アメリカンジョーク 42発目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
「良いニュースと悪いニュースがある」
「なんだ、どうした?」
「アメリカンジョークの次スレが立ったんだ」
「なるほど。それで、良いニュースと言うのは?」

=====
【前スレ】
アメリカンジョーク 41発目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1260769472/

解説等もこのスレで。ただし、安易にたずねると煙たがられるかも。
感想を言ったり、文句を言ったりしながら、仲良く喧嘩しましょう。
2おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 19:51:28 ID:1MUb43+b
【ガイドライン】(7発目833氏を一部改変)

初心者の皆さんへ

アメジョースレへようこそ!
ここはアメリカンジョークを貼るスレ。
知ってるジョークをガンガン貼れ。
多少アメリカンでなくても許されるがまあスレ違いはほどほどにな。
自作ネタや改変ネタもアリだがその旨明記してもらえるとありがたい。
アメジョーは口コミで広がるので「パクリだ!」とか「出典書け」とかは野暮ってもんだ。
ネタの解説はできるだけメル欄で。
スレが荒れてきたら煽りに反応せずにネタを貼れ。
スレも40発目なので既出ネタもOKだ!
ただし、一部のショートネタ(※)はお腹いっぱいなんでカンベンな。
あと、「HAHAHAHAHA」とかはアメジョーじゃないからな。
それから、このスレで他の人間にはとても思いつかない斬新な解釈を考え出した
勇者にはその知性をたたえて「ブロンド」の称号が贈られる。

※一部のショートネタ
 「最良の生活・最悪の生活とは」「電球交換に必要な○○の人数」
 「○○を海に飛び込ませるには」「侮辱罪と国家機密漏洩罪」

【補足】
・既出ネタ --> 同一スレ内に一つとしてくれ。
・封じ手 --> 「横には子どもがいた」「今日は何を買いにきたんだ?」
          「本当だらぁ」「レッツゴーハローワーク」
          オチ無しネタ(通称“ナポリタン”)
・荒らし   --> 他人にけちをつけるよりジョークを貼ろうぜ!
3おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 19:52:10 ID:1MUb43+b
【関連リンク集】
<原文>
Amazing jokes!
ttp://www.ajokes.com/index.html

<原文と日本語訳>
英語はアメリカンジョークに習え!
ttp://www.americanjoke.com/
I'm Serious...sometimes.
ttp://web.archive.org/web/20041124151200/http://members.fortunecity.com/msato/index.html
A Mine of Jokes(ジョークの宝庫)
ttp://www.mars.dti.ne.jp/%7Enarazaki/jokes/
英語ジョークの達人:Kazさんのページ
ttp://www.broadwell-planning.jp/pal_kaz.html

<日本語:海外ジョーク>
れっつアメリカンジョーク (原文への外部リンク有り)
ttp://web.archive.org/web/20041028062006/http://www1.ttcn.ne.jp/~badtz-maru/joke.htm
英語ジョーク集
ttp://mnoriko-web.hp.infoseek.co.jp/joku/joku.htm
世界史系ジョーク集まとめサイト
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2261/sekaishi/
王立図書館「第二次世界大戦資料館」
ttp://www.ne.jp/asahi/masa/private/history/ww2/index.html
竜牙堂「ジョーク集」
ttp://web.archive.org/web/20040607215139/http://www.nn.iij4u.or.jp/~ryugado/index14.html
4おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 20:17:59 ID:bt9SjBWr
>>1

犬:
この家の人たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる・・・。
この家の人たちは神に違いない!

猫:
この家の人たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる・・・。
自分は神に違いない!
5おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 21:42:37 ID:DKHqsqoi
どこがアメリカンジョーク?
6おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 01:18:19 ID:pysoGz85
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |

7おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 18:07:24 ID:chor+ve2
20XX年。日本は直接選挙による大統領制を導入した。

予備選挙、一次投票等が行われ
決選投票には以下の2名が選ばれた。

明日私たちは日本国民の義務として
2人の候補者のどちらかに一票を入れなければならない。
その候補者とは

村山富一
鳩山由紀夫

この2名である。
8おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 18:17:55 ID:iYichnY/
ここはアメリカンジョークを貼るスレ。
9おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 18:43:51 ID:chor+ve2
アメジョ風に書いたがダメか

次、頑張るね。
10おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 20:00:03 ID:yet5t6D4
>>9
おう、がんばってくれ。
人名をうまく選べばもっとイイものになるかもしれん。
俺はクスッとした。

ひっかかったのは「村山富一」で、「このじいさんは政界引退を表明しただろ(2000年)」と思っちゃったから。

まるきりの蛇足だけど、Wikipedia によると、2005年には運転してた自動車で、
子供への接触事故を起こしたらしい。当時80歳なのにまだ免許返上してなかったんだな。
11おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 07:53:22 ID:vT+bpDSv
>>7
そもそも一次投票でその二人が選ばれるという設定がおかしいだろw
12おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 10:04:35 ID:xy24QDJY
アメリカの某有名大学の大学院生が苦労して、  
或る歴史上の難題を解いて、3という答えを得た。

彼はその答が正しいかどうかを、各界の専門家に尋ねて回ったそうだ。
数学者、物理学者、経済学者、芸術家、超能力者、政治家と弁護士に尋ねたら、
次の様な答が返って来たそうだ: 

数学者: 「その正答は、'Giuseppe Peano' という大数学者の公理によって、
      厳密に3である。」 

物理学者:「この超高速電算機に拠れば、99.9999999% の信頼度で、
      正答は3と結論できる。」 

経済学者:「先ずやるべき事は、正答から得られる利益と、
      誤答に因る損失を比べる費用便益分析だよ!」

芸術家: 「そもそも、その答は奇麗に見えるかね? 
      そして、君自身はその答が心から気に入ったかね? 
      その二つの点が満たされていたら、それが正答に違いない!」 

超能力者:「その答を出す過程で、貴方は敬虔な態度を保って、
      ちゃんと神様にお祈りをしましたか。
      そしてそれが神様に戴いた答だという気がしたなら、
      それが正答に違い有りません。」 

政治家: 「出た答が正解かどうかが問題なんじゃない。一番重要なのは、
      その答をどれくらい多くの人々が支持するかなのだ。
      先ず、世論調査から始めるべきだね。」 

そして最後に尋ねられた弁護士は、辺りに目を配りながら耳に囁いた: 
「君は、正答をどれぐらいにして欲しい? そこから話を始めよう!」 
13おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 10:22:05 ID:P5C6WrwA
うまく出来ているのにくすっともこないのは何故かすぃら
14おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 11:17:16 ID:mSMo2LV3
会計士が出てくるジョークの改悪だからだろうな
15おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 13:59:54 ID:eT15TWbO
>>1二度とたてるな屑

普通の人間:
この国は、インフラも整備されているし、
コンビニ行けば、温かい弁当もあるし、
治安もいいし、気候も穏やかだ。
神様ありがとう、働いている人ありがとう!


日本の公務員:
この国は、インフラも整備されているし、
コンビニ行けば、温かい弁当もあるし、
治安もいいし、気候も穏やかだ。
きっと俺が前世でいいことをしたからだ。ありがたく思え、民間人。
俺は神だ。もっとボーナスだせ!

あ、5時だ。かえろーっと。
16おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 14:21:36 ID:ayic1A87
>>15
で、それがアメリカンジョークと、どういう風に関係してるわけで?
17おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 22:19:41 ID:MNv1aX/n
公務員志望「楽な仕事に就くためだ、どんなきつい仕事でもしてやるぜ」
18おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 22:43:34 ID:T4csW2L+
犬猫の改悪じゃん。
なにがしたいの?
19おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 22:46:07 ID:Wrw6FIEh
20年くらい昔のバブルの頃は「仕事に張り合いない公務員プゲラ」だったのにな
時代は変わったもんだ
20おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 23:15:43 ID:h3jx979t
  .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   サヨナラ>>15
     ∧∧ |: |          君の事は忘れないよ   
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;
21おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 23:39:12 ID:eT15TWbO
>>20
ごめんよ。

ニートの君が傷つくとは思わなかったんだよ……
せめて明日、君がハロワに出向く勇気が芽生えるように祈っておくよ
22おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 00:27:48 ID:8XeEombp
>>21
お前さっきから頭がヘンだよ。
どこかにぶつけたんじゃね?
23おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 01:44:07 ID:lW9FcVT4
前スレ1000でしょ?
よっぽどくやしかったんだね
24おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 07:09:54 ID:G881RozI
アメリカの、或る会社の入社試験の口頭試問で、ユーモア感覚のテストの為に、
次の様な質問を設定してみたそうだ。

口頭試問官:「君の今までの人生のうちで、一番大きな失敗は何だったかね?」

ほとんどの応募者は、在り来たりの応答しか出来なかったが、
一番強い印象を与えて、直ぐに合格になった回答は次の様なものだったそうだ。

「私の今迄の人生のうちで、 一番大きな失敗というのは、
『あ! これは大失敗をしてしまったな〜!』と思って気が動転したのですが、
良〜く調べて見たら、実は失敗ではなかった事が判明した時でした!」 
25おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 07:17:08 ID:WRf9aSlA
>>24
ジョークとしては良作だけど、アメジョではなさそうな・・・。
26おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 07:25:30 ID:G881RozI
>>25 
ま、>>24は、ニューヨークのユダヤ人から聞いた冗句だから、
国際性が有るという意味で、アメリカンジョークとは言い難いかも知れんな。

何れにしても、>>24の様な冗句は、日本人のオリジナルという匂いがしないね。
27おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 07:34:30 ID:G881RozI
ご承知の様に、
アメリカの動物愛護団体というのは、動物虐待に口うるさいわけだが、
連中は、「犬の顔に向かって屁をこく事」さえ動物虐待と見なすそうだ。

しかし、同じ動物でも、猫の顔に屁をこいた場合には、
動物虐待とは見なされないとの事。 

その理由は「猫の場合は、犬ほどには嗅覚が鋭くないから」というもの。
28おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 09:20:54 ID:MmYASm6I
いつからココはただのJOKEスレに変わったの?
29おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 09:56:21 ID:iN+Sy7BX
>>28
常駐している住民が引きこもりばっかりだからだろ。
自分で何も書かないくせに「つまらん、つまらん」って言いまくってれば
職人も来なくなるさ
30おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 10:11:49 ID:6qteVDWU
刑事「お前は何故、すった財布を被害者のポケットに戻そうなんてしたんだ?」
スリ「現金を抜いたら、財布は捨てるつもりだったんでさあ。
   でも、財布の中にメモが入ってまして、乱暴な字で、
   『あなた、結婚記念日に頼んだバッグは、準備してあるんでしょうね。
    あの件を許して欲しければ、絶対に忘れない事よ』
   って、書いてあったんでさあ。
   刑事さん、あっしはプロのスリでさあ。金を巻き上げるのは何とも思わねえが、
   あの旦那に怪我をさせるのは、プライドが許さねえ」
31おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 11:45:31 ID:G881RozI
アメリカの或る南部の州で、米人が自分の家で庭仕事をしていて、
ペットの白犬を鎖で自動車のバンパーに結わえてたのをテッキリ忘れてしまい、
自動車を発進して、10キロくらい走ってからやっとそれに気が付いた。

その白犬は相当引きずられてたので、獣医に診せた時には、もう命は無かった。
結局、この米人は動物虐待の罪で、禁固八ヶ月の刑に処せられてしまった。

それについて三人の米人が会話をしている: 

米人A:「その話は、ちょっと刑が重過ぎると思うね。
     つい、うっかりして犬を結わえてたのを忘れただけなんだから。」

米人B:「ところで、南部の州では、近頃でも人種偏見が強く、
     白人至上主義者が自動車で黒人を引きずり回す事も有るんだぜ。
     だから、『テッキリ忘れてた』というのが嘘の事も有り得るし。」

米人C:「結局、陪審員の判断次第だろう。
     南部州で白人の陪審員が圧倒的に多い所では、
     黒人を引きずっても、無罪になる事すら有り得る。」

米人A:「そうか! 白人至上主義の南部州では、犬を引きずった場合、
     その犬が『白犬』の場合には、禁固八ヶ月になるが、
     『黒犬』を引きずった場合には、無罪で済むんだね!」 
32おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 17:29:17 ID:s/pqxGmd
英語の教科書に載ってたやつ

先生「一枚の肉を二等分したら、何枚になりますか?」
生徒「2枚です」
先生「さらにそれぞれ二等分したら?」
生徒「4枚です」
先生「さらに、さらに、さらに、さらに……」
生徒「挽肉になります」
33おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 17:30:34 ID:s/pqxGmd
白人至上主義のジョージはこのスレを読んでご機嫌になった。

「なんてこった! ブロンドだらけじゃないか!」
34おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 20:39:45 ID:rLl3KdVv
>>32
国語の教科書に載ってたやつ

先生「豆腐を郵便で送ることはできると思いますか?」
生徒「できるけど、マーボ豆腐になる」
35おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 23:17:01 ID:nA8SXiJ1
ポケットの中にビスケットが1つ
叩くと割れる
36おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 23:54:17 ID:SaOUd1/Q
>>34
ひき肉はどこから湧いてくるんだよ!
37おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 00:19:18 ID:ZLSEErgN
英語の教科書から
38おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 07:53:59 ID:GU85lmfu
ダンボール肉まんと同じ原理か。
残念だ。それはアメリカンジョークではなく、中華ジョークだ。

>>37 ただし中華人民共和国の国語の教科書に限る。

4本の足がなくったって、ヤツらはなんでも食べるんだ。
39おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 08:35:10 ID:gHIAdesb
ところで、アメリカ人の無知さ加減に関しては、殆ど「底無し」の感が有る。
だから、それに基づいたジョークに関しては、永遠にネタが尽きない。

例えば、香港や東京に旅行する事になった米人が、日本人の友人に尋ねて曰く、
「香港から東京まで、自動車で大体何時間くらい掛かると思う?」

ま、米人というのは「日本と中国の間には、既に海底トンネルが有る」
と思い込む程に「進歩的な国民」とでも、善意の解釈をするべきかも知れない。

そして、これは、米のPBSという公共TV放送に関する話だが、
「広島に原爆を落とした飛行機 'Enola Gay' に関する展示を、
首都ワシントンのスミソニアン博物館で行うのは適当か?」
という議論に関する番組を、90年代の終わり頃に企画した事が有った。

その時、博物館の入場者に展示についての意見をインタヴューしていた際に、
或る米人は、広島への原爆投下について全く無知で、
「原爆というのは、日本が、ハワイの真珠湾に落とした爆弾」
と思い込んでいた事が判明したそうだ。

こういう例は、単に教養が乏しい一般米人の話だけに留まらない。

「エリート米人」の実例としては、元米副大統領のダン・クウェールは、
1)現代の南米ではラテン語が話されている 
2)地球は太陽系の一部ではない 
3)人間が火星に行っても、充分な大気が有るので呼吸が出来る
等と信じていたほどの、調べれば、切りが無いほどの無知さ加減がわかる。

彼は、教養の乏しい一般米人ではなく、弁護士で、8年間も上院議員を勤め、
しかも、米副大統領までになった「エリート米人」なのだ! 
40おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 08:44:16 ID:G1uUNMZ/
>>38
単に豆腐がグダグダになるのをマーボ豆腐に例えてるだけだと思う。
20年以上前の教科書だから、当時はそんな問題なかった。

つか、こまけーこたぁいいんだよ!
41おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 10:20:22 ID:h0VCD9L+
ここまでアメジョ無し
42おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 11:53:02 ID:8vc/Lndp
>>41
失せろ。
アメリカに住め。

以上
43おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 12:02:39 ID:8WdXM5C3
信心深いカップルが不運にも交通事故で同時に死んでしまった。
天国で二人は神に願った。
「私たちはずっと以前から結婚の約束をしていたのです。
どうかここ天国で結婚式をあげさせてください」
「わかった。しかしすぐというわけにはいかない。準備ができたら式をあげさせてやろう」
「ありがとうございます」

それから100年ほどして準備が整ったとして神に呼ばれた二人は無事結婚式をあげた。
しかし30年後に二人は仲たがいし、神に離婚を申し出た。神は言った。
「ムチャを言わんでくれ。ここ天国で聖職者を探すだけでも100年かかったのだぞ。
弁護士を探すのにどれだけかかると思っておるのだ」
44おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 12:04:50 ID:XgxmvN0V
「ジョー大変なのよ聞いてちょうだい」
「どうしたんだいメアリー」
「このあいだアメリカに帰ってカフェで日本の喫茶店でいつも飲でるアメリカンたのんだら、そんなものはないですって、酷いじゃない。」
「そいつは大変だったねアメリカにアメリカンはないのか」
「アメリカンがあるのは日本だけらしいわ」


落ちがうかばねぇ orz
45おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 12:08:02 ID:ZLSEErgN
「大和撫子は居ないのにアメリカンはあるんだな、変な話だ!HAHAHA」
46おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 12:10:17 ID:i9RT5YdO
えー
47おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 20:59:25 ID:G1uUNMZ/
日本にニンジャが居ないのとおなじりくつだな
48おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 21:20:43 ID:K0fknGq1
なんだってー!
アメリかにアメジョはないのか・・・


って おぃこらぁ!
49おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 05:34:07 ID:aJQLQYAp
ナポリ(てか、イタリア全土まで)にナポリタンスパゲティはない。

>>48
>>アメリかに

ちょっとワロタ
アメリ蟹
50おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 08:35:55 ID:yYgSLC6l
ご承知の様に、マイクロ・ソフト社のビル・ゲイツは、
アメリカ人の億万長者の代表者として知られている。

そのビル・ゲイツは、嘗て、米の自動車メーカーであるGM社を批判した。
「もし、GM社がコンピュータ産業と同じほどの技術革新を続けてたなら、
今頃は、自動車は全て、たったの25ドルで買えて、
1ガロンで1000マイルは走れる様になってる筈だ」というもの。

これに対して、GM社は直ぐに次の様な反論を公開した:
http://www.seniorark.com/Humor/Gates%20vs%20GM.htm

もし、GM社がコンピュータ産業と同じ様な技術革新を続けてたならば、
私等は、次の様な自動車を運転している事だろう:(抜粋意訳)

1)毎日、何の理由も無しに、二回はクラッシュする自動車。
2)何の理由も無しに、頻繁にフリー・ウェーのド真ん中でエンスト。
  路肩へ停車して、ウィンドーを全部閉めて自動車を停止して再起動。
  運転を始めるには、また、ウィンドーを全部開き直すべし。
3)左折などの操縦をすると、頻繁に自動車が停止して、再起動さえしない。
  そんな場合には、エンジンを再インストールしなければならない。
4)マッキントッシュの自動車は太陽光で動き、5倍速く、信頼性が高く、
  運転も2倍は簡単だが、全体の5%の道路上でしか走らない。
5)オイル、冷却水温、発電機の警告灯は全部、
  「この自動車は誤作動中」という、たった一つの警告灯に置き換えられる。
6)エア・バッグが作動する前に、「確かですか?」という質問をする。
7)何の理由も無しに、頻繁にドアが開かなくなり、乗れなくなる自動車。
  ドアの取手を持ち上げ、鍵を回し、同時にアンテナを掴む迄は開かない。
8)新しい自動車が出る度に、古い自動車とは操作方法が違うので、
  運転の仕方を全部始めから勉強し直さなければならない。
9)エンジンを切るには、スタート・ボタンを押さなければならない。 
51おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 09:25:34 ID:XJYq2BDt
>>44
ボクのかわいいブロンドちゃん。
ここはアメリカなんだから、単に「コーヒー」って注文すればいいんだよ。
52おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 09:31:36 ID:XJYq2BDt
航空機内のコーヒーサービスを有料にしようっていうニュースがあったよ。
そのぐらい飲ませろよ。水分取らせないと、エコノミー症候群で死人が出るぞ。

それはそれとして、前部座席から順次コーヒーのサービスが巡回してきた。
「ブラック プリーズ」
「ブラック」
「ブラック」
「アイム ホワイト」

アメジョの日本語版
「アメリカン プリーズ」
「アメリカン」
「アメリカン」
「えーっと、ジャパニーズ」
53おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 12:25:03 ID:yYgSLC6l
>>52 
>水分取らせないと、エコノミー症候群で死人が出るぞ。

多分、連中は、「水分取るだけだったら、コーヒ−でなくても、
ただの水(御冷)で良いだろう!」って言うよ。 
54おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 13:20:34 ID:ZPlm/wwk
ってかカフェインは利尿作用があるからその論理で行くとコーヒー禁止、塩水飲めってなるだろ
55おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 14:49:14 ID:s7OUSkmj
エコノミーがダメならファーストクラスに乗ればいいじゃない
56おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 15:57:56 ID:Q4EmoxiY
いっそ、パイロットになっちゃえ!!
57おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 19:22:22 ID:5MyMR5T9
じゃあ僕は警察官!
58おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 20:50:55 ID:ZGgZVA+1
私が仕分け人である。
59おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 21:06:01 ID:qC53dRUA
もしですね、こう光よりも早い移動手段が出てきたとき、エコノミー症候群対策とかに意味があるんですか?
60おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 21:16:49 ID:OQ3Nk89b
光より早いって…・・・
一瞬で体もその乗り物も吹き飛ぶわ。
っつかブラックホールが発生するわ。
61おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 22:00:30 ID:wT5UN7fY
「ひかり」の誤変換かね?
62おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 22:12:21 ID:XJYq2BDt
>59 だれうま
63おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 22:12:49 ID:VZIn+4+/
>>59
仮に光の1000倍で移動できる乗り物があったとしても、
一番近い恒星であるαケンタウリまで行くのには約38時間かかります。
エコノミー症候群対策はやっぱり必要ですね。
(相対論効果は無視)
64おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 00:45:15 ID:/yhCvwc9
すでにエコノミーじゃない件
65おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 03:26:21 ID:IJhesdDV
>>63 
「そんなのはアメリカンジョークじゃないじゃないか!」って言おうとしたが、
確かに、>>63みたいな冗句は、日本的ではなく、欧米的だね。 

どれくらいの日本人が「相対論効果」の意味が分かるのか、そして、
日常生活レベルで、>>63の様な会話をする日本人は全体の何%くらいかな〜

尤も、アメリカ人の場合には、平均の教養も大いに疑問だから、
>>63は、一般人の教養レベルの高いヨーロピアンジョークと言うべきか。
66おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 09:05:46 ID:1qY1xLia
知ってるか? アインシュタインが来日したとき、日本人は
「相対性音頭」を作って歓迎したんだぜ!

「私はあなたにあいたいせい♪」
67おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 10:34:56 ID:jeKGZfZm
>>65

日本人が「距がこうなっているのは○○スミレ」というレベルかも知れない。

68おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 23:21:37 ID:NK3UvRu7
あぁパーマン3号の本名ですね
69おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 01:06:24 ID:06Chlj14
70おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 10:45:12 ID:YL6GNY+O
オーストラリアの入国審査で
審査官「過去に犯罪の履歴はありますか?」
旅行者「やっぱりいるんですか?」
71おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 11:37:33 ID:ucYJ51fm
結構好きかも。
72おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 19:07:10 ID:GwvV8hWC
アメリカは
WAPSのWAPSによるWAPSのための政治が行なわれている。

イギリスは
貴族の貴族による貴族のための政治が行なわれている。

中国は
共産党の共産党による共産党のための政治が行なわれている。

日本は
宇宙人の宇宙人による宇宙人のための政治が行なわれている。
73おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 19:09:18 ID:FS8H7Tij
日本は政治が行なわれていない。
74おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 19:18:36 ID:jTnT/dzs
>>72
WASPじゃなくて?

WASP = White Anglo-Saxon Protestant

WAPSだと White Anglo-Protestant Saxon になって、これらの単語をちょっとでも知ってたら
「ハァ?」になってしまう
75おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 20:28:18 ID:88eWyuJZ
そういえば、カソリックは賢い人が多いって教授が言っていたわ
7672:2010/05/23(日) 21:54:45 ID:cwZ5gH+f
>>74の指摘通り WASP だった。スマン
77おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 22:05:47 ID:jTnT/dzs
>>75
おいおい、カソリックって保守側だぞ。
ジョークでは「聖書の言葉に固執する人々」という文脈でとりあげられることが多い。

アイリッシュの子沢山ってジョーク知らない?
カソリックは避妊も中絶も禁止なので、カソリックを馬鹿正直に信奉するアイリッシュ系は
貧乏でも子沢山って笑えない冗談。
78おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 22:10:16 ID:jTnT/dzs
カソリックが賢い人々が多いという発言があったんだったら、
それは「※神父に限る」(「※イケメンに限る」の口調で)じゃないかなw

カソリックは最高位のヴァチカンまでつながる強力なお布施ピラミッドがあって、
教会で俗世と離れた研究生活を送れる神父階級はインテリが多いからね
79おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 00:06:19 ID:VrASNvFW
上位に金を送るなんて、まるでヤクザやマフィアに似たようなシステムだな。
そういや神父を英訳すればゴッドファーザーだもんな。


ジーザス
80おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 03:49:01 ID:ST5+PiPk
>>70
実際に多くて、もうウンザリしているそうな。
香港返還のときの駆け込み移住のときには、
白豪主義だ、と切り返して、それが結構な勢いで伝わって、カナダに雪崩れ込む
きっかけになったとか>
81おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 09:39:14 ID:o5VhbCyU
褒め称えられるカソリックとは 子だくさんのカソリック。
賢いカソリックとは、独身のカソリック。

子だくさん=自動的に信者が増える。
独身=信者に食わせてもらって大いばりできる。
82おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 09:42:29 ID:wDeIBQQP
>>77
アメリカではプテスタントの保護者が科学教育(特に進化論)の邪魔をするが
カソリックにはそういうことがないそう。
ヴァチカンも進化論を認めたというのに、
独自の学校まで作っている一部の偏執プロテスタントに悩まされているから
教授がそう言ったのかも。
83おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 11:07:20 ID:ReWjehrL
或るユダヤ人から聞いた、ベンジャミン・フランクリンの名言を二つ。
(御承知の様に、彼はアメリカ合衆国の基礎を作った代表的人物として有名)

そのベン・フランクリンに拠ると、
「人類というのは変な動物で、人類の生存にとって重要なセックスをやる時は、
暗い部屋の中で誰からも隠れて密かにやるのに、 
人類同士が殺し合う、本当に恥ずべき戦争をやる時は、白昼で堂々とやる!」

また、フランクリンは、一時期、
科学研究用の実験器具や書籍を買わねばならず、金に困って、
相当に倹約していた事が有った。 

そのために、マトモな食事も出来ずに、ただパンと水だけで耐え凌いでいた。
或る日、友達が彼に「たまには、ビールくらい付き合えよ!」と誘った所、
フランクリン曰く、 
「ビールは麦と水から作られるんだから、パンに水と同じじゃないか?!」

こういう話を聞くと、
日本人に比べて、米人の科学精神の段違いに敬服せざるを得ない。
また、アメリカという国は、こういうフランクリンのような凄い人間達が、
その基礎を作っただけあって、大した国だという点。 

「科学研究の重要さに比べれば、 
食事等に金や時間や労力を使うのは、馬鹿げてる」といった精神が根底に有る。
日本人の場合は、「食事はパンと水だけでやって行け!」なんて言われると、
ノイローゼにでもなってしまうところかな。 

フランクリンに代表される、アメリカの本当の意味でのエリート達というのは、
たとえ、食文化のレベルが日本やヨーロッパに比べて低くても、 
少しも見下せず、むしろ、頭が下がる気がしてくる。 
84おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 12:06:24 ID:noyIr4M0
ひとりの偉人と民族全体を比較して「アメリカ偉い、日本はダメだ」ってアホかと
85おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 12:29:05 ID:WUb0rb4M
書き手がアホっていうジョークなんだろ
86おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 12:56:59 ID:ReWjehrL
>>84 
少なくとも、フランクリンが偉人である事は認めたわけだな。 
フランクリンに、アメリカの或る部分が象徴されてる事が重要なんだよ。

それから、>>83には「アメリカ全体が偉い、日本は全体がダメだ」とは、
結論されてないよ。こんなのは、高校どころか、中学校程度の要約問題だぜ。
先ず、主語を取り違えているし。 

そんな基本的要約力さえ乏しい事を、>>84は、自ら証明してしまったな。 
こういう国語力も乏しい人間が、さも偉そうな顔をするのが2chの欠点だね。
いやむしろ、このスレの最低水準が見えてしまったと言うべきかな。

>>84は、これだけ言われて悔しかったら、フランクリンに匹敵する様な、
格言的な事でも言って見ろ。それをやったら、見直して、兜を脱いでやるわ。

尤も、ワザワザこんな要求しなくても、>>84に精一杯出来るのは、 
不快用語を使った1行程度の罵倒文なのは、始めから明白なわけだが。 
87おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 13:14:25 ID:edCcUMGa
ひとりの偉人と民族全体を比較して日本はダメってのがおかしい。

そもそも「アメリカ全体が偉い、日本は全体がダメだ」なんて誰も言ってないし。
88おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 14:06:12 ID:FS+l12oO
虎の威を借る狐に見えて仕方がない
89おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 17:07:32 ID:RIMWYsCN
±
90おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 18:30:22 ID:wDeIBQQP
>>83
>日本人に比べて、米人の科学精神の段違いに敬服せざるを得ない。


段違いに何なのか。
使い方がおかしいですね。


それにジョークのスレで偉人だの名言だのって筋違いです。
91おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 18:31:33 ID:h5NbV4+q
えっと、じゃあ、二宮金次郎は?
92おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 18:57:42 ID:0UabAy1f
パンと水じゃイナズマゲンナリするだろうけど、
白い飯と水ならそれなりにやってける、って日本人はいっぱいいるだろうぜ。

そもそもなんでいきなり後半で日本人の話をし始めたのか。
似たような評価のある日本の偉人のエピソードを出してからじゃないとフェアじゃない。
93おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 19:09:17 ID:bk7dBbVH
>>86
で?
94おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 20:14:26 ID:o5VhbCyU
>>92
いや、そこは玄米じゃないと脚気になる。

95おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 20:23:42 ID:r2Sr90kd
>>84曰く 「アメリカ偉い、日本はダメだ」

コレに対し
>>86の反論で
「アメリカ全体が偉い、日本は全体がダメだ」
と元の文章を改編している。

国語力の乏しいのは>>86だろ
それとも意図的に変えているのか?
96おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 20:34:03 ID:eHys56qi
笑える長文をコピペしたのかと思ってたら、素だったか。
97おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 22:01:45 ID:wDeIBQQP
日本は長い年月と費用をかけ人材を育て、
遂に金星探査機「あかつき」を送り出すことに成功した。
しかも、真似で終わらないのが日本の技術力のすごいところであり、
師匠であったロシアもアメリカも成し得なかった
宇宙を航海する”帆船”を世界で初めて実用化したというのだ。
この宇宙航海で新たな知見を得られることが期待されている。




一方、経済状況が悪化したロシアはモモンガを飛ばしてみた。
98おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 22:21:10 ID:DkeQf8sq
>>82
その教授がニュースにうといのか、性善説でスルーしたのかもしれないけど、
アメリカのカソリック教会って、少年にエロエロしてた神父が続々判明して
バチカンもコメント出す騒ぎがあったよ。

Wikipedia にも項目立てられてるから参照されたし。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E6%95%99%E4%BC%9A%E3%81%AE%E6%80%A7%E7%9A%84%E8%99%90%E5%BE%85%E4%BA%8B%E4%BB%B6

結論:カソリックもプロテスタントも批判される余地は大差ない。
99おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 09:09:57 ID:NMCd1tII
>>83
はっきりいって、日本人を比較に出して貶めてるのは、フランクリンでもなく、
その話をしたユダヤ人でもなく83だけじゃん。

そこで日本人を出す繋ぎに無理があります。0点

100おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 09:16:53 ID:NMCd1tII
アメリカ人が、ケンカしている中国人と日本人の間に割って入り、理由を聞いた。

「中国人の犬に噛みつかれましてね」
「日本人の犬に噛みつかれたアル。日本人は飼い犬をちゃんとしつけてないアル」

 ならばと漁夫の利とばかりアメリカ人はその犬を貰ったが、今は後悔している。
101おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 09:59:33 ID:ejKkES9T
アメリカ人のジョンは食事を肉抜きハンバーガーで済ませ
浮いたお金を実験機器につぎ込み研究に没頭していた。
そして遂にあるものを作り上げた。
スイッチを入れると夢のような世界が繰り広げられた。
鳥は歌い、キリンはのんびりと草を食み、鯨は海を悠々と泳ぐ。
平和だ、確かに平和だ。
しかし何かがおかしい。
グリーンピースのメンバーが素晴らしい発明だと絶賛している。
あなたが救世主だと言っている。
ジョンはそれを聞いて自分達人類が絶滅したことを理解した。
102おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 11:56:26 ID:8xHkq49/
グリンピースは人類に非ず
って扱いか

つ5$
103おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 22:36:59 ID:U27hOLCv
>>80
野暮だけど。そうじゃなくて、もともと犯罪者が流されたところだからでしょ。
104おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 22:45:47 ID:U27hOLCv
>>102
グリーンピースが人類絶滅を望んでるようにしか見えないことの皮肉。

2ch風に改悪するなら、
スイッチを入れると夢のような世界が繰り広げられた。
日本に住んでいる人と中国に住んでいる人が仲良く手を取り合っている。
平和だ、確かに平和だ。
しかし何かがおかしい。
小沢一郎が素晴らしい発明だと絶賛している。
ジョンはそれを聞いて、日本人が絶滅したことを理解した。

かな。
105おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 11:46:12 ID:hKg2mBQG
>>104
カエルの解剖ありがとう
でも解説聞いてもピンとこないや
106おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 13:55:15 ID:ZMGjtR7m
外国人記者「歴代でもっとも評判の悪い首相は?」
日本人「次の首相だよ」
107おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 17:12:41 ID:D2DGJyYN
次の首相は、何をやっても今より評判は悪くなりようもない気がす
108おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 19:20:51 ID:imoFmFOe
>>107
切り札
1 汚沢
2 ブーメラン・カン

ほーらハトポッポですらまともに見えてくるぞ〜
109おさかなくわえた名無しさん :2010/05/26(水) 21:12:07 ID:hPxY65Zc
>>106
ここ数年の現実を見てると、

外国人記者「歴代でもっとも評判の悪い首相は?」
日本人「今の首相だよ」

が合ってるような希ガス。
でも、どっちにしろアメジョじゃねえ〜w
110おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 21:36:42 ID:I/5YQPEW
>>108
それらと比べても全然まともに見えんわ
111おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 11:53:41 ID:eNDp4HAp
「パパ、どうしてアメリカの紙幣は緑色なの?」
「ユダヤ人が熟す前に刈り取ってしまうからさ」
112おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 14:51:47 ID:vv+5EP0x
日本で生まれ育つとユダヤ人に対して
好き嫌いのイメージが無いからピンと来ないな
113おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 22:51:23 ID:qQKy9qyQ
「パパ、どうしてアメリカンジョークって全く面白くないの?」
「吉本のお笑いを知らないからさ」
114おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 22:54:37 ID:qQKy9qyQ
「パパ、どうしてアメリカのアニメって絵が下手糞なの?」
「日本のアニメを知らないからさ」
115おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 22:59:20 ID:mrgbvGCp
「ママ、どうして僕は前に進めないの?」
「うるさいわね、もう片方の足にも釘をうつわよ」

元ネタ失念
116おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 00:58:52 ID:f+aG6ypL
「沖縄問題でなんで福島が取り沙汰されるのか」
「鳩を名乗っているサギがいるからかな」
117おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 09:13:10 ID:uez0lDHz
日本の首相って鳩山さんだっけ?

