今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 64度目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1※書籍化禁止スレです
引き続き衝撃的に語れ!
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)  書籍化?あっしには、かかわりのねえことでござんす
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'

前スレ
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 63度目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1259191725/

※1乙とか本当に要りませんので宜しくお願いします。
2おさかなくわえた名無しさん:2009/12/23(水) 18:50:30 ID:UZfVEV0G
          ___
         /´,,,._`ヽ
       ( ノノ _.ヾ、)
        f、 "_.ノゞ´
       _| ー \,;
      / / /  (),
        `´    |E|
          ___
        /´,,,._`ヽ
       ( ノ _.ヾ、)
        f、 , .ノゞ´
       _| ノ\  フゥーッ
      / / ,,(´⌒`),..
        `´   /ミ)━・~~~
          ___
        /´,,,._`ヽ
       ( ノ _.ヾ、)
        f、 ,_.ノゞ´   ・・・・・・。
       _| ー,´_
      / / /__ ヽ
        `´   /ミ)━・~~~
          ___
        /´,,,._`ヽ
       ( ノ _.ヾ、)
        f、 ,_.ノゞ´     男っていつまでも子供ね....
       _| ー,´_
      / / /__ ヽ
        `´   /ミ)━・~~~
3おさかなくわえた名無しさん:2009/12/23(水) 19:51:10 ID:5MPlr+pa
ちがわい!女が化け物になるだけだい!


って3ゲットロボジュニアが言ってた
4おさかなくわえた名無しさん:2009/12/23(水) 19:55:32 ID:tI6X83sN
すごく・・・1乙です
5おさかなくわえた名無しさん:2009/12/23(水) 20:02:10 ID:itFBu5fD
>>3
ちがわい!女は最初から化け物なんだい!


って3ゲットロボジュニアに伝えといて
ついでに>>1
6おさかなくわえた名無しさん:2009/12/23(水) 23:01:11 ID:ey+y3wD/
留学中、
一緒にルームシェアをしたイギリス人とポーランド人とフランス人全員風呂嫌いで毎日が衝撃と臭撃だった

7おさかなくわえた名無しさん:2009/12/23(水) 23:51:27 ID:vtN3iij7
>>6
臭撃は体臭がひどいんだよね。
衝撃ってどんなことがあったの?kwsk
8おさかなくわえた名無しさん:2009/12/23(水) 23:58:06 ID:cLJ2HR2v
ただの衝撃と臭撃をかけた洒落だろ
9おさかなくわえた名無しさん:2009/12/24(木) 00:03:39 ID:rKpadskg
服貸したら匂いが付きで返ってくる。リビングのソファにも匂いつく
きつーい香水やデオドラントでとりあえず誤魔化す
洗濯掃除は週に一回すれば良いほう

フライパンとか使っても洗わず放置なんてザラ
女連れ込んでギシアンの時だけはシャワー使ってやがるwまあ色々ね・・・
107:2009/12/24(木) 00:29:09 ID:sbgfpe/U
>>9
なるほど、それは大変でした。乙でした。
11おさかなくわえた名無しさん:2009/12/24(木) 01:42:20 ID:AkRR9fDL
まぁ
日本人が臭いに対して過敏すぎるんじゃないかとも思うが
12おさかなくわえた名無しさん:2009/12/24(木) 02:47:00 ID:YavS2MJb
前スレ埋めてからにしろw

>>1
13おさかなくわえた名無しさん:2009/12/24(木) 16:01:24 ID:9veEKCME
>>5
違うよ女性は妖精だよ、但し
10代はフェアリー、20代はエルフ、30代からはドワーフ
と変化するらしいけど
14おさかなくわえた名無しさん:2009/12/24(木) 16:13:08 ID:zKuvPzji
40代以降はトロールになるんか
15おさかなくわえた名無しさん:2009/12/24(木) 16:55:04 ID:OfuDVL1X
50代以降はロートルですね、わかります。
16おさかなくわえた名無しさん:2009/12/24(木) 17:11:02 ID:qpTJzIuC
ウマすぎて笑えない。
17おさかなくわえた名無しさん:2009/12/24(木) 17:20:43 ID:Zsd+eILk
ほんとうまいなw
珍しくこのスレで笑ったわw
18おさかなくわえた名無しさん:2009/12/24(木) 17:22:23 ID:SqZZj36L
ロートルって……なに?
19おさかなくわえた名無しさん:2009/12/24(木) 17:27:52 ID:niFbhvVm
サ〇宝石って宝石やさんじゃなくてなんなのですか?
わたしも衝撃を受けたいです。
20おさかなくわえた名無しさん:2009/12/24(木) 17:28:03 ID:u5q4bpf+
>>18
中国語で老人
21おさかなくわえた名無しさん:2009/12/24(木) 19:34:08 ID:iJue55ey
>>19
なぜ伏字にするのか分からんけど子供向けの雑貨やアクセサリーの通販の会社だよ。
昔から少女漫画の広告ページとかに載ってた。懐かしい。
22おさかなくわえた名無しさん:2009/12/24(木) 21:37:00 ID:a3smQsv9
45歳女だが、子供の頃読んでた少女雑誌によく広告が載ってた。
本物のアリが入ったペンダントとかさ。
23おさかなくわえた名無しさん:2009/12/24(木) 21:46:17 ID:qpTJzIuC
>>22

体力の衰えはどの辺りで感じますか?
一応真面目な質問です。
24おさかなくわえた名無しさん:2009/12/24(木) 22:09:23 ID:niFbhvVm
>22 >21

わたしも少女雑誌のアクセサリー広告を覚えているのですが
前スレで

>サ○宝石が宝石メーカーじゃない事を最近知った。
地味に衝撃だった。

と書き込みがあったのがちょっと謎だったので…。

25おさかなくわえた名無しさん:2009/12/24(木) 23:53:56 ID:J+SUlg82
>>24
だから、所謂宝石メーカーではないじゃん。
前スレの人は田崎真珠とかジュエリーツツミとかと同列だと思ってたんでしょ
26おさかなくわえた名無しさん:2009/12/25(金) 08:19:35 ID:l1kNrfBY
1 〜 >>1000
    < ̄ ̄ ̄>
       ̄>/
     / /
    /  <___/|
    |______/
        |
     /  ̄  ̄ \
   / ノ   \ \   いまいきすごしょう体験スレの皆さん!
  /  <●>::::::<●>  \  メリークリスマス!
  | /// (__人__) /// |  でもこれは乙じゃないんだからね?
  \    ` ⌒´    /  あくまでもエナジーボンボンなんだからね?
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
27おさかなくわえた名無しさん:2009/12/25(金) 21:22:02 ID:XHsuMFQv
>>23
40過ぎるととにかく疲れる
後 物忘れがすごい 台所いって
あれ?何しに来たっけ?
てな事がざらにある
28おさかなくわえた名無しさん:2009/12/25(金) 21:46:10 ID:oR/zJW37
ウーパールーパーの学名って、アホロートルって言うんだってね。
アホな年寄り
29おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 13:09:38 ID:gBeNXYiI
ウーパールーパーて食用なのな
30おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 13:13:35 ID:uVVpv/F9
メキシコサラマンダー丼
31おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 13:30:17 ID:/JxPfi+g
山椒魚
32おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 14:34:59 ID:Ci6NMwV8
>>29
食えるのか、あれ…
33おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 18:04:27 ID:KhpsAXMj
>>32
丸のまま揚げて天丼みたいに並んで乗ってる
ちょっと自分は食指が動かない
34おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 18:10:41 ID:h0OQ/HP7
牡蠣みたいな味がする。ようなイメージがあるけど実際はどうか知らない。
35おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 20:05:55 ID:FhYykK2y
いとこの同級生がハムスターを食っていたらしい。
その子の親が変わった人で、ハムスターを繁殖させて食用にしているんだとか。
いとこの話しではふつうにお弁当とかに焼き肉にしてもってきてたらしいよ。
女の子らしいから「焼き肉おいしそうー」「一枚あげる」「じゃあ卵と交換」
みたいなことをしていたクラスメイトもいるらしく、今その子は超いじめられているんだとか。
36おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 20:18:11 ID:m9RzS5et
うちの親、ペルーに旅行に行ったときクイ(モルモット)の丸焼き食ってきたって。
向こうじゃごく普通の食材らしい。
それと同じ・・・じゃないな。
37おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 20:20:08 ID:h0OQ/HP7
小さいからハムスターを捌くのは難しそうだ。
38おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 20:20:51 ID:AVjEKTv8
「変わった人」とかで済ませていいのか?
39おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 20:25:32 ID:o7GHDys4
何食おうが勝手だろうが。
クジラ食う連中がモルモット食う連中をどうこういう資格はない。
40おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 20:26:24 ID:EJm0Xh3P
ハムスターなぞ捌いても手間考えると割りに合わないよなぁ
41おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 20:30:43 ID:FhYykK2y
すまぬ。いとこによく聞いてみたらウサギだったかもしれんということだ。
うさぎなら食用でもおかしくないよね?
でも中学生だから、クラスメイトにとっちゃショックだろうね。悪い子じゃないらしいが。
42おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 20:34:14 ID:AVjEKTv8
いや、うさぎでもおかしいけどね。
なんだその親。
43おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 20:34:22 ID:m9RzS5et
ウサギはヨーロッパだとよく食べられてる。
日本でも高めのフレンチの店行けばメニューにあるよ。
でもまあ中学生にはショックだわな・・・
44おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 20:46:01 ID:EJm0Xh3P
うさぎは水炊きが美味いとか聞いたなぁ
父に「いまはネット通販でなんでも買えるんだよ、なにか食べたい物無い?」と聞いたら
「野ウサギがもう一度食いたい」と言われた
45おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 20:51:22 ID:W0eO8CUe
ピーターラビットのパパはパイになったんだっけ。

しかしモルモットだったらそこそこデカくなるけど、ハムスターって養殖でペイ出来るほど
肉取れるか?
なんか普通に繁殖させてるのを「食べてる」って噂たてていじめてるようにも思えるが。
46おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 20:56:58 ID:x8VmF9lZ
>>42
ウサギなら、珍しいけどおかしくはねえだろ
今は一般的に流通してる量が少ないだけで
れっきとした食料の歴史がある生物なんだから。

おかしいと思う感覚がおかしい。
47おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 21:02:06 ID:AVjEKTv8
論点違うよ。親がおかしいって言ってんの。
48おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 21:08:30 ID:x8VmF9lZ
>>47
だから親の何がおかしいんだ?
食料として飼っているなら食ってもおかしくないだろう
それとも食料として飼うのがおかしいのか?

そのへんちゃんと説明してくれんかね。
49おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 21:09:50 ID:fnZPOp0M
ここでやるのがおかしい。
50おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 21:11:24 ID:aYIKrPDJ
いや、大事な問題だから徹底的にやりあって結論を出した方がいい。
51おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 21:15:48 ID:AVjEKTv8
>>48

ごめん、めんどくさい。
俺がおかしいって事でここはひとつ。
52おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 21:22:52 ID:aYIKrPDJ
よし論破したID:x8VmF9lZの勝ちでID:AVjEKTv8の負けだ。
なかなかいい戦いだった。
53おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 22:15:53 ID:W0eO8CUe
ここで>>41を華麗に見逃していた私登場…

うさぎ肉は低アレルゲンだそうで健康食品の店で扱いがあるよ。
普通にいじめだね。
54おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 22:24:11 ID:JOvAOvog
>>44
うさぎは、飼いウサギならあっさりとして淡白。白い肉
野生の兎は独特のにおいがあって強い味。赤い肉。

野兎の赤ワイン煮とかはそのにおいが美味しさに変わって最高にうまい

野兎は水炊きにはしない方がいいと思う。飼いウサギならOKだと思う
飼育と野生で全然違うから、父ちゃんには飼いウサギは食わせない方がいいと思う。
55おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 22:53:55 ID:h0OQ/HP7
うさぎ食べるならレストランで食べたいな。
肉買ってきても家で上手く調理できるとは思えん。
56おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 23:08:59 ID:VplWxJtN
うさぎはごぼうと炊くとおいしい
57おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 23:36:58 ID:yPh5Ahdh
ソーセージに入ってたりするよね、うさぎ。
58おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 00:04:10 ID:/qfdX7lZ
昔ウサギ飼ってた俺にはなかなかのスレですね
59おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 00:19:08 ID:1KKN3KC7
待っててね

   今おいしい唐揚げ作るからね
60おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 01:23:29 ID:GOq5Ikez
>>58
家でどうやって食べてましたか?
61おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 02:00:26 ID:fSYoPaK4
62元祖スレ1:2009/12/27(日) 02:26:27 ID:LNUtTh/t



このスレがまだ続いてたことが衝撃です


63おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 03:17:29 ID:GwYlvO22
>>59
みんな好きでしょ
 か ら あ げ
64おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 03:37:33 ID:Fve8n++s
食べるのなんて当たり前でしょ

昔から歌になってるじゃん

ウサギおいし、カラアゲー
65おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 03:42:20 ID:fSYoPaK4
チッ(・д・)
66おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 03:46:37 ID:ZrHRcGOk
清(キヨシ君)この夜 星は光り
救いの御子は
67おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 03:50:12 ID:R87ttKsG
バッグの素材にするためにワニを飼いだした知人も衝撃的だった。
68おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 04:59:08 ID:sc8JYJ2S
新鮮な草や野菜を食わせて太らせたウサギなら美味そうだけど、ペットショップで売ってるフードを食わせたウサギはちょっと気持ち悪い。
69おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 06:39:17 ID:3zgBQp7X
そういえば、柘植久慶がアメリカでボーイスカウトの指導をしてたんだよね。
そんで、罠仕掛けて、ウサギを捕まえて

「よい子のみんな〜、じゃあ、今日はウサギでソーセージを作りましょう」
「は〜い」
「かわいいウサギをソーセージにするなんて、ちょっと残酷みたいだけど
これも僕たちが生きていくためには、大事なことなんですね。
生きることと、命に感謝して。生きるということは、他の命を食べることなんですね。
それでは、ウサギを解体して、ソーセージを作りましょう」
「は〜い」

てな感じで、やってたんだが、特に何の問題もなかったそうだ。

これと同じことを日本でやったら、泣き叫ぶガキ続出。
みんな最初はアメリカ人のガキと同じように「は〜い」って返事するものの
その後、繰り広げられるスプラッタな光景にビビリまくり。

やっぱり、肉食人種と日本人じゃ、そういう光景の免疫が違うんだろうなぁ。
70おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 06:47:09 ID:oN8rXkLY
俺はマタギの爺ちゃんが捕まえて来た熊や鹿やウサギを、目の前で解体する様子を見て育ったから耐性があるけどね
必ず解体前に動物に対して、「命をいただきます。ありがとう」みたいな感謝の儀式をするんだ。
そうゆう心を忘れてはならないよね
71おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 07:35:08 ID:PRt1Ab3W
>>69
マイケル・ムーアの「ロジャー&ミー」にも、
庭の木の枝(だったと思う)にぶら下げたウサギを解体してる女の人が出てくるよね。
日本人なら、せめて魚をさばくことくらいは(できないとしても)平気でいてほしい気はする。
その延長で考えれば動物だっておなじことなんだけどな。

大学の学祭で焼き鳥屋をやるのが所属サークルの伝統だったんだが、
肉は、農家から生きた鶏を飼ってきて自分たちでさばくんだ。少しでも原価を抑えるために。
俺もそうだったけど、1年生は顔を青くして、中には倒れちゃう女の子もいたりするけど、
翌年からは平気でさばけるようになる。
72おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 08:40:46 ID:mf3NcDs/
ウサギは股に包丁で切り込み入れて、足から皮を脱がしていくんだ。
所々包丁は使うけど、基本的には皮と肉の間に指入れて、べりべりと。
頭まで脱がしたら、最後は裏返した皮を持って一気に引っ張るんだ。ぷりって。

…みたいにウサギ料理の下拵えの話を彼女にしたら泣かれました。
73おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 09:20:26 ID:eqtA8dMv
牛や豚は平気で食ってるだろ!と言ってやれwww
74おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 09:24:22 ID:mSidFhC9
>>67
なんだその岡崎京子。
75おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 09:34:08 ID:BneliinI
>>70
言ってる事はもっともなんだが最後の「そうゆう」で
一気に説得力が無くなった
76おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 09:54:57 ID:ygEp5L2j
日本だって昭和の中頃までは、自宅で鶏やうさぎや山羊飼ってたよね。
もちろん、食べる為。
卵や乳を採った後は食べていたし、お客さんが来た時は潰してご馳走する。
普通に当たり前の事だったんじゃないかな。
戦後、食料事情が良くなって、牛肉や豚肉なんかが普及して、肉屋で買えるようになってから、家畜を自宅で潰して食べる習慣が廃れてきた。
後、家畜を飼うスペースが無くなってきた事もあるかも。
住宅事情が変わって。
77おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 09:55:45 ID:gtAF19ww
>>67
解体作業や縫製とかどうするつもりだったんだろ?
つか情が移っちゃうってwww
78おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 10:05:46 ID:cj2tWjdV
うさぎおいし かのやま〜
79おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 10:10:09 ID:43xr0SBN
肉類は一切食べない私には少々刺激の強いスレだ
80おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 10:19:25 ID:y66YYeFc
ベジタリアンが絡むと話がややこしくなるのでお帰りください。
81おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 10:21:52 ID:43xr0SBN
いや、ベジタリアンというか肉が嫌いなだけなんだけど
邪魔してごめんね…
82おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 10:24:08 ID:QQBZsJu/
今日も元気だごはんが美味しい

それだけでいいとおもうの
83おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 10:28:58 ID:CaTfoKdj
先日怪我をして医者で傷口を縫われて、数日後に包帯取りかえ&消毒に行ったら
傷口から鮮やかな緑色の液体が湧き出していてびっくりした
という話を書きに来たけど、うさぎ解体の話のほうがびっくりです
お肉屋さんと動物に感謝します
84おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 11:04:54 ID:JRbCWDsX
>>60
ペットとして飼ってたので食べてはないです
猿か鳥に頭を食べられて亡くなりました
85おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 11:14:39 ID:/0DItda0
>>57
表示されてないだけでじつは結構入ってるらしいな
86おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 11:42:41 ID:ihY3iKl2
>>69
日本のボーイスカウトでも生きた鶏をさばくよ。
指導者のやる気や所在地の環境の都合で、やってるところは少ないけど、
実際にはウゲーとか言いながらやってる。首を落とすのは刃物を扱う関係で
指導者や慣れた大人(農家のオッチャンとか)がやることが多いが。

柘植の話は日本人はひ弱だと(でも俺は違うぞ、と)言いたいために
オーバーに書いてるんじゃないかと。なにしろ柘植だからw
アメリカの子供だって鮭さえさばくのを気持ち悪がるのも
いれば、牧場育ちで豚や鹿でも平気なのもいるって。
87おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 11:47:36 ID:1AUMpZXz
88おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 11:47:48 ID:PRt1Ab3W
あとあれだ、兵役のある国だと、そこで習うこともあるよね。
野生動物を罠で捕らえて、解体して、燻製にする手順とか。
89おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 11:57:58 ID:vcB/pXoy
中学でうさぎをお弁当に入れて他の子にあげた子が
いじめられるってすごくわかります。
わたしが子どもの頃は、犬を食べた家というのがタブー視されていました。
犬を食べるってほんとうにこわかったというか、
そういう食文化がないと食べたことのないものを食べることに
恐怖を感じると思います。
他の人の常識を知らないっていじめの原因だと思います。
90おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 12:15:59 ID:JRVk92Uo
物干し竿に俺と嫁のジーンズが並んで干してあった。
長さがほぼ同じだった。

俺の身長170
嫁の身長145
91おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 13:08:12 ID:WY6e6U82
>>90
女性ものの場合、ブーツやハイヒールを履くのに合わせて
通常より長い場合があるから、あまり気にするなw
92おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 13:25:59 ID:n+6C7+dG
>>83
膿んだんだろうね。
抗生物質貰ってないの?
93おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 16:14:30 ID:wIfx5G9S
>>83
妖怪人(ry
94おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 16:39:14 ID:lvWHMDck
はやく人間になりた〜い
95おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 17:04:23 ID:hp6BYQeQ
風邪が治った時の鼻水の色とか、ビックリするような蛍光がかった色だよね
頑張った自分の白血球!
96おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 18:37:45 ID:ZKOn6Qvi
>>89
犬を食べたのは韓国の方?
あちらは普通に食べるらしいし
97おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 19:20:53 ID:zZ0sW0QL
>>95
一種の蓄膿症らしいね
治りかけの時に風呂場で鼻をかむと信じられないほど鼻汁が出てびっくりするけど
すっきりして気持ちいい
98おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 19:57:26 ID:TpOkqkg9
中国に行ったときに風邪を引いた。
あり得ない色の鼻水が出てびっくりした。
生まれて初めての経験。

朝靄だと思ったらスモッグだったからな
99おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 20:21:37 ID:vcB/pXoy
>96
犬を食べたとうわさの家の人たちが韓国の人かどうかはわからないのですが、
名前は日本人の名前でした。
戦後10数年後の農村地帯の話なので、貧しさゆえの話だったかもしれませんが
うわさはかなり広がってこわがられていました。
禁忌という雰囲気でした。
100おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 20:28:10 ID:F+DKAOzA
>>85
コンビニとかで売ってる赤いフィルムで包まれてるソーセージの裏には
しっかり「家兎」って表示されてたよ。
伊藤ハムだか日本ハムだか忘れたけど、なにせ有名なとこのヤツだった。

101おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 21:13:44 ID:CaTfoKdj
>>92>>93
抗生物質はもらってちゃんと飲んでたよ
「先生、なんか緑色の液がでてんですけど」と聞いたら
ああそれ、死骸みたいなもんです、とあっさり回答

