人間関係の距離感がわからない人24【対策】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
知り合いや会社の人で、こちらの気持ちはおかまいなしに
自分が気に入れば土足でこちらの領分に踏み込んでくる。
突き放しても突き放しても 「なんで?なんで?」と絡みつく。
仕方なく相手をすれば、信じられないほど傍若無人に振る舞う…

一度ロックオンしたらヘビのように絡みついて離れない「距離感の保てない人」
みなさん、どのように対処していますか?

★距離感を保てない人間(=梨)がスレに書き込むのは禁止です。
それまでの梨行為を反省したり懺悔をしたいなら、現実世界で改善してください。
ここの住人にとって梨の存在も愚痴も一切無関係で迷惑です。

前スレ

人間関係の距離感がわからない人23【対策】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1262659578/
2おさかなくわえた名無しさん:2010/03/06(土) 19:32:07 ID:vXREtX9S
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
3おさかなくわえた名無しさん:2010/03/06(土) 20:36:55 ID:wjK4UV/V
・社交辞令は自分のことを愛してくれている
・嫌いな人は徹底排除
・自分から怒らせておいてきつく返されると癇癪起こして徹底排除(この際孤立させるのに嘘もつきます)
・お菓子で撒き餌(恩を着せるため)
・恩を着せたらあとは要求しまくる
・イライラしてるのは梨のせいと気づかずお門違いな撒き餌開始
(イライラした時は甘いものだよ)とか(ダイエットでイライラしないようにこれ食べて)とか
・自宅を知りたがる
・知った暁には押し換えて梨の別荘にしたがる
・男梨なら女は鉄のパンツをはかないと危険
・スキンシップ大好き
・自分を受け入れてほしがる(幼少時代か育つ過程の問題のせいか?)
・基本的に人の噂が好き(嫌いな梨はいないのではなかろうか)
・自分の要求が通らないと機嫌が悪くなる(3歳児の脳みそ)
・その要求をいかにして通さすかに最初に述べた「撒き餌」が存在する
・押しつけプレゼントのお返しが「貸し借りゼロだお前とかかわりたくない迷惑」と気づかない(もちろ仲の良いお返しとは雰囲気がまた別)
・嫌いな人には意地悪しかしない(ほっておくという概念がない)
・美人美男子は見たことない(自分調べあれば報告求む)
4おさかなくわえた名無しさん:2010/03/06(土) 21:08:00 ID:NBCx28/9
>>3は、一個人の主観が入り過ぎているようなので、スルーしてください。

前スレの>>2から、コピペしておきますよん。
人間関係の距離感がわからない人23【対策】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1262659578/

■距離梨に多い共通項目

・初対面時はフレンドリー風
・声が高い、でかい、幼児っぽい話し方
・一人でいる人に押しかけるが、自分が集団にいる時は大人しい
・顔・体を異常に近づけてくる、甘えるような仕草、他人に触れたがる
・同性なのに上目遣いで人を見たり、異性だと同性のようなオーラ
・何かに対し依存執着管理する一方で、一般常識にだらしない
・「本当の友達」「心からの付き合い」に強い執着を示す
・「本当の私」が周囲に理解されない事をぼやく。自称誤解されやすいタイプ
・ドラマや漫画からの受け売り台詞をリアルに使う
・話す内容は愚痴と自慢と見下しばかり、実際は矛盾だらけ
・自分や周囲を説明したがるが、内容が実像とかけ離れている
・理想が高いが、取って付けた様な真似ばかりで自分の努力をしない
・他人の幸せは分けてもらえるのが当然という態度
・お節介や贈り物大好き、断っても無理やり実行し貸し1に勘定する
・相手の都合など考えずに自分と同行・同意・同化させたがる
・タゲの友人関係を分離工作・割り込みをしようとする
・なんでも人のせい、逆恨み。または悪者扱いされる自分に酔う。
・日本語が話せるけど話が通じない
5おさかなくわえた名無しさん:2010/03/06(土) 21:09:25 ID:NBCx28/9
続いて、前スレの>>3のコピペ

■距離梨に多い共通台詞

・タゲに拒否&断りは存在しない。
 「遠慮しないで〜」「私は大丈夫だから」「こっちは気にしないから」
 「●●しなくてもいいから。○○してくれるだけでいいから」
・予定があっても拒否&断りは存在しない。
 「じゃあいつならいいの?」「次はいつにする?」「終わって来てくれたらいいし」
・病気やトラブルを理由に相手の都合無視で優しい自分をアピール。
 「大丈夫?大丈夫?心配なの!」「心配だから○○てあげようと思って」
・他人は知ってるが梨が知らない事実があるのは許せない。
 「どうしてそれを私に言わないの?!(怒」「何でも相談してくれていいのに!(怒」
・他人にいい事があると怒る。
 「ずるい〜!!(だったら私にも〜してよ)」「贔屓!」「不公平!」
・自分にいい事があると調子に乗る。
 「当然」「(不幸自慢)だから、当然」「私は特別だから」
・他人の言った言葉・ドラマ・漫画の台詞をそのままコピー、使う場所は間違う。
 「人は一人では生きられないんだよ!」「本当の友達」
・聞かれてもいないのに勝手にいいわけして身を守る。
 「しようと思えばできたけどしなかっただけ」「○○だよね、わかってる!」(わかってない)
 「私って馴れ合いキライだからしょうがないんだよね」
・素直に謝らないどころか相手のせいにする。
 「それは誤解だよ」「〜だから勘違いしないで!」「頑張って尽くしてきたのに・・・」
・人間関係の表現が両極端
 「私って誰とでも友達になれるの♪」「私はあなたしか友達いないから」
・そんな梨の性格は慈愛に満ち溢れているらしい
 「私、気を使いすぎて疲れるから」「私、いつも愛しすぎて嫌われちゃう」
6おさかなくわえた名無しさん:2010/03/06(土) 21:39:20 ID:NBCx28/9
ちなみに、>>2をコピペした人の前スレでの書き込み:

985 :おさかなくわえた名無しさん:2010/03/06(土) 20:29:35 ID:wjK4UV/V
BEF927q4
S2MTblY5
DMZXEoSl
本日も不細工発言駆除お疲れ様です^^
不細工を見下すなんて許せないですよね^^
梨と不細工は関係ないし!!!!!!!!
ただ不細工の報告があってさらにそんな不細工な梨を見下すなんて
酷いです〜〜〜〜〜許せないですぅ
7おさかなくわえた名無しさん:2010/03/06(土) 22:49:48 ID:tLA2G/a5
スレが内紛化してるよ 以前みたいに戻ったらいいのにね
8おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 01:51:35 ID:0dvmBskp
スレ立て乙です。
>>4 >>5のテンプレ貼付けも乙です。

>>7
変な煽りにも律義に対応する人がいるから荒れちゃうんだよ。
話の通じない梨と一緒で、煽りに何言ったって無駄なのに。
新スレはつつがなく進むといいね。
9おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 04:29:36 ID:Yh4mKyuq
>>7 本当にコピペまでやって何考えてんだかね
10おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 04:41:58 ID:j3UVfbhN
ナンパ(もしくは異性関係目当て)と梨では異性への擦り寄り方が明らかに異質だから判別は容易。
ナンパは異性関係目当てなので異性性がはっきりしている。やたら押しが強かったりブリッコしたり。
逆に梨は同性的な関係を構築しようとするため、異性のはずなのに気持ち悪いほどに同性のようなオーラを放つ。
妙になよなよしかったり女っ気なかったり。
梨にしてみれば「彼氏彼女とか体目当てではない」というアピールのつもりだろう。
猫かぶりが多いが、ごく稀に真性もいる。
「異性との同性的な関係」を夢見るタイプとか。
11おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 04:44:21 ID:Yh4mKyuq
忘れてた>>1さんおつかれー
12おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 07:16:42 ID:/w792om8
>>1 おつ
13おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 11:14:04 ID:f3mYCi6A
>>10
好みのタイプ以外の、ブスやオバサンは「母親」という箱に入れて
自分は「永遠のママンの息子」役をやりたがるのもいるよ。

かといって、好みのタイプには男らしくできるかというと無理で
やっぱ息子ポジションでしか女と係われない。

風俗でしか女と接した経験がないから、
ただ女の目の前に突っ立ってれば、ちやほやと世話してくれると思ってる。
14おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 11:29:34 ID:TcmeJKDa
前スレの「菓子と撒き餌」についての記述が、あまりに納得できたので
撒き餌部分だけ抜粋して貼っとく


・お菓子で撒き餌(恩を着せるため)
・恩を着せたらあとは要求しまくる
・イライラしてるのは梨のせいと気づかずお門違いな撒き餌開始
  (イライラした時は甘いものだよ)とか(ダイエットでイライラしないようにこれ食べて)とか
・自宅を知りたがる
・知った暁には押し換えて梨の別荘にしたがる
・基本的に人の噂が好き(嫌いな梨はいないのではなかろうか)
・自分の要求が通らないと機嫌が悪くなる(3歳児の脳みそ)
・その要求をいかにして通さすかに最初に述べた「撒き餌」が存在する
・押しつけプレゼントのお返しが「貸し借りゼロだお前とかかわりたくない迷惑」と気づかない(もちろ仲の良いお返しとは雰囲気がまた別)
・嫌いな人には意地悪しかしない(ほっておくという概念がない)


撒き餌にはうんざりだよ('A`)
しかも梨の場合、自分の不要なものを押し付けて恩着せるケースが多い気がする
15おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 11:42:42 ID:TcmeJKDa
と、思ったら、新スレからテンプレ化してたのか
ごめん気づかなかった

貼ってくれた人、乙乙
16おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 12:02:08 ID:sbcKmPjU
>>10
ナンパ(もウザイが)よりももっと悪質な恋愛至上主義だったりするな、梨は。
自称兄貴肌・姐御肌の癖に異性>同性で、美術鑑賞よりも人間関係に関心が向かう。
(同性好きはナルシストで、距離梨と真逆のベクトルに向かうから)
17おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 12:54:50 ID:BwYeJ5dh
いや>>3は前スレで「マトはずれな事多いから要らない」って言われてたよ
簡潔にまとめたものが>>4だと思うし、二重じゃないかな

>>14
適当なプレゼント押し付けて恩を売るのはうざいよね。
明らかに何かのオマケみたいな玩具を「誕生日プレゼント♪」と押し付けられた事があって、
その時は梨が梨って知らなかった頃で、
単に気持ちが嬉しかったから受け取ってしまったんだけど
後日1万近いものを「これ、梨子の誕生日プレゼントに買ってほしいな〜」とねだってきて
冗談かな?って聞き流したら「梨子も誕生日プレゼントあげたでしょ!平等にしてよ!」って言われて目が点になった事があった。
貰ったからにはお返ししなきゃなと思ってたけど、自分から物指定で要求はないわ…。
そんな目的があってのプレゼントなら最初から受け取ってなかったよorz
18おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 14:15:11 ID:Yh4mKyuq
>>17
最後の容姿に触れたから叩かれただけで最初の行は納得いくものばかり
無いことにしたい人がいるから極一部の人がお怒りだけど
19おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 14:30:18 ID:d53s5Ya9
いや、>>3はやっぱりちょっとずつズレてると思う
なんか、肝心のところでちょっとずつズレてると思う
>>4とか>>5は逆に、いちいちピッタリ来てると思う

> ・日本語が話せるけど話が通じない
> 「○○だよね、わかってる!」(わかってない)

的確すぎて笑えるほどの指摘。
20おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 14:41:07 ID:Yh4mKyuq
>>19 あのね、梨ってたくさんの種類がいると思うし被害者はあなただけでもないし私だけでも無いと思うの。
テンプレ見て納得するかしないかは、私の判断であなたが私の判断をすることじゃ無いと思う。確かにあのテンプレは一部の人を刺激する表現があるけど
あなたはあなたの判断をすればいいだけだよ
私だけじゃなくて他の人にも呼び掛けているみたいだけど・・・わかっていただけた?



21おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 14:49:52 ID:myJXYEye
>>18
前スレで撒き餌について触れた者だけど
自分が被害にあった梨は、モデル体型美人だったよ

自分の不要なものを「尽くしてやってる」って顔で渡してきて(酷いときはアポなしで家まで押しかけてきた)、後で倍返しを要求する子だった
こっちが断ると、あきらかに不満顔
菓子とか断ると「あんたもしかしてダイエット中?」と冷笑しつつ押し付けてきたよ('A`)まさにテンプレ通り

で、自分が他の梨に同じことされたら「見返りを求める人ってうざいよね」とダブスタ炸裂
自称サバサバ系とダブスタと梨がミックスされた、強烈な人間だったな……

美人だったけど彼女のまわりには、
大人しいタイプ&下僕系タイプ以外の友達&彼氏しかいなかった
22おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 15:02:06 ID:myJXYEye
ちなみに彼女(A子)が渡してきた不要なものは
下僕系彼氏や男友達から貰った菓子類や、賞味期限切れの食べ物が多かった
要するに残り物

自分が要らない物を、親切でしょ、という顔で渡してきて
影で「あの子には色々つくしてやってるんだ」と言いふらしてたよ…
で、こっちが倍返ししないと、
「A子はつくしてやってるけど、あの子はA子に何にもしてくれない。あの子と違ってA子は親切」
とか、自分で言ってた
23おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 15:03:42 ID:Yh4mKyuq
>>20 あっごめんね、よくみたらidちがったわ

>>21 ジャイアン系だね
確かに見た目に関してはあてにはならないよね。
24おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 15:11:40 ID:f3mYCi6A
>>20
3は、単に自分の個人体験を「でしょ?でしょ?」と、同意してもらいたがってるだけで
かなりズレてるし、書いた本人こそ梨みたいな感じ。
自分のことを他人に投影して叩いてる人いるから、そんな感じ。
25おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 15:21:16 ID:0dvmBskp
もう>>3もテンプレの一つで有りって事で。
そうやって否定すると、また昨日の梨が自演だなんだと自治り始めるよ、めんどくさい。
日付が変わって、やっと平和になってきたのに。
26おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 15:37:56 ID:f3mYCi6A
>>3 は個人の体験を一般化しすぎて共感できないよ。

近いかもしれないけど、ズレまくってる。
・自宅を知りたがる
・知った暁には押し換えて梨の別荘にしたがる

これなんか特にそう。自分が押しかけられて迷惑したんだろうけど、
梨にかぎらず、ずうずうしい人や田舎者ってこんなもんだし、
だから梨だとも断定できないし、とにかく全てズレてる。
27おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 15:42:31 ID:f3mYCi6A
梨被害にあったことは事実なんだろうけど
その体験への怒りをまだ処理しきれてなくて
冷静に対象を理解できてないというか
自分の悔しいという感情が入りすぎてて、他人から共感取れない感じかな。
2817:2010/03/07(日) 15:49:02 ID:BwYeJ5dh
>>20
id違いだったって事は、私だと思ってレスしてたって事かな?
何か>>17>>20さんを不快にさせちゃったみたいだね。
ごめんなさい。

けど、他の人にも呼びかけてるみたいって言われても、正直意味わからない…。
書き込みしたのは>>17が初めてだし。。
どなたかと間違えてますよ。
29おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 15:54:32 ID:td1bGL64
うん。>>26にドウイ。
>>3は多分、書いた人が梨そのもの。
30おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 16:01:16 ID:d53s5Ya9
>>3を書いた人は自分の私怨を自覚できていないし
スレで共有されている梨という概念も掴みきれてない

梨というよりは、困った人。個人的にはそうかんじる
31おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 16:28:32 ID:0dvmBskp
>>4 >>5
に、共感する人が多いのは当たり前だよ。
スレでよくあがる事例を元に、簡潔に、まとめたものなんだから。
32おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 16:55:36 ID:moO8pgzQ
梨は同属嫌悪激しい。
他の梨を体験して、オイシイはずの人に免疫ができてしまい
自分が寄生する確率が低くなる。
「チッ、ここにもアタシと同じのがいたのかよ」という感じ
33おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 17:03:14 ID:f3mYCi6A
>>32
同属嫌悪すごいよね。

梨子が、専門学校のクラスメイトにバイトを斡旋されて参加したら
斡旋した子がピンハネしてて(マルチの構造ですな)そのことについて激怒してた。
「人を騙してバイトの上前ハネるなんて、汚らしい人間!しんじられない!」って
私もその怒ってる梨子に以前同じことされたわけで…
さすがに自分の損得にだけは過剰に敏感だなーと感心した。
自分が人を搾取するのはオゲで、自分がされるのは死んでも嫌と。
34おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 17:05:45 ID:K38A9690
梨って情緒不安定じゃない?
人のことを自分の基準だけで上げたり下げたり…
他人の評価を良く言うときは決まってタゲを貶すためだ。

あまりにもひどいので今日は携帯拒否したよ。
付き合ってられない

35おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 17:24:12 ID:0dvmBskp
視野も極端に狭いよね。
自分中心でしか物事を見ないし、考えない。
何でも自分に向けて言ってるものだと捉えるから
周囲が全体の話をしていても、梨だけ自分語りをしていて話が通じてない。
誰かが梨さんちょっとズレてない?と言おうものなら、攻撃されたと勘違いして烈火の如くキレる。
36おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 17:39:46 ID:HSDwHHLG
某所が賑わってたから数年ぶりにこのスレに来たんだけども
テンプレびっちりなのに驚いた。


37おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 18:03:26 ID:HSDwHHLG
蛇足かもだけど、テンプレ関係のことで少し。

生活サロンの方にここと同じタイトルのスレがあるじゃん?
数年前の話、当時はID表示のないあっちがメインではあったんだけど
思い通りにならないと自演で荒らす人が住み着きだして、
それに嫌気のさした住民がIDの出るこのスレに移ってきたんだ。
その荒した人の特長が、やたら自分で作ったテンプレをだらだら並べることだった。
前スレまでの流れがどんな風になってなのかわからないが、
梨って色んなタイプかいるわけで、「こんな行動こそが梨」
「それ以外は違う」とか言い切れない。
このスレのいいとこはそれぞれが自由に愚痴をこぼせるスレだったから
久しぶりに来てみて、ちょっと驚いた。流れ組めてないかもだけどごめんね。
38おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 18:04:50 ID:HSDwHHLG
ところどころ脱字ごめんぬ。梨談義続けてください。
39おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 18:24:38 ID:d53s5Ya9
「それは梨じゃなくてメンヘラ」みたいな定義を
勝手にし出す困った人は確かにいたね
同意はまったく得られていないようだったけど
周りに否定されて逆上して大暴れするという…
40おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 18:37:24 ID:0dvmBskp
テンプレが出来たのは、前の前のスレからだったと思う。
似たような報告が多いからテンプレにしてみよう、って感じで。
>>4 >>5のテンプレを作ったのは、その時の住人達。
>>3>>4>>5のテンプレが出来た後に、スレを訪れた人が書き込んだレス。
ここ最近荒れ気味なのは
>>3の最後の行が気に入らない人が住み着いて自治ってる!」と思い込んで
それらしき人を押さえ付けようと、躍起になってる人がいたからだと思う。

>このスレのいいとこはそれぞれが自由に愚痴をこぼせるスレだったから

そうだね。少し前まではそんな感じだったのにな。
荒れる元になるくらいなら、テンプレいらないかも。
41おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 18:55:16 ID:0W1Bh6Ox
まだ気が済まないのかw
42おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 19:18:41 ID:f3mYCi6A
執念深い人がいるねぇw
43おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 19:49:27 ID:td1bGL64
まさに梨w<執念深い
44おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 19:50:54 ID:0dvmBskp
ん。冒頭にアンカーついてなかった。
>>40>>37さんへのレスね。
45おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 19:55:21 ID:hpGkQDyg
私が今まで梨を切った時に必ずやられた事

・番号非通知で無言電話をかけられ、電話番号が変わってないかを確かめる(これを年単位で執着してやる)
・同じように年賀状を必ず毎年寄越して、引っ越してないかどうか確かめる
・毎年私の誕生日に馴れ馴れしい口調や妙に丁寧な敬語など、いろんな言葉遣いを試しながらメールをしてきて返事を要求する
・私のマンションの前をうろつく
・同僚や友達を使って私の近況を探らせようとする

そこまでやって我慢できなくなると初めて留守電にメッセージを入れてくるが
我慢の限界で電話してるため、必ず爆発直前モードになっている
「ちょっとさあ、なんなのお?連絡してんのにさあ、電話して!(ガチャ!)」

これが半年とか1年間以上続く
46おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 20:32:15 ID:HSDwHHLG
>>39,40
唐突な書き込みだったのにレスありがと。
個人的な意見だけど、梨の傾向って無いことは無いとは思うんだ。
たとえば梨のルックスでいうなら、身なりに構わなすぎなのは
(客観性がない、TPOをわきまえない)ってことかもしれないし、
でもその一方で、外見ばかり繕ってハイブランドで固めるるような
(体裁を第一とした村社会、村八分タイプ)もいるだろうし
見た目ごくふつーな人もいるだろうし…。
たしかに何かしら傾向はあるんだろうけど、
それを一つ一つ分類して型にはめようとしてもキリがないと思う。
梨マニア梨コレクターじゃないのだから、テンプレ化に躍起になって
ズラズラ箇条書きに並べて書くのも偏執的というか、
息苦しくて気持ち悪いスレになるばかりなんじゃないかなって思うよ。


って語るばかりでもしょーもないので、
今度身の上におきた梨被害を投下しにきまつ。ノシ
47おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 21:01:30 ID:KEaZAh6D
型にはめるなんて話あった?
こういう見た目のタイプもいるんじゃないかっていう報告があっても
想像しやすかったり良いんじゃないというレスはみてそれは賛成だった。
でもなぜかそこから荒れだした。
はたから見てもこのスレはこうじゃないと駄目!みたいなレスがあって気持ち悪い
何でもいいんじゃね?気楽に行けばと思う
気に入らなければスルーで良いのに無かった事にしたいかのようななんていうか・・・・・
なんだろね
48おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 21:29:16 ID:bgbTKGK7
被害者にとってこのスレは憩いの場所だけど、
距離感が妙な人にとっても魔力のような魅力があるらしい。
自分の事が書かれているのに不思議だ。

前から不思議だったのでちょっと考えてみたんだけど、
このスレの「あるある!」とか「そうだよね」とか「わかる」っていう
共感レスが魔力になってるんじゃないだろうか。
梨にとって承認や共感は薬物みたいなもので、依存してるから。

普通の人は共感レスがついても「自分ひとりじゃなかったのね」って
安心するくらいだと思うけど、梨は共感レスがついたら
舞い上がって、その快感が忘れられなくなってしまうんだろう。
だからネタを捏造してまで書き込もうとする。

かといって住人としては共感レスをしない訳にはいかないんだけどさ。
不自然な感じの書き込みはスルーすれば少しはマシになるかも。


49おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 22:22:28 ID:td1bGL64
梨は見た目で判別できないと思う。
自称普通の人で、実際一見普通に見えるけど本性出したら手に負えない梨、ってパターンが
第三者には被害が判りづらくて、被害者の辛い点だと思う。
50おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 22:26:12 ID:Mo2SKQvc
距離なしって着信拒否やアドレス変更されても何も感じないんだろうか?
謝ったり怒ったりするならこっちも話ができるのに
アドレス変えたの?と聞いてきたり、当たり障りのないメールをCメール使って振ってくる
それでも無視すると非通知で着信が来る
逆に気持ち悪くて怖かった。原因を考えないのだろうか
51おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 22:40:29 ID:0dvmBskp
型にはめるって話や単語は出てないけど、
テンプレの話や自分の梨基準だけで人の梨報告に
ケチをつけたりする行動を指してるのかなって読んだ。
勝手な推測だから違うかもしれないけど。

適当にやればいいのにな。
明らかに梨っぽい人に「梨は帰れ」つっても余計荒れるだけだし…。
52おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 22:41:23 ID:Yh4mKyuq
>>49見た目で判別する話じやなくて想像しやすいってのを言われてるんだと思いますよ。
それが必要、不必要かは読んだ人が共感できれば盛り上がればいいし
そうでないならスルーすればって話だと思いましたが
53おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 22:50:24 ID:Yh4mKyuq
>>51さんに納得
共感できたりすればそこからレスして話盛り上がればいいし、そうじゃないなら適当に読み流してしまえば多少和やかにいくのかと

54おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 22:53:23 ID:7i7DNZaU
最近、梨が何を思おうと、何を言ってこようと、誰に何を言いふらそうと、
何も変わりがない(それでも地球は回っているみたいな感じ)という考えを引っ張り出せるようになってきた。
梨がふじこり始めても、
「ああ、この人が何を騒ごうと、現実に存在するものは何も変わらないんだよな」と考えると、
なぜか、心が割と穏やかなままでいられる。
梨の話を聞いた人たちが、梨の話に流されている様子があっても、
「あのオポンチな話に、分があると思ってしまったんだな」と生温かい目で見られるようになってきた。
55おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 23:14:47 ID:td1bGL64
>>52
うん。だからね、こんな人が梨っぽいと思う っていう話じゃなくて、
実体験と思ったことを淡々と語れれば良いかと思ったんですよ。
貴方こそそう思ってるなら>>49を適当に読み流せば良いのにわざわざレスしてるあたり
自己矛盾してますよ。
56おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 23:28:54 ID:BwYeJ5dh
その下二行、必要だったの?
57おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 23:50:54 ID:KEaZAh6D
ID:td1bGL64
もういい加減にしたら
ID:f3mYCi6Aついでにこいつも
なんかよく似てるよね
58おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 23:51:19 ID:HSDwHHLG
環境や状況全てをきちんと文章で伝えることって難しいし
それを他人が分析したり対策案を話し合っても埒の開かないことって多々ある。
こういうスレは、しょせん王様の耳はロバの耳的な
吐き捨てスレでいいんじゃないかと思うよ。
ほんと、みんな淡々と自分の体験だけ話せばいいって思う。

大昔はもともとスレタイにも【対策】って入ってなかったんだよ。
この板に移ってくる直前あたりのスレで
梨に対して相応の対策をしないのが悪いって絡み出す人が出てきて
【対策】って言葉が後からくっついた。それがそのまま残ってるだけで。
59おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 23:54:04 ID:0dvmBskp
>>54
経験ある。悟り(?)を開くと気持ち楽になるよね。
ある意味、末期症状かもしれないけど
どうしても逃れられない状況の時は、もうそうするしかないというか…。
60おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 23:57:20 ID:BwYeJ5dh
ただの主観だけど、こっちは「距離梨被害の愚痴を語るスレ」な印象が強い。
61おさかなくわえた名無しさん:2010/03/08(月) 00:03:14 ID:CCExgCeo
>>60
それで十分じゃないかと。
みんな、それぞれ各自、なんとか頑張ってる。
上から目線で他人の経験に対してあれやこれや言えないし言われたくもない。
ここは、そっとため息ついたり、ガス抜きしたりでいいんじゃなかと。
62おさかなくわえた名無しさん:2010/03/08(月) 00:12:10 ID:YFlaTgh3
>>50
梨は、なぜか自分が先にしたことをきれいに忘れてしまうらしい。
人間関係の脈絡というのかな、これまでの経緯みたいなものも、
まるっと忘れてしまう模様。
63おさかなくわえた名無しさん:2010/03/08(月) 00:30:03 ID:Sh6Dn1d1
梨に対策ってできるのかなぁ?疑問。

以前から言われてるけど、梨って脳に欠損でもあるらしくて
自分が最も特別扱いされたポジションをデフォルト設定するから
梨だと気がついた時には主従関係やサンドバッグ要員にされてて
そっからの修正ってほぼ不可能…

ひたすら無視して逃げ回るとか、あからさまに嫌な顔して縁切りするしか道ない気がする。
64おさかなくわえた名無しさん:2010/03/08(月) 00:32:49 ID:Sh6Dn1d1
梨って、だいたいは、無能なくせに態度だけ傲慢で、
何か自分の人間性の広さをテストされてるような不愉快で苦痛な存在だから
縁切りしても、こちらにダメージはゼロどころか開放された幸せしか感じないし
忍耐力テストが終わったような爽快感だけ。
65おさかなくわえた名無しさん:2010/03/08(月) 00:35:39 ID:YFlaTgh3
>>63
無視とか、はっきりとした態度で縁を切るというのは、立派な対策でしょう。
それを対策と呼ばないのならば、
対策にあてまはりそうなのは、
噂話で梨を陥れるとか拉致監禁とかボコボコにするとか、ヤバイものしかないよ。
66おさかなくわえた名無しさん:2010/03/08(月) 00:59:52 ID:Sh6Dn1d1
>>65
すぐに縁切りして逃げるとか、無視するとかの強い態度取れる人なら
最初から梨のタゲにはならないよ。

梨の重大な被害に遭ってる人って、自分もだけど
周囲に気を遣ったり、世話好きだったりするお人好しが多いと思う。
なんとか、関係を修復しつつ、距離を取りながらも縁切りせず
上手く関係を維持できないかな…と、思い悩んだ末に、逃げるしかないと理解するんだよね。
それまでがイバラの道なのよ。
67おさかなくわえた名無しさん:2010/03/08(月) 04:07:08 ID:cmVfysom
「梨に説教されたり、梨に物を与えられたりして、
梨の影響を多大に受けて、これからの人生を歩んでいく。」
ターゲットの人生をこういうものに作りかえたがる。

梨がいなくてもストーリーが成り立つ、
または、説教したり物を与える重要人物が梨じゃなくても
ストーリーが成り立つことを認めない。
ターゲットが恋人のいる人間だったらなおさら気持ち悪さが引き立つな。
68おさかなくわえた名無しさん:2010/03/08(月) 04:44:06 ID:J4dXLcPy
強くなればタゲられないの?
ああぁでも職場の同僚達と馴れ合いしてるのは
楽しいんだが

梨さえ消えてくれればいいのにって思うのは
間違ってるのか
69おさかなくわえた名無しさん:2010/03/08(月) 10:31:58 ID:OUp7BEXo
強くなれば、というか
お人好な人も梨から逃げるためには
強い態度を取らざるをえないって事かな
遠回しや曖昧な拒絶は梨には通じない。
70おさかなくわえた名無しさん:2010/03/08(月) 10:35:39 ID:mjFrA1GH
梨は弱そうな人、自分の言うことききそうな人、思い通りになりそうな人をタゲるって言ってたね。
初対面で↑のように見られなければあとはなんとでもなる。

親しくも話が合うわけでもないのに場の雰囲気壊すのもな、と思って
一度プライベートで梨の誘いにOK出したらしばらく粘着されたので
自分がこの人と一緒に遊びたいと思えない人の誘いは
その場の空気が壊れてももう断るようにしようと思ってる。

楽しい人とはどんどん遊んで自分に誠実に生きていこうと。

71おさかなくわえた名無しさん:2010/03/08(月) 12:07:22 ID:jbdoxocG
実用英語技能検定試験1級 長文問題 和訳

許しの技術

 われわれは自分を傷つけた人々を許すように忠告されることが多い。
セラピストの大半によれば、そのようにしなければ、犠牲者には回復の
見込みはないかもしれないが、そのようにすれば、うつ症状を和らげ、
自尊心を高めることが可能かもしれないという。確かに、許しは可能で
あればわれわれが得ようと努力すべきものである。しかし、許しは
われわれのあらゆる問題への解決策と考えられるべきではない。現在、
研究者たちの中には、許さないという決断は唯一の現実的選択肢、
すなわちわれわれ自身の感情と道徳的決断に対する当然の権利を強調する
行動、かもしれないと論じる者もいる。
 心理療法家のジーン・セイファーは、「健全な許さない人」と彼女が呼ぶ
人々のさまざまな種類を特定している。そういった人々は皆、誰かを許さない
明確な理由があるが、自己の決断のために冷酷になったり、非人道的になったり
はしない。例えば、道徳的な許さない人は、自分が不正や残酷さと考えるものに
立ち向かう。その1人であるサンディーは、兄にいじめられ、身体的な攻撃を
受けていた。サンディーが大人になると、両親は彼女に兄を許してやってくれと
懇願した。しかし事実としては、兄は自分の悪行をまったく認めていなかった。
72おさかなくわえた名無しさん:2010/03/08(月) 12:11:09 ID:jbdoxocG
(続き)
サンディーは自分の立場を守る。彼女はこう言う。「兄はまったく変わりません
でしたし、まったく成長しませんでした。彼が子供のころにしたことを許すのは
まったくもって正しいでしょう。それはどんな人にとっても、まっとうで健全な
ことでしょう。しかし、現在、彼が十分に成長していない人間であることの責任を
負うべきだと考えないのは、間違いでしょう」。
 改心した許す人とは、かつてはどんな悪事に対しても人々を盲目的に許して
いた人である。しかし、彼らは自分の感情・道徳・社会的責任・宗教的教義の間の
葛藤を経験したことによって、最良の治療が許さないことである場合もあると
気付いたのだ。こういった人々にとっては、一見無慈悲に見える行いが、実際には
健康と自由への第一歩なのである。
 こういった観点からすると、許しは正当な理由があるときにのみ与えられるべき
ものである。残念なことに、あまりにも多くのセラピストたちが、次のような考え
に賛同している。すなわち、許しこそがわれわれに対してなされたあらゆる悪事に
対処する最善の方法であり、それは、加害者が何をしたか、あるいは何をし続けて
いるかには関係ない、という考えである。このやり方は、犠牲者たちの癒やしへと
向かう努力を台無しにする効果があり、社会全体に対する不正である。ある種の
事例においては、許さないことを自分自身に許可することが、より良い選択肢で
あるかもしれないようだ。
73おさかなくわえた名無しさん:2010/03/08(月) 13:04:15 ID:Nuiev/ak
俺が書いたのかと思ったわ>>5
で、「何がどう誤解なのよ?」と問い詰めてもなかなか言わないんだよな。
周りに俺のこと卑怯だの非常識だの言ってるくせに俺に「ごめんなさい許して」言ってくるのはなぜなんだぜ?
74おさかなくわえた名無しさん:2010/03/08(月) 14:59:33 ID:GDQ/wJNx
梨って、自分がタゲに依存したいのに、タゲに自分がいないと困るかのように
洗脳してくるんだよね。
タゲが相手に合わせているのも気が付かない。
自分の思い通りにならないと勝手に切れてる。
75おさかなくわえた名無しさん:2010/03/08(月) 15:49:00 ID:5Lhdi9xF
>>71
考えさせられる。
許すというのは、自分と同じ目にあわせるという報復を捨てるという意味も、
すべてをうやむやにして不問にしてしまうという意味も、いろいろな意味があると考えてたから。
自分は、梨のやり方を、間違っていると考えた上で、
そういうやり方をした人を眼中に入れないようにしようと考え始めてる。
自分が否定したいものを、自分の心の中心に置くより、
自分が好きなものや感銘するものを心の中心に置いて生きていきたいしさ。
自分が長時間いなければいけない場所の空気を、梨にいいように操られていたとしても、
間違っているやり方は間違っているやり方として受け止めて、脇において生きていきたいしさ。
それができるようになったら、このスレにお世話にならなくなるんだろうけど。
76おさかなくわえた名無しさん:2010/03/09(火) 00:32:18 ID:atkRjQ7Y
愛の反対は憎しみではなく無関心
…だったっけ。
マザー・テレサは、貧困や病気に苦しむ人にもっと関心を向けてほしいという意味で
この言葉を言ったけど、これを梨対策という別の角度からみると、
関わりも興味も持たないのが一番ってことになるのじゃないだろうか。
憎んだり恨んだりしている間は、まだ梨との縁が切れてないということかも。
77おさかなくわえた名無しさん:2010/03/09(火) 01:18:46 ID:bvJP+V8K
受験シーズンで社内でも受験生の子供を持つ人がたくさんいるわけだが
梨もその一人なのをいいことにある同僚の子供の受験校の事で口出ししたそうだ。
他人の子供がどこの学校受けようが関係ないし、
本人の希望校なんだから大きなお世話だ。
だいたい、職場で他人の子の受験校の余計な詮索や口出しはご法度だろう。
78おさかなくわえた名無しさん:2010/03/09(火) 01:36:15 ID:4TVYLYbk
>>77
>御法度
あるかもね
だってそういう話って一生を左右したり頭の良い悪いが出てくるからあんまり話題に出さない方が
良いのに出しちゃうんだね。

自分は梨の被害で梨男に恋愛感情で好かれているらしく
なんか近寄って来るなこいつ
と思っていたら何人もの人に「僕はAさん(私)が好きだからどうしたらいい?なんか冷たいんだけど」とか言いまわっていたらしい
ちょっとうざいからそっけなくしただけでこの騒ぎ。
しかも人のうわさが我慢できなくて、何でも話してしまうゴシップ大好き
これって他の人のことをほっておけない梨性格が災いしてるんだろうな、と思う。

人の恋愛話も大好きでaさんとbさんが仲良かったら「どうなん二人付き合ってんの〜?」
とかしつこい
メールまでよこして聞きまくり
自分は梨に毅然とした多度で接しているけど、それでも手ごわい
そういう詮索辞めた方がいいよと諭しても「うん、そうだねわかった」とかいいつつ全然分かっていない
アホだ。
79おさかなくわえた名無しさん:2010/03/09(火) 07:26:16 ID:PobZQC1T
すでに距離を置く事には成功してるけど、
年に一回くらい連絡をとってくる際には信じられないくらい厚かましい梨。

おかげで他の時期も「今度は何を言って来るつもりだろう」と
思い出してはイライラしてしまっていたけど
この前ふっと「いくら梨が私を手下のように思っているとしても、
『梨の知り合いである私』なんて、『私』の中の1%にも満たない。
こんなことを気にするなんてもうやめよう」という気になった。
変わる事のできない梨はほっといて、自分は他のところを充実させなきゃな。
80おさかなくわえた名無しさん:2010/03/09(火) 12:18:41 ID:jk2vHq+d
梨は孤独になる。
だから必死でタゲに絡んでくる。
相手してほしくて必死に絡んでくる。
迷惑だと言われても理解できない。
そして最後に一人ぼっちになってしまう。
81おさかなくわえた名無しさん:2010/03/09(火) 14:35:36 ID:2RBvWBPo
極端なスイーツ(笑)好きと極端なスイーツ(笑)嫌いが多い気がする。
数あるジャンルの中から、リア充が絶対に好まないジャンル(わざと選ばなきゃ絶対引けない大外れ)を見つけだし、
それをターゲットに押し付けるする能力に長けていると思う。
82おさかなくわえた名無しさん:2010/03/09(火) 22:27:43 ID:4PxVCALw
>>76
同意。
「幸せに暮らすことが最大の復讐」という言葉も聞いたことがあるよ。
一時期、アウトオブ眼中という言葉がはやったけど、
「あーー、○○さん?今日もそういえばいたなあ。」
「○○さん、何か言っていたような気がするが、ま、どうでもいっか。」
ぐらいの眼中にないっぷりになりたい。
83おさかなくわえた名無しさん:2010/03/10(水) 00:47:12 ID:nm4RHTn3
縁切り間近、
さあ憎め!そっちが私に冷たい態度や言葉を使えば最後には私は被害者!
ってな感じの態度に出た梨がいた
で、こっちの何気ない普通の一言になぜか嬉々&激昂して被害者ヅラして
消えていったが、数ヵ月後、また仲良くしてあげてもいいよ〜と言わんばかりの態度で
擦り寄ってきた。無視して着拒したが、>>50状態だ
梨のお花畑脳内では、こちらはまだ「梨に許してもらえるかな」と思ってることに
なってるんだろうな・・・怖っ。
そんなことさえ考えなくなる眼中にないっぷりになりたい。
84おさかなくわえた名無しさん:2010/03/10(水) 01:15:06 ID:Ypu7B5GB
梨の最大の怖さは
「異性なら断れるけど同性だけに断り辛いこと」だと思う
異性(梨男)の梨被害を書く人がたまにいるのは断れないもんなのかな

前スレで職場の異性梨が一緒に帰らないと
周りに「○さんに嫌われてるのかな?」と聞いて回って面倒だから
仕方なく一緒に帰ってるって女性がいたけど
異性ならストーカーぽいので断り易いはず

>>4
>異性だと同性のようなオーラ
これは具体的にどういう状態なんですか
85おさかなくわえた名無しさん:2010/03/10(水) 07:03:31 ID:iLB2G5tE
リビドー出まくりのDQN男→大人しめで後ろ盾のない女の梨行為は、
断わりやすくても、傷付くことを避けにくいと思う。
86おさかなくわえた名無しさん:2010/03/10(水) 10:19:46 ID:L5cNoRvo
>>84
>異性だと同性のようなオーラ

女の集団の中に、同じくオバサン行動しながら紛れ込もうとするのいた。
人の噂大好き、ノリ・ツッコミ会話で内容のない話をダラダラ。
あくまで金魚のフンとして周囲の行動に依存して付いてくるだけ。

つきまとわれてもキモいんだけど、異性としてのアプローチするわけじゃないから
拒否るわけにもいかず、不愉快だけど排除できない存在としてかかわってくる。
本人も、同性オーラでつきまとえば、拒否られることはないと理解してるっぽいけど、
そうやって女の集団につきまとって、実情は嫌われて迷惑がられてるのに
対外的には「俺は女友達多くて、モテモテで」というふうに言うのが
また殺してやろうかと思うほどウザかった。
87おさかなくわえた名無しさん:2010/03/10(水) 10:46:42 ID:TbBdnZ66
中年の梨男で、同姓のようなオーラを出そうとしてたのが居たな…
やたらボディタッチ(手を合わそうとしたり、呼ぶときに肩や背中を叩いたり)を好んでいて、ノリは体育会系
でも実際の当人はもろインドア系で、体育会系の特有の爽やかさは一切なかった

あれ気持ち悪かった
梨男に悪気やセクハラの意思がないだけに、どう注意すればいいのか分からなかったよ…
88おさかなくわえた名無しさん:2010/03/10(水) 11:32:00 ID:1rn3Jt7H
同性でもボディタッチする時って、限られてるとおもう。
その場のノリで、相手できるときもあるけど、梨の場合は必ずと言っていいほど、
場を読めないし、相手しないとしつこくされたり、こっちの気分をブチ壊し。
89おさかなくわえた名無しさん:2010/03/10(水) 12:03:05 ID:0O5Bfr+Z
背後に忍び寄っていきなりつつく
人が着ているパーカーのフードを引っ張る

職場の梨子が普段のボディタッチに加えてやっている事。
小学生かと思いきや、もうすぐ50歳。
90おさかなくわえた名無しさん:2010/03/10(水) 15:12:12 ID:oCz2BnJx
>不愉快だけど排除できない存在・・・

これ、まさにドンピシャリ。
まだ排除できる存在はいい方かも。
よく、「法の網の目をくぐって・・・」という表現があるけど、梨の場合は、
「人間関係のルールの網の目」をくぐるんだろうね。だから非常に厄介。
特に悪いとは言えない。だけど、心情的には不愉快。だから結果的に
排除が難しい。やっぱり、梨と思ったら逃げるしか手はないのかもしれない。
その見極めがまた難しいんだけどね。
91おさかなくわえた名無しさん:2010/03/10(水) 22:09:56 ID:a7pK4Td0
自分にとっても見極めが難しい場合があるし、
他人にとっても難しいだろうから、それが厄介だね。
ヘタすると、「なんで避けるの、梨さん可哀相」ってこちらが悪者扱いされかねない。
少数にそう思われるくらいならいいけど、自分が一番先に梨に気付いた場合、
同情派が多数派だから、表立って逃げるのは得策じゃないことがあるよね…。
まあ、1年もたてば皆大抵気づくんだけどさ。それまでめんどくさい。
92おさかなくわえた名無しさん:2010/03/11(木) 01:53:32 ID:Qhfvxb7V
>>80
で、一人ぼっちになると、
賞味期限切れの出がらしティーバッグみたい話題
(もう終わった過去の恨みとか、マスゴミみたいなテンプレ悪口とか)
を持ち出して過去の知人に絡んでくるよね。
褒め言葉で絡んでくることはない。
93おさかなくわえた名無しさん:2010/03/11(木) 04:33:16 ID:UtqW+t4h
なんか、ここに出てくる男も女も会社にいる。
友達に話してもわかってくれないんだよね。断ったって、なにしたって
もう、絡めとられてるって感じで、先手先手を打たれて。恐いです。
94おさかなくわえた名無しさん:2010/03/11(木) 14:43:15 ID:Z7xQ/Gj1
誰にでもオープンに梨行為する梨ならともかく
タゲ以外には人畜無害な外面を装うタイプだと、周囲の理解を得られなくて厄介。
無駄に口が上手い梨なら尚更。
95おさかなくわえた名無しさん:2010/03/11(木) 22:43:13 ID:SqX+AWcW
梨も梨に流される人も、
もう一緒くたに、「どーでもいい」でいいよ。
脊髄反射でいちいち絡んでくるヤツとか、
いちいちバカを相手にしてたらバカになる。
バカから逃げるより、粘着バカに対するスルー力を鍛える方がいいじゃん。
96おさかなくわえた名無しさん:2010/03/12(金) 01:28:04 ID:a+VKaZ1I
>>95
逃げても断っても、待ち伏せとか平気だろ。
本当に、考えていることがわからない恐さ。
>>94
皆は知ってて、「ああ、ターゲットが俺じゃなくてラッキー」と
かかわらないんだと思う。
97おさかなくわえた名無しさん:2010/03/12(金) 08:37:17 ID:MFkXDjkH
タゲに大勢から注目される出来事が振りかかってくると、
屁理屈を言ってタゲを引きずり降ろそうとしたり、
(友達でもないのに)タゲの主導権を握って「すべての行動は自分のお陰」にしようとしたり、
「自分に見せる為に動いてる」ことにしようとしたり、
(本人でもないのに)タゲに起こった出来事やタゲが夢見てることを大勢に言いふらしたりする。
98おさかなくわえた名無しさん:2010/03/12(金) 08:40:54 ID:MFkXDjkH
書いてて思ったけど、梨ってリメイクのドラクエ6にある
「夢告白」をさせようとする人が多いと思う。
友達の中でも、余裕があって口が固くて下心がない人にしか
言えない「夢」を、自分に明かせようとする。
痴漢みたいな嫌らしさがある。
99おさかなくわえた名無しさん:2010/03/12(金) 14:12:02 ID:NP11S3Zn
まだこの人いるのか
相変わらず空気読めないな
100おさかなくわえた名無しさん:2010/03/12(金) 14:35:22 ID:rLaD+m5+
>>94
同意。職場の梨はたまたま趣味が合ったり話が盛り上がったりすると、
いきなりリミッターが外れて一足飛びに親友か家族ぶろうとするので、
そこまで行った事のない人は梨のヤバさに気づかない。

一度信用できそうな人に、梨にセクハラじみた粘着をされたと言っても
「うーん、あの人はそういう性格だからね〜、困るよねぇw」
と流されてしまった。
いや、あなたが言う「困った性格」以上に腐った性格してるんですが、と
言っても、梨の実態に気づかない人には理解できないんだろうな。
101おさかなくわえた名無しさん:2010/03/12(金) 20:07:47 ID:LlUCkpQj
>>100
梨のひどさに気づいていないかも知れないし、
当たり障りのない言葉で踏み込まないようにしているかも知れない。
どちらかなのかは判断つかないけれども、どちらの可能性もあると思う。
「この人うざいやばい」という気持ちを心の表面にのぼらせずに、
相手からフェードアウトをはかると、相手にこちらの悪意が伝わりにくい。
すると、相手が粘着してくる可能性が減るというメリットがあると思うよ。
つまり、「くさった性格」ととらえるより、
「困った性格ねw」ととらえて相手から離れる方が、相手から粘着される可能性が減る。
そういうことを、無意識に身につけてやっている人なのかも知れないね。
あるいは、>>100と梨との間のトラブルを持ち込まれたくないと思っているだけかも知れない。
102おさかなくわえた名無しさん:2010/03/12(金) 23:04:38 ID:DnwD3XP7
>>100
そんなん相談されて本気になって仲介してみろ、要らん苦労は買わないのが普通だろ
その人はよく判ってるよw >>100も梨の一種に見えたんだな
103おさかなくわえた名無しさん:2010/03/12(金) 23:22:56 ID:ZEi+Zra7
>>101
それすごいわかる。全面的に同意だ。

梨って自分に向けられた感情に敏感に反応するからね。
とくに悪意に関しての嗅覚ははんぱない。
常に目をぎらつかせて監視してるから、下手なこと言わない方が身の為だと思う。

少しでも好意を示す人間はもたれかかって利用しようとしてくるし
悪意を匂わす人間に対しては、こき下ろさんと躍起になる。
梨に対しては極力無関心(振りでもいいから)でいることが得策だと思う。
104おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 00:13:50 ID:Ury9Auiz
うぉ 勉強になる
105おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 01:49:27 ID:R2ZhjLqf
なんかわかるなぁ
所属サークルで梨が一匹いたんだけど
人格者で知られる人間は、無視か、スルーか、困った人だねぇという感想で
癖のある人は同じく毛嫌いしてた。

キャパシティの広い人ほどスルー・スキルがあるというか
はっきりした性格の人は目の仇にするというか。

梨が全面的に悪いにせよ、個性的な人まで翻弄されてるのが気の毒だったわ。
106おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 17:06:59 ID:o60jyDdm
梨子にありがち。

1・顔そこそこで明るめの友達(同性で、A子とする)が出来る
2・「友達ができて良かった〜」とあまり浮かれず、周りに自慢せずに喜ぶ
3・いきなり、梨子に「私A子と友達だよ」「A子には私が最初に手を出したんだよ」
と言われる(A子と梨子に深い接点はない)

子供の頃からこの兆候が…
107おさかなくわえた名無しさん:2010/03/14(日) 06:13:41 ID:xfANLWFo
ターゲットを「こいつ、弱そうだから自分でも勝てそう」
と舐めている梨は軽度の梨。
ヘラヘラしている、テンプレ(優劣、恋愛、変な蘊蓄)しか話題がないなどの特徴あり。

ターゲットを「一見つまらない奴だけど、本気を出したら手ごわい」
と(認めたくないが)薄々認めている梨は重度の梨。
イライラしている、タゲのプライベートを根掘り葉掘り調べる、タゲが偉い人に認められそうになると血眼で潰してくる
などの特徴あり。
108おさかなくわえた名無しさん:2010/03/14(日) 18:54:55 ID:GGOBsxEk
軽度の梨って何?
109おさかなくわえた名無しさん:2010/03/15(月) 00:26:53 ID:+0pK3LLG
>>107
軽症と重症の中間の場合はどうなるの?
110おさかなくわえた名無しさん:2010/03/15(月) 01:29:18 ID:Gj7BF4TN
>>109
笑った
111おさかなくわえた名無しさん:2010/03/15(月) 02:44:45 ID:LWXDvhjP
みんなが恋人や友達とワイワイやっている中、
一人せわしくウロウロしている。
自閉症傾向の人に話しかけるも、その人が意外に交友関係が充実してると知ると
逆ギレ。梨ってこういうのばっかだよねw
112おさかなくわえた名無しさん:2010/03/15(月) 11:23:54 ID:quN7hsTC
定期的に出るネタ
・「梨にたかられる方も梨」
・「xxはまだマシ、もっとひどい梨がいる」
・「そもそも梨とは〜(以下自分が考えた梨設定)」
113おさかなくわえた名無しさん:2010/03/15(月) 12:41:21 ID:xDzk1wfq
>>111
そうそう。勝手に見下して逆ギレするんだよね。
114おさかなくわえた名無しさん:2010/03/15(月) 17:11:35 ID:Jk3+hGrh
>>111
自閉症と、外交的ではないことを混同するなよ
115おさかなくわえた名無しさん:2010/03/15(月) 18:06:14 ID:M6N3KHzE
自閉症って言葉が悪すぎるんだよねぇ
意味が全く違うのに、知らずにみんな使いすぎ。
116おさかなくわえた名無しさん:2010/03/15(月) 20:09:48 ID:QeaBTjJX
ん?111は外向的でないという意味で使ってたのか?
117おさかなくわえた名無しさん:2010/03/15(月) 21:16:33 ID:u6D5fx5z
あのうざい人他のスレで大暴れ中
118おさかなくわえた名無しさん:2010/03/15(月) 21:33:39 ID:+0pK3LLG
>>117
放っとけ
119おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 12:50:49 ID:nQC9m205
ID出さない言葉はまったく気にする必要ない。
正々堂々としてればよし。
120おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 14:31:06 ID:6uL1jfN4
そうそう。うざい人は放置に限る。
121おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 18:29:46 ID:bgaXa+Nt
>>116
距離梨って、
アスペや頭が良くてお人好しの人を集中攻撃するから
当たってると思うよ。
122おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 19:48:13 ID:d1pmj1RI
>>111が自演をしてるぞー
123おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 22:26:19 ID:nQC9m205
>>121
精神疾患の人を悪く言うつもりはないんだが…。
アスペルガー患者の大きな特長として、
他者との距離がはかれない、相手に執着しすぎるという点がある。
病気だろうが何だろうが、距離感のない人と付き合うのはごめんだよ。
こんなこと書くと集中攻撃って言われるのかわからないけれど
病気だから特例として受け止めて付き合いつけることは自分にはできないな。
124おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 22:26:59 ID:nQC9m205
付き合いつける→付き合い続ける
125おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 22:32:29 ID:llH+36QZ
アスペって物忘れ激しい人のことだと思ってた。
このスレもなんか距離梨の人間に対して執着しすぎじゃない?
同じ距離梨なんじゃない?
126おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 22:38:04 ID:57jQpLeq
これが例の変な人かー
127おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 22:40:59 ID:d1pmj1RI
そのようだなー
128おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 23:11:34 ID:9VGYPk2+
距離梨被害を語るスレなんだから、距離梨の話題が出るのは当然でしょうに。
129おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 23:59:19 ID:ldTM1g7u
加藤何とかって人の「言葉が通じない人の心理」という本を立ち読みしたら
一冊丸ごと距離梨のことでワロタ
相手が、迎えに来て欲しくないから帰国の時刻も空港も教えてないのに
ネットや聞き込みで無理矢理調べ上げて笑顔で迎えに行ってそれで相手が嬉しがると思ってる、とかw
その本によると、究極のナルシストなんだそうなー。
130おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 00:02:27 ID:toorlGZC
>>129
空港で梨の笑顔を見たときの心の冷えっぷりが生々しく想像できてしまう。
131おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 00:12:39 ID:v+obv+Uc
>>129
加藤タイゾーかな?
その人の「嫉妬の心理」を読んだ時、梨被害にいちいち合致して
吐き気がするようなフラッシュバックで、先を読み進められなくなってギブした。

書いてあることが、いちいち、過去の体験にかぶさって、その時の自分の感情が蘇って、
苦しくて苦しくて、たまらなくなった。

梨って、嫉妬してないように見えて、実は100%他人への嫉妬の塊でできてるんだなーと
それだけは理解できた。
ほんと、書いてある内容が、100%当てはまるんだもん。
フラッシュバックが苦しすぎて先が読めなくなった本なんて初めてだった。
132おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 02:50:37 ID:Qr0xhPT3
フラッシュバック
吐き気
回りくどい表現
133おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 03:35:24 ID:CRLvv/Xv
加藤諦三の本は、調子がいい時は、心の肥やしになるんだけど、
どん底の時に読むと鬱状態に拍車がかかるね。
フラッシュバックってのもなんとなくわかるよ。そのへんの描写があの人はうまい。
著書を読むかぎり、彼自身が相当人間関係に悩んだ人だし。
でも加藤はんは本を出版しすぎっすよ。好きだけど何冊出してんだw
134おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 10:29:47 ID:+b50jOQI
本の数だけトラウマを吐き出してるんだよ。
週刊誌の張り込んでる記者みたいなのは迷惑だけど、
仕事に生かしたらいいのにっておもう。>調べ上げ
135おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 14:03:12 ID:xRBCmeh+
>>123
距離梨のアスペもいるのか
(勉学熱心でシャイな、愛子様タイプのほうが多いと思ってた)。
アスペだろうが正常だろうが
人間関係が趣味そのものの人は嫌いだ。
136おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 17:22:56 ID:TULSD7P8
こうして、>>111の自演はだらだらと続くのであった 完
137おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 18:13:43 ID:AoJkZRoD
あまりの蛮行と薄情さに同性からフルボッコもしくはハブにされて
異性しか頼れなくなった梨が身近にいる。
恋愛には興味ないけど異性のほうが甘やかしてくれる人が多いからって感じ。
138おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 19:36:37 ID:D3KgiMZz
>>137
同性の梨だと、「えっ何この人」って割とすぐ気づくけど
異性だと元々理解しがたい存在でもあるから、
干渉された時の違和感が性別の違いによるものなのか
人間性に対するものなのか、すぐわからなかったりするしね。

結局は、梨と同性の人たちとの関係とか
「やっぱそれ、人間としておかしくない?」って気が付くんだけど。
139おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 20:00:03 ID:TULSD7P8
>>138
性別問わず、冷静な人は真っ先にさりげなく引いてる
ただ、真っ先に引くような冷静な人は、
あからさまな態度を取らないし、
「あの人おかしい?」等ととにかく騒いだりしないから、目立たないだけ
140おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 21:48:02 ID:AoJkZRoD
女の梨だとちょっと容姿声色良かったら
女日照りしてるアホな男がちやほやしてくれて、挙句に結婚まで行ったりするからな。
前スレにそんな例があった。
友達いないことを突っ込まれることもないし
(聞かれても「アタシよく嫉妬されるの」とか「私にはあなただけ」と言ってかわせる)
141おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 21:58:35 ID:v+obv+Uc
>>140
女の梨は要領よく結婚して主婦になってるパターン多いね。
男のほうが見る目ないという証明というかw

わりと見た目のいい根性腐れ女と、地味な性格いい女だったら
根性腐れを選ぶのが男。
142おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 22:27:01 ID:TULSD7P8
そんな見る目のない男しか知らんのかも知れんが、
そんなことないぞー。おーい。
143おさかなくわえた名無しさん:2010/03/18(木) 00:09:07 ID:PTbKkbc5
男女関わらず、夫婦としてじゃなく、共依存の相手として
梨はうまくいってるんじゃないかな。
劣等感⇔支配欲 依存心⇔独占欲のような。
自分語りに主語がなくて、旦那の事か自分の事か自分でも境界線が
わからなくなってる梨子さんがいる。
その人は、友人がいないぶん旦那が人間関係の基準になってるというか・・・
同性や他人にも、夫婦のようなビッタリした関係を押し付ける。
浮気はダメ、友人は私だけ。どこにいくにも一緒。ダメなら詳しく教えろ。お土産買って来い。と。
144おさかなくわえた名無しさん:2010/03/18(木) 00:18:29 ID:eZzXLDGV
>>143
>同性や他人にも、夫婦のようなビッタリした関係を押し付ける。
>浮気はダメ、友人は私だけ。どこにいくにも一緒。
首がちぎれるほど同意したい。
145おさかなくわえた名無しさん:2010/03/18(木) 00:21:23 ID:FyqEB+CR
>>143
本当の夫婦でも嫌だわ。そんな密着しすぎで息もできない関係。
146おさかなくわえた名無しさん:2010/03/18(木) 06:21:19 ID:1G/SZQG3
>>128
梨ってダメ男批判に噛み付くねらー(男女厨?)に似てね?

>>145
夫婦萌えもおかしい。
夫か妻(主人公の自分)−配偶者(恋人役)−不倫相手複数(マンセー役)−子供(脇役)
こういう、昼ドラみたいな、いつまでも子供が主役になれない
家族関係が好き。
147おさかなくわえた名無しさん:2010/03/18(木) 15:51:52 ID:WwSDjz7x
とにかく子供が主役っていうのもどうかと思うけどね。
自分も周囲の人に対しても、○○ママと呼ぶことで
子供を通してジワジワと接触をはかろうとしたり。
自分の子供を姫・殿扱いして、話しのネタを作るとか。

子供をコミュニケーションツールとして扱うことで
己の社会性の足りなさを補ってる感じ。
道具として振り回されてる子供はたまったもんじゃないだろうと思う。
148おさかなくわえた名無しさん:2010/03/18(木) 18:04:28 ID:dKNKIeSn
「他人をアクセサリー」にして、他人のものを自分のものみたいに
自慢したり言いふらしてる梨がいたけど
家庭を持ったら「家族がアクセサリー」みたいになってた。

まあ、個々の家庭の問題なんで立ち入らないけど
自分だけ興味のある場所に子供達を連れてって見せびらかし。
本人はすごく得意満面だけど子供達の目が死んでて気の毒過ぎたわ。。。
149おさかなくわえた名無しさん:2010/03/18(木) 19:44:15 ID:wGpO10uj
ああ、自称愛犬家が、ものすごく混雑してたり犬が行くには落ち着かないところに
自称愛犬を引きずりまわすのにも似てるな。
犬の目がうつろだよ、と教えてあげたかったけど、逆切れされそうでできなかった。

他人相手でも、自分の子供相手でも、人間以外の動物に対しても、相手の目線になれないんだな。
自分がいいからいい。それだけ。自分以外の価値観はこの世に存在しない。
巻き込まれたら非常にストレス、傍で見てると心が冷える。
なんでそんな異常精神に育つんだろうね。
150おさかなくわえた名無しさん:2010/03/18(木) 20:02:33 ID:Lozw+cMD
子供や犬のことを書かれてる人と共通項になるかどうか疑問だけど。

いずれにしても、言えることは、
梨は、次の三つをよくやるよね。

「関係ない人間を厄介ごとに巻き込む」
「人のやってることに便乗して、ピントハズレな自己主張」
「仕事などで成果を上げた人の尻馬に乗って、自分の成果のように周囲に触れ回る」

特に最後は、誰かが社内で企画を表彰されたりしようものなら、
「あの企画、あたしの一言がなかったら、表彰なんかされなかったんだよ」みたい
な言い方するんだよね。部外者でも、傍で見てると非常にムカつく。
151おさかなくわえた名無しさん:2010/03/18(木) 20:11:26 ID:jhpfQESa
>>150
「仕事などで成果を上げた人の尻馬に乗って、自分の成果のように周囲に触れ回る」

いわゆる、上澄みパクリですね。

梨子に雑誌で見た新情報を教えてあげると
「なにそれ?バッカみたい。あんたレベル低いwwww」と、プゲラする。
翌日、他の子が「○○って知ってる?梨子に聞いたんだけど、最高だよね!」と、
自分が教えた時はケナしまくったことを、他の人には「自分が見つけた新情報☆」として
得意満面でいいふらして自分の手柄にしている。
152おさかなくわえた名無しさん:2010/03/18(木) 20:12:17 ID:ajVDBkAB
2chの書き込みがほとんどこれ
>「人のやってることに便乗して、ピントハズレな自己主張」
当然>>150
153おさかなくわえた名無しさん:2010/03/18(木) 22:03:54 ID:Hp+C6voh
いや このスレでそれやってるのは>>152自身だから
154おさかなくわえた名無しさん:2010/03/18(木) 22:25:08 ID:ao/Q1YD9
最近人のレスに妙に噛み付く変な人がいるよね

>122,>132,>136>152

このへんとか
気に入らないなら黙ってスルーすりゃいいものを
155おさかなくわえた名無しさん:2010/03/18(木) 22:32:02 ID:gMyMGpTW
また前みたいに荒そうとしてんじゃないの。
触らない方がいいよ。スルースルー。
156おさかなくわえた名無しさん:2010/03/18(木) 22:41:42 ID:7vqKxaBc
ここに限らず結構あちこちのスレにいる
同一人物かどうかは分からないけど
こういうスレで暴れて荒らす人は、自分に身に覚えがあるからじゃないか?
157おさかなくわえた名無しさん:2010/03/18(木) 22:44:25 ID:px3MgVWV
そうそう。梨子さんは「もしや自分!?」と思うと
もう自我を抑えきれないのが仕様だからね。
158おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 13:41:33 ID:d/vRJVSZ
自分だけの意見を一般論、または全員の意見みたいに言う。
素直に「自分はこうだ」って言えばいいのに。
常に他人の支持票がないと不安なんだろうか。

最近じゃ、時代の価値観念に合わせて「一人一人ものの見方が意見が違う」
と言うようになったけど、心の底では認めてない感じ。
「一人一人ものの見方が意見が違う。だから、
自分は“ 自分だけの意見は一般論、または全員の意見 ”という考え方を貫く。」
という考え方。
「主人公は自分一人」「他人を道具扱いしても許される」の考え方が根本的に抜けてない。
159おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 13:52:40 ID:fPZqfX1X
最近なんだか、スレが正常化した気がする。
160おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 13:57:50 ID:hBCWGrWU
物語のヒロインとして自分を語るクセが治らない梨子ちゃんがいる。
キャバ嬢してるので、オッサンからのセックスの誘いが絶えなくて
それを「世界で一番モテてて恐いくらいの私」と変換。
客とヤリまくりなのにクビにならないのは、たぶん経営者も計算してのこと。
あのヤリマンあてがっておけば、他の子が被害に遭わなくて済むと。

見てて、あんまりにも哀れな状況だから、心ある人間は苦言を呈して
「おまえ自分で錯覚してるほど綺麗じゃないし、むしろブス、目を覚ませ」と、説教しても
もちろん聞く耳持ってない。

客観的に見て ブス なんだけど、アタシワールドで世界一の美女になってるから
もう何を言っても無駄。
161おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 14:00:10 ID:rcQmmH/z
160はスレ違い
余所行って
162おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 14:03:27 ID:dgQauVOB
>>160
梨かどうかは知らんが、その子にとっては天職だと思う。
163おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 14:09:58 ID:fPZqfX1X
正常化したと言ったそばから、丸出しの私怨がきたw
164おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 14:15:02 ID:+6U+DAJb
>>160
きっと顔以外にモテる魅力があるんじゃない?
被害が出るどころか、他の子が助かってるならいいじゃん。
165おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 16:26:41 ID:d/vRJVSZ
みんなに逃げられて一人ぼっちになった時、
「梨行為は人を傷付けるんだ。」と学ばないで、
「どうやれば距離梨のまま生きていけるか。タゲを騙せるか。」
「自分を認めないタゲが間違っているんだ。」と考えるのが距離梨。
166おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 22:30:37 ID:mLIeH6y6
あるある
普通は小中学生の頃に失敗しながら距離感を学んでいくのに
梨は決して反省しない。
167おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 22:44:19 ID:F/uX5Mhh
梨にいちいち話を合わせなくなったり、ほんの少々冷淡にすると
一気に攻撃に回るからめんどくさい。しかも周囲を巻き込んで。
いつまでも周囲を騙せると思ったら、大間違いなんだけどね。
本当にきつい目にあいました。
168おさかなくわえた名無しさん:2010/03/20(土) 00:38:04 ID:SwV/nEap
「自分に正直に生きる」のは悪いこととは思わないけれど
「他人への気遣いを一切しない(しなくていいと思っている)正直者は単なる無神経」だと、梨と関わって学んだ。
169おさかなくわえた名無しさん:2010/03/20(土) 01:15:20 ID:yU8dBbDy
>>154
自演がばれないと思っている変な人がいるんだよねえ
170おさかなくわえた名無しさん:2010/03/20(土) 10:38:03 ID:FFkY3tYs
ある梨がタゲにしつこくし過ぎて携帯に出てもらえなくなった。
家電に電話したら電話の向こうで「また(梨)さんだけど…」「うげーっ」
「本当にしつこい人ねえ。どうしよう」「いないって言って!」って
タゲ一家が大騒ぎしてるのが丸聞こえだったらしいw

そこまで迷惑がられてるのを自分の耳で聞いたら
少しは「しつこくし過ぎた」って反省すると思うんだけど、
梨がしたのは今度は別のタゲ候補の私のとこに電話して来て
人の都合も考えずタゲ一家の悪口をしつこく聞かせようとすることだった。

私が電話もメールも受け付けなくなったから
今は他のタゲにしつこく私の悪口を言ってると思う。音信不通になるまで。
梨の辞書に反省と言う文字はない。
171おさかなくわえた名無しさん:2010/03/20(土) 10:46:17 ID:ajIBsgLQ
梨は、警察に通報されなければそれでいいと思ってるんだよね。

>>170
>少しは「しつこくし過ぎた」って反省すると思うんだけど
普通はこう思うのに
「じゃあこのやり方なら言うこと聞いてくれるか?」
という次の作戦に移るんだよね。
しかも、「それなら仕方ない」と説得させられる理由を用意することはない
(なぜなら、動機がただのワガママだから。)
172おさかなくわえた名無しさん:2010/03/20(土) 11:44:05 ID:sqF4SZRw
着信拒否なんかされたらショックだろうけど、
それぐらい自分は嫌われてる、迷惑がられてるんだと解釈するしかないと思うんだけどな
逆から言うと、そこまで自分を嫌う人に何の連絡がしたいんだろうね
携帯ショップに「電話が繋がらなくなった。故障だ!」と怒鳴り込んで行って
調べてみたら相手に着信拒否されてるのが分かって
対応した社員さんに当り散らす人が意外とよく来るそうだけど
拒否した人はさぞかし迷惑だったんだろうなあとしか思わないよね
173おさかなくわえた名無しさん:2010/03/20(土) 18:47:38 ID:N3gDWeUL
>>170
電話じゃないが、全く同じ経験あり。
174おさかなくわえた名無しさん:2010/03/20(土) 19:56:26 ID:rgZwTyCn
>>170
「反省(しろ)」という用法では載ってるはず
載ってないのは「自省」だと思われる
175おさかなくわえた名無しさん:2010/03/20(土) 20:33:59 ID:3Hlp5gNG
梨子は反省したら負けだとでも思ってるんだろうか
176おさかなくわえた名無しさん:2010/03/20(土) 21:09:37 ID:YkdS2KyC
             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            /": : : : : : : : \
          /-─-,,,_: : : : : : : : :\
         /     '''-,,,: : : : : : : :i
         /、      /: : : : : : : : i      ________
        r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
        L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 反省したら
        /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
       l イ  '-     |:/ tbノノ   \    
       l ,`-=-'\     `l ι';/       \  梨男(24・男性)
       ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヾ=-'     / / 
    ____ヽ::::...   / ::::|
 / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
177おさかなくわえた名無しさん:2010/03/20(土) 23:15:58 ID:L2AfASmS
「梨は、自分が暇だったら相手も暇だと思ってる」ってよく見るけど
それと同じ感じで、自分がそうだから相手もそう、
反省したら相手につけ込まれると思ってるんじゃない?
178おさかなくわえた名無しさん:2010/03/20(土) 23:18:57 ID:rgZwTyCn
同意
ほとんど意味のないことで、反省させようとしてくるから、梨にとっては
反省=服従
と思われる
179おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 00:52:43 ID:WXtEYkvk
私が出会う梨は、会った初日に身内自慢してくる。
「平日なのに両親はゴルフに行ってる。優雅な生活でずる〜い」
「親の職業を教えたらびっくりされた。」
「うちのお父さんは何でもできるよ。料理も上手だしPCだって家族で一番詳しいんだ。」
全部別の人。全員ひどい奴らでした。
180おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 10:22:45 ID:qgQaI9hw
あるあるすぎる<自分が暇だったら相手も暇だと思ってる
181おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 10:27:28 ID:dI+KHOdo
梨の姉妹に粘着されてて鬱・・・もうオワタ
182おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 18:42:29 ID:duFVJ5Go
単なる梨一人の破壊力と、
別の梨とつるんでいる梨一人の破壊力は、格段に違うからなあ
脳内お花畑を、互いに育てあってしまっているというか
自分に都合の悪いことをリセットする能力が強くなってしまうというか
とにかく、全力で逃げてくれ
183おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 19:45:49 ID:Cxz1OC9F
わかる>育て上げる
つかまえたタゲと共依存関係になっちゃうんだよね
タゲは優しい人が多いから、梨の嘘話を信じて何とかしようと頑張るが
梨は甘やかされると常識はずれなくらいつけあがるのでどんどん凶悪に育ててしまう
タゲが完全に洗脳され梨になってしまった場合は、他の人を梨ワールドに巻き込んで迷惑をかける
タゲの目が覚めて逃げれば助かるが、梨はタゲと一緒にいたときの都合のよい環境を求めて
タゲを脅迫したり、関係ない人に梨行為をはじめたり・・・
184おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 19:56:44 ID:aAblnpul
>自分に都合の悪いことをリセットする能力が強くなってしまう・・・・・

これはその通り。
仮に会社内で、正規の仕事をしただけでも、発注元が梨だったらもう大変なことに。
直属の上司でもないのに、
「悪いけど、今度の日曜、出勤してよ」
「今日中にこの仕事やっといてくれない?」
などなど、要求がどんどんエスカレート。
理屈など言おうものなら、言った方が悪者扱い。挙句にそれを、同じ部署の
人間にチクることまで始めた。そして、無理な要求をされた方が、なぜか
大悪人になるという始末。梨に反省や謝罪の二文字はない。
頭に来たなんてことは通り越してしまったので、即効で切った。
今は全く絡んでこないので解放感に包まれてはいるが、当分、トラウマは
治りそうにない。
185おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 20:54:05 ID:ktTct112
仕事絡みは本気でしんどいね。
梨クライアントとは微妙に職種が違うのだけど近い業界で
梨の思惑通りにおべっか使って動かなかったら、悪口言い触れられた。
何の専門知識もない所謂ただのブローカーのくせに、常に上から目線の梨。
毎度ムリな要求押し付けてくるから2度に1度は仕事断ってたら、
ちょいちょいご機嫌伺いしてきた。
その顔つきがまさに舌舐めずりしてるって感じの表情で、顔みるだけでもうゲッソリ。
打ち合わせっていっても、アイデアもこちらに出させ、作業もこちらにやらせ、
上手くいかなかったことは全部押し付け、上手くいったことは自分の手柄としてかっさらってく。
本気で頭にきたので完全に仕事切ってやりました。すっきり。
梨っていうのは「馬鹿とハサミは使いよう」「いいように使える奴隷を飼うのがステイタス」
と思ってやがる節がある。基本的なモラルや良心の呵責なんか皆無らしい。
186おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 21:24:50 ID:qgQaI9hw
梨の上から目線に疲れた
187おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 21:45:41 ID:wkUqgRDq
梨の底なしの乞食根性には吐き気がするよね。

何かのお祝いで、その時だけご馳走するとか優遇してあげると
それをデフォルト設定して毎度タカろうとまとわり付いてくる。

「俺様はその優遇を受ける価値のある人間だ」と、記憶するみたい。

あの時は世話になったから、今回は俺が という気遣いはゼロ。
ひとつ譲ると、「あ、こいつは格下だから利用してやれ」と、思ってるのミエミエ。

ゲスすぎて吐き気する。
188おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 22:06:23 ID:Fbnjy9o1
新婚でしばらく専業主婦してた頃の話・・・。

ダンナの上司の奥さんが梨だったことがある・・・。
週に4日、朝8時から電話をかけてきて、昼前までしゃべり続け・・・。
やっと切らせてもらったときにはランチの約束を取り付けられ。
夕方はそのまま梨の家へ連れ込まれ(或いは家に押しかけられ)
夜9時すぎても帰りゃあしない。
用事があるというと、着いて来るし!玄関前で待ってるし!
ちなみに何で週4日かというと、週に1回は習い物に通っていたらしい。
習いものは、「傾聴」・・・。
そんなだから、プライベートにずかずか踏み込んでくるし、何でも不躾に訊くし、
こちらが言ってることの裏をいちいち取ったり・・・。
帰省前には、奥さんの実家の連絡先を教えてと本人にも、上司や夫を通じても言われたけど、
夫には悪いけど、死守してもらった。
贈り物攻撃も、嫌だったな・・・。
「あたしたち、親友ねっ」とか言われて、鳥肌たった。きもちわる・・・。
私は30代、上司奥は50代でした。
189おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 23:11:15 ID:70WrWEtx
こえー
190おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 23:14:26 ID:k+tSr54F
>>188
ナイス防衛
191おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 23:20:19 ID:C3nyvkla
偉人の言葉を受け売りするだけで気を引けると思っている。
偉人じゃなくて言葉の意味に注目しようよ…
192おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 12:10:27 ID:bt5THqAQ
他人の行動を規制する人が多い気がする。
付き合う人だけならまだしも、読む本まで。
「ターゲットの自主性が育っちゃ困る」「ターゲットに外界の空気を吸収されちゃ困る」
と思ってる感じ。
193おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 12:16:36 ID:yUZAYb4D
自分の管理下に置きたいんだろうなと思うことは確かにある
特に年上梨
194おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 12:24:24 ID:Y4JPAeH+
相手に母親役を求める梨にはうんざりするわ
なんで無条件にオマエみたいなヤツに愛情を注がなきゃならんのよ
って思って、素っ気無くしたら、違うターゲットを母親にし始めた。
やれやれとは思うが、私への嫌がらせも強烈に続行中。
195おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 12:37:55 ID:yoOtkg9N
人って、中二病の時期とか、またはものすごく傷付いたり孤独なときにやさしくしてくれた相手に梨行為に類似したことしてしまうときってあるよね。
でも普通の人はすぐに我に変える。
成長したり冷静になると自分が恥ずかしくなる。
こういう常人と真正梨の違いって何なんだろう。
脳の構造や染色体の数が常人とは違うんだろうか。
196おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 12:57:54 ID:wkEPUVqC
自分天動説
197おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 13:41:43 ID:RTX0zdSC
「あなたがそんな状況に従ってるのは間違いだよ〜」

梨さん、タゲが梨さんの思惑どおりに動くのはいいんですよね?
198おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 15:14:46 ID:zqHUetzm
>>191
ある!!言葉のうわべだけ取って、猿真似(本質とはかけ離れてる)すれば偉人と同じになった気でいる。
だから梨ってあんなに上から目線で偉そうなのかな?
尊敬する知人の言葉を盗んで、それを別の機会にそっくりそのままその知人に使って、相手はポカンとなってるのに
梨本人は得意げになってた事があった。

他人にも、偉人の言葉の受け売りを的外れな所で使って、「フッ…今いい事言っただろ」な態度。
相手がお愛想で「元気でましたありがとう」と一言でも言ったら最後、
「極上のアドバイスをあげる自分と、それを求めている相手」がデフォルト設定されてしまい
しつこい宗教勧誘みたいに絡んでくる。
梨のアドバイスを復唱させられそうになった事もあった。拒んだけど。
あのデフォルト自動設定自動実行は本当に厄介だなあ。
199おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 16:03:28 ID:6I1+9Scl
>>198
>尊敬する知人の言葉を盗んで、それを別の機会にそっくりそのままその知人に使って

ちょっと違うけど、梨に「○○って店知ってる?」って言ったら、
数日後にその梨が得意げに「○○って店知ってる?」って言ってきたから唖然としたw
梨って「記憶力が悪い」と「何でも自分の都合の良いように解釈する」がミックスしてる気がする。
200おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 16:29:00 ID:bt5THqAQ
>>193
>自分の管理下に置きたいんだろうな
>年上梨

年上梨には、「ものを盗られる」オーラ以外に
「やらされる」オーラも感じる。
「やらせたい」「やってね」というのに、選択権や拒否権が用意されてない感じ。
ブラック企業でさえ、「一度入ったら抜けられない」なんて制度設けてないぞ。
世間知らずな子、殴り返す力のない子、悪口を言わない子
はターゲットにされやすいので注意。
201おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 18:53:28 ID:7HbM4Gk4
>>200
年上っていう、どうにもくつがえせない上下関係で縛ろうとする。
202おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 19:24:32 ID:yVr9yDYM
梨上司の一人称が常に「俺たち」なんだけど、「たち」って誰のことなのか
子一時間問い詰めたい。
203おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 19:26:03 ID:nEmzqe8j
今時、親の夢を叶える子供だって少ないだろうに
年上梨の「私の代わりにやって」という押し付けに吐き気がする。
なんで他人のあんたの希望をかなえるために
私の時間とお金、いわば私の人生を使わなきゃいけないんだ。
他人の夢を叶えたって梨が自己満足するだけで私には虚しさが残るだけだ。

あまりの事にブチ切れて怒鳴りまくってしまったから
今年になってからは何も言って来ないけど思い出すだけで怒りで震えてしまう。
204おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 22:49:15 ID:Uvz3LNja
なぜ私があなたのためにそこまでしなきゃいけないの?
・・・と言いたいが、言える立場なら
そもそもそこまで喰らいつかれてない・・・。
205おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 22:52:49 ID:F5xqYaoq
なぜ私があなたのためにそこまでしなきゃいけないの?

と、どうどうと言える立場の人間にも
かまわず粘着するのが梨。

義理とか、借りがあるどころか、こっちが貸しが沢山ある関係で言うから驚く。
206おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 22:58:32 ID:Tp9LI8ww
いつもの人っぽいなあ
207おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 23:27:38 ID:07PzsmLQ
対等な関係である同年代の人間からは拒絶され
結果立場上NOと言えない年下だけが残る
それを「若い子とウマが合うアテクシ」とホルホル
208おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 02:48:20 ID:N+91UE0T
梨が、パラリンピックを見ながら
「いや〜、凄いな〜w体格いいな〜wこいつは強くなるぞ〜w」
(本当にwの入った口調)とnynyしてるのを見てgkbrした。

もしも病人を見つけたら、相手が自由自在に動けないのをいいことに、
屁理屈を言って、自分のやりたいことをやらせそう。
キモ…
209おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 04:39:50 ID:w0qMrw/L
上から目線、たしかに。
話していても、教養のある事しか興味ないの。あなたもこの本、読んどきな
さいと送ってくる。
油断していると、「あの本にあったでしょう」
なにか、店や病院、役所の不満を言うと、すぐに抗議しなさい。
投書して。管轄に電話しなさい。もう、勘弁して。
それこそ、私の問題です。自分の領域に一ミリでも触れると、そう
言いますよね。
210おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 04:46:58 ID:NzbJ/u5k
>>208
そのニュアンス、微妙なんだけどわかるよ。
上手く言えないけれど、対等なものとしては見ないというか。
無関心でもなく、嫌悪でもなく、優しさ故のスルーでもない。好奇心と批判。

自分の知り合いは廃屋に異常に反応する。古い家を面白がる。
あと発展途上国とか、部落問題とか。
211おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 06:05:09 ID:ofhxPUio
>>209
あるある。
お前に関係ないだろうって事をあれこれやかましく指図してくる。
本人は親切だと思い込んでるけど、ただ迷惑かけてるだけだっていう自覚が全然無い。
212おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 09:01:41 ID:86U7IdVe
年上梨に粘着されない&粘着されても放れていってもらうにはどうしたらいいんだろう?
機嫌を損ねるとあることないこといわれて目の敵にされるし
スルーしてると配下に置こうと躍起になるし本当に疲れる、ほっといて欲しい。

ある程度の年になったらみんな自分が出来ているんだから
どんなに偉そうにしても中身がないのがバレバレなのに。

「はい」「いいえ」位の返事にして無表情にしてるんだけど…手強い。
もっと楽しい会話の出来る人と一緒にいたい。
213おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 16:15:45 ID:Ho6jXasV
>>209
梨は人を揉めさせてそれを面白がるんだよ。
人にやれやれってけしかけると言えば逆に自分でやったら?てなことを
全然関係ない人にやらせようとけしかけたりもするしね。
自分が気に入らない人の生活や意見を
「ああいうの辞めさせた方がいいと思うから注意して」
他の人と揉め事を起こすと
「あの人に罪悪感を持って欲しいんだよね、それとなく言ってやってよ」
しばらくして
「全然解決してないけど?」「あの人ちっとも変わってない」「ちゃんと言った?」
自分で言ったら?と返したら
「いやでもちょっと私は…角が立たないようにしたいし…何も考えたくないし…」
もう言葉もないよ。誰も付き合いきれないわ。
214おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 18:47:17 ID:PBI5G4Ti
>>212
年上梨に、
「私にばっかり寄ってこなくても、
他にいくらでも自分とあった人と仲良くできるでしょう」
と、言ってしまったことがあります・・・。
そのときは、ついうっかり切れて本音が出てしまったんだよね。
多少の悪口を言われただろうけど、どうせ人の口も七十五日さ・・・。
215おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 23:35:09 ID:PBI5G4Ti
214だけど・・・。すみません、訂正します。
×・・・人の口も
○・・・人の噂も
216おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 00:28:38 ID:GquHL1LN
自分が社会人になるとき親に
「可愛がられる人になりなさい」と言われたんだけど
それってやっぱり処世術なのかもしれないと思うようになった。
媚びるのが第一とかじゃなくて、悪意も愛想でかわすっていうのかな?
梨の粘着を上手くくぐり抜けてる人って
お調子者のちゃっかり、または、受け流し上手なのほほんって感じの人ばかりだ。
仕事に行けば色んな人と付き合わなきゃいけないから
どうしても摩擦や軋轢が多くなるけど、出る杭は打たれるじゃないが
ひっかかりのない人になればスルーされやすい。
変な人は誰の目にも変だから、自分が矢面に立って闘うこともないんだよね。
はいはいって適当に合わせて、溜ったストレスは梨以外の人と暴露して
分かち合えばいい。
217おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 00:33:37 ID:GquHL1LN
自分は216の考えに至ったわけだけど(実行するのは難しいが)
たまにそんな考えを持つ人を、梨の取り巻きだといって攻撃する人がいる。
「あんな人と付き合うなんてどうかしてる」とか「騙されちゃ駄目!」とか。
周囲を巻き込んでも梨と闘いたいらしいが、
嫌いな人とは関係を遮断できた学生の頃と違って、そんなこと言われても凄く困る。
218おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 01:08:28 ID:dv153DOl
>>217
その人、梨と対立した梨(または梨気味)の人だと思う
誰かを叩くために、誰かを味方に引き込むやり方をしてるあたりが、梨だ
普通の人なら、「あの人、付き合いにくい人だね」と苦笑いする程度にとどめるのでは
219おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 01:34:40 ID:GquHL1LN
>>218
うん、子供の頃から「あの子と仲良くしちゃ駄目」なんていうような子は大概梨だった。
誰とでもある程度は距離を保ちたいし、自分と関係のないことは中立でいたいのに…。
そんなどっちにも付いてない人間を、自分の持ち駒として奪い合う
梨の派閥争いに巻き込まれてはうんざり。八方美人なんて言われるし。
自分は、その都度、心地良いものや正しいと思うことを選んでいるんだから、
構わないで欲しいよ。
あー、たくさん書いたw
220おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 01:51:20 ID:dv153DOl
>>219
悪く言うのは、梨の手だと思う
悪く言われた相手が弁解しようとしてくると、操りやすくなるんじゃないかと
口先だけで他人を駒にできるならば、いくらでも悪口は言うってことじゃないか
考えてみれば、悪口はどんなことにも言えるんだ
美人→顔だけ、秀才→頭でっかち、運動が得意→筋肉バカ、自己主張がはっきりしている→自分勝手
とか、どんな長所でも悪口になるよ
是非、八方美人上等!で乗り切ってくれ
221おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 02:40:01 ID:2GOP4G7l
殆どの中学生は距離梨。
それも、「誰でもいいから殴る敵が欲しい。」
「誰でもいいから触れる異性が欲しい。」
「誰でもいいから一緒になって敵をいじめてくれる仲間が欲しい。」というDQN系。
222おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 09:18:35 ID:ng2WA+S8
>>221だけ何かズレてる。
223おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 23:40:59 ID:+raXYDQ3
梨って何なんだろうね。
人語が通じない。
中身は何で構成されてるんだろう。
真剣になぞ。
224おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 23:50:00 ID:0CTHSjpO
毎日毎日、早朝から深夜までガンガンメールよこす距離なし。
こちらを格下と認識しているらしく「もっとこうしたほうがいいよ」と
膨大な量のアドバイスを送ってくる。

他の人とのやりとりの仕方とか、ちょっとした持ち物の好みとか
もう何にでも「こういうのは〜と思われるから〜したほうがいいよ」と
細かく細かく指摘してくる。
こちらの返事を待たずに何通も何通も続けて長文をよこす。
そして文末には必ず「迷惑なら迷惑とハッキリ言ってね」と書いてある。

で、何日も返事しないでいると
「迷惑なんですね。わかりました。もう二度と連絡しません」
と、謝りながらも怒ってる感じのメールがくる。

立場上、完全にはシャットアウトできない相手だから
できるだけ穏便に済ませようと思って、ちょっとずつ距離をあけようと
してたんだけど無理っぽい。もう疲れた…
225おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 00:23:39 ID:VxE0j+GF
>>224
疲れるかもしれないけど頑張れ。
>「迷惑なんですね。わかりました。もう二度と連絡しません」
と言ったんだったら、224が迷惑だと思っていることは気づいてるわけだ。
それなのにまだ粘着してくるなら、それは反応が欲しいだけの釣りでしかないよ。
226おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 01:42:22 ID:1zMPPhZ8
>>225
ありがとう。
もう限界で、とにかく吐き出したくてこのスレに来たんだけど
書き込んでから上の方から読み返したら、年上梨からの支配とか
似たようなケースも書いてあって参考になります。

言われて見れば確かに、迷惑がられてることに
感づいているようでもあるので、この機に頑張って逃げます。
227おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 01:50:01 ID:V78bZeVX
>>224
お疲れ・・・梨って、なんで怒りながら謝ってくるんだろうな?
こっちが慌てて擦り寄ってくると思ってるんだろうか。

>「迷惑なんですね。わかりました」「迷惑なら迷惑とハッキリ言って」
私もこれまったく同じこと、散々言われた。
でも梨はどういうところが迷惑かって本質がわかってないから
結局同じ事繰り返す。きりがない。
自分の脳内にある世界しか見えてないから、止めてとハッキリ言っても
「そういうつもりで言ってるんじゃない、説明をすると〜」って言い訳をして
「だからこれは貴方にとって迷惑じゃないんだよ」と勝手に決め付ける。
それでもいつでも「迷惑ならハッキリ言ってくれていいんだよ?」・・・
こちらがハッキリ言わない弱気な子に仕立て上げられていく。
何回も振り出しに戻り、何も変わらないままこちらの精神が削られていく。
本当に恐ろしい毎日だった。
自分は無視を貫いたけど、立場上どうにも出来ない相手なら、無視し続けて相手から
嫌われてしまうしかないのかな・・・。
228おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 01:52:28 ID:V78bZeVX
>>226
ごめんリロードしてなかった・・・・
頑張ってください。無事逃げれるように祈ってます。
229おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 02:07:51 ID:VxE0j+GF
あるあるある
「えーそんなことで怒らないでよー、ごめんって言ってるじゃーん」
「あーわたしが悪いんですね、そう思うんならそれでいいよ」

何が悪いのか到底理解できてるとは思えない。
この手の応対を聞くとかっちーんときて神経が消耗するだけだから、
梨にはもう何も言わずにフェイドアウトすることにしている。
230おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 06:07:34 ID:mF107cFY
梨って人の事はやたら批判するくせに、
自分が矛盾をつかれたり、こっちが本気で怒ると、
無視したりニヤニヤ笑ってごまかしたりしない?
そういうふざけた態度があまりにも不快なので、距離をおいた事がある。
すると最初はその人と仲良かった他の人達が被害にあって、同じように距離を置き始め、
しまいに距離梨は孤立した。
231おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 09:52:47 ID:m2nDdDXq
>「迷惑なんですね。わかりました。もう二度と連絡しません」

で、また忘れた頃になって(何年たってからでも)何事もなかったように
「お元気ー?」「また遊ぼうね!誘ってね!」
「ずっと連絡を下さらないので何かあったのではと心配で・・・」
とか言ってくるよ。
二度と連絡しませんと口では言ってても連絡先を抹消しないもん。
梨は終わった人間関係の整理が出来ない・・・というか人間関係の終わりという概念がないし
いつもアドレス帳や携帯の登録をビーーーーッシリ埋めていないのは恥であるとかいう価値観らしいから。
232おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 09:55:14 ID:O9BnRf4i
梨が自分の問題を自覚しない限りは、
いつまでたっても同じことの繰り返し。
反省したフリだけ。ケロッとして繰り返す。
233おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 10:49:29 ID:fT98/7OQ
こういう人はもはや人格障害だから相手が自覚するしないの問題じゃなくて
こちら側が関わり合いになってはいけないと認識し、徹底的にスルースキルを磨かないと解決しないよね。

こっちもボランティアで生きてるわけじゃないので、こんなおかしな人間にいちいち付き合いきれない。
234おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 11:05:17 ID:Eq7FsSsS
>「迷惑なんですね。わかりました。もう二度と連絡しません」

冷淡かもしれないけど、この言葉、絶対信用しない方がいい。
職場梨からかなり癪に障ることされたんで、何度となく、
「そういうことはやめてちょうだい」
と言ったが、その都度、
「あ、こうされると嫌なんだよね。ごめんごめん」
とは言うものの、数日過ぎれば、その反省の言葉? はどこへやら。
おんなじようなことをまた繰り返すんだよね。
とにかく離れること。関わらないこgと。とは言っても、職場なんかでは、
嫌でも関わらないといけないけどね。
こういう場合は、必要最低限のことしかやらないこと。
間違っても、心を開くような真似をしてはいけない。
235おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 11:19:24 ID:fT98/7OQ
職場の特に年上梨はやっかいだよね。
仕事できないクセに自分がリーダーシップ取りたがるし
雇用主みたいな態度取ってくるし。
236おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 11:22:06 ID:CNET6i/R
梨は空気読むとか、相手を思いやるとか全くできないから
普通の人間の感覚で対応しても無駄なんだよね。
237おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 01:34:44 ID:5dnJ/r+3
梨は基本的に子供のまんまなんだよ(w
建前とホンネの区別が全くつかない。
つか、建前で謙遜したりするのは自分だけだと思っている。
不文律のルールは守る義務がないと思っている。
目上や年上を、悪気無く、見事に馬鹿にしてくれる。
いつでも何処でも自己プロデュースしか頭にない。
もしかして他人のお葬式でも脳内語りするか?って程。

それが巨匠やらトップスターなら「純なままのいい人」と称されるが
凡人の日常に居てくれた日にははた迷惑。
238おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 03:33:21 ID:POQtP7Sn
梨の自己プロデュースの波にさらされてしまったとき
どんなふうに逃げてる?
239おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 05:08:02 ID:G3OVr97z
ひたすら興味なさそうにあっちの方を向いて「ふーん」
あまりにもしつこかったら「で、それが何?」
気分が悪いと話しを遮って「そんなことより今日のお昼パンとご飯とどっちがいいと思う?」
240おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 06:49:26 ID:wLUsRuqn
>>239
それやると「人の話を聞いてない!!!」ってブチ切れられるぞ
241おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 07:17:31 ID:G3OVr97z
>>240
聞いてないもんってかえす。
242おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 08:05:36 ID:Dd5IY6Vu
>>239,241
それ、梨の闘争心を刺激して余計な粘着と争いを呼ぶだけじゃない?
エネルギー消耗するだけで何のメリットもないような。
いかにさりげなく黙らせることができるか、そこが重要だと思う。

自分は梨と2人きりにならないで、他の人も同席するように気をつけてる。
んで、梨の微妙な自己プロデュースが始まったら、
そっか〜と相槌は一応ちゃんと打ちつつも、話しが続かない空気を作って、
一瞬沈黙の間を空ける。
それから無難な話題(気候とか食べ物とか)を新たに振る。
そういう間って、梨以外の人とは何か通じるものがあるんだろうね。
梨じゃない人が会話にのってくれるから角を立てずに軌道変更ができる。

聞いてない話も聞いてるように見せ掛ける術とか
間を挟んで梨が入ってこれないような空気に変えるとか
そんなテクが少しづつ身に付いてきた。
243おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 08:16:40 ID:Dd5IY6Vu
連投ごめん。

刺々しい態度を出さず穏やかに「気まずいなあ」って空気を発信してれば
周囲からみて誰が悪い空気の元凶なのかわかりやすい。
2人っきりの時もそうしてる。

数人いれば、自分が率先して話変えなくてもいいし。
というかあえて黙ってるのが利口だと思う。
244おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 09:50:00 ID:WQOk9ZbG
あなたは今まで我慢して私と付き合ってくれた。
とても感謝している。
だからこれからも我慢して私と付き合ってほしい。
245おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 10:50:56 ID:G3OVr97z
>>242
そうだね
そっちのほうが賢いと思う。
246おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 12:16:36 ID:8b8zTWpV
スレタイそのままの人間が新職場に居て困ってたから、ここを見つけて笑ってしまった。

今のところやばい状況にはなっていないけど、
「上京してきたばかり」「友達いない」キーワードは危険極まりないね…このシーズンは特に要注意。

自分が困っている梨は大学生じゃなくて、中年だから更にタチが悪い。
梨のまま年をとるととんでもない事になるんだね。
247おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 18:37:44 ID:Ji8M8o5b
梨は自分は他人に干渉したり依存しまくる癖に、
自分は他人に干渉されるのを嫌がる。
干渉されたら「それより、前から思っていたけどあなたの○○はおかしい」と
関係ないことで言い返したり「なんで○○しないんですか?」と干渉仕返すと
すごーく嫌な顔をして近寄って来なくなる。
10倍にして返すくらいのつもりで話すといい。
梨と違って普通の人はなかなか失礼な事を言えないから、
10倍のつもりで話してやっとイーブンだ。

しょっちゅう芸能人の話をしている梨に自分が好きな芸能人の話をしたり、
占いの話ばかりしてる梨に自分の占い結果の話をするのも効果的だった。
面倒くさい私用を平気で押し付けて来る梨には、
ほんのちょっと雑用の依頼を打診しただけで罵倒して去ってくれる。

梨に馬鹿にされたり罵倒されたりして相当むかつくけど、
それを乗り越えれば爽やかな日々が待っている。
248おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 20:54:40 ID:2PW6HLPh
>>244
無理
超無理
絶対無理
249おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 00:09:33 ID:aNJwQdHl
>>238
質問からずれるけど、
梨に勝手にプロデュースされるパターンもね?
勝手に、他人に恋の悩みとか実現したい夢とか話されて。
「他人をプロデュースしている自分のプロデュース」なのか。
どっちにせよ自己プロデュースか。
250おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 04:53:55 ID:8ZBdwNkV
209だけど、213と227さん、私が感じていた事をうまく書いてくれて
本当に説明上手。コピーしてこう感じてると、突きつけてやりたいくらい。

前の会社に本当に最強の人がいて、どうしてもはがれない靴底のガムみたい
だったんだけど、その人の嫌いな子を庇ったら、急に憎しみの対象になった。
それもあり、会社も辞めてやれやれと思ってた数ヵ月後、車で走ってたら後ろ
についてて、ぎゃっと思ってアクセル踏んだら隣に寄せてきて、「やあ、元気
そうだね、少し女らしくなった?」と言ってきた。
この世にこれ程恐いものはないって瞬間だったよ。
頭おかしいと思う。あんなに執着、嫌がらせしてたのに。
251おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 08:54:44 ID:otSVBDAo
>>249 「ボンクラが自分で気づかない、私だから見えてることを指摘して気づかせてあげる。
そして、その人は真実に目覚めていくのよ。それが私の使命。
聞き流されたり、嫌がるようなら、私が言ってる大切なことを受け取る準備ができてないってこと。」

という、自称スピ系や魂が目覚めてるらしい人を思い出した。
でも言ってることは、どっかで聞いた理屈。
なぜか人は自分の脳内ストーリーの通りに動くべきだと思ってるんだよね。
まさに、本人は動かすエライ立場という自己プロデュースだよね。。
252おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 18:48:19 ID:fK5d9vlF
>>250
すでにホラーだよ。恐ろしい。
自分が相手にしたこと、相手が自分をどう思ってるか、脳のそういうことを考える部分が生まれつき潰れてるんだろうか。
253おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 19:49:03 ID:w2gVq0yJ
都合の悪い事も綺麗サッパリ忘れるよなぁ。
自分を切った人間に「なんで疎遠になったか思い出せないから教えてー」とか
普通はやらないような事を平気でやるしさ。
それを無視してたら「自分さえ良ければいいんだね。いい歳して恥ずかしい人!」って
聞こえよがしに言われたって愚痴。
254おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 20:07:10 ID:LT+8fITM
>>250
これ本当に怖い

距離梨は大抵ドラマ脳だから、そういうドラマにありがちな犯罪を
いかにもやりそうだ
255おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 01:42:41 ID:lsEsymHX
距離ナシのあの池沼並の一般常識ってほんと疲れる

こちらが社交辞令で言った言葉を真に受けて
「あ、俺は(私は)こいつより上のランクなんだ」っていう思考回路。
よほど育ちが悪い人生過ごしたんだろうか?
256おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 05:23:24 ID:C29M4pq2
社交辞令本気にするのはなんなんだろうね?
自分が相手に社交辞令なんか言わないで、異常に張り合ったりするから
社交辞令言う人は弱くてすぐ負けを認めてるように見えてるとか…?

うーん彼等の思考はよく分からない。
257おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 08:57:00 ID:s5gJ3/1Z
>>256
社交辞令って言うか、角が立たない言い訳のひとつとして
「主人がうんって言わないから行けないわ〜」
「彼氏がそう言うの嫌いだから止めとくー」
「うち、学校から帰った来た時に、家にお母さんが居てほしい子だから〜」
なんて言おうものなら、旦那の奴隷ジャン、彼氏のいいなり
子供を過保護にして!とか「私はあなたに自立してほしいの!」みたいに
上から説教してくるから驚くよ。

無難に断ってるのが解らないんだから。
それに、実際本当に旦那の事立ててる人とかにも
「なんでそんなに下手に出るの!」とかうるさいし
258おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 08:59:37 ID:sTHs1A7T
>>257

>無難に断ってるのが解らないんだから。

梨子は「あなたが嫌い」と言われなければわかりません。
というか、わかろうとしないのか。
259おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 09:53:12 ID:M7KrNQHe
>>258
「あなたが嫌い」と逝っても判ってくれないよ
「それは個人の趣向の違い、貴女はワタシを受け入れるべき」
と身勝手な理屈いわれるのが関の山

自分は何を言われても無視することにしたよ
そして徐々に距離を離していくことに成功した
完全に切ると逆上してpgrになるから
切れないのが苦痛だ…
260おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 10:11:25 ID:VdrLM+tN
「あなたが嫌い」とはっきり言っても
「誰かに言わされてない?」「あいつに命令されたんじゃない?」
と実際には全然関係ないけどとりあえず梨から見て心当たりがあるらしい人を
勝手に犯人に仕立て上げて
「私から、その人に話してみようか?私、力になる!」
と、なんか用意してたような距離梨物語を元に勝手に一人ではりきる完全に理解不可能なのもいる。
それでいて「みんなが私を無視する」他にどうしろと。
261おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 11:04:05 ID:FL8CRqim
>>257,258
梨子は嫌われてることなんて察知してると思うよ。
普通だったら社交辞令に込めたノーのサインを感じ取ると、
そんな気に病むこともなく「あ、これはマズいんだな」と理解して
トラブルをさけるために穏便に身を引くんだけど、
梨は悪意や拒絶に敏感だからこそ、どの程度自分が嫌われているのか確認したがる。
体のいい言葉じゃなく自分の言葉でちゃんと言ってよ!と迫ってくるのは
あえて喧嘩になるよう仕向けることで話し合いの機会をえて
弁解したり相手を説得したいからだと思う。
262おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 17:24:47 ID:ybfbYfnk
>>261
何と言うか・・・ドMなんだな(オエ
263おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 17:33:33 ID:lsEsymHX
嫌われてるなんて夢にも思ってないと思う。
自分は「不器用で誤解されがち」とか「いい人すぎて遠慮しすぎ」とか?
いつか本当の自分を理解してくれる人間が現れるはずと信じてる。
そして、自分の母親のように、悪いところ全てを許して受け入れてくれるはずだと。

「いっつも、いい人だけど…ゴメンナサイ。で、終わっちゃうんだよなぁ…
 俺って、いい人過ぎるんだろうなぁ…損な性格だよ」

という、腰が抜けるようなセリフ聞いたことあるけど、
本人、本気で自分をいい人だと思ってた。
カドが立たない社交辞令のお断り文句を、そのまま信じてたよ。
264おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 17:58:56 ID:88rmHMae
嫌われてるのは、自分が遠慮なく人の痛いところを突いた発言をするから!
という、結局「特別な自分」に酔ってるんだよ。単に迷惑な人ですから。
265おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 18:19:55 ID:+FX4B4/W
会社に、たまたま同じ大学出身というのもあってか、何でも共通点を
言い出したがる梨がいた。気持ち悪いながら、最初はまだよかったが・・

そのうちその「同じ」意識が強烈になり、見下しも始まった。
自分が取れない資格はタゲも無理で当然、
自分に彼氏がいない(つうか、いたことない)からタゲにもいない筈。
ところが、見下しているタゲの方が資格もありスキルもあり、
彼氏がいたことが分かると、態度急変。嫌がらせ開始。
「私、こいつ(タゲ)が嫌いです!」アピールと、自分の都合のいいように
周辺に言いふらしたり。

その梨は表向き人当たりはソフトなので、陰での陰湿な嫌がらせを誰も知らない。
266おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 18:26:23 ID:/ltIG8h8
そう知らんぷりしてりゃいいのよ

赤の他人
無関係なんだから
資格があるかどうかより、それをいかに活かすかのが大事だとは思うけどねwwww
267おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 18:33:12 ID:/ltIG8h8
秋葉の無差別連続殺人犯みたいな性格の男がいる
このままあと数年したら似たようなことをやらかしそうで
怖いなと思う

頭の中は文句や愚痴や恨みごとだらけ、被害者意識が強くて
自分が他人に何をしたか(しているか)については無頓着
〜が悪い、親が悪い、世間が悪い、政治が悪い、〜が気にいらない…
自分はどうなんだ、って視点が抜けてる
思い込みが激しくて、現実と思い込みの区別がつかない、部屋だけじゃなくて脳内引きこもりと
私は呼んでいる

まあ自滅するのは勝手だけど、赤の他人を巻き込むな、そう願うよ
268おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 19:20:57 ID:lsEsymHX
>>267
あーわかるw>脳内引きこもり

現実世界で生きてなくて、脳内ワールドの定義で生きてるから違和感ありまくり。
幼稚で視野が狭くて、すぐスネたりキレたり大声出したりする自分を「男らしい」と錯覚。
そういう態度を周囲は池沼スレスレとして扱ってんのに、本人は「特別待遇」と勘違い。
269おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 21:00:24 ID:6AtGfYYS
職場で生理の話をしてくる人がいるんだけど、検尿どうしようとかどうでも良いし
生々しすぎて気持ち悪いんだよね。昼飯時にする話題じゃないし。
その時は絶対話を広げないで「病院に言えばいいですよ」で終わらせたり
半ば無視してるのにしつこく聞かせるし。
自分の体調を人に聞かせて、心配してもらったり関心もったふりされるのが好きなんだと思う。

良い所もあると思ってたけど、その人抜きのほうが気が楽で楽しいと気がついてしまった。
会社で顔合わせるのきついなー
270おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 23:38:35 ID:ht97MllN
>>269
>「病院に言えばいいですよ」
この言葉は、アドバイスをしてくれたというように脳内変換されてるはずだよ

生々しくて気持ち悪い話をするのは、かまってちゃんをやり過ぎてしまい、
他人をぎょっとさせる話でもしないと、他人が関心を持ってくれないようになっちゃってるからだろうね
スルー力を磨いて、スルーにいそしんでくれ
271おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 23:56:40 ID:2in/9jyq
スルー力!!!大事だよスルー力!!!!
272おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 00:27:16 ID:OCemlFmb
>嫌われてるのは、自分が遠慮なく人の痛いところを突いた発言をするから!

すごいわかる。自称サバサバは手に負えない。
ヤマアラシのジレンマだっけ?
本音で人と接するから周囲の人を傷つけてしまうの、
だから誰も近寄ってくれないの、寂しい…。とかいうの。
毒舌じゃないんでつ、正直ものなんでつってやつ。
単に空気を読まない、自分勝手なオレ様なだけだと思う。
273おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 00:36:40 ID:OCemlFmb
>>270
「そういうことは病院に」とか「警察に行けばいいと思う」
(自分にそんなこと言われてもどうしようもできないし)という発言は、
ことあるごとに言っておいた方がいいと思うけどね。
それで梨は構ってくれたと喜ぶかもしれないし、
反対に機嫌を損ねるかもしれなないけど。
周囲の人からみて至極もっともな意見で駄目出ししておけば
「梨に絡み付かれて面倒だから拒絶してる」って態度のアピールになると思う。
274おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 01:18:10 ID:d0Q1H3VC
>>270
私は、こんなにしつこい人がいて迷惑している。断ってもしつこいと話して
気づいて貰おうとしたけど、駄目だった。
そんな人には、はっきり言うべきと、アドバイスされ、もっとしっかりした
友達が必要と、お見合いみたいに、友達まであてがわれそうになった。
思いっきり、変なやつやって、どんびきしてもらったけど。
どうして、指図したがるのか、なんの権利があるのか解らん。
275おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 08:59:40 ID:DbvzJTLX
>>257
梨にその手の断り文句を言った人が、後で
「ああ、あなたのところは亭主関白で大変なのよね?」ニヤリ
と自分はあなたの事は何でもわかってるのよ?的な顔で言われて
付きまとわれてたよ。
276おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 12:27:27 ID:ZHQ87jLJ
そーなんだよねー。何でも無駄な上から目線に変換するんだよね。
277おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 13:11:48 ID:onUND+mm
相手に「嫌われてる?」と思えば、普通は少し距離を置くんだけど
梨は、逆に「それは誤解。そっちの理解が足りないから」と距離を詰める。
斜め上の的を得ない自己擁護の説明を、大声で叫びながら追いかけてくる感じ。

「私ばっかり電話しちゃってゴメン!今度から、そっちも遠慮せず
 電話してくれていいから、ね?! 待ってるから!」
こっちが着拒しててもこの上から目線。
私が「毎晩長話を一方的に聞いて欲しいけど、梨に遠慮して話せないから嫌った」と思ってるのか・・・
そりゃお前だけだ。
278おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 13:56:16 ID:56f07BGQ
>>277
すげー分かる
279おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 22:08:49 ID:VtkjjS+q
あー、生理の話とかされるの嫌だわ。女同士だからいいと思ってんのかな。
悩んでるのは気の毒だけど、職場ではやめてもらいたい。
同様に、親の悪口を言われるのも迷惑。
何故か、その梨が生理の時に(時期なぞ知りたくないのに言われる)、
親の悪口になってた。
280おさかなくわえた名無しさん:2010/03/30(火) 00:38:08 ID:18ap3QbH
梨が恋愛がらみになるとストーカーになるんだよねぇ。
片思いの相手に少しでも優しくされると、全力でぶつかっていくから恐い。
人間として、社会人としての礼儀やマナーなのに
「自分に気がある!」と、テンパっちゃうの。あれ、タゲられた人恐怖だわ。
281おさかなくわえた名無しさん:2010/03/30(火) 02:42:04 ID:fA7qkFC6
梨は話題の内容が場に相応しいかどうか考えてるのかな?
電車の中で下品な話したり、店の中で大声で騒いだり。
(この間はじめて潮ふいちゃったあ、なんて唐突に言いだす)
下品なこと、失礼なこと、深刻なこと、
そんな普通の感覚だったら場を選ぶようなことを、どこでも平気で話しだす。
TPOを敢えて気にしない自分カコイイとでも思ってるのか。
282おさかなくわえた名無しさん:2010/03/30(火) 02:47:37 ID:18ap3QbH
>>281
TPOに気遣える人間だったら梨にならないよ…
283おさかなくわえた名無しさん:2010/03/30(火) 02:51:20 ID:fA7qkFC6
ざっくばらんに思ってることは何でも話す、歯に衣着せない強気な女だとか
家庭や身体、異性の悩みについてあけすけに相談するのがガールズトーク、
なんて思っちゃってるのか。
そういう話ができないなんて寂しい人!お高くとまって!みたい思考回路なのか。
下品なおばちゃんの成育過程をみてるみたいだ。
284おさかなくわえた名無しさん:2010/03/30(火) 11:27:09 ID:HZd/Fq9e
>>282
確かにそうだ
285おさかなくわえた名無しさん:2010/03/30(火) 19:07:56 ID:J0GY1U9V
>>279
同一人物かと思った。
こちらは親の悪口+旦那の悪口だ。生理の話するのも一緒…
286おさかなくわえた名無しさん:2010/03/30(火) 19:12:50 ID:hRxI8Xs4
新しく引っ越してきた人に新タゲが見つかったみたいなので、頑張って逃げてます。
今は人間関係の再構築の時期です、まさにチャンス!
287おさかなくわえた名無しさん:2010/03/30(火) 19:31:40 ID:K9nnhy/w
>>285
自分も同じこと思った。
こちらは、生理の話+親の悪口+旦那の悪口+上司の悪口だ。
288おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 05:32:22 ID:10IALETh
年上梨の典型はお局とロ○コン。
限りなく正論に近い屁理屈(例:怪我をしているか確認しなければいけないから、服を脱ぎなさい)
でターゲットにやりたい放題するやつ。
わざわざ、「こいつは公私を混同した。証拠は〜だ。」という
プロファイリングが必要になるようなやつ。
289おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 07:16:12 ID:82dAZiY2
>>288
>限りなく正論に近い屁理屈(例:怪我をしているか確認しなければいけないから、服を脱ぎなさい)
でターゲットにやりたい放題するやつ。


あるある。
知り合いじゃなくて、きしょいナンパ男だった(のだと後から判明)
最初は単に「たまたま困っていて、近くにいた私に頼みごとをしてきた人」
なのかと思ったのでそれを聞いてやったら
「ありがとう」とか言いながら腕をベタベタ触って来られた!!
真夏でノースリーブ着てたから悪夢だった。
後でトイレに駆け込んで石鹸で腕を洗った。
3年前のことだったけど、今もたまにフラバってくる。
290おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 07:26:05 ID:Z+auJgo8
生理の話をしまくる梨、何人かいたなー。
その人たちの場合は、感情を抑えずにやりたい放題する免罪符として
生理を利用してる感じだった。

あろうことか顧客を前に不機嫌な顔してたらしく相手に態度を注意されたら、
「仕方ないでしょ!私、いま生理なんです!」と大声で叫んだ梨もいた。
顧客(男性だったけど)に「で、それが何なの?仕事に関係あるの?」
(他にも正論いろいろ言ってたが忘れた)と冷ややかに返されて黙ったが。
その梨は上の方ともめて、すぐ辞めてくれて現場は助かった。

いくらPMSとかあったとしてもヒステリックに当たり散らすのを正当化すんな。
291おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 11:14:56 ID:W+cD2oo+
ちょっと違うかも知れないけど、更年期を免罪符にする梨もいたよ。
暴言を指摘すると、「仕方ないでしょ、更年期が辛いのよ」
とかで、いたわらないこちらが悪いという流れになってくる。訳わからん。
本当に更年期で苦しんでいる人が気を悪くするわ。

梨の相手をした後は、当分人と話したくない気分になってしまう・・・。
292おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 12:33:13 ID:72GRTp23
>>いたわらないこちらが悪いという流れになってくる。訳わからん。

ケース違うけど、これ凄くわかる。
胃を壊した梨が、タゲを捕まえて、
「あなたなんか胃悪くするなんてことがないんだろうな」
って、まるで健康なことが悪いようなこと言って、自分は繊細で傷つきやすい
ことを周囲にアピールし、そして不幸自慢。
嫌な予感は的中してしまった。

そのイヤミ攻撃の後、こんな同僚がいるから、自分は胃が悪いし、こんなに
会社のことを思ってる自分は、人一倍会社の為に尽くす殉教者的発言を
グチグチグチグチ・・・・・。
自分が病気してない時は、具合の悪い人間捕まえて、
「フォローして欲しいの? 甘えるな」
とか言うくせに、自分が不健康になったとたんの、この変わり身の早さ。
ただただ、恐ろしい。
293おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 14:11:05 ID:5NVXaiq5
なんかまたスレチの知人の悪口言いたいだけの人が湧いてる
294おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 17:22:53 ID:D5bFfKkD
>>283

>家庭や身体、異性の悩みについてあけすけに相談するのがガールズトーク、
>なんて思っちゃってるのか。

ふつうのガールズトークというものを知らない梨子。
実はガールズトークに入れてもらえた事がない。

295おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 17:45:31 ID:mDUg4nme
「私はどうしても親が怖くて逆らえなくて反抗期がなかったから、
その反動でみんなが嫌になるような態度をとってしまうんだよ。
だから頭では分かってても反抗期がなくてちゃんと成長出来なかった人だから
仕方がないと思って許して欲しい」

今でもこうやって文章に起こせるぐらい、誰にでも何度も何度も
同じ言い訳をして梨行為を繰り返してたのがいた。
反抗期がどうとかいう関連性がいまだに分からないんだけど。

296おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 18:14:25 ID:5NVXaiq5
だからもう嫌いな知人の陰口と愚痴を書きたれるのヤメテ。
297おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 18:39:09 ID:FQk50Lu6
>>294
趣味のオフ会に出た事があるんだけど、オフ会って趣味の話ができたらいいから、
面子の中に少し距離感がおかしな人がいてもあまり気にしなかった。
別に友達付き合いするわけじゃないし。

その変な人と一緒に、くだらない話で盛り上がったり、
流れで二次会に行ったり、まあ変な発言はスルーしつつ楽しんだ。
その距離梨が異常にそのメンバーに固執するようになっちゃって、
個人的な変な誘いとか繰り返してきた。

「なんで私が?そんなのは友達と行けばいいじゃん」てスルーしてたけど、
今おもえばその距離梨はごく普通のガールズトークなんてしたことがなくて、
疑似友達付き合いみたいな雰囲気のオフ会がとても楽しかったんだろうなあ。
だからって友達と誤認されても困るんですけど。
298おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 19:28:27 ID:7HZku3A9
>>297
なんかわかるわ・・
「今日は趣味友と初めて会って話をした。楽しくてよかった」ではなく、梨の頭では
「趣味を超え頻繁に語り合う永遠の仲間達との始まりである今日」になっちゃってるw
誘い方も、そちらの都合はどうかな?とかではなく、
次は明日がいいね!予約入れとくね!待ってるよ!って感じでビックリする。
(都合悪かったら断ってねと言いつつ、本当に断ったら逆恨みがひどいし)
無理矢理詰め寄って距離を剥ぎ取れば仲良しだと思ってる。
299おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 22:07:48 ID:TrlLzrTY
>>296
どれに対しての書き込みか分からないけど、
梨からの被害を具体的に書いたら悪口扱いなの?
よく分からん。
300おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 22:13:48 ID:5NVXaiq5
ハタから見たら梨には見えない
「ただ自分が気にいらない人」の悪口言ってるだけに見えるのよね。

梨だからどうじゃなくて、嫌いだから梨にしちゃえみたいな。
301おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 22:23:19 ID:Te2FxOgC
>>300
レスアンカー付けないで文句を言うのは卑怯だと思うよ
302おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 22:28:31 ID:wHVvc0OB
また身に覚えでもあることを書かれた人が慌ててそらそうとしてんじゃないか?
最近時々あるよな、何を必死になって否定して回ってんだお前みたいなレス。
303おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 22:29:48 ID:5NVXaiq5
だって単発でIDコロコロ変えて、複数人に見せかける変な人相手にしたくないもん

そういう人こそ、ここで言われてる梨にぴったり符合するんだけどね(苦笑)
304おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 22:38:45 ID:TrlLzrTY
>>303
相手にしたくないなら、あえて>>293とか>>296みたいな書き込みも
する必要がないのでは?
305おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 23:02:10 ID:WxxwpB6/
怒涛のごとく流されていくID:5NVXaiq5の書き込みを見て、
ちょっと笑ってしまった
流れが自分好みではない時は、別のスレで遊ぶんだよ
自分が気に入る流れになった時に、書きたいネタを投下するべし
その程度の距離を置かないと、一つのスレに粘着してしまうからさ
306おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 23:04:42 ID:7HZku3A9
>>299
気にしない方がいい
過去スレ見るとわかるけど、この人時々来るから
307おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 23:13:00 ID:CcqDs5xq
頭のおかしないらぬ来客は放置するべし
308おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 23:17:44 ID:CcqDs5xq
てかID:5NVXaiq5は、あっちのスレに篭ってればいい
このスレの流れが嫌ならこっちこなきゃいいんだよ
309おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 23:24:38 ID:ON/lHia+
距離梨の辞書に「自分で調べる」っていう言葉が出来ますように
短期間だけ一緒なのでまだマシなのですが、過去スレで勉強させてもらってます
キレると梨は「私に向き合った」と勝手に脳内変換するので無視が一番なんですよね
ここを見ていなかったら、うっかり梨と同じ土俵まで落ちる所でした
310おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 23:33:44 ID:WxxwpB6/
>>309
こちらが切れると、
どういうわけか「ウェルカム!」という感じになるんだよね
普通の人なら、びっくりして去っていくところなんだが
311おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 23:43:21 ID:pfkjaGmA
職場の年下同僚♀梨なんだけど、
普通に仕事してる脇を通りすがる時、髪をわしゃわしゃってしたり
頭を小突いたり、変なスキンシップもどきをしてくるのがイラッとくる。

♀梨って(職場や学校でちょっと仲のいい程度の)人をむやみに
小突いたりしてくるパターンが多くない?
「ついつい可愛いちょっかい出しちゃう小悪魔なアタシ☆」
とか思ってるんだろうか…?
こんなことする梨に限って、ドブスやデブが多いからゾッとするだけだっての。
312おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 23:47:18 ID:YBz4Wss1
>>310
うわあ、なんかすごい解る
人を怒らせたアタシを理解できないんだよね、あなたが怒っててもアタシにはそれを受け入れる度量があるのよ!みたいな
超斜め上の解釈をするんだよ
相手にするだけ無駄だったんだ
313おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 23:53:03 ID:+WCjnsR+
やつらは狂ってる。
常識の違う平行世界に生きてるのか、生まれた星が違うのかと疑うくらい。
宇宙人だとでも思わないと、とてもじゃないがやってられない。
314おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 01:22:47 ID:MxDvqIPD
2ちゃんねるで、「荒らしは華麗にスルーしましょう 荒らしに反応した人も荒らし」
という言葉をよく見かける。
ただの決まり文句かと思っていたのだけれども、
2ちゃんにしばらくいた後で、経験から出た言葉だと理解したよ。
梨対策は、「荒らしに反応した人も荒らし」ならぬ「梨に反応した人も梨」でいこうと思う。
315おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 02:27:50 ID:JJOnV51P
いよいよ我慢の限界の、その先の先まで我慢して
とうとうブチ切れて怒鳴りつけた後
周囲の友達に「○○と喧嘩してメールの返事が返ってこない」と、泣き付いてた。

それを友達づてで聞いた時ゾッとした。
おまえと喧嘩した覚えはねぇよ。
おまえの無神経な言動に、とうとう我慢の限界きて罵倒しただけで
おまえ、一言も反論もできずに逃げただけじゃん。あほかと。
316おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 06:35:22 ID:977X8dsw
>>315
それすごくわかる
ものすごく無礼なことをした挙句相手がブチ切れたことをただの「喧嘩」にするんだよね。
それで梨的には、喧嘩=お互いさま・仲良しの証拠にこなすイベントみたいな扱いになってる。
職場の梨と部署が離れるとき、「○○さんとはいっぱい喧嘩もしたよね」としみじみと
言われた時は脱力したよ。あれだけ迷惑かけておいて喧嘩で済ますんじゃねーよ、と。
317おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 07:09:20 ID:kjbkmhO0
>>311
♂にもいるよ。
とある梨オヤジ、飲み会でいきなり初対面の女子大生にまさしく「頭をわしゃわしゃ」
してて、たまたま近くにいた私がそれ見て引いてたらそのオヤジ、
何食わぬ様子で笑顔でこっちに話しかけてきたので更に引いた。
その数ヵ月後の会合でいきなり私がタゲられたので(急に馴れ馴れしくしてきてまるでナンパ紛い)
意味不明のボディタッチまでしてきたので、もうめんどくさいからそのグループごと切ったw
318おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 11:18:53 ID:a+B6KKMD
一方的に「喧嘩」にされた揚句、
こちらがキレたことを「言いがかりをつけられた」と吹聴されたことも。
319おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 11:23:46 ID:NgRkeHqi
何でもかんでも真似をする梨っているよね。
見た目的な部分だけではなく、喋り方や、仕事関係のことでも。
見下しているクセに何なんだろう。
乗っ取りとしか言いようがない。本当にゾッとする。
320おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 11:45:33 ID:kjbkmhO0
>>319
うちの弟がまさにそのタイプの梨!!
顔を合わせる度にこっちの好みの音楽を聞き出して、
その次に会ったらいつの間にか向こうもその音楽のファンになっていたりする。
こっちの好みが変わる度に合わせてくるのでウザくて仕方なかった。
「真似して来る割にはこっちのことを見下した態度を取る」のも同じ。
その後、いきなりカルト宗教の信者になったもんだから
それを口実に縁切ったw
321おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 11:53:47 ID:do/3mm0u
はい私怨入りました。
322おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 12:34:10 ID:0/tElQ8B
>>311
バイトだったけど、作業中に背中を突っつくと掴むような、ボディタッチするのがいたよ。
理由はこっちの反応が面白いからって。ort
先の尖った刃物っぽいもので作業するときって、固まってること多いから
驚くんだよね。距離を取っても、よけいに近づいてくるとか、執拗になってきて
別の理由もあってやめた後、何でやめたの?って連絡してきた。
つきあいがあったわけでもないのに、なんで?
その後、私が辞めたのは梨のイジメが原因で、梨に粘着されたくないって、
他のバイトの子たちが、次々とやめていったらしい。
323おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 15:29:11 ID:P5Pj8gaD
>>319,320
梨は何から何までタゲより上の立場でいたいんだよ。
タゲに得意分野があることが許せない。
「わたしだってそれくらい知ってるし、できるし」
ってことを主張せんがために、真似っこばかり。
じゃ色んなことに共感して物事を一緒に楽しめるのかというとそうじゃない。
読書、趣味、ファッション…、真似するくせにそれらに対して駄目だし。
「こんなの誰もが通る道だよね」
「あーそれ、わたしもちょっと齧ったことあるけど、まあ流行りものだし」とか。

自分はあるクラフト作業が好きで数年に渡って習い、趣味にしてたんだけど、
梨は「そんな細かい作業ぞっとするわーpgr」なんて言ってた。
後日、上記の趣味に関して仕事依頼が舞い込んできた。
すると梨、わたしとクライアント、あと他の友人を自宅に呼びつけ
本棚を見せびらかすようにしてウロウロ。
なんだろうと思ってみてみたら、本棚に上記趣味に関する資料がごそっと並んでいた…。
わたしに仕事が来たのが悔しかったらしく、奪いたかったみたい。
梨って恥知らずというか、下劣なことするんだなーとおもた。
324おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 15:50:04 ID:Uv0BXHkr
なんだそりゃ
325おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 15:51:08 ID:cUcPySx6
>>323
なんで俺の知ってる梨とそっくりなんだよ・・・
326おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 18:08:26 ID:o9kp78YF
>>318
キレてそのままCOしたら
「(私)ちゃんが勝手に怒って喧嘩になった」「何言っても無駄っぽかったから、説得は諦めた」
と、ブログに書いていたと、後日友人から聞いて脱力したことも。
327おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 19:02:30 ID:a+B6KKMD
梨って加害者なのに被害者ヅラするんだよな〜〜〜。
328おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 20:02:52 ID:dZ7KwEpp
趣味でも仕事関係でも、とっかかりが人の真似でも悪いことはないと思う。
誰かの影響でとか、誰かがやってるのを見て興味を持ったからってのが
きっかけになるのは普通にあるから。
梨はタゲと対等いやそれ以上になって自分の地位を高めたいとか、
共通の趣味などを持って「同じ○○をやってる同士」「同じ目的に向かって走っている者同士」
の名目を作って粘着したいとか、そういう理由で始めるから案の定何をやっても身に付かず、
なじめずで次々途中で放り投げて辞めてしまって、何故かそれはタゲが悪いことになってる。
自分さえよければいいのかとか、出来ない人への配慮がないとか、
自分だってかじってた時はあれだけ大騒ぎしてたくせに挫折すると途端叩きに走る。
誰も一緒にやろうとか、真似してくれって頼んだわけじゃないんだけど。
梨は自己責任という言葉を知らない。
329おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 22:38:37 ID:O2zQGD6m
梨が転職して職場の雰囲気がすごく良くなった
ババ引いた会社が被害を被るんだなと思った
人事って大事だね
330おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 22:45:33 ID:h4O6aNLS
梨がいると、独特の圧迫感はある
331おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 22:47:06 ID:whho3kDC
>>326
うわ ありがちありがち
332おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 23:22:33 ID:cUcPySx6
>>330
いつ侵入的な言動されるかわからなくて、常に鎧をまとい続けるような感じ
よく解ります
333おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 23:26:32 ID:JJOnV51P
>>332
うっかり気安い態度取ると増長して上から目線でタメ口で身内扱いしてくるね。
(身内といっても母親とか世話係りの召使い)

親しくしてこないように、境界線引かないと、こちらの精神が保てない。
334おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 00:09:14 ID:F2JqPMQ+
>>332
自分自身がかたくなってたってことだ
そう言われればそうかも知れない
梨と長時間一緒にいるとやたらに疲れるので、
もう少し力を抜いて、
梨が置物のナシなりに思えるようにイメトレでも試してみる
335おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 00:56:21 ID:6aE+YUz5
>>323>>328
自分が書いたのかと思った程、凄くわかる
こっちが一緒にやろうと言ったわけでもないのに、勝手にライバル視して、
「同じ目的に向かって走っている、切磋琢磨する仲間(と書いて好敵手と読む)」にされちゃう。
でも、やることって>>323みたいに専門書を集めて見せびらかすだけとか、話をするだけで職人気取り。
案の定挫折すると「何で私には出来ないのよー!」って聞こえるようにわめき散らす。
上に立つのは無理とわかると「光が当たる人を陰から支える唯一の理解者」になろうと擦り寄ってくるし。

勝手に真似しまくっておいて、それを注意すると「二人の共同仕事として報告しても構わないから」と
言われたよ。
もう、どこからどう言っていいのかわからなかった。
336おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 01:44:48 ID:C2KQyHVj
>>323
真似っこでも、「憧れ」とか「何をやっていいか分からないから、とりあえず」
という理由なら許せるんだけど
漫画の主人公になりきっての張り合いだからムカつくんだよな。
しかも褒めない。ベタ褒めレベルじゃない褒め言葉すらかけない。
絶対「自分が指摘して あげられる 欠点はないかなー?」という上から目線。
タゲが「自分がいないと何もできない困ったちゃん」
「優しいお爺さんの引き立て役の意地悪爺さん」じゃないと気がすまない感じ。
337おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 02:26:23 ID:Nvq2PgAt
梨が肩こりひどいだの頭痛酷いだの煩いので
「病院に行けばいい」と言ったら「いい病院ないかな?ね?ね?」と
余計に煩くなってしまった件

ググレカスをオブラートに包んで言ったら、検索の仕方が分からないだと…
何でネット検索するのに横に人がついてなきゃダメとか抜かすか
338おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 03:21:05 ID:C2KQyHVj
>>323
>>328
趣味、得意分野を真似するのに疲れてくると、
ターゲットと同じ趣味、得意分野に携わっており、
なおかつタゲよりもレベルが高い人(または、ターゲットと同じ趣味、得意分野に携わっている異性の人)
と比べてターゲットを袋叩きにしたり、
ターゲットの友人リスト(趣味、得意分野関連)
の中から、自分好みの人材がいないか根掘り葉掘り調べてきたりするな。

本当に何がやりたいんだ。
「タゲと自分が同じ趣味、得意分野に携わっていて、
タゲのほうがレベルが高いから嫉妬!」というパターンなら分かるんだけど。
339おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 06:30:06 ID:CFwbOV3M
私の悩みも解決いただけるとうれしいです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1438900789
340おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 08:07:49 ID:TPV8fLZb
>>338
>ターゲットの友人リスト(趣味、得意分野関連)
の中から、自分好みの人材がいないか根掘り葉掘り調べてきたりする

を読んで、昔「いつの間にかタゲの友人と仲良くなっていて、しかも
そのことをタゲそのものには一切言わない」梨がいたことを思い出した。
あれは不気味だった。何がしたかったんだろう。
そこまで行かなくても「タゲの友人は自分の友人」と当然のように思うのも梨の特徴っぽいな。
341おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 08:58:29 ID:BvFubNZI
>>340

>「タゲの友人は自分の友人」

でもって、タゲ友人に近づいてタゲの情報を得ることで
「自分もタゲの友人」だと思い込む。
始末わりー
342おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 09:03:01 ID:/Dhmvmxz
na
343おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 09:05:43 ID:/Dhmvmxz
変な書き込み押しちゃった。

340の逆もあるよ。梨の知り合い連れてきて、初対面なのに
梨・梨知人・タゲで仲良くしようとするの
梨本人はご満悦だけど、後の二人はよくわからないわけで
しかも一回あったらもう3人で大親友と言う設定になってて
「旅行に行こう!」みたいになってる。なぜ・・・

344おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 09:42:34 ID:y7h6LXGR
違う例を書きはじめるとキリがなさそうだけど…。

あるバンドのファンサイトを利用していて
そこで情報交換したりするうちにオフ会にも参加するようになった。
でも、次第にそのサイトの管理人の性質に問題があることに気づいた。
そこでひっそりフェードアウトしようと書き込みや閲覧を一切やめ、
距離を置くようになった。
ただ、そのサイトのオフ会で出会った人の中で気が合った人が数人いて
向こうから度々連絡があったので、その人とは細々と付き合いを続けていたら
管理人はそれが気に入らなかったらしい。あとあと色々絡まれた。

ほかの知り合いにも、「自分を通さないで連絡を取り合わないで」
「もし会うような場合は必ず自分も誘って」ということを、やたら強要する人がいる。
その手の人の人間関係に踏み入るとろくな目に合わないと悟ったから
梨関係の人から連絡があっても面倒を回避するために極力スルーするようになった。
そのくせその梨はこちらの友人知人関係の連絡先を聞き出したがるから
ほんと言動不一致だと思った。
345おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 09:44:59 ID:ehOFnAUb
>>335
>勝手に真似しまくっておいて、それを注意すると「二人の共同仕事として報告しても構わないから」と
>言われたよ。

すげー
斜め上な発想杉
346おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 09:54:26 ID:y7h6LXGR
勝手に人の仕事に割り込んできて連名にしたがる人っているよね。
344の後半にかいた梨にそれやられたよ。
仕事においてもプライベートにおいても、
人間関係はすべて自分を中心とした繋がりじゃないと気が済まない人だった。
周囲の人間同士が密接に繋がるのを嫌がり、
自分がパイプ役になると言っては間に入り込み、得となる情報をえて、
美味しいところだけかっさらっていこうとする人だった。
347おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 10:30:04 ID:vSi/36mI
>>344
取りまとめる立場だったことがあったけど、
会員個人同士で気が合ったからとか本当に仲良くなったからで交流してる人たちのことを
聞いてもいないのにどしどし報告してきて、
「こういう集まりの意味がないと思います。注意してください。こういうの禁止してください」
348おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 10:37:57 ID:vSi/36mI
ごめん変なところで書き込まれてしまったんで続き。

と、誰も何も言ってないのに一人しょっちゅう苦情言ってくる人がいた。
別に報告の義務なんかないのに電話や手紙で表向きは会のためとかみんなのためと称してるが
まあ要するに自分がその仲間に入れないからどうにかしてくれと。
リーダーが何度も「個人間のやりとりや交流については関知出来ません」と告知してるのに
「やる気あるんですか?」「無責任なことしないで下さい」とぐちぐち。
趣味の集まりもある程度の規模になると必ずこういうのが混在するもんなんだよね。
349おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 11:19:58 ID:N8XPSxWE
>>348
>趣味の集まりもある程度の規模になると必ずこういうのが混在するもんなんだよね

あるあるすぎて頭いたくなった…
趣味の集まりでイベントに顔出すうち、数人と会合でなくても飲み会で集まるようになった。
その中に、その趣味をやらない(身体的問題でできない)人がいて、
飲み会だけは皆勤賞で出てくる。ずうずうしく、なれなれしく接してくる。
かんべんしてくれと思ったけど、スルーして波風たてず接していたら
その趣味さえ取り上げられそうになった。
自分ができなくて馴れ合いしたいがために会合に参加してるから
そのお供のポジションで参加するようにしてくれと。
ありえないリクエストで気が遠くなりそうだった。今でも信じられない。
350おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 14:15:06 ID:oTWh1eQd
ネ梨を発見した

あるサイトの管理人をタゲる
→タゲサイトからリンクしてるサイトに片っ端から攻撃
→「タゲは私の友達だからタゲ友も私の友達」
→タゲ友サイトからリンクしてるサイトに(ry

ウィルスかよ
351おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 14:19:31 ID:N8XPSxWE
>>350
ネ梨っていうか、ネットも現実のその人の行動が反映されるから
書き込みだけでも、こいつ梨だなとわかる人っている。
352おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 14:34:53 ID:mIMjEoX3
距離梨は遊ぶ頻度や時間の限度がわからず、
こっちが暗に誘いを断っても理解できてない。

「弟と3人でモンハンのG級目指さない?2,3日泊まり込みで。待ってるよ」とか
遊んだ日の3,4日後にすぐ誘いのメールが来たりする。

用事があるから断っても、用事が済んだかどうかの確認をしてくる始末。

というか・・・何が悲しくてもうすぐ30になる男同士でゲームせにゃならんのだ・・・。
せめてゲームは一人の時間のときに楽しむか何なりしとけよな・・・。
353おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 17:24:00 ID:6aE+YUz5
>>352
あるあるすぎ
梨からの誘いに一度乗ったら最後、次はいつ遊ぶ?って聞かれ、
また今度ねって言うと次の日に「今から遊ぼう」って誘いが来た。
頻繁は困るから間を置いてと言ったらテンプレ通り「始めからはっきり言ってよ」と
怒った挙句、三日後に誘いが来た。
同じく用事があるから、と断っても「終わってから来てくれたらいい」とか、
「1時間だけなら構わないよね」とか。
ここの思考回路がどうなってるのかさっぱりわからない。
354おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 18:12:50 ID:RvhWWbNe
>>351
オンラインゲームなんかも梨はわかりやすいよ。
むしろ梨にはうってつけのツールなのかも。
以前私がプレイしているのを知った梨が、後追いする形で粘着してきたんだけど
とにかくこっちの持ちキャラクターの名前・接続状況・行動全てを把握したがるから、かなり息苦しかったし
なんとかそれを回避しても、梨に知られてるキャラでログインすると即「いるー?」とメッセージが飛んできて怖かった。

良かった点といえば、梨のターゲットが段々別のコミュニティの人に傾き始めていたから
離れる時はあまり梨の粘着なく離れられたことかな。
梨特有の被害者ぶった行動で後味は悪かったけどさ。
355おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 21:02:12 ID:iPcTlVaH
人間関係がぼっろぼろ
疲れてしまった
家にいるときが一番居心地が良いと感じてしまう
356おさかなくわえた名無しさん:2010/04/04(日) 21:19:58 ID:DB7PdKQ4
私用でYahooのメッセンジャーソフトをダウンロードしたとき
ログイン状態を隠すのを忘れていたため、ネットに繋いでるかどうか筒抜け状態に。
梨からやたら妙なタイミングでメッセージが届くしガクブルものだったorz
ミクシィのログイン機能も同様。あれらは梨の監視アイテムになってる気がする。
あと、グーグルのストリートビュー。なんて恐ろしい機能なんだろ…。
357おさかなくわえた名無しさん:2010/04/06(火) 12:41:52 ID:nu3RsfzC
ミクシって足跡とかウザいよね
あのせいでやらなくなった。
358おさかなくわえた名無しさん:2010/04/07(水) 06:55:17 ID:/eHtrDkV
梨ってオンラインゲームとかセカンドライフとか、あのへんの類い好きだよね
梨から勝手に私が「セカンドライフが好き」という事にされてて、違うと言ったら
「あなたはセカンドライフ絶対好きだと思ったのに…」とかブツブツ言われた。
359おさかなくわえた名無しさん:2010/04/07(水) 07:45:51 ID:DnwdyLGX
対個人だけじゃなくて、あるコミュニティに対しての梨行為もあると思う。
今同じ職場でイラついている梨(女)なんだけど。

ある部署がメンバー皆仲良くてすごく雰囲気いいよね、って話題になったら
「私、よくあそこにちょこんと座って皆にかまわれてるんだぁ」
「ずーーーっと座ってるんだけどー、皆かまってくれるしー」
そりゃ、皆オトナだから、「仕事の邪魔だ!カエレ!」とは言えないだけでしょ…。

自分の部署でも、皆オトナだから多少の梨行為ではキツいことを言わないし、
梨がサボってたからといって直接迷惑を被らないのを逆手にやりたい放題。
自分より先輩格の人に仕事を頼まれても、「ヤですーw」とか言ったり
何事もなかったようにスルーしたり。しかもそれを得意気に話す。
「大丈夫w 私○○さんうまく転がしてるからww」
相手は男なんだけど、客観的に見て転がしてるようには見えない。

こんな感じに、あるコミュニティでちょっと自分が受け入れられた感があると
常識的な人間関係の度を超えて寄りかかったり甘ったれたりする。
逆に少しでも自分に厳しい場だと、とたんに萎縮したり被害者意識剥き出しになる。
ちなみに本人は「ちょこん」が似合う可愛い子とも、男を転がす小悪魔とも程遠いです…。
360おさかなくわえた名無しさん:2010/04/07(水) 09:28:06 ID:qWKvwxqh
私怨はスレ違い。
361おさかなくわえた名無しさん:2010/04/07(水) 09:57:58 ID:DxDHoAzp
>>355
家族に梨がいる場合もあるんだぜ…

梨って、略奪愛を好む人に似ている気がする。
あれに、プチ同性愛と物欲を付加した感じ。
362おさかなくわえた名無しさん:2010/04/07(水) 10:37:49 ID:B2F4YB5/
先日、梨と周辺の友達(本当にいい人達)数人で一緒に食事に行った席で
「最近(私)をご飯に誘っても、
 いっつも他の人と行く予定が入ってるんだよねー」
と放った梨。あなたが梨だってことを気付いたからこそ断ってんだよ…。察しろよ…。
聞こえよがしに嫌味を言うのが好きな梨だけど、断られてる事実には
気付いてないんだろうな。気付かないフリ?
他の友達のひとりがすかさず
「先に予定が入ってることってあるよね〜」と助け船を出してくれたのが救い。
きっと他のメンバーも梨の梨性に気付いてて梨から距離を置いてるはずなんだけど
好き好んで場の空気を悪くしたくないから振り切れない模様。
(そして率先して場の空気を悪くするのはいつも梨一人)
363おさかなくわえた名無しさん:2010/04/07(水) 12:09:38 ID:mqh6PMHr
>>359
うわーーーそりゃイラつくなー
364おさかなくわえた名無しさん:2010/04/07(水) 15:26:42 ID:ishZ50Dt
>>359
コミュニティがタゲになるって、わかる。
それで注意されたり、受け入れてくれなかったら、とたんに
「雰囲気悪い」「実は、あそこに関わって嫌な事ばっかりだった」と
被害者面して言い触らす。我慢してあそこにいてやったのよ、と。
(新人がいたら、新人が自分を追い出したくて仕掛けた罠だ!とか)
その後、コミュニティが梨を忘れて通常の生活を続けてるのに
梨は、自分がウォッチされてる、さっきの失敗絶対あいつら今頃笑ってる、
こんな事したら未練があると思われる、戻ってきたいんだと思われる・・・と
誰に対してなのか、空想の敵(脳内の極悪コミュニティ)に牽制してた。
何かしようにも「ヤダ!あいつらが〜って思うから」と拒否され非常に面倒くさかった。
本人は、みんなずっと梨を見てて、いつも梨を気にしてると思ってる

>>362
似たケースで、いつも電話出ないよねーwと言われたことある
365おさかなくわえた名無しさん:2010/04/07(水) 17:17:09 ID:AlMqaeXn
>>362
プレッシャー掛けて言うこときかせようとしている感じがして嫌だよね。
私は、「私のこと怖いとか思ってる?」って梨にきかれたことがある。
場の雰囲気を壊したくなくて、つい笑ってごまかしてしまったが・・・。
こんなだから付け込まれるんだろうなあ。
366おさかなくわえた名無しさん:2010/04/07(水) 17:38:49 ID:RZe4RKz6
>>365
第三者がいる場で、あえてそういうこと聞いてくるんだよね。
ほんとズルイ。
367おさかなくわえた名無しさん:2010/04/07(水) 22:10:22 ID:xknAMpTo
大学の梨に友人リストを漁られた挙げ句、いつもお洒落で某ファッション誌の読者モデルをしている友人(A子)にターゲットが変更された

基本的に人がいいA子は梨に
「あたしもA子みたいに個性的になりたい!今度一緒に買い物行こ??」
との誘いに苦笑いしつつも最初は応じていた(A子は個性的と言われるのが好きじゃない)

梨はA子と同じ色に髪を染め、服装もA子と全く同じような感じになっていき、更には
「あたしも○○(A子がモデルをしてる雑誌)に出たい!ね、今度編集部に頼んでよ〜。A子と一緒に出たい〜!」

ちなみに梨はちょっと前まで私に「あたし、今年はモテカワ系極めるから!!」と豪語していたが、今お熱を入れているファッションはモテカワ系とはほど遠い。

しまいには同じ学校にいる、これもお洒落なA子の彼氏の存在を知り「ああいう彼氏どこで見つけてくるの?あたしにも紹介して??」
A子が応じないとみると学内で二人が会っているとストーカーの如く付け回すようになった。
しかし話しかけてくるわけではなく、離れたところでじーっと見てきて、A子一人になったところで「付き合って何ヶ月?」から始まり上から目線で恋愛指南をしてくるらしい


私を凌ぐA子の被害状況にさすがに怖くなり、私もA子もついにメールも電話も拒否し、梨をガン無視することにした。
約2ヶ月でようやく自分が嫌われていることだけは理解した模様。


今はさすがに話しかけてこなくなったが、私やA子にすれ違うとわざわざ足を止めて口を半開きにして怨めしそうな目でこちらをじっと見てきて恐い


スイーツ(笑)、恋愛至上主義を兼ね備えていてとにかくタチが悪く、一体どこに向かっているのか、何がしたいのか全くわからなかった

368おさかなくわえた名無しさん:2010/04/07(水) 23:13:50 ID:I9lGkVVW
コワイヨー
369おさかなくわえた名無しさん:2010/04/07(水) 23:23:35 ID:C5o6H0Mn
>>359
わかる。たとえどんな相手であれ人をあしらうのが得意だと
自慢げに言う人間にロクなタイプはいないと思う。
「あいつは何でも言いなりになる」「上手いこと転がしてる」とか
ケラケラ笑いながら言っちゃう人、人間関係において何か勘違いしてると思うね。
人を便利な道具や自分のためのアクセサリーと考えてるとしか思えない。
梨って自分が思うように采配振うことのできる場所じゃないと、
居心地悪いとか言い出しがち。
370おさかなくわえた名無しさん:2010/04/07(水) 23:49:18 ID:95KzcLW7
距離梨の異性と知り合ってしまい、閉口している。
どこまでもどこまでもプライバシーに入り込んでこようとする。
断ると「なんでそんなに警戒するの?」と追求してくる。
逃げて逃げて逃げ切りたい。
都会の人とはいい距離を保って付き合えるのに。
その人が田舎出身と聞いてなんとなく合点がいった。距離梨って不粋だ。
371おさかなくわえた名無しさん:2010/04/08(木) 06:53:33 ID:CYBlXtH6
>>369
あるある。あと「私は他人が隠している心理がわかる」とかうそぶいてる人ほど、
本人嫌われてる自覚が全然なかったりする。
372おさかなくわえた名無しさん:2010/04/08(木) 07:45:49 ID:Y0N01IjV
ワロタ。確かに。
373おさかなくわえた名無しさん:2010/04/08(木) 11:22:23 ID:fBxCfbcL
友人リスト漁りはデフォだな。
タゲのことが好きで漁るなら分かるけど、
タゲのことは、性格から趣味まで まったく 好きじゃないのが気持ち悪い
(タゲる条件は、たまたま近くにいるということだけ)。

タゲ=コミュニティなら、
コミュニティをギャルゲー化(しかも序列付き)
するのが好き。
374おさかなくわえた名無しさん:2010/04/08(木) 12:09:05 ID:eLCNP9jf
人を見る時や話を聞く時、
「人間関係」「優劣」
「顔」「肩書き(派手で金が入ってきそうならなんでも可)」
といった分かりやすい部分しか抽出しない感じ。
それを中心に見るんじゃなくて、それしか見ないの。
だから、梨とまったく縁遠い人間がタゲられる現象が起こる。

距離梨の亜流が恋愛至上主義っぽい。
375おさかなくわえた名無しさん:2010/04/08(木) 13:06:13 ID:xM99pnnf
>>374
あーそういうのに限って「付き合う相手はちゃんと選んだ方がいいよ」なんて
他人の人間関係にまで口だしてくるよね。男女限らず。
わたしが選んだ人とだけ付き合いなさい、みたいな。
誰と付き合おうがこっちの勝手じゃんと言いたい。

知り合いの梨は、こちらの全然知らない知人夫婦の不和話を得意げに披露して
「忠告したんだけど全く言うこと聞かなくてねえ」とか何とか愚痴ってきた。
あと旦那の兄弟の奥さんの実家がおかしいとか…。
それを何でいちいちわたしに言うの?って、頭の中がハテナマークで一杯になった。
376おさかなくわえた名無しさん:2010/04/08(木) 14:11:54 ID:8UYHqrEg
宇宙飛行士山崎直子さんの旦那からキョーレツな梨臭が…。
彼女が独身だと知った途端に隣に引っ越してアピりまくったとか
梨エピソードが多すぎる
377おさかなくわえた名無しさん:2010/04/08(木) 14:20:27 ID:mpGh3jNT
次スレから梨のテンプレに追加ヨロ

同性同年代の友人関係がほとんど無い

上下関係に執着し、対等な付き合いからはすぐ逃げる
378おさかなくわえた名無しさん:2010/04/08(木) 14:49:47 ID:xM99pnnf
テンプレいらないと思うけどね。
逆のパターンもあるだろうし。色んな梨がいるからね。
379おさかなくわえた名無しさん:2010/04/08(木) 15:14:11 ID:3EKiqFPL
前ちょっと荒れたのも、テンプレ絡みだったしね・・・。
380おさかなくわえた名無しさん:2010/04/08(木) 17:29:04 ID:o5XFblR9
>>4>>5のテンプレが出来たのも、話を出し合ってたら結果的にまとまって
「これテンプレじゃね?w」て流れになったからだし
テンプレ前提にしなくてもいいんじゃないかなと思う
色んな梨がいるから、これはそう、これがちがう、ってなるのは避けたいね
381おさかなくわえた名無しさん:2010/04/08(木) 19:17:03 ID:16lYNiX4
距離梨が使うむかつくセリフ
「明日予定あけといて」

なんで誘うのにいちいち上から目線なんだ
しかもあいてる事前提って、どんだけ脳内スケジュールが確定してんだハゲ!

高校の時「その日部活ある」って言ったら真顔で「他に行ける人いないから部活休んでも来てくれないかな?」って真顔で言われたのがトラウマ
382おさかなくわえた名無しさん:2010/04/08(木) 20:23:58 ID:aEqadVi6
梨はとにかく自分中心。世界の中心は自分だと本気で勘違いしている。
タゲが発言しようものなら、全力でスルーまたは嫌がらせ。
「確実に」見下せる相手に粘着します。
実のところ、タゲより劣っているのにも関わらず、
とにかく見下したいらしい。
383おさかなくわえた名無しさん:2010/04/08(木) 21:11:22 ID:+ylAByo6
いるいる
384おさかなくわえた名無しさん:2010/04/08(木) 22:56:09 ID:lvmOG8nL
>>381
あるある。
「その日は○○の予定が入ってて・・・」と言ったら
「その○○、他の日にできないの?」とか言ってきたりw
なんでお前にこっちの予定を合わせなきゃいけないんだよ。
385おさかなくわえた名無しさん:2010/04/08(木) 23:16:29 ID:8vGqoJch
スレの最初のほうにある「菓子と撒き餌」に似たような経験談。

行きつけのバーに常連の梨子がいた。
梨子は店内に自分の知り合い(単なる顔見知り程度でも)をみつけたら自分の連れの男性に「あの人にも一杯ごちそうしてあげて♪」と奢らせていた。
(知り合いと自分の連れの男性とが初対面でも奢らせる)
梨子はこうして自分の懐を痛めることなく餌を撒いて恩を売っていた。
そして梨子が一人で飲みに行った際にはかつて餌を撒いた相手を見つけ出し、
「ねえ、今日は私に奢って♪」とたかるのが行動パターンだった。
つまり梨子はいつもタダ酒を飲んでいたのだ。
店からも客からも嫌われても次々にターゲットをみつけては繰り返していた。
386おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 00:31:56 ID:WUpQj3L9
>>382
タゲより明らかに劣っていて褒め言葉で近寄ってくる時も、梨って
上から目線なんだよね 評論家気質っていうか。
私の人生を盛り上げる脇役としか見えてない感じ。
で、最後に「もっと〜したほうがいいよ」「〜は?やらないの?やるべきだよ」
「こうした方がいいとみんな思ってるよ(梨一人の要求なのに)」と
付け加える事を忘れない。
梨の普段を知ってるから、そんな梨の口からその言葉が出るからびっくりする。
387おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 00:36:22 ID:WUpQj3L9
連投ゴメン。>>386続き。
梨は「謙虚」と「自信がない」との違いをわかってないと思う。
謙虚な人を思いっきり見下して、「自信を付けてあげてるワタクシ」って
威張ってるから、すごく滑稽。
388おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 05:58:02 ID:ziYP27Nj
>>387
梨って「社交辞令で遠まわしに断ってる」って事が全然分からないよね。
相手を傷付けない為の配慮として「〜はこれこれこういう事情があるので、できません」
と言って断ってるのに、全力でその事情を「解決」しようとしてくる。

例えば「指怪我しちゃったから、しばらく(自分の)弁当作れないな」と言ったら、
「じゃあ指に厚いガーゼ巻いてビニール袋でくるんだら料理できますよ!!」とか言ってくる。
「めんどくさいから今は作りたくない」ってニュアンスが、全く通じない。
梨の為に弁当作るわけでもない、ひとの弁当の事なのにうざすぎる。
389おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 08:16:25 ID:2F5JkNvg
そうなんだよねえ、人のことなんだからほっといてくれよ、が判らないんだよね
人と自分の区別がついてない
390おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 09:09:13 ID:ypZ8Dr6j
>>388
「全力で解決」納得出来すぎてワロタ
391おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 09:37:46 ID:zgseo8Kz
頼んでもいないのに、自分の味方にするために必死で世話を焼いてきて
それに対して少しでも冷淡な態度を取ったら、今度は逆に攻撃に回る。
「私がアナタの為にこんなに真剣にやってあげてるのに!」
という感覚なのかな。
表面上梨に見えない、おとなしく見える梨って特にたちが悪い。
被害者がいじめてるように見られるから。
392おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 11:12:25 ID:rlUK62ST
家族にも梨がいるケースもあるけど、
家族以上のポジを要求する梨もいるんだぜ…。

よく旦那をダシにして梨の誘いを断るせいか、
言葉の端々に旦那に嫉妬してるのを匂わせてくる梨がいる。
(どうせ今日も旦那と一緒に行くんでしょ?
 よくそんなに旦那といて飽きないね〜 等々、遠回しに)
共通の知り合いでもあるんだけど、他の人と同席している時に
冗談めかしてだけど旦那の外見とかをバカにしてきたり。
ちなみに実際の旦那は束縛性でもなく、梨のウザさも理解してるんだけど
よく既婚女性に対して家族より自分優先を要求できるよな〜。
(10年以上の付き合いとかならまだしも、たった2年程度の付き合い)

その他にも誘われたとはいえ年末年始の(他の)既婚女性の家に上がり込んだり
逸話の絶えない梨です
393おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 11:34:30 ID:n5TL0TU+
普通の人
「トントン(ドアをノック)、入っていい?」
「いいよ〜」
「ガチャッ」

距離梨
1「ガチャッ(ドアをいきなり開ける)」
2「トントン(ドアをノック)、ハイッテイイ?(※台詞に心が籠もってない。マナーだから仕方なく言ってる感じ。)、
ガチャッ(※ハイッテイイ?の後の返事を聞く前に開ける)」
394おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 13:15:53 ID:E81P3s0S
梨って、
ガリ勉で人間関係に関心が薄く、
忙しくて手助けが欲しい時だけ人を利用するような人を
「自分のことしか考えてない」「人を道具だと思っている」と馬鹿にするけど
自分こそが、人を「自分が世話を焼くための道具」として見てることに気付かないよな。
本人はリーダーシップがあり、仲間思い(笑)だと思ってる。
395おさかなくわえた名無しさん:2010/04/10(土) 12:25:37 ID:dNk1Dku6
自分も>>370と同じ、職場の地方出身異性距離梨中年に苦しめられている。
頭もかなり馬鹿で、空気読み力ゼロ、中年で、男尊女卑思考回路も兼ね備えていてウザい事この上ない。

梨のせいでムカッとすることが増えてきたので、最近売れているという「怒らないこと」という本を読んでみた。
お坊さんが書いた本なので、書いてある内容を一言で言うと、
相手がのこぎりで自分を切ろうとしても怒ってはいけないそうだw

確かに相手の行動に頭にきて感情的に言い返すより、冷静に言い返す方が多少説得力はあるのかな?
真性の梨はこっちが何言っても無駄かもしれないけれど。
距離梨に苦しめられるのはとにかく本当に馬鹿馬鹿しい。動じない精神力を付けたいね。
396おさかなくわえた名無しさん:2010/04/10(土) 16:25:14 ID:k0V0nhk9
>>374
亀レスだけど、確かに梨って人をパーツでしか見ない感じがする。
だから、例えば「同じアーティストのファン同士」=「オトモダチ」とか、即認定したがる。
たとえ同じアーティストが好きでも、必ずしも人としてウマが合うとは限らないのだが、
そういうのガン無視だもんな。
タゲといても梨本人が全然楽しそうじゃないのに、それでも一緒にいようとするし。
まるで「その人といるワタシ」っていうシチュエーション?さえあれば満足してるかのような。
397おさかなくわえた名無しさん:2010/04/10(土) 16:54:55 ID:UzCFbz/Y
男梨にタゲられてる女は多いが
ナンパ等抜きで男タゲる女梨は少数だろうな
398おさかなくわえた名無しさん:2010/04/10(土) 16:56:42 ID:UzCFbz/Y
>>90
必要以上に押したり詰め寄ってこないのも
そのへん計算づくだろうし。
399おさかなくわえた名無しさん:2010/04/10(土) 21:54:32 ID:zpctD4V8
>>396
すっごい判る。自分が無いから、心酔するアーティストが要るんだと思う。
400おさかなくわえた名無しさん:2010/04/10(土) 22:25:02 ID:fVL4gdmx
>>396
そうそう。
同じ好きなアーティストを語ったりするだけなら、アリなんだけどね。
それ以外の時まで「わたしたち友達!」認定してこられても…正直困る。
401おさかなくわえた名無しさん:2010/04/10(土) 23:30:07 ID:OhgIoDh+
同じアーティストのファンならまだマシ。
酷い梨は、「年齢が近い」「容姿がエロいか否か」
マジでこの部分しか見ない。
しかも、上から目線で見下すし(対等な付き合いをしたいと思ってない)。
402おさかなくわえた名無しさん:2010/04/10(土) 23:49:31 ID:L7tnGyQo
まだマシ って梨がよく使うよね
403おさかなくわえた名無しさん:2010/04/10(土) 23:55:11 ID:8eNZsYDD
天の父なる神様
このスレに集まる人達を哀れんでください
私の救い主イエス・キリストのお名前によってお祈りいたします
アーメン
404おさかなくわえた名無しさん:2010/04/10(土) 23:56:01 ID:OhgIoDh+
俺は梨じゃないよ。
アーティストが嫌いな癖にアーティストが好きなフリをして
近付いてくる梨のほうがよく会うから、そっちのほうが嫌い。
あと、アーティストの面白いと思ってる部分※が違うとか
(※よくあるのが、俺=歌唱力、芸術性 梨=アーティストの容姿、お洒落さ)
405おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 09:41:50 ID:VIEtsBkF
>>402
同意w 「〜まだマシ。アタシなんかさぁ〜」が脳内再生されたw

>>404
別にアナタの事を梨だとは思わないけど、

> あと、アーティストの面白いと思ってる部分※が違うとか

これは何か、フツーのことと思う。
406おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 10:23:36 ID:nXbhEQFw
普通の人は、言いたいことを助長してくれるか、
受けて流してくれる。

梨は、こちらの嫌な部分を引きだそうとするか、
嫌なものを押し付けてくる(レイポの感覚に近い)。
あと、思ってることを言っているのに「嘘」という。
407おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 10:48:37 ID:pKDFmfh9
>思ってることを言っているのに「嘘」という。
うわーあるある
こっちがそうだといってるのに、「そんなわけないじゃん」とか。
そうやって隠しても私は何でもわかってるのよ?みたいにニヤニヤ。
梨は、自分の脳内にある設定が"事実"であって、それに反する現実は全部"嘘"
嫌な部分を引きだそうとするのも、「あなたはこういう役でしょニヤニヤ」を
確認するためなんじゃないかと思う
408おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 10:59:53 ID:p5KQ3drn
共通の話題があることで、相手に接近しやすくなるんだよね。
上から目線で、自分の方が情報通自慢してみたり。
その情報も自分では集めずに他の人から聞いたり内容まるパクリだったりする。
409おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 11:56:37 ID:ElDYG1xf
>>408
内容まるパクリあるw まじで一字一句に近い!
あれ?どっかで聞いた台詞そのまま・・・という場合で
職場の誰かのまるパクリもあればテレビの場合もある。
と思えば、「おい、それ私が言ったことそのまま私に言ってんの!?」
という時もある。
410おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 12:22:42 ID:qfBoGGvw
うぁー
あるある
411おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 15:05:20 ID:nYwpP532
東大出身の年上の人と知り合った。
「東大には精神的にちょっとおかしい人がたくさんいる。そのせいで鬱っぽくなった。」
という昔話?をされて、
勉強ができることとコミュニケーション能力は比例しないのね〜なんて思ってた。
それからしばらく経ったある日の夜中の3時頃に、その人から電話がかかってきた。
「こんな時間にどうしたんですか?」と出ると、
「あ、○○ちゃん?あのさ、親子丼ってどうやって作るんだっけ?」と、
詫びもせずにしゃーしゃーと聞いてきてびっくり!
精神的におかしかったのは大学の人たちではなく、この人だなと思って距離をおいた。
412おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 15:12:44 ID:xm0dyR1D
梨ってなぜかプロファイラーか霊能者みたいに、自分には他人の心が分かると本気で信じているっぽい。
私は手芸が趣味なんだけど、
「それはあなたが内向的で人見知りだから、手芸する事で外界から逃げようとしてるんだよ」
とトンチンカンな精神分析をされた。
いや、サークルにも入ってるし他人と遊ぶのも好きですが…と反論しても
「自分ではそう思うかも知れないけど、本当は内向的で臆病なんだよ!自分で気付いてないだけ」
と断言。
まさにハイハイエスパーすごいねーとしか言いようがない
413おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 16:02:42 ID:6cmU2kUa
このスレを読んでいると、友人を作るのはこの位厚かましくないとダメなのかと勉強になった。
まともな方法では他人とつきあえない私は、梨の生態を研究して真似しようかな〜
414おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 16:06:50 ID:tzuo77b2
厚かましい奴なんて嫌われるだけだろ
空気読めない=人の気持ちがわからない
厚かましい=人の気持ちがわからない

人の感情に鈍感な奴は、友人関係どころか社会人としても絶対にうまくいかない
415おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 16:08:27 ID:tzuo77b2
まず、空気読めない奴は、上司から嫌われる、取引先から嫌われる
空気読めない奴は言いわけが多い、自己弁護ばかりする
自分中心でしか考えられない奴は仕事できない、出世しないwww
416おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 16:15:08 ID:E49j/HP+
>413
嫌われたいならどうぞご自由に
417おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 16:23:39 ID:E5rRrnRP
確かにそうだ。脳のプログラミングがそうなっているんだろうね。

うちの職場の梨も、失敗したり遅れたりした時に絶対に謝らない。
誰の(何の)せいにするか、反射的に言い訳を考える方に頭を使っている感じ。

自分の非から目をそむけて、どうしてそういうことになったのか、
どうすれば予防できるかを考えようとしないから、何度失敗しても学習しない。
418おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 17:00:45 ID:OYs6nsbc
2chの友達関係のスレ読んでたら
図々しい友達にはっきり断れない人の書き込みが多かったんだけど
そういう人に限って
友達のブログやmixiを毎日チェックしてるんだよね。どんだけその友達に関心があるんだと。

相手の図々しさにムカついてると散々書いてるのに、
はっきり断れと勧められると「悪口を言い触らされるから嫌」。
縁切りを勧められると「他に友達いないから困る」。
でもでもだって〜で煮え切らない。

ここでよく距離梨が駄目出ししてきつつ付き纏って来る体験談があるけど、
駄目出しっていわば相手にムカついてるという事で
それなのに縁切らないって事だよね。
はっきり断れなくてムカついてるのに別れられない人の心理と似てんのかなと思った。
相当執着ないと毎日素人のブログなんてチェック出来ないでしょ。
419おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 18:15:58 ID:459Gxo/7
>>413は悪意はないんだろうけど(or冗談なのかも知れないけど)、
このスレ読んで「よし、梨のマネして友達作ろう」という発想になるのが
わからん。
420おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 19:04:44 ID:3qcmqGSY
>>418
よくわかる。嫌いだと思えば思うほど、なぜかその嫌いな奴が気になってしょうがなくなる。
嫌いで仕方が無いから、この先の相手の行動を想像して、
まだその行為をされていないうちから想像して、対処法を考えたり恐怖したり嫌悪したり苦しんだりしてしまう。

過去嫌いでしょうがなかった人間と縁が切れるまでその状態に苦しんだ。
スパッと縁が切れる相手だったら苦労しない。苦しまない。
421おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 19:35:47 ID:0t5aZ0aP
「嫌い嫌いも好きのうち」とはよくいったもんで、
梨のことが気になって仕方がないうちは、まだヘビに睨まれたカエル状態なんだよ。
ほんとうに影響下から脱出できるのは、好き嫌いを通り越して
関心がなくなった時なんだろうね。

梨のような構ってちゃんにとっては、「無関心」が一番の復讐になるはず。
422おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 20:06:48 ID:nXbhEQFw
>>417
その割に、
「このことは、本当に梨が謝るべきだ」
「責任転嫁じゃなく、ガチで邪魔してる人に“止めてくれ“と言ってるだけ」
という場面で「責任転嫁」「気のせい」「本当にできる人は〜」

ハイハイ自己投影自己投影。
423おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 20:10:39 ID:ycalcNA1
>>418
図々しい人ってやっぱ、はっきり断るしか手立てが無いのかな。
もうただただ逃げたい。
424おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 20:48:11 ID:NyJY0LwA
嫌悪まるだしで拒絶し続けるという行為も梨にとっては
闘争心を煽る原因になるから、とにかく無関心でいいと思う。
暖簾に腕押し状態でふらふらっと。
425おさかなくわえた名無しさん:2010/04/12(月) 05:36:46 ID:QOU7HQvy
梨には本当に>>424の方法が有効だよ
しつこく私を監視して口出ししてきた梨がいて、
最初、その視線が気になって仕方なかったけど、
最近はあきらめてスルーし、何言われても「はあ」「さあ?」しか答えなくなったら、
その内、梨は他の人達をターゲットにするようになった。
426おさかなくわえた名無しさん:2010/04/12(月) 12:30:11 ID:iGHQ8u3v
でも、梨1に捕まってると梨2がやってくることがあるなぁ。
大人の頃はともかく、子供の頃は人に頼らなきゃ
道しるべが見えて来なかったので
梨に口出しされるのが必須だった。
427おさかなくわえた名無しさん:2010/04/12(月) 16:13:04 ID:unqkKs5C
・タゲの友人→「信頼」←タゲ→「無関心」←梨

この構図は非常に梨に効果的なんだが。

タゲの友人(素質はあるけど社会的地位が低い)→「信頼」←タゲ→「無関心」←梨
この場合だと、梨に「友人大したことないね」「なんでそんなの相手にしてるの?」
と付きまとわれ、

・タゲの友人(いい人だけど優柔不断)→「信頼」←タゲ→「無関心」←梨
この場合だと、梨が友人を取ろうとしてくる。
友人と接点を作る為、タゲが共通の話題を作っているもの
を取ろうとしてくる。
428おさかなくわえた名無しさん:2010/04/12(月) 16:14:40 ID:unqkKs5C
訂正)タゲと友人の共通の話題を作っているものを、タゲから
429おさかなくわえた名無しさん:2010/04/12(月) 16:58:06 ID:bCuzrIaT
梨ってタゲる相手がどんな人間と付き合ってるのか
やたら監視・詮索してくるね。
ふつう自分が相手を好きか嫌いかと感じるだけで、
その人の交友関係なんてどうでもいいと思わない?
社会の中においてタゲがどんな待遇を受けているのかやたら気にする。
案外タゲのポジションが良かった場合、根回しして落とし入れたり、
タゲを餌にして海老で鯛を釣るような行為に出たり。

知人がそういうのを「政治力」っていってたけど
そんなややこしい攻略技術を身に付けてまで
人の上に立ちたいなんて思わない。
430おさかなくわえた名無しさん:2010/04/12(月) 19:20:23 ID:quATFUky
職場の梨女、自分を落とし入れようと工作したのかと思ったけど、
そこまで知恵がまわるタイプでなかったことが判明。

取引先のエラい人が打ち合わせで事務所に来た時、
「(わざわざ)用意しておいてあげたから、これ出して!」
梨女が押し付けてきたものは、インスタントコーヒーと砂糖を牛乳で薄めたもの。
ガラスコップをお盆に直置きにしたそんなものを
運転手付きで来たような人に出せなくて躊躇していたら、
「ああいう人たちは家庭的な雰囲気を求めているのよ!そんな事も(ry」

結局梨女に出していただきましたが、非常に恥ずかしかった。。
目をキラキラさせてコーヒー牛乳を出す梨を見て、これは私に対する嫌がらせではなかったんだと…。
梨女のおもてなしは、社会的地位のある人も自分の小学生の子供の友達も同じ。
前からおかしいと思ってたけど、何?この人の感覚。
431おさかなくわえた名無しさん:2010/04/12(月) 22:46:04 ID:vgRfV0JM
>>430
うわぁ……('A`)
それ、後で上司に怒られなかったの?
432おさかなくわえた名無しさん:2010/04/13(火) 01:08:17 ID:jo8tOdvE
コーヒー牛乳うまし!と思ったら、それを出すのがおもてなし
とか思ってそう
433おさかなくわえた名無しさん:2010/04/13(火) 04:51:52 ID:3j+xUU+Y
梨ってなんで周りの会話とか状態を全て把握しないと気が済まないんだろう。
梨以外の人と雑談してるときにいちいち隙を見つけて話題に入ってくる。
しかも梨の持論や体験談を語り出すから、せっかく他の人の話を聞きたくて話してるのに邪魔される。
みんな梨がめんどくさい奴だって知ってて、無視するとわめき出すって分かってるから
適当に話に入れてあげてる。
梨(男)が憧れてる年上の女性がいるんだけど、実は彼氏いるのに梨は知らされていないw
この間梨の近くで聞こえるか聞こえないかぐらいの感じでその女性が私に彼氏の話をしてきたんだけど、
男の話してるって気づいたらしく梨が即「え?え?」って表情で近づいてきたw
女性は適当にはぐらかして完全におちょくってた。
434おさかなくわえた名無しさん:2010/04/13(火) 05:35:27 ID:jo8tOdvE
最初は変でも自分が周りと違うってことに、途中で気づかないもんなんだろか

何でも首つっこむとかさ、周りと行動を比較しやすいと思うんだよね
435おさかなくわえた名無しさん:2010/04/13(火) 06:52:06 ID:fX99nE4a
>>434
梨は「自分の事は棚に上げる」のが得意だからね
他人の粗探しばっかりして、自分の欠点は完全スルー
436おさかなくわえた名無しさん:2010/04/13(火) 09:23:57 ID:Cg4nCFwb
>>435
全力禿同。
437おさかなくわえた名無しさん:2010/04/13(火) 10:03:08 ID:g2zAItj4
>>425
梨と2人の職場とかだと逃げようがないわけで。
438おさかなくわえた名無しさん:2010/04/13(火) 10:29:45 ID:Eda8bTcs
梨「飲み会の場所分からなかったから行かなかった」 ←ドタキャン
 「今度は○○さん(私)一緒に行こう!ね!」

…なんでそこまで面倒を見なければいけないのだろうか。
ぶらさがってくるのも大概にして欲しい。
ぶっちぎる。全力でぶっちぎる。
てか幹事さんに謝れ。全力で謝れ。ほんとに。
439おさかなくわえた名無しさん:2010/04/13(火) 10:31:04 ID:000KrzMJ
>>429
あるある。なんでそんな気になるんだってくらい。
タゲの友人は自分の友人で当たり前(※ただし優秀に限る)と本気で思ってる。
それなりにうまく立ち回れて成功するなら「政治力」なんだろうけど
梨はボロボロの人間関係をなおさら掻き乱して、成功さえしないから
攻略技術というより自爆技術だな。
440おさかなくわえた名無しさん:2010/04/13(火) 12:03:26 ID:Do5xkUet
私とAは仲良くしてる 梨とAはほぼ初対面 
Aは梨と仲良くしたいとも何とも思ってない(知らない人だから)

たまたま。私と梨が仕事場の廊下で立ち話してるところにAが
通りかかった。
当然、A派私に親しげに話しかけてくる。私もAに応える。
二人で会話してると、普通に3人で知り合いみたいに

梨がAに「えー貴方そんなんじゃ駄目じゃないのふふふん」みたいに
高飛車な意見を言いだすってことがA以外の友人との間でも
2〜3回あって、ほぼ全員に後から「あの時隣にいた失礼な人は誰?」と
怪訝そうに聴かれて、梨とつるんでると思われて逃げたくなる気持ちが
とってもよくわかった。
441おさかなくわえた名無しさん:2010/04/13(火) 13:57:28 ID:S8fSARkD
>>429
>タゲを餌にして海老で鯛を釣るような行為に出たり。
あるある。
・人を集めてくれる
・金を集めてくれる
・モテている気分になる

この三つが重要なのであって、
ジャンルは海老だろうとゴカイだろうと な ん で も い い 。
タゲられると「何故自分が?」
「自分は魚だけが好きなのに、梨は空腹が満たされれば野菜でも肉でもいいんだ」
「いや、釣りだけが好きで、餌と釣れる魚は何でもいいんだ」
と発狂しそうになる。
442おさかなくわえた名無しさん:2010/04/13(火) 16:57:39 ID:/oX7H7sL
>>430
うちのとこの梨も、同じような仕切りや押し付け行為をしてくる。

あるプロジェクトが終わって皆で打ち上げ会をした時の話。
自分は裏方チームで、そこのボスと他のメンバーと問題の梨、
他の部署の仕事に関わった表舞台の大勢の人達が
呑み屋に集合してお疲れ会をやることになった。
ところが梨は、チームのボスにだけ花束を持って来た。
そしてそれを何故かわたしに押し付けて、
呑み屋まで隠して持っていけ、ボスに渡せと命令。
あくまで裏方だし、それは場違いなんじゃないかと思って断ったら
(少なくとも内輪のメンバーだけ集まった時にこっそり渡すなら問題ないだろうけど)
梨はふぁびょることふぁびょること。目を三角にして怒鳴る。
つか、そのボスは数日前に「花は貰っても一番困るもの」という話を
梨も含めたメンバーがいるところで話していた。
それなのになぜ、あえて花束を持ってくる?
そしてそれをなぜ、わたしに渡せと押し付ける?
んで、グダグダな感じで花束を渡すことになったんだけど
ボスは明らかに困った表情をして、すぐ鞄の中に隠していた。
わたしを落とし入れるつもりでやったんじゃないなら、
相当空気よめない馬鹿だと思う。
443おさかなくわえた名無しさん:2010/04/13(火) 17:15:45 ID:jo8tOdvE
>>440は結婚してる?
あとこれ全員女性だよね?
444おさかなくわえた名無しさん:2010/04/13(火) 19:00:19 ID:kPl0Nn9t
同年代の集まりには絶対一人で行かない。(私を巻き込もうとする)
私の実家から親が遊びにきたら、「街をご案内する」と称して会いたがる。
自分のダンナさんが出勤したら、間をおかずにうちに電話してくる。
何かにつけて知りたがる。(私の予定とか・・・。)
また知った内容を私のダンナや知り合いに訊いて、確かかどうか裏をとる。
ちょっとでも言ってることが違ったりすると、騒ぎになる・・・。

ダンナの上司の奥さんがこういう人で疲れるんですが、この人は、梨だよね・・・?
445おさかなくわえた名無しさん:2010/04/13(火) 20:11:33 ID:G/orQ0gZ
>>431
きっちり注意できる上司だったら、こんな梨女が事務所にのさばらないです。
やんわり遠回しに言ってたけど、それを注意と解釈できるほどの脳みそがないらしい。
逆に「気さくで愛されるアタクシスゴイ!会議室の空気を和ませた!」とテンションが↑。

そのエラい人、以前に来た時に自分たちにも気さくに話しかけてくれる人だったので、
どうやらそこで梨の脳内で「親しい知り合い」に変換されたらしい。
梨の凄さを思い知りました。

>>432
お茶請けのポテチ on ソーサーは何とか阻止しました。

>>442
梨プロデュースは何につけてもとにかくロクな事がないので
絶対に嫌がらせだと思っていたけど、今回のことで素でやってるんだと思った。
相手がどうとか以前に「凡人にはできない気遣い、スゴイアタクシ!』って
勝手に気持ち良くなっている馬鹿梨もいるんだなと…。
446おさかなくわえた名無しさん:2010/04/14(水) 01:52:49 ID:1bq4MGty
「ジャンルはなんでもいい。とにかく地位の高い人には気に入られる自分」
っていう、不思議で絶対的な自信があるよね梨って。
自分に個性(笑)がありすぎて、凡人では自分を理解してくれない(笑)から、
優秀な人間はそれを見抜いて理解してくれる(→人生一発逆転)と。
それで思い通りにならなければ「あいつは小物。余裕がない。本当に優秀だったら〜」。
447おさかなくわえた名無しさん:2010/04/14(水) 02:39:31 ID:JlFKRsd+
本人の許可を得ずに、本人の身の周りのことを決めるのが
デフォルトになっている。
「タゲに手紙が来てたよ。ビリビリビリッ
(もしくはもう開けたものを紹介してくる)」
「一人一人外着を持参するんだって!タゲの分、決めておいたからね!」
「内緒で申し込み書の内容書き変えておいたの。ごめんね。」
「タゲみたいな人は球技が向いてるんだって。そうと知らずに自分は…。
球技をやらせておけば良かったなぁ。
(←それより、タゲに「球技が好きか嫌いか」を聞け。)」

確認を取るとしても…
梨「yes?no?世間一般ではnoのほうがいいって
言われてるからノーって書くからね。」
タゲ「え?え?(状況が飲み込めない)」
梨「(noと代弁される。やり直し不可。)」
448おさかなくわえた名無しさん:2010/04/14(水) 07:44:35 ID:Q4kD0DE+
>>447
その梨、学生じゃなかったら本当のキチガイだね。

梨は年をとると減っていくけど
ある程度の年をとってもまだ梨だとヤバイ。一生を通して学習できなかったということだから。
449おさかなくわえた名無しさん:2010/04/14(水) 09:20:17 ID:XgVydAbM
>>446
あるあるすぎ。

> それで思い通りにならなければ「あいつは小物。余裕がない。本当に優秀だったら〜」。

このパターン夢に出てくるほど繰り返された。
450おさかなくわえた名無しさん:2010/04/14(水) 09:47:24 ID:lzgzFzqs
>>448
まぁ、若い時に梨的行為を繰り返して友人が全て去ったとしても
30までに何とか更生できれば、いくらでも人生やり直せるからね

30、40にもなって真人間になれないと悲惨
451おさかなくわえた名無しさん:2010/04/14(水) 22:14:02 ID:JlFKRsd+
無関心攻撃で去っていく梨は軽度の梨。
改善の余地あり。

無関心攻撃をしても、タゲのプライベートを詮索したり、
徒党組んで嫌がらせしてくる梨は真性のキチガイ。
452おさかなくわえた名無しさん:2010/04/15(木) 11:03:11 ID:+pKUWUqa
「先行ってて」と「先に帰ってるよ」が通用しないのが嫌だ
学校に遅れると「まだ着かないの?」とメールがあり、電車が遅れてて間に合わないし先に行ってていいよと返事しても
十中八九「いいよ、○○駅で待ってるよ」と返信してきて更に、遅刻だけどまぁしょうがないよねみたいな恩着せがましい事を言われる
授業が先に終わり、帰り支度をすると、「待ってて」。待つと一時間は確実に待たされるうえに、必ず何か付き合わされる
誰かと一緒の間は時間の感覚がないらしい…

「登下校もトイレも一緒の仲良し♪」みたいなのは高校ぐらいまでだと思ってた…
453おさかなくわえた名無しさん:2010/04/15(木) 23:59:27 ID:V0OWNMOP
>>452
年とか場合とか場所とか関係ないんだよ。そういうのをわきまえないのが梨だから。
30過ぎてたってやるんだよ…うちの会社にいるんだ。
454おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 01:53:17 ID:i4Wm/JUh
梨はタゲに恋愛以外の感情を持って
近付くというけど、
梨=男、タゲ=女の場合は

・命令を聞かせることで、女のご主人様気分になる
・セクハラ、痴漢用の女体確保
・説教することで、女の保護者気分になる

こういう、性欲を消耗する系が目的だよな。
同じことを男にやらないし。
455おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 07:40:15 ID:+T3OW3cG
梨Aと梨Bが仲良くしだして、タゲ脱出か!?と喜んでたら
最近亀裂が入ってきたらしく、また梨Aから連絡が来た・・・・・・・・・・・・・・・・

イライラしたお。
456おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 12:02:55 ID:GUK8fWmZ
梨と縁切り直後から周りも自分も幸運な事が舞い込んだ
楽しくて忙しい時に梨に「わしが育てた」と出しゃばられずに済んだし、
梨の憧れの職に就いた友人にも「タゲの友は私の友」とばかりに擦り寄られずに助かった。
梨は遠くからジーと羨ましそうにどこからか見ていたけど構うもんか。
オカルトは好きじゃないが、神様ありがと〜と思ってしまった。梨は人の運まで奪うな。
457おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 15:12:24 ID:mBgZwcXR
自称「寂しがり屋」の友人がいるんだけど、腕組んできたりベタベタするし
別行動もムリ、誰かと一緒じゃないと何も出来ない。
しばらく付き合ってるとただの距離梨で支配的な人だった。
梨のペースに乗らない人は「寂しがりな私を無視する冷たい人」になる。
人の家族や恋人などプライベートなことを根ほり葉ほり聞き出し、
それに批判を交えながら他人に吹聴する。
20歳過ぎて「寂しがり屋で一人は嫌」を同僚や友達にやるのは気持ち悪い
458おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 16:59:23 ID:NUK9OJDB
>>454
タゲがストーカーで被害届出そうものなら
「性欲オンリーで恋愛感情はないからストーカーには当たらない」と無罪主張
やってることは同じだけど
459おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 18:44:24 ID:i4Wm/JUh
>>458
性欲オンリーとすら言わない場合もある。
・あ、ゴミが付いてるよ→どさくさ紛れにケツを触る
を、「ゴミを取ろうとしただけで性欲じゃない。性欲なことを証明してみろ。」
とか「よっぽど俺のことが好きなんだねw(俺はお前を好きじゃないけど)」
とか「記憶違いじゃないの?」とか言いだす筈。

「同じような被害が多発してる」「タゲは嘘は言わない」
「梨は元々ズルい性格だ」と言ってくれる仲間を増やすしかない。
460おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 23:05:33 ID:RUVcSCYq
行為に至らないグレーゾーンを狙ってくるね。
でも女が同じ方法で男に擦り寄ってくることはないよね。
女同士からはじき出された「終わってる人」以外。
461おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 23:08:26 ID:RUVcSCYq
同性からハブられ居場所なくなった

その気はないが、仕方なく異性をタゲにする

意外にも良くしてくれた。異性って優しい(はぁと)

結果として性欲も満たせるし、同性よりずっと快適w
462おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 23:27:16 ID:+T3OW3cG
粘着するのに人格趣味価値観全否定される。何で。嫌いなら放っておいてくれよ。
もう視界に入らないでね〜ん・・・。
463おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 23:30:06 ID:0z5gOysR
>>452
そのタイプの梨から今日半年ぶりにメールが来たよ。
私を何かに利用したいんだろうな〜と思って無視したけど。
1人で何も出来ないなら引きこもってろと思う。
464おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 00:32:23 ID:cycF+rVs
メンタルクリニック通いの偽メンヘラでもある梨子。
女子限定の飲み会の席で
「先生から休日に一緒に出かけてくれる友達を作りなさいってゆわれた〜」
と言うも、全員華麗にスルー。
ちょっとだけ可哀想な気もしなくもないが、先生(笑)も変なこと焚きつけると。
つか、あんた、事あるごとに「友達が〜」「友達と〜」言ってたやないかと。
梨子の言う「友達」って、一見人懐っこい梨子とちょっと仲良くなるけど
いずれはDNBKして去っていく「友達」か、同類の「友達」なんだろうな〜
465おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 00:55:09 ID:thOXQ2J7
>一見人懐っこい梨子とちょっと仲良くなるけどいずれはDNBKして去っていく「友達」
男で同じ状況なら「可愛さ余って憎さ百倍」という展開になるからな。
466おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 00:56:12 ID:thOXQ2J7
逆に言えば女だからドン引きくらいで済んでるんだよね。
467おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 02:15:46 ID:ZJD9q3Gw
毎日のように電話してきた梨がいた
面倒なので途中から出られないというメールさえ送らなかった
自分が電話はしたくない気分なんだと伝えると、逆ギレ
死ねとか言われた
そこでなんか吹っ切れて、問答無用で着信拒否、マイミクなども切って一切連絡出来ないようガード
ムカついていたが相手にはなにも言わなかった。
無関心が一番だと思ったからね
すっきりした。

しかし次の日にCメールが届いた
その手があったか‥と感心さえしてしまったよ
意味がわからないメールだったので削除して拒否しましたけどね
468おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 05:55:04 ID:COfwbbU5
>>440
>梨とつるんでると思われて逃げたくなる気持ちが とってもよくわかった。

これなんだよね、梨といて一番嫌なの。
こんな変な人と付き合っていけるんだから、私も変な人なんだろうみたいに見られるのが一番困る。
会社の男性とか「いつも一緒にいるから仲がいいんだろう」みたいな見方してくるし。

人前で誰がイケメンだの、生理の話しだの、便秘で〜とか下品な話しばかりされ
あの人嫌!だの人の批判や悪口ばかり話されてこちらまでそういう人間だと思われるのが苦痛。
469おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 11:39:03 ID:PWiUPxIK
実はタゲられてるんだけど、なにも知らない人は仲がいいんだと思ってたりってある。
梨被害にあった人から、何とかして欲しいと言ってこられても、
自分は絶対と思ってる梨には何を言ってもムリムリムリ。
むしろ曲解して、言いがかりやイジメが酷くなるだけ。
470おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 13:35:18 ID:/e/DdAl8
裏切ったとか鞍替えしたとか怒り狂うんだよね
初めから信頼関係じゃないし、タゲ側の優しさだけで保たれてた関係なのに。

運命の親友だとはしゃぐテンションが高い梨は、30なのにブリッコ幼児のようで怖かった。
こっちの憂鬱さ、ドン引きぶりに全然気づかないし。
とどめに「もしもし〜?楽しくないの?」とか上目遣いの上から目線で言ってくる
471おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 14:51:35 ID:alnUT+bG
>>469
タゲが助けてくれないと悪口を言いふらして
さらに被害者からも嫌がらせを受けることもある。
梨は、なぜ助けてあげない?という展開にはやはり
都合のいいように相手に言い訳したり、タゲを場他党したりとか・・・
472おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 17:20:00 ID:+DPOGx+b
運命の親友と言えば〜〜!!
「私、年下の人の方が合うの」と言ってくっついてくる梨子・・・。
そして、いかに私と梨子が仲良しかを周囲に吹聴。
50過ぎて20代の私にやってくるなんて、呆れるを通り越して気持ち悪い。
「あなたのため」と称して、さんざん恥をかかされました。
周りの人にも、あの二人はつるんでると思われてるだろうな・・・
そんで、私も梨子と同類に見られてるんだろうな・・・
そう思うと、いたたまれない〜〜。
473おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 17:54:24 ID:D9ypZCdL
>>472
げー、私に粘着してくるのも50代女。私と15も違うので
話題が合うわけない。唯一の共通点が、
お互い同学年の子供が居るという事・・・それだけだろ!
父兄としての会話ならまだ成り立つけど、「ガールズトーク♪しよっ!」とか
「あなたね、そんなことじゃ悪い男に泣かされるわよっ!」
(お互い旦那いるのに、アホか・・・)
SATC?あれの真似なのか?うぜ
474おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 18:08:09 ID:hkQMHTgs
10代のときに60代梨に粘着されたけど
>呆れるを通り越して気持ち悪い
禿同
475おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 21:38:28 ID:ywz92LPq
>>440,468
本っっっっ当によく分かる!!!
もう距離を置いてから1年は経つのに未だに「仲良いんでしょ?」とか「あんなに仲良かったじゃん〜」とか言われて本当にイヤだ。
うちの梨は年上だから、梨がバカなこと言ってても指摘できないんだよね。
そうすると梨をよく知らない人たちには、私が梨に賛同してるって思われそうなのがすごくイヤ。
476おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 23:13:05 ID:hIU0MYBA
思春期に、アイドルのおっかけしてるような女は
梨の典型と思われがち。でも、ほとんどの女は、
「片想いしている状態が好きで、男を独占するのが重要じゃない」
「ポワポワした気分になれれば、タゲはアイドルでも二次元でもおk」
「現実の彼と想像の中で美化された彼は別のキャラ」というグレーゾーンを維持してるんだ。

自分がこういう状態の時、
上から目線で、行動を根掘り葉掘り調べてくる男がいて気持ち悪かった。
「バカが過ちを犯さないよう、見張っている常識人」のつもりっぽかったけど、
同じ趣味の子にあてた手紙を読んだり、どんなグッズ買ってるか調べてきたり、
好きな人をモデルにした絵(戦国バサラや女の子三国志なノリで描いた。
実在の人物もこうだろうなーと思ってるんじゃない。)
を見て「会ったことがないのになんで性格が分かるの?」
と突っ込んできたり。お前のほうがよっぽど梨じゃん。
477おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 04:58:01 ID:DuO60dTe
>>272
子供って何歳なの?
478おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 05:00:10 ID:DuO60dTe
272 ×
>>473
子供って何歳?
479おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 05:50:52 ID:V6N6FNJC
ザザザザイ

ザザザザイ
480おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 08:58:36 ID:fqu0J75p
>>473

そりゃ、確かにうざいわ・・・。
ガーールズトーークですか・・・。
同年代とやるならやって?って感じだね。
481おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 10:55:02 ID:LoQJycP2
距離をわきまえてくれたら年齢差はそれほどない。
話のわかるおばさんもいるから。
ズレタ会話とか、若いフリとか、かわいぶりっ子する輩には辟易する。
比喩、古い言い回しすまん。
482おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 10:12:38 ID:2v9cjNqM
タゲが逃げられない状況(職場・弱みを握るなど)にあるから、
事を穏便に済ませようとしているのがわからず
「私の事そんな好きなのね」と思いこむ梨
まとわりつくのはいつも梨なのに
483おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 10:18:34 ID:wgYgBOak
>>478
遅くなりました。
梨 上の子が大学生(女) 下の子が中一(男)
私 上の子が中一(男)  下の子書学生(男)

梨に「長女さんとお話すればいいんじゃないですか?」とふると
「長女は大学行ってないのー引きこもりみたいでー話しないし
長男は良くお友達の話するけど、それはー女としての話じゃないし!」
知らんがな

あと、大勢で話してても必ず私の横に来て耳打ちして
「あの人の話どう思う?ねぇちょっと貴方から聞いてみてよ。」
「自分で聞いてみればどうですか・・・?」
「うんもう!私はそういう図々しいこと出来ないのにー」と依存してみたり
あと、何故か大勢の中で急に「あなたの子供って、変なんでしょー
うちの子が言ってたー将来暗いわねー」と、満面の笑みでけなしてきたり
そして必ず、家に帰ると、やけに低姿勢な内容でごめんなさいメールが
入ってる。もうキモチワルイ。
子供同士が同じ部活だし・・・向こうは年上だし・・とこっちが礼儀を
尽くしたり遠慮したりすると、そこに甘えて付け込んで好き放題されてる感じ。
あと、社交辞令って言うのが一切通用しない
本当の話をしても「裏があるんでしょ?」と自分は何でもお見通しよーと
言う目で見るし、今年から意を決して自分の意見を言う事にした。
484おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 13:01:34 ID:LgsiBKlh
>>483
その後、どうなったんだろ・・・
485おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 20:11:20 ID:ztd8eUez
梨が「」逃げた後、
どうよ。
486おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 20:17:38 ID:ztd8eUez
↑途中送信スマン

梨1が「自分の説教はタゲには不必要だった」「タゲのやりたいことは自分と違った」
と気付き、とんずらこいた後、
梨2(梨1好きではなく、強い者に媚びて弱い者に辛くあたるタイプ)に
「梨1は全然悪くない!」
「梨1は昔○○できたんだよ!」
(過去の栄光。「ハイハイができた」のような標準レベルの上、話題に関係ない。)
と言われる二重攻撃にあったんだが、どうよ。
487おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 22:11:03 ID:WgS/afol
>>483
細部まであるある過ぎ
「うんもう!」←こういう謎の「わかってるくせに☆いぢわるぅ☆」みたいなの、
これキモイよなぁ〜。わかるわけねーだろ。
梨としてはじゃれ合ってるつもりなんだろうけど、全てが場違い、筋違い。

あと、謝る事を口実に連絡を取って繋がろうとする。
怒らす→謝る→怒らすの繰り返しで、必ず自分の相手をさせようとする。
気持ち悪い。
488おさかなくわえた名無しさん:2010/04/20(火) 05:43:18 ID:eT1TcVL4
自分から話しかけておいて、
好みじゃなかったというだけで逆ギレ、もしくは被害者面を
するのは止めて欲しい。
(梨はタゲが嫌いなのに、タゲは梨を)好いてるとでも思ってるんだろうか。
受けて流すようにサラッと離れればいいのに。
489おさかなくわえた名無しさん:2010/04/20(火) 21:37:44 ID:HDR3kDZ3
あるあるある
もうさー、40近い子持ちなのに、他の課の課長は怖いから書類渡しといてとかさ
自分から言い出した食事会の、予約取る電話が恥ずかしいからやってとかさ
馬鹿じゃないの?っていうことでずっと年下の私に頼んでくるから
こうやればいいですよって教えたらクネッとして「んもうっはずかしいのっっ」って。
愛想笑いも吹っ飛んで、能面のような顔で対応するしかなかったよ。

その後やたら菓子とか渡してくる。
距離感は分からずまとわりつくくせに、離れていこうとするのを察知するのは早いのね。


490おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 18:26:05 ID:0iEN18We
姑が距離梨だ。
近所に住んでいるときは、アポなしでガンガン訪問長期滞在。
安いドラマのような台詞を言って自分によいしれてるし・・。
話の内容は愚痴と自慢話
今は離れた所に住んでいるんだけど電話がすごい。
出ないと着信の嵐。
ちょっと舅が旅行でいないだけで
「広い家に一人ぼっち。もし、心筋梗塞で死んでたら誰もわからないよね。
お願い電話で生きているかどうか、旅行中、毎朝確認してくれる?
電話でなかったら死んでるかも・・・。家まで来て」とか。うざい。
旦那に電話を遠慮してもらうようそれとなく伝えてもらったら
「こんなに娘のように思ってるのに何?裏切られた!ひどい!!」と激怒。
やんわり言ってもらっただけなのに・・・。
まぁ、激怒してるなら、しばらく電話ないなと思っていたら3日後には
「このままだと、わだかまりがあって嫁子さんが姑である私に電話したり遊びに来たり
しにくいだろうから、近いうちに会いにいってあげる!
仲直りする機会を作ってあげるわ!」だと・・・。
身内だからCOできず、気がくるいそう。
491おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 18:34:45 ID:gw+xPMvn
姑は鬼女か家庭板にしようよ。
姑の95%は距離梨だからここでやると収拾つかなくなる。
492おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 18:40:27 ID:qD2o3urE
>>491
同意…

これだからチュプは…   うんざり。
493おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 19:47:44 ID:PJI59FxV
>>491
禿同
494490:2010/04/21(水) 20:41:01 ID:0iEN18We
>>491
確かにその通りですね。
すみません。
板違い失礼しました。


495おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 21:09:05 ID:k46pOSYB
精子ジュースうめえ
下痢糞カレーごくごっくん
496おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 10:02:42 ID:ikelE4l2
>離れていこうとするのを察知するのは早いのね。
そうそう。
そーいうのが解るのなら、何で人が嫌がることをしないって言う事が
解らないのか謎だよね。

497おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 10:38:25 ID:guCfs/rS
>>491
公立中学校の生徒の7〜9割も距離梨だな。
自分はあそこにいちゃいけなかったんだ。
498おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 11:24:59 ID:7kFEbEaj
>>497
年齢的にも距離感をつかむ途上だし、
そういうのは単に押しが強い、知りたがりというレベルだな。
もしくは体育会系とか。


このスレに出てくるような
タゲを我が物にしようとするような真性は
まずマジョリティにはなり得ない。
集団の中では自重(笑)するから。
499おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 13:13:55 ID:pX64PtM+
その集団の中で自重(笑)がまたムカつくんだよねー。
500おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 13:59:53 ID:7kFEbEaj
>>498
まったく。
集団では必要以上に余所余所しかったり弱腰だったりするから
タゲの前でのみ見せる本性とは天と地ほどの開きがあるし。
501おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 15:48:31 ID:pX64PtM+
脱タゲできた人いる?
なんか、新しいターゲットさんが現れたみたいで、日に日に支配からの脱却感が強まってる。
こうして考えてみると、洗脳に近いくらい圧迫・束縛・支配されてた。馬鹿みたい。
半年前の自分にもっと強く出ろと説教してやりたい。
自由に動けるって嬉しいね。
502おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 17:26:20 ID:NXgI/yE8
他人を束縛することに失敗したら、もう人を束縛することなんかやめようと
思うのが普通なのに、また別の人を束縛しようとするんだよね。
503おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 17:52:18 ID:7LgGBpZE
>>487
>「うんもう!」←こういう謎の「わかってるくせに☆いぢわるぅ☆」みたいなの、

ワロタ
確かにこういうニュアンスのことよく言いやがった。
504おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 18:01:27 ID:7+w8Uc70
>>502
多分だけど、梨の心の中って空洞なんだと思う。
案外、人一倍劣等感が強くて、自己蔑視が激しくて。
結局、その空洞を埋める為に、タゲに粘着して束縛しないと、
パニックになるのだろうと思う。

かなり前のスレで、梨は「異常なポジティブさを発揮する」
ということを書いてた人がいたけど、そのポジティブも
見せ掛けだったりハッタリだったり虚勢だったりするんじゃ
ないかな。今まで見た梨は、そういうところがどこか共通してる
ように思える。
「実際の自分を隠すためのポジティブな振る舞い」なんじゃないかと。
505おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 19:18:49 ID:S2GeNH19
で、時折、強がってるけど本当は寂しいみたいなことこぼすよね。
わざと道化師ぶってる自分をアピールしたり。
もっとこうフラットな精神でいられないのか。
自然だったり普通であることがいちばん目指すべきところな筈なのに
何か無理してる自分に気づいてもらいたがる。
無理してる、気遣ってる、そんな自分をチラチラと主張する。
506おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 20:16:17 ID:ki4qmluP
「異常なポジティブさを発揮する」

あるあるだ。
前向きな自分スゴイ、輝いてる、そんな自分を見習って付いてコイよタゲ(私のこと)!
てな感じだ。
「迷惑です、必要ないです、用事があります、私の生活を乱さないでください」
何度言っても聞いていないようだった。

梨の意味不明な前向きアピールは私を鬱にさせたw
507おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 20:56:55 ID:7LgGBpZE
話をしていて、なんだかもやもやした違和感を感じた人は
梨だったんだとこのスレを見てから気が付いた。
508おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 01:32:57 ID:qP8d+pml
>梨の意味不明な前向きアピール
小学校の校訓みたいな前向きさだよね。力が抜ける。
苦労・努力は報われると言うけど、
梨は自分が悪くて嫌われてるのに、それを「苦労」だと思ってる節がある
「運命に抗い続ける輝いている自分」みたいな
それが>>506みたいな言動に繋がるんじゃないかなと思う
509おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 06:11:53 ID:BLf8PScC
>前向きな自分スゴイ、輝いてる、そんな自分を見習って付いてコイよタゲ(私のこと)!

不幸ナルシストの場合もあるな。
510おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 08:41:49 ID:hVOK5KAC
>話をしていて、なんだかもやもやした違和感を感じた人
この感じってたとえ相手が梨じゃないとしても、違和感感じた人とは
あんまり付き合わないほうが良いってことだな・・・
511おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 14:39:54 ID:2JTzp5Ja
>>509
不幸な自分可哀想、悲惨でしょ?でも耐えてるでしょ?そんな自分に同情して
尊敬して、そして助けなさいよタゲ!

ってな感じだね。
これ系にもロックオンされた経験がありますw
どっちにもロックオンされた私は真正のタゲなんだろうと思う。
512おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 17:14:27 ID:cDSvk4/o
>>90
絶対に突き放せないタイプの梨もたまにいるからな・・・・
あまり詮索・干渉などはしてこなくて、梨と気付いた時には手遅れという感じ。
そういうポジションを抜け目無く押さえることに長けた。
513おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 17:16:45 ID:cDSvk4/o
振り返れば(いつでも)奴がいるというパターン。
514おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 22:17:26 ID:WVa54Tr8
年代バレバレww
515おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 22:32:41 ID:3Xa2oUXB
>>483みたいにヒキ娘と、汚部屋息子を持った梨が
休憩時間、虐待や無職の親殺害ニュース見て
「なんてひどい家族」「日本は病んでるね」と言っててコーヒー吹いたな
梨の現実見えないっぷりは超常現象
516おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 22:49:06 ID:bFgyMdMz
>>501


職場の梨で、最初は仕事を教えてもらったりお世話になっていたし、
「頑張り屋さんでマジメすぎるゆえ、ココロを病んでしまった
可哀想なアタシ」プロデュースを信じていたので
何かと親切にしたり愚痴を聞いたりしてたら、徹底的に精神的に
依存されて付け込まれた。
やがて唯一の取り柄だった仕事すらも詐病でサボるようになり
挙げ句マルチにも狂いはじめたので、ダメダコリャって思って
少しずつ距離を置き始めたら、察知したようで今は仕事で外せない用事が
ある時以外は近くに来ても声もかけない。
すごく快適。「露骨に距離置くのもなぁ」とか悩んでたのがバカみたいだ。
今や唯一梨を甘やかしていた人達からすら完全に疎まれ、孤立寸前の梨。

相手が中途半端に空気を読める梨だったからかもしれないけども。
中途半端には空気を読めるから、皆ある程度まではダマされるけど、
ずっとダマされ続けるほどバカもいないからね。
517おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 22:56:33 ID:bFgyMdMz
実際「仕事が出来て、頼りがいのある人」だった時代もあったわけだけど、
その時代の貯金で好き放題出来るって信じてるきらいがある。
とうにそんな貯金なんて使い果たして、あげく大借金までこさえてるって状態なのに
まだ貯金があると信じていろんな人に粘着しようとしてるのが見てて痛すぎる。
あそこまで自分を過信出来るなんて逆に羨ましい気もするほどにw

それに思い返せば「仕事が出来た」時代も、「ここまで気配りできるアタシ凄いでしょ!」
「これだけやってあげてるんだから当然だよね?」的な押し付けがましさ満載だったなぁ。
連投スマソ。
518おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 23:20:51 ID:cDSvk4/o
「仕事が出来た」から周りも仕方なく黙ってたんだろうけどね・・・・・
そうなるとよっぽど「使えない奴」しかタゲられないだろうな。
ちょっと恩着せたらイチコロレベルの。

逆に言えば、仕事上使えない奴でも梨対策のために置いてるという職場もありそうだ。
ミスがあれば梨が注意・干渉するし、梨の矛先が他に向かなくなるという意味で。
519おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 04:12:32 ID:4yGo5Z7k
友人主催の講習会に誘われた。梨は忙しくて来れないらしい(誘われた時、友に確認)し、
勉強になるし行くよと報告した。前日の夜になって
「行くんだって〜?(その友人)ちゃんに聞いたよ^^
タゲちゃん行くなら私も行くからよろしく」と梨からメールが来た
友人の手前ドタキャンは出来ないわ、梨とは喧嘩別れできてたのに復活だわ最悪だ
梨は会館の場所を知らないし調べようともしないだろうから、駅まで迎えに来いと言うだろう
行き帰り、講習の間、ずーっと梨の感情のゴミ箱にされるだろう
ギリギリまで電話を無視するか…行き帰りどう嘘ついて飲みの誘いから逃げるか…
でもお得意の「私は気にしないから〜」「私は待てる方だから〜」…
ああ〜せっかくの休みに憂鬱だ。寝れない。
520おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 05:19:52 ID:eo1IGCSR
男女問わず同年代かつ同性の友人がいない人は梨率高い。
521おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 07:30:43 ID:42EwMU0Z
>>519
メール見てなかったわ
ごめん

でいいじゃん。
522おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 08:48:19 ID:NyBPzLjF
梨のメインタゲが職場の後輩ちゃんに変わってしまった
社会に出て初めて職場で世話を焼いてたのが梨だから無碍にはできなさそうなところにつけ込む梨。
逆にいうと事実上完全に下の立場の人しかタゲれなくなってきてる、末期状態なわけだが…
(立場同等な人はみんなヒイて距離を置いてる)
523おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 13:18:31 ID:NuqMo1dL
ザザザザイ
524おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 14:42:48 ID:CtFfD8GX
>>519
>>521に1票。「ごめん」を付け足す必要もないぐらい。

何か反応すると梨の思うツボだから無視をつらぬくのが一番。
これで少なくとも往路は無事だよね。

講習中も帰路も無視・放置して、梨がグダグダ文句言ったら、
「あ前とは友達でも何でもない」と宣言してやんなされ。

525おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 19:34:53 ID:eo1IGCSR
梨にも集団型と単独型があるな。
集団型は女子校、体育会、宗教、マルチみたいなもの。
誰が見ても分かる。
我が物より同志。
単独型は同志より我が物。
集団において声の小さい奴、同年代もしくは同性友達いない奴には警戒したほうがいい。
526おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 19:46:47 ID:NyBPzLjF
同年代の友達いない、は本当そうだよね
年上(非同年代)なら多少の痛い言動は笑って許してあげる度量のある人が多いし
年下ならイヤだなぁと思っても梨に遠慮してなかなか逆らえない。
どっちにしても度が過ぎればFO/COされるんだけどね

あと美人(イケメンも?)の梨ならここに「異性」も加わるな。
527おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 20:14:33 ID:CkmfjrTg
>>526
末期的な梨は下の人間か異性しかタゲがいなくなるんだよね。

美人やイケメンの梨って、ルックスの割にオッサン、オバチャン連中しか相手がいなかったりするし。
本性知ってる同年代や、年上でも見る目のある人には真っ先に切られてる。

梨の場違いなモテアピールって、たいてい同性関係全滅宣言に等しいから
別に羨ましいとも何とも思わないw
528おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 21:17:18 ID:eo1IGCSR
色恋抜きで異性タゲる梨って、あらゆる意味で人として終わってると思う。
当人は免罪符のつもりだけどw
529おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 15:32:28 ID:vWq+Kbun
距離のある立場の人のほうが取っつきやすいのもあるけど、「年齢・性別を越えた友情」
を演じたい欲があるらしい。
あるいは疑似親子や疑似兄弟を演じたいとか。脳内家族かよ。
530おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 17:42:20 ID:FilnK+UX
あるある。必ず自分のほうが下なんだよね。
531おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 17:56:00 ID:sxzghFEc
梨って自分勝手なわりに主体性がない。
仮に登山が趣味だったら「誰に何と言われても登山が好き」でなく
「登山趣味な俺(私)を認めろ!登山趣味を崇めろ!」
という感じで他人にも認められたがる。
逆に嫌いな人がいれば、自分一人の心に留めておかずに
「あいつが大嫌いな自分を認めろ!」「みんなであいつを嫌いになろう!」
と周りを巻き込もうとする。
なんで他人の目を意識しないと何もできないのか。
532おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 18:04:30 ID:3UIN77wS
>>531
完全に心底同意。梨はいつでもうわべだけ。
533おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 18:49:33 ID:K7KgK/zN
というか人間仕事上2年間誰とも自分の考えてることも言わずにあいての考えてること
も聞かずにいたら、自分の価値・自分の立場・がまったくわからなくなったwwwwwww
実際ww
534おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 19:25:01 ID:IUBCOKbo
>>531-532
称賛は欲しいが
余計な事は構えたくない、絡まれたくないから。
535おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 23:01:37 ID:itqSCtHO
>>531
梨は我の固まりだとは思う。
しっかり自分の価値観をもっていることは別に良いことなんだけど
梨の場合、自己完結しないんだよね。
自分自身がどうあるかということに重きを置くわけじゃなくて、
他人との関係の中において自分がどう認められるか、ということにしか
価値を見い出さないというか。
だから梨は賛同を得るためには、意見やスタイルをコロコロ変えるし
それを恥ずべきことだとも思わない。筋が全く通ってない。

他人の価値観を尊重するわけじゃなく、
あくまで周囲に我を押し付けて、先導する立場になりたがる。
それで自分の意見になびかない人間がいると、その人を潰そうとしたりする。
536おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 23:03:51 ID:itqSCtHO
梨は理念や理想を持たない、変わり身の早さにはうんざりする。
537おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 23:47:10 ID:rD1zdXTe
>>519です。
>>521>>524読んで、そうだった・・と恐怖で簡単な思考力さえ失ってた自分に気付いた
おかげさまで往路、講習も無視でいけた。
でも終わって梨が帰った後、友人たちと休憩所で談笑していたら梨が戻ってきた・・・
ああいう時の梨の嗅覚は、凄まじい。
友人に新婚がいて、その話題で盛り上がってたんだけど、
急に梨(40手前独身。友人は全員20代で既婚独身色々)が
「結婚式なんて面倒なものに一度も呼ばれたことがない自分は勝ち組」発言。
周りの友人たちはポカーンを通り越して失笑。哀れだわ。
とにかくもう、ご存知自己中心的で非常識なテンプレ言動の数々。
いけないもうこんな時間!(何もないけどw)と切り上げて逃げた。
なぜか私と仲直り☆と思った梨から、自分は苦労しましたメールが
「その1」「その2」とタイトル付き50行くらいづつ送られて来るんだが、
拒否したら反応する理由になるので、スルーで携帯の電源切って寝ます。
愚痴ってごめん。レスくれた人ありがとう。
538おさかなくわえた名無しさん:2010/04/26(月) 00:12:23 ID:qBE2Y1W7
>>529
擬似家族わかる。
年下だからと言って、親とか姉の役割を押し付けるのは迷惑な話。
「私を可愛がってぇ」って態度が勘弁ならなかったことがある。
その女がタゲる相手は、男女問わず全て年上。
539おさかなくわえた名無しさん:2010/04/26(月) 00:43:29 ID:YFlum/Dx
>>537
撃退おめでとう!

人様のことだから冷静にアドバイスできるけど、
自分が同じ立場になったら、やっぱりパニックで頭真っ白になりそうだよ。
540おさかなくわえた名無しさん:2010/04/26(月) 02:42:12 ID:zkxu3mP3
梨のハッタリ集

「俺はあの人に顔が利くんだぜ」→まともに相手してくれるのは「あの人」しかいない
「アタシ年上には可愛がられるのよね」→同年代や年下からは総スカン
「異性には不自由しない」→同性からはとっくに嫌われまくり
梨の語る異性遍歴→自分に好意的に接してくれた異性を勝手に彼氏彼女認定


タゲに近づくために周囲から当たり障り無く擦り寄ってエア友作りも梨の常套手段。
タゲられるのもムカツクが乗っ取るための踏み台にされるのも洒落にならん。
梨の踏み台にされた人っているんだろうか?タゲほどの被害はなくても。
541おさかなくわえた名無しさん:2010/04/26(月) 05:48:17 ID:MDRDn+si
派遣先にいる派遣スタッフの梨女が「私はどこに行っても女子達と話が合わない」とか言ってるらしい。
いつもいつも「私が私が私が」を押し通してばっかりで、
周囲がうんざりしてるって事に、全く気付いていない。
話が合わないもなにも、自分が話を合わせる気無いだけだろと。
542おさかなくわえた名無しさん:2010/04/26(月) 07:41:52 ID:eThiXSfO
>>541
「私は向上心が強いから浮いてしまい、どこに行っても
女性達にいじめられて辞める」って主張する元同僚がいた。
最初は「大変だったね」なんて同情して聞いてたんだけど
同じ職場で働いてみたら自分は他人に上から目線で注意してばかりいる癖に、
同じ事を自分が注意されると「いじめられた!」と騒ぐ変な人だった。

前の職場からしょっちゅう携帯に問い合わせが入ってきて
「仕事ができない人たちねー」と馬鹿にしてたけど、
本当に仕事ができる人ならちゃんと引き継ぎしてくるでしょ…。

梨の言う「向上心」って、実績や能力に関係なくただ人を見下したいってことだったのか。
そう考えるとすごく納得がいく。
543おさかなくわえた名無しさん:2010/04/26(月) 08:25:04 ID:gHWXJjTw
>>542
いるいる。しかも「そういうときはこうした方が効率いいよ。」みたいに
(まっとうな)意見を言う人には、鼻の穴広げて
「まぁ、上から目線の意見ありがとう」とか嫌み言うんだよね。
544おさかなくわえた名無しさん:2010/04/26(月) 10:28:27 ID:fNzsKNNu
タゲの情報を根掘り葉掘り調べつくす梨と、
タゲの1%だけ見て100%を理解した気になり、
「悔しかったら、残りの99%を見せろ(←なぜお前に)」
「残りの99%が見せられないってことは、今の1%がすべてなんだw」
っていう梨がいるけど、どっちも嫌い。

両者とも、「観察眼が鋭い!」
「この人じゃないと見えないものが見えてる!」
ってタイプに会ったことないや。
ただ、よくあるタイプに当てはめてバカにするだけ。
545おさかなくわえた名無しさん:2010/04/26(月) 11:44:34 ID:9iKFTg1h
いくらタゲを見下しても、梨行動を改めないと梨自身が望む、
いい人の評価はまず得られない。
546おさかなくわえた名無しさん:2010/04/26(月) 12:12:54 ID:103LHOsE
同世代・・・とは違うけど、職場の梨は社内で親しい人間が一人もおらず、
距離のある外部の人や新人バイトくらいしかタゲがいない。

新人が入ると、口上手なのでハッタリで自分を誇示し、色々世話焼きする→
新人も気を許して自分の事を色々話す→
すぐに>>1>>2のテンプレ行為がはじまる
(売った恩を着せ始める、「オレの身内」状態で振りまわす)→
新人が引いて距離を置く(露骨に拒絶すると逆ギレで粘着化)

という流れがパターンになっている。(定期的にバイトが入れ替わる職場なので)
新人が梨のヤバさに気づいた後スルーできればいいけど、大抵気づいた時には
ベッタリ取り付かれた後なので、バイト終わるまで嫌々我慢するか、
拒絶して「あんなに親切にしたのに裏切られた!」と逆ギレされるかのどっちか
というのも同じ。
自分が知る限りでも10人近くのタゲにひっついて嫌われている。
いいかげん学習すればいいと思うんだが、毎度
「あの人(バイト)があんな人だと思わなかった」
「親切にしたのになぜか最近冷たい、気まぐれなんだろうな」
と相手が悪い事にする。ある意味幸せな人生だ。
547おさかなくわえた名無しさん:2010/04/26(月) 18:33:16 ID:jLyY9Tvu
疑似家族か
それで1歳しか離れてないのにやたら「○○お姉様」と呼ばれたのかな
548おさかなくわえた名無しさん:2010/04/26(月) 19:04:31 ID:fNzsKNNu
特別困ってない人をタゲって偉い人ごっこをするだけで、
タゲ=迷子の子猫ちゃん、自分=犬のおまわりさんだと思い込む
基地外のことだな。>梨
なんか、あの歌がナルシスト用の歌に思えてきた…
549おさかなくわえた名無しさん:2010/04/26(月) 19:40:13 ID:fF2tcxN4
人生の迷子の子タゲちゃんv
あなたの住所を教えなさいよ
何よ!聞いてるのに
「わからない」って!
お家の年収を聞いてるのに
「わからない」って何!
ガウガウガガウ!ガウガウガガウ!
泣いて嫌がるのは失礼よ、子タゲちゃん。
人生のおまわりさん、しかも上級警察官僚の私は困ってしまうわw
ガウガ(ry
550おさかなくわえた名無しさん:2010/04/27(火) 01:15:39 ID:sry9QMsn
>>549
ワロタw
551おさかなくわえた名無しさん:2010/04/27(火) 09:24:03 ID:S9FyG93z
>>546
>新人が入ると、口上手なのでハッタリで自分を誇示し、色々世話焼きする→
>新人も気を許して自分の事を色々話す→
>すぐに>1>2のテンプレ行為がはじまる

この流れが分かりすぎる。
タゲが少し心を許すと速攻で身内認定して梨行為が始まるよね。
軒を貸して母屋を取られる状態。
552おさかなくわえた名無しさん:2010/04/27(火) 12:12:57 ID:5vjZezmZ
キスを許したら
からだを奪われる状態なんですね。
553おさかなくわえた名無しさん:2010/04/27(火) 16:39:27 ID:2iq/X5WB
ワロタw

集団では大人しい、でも集まりにはいちいち参加したがる梨なんだけど、
梨一人いるだけで場が微妙な空気になって食事も美味しくなくなるわ。

梨は人を楽しませようとする話題を一切振ろうとしないんだよね。
「具合悪いけど何にも食べてないのー」みたいな誘い受けか
自分がハマってるタレントの話だけ。
それで『ダメだよ、ちゃんと食べなよ〜』とか言われると満足気。

どんなに仲よくっても、赤の他人の関係ってやっぱり各人の
何かしらの努力で成り立ってると思うんだけど、
その努力の存在を否定したいのか、気付かないのか、
「みんなそのままの自分を愛してくれるはず〜」って何様かと。
554おさかなくわえた名無しさん:2010/04/27(火) 17:01:20 ID:cqkMIxUP
付き合う友人まで、決められそう。「あの子に電話しなさい」
体の調子が悪いとうっかり漏らすと、「病院には行ったか?」
行くまでしつこいし、電話で確認してくる。
反対に、私がそんな事言ったりしたら、考えるだけで恐ろしい。
555おさかなくわえた名無しさん:2010/04/27(火) 18:52:11 ID:E7yeVL9R
>>552
キスも許してない
タゲの隣の席が空いていて、梨が隣に座ってきたので放っといたら
次の日なぜか婚姻届を出されていたレベル
556おさかなくわえた名無しさん:2010/04/27(火) 21:22:31 ID:P1FqZNDp
ふふ。脱タゲできたみたい。もう考えないの。
557おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 07:45:20 ID:6taYdaWU
>>549
梨の自己愛性がよく表れてる変え歌だw

迷子と決め付けられた子タゲちゃん
おまわりごっこをさせやがれ!
おうちを聞いても「迷子じゃないから」答えようがない
名前を聞いても「キモオタ相手だから」答えたくない
ゲロゲロゲロゲー!ゲロゲロゲロゲー!
(誘拐されて)泣いてばかりいいる子タゲちゃん
犬のキモオタ君、「タゲは自分がいないと何もできない」「タゲが自分が好き」
と勘違いしてナルナルナルナルシー、ナルナルナルシー

というパターンもある。
558おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 08:52:30 ID:aSiR+XIr
以前、おばさん梨につきまとわれてると書いて、これからははっきり意見を言う
と決めたものです。
反対意見や、拒否をちゃんと言えるようにはなったのですが
向こうは、自分が避けられてる、と感じた途端に先手を打ったようで、
私の前でわざわざ知り合いを呼んでチラチラ見ながら「こそこそ話し」を
始めたり、大勢の前で「友達に意見する人って、何様のつもりなんだろうね。
自分がどれだけお偉い人なんだろう?」と、脈絡なく言いだして
そこにいる全員が「意味が解らない・・・」と言いだしたことも。
とりあえず、何故か梨ババァにひっついている取り巻きがいるのが
本当に不思議です。
私はホントに仲のいい友達と話したりしていますが、梨の話題は
絶対に出しません。口にしたくないって言うのもあるし「話題にする」
って言うだけで関わり合いになる気がするから。
もし、私の友達に梨ババァが「あの人、私の事なんか言ってた?」と
聞いたとしても「全くしてないよ。」と事実を言ってもらえると思う。
多分、梨ババにしたら年下で何も分からない癖に生意気!って
事なんだろうけど、こんな嫌がらせされて「すみません、私が悪う
ございました。もう一度お付き合いして下さい」って泣きついて
来る人間が居るとでも思ってるんだろうか・・・
559おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 09:24:55 ID:IVR2t82C
>>558
いいぞ!その調子!
560おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 09:46:16 ID:G2pE7csF
>>558
梨って拒絶すると過剰防御と攻撃をくり出してくるよね。
梨の粘着は柳に風といったふうに受け流すそぶりで
タゲる矛先を違う方に向けさせることに
知恵を絞るのが良かったのかもしれんね。
拒絶は梨にとっていちばんの燃料投下だから。
558が孤立するまで、周囲を巻き込みまくって
嫌味と嫌がらせは続けられるはず…。

でも梨が本当におかしければ、時期が経てば周囲が感ずいてくれる。
我慢できずに梨と同じことをすれば
増々泥沼にハマっていくかもしれんから気をつけて。
561おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 10:09:14 ID:Kz+esuyx
世論を悪くしないって大事だよなー
562おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 10:35:42 ID:aSiR+XIr
何か不安になってきたよw

だけど、孤立・・するってことは周囲の人が全員梨の味方(?)に
なるってことですか?
ちょっと考えにくいけど、例えばもしそうなったとしたらそうなったで
別にいいや。あれに同調する人間と仲良くなれると思えないし。
子供も、最近部活辞めたいとか言い出してるので、梨子供とも
付き合い減ると思う。静かにFOと言われても、もう今となっては
どうしようも出来ないので無理です。
だけど、辛そうな顔とかかすると向こうが喜びそうで悔しいので
なんてことない顔してます。がんばる
563おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 10:37:53 ID:IVR2t82C
あまり頑なに、力んでしまうと疲れるよ。
梨とすら、事務的に会話するくらいでちょうどいいと思われ。
梨を意識しすぎない状態へもっていくのがベスト。
564おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 12:01:56 ID:G2pE7csF
>>562
梨はとんでもない嘘をでっちあげてでも自分の味方を獲得しようとするからね。
ずる賢い梨なら仲間を増やしていくかも。
で、周囲の人も梨の逆鱗にふれたくないから、その場では同調してる振りをしたり。
でもそれは仕方のないことだよ。

梨がどんなに口が上手くて頭が切れたとしても、
性格はどうにもならないから、完全な孤立にはならないと思うよ。
ただ梨はそこを目指してしつこく頑張り続けるから、長期戦になるかもだけど。
辛そうな顔というか困ってる顔はしてもいいんじゃない?
>>561さんも書いてるけど、世論って重要だから。
あとから口で物を言うと角が立つけど、
被害を受けているときに、今困ってます!って態度を周囲に示すことは、
状況証拠になると思う。
565おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 14:37:47 ID:vf/NPH9l
「拒絶しないでひたすら受け流す」っていうのがベストだけど、
それすら通じない梨もいるんだよね。
梨の自己中発言に対して、黙っているか
「自分には何とも言えない」「その事はわかりません」といった曖昧な返事をしただけで
「あの人は私と同意見」「賛成って言ってた」
と大嘘言いふらすレベル。
周囲も梨を信用してないとはいえ、何か言うなら話半分でも
聞き入れてしまうし。
だからといって「梨さんの意見には反対です」と言うと、即効で逆恨みして
「敵」認定するという、もうどうにも手の打ちようがない地雷並みの梨。
どこからそんなパワーが出てくるのか謎。
566おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 14:48:32 ID:jz1SOdZ3
離れるしかないんだよね。距離を置く。視界に入らない。
567おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 17:31:45 ID:hHIOMclb
>>549
>>557

自分が遭遇した梨のおまわりさんはタゲの私が泣いても
困って吠えるどころか「ようやく素を見せてくれた!」って超笑顔で喜んだよ
568おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 18:08:20 ID:7An2/eaQ
パワーっていうより、脳の機能がどこか欠損してるんだと思う。
母親と異父兄が、最終進化系ボスキャラレベルの梨なんだけど
犯罪や殺人も躊躇しないクラスなんだよね…
父や私と弟とは、同じ人類とは思えない。
血が悪いというか遺伝?

悪知恵が働くわりに、上手い儲け話や詐欺なんかの
「おだてて騙す」商売には簡単にひっかかる。
平気で嘘をつき、恩を受けたらアダで返せだし
利用価値のあるなしが人間の価値。
子供の頃から母親と兄には違和感感じまくりだった。

他人の痛みや悲しみに共感性ゼロで、自分の利益しか考えない。
お金に不自由したことないはずなのに、盗むことが快感で止められない。
他人の幸せは自分の損、他人の不幸は自分の幸せ。
569おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 19:28:06 ID:M4KOgHTp
以前、アルバイトで10日間だけ一緒だった梨から半年ぶりにメールが来たんだが、
また私を何かに利用したいんだろうと思い無視した。
たったの10日だったけどありとあらゆる梨行為をされてへとへとになった。
その上、「私は○○さんと仲がいいんだ〜(他のバイトのおばちゃん)」などと
よく分からない報告とかもされて嫌気がさしてた。

そしたら、案の定、またこの会社でアルバイトをしたかったみたいで
「前にあなたと仲の良かったあの小さい子(梨)、今日履歴書を出しに来たよ」と
他のバイトの子から教えてもらった。

やっぱり私を情報収集用に利用したかったんだな、と思ったのと
こちらは嫌がってるのに仲が良かったと他人には見られているんだな、と悲しかった。
梨の怖いのは、他人から見て仲がいいと思われちゃうことだなと思った。
570おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 19:43:46 ID:ulZNhBrv
>他人から見て仲がいい
梨の踏み台にされたときに実害なかったから放置してたら
梨が去った瞬間タゲ側から仲間認定されて孤立・・・・・という例もある。
571おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 23:17:26 ID:5WIQaOZW
いくら相手が梨だとはいえ、一応周りの目はあるわけだから
最低限人として後ろ指さされない程度には良識的に振る舞ってるだけなのにね。
私もそれでやることなすこといい加減な梨の味方と周囲に思われて
辛酸をなめたことがあったわ。
わかる人はわかっているとは思うけどね。
572おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 23:51:01 ID:7An2/eaQ
梨への対処方法って、完全無視で話しかけられても他人のフリするしか
最後ないと思う。

前出の母親と異父兄、最後は母親は殺されかけてたw
母親と兄で犯罪を共謀(私への窃盗、恐喝、横領)
サイコパスで虐待母だったんで、私のお金をくすねて兄に与え
お互い幸せでウマーという、気が狂った共犯関係だったんだけど
兄が母親に遺言状かかせて、遺産ひとりじめを企んで殺人未遂。
寝たきりの障害者にして、介護を私に押し付けてきた。

寝たきりの介護状態になっても私への犯罪を止めないんで
法的に告訴して、法廷で争ったけど、母を殺そうなんて思わなかったな。
そういうことができないのは、父親からの人情家の血すじなんだと思う。
その告訴したとき、母は兄の家に相談に行ったら
家に来られて兄は玄関にかぎかけて車で逃げたそうだw
共犯を暴かれたらヤバいからwww  スルー逃げ切り作戦。

梨どうしって、お互いの利害が一致してるあいだは幻の連帯をもてるけど
それって幻で、いったん利害が対立したら殺人に簡単にいく。
お互いに、相手の冷酷さや汚さは誰よりも知ってるんだから、容赦ないね。
573おさかなくわえた名無しさん:2010/04/29(木) 01:52:22 ID:z/B2TAau
>>571
そうなんだよね・・・わかる人はわかってくれる。
梨の調子に乗った行為に我慢の限界を迎えても、同類に見られないために
良識的な行動を常に取らなきゃいけないし、ストレスハンパなし。
梨に絡まれたら、結果、自分への信用度や友人との絆までが無用に
試される事になってしまうのが恐ろしい。
わかってくれない人ってのは、確かにそれまでの縁なんだけど・・・
しなくてもいい手術を無理矢理された気分になる。だめだうまく言えないw
梨にとっては「あなたを真にわかってくれる人を試す手伝いをしてあげたのよ!」
って感じだろうかw
574おさかなくわえた名無しさん:2010/04/29(木) 07:59:30 ID:9ZDJSWUr
でも…
梨被害にあった人なら別だけど、他人ってあまり分かってないと思う。
いつも一緒にいる=仲がいいみたいな。
575おさかなくわえた名無しさん:2010/04/29(木) 08:44:27 ID:AMIKvaJd
前に他部署で、いつも新入社員やバイトの子とつるんでる人がいて、
こっちは「面倒見のいい人だなあ」と思っていたからな…。
異動になって同じ部署になったら、上の方に出てるみたいな
同年代の人に相手にされない、重度の距離梨だった。

タゲにされる若い子もおとなしそうで文句言ったりもしてないし、
本当に部外者にはわからないものだよね。

ただ、一緒にいる=同類とまでは思わなかったな。
立場や性格の違いくらいは少し話せばわかるし。
話した事もない人たちだとわからないけど。
576おさかなくわえた名無しさん:2010/04/29(木) 11:04:21 ID:IKPJKEec
梨被害にあってても、タゲが黙ってるとか、態度に出さない、
普通に接してる部分しか見てなかったりするとわかりにくいとおもう。
577おさかなくわえた名無しさん:2010/04/29(木) 17:14:31 ID:q358+Gju
だけど、タゲは本当に最初っから「なんだこいつ?」と嫌がってる場合と
最初は「この人とってもいい人!お友達ね!」と、最初はとても良い関係を
作っていて、徐々に梨行為をされて我慢できなくなって離れる場合と
色々ある。

後者の場合は、実際に自分で仲良くしたくて仲良くしてたわけだから
はたから見れば「あんなに仲良くしてたのに、急に冷たくするなんて
タゲさんって変な人ねー。梨さん可哀想にー」と言うふうに
見えてしまう事があるんだよね
578おさかなくわえた名無しさん:2010/04/29(木) 18:05:07 ID:EO8Wj21E
ぱっと見わかりにくいよね、ずっと一緒に居るんだもん。
だから近所の関係ない人には愚痴らない。下手に梨の耳に入って激昂されると面倒だから。
新たなタゲさんがどこかから現れてくれないか、じっとじっと待つ。
とにかく受身で、相手が飽きるように仕向けながら。
なんだこいつ!?って思って簡単に切れれば話は早いけどね。
粘着されていてはそうも出来ないよ、普通。

の割には、旧タゲに飽きた頃に新タゲさんが現れると、簡単に乗り移って行くのが梨クオリティなんだけどww
579おさかなくわえた名無しさん:2010/04/29(木) 19:11:22 ID:arSLRlIy
梨は梨でも、タゲだけにじんわりじんわり梨行為をはたらくタイプの梨と
周囲からみても明らかに「この人なんかおかしい」と感じさせるタイプの梨がいて
後者のタイプは周囲からもわかってもらえやすいのでは。

実際私もそんな梨にタゲられてたけど、最初は梨が勝手に周囲に
「お姉ちゃん」呼ばわりしてくれてたせいで周囲も
「あの二人はものすごく仲がいい」と思っていたようだったけど
私が梨を避け始めて周囲と深くかかわるようになった今では
全員で梨対策を考えるようになったよw
580おさかなくわえた名無しさん:2010/04/29(木) 22:47:20 ID:7D1ABVii
>>579
分かりやすい梨にしかタゲられたことないけど
前者の梨は本当に嫌そう
581おさかなくわえた名無しさん:2010/04/29(木) 23:38:45 ID:JfhA1r9s
>>570
梨の踏み台・・・あるわ。
梨が去って行くだけならいいんだが、
自分の周囲の環境までごっそり奪い取られてしまう。
本当に完全に乗っ取りだよ。
582おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 15:34:42 ID:aKz3aYhj
>>581
そうやって横取りした人間関係で、上手く付き合いできるのかな?
結局、そいつらにもいつか捨てられるような気がするんだけど
583おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 19:56:52 ID:nPdGSb7/
>>582
多分、そうだと思う。
私はその梨がいる会社を辞めてしまったので、
後の状態は分からないけどね。
584おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 20:05:03 ID:Tmgc65ex
実際に捨てられた梨を見た。
あまりにも得手勝手だし、人の神経逆撫でするようなことを
平気でするから、ひとり減り二人減りしてった。
一番悲惨だったのは、梨が所属したサークルのメンバーからも
見放されたこと。これは、単に同期の人間から見放される以上に
答えたんじゃないかな。冷淡かもしれないけど、因果応報だと思った。
585おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 20:05:53 ID:1/poFX5h
大丈夫。嫌われまくってるよ。
でもそれをかたくななまでに認めたくないみたい。
586おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 20:08:48 ID:peOLlRM3
【梨の踏み台】

自分よりはるかに高いランクのタゲ(異性の場合が多い)に取り憑き、
親友のように振舞うことで、周囲にタゲと同じレベルの人種と錯覚させる作戦を言う。
タゲられた人物は梨のことを良くは思ってはいないが
あえて嫌いだと表明するようなことは人としてできないという分別があるため、
それに付け込まれて、周囲に友人アピをされてしまう。

アピられてる周囲も梨の人間性について違和感を持つのだが
タゲさんの友人というフィルター越しで信用してしまい、なかなか本性に気がつかない。
気がつけば、タゲさんが嫌気がさして自発的に梨を含む交友から消失しており
タゲられた人の交友関係は、そっくり梨に移譲されていたりする現象を指す。
587おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 21:00:49 ID:tB94UpLv
>自発的に梨を含む交友から消失しており

あ〜〜〜〜わかる!!!!
精気吸われて、一人の時間が欲しくなるんだよね。
(悪気はないんだろうが)梨友扱いしてくる周囲への説明も
心底どうでもよくなって『もうイラネ誰もイラネ』になって自主退場。
588おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 21:35:25 ID:SxOlclZV
同性タゲる梨は救いようがあるが異性をタゲる梨は終わってる。
かなりの確立で同性の持ち駒が尽きてる証拠だから。
いくら彼氏彼女でないとはいえ、そんなことまで異性に話すか?というレベルの話題を平気でする。
589おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 21:51:52 ID:peOLlRM3
>>588
同性だと、お互いの社会的ランクや立ち位置というものが
鮮明に見えてしまうから、ランク上のタゲにはなかなか取り憑けないが
これが異性になると、「同性オーラ」を出すことにより
自分よりはるかに上のランクの人種に取り憑くことが容易になる。

この手法を熟知してる梨は、梨の中でも精鋭部隊の梨と言える。
590おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 23:20:01 ID:SxOlclZV
ちなみに同性オーラを出す理由は
暗に「体目当てじゃないから無害ですよ。拒絶しないで」という意思表示だね。
梨本人は「体だけよりも低リスクで息の長い付き合い」を求めているつもり。
逆に言えば「手を出さない限り、タゲとの関係は決して壊れることはない」と信じきっているw

この手の梨には男女問わず
体目当ての人が放つウザさとか媚びとは異質の気持ち悪さを感じる。
平たく言えば同性を相手にしているような感覚。
「ガチで手を出す気がない」という真性は特に顕著。

男に多いけど、女でもいる。媚びも化粧っ気もなくタゲってくるお局様とか。
591おさかなくわえた名無しさん:2010/05/01(土) 03:46:52 ID:MVivn8TR
私(女)に取り憑いていた中年男梨は、「男尊女卑」オーラもまとっていたよ。

他人の悪口を垂れ流そうが、機嫌の悪い時に当たり散らそうが何でも許されるという認識。
自分よりずっと下の存在である女から拒絶されるなんて
夢にも思ってないという感じだった。
592おさかなくわえた名無しさん:2010/05/01(土) 11:58:39 ID:6CZSnBLK
中年男→年下女の場合は「男尊女卑」と「年功序列」のコンボだね
自分(梨)のがずっと立場は上なのだから
タゲは自分に股を開く義務があると本気で思ってる
593おさかなくわえた名無しさん:2010/05/01(土) 12:00:52 ID:wuX+plZY
>>586
>気がつけば、タゲさんが嫌気がさして自発的に梨を含む交友から消失しており

私もそうやって、とあるグループ活動を抜けたw
梨1人のせいで有意義な活動を諦めなければならないなんて理不尽過ぎる。
594おさかなくわえた名無しさん:2010/05/01(土) 14:19:53 ID:npfRNA3r
いくら梨以外の人が素晴らしい人であっても、梨一人いるだけで
一気に全体の雰囲気が悪くなったり、士気が落ち込むことがあるからね…。
でも、梨なんぞの為に好きな人達との交流は諦めたくないから
できるだけ梨抜きで交流するようにしているよ。
当たり前だけど、梨もそろそろ集団から見放されかけてるし。
595おさかなくわえた名無しさん:2010/05/01(土) 18:05:37 ID:PnA85/ch
集団を束ねる立場でいたことがあるんだけど、
経験上入ってくるなり
「他の(類似)サークルなどを追い出された」とか
「前いたところで嫌な思いをさせられて辞めました」
と自己紹介をする人は、高確率でここでも何かやらかしてくれた。
いかにも前いたところで不条理なことで仲間はずれにされたとか
誰よりもサークルのことを考えていたのに誤解されてとか
もっともらしい理由付けをしてたけど、実際に関わってみたら
ああやっぱりそうされるだけのことはある人だなあと思ったよ。
やっぱり、集団で見放されて抜き行動をされたり孤立するような人は
ほんの一部の誤解などを除いてその人に原因があるってことだ。
で、どこへ行っても最後にはそうされるだけ。
596おさかなくわえた名無しさん:2010/05/01(土) 19:59:14 ID:Ufznd8bF
梨は集団に入ると、美味しい部分にしか目を向けないからね。
学生の時の話だけど、学園祭の企画で、予算措置やら会社との
交渉など、全部他人に押し付けて、お膳立てできたところで
実行委員長なんて肩書きを名乗って悦に入ってたのがいた。
しかも、その委員長さんのサブについてた奴まで、自分では
殆ど何もしないのに、無事学園祭が終了した時に放った言葉が、
「ここまで学園祭を盛り上げた俺たちの才能って凄いよな?」
だった。
事実そうだったとしても、第三者の前でぬけぬけとそういう
こと言えるものかどうか。あまりにも常識を逸脱した言動、行動
に唖然とした。
597おさかなくわえた名無しさん:2010/05/01(土) 19:59:26 ID:oAqNPkhk
普通の人なら、同じようなことが何回かあれば
自分の方にも何か問題があるということに気がつくよね。
(というより、一度ぐらいは勝手がわからずトラブることがあっても、
その教訓を生かして次回からはちゃんと振る舞う)。

でも、梨は何でも他人のせいにして反省も学習もしないから、
また次の集団で同じような自己紹介をして(中略)見放されるんだろうね。
598おさかなくわえた名無しさん:2010/05/01(土) 20:01:51 ID:oAqNPkhk
>>597>>595宛。
リロってなくて申し訳ないです。
梨の木で吊ってくる…。
599おさかなくわえた名無しさん:2010/05/01(土) 21:10:03 ID:mU5Utluy
>>595
それは梨に限らないが
こいつと関わって手が出ない奴は尊敬する、と思うことはあるね。
(但し、しかるべき立場・責任のない者とことなかれ主義者は除く)
600おさかなくわえた名無しさん:2010/05/01(土) 23:50:57 ID:NhabCOfs
誰にだって合わない集まりや趣旨や人間関係ぐらいあるし、人が集まればトラブルや揉め事が起きるのも仕方がないし、
世の中には本当に意地が悪い人間もいるのだから、そういう理由でいづらくなって抜けるってこともあるだろう。
それはそれでしょうがない。
でも新しく入った関係ないところでそこの人の知ったこっちゃない過去のトラブル話なんか
普通だったらわざわざ話しておこうなんて考えないでしょ。
そういうことする梨って自分はそういう人間だから承知しておけとでも言いたいんだろうか。
601おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 01:45:08 ID:4SyA83eZ
「誤解を受けやすいけど、私は本当はこんな良い人でこんな考えだから!」と
今度は失敗のないように自分をさらけ出して(笑)あらかじめ知ってて貰おう・・・という、
けなげ?な考えなのかな・・?
タゲのストーカーからコミュニティの破壊まで、
根本には梨の基準「自分が悪い」じゃなくて「自分が理解されていない」。
602おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 02:29:57 ID:pBEA9mg9
>>595
殴られないだけマシと思えレベルだわな。
正攻法や大人の対応すれば図に乗るしw
食って掛かってきたら手が出ない保証がない。


>>599
>(但し、しかるべき立場・責任のない者とことなかれ主義者は除く)
これ重要だと思う。安全圏でなら何とでもできるし。
それも分からず梨を擁護する人間はバシバシ切っていくくらいでいい。
ましてや梨のせいで存亡の危機という状況でのそれなら問答は無用。
603おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 05:06:09 ID:pBEA9mg9
梨に関してはタゲへの姿勢から「上に立とうとする」「下になろうとする」という分け方もできる。

前者はある意味分かりやすいが、後者はある程度付き合いがないと見抜くのが困難。
常に一歩引いてて遠慮がちで余所余所しくて、どこからどう見ても梨とは思えないが
うっかり目をかけたが最後、梨のトラブル処理やお悩み相談etcから逃れられなくなる。
気が付けば「頼まれたわけでもないのに」やらされている。
(梨が「生徒」でタゲが「先生」だと考えるとよく分かる。そのくせアドバイスや恩は忘れて同じことをするw)
切れば切ったで悪者のレッテルを貼られる。

なお、この手の筋金入りは幼稚園頃から既に友達全滅して
教師や保育士に最初の梨行為を始めてたりする者も多い。
結局本性がばれてFO/COされるわけだがw

つまり、一歩引いてるのも相手や周囲への気遣いなどではなく
あくまで「タゲから切られない距離と、タゲに何かあった時の逃げ道の確保」でしかない。
ここを間違うと痛い目を見る。

それにしても梨という人種は面白いことに
決まって上下関係を好み、対等な付き合いや横の繋がりを嫌うんだよね。
604おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 05:12:25 ID:pBEA9mg9
保育士や教職員の方々なら
梨ガキの被害に遭われた方も少なからずいることと思う。

最近は梨ガキをFO/COしたらモンスターペアレントが出てくることもあるしね。

距離梨みたいな事例を考えると「直訴は天下の大罪」という理由もよく分かるから面白い。
将軍様や天皇陛下にしょっちゅう距離梨されたらたまったものではないから。
605おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 05:27:00 ID:pBEA9mg9
努力も何もなく、ただ上の人間に梨行為して身に付けたような
上っ面の知識や技術がいつまでも通用するほど
世の中甘くないしね。
606おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 06:22:41 ID:ttrEq0bL
>>603
>対等な付き合いや横の繋がり
でもさ、とにかく横に連なってスクラム組もうとする梨も考えものだよ。
経歴年齢関係なく最初っからタメ口だとか、
趣味だけの繋がりなのに親友扱いだとか、
そういう一線を踏まえない近付き方をしてくる人はしんどい。
607おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 07:44:27 ID:pBEA9mg9
>>606
単に一線を分かってない悪ガキレベルか
真性の梨かで対応が分かれる。
横に連なるってことは集団型・乗っ取り型かも。

ついでに言うと、押しが強くても引き際が潔くしっかりしている人の梨率は低い。
梨かどうかは押しの強弱より引き際で判断した方が良い。
押しが弱くても、聞いてもない品物の説明をダラダラやって時間稼ぐ営業マンみたいなのいるしw

それに単独型の梨なら「気が付けばいつの間にか自動的に」上下関係が成立している。
最初は対等だと思っていても、必ずどちらかが上下になってるから。
608おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 08:59:52 ID:vufUb5FI
>>606
そういう人って、「対等!」って騒いで実績や年齢差をリセットして
全員を自分の位置まで引き下げた上で、
ドサクサまぎれに上に立ちたいって野望があってのことで、
「最後は上になりたい」ってことだと思うよ。

立場が上の人や強い人が下がって来て
「対等になりましょう」なんてないでしょ。
609おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 09:14:03 ID:QoR+7mz2
下になろうとする梨なんて見たことないなぁ。

相手に甘えられるポジションキープのために、下手に出てベタベタしてくるけど
何かの拍子にポロリと本音の見下し発言が出てきて
いままでの甘ったれた態度はこちらを利用するためのポーズだったんだなとわかっちゃう感じ。
だから、梨子がどんな甘ったれたセリフ吐いたところで嘘八百と今じゃ学習してマス。
610おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 11:48:33 ID:yRib/Iu2
>>603
> 梨に関してはタゲへの姿勢から「上に立とうとする」「下になろうとする」という分け方もできる。

それわかるわ。
「上」と「下」って、一見、正反対でありえないようだけど、
エラソーに上から君臨するにしても、
下手に出るフリをしながら相手にぶら下がるにしても、
相手を利用し、大きな負担をかけて
梨自身が楽&得しているという点では同じことだね。
611おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 12:59:11 ID:dSErPfv8
要するに、
「こいつは上に立てる」
と思ったら、どこまでも増長し、
「この人間は下手に出た方が得だ」
と思ったら、気持ち悪いくらいに媚びを売る。
そういうことが「意識しなくても」自然にできてしまうのが
梨なんだよ。
612おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 13:00:15 ID:pBEA9mg9
梨にとってはタゲに奴隷扱いされるよりも対等にされる方が耐え難い苦痛だったりする。
その真の意味はタゲられた経験がないと理解し難い。
せいぜい「マゾなの?」と思う程度。


タゲが「年も近いしタメ口でいいよ」と言っても「私ごときがもったいない、恐れ多い」と
異様なまでに距離を崩さないから、とても梨には見えない罠w
同年代はおろか年下にも素で敬語だったりするし。そして気がつけば絡め取られてる。
いつまでたっても距離を崩さないのも梨だと気付くには経験がないと難しい。


距離感に関しての類型だと
「ひたすら詰めてくる・詮索・干渉好き」と
「切られずにおこぼれに与れる、そんな人間関係ルールの隙間と安全圏からテコでも動かない」に分けられる。
613おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 13:03:12 ID:IDGdKOGQ
「上から目線」と「下から目線」を使い分けるのもいる。
普段は媚びへつらってくるかと思えば、
ある時突然、バカにしたようなことを言ってきたり。
要するに、相手からエネルギーが吸い取れれば何でもいいんだろう。
614おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 18:37:27 ID:CbqnfCFi
私はかなり年下の梨からこれ以上タゲられるのが嫌で
完全に敬語で通した。
615おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 18:57:51 ID:pBEA9mg9
異性・異世代のタゲにはそれとなく同性・同年代を貶すことで
暗に「同年代(同性)比べたら、タゲはなんて素晴らしい人なんだ」という流れを作る梨がいる。
横のつながりなんてどうでもいい、という梨の考え方の基本が分かる。


先生と呼ばれる人種なら同等同格の存在を貶して取り入る梨の存在を
いやと言うほど見てきているのではないか?
616おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 19:24:27 ID:gIWh+wkp
「好きな人の前でなら弱さを見せられる」
「イエス=キリストの慈愛」
の意味を勘違いしている。

そういうシチュエーションに遭遇したことがないし、
「この人になら、ある程度、何をされても許せる」
と思われる人物が、何故そう思われるのか分からないから、
ニュアンスが分からないというか。
617おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 19:35:06 ID:ttrEq0bL
>>614
わかるよ。
梨だと思える人からフランクに接してこられても、もの凄く困る。
職場やサークルの先輩後輩に限らず同年齢であっても
梨には壁を作るようにしてる。
テリトリーに立ち入って来られるのも面倒だし、周囲からお仲間だとも思われたくない。
あくまで事務的な関係だってことを明確にして距離をおきたい。
こちらが距離をおいてるのに気づいたなら、さっさと立ち去ってくれればいいのに
陣取りゲームに失敗したような、恨みがましい目でみられる。
618おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 20:08:59 ID:CbqnfCFi
>>617
恨みがましい目というのが、まさに!って感じ。

しかも、それで済めばまだマシだったけど、今度は周囲に対して、
「私はこの人と仲良しじゃないです」「この人大嫌いです」オーラを振りまき、
陰で散々悪態をつかれたよ。なんでサラっとした態度が取れないんだろ。
619おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 20:52:15 ID:JEle4cT+
>>615
>異性・異世代のタゲにはそれとなく同性・同年代を貶すことで
>暗に「同年代(同性)比べたら、タゲはなんて素晴らしい人なんだ」という流れを作る梨がいる。

職場にいる少し年下の梨がまさにこういう感じだ。
梨は新卒入社組で、私は中途入社なんだけど、ことあるごとに同期の子の悪口ばっかりネチネチ言っては
全力で「(私)さんみたいな大人な人と仲良くなれて嬉しい〜」って言葉と態度で擦り寄ってきてた。
梨が悪口を言う同期の子は、悪くいえば多少チャラチャラしてる子だけど、みんな梨にはない
素直さとか可愛げがある子ばっかりだったから、妬みだろうなって思ったよ。
だからか同期の中でも梨は浮き上がってて、最初梨の素性がわからなかったときは不思議だったけど
あれじゃあ当然同期からもハブられるよなって思った。
同期が少しでも気を遣ってちやほやしてたら悪口も言わなかったのかもしれないけど
横のつながりってそんな変な気を遣う関係じゃないしね。
620おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 21:55:31 ID:pBEA9mg9
>>619
全力で逃げないとそのうち梨の尻拭いさせられるよ・・・・・

普通は見た目がどんなに良くて礼儀正しくても、
こういう「友達いない宣言」をした時点で距離を置く。
ましてや梨のそれは社交辞令じゃなくてマジだから恐ろしい。
621おさかなくわえた名無しさん:2010/05/03(月) 10:53:58 ID:+7M+CJDs
>>619
悪口を言うのは、他の人に近づくための手段だったり、
元タゲへの、あてつけだったりする。相手に謝らせたいつもり課も知れないけど、
回りくどいし、些細なこと過ぎて、逆に何?アレ?pゲラされてる。
622おさかなくわえた名無しさん:2010/05/03(月) 13:08:27 ID:TsdbMATX
>>603
一字一句同意です。
私、22スレにいた>>104(元教え子の梨をCOした元教師)です。

あの相談で登場した元生徒ほど酷くなくても
同級生に相手にされなくなって先生にひっつく梨系生徒は毎年いました。
自分の経験上、そういう子たちってかなりの確率で将来教師志望だったりします。
タゲである教師と自分を同一視しているのかもしれませんし、
「教師」という肩書きを手に入れることで、多くの人間(生徒や親)を
自分の配下における、という勘違いがそうさせているのかもしれません。
623おさかなくわえた名無しさん:2010/05/03(月) 18:55:35 ID:YjOZDGM4
>>622
なるほど。
教師志望ってのは単にその子が幼くてタゲの立場に憧れてるだけだと思う。

だから社長になりたいとかそういうのも出てくる。
624おさかなくわえた名無しさん:2010/05/03(月) 19:12:01 ID:YjOZDGM4
梨でも異なる性や世代の価値観に憧れている人多いね。
恐ろしいまでの同族嫌悪とか。

同性への梨行為はエスカレートしやすいが
性別や世代の壁を平気で越えられる梨はさらに恐ろしい。
しかも体目当てとかそういう雰囲気を全く見せない。

異性の体や性的関係に興味がない、と公言してる奴が
同性愛者かと思ったら梨だったりすることもよくある。
625おさかなくわえた名無しさん:2010/05/03(月) 21:00:36 ID:YjOZDGM4
梨生徒のタゲって得意科目の担任だったりすることも多い。
この場合、あまり容姿は重要視しない。

同級生達に負けじと教科書先読みの上澄み知識を踏み台にして、
さらに上の知識や技術を教わろうとする。
職員室に押しかけて世話を焼いたり、または露骨に気を引いたり。
休み時間も教室より職員室。異質な価値観大好き。
授業中以外のクラスには寄り付きもしないw
教師が来る直前に教室に入り、出た直後にダッシュで出て行く。

同級生達には同族嫌悪と敵愾心以外持ってないので、
何か良くないネタを見つけたらコレ幸いとチクリを入れる。


自分達の価値観は敵、タゲの価値観素晴らしい、自分自身の価値観皆無は
梨によくある価値観。その実タゲに○○する(される)自分のみが美しい。
626おさかなくわえた名無しさん:2010/05/03(月) 21:05:41 ID:YjOZDGM4
>同級生達に負けじと教科書先読みの上澄み知識を踏み台にして、
>さらに上の知識や技術を教わろうとする。
もしくは図書室にこもって得た理論の裏づけを求めたりする。

次第に教わることより裏づけを欲しがることに力が入ってくる。
627おさかなくわえた名無しさん:2010/05/05(水) 00:17:00 ID:K0uJK/N3
小中とクラスに一人はいたなぁ…そういう梨生徒
他の生徒よりも先生にくっついてまわって当然クラスでは浮きまくり
クラスメイトと協調する気ゼロだからしょっちゅう揉め事起こして
タゲの先生に言いつけて叱ってもらってた
担任もタゲ生活に疲れたのか最終的になぜか私が梨のお世話係に任命されてたw
628おさかなくわえた名無しさん:2010/05/05(水) 04:20:28 ID:c30JokD8
精神レイプと言葉の性器晒し
(大勢の前で、「今日、月に一度のアレの日なんだもんねー」)
が好きな奴が多い。>梨
629おさかなくわえた名無しさん:2010/05/05(水) 21:11:40 ID:LPM8LjVy
>>626
物知りなアタクシをアピールするんですね。
630おさかなくわえた名無しさん:2010/05/05(水) 22:52:38 ID:533nmFIh
>>629
と同時に、自分くらい人生についてわかってる人間はいない
ことをアピール。それでテンションが上がると、どこかで
聞きかじったような哲学? をとうとうと披露し、
「こういう生き方をしなきゃいけない」とか、「人間とは
こうあらねばならない」的な、自分流の理屈をタゲに押し付けて
悦に入る。
631おさかなくわえた名無しさん:2010/05/05(水) 23:57:34 ID:4jizKdqv
俺だった。
自重しとこ
632おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 01:17:21 ID:XH762Dr2
>>630
>自分くらい人生についてわかってる人間はいないことをアピール。
あるあるあるある
人間だけじゃなく情報や知識との距離感もわかっていないよな
聞いただけで自分の実体験になっちゃってる
「この哲学に同意できる自分はやっぱり凄い」みたいな
633おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 01:24:08 ID:McT0wuFB
>>632
嵐にはおそまつすぎだwww
634おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 01:42:37 ID:RkDJUZKq
>>632
暇さえあれば誰に絡むわけでもなく
新聞やいろんな文献読み漁ってるくらいだから
傍目には梨に見えないのが厄介だよね。
グイグイ絡んできたり干渉や束縛が好きなタイプはすぐ分かるけど。
635おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 04:45:22 ID:XYVYgp+w
このスレすごいw
毎日メールでお誘い攻撃してきた人そのものでワロタw
只今絶賛FA中なんだけど、やはりその判断は正しかったんだね
636おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 04:47:25 ID:XYVYgp+w
>>635
×FA
○FO
637おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 05:32:41 ID:E1ZOUmLN
>>632
しかも、その情報や知識は
手垢が付きまくったテンプレ中のテンプレ
(たまに、屁理屈でコーティングされた感情論)。
「自分で考え、しかも咀嚼して自分の物にしてる!凄い」
と思える知識は何一つない。
638おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 09:25:53 ID:qSeoTL+h
>>635
絶賛FOで、メールのお誘い攻撃は続いてるの?
毎回断ってるとか?
639おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 12:26:41 ID:DPfuA27a
物知りな自分をアピールしまくってる梨。
実は知らないのは梨だけで、まわりの人達は知っても大人だから黙って聞いているだけ。
知っていると伝えても受け入れない。
640おさかなくわえた名無しさん:2010/05/07(金) 01:48:44 ID:Y46C3nh9
>>637
上澄み知識の積み重ねで下駄履いて参入

実力者に可愛がられる

次第に地力の乏しさが露呈

いじめの対象になるか、誰からも相手にされなくなる

梨を可愛がっていた上さえも可愛さ余って憎さ百倍で黙殺する

梨によくあること
641おさかなくわえた名無しさん:2010/05/07(金) 02:00:47 ID:OsUPIXqE
梨が超早口、攻撃的な口調で
行動の確認を取ってくる時(梨の確認を承諾しないと、行動できないように仕向けてくる)
は、目の前に流れ星が流れている法則。

状況を把握できず、ボーっとしている時→確実に流れ星を逃す。
滅茶苦茶自己主張が強い時→逃すか逃さないか。願いを叶えても、叶えた願いを壊そうと粘着される。
1人でいる時、仲間と一緒にいる時→すんなり願いを叶えられる。
642おさかなくわえた名無しさん:2010/05/07(金) 08:42:00 ID:ZigPr61P
某ツイッタードラマを見て
「本当の仲間作り」目的でツイッターを始める梨の姿が脳裏に浮かんでしまった。
梨が好きそうだな…あれ。
643おさかなくわえた名無しさん:2010/05/07(金) 12:56:11 ID:dSXVFw9t
自覚のない梨→mixiで絡む
自覚のある梨→twitterでタゲの情報収集
644おさかなくわえた名無しさん:2010/05/07(金) 15:52:39 ID:Y46C3nh9
>>627
席替えで最前列に当たって大喜びするのはたいてい梨生徒。普通は愚痴をこぼす。
タゲの先生の目に留まりやすくなるのが嬉しいんだろうけど・・・・・。

そのまま大学行くと最前列もしくはタゲ教授目線を定位置にするようになる。
タゲられた先生方にとっては悪夢の日々乙としか言いようがない。
645おさかなくわえた名無しさん:2010/05/08(土) 15:20:48 ID:tDNUr61+
放っておけばいいじゃん、所詮他人なんだから。
個人的な質問をされたら「ご想像にお任せします」で十分。
ただ悪口はやめたほうがいいぞ、間違いなく本人の耳に入るから。
646おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 05:05:57 ID:uBwcloLj
ウィキで有名人の情報収集だけしてろ。
647おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 05:33:58 ID:J50ATnTF
>>646
そういうマスゴミみたいな梨は
ちょっと満足させたら勝手に次に行ってくれるからまだいいよ。
変に拒んだりするとストーカー化するけどね・・・・・・。
648おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 09:26:20 ID:cM9yiDo3
>>643
タゲのフォロワーや、タゲがフォローしている人が増える度に
チェックしに行ってそうだな…怖っ
649おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 12:59:44 ID:J50ATnTF
梨はなんだかんだで縦社会への適応力は高いんだよね。
その代わり、対等な関係で付き合い続けることができないので
誰に対しても早く上下を決めたくて仕方がない。
梨と付き合い続けると自然に上下関係が成立するのはこれが原因。
誰に対しても自分を下に持ってくるタイプも梨率高い。
650おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 02:06:48 ID:bs2aFLOg
梨は、タゲ友を異様にageてタゲを異様にsageることが多いな
(タゲ友と仲良くないのに)。
元々、「とにかく派手な人を見つけて利用」「似た立場の人の集団に優劣が付くのを楽しむ」
これだけが目的だもんな。>梨

(タゲ、タゲ友の話を盗み聞きしていた梨が)
「タゲ友って面白〜いw(具体的な話の内容じゃなく、口調とか天然ボケとか)」
タゲ友のキャラクターに萌えてるだけで、
相談内容(おそらく、タゲとタゲ友にしか分からないもの)なんてマトモに聞いちゃいない…
そして、肝心のタゲはsage
651おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 10:49:05 ID:XvrGTNTa
梨は狂ってるだけに顔が気持ち悪くて変なもの出てるよね
気をつけないとね
652おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 05:39:51 ID:GK6QNN4I
5年もアメリカ住んでるのに免許も車も持たずに通してるA子。(35才独身)
A子がこの州に越して来たのは半年前だけれど、
どこでもスグにアッシー要員の男捕まえて乗り切るのが彼女流な模様。
男が都合の悪い時は、誰かに「車を出してー」と頼んで便乗し、申し訳なさそうな顔はするが
どうやらこの州でも、全く免許を取る気配がない。

初対面でかなり変な人だと思って警戒していたけれど、
平気で嘘をつくとの噂も流れてたので絶対関わるものか、と思ってた。

そんなある日、出先に彼女が現れ、断りにくい状況に持ちこまれ、友達でもないのに
「帰りの足がないから乗せて」ライドを頼まれた。
頼まれた瞬間、何とも言えないドローっとしたイヤーな感じがして
すごく嫌だったのだけれど、断わり切れず「今回限り」と思いながら渋々乗せてしまった。

今思えば、皆から嫌われてライドを頼めなくなったから私がロックオンされ、計画的に現れたんだと思う。
彼女の家に寄るために帰り道を変更、少しガラの悪い道を通るハメになり
信号停車中、前を見てなかった後ろの車に追突された。
車は大破、私はムチウチ。でもA子は無傷w

100%後続車の過失なのに、「私が話掛けたせいで気が散って事故っちゃったのかなぁ」と
何故か私のせいで事故に逢っちゃった的な言い草なA子w
「はぁ?私は全く悪くないんだけど?」と言い返すと、事故直後なのに
「来週ランチに行こう。前からお茶行きましょうって言ってるのに行ったことないしぃ」としつこい。

あのね、初対面で「今度お茶でも」って言われたら、普通の人は嫌だと思っても「イヤですw」って言わないの。
余計な恨み買っても損するのはこっちだから、距離置いてたのにまだ判らないの?と心で答えつつ
「これから病院行くし、この通り車も使えない。事後処理もあるしそれどころじゃない」と当然断った。
その後も心配装った風味の留守電も入ってるけど、当然無視。

この手の人って口では「悪かった」「心配」って言うけれど、
絶対反省もしないし、人の心配もしないし、自分のせいで事が起きたとも思わない。
それどころか、事故の被害者同士で仲良くなれるかも、みたいに嬉しそうなのが怖い。
653おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 07:23:23 ID:pBjBTYhW
高校時代の話だけど、化学の担任は梨生徒が挙手しても華麗にスルーしてたな。
梨生徒以外の挙手がないときは「誰でもいいから手を挙げて」としきりに目で訴えていたw
意地でも梨に餌をやりたくなかったんだろうな。
654おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 11:20:40 ID:dA1Ckf/c
梨は平気で人の物に便乗するし、人の物を自分が自由に有効活用する権利があると思ってるところがある。
だから「これぞ距離梨さん」なんだけど。

こっちにいた梨も、自分は車おろか免許すら持ってないのに
当たり前に車がないと行けないようなところでの集まりや、
みんなで車に乗り合わせて行って実行する、的な計画を勝手に立てて
案の定反対や拒否されてボツになると車を出さない人のせいにしてた。
あちこちで関係ないことまでボロクソ罵り倒してたくせに、
またそういう計画をやりたくなると平気な顔をして「車出してえ〜」と頼んで行く。
梨には「自分で免許を取得して自分で車を持つ」か「自分で出来ない計画は提案しない」という選択肢がないらしい。
だいたい普通の人は、家族以外の人に軽々しく「車を出して」とは頼めないよね。
655おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 14:28:55 ID:cXIXeVoQ
ふう。巧い具合に安全圏まで離脱したぜ。1年掛かりだった。
念書とか取ったり周囲に十分な根回ししたりめんどかった。
でも、根回しの過程でわかったのは、
Iじゃなくてweだろ!が口癖の彼には、味方は母親一人しかいないという事。
656おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 01:35:20 ID:L+IqIfj6
>>654
人の物どころか、他人の人生やお金まで、自分が使う権利があると思ってるよ。

ブサイクでキモい梨男にタゲられて世話係認定された。
夏の旅行に「俺の車で一緒に(二人だけで)行こう」と言われた。ありえねぇ!
梨男の頭には
・ガソリン代・高速代折半&運転主交代要員
・遠距離でのヒマつぶし独占利用できる話し相手確保
・女連れて旅行だから他人からはモテ男演出できる
と、梨男だけにメリット満載の企画。私には何のメリットもないどころか
金銭的・精神的なダメージだけ。
断ると逆ギレしてこちらを悪人のように罵る。
キチガイに親切にすると、とんでもない災難に見舞われるね。
657おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 12:33:03 ID:Ns5GXuBj
>>608
亀だけど、かなり立場が上の人にもタメ口きいたり「対等!」ぶるのは
「あんなエラい人とも対等(笑)に付き合えるアタシすごいでしょ!」
アピールだったりもする。
利用できる人間は何が何でも利用するし、その利用の仕方もいちいち不愉快なのが梨。

先日はせっかく楽しい飲み会だったのに、梨が隣にベッタリ貼りついて
うっとおしいこと限りなかった。
集団で会話してる時にはロクにしゃべらないのに、
盛り上がりが一瞬引いた瞬間を狙ったみたいに小声でボソっと
「ねえねえ、あのこと秘密にしててね。。。。。。」
「最近あんまりご飯食べれないから。。。。。。」
みたいに、やたら親密ぶってみたり、面白くもクソもない愚痴を言ってくるんだよね。
あああああああああああああうっとおしい氏ね。
でも、もう少ししたら田舎に帰ってくれるので嬉しすぎる。
当然のごとく誰も(社交辞令でも)引き留めないw
658おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 22:28:16 ID:Se2AZOli
>>657
ああ、人のよさ&地位の高さが高い人に対して
梨の馴れ馴れしさが比例するのはそのせいか
納得・・・
659おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 00:24:40 ID:xmDj4gQQ
楽しい集まりに、そうやって場をしらけさせたり人の気分を悪くしたりするような人は
正直誰だっていて欲しくないよね。
このスレ見ててもこんなことする梨って多いけど
人が集まる場を、そんな自分をみんなで慰め、励ます会にでもしたいってことだろうか。
集まりの関係上どうしても誘わないわけにはいかない場合を除いて
そういう人はだんだん外されるようになっても仕方がないし、
どうしたって自分の趣旨に合った集まりを催したいのであれば、
自分で幹事をやって下さいとしか言いようがないんだけれども
「どっちも嫌」「納得できません」としか返って来ないし。
でもって「今度はいつやるんですかーいつやるんですかー」ウザー
納得できないのは周囲の人間の方だ。
660おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 01:18:22 ID:pXnrj86a
私は仕事場にいる梨はもうCOして、ほとんど口をきかない。
それでも仕事は成立するし、本当に必要なことだけ話す感じ。
私が嫌っているのも梨自身気づいてる。
今日仕事が終わって雑談しつつ片付けているときに、他のスタッフが部屋に入ってきた。
私が挨拶しつつそのスタッフに「本日の営業は終了いたしました」って冗談で言ったら
梨が便乗して「本日は終了いたしましたー!」と何回も・・・・
冗談自体はホントどうでもいいんだけど、
普段仲悪いし全くと言っていいほど口聞かないのに、
「楽しそうな雰囲気」や「入り込めそうな隙」があればここぞとばかりに
入り込んでくる梨。まさしく距離無しだわ。
661おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 07:46:29 ID:oXnxm3bV
やべーよ新タゲ見つかってFOできたと思ってた梨が帰ってきそうだよ
新タゲさんに振られたんだろうか?超ウゼー
662おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 12:17:39 ID:e+QrIuKE
>普段仲悪いし全くと言っていいほど口聞かないのに、
>「楽しそうな雰囲気」や「入り込めそうな隙」があればここぞとばかりに
>入り込んでくる梨。

梨って仲が悪い人や自分を嫌ってる人が集まって話してる近くにでも
いつの間にかいて勝手にニコニコうなずきながら聞いてたり、
茶々やツッコミを入れたりしないですか?
聞かれて困る話をしてるわけじゃなくても感じ悪い。
人が「○○にでも行きたいね」と話してるだけなのに
「いやちょっとそれダメダメ!私そこ苦手だから」とか
「えー?私今度遠出する用があるんだよ。何回も出かけられないよ」
と割り込んでくる梨がいたけど、
なんで自分もそのメンバーに加わってる前提になってるわけ?
てか、自分を嫌ってる人と義務でもないのに一緒に行動したいんだろうか?
分からんなー。


663おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 15:06:06 ID:EOu1G1zB
どうして彼氏でもないのに、同性同士でべたべたと
なんでも知りたがり、一緒にいたがるの?
664おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 16:00:50 ID:rfzOqJg9
>>662
これ見えるように状況が分かる
665おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 18:09:08 ID:wuNYlz93
>>662
あるあるすぎる。
COされて恨み節全開だった人でさえ、その人とタゲが一緒にいるなら
お構いなしで間に入ってきたりする。
脳がおかしいとしか思えない…
666おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 01:20:09 ID:gOJ8wL5d
脊椎反射のようにタゲや「みんなの輪」に食いついてくるよね。
普通の人なら、誰かと話したいことがあっても
その人が他の人と話してたり、タイミング悪くて話す時間取れなかったりしたら、
その日は諦めて「今度でいっか」って思うのに、
梨は虎視眈々とタゲと話す隙を狙ってる。

前にタゲが席を外して、また戻ってきてすぐ他の人たちと話し始めたんだけど、
タゲが戻ってくるのを待ちかまえていた梨はそこの話に入れるわけでもないのに
ずっとタゲが話してる輪の近くに突っ立ってたことがあったw
667おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 08:21:31 ID:cShnLyIQ
あるある
それでじーーーーっと見てるんだよね
668おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 10:54:17 ID:frt2oShU
で、自分が加わる余地がどうしてもないと、物を投げたりしてわざと大きな音を立てたり
「具合が悪い!体調が悪い!」と騒ぎ始めたり、独り言を装って聞こえるように嫌味言ったりするし。
基本的に「楽しい集まりをぶち壊して自分が侵入する」のが梨流なんだろうね。
飲み会やオフ会でその場をしらけさせたり嫌な雰囲気にして自分に注目を集めたがるのもしかり。
669おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 11:09:59 ID:I5hVJKxP
お前は幼児かよと言いたくなる
670おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 11:40:05 ID:9roYLSM0
本当に幼児なら可愛いねーで済むんだけどね
頭脳は幼児、体は大人なんてさ
671おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 11:56:10 ID:gOJ8wL5d
あるあるすぎる・・・
輪に入れないとドタンバタン音立てて気怠そうに仕事して、
その後話しかけてもらえるとちょっとした話でも「はっはっはっはっはっは!!!」と笑い
突然超ハイテンションでノリノリで仕事し出す。
で、話しかけてくれた人の近くでノリノリで、チラッチラッとその人を見ながら仕事するんだけど、
その人的にははちょっとした世間話を振っただけだからもう会話終了してるんだよね。

体調悪いアピールもひどかった。
後輩で年下の男の子に
梨「なんか目がすごくかすむんだけど、なんだと思う?」
後輩「さ〜・・・目のかすみ用の目薬差せば良いんじゃないですか?」
梨「俺コンタクトなんだけど〜」
後輩「じゃあ多分コンタクト外さないと差せないですね」
梨「これ別に大したことないよね?!」
後輩「まぁ心配なら眼科に行った方が良いですよ。コンタクトは1週間するなって言われるかもしれませんが」
梨「一週間?!wwww無理だよ!!www俺メガネ持ってないもんwww
  てか眼科ってほとんど行ったこと無いんだけどwwwそれどれくらいお金かかるの?ww
  地元にどこに眼科あるかわかんないんだけど〜www」
後輩「ググればいいんですよググれば」

ってことがあった。長文ごめん。
672おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 12:22:52 ID:UOH5UrKx
距離梨の話って

1・態度がでかい(うざい)
2・間違っている(迷惑)
3・人を馬鹿にする内容(不快)
4・100人中100人が知ってる超テンプレ(つまらない)

この特徴を持っているものが多いな。
特に、4は効く。
距離梨じゃなければ「天然だなー」で済むのに。>4
673おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 12:33:30 ID:1JPwgl7l
まさにこのスレに書いてあるような梨に俺も付きまとわれている。
何十年も。
それで、最近その梨のある秘密を知ってビックリしてしまった。
なんとそいつがホモだったのだ。
(なぜ、ホモだとわかったのかは説明しませんが…)
俺に近づいてくる人達を引き離そうとするのは奴の恋愛感情なのだ。
今まで全く気づかなかった。
そういえば、
「お前いい体してるな〜」
とか、
「いっしょに銭湯に行こうぜ」
ってよく言ってた。
つきまとわれてるみなさん、心当たりのある所はない?
674おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 12:40:31 ID:8HM/6UpL
>>673
節子、それ梨やなくてホモや。
675おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 13:10:23 ID:1JPwgl7l
いや、笑い話のようだが梨にホモ的な感情はあると思う。
梨とホモを別々にしてはいけない。
676おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 13:27:35 ID:8QajpawU
>「楽しい集まりをぶち壊して自分が侵入する」
コソ泥とか空き巣かよって。
でもそんな梨の脳内では
「内気でナイーブな自分が勇気を振り絞ってみんなの中に飛び込んで行って
いつのまにか人気絶頂の中心人物に」
てなくだらんマンガやドラマ風の筋書きでも出来てるんじゃない?
でも誰も梨脚本に従わないから暴れ出すと。

>>675
同意だね。梨子にも少なからずやレズっ気があるように感じる。
677おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 14:30:46 ID:yqPLTT6a
>>676
俺様ドラマの筋書きを勝手に作ってるってのは確かに感じる

普通の人ならそこが自分が主役になるべき場所か、脇役や通行人に
留まるべき場所か自然にわきまえるものだと思うけど
678おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 17:50:52 ID:SKQsy+lF
>>662
うちの職場の後輩梨もそんな感じ。
いつの間にか会話の輪の中に入り込んで気がつくと梨の独演会。
と、いっても梨の話題って必ずっていっていいほど家族の話。
姑と同居だし子沢山だからネタに事欠かないのだろうが
正直どうでもいい話ばかりだった。
679おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 19:43:36 ID:xP0YGrS7
毎日、毎日、電話
3ヶ月も出なかったら普通、察するだろうよ。いい加減うんざりする。
いかれてるのか?同姓のいい年したおっさん同士だろ、お互い。
感情のはけ口はごめんだね。この手の奴は吐き気がする。くたばれ。
680おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 06:15:38 ID:t3jmAtPP
>>676
恋愛至上主義入ってるやつだと、
楽しい集まりを
「異性と噂話(不幸pgr系)を摂取する箱庭」「自分専用の玩具」
だと思ってる気がする。
で、上から目線、所有物扱い、解釈間違ってる。

>>677
俺様ドラマの脇役の性格設定が
事実と違うから、俺様ドラマが成り立たないことを認めない。
勝手によくあるパターンに当てはめてるだけ。
681おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 08:48:46 ID:xtuzf+sz
ある程度の人数が集まる仲間内のイベントによく参加してくる梨がいた。
わがままだけど大勢で相手できるからそれほど誰の負担にもならずに
仲間に入れてたんだけど、来ても陰で文句をいって
「つまらないから、一緒に抜けて、他のとこに行こう」と誘って来る。
そもそもイベントに誘ってくれた人たちと遊びたくて来たので、
梨なんかどうでもいいので断っても、しつこい。

「気に入らないなら、最初から自分で企画したら?」と言ったら、
「自分で人を集めたり連絡するのは面倒だからいやだ」だと・・・。
イベントに参加するのは、大勢の中から自分の遊び相手を物色するためだったのか。
他の人たちの相互の関係とか感情とか何も考えず(理解する能力もなく)
「人がたくさんいれば、一人くらい自分の思い通りになるだろう」とでも思うのかな。
なんか、自分では絶対に思いつかない発想でびっくりした。

誰も梨に付き合わないから、最後は「つまらない人たち」と捨て台詞を吐いて
他のグループに近づいてったけど、そこでも結局同じ事やってたらしい。
682おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 11:31:05 ID:T4I6pUZ6
・他の参加者に迷惑をかけない。
・参加を強制されているものでなければ、つまらないと感じる集まりには参加しないという選択もある。
・自分の都合や嗜好に合わせた集まりをやれというなら自分が幹事をやる。
・人に丸投げして自分は参加するだけ、を貫くなら人のやり方に文句を言わない、口出しをしない。
・意見や希望を言うなとまでは言わないが、その前に幹事をやってくれた人にありがとうぐらい言うべき。
・多数の人が集まる場で、トラブルの元になるような言動をしない、持ち込まない。
・人の都合も考えず、いちいちやって下さい、今度はいつですかとしつこく無心しない。

これぐらいのこと、普通の人なら普通に理解して普通に実行してる当たり前のこと。
梨ってこれらに全部、反してる。
それで自分がチヤホヤされて楽しめると考える方がおかしい。
683おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 11:31:36 ID:H14HiOWV
だから梨ってホモ(レズ)なんだよ。
恋愛が始まってるんだよ。
男女間なら告白したりして、好きか嫌いかの意思表示ができるけど、
同姓だと基本的に告白はできない。
こちら側から見れば、「しつこい奴だな」くらいの感じだから、
自然と素っ気無い態度になる。
すると梨は「嫌われた」と思って復讐するんだよ。
勝手に「好き」から「復讐」に変わってるんだよ。
梨は自分がしつこいのはわかってるはず。
よく40過ぎのおっさんが20ぐらいの子に告白して、断られて刺し殺す、
って事件があるだろ?
実らない愛ほど熱くなるというやつ。
そして、仕返しも怖い。
梨と一緒にいる時の梨の態度を思い出してみてくれ。
最初の頃はテンション高かっただろ?
チン○ビンビンなんだよ。
梨のあの圧倒的なしつこさは失恋パワーなんだと思う。
684おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 13:11:28 ID:erbiMgFN
他の板に貼ってあったんだけど、まさに梨だと思った。
「いつも一緒にいる友達は、本当の親友?
あなたの人生を蝕む友“フレネミー”に気をつけて!」

ttp://xbrand.yahoo.co.jp/category/lifestyle/4823/1.html
685おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 13:18:07 ID:fAdj9EEG
>>684
おー、フレネミーって言葉が浸透してくれると助かるかも!
686おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 14:39:50 ID:940n8Gcp
フレネミーで思い出したけど、リアルで殺された人知ってる。
本人にも依存心強いとか問題あるんだけど、
ガッチガチに縫いつけられて逃げ場ナシで酒で自滅した。

肝硬変で倒れて入院して、医者に
「次に飲んだらもう死ぬから。肝臓、もうほぼ壊れてるから」と、言われてたのに
現実がもう辛すぎて家族に隠れて飲んで、
腹水でおなかパンパンにふくらんで(肝硬変の末期)死んだ。

梨子と家族ぐるみで逃げれない状況の親友付き合いの末路。
687おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 19:10:17 ID:t3jmAtPP
身近な人に来たメールを盗み見するのに、
見ず知らずの人のブログ(内容は同じようなもの)には無関心。
寝取りに快感を感じるタイプだな。
688おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 19:58:19 ID:2FQd78qt
職場の独身梨男は、身内自慢話したくても身内や友人がろくにいないせいか、
弟の奥さんの話まで定期的に聞かせてくる。
その人がいかにバカで嫌な奴かという話なんだが、その人に会ったのは
10年前の結婚式の一度きりらしい。
それも「自分を睨んできた」
「友人からの祝辞で性格の事しか誉められなかった(=仕事等の実績がない)」
という言いがかりレベルの恨み事。月に2,3度は話していると思う。
嫌いな人間との距離感も取れずに勝手に捕らわれて勝手にイライラして、
職場で梨行為して憂さ晴らしですか。
689おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 20:50:20 ID:r+4YRkbG
集団の中で単独行動するのは梨の特徴。

集団行動はできないのに、集団の中でしか単独行動できない。
690おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 20:51:48 ID:hZvPTEp3
>>688
うわ 見えるよう
691おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 21:56:18 ID:1tMOG29V
>>688
それわかる。
ちょっと考えれば、行動起こせる筈なんだよね。
>>688さんの書いてる通り、嫌いな相手とは関わらなきゃいいのに、
ちょっと自分の意図した通りに相手が動かなかったり、自分の気に入る
ような言動でないと、すぐに恨みごとになる。
「あいつ、嫌いだ」とか言ってるわりには、妙にその嫌いな人間にこだわってる。
口先では散々軽蔑して、「あいつは駄目だ」と言ってるくせに、何年間も粘着に
粘着し続けて、最後には、「あいつ(梨が嫌いだという人間)は、将来、○○(職業)
になりたいんだってよ。馬鹿じゃねーの」的なことを周囲に吹聴して歩いてた。

結局のところ、梨行為ができなかった人間に対する完全な逆恨みでしか
ないんだよね。いろんな価値観があるのに、自分と合致しないというだけで、
いつまでも根に持つ。
こういうのは、数ある梨の中でも、最も救いようのない人種だと思う。
692おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 08:51:59 ID:wIYGEet5
>>688
10年前のことを月2,3回って凄いな
693おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 09:24:32 ID:lx0mEoeF
義理の妹なんでしょ?弟の嫁なんて結構近い関係なのに
10年もあってもらえないなんてどんな状態なんだって
694おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 17:45:27 ID:71VGlfvD
>>688の男が義妹に梨行為をして拒絶されたのを逆恨みしているだけだと思う。

何年も前にあった些細な出来事をはっきり覚えていて
「○年前、xさんにこんな事された!」
とまるで昨日の事のように感情的になるのも梨の特性。
695おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 20:13:09 ID:OBGl6br8
で、タゲが梨のちょっと前の行為を否定
(例:こいつ、権力駆使してタゲにセクハラしたんだよ!権力剥奪すべきだよね?謝るべきだよね?)すると
「何ヒスってるの?w」
「いつまでも過去のことにこだわってウジウジウジウジw」と
自己投影(笑)
696おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 21:47:05 ID:KUPfhU/q
梨からすれば相当許しがたいことをされたかよっぽど大嫌いな人なのだろう。
それは個人の都合だからしょうがないけど、全然知らない人の悪口や批判を聞かされたって困るよね。
それも毎回毎回毎回毎回、ほぼ同じ話だし、そこまで憎むきっかけになったエピソードというならまだしも
全然関係ないことまであげつらってガミガミ怒り狂って周りにぶつけまくる。
その人がどんな生活してるとかどんな仕事してるとかどんな結婚してるとか、
そんなことまでどうして家族でも身内でもないあなたがそんなに腹を立てて怒らなきゃならないわけ?
ってなことばっかりだし、どうしてそんなに憎んでいる人の事をよく知ってるんだ?・・・と恐ろしくなってくる。
あんたどう思う?おかしいよね?許せないよね?え?なんとも思わないわけ?変わってるねあんた、って
言われたって、それ以前に「その人はどこの誰?」としか思いようがないし。
全く面識のない人の事を怒れとか嫌えと言われたってどうすりゃいいのさ。
697おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 22:03:16 ID:2YO4JRZM
距離梨の恐ろしさを実感しました
先輩と、休日何して遊ぶとか飲みの話で
「いいですねーいつでも誘ってやってくださいよ〜」「ハハハ、そのうちね」
みたいに脚本のような社交辞令を交わしたら次の日から連日お誘いです
用事があると避けても、あっちは
「あれ?なんで?!どうして?!ウソツキ!」くらいにしか思っていないみたいで
社交辞令とはいえ「いつでも〜」なんていっちゃった自分も馬鹿だと思い
一回付き合ったら「勉強になりました」を本気にしたのか「次はいつにする?」
あうわあああ
698おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 22:43:26 ID:xaTPAHuh
>そんなことまでどうして家族でも身内でもないあなたがそんなに腹を立てて怒らなきゃならないわけ?
>ってなことばっかりだし

梨ってそう。
>>688さんや>>696さんのケースとは違っても、随所にそういう言動なり行動が
垣間見える。
とにかく、自分のイメージした通りに他人が動いたり同意してくれないと、
「なんでそんなことで不機嫌になるんだ?」と思うくらいに不機嫌になる。
たとえば、あるお寿司屋に入って、他の人がそこそこ満足してるのに、
「こういう味は自分には合わない。あたしは、高い店のネタしか受け付けないから」
とか平然と言えてしまう。食べ物のうまいまずいは人それぞれだから、それは
仕方ないかもしれないけど、みんなが楽しく食べてる席で、そういうことを
ズケズケ言ってしまう神経が理解できない。
とにかく自分勝手で、それが罷り通らないとヒス起こすんだよね。
ほんとガキじゃないかと思えてきてしまう。
699おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 23:01:35 ID:QrvgvyX4
>>689見て思い出した。
ある距離梨の遊び相手として粘着されていたときに、梨の本心ていうか
「一人じゃ何かと不便だから、誰でもいいから付き合って欲しいだけ」とか
主張を聞かされて「はあ・・・」と脱力した。
「誰でもいい」みたいな扱いのために自分の貴重な休日を潰したくない。
梨の方では失言したつもりもなくて得意げな態度なのもひいた。

その梨の希望って、あたかも梨が一人で行動するかのように、
梨だけ自由とマイペースを享受しつつ、暇な時に話しかける相手や
お店に入る時の同伴者が欲しいってだけだった。
もう、空気嫁じゃないけど、空気友達でも連れて歩けよって感じだった。
700おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 02:09:49 ID:woJjtHu3
>>684
もうまさにこれだよ。これ
701おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 08:54:33 ID:ViNu86yC
>>698
昔一緒に仕事してた梨子は自称「私、ブランドには一切興味ありません!」
別にそれはそれでいいけど、ブランドを買ってる人や持っている人に異常に怒りが沸くらしく
口を開けば
「あんなものを買うお金があったら、おいしいものがたくさん食べられるんだよ!」
「そんなお金があるんだったら旅行とかして見聞を広めた方がよっぽどいいんだよ!」
などなど、いつも目くじらを立ててカリカリイライラプンプン怒ってた。
誰も梨子がブランドに興味がないことが悪いとか間違ってると言ってるわけじゃないんだし、
勝手に自分がそのお金でたくさんおいしいものを食べればいいし旅行にだって行けばいいでしょ。
梨子のお金を取り上げて買ってる人でもいる?そんなわけないだろう。

梨子は、別に妬んでるわけでもうらやましいわけでもないと誰も聞いてないのに必死で前置きしてたけど
そうじゃないんだったら尚更、興味がないことに腹が立つという感覚が理解出来なかった。

702おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 09:03:38 ID:SH859+p6
>興味がないことに腹が立つという感覚が理解出来なかった

そうそうそう!
ブランドに興味が無い〜新作とか知らない〜と、言いつつ
「あの人、また新しいバッグ持ってるよ!?どう思う!?」とか
他人の持ち物良く見てるし、他人が新しいバッグ持ってたって
それがなんだよ?
他人が何かすると、ケチつけたくて仕方ないんだな
ブランドに限らず、資格取るために努力するとか、
親や家族なら(それでも普通は言わないかもしれない)アドバイスに
なるだろうけど、赤の他人がどうこう言うようなことじゃない事を
がーがー言いたてて、しかも「同意」しろって。
無理なんですけど
703おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 09:28:05 ID:woJjtHu3
興味がない筈なのに腹を立てている

これテンプレ化しても良いくらいだね
704おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 12:26:31 ID:Sv7RUe6A
4月から看護師してるんだけど、看護師って圧倒的に梨率高いかも。
他人のプライベートが非常に気になるみたいで、あれこれ聞いてくるし、
適当にごまかすと、梨のイライラターゲットになる。
独身はみんないい人なのに、なぜか家庭持ちに梨が多い。
対人商売なのに、『この人はこのくらいの距離感を保ちたいんだな』って
察することが出来ないのが不思議。

そもそも他人のプライベートなんてどうでもよくない?
705おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 12:32:51 ID:w9R6SFv1
興味ないことや関係ないことに首つっこんでいちいち感情的に騒ぐのも
充分、距離梨行為に該当する。
梨ってけんかや悪口は嫌いとか言うくせに、こういうの好きだよね。
自分でも矛盾してておかしいと思わないのかな。
「痛快毒舌キャラ」とか「ご意見番」でも気取りたいのかね。
そのくせ、「あなたがそう感じるなら、本人に自分から注意すれば?」
と言われたら「いや、私には関係ないし」「私にどうしろと」
「揉め事になるからそういうことはしない方がいいんだってば」
だったら最初から口出ししなきゃいいんじゃないってことになるし。
この人には話が通じないから何を言ったって無駄だってんで
誰も相手にしなくなるとちょっとの間はしおらしくしてるけど
ほとぼりが覚めた頃になってまた同じことやりだす。
こういう人は徹底的に避ける以外対処のしようがありませんが。

706おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 13:02:45 ID:K+p4Fro1
>>704
そんな一月半しか勤めてない職場状況だけ見て一般化されても・・・・
707おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 14:13:29 ID:q2afux5d
田舎の方の看護士や教師なんかだと、地元の人のプライベートをかなり握ってるから
そういう職場環境が無意識のうちに人を梨化させてしまうのかも。
親戚に看護士が2人いるけど、内勤の人にはないムードが確かにある。
「あそこの親戚筋の○○さんが最近どうこうで〜」とか
自分に直接関係のない筈のことまで下手に知ってるもんだから
首を突っ込むような事まで話のネタに口出したり…。
口外してはいけない個人情報だし、はっきりと言うわけじゃなくても
「まあ色々とあるみたいやよ〜」と匂わせる感じでものを言う。

自分の知人は、高校卒業とともに実家の商店を継いだんだけど
数年でもろに梨発言ばかりするようになってしまった。
店を利用するお客さんから町内の噂が全部はいってくるらしく、
情報通になったつもりなのか、こちらに全く関係のないご近所の出来事を披露しては
「何軒隣の二女が出戻りで家庭内がなんとかで〜」なんてこと話してくる。
とくに田舎って、地元の事情に通じていてこそ大人、みたいな
変な価値観があるように思う。
708おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 18:04:58 ID:JYB7pUDW
>>694
○○さんに、こう言われた〜、ああ言われた〜のパターン
ありますよね・・・

10年以上も前の、私には全く無関係の話を、よく聞かされたもんです。
よく聞くとどうも話の殆どが、梨の曲解で、被害妄想。
ほめられたことまで悪く捉えてる(ように見せかけての自慢とか)。
本当にうんざりでした。
709おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 19:41:54 ID:IN0H2vJt
まともな看護師さんには申し訳ないけど
実際、看護師になる娘さんの素性って、在日朝鮮人や部落民が多い。
同和地区、朝鮮部落住民の看護師率は異常に高い。

理由
仲間に生活保護受けさせるために、協力してくれる医者とねんごろになる必要ある
(なんちゃって障害者認定をホイホイ出す医者ね)
同和地区の病院だと、看護師もソレ関係出身のコネ採用多し。

福岡なんかもうモロにそれで、
北九州では医者が「詐欺罪」で医師免許はく奪(嘘の障害者認定出しまくってた)されるのしょっちゅうだし、
福岡の千代あたり(同和地区&朝鮮部落)は、コンビニの数より大病院のほうが多い。
職員は当然、コネ持ちの部落民や朝鮮人。
710おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 19:54:13 ID:IN0H2vJt
そういう素性の人が看護師になるのは、資格商売ってことで堅いってこともあるけど
いろいろと悪いことがやり易いってのも人気の秘密だったりする。
生活保護の不正受給のやり方とか、保険金のとり方とかね。
だから、福岡はじめ九州の女の犯罪者って看護師が多すぎ。
(15年前の美容師バラバラ殺人の犯人は元看護師の鬼女)
711おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 20:12:09 ID:cdfVXFwy
もういいよそういうのは・・・
712おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 20:16:24 ID:+VYzaMH2
一言で言うと偏見。
713おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 20:22:07 ID:IN0H2vJt
ごめん。最近はまともな看護師さんのほうが多いんだろうけど
現在30〜50代の看護師って、ほんとそういう「ワケアリ」が多いのよ。

昔は部落差別や在日差別が激しかったから、
その年代の看護師は、ほんと、部落民と朝鮮人だらけ。

音羽お受験殺人で、五歳の幼女を絞殺した山田みつこも看護師だし、
保険金連続殺人犯の林真須美や、九州の看護師殺人グループのオバサンとか…
中年の看護師の犯罪率が高すぎる。
714おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 20:36:03 ID:8jV/u4LP
超どうでもいい。
715おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 20:38:06 ID:8k97TbLA
なんで被害者スレに距離なしババアが乱入するんだよ。
716おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 21:05:55 ID:ViNu86yC
何これ?そらしたり流したりしたい内容でもありました?
717おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 22:42:34 ID:8k97TbLA
聞かれてもいないのに
「知る人ぞ知る裏事情」(←下世話な推測や単なる決めつけ)
を得意満面にペラペラ話し出して注目を集めたがる人っているのよね。
718おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 22:49:32 ID:Wcsb4nS+
>>709
誰でもどんな噂だって流せる2chでネガキャンコピペしたって
信頼性が無いので、やるならせめて自分のブログでやろう
719おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 00:15:47 ID:ngzPqpxT
看護師目指すレベルの人種って、社会の最下層の人たちだから
DQN率が高いのは当然と言えば当然ってことでしょ。
720おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 07:06:29 ID:yTzz2pw2
人の性格は「汲む」もので、
「決め付ける」ものじゃない。梨はそのことが全然分かってない。
なんで本人が「憶測と違う」と言ってるのに
「違うという演技をしてる」「タゲは本当の自分に気付かないのであった…(映画のナレーション)」に変換されるのさ。
721おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 11:31:58 ID:lulmUNh5
>>720
あるある。
「本人は違うって言ってても、自分じゃ気がついてないんだと思う。
でも、はたから見てると丸わかりなのにねー?」
みたいに自分は人間観察に長けてるぜ!ってな顔で発言するんだよね
722おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 11:38:14 ID:Ei8U4SZ8
梨は簡単に断言して決め付けてくる希ガス。
だからこそ、自分より格下という認定で、
上から目線で絡んで気持ちよくなってやがる。
723おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 13:12:16 ID:IoE/lLo8
>>720
しかも、その決め付けも、自分が見下したり操作するのに都合がいいように
見た目だけでやる。
たとえば、梨が脳内で「あの子は文句を言わないおとなしい子」と
インプットしてしまったら、もう最後。タゲはどんな状況になっても、梨の前では
おとなしい人間でないといけなくなる。
自分のものの見方に甘いところがあったとか、本質を見失っていたのかも、などと
反省することなど全くない。
そして、嫌気がさしてしまって、梨をないがしろにしようものなら、火がついたように
怒り出す。
「一体、あたしが何したって言うの? 何もしてないよね?」
もはや、重症の域を超えている。
724おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 15:03:25 ID:t05NCxOt
タゲの何につけても干渉・詮索してくる梨は分かりやすいが
干渉されてるわけでもないから表立って切ることのできない、
言い知れぬ不快感を抱かせる独特の気持ち悪さを醸し出してる梨は
対応を誤るとこちらが悪者になるからな・・・・・・
725おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 15:04:10 ID:yTzz2pw2
>>721
しかも(「助けを装った嫌がらせですが何か?ヒヒヒ」)という自覚がなくて、
「困ったタゲちゃんを 深刻に 心配してあげている」
と思ってるんだよね。本人は。
「超無能、超喪(笑)の面倒を見てあげる大人カッコいい梨様(笑)」
このシチュエーションを作り、ナルシスト願望を満たしたいだけなのに、
自覚がないんだよね。
ツッコまれると、「タゲ=超無能、超喪が事実だからキレてる(笑)」
「超無能、超喪が人から助けられないと生きていけないのは当然(笑)」
と、タゲの人格に責任転嫁。

友達が「困ってないよね・・・・フツーに」と弁明してくれた時、
何も言えなくなった梨を見た時はワロタ。
タゲ=喪という推測まで破れてしまったね。
726おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 15:40:22 ID:t05NCxOt
梨の絶対数なら同性が多いが
破壊力の最大値は性別問わず異性の方が強い。
その原因は同性からことごとく切られたような真性の梨だ。

基本的に異性梨の場合、匙加減間違ってる勘違い系なんかは
ウザイなりにまだマシ。良くてナンパやセクハラオヤジレベル。
世の中にはセクハラオヤジがまともに思えるほどの障害者梨が実在するんだよ・・・・・。
727おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 18:01:04 ID:/Zw8sJP/
>>723
あるあるあるある
梨って本当に一度印象決めたら決して変更しないんだよね
あれ不思議
728おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 18:03:26 ID:t05NCxOt
梨には第一印象が全てか。
729おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 20:27:39 ID:Va75+VnL
>>725
梨が獲り憑いてるだけだよね。
実は梨がコンプになってることだったりする。
730おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 20:38:57 ID:jIr4vmTx
>>723
あるある。
若かりし頃、梨おばさんにさんざん梨行為されてた。
でもさ、梨が年取ると酷いよ。
狂ったキムチ的な人にしか見えなくて、周囲のほとんどの人がかつて被害を受けていたから避ける様になった。
もともと梨行為をしてる事に気づかれていないと思ってたのはせいぜい本人のみなんだけど
その本人も年とともに自分をコントロール出来なくなっていく様に感じたよ。
かつては梨が周囲のコントロールをしていて、梨が一番で梨の身辺程度の範囲であれば梨の思い通りだったのだろうに。

妬みだとか僻みだとか自己愛だとかに囚われた人の末路を垣間見たというか、
ああいう年の取り方はしたくないなって思った。
731おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 09:59:22 ID:nOO89Z0e
「人の話を聞く時は結論から入る
(結論だろうと予想されるものだけを見て他はバッサリ切り捨てると言いたいらしかった)」
と言ってる梨を見た事があるが、
「人の話を聞く時はテンプレに当てはめる」か
「人の話を聞く時はダメな自分を自己投影する」か
「人の話を聞く時は面白そうな部分だけを抽出する」の
間違いだろ、と突っ込みたくなった。
732おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 10:21:29 ID:R5eszxOj
梨にタゲられてた時に「女王様」と言われて仰天した。
意味は、威張ってて、ワガママで、派手で、目立ちたがりってことらしい。
たしかに、サークル知人の中には、そういう女王様タイプっているけど
それを私に振るか?アホか。

じゃあ、毎度飲み会の企画、連絡、手配、買いだし、調理、会計と、
裏方全てやってる私はナンだよ?
全員とコンタクトして、盛り上げるための話題をリードしてるという
表面のハデな部分しか見てないなコイツと思った。
というか、表面の部分でしか物事判断する頭がないんだなと。

おまけに、そういった「宴会の運営」ってのは、私がやれるんだから
誰でもやれる超カンタンなことだと梨は思ったらしく、
私が梨を避け出したら、本物の女王様タイプに幹事役やらせてた。
「もう二度とあの人たちの会に出たくない」と、ゲンナリしてた。
なんで私が裏方の雑用ひきうけるわけよ!と、怒り狂ってたけど
梨は彼女が怒ってる理由も理解できてなかったな。
733おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 10:43:12 ID:I5QsUQXz
梨って、表面だけ見て、裏方作業は気が付かないよね。
楽な部分だけ見て、教えろ。自分がやる。と言い出したけど、
一人で、下準備や他の作業と連動してるってわかったとたん、逃げたよ。w
734おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 11:10:28 ID:phXEXrj0
>>723
頭の中ですぐに台本作るから、自分の考えた設定を守らないと相手に
対して怒るんだよ。
「この人は『大人しい子』なのに自分の意見を言うなんておかしい。この人の
やり方は間違ってるから私が直してあげないと」みたいな。
普通なら「大人しい子だと思ったけど違ったんだな」と自分の考えのほうを
訂正するけど、梨は現実のほうが間違っていると考える。
軽いパラノイア入っていると思う。
735おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 11:24:07 ID:S0CXPxFq
>>732-733
男で言えば、いい年こいても勧善懲悪物というか特撮思考が抜け切らないようなタイプだな。
歪んだヒロイズムにかぶれてる梨は恐ろしい。下手に餌やったら見当外れの武勇伝にされるw
736おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 14:02:14 ID:lbq05ML4
えーん梨がうざいよー
737おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 15:08:50 ID:qBFGu01d
誘い受けがうざいよー
えーん、とかキモいよー
738おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 15:40:47 ID:oH300Bn9
>>732
乙。痛いほど分かるよ。
誰にでも出来る超かんたんな事だと思うんなら、自分でやればいいじゃんね。
たいていの梨は発案するだけで後の裏方作業や段取りは人に丸投げ、
口出しはするけど感謝はしない。
挙句「自分が発案してあげたおかげで、幹事役の人はいろいろ勉強になったんだし
参加した人もみんな楽しめたのだ。一番の功労者は発案した私である」とでも言わんばかり。
どっちが女王様だよって言いたくなるよね。
まあ、この手の梨には当然男もいるけどさ。
739おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 15:44:38 ID:lbq05ML4
>>737
すまん誘い受けと取られたか。
具体例を出すのも下らなく(既出な事例ばかりなので)、愚痴だけ言いに来た。
あえて言うなら、なぜ世の梨はすべて同一人物のように同じような行為を繰り返すのか。
えーんは正直すまんかった。
740おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 17:01:37 ID:uY1CthkL
この程度の短文に一々誘い受けだのキモいだの言ってキレるなんて
うざいって言われてる梨ご本人くらいだから気にすんな
741おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 17:03:19 ID:qBFGu01d
自分が気に入らないレスは、全て梨レスかよw
おめでてーな。
742おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 18:58:31 ID:R5eszxOj
誘い受けするやつ(特に男)は、すべからくキモいよね。

「俺って下(レベル低い)から…」と、100パー誘い受けの惨めったらしいセリフ吐かれたんで
「そうだよね。下だよね」と、素直に返して(わざと)やったら激怒してた。
ウゼェー
743おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 20:25:42 ID:S0CXPxFq
タゲの土俵に上がらないためにわざと負けようとするタイプの誘い受けもある。
その後で「やっぱりタゲには敵わないやw」を初めとした怒涛のマンセーが始まる。
そういうのはそれだけの力量に達してない者がやっても
痛々しいだけなんだけどね・・・・・・
744おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 20:34:34 ID:vKPFap+N
うっとうしい言動の人が全て梨だとは言わないが
梨は例外なくうっとおしい。
745おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 21:47:44 ID:nOO89Z0e
女の梨は「そうよ。自分の考えた台本を演じさせたいのよ。それが何か?」
と開き直っている(それでもうざい)けど、
男の梨は、台本が台本だということすら気付いてない。
「現実も台本と同じですが何か。当たり前ですが何か。」と平気で思い込んでる。
746おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 23:24:35 ID:oH300Bn9
梨の誘い受けと言えば、人が結婚したり子どもが生まれたとかがあると必ず
「私には多分縁がないから、皆さん期待しないで下さいね」
とか言う梨女がいる。
そういうのって自虐のつもりなのかもしれないけど、
人の慶事に便乗してそういうこと言うのって冗談でも失礼だと思わないんだろうか。
ケチつけてるみたいで感じ悪い。
だいたい言われなくたって誰も期待なんかしてないよとしか。
747おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 01:23:38 ID:6Gz5nADA
>>743
こっちは元々そんなに相手にしてないし、「へぇ、そうですか」って感じで終了。
普通はそこで終わり。だけど梨は
「やっぱり敵わないや〜」「やっぱり敵わないや!!」「敵わないって言ってんだろ!!」と
なぜかしつこくしつこく怒涛のマンセーを進化させつつ、粘着質に追いかけてくる。
敵わないことになんで怒ってるんだ。
梨って、目標が低すぎるか高すぎるけど、低い目標さえも追いつけてないことが
多い気がする。
748おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 01:28:47 ID:4k/pbIz6
「ウチなんて〜」と誘い受けだらけで一旦話を振られると怒涛のように自分語り、
超イケズの京都人梨の被害から逃げてる私が通りますよっと

アンタってほんっとイケズだよねえ、と言ってみたい。
749おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 01:37:31 ID:4k/pbIz6
>>747
対等関係キープが大前提の筈の友人知人相手に敵う敵わない言ってるのがそもそもおかしいって
どうして気づかないんだろうね。
そんなに誰かと競争したいなら、何かスポーツして草レースに出たりとか、写真や絵や俳句で
コンテストに出るとか投稿するとか、色々手段はあるのに、そういう場には絶対出ようとしないんだよね。
社会人のメンタリティじゃないよ。小学生が運動会で一喜一憂してるレベル。
750おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 02:29:16 ID:WVuqoG5s
対等関係がキープできない・する気のない・毛嫌いしてる梨にとっては
奴隷になる自体は屁でもない。ただし何かあったら逃げられる保険がかかっていての話。

>色々手段はあるのに、そういう場には絶対出ようとしないんだよね。 
完全な保険だよ。ぶつかって負けた場合の惨めさや
諸々のペナルティだけは一人前に知ってるから、
それらを負いたくない一心でよりダメージの少ない負け方ばかり考える。
本当はそれも含めてけじめの付けられない人間が
対等関係なんて築けるはずがない。

下になる梨ってのは義理や負い目から逃げてるだけ。
751おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 02:33:20 ID:pJCjQJqZ
>>749
梨にとって重要なのは「勝つ」ことだけなんだよね。
その勝つためにする努力は大嫌い。
普通の人なら、勝という最終目標のための努力を楽しむ
楽しめる範囲の勝ちで満足するんだけど
梨の思考回路はいきなり結論の「勝ち」だけしか求めてない。
752おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 02:52:38 ID:WVuqoG5s
負けたがる梨ってのも基本は「負けるが勝ち」狙いだからね
まともにやってねじ伏せられるのは大嫌い
でも百歩譲ってまぐれで勝っても
諸々の期待や風当たりが怖くて安住できないくらいなら
守れる物はしっかり守って負けたほうがマシということ。
753おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 05:15:48 ID:/xVC07vK
いつも電話してくる梨に電話してくるなって言ったら
「何かおかしいね、遊びとかの電話っていきなりかかってきませんか?」ってメールきたから
「友人・知人ならばね。その人達だってメールとかで『電話大丈夫?』って聞いてくるし、しつこくはないですから。
友達ならいきなり電話で遊びに行こうもありだけど」

今度はメールで送ってくるようになりました。ウザがられてるのをわからない。
梨ってやたらリア充とかに憧れて真似するよね。カリスマ性とかそういう人柄考えないで。
変な平等意識で誰でもリーダーシップとっても許されると思ってる。
それだとリーダーシップとは言わんwうっとうしくされる負のオーラまとっているのに気付かない。

社交性がある人って言うのは多少押しが強くても叩かれないんだよな。カリスマ性があって憎めない奴で終わる。
梨はこれの真逆。本人は気付かないでそういう事やって叩かれる。どんな綺麗事言っても省かれる奴は省かれる。それを自覚してない。
754おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 05:17:39 ID:lQ/qicwS
「ついさっきまで赤の他人だった人を」「何も出来ない子断定して」
「殴る蹴るの暴行を加える」「拘束していらない助言を聞かせる」。
突っ込みどころばかり。自分の人格に疑問持たないのかね。

しかも、予想が間違っていることが多い。
むしろ、「タゲりたい人はこういう人!」
と想定してるキャラの真逆のキャラばかり狙っている気がしてならない。
典型的なのは男女厨で、
「道を歩いていてどけない女が腹立つ」と言ってる癖に、ちゃんとどいてくれそうな女ばかり狙う。
&、ついさっきまで顔すら知らなかったとかもうね…
755おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 10:45:04 ID:pJCjQJqZ
梨って、勝手に人のイメージ作ってキャラ設定するよね。
「タゲさんってお譲様育ちだから〜○○なんてできないのよねぇ」と
何もできない子認定で、いちいち勝利宣言してくるのがウザかった。
「私は両親働いてたから家事全般すべて子供の頃から得意でぇ〜」と。

裕福な育ち=ワガママ、何もできない、親のコネで威張ってるだけ という
脳内決め付けキャラ設定が、昭和の古いマンガで時代止まってたな。

現実は裕福な家の子ほど躾に厳しいんだから
子供のころから家事全般やらされて、塾と習い事でシゴかれまくってて、
ヤンキー並にタテ社会の洗礼(習い事には年齢関係ないから)受けてるし
DQNが想像するマンガ世界とはえらく違うんだけどね。
756おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 10:56:22 ID:trMcRLjz
>>753
電話は、こなくなったんだ。
関わりたくないのなら伝えて
メールもやめるようにいってみたら?
757おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 11:21:38 ID:NgD3dkCI
>昭和の古いマンガで時代止まってる

「友達以上恋人未満の微妙な関係」
「一つの目標に向かって走っていくライバルでありよき友」
「梨を執拗にいじめる意地悪お嬢様とその腰巾着」
「同じ人を好きになってしまって一緒に泣く」

梨の俺様シナリオに登場する定番の役どころはこんなところ。
勝手に人にそれぞれの役を振って、自分はそれに添って行動したいらしいんだけど
こんなバカバカしいもの、誰もお付き合いしてられませんよ。

758おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 14:27:04 ID:RFrakaj8
あるねー
見てるようで全然現実を見ようとしない。
粘着する割に人間のことを知らないというか、興味ないというか。
759おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 16:35:38 ID:PCQc+H4n
この前、見たよ。
梨がいつも
「お嬢様育ちで苦労を知らない。年上のご主人に子供扱いされて
自分じゃ何も決められない旦那任せの世間知らずの奥様」
と言う設定にしてた相手が実は、まさに正反対の人物で
梨の前ではおっとりして見せてたのは、「面倒だからまともに相手したく
無かったから、適当に流してただけ」だったことが判明

梨は「自分は人を見るのは天才的」という自負があったのに
馬鹿にされていたことが解って激怒。
発狂したように相手をののしってた。
罵倒してる梨を、薄笑いを浮かべて咥えたばこでせせら笑ってる相手が
スゲーと思ってみてた。
760おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 19:03:22 ID:To541I2j
>>757
こんなバカバカしいもの、誰もお付き合いしてられませんよ。

そう!!私は梨にそれを言いたかった!
かつて梨に無駄に付き合わされた私の時間を返して欲しい。
かけていれば一目で梨がわかるメガネが欲しい。
761おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 19:07:55 ID:VKdKqMti
>>746
それわかるな。至って本人に悪気はないんだろうけど…。
空気読めずにそういう事を言ってしまうところに
人間スキルの未熟さ、人との距離感のなさを感じてしまう。

高校卒業してから年に一度くらい会ってた友人Aがいたんだけど
30半ばになってもその子には彼氏がいなくて、
なんとなくこちらも自分の彼氏の話はしないでいた。
なぜかというと、その子はいつも他のそこにいない友人の恋愛相手について
駄目出ししてばかりいたから。
(親子くらい離れた年齢で付き合っていて気持ち悪いとか、世間体がどうとか
本人同士にしかわからない、第三者にはどうでもよいようなことで
徹底的にこき下ろす)
それで共通の友人Bが結婚することになって、その子を含めた3人で会った時に
こちらの恋愛状況も報告したら、友人Aがまさに>>746状態になった。
「もっと早く言ってくれなきゃ!なんでわたしに言ってくれなかったの!」
と言ったそばから次の台詞が
「あ、わたし、その手の話にはついていけないから(拒絶)」……。
気持ちはわからないでもない。でも、もっと他の言い様がないのかな、と。
自虐をネタにする人は苦手だ。
762おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 19:38:07 ID:VKdKqMti
いろいろ思い出したから、追加して書く。

その友人Bの披露宴の席のこと。
Aが大声で火葬場の話をしはじめて顎が外れる思いだった。
地方から上京してきて新幹線のホームに礼服を着た人が沢山いたから
今日は大安に違いないと力説。
なんの気なしに「友引も友を導くといって人気があるんだよね」って言ったら
急にふぁびょりだして、「いや、世間にはルールというものがあって…」から始まり
「仏滅にしか火葬しちゃだめなんだよ!それまで死体が腐らないように
ドライアイスで冷しておくんだよ、知らない?
近所の家のおじさんが亡くなったとき〜(延々と続く)」、と…。
なんでめでたい席でそんなこと話すかな?
しかも間違ってるし。仏滅は火葬場の休みの日だ。と思ったけど
場に相応しくない話に顔が引きつり、同席だった友人Cと共に無言に…。

友人Cが冠婚葬祭の本を買って持ってるってことを鼻で笑って
「そういうのは親に聞いてしぜんに覚えるもんじゃない?
わたしは叩き上げで覚えた云々」とか
(自分はウールのストールや革のおでこ靴、ボストンバックで披露宴会場にいるのに
こちらが袱紗の代わりに絹でできた小風呂敷を使ってるのを見て非難したり)
「これ、トリュフでしょう?(わたし知ってるわよ的なニュアンスで)
初めて食べたけど美味しい」とか、もうなんというか、全てに絶句。

結婚式以外にも色々と世の中を知らないのに常に上から目線の
おかしい人だった。
763おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 20:01:46 ID:pJCjQJqZ
長年、梨被害にあってきての結論って、
とにかく梨って見えない敵と24時間戦ってて
「勝つ」ことだけに執念燃やしてるってこと。

勝てればなんでもいいし、周囲に対してとにかく勝たないと気が済まない。
脳に似たような障害でもあるのか?
同じ精神病なのか??ってくらい、
思考回路や行動が似てる。

同じ人間とは思わないほうがいいなと。
いずれ成長してくれる、いずれわかってくれると期待することは
梨の被害者として精神を病むことを意味する。
764おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 21:42:05 ID:Hc1RwCDD
765おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 21:52:03 ID:Hc1RwCDD
失礼。間違って送信してしまいました。

>>761
その男版をひとつ。

その梨男は、なにかにつけて、人の人脈(親しい友人ではなく、単に仕事上の
付き合いだけの人間も含む)に難癖をつけていた。
「あいつに女できただろう。気持ちわりー」
「なに、あの男。おかまみたいだね。気持ちわりー」
それも全く梨男本人とは利害関係すらない人間ばかり。
仕事上でトラブルでもあったのなら、多少は理解できるが、仮にそうだとしても、
言動にはそれなりの神経を使うのが常識なのに、とにかく貶すことが
生き甲斐みたいに振舞うので、
「気持ち悪いのはお前だろう」
と言いたくなった。

>>763さんも書いてる通り、とにかく優位に立ちたいのだろうね。
誰もそんな行為や言動を評価なんかしないのに、それで自分が「勝った」、
「優位だ」とひたすら確信する。
今、改めて考え直してみると、その梨男、救いようがないくらい根暗な
奴だった。結局、そういう人間は、どこかで優位に立つために、取るに
足らないことに難癖をつけるんだろうね。
766おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 22:50:59 ID:FWjWNlhX
>>762
火葬場がお休みなのは友引の日だよん。
767おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 23:36:26 ID:lQ/qicwS
「かも」とか「しそう」とか「したい」が
「だ」という断言調に翻訳される。

「もうすぐ終わるから待ってて」
を「もう終わった」と伝えるな!!!!
768おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 00:17:12 ID:Xu3P42l9
>>766
うちんとこほぼ年中無休。お正月だけだ。
色々だね。
769おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 04:41:57 ID:kgz/zII3
梨って、話をしてると変な詰問してこないか?
「そうじゃないでしょ?」「本当は違うでしょ?」「後は?」って。
で、
1・富地位名声など、モテ系の話(マスゴミ好みの話)
2・昭和の漫画のお約束みたいな単純明快な結論(大間違い)
の1か2のどちらかを導きだそうとする。
「猿の生態学って面白いよねー」みたいな話をすると、1と2を隠すカモフラとか言われる。
あのな、実際に猿の生態学を面白いと思ってるからそう話すんだろうが。
1でも2でもないから1も2も話さないんだろうが。梨にとっての会話って1と2だけかよ。

「1や2と勘違いされそうだから、そうじゃないと言っておくね。」と言ったら
「1や2と(梨「ハイハイ分かった分かったw」)」とぶった切られるか、
「1や2と勘違いしないでよね!(本当は図星)」とツンデレ風に解釈されるのが目に見えてるから、
1と2を連想させる話を、「梨の前だけで」意図的にしないことはあるけどな。
770おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 05:40:36 ID:UC/CPWlk
>>766
ごめんなさい、いま素で顔から汗が出ました。友引です。
記憶を探って再生するうちに何か筋がこんがらがってしまいました。
はずかしい…。
771おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 09:06:40 ID:S22c8LTx
別スレから誘導されてきました。
テンプレ読んだら現在困っている同級生そっくりそのままで寒気が…
連絡を絶ったり、共通の知合いもほとんど切ったにも関わらず、もともと同級生だったこと、
お互い地元にいることで連絡先が漏れ、粘着再開されて困っています。
今までは精神衛生上の被害以外はほぼ実害はなかったのですが、ただいま妊娠38週なので、子供になにかあったらと思うと…
出産予定日前後は実家にいる予定なのですが、梨に実家を知られているので怖いです。
現段階で2回、実家に凸されています。なんとか私との接点を持ちたいようです。
過去を振り返ってみると、梨は私の周りの人間を排除しようと、陰湿なやり方以外にも、
少々攻撃的なところもあったので余計に不安です。

梨が強行手段に出て物理的被害を及ぼしてきた、という例はあるのでしょうか?
スレを流し読みさせていただきましたが、梨の性質によって色々と被害の差があるようなので
答えにくいかと思いますが、どなたか対処法など、なにか有効な手段があればご享受ください。
現在、不安で仕方がなく落ち着かないので、文章がまとまらず申し訳ありません。
772おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 09:08:23 ID:S22c8LTx
sage忘れました!すみません
773おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 10:53:11 ID:5ydZE2pk
>>757
本当 マンガ脳ドラマ脳だなと思うこと多い。
だから激怒されたり嫌われたりすると
「誤解された可哀想な自分→誤解が解けて親友へ」
という筋書きが見えて嬉しいのかな
774おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 12:12:34 ID:JQ5RWIGV
タゲが自分の事を話そうとするもんなら、
「私なんか○○」「私の親(友達・姉妹)なんか○○」と
もろにタゲの発言をつぶす。ムキになって自己主張。
良いことも、辛いことも全て、自分が特別らしい。
自分を中心に世界が回っていると言わんばかりだ。
タゲだけではなく、他の連中にも同じ事をやってみろ!と思う。
775おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 12:17:13 ID:YY3fvpoa
>>774
みんなの前では誰よりも大人しいんだよねw
776おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 12:20:06 ID:Rp8H3LY7
>>771
家庭板か、育児板で聞いてみる。
777おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 17:15:39 ID:5npuYWC+
>>771
もし、もともと攻撃的&強行手段に出て物理的被害が入る恐怖があるとしたら
それは距離梨ではなくて境界例人格障害かもしれない。
だいたいこのスレで出る梨の強行・最終手段は、家に手紙が毎日送られてくるとか、
やめてといっても「遠慮しないで♪」と電話が来るとか、いつのまにか仲直りした事に
なってたとか、とにかく他人との距離が全く見えない最強の困ったさん。

対処法とまではいかないけど、周りの人間に事情を話しておくのは大事かも。
まずは実家、旦那さん、その周りの親しい信用の置ける人々に、梨という
危険人物がいるんです。と。
「あなたとまた仲良くしたいんだよ〜w」みたいに軽く思われたら
「身の危険を感じる性格で、自分はもう友達だと思ってないのにあまりに
 しつこくて怖い。なにかあってからでは遅い」とか。
梨被害だけなら、自分はこれをやってある程度回避できた。
「話し合い・1回だけなら」を1度したら、「1回だけ」が永遠に繰り返される。
とにかく避ける。とにかく無視です。
778おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 18:18:03 ID:S22c8LTx
>>776
>>777
レスありがとうございます。
育児板から誘導されてこちらへ来ました。
同じような被害にあった方がたくさんいると聞き、こちらで何か意見がいただければ…
とカキコした次第です。
変なこと相談して申し訳ないです。

攻撃的、というか、“結果的に攻撃的な態度になる”といった方が正確でしょうか。
具体例で一番身の危険を感じたのは、馴れ馴れしい梨を完全無視していた頃、公道を歩いていると
梨、後ろから私を突き飛ばす→私、公道に飛び出す→車にはねられる(幸い大きな怪我はありませんでした)
といったものです。
梨から言わせると「最近遊んでなかったから、スキンシップとっただけ」だそうで…
ちょっと脅かして「だーれだ☆」「もう、やめてよ〜w」みたいな展開を期待していたようです。
本気で悪気は無かったようなので、逆に恐ろしいです。
境界例についても調べてみます。情報ありがとうございます。
対処法も合わせて、参考になり助かります。
昨晩から今朝にかけて不安で仕方なく、即すっぱり縁を切って心配事を消したいと焦っていたようです。
今後は向こうが諦めるまで長期戦を覚悟し、私への興味が薄れるまでの間は、極力接触しないよう努力します。
実家ご近所の方とも仲良くさせていただいているので、そちらも合わせて、周囲の方々の協力を得ようと思います。
話を聞いていただいただけでも少し楽になりました。
本当にありがとうございます。
779おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 18:29:10 ID:xGmeSvin
>梨、後ろから私を突き飛ばす→私、公道に飛び出す→車にはねられる

この話、何処かで読んだことがある。育児板だったのか・・・?
その時も、漫画なんかで友達を突き飛ばす→凄い勢いで吹っ飛ぶ
→「ったくもー!なにすんのよ!」→「ごめんごめん〜♪」みたいな
展開を頭の中で作ってて、それを実際に実行する異常者みたいに
書かれてた気がする。
漫画のデフォルメされた世界を現実世界と混同する感覚が
梨独特の思考回路なんだろうね
780おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 19:00:45 ID:S22c8LTx
私が車にはねられた話をするのは初めてですので、おそらく別の方の体験では…?
というか、似たような話があるんですね…
当時は中学生で、運転していた女性も証言してくれたものの、私の怪我が奇跡的にかすり傷のみだったこともあり
大きな問題にならず、学校から「ふざけて危険なことするなよ」と注意があっただけでした。
思い出すと悔しいです。
781おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 19:05:07 ID:xGmeSvin
>>780
ええっ!初めて?
じゃぁ、少なくとも冗談で友人を車道に突き飛ばす人間が
2人いるんだな・・こえええ
確かに、自分が読んだ人は車道に突き飛ばされた上に轢かれてたから
別の人なんだろう。
ここは同じような被害に会った人間ばかりだから
また、吐き出しに来ればいいと思う
周囲の人が、異常者に味方しないように頑張ってください!
782おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 19:53:58 ID:732X5sgB
高速運転しているタゲにふざけて突然首を掴んだ(だったっけな?そんなかんじ)
という話もどこかで見たことあるし、公道に突き飛ばす梨が複数いても納得してしまう・・
783おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 19:58:52 ID:S22c8LTx
>>781
轢かれたって…私は大した怪我がなかったので不幸中の幸いでしたが、
その方は本当に災難でしたね…
確かに、複数人こんな非常識な人間がいるって恐ろしい…!
ありがとうございます!
愚痴を吐きだせる場所があるだけでも、随分気が楽になります。
お腹の子を危険にさらさないよう、全力で協力体制をつくっていきます!
784おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 22:35:14 ID:34o9xjdN
付き飛ばすじゃないけど
タクシーに相乗りするとき、先に乗り込む私のつま先狙って
思い切りピンヒールで踏みつけて、虫ピンで留めた状態にしたまま
悲鳴あげてる私にきがつかないフリして後ろの人と立ち話ってのはあった。
共通の友人の結婚式の2次会帰りで、
私が新朗の友人たちに人気者でモテたのが気にくわなかったらしい。

「彼氏もいないアンタと違って、私ったら同棲してる彼もいて
その上、友達の結婚式では他の男にモテモテ♪」という
マンガ展開を狙ってたらしいのが、その妄想が打ち砕かれて激怒。
肉体的に攻撃するっちゅう、ヒステリー行動に出たと。

その子とは、わりと仲好く遊んだりしてたんだけど
いったん「男」が絡むと、発狂して想像もつかない暴走するんで
その子といるときには、極力、男の話はせず、モテ自慢もせず
ひたすら喪女を装う必要があった。
785おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 22:36:59 ID:Hta7yIEx
合宿所の初期の相談みたい。
786おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 07:54:19 ID:x50kgUEP
コワイヨー
787おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 10:55:33 ID:h1kes02E
実際に突き飛ばすのはさすがにびっくりだけど、
梨は他人の苦痛について何とも思ってないのが多いよね。
ちょっと冗談を言われたくらいで力一杯相手をひっぱたいたり
(自分はもっと失礼なことを言ってる癖に)
体調が悪い人を平気で放置したり笑いものにしたり、
「あなたが死んだら私が代わりになって…」とすごく楽しそうに話したり。

ある梨と出会った頃はわからなかったけど、
付き合っているうちにそういう言動ばかりが続いて
自分の命が大切に思われているとはとても思えず、
「この人、冗談のネタにするために私をホームから突き落とすかもしれない」という
被害妄想に陥ってしまって、距離を置いた事もある。

距離を置かれると「冗談がわからない人!」と怒ってたけど、
私が知ってるだけでも他に3人くらいから同様のことが原因で距離を置かれてるんだよね。
いい加減、学習しないもんだろうか。
犬や猫だって注意を繰り返してたら、少なくとも
「やっちゃいけないんだにゃー」ってことくらい理解するのにさ。
788おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 11:16:32 ID:+VbdwJIw
>ちょっと冗談を言われたくらいで力一杯相手をひっぱたいたり
あるあるすぎるw


789おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 12:24:23 ID:ZrzCyRY/
>>787
同じような展開でもう何人から縁を切られたかって梨子知ってたけど、
切られそうになると
「梨子は本当にバカなやつなんで、もしまた、嫌になるようなことを言ってしまったら
『そういうことは言ってはいけないんですよ』と怒るんじゃなくて優しい言い方をして教えてください。
怒られたらこっちもムッとしちゃってまた言っちゃいけないことを言っちゃうから。
そういう人だからしょうがない、と割り切ることも大切だと思うんです」
という手紙とかを出してきてたよ。
教えてくださいって言うけど、みんな何度も教えてるよ。
その時は謝りもせず「ふーん」「はーん」と生返事するか、笑ってごまかすか無視するか
逆ギレするかしてたのは誰なのだ。
だいたい「そういう人だからしょうがないと思って」ってのは、人から思われることなんであって
自分で自分の事をそうしてくれって言うことじゃない。

本格的に相手にされなくなると今度は
「私のことが嫌いでもいいから仲間はずれや無視とかしないで!
絶対に断るから、何かやる時とかには一応声をかけて!」
「じゃあ私にチャンスを下さい!もし今後3回、みんなから怒られるようなことを言ったら
もう私と付き合うのやめてもらってもいいから!」
とそれこそ何のドラマやマンガに出てきた展開?を演じて脅迫して来る始末。

きっと今でも、どこかの誰かが同じような被害に遭ってるのだろう。
790おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 12:58:39 ID:pIDoBgHq
>>787
人の苦痛や周囲の反応を読み取れない、いわゆる空気読めない病気の人もいるし、
本気で相手の苦痛を願ってやってる確信犯もいるから、世の中魑魅魍魎だわな。

前者は前者で「悪意があるわけじゃないから自分悪くない」
「はっきり言わないそっちが悪い」「言い方に気をつけて、やさしく教えろ」
とか手に負えないし、後者は本気で殺されそうになる。
気に入らない人間の飲み物に雑巾の絞り汁入れて喜ぶような人、本当にいるからね。
791おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 18:30:03 ID:D2Ih2cG/
10歳年上の梨ババアに取りつかれてたとき、
梨の理想の付き合い方をいろいろ指導されたw

・現実とは180違う「理想のアテクシ」を説明するから、そっちを信じること。
・アテクシが望むことは、こちらが言うまえに察して、先に先に気を回すこと。
・何事も嫌々ながら参加するという形で恩に着せたいから、アテクシが断っても何度も誘うこと。


このババアと会話してると、等身大の目の前の本人にむけて発した言葉が
「失礼な!人をなんだと思ってるんだ!」と、いきなりブチ切れられて怖かった。
彼女の脳内にだけ存在する、見えない理想の女性と会話しないといけないらしかった。
最後は逃げるように縁切りしたけど、同じように逃げ出してる人が何人もいた。
他の人が逃げたことを梨ババアは悪しざまにののしってたけど、私も同じように言われてたんだろうな。
792おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 19:07:33 ID:TnFaZ/UK
>>773
>激怒されたり嫌われたりすると
>「不細工な悪役(タゲ)にいじめられる美形の主人公様(梨)→主人公様(梨)に味方しないから罰が当たる悪役(読者の誰もがザマミロと思う)」
>という筋書きが見える

だと思う。
793おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 19:10:09 ID:Kx25HMZE
強烈に悲観主義者の年下梨がいて、何を言っても悪く受け取る面倒くさい女がいた。
何でも曲解されるから、滅多なことは言えない。
それと、私の話をしているのに、全部自分のことに持っていく。
「どうせ私なんか・・・ネチネチ」
「私が嫌だからそういう事言うんですね?」等。
最終的に、その梨から一方的に嫌がらせを受け続け、周囲から悪人に仕立てられ
針のむしろの日々を余儀なくされたよ。本当に面倒くさい奴だった。
今、他をタゲってる様子だが、呆れられるのも時間の問題だろう。
794791:2010/05/22(土) 21:23:26 ID:D2Ih2cG/
その梨ババアエピソードで最も強烈だったのが、美容室のお客Aさんとのエピ。

梨ババが勤務する美容室の指名客で、歳も近い専業主婦。
ちょっと世間知らずのおっとりオバサンで、独身の梨と仲好くなり
プライベートでも遊ぶ関係に。
梨ババが職場の悪口いいたれるのに調子よく同調してた。
社交辞令で「そんな美容室ヤメちゃって独立したらいいわ!」
「あなたの腕なら独立したら成功するわ。開業資金出してもいいわよ」と
カル口叩いたのが運のツキ。
『梨に社交辞令は通じない』の法則発動で、
店でも評判悪く、嫌われものだった梨ババは、年下の後輩が昇進して上司になったのを機に
ほんとに店を辞めてしまった。

「1千万貸してくれるって言ったわよね?」と、梨に真顔で詰め寄られ、
店も辞めてしまったと聞かされたAさんは、当然のごとくバックレの着信拒否。
梨ババは、騙された!あんな人だとは思わなかった!最低の人間!と激怒してたけど
どこの世界に顔見知りにポンと1千万貸す専業主婦が居るのよ。
それも、御主人が事故で亡くなって、その保険金が数千万出たと聞いたとたんの出来事で
Aさんの御主人が死ぬの待ってたハイエナみたい。
795おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 21:35:54 ID:z0EtTIzX
>>793
ああ そういう相手って芯までエネルギー吸い取られそう
796おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 06:43:43 ID:7sIM7lXr
>>789
>そういう人だからしょうがないと思って

「子供のしたことだから〜」って台詞みたい。
被害に会った人が「良いんですよ、子供さんのしたことなんだし。」って
許してあげるのはOKだと思うけど
加害者の方が「子供のしたことなんでぇ〜」って目をつぶれと言うのは
筋が通らない。
成人してもこの理屈が解らないんだな>梨&一部の子持ちの馬鹿
797おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 11:39:21 ID:v4gF17J7
金貸すよ、なんて嘘でも口に出しちゃダメだろ。
798おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 12:19:32 ID:bgOuFFbd
梨って自分こそ意地悪キャラやいじめキャラなのに、
どうして脳内では意地悪な人にいじめぬかれてもくじけない
けなげな薄幸キャラとかに設定出来るんだろう
実際そういう境遇の人がことさらそれをひけらかしている、とかなら
まだ理解可能な部分もあるかもしれないけど、
それどころかむしろ正反対なんだよね
799おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 13:45:34 ID:xSOZZSBR
>>798
うまくは言えないかもしれないけど、
梨って、「初めに結論ありき」なのよ。
だから、自分が何か壁に突き当たった時、
「なぜこういう状況になったのか」などとは露ほども考えない。
だから、
「俺は苦労性だからな」
「人生捨ててるんだよ」
「いろんな奴からいじめられて、それでも生きてるよ」
式の発想になるんだと思う。
そして最後には、
「所詮運命なんだよな」
なんて締めくくりになる。

もう気づいてるとは思うけど、こういう言葉を梨が発した時、
間違っても勇気づけてやろうなんて考えは持たないことだよね。
下手に励ましたりしようものなら、激怒する。
普通だったら、気休めでもありがたいと思うんだろうけど、
梨の場合は、
「不幸な自分に酔える環境」にこれまた「酔ってる」ようなもの
なんだと思う。
だから薄幸キャラを平然と設定できてしまうんじゃないかな。
800おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 13:51:13 ID:xWdwoZZ1
一昔前でいう、
厨二病(中二病のうち、慢性疾患とDQN要素を含むもの)、
エナジーヴァンパイアのことですね>距離梨
801おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 16:28:02 ID:paY4h3Ko
>>798
正反対に言うよね。

梨男が「高校の時、クラスのヤンキーに逆らって、その逆恨みでイジメられ、クラスからハブられた」と、
だから傷を持つ俺様に優しくしろと自分エピ語ってたんだけど
それを聞いた誰もが信じちゃいなかった。

どうせ、無神経でずうずうしくて、嫌ったらしい発言を空気読まずに連発して
クラスじゅうからハブられてるとこへ、「クラスの権力者」であるヤンキーにタメ口きいて
自分を大きく見せようとして、怒鳴りつけられ、イジメのターゲットにされたんだろうねということで
みなの意見が一致した。
だって、30過ぎた今でも、そっくりそのままの行動パターンで
みんなから嫌われてハブられてんだからさ。
802おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 17:12:02 ID:Pklx1MMi
>>801
人気者とか権力ある人とか、そういう人間と横並びになりたいんだよ
その出鼻を挫かれたもんだから「同等に扱ってくれないことが気に喰わない」
「出る杭を打つ風潮が間違ってる」「才能があるから嫉妬されて潰される」
と勘違いして被害者モードに入る。
それなりの人徳や才能があったらその部分だけでも一目置いてもらえるもんだ。
梨は周囲を自分のレベルに引き下げて、無理にでも同じ土俵で闘おうとするけど
だれもまともに相手にしないだけ。
803おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 02:36:33 ID:bbnK/olm
>>802の性格から、梨要素を取り除いた人間をタゲる梨
(昇格しかけてる人をしつこく潰す人。メンヘラ集団の仲間入りさせようとする人。)
もいるからややこしい。
そういう梨は、「才能があるから嫉妬されて潰される」じゃなくて
「自分はとにかく異性にモテるべき」っていう動物みたいなやつが多い。
804おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 07:11:30 ID:lQN7m6Ft
自分は他人とも争いを好まないと言いながら、
タゲのみに対して一方的に競ってくる。脚を引っ張る。
わざとらしい程の平和主義の主張は、闘争心の裏返しだろう。

自分自身の容姿に、ウザイほど自虐的なことを言いつつ、他の女性が男性と会話したり、
ほめられたりすると、露骨に機嫌が悪くなる。しかも紅一点でしか生きられい。
これも自分が一番でありたい裏返し。拗ねて甘えてべたべたにほめて貰いたがっている。

いつも思うが、梨は他とつるまないイエスウーマンや男達をタゲにし、
それに寄生して生きる毒キノコみたいなもんだ。
ヒトの生き血を吸う蛭のようでもある。
805おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 08:16:44 ID:2UxlR1yA
なんかまとまりのない文章の羅列
なんの参考にもならないわこのスレ
梨本人の書き込みってかんじ
806おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 09:49:53 ID:ybKOaYSF
>>805
たまにこういう、個人の恨みで人を梨認定しようとする
変な人が書き込むんだよね…

書いてる本人が梨なんじゃないか?と、
わかる人にはわかる。
807おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 12:18:57 ID:vE43ShI0
>>804 身近にいた梨がそれだ・・・。
誰より噂話や悶着が好きなのに、
「私は他人の噂話なんかどうでもいい」「平和が一番、ケンカに興味なし」
と大声で吹聴していた。
(本当に興味ない人ならそんな事すら言わない)

プロファイラー気取りで「男とはこういうもの」「女とは〜」と決め付けて
周囲に啓蒙するのが好きで、
「男は戦争ばかりしたがる、女は優しいから平和主義」と言っていたが、
そういう自分が誰彼かまわずケンカしたり粘着して嫌がらせする
争い大好き人間だった。
808おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 13:19:21 ID:9NdvoA5S
>>804
>>807
こちらもそういう梨が身近にいましたよ。
けんかが嫌いとかみんな仲良くがモットーだとか言ってるくせに
人を揉めさせてトラブルを起こさせたり、他の人間関係をぶち壊したりして
それらを面白がって噂話にしたり、
自分からけしかけておいて
「どうしてみんな仲良く出来ないの!こんなの寂しいよ悲しいよ!
ほらみんな笑って、仲直り仲直り!」
と解決係を気取ったり、アホか。

つまり学年誌の類に出てくるトラブル解決女子とかいるじゃん。
ああいうの気取りたくて、自作自演的にトラブルを起こしてんのかも。
小学校の「帰りの会」の「悪かった人」のところで張り切る子のノリを
いくつになってもやりたいもんらしい。
809おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 14:26:05 ID:bNQBB1Li
>>804
>紅一点でしか生きられない
この男版知ってるw
男には余裕でボコられるような奴だけど
女ならご機嫌損ねなければそれなりに扱ってもらえると本気で信じてる。
とにかく女相手だと初めてになりたがるなりたがるw
重い肉体関係イラネ、大事なのはいろんな女と初めてになれることだけ。
他の男が仲良くやってるとジト見してくるし。

「ヤリチン軽薄野郎と違って女を性の対象として考えてないぞスゲーだろ」オーラとか・・・・マジ気持ち悪い。
まだ勘違い野郎の方が男らしくていいよ。
810おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 14:31:33 ID:2UxlR1yA
>>808
O型にこの手奴多いよな
811おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 14:35:17 ID:5WQ/1qZI
>>724
ここでメインに語られてるタイプの梨じゃないんで、梨に苦しむ人に話しても共感はまずしてもらえないよね。
男性が殆どな職場の、女としては一番上の立場で面倒見がいいと評判の大先輩がそういう梨だった。

仕事だけの付き合いで居たいのに、ちょっとした事から仕事とは無関係な情報探ってくるんだよ。
プライベートの話するほど仲良くないのに、そういうガールズトーク?なんかをしたがってやたら水を向けてくる。
でも、その探った情報で何かをしてくるわけじゃないから、実害は無いけど気持ち悪くて。
立場もあるから誘われても無碍にはできないのに、友達と変わらない親密さを求めてくるんだな。
別の女の先輩がその職場をやめた後に
「あの子とは仲良いと思ってたのに、今じゃメールも年賀状もこない」
って、その大先輩が愚痴をこぼしてるのを聞いて、ああ、他の女性も同じように距離置きたかったんだなと思った。

仕事での同僚や部下との仲ってのは、オトモダチよりも距離を置いた付き合いだ、
ってのが理解できてないんだよね。
干渉されたり実害はないんだけど、常にストーカーされてるような気持ち悪さだった。
812おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 14:57:04 ID:nBR1pEKL
>>805,806
うん、わかる。
「梨はこういうタイプである」と抽象的に分類しても、
梨にはホントいろんなタイプがあるから反例がたくさんでてきて
机上の空論みたいになってくるんだよね。

事実を書くと、それは私怨だろ、って絡む人もいるけど、
自分の身の回りにおきた出来事を
ただ羅列していくほうがさっぱりしていて好きだ。
事実のみを淡々と書いて、判断は読んでる人に任せるっていう。
それ違うんじゃない?って思ったとしても心に留めて、
新たな具体例を書き込んでいけばいいんじゃないかと。
この手のスレは「王様の耳はロバの耳」って叫ぶ吐き出しスレなわけで
抽象的な言葉をもって梨の傾向を分類して断定したり、
テンプレ化するのは無意味だと思う。
813おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 15:14:57 ID:2UxlR1yA
どっかでひろってきたような言葉の羅列もうざすぎ
814おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 15:21:12 ID:bNQBB1Li
>>812
いっそメンヘル板にでも考察スレ立てるか?
サロンにもスレあるし、勿体無いっちゃ勿体無いが。
梨の傾向と対策みたいな。
815おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 15:25:32 ID:ybKOaYSF
>>814
梨って、自己愛性人格障害の人だと思う。
メンヘル系の板にいけば、自己愛の被害者スレたくさんあるから
ここは、どういう被害受けたかという報告でいいんじゃない?
816おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 15:42:48 ID:nBR1pEKL
>>814
自分は傾向と対策には興味がないからどうとも…。
十数行の言葉で直面している状況を全て説明するのは無理だと思うし
ディデールまでわからない他人に指南を仰いだところで
実行できるとも限らない。誰も責任を負えるわけでもない。
ネットは詰まるところ息抜きというか、同士のたまるオアシスであって
そこで議論するのは何か疲れると思ってしまう。
みんな現実で頑張りつつ、ここで多少愚痴こぼしてリフレッシュする。
そんなもんでいいと思ってる。
817おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 15:54:53 ID:ybKOaYSF
>事実を書くと、それは私怨だろ、って絡む人もいるけど、

どうみても梨本人が、知人を馬鹿にするために書いてるとしか思えない例もあるのよ。
たとえば「アニヲタは梨」とかさ。
自分が嫌って見下してる対象を、ただこきおろしたいだけの性格の人だと、
その人の書き込み見ただけでわかるもん。
そういうのをスレ住人は辟易してるわけ。
818おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 15:59:36 ID:KDgG9THO
梨への対策は「タゲられないように」するしかない。
梨にとって何の価値もない人間になるか、
わざと嫌われるようにするか。

ちなみに天然ちゃんは梨に嫌われるタイプだと思う。
梨が言ってほしくないことを「ズケッ」っと言うから。
819おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 00:48:33 ID:w5NOnrPj
半年前くらいに私のバイト先にやってきて、
たまにシフトが被る女が距離無しっぽい。
今までずっとここで言われてる様な典型的な梨男がいて疲れてたのだが、
今度は女の梨か。。。
誰かをタゲったりするような粘着系ではないのだけど、
会った初日から「学校どこ〜?」「彼氏いるの〜?」と。
まぁ学校くらいなら別に良いんだけど、そういう話の流れだったわけでもないのに
不自然に聞いてくるんだよね。詮索されてる気分になる。他の人ならこういう気分にならないのに。
恋愛の話も、私は仲良くない人に話したくないから適当にはぐらかそうとしたら
「え〜?怪しい〜〜もしかしてここ(バイト)の人と付き合ってたりして!ひょっとして○○さん?!」って・・・。
ほとんど喋ったこと無いのによくそこまでズカズカと・・・しかも具体的な人間の名前出すなよ・・・。
ここの人間の誰がどういう仲で今までどのような関係なのか知らないうちからよくそういう話できるなぁ。
私と○○さんが仲悪かったりとか、もしくは本当に付き合っててみんなには隠してるとかあるかもしれないのにさぁ。
仕事もミスしても謝らないで茶化すし、注意しても真面目に聞かない。
こいつが自分勝手なことしたとき、むかついたからメール返信しなかったら
「どうしよ〜○○(私)ちゃんに嫌われちゃったかも〜!」って騒ぐ。
大して会ったこと無いのにうんざりしてきた。
820おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 01:02:04 ID:0EpPiu3M
梨のプロファイルよりも
タゲられないため&タゲられたときの対処法が欲しい。

自分は人間を無視したりしてはいけないと思い込んでいたせいか
ゴキブリほいほいのようにタゲられる。

いちおう女梨はないながらも歓迎されてはいないことに
気づくみたいで他のタゲに移行するが
男梨はストーカー化する。
断るごとに要求が上がっていくってどういうことなの。


821おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 01:07:31 ID:0EpPiu3M
ごめん、サロンの方が対策みたいだから移動する
822おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 06:53:16 ID:f8z0Kt/Z
>>819
何かわかるわ。
自分の場合、挨拶のように「どこ中?」って聞く人にたくさん出会った。
大概そこから共通の知人を探るような話題に発展していくもんだから
うざったいことこの上ない。そういう人ってなんでも
自分の知ってる事柄に引き込もうとして会話を進めるんだけど、
急激に仲良くなるためのキーワードを常に探してるって感じ。
息苦しさを覚える。
823おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 09:00:36 ID:BvIMKjYV
>>817
まあアニオタに梨が多いのは事実w
824おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 09:08:14 ID:XFvkBcNK
なんかまた例の人がヒャビョってる予感…。
825おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 09:48:28 ID:h1xoHYWL
アニオタというかオタクそのものに梨率が高いと思う
こっちが興味ないってキッパリ言っても「絶対いいから聴いて(見て)みて!!」って
何度もしつこくCDやDVDを押し付けようとしてくる、特定のアーティストオタクとか映画オタクとか
826おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 09:52:43 ID:LbQ4Nfzc
だから嫌いな人を梨認定するのやめて
そういう次元の問題じゃないっての。
827おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 09:57:21 ID:XFvkBcNK
>>826
しばらくそっとしときましょう( ´ー`)y─┛~~
こうなったらしばらくは単発が続くみたいんなんで。
828おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 10:12:53 ID:h1xoHYWL
>>826
あ、ごめん。でも私はオタク=梨とは書いてないんだけどな。
>>823みたいなのはスルーするに限るね。
変に触って悪かった。
829おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 11:04:47 ID:E3EGeYVT
梨は必ず勝手に同性に恋愛するし
そんな横恋慕は必ず実らないし
そうなると梨は必ず復讐する。
だから梨ってのは必ず復讐する人間。
要なのは梨に恋愛されないような人間になっていくこと。
830おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 11:07:06 ID:f8z0Kt/Z
>>825の書いてることすごくわかるけどなあ。
何かに入れ込み過ぎてる人って、周囲が見えてないことが多いように思う。
静かに好きなことに没頭してる分には何ら問題はないのだけど、
周囲を勧誘しようとしたり、自分は変わってる主張とか、
こんなことを知らないあなたこそ変わってる主張とか…。
オタクの全てがそうとは限らないけど、
自分は人よりあるジャンルにおいて詳しく良いものを知っているという自尊からか
バランスを崩している人が多いような気がする。あくまで比率として。

知り合いの梨は、あるアーティストが好きで頻繁に上京してくるんだけど、
5連日のチケをとり自分が行けない日を代わりに行ってくれないか、と誘ってきた。
自分はそこまで行きたくないし仕事やプライベートの都合もあるし
他の人を誘った方がいいと断ったのに「余らせるよりはましだから行って!」と。
しかし、ライブ数日前になっても音沙汰がない。
やっとメールが来たと思ったら
「せっかくのチケットなのに、そんな気のない素振りは失礼です」
…ガクっときたよ。向こうは良いものを広める伝道師みたいなつもりでいるから
歓迎されないことが信じられないらしい…。
高速バスは使わず新幹線移動にこだわるくせに
ホテルは断固として利用せず人の家を宿かわりにしようとしたり、
ライブ後にシャワー浴びたいってメールしてきたり…。
必死になって銭湯の場所を何軒か調べてメール返したものの、
それに対して感謝の言葉なし。
自分の好きなことだけで頭がいっぱいになって盲目になりすぎてる。
こういうのはほんと困りもの。
831おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 12:05:26 ID:pi57pQTk
タゲられてると、梨から 人が話しているのだから、聞け!とか、
言われると自分が悪いことをしてるように思ってしまう。
話してる内容も、どうでもいい内容だったり、逆恨みだったりだったりだから
聞きたくなんて無い。
832おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 13:45:27 ID:NVGeUWIu
「そういう行為は相手に迷惑かもしれない」と決して思わないんだよね。
833おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 14:01:16 ID:LbQ4Nfzc
10歳年上の梨ババアの2つ隣の部屋に住んでた時、
その階の住人はみんな、玄関先の廊下に鉢植えの花を置いていたので
私も何か植えようと、土と植木鉢を買い、すぐに苗を植えられる状態にしておき、
どんな花苗を買うか考えていたら、梨ババアが
「うちの○○が育ちすぎて根詰まりしててかわいそうで、株分けしたいのよね」
「新しく鉢植え買ってこなきゃだわ」「土も底石も買わなきゃ」
「たいへんよねぇ株分けするのも。困るわ」
「困るわ、買わなきゃいけないのかしら」「新しく買わなきゃいけないのかしら」と

つまり「今あんたが用意してるのがピッタリだからそのままクレ」ということらしい。
私の部屋の前に、新品の鉢植えと、買ってきた土が敷きこんであって、
後は植えるだけの状態になってるのを見て、
「これがそのまま欲しい」と、思ったようだった。
執拗に困った困ったを連発し、私が「じゃあちょうど私のとこに植えるだけの鉢があるからどうぞ」と
申し出るのをプレッシャーかけて言わせたいらしかった。
もちろん、金かけてわざわざ用意もしてるのをあげるわけない。
気がつかないフリしてスルーしてたら、最後は不機嫌になってどっか行った。
834おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 14:40:08 ID:y4C6UILe
>>833
ああ、お得意の「梨シナリオによる梨劇場」だね
すでに、頭の中にシナリオが合って台詞が作ってあるから

「新しく買わなきゃいけないのかしら」と、言った後に

「じゃあちょうど私のとこに植えるだけの鉢があるからどうぞ」
と言うのが当然で、だから何度も同じ台詞を繰り返して
「もう!あんたの台詞の番よ!忘れたの!?」ってイライラして
怒ってるんだろうなぁ。

私も「出なくていいですよ!」って台詞を言わされそうになって
次の会議に出たくない梨に「これって、出ないといけないのかしら?
前の○さんはもう出てなかったはずだし、出ないといけないのかしら?
私が出ても、役に立たないけど、出ないといけないのかしら?」

「さぁ?私に欠席判断の権利ありませんから。お答えできません。」と
言ったら、やっぱりプリプリ怒ってた
835おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 18:35:15 ID:a7CZ6xJk
タゲちゃん(主人公)が幸せになる映画でも

・主演俳優に梨がいない
・「梨様も推薦!」という帯が付けられない
・梨以外に異性にモテモテの同性が出てくる(梨も異性にモテモテでも)

この三項目に○が付いてたら駄作決定。
それなのに「タゲちゃんが心配だからタゲちゃんを助けてあげたいの!」
とほざく。
836おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 19:14:14 ID:WmFFOrOD
逆らえないかつどうしても避けられない相手が梨だとどうしたらいいんだろう
学生の頃実習があって実習担当の先生が今思えば
本当の自分をさらけ出しなさいタイプの梨だった気がする
私は実習の業務はちゃんとこなしてるつもりだったし
現場の人たちとも最低限のコミュニケーションは取っていた
でもその先生中心で職員たちが騒ぐ場に入って圧倒されつつ黙って見てたら
「本当の自分をさらけ出さないとこの仕事はやっていけないよ!」
と半ば強引に2時間くらい家族構成から友達関係から恋愛関係から何から何まで
喋らされ続けた(話題が終わったら「次は!?」とせっつかれる感じで)
実習中に何かミスをしたらなぜか「本当の自分を出し切ってない」せいになり
また延々と喋らされ続ける
確かにコミュニケーションが大事な仕事ではあると思うけど
コミュニケーションって自分の個人情報をベラベラ一方的に暴露し続けることじゃないと思うんだ…
あの4週間は実習そのものよりもその先生に対して疲れまくった
837おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 19:39:49 ID:ms/q9iuU
こえー
838おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 20:14:21 ID:phPSYtO+
>>830
なんとかのファンは、とかなんとかのマニアはこれだから、と一概に決め付けまではしないけど、
ある種のそういう人種の中には、自分の欲望や節約のためなら人の迷惑を考えない人がいるのは
事実だと思う。
寝床やシャワーを借りようとするのと同じく、人の家での録画やダビングを当たり前に頼む人とか
チケットやグッズを入手するのにヤフオクに登録してる人に代行入札を頼んだりする人も実際にいる。
何を好きになろうと何に情熱を燃やそうと勝手だけど、自分だけかせいぜい同じ趣味の人たちの間だけで
解決してもらいたいよね。
こういう書き込みがある度に疑問に感じることなんだけど、どうしてファン同士でコミュニティを持ったりなどして
協力しあうってことをしないのかな。
手当たり次第に誰にでも「お願い!お願い!一生のお願い!」って頼んで回ってるのって見苦しい。
やっぱりそこまでの人は同じファンの人たちからも嫌われてるか避けられてるかで相手にされてないからかも。
839おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 20:55:35 ID:3ejzI77e
>>831
その割にはこっちの話は覚えてなかったりする。
聞いてないよ!とか、俺は知らなかった!とかよく言うんだよ。
話したことあるし、そもそもイチイチ報告するような事じゃないのに。

>>832
うすうす感じていても、「勇気を持ってアタックする私☆」って
勝手に脳内補完してるからな、やつらは。
840おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 03:39:40 ID:NKg5lvV4
>>658
梨生徒がやたら先生に対して馴れ馴れしいのもそれだな。
口調こそ敬語だけど、担任を世間話の相手兼証人にしてるのは明らかだった。

同性・同年代でやるようなたわいもない世間話を
梨は異性や年上・年下にするんだよね。
世間話が嫌いとかじゃなくて違和感ありまくり。
841おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 06:04:46 ID:AUAHDEmt
A型怖い
842おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 08:36:33 ID:QewcwQ/I
血液型は関係ないよ。
843おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 11:22:19 ID:1PGmnVXp
日本人口の四割が怖いって。
844おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 14:48:59 ID:VPacyeqb
血液型はよくわからないが
血気むんむんして押しが強すぎる人、俺が俺がタイプは苦手。
経験上、振り回されて非常に疲れる。
しかもお互いのことを考えてフェードアウトしようとすると
卑怯者扱いされる。
845おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 17:51:57 ID:1PGmnVXp
>>844
お互いのことを考えて
じゃないだろ。だからじゃない?
846おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 20:06:39 ID:VPacyeqb
>>845
ん? だからじゃない?とは何なんだろ…。

普通は気の合わない人でも、わざわざぶつかりあってエネルギー使いたくないよね。
距離をおくことで「ああ、この人はイマイチ合わないと思ってるんだな」
なんて双方が察知して、当たり障りのない距離で落ち着くって感じで。
それが血気多い梨タイプは、距離を置かれたと察知すると
詰め寄ってきたり憤慨したりするから駄目だ。
「誤解があるから話し合おう」「なぜ打ち解けようとしないのか」「文句があるなら言って」
親友でもないのに、そこまで求めるかなあって感じで。
で、修復が効かないとわかったら、昨日までの味方がいきなり敵扱いになるし。
中庸とか、大人の付き合いとか、できないのかな。
0か100かタイプは疲れるんでお断りだ。
847おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 20:17:14 ID:VPacyeqb
まあ、中庸ができないから
相手が疲労するまで粘着しちゃう=梨なんだろうな。
社会人なのに機嫌そこねると場の空気も考えずに「ぷいっ」
総力あげて周りを巻き込んで戦闘開始、みたいな…。
梨にはっきり言うと恨み・攻撃対象にされるから
適当な理由でっちあげて逃げるしかないんだけども。
何もいわずとも周囲の人間がわかってくれてる様子なのが救い。
梨以外にさえ理解されればそれで問題茄子。
848おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 20:24:57 ID:c8rIm8Cy
>>846
>>845さんじゃないけど、
梨の方にはフェードアウトしようとする理由が伝わっていないから
だから(卑怯者扱いされるん)じゃない?って意味ではないだろうか。

距離を開けようと一歩下がっても、下がった分だけ詰め寄って来るんだよな…流石距離梨というか。
周囲が理解ある感じだと救われるよね。
逆に周囲が梨の言う事を鵜呑みにするタイプだと地獄だw
849おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 20:31:07 ID:QewcwQ/I
>>829
なんと真理をついた名言なんでしょうか!
次スレのテンプレに入れてほすい。
850おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 20:35:39 ID:NKg5lvV4
梨が権力者だったりすると面と向かって拒絶できないこともあるから
周囲の理解は大切だよね。
851おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 20:36:45 ID:QewcwQ/I
>>829の名言をくどくど蛇足で説明させてくださいw

・梨は必ず勝手に同性に恋愛する
ただし、梨より遙かにレベル高いポジションに居る同性&異性(同性オーラで同化)

・そんな横恋慕は必ず実らないしそうなると梨は必ず復讐する。
梨の奴隷になって奉仕することを求められてもできるわけがない

・だから梨ってのは必ず復讐する人間。
少しでもかまうと、次から次にハードル上げてきて、応対できなきゃ逆恨み

・要なのは梨に恋愛されないような人間になっていくこと。
梨の前では極力目立たず凡庸なつまらない人間のフリして相手にしないのがベスト。
852おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 21:02:49 ID:SkeibwAF
>851
自演乙
853おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 21:29:09 ID:NKg5lvV4
男女問わず同性オーラ出してくる異性なんて「キモイ」の一言で終了だけど
ガツガツし過ぎの異性ばかり相手して疲弊してる時だと、
そういう人間を贔屓してしまって深みにはまりやすい。
同性オーラが「性を感じさせない安心感」に見えるんだね。

また異性に飢えている層も露骨に性を意識させられるとビビってしまうから
同性オーラがあると安心してしまう。
性を感じさせない容姿だからあの詐欺女にかかったんだよ。
854おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 23:01:08 ID:zn1TILub
梨は、ジャイアンや財布パクって逃げる殺人犯(殺人を犯したのは強盗目的じゃない)
みたいな、独特の図々しさがあるな。
「利用できるものは全部利用しよう」
「価値あるものは全部自分のもの」みたいな。
満腹デブの癖に、後から生まれた子猫の餌を全部取る。
855おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 23:26:36 ID:oguDwPQf
「世の中のすべての人や物は自分に利用される為に存在している」と思っているよな。

そして、梨の理解の範囲外だったり利用できそうにもない物に対しては
「私の認可も受けずにこの世に存在しているけしからん存在」として
異様な憎悪を燃やしていたり、異様なくらい嫌悪感を抱いてたりする。
普通だったら「こういうの、自分は興味ないけど、好きな人には面白いんだろうなー」で
スルーしたら済む話なのに。

梨にとっては、自分が利用できないものがこの世に存在してるだけで
裏切られた気持ちになるのだろうか。
856おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 23:34:22 ID:oBCGZ4Ud
梨は「相手の気持ちになって考える」という言葉を
「相手の立場に梨がなった時に梨がして欲しいことをしてあげる!」
と曲解しているので、タゲが嫌がってもやめない。
なぜなら自分はいいことをしてるから。
タゲの嫌という言葉は、幼児が好き嫌いをしているくらいの
意味しか持たないのであろう。
857おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 05:14:06 ID:AkTJ7VJ1
>>855
お宝(パクる対象)とゴミ(消去する対象)の二種類で
中間(無関心)がないんだよね。

ダイモンドが石コロ(原石)の時はいじめて
ダイヤモンドに変わったら盗ろうと近寄ってくる感じ。
ダイヤを磨くのは梨?とんでもない。他人に決まってる。
梨は、元からダイヤのダイヤにしか近寄ってこない。極端な快楽主義。
だから嫌われるんだろうとry
858おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 05:38:03 ID:nQBZyQOX
ダイヤを磨こうとする梨もいる。
優位性を確立できない相手には近寄らないタイプの。
859おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 08:03:08 ID:PlNwiC9s
いるいる。
860おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 08:32:15 ID:zR+HJdkh
見破る人を貶めるのも梨の大きな特徴ね
861おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 08:54:07 ID:Kiw/KUZ7
>>856
ああ・・・すごいわかる・・・
862おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 09:04:32 ID:WV0Du6D0
>>854
それってサイコパスって奴だよね
このクイズに正解した人はソレ認定して間違いないよ

ある女性が自分の母親の葬式で、知らない男性に出会いました。
彼女はこの男性を素晴らしい人だと思いました。
まさしく彼女の運命の相手だと思い、恋に落ちました。
ところが、彼の電話番号を聞いていなかったので、
その後彼がどこにいるのかわかりませんでした。
数日経って、彼女は自分の姉を殺しました。

質問: 彼女が姉を殺した動機は何でしょう?
863おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 09:07:38 ID:WV0Du6D0
答え: 彼女は彼がお葬式にまた現われてくれるのではないかと期待したからです。

もしあなたがこれを正しく答えられたなら、
あなたは良心が欠落したサイコパス(精神病質者)と同じ考え方をしています。
この質問は有名なアメリカの心理学者が殺人者と同じ考え方をするかどうかを調べるために
利用した質問で、逮捕されたシリアルキラー(連続殺人者)は必ずこの質問に正しく答えたそうです。

コレまで関わった梨に試してみたら、全員正解していた…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
864おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 09:49:48 ID:zTi03fQD
日本だと八百屋お七だな。
865おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 12:24:31 ID:17ToCXSS
梨って、誘き出すためなら、なんでもあり。
他の人を困らせたり、嘘をついたり、脅迫したりさあ・・・いろいろとw(遠い目)
866おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 17:56:48 ID:aC5nDiAq
>>863
日本ではお七って有名だから、答られる人はけっこう多いと思う。
867おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 19:19:54 ID:ufmSNLbb
>>863
自分がっていうか、そいつ(犯人)がこういうふうに考えたんじゃないか?って
推理して答える人もいるからなぁ。
一概にはいえないかも。

梨が区別できるセンサーや質問が本当にあれば良いと思う
868おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 20:10:49 ID:/urL6SEY
最近はミステリーの犯人もサイコパス増えてるからね
以前より知られている分、答えを当てる人増えてそうと思う。そう言う私も分かったw
869おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 21:01:46 ID:C8nX77G9
ヒントがその答えを導き出す全てだから
答えが誘導できてる。
姉との人間関係とか他のストレスとかで
違う動機も考えさせないとその問題ではどうしようもない。
870おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 21:38:59 ID:u4KPjVTC
ドラマとかクイズならありかも知れないけど、
862のすばらしい男性が、本当に来るかどうかなんて実際はわからないだろ。
871おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 22:19:03 ID:ZpDjh24Z
>862の書き方がヘタクソ。
私が前に聞いた時は、違う文章だったから答えわからなかった。

問いかけの段階で犯行動機書いちゃってるじゃん。
頭悪いなぁ。
872おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 23:09:37 ID:AkTJ7VJ1
共感やエスパーは、
好きな人、考え方が似てる人が相手じゃないと出来ない。
というか、考え方が似てるから好きになる。

梨は、嫌いな人や考え方が違う人の性格を決め付けて
上から目線で「全部お見通し」というけど、
(梨が)考え方が分からないから
タゲに嫌われたり、梨がタゲを嫌う現象が起きるとなんで気付かないかね。
「自分を理解できない人間(間違い、バカ)はいても、自分を嫌う人間はいない」と思ってるのかも。
873おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 23:12:22 ID:AkTJ7VJ1
抜けた。
(梨が)タゲの考え方が分からないから
874おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 01:42:00 ID:edP5C7DZ
やたらコンパ開けだの、女紹介しろだの、うるさくて厚かましいやつがいる
若いのに頭は薄くなりかけてるわ煙草は吸うわ
おまけにケチで容姿もひどいときた

そんなやつに紹介できる女などいるわけがないだろ
お前はすぐに簡単に彼女できていいよなーって
それなりに努力してるからだろバカ野郎
875おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 06:22:00 ID:zDvHuxK4
梨はタゲにもタゲ友にも認められない人間だったんだよ。
タゲ&タゲ友の人間性に問題があるわけじゃない。
梨がいなくても成り立つ存在だっただけだ。
すべての人間が梨様信者じゃないんだよ。
現  実  を  見  よ  う  よ  。
876おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 06:48:35 ID:yEeI57RJ
梨はあれよあれ!超絶キモイあれしかいないわ
877おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 08:16:13 ID:f+iWBgvR
>>871
検索かけてみた?
そのまんまの内容で上がっているサイトがあるからコピペだろ?
頭悪いのはどっちだwww
だからタゲられるんだよ
878845:2010/05/28(金) 13:17:21 ID:IDMNwBxy
>>846
言葉をはしょりすぎました、すみません。
>>848
の説明どうりです。

お互い事を考えてFOしよう、ってあるので、お互いではなく>844が疲れるんで
切れようとするんで、卑怯者扱いされるんじゃない?
て言いたかったンだけど・・・
つくづく説明下手でごめんね。

879おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 16:18:31 ID:T2X49Erk
相手が自分のことを避けてるって感じた時、理由まで聞き出そうとする?
追い詰めるようにして、言い辛いことをあえて言わせたいと思わない。
人間関係をより複雑にして気まずいものにするだけじゃないかな?
自分で己の言動を振り返って何がまずかったのか考えてみて、
ひっそりと改善すればいい。>>846だけど、自分はそう思う。

相手が距離無しだと思って距離を取るときも、その理由まで宣言しないよ。
価値観の違いを押し付ける気もないし、押し付けられたくもないと思うから。
「悪いところは言い合うべき」とか「ぶつかり合っても意見を交換すべき」とか
そういう深くて密接な関係を望んでる人もいるかもしれないけど
あえて触れない優しさもあると思う。無駄に傷を深めないように。
そういう意味で「お互いのことを考えてFO」なんだけど…。
それらを卑怯者扱いする人と付き合っていくのは、自分には無理だな。
880おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 18:53:35 ID:R0pI1ztw
>>879
それは同意。
「この人合わないや」
と思ったら、何も言わずに距離をとっていくのは、ある意味自然な行為。
それを捕らえて、
「一体なんのつもりだ」
「俺を信用できないのか」
などと、これまたしつこく絡んできて、挙句には、「正々堂々と話し合いしない卑怯者」
なんて言われ方するのは、迷惑千万以外のなにものでもない。

私事になるけど、俺は、嫌われてると認識した時点で自分から離れる。
やり切れないくらい理由を聞きたいこともあるけど、それを聞かれた相手は、
ますますこっちを嫌うとわかってるから。
そこは我慢だと思う。その我慢ができないと、グニャグニャと難癖をつける
みたいに絡むことになるんだと思う。こっちがその気じゃなくても、梨のこういう
しつこさは、ほんのちょっとの泥沼で済むところを、救いようのない泥沼に
しちゃうんだよね。これはお互いに絶対避けた方がいい。
881おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 19:11:54 ID:pER7bUDd
もう2年以上電話もメールも一切出ない、年賀状も出していないのに
わざわざ実家や旦那の職場にまで電話してくる。
ここまで距離とられて、もし、こっちがいざ話をしようとなったら
一体何を話すつもりなんだ?と不思議に思うよ。
882おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 20:40:41 ID:qCdUKQNS
自分は10年くらい距離を置いてる梨と、共通の知人のための集まりで再会した。
その場にいた他の人も、個々にいろいろあって数年は距離を置いてる面子だった。

梨も居心地が悪いだろうから、集まりのあいだは普通に接しようと思ってたけど
梨は主役をさしおいて「おまたせ!主役が登場しました!」みたいなノリで現れて
10年のブランク等なかったかのように威張りだして、みんなで ('A`)…

梨はそれまで誰の携帯番号もアドレスも知らなかったから、
「緊急時のために!用がなくても、もしもの場合があるでしょ?!」と
張り切ってしつこく皆から聞き出してた。
そしてその日のうちに挨拶も何もなく、いきなり梨のご近所の悪口メールが着信。

残念ながらこっちは10年前と同じお人好しではないので
即刻着信拒否しといたけど、梨の成長のなさはある意味すごい。
883おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 21:14:38 ID:pER7bUDd
2年どころか10年たっても同じなんだなぁ・・・
884おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 22:39:11 ID:BNOcytzm
年単位で逃げるのってエネルギー要るよね
笑ってスルーして相手しないのが一番だ
885おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 07:16:29 ID:Ulx0bBsc
「お前はモテない」とバカにしてくる人は、いざモテると
100%距離梨になるから、言い返さないのが吉。
友達や恋人がいてもバラさないのが吉。
886おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 10:25:03 ID:KPZv5A2a
馬鹿にされるか奪いにくるか邪魔しに来るか。
887おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 10:34:21 ID:qOTLTrsh
要するに他人の人生が気になって仕方ないんだね
888おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 22:03:24 ID:UH+kIuxJ
>>887
そう。梨って、自分がカラッポなんだよ。

ヲタクを梨だと言ってる人が叩かれるのは、この点をわかってないから。
何かに打ち込んで、それを人から馬鹿にされようが、本人が
「俺はこれが好きだ」と、はっきり主張できる人に梨は存在しない。

梨って、いつも「他人と比較してどうか」が、全ての基準。
人と比較して勝てる趣味、勝てるブランド、勝てる異性。
しっかりした自分というものを持ってないから、永遠に他人と比較でしか生きられないの。
889おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 22:36:01 ID:hAXTu6yC
>>888
まさに的を射たレス。
読ませてもらって、「本当にそうだ」という思いを改めて強くした。
今までに随分梨には粘着されて苦労したが、確かに梨は自分を
持っていない。
会社の中では、上役の命令通りにそつなく仕事をこなす梨もいるが、
全てはそこまでで、それ以上の進展はなし。そこで思考停止。
その思考停止を棚に上げて、他人の仕事ぶりをどーたらこーたら
あら探しをして、見下す材料探しをする。
結局、アイデンテティを確立してないのだろう。
それが、異常なまでの他人への絡みつきになって現れる。

ほんと、このスレを見つけて、今までの自分の人を見る目の無さ、
現実認識の甘さを痛感させられた。
これからは、タゲられないように、気をつけたいと思う。
890おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 23:04:43 ID:f3ktMl+L
>>888
言ってる事はわかるんだけどさ
ここに上げられているような梨とは違うんだってのもわかるんだけど
人が嫌がってるのに「良いから!」と押し付けたり、自分の欲望を満たすためだけに人を利用するだけの行為は
人との距離が分かってないことにならない?

もちろん全てのオタクが梨だなんて思ってはいないよ。
興味がないから、って断ると、わかってくれる人の方が普通に多いし。
ただ、実際同じオタクで距離梨に悩まされてるパターンも存在するんだよ。
891おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 23:37:05 ID:Ro/Uruz+
カルト系の集団梨とシリアルキラー系単独梨
892おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 00:48:19 ID:+Xdnn2bl
>>888
自分を持っていて主義主張できる人間に梨はいない、ってこと?
それは単純すぎると思うな。

自分の内面世界を豊かにすることは、成長上とても大切なことだよ。
他者によって揺るがない自己を育てることは、重要だと思う。
ただ、常に目線が自分自身・もしくは興味対象にしか向いていない状態で
大勢の中における自分のポジションとか接点、他者の目にどう映るか
なんてことよりも、自分の価値観ばかり重要視するようになるといけない。
そういう意味で、オタクにはおかしな人の割合が多いと言われやすいんだと思う。
ときどきバランスのとれてない人っているからね…。
893おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 01:49:07 ID:7UuBx5Xx
祭りの予感
894おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 02:03:31 ID:4czUwZsz
>>892
あー そうだった… ゴメン。変なヲタク知ってるわ…w

ただ、距離梨というより、単に内面世界に逃避しすぎてて
現実の生活の方法を理解してないっていう変さだった。
鉄ヲタ、プラモヲタで人生すごして、現実の友達がいない人。
内面世界で生きることが最高だと極めて、それを仕事にしちゃった。
で、40なって、慌てて現実に戻ろうとして、婚活してたんだけど
リアルの人生を生きてなかったんでマンガが教科書。
やることなすことズレまくってて悲惨なことになってたけど…
やっぱ梨とは違うような気がするなぁ。
895おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 07:42:25 ID:b+3jB3WE
タゲの父親や彼氏の年収を聞いたり
拒否ってるのに、家に来ようとしたり
誘いを断れば、それが事実なのかアリバイ崩ししたり
タゲの交友関係を管理・支配しようとしたり
もし、タゲに持病があれば、wktkして聞いたり、梨ってのはあれだ。

「すさまじく育ちが悪い」

しかし、自分を「すばらしく教養がある」と思い込んでるのがデフォ
896おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 07:52:10 ID:DuCdhWeU
そもそも、なんでそんなのと付き合ってるんだ?
キッパリと付き合いを断てばいいのに。

俺にも過去に一人だけそういうのがいたが、
一切付き合わない、電話にも出ない、部屋に突然来ても居留守でスルー
で、関係を断ち切ったが。
897おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 08:20:23 ID:b+3jB3WE
その時は、梨の精神波にやられて混乱したり、
最悪、親身になっちゃたりするが、落ち着いてきて
896のようにキッパリCOしたとか、FO中とか、思い出しを書き込むスレ。
898おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 10:06:16 ID:iMFAdFdl
>>893
煽るなしw
899おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 10:18:28 ID:4czUwZsz
>>896
母親と、その連れ子の兄がとんでもない超ド級の梨で
生まれた時から梨被害に曝されてて、普通の人間関係を知らなかったんで
小・中学生の友人は全て梨というありさまで
大人になってからも、梨の絶好のターゲットにされることが多かったよ…

で、いろいろあって、母親は正式に告訴して慰謝料請求で示談。
連れ子の兄とは裁判準備中(この先、人生かけて長く闘うことになるとオモ)
大人になってからの友人は選んで付きあったからイイ奴ばっかりだけど、
このあいだ中学の友人に20年ぶりに再会したら、またカモにしようとして
詐欺教材やらクズ宝石やら売りつけられるとこだったけど、きっぱり断った。
そしたら「傷つけられた、酷いことされた」という被害者づらして、復讐に嫌がらせされたw
梨って、歳をとろうが結婚しようが子供ができようが、少しも成長しないね。
900おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 10:19:07 ID:OC+0WuKL
このスレのどこかのレスにあったけど
梨からの被害を気軽に愚痴るスレだし、梨の種類も様々なんだから
これは梨で、それは梨じゃない、とか決められないんじゃ
それは梨じゃないだろーと思ってもスルーでさ
901おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 10:38:04 ID:iMFAdFdl
そうかな?w 逆かと。
立場や性別を超えて、>>4-5みたいなテンプレ通りの人格が出てくる。
どの梨も一緒だなw お前は俺かw みたいな。
あるときから、ちょっとこのスレも変な流れになってきたが…。

今まで:
被害報告→あるあるw おまえは俺かw 梨は一緒だなw

ヘンな流れ:
○○って梨だよね?
判別する基準にしたい、傾向が知りたい。

決め付け? 判別?
902おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 10:40:46 ID:NnsaVSNo
>>897
判るわ。精神波にやられて本当に混乱した。
903おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 11:43:01 ID:OC+0WuKL
>>901
>立場や性別を超えて、>>4-5みたいなテンプレ通りの人格が出てくる。
>どの梨も一緒だなw お前は俺かw みたいな。
>被害報告→あるあるw おまえは俺かw 梨は一緒だなw

うん、私も同じ反応をしてたクチだからわかるw
その頃はスレの雰囲気もまったりしてたね
「○○は梨!」や「それは私怨」と変に決めつけたり否定する人もいなくて
904おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 15:51:08 ID:XDTALP/s
自分の考えとは違う書き込みがあったときに、
「それは梨じゃない!梨とは〜〜〜〜ものだ!」って否定するんじゃなくて、
自分にはよく分からないな、と思ってスルーすればいいと思うんだよね。
共感できる人だけで盛り上がればいいと思うし、
誰からもレスが無ければ書いた人も「ちょっと違ったのかな」って心の中で思って終了するだろうし。

いちいちテンプレ化しようとすると、さすがにスレの趣旨も変わってくるから
共感できない人もスルーしてはいられなくなるから、
共感できる人で盛り上がる→自然に終結って流れが一番良いと思う。
905おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 17:25:33 ID:+Xdnn2bl
自分は>>900,904と同じ考えだな。
ここを読んでいて、どの梨も一緒だなと思うこともあれば、
いや規格外の梨だって大量にいるとも感じるし、
テンプレはとくにいらないんじゃないかと思う。
たくさんの実話報告から梨の生態があぶり出されていくのは自然だけど、
あくまで具体例があってこそ納得できるものだよね。
906おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 19:01:24 ID:iMFAdFdl
>>872
> 梨は、嫌いな人や考え方が違う人の性格を決め付けて
> 上から目線で「全部お見通し」というけど、

亀レスだが心底同意。梨の決め付け劇場にはもうウンザリ。
世の中には色んな人がいることを梨にはわかって欲しい。
断片的な情報だけで、すべてを分かったように断定しないでほしい。

本当にこの決め付け行為は、梨の特徴的な迷惑行為だと思う。
907おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 20:29:43 ID:45qqGvA0
>>886
「邪魔しに来る」より「壊しに来る」のほうがしっくり来るな。
シンデレラの継母はモロに距離梨だね。
908おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 22:32:46 ID:XDTALP/s
この間飲み会で梨がタゲにしてる女の子に
執拗に「おい、タバコ吸いに行こうぜ」って誘ってた。
「○○(もう一人の喫煙者)が潰れちゃって寂しいんだよー」とか言いながら。
その女の子は最近禁煙してて、そのことはみんなも梨も知っているのに。
何回も誘って断られてるのに最終的に「これ上げるよ」ってマッチを渡そうとして
女の子に「いらないんだけど」って突っぱねられてた。
909おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 23:33:37 ID:45qqGvA0
「世の中には色んな人がいること=普通」じゃなくて
「世の中には色んな人がいる、という考えを共有すること※=普通」と言う梨を見た事がある…

※「天の神様が見てる」「占いは当たる」と同様に
社会的秩序、人間の精神性を保つ為に作られた仮定(本当はない)。
あとは、「色んな人がいる=すべてのものは自分の為に存在している。という色眼鏡が間違ってるとは限らない。」
というDQN行為正当化の為のルール。
910おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 01:25:40 ID:wnSFscQW
・・・正直、何を言ってるのかわからないレスがある
911おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 06:05:43 ID:94EcJSJk
梨って、モンスターペアレンツみたいのに溺愛されて
育ったんだろうか。
酷い親に、育児放棄とかの虐待されて育ったんだろうか。
912おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 07:14:59 ID:4DMQddxy
梨の子、今3歳だけど、見事なまでに他人に対して構ってチャンに育ちつつあるよ。
子供は一生懸命、人の気を引こうとしてる。
でもこのままなら中身空っぽになりそう。まさに梨の再生産なのかも。
913おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 08:56:32 ID:4pYl4q+6
梨親が嘘ついて世渡りしてる姿を子供に見せてしまうのは避けられないし
子供はそれを「生き方」として学んでしまうんだよ。

嘘つきが親になれば、生まれた子も嘘つきになる。
親が梨なら、子供も梨に成長するね。
914おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 10:01:25 ID:yLu7fGlR
>>912
いや3歳児は構ってちゃんが普通だと思うんだけど
915おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 10:07:38 ID:94EcJSJk
それか、梨はとにかく自分のことしか考えてないから
愛情の飢餓状態にある子が、必死で周囲の気を引こうとするのかも。

普通の親なら、そういう時に「行儀が悪い」と怒るけど
梨は子供ですら、自分の二の次だろうし。

周囲が、幼い我が子ばかり可愛がったら
家で子供に、すんげーヒス起こしそう…
916おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 10:14:19 ID:3zb93h4l
>>914
俺もそう思ったw
まぁ、大人になっても「かまってちゃん」なのが梨なのかも。
917おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 10:57:38 ID:OquJMS8o
さっき言ったことと、すぐ違う事言っても
人が会話してるのに「ねーねー私の話を聞いて―」って
割り込んでも
わざと聞こえるように「あ!イタイッ!」って叫んで反応伺っても
「ダメダメダメ!○ちゃんの言う通りにしないとだめなのー!」って
強制しても
「○ちゃんの事がうらやましいんでしょー?」って全然思ってないことで
見下されても
自分の気分次第で「ここいきたーいあれたべたーい!やっぱりヤダー!」
ってグダグダ言っても

3歳児ならまだわかる。
918おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 12:08:24 ID:gK2Qt7BT
>>907
継子イジメ
919おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 12:10:48 ID:cDWBvfoV
>>917
「なになにちゃんは私のお友達なの!だからみんなは仲良くしちゃだめなの!」
「だれだれちゃんのお誕生会に呼んでもらえなかった!
それそれちゃんもどれどれちゃんも呼んでもらってたんだよ!ふんぎゃあ〜」

とかもね。
920おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 13:27:09 ID:A3qfr5FM
「○ちゃんが意地悪するから怒って」と、関係ない人に告げ口して
注意してもらおうとしたり、
「おやつあげるから一緒に遊ぼうよ」とか
「私は持ってないからそれで遊びたくなったら誘ってあげるから貸してね」とか
「○○ごっこ(アニメとか戦隊ものとか)しようよー。私は主人公ねー」

らも然りですね。
921おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 13:37:52 ID:L93UjcIk
>>917-920
お見事
922おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 13:40:03 ID:4pYl4q+6
足利市を語ろうpart68
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1271342407/191

梨女の最終進化形


191+2 :まちこさん [↓] :2010/05/04(火) 13:08:05 [ID:oPrhMd+Q [ ntgnma015162.gnma.nt.ngn4.ppp.infoweb.ne.jp ]]
4/14足利市内のベビー用品取扱店にて7ヶ月の赤ちゃんが見知らぬ女に怪我をさせられるという事があったそうです。
犯行は女一人。一人で赤ちゃんを連れている女性を狙っていて、ごく普通に愛想良く「かわいいですね」などと近づき「抱っこさせてもらっていいですか?」と言ってくるそうです。
抱っこさせると世間話や家庭の話などで油断させ、少しの間目を離した隙を狙って犯行に及ぶそうです。
「お買い物にきたんですよね?どうぞ見てて大丈夫ですよ」などとも言うので気をつけてください。
子供が泣くとお母さんに返し、泣き止むとすぐに「もう一回抱っこさせて」と何度も繰り返し犯行に及びます。
両おしり太ももに少なくとも3ヶ所、強くつねられたような大きなアザ。7ヶ月の赤ちゃんが足を全く動かせなくなるほどだそうです。

みなさんお気をつけてください。
923おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 13:41:14 ID:4pYl4q+6
赤ちゃんの足の骨折った疑い 逮捕
5月28日 16時49分
栃木県足利市の子ども用品店で、赤ちゃんを連れた母親に「抱かせてほしい」と話しかけ、
抱いた赤ちゃんの両足の骨を折ったとして、28歳の女が傷害の疑いで逮捕されました。警察の調べに対し、
女は容疑を否認しているということです。

逮捕されたのは、栃木県足利市若草町の無職、五月女裕子容疑者(28)です。警察の調べによりますと、
五月女容疑者は、26日、足利市の子ども用品店で、生後3か月の女の赤ちゃんを連れた母親に
「かわいいので抱かせてください」と話しかけ、抱いた赤ちゃんの両足の骨を折って大けがをさせたとして
傷害の疑いが持たれています。警察によりますと、母親が赤ちゃんを預けたあと、レジで会計を済ませて
五月女容疑者の所に戻ると赤ちゃんが泣いていて、自宅に帰っても泣きやまないため、
病院で診てもらったところ骨折していることがわかったということです。警察は、店の防犯カメラの映像などを基に
捜査を進めた結果、五月女容疑者を逮捕しました。警察の調べに対して、五月女容疑者は、
赤ちゃんを抱いたことは認めていますが、「骨折させていない」と容疑を否認しているということです。
警察によりますと、この店や周辺では、ことしに入ってから赤ちゃんを抱かせてほしいと話しかける
不審な女に赤ちゃんがつねられる被害が数件起きているということで、警察が関連を調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100528/k10014754851000.html
924おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 13:44:24 ID:4pYl4q+6
五月女裕子容疑者(28)って、幼稚園に通う子供がいる主婦らしい。
ママ友相手のストレスを、抵抗できない赤ちゃんにぶつけた感じ。
「だってー私も苛められてるしぃー だから赤ちゃんに酷いことしちゃっただけじゃん」

とか言い訳しそう。
925おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 18:21:28 ID:4DMQddxy
普通に親から愛情を受けてる3歳児なら、砂遊びなりボール遊びなり
その場で興味のある遊びに夢中になれるよ。
普通は結構集中できる。
そういう子の仲間に入らずに、遊びの場でも大人に対して興味を引こうとする。梨の子は。
>>917-920の例に出てくるような子は、普通に躾の足りない問題児です。
926おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 18:56:49 ID:3kIQXopl
成長すると保育士とか担任教師に粘着するんだよな。
休み時間に梨生徒に職員室で先回りされて鬱になった先生方もいるだろう
梨にとって同年代は最初から「敵」でしかない。
927おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 18:59:40 ID:3kIQXopl
さらに成人する頃には
極端に年の離れた人間としか話ができない。
知らない人はオバ専オジ専に見える。
年上世代に話合わせられる俺スゲーとか思ってるw
928おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 19:01:05 ID:X77hMXgo
チュプうぜぇ
929おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 19:20:41 ID:mYXFB7Xh
>>912
>>925
梨憎しとは言え、三歳児の話はもういいよ・・・
930おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 19:43:45 ID:Dmaz7zFH
家庭板か育児板に行け。
931おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 20:59:15 ID:wnSFscQW
子供は親の保護下にある以上、外の世界を知りにくいから
精神的に未発達でも致し方ない。
梨親をどうこういうならともかく梨の子まで否定してやるのはどうかと。
そのうち親を反面教師にして葛藤しながら成長するよ。
普通の家の子よりもまともな考えを持つようになる人だっているのだし。
932おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 21:40:48 ID:4pYl4q+6
それはどうかなぁ

夫婦して梨の家庭を知ってるけど、すごい嫌な場所だったよ。
機能不全家庭の一つのサンプルだと思った。
親が嘘つきで世間に対して虚勢張ってるから、家庭内に他人を入れたがらない。
その家は、何をするにも家族でダンゴ状態で、一見、仲好さそうに見えるんだけど
家族の誰も「家族以外に親しい人がいない」という閉鎖空間。
子供はみんな無口で根暗で、何を考えてるのかわからないオドオドした態度。
あの子供たちみんなACになってると思った。
933おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 22:15:23 ID:wnSFscQW
>>932
その子供達から粘着されてるわけじゃないんだよね?
子供が親から虐待されてるならともかく家庭内は仲良しなんでそ?
だったら他人の家のことであれこれ言う方が梨行為だよ。

というか、なにかと家族ぐるみの付き合いを求めてくる知人がいたから
あまり他人を家に入れたくない人間の気持ちもわかる。
934おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 23:19:43 ID:1MzI8p6a
4pYl4q+6はなんかズレた記事貼ったり
ちょっとこのスレを勘違いしてる気がする
935おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 01:54:28 ID:Z5JXO02h
>>911
私の知ってる最狂梨子は、母親がめちゃくちゃ厳しくて、
思春期から学校と家業を完璧に両立させるのが当たり前みたいな環境だったらしい。
母親は自分を突き放すようなことばかり言ってくる…と言ってたけど、
とにかく事実を自分の都合のいいように曲げて人に話す癖のある梨だから、
どこまで信じられるのかかなり微妙だけどね。

都合のいいように曲げて人に話す癖=
「Aさんにどうしても来いって誘われちゃってて〜」と言うから当のAさんに訊くと、
『え?梨子さんが来たい来たいって言うから誘ったんだけど。。』って流れ。
それ以降、梨の発言は発言先と裏を取らなきゃ周りから信用されなくなったw
936おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 02:24:44 ID:92EOLqSw
>>935
それ、かなり疑わしいと思う…
梨の自分カワイソス悲劇の主人公設定っぽい。
梨は必ず正義の側で、被害者側だと周囲に宣伝するけど
事実は正反対で、加害者で生きてる災害みたいなモンだから。
937おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 02:46:05 ID:hf+I+dSu
親が病気になったと知ると断ってるのに、結界を作るべきと車に
柊やらなんやら積んで強引に家に来て、勝手に掘り起こして植えていった。
断固として家には上げなかったけど、親はびっくり怒りまくってた。
勝手にいろんな物を押し付けて、後の様子を聞きだす。
男が近ずくと、間に入って邪魔をする。仮病で、気を引く。
本当に、恐ろしい。
938おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 08:30:25 ID:92EOLqSw
結界とはまた強烈w  真如苑かな?
それにかぶれた知人が霊能力者気どりはじめて
自分には力があると思いこんで(思いあがって)
同じくイロイロ変なこと言ってくるのがウザかった。
939おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 09:23:26 ID:0UQYfbwR
やんわりFO中なら梨のこと、どんな斜め上の解釈しても
『あんたなら、そう受け止めるんだろうね…』とも思えるけど

「迷惑です!」
「正直、気持ち悪いんです」とリアルに言い続けてるのに
私が梨に憧れてて、しかもちょっと畏れ多く感じてるから誘いを断ってる、に
幸せ変換するのはもう神業かと。

「そんな特別視しないで?私なんて普通だよ?
 そんなにプレッシャーなら、私から
 (オシャレとか交際術とか、ワンランク上のセレブ生活のヒントを)
 盗む位のつもりで!(ハァト)」と
ワンランク上の憧れのお姉さんポジションから、優しく微笑みかけるな!
気色悪い!大体、お前はセレブの対極にいる女だろうが!

負けん!心も折れん!断り続ける!

梨でも私でもいい。どっちかを配置換えしてくれ…と日々、涙目。
940おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 10:22:22 ID:F2eo11+m
>>932
身近な例で断言しなさんな…。失礼な決め付けはよくないよ…。
941おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 10:26:57 ID:3sxdp660
鬱陶しい梨が必死ですな
942おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 12:44:23 ID:Osg9dd7g
身近な例での断言を否定したらスレ自体成り立ちませんわな
943おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 12:51:26 ID:greOvgrl
んなわけない。
身近な 
一例で 
断言
するからでしょうが。
944おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 16:05:15 ID:4m3bfbwa
迷惑してる梨の話ならいくらでも書けばいいのさ
直接関係のない家庭のことまでワイドショーネタ的にあれこれ書くから
スレ違いはどっかいけってことになる
公園でたむろって芸能人や他所様の家庭内事情にあれこれ口出す主婦ぽい
945おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 16:09:43 ID:4dOt/Lrr
ちょっとした「梨撃退法」を思いついた。
梨が何かしゃべりかけてくる度に、それを遮るように「はぁ?」と露骨に嫌そうな顔で聞き返す。
1回や2回なら梨も懲りないだろうが、「しゃべりかけるたびに『はぁ?』」を何度も繰り返されると
さすがにエネルギー切れしてくるのではと。

まあ、その梨と共通の知人がいてその人達も周りにいる時は
こっちが「感じの悪い人」認定される危険もあるので、
時と場合を選んで使った方がいいと思うが。

今現在、周りに梨的な人がいないので、
今度その手のキャラに出くわした時に試してみようと思う。
946おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 18:50:41 ID:wLiRNPpl
>>945
高校生なら「感じが悪い」で済むだろうけれども、
いい大人がやると、性格が破綻しているのか、
ストレスがたまり過ぎて一時的におかしくなっている人に見える
947おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 19:12:29 ID:4dOt/Lrr
>>946
実は仕事で1回だけ一緒になった人に、何か言ったら「はい?」と
しかめっ面で聞き返してくるオバサンがいたw
・しゃべってたのが車の通りが激しい道沿いを歩きながらで聞こえづらかった
・ややガサツな人だからそういう感じ悪い聞き返し方をした
・たまたまその時、機嫌が悪かった
みたいな理由だったんだろうと思うけど。
会社から駅までその人と歩くうちに「もうこいつと二度としゃべりたくない」と思ったw
だから梨にも応用できるかなーと思って。
948おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 19:25:58 ID:4m3bfbwa
>>945
反対にエネルギー漲らせるんじゃないかとおもわれ
てか、梨じゃなくてもそんな態度をとられたら
「売られた喧嘩は買ってやる」ってなる人いると思う
世間じゃそういうのを挑発、もしくは釣り師という
梨に難癖つける手がかりを与えないように
極力刺激せず、冷静に正論で対処した方がいいんではないかな

梨はあれだ、ヤンキーと同じじゃないかと
やんわりスルーしてやるのが一番
いったん着火させてしてしまうと、逃げても逃げても粘着される
向き合ってガチンコでメンチきってやると気心しれた仲間扱いされてしまう
(ヤンキーじゃないからよく知らないけど)
949おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 19:31:37 ID:4m3bfbwa
>>947
一度「はい?」って相手に返されて
すかさず距離をとれるのは、947が梨じゃないからじゃない?
梨が同じように離れてくれるとは思えない、危険度高いw
950おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 19:33:14 ID:F2eo11+m
>>945
むやみに敵意を人に向けるのはよくないかと…。
そして梨に効果があるかどうかは不明だけど、
相手を怒らせて「やっと本音でぶつかってくれた」と受け取るのが梨だから(ヽ´ω`)
梨と感情のぶつけ合いをしたら、完全にこっちが消耗する。
951おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 20:55:51 ID:KnJ5M8d/
梨にもいろんなタイプがあるからね。
>>945の方法を試したことあるよ。
えっ?何っ?(言ってるのって)感じで間を置いて相手の出方を待つというもの。
いつも、押し付けてくる子だったんで、どうでもいいマシンガントークでも、気持ちに
余裕ができてスルーできた。
952おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 21:16:15 ID:92EOLqSw
完璧に無駄って感じ(経験上)

梨と一対一の追い詰められた状態に何度もおかれて、
最初は気をつかってアレコレ話題をふったんだけど速攻全否定で続かず
もう呆れて1時間ずっと電車の隣の席なのに沈黙してたことあった。
それでも梨は平気。気にもしない。
自分から他人に気を遣うという概念がないので
むしろチヤホヤ世話をしない私を「気が効かないバカ」と思ってるふうだった。

タゲの私と一対一の時間は、沈黙してようが険悪になろうが
梨にとって大事なのは対外的に「こいつは俺のマブダチだから」というアピールができること。
タゲ本人に嫌われようがツバ吐かれようが、
対外的に仲良しというポーズがとれれば、何の問題もない。

何より梨本人が、タゲのことを心底バカにして利用目的としか見てないから
いまさら嫌われようが罵倒されようが、何の意味もないこと。
953おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 21:56:30 ID:4dOt/Lrr
>>948
なるほど。
どうも梨は「スルー=肯定」と解釈してへばり付いてくるから
「NO」の意思を示すにはいいかと思ったんだが。

>>949-950
>>952
うーん、なかなか難しいなあ。

と言いつつ、>>951みたいにタイプによっては効くのか。
954おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 22:34:59 ID:wMuhIUq1
梨が最近知り合った男の子に対して
「私は心を裸にして向き合ってるのに、全然向こうは心を見せてくれない!」
と憤っていた。普通知り合って一カ月足らずの人にそんな風に接しないだろ…。

個人的な意見だけど梨はスルーが一番だと思う。
少しでも敵意を見せたり、梨と違う意見を言うと
待ってましたとばかりに喰いついてくるから。

大人になるとなるべく人とぶつからないように
気を遣ってすり合わせるのが普通だけど、
ディスカッションを好むのが梨だから。

955おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 22:47:31 ID:Osg9dd7g
タゲられ初期にスルーできるようになりたい
956おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 22:57:09 ID:4dOt/Lrr
>>955
その「タゲられ初期」に、自分ではスルーしてるつもりで梨の会話に適当に返事してたら
即「お友達認定」されたりするからなあ。
「適当に返事」より更に徹底的にスルーってどうやるんだろ。完全無視?
957おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 23:08:06 ID:92EOLqSw
梨は究極のカマッテちゃんだから、攻撃は無力なんだよ。
一番堪えるのは、梨の前で他の同性を誉めること。

普通の人間は、自分と同性の人間が他の人に誉められても
自分を比較して馬鹿にされてるとは思わないけど
梨は常に世界を相手に比較戦争をしてるから
他の同性が称賛される=自分が比較して馬鹿にされてる。だから
そりゃあもう辛くて辛くてたまらないという顔をするよ。

これは、そこにいないモテ男を噂して彼って良いよね大好きとワイワイやってたら
その場に居合わせた梨男が、死にそうな顔して苦しんでたのを偶然発見した現象w
958おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 23:39:52 ID:Qys0H9N5
ああ、わかる。
昔馬鹿にしたつもりじゃなく、梨の前で同性の子を褒めたら
物凄い勢いでつっかかってきてた。

そして私をバカにしたい時は
わざとらしいくらい「やっぱり○○ちゃんが一番!一番キレイ!」
なんて言ってたな。
自分が比較で貶すから、他人もそうしてるんだと思っちゃうんだろうなあ。
959おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 23:40:20 ID:jfeGMXnj
>>956
>徹底的にスルーってどうやるんだろ。完全無視?
DQNになること。すると、向こうが逆に引く。
でも精神的に病ましいところがないとDQNになれないよな。
大体DQNになったら友達から信用失うじゃん。あーやだやだ。

>>957
だな。
(梨と勘違いされて)こちらがやられることもあるけど
「全然好きじゃないのに、何勘違いしてんだろ。」
「悔しいと思うと思ってるのかな。」
と、呆れて言い返す気もにらみ返す気も起きなくなる。勝手に向こうだけが熱くなってて。
これで悔しくなったら自分=距離梨の証拠。相手より自分が劣っている証拠。
ならないければ勝っているか引き分け。
960おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 23:54:25 ID:jfeGMXnj
>>958
比較で貶すタイプは、
持ちあげる人(その例でいう○○ちゃん)も嫌いだよ。
○○ちゃんが好きなら、嫌いな奴の視線を○○ちゃんに向けさせない。
○○ちゃんが粗探しされる言い方をしない。
採点者の自分が大好き。アクセサリーを付けた自分が大好き。

「○○ちゃんが凄い」ではなく、「○○ちゃんが好き」と言って、
駄目な比較対象を話に出さなかったら本当に○○ちゃん好きかも。
961おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 00:14:13 ID:3DNXpyVs
>>953
梨は、どんなNOもNOだと受け取らないよ。
「どうやってNOを伝えるか」という視点は、不毛な考えだよ。考えるだけ無駄。

世界中に愛されている自分という妄想からスタートしているので、
「他人の気を引くことに成功した=その他人から愛されている」と考えてしまう。
だから、他人から好きになってもらう努力もしないし、
他人のNOを尊重することで他人を大切にするという考えもない。

普通は、ほんのちょっとしたことで、他人から拒否されることがあり、
それが当たり前だということを、子供の頃に学んでいるはずなんだけどね。

あなたが戦おうとしている相手は、梨の妄想力なんだよ。
梨は、その妄想の中で何十年生きてきていると思うの?
それまでの間に、どれだけの人が、梨の妄想にそぐわない発言をしてきたと思うの?
それでも、妄想力は健在なんだよ。鉄壁の守りだ。
あなたに勝ち目はないよ。無理。

むしろ、梨を珍獣ぐらいに思って眼中にないと思えるような工夫をした方がいいよ。
962おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 00:21:17 ID:XjeK43dn
>>961
まったくもってその通りだな
一度でも甘い顔見せるとことあるごとにアテにしてくる
NOを突きつけたところで「なんで?」
ちゃんとした理由を言ったところで「なんで?大丈夫じゃん」
って言ってきかない。
書いて手思ったけど梨って自己中だな。
自己中への対処法がわかればそのまま梨の対策に使えそうだな
963おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 00:23:37 ID:qQ0nx6Hz
自己愛製人格障害だとかナルシストだとか色々言われていますがね
964おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 00:26:28 ID:LxQtRv06
>>954-957
梨女の近くで自然に他の女の話をすると結構効くけど
話題に上げた子がいじめられる可能性考えると男には難しい
965おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 01:00:49 ID:d+DjGJFS
うーん
梨の前で他人を誉めるとか、梨を挑発するだけだって
相手を落胆させよう悔しがらせようなんて
感情を操作してやろうと思ってると
自分の方が梨になりかねないよ
ミイラ取りがミイラになるだけ
無だよ、梨の前では感情をオフにして無であるしかない
そいしたら梨もこちらに対して無になってくる
そのうち挑発してくる人間に鞍替えして去っていくよ
966おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 01:07:40 ID:B6I01pH4
無=俺様を空気のように受け入れてくれたに変換されるだけ。

梨が近付いてきたら、梨が一番嫌がることやって
ミエミエの悪意をぶつけるしか対処方法ないよ。
967おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 01:11:31 ID:B6I01pH4
お前が嫌いだ!というネガティブなフィードバックに対して
鉄壁の防御で食い下がってくるのが梨。
どうしてだよ?理由を言ってくれよ?そりゃ誤解だよ!お前が悪いよ
許してやるから仲好くしようよの永遠ループ。

梨本人から、こいつと居ると気分が悪い、こいつが嫌いだと
本人の意思で離れるように仕向けるしかない。
自分の手を汚すのを嫌って、自分が奇麗なまま逃げようとしても
梨は絶対に離してくれないよ。
968おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 01:42:29 ID:d+DjGJFS
>>967
確かに最後2行は梨が言いそうなことなんだが

梨と極力2人きりにならないようにして
集団のなかに梨がいると気まずくなるムードに持っていけばいい
あからさまに梨を無視するんじゃなく、梨に好きなだけ話しをさせる
どうせ梨の話すことは人の悪口とうわさ話、体の不調、自慢話
そんなもんだから、どうしたって場が盛り上がらない
梨自身が自分で「グループから浮いている」と察知するまでの我慢
梨は自己防衛のために「あのグループは居心地悪い」だのと
周囲に根回しを始めるから、そしたらそれを理由に切る
誰の目から見てもこちらは落ち度を作らないで潔白でいる方が
最終的に支持されるもんだよ
969おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 01:57:56 ID:3DNXpyVs
>>967
そのやり方だと、梨とどっちもどっちだと思われるか、
自分が危険人物とみなされる危険性が高いよ。
そこまでするのならば、
あからさまに無視(返事をしない、顔をくるっとそむける、
梨が近づいてきたらさっと立ち去る)をした方がいいと思うけどなあ。
970おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 07:44:58 ID:iYjXHGg2
自分が故意やうっかりでやって、梨と距離をおく効果があったのはこんな感じ。
どれか一つではなく、いくつか組み合わせて。

・今までスルーしていた梨の欠点について説教する
・梨の愚痴に対して「相手の方が正しいよね」と客観的に判定する
・第三者もかかわる用事のメールには返すけど雑談メールは無視
・梨のプライベート情報を忘れてしまい、間違えてしまった
・「またね」も含め、社交辞令を一切口にしない

・たまたま梨にだけ電話番号の変更を伝え忘れてた。
COのつもりはなかったけど、普段から他の人にCOされ慣れているせいか
絶縁宣言と受け止めてくれたようでそれっきりになった。

・しつこくすれば要求が通る、と思い込んでいた梨を最後まで拒否し続けた。
第三者を通してプレッシャーかけられても、勝手に引き受けた事にされてても負けなかった。
「拒絶に成功した」という事実ができると明らかに粘着度が減ったと思う。
971おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 08:57:24 ID:yhojttGG
個人的には>>961に特に同意。
梨と戦おうと思った瞬間、負けを意味している。

梨に何をされてもカッとこないように、
ひたすら心理的な距離を置いたり、
カルシウムや睡眠を十分に取ったり、
体調を整えたりしておくくらいのことしかできない。
972おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 10:40:58 ID:KYWg79sp
あと、「今頃他の人に私の事をあることないこと、悪口を言っているに
違いない!!」ってたやすく想像つくんだけど
それに対して「悔しい!違うって言いたい!」っていらつくと
水の泡になるので、グッとがまんする
973おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 11:03:38 ID:LJrrgMQ7
>>972
確かに反論したくなるよね。
自分の場合、
「梨が悪口を言っている可能性は100%だろうな」と思うと、なぜか梨のことがどうでもよくなってくる。
自分がどういう状態であろうが、阻止しようがしなかろうが、、
梨はどこかで悪口を言うに決まっている、そういう人なんだと自分の中で結論を出してしまうからかな。
974おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 11:38:53 ID:B6I01pH4
梨が人を誉める場面なんて見たことないもんね。
いつでも必ず、その場にいない人の悪口言ってる。
975おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 11:42:15 ID:yhojttGG
そうそう。ケチつけ三昧。
敵意むき出しで楽しい話題が無い。
976おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 12:32:55 ID:CJUoKxoj
梨が人を褒める時は、魂胆がある。
977おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 12:50:58 ID:qQ0nx6Hz
そりゃ取り入ってうまい汁吸いたい時だけだよねw
978おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 18:43:03 ID:d+DjGJFS
>>973
うん、梨がこちらの悪口を誰に言ってようが
誰と仲良くなろうがどうでもいいんだ
自分や梨の評価は第三者にゆだねる
根回しする気にもならない
というか相手の動向に一喜一憂したり根回しするような人間が嫌い
そういうことにまで気を回すのは凄く疲れる
979おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 21:16:14 ID:3DEkvxWC
梨のこと自体どうでもいいやとおもっても、関係のない子を巻き込んでくる。
タゲが言ってたと吹き込んでみたり、パシリにしたり、比較された人を
追い詰めてみたり、梨の正体にに気づいた人に、必死にタゲの嘘だといって
弁明してみたり、梨が相手を選ぶようにこっちだって選ぶんだって気が付かないよ。
980おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 22:19:40 ID:AAyiN7P6
まったく関係なくても、頻繁に巻き込まれてます。

今から思うと、@比較対象になっていたらしい A完璧に意味不明の人物違い

始まりは、いつも自分の知らないところで始まっているから、
最初は何がなんだかわからず、意味不明の嫌がらせや攻撃から始まる。
そうしているうちに、周囲の人との人間関係や信頼関係を影から直接間接、梨につぶされる。
そこが梨の怖さ。
981おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 22:22:17 ID:AAyiN7P6
暗躍する梨の被害が長期間続いた結果、体調崩した挙句、
特に今日はずっとウツウツとしていて、気分がどん底状態だったけれど
やっと少し持ち直してきた。お酒の力に感謝。
(普段はお酒は飲まないのだけれどね)
982おさかなくわえた名無しさん
暗躍する梨の怖さは半端ないよね…
そういうタイプに限って外面がすごく良いから、梨の所業だと気付いた頃には手遅れだったりしてさ
最終的に梨から逃げる事はできたけど、暫く人間不信が抜けなかったよ。
たまに夢に出てくるし。勘弁してよ、もう。