いや?鷺山さんだよ。



ちとストレート過ぎてNGだな
118おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 10:10:26 ID:mJ5LCva/
辺野古住民「民主主義はないのか」
大臣「では、他県民から『基地は辺野古に建てろ』という意見が多く寄せられればそれに従っていただけると?」
119おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 10:14:45 ID:86LZ+JqV
ヤウスベツでどうぞ〜って言ってるムネオさんがいい人に見えてきちゃう
120おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 10:49:26 ID:uez0lDHz
「最低でも県外移設」
この公約を守るため首相はウルトラCの腹案を出した
それは

「沖縄県を琉球府へ名称変更させる案」である。
121おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 11:10:11 ID:liiZUI3b
「いじめはどうすれば無くなるか」という議題で
「いじめ」という単語の定義を「丸い三角形」に変更すれば
それはこの世に存在しなくなる、って言うようなもんだな
122おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 13:27:03 ID:UqxzFxa7
>>115
「ママ、アメリカってまだ遠いの?」
「黙って泳ぎなさい」

思い出したけど、違うな。
123おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 03:44:27 ID:1VBQcFZe
最低でもケンガイとは、沖縄の基地移設の事ではなかった。
正しくは最低でも圏外。
自分が最低の評価を下されても期待に応えることはしない、それが正解だった。

ほら・・・彼は繰り返し言っているじゃないか。
「そういう意味で申し上げたわけではない」と。
124おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 17:18:25 ID:HpDyL8EK
ペットショップに若い女性がやって来ました。
「あのう。わたし寂しいので、言葉を話す鳥がほしいんです」
「じゃあこのオウムなんかいいですよ。1000の単語、50の文章を話します」
女性は喜んで買って行きました。
しかし3日後。
「あのオウム、全然話しません」
「元気ないのかもしれませんね。この鳥用おもちゃでも与えるといいでしょう」
女性は言われるまま鳥用おもちゃを買って行きました。
しかし3日後。
「まだ話しません」
「この鳥用プールをどうぞ」
3日後。
「まだ話しません」
「この鳥用鈴をどうぞ」
3日後。
「まだ話しません」
「この鳥用鏡をどうぞ」
3日後。
「あの鳥、死んでしまいました」
「ええっ!いったい何があったんです?鳥は何か話しました?」

「ええ。死ぬ前にひとこと、『あの店、鳥のエサ売らないのか!』と…」
125おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 17:52:13 ID:UnvEaHOL
鳥って餌が無いと一日で死ぬよね
126おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 22:34:59 ID:Ui5JMGhi
ここはやはりブロンドという断り書きがほしかったな
127おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 09:08:02 ID:tC29vRgg
俺はスポーツにおいて「たられば」を言う奴が嫌いだ
もし目の前にいたら殴ってやる
128おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 09:28:47 ID:mFnUUnSr
>>127
どこがアメジョ?

もし目の前にい「たら」殴ってやる

あぁ自分のこと殴るのが笑い所ですね。笑えません。
129おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 10:02:09 ID:7QoyfWpv
>124 に似たやつ

一人暮らしの母の誕生日に、奮発してよく喋るオウムをプレゼントした。
息子「どうだい母さん。あの鳥は」
母「小さくて骨が多かったけど、美味しかったわ」
息子「ああ母さん。あの鳥は、とても賢い喋る鳥だったんだよ!」
母「あらまあ。だったらシメる前に、そう言ってくれればよかったのに」
130おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 10:58:35 ID:bnL3ciFj
>>127って「私は人種差別とニガーが嫌いだ」ってのと同じようなもの?
131おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 11:57:42 ID:tC29vRgg
正直すまんかった
132おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 13:03:15 ID:nbs6+b2y
「人間が嫌いだ」と人間が言うのはどうなんだろうな
133おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 14:39:16 ID:7QoyfWpv
>>132
自分が嫌いならOK
134おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 15:36:06 ID:vlXVPehh
南の島にバカンスにやって来たブロンド
母親に息災を伝えようと国際電話を掛けにフロントにやって来た
しかしフロントの男に国際電話は3千ドルだと言われる
そんな金は払えない
ならばと事務所の奥に連れて行かれ 二人きりになると男はファスナーを下げナニを取り出した

ブロンド 「え・・何?・・これ どうすれば・・・?」
フロント 「ガタガタうるせいな! おめえがいつもやってる様にすりゃいいんだよ!」

諦めたようすで男のまえにひざまずき 男のナニを握り 口を近づけるブロンド


「もしも〜し ママ? 聞こえるう?」



135おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 09:03:13 ID:ks8Vcddw
ブロンドとフロントのやり取り
ってところだけ評価するね(ぼうy)
136おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 09:26:08 ID:SHNrwyog
これはカビる
たけーww
137おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 10:54:47 ID:6kDgcnfY
俺の怒りが有頂天になった
138おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 11:33:48 ID:TFap8DU1
ブロンドがヘリコプターの操縦を習いに教習所にやって来た
最初は皆バカにして見てたが予想を裏切りトップの成績で卒業試験の日を迎えた

教官  「今日の卒業試験はいつもの3倍の高さを飛ぶが お前なら大丈夫だ がんばれよ」
ブロンド「はい!」

ところが 上空でエンジンが停止し ヘリコプターが墜落
機体は激しく損傷したが奇跡的にブロンドは無傷だった

教官  「どうした 機械的なトラブルか?」
ブロンド「なんかア いつもよりイ 上のほうにいったらア 寒くなったんでエ 上の扇風機とめたらア 気がついたら落ちてたア」

139おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 12:13:22 ID:RDEMUVfu
アメリカのやったイラク戦争の失態に関して、こういうジョークが有る。

1991年にイラクとの湾岸戦争で大成功を収めたシュワルツコプフ司令官は、
次の様な名言を残している: 

「サダム・フセインは、戦略家ではないし、作戦訓練も受けた事が無いし、
戦術家でもないし、司令官でもないし、兵士でもない。
それ以外に関して、サダム・フセインは、大した軍人だ!」 

http://www.braindash.com/quotes/author/gen_h_norman_schwarzkopf/
http://en.wikipedia.org/wiki/Norman_Schwarzkopf,_Jr.

この名言と、近頃のイラク人達の間では常識になっている、
「米軍は、サダム・フセインよりも更に酷い!」

http://www.guardian.co.uk/world/2007/mar/19/iraq.topstories3
http://www.newser.com/story/715/the-man-who-toppled-saddam-has-second-thoughts.html

とを組み合せると、 

「米軍というのは、戦略も駄目、作戦訓練もされてないし、
戦術も駄目、司令系統も駄目で、兵士達もマトモに出来てない。
それ以外に関してさえも、米軍は、全然大した軍隊ではない!」 

って事になるというもの。 
140おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 12:52:40 ID:gPe6JwcN
それ、前に「くそつまんねー」って酷評されてた。
つか、ぜんぜんジョークになってない。
141おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 13:53:37 ID:uCa0DpJ7
偉い人のジョークなんだから笑わないとな
ジョークを理解しない奴と思われるのだけは勘弁
142おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 14:15:44 ID:UBcxHto9
>>141
ナイスジョークw
143おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 00:54:20 ID:oCgJ2krE
お〜い!?>>99よ! お前の出番だぞ!

>>139みたいな長文でイミフなジョークに0点つけてやれ!
144おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 07:14:05 ID:7QGml2O6
「こんなときによく来れたな」
と 感謝されました。

感謝?
145おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 13:02:37 ID:LcRjIqjm
>>143 
つうか、人のジョークに0点つけようというのは、
>>143がそのジョークを全然理解出来なかったって事なんだろう。 

大体、日本人には、欧米人が持つ様なユーモアセンスが欠損しているから、
欧米の文化を素にしたジョークを理解出来ないのは当たり前だ。 
146おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 13:19:50 ID:5IMXGRpb

鳩山首相退陣表明!!

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00178375.html

鳩山首相退陣表明!!


147おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 13:59:16 ID:5jvI37gn
>>145
139乙

単に個人の理解力や感じ方の問題なのに、なんで日本人全体の話にシフトするのかね?
日本人による欧米コンプレックスを自虐的に表現しようとしているのであれば、少し笑えるが。
148おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 22:05:50 ID:e1gop+yW
>>147
きっと>>145(自分)も日本人でジョークがわからないっていうジョークなんだよ
149おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 22:07:14 ID:9WZZBEeT
>>145
欧米コンプレックスがじわじわ伝わってくる
150おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 05:26:52 ID:rUfCvFiq
エスニックジョークで
「月曜日に、日本人をジョークで笑わせる方法は?」
というのがあるぜよ
151おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 06:57:01 ID:7Ab3IfXc
そういや、別に日本人にジョークやユーモアのセンスが無いわけじゃないよな
欧米風のそれが合わないってだけで
152おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 10:32:01 ID:UOn3ngCh
ユーモアを解さないのであれば
落語漫才狂言川柳なんて存在しなかった
153おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 13:17:51 ID:bp13lkpr
145はともかく>>139の内容は好きだぜ。
154おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 21:19:37 ID:NY4Bampt
アメリカ軍人へインタビューしてみました。

「核ミサイルのボタンさえ押せば、世界が破滅するっていうのに、どうして戦略
や訓練された兵士が必要なんだ?」
(アメリカごと滅んでもいいと?)
「どうしてアメリカが滅ぶんだ?」
155おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 22:23:36 ID:xdmRh6H2
アメリカと中国が戦争を始めた。

一週間後、中国軍兵士1千万がアメリカ軍の捕虜になった。
さらに一週間後、再び1千万の兵士がアメリカ軍の捕虜になった。

中国軍スポークスマン
「アメリカよ降伏しろ。さもなければもう1千万人捕虜として送るぞ」

アメリカ軍スポークスマン
「ノープログレム こちらにはipad製造工場があるぞ」
156おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 22:41:54 ID:Buhw5x5l
>>155
うーん
「捕虜として送るぞ」が落ちだった方が良かったかも?
もしくは反対にもう一声
157おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 23:09:45 ID:oeiE6VGA
オリジナルの毛沢東ジョークはたしか
戦争になって捕虜がどんどん増えた敵が
「そろそろ降伏しなさい。こんな捕虜がいるぞ」
毛沢東「どうだまいったか。あと5億人の捕虜送り込むぞ」
158おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 01:04:18 ID:tYRhUb/8
>>155
中国S「ならばiPadの激安コピー商品もおつけします」


実際には、iPadは製造工場があるのは中国だけど。
そこは天国の鐘の音がすぐに聞ける工場と言われているらしい。
159おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 01:47:44 ID:1RUfeDmc
偽造なのは鐘なのか天国なのかあるいはその両方か、迷うところだな。
160おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 07:57:40 ID:ifAHOl2Q
その工場の従業員および関係者はすさまじい数で、自殺率だけから言えば、
中国農村より低いってことは、全然ニュースになってないけどな。
161おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 08:02:56 ID:8p5gT+UU
御承知の様に、一般の米人というのは、 
19世紀とそれ以前のヨーロッパ人達による古典音楽についての知識が乏しく、
偏見も多く、的外れな事を平気で言ったりする。 

そういう人間が多いアメリカで、米人達が、 
職場で、バックグラウンド・ミュージックを流して、 
仕事の能率を上げるアイデアについて議論している。

米人A:「俺達の職場にも、是非、バックグラウンド音楽を流すべきだね。
     音楽は、仕事の能率も上げてくれるわけで、
     絶対にマイナスの効果は無いと思う。俺は、大賛成だな。
     特に、クラシック音楽を流すべきだね。」 

米人B:「クラシックなんか流したら、退屈で、子守歌みたいなもんで、
     皆、眠ってしまうから、仕事になんかならないぜ!」

米人A:「そうか〜? 例えば、こういう音楽は、どうだ? 
    (ベートーベンの運命交響曲の始めの部分を真似しながら)
     タタタターン、タタタターン、タタタターン ... 
     どうだ、退屈どころか、興奮させられないかい?」

米人B:「そりゃ〜、クラシック音楽ではなくて、
    『べートーベン』という名前の犬の映画からの音楽じゃないか!」
                  ・     
162おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 08:41:47 ID:kd99YJzO
>>161
映画「ベートーベン」って、アメリカじゃそんなに有名なの?って言うのが素朴な疑問なんだが。
163おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 09:05:40 ID:hI59+/bP
やっぱ日本人が慣れないアメリカンジョーク作っても捻りが足りないよね
164おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 10:45:00 ID:8p5gT+UU
>>162  
例えば、
一般の米人に、「ミケランジェロって、誰か知ってるか?」って訊くと、
「忍者タートルズの一人だ」って答える米人(勿論、大人)が多いそうだ。

結局、>>161の「ベートーベン」という映画もそうだが、一般米人というのは、
ハリウッドを始めとする大衆娯楽産業に、すっかり洗脳されてるのと同時に、
ヨーロッパ等の外国文化に対する基本的教養が不足してるって事かな。

白人圏のヨーロッパに関してすらそれほど無知なんだから、
日本やアジアの文化に対する基本知識が殆どゼロなのも無理は無いね。

例えば、2002年に米国地理学協会がやった調査に拠ると、
米人の58%は、世界地図で日本の位置さえ示せなかったそうだ:
http://www.7dvt.com/2006/what-us-worry

因に、日本人にとっての朗報と滑稽な事実もついでに言って置くと、
その同じ調査では、(58%より更に多い)69%もの米人が、
なんと、英国(UK)の位置を知らなかったそうだ。

やっぱ〜、近頃のアメリカには、
日本の方が、イギリスよりも更に大きな影響を与え始めたって事っすかな。
165おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 11:04:06 ID:YvAQpqde
>>163
オリジナルだと日本人には笑えないからねぇ
でも改悪だなぁ

ジョージ「バックグラウンド音楽を流そうとおもうんだ」
シュミット「じゃクラシックを」
メアリー「ドイツ人なんて誰もしらないわ」
タケイ「じゃアメリカ人のジョージフォスターを」
全員「誰?それ」
166おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 14:53:05 ID:kgnmLSW1
クラシックをドイツ人の名前と思ったブロンドのメアリー
167おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 17:52:00 ID:ifAHOl2Q
「あら、クラシックってビートルズとかでしょ? あたし、好きよ」
168おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 22:03:59 ID:hI59+/bP
アメリカンジョークって謎かけみたいなとこあるよね
アハ体験みたいな
日本の笑いで近いのは漫談?
169おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 05:29:10 ID:m9R46IDs
アメリカ人はジョーク好きだと言っても、  
場違いでジョークを言うと、大変な事になる例を二つ。 

9.11事件後のアメリカは、テロに神経を尖らせているわけだが、
或る米人は、国際線の飛行機に搭乗する際に、神経質そうな客室乗務員に、
「御心配無く! 私は、背広に爆弾を隠してませんから!」
                    ・・・ 

とジョーク半分に言った所、乗務員は一時的に微笑んだが、
直ぐに飛行機から降ろされて連行され、8ヶ月間も拘置されたそうだ。 
(ま、これは、ジョークどころか真実を述べても、それが裏目に出る例だが)

別の米人は、搭乗前の厳かな保安検査の際に、緊張感を和らげるつもりで、
「ペンは剣よりも強し!」という諺を捩って、ペンを見せながら、
「ペンはボックス・カッターより強し!」というジョークを言った所、
直ぐにテロリストの疑いを持たれ、直ちに連行されて、 
グアンタナモ刑務所に送られそうになったという話も有る。 

幾ら、「緊張感を和らげる為の、単なるジョークに過ぎない!」と言っても、
ここ数年のアメリカの空港ではこういう事が頻繁に有るので、 
皆さんもアメリカに入出国される時には、充分に御注意を。  
170おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 05:47:30 ID:m9R46IDs
アメリカで観光旅行中のヨーロッパ人の子供が母親と話している: 

子供:「アメリカ人ってどうして、こんなに肥満が多いの? 
    貧乏なホームレスの人さえ、あんなに太ってるよ! 
    貧乏だったら、太れるほどには食べられない筈でしょ〜?」

母親:「それはね〜、アメリカでは健康食品が高いために、
    貧乏人は、安いジャンク・フードだけを食べるしか無いからよ!」
171おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 08:56:09 ID:JofhV9BF
>>169
単に空気読めない米人が多いだけのような気がする
高校時代の交換留学生も良くでかい声HAHAHA!って笑ってたなぁ
172おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 09:18:30 ID:wrE/3P/T
This is bomb
とか言って飛行機止めた空気読めないバカ日本人が居たな。
173おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 10:26:41 ID:VjV+zimw
9.11テロ直後、家族でハワイに行ったとき、旅行会社の人から、
「保安検査でかなりイライラさせられると思いますが、
絶対にテロ絡みの文句やジョークは言わないで下さい。
連邦警察を脅迫したと見なされ、直ちに拘束されます」
と強く念を押された。
174おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 23:33:59 ID:x1xqYz3h
>>170
これはジョークではなく事実です。
175おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 01:05:07 ID:K2I7vBxs
一方、日本では痩せる必要に迫られていない女性たちが
今日も必死にダイエットに励む光景がそこかしこに見られた。
176おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 01:24:33 ID:EKIadS/6
>122
小朝が言ったら面白いかもな
177おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 12:48:48 ID:FHC+9hjQ
>176
お前なんかバンコランじゃない
178おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 08:45:52 ID:LuEZf9iJ
>>176-177
おまいら、けっこうな歳だろw
パタリロは俺も好きだ
179おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 14:13:20 ID:70V7ljgk
「ジョン、聞いてくれよ。今日ボスに呼ばれて、お前はもう明日から
来なくていいと言われたんだ。貯金もないし、明日から食べていく
こともできない。いったいどうしたらいいんだろう」

「そりゃ困ったな、マイケル。そうだ、いいことを思いついたぞ。
ワシントンDC行きの飛行機を予約して、空港に行くんだ」

「俺はそんなところに何の用もないよ、ジョン。金は余ってないんだ」

「いや、実際には行かなくていいんだよ、マイケル。空港で笑いながら
『俺は爆弾なんか持ってないぜ、hahaha』と軽くジョークをかませば、
お前はそこから8ヶ月間おまんまが食えるしくみになってるそうだ」
180おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 17:57:30 ID:yhqoLL0N
ジョークか?と問われれば、ジョークだ、と答える
面白いか?と問われれば、面白くない、と答えよう
181おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 18:01:26 ID:eBhp+vQV
>>179
つ督促状
182おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 19:05:56 ID:70V7ljgk
デートの待ち合わせで相手が時間通りに現れないとき、いつも男はずっと待つのに、
女は待たないでさっさと帰ってしまうだろう?
だから、男はウェイター、女はウェイトレスというのさ。
183おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 19:09:55 ID:LuEZf9iJ
>>182
なかなか上手い!
オリジナル?
184おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 19:11:41 ID:NAv5jAAD
うまいw
185おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 19:18:08 ID:xvrvfCd/
正しくは
客を待たせないためにいるのがウェイトレス、
グズグズして客を待たせるのがウェイターな
186おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 20:25:20 ID:OgQWLz8j
某ジョーク集サイトにあったんだが意味がわからない。わかるやつ教えてくれ!


楽しい算数

1.あなたが1週間で何回、えっちなことをしたか思い浮かべて下さい。
2.その数に2をかけて下さい。
3.5を足して下さい。
4.それに50をかけて下さい。
5.あなたの誕生日が既に過ぎていたら、1747を足して下さい。
6.そうでない人は1746を足して下さい。
7.最後に、その数からあなたの誕生日の西暦年を引いて下さい。

あなたには、3桁の数字が残りましたね?
百の位の数字は、質問1の答えと同じはずです。そして・・
十の位と一の位を合わせた数字は、あなたの年齢なのです!
187おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 20:37:26 ID:LuEZf9iJ
>>186
13年前の問題か
188おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 21:05:55 ID:OgQWLz8j
>>187
確かに実年齢より13歳下になったけど…
それがどうオチになるの??
189おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 21:38:30 ID:eBhp+vQV
>>186
どのあたりがジョークなのかわからない
190おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 21:42:35 ID:GQHyKU4P
ホームラン級のバカになれば、こういうのでも笑えるのかもしれない。
191おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 21:43:58 ID:yhqoLL0N
関係ない質問から年齢当てられてビックリしたでしょ、ってオチじゃないの?
アメリカンジョークというより、パーティジョークかね

「考えた数×100+250+1747or1746−西暦年」

設問1〜4までで、(2x+5)*50→100x+250、となって
最初の数字が百の位以上に押し上げられる、と共に250が足される
250をあとの数字と合わせて1997になる(13年前ですな)
192187:2010/06/07(月) 21:44:32 ID:LuEZf9iJ
>>188
いや、アメジョっつーより只の数字のマジック。
オチはないでしょ。
中学〜高校数学程度で説明できるけど、スレ違いだし、なにより携帯からだとめんどくさいので詳細は勘弁してくれ。
193187:2010/06/07(月) 21:47:08 ID:LuEZf9iJ
別な人が説明してくれたし
orz
194おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 22:08:33 ID:A4D2tWH9
世界的に有名なサッカー選手のベッカムが銀行に来た。
「すいません。預金を少し下ろしたいんですが」
「はい。ところで、業務規定でございますので身分証を拝見させていただきます」
ベッカムは証明書の類を持ってきていなかったので、はたと困った。
「ではベッカム様、これぞベッカム様と思わせるようなことを私の目の前でやって頂けないでしょうか?」
それはお安いご用と、ベッカムはサッカーボールを借りて見事な足技を披露した。
「失礼致しました。まさしくあなたはベッカム様です。さあ、どうぞ」

ベッカムと入れ違いに、鳩山首相がやってきた。
預金を下ろしたいがやはり証明証を持っていないという。
係員はベッカムの時と同様、代りに何かできないかと頼んだ。
「それが、私は何もできないんだ」
「何もお出来にならないのですか?」
「恥ずかしいが、本当に何も」
「本当でございますか?」
「本当なんだ、まったくの能なしなんだ」
係員は突如立ちあがると言った。
「失礼致しました。まさしくあなたは鳩山首相です。さ、おいくらご入用で?」
195おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 22:20:46 ID:OgQWLz8j
>>191
>>192
今現在このジョークを言うとしたら足す数字を1760or1759にすればいいってことか。

いわゆるジョークとは別物ってのがわかってすっきりしたわ。

ありがと
196おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 02:22:11 ID:Mqa4JQ1E
>>194
「それが、私は何もできないんだ」
「何もお出来にならないのですか?」
「恥ずかしいが、本当に何も」
「本当でございますか?」
「・・・トラストミー」
197おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 02:52:14 ID:X6d0+sh/
>>195
まず1番に「恥ずかしくて答えづらい質問」を持ってくる。
(ここではエッチなことをした回数)

で、最後に「あなたの年齢は○○歳ですね、そして…」と勿体付けた後で
「あなたは今週○○回エッチなことをしましたね!」と言い当てて相手をビックリさせる。

という、合コン等で使われるネタ、という前提の知識があった上で

>百の位の数字は、質問1の答えと同じはずです。そして・・
>十の位と一の位を合わせた数字は、あなたの年齢なのです!

てのは逆だろ!というジョーク
198おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 08:53:39 ID:z5YlBiBM
ブロンド「ねえ、誰かアタシのかわりに計算してくれない?」
ブロンソン「会計士を呼んでこないと無理だよ」
199おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 10:18:11 ID:epWJ+/Uu
最初が10、20、30、(中略)、90、100だと
100の位はと聞かれても「0」と答えるよね
200おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 17:48:24 ID:JmZYxu/b
ボブ「アリス、テストの点数のくらべっこをしないか?」
アリス「どちらの点が高いか比べるのはいいけどテストを直接見せるのは嫌だな」
ボブ「じゃあこうしよう。自分の点数に適当な数を…」
アリス「それより理科室に行きましょうよ。自分の点と同じだけの重りを箱に入れて天秤で比べるの」
ボブ「…たしかにそれは名案だ。でも僕らの名前的に計算でくらべっこしなきゃだめだと思うんだ」

パズル、数学関係の本ではアリス、ボブという名前がよく出てくるというジョーク
201おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 18:01:39 ID:1OWL2jxk
>>197
そういうことか
その前提を知らなかった。どうりでオチが理解できなかったわけだ。
すっきり
202おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 19:56:58 ID:epWJ+/Uu
>>200
へえ、太郎君と花子さんみたいなもの?

Q、太郎君は200円持っています。
花子さんは150円持っています。
一個90円のリンゴを何個買えるでしょうか。
余りはいくらでしょうか。


太郎「リンゴ嫌いだからいらねーよ」
花子「仕方ないわね…」
太郎「今日はすなおじゃん」
花子「おにいさ〜ん、ねえ、このリンゴ安くしてぇ」
店員「は、花子ちゃん(///)、給料日前なのかい?サービスするよ」

A、5個・余り200円

203おさかなくわえた名無しさん:2010/06/09(水) 00:24:45 ID:7aQDar4Q
104 キリスト(イスラエル)[sage] 0000/12/25 00:00:00 ID:YesGod
今日さ、俺の誕生日なんだ

105 名無しさん(イスラエル)[sage] 0000/12/25 12:30:20 ID:YesGod

>>104
誕生日おめでとう
しかもおまえIDがイエスでゴットだ ネ申だなwwww

106 ムハンマド(テルアビブ)[sage] 0000/12/25 12:35:20 ID:

>>104-105
自演乙
204おさかなくわえた名無しさん:2010/06/09(水) 03:19:45 ID:5PVjfsZH
今年20歳になる恋人のメアリーにトムは言った。
トム「俺、本当は40歳くらいの熟女が好きなんだ。」
メアリー「だったら20年待てば解決するんじゃない。」
205おさかなくわえた名無しさん:2010/06/09(水) 23:22:28 ID:5Y/2/yIM
「ねえ、お母さん、結婚したら一緒に住むって話、考えてくれた?」
「ダメよ、何を言ってるのよ。せっかくの新婚生活なのに。慎一さんにだって迷惑がかかるじゃない」
「大丈夫だって。慎一さんちは資産家で家だって大きいんだから。べつに気にする必要ないって」
「そういう問題じゃないわよ。『嫁入り道具に余計なモノまで付いてるわね』なんて笑われたら、お母さん、恥ずかしくって相手のご家族に顔向けできないわよ」
「あははは、出来ちゃった結婚で嫁入りしようっていうのに、今更恥ずかしいことなんて何もないってば」
「あら・・・大きなお腹抱えて大笑いして・・・いい大人が子供みたいに。あなた、もう三十歳でしょう? すこしは大人らしくしなさいな」
「まだ二十九ですよーだ。とにかくさ、結婚したら一緒に住も。今日はこれから慎一さんとデートなんだから、きちんと話をすれば大丈夫だって」
「いやよ、お母さん、同居なんて。慎一さんだって嫌がるに決まってるわ」
「だってこのままこの家で一人で暮らすってわけにもいかないでしょう。二十年前にお父さんが死んで、もう貯金だってほとんどないのにどうやって生活していくの?」
「パートでもなんでも働けば一人分の食い扶持くらい稼いでいけるわよ」
「いままで働いたことだってないんだから、いい年して今更働きに出るなんてムリに決まってるじゃない」
「まったくこの子は減らず口ばかりで・・・。ほら、そろそろ慎一さんが迎えに来る時間よ。準備しないと」
「あら、ホントだ。じゃあ、お母さん、お小遣いちょうだい」
「もう、この子ったらもうすぐ三十になるっていうのに・・・。ほら、これで美味しいものでも食べてきなさいな」
「ありがとう、お母さん。じゃあ、お寿司でも食べようかな」
「お腹がすくからって食べ過ぎちゃだめよ。お腹が大き過ぎると体だって危ないんだからね」
「はーい。いってきまーす」

「おまたせ、慎一さん」
「どうしたの? ずいぶん時間かかってたようだけど」
「ごめんなさい。息子の相手してたら時間がかかっちゃって」
「ああ、ニートの敏明くんか。さっき元気に寿司屋に入っていったが・・・。ありゃ太り過ぎなんじゃないか?」
「ええ。今度生まれてくるお腹のこの子にはあんな風になってほしくないわ、まったく」
206おさかなくわえた名無しさん:2010/06/09(水) 23:33:10 ID:7KcHC8h5
読むのめんどい。誰かの判定待ち。
207おさかなくわえた名無しさん:2010/06/09(水) 23:44:27 ID:FtsNYK4a
>>206
良く出来てるけど別にキミは読まなくていいよ
208おさかなくわえた名無しさん:2010/06/09(水) 23:54:52 ID:7KcHC8h5
読んだことあるコピペだった('A`)
209おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 06:52:48 ID:wHL3eYtP
途中から、こうだろうなってわかる、そしてそのとおりになる
がんばって作ってるけど伏線多すぎ(207氏もそのことを言いたいんだと思う、”良く”はないと思う)
そして、おもしろくははない
210おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 13:01:03 ID:8PtjNgKS
ここは偉大な評論家様が多いですなぁwww
211おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 16:10:46 ID:fF2TDBvW
約30歳の息子がいる母親が妊娠というのが…
面白くないと感じる原因は出来がどうのというよりそれのような気がする
30歳の時自分の母親が妊娠したらいやじゃない?
212おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 16:13:39 ID:txC8BX34
若くしてニートを産んでてもかなりの高齢出産だもんな。
うまいけど。
213おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 18:38:32 ID:wHL3eYtP
短くすると良いんじゃね?
(前振りたくさんあって、それが良く出来てるのはわかるけど笑いから遠ざかるから)

「ねえ、お母さん、結婚したら一緒に住もうよ」
「ダメよ、慎一さんにだって嫌がると思うわ」
「大丈夫だって。お金持ちで家だって大きいし、だいたいお父さんが死んで、もう貯金もないのにどうやって生活していくの?」
「パートでもなんでも働けば生きて生きていけるわ、あ、慎一さん来たわ」

「どうしたの? ずいぶん時間かかってたようだけど」
「ごめんなさい。息子の相手してたら時間がかかっちゃって」
「ああ、あのクソニートね、死ねば良いのにね」
214おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 20:25:39 ID:u1aLlbK2
おまえ、巧いな。
215おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 00:27:34 ID:Ca31BRak
高齢出産ネタで急に思い出した

あるユダヤ人が血相を変えて友人のところに駆け込んできた。
「大変だ! とても信じられん恐ろしいニュースだ!」
「どんなニュースだ?」
「ヒトラーの母親がまだ生きていたんだ!」
「なに? 信じられん!   ・・だが、それがなぜ恐ろしいのだ?」
「彼女、いま妊娠中だそうだ!」
216おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 00:55:13 ID:wWLcBodY
>>215

一行目のせいで台無しじゃね? その行は最後に書けよ
217おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 01:12:35 ID:KYBJ+2gI
「大変だ! とても信じられん恐ろしいニュースだ!」
「どんなニュースだ?」
「ヒトラーの母親がまだ生きていたんだ!」
「なに? 信じられん!   ・・だが、それがなぜ恐ろしいのだ?」
「彼女、いま妊娠中だそうだ!」
あるユダヤ人が血相を変えて友人のところに駆け込んできた。
218おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 05:43:00 ID:PRO2UGHW
ユダヤ人いらないw
219おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 06:06:36 ID:UBPuNgxl
「大変だ! とても信じられん恐ろしいニュースだ!」
「どんなニュースだ?」
「ヒトラーの母親がまだ生きていたんだ!」
「なに? 信じられん!   ・・だが、それがなぜ恐ろしいのだ?」
「彼女、いま妊娠中だそうだ!」
あるが血相を変えて友人のところに駆け込んできた。
220おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 07:51:16 ID:TE2CuBXe
つまらない、だがワロタw
221おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 09:08:12 ID:TTfJdzb1
「大変だ! とても信じられん恐ろしいニュースだ!」
「どんなニュースだ」
「アルが血相を変えて友人のところに駆け込んできた」
222おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 09:50:18 ID:Bz5qf623
>>215-221
おまいら…www
223おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 10:23:41 ID:U8w8MMml
「大変だ、妊娠中だそうだ!」
「信じられん、恐ろしい・・・」


コレだけだと読む人にとっては
ジョークじゃなくホラーになってしまうという
224おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 14:02:05 ID:fKplRclu
Two dogs

そのインディアンの村では、村一番の長老が生まれた子供に名前をつけることになっていた。
ある日、ひとりの少年が長老のテントにきて、いったいどんな基準で子供の名前を選んでいるのですかと長老に質問した。

「兄さんの名前の『レッド・ホース・ランニング』はどうやって決めたの?」
長老は説明した。「兄さんが生まれたあと、お前たちの母親が最初に見た動物が走る赤い馬だったからだ。
その子が生まれた後、母親が最初に見た動物の名前をつける、それがわが部族の伝統なのだ」
「じゃ、姉さんの『フライング・イーグル』はどうやって決めたの?」
長老は答えた。「姉さんが生まれたあと、お前たちの母親が最初に見た動物が飛んでいるワシだったからだ」

長老はしばらくパイプをふかしていたが、こんどは逆に質問した。
「ところで、何故そんなことを聞くんだね、ファッキング・ツードッグ?」
225おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 18:52:38 ID:InmLodUd
じわじわくる
226おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 22:19:55 ID:3h1WGkKJ
慈円はやめろ
227おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 22:23:49 ID:wWLcBodY
うん、スレ的にも既出が悪いわけではないが、あまりにも有名すぎる
228おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 01:20:15 ID:Xku52Gax
14番
229おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 01:33:44 ID:mpq/F+o1
Two ducks

そのインディアンの村では、村一番の長老が生まれた子供に名前をつけることになっていた。
ある日、ひとりの少年が長老のテントにきて、いったいどんな基準で子供の名前を選んでいるのですかと長老に質問した。
「兄さんの名前の『レッド・ホース・バーニング』はどうやって決めたの?」
長老は説明した。「兄さんが生まれたあと、お前たちの母親が最初に見た動物が、燃える赤い馬だったからだ。
その子が生まれた後、母親が最初に見た動物の名前をつける、それがわが部族の伝統なのだ」
「じゃ、姉さんの『フライング・イーグル』はどうやって決めたの?」
長老は答えた。「姉さんが生まれたあと、お前たちの母親が最初に見た動物が、こんがりと油であがっているワシだったからだ」
長老はしばらくパイプをふかしていたが、こんどは逆に質問した。
「ところで、何故そんなことを聞くんだね、ファッキング・ツーダックス?」
230おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 02:38:36 ID:u/A7Z83R
マジレスしてすまないが
フライングじゃなくてフライドイーグルだ。
油で揚げている最中ならフライングだが。

訂正ゴメンな、「マン・ファッキング・ツーダックス?」
231おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 10:57:45 ID:eukXbbkz
>>230
マジレスしてすまないがフライングであってないか?
過去形ではなく「いる」と進行形で書かれてるし
232おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 11:11:48 ID:WTrtcgPT
”こんがりと”揚がっているってのは、”揚げられた結果”なんじゃないのか。
233おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 11:59:54 ID:W9Ccfnd8
あがっている、というのは、あがりきっていない、あがりing中ということでやぱりいいのでは。
234おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 12:21:36 ID:wFW57n9F
「Hey!MIYUKI、日本じゃ、KAMIDANAに手をあわせて、BUTSUDANにも手を合わせるってな!
 日本人は宗教を二つもっているのかい?」
「うるせぇバカ。おっと、MACHIGAEたわ!トム!
 ユージュアルのJAPANESEは、ブツダンとカミダナに手を合わせ、毎週日曜にキョウカイでアッラーに祈るのヨ!」
「Oh〜〜〜」
「うるせぇバカ。おっとまたMACHIGAEたぜ!クルーズ!
 ミーのフレンドなんて、統一教会(SANMYONMOON)と創価学会(IKEDA DAISAKU)と顕正会(ASANO)をかけもちしてるNOYO!
 以前はオームの幹部だったしネ!ミ☆」
「Oh〜グレイト!アシャハラ!!定説!サイコウですかァ〜〜!
 ホントにBAKAなミンゾクですねェ」
「さぁサイエントロジーの講演が始まりますわヨ!」
235おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 12:26:54 ID:WTrtcgPT
じゃあ、こんがりと揚がった または 揚げられている に訂正してもらおうよ
236おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 12:30:13 ID:t+JuFM4q
>>231
過去形とか現在形とかではなく、受け身ってことじゃないの?
油で揚げられているイーグルであって、イーグルがキッチンで油料理をしてるわけじゃない。
237おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 12:39:22 ID:W9Ccfnd8
>>236
fryに自動詞あり。

自 (肉・魚などが)いため[揚げ]られる。
The potatoes are frying
238おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 13:06:01 ID:zhub5Cze
インデアンが英語(米語)で名付けてるわけじゃないから
細かいことはなしにしたほうがよくない?

ねえ、モナー
239おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 15:09:48 ID:QME+Vyf/
  (   )⊃
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
240おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 10:56:58 ID:bIrd/MWK
>>239
つD
241おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 12:38:53 ID:ieqAU7d3
>>240
   /⌒~~~⌒\
 / (      )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)                   ┌───────┐
  α___J _J                     (|           |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\                    /.|            |
 /          \                  ( ┤            |
 |Y  Y       \                 \.             \
 | |   |         |                   | \ \      |\ \
 | \/           | ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \ \     | (_)
 |       _/)/)/(    )/     (    )   __ n    \ \.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \ \ |
  | | | c(   )  |  |ヽ(    )ノ_|  |  | ( 丿    |.  /\ \  | (   )
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  ──┘(∩∩)
242おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 17:46:20 ID:XpcXRVnZ
拝啓 
 240様
  敬具
243おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 03:12:31 ID:FqezLg+E
「新しいジョークを手に入れたぞ!君には言ってたかな?」

「さあ。そのジョークって面白いかい」

「ああ、とても面白いよ!」

「そうか、じゃあまだ聞いていないよ」

「それでは行きます!今回も笑わせてやるぜ」

あるとk(ry
244おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 08:14:46 ID:Ewunc3vq
下二行ないほうがいい
245おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 09:07:16 ID:7R339i0P
「ジョニー、アメリカの首都はどこか言ってごらんなさい」
「はい先生。ワシントンDCです!」
「DCって何の略かわかる?」
「ドットコムです!」
246おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 12:52:39 ID:vtBHRJUY
これは悪くない
247おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 14:29:46 ID:511T7nYc
「iphoneを日本で使ってたら、イエローモンキーに笑われたよ」
「本当?なんで?」
「わからないんだ、連中はドコモだからロコモだか何かの携帯使ってるけど、
使い勝手が悪いのに、そっちのがいいって言うんだ
なんか、アイフォンはクソ、携帯専用サイトが見れない、もばげーができないからくそだっていうんだ」
「糞な民族だからな」
248おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 14:32:03 ID:jFxBkuy7
ねぇ、アメリカンジョークって知ってる?
249おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 14:46:35 ID:aigjDELE
>>248
マクナマラ「優秀なセールスマンは電気がないエキスモーに電気冷蔵庫を売りつけるんだぜ」

ジョブス「知ってるよ、日本人てアップル社のロゴさえ入っていればならなんでもかうんだぜ」
「最初は電話として使えない電話機が売れたんだ」
「次に読める本がほとんどないのにブックリーダー売れたよ」
「なんだって?じゃあ俺の娘にロゴ張ってくれ」
250おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 15:20:27 ID:HD0JfgaL
>>249
ねぇ、変な形のパソコンは?
携帯音楽プレーヤーは?
251おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 15:34:40 ID:qF9ZdO9H
ピ、ピピン@マークのことか??
ニ、ニュートンのことか?
252おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 15:38:05 ID:511T7nYc
「iPadを日本でもっていって使ったんだ。そしたら、イエローモンキーが
『あいぱっどなんか使ってる〜バカじゃね?』って笑うんだ
どうして笑うんだ?って聞いたのさ
そしたら、なんていったと思う?
Youtubeを除くフラッシュや動画サイトの閲覧ができない、JAVAの起動ができない
パソコン用ソフトが使用できない、CDやDVDの再生ができない
HDDにたまったエロ動画を再生できない、
って言うんだ
だから俺はこう言ってやったんだ。くだらない動画やアダルト動画、DVDを見ている暇がどこにあるんだ?
自分の人生を一秒でもお金に変える努力をしなさい
人生は待ってくれないぞ。お前、年収はいくらだ?500万か?1000万か?
お前の老後にいくら必要かわかっているのか?会社や国は遊んでばかりのお前には何もしてくれないぞ
男なら年収3000万くらいとってみなさい。
無理だって?馬鹿を言うな。お前がくだらない動画をみている時間を削って、もっと頭を使いなさい
ってね
まぁそいつは年収500万どころか、年収200万のフリーターだったんだ。
こういう連中ってのは、なるべくして低年収になっているんだね
やれiPadが不便だの、使えないだの……文句ばっかりいってるんじゃない!頭のいいやつはみんなiPadの可能性を認めているぞ」
「社長、そろそろお時間です」
253おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 15:40:32 ID:qF9ZdO9H
お前の主張はわかったからさ
ジョーク書かないなら(できないなら)どっか行けよ
254おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 15:51:27 ID:511T7nYc
やだ
255おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 16:08:43 ID:K6Tx7zOt
>>252
つまんねぇ…
256おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 16:12:06 ID:qF9ZdO9H
こういうやつとかあるだろ(おもしろいかどうかは別としてさ)


ジョブスがイラクの復興に乗り出すらしいぜ
まず国旗を林檎マークにして国名をiRaq(アイラック)にするらしい
国教もイスラム教からマッキントッシュ教に変更だってよ
257おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 16:20:32 ID:511T7nYc
>>255
じゃあ、お前がもっと面白いのを書いてみろ
オリジナルでな
258おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 16:33:22 ID:K6Tx7zOt
>>257
一人よがりなだけでなく、読み手が笑えるジョークが出来たらまたおいで。
259おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 16:36:50 ID:P6fhDXZf
>>257

こんな感じだろ 日本人とアップルジョーク
(そんなにおもしろくないがジョークにはなってる)

携帯電話が高機能化し液晶も詳細になり
指やスタイラスでは対応できなくなってしまったので日本のメーカーは
0.001ミリのボタンも押せる高機能タッチスクリーンとスタイラスを開発した

一方アップルはiPhoneを大きくした
260おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 16:59:20 ID:6uyhbje6
あるアメリカ人がテレビでサッカーの岡田監督の会見を見ていて言った。
「はっはは! なーーんだ日本の・・はは日本人もなかなかジョークが
上手くなったじゃないか・・えぇ? わ、笑いが止まらんようわっはは・・」
そこで俺はきいてみた「今ので何かおもしろい部分があったかい?」
するとそのアメリカ人は言った。「だって目標はベスト4入りですって
まじめな顔で言うんだもん! 」
261おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 17:38:10 ID:Ewunc3vq
日本人は、アップルのロゴマークさえつければ大喜びで買うんだぜ!

これなんか大ヒットだ!>Tシャツ

(実話)
262おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 20:15:18 ID:Kcqon4NM
日本だとアップルの名前さえつければ大ヒットするんだぜ!

あぁ〜 だから日本名の僕はスターになれなかったのか!?

263おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 21:25:58 ID:FqezLg+E
男は祈った。

「不況が終わりますように」

神は願いを聞き入れた。

世界は滅んだ。
264おさかなくわえた名無しさん:2010/06/15(火) 02:30:26 ID:nXKI4B70
>>262
リンゴ・スター?
265おさかなくわえた名無しさん:2010/06/15(火) 12:07:59 ID:VTFqJBx8
今朝、すばらしいジョークを思いついたんだ。
まさに後生に残る傑作さ。

だが、キミたちの顔を見たとたん忘れてしまったんだよ。
いや、本当に残念だ。
266おさかなくわえた名無しさん:2010/06/15(火) 14:43:13 ID:ft4/Zq//
>>265
上手いと思った。
267おさかなくわえた名無しさん:2010/06/15(火) 15:17:32 ID:4dEb6gWB
>>265-266

このクソつまんないのに誉めてるの自演にしか見えないんだけど
俺おかしい? 正常?
268おさかなくわえた名無しさん:2010/06/15(火) 18:15:45 ID:ft4/Zq//
>>267
貴方は豚を毛布で包む方ですか?
269おさかなくわえた名無しさん:2010/06/16(水) 02:32:40 ID:Y21eSIUt
俺も>>265嫌いじゃないよ。
270おさかなくわえた名無しさん:2010/06/16(水) 03:17:53 ID:MRMnHs1e
つD
271おさかなくわえた名無しさん:2010/06/16(水) 10:25:58 ID:VckblQ9U
>>265
アメリカンジョークらしい
と思ったよ
272おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 06:21:13 ID:3DxAbb+c
今朝、すばらしいジョークを思いついたんだ。
まさに後生に残る傑作さ。

だが、ここに来たとたん忘れてしまったんだよ。
いや、本当に残念だ。
273おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 13:34:44 ID:S9I0f9Ea
>>265のどこがアメリカ的なのかが不明。 

ま、敢て言うなら、如何にも一般教養レベルが日本人なんかよりも低い点かな。
レベルを少し下げないと、米の一般人には理解して貰えないという点が重要だ。
274おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 14:26:32 ID:FA3kbcV/
>273
やあブロンソン。
わからなくても笑っとくもんだって知らないのか?
275おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 14:32:01 ID:rDxoJ3RW
>273

でも、こう言うのを「THE アメリカンジョーク」って思ってる人多いよね

あとデーブスペクターが言うみたいのもアメリカンジョークだと思ってる人

もしくはアメリカンジョークぽいっていう書き込みも自演何じゃね
276おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 14:48:39 ID:F9rbTJYG
アメリカンジョークではないよな。
277おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 15:01:14 ID:oKxSjV4F
>>267
一応言っておくよ。俺もクソつまらんと思ったし、
話題にすら上げてやりたくないと思ったから黙っていた。
278おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 15:10:05 ID:p5p0sSZ6
ジョーンズさんは散歩の途中公園のベンチに座り
いつものようにたばこに火をつけた
そしてたばこの煙を輪にして吐き出した

すると目の前を歩いていたネイティブアメリカンの娘が
ジョーンズさんを指さし叫び声を上げた
「誰か助けてー! この男が今私に卑猥なことを行ったわ」


279おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 15:12:22 ID:p5p0sSZ6
s/行った/言った/
280おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 17:10:08 ID:UEJl+wQB
え?
281おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 18:35:59 ID:F9rbTJYG
>>278
うまい!
欲を言えば、その前段階でもう少し何かあるとオチがより面白くなるような
気もするんだが・・・考えようとしたけど思いつかない。
282おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 20:06:59 ID:sNIAttzP
お前ら贅沢すぎ。
過去スレの駄作中の駄作を貼るから、コレ見て頭冷やせ。


317 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 18:24:09 ID:v7B1LVVh
ある所に若い女をナンパする中年の男性がいた。
女に自らの武勇伝を話して気を引こうとする男に、女は微笑んでこう言った。

女「うふふ。貴方って政治家の先生みたいね」
それを聞いた男はすっかり気を良くし、女に切り出した。
男「ありがとう、どうだいこの後ディナーでも?」


女「遠慮しとくわ、口だけの男は嫌いなの」


210 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 17:49:02 ID:FEw183oU
麻生が官邸でいつもの漫画を見ながら呟いた。

「はぁ。この漫画みたいに、政府に邪魔な存在を消してくれる奴がいたらなぁ。
いくら積んででも消してもらうのに」


次の日、官僚が死んだ。
283おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 20:18:59 ID:F9rbTJYG
正直、すまんかった
284おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 20:44:46 ID:DPqNIGRk
>>278

解説please
285おさかなくわえた名無しさん :2010/06/17(木) 20:58:13 ID:Yi9jfnw4
「おれたち、インディアン、煙で話す」
286おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 21:04:16 ID:F9rbTJYG
インディアンは昔「狼煙(のろし)」を炊いて通信していた。
煙の立ち上り方でモールス信号のように情報を伝達していた。
287おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 21:37:17 ID:3CXZYghV
実話

ハリウッドで長年いがみ合っていた女優の、一方が亡くなった

マスコミは当然ライバルにコメントを貰いに行ったわけだが、その時の女優の言葉


「人が亡くなった時は、その人の良かった事しか話しちゃいけませんって、ママに教わったわ
...○○、彼女は死んだ。良かった」
288おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 09:33:49 ID:up0fku2S
「ラストウーマン・スタンディング」
近日公開予定
289おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 23:00:34 ID:XA6NMJA5
>>260
意味がわからんところがいかにもアメリカンだな
290おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 13:07:02 ID:0Krfj9Zh
>>289
アメリカンにしては分かりやすすぎるだろ
291おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 13:57:16 ID:IhPDgSPi
いいか?おれのような「本当の男」は多くは語らないんだぜ?
そもそも男は黙って狩りをする生物だったんだ。この本能は現代の
男性にも脈々と受け継がれている。男は黙って仕事をする生物なんだ。
だがどうだ、今の男は。女々しい、という言葉どころでは済まない。
ぺちゃくちゃぺちゃくちゃと、事あるごとに長話しやがる。
何をそんなに語っているんだ?何を相手に伝えたいんだ?話すことで
何か解決するのか?美しくねぇ。男は何があっても黙っているべき。
喋らないことが美徳なんだ。わかったか?
292おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 14:37:27 ID:5y9WSmz9
日本人は2種類いる。
韓国が好きな人と韓国が嫌いな人だ。

韓国人は2種類いる。
日本が好きな人と日本が大好きな人だ。



293おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 16:09:27 ID:LidCfe3u
ジョブスがエバンジェリストたちと町を歩いていると
人々がiPadに石を投げていた
おどろいたジョブスがわけを聞くと
「やっぱ失敗でした」「思いのほかクソです」「使い道ねえし」「電車の中でコレとり出すの恥ずいっす」とのこと
ジョブスは民衆に言った
「おまえたちの中で過去に大金はらってアップル製品を
買って案の定使えなくて悲しい思いをしたり
悔しい思いをしたことのない者だけが石を投げよ」と

すると民衆は一人づつ立ち去りビルだけがいつまでも石を投げ続けました
294おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 18:00:07 ID:3pA47Av5
民衆「我々はiPadに怒っているのだ」
295おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 20:57:53 ID:Pru2M3HE
女には主に二種類いる
男好きの女と自分が大好きな女だ

男にも主にニ種類いる
女好きの男と男好きの男だ
296おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 22:57:55 ID:lHCaHU/+
人間には主に三種類いる
数を数えられる人間と、数えられない人間だ
297おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 23:08:46 ID:Pru2M3HE
>>296
これ好きかも
298おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 23:16:05 ID:stc3aFWY
世の中には2進数を理解する10人の人間がいる。
299ミスったw:2010/06/19(土) 23:16:49 ID:stc3aFWY
世の中には2進数を理解する人間と、
しない人間の10種類の人間がいる。
300おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 23:38:38 ID:fZS+srbA
世の中には10種類の人間がいる。
二進数を理解できる人間と理解できない人間だ。
301おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 00:19:47 ID:G62MLgMF
>>297
自演すんなよー
302おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 00:39:01 ID:Yq/jbP+t
>>300
正しい、ジョークじゃないじゃんw
303おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 01:08:15 ID:+ePAAi7Z
>>296
人生に成功するためには、たった2つの法則を守るだけでいい。
1. いちばん大切なことは、人には教えない
2.
304おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 10:31:42 ID:33Ee1U2+
「で、ご主人様最後のお願いは何にします?」
混濁した意識の中でそう話しかけられ僕は我にかえって声のした方を見た
そこには10センチくらいの黒のビキニで角と羽としっぽの生えた女の子がいた
「え?何コレどう言うこと?君は何?」
「あーそっか記憶がないのか ごめんごごめん、私はあなたに助けられた悪魔なのね
で、今、3っつのお願い中っす 
2番目のお願いが時間を戻して嫌な記憶を消してだったからこうなったの
で、何にします?最後のお願い」
「そ、そうなんだ うーんじゃあ隣町のジェーンと結婚したいな彼女とっても綺麗なんだ」
「おやすいご用ね」そういうと悪魔はウインクをした。すると誰かが玄関をノックする音が聞こえてきた
「花嫁が来たようね じゃ私はこれで」そう言うと指を鳴らし煙に包まれ少しずつ透明になっていった
そして消える瞬間彼女のつぶやく声が聞こえた
「お願いして時間を戻して、また同じお願いをする
今回のご主人様は変な人ね」
305おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 10:38:18 ID:JWmuyAP3
最近ちょっと褒めたら全部自演扱いになるのね
面白くないと言うと荒れるしどう評価すれば良いの?
306おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 10:50:47 ID:7ZXfoUgN
自演認定してるのは一人だから、スルーしたらいいよ。
307おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 16:09:22 ID:wn2aIgKV
>>304
いいねえ
308おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 22:12:51 ID:VtdPUq/v
>>306
ナイスジョーク
309おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 22:29:05 ID:Y5PB8Y2G
ジョンとメアリーは登山をしていて綺麗な谷川を見つけた
「ねえ汗をかいたし水浴びしない?どうせここには僕たちしかいないし」とジョン
そこで2人は全裸になり水浴びを始めた
突然メアリーが叫んだ
「大変サルが私たちの服を持って行ったわ」
あわてて追いかける2人 ところが追いかけてると中で足を滑らせ
ジョンが穴に落ちてしまった
「足を怪我したみたいだ 誰か呼んできてくれ」とジョン
「むりよ私全裸なのよ」とメアリーが言うと
「僕の靴がある、これであそこを隠すんだ」そういって靴を投げてくるジョン
仕方なくメアリーは靴であそこを隠して人を呼びに行くことにした
ふもと近くまで来るとやっと木こりにあったのでメアリーは意を決して
木こりの前に行くと叫んだ「お願い助けて彼が穴から出れなくなったの」
「なんだっって!!今助けてやるぞ!」そういうと木こりはメアリーが股間を押さえている靴を引っ張り始めた
310おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 16:23:43 ID:Tltwj+IX
>>309
シモ寝たかい
311おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 14:41:51 ID:tQo3PWo8
「ママ!ママ!ジミーがコンロの上の鍋にゲロを吐いちゃったよ」
「四の五の言わずにさっさとシチューを食べちまいな」
312おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 15:49:42 ID:l2ajAzWu
>>304 10aのビキニか10aの悪魔かで僕のチソコが悩んでいます。
313おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 16:25:31 ID:vangJ1pe
>>312はブロンド
314おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 17:57:30 ID:nULzLbqd
ニューヨークの公園で砂をまいている老人がいた
通行人が老人に聞いた。
「あなたはなぜ公園に砂をまいているのですか?」
老人は答えた「私はこれでワニを退治してるんだ!」
「ニューヨークにはワニなんていないじゃないですか!」
「”ワニがこの辺に一匹もいないということで、
この砂が効果抜群なことが証明されたってわけだわい
君も買わんかね?夜中にワニに食べられるのは怖いだろ?”」
315おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 18:18:51 ID:9dHIveG0
説明がくどいと思う シンプルにした方がいいんでないかな

ある会社が木こりを募集したところ一人の男が応募してきた
「ご経験はどのくらいですか?」
「ずっとサハラの森で働いていました 一人でね」
「サハラの森? サハラは砂漠じゃないのか」
「今はね」
316おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 18:53:32 ID:yXxqCONY
>>314はおもしろい
>>315は上手い
317おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 18:55:40 ID:gvEjmiYn
>>315
いい
318おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 19:31:38 ID:7sAukiMO
>315をスケールアップしてみた

ある会社が炭坑労働者を募集したところ一人の男が応募してきた
「ご経験はどのくらいですか?」
「ずっとアルプス平野で露天掘りしていました 一人でね」
「アルプス平野? アルプスは山じゃないのか」
「今はね」

319おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 20:27:40 ID:Z2exFG4N
ある自治体が消防署員を募集したところ一人の男が応募してきた
「ご経験はどのくらいですか?」
「ずっと太平洋で消化活動をしていました 一人でね」
「太平洋で消火? 太平洋は燃えてないじゃないか」
「今はね」
320おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 20:34:33 ID:Z2exFG4N
原子力発電所で核反応させる職員を募集したところ一人の男が応募してきた
「ご経験はどのくらいですか?」
「138くらいでしょうな」
「138週ですか?138月ですか?」
「138億年です」
321おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 20:36:04 ID:Z2exFG4N
暑くてむs(ry
322おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 22:04:23 ID:8Ayetqw8
サムが新聞を読んでいるとドアを叩く音がした
「どなたかな」
「ピザをお届けにあがりました」
「はて、そんなものを頼んだおぼえはないぞ」
サムがこたえるとドアの向こうを足音が遠ざかっていった
「う〜む、怪しいやつじゃった」
サムはぶつぶつ言いながら立ち上がると、便器の水を流した
323おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 22:07:51 ID:2U2G32/d
>>322
ジョークってより奇妙な味わいがあるな
よくできてるのは確かだ
324おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 00:12:23 ID:ACE1cbn9
ある会社が警備員を募集したところ一人やって来た。
「ご経験はどのくらいですか?」
「怪獣退治をやってました」
「怪獣なんて地球にはいませんよ」
「今はね シュワッ!」
325おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 00:44:31 ID:aInXhYcq
ブロンドのあの娘に電話をした
「もしもし 俺だけど あのさ…」
「なあに?私今忙しいのよジグソーパズルをやってる所の」
「へぇ何の絵なんだい」
「虎よ 超難しいやつよ」
そのとき電話の向こうから彼女の家のメイドが叫ぶ声が聞こえた
「まぁお嬢様ったら床にこんなにケロッグをこぼしちゃって!!」
326おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 01:00:12 ID:aInXhYcq
「どうだろうお前、今日は結婚記念日だし新婚の頃みたいにお互い素っ裸になってディナーを食べてみないか」
90になった爺さんは奥さんにそう提案した
婆さんものりきで2人は素っ裸になるとキャンドルの明かりで食事を始めた
「今日はなんてロマンチックな夜なんだ、お前の裸を見ていたら何年かぶりに股間が熱くなってきたよ」と爺さん
「やっぱりヘルパーさんがいないとダメねえ あなたスプーンはしっかり握ってちょうだい
手がプルプルしてチンポにスープこぼしてますよ」
327おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 05:53:19 ID:gVAXZPqa
ヘルパーさんと三人でどうするのか一瞬期待した
328おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 07:59:45 ID:lIAwBvx6
>>326
結構好き
329おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 09:19:26 ID:WEWos9Xc
>>328
惜しい!
最期の行ね、股間程度の表現なら女性からも支持されるかもしれないよ。
330おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 09:39:38 ID:iL4XVPwP
>>329
あなたスープこぼしてますよぐらいでいい
331おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 09:45:17 ID:g4C1UPfL
でもそれだと長年連れ添ってお互いに(下品なのも含めて)ジョーク言ったり
つっこんだりして来たんだろうなー感が減る
332おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 10:03:04 ID:ed7p5azV
女性の支持をすべて切り捨てるバージョン

「ねえ、あなた今日は結婚記念日だし新婚の頃みたいに素っ裸でディナーを食べない」
90になったおばあさんは夫にそう提案した
おじいさんも乗り気で2人は全裸になるとキャンドルの明かりだけで食事を始めた
「なんてロマンチックな夜かしら胸が熱くなってきたわ」
「おい、気をつけろ、しなびたおっぱいがスープに入っちゃってるぞ」
333おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 12:56:14 ID:fbSVFjJy
ドクター「…なるほど、あなたの妹さんは現実にないもの…つまり宇宙人と話すためにUFOをテレパシーで呼ぶのですね?そしてあなたは妹さんの言動にお困りだと?」

クライアント「はいドクター。妹を診察していただけますか?」

ドクター「もちろんですよ、それも一刻も早く連れていらっしゃい。入院治療が必要です。」

クライアント「そ!それは!困るん…です、、ドクター。」

ドクター「精神科に偏見をお持ちですか?医学は進歩しています。服薬と休養で改善できるでしょう。できるだけ開放的な処遇にしますよ。」

クライアント「ち、違うんです…あの、、私、妹の友達を好きになってしまったんです!」

ドクター「はあ…それはそれは。しかしそれと入院と何の関係が?」

クライアント「ドクター!妹が入院したら…誰がUFOを呼んでくれるというんですっ?(キリッ」

ドクター「…(椅子からずり落ちる)」
334おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 12:59:16 ID:8RriP3Tu
読みにくい上に、オチだけは読める。
335おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 14:37:19 ID:trsy9wKM
過度に空行入れるやつは池沼かつ出しゃばり
336おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 14:50:42 ID:pk1NkH2s
「なあ、珍しい紙幣があるんだ。見たいかい?」
「ああ」
男は財布から紙幣を一枚取り出すと、友人にわたした
「なんだ100ドル札じゃないか。どこが珍しいんだい?」
すると男は驚いたように言った
「おいおい見てなかったのかい?おれの財布から出てきたんだぜ!?」
337おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 15:11:52 ID:2l4iRlTc
>>336
ワロタ
338おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 15:33:51 ID:6N46W+89
>>336
じわりと良作
339おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 20:44:32 ID:g4Nl7nUi
>>336
明日友達に実戦してみるwww
340おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 23:08:37 ID:/GfV+YOf
いつも寒い財布だからってことっすか??

うーん。
341おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 23:24:33 ID:3H1HDGN+
こうしたらどうだろう

「珍しいもの見たくないかい」
「なんだい」
「まあ俺についてきな」
そう言うとマイクは薄暗い裏路地にある一軒の店へ入っていって財布から紙幣を出すとこう言った
「例の物を売ってくれ」
「おお!すげえ」とびっくりする友人
「何だよまだ買ってねえよ」
「いやお前の財布から100ドル札が出てきたんで珍しい物ってコレかと」

うーん だめだな
342おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 23:55:16 ID:UiOowxyv
>>336は聞き手に想像させて、わかった時にニヤリとさせるのがイイ

説明過剰はかえっておもしろくなくなってダメ
343おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 03:46:35 ID:QdASg5Y6
こうしたらどうだろう
344おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 10:09:25 ID:Xe5EINpz
女の子にチンチンみせるパターンですね
345おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 15:14:21 ID:vLgIJF74
実話

昔、俺が故郷テキサスの郊外を散歩していると
一人の坊主が大地に横たわっていた。
彼は日本では有名な寺の出身で、ここへ布教しにきたらしい。

俺「修業ですか?」
と聞いたんだ。すると
僧「馬車だ」
俺「?」
僧「ここから東へ約3キロの所、家族連れの白い馬車が走っているだろう」

俺は興奮したね。遠く離れた場所の出来事も理解する。
寺生まれってすごい!
(その感動が忘れられなくて日本に来ました)

ちなみに
その翌日の新聞一面は、家族連れの馬車が僧を跳ねた
だったけど
346おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 15:53:09 ID:RmeJ6GBT
Tさん…!
347おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 02:16:33 ID:CPY+bmuH
>>345
よくわからん?
348おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 08:17:49 ID:dlwV9lw8
破ぁ!!!
349おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 09:55:55 ID:3AQ3Kv84
三キロじゃなくて三十メートルだったとか
350おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 10:51:37 ID:4gNgYjFu
アインシュタインは在米が永かったので、これはアメリカンジョークだと思う。
(過去レスを確認してないので、既出の可能性も高いが。) 

一時期、アインシュタインは、一般相対論に関する講義のために、
アメリカの色々な都市を旅行して回った事が有る。 

彼の運転手は毎回、聴衆の一人として、アインシュタインの講義を聞いていた。
ところが、その講義の内容は、毎回殆ど同じ内容の繰り返しばかりだったので、
運転手は全部暗記する程になっていた。 

或る日、その運転手はアインシュタインに尋ねて曰く、
「どの町に行っても、多くの人々が貴方に対して表す凄い敬意を感じますね。
一度で良いですから、そんな敬意を受ける側になって見たいものですが...」

それを聞いたアインシュタイン曰く、 
「それじゃ〜、今日それを試して見ないかね。 
私と服を交換して、今日は君が講義をする事にしよう!」

運転手はそれまで完璧に暗記した講義を流暢に行い、
一方、アインシュタインは聴衆席に埋もれて観察し、全て順調に事が運んだ。

質問の時間になっても、始めのうちは、難なく質問に答える事が出来た。
ところが、最後の質問はそれ迄聞いた事も無い予想外の物だったので、
運転手は度肝を抜いてしまった。 

狼狽えた様子を隠しながら演台の横に静かに立って、運転手曰く、
「その質問はあまり難しくないので、
あそこに座っている私の運転手でも答える事が出来ますよ! 
運転手さん、どうぞ、演壇に来て下さ〜い!」 
351おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 11:21:56 ID:pAMeCcBT
「ジョーがボスになったおかげで胃に穴が開きそうだぜ」
「俺なんかとっくの昔に二つも開いてるぜ。上と下にな」
352おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 12:57:43 ID:gyq6irGh
俺は>>341の方も好きだな。遅レス
353おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 13:23:55 ID:jcWP3TVq
>>345
元ネタはどこだかの奥地に住むおじいさんだったな
何がどう実話なのか
354おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 16:28:22 ID:k9xgd2+4
このスレでさ

実話、とか本当の話、みたいなやつとか
日本がどうしたとか、日本人がどうした、みたいなやつは
おもしろくないことが多いよ

おもしろそうなことや変なことではあるんだろうけど
ジョークの形式になってい(成りきれてい)ないからだと思うけど
355おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 18:00:08 ID:i/AKyvkl
>>354
すまんがそれのどこがアメリカンジョークなのか説明してくれ
356おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 20:12:50 ID:k9xgd2+4
アメジョじゃないよ

>>1でいうと
感想を言ったり文句を言ったりの部分

せっかくだからジョークも書く

試験会場で一人のブロンドがコインをはじいてそれを見て解答欄を埋めていた
そしてはやばやとテストが終わった彼女は立ち上がりテスト用紙を裏返して部屋から出て行こうとしたが
ふと立ち止まり席に戻るとまたコインをはじき出した。
テストも終わり試験管が彼女に聞く
「なんで途中でテストに戻ったんだい」
「見直しを忘れていたのよ」
357おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 20:32:20 ID:k9xgd2+4
バーにある男がやってくるとポケットから、カゴに入ったねずみとカエルを取り出して言った
「みんなにおもしろい物を見せてやろう」
するとカエルは「聖者の行進」を歌いだした
「誰かこのカエルを買わないかい?」
買うと言う男がいたので500ドルで男はカエルを売った
次の日も男はやって来てポケットからねずみとカエルを取り出す
今度のカエルはアメリカ国家を歌いだした、これも500ドルで売る
バーテンダーはねずみをつつくと言った「こいつは何もしないのかい?」
つついたせいでカゴが開いて、ねずみは驚いて逃げてしまった
「あ、てめえ俺の腹話術ねずみが逃げちまったじゃないか」
358おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 01:09:19 ID:C/VmQGBh
>>357
いい構成だね
359おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 09:54:52 ID:Kwm9Nedq
>>356は、>>355自身がジョークだという事が分からなかったんだね。 

世の中には、ジョークとか洒落が全然分からずに、  
ワザワザ説明したりする人間が居る点が面白い。   
(在り来たり用語で「ネタにマジレス」って言うやつ) 

そして、面白がられている事に、本人自身が全く気が付かずに、
一生懸命説明したりすると、元々のジョーク自体よりも、
もっと可笑しくなったりする。 

ま、そんな事を意図的に出来る様になったら、生粋のコメディアンだろうね。
360おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 10:20:46 ID:Kwm9Nedq
ご承知の様に、アメリカでは、米大統領を公的に誹謗中傷したりすると、
テロリストと見なされて、グアンタナモに送られたりする。
だから、その辺りを上手く躱して、米大統領を辱めなければならない。

それを代表する、ブッシュ政権の下で聞いたジョークは、
「ジョージ・W・ブッシュは、大した大統領だ!    
何せ、小学3年生の時に今の知能に達したんだから!」 
361おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 12:08:30 ID:P/SWtMRr
>>359

ふざけて書いてるなとは思ったけど
(だってどう見ても>>354はジョークじゃないし)
アメリカンジョークではないだろ

そういうやり取りもいいけど、そういう時は自分もジョークのひとつも書けよって気持ちをこめて>>356を書いたんだが

でもあれだろうな ↑こういうこと書くと
「そういうこともわかって>>359をかいたのに、追加で解説して、ダメダメじゃん、わかってないやつw」
見たいな書き込みがこの後来て めんどくせえ事になるんだろうな
362おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 12:19:28 ID:cw2beMXr
ちょっと何言ってるのかわかんないです
363おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 12:34:51 ID:P/SWtMRr
旅客機は無事離陸し機内アナウンスが流れた
「こちらは機長です、ニューヨーク発ロスアンジェルス行きノンストップの293便へのご搭乗、ありがとうござ…」
そこまで言いかけたときだった飛行機が突然ゆれ
「うわーー!!」と機長が叫びアナウンスが途絶えた。
しばらくのあいだ沈黙が続き、そしてまたアナウンスが流れる
「ご登場の皆様、大変失礼しました、何もたいしたことは在りません、ちょっとズボンにコーヒーをこぼしてしまっただけです、
 お恥ずかしい限りです、まったく僕のズボンの前をみんなに見て欲しいくらいです」
それを聞いた乗客がつぶやく
「それは俺に比べりゃたいした事ないわな、まったく俺のズボンの後ろを機長に見てほしいくらいだ」
364おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 13:21:00 ID:Hd+uZVbY
最初はアーッかと思ったlol
ウンコだね:D
365おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 13:34:04 ID:XdPRGIJS
転ぶとかして破いたのかと思った
366おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 14:32:00 ID:W+KB2ndO
ブロンドの17歳、ジェニーが雄牛を連れて歩いていると、牧師さんと出会った。
「どこへ行くんだい、ジェニー?」
「牝牛のところへ連れて行って種付けするの」
「そんなことはお父さんにやってもらえばいいのに…」
「それじゃだめなの。雄牛でなくちゃ」
367おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 16:07:16 ID:UkpeSxdJ
>>360
日本の前総理でも当てはまりそうなネタだね。じわっと来る。

>>366
面白い。
2パターン解釈できるね。
368おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 16:11:04 ID:5JNovuUU
>>367
ところで日本の前総理って誰だっけ?
369おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 16:21:47 ID:kwXrko3p
>>368
小泉純一郎!キリッ
370おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 18:17:09 ID:P/SWtMRr
往年の名ゴルフプレーヤーとコースを回った
「最近は調子はどうです?」
「ははは、腕はまだまだ落ちちゃおらんよ、ただバンカーからなかなか出れなくてな」
確かに腕は落ちてはいなかった
Tショットは見事な物だし、ドライバーも飛ばすし、現役時代を彷彿させるアプローチも正確無比だった
そして最後のホールを回ったとき、彼のボールはバンカーに落ちた。
ところが彼がクラブを振るとボールは難なくバンカーから出てグリーンを転がりカップに入った
こちらに向かって手を出す老ゴルファーにハイタッチすると言った
「お見事じゃないですか?バンカーから出れないとかいってましたが」
「そのとおりじゃ」
371おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 18:34:41 ID:C/VmQGBh
笑った
372おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 18:51:13 ID:XOzGTCrq
>>360 日本流にするとこうか?

鳩山首相は大した首相だ!
なんせ3歳のときに今の知能に達したんだから!
373おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 20:25:00 ID:iWJmAM8M
獣医学部の学生達が初めての実習に臨んだ。担当の教授は、診察台の上にいるブルドックの頭を撫でながら学生達に言った。
「これから私のやることをよく見ていなさい」
そういうと、教授は自分の指をブルドックの肛門に差し込み、引き抜いてから指をペロリと舐めた。
「では、君たちもやってみたまえ」
学生達は躊躇したが、教授もやったのだからと、一人一人、おずおずとブルドックの肛門に指を入れ、引き抜いた指を舐めた。全員が終わるのを待って、教授は学生達に尋ねた。
「さて、獣医に最も必要なことは何かね?」
唐突な質問に学生達は戸惑ったが、やがて一人が手を挙げて答えた。
「何事も恐れぬ行動力です」
すると教授はニヤリと笑っていった。
「私の人差し指と中指を見極める観察眼だよ」
374おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 20:25:56 ID:iWJmAM8M
「ちょっとスチュワーデスさん!席を変えてちょうだい」
ヨハネスブルグ発の混んだ飛行機の中で、白人中年女性の乗客が叫んだ。
「何かありましたか?」
「あなたわからないの?黒人なんかの隣には座りたくないのよ!こんな人迷惑だわ」
女性の隣では、黒人男性が憮然とした顔で座っている。
「お客様、少々お待ち下さいませ。空いている席を確認してきます」
乗務員は足早に立ち去り、周囲の乗客はざわざわと不穏な空気。
しばらくして乗務員が戻って来た。
「お待たせしました。ファーストクラスにひとつ空きがありますので、どうぞそちら
へ。本来ならこういうことはできないんですが、隣の席がこんな人では確かに迷惑
でしょうと、機長が特別に許可しました。さ、どうぞ」

周囲の乗客は、にこやかに黒人男性を見送った。
375おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 20:26:42 ID:iWJmAM8M
「人事考査レポート

アシスタントプログラマーのボブスミスはいつも
自分の部屋で仕事に専念しています。一方、他の連中たちは
おしゃべりに夢中で時間を無駄にしています。ボブは
喜んで同僚の仕事を手伝います。彼の手伝いがなければ
仕事が時間どおりに終わることはありません。また、ボブは
休み時間を返上してまで仕事に打ち込みますが、他の連中は
だらだらと休み続けます。ボブは専門分野における知識が
豊富であるにもかかわらず、そのことにうぬぼれることは
まったくありません。ボブがこの会社にいなければ、
仕事は停滞してしまうでしょう。ボブの待遇を改善すれば
もっと仕事がはかどるでしょう。結論として、ボブをただちに
管理職に昇進させることを提案いたします。この人事はすぐに
処理してください。

プロジェクトリーダー」

後日、人事部にプロジェクトリーダーから次のメモが届いた。

「先日のレポートの件ですが、ボブが盗み見ていたようで、自分で
勝手に書き足していたようです。お手数ですが、奇数の行だけを読んで
ください。

プロジェクトリーダー」
376おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 20:59:26 ID:d48A2uJH
ID:iWJmAM8M
最近、パソコンを買ってもらったのかな?
インターネットで遊べるようになってよかったね。
377おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 21:05:34 ID:F3PUrRQo
ジョークコピペを集めるスレと勘違いしているんだな
HAHAHAHAHA
378おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 22:42:30 ID:VghzIfwd
日本人、韓国人、中国人に「W杯に出場するには?」
という質問をした。
すると日本人は「努力する」と答え、韓国人は「根性」と答えた。
一方、中国人は「開催国を目指す」と答えた。
379おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 11:48:06 ID:sWThQLsg
新米ナースのメアリーはナースコールを受け、急いで患者の元へと
向かった。
「スミスさん!大丈夫ですか!?しっかりしてください」
「あ・・・うう・・・あ・・・」
「スミスさん、喋れないのなら、これにメッセージを!」
メアリーがホワイトボードを患者に渡すと、患者は息も絶え絶えに
メッセージを書き、そのまま息絶えた。ホワイトボードにはこう書いて
あった

− さっさと酸素チューブから足をどけろ −
380おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 13:07:14 ID:dpo33PVf
よけいなお世話だけど
じゃ何でナースコールだったんだよってなるから
新米ナースがスミスさんの脈を診てると
とかにした方が良くね

つかまあコレも有名すぎてホワイトボードが出てきた瞬間に
ここにいる人は落ちがわかっちゃうだろうけど


381おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 14:17:31 ID:RabN7v3g
>>380
こいつうぜー!
自分が気の利いたアメジョー書いてけやw
382おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 14:44:44 ID:GbDKuNKL
いくら転載可とはいえ、有名サイトからネタ丸写しして
さらに改悪して質下げるとかどんだけだよ・・・
383おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 15:02:28 ID:SSytOdjd
気が利いてないかもしれんけど書くよ

ゴミ箱の中でゴキブリが残飯を食べながら近所にできた新しいレストランの話をしてた
「どこもかしこもピカピカでさ顔なんかタイルに映るくらいなんだ」
「そうそう、しかもいつも消毒の臭いがしてな」
たまりかねて近くにいたゴキブリが言う
「ちょと、あんたたち、そんな話はやめろ
 みんな食事中ってことがわから無いの? 
エチケット違反ですよ まったくマナーがなってない」
384おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 15:20:30 ID:SSytOdjd
ロンが興奮した顔でグリフィンドールの寮にやってきた
「おい、ハリーついに手に入れたぞ!ハーマイオニーのあそこ味の百味ビーンズだ」
「な、なんだって!ちょっと僕にも舐めさせてよ 
 なんだこれクソの味がするじゃないか だましたな」
「あわてるなハリー反対側を舐めるんだ」
385おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 15:24:26 ID:Kta5ZE5y
ロンはハーマイオニーのあそこの味知ってたのか
386おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 15:47:58 ID:MtlWvK33
男は老人ホームに母親を訪ねた
ちょうど母はお昼寝の真っ最中で
男はベッド脇のイスに座ると雑誌をめくりながら
皿にあったピーナッツをかじった
全部食べ終えた頃、母が目を覚ました
母のおやつを食べてしまったので男は母に言った
「母さんおはよう、何かお菓子とか食べたくないかい買ってくるよ」
「あらそう、じゃチョコレートを買ってきておくれ 
普通のチョコだよ、お前の兄さんたら私が入れ歯をなくして堅い物が食べられないの知ってるくせにチョコボールなんか買ってくるんだから」
387おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 15:57:25 ID:Yz41gnDk
>>386
ぎゃぁー
388おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 16:16:12 ID:tWhJyeNa
>>386
ヒャヒャヒャ
389おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 17:08:40 ID:jQP7hodW
>>386
皿にあった殻つきピーナッツと読んでしまって、しばらくわからなかったのはなぜだろう?
390おさかなくわえた名無しさん :2010/06/27(日) 17:28:00 ID:BmE5DWHi
>>386
ママンならまだましでは?
祖父を訪ねる方が笑えそうだな。
391おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 17:38:30 ID:RC843l6e

男は老人ホームに妻の母を訪ねた
ちょうど彼女はお昼寝の真っ最中で
男はベッド脇のイスに座ると雑誌をめくりながら
つい皿にあったピーナッツをかじった
全部食べ終えた頃、義母が目を覚ました
義母のおやつを食べてしまったのを気まずく思い男は義母に言った
「義母さんおはようございます、何かお菓子とか食べたくないですか?ぼくが買ってきますよ」
「あらそう、じゃチョコレートを買ってきておくれ 
普通のチョコだよ、娘に頼んだんだけど私が入れ歯をなくして堅い物が食べられないの
知ってるくせにチョコボールなんか買ってくるんだから」

ピーナッツは殻なし
シブ殻付きは南京豆
堅い殻は落花生
これ豆知識な
392おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 18:00:29 ID:o6bRDlsf
クリスマスの日、スミス夫人は注文していた七面鳥の丸焼きをとりに肉屋に行った
出来上がった七面鳥は思いのほか小さかったのでスミス夫人は言った
「ちょっと、うちは子供が多いのよ、もう少し大きくならない?」
肉屋は言う
「奥様、申し訳ありません、すでに死んでいますのでこれ以上は無理かと」
393おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 18:15:41 ID:tWhJyeNa
・・・
394おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 18:40:50 ID:sWThQLsg
 85歳になる男が健康診断を受けに医院を訪れたところ、医師から
ザーメンを検査するからサンプルを持参するようにと言われた。
医師はサンプル用の小瓶を取り出して言った。
「これをお渡ししますから、お持ち帰りになって、明日サンプル
をご持参ください」

 翌日、その男が診察室にやってきて小瓶を医師に渡した。小瓶は
空っぽだった。渡したときのままだ。医師がどういうわけか尋ねる
と、話はこうだった。

「実は先生、右手でやってみたんですが、ダメでした。左手でやって
もダメでした。女房にも頼んでみました。うちのヤツは、初め右手で
やってみました。上手くいかないので左でやりましたがダメでした。
今度は口に入れてかじったり、入れ歯を外してやったのですが、やっ
ぱりダメでした。とうとうお隣の奥さんに来て貰って両手でやっても
らいました。それでもダメで、わきの下に挟んでもダメで、ついに両
膝で思いっきり、きつくはさんでもとうとうダメでした」

 話を聞いた医師はショックを受けた。
「お隣の奥方にもお願いしたですって?」
「そうですとも、あらゆる手を使って見たんですが、小瓶の蓋はびく
ともしませんでした」
395おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 18:43:40 ID:eDHa6u/X
85歳は無いわ
396おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 19:00:34 ID:Us+qsu22
ID:sWThQLsGが見つけてくるやつ既出すぎなやつばっかだからさ
(なんだろ皆が気に入るやつって普遍なのかな)

あれでしょ昨日のID:iWJmAM8Mもきみだろ
既出は仕方ないけどちょっとぐぐってみるとか
あるいはちょっと改変とかしてみたら

そのジョークの過去の改変の例(うろ覚えだけど)

最後に隣に住むマッチョな黒人のボブに尻を思いっきりついてもらってやっと
医者「し、尻を!」
「はいそれでやっと瓶のふたが開きました」
397おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 19:22:09 ID:XEf2qTSD
書き込んで飯食って読み返してみたら
俺偉そうに何言ってんだろうな めっちゃハズいわW
398おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 04:49:52 ID:SYAXk4/c
>>397
書き込む前に、ちゃんと読み返せよ。
399おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 07:59:29 ID:7rayyck+
昔々、アフリカに初めてヨーロッパ人がやってきた時の話
ヨーロッパ人は手に聖書を持ち、アフリカ人は土地を持っていた
ヨーロッパ人が「共に祈ろう」と言うので、アフリカ人は目を閉じて祈り始めた
再びアフリカ人が目を開けた時、アフリカ人は手に聖書を持ち、ヨーロッパ人は土地を持っていた

某スレで拾った
400おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 09:19:17 ID:GSV1p2O4
アジア、南北アメリカでも同様のことがあったようだ
401おさかなくわえた名無しさん :2010/06/28(月) 23:05:54 ID:CePRbNNy
景気が良かった頃、男はそこそこ稼いで金を持ち羽振りもよかった。
そこに瞳に憂いを帯びた儚い感じの女が現れた。
男はひと目で恋に落ち、熱烈なプロポーズをした。
その結果、二人は教会で誓いをし、目を閉じてキスをした。
しばらくして男が目を開けると、女は金を持ち、男は憂いを帯びた瞳で
儚く立っていた。
402おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 23:42:15 ID:gs1LkJWs
399 の方が断然よいと思うのは、日本人だからかな
403おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:00:52 ID:hC0dqgYf
アメリカンジョークほどつまらない物は無し・・・

死して屍拾う者は無し・・・ 死して屍拾う者は無し
404おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:18:32 ID:/RMeztXT
>>403
お腹がすいたのかい?
このホウ酸団子でもお食べ
405おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 00:07:28 ID:8koJzwSu
>>403
HAHAHA!
じゃあボブ、君はなぜこのスレに粘着してるんだい?
406おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 06:16:29 ID:9tbFx5yP
>>405
便秘なんだろ
察してやれ
407おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 06:30:37 ID:UN7UrG2r
18世紀のアメリカのベンジャミン・フランクリンの名言: 
「人間という動物は、実に変な動物だ。
何せ、自分達の生存に必須な性交をやる時は、暗い部屋で隠れてやるのに、
自分達を滅亡に持って行く戦争などの蛮行は、白昼で堂々とやるんだから。」


これを応用したジョーク: 
「アメリカという国は、実に変な国だ。 
何せ、米大統領が性的関係に関して嘘を付いたら、直ぐに弾劾されるのに、
米大統領が不当な戦争を堂々と起こしても、絶対に弾劾はされないのだから。」
408おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 12:59:37 ID:vAHVhNk5
頭のネジが少し緩むとアメリカンジョークを面白く感じられるのかな?
409おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 13:12:43 ID:Eo2fSz4c
最近、妙にアメリカを貶めるジョーク貼る人がいるね
エスプリの効いてなさっぷりが同一人物っぽいんだけど
410おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 14:01:58 ID:FTyCqmSg
おもしろきゃ良いんだけどね アメリカ叩こうがホメようが
女性関係で叩かれたのってクリントンくらいだろうし
戦争に関してはブッシュとか叩かれまくりだよね

社会の裏側をわかった気でアメリカ叩き
(しかもクールwに)ジョークを使って
ってのは中2病フルアクセルだわな
411おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 15:09:56 ID:UN7UrG2r
>>410  
何も、クリントンとかブッシュの例だけでなく、
ダン=クウェイルの様な無教養人間も、特にアメリカには多いよ。
そういう連中は、永久にアメリカンジョークの対象になる。 

大体、普通の国では、無教養である事で金持ちには成れないが、
アメリカでは、無教養である事を逆に利用して、金儲けする奴も居るし。

例えば、(この話自体も実はジョークなのかも知れんが)
雨で濡れたペットの猫を乾かそうとして、電子レンジに猫を入れて、
何10秒もマイクロ波を浴びせかけて殺してしまった女が、
「その電子レンジの解説書には『猫などのペットを入れるな!』
という注意書きが書いてなかったから、猫を死なせてしまったのだ!」
という理由で、電子レンジの会社を訴えて、高額の賠償金を貰ったりとか。
412おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 16:30:45 ID:eqQmiCQ1
それ正しいけど
まったく>>407がけなされてることと関係なくね
(猫の話は都市伝説じゃね、とか無教養が金を手にする話は我が国にもあるだろ、とかはまず置いて置いて)

要はさ
バカをからかったジョークは当然ある
エスニックジョークで米国人の国民性をからかう物もある
米国政府の傲慢さや矛盾をからかうものだってある
それに属するジョークを言うことを非難されてるわけじゃない
それに属するジョークだろうけど、
攻撃点が「そうでもなくないかぁ」って事だったんで
薄汚い米国wへの攻撃のための攻撃なんだろうなってこと

もちそれでもおもしろきゃ良いんだけどね
413おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 23:56:28 ID:7qaBn0wU
>>407の前のはジョークっぽく感じるが、後のは只の社会風刺にしか感じない。
俺だけかもしれないが。
414おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 07:49:30 ID:kDD/6ssf
アメリカンジョークでエスプリとか(笑)
415おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 08:05:35 ID:AthKVyqI
>>413
社会風刺と、(政治)ジョークとは、なかなか区別出来ないと思うよ。
それらを事細かく区別しようなんていうのが、日本人的発想じゃないかな。

例えば、アメリカでは、深夜政治ジョークの番組が有って、
そこでは、社会風刺的な政治ジョークが連発するぜ。
日本では、そんな「政治ジョーク番組」は、アメリカ程には一般化してないし。

結局、>>413は、アメリカの一般人向けのジョーク番組に慣れてないから、
ズレた発想になっている気がする。或は、英語力が乏しいのか。
実は、アメリカ文化そのものに慣れてなかったりして。 

例えば、ジェイ・レーノがブッシュを風刺した冗句に、次の様なのが有る。
(英語原文を先ず読みたい人は、次の段落を飛ばして下の原文に行くと良い)

「イェール大学で、出来の悪い研究者が、同大学法学部図書館を、
根城にしてやっていた悪徳商法で逮捕されました。この男は弁護士を騙り、
不法移民にグリーン・カードを取得してやると言っては、一件につき、
5千ドルを請求していました。
これは、多分、ジョージ・ブッシュがイェール大学卒業証を取って以来、
一番大きな詐欺行為ですね〜。」 

英語原文: 
http://www.liberalswin.com/O_Jokes_0501to0600.php

"A low-level researcher at Yale University has been arrested for
a scam he was running out of the Yale Law library. The guy claimed
to be a lawyer and was charging illegal immigrants $5,000 a piece
to get a greencard. They say this is the biggest scam pulled off
at Yale since, I guess, George Bush got his diploma" -- Jay Leno
416おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 09:03:00 ID:JhQV/pcy
アメリカンジョークは、他のジョークと比べ、エスプリとか社会風刺よりも、
それを語る人の民度の低さを露呈するようなイメージがある。

つまり政治家はバカだと笑い、女を愚かと笑い、人種差別をして笑い、愚か者
を笑う、単純に何かを見下しバカにする笑い。

415の例も、その例に漏れず。

安全な所から投げかけられるバカ笑い。まあ、平和でいいんだけど。

ヨーロッパロシアジョークは、抑圧された部分から出てきた風刺の色を濃く感じる。
もちろんアメリカにそういうのが無いとは言わないが、ナチス政権下やスターリン
時代のジョーク(これらはかなりかぶってる)と比較すると、雰囲気の違いが
わかると思う。

417おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 11:24:13 ID:AthKVyqI
>>416 
アメリカ人の愚かさ加減は、力説するまでもなく、
今や世界中で常識化してるだろう。 

文化的な充実とか平和の推進よりは、流血戦争を起こして、
破壊活動だけしか知らない、「脳無しの無頼漢」のイメージを与えたり。

アメリカ人の愚かさ加減の露呈は、特に、イラク戦争以来強くなっているね。 
それに、このスレの住人の間では、アメリカ人の愚かさは常識だと思うが。 
418おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 12:47:05 ID:9c6x1Dot
>>416も、分かり切った事を一生懸命説明するとかいう、例のパターンか?! ?

それ自体が高度なジョークだね。
419おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 13:06:56 ID:0/8gxXc0
もういいよ。
だからさ、なんやかんやで次の日となりのおじさんが死んだ的な話しろっての。
420おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 14:19:29 ID:5/gwUWwE
豪華客船が沈没して、多国籍の人々が、救命ボートに乗りました。
しかし定員オーバーで、男の人たちに降りてもらわないと沈んでしまいます。そこで、人々は
アメリカ人に対しては、
「あなたはここでヒーローになれる」
と言いました、アメリカ人は、ガッツポーズをして海に飛び込みました。
次にイギリス人に対して
「あなたは紳士だ」
と言いました、イギリス人は、うなずいて海に飛び込みました。
ドイツ人に対しては
「あなたは、飛び込まなくてはならない、それがルールだ」
と言いました、ドイツ人は納得して海に飛び込みました。
日本人に対しては
「あなた、飛び込まなくていいんですか?ほかの男の人は、みんな飛び込みましたよ」
と言われました、すると日本人は、左右を見渡すと慌てて海に飛び込みました
中国人に対しては
「海に美味しそうな魚がいっぱい泳いでますよ」
と言いました、中国人は、上着を脱いで網代わりにして海に飛び込みました。
韓国人に対して言おうとした時、ある一人がそれを止めました
「何故止めるのですか?」
「やめておけ、後で服が濡れたと謝罪と賠償を要求される」
421おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 18:06:39 ID:Pd1WRjM7
教授は生徒に向かって言った
「医者には必要な能力が様々ある」
「諸君らには私の真似をしてもらう」

そういうと教授は、尿瓶の中に指を突っ込んだ。
生徒が驚いていると教授は自分の人差し指を舐めた。

そして生徒は教授の人差し指を舐めた。
422おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 18:16:19 ID:Pd1WRjM7
>>420
そういえばエスニックジョークは
アメリカンジョークといえるのか?
423おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 18:36:40 ID:XYL7Y89U
韓国で地味に流行ったらしいジョーク

ベットにねている老人の所にタコの姿をした看護婦が言った
「今日は良いニュースがありますよ キム・×○凹」
「なんですか」
「アンドロメダの小惑星群で600年ぶりに地球人が発見されたそうです 
これでもうあなたは最後の地球人ではない仲間がいたのです」
「おお、それは非常にうれしいです どんな方ですか?」
「さあ そこまでは私はわからないのですが 
 名前は確かオノダ・△○+a」
「に、日本人ですね 私は決して日帝国30年の恨みを忘れません」
424おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 23:11:48 ID:JhQV/pcy
タコの看護婦はさらに言った。
「オノダは素晴らしい業績を残し、宇宙すべてから称えられ・・・・・・」
「彼は在日韓国人に間違いありません」
425おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 23:39:07 ID:O6fOrkg8
オノダは第二次宇宙対戦では少尉で1200年間ずっと戦争が続いてると思っていたらしいですよ
426おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 00:23:46 ID:zP6JNe9a
>>421
そうきたか
427おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 12:22:32 ID:dgWSvN6o
>>421改編

教授は生徒に向かって言った。
「医者には必要な能力が様々ある」
「諸君らには私の真似をしてもらう」

そういうと教授は、尿瓶の尿に指を突っ込んだ。
生徒が驚いていると教授は自分の人差し指を舐めた。

そして生徒も同様のことをした。

教授は言う。
「私が舐めたのは人差し指だが、尿につけたのは中指だ」
「諸君らに観察力の大切さを説こうと思った」

「しかし全員が私の人差し指を舐めるとは思わなかった」
428おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 22:59:32 ID:mliYnJ1g
もういいよ
429おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 16:56:12 ID:H7MITFiG
アンドロメダの小惑星群

アンドロメダは星座もしくはワレワレの銀河の隣の銀河

恒星の名ではないんだよね
430おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 19:02:04 ID:B6ObtIjN
>>53
アメリカ軍の規模から考えても無茶だろう。

ただリチウム鉱脈の開発はできても、利益が中国に吸い取られそう。
431おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 19:22:05 ID:qagAWl8d
>>429
未来は恒星の名前に使われる可能性があるかもしれない

まぁ現代の天文知識だったら星座や銀河を連想するものなので、
「コイツ雰囲気だけで名前持ってきてて、天文知らないな」と思われるだろうけど
432おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 20:56:55 ID:Zn/R254Z
>>429
「アンドロメダ銀河にあるどこかの小惑星群」だと、素で読んだが。
あると思うぞ? アンドロメダ銀河にも小惑星群の一万や二万は。

433おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 20:58:40 ID:Zn/R254Z
アメリカのコメディ番組より

朝鮮人(に扮したメキシコ系アメリカ人)
「日本はひどいんだ! 侵略者だ! 恐竜が半島に侵略してきたんだ!
 俺たちは永遠に忘れないぞ!」

434おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 21:34:14 ID:tAh5K5x8
435おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 02:07:08 ID:VYjNLyxx
>>433
メキシコ系ってことはアメリカに侵略されたことを皮肉ってたりするのかな
436おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 09:18:10 ID:aZjw/oUz
白人に対する皮肉にはなってないな。
ファびょってTPO考えずわめき散らす韓国人を笑いネタにしてるだけだろ。

437おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 21:53:57 ID:9Xp54H0P
その若い女性教授は学生に向かって言った。
「医者には必要な能力が様々ある」
女性教授は机の上にのぼると、素っ裸になり、M字開脚をした。
歓声をあげる男子学生ら。
「では全員、裸になりなさい」
ナニをしてくれるかと期待して裸になる学生ら。

「今、勃起している者には単位を与えません」
438おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 22:19:21 ID:iGVqu5PV
なあ、これ↑
ちょっとひどすぎね

つか実はジョークになってる?
あまりにもジョークになってなさすぎな文のせいで
逆に、あれ?もしかして俺が理解できてないだけか?とか不安になるんだけど

実はジョークですよみたいな解説できる人いたらよろしく
つB
439おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 00:29:47 ID:seYqERSu
>>438
女性の下半身を見ることもあるような医学(産婦人科やら胃腸系やら肛門科やら)を学んでいる学生が、
女のM字開脚(産婦人科やらではこのような大勢になる)にぼっきしてるようでは
医者による患者へのセクハラをしかねない、というおそれがあるのでそれを早期に排除しようと
このようなことをしてみたらどうだろうか?
というジョークになっているのではなかろうか
440おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 02:41:58 ID:MlOwZ0jo
女性の学生が勃起しているかどうかはどうやって見分けるのだろう?
441おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 07:56:58 ID:4T9wzRHa
指嘗め教授と同じで、医者は常に冷静さを保たなければいけないってことだ。
それに女教授がM字開脚というナンセンスさが加わる。
けれど考えてみれば、確かに若い女のM字開脚でいちいち勃起してたら医者
なんかやってられるはずがない。という現実。

って、説明するのシラけるから、黙っててくれないかな。

まあ女学生は一般的にM字開脚で勃起しないからいいんじゃないかな?
赤面したりうろたえてたら、単位もらえないかもしれないけど。
442おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 10:35:32 ID:w+WCe0su
>>439
×大勢
○体勢
443おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 10:51:14 ID:ATIjHnSF
アメリカンジョークじゃねーだろって皮肉にしたり顔で真顔で解説はかっちょ悪いな
と思った
444おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 11:24:06 ID:4T9wzRHa
>>443
お前鬱病かもしれんから、病院いってこい。
445おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 11:24:56 ID:hrxWgUSX
たった一つのジョークであーだこーだ言っていられるおまえらが羨ましいよ
無職もほどほどにしとけよ
無職の期間が長くなるにつれ就職には不利になるんだから
446おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 12:58:08 ID:T/9ZsTR1
>>444
知ったかぶりって笑える。
447おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 04:48:03 ID:mxHH+4Zv
ある老夫婦の会話
「俺は君を世界一幸せにするつもりだ!」
「あら?寂しくなるわねぇ・・」
448おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 09:40:04 ID:BrP6gXXe
医者系ネタは>>373のが一番マシでどんどん改悪されてる気がする
449おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 10:10:28 ID:VF/MVe6t
>>448 
そんなカキコをすると、お前さんが>>373を書いたんだなと思いたくなる。
450おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 10:11:43 ID:VF/MVe6t
アメリカ人が、何でも全て、金でしか測れない事に基づいたジョークを三つ。

1)「お前さんはそんなに頭が良いのに、何故、大金持ちじゃないんだ?!」
   ("If you are so smart, why aren't you a millionaire?")

2)「心配しなさんな! 心配する事では、金は稼げないんだよ!」 
   ("Don't worry! You will not get paid by worrying!")

3)「おい! そのジョークには著作権が有るんだから、
   著作権料を払わずに引用は出来ないんだぞ!」 
   ("Hey! That joke has copyright, so you can not quote it,
    without paying the copyright fee!")
451おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 13:43:00 ID:XG8TnlmS
>>477
面白いんだが、「世界一幸せ」なのに「寂しくなる」が矛盾してないか?

ある老夫婦の会話 2
「わたしはあなたを世界一幸せにするわ」
「嬉しいよ。僕は決して誰とも再婚なんかしないからね」


>>450
1)に似た大学留学時代の実話。
「You are so smart! But why didn't you go to medical school?」
452おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 15:32:37 ID:8y0fUqTE
>>451
>面白いんだが、「世界一幸せ」なのに「寂しくなる」が矛盾してないか?
このジョークの面白さは皮肉という矛盾によるものなんじゃないかな。
453おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 16:15:04 ID:COkJ6aa0
世界一幸せが「死亡保険でウハウハ」だったら
寂しくなっても矛盾しない
454おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 16:16:49 ID:F6BfIKBO
>>451
細かいことグチャグチャぬかして、台無しにする典型だな。
455おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 16:58:37 ID:NlsChhcy
学生であろうある青年が慌てた様子で入ってくるなりカウンターにいる男に
「ハンバーガーとフライドチキンとコーラのLで。」と言った。
カウンターの男は「ここは図書館ですよ。」と呆れながら忠告した。
相当慌てていた青年は周りで静かに読書する人々をを見渡した後、
「ハンバーガーとフライドチキンとコーラのL。」と小声で言った。
456おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 17:43:49 ID:iZTxCKUP
>>455
ワロタ
457おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 22:08:40 ID:JVYNFG+A
あるNGO活動家がWFP(国連世界食糧計画)の国際会議で調査の報告をした。
「先進国の全ての人間が毎週1回だけ食事を控えることができれば、その
浮いたお金で途上国全ての人達を1ヶ月もまかなうことができることが分
かりました」WFPの代表は言った。「それは驚きの事実です。早急に解決
しなければならない問題です。それほど我々が食糧費をぼられていたと
は知りませんでした。」
458おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 22:09:38 ID:iZTxCKUP
改行が読みにくい
459おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 22:10:19 ID:20Dn/87S
>>451
老人になってから「幸せにする」ってのが今までなにをしてたんだ?
って感じのおもしろみにつながっているんだ
460おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 22:34:27 ID:JVYNFG+A
初めてのガールフレンドができたばかりの15才のトムは、
近く訪れるであろう初夜の準備のため、ドラッグストアへ行った。
避妊具コーナーには様々なサイズ、形、素材、個数のコンドームが売られており、
初めてのトムには一体どれを選んだらよいか分からなかった。
しばらく悩んだ後、手始めに「Beginners' pack 7 初心者向け」と表記のあるものを試してみることにした。
帰宅し箱を開封するとコンドームが7個入っていた。
パッケージには丁寧にも刻印がされていた。
Sun, Mon, Tue, Wed, Thu, Fri, Sat。
説明書には「やりすぎに注意」と書かれていた。
それにも関わらずトムとガールフレンドは1週間分をわずか数日で使い切ってしまった。
そこでトムはまた同じドラッグストアへ向かった。
今度はちょっと背伸びをして「Advanced 12 熟練者向け」というパッケージを買った。
帰宅し箱を開封してみると今度は12個入っていた。
説明書はついていなかったが例によって刻印だけはあった。
Jan, Feb, Mar, Apr........
461おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 22:49:34 ID:QBajXCBf
オチは?
462おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 22:52:59 ID:9beRnxy7
>>461
英語がわからない坊やは寝なさい(笑)
463おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 23:04:00 ID:Uz6ptD98
"Advanced 12"でオチがわかっちゃったよ
464おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 23:09:29 ID:n7CeTJNp
>>461

こうするとわかる?
460の蛇足になっちゃうけど

しかたがないので今度は
pre-beginners pack2を買った
やたらいっぱい入っていて今度の刻印は
am pm
465おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 23:47:20 ID:JVYNFG+A
これは私が実際に体験したことです。
インドを旅しているとあの手この手で旅行者をたくみに騙そうとする詐欺師に頻繁に遭遇する。
人を疑うことを知らない日本人は恰好のカモらしく、
片言の日本語で「コニチワ、トモダチ!ドコイク?ハシーシ?」などと声かけてはしつこくつきまとってくる。
こんな輩を毎日相手にするのに疲れた私は、ある時よいアイディアを思いついた。
道を歩いていると「コニチワ!ニホンジンデスカ?」といつものように怪しい男が近づいてきた。
そこで私はとっさにこう答えた。
"No, I'm Korean".
男は「Oh!アナタカンコクジン!? Good country!!」
と言って笑顔で去って言った。
466おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 23:59:38 ID:Yb+WsKOL
>>464
夜用が2つに朝用が1つで一日分ですねw
467おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 00:16:36 ID:LNSs9nU7
白人の夫婦が新生児を授かった。
医者「非常に申し訳にくいのですが、良いニュースと悪いニュースがあります?」
夫「妻と赤ちゃんは無事ですか?」
医者「二人とも元気です。ただし赤ちゃんの肌が、その、とても黒いのです。」
夫「それで良いニュースは?」
医者「アレはあなたのものそっくりですよ。」
468おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 00:28:30 ID:xKhNAUQ9
>>466
ロリエみたいな言い方するなよ
469おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 08:09:06 ID:zvLCq5OT
>>465
聞かれもしないのに自分から「アイムザパニーズ」って名乗らない韓国人なんていないからなw

インド人が韓国嫌いまくってるのは、もう世界中で知られてるし、そのインド人は、
日本人の一生懸命の嘘を見抜いて、笑って去っていったってことかw

>>467
医者が夫のアレをよく知っているアッー!

最近考えオチがおおすぎね?
470おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 19:52:15 ID:JCF8GwwY
女医だったら・・・w
471おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 06:37:09 ID:cVm2KWu6
デーブスペクターが武蔵○を笑わせたやつ

父と子供がプールにいた

父親が子供を叱ってこう言った
「こらっプールでオシッコなんかしたらだめじゃないか」


でもその子供も負けじと言い返して
「そんなこと言ったってみんなしてるじゃないか」

って言ったんだ
そしたら父親が子供に

父「たしかにみんなプールでおしっこしてるかもしれないが
  お前みたいに飛び込み台からしてるやつなんていないだろ」って
472おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 15:33:13 ID:YFQ/6IB7
ブロンドのブロンドによるブロンドのための採用面接

面接官 「2+2はいくつですか?」
ブロンドA 「5です」
面接官 「本当に?」
ブロンドA 「えっと6です」
面接官「もっとよく考えて」
ブロンドA 「はい、7です」
※評価・採用。愚かだが進歩性あり

面接官 「2+2はいくつですか?」
ブロンドB 「6です」
面接官 「本当に?」
ブロンドB 「えっと6です」
面接官「もっとよく考えて」
ブロンドB 「はい、6です」
※評価・採用。愚鈍なれど意志強固

面接官 「2+2はいくつですか?」
ブロンドC 「4です」
面接官 「本当に?」
ブロンドC 「4です」
面接官「もっとよく考えて」
ブロンドC 「4です」
※評価・不採用。染髪の疑いあり。但し経理担当としてなら採用可
473おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 16:03:52 ID:8xQbMCaC
>>472
ひさびさにピリッとしたアメジョをみた。
474おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 16:09:38 ID:hLjFI3UK
ブロンドって何のために雇うんだろう……
475おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 18:18:21 ID:YJLOp3aK
ブロンドを一定数雇用しなければいけないって法律で決まってるよ
476おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 20:01:20 ID:XVZBBEWm
雇用すると補助金も出るしね
477おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 20:03:51 ID:gX0UEnzG
補助金貰ってすぐクビにするのか
478おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 23:05:21 ID:RO/jAlk5
男性社員の嫁候補だろ?
479おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 23:10:14 ID:ZGy9vLMS
ああ。やっと分かった。。。
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:47:06 ID:HSYRw25Z
>>472
オチが分からん
解説頼む
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:27:59 ID:4wDWVGz0
ABはいかにもブロンドだけど、
Cは(正解しちゃってるから)髪を染めたブロンドじゃないヤツってコトだろ。

会社がなんでブロンドを求めてるのかは自分にも分からんが。w
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:37:57 ID:iA8lI++K
それにしても、金髪冗句すら分からない人間が居るとしたら、
金髪を超える「超金髪」とでも呼ぶべきなのかな。 
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:55:55 ID:hyPRVaeG
そもそもブロンドがバカにされてるのは、
ブロンドにあこがれて「染める」のがバカだから。

天然のブロンドと知能は関係ないよとうっかりマジレス。
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:00:33 ID:Xxcoxg51
なかなか良い時間にレスだ
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:44:24 ID:LrbE9WT3
お前のIDもなかなかにcoolだぞ
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:54:53 ID:giLoS1Md
約束の場所に車で行く時に、車が壊れたときの反応

☆頭のいい男の場合
 時間的に余裕があれば直し、なければバスや電車でいくのを瞬時に冷静に判断する

☆頭の悪い男の場合
 言い訳を言って、行かない
 
☆頭のいい女の場合
 男友達に電話をして足にする

☆頭の悪い女の場合
 「なんでこんなときに限ってこんなことになるのよ!私はすぐに出なきゃいけないの!!」と1時間不平を言ってから、どうしたらいいか考える
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:56:07 ID:GBrqPKxz
ピリッとしてなさすぎ。
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:10:19 ID:wo3VF5qM
日本人の場合、壊れない車を買う、壊れないように定期的にメンテナンスをする。
白人の場合、もう一台持つ。
黒人の場合、車を盗む。
489おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 13:34:24 ID:EHbsm7A6
(ブロンド・ジョークの話が出たので、典型的なのを一つ)

目の不自由な男がバーに入って来て酒を注文し、酒を出したバーテンに尋ねた。
「ここの連中は、ブロンド・ジョークを聞きたいかな〜?」

横から声がして言うには、  
「俺は6フィ−ト3インチ有り、空手の黒帯5段で、ブロンドだぜ。
お前の反対側に居る奴は、6フィート1インチで、柔術キック・ボクサーで、
ブロンドだぜ。その相棒は、6フィート2インチで275ポンドの、
重量挙げ選手で、ブロンドだぜ。お前の後ろの奴は、6フィートで、
250ポンドで、テコンドーのストリート・ファイターで、ブロンドだぜ。
そして、バーテンは6フィート4インチの海兵隊の格闘技の指導員で、
ブロンドだぜ。それでも、お前は、そのブロンド・ジョークとやらを、
ここのみんなに披露して見るかい?」 

その目の不自由な男は、ちょっと考えてから言った: 
「ま、一人一人に、ジョークを5回づつ繰り返さないと分からないだろうから、
止めとくよ。」  
490おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 17:46:40 ID:JGMQFL1L
ブロンドジョークというカテゴリがあるのを初めて知ったw
491おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 17:55:32 ID:9VktkC4Q
度量衡の感覚がぱっとつかめないから
もやもやする。
492おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 20:06:53 ID:p8B7wW2M
若い男がカメラを買ってヌード写真を撮ろうと思った。
しかしその若者はカメラの事をよく知らないので
どのカメラを買えば良いか?3人の賢者に聞いてみた。

1人目の賢者は
ニコンを買いなさい。
レンズが豊富だから、この先色々撮りたいものが増えたときに困らないであろう。
と回答した。

2人目の賢者は
オリンパスを買いなさい。
オリンパスブルーと言われるように青空がキレイに写るぞ。
と回答した。

3人目の賢者は
ミノルタを買いなさい。
オートフォーカス付きの一眼レフカメラはミノルタだけだぞ。
と回答した。


若者は悩み、最終的に
VHSデッキを買ってエロビデオを見た。
493おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 21:42:44 ID:KlFlV+OU
VHSもビデオも、今後はキョトンとされるんだろなぁ
494おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 21:43:23 ID:C0OPUlpx
久々に超駄作キタ
495おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 14:33:08 ID:/RHdkJM2
「ジャック、きみ異星人にさらわれたことがあるんだって?」
「ああ」
「すごいな!で、どこに連れて行かれたんだい?」
「いや、ここに連れて来られたんだ」
496おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 15:44:26 ID:T/+X0/qx
>>447
久々にスカッとするジョークだ
ブラックジョークのカテゴリーかな?
ありがとう面白かった
497おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 16:30:21 ID:dj0S2cMI
アメリカ人「最近の暮らしぶりはどうだい?
       選挙があったそうだが」

日本人「あまり変わらないね。船旅のようなもんだ」

アメリカ人「優雅で快適ってことかい? うらやましいね」

日本人「そうかい? 確かに展望は素晴らしいよ。
     だが、四六時中ゆれてて吐き気がするし、
     降りられないときてる」
498おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 16:34:31 ID:tWhPYCxn
「どうしたんだい、浮かない顔をして」
「どうしたもこうしたも、うちの息子が、女中を孕ませやがったんだ」
「なんだって。君の息子はまだ5歳じゃないのか」
「そうだよ」
「なんてこった。5歳の子供に、そんなことができるのかい」
「ああ。この前、ひどい雨降りの日があったろう。
あのいたずら小僧め、俺のコンドームに、針で穴を開けて遊びやがったんだ」
499おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 17:55:51 ID:P/V9q9gc
>>486-498
もう二度と書き込むなよ。
感想はまだ良いが、お前ら自身の思いついたつまらん小ネタみたいなのはもうウンザリだ。
500おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 21:07:36 ID:nevj7uS8
括りかたが大雑把すぎるだろw
501おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 21:28:01 ID:QGphxzZj
そして このスレには誰も居なくなり、一人残った>>499>>1000まで自作自演で埋めるのであった…

めでたし めでたし
502おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 21:36:08 ID:6TctqZK2
記者は,ようやく,世界的大富豪のインタビューに成功した。
記者が大富豪の豪邸を訪ねると,大富豪はかなりの老齢であり,美食のせいか太っていたが,
肌の色つやが良く,とても本人がいう年齢には見えなかった。

「どうやって,これだけの成功をおさめたのでしょうか?」
「わしは,スラムでも一番の貧乏な家庭に生まれ,15歳の時に天涯孤独の身となり,
無一文で世間の荒波に追い出されたのじゃ」富豪の老人はため息をついた。
「まったく苦しい時代じゃった・・・」
「さぞ,ご苦労をされたのでしょうね」
「大変な苦労じゃったよ。そして,たゆまぬ努力だった」

「是非,小誌の読者にもその成功の物語というものを教えていただけませんか」
「いいとも」老人は昔を思い出すように目を閉じた・・・「それは,大恐慌の時代じゃった。
父母が死んで,まだ幼いわしが住んでいたアパートを追い出された日。わしのポケットには,
もう5セント硬貨が一つしか残っていなかったのじゃ──
──わしは,腹が減って腹が減って,5セントで汚いリンゴをひとつ買ったのじゃ。さて,齧り付こうとして,
袖でリンゴの汚れを拭いたら・・・実に綺麗でうまそうなリンゴになった。わしは,そのリンゴを食べないで
10セントで売ったんじゃ。そして,その10セントでまた汚いリンゴを2個買って──もう,分かるじゃろう?
わしは,その時,商売というものを理解したのじゃよ」

「感動的なお話です!」雑誌記者は叫んだ。「やはり,努力と工夫が今の成功を生み出したのですね」
「うむ。こうして,1週間後には,リンゴを売った金は,なんと,23ドル50セントにもなったんじゃよ」
老人は続けた。「そして,その次の日・・・」

「──大叔父が死んで,5000万ドルの遺産を相続した」
503おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 21:36:13 ID:9UPbvaUc
頭の悪い>>499がパソコンを買ってアダルトDVDを見ようと思った。
しかし頭がおかしい>>>499はパソコンの事をよく知らないので
どのパソコンを買えば良いか?3人のバカな賢者に聞いてみた。

1人目のバカな賢者は
iPadを買いなさい。
なぜならテレビで最近発売されたようだから、一番性能がいいだろう
と回答した。
頭が腐っている>>499は早速iPadを買ったが、どこにDVDを入れればいいかわからなくて
三日三晩なやんであきらめた。

2人目のバカな賢者は
PC-98を買いなさい。
なぜなら、ワシの若いころはそれが一番売れたからだ。
いいものはいつまでもいいものだ。
と回答した。
頭が病んでいる>>499は早速PC-98をヤフオクで落して、買ったがDVDが再生されなくて
三日三晩なやんであきらめた。

3人目のバカな賢者は
いい年こいて、アダルトDVDを見ておるのか。
本物の女が一番じゃぞ。どれ、ワシの孫娘を紹介してやろうかの。
と回答した。

だが、その娘は頭がイカレている>>499に尻に大けがをさせられてしまい、結局うまくいかなかった。
504おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 21:50:18 ID:XRjIOJJi
確かに>>499は言葉がひどすぎると思う
ひどくても良いがせめてジョークを一個書くべき(もしかしたら>>502がそれかもしれんが人の悪口言うにはちょっと有名すぎると思う)

そんな>>499に対して悪口をジョークで返そうとした>>503の心意気は買う 

が、がしかしだ 
悲しいかな、いかんせん相変わらずジョークになっていない
505おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 22:02:41 ID:/tvOH6CN
>>502,503
499さんも大したことないじゃないですか
506おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 22:07:20 ID:dj0S2cMI
医者の所にブロンドが相談に訪れた
「頭がよくなりたいんです」
「それなら、リンゴの種を毎日食べるといいでしょう」

一月ほどして、またブロンドがやってきた
「先生、毎日かかさず食べていますけど
 本当にこんなことで頭がよくなるのでしょうか?」
「少しは効果があったようですね」
507おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 22:24:18 ID:A+SZlxQ3
>>498が超古典であることも知らない>>499は、痛い初心者。
508おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 23:03:22 ID:GozhnhRf
509おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 23:08:40 ID:45pAsplz
>>497
結構面白い
510おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 11:16:44 ID:dGCD3eEs
4人目の子を身ごもっている妻が新聞を手に持ち青い顔をして言った。
「あなた、大変よ、生まれてくる子の4人に1人は中国人って書いてある」
511おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 12:15:06 ID:wup/R8u+
>>510
なんというブロンド妻w
512おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 13:15:06 ID:Y0W80KL+
いや、そのブロンドの若いツバメが中国人。
513おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 15:38:45 ID:h9gfn7aS
ニュー速の葬儀代のスレから拾ってきた。

>俺は葬式なんてやってもらわなくて全然かまわないんだが、
>「お前の葬式が楽しみだ」ってよく言われるんだ。
514おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 17:10:14 ID:J2lQw0Mq
葬式ネタ?

カリフォルニア州で死刑が執行されようとしていた
最後の一服を終えた囚人に看守が聞いた
「埋葬はどうする?可能な限り希望には沿うが?」
「そうだな、火葬にして灰はシュワルツネッガー知事の墓に撒いてくれ」
「知事の墓?知事はまだ死んでないぞ」
「待ってもいいよ」
515おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 19:19:45 ID:SpN/Len4
どこで覚えたかは忘れたが (そもそもこれはジョークなのか)

「ママー、おちんちんの皮が剥けてるんだけど…」
「あら、それは大人になったっていう証なのよ。」
「え?ぼくはパパよりも先に大人になっちゃったの?」
516おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 20:33:29 ID:lrtAYfi8
>>510
わろたww
これはいい
517その1:2010/07/15(木) 21:17:47 ID:PoEdMi6g
某サイトよりコピペ&ちょっと改変 オチが似ている?


男がペットのワニを連れてバーに入った。
彼はワニをカウンターに置くと、驚いている主人の方を向いた。
「賭けをしよう。このワニの口におれのモノを入れる。それでワニは一分間口を閉じる。
それからワニの口を開けて、モノを傷一つ無く取り出す。
このショーを見るかわりに君ら一人一人はおれに一杯ご馳走してくれ。」
周りのみんながはやし立てた。男はズボンを下ろし、モノをワニの口に置いた。
ワニは口を閉じ、観衆は息を呑んだ。
一分後、男はビールビンでワニの頭を殴り、ワニは口を開け、モノを取り出した。
約束したように傷一つついていなかった。観衆は歓声をあげ、男に飲み物が渡された。
男はもう一つの賭けを申し出た。
「同じようにできた奴がいたら100ドル払ってやる。」
周りは静かになった。しばらくして、後ろの方で一人の男が手を挙げた。
「やってみる。だけどビンで頭を殴るのはやめて。」



518おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 21:19:20 ID:PoEdMi6g
ビルは地獄に落ちた。
サタンが彼にこう言った。
「我々は君に与える永遠の場所を探さなくてはならない。」 
そしてサタンはビルを広間に連れて行き、最初のドアを開けた。
中では人が炎で焼かれていた。 
「だめだ。こんなこと永遠にできない。」 
サタンはビルを次の部屋へと連れて行く。
そこでは人が拷問台の上で引きちぎられていた。 
「だめだ。これだって永遠にできない。」 
サタンはビルを最後の部屋に連れて行く。
中では男が壁に張りつけられていて、股間のモノを女がくわえている。
ビルは微笑んだ。
「これこそおれの場所だ。」 
サタンは部屋に入って行き、女にこう言った。
「もういいから出て行け。お前の代わりが来た。」 
519おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 21:58:24 ID:CMxQIv4E
両方とも既出すぎ
その2以降いらねえ

つか一個目のやつってブロンドジョークじゃね
男に変えておもしろくなってるわけでもなし
改変の理由わからん
520おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 00:16:27 ID:Jdt2ksTQ
>>510
四つ子を身ごもってる妻かと思った
521おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 02:28:30 ID:oD47Gm47
>>518
毎回思うんだが、だとしても3つ目が一番マシだよなぁ。
522おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 07:50:43 ID:if4+s7Do
>>521
壁の男が出したものを全部のまないといけないんじゃない?
尿も射精も。
他に比べてマシとは思えないけど、そう思う人もいるのかな。
523おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 08:32:57 ID:+MIsXJnd
くわえていると書いてるだけなので、飲まなきゃいけないとはどこにも書いてないから、別に吐き出してもいいんじやね?
とマジレスしてみる
524おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 08:47:37 ID:K/GUPL7u
天国の入り口で、天使がやってきた人々が天国にふさわしいかどうか、テストしていた。

白人の男がやってきた。
「あっしは生前、大勢のクロンボを痛めつけたんです」
「神の愛は偉大です。悔い改めれば、あなたは天国に受け入れられるでしょう。
 神の綴りを答えなさい」
「GOD」
「よろしい、通りなさい」


ブロンドがやってきた。
「あたしは男をたくさん堕落させたわ。それに子どもをたくさん堕胎したの」
「神の綴りを答えなさい」
「じー、それからオー、えーっとあとなんだっけ」
「よろしい、通りなさい」

黒人がやってきた。
「クリサンセマムの綴りを答えなさい」
「Chrysanthemum」
「発音が間違っています。あなたを通すわけにはいきません」
525おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 08:55:16 ID:Io0jPJ+d
ジャパニーズジョーク

「隣の家に塀ができたよ」
「へぇ あの家も天然痘にやられたのか」

「和尚さんが二人ならんで歩いているよ」
「お正月早々お熱いですなぁ」
526おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 09:25:33 ID:Ry2Yqizr
ID:PoEdMi6gたのむ。カキコを自重してくれ。
おまいさんが一番酷い。
これは煽りじゃないんだ、お願いだ。
527おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 10:47:11 ID:hg8mBkDW
とりあえず519が釘をさしてくれたからいいじゃないか。
初心者は生暖かく見守ってやろうや。
528おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 15:09:51 ID:IFCMYf6H
ID:PoEdMi6gたのむ。もっとカキコをしてくれ。
おまいさんが一番面白い。
これはお世辞じゃないんだ、お願いだ。
529おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 20:32:23 ID:kMjpUrgT
「妻が自転車に乗ってるのを見たんだ!」
530おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 21:54:32 ID:C9dHFMVt
日本で一番のアメリカンジョークの使い手は
ビビルさんで宜しいですか?
531おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 11:34:40 ID:2a8jLODA
高校時代に問題集で見たもの

「私は〜で死んだ」
「私は〜で死んだ」
「私はその中に入っていた」

「最後にとっておいた脳みそがない!」
「あんなバカにはじめから脳みそはありませんよ」

532おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 15:48:43 ID:HAtuzy6a
日本の総理大臣がアメリカを訪問した。
ある大富豪がベッドで朝食をとっていると砲声が響いたので執事を呼んで聞いた。
「ジョン。あの音は何事かな?」
「日本の総理大臣が到着したのでございますよ、旦那様」
しばらくして、富豪が書斎で書見をしているとまたも砲声がしたので執事を呼んだ。
「ジョン。最初のヤツは当たらなかったのかな?」
533おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 19:37:01 ID:3ukdgGbB
朝鮮の大統領がアメリカを訪問した。
砲声は響かず、ある富豪の日々のスケジュールは滞りなく進行した。

534おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 10:18:44 ID:CL87/2jP
俺はずうっと女にもてなかった、いや友達すらいなかった
そんな俺にも女みてえな物ができたんだ

それは最初腕にできた腫れ物だった
そいつは毎日どんどん大きくなってある日ぱっくり割れて
しゃべるようになったんだ 俺は驚いたね
でも初めてできた友達だ そう思って飯まで食わせた
腫れ物はどんどん大きくなって すげえかわいい女の顔になったんだ
俺はよろこんだね。恋人ができたと思った。
毎日一日中飽きずにそいつと楽しくしゃべったさ
飯をたくさん食わせたせいか、そいつはどんどん成長して
ある日俺はそいつとセックスができたんだ。
俺は有頂天だったね。毎日毎日セックスした。
とびきり綺麗な女になったんだ。

でも、そのころから俺の体力が落ちてきて飯も食いたくなくなった。
買い物も彼女に連れて行ってもらうようになったんだ
あんなにしてたセックスもなんかできなくなっていった
そんなある日のことだ。女とカフェで座っていると
イケメンが女に話しかけてきたんだ。女も嬉しそうだった。
俺は怒って言った
「おまえは俺の女だほかの男と話すんじゃねえ」
すると女は
「もう、うるさいイボね、キーキー何言ってるかわかんないわ」
そう言ってバッグから爪切りを出すとパチンと俺を切り落としやがった。

535おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 10:58:57 ID:uGuyPqNV
上から絆創膏を貼り付けられるんじゃなかったっけ
536534:2010/07/18(日) 11:25:14 ID:xjgN4iK9
うん、この方がキモさが増すかと思って
537おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 13:40:28 ID:oG8MPuER
爪切りなんて持ち歩くか?
538おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 13:46:32 ID:yY/ECJE2
ボーリングのピンの形のつめきりなら持ち歩いてる
539おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 19:42:26 ID:WsKuMD2n
イボって爪切りで切るものか?
540おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 20:57:18 ID:oryCbk77
足用のつめきりにはニッパみたいな形状のもあるな
541おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 12:10:33 ID:AUMxn/Z0
なんかジョーヒルの小説みたいだ。
542おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 13:14:47 ID:xRrBU8ZZ
昨日なんだけどさ子供を寝かしつけるときに
この話した。
もちろんセックスの話とかはしないで
「昔々あるところに友達のいない男がいました〜」
みたいな感じで昔話風にしてね

すげえ怖がって驚いた。
嫁にわけ聞かれて「こんな話しただけ」って言ったら
気持ち悪い虫でも見るみたいな顔してた。そして怒られた

俺、ちょっと失敗
543おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 13:26:39 ID:xRrBU8ZZ
かばうわけではないけど
そうでもないみたいだぜ、晩酌の習慣とかあったりとか
特にアルコールに強かったりすると過信して飲み過ぎるし 
気づいたら習慣性ができて依存症になって
そこからうそをついたり暴力的になったりは性格の問題ではなく
単に症状の問題らしいし
(だから世の中には酒さえ飲まなければいい人がいっぱい居るわけで)
彼らがみな普段は本性を隠してるわけでも
普段仕事とかで抑圧されてる(ってみんな思うけど)わけでもなくて
本当にそういう症状ってだけの人も居るらしい

草薙君とかあの段階で大事になって逆に良かったのかもと思った
544おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 13:28:45 ID:xRrBU8ZZ
ごめん 誤爆した
俺もう一個失敗
545おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 14:06:48 ID:zZqki821
どのはなしだよw
546おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 14:50:34 ID:OzHemPAX
お前ときたらw
547おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 08:08:26 ID:chcMjDbe
「オレの女は最高だ!
 オレが用意した飯を大喜びで食ってくれる!
 オレの留守中、家でテレビを見ながらごろごろしている。
 ごろごろしてるだけじゃねえ。軽い運動もしているようだ。
 オレが汗臭いとイヤがって教えてくれる。
 だからオレは毎日風呂に入り、洗濯しているさ!
 彼女は衣類がきちんと洗濯されているのが、大好きなんだ。
 もっとも彼女は風呂もシャワーも嫌いなんだ。
 だが、彼女独特の臭いがオレは好きなんだよ。
 どうも回りの連中も、彼女にくびったけらしい。
 彼女は連中に気のあるそぶりを見せるから、オレも緊張感を保てるのさ。
 さあ、この写真をみてくれよ。こんな美人みたことあるかい?」





つ「ぬこ」
548おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 15:03:02 ID:YRampBoq
2行目で既にペットって言ってるような…
549おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 15:12:14 ID:82qEaro8
つ「チラシ」
550おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 18:19:58 ID:Lh8JIDiP
「大儲けした男の話を聞いたぜ。
 そいつの作った機械に1ドルを入れると嫁さんが出てくるんだ」

「もっと大儲けした男を知っているよ。
 そいつの作った機械は嫁さんを入れると1セント出てくるんだ」
551おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 21:09:02 ID:82qfzLiA
改悪。
1ドル出る方がシンプルで良い。
552おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 22:28:07 ID:sctAPGwC
ブタを入れるとソーセージができる機械と
ソーセージを入れるとブタができる機械。
553おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 00:04:19 ID:S2eJ+0L7
1ドルじゃ買えない空気嫁
554おさかなくわえた名無しさん :2010/07/21(水) 11:44:12 ID:do2YdfQJ
ユダヤ人の息子が父親に宿題の相談をした。

「10ドルのお皿と12ドルのお皿、合わせると何ドル?」
「それは買う時の話かね?それとも売る時の話かね?」
555おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 12:22:33 ID:BfsLamDk
アメリカ風売り言葉

「お前んとこの大統領が肛門にプレッツェルを詰まらせたんだってな!」

「グランドキャニオンに鯉のぼりを片付けにいかせるぜ!」

「きみのママはアップルパイをつくるのが上手いんだねぇ。
いやぁおいしかったよ。アップルパイと お ま え の マ マ は な!」
556おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 15:22:31 ID:S2eJ+0L7
笑いどころがわからないって点だけは、アメジョと認めるよ

ソ連と米国の冷戦時代、ソ連が米国にコンドームを発注した。
要求仕様は、直径20センチ 長さ60センチのペニスに対応できること。

米国が納品した箱には、こう書いてあった。
「ソ連向けコンドーム Sサイズ」
557おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 18:48:49 ID:ZOwQzo/Q
「世の中には3種類の人間がいる。数を数えられる人間と、そうでない人間だ」
558おさかなくわえた名無しさん :2010/07/21(水) 20:34:31 ID:do2YdfQJ
世の中には」2種類の人間しかいない。
4という数字の上をきっちり閉じて書く人間と
ふしだらに上を離して書く人間。
559おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 23:00:08 ID:1ykn7V4c
>>558
そのこだわりよく分かるよん
560おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 23:57:37 ID:FqTytyhg
閉じて書く奴はアナログ系、離す奴はデジタル系ってばっちゃが言ってた
561おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 03:41:18 ID:CEdUjxER
>>556 のオリジナルはS30年代のリーダーズ・ダイジェストだったような。
オリジナルでは 「サイズ 中型」 だった。
562おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 07:54:47 ID:yuF/nwib
今風にすると、どうなるんだろうな。

米国が日本にコンドームを発注した。
要求仕様は直径1インチ、長さ4インチのペニスに対応できること。
日本からの返信。
「ぴったりの伸縮性を提供するため、最大サイズと最小サイズをお答えください。
 256色の中からカラーを指定してください。キャラクター印刷は別料金です。
 48種類の中からギミックを指定してください。人気はピストンカウンターです。
 5種類の中からオプションを指定してください。人気は糖尿病判定です。
 すべてに対応可能な、フリーサイズもございます。お試しください」


南朝鮮が北朝鮮にコンドームを発注した。
要求仕様は、直径2センチ、長さ9センチの長さに対応できること。
やがて納品され、検品しようと箱を開けると、脱北者が一人潜んでいた。
「おい! コンドームはどこへいったんだ!」
脱北者は、自分の股間を指さした。
563おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 14:10:59 ID:Q8Teg5sv
落語もどき 「目黒のさんま」

好奇心旺盛なお殿様がおりました。
いきなり、「庶民が楽しみにしているという下町の銭湯とやらに行きたい。」と言いだしたからさあ大変。
というのも、殿は祖チンであるが、街にはズルムケデカチンが大勢いるに違いない。
そんなもの見た日には殿は不機嫌になりかねない。
すぐさま銭湯のある下町じゅうにお触書を立てる家老。
〜 チンポの小さい者、皮のかぶった者申し出よ。十両を差しあげる。〜
エキストラを集めるつもりだ。町民たちは、祖チン狩りに違いないと思って、だれも応じなかった。
こうなったら強制的にやるしかない。刀を持った家来は、すれちがう男たちのチンチンを斬りまくるが、やはり焼け石に水。
家老の心配をよそに、ウッキウキの殿。でかけようとした殿に、家老必死でウソをつく。
「今、荒川の街は流行り病が蔓延しておりまして…」
「爺は余を銭湯に行かせないためにウソをついておるな!」
もう運を天にまかせて銭湯へ。先に家老が脱衣所を見に行くと、この日は特に黒巨根揃い。
そこに殿様がやってきてブラブラをひと目見るや一目散に逃げ出した。
「殿、お待ちください!どうなされましたか!?」
「爺の言ったことは本当であった!あいつら前からウンコが出る病気じゃ!」
564おさかなくわえた名無しさん :2010/07/22(木) 14:56:58 ID:ORafwbML
「ミスター・カーター、夜はちゃんとカーテンをしめてくださいよ。
昨夜奥さんとセックスしてるのが丸見えでしたよ」
「馬鹿なことを言わんでください。私は昨夜出張で留守だったんですから」
565おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 17:01:05 ID:yuF/nwib
>563
いろいろ残念
566おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 18:37:56 ID:e7bQKbs4
女の子が泣いていた。
「パパが仔猫を溺れさせてしまったの…」
母がなぐさめる。
「もう泣き止みなさい。元気を出して!」

「…だって、パパは私にやらせてくれるって言ったのに」
567おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 20:59:23 ID:+bSmLrC4
女の子が泣いていた。
「ママがパパを刺してしまったの…」
友達がなぐさめる。
「あらあら。元気を出して」

「…本当は私がやったの」
568厨め:2010/07/23(金) 08:01:04 ID:Y3k1bDpX
>>567
いくらアメリカンジョークでも、笑いどころをしこめよ 
569おさかなくわえた名無しさん :2010/07/23(金) 08:57:59 ID:I5B5T8jo
「おい、面白いジャパニーズ・ジョークがあるんだが」
「そうかい?でもそこのバーテンは日本人なんだぜ、大丈夫か?」
「Oh!そいつはどうしたもんかな、でも面白いんだぜ」
「隣に座ってるその2人の客も日本人だ。
それでもここでジャパニーズ・ジョークを言ってみるかい?」
「いや、やめておくよ、これじゃあオチを3回説明しなくちゃならねえ」
570おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 12:05:13 ID:PCoMxfPD
女の子が泣いていた。
「パパが仔猫を溺れさせてしまったの…」
母がなぐさめる。
「もう泣き止みなさい。元気を出して!」
「…うん」

「本当は私がやったのよ」
571おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 12:55:09 ID:OnvWXKP3
どこがジョークなの?
572おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 13:01:21 ID:PCoMxfPD
女の子が泣いていた。
「パパが仔猫を溺れさせてしまったの…」
母がなぐさめる。
「もう泣き止みなさい。元気を出して!」
「私がパパをおぼれさせてあげたの」
「え?」
「ドラッグに」
573おさかなくわえた名無しさん :2010/07/24(土) 14:35:48 ID:bbY7msI/

「俺はイギリス人として生まれ、イギリス人として生き、イギリス人として死ぬつもりさ」
「…おまえに野心というものはないのか」
574おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 15:21:59 ID:2gYLYMT5
女の子が溺れていた。
「パパが仔猫をなぐさめてしまったの…」
母が泣き止む。
「もうやらせなさい。元気を出して!」

「…だって、パパは私が泣いているって言ったのに」
575おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 16:27:12 ID:PCoMxfPD
「俺はアメリカ人として生まれ、韓国人として生き、日本人として死ぬつもりさ」
「…おまえに羞恥心というものはないのか」
576おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 16:28:33 ID:PCoMxfPD
女の子が泣いていた。
「女の子が女の子を溺れさせてしまったの…」
女の子がなぐさめる。
「もう泣き止みなさい。女の子を出して!」

「…だって、女の子は女の子にやらせてくれるって言ったのに」
577おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 16:29:19 ID:epMaO7W+
なんなんだよこの流れ
578おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 17:04:36 ID:0a+CWB3/
最近…どんどん改悪する流れが流行ってるのか?
あぁ夏休みか…
579おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 18:44:36 ID:pzka2EkZ
本人は面白いと思っているんだろうな…
580おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 21:06:18 ID:NP8PQfbT
ジョンが、タダ酒を飲む方法を考えた
ジョン「なあジャック、俺はこんなプラスチックの棒を拾ったんだ。
これを穴の空いたポケットに入れておいて、バーへ行く。俺とお前で一杯飲む。
その後で、俺がこの棒を社会の窓から出す。そしたらお前は、それをくわえるんだ」
ジャック「追い出されるぜ?」
ジョン「ああ、金を払う前にな」

