客の水に気付かない飲食店店員 11店目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
客の水がなくなったら、一々声かけられなくても注ぎに行くのが普通の店員だし、店も普通はそのように指導してるもの。
そんな中、たまに見かける気が利かないダメ店員について語りましょう。
ダメ店員に期待しないから、テーブルにピッチャー置くという方法が最善策と思われるが、それさえもしないダメ店についても語りましょう。

Q.声かければいい。
A.声かけられる前に気付け。言われないとできない段階で無能。
  声かけられた段階で恥と思うのが普通の店員。
  もちろん気が利かない店員にはこっちから声かけるんだが、心の中で「気が利かんやっちゃなあ」と思ってるだけ。

Q.海外は水だって金かかる。
A.ここは日本です。

Q.安い店に行くから悪い。
A.水注ぎ程度のサービスに、高い店も安い店も関係ないし、売値の差がたかだか水汲み差ってわけはないw
  事実、安い店であろうが量販飲食店であろうがだいたいは客から言われる前に水注ぐように指導されているもの。

Q.いちいち水汲まれるのが迷惑な人だっている
A.「もいる」って段階で例外、少数派ってこと。
 そんなこと言い出したら、飲み物こぼして拭きに来てくれる店員に対して「迷惑」と思うヤツだっているかもしれない。
 どんなことにだって例外はいるんだし、特に商売では多数派にあわせるもの。
 例外はあくまで例外。
2おさかなくわえた名無しさん
・水汲むのが嫌ならセルフ形式か、居酒屋のように飲み物注文形式にすればいい。
 そういう形式でもない、ピッチャーも置かない、でも要求されたらおかわりは注ぐ、
 でも言われるまで自分からは動かない・・・では、そりゃ他店と比較されて「気が利かない」判定されるのは仕方ないこと。

・実際にポリシーを持ってあえて客に水を注がない店が世の中にどれくらいあるか。
 答えは、ゼロ。
 実際は単に気が利かないだけの話。