車の冷却水のような鮮やかな緑色でした。
真緑かよ、俺、本当は血液が緑色なんじゃね
と一瞬思ったよ

ちなみに治療の都合上、膿がでるように縫合してあったとは聞いてます
102おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 21:26:49 ID:oazOHpnh
青っ洟なんてのも最近は見なくなったね
103おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 22:40:58 ID:P8N70kib
韓国で犬の肉食べに行ったとき、韓国人に馬の肉も刺身で食べるっていったらものすごく驚いてたw
ナニがそんなに驚くのかわからんが、韓国は馬食べないんだろうか?
104おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 23:03:59 ID:eJ6U0Ds1
小学校の頃、
夏休みにおばあちゃん家に泊まりに行った時、
夕飯にカレーが箸とともに出てきた。
あ、おばあちゃんスプーンは?…と聞こうとしたら、みんな箸でモクモクと食べ始めてた。
カレーを箸で食うのはたまに聞くけど、おばあちゃん家はレベルが違っていた。
背筋をピンと伸ばしたまま、私語は無い。
左手でカレー皿を持ち、右手の箸でまず飯をつかみ、カレー部分に付けつつ食べる。
もちろん皿に口を付けるような下品な事はしない。
たまにカレーの具を口に運ぶ。
けして、具をご飯に乗せて飯を汚したりしない。
最後に近づくと、飯でカレー皿を拭うように食べてゆき、最後の一口を食べる頃には皿が舐めたように綺麗に。
そして皿に茶を注いで、飲み干して終わり。
あっけにとられて全然食べられてない私に、
「遠慮しねでいっぺぇ食えよ〜」と笑ったのが、食事の間で唯一の会話だった。
105おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 23:42:26 ID:q+FuTDT+
>>104
そのカレーの食べ方をマスターすると同時に、ほぼ全てのテーブルマナーも習得できてそうw
106おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 00:24:39 ID:G2OWECWW
昔の日本人は、茶碗にお茶をそそいで、おしんこでご飯ののりを
ぬぐい落として飲み干し、そのまましまった。合理的。
107おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 00:37:43 ID:/gv77slt
>>106
「茶碗にお茶をそそいで」から「飲み干し」までは今でもやるだろ、普通
108おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 02:05:29 ID:vAMI79t5
いや普通はやらない
109おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 02:33:00 ID:yp2yXxi1
じーさんはやるけどな
110おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 07:03:35 ID:Gc83WqQ1
いやいや
入れ歯をお茶で洗ってからその残りをごっくん
111おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 07:23:16 ID:1SL/+7Ka
時代劇でみた
112おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 07:46:48 ID:dXMok5uW
>>110
うちの祖母ですね
113おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 08:07:05 ID:WRp0gOCE
>>106
我が家では今もやってますけど何か?
米粒一つ残しても怒られる厳しい環境で育ちますた。別に貧乏って訳じゃないよ
114おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 08:15:02 ID:AASs5KHN
誰かそれが行儀の良い行動なのか教えてくれ。
115おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 08:16:15 ID:itdVyG3h
米粒は茶を入れなくても綺麗に食べられるだろ
116おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 08:27:27 ID:IuLDiYqO
>>103
馬なんて高級食材を食べられないから犬を食べるんでしょ。
高級つーか、労働力だから食べん、と。
日本でも昔はそうだったわけだし、たぶんアジア全域で調べても、
犬を食べる民族>馬を食べる民族だと思うよ。
他に手に入りやすい肉があれば犬は食わなくなる。
117おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 08:31:07 ID:itdVyG3h
焼肉屋もたくさんあって、鶏肉もあるじゃないか
118おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 08:32:40 ID:UU30OJoT
>>114
湯呑みが存在すること、料亭では作法としてやらないこと、客として迎えられてもそれを作法としないことを考えると
各世帯の習慣であって、行儀がいいかとは別だよな
ってか宗教入ってるだろ
119おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 08:41:34 ID:JfINcNVb
>>113
今もやってるって、洗わずしまうってのもやってるの?
米粒残さずってしつけは、さほど厳しくないんじゃない?
うちもそうだったけど、すぐに習慣づく人の方が多いと思う。
食べ方が下手だから米粒がやたら残って、叱られまくったとか?
120おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 09:31:11 ID:ihhhsICD
>>118
昔の習慣だよ。戦後もしばらくやっていた。
今でも厳格にやってる家もあるかもしれん。
121おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 09:34:06 ID:eCe60hNp
>>113
狂ってるな(絶句)
122おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 09:42:14 ID:eCe60hNp
お茶は湯飲みで飲め。
食器は洗え。
きったねぇから。
123おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 09:55:02 ID:OlQVMeuu
>>83
緑膿菌でそうなるよ
結構抗生物質に強いけど
あなたが普通に健康な人なら
薬使わなくても治る
124おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 10:18:45 ID:qpuGfG9a
天狗じゃ
天狗の仕業じゃ
125おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 10:30:49 ID:JYFbP3KD
TENGAじゃ
TENGAの仕業じゃ
126おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 10:35:25 ID:LFW+enzp
食後にお湯やお茶で漱いで、飲んで収納って禅かなにかの寺の作法じゃなかったっけ?
もともと粥みたいのしか食べないからそれでおkなのかもね。
127おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 10:42:13 ID:ihhhsICD
>>126
禅寺に残る作法だよ。禅の作法は武家の作法の原型だから
香の物で器をきちんと拭いて始末するってのは、昭和40年くらいまでは
一般の家でもやっていたこと。

あと禅僧は粥だけじゃなく、ちゃんと固形の飯も食べてるよ。
そうじゃないと修行ができん。
128おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 10:48:59 ID:hDCuNq95
>>127
そう。お粥だけじゃなくて(おかゆは朝だけ)普通に食事するから、
きちんと綺麗に食べないと食後のお湯・お茶がいろんなおかずの味が混じった
ゲロまずな汚水飲む羽目になる。しょうゆかける量なんか特に警戒しないと。
129おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 11:08:58 ID:tX/pgYC/
>>94
よく勘違いされがちだが初代妖怪人間ベムのOPのセリフは伸ばすんじゃなくて
「早く人間になりたいっ!」
って言い放つような感じなのだ
130おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 14:16:47 ID:FpgEpid7
>>129
どうでも良い事柄を自慢げに、しかも上から目線でレスするヲタはいつ見ても衝撃的。
131おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 14:42:56 ID:p1V7D9CQ
俺は129は「へえ」と思ったけどな。
間違った形で広まってるのってけっこうあるよね。
132おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 14:44:30 ID:nDxLv0by
>>130
どうでもいい事を無闇に叩くなよ。
133おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 14:57:38 ID:oIiumPyB
宇宙戦艦ヤマトの真田さんが「こんなこともあろうかと」っつうて
密かに作った仕掛けや新兵器でピンチを脱するのがお約束のように言われるが、
実は漫画・アニメ・映画等を通して2回しか言ってない。
134おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 15:03:54 ID:ihhhsICD
セリフの有無はともかく、真田さんは「こんなことも(rya」なことが多すぎ。
四肢に爆弾を仕込んでるし。

ヤマトの艦内は真田さんが隠した秘密メカでいっぱいなはず。
135おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 17:20:45 ID:vW1Sc10e
いやいや、もう何もしなくても不思議がいっぱいじゃん>ヤマト

煙が上に上がるし音があるし宇宙で風が吹くしコスモタイガー艦載量いくらなんでも数が多すぎだし
やられてもいつの間にか修理完了してるし宇宙に海ができるしその海にヤマトが沈んでいくし・・・・・・

でもなあ、なんでか好きなんだよなあ。
あ〜〜、正月休み、見たくなってきたw
136おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 17:41:30 ID:aTpmhyI6
ここでヤマトの話が出てくるとは
便乗すると、自分は完結編で沖田艦長が出てきたのが一番衝撃だったな
死んだときあんなに泣いたのに…
137おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 18:41:25 ID:FpgEpid7
アニヲタ自重
138おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 20:09:49 ID:tX/pgYC/
>>131
年配の方々にあばれはっちゃくの名台詞は?と聞くと、ほとんどの人が「父ちゃん情けなくて涙出てくらぁ」
これも父ちゃんじゃなくて父さんなんだけどね
139おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 20:37:31 ID:6AG3Ukp9
俺も父ちゃんだと思ってたけど、俺は年配じゃねえ
140おさかなくわえた名無しさん:2009/12/30(水) 04:56:14 ID:BJAfQV8F
日本は世界の中心だと思っていた小さい頃、
日本中心じゃない地図を見せられたとき。

ヨーロッパ中心の地図とか、オーストラリアの逆地図とか。
あれは世界観が変わった。
141おさかなくわえた名無しさん:2009/12/30(水) 11:04:00 ID:bRuLpGxj
オーストラリアの逆地図って話には聞くけど見たことないなぁ
142おさかなくわえた名無しさん:2009/12/30(水) 12:18:31 ID:NKzepn++
>>141
俺は実物を見たことあるので存在するのはたしかなんだが、
オーストラリアにおいても、べつに一般的なものではないと聞いたな。
143おさかなくわえた名無しさん:2009/12/30(水) 12:21:15 ID:4RpKa9NC
>>142
お土産品屋でよく見るから、豪州の逆さ地図は一種のネタ商品かと。
ご当地キティちゃんみたいな。
たしか若い奴がシャレ感覚で作ったのがルーツだし。
144おさかなくわえた名無しさん:2009/12/30(水) 12:40:47 ID:H9F8JPMb
>>143
たしかにネタ商品かも
土産でもらって実家にもあったんだけど
No longer down under
って書いてあった。
実用的な地図ならそんなこと書かなくてもいいもんな

衝撃までいかないけど、スッキリした。
145おさかなくわえた名無しさん:2009/12/30(水) 12:44:17 ID:uZQHzMhs
146おさかなくわえた名無しさん:2009/12/30(水) 12:47:44 ID:XXQEGo0i
移動するたびに北が逆になってたら飛行機は飛ばないんでね。
147おさかなくわえた名無しさん:2009/12/30(水) 19:45:47 ID:oCrC/0Z8
そもそも日本の地図は日本が真ん中だから、
極東って実感できない
148おさかなくわえた名無しさん:2009/12/30(水) 22:49:35 ID:p+57PAsA
小学校の時だけど
席が隣のA子、国語のテストで5点だった。
それも唯一の正解が○でなく△。

たぶん教師のお情けだな。
149おさかなくわえた名無しさん:2009/12/30(水) 23:30:15 ID:nGPr5waJ
俺も算数で0点とった女子知ってる
答えをずらして書いたとかそういうミスじゃなく、実力で0点
マンガの中だけだと思ってた
150おさかなくわえた名無しさん:2009/12/30(水) 23:48:11 ID:zEkrC5KC
俺も0点取ったこと有る
開始5分で眠りについて起きたら終了10分前だった
まぁもし寝て無くても点数は変わらなかっただろうけど
151おさかなくわえた名無しさん:2009/12/31(木) 00:06:26 ID:qvHAWj2j
>>145
"Universal Corrective"あたりにネタ感がまるだしじゃないか。
152おさかなくわえた名無しさん:2009/12/31(木) 00:16:27 ID:vv0WiePO
>>145
この地図が一般に使われていたなら日本人の世界観は少し違っていたと思う。
これだと日本列島はオーストラリア以北の島々の一つに見える。
153おさかなくわえた名無しさん:2009/12/31(木) 02:23:50 ID:MckREiZf
先週忘年会で、結婚1年目を向かえたばかりの上司と飲みながら話をしたんだが、
その上司が未だに童貞だったことに唖然とした。
嫁を大事にしたいから、とか、男の度量がどうのこうの、とか言ってたが、
嫁が毎週男遊びするのを許すのが男の度量と信じているってのが…
いつか記念日に初Hとか言ってる中年男はキモさを越して恐ろしかった。

結婚式で見た嫁は普通の人間に見えたのだが…
154おさかなくわえた名無しさん:2009/12/31(木) 02:40:20 ID:HM6sM9F0
>>153
嫁が普通に見えるかどうかより、上司がふだんはどんな人かのほうが気になる。
旦那が許すからと浮気三昧の嫁はまだ理解の範疇だが、
その上司の言ってることもしてることもワケワカラン。
155おさかなくわえた名無しさん:2009/12/31(木) 07:16:57 ID:suORe9jR
>>148
小1のときの同級生に、毎回0点ってやつがいたな。
ある種の知的障害なんだろうけど「問題を解いて答える」ということができなかったらしい。
会話はふつうにできるんだが、テストとなると、そもそもなにをしたらいいのかわからないようだった。
(あとから考えてみたら、ということで、当時は単なるバカだと思ってたけどさ)
156おさかなくわえた名無しさん:2009/12/31(木) 13:23:47 ID:bhP2V/yy
母親と近親相姦してる息子って実際いるの?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1262231492/
157おさかなくわえた名無しさん:2009/12/31(木) 18:18:50 ID:QGIakUVp
>>153
上司、目を覚ませ!

嫁がレイプされた事あって、性に極度に臆病とかならともかく、
そんな女だったら、男遊びしないよな?
上司の人は、それで幸せなんだろうか
158おさかなくわえた名無しさん:2010/01/01(金) 13:29:22 ID:uB/1LNMA
妹がすっごい馬鹿学校に通ってたんだけど、
そこの日本史のテストの問題に
「卑弥呼の顔を想像でかけ」というのがあったらしい。
しかも、妹の友達は、その問題で真面目に書いたのに三点中1点だった。
なぜかすごく上手に「はに輪」の絵を書いたんだって。
159おさかなくわえた名無しさん:2010/01/01(金) 14:21:53 ID:aVpa4ncG
>>158
なにか、いろいろとすごいなw
160おさかなくわえた名無しさん:2010/01/01(金) 14:43:11 ID:Y1rzlZ0J
好意的に解釈すると卑弥呼という人物をどれくらい知っているのかを
チェックする良問ではないかと。

(↑難易度が下がる)
・むかしの人だ
・大昔の人だ
・女性である
・古代人の装束・髪型をしている
・弥生時代の人である
・支配者階層の装束をしている
・一国の女王である
・王の証として金印をもっている
・呪術者でもある
・独身で弟がサポートしていた
・死ぬと大きな墳墓が作られた
(↓難易度が上がる)

埴輪の絵で1点をくれたってことは上二つは合ってるってことだし
最後の墳墓をかすってるかもw
161おさかなくわえた名無しさん:2010/01/01(金) 15:35:08 ID:UbkKUxdU
>>160
そう考えると奥深い問題だが
その項目を全部描こうとするとやけに大げさになるなw
162おさかなくわえた名無しさん:2010/01/01(金) 15:38:32 ID:jiFg9h7b
昔の人でAV女優を書いちゃうやつもいそうだな
163 【大凶】 【1658円】 :2010/01/01(金) 16:27:19 ID:EsxKV+G5
そういえば自分も高校生の時に世界史のテストで
「大仏の顔を書きなさい」っていう問題出たわ。
馬鹿学校だったし、同じ先生だったりしてw
因みに花まる貰いました。
164おさかなくわえた名無しさん:2010/01/01(金) 16:30:54 ID:cbRMQBwp
>>163
というかそんなテストがまかりとおるところがあるってのが衝撃的。それって幼稚園とか
そこらへんのレベルだよな・・・・
165 【小吉】 【1659円】 :2010/01/01(金) 16:41:46 ID:EsxKV+G5
>>164
あ、大仏の問題はサービス問題で他は普通の問題だったよ。
説明なくてごめん。
そしてスレチでごめん。
166おさかなくわえた名無しさん:2010/01/01(金) 20:40:49 ID:g58Ldsv8
高校で花丸って時点でアレだ
167おさかなくわえた名無しさん:2010/01/01(金) 21:24:06 ID:uB/1LNMA
>>163
仏教系女子高だったよー。同じ??
ちなみに妹はご丁寧に弟と伊予(跡継ぎ)まで書いてた。

他にも夏休みの宿題が写経だったり、
チャイムの代わりにお経が流れたり
(これがまた二分弱あるので、鳴り出してからゆうゆう教室に帰っても間に合ったそうな)
卒業記念に戒名の一部をつけてもらえたり、
普通の公立学校の私は衝撃の連続でした。
168おさかなくわえた名無しさん:2010/01/01(金) 21:29:10 ID:sjgaO3aD
>>167
サンドウィッチマンあたりがコントでやりそうな学校だなw
169 【だん吉】 【1483円】 !:2010/01/01(金) 23:55:04 ID:uJ54UAOc
170おさかなくわえた名無しさん:2010/01/02(土) 00:38:37 ID:XILYbHyU
高校の時の歴史のテストが全部選択問題だったが
全部埋めたら「アイウエオカキクケコ・・・」になって引っ掛けかと思って異様に不安になったな
結局全部有ってたんだが
171おさかなくわえた名無しさん:2010/01/02(土) 06:13:15 ID:gw8vr53e
>>168
ちょっと何言ってるかわかんない。
172おさかなくわえた名無しさん:2010/01/02(土) 08:56:51 ID:SOig+Lad
>>171
ちょっと何がわかんないのかわからない。
173おさかなくわえた名無しさん:2010/01/02(土) 09:31:46 ID:Jb+Emli/
>>171
ごめん
サンドウィッチマンが学校ってシチュエーションでコントを作ったら
>>167が書いてるような事をボケネタに入れそうだな、と思ったんだ
174おさかなくわえた名無しさん:2010/01/02(土) 10:25:31 ID:hQk2541y
ヒント・まったく普通の言葉に「ちょっとなに言ってるかわかんない」は、サンドウィットマンの定番ネタ
175おさかなくわえた名無しさん:2010/01/02(土) 11:13:52 ID:N0k0oUMl
ヒント・なんだそうだったのかと思わせておいて、実はサンドウィッ「ト」マン
176おさかなくわえた名無しさん:2010/01/02(土) 11:55:55 ID:DF9JyUP3
ヒント・「興奮してきた」は俺が大好きな伊達さんの返し
177おさかなくわえた名無しさん:2010/01/02(土) 20:20:16 ID:zYZhpxIj
>>153
実は上司がゲイで契約結婚したとか色々想像が膨らむな、それ
上司夫婦は新婚初夜なかったんだよね
奥さん、上司としたくなくて逃げ回ってるだけならすごいけど
178おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 00:32:10 ID:1orECOqI
春休みに大学の所属研究室から電話が来て、
「必修落としてるよ!今日の16時までに担当の教授に課題を見せにいかないと留年だよ」と15時に言われた時は焦った。
出先だし、課題は家にあるかわからないし、一年間の学費200万弱が今自分の行動次第であぼんするという状況になんというか頭がスーッとした。

書いてみるとたいした衝撃ないな…
179おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 01:06:50 ID:r9AVQ/gG
>>178
どうなったの?
180おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 01:11:42 ID:WaJgCtOD
数年ぶりに友達から連絡が来た。
大学の同級生で、4年にあがるときに留年して、自分が卒業する頃には疎遠になっていた。
結局7年か8年大学に行って、2単位くらい卒業単位に足りなくて退学したらしい…
マジメに授業には出ていたはずなのに、何があったんだ…。結構ショックだ。
181おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 02:56:21 ID:WURT8hxY
高卒の自分には大学の進級、卒業の仕組みが分からないんだが
授業(講義)の出席時間数と課題提出数と試験で合格点以上を取るってのが
条件であってる?

死に物狂いで受験戦争を勝ち抜いて高額な学費を支払って
通ってるのに作成した課題の提出期限を忘れてしまうって状況が理解できない
182おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 06:03:14 ID:fU6mTW/S
>>181
大学によって違うけど、基本的には進級卒業するためには規定数以上の単位を取る必要がある
だいたい半年間週1回1コマ(90分)開かれる講義を受けて講師が認めれば単位が取れる

だけど単位認定の条件が講師によって出席日数だったりテストの点だったり
レポートの提出や実習だったり、それら全部だったりまちまち
極端に言えば出席日数0でもレポートさえ提出すれば単位をくれる講師もいたりする
183おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 06:08:48 ID:GncSDbVw
講師の裁量によって>>180みたいな生徒はいくらでもつくれるって事なの?
それってなんか問題ない?
184おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 06:45:37 ID:iqZD/E89
逆に真面目に講義をすべて出て試験もレポートも真面目にこなしても単位取れなかったり
同じ講義でほとんど出席してなくても試験やレポートだけでいい成績もらえる人もいたり。
185おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 07:02:16 ID:HrPXUaoW
>>183
問題はあるよ。
極端な話が「こいつ嫌いだから単位やらね」なんて教員もいるわけで、
そういうことを繰り返していれば、そのうちに問題になるかもしれないけど、
ならずに放置される場合もあるし、どのみち犠牲者は出る。
ただ、大学の教員ってのは研究が本業で、授業は「ついで」なので、
「ここがイヤなら学生がやめろ」ということになってしまう。
186おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 08:30:02 ID:CaWCgT2R
俺は>>180の友人状態になってしまったのだが、
「一度でも遅刻・欠席があると必修単位を与えない」という実験の講義があったわけだが、
途中で病気にかかってしまい体調不良でその単位だけ取れなかった。

ちょっと厄介な病気で、普段は普通に動けるんだが
時折発作的に動けなくなったりとかな感じなので、
5ヶ月のうち4ヶ月ちゃんと出ていても、ラストから2回目でどうしても出られないとかあった。

教授陣が「絶対特例は認めない」と言って病院の診断書とか持って行っても聞いてくれなかった。
仕方なく在学猶予期間が切れて中退せざるを得なくなったのが今でも無念だ
187おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 09:50:33 ID:uBpLxTnc
理系のはよくわからんけど、余裕持って講義取っておけば中退とか
188おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 09:51:53 ID:uBpLxTnc
(つづき)しなくてすんだんじゃね? おれ3年で卒業に必要な単位ぜんぶ取ったよ。
4年目は就職活動に専念してあとはぶらぶらしてた。
189おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 10:26:10 ID:JjqtWZiJ
必修って書いてあるやん
190おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 10:38:06 ID:FGHSnPjb
たった数行の文章もよく読めないで、
大学卒業出来てよかったね。
191おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 10:48:03 ID:uBpLxTnc
おかげさまで年収800万の公務員です。
まあまあラクな人生送ってます。
192おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 10:52:37 ID:D9dIpjnP
まあ、卒業年次での必修課程は仕方ないにしても
「4年間で単位を取ればいいんだろう」とアルバイト三昧な
学生の考え方がわからなかったな。
病気をしたり、ヤマが外れて赤点を取ったら即留年なのにどうするんだろうと。
そんな度胸は無かったよ。
193186:2010/01/03(日) 11:28:24 ID:+lh7fTPX
>>191
素でおめでとう。そのまま明るい人生を歩み続けてくれ。俺の分まで

いや理系で2年次までの他の講義は全部取れてて
3年前期に病気発症したんだよな。

でも話が通じる講師の人とかの必修とかは、追加レポートや研究室へ出向いての特別補講、
試験の点数に問題無しということで
診断書見せて納得してもらったら単位もらえたんだ。一応真面目にやってたから。

その実験の授業だけ 教授陣合同でやるんだが、お偉い一人が
「遅刻も欠席もどんな理由でもダメ」という持論の持ち主で聞き届けてもらえなかった。

体調管理も云々とは確かに言うけれども、ちょっぴり悔しいな。血筋とか環境が絡んでた病気だったから
194おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 11:42:37 ID:11vmnO/A
>>193
事情を推し量らないまま、
本当に学びたい人を排除するその講師は、
人に教える資格はないね。
195186:2010/01/03(日) 11:51:31 ID:z+pERkrH
ぶっちゃけ医学部だったんだけど、ときどき癲癇の発作が出たんだよね。
オペの見学の時に発作起こしたのを教授に見られて単位もらえなく中退した。
教授に見つからなかったやつは外科医になってオペ中に気を失って患者にも危険を与えてもお咎めなしだったのに。
196おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 12:06:04 ID:2HuhUatg
あ〜そういえば大学入試、それも本番の問題ですげー答えがあった。

数学は2時間で4問なんだけど、そのうちの1問が微分積分の問題で、30分ほど真面目に
解いて答えが「1」になって目が点(´・ω・`)

