そういえばバブルの頃からフリーターが流行しはじめたような。
同級生が就職した会社をあっさり辞めてバイトしながら結局自営を始めた。
就職先がどこでも来てきて状態だったんで、将来食いぶちに困るなんて
まったく想像できない時代だった。
会社が自分に合わないだとか、終身雇用は煩わしいとか言って会社を後に
したのに、今じゃ正社員になりたいって話ばっか。
>>57 言ってる意味が分からん。
なんで子供を夜明け前に叩き起こしたり深夜までメシ抜きで待たせたりする必要があったんだ?
>>59 スマン
海外旅行は無かったけど
ディズニーに連れて行ってもらって、形だけレポートを書いたな。
スキースキーの生活。
さすがに一週間も毎日スキーはあきたな
67 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/03/11(木) 14:31:46 ID:lnAD6Gh6
シータクでザギンでシースー
68 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/03/11(木) 22:55:51 ID:F6vAU3Gf
ココ山岡でダイヤかっちまったw
ダイヤ?おれが?
消したい過去…
69 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/03/12(金) 21:15:03 ID:xYu9dJOl
ダイヤを買った過去なんてイヤダーってか。
ホイチョイプロダクション
71 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/03/12(金) 22:41:39 ID:NyOUn1OT
>>69 ココ山岡から買ったから黒歴史なんじゃないか?
小学生だったけど親戚の叔父がクルーザーを持っていて
いつもクルージングさせてもらっていた。
今はあの叔父の会社も・・・
どうなったの?
相続税対策に借金すれば相続税免れるとあちこちから助言があった。
当時仲良くしていた公認会計士と別の公認会計士のセミナーに
出かけて講義を聞いたっけ。
9億借りて札幌と博多にマンション買って経営すれば利回りで
借金返し、しかも相続発生しても税金大丈夫とか言われて、
ちょっとイメージ描いたが手を出さず、首吊らなくて済んだ。
明るいこと、軽いことがもてはやされ、考えていたり本を読んでいたり
すると「暗い」で終わった、そんな時代
あれ、今もそうか?
バブル期の主流だったファッション(またはその延長線上のやつ)って
平成一桁年の最後の2年辺りで、一気に絶滅危惧種化した感じがするよね。
でも今や、90年代後半のカラーリング、細眉の方がずっと恥ずかしいw
ファッションなんかぐるぐるめぐってるわけで、、、、
ホットパンツなんか、40年とか前に流行ってたものだぜ?
普通のサラリーマンがビジネスマン、て呼ばれ方していたな。
そもそも、サラリーマンて、、、
サラリーもらっている人、だからねぇ。
24時間戦えますか、なんつう栄養剤の歌が流行ったね
あっただろうけど、過労死が問題になる事はなさそうだった時代だ
82 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 10:07:18 ID:31EdVkTd
90年前後から問題になっていたと思う
83 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 15:36:20 ID:AjO0d98l
ヤンエグって言葉もあったね。
今じゃ、ワープアが主流だし。
>>78 繰り返していくものと淘汰されていくものはあるね。
この後数年でまた工藤静香・松田聖子カットが流行るとは到底思えないし
工藤静香は有り得そうだな。
86 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/04/12(月) 15:19:15 ID:cLuIKf34
ageてみる
87 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/04/12(月) 19:57:21 ID:CWNjsHcg
カムバック、バブル!!
>>78 ”リバイバル”といっても必ずしも当時の形そのままではないけどね
あくまでも○○年代”風”であって、並べて見ると
やっぱりどことなくデザインや雰囲気の違いがある
いつか肩パッドやボディコンや前髪逆立てたソバージュが
再び流行る時代もきたりするんだろうか…
モミアゲ斜めカットもね
90 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 21:11:19 ID:L3zblEoH
ユーロビートもね
91 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 21:29:21 ID:8mF2DEvQ
東京近郊だと土地が高いから山梨あたりから都内へ新幹線で通勤してるサラリーマンがいるって当時の新聞で読んだ覚えが
あるけど、今でもそういう通勤形態はあるんだろうか?
どっちにしても金がないとマイホームの確保は大変なのは今も当時も変わらんな。
>>91 山梨に新幹線は無いよ。
それはともかく、大月から都内(八王子・立川)へ通勤している人は多い
八王子・立川は都内ではなく都下という
>>91 あるよ、だから新幹線定期がある。
群馬だ栃木から通勤してるよ。
東京近郊から通勤するのと時間的に変わらない。
乗り換えしないで楽。満員電車なんか乗らないw
とかだったりして、実は楽。
>>94 ただし終電は早いがなw
でも、最近は必要以上の交通費出してくれない会社も多いから、
新幹線通勤なんて有る程度の役職の人じゃないと無理じゃないかな。
いやだから、新幹線代自腹でも住宅ローン代とか住環境考えると
トータルでプラスになるって話なんじゃ?
平社員に新幹線代まで出してくれる会社があったら
みんな普通に那須とか軽井沢とかに住むだろwww
98 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 16:43:16 ID:KAf5R3VG
age
専門卒♀で中小企業でも手取り月25万普通。
そんな事いったら、今のが最低給与高いんだが。
結局、不動産屋とかクルマ屋、水商売とかが恩恵を授かってた印象しかないし。
俺なんか80年代中〜後半(18〜22歳くらい)、高校出て新聞専業員で月給15万ほど。
中古のカローラFXとトラブルだらけのRZ250をなんとか維持して、ソアラのGTリミテッド
乗ってるやつら見ては「ふん、今に見とけ」と意味のない強がりをしてた。
要はさ、あの時代でも「乗り遅れたやつ」ってのは結構いたような希ガス
いまどき希ガスってw
>>101 月給15万円で中古のカローラFXとトラブルだらけのRZ250を
維持できたのがバブルだから。
今じゃあ無理だろうな
バブルの頃のが、給与は安かったんだけどね。
最低賃金がまるで違う。
ばかすか賃金あげて、今じゃ物価高でどうしようもないね。
メロンを縦に割って、種をスプーンでえぐり出し
その空いたくぼみにコニャック注いでスプーンで食べるって流行らなかったか?
106 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 01:36:07 ID:u0DOvjYl
>>104 >給与は安かったんだけどね
どこの国だよww
107 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 04:57:06 ID:Q3h3Oa7y
ベンツが六本木のカローラと言われた時代
小学生だったけど、庶民なのに異様に羽振りが良さそうな派手な恰好のおっちゃんやおばちゃんが近所に住んでたな。
はじけてから数年間は借金がらみでお家が抵当にとか酷い時には首くくったとか話があったっけ。
大人達が「あんなに羽振りが良かったのに」とか言ってたのを聞いて「羽振りが良かったなら、何で借金なんかあったんだ?」と疑問に思っていたけど、今思えばあの時代の庶民のお金持ちの多数は「借金してお金を持ってる人達」だったんだよね。
109 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 17:44:28 ID:fJByiv9c
週に一度は家族で外食
…今なんか吉野家に家族で来てるぞ?
昔は外食は「特別」だったんだがなぁ。大人の世界だと思ってた。
>>106 バブル時代の大卒の初任給は、
現在の3/4程度だった。
もちろん、日本国の話。
今は20万円台のところも多いみたいだが、
バブル時代は15万前後だったはず。
なんせ高校生バイト、時給が500円台だったものな