その計画はうまくいき、ジョンとジャックは何軒かのバーでタダ酒を飲んだ。

ジャック「なあジョン、そろそろ役割を交代してくれないか? 俺があの棒を
社会の窓から出すからさ」
ジョン「え? 棒だって? 最初のバーへ行く前に落っことしちまったよ」
581おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 21:48:41 ID:Hjz8t7OR
アッー!
582おさかなくわえた名無しさん :2010/07/25(日) 09:45:23 ID:w4baGj6H
「電球を交換するのに女性は何人必要?」
「一人もいらないわ。それは男性のする仕事でしょ?」
583おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 13:46:31 ID:l8Jc+4kk
Q 地デジを見るには何が必要ですか?
A 地デジ対応テレビか地デジチューナー、UHFアンテナ、そしてテレビの設置ができる程度に機械に強い人が必要です。
584おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 16:14:20 ID:Wjjyu+Sn
タイムリーでいいね
585おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 18:58:27 ID:rqcgQX5J
俺はキャベツと朝鮮人参が大嫌いだ。
586おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 19:39:21 ID:GcSVc80J
Q みんなが地デジを見るには何が必要ですか?
A 男たちには裸の色っぽいお姉さん、女たちには裸の草薙
587おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 22:04:08 ID:yjZfIbk4
裸の草薙って日比谷公園で獲れるんだっけ?
588おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 22:12:04 ID:07i7W8zt
>>586
ビデオの普及にはアダルトビデオが一役買ったしな
589おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 07:52:26 ID:4JDvol/q
面白いとおもってんのかね
590おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 07:58:58 ID:98dEU7Gu
>>589 KYって普段言ってくれる奴がいないのか
591おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 08:22:23 ID:4JDvol/q
自分の発言が否定されるとすぐ他人をKY呼ばわりするお前はどうなん?
592おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 10:42:49 ID:Z88BT0i7
むしろ589は空気読んでると思うな
誰かが言わなきゃ 
このジョークになってない流れはもっと続いてただろうし
593おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 11:02:58 ID:w6mRHgWe
>>589 >>591 >> 592
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ

自分がオモロイと思って書き込んでる奴を黙らせることは難しい。
どういうふうに指摘しても、微妙に曲解して受け取る。
自分のレスが面白くない、という事実にだけは決して目を向けない。
594おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 11:12:55 ID:Gr3WG++F
もっと単純に、自分が非難されると思考停止して、その部分だけ
目を背けたり話をそらして(脳内で新回路を作って)、まともに話してると
思いこむ症状の人なんだろ。最近は目立つからな
他人の意見を受け入れられない時点でまともじゃない
だからKYであることも考慮すべきだ貴様ら
595おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 11:31:44 ID:w6mRHgWe
ID:PCoMxfPDは半年ROMってほしい。
596おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 12:15:16 ID:VQvgZfPj
「ビールがおいしい季節だねぇ。」
「でもビール会社は年じゅうなんだかんだいって売りつけてないか?」
「そう考えればひどいな。飲まなきゃやってられん。」
597おさかなくわえた名無しさん :2010/07/26(月) 15:32:24 ID:lJSvp1hK
イギリス人がアメリカで道を尋ねた
「アンダーグラウンド(地下鉄)へ行くにはどうすれば?」
「死ぬしかないんじゃないかね」

*アメリカ英語で「地下鉄」は「サブウェイ」
598おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 17:10:20 ID:su3GHR9v
アメリカ人だって地下(や地下道)のことをアンダーグラウンドっては言うだろ文字通りの意味だし

あとアメリカで尋ねたなら
ロンドン地下鉄でないからチューブの方を使うと思うんじゃね
日本人がアメリカ行って「営団どこ?」っては言わないし
599おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 17:25:49 ID:ywD/ybQF
「どうしてこうも暑いんだ」
「家電屋が『今年は猛暑だ!』って言うためさ」
600おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 18:34:54 ID:t77w8P5O
もう、しょうがないね
601おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 20:58:25 ID:SAyQIh6r
>600
それはアメリカンじゃねえ
602おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 21:43:52 ID:98dEU7Gu
ブロンドがジョークを言った。
アメリカ人は手を叩いて笑い転げ、
日本人は、笑いどころがわからなかったがとりあえず笑い、
朝鮮人は顔を真っ赤にして抗議しつつジョークの起源を主張した。


もう少し国パターンを増やしたい
603おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 22:31:12 ID:Gr3WG++F
ドイツ人がブロンドのジョークの成り立ちに対して議論・修正
イギリス人が
イタリア人はブロンドとともに部屋へ
604おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 04:23:13 ID:0yxTcxuE
最近のこの流れは一体何なの? 暑さのせいか?
605おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 06:35:24 ID:8i/QCb+W
ホームレスらしき男が、彼の飼い犬と一緒に路上にぼんやりと座っていた。
犬の首からぶら下がった紙には「めくらをお助け下さい」と書いてあり、
彼らの前に置かれた空き缶にはすでにいくらかの小銭が入っていた。

一人の男がそこを通りかかった。
「1ドルを君にあげたいけど、いま小銭が無いから、ほら、ここに5ドル札を入れて、おつりを4ドルもらっていくよ」
男はじゃらじゃらと金の入った缶を揺らした。
浮浪者は顔を上げた。
「嘘つきめ。お前は5ドルなんて置いていきゃしない、ただ4ドル取っていくだけだろう」
「お前、めくらじゃないな?!」
ホームレスは男の手から己の金を取り返しながら言った。
「この犬がめくらなんだ」
606おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 06:36:26 ID:8i/QCb+W
年頃の女の子が二人、こそこそ話し合っている。
「ねえ、あなた、秘密を守れる?」
「もちろんよ。私の次の人が守れるかどうかは分かんないけど」
607おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 12:02:53 ID:PITX5Ny/
>>600 >>606
評価したいw
608おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 13:32:30 ID:2WPtMp8E
>>596
つまらねぇ・・・・・
609おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 13:35:26 ID:2WPtMp8E
>>605
さっぱり意味わからん
いや、意味はわかるんだけど、「だから何?」って感じ。
610おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 13:55:50 ID:ei4rUt5j
お前ら文句だけは一人前だなw
611おさかなくわえた名無しさん :2010/07/27(火) 15:23:03 ID:JHCGJKMN
いろいろな国の人が乗った客船が難破し、絶海の孤島に流れ着いた。
彼らはそれぞれの特技を生かして動き始めた。

ドイツ人は原住民を集めて軍隊を組織した。
ユダヤ人は商売を始めた。
イタリア人は女性を口説いて商売女を集めた。
フランス人はレストランをオープンした。
日本人は船の廃材でいろいろな道具を作った。

イギリス人は何もできなかった。
彼らを紹介してくれる人がいなかったからだ。
612おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 19:01:03 ID://CMpexa
月で遭難しかけた地球人たちは母船に戻るために役割分担をした。


フランス人は絵を描き
アメリカ人はジョークを言い
イタリア人は陽気に歌い志気を高めた
ドイツ人は日本人と協力して偵察機を修理した
それを見たイギリス人は仏、伊、米人を呼びに行った




一方ロシア人は酔って発進ボタンを押した
613おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 19:04:15 ID:D0IzWfgP
ある男が不眠症で苦しんでいた。
多くのの医者に診てもらっても解決できなかった。

ところが、ある日のこと。
「不眠症が治ったって本当か?」
「ああ、弟が助けてくれた。」
「まさか君の弟は超能力者だとでも?」
「大工だよ。ベッドの脚を切りそろえてくれたんだ。」
614おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 19:44:35 ID:+cJiu8Dx
ある酒場で男が女性と話していた
「あなたはすごいブスですね。あなたほどブサイクな人は今までに見たこともない」
「酔って人に絡むなんて無作法にも程がありますわ。酔っぱらいは最低の屑ね」
「多分そうでしょう。しかし、少なくとも私は明日の朝には酔っていません」
615おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 21:06:48 ID:SdlTxJlw
>>614
解説・・・を求めちゃいかんか
616615:2010/07/27(火) 21:07:43 ID:SdlTxJlw
あぁ、意味分かった。スマソ
617おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 21:16:49 ID:EOikK43g
とても内気な男が酒場に入っていくと、カウンターにきれいな女性が座っていた。
1時間ほど迷ったあげく、男はようやく女の方に近づき、ためらいがちに尋ねた。
「あのう、ちょっとお話をしてもよろしいですか?」。
この質問に女はあらん限りの大声で反応した。
「何、言ってんのよ。今晩あんたなんかと寝る気はないわ」
バーにいた全員がこの光景をまのあたりにした。男は当然ながら救いようもなく、
大恥をかいてすごすごと自分の席へ引き上げた。
数分後、女が男に近づき微笑みを浮かべながら謝罪し始めた。
「ごめんなさいね。驚いたでしょ。私、大学院で心理学を専攻しているんだけど、
ばつの悪い状況にみんながどう反応するか研究中なの」
今度は、男の方があらん限りの声で応えた。
「どういうつもりだ、200 ドルだって?」
618おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 21:45:04 ID:um7XL6FM
>>614
夫婦だったってことか
619おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 22:04:08 ID:upG7QYvV
最近、ブロンドのふりが流行ってるの?
620おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 23:02:41 ID:+rKfOINK
どうやって俺がブロンドだって証拠だよ?
621おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 23:33:12 ID:I1Vjen7m
>>612 2010版

そして韓国人は、離陸前に射出レバーを引っ張った
622おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 23:43:10 ID:+cJiu8Dx
>621、その話を聞いて思い出した、ジョークのごった煮のようだが実話らしい

アフリカはベニン共和国のボイヤー氏、南アで覚えたゴルフがしたくて、
空軍基地側の原っぱで一心不乱にボールを打っていた。
ところがその中の一打が大スライスして鳥の群に突入、命中した一羽が空軍基地に落下した。
下ではおりしもミラージュが発進するところ。閉じる寸前の風防に鳥が飛び込み、そのままパチン。
鳥はコクピット内を暴れ回り、パイロットはパニック。機体は格納庫に向けて滑走し、同型機に突入、大爆発。
パイロットは寸前で脱出したものの、複雑骨折で入院。格納庫内では計5機のミラージュが黒こげになっていた。

事件直後、空軍司令官から「我が国の全戦闘機が破壊されました。ゴルフで」との報告を受けた大統領は、
6時間も風呂の中から出てこなかった。
ボイヤー氏は起訴されたものの、弁護側の「ゴルファーの9割はスライスを打つ」との説により賠償のみで決着した。
ただし全額完済までに14万5320年かかる。
これは「ゴルフ史上、空前のミスショット」ということでイギリスの新聞に載ったんだそうである
623おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 03:24:44 ID:ZrpD3Jrl
>>618
ブロンド発見。
624おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 08:35:28 ID:ZsvxdKIN
>>614
つD
625おさかなくわえた名無しさん :2010/07/28(水) 10:01:09 ID:Q4roD172
「ギネスビールをジョッキ10杯、10分以内に飲めたら100ドル進呈!」
という店内の貼り紙を見たアイルランド人の男が、一度店を出ていくと
暫くして戻ってきて「あの貼り紙は本当だろうね?」と店長に言った。
「勿論ですよ」と言われた男は挑戦し、みごと10杯を10分間で飲みほした。

店長は100ドルを渡しながら
「ところでさっき1度店を出て行ったが、何をしてたんだい?」
「ああ、本当にできるかどうか、隣のパブで試してみたんだ」
626おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 11:06:01 ID:FnFLTrGn
そりゃ落語の試し酒だ
627おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 12:13:54 ID:6FF2n47i
そういや落語の死神も、元はロシアの民話だったはず
628おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 13:31:27 ID:K2GImWOz
>>624
ブスも酔っ払いも最低なのは一緒だが、酔いは翌日醒めても、ブスは一生治らない
629614:2010/07/28(水) 16:24:46 ID:2KMRuauT
>628
自分が言うのもなんなんだけど、もう少しオブラートに包めないか?

カキコの後TV見たら、まんま容姿に不都合のある方の番組やっててビックリした
630おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 17:08:19 ID:1a1q4HBB
ブラックジョークのひとつふたつぐらい言わせてくれよ
631おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 17:10:45 ID:/983onYV
ブスは整形でなおせるけど、酔ったときの不作法さはなおせないよな
632おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 17:27:38 ID:SOmBFELk
ある酒場で男が女性と話していた
「あなたはすごく個性的ですね。あなたほど個性的な人は今までに見たこともない」
633おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 18:39:18 ID:0JsSsvoM
そこで俺はこう言ってやったのさ
「君の彼氏は関ヶ原の戦いで活躍した武将 小早川秀秋みたいだ」ってね
634おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 22:19:54 ID:v1AHcmcg
>>614
首都大生らが「ドブスを守る会」と称して女性に粘着してた
タワケた事件が現実にあった今では、笑いにくい
635おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 08:40:55 ID:s1gNuqMP
ある酒場で、素敵なブロンドが一人で飲んでいる男に話しかけた
「ねえ、いい整形外科を知ってるの。紹介してあげましょうか?」
636おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 10:18:22 ID:bbazefh6
>>635
骨の調子悪かったの?
637おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 12:46:03 ID:6nBSu0Zt
* 痴漢冤罪の被害者はかわいそう
* 男は外見より内面のほうが大事だよね
* 生きていれば、必ず良いことあるよ
* 生命は尊貴である。一人の生命は、全地球よりも重い
* 貧乏でも頑張ってる人は好き!
* 最近はオタクも市民権を得ている
* すべて国民は法の下に平等であって、人種 信条 性別 社会的身分又は門地により、政治的 経済的 社会的関係において差別されない
* 男はちょっと変態なくらいが丁度いいんだよ
* 夢を追い続けている人って素敵!
* 口下手は逆に寡黙なイメージでかっこいい
* 女の子は母性本能をくすぐられると守ってあげたいと思うものなのです
* 相手の人の学歴なんて気にしません
* 誰でも良いから私と結婚して!



※ただしイケメンに限る
638おさかなくわえた名無しさん :2010/07/29(木) 18:53:17 ID:O//MNv0K
「どうしたんだ、そんなに泣いて」
「妻をウイスキー1本で売ってしまったんだ」
「彼女をとり返したいんだね?」
「もちろんさ!」
「彼女をどれほど愛しているかを今になって知ったというわけか」
「そうじゃない、またウイスキーが飲みたいんだよ」
639おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 19:20:12 ID:YADOdsq9
妻って2j(ry
640おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 19:43:39 ID:r7w6cs+J
買い手がつくってことはそうだろうな。
641おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 19:48:21 ID:bEM7eC0g
〜〜〜

「そんなにあたしのことが大事かい?」
「当たり前だ。お前が指でも怪我したら明日から遊んで酒が呑めねえ」
642おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 20:33:01 ID:rD9oeK5Q
>>641
落語にあったな
643おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 02:50:39 ID:FOY5WXZ6
>>642
厩火事
644おさかなくわえた名無しさん :2010/07/30(金) 11:23:39 ID:Q8J2xUaY
あるスコットランド人の男が宝くじを2枚買った。
そのうちの1枚が大当たりして、彼は大金を手にした。
「畜生!なんで俺は2枚も買っちまったんだ!」
645おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 21:14:07 ID:9CpERTF6
有名なやつ

何やらぶつぶつ言ってる老人がいた。
気になったので盗み聞きをしてみた。
目の前をおばさんが通る。すると男は「豚」と呟いた。
なんだ、ただの悪口か。
次に普通のビジネスマンが通る。すると男は「人」と呟いた。
あぁ、まさにどこにでもいるような感じの人だな。
男の目の前をやつれた男が通る。すると男は「牛」と呟いた。
牛?どちらかと言うと痩せた鳥だが。
次に太った若者が通る。すると男は「野菜」と呟いた。
野菜?豚の間違いだろ?
私は考えた。
もしや、来世の姿を言い当てるのか!?
彼は仙人なのか?はたまた神か?
思い切って老人に疑問をぶつけてみた。
それは期待するものとは違っていた。
ただ単に、その人その人が直前に食べたものを当てていたのだった。
私はあまりのくだらなさに笑ってしまった。
646おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 22:35:22 ID:tPAUDiJ4
ビジネスマン…  
647おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 00:35:07 ID:h44qtGsS
人を食った話ってことだな
648おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 10:08:06 ID:awwL7yWn
ビジネ「すまん」 ってことか
649おさかなくわえた名無しさん :2010/07/31(土) 10:47:58 ID:ybN0T2uh
新聞に以下のような投書が届いた
「貴紙が、スコットランド人がケチだというようなジョークネタを
これからも掲載し続けるなら、今後友人から貴紙を借りるのをやめます」
650おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 19:11:36 ID:zcojY55R
>>649
好き
651おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 08:53:50 ID:keeLzqSI
ある田舎者が初めてロンドンへ旅行し、劇場へ足を運んだ。
彼は感動し、皆に土産話を話して聞かせた。
「いやぁ、シェイクスピアってのは実にすごい人だ。あんなにいろいろな諺を盛り込んで物語をつくれるんだからな。」
652おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 10:55:09 ID:84cRoNZ5
>>649
ピリッとしてる。
653おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 11:22:47 ID:WRq4GKCJ
「神よ。何故イタリアにあのような恵まれた気候と美味しい食材と料理、
それに肥沃な土地に美しい景色をお与えになられたのですか?
イタリアは恵まれすぎていると思います」
「安心せよ。イタリア人をつくっておいた」
654おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 21:08:10 ID:tt8vM90l
>653
私はそのジョークの日本バージョンが好きですけど
あなたは嫌いでしょうね
655おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 23:42:38 ID:7tLfRZ9x
つまらん
656おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 10:07:34 ID:cCPhNnd6
日本は肥沃な土地ではないと思う


ロシアバージョンならどうなるかな

「神よ、何故ロシアにあのような広大な土地と資源と
豊かな自然と美しい女性とすばらしい文化をお与えになられたのですか」
「安心せよ。半年間凍らせている」


修正よろしく
657おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 12:02:55 ID:+wkGvc/t
日本Verで隣に韓国っても
ネトウヨさんの戯言にしか聞こえないな
658おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 12:07:30 ID:eMqUJTcD
耳鼻科行け
659おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 14:28:06 ID:6rPxstKU
フランスバージョンならどうなるかな

「神よ、何故ロシアにあのような広大な土地と資源と
豊かな自然と美しい女性とすばらしい文化をお与えになられたのですか」
「安心せよ。農薬の使用量は世界一だ」
660おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 16:28:07 ID:QEyJ3JZV
神はロシアに広大な土地と豊富な資源と豊かな自然と
美しい女性とすばらしい文化と無数のアネクドートの材料を与えた
661おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 16:53:24 ID:5HdRmKp+
死に臨んだマフィアのボスが息子を呼んで言った。
「わしはもう長くない。それでおまえに形見としてこの45口径をやろう」
「しかしお父さん、僕は銃は好きではないのです。それより時計を頂けませんか?」
「おまえはわしの稼業を継いで、よく稼いで、そして美しい妻をもらい、
子供も何人か授かるだろう。
だがある日家に帰ったとき妻がよその男と寝ていたらどうするんだ。
時計が何の役に立つというのだね?」
662おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 17:50:10 ID:KO+LJ36y
>>653 料理はイタリア人が作ってるからなあ

共和党のじいさんが、昔話をしていた。
「オレが若いころは、米国は何だって世界一だった。
 そしてオレは権力者で、金持ちで、どんなブロンドだっってオレと寝たがった。
 オレの一言があれば、どんな間抜けだって選挙に勝てたもんさ」
「どうして落ちぶれたんです?」
「ああ、ブロンドが間抜けを産みまくり、政治家が間抜けばかりになっちまったからさ」
 
663おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 19:21:01 ID:6rPxstKU
ブロンドが間抜けを産みまくりって
自分で産ませたんだろ
664おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 19:34:28 ID:cCPhNnd6
「なぜ神は>>659をそそっかしくおつくりになったのですか」

「私の仕事ではありません。おそらく農薬のせいでしょう」
665おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 19:49:06 ID:b3pn/KBw
原爆は二発で十分だ。
ジャップは放射能で高度成長しやがる。
666おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 06:53:40 ID:5D3fqSf1
>>665
ゴジラかよ
667おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 07:41:34 ID:lrm/vMfN
一方、中国は自前の原爆で高度成長を成し遂げた
668おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 09:21:28 ID:Y6LWHrHy
フランス人
「ゆうべは妻と3回もしたから今朝美味しいクレープを焼いてくれたよ」
イタリア人
「俺はゆうべ妻と5回もしたよ、それで今朝は美味しいオムレツを焼いてくれたのさ」
アラブ人
「私は1回だけでしたね。妻には“朝まで続けて”と言われました」
669おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 12:50:09 ID:dppa4Ere
日本人
「朝まで連続10回やるエロゲ作ったよ」
670おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 16:47:53 ID:35tJTRmj
>>665
チョンうぜーw
671おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 17:41:20 ID:GYMX9Gbe
どう読んだらそんな感想が出てくるんだ
672おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 08:09:59 ID:ZKSNM/1p
中国に単身赴任している男が、アメリカに住む母親に向けて手紙を書いた。
文末には「中国は検閲が厳しいのでこの手紙が無事に届くことを願います」と書いた。
手紙を受け取った母親が開封したところ
「中国に検閲はありません」と書いた紙きれが入っていた。
673おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 09:52:40 ID:4ylSYEwH
>>672
ジワジワきたw
674おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 12:44:55 ID:FgJFJhpG
馬が美味い
675おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 22:15:59 ID:6Pzga51F
中国に単身赴任している男が、アメリカに住む母親に向けてメールを送った。
文末には「中国は検閲が厳しいのでこのメールが無事に届くことを願います」と書いた。
手紙を受け取った母親が開封したところ
「中国に検閲はありません」と、追記されていた。
676おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 03:08:08 ID:gYRBpo2G
>>675
ひどい改変
「手紙」を「メール」に変えようとしたのか
飽きっぽいのか変え切れてないし
677おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 08:48:33 ID:4Ka5gBZ9
別に酷くないし、今風だと思う 
Google撤退事件もあったばかりだし、今時メールだろ

ちょうど中国のネット事情の記事を読んだんだが、万博周辺はかなり改善されて
いるものの、地方はひどいらしい
ネットカフェはあるんだが、そこから接続できるのが「政府のお知らせサイト」
だけとか
当然メールとかも送れない

んだけど、外国人が送信手段を探してると、「金を出したら接続してやる」って、
ヤツが寄ってくるんだと
中国人でも地位がある役人だと接続できるもんだから、小遣い稼ぎをしている
んだか、それともトラップなのか? って、記事を書いた人は結局それを断った
そうだ
678おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 09:15:55 ID:0b84OKyH
いやひどいだろw
オリジナルの「紙きれ」ってのがいかにもチャイナ、
雑というかそっけないというか厳しいというか、
クスッとくる絵を想像させる。

その点をピンポイントでつぶしたという点でひどい。
679おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 13:15:40 ID:Eg1bu5cT
せめて母がメールを読んでるときに新たなメールが来るとか
680おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 13:50:15 ID:lmMYDmvU
681おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 17:42:21 ID:JO8PeI/a
「お父さん、店の看板の綴り間違いはいつ直すの?」
「直す必要は無いんだよ、週に10人くらいは、
あの綴りの間違いを指摘しに入って来てくれるんだが
そのうちの6人くらいは何かしら買って行ってくれるのさ」
682おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 20:58:53 ID:E8IqO3Pi
某深夜ラジオより

「おやつ持ってきたわよ。
あら?そんなに緊張しないで。普段おうちにいるみたいにしていいのよ。」
「あ、はい…じゃぁ…
ケーキとジュースかよ。甘いのと甘いの持ってきてどうすんだよ?
こういうときはポテチとジュースだろ?アタマ使えよババア!」
683おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 23:25:11 ID:gYRBpo2G
>>677
今風を主張するなら、>>675の3行目もちゃんと改変してよ
1〜2行目の「メール」が3行目で「手紙」になってるところでぶちこわしだし、
>>676でそれを皮肉ったつもりなんだけど、読み取れなかったんだ?

>>677みたいな無駄知識をひけらかす暇があったら、同じ改変でも
クスっとできるくらい見事な改変してみせてよ

野暮レスすまん>他のみんな
684おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 00:53:03 ID:IWsKqStH
検閲ネタならこれが好き。

ロシアの内情を取材し、本国に手紙で報告することにした記者。
しかし、検閲されてはいけないと、次のような取り決めをした。
「僕はロシアがどんな国だろうと、ロシアを褒めて書く。
手紙が黒のインクで書いてあれば手紙の内容は真実で、
赤のインクで書いてあったら逆の意味に取ってくれ」

それから3ヵ月後届いた手紙には、黒のインクでこう書いてあった。

『この国は素晴らしい!
向こうに着いてすぐ割りの良い仕事を紹介してもらい、広くてきれいな住処を与えてもらった。
食料と酒はふんだんにあるし、何より国自体に活気がある!
仕事はすこぶる順調で、来月にはクルーザーを買って貸し別荘で余暇を過ごすつもりだ。
一部のマスコミが『ロシアには物資が何もない』なんて書いてるが、
それは大きな間違いだ。この国では欲しい物は何でも手に入る!

手に入らないのは赤のインクくらいのものだ』
685おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 03:15:52 ID:+o/UEvHF
>>681
分からない…
686おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 09:14:28 ID:tBiJPNMP
「今度お隣に引っ越していらっしゃるミスター・ヘザストーンという方はどんな人なのかしら?」
「元軍人なのだろう?だったらこの本を見ればわかるよ。
ええと、J・B・ヘザストーン VC…つまりヴィクトリア十字勲章を授与されている。
現在は退役陸軍少将、立派な経歴を持っている人物のようだね」
「結婚はしてらっしゃるのかしら」
「それはわからないな。この本には“無謀な戦闘”という項目は無いからね」
687おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 09:17:22 ID:Srt/VqdZ
>>685
コンビニのトイレ借りる時申し訳ないから何か買うだろ
688おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 09:40:47 ID:ekPMFx0b
>>685
ジョークと言うよりもお店に客を引き込むちょっとした知恵みたいなもんだ。
689おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 11:32:59 ID:C/kmc2nZ
あるユダヤ人の店先で、悪ガキが騒いでいた。
「やーい! ユダ公ユダ公!」
店主は悪ガキを呼び、小遣いを与えた。
翌日、悪ガキは友だちをつれてやってきてさらに騒いだ。
「やーい! ユダ公ユダ公!」
店主は悪ガキみんなに、小遣いを与えた。
さらに翌日、悪ガキがやってきて騒ぎ始めると、店主は言った。
「もう、お前らにやる小遣いは、もうないよ」
悪ガキは、二度とこなかった。

アメリカンジョークっていうより、ユダヤジョークだな
690おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 11:46:51 ID:Bn3/gCq1
つD
691おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 12:15:52 ID:AV4Zt1Z4
からかいに来るのをやめさせるのは難しい

金を払えばその金目当てにやってくるようになる

金を払わなくなれば来なくなる

ユダヤ人はこんな感じにうまく金を使う奴らなんだよ
というジョーク
692おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 13:42:22 ID:Bn3/gCq1
>>691
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) dd
    / ~つと)
693おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 13:47:55 ID:h8zxZGU7
それパレスチナでやればいいんじゃね
694おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 17:48:35 ID:p0WNE3oV
(アンサイクロペディアより)

初の核実験に成功したアメリカ人は、その素晴らしさを世界に見せつけようとした。
歴史の1ページを飾るのに最適な場所は、世界がもっとも注目する場所でなければならない。
ヒトラーの度肝を抜こうかとベルリンでの実施も検討されたが、すでにヒトラーは自殺していた。
そこで無意味に戦闘を継続する姿が哀れみの対象として注目されていた日本で核実験を実施することにした。
アメリカは核実験の実施をにらんで、ドイツと日本の主要都市は攻撃せずに残しておく方針であった。
しかしカーチス・ルメイが先に東京や大阪などで大火を起こして喜んでしまったために、
東京での核実験の実施を断念することになってしまった。
よって広島市、長崎市で実施された。

広島の爆心地付近では建造物がほぼ全壊したが産業奨励館だけが残り、かえって爆発マニアは喜んだ。
長崎市でも核実験を行ったが、さらに強力なものであった。
キノコ雲も整ったマツタケ状となり、広島市以上の成功を収めた。
なお、長崎市では爆弾の投下点に刑務所が選ばれた。
これは不当に逮捕・監禁されている思想犯囚人を解放しようという、自由の国アメリカらしい発想であったが、
爆発の威力が大きすぎたためにほぼ全員が生の苦しみ自体から解き放たれる結果となった。

焼死や圧死ならば実験による死者と推定されるが、近年の被爆者の死因はほとんどが悪性新生物(がん)である。
彼らは実験で放出された放射線によると主張しているが、日本の死因の第一位ががんである点に注意しなければならない。
つまり、高齢などからの疾病による病死も、無理やりこの核実験の死者に算入して被害を大きく見せているのである。
被爆者の中には実験を行ったアメリカに対して謝罪を要求している者も多いが、
データをでっちあげて不当に賠償金を要求する被爆者に対してアメリカが応じるはずはないのである。


合掌
695おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 20:27:32 ID:qE0D1fcL
「やぁナンシー、今日もセクシーだね」
「ありがとう」
「ところで、そんなに胸をはだけて、僕を誘っているのかい?」
「いいえ。これは、恋人のジョーを誘惑するためよ」
「OH〜〜〜〜!!これはキツイね」
「そうでしょ?で、あなたは?」
「僕もジョーを誘っているんだよ」
「……そうだと思ってたわ」
「HAHAHAHAHAHA」
「思った通りね」
696おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 08:32:41 ID:M+U8gJXd
>>694
次に核爆弾の洗礼を受けるのは、朝鮮半島だと思う
もちろん自爆で
697おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 09:40:48 ID:Oa9pdt+E
トップセールス

池田隼人はトランジスタ・ラジオを売った。
ジョージ・ブッシュはアメ車を売った。
菅直人は国を売った。
698おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 10:22:28 ID:gTtMhPso
前任者はシャブをうったとしか思えない言動を繰り返してたしな
699おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 10:44:47 ID:z5h/UM3b
>>698
おもしろい
700おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 11:22:40 ID:hPCcLaBK
アメリカ大統領が日本でスピーチする際、いつも通りジョークでしめようとした。
副大統領は「日本人相手では逆効果になるかも知れない、やめた方がいい」
と言ったが、大統領は「心配するな」と振り切った。

スピーチの最後、とっておきのジョークをとばしてそれが通訳されると
満場が大爆笑した。スピーチ後、大統領は誇らしげに通訳に話しかけた。
「とてもウケたじゃないか。よほど上手に訳してくれたんだね」
「すみません、実は私はそのジョークを通訳できなかったので
『皆さん、今大統領がジョークを言いました。笑ってください』と言ったのです」
701おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 21:57:04 ID:x1t5qopd
ある日曜日の夜に電車に数人の老人がワイワイガヤガヤと乗ってきた。
「やっぱり●●山はよかったわね」
「登山は縦走に限るねぇ」
老人たちは登山の帰りらしく、大きなリュックを背負っていた。
「今日は混んでいるな」
「あ〜、疲れた、疲れた」
「それにしても、こんなに若い人がいるのにだ〜れも席を譲らないわねぇ」
「ホント、今の若者ってマナーがないわよねぇ」
「そうそう、年寄りがこんなに疲れているってのに、気が利かないわねぇ」
「誰が今の豊かな社会を作ったと思ってんのかしら」
老人たちはわざと聞こえるように愚痴を言いだした。
すると、席に座っていた一人の若者が老人たちに言った。
「あのさぁ、おじさん、おばさんたち。
 俺らは将来年金なんかほとんどもらえないんだよ。
 でも、 俺達若者は、こんな休日にも出勤して働いてんの。
 あんたらの年金を支えるためにね
 そもそもあんたら、登山にいけるくらいに元気なのに、仕事で疲れている若者が
 席をどうして譲らないといけないわけ?」
老人たちは顔を真っ赤にして意味不明なことをわめきちらしながら、次の駅で降りて行った。
702おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 23:11:08 ID:M+U8gJXd
>>700 は 古典だな
>>701 は、アメリカンでもジョークでもなんでもねえ
703おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 23:22:49 ID:celHVc0F
>>701
お前なにしに来たの?
704おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 23:29:48 ID:x1t5qopd
703 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 23:22:49 ID:celHVc0F
>>701
お前なにしに来たの?
705おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 23:32:39 ID:GyqXFxGd
せめてID変わるまで待てよ。
706おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 23:33:36 ID:x1t5qopd
やだ
707おさかなくわえた名無しさん:2010/08/07(土) 23:40:48 ID:celHVc0F
せめてアメジョを理解してから来ればいいのにな。
708おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 00:54:51 ID:UnnLpJ5b
単なるコピペを貼るスレとは違うんだよ。
709おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 08:29:49 ID:54YOwX1i
アナ:「あっと、また四球です。これはいけません。そろそろ代え時でしょうかね?
    どうでしょうか、解説の川上さん?」
解説:「そうですね、もう限界でしょう。」
アナ:「内野陣が集まってきました・・・。
    ピッチングコーチもベンチから出てきましたね・・・。」
解説:「長島監督が出てきました。やはりここで交代ですね。」

場内放送:「審判の交代をお知らせします・・・」
710おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 10:10:09 ID:3mozKPyP
日本人がシカゴ行きの切符を買おうと
「ツー・シカゴ」と言ったら切符が2枚出てきた。
「フォー・シカゴ」と言い直したら4枚出てきた。
711おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 10:37:11 ID:Xx74qjQq
えーと…
712おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 11:21:58 ID:Z5vf0lpL
さーてー…
713おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 13:07:09 ID:j4DQq4ne
散々だ
714おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 13:08:40 ID:psnnuDqU
ロクなものがないな。
もっとマシなのないんか。
715おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 14:52:20 ID:baDDbB2z
ジョーク語る前に、お茶を一杯飲んでもちつけ>710
716:2010/08/08(日) 15:59:15 ID:rvZltnkK
皆さん、このスレの>>1です。
ご覧のように、つまらないジョークや荒らしを無視できなバカが増えてきたので、
他スレを参考にしてローカルルールを決めようと思います。

次スレを立てる人は、これを>>1に入れてください。
みんなでしっかり守って有意義なスレにしていきましょう。

<ローカルルール>
1.アメリカンジョークを書く人はコテハンを名乗ること

2.アメリカンジョーク以外のジョークは一切禁止

3.ジョークに対してレスする人は一行レス禁止
 しっかりとした感想を書きましょう
 また、10点満点評価で何点か独断でもいいので点数を書くこと
 ※レスする者もコテハンを名乗るのが望ましい

4.いちいちつまらんとか言う人はこのスレに来るな。
 ジョークを書く人は必ずコテになるので、そのコテをNGにしておけばいいだけ。


<ローカルルールここまで>
では、みなさん御協力よろしく
717おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 16:11:08 ID:wv+lrVEH
アメリカンかどうかは実質どうでもいいんじゃないの?

キーワードで調べたらすぐに出てくるほどの定番ジョークはナシで
718おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 16:28:07 ID:wurRPG7V
ジョークにマジレスとか
7193落ち ◆GmgU93SCyE :2010/08/08(日) 18:06:10 ID:Z/DtK3Ew
女性の生涯で嬉しい事は3度ある。

好きな人からプロポーズを受けたとき

好きな人の子供を授かったとき

そして、その人が亡くなったとき
720おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 18:54:46 ID:Iu0pkW9h
>>716
>>1スレ目の>>1を名乗ったほうが面白かったな
7211:2010/08/08(日) 18:59:48 ID:rvZltnkK
>>720
ん?まぁ初代スレを立てたのも、このスレを立てたのも俺ですよ。
全部じゃないけど、ほとんど俺が立ててます
722おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 19:54:53 ID:Iu0pkW9h
ジョークを引っ張るのは見苦しいぞ
7231:2010/08/08(日) 20:20:55 ID:rvZltnkK
いや………

まぁ、いいけど。
じゃあ、次スレはこのテンプレ入れてまた俺が立てるんで。
724おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 20:24:40 ID:wcJeMgc2
じゃあ俺住人だから削除依頼出しときますね
725おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 20:26:14 ID:baDDbB2z
>>723
で、それどこが面白いのかな?
726おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 20:42:29 ID:rvZltnkK
>>724
どうぞどうぞ
727おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 20:42:38 ID:K/yzow6A
>>710
マジレスすると、toの発音とtwoの発音は同じだから、日本人の発音が変ってネタなら、成り立ってない。
728おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 21:56:48 ID:FX9G6WEk
>>721
本当なら、これからはトリップつけたほうが、からかわれなくていいんじゃない?

とりあえず今とピップ決めてレスしておくことを薦める
次スレ立てるときに同じトリップ使えばみんな納得できるから
729おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 21:58:08 ID:FX9G6WEk
変な打ち間違いしてしまった

誤:とりあえず今とピップ決めてレスしておくことを薦める
正:とりあえず今トリップ決めてレスしておくことを薦める
730おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 22:17:40 ID:rvZltnkK
>>729
そうだね。そうするわ。
731おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 22:23:00 ID:tX+9AeKF
ある男が日本を護る神とのコミュニケーションに成功した
神「お前は何を望む?」
男「日本人として心から願う、日本を救ってくれ
 日本に害をなす周辺国を消し去ってくれ」
神「わかった、夜明けを待つがいい」

明るい朝日が上がり始めると様々な事実が浮かび上がる
日本を敵対視する数々の国が建物も無く人も住まない更地に変わっていたのだ
一部の地域を除く中国、北朝鮮は言うに及ばず韓国も含めて朝鮮半島全体、そして大阪府
732おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 00:07:35 ID:nTvsjn3+
神よ、何故に築地を残したのですか?
733おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 00:09:30 ID:MEqS1RYm
>>731
おまえ、>>716に喧嘩売ってんだろ
734おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 00:33:40 ID:zKcrL/nl
むしろ売られたケンカを買ったというか
降りかかってきたウンコを払いのけたというか、そんな感じだな
735おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 00:39:06 ID:MEqS1RYm
そういう見方もあるとは思うが、ここはアメジョスレだぜ?
日本のジョークを貼るスレじゃないんだぜ?
ジョークの質が落ちてきたとか、アメリカから離れてきたとか、>>716が訴えたいことはよくわかるよ。
736おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 00:46:36 ID:7uaBBTZc
>>701
ジョークじゃないけど素晴らしい。
一切笑えないけど共感するよ
それに実はそのネタ的には上手くまとめればジョークに出来るね
ただ君には無理だ。でも君の考えは正しいと思う
737おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 00:50:51 ID:XTvXeTc0
>>701って古典のコピペですけど

もちろん煽り釣り系でジョークじゃ微塵もないし
738おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 02:08:38 ID:1/vouBH7
>>727
マジレスすると、発音が変ってネタじゃなくて買う時の言い方が変ってネタ。
で、>>711-713もセット。
739おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 09:05:33 ID:hsvn25no
そうかそうか。お前らが>>714を見落としてることは分かった。
740おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 09:24:22 ID:KPd11qQ+
「今週末にでも水着を着てテラスで日光浴をしていただきたいのです。
いいかげんウチの庭草がのびてきたものでして。」
741おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 09:46:31 ID:7hr67Tgu
>>740
tuD
742おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 10:28:21 ID:7hr67Tgu
>>740

もしかして、水着姿見たさ誰かが草を刈るってこと?
743おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 12:06:45 ID:9gF0Kvdq
日光浴すると日陰ができる
744おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 14:45:28 ID:a6xXg+05
アメリカの議員が日本人の議員に質問した。
「最近のエレクションはいつだったんですか?」
「…朝食の前です」

*Election=選挙
 erection=勃起
745おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 16:34:08 ID:+Gcsn5Is
それだとアメジョっぽくない
こんな風にするといいいかも

日本の議員「前回のエレクションはすごかったですな」
アメリカの議員「おーイエス、とってもすばらしい経験でした」
そう言って秘書を振り返るとウインクした。
746おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 18:32:58 ID:GKy/OUhT
まったく、うちの旦那の仕事人間ぶりときたら
バカンスにまで秘書を連れて行っちゃうなんて!
747おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 21:36:31 ID:/9D9QH9t
視察旅行にて
米議員「来年もまた来てください」
日議員「いや、せっかくですが4年に一度のエレクションの年ですので・・・」

たぶんこれがオリジナル。30年くらい前に読んだ。
748おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 22:13:25 ID:Rh22f0tz
>>747を踏まえてこんなかんじは?

日首相「大統領閣下、今回のエレクションはさんざんでしたね」
大統領が何かを言おうとすると、さえぎるようにして大統領婦人が
「まったく4年に一回なんだからもっとしゃんとしてもらわないと」
749おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 07:45:44 ID:yBae0zs4
>>746
ブロンド奥さんw
750おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 08:31:22 ID:vicf9fmq
バカンスで秘書とヒショヒショ話か
751おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 08:35:02 ID:odH+1Veb
ジャパニーズジョークスレじゃねえぞ
752おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 09:33:54 ID:nAmC5eyB
いや、日本人の英語の発音ネタは、古典アメジョの一つのパターン

最近見ないのは、中国人は移民しても中国語ばかり話そうとするし、
韓国人はふぁびょるばかりで、英語は話してるけど話が通じないた
め。

米国でタクシーに乗って、英語が通じてホッとする、というのが、
ネタではなくあるらしい。
753おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 09:46:53 ID:odH+1Veb
いや750への突っ込みだけどねw
754おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 10:41:59 ID:/+NV7dye
>>743
テラスで日光浴しても庭の草は日陰にならないよ

             ○

 
□m wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
755おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 10:48:28 ID:Eyg4d7wG
5年前、ジョニーは飼っていた猫を殺してしまった。
 ジョニーは庭の古井戸に猫の死体を投げ入れた。
 次の日、古井戸をのぞいてみると猫の死体が消えていた。

3年前、ジョニーは口論の末、父親を殺してしまった。
 ジョニーは庭の古井戸に弟の死体を投げ入れた。
 次の日、古井戸をのぞいてみると弟の死体が消えていた。

1年前、ジョニーは口論の末、弟を殺してしまった。
 ジョニーは庭の古井戸に弟の死体を投げ入れた。
 次の日、古井戸をのぞいてみると弟の死体が消えていた。

1週間前、ジョニーは老いた母を殺してしまった。
 ジョニーは庭の古井戸に母の死体を投げ入れた。
 次の日、古井戸をのぞいてみたが、母の死体はまだあった。
 昨日も今日も母の死体はそこにあった。
756おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 11:05:05 ID:Df7HvoEK
全米が泣いた
757おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 14:50:07 ID:gQ3HtYJa
>>752

中国語 韓国語 日本語のなかでは群を抜いて日本語が発音数が少ないんだよ

だから発音間違いが一番多い
中国語は100以上あるからほとんどの英語の音をカバーできる
それに語順も一緒だから
英語の単語と発音さえ覚えれば
中国語を丸置き換えで何とか通じる
前置詞とか時勢で問題がでるけどジョーク数は少ないわな
そんなのが異なってる言語は多いし
韓国語も日本語に比べれば発音多いし彼らの英語熱はすごいから割と話せる人が多い
(だから逆に苦手だと学校で銃打ちまくるバカが現れる)

日本語人にとってはthとかrとl、 bとvとやたら区別が難しいのが多すぎる
外来語を素直に受け入れる文化も変化した音での
記憶がじゃまして逆に海外での発音には足かせになる
ローマ字をやらせる教育も発音をゆがめる
まだ昔の耳に聴いたままだった「メリケン」「インキ」の方が通じる
758おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 18:17:24 ID:cZC0WXZJ
全俺が泣いた
759おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 20:23:26 ID:wgVqKjlY
円天社長の取り組みって、実を結ぶのかなあ?
760おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 21:26:15 ID:0P2Aqz0u
>>755
佐野洋の短編小説のパクリ改悪だなぁ
761おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 21:48:27 ID:Eyg4d7wG
とある日本人が中国のレストランへ行った。
その日本人はロブスターを注文し、食べ終わったら中国人のウェイターに言った。
「日本では、食べ終わったロブスターの殻をお菓子にして中国に輸出しているんだよ」
中国人ウェイターは黙っていた。

日本人は、果物を注文し、食べ終わったら中国人のウェイターに言った。
「日本では、食べ終わった果物の皮を野菜ジュースにして中国に輸出しているんだよ」
中国人ウェイターはまた、黙っていた。

食事が終わると日本人はガムを噛んだあと、ガムを吐きだすと、中国人のウェイターに言った。
「日本では、噛み終わったガムをコンドームにして中国に輸出しているんだよ」
すると中国人ウェイターは、その日本人に言った。
「中国では使い終わったコンドームをガムにして日本に輸出しているんですよ」
日本人は青ざめて店を出て行った。
それを見ながら中国人ウェイターは、
「以前なら、これはジョークになったけど、餃子に殺虫剤をかけた事件があってからは
現実のほうがひどくなって、笑えなくなったなぁ」とぼやいた。
762おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 21:51:17 ID:xq6bJmiy
圧倒的にキレが悪い。
763おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 21:56:28 ID:Eyg4d7wG
お前ら文句ばっかだなwwww
文句言う前に自分で書いてみろよ
764おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 22:09:45 ID:wgVqKjlY
おや自作でしたか。
すいませんでした。
765おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 22:11:49 ID:Eyg4d7wG
自作じゃねぇよ
766おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 22:15:42 ID:xq6bJmiy
「中国人は下水道の汚水から作られた『リサイクル食用油』を年間300万tも食べている。
しかもその毒性はヒ素の100倍だ! おい、この店は大丈夫なんだろうな!?」
「心配ない、一人も死んでない」
767おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 22:19:24 ID:bOZiY1oY
世の中に醜女はいない。ウオッカが足りないだけだ
768おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 22:56:50 ID:WFFhVe/m
>>766

個人的には中国の掲示板にあった

>何でこの問題はこんなになるまでほっとかれたんだ?

>俺らだからだろ、小日本人なら半分くらい死んでるレベル

って発言がちょっとワロタ

>おい日本の掲示板で「核戦争後に生き残るのはゴキブリと中国人」とか言われてるぞ

>これは反論できねえ

とかも

最近はみんな小ボトルにマイ油を持ち歩いていて店に行ったら
それ使うようにお願いできるってのはマジなのかな

大陸ジョーク?
769おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 23:24:57 ID:4lP2S86V
>>755
父親が弟だったというジョーク?

父親が兄だったというならまだあり得るんだけど、
弟というのは…
ああ、母が再婚した相手がなぜか弟だったという訳か?
いや、それもおかしいな。わざわざ自分の子供と再婚するか?

770おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 23:29:19 ID:Z/Tsv/ic
何を言ってるんだコイツ?
771おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 23:39:38 ID:lNf0PDCR
>>755の「3年前〜」の部分の改変ミスをいじくろうとして失敗している例です
772おさかなくわえた名無しさん:2010/08/11(水) 15:00:48 ID:rgGW3g7q
>>769
死体は、超常現象で消えていたわけじゃなかった。
片付けていたのは誰? 

という考え落ち。頭を使おう。
773おさかなくわえた名無しさん:2010/08/11(水) 16:23:27 ID:vBKSdYxU
なんで755を一発で理解できないのか
それがわからないよ
つD
774おさかなくわえた名無しさん:2010/08/11(水) 16:43:17 ID:zGWKT3JT
>>772-773
>>771読めよ
775おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 00:20:56 ID:FoCaF7Wu
NASAで初めて宇宙飛行士が宇宙に行ったとき、
重力0の状態でボールペンが使えないことが判明した。
この問題に対応するため、NASAは1200万ドルかけて、
重力0でも、逆さまにしても、氷点下から300℃の温度範囲でも、
ガラスを含むほとんどの物に書けるペンを開発した。






ソ連は鉛筆を使った。
776おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 01:34:19 ID:WHoHY9E3
ここコピペスレじゃねーしwww
777おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 09:35:50 ID:5vq+rMmm
創作ジョークスレでもないし、775はコピペじゃなくて古典だし
778おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 13:21:32 ID:gx0v818G
一方ロシアは、じゃないと落ち着かない。
779おさかなくわえた名無しさん:2010/08/14(土) 05:52:11 ID:bY/zZOBX
実は鉛筆は粉が飛び散るから使えない
780おさかなくわえた名無しさん:2010/08/14(土) 10:08:04 ID:veJYAddJ
宇宙開発で競争していた頃はソ連だった、という背景がある
781おさかなくわえた名無しさん:2010/08/14(土) 12:07:28 ID:jFJLC5wd
一方日本人はサインペンをアメリカで売り込んだ
782おさかなくわえた名無しさん:2010/08/14(土) 14:52:36 ID:veJYAddJ
宇宙船内は乾燥してるから、サインペンもマジックもすぐダメになる

ボールペンは、当時のは地上でも「逆さまにして書くと一発でダメになる」という特性があった。
今現在逆さまにしてもダメにならないボールペンは、実はその時の開発技術のしろものだったはず。
もしかしたら安物のボールペンは、今でも逆さま書きでダメになるかもしれない。
捨ててもいいのがあったら、試してみる?
783おさかなくわえた名無しさん:2010/08/14(土) 16:23:41 ID:uMBBFVpX
>>782
が言うように民生化されて製品化と特許使用料で
儲けすら出てる

創作ジョークスレでもないしコピペが禁止なわけ出もないが
これ貼るのはだめじゃね?
もっとマイナーな(でもここでは有名なやつ)貼っても怒る人いるのにさ

不文律かもしれんけど、そのぐらいの感覚スレちゃんと読めば気づかねえか?
784おさかなくわえた名無しさん:2010/08/14(土) 16:33:15 ID:jFJLC5wd
>>782
ただの実話なのさ
地上で使うためだけどね

>>783
創作はその侯明示すればOKだったはず
入れるの忘れちゃうけどね
785おさかなくわえた名無しさん:2010/08/14(土) 18:16:56 ID:WPMERHYw
創作をつまらないって言われると傷つくね
だから、これコピペだしって言う
786おさかなくわえた名無しさん:2010/08/14(土) 21:59:11 ID:veJYAddJ
いや、実話だけど、ソ連と米国の違いを表すジョークとして、すでに古典化してるよ。

実話がジョークの元ネタっていうケースは、少なくはない。
787おさかなくわえた名無しさん:2010/08/15(日) 01:10:47 ID:kexocTLd
とあるブロンドが友達に彼氏の愚痴を言っていた。
ブロンド「私の彼ったら情けないのよ」
友達「どう情けないよの?」
ブロンド「彼はサッカーをやってて次の試合に出ることになったのよ。
だから私は彼に、3点取るのをハットトリックって言うんでしょ?
がんばって狙ってみたら?って言ったら、彼はそんなの無理だよ。
って言うのよ。はじめから諦めるなんて情けないと思わない?」
友達「確かに情けないわね」
ブロンド「でしょ?しかも彼のポジションって他の選手よりとっても有利なのよ」
友達「そうなんだ?」
ブロンド「そうなのよ。彼だけ手を使って良いらしいの」


788おさかなくわえた名無しさん:2010/08/15(日) 01:25:13 ID:yg6os3rM
>>787
友達「闘莉王なら出来るわよ」
789おさかなくわえた名無しさん:2010/08/15(日) 10:21:14 ID:KLKKzjeA
>>787
これ好き♪

790おさかなくわえた名無しさん:2010/08/15(日) 14:12:07 ID:O0kEfVZ5
とあるブロンドママが友達に子供の愚痴を言っていた。
ブロンド「うちの子いじめられてるのかしら?」
友達「でも、サッカー部のキャプテンなんでしょ?」
ブロンド「試合を見に行ったら、一人だけ違う色のユニフォーム着て後ろの方で立ってるだけなのよ。
しかも誰もパスを回して来ないし、相手チームの子がうちの子に向かってボールぶつけようとするのよ」
791おさかなくわえた名無しさん:2010/08/15(日) 16:15:14 ID:eveiJupc
数レス前のジョークを改変する流れで面白かったためしがない
同じ奴が毎回改悪してるのか?
792おさかなくわえた名無しさん:2010/08/15(日) 16:21:32 ID:BVvRvFwG
だよね…。せっかく>>787が面白いのに。
793おさかなくわえた名無しさん:2010/08/15(日) 18:11:12 ID:424gMY7+
790なにこいつ
794おさかなくわえた名無しさん:2010/08/15(日) 18:47:34 ID:adT2krd9
短くは出来てるが、
ネタを知ってるとただ要らぬ説明をグダグダされてるだけになるな
さあ次行ってみよう
795おさかなくわえた名無しさん:2010/08/16(月) 10:24:16 ID:wYev+xaR
「お嬢さんと結婚させてください」
「ふむ。で、わたしの妻には会ったかい?」
「はい。それでも結婚を認めてください」
796おさかなくわえた名無しさん:2010/08/16(月) 17:59:58 ID:6O6aJi0Y
「わたしたちが使っている数字はアラビアから、カレンダーはローマから、
ガラスはエジプトからもたらされました。このように他所から来た物を挙げてみてください」
「はい!うちの掃除機はスミスさんちから、テレビはジョーンズさんから、
そしてぼくはブラウンさんちのおじさんからもたらされました!」
797おさかなくわえた名無しさん:2010/08/16(月) 19:38:57 ID:XpRga6F+
このぼく、ポイントカードがお餅のぼくみたい
798おさかなくわえた名無しさん:2010/08/16(月) 20:39:51 ID:JU5gHDLi
www
799おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 09:14:16 ID:6gjArqhv
>>795
オチが分かりにくいw
800おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 16:10:49 ID:ex4B6UEz
GJ
最後の1行は、
「そしてぼくは、隣の家のブラウンさんからもたらされました!」かな

養子縁組みの多い米国だと、一見養子に見えるってのもいいんだろうな。
801おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 17:37:25 ID:IM8KeTjg
「過積載だな。免許を取り上げる」
「そんなものほんの数グラムじゃないですか!」
802おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 09:03:52 ID:ZtEYSPcG
カトリック系の学校にて
「あなたは将来なにになりたいですか?」
「プロスティテュート(娼婦)になりたいです」
「え?なんですって?」
「プロスティテュートです」
「ああよかった。プロテスタントかと思いました」
803おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 10:25:07 ID:8y6sL+yS
>>801
>>802
クスッと来たw
804おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 10:25:55 ID:ZtEYSPcG
カトリック系の学校にて
「あなたは将来なにになりたいですか?」
「プロスティテュート(娼婦)になりたいです」
「え?なんですって?」
「プロスティテュートです」
「ああよかった。プロテスタントかと思いました」
805804:2010/08/18(水) 10:27:31 ID:ZtEYSPcG
なんかゴメンナサイ
806おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 11:18:11 ID:eME2ZiCW
「神はわたしたち人間をつくったのです」
「先生、自分たちは昔はサルだったとパパから聞いたことがあります」
「あなたの家系の話は置いといてください」
807おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 12:46:09 ID:IlkwLQJK
A「神様はいます。信じなさい。信じなさい」
B「神様はいるかもしれないけど、聖書の内容は信じられないよ」
A「神様は嘘をつきません。そう神様がおっしゃってますから。信じなさい。信じなさい。」
808おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 18:10:30 ID:vvlsHS+t
家に帰ると、寝室には妻と知らない男がいた。
「こっち来い!」夫は男を隣室につれていった。
「聞いてくれ。これから2発の空砲を撃つ。
もし妻があんたの方に駆け寄ったら、俺は妻をあきらめる」
バンバン!
妻がかけこんできた。が、すぐに飛び出していった。
「もう出てきても大丈夫!二人とも死んだみたい」

809おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 12:10:10 ID:Pu4gDisb
読み取れるけど、倒れるのを忘れてるよ
810おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 20:49:58 ID:jl2iBJIr
名無し大将「アメリカンジョークを書く人はコテハンを名乗ること」
名無し二等兵「自分等は名乗る程の物ではありません!」
名無し大将「アメリカンジョーク以外のジョークは一切禁止」
名無し二等兵「自分等は未熟故に区別が付きませんであります!」
名無し大将「ジョークに対してレスする人は一行レス禁止」
名無し二等兵「自分等は不器用で故に行数が一行に収まりません」
名無し大将「いちいちつまらんとか言う人はこのスレに来るな。」
名無し二等兵「煩いであります。大将自ら『いちいちつまらん』事を言っております。
チキンな上官の元にはチキンな部下が集まります」
811おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 20:55:06 ID:HXQj2YRR
そのアメリカンでもジョークでもないコピペ ゆとりとか女に改変したら化けそうだな
812おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 21:47:57 ID:8KI2RfsM
大将と2等兵が直接会話って軍艦の給仕係位しか無いんじゃ・・・
813おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 22:10:16 ID:6abz0lGN
海軍には二等兵という階級はないからそれはない
814おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 22:17:51 ID:8KI2RfsM
>>813
日本海軍には階級自体は有ったみたいなんだがなぁ・・・
815おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 09:39:26 ID:FzSh8OTo
酒に関するトラブルが多いので政府は酒の販売を厳しく制限した
するとマフィアが酒を密売するようになり、酒に関するトラブルはもっと増えた

つまり、悪いものを制限したところで悪いものはなくならないし、現状よりひどくなる場合もあるってことだ
816おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 10:58:53 ID:Xckf6Zd8
私はイエスマンなど望んでいない
私がノーと言ったときにはみんなにはノーと言ってほしい
817おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 11:57:21 ID:WVj5dA9Y
街頭レポーター
「失礼ですが、牛肉の不足についてどういったご意見をお持ちでしょうか?」

アラブ人「不足って何ですか?」
朝鮮人「牛肉って何ですか?」
中国人「意見って何ですか?」
ニューヨーカー「失礼って何ですか?」
818おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 12:13:40 ID:DZJwB3v1
ぼく   「意見をお餅とはどういうことですか」
レポーター「意見をお餅でないということですか」
ぼく   「えっ」
レポーター「えっ」
ぼく   「お餅は違憲ですか」
レポーター「えっ」
ぼく   「えっ」
レポーター「ああ、牛肉がなければ保存食のお餅を食べるということですね」
ぼく   「そうなりますね」
819おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 13:47:56 ID:w87lMYBf
>>818
つD
820おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 15:29:37 ID:lU9EXUGi
おまいらもちつけ
821おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 16:46:29 ID:DZJwB3v1
>>819

ガイドライン板の「ポイントカードはおもちですか」参照のこと
822おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 20:51:18 ID:KyGsQ8hN
>>821
漢字使い分けてないし途中成り立ってないしアメジョじゃないし
823おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 21:27:29 ID:xyDesZCu
面白いと思っちゃったんだよ許してよぼく
824おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 22:36:21 ID:csG77qyN
暑くてむしゃくしゃしてやった
お餅ならなんでもよかった
いまは反芻してます
825おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 01:04:59 ID:7ZW+Ayrb
男が勇気を出すのは人生の中で3度ある。

彼女にプロポーズを言い出すとき
彼女の父親に結婚の許可を貰うとき
童貞を捨てるとき
826おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 01:45:49 ID:DGoIunZD
ジョークだったら父親と結婚&卒業って意味だよな
安い格言スレじゃないから
827おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 08:07:50 ID:D9b7yChV
>>825
ジョークと言い張りたいんなら
最後にオチを持ってくるとかしてくれ。
828おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 08:51:54 ID:z+i+KHpy
>>825
ドンマイ
オチのない話をアメリカンジョーク風に書くスレもあるから
829おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 10:45:35 ID:/3J55PCv
<アメリカにおける政治>
民主党員は、魚が釣れたら食べる。
共和党員は、魚が釣れたら剥製にして壁に飾る。

民主党は、立案するが実行しない。
共和党は、祖父が立てた計画を実行する。
830おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 20:34:36 ID:4nDyms4u
男は人生の中で、3度勇気を出さなければならない。
一度目は、彼女にプロポーズするとき。
二度目は、彼女の父親に挨拶するとき。
三度目は、彼女の母親を、義理の母として認めなければならない現実に立ち向かうときだ。

原型は↑が近いんじゃないかな?
ちなみに米国では「妻の母親」っていうのは夫にとって姑みたいな悪人ポジションってことになっている。
奥様は魔女のサマンサのお母さんが、その典型的なイメージ。

ビル「おいサム、彼女にプロポーズしたのか? それともまだ悩んでるんだ?」
サム「新事実だ。彼女の父親は飲んだくれで、弟は殺しで刑務所に入ってるんだ」
ビル「殺人だって! そりゃ困ったな。やめちまえよ」
サム「けれど彼女には、母親がいないんだよ。弟が母親と母方の祖母を殺して、父親は毎日祝杯をあげてるのさ」
831おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 21:55:16 ID:DGoIunZD
お前をこのスレの名誉アメリカンと認める
832おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 23:48:08 ID:z+i+KHpy
>>830

20年後、息子がつ(r
833アメリケン:2010/08/22(日) 00:51:53 ID:Va3NGQ7q
ユーチキン
834おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 08:10:36 ID:/PggTNCg
>>825を読んで思いついた

女の人生で至福な時は3度ある。

・好きな人からプロポーズをされたとき
・好きな人の子供を授かったとき
・(数十年後)その人が亡くなったとき
835おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 11:43:12 ID:AQl/irfq
あーこれね、二年位前に俺が考えたやつね。
836おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 11:52:39 ID:dOkjIGjq
俺はさらにその10年前に考えたよ。
837おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 12:03:48 ID:GNb/A0LX
そもそも835は俺の創造物だよ
838おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 12:33:35 ID:U650lLm4
お父さん…
839おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 12:41:45 ID:Pukuo+pU
いちおう言っておくけど、ビッグバン、俺の仕業だから。
840おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 20:18:40 ID:bz+nCC8n
それ全部、今俺が考えたことだからな
841おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 22:25:45 ID:2c0jq5oh
いやいや、それは俺が。
842おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 01:11:01 ID:a/R2qgNe
どうぞどうぞ
843おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 11:19:43 ID:Vcg2L80X
別居の場合
「君はお義母さんが嫌いみたいだけど、暖炉の上にお義母さんの写真を飾っているんだね」
「子どもたちを火に近づけないためだよ」

同居の場合
「君はお義母さんが嫌いみたいだけど、旅行には毎回連れて行ってるね」
「行ってきますのキスをしなくていいからだよ」
844おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 01:23:46 ID:qcYfEjpW
昨日ガソリンスタンド行ったらさ、
店員が奥で油売ってて全然こっちに来ないんだ。
845おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 12:06:54 ID:G+zBPE2G
笑点じゃねえっつうの
846おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 16:34:55 ID:f8Tpwvdj
小さな孫がお婆ちゃんに、フリンって何?と聞いた。
するとお婆ちゃんはあわてて屋根裏部屋にかけこんだ。

古びた洋服だんすのなかには人骨が。
847おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 17:53:42 ID:ZxILvgpH
ミスター・ブラウンはタクシーに乗り行き先を告げたが、
暫くして別の用事を思いだした。そこで行き先の前に寄り道をしてもらおうと
タクシーの運転手の肩をたたき「ちょっと君」と言った。
すると運転手は「うわあああぁぁぁ〜〜〜っ!」と叫び
蛇行した挙句急ブレーキをかけて路肩に乗り上げてやっと止まった。

「す、すまない、肩をたたいただけでそんなに驚くとは思わなかったんだ」
「いや、すみません。実は私はちょっと前まで霊柩車の運転手でして
タクシーを運転するのは今日が初めてなんです」
848おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 22:55:21 ID:ThWHUV3K
過去の客は全部死人ということか
849おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 23:28:57 ID:L+yfRG7r
>>848
後ろに乗っている人に限ればそうだねぇ〜〜〜・・・〜〜〜・
850おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 07:10:29 ID:/GIxP+Op
35 おさかなくわえた名無しさん sage 2010/08/23(月) 04:23:42 ID:TQ+MX/M7
282 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/08/22(日) 16:01:22 ID:CmUtTbtj
この時期って海はもうクラゲだらけですか?

287 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/22(日) 16:49:16 ID:MO7gair+
>>286
去年の8月末に館山に行ったけど出てなかったよ。

288 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/08/22(日) 16:52:09 ID:CmUtTbt
>>287
8月末でも出ないところは出ないんですね。
でもお盆の後は避けたほうが無難ですね。

289 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/22(日) 17:09:17 ID:MO7gair+
>>288
クラゲが出るからね。
851おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 10:10:32 ID:CchKcRjr
亡くなって間もない男二人が天国の門の前で待っていた。
「生前のお仕事は何でしたか?」
「タクシーの運転手を35年間やっておりました」
「ではこの絹のガウンと金の杖を持ってお入りなさい」

「あなたの生前のお仕事は何でしたか?」
「カトリック教会の神父を52年間勤めて参りました」
「ではこの綿のガウンと木の杖を持ってお入りなさい」
「運転手の男は豪華なガウンと杖だったのに、
どうして神に仕え続けた私はこのような粗末なガウンと杖なのでしょう?」
「あなたが説教をしていた間、参列者は皆居眠りをしていたでしょう?
しかしあの男が運転している間、乗客は皆熱心に祈っていましたよ」
852おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 10:18:46 ID:N0Pf4WQy
危険運転だったの?
853おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 18:43:21 ID:IHVG7K2T
>>850
こういうやりとりいいねw
854おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 19:30:41 ID:uwiDQWor
「うちのパパはF1レーサーだよ」
「ぼくのパパはジャンボジェットのパイロットだぞ。こっちのが速い」
「それなら、ぼくのパパは役所ではたらいてて
5時に仕事が終わるみたいなんだけど、5時にはもうリビングでくつろいでるよ」
855おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 09:16:31 ID:3t6aBEbc
>>854
ぼくの姉さんの役所は10時と12時のおやつ、
午後も3時のおやつと4時半のおやつがあるよ。
856おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 11:41:16 ID:bMcFKLeT
ブラウン夫妻が、異星人の宇宙船につかまってしまった。
しかしその異星人に悪意はなく、今新婚旅行中なので
地球人の夫婦とスワッピングをしてみたいという申し出だった。
ブラウン夫妻は好奇心もあり、その申し出を受けた。

妻のほうは異星人のペニスを見ると、あまりの小ささに驚いてしまった。
それを察知したのか、異星人は「これはこうするんですよ」と自分の耳を引っ張った。
するとペニスはみるみるうちに太く長くたくましく立ちあがった。
一晩中セックスを堪能した後、朝に二人は異星人カップルに別れを告げた。

「とても素敵だったわ。あなたのほうはどうだったの?」
「うん、とても良かったよ。でもちょっとおかしなことがあったよ」
「どんなこと?」
「あの異星人の奥さん、一晩じゅうずっと俺の耳を引っ張り続けてたんだ」
857おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 11:47:13 ID:QZ7mQ3sL
むしろショートショートだな
858おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 12:02:31 ID:7iysgocU
笑ったけどこれはアメジョなのか?
859おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 14:12:48 ID:9bCfj14x
古典中の古典です。
860おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 18:12:14 ID:hfsvKb6U
「キスするの初めて?」
「うん。どうして男の人っていつも同じことを聞くの?」
861おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 00:14:00 ID:HtcTLP7/
シンプルでいいじゃん。
862おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 00:57:03 ID:fdVtbdM9
それぞれの相手とは初めてってことですね
863おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 08:21:43 ID:JrJc9rhI
FBIの捜査官達が、「Xファイル」という映画について議論している: 

捜査官A:「俺達の様なFBIの捜査官が出て来る『Xファイル』という映画シリーズが有るが、
      あのシリーズ全部に共通している、一番超自然的な要素は何か知ってるかい?

捜査官B:「宇宙人とか、超常現象とか、UFOとかか?」

捜査官A:「違うよ! 一番超自然的なのは、捜査官のモルダーには、
      スカリーという美人で高度の専門知識を持つ相棒が居て、いつも協力してくれる点だ。
      モルダーが真夜中の2時に、スカリーの自宅の戸を叩いて、
      『急いで死体解剖をやってくれ!』って頼んでも、すんなりと引き受けてくれる。
      あんな女性の同僚を持ちたいもんだ。あんな相棒に巡り会える可能性なんて、
      凡そ、宇宙人に出会う可能性よりもずっと低いだろうね〜!」

捜査官C:「おいおい! いくら何でも、それは言い過ぎだろう。
      そんな事を言うと、女権運動家達に訴えられてしまうぞ!」

捜査官A:「俺は、超自然的だと言ったんで、不可能だとは言わなかったよ。
      それから、もし、女性の誰かが反論したら、その女性を俺のオフィスによこしてくれ。
      もし、その女性が美人だったら、さっき言った事を全部取り消しても良い!」
864おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 10:05:37 ID:iLeb+MNU
>>862のおかげでこんな印象になったじゃないの


テレビの青春ラブストーリーを見ながら
老妻「ステキなラブシーンだったわね」
老夫「ぼくらはキスしたことがあったかのう」
老妻「なに言ってるの(赤面)…まだよ」

数日後
テレビを見ているとニュース番組で外国人が抱き合って再会を喜んでいた。
老夫「やはり日本はいいな。しかし随分変わったものだ」
老妻「本当に良くぞご無事で…」
老夫「さてそろそろ寝るかのう」
老妻「/////はい…」

865おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 12:38:54 ID:w1JaRcGL
1番ホールを終えて
「いくつだったかね?」
「6打でした」
「こちらは5打だ。わたしの勝ちだな」
2番ホールをおえて
「どうだったかね?」
「そんなぁ。今度はこっちが聞く番ですよ」
866おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 14:29:18 ID:1hkU+byF
警察官がある男の家に訪問した。
「まことに悲しい知らせです。あなたの奥様が先ほどハイウェイ事故で亡くなりました」
「・・・・」
「あの、奥様が亡くなったんですよ?」
「今歯がものすごく痛いんだよ。笑えるわけないだろう?」
867おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 18:46:01 ID:BW6d0OjE
「先生、お疲れのようですね。手に持っているのがボールペンではなく体温計じゃありませんか」
「しまった!30分も居眠りしてしまったとは。赤ちゃんの体温をはかって、そのままだったな」
868おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 12:48:44 ID:UhYM/TUa
「僕はもう女性を信じられないよ」
「わかるよ。あいつら1週間血を流しても死なないもんな」
869おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 13:13:35 ID:fkfSNWdg
体から人間が出てくるしねぇ
しかも一度に最大で6人〜7人、一生なら20人くらいだっけ?
870おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 17:23:00 ID:aH7mW9hT
アメリカのクリスマス・イブ。
子供たちは笑顔で量販店の安価なオモチャを開封する。
「パパ。サンタクロースは中国人なの?」
871おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 18:57:42 ID:FJvFb7/i
三択老師だからな
872おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 12:42:26 ID:Z6SmTWM6
オモチャを開封するのは、イブではないと思う。
873おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 14:05:18 ID:tXr2nwYI
とある神父がアフリカの奥地の村で布教をおこなった。
「あなたがたは皆神の子である」
「ムバンガ!」
村人たちが一斉に叫んだ。

「神の前には白人も黒人も無い」
「ムバンガ!」
「あなた方がキリスト教に改宗すればアメリカ政府はあらゆる努力を惜しまない」
「ムバンガ!」
「家を建て、道路をつくり、橋も架けよう」
「ムバンガ!」
「あなた方をキリスト教徒として扱い、文明的な生活をさせることを約束する」
「ムバンガ!」

一言話すたびに一斉に大合唱。自分の説教がこれほど好意的に受け入れられるとは
思っていなかった神父は、非常に気をよくして村の酋長にお礼を言って
次の村をたずねるため道を尋ねた。
「ここをまっすぐ行くと多くの牛が放牧されとるよ。
その群れを突っ切ってしばらく行くと次の村じゃよ。
牛のムバンガがたくさん落ちとるから気をつけて行きなされよ」
874おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 17:30:36 ID:eJPwttSb
新人スパイがタクシーに乗った。
タクシーの運転手が行き先を尋ねると
「それは秘密だ」
875おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 12:24:55 ID:xa1Hvnye
モサドにて
「長官、宇宙に知的生命は存在すると思いますか?」
「さあね、この地球上にさえ、知的生命が存在するかどうかわからんからね」

これはイサー・ハレル長官が言った最初で最後のジョークであろうと言われている。
(イサー・ハレル=モサドの事実上の創立者)
876おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 15:45:28 ID:LNhhGnkJ
>>875
深いな。

イサー・ハレルは仕事であるホテル(ちゃんとしている)に長逗留している時
支配人(だったか?)に「おねーちゃんだったら連れ込んでオッケですゼ」と言われて
なんと失礼なことを言うか、と腹を立ててその場でチェックアウトしちゃうほど
高潔でまじめで、冗談が通じない人だったらしい。
877おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 19:04:54 ID:B/BNHYMt
アスペかな
878おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 23:40:25 ID:jxudQe7N
は?
879おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 01:44:12 ID:0RGLHwWp
875も、本人はまじめに言ってたのだろうな。
880おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 02:15:58 ID:hEV64srL
<<879
ええホント、ここの住人はバカばっかりね
881おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 11:17:42 ID:QTZYeZ0s
>> が << であることからして、自己紹介乙っていえばいいのかな?
882おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 11:31:21 ID:hEV64srL
ごめんね。受け止め方の違いでブロンドネタになるかと思ったの、本当にごめんね
883おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 17:32:41 ID:fKB9wbMu
ビジネスマンが、あるユダヤ人をゴルフに誘った。
「今度の日曜日はいかがです?」
「いや、その日は祖父の弟が結婚するんで行けないな」
「ご祖父の弟さんが結婚?いったいおいくつなんですか?」
「84歳だったかな」
「そのお年で結婚とは、よほどの理由があるんでしょうね」
「いや、両親に早く嫁をもらえとうるさく言われ続けて、それでね」
884おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 20:07:27 ID:Feg41sqo
息子の心配をする100歳超えの曾おじいちゃんおばあちゃん
息子が結婚したら安心してしんじゃう(><)
885おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 14:18:56 ID:zPsnf20i
100歳と96歳の夫婦が離婚の申し立てに役所へ来たので判事が聞いた。
「結婚生活は何年でしたかね」
「75年です」
「その間、幸せを感じたときは?」
「ありません。ずっと不幸でした」
「それなのに何故もっと早く離婚しなかったのかね」
「子供たちが全員死ぬのを待ってたんです」
886おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 11:20:52 ID:VF+1K+xh
アメリカ人とイギリス人とイスラエル人が人食い人種につかまり
鍋の中に放り込まれそうになっていた。
アメリカ人は結婚指輪をはずし、妻に送ってくれるよう頼んだ。
イギリス人は国歌を歌った。
イスラエル人は酋長に自分の尻を思いっきり蹴飛ばすよう頼んだ。
酋長がそのとおりにすると彼は5mほど吹っ飛んだ。
するとその手には銃が握られていた。
人食い人種たちは逃げ出していってしまった。

アメリカ人とイギリス人は彼に礼を言ったが
「なぜ最初から銃を使わなかったのかい?」と質問した。
「とんでもない!そんなことしたらアグレッサーと非難されちまうよ!」

*アグレッサー=侵略者 イスラエルは先制攻撃を仕掛けたことでたびたびこう呼ばれた
887おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 03:33:12 ID:pM/VwTnF
>>885 最後改変

「子供たちが成人するのを待ってたんです」
888おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 10:38:00 ID:+eo0JDET
>>887
ええええ?
889おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 13:49:22 ID:W82vO6ZT
100歳と96歳の夫婦が離婚の申し立てに役所へ来たので判事が聞いた。
「結婚生活は何年でしたかね」
「75年です」
「その間、幸せを感じたときは?」
「ありません。ずっと不幸でした」
「それなのに何故もっと早く離婚しなかったのかね」
「離婚に反対した両親が死ぬのを待ってたんです」
890おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 14:53:55 ID:VGPWKpcg
流石はジャップ。ユーモアがない
891pixiv:2010/09/05(日) 15:11:38 ID:sQH6kdj4
>>887
20年前までは、ヤってたということか
892おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 19:35:12 ID:BNTo1n3c
シベリアの強制収容所にて
「あんたは何でぶちこまれたんだ?俺は同志ヤーゴダの悪口を言っちまってね」
「そうなのか、俺は同志ヤーゴダを褒めたからなんだが」
「なるほど、ヤーゴダは失脚したんだな。ところであんたは?」
「私がヤーゴダだ」
893おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 20:28:36 ID:sQH6kdj4
そういや以前、米国の乱射事件の後、犯人は朝鮮人だったのに中国人って誤報が
流れた時の朝鮮人のジョークには、国民性が表れていたよね

どこがジョークかわからないし、朝鮮人しか笑えないみたいだけど、あれで笑える感性がすごいや
894おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 06:59:35 ID:TeG5ZJ0h
スターリンが部下を呼びつけた。
「私の腕時計がなくなった。至急探すように」

「30人の部下が時計を盗んだと白状しました。30人とも処刑しました」
「…腕時計は机の引き出しにあったよ…」
895おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 18:34:38 ID:YJ0+hFRW
アメジョなのかと小一時間
896おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 18:50:16 ID:GRTPJa1G
ブラックジョークか
897おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 18:58:10 ID:uVeNDcKf
マスコミは真実を報道する義務がある。

しかし

マスコミは真実を報道する能力は無い。
898おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 21:00:52 ID:Pa/f21Ie
>>893
何だっけ?
899おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 21:50:11 ID:5wqi6hR1
スターリンを皮肉った古典だ。
場合によってはムッソリーニになったりする。

ジョークには厳密な国境はないからなあ。
900おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 23:57:15 ID:wYhe/P5y
A「野菜の値段が高騰していてどれを買えばいいのか迷うね」
B「全く政府の無策にはあきれるよ」
A「給料も下がってそうそう金も使えないし」
B「それもこれも政府が無能だからね」
A「どこの店が安いかもしっかり見極めなきゃいけない」
B「政府がもっとしっかりしてくれれば…」
A「なぁ、B」
B「何だ?」
A「とりあえず、今は買い物を手伝ってくれよ」
901おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 01:02:21 ID:inqp6JU2
USとかジョンブルの日本版は
メガネ
七三
カメラ
ネトウヨ new
902おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 08:03:40 ID:/RBdpyE6
デジカメといえば、その黎明期、海外のビジネスショーで日本人がブースに向かってデジカメを構えたとたん、
(撮影自体はOKなところでね)
「なんだそれは!」「すごいな!」と取り囲まれて、どっちがビジネスショーしてるんだよ、というジョークのような本当の話があるらしい



903おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 17:27:45 ID:/S7N4VLF
ソ連時代のこと。
共産党は「アメリカに追いつき追い越せ」がスローガンだった。

共産党地区集会の後、若い党員が古参に尋ねた。
「資本主義は悪なんですよね?」
「そうとも、マルクスもレーニンもエンゲルスもそう言っとるよ」
「資本主義はでたらめな体制で生産力も共産主義より劣るんですよね?」
「そのとおりだ」
「では何故そんなもんに追い付かなくちゃならんのですか?」
904おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 19:15:30 ID:N8vKIdYz
>>896
アネクドート
じゃないっけ?
905おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 19:45:57 ID:/RBdpyE6
似たやつ
先生「資本主義と共産主義の違いを答えなさい」
生徒「共産主義は、労働者がそれぞれの主人です。資本主義は労働者を奴隷にします」
先生「では、我が国のスローガンは?」
生徒「米国に追いつけです」
906おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 01:56:44 ID:7kyhr9tp
多分、日本人の中でも更に頭の悪い人にしか通じないよね
翻訳が悪いのか日本オリジナルなのか
907おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 02:22:47 ID:Js9VjgKt
この辺が元か?

経済学の講義が始まった。
「先週の復習をする。イワノフ、アメリカについて述べなさい。」
「はい。アメリカは帝国主義で、少数民族は圧迫され、犯罪と汚職が横行しています。
さらに失業者が街にあふれ、人民は貧困に苦しんでいます。」
「よろしい。ではフェチュコフ。わが国の経済政策について答えなさい。」
「はい。まず、アメリカに追いつくことです。」
908おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 09:12:14 ID:902LxivY
アメリカ大統領がメキシコを訪問したおり
メキシコ大統領がつけている腕時計を褒めた。
するとメキシコ大統領は腕時計をはずしてプレゼントしてくれようとした。
アメリカ大統領は遠慮したが、
「メキシコでは持ち物をほめられたらそれを贈るのが習慣なのです」
するとアメリカ大統領は妻のほうを向いて言った。
「君を褒められたら困るな」


これはケネディが大統領だった時にジャクリーン夫人に本当に言ったことである。
909おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 13:28:45 ID:ReRfmU7z
男はパッとしない顔のせいで、ナンパをしても成功したことがなかった。
友人も冴えない顔の持ち主だったが、ビーチでオネエチャンに声をかけては、一緒に遊んでいた。
友人曰く「ピチピチのビキニパンツを履いて、その中にキュウリを仕込んでおくのさ」
男は友人の教えに従いビーチを歩き回ったが、まったく成果はなかった。
友人曰く「パンツはいい感じだな。次やるときはキュウリを前に入れておけ」
910おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 16:07:37 ID:hTGNtfLK
キュウリを胸に入れていたのか…
911おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 16:49:31 ID:eX7biSVv
あ、無理してボケなくても大丈夫ですんで
912おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 17:30:47 ID:iEcH06Oq
ユダヤ人が列車に乗った。
座席は通路側で、窓側にはアラブ人が座っていた。
「ジュースを買いにいくので、通してください」
「私が買ってきてあげますよ」
帰ってくると、鞄に唾がかけられていた。
しかしユダヤ人は何も言わなかった。
しばらくして
「コーヒーを買いにいくので…」
「買ってきてあげます」
帰ってくると、今度は上着に唾がかけられていた。
ユダヤ人は我慢しかねて、アラブ人に言った。
「あなたはなぜ私が飲み物に小便を入れる度に私の物に唾をかけるんですか?」
913おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 18:50:16 ID:oOQqPYSn
ユダヤ人が「無償で何かしてやる」って言った時点で疑わないといけないのにな
914おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 08:02:01 ID:dhZZdlpU
ロシアの姉妹の会話
「お姉ちゃん、お父さんはどこに行ってるの?」
「宇宙よ、宇宙飛行士ですもの」
「いつ帰ってくるの?」
「あと2時間くらいかしらね」
「お母さんはどこに行ってるの?いつ帰ってくるの?」
「当分帰ってこれそうにないわ、肉屋の行列に並んでるから」
915おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 10:20:42 ID:InWdfIvV
男は毎朝、庭に出て全裸で体操するのを日課としていた。
向かいの家に住んでいる老婆が警察をよんだ。
「上は見えますが、下は履いていないかどうかはわかりませんねぇ」
「それじゃぁダメですよ。よっこいしょっと…
  こうやって台に乗らなきゃ見えませんよ」
916おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 10:48:16 ID:WFU5Y7Oi
915は実話が元らしい

ニュースで、昔見た事がある。
「室内とはいえ隣のアパートの人々に見えるように半裸でうろうろしているのを、なんとかしてくれ」
という通報があった。
警察は通報者に、双眼鏡を使って隣のアパートをのぞき込まないようにと、警告した。


こういう事件は米国の専売特許化と思ってたが、日本の「図書館のサイトにアクセスしたら逮捕された」も、負けちゃいないな。
917おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 11:11:17 ID:UqhJE/l1
>>912
ひさびさにフイタw
918おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 14:30:26 ID:JzOG9GRz
銀行に銃を持った男が入ってきた。
そして銃を窓口にいる男性行員につきつけた。
行員は驚き、たずねた。
「あなたは強盗ですか?それとも浮気相手の旦那さんでしょうか?」
919おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 14:39:22 ID:uboVdmJB
駅員にしたくなった
920おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 18:31:33 ID:LZ4eyKFe
>>912アラブとユダヤ、ジュースあたりから、下ネタであるとは想像できたが、そっち方面の下ネタだったか
921おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 12:07:55 ID:r8fzv4r+
>>768
> 最近はみんな小ボトルにマイ油を持ち歩いていて店に行ったら
> それ使うようにお願いできるってのはマジなのかな

その油は料理人が自分の家で使う。
客はやっぱり変な油食わされる
922おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 12:18:40 ID:embWljMX
別の油が混ざっててんやわんやになるわな
923おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 13:57:55 ID:0alNDg9U
ソ連時代のこと
「同志諸君、我々はあと10年以内に月へ行くことができるだろう」
「同志。ではパリに行けるのはいつのことでしょう?」
924おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 14:24:43 ID:PNmsQgfj
マイ油だって、何が入ってるやら
925おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 12:58:00 ID:95+4Z76v
3人の女子学生が、それぞれやったことのあるイタズラを告白することにした。
学生a「あたしはある先生を誘ってセックスしちゃったのよ!」
学生b「あたしはブラウン先生の机の引き出しにコンドームを入れておいたわ」
学生c「あたしはそのコンドームに穴を開けておいたわ」

学生aは失神してしまった。
926おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 21:29:27 ID:ef14YI/O
アメリカンはカトリックの影響多いからな
日本なら遊びの時ほど生ハメ
927おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 11:45:14 ID:dDDOAtmD
フルチショフが天国の門の前に立ったが入れてもらえなかった。
「私だって少しはいいことをしてきた筈だが」
「そうだな、キューバのミサイル危機の時、あんたは珍しく理性を働かせた。
それについて地獄の担当者に連絡しておくから配慮してもらえるだろう」

そう天使に言われて地獄へ行くと、人々がロープでつるされ針金を巻いた鉄の棒で打たれている。
「いつもこうなのか?」
「ああ、これが永遠に続くのさ」
「天使から連絡があっただろう?手心を加えてくれるという話だったが」
「ああ聞いている。あんたには特別にオプションを与える。
資本主義の地獄か、共産主義の地獄かを選ばせてやろう。ちなみにここは資本主義の地獄だ」
「共産主義の地獄にするよ。あっちではロープも鉄も針金や材木も不足しているだろうからな」
928おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 12:08:32 ID:43g+4TMY
地獄へ行くと、人々がロープでつるされ針金を巻いた鉄の棒で打たれている。
資本主義の地獄か、共産主義の地獄かを選ばせてやろう。ちなみにここは資本主義の地獄だ」
「共産主義の地獄にするよ。あっちではロープも鉄も針金や材木も不足しているだろうからな」
929おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 16:51:27 ID:sl7rzhe/
いや、短かけりゃいいってもんじゃない
930おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 18:56:45 ID:LK0H4N+P
「共産主義の地獄にするよ。あっちも辛いだろうがそのうち怠けるに決まってるからな」

というオチもあったな
931おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 09:29:51 ID:dcGWHFyN
チェコ人二人の会話
「我が国がソ連に救援を求めたというのは本当かい?」
「ああ、だが時期が少々ずれたいた。救援を要請したのは1938年だが
実際にソ連軍がやってきたのは1968年だった」

*前者はチェコがナチスに蹂躙された時のこと。
 後者はいわゆる「プラハの春」のこと。
932おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 22:34:06 ID:2z+y3XA4
>>931は初めて読んだ。いかにも東欧らしい、味のあるジョークだ。
933おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 23:50:53 ID:Q62stj/P
ソ連の悪役っぷりときたら
934おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 09:53:52 ID:P4Q4XRa8
ソ連は悪いけど
ロシアは好き
935おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 17:34:13 ID:xc9CKFiZ
「なぜニクソンは教育にまわすべき連邦政府の予算を
刑務所の待遇改善にまわしてしまったんだ?」
「辞任したあとのことを考えたんだろう」
936おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 17:34:27 ID:YATo+tTg
われわれ映像倫理委員会は10回の試写と議論の結果、
この映画の上映禁止を決定しました。
937おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 18:27:26 ID:HmIZCR4T
PEANUTS より

「みんなは買い物。ぼくはクルマの中でひとりぼっち。
まあいい。こうやって運転席で…
おい!トラックどけ!この間抜け!どこで運転覚えたんだ?墓場か?
はぁ?お前がくたばれ!
…お雇い運転手ごっこを」
938おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 22:36:42 ID:QsWQu1CW
ソ連時代のジョーク

あるベテラン画家が、新人画家にアドバイスをした。
「隅に犬を三匹、描いておけ」
「どうして? ここに犬がいたら、おかしいじゃないですか」
「この絵を共産党の評議会に提出する。すると評議会はこれを君につっかえしてくる。
 君は一匹犬を消す。またつっかえしてくる。
 君はまた犬を消す。だがつっかえされる。
 三匹目の犬がいなくなるころには、OKが出るさ」

やはりソ連時代のジョーク
 料理の下手な妻が、党支部婦人会の料理教室に通い始めた。
 だが、ちっとも料理はうまくならない。
「おい、料理教室でならった料理を、作ってくれよ」
「無理よ。まだ料理教室の、レーニンの改革についての講座が終わらないんだもの」

939おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 23:10:50 ID:OLtRFoX2
ボブ「半年前に難破して行方不明になったチャーリーのボトルレターが見つかったらしい。ヤツの奥さんに届けてやろうぜ。不安と寂しさで大変そうだしな」
ジョージ「今更レターじゃ効果内だろ。三ヶ月前にはヤツのチンコが届いてるんだぜ」
940おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 03:28:21 ID:GIUMDw+P
大事な部分が省かれてるな
941おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 12:54:58 ID:3djWHKeZ
「ねぇ、きみのうちでは食前のお祈りはするの?」
「しないよ。ぼくの母さんは料理上手だもん」
942おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 18:12:08 ID:Kt9k6fG2
外科医と愛人との間に子どもができた。
産みはしたが、外科医も愛人もその子を育てることができなかった。
しかし外科医は言った。
「いい案があるんだ。その子のことは任せてくれ」

数日後、外科医は神父の手術をした。
「見てください!あなたのお腹の中に赤ちゃんがいたんです!」
「なんだって?男から子どもが産まれてくるだなんて!」
「わたしだって信じられませんよ!でもこうやって確かに!これは奇跡です!」
「なにはともあれ、神様が授けてくださったものだ。大切に育てよう」
外科医と愛人の子は、神父に押しつけられた。

それから15年、子どもは神父のもとで元気に暮らしていた。
「おまえももういい歳だ。本当のことを話しておかねばなるまい。
 父さんは、実はお前の母親なんだ。つまり、お前はわたしのお腹から生まれてきたんだ」
子どもは驚きながらも、真剣に聞き入る。神父はさらに続けた。
「そして、お前の父親というのは隣町の大きな教会の司祭でな…」
943おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 18:35:44 ID:3kE4C8rQ
面白い
944おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 21:44:04 ID:GIUMDw+P
ジョークの真面目な神父は信仰心がないとだめ
945おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 10:59:36 ID:izj7cN5N
1981年、銃撃されたレーガン大統領は、運び込まれた病院でこう言った。

「君たちは皆、共和党員だろうね?」
946おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 12:44:49 ID:Twi3D5Qc
現代語裏辞典より
[出産] そのときの痛みは男性には耐えられないほどだという。
    当たり前だ。どこから産むというのか。
947おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 17:05:59 ID:sFoBG+4r
ある女性が入院してきた。彼女は「他の人と同じ部屋で寝たくありません」と言っていたが、
個室には空きが無かったため大部屋へ行くことになった。

その夜、その部屋では彼女だけがぐっすり眠れたという。
948おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 22:44:54 ID:chmiKioV
>946
ありえないところが開く、っていうくらい痛いんじゃないのか?
949おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 23:02:25 ID:fe6HY6SU
>>947
「彼女はイビキがすごかった」

というおとなしいオチでいいのかな
950おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 07:44:33 ID:ugG2nXbz
今時、萌漫画にもそんなオチないぞ
951おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 08:35:04 ID:rhgVJ5fZ
>>948
子宮外妊娠はありえないくらい痛いそうです
952おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 10:48:29 ID:goyDZ+7s
「4かける4は16、8かける8は64、それでは16かける16は?」
「やれやれ。先生ったら難しいのは生徒に押しつけちゃうんだから…」
953おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 13:00:53 ID:F9Y+mtpq
「もしもし、フロントですか?下の階がうるさくて眠れません」
「申し訳ありません。消防士に伝えておきます」
954おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 19:27:13 ID:ufur5Yfk
火事か
955おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 22:11:11 ID:9ZgfVK/v
神は地球をつくり、しばらく休まれた。
それから男性をつくり、少し休まれた。
さらに女性をつくり、それから誰も休めなくなった。
956おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 23:00:13 ID:usVr4qj2
南の島に赴任した宣教師のジョンは、土人があまりに怠惰で無知なことにあきれ果てていた。
ある日、土人たちと話していたジョンは彼らが性交と妊娠の関係を知らないことに気がついた。
ジョンが「どうやったら子供ができるか知らないのか?」と聞いても、みんな曖昧に笑うばかりで
答えないのだ。ジョンが張り切って講義をしていると、土人の一人がさえぎった。
「宣教師さんの言うことにゃ、夫が妻になんたらして10ヶ月すると子供が生まれると?
あそこの妊婦を見なせえ。彼女の夫は1年半前に海で遭難して行方知れずになっとりますよ?」
土人たちはどっと笑った。

注)20世紀はじめの宣教師の報告書にある実話だそうだ。
957おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 00:02:31 ID:jI4c2vBV
20世紀初頭の南の島なら、一夫一婦制が確立されてたことの方が驚き
958おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 00:08:55 ID:R9E8s1OK
【国際】北朝鮮の木と布でできたプロペラ機に「ステルス機能」 レーダーが感知せず、米が警告★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284708997/


このネタでなんかアメジョ作ってくれ。
「一方北朝鮮は・・・」みたいな感じでYOROSHIKU!
959おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 00:13:52 ID:Y4pLSvJP
>>957
20世紀初頭の南太平洋の文化人類学的状況は、一言で言って「何でもアリ」。
法則もなければ系統もなく、おそらく「酋長の趣味」が一番の決定要素だった。
960おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 06:08:27 ID:VhczB4YL
「おう、お疲れ。やけにがんばってたじゃないか。」
「ふふん。おれが本当に真面目に働いてたとでも思ってか?
 同じ荷物を持って行ったり来たりしてただけだよ。」
961おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 08:12:08 ID:iOIvZm+2
ジョークとして聞かせるには色々と不足しているな

ほらよVIPに持ってけ
ナタリー「ふふん。あたしが本当に真面目に働いてたとでも思ったか?
 同じ荷物を持って行ったり来たりしてただけだ!」
ジュゼッペ「おお〜すごいよリッちゃん〜」
金「バカリー!」ゴチン
962おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 08:49:19 ID:EvnmhnYt
どんな状況でも李さんはバカにされる
963おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 12:56:44 ID:vc+1kUlH
ぼく「すいません、カードをなくしてしまったんですけど」
銀行員「では再発行いたしますね」
ぼく「はいお願いします」
銀行員「暗証番号はOMOTIですよね」
ぼく「えっ」
銀行員「暗証番号はOMOTIですよね」
ぼく「OMOTIじゃありません」
銀行員「えっ」
ぼく「えっ」
銀行員「忘れてしまったということでしょうか」
ぼく「何をですか」
銀行員「5ケタの暗証番号をですよ」
ぼく「覚えてますよ」
銀行員「良かった ではここにOMOTIの暗証番号を書いていただけますか」
ぼく「なにそれしつこい」
銀行員「えっ」
ぼく「えっ」
銀行員「では新しい暗証番号をお作りいたしますね」
ぼく「えっ なんでですか」
銀行員「暗証番号はOMOTIになってもらわないとダメなんですよ」
ぼく「なにそれこわい」
銀行員「えっ」
ぼく「他のお客さんも今の話聞いてるのに」
銀行員「ああ、暗証番号は紙に書いてもらえば大丈夫ですよ」
ぼく「そんなの関係ない この銀行はもうつかわない 預金は全部引き出す」
銀行員「わかりました ではそのためにも暗証番号をつくりましょう」
ぼく「OMOTIにするんですか」
銀行員「ええ」
964おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 13:56:05 ID:UE/OTi9r
つD
965おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 15:36:43 ID:lZuigBAq
またこのネタかと思ったらなるほど
966おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 16:24:10 ID:2vp0PfzL
ある精神病院には、毎日水たまりで釣りをしているヤツがいた。
精神科医「釣れますか?」
釣り人「水たまりで何か釣れると思うのか?」


あるゴルフ場の前で、毎日水たまりで釣りをしているヤツがいた。
帰りがけのゴルファー「やあ、ビールをおごらせてくれ。ところで、どうして水たまりに向かって釣りをしてるんだ?」
釣り人「ごちそうさん。いやあ、ここで釣りをしていると、ゴルフ帰りのやつがよくビールをおごってくれるんでね」
967おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 18:38:35 ID:K+gGWdR6
駅で老人が眼鏡をさがしていた

「なあメアリー、わしの眼鏡はどこだ?」
「シャツの胸ポケットじゃないかしら」
「おお、あったあった」
老人は眼鏡をかけた
「おや、おまえかと思ってたら公衆電話だったわい
メアリー、どこにおるんじゃ」
「あら、電話の横ですよ。家のね」
968おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 18:49:33 ID:bdftFs0I
>>966
「釣れますか?」
「あなたで3人目です」
969おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 20:33:14 ID:OcOfj0y2
「実はサンタクロースなんていうのはいなくて、正体はパパだったんだ」
「なんだ。そんなの前から分かってたよ。
 それとコウノトリってのも本当はお隣のおじさんなんでしょ?」
970おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 04:33:29 ID:xRYVI6ar
>>968
がまかつCMだっけ
971おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 22:10:55 ID:blP7KBF0
「このごろ、こんな夢をよく見るんだ…」
「ところで、夢の中にあたしが出てくる時はあるの?」
「夢の話をしているんだ。悪夢の話じゃない」
972おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 23:21:30 ID:qZREqsFA
父がぼんやりとテレビを見ていた。そこへ宿題をしていた息子が来た。
「ねぇ、ヒマラヤ山脈はどこにあるの?」
「母さんに聞きな。まったく、なんでもかんでも勝手に片付けちゃうんだから…」
973おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 02:51:35 ID:g1BIwS+n
中国かチベットかな、でなきゃスイス
974おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 17:07:00 ID:X2yDGAhY
百關謳カの原稿を取りに行ってるんじゃないか?
975おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 22:47:53 ID:BT0RGXaU
「ピーターソンさん、あなたは正直な弁護士ですか?」
「正直……ですか?」若い弁護士は答えました。
「それでは、どれほど僕が正直かを説明させてください。大学の学費に父親から借りた15000ドルは、僕の最初の裁判を終えたあと、1ペンスの単位まで全額返済したんです」
「それはすばらしいことだわ。ところでどんな裁判の内容だったの?」
若い弁護士は身をよじるように座り直し、こう言いました。
「金を返せと父親から訴えられました」

ttp://labaq.com/archives/51505123.html
976おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 23:25:31 ID:trI6nerV
そういえばガイドラインどうしちゃったのよ
977おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 02:43:51 ID:jaqdM4Q0
kamome鯖死亡のときに落ちてそれっきりかな
978おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 12:15:05 ID:3+a33WnJ
(チャーリー メニューを渡す)
「『オーナー、どうしてこのレストランのウエイトレスはみんな背が低いのかい?』
 『天井を高く見せるためですよ』ハハハハハ!」
(スヌーピー メニューを投げつける)
979おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 07:46:00 ID:oynFMvFN
>>977
トン
まあこっちも人いないし立て甲斐ないよな
お前らの息子と同じだな!
980おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 18:44:00 ID:aRC50wEy
「駐車違反だ」
「そこのトイレを借りるためにちょっと停めただけですよ!
 こんなので切符切るだなんてヒドイですよ!」
「はいはい、みんなそう言うんです」
「じゃあ、やっぱりこっちが正しいじゃないですか!」
981おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 20:00:33 ID:aEkmUSo5
ジョークというか、世の中ってそうだよな
982おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 21:07:39 ID:P9UAeo4j
スピード違反もみ消しのジョークはおもしろかったな
983おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 21:19:37 ID:d0vIH/n6
トランクに死体の奴か
984おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 21:35:23 ID:P9UAeo4j
いえ、違います。
985おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 21:37:04 ID:3W8L2euH
じゃあ貼れ
986おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 22:09:29 ID:FRj3ilSw
とりあえず、トランクに死体バージョンのやつ。
これ以外なら、読んでみたいです。

若い警官はスピード違反の車を停めた
「免許証見せて」
「持ってません。半年前に免停になったままなので」
「なに?これ、あんたの車?」
「いいえ。盗んだ車です」
「なに?車検証か何か入ってないか?」
「あ、そういえばさっきボックスに拳銃をしまったとき、見たような」
「なに?あんた拳銃を持っているのか?」
「はい。車の持ち主の女を殺すのに使いました」
「なに?殺しただと?」
「ちゃんと死体はトランクに入れましたよ」
警官が大声で叫ぶと、その上司の警官がやって来た。ひととおり状況を聞くと、上司
は若い警官を応援を呼びに行かせ、自分は車の男に質問した。
「では再度言います。免許証見せて」
「はいどうぞ」
男は免許証を見せた。本人だった。
「これは誰の車です?」
「私のです。ほら車検証も」
男は車検証を見せた。本人の物だった。
「ボックスには拳銃が?」
「とんでもない。どうぞ見てください」
中には何もなかった。
「トランクには死体が?」
「とんでもない。こっちもどうぞ見てください」
やはり中には何もなかった。
「…変だな。先ほどの若い警官は、あなたが無免許の上に車の窃盗、ボックスに
拳銃、トランクには死体を入れていると言っていたけど」
「とんでもない嘘つきだな!もしかしてあいつ、僕がスピード違反したなんて嘘も言ってませんでした?」
987おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 22:21:10 ID:P9UAeo4j
ごめんなさい、これです。
988おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 22:26:30 ID:3W8L2euH
    ( ゚д゚ )
  _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
    \/     /
989おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 22:49:42 ID:P9UAeo4j
見ないでください。
990おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 16:41:32 ID:qObhfwr7
9     9 0
991おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 00:28:37 ID:x27+g3l0
ちくしょう、>>982-987の流れに笑ってしまった
992おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 11:12:26 ID:q7EpWCWv
「とても頑固な便秘なんですの。先生、どうすればよろしいかしら?」
「あなたに必要なのは、熱い風呂の後、すもものジュースを飲むことです」

後日
「まだ便秘が治ってない?おかしいですな」
「いえ、すもものジュースまでたどりついてないんですの?」
「どういう意味かね?」
「先生は、すもものジュースは熱いお風呂の後、とおっしゃいましたでしょ?」
「はい、そのとおりですよ」
「まだ熱いお風呂のほうを飲み終えてないんですの」
993おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 09:31:25 ID:RJKepR2F
「先生とても頑固な下痢ですの。どうすれば良いかしら?」
「なるべくトイレの近くの席を選びましょう。物理教師のぼくが言えるのはそれくらいです」
994おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 10:02:32 ID:fmEB2BOq
韓国「日本は竹島を奪っても怒らなかった」
ロシア「北方領土を奪っても怒らなかった」
北朝鮮「拉致しても怒らなかった」
中国「尖閣諸島を奪っても怒らなかった」
995おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 10:07:38 ID:od87VO+N
オチがない
996おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 10:19:09 ID:2toS12EG
ヘタリアで日本が「遺憾です」と言うと各国が「日本が怒った!」と驚いたな。
997おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 10:28:18 ID:ZxtvCFFK
なんでもいいが次スレ
998おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 10:32:39 ID:mhehobBn
昔は
アメリカ「よせ。それは俺がもうやってみた」
あたりで落ちてたんだけど
最近は長いからもう省略でいいよ
999おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 11:34:02 ID:od87VO+N
アメリカンジョーク 43発目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1285727603/
1000おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 11:57:52 ID:dx+utYKP
>>999
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \