その神経がわからん! part252

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
日常生活で感じた「その神経が分からん!」なことを書き込むスレです。

●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください。
●書き込んだ当人が、「 お ま え の 神 経 が(以下略)」と言われないようにお気を付けください。
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです。

※書籍化禁止スレです。

前スレ
その神経がわからん! part251
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1271250946/
2おさかなくわえた名無しさん:2010/05/08(土) 13:08:25 ID:lkaNHY3m
【結果発表】
パッ    パッ   パッ   パッ    パッ    パッ
 [書]    [籍]    [化]  [禁止]  [氏ね]  [終了] 
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖,∧∧  ‖∧∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u´
3おさかなくわえた名無しさん:2010/05/08(土) 13:45:47 ID:P/CCAq1R
           お前はもう用済みだ
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= >>1  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 " ""        """  "  ,ヽ             /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|           /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |
4おさかなくわえた名無しさん:2010/05/08(土) 14:27:03 ID:prVjaOy0
キュ〜ン
 キュ〜ン

     _ _,_     _
    ∠/ ヽ  ノ   .∠/  
  ∠∠=|・∀・ |=∠/    
∠/     ̄¶' ̄ ∠/

3ゲットロボはやぶさだよ
自動で小惑星探査してくれるすごいやつだよ
5おさかなくわえた名無しさん:2010/05/08(土) 15:23:07 ID:tdmUalo6
口蹄疫で宮崎が大変な事になってるのに
外遊してた農水大臣の神経が・・・
6おさかなくわえた名無しさん:2010/05/08(土) 15:49:49 ID:O+e5CRHm
そんな民主党を今でも支持している人の神経が・・・
7おさかなくわえた名無しさん:2010/05/08(土) 16:32:53 ID:gFYprSi9
っていうか民主党が韓国からの牛の輸入解禁しなければこんなことには・・・
8おさかなくわえた名無しさん:2010/05/08(土) 18:39:16 ID:PVpq5GPW
農水大臣、帰国して土日は完全休暇。
そして月曜日は秋田でご機嫌取り。
口蹄疫?何それ?宮崎の畜産なんかシラネらしいよ。
9おさかなくわえた名無しさん:2010/05/08(土) 18:51:11 ID:fK30ttI3
ある人とメル友になり・・・

普通にゴハンとか行っていたのだが

相手、既婚者・・・有名企業の会社員
私は地元のOL

いい人いたら紹介してくださいよ。。。なんて話していたのに

「あなたにカレシが出来るまで、オレと付き合え」
会社の男は紹介してくれないし、絶句した
10おさかなくわえた名無しさん:2010/05/08(土) 19:17:49 ID:FN8kH9vK
>>9
いいじゃん。
しばらくセフレとしてつきあえばw
11おさかなくわえた名無しさん:2010/05/08(土) 19:34:26 ID:cJviBnvF
これは>>1乙じゃなくてポニーテールうんたらかんたら

今日の午後のこと。
後輩は前任者から二種類の書類のテンプレートを引き継いで仕事をしてて、
二週間ほど前にその書類を回覧→上司へ提出したらしい。
その書類をコピーした同僚は(コピー自体は構わないことなので)後輩に
「何故二つの書類の項目のフォントを揃えようと思わないの?」
「自分はこの書類の数字のことなんかはちっとも判らないけれど、
 提出するものがこんな状態(フォントのこと)ではまずいと思わないわけ?」
「もう提出してしまったのだからしょうがないけれど気をつけて」
という注意をしていた。
いやその書類、前任者の時からそれぞれ別のフォントで、
お前当時はちっとも問題にしてなかったよな? 何故担当が後輩になってから言う?
わざわざコピーしてまで、しかも二週間後になってから言うことか?
話を切り上げるときに「それじゃ文句はこのぐらいにして〜」って何なんだ?

そういうことを出来るお前の神経が判らんわ。
12おさかなくわえた名無しさん:2010/05/08(土) 20:15:11 ID:Xc1uAbmz
そういえば口蹄疫が最初にニュースになった頃に、
夜中のBS(韓国のニュースかな?)で韓国でも口蹄疫がはやっているって見た。
13おさかなくわえた名無しさん:2010/05/08(土) 20:47:43 ID:7DrmmjmO
>>10
財布としてならありだがセフレは無いんじゃないかwOL的にw
14おさかなくわえた名無しさん:2010/05/08(土) 23:08:43 ID:CUR2CRSx
まちBの管理人はひろゆきほど器がでかくないからすぐ保身に走る
15おさかなくわえた名無しさん:2010/05/08(土) 23:10:06 ID:O1qBkQbj
>>11

>いやその書類、前任者の時からそれぞれ別のフォントで、
>お前当時はちっとも問題にしてなかったよな? 何故担当が後輩になってから言う?
>わざわざコピーしてまで、しかも二週間後になってから言うことか?

これは言ってあげたの?
16おさかなくわえた名無しさん:2010/05/08(土) 23:24:54 ID:+++Dt9J3
えっ?
17おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 05:54:00 ID:dENqPjU7
赤松農相、10日の秋田をとりやめて宮崎入りするそうな。
でも、今日までは完全休養。
ゆっくりお休みください、何も考えず。
票も支持率も全て失っても構わなさそうですし。  もう遅いかw
18おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 09:51:06 ID:ijxBdtsg
>17
こんな話しが流布されるくらいだからな。真実と信じたくないけれど、ホントだとしたら 今日・明日の報道はチェックだな。
宮崎の畜産がすでに壊滅しているのに、未だに 「風評被害が〜」 といっている人の神経がry

386 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 07:20:08 ID:cZrMUp630 [4/4]
マスコミ中の人の書き込み〜
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1272778803/780
780 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 01:11:10 ID:MpMguVul [1/4]
某地方局勤務の身内が遅まきながらのGWで帰省。
口蹄疫問題に関してあまりに報道が少ないのを聞いたら
キー局からストップがかかってる模様。
ただし現場は報道したいスタンス。上からの指示待ち。
局内では、赤松が外遊から帰国したらガンガン対策出して
まるで救世主扱いのように報道するよう指示くるんだよ…と
失笑中だそうです。

791 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 01:26:49 ID:MpMguVul [2/4]
上からの指示が呆れるような指示ばっかりで現場の人たち
かなり疲れてるらしいです。
なにせ呆れる指示は民主政権からではなくて麻生政権から
ずっとですから。
だから今回の件も自嘲を込めて失笑って感じらしいです。

797 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 01:31:46 ID:MpMguVul [3/4]
あ。ガンガン対策って書いたのは局内の人達が言ってる事で
本当に対策するかどうかは判らないです。
民主政権の事だから、対策した事だけを大袈裟に報道したら
初動の遅れやらなんやら、全部隠せると思ってるんじゃない?
なんて話がずっとされてるそうなので。
実際に身内も、そこまで国民もバカじゃないと思うし、第一に
報道しなかった自分達も叩かれるって上は判ってないよ…と
愚痴ってました。
19おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 11:37:06 ID:d3sZu4xU
2chの書き込みなんかを自慢げにコピペすんなよ
20おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 12:13:53 ID:Y7lUH8Ci
クルマのシートに座布団敷いて運転するやつ。女性に多いけど…。
何の意味があるのかさっぱり判んない。

前(たぶん車体先端だと思う)が見えないから高さを稼ぐため、という
人がいるけど、一秒で何十メートルも進むのにそんなの必要ないし、
取りまわしでも先端なんか見ない。
身長145cmの俺の彼女でも座高高くしなくても運転できるのに。
21おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 12:41:41 ID:GRFESyF8
>20
シートの座り心地が悪いからとか。
シートが汚れるのが嫌だからとか。

そんな感じ。
22おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 12:53:12 ID:FjKHrzO5
>>20
おまえの女の胴が長いだけだろw
23おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 12:59:47 ID:quYjHuDF
残念ながら神経わからんと意気込んで書くほどの話しでもない。
普通に座布団敷いてる人に聞けばいい話し。
おおかた>21が正解だろうけど、知らない人だから聞けないっていうなら大きなお世話。
24おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 13:17:11 ID:yh8xSUEJ
腰痛持ちとか、痔持ちの可能性だってあるじゃん。
想像力ねえな
25おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 13:17:31 ID:OCqjogjY
ワゴン流行してるけど、セダンやスポーツカーよりシートのすわり心地悪いよね
低反発座布団最高
26おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 13:22:33 ID:vTogPuqa
>>20の主張って
「どうして寝るときに枕なんて使うの? 別になくても眠れるんだから要らないじゃん」
ってのと同じだと思う
個人の自由の範疇じゃん
神経分からんとか言うことじゃないよね
27おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 13:34:34 ID:quYjHuDF
こんなことで書きこむ>20の神経がわからん。
28おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 13:57:07 ID:awEnVeHH
>>20
オマエが145cmなのはわかった
彼女は何cmなんだ
29おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 14:21:56 ID:X2l/bhc+
>>20取りまわしでも先端なんか見ない。
こういう奴が駐車場なんかで周りの車に擦ってくんだよ。
へたくそが。迷惑だから乗るな。
30おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 15:21:30 ID:d3sZu4xU
うぜえ流れ
31おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 15:22:49 ID:N9NytZFu
座布団はどうでもいいけど、運転席の前にぬいぐるみとか訳のわからんオモチャみたいなの
置く奴は自爆してひっそりと死んでほしい。わざわざ自分で死角を増やしてどうする。
32おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 16:49:32 ID:duRhu0HV
駅のそばにある文化センター(笑)みたいな建物の中に図書館があっていつもそこで勉強してるんだが
一階のロビーでいつも同じメンバーのオタクっぽい女が数人群がって
大音量でアニメだかゲームだかの話をしてる
人目を気にしない神経がわからん!
33おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 22:42:21 ID:WPjQ8gxu
友人と美術館の企画展に出かけた。
私はお気に入りの絵をじっくり見たいだけなのに、友人はほぼ全部の絵について
「この絵のモデルはこれこれこういう人物で・・・」だの、「この絵が描かれた
時代背景は・・・」だのくどくどと解説してきて鬱陶しかった。
確かに解説のパネルより詳しかったけど、お気に入りの絵をゆっくり見ていても
「はい、もういいでしょ!」と隣の絵の解説をしようとせかす始末。
こんなことなら1人で来れば良かった。
34おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 22:50:51 ID:HiuP7OTy
説明の最中に
「私はこの絵が大好きでね・・・。と、いうのもこの色彩と空間描写の妙が実にコンフィデンシャルで
コンプライエンスなアマリリスが実直なパイルバンカーで心に響くんだよ」
とでも言ってやれ。
35おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 22:55:14 ID:0T2ZTiFV
>>31
同意。
ルームミラーからハワイのレイみたいなの垂らしてる女性が多い。
薄い半透明のカーテンをフロントガラスに付けてる女性を見た時はびっくりした。
36おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 22:55:36 ID:egPdaY45
>>33
>友人と美術館の企画展に出かけた。
>私はお気に入りの絵をじっくり見たいだけ

ここまでで片桐さんを思い出したわwww
37おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 22:58:51 ID:mlXR7CBT
>>35
>薄い半透明のカーテンをフロントガラスに付けてる
自爆ならまだしも、視界不良で誰かを轢いたら最悪だ
38おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 23:11:24 ID:0T2ZTiFV
>>37
二十歳前半位の女性で、助手席に友達を乗せてた。
事故を起こしたらどうするんだろう、パトカーが偶然通って
注意されればいいのにって思った。
>>35
え、そのカーテン閉めて運転してたの?
だったらもう通報しちゃってもいいんじゃない?
40おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 00:01:33 ID:ijxBdtsg
>31
安心しろ。
車の中に大量のぬいぐるみを置いたり、変なモフモフのじゅうたんを敷き詰めたりしている車は、
ダニの発生&住み着きが確定しているから、困るのは所有者自身。

普通に考えて、車内って 外気や地面と接触しやすい空間なんだから、外から虫が入り込みやすい環境だって
分かるもんだけどな。
41おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 01:24:34 ID:31vrMCq8
>40
でも、これからの季節、車内の温度は高温になるよ。
人間も蒸し焼かれる高温で毎日消毒されてたら、
いくらダニといえど、ひとたまりもないのでは?
42おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 01:30:50 ID:31vrMCq8
>39
大臣を悪く言うなよw
明朝、急遽宮崎に駆けつけて「お前らの対応が悪いせいでここまで広まった」
「私が来たからにはもう安心」と言って、「口蹄疫封じ込めに成功」する予定なんだから。
43おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 08:31:26 ID:XAX3t55a
そうだよね、ヒーローってあとから出てくるもんだもんね
狙ってたとしか思えないタイミングで
44おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 09:07:46 ID:yTrI/VlN
>34
キサマ、旧劣等種(ベルゼルガ)か!?
45おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 11:05:33 ID:1wmPxZPZ
自分、市の公営住宅に住んでる。
独身者が入る寮みたいな感じで、その町で働いてる人が入っている。
先々週の金曜、仕事から帰って、土日どっか行こうと思って、大事なものを入れていく箱から
現金を出そうとしたら、それがない。間違いなく無い。
他にも色々なくなっていたので、泥棒ですと通報。
昨日犯人見つけたお!の連絡が来た。

自分の前にその部屋に住んでいた人だった。
合鍵を作っておいて、住宅を出る時に元々渡されていた鍵のみ返し、
その持っていた合鍵で進入→色々ゲットだぜ!という流れ。
公営住宅は平日働いている人ばかりで日中はほとんど人が居ないので、やろうと思ったらしい。

鍵交換とかしないんだな。まあ、普通の人は鍵持ってても入ろうとは思わないだろうけど。
そいつの親にどうか言わないでって言われたけど、生憎職場のスピーカーおばちゃんたちに
「いやー泥棒に入られちゃったよーw」って言っちゃったから、自分が言わなくても
広まるのは時間の問題だわな。
46おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 11:37:43 ID:dIpEpI7k
ベランダ伝って入る奴も居るから、鍵のかかる金庫を買っとけ
47おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 12:02:35 ID:yTrI/VlN
ついでに画鋲も撒いておけ。
48おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 12:13:02 ID:S4ByMvxX
>合鍵を作っておいて、住宅を出る時に元々渡されていた鍵のみ返し、
>その持っていた合鍵で進入→色々ゲットだぜ!という流れ。


何年か前にTVで見たな。こういうやり方もあるんですよって。
49おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 12:29:32 ID:1xEQ/LO4
>>45
怖いなぁ。
住人が部屋を退去した後に錠交換するもんだが
公営住宅はしないの?
いい加減だな。

泥棒が盗聴器とかカメラ仕掛けてないか業者に頼んで調査してもらったほうがいいよ。
もちろん泥棒か相手の親に金出させて。
50おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 12:39:29 ID:uNdprIal
>>49
> 公営住宅はしないの?

全部が全部とは言えないだろうけど、しないところもあるよね。
オレも高校生まで公営に住んでて、大学時代に親が家を建てたものだから、
帰省した時のために持っていた公営の鍵(コピー)を返さないままになったんだが、
大人になってから、急に思い立って、かつて住んでいた部屋に行ってみたんだ。

あっさり開いたのでびっくりして、もちろん、すぐに施錠し直して立ち去ったけど、
賃貸だろうと分譲だろうと、中古の物件は信用できないなあ、と思って、
それ以来、必ず新築物件に住むようにしている。
51おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 13:06:43 ID:75bE+wUy
賃貸物件持った不動産屋に勤めてたけど、一応鍵は変えてたな
実は大昔は変えてない所が多かったんだけど、業界内でそういった手口の被害が報告されて
まっとうな大家は、鍵交換の費用<事件があった際のリスクっていうんで交換するようになった
賃貸の友達には必ず契約のときに「前の方から鍵は変えてもらってますよね?」って聞く様に言ってる
52おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 13:11:21 ID:Ziqh5vwv
>>50
>大人になってから、急に思い立って、かつて住んでいた部屋に行ってみたんだ。
>あっさり開いたのでびっくりして、もちろん、すぐに施錠し直して立ち去った

鍵を返してなかった、まではまああるかなと思ったけど、その鍵で開くかどうか試しに行く
ってのはちょっと理解の範疇を超えるなあ。子供時代ならまだしも、大人になってから、だし。
特に描写は無いけど、恐らく「空き家」だったとは思うけど、「施錠し直して立ち去った」って
点はこの場合に行動の正当性を強調するべきポイントでは無くて、
一般の感覚からすると「管理人に鍵を返しました」って言葉が聞きたかったわけなんだが。

53おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 13:17:34 ID:vntw7SwQ
たまたまその部屋で事件が発生してたりしたら、無実の罪を着せられてたかもしれないというのに
54おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 13:18:46 ID:uNdprIal
>>52
> 一般の感覚からすると「管理人に鍵を返しました」って言葉が聞きたかったわけなんだが。

貴殿の欲しがる言葉を書き込む義務なんかないもんw
55おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 13:22:39 ID:1xEQ/LO4
>>50の神経がわからん!
56おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 13:23:43 ID:yTrI/VlN
大家が店子の部屋で盗みやってたって話もあったなあ。
57おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 13:23:58 ID:BcOciYtf
>>54
スレ通りの自己紹介はするんだね。
58おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 14:38:33 ID:GoZ85q6Q
本当に米軍基地がなくなったら唯一の経済基盤がなくなってしまうのに、
一時の熱狂で大騒ぎする沖縄県民の神経。
59おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 15:42:01 ID:1OUzLrg7
経済よりも犯罪の方が問題なんだろ
60おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 16:23:01 ID:WC90f5OS
戦争になったら真っ先に攻撃されるのが基地。
核ミサイルの多くが基地に照準を合わせている。
朝鮮戦争が再開したら、中国のミサイルは朝鮮は無視で沖縄に向かうだろうね。
61おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 16:23:25 ID:SfyZuaL3
反対と大騒ぎしてるのはほとんど地元の人間じゃないんじゃないの?
選挙の結果も接戦だったし
62おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 16:25:52 ID:Ziqh5vwv
アメリカ軍人でも危険な犯罪者レベルなら、
万年外人犯罪率トップの朝鮮人、中国人を受け入れようとしてる政府には
断固反対なんだろうな、沖縄は。
63おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 22:04:45 ID:mfRyHtKK
親が、「昔オーストラリアの首都はシドニーだった」としつこく主張する
キャンベラになるまえはイギリス領だったと言っても違うと言い
ぐぐって色々ページを見せたら「公式には残しちゃいけないから伏せられてるんだ」と
あくまで主張を曲げないし、だんだん不機嫌になってきた
些細なことなのに、なんで勘違いを認められないのかわけがわからない
もう死ぬまで間違ってればいいよ・・・
64おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 22:32:30 ID:9T+e/yBn
>>63
会社の役員で同じような発言する人がいる
プライドが高い
しったかぶり
アタマを下げる事を極度に嫌う

創業者の三男坊
長男と次男は真人間なのに彼だけ変人
65おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 03:52:53 ID:SYdAvcSB
そういう人達があまりにも腹立たしかったらあえて放っておいて、将来その間違った知識を公然と披露させて大恥をかかせるといいよ。
周りから「それは違う」の大合唱喰らったらまず一発で言わなくなるから。
66おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 06:48:09 ID:PGutljlp
週刊文春で昔読んだ話なんだけど、
どっかの社長は客の前でわざと間違った発言をし、
その場で社員が訂正してくれるかどうか試すんだそうだ。
(たとえば、日本の終戦の年を間違える)。
「社長に意見する社員がいなくなったら会社はおしまい」
と考えているからだそう。
もしかしたら、バカ社長のこじつけ話かも知れないが。
67おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 06:51:18 ID:PqvX7oD1
>>63
メルボルンとまちがえておぼえてたんだろうね。
(こっちも正確には暫定首都らしいけど)
68おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 08:15:37 ID:nZKAFniQ
>>60
うちは空自の中継点的な基地のすぐそばだから
戦争になったら真っ先にやられるといわれてるよ

大体沖縄が日本で一番危険なのは中国に一番近い時点でどうしようもないだろうに…
抗議活動のほとんどは在日や中国から来た人って話だけど、
地元民で抗議してる人たちは無条件降伏して中国領になったほうがいいとか思ってるんだろうかね
69おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 08:23:50 ID:mfOCILbC
>>68
思ってるからお花畑なんだろ。
戦争が起きても一般ピープルの自分は巻き込まれもしないし、
まったく普段通りの生活が過ごせると思ってるんだろうよ。
70おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 09:48:28 ID:wKIV6NJx
>>69
> 戦争が起きても一般ピープルの自分は巻き込まれもしないし、
> まったく普段通りの生活が過ごせると思ってるんだろうよ。

あああ、そういう考え方なのか('A`)
71おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 10:21:33 ID:uhnHCjWn
第二次世界大戦は、如何に一般市民に被害を出して、降服させるかの戦争だったのにね。
人間なにも学ばないな
72おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 10:33:58 ID:ImZhCfHT
アメリカの基地なんかあらゆる意味で火薬庫なのにな。

鳩ちゃんじゃないが、実際アメリカの基地が極東における
抑止力になると本気で思ってる政治家がどの程度いるもんか。
73おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 10:43:23 ID:3Y+UXJff
抑止力効果に期待するなら根室、対馬、佐渡あたりにも基地を置くと効果絶大
74おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 11:05:42 ID:nZKAFniQ
>>72
ノーガードだったり
攻め込まれても決議がでなければ何もできない自衛隊置くより
マシだと思うよ
75おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 12:47:30 ID:QmNEDjq7
>>69
反対運動の是非はおいといて、そういう考え方だったら、そもそも賛成も反対もしないんじゃね?
自分たちの生活に重大な影響があると思ってるからこそ反対してるんだろ?
76おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 12:48:38 ID:plwh4h1q
なぜかバカボンパパ思い出した
77おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 13:01:45 ID:SakEqbLF
普天間基地はアメリカ側も世界一危険な基地と認めてるぐらいで
既に基地移設の合意も得られてる状況だった
それが民主政権に変わってご破算になりかねない状況になってるんだから
そりゃ地元の人間は騒ぐに決まってる
78おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 13:16:27 ID:aqLCIDhf
隣家の夫妻が手土産を持って謝罪に来た。
謝られる理由に心当たりがなく、何かの間違いではないかと混乱しつつ事情を尋ねた。
旦那さんの話によると、父が垣根のことで隣家に怒鳴り込んだらしい。

隣家の庭では造園している最中なので業者が出入りしてる。
その業者が、うちの家の垣根の木の枝を折ってしまったので、怒った父が怒鳴り込んだそうだ。
夫妻は何度も謝ったけれど許してもらえず、玄関で延々と怒鳴られたらしい。
どうすれば許してくれるのかと言ってもひたすら怒鳴る。
困った夫妻は、わざわざ謝罪に来たという経緯だ。

しかし、父以外の家族は枝が折れたことさえ知らなかったので
こんなトラブルになってることに驚いた。
枝を折ったのは故意ではなくアクシデントだし、
剪定しても元気に生育する丈夫な木なのに、
枝が折れただけで怒鳴り込む?
なぜそこまで怒る?何を考えているんだろうか。。。
79おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 13:16:29 ID:8DgiQALP
政界の数合わせは見境ないので、芸人でも松本、浜田クラスでも
声をかけたのかなあ。いや、ココリコ遠藤あたり、いやいや山崎邦正、
Mrオクレ、村上ショージあたりにも。
もうなんでもありだなあ。
80おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 13:30:29 ID:CwK4IVB1
恐らく斜向かいのマンションから、ピピピピ ピピピピ ピピピピ…
何かのアラーム音だと思うんだけど、かれこれ5時間半エンドレスピピピピ
暑いから窓を開けたいのにピピピピ
今日中に仕上げたい仕事があるのにピピピピ
もうすっかり集中力切れて、思わず2ちゃんに来て巡回スレ覗き終えてもまだピピピピ
81おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 13:33:15 ID:nZKAFniQ
>>78
そりゃ年で偏屈になってるのかもしれないが
当事者でなければ何でそんなに怒ってるのか理解するのは無理でしょう
業者が相当ムカつく態度とったのかもしれんし

そうだとしても直接業者に文句言えって話ではあるが
82おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 13:35:24 ID:QcS837TF
隣人が帰省している間
夜中にすっとアラームが聞こえてきたのは勘弁してくれと思ったな
出掛けの目覚まし確認ってけっこう大事だ、無駄にアラーム鳴らすと電池も無駄だし

まぁ>>80のいうアラームが目覚ましかどうかはわからんが
83おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 13:55:15 ID:nZKAFniQ
>>82
窓開けてるにしても斜め向かいのマンションで窓閉めてる人間にまで
アラーム音が届く目覚ましなんてあるの?

火災報知器かなにかじゃ…
84おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 14:11:17 ID:HhOP/CS1
車の盗難防止装置じゃね?
85おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 14:52:42 ID:wVvrclHX
ぴゅーいぴゅーい ぴろぴろぴろぴろ
ぴーぽーぴーぽー の繰り返しだったら、車の盗難防止のだ
86おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 14:54:57 ID:pSrydAh1
友人の話なんだけど先日、家族で映画に行ったらしい。それはいいんだけど
親と子供(小5と小2の女児2人)で別々に見たって言うんだ
いくら子供は子供向けの映画館に行ったとはいえ親が見たものと同時に開演、終演って事は
ないだろうし、合流するまで子供2人だけで心配じゃないのか?と驚いた。
そこんちの娘どちらも、小さめなんで話を聞いたこっちが心配になったくらいだった。
87おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 15:05:32 ID:DrnANGZE
5年生くらいなら、親より早く終わってもチケット切るとこより外に出ないこと!くらい
言っとけば大丈夫じゃないかな
88おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 15:08:02 ID:tckUhnUM
悪いおじさんが「お父さんたちが外で待ってるよ」とか言ってきたらどうするのさ。
たとえ本格的な誘拐にまでは発展しなくても、親としてどうかいなって気はするなあ。
89おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 16:06:05 ID:wVvrclHX
あんまりそれは「親としてどうか」までは思わないけど
時代が違うんだろうか
90おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 16:23:52 ID:Da6MzbNU
車の盗難防犯装置の音のウザさは異常
うちの近所に住んでるDQNの車がしょっちゅう鳴る(しかも深夜が多い)
イライラが頂点に達して車ごと叩き壊してやりたい衝動にかられるw
91おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 16:40:52 ID:5YPOrsUn
学校の役員をしていて、通学班なんかの管理をするんだけど、
とある班から毎年のように「私道を通ってはダメか」という質問が来る。
学校のきまりで私道は通学路にする事はできない。
どんなに近道になっても(子供の足で10分弱く違うという)できないし、
通学路以外の場所での事故は補償出来ないので通らないでください。
その事を、質問者に伝えた。

それで一週間前、その私道で事故が起こってしまった。
朝の通学途中に自転車と子供が衝突して、子供は骨折。自転車は逃げていった。
その日のうちに何故か私にその保護者から電話があった。
どうやら、相談者はその保護者に伝える時に「私道を通るなら自己責任」と一言付け加えたらしい。
勿論、私はそんな事は思ってもいないので言っていない。
ところが相談者は私がそんなニュアンスだったと強気。当事者は私に治療費を負担しろと言っている。

学校(副校長や担当の先生)は一応私の味方をしてくれたけれども、
またそれが気に入らないらしく、1週間で私の悪行(笑)は一部の保護者に広まってしまった。

私は絶対に言っていないけれども、「自己責任」と言われてその道を通って
事故ったらそれは「自己責任」の何者でもなく、私に保証しろというのもおかしな話だと思う。
全く神経が分からない。
92おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 17:16:08 ID:3jSZ9Ygu
>>78
お父さんいくつ?
痴呆の始まりの可能性もあるので注意して観察してみて
93おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 17:21:07 ID:ZeTITiQy
「自己責任」と言われたから子供にその私道を通らせた、というなら、責任は
当然親にあるわな。
まぁ通学路以外の場所で事故って保険がきかないとなって、とにかく誰かお金を
出しそうな(苦情にめげてetc)相手に噛み付いているんでしょう。

広がるのは91の悪行(笑)ではなく、事故にあった子供の親の悪評のような。
94おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 18:32:02 ID:86X175mZ
>>91
モンペに負けるな!
どう考えても親の責任だよね。
95おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 18:39:41 ID:4mUCLUOF
2年位前まで想像を絶するほどのデブだったが、色々あって痩せようと決意した。
その決心がぶれないように友人達にそのことを宣言し、そして何だかんだで50kgほど減らした。

GWに久々にその友人の1人と会って言われた一言が
「ダイエット成功するように俺が毎日お祈りしたから成功したんだろうな」。

ちょっと待てw何故お前の手柄になっているw
頑張ったのは俺だよw
自重しろ例の宗教w
96おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 18:41:43 ID:1BCsY1yt
>95
なんか憎めないなww
97おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 19:07:20 ID:Biz0/Mwi
>>95
俺の分も祈るように言ってくれ
痩せなかったら神罰を喰らわせに行くと
98おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 19:10:11 ID:utnb57Nd
みんなで>>97さんのために祈ろう!
99おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 20:38:01 ID:NyqIakG1
祝ってやる!
100おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 20:39:40 ID:QUvlsFzk
呪ってやる!
101おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 21:37:34 ID:qBioEz6i
本を読みながら街を歩く人。
読んでいるものが面白すぎてそうせざるを得ないのか、それとも頭のネジが
ゆるんでいるのか。
とにかく、そういう奴は交通事故に遭えばいい。病院のベッドの上なら、
安心して本を読めるのだから。
102おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 21:51:07 ID:EhnaYeop
>>101
本より携帯とゲーム機の方が多いよ

携帯で会話しながら自転車に乗って転んでも
すぐに立ち上がらず会話を続ける人を見た事がある。
103おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 21:57:17 ID:KFNjDji1
幅の狭い道で、2人で並んで歩いてくる対向者。
相手をそのまま通すにはこちらが止まって体を横にしないと相手とぶつかる様な狭い道なのに。
普通は2人連れの方が一列になってすれ違うモンだと思うが。
特にカップルや男2人、の場合は2人側が避けようとしない傾向がある。
アホらしいし、単純にムカつくので俺も絶対に避けないがw
104おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 22:05:24 ID:PGutljlp
向こうからバラバラに三人組が歩いて来て、
何となくその真ん中を突っ切るのがよかろうと思っていると、
バラバラだったのが次第に密集して俺が通る間隔がふさがれ、
結局人数に負けて一人寂しく彼らの大外を回る、ってことがあるよね。
105おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 22:10:50 ID:xsMnT6+k
おれはそういう場合には立ち止まる。
ぶつかったなら相手のせいにできる。
106おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 22:51:44 ID:A5VpWnrZ
>>60
米軍基地に核攻撃したら
アメリカからの報復の核が中国を焼き尽くすよw
核攻撃は核を持たない国にしか行えない。
107おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 00:42:39 ID:wh8MZRFe
>>41
ヒント:ダニの死骸もアレルゲン物質。
108おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 00:47:48 ID:wh8MZRFe
…ってものすごい遅レスだった。

_| ̄|○スマンコトデス
109おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 01:10:23 ID:U0qZB31z
うちの近所は結構学校が多くて、自転車通学の中高生が多く行きかってるんだけど
しょっちゅうチキンレースみたいなことしては正面衝突してる。
オレも何度か目撃したけど、よそ見しててうっかりぶつかったんじゃなくて
相手を認識しつつも避けたら負けだと考えて、あえてお互い突き進んでるっぽいんだよね。
110おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 01:16:07 ID:tSpOEf42
人とコミュニケーションのとれない仕事仲間。
自分のことばっかりしゃべりまくってて、
人の話を聞こうとしないってかそもそも興味がないみたい。
あちらから質問をするということをしないし、
こちらの言葉は全て自分の内容に絡めて返す。
(「お腹すいた〜」→「私は今日ご飯食べてきたからお腹すてないけど(ry」)
それ、明らかにムリがあるだろ…って内容まで自分に絡めて話す。
ぜんぜん会話にならない。

その性格が仕事にまで影響してきたもんだから、さすがに注意した。
もう少し黙って人の話を聞けという旨をオブラート10枚くらいに包んで。

したら、むちゃくちゃ挙動不審になってすぐ話を逸らしてきた。
人から自分の悪いとこを指摘されたらそりゃあ気まずくもなるだろうが、
もう少しなんか言うことあるだろうと。
とにかく会話とコミュニケーションが大事な職場なのに。
仕事は普通にできる人だったけど、もう信頼したくねー
111おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 04:29:51 ID:GnjNB79B
>>110
うちの父親がそんなかんじだ
常に注目されていたくて常に話題の中心にいたがるんだよな
だから無視して強引に元の話題に戻す
案の定不機嫌になるけどw
112おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 07:55:38 ID:0WQLGPXi
>>110
成人するまでに矯正してこいよと思うよな
してくれる友達がいなかったんだろうが
113おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 10:16:51 ID:3nkKU4W8
俺の住んでるマンションの駐車場は「縦列2台」なのな。
俺は独り者だから1台しか停めていないんだが、
昨晩、どこかの部屋に住む夫婦の奥さんのほうがやってきて、
俺が使っていない1台分を使わせてくれないかって言ってきたんだ。

なんでも、奥さんの弟を同居させることになったとかで、
自分たちのところはすでに2台あるから、他を探すしかない、と。

そんなもん、トラブルの元だし、だいいち出したいときにお互いがいるとは限らないじゃないか。
俺は自転車で出かけることも多いし、むこうだって3人で食事にでも出るかもしんない。

でまあ、ゴチャゴチャ言うのはイヤなので「友人が来るときに使ってますから」って断ったんだ。
それでは諦めてくれなくて「あいてるときだけでいいですから」なんて食い下がられたんだが、
イヤなものはイヤだし、引き受ける義理もない。
「いやあ、申し訳ないですけど……」とか言ってたら、奥さん、すごいことを言い出したよ。

「じゃあですね、お互いにスペアキーをあずけるってことでどうでしょうか?」

アホかw
俺の車、アンタらが動かしたいほうだいか?
「悪用はしませんから」じゃねえって。

つーか、マンションの斜め前の月極に空きがあるじゃんか。
月5千円って話だよ。それくらい本人に出せさなさいよ。
114おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 10:17:35 ID:Szt6oLO0
きび談語:藤まつりの取材で和気町の藤公園を訪れた… /岡山
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20100511ddlk33070662000c.html

藤まつりの取材で和気町の藤公園を訪れた。間近で藤の花を見るのは初めて。
脚立に登りカメラを構えると、ほのかに甘い香りが漂った。満開の藤を眺める
だけでなく「香りも楽しめる」と気付かされた
▲ところが優しい香りに包まれ写真を撮っていると、ツンと鼻をつくたばこの
におい。甘い気分は一瞬でかき消された。園内は禁煙でなく喫煙者に非はない。
でも花を見るわずかな間ぐらい、たばこを控えてもらいたい、と思うのは身勝手
だろうか。

毎日新聞 2010年5月11日 地方版
115おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 12:22:18 ID:ey6bw3gZ
タバコ吸うやつのKYさは異常
116おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 12:45:45 ID:Yiw8x+AC
口蹄疫の件。

ネットで散々 「4月から封じ込めに必死になっている宮崎県」 「県や議員から要請があるにも、遊説に出かける赤松大臣」と話題になっている口蹄疫の件について、
「感染時に県が見逃す」などと、どうどうと県に責任をおっかぶせた読売新聞の神経。

……宮崎県を敵に回すつもりか。
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews014671.jpg


あと 品薄状態になっていた消毒液を 1500本、必死の思いで調達してきたのに、
現地JAに回さず、中国・韓国や岩手県に大量に回して、現地に届けられたのが わずか20本というとんでもない事態。
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou113236.png

……神経が分からん、というレベルじゃねえ。
117おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 13:43:21 ID:hotVGveA
時事ネタはこのスレ的にはどうでもいいやって思う
118おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 14:29:27 ID:qE+fqZnp
>>113
月1万円って言えば5000円の駐車場の方を
契約するかな?
119おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 14:54:08 ID:b1m2jhTs
>>113
必要ないのに2台分の駐車スペースが割り当たるマンションってすごい
120おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 15:36:25 ID:bIR62k+z
いいなーマンションで駐車場2台分あるなんて
121おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 15:49:00 ID:ZMFXzKox
田舎だとけっこう見るよ。
うちの近所にできた分譲マンションなんか「全戸並列2台」だ。
駐車場がだだっ広くて、あれ、端を割り当てられた人は大変だろうな。
(日照権の関係か建物は敷地の隅っこに建ってるから)
122おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 17:31:48 ID:UBqVCKax
タンクトップを20枚ももっていて、その大半を使ってないくせに、
おれの作る味噌汁の具が多すぎる、わかめだけにしろと文句をいう弟。
123おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 18:38:18 ID:9y84rU8N
タンクトップとみそ汁の関係がわからん。
124おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 19:53:26 ID:oRnuuouy
弟のタンクトップが多すぎる、1着だけにしろって言い返すんだ。
125おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 20:14:26 ID:7yS4s3SJ
味噌汁の具が多いと味が濁るって山岡さんが言ってた
126おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 20:31:31 ID:UBqVCKax
>>125
ほんと?

>>123
いや、タンクトップはただの引き合い。
似たような服を何十着も買い、よくある通販のトレーニンググッズとか、いろいろ無駄遣いしまくっているが、
なぜか俺の作る味噌汁の具に対して異常に怒りまくるんだ。「ぜいたくすぎる。もっと節約しろ」と。
さっぱりわからん。
具を三種類以上いれるとブチきれる。
だから弟の味噌汁をもるときだけ、具をいれないでおくと、また怒るんだ。
「俺は具の多い味噌汁を飲むことが嫌いなんじゃない。具の多い味噌汁を作っていること自体むかつくんだ!」と。
そしてまた今日ネットショップで買ったタンクトップが届いた。
127おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 21:02:39 ID:KP0mNkMh
弟は清?
128おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 21:04:20 ID:MsvGf/9f
きんに君?
129おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 21:16:08 ID:eTzGeplK
具の多い味噌汁はおかず

具の多い味噌汁がゆるせないならば、自分で作ればいいのに
126おつ
130おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 21:55:58 ID:qXz+TqUQ
わかめが必要な人なん?
131おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 22:28:34 ID:RYgiLRLE
>>125
それ、ただのわがままだった
具が二種は味がにごる!豆腐小さすぎ!
 ーー翌日ーー
豆腐を大きくしたら大きすぎだと言い、味がにごると言っておいて、山椒をふる
ttp://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/8/7/87594061.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/f/7/f76db6bf.jpg
132おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 22:31:48 ID:2yFjXhre
山岡うぜぇw
133おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 22:47:56 ID:OiXWxXvK
>>126
弟と食費折半なら分からなくも無いけど、
豚汁も飲めないような生活は切ないわなぁ
134おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 00:19:28 ID:Z8KReZqf
>>111,112
遅レスだけど、矯正してくれる友達はいなかったんだと思う。
というより、その性格ゆえか友達そのものがいないみたいだ。
仕事仲間としての付き合いはあるけど、就業時間外で
誰かと会話している様子をほとんど見かけないし、
それだけ自分語りが多いのに誰かと遊んだって話は一切聞かないし。
飲み会でも居るだけでほぼ喋らない。
一対一じゃないと機関銃トークスキルは発揮されないみたい。

その人も仕事外じゃ周囲からほぼ総スルーされてるんだが、
いっそ不機嫌になるくらいの分かりやすさがあれば
可愛げもあるんだけど(>111ごめん)
何考えてんのかサッパリわからないんだよね。
自分の性格に悩み反省しているなら救いもあるけど、
反応があれじゃなあと呆れてしまった。
愚痴ごめん。
135おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 02:50:41 ID:AhizMwPn
>>133
いや、d汁の時は「もっと具を多く入れろ」というタイプと見た。 >126弟
136おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 09:42:02 ID:CZcRMleF
ベトナムにツアー(フリープラン)で行った時の話。

帰る時ガイドさんがあちこちのホテルに泊まってる客をピックアップして空港まで送る、
という状況。

別のホテルに泊まってた客(二人連れ)の片方が、車に乗るなり現地の悪口を言い始めた。
「つーか絶対誘拐されると思ったー、社長令嬢誘拐!」
「道きったねーし、足ない奴とか普通にいるしwww」
「つーかマジ危なかったー、バイタクなんて乗ったら絶対誘拐だよね」

もちろん車にはガイドさんも乗っている。日本語ペラペラの。
私と私の連れは握りしめた拳がプルプルするほどむかついた。あの時殴っとくべきだった。
「足ない奴」というのは当然ベトナム戦争の傷痍者。
私たちからしたらどうでもいいっちゃいいが、現地の人にとってはいろんな思いがあるだろう。

空港に着いた時、私たちはガイドさんに平謝りに謝った。でもガイドさんは微笑んでた。
バカ女は悪口言いながらさっさと行ってしまった。

ちなみにバカ女はマツコ・デラックスに似ていました。
137おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 09:44:34 ID:4cp8zWhn
金くれたって、誘拐したくねえw
138おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 09:51:20 ID:zi6Vx4Hh
>>136
外国での日本人同士のささいな揉め事で
傷害罪で捕まるなんてないっしょ、いけいけ〜
139おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 11:21:35 ID:MNehWYXn
そういう粗大ゴミは消えて欲しいな
140おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 11:42:58 ID:7VN83ovn
ベトナム旅行で思い出した。

フレンドリーだけどちょっとKYな友人とベトナム旅行へ。
参加者が私たちしかいなかった日帰りツアーの車内で、
現地のガイドさんと色々話していたのだけど
「北朝鮮についてどう思うか」を聞いたときは肝を冷やした・・。
(北朝鮮の核問題がニュースになっていた頃)
ガイドさんから笑みが消え、戦時中の日本の事(悪事)を話し始め、
車内の空気も凍ったわ。

また、タイ旅行に行ったときは、
日帰りツアーにいかにも日本人(60代)と現地妻らしき
タイ人女性(2〜30代)のカップルに対し
「二人は夫婦なの〜?」とか聞いてたし。その辺察してよ!

注意したけど、何がいけないのか分かっていない感じだった。
141おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 12:04:17 ID:nqrqy1GY
全く無関係の観光客に向かって
日本軍がどうとか話すのか
ベトナム人も三流国家の土人だな。
客商売がどういう事かなんて理解してない。
142おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 12:43:07 ID:wlDCPKki
>>136
この書き込みどこかでみたことあるな。
143おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 13:10:26 ID:+w2WJSnl
GW中に怪我して救急病院に行ったら、自分が病院にいる間に救急車が4回来た。
全員ピンピンしてた。自力で行った自分が一番重傷だったw
・普通に歩いてる野球少年(小学生)。親は携帯でずっと明日の(少年が出る)試合の話をしている。
・救急車から出てきた時から担架の上で起き上がってずっと携帯いじってる男。診察後は元気いっぱいに歩いてる。
 預かり金を5000円と言われて喧嘩腰で「はあ?なんで?」
 後日精算に来たら返すと言われて「はあ?それ親じゃだめなん?」(25歳以上に見える)
 待合室で携帯で大声で話しながら焼きそばを食って盛大に青のりをイスの上にこぼしたまま帰って行った。
・名前を呼ばれて「僕、診察はいいです」という青年。
 救急車で来たんだから診察受けてもらわないと困ると言われても「いや・・・別にいいです・・・」
など。

なんか凄いところに迷い込んでしまった・・・・・・と激痛と高熱の中、夢を見ているのかと思った。
キレもせずひたすら丁寧な対応をし続けていた救急隊員の人たちとお医者様と看護師の方々と病院事務の方、
本当にお疲れ様です。いやほんとすごいよね。ACのCMの案件に比べたらマシだからもしかして普通なのかな。
144おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 13:16:09 ID:+w2WJSnl
あ、当直が整形外科医だったので運ばれてくる人は全員「怪我人」(のはず)でした。

まあ交通事故とかなら軽く打っただけでもとりあえず救急車ってのは分かるんだが
その態度は無いだろう、という奴ばかりで引いた。
145おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 13:54:06 ID:8fI7kgI/
>・名前を呼ばれて「僕、診察はいいです」という青年。
> 救急車で来たんだから診察受けてもらわないと困ると言われても「いや・・・別にいいです・・・」など。

これ多分、勝手に救急車呼ばれたんだろうなw
146おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 16:49:31 ID:pRr5mCno
管理会社に何年も放置してある粗大ごみをなんとかしてくれと頼んだら
「片付けてもすぐ誰かがごみ捨てますからねえ」だって

何考えてんだこいつ
もう引っ越そう
147おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 19:15:02 ID:5+OSGNyM
>>146
うん、出たほうが良さそうだね。
それに、管理会社は勘違いしている。
ああいうのは、こまめに片付けたほうが放置されなくなるのに。
まあ、めんどくさいんだろうし、
自社物件でなければ人が入らなくても困らないんだろうけど。
148おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 19:17:38 ID:KFUPD2uD
そこで鳥居ですよ
149おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 22:32:06 ID:M5Z8mZ9E
小学校低学年くらいの子供と旦那を連れた推定36歳くらいの中年の女性が
白のTシャツに紫のフリルショートパンツに黒スパッツにオレンジのレッグウオーマーといういでたちでした。
旦那は慣れてらっしゃるのかな?
私は見慣れて無かったんでビックリしてました

後ろから見たら中学一年生かな?というくらい小さいのに、前から見たら確実に中年
歳も歳なのにあの格好、ギャグじゃ無ければ頭足りん人としか思えない。


150おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 22:50:37 ID:FlUhVbAB
別に迷惑かけてないんだから良いやん
自分の好みに合わない格好をしている人を、脳足りんなんて思う方が神経わからんわ
151おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 22:52:22 ID:nqrqy1GY
京都に行けばそんなおばちゃんゾロゾロおるよ
152おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 22:57:31 ID:b8WWn9vs
後ろ姿に騙された事が何度もあるから、それくらいでは驚かない。

たぶん、本人も周囲の視線は判っていると思うよ。
そういう女性から「良く振り向かれるのぉ〜キャハハハハッ」と言うの聞かされたし。
153おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 23:04:35 ID:4UREXzS2
>>146
無料ならともかく、大抵のところでは粗大ゴミ回収は有料だろうからね。
そうなると、勝手に管理費から出して捨てることはできないだろうよ。
賃貸なら知らんけど。
154おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 23:40:07 ID:CrJyT5gt
>>143
歩けて意識もある元気そうな怪我人・病人の話で
それ自分で行けるよね、救急車は呼ぶべきではないよね、っていう突っ込みをすると
途中で倒れるかもしれないふじこ!タクシーだと運ちゃんに迷惑ふじこ!
って叩かれる事が多い。モンペ多すぎ神経わからん。
155おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 00:44:42 ID:qknhmB70
夏の暑い日、自宅までおなかがへった状態で歩いてたらめまいがして倒れて
気づいたら人に囲まれてて顔めっちゃビンタされてたことがあったんだけど
もう大丈夫ですって立ち上がっていこうとしたら
「だめだ!検査するから救急車に乗りなさい」とか言われて
「なんか食べれば治るから、すぐそこが自分ちなので大丈夫です」って言ったのに
検査するからって強制的に何キロも先の病院まで救急車に乗せられたことがある
やっぱりなんともなく、おなかが減ってただけで
帰るのに30分くらいかかってすごく虚しかった
「ちゃんと食べなさい」とか言われたけど、これからちゃんと食べるところだったのに…
156おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 00:51:39 ID:PTherUaB
>>155
それは、自分の神経がわからんという話?
普通ならそんなつまらないレベルの体調管理が出来なかったせいで
たくさんの人に迷惑かけてしまったと自己嫌悪に陥るところだよね
157おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 00:55:59 ID:YhKetPE0
>>150
だな。

>>155
マジレスすると最後の一行は体弱すぎって意味だろ
普通の人はお腹減ったくらいで気絶しない
禁断のマゾプレイ絶食をしてたなら話は別だが
158おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 00:57:33 ID:bueln282
北海道で轢き逃げしたジジイ(81才)の家族。
平気でテレビのインタビューを受けているよ。
キチガイだ。こいつら…
159おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 01:00:54 ID:l0PJiWGf
俺の知り合いにも1人いたが、たかだか半日かそこら喰わなかった程度で、
「もう動けない!」とか大騒ぎする奴の神経はどうにも理解できないんだよなぁ。
160おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 01:05:00 ID:qknhmB70
いやいや、何度もお腹が減ってたんです!家はすぐそこなんです!って主張したのに
ぜんぜん聞いてくれないんだよ救急隊員の人。
普通におなか減ってただけでは倒れなかったけど、気温33度とかだったし
ちょうど生理だったから悪かったんだと思う。実際倒れたのその時だけ。
あと見た目がガリガリだからなんか疑われたのかも。
朝ごはん、おにぎり4つも食べてたのに。
161おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 01:09:03 ID:PTherUaB
救急隊員のその対応は、当たり前
162おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 01:10:59 ID:1ZK2IJ7D
もともと血糖値低い人って生理の時マジでヤバイ状態になる時あるよね。
普段と勝手が違うから体調管理もなかなか上手く出来ないし。
まぁでも倒れたなら頭打ってるかもしれないし検査はした方が良いと思うよ。
163おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 02:14:32 ID:F1Du5ut1
つか、病名「虚弱体質」じゃん。
自分が悪いんじゃん。
164おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 02:51:56 ID:aITtOzIC
道でぶっ倒れてもちゃんと助けてもらえるって、いい世の中だよな
165おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 02:54:45 ID:MBtprHs1
自己管理くらいきちんとやっとけ
周りの人達の対応は至って正常
166おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 02:57:27 ID:X6oQOy0h
>>160
・お腹が減ってた+生理中+気温33℃=倒れた
・見た目がガリガリだからなんか疑われたのかも

この辺だけ抜き取って読んでも、十分検査を進められる対象だと思う。
一番大事なのは人の意見に耳を貸す事じゃないかとも思う。

その救急隊員の時も、ここで付いたレスも
とりあえず理由を見つけて否定してない?
167おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 03:51:29 ID:nKiHHc1q
>>160
ここでどれだけ頑張っても、
ID:qknhmB70の神経がわからんと思う人が増えるだけで、
ID:qknhmB70に同意する人などいない

救急車呼んでくれた人とか、心配して介抱してくれた人や
救急隊員にどれだけ迷惑と心配かけたのか、理解できないのか
168おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 05:07:02 ID:g+2MMBea
「自分がだいじょうぶなのは自分がいちばんわかっている」
みたいな感覚は他人にはわからないことだからなあ。

だいじょうぶだって言われて、そうですかって帰したら、
けっきょくまた倒れて死んじゃった、なんてことになったら、
救急隊員は叩かれるだろうし、発見者だって寝覚めが悪い。

体調管理が難しい時期だったのはしかたないとしても、
往来で倒れたのは、すくなくとも周りの人のせいじゃないんだから、
とりあえず、このスレに書くべきではないなあ、と思った。
169おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 07:38:18 ID:43r+8uSk
ID:qknhmB70の神経が…って事でOK?
170おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 07:47:50 ID:CazUJq74
俺の後輩で、体脂肪を血糖に代えにくい体質のヤツがいて、
空腹になると本当に倒れこんでしまうらしい。
だから、「腹が減って倒れただけです」と言われると、
「あっ、そうですか」と言ってしまいそうだ。
171おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 08:30:32 ID:R+bJ010q
お腹が空いて倒れたとか聞くと、糖尿病を疑わないか?
糖尿病って言うと、デブをイメージするけど、ガリガリの人もいる。
生活習慣病ではなく、生まれつきの体質で糖尿病の人だと、ガリガリが多いらしい。

つーか、>これからちゃんと食べるところだったのに…
「ちゃんと」ってのは、「倒れる前」ってこと。
倒れる前に食べてないんだから、「ちゃんと」食べてたわけじゃない。
172おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 08:35:55 ID:C3E7MD2N
そんなに同じような意見を延々とgdgdと書ける神経がワカランw
「この人と同じ意見だなぁ」と思ったら、書かない我慢は出来ないものか?
173おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 08:40:15 ID:mCq4Bm9i
同じ意見をレスして多数派だと確かめたいか、もしくは自演で多数を装いたいのかもね。
174おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 08:45:28 ID:h6cnpUZD
燃費がものすごく悪い車にたとえるとわかりやすい。基礎代謝がすごいのかも。
虚弱ではないけど、一食でも抜くとほんとうにフラフラ、食べても食べても太らないタイプ。
159のような「俺腹へってないし」が周囲にいると不幸。
>>168スレ違い同意
175おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 08:53:41 ID:vC5mz4XU
>>172
アテクシ自慢の貧血予防レシピが出ないだけ、まだマシ
176おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 09:12:23 ID:R7H8kmJZ
この流れでそんなモンが出るのかw
そりゃ神経がわからんわ
177おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 09:17:33 ID:W3SrpvSk
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/200514005.html
こんなアホな死に方されたら、親は泣くに泣けんわ。
178おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 10:31:24 ID:zqP/+dBh
>>177
まあ、こうして報道されると、たとえ名前は出なかったとしても、
葬式で死因・死に方を聞かれなくてすむので、すこしは気が楽かも。

とでも思わなきゃやりきれんなあ。

で、自前ネタ。
さっき銀行に行ったとき、保育園のバスを待っているらしい親子がいた。
30くらいの母親に子供が2人(5歳と3歳といったところか)
上の子は母親と手をつないでじっとしていんだが、
下の子が幅4mくらいの道路を行ったり来たりしながら遊んでいる。
母親はというと、携帯で誰かとおしゃべり中。
俺は自転車だったけど、それでも神経を使わされた。

これはちょっと見過ごしにできないなあ、と思ったので母親に、
「子供をちゃんと見ときなよ。車が来たらどうするの」って言ったら、
電話を耳から離すでもなく「〇〇〜、こっちきときなさ〜い」とだるげに言っただけで、
さらに電話の相手に向けて、
「は?なんか変なオヤジが子供見とけって。見てるっちゅうの」

「子供を見る」ってのは視界に入れとくって意味じゃねえぞ、こら。
チビちゃんたちが見てなかったね、殴ってましたよ。
179おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 11:08:46 ID:W3SrpvSk
>178
さっき家庭板見てたら、自分に学歴自慢をさんざんしてきた小姑の出身校が、
この死んだ女子の通ってた学校と判明したってカキコがあった。
180おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 11:11:11 ID:irWFA02S
やはり関わるだけ損と思ってしまうわなぁ
181おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 13:13:33 ID:GM2a5vBX
馬鹿親は普段からしているのに制止しなかった駅員が悪い、とか言いそう。
182おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 13:20:44 ID:y6i6Uvis
電車にひかれて亡くなった女子高生って、一人だったら多分やってないと思う。
あの世代特有の、複数だと突然気が大きくなる感じなんだろう。
183おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 13:33:41 ID:m1h6/6ER
>>182
北野武がツービートの時代から
赤信号皆で渡れば怖くない、だよ
184おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 13:36:10 ID:y6i6Uvis
「あの世代」って、「現代の女子高生」っていう意味じゃないよ
昔から中高〜大学生くらいは群れると豹変するんだから
185おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 14:00:15 ID:hwSXZ+lS
それを言うなら「あの年代」だ。
186おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 14:03:00 ID:y6i6Uvis
ああそうかありがとう。
187おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 14:08:18 ID:PiDPNOeF
自分は天候の変化で頭痛が出やすかったり生理痛が重かったりするので
鎮痛剤は常時バッグに入ってるし、職場でも引き出しに箱ごと入れてある。
みんな知っているので、いろんな人が「痛み止めもらえる?」と来るんだけど
緊急時だし辛さはよくわかるのであげていた。
ほとんどは本当に縋る感じでもらいに来るし、お礼言ってくれるし、気の効いた人なら
缶ジュースを返してくれたりするので、あまり気にしてなかった。

「(私)さんが必ず痛み止めを持ってる」というのが結構遠くまで?知れ渡ってしまって
ちょっと前から、全然知らない人までもらいに来るようになってしまった。
最初は顔見知りに連れられて「(私)さん、悪いんだけどこの子に痛み止めくれない?」
って感じだったのが、最近はもう全く分けわからん人が「(私)さんってどの人ですか〜?」
「薬くれませんか〜?」とやってくる。

そして最初は気のせいかと思ってたけど、常備してる薬の減り方が早い。
あげた覚えもないのに減ってることが続いたので、薬のしまい場所を変えた。
その翌日職場に行くと、誰がどう見ても引き出しとかいろいろ探した跡がorz
まあ薬箱はまず見つからない場所にしまってあったので無事だったけど
そこまでして人のもの漁るかよ!まるっきり泥棒じゃねえかよ!
とイライラしてたら、給湯室で全く知らない子に
「あの〜、薬どこにしまったんですか?困るんですけど〜」と言われた!

いやびっくりしたw
もちろん勝手に人の机漁るんじゃねえよ泥棒、をもっとソフトに言って叱ったけど
はあ?みたいにふてくされてたな…こっちが勘弁して欲しいよ('A`)
188おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 14:31:28 ID:5JgBwbSK
そこで置き薬屋さんの登場ですな。会社に頼むんだ
189おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 14:31:55 ID:Z1gLeuVH
絶対陰で「薬の人」とか「痛み止め女」って呼ばれてるよ。可哀想に。
190おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 15:14:44 ID:aIbNVNZg
自分と違う行動をする人を笑う人、モンペ、DQNネームつける親の神経が全く理解できない
191おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 16:30:42 ID:u55EnUYh
会社の常備薬を扱ってる人(もしくは独占してる人)
と思われてるに1票。
192おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 16:33:35 ID:eAGmx83Y
もう置き薬するの止めたら
193おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 16:52:45 ID:CazUJq74
会社にティシュ置いておくと、本当にすぐになくなる。
断って取って行くんならいいんだけど、俺がいない時、
同じフロアにいて名前さえ知らないヤツとかも使ってるらしい。
いつも断って使う同僚からの証言で判明した。
194おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 16:53:39 ID:rr01z0GN
間違った意味の方の、情けは人のためならずだな
195おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 18:03:06 ID:DOGk76cd
もう誰にも薬はあげないことにしたら?
196おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 18:13:57 ID:AOHaCCD9
「泥棒が出たんで、もう薬置くのやめました」
だよね。
痛み止めも安いもんじゃないし。
もちろん自分の分は、カバンの中に常備しておく。
「ずるい」とか言われたら、
「売ってあげましょうか?」できっちり1円単位まで割って請求してやればいいよ。
197おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 18:19:49 ID:hwSXZ+lS
自分の薬を自分で持っていてずるいとか言われる筋合いはないのだがな。
198おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 18:54:07 ID:SABXOSzb
中身を下剤と入れ替えとけよ。
文句言われたら、
「アタシ、最近便秘なの♪」って言っとけばいいよ。
199おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 19:20:56 ID:GM2a5vBX
売ったら薬事法違反になるよ
200おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 19:33:07 ID:F1Du5ut1
つかそこまで被害が広がってからなおソフトに文句言うって…
間抜け通り越して馬鹿なんじゃ?

自営って言葉知ってる?
201おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 19:33:49 ID:F1Du5ut1
自衛だよ馬鹿は私だよ!
202おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 20:05:01 ID:P4QZ62BK
お前かわいいなw
203おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 20:29:19 ID:4L4qwsV0
でも馬鹿は馬鹿だなw
204おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 21:22:40 ID:QXl1GLng
>>149
原宿とか行ってみたほうがいいよ
205おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 21:23:54 ID:QXl1GLng
>>164
某ゲームじゃ、マムルが運んでくれるしな
206おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 22:12:59 ID:f6ExIc/2
俺の机の中にはキャラメルとチョコレート常備だぞ
女子社員が噂を聞きつけて
207おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 22:14:37 ID:t+KgwpZh
>>179
その高校、そもそも偏差値かなり低いのにw
208おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 23:19:13 ID:CG93IqwM
>>206
ガムも入れといてね
209おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 23:57:44 ID:E2gsE+yw
もちろんキシリトール入りのやつね
210おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 00:32:46 ID:TeMMjVnL
鎮痛剤を市販の売薬じゃなくて、病院行って処方薬貰ってくるようにすれば、
「ごめんね、これ処方薬だから他人に譲渡しただけで薬事法違反になっちゃうの」
211おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 01:10:06 ID:fVx3quZL
>>187
「一粒50円」
って書いて貯金箱おいとけ
212おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 02:58:30 ID:H4Zkreno
いつまでもレスを引っ張る人の神経がわからん
213おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 06:23:32 ID:ufQtA16Z
レジに並ぶ夫婦、しかし商品は持ってない、レジ横の商品を買うのか?
と思ったら、ただ呆けっと立ってるだけだった。

並んでるのか並んでないのか不明瞭な位置に立つなよ。


ファミレスの出入り口に立ってる人。
混雑して中での順番待ちが外に続いているのかと思ったら違う。
中にいる連れが出てくるのを待っているか後から来る人を待っている。

もう少し立つ位置を移動してくれ。
214おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 08:37:58 ID:q0Qb062v
>>193
同じフロアの奴の名前を知らない事は問題じゃないのか
215おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 08:42:16 ID:ViaiGazs
>>214
世の中の全てが自分と同じ規模の会社だと思ってる方が問題だね
216おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 08:53:37 ID:q0Qb062v
フロアに100人位じゃ小さい会社なのかもな
217おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 09:04:56 ID:fenPUpJa
100人もいたら明らかに名前なんて覚えないだろw
むしろ覚える必要がどこにあるんだよ。おまえの仕事は身内の名前を覚える事なのか?
218おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 09:31:43 ID:xk405gUI
社内の事情は何でも把握しないと気が済まない人なら覚えているだろ。

アイツとアイツはデキている。何処で食事して休日に何処でデートしたか知っている。
あの上司と部下は仲が悪い。飲み会で酔った勢いで喧嘩した。
アイツは今月末で辞める。辞める理由はxxxxなんだよ。
アイツは来月に式をあげる、出席者は誰と誰で呼ばれてないヤツが誰と誰で。

支店、工場、子会社を含めて700人の会社で
本社勤務のある人物の全ての状況を知り尽くさないと気が済まない人がいる。
219おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 09:53:32 ID:nNYf7nh8
車の運転中にケータイで通話してるバカって、まだ存在してたんだな。
220おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 10:12:51 ID:MsS8r6OW
>>218
本来仕事するための気力・労力を人間関係把握するだけで使い果たしちゃいそうだな
221おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 10:34:03 ID:xk405gUI
>>220
自分より年下の社員が辞めると聞くと本人に理由を聞きに行く。

教えて、上司には何て言ったの?何て言って辞める事を許して貰ったの?

口を閉ざすと大変。先輩面して命令口調で
言えよ、言えないような内容なのかよ。
上司や人事に言った事を言えよ、俺には言えないのかよ。
大丈夫、他言はしないから。

こういう行為を上司が何も注意しない。上司は中途で社歴が彼より浅い。
社歴が古い、出世も同期に比べて遅い。困ったちゃんです。
222おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 10:35:26 ID:nNYf7nh8
陰で「○○社のCIA」とか「〜ゲシュタポ」とか呼ばれていそうだな。
223おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 10:49:38 ID:pbm3YRz4
友人の誕生祝いのため、数人で少しいい店に食事に行ったときのこと。
メインディッシュはビーフ・ラム・魚から選ぶことになっていたので
私がラムを選んだら当の友人が「羊なんて臭くて食べられたものじゃないよ!
本当にそれでいいの?」と発言してきた。
好きだからいいのよ、と返せば「野蛮人」呼ばわり。

それだけならまだ許容できたが、そいつは自分の頼んだ魚料理に
対しても理不尽な難癖をつけていた。
その日の魚料理は魚介類の天ぷらで、その中に鯛があったことから
「鯛の天ぷらなんて縁起悪っ!誕生日なのに死ねと言われてる気分!」
・・・祝ってあげようという気持ちが一気に失せた。
224おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 10:55:09 ID:t6VhZb4e
>>223
「あら、徳川家の子孫だったの?」とツッコんで欲しかったw
225おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 11:03:46 ID:nNYf7nh8
タヒねばいいのにw
226おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 11:17:16 ID:fAdj9EEG
鯛のてんぷらって縁起悪いの!?
227おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 11:20:04 ID:T9HV0SLX
権現様の件以外は思いあたらないけど……
228おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 12:22:41 ID:DSzk/r4w
そんな場でKY発言するくらいだ
普段のつきあいでも「はぁ?」な言動ばかりなんだろう

当の本人、まだ「友人」と書いてもらえてるんだ、感謝しろよ
229おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 13:07:56 ID:IibWiFMD
>>227
その権現さんの件も鯛の天麩羅は無関係だったって説もあるみたいだけどね
230おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 13:34:19 ID:ZXpgIu0D
家康の死因は胃がん説が有力だそうだ。
231おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 13:37:22 ID:s2GyWri+
同じ話題がちょっと続くとイラつく体質の人がいるみたいだから
これ以上鯛の天麩羅関連の話をするのは危険かも知れん
232おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 13:58:02 ID:50wekvHV
KYKY!空気読めゴルァ!
233おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 14:25:11 ID:jVbk1cYU
素直に物知りな人だなぁと感心してしまったw

同僚(既婚者女)がすっげー怒ってたんで「どうしたんですか?」と聞いたら
「友達が図々しいって言うかKYっていうかさー!」と凄い勢いで話しだした。
同僚の友人は今度結婚するそうなんだが、その二人の出会いは同僚の結婚式の二次会。
その縁もあって是非と招待されたんだけども、
普通に友人たちと会ってる時に、
「じゃうちら夫婦はご祝儀いらないよね♪」って言ったら
相手方には唖然とされ、他の人たちには「非常識!」とその場で怒られたそうだ。

「元々私たちのおかげで結婚できたのに、特別招待位やって当然でしょー!
感謝の気持ちも無いわけぇ?
あーもう祝う気失せた。謝ってこないなら式に行かないつもり。
恩人カップルが欠席なんて縁起悪っw
せいぜい後悔しろって感じ」

弁当箱に白飯詰めて、オカズは人のを奪ったり、
皆さんで、と貰ったお菓子なんかを必死にかき集めて持って帰ったり、
自分の家の植木用に会社で2リットルペットボトルに水入れて持って帰ったり、
「お金無くて服も買えない」って延々と愚痴って、
サイズ合わないのが明白な服でも「かわいそうな私にお下がりシテシテ」言ってくるし。

結婚以来すっっごいどケチになったのは知ってたけど、
それって「私はケチです貧乏です」って自覚があっての事だと思ってた。
まさか真性、というか「当然の事」位に思ってたとは。

マンション購入資金貯めてるとは聞いたけどさ…

234おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 17:14:59 ID:wglXH4IX
>>217
覚えてないより、覚えてる方が良いだろ?
それとも君は「えーと、君はだれだっけ?」って同じ会社の人に言われても何も感じないの?
235おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 18:34:03 ID:u2zPV6FU
問題を摩り替えようとする神経がわからん。
236おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 18:56:25 ID:RIMBYA8w
>>232
クッパ乙
237おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 19:18:24 ID:5sIKEC5N
>>233
そのケチ女も結婚式に恩人を無料招待したんだろうかw
238おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 21:14:01 ID:r7KdbyGs
スーパーの惣菜コーナー

むき出しで置いてある、かき揚げやコロッケあるでしょ。
あれをパックに詰めてたよろよろの婆さん
やっぱり落っことした。カーペットのあたりに。
すぐに拾ったが・・・やっぱり元の場所に戻した。

・ああいう陳列をするスーパー
・あれを購入する消費者
・落として元に戻すおばさん

わからん
239おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 21:20:43 ID:szuKEuFL
俺は自治会の衛生部長を勤めている
今朝は9時から町内一斉清掃だった(参加者の皆さん、ありがとう)

ところで、今、「集合場所に来たのだが誰も居ない」という苦情の電話があった(´・ω・`)
240おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 21:40:36 ID:ZXpgIu0D
夜行性隣人
241おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 21:47:24 ID:+8NGUcQX
赤外線を見ることができるので夜でもゴミ拾いできる人なのだ
242おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 22:00:49 ID:wY1pG4xQ
>>239
罪悪感なく、どころか責任を主催者に押しつけた合法的サボりの手口。
243おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 22:27:21 ID:TuFm2Bo9
>>238
スーパーの精肉で昔働いてて、出来合いの焼き鳥を陳列してた俺が来ましたよ。

落としたことにして、たまにつまみ食いしてましたよ。
あれ、片付けるときに指にすごいタレがつくんだよ。
持ち運びするカートに1本落ちたりするよ。
見なかったことにするよ。
たまに子供がベタベタ触ってるよ。


俺は買わないよ。
244おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 23:25:00 ID:hhaOHGnY
そ、そげなー
245おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 23:34:45 ID:kYQ1ovZ5
>>234
別に何も感じないなあ。同じ会社だからと言って別部署になれば全く関係ないし。
246おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 06:39:59 ID:nP/BaN/m
>>239
うっかりしてたマヌケが無い知恵絞ったんじゃないかな。
「休日の朝の9時になんか起きないでしょ?だから土曜の9時っていったら夜のほうだと思うよ」
とかなんとかいう理屈を自分の中でこしらえて「イケる」と思ったんじゃないか。
247おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 19:14:48 ID:hgLWywBn
明日、8時10分に駅で集合、遅れるなよ

8:05到着、誰も居ない 8:10誰も来ない 8:15これ以上は待てない、目的地へ
目的地に着いたら自分だけ遅刻。

なに遅刻してんだよ!昨夜に電話で確認したよな!聞いたよな!
聞いたよ、8時10分って

はぁ?8時10分? 8時10分前って言ったろ
だから8時10分って
8時 10分前 だよっ
それを言うなら7時50分って言えよっ
ちゃんと聞けよ、聞かない御前が悪い
そっちの言い方が悪い 
以下ループ
248おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 19:47:26 ID:2FAfG7ej
これは会社の警備の人から聞いた話ですが、
深夜2時ぐらいに会社の代表番号(当然深夜は誰もいないので警備室に
転送される)にかかってきて、
「おたくの商品について聞きたいことがあるのにいつもつながらない(怒)」
と電話がかかってくるので
警備の人が、朝9時から夕方の5時まででしたら大丈夫ですよ」というと
相手は「私は夜の仕事をしているから昼間は寝ているのよ!
深夜もお客様相談室につなげるようにしなさいよ!」
とわがままなことを言って切ったそうです。

自分勝手な理由で深夜に文句の電話をしてくる神経がわからない。

他の会社の相談室は24時間やっているのかな?
249おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 19:54:20 ID:ekveRsne
利用している所ではシティバンクが一応24時間対応をうたっている。
ちょっと日本語の怪しい人が対応してくれた。
250おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 19:57:43 ID:xJSfLoWO
>>248
普通の会社なら9時5時で十分だと思うな。

ただ、2ちゃんの規制に巻き込まれ時には、
常時接続を提供してるプロバイダは、24時間対応しろやゴルァと思う。
251おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 21:31:10 ID:7zYre6F8
>>247
お前の神経が分からない

8時10分なんて微妙な時間を
集合時間にする訳がない

集合時間なんて9時とか9時半とか
キリのいい時間で選んで
その10分前に集合とか、よくあること
252おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 21:37:05 ID:FQ+Idxvw
時間を少しずらすと何か都合が良いとどこかで読んだ気がする
これじゃ何かさっぱり分からないけど
253おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 21:56:14 ID:bv+6HPV/
時間ピッタリだと
「だいたい8時」と目安の時間と思うが
7時50分を指定されると
その10分早い時間に意味があると深読みして
時間を守ろうと働くという心理だな
略して光画部時間というやつだな
254おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 21:58:35 ID:3y4r2lVt
光画部時間は二時間……
255おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 22:08:08 ID:8H32OIRD
あ〜る乙
256おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 22:11:02 ID:3y4r2lVt
練馬産業大学の俺達の名前を言ってみろ
257おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 22:12:58 ID:scZbYVgB
>>251
> 8時10分なんて微妙な時間を
> 集合時間にする訳がない

んなこたーないw
俺は、仕事で組む相棒とよく駅で待ち合わせて客先に行くが、
所要時間等を考えて10分単位で待ち合わせ時刻を指定するよ。
「明日は8:40に品川駅港南口で」「9:10にいけふくろうで」とか。

ただ、>>247の言い分も全くわからないでもない。
最初から7:50って告げた方が誤解が少ないのは確か。
ちゃんと聞かなかった>>247に最も非があるのも確かだがw

ちなみに俺は待ち合わせ時刻や場所を伝えるのは、
口頭だけではなく必ずメールを併用する。
口頭で言った言わないの騒ぎになるのがいやなので。
258おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 22:17:10 ID:gpoj+RGq
>>251
7時50分も同じくらい微妙な時間だがな
10分前行動ってのは飽くまで自発的にやるモノだし
259おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 22:22:15 ID:FgRkZrZ3
というか、メンバーが到着していないのに誰も携帯で連絡とろうとは思わなかったのか…?
260おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 23:02:21 ID:7zYre6F8
>>257
客にアポとるときに
10時10分とかでアポとらないでしょ?

電車の待ち合わせの時とは
次元が違う
261おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 23:09:53 ID:PDA4vYku
>>193読んでびっくりした。
箱ティッシュ、会社が買ってくれなくて
私物として自分で買うのか?
262おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 23:11:29 ID:SY9gLRCL
花粉症の人なんかは、自分用のローションティッシュを箱で常備してる人がいる。
263おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 23:26:08 ID:ViiMmHLG
>>260
電車が常に「10:00ちょうど発」とかだったらお前の言うことは正しいかもだけどな。

前提自身がおかしい。勝間のようだ。
264おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 23:50:36 ID:c6XFxeM0
>>260
そんなもん客アポだろうが何だろうが、何時にどんな目的で集まるかで変わるじゃん。
8時10分が微妙な時間だから常識的にありえない、8時10分前の聞き間違いに違いない、
そういう推察を要求する神経が分からない。
それなら>>247の言う通り「7時50分」とか、「8時ジャスト出発だから、その10分前」とか言うべきだ。
語尾の「〜前」を聞き逃したら間違えられるような表現をするんじゃなく、
限りなく間違えようのない表現を選ぶ癖を付けとかないと仕事で失敗するぞ。
265おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 23:55:15 ID:IfXChE4F
>>260
そんなの相手次第だよ。相手の都合次第で、10分程度あけた時間に
アポをとるなんてのは、普通にやる話だ。
例えば、朝礼があるとわかっている会社に始業直後に押しかける奴は
いないだろ?
266おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 00:10:45 ID:/4fmJ2xH
こないだ、母の日だったね。

少し前から酷い風邪を引いてて、母の日前日も熱と嘔吐で早退した娘(私)に
「明日はどこに食べに行こうか〜?」とウキウキと尋ねる母。
「ごめん、体調悪くてもどした状態で、外食は無理」と拒否すると
「じゃあカレー作って」という。
カレーは得意だが、インド風でうちのはかなり辛い。
「ごめん、体調悪いのにそんなキツいもの作れない。鼻も効かないし。
 風邪が治ったら母の日するから、勘弁して」と断ったら
とっても機嫌が悪くなった母。しばらく口を利いてもらえなかった。

娘が吐きながら出勤し、体調不良で早退してまた吐いてても
自分の楽しみ>>>我が子の体調 な母親の神経が本気でわからん。
267おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 00:49:10 ID:Os34/vQQ
母の日?何それ?おいしいの?
268おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 01:00:41 ID:iDb2h/9g
カラオケ店員の神経が判らない。

暇潰しに一人で一時間程カラオケしようと思った。
初めて入ったお店。
非会員の為、ちょっと割高。
なので会員に入る事にした。
すると「会員になるには時間がかかるから部屋に入ってから(携帯で)会員になってくれ」
という。
アホか。
なんで貴重な歌を唄う時間を会員登録にまわさないかんのだ。

ちょっと歩いたらジャンカラがあったからそっちに入ったよ。
お店の前にデカデカと携帯会員になるためのバーコードがあったしね。
269おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 01:20:24 ID:AibH9GK4
>>266
ネタだと思いたいそんな母親じゃ
270おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 01:44:32 ID:uy6tcOaC
店番ばっかり押し付ける母ちゃんよりマシ
271おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 02:06:04 ID:viwzjpZd
>>270
よ!ジャイアン
272おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 02:11:26 ID:b7RGPSVD
・。・
  3
273おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 06:18:31 ID:MPa0DT/z
>>261
転職を繰り返してるが箱ティッシュは自腹

福利厚生の違い
1 茶、コーヒー、紅茶 会社負担
2 上記+ジュース、コーラ、茶の大きいペットボトル 会社負担
3 茶のみ会社 それ以外は毎月100円徴収
4 茶のみ会社 コーヒーは紙コップ自販機 紅茶、自分で買え
5 茶、コーヒー、紅茶 会社負担
274おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 07:51:49 ID:eB/I/pcd
>>251
田舎の鉄道は1時間に1本か2本なので微妙な時間で待ち合わせ時刻を設定します。
5分や10分待てば次の電車が来る都会育ちには理解できないでしょうが。
275おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 08:00:48 ID:1s8pWmfF
ある日、夕食にカレイの煮つけが出された。
父曰く、「奮発してちょっと高級なカレイを買ってきたんだから
汚い食べ方をしたら許さんぞ。」
美味しくて、母・私・弟は父に言われるまでも無くきれいさっぱり
(本当に骨しか残ってない)食べた。父曰く、
「普段面倒くさがりで魚は毎回残す(弟)まできれいに食べてる、珍しい。」
しかし、当の父は「骨が思ったより多くて面倒くさくなった」と、めちゃくちゃに
つつきまわして無残な状態で「もういらん。」
普段は尊敬する父なのに、この時は言いだしっぺが何言ってんだか・・・と思った。
276おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 08:14:40 ID:mUp4A46u
>>275
うぜえw
まあでもその言い方から察するに、
出資者である自分はどうしようと自由なんだろうね。
277おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 08:36:04 ID:5hGK+GOx
>>275
お父さんも加齢の影響なんだろ
278おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 09:02:45 ID:aTtd33Dy
>>265
普通、始業直後にアポ取る真似なんてしない
9時始業なら9時半か10時にアポとるだろ

今まで、00分か30分でしか
アポ取られたことないし、取ったこともない

現地集合なら
同僚とアポの10分前や5分前に
集合とかならあるけど
279おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 09:32:27 ID:F8kNBUEx
アポの話はどうでもいいけど、8時15分に出発して遅刻するなら
8時10分の待ち合わせはどう考えてもおかしいよなw
280おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 09:43:52 ID:WhBLQCjS
>>278
お前の世界は狭すぎる
281おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 09:49:23 ID:gBSOnpf1
>>279
仕事で「8時から会議です」みたいに予定が決まってるなら
その前に集合しなきゃならんって明白だけど、
友達同士の待ち合わせとかなら集合場所とか現地まで行かないとわかんないこともあるでしょ
282おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 10:34:56 ID:/wCThmnI
247:集合時間8時10分前を8時10分と取り違え。
251:8時10分なんて微妙な時間を集合時間にするわけがない。
257:客先に出向く際に、仕事仲間と待ち合わせを10分単位で指定する。
だから8時10分はありだ。

この流れでなぜ、
260:客にアポをとる時に10時10分ではとらない。電車の待ち合わせとは違う。
が出て来るのか分からん。

247では、どこかに出かけるために、7時50分の待ち合わせの話し。
257も、客先に出かけるために、8時10分に待ち合わせるのはあるという話。

待ち合わせ時間の話をしてるのに、何で到着する場所の時間の話にすりかわってるんだか。
283おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 10:35:11 ID:OvmuKwA/
まだ続けるの?
284おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 10:59:38 ID:4yEQrpdR
>>275
これは一般的では無いかも知れないが、自分には、
焼きガレイ=ご馳走
煮つけ≠ご馳走
という感覚がある。その感覚からすると父君の矛盾した言動も
「せっかくのカレイを煮つけなんかにしやがって」
と云う母君に対する遠まわしな嫌みか無言の抵抗に思えるんだが。
どうだろう?
285おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 11:20:36 ID:2A6DrVp1
>>284
ただの老眼の歯ぎしりだろ
286おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 11:54:05 ID:tnIvkV7z
冬の話、釣りに行くため夜11時に友人3人と待ち合わせた
集合時間10分前に自分到着、友人を待つ
集合時間2分過ぎて1人、5分過ぎに1人到着、3人で待つ
この時点で残る1人に電話するが出ない、
車の運転中なら出られないなと思い15分待つがこないので5分毎の電話開始
5回目の電話で繋がり「これから出る」とのこと
20分後に最後の友人到着(謝罪なし)、遅れた理由を聞くと
「集合時間の10分前に母親が鍋焼きうどんを作ったから食べてた」と言うが、
食べ始めた時点で遅れる気まんまんじゃないか
人を待たせてまでうどん食べてるその神経がわからん!
287おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 13:47:59 ID:mUp4A46u
時間守るのが当たり前の人間にとっては物凄いストレスなんだが
集合時間=そのくらいの時間からボチボチ集まり始める
みたいな考えの人間もやたら多い。そんでそいつらは決まって
時間キッチリ来てる人間を神経質呼ばわり、もっと適当に行こうぜ見たいなことを言う。

何回か付き合って相手の時間に対する考えがわかった時点で、
対策考えて付き合っていくか疎遠になるか選ぶしかないな
288おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 13:51:58 ID:MHjbUktb
携帯なぞなかったころ時間きっちりこないやつは
本当にまいった。
自宅に電話してみようかと思っても
集合場所離れるわけに行かないし
ただひたすら待ったこともあったな・・・・
289おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 14:14:30 ID:2A6DrVp1
人を待たせてる快感ていうのがあるらしいね、理解できないけど。
290おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 14:38:14 ID:8Y148W34
遅刻魔になると、
「自分が遅れるのはわかってることなんだから、回りが自分に合わせて時間をずらして行動すればいいだけ」
なんて平然と言う奴もいる。
291おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 14:56:34 ID:8bjaFGbh
遅刻魔についてはこちらのスレもご利用ください。

【愚痴】遅刻癖のある人について【対策】 Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1259730038/
292おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 18:47:09 ID:X7WPOq2e
些細なことかもしれない
バイト先のAさんは現在40手前で子供が出来ず、不妊治療をしている。
そんな時、元々健康体とは言えないAさんが身体の不調でしばらく休んだ時期があった。
常連のおじさんが
「Aさん最近見ないけど、妊娠したのかな?」
もちろんそのおじさんは不妊治療のことなんて知らないんだけど
いくら常連とはいえ普通そんな事バイトに聞くか!?
と思った。
293おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 19:23:53 ID:MHTtMGhE
なかなかの燃料が投下された……のかな?
294おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 19:26:50 ID:cuM5ULYg
>>292
望ましいことではないけど、中年以降なら珍しくもない言動だと思う
悪気がないどころかむしろ本人にとっては好意だし、
無神経ではあるけど、それは以前は「無神経」の範疇になかったことだから、
いちいち腹立てるにも値しないというかそんな感じ
295おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 20:58:06 ID:8k97TbLA
職場の上司や同僚と相談した上で仕事のやり方を変えたんだが、ある上司にはそれが
気に入らないらしい。
新しいやり方に対して直接異議を唱えるなら分かるが、
「他の人は嫌がっていると思う」「この方法だとみんなが困るんだよ」と、居もしない他人
のせいにして遠まわしに変えさせようとする。
「この前Aさんが『今のやり方だと困る』って言ってたよ」
「Aさんがどういう時に困るんですか?」(Aさんは仕事に直接関係ない)
「いや、どうとは言わないけどとにかく困るって」
「じゃあAさんに直接聞きますね」
「そうじゃなくてさ!口では言ってないけど困るなぁって態度を取ってたんだよ!」(原文ママ)
といった幼稚な嘘話まででっちあげるようになった。
こんな話を本気にするとでも思っているんだろうか・・・。
296おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 21:02:52 ID:AwDLcUr1
水戸黄門も独身の人が居たら絶対言うもんね。
「おそのさんも可愛い子供を産んで父上を安心させておやりなさい」とか。
「まぁご老公さま(ポッ」
「わっはっはっはっは」
でおわる。
あれも鬼女様達は気に食わないんだろうか。
297おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 21:26:40 ID:5obGY4eg
マクドナルドの店頭に置かれたベンチに座らされてるドナルド人形に、色黒で
巻き毛で目が縁取りみたいにパッチリした子供が二人じゃれついてた。
America Schoolとか書いたリュックも背負ってるし、インド人かな?と思ったら、
店内からもう一人子供を連れて、イスラム教のあの目だけ残して隠す被りものの婦人が
出てきた。あれ「へジャブ」っていうんだよな。簡易化した被りものはスカーフで
いいんだけど、敬虔なイスラム教徒はへジャブ被るの。

へジャブ被るほど敬虔なイスラムなのに何故マクドナルドで買い物&アメリカン・スクール・・・・
298おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 21:54:23 ID:saRVnpXu
バス待ちでバス停近くのベンチに座ってた。他には先に居た80代らしき女性のみ。
バスがやって来るのが見えた時に、ちょうどスタスタ歩いてきた70歳代の女性が
先頭に並んだ。俺も80代も唖然。しかし、目的の行き先じゃなかったので3人ともベンチに座る。
しばらくして目的のバスが来るのが見えたら、70代はまた先頭に並んだ。
俺も80代も再度唖然。空いてる時間帯だから注意しなかったけど、
我先に精神なのが明らかだ。ちょっと気取った感じの人ではあったが、
先に居た、自分よりも高齢者を差し置いてまでシレッと澄まし顔して並ぶ神経がわからん。
299おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 22:07:07 ID:PYFMPHJi
割り込みってほんとにムカつくよね
30代以上のおばさんに多い
300おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 22:48:29 ID:MnLzGsOe
スーパーのレジで並んでるときにカートをガンガンぶつけて来るババアって何なの?
込んでるときとかにそういうババアが来ると
並んでる間何度もぶつかられるからさすがに注意するけど
そのときは謝るんだけど少し列が進むとまたガツン。
さぞかし運転とかも下手なんだろうな…
301おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 23:40:17 ID:hWtC/N/L
俺も今朝電車で見たんだぜ
身なりがよさげで若作りの70代ぐらいのババア3人が長い席を間一つ荷物を置いて4つ占領してた
空けてくれと言った人もいたが「この後の駅で友達が来るから無理」とか言って車内でギャーギャー騒いでた
友達を迎えに行く時は荷物置いてババアが隣の車内まで走りまわってた
てめえらの家じゃねえんだよクズと思った
みんなが同じ事をしたらどうなるか?どうして自分達だけが許されるのか?
そんなことすら想像できないクズにはなりたくないと思った
302おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 03:50:43 ID:tQL57MyD
満員電車でヒジでぐいぐい押してきたり
コンビニで後ろに待ってる人がいてもだらだらコピー取ったり
優先席に真っ青な顔で座ってる女性の前にわざわざ立ってジロジロ睨んでみたり
周りがぜんぜん見えてないわりに年食ってるだけでやたらえらそうで
てほんと「老害」って言葉がぴったりくるなw


303おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 06:13:23 ID:sQPoPKQN
>>297
> へジャブ被るほど敬虔なイスラムなのに何故マクドナルドで買い物&アメリカン・スクール・・・・

どっちも、なにが問題なんだろう……
イスラム国家にだってマクドはあるし、親米なムスリムだっているだろうに。
(アメリカンスクール=親米とも限らないだろうけど)
304おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 06:31:24 ID:wYJy6cMJ
>303
敬虔なイスラム教徒が、マクドナルドで牛豚を喰うのか?
日本のマクドナルドが、所定の手順で殺した牛を使用してるとは思えないし、
ポークもビーフも同じ場所で調理されてる。

ま、言うなら、牛肉と糞を同じ場所で調理してるようなもんか?
303はそこで調理したハンバーガーを食えるか?
305おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 07:34:18 ID:AnfTfyb4
マックにはハンバーガー以外も売ってるんだぜ!
306おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 08:41:30 ID:ebuPKguC
マックのメニューすべてに牛豚が入ってるって信じてたよ。
307おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 08:46:47 ID:xlpfoXvb
マジレスすると、アッラ−も日本までは見張ってないから。
308おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 08:53:12 ID:vBKzgBE4
近代的なムスリムは307みたいな考え方で牛も豚も飲酒もOK!っていう人がいるらしいけど、297はヘジャブ被る位敬虔なムスリムならマクドで買い物するなってことじゃないの?
309おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 09:33:36 ID:gWD04LfT
よし、俺もヘジャブ被る!
310おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 09:45:57 ID:KGgnlz9A
却ってマックの方が安心なんじゃね?
ムスリムのインド人留学生に言わせれば
日本では完全自炊でもしない限り、
ベジタリアンを通す事さえ無理らしいから。
311おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 09:54:11 ID:DFSlT17b
だな。まず出汁に魚ありきだから
312おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 10:37:49 ID:RaiUR/GV
エジプト人とインドネシア人の知人がいるけど、ムスリムって、いい意味でいいかげんだよ。
戒律を守るも守らないも「アッラーの思し召し(←完全万能用語)」だものw

守る戒律と守らないそれの線引きには個人差があって、
これを守ってる人は他の戒律も順守しているだろう、とは限らないよ。

上記エジプト人の言葉。
「戒律は守ることに意味があるけど、戒律のために人生があるわけじゃないよ」
「僕たちの神様は、厳しい神様だけど、ケチくさい神様じゃない」
313おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 10:56:36 ID:fyx0CpWx
>>312
まぁ、そこまで言われたら神様も注意しづらいよな
314おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 11:31:01 ID:cESBCvoX
イスラム教徒に比べたらキリスト教徒なんてはるかにいい加減で自分勝手だ。
日本人気質に会うのは圧倒的にイスラム教徒だと思った留学時の俺
315おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 12:32:37 ID:c+UDy/kO
でも日本のマックは揚げ油に牛脂が入ってるからな…
ポテトやアップルパイなら大丈夫と思ってるムスリムさんも多そうだけど、
もし知らないなら教えてあげて欲しい
他国マックじゃそれで揉めて植物油オンリーの所もあるんだってね
316おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 13:17:23 ID:uar6FNBB
・赤松広隆農相は18日の閣議後会見で、口蹄疫の対応について「私自身はやって
 きたことに全く反省、おわびすることはないと思っている」と初動対応などに問題は
 なかったとの認識を改めて示した。

……今までの行為・言動でも十分 神経分からん状態レッドゾーンだったのに、
  この期に及んでこの発言するとは、この人の神経分からんレベルは 常人の想像域を越えていました。
317おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 13:20:39 ID:YqCuQa26
この流れは誰の神経が分からん話なの?
318おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 13:20:57 ID:hhuQHx3h
イスラム原理主義なんてほんの一部の人ですよw
319おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 13:33:55 ID:F2IyCFzz
>>277
俺は認める。
320おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 14:10:18 ID:vBKzgBE4
316沖縄問題の鳩山といい平野といい、そして今回の赤松といい、なんでわざわざ被害者の感情を逆撫ですること言うんだろうね。
政治家としても終わってるが、人間としても終わってる
321おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 14:18:46 ID:VA4X4dRh
民主の連中が繰り返し行う開き直りが日本の文化として根付かないよう祈るばかり
322おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 14:20:43 ID:MojR2Sk8
口蹄疫問題はともかく、沖縄問題で「被害者」?
323おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 15:05:20 ID:YdvOvlrB
沖縄の基地反対者は「被害者」としか言いようがない
324おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 15:16:29 ID:KYPW8DsW
沖縄県民は基地問題では一義的に被害者だよなあ。
うるさいし、危険だし、米軍機が堕ちても県警が手を出せないし、
日本の捜査権が及ばない公務米兵の犯罪は相変わらず続いているし。

米軍雇用や収容地の地代で潤ってる県民も、土地を奪われて
占領された結果として得られただけだし
県民所得が低いのも占領時代が長くて産業が育たなかったからだし。
325おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 15:23:08 ID:pbMEaG36
真面目な話の最中にすみません。
日曜日に、仕事中に脳管種血で倒れて、そのまま亡くなった親戚の四十九日がありました。
その夜、その親戚の家に泊まった亡くなった人の弟(50代)が、
「兄さんその時、パンツ履いてなかったの?
のーぱん出血 なんてね(^▽^)」

その発言の絶妙なタイミングに、おもわず笑いそうになった私の神経が…
326おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 15:28:37 ID:PmK9k2VX
どんな雰囲気の流れでの発言かわからないし、
その弟さんってのが、ふだんはどんな人なのかも不明だけど、
笑っといたらよかったんじゃないかな。
上手い冗談ではないけど、しんみりするばかりが能じゃないし。
(重箱の隅だが脳"幹"出血かと)
327おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 15:29:23 ID:pbMEaG36
「脳管種血」ではなく「脳管出血」でした。すみません。
328おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 15:31:36 ID:pbMEaG36
>>326
訂正、ありがとうございます。「管」ではなく「幹」でした。
もう、何が何だか…


そうですね、笑っておけば良かったかもしれません。
329おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 17:07:25 ID:Xmg5mF8I
>>327
謝らなくてもいいって。ノーカンだから。
330おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 17:18:13 ID:GgVrPyji
>>324
⊃飛行場ができてから周辺住民の数が増大してる件

基地の周りの土地に後から引っ越してきておいて、文句言ってる住民の神経がわからん!
でよろしいか
331おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 17:25:36 ID:KYPW8DsW
>>330
釣り?
332おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 17:35:00 ID:6irvw8Al
>>330
中途半端な知識でレスする奴の神経がわからん!
ということですね
333おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 17:40:40 ID:KYPW8DsW
>>332
どこが中途半端だってw? 具体的によろ。

「沖縄県民」という枠での話に、旧コザ周辺の都市化で
起きたことを理屈に持ち出すのって詭弁じゃね?
334おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 18:28:24 ID:6irvw8Al
書き方が悪かったな
中途半端な知識でレスする>>330の神経がわからん!
と言いたかったんだよ
335おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 18:30:45 ID:KYPW8DsW
>>334
心から深くお詫びします ペコリ
336おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 18:42:02 ID:1Cx8X1VQ
遅レスになるけど
>>315
>もし知らないなら教えてあげて欲しい

>>312が書いてるけど
「知らなければ、神様もしょうがないと許してくれる」そうなので
教えてあげるのは大きなお世話だそうだよ。
ちなみに、この台詞を言ったムスリムの友人の好物はモスバーガーw
337おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 19:24:39 ID:1EZ/WKwN
知らぬが仏ですね、わかります。
338おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 19:37:34 ID:F6Tth6gv
>>329を少しだけ評価。
339おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 20:45:11 ID:bUzqvPyF
いま勤めている会社は出勤簿を各自が持って自己申告の記帳
毎日、早くても10分の遅刻する人がいる、酷い時は30分も遅刻する
でも出勤簿は定時で出社した事になっている

遅れた分をサービス残業で居残ってチャラにしてるから構わないと言う状況
勝手に居残るのは構わないが、先に帰る後輩を呼び止めないでくれ

あまりにも自分勝手なんでキレ気味に
だったらA主任は遅刻しないて定時に出社してください
定時来れば残業する必要もなければ、後輩が手伝う必要も有りません
いい加減にして下さい、あなたの遅刻で周囲が大迷惑を被っています

悪かったなぁっと怒鳴る
さすがに後輩から散々な言われ方でもすれば翌日からは遅刻しないと思ったら

いつものように遅刻

さすがに前日の事もあり、周囲から冷やかされる状況に
これで主任から係長になりたいと宣言してる、主任から一般へ降ろして欲しい

30代後半の独身、親と兄夫婦が同居の実家から30分で通える状況
340おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 21:15:38 ID:SoaLI5K1
ちょっと落ち着け
341おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 21:16:19 ID:xckCwBRN
>>339
うちの会社も自己申告制

入社当時は、上司や先輩の遅刻で物申したけど
1年もすれば気にならなくなる

今は、そういう風潮じゃないんだろうけど
後輩は、先輩より先に帰るなんてありえなくて
何かお手伝いしましょうか?って聞くのが
当たり前だったし

今の子達は、いいね
342おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 21:28:02 ID:b6ta8m22
うちの主任もそうだよ
チャリで5分で来れるのにいつも1分前とかに来るw
変な人、と思って見てるだけ
343おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 21:30:24 ID:xlpfoXvb
出たな妖怪ヒジョウシキジマン
344おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 21:38:35 ID:HFrp6MNe
スーツ着てスニーカー履くな。スーツ着てリュック背負うな。
345おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 22:34:51 ID:F2IyCFzz
346おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 23:49:28 ID:VXfY5up5
>>339
タイムカードで管理されてて、その考え方だった人間を知ってる
本人は「遅刻した分、残業してるから会社も文句ないだろう」って
言ってたけど、人間性に問題ありって見なされて昇進とか遅かった
プライベートでも「あいつはダメだ」って事が多くて、周りの格好の
ヲチ対象だったよ
347おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 02:26:21 ID:Gwepmd2L
>>339
そういう人多いんだな。

昔の勤め先の先輩で、毎朝遅刻して来る人がいた。
その人の言い訳は、「バスが定刻通りに走らないので遅刻は仕方ない」
毎朝遅れるんだったら、その遅れ分を見越して、もっと早い時間のバスに乗ればいいと思うんだが。

いつも残業していて、仕事量が多くて大変だと言って、
お前は仕事量が少なくて楽してるんだから手伝えと、仕事を押し付けて来てたが、
その先輩が都合で辞めた後、仕事を引き継いだら、別に残業するほどの物じゃなかった。
時間にルーズな人間ってのは、仕事の効率も悪いんだろうと思ったよ。

自分の無能を棚上げして、バスのせい、仕事量のせいにできる神経がわからんな。
348おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 03:55:19 ID:5flTI8px
>>342
そのへんは学校と同じで「近いやつほどあとから来る法則」が生きてるんじゃないか。
349おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 04:55:56 ID:ho8DAqvd
>>347
効率が悪いからルーズになってるよな。
朝の段取りの効率が悪いから遅刻し、仕事の効率が悪いから残業する。
350おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 05:31:54 ID:uvetFI1W
上の立場の人で、「みんながやった所を纏めながらの仕事になるから朝一で来てもどうせ残業になるので遅れないと損」
「朝行くと手伝って、夕方から自分の仕事忙しくなるから馬鹿らしい」って言う人居た
残業せずに次の日の朝続きやって、それが終わる事にまた次の仕事貰って、それで間に合うんだから朝くればいいのにって思った
351おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 08:39:04 ID:ag3k1ECd
コンビニ他、駐車場で停め方がなってない低脳が実に多い。特に女全般と営業マン。

ナンボでも空いてる枠があるのに、1mmでも出入口から近い場所に停めたければ枠外それも、そこ停めたら正しく停めてるクルマが出られないだろうが!?とか、身障者スペースに平気で停める気違いは決まって女と営業マン。

営業マンはさぁ、普段はうちらワッパやドカタ、タクシーなんかを『底辺』だのヌカしてる割には、自分らはその『底辺』すらやらない事を悪びれる風なくお構いナシでやる。

まぁネクタイしてれば、それだけで稀代のエリートになったと思い込んじゃうから仕方ないがw
352おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 08:43:38 ID:i9RT5YdO
先週、仕事関係でとある講習会に出た。
JR、私鉄沿線、9時半受付、10時開始。
遅刻厳禁、ただし電車の遅延等で遅延証明書があれば受け付ける。ということだった。

毎日ダイヤの乱れはあるが、その日も多少(20分たらず)遅れがあった。
遅刻してきたのは派手な茶髪女たちとネクタイすらまともに結べないだらしない男たちばっか。
しかもあわてた様子でもなく講義真っ最中にたらたら席に着く。
もうそれだけでその人の性質わるわかりだよなぁ、と思った。
353おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 08:52:05 ID:devLnYfk
>>352
何かわかる。
遅刻にあわてて飛びこんできたり、コソコソ入ってくるなら
まだまし
何故か悠々と入ってきて、「なにか?」的な大物風だったり
やけに不機嫌で、何かキレ気味だったり
ダメだよなー
遅刻してきた方が。
354おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 09:31:34 ID:xNMChZz2
>>351
ワッパってなんじゃろ?
355おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 10:04:55 ID:gMn6b9Wa
手錠だったり車のハンドルだったりするけど、この場合は後者から転じた職業ドライバー(トラック乗り)
のことだな

大型駐車可なコンビニでバイトしてるけど、トラック乗りもけっこう停め方ひどいの多いぞ
大型用スペースが空いてるのにそっちに停めずに道路から進入したままの形でど真ん中で停めるのとか、
通路として空けてあるスペースに停めて普通車が出られないような停め方するのとか
あと、駐車場のフェンスにぶつけて逃げるのもだいたい大型
356おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 10:35:52 ID:4tCIkpcy
自分は現在、地元とは少し距離があるところに就職してる。
住まいもそこへ移したんだが先日友人から久しぶりに会おうと連絡が。
せっかくだし地元もいいけどこっちで遊ばないか?と誘ったら
「ええ〜それは無理だよ、だって金欠だもん!」
自分が地元に帰るのもお前がこっち来るのも同じ運賃ですが。
金欠金欠言うなら最初から……と思ってしまった。
その友人は以前も自分が幹事で飲み会を企画して、予算を提示したら、
分かった参加するんでよろしく、と言ったのにも関わらず、
当日開始ぎりぎりになって「やっぱり金が足りないんで出られない」と言って来たこともあり、
こうも度重なると、いいやつだとは思うんだけど神経を疑う……
357おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 12:12:10 ID:phXEXrj0
>>341 嫉妬乙
358おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 12:22:13 ID:BrsgLz/a
359おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 12:37:09 ID:ABkEHNsj
また仕分けかい。エリートで育った立派な人達はあちこちでその功績に対し
税金を給与に還元させていいはず。庶民にエリートの偉大さがわかるはずがない。
天下りという造語がわるい。エリート思いやり資金として、国民が数lづつ
支払うという制度にしてはどうか。
360おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 13:53:01 ID:OrNT2/9R
近所の居酒屋に行ったら、友達の息子(高校生)が、友達5人(高校生ぐらい)と
男性(5人のうちの父親だとあとで聞いた)が一緒に飲んでいた
時間も12時前と遅いし、思わず友達の息子に、こんな時間に何をしている、
未成年が飲酒してはいけない。と声をかけたら、
一緒にいた男性に、大人のオレが一緒にいるからいい。教師でもないのに黙れ
オレは面倒見がいいから男のつきあいを教えてやってるんだ。など怒鳴られた
怖かったけど、この子の親も心配してるだろうからと言い友達に電話した
電話中も友達が来るまでの間も、ずっと怒鳴っていた
帰宅しない子供を捜していた友達は丁度店の近くにいて、数分で来たからよかったけど、
本当に怖くて足が震えた。

駆けつけた友達にも上記と同じようにまくしたてたけど、条例では未成年を連れ回した
あなたは犯罪者だと言い返し、店のオーナーにもお酒を提供したことを攻めながら、
後ろ手で携帯電話を操作し警察を呼んだ。

テレビドラマの中のヤクザのように怒鳴り散らす人がいることに驚いた
その後ものすごく謝られて最後に教えてくれてありがとうって感謝されたけど
平気で応戦していたのに到着したときから録音していて、脅迫された怖かったといい
相手を追い詰めようとする友達の神経もわからん
361おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 14:01:25 ID:j0RNmEK4
>>360
スレ違いですよ

つ胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(87)
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1269921696/

友達も360もGJ
362おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 14:15:21 ID:HDdt3sn4
>>357
単なる時代の流れでしょ

もっと前だと
ミスすると灰皿が飛んでくるとか
そういう時代もあったと聞いたし
363おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 14:16:19 ID:wRGeqSUu
>>360
最後の段落・・・
まあ、気持ちは解らんでもないけど、相手が常軌を逸した常識の持ち主なんだから
それくらいの防衛は必要なんじゃないかなあと

震えながらも通報した>>360はほんとにGJでした。勇気あるねぇ
364おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 14:42:09 ID:sHx3/oiv
その友人もしっかりした人だし息子さんも日ごろ真面目な子なんだろうな
ウチの兄貴なんか中学から雀荘通ってて午前様とかしょっちゅうだったから
(当時はその都度〆られていた)
高校入ってからは完全に放置されてた
365おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 14:47:55 ID:OrNT2/9R
友達を呼ぶのに電話をしたけど、警察に電話したのは友達です

全然平気だったのに、怖かったことにして相手を追い詰めるのはどうかと思う
言い合いをしていたときに相手が軽くこづいて、そのときにわざとらしく痛いって言って
その録音を元に暴力行為があったと言い、相手の奥さんが謝りに来ても応対せず
弁護士を通じての話し合いしかしないのはやりすぎだし、オーナーにまで難癖つけるのはどうかと思う
すごく怖かったし相手が悪いのはわかってるけど、噂が広まって形見の狭い思いをしてる
相手の家族に同情してしまう
友達は近所づきあいが上手いし、他の子供達も成績優秀で評判がいい子達なだけに
皆が相手の家族を悪く言い、ざまあみろとヒソヒソしてるのももにょる
それに、断ればいいのに断らずに一緒にいた子供にも問題があると言って、県外の遠くにある
厚生施設のようなところに子供を入れたのも愛情が感じられない
366おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 14:49:29 ID:xh4VXAIl
なんか、エエエエエエな展開なんだがw
そっちが本命だったのかよ的な憎憎しさがあふれたレスw
367おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 14:55:24 ID:gMn6b9Wa
なんというオーバーキル・・・
368おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 15:07:28 ID:rQCurbwU
本屋側も配慮すべきよね
369おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 15:56:51 ID:C51UBjbB
>>365
全然問題ないじゃん。全てにおいてやるべき事をやってる見事な対応だ。
370おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 16:00:42 ID:wRGeqSUu
なるほどな

>>365はあんまり波風立てたくないタイプなのね。で、お友達は、言うべきことは言い、やるべきことは
きちっと(やりすぎるぐらいに)やっちまうタイプ、と。
371おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 16:02:47 ID:qVpzTFzQ
あーいるいるこういう奴。
自分が被害者じゃなければすぐ「そこまでやらなくてもいいじゃんかわいそー」
って言い出して「加害者にも同情しちゃうワタシ」のポジションに立ちたがるの。
372おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 16:06:20 ID:OHQsKGN4
すっごいキチガイに絡まれて欲しいわー
373おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 16:37:16 ID:yDqBKNVl
>>365
予想に反した展開が凄く面白かったが、
最後2行で一気にネタ臭くなってしまって残念。
まさに蛇足だったなあ。
374おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 18:13:25 ID:aiu4vmVe
管理会社をとにかく目の敵にする同じマンションのAさんの神経がわからん

・役員が自治会総会の為に会場予約しようとしたら、例年使ってた
会場は予約が入っており、別の会場になった
→管理会社が「早めに会場予約しろ」とアドバイスしなかったからだ

・地デジ化の関係で隣県のテレビ局は放送エリアから外れるので
今までは受信できたが、地デジでは受信出来なくなるかもという説明
→今まで受信出来てた物が受信出来ないとはおかしいから
管理会社が何とかしろ

・敷地内駐車場でスモールランプ付けたままの車があり、見つけた住人から
話を聞いた役員が車の持ち主に連絡した
→何故管理会社が連絡をしない? 職務怠慢だ

等など管理会社とは関係ない事までつるし上げようとする
Aさんの家族にそれとなく聞いた人もいるらしいが、過去に
管理会社とトラブル等はないらしい
矛先がこちらに向くと厄介なので何も言えないけれど、
そこまで気に入らないのなら、引っ越せばいいのにと思ってしまう
375おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 18:42:56 ID:zVuZq/Az
管理会社には金を払ってるんだから何を言っても向こうは頭を下げるしかないだろう、
とでも思っているんだろうね。威張れる相手にはとことん威張るタイプ。
376おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 19:30:41 ID:ttZ5fS0i
>>374
> 今まで受信出来てた物が受信出来ないとはおかしいから

ワロタw
377おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 20:57:51 ID:OrNT2/9R
>>373
そうですね、ネタ臭いですね
それぐらい彼女のとった行動は異常だと思うんです

私が悪者になっていて驚きましたが、ここの皆さんの考えにもっと驚きました
最後に親のくせに子供を見捨てる神経がわからんと言って消えます
378おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 22:39:27 ID:LvEhkI1Y
更生施設に入れるのは見捨てるとは言わない
むしろやり直しのチャンスを与えているんだよ
本当の愛情があるからできること
379おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 22:53:10 ID:jkIglTCw
>>377
彼女? 母親だったのか。てっきり父親だとおもってた。
偉いなあ
380おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 22:57:51 ID:s+VCZTBV
後日談や補足で、何故か話が大きくなるのは90パーセントネタ
381おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 23:05:04 ID:yDqBKNVl
>>377
いやだから後出しで「彼女」とか、私が悪者扱いで驚いたとか、
釣り手法に沿いすぎなんだよ。
382おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 23:40:00 ID:C9n+5rU8
介護が必要な老人を介護施設に入れることを
「かわいそう」と言う人もいるしねえ
かわいそうの基準がわからん
383おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 23:44:39 ID:eAG+/2PN
そりゃ盲腸で入院しても「かわいそう」だよ
384おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 23:52:31 ID:KdWcWxmS
>>382
難癖を同情にみせかけるためのアイテムとしてのかわいそうだから、>>383の盲腸だったら
「手術なんてかわいそう」とか「治らないのに一時的に注射でよくするだけなんてかわいそう」とか
そういう使い方されるわけよ
385おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 00:39:35 ID:SKYG8cLh
盲腸でかわいそうだなんて、もう〜、超かわいそう!
386おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 00:41:06 ID:ltWZads3
もうちょうっと考えてからレスしてください。
387おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 00:43:31 ID:rE2iYN8+
今日マックに行ったときの話。
フォーク並びのレジで、あと一人空けば自分の番ってところまできた時、
「お次のお客様コチラのレジどうぞ」ってレジ係じゃない店員にいわれた。
まだ空いてないのになんで?って思いながらももうすぐ終わるのを察知して
言ったのかと考え言われるままにそっちへ並んだ。
でも全然前の人の注文が終わらない、おいおい隣のレジの方が早いんじゃないか?
とも思ったけど僅差でこっちのレジのほうが早かった。
しかし前の人が注文を終えた後、その隣にいた友人が注文を始めた。
これで完全に隣のレジより遅くなり俺の後ろに並んでた人もいいのかな?って顔しながら先に注文をし始めた。
コチラへどうぞって言った張本人は気まずくなったのか奥に逃げるし・・・
先読みして手際よく働く俺かっこいいとでも思ってんのかしらんが謝っていけよな。
388おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 00:50:35 ID:MYTA3vw1
入院が可哀想
病気が可哀想
施設で家族と離れるの可哀想
転校するの可哀想

靴擦れが痛そうで可哀想
何でも何かに感情移入して気の毒に思える人種がいる
389おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 03:04:10 ID:xXXtN2vW
>>387
謝るほどのことかよ。不可抗力だろそりゃ。
390おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 03:47:57 ID:nhAD/PYS
>>389
いやいや、全て終わってから呼ぶのが普通だろ
二人連れで一人がドリンクもフードも二つづつ頼んでたのに
もう片方がまた注文し出したら不可抗力ともいえなくもないが
391おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 03:51:11 ID:ogNKbDOL
分かるけどそれで一々腹立てるってどんだけってことでしょう
392おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 06:16:39 ID:OXM0zl9+
tesutu
393おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 06:26:34 ID:OXM0zl9+
>>360にも理があると思うぞ
やりすぎ、不必要な厳罰を求める人間ってのは、結局DQNと同根
謝罪してる相手に向かって「謝ってるなら誠意を見せろ」と言うのとどこが違うんだ?

まぁ>360がその友達の言動等を詳しく書いていたらちょっと反応が違ったかもしれん
「アテクシ、アナタのしたこと決して許しませんコトヨ」的な対応だったんじゃネーノ?
394おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 07:18:25 ID:1mLyTIxz
同じ部署の女子社員が俺を嫌ってる。
あることないこと社内で悪口を言い振り回している。
しかし、殆どの人は相手にしていないし、聞き流している。
仲が良いと思った同期の女子社員も距離を置いている様子。

ところが1名だけ真に受けている他部署の3歳年上の男性社員が居た。
その部署には用事が多く、頻繁に行き交う事が多い。
自分を見かけると同時に根も葉もないデマ話を元に説教してくるのが日常。
言い訳無用、おまえが悪いと一方的に攻め立ててくる。何かと先輩面してくる。
無視してると癪に障って余計に騒ぎ出す。

見かねた周囲の社員が、彼が女子社員の言うような悪評通りの人に見えるの?
1名の言う噂話だけ鵜呑みにして彼を攻撃するのは変だろ。

それに対し、うるさい黙れ。
自分よりも年上、役職も上の人に対して言い放つ。
395おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 08:37:03 ID:5AjKvj53
続きがありそうな微妙な感じ。
396おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 08:39:24 ID:FJLx0uEG
恋をしているのだろうか
397おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 09:27:33 ID:n9DSkL8Q
>>373
たしかにすごいネタ臭い感じにw

未成年に酒を出すのは、明白な未成年飲酒禁止法違反だからねえ。
居酒屋が知らなかったと言われても、高校生なら容姿からして怪しいのだから
店は要確認の義務があると法律で決められ、警察は通達もやってる。
保護者が未成年に深夜、平気で酒を出す店に詰め寄るのは当然だし
男がやくざ風に開き直って怒鳴り散らして、さらに警察沙汰になってる
のに、騒ぎすぎとか録音までしてるとか責めるのはネタ臭がするよね。
398おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 09:36:22 ID:+534Hmjl
394周りがそのうわさを信じてないなら、余裕で無視してたら?
その勘違い男が上司にまでたてついたんなら、逆にそれで騒ぎが大きくなって元凶の女にもお咎めがいくかもしれんし、
回りもそれでどっちが正しいのかわかるだろうし
399おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 10:59:53 ID:SxHGPGm1
>>388
いちばん理不尽なのは「兄弟がいなくてかわいそう」だと思う。
幼児にしてみりゃ親の愛が下の子に移りかねない、望ましくない状況の場合が
多いのに。
どっちかっちゅーと「あらあらおねえちゃん(おにいちゃん)、ママに甘えられ
なくなってかわいそうでちゅね」と下が出来た上の子供をねぎらってやるべきだろう。
400おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 11:17:21 ID:5rFIuGA0
>>399
安心しろ。
子供ネタで可哀想言うヤツは、
子供がいなくて可哀想、一人っ子で可哀想
男の子で可哀想、女の子で可哀想、同性の兄弟がいなくて可哀想
異性の兄弟がいなくて可哀想、子供が複数いて可哀想
など、ありとあらゆるパターンを用意してるから。
401おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 12:25:02 ID:fPYsNGSV
>>394
察するにその男性社員てのは
明確な下心がなくても女性全般に対して無駄にかっこつけたがるタイプの人かな
周りの人の理解は得られてるようだし自爆するのが楽しみじゃないかw
402おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 20:12:12 ID:rE2iYN8+
>>389
みんな1列に並んでるのに、俺だけフォーク型をくずして並んでる理不尽な客
みたいなかんじで気まずいしはずかしかったんだよ。
403おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 23:31:56 ID:z6CRDoK+
>>394
いっつも思うんだけど、「他人の噂話や自分の悪口を気にしない。」って言うなら、そういう愚痴をここに書くのは間違いじゃないか?
なるべくしてなった結果じゃん。
404おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 23:51:55 ID:sHJBYaSH
お前はアホか?
405おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 00:41:11 ID:ubFwCA3C
ふぉんふぁぁんへぇんふぁぁんふぁんふぉぉんふぁぁん
406おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 00:45:44 ID:CerkZsuG
ホットブラザーズ乙
407おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 02:54:18 ID:fIYPP9DC
長年連れ立った夫婦のような見事な連携だな
408おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 02:57:46 ID:w9pfiDpn
関西人乙
409おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 07:14:36 ID:KxJh9wfl
なぜ関西人?
410おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 07:40:49 ID:sWoWFRjb
先輩の頭に来た発言。
私の着ていた服を見て、「このクソ暑いのによくもまあそんな胸元の詰まった服を
着てられるよね。」
実は私は今首元に結構目立つ傷があり(事実)、治るまでは襟ぐりの大きい服は
着られそうにないのだ、と説明したら斜め上を行く気色悪い反応が。
「傷くらいでおどおどしてちゃダメ、恋人できたら嫌でもその人には晒すことになるのに。
・・・すでに経験済みだったら余計なお世話だろうけど。」
それとこれとは次元が違うし、見苦しくないように傷を隠して何が悪いのか。
411おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 07:48:48 ID:UEjdiktx
>>410
傷が隠れない服を着ていたら、それはそれで「無神経」とかなんとか言うんだろうね。
自然災害みたいなものだと思って聞き流すしかないよ。
412おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 07:57:55 ID:7SM6ahRF
あーいるいる、そういう人。

10人いれば10人の考えがあるでしょ、
貴方とは価値観が違うんですと言ったら

気持ち悪い、そうやって自分だけが違う考えが気持ち悪い。
周りに聞いてみようか、皆が自分の意見に賛同するから。
だから貴方は血液XX型なんだ、だからXX型なんだよ。
413おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 08:09:25 ID:zJ/PNFld
>>410
偏見だけどそういう説教する人って100%ブサイクで男なんかいなさそうなイメージ
414おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 09:24:13 ID:HJxSZpln
もしくは遅い初彼で御花畑
415おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 10:16:58 ID:FtKkzHil
>410
「好きな人には見せられますけど、先輩のような無神経な人に見せると、
何言われるか分からないから、隠してるんですよ。」
416おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 10:19:10 ID:aOmJT5hd
>>410
甲状腺ですか?
知り合いに二人いますが、一人はアクセで隠すタイプ
もう一人は、谷間を見せて視線誘導するタイプw
人によって違うけど、他人はあまり気にしませんよ
417おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 10:40:30 ID:zf6NcSHQ
>410
親切な通り魔が、その先輩の鼻の頭にオメコマークを刻んでくれないものか。
418おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 11:10:03 ID:ubFwCA3C
>>416
ヴァンパイア関連かもよw
419おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 11:11:50 ID:ZKbvd8CV
私も首に目立つ傷があるなあ
イライラしてるときに髪の毛先揃えてたら
勢い余って首をハサミで切った
布切りハサミかなんかの先のとがったもので、
後ろのちょっと長い部分を左手で持って引っ張り切ろうと、間にハサミを差し込もうと勢いよく後ろに持っていったら
首の横から後ろにかけてざっくりいった

肩に短い髪がいっぱいついた状態で病院行って
髪を揃えてて手が滑って切りましたと言うと、
大笑いされた
縫ってる間も居心地悪かった
けが人笑う神経も分からんわ
420おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 15:05:52 ID:/UicwnET
>>419
確かに笑ったのは失礼だけど、怪我するくらい下手なら
自分で切らずに美容院に行けって事じゃないかな
前髪以外を自分で切る人って珍しいね
421おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 15:21:27 ID:2iP3AIMl
いたいいたいいたいいたい
422おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 15:31:45 ID:K5jiAI5P
世界三大美女→クレオパトラ、楊貴妃、ヘレネ
なぜか某国では→クレオパトラ、楊貴妃、小野小町

勝手に捏造してホルホルしてる某国の神経がわからん!
423おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 16:03:38 ID:XEcos/G5
>>422
日本三大美女とごっちゃにしてるお馬鹿さん乙。
424おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 16:10:16 ID:k0JoMYMs
日本三大 とか 世界三大 ってのは、だいたい一定しないもんだよな

不動なのは「世界三大がっかり」だっけ?w
425おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 16:13:59 ID:Q8rS2pwx
星野真里、池脇千鶴、京野ことみか
426おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 16:23:13 ID:YqmTwZyi
三大美少女だったら 木之本さくら と 秋山澪 と クラリス なんだがなぁ。
427おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 16:24:44 ID:+PP/kZ6r
アニメのって言えよキモヲタ
428おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 17:59:32 ID:fIYPP9DC
世界三大RPGは存在自体知らない奴が増えてきておっさんはさびしい限り
429おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 18:13:23 ID:vTLKuxQ5
>>410
おつ
経験のあるなしに関わらず、余計な世話だ
気持悪い先輩だな
430おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 21:29:49 ID:JceSHjvd
三大といえば 春のパン祭り、東映アニメ祭り、花王ヘアケア祭り だな。
431おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 22:13:13 ID:xZ/uqtoG
>>430
正しく書け。
ヤマザキ春のパン祭り、東映まんがまつり、花王ヘアケア祭り だ。
432おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 22:15:17 ID:up8yzz0k
>>431
改蔵のセリフかと思ったw
433おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 22:25:01 ID:LEhWa/Dn
パンまを釣るんですね。
434おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 22:32:48 ID:ubFwCA3C
でも星野真里はガッカリオッパイ
435おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 22:36:34 ID:iHJVhzH5
>425で既出
436おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 22:41:00 ID:g7uylKYW
世界三大、日本三大は、「3つのうち2つは不動だが、もう1つが微妙」な
組み合わせが結構あるんだよな。

上の美女の例では、ヘレネは神話上の美女だし日本ではマイナーだから
置き換えられたんだろうか。
437おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 22:53:36 ID:up8yzz0k
どっちかというと、不動の二強に「ご当地」や「我が自慢」の
ひとつを加えて完成するのが「三大〜」だけどねw

鉄板の3強があった場合は、かってに「4大」とか「5大」に
拡大しているよ。
438おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 22:54:52 ID:wicn8Vgp
>>437
日本三大七夕とかですね
439おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 22:57:47 ID:agHF5Z4f
しち…七夕!!??
440おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 23:11:20 ID:TXtzat1h
ヒタ七夕ヒ夕
441おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 00:03:10 ID:kDRHK5gr
少し上に傷を隠したいっていう話があったので思い出したこと。

私は、顔に色の濃い痣があってかなり目立つ。
今はもう大人なので、あまり気にせずに生活しているけど、
やっぱり思春期くらいまではすごく悩んでいた。

高校生だった頃、電車に乗っていたら
隣の席の50代くらいの女性が私の痣をじーっと穴の開くほど見つめてきた。
本当に、気のせいとか被害妄想とかではなく
口をぽかんと開けて、息がかかるほど顔を近づけて食い入るように観察してた。
私が嫌がって顔を背けても覗き込んでくる。
うつむいて髪で顔を隠すと、自分(その50代女性)の手で私の髪をかきあげて
「いやー」とか「気持ち悪い」とか小さい声で言ってる。
違う車両に移ってもついてきて、私が一つだけ空いてた席に座ると
私の前で吊り革につかまり、身を乗り出してやっぱり顔を近づけてくる。

耐えられなくなって私は次の駅で降りたけど、今だったら言い返せたのにな。
442おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 00:11:47 ID:Bu9vIw5u
そのババア普通じゃないよ.…。
443おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 00:37:44 ID:OcGD860t
山田優が上京した時にバイトしていたという個人経営の沖縄料理屋がテレビに出ていた。
辞めてからもう何年も経っているのに店主は履歴書を保存していた挙句、テレビにまで晒していた。

バイトするときは個人経営はなるべく避けようと思った。
444おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 01:42:38 ID:8Of1pIsM
>>441

池沼だろ流石に…多分
445おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 01:43:10 ID:vPPLfvAn
バイトで思い出した。
知り合いの話だけど、3年間もアルバイトした職場をばっくれてそのまま辞表も出さずに辞める神経がわからん。
知り合いがそんな非常識な人間だったとは正直驚いた。
その人は当時20代後半、もしかしたら30いってたかもしれないから余計に呆れた。
若い子が短期でばっくれるってのはよく聞く話だけど…。(だからといって良い行為というわけでは全くないが)
446おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 01:57:54 ID:Ordujfjy
うちのじいちゃんも5年前、いい年して山菜取りに山へ行ったままばっくれたよ(´;ω;`)
447おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 08:07:49 ID:MGnJPoWC
>>446
マジレスだが、感謝しとけばいいと思うよ
448おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 09:35:43 ID:LjiSEztS
>>446
(´;ω;`)ブワッ
449おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 10:30:35 ID:3JIh7Ro5
>446
よう、ヒバゴンの孫。
450おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 13:20:02 ID:JiE2KBPX
>>445
普通に考えて神経わからんからこそ、3年勤めた最後がそれなんて
何かやむにやまれぬ心的肉体的負担があったと考える方が正しくない?
ただの知り合いで友達でもないならどうでもいい話なんだろうけど。
451おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 13:28:45 ID:SAxbEFif
>>445
普通に考えて神経わからんからこそ、3年勤めた最後がそれなんて
何か事件に巻き込まれたと考える方が正しくない?
ただの知り合いで友達でもないならどうでもいい話なんだろうけど。
452おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 13:35:22 ID:JiE2KBPX
何で事件?と思ったけど
確かに445がそれを、バックレてやめた知人本人に
「バックレてやめちゃったよ」って愚痴られたのか、
店側にあいつバックレやがったよって知らされたのかで変わるね。

でも2重書き込みしたかと思ってびっくりしたわw
453おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 15:08:40 ID:QYNaJjs1
>>450-451
すげーシンクロ率だなw
二重だとばかり思って読み流してた。
454おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 15:21:01 ID:7zuzz3qW
>>450-451
本当だ!よく見ると、IDも真ん中も違う!w
455おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 15:33:01 ID:ISv4bJT/
>>445
バイト、パートの場合は辞めたいと思ったら電話一本で「辞めます」と言えばいいとか
バックレて電話にもでなくていいとか本気で語る奴が古今東西老若男女一定数はいる
から驚きはしない。神経はわからんがな。
456おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 16:27:56 ID:aFw/NW03
>>453-454
投稿時間は違うんだし、そこまで騒ぎ立てる神経がわからない
投稿時間もそんなに変わらないんならわかるけど
457おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 18:27:44 ID:XYoQKm4T
445の件みたいな、バックレ野郎って一定数が居るよね。
決まっていくつもの仕事場を渡り歩いたのがご自慢だけど(笑)

知人の勤めてる会社でもいた。
社会人の息子がいる50代後半のおばさん。
いろんなところで今まで仕事をしてきてなんでも出来るのがウリだったらしいけど、
実質できる仕事は他人の原稿を清書するだけ。
普通の事務じゃない仕事だから、清書だけできるのは仕事ができるとはいえない業界。
で、ある日とうとう大きなミスをして叱られて、翌日からの出張もバックレてそのまま。
最後の日、帰る時に私物まとめて持ち帰っていたけど、まさか…と知人は絶句していたよ(笑)
458おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 18:37:29 ID:dYY6dZiW
>>456
普通に451が450を改変して書いただけだろうにねw
459おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 20:03:05 ID:+rIyzKwc
3年働いたバイトが突然バックれると神経がわからんと叩かれるのに
法律で定められた猶予期間を守らずクビにしている会社や
確実に法律違反のサービス残業を書き込むと
その会社を選んだ自己責任 や ○○時間なんて当たり前などの
書き込んだ方が叩かれるんだろう?
460おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 20:31:06 ID:b3o/+LdW
だめだ
どうしても>>392-393を無視することができない
461おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 20:59:25 ID:uw+l1TVQ
>>446
【社会】山林に70歳代の男性遺体…ヒグマのしわざか - 北海道
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274517941/
462おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 21:01:03 ID:8Of1pIsM
>>1も守らずわざわざ蒸し返す460の神経がわからん
463おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 22:12:37 ID:OcGD860t
じいちゃん、ヒグマだったのか…
464おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 23:55:09 ID:/c7N+j5O
吐き出させて下さい。

近所のAさんの子は
うちの息子より5つ下。

子供の数が少ないので
保育園の子〜小6の子までくんずほぐれつ遊ぶ地域だ。

そのAさんの子が入院した。
うちの息子は中学生だが
A息子とも仲良く遊んでいたので
部活帰りにお見舞いに行くように言いつけた。
(昼前に部活が終わるはずなので昼過ぎには帰ってくると思ってた)
いくらか包んで、「よろしくね」と頼んで
私はパートに行った。

18時、私が家に帰ると
息子がいない。
友達宅に行ってるかと思ったけど
部活用のカバンがないので
どこに行ってるんだと思ったら
息子から電話。
「Aママが、ちょっと子供を見ててと言うから
 待ってるんだけど、まだ帰ってこない」
「お昼ご飯も食べてないからしんどい」
「もう帰ってもいいかな」

465おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 23:55:49 ID:/c7N+j5O
慌てて車で迎えに行ったら
ちょうどAさんと鉢合わせ。
12時頃から出かけたままだったそうで
「うちの子が帰ってこなくて心配で」
と言うと
「まだいたの?」と。
なんか話が食い違うと思ったら
病室につくなり
「あー、もう帰っていいよ」
と息子に言う。
「はぁ?
 うちの子に頼むって出かけたんだよね。
 あのさぁ、昼ごはんも食べずに
 Aさん子の様子をみてたんだよ。
 6時間だよ。
 帰っていいよって何?」
私の剣幕に
「私だって自分の時間が欲しいじゃん。
 お見舞いに来てくれたら
 見てくれててもいいじゃん。
 なにそれ」
呆れて物が言えないので
「とりあえず、6時間みてたうちの子にお礼言って。
 帰っていいよなんて失礼すぎる」
「あー、ありがとーございましたっっ
 これでいい?」
「あーお大事に」
って帰ってきた。
言いたいことは、1割も言えなかったし
ムカついてる。
466おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 23:56:45 ID:/c7N+j5O
息子は帰りに回転寿司でたらふく食わせた。
息子も
「お見舞いに行ったらすぐに
 おばちゃん、ご飯食べてくるから見てて」
って出て行って、カレーの匂いをプンプンさせて帰って来たら
「用事が出来たから、もうちょっといてね。
 吐いたらナースコール押してね、
 私が帰るまでいてね。
 って言われたから、腹へったけど待ってた」

息子の部活動は運動系で、よくまぁ、ここまで我慢したと。

何度か帰ろうと思ったけど
入院してる子が寂しそうに
「もう帰るの?」
と言うので帰れなかった、と。

明日は部活が休みなので
ゆっくりさせて、美味しいものを作ろうかと・・・ 
467おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 23:58:56 ID:3IC4SMyY
優しくて面倒見の良い、良い息子さん持ったね。
入院してる子の将来が心配だ・・・
468おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 23:59:06 ID:dYY6dZiW
こういう書き込みできる人、ある意味で尊敬する
自分には無理
469おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 00:04:09 ID:IDQgugqk
酷いなぁ('A`)
Aさんの旦那にチクってやるんだ
470おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 00:09:05 ID:B3YIOhKW
>>464
息子さんにお菓子の一つでも無かったのか…
根回しのあとCO推奨w

っていうか他の人がお見舞いに行っても同じなんだろうなぁ…
471おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 00:11:43 ID:1KcdloqZ
>>468
どれさしてんの?
472おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 00:16:34 ID:mRrXMOgU
一酸化炭素推奨…ゴクリ…
473おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 00:19:41 ID:CPXn706l
>>471
>>464のこと
書いてる事実そのものはもちろん共感するけど
書き方がこう、自分には無理だと思う
474おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 00:22:42 ID:N1/Eykt8
>>473
具体的にどこかどのように無理なのか言わないなら書かないほうがいいよ
ただの煽りに思えるから
475おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 00:24:26 ID:bTTWrG23
>>466
Aさんは息子さんに子供を任せて、いったいどこで何をしてたんだろう?
476おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 00:27:49 ID:p9nr/psj
>>473
めちゃくちゃわかる
というか、読んだ瞬間叩かれる感じを想定したので意外なくらいの流れw
477おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 00:31:47 ID:9sPL159V
>>473
自分も分るよw
何ていったらいいのかな…

>>475にレスが付いたら……かもしれないと思うw
478おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 00:33:34 ID:K4aFCEcJ
>>476
まあ改行が多すぎて長いし、文章が妙にストーリーちっくだな、とは思ったけど
実際に読んでみたら別に叩くような中身ではなかった
それだけの事だと思うんだけど
479おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 00:38:58 ID:LRrTJ3qK
重箱の隅をつつくスレですかw
480おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 00:40:39 ID:1KcdloqZ
>>473
レスthx
tk みんな結構書き方とか気にするんだね
日本語でおkな文章はアレだけども、ネタ臭しようがドラマティックに書いてようが
酒の肴程度に読んでるから( ´_ゝ`)フーンって感じだわぁ
481おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 00:48:50 ID:LDfjNIn4
>>474
pgr
482おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 00:53:31 ID:VqYWs7vA
吐き出させてくださいとか家庭板のノリっぽい
483おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 01:09:15 ID:wh5q4wvI
生活板で何言ってんだ
484おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 01:10:39 ID:dETK3MbJ
文体やワンフレーズで揚げ足とってちまちま叩く奴の神経が分からん!ということで宜しいか
485おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 01:25:13 ID:wp5e8wF/
>>466
育児板へ
486おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 02:21:13 ID:GwABShLo
>>450-452
この話は本人から直接聞いた。昔話をしている流れで聞かされた。
理由をたずねると、「仕事がしんどくなったから」と聞かされた。
知人はその当時ある病気(難病)にかかって、
今でもフルタイムで働くのが困難なんだよね。
ただ病気だからといってバックレるのは常識はずれだし、社会のルールは守るべきだと思う。
487おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 07:36:14 ID:muPzuslZ
>>472
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
488おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 09:23:03 ID:fuvdpCxz
私がどこかに出かけた話をすると、第一の反応が常に「誰と行った?彼氏?」の知人。
私は彼氏がいないので「いいや、1人で(または友人と)」と答えるけど、
それに対しての反応にいちいち腹が立つ。
「そこ、周りはカップルばかりだったでしょ?1人とか女同士だと肩身が狭くない?」
私はそういうのは気にならないほうだから、と言っても「私なら恥ずかしくて無理!
本当は私も行きたいけど、周りの目が・・・。」
どれだけ恋愛至上主義なのか、呆れるほかない。
489おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 09:35:36 ID:ByTpcO8v
>>468
今度からちゃんとアンカーつけてね。
真上の>467の事かと思ったよ。
490おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 10:01:24 ID:coO0JUnQ
>>488
俺は1人で焼き肉屋に行くけど
若い女性でも1人焼肉を頻繁に見かける

その知人を連れて現場を見せてやりたい
491おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 10:24:14 ID:4N0Q+zDJ
一人で焼肉に行くのはつまんねーな
さびしんぼうかい?
492おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 10:28:15 ID:cur46iW1
くいしんぼうか
493おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 10:29:04 ID:VKyELOCM
「クンニしろよ(C)オラァァ(O)」推奨。
494おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 10:29:22 ID:7sIM7lXr
>>488
そう言ういちいち「変な目で見られちゃうかも・・」ってどうでもいいことで
考える人って面倒だよね
アカラサマニTPOに反した行為じゃなくて「そんなこと誰も気にしてないよ」
って事でぐずぐず言われるとイラッとする
そんなに君は注目されてないってーって言いたい
495おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 10:29:22 ID:a02joa5c
一人で行こうが何人で行こうが当人の勝手だと思うが
496おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 11:00:00 ID:4N0Q+zDJ
いや、どうせCO2を発生させるんだから、
大勢なら一人当たりのCO2排出量が軽減されるだろ
497おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 11:11:58 ID:ORh8v04e
>>496
おまえ、わざわざCO2のこと気にしながら飯食ってんの?
498おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 11:13:57 ID:cy53iStP
>>488
ラブホ意外なら一人で行こうが女同士で行こうが勝手だよな。
というか周りのカップルが自分達意外を気にしてるわけないじゃんw
499おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 11:20:54 ID:4N0Q+zDJ
>>497
いや、目の前の娘はどんなHするんかと思いながら焼肉喰ってるよ
500おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 11:29:39 ID:Xqh1NzJi
>>490
見たら三田で「うわー本当にいる〜信じられない恥ずかしくないのか?肩身が狭くないのかな?」だから
プライベートのことは出来るだけ話さないことだね
501おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 12:55:02 ID:LpNQ4bmq
>>498
ラブホでも、許されるところなら1人で行っていい。
502おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 13:23:31 ID:v4gF17J7
正直一人で行きたい。
風呂とベッドはでかいしビデオ見放題カラオケもついてるし
食事も割と安い。
一泊しても7〜8千円。
503おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 13:24:36 ID:YeprxKb4
小さな士業の事務所に勤めているのだけど、そこの所長の奥さん。
自宅と事務所は別の場所なのだが、届け物は何でも自宅ではなく事務所に届くようにしたがる。
生協の宅配も、自宅でなく事務所に配達してもらってる。
仕事が終わると、事務所の冷蔵庫に一時的に入れた品物を、自分の保冷バッグに詰めて持ち帰る。
所長が運転しない人なので、出張時には常に奥さんも一緒に行くため、留守が多く、
私が受け取ることもしょっちゅう。
パートで事務所を手伝ってる娘さんが
「自宅に届けてもらえば? 留守にしててもちゃんとケースに入れて置いて行ってくれるし」
などと言っても、「面倒くさい」と聞く耳持たず。
いや、今やってることの方が面倒だろうに。
自宅のポストに宅配便の不在連絡票が入っていると、次の日にそれを事務所に持ってきて
事務所へ届けるように電話している。
で、事務所に転送された荷物をまた自宅へ持ち帰る。
不在票を見た時点で、すぐ再配達してもらうようにすればいいのに。
これも、娘さんが何を言っても聞く耳持たず。
なんでわざわざこんなやっかいなことをするのか、その神経がわからん。
504おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 13:46:18 ID:cy53iStP
エスパってみると隣の人が宅配荷物をクレクレ煩いとか。
下手すると盗まれる可能性があるとか。
505おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 14:35:36 ID:0U9bX0jx
事務所名義の領収書が欲しいだけだろ
506おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 14:41:58 ID:rNMd+9oF
生鮮食品まで経費扱い・・・('A`)
って、できるのか?
507おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 14:45:24 ID:Nrj4/Ry8
「通る通らない」以前の問題として、とりあえず領収書は確保しとこうってことでしょ。
通らなくて当たり前、通ればもうけものって。
508おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 14:55:53 ID:B3YIOhKW
どこに届けても領収書の名前は同じだよw
509おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 15:01:23 ID:uMaPQQUk
>>506
出来るよ。福利厚生(従業員の食費)としてね。
510503:2010/05/23(日) 15:40:43 ID:IvC+X+96
領収書云々とか関係なく、ただ「何でも荷物は事務所へ!」って思ってるみたい。
生協はともかく、宅配便は通販等じゃなく他所様からの贈り物とかだから、
領収書関係ないだろうし。
宅配便のことも娘さんが何度かアドバイスしてるのに
「日中は留守だから事務所の住所に転送してって前から何度も言ってるのに!」
と、運送会社にキレてることもある。
511おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 15:51:43 ID:YXurEyr+
その奥さんの気持ち、なんとなくわかる。
宅配受け取るの面倒に感じること多いから。
512おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 16:30:42 ID:K4OV7tqU
>506
従業員の食費は給料の一部とみなされるから経費にはならない。らしい。
513おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 16:41:09 ID:VEV/2u1r
単に、その奥さんにとっては事務所も自分の家ってだけじゃね?
503にとっては、事務所は仕事場だけど。
だから、事務所に届けてくれってのは、
奥さんにとっては玄関に届けるか、裏口に届けるかの違い。

持ち帰る面倒さを考えたって、
手が離せない時や留守の時には使用人(503)が受け取ってくれるってのは、
宅配の人を待つ煩わしさがない分、気が楽なんだろうと思う。
514おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 17:24:01 ID:rNMd+9oF
うちは昼間はいつも留守なんだから、気を利かせて事務所に届けてよ
・・・くらい思ってそう
515おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 18:31:06 ID:8N8QrcEM
給料もらっている業務からは外れてるんだけどなあ。
中小企業のそういうルーズなとこってよくないよね。
516おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 21:27:32 ID:ID8axTda
宅配してくれるのと時間が合わないとかじゃないか?
517おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 22:16:07 ID:dPEVcXLX
>>464
よくできた息子だな

>>488
ちょっと違うけど人が食べてる物に対して
私それ大嫌い!絶対無理!とか目の前でいってくるやついるよね
別にお前が無理でも関係ないよ黙れっていう感じあるよね
518おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 22:31:17 ID:IvC+X+96
ID変わってるけど503です。
まさに>>513の言う通りなんだと思う。
宅配はまだしも、生協が特に面倒なんだよね。
冷凍・冷蔵、いろんな品物が届くし、事務所の冷蔵庫なんて家庭用のように大きくないから
収めるのに結構苦労したり・・・。
事務所に私一人だけになる時間が割りと多いので、来客の応対したり電話がかかってたり
っていう時に重なるともうね・・・。
せめて「いつもごめんね」とか、一言あればまだ気分も違うんだけど、
奥さんは当然のことと思ってるみたいだし。

>>514
>うちは昼間はいつも留守なんだから、気を利かせて事務所に届けてよ
本当に思ってるよ。
510で書いた「日中は留守だからry」って台詞は、宅配業者に電話で
本当に言ってたこと。
519おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 22:32:49 ID:snaXBvp+
一人焼肉といえば「うおォん、俺はまるで人間火力発電所だ」だな。
520おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 22:37:54 ID:EPM8mvYn
>>519
この・・・サン・・・サン・・・「サニーレタスですか?」「そう、それ。あ、それとチャプチュ」ですね。
521おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 22:53:56 ID:snaXBvp+
>>520
分かる人が居たとは嬉しいね。
一緒に肋骨折って入院しようぜw
522おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 23:49:14 ID:UYnfD/mA
ちょっとキモい話になってしまうんですが・・・もう無理だわ。
どういう思考回路してんだ・・・生理話なので注意。




やたら生理の話をしてくる重役がいる。
1人生理痛で会社休んだら「全員の生理日把握して管理しろ」って言われた・・・。
把握てwしたところで管理ってなに?どうやって管理すんだよ?
というか皆に「生理日いつ?^^」って聞けってか?
本気で頭沸いてるんじゃんーか?と思ってしまった。
しかも普通に生理の重い軽いを聞くし、大声で生理関係の話を全社員の前で話すし、
実は生理ネタが大好きなんじゃないかと思ってしまった。
まじでキモ過ぎてどうしよう。
この重役だけが会社の癌。屑すぎる。

ちなみに「把握しろ」って言われたけど無視しました。
その後何もお咎めはなかったから、流石にやばいとは思ったんだろうなー。
でもすんげぇキメぇです^^
523おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 23:56:39 ID:Ya86Aij1
それセクハラやん
524おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 00:14:38 ID:4nc1n4gq
セクハラで片付けられるレベルを超えてるな

そもそも生理なんて人によっては来たり来なかったりもあって
本人ですら把握出来ない事も少なくないのに他人のなんて土台無理な話
525おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 00:24:15 ID:VrASNvFW
部下の体調を管理して、低下時には重労働を避けろってんなら分からん話でもない。
ちなみに俺はかつて飲食の店長やってた時には、重度のバイトの子のは把握してたよ。
ピーク時に効率悪い動きをされると困るし
何よりお客よりもその子の仕事に対してのテンションを下げたくなかったから。

興味本位で聞くとか無駄に他人に話すとかは論外だと思うが
仮に仕事に影響を及ぼしかねないなら、それは管理する立場なら知っておくものじゃないのか?
実際休んだって事は少なからず他に負担を掛けている事になるんだから
前もって業務を他に振り分けるなり、休みを考慮した仕事の段取りを組むことも出来る。
526おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 00:27:26 ID:ZhMLgn/V
超きめぇよ('A`)
527おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 00:59:55 ID:TMKGNbKb
管理者だからってなんでもかんでも管理していいわけじゃないから
生理を聞くことは、夢精の回数聞くに等しいと考えてから出直してこいボケが
528おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 01:10:17 ID:7LgzmFTv
>>512
なる。
529おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 01:22:02 ID:WrSYZxYZ
乗り物に乗っているときに携帯電話をイジる神経がわからん
自転車に乗って運転しながら携帯をイジっている奴を見たら事故れと思う
あとジェットコースターに乗って上がっているときにつついていたリアル友人については
もう軽蔑の対象(mixiをつついていたらしい)
530おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 01:40:23 ID:ZoTyyNTa
女は仕事行くのがだるくなったら堂々と休める生理休暇なんか取るからタチが悪い
生理とは関係ないのに休む奴がいるからね
531おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 04:16:15 ID:R2x85u5X
確かにそういうバカ女もいる。
だが、大多数はそうじゃないよ。

一部を見て、世の女性全員がそうのように考えるのは
女子高生がみんなエンコーしてると思ってるオヤジと変わんないから止めとけ。
532おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 04:28:07 ID:i48Vvd0m
「だるくなったら生理休暇で休んじゃえ♪」みたいな女を殺したいと思っているほど憎く思うのも、
間違いなく女だろうしね…自分の姉は、生理中は半分死人になっていた。
「生理休暇なんていらない、むしろ1日余分に出勤してもいいから、生理痛自体を無くしてくれ!」
と叫びたい女の方が、生理休暇でズル休みする女よりも確実に多いだろう。
533おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 04:28:31 ID:Jr17SHxT
522の重役って、525みたいに「自分は部下の管理ができる有能な上司」のつもりなんだろうね
気持悪い
534おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 07:00:33 ID:CbuI1yTj
俺が男だからかもしれんが、言い方が悪いにせよ「能率が下がる可能性がある社員」の目安をつけるためなら
管理することになるのもやぶさかじゃない気がする。情報が小出し過ぎて判断できんが
535おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 08:21:27 ID:2zEFCNrK
生理で能率が下がるのがまずいってなら、生理休暇を推奨すりゃいいだけじゃないの?
生理痛だって軽い女もいれば重くて本当に動けないのもいるし。
ずる休みするような女なら、他の場面でも仕事がルーズだろうから、
使えないヤツのあぶり出しにもなるだろうし。

生理周期ってのは、排卵日などの割り出しもできるから、
やたら気にしてた重役はたぶん男なんだろうけど、
セクハラする時に、いつなら妊娠の危険なくヤれるかの情報集めみたいで気持ち悪い。
536おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 08:54:50 ID:Anjgyls0
確かにここからだけじゃ下ネタ大好きスケベオヤジなのか
能率一番でアホなこといってるのか判断しかねるけど
いずれにせよ気持ち悪いな
537おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 08:54:57 ID:WiYTDdX4
なぜ>>525が叩かれるのかわからん
女性従業員の同意があればキモくも何とも無い話

>>527の「管理していいわけじゃない」って、別に権利の話をしてるわけじゃないだろうに
管理したくてしてるわけじゃないんだから的外れすぎないか?

「重度の子の」とあるから、「キツい子は自己申告してくれればあらかじめ配慮できますよ」って
だけの事だと思うんだが
生理休暇をただ推奨するだけだと悪用・濫用する人間が必ず出て、不公平→不満が発生するだろうし
538おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 08:56:18 ID:Anjgyls0
うはw
539おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 09:02:54 ID:+EqgMW3V
仕事に影響を与えるレベルって影響与えない人のほうが少なくね?
俺には自己申告じゃなくて積極的に「こいつ生理だな」と突き止めてるようにしかみえんが
知られること自体不快だっていう種類の情報はあるよね
540おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 09:27:46 ID:2zEFCNrK
>>537
別に525を叩いてるわけじゃない。
525のように、「仕事に支障が出る程度に重度の子」を把握するのは、
管理者として許容される範囲だと思う。
問題なのは522の重役のように、
現在、特に仕事に支障が出てるわけじゃない人の事まで一括で情報を知ろうとすること。

この、うざキモさを男性に分かるように言うとしたら、
包茎手術のために仕事休んだヤツがいたので、
包茎のヤツは休んで手術する可能性があるから包茎かどうか全員申告しろとか、
女に性病うつされて休んだヤツがいたので、
風俗行ったら人事課にちゃんと報告しろとか、そういう話。
541おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 09:35:27 ID:Io5MWXoT
なんか例えがな・・また荒れそうなw

把握しろっていわれても何人いるのかしらないけど頭の中にだけしまっとけないから
工程表みたいなのつくるのかw
542おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 09:38:48 ID:6qCMX7vW
>>540
生理と包茎や性病を同じ天秤に乗せて
生理なんだから休暇取っても問題ないでしょってか?
なにこのバカ女
543おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 09:39:55 ID:CbuI1yTj
包茎は体調変わらんし再発もしなくね?

インキンタムシとでも言った方が近いんじゃないか
544おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 09:46:09 ID:2zEFCNrK
例えがまずいかw

>>542
別に休暇取れとは言ってないっての。
ただ、休暇取らずに普通に体調維持して仕事してる人間まで
何で巻き込まれてプライベート情報公開しなきゃならんのかって事。
545おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 10:51:41 ID:yuA3Jck8
535 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/24(月) 08:21:27
ID:2zEFCNrK
生理で能率が下がるのがまずいってなら、生理休暇を推奨すりゃいいだけじゃないの?



これで「休暇取れとは言ってない」と豪語するとは
真正のキチガイか
546おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 10:59:00 ID:LSQjK5UR
話がどんどん訳分からなくなってるんで誰か整理してくれ。
547おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 11:03:12 ID:8y+VJWC2
>>546
読み飛ばして問題なし
548537:2010/05/24(月) 11:06:04 ID:WiYTDdX4
俺が勘違いしてた?
てっきり>>526-527>>533>>525を叩いてるもんだと。サーセン
549おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 11:11:20 ID:xa7ncHwm
生理休暇はなくていいんじゃないの?
生理つらい人だけ、当日「具合が悪くて」って申告しときゃ配慮してもらえるだろ
何度も続くようなら「生理痛がひどいのでご迷惑かけています」って態度で回りに接しとけばいいだけだと思う
どうしても休むなら病院行けば良いと思うし
550おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 11:15:59 ID:0PigwAHy
もう面倒だからあがったおばさんだけ会社で雇えw
551おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 11:22:07 ID:xcm/B1dN
スレが伸びてると思ったら、生理のイライラで暴れてる人が居るようだなw
552おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 11:27:44 ID:i48Vvd0m
>>549
なんか勘違いしているみたいだけど、生理痛は病院に行って処置してもらったら治るものじゃないよ
553おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 11:33:11 ID:xa7ncHwm
>>552
強い鎮痛剤もらえるし
鎮痛剤飲んでさえ休むほど痛いなら他の病気も疑った方がいいと思う
554おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 11:45:00 ID:k1dFjf2y
>553
強い鎮痛剤を投与したら、たぶん 仕事にならないくらい頭が回らなくなるぞ。
普通に考えて。
555おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 11:49:21 ID:8y+VJWC2
あー(゚∀゚)アヒャるねえ
556おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 11:51:25 ID:xa7ncHwm
>>554
そんなになるほど強い鎮痛剤が必要ならやっぱり休むついでに他の病気の検査して、
月経困難症のための診断と通院も必要だと思う

そこまでしないとただサボって休んでる人と変わりは無いと思うよ
誰だって大なり小なりきつい日はあるんだし
557おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 12:25:01 ID:oxlUnmto
女の敵は女
生理通のつらさを理解しないで責めるのも女
558おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 12:58:21 ID:8y+VJWC2
なんかさー「アタシだって辛いけど我慢してるんだからどんなに辛くても
我慢しなさいよ!」って言いがかりにしかなんないよね。
559おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 13:59:50 ID:v/+6FhZO
>>556
仕事にさわるほど痛みが激しい人は、大抵検査済みだと思うけどな
560おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 14:36:21 ID:CxLQkQHa
どんどん話がずれてくな

例えるなら、頻尿の奴が一日に何回も作業の手とめてトイレにいくから
全員のトイレの頻度管理しろ、って言われた
そいつだけなんとかしろってのならともかく、きめえ。って話だろ

そもそも生理なんて正確な周期保ってる人間ばかりじゃなきゃ管理しきれるもんじゃないと思うんだが
仕事に差し障りがありそうなら本人が申し出るべきだろ。
具合悪そうなのを見てから判断してやるならともかく、
上司があらかじめ生理周期把握して気を回してやるとかどう言いつくろってもキモイ
561おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 14:40:24 ID:OXwbQedS
>>560
変に例えるからずれてくんだよ。
562おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 15:12:41 ID:MNiKaT2E
よく分からんから銀河英雄伝説に例えてくれ
563おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 15:13:56 ID:KSRaLWVg
キモ上司=田中芳樹
564おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 15:19:27 ID:k1dFjf2y
>562
ロイエンタールが キモ男
565おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 15:50:45 ID:2zEFCNrK
>>562
職場にドーソンがいるとうざいです。
566おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 16:07:31 ID:WiYTDdX4
>>562
レンネンカンプが部下のプライベートまで把握しようと一生懸命なのは私情が混じってそうでキモい
オーベルシュタインが部下の体調に配慮するのは裏がありそうで不気味
567おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 16:20:24 ID:NCjgtZE2
アンドリュー・フォーク「小官なら、生理になどなりません!」
568おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 16:35:11 ID:9/zy5L9d
セクハラを感じるからキモイし問題なわけだから
たとえ話をしても男には理解しにくいかもね。
上司も含め全員女性の職場ならそれほど問題に感じないんじゃないの。
たとえるなら、ホモの上司に全員の性生活把握しろって言われるような感じとか?
569おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 16:55:06 ID:xcm/B1dN
「女子職員の生理を管理しなさい」と指示を出すボスを叩いてたら、
ホモ上司が部下全員の性生活を管理する話になっていた。
何を言っているのか(ry
570おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 17:00:50 ID:YAzxcM+F
>>522の上司って、生理休暇取られると困るし忌々しいしで
せめて本当にその時期であるかを確認するためにも
把握して管理しろって言ってると思う。

その上司も、女の敵は女を地で行くID:xa7ncHwmみたいなのも、
自分の常識が絶対的に正しいと思ってる厄介な存在であることは間違いないけど、
少なくともセクハラや下心のつもりではないんじゃないかなと思った。
571おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 17:07:14 ID:q4PkeJJM
ドーデモエエガナ(´・ω・`)
572おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 19:13:51 ID:llxNCMUF
>>570
万が一そうだとしても、男が大勢の前で生理の話なんぞしてる時点で
デリカシーなさ杉
女だけじゃなく同じ場にいる男も反応に困るっつーの
573おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 20:16:32 ID:UlrOCxxm
ヤン「年中生理休暇取る方法ないかな?」
574おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 20:31:34 ID:Px/dOt2z
うちのマンションの自転車置き場は、そのエリアならどこに止めても良い。
私はお気に入りの場所があって、できるだけそこに止めている。
ところが朝仕事に行くのに自転車を出すと、帰りには70パーセントくらいの確率でいつも同じ旧式のママチャリが置いてある。
仕事に疲れて帰ってきて鍵のかかった重い旧式ママチャリを動かすハメになる。
どんなに遠い場所に動かしても、帰ってくると私のお気に入りの場所に止まっている。
他に空いている場所が無いからといって、前日に止めていない場所に止めるなんて非常識。
その神経を疑う。
575おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 20:43:50 ID:ZhMLgn/V
きっとママチャリの持ち主も>>574のことを、
他人の自転車を勝手に遠くまで移動させる非常識な奴って思っているよ。
どこに止めてもいい場所なんだから、神経疑われるのは574。
576おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 20:45:50 ID:LgvV6Hln
>>574
下手な釣りだよね?
勝手に他人の自転車動かしてる方が非常識なんじゃね?
577おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 21:01:35 ID:CFXeZ644
流れ切って申し訳ない、
さっきの出来事を吐き出させてくれ。

某所のうどんも食える丼物屋にて。
定番のうどんと牛丼のセットを注文したんだが、俺が注文した直後に入ってきた男性に何故か先に料理が出された。
まぁすぐ来るだろうと思って待ってたら、
なにやらさっきの男性の前に店員のオヤジが行き料理を下げて行き、すぐまた料理の載ったトレーを持ってでて来た。

その後、俺の所に店員のオヤジが料理を持って来たんだが、既に七味が掛かっている。
どう見てもさっきの男性に一度出された料理の様だったので、文句は言いたいものの他の騒ぐのも他の客に失礼と思い、「なんで七味掛かってるの」ってだけ小声で聞いたら、
「あっすみません」とか言って下がった後新しいのがでて来たんで、まぁ良いかと思い牛丼に七味かけたら突然オヤジが、
「え?!七味かけるの?!」「じゃぁ、さっきなんで変えさせたの?」
「正当な理由がないなら、上にも報告出来ないから、もう一食分払って下さいよ?!」とか抜かしやがる、
頭に来て、「お前が間違って他の客に出した料理そのまま俺に出したんだろうが!」
「周りで普通に食べてる人の気分を害するから、気を使って遠回しに交換させたのになに言ってんだ!」
とまくし立てた後、箸を叩きつけてでけ来た。
周りの方済んません結局騒いだ俺の神経がわからん(´・д・)
578おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 21:04:16 ID:HT1XKXXH
>>577
それはチェーン店の本部にクレームを付けていいんじゃない?
579おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 21:05:58 ID:xcm/B1dN
>>577
ひどい店だな。
580おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 21:07:45 ID:uMF8giZO
>>577
和風牛丼の店
メトロ駅の側かな
581おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 21:17:57 ID:o4KWOhhS
私を松屋に連れてって
582おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 21:46:48 ID:3zmUhMA3
な○卯?

チェーン店なら本部にクレームをメールで行う。
グループ系企業ならそのトップ企業にメールすると効果的。
即店長から侘びのメールが来る。
583おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 21:48:09 ID:+EqgMW3V
>>577
名指しでクレームやっちゃいなよ
どうせ他の客にもそういうの毎日やってるようなやつだぞきっと
今までは突っ込まれたことないんだろうけど
584おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 21:58:44 ID:as7/Zjwi
>>577
前スレ終わりの辺りに出た店と同じ店だったりするかも
585おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 01:16:20 ID:LZvtpeXk
>>577
七味をかける量とか違うし
間違ってない
586おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 01:19:41 ID:STl+3Oyr
>>585
なんかズレてるぞww
587おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 01:44:23 ID:L8VwYf2X
>>577
その牛丼を元の男のところに再度戻してさらにドツボ。
588おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 01:45:07 ID:UVFssRzP
>>585 なごんだwww
589おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 02:36:50 ID:ju+bsuB0
そうだな。
七味だけに超魅了されたわ。
590おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 02:41:09 ID:STl+3Oyr
え?
591おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 02:54:17 ID:Lm9zytgF
調味料
592おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 03:46:10 ID:HCkaPBVU
ほらレスが止まった
593おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 06:27:14 ID:Ff3hbPsD
昨日は雨だったからバスを利用、席が空いたので着席。
次の停留所で乗って来た中年女性が目前に立つ。
傘、開いたまま。
信号待ちか、次の停留所で止まった際に傘を閉じるかと思えば拡げたまま。
段々と混み始めて、近くの人も閉じろよと言わんばかりな視線を向ける。



傘、閉じろよ

隣りの人に触れて濡れるでしょ

閉じろよ、迷惑だろ


無言のまま、何を言ってるんだ?的な顔するだけ。
594おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 06:39:38 ID:FX58rNIJ
バスのドアって傘広げたまま通れるもん?
595おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 06:45:58 ID:7p0YSdzy
>>594
最近増えてきた低床バスの、真ん中に乗車口のあるタイプだと、ドアの幅がかなり広くなってるから、
あまり大きくない傘なら開いたままでも通れる気はする。
596おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 07:14:26 ID:ndbcM39+
さっきNHKを見ていたら、
「清潔グッズ」の紹介で、ケーキのデコレーションの講師をやっている女が出てきた。
そいつが紹介するグッズで手を洗っていたのだが、その手は伸ばした爪にネイルつき。
そんな手で食品を扱う神経が理解できん。

597おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 07:34:32 ID:4gUWgeLs
「チューボーですよ」で菅野美穂が髪の毛触りまくり。
途中で見るのやめたし、好感度も下がった。
毎週見ているわけではないが、こんなの畑野浩子以来だ。
598おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 07:58:47 ID:zUPzvG2y
>>577
辻堂のなか卯ならよくある事だ
599おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 08:00:33 ID:AR3VCk3j
菅野美穂ならむしろ喜んで
いやいっそ下の毛を触りまくりでおながいします(;´Д`)ハァハァ
600おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 08:03:45 ID:4OAdHBvK
>>599
かんのみほならまあ・・・
何でだろう
美人だからどうこうじゃなくて、髪触ったくらいじゃ不潔感が少ないイメージ
601おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 08:08:10 ID:7u2oPWIc
あんまりオンナオンナしてないからじゃないかな。
逆に「体がワインで出来ている」人なら勘弁してって感じになる。
602おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 10:26:35 ID:oiYBMcL8
そうか、料理番組のアシスタントに片桐はいりやもたいまさこなんかが
いない理由がようやく判った
603おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 10:32:49 ID:eryuegw/
その二人はイメージ的に先生側だしな
604おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 12:42:19 ID:STl+3Oyr
今日、予約をしていた歯医者に行ってきた。
しかし予約は明日だった。
5/25(火)11:00と診察券の後ろに書いてあったし、
仕事の休みの関係で火曜日以外に私が指定する事はまず無いし、
万が一間違っても、忙しく休みなんて絶対に貰えないだろう水曜日を指定する事は間違っても絶対に無い。
(○月○日○曜日…と言って予約をとるシステム。カレンダーを見ながらなので、日にちか曜日どちらか間違っても直ぐ訂正できる)

しかし、受付のお姉さんは予約を書き留める手帳を確かめて
「明日の11時です。名無しさんが間違ったんじゃないですか?」と言う。
それじゃあ、診察券の後ろが今日になっているのはどうしてですか?
と聞いても「それは、書き写す時に間違ったのでしょう」と即答。
とにかく、今度は来週にならないと無理なので今日やって貰えないか。
と聞いても誰にも何も確認をせずに「できません」と即答。

結局、間違った事は謝罪して貰えず、今日は何もせずに次回の予約をとってきただけだった。
どうして素直に謝罪が出来ないものか?
別に一言「すみません」と言ってくれれば良いだけなのに。
605おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 12:50:38 ID:ylHmnWHV
怒らないで帰ってきたのは大人の対応だけどまだ通うつもりなんだw
606おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 12:54:34 ID:NxuF4uvT
>>604
書き写した人=受付 が悪いんだから
先生に説明してその日の隙間にでも
いれるのが普通だと思うんだけど。
急患や初診は入れるんだろうし。
あんたじゃ話にならないから先生呼んでください
って言いたいね。
607おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 13:01:06 ID:qHo/sHV+
歯医者の予約の日にち間違えて行って、やってもらったことあるよ。
608おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 13:11:24 ID:ylHmnWHV
ふと思い出したけど病院の口コミ掲示板で604のような事が3〜4年前の日付で書き込み
が残っててすごい営業妨害になってるなあと思った
ネットは恐ろしい
609おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 13:20:09 ID:STl+3Oyr
605です。

まあ、ただの間違いなんだから捲し立てるのも悪いかな…と思いまして。
どれでこんな所で「謝罪しろ」とは矛盾しているかもしれませんがw
先生の腕は良いし近いので、今更変える理由も無かったり。

今日、待たされてもも良いからして貰えたら良かったのですが、
ああ、アッサリと言われると無理矢理に入れて貰うのも悪い気がしまして。

口コミサイトは、結構古いのもあって現状が変わっているのもありますよね。
最新のを参考にすれば良いのですけど、そうもいかないのが恐いですね。
610おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 13:31:34 ID:wqreaih5
>>604
歯医者の中の人だけど、ぜひ院長あてに電話をしてほしい。
そういう対応をする人って、なかなか院長まで伝わらないんだよね。
っていうか逆に、明日の予約をあなたが今日きていきなりキャンセルしたという扱いに
されてる予感w

マジで首にする材料探してたりするもんなんだよ。
611おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 13:37:28 ID:CDGBmtCY
>>607みたいなレスつける人の神経がわからん
神経がわからんていうか頭の中がわからんていうか
612おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 13:49:03 ID:jMlrmNfV
>>589-592
この四人組が仲良しすぎて嫉妬
613おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 13:53:21 ID:qHo/sHV+
>>611
だから、客商売として、客の方が予約間違えても
やってくれるのが普通だろってことでつ。

わからんかのう?
614おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 13:53:47 ID:ivX0ABds
最近謝らない、挨拶しない、お礼言わない人増えてるよね
言ったら負けみたいでこっちも言わないでいようかと考えてしまう
615おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 14:02:19 ID:a9bQABx6
>>613
そんなの当たり前で皆話してるのに、
自分やってもらったことあるよって報告されてもってことでしょ
616おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 14:15:01 ID:T0Nd5z+d
>>614
人としての基本なんだけどね!
挨拶すら満足にできない奴なんて糞以外の何でもないよ。
617おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 14:34:38 ID:ndbcM39+
>>616
若い人でも腹立つが、これが婆だともっと頭にくる。
うちのパートの婆がそう。お礼の挨拶なんか特に。
自分からお礼の言葉=滅びの言葉、とでも思ってんのだろうか。

あと、身体は動かさないくせに、文句と悪口を言う口だけは人一倍動いてたりする。
618おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 14:57:22 ID:eryuegw/
お例の言葉=バルス に脳内補正かかった
鼻からどん兵衛吹いたわ
619おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 15:06:39 ID:elq1arJJ
なんでもかんでもアニメに例えるなよ。
また荒れるぞw
620おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 15:12:30 ID:PbcQBX+K
女房が買い物してる間、通路にベビーカーを斜めに止めてぼーっと立ってる旦那を今日だけで三人見た
当然人がぶつかったり通りがかりに文句言われたりするが、どんよりした目を向けるだけでただひたすらぼーっと立ってる
最近は結婚と同時にロボトミー手術施すのがはやってんのか?
621おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 15:38:13 ID:djoEjNSo
>>620
そういう人よく見る。あれ何なんだろうね?
買い物付き合うのが嫌なら、家で子供の面倒見てりゃいいだろうに。

友人Aが婚姻届の証人を、古い友人であるBに頼み了承したんだけど、何かにつけてBがはぐらかし、なかなか証人になってくれなかった。
(婚約者に会ってからじゃないと証人にならない→食事会を設けて婚約者を紹介するも、当日に印鑑を忘れる等)
婚姻届を出したかった日に間に合いそうもなかったので、Aは親族に証人になってもらってた。
現在、Bは「自分に頼んだのに裏切った!」と怒り狂っているらしい・・・
622おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 15:52:08 ID:UVFssRzP
カート押してる者同士、お互いの動きを察して譲ったりよけたりするものなのに
まったく無反応で微塵も動かないオッサンらってなんなんだろ。
大概家族で買い物に来てて、子どももいる。。
ボーっとして無くて、普通に買い物しててもそういう態度の人増えた。
セールの時とか、すんごい邪魔。
スーパーでは、場を読めぬオトコ子どもはすっこんでろ!と言いたくなる。
623おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 16:42:06 ID:T0Nd5z+d
>>617
>>620
まぁアレだ…
ボーっとしてるというか、脳味噌が化膿してるんだろうな。
最近の子供にも多いんだが、人が何かしていても補助的行為もしないで呆然と見てるんだよね。
機転が利かないというか脳死というか…
本能的に【俺は今何をすべきか】てな感性というか本能が欠落した生物なんだろうな。
624おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 17:25:56 ID:UssttN/Y
けっきょくのところ天然ロボトミーなのか……
625おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 17:29:20 ID:4qlXO8nS
一人一点の特売品を取るために並んでいて順路の流れが出来てるのに
取ったとたん押し分けるように流れを逆走してくる奴の神経が分からん。
心まで貧しくなってはならないと思うが、小突きたくなる。
626おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 00:09:21 ID:KONsFcBu
逆走厨なんてマリオカートではよくあること
627おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 00:26:07 ID:ZhvbXDYx
人が現実の話をしているのに
ゲームの例えを持ち出してくる奴って、いったい何を考えているのかって思う。

ホント、スターを取ってぶちかましてやりたい。
628おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 00:53:32 ID:nunBhoMD
629おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 04:11:57 ID:OwH9c9nu
亀井の要求はたいてい通っているのに
福島の要求は多く(ほとんど)が退けられていること。
何のためにいるんだ。こいつ?
630おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 08:34:59 ID:J32itoQi
国民の腹筋を崩壊させるため、もしくは国民の血圧を上げるためw
631おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 08:44:11 ID:6Ajqx7zn
>>629
できもしないことばっか主張してるからでしょw
632おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 08:51:04 ID:MZ13H/gE
電車に飛び込んで自殺するヤツ

山奥で首吊りとか練炭とかじゃダメなのか?
電車止めて汚して迷惑極まりない
電車が骨をバキバキに粉砕する音と女の悲鳴の最悪コラボ
マジで神経を疑う
633おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 09:32:26 ID:8neCAgqV
>>631
亀井の言ってることが「できることばかり」とはとても思えないのだが。
アレの言ってることを実行したおかげで、日本がたいへんな危機になってるわけだし。
634おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 09:35:40 ID:HRSrndKq
>>632
五月と月曜日と連休明けは本当に多いよな
計画的じゃなくてふらっと行くからなんだと俺は思ってる
決意してから実行が1秒ですむじゃない
635おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 10:04:21 ID:NLZMrwgR
>620
夜に搾り取られて、抜け殻状態なんだろう。
636おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 15:37:45 ID:APJE0Pdo
>>633
でも「県内は絶対ダメ、国民ではなくアメリカを説得すべき」
っていう主張だけで、どのようにするのかっていうのが具体的に
示されていないよね。最近のニュースみて思うわ。
637おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 16:35:23 ID:5k4IxcLx
>>636
根拠がない論法が社民党の戦略無き戦略。
638おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 19:27:40 ID:pbDOIkgs
「ダメなものはダメ」という思考停止が党是だもんなあ。
639おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 19:58:34 ID:q3kTqM2p
>>632
最後に社会に嫌がらせする意味もあるから
640おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 20:00:11 ID:m3O0DrU/
趣味とか好きなことに「妄想」と言う人
妄想が好きなのは結構だし引かないけど、公言されるのは気色悪い
内心で留めておけよっていつも思う
641おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 21:36:49 ID:HRSrndKq
ゲームやアニメ漫画のキャラのセリフを日常生活で使おうとする人
そして大抵は状況に合っていないのに無理矢理言おうとする
あれは面白いと思ってるのかかっこつけたいのかさっぱりわからん…
そんなドヤ顔されても
642おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 22:54:50 ID:na1uVFrl
>>641

バイト先にいた女。
アニメのセリフじゃなくて変なリアクションのまねをしてた。
「ムギャ〜〜!」「ドッヘ〜〜」
とかをゼスチャー付きで・・・

あれはアニメのキャラがやるから可愛いんであって
生身の人間で顔のできも平均以下のテメーがやってもキモイだけなんだよ。
顔面を靴の底で蹴り上げたくなった
643おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 23:09:37 ID:9jBEovC3
>>627
よく分かる。自分の周りにもそういう人間はいる。
誰もがゲームに詳しいと思い込んでいるのもおかしい。
644おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 01:38:57 ID:77N1KbOz
>>643
同意だけど、逆のパターンにイラつかされることもたまにあるんだよね。ある分野に明るくないと
いうことをやたら自慢げに宣言する奴。芸能人知らない自慢とか最近の漫画分からない自慢とか。
そりゃあそんなこと知ってたって偉くないし、知らなくても何の恥でもないけど
自分が知らないことを知ってる人間を小馬鹿にする神経が分からん。
645おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 06:15:49 ID:KoC24211
>>644
あるある。あと、ケータイ持ってない自慢
646おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 06:28:01 ID:IesysmoS
メールの使い方が分からない自慢。
寝てない・忙しくて時間ない自慢。
自分ってこんなに不幸自慢。

色々あるよなw
647おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 07:05:37 ID:oWMN7koD
ガンダムなど誰もが知ってるわけじゃないんだ
高視聴率な番組だって見ているとは限らない

えーっこれくらい知ってるでしょう
見てないの?本当は見て知ってるんでしょう
ワザと知らない振り、あとで知ってるとか言って驚かすんでしょう
なーに気取っちゃってぇ、もう

知らないものは知らないと言っても通じない
648おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 08:38:23 ID:re2zM1Cd
(作品を)知らないって言われた時点で受け流すなりその人が興味を持つようにうまく薦めればいいものを

> えーっこれくらい知ってるでしょう
> 見てないの?本当は見て知ってるんでしょう
> ワザと知らない振り、あとで知ってるとか言って驚かすんでしょう
> なーに気取っちゃってぇ、もう

こういう反応しちゃうとますますオタクのイメージが悪くなるよな
649おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 08:45:58 ID:detc8AuZ
お前ら地獄のミサワ見てこい
はい次
650おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 09:41:56 ID:pym2W/iH
ダメだ・・・
三沢のエルボーを思い出した(´・ω・`)
651おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 10:15:20 ID:blnaPJkr
>649
> お前ら地獄のミサワ見てこい

ミサワホームの株価のことですか?ww
652おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 10:52:25 ID:wNCUG14P
>>651
それはもしかして煽りなのか?
ttp://jigokuno.jugem.jp/
653おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 10:55:28 ID:blnaPJkr
>652
………… なんか いろいろと ゴメンなさいww
654おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 11:22:53 ID:XSElkIdt
>>652
時々AAで見るけど、タイトルは知らんかった
俺もミサワホームかなんかだと思った
655おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 12:53:16 ID:haDS+Gkj
・・・ハーイ
656おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 13:02:07 ID:3d5xndaj

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
657おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 13:18:14 ID:1vz85FMF
知り合いがボランティア活動をしようと団体の扉をたたいた。
が、初日に注意事項を聞いた時点で「やっぱり無理」と撤回。

注意事項について聞いてみたところ
「うちは100人を超えるメンバーがいるが
その中のたった一人でも外部の人間に嫌われれば
団体全体がそのような目で見られ活動に支障をきたす」
「だから常に団体の一員であることを自覚すること」
と説明を受けて過去のクレーム事例について説明を受けた。
その中には客観的に見ればなんら非難されるような内容ではない
クレーム主にしか理由のわからないものも多数
また半数がボラの職務上でなくプライベートでの揉め事で
クレーム主が所属団体を把握していたために団体にクレームをつけたケースだったと。
「いくら注意していても相手にしかわからない理由でキレられることまで防げないし
「プライベートまで24時間管理されるならボランティアなんかしない」と。

組織に属すなら組織の一員であることを意識した行動をとるのは当たり前だし
給料もらってるわけじゃない、ただ働きだから、なんて理由にならないと思う。
これが会社に属したことのないヒキニートなら生温かくヲチするところだが
残念ながらこれでも立派な社会人だったりする。
こんな非常識な人間が加入を取りやめたことは団体にとって最大の利益だろうけど。
658おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 13:26:17 ID:j3WAdTOE
大阪で起きた、パチンコ屋でリーマンが刺された
事件。あんなに過去に一杯、バスジャックやその他
事件起こしてる基地害を世の中に放り出す奴の神経が
分からん。一生精神病院に隔離するか、オリの中に
入れとけ。もう世の中に仕方なく出す時は、基地害
証明書でも持たせてどこに引越しても、監視できる
ようにしとけ。
しかし、刺された人は気の毒だが、場所が場所だけに
後から、会社から親戚から色んなこと言われるんだろう
なあ・・・。
659おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 13:31:46 ID:bUYBkke/
>>657

              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
660おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 13:37:26 ID:ytFv6t5U
>>658
仕事中にサボってパチンコ打ってたならともかく、午後の9時に40代のリーマンが
パチンコしていたくらいで、色んなこと言われたりしないと思う。
ちょっと2chの「朝鮮玉入れ(笑)」なノリに毒され過ぎかと。
661おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 13:41:56 ID:re2zM1Cd
>>656
スルーされてるから一応突っ込んでおく
おめーはヘーベルハウスだろ
662おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 14:42:52 ID:Pp+rEX4r
画像掲示板とかアップローダなど、画像をうpできる場所に
やたらとサイズの小さい画像をうpする神経がわからん。

サムネを見て興味をもって「どれどれ」とクリックしてみたら、
実はサムネと同じくらいのサイズの画像だったりすると萎える。
663おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 14:44:53 ID:1vz85FMF
>>659
やっぱりニートには理解できなかったか
664おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 14:59:25 ID:ZJIFKsUa
>>659よりは>>667>>659
神経が!
665おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 15:23:11 ID:bUYBkke/
>>664 とりあえず落ち着け。それからだ (`・ω・´)
666おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 15:48:46 ID:1pyHDmNV
殺伐としたスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷


    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)
   ⊂彡☆====== /|
       __       |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷


.        __
       ヽ| 'A`.| トリニイクノマンドクセ...
       ┷━┷
667おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 15:55:36 ID:jL6befua
>>662
あるある!
668おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 15:55:37 ID:FuVW073P
うほっ
669おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 17:17:22 ID:wGj5cqIi
>>657 まじレスするが、お前それボランティアじゃなく宗教だろ。
で、お前が勧誘したのに断わられてキレてんだろ。
670おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 17:35:14 ID:1vz85FMF
>>669
俺はまったく無関係。

つか学校であれ会社であれ組織の一員がDQN行為を行えば
所属組織の印象に関わるんだから気をつけろという説明なら
入学/入社直後に受けるものだと思うが。
ボランティアだって組織である以上同じだろ。

実際2chでも「○○という団体のボラがこんなDQN行為をしていた」と
一人のボラの行動をソースに団体そのものを叩くレスは珍しくないし
それを知ってれば初めからきつく注意しておくのは当然。
671おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 17:48:29 ID:Xm6Tsq6m
>>670
無関係ならほっとけよ
やってもいない、関係もないなら横から口出す必要なんてなくね?

興味を持って実際に行動を起こした友人をそこまで悪し様に言うのなら、
さぞかしお偉いあなたはもちろんその団体でボランティアするんですよね
672おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 17:55:17 ID:1vz85FMF
>>671
説明のために時間を割いてもらって結果逆切れして「やーめた」となるぐらいなら
初めから関わらないほうがボラ団体のためなんだが。

「世間知らずな知人にひいた」話は「神経がわからん」話じゃないのか
673おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 18:00:11 ID:cOOhUi6w
>>672
説明してもらったら絶対入らないといけないの?
会社でも団体でも表立って書いてあることだけで決めて入っても中身が駄目だとすぐ挫折するよ
それならちゃんと説明を聞いて自分に合うかどうかくらい考える方がいい
せっかく入ったのにすぐ辞めるなんて団体側にも迷惑でしょ
674おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 18:01:05 ID:3d3nsdGN
>>672
なんでムキになるの・・・?
675おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 18:02:40 ID:fxTk56Y0
>>671
それは別の話じゃね >ボランティアするんですよね

まぁ>>670の言いたいこともわかるよ。普通の社会人なら当たり前の心得だし
ひょっとしたらその知り合いってのが普段から「ボランティアに参加しないのは人として〜」
みたいな偉そうな事を言って説教する・優越感に浸るタイプなのかも知れんし

でも「出来るかと思ってたら条件がキツくて自分には無理」という事もあるし、無神経扱い
するのはどうかと。報酬を貰っての仕事ならともかく、そこまで神経や身を削ってボランティア
ってのは普通の人には無理。自分の生活で精一杯だよ

出来もしないのに引き受けて「ボラってる自分にはみんな優しくすべき!」とセコケチ・タカリ・泥
に走らなくて良かったじゃないか
676おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 18:02:59 ID:YAQmFKWB
>>672
説明されたら、もう断れないって、何のための事前説明なんだよ

お前もめんどくさそうな奴だな
677おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 18:03:49 ID:W4I8DKev
>>672
> 説明のために時間を割いてもらって結果逆切れして「やーめた」となるぐらいなら
> 初めから関わらないほうがボラ団体のためなんだが。

これってインチキ宗教や悪徳商法の思考なんだがw
「説明」ってことがなんなのかわからなくなってるんだろうなあ。
678おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 18:04:39 ID:FuVW073P
ID:1vz85FMFみたいなバカに真剣なレスしてるお前らの神経がわからん
679おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 18:05:42 ID:ss4W0Liv
672は就職活動するとき、1社しか会社説明会に行かなかったということでよろしいかw
680おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 18:08:57 ID:agOaWLR9
>>672
プライベートまでその団体員として自分を律しないと駄目ってのは
まあ職種によって大なり小なりあるけれど、一般的にはもうちょっとユルい。
その例の場合、ボランティアを受ける側が神経質な連中が多くて
粗探しされる事が多いっていう事だと思うけど、組織として考えると
かなり厳しい部類に入ると思う。
特に昨今は業務時間外は一切干渉されたくないって傾向が多いし。
んで、そのレベルで「世間知らずな知人に引いた」を展開するから、
屑どもからしたら随分上目線で叩かれてるように感じる、と。

681おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 18:08:59 ID:405Ct/kB
こ、恐い 恐すぎるw
説明を受けた後は絶対に断れないのなら
○ッセンのシルクスクリーンとか高級羽根布団とか高級浄水器も
みんな人の為を思って勧めてくれるんだもんなwwww
これからは皆、断ったら神経わからん奴認定するからな!!!!

さて、説明しにいってこよー
682おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 18:11:33 ID:YAQmFKWB
> また半数がボラの職務上でなくプライベートでの揉め事で
> クレーム主が所属団体を把握していたために団体にクレームをつけたケースだったと。

こんなことまで事例紹介して注意をもとめるのは、ちょっとやっかいなボランティア団体だという印象を受ける。

おれもこんな説明受けたらパスしたい。
683おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 18:18:34 ID:sw3SAhy4
マルチか宗教ぽいなー
と思ったら、受ける印象は皆同じなのねw
684おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 18:37:18 ID:wGj5cqIi
>「世間知らずな知人にひいた」話は「神経がわからん」話じゃないのか
君が世間しらずだったね。(`・ω・´)
685おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 18:42:54 ID:3d3nsdGN
マルチも宗教も、ボランティアでも会社でも、良い人に入って(買って)もらおうとして一生懸命勧誘や説明するわけで
説明の機会を得ても、人を獲得できないのは良くあること
説明しただけ損だからって後から怒る人は頭おかしいよ
686おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 18:57:39 ID:A2oEs/Vh
主張そのものがおかしいってのもあるが、それ以前に>>657
レスが抽象的過ぎて書き手のオナニーにしかなってない事こと
の方が問題。
特定されるのが嫌でなにひとつ具体的な事例が書けないのなら
最初からレスすんなよ。
687おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 19:32:46 ID:uuOHVbmF

セコケチ・タカリ・泥
688おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 19:38:49 ID:KoC24211
太平洋戦争前夜の我が国って、こんな感じだったのかね?
689おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 19:39:12 ID:KoC24211
ごめん誤爆
690おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 19:49:07 ID:x45eA6ai
>>657の知人ヵゎィソス
691おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 21:16:51 ID:lLJ/MSyD
お前ら、>657に気を取られてる間に>>680に屑扱いされてるぞ。
放っておいていいのかw
692おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 22:59:18 ID:+UE2EAgC
>>691
キチガイに触るなw
怪しげな宗教団体やらボランティア団体なんてものに関わると他人を見下すようになる典型的な例。
693おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 23:07:36 ID:uua3+NYs
>>662
あるなw
694おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 02:13:03 ID:OgXFJQZu
最近レーザー脱毛に通い始めて、スケジュール帳に「脱毛」って書いてある日がある。
友人に「今度一緒に遊ぼう」と言われて、
その場でスケジュール帳を出して予定を見てたら、
「え?なになに脱毛?」と突っ込まれた。
隠しながら見なかった私も悪いのかも知れないけど、普通人のスケジュール帳見るか?
しかもこっそり見たとかたまたま見てしまったとかじゃないし・・・。
堂々と突っ込み入れてくるなよ。
そのページには「婦人科検診」とかも書いてあって、見られたくなかったんだけど。
人のスケジュール帳は見える範囲で出してても見ないのが普通だと思ってたから友達の神経が分からん。
絶対見られたくないなら見えないように隠せよって思う人もいるかも知れないけど、
しいて言えば、一緒に温泉に行ったときに、着替えるところわざわざ厳重に隠すわけではないけど、
体をできるだけ見ないようにしたり、体のことに突っ込み入れたりしないようにするのと同じ感じ。
695おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 02:44:24 ID:0HHRASfU
残念な友人だな
696おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 03:06:30 ID:3a36hjMs
バイト先には従業員用の冷蔵庫がある
夏場はみんなお茶やらジュースやらを冷やしてるんだけど小さくて
ペットボトル2リットル6本と500ミリ12本で満杯
それに対して従業員は40人ほどいる
それなのに月に2回しか出勤しないのに2リットル入れてる奴とか
週1しか出勤しないのに500ミリ3本入れてるやつとか何考えてるのかわからん
697おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 03:19:07 ID:jG/r3mx5
冷蔵庫から出しちゃえ!
698おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 06:28:54 ID:727I0dj4
>>696
勝手に飲んじゃえよ
つーか誰も注意しないの?
699おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 06:48:23 ID:0HHRASfU
自分のことしか考えていないでしょうな
その程度の大きさならその日の飲み物と食べ物程度なら冷やしていい、余ったら持ち帰るってレベルだね
当然>>696は1日くらいなら持ち越してもいいだろう…なんてことはやってないよな?
700おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 07:10:41 ID:5BB6IWOc
>>681
会社でもたまにあるなあ。
「見積もり出した以上は契約してもらわないと困る」だの、
「発注してもらえる確約がないと見積もりは出せない」だの言うところ。
701おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 08:38:36 ID:KsKazjyu
見積もりだって人件費かかってんだよ?
702おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 08:40:01 ID:jusarnS9
>>700
それは契約しないのなら見積もり手数料を(こちらの言い値で)
頂きますよ。って云うことだろ。それはそれで仕方無いよ。
それこそボランティアでやってるんじゃ無いんだから。
703おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 08:40:07 ID:tJRGTqLV
じゃあ他で見積もり取るわ。
帰っていいよ。
704おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 08:43:19 ID:a3jrQZh1
場末の会社や、閉じこもって商売してる店の店主にいるなあ、
見積もりは取引前提と寝言を平気な顔して口にするやつ。

705おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 08:45:30 ID:fQd4A82/
見積もり出したら確実に契約してくれるなら超高い見積もり出せばよくね
706おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 09:16:50 ID:ynY8Gwtr
契約取れない人と、上の方の人は見積もり出したら取引前提じゃないとって言うよね
上の方の人は客が取引しない事を責めてるんじゃなくて、契約取れてない社員にプレッシャーかけるため
当然契約取るつもりでやってるはずだから、それを責める
上の人が、見積もりだってただじゃないんだぞと言うのを、契約取れない人の中の一部、
アスペっぽい人は本気でそれをそのままの意味で受け取った上、客が悪いと思い込んで言う

子持ちが自分で「子供のすることですからぁ」って言い逃れするのと同じだね
707おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 10:14:47 ID:Lm+XEdkz
>>702
だったら最初からそう言えばいいじゃないかw
世の中には「見積無料」ってうたってる会社もあるんだから、
逆に言えば「ふつうは有料」ってことで通るだろう。
それなのに「契約を確約」とか脅すようなこと言うのはなんで?
708おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 10:41:30 ID:jusarnS9
>>707
なんでって商売だからでしょ?w
てか脅されたって契約する義務はないんだからもしそう言われたんなら、
「契約しない場合見積もり手数料は払いますからいくらか教えてもらえる?」
でいいじゃん。
709おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 10:53:57 ID:ynY8Gwtr
>>708
そこにしか店がないわけじゃなけりゃ
「断られた」と思ってよそ当たるのが普通

こうやって客失っていくのはダメな社員でしょ
食い下がって見積もりを貰わなかった社員よりも、非常識なのは確定がないと見積もりもしたくないっていう社員
710おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 11:03:00 ID:Lm+XEdkz
>>708
商売だから脅すような言い方をするって感覚がマジでわからん。
なにも下手に出てペコペコしろってんじゃないけど、
どうして最初から「見積もりは有料ですけどいいですか」と言えないのかって聞いてるのに、
商売だから?
俺はホテルに勤めてるんだが、この業界でそんなことしてたら早晩つぶれるわw
711おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 11:10:17 ID:6OhdEH2p
>>710
自営のボンボンにありがちな感覚だったりする。
子供の頃取引先にちやほやされて勘違いしたまま大人になったパターン。
712おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 11:44:37 ID:U7mgi55T
>>694
俺は「植毛」と書いた手帳を社内で落とした。
で、後日届けてもらえたんだが、
その際に、ププッと笑われた気がするが、
多分気のせいだ・・・
713おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 11:53:09 ID:NyGEG0ia
この時代、「見積もり、有料ですが何か?」で
何かおかしく無いか?と思えない頭ってのもある意味凄いなw
714おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 12:00:40 ID:g99z6cwD
>>712
あやまれ!
髪の毛フサフサで夏場暑くてたまらん俺にあやまれ!
でも体毛は薄くてつるつるなんだよね、俺
715おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 12:03:59 ID:YPKsC12U
短くすればいいだけじゃん
バカ?
716おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 12:05:58 ID:aqmGVfv4
>714
ワシの頭皮と交換してやるよ。
717おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 12:39:24 ID:z9uMWmV0
>>657
突っ込むところが違うと思うぞ。
組織の一員としての自覚云々ではなく、クレーム主しか分からないクレームなんか
避けられない、(仕事でもないのに)24時間プライベート管理されるのはかなわん、
って十分同意できるが。
718おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 13:44:59 ID:LAa3o3vd
>>717
>クレーム主しか分からないクレームなんか避けられない
これは同意。でも
>(仕事でもないのに)24時間プライベート管理されるのはかなわん
これは違うと思う。
「仕事でもないのに」と言うならボランティアしないという選択をすればいいだけのこと。

初めから言ってくれるなら良心的だと思うけどな。
たいていは初めのうちは「気楽にやればいい」と言っておいて
常連化した頃に「(プライベートでも)組織の一員としての自覚を持て」と怒られるのが普通。
719717:2010/05/28(金) 15:21:47 ID:z9uMWmV0
>>718
元スレ読んでるか?
その友人は、だからボランティアしなかったんだが。
その友人を神経が分からない、って非難していたので、
それってありじゃないのってレスなんだが。
720おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 15:53:03 ID:NyGEG0ia
657はいっちゃってる人なんだから、
ましてや亀してまで構うなよ…
721おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 17:02:06 ID:a3jrQZh1
>>706
>上の人が、見積もりだってただじゃないんだぞと言うのを、契約取れない人の中の一部、
>アスペっぽい人は本気でそれをそのままの意味で受け取った上、客が悪いと思い込んで言う

706さんのこの説明がいちばん納得いくなあ。
見積もりはタダじゃない、見積もりは有料のケースもあるってことと
実際の商談の現場は違うわけで。
もっと臨機応変で営業の裁量と気転で回っているからね。

上司の決裁を仰がなくても、この程度ならOKを事後で取れると計算しながら
進めるのが商談だもん。
722おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 20:29:46 ID:mPTi15D6
>>700の脱線話をいつまで引っ張るのか
723おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 21:44:17 ID:ZoACliyl
>>722
君必ず湧くね
724おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 22:16:23 ID:EyCSUR78
自分のデザインじゃない仕事を納品したら、事務が勝手に俺の名前でクレジット入れやがった。
「自分の仕事には責任があります。他人はあれを見て、クレジットの人を評価するんですよ。
あなただって、自分の名前で間違った数字の書類を勝手に提出されたら嫌でしょ?」
って言ったら、
「別に。」って言われた。

仕事に責任感ないなら辞めろよ。
725おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 23:01:20 ID:faVJUeAE
そんな回りくどい言い方するから格下に見られてるんだよ
726おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 23:13:23 ID:6iybVebx
某ファミレス 朝食バイキング 
パンを温めるのにトースターが置いてある

大家族が来店、爺さんは席にも行かず料理の方へ先に進む、ボケてるなぁ大丈夫かなぁと見てたら
トースターへ次から次へと手づかみでパンを放り込み、ドア締めて温めダイヤルを回す。
家族が食べる分だからトングも使わず手づかみは仕方ないかな、大家族だから皆の分も焼いてるのかなと思ったら、
家族が慌てて爺さんの側に行き、こんなに焼かなくて良いでしょ、戻して戻して。

焼き始めたパンを手づかみでバスケットに戻す。
思わず俺は叫んでしまった。
手づかみで戻すな、一度は焼き始めたもの戻すな、常識で考えろ。

ジジイが、何が悪いんだ、俺の手ぇは汚くないぞと騒ぎ出した。
家族の方々が渋々と一度は手にしたパンを自分達の席に持って行く事で落着。

頼むからボケ老人から目を離さないでくれ。





727おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 00:06:36 ID:aWyb3iI4
地デジアンテナ取り付け見積もりで、業者が金額提示

快諾

工事終了→工事代金請求

客:依頼店に電話

客「あんた見積もり代金無料って言ってたよな!」
俺「はい。見積もり幾らで出ました?」
客「幾らって!?あんたが無料って言ってたから、工事したのになんで金掛かるんだ!」
俺「?????」
客「お宅はこんなやり方で金儲けしてるのかふじこふじこ!!」

俺やっと状況理解。
見積もり後、金額に納得頂いたら工事して代金払ってくださいね。と案内しましたよね?
と伺い立てるも「いや、あんたは工事代金も無料だと言った!」の一点張り。
ていうか電話の第一声が「あんた見積もり代金無料って言ってたよな!」なのに意味が分からん。
結局、らちがあかないので上司に相談。

業者の方の快諾も頂き、

無料でデジタルアンテナ取り外し
アナログアンテナの付け直しをさせて頂いた。(つまり、元通り→経費は店負担)

業者がアンテナ付け替えてる姿をみて、半値で良いからそのまま残しておいてもいいんだぞ。
これからも贔屓にするから、戻すのめてよ。
等、横でずっと言われてやり辛かったと業者の兄さんが後日語ってくれた。
ちなみに客のスペックは40代半ばのサラリーマン風のオッサンでした。


728おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 00:16:57 ID:FkxRLeUE
>727
なんだそりゃ。そのオッサン大丈夫か?ww

オレも同じ内容で勘違いしたことはあったけれど、小学生のときだったぞ。
「なんで 店の人が『見積もり無料』 って言っているのに、お金がかかるの?」ってね。
729おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 00:17:27 ID:KGCXQtD5
>>725
実際に格下だから問題ないけど、温度差があり過ぎてこまる。
730おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 00:18:06 ID:NcyKlLWM
>>726
汚爺ですか。

>>727
犯罪者ですな、そのサラリーマン風。
731おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 00:19:39 ID:KGCXQtD5
>>727
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(88)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1274740509/

ここに書いても良さそうな内容
732おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 00:29:21 ID:kos68CfO
>>731
いちいち「あなたが言ってることが間違ってる」と指摘して言い争っても
時間の無駄だし、金の回収もできないから、損失は目をつぶって現状復帰して
手を切るってのは、武勇伝ってより、商売の常套手段だけどね。

「はい、すみません。では、元通りにさせていただきます」とにっこり笑って
ブラック客とこれ以上かかわらないようにする。

ビジネスマンは道に落ちている1円玉を拾うより無視した方が利益が高いというのと同じ。
733おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 00:52:52 ID:x+9ysSQs
>>727
どんなDQ客の要求にも拒否が出来ないコルセン勤めには、神のような対応だな!!!!

「2年使って壊れた商品を新品と交換しろ、それが出来なきゃ契約辞めるぞ!」
「バカヤロウ!料金払い忘れたからって××するな!契約辞めるぞ!」

実際はもっと激しい言葉で罵られるのだが、そこでプッツンキレた人が
解約の手続きを案内して、クビにされてた。
常識の範囲をはるかに越えたクレーマー1匹が1年間に払う金額と、
オペレータを1人逃げないように育てて得られる金額とでは・・・どっちが上なんだろ?

自分も同僚も、内部を知って「契約辞めたい(仕事ではなく客として)」と
つぶやいてるwww
>>732の言葉を上司に聞かせたい
734おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 00:52:59 ID:aWyb3iI4
>>731
向こうに書こうと思ってたんだけど>>732さんも言ってる様に、
微妙に武勇伝と言える話でも無いし、第一俺 見積もり手配と電話応対しただけだからこちらに書かせて頂きました。
後付けでアレだけどオッサンは、しっかり要注意客として本部に連絡しときました。
(本部クレーム対策)
735おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 06:42:05 ID:Layi++Sb
クレーマーって回り回って結局自分が損すると思うんだけど、なんでそれが
わからないんだろうね。

一方で、「そりゃねーだろ」って言うような対応をする業者もいるから
どっちもどっちかw
736おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 06:44:34 ID:7Cz4d7gC
>>735
昔の総会屋なんかはそれで飯食ってたからな。
いちゃもんつけて金品要求。原始的な考えだよ。
737おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 06:53:06 ID:mPXT+Ylr
>>711
どこかの総理大臣みたいな感じ
738おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 07:45:03 ID:XKfqRKL5
>>735
そういう業者に損をさせられて「次は絶対に譲らないぞ!」って思った人もいるだろうね。
でも文句なんか言い慣れてないもんだから、自分の怒り声に自分で興奮するっていうか、
自分でもわけがわからなくなって、ただ「逃げちゃダメだ」で踏ん張ってるだけってケースも多いと思う。
常習的クレーマーはまた別として。
739おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 09:10:12 ID:cpHe1IZt
>727
「見積もり」の意味解かってないな、そりゃw
740おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 09:21:51 ID:kos68CfO
>>739
そういう客とは「これも商売をやっていると必ず起きる事故だ」と割り切って
さっさと縁を切るほうが、商売の効率が良い上に、精神衛生上も好ましいとつくづく思う。

ヤフオクで注記や特記事項の意味がわかってない落札者がときたまいるんだけど
仕事の時と同じように、「金を返すから送料こっち持ちで返送してくれ」」で
縁切りを実行するようになってからは楽になった。

文句を垂れてきたり、人を詐欺あつかいする奴と帰宅後や休日の大事なプライベートタイムに
不愉快なやりとりを続けるより、”事故処理”して好きなことやってるほうが有意義だもん。
741おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 09:33:22 ID:VIXBxsg/
>>740
その負担分を他の誠実な取引をする人から回収するわけですね?
742おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 09:55:19 ID:kos68CfO
>>741
マジでそんなことを思ってるのw?
743おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 09:59:19 ID:FkxRLeUE
>741
下種な考え方ですね。
744おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 10:15:14 ID:05lcFH94
今のご時勢ガッコのセンセになろうとしてるヤツら

気は確かか?と問い詰めたくなる
745おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 10:17:14 ID:qH/kjbwD
妊娠を機にやめた職場の同僚が家に遊びにやって来た。
検診時のエコー画像を見たいと言うので、見せていたら
一言「いつまで堕ろせるの?」言いやがった。
確か21週目までじゃない?と答えたが、
「潰したり、バラバラにしてするんでしょ〜?」と笑っていた。
妊娠前まではよく飲みに行ったり、楽しい子だったけど
たまにこういう空気読まない発言をして、周りを凍りつかせてた。
今回のも本人は悪気はまったくない、怒ってもなんで怒られたかが分からないタイプ。
座敷タイプの居酒屋で食事してたら、いつも途中で立て膝、
行儀が悪いと注意すれば「韓国ではこれが正式!!」な韓流ファン。
食べ終わった焼き鳥の串で他の料理をつついたりと、手遊びが多いつーか、
はっきり言って食べ方が汚い。
友人30歳、相手探して34までに結婚、子供産むのが目標、もちろん専業主婦!!
相手の男はある程度のルックス&収入がなきゃイヤ!と言っているが、
そんな彼女はアジアンの隅田似。
私も仕事も辞めたし、そろそろお付き合いをやめようかと思ってる。
746おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 10:25:05 ID:cpHe1IZt
>745
ソイツの親は、なんで堕ろしておかなかったんだ…。
747おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 11:13:41 ID:HJ0Z/RlV
>>745
>>746と同じことを思った。
別にアジアンの隅田似だろうが性格さえ良ければ、それなりにいい結婚相手も
見つかるだろう。
ただそいつだけは絶対無理。
30歳にもなってわざわざ妊婦に堕胎の話をしたり、空気読めないことを言う
時点で悪気がないでは済まされない。もう人格障害の域だろ。

そんなに韓流が好きなら、いっそ韓国に行って帰って来るな。
ただし韓国男は色々とハンパないけどな。
748おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 11:43:22 ID:Y/xleqWZ
カーチャンが韓流で遊んでたんじゃねw
749おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 12:02:47 ID:wdVIsLP9
でも日本人も悪いんですよ
750おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 12:37:47 ID:qBbSeXgi
雁乙
751おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 13:55:21 ID:2qm/Ush6
4月に入った後輩が、入ったばかりの頃いきなりストッキングが破れて
なんの準備もしてないといったので、ロッカー室に呼んで私の予備を分けてあげた。
その場はそれで終って、内心、普通昼休みとかに買って返すとかするよなぁと思ったが
まあそういうのはそのうち学ぶよね、と特になにも言わないでいた。

昨日その子が私の所に走ってきて、

「またストッキング欲しいんですけど
先輩のロッカー、鍵がかかってて開かないです〜。
ピンで頑張ったんだけど無理でした〜」

とかいいやがった。
今度は説教した。強めに。
752おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 13:57:33 ID:JD28hmcX
>>724の事務は沢尻エリカ
753おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 14:07:44 ID:UWcyOeM+
>745は妊娠して仕事やめたのは同僚or私のどっちなんだ?
最初同僚かと思って、妊婦が堕胎の事話したっていいじゃねぇかと考えたけど
「私も仕事もやめたし」で分かんなくなった。
>>753
1行根は確かにどちらとも取れるが、
2行目でわかるだろー
755おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 14:44:54 ID:HNmjtT8j
牛丼に紅生姜山盛りに乗せる事
756おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 14:48:58 ID:pewHZRvy
てかなんで焼きそば買うと絶対紅生姜乗ってるんだろうな
焼きそばの味を台無しにする紅生姜の神経がわからん
757おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 15:03:04 ID:JD28hmcX
そんなの愚痴ってもしょうがないだろ。
758おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 15:07:49 ID:kos68CfO
ショウガは香の物と同じで口直しに付いてるんだけどね
まあ、今は単なる飾りみたいなもんだけど。
759おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 15:09:26 ID:ZlXrOZFg
760おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 15:11:37 ID:9U39NRB1
>>756
ちょww
焼きそばはソース一色で平坦な味だから、時々一緒に食べて口内の目先?を変える
アクセントとして良いものだと思う。まぁ最初から混ぜるのは神経わからんけど
同じように「全部同じ味」という物にはつけ合わせって付き物じゃね?
炊き込み&混ぜご飯や丼物とかさ

今日はタケノコご飯を食べたけど、新生姜を買い忘れていて画竜点睛を欠いた感じだった
761おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 15:15:03 ID:kos68CfO
>>760
今は添えてる店の人間・調理してる人(母親とか)もよくわからないで付けてるからねw
食べる側が理解できなくてもしょうがない。

ラーメンにコショウを振るようなもんだよ。
762おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 15:17:51 ID:JD28hmcX
そういった見解については、考証が必要だな。
763おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 16:02:42 ID:UvdzAx2x
職場の40代ピザ社員(男)が、若い女子社員たちが
「金曜は○○(最近出来たオサレ系居酒屋)に行こう」と
話していたところに強引に混じりこんだ。

「あーはいはい女子会ってやつね。
まったくすぐ女はマスコミに踊らされてww
ほんと君たち頭悪いねww
俺そこもう行ったから連れてってやるよww」

断られる

「週末に繁華街に女だけって危ないし。
社外でのこととはいえ、先輩として責任があるからさ。
後輩に変な真似されちゃ困るわけ。分かる?」

断られる

「しょうがないなあ、奢ってあげるよ。
給料日あとの週末だからって、狙ったね?
ほんとみんなちゃっかりだなーw」

断られる

「たまたまなんだけどさー、明日暇で困ってるんだよ。
俺も一緒に連れてってよー」

断られる

「行かなくていいの?本当に?知らないよ?」

相手は22〜24の子たちの群れだぞ。
どんだけ図々しいんだよ。
764おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 16:07:19 ID:71x+rjys
なんか2日くらいまでにどっかのスレで読んだ話だな
765おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 16:09:49 ID:T5xvKcSX
>>763
スゲー!
でも、奢ってくれるって段階でOKして
居酒屋で空気扱いする手もあっただろうに
最近の若い子は打算的でないね。
766おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 16:13:13 ID:VX9jFeZf
>>756
屋上にこいや
767おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 16:14:12 ID:VX9jFeZf
>>765
ここまで状況を読めない人間は、おごりでもイヤだな。
768おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 16:14:57 ID:IoMAWMVV
>>763
コピペはヘッダーを入れてくれ
769おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 16:33:53 ID:MNmqagws
焼きソバに紅生姜がのっかっているのは
除けて食べればいいので許せるが、
店で頼んだラーメンに最初から
胡椒が振りかけられていたら許せん。
770おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 16:45:45 ID:ck546mWO
部長 知らず知らずにパワハラ発言が常態化、後日になって役員から叱られる

部長 今日、ひま?呑みに行こうよ キミとは呑んだこと無かったね
部下 今日は用事が有ります、いきなり誘われも困ります
部長 何の用事
部下 いちいち言わないと駄目ですか?
部長 前に色々と、その・・仲直りしたくて
部下 今日は無理です

日を改めて
部長 今日、どうよ? 今日も用事が有るなんて言わないよね
部下 酒、止められてますので
部長 何の病気?何を理由に止められているの?
部下 報告する必要ありますか
部長 そりゃぁ、心配だよ 何か有ったら困るし知っておかないと
部下 ねじ曲げた解釈して笑い物にするんでしょ、周囲に言いふらしたり
部長 それは考えすぎ、そんなことするわけない
部下 いくら誘っても無理ですよ、何で毎回のごとく断れるか理解できませんか
    それくらい わかりませんか?
部長 そんなこと言わないでよ。過去の事は呑んで水に流そう
部下 うるせーバカ、今後は仕事で必要最低限の事以外で話しかけんな


誘っても頑なに断られる事を理解できない困った人です
そして、この部長はパワハラが原因で降格になって、更に関連会社へ出向に
771おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 16:51:14 ID:ExiwDcBX
まあでもうるせーバカはないな
772おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 17:06:33 ID:T5xvKcSX
>>770
気持ちは分かるが・・・
773おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 17:17:35 ID:JD28hmcX
部長は優しい人なんだろう
トラブルを起こすとは考えにくい
これが「飲みに行くぞクルァ!(ガシッ)」ならまだ分かるが
774おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 17:26:26 ID:yrhqr7qH
>>770
おまえも悪いと思うよ
775おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 17:29:42 ID:ur0gPA/U
まさか本当に部長に向かって「うるセーバか」って言ったのか?

776おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 18:15:52 ID:p1CAmocx
>>770
部下の方に問題がありそうに見える
777おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 18:17:44 ID:nWNFkUyg
>>770=その中に出てくる「部下」
778おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 18:19:59 ID:smfvbW8E
「知らず知らずにパワハラ発言」の内容を書いてくんないかな
どんだけ酷いことを言ってたのか
779おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 18:31:52 ID:9U39NRB1
>>770の以前に何かあったんじゃ? そこんとこkwsk
780おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 18:52:38 ID:w7iEyaZF
検定中
781おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 19:43:10 ID:iToPluO8
不合格です
782おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 20:59:50 ID:s0Tg2kGT
>>751
開いたら黙って持っていくつもりだったのか…。
事後申請されるのも嫌だけど。
説教は通じた?
783おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 22:43:50 ID:Ko8zG5K0
>>770
これは役員から怒られた後の部長が部下に擦り寄ろうとして断られてるところだよね
784おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 00:17:03 ID:Beby7Inx
>>770
ねじ曲げた解釈して笑い物にするんでしょ、周囲に言いふらしたり

この一文で今まで上司がしてきたことが伺える
785おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 00:47:00 ID:5I8nO6An
水に流そうって、許す側が言うならまだ分かるけど
非がある側が言うってどうよ
786おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 01:17:56 ID:PPaU5nMo
スーパーの通路の両側にレジがあるような並びになってる店で
片側の列に並んでたら、急に隣の列に並んでたババァが割り込んできた
思わずムッとした顔で「もう後ろに並んでるんですけど」って言ったら
ババァが「ふーん」と言った後に「鬼の様な形相してpgr」ってしてきた
むかついたんで「割り込みしといて図々しいババァだな!」って睨んだら
離れたレジに移動してった
確かに他人から見たら、顔つきの悪いオバハンかもしれないけど、
割り込みしておいて他人にそういう事言うか?
謝りもせずに他人をpgrってするそのババァの神経がわからんわ!
787おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 03:25:33 ID:1VBQcFZe
「鬼籍入り寸前の方に鬼がどうとか言われても
困っちゃってどう返したらいいか分からなーい」とか笑顔で返事しとけ。

それでもなおごねてきたら「これは遺言ですか」とか笑顔で返事しとけ。
788おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 04:27:24 ID:kgSJKlS6
>>751
わざわざ言うってことはそれが非常識だってことすらわかってないんだ…
あらゆる意味で凄いな。
789おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 07:55:39 ID:pYG9SJB6
>>770
Aがつく会社なら知ってる人かもしれん・・・
790おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 08:41:28 ID:+gdW+DdR
そうか、世の中にはAのつく会社はひとつしかないのだな。
791おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 10:18:15 ID:kro0Z9Wq
>756
気が合うな。いっしょに焼きそば食おうぜ。
792おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 10:34:25 ID:BfigSMtk
うちの町内会で害虫駆除の薬剤散布が始まった。
これは5月から9月まで隔週の日曜日に町内会の有志がボランティアでやるもの。
決められた日にきちっとやらないと役所からの補助が出ないので
3人しか集まらないときでも有志ががんばってやってくれてる。

しかし、これに文句言うおばさんが出た。
「私見てたんだけど、自分たちの家の前だけ多い目に撒いてたわよ。
 ホントずるいんだから・・・ねぇ〜」
って同意求めてこようとするから遮って
「そう思うんだったら、次の町内会総会で言ってみたらどうですか?
 私は、せっかくの日曜日に早起きして町内の為にやってくれてる人たちが
 少しくらい自分の家に多い目に薬剤散布しても何とも思わないから・・・」
って言っておいた。

文句あるんなら自分も参加したらいいのに。
自分ではやらないで文句言う神経がわからん
793おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 10:48:41 ID:HjHoPYs6
 
迷惑客
http://www.youtube.com/watch?v=ZMr-senj_Fw

>2010.5.15 岡山県倉敷市玉島で行なわれた玉島ハーバーフェスティバルで
>海上自衛隊から掃海母艦ぶんごの乗艦時間を巡って、オッサンがゴネてました
794おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 11:28:33 ID:4CtYfKJs
戦艦大和じゃないんじゃけえ、9時半からやりゃあいいじゃろがw
795おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 11:30:53 ID:GfEQXcGP
>>792
おばさんはこういう、自分は何もしないくせに文句だけいっちょまえな奴多いよな。
多分家でテレビしか観てないから社会性失って久しいんだろうな。
796おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 12:12:52 ID:a/k+a8uj
>社会性失って
えっ?あったの?w
797おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 12:57:13 ID:WD8Xa3t4
>>787
多分”鬼籍”という言葉が理解できないと思う…
798おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 14:49:24 ID:mvOfJUvw
確かに、主婦がそんな言葉を理解出来たら奇跡だな。
799おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 15:45:38 ID:myxEyXeY
>>786の文章は、句読点が少なすぎて理解するのに時間がかかった。
pgrは今も意味不明だし。
>>787>>787-798お前ら凄いなw
800おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 15:46:19 ID:ne8EXbMc
普通の主婦なら理解してる
普通じゃない主婦はどうかはしらんが

ソースは自分
801おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 16:42:01 ID:rYVfEGEx
802おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 17:04:44 ID:GfEQXcGP
>>800
誰も聞いてないってw
自分語りが好きな主婦の神経わからん
>>798とか極端な事いうのが居るからじゃね?
普通は鬼籍くらい知ってんでしょー
804おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 18:25:51 ID:nRLshVDC
2人寄り添って歩いて
永久の愛を形にして
805おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 18:28:18 ID:DlWV94DJ
普通は知ってるだろうね。
ただ、話し言葉で前後の脈絡がなければわかりづらいかもね。
806おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 18:53:01 ID:crpek+Cx
私は目立つところに傷跡があるんだけど
「それどうしたの?」っといきなり聞いてくる人。
前に会ったときになくて、次会った時に傷が増えてたら
心配の意味も込めて聞くのもわからないでもないけど、
初対面の人の傷跡の理由聞いて、貴方の人生になんか関係あるわけ?って思う。
807おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 19:38:24 ID:fwUtuudh
2人でカラオケに行ったら、交互に歌うのがマナーじゃないのか?
何、デンモク独占して、1人だけじゃんじゃん入れてるんだよ。
むかついたので、こっちは歌本で曲を探して本体から直接割り込み転送してやった。
歌い終わって「あれ?あれ?(次の曲、俺じゃねーの)?」みたいな顔してんじゃねー!
808おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 20:30:11 ID:YZovIr+Q
それは腹立つわ
809おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 22:07:41 ID:mziRIH8V
>>806
いるねー。親しくもないのにいきなり踏み込んでくるなって思う。
810おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 22:15:52 ID:XDTALP/s
>>806
体の傷や家族、恋愛の話とかを気軽に聞ける人ってすごいなって思う。
ほよど良いことばかりの人生だったんだろうか。
811おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 23:27:19 ID:5I8nO6An
>>798はダジャレのつもりで言ったのかそうじゃないのか
気になって眠れんじゃないか。はっきり汁。
812おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 23:50:19 ID:KdtzlLJP
>>810
世の中には色んな状況の人がいるって理解出来ない人、結構いるよ。
どうしようもないほどのクズ親に育てられた人に平気で「子供の事嫌いな親なんていないよ(はーと)」
なんて言うお花畑脳の人とか。
813おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 00:04:24 ID:5I8nO6An
>>812
そういうのって悪意全開の人よりさらにタチ悪いよねえ
仲直りしてもらおうと思って、とか言って、クソ親召還したり
連絡先を勝手に教えたりしそう
814おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 00:55:03 ID:L4fqFeak
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100530-OYT1T00702.htm
>「市民の良識はこんなものか。精いっぱい戦ったので、何の悔いもない」
負け惜しみが笑えるwww
815おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 01:04:50 ID:heT9xZCe
>814
ここまでくると 清清しいなww
816おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 03:31:50 ID:bmjkg4ML
>>810
ほよど
817おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 07:06:01 ID:v9VV0vFn
>>814
田舎議員によくいる手合いだね。
自分の行為は自分の行為であるがゆえになんでも許されると思っている。
818おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 08:19:08 ID:bnZrjrQ3
こういう狼藉を働いても「守る会」があるってどういうこと?
何らかの利益で繋がりがあるんだろうな。
819おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 08:43:17 ID:1RiZ7uso
>>818
ん?
820おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 09:03:40 ID:nmJlHPPz
守る会 ってのは 子どもを守る会 の方だと思われ
821おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 09:15:22 ID:jW0Qra16
>>814
酔っぱらって小学校の先生を手込めにしようとした事件だな。
822おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 09:21:54 ID:gtlaBY23
自分が遠慮すべき立場のくせして「遠慮するな」て言う奴が腹立つ。
823おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 09:30:32 ID:bnZrjrQ3
ああ、「学校を守る会」だったわ。
反対票が800もあったことに気をとられてつい・・・。
824おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 11:23:37 ID:6KvROH+7
>>806
あー、いるいる。
農機に巻き込まれてできた傷跡なのに「それリストカット?」とか。何十回聞かれたかわかんねーよ。
つーか奴らには遺産で食ってて悠々自適の俺がリストカットなんぞしそうに見えるのか?
その神経がわからん。
825おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 11:56:18 ID:/3ZYVWbr
>>824
人のこと気にかけてる自分に酔ってるんだろうな
826おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 12:17:13 ID:Jc008i2L
自動車の運転中左折するのに、曲がる先の道がさほど細いわけでもないのに、
(つか2車線あったとしても)
一旦右側に膨らんでから左に曲がってく奴、ホント馬鹿だなぁ…
お前はバイク乗ってんのか、と。
どんだけ恥ずかしい行為か自覚してから乗れよ、と。
まともに車の操縦できないのに公道走行すんなよ、と。

そーゆー奴は更に右左折時、直前にブレーキ踏んでからウインカー。馬鹿だw
もっと馬鹿はウインカー無しで停まって、周りの状況関係無しで堂々と降車したりw
全員俺と関係ないところで痛い目見て死ねよw
827おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 12:33:28 ID:56BPtKEW
>>826
そういうバカは事故等で痛い目を見る時も、死ぬ時も、他人に迷惑をかけるんだろうな
828おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 12:49:46 ID:Oi8qCnKq
>>826
そういう奴は、きっとまともな人には見えないトレーラーを引っ張ってるんだよw
829おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 12:50:49 ID:LROEYwfG
>>813
いるいるw
自分の友人40過ぎてもそんな感じだよ。
注意しても注意しても同じこと繰り返す。
ほんの数年のうちに何度も同じような事されたので、
ある事をきっかけに現在距離を置いてる。
830おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 14:34:02 ID:FhT0bbOy
あらゆる公共の場に灰皿設置しました。つられてDQNがきつ煙するように、
公共の場できつ煙のデモンストレーションは常にやっています。ポイ捨ても積極的にやってます。
儀員、約所、マスゴミには常にわれわれの莫大な利益で工作しています。
日本をきつ煙天国にするのがわれわれの氏名です。
831おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 14:45:07 ID:piwu8wjg
>>825
そこまで考えてないと思うよ
何でも思ったこと口に出しちゃうだけでしょ
832おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 15:19:19 ID:zQVgi3XL
>>826
前に遭遇した実話。片側2車線道路の外側を走行中、
前の車がちょっと左寄りにライン変更、「左折するんだな。」
と思い、右側へ車線変更したとたん、右ウィンカー出しやがった。
833おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 16:35:45 ID:y7OOjP/c
家庭の事情により甥と姪を居候させて学費やら養育費を負担している。
安月給なんで、いろいろ補助を受けつつも正直金銭的には
しんどいがなんとかやっていけてる。
ただ、そんな状態なんで今の彼女との結婚は少し待ってもらってる。
心苦しいが、彼女の方から
「せめて甥姪ちゃんが高校卒業までは援助してあげよう」
「あんたくらいしか嫁の貰い手いないんで待ってるからw」
と言ってくれて、しょっちゅう食材彼女持ちで飯も作りに来てくれる。
そんな俺には勿体無い婚約者は同僚で、2人の付き合いは
周りにも知られてるんだが、
先日、去年旦那と別れたパートさんに言い寄られた。
全く興味ないんで丁重にお断りしたら
「いつまでも結婚しないなら、あんな女さっさと捨てちゃいなよ」
結婚をのばしてる理由を説明したら
「甥姪なんて関係ないでしょ?さっさと追い出しちゃいなよ」
馬鹿言うなと嗜め、なんで急にそんなこと言ってくるのか聞いたら
「元旦那が養育費払わないんで生活がキツイ」
「他人を養うお人好しなんだから私達を養ってよ」
「あの女よりも色々楽しませてあげるよ?い・ろ・い・ろ」←本気でこういった
神経わからん通り越して気持ち悪いってか、怖いんですけど。
834おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 16:40:35 ID:heT9xZCe
>833
それは怖い。つか災難としか。

しかし その言い寄ってきたパートに乗り換える理由が1mmたりとも無いとしか思えないのに、
それでも迫ってくる自信は、一体どこから来るのだろう??
835おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 16:42:34 ID:YuRD/+o9
会社の備品用に作成したAmazonのアカウントで、会社のスイーツ経理が私物を購入してるっぽい。
代金引換だから経費を使ってるってことは無いと思うけど、自分のアカウント作成すりゃいいのに、本当に馬鹿過ぎる。
836おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 16:45:52 ID:RWbgvuT6
お・・おつ・・。
確かに単純に怖いね。いきなり刺されたりとかありそうで。

>>834
自信の理由は「他人を養うお人好しなんだから私達を養ってよ」
の一言に凝縮されてるんじゃない?
甥姪ってのはそもそも他人じゃないということが理解できていないんだろう。
カモ(お人よしの独身男)がネギ(扶養能力)しょって歩いてるようにしか見えてないんじゃない?
837おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 16:53:58 ID:r1cbCLRG
会社の朝礼での話。

社長:「昨日やったって事か?(Hを)」

DQN女:「うんww」

こんな事を朝礼で聞く社長の神経と、答えるDQNの神経がわからん。
仕事場で神経を疑う事が多すぎて疲れる。
838おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 16:58:48 ID:U2GcL8tX
>>834
甥姪が他人ならパートなんかなおさらどうでもいい存在なのにww
839おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 17:17:09 ID:51+gDl/f
グロ注意

家族が山の中にあるお土産屋さんに行ったら何枚かお腹の大きな蛇の写真が飾ってあって
「お食事中の蛇さん 何を食べてるでしょう?」 「正解は、リスさんでした〜!」
みたいな文がそれぞれについてて全員でドン引きしたそうだ
ヘビ園とかじゃなく普通の山の中にいた蛇を撮影したものらしい
840おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 17:38:02 ID:5eY/ayOx
>>839
正に神経の分からん話だな。
そんな「ビックリクイズ★」が楽しいわけ無かろうに。
841おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 17:55:31 ID:f/dLqbR5
>828
オプティマスプライムのことかー!
842おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 17:57:07 ID:McXjGuT6
>>837
土木?
843おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 17:57:50 ID:n85eLyt9
ヘビーだな
844おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 18:07:46 ID:rbboQblz
>>833
っていうかすぐ結婚しないあなたの神経がわからん。
845おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 18:24:20 ID:U2GcL8tX
>>844
あ、パートさんお疲れ様です
846おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 18:25:31 ID:piwu8wjg
>>833
彼女が負担してくれたり、協力してくれてるのに、
それが結婚後の生活なのと今の状態なのと、何か違いがあるの?
今のままで籍入れても何もかわらんと思うんだが・・・
847おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 18:25:52 ID:bhhegeH+
自分にはすぐ結婚しろと言う>>844の神経がわからん。
848おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 18:31:18 ID:vsVU70tA
833の結婚に関しては「事情がある」でいいじゃん。
オバハンの神経がわからんことにかわりはない。
849おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 18:33:25 ID:PtWlsxpU
>>846
家族が増えれば居住スペースも広いところが必要になったり
一世帯当たりの収入が増えると「いろいろな補助」が貰えなくなるなったりするからじゃない?
850おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 18:34:25 ID:PtWlsxpU
>>849訂正
×貰えなくなるなったり
○貰えなくなったり
851おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 19:14:43 ID:bUDnWpXy
帰宅時に家の手前の十字路で、家方向を北として私は南から十字路にむかってて
東から犬を散歩させてる男が来てた。
その男は自分が来た方向(南)に向かって行った。
十字路から家までは数メートルもなくて、(10歩くらい)
すぐ後ろに歩行者が来たけど、普通に通行人だと思って特に何も思わず庭へ。
うちの庭はオープンなんだけど、家に入る前にビオの藻を取ろうと思ってたので
すぐに玄関には向かわず庭へ入ったんだけど。
そしたら向かいの家の犬が妙に吼えるので、なんだろ?と思ってそっち見たら
さっき南に行ったはずの男が犬と一緒にボーッと庭の前に立ってる。
さっきすぐ後ろに来たのもそいつだった訳だ。
何なの気持ち悪い…(ちなみに道から私の距離、2.メートル位しかない)

多分馬鹿犬が行く通りに進んでただけのバ飼い主なんだと思うけど、
誤解される様な行動なんでするんだろ?
普通家主が家(庭)に入った直後に、後ろで立ってるとかしないでしょ…
犬が居たがっても引っ張っていくとかするのが普通でしょ!
ホント何考えてるんだろ。無神経すぎる。
ほんの一瞬前に違う方向にいった筈の奴が
意味も無くすぐ後ろに立ってるとかびっくりしすぎてして唖然としたよ。
ほんと気持ち悪い。最悪。
852おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 19:27:49 ID:uejsoCNP
これが自意識過剰ってやつか
853おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 19:40:25 ID:5eY/ayOx
自分の危機管理の甘さについては語られていない、と
854おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 19:43:16 ID:heT9xZCe
>839
田舎の店では、よくあることww。
いろんな意味で、日常だしな。
855おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 19:43:32 ID:bUDnWpXy
>>852
いや、自意識過剰って言われると思ったけど、
実際あのタイミングで後ろに立ってられたら
いい気分する人いないと思うよ。
男の方もマズー、でも犬が…って顔してたし。
856おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 20:00:32 ID:Oep4yVdb
俺が思うに、「ああびっくりした!」

という程度の話で、気持ち悪い、神経が分からん、と目くじらをたてる程の話ではないな。

はい次。
857おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 20:18:32 ID:bUDnWpXy
デリカシーの問題だよ…
たとえばこのご時世に、他人の家を不用意に覗いたり眺めたりしないし、
うっかり家人がいたらそそくさと立ち去る、のが普通じゃないですかね?
それを家の人がいる状態でするか?って話。
858おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 20:21:33 ID:42kr1mTN
NHKの関係者
詐欺まがいの訪問行為ばっかりしやがって
そもそも、そんなチンピラみたいな行為を職業にしようと思う神経がわからん。
859おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 20:27:47 ID:bbnDkme7
仕事帰り、夜道、たまたま前にいたのが女性、同じ方向に進む、同じくらいの速さで
途中で立ち止まる、あぁストーカーや痴漢みたいに感じて先に行かせようって魂胆ですか。

これが20代もしくは30代前半なら理解するよ、危機を感じてるんだなって。
でも40代50代だと 自意識過剰じゃね?って思う。
ひったくり?そういう危機感ですか?


デリカシーの問題ですか?
860おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 20:53:30 ID:McXjGuT6
むしろつまらんことで怪しまれないように積極的に追い越していくのがマナーかと思ってたが
861おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 20:57:55 ID:bnZrjrQ3
40代50台でも危機感感じるだろう。
痴漢じゃなくて引ったくりとかの方だけど。
862おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 21:06:56 ID:bUDnWpXy
>>860
どういうイメージと戦ってるのか知らないけど
私を勝手におば様にしないで頂きたい。
というかそういう話ではない、と859で書いてるのだけど。

863おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 21:08:01 ID:Oi8qCnKq
おばちゃん乙
864おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 21:11:29 ID:McXjGuT6
おぱ様…?よくわからんけど相手が待ってくれてるんだからさっさと追い越せばいいじゃん
相手が誰であろうと一々邪推するなよ気持ち悪い
とおもってレスをした次第であります
俺は相手が男でも追い越して行くが
865おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 21:11:46 ID:Mu340knO
>>862
落ち着きなよ、860は無実だw
859を肯定したら意味わかんなくなるよw
866おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 21:13:00 ID:bUDnWpXy
>>863
すみません。
アンカー間違いです。
862は>>859です。
867おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 21:20:40 ID:z3XmiQD8
派遣先にはいろんな会社から派遣が来ている。その中でも仲良し二人組みがいた。
片方A子が近じか退社してイナカにUターンする男性と結婚が決まった。
(家に押しかけ、色気でねじ伏せた。本人談)
残された片方B子がトイレの便器をA子のハブラシで磨いているのを目撃してしまった。
怖くなったわよ。
今頃、千葉旭で新婚生活を送っているだろう芳○修子さんの旦那さんがカワイソウ。
だって便器と間接キスだもん。
868おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 21:24:31 ID:rbboQblz
>>867
B子乙
869おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 21:48:13 ID:EScoq5Rl
>>866

多分あなたに絡んで来てるのは
とにかく書き込んだ人を叩いて面白がってるだけの種族か、
若しくはその散歩男と同じく「え、何で?何がいけないの?」
っていう「普通は」が通じないお脳の持ち主←結構多い
だと思うので、もう気にしない方がいいと思う。
870おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 21:52:46 ID:LTLeIiLW
>>856同様、後ろを歩いている犬の散歩をしていた人間が、自分の家の庭のすぐ目の前にいた、気付いてみてびっくり、
とそれだけのように思えるが・・・
すぐ近くを歩いていたんだから、家主が庭に出たのも分かっているのに、何ですぐに立ち去らないんだよ、って話だろ。
別に犬の散歩をしていただけで飼い主には別に落ち度はないと思うが・・・
私道でも何でもないんだし、何ですぐ目の前の庭に家主がいるからってそそくさと立ち去らなきゃならんの?
871おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 21:55:19 ID:Oep4yVdb
うはw
賛同出来ない人間は皆普通じゃないってか?
これがナントカ脳ってやつかwww
872おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 21:58:37 ID:hUFi60jh
>>843に誰一人触れてやらない皆の神経がw
873おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 21:58:55 ID:c0LnKqb1
家主だなんて思わなくて
他人の庭に侵入した不審者を見張ってるつもりだったかもしれないよね。
874おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 21:59:29 ID:0bkA2CJA
一旦すれ違って家とは逆方向に行ったはずなのに
真後ろにいて気持ち悪いって話でしょ。わかるよ、気持ち悪い。
875おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 21:59:39 ID:5eY/ayOx
犬の散歩の経験が無いとかかもよ。
庭に犬がずいずい入って来ちゃったなら引っ張って行ってもらわないと困るけど、
別に敷地内に入ってないなら、
まあそこに一瞬佇んでるのもしょうがないわなってなるのが普通だと思うけどね。

でもまあ一人でも自分と意見が合わないと気に入らない性格らしいから言っても無駄かもな。
全員がうんと言うまで書き込み続けてくれw
876おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 22:02:42 ID:rbLz6qzi
ついてきた風とか関係なく
ただ家の中にいても、犬の散歩で家の真ん前にしばらくいる人って
気になるというか、何してんの?って思うんだよね
散歩してるほうにはそんな意識ないんだろうけど
人の家の前で何してんの?ってやっぱちょっと思うよ
877おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 22:03:56 ID:B7s7sYQL
犬がくんかくんかしてるのを待ってるだけなんじゃね?
878おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 22:04:47 ID:g6Ry17Ly
ひり出すのを待ってるんだろな。
879おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 22:06:23 ID:Xf/LglL5
犬の散歩してる人を見た事だけでもあれば、
なんか時々立ち止まって犬のしたいようにさせてるのくらい見覚えあるだろうにね。
880おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 22:11:58 ID:LTLeIiLW
>>875
だな。
犬の散歩をしていたんだから、来た道を戻る事も、方向転換をする事も、一箇所で佇む事も当然ある。
別に他人に迷惑をかけているわけじゃなし、犬の進む通りに歩くのも、犬を制して決まったコースを歩くのも飼い主の自由。
それをどう思うかは勝手だが、気持ち悪いだ何だと言われる筋合いはないし、
まして目の前の庭に家主がいたら引き返すのが普通、なんて考えを押し付けられる筋合いもないんじゃないか?
881おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 22:11:58 ID:EScoq5Rl
>>871
ああごめんね。
普通って書いてしまったけど、たとえばそうだな・・
満員電車で女性の胸元とかに当たりそうな位置に肘をやる人と、
勘違いされないように避ける人の違いというか。
↑配慮しないことの是非はともかく
自分はしない。君子あやうきに近寄らずというか。
882おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 22:21:54 ID:Oep4yVdb
つまり、

イヤーン、さっき別方向に行ったのに何でここにいるの?アテクシを追いかけて来たの?気持ち悪い、キャー!

と勘違いして騒いでいるヒステリー女ってことですね、わかります
883おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 22:29:21 ID:CJg/H7Nn
>>881
散歩で犬にある程度自由を与えてる状態と
女の胸に肘が当たりそうな状態がイコールだというのか
信じられん、そのふたつを同率にくくる方が神経わからん

元のレス読んだら、無神経だのバ飼い主だの最悪だの気持ち悪いだの、いいたい放題じゃん
そこまで言うほどの事? って言ってるレスに対して、「面白がってるだけの種族」「お脳の持ち主」とはw
884881:2010/05/31(月) 22:32:45 ID:EScoq5Rl
自分の言いたいことは、
誤解される様なことはしないほうがいい、
ということなんだけれど・・
実際そういう危険回避を、なぜしないんだろ??
(ああもしかして何も考えてないのかな?)と思うしね・・
885おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 22:34:43 ID:rbLz6qzi
>>877
くんかくんかしてるんだろう、という想像はつくけど
なんつーか、犬の散歩だから仕方ないねというふうに
「犬の散歩だから」でオールオッケーなわけではないというか
犬の散歩でも、人の家の前でたたずむのはあまりいいことではないと思う
886881:2010/05/31(月) 22:34:54 ID:EScoq5Rl
あ、あと、
「面白がってるだけの種族」
これは確実にここにはいるじゃんか。
そのノリはここだけじゃないけど。
887おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 23:09:55 ID:LTLeIiLW
飼い主だって、まさか庭の前にいるだけで気持ち悪いとか変質者と間違われるのでは、なんて夢にも思ってなかったでしょうw
痴漢の事なんて頭の片隅にもない人は、たまたま肘が女性の胸の近くにあっても別に気付かないんじゃないですか?
誤解を招くような行動は予め避けるべきだと言いたいのは分かりますが、
本人に全くそのつもりが無ければ、その事に考えが及んで、かつ誤解を招く行動を避けるというのは
口で言う程簡単には出来ないものですよ。それを責める権利は誰にもないと思いますが。

そもそも、そういう誤解をする方に落ち度があるわけで。
888888:2010/05/31(月) 23:10:33 ID:5V1ifVC1
888(σ´∀`)σ ゲッツ!!
888キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
888いい
889おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 23:29:43 ID:YX3kioTR
>>887
「気が利かないバカ」ってだけで、責められても仕方ないのが社会ってもんです
890おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 23:30:50 ID:TbAVSiB0
肘を動かしたら10メートルさきの女に
「この人痴漢です。肘で胸を触られそうになりました。」
って感じかな。
891おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 23:43:48 ID:n85eLyt9
翌日胸に包帯巻いてるよ
892おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 23:45:01 ID:LTLeIiLW
>>889
なら、「犬の散歩をしているんで戻ってきたんだろう、犬がクンクンしているんでそこに居るんだろう」
という気を利かせる事の出来ないバカ、と言われても仕方がないって訳ですよねw
明らかなルール違反というのならともかく、一方的に相手を責めるのはやはり間違いだと思いますが。
893おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 23:49:53 ID:WLmacfJL
>>880
飼い主の自由は理解できるし、自分も犬好きだけど
「きちんと躾のされた犬と良い飼い主」かどうかはわかりようがないよね。
引き返せとは言わないけれど、家主が見えている時は
歓迎されていない限り素早く立ち去るのが礼儀だとは思う。

てか、犬の散歩だろうがなんだろうが
見知らぬ他人が自分の家の前ウロウロしてたら気にならないかい?
気遣いができるかどうかの問題じゃないの?
894おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 23:51:27 ID:OPCC3gEH
誤解する方とさせる方ってどっちが悪いの?
895おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 23:52:08 ID:Mu340knO
>>890
海外の事件を思い出した。
朝起きて裸のまま台所でコーヒーを入れていたら、
窓のを外を通った女性に見られて
「無理矢理裸を見せられた!違法よ!」と訴えて逮捕されちゃった事件。

ちなみに女性と警察に非難が集中して最終的には無罪になった。
896おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 23:58:47 ID:g6Ry17Ly
家の前って言ったって、公道だったらどうしようもないわな。
897おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 00:00:29 ID:mBEyEqkE
>>881
>多分あなたに絡んで来てるのは
>とにかく書き込んだ人を叩いて面白がってるだけの種族か、
>若しくはその散歩男と同じく「え、何で?何がいけないの?」
>っていう「普通は」が通じないお脳の持ち主←結構多い
>だと思うので、もう気にしない方がいいと思う。

↑の書き込みから
>誤解される様なことはしないほうがいい、
という「真意」は見えないな、国語は苦手だったのか?

で、大げさだというレスからそこまでかばうってことは、>>851に出てきた散歩させてた男は
>>851の言うとおり、無神経で最悪で気持ち悪いバ飼い主だと思ってるわけか
898おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 00:21:26 ID:rRLBpLJr
公道だからどうしようもない、とくると
犬の散歩うんぬんは全然関係ない話になるが
具体的な悪さはしないし敷地に入るわけじゃないが
じーっと家をのぞいている(のぞいてるかただ立ってるかは判別しづらい)
みたいな人にたいしても、その一言で終わるのかっていうね
899おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 00:25:21 ID:M+vUZUKD
一方的に飼い主の方ばかり言われているようだが・・・
>>875>>879>>892のような事に考えが及ばず(つまり気遣う事ができず)
気持ち悪いとまくし立てている家主の方には何の落ち度もないのか?
900おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 01:24:54 ID:myRt2OJL
渋谷駅のホームで、レシートぽい紙落とした主婦っぽい人に
「落ちましたよ」って拾って渡そうとしたら「あ、要りません」って言われたので、
「じゃぁ、自分で捨ててね。」って言ったところ、
「どうもすみませんでしたね」と目の前で紙をクシャクシャにしてカバンにズドンと放り込んだ後、山手線に乗り込んで行ったよ。
なんていうか、親切心も程々にしとかないと、嫌な気持ちになる事もあるんだなぁと思った昨日の出来事。
901おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 02:03:43 ID:V0GpwDf/
まず、要りませんってのがおかしいよなw
いらなくてもお前のもの(ゴミ)なんだから責任持って引き取れやっていう話で。
902おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 02:14:36 ID:s3vjN3s5
日曜日の昼前、連発で鳴るインターホンで目が覚めた。
面倒ながらもドアを開けると、そこには頭を怪我した少年とその母親。
少年はすでに病院で手当てした後であろう、包帯とネットが頭を覆っていた。

母親「駐車場の3番目に停めてある四駆、おたくのですよね?」
俺「はい」
母親「今朝、子供が駐車場で遊んでいて、おたくの車の後についているタイヤ(スペアタイア)に頭をぶつけて、頭を怪我しました。」
俺「え・・・!?」

状況がよく分らなかったのだが、ちょうど一緒に遊んでいたという子供が来てくれて説明をしてくれた。
すると母親が事前に聞いていた内容とは少し違ったらしく、
本当はリアタイアの上に登っては飛び降りる、を繰り返すうちに滑って落ち、頭を打ったとの事。
怪我をした少年もバツが悪そうに頷いていた。

しかし母親からビックリ発言。

「こんな子供が多い場所にあんな遊びものがあったら、誰でも遊んでしまうでしょう?
あれは取り付ける義務があるのですか?飾りで付けているのであれば外してもらいたい。
今回は治療費までは求めませんので。」

こういう母親の心理ってどうなってんの?本当にそんな考えでの発言なのか、
分が悪いと分かっているけど当たり散らしたいだけなのか。
その日の夜、父親が謝りに来てくれて、父親はまともな人で安心したけど、
やはりそれでも子供のこれからが心配になる。
903おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 02:26:59 ID:FURsaQxQ
>>902
うげええええええええええええええええ
これがモンスターって奴なのか。
毎度毎度モンペ話には驚かされる。
むしろ勝手に遊び道具にされて、逆に謝って欲しいくらいだわ。
何でも人のせいにすれば済むと思っているんだろうか。
子どもが全く目の届かないところで遊んでて危険なことをしたら
取り返しの付かないことにだってなるのに。
そうならないようにダメな物はダメと叱って教えるのが親だよなぁ。。。
904おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 02:48:45 ID:Efc+HJwW
モンペに限らず「子供のため」「子供を守れ!」って言いさえすればどんな横車でも押し通せると勘違いしてる奴らが多すぎる。

例えばアグネスとかアグネスとかアグネスとかアグネスとかアグネスとかアグネスとか(ry
905おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 02:56:17 ID:EYMr1fJD
帰り道、友人が用水路(結構深い)に携帯電話を落としてしまった。
私はとっさに靴を脱いでジーンズをたくし上げ、用水路にざぶざぶ入って何とか発見、
まさしく水から上がろうとしたとき通りかかった知らない年配女性に怒鳴られた。
「こらっ!そんな汚い水に入ってたら腰より下の病気になっても知らないよ!」
いや、水の中に携帯電話を落としたから拾おうとしただけだから、大丈夫ですと言えば
侮蔑のまなざしで「私ならあきらめるね。汚らしい!」と吐き捨てられた。
ものがものなだけに、拾わないほうがまずいと思うけど・・・。
とにかく気に障った。
906おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 03:05:11 ID:qzTu+mvO
最近のケータイは完全防水のもあるから、あきらめることなんかないのにね
907おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 03:12:18 ID:V0GpwDf/
批判とかじゃなくて素直に疑問なんだが、友達の携帯を本人ではなく905が拾ったのはなぜ?
908おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 03:24:23 ID:2yxu/Ez+
>>905
俺もちょっと引くわ。
網とかトングみたいのを借りてくるかな。
汚いってか、危ない。破傷風とかになっても知らんぞ
909おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 03:50:57 ID:kq0OMpEZ
用水路って田んぼに水を引く水路だから汚くないんじゃ?
下水路なら靴脱いで入るのはとても危険だね
便所で屈んだときに携帯落としてお○っことう○ちの上に刺さった時は諦めたわ
910おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 03:53:27 ID:Qyck9sW9
緊急事態だったから友達はフリーズしてたんだろ多分
なんにせよ見ず知らずの他人にこんなこと言うおばさんは何でもいいから文句言いたいだけ
911おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 05:01:35 ID:Ks6yx1up
>>902
> 「こんな子供が多い場所にあんな遊びものがあったら、誰でも遊んでしまうでしょう?

この理屈で、近所の公園の木々は枝を払われてしまったよ。
子供が登って落ちたらいけないからだって。
ひっこ抜いてくれるならまだしも、枝を切り落としただけだから、
単なる丸太になったまま立ち続ける木が痛々しくてなあ……
最近の子供は木登りもさせてもらえないのな。
912おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 05:16:44 ID:v/Ygwx2P
>>911
全く、アホ臭い世の中になっちまったもんだよなあ。
危険を回避する「能力」もガキのうちに鍛えておかんと
いけないのに、何でも危険、危ないからと禁止すりゃ
いい、ってもんでもないのにな。大人になったら
世間は危ないモンだらけなんだから、教育は人間に
なりきってないガキのときからしなくちゃなあ。
これが自然界だと、勝手に淘汰されるから問題ないが、
人様は、後生大事に育てられると無菌状態で
世の中に放り出されることになるからな。そのほうが
結局、その後の人生で不幸だろうに。
913おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 06:58:36 ID:n7LXu3z4
ま、今の総理大臣も危機意識ゼロだから
そんな風に育ったんじゃないかと邪推してみる
914おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 07:39:10 ID:KqEMmLLK
しかし、今の総理は還暦過ぎてんぞw
915おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 07:57:34 ID:VndX2mML
911みたいな事言う親ってホントに居るんだ・・
TVが誇張してるんだと思ってた。
他人の車は「遊具」でもなんでもないし「遊んでしまうじゃない」って。
怖いなぁ
916おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 08:21:18 ID:wwsZm7tv
万引きしたガキの親が、
「こんなふうに並べてあれば欲しくなって当然でしょ」
などと逆ギレするってパターンもあるらしいからね。
子供に「我慢する」とか「自分の頭で考える」ってことをさせたくないらしい。
なにか起きたら、とにかく「他人のせい」にする。

なんなんだろうね?
そういうふうに育てると「勝ち組」になれるんだろうか?
917おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 08:23:48 ID:0MAYzo7C
>>902
今からでも遅くない。
リアタイヤの辺りに傷をつけてだな・・・・
いや、絶対にやっちゃダメだぞ?w
918おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 08:30:18 ID:J80BInCq
>>900
わざと落としてたりして。
919おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 08:32:54 ID:GycgXxEP
小沢が自発的辞任を促すとか意味がわからん。
まず手前が消えるべきだよな。
いっそこの世から。
920おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 08:34:57 ID:592f9Ipj
>>915
子供のころよく遊びに行ってた公園の遊具がきれいさっぱり無くなってたわ
921おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 08:42:34 ID:hP2vnGO0
昨今の犬飼いはDQNばっかりだよ。
あちこちウンコシッコ撒き散らすわ、
処かまわずブラッシングして毛を放置するわ、
公園でリードつけずに放し飼い放題、
公道で広がってしゃがみ込んでお犬様談義、
車が来てもどきやしない。その間犬はわめき放題。
まともな飼い主なんていやしない。
922おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 09:27:17 ID:Qyck9sW9
それは土地柄に寄る
923おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 09:41:31 ID:/fauSyW+
うむ、家の近所でも俺以外はみんなマナーいいし
924おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 10:49:04 ID:6kDgcnfY
そうだな。俺の近場にもそんな奴らはいぬ。
925おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 10:55:05 ID:JihL1P6P
うちの近所も雑種は俺くらいだしマナーいいな
926おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 10:58:49 ID:4EZ1Q2Uu
おまいらまとめてドッグランで遊んでろ
927おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 11:00:26 ID:aaZlAh/u
(∪^ω^)わんわんお!
928おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 11:29:15 ID:KREfzO+9
そんな糞女どもの愛玩犬など俺の犬(ドーベルマン)にかかれば瞬殺
929おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 12:15:20 ID:xFsIyONQ
いんや。凶暴なチワワもいるし、気弱なドーベルマンもいる。
930おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 12:15:31 ID:N3z9vzDA
退陣を、の声が出てる首相が今晩小沢氏との対談でヒソヒソ話をしますからちょっと待っててね
ってなんなの?自分で決められないの?自分がどう言われてるか評価されてるかわからないの?
931おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 14:06:37 ID:wwsZm7tv
>>930
ママが「ユキオちゃん、もうおやめなさい」って言えば一発なんだろうけどね。
932おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 14:29:59 ID:ws5z0b99
元同僚(小学生の子持ち)から聞いた最強モンスターペアレント話。
担任に
「うちの子、去年の運動会は赤組だったんですけど、負けたって泣いて帰ってきたんです。
今年も負けたら可哀想なので、勝つほうの組に入れてやってください」

今年はどっちが勝つとか、どーやったら前もってわかるんでしょうね?
933おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 14:34:24 ID:sro17Ub1
勝敗ついたあとに寝返りを認めるとかw
934おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 14:51:42 ID:PJoXnvuD
途中までどちらの組かはっきりさせずに、残り一種目になったとこで、「ワシはこれより赤組につく!」とかやるの?
あとどちらが勝ってもいいように兄弟で赤組と白組に分かれるとか。
935おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 14:52:55 ID:EjMaJ2Jv
あだ名は小早川秀秋にきまりだな
936おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 14:56:19 ID:ZJLAelCF
小学校だったら帽子ひっくり返すだけだから簡単だな。

二筋の中の白身を塗りつぶし にたにたしげな笠験かな
937おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 15:16:18 ID:Hk7XMlrp
民主党を未だ支持してる人達の神経
938おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 15:19:59 ID:2yxu/Ez+
>>937
ばーちゃんの悪口は許さんぞ
939おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 15:27:24 ID:ZJLAelCF
こんなところでスレの流れと関係なく唐突に政治ネタを持ち出す人間の神経
940おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 15:33:42 ID:WJK+1o2o
このスレで流れなんて意味ないだろ
941おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 17:04:56 ID:hdesij/F
もう紅白なんてやらずに最高得点を競うだけの運動会にすりゃいいじゃん。勝負相手は
去年の自分達ってことで。
ま、例えそんなことしても、競うって時点で噛み付くクズがいるだろうから無駄だろうが。
942おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 17:10:55 ID:19EDIhe/
943おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 17:30:18 ID:6aIcFU6R
兄の子供の小学校では身長順に組み分けして徒競走を行うらしい
姉の子供の所では事前のタイムを参考に、速い子は速い子同士、遅い子は遅い子同士で組み分けするそうな

「いくらなんでもやりすぎじゃね?」っていったら
姉が「何で?公平じゃない?」だって。
そう言うのを公平とは言わないと思うんだが…
944おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 17:33:22 ID:cvIetBC9
>935
ばかっ。小早川秀秋に謝れっ。
彼は二十歳前なのに、二万弱の士卒の命と領国を守る決断を迫られたんだぞ。

モンペのワガママと一緒にするな。
945おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 17:36:31 ID:3/SAoCaM
>>943
タイム別に走らせて何が悪いかわからない。
946おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 17:37:30 ID:lxb2Ws7+
>>943
昭和52年生まれだけど、自分が小学生の時すでに事前にタイム計ってたよ。
947おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 17:38:12 ID:1YVOIwKK
ボクシングや柔道の体重別と同じ概念だからそれはいいことだと思う。
「順位をつけない」「全員並んでゴールイン」とかより全然マシ。
948おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 17:38:51 ID:1YVOIwKK
ただ、計測のときにわざと遅く走る奴も出るだろうね。
949おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 17:42:04 ID:4EZ1Q2Uu
うちの学校もそうだった>>943
ただ、直前の計測だけじゃなくてそれまでの体育の成績も考慮してたから、ズルは通用しなかったかと


神経解らん話に戻すと
子供手当が始まりましたね、というニュースで、「お金もらえるんなら子供産んじゃおうかなw
結婚相手はいないけどwww」とか頭の悪いことをほざいている金髪DQNに心底気分が悪くなった
950おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 17:49:56 ID:6aIcFU6R
>>947
いや、身長順や誕生順ならわかるけど似たタイム順で組ませたら
遅い子には一位になる可能性与えてやれるけど、速い子には活躍できる機会奪うわけだよね

姪っ子はクラスでも1.2を争う足の速さで徒競走では常に一位だったが
今年からタイム順の振り分けになったため、ビリになってすごく落ち込んでいた
まあそういう経験も必要とは思うが、速い子が主役になれない運動会って何だかなあと
951おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 17:51:03 ID:1YVOIwKK
常に勝っていたやつが負ける経験も必要
常に負けていた・勝負を投げていたやつが勝てる経験も必要
952おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 17:54:23 ID:lxb2Ws7+
>>950
その姪っ子より速い子が主役になれてるんだからいいじゃん
953おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 17:55:40 ID:1YVOIwKK
要するに、「自分の身内が負けてるからいかがなものか」ってだけで、
その子が勝ってるシステムなら許容してるだけだろう。
954おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 17:56:39 ID:0gOIcf65
おてて繋いで一緒にゴールすれば良いじゃんw
955おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 17:58:36 ID:lxb2Ws7+
しかし、姪っ子の学校のシステムをそこまで把握してる親戚っつーのも怖いなw
956おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 18:01:34 ID:+4tEITrP
>>951
そんな環境は作為的に造るもんではないんだよ、ばかw
957おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 18:02:13 ID:1YVOIwKK
>>956
痛いところを突かれて悔しかったかw
958おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 18:03:06 ID:xnyPK4QG
>>952
同意。>>950は自分が矛盾したことを言ってるのに気が付いてないな。
959おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 18:04:27 ID:lTrqodAN
? 罵るような流れだったのか?
960おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 18:35:18 ID:1mxFC+nO
何だこれ受けるwww
ありのままの環境で自分の身内が不遇だったら
「管理側が調整するのが当たり前、可哀想」とか言いだす癖にwwww>>956
961おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 18:56:25 ID:jd6cf3Eq
950だけど、別に自分の身内びいきでシステムを批判してるわけではないよ
ぶっちゃけ可愛がってもないし。運動会に行ったのは単なる親の付き添い。
甥っ子もいるけどそっちはドン亀だし、2位になってたけど嬉しそうでもなかった
もともと運動できない子はかけっこの順位に対する執着心ないっぽい。

子供の頃、普段勉強できないガキ大将とかがその瞬間ヒーローになって輝いているのをみて、
不得意な分野があったって活躍できる場がある、世の中はバランスよくできてるなと思ってた
そういう機会をなくすのも世の流れならそういうものなんだろうけど、無作為の方が公平だと思っただけ。

組み合わせ見て絶望感やら安堵感やらで一喜一憂するのもいい思い出だと思うんだけどねえ
962おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 19:01:15 ID:BkxtR3CA
まあ、タイム順でソートしてるんだったら
それこそ遅いグループから始めて、
速いグループは上位グループとでもして盛り上げてやった方がいい気はするね。

見てる方に、よく分からないけどあの子はグループ最下位だった、としか映らなければ
足が速いことにプライド持ってる子からすれば屈辱だろうし。
963おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 19:06:20 ID:ZJLAelCF
>>956
作為にたよらないとそんな環境できっこない
964おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 19:09:36 ID:jd6cf3Eq
>>952,958
1位の子もビリとの差があまりないので
どれだけその子が速いのかいまいちわからないんだコレが
遅いグループの直後に速いグループ走らせたのなら違いもわかるだろうけど

まあ傍から見てるだけの話なので本人が満足してるならいいけど
965おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 19:13:36 ID:1mxFC+nO
最後まで接戦で手に汗握る展開の何が気に入らないの?
神経解らんとまで思う事じゃないならこのスレに書かなきゃいいのに
966おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 19:23:34 ID:pPC5qdt/
>>964
例えばクラスで1番早い子と一番遅い子と走らせて
それでダントツで勝ってナニが楽しいの?
足の速い遅いは背が高い低いみたいに生まれつきの面も
あるから勉強みたいに努力して伸びるものでもないんだぜ?
まあ練習すれば多少は速くなるかもだけど。
お前の頭からは「クラス全員並べて一番背の高いやつが一等!」
みたいにアホなこと言ってるようにしか思えない。
967おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 19:34:20 ID:wwsZm7tv
まあ、なんであれ一等賞になって「うれしい」と思うことはできるだろうし、
競り合いの方がおもしろいとかいう感覚を運動会に持ち込むのもどうかいなという気はするけど、
みんなが一所懸命走った結果として順位が出るなら、なんでもいいじゃないかと思うなあ。
つまり、昔ながらの方法でもいいし、実力別でもいい。
968おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 19:35:18 ID:jd6cf3Eq
>>966
勉強だって要領のいい子供は努力すれば伸びるのも速いし、そうでない子もいると思うが
勉強なら(小学校の内は)クラス全員同じ基準でテストするから勉強できる子もわかりやすいけど
同レベル少人数で走らせて優劣を決める方が努力の意味なくないか?

神経わからんのはオマエの方だ、というなられでいいよ。

あと運動って成長すれば体格いい方が有利なのは間違いないけど、
小学生の徒競走なら小さくても飲み込みのいい子の方が速いことが多いよ。
一等=背の一番高い子って発想は正直ありえん。
969おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 19:41:38 ID:1YVOIwKK
剣術家が、ガンマンと決闘するにあたって「両者刀と刀で正々堂々の勝負」って
言ってるようなもんだ。
970おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 19:44:13 ID:lxb2Ws7+
>>967
>競り合いの方がおもしろいとかいう感覚を運動会に持ち込むのもどうかいなという気はするけど

え、運動会って競い合う大会じゃないの?
971おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 19:45:27 ID:1YVOIwKK
要するに>>967は運動会で常に勝つ側だったんだよ
だからそれ以外の人間の気持ちがわかんねえんだ
972おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 19:47:01 ID:be3dCiwB
>>961
でもさ、ある意味「一番早いグループで走ったんだよ!!」っていうのも自慢にはなりえるわけで
大人が気を回しすぎるのが一番の害だと思う

2位で嬉しくないのも「遅いグループ」だからでしょ
自分が早いって事家族が認めてれば、周りに自慢して一等とらないとがっかりみたいなのは
性格悪いんじゃない?

勉強できない運動好きな子が輝けるとかいうけど
義務教育で「勉強できない子」は大抵「勉強しない子」ですよ
973おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 19:51:13 ID:1YVOIwKK
まあ、こういうのは既婚女性板あたりで振るべき話題だな
そうすれば自分語りの嵐で何が論点だったのかわかんなくなるから
974おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 19:51:27 ID:sa6pKWn0
自分もどちらかというと運動は得意な方ではなかったけど、無作為に走らせて優劣
つける方が自然じゃない?って考えに同意だなあ。
あと、自分が足が速くないのは知っているけど、はじめから「お前はこのレベルの中だけで
頑張れ」とされるのって、上を目指してチャレンジする機会すら奪われている気がする。
975おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 19:51:27 ID:S1dcAVLP
どう考えてもタイム順の方がいいじゃん
思いっきり走れる
タイム順じゃない場合だとあんまりダントツだとやばいから手抜き気味に走ったりしてしらける
やっぱ徒競争っていったら思いっきり走りたいじゃん
976おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 19:53:47 ID:1YVOIwKK
↑を目指したいんなら日頃からいいタイムを出せるようにしときゃいい
簡単じゃねえか
977おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 19:54:06 ID:pPC5qdt/
>>968
飲み込みのいい子が速い?
なんだそりゃ。
まあ小学校の運動会は普段勉強の出来ない子が輝ける唯一の場でもあったけどな。

足の速い奴集めて徒競走なんて嫌だ、とか思うほうがどうかしてる。
こんなことで学校に文句つける親もいるんだろうな。
978おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 19:56:45 ID:pPC5qdt/
>上を目指してチャレンジする機会すら奪われている気がする。

機会を奪われるというのは「走らせない」ことだろう。
どんなグループであれ、走れるならチャレンジする機会はあることになる。
979おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 19:56:52 ID:1YVOIwKK
ごちゃ混ぜにして俊足の子が鈍足の子に圧勝したとして、
「俺はこんな奴らじゃなくてもっと速い奴らと走りたい」みたいに言われた日にゃな
980おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 19:56:53 ID:R86i6/u0
>>943
階級制ってのはそういうもんだとおもうんだが。
981おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 19:58:02 ID:be3dCiwB
運動会なのに、無作為に組み合わせ作って徒競走するところあるの?
私が子供の頃も、教師がタイムみて合わせてたし

遅い子交えて数人で走って誰かがぶっちぎり一等とか、誰かがダントツのビリとか想像もできないんだけど
982おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 20:58:41 ID:0z5vapuu
>>981
私が子供の頃は背の順で徒競走したよ。
983おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 20:59:36 ID:uhkmVMbZ
>>981
背の順とかの組み合わせも多いから
ぶっちぎり一等もダントツビリもあるよ
984おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 21:00:06 ID:grLnNLWI
>>981
自分もたいがい年寄りだが、すでに徒競走はタイム別だったなあ
985おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 21:03:35 ID:aSS9L91j
昔は背の順とか、出席番号順とかで組み分けをすることもあったんよ
だから、ダントツ1位とかぶっちぎちのビリとかもよくあったんだよ
986おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 21:04:03 ID:kD7/0FBZ
S52年生まれ
背の順でした
987おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 21:04:17 ID:R86i6/u0
今39ですが、小学生の頃からタイム別でした。
逃げ足だけは速いので、いつも上位グループw
988おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 21:04:33 ID:aSS9L91j
なんだ、この年寄りの多さは(w 
オレ含めてだけどさ
989おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 21:09:08 ID:EgZoomJz
うちの子の小学校は1,2年は背の順、それ以上はタイム順>徒競走
リレーは低学年はアンカー学年の3年と6年がタイム順。後はクラス順で走る。

普段相当速い子でも、ほとんど実力が同じ子ばかりで走ればビリもあり得る。
上には上が居る、って知る良い機会だと思うけどなあ。
990おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 21:43:09 ID:2yxu/Ez+
いま23。
小4まで背の順or出席番号順かな。
小5からはタイム測って近い人同士で走ったわ。
991おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 21:52:46 ID:2HWUunqJ
小中ともに背の順だった。今27歳。
同じ組にどう考えても勝てない奴がいたらはなっからやる気になんかならなかった。
一生懸命走ったところでどうせ勝てっこないじゃんって。
でもタイム順で似たりよったりのタイムの奴との競争だったら、
頑張ったら勝てるかもって競争心は刺激されたかも。

自分は勉強はそこそこできるけど運動はからっきしっていうタイプで、
勉強は下手なこと言わなけりゃテストの点数とか順位とか隠せるけど、
運動神経は運動会とかスポーツテストでタイムとか順位まで他人の目に晒されるから、
運動できる人はいいなーずるいなって思ってた。
自分からテストの点とか自慢したら周りから白い目だけど、
運動できる人は自慢なんかしなくても周りから賞賛の目だもん。
992おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 21:53:20 ID:Sn3CHG9V
>>769
チャーハンを含め生姜くらいならしょうがないなぁレベルだが
玉葱入りは許さん
993おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 22:50:46 ID:c2rCbNX6
足が速い子はリレー選手に抜擢されて活躍できるじゃん。
994おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 23:08:07 ID:Y1wjJYPF
最近、賛同が得られなければああだこうだと言う書き込みが本当に多いな
995おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 23:11:36 ID:UXQaR2ue
>>829
その年でダメなら、80近くになっても直らない。
もはやあれは一種の病気だ。




嫁の母親のことだが。
嫁は普通なのに、なんで母親があんなおかしい人間なんだ。
996おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 23:32:19 ID:iK1572Gp
その神経がわからん! part253
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1275402695/
997おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 00:45:42 ID:cs63Hx0F
>>995
首の所に痣があるんだけど、襟付きシャツを着ていると、
微妙に少しだけ見える時もある。
知り合い程度の関係なのに、いきなり襟元をぐいっと開けられて、
まじまじと見られたことがあった。36歳ぐらいの女に。
ああいう無神経さって本当に死ぬまで直らないだろうな。
998おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 01:14:30 ID:6W+xs1On
>>996
スレ立ておつです
999おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 01:22:38 ID:WnDtw8W1
1000どーぞ
1000おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 01:27:20 ID:jyWLyAIg
栄光の23get
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \