夢を達成しちゃった人の悩み・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真面目に相談
子供の頃の夢ってみんなあったでしょ?
「パイロット」「消防士」「ゲーム開発」・・・
達成しちゃった私はどうすればいいの?
無我夢中で、夢・プロ・独立・結婚・子供・家

老後のプレッシャーはある、経済も心配、やる事はいっぱいある。
後は完成度を高めるだけなのか?

同じ悩みの人居ますか? 達成しちゃって通り過ぎた人?
アドバイスお願いいたします。
2真面目に相談:2010/01/21(木) 22:36:46 ID:LXwuBjxW
本当になんとなく悩んでいます、もやもやと・・・
3おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 22:45:57 ID:up2A5DPu
4おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 23:22:39 ID:uZ+y3ZL4
>1自分もそれについて時々考えるけど、
例えばどこかの大学教授の夢が「人工知能を開発する事」だとか「癌の治療法を見つける事」
だったら、それは80歳になっても研究し続けられる夢だろうけど
「夢はアイドル歌手になる事」だったら、アイドルなんて15歳や18歳がピークだから
25や30のババアになったらもう大人しく諦めるしかないわな。
転落して一般人以下の生活をしてる元アイドルなんてのも大勢いそうだし、
そういう浅はかな夢を運良く達成した、と思って後は普通に暮らすんだな。
5おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 23:23:38 ID:+RwhZ4Kn
>>1
なんかむかつく。
6おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 23:34:04 ID:Zy7lacRd
そのジャンルをより深く極めるか
全く違うジャンルの夢を新しく追いかけるのもありだろうね

そうこうしてるうち人生終わりに近づいたら後進の指導にあたるとか

濃い時間送ってると人の一生って案外短いな…とリアルに感じるよ
7おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 23:35:54 ID:uZ+y3ZL4
夢とか何だとか関係なく、女の人生は14〜21歳がピークで
それ以降は延々と続く下り坂だろうな。
女は25過ぎたらブサイクでも低身長でも15歳上でも、そこそこ安定した収入のある男と
結婚できたら御の字だろ。
8おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 23:40:55 ID:ePmfROPc
>>1
全部捨てて0から人生やり直してみる。
新たな価値観や夢を見出せるかも。
9おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 23:43:46 ID:msC2BsV6
なんか最近生活板のあちこちのスレでロリキチガイが暴れてるな。

自分の場合は、新しい夢を見つけて
今はその目標に向かって頑張っている。
10真面目に相談:2010/01/21(木) 23:44:49 ID:LXwuBjxW
>>4
自営なんで、65位までは想定できるけど?
夢はけして低すぎないと思うが、ほとんど達成しちゃった。

「80歳でも研究」って、マジに引っかかるけど、
研究じゃ生きていけないし〜
11真面目に相談:2010/01/21(木) 23:48:46 ID:LXwuBjxW
>>6
ありがとう。
今も過去も濃いとは感じる。
リーマンショックでストレスは若干感じる。
「深く極める」そうだね〜ホント。
別のことって、なんか食い物ややりたいんだ。
兄貴が蕎麦屋やりたいって言うんで、全部プロデュースしたんだ、
うまく行ってる。
第二の人生は食い物屋もいいね。
12真面目に相談:2010/01/21(木) 23:51:35 ID:LXwuBjxW
>>8
そう思うけど、
家族も家も捨てられない。
給料入れないと干上がっちゃう。

インドで自転車修理でも生きていける、楽しいとは思う。
でもやっぱり病気とか心配。
13おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 23:52:15 ID:+RwhZ4Kn
>>11
目標をもっと抽象的なものに置いたら?
世界平和とか、周りの人間を幸せにするとかさ。
目標が高尚であればあるほど、簡単に達成できるものではないと思うよ。
14真面目に相談:2010/01/21(木) 23:55:40 ID:LXwuBjxW
>>9
夢はあるぞ!
会社だけど、借金ゼロ!
人材レベルアップ・・・・
きりがない、
それはリアル、
今やってる。

否定するつもりはナイ、
ただ、ただもう全部やっちゃったんだよね。
15真面目に相談:2010/01/21(木) 23:58:36 ID:LXwuBjxW
>>13
地域のボランティアは毎週やってます。子供のときから何十年。
結構子供ほっといてやってるときもあるんで(例えば野球の監督)
あんまり入れ込まないようにはしてます。

地域に貢献しても、家庭に貢献できなければ?
16おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 00:06:06 ID:+RwhZ4Kn
>>15
やってますで満足しちゃダメだよ。
例えば日本の行く末、子供たちの未来など、現実に何が欠けていて、
自分は何をできるのか考えた場合、終りなんてないと思うけどね。
17おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 00:53:02 ID:3sVrzCPW
>6
>全く違うジャンルの夢を新しく追いかける
夢を達成した後、30や40から違うジャンルに手を出しても、
そのジャンルには既に十代からそのジャンルが好きで、才能ある人が大勢いるから、
やった所で後発、下手の横好きの一般人レベルで終わるだろうけどな。
18おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 01:20:11 ID:ojga7CZb
>>17
若い頃からやってたからって才能なきゃ同じ事だろが。
特に最近の若い奴らは好きなもののためにトコトン勉強や修行しようとする気概がなさすぎる
若い奴の独壇場だったはずの漫画賞やラノベ賞見てみ、30代の入選者ゴロゴロいるぞ。
19おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 17:31:30 ID:hWg26MVZ
夢を達成したっていう1さんがここで尋ねたいのは
自分の目指していた業界の一角にひとまず所属することはできた
そのおかげで今のところ安定した生活も手に入れたんだが…何か物足りない
ではこれからどうしたらいいだろう?ってことなのかな

どんなジャンルの人か分からないけど
まだその業界最高ランクの地位にいるわけじゃないなら
他の世界に浮気するより自分の道をとことん極めた方がいいと思う

夢を達成する過程そのものに面白さを感じるタイプなら別だけどね
20真面目に相談:2010/01/22(金) 19:52:51 ID:ZJSrksqs
>>16
そうなんだ、終わりない、マザーテレサになっちゃう。
実際はそれはやってはいけないんだ。
生活の余裕でボランティアをしなければ。
それはやってる。
21真面目に相談:2010/01/22(金) 19:55:55 ID:ZJSrksqs
>>17
それはどの職業どの人でも当てはまるけど、一芸は百芸に通ず、
って言うじゃん?
自信はある。
でもシュミレーションすると、水商売よりも、風俗よりも
今の自分の方が儲かるし楽しい。
ま、会社だから何でも出来るけどね?
22真面目に相談:2010/01/22(金) 19:58:01 ID:ZJSrksqs
>>18
例えば和尚
自信ある。
田舎の荒れ寺を探して、掃除して、修理して、楽しいだろうな?
でも家庭が・・・
23真面目に相談:2010/01/22(金) 20:07:55 ID:ZJSrksqs
>>19
真面目にお答えありがとうございます。
そうですね、そういうことですね。
このあいだ自殺した加藤和彦の気持ちよくわかります。
貧乏から這い上がる、楽しい楽しい、絶頂、
休憩、売れる、落ちる、売れる、落ちる、
やる事はやった・・・
俺は違うけどね、でも解かる。

最高ランクが10年つづくとかは無い、必ず肉体や気力が落ちる、
ただね、自分の道も、スポーツ選手やタレントのように限界はある、
コーチなり、バックに回らなければいけない、
次を育てるって、なかなか難しいんだ、
30人入れて数人育ったけどね。

それは、過程がすべてさ、結果は到達点、それだけ。
那須の別荘、積み立てをして、計画を立てて、図面引いて、
作成、建設、それが楽しい。
ま、出来ちゃっても、違う楽しさがあるけどね、
友人も何十人も呼んで、何年もやると飽きる。
24おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 20:25:51 ID:PB9J2KKs
子供の頃から放送作家になるのが夢で、学生の頃からいろんな作家事務所に
企画書と履歴書送りつつハガキ職人もやり、卒業後も普通の会社員しながら
夢をあきらめずにチャレンジして、27歳の時にようやく某事務所から声がかかって
念願の放送作家の仕事を始めたんだけど、テレビラジオ業界のあまりの奴隷扱いに
心身共におかしくなって、最後は完全に体を壊し、そのせいで精神的にも異常をきたして
2年でドロップアウト

30歳目前で無職となり、特にやりたいこともなく、転職情報誌で見つけた求人に
応募して契約社員として勤務中、現在35歳
薄給のうえ人間関係最悪、かといって今のご時世、このトシでロクなキャリアもない自分が
簡単に転職もできない、そもそもやりたいことが何もない、恋人もいないし
友達は地元の数人だけ、なんかもう完全に燃え尽きたっていうか、
残りの人生消化試合って感じで毎日ただ寿命が来るまで仕方なく仕事したり生活してる
25真面目に相談:2010/01/22(金) 23:19:00 ID:ZJSrksqs
>>24
俺も山も谷もあったけど、もう一回良く考えてみて欲しい。

人が苦労してやる事を、自分はスッと出来てしまう、
わりに簡単に集中できて、楽しくて、みんなに褒められる。
運動だったり、歌だったり、手先だったり、文章だったり・・・
辛くて苦労してやるもんじゃない。

モノつくりだったり、話すことだったり、絵だったり、よ〜〜く考えれば、
なんかあるぞ。
一番得意で楽しい事を、自分で育てれば良い。
無かったら、探せば良い、沖縄の民宿や、北海道の牧場や、キャバレーや、何でも。
26おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 23:34:25 ID:x9MGG7hA
何言っても家庭がとかなんとか言い訳して何もやらない。
全部捨ててしまえ。
27真面目に相談:2010/01/23(土) 00:16:54 ID:y2Ctuary
何言っても←名前がわからないのに、何を言われたかな?
家庭がとかなんとか言い訳して←家庭を捨てなければいけないという前提は無いわな?
何もやらない。←小市民のやりたい事はほとんどやってきてしまったから、悩んでいる。
全部捨ててしまえ。←捨ててどんなメリットがあるの?
28おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 00:34:33 ID:VvN+I2hU
実際夢を追いかける生き方してる人って、夢を全てに優先させてるっていうか、
それぐらいでっかい夢追いかけてたりするよね。
世界的なアーティストとか活動家とか。
このスレ見てると、単に自慢したいだけなのかな?と思う。
それでささやかな自慢をすることが1の夢だったのなら小さいなと思う。
29おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 00:44:17 ID:yTHV3Ozi
すっごい大好きな憧れの人に会いたい
誰にも邪魔されずにたくさんお話してみたい
というのが夢だったけど先日あっさり叶った
また会いたい
もっと違う話もしてみたい
それが今の夢
30おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 00:56:20 ID:0rAbLTy8
>>25
これが>>1の答えじゃん
自分で「悩んでます」とかスレまで立ち上げといて
たった25レスで自己解決とかwwww

マジ何なのコイツwwww
31おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 12:15:27 ID:hhT0pJG6
>>27
夢が小さすぎんだよ。
それが君の人間としての限界。
チマチマとした事をやって何かをやり遂げた気になっているだけ。
32おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 12:24:32 ID:b88+Tani
なんだvipでやれ系か
33真面目に相談:2010/01/23(土) 18:08:09 ID:y2Ctuary
>>28
単に自慢したいだけなら、羅列してるよ、
書いちゃったら終わりじゃない?
例えば店持った、年商一億、「すげ低い?店一件?」
って突っ込まれるでしょ?
34真面目に相談:2010/01/23(土) 18:11:24 ID:y2Ctuary
>>29
憧れの人か〜
総理大臣に会ったが、
逆に距離を感じたな。
35真面目に相談:2010/01/23(土) 19:12:32 ID:y2Ctuary
>>30
25は24に対する意見です。
36真面目に相談:2010/01/23(土) 19:17:49 ID:y2Ctuary
>>31
知らないのによく言うね?
会社は27歳で創って、すぐ年商一億、ソフトやコンサルが主体なので
利益率は以上に高く、75%
会社は20期を迎える。
37おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 19:57:36 ID:VvN+I2hU
>>33>>34>>36
充分自慢しているみたいですけど。
っていうかこのスレその為に立てたんでしょ?
ちっさい人間だね。
38おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 21:18:00 ID:1SdcusU+
1さんの話がネタじゃないこと前提で質問です

夢を達成できた1番のモチベーションって何だったんでしょうか?

実は子供の頃経済的に恵まれなかった不遇さをバネにしたとか
何かが好きで好きでたまらなかったとか色々あったと思いますが
生半可な意志の強さではなかったでしょう
39おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 22:57:51 ID:U4FaVbiT
夢を達成しちゃったなんてつまらない人生だね。
所詮はその程度の人間だったというだけのことじゃない。
夢を見るのも才能なんだよ。所詮、達成できる程度の夢しか
見れなかったってだけ。器が知れる。
40おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 23:00:04 ID:pVuDyzWQ
>>39
ww
41おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 23:17:47 ID:Y1hfNAuv
>>1
また新しい夢を見つける
短期的な目標は常にあったほうが人生が楽しめると思うよ。
42おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 23:45:03 ID:yTHV3Ozi
総理大臣は憧れないなー

もうすぐ憧れの人に会えるチャンスが来るんだ
ワクワクし通しだよ
43真面目に相談:2010/01/24(日) 03:48:36 ID:UEAVqn3F
>>38
俺も山も谷もあったけど…。
人が苦労してやる事を、俺はスッと出来てしまう、
わりに簡単に集中できて、楽しくて、みんなに褒められる。
運動だったり、歌だったり、手先だったり、文章だったり・・・
辛くて苦労してやるとか、バカみたいだなって俺は思ってて。
要するに、他の人間が苦労してようやくできることを、
俺は何の努力もしないで何でもできて、いつも俺だけがチヤホヤされてたから、
俺以外の人間なんてみんなクズみたいなもんだし、俺が成功しないわけがない、
言い方悪いけど他人を見下す?この気持ちこそが俺の一番のモチベだったんだよね
44おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 13:33:45 ID:FDiWSQ4A
>>43
逆に、運動・歌・手先・文章について、一つでもプロを目指していたとしたら
挫折を味わえたと思うよ。
今だって、自分より優れている経営者なんた星の数ほどいるわけでしょ。
その程度なのに、こうも自信満々になれるっていうのは
あるいみ才能だね。鈍感力?目糞が鼻くそを笑っているに過ぎないよ。
45おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 13:54:10 ID:IuJl3OHM
>>1
自分が全知全能の神だとでも思ってんの?
簡単に実現できないことなんかまだいくらでもあるはず。
そしてそれは他人が提示するものではない。

「羨ましい」「贅沢な悩み」って言われたいだけだろ。
みんな言ってやれよw
46おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 14:19:02 ID:rQ1Rkj3P
自分が夢を達成したなら、次は他人が夢を達成するのを助けては?
47おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 16:09:05 ID:jwbmUjtQ
このスレの人間を納得させる程度の事も出来ない小さい人間じゃん。
48真面目に相談:2010/01/24(日) 17:11:19 ID:1Eal+VOh
>>37
真面目に相談してるでしょ?
「貴方が自慢としか捉えられないならコメントしなくてもいい」
49おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 17:13:41 ID:Ol4tg2Vn
要するに現時点で夢がないんでしょ?
その辺のニートやリーマンと同じってこと。

能力があっても夢がないのは寂しいもんだねぇ。
50真面目に相談:2010/01/24(日) 17:17:48 ID:1Eal+VOh
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 ここでちょっと整理したいんだけど、
 
 例えば、「香港行って来たけどつまんなかった」「もっといい国無い?」って聞いてるんだ。

 「海外旅行?偉そうに!」とか「世界中回れ!」とか極論やめて欲しい。

 べつに金持ちでも無いし、世界一の金持ちになりたい訳でもない。

 「目の前の目標をとりあえず達成しちゃった人はどうすればいい?」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
51真面目に相談:2010/01/24(日) 17:21:41 ID:1Eal+VOh
>>46
社内ではやってるつもり、20人入れて1〜2人くらいかな?
つづく人、美容師の社長も言ってたけど、同じくらい。
80%が遊んでるってのは、どうやらほんとらしい。

芸能プロダクションの社長が何百人からタレント育てるのも解かる気がする、
大変よ、人を育ててるのに夢中になると、自分が育たない、遅れる。
バランスよくね・・・
52おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 17:23:24 ID:FDiWSQ4A
>>50
なんでそれ人に聞くの?
いい年して人に目標与えられないと動けないの?
53真面目に相談:2010/01/24(日) 17:25:02 ID:1Eal+VOh
>>43
人は皆そんなモンでしょ?
人のオモチャ欲しがる。
金も地位も名著も生きがいもやりがいも欲しい。

でもね、家建てると、建って無い奴には自慢できないんだよ。
「あいつに差をつけてやろう」ってやって来たけど、
達成すると、どうでもいいんだ、自慢なんて、
イチローもライバルなんてどこにも居ない。
54真面目に相談:2010/01/24(日) 17:27:58 ID:1Eal+VOh
>>49
浜崎あゆみの夢ってなんだろうね?
芸能人・有名・金・ヒット・作詞・作曲・賞・ファッション・親孝行全部やった。

「その辺のニートやリーマンと同じってこと。
  能力があっても夢がないのは寂しいもんだねぇ。 」

そうは思わないけどね?


55真面目に相談:2010/01/24(日) 17:29:41 ID:1Eal+VOh
>>52
2チャンネルって情報交換じゃないの?

俺は完璧じゃないと突っ込まれるの?
56おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 17:30:00 ID:FDiWSQ4A
>>53
勘違いしないように。あなたはイチローじゃないよ。
あなたより優れている人なんてごまんといるでしょうが。
イチローレベルの人は、自分との戦いなんだよ。
でないとあなたみたいに中途半端なところで満足して終り。
全ての行動の動機が、他人に自慢したい、っていうタイプみたいだけど、
そういうのって他人から見ると虚しいだけだよ。
57おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 17:33:57 ID:FDiWSQ4A
>>55
目標なんて、自分の内側から出てきた気持ちじゃないと意味ないよ。
これが一般的な答え。
あなたが聞きたいのは、「こう生きるのが勝ち犬」って情報なんだろうから
いっそダイレクトにそう質問すればいいのに。
58おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 17:42:53 ID:L02Wq+t6
>>54
浜崎あゆみには「もっと売れたい」とかって夢があるように見えるが。。
お前さんはないの?

全レス読んだけど、社内での人材育成が一番の課題だろうね。
社内からベンチャー起こすような人材を育てられればいいね。
そのベンチャーとあんたのとこの会社とがいい関係になれればもっとよいだろうし。

しかし、あんさんはいかにも人を育てるのが下手そうだ。。
59おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 17:44:52 ID:L02Wq+t6
>>51
>人を育ててるのに夢中になると、自分が育たない、遅れる

こういう感覚の人は、人を育てるのは下手だろうなぁ。。
60おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 18:00:43 ID:S/EHqKtE
さすがは>>1の兄貴、パネェっすね!
これからは「夢を持つこと」を夢にしたらいいんじゃねェっすかね!
自分の夢のひとつは叶えた、次自分が夢中になれるのは何かな!と
探して生きていけばいいんじゃねェっすかね!
61おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 18:17:20 ID:Ol4tg2Vn
なるほど、夢探しの旅人ってところだね
中田英寿みたいな
62おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 18:54:30 ID:dwXWvcMv
夢は安心と安眠と穏やかな変わらない毎日をおくる事だな
死ぬまで叶わなかったりとかあるかもな…

(゚д゚)ハァ
63真面目に相談:2010/01/24(日) 20:02:47 ID:1Eal+VOh
>>62
そうそう、一歩ひいてくれるとすごく解かりやすい。

夢が叶ったから、必ずしも幸せじゃないんだ、「城を買った人とか」
実際は寒いし、金かかるし、遠いし・・・無人島もそうだね。

金があればいいってモンじゃないんだ、家族兄弟で裁判は実に多い。
金が無きゃそんなことも無い。

すこしかわってきたな〜
少しずつ幸せ、いろいろな事が幸せ、
いいね。

実際はそうだけどね。
64おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 20:08:08 ID:W4vufam3
つかさ、
>>53>>43の自分の書き込みにレスとか、どんだけ自作自演なんだよwwww

まさか>>53(もしくは>>43)は俺じゃない!みたいな、苦しい言い訳今さらしないよな?

成功妄想のヒキニートは、さっさとクソスレの削除依頼出しとけ
65真面目に相談 ◆NE6eScVeLw :2010/01/24(日) 20:31:22 ID:os/fjMSb
今見たら、何だよこの流れは・・・。
とりあえずトリップつけることにした。

そして、ID:1Eal+VOh、俺のフリして書くのやめてくれ。
俺は今まで仕事してたんだよ、年商一億、ソフトやコンサルが主体で
利益率75%、20期を迎えた会社の経営者が、土日に休めるわけないだろう?
これだから小市民は中流なんだよ、頭も収入も。
66おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 19:48:08 ID:JCBqbNFK
あらーw
671 ◆IpBW4Bg1HguR :2010/01/26(火) 21:46:02 ID:x0rLn+RD
>>64
番号間違えただけでごめんねごめんね〜
>>53は、>>44に対してのコメント。

681 ◆IpBW4Bg1HguR :2010/01/26(火) 21:48:01 ID:x0rLn+RD
>>65
これは俺じゃないぞ?

なぜ成りすます?

俺は小市民の中流経営者だよ。頭も収入も。
何か?
691 ◆IpBW4Bg1HguR :2010/01/26(火) 21:56:35 ID:x0rLn+RD
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

豪邸を買っても自慢できないし、ローンは残る。
外車買っても、乗ってくとひんしゅく買う。
海外旅行行っても、行かない人は話し合わない。
良いもん食えば、太る。
昼間から酒飲めば、肝臓がやられ。
努力して成功して遊んでれば、家族や子供や社員までが真似して遊び。
車に乗って現場を離れぐうたらしてると、自分がダメになり。
怒れば、人は離れて行き。

一次的な成功はこんなもんよ。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
701 ◆IpBW4Bg1HguR :2010/01/26(火) 22:01:19 ID:x0rLn+RD
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

そこから俺は這い上がって行った。
倒産した社長はなぜ倒産したか、どうやって再建したか?
名言を読み漁り。
ムダは徹底的に排除し。
自分に厳しく、現場を回り、売上をアゲ、品質を上げ、
どん底から這い上がった。
借金・リースはほとんどなくなり。
売上は向上、品質は向上。
サービスを徹底し。
再び回復の波に乗った。

本当の自信を身につけた。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
71おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 22:02:12 ID:KEhqmOCD
つまらん
72おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 22:02:49 ID:yPYI8+Vr
>>1>>2 読んだけど悩みが抽象的すぎてよくわからない。
具体的に何が悩みなん?
73おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 23:32:01 ID:WW2y4GQD
>>58
リアルに旦那・子供じゃないか?
まあ、あんな宝くじに5回当選したような人の気持ちなんてどうでもいいけど。
741:2010/01/30(土) 13:07:40 ID:VW17gkX3
>>72
具体的には書いたつもりだが〜
ラーメン屋に例えると・・・
ラーメン屋になりたくて子供の頃から考えてて、
バイト・修行・正社員全部やって、
店も持てた、弟子も居る、店はとんとん、
10店舗でそこそこ良い暮らし〜

ここまで書いて、「確かに挑戦し続ければ良い」と言うことが解かった。

たとえると解かりやすい。

業績もここに三日で良い話がいっぱい来たので、
悩みもなくなってきた。
愚痴に近かったかな。
75おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 02:29:23 ID:NNOiCf/d
単発スレ立てるほどの事じゃなかったって事か、アホくさ
76おさかなくわえた名無しさん:2010/02/02(火) 20:11:06 ID:Aqu60iEg
アホはお前じゃないのか?
771:2010/02/07(日) 17:35:28 ID:SofIba3t




でもねそろそろ「自分が人の十倍頑張れば良い」ことに気づいて来たんだ〜



78おさかなくわえた名無しさん
>>1
俺も子供の頃に夢だった職業に就いたから夢を叶えたけど、夢の上には別の人が描いた夢がある。
一つの技を極めれば、さらに技が必要になるもんだ。
いつまでも、次に極めたい技を見つけ続けるって大事だと思うよ。
俺はまだ到達していないけど、今の俺の夢は、礎のない技を自分で作っていくことかな。
いつになることやら・・・