計算を見直したんだけど、何度見ても計算ミスはしてなかった。4問しかないうちの1問
だし本当か?と不安になったけど、時間が無いからそこで切り上げて他の問題に。
入試終了後、河合塾の模範解答をもらって確認したら正しかったみたいだけど、学校
のテストじゃあるまいし一生かかってるあの場であまりそういうジョークは遠慮してほし
かったなぁ……
197おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 12:18:43 ID:xGcoHXcO
そっかー
198おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 12:25:56 ID:33gMaXMU
口内射精の気持ちよさは衝撃的だったな
次ぎの日太ももが筋肉痛になる
199186:2010/01/03(日) 13:05:36 ID:+lh7fTPX
>>195
繋ぎ直しとかでID変わってるけど、医学部じゃなくて情報工学科でしたよ。
医学部は強制で6年だから、なりきりにしても、ちょっと不自然だと思います

心臓に持病を持ちやすい家系で、血圧と心拍数が酷くなって動けなくなるんです。

在学猶予期間に関してもそもそも違うので癇癪の発作というのも無理があります・・・。
200おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 14:14:01 ID:fjTcRSY9
大学の寮で一緒だった一個上の先輩が、夏休み明けから彼氏が出来て
寮にちっとも帰ってこなくなり、授業もさぼりがちになっていった。
必須の体育が同じ時間だったのに顔を見ない日もあり、大丈夫かなと
思っていたけど何事もなかったので。もとから体育の授業がかったるかった
私たち後輩は「なんだ、結構さぼってもだいじょうぶなんだ」とほっとしてたら

しかし卒業間近のある日、学校サボって昼寝してると隣の部屋から
「卒業できないってどういうこと??」と悲鳴が聞こえてきた。
どうもその先輩は体育の出席が足りないという一点だけで卒業できなくなったのだ。
壁の薄い寮で私の部屋はドン詰まりで日ごろ部屋のドアは開けっ放し、出て行くタイミング
を失って小一時間息を殺して隠れていたけど膀胱が破裂するかと思った。

その後私たち後輩は体育の授業を異様にまじめに受けるようになりました。
しかし「たったこれだけで卒業できなくするなんてヒドイ!」と体育教師に
詰め寄った先輩達はどうかと思った、理由が理由だし。
201おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 14:45:39 ID:R/BNeo4c
体育が必修とか苦痛すぎる
202おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 15:01:18 ID:D9dIpjnP
卒業単位と履修の確認は大学生なんだから自分で管理しなくちゃね。
つうか必修の体育や宗教系の大学なら宗教学が鬼門だってのは
学生にとっては常識だと思うんだけど。寮にいればその種の情報から
漏れることもなさそうなのに。
203180:2010/01/03(日) 15:18:49 ID:WaJgCtOD
マジメに授業には出ていたし、試験も受けていたけど、どうも点が足りなかったらしい。
でも7年か8年も行っていれば、単位を落としても何回も再履修のチャンスがあったはずなのになぁ。
>>200の先輩みたいに、出席してればもらえる単位を落とすなんて、もったいなさ過ぎる!
204おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 15:19:46 ID:9JBBbhvW
体育の時間、結構専門家に教えてもらって楽しいのに
無駄に元オリンピック選手とか候補生とかいてやたら教え方上手かったり
205おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 15:40:14 ID:hYjhpNgK
>>196
答えが1だとなんでジョークになるの??
微分積分が解る人には大爆笑のネタなのかな?
206おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 15:51:59 ID:6tDZKGBj
俺が第二外国語で取ったドイツ語の先生の話によると、別の大学の学生が
ドイツ語の単位が取れなくて卒業できなくなったので、先生の家にアポなし
、しかも学生の両親引き連れて懇願しに行ったそうだ。当時1年生だったけど、
こんな非常識な奴もいるんだと驚いた。

>>205
ルートが入ったり25/111とかいう複雑な形の答えが多いだけ。
俺はむしろ単純な形になったらスッキリしたけどな。
207おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 16:01:46 ID:D9dIpjnP
>>206
両親連れは非常識だけど、一昔前は洋酒を土産に先生の家を訪ねて
頭を下げれば、お説教と追試代わりのレポートで単位をくれたからね。
学部の教務課の方から「泣きついてこい」と教えてくれたくらい。

俺の入学した頃は「酒を片手にやって来て土下座してもダメだからね」と
講義の最初にひとことあったから、10年前でもまだやる奴がいたんだろうか。
208おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 16:38:01 ID:YhR934hN
答えが整数になったりしたらむしろ
途中計算が間違ってなかった証明だと思って
安心して次問に進むけどな
209おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 19:14:09 ID:OoppFXxW
>>208
だよな
210おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 19:26:38 ID:c63/N7XW
バブルの頃の話だが

単位足りず卒業できない
 ↓
内定貰ったのに無効になる
 ↓
教授を訴えてやる

週刊誌にそんな記事が載ってたよ
211おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 21:17:19 ID:jBirUAHk
超遅レス、うさぎの話だけど、、
その昔、坊さんが耳=羽と言い張り、これは鳥だって食ってたらしいね。
だから、ウサギは一羽二羽と数えるとか。。
212おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 21:22:07 ID:lQXBhiMy
誰でも知ってんだろ。
超遅レスするほどの話かよ。
213おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 22:33:21 ID:fU6mTW/S
うちの大学では体育は一般教養の必須で落としたら専門課程に上がれず留年だと思ったけど、
卒業間際まで体育を履修できるとこもあるんですかね?
短大とかならそうなのかな?
214おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 23:34:26 ID:ajgUwydr
>213
うちの大学では、体育の単位が足りないやつが・・・。
地元の市の、マラソン完走が、課題だったなw

本番まで、毎日練習してたなw
215おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 23:35:39 ID:9JBBbhvW
>>214
普通に体育の授業受けてたほうがよっぽど楽という
216おさかなくわえた名無しさん:2010/01/04(月) 00:56:01 ID:LUZ4D9h9
高校の時レポートの未提出を貯めたら
「もうおいしいカレーの作り方でも何でも良いから枚数埋めて書いて出せよ!」って先生から説教されたことが有る
217おさかなくわえた名無しさん:2010/01/04(月) 01:07:13 ID:XaumdLZ0
今の高校生にもカレーの作り方なのか
218おさかなくわえた名無しさん:2010/01/04(月) 01:09:31 ID:LUZ4D9h9
>>217
いや、10年位前の話でした、すいません
219おさかなくわえた名無しさん:2010/01/04(月) 01:29:58 ID:WnXmNIO0
レポートで困ったらおいしいカレーの作り方…って
都市伝説でもなく本当にありえたんだなぁ。
出せば関係ない話でもなんでもいいよ!って優しい先生もいるのね
220おさかなくわえた名無しさん:2010/01/04(月) 01:33:35 ID:W0b2RmSY
まるまるコピペで卒論を作ってこられるより、美味しいカレーライスの作り方を
フィールドワーク(料理の実施)込みで書いてきた方がマシって感じかもね。
221おさかなくわえた名無しさん:2010/01/04(月) 01:37:02 ID:XaumdLZ0
>>218
いえ、こちらこそなんかすいません
222おさかなくわえた名無しさん:2010/01/04(月) 01:39:31 ID:rbF00HSc
入るときに必死こいて勉強しても、四年間無駄に過ごしてる日本の大学生なんて所詮程度がしれてるよな。
223おさかなくわえた名無しさん:2010/01/04(月) 10:27:05 ID:s8zj66zs
まぁ大学によるが…
224おさかなくわえた名無しさん:2010/01/04(月) 10:43:21 ID:dmD8zMMx
一度で良いから理系、国立大学限定ではないと思うが、の前を
夜中に通るべし。3時4時に明かりのついている部屋のなんと多い事か。

…まぁそれ自体が無駄と言うなら仕方ないけど。就職無いとか聞くし。
4年間遊びほうけてるという意味なら違うんじゃない?て話ね。
225おさかなくわえた名無しさん:2010/01/04(月) 11:15:09 ID:2LbT/fEM
>>224
友達が同志社工学部にいるけどすごいらしいね。
5年制大学と呼ばれてるとか、再履修率8割越えの必修があるとかオソロシス
東京理科大も同じぐらいすごいらしいが…
226おさかなくわえた名無しさん:2010/01/04(月) 11:28:22 ID:W0b2RmSY
>>223
大学と人によるかと。
それなりの大学で優を多くの履修で取ろうとしたら、文系でもかなり
勉強しないと無理だし、語学や資格をダブルスクールで取得しようと
してる学生はかなり大変でしょ。
227おさかなくわえた名無しさん:2010/01/04(月) 14:06:12 ID:S+3I0p10
>>224
底辺国立の工学系だけどそんな時間に明かりがついてる部屋なんて無いよ。
電気代の節約で基本的に夜は締め出されるからねw
228おさかなくわえた名無しさん:2010/01/04(月) 15:00:55 ID:EEAwIuyc
>>227
大学によるんだね。
うちは電気代の節約でエレベーター停止されてるけど、研究室には遅くまで残ってる。
229おさかなくわえた名無しさん:2010/01/04(月) 15:08:26 ID:dmD8zMMx
>>227
3時過ぎ、というのは一流国立大だったんだけど、知り合いは
そこそこの大学だったんだ。そこもやっぱり夜中まで居てるわ、
レポート提出に追われて遊ぶ暇すらなかった。と言ってたからさぁ。
でも確かに全てがそうだという書き方は違ったかもね。
230おさかなくわえた名無しさん:2010/01/04(月) 16:04:21 ID:fqBrVAWY
大学のとき昼夜逆転で、昼間は家で寝て夜中は研究室ってときがあった。
誰もいないと自由に使えていいんだよね。でかいプロジェクターでDVD見たり。
231おさかなくわえた名無しさん:2010/01/04(月) 20:36:17 ID:S+3I0p10
>>229
国立とはいえ底辺だと
機械製図をやるのにドラフターが無い、とか
機械図面をCADで描くのにAutoCADが無い、とか
CNCのCAD/CAMはフロッピーディスクしか対応してない、とか
色々滅茶苦茶w
232おさかなくわえた名無しさん:2010/01/04(月) 20:51:12 ID:LUZ4D9h9
中学の時友達の部屋にドラフターが有って驚いた
233おさかなくわえた名無しさん:2010/01/04(月) 22:58:56 ID:gesnykeb
信じようが信じまいが自由だがマジレス。
まぁ、信じないだろうからネタと思ってもらって構わない。

俺は母親19歳の時の子供。
俺は14歳の時に初体験だったんだが、その相手が33歳の時の母親。
部屋に隠してあったエロ雑誌見つかった後に教えられた。
しかも当時はまだ訳も分からず中出し。。。今思うと怖いことしたなと思う。。。

うちの父親は帰りが遅かったり海外出張も多かったりで、
その後も暫く、時々関係を持ったが、大学で上京して1人暮らしになってからは...。
1年生の時に今のアパートに親として様子を見に来た時に3、4回あったのみ。
て言うか、最近は母親も上京してこなくなった。
今の相手は同じ大学の彼女だけ。
俺ももう母親と関係を持とうとは思わない。

ちなみに母もアラフォーだが、いまだに地元でも他の人からは20代後半位に間違われるらしい。
(嘘かホントか分からんが、時々ナンパされることがあるらしい。本人談ww)
確かに若くは見えるが...。

そんなやつも世の中にはいるのかもな、くらいには思ってくれwww。
234おさかなくわえた名無しさん:2010/01/04(月) 23:06:03 ID:/0naQbbB
ネタだとは思わない。そういう事もあるんだろうと思う。
一番衝撃なのは、19で子供を産むと子供が大学生になっても40前なのか・・・
235おさかなくわえた名無しさん:2010/01/04(月) 23:29:54 ID:TRJGA/Nw
うちの職場には十代で結婚出産を二代繰り返して
三十代でお祖母ちゃん
四十代の現在孫は高校生なおばちゃんがいる
236おさかなくわえた名無しさん:2010/01/04(月) 23:53:10 ID:lUCzZD6T
>>231「製図」の演習は手書きだけど、ドラフターどころかT定規すら使わず、1mの直定規と50cmくらいの三角定規一組で挑んでたりする。
でも昔は課題図面の種類と数が多かったから、組み立て式のドラフターが各人に割り当てられてたらしい。某旧帝のマイナー学科のはなし。

課題はいきなり曲線だらけの図面なので、基準線引く以外に水平垂直平行の定規の出番がしばらくないし、
製図はじめに基準線数十本引くときと、A1程度の用紙使う他の課題は大きい三角定規のおかげで充分かけるから

CADは近頃になってやりだしたが大学院の授業でいきなり3dの演習

この「製図」と別にある機械製図の授業はもちろんドラフターのある教室借りてやってる。
237おさかなくわえた名無しさん:2010/01/05(火) 00:22:09 ID:57BZe/3Y
238おさかなくわえた名無しさん:2010/01/05(火) 00:32:13 ID:ot6OZypT
>>233
そういう事は意外と良くある
親戚のおばさんの離婚理由は夫とその妹の近親相姦だった
一番衝撃なのはそれを淡々と書き込める事だな
特に愛憎も無さそうだし過去のことだしたいしたこと無いって感覚か
239おさかなくわえた名無しさん:2010/01/05(火) 01:15:23 ID:pYWPBl8y
>>233
たとえ親だとしても14歳の少年に性行為って犯罪にならないの?
240おさかなくわえた名無しさん:2010/01/05(火) 01:17:30 ID:iaTUWs4H
>>237
ほとんどただの家族風呂の写真じゃねえか
241おさかなくわえた名無しさん:2010/01/05(火) 01:28:42 ID:iLZOh5NS
この前、おもいっきりDONで「リアル14歳はどれか?」というしょうもないコーナーがやってたけど、14歳で子供産んで19歳現在ですでに子供が3人いるという母親が出てたっけ。
242おさかなくわえた名無しさん:2010/01/05(火) 01:55:00 ID:VdK5OM7r
>>240

いや・・・誰が撮ってるんだ?
どの可能性を考えてもこの家族はちょっとおかしい。
243おさかなくわえた名無しさん:2010/01/05(火) 01:56:35 ID:VdK5OM7r
あと一番上の写真は普通の親子で撮ったのは父親。
身元も割れているのであまり張らないで。
244おさかなくわえた名無しさん:2010/01/05(火) 02:04:22 ID:lkIUNbqD
>>237みたいなこのテの裸の写真って他人に見て欲しくて撮影してるとしか思えん
ちょっとどころかかなりおかしい
露出狂と変わらんぐらい頭の中おかしいと思う
245おさかなくわえた名無しさん:2010/01/05(火) 02:23:33 ID:Q4QGrAzQ
ヘッダ付けてないけど233はコピペだよ
246おさかなくわえた名無しさん:2010/01/05(火) 19:42:52 ID:9KvPRRV8
うちの実家には土蔵が二つある
一つは普段物置に使ってる通称「おもての蔵」
もう一つが、母屋から離れたところに建ってる通称「お化け蔵」
こっちは「お化けが出るから入るな」と言われて俺も両親も入ったことがない
朽ちかけて白壁が所々はげ落ちて苔も生えてるし、蔦に半分覆われてて
いかにも嫌な雰囲気が漂ってる上に、鍵が行方不明の錠がかかってて入ろうにも入れなかった

ところが今度帰省してみたら、戸が崩れかけて錠が金具もろともモゲてたから
「もしかしたらお宝があるかも」と意を決して入ってみた

中はホコリとカビと土の臭いが充満してて
唐箕だの足踏み脱穀機だの長持だのつづらだの、先祖代々のガラクタが転がってたんだが
その奥の一階部分に巨大な鉄格子が嵌ってた
中を覗いてみると、埃をかぶった和箪笥や文机やランプ、茶碗や箸、隅には和式のボットン便所と生活道具が一揃い

…どう見ても噂に聞く座敷牢だよな
怖くなってすぐ外に出たし、ヤバそうだからまだ誰にも聞いてないが
過去にうちで何があったんだあれ…
247おさかなくわえた名無しさん:2010/01/05(火) 19:46:31 ID:LTbdkwby
うはぁ・・・すげぇな。
248おさかなくわえた名無しさん:2010/01/05(火) 20:35:04 ID:bEDZAV+H
亀レスになるが、結婚10数年で夫が童貞という夫婦が知り合いにいる。
妻は買い物依存症な上に遊びまくり、ほかの男と旅行するのも夫に隠さない。
ちなみに夫はそれなりに高給取りだけど、
妻は実家が成金なので一人で自由に使える金がある。
妻は夫の前で堂々と着替えるし、風呂も一緒に入るのに
結婚以来一度も性交渉がないそうだ。
かといって夫は浮気もせず、風俗に行くわけでもない。
なぜ彼が妻を見限らないのかがものすごく不思議。
っていうか、そもそもなんで結婚した(
童貞をこじらせちゃった感じなんだろうか。
世の中にはいろんな夫婦がいるんだねぇ・・・・



249おさかなくわえた名無しさん:2010/01/05(火) 22:00:30 ID:eyaH/WYV
>>248
ホモなんじゃね?
250おさかなくわえた名無しさん:2010/01/05(火) 22:46:42 ID:sJzjLmsf
>>246
俺の家にも、古い土蔵にあるわ。それと同じ様なの。

うちの場合は、生まれつきの病気で見た目が普通の人と違っていたが
そのほかは一切支障がない人だったらしいんだが、

周りが祟りを受けた者、と言う事で酷く敬遠した上に
本人は聡く、むしろ家族に迷惑をかけたくないからという理由でそこで暮らしていたとか。

ちなみに鉄格子とかは、周りに住んでいる人が
「夜な夜な祟りがこっちへ移ってこないように」 とかって怖がらないように自ら望んで付けたそうな。
251おさかなくわえた名無しさん:2010/01/05(火) 22:57:12 ID:SdWYErbu
いつの時代の話だよ
252おさかなくわえた名無しさん:2010/01/05(火) 23:46:18 ID:WYa9hWEe
場所によるが昭和30年代までありえたろ
253おさかなくわえた名無しさん:2010/01/05(火) 23:54:07 ID:0C3aY/Vl
>>249
そういえば知合いで、結婚したら旦那がホモだったっていうのが2人いるわ
一組は離婚して、一組は今でも生活している
二組とも完全にセックスレスだったって言うんだけど
離婚したほうは、挨拶代わりのキスは毎日していたって
離婚してないほうはキスどころか手をつないだことすらないって言ってたな

旦那がホモというよりも、そんなんで離婚しない知合いの方が衝撃だわ
254おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 00:12:17 ID:u4E+qAMl
身近にそんな夫婦が2組もいる事にびっくりするわ
255おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 00:41:43 ID:YCSK4b0M
>>254
>>253だけど、男作った女房に逃げられた旦那っていうのも二組いるわ
一組はマンションを買った直後、
もう一組は実家の隣に新築を建てた直後に逃げられたな

良く考えたら、周りにはまともな結婚生活を送ってる奴のほうが少ない
256おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 02:24:46 ID:z/LzKav9
土蔵とか座敷牢とかに閉じ込められているわけじゃないが
俺はご近所さんには俺は東京の会社に勤めてることになってて
昼間は外に出ては行けないことになってる
257おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 02:28:35 ID:cJpeeGC2
胸を張って自宅警備員だと伝えろ!
258おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 02:59:58 ID:o/lWDiWe
>>253
離婚以前に手を繋いだこともなく結婚してるって方が衝撃。
奥様もエーセクシャルとかなんじゃない?
259おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 09:30:30 ID:GIECqvrx
私が小学3年くらいのとき、近所のおじいさんが亡くなった。
うちの地元は古くからの農家が多く、そのおじいさんも
たくさんの畑や土地を持ち、家も少し坂を上がった所にある本瓦の大邸宅だった。
お葬式当日はうちの両親、父方の祖母(近所に住む)を始め、
近所中の人たちが昼間から手伝いに行き、母方の祖母が私や妹の面倒を見に来てくれていた。

農家で地主ということもあり葬儀は盛大で、入り口にある高い木には
紫色の家紋の入った横長の大きな垂れ幕が掛けられ、
野球場にあるようなライトも設置され、すごく大がかりだった。
私はまだ葬儀とかよく知らなかったので、大人たちが珍しい服装で、忙しくしているんだなくらいにしか感じていなかった。

通夜翌日、祖母に『告別式が始まるから見に来てごらん、こんな盛大なのは見たことがないよ!』
と言って呼ばれたので、祖母と玄関に行き、斜め前に見えるおじいさん宅を見ていた。
すると金色の車(霊柩車)が垂れ幕の下に止まり、坂のほうからは白いスモークが焚かれ、
シルクロードのテーマが大音量で流れ出したと思ったら
派手な袈裟を着たお坊さんを先頭にして、黒い服を着た男性たちが
棺を運んで、ライトアップされた坂をゆっくりと下りてきた!
祖母に「あれは何をしているの?」と聞くと、『おじいさんを運んでるんだよ』と…
もう本当に盛大で、棺を霊柩車に乗せて、霊柩車がクラクションを鳴らして出発した瞬間、
白い鳩がたくさんババババハッ!と飛ばされた!
おじいさん、この前、畑で採れたキュウリやトマトをくれたのに、
すごい光景の中、箱に入れて運ばれて、鳩と一緒に飛んでいった!とメッチャ怖かった!
芸能人の葬儀でもそんなに豪華?なの見たことないし、
未だにトラウマとなっている。
260おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 10:03:19 ID:/sIYDVuY
>>250
なんとも物悲しい。
261おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 11:58:51 ID:ZcANswIg
ブラックジャックに似たような話があったな
262おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 12:36:10 ID:GlBa5gcn
奇子?
263おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 12:46:50 ID:sSHzerhu
【因縁】家系にまつわるオカルト13代目【遺伝】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1259503910/l50

土蔵の話はこっちのスレ向け
でも、同じような話がゴマンとあるからあまり珍しがられはしないかも
264おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 14:08:54 ID:Si6q1UmT
>>263
そこは
こっちのスレへドゾー だろ
265おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 14:49:16 ID:CV8EVJpJ
>>264
くらくらするほど上手いね
266おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 15:25:38 ID:uaNULtx4
>>265
そうこどもみたいなだじゃれ言うなよ
267おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 15:51:59 ID:u4E+qAMl
>>266
何ですと!零時までは堪忍してつかあさい
268おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 16:12:42 ID:DF5IxjZc
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |下手なシャレは |
 | 辞めなシャレ |
 |______|
  ∧∧ ‖
 (゚д゚)‖
 /  づΦ
269おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 18:11:06 ID:BJ+Q9zTR
親父臭いスレですね
270おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 18:17:50 ID:ZcANswIg
いや、メス臭い
271おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 19:25:23 ID:xws0aSBe
先日、擦れ違ったおばぁさんがタンスのにおいがしたんです。
アレはなんなんですか?
普段タンスに閉じ込められているんですか?!
虐待ですか?!
272おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 19:30:14 ID:gBeQ5rw7
タンスがお婆さんの匂いなだけ
273おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 19:41:01 ID:u4E+qAMl
タンスが虐待されてただけ
274おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 19:49:35 ID:GlBa5gcn
樟脳の匂い
275おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 20:09:18 ID:+YdHCqEg
このスレ見てて
276おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 20:15:36 ID:+YdHCqEg
あああ焦って変なとこで送信してしまったorz

このスレ見てて心配になってきた。
今結婚を前提に付き合っている男性がいるんだけど、
その人、もう3回も一緒に寝ているのに全然手を出してこないんだ・・・。
ケコーンするまでは清い体でいようね!とか誓い合ってるわけでもないし、宗教的な問題でもない。
なんで?もしかして・・・ホモ?
277おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 20:42:58 ID:8mijfcb8
またそういう時があれば何でエッチしないの?って素直に聞けば?
278おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 20:46:06 ID:gmef71FI
>276
> なんで?もしかして・・・ホモ?

その可能性もあるが、前日にAVで抜いてただけかもね。
男って、常に発情してるわけじゃないよ。
279おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 21:00:32 ID:0BBPnWZs
この前の殺人結婚詐欺女の男バージョンでは
280おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 21:09:47 ID:+YdHCqEg
一緒に寝る=セックルするってわけでもないしね、そういう気分じゃない時もあるし、と自分を納得させていたのですが
さすがにいい年した男女が3回も同じベッドで寝てなんもないて・・・どういうこと?と。
私の貧乳があかんのかもしくはEDなのか・・・。
またその機会がくればぜひ聞いてみたいですが、その時を待たずして別れることになりそうです。
すいません、スレ違いなのにレスありがとうございました。
281おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 21:51:17 ID:HulBlEuF
一度もエッチしないまま結婚を約束するってのも良く分からん
282おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 22:15:45 ID:xws0aSBe
世の中には
「結婚式の誓いのキスがファーストキスなのが夢」
とか寝ぼけたことを本気で思っている人も存在しますので、
一応相手の意向は確かめることをオススメしますよ・・・
283253:2010/01/07(木) 00:35:40 ID:69qHgGAA
>>258
結婚してからは、と言っていたのでたぶん、結婚前にはある程度の付き合い?はあったと思う
面倒なことになりそうだから、詳しくは訊かなかったけど
284おさかなくわえた名無しさん:2010/01/07(木) 00:47:38 ID:1IVxVnrN
>>274
樟脳(しょうのう)とは分子式 C10H16O で表される二環性モノテルペンケトンの一種。カンフル (camphre) あるいはカンファー (camphor) と呼ばれることもある。
285おさかなくわえた名無しさん:2010/01/07(木) 01:15:57 ID:NhTb0BXy
以上、知識自慢でした。
286おさかなくわえた名無しさん:2010/01/07(木) 04:22:17 ID:eI44lqna
まあしょうのう
287おさかなくわえた名無しさん:2010/01/07(木) 10:43:07 ID:9wbBmfV4
>>286
角栄乙
288おさかなくわえた名無しさん:2010/01/07(木) 10:55:03 ID:aO3AoM1r
角さん、弟子が調子に乗りすぎているので化けて出て一言言ってやって下さい。
289おさかなくわえた名無しさん:2010/01/07(木) 11:00:49 ID:NzLrhQoq
友達に聞いた親戚の女の話
そいつは十代の頃から手当たり次第に男とやりまくってて
18歳でデキ婚。すぐ離婚。
同じこと繰り返して24歳ですでにバツ2だった。
そこでさすがに親が「いい加減まじめになって落ち着いた結婚しなさい」
ってお見合いを何度もすすめた。
それに逆切れした女は適当な奴と見合いし、結婚した。
「どうじゃ!これで文句ないだろう!」
って親に言う為だけの結婚。

だから新しい旦那には一切接触なし。
家事はしない、寝室は当然食事も別の部屋。
旦那からカネもらって毎晩遊びに行く。
まじめで女性と付き合ったこともないであろう旦那は
結婚ってこんなものかと思ってたらしく文句も言わない。
でも旦那の貯金が底をついてくるとほどなく離婚。

そんな奴も世の中にはいるらしい。
290おさかなくわえた名無しさん:2010/01/07(木) 12:10:57 ID:uYKhNLIO
そういう、度を越して常識はずれな結婚生活の人の場合、
どっちかが一方的な被害者とは思えない

普通なら、ある程度は結婚前に相手や家族を見極めようとするし、
生活態度や過去のできごとくらいならそんなにやっきにならなくても、
つきあってれば自然に気づくはず
プロの結婚詐欺師じゃあるまいし、まるっきり見抜けない方も
なんかちょっとおかしいと思う
291おさかなくわえた名無しさん:2010/01/07(木) 15:12:56 ID:dIIBx2oH
そういう女と結婚するだけのことはある、ということだね。
292おさかなくわえた名無しさん:2010/01/07(木) 17:27:26 ID:EoAgx67s
どんな夫婦のトラブルも
どちらかが一方的に問題があるとは言えないよなぁ。
293おさかなくわえた名無しさん:2010/01/07(木) 18:06:26 ID:Gm/jy1Os
というか、純粋な第三者がこっちが悪いあっちが悪いと
断罪するようなもんじゃないね
294おさかなくわえた名無しさん:2010/01/07(木) 18:15:10 ID:EA4PjgcA
>>293
全く以って、それに尽きるね。
295おさかなくわえた名無しさん:2010/01/07(木) 19:20:30 ID:X57PqdWm
今朝、右車線で信号待ちをしていたら、左車線から、俺の車の前に進路を塞いできた車から、
35〜45歳くらいのおっさんが降りてきて、俺の車のドアを開け、『お前は、いつもいつも俺の車の前に出てきて〜』みたいな感じでいきなり絡まれた。
後ろが詰まっても関係なし。たまたま、後からきた知り合いの人が仲裁してくれたから、どっかいってくれたけど。

ちなみにそのおっさん、車にまったく記憶なし。早番と遅番がある為、3週間ぶりの時間帯での出来事でした。
明朝も絡まれたらどうしよう・・・。
296おさかなくわえた名無しさん:2010/01/07(木) 19:27:33 ID:p/qFVwPw
>>295
また今度、何かあったら警察に通報したら?
相手のナンバープレートを確認して、携帯を助手席に置いておいて、
警察にすぐ通報できるよう、最寄の警察の番号をメモリーしておくと便利だよ。
それとドアはロックしておいた方がいいよ。
気をつけてね。
297おさかなくわえた名無しさん:2010/01/07(木) 19:30:30 ID:hLOl1moT
等質の人か
そんな人が普通に運転してるのは怖いな
とりあえずロックはしといた方がいい、自分からは窓も開けない
298おさかなくわえた名無しさん:2010/01/08(金) 17:01:23 ID:MwbC7+eY
何かのスレで
処女と嘘ついて童貞男と結婚し、妊娠して血液検査したらエイズ陽性だったという主婦がいたな。
高校生の頃から遊びまくりだったらしい。
旦那悲惨。
299おさかなくわえた名無しさん:2010/01/08(金) 17:14:30 ID:rFPCi+Dq
子供もね・・・。
300おさかなくわえた名無しさん:2010/01/08(金) 18:45:24 ID:yGb8vZFK
前スレで居眠りしてビルに突っ込む人いたけどはデブかもよ?
脂肪肝。
肝臓がやられてると肝性昏睡に落ちやすいからなー。
体質的に肝臓が弱くて肝性昏睡に落ちる人もいるけどね。
あと睡眠時無呼吸症候群とかもある。
301おさかなくわえた名無しさん:2010/01/08(金) 23:31:27 ID:vYetiajl
中学校のとき、美術の女教師の容姿の事で笑ってたら
後にいた本人に聞かれていた
2学期の通知表3から1になってた
・・おいおい2段階てありかよ
親に「お前何かあったんか?」と聞かれた
(3学期は2になってた)
302おさかなくわえた名無しさん:2010/01/08(金) 23:59:28 ID:7O+MAIyX
美的センスがなかったってこと
303おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 00:12:58 ID:RvXbV8s8
・自分の欲望を満たすためなら手段を選ばず。
・常に他人からリスペクトされる事を望み、ネットで布教活動を行い。
・自分からはなれた人を恨み、「俺を敵に廻すとどうなるか教えてやる」等といい。
・その人が自分からはなれた理由は自分に問題があることを考えもせず。
・事情を知らない人には、自分ageage・相手こき下ろしを口角つばを飛ばして熱演。

いつのまにやら、攻撃対象となった人が自分を裏切ったからだ!と本心から
思い込んでいる。

そして、自分が過去になにを言ったかを忘れていて、以前から付き合いのある
シンパも「・・・・前に言っていることと今言ってることが真反対だけど?」と気づかれて
距離を置かれる。 

そういう人が現実に居ること。
そういう人にとっては、ブログだHPを利用して活動するのに最適な状況だったりする現在。
でも、2ちゃんに出てきて速攻ボコられ、他人の振りをして勝利宣言するバカであったりする。
304おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 00:13:59 ID:jrJ9JmjQ
>>302
まあ確かにそうだわなw
305おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 00:51:50 ID:Aau9HrCi
皆に比べたら平凡な事だけど・・・初めて死体に触った事。
6日の朝にうちの犬が腎不全で死んだ。自分が夜帰った時には、
見るからに「死体」になっていて、同じ目を閉じてる状態なのに、寝てる時とは全然違った。
また、死体の温度も衝撃だった。「死んだら冷たくなる」とは聞いていたけど、
比喩でも誇張でもなく本当に冷たくてびっくりした。
自分は今23歳だが、この歳まで身近な存在が死んでしまった経験が無いので衝撃だった。
306おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 02:49:37 ID:0O6asrdn
>>305
あ、わかる。
私も去年の今頃、愛犬を亡くした時に初めて「死体」というものに触った。
本当に、冗談抜きに、冷たくなるんだよね。
私の場合は「ぬいぐるみみたい」って思った。
変な話、生きた動物は温かいって事を初めて実感したような気がする。

わんちゃんのご冥福をお祈りします。
307おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 03:29:52 ID:yz+xsKrD
愛犬の死繋がりで。

小5のとき、愛犬が目の前で車に轢かれるのを見てしまった。
かなりのスピード出した車にはね飛ばされたんだけど
はねられた瞬間うんこが道に飛び散った(ほぼ即死だったからだと思う)
でも血とかはなく、体はぜんぜんきれいで
みんなが駆け寄って犬の名前呼んだら、尻尾ピーンって立てて反応して
それがゆっくり垂れて動かなくなった。
死ぬ瞬間っていうのがすごく分かって、
子どもだった自分にはもう全部が衝撃だったなあ。

なんか書いたらすごく普通だったごめん。
>>405のわんちゃんのご冥福をお祈りします。
308おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 04:39:59 ID:K3kjxhi8
死体つながりなら、自分の祖父が死んだ時、親に断って閉じてた目を開けて見た
事ある。
瞳孔が広がってて、まさに死んだ目。虚ろとかそういう次元じゃない死んだ目っての
はこういうものだと知ったよ。後体の冷たさと硬さ。
309おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 05:03:58 ID:ABXRrM1W
きっとおまえのじいちゃんは恨んでると思う。

死んだ時ぐらいほうっておいてやればいいものを
310おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 07:48:20 ID:yWPxV8/d
>>301 の話で思い出したけど

同じく中学のときだが(金八パート2の放送の頃)
うちの中学は荒れる中学で美術の授業はほとんど出来なかった。
自習、他の授業に振り替え等になっていた

2学期、その関係で美術の成績付けにペーパーテストが行われたのだが
何故か100点を取ってしまい、通知表が10だったよ。
今まで絵が下手で4か5くらいだったのに

逆に絵がうまい人は軒並み成績が下がったらしく
結構な事件になった。
311おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 08:12:29 ID:5asAODBt
>>309
わざわざこんなことをいうひとがいること
312おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 08:24:40 ID:iBbQ6yYS
先生というのは歳食ったガキみたいなのが多いが、美術教師は幼稚なだけでなく変人が多い。

中学の時、20代前半の女の美術教師にやたら気に入られて贔屓され、
ほとんど何も提出しなかったのに3年間常に7か8を貰っていた。
高校の時の30代の男の美術教師もナルシスト系の変人で相当エキセントリックな奴だった。
よく足を組み目をつぶってブツブツつぶやいていた。

高校2年の時、1学期をかけて一つの絵を仕上げるという課題があったのだが、
美術の授業中は他の教科の勉強をしたり、友達と遊んだりしていて何も手をつけていなかった。
提出期限の日、変人が喜びそうなのは何か考えた結果、
鉛筆でグチャグチャに線を描きなぐり「Land of confusion−混迷の大地−」と題をつけた。
その落書きを提出すると変人はなぜか涙目で大声で俺を絶賛し、目を瞑ってブツブツいつまで言っていた。
その学期の美術の成績は10がついていた。

ちなみに題名は当時流行っていた歌のパクリ。
ごまかしの効かない他の教科はそれなりに勉強していたが、美術は楽で良かった。
313おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 08:26:28 ID:mMUBX191
昔の人と違って30代位までの人は死に対する恐れがないみたいで
死者に対する恐れや尊厳を感じないらしい。
314おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 08:28:12 ID:mMUBX191
>>313
そういう世代に医師や看護士が大勢いるから病院主導の院内大量殺人がおきるんだろうナ
315おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 08:29:33 ID:mMUBX191
連中は病院内で患者を殺しても合法的行為だと勘違いしてるんだろう。
316おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 08:31:19 ID:iBbQ6yYS
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 
317おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 08:35:55 ID:WjcdL2mf
>>314
>>315
適当なこといってんじゃねぇよ
318おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 08:39:11 ID:Sr7ZrVt2
> 313 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/09(土) 08:26:28 ID:mMUBX191
> 昔の人と違って30代位までの人は死に対する恐れがないみたいで
> 死者に対する恐れや尊厳を感じないらしい。
>
> 314 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/09(土) 08:28:12 ID:mMUBX191
> >>313
> そういう世代に医師や看護士が大勢いるから病院主導の院内大量殺人がおきるんだろうナ
>
> 315 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/09(土) 08:29:33 ID:mMUBX191
> 連中は病院内で患者を殺しても合法的行為だと勘違いしてるんだろう。
319おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 08:39:20 ID:yllwTHU5
>>310
スレと関係ないけど、絵のうまいへただけで美術の成績はつけないと思うよ
320おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 09:44:24 ID:BYaJYJP8
↑バカかこいつ
321おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 09:50:13 ID:/1Eo2zLA
>>306
冷たさもさることながら重みも違ってくる。
軽いんだけど重い。
な… 何を言ってるのか わからねーと思うがこうとしか言えん。
質量自体は大して変わらないはずなんだけど、生き物からモノに変わってしまっていて、なのに見た目は生き物。
そういった違和感から来るんだと思う。
抱き上げたそいつ自身が自発的に動くか否かで重さの感じ方が違ってくるんだよな。

通りすがりに見つけた猫の死骸を片付けてやってからやたらと見つけるようになってしまい、その都度こういった経験をしていた。
322おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 09:56:22 ID:U8eb4fua
>>321
わかるよ。
俺も親父が死んだときにそう感じた。
生き物から「物」になってしまったんだなって思った。
323おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 10:12:49 ID:lGhmeBWC
>>320
パッと見の絵のキレイさや塗りのうまさで決めないってことかもよ。
実際、発想の面白さや題材選びでユニークならば高評価を受けるし
動物園で絵を描かせても、動物の手や足の動作を巧く捉えた絵は
下手くそに見えても高評価を与えたりする。

話はすこしずれるけど「神の雫」の絵は、パッと見キレイだけど
下手くそ。
324おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 10:37:33 ID:mMUBX191
>>317
おまえ病院関係者だろw
こういう書き込みすると必ず火消しに現れるやつが何名かいるよな。
事実をかかれては困るんだろww
とんでもない事をやっているんだからな。
325おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 10:39:43 ID:mMUBX191
しかし医療関係者の結束は凄いね。
これだけ大それた患者殺人をたくさんしてるのに
内部告発とかないからな。
感心する、凄い選民意識と封建システムだよな。
326おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 10:40:28 ID:pixAqvWU
>>312は斜に構えているけど実は美術のセンスがかなりあったと見るのが正解
327おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 10:42:27 ID:mMUBX191
美術の実技はそれほどでもなくても美術の知識があったり
計算が得意だと光線の角度と影とかの正確な言葉での表現ができたりとか
そのあたりも影響しそうですね。
328おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 11:21:54 ID:v9WkDNkz
ID:mMUBX191は等質ですか?
329おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 11:24:28 ID:iBbQ6yYS
>>326
20年ぶりにまた勘違いして褒められたw
330おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 11:25:08 ID:iBbQ6yYS
>>328
等質はカットしないと
331おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 11:36:07 ID:eQesHwY7
美術は先生の好みが全てな世界だから
小学校の時、絵がメチャクチャ下手だったけど「先生の思う子供の絵」ってのにはまったみたいで
やたらいつも貼り出されて晒されてるみたいで嫌だった
クラスの皆には「あんなに下手なのになんで〜〜〜〜」って毎回言われるし
332おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 11:40:27 ID:kbRHyiyT
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   かまったら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこであなたもアラシですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
333おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 14:37:54 ID:WjcdL2mf
>>330
だれうま
334おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 14:42:52 ID:UnNCEYC3
分別ゴミ、せっかくプラとか紙とかに分けて捨てても最終的に全部まとめて焼却処分していること。
335おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 18:08:36 ID:zmu19Hu6
去年の夏に会社の後輩とツーリングに出掛けた。
後輩が俺の前を走っていて、交差点に入った時に、
2トンくらいのトラックが右から信号無視で突っ込んできて後輩のバイクと衝突した。
後輩は30メートルくらい飛んでいき、現場は騒然、アメリカンなバイクはグチャグチャ、
慌てて駆け寄ってみると、半ヘルは飛んでいったようで
頭はパックリと割れ血が噴出し、顔の半分は道路に擦れたらしく血だらけ
髪の毛は爆発し、白目を剥き痙攣しており、右足が変な方向に向いていた。
先ほどまでアメリカンだった彼が、見た目アフリカンになっていた。
もうだめだ…と思ったが、次の日に顔に絆創膏一枚貼った後輩が元気に出社してきて
「昨日は心配かけました〜」だと。人間って強い生き物なんだなぁと思ったよ。
336おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 18:10:39 ID:N/kERSZE
> 先ほどまでアメリカンだった彼が、見た目アフリカンになっていた。
これひでぇw
337おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 18:21:17 ID:oBVqONNb
助かったからいいようなものの、て話だなw
338おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 18:26:58 ID:yllwTHU5
つりだろ、いくらなんでもあるわけない
339おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 18:29:55 ID:QaQ1UXV8
スペランカーなら死んでる
340おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 18:32:14 ID:SWEI94iJ
足は?
341おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 19:09:57 ID:m/0B5rHG
頭パックリ割れてて絆創膏一枚で済むわけ無いだろw
342おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 19:14:13 ID:BYaJYJP8
代わりはいるもの
343おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 20:54:34 ID:mMUBX191
事実なんだから恐ろしいよね。
この前の殺人罪になった医師は良医なんて書いてた雑誌があったが
まったく同意だよ、彼女は良心的といっていい。
現実はもの凄い、朝まで普通にしゃべってる人を薬殺するんだからな。
まず主治医が治療方針を決定する。
治療方針とはいつ殺すかという事で決定とはその日にちを決定する事。
そのためにはカルテがきちんと作られてなくてはいけない。
それを検査するのが医長の回診だ。
人の生き死にが書類で審査される。
欠点がなくカルテが作られていれば安楽死の許可が下りる。
もちろんカルテは死亡日にちに対してカウントダウン的に嘘が書き込まれる。
病棟の看護士は全員それを知っている。
だが実際に殺人に加担する看護士は婦長とあと3〜4人という所だ。
彼らが殺人を実行する時ははっきりと判る。
顔が化け物とか幽霊とか非人間的な独特な雰囲気見た目になるからだ。
人間の顔じゃなくなる。
殺人病棟をやめない人間は人間じゃなくなっていく。
人の命を食う化け物の顔になっていくんだよ。
彼らにとって患者は命を食うための家畜に過ぎない。

お前ら自分の顔を良く見ろ、幽霊とか化け物だ。
344おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 21:17:17 ID:wERu2Bhf
で、〆は葬儀屋と結託か
345おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 21:46:21 ID:mMUBX191
>>344
何で知ってる? 安楽死は夜中の11時前後、日にちをまたがない。
でそんな夜中にあいてる葬儀屋はないので主治医が紹介する葬儀屋になる。
346おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 21:59:36 ID:yev2HjyQ
その紹介を断ると、とたんに扱いが酷くなるんだよな。
347おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 22:00:24 ID:lsi8iDfi
当然坊主も仲間なんだろ。
348おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 22:00:55 ID:XpAEWzGt
常識だろ

349おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 22:01:15 ID:SWEI94iJ
基地外がいますね
350おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 22:57:37 ID:o/y8YcZH
頭ぱっくりで思い出した訳じゃないけど、高校2年の頃。
文化祭を週末に控え準備中。校門でゲートの設置作業をしてると
机上に椅子を置いただけの簡易脚立からバランスを崩した友人が頭から落ちた。
一瞬周囲が固まった中でたった一人、偶然居合わせた友人の兄がさっと駆けつけた。
ゲート付近に設置する案内所テント等を用意してたらしく、手にはパンフを掴んでた。
建前は禁止されてる携帯電話ですぐ119。
「(パンフ見て住所読み上げ)○○高校内にて怪我人1名。高さ2m程の台から頭から転落。
出血あり。17歳男性、A型。現在呼びかけてますが意識なし。救急車願います」

とっとと電話を切ると、血溜りを隠す様に友人の頭ごと脱いだブレザーを被せ、その辺の生徒に
「君と君、悪いが保健の先生を呼んできてくれ、ついでに担架も頼む。君も付いて行って必要な道具を運んでくれ。
君は同じクラスだったね、担任の先生を探してきてくれないか」
とパッパと指示し、指された生徒は弾かれた様に走っていった。
俺他数人は何をするでもなくオロオロと倒れた友人を取り囲むだけだった。

やがてブレザーを払いのけようと友人の手が動いたが、お兄さんはそれを抑え
「動くな。気づいたか?(ブレザーをちょっとめくって)見えるか?この指何本だ?」
「名前は?年齢は?今何が起こったのかどこまで分かる?」と淡々と質問を続け、
友人もそれに訥々とではあるが答えていた。
「よし、大丈夫だ。頭は血が多いからちょっと切っても大量に血が出る。心配するな。
つらいなら目を瞑っててもいいしもう喋らなくていい。だが、きつくない程度でいいから、
俺の手を握り返してろ。無理しない程度でだぞ」
お兄さんはいつの間にか友人の手を握っていた。一つ違いのお兄さんがすごく大人に見えた。

程なく保健の先生が、更にすぐに救急車が来た。んでお兄さんと保健の先生が付き添いで救急車に乗って行った。
友人の怪我は大した事なく、数針縫ったが骨や脳に異常はなかった。
友人宅にはよく遊びに行くからお兄さんとも面識はあったけど、この二人は素っ気ないというか
淡泊な間柄の兄弟だと思ってたし、実際とても冷静、冷淡とも言える反応だった気がする。
でも、これが兄弟なんだなあと思うと、一人っ子の俺はとても羨ましかったな。

ごめん長い。
351おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 23:00:07 ID:BYaJYJP8
惚れてまうやろー!
352おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 23:11:10 ID:m/0B5rHG
>>350
自分は長男だが、その兄ちゃんはかっこいい。高3とは思えん。
353おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 23:29:12 ID:tAn0ST92
>>350
惚れた。某組の大吾かこの兄さんに嫁ぎたい。
354おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 23:36:00 ID:N6sRaMdR
その場の誰よりも心配したからこその行動だったんだろうね。
弟さんもそんなお兄さんがいたから安心出来てたのかも。
これぞ兄弟愛ですな。
355おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 23:40:36 ID:l4b5j0Ep
>>350
惚れるわまじで。
血を見て動揺しないって凄いよね。
356おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 00:12:13 ID:CihURSDw
か・・・かっこええ・・・
357おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 00:57:40 ID:9+0C9xFn
>>353
大吾はこんな冷静じゃないだろう…
358おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 00:58:06 ID:5nDKp63l
あいちてる
359おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 01:10:49 ID:JOBuhv6V
神様は何も禁止なんかしてない
360おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 01:21:19 ID:HGkA5ecT
>>350
日本語でおk
361おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 02:28:49 ID:8ncPFRtM
>>360
日本語読めるようになってから来い
362おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 04:14:30 ID:QotPgVzm
えらい冷静でかっけえ!
男の人って血ぃ苦手な人多そうなもんだけどな。
363おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 06:13:16 ID:HGkA5ecT
レベルの低いスレだな
364おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 08:00:45 ID:FFbbYbcz
>>363
ではレベルの高いお話を聞かせてください。
365おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 11:25:58 ID:xhPL0Dya
湯たんぽをうっかり栓をしたまま
ガスにかけてしまって
台所が壊滅状態。
窓ガラスも全部われ、ガス台は変形し、
ガスコンロも壊れた。
壁にも何かがあたって穴が開き、
反対側の茶の間の引き戸も外れた。
衝撃だった…。
もう死にたい。
366おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 11:32:15 ID:6FSNVWmY
>>365
まず湯たんぽを直火に掛けるのが衝撃だったけど、
頭真っ白になっただろうね。
何はともあれ、書き込めるくらいご無事でよかった。
しばらく大変だけど、今後はこういう類のウッカリはなくなるかもよ。
私も参考になったわ。
367おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 11:53:30 ID:eW1/LdGP
( ゚∀゚)o彡゜ドメスティック・テロ!ドメスティック・テロ!
368おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 12:05:51 ID:Zvi5/w/s
>>366
うちの湯たんぽ直火おkだよ もしもの事考えて自分はやらないけどね 
369おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 12:54:15 ID:WT9MpSBw
漆原教授のしるこ爆弾思い出した。
370おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 12:54:21 ID:OJuQgPpL
昔、ヤカンの蓋等を溶接して火にかけたのをみたが
それから考えると365さんが生きてて良かった・・・
371おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 13:08:31 ID:5BFWhP6V
サイダーのペットボトルにドライアイスと水を入れて炭酸水を作ろうとして爆発させたのは俺だけじゃないはず
372おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 13:52:35 ID:j12b6dLJ
電子レンジでゆでたまごをつくろうとした俺なんてかわいいもんだな
373おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 14:01:02 ID:RAEfAknC
お兄さんを嫁にくださいと書き込もうとしたのに、
すでに流れが低いほうへ低いほうへと……
374おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 14:09:09 ID:irS5i19Y
>>365
こういうことをやらかしそうな自分が怖くてプラ湯たんぽにしたけど正解だったか……

出費は痛いけど、壊れたものは直せる。
ワシらにいい教訓もくれた。死ぬな。
375おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 14:10:01 ID:hrcCABub
夏場、車の中で缶コーラを放置して、熱でコーラが爆発していた俺にくらべりゃ・・・。
376おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 14:20:52 ID:nqzrTJFw
>>375
危険度が全然違うだろバーカ
377おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 14:26:02 ID:W0zhnLHm
ガラス瓶にブドウの絞り汁と砂糖を入れワインを造ろうとした結果破裂させた俺。
378おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 14:29:56 ID:RAEfAknC
お客様の中に盲腸を我慢しすぎて破裂させた方はいらっしゃいませんか

あれ?破裂じゃなかったっけ?
379おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 15:10:24 ID:8m+/kIxw
どぶ作るのに密栓しちゃまずいだろ
380おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 15:13:23 ID:WuKGq0qa
>>369
そういや知り合いが、空気を中に入れてコルクを持ち上げるワインオープナーを使っていて
爆発させたって言ってたな
白い部屋の壁が一面赤紫の点々に・・・
それを聞いた時、しるこ爆弾の絵とともに脳裏に「コンタミ」と浮かんだ

しかし衝撃だったのは彼女が、砕けた瓶を片付けてからおもむろに2本目を開けたと言った
381おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 15:43:16 ID:irS5i19Y
380になにがあった!?
382おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 15:48:04 ID:nqzrTJFw
何度も読んだ気がするな
383おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 15:53:30 ID:WT9MpSBw
>>380
「コンタミ」でぐぐるがよろしい。
384おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 16:02:45 ID:j12b6dLJ
ある種のナベで味噌汁を温めなおしてると爆発することがあるらしいぞ
味噌汁もあぶない
385おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 16:18:25 ID:4+sm1v8C
突沸ってやつね。電子レンジで液体を湧かすとよくなる。
386おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 16:59:33 ID:hrcCABub
>>376
バカはお前の方だよ。
387おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 17:24:40 ID:6FSNVWmY
>>384
ステンレス三層鍋だね。
とくに、いきなり強火で温め始めると危ない。
弱火で温め始めれば大丈夫。
余談だけど、
密閉した味噌やキムチを熟成させようとうっかり日向に放置すると
爆発するから気をつけよう。
388おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 18:15:38 ID:A1mz0ZS3
日常の中に爆発って沢山潜んでるんだな…
389おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 18:49:07 ID:Ubx6npC+
爆発で思い出した。
私は卵をレンジで加熱して爆発させた事がある。
インスタントラーメンを不精してレンジで作ろうとして、割った卵を溶かずにそのまま加熱してしまったのが原因(卵を殻のままとか、ゆで卵をむいただけの状態で加熱すれば爆発するけど、割った卵は大丈夫だと思っていた)
「ボハン!!」というものすごい音がして、どうやらどんぶりが跳ねたらしく、レンジの底面(ターンテーブルの無いタイプ)にひびが入って思い切りひしゃげていた。
でももっと衝撃だったのが親がちっとも怒らずに「怪我しなかった?」と心配してくれたことだった。
390おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 18:53:32 ID:oxyAiUeh
そりゃいきなりレンジの心配はしないだろw
391おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 19:03:22 ID:Ubx6npC+
だって本当に全然怒られなかったんだもの。
ものすごく怒られても文句は言えないなーと思ってたからすごいびっくりだった。
ちなみにレンジはその日のうちに新調された。
392おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 19:11:07 ID:xRiNmSHA
これだけ衝撃的な爆発ずくめの後にレンチン卵って…>>391
393おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 19:28:34 ID:3dg5k4DH
もっと低レベルな話になって申し訳ない。
ジュースをタッパーに入れて冷凍させたとき、ほとんどぎりぎりまでジュースを入れたために
1日後取り出すと蓋がひび割れていた。
今となっては水が凍ると体積が増えることを知っているからフーンで済むが、当時はかなり衝撃的だった。
それからは少なめにして冷凍してます…
394おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 19:28:53 ID:Ik2ctkOZ
>>391
そろそろ買い換えたいけどまだ壊れてないしなー、
と思ってたら壊してくれてラッキーって感じだったりしてw
395おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 19:30:27 ID:/63PHpQ2
「子どもが…」泣き叫ぶ母

 父親を助けようと幼い息子は炎で崩れ落ちるわが家に引き返した。
10日早朝、奈良稔之さん(33)ら父子とみられる3人が犠牲になった青森市の民家火災。
「お父さんのところに行く」と母親に告げた息子。
「どうして自分はここにいるの」。降りしきる雪の中、ただ一人残された母親の泣き叫ぶ声が響いた。

氷点下まで冷え込んだ夜明け前。ばりばりという音とともに玄関からも火が噴き出す。
家から飛び出した奈良さんの妻由貴さん(31)は戻って家族を助け出そうとしたが、駆け付けた男性(62)が「死ぬぞ」と懸命に止めた。

「子どもが中にいる」。息子1人が家に戻ったと話し、介抱されながら家族の名前を叫ぶ由貴さん。
「何とか助けてあげたかった」。通報した女性(59)は肩を落とした。

近所の住民によると、奈良さん一家は昨年10月に引っ越してきたばかり。
雪が降ると、父親と2人の息子は家の前で仲良くソリで遊んでいたという。
近くに住む会社員斎藤武さん(40)は「まさか父親と子どもが中に残っていたとは…」と言葉を詰まらせた。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100110075.html
396おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 20:36:09 ID:e0cB2pbz
>>395
これを読んで「バリバリ、やめて!」のAAが真っ先に浮かんだ自分に衝撃
397おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 20:42:43 ID:8ZBnEqH3
【画像あり】世界最大級のペニス(通常時24cm 勃起時34cm)を持つ男 の今
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263112205/

66 : 包装紙(東京都):2010/01/10(日) 17:36:56.12 ID:Or7/CZhd
http://phalliccymbals.files.wordpress.com/2009/05/jonah01ps8.jpg
たしかにでかい
398おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 20:57:19 ID:oLUHV4zw
>>378
うちの3年前に93歳で大往生した祖母さん
その時、三男(私の父親)出産中
出産と同時に盲腸破裂
399389:2010/01/10(日) 21:33:01 ID:Ubx6npC+
>>394
いや、むしろその逆で買ったばかりだった。
それだけに怒られなかったのが衝撃。
400おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 21:45:26 ID:B62KX97H
登山用のガスボンベを夏場車の中に入れっぱなしで登山しに行ったことがある
帰ってみたらダッシュボードも座席もめちゃくちゃな上にガラスが全部なくなってた…
401おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 21:50:42 ID:Ik2ctkOZ
>>399
愛されてんな。
402おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 21:54:27 ID:RAEfAknC
>>398
93歳で出産とは……
403おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 22:14:01 ID:EaL9H8fg
>>398
3歳の父親の娘が2ちゃんとは……
404おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 22:20:52 ID:YphZm4Kw
>>398
三男である父親が出産中とは…
405おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 22:51:46 ID:ub4yo57e
>>397
通常時で24cmとは……
406おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 23:46:00 ID:nFYNMOaw
君島とわ・・・
407おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 00:28:41 ID:KnL+qzk7
チンコなんて普通の大きさが一番だぞ。今までデカくて得した事なんて皆無
むしろデメリットの方が多い。
408おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 00:39:14 ID:Q1Ou9WyW
大学病院の癌病棟であんな凄い患者殺戮が行われてるのに
それが少しも外に漏れないって信じられない。
社会の裏で何が行われてるのか、もっともっとすさまじいのかもな。
そっちのほうに何があるのかは俺にはわからない。
だが自分に判ってることは書かないと、人間失格になるからな。
409おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 00:45:52 ID:O4r9Kblo
>>396
AA貼りたいけど、すっごく怒られるんだろうな(´・ω・`)
410おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 01:53:27 ID:ISvZZKKO
>>397
そんなにデカイと本人は、入りきれないしフェラも出来なくて、満足しないだろうね
女側からも、つまらなそう
411おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 02:03:28 ID:E2lJj7r0
昔凄いデカイ人とやったけど(正確には、最後までは出来なかったけど)デカイと痛い。裂けそうで、先っぽしと少ししか入らなかった。
口でしようにも、口の中にも入らないし。本人もも、女の子と付き合っても、デカ過ぎて嫌がられるから付き合いが続かないと言ってた。私もすぐ別れてしまったけど。
こんなのとても入らないし、入れたらエライ事になる!って位デカかった。
412おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 02:54:19 ID:zmQtux+P
でかすぎんのも問題なんだな。

それも長いのはまだなんとかなりそうだが、太さが常軌を逸してる場合は…
413おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 04:08:58 ID:7bMz4IIo
>>397にリンクされている
ニュース速報板のスレッド。50番台に小向という女の子に関連するURL。
これらのひとつにウイルス検知。アンチウイルスソフトが万全でない人はご注意。
414おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 04:10:55 ID:7bMz4IIo
間違えました。リンク先のスレッド内の>>503レスです。
415おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 08:51:28 ID:QiukRe09
つまりこういうことだな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org549991.jpg
416おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 08:56:06 ID:xBNiCV7K
これって本当?
http://www.zaeega.com/58423821.gif
417おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 15:15:50 ID:x7mBfTQK
>389
親も過去にやったんだろ
418おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 15:30:09 ID:QXWrJXY4
妙に納得した
419おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 20:41:19 ID:FBGs9lCJ
「あゆはこんなに童顔だから30には見えないと思う云々」と発言していました。
浜崎(31)
http://geinouotakara.up.seesaa.net/image/C9CDBAEAA4A2A4E6A4DF20CEF4B2BD12.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/440/80/1/pana1_16.jpg
YUKI(36歳)
http://commune01.img.jugem.jp/20090909_1025193.jpg
永作博美(39)
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20080204/51722_200802040083846001202121135a.jpg
小西真奈美(31)
http://cinematoday.jp/res/A0/00/13/A0001319-00.jpg
蛯原友里(30)
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20071123/49917_200711230471688001195806894c.jpg
広末涼子(29)
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20090122/62346_200901220908888001232626484c.jpg
西尾由佳理(32)
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/d/defdiva8691/20080907/20080907001435.jpg
安室奈美惠(32)
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20070616/45579_1.jpg
伊東美咲(32)
http://www.rbbtoday.com/news/20041112/20041111_itomisaki08.jpg
藤川優里(29)
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/local/080210/lcl0802101301001-p13.jpg
中野美奈子(30)
http://www.oricon.co.jp/upimg/news/20090629/67264_200906290301554001246255195c.jpg
西田尚美(38)
http://nishidanaomi.up.seesaa.net/image/nishidanaomi-2007-04-22T23:08:41-1.jpg
菅野美穂(33)
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/080810/tnr0808102046010-p15.jpg
はいだしょうこ(30)
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/090627/tnr0906271151008-p1.jpg
420おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 21:26:59 ID:YuQATKTw
木村多江(38)、加藤貴子(39)、麻生祐未(46)を張らないでどーすんの。
421おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 21:35:23 ID:prOxRyeT
浜崎はもう人造人間レベルだよね
なんかもう悲壮感とかハンパない
422おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 21:50:10 ID:Hq1Xv7B+
あの異常な劣化具合…やっぱ整形とかオクスリとかオクスリとかオクスリか?
423おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 21:53:35 ID:wGDPRHkk
37歳(だったと思う)の南野陽子がセーラー服を着て、麻宮サキを演じている動画を見たことがあるけど、
全然違和感がなくて驚いた。
浜崎とは違った意味で化け物だろ、南野陽子って。
424おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 21:58:54 ID:I6uBwIV0
あゆ以外はみんなシワの寄りやすいところを髪型で隠してたり
わりと無表情に近い(あゆはニカーッと笑ってるショット)し
照明でなんとでもなるじゃん
広末は今やってる大河でもアニメ声が常に完全に浮くくらい
キッツイよ
425おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 22:02:17 ID:4SKYZGje
>>419
浜崎の2枚目マイケル・ジャクソンに似てるな。
整形が崩れてくると似たような感じになるのかね。
426おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 22:09:44 ID:mEsyBsj5
デーモン小暮(100047)
http://imepita.jp/20100111/796500
427おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 22:14:57 ID:u0Dude68
まあ、色々あるだろうけど、浜崎だけは別格で
既に顔にシワとシミが凄いのは認めざるを得ない

・・・化粧やら照明で隠せてないものなぁ・・・これ以外見ても
428おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 22:22:11 ID:qB2OtG1k
>>424
同感。
429おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 22:27:13 ID:/L7Yt5Di
永作と、ここには出てないけどMIEは奇跡的だよな。
430おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 22:32:54 ID:mEsyBsj5
吉田栄作の旦那も年のわりにはなかなか。
431おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 22:44:24 ID:/RZm4o7c
>>424
広末の劣化も酷いが通常の老化。
清純なイメージの美少女ではなくなったが美女。

浜崎は老化というより顔が変形してきている。
もはや年齢を抜きにしても、とてもじゃないが美しいとは言い難い。
432おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 22:47:29 ID:u0Dude68
正直、浜崎は昔ファンでCDもかなり買ったんだが
今は50で若作りしてると言われても納得してしまう感じ
433おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 22:49:02 ID:PIdsESRu
あゆ、デジカメのポップ気持ち悪い。お直ししすぎだよ。
434おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 23:05:15 ID:XaL7ADC/
水戸黄門の由美かおるって59歳なんだよなぁ
見てると流石にもう限界が・・・

ちなみに一時期黄門様やってた石坂浩二とは9歳差
435おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 23:06:27 ID:qOXE0ZMH
>>433
自分もビッグカメラでギョッとした覚えがある

マイケルやアメリカの整形モンスターの富豪もそうだけど、ある角度から見た個々のパーツはよくても、立体的な顔立ちとしては明らかにおかしい
本人は認識出来ないのかね
436おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 23:41:26 ID:/L7Yt5Di
>>435
「ビック」だよ。

ハワイだったかの方言で「ウドの大木じゃない、意味のある大きさ」って意味の
単語らしい。
437おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 01:55:53 ID:AZYc1jtI
俺が幼い頃から知っているおじさんの話。
そのおじさんは俺の父親の友人だという。と言っても数年に1回、会うか会わないか。
なぜそのおじさんが幼い頃から記憶に残っているかというと、
彼は半身麻痺で車イスに乗っていたのでインパクトが強かったのだと思う。

俺が中学2年の時、父親が工場の機械に手を挟まれ左手を失った。
父親が入院中、彼がお見舞いにやってきた。
そして彼が紙袋から取り出したのはオモチャのマジックハンド。
冗談だとしても、子供ながらに「なんて不謹慎な」とムカついたのを覚えている。
しかし父親は「結局右手がふさがるじゃねぇかwww」と、楽しそうに彼と話を続けていた。
俺は呆れて病室から出た。それ以来、彼と会っていない。と言うか会わないようにした。

俺が高校に入学した頃、父親が亡くなった。膵臓癌で発覚から死まではあっという間だった。
通夜の晩にまた彼を目にした。
しかし俺はあの時の事を根に持っていたのか軽く会釈をしただけで話す事はなかった。
彼が車イスから這い降りて父親の棺に抱きつき号泣していたのは驚いたが、
結局葬儀でも彼とは話をしなかった。

今年俺は成人式を迎えた。
高校に入りDQNになった俺は母親と話す事もなくなっていた。
昨日の晩、久しぶりに母親と色々と話をした。そして彼の話をしてくれた。
父親と彼は中学生からの友人という事。
父親の工場の経営が悪化した時、彼が持家や土地を売って助けてくれた事。
彼は結婚をして子供が産まれたが難産の後、奥さんが亡くなってしまった事。
彼は男手一つで子供を育てていたが、勤務中に車の事故で2ヵ月程の昏睡の後、半身麻痺になってしまった事。
その時1歳だった子供というのが俺だった事。

今日、彼に会いに行って来た。
家には俺が赤ちゃんの時から中学卒業するまでの写真が壁にたくさん貼られていた。
俺は上手く話せなかったが、これからまだ時間はたっぷりとある。
父さんと呼べるまで時間はかからないと思うけど。
438おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 01:59:28 ID:DT1Vgr3M
>>437
感動した。
439おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 03:19:32 ID:CHL4t+PF
>>437
泣かすなよ馬鹿…
440おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 06:56:45 ID:IdNLsfS4
ええー?・・・
441おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 08:09:12 ID:321faxht
くだらない創作長文に辟易。
442おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 08:58:35 ID:DwAIrMra
>>437
>オモチャのマジックハンド。
信頼関係のある当人同士なら本心から笑い合える掛け合いだったとしてもハタから見ると不謹慎に見える場合もあるか。
些細なボタンの掛け違いからすれ違ってゆく、やるせない話だ。
443おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 09:35:48 ID:ZBCh0DfD
ゆとりの作文は設定に無理がありすぎる。
444おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 10:24:05 ID:6vPE1T/X
ええ話や・・・
445おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 10:33:38 ID:gpeuPlRl
コピペの種を作るのが趣味ナ2ちゃねら。
446おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 10:55:50 ID:P4iuwbTq
>>437
感動した!
447おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 11:03:47 ID:he1oKBXp
>>443
そしてそんな作文を真に受け感動するゆとり脳…。
448おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 11:13:29 ID:P4iuwbTq
まぁ
>それ以来、彼と会っていない。と言うか会わないようにした。
までしか読んでないけどね
449おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 11:18:50 ID:gpeuPlRl
事実は衝撃が強すぎてせっせと否定するくせに
嘘はすぐに信じてしまうのが浅薄な現代人脳。
450おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 11:50:45 ID:2IRZn/VI
衝撃的だった体験

ヒマだったから彼女に電話して
「今何してたー?俺すげーヒマでさー」
って言ったら
「あー、悪いけどそういうのは彼女とやってよー」
って言われて切られた
451おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 12:17:20 ID:O3udD/BF
>>450
ゆとりの作文は設定に無理がありすぎる。
452おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 12:33:17 ID:WEHlxM64
>>451
そしてそんな作文を真に受け感動するゆとり脳…。
453おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 12:37:08 ID:aWTPLhQE
事実は衝撃が強すぎてせっせと否定するくせに
嘘はすぐに信じてしまうのが浅薄な現代人脳。
454おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 12:44:27 ID:NaGywAtJ
無限ループってこわくね?
455おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 12:54:50 ID:lCvawsaL
取引先の上司が仕事の関係で自宅に電話かけてきた時
父がほとんど何も聞かず「娘への電話は取り次ぎませんので!!」
と言ってガチャ切りしたのを、その上司から聞いた。
衝撃つか青ざめた。
456おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 12:58:13 ID:9h/1cn5I
>>307
何だろう泣けてしまったぜ
457おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 13:18:17 ID:nvw+j5/T
>>455

その後が気になる。ww
458おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 13:23:31 ID:WEHlxM64
>455
青ざめるほどの問題じゃねーだろw
親に悪意があるわけでもないし、それを理解してるから上司も他人に話ししたんだろうし。
459おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 13:49:46 ID:FRvLYYaC
自分的に、衝撃をうけたもの。
親の冷凍死体。
460おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 13:53:12 ID:4Rg6gAOc
用件も聞かずに電話切ることは問題じゃないのか
461おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 13:53:57 ID:BKCcxXpt
>458のおめでたい頭に衝撃だ
462おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 14:06:48 ID:roGdTxtJ
>>455
なんでお父さんそんななの?
まあ上司が自宅にかけてくるのもあんまりないけど、しかも自社じゃなくて取引先か…
463おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 14:29:55 ID:WEHlxM64
>461
他人じゃなかったな、本人だったな。
取引やめましょうって言われたのでも無い限り、
青ざめるだけでネタに昇華出来ないようなら営業としてはイマイチ。

俺、おめでたいの?
464おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 14:32:14 ID:BKCcxXpt
おめでたいと思う。
社会人経験ある?
465おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 14:58:18 ID:IdNLsfS4
冷凍死体が埋もれてくw
466455:2010/01/12(火) 15:03:21 ID:lCvawsaL
>>457
>>462
>>463
ちょっと特殊な職業なので、仕事内容を直接電話で話すのが普通なんです。
普段は携帯にかけていただくんだけどその日は家電だった。
丁度振り込め詐欺全盛期で私にも怪しい電話がよく来てて
家族によくこの前こんな電話があってpgrとか話してたので、父的には撃退ヒャッハーだったらしいけど
やっと定期的な仕事に発展しそうな時期だったので青ざめた。
その人はあまり気にせず、お父さんに取り次ぐように言ってくださいよハハハという感じだった。
父によく言って聞かせて、上司には父からもと言いながら何度も謝罪したよ。父も大恐縮
心配なのでその後、どこ相手でも仕事電話は携帯のみにして、家電は仕事に使う事はなくなった。
467おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 15:04:34 ID:FRvLYYaC
>>465
うん。。いいんだけどw

死んで、すぐ葬儀会場が取れなかったうえに
そのとき自分は海外に仕事でいっていて居なくて。
死後4日経ってから対面。
ガラッと金属の引き出し開けたら
凍った親が・・ショックでなき叫んでしまった
468おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 15:09:16 ID:xWGQQBW5
>>467
レスしたくてウズウズしてたんだろw 流されなくて良かったな>>465に感謝だな
469おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 15:34:26 ID:WEHlxM64
>464
一応あるけどさ、じゃぁ、この場合とりあえず青ざめとけば一人前の社会人なの?
>455
まぁ、よかったね。って言うか、年頃の女性の家電にかけたときの可能性としては
往々にしてあることだから、取引先上司も気にしてないのは本当だろう。
っていうか、親に事前に言っとけよw 話し聞かない親ならなおさらだろ。

女の子の家に電話かけるときのドキドキ感は異常。←上司はこれを思い出したに違いない。

470おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 15:46:07 ID:HqCv0gx/
ブログ仲間のオフ会に参加したら、女だけの中に男一人だった。と言っても主婦メイン。
入り口で固まって、HNだけ名乗って挨拶して帰った。

・・・俺何年も女だと思われてたのか。ですます口調だったけどさ。
471おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 15:46:51 ID:RY3fynTh
>>466
>父的には撃退ヒャッハー

その後の(´・ω・`)ショボーンが目に浮かぶw

>>469
何かもう黙った方が良いと思う
472おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 15:47:53 ID:lNDtQo8d
>>469
実際経験した本人が青ざめたって書いてるんだから他人のお前さんが
いちゃもん付ける事じゃないってみんな言ってるんじゃないかな。
そういう場の空気が読めないから社会経験あるのかって聞かれるですよ。
473おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 16:10:56 ID:Iiblj58L
自分宛の電話が問答無用でガチャ切りされてたら、別に取引先からの電話じゃなくてもショックじゃん。
今までにいくつの恋の芽が摘まれてきたのであろう。
474おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 16:14:47 ID:0iK9obce
中学生くらいかと思ったら、
これで一応社会人という事が衝撃だな
475おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 16:17:37 ID:WEHlxM64
あぁ、そっか、ここも反論禁止スレだったんだw
単発レスが調子にのってんじゃねーぞw
476おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 16:17:45 ID:he1oKBXp
ビラ配り程度でも、社会経験と抜かすアホもいるし。
477おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 16:28:43 ID:lNDtQo8d
>>475
わかったから涙ふいてPCの電源切れよレス乞食
478おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 16:36:28 ID:WEHlxM64
暇な乞食に恵んでくれるとは、心優しいお方だよw
お前らも仕事しろよww

俺は、こんなのが上でかわいそうだなって言われる下が働いてくれるからいいけど。
479おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 16:55:39 ID:he1oKBXp
>>478
本物の乞食だったんだ。
480おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 17:12:10 ID:+6YccJUL
以前、小児科病棟の看護師として働いていたとき、
食事時「はーい、クチャクチャ音をたてて食べるのはやめましょうねー」
と軽く注意したところ、後日その親が小児科外来の師長に名指しで苦情を言ったらしく
そこから総師長→小児科病棟師長ときて、師長室に呼び出された。
「よそ様のご家庭のしつけに口を出すものではない」と・・・。

「いえ、あなたは間違ってないけどね」と師長はフォローしてくれたけど
そんなことを苦情として病院に持ち込む親の心境がどういうものか理解しがたく
未知の世界に衝撃を受けた。
481おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 17:14:18 ID:gpeuPlRl
おとーさんは頑固者でいーじゃん。
482おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 17:19:20 ID:TKinKMFE
>>455の書き込みで思い出した
うちの会社の上司がパートさんに急いで聞きたいことがあって19時くらいに
自宅へ電話したらしい
後日、ダンナが「自宅に電話とはどういう事ですか?」とクレーム
そんなに大事な嫁なら働かさないで専業主婦やらせとけと思った
483おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 17:24:42 ID:gpeuPlRl
うちは電話は留守電で出ない事にしてる。
必要なら折り返し電話する。
484おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 17:36:56 ID:qLaH43iK
会社で飯を食っていたら同僚が「俺モテナイ」と言ったので
「クチャラーと人差し指を引っ掛けてお茶碗持つのやめたら?」といったら
「別に良いじゃないか、人の勝手だ。全部含めて受け入れてくれる子が良い。」と言った。
自分で対象を極小に絞っておいてあの発言は破壊力があった。
485おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 17:43:38 ID:dwsIkZ32
クチャラー???
486おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 17:47:44 ID:qLaH43iK
クチャクチャ音をたてて食べる人。
487おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 17:50:59 ID:qLvwivpf
>>469
昔は女の子の家に電話掛けるのはドキドキもんだったよなw
〇時に電話するとか、一回鳴らして切って5分後にまた掛けるから電話の前にいろ、とか決めたりしてな。
冬は厚着してテレホンカード持って電話ボックスに行ったもんだ。夜だと似たような先約がいてあちこち回ったりな。
こういうのは携帯の普及と共に無くなった文化だな。
あと何時間も待ちぼうけするとかも今は無いんだろうな。
今の若い奴は便利だなとは思うが、何だか可哀想にも思うわ。
488おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 18:01:19 ID:P4iuwbTq
携帯が普及したせいで作詞家が困ってるらしい
489おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 18:13:10 ID:qzIsw6A4
ダイアル回して手を止める事ももう無いからな。
490おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 18:22:46 ID:Fi/hMVbm
おれは8つまで数えて切ることにしてる
491おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 19:07:35 ID:6vPE1T/X
【開き直り】クチャクチャ音立てて食うな【逆切れ】その9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1242686131/

俺もだけど、あの下品な食べ方に水面下で怒りを燃やしてる人間は多い。
百年の恋もさめる人間は多いだろうなと思う。
492おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 19:11:10 ID:gpeuPlRl
くちゃくちゃ音を立てるのは攻撃性の現われだからな。
親父とか傍若無人な性格の男とか女。
音立てても本人が気にしてればそんなに気にならないもんだ。
493おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 19:40:43 ID:ERayP1OT
>>484
そりゃもてないわ。
494おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 20:10:14 ID:s0Ad7JQ/
この流れで思い出した。
妹が、私に掛かってきた男の人からの電話を悉く握りつぶしていたこと。
まだ携帯が普及していない時代だったけど。
付き合い始めに掛かってくる電話って結構重要なのに、
それをわかってて知らん振りしてた。
今の旦那からの電話も知らなくて、
時々顔あわせるから電話貰ったことがわかったんだけど、
それがわからなかったら、旦那との付き合いも始まらなかったよ。
それ以外に二人は確実に握りつぶされていたらしい。
どちらも本人達から数年経ってから聞いた。
中にはすごく好きな人もいたのに・・・・orz
495おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 20:17:26 ID:GJCge1Hn
>>488
推理小説家も困ってる
496おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 20:23:01 ID:euF+LWhE
脚本家も困ってる
497おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 20:29:18 ID:gpeuPlRl
韓流ドラマは形態を便利に使ってる。
形態はドラマのお膳立てを必要としないから場面転換に便利。
つか
同時多発テロ、携帯電話はおばさんと息子とかペンタゴンの女職員くらいで
他の携帯連絡が出てこない。
乗ってりゃ全員持ってるんだから他の人も隠れて携帯連絡してるはず。
おばさんと息子は自動操縦が狂った言い訳っぽいし
ペンタゴンの職員はロッキー山脈にでも配置が移ってそう。
まぁロッキード工場で取り付けた無線操縦装置で無人機を飛ばしたという
説が一番当てはまるという事件だったな。
ブッシュの親がケネデイ暗殺の時に暗躍してからこっち
ブッシュ親と子大統領の時に一番ドイツ軍や日本軍的特徴が出てた。
498おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 20:45:54 ID:ygdMSA28
年ごろの娘を持つオレ

娘あてにかかって来る電話をガチャ切りする事を楽しみに夢見てました....
499おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 20:59:27 ID:ySyePn0I
>>498
まあ、「悪い虫がつかないよう、おまえのために言ってるんだぞ、父さんは」と
「泊まりがけで旅行?女友達と行く!? 本当かどうか確かめるからその女友達の電話番号を教えなさい」
「なにぃ? 娘を嫁にくれだと。・・・一発でいい、大事な宝を奪っていくオマエを殴らせろ」
は色気づいてきた娘を持つ男が言ってみたい3大ロマン(熟年編)だからなあ。
500おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 21:00:00 ID:UzeKX4gW
>>497
日本語でおk
501おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 21:02:03 ID:3SBsw3GK
>>494
電話を握りつぶすってなんかの比喩表現?
それとも物理的に?
502おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 21:10:24 ID:qGwTVehf
>>501
それすらわからないなら、2chを読み解くのは大変でございましょう…
503おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 21:11:26 ID:amxLognj
>>501
ネットばかりじゃなく昔の紙媒体の物語りや小説も読みなさい・・・
504おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 21:13:08 ID:Fi/hMVbm
比喩がわからないのはアスペの特徴
505おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 21:16:19 ID:kFDxEMu+
>>501
ゆとりか?
電話を握りつぶす事件が社会問題にまでなったことをしらないのか?
電話握りつぶし現象でぐぐってみろカス
506おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 21:18:16 ID:he1oKBXp
>>501
わかってるくせに、白々しいんだよ馬鹿。
507おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 21:23:57 ID:CFj2xdKp
>>505
電電公社の総裁が土下座してる写真は衝撃的だったな。
508おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 21:52:18 ID:+XfrXdcX
高校生の時分、母(当時40)の職場に届け物をしたら
その場に居た人に「旦那さん?優しくていいわねー」と言われ
俺を知ってる別の人が「いや、違うから」と訂正してくれたんだが
さらに「あら?ごめんなさい、弟さん?」
と言われた時
509おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 21:53:38 ID:nG1K7pXZ
>>507
あんまり黒歴史を掘り出してやるなよ・・・そっとしておいてやれ
510おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 22:54:13 ID:BypWGXuU
うち、親父が自宅1階で小さな会社を経営していて
一時期、親父の妹(叔母さん)が事務の手伝いしに来てた。
当時会社の電話がうちの自宅と同じ回線で切り替え式だったから
俺にかかってきた電話も昼間は会社でとられた。

そこで俺にかかってきた女子からの電話は
ことごとく叔母さんが不在って言って切っていた。
駅まで来たら電話してくるって約束だった彼女からの電話も
「いまいません」
って切ってしまったもんだからケンカになったりした。

それが発覚したとき、母親がいる前でなんでそんなことしてたか聞いたら
「だって、学生の身分で女の子から電話なんて〜ねぇ〜〜不謹慎だし〜〜」
ってわけのわからない返事してごまかしてた。
今考えると自分のキモオタ息子に女子からの電話なんてかかってこないのに
俺に彼女がいて電話かかってくるのが許せなかったんだと思う。
その後自宅と電話回線切り離してくれたからよかったけど
当時電話って固定しかなかったからどうしようもなかったな
511おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 22:54:18 ID:3SBsw3GK
だめだ、実際にどういう行為なのか全然わからない
ROMります ごめん
512おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 23:10:14 ID:gpeuPlRl
衝撃的って程でもない、何なんだよ〜程度だな。
513おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 23:13:38 ID:6vPE1T/X
俺は >>511 の日本語力が衝撃的だよ
514おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 23:16:36 ID:RY3fynTh
>>511
辞書無いの?釣りなのかな…?

握り潰す【にぎり つぶす】@強く握って潰す
A提出された文書や提案などを、そのままうやむやにしてしまう
515おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 23:32:38 ID:CoNHMdah
妹の握力すげー
516おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 23:33:28 ID:QiNLCdHV
実はわたしも『電話を握りつぶす』は初めて聞いた言葉で
この流れはちょっと衝撃だった。
『来た電話を取り継がない』はわかるけど。
517おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 23:36:17 ID:+XfrXdcX
妹が「RS-232Cの台形9ピンコネクタを逆挿したことが有る」と笑いながら話してるのを聞いた時
518おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 23:38:18 ID:6vPE1T/X
「完膚なきまでに叩きのめした」とか文字通りに取ってんのか、君らは・・・。
519おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 23:53:37 ID:CFj2xdKp
首を切る
腹を切る
煮え湯を飲まされる
520おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 00:00:09 ID:EtEArooV
>>516
お前は単細胞か?
わざわざ頭の悪さを披露しなくていいよ。
かなり引くわ。
こんだけアホだから、くだらない作文にも感動するわけだ。
521おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 00:09:24 ID:8OOfBq3A
腹を割って話そうじゃないか
522おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 00:10:04 ID:upmBqU0N
つ 差し入れのリンゴを握りつぶす。 ?
523おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 00:11:36 ID:TrlzP3XF
一刀両断
524おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 00:17:55 ID:YXRJSbQJ
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    
 |    ( ●)(●)                キリッ   ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ    ・・・・・・・・         /(ー)  (ー) \
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      | 
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ

    ┌──┬─┬───────────────────┐
    | 年 U月|        学歴・履歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |            学歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |なし                               |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |            職歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |なし                               |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |                             以上 |
525おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 00:29:24 ID:WKuVszTP
小学校中退ぐらいはあるでしょう?
526おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 01:52:00 ID:EDUJP1ik
>>517
妹何歳だよw
LANをUSBに。位ならありそうだがRC-232Cとはw
とはいえ研究室や職場ならあるかな。俺の勤め先はPC98ですら現役だし。
527おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 02:03:33 ID:24bnwIWi
たぶん、前スレまでに何度か出ていると思うけど・・・

サザエさんが終戦直後から連載されていたことは知ってたよ
でも、改めて設定が

原作では誕生年は1922年(大正11年)

だったのを見ると、やっぱびっくりしますた
今年88歳、米寿のサザエさん('A`)
タラちゃんですら63歳くらいか
528おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 02:15:34 ID:upmBqU0N
>>500
おまえは 馬鹿だねー。
529おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 02:28:40 ID:SqPQ7w5n
>>525
履歴書に小学校は書かない
530おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 02:35:53 ID:O1HmF9Ya
>>529
ネタだろ?
531おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 03:02:07 ID:BIssG49Z
中学校の卒業から書くんだったかな
532おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 08:06:17 ID:k3U28E/H
パソコンに疎かった専業主婦が、チャットにはまってから徐々にPCの知識を付けていて、気づいたらマザーボードの交換をしていた時
533おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 08:18:03 ID:JMr3qjvK
スレタイ読まない奴ばっかりだな
534おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 19:25:05 ID:1Ji8ng34
>>526
妹20代前半
なんか学校の実習でルータ?のシリアルコンソール繋いでたらしい
535おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 20:47:08 ID:qYHVvIbR
CCNAでもやってるのかな
536おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 22:36:03 ID:1Ji8ng34
>>535
そうだったらしい、結局落ちたみたいだが
537おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 00:06:22 ID:9L1SPxzT
>>531
履歴書用紙の袋に見本が書かれていたが、小学校の卒業から書き始めてたぞ。
538おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 00:16:07 ID:lN0k9N5F
県によって違うみたいだぞ。
求職セミナーで「外部講師は県外の人だからXXX。本県は指導により中学校の卒業からXXX」
と言っていた。
539おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 00:17:44 ID:zfeuYETb
↓「今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験」をどうぞ!
540おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 01:16:13 ID:R9C/UDMK
初めてオナったとき、天井まで子孫汁が飛びますた
541540:2010/01/14(木) 01:53:12 ID:/JfUi+q8
ちなみに女です
542おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 02:22:29 ID:04Zt2UBv
>>13-15
生まれて初めて、心から上手いと思えるオヤジギャグを見て、目から鱗が落ちる思いだ。
心から感謝します合掌。
543おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 02:25:55 ID:Z90G8lab
マジレスの使い方間違ってないか?
544おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 15:50:35 ID:qYJ8tiIV
誰に言ってるんですかああああああああああああああああ
545おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 17:02:51 ID:t5vRtq9c
あ・な・た♪
546おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 21:12:07 ID:zNGag6eh
10年くらい前だが、職場の人が
「PCがおかしい。フロッピーが読めない」って言い出して
見てみたら強引に2枚入れられていた。
どうやって入れたんだか
547おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 21:14:29 ID:fsYEcL45
>>546
二枚受け入れちゃうのがすごいなww
548おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 21:25:35 ID:RLUfhRiE
USBモデムを強引に逆向きに刺して買った初日に壊しちゃった上司。
549おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 21:25:49 ID:rwvkM6na
8インチとか5インチなら、ペラペラだから入るかもと思ったが
10年前なら違うか。
550おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 22:06:35 ID:MK4gB1Dp
パソコンが壊れた!と涙目になっていた定年間近の上司…
動かないよ…と相談されたが、カーソルが画面の外に出てただけだった…10年位前の話w
551おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 22:38:37 ID:bIqZKDA3
友人の家で出されたお雑煮。関東の人間だから文化の違いだと思うが。

普通のおすましに鶏肉、かまぼこに菜っ葉 という見た目で安心していただけに

餅の中からあんこが出てきたのには衝撃を受けた
552おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 22:41:49 ID:TO4J7oSS
香川のお雑煮でソカ
553おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 22:42:24 ID:/JfUi+q8
俺は香川出身なんであんこ入り雑煮は余裕なんだが、それでも白味噌大根ニンジンに塩味のあんこだよ
すましにあんこはありえないだろ
554おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 22:53:59 ID:xWA1HzAG
>>547
昔カーステレオにMD2枚入れた
入れたときはまさか入ってるとは思わなかった。すんなり入ったし
555おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 23:13:44 ID:H379IViG
>>550
そんな事が、今まで生きてきた中で本当〜に「凄く衝撃的な体験」だったんだ。
556おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 23:20:26 ID:kUZvkFV+
定年間近の上司にとっては一大事だったんだろ
557おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 23:37:45 ID:H379IViG
>>556
ああ、上司にとってか。
大して衝撃的でもないくせに、
ただ古臭い思い出でpgrしたいだけの
つまらない高齢婆の書き込みと勘違いしたよ。
558おさかなくわえた名無しさん:2010/01/14(木) 23:41:23 ID:8IBKKhfV
すぐにいじけるところも子供だ
559おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 00:01:06 ID:Pyl/qm/N
いい大人なのに>>557みたいに訳の分からないいちゃもん付けたりする人間が
世間には居過ぎるということ

こういう人って何と闘ってるんだろうな


560おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 01:00:04 ID:JGMFY4KY
あ・な・た♪
561おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 01:21:36 ID:ahiV7o56
いやん!みっかっちゃった!
562おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 01:35:00 ID:fLcqWCz8
>>560>>561
おまえらwwww
563おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 01:39:40 ID:HlrkKnz5
>>553
前から気になっていた。香川に親戚も友達もいないもので。
余裕なのか?でもたぶん子供のときから食べてたら普通なんだよね。
しょっぱい汁に餡入り餅って、食べて心底おいしい!と思うの?それとも縁起ものだからまずくても食べる感覚?餡が入ってないと物足りないのかな。ちなみに酢豚のパイナップルは好きですか?
ごめん、餡入り餅雑煮というものがまったく想像できないので、失礼な感じですみません。
564おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 01:42:12 ID:HlrkKnz5
>>553
あっごめん、塩味の餡とありましたねorz
塩味の餡ってまったく甘くないの?塩羊羹てきに甘いけど塩味もある、というもの?
質問ばかりですみません
565おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 02:06:23 ID:Tr1Iba8K
う・ざ・い♪
566おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 03:01:36 ID:M3tCPBr4
>>563
お汁粉とは逆に、白味噌の甘さとあんこの甘さとが交じり合って、実際そんなに甘くは感じない。
別にゲテモノって感じもしないで食ってたから、香川を離れるまでそんなに変とは思わなかった。
当然だけど、そんなに旨い物でもないしねw
まあ香川の人は昔から甘いものが好きなので、多少甘くても平気で食うだろうけどね。
567おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 06:43:07 ID:cjIJwohg
香川県人ですが、やっぱりあん餅雑煮は、他の県の人には
「今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験」になるんですなあ

うちの正月はもちろんそれですが
関東の鶏肉すまし角餅とか、他の地方のもおいしいですよ

568おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 07:26:37 ID:udyuZzyc
もっと香川の雑煮はおいしいよっ!っておすすめしてください。
ひかえめすぎます。香川こそ最高っって言ってほしいです。
569おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 07:45:31 ID:Zf99HMgc
俺の彼女のお母さんが香川の人で、
年末に大掃除の手伝いにいったときにご馳走になったよ、餡餅雑煮。
たしかに、白味噌仕立てなら「あり」だと思った。
食べてみればハマる人は少なくないんじゃないかな。
すましや赤味噌は合わないだろうけど。
570おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 09:03:07 ID:cncaA/hZ
>>542
私、>>15なんだけど
喜んでもらえてこちらもうれしいです。
571おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 13:25:54 ID:cBYV1Wqd
 子供のときの衝撃なら、白味噌だな。
毒でも飲まされたかと思って旅館で大騒ぎして、大人を困らせた覚えが。

 地元は三河なんで八丁味噌。
他所から見ればかなぁり濃いんだろうな。
今は白味噌より豆麹系味噌が許せんw
572おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 13:29:33 ID:TCwA8u0d
以下うちのミソ禁止
573おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 13:34:08 ID:F76LkV2O
手前味噌
574おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 14:40:55 ID:ufFC61IG
なあロートルってなに?マジで気になるんだけど。
575おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 14:50:09 ID:n30ULfrm
576おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 16:04:27 ID:Hpn5udQ7
字は老頭児な
577おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 16:13:08 ID:KgOUnbM7
ggrksと言わない>>575の優しさに感動と衝撃を受けた。
578おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 18:48:56 ID:EnpJpPN1
旦那にカラスの友人(?)がいた事。
今日たまたま休みが重なって買い物に出かけた折に、その道を通って聞いた話。

学生の頃からバイクで通学してて、いつもちょっとした山というか峠を通っていた。
今では通勤ルートに変わり、やはりバイクでその道を通っている。
その山頂付近の道沿いに自販機とか設置してある、避難所と休憩所を兼ねたような場所がある。
道中そこでよく一服してると、ある日カラスが1羽いた。
何の気なしに余った昼食のパンをやった所、カラスはおっかなびっくり近づいて食べてくれた。
それからはちょくちょくカラスを見かけるようになり、その度に食べ物を持ってたらあげる、
というのを繰り返してたんだそうな。

んでまたある日、一服するつもりもなく峠道を走ってると、カラスがしきりに鳴いてるのが聞こえる。
気になって寄ってみたら、カラスが木の上でガーガー鳴いてる。
降りてくる気配もないし、何だろと思いつつ道に戻ると、ブラインドコーナーの先には
大小の落石が多数転がっていた。先日まで続いた大雨が原因の模様。
そのまま立ち寄ることなく普通のスピードで突っ込んでたら転倒は免れなかった。
旦那はカラスに助けられたと思い、それからしょっちゅう立ち寄っては親交を深めていった。

やがてカラスは2羽で来るようになり、いつのまにかその間にちっちゃいカラスがおり、
ちっちゃいカラスは大きくなるにつれて1羽で来るようになり、また最近2羽に増えた模様。
恩鳥の3代目が来るのも時間の問題だろうとの事。

テレビとかでよくみる、「種族を超えた絆」を、まさか一番身近な人が結んでるとは思いもしなかった。
579おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 19:16:25 ID:dLikGn34
>>578
すごいね。カラスって気味悪くて嫌いだったけど
ちょっと見方変わるかも・・
580おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 19:20:51 ID:n5a4E7Qu
カラス同士で会話してた話を思い出した
581おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 19:27:17 ID:VwhLd+AL
真冬にカラスがクチバシからハァーと真っ白い息をはいていて
なにげに驚いた事思い出した
582おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 19:34:09 ID:DRPlL402
鳥類は見かけによらず賢いからな。カラスなんか特に。
車に堅い木の実を割らせるなんて朝飯前、自分に害をなした人間に逆襲するあたり、
ある程度人間の識別もできるんだろうな。
583おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 19:48:39 ID:iVcRgIKI
フォボスとディモスか
584おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 20:11:58 ID:OL+Br8Dw
カラスって脳みその大きさからは有りえない位の知能があって
生物学者からは謎の存在だって言うね。
神経衰弱も出来るし、わざと車道にクルミを置いて割ってもらったりする知恵もある。

そういえば近所でカラスが猫をいじめてたな。
歩いて近寄っては猫の頭をくちばしでつんつんするのを繰り返してた。
そばに巣らしきものがあったから、いなくなって欲しかったんだろうけど。
585おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 20:13:38 ID:OL+Br8Dw
内容がかぶってた、すまん。
586おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 20:17:03 ID:zHCui0vH
トルコの公園でそれはそれは優雅なツートンカラーの鳥を見た
鳩よりは大柄で胴体や翼は温かみのある美しいグレー、頭と長い尾羽根と翼の先は黒
一羽で日向ぼっこしたり数羽で仲良く戯れたり、仕草も上品で可愛らしかった
日本では見ない鳥だなー、日本に帰ったら調べていつか飼いたい、と思っていた
……カラスだった
日本のカラスちょっと可哀想ね
587おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 20:24:39 ID:TlNRXmY6
588おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 20:27:42 ID:RX/ZXJFe
真夏に獲物をくわえたカラスが電線にとまってた
車のよく通る道路脇にわざわざ降りてきたんで
何をするのかと見てたら

電信柱の横までチョンチョンと移動してきて
日陰に入ってからおもむろにお食事開始

・・・やっぱり真っ黒羽毛は暑いよねえ
589おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 20:38:34 ID:BPuB/Ufx
>>587
おお、美しい!
本当に日本のカラスは可哀相だなw
590おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 20:40:14 ID:YqFm8+KX
あの漆黒がいいんじゃないか
591おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 20:40:29 ID:zHCui0vH
>>587
そうこれこれ!
小柄でほっそりしてて、翼を広げるとこの縁取りがまた美しいんだよね
真っ黒なカラスは嫌われて虐められてずる賢くなった感じだけど、
トルコのカラスはどことなくのほほんとしてた

書き忘れたけど>>578、めちゃめちゃ素敵な話だね
592おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 20:41:10 ID:5ZA/4C+s
>>587
かわええ。日本のカラスもかわええ。七つの子の歌詞も好きだ
593おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 20:59:22 ID:pK1vXdVg
>>578みたいな話を聞くと、カラスにも好意が湧くこともあるが、
夜明けの渋谷・新宿辺りのカラスを見るとやはり好きにはなれんな。

頭に対して目が小さいところもマイナスポイントだな。
鷹や鷲みたく、目ぱっちりだったらもう少し好かれたろうに…
594おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 21:22:25 ID:OnYYLon2
目が大きくなるなら漢字変えなきゃな。
595おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 22:36:08 ID:+z4a+3ca
昔、テレビで観てうろ覚えなんだが、
あるお店のオバちゃんが、1羽のカラスにエサをやったら、
その日から毎日来て食べ物をねだるようになった。

ある日、たくさんの仲間を連れて来たので、
オバちゃんが、「そんな大勢はダメ!」と言って、
しっしっと追い払った。
次の日からは、また1匹で来たので、
人の言うことを理解しているのかとびっくりしていた。
596おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 23:35:49 ID:kfKMO2fL
一羽か一匹か統一した方が良い、とカラスが申しております
597おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 00:08:54 ID:9/Z3mS8K
>>587
カラスって黒一色のしかいないと思ってたけど、違うんだ!
結構衝撃的かも。
598おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 00:16:47 ID:uJawLR7o
カケスもオナガもカササギもカラス科。
コクマルカラスは白黒だし、カラス科の鳥は結構綺麗な鳥多いよ。
カラスの頭の良さは異常。
ナントカいう島のカラスは、木をくちばしで加工して
カギ型の釣り針作って木の穴に突っ込んで虫をかき出す。
そんな器用な事、チンパンジーでもできないらしい。
599おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 00:23:05 ID:9/Z3mS8K
>>598
おお……一つ勉強になった!
あの真っ黒なカラスだけがカラス科じゃないんですね。
そういえば木で鈎針みたいなの作って虫を取るカラスは前にテレビでみたな。
あれはすごかった。

あそこまでは行かなくても、日本のカラスも道路に胡桃置いて、車に轢かせて殻を割ったりしますよね。
考えてみればめちゃくちゃ頭いいよなあ。
600おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 00:26:43 ID:wuZzGnRy
>>598
カレドニアガラスだね。
ダーウィンが来たでやってた。
601おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 00:34:20 ID:uJawLR7o
>>599
仙台の胡桃割るカラスも、最初は道路にポトンと落とすだけだったのが
タイヤに踏まれる位置にきちんと置きなおしたり
横断歩道に落として、車が止まっている時に食べに行くカラスがいたりと
どんどん進化しているらしい。

>>600
そうそう、カレドニアカラスだ。
602おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 01:07:46 ID:w0wGfnTq
こういう流れ、和むなw
603おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 01:17:38 ID:XrR3dwVN
いや別に
604おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 01:55:10 ID:+pVyhM8/
どっかの公園で
鯉のえさの自販機にお賽銭突っ込んで買い物するカラスいたよね
605おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 04:41:05 ID:ioQT8w+t
まぁカラスがどんなに頭が良くても、人間が滅んだ後に地上で反映するのはイカなんだけどね。
606おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 04:49:59 ID:klF3QSaw
>>605
同じ意見の人がいて驚いた。
俺も次の地球の支配者になるのはイカだと思う。
607おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 05:04:29 ID:2auNiMCC
>>605生物の授業で同じようなこと思ったけど
あれが地上にウヨウヨいたら…怖いな
608おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 05:20:56 ID:fpI3/YhQ
イカの時代は人間とカラスとネズミの後だろ。
609おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 05:51:15 ID:+pVyhM8/
へーイカがねぇ
なんでだろ、全然想像もつかないんだけど
理由教えてほしい
610おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 07:06:07 ID:Br7CeKJ2
亡き父がカラスを地捕まえてきたことがあって飼っていたけど餌やるの忘れると隠してた餌食ってた。
あと数年前に上野動物園で見たけどある美ののカラスがいた、きれいだった。
611おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 08:00:48 ID:xtP6Dvdx
イカの話題になりそうでならずに消えていった・・・w
612おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 08:05:37 ID:46WEX6PK
イカ支配者の話をkwsk聞きたいんだが
613おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 08:26:59 ID:RFk04hq+
>593
烏の濡れ羽色、なんて表現もあるくらいだし、ゴミ捨て場以外の場所にいれば公正に見れると思う。

>597
魔女の宅急便に出てくる烏は胸元が白くなっていてカルチャーショックだった。
絵描きに姉ちゃんが美人だねーなんて言ってたが、実際綺麗だったなー。

>605
アフターマンみたいな本に出てたな。なんてタイトルだったっけ?
ピョンピョン飛び跳ねるカタツムリとか共食いする甲虫とか色々あったな。
614おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 08:32:04 ID:fpfNPBvi
フューチャー・イズ・ワイルド
別にタコでもよかったとは思う
615おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 08:53:38 ID:xpKFDeSn
知能テストでは犬より賢かったな

あと、視力がよくて半透明のゴミ袋の中身を判断してるとか
616おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 08:58:06 ID:dBtnGsM2
>>615はイカの話かと思ったw
もう交差してゴチャゴチャになってるじゃないかw

支配者イカの話、テレビで観たなあ
腕を枝に巻き付けて、木から木へ飛び移ってるCGがシュールだった
617おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 10:18:28 ID:f7cVkYmw
イカが支配者になったら、猫が耳落として大変そうだな
618おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 10:26:30 ID:GcHv1ZB2
>>598
ルリカケスのことも思い出してあげてください。ちょっとでいいので。
鹿児島の県鳥です。
619おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 10:38:36 ID:0zQOycLT
カラスの話がこんなに美談として絶賛されると思わなかった・・
確かに一見いい話に見えたけど。
人間の食べ物の味を覚えて、鹿や猿やカラス等の
被害が問題視されてるこのご時世に、
人間の食べ物で餌付けしてんじゃねーよって叩かれる流れになると思ってた

自分が融通のきかない奴だった事に気づいて本当に衝撃受けた・・
620おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 11:19:19 ID:WoPQItTz
>>619
>本当に衝撃受けた・・
嘘つけ
621おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 12:07:56 ID:xtP6Dvdx
イカがダメなら、今度は餌付けの賛否で気を引こうってかっ!w
622おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 12:56:54 ID:O+0ibmmG
フンガイの極みってやつか…
623おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 13:15:37 ID:ITsiskDD
そうそろそろカラスの話はいいんでね?
624おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 14:36:16 ID:y8h3ruNY
タコの知能テストした海洋学者の話が、今ちょうど読んでる本に出てたんだけど
タコやばい。タコ頭いい。しかもタコAがテストをしてる横に別の水槽があって
その中のタコBがタコAのテストの一部始終を見てたんだけど、
その後タコBにテスト受けさせたら速攻解いたんだって。横で見て学習してたらしい。

同じ本で見て衝撃だったのは、
●ナマコは餌食べるのに口が常に一杯だから息できなくて、代わりに肛門で呼吸してる
 呼吸に合わせてケツの穴はゆっくりと開いたり閉じたりしている
●その肛門には何故か歯が生えている。(生えて無い種もいる。進化の途中か?)
●その歯で何かを噛むわけでも、敵から身を守るわけでもない。
 なぜおしりに歯が生えているのかは生物界の謎のひとつ。

しかもその肛門にこっそり住んでる魚がいて、
さらにその魚の肛門は肛門から出なくていいように口の下にあるんだよ

なんなのこれ、もう海怖い…
625おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 14:47:25 ID:ZV8Ck2GN
タコの知能テスト。。。
やっぱり頭にはちまきして足を鉛筆に巻き付けて
口をとんがらせながら試験問題とくんだろうか?
626おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 15:27:03 ID:gCRjQIuy
ビンの中に蟹を入れて蓋を閉めて与える。
すると蓋を開けて中の蟹を食べることで
人間に賢さをアピールする。それがタコ。

キャー!!      ∩蛸∩
         (・ω・ )       ザバァ
 ̄ ̄\γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ,_,ノノ )  ノ⌒ν´
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
627おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 15:40:24 ID:24WoHCHW
安納幸子ちゃんのウンカスだらけの肛門にウナギを挿れたい
628おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 16:27:25 ID:mozlKE3H
タコルカで想像してしまったorz
629おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 17:12:34 ID:WLVsVPf2
たこルカは知能は高いよね
630おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 23:07:27 ID:I+j61PBW
>>625

タコの頭に鉢巻巻いて、キュッと絞めても絞まらない
631おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 23:36:23 ID:BAGfqGmC
黒ダコブラザーズww
632おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 00:03:55 ID:KP2o5tDm
>>625

(多分)お前が思ってる箇所は
口じゃないよ
633おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 00:23:28 ID:EPokWMq0
はいはい。ボクは物知りですね〜
634おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 00:24:18 ID:4gVEHPYk
そのマジレス、無粋の極み!
635おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 00:42:51 ID:c/nsLZCx
>>625
タコの悪口を言うと火星人が攻めてくるぞ。
636おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 02:12:38 ID:qqIVxsPl
>>624アメリカ人を一億年くらい放っておくとそういう生物に進化しそうだ。
637おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 02:49:49 ID:zb12avFU
>>630
ぶりんっ!(゚Д゚)
って滑るよね。
わかるよ。
638おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 04:00:37 ID:zPJ6eg1k
>>637
えー?こうなるんじゃないの?

 ( ⌒ )
  ー
 (   )
‖‖‖‖
639おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 09:31:06 ID:fVpZUjkd
全然わからんwwwwwwwwww
640おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 10:19:26 ID:U7OIbvDv
会社のお偉いさんが、会社名・肩書き・本名付きで2chに書き込んだ内容を見つけたことかな
641おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 10:23:00 ID:F+g2GrM6
>630,631
まあ、ムテクイーンは衝撃的だった?
さゆり、ゆりゆり、さゆりんボイン♪
642おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 10:23:14 ID:EPokWMq0
>>640
その人いったい何のために書き込んだの?
643おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 10:57:22 ID:x8Cl0KmR
>>638は、締めた部分がグニャっとくびれてる構図じゃないか?
644おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 12:24:52 ID:ZlmKQ7cx
雪だるまが田んぼで悩んでるようにも見える。
645おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 15:21:21 ID:7605YUMP
バカボンパパに見えるロールシャッハテストかと
646おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 18:30:38 ID:zPJ6eg1k
>>643
そうそう!

これが
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up44827.jpg
こうなるんじゃないかなー
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up44828.jpg
っていうことです

初めて作ったAAだったんですが、才能ない事がわかりました(´;∀;`)ワーイ
出来たときは割と自信満々だったんですけど
今見ると掃除機の便利なやつ(はぼき?)に見えるわ
みんな悩ませてゴメン
647おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 18:36:01 ID:wbWw/Sru
AAは下手だけど絵は無駄にうまいなwww
648おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 18:44:32 ID:G0bYsvE+
>>647
同感w
649おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 18:59:35 ID:NZipd0YM
タコやイカの頭がいいと主張してる人たちは、
胴の部分に脳味噌が入ってると思っているような気がしてならない。
650おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 19:10:11 ID:wskriPRF
>>647
同意ww
651おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 19:24:00 ID:RXh5qbV+
AAより絵に自信持てよw
652おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 19:33:07 ID:OyH2T8uB
タコの絵かわいいww
653おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 19:46:26 ID:jf7jwCcF
>>646
すいすいww絵上手いな
654おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 19:49:08 ID:AUKlSr+W
>>646
ぎゅっと締めた上の部分の線を強くする事によって感じが良く出てる。
素人じゃないだろ。
655おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 19:49:25 ID:cI8Jyk/p
人気に嫉妬
656おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 20:33:09 ID:CWEwb1V0
一枚目のタコのだらしなさが上手いw
657おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 20:35:44 ID:fVpZUjkd
このスレ専属の絵師に決定
658おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 20:49:58 ID:QsepLOry
絞められてるタコの足が苦しさアピールしててワロスw
659おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 20:56:42 ID:rcFnYcs9
和風ハロウィンのあの絵師を思い出すんだが・・・w
660おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 20:58:56 ID:R3aLoA+S
タコかわいーね♪
661おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 21:02:25 ID:s+5RyTI0
>>659
和製ローゼンやらビカチューちゅうちゅうのアレかw
662おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 22:24:06 ID:rcFnYcs9
>>661
そうそうw
663おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 23:17:57 ID:zzNHwSSL
タコの絵何度も見てしまった。
魅力的すぎる。
664646:2010/01/17(日) 23:32:16 ID:zPJ6eg1k
おお いっぱい褒められてる
みんなありがとう、自信ついたわ!はぼきのAA作れるって逆にすごいよね!
665おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 23:33:58 ID:tsHZOPwi
>>664
いや、AAは誰も褒めてないから
666おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 23:35:51 ID:QYN/LN2q
wwwwwww
667おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 23:44:02 ID:cHBAEgoX
           ぎ
     ,;"⌒丶   ゅっ
     /:::   l し と
     l::::: @丿 め
  /  ヘ::==く_丿 る
  l;  (@:っ ) 
  \/ソ川川ソ彡
     川川/
  ワ
 ワ l
  l
668おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 23:47:22 ID:ebaPZOYP
>>667
鼻水フイタw
669おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 00:05:21 ID:4CKm6xM4
>>667
潮フイタw
670おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 00:12:41 ID:k8ooLTbZ
>>667
墨フイタw              いちおうお約束ということで
671おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 00:26:20 ID:jeqMRD97
>>649
一部胴囲
672おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 00:49:49 ID:caI4cnkL
い…言えない…っ!今更、
「えーと。そもそも、蛸の頭に鉢巻き。でリアルな蛸を想像されても」
なんて…俺にはとてもっ…!
673おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 01:04:39 ID:+0yVd7yE
>>672
タコ目線の方ですか?
674おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 01:20:55 ID:xouuLMTC
ちょっくら魚の棚でタコ買って来る!
675おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 03:22:09 ID:CSrdp431
646には何か別の絵も描いてみてほしい・・・
676おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 09:15:04 ID:u+ti1zlA
和風ハロウィン見つけた。久々にみてやっぱり笑った

ttp://blog.livedoor.jp/siam_junkie/archives/50662979.html
677おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 10:28:37 ID:tI7b9Dx5
>>676
すげーww
続きはないの?
678おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 14:50:10 ID:49iz0WzR
679646:2010/01/18(月) 16:46:31 ID:83O0qLBc
>>667
AAのうまさに嫉妬!

>>675
ありがとう しかしさすがにスレ違いなので…
つぶやかないまま放置のアカウントがあるのでそこに
ttp://twitter.com/_neoten

それでは皆様よいタコを!
( ⌒⌒ )
@
/‖‖‖/
680おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 18:04:29 ID:rIPxTB3q
タコww

最近衝撃的だったのは、会社で一緒に働いていたおじさんが、あっという間にボケたこと。
もともととなりの部署にいて、夏に出向先から帰ってきたんだけど、その時は普通だった。
今にしてみれば「○○さん、丸くなったね〜」とか言っていたけど、あれは兆候だったのか…。
皆が絶対おかしい!!と思うまでに二月はかからなかった。
結局休職→退職の流れになると思うんだけど、間近でそういう事は今までなかったのでびっくりした。
681おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 18:13:20 ID:/fvYgx39
>>679
まだAAをあきらめていないw

自分が最近衝撃を受けたのは、会社で一緒に仕事することになった人が
話しても話しても、微妙に話が噛み合ないということ。
一見普通の人だし、いい人だし、頭が悪いとかそういうのも無い。大卒。
なのに、なんか話が全然噛み合ない。全然通じないとかなら納得できるんだけど
通じてるのにズレてるっていうか…。うまくいえないけど。
だんだんと、自分の方ががおかしいんじゃないかって気になってきたけど
こっそり周囲の人に聞いたら、みんな自分と同じ事思ってた。
682おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 18:42:50 ID:1nPPGQIr
>>680
今までの身内は大抵ボケる前に逝ってたので、
ボケた人がどんな感じなのか良く解らなかったが、
実家で面倒見ている婆ちゃんがボケて来た。

一見普通に会話してるけど、
直ぐに忘れて全然違う事をやり始めたりするんよね。
危ないから触っちゃダメってなるんだけど、
何もしないと更にボケが進行するみたいだし。
683おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 18:59:01 ID:lkpf1xY2
>>678のこれやってみた
272 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/10/11(水) 13:24:39.04 ID:vAcYSXr50
このゲームすれば目覚めるんじゃね?
頭使うしw

http://www.winterrowd.com/maze/
684おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 19:40:52 ID:rIPxTB3q
>>682
一見普通なんだよね。でもなんか違う…?という事が重なって、やっぱりおかしい!って気がついた。
時間があるときで止まってしまって、そこでビデオみたいに繰り返されてるみたいで、
数年前に出産した先輩に「赤ちゃん産まれたでしょ、おめでとうね〜」とか、
やっぱりその頃怪我をした自分には「治ってよかったね〜」とか、一日に何度も言うんだよ。お菓子ばっかり食べちゃうし。
仕事上は迷惑だったんだけど、なんか邪険にはできない物悲しさがあった。
685おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 20:41:02 ID:w8HIXzlw
1桁の数字を三つ聞いて
それを反対から言えなかったらボケている。

1,8,4→4,8,1のように。
686おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 20:56:13 ID:CjtP5/8L
以前所属していた職場の別部署でトラブルがあったときに
その対応をしていた職員さんとその上司がみるみるうちに壊れていったのが怖かった。
ものの一ヶ月で目つきが変わりぶつぶつ何か言うようになり、1点を見つめたまま固まって・・・
人間って簡単に壊れるってことを知った。
687おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 21:17:07 ID:hPgL2VoS
アク禁解けた記念に、タコ話に遅レスします。


           ぎ
     ,;"⌒丶   ゅっ
     /:::   l し と
     l::::: @丿 め
  /  ヘ::==く_丿 る
  l;  (@:っ ) 
  \/ソ川川ソ彡
     川川/


タコの体は、こういう構造になってます。
>667のAAを上から、

  内臓
眼 脳 眼 
漏斗(口と誤解されてる場所)
  口
足足足足*2

眼と眼の間に脳があるから、眼と眼の間に鉢巻きすれば、
「頭に鉢巻きは」と言う表現は正しい。
688おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 21:23:23 ID:f13Y9Ozv
タコ総合スレが必要だと思う。
689おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 21:58:18 ID:rBw3bJVG
>683
おかげですっごい目覚めたじゃないかw
690おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 22:13:46 ID:+jbVZJKq
>>685
オレ、言えなくなってる。。
超衝撃的だ
691おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 23:07:13 ID:83O0qLBc
>>687
脳=頭なのか?という問題もあるよね。
ゴキブリは胸部に脳があるけど、
じゃあ胸が頭なのか、胸に鉢巻きしようってなると違和感が…
692おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 23:24:07 ID:w8HIXzlw
>>690
病院行ってください。
いやマジで。
693おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 23:33:56 ID:lkpf1xY2
タコの解剖学的解説を垂れる奴へ

日本語では一番上についてるものを「頭」って言うんだよ!
694おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 01:23:17 ID:PeXByHFt
>691
え、ゴキブリの脳ってそんなところにあるのか・・・
695おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 01:35:28 ID:hbkuCvFh
>>694
だから頭がちょん切れても死なないんだよ(((( ;゚д゚))))
ただ頭がないと餌が食べられないので、一週間くらいで餓死するらしい
696おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 01:47:50 ID:4VSj2K/g
鶏だったと思うけど、頭ちょん切っても結構長い事生きてたって記事どっかで見たぞ。
首から餌入れてた。
697おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 01:56:31 ID:ij7mpbAr
一緒にチームで仕事をしていた人が、元気そうだったのにあっという間に亡くなった。

前の日に残業しながらいつもどおりにアホな会話をして、
自分の最後のセリフが「それ笑えないっすよ〜お疲れ様です。」だった。
そのあと彼は帰宅途中の駅で倒れてそのままだったらしい。
いつも始業時間より早く来ている人が翌日いないんでどうしたのかと思ったら、
そんな話。

そのあとの彼の仕事の処理で涙目だったけどね…
小さなチームだったから3人しか居なくて、しかも残った一人は上司。
2人で残業しながら仕事片付けて毎日夜逃げの相談していた。
どっちも限界一杯だったけど、倒れたら相手が共倒れになると必死だったなぁ…
698おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 02:22:14 ID:QU5Jbfny
>>673
つ「クロダコブラザーズ」「ムテキング」
699おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 02:37:05 ID:tgJ6TMF0
まるきり雑談スレ化してるな
700おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 02:44:30 ID:U7j82F2H
701おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 02:47:39 ID:4VSj2K/g
>>700
そうそうこれこれ
702おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 03:54:10 ID:EJiGP/Yt
x51か…
703おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 04:21:55 ID:FBBebT6T
>>700
ほんとに?
よく出来た冗談記事じゃなくて?
衝撃的・・・
704おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 07:32:47 ID:lpHplgtE

7、9、1。  はい逆から言ってみて。
705おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 09:46:31 ID:x8J3TW+h
>>704
、や。を入れるのか気になって滑るw
706おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 09:54:44 ID:ZvDHLJ7v
>>685
数字を漢数字に、漢数字を数字に書き直すのでも
ボケが見られる人は出来なくて判断基準になる

4582→四千五百八十二
二千三十六→2036
みたいな
四千五百八二とか、20036みたいに書いちゃうらしい
707おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 13:49:18 ID:3Sd72uQT
ボケ反応テストって、時間がかかってもいいの?
それとも数秒以内に淀みなく解答しないとマズイの?
708おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 14:10:11 ID:z9/AsZLX
できない人は、どれだけ時間かけても答えられない。
100から順に7を引いて、その答えを言っていく
(93、86、79みたいに)やり方もあるが、
認知症が進行すると、指折り数えても
答えが出せなくなる。
709おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 14:23:00 ID:srIyz1Mz
小さな問題を放ったらかしにしないで
時間がかかってもいいから解決していく事が大事なんだね
710おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 18:21:08 ID:MSlFg1+J
だから小さい子供にやる動作ひとつひとつ、例えば階段を昇る時に「1段、2段…」と数えさせる習慣をつけると、飛躍的に脳が発達する。
711おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 18:29:40 ID:SUBKNaiB
ごはん食べるときにいちいち米粒数えるのはたいへんだな
712おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 18:48:47 ID:21nCoxzp
強迫神経症にならないか?
713おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 20:05:37 ID:SUBKNaiB
ヴィパッサナー瞑想ってのがある。
外界の刺激を「実況」するというもの。
呼吸しているときはお腹のふくらみ、ちぢみを観察して「ふくらみ、ふくらみ」「ちぢみ、ちぢみ」
上司に叱られている時も「音、音」
刺激が感情や思考に転化することで苦しみが生まれるのだから、それをなくすことを目指した
メソッド。
714おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 20:37:59 ID:hNMZqfnP
二人の兄が死んだ事。つってもヨウムとハスキーなんだが、敢えて二人と書いた。

ヨウムは母親が子供の頃に、父親(俺にとって祖父)の知人から贈られて以来、
ハスキーは母親が俺を身籠った事が分かった翌日に父親が連れてきた。
俺は小さい頃、一人で勝手に遊び歩いては知らない所まで迷い込んで帰れなくなってた。
知らない所と言っても、今にして思えば一駅に満たない距離だったが、
無我夢中であちこち歩き回り、ふと気付くと全然知らない所にいて、それは心細かった。
そんな時は大体、ハスキーが迎えにきてくれた。
夕方になっても俺の姿が見えないと、ヨウムとハスキーは家で良く騒いでたらしい。
それで父親もはてと思い、ハスキーを連れて出てみると、いつも俺をみつけてくれた。
んで連れられて家に帰ると、玄関で待ってたヨウムが肩に止まって
「オカエリ、オカエリ、ヨカッタネェ〜」と連呼する。
俺は間違いなく二人を兄弟だと思ってたし、彼らもまた、俺を弟の様に思っててくれたと思う。

ハスキーは俺の大学合格を見届けるかの様に、それから間もなく、19年の生涯を終えた。
ヨウムは俺が就職して間もなく。その頃は一日の殆どを止まり木の上で過ごしてたけど、
毎朝毎晩の挨拶は欠かさなかった。ある夜、いつものように「おやすみ」って声をかけたら、
その日はいつものように「オヤスミ」でなく「バイバイ、バイバイ」って言うんだ。
「違うでしょ、おやすみ」と言って「オヤスミ」と一言返ってきたが、俺が部屋から出る時は
やっぱり「バイバイ」だった。
翌朝、止まり木から降りて、籠の隅っこでうずくまってた。48年の大往生。

不出来な弟で苦労かけたと思うよ。でも一人っ子でも寂しくなかったのは、
頼れる兄が二人もいたからだって俺は今でも思ってる。
何でこれ書いたかって、もう犬も鳥もいない生活が余りに寂しいから、そろそろ
新しい家族を迎えたいなと色々考えてたんだけど、これ書いてて涙とまんねえから
まだ暫くは無理そうだ。
715おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 20:42:10 ID:yzGNdGWb
ヨウムってどんな生き物?
716おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 20:58:11 ID:5slfE06c
>>714
48歳か。
そのヨウムは>>714をどういうふうに見てたんだろう。
717おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 21:00:31 ID:oNlvqjDu
下僕
718おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 21:10:09 ID:9J6Ue51C
>>715
インコの仲間。よく「オウム」の誤表記と間違われる。
非常に知能が高くておしゃべりが得意。ヨウムのアレックスで調べれば、その天才ぶりも窺い知れるかと。

ハスキーは大型犬の例に倣って知能が低いとされてるけど、集団帰属意識は強いから
きちんと躾ければ鳥や幼児との共存も可能。

ちゃんと家族と認識してたと思う。
719おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 21:21:55 ID:RpyjPrxw
>>714
ヨウムさんて頭良いんだよね。アレックスと思ったら718さんが書いてたか。
720おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 21:28:03 ID:dyrdBnAs
>>714
そんなに大事にしてもらえてヨウムもハスキーも
714のこと大好きだったろうね
きっと君が泣いているのを心配してると思う。
新しい家族を迎えるのも良いし、別の方法でも良いし
彼らを安心させられるように元気だせー

友人はヨウム2羽と暮らしているのだが
片方がやたらしゃべったりさけんだりすると
もう片方が「うるさいよ!」と叱る。
すると騒いでいた方が「〇〇ちゃんこそうるさいよ!」と反撃して
叱りあいの喧嘩になったのを見たのが衝撃だったw
721おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 21:34:19 ID:AFZPAyAO
5歳児程度の知能があるんだっけ。
つべで「ぶどう終わり?...ほな、りんご!」とかしゃべっててフイタw
722おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 02:08:43 ID:AHyREdJ0
急に指が動かなくなった事。
痺れると同時に突っ張る感じで、内側(握り方向)には
動くが外側(開き方向)に動かなくなった。しかも小指と薬指のみ。
普段何気なく動かしている箇所が動かなくなるのは結構恐怖だな。
脳梗塞にでもなったかと本気で焦った。
結局、肘部管症候群とやらで、今は治ったが、
皆もマウス握る時などに机の角に肘や腕の内側置いちゃダメなんだぜ。
後、肘立てて頭支えて寝ころんだりとか。
肘を通っている指先の神経が圧迫されちゃうんだぜ。
723おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 02:46:45 ID:uhbgd77E
724おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 03:04:30 ID:5S0gq5J3
オウムって凄く長生きなんだよな。
ハワイのホテルにいたオウムの説明書きに100年生きるのもいると書いてあって驚いた。
725おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 08:01:59 ID:AW6mSv/N
>>722
腕枕も危険。長時間神経が圧迫されて一生動かなくなることもある。
726おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 08:33:14 ID:nSzBAjmb
総じて鳥は長生きだよ。
大体体の大きさに比例する。
セキセイですら10年くらい生きるしね。
オカメインコで20年くらい。
ヨウムは50年くらいって言われてるね。
それより大型の鳥だともっとだし。
よく、鶴は千年、亀は万年って言うけど、
あながち出鱈目ではないんだよ。
爬虫類は鳥類以上に長生きだし。
727おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 10:18:05 ID:oplaEHYZ
空を飛ぶ為に太れないというのもいいのかもな。
728おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 11:14:42 ID:qn7lTnLL
>>722
数年前になったことがある
休日に座椅子で寝ていたら、腕を圧迫した状態で数時間。
反対に握れるが開かない状態になった。

新郎が新婦を腕枕するとなることが多い?ので
ハネムーンパルスィーとか呼ばれるらしい
729おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 14:22:44 ID:P5OLdFIs
あれかな、絨毯の上で変な格好で寝て起きたら、顔半分に絨毯の跡がだーっとついてて感覚がない。
みたいな
730おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 16:08:40 ID:8CbnFrZu
畳の上で寝てたら顔に畳の跡がついて怪奇たたみ男になり
顔の畳の表替えをした縁で畳屋の娘と結婚するみたいな
731おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 16:33:30 ID:rD8kgSTm
冬場の熟睡猫がビクッ!って起きると、顔の下にしてた方と逆側の幅が
違ってて可愛いみたいな
732おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 16:38:14 ID:3DstiODk
>>722
肘部管症候群ってあるんだな。
自分は手根管症候群になった。
手首の神経が神経を通してる管に圧迫されてなるそうな。
そうなる原因は不明。
朝になると両手が固まって動かなくなってる。
手も指も油が切れた機械みたいで
ボタンを留めるのもままならず・・・痛いし動かないし
(しばらく無理に動かしてると普通に動くようになる)

しかし一番衝撃だったのは
赤十字病院で散々、CTやら血管やら検査した挙句
「わかりませんね〜」と言われた事(渡されたのはビタミン剤)
別の個人病院に行ったら、あっさり簡単なチェックで病名が判明した事
当時の仕事辞めたら半月で直った事w

今の職場では腱鞘炎と闘っているんだぜ・・・
733おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 18:27:56 ID:64qxXRzy
みんな身体に気をつけてね。無理はしないで。
734おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 19:05:20 ID:Jqy6fy/l
>>730
筒井乙。
735おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 21:57:39 ID:AHyREdJ0
>>725>>728
する相手が居ないからその心配はないw

>>732
油が切れた機械!まさしくそんな感じだった。
仕事中机の角で肘を固定する癖がついてたからだと思う。
思い返すと、少し前から肘を伸ばすと指先に電気が走るような
感じはあったんだが、まさか動かなくなるなんて予想だに
しなかった。ちなみに処方されたのは同じくビタミン剤w
736おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 22:02:24 ID:oplaEHYZ
>>732
大きい病院は高い検査機械がたくさんあるから検査をいっぱいして稼ぎたいんだよ。
検査たくさんしたら死んでもおかしくない患者は即安楽死させる。
737おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 22:43:26 ID:4pC0ui6i
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
738おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 23:21:16 ID:pvyCJs8b
担任の先生が長州小力だと思っていたら人見元基だった
739おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 23:55:55 ID:SWd3TeDf
え!?
本物の人見元基!?
740おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 00:24:11 ID:sNysA534
>>733
     ∧_∧
    ( ´∀`) <オマエモナー
    (    )
    | | |
    (__)_)
741おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 01:01:07 ID:Vlu8VtN8
>>ひとみげんき
現在は某県立高校の英語教師であるってあるから本人だったんだろうね
742おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 01:02:50 ID:QqM4O4ko
>>737
事実を知らないのか? はたまた医療関係者?
743おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 01:10:30 ID:aZhKThHJ
いいなあー人見元基が担任だなんて
めちゃくちゃ羨ましいよ
744おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 01:22:21 ID:ROAqeBJ8
おしっこがしたくなったんだけど我慢してネットやってた。
もうぎりぎり限界に来て、トイレに行こうとしたら、
両太もも、両すね、片足の裏が同時につって立ち上がれなくなった。
その後は地獄を見た。
745おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 02:29:56 ID:AHg3U+8/
>>744
こんなこともあろうかと、ペットボトルを常備しておくのだ
746おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 04:02:58 ID:SPoI+RMc
寒いときとかに急に指が真っ白になったりしていた
それを当時かかっていた医者に話して聞いたら
良くあることですよ〜の一言
その後その症状になった時に
携帯で写真とって別の医者に見せたら
血行障害、レイノー症とか言うやつだった
すぐに薬出されたが
その後すぐに狭心症になった
血管がボロボロらしい
747おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 11:32:39 ID:s1KtgX36
748おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 11:43:01 ID:e1jinqzR
>>747はグロ注意。
昼飯前に見てしまったじゃないか!
749おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 11:47:06 ID:tYEXBFVn
ゴキ?生まれたてって白いのか。
750おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 11:57:12 ID:uUNOuTTi
>>747
たしかに衝撃的だ…
751おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 12:15:13 ID:P1+tiHok
松崎しげるだって生まれたときから黒いわけじゃないし
752おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 12:28:35 ID:Q12ld3gX
しげるは精子の段階から黒いよ
753おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 12:50:38 ID:4DgylYLg
サムネ見ただけで鳥肌が立つ
754おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 13:52:59 ID:Kxhlmava
過去世の全てでしげるは黒いよ
755おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 15:03:26 ID:oBprInXX
先日とある美術館に行った。
来館者が感想等を記帳できるノートがあり、書こうかなと思ってノートに目をやった。
「綺麗でした」「(展示物)面白かったです」等など書かれている中、一番新しいものが異様だった。
「コンタクトを入れないで来館しました。
楽しみにしていたのに、コンタクトが入っていないせいでほとんど見えなかった。
受付の時点で何か一言あるべきではないのか?不親切!
トイレもないので、入れることすら出来ませんでした。館のスタッフの対応に残念です」
と書かれてた。もう目が点になった。
こいつは一体何を求めていたのか?受付の人に、客がコンタクト入れてるか入れてないか察しろとでも?
ネタでなかったら、神経やられてる人なんだろうか?それともこれがクレーマーってやつなのか。
このコメントに対して、隅っこのほうに小さく返答があったのだが
「コンタクトは入れて入館されればよかったのでは…トイレもありますし」と、もっともなことが書かれててワロタw

こういう人が同じ次元に生きてるってのが衝撃。
写メ撮っておけばよかった。
ちなみに京都の細○美術館。まだ見れると思う…。
756おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 15:31:04 ID:n2rp3hsw
○見美術館かな?
757おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 15:52:06 ID:eMl5z+pL
細見美術館だから、細目で見るためにわざわざコンタクト外して…


なんつってー
758おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 15:55:44 ID:vovRccRN
>>757
なんつってーで許されると思うなよ。
759おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 16:22:49 ID:FibNXsDB
なれてりゃトイレとかいかんでも
その辺でぺろっと入れられるけどなあ・・・
自分の落ち度を他人のせいにしすぎやね
760おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 16:26:59 ID:XaplPgdz
楽天レビューとかヤフオク評価でもそういう人いるよね
761おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 17:06:53 ID:FFfR5R6L
いるいるwヤフオクでストアなんかの悪い評価見てると結構すごいのがある
762おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 17:26:25 ID:HKvKR1AD
>>755

受付でどんな一言をするべきだって言うんだろうか?
「当美術館は展示品との距離関係の都合で視力の弱い方は見えづらくなっております!
 もしコンタクトレンズをお忘れの方は見えづらいと思われますので入場料は返金します!」
とでもアナウンスせよと???
763おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 17:30:27 ID:KM4Xrznh
「デザインは素敵ですが、ふくらはぎがきついので−★」とか。←足回り表記あり。
「ダイヤが小さくてがっかりです」とか←サイズミリ単位で表記あり。

764おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 17:41:09 ID:utZh3B2M
英国で精子提供者が急減、海外からネット購入する女性も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264139241/

20 バカ sage 2010/01/22(金) 14:51:17.39 ID:VON2+djQ
冷凍庫にペットボトル2本分の精子があるわけだが

23 消しゴム(catv?) 2010/01/22(金) 14:52:27.07 ID:Lx6mAbWI
>>20
うp

41 バカ sage 2010/01/22(金) 14:57:25.66 ID:VON2+djQ
>>23
こんなものに興味があるのか、面白い奴だな君は
http://uproda.2ch-library.com/207229it8/lib207229.jpg
765おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 18:09:18 ID:eMl5z+pL
普通の冷凍じゃあ駄目なんじゃないか?
急速冷凍とかじゃないと
766おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 18:16:46 ID:BiByD8wX
>>765
そういう問題ではなくて・・・
767おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 18:46:14 ID:vLsNtUji
確かに問題は別にあるな
それは保存する容器の容量だ
1つの容器に大量のサンプルをまとめて保存するのは大変危険
その容器に致命的なゴミが入った場合(コンタミ)、そのペットボトル内の1L全てが使えなくなる
小分けにしてリスクを分散させるのが鉄則
栄養ドリンクのような褐色ビンに小分けにしておくべき
768おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 19:55:41 ID:jxW2w2Ad
なにに使うの
769おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 20:19:35 ID:uqcC4UhT
ペットボトルにためた奴を有効利用しているエロ本は見たことある
770おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 20:27:49 ID:LNVRyR6s
心配しなくても英国人女性は日本人男性の精子なんか求めてないから
771おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 20:43:08 ID:j2i63unj
>>768
ぺぺの代わりとか
772おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 20:59:57 ID:V/sjM0jD
そんなもん溜めておくと虫とかホムンクルスとか発生しそうでばっちいな
773おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 21:16:29 ID:FFfR5R6L
>>764の画像の左側なんてなんか黄色くなってて怖いよ…
774おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 21:37:53 ID:r+8ydPK7
2日ほど常温だったらしい。
775おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 22:25:49 ID:FEdGahAi
>>764
画像見ただけで犯された気分になった
776おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 22:52:05 ID:kUZaMuoc
初めて2chブラウザで画像を見た後
「キャッシュを消去する」という項目を使った。
777おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 23:04:42 ID:r+8ydPK7
また新鮮な感動を味わいたいってわけか。
778おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 23:45:53 ID:xx8g+N3w
>>767
これを見て変態生理ゼミナールという漫画を思い出した。
普通の人は見てはいけない。
779おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 00:20:00 ID:nL6tfwVS
ハッシュで拒絶する設定にした
780おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 00:45:37 ID:ZcLLOGZ3
やべえw妊娠したかもw
781おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 02:32:40 ID:cHIB/I+q
>>778
>変態生理ゼミナール
アマゾンのレビューをみてたら、気になってしょうがない
でも、買っていいものか
持ってるの知られたら、怪しまれるレベルだろうな
782おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 02:42:16 ID:4HbCeA5V
>>781
俺は気になって気になってしょうがないから昨日全巻買って来てしまった・・・。
新しい世界が開けたよ(^q^)
783おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 02:55:14 ID:t4pquVHJ
ボッチや、いじめられっ子へ
学生はまだ間に合うからガリ勉&必死で就活しとけよ
女子にすらいじめられてた俺だが、上智行って上場企業に入った途端
まわりのやつの態度なんか180度変わる
女も寄ってくる

体育の時、俺がミスると大きな音で拍手しながら「さすがだねー!すごいすごい!」って
バカにしてたサッカー部キャプテンのモテモテDQN
バスケ部顧問の体育教師とグルになって、俺をみんなの前にたたせてよく笑いものにしてたよな

今じゃ夜勤の工場勤務だ
もう一生逆転は不可能。

同窓会で再会して飲みに行って…まぁー最高の気分だったね
必死に昔の話してさ
そりゃあ、人生の最初の十数年はさぞかし楽しかっただろうよ
王様だ。女はよりどりみどり。教師にも生徒にも好かれて気に入らない奴はつるしあげて

だがこれから死ぬまで、何十年も底辺としてみじめに生きていくんだ
バスケがうまい?ワルっぽい雰囲気で昔もててました?
それで電気代はらえんのか?家賃がはらえんのか?
ざまぁみろ
負け組め
784おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 02:59:33 ID:KF2m9cFU
涙拭けよ…


だから勉強はいい、努力した分だけ何とかなる
785おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 03:01:34 ID:gzMFsHVY
この手の奴は、性格や素行はDQNだけど勉強が出来た奴には一生を通して敵わないんだけどな。
786おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 03:03:11 ID:YBPcKSce
まあ 先に楽してあとで苦労するか
先に努力しといてあとに備えるかだよねー
だがくれぐれもそれで態度変わるような女にひっかかるなよおおおおw
787おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 08:43:06 ID:fEIJxFwE
上智はツッコミどころですか?
788おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 08:55:44 ID:yjGVCqGL
以上、コピペにマジレス馬鹿がお送りしました。
789おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 09:35:25 ID:1lOzXaXE
>>676
カボチャに和風ハロウィンの絵を彫ったの