>>105 包み紙に小さく印刷されてたカルピスのキャラが黒人に見えて差別だとか言われ
変更になったこともあったな
ちょっとスレタイからずれるが今日の日経プラスワン
小中学生に聞いた「昔の子供はかわいそうだ」と思うことの1位は
「土曜日も学校があった」(
>>2にあるが)
普通に土曜日も学校に行ってた世代から見れば
ゆとり教育世代の方がいろんな意味でかわいそうだけどな
さらに下の世代は脱ゆとりで突きあげられそうだし
あと何位か忘れたけど上位に「インターネットがなかった」ってのがあって
ネットが無ければどう調べ物していいかわからないなんて意見があった
小中学生より上、大学生なんかでもそうだけど
図書館やなんかで参考になりそうな資料めくってみるとかしたことないんだろうね
ローリング・ストーンズとビートルズを知らない
テレビを買うと貰えたビクターの犬の置物。
幼稚園の時、落として割ったの隠してて母親に初めて本気で怒られた。
昭和44〜45年にナショナルのカラーテレビを買うと、ミニチュアのタイムカプセルがもらえた。
>>105 小売ラインナップからは瓶消えたんだな。ギフト用は今もあるみたい。
>>115 スーパーでギフト用見かけたけど、瓶をまるごと包む紙じゃなくフィルムになってて高級感がなくなってた
ペットボトルのフィルムみたいなかんじ
紙で包まれたタイプはもう存在しないのかな?
カルピスは自宅で好きな薄め方をするものだったから、
標準的な薄めかたをしたものが自販機で売り出された時はビックリした。
今はさらに炭酸入りとか酒入りとかあるらしい
カルピスソーダもカルピスサワーも好きだ
プロ野球イレコミ情報
と、イレコミ君人形
>>117 違うと思う。瓶の形も変わってたかな…1年以上前に見たのでうろ覚え…
紙時代の時のように蓋の部分まで全てを覆っている訳ではなく
ほんと500ペットによくあるように首から下が水玉のフィルムで覆われてた
>>117 ごめん今ぐぐったら瓶の形はかわらず全身を水玉で覆われてた
>118
好きな濃度というか、うすーいやつ飲まされてたから、
たまに自分で濃いやつ作ってたくさん飲むと、白いたんみたいなのがでた。
きちゃなくてごめんw
>>118 カルピスソーダは昭和の頃に普通に市販されてたぞ。
>>122 あったあった!
舌に白い苔みたいなのがつくんだよねw
カルタンとか言って、擬人化されてたな
商品に貼る消費税対応値札。
とくに本とかの定価販売のもの。
127 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 15:45:46 ID:YRiS9r2V
つーか子供の頃はカルピスソーダはあるのに
始めから希釈してある炭酸無しカルピスが存在しないのが不思議だった。
カルピスの薄め具合にはひとそれぞれこだわりがあるから
どの濃度で売るかが問題で売られてないんだろうなー、とか思ってたら
単に技術的問題だったらしい。
リンスは洗面器のお湯に溶かして使うもの
あと、車のドアミラーが以前はみんな前についていたよね
ドアに付いてなかったらドアミラーとは言わん。
フェンダーに付いてたからフェンダーミラーと言った。
というかそもそも「フェンダーミラー」という言い方自体が「ドアミラー」と区別するために生まれたものだったような。
単純に「バックミラー」と呼ばれていた気がする。
バックミラーは社内にあるやつだぞ
昔は「サイドミラー」って言ってた
↑
×社内
○車内
肝心なところ間違っちゃダメだわな
うんそれも「センターミラー」と呼び分ける必要がある場合に使ってた呼称だね
わざわざ呼び分けなくても通じる場合や、センター・サイドを含めて
"後方を確認するための機能をもつミラー"をまとめて言い表す場合はは「バックミラー」が一般的な呼び名だったよ。
まあ年寄りの繰り言だ、細かいことを気にしすぎと叩かれても仕方ないな。スレ汚し失礼
クロマティ敬遠球を右中間へのサヨナラ安打('90)
Jリーグ開幕の頃にいた公式マスコットキャラクター「J-boy」
車内にあるのって、ルームミラーじゃなかったっけか
中華キャノン
当時世界最高峰(笑)と言われた中国ロボットでしたっけ。
138 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 23:35:37 ID:xyetLRDF
北海道の人だけ懐かしんでください。
@北海道の家〜木の城、木の城、木の城、木の城、木の城木の城耐雪♪
Aここはお風呂の遊園地〜なんてったって〜宇宙一〜行ってみたいなサンパレス〜♪
Bサッカーで優勝したよ、藤野聖山園♪
Cお早うとともに〜道新スポーツ〜1日の始まり〜道新スポーツ〜♪
Dバリバリ夕張♪E山は友達ルスツ高原♪
80年代、年末とお正月が近づくと始まる角川映画のCM。
「なんか面白そうだ」とwktkする瞬間
>>138 いまだに全部歌えた自分にびっくりしたw
生まれも育ちも北海道、本州に住んだことのない生粋の道産子(30)
142 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 18:46:09 ID:B1a9XYMp
>>141 ありがと。現在東京に来て13年(36)。
北海道出身の人に歌ってあげると大爆笑してくれる。
143 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 19:59:43 ID:71VijBHV
浜崎あゆみが女優だった
144 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 20:16:31 ID:QIhYDXEa
昔のダイヤル式テレビには入力端子の差込口なんてものが無かったので
ビデオの再生やゲームは特定のチャンネル(ウチの場合は何故かNHK教育だった)
に割り込ませる形で使用していたのを思い出した
リモコンなしのボタン式テレビに代替わりしてからは空いたチャンネルに
手動でビデオやゲームが表示されるようチューニングしてた記憶もある・・・
146 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 20:31:00 ID:He2aZyzT
>>144 テレビの裏につける白い四角のあれかw
懐かしいw
あれつけるといくつかのチャンネルが映り悪くなったりしたな・・・
147 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 21:29:11 ID:KQJambKQ
>>138,145
じゃぁ、関東限定だと。
家具のハヤミズとか亀屋万年堂のナボナ、ポンポコたぬきのおまんじゅう、
チロリアン、有明のハーバーってとこかな。
駅の伝言板ってまだあるのかいな
「一杯のかけそば」
これで感動してた奴は阿呆だ。
150 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 23:56:56 ID:QIhYDXEa
>>146 そういえば白くて四角くい奴あったな
俺もすっかり忘れてたよw
俺の家では何故か別の部屋に置いてあるテレビまで映りが悪くなった
って家族から文句言われてたのを思い出したわ
今考えたらありえない・・・
>>144 ガチャガチャとダイヤル式のチャンネルだったテレビで言うと
昔もリモコンと言うものがあったけれど有線で短かった。
それを押すとテレビのダイヤルがガチャガチャと回ってチャンネルが変わるというものだった。
見たいテレビがあって、テレビがまだ電源が点いていない時は
5分前から点けておかなければいけなかった。
ブラウン管の古い奴は温まらないと映らないから、それに5分程かかったので。
ダイヤル式のチャンネルはカポっと外れてしまう為
それを失くすとチャンネルを変えることができなかった。
粗大ゴミとかに捨てられた壊れたテレビからチャンネルだけ拾ってきたりと言うことがあった。
頭いた〜い
歯いた〜い
熱あ〜る
それならこれ
ヘデクパウダー
>>151 そこでむりやりチャンネルを変えるために登場するのがペンチですよ
>>147 ありあけのハーバーはいまだにCMやってるぞ
♪おいらはロブスターのはりきり船長
食通をあっと言わせた名物黒潮焼
♪だいこん 茄子に 白菜 きゅうり 白地に赤の3マーク(櫓を囲んでアニメの野菜が盆踊り)
>>138 出てきた出てきた山親父
笹の葉かついで鮭背負って
158 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 19:09:35 ID:D3oxahVL
5じから男のグロンサン♪
ユンケルんばでガンバルんば♪
ゼナで元気♪
栄養ドリンクはシリーズ化して次はどんなのだろう、と期待したよ。
159 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 22:09:06 ID:WFlDJu46
天井から下がっている紐を引くと水が流れるトイレ
160 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 20:23:54 ID:w/Y8o1Zh
安室奈美恵がポンキッキでうさぎのコスプレを着て踊っていたこと
161 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 00:19:13 ID:tZMZYfTH
蓮舫のセミヌード写真集と水着イメージビデオ。
芸能ネタか
ゲームやアニメの主題歌歌ってたやつは
大体その経歴黒歴史にするよね
163 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 01:40:00 ID:ZEwFLoO4
ねるとん紅鯨団。
というか若い頃のとんねるず。
今のとんねるずしか知らない人は、この人たち何やってる人なの?って感じだろう。
とんねるずは、ズームイン朝が放送開始される前の番組で、ペンギンの着ぐるみ着て
踊ってたね。
うろ覚えだが。
>>160 ポンキッキではトシちゃんもオーバーオール着て歌を歌ってたな
ニンジン娘だったか
smapはスケートボーイズだった。
しかもメンバー構成も流動的で固定されてなかったっていうね。
169 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 19:20:43 ID:iifjn1IK
>>166 安室奈美恵がウサギの着ぐるみ着てポンキッキに出ていた。
安室奈美恵もよく判らなかったりして。
安室奈美恵は
「元気の出るテレビ」で「沖縄の空手少女」として紹介されて
「マスカットガムCM」にMAXと一緒に出演していた。
考えてみれば「元気の出るテレビ」は他にも
「朝からヘビメタ」でX-JAPANとか
「初恋の相手に告白」で稲森いずみとか
「夏休みMRオクレの観察日記」でマナカナの出演→サウナでヌード
とか後に有名になる芸能人の卵が出演していた。
ナンちゃんを捜せ!
172 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 10:11:23 ID:0aECZre+
ナンバラバンバンバン!
174 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 13:41:50 ID:Z1lBSvDV
SMAPに森がいたこと
常識
176 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 16:13:59 ID:bB9rPFIC
敬語
初期の頃の人は知っているだろうが
ウゴウゴルーガ
彼女の家に電話を掛ける時のドキドキ感
フェリックスザキャット、ディックトレーシー、空飛ぶロッキー君、アルビンショー
まではリバイバルや映画化で知っていても
マイティーハーキュリー、マイティーマウス、冒険少年シンドバット
は知らないと思う。
シャザーンがなぜか最近アニメのCATVでやってたなあ
グリーンホーネット(ブルースリーも出演)を見たいこのごろ
想像力
クルム伊達のピークは20年前。
ワタシニデンワシテクダサーイと外国人が話すスタイリーのCM
22年前の今日、夜10時からのニュースの時間をすっ飛ばして、民放がプロ野球中継を延長したこと
>>184 中間テストの勉強そっちのけで中継見てた
どっちのファンでもなかったけど凄過ぎて鳥肌が立った
>>184 しかも巨人戦とか関係なくパ・リーグの試合だった
有名人の訃報とかで「誰?」って書く奴の殆どが平成生まれってことでいいよね?
日航機墜落事故
車のシートベルトは自分で長さを調節しなければならなかった
緊急車両のランプは現在のような細長い棒状のものではなくて筒状だった
あと拡声器みたいなスピーカーが天井についててそこから音声が出てた気がする
>>187 まあ今じゃ2chのネタとして、分かってるやつでも「誰?」って書くやつ多いけどね。
なめ猫大流行
なめんなよ!つっぱり猫、特攻服姿の猫が可愛かったです。
手帳とか靴とか持ってましたよ。
>>192 ポスターと免許証、キーホルダー持ってた
194 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 22:49:17 ID:tvropuMw
>>184 CSがある今じゃ、あの栄光は消えてしまった。
ダブルヘッダー
蛍光灯をつけるときは、紐を引っ張ったまま少し待って、青白くなってから手を離す
「かずとあそぼ」「なかよくあそぼ」「しぜんとあそぼ」「うたってあそぼ」
>>187>>191 yahooニュースのコメント欄に書く奴は確実に平成生まれ。
2chでネタとして「誰?」と書いてる奴は向こうでは死者を罵倒している。
ホッピング
どこの店のレジでも「〜円からお預かりします」というセリフを吐く店員はいなかった。
平成生まれだと物心付いた頃から聞いていて違和感ないのだろうが。
スーパーやコンビニのレジでお釣りを渡すときに紙幣がある場合
いち、にぃ、さんと客の目の前で枚数数えてから渡すのも平成になってからだな
あれを初めて目の当たりにしたとき、ただでさえ混んでるのに余計な事してんじゃねーよ
って思ってたが、いつの間にかどのレジでもやるようになってた
>>201 あれは客のためにやってるんじゃなくて店の都合でやっている。
正しくおつりをもらっているのに「おつりの枚数が違う」とか「五千円札が千円札だった」と嘘をつく奴がいるので
それを防ぐために客の目の前で数えている。
ローラースルーGOGO
やりたかったなあ…一度でいいから…
>>200 つり銭無くキッチリ料金を受け取ったときは、お預かりしますじゃなく
頂戴いたしますというべきだとおもうんだが
いかがなものか
>>204 あんた(レジの子)にあげたわけじゃないわよ!!!
って言われたりいろいろ。
ノストラダムスの予言「1999年に恐怖の大王がry」は
最近の小・中学生はほぼ確実に知らないと思う
この間、近所の小1に「2012年にせかいがおわっちゃうってほんとう?」って聞かれて
「昔は1999年7月に恐怖の大王が降ってきて世界が滅ぶって言われてたんだよ。
もっと昔のヨーロッパでは1000年に世界が滅ぶって言われてたの。
ところで今何年だっけ?」
って逆に聞き返してやったら一瞬キョトンとして、何か納得してたw
はたらくおじさん
クシャおじさん
しらけ鳥
小松政夫がやっていたけど、覚えているヤツいるかなー。
それから電線音頭。
どっかの芸能人の子どもが出ていた。
特撮ヒーローものの俳優・女優がやたら降板していたこと。
>>210 デンセンマンの中の人
ビートたけしが映画監督として会見するときによく横にいる、
メガネで長髪の人が入ってたんだぜ
通勤電車でタバコ吸い放題
ホームの柱にはタンツボもくくりつけてあったな
>>212 おお、トントン。中の人が自分の子どもがいきなり出てきてびっくりしたらしいな。
KUREワンドロップレンズクリーンの値段。
>>213 ホームの柱の吸殻入れが燻って、煙もうもうだったよな
♪水道トラブル五千円〜のお兄さんが元金メダリストであること。
意外な「(元)○○」系だと
板東英二氏が元野球選手だったこと
しかも高校野球史上に残る大試合の当事者だったこと
たかじん師匠と円広志師匠は決してお笑いタレントや司会者ではなく歌手であること
>>219 あの爺さん、その当事者というだけではなく、あの爺さんが作った高校野球の一大会に
おける奪三振記録はいまだ破られてないぞ
たかじん、まどかは上方お笑い大賞の特別賞もとっていたはずだ。本職顔負け
下手するとアントニオ猪木すら知らない人もいる
たかじんがガンダムの歌を歌っていることを知っている平成生まれはいないだろう。
今の小中学生だと、松坂(大リーグのね)の高校時代の怪物っぷりも知らないんじゃないか。
何で怪物と言われてるのか分からないとか。
当時自分は小学生だったけど、こんな漫画の主人公みたいな選手いるのかって思った。
もう12年も前なんだな…
私は昭和生まれですし、松坂のことも年齢的には大人でしたが
ニュースで流れる事象については知ってますが
何が怪物でどうこうと言われてもあまりよく分かりません。
野球に興味がないからだと思いますが。
なので怪物といわれてもそうなのか、凄い投手なんだなくらいの認識ですよ。
多分、同じ昭和でも江川、長嶋と知らない人はしらないのでは。
↑KYな平成乙
最近の子供というより、1989年生まれが知ってるかどうか(極端な話)が、このスレの本来の趣旨だと思う。
といっても、'88年生まれはほとんど知ってるが、''89年生まれは知らないなんてことは
あまりないだろうから、難しいことではあるんだけどね。
昭和52年生まれだが、俺も松坂が怪物って言われても
へぇ〜くらいにしかしらんぞ?
長嶋も江川も凄い凄いって聞いてるだけで何が凄いか知らんし
清原とか桑田もな。
事件があったのは知ってるが、そんな程度で。
野球興味なかったらそんなもんだろ
89年でも1月7日までは昭和だしなあ。
体操の内村は確か89年の昭和生まれだった。
亀田次男の大毅も昭和64年生まれって聞いたような。
100巻以前のこち亀の過激さ。
>>234 やまどめたつひこの両津勘吉が劇画風なところを是非。
当時は運動神経が大したことなく、野球もとてもヘタでした。
>>218 男子で初めて十点満点出したんだよね
松坂といえばあの年齢にやたら「大輔」が多い理由
237 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 00:06:49 ID:/6nHQ7Lx
238 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/02(木) 04:53:29 ID:qQqMsweD
女優・梶芽衣子
逆に昭和生まれは、柴咲コウの母親だと思い込んでると思う。
>>234 あと、中川もどちらかと言うと両さんと一緒に何かやらかす側だった。
アメリカナイズされた金持ちのボンボンだったよなw
「おおっぴらに銃が持てるから警官になった」んだし。
でも持ってる銃は官給品じゃない44マグナム。
ローラースケート
242 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 04:17:12 ID:w6jUf8oy
>238
恨み節
白雪姫と称されたアイドル歌手がいて、幼稚園児からお年寄りまで
老若男女日本国民から支持された。あゆやキムタコの1000倍以上の人気があった。
後年は白雪姫の継母の魔女なみに変ry
>>245 誰だったっけと思ってググッちゃたじゃねーか。
そう言えば彼女の顔写真がプリントされた自転車とかあったなー。
247 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 21:05:10 ID:n75DCLjD
今、40歳前後の女子たちの子供の頃のピンクレディへのハマリぷりはハンパない。
現代女児のプリキュアどころの話じゃないぞ
ト・ト・トリスのハイボール〜♪
というCMソングの、そもそもの原曲
昭和50生だが、たった今ググるまでてっきりドリフのテーマだと・・・
ナイトスクープで
>>247の検証として道ばたで曲を流してすぐ踊れるかっての
やってて、実際みんな踊れてた。
まあTVだし、と思って試しに会社のカラオケで歌ってみたら、その世代の女性が
本当にみんな踊れるのでびっくりした。
>>249 それを言ったらドリフが当時歌ってた曲のほとんどは
戦中戦後に流行った曲のリメーク(替え唄)だろ
そういやなんかの本を読んでて「戦後生まれの人はまったく知らないだろうが、
大流行した隣組という歌はこんな歌詞です」って歌詞をのせた上で
「メロディも軽快でたいへん楽しいのだが説明できなくて残念」とか書かれてた。
こっちは隣組の歌詞を読みながら完全にアタマの中で歌ってたので、
なぜこの人はひとこと「ドリフの大爆笑のテーマです」と書けないのか不思議だった。
作者は団塊よりも若い人だったんだけど、TVを見せずに育てられた人だったんだろうか。
昔の月刊中間小説誌(現代とか新潮とか)に
「まわしてちょうだいダンナさん」というエロ替え歌が載っていた
254 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 19:14:10 ID:EOBOjFbc
省エネのため、日曜日はガソリンスタンドが一斉に休業。
255 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 22:08:24 ID:OO3mVXek
NHKの朝の連続テレビ小説のオープニング、
平成4年上期の「おんなは度胸」まではBGMだった。
平成4年下期の「ひらり」から歌に変わった。
木でできた電信柱があった
257 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 22:33:58 ID:Tq0cuXYQ
そういやこち亀って
単行本の最初の方、秋本治じゃなかったよね
山止ね。
あの頃の両さんのイメージといや、ゼーッタイにハイテク通ではない、
浦島太郎なオッサンなんだがな。
>>255 いや、それより昔の
榎木孝明と辰巳琢郎が主演のやつが最初じゃなかったか
>歌付きオープニング
今でも歌あったりなかったりでしょ。
今現在やってるてっぱん?だっけ?あれもBGMじゃなかったっけか?間違ってたらスマソ。
BGMって今は歌詞・歌手なしの音楽っていう意味で使うのか。
昔はインストルメンタルとか言っていたと思う。
263 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 10:21:07 ID:6Wj3F2dd
>>259 84年上期の「ロマンス」ね。
あれだけなぜか歌だった。男と女が交互に歌うやつ。
ま、解釈色々。開始当初は放送が1年だったが、75年から半年と言っても
平成になってからも1年放送したのが2つある。
03年からは、上期は3月最後の月曜日、下期は9月最後の月曜日開始が多いということ。
例外もある。
>>262 ンなことはない
ラジオやテレビのああいうとこでバックに流す音楽は、ボーカルの有無に関わらず「ジングル」というんじゃないのか
>>255など
『ひらり』以降1996年後期の『ふたりっ子』までは主題歌が連続して、
『あぐり』でBGMのみとなる。
2006年以降は『純情きらり』『ちりとてちん』『瞳』『てっぱん』がBGMのみ。
>>264 ジングルって、もっと短いものだと思う。
場面の切り替えの時にかかるやつとか。
>>262 BGM=バックグラウンドミュージックだしね。そういう意味で使うでしょ。
>>264、
>>266 代表的なのがCM前後に流れる曲とかだよね。>ジングル
使わねーな
269 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 22:31:48 ID:CCPyTEKx
40年前に「青年部は40歳まで」と決めたのは団塊世代だが、
その団塊世代が社会の中でいまだに青年部の中枢にいること。
>>258 あと、そこまで女に嫌われていなかった。
都市ガスで自殺できた
272 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 22:25:10 ID:gmncteGu
もう我慢できない
273 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 01:16:59 ID:0/5PrOjs
ヒカルゲンジ
少年隊
水不足
米不足
湾岸戦争
あとの三つがどういうグループだったかわからない
>>274 水不足:香川県出身の4人組ガールズバンド。
デビュー曲は「ウドンをゆでないで」
こち亀ネタで思ったけど、そろそろコナン(探偵のほう、念のため)や
ワンピース(海賊のほう、念の(中略))初期の設定知らない世代が出てくるかもね。
ほしゅ
Morphy One
高校の時部活の夏休み合宿は宿舎が校内で、教室にレンタルの畳と布団を敷いて災害時の避難所かのごとく寝泊まりした。
食事は定時制の食堂があったのでそこで仕出しの弁当、風呂は近所の銭湯
平成生まれともなると、そんな衛生的に怪しいところで寝泊まりしたら即クレームだろうし、
バブル後のばらまきで安価な公営の研修施設がたくさん出来たからそういうところに泊まるんだろうな
280 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 16:46:40 ID:paPz/9BN
テレフォンショッキングの本来の目的
安産のマーク
熱湯風呂
半ドン
>>280 番宣?
水を飲ませない練習法が部活の定番だったこと
284 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 22:41:42 ID:WGeW32Yw
タモリがそのときファンだった伊藤つかさと会うためだっけ?>最初の目的
なんで吉永小百合じゃないんだろ。そういう設定に吉永の名を出すのは恐れ多いとかかな。
昭和が終って平成に決まるまでの
あのどんよりした世間。
クリスマスも終了して静かになってくると思い出す
皆さん お元気ですか
287 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 06:11:27 ID:n8IpUrWe
昔のこち亀はおもしろかったな〜
288 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 06:57:47 ID:VLfNUBpg
「第二新卒」「E電」「マニュアル車の運転」
289 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 07:11:17 ID:qxXT6os7
中国の水爆実験で灰が日本まで飛んできて大迷惑だったこと。
年末特番で
三流アイドルががんがんおっぱいだしてたよね
元祖拉致事件現場周辺、真夏はキャンプのメッカだった事。
事件発生は11月だけど、その三年前目と鼻の先の海岸で、某世界的青少年育成集団は「寒風の中、心身を鍛えるっっっ!!」と豪語w、夏用装備でシベリア抑留も真っ青な北風キャンプ決行!!w
よく死人出なかったし問題にならなかったぜ!w
平成の世ではぜってえ有り得ねえぇぇぇぇぇぇ。
あと2月に八甲田山も真っ青な雪中行軍ハイク決行っ!!
行程1日40q!!w+メンツ→厨房1(リーダーw)+消防4のみ!w
遭難騒ぎ起こして上を下への大騒ぎw
救出後何故か責任不問だったけど、さすがに責任痛感して退団しましたとさ
292 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 10:36:28 ID:XfM3iiTo
>290
あれアイドルじゃなくて単なる脱ぎ要因だろ。
AV女優とかヌードモデルとか。
いまの中学生は
夜中にこっそりHな番組を見ると言う興奮を知らず
グーグルさまで一発で無修正見放題だから困る
294 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 14:04:27 ID:V2vVOKBk
>>293 そう、自分の部屋にテレビなんかなかったんだよ。
イヤホンして、音が漏れてないかたしかめたりしたな。
2B弾
紅白が終わるとどこのチャンネルも同じ映像が流れていた事
297 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 22:17:36 ID:V2vVOKBk
高校サッカーの開会式が年明けだったこと
今回紅白で特別扱いで出て来た桑田佳祐が
かつてその紅白で白塗り面白メイクして三波春夫のコスプレでおちゃらけて
顰蹙買って出られなくなっていた事
紅白見ないで初詣行く奴は基地外扱いされた事。
300(σ´∀`)σ ゲッツ!!
300キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
300(・∀・)イイ!!
昭和30年代後期の紅白は、実に80%オーバーの視聴率・聴取率
(まだテレビは100%普及ではなかったので同時放送のNHKラジオ第一もよく聞かれた)を誇る、
文字通りのバケモノ番組だった
302 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 18:40:49 ID:lDcVqxKw
正月三が日の特別感
303 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/01/01(土) 22:50:06 ID:q9iXDVQQ
上海紅鯨団
304 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 00:50:25 ID:IqYIKtE6
>>301 昭和50年ぐらいまではそれに近い視聴率保ってたよな。
305 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 00:53:07 ID:IqYIKtE6
>>296 民放版ゆく年来る年は、毎回紅白みたいにテーマがあって
厳かかつ壮大な番組だったよな。
全国何元生中継とかで年末年始に様子伝えたり、
末期は海外中継もあったりで。
予算もかかってそうだった。
千葉動労
ゴールデンタイム番組におっぱい、乳首が出てた事。
308 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 02:42:37 ID:IqYIKtE6
309 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 02:44:25 ID:IqYIKtE6
あーでもよく考えたらAKBもPVで下着みたいな格好してたから
同じようなもんか。
311 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 21:20:32 ID:QefylLkf
ジャーニーコニカ
313 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 12:40:34 ID:jllrrwX8
都道府県対抗女子駅伝の富山のアンカーのおばさん。
第1回から第12回まで出場。
最後、45歳、順位46位で引退。
314 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 08:05:36 ID:9QwFxY+s
神戸周辺で生まれ育っていても、平成初期生まれでもない限り、
阪神大震災を経験していないんだよな。
知人の息子が今高3で、震災当時2歳だったんだけど
揺れがものすごかったことも、目の前でマンションが全焼してるのも覚えてるらしい。
それぐらいショックだったんだよなぁ…
今朝のラジオで言っていたけど
(兵庫だったか神戸市だったかは失念)
市民の40%は震災後に転入or出生で震災を体験していない人々らしい。
>>312 うちの親も使ってた
大衆向けレンジファインダー35mmカメラのベストセラー
そこからストロボ付きのピッカリコニカ、画期的なオートフォーカスのジャスピンコニカが生まれた
ジャスピンコニカは90年代に入って高校の修学旅行に行った時、同級生が持ってきたんで
その古風さに「おー」とみんな物珍しく見てたな。フタが別体だったんで。
もう少しスマートになったがプラスティッキーでちゃちにもなったコンパクトカメラ(当然35mmフィルムだが)派と、
普及してきたレンズ付きフィルム派が大多数だった。
オリンパスOM-1持ってきた教諭がいたりした。
笑っていいとものオープニングの歌のフルコーラス?
お昼休みは〜の最初しか今は歌わないし、伴奏さえ途中で消えるね。
こないだふと歌ってみたら全部歌えて驚いたw
>>316 その後酒鬼薔薇事件があったりで、出てった人も多い模様
>>316 仮設住宅を市外や県外に作ったり、余裕がある人は県外にマンション借りたり家建てたりして
みんなそのまま居ついちゃう人が多いみたい。引っ越す余裕もない人もいるし。
自分も関西だけど、被災で引っ越してきてそのままこっちにいる人が数人いる。
321 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 19:51:31 ID:04EufmNG
>>318 ハウドゥユドゥ、ごきげんいかが
ごきげんななめは、もうすぐさ♪
ついでに友達の輪
>もうすぐさ
「まっすぐに」だろ
>>316 マスコミの報道を見ると、どうしても
震災を体験していない=後ろめたく思え!
というような論調があるような気がしてならない。
知らない、体験していない人はしょうがないよ、と思うのだけど。
電柱が木で出来てて、コールタールが塗りたくってあったこと。
最近では鎌倉で1本見かけたくらい。他では見たことがないな。
子どもの頃は木で出来てるのが当たり前だったのに、いつのまにかコンクリートに変わってた。
325 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 01:45:42 ID:YOM8XVs3
>>321 >ごきげんななめは、もうすぐさ♪
もうすぐさってwもうすぐ治るとかならまだしも
番組見ると機嫌悪くなるみたいw
327 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 02:21:07 ID:YOM8XVs3
缶のカゴメトマトジュースにプルトップのような開け口・飲み口が一切なかったこと
付属してる金属の穴あけ器で缶のふちに穴を2か所開けてコップに注いで飲む
>>327 そのリンクで見る限り、八千代銀行のポスターも十分可愛い。
>>328 トマトジュースに限らず昔の缶はみんなそうでしょ。
そういえば昔のトマトジュースってもっとドロドロしてしょっぱくて
飲みづらかった気がする。
331 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 10:51:23 ID:kKUwXX8Y
>>327-328 つーかこの写真で見る限りは40年後のほうがナチュラルメイクで美人だよな
まー若い頃の由美かおるの映像見ると南国人鼻でそんなに美人じゃないし
整形&しわ取りとそのポスターに関しては写真加工の賜物だろうけど
永井豪のハレンチ学園
333 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 11:59:50 ID:Vq35O0ZY
さすがに垂れてるが、これで50かよいw
>>333 すげーw
さすがに若干くたびれてはいるけれど充分スタイル保ってるな
>>333 唖然とする他ないな。すごすぎる。
保存しちゃったよ。女だけど。
337 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 21:59:17 ID:phYDjT1y
由美かおるコレクションスレと化してるwwwww
今の引田天功が2代目であること
初代の娘がアイドル歌手だった事
341 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 20:38:43 ID:BuduGBnU
大村昆のオロナミンCの看板
神扱いだった薬師丸ひろ子
>>318 日曜日の総集編が始まった頃、歌詞を教えてという視聴者からの質問があった。
だから自分も全部歌える…。
ゲームウォッチ
今も「シェフ」が家にあります。
事件の報道で
・「○○容疑者」ではなく、「○○」と呼び捨て
・つながれた手錠やロープはモザイクやボカシがなくそのまま
・犯人や被害者の住所が細かく書かれていた
あとこれは事件報道だけじゃなくて全てそうなんだけど
新聞では年齢表記が漢数字だった
読みにくいとかでいつだったか変わったんだよね
346 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 18:55:28 ID:fAE9Z0tV
ルパン3世が元々、大人向けのアニメだったこと。
・初めの頃は夜の10時に放送してた
(当時の夜10時は今で言う深夜番組用の時間帯に相当)
・ルパンが化けた紳士の名前が”ニップル伯爵”(ニップル=乳首)
・ノーブラの胸元をビリビリ、おっぱい半分露出のくすぐりプレイ
(当時は放送コードギリギリの演出)
などなど
ルパンもヤマトもガンダムも
アニメ初放映の頃は人気なかった。
>>346 ニップルは
NIPUL=LUPINのことだろ
ノンアルコールビールは昭和の時代に既に存在していた事
そのCMキャラクターが矢沢永吉だった事
>>342 原田知世もだな
角川のプロモーションが本人のキャラと合ったこと、
ニューミュージック系のアーティストの曲提供があったりして、妙な人気があった
とりみきやその周辺のオタ系クリエーターが知世グルービーで、とり本人がはるか後の平成10年代になって
「何であんなに入れ込んでたのだろう」
というような発言してたな
351 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 12:16:26 ID:npTMu7hB
>>340 > 初代の娘がアイドル歌手だった事
あのおっちゃんアイドルだったの?
文盲乙
初代さんの娘があのおさん?
はちみつレモン
茶流彩彩
Hi-C
ピコー
A=キス
B=ペッティング
C=セクース
吉田まゆみのマンガでABCの意味を知ってドキドキした覚えが。
今はこういう順序ってないのかなぁ…
アンチも巻き込んで文字通り国民的行事だったプロ野球日本シリーズ。
自分の中では94年が最強にして最後だったな。
一部選手の我が儘&糞ジジイのエゴが日本球界を滅茶苦茶に。
>>333 顔はともかくその下は…変わってねーよwwマジにwwすげええええええええええええええ
保存しちまった自分は女
>>345 ぼかしが入ったのはオウム事件の頃からだったな。平成でも元年か2年くらいならうっすら記憶にあるかもしれん。
・みかか
卒業式の後、好きだったり憧れてる男子のところへ行って
第二ボタンをもらいに行くイベント
今でも少女漫画のネタにありそうと思ったけど、今日日の少女漫画はエロ漫画よろしく
卒業記念にやりまくるんだろうな。
たばこ屋に良くぶら下がってた、青地に白文字で「塩」と書かれた看板。
>>362 その頃からだったのか!てっきりオウムの頃からかとオモタ。
閏年は節分が2月4日だった
>>366 君の家か。看板に「こばた」って書いてあるのに小旗売ってなかった店は。
>>366 壁にオロナミンCかボンカレーのプレート貼ってた?
島根県には小畑煙草店があるらしい
>>368 金属製のやつな。
パロディで一昨年の朝ドラに出てきたw
372 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 11:43:21 ID:T9fnzQGT
昭和
テレビ、新聞、雑誌で遺体の画像をモロに放送、掲載
(写真週刊誌ではなく)
1985年の日航機墜落事故の悲惨な遺体写真が写真週刊誌に掲載されて
大批判浴びて以来マスコミで「日本人の遺体写真」はタブーになった。
昔は洞爺丸沈没後の「海岸に打ち揚げられた女学生の水死体」が絵葉書になっていた時代もあったが。
そういえば岡田有希子の飛び降り自殺直後の写真も載ってたな
376 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 15:45:31 ID:jQ8FFK+G
平成になっても週刊誌には結構載ってるよな
ヘリコプター墜落事故で頭の皮がベロンとなってカツラみたいになってるのとか覚えてる
>>349 正確には「ローアルコールビール」な
1%以下のアルコールが含まれる
飲酒運転の呼気検査で許容量(誤差)で検出される程度
矢沢がやってたのはタカラのバービカン
「世間がお呼び」(全然お呼びでなくて、今は矢沢はモノホンのビールのCMに)
古本はあくまでも中古扱い。
今プレミア付きまくってる漫画も100円ほどで売られてたりした。
当時は漫画に限らずプレミア付きの書籍もあっただろうが今ほど多くはない。
テレビを消すと画面の真ん中に白い点がしばらく残ってた。
テレビとレコーダーを接続するケーブルというものが存在
しなかったので、テープレコーダーのマイク部分をテレビの
スピーカーにあてて音楽を録音してた。
そのときに限っておかんが洗い物したり掃除機掛けたり「お風呂
行ってきなさい」とか声を掛けたりした。
そして自分の「静かにしててって言ったじゃん!」って声の方がよっぽどでかく拾われちゃったりした
383 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 01:27:38 ID:9nWF3Zjs
カセットにビックリマン録音して何回も聞いたもんだ
それが今やネットからハイビジョン動画をダウンロードですよw
テレビのイアホン穴に録音マイクケーブルを差し込むと
テープレコーダーで雑音なしに録音できるんだけど、
そうするとその場で聞けないから、ケーブルの差込みをあえて不完全にする
というワザがあった。
でも振動ではずれることもよくあった。
テレビの周波数受信を合わせるためにチャンネルダイアルのまわりにワッカがついていて
これをまわして微調整する。
でもそれで足りないときは、ダイアルの中途半端な位置にする
(8チャンネルだけど8と9の中間にする)
というワザがあった。
でも振動ですぐ8か9の安定位置に動いてしまう。画面がブレる
初期のパソコン通信では音響カプラーを電話の受話器に
かぽっとはめていた。
遅刻の言い訳「ウィッキーさんにつかまった」
××の開かずの踏切にひっかかった。これでほぼ桶だった。
箱根駅伝の蒲田の踏切も立体交差になるようだし、名物がどんどんなくなる。
大晦日の夜11時半頃からNHK以外が全部同じ内容の番組をやっていた。
389 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 17:33:25 ID:bFPGrVfl
箱根駅伝全然見ない人間なんだが、踏切につかまったりするコース走るのか?
390 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 21:10:27 ID:bFPGrVfl
ロリビデオ、ロリ雑誌が合法だったこと。
小学生女子のヌード写真集とか普通に売ってた。
>>390 あったよね。本屋に少女ヌード写真集とか置いてあって、
大股開きとかバックスタイルで前も後ろも丸見えだった。
>389
今は箱根登山鉄道も京急も選手の通行に合わせて電車の運転を調整しているので、
踏切にひっかかることはほとんどなくなったが、昭和の頃は何年かごとに蒲田で
ロスタイムを調整される選手がいた。
笑っていいとものテレホンゲスト
バブルの頃は手土産持参で客にも配ってた
手土産なしのゲストがいたら客から大ブーイング
394 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 12:53:12 ID:YJxv2wMs
ジャパゆきさん
>>384 特定のCMでいつも画面がブレていた理由がやっとわかった!
曲とか音声の具合か
>>374 塾の先生の家でその写真週刊誌見たわ…焼け焦げた手が木に引っかかっていたのが異様に記憶に残ってる。
会社でおっさんがOLの尻を触っても笑って済ませられたこと。
会社のおっさん社員が若いOLに「○○さん、お茶!」でお茶が
出て来たこと。
これも今は立派なセクハラパワハラレベルになりましたとさ。
会社でOLの尻を触るおっさんへ報復するために
OLがおっさんのお茶に雑巾の絞り汁混ぜるようなギャグ漫画は今の子が見てもピンと来ないだろうか
>>401 尻触った報復と言えば人事にチクってクビしか思いつかない。
>>398のような類のセクハラを「これもコミュニケーションの一つよねえ」ってOL同士で会話している文章が
オヤジ向けの雑誌で掲載されていたこと
ホームビデオがレコーダー部分とカメラ部分が
別々だったこと。
405 :
404:2011/02/16(水) 01:47:06 ID:z3NYTo6V
ちなみにうちにまだある。動くかどうかは不明。ベーター
マックスとかいう機種。
おい、ベータマックスは平成は絶対に知らないだろう。最初はこっちが主流だったんだぞ。
録画時間でVHSに負けた。
>>406 技術的にはVHSよりはるかに上らしいね
>>384 それとはちょっと違うかもだけど
関東で5とか9とかの空きチャンネルで、
時々、白黒で砂の嵐まみれだけど、年に数回、
本来映るはずのない、長野だか山梨の放送が見れた。
電離層の関係らしい。
タッチチャンネルになってから、直接目的のチャンネルのボタンを押したり、
UHF局を設定したりして、空きチャンネルを見ながら変えるということはなくなった。
409 :
冒険の書【Lv=5,xxxPT】 :2011/02/16(水) 10:37:09 ID:ulCgllCa
平成生まれの奴が知らないと思われる事 (卅貳)
410 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 13:22:19 ID:ohsa3r4e
>>408 それはスポラディックE層と言う特殊な電離層のイタズラ
なんて言う知識もBCLと言う言葉が死語になった今では誰も知らんの
なつかしいなBCL
ベイシティローラーズ、好きだった女の子が夢中だった。
そういうボケはつまらない
ピンクレディとか薬師丸ひろ子とか山口百恵とかの
化け物級のアイドルがいたこと。笑点で座布団運んでる
山田隆夫がアイドルだったこと。
ついでにウルトラマンの視聴率が40%だったこと。
このスレ昭和末期生まれでも知らないものが多いな。もっとギリギリを攻めてくれよ
↓修学旅行に関するスレからコピペ
192 : お歳暮(関東・甲信越):2010/12/02(木) 20:09:27.65 ID:MdOYw5wHO
一通り読んだけどお前らまだましだよ
俺なんかバスに乗ってウキウキしてたらいつの間にか眠ってて
気が付いたら教師に殺しあいしろって言われたんだぞ
194 : 運動不足(静岡県):2010/12/02(木) 20:10:05.62 ID:RDXvhZGD0
>>192 何回目の生き残りだ?
207 : 雪かき(山口県):2010/12/02(木) 20:11:32.27 ID:8y/DWt/10
>>192 意味がわからん。
居眠りしてたら、教師が怒って、俺とタイマンしろってからんできたの?
非エロな18禁映画か
にっかつロマンポルノ
枕投げは今でもするのか
ある萌えアニメに修学旅行で枕投げする高校生のシーンがあったからあるんじゃね?
宿泊場所がホテルだと別々の部屋にされるから枕投げできない
420 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 20:35:09.58 ID:HV79crnf
玄関開けたら2分でゴハン
421 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 21:35:23.82 ID:L2zVnzKF
ベン・ジョンソン
ケンタッキーの店の前に立ってるカーネルおじさんは
手にパーティーバーレルの箱を持ってた
今は手ぶらだ
>>422 ステッキは?
昔は持ってた覚えがあるんだけど
>>423 あれっ
ステッキも持ってたような気がする
ステッキも持ってたね。
いたずらされるから今はないのかも。
426 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 18:00:07.68 ID:P3hbC+Fu
映画館では、本編の映画が始まる前に日本国内外のニュース映画を映していた、
俳優の竹脇無我の父親は、ニュース映画のナレーターで有名人だった
427 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 19:38:54.33 ID:ym+/wPsM
パートカラーという映画があった。
成人映画で
どうでもいいところは白黒で
いよいよ!というところになるとカラーに変わる。
みんなボ〜ッとしてたり、寝てたりしていて
カラーに変わると
ガバッと起きて必死になって見てた。
低予算の涙ぐましい感じが 何か懐かしい。
>>427 その当時の映画館は空調もなってなくて
夏の日なんか「熱気ムンムン」で見てたって聞いた
429 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 21:48:39.71 ID:P3hbC+Fu
>>428 たしかに映画館では天井に大きな扇風機が回っていた
夏の映画鑑賞では扇子とタオルは、ほぼ必携だった
ビル等にある水洗トイレは、壁の上の方にタンクがあり、流すときは
そのタンクから延びている鎖を引っ張って水を流した
もしかすると、今でもどこか田舎のビルで現役かも
ワードや一太郎の立ち上げに一分以上掛かった
ロータス123
ソフトベンダーTAKERU
ああ、ジャノメかシンガーかブラザーでそういうのあったな
>>429 >壁の上の方にタンクが〜
あったねぇ。他にもタンクに水をため続けて、ある程度溜まると全部の便器に水が流れる小便器とか
ゴム製のフタがついてて、臭いが上がって来にくいようになってるボットン便所とかもあったねぇ。
「あさがお型」の小便器もめっきり見かけなくなりましたな。
パンダの赤ちゃん(トントン)が生まれたとき、公募で一番多かった名前はルンルンだったこと。
審査員の黒柳徹子が「中国の人にどう説明していいか分からない」と却下したこと。
「いつかはあなたの住む街へ行くかも知れません」と説明するべきだった
それってウソだからなあ
8mmカメラは知らないだろうな
>>440 「知ってますよ、それぐらい。」と言うが聞くとHi8のことだと思われてたりする。
442 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 00:03:52.99 ID:/w+qnnhe
>>440 扇千景の「私にも写せます」フジカシングルエイトのCM
>>442 扇千景ってmjdk!!!
商品名は知っているけどCMは知らんかったわ。
ビートルズはドラッグをやっていた。
ルーシーなんちゃらはLSDのことだってね
「笑っていいとも」の前番組
そういやローソンって、以前はサンチェーンっていってたよね。
449 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/03/07(月) 20:57:42.56 ID:n1qoI+49
明るいね あったかいね サンチェーン
極初期のローソンのミルク缶マークの下に書かれた
STATION MEMBERS の文字
>>449 豚の餌にもならんサンチェーンの糞不味弁当ナツカシス
セブンの弁当で三食済ませてた学生時代→卒業Uターンして来たらローソンすらない糞田舎orz
コンビニと言えばデイリーストア&サンチェーンのみ。
弁当工場なんてなくて、地元の寿司屋が片手間に弁当作って納品してたw
この弁当の不味いこと不味いことw
開いた口塞がらんかったわ、マジ泣けたw
笑福亭鶴瓶が生理用品のCMやってた
>>454 ウサギの被り物被ったつるべがやって来て「お月さんですよー」って言うヤツか。
「すみませんねー、規則なんでー」ってのも言っていたような。
インパクトあったわー
絶対に平成世代にはわからんな。
しゃかりきコロンブス
>>451 エルモって、スライド映写機も作ってたね。
学会の発表とか、昔はスライドかOHP使ってたけど今はパワポなんだろうな。
「Next slide, please.」も昔の話か。
スライドやOHPで思い出したが自分の小学校は階段の踊場にOHPのシート(ラップみたいなやつ)と機械が置かれていた
そして今となってはわからないそこで使われていたトラペンアップという言葉
459 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 07:31:15.08 ID:Ui8JDsMB
野外行動で使うマイクのことをトラメガって言っていたな。
トラペンで思い出した。
460 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 10:39:30.61 ID:XkuZEljM
キムタクが18歳の頃、
出べそで
身長が172センチだったこと
連打連打〜♪(リンダリンダ)
社会の窓
ミリバール
日本語習ってる外国人がブログで「いささか」という言葉を使ってたんだけど
平成生まれの日本人に通じないかも思った。
そういえば何スレか前に、学術的なネタが出ると学校や塾の受け売りを
得意気になって「平成生まれはこういうことも知っている(キリッ」
みたいに書くガキ居たよね。
水金地火木どってんめーかい
水金地火木どってんかいめい!
飛び越えビューン
お前一人で行けばいい
アンドロメダまで行っちゃうぞ
ひかり号が一番速かったこと
機長何をするんですかやめてください
文通
雑誌の最後の方のページに「文通相手募集」とか言って
住所氏名年齢がダーって並んでたんだよな
今となっては考えられないが
475 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/04(月) 18:45:22.69 ID:k7uk28c4
アイドルやタレントの住所が書いてある時代もあった。
さくら銀行
478 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/04(月) 19:59:20.83 ID:zyIgbzu6
悪魔くんが実写版(白黒)だったこと。
さらに そのメフィスト役の吉田義男が病気降板する際 急遽 潮 健二(漢字忘れた)を
弟として2代目にして番組を継続したこと。
さらに後年 仮面ライダーが本郷役の藤岡 弘が事故で降板する際 番組も終わる
可能性があったが当時のプロデューサーが悪魔くんで切り替えたことを思い出し
2号ライダーとして佐々木 剛を起用して継続することにしたこと。
つまり悪魔くんが無ければ もしかしたら現在まで30年以上続くことになった
仮面ライダーは1号で終わっていたかもしれないこと。(昭和生まれでも多分 知らんわw)
479 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/04(月) 20:13:51.85 ID:RDKQA9PL
ネットから検索してきて、さも自分の持ちネタみたいに披露するのってカッコワルイ。
昭和時代のTV番組は、平成生まれが知らなくて当然だということ。
資生堂バスボン
夜、ラブホが出している回転レーザー光線が雲に反射
↓
地元民から、
「何か空に光るものが回っている。UFOじゃないのか」
等、警察や消防に問い合わせ殺到
↓
翌日の新聞の地域欄に、事の顛末が載る。
…のどかな時代だった。
483 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/04(月) 20:26:03.53 ID:zyIgbzu6
>>479 残念 ネットではなくて講談社 特撮ヒーローBESTマガジンからのパクリでした。
ヤーイ ヤーイ
ウルトラマンには家族なんかいなかったこと(初代マン)
ゾフィーは同僚か上司の扱い
帰ってきたウルトラマン(新マン)も肉親ではなかったような記憶がある
昭和生まれの奴がうろ覚えと思われる事
汚い顔したジジイが書き込んでる姿を想像すると気持ち悪いな
ネタから言って結構歳行ってると思うのに
>>483みたいな反応…確かにキモイ
戦隊ものの黄色は男が主流だったこと。
を6歳の甥に話したらそんなの嘘だと言われた。
ホントだw>JKsex
492 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/05(火) 14:26:07.80 ID:esKXpd6x
>・TV番組「8時だョ! 全員集合」
どちらかというと、「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」('86〜'92)の方がスレタイ向き。
あと年寄り自慢はいらんから
ぬ〜ぼって言うお菓子が美味しかった事
494 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/05(火) 14:49:18.57 ID:h01+Arw5
>>488 黄色好きって聞くとカレー好きのデブしか思い浮かばない
311テロ以来この国もすっかり変わっちまった。。
平成生まれはYouTubeで昭和のこと汁ことが多いらしいぞ
動画で見たとしても実体験はしてないからね
昭和の雰囲気や世相なんかを体験したかしてないかの差は大きいと思う
499 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/06(水) 23:05:46.67 ID:ijMDZocA
スレ違いかも知れないが、今日毎日放送のぷいぷいを見ていたら、
ジャネットリンを知らない、昭和生まれの芸人がいた
500 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/07(木) 22:52:38.89 ID:00rDWZDg
スポーツ番組全然見ない人なら
リアルタイムでも知らない人いただろ>ジャネットリン
501 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 00:58:44.78 ID:iZSPVYS0
ケンちゃんラーメン新発売
90年代初期ぐらいに「いつまで新発売だよw」と言われてて、
映像も古臭いと感じてたんだけど、いつのまにか見なくなったな。
常識
503 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 17:58:47.79 ID:FIvQAQbK
インベーダーゲーム
504 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 19:56:53.77 ID:ybi8BVaX
ビックリマン
キンケシ
505 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 20:11:26.37 ID:Fznrkxoq
レンジでチン♪チンチンポテト♪
5歳の時にラーメン屋でラーメン待ちながら言ってたら父に思いっきりぶん殴られました。あの時は殴られた理由がさっぱりわからなかったけど今ならよーくわかる(^_^)
506 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/08(金) 20:48:24.62 ID:YA3LwCBr
石原慎太郎は石原裕次郎の兄である
チンチンポテトもチャンリンシャンも製品自体は今も売ってるのな
チャンリンシャンはソフトインワンだろ。まだある
チンチンポテト見ると光GENJIのCMがいまだに蘇るな
510 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 19:44:56.75 ID:xYAYqTUw
上海太郎
週刊テレビ広辞苑に出てた
マイクロマジック懐かしいな。
当時のトップアイドルだった光ゲンジに「僕のポテトはチンチンチン♪」と
歌わせるあのCMは衝撃だった。
512 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/09(土) 21:23:29.15 ID:p+l2Szm4
松村邦洋が「バウバウ」て呼ばれていたこと
513 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 14:53:31.68 ID:ACBjA1Cf
会社資料請求のハガキが冊子になってるやつ
514 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 16:38:57.36 ID:CW61cSdC
昭和天皇重篤の時の自粛ムード。
515 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 17:25:18.88 ID:ACBjA1Cf
10回クイズ
ピザって10回言って、じゃあこれは?違うよヒジっていうやつ
516 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 17:52:48.19 ID:ACBjA1Cf
月月火水木金金という歌
518 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 21:40:40.35 ID:r8pWwSjw
>>501 新発売って言葉自体、あまりCMで聞かなくなったな。
むかしはよくCMで「新発売!」って言ってた気がする
519 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/10(日) 21:53:13.08 ID:7OuYpnMh
♪風まかせ〜風まかせ〜
大きいことはイイコトだあ〜
時事ネタで
チェルノブイリ原発事故
それはここ一ヶ月で急激に有名になった
しかし
>>1にあるようにリアルタイムじゃ知らないよね?
特捜最前線
子供の頃(チェルノブイリ事故より前)、雨の日は親から
「放射能でハゲるから濡れないようにちゃんと傘さしなさい」って言われた。
ここ1か月で同じこと言う親が出てきてるかもな。
>>521 チェルノブイリの時よりも今回の福島原発の方が騒ぎになってるな。
当時も相当なもんだったけど。
同じレベル7でもチェルノブイリの方が遥かにヤバイんだけど
国内で起きてる上に、とりあえずレベルでも終息の見通しが立たないことと
ネットの普及で一般人でもいろんな情報を得られるからだろう。
ナイコン族
>>526 ナイコン族をこじらせてプチコンを買った中年が通ります
昭和生まれだけど「ナイコン族」って知らないぞ
初めて聞いた
ナイコン族?
名前しか知らないけどクリスタル族ってのもあったな
週の真ん中水曜日!!
おまえら昭和60年生まれの俺が知ってること書けよ
そんな古いこと書いて平成生まれ知らないだろ〜って気になってても仕方ないぞ
あ?お前何言ってんの?
534 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/17(日) 18:28:51.45 ID:hhoRYlCa
へびつかい座ってなんだったんだろ。
平成生まれが理解できそうにない歌詞あげてこうぜ。
「真夜中のラブコールはコイン一枚 タイムリミットの3分間 かけてみるわ」
『ラブイズキャッシュ』レベッカ
ポケベルが鳴らなくて
「ブラウン管じゃわからない景色が見たい
針が降りる瞬間の 胸の鼓動焼きつけろ」
『ダイヤモンド』プリンセスプリンセス
「青ざめた空までも埋め尽くす 薄いフィルムに残る 愛の姿はもういいよ」
『フィルムの向こう側』南野陽子(作詞作曲:飛鳥涼)
539 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/17(日) 19:16:42.92 ID:c5kTXtjj
>針が降りる瞬間の 胸の鼓動焼きつけろ
平成生まれはヤクチューの歌かと思うらしいね
540 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/17(日) 19:19:29.00 ID:PSMgk9TK
平成生まれなら、米ソ冷戦なんかも知らないのか。
東と西で激しく対立していたのに。
>>540 まあそれはリアルで知らなくて当然ではないか?w
>>1の注意書きの社会の知識としては学校で習うから、知ってはいるだろうけど。
「100円玉で買えるぬくもり」
まあ、今も2枚使えば買えるけどw
543 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/17(日) 20:33:44.35 ID:0tfKrIRu
カイロならもっと安くて、長時間使えるのに。
いくら反抗したって、面接で生産活動しているオトナに認められなきゃ、社会に組み込まれないよ。
平成生まれなら、中学生にでも嗤われそうな「厨2病」の歌だと思われそうだな。
「土曜の夜と日曜のあなたがいつも欲しいから ダイヤル回して手を止めた」
『恋に落ちて』小林明子
キンツマ・シリーズね。
多摩地区の方の新興住宅地の設定で
やたらと不倫しまくりなドラマだっけか・・・トオイメ
カウチポテト
よろめきドラマ
まあ、今で言う「不倫ドラマ」なんだけどさ
バカチョンカメラ
今のデジカメもそんなもんだけど
549 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/18(月) 02:19:45.65 ID:6AqUWKgR
同潤会アパート
俳優の香川というひとの結婚式当日に二股かけた相手が
自殺未遂して大騒動だったこと
いい人キャラになってて違和感ある
>>528 PC-8001、FM-8、MZ-80Cなどの8bitCPUパソコンが軒並み10万円以上もしたため買うことができず、プログラム掲載雑誌やテープレコーダーとソフトウェア記録テープを持ちパソコンショップを渡り歩く人たちをいう。
「おまえが望むなら ツッパリを辞めていいぜ」
『ハイティーンブギ』近藤真彦
「私待つわ いつまでも待つわ ほかの誰かがあなたに振られる日まで」
『待つわ』あみん
「二枚目気取りの秀才や あのいやな悪党番長も 胸はずませ待っている」
『学園天国』フィンガ−5
番長って今も居るの?
「スケバン刑事」なんてタイトルからしてもう理解されそうにない。
「-----------」←菓子無し
『RYDEEN』イエローマジックオーケストラ
なんかズレてきてるぞ
歌詞ネタが多いなら専用スレ立てろや
>>555 今放送してるポッキーのCMは、YMOを知らない世代が『ライディーン』と『テクノポリス』がごちゃ混ぜにして認識しそうで心配なんだよなぁ。
元歌はTOKIOだと思っていた
ロッテのあの歌は「狼少年ケン」ってのも知らないか
561 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 09:46:33.03 ID:Ff44alfx
∧___∧
/ - - .\
| .▽ .|
/| =(_人_)=. |
/ .ヽ、______ノ
| _____ ノ
∪⌒∪ ∪
562 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 15:23:55.11 ID:4Gbq2qUm
白焼きコピーの事を「ゼロックス」と言うこと、
白焼きが高価だった頃、社内に通常配布する文書は安い青焼きが主流で、
その青焼きと区別するためにゼロックスという言葉を使っていた。
一般常識
マナー
>>533 じゃあ明治時代の事を書けば平成世代はみんな知らないだろうね
って訳じゃないだろ
昭和世代が知ってる事を書いてくれよ
565 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 17:05:53.24 ID:iVwTP9ly
>>88 それは席がないのか乗り物酔いするのかどっちだよ
566 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 17:27:12.23 ID:rZ9c48y2
SOS遭難事件
567 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 18:38:09.24 ID:4VPlY+QB
>>566 それ北海道で発見された事件のことだよな?
568 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 19:14:21.92 ID:8a7liK7w
刑事ドラマといえば今は犯人の心理とか犯行の謎解きとかが主流だけど
昔は暴力、爆発、格闘が中心だった。
「西部警察」なんか圧倒的だぞ。
勧善懲悪一本やりで犯人の人権なんかオール無視。
車がひっくり返り、建物が爆発し最後は必ず銃撃戦。
ショットガンで撃ちまくり
ハーレーに乗ったまま撃ちまくり
パトカーにハコ乗りして撃ちまくり
どっちが悪者なんだかわかりゃしない。
今じゃ絶対できないだろう。
知らない人はユーチューブで見てね。
>>568 西部警察がむしろ異端だろ
「七人の刑事」「太陽にほえろ!」「大都会」「特捜最前線」「夜明けの刑事」
どれもどっちかっていうとじっくりストーリーを見せるタイプ
>>562 昭和世代だけど初めて知ったわ。
ゼロックスってよく聞いてはいたんだけど、「コピーとどう違うの?」と思っていた。
ちなみに青焼きコピーは「青焼き」って言っていた。
>>570 コピーを「焼く」は、NTTでは今でも現役の用語らしい。
あと、白焼き=ゼロックス、青焼き=リコピーと使い分けてた人がいたとかいないとか。
同人誌と言えば普通は文学だった
漫画同人誌も戦後からあったが、肉筆回覧誌、コピー綴じ込み、印刷と進化して今のあの状態
>>571 あーうちの親父がそれだわ
いまだに乾式コピーを「ゼロックス」って言うし、コピーを「焼く」っていう
NTT用語だったのか…
昔、浅草に都電が走ってた事なんてしらね〜だろ?
女には選挙権が無かったこと
577 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/20(水) 21:58:29.55 ID:4UWzRxop
>>562 平成8年4月大卒入社の37歳だけど、新入社員時代に会社の偉い人(年配)に
「君、この書類をゼロックスしてくれ」と言われたのを思い出したわ。
あと、現場に居た年配の作業員に「おめえ、省線で会社に来ているのか?」と聞かれた。
ゼロックスも省線も、どっちも意味判ったよ。
青焼き(笑)
懐かしいなぁ〜(・∀・)あの匂いがたまらんww
ちなみに図面は青焼きだろ?
昭和生まれの日本人のほとんどは一輪車に乗れない。
むしろ一輪車=猫車
省線は古いなw
とか思った俺だが
国電、国鉄とかつい言ってしまう自分も十分…
>>578 コピー(ゼロックスw)だとA4くらいまでしか対応してなかったから、設計の図面では結構青焼きが使われてたな
前者を乾式、後者を湿式といっていたような気もする
>>579 平成世代が激しく羨ましくなってくる>一輪車
584 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 03:19:09.60 ID:Ag/Kpsm5
一輪車乗れたら、いろんなスポーツに応用できるバランス感覚が身に付くなんて言っているから
学校で一輪車を推奨しているの?あれ
昭和生まれだけど一輪車小学校で乗らされたよ
今でも竹馬ってあるんかな。
それとも竹馬に替わって一輪車なのか。
平成でも初期だと竹馬やっていたかもしれんな。これもマジ羨ましいわ
竹馬もやった
いやプラスチック製だったからプラ馬?w
今も竹馬はあるよ
ホッピングは見なくなった
地域振興券
ローラーブレード
肉抜き
Jリーグミサンガ
体育のブルマ
ミリバール
覚えてる人は覚えてるかも
591 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 09:01:16.24 ID:4PisnRRS
70年代中頃には、マスコミが日中友好で五月蠅かった。
パンダが来ては大騒ぎ、雑伎団が来ては大騒ぎ、シルクロード、桂林、大黄河 で中国は「素晴らしい国!」と洗脳工作していた。
もんぺ
593 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 20:20:44.22 ID:yCx/tfeJ
かつて、自称「世界の」ヤオハンという所詮、静岡の田舎スーパーが存在していたこと。
最後には香港に本社まで移して・・・・。
594 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/21(木) 20:25:57.80 ID:gvGcGO5R
今はアパート生活だもんなあの夫婦
年金払ってて良かったって言ってたわ
羽振りのいい時は年金のことなんか何も考えてなくて
ただ払ってただけらしいけど
>>593 ヤオハンは破産しても、おしんは世界を巡る
現在も
逮捕されたら「〜容疑者」なんて呼ばれ方はされず
みんな呼び捨てだった。
598 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 06:44:38.22 ID:8Ejyn9a6
赤・青・黄電話。
それぞれ使い方が微妙に異なる。
110/119番へのかけ方など。
青と黄には大型と卓上型、赤にも卓上小形があった。(〜S.45頃まで)
赤と黄にはプッシュ式もあった。(赤のプッシュ<100円玉も使える>は結構レア)
青電話は100円玉が使えないので、黄電話が登場すると取り替えられていった。
赤電話は店先におかれるので、(閉店していると使えない)、必要ならお店の人に両替してもらう。
ピンク電話は今でも健在。
599 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 07:06:50.65 ID:LQFrRz+H
ヨーヨーブーム。更に大車輪とかのヨーヨー技。懐かしいなww
>>598 電話局の前にあった青電話は100円硬貨も使えた。
ただし通話料金じゃなく電報料金の納入用として。
>>598 赤電話で110番にかけるときは、お店の人にカギを回してもらってからでないとかからなかった
あとピンク電話もあったんだが、これは公衆回線じゃなくて一般回線につなぐための料金回収用電話機
喫茶店なんかによく置いてあった
602 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 12:18:31.13 ID:8dbYoLKu
番号案内(104)は無料だった。
市内通話だと、公衆電話・加入電話とも3分10円だった。
今は、公衆電話1分10円、加入電話3分8.925円。
603 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 12:32:13.05 ID:l+1hczsA
赤電話はタバコ屋のイメージ
>赤電話で110番にかけるときは、お店の人にカギを回してもらってからでないとかからなかった
かかるけど通話が出来ない、が正しい
赤電話は10円玉が金庫に納まるまでこちらの声が伝わらない仕掛け。
ちからこぶる
おいしい生活
607 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/22(金) 20:00:28.69 ID:SKyyMZIw
小唄勝太郎が「女性」であること。
DINKS
ランボルギーニカウンタックの人気。
車種自体は漫画かなんかでさすがに知ってるだろうけど。
ハウスマヌカン
>>609 丁度スーパーカーがブームだった頃、
その頂点とも言えるクルマだったかな
他にもミウラなんてのもあったり
フェラーリとか凄いクルマたちが見世物になった
因みにカウンタックを始め当時のスーパーカーは
日本に現存し、まだ走れるものもある
612 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/23(土) 19:06:31.78 ID:momvfaGw
初代ファミコンはABボタンが丸くなく四角くてゴム製だった。
ハマトラ
おじちゃんふぁみこんってなあに?
616 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 21:06:38.47 ID:rzEdnKrn
チクロやサッカリンなどの、体に悪そうな人工甘味料
中野サンプラザ
>611
ミウラってつい最近、西麻布の交差点で炎上したような気がする
619 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/24(日) 23:31:53.88 ID:rzEdnKrn
NICS製品、NIES製品
昭和だけど、終わり頃だからか知らないこと多いな
>>616 サッカリンは今でもフツーにあるよ。
お漬物なんかの甘みつけに、さりげに使われてたりするし
確かシュガー・カットなどの人口甘味料の材料だったはず。
岡本太郎がよく「笑っていいとも」に出ていたこと
岡本太郎
>>622 最後テレフォンショッキング出て来た時は、もうほとんど喋れなかったから、見てて可哀相だったな。
レコードのかけかた
カストロ議長
100円ガチャポンのガンダム塩ビ人形
628 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/27(水) 23:13:54.52 ID:rgy+rHJY
>>610 むかし「夜霧のハウスマヌカン」って歌があって
ハウスマヌカンの意味も当時知らず
またー毛がー生えてくーるー
って歌詞も意味不明だった
日産マーチの車名が公募で決まったこと
サザンオールスターズのデビュー当時
ボウリングのスコアの書き方や計算方法
今はみんな自動スコアだもんな
昭和時代はどこも自分たちで手書きだった
気仙沼ちゃん
中学校のコンピューター室が、パソコンのためだけに冷房完備で特別扱いだったこと
コンピューターおばあちゃん
コンピューター室なんかなかったよ。最新鋭のパソコンがMZ80K2だぜ?
グリーンディスプレイ
ブラックモーター
競技用スペシャル
ジャンプ放送局
新人に言ったら「何ですかそれ?」だった
高校にはパソコンあったが、フロッピーは5インチ
授業はBASICで簡単なプログラム組んだりフローチャート書いてたな
ワープロも5インチフロッピーのデスクトップ型だった
639 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/01(日) 23:58:06.35 ID:byDjiw5l
新卒で入った会社に、そういや「電算機室」という部屋があったな。
前居た会社にはでんせつ課があったよ。
会社の倉庫に紙テープのリーダーとパンチャーがまだある
当時のミニコンか何かの保守用として買ったもので
およそ100kgの重さがあり、
現在でも作動するが誰も使わないし
使い道もない
案外紙テープって今でも信頼性が高いメディア
だったりしてw
>>641 湿気で伸びたら読み取れなくなったり、トラブル多いけどなw
肉は、たとえ買ったその日に食べるものであっても、
きちんと火を通さないとお腹をこわすことがあること、
生肉を食べるなんて絶対ありえなかった。
644 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/02(月) 21:02:26.71 ID:G1nMSLju
ザ、ベストテンとか、歌番組は基本が生放送だった。
今みたいな、ミュージックビデオ?垂れ流しの「ずるい」番組などなかった。
だから下手な歌手は、すぐに下手がばれていた。
>>643 焼き肉屋でバイトしてたけどユッケとレバ刺しを食べたのが
3年位経ってからだった。やっぱり抵抗あったわ。
>>644 当時の漫画のネタになったりもしてたけど、アイドルは休む時間無かっただろうねん
アイドルは夢を売る商売
今は夢も軽くなったよな
648 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 09:22:55.08 ID:ZM5LcK+X
>>638 まさに2ちゃんねるの元祖。
>>647 平成生まれは、AKB48がアイドルか。
生き残りをかけて争うのが今のアイドルなのか。なんか悲しい。
649 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 09:26:13.11 ID:e0g+T41w
現代の「アイドル」なんて所詮キモオタのサブカルチャーだし興味無い人が殆ど
昔はピンクレディーやら松田聖子やらさぞ凄かったんだろうけど
老人から子供までみんな夢中なのがアイドルだった
651 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 12:20:43.53 ID:B+UCG3Af
アイドルでも老いも若きも知られている と言うのが基本にあったと思う。
若い人だけしか知らないと言うのでは、まだまだ一線級じゃないと言われた時代だった。
652 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 13:29:14.20 ID:hd7PeuP9
アイドルは時代の顔ではあったね。
時代と寝るとはよく言ったもんだ。
でもまあ今でいうオタクは当時からいたのはいたよね。
あ、オタクというくくりではないかな?精鋭隊だか親衛隊だか。
歌の合間に必ず「せいこー!!」とか入るのは、今見ると恥ずかしい。
当時はどう捉えてたのか知らないけど。
654 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/03(火) 18:55:49.97 ID:O8e4JLNW
話はずれるが、あの当時、男でアイドルの追っかけなんか、ずいぶん白い目で見られた時代に
あれだけ必死に親の反対も押し切って応援している奴って俺には羨ましかったな。自分はいい子ちゃんだったから。
>>644 ああそれでかな。自分でも何で歌番組見なくなったんだかよく分からなかったけど
歌番組=生放送がデフォルトの世代だから口パクでビデオ流しているやつ
(正式名称なんて言うんだ?プロモーションビデオか?)が主流になるころ
何となくつまらないと思えて見なくなってしまったのか。
今の子たちは逆にテレビ局のスタジオで普通に歌ってるのがつまらなく思えたりするんだろうか?
656 :
名無し募集中。。。:2011/05/04(水) 00:20:38.53 ID:t184a8bc
子供からお父さんお母さん爺ちゃん婆ちゃんにまで認知されてたアイドルって誰が最後だろうか?
飲食店のテーブルにあった占いの自販機。
占いはちっこく丸まった紙で出てきた。
658 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/04(水) 02:36:02.96 ID:niCompF/
固定電話の局番が都市部でも最高3桁。
4桁は存在しなかった。
田舎では一桁もあった
(うちの地元は昔は市外局番5桁+局番1桁+4桁)
(平成初期だけど)学生時代の古い鞄が出てきて、中に当時のバイト情報誌が出てきた。
昔は バイトを探すにも200円くらい出して情報誌を買っていた。
今は全滅したのかな?
市内局番一桁は今もあるはず
>>658 しかも駅の売店でしか売ってないの。
電車を利用しない俺はわざわざ入場券を買って駅に入ってたよ。
コスモス
662 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/04(水) 04:29:24.63 ID:8rH9kbTj
コスモスと言ってもわからないんだろうなw
200円くらいしたよね。
663 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/04(水) 05:46:55.97 ID:tXLsU/+i
ロッチ
>>656 なんだかんだでキムタコも認知されてるのでは?
>>662 パチもんオンパレードのガチャガチャじゃなくて?
今10円や20円のガチャガチャ見ないよね
>>658 バイト情報誌のぶ厚さはもっと知らないと思う。
とりあえず就職しました!っていえば100万くらいのローンが簡単に通った
S&Bスナック「鈴木くん」と「佐藤くん」
YM-2151の良さ
>>657 あったあった
本体外周に書かれた星座の絵柄にレバーを
合わせるんだったかな
すんげーチャチなんだけど、お手軽なので
ついついやってしまった
あと占い以外では柿の種やナッツ類が出て来る
ものもあった
大学4年生の初夏に就職資料がどかどか届いた。積み上げたら2mくらいあった。
それなのに大学院に進学してしまった俺のバカ。在学中にバブルがはじけてしまった。
672 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 00:27:01.33 ID:wvomzVM0
>>671 1996年3月卒ですが、懐かしいなw今の学生の就活はネットが基本だろうし
そんな時代、知らんだろうな。俺も結局、資料に載ってる会社じゃない地元の
中小零細企業に就職したから、これらの大量の資料が最後にはゴミになった。
673 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 02:42:45.32 ID:tIEIDvzm
d
>>670 今でも地方の駅ビルなんかに入っている寂れた飲食店のテーブルに残ってたりする。
数年前に熱海で見た。値段も100円で昔と変わらず。
675 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 09:32:46.57 ID:9RKwGTtK
コインゲームが現金で現金で払い出し。ルーレット型のやつ
>>675 10円入れるやつ?あれ大好きだった
でも出てくるのはメダルで、メダルがあればそれで遊べるやつだった
国取りゲームバージョンもあったが、それも好きだった
677 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/05(木) 14:17:00.43 ID:9RKwGTtK
>>676 そうです。『国盗り』も面白かったですね
坊主めくったら没収されるやつか
サナトリウムとギムナジウム
何度も出てるが宮沢りえの全盛期
神がかり的にかわいかった
さっきやってたぼくらの7日間戦争見て改めて感じた
ブルマ姿や揺れるおっぱいシーンもあってごちそうさまでした
今の中学生に見せたらネタだろwって言われそうだが
映画のように教師が生徒のカバン勝手にあけたり髪切ったり
そんな学校も本当にあったこと
普段鳴らない携帯の着うたを「ポケベルが鳴らなくて」
にしてて鳴ったとき無反応な若者をみたとき
真木ひでと
>>676 そういえばルーレット型の競馬ゲームもあったな
おもに飲食店に置いてあり、100円入れて好きな
番号に賭け、当たればまんま100円玉で
払い戻しがあるヤツ
スタートすると円形の盤面の外周を
馬ランプがカタカタ走るわけだが、中心にある
JPで停止した場合は200枚とか出てきてビビったな
これもしかして現在でもスナック等に
ひっそりと棲息しているかもしれない
684 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 01:22:30.78 ID:eTevEnwQ
吉野家が、牛丼と、それをばらしたご飯と牛皿、
サイドメニュー(卵、新香、味噌汁、酒)しかない
文字通りの「牛丼専門店」であったこと。
倒産前は朝定食すらなかった。
平成生まれが高校生くらいになって、吉野家に通い出だすころに、
狂牛病とかで豚丼とか始めたんじゃなかったっけ。
お菓子のホームラン王
>>686で思い出したが、地域ローカルの菓子つながりで
パルナス
688 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/09(月) 07:59:02.56 ID:uY8mmbRo
パルナスのCMと言えば日曜午前9時半くらいに流れていたな。
布亀の救急箱とか。
東京ボンバーズ
高橋是清肖像の「五十円札」
花粉症が、精神的な弱さが原因など、ほとんど「気のせい」「仮病」みたいに
受け止められていたこと。
見たいインターネットのページを出したらオフラインに切り替えてゆっくり読む
石橋といえば正次
しょうじといえば東海林のりこ
土曜日の半ドン
>>696 「半ドン」は書いてないのでギリギリセーフ
699 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 00:19:25.57 ID:xEyCqFb8
>>694 しょうじといえば、直立不動に燕尾服の東海林太郎。
サラリーマン専科とか4コマ漫画書いてたのは東海林さだお
701 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 14:49:43.40 ID:LXXv0m0v
市丸。
702 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/10(火) 17:55:00.15 ID:OKlFFaW5
取りあえずまだ「世界まるごとHOWマッチ」は出てないようだな。
これのナレーターは、自分にとってあの頃と今とで最も印象が変わった人だな。
放送されてた頃は、番組にマッチした味わいがあって大好きだったのに。
タンクローリーは鎖をひきずってチャリチャリ音をさせながら走っていた
>>703 乗用車もね。
その後平べったい、ゴムでコーティングされたアース線に変わった。
ブルマー
船橋市内にスキー場があった事
秋葉原に野菜の卸売市場があったこと
当時は裏通り1本入ると腐ったキャベツの臭いがする町だった
今からは想像も難しかろう
>>706 ザウスだったっけ?だとしたら平成の初期は覚えているかも
709 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 22:22:48.62 ID:jJR/ea3Y
>>701 あと他にも、美ち奴、小唄勝太郎、神楽坂はん子、も忘れるな。
・・・・って、あんた一体、何歳なんだよw
秋庭豊とアローナイツ
711 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/12(木) 23:24:17.71 ID:jJR/ea3Y
コロムビア・ローズ(現在、三代目)。
初代は「東京のバスガール」、二代目は「智恵子抄」で有名。
三代目は・・・・よく知らん。
豊丸
ホリコマンダー
毛の部分までしっかり塗りつぶされてたエロ本
それをベンジンとかで一生懸命落とそうとしてたこと
>>715 ベンジンじゃなくてバターを使うんじゃないの?
子供の頃から思ってたけど、あれって裸を印刷した上に黒く塗ってるんじゃないのでは??
だから墨を落とすと当然、印刷もはげる
でも、ベンジンとかバターとか、まことしやかに言われていたんだよ
で、ガキどもは必死になって墨を落とそうと工夫したんだ
ジャンプの応募者全員テレカプレゼント
>>718 とある高校生は悪友を部屋に呼び
一緒に墨塗りを取ろうと、バターや
ベンジンとかではなくクルマからガソリン抜いて
挑戦するも見事失敗…
疲れたので一服つけたら引火w
ファミコン神拳
山田邦子が好感度調査1位常連
723 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/14(土) 10:22:27.08 ID:/atv4lc5
プロ野球編
平成2年まで、ヤクルトが5月の第2土曜日に試合をやった球場。
>>709 昭和頭から半ばにかけては、芸者上がりで和服に髷結って流行歌歌う女性歌手、
浪曲師あがりで派手な着流しか折り目正しく袴付けるかしてのちの演歌に繋がる浪曲歌謡をやる男性歌手、
というのがずいぶんいたな。
そんなん昭和生まれでも知らんわ
726 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/16(月) 14:52:51.15 ID:20BgMnGX
昭和といひとことで言っても長かたからねえ。
昭和初期と昭和の終わりでは世界が全然違ってたし。
727 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/16(月) 15:36:28.74 ID:QiuIpd/k
昭和天皇が死んだときのメディアの過剰な反応。今回の地震よりもっと凄かった。
平成が終わるときはあそこまでならないだろうな。
アニメのキャラクターの手が4本指だったこと
729 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/16(月) 18:15:14.72 ID:20BgMnGX
>>727 世界でもエンペラーのクラスの人って、あんまりいないからね。
別に日本のメディアだけが過剰反応してたわけではないんよ。
その証拠に世界も礼をつくして各国の代表が葬儀に参列してたっしょ?
世界的に皇室が認められていなかったなら、例え呼んだって
ああいうクラスの代表があれだけ顔を揃えてくれるなんてことは無いよ。
>>728 失くすと困るから、普段は隠してるんだよ
マクドナルドはオシャレな高級店で近寄ることすらできなかった
仮面ノリダー
タイタニックのポーズが流行ったこと
>>731 マクドナルドに家族連れで行くと、店員が子供に話しかけて、
調理場の様子を見学させてくれるってのがあった。
で、玩具のお土産くれたんだよ。
>>728 B落差別ってことでクレームがあって4本指はNGになったんだよね。
「四つ」でググると経緯の詳細が出てくるよ。
ピッコロのことかーーー!!!
正月の住宅街は不気味なほど静かだったこと
742 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/20(金) 21:28:04.70 ID:KIgmNoBk
香港へ行った人のお土産といえば、必ず「タイガーバーム」だったこと。
確かパタリロは5本あるけど普段は1本隠してるって設定だったな。
最近「これリャンメンで焼いといて」って新卒が言われててテンパってたな。
満点パパ
746 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/21(土) 08:32:35.97 ID:O5rKUBQo
コンビニが無くて、文房具とかを買い忘れたときは困った。
文房具店などは、夕方には閉まってしまうので、買い忘れたら大事だった。
747 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/21(土) 10:45:24.90 ID:OGP4XBxz
そういやセブンーイレブンという名も、朝7時に開いて
夜11時には閉まるから、セブンーイレブンだったんだよな。
そんなことも知らない子達が今は多いんだろうな。
コンビニって、いつ頃からできたんだっけ?
>>744 ワロタwww
公立小中学校の夏休み冬休み期間は、先生もほとんど休みだったこと
749 :
916:2011/05/21(土) 15:49:35.27 ID:OGP4XBxz
リャンメンだのトイメンだのって、麻雀やらない人には
平成生まれじゃなくっても、??だと思うけど。
750 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/21(土) 15:51:04.05 ID:OGP4XBxz
>>749 アラヤダ。名前欄の916は別スレのです。無視してたもれ。
親にオナニーがバレると石打ちの刑にされた
元来「コンビニ(エンス)」という言葉が日本人になじみがなかったところへ、
セブンイレブンの成功を見て、いろいろな類似チェーンが乱立。
「サランラップ」や「エレクトーん」「味の素」のように「セブンイレブン」が商標なのに一般名詞化しつつあった。
サンチェーンやニコマートに行くのにも「セブンイレブンに行ってくる」なんて言われはじめていた。
たいていの場合、それはわざと放置されるものだが、セブンイレブンは、
「一緒にするな」と考えたのか、あえて
「なるほどコンビニエンス」(宇宙人が出てくるやつ)のCMを流して、
「コンビニ(エンス・ストア)」という一般名を広めた。
753 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/21(土) 18:16:11.30 ID:YROOxQ3p
ステレオがタンスくらいあった
>>748 今の公立学校は全くそんなことないけど、
その当時採用された先生方は当時の感覚のままだったりして
平成採用の者としてはイラっとくるw
ダブルカセットデッキがめちゃくちゃ流行ったこと。
レンタル「レコード」
セブンイレブンいい気分「開いててよかった」
>>749 そもそも昔は社会人の男なら、8割はマージャンした事あったんじゃ無いか?
そう、麻雀って昔は良く打ったが今は全然やらない
始めると結構時間かかるし今の若者は面倒臭がる
のかな
近所では雀荘なんて壊滅状態だし
せいぜいゲーセンの片隅で機械相手に
脱衣麻雀かな
759 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 02:47:39.33 ID:+Kf1Qk6M
ガキの頃、本将棋を覚えて大人になったような気分になった。
高校生で麻雀を覚えて、また新しい世界が広がった気分になった。
>>737 これ今でも普通にやってるから平成生まれでも知ってると思う
麻雀同様、大人の男の人は大抵将棋が打てたような気がする。
吉本興業の小藪さんが、お母さんに「将棋だけは覚えとき」って言われたと言ってた。
社会に出たとき、それが人づきあいの助けになるからって。
実際、彼は人づきあいが苦手だったらしいけど、
先輩芸人の「将棋できるか?」に「できます!」と応じたことで、付き合いがうまくいったんだって。
>>758 雀荘なんてうさんくさいところに行かないだけで
ネット麻雀やモバイルゲームの麻雀は盛況だよ。
>>762 ネット麻雀はたしかに人がいるけど、若者がやってるか否かとは別だと思う。
764 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/22(日) 18:50:17.02 ID:tX6gAI++
麻雀は、勝ち負けを競うだけじゃなくて、ああだのこうだの色々言いながら打つのが面白いのに。
> 昔は洞爺丸沈没後の「海岸に打ち揚げられた女学生の水死体」が絵葉書になっていた時代もあったが。
mjd
お前これ欲しいだろコレ!ホレくれてやる! トン
…
あれれ違うかーw
↑
オッサンのこんなのな(笑)
>>765 今と違って映像媒体、画像媒体は少なかったから、絵葉書が画像情報の媒体の一つとして使用されていたらしい。
原爆のきのこ雲の絵葉書も昔あったらしい。
そういえば小学校の掲示板に貼ってあった
「毎日小学生ニュース」(?)のような
ニュース写真と簡単な文章を掲載したB4位の大きさのものは今でもあるのかな。
図書館とか役所とかにはあるよ
そのまんまんま東って誤植あったな
茶噴いた
>>768 駅によく貼ってある
英訳も付いているのがいいらしい
>>749 とんねるず辺りがギョーカイ用語的にリャンメンテープとか言ってた。
って、それも十分古いか… orz
そもそも
「リーチ(がかかる)」
「テンパる」
が麻雀用語だと知ってるのが最近の人間にはいないだろう
昭和軽薄体
ゲームで麻雀憶えたやつは点数計算がさっぱり
>>776 つ[菅直人の麻雀点数計算機]
とは言っても符の数え方が分からなければ使えないシロモノ。
778 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/26(木) 22:46:49.89 ID:P+qPTs5y
ビックリマン帳はギリ知ってるのかな?
ギリギリOK
>>774 「一目おく」「駄目」が囲碁から来てるのを知らない昭和生まれも多い。
(麻雀普及よりずっと古いしね)
時代が過ぎたんだなあと思うよ。
「傍目八目」は有名だけど「定石」「布石」なんかも囲碁用語だな
差し金は大工道具で
黒幕は…なんだっけw
>>782 俺らの世代ですらあやふやなんだから
平成の世代が知らないのは無理ないな。
ドニーチョとか聞いたことあるかな
戦争
特撮ヒーローものはAV以上に役者の墓場扱いだったこと。
大物役者が出たら「(大物役者)もこんなのに出たらもう終わりだな」
位の認識。
それが払拭されたのはオダギリジョーが仮面ライダーで有名になってから。
788 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/30(月) 12:14:03.86 ID:lUoonAI5
今やイケメンが特撮物の必須条件だからね。ある程度惰性でやっていけるんだろう。
昔のは小デブやイカツイ兄ちゃんがいたりしたもんだ。それぞれに個性があってよかったのにな。
それは黄色はカレーが好き並に
イメージの産物のような・・・
ライダーは昔も今もイケメンぞろいだ
村上弘明よりイケメンなライダーは平成でもすくないんじゃないか
昔のライダーは骨太な男らしい感じのイケメンだったけど
今のライダーってイケメンだけどなんか線が細くてナヨナヨした感じ
まあ完全にイメージだけど
そういえば平成ライダー出身の葛山なんかが昼メロ俳優になってたけど
昭和ライダー出身の速水亮も昼メロにいってたよなあ
結局平成ライダーは財布を握ってるママたちが見てるわけだから
映画化されたものも興行収益いいらしい
いやいや、青春スターから出発して、難解文芸映画路線を突っ走りながら
その合間にウルトラマンタロウを演じた篠田三郎がいるだろう。
今や、特撮物のヒーローが(男性)俳優の登龍門。
NHKの朝ドラのヒロインが女優の登龍門なのと同じ立場になった。
>>753 そのステレオで普通にラジオも聞いたなあ
ローカルAM局で電話口で歌うのど自慢みたいな番組があり、昭和ヒトケタ元軍国少年の父が軍歌でエントリーしたときは、
家族全員でステレオを見つめて聞いていたw
昭和ヒトケタ、みたいな世代のくくり方も、ちょっと違うけど「団塊の世代」みたいなのに置き換えると、若い人にも多少は通じるのかな
>>793 篠田三郎なんか別格だよね。他の特撮俳優はその特撮作品に助けられてるけど
ウルトラマンタロウは篠田だから人気があったと言えるレベルだと思う。
今でもウルトラに頼らず仕事していけてる稀有な俳優。
797 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/31(火) 09:26:33.35 ID:v/bk2+oc
アラシ隊員だった毒蝮三太夫は、
いまもスーパーの店頭でオバちゃんたちのアイドルだ。
最近、テレビ埼玉と千葉テレビで「昭和時代」っていうアニメやってて
あ〜 あるあるある! ってなシーンが、それこそ毎回出まくりで
なつかしくって仕方ないんだけども、平成世代さんたちには、
どれもこれも、はぁ??って感じらしい。
799 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/31(火) 11:39:13.91 ID:JVfzSvzd
オリンピック放送は、日本人のメダルの期待など無い競技でも、じっくり時間をかけて放送していた。
最近のは、日本絡みばっかりで、地上波では、世界の強豪の闘いを放送してくれない。
奥田瑛二:初主演は『円盤戦争バンキッド』
イカ天という番組の存在。
今はニコニコ動画がそのポジションか。
>>801 筋肉少女帯とか、人間椅子とか。
今はああいうニッチなアーティストってどっから出てるんだろう。
>>796 篠田三郎はウルトラシリーズの中で一番のイケメンだと今も信じている。異論は(ry
当時のかっこよさを今でも持っているから凄いわ。
大河ドラマで共演した俳優さんに「子役時代ウルトラマンタロウでご一緒した」って言われてびっくりした思い出があるって。
>>802 筋肉少女帯はイカ天とは無関係(イカ天が始まる前にメジャーデビュー済み)
みうらじゅん がやってた「大島渚」と勘違いしているのか?
ちなみに たま はすでに解散している。生き残りは BEGIN ぐらいか。
805 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/31(火) 22:06:37.34 ID:Y5pxTdIj
>>753>>795 ステレオ関連で AM放送A局B局で、A局は右チャンネルの音源、
B局は左チャンネルの音源を同時放送することで、ステレオ放送をした事があった
>>804 ガンで亡くなった池田貴族もイカ天出身だったっけ?
イカ天はいつも見ていたわ。
>>803 そうなんだよなー。一番男前だよね。俺は今でも東光太郎が憧れだよ。
篠田三郎は、映画産業の斜陽→スターシステムの崩壊→大映倒産の流れで仕事が減った
ところにちょうどタロウがはまったのかな。
関根恵子と組んだ高校生モノは今見てもぴりぴりした緊張感が伝わってくる。
その後はATGで路線を変えてスターの地位を維持する。
ちなみにウルトラシリーズはタロウが初めてではなく、帰ってきたウルトラマンだったか
ウルトラマンエースだったかでゲスト出演もしていた。
そのときの役名が篠田ジロウ。3,2,1でタロウになったのか。
大場久美子のコメットさんのあこがれの人がウルトラマンタロウだったという
訳のわからん設定でゲスト出演してたこともあったね
確かにどっちも宇宙人だけど
スチュワーデスっていうのはね、
今のキャビンアテンダントやフライトアテンダントのことなんだよ
812 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 19:16:08.82 ID:7JQpLDAD
>>808 篠田三郎がゲスト出演してたのはウルトラマンエースだよ。
役名は篠田一郎。
>>811 スチュワーデスといえば、昔はプロ野球選手と結婚した人がよくいたよね。
今の民放テレビの女子アナのような感じだった。
813 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 21:05:05.86 ID:YXlTrMsv
>>811 やっぱりスチュワーデスだよねっ!
真矢みきが「キャビンアテンダント!キャビンアテンダント!!」と連呼してたの、すげえ違和感有り杉無理有り杉た。
814 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 22:06:00.20 ID:XUG2kCYY
教官!ドジでノロマなカメです・・・・。
黒猫のタンゴ 洗濯屋けんちゃん シーガルヘア
816 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 22:36:24.04 ID:7JQpLDAD
817 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 22:36:28.88 ID:P9ujBnwR
キャロライン洋子とその兄
今じゃまったく信じられないが
婦人警官は容姿規程があって初期はものすごいエリートだった
婦人警官の一期生はみんな警察庁長官とか一流どころの妻に収まっている
ライダースナックのお菓子のほうの末路
今のAKBのCDみたいなものだ。
820 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 12:52:57.91 ID:P/33YE0s
けんちゃんラーメンが何年も新発売扱いだった。
822 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/02(木) 22:39:46.81 ID:dg3/qqKj
ビックリマンチョコのチョコのほうの末路
あれは、結構ウマかった。
びっくり万に興味がなかったが、よく買って食っててシール捨ててた。
コンビニで一人2個まで、って販売制限がかかっていたのを覚えている。
最初期のビックリマンチョコのおまけって、「ビックリマン」というキャラじゃなく、
リアルな虫とかスイッチとか、いたずらシールっぽいのだったよね
中には使えるのもあって(うちではトイレのドアに「殿方用」のシールを張っていた)
チョコレートのほうは親も好んで食べていた
車のフロントガラスに弾痕のシール貼って親父にしこたま怒られたっけな
>>824 ああ覚えてる
子供心にも「こんなんじゃ大人は騙せない」と思った。
キャラクター式になったとき「ここに活路を見出したか」と思った
同時期くらいに発売されていたハイクラウンの妖精カードはクオリティ高かった。
>818
元々その為に採用したようなもの
夜のパトロールが主な任務だったんだろう
>>824 従弟がシール集めていて、余りまくったチョコレートを大量に貰ってきたわ。
チョコ、凄く美味しかったな。
今はカカオアレルギーでちょっとしか食べられないorz
829 :
ひろりん:2011/06/03(金) 21:00:52.83 ID:1CnsECNe
>>825 俺様は、床柱にスーパーの\98の安売りシール貼って遊んでたら「うちはそんな安物使っとらん!ゴルア!!」と親父に滅茶苦茶怒られたなあw
兄貴にはバカ受けだったけどw
国敗れてサンガリア
831 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 08:02:54.77 ID:NeTZ9U/7
・人気番組とは視聴率が30%以上の番組のこと
・ベストセラーとは販売部数が100万部単位。(=ミリオンセラー)
10%台とか、数万部なんてのは駄作か失敗作の部類だった。
832 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/04(土) 09:31:16.38 ID:yFIr9k8S
>>818 >>827 パトロールと容姿規定だけ読んで
ものすごいごつくて女っぽくない強い見た目の人達が採用されてたのかと一瞬思った
今って身長の規定はあるんだっけ
>>830 マジであそこの社名はその駄洒落で決められた
藤岡弘て変身前のほうが強いよね
アクはね
光化学スモッグと公害喘息のひどさ。
原発を全部止めて火力発電をMAXで動かせば電力は足りる、各工場でも発電すればいい。
と短絡的に言う奴多いなと思ったら、平成生まればっかでイラっとした。
呼吸器弱い奴は東京都の為に苦しんで死なないといかんようだ。
川崎のキツネさん
>>836 その手のネタが出ると、大学で聞きかじったような知識ひけらかして
「俺はそれ以上のことを知っている(キリッ」的な書き込みしてくるよね。
>>838 そうそう。
実際苦しんでた人間に対して、よく言うなこいつらと思ってしまう。
「スモッグ発生中のため、グラウンドに出ず教室ですごしましょう」
って小中学校で校内放送されたりしたよなw
>>836 昭和より技術が発展しているんだから、火力発電所から出る有害物質を減らす技術ぐらい開発されているんじゃないか?
野球チップとビックリマンに夢中になったがあとひとつシールに戦国武将の奴が
流行しててそれの名前がどうしても思いだせん。誰か知ってる人いませんか
エイトマンふりかけ
戦艦プラモデルのおまけが付いたガム
845 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 18:07:58.51 ID:IMLYC1ip
NHKではない教育テレビがあった。
NET=日本教育テレビ(現・テレビ朝日)
846 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 19:05:28.97 ID:7Mg0ac80
アサヒ生ビール Z
サッポロ ぐい生
847 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/05(日) 23:37:28.53 ID:Hh8KMGWR
石油は枯渇するから、これからは原子力に頼らざるを得ないと、さんざん煽っていたのに
ちょっとこういう事があると犯人探し。日本人も落ちたなあと思う。
>>845 あったねー、そういえば。
テレビ朝日に社名変更した記念番組?のせいで「キャンディ・キャンディ」の放送がなくなった。
849 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 01:53:48.47 ID:JDR/nef4
現・テレビ東京の東京12チャンネルも元々は、
科学関連の財団のお堅い放送局だったらしいな。
今や、まるで旅番組・グルメ番組の専門放送局になっとる。
850 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 02:07:41.25 ID:cEAboRnY
メットにゲバ棒
ポケベル
ケータイが出たばかりのころは貴重、高級品で大きさが電話の子機くらいあったこと。
あと、インターネットやる時の割引システム「テレほーだい」
昔はある程度高額商品でないと物品税がつかなかったことと、
消費税率がもともとは3%だったこと
思えば、5%に引き上がった年に生まれた子が既に14歳なんだよね
知識として知っていても、日々買い物する中での実感として知らないことの典型だと思う
その書き方だと今はなんにでも物品税がかかるようにも読める
855 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 11:05:29.98 ID:B+g+8IoH
>>853 今は内税だから、払ってるって実感自体薄れてるよね。
だから五年で税率倍なんて事が安易に出てくるんだろうと。
3%→5%に変更の時、国会では拍子抜けするくらいあっさり法案成立、いざ実施間際になって馬鹿騒ぎしてやんのw
それ以来、民主党は鼻から信用してなかったよw
クビチョンパ
>>845 田中角栄に泣きついて準教育局免許→一般局免許に変えてもらったせいで
今でも田中真紀子に頭が上がらないって噂はマジだろうか
>>845 昭和世代だけど知らなかったわ。つか、関東近辺出身の昭和世代じゃなきゃわからんのじゃ。
>>846 サントリー ペンギンズバー
まずかった
ハートランドビール誕生と普及の経緯
861 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 20:45:17.36 ID:JDR/nef4
メーカーは忘れたが「ほろにが」という名のビールがあったな。
CMは武田鉄矢がやってた。
大阪朝日放送がテレビ朝日ではなく、TBSとネットを結んでいて
現在TBS系列の大阪毎日放送がテレビ朝日とネットしていた
いわゆる腸ねん転ネット
腸ねん転解消のために今のネットに交換した際になんで全員集合が
朝日から毎日にうつったんだろうと不思議に思っていた子供だった当時
この関係で枠が空いたために始まったのが「まんが日本昔話」だそうだ
863 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/06(月) 22:30:35.23 ID:Vkei5zB1
この前亡くなった児玉清が司会だった「アタック25」以外にも、
いわゆる「視聴者参加型クイズ番組」が数多くあったこと。
(「クイズグランプリ」、「アップダウンクイズ」、「クイズタイムショック」etc)
そして関西の某大学のクイズ研究会のメンバーをはじめとした、
“クイズ番組荒らし”といえる人が多くいたこと。
新幹線のお茶。懐かしい。ペットボトルに変わっちゃったから知らないよね。
ベルトクイズQ&Q、一度出てみたかった。押坂忍はまだご存命?
最近はノーマットが主流だからアースマット知らない人
いるんじゃないかな。青いやつ。
867 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/07(火) 05:47:39.44 ID:G6wKsESa
>>845 昭和48年度までは、NHKバリに、学校放送をやっていた。
時間帯は、モーニングショーとアフタヌーンショー前のニュースetc.の間の
9:30〜11:30.
夏や冬休みになると、アニメの集中再放送に変身。
アニメ番組の蓄積が少なかった頃なので、
ピュンピュン丸、もーれつア太郎、ジャイアントロボ、ひみつのアッコちゃん、
アパッチ野球軍など、作品が大体決まっていた。
868 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/07(火) 06:03:41.52 ID:mqUtZjpt
ドノ辺がぜいたく品か線引きが難しいけど、
自動車はもちろん、カラーテレビ、ビデオ、ステレオ、エアコン、楽器、カメラ、
コーヒー、カセットテープやカラーフィルムまで課税対象だった。
要は、生活必需品かどうか。
パソコン、FAxは事務機、通信機器とされ非課税、
レコードも童謡は非課税、ラジカセ・テープレコーダーはモノラルは20,600円まで非課税、
それ以上とステレオ全品は課税、
ジュースも炭酸入りや果汁の混入率で課税・非課税が分かれた。
課税対象のCDも元年4月1日を期に\3200が¥3008に値下がりしたもんだ。
そういやどこかのスレで昔のCDのリストが出てて
値段が全部同じなのを不思議がってた奴がいたな。
870 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/07(火) 07:48:56.32 ID:erCJYj5h
>>868 学校などの公共施設がAV機器や楽器を購入する際は、物品税が免税となるので、
免税価格が掲載された学校用のカタログが別途あった。
>>868 児童用トランプ
これも、児童用じゃないやつは税金がかかってたね。
ずっと1$=360円
子供の頃不思議だった、決まり事なのに毎夕のニュースで言う?ってw
873 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 08:36:18.73 ID:vwZ0oVh9
>>865 押坂忍は現在はトークアカデミーの塾長をしてるらしいよ。
>>863 クイズグランプリなんか、ゴールデンタイムに毎晩放送してたんだもんな
876 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 13:28:33.03 ID:fzsbFMiz
ねるとん紅鯨団
上海紅鯨団
878 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/07(火) 15:23:32.77 ID:pumtFLVR
思いっきりテレビに、みのもんた司会じゃない時期があったこと。
(開始〔昭和62年10月〕〜平成元年3月)
山本コータローでした。
「ちょっとまったあ」
ねるとんからだけど、コレも知らないだろうな
>>878 しかも、交代の理由が、山本が参院選に出馬するため。
(結果は落選)
881 :
ひろりん:2011/06/08(水) 00:24:48.01 ID:kVVNX3GE
>>875 15分番組(1930〜1945)wな。
どこかのお医者さんが出場。
全問右から左に一列ずつ上から下まで順番に選択→解答していったの「うわっ、融通効かねえ偏屈親父っ!ゲラゲラ」とすげえ印象に残ってる。
19:30〜クイズグランプリ→19:45〜当時としては貴重な芸能情報「スター千一夜」だったね。
882 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/08(水) 18:02:07.96 ID:JjCouj7c
きれいなお姉さんは好きですかの、ナショナル・剃イエも、
昭和期は、「ラブラブシェイバー」という垢抜けない名前だったこと。
ドリフターズの中で警察の厄介になったことないのは
高木ブーだけ
884 :
ひろりん:2011/06/08(水) 20:47:39.71 ID:kVVNX3GE
ナショナルのパナカラーw
何の事だか、まずわからんだろうなw
885 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/08(水) 20:50:27.96 ID:oRG5ED+m
「パナ」がつくから分かるんじゃねぇの?
むしろパナコランがワカランと思うぞ。
886 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 21:26:48.27 ID:f67ALnNK
バブル世代以上しか知らないスレでいいんじゃない?
昭和生まれだけど知らないわ。
887 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 21:34:13.40 ID:zVdLOW0a
>>883 志村と仲本はノミ行為、加藤茶は飲酒運転があったけど、
長さんってなんかあったっけ?
888 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/08(水) 21:36:14.43 ID:+IYe71mq
「MAC」といえばナショナルのラジカセのこと。
ベータといっても試作版じゃないこと。
>>884 お、なつかしい名前
オラん家は東芝ユニカラーだったな
ガワが木目調で図体は相当でかいが
画面は19インチくらいだったかな
当時どこのメーカーのカラーテレビも
○○カラーの名を冠して売られていたな
テレビの二重価格問題も新聞沙汰になった
水冷式クーラー
891 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/08(水) 21:53:12.59 ID:+IYe71mq
それどころか、和名がついてたぞ。
三洋・薔薇だの、シャープ・よろこびだの、三菱・高雄だの、NEC・太陽だの。
洗濯機は、ナショナル・うず潮、東芝・銀河、日立・青空、三菱・千曲…。
たしかに世代が古すぎる話題も多いね。スレとしては間違ってないだろうけど。
ちょこちょここういう流れにはなる。昭和生まれでも知らねーよって話が多いw
飛行機の数も少なくて一機づつ和名がついてた
よど号は有名
894 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 22:34:51.89 ID:NdJCvJFt
グリコ森永事件
うちの洗濯機は「愛妻号」だったな。
十年ほど前に壊れたが、母親が買い換える時に、
味気ない名前になるねぇとしみじみ言ってたのを思い出した。
うろ覚えだけどキドカラー
897 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/08(水) 23:33:58.51 ID:2y4MnTUb
とりあえず赤チン
何んでも正露丸
進研ゼミが教科書準拠じゃなかった
899 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 00:05:34.54 ID:W/lnfS+7
ブルートレインの全盛期。
900 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 00:07:40.86 ID:JCRW66oi
トワイライトエクスプレス今もあるのかなぁ?
予約一年待ちとかだった
901 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 00:09:32.27 ID:JCRW66oi
クリスマスイヴのホテルの予約も5月には満室だった
クリスマスまでに別れたら慌てて次の相手を探すような時代があった(笑)
シングルベルってのもあったな。
クリスマスはカップルで過ごさないといけない、って風潮があったしな。
必ずセックスをしなきゃいけないイベントだった(笑)
何かと煽ったよね、Hがどうのって。
トレンディードラマでも。
905 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 00:40:32.93 ID:JCRW66oi
言われなくてもみんなセックスしていたw(笑)
とにかくクリスマスイヴにホテル予感できない男性はクズ扱いだった
906 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 00:41:55.67 ID:JCRW66oi
予約!
なんなんだろ?
あの狂気な時代は…
あったなあ
クリスマスは国中で子孫繁栄を実践する日だった
しかし、避妊については今より真剣に取り組んでいた(笑)当時の若者は
ハネムーンベイビーは恥かきっ子
できちゃった結婚ベイビーは恥っ子→端っ子→隅っこ
その時仕込んだであろう子どもも自らセクロスする年齢に…
よっ同時投稿w
孫までいる人いるわ(爆)
血は争えんな
911 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 03:50:34.67 ID:EVzrdpkr
ナショナル家具調テレビ「嵯峨」。
当時の新聞広告には「黄金回路の採用により、故障しません!」と書いてあった。
今にしてみれば、誇大広告もいいところだな。
912 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/09(木) 04:14:27.81 ID:JCRW66oi
善い時代でした(笑)
もうすぐ平成も閉じるのでしょうが(笑)
さて次の時代は、どんな生活がやってくるのやら〜
三時代を生きるのですね私達は
( ´∀`) 何の事やらぁ?
紅花はお嫌い?
>>900-908 女は、性体験がありそうだとか勘ぐられたり、婚約しているわけでもないのに夜遅く帰ってくるのは、
最高のタブーだったはずぞ。
男は、成人とか社会人になって、近所(町内)や職場の先輩にトル○につれってってもらって
道程喪失。
オレは、小学校の頃から「女の子と遊んでキズモノにしたらヨソにお嫁にいけなくなる」
って耳にタコができるほど言われていたから、とくに顔とかにケガなどさせないように、
野球やら木登り、自転車遊びなど遊び一切に絶対に女子を混ぜないようにしていたし、
名前も覚えないようにしていた。
「○○ちゃん、□□塾に受かったんだって」
「そんな子知らない」と。昭和50年代。
今じゃ「妊娠したら結婚しよう」ってカップルもデフォな時代だからなあ
クニさんとドンくん。
とりさん。
>>915 (^_^;)年代が違うのかもね?
私の知る、その時代は華やかだったよイベントごとはw
とにかく女の子というだけで全てに優遇されていた
周りや友達に処女なんていなかったし、お泊まり通勤お泊まり通学は当たり前だった
>>916 同じく昭和50年代、図工の授業で彫刻刀を使うことになったとき、
「お友達をケガさせないように慎重に扱いましょう」という注意はともかくとして、
「男子が女子にケガをさせたら、お嫁さんにもらってもらいますよ」とか言ってた教師がいたなあ。
男子も女子も、えーとかやーだぁとか言い、それなりに教室内はわいてたが、
「自分から積極的にケガ負って男をものにする当たり屋みたいなのが出たらどうすんだよ」というようなことを
ガキのボキャブラリー範囲内で考えたりした。
>>920 そこで可愛いあの娘にケガさせたら....
って思わないのは単純だったんだよなあ
>>919 週刊誌に処女探しのページがあったもんだがなぁ。
924 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 17:29:44.89 ID:7hInWi45
>>919 お母さんは許しませんよw。
てか、大抵の家では、娘には「門限」というものがあったもんだ。
昭和期は。
同居しているかぎり、大学生だろうが、勤めていようが。
火曜サザエさん
電話ボックス
928 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 21:07:11.76 ID:+NSB6OZC
>>925 ドラえもんは月〜金10分間の番組だった。
バタークリームケーキの不味さ
>>928 これ関東オンリーでしょ?最初のうちは。
>>891 そう、沢山あったな
エアコンなら三菱の霧ヶ峰は現存するが
愛燐(日本熱学)は会社もろとも消えた…
♪静かです〜愛燐〜
932 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 21:58:01.44 ID:W0W0Jzpw
なんだその会社?
東芝・木かげ、日立・白くまくんのほうがはるかにメジャーじゃ?
ナショナルも、エオリアになる前は「楽園」だった。
和名といえば、平成になってからでも「パナソニック」でも「画王」は知らないだろう!
933 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 22:07:08.77 ID:TPoPpYzL
>>928.930
ん、じゃ、
ドラえもんは、「日本テレビ系」で昭和48年度上期にアニメ化されたが、半年で終了してしまった。
裏番組が強力すぎた。
いまや(当時は)巨大メカ・ロボを操る時代で、ご町内を舞台にさえない小学生のもとに、2〜3頭身のフザケタ
キャラがやってくる藤子作品は、4,5年生にもなっても「小学×年生」を読むのとともに、ダサいという
雰囲気だった。
(40年代前半から続いていた藤子ブームはいったん終焉、その後5年間藤子は学年誌のみの存在といって良かった)
おばけ電話
>>933 これ見てた…裏のマジンガーで弟とチャンネル争いしていたわ。
半年で終わった時には呆然とした思い出がある。
さっき月-金は関東ローカルと書いたけど、地元(名古屋)もその後月-金でも放映されるようになった。
他の地方でもやっていたかも。ごめんorz
>>男は、成人とか社会人になって、近所(町内)や職場の先輩にトル○につれってってもらって
>>道程喪失。
おれもそのパターン。
カーチャンから、アナタが勉強や仕事に打ち込んでいれば、見る人は見ていて、いい人を向けてくれるから、
ヨソの娘さんに手を出さないで、って言われて過ごした。
学校でも職場でも、結婚を前提と品ければ、挨拶と天気の話以上のことはしてはいけないと思っていた。
で、ソー○つれていってもらったんだが、
なんで、刺青してる人がボクの相手なの、ってのが感想だった。
その頃でも、下着に名前や血液型やら書かれていたのも、
(当然、白のU首シャツとブリーフだ)
万一、不慮の事故にあったときのためだと
親心、以前になんとも思っていなかったし。
>>933,935
しかも、そのドラえもんには、ちゃんと最終回があって完結した。
ジャイアンたちにバカにされながら、必死に乗れない自転車に乗れるように練習するのび太。
それを見届けられず、未来へ召還されるドラえもん。
自転車に乗れるようになった伸び太をみらいテレビで見届けられて終了。
ちなみに、当時のドラの声優は、富田耕生&野沢雅子。
ネット黎明期(2000年頃)には、電池切れバージョンやら、のび太植物人間バージョンやらの
インチキチェーンメールが飛び交ったもんよ。
>>937 ドラえもんのキャラもかなり違ってたらしいな
何でも語尾が「〜なのら」だったらしい
わさびは四代目
のぶよは三代目
「おっす、オラ(ry」の野沢さんがドラとは知らなかった。リアルで見ていたくせにorz
941 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/10(金) 01:11:16.99 ID:CUkyO6eM
Dr.スランプ
>>940 それどころか、大山のぶよぶよは、サザエさん最初期の磯野カツオ役だったリする。
声優層の薄かった国産アニメ黎明期には、野沢なみにいろいろなアニメで
「やんちゃな男の子」の声を演じていた。
「ハリスの旋風(国松様のお通りだい)」の石田国松、のらくろなど。
サザエさんの加藤みどりも、ハクション大魔王のカンちゃん、ピュンピュン丸のチビ丸、
もーれつア太郎のデコッパチなど。がんばれ!ロボコンでは、実写で出演していた。
どちらも、ハマリ役かつ作品も大ヒットしたので、声優として他の作品に出るのをセーブしていた。
大山は、専門の研究家でもないのに趣味の料理で、テレビでコーナーを持ったり、料理本を何冊も出したり、
「太陽にほえろ」の脚本(一部)まで書いていた。(敬称略)
ドラえもん以外に、本放送時の放送時間に恵まれず、短期間で終了し、
再放送を繰り返すうちに全国的なヒットになり新作が作られるアニメが化何本もあった。
ルパン三世しかり、ガンダムしかり、ヤマトしかり、マクロスしかり。
>>943 ガンダムとマクロスの映画化が決定したのは再放送の前
946
947
947
947 947
948
948
948
953
954
955
全て
専断
栴檀
一銭橋
蝦蟇序
千鳥ヶ淵
戦没者
永遠への
序曲
傍流
有り得ない
昼間輸送
中心型
朝夕
無駄
経費
節減
運行
普及
た
案内所
利用相談
調整
遅らせる
玄関記
厳寒期
昭和というと小島功(検索して今名前知った)の絵が真っ先に思い浮かぶのだけど
平成生まれはあの絵知ってるかな。
1
q
1
>>602 固定電話って3分8925円もするの?
>>758 雀荘なんてパチソコ屋の次に空気惡いだろうし
>>987 パチンコ屋より雀荘の方が空気悪いよ 染み付いた臭いでまず駄目
今はハンゲとかで鍵かけて普通に雀荘以上のクオリティで打てる
雀荘代要らないし牌落とす作業も要らない うるさい客もいない
雀荘に行く理由が見当たらない
>>987 カンマとピリオドの違い知らないのかオマエサン
乙
梅
>878
>思いっきりテレビに、みのもんた司会じゃない時期があったこと。
>(開始〔昭和62年10月〕〜平成元年3月)
>山本コータローでした。
アシスタントが泰葉だな
あの頃は(というかあの番組では)結構控えめで
今みたいな騒がしいキャラじゃなかったな
1
着メロが単音だったこと。
しかも本をみて数字を打ち込んで入力するの。
というか着メロ自体なかったな
いくつかのパターンの着信音のみ
メールもウェブもなく本当に電話機能だけの携帯電話
携帯電話はバックのように肩に下げていた
1001 :
1001:
.................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \
http://yuzuru.2ch.net/kankon/ / 三三三 .. 三三 .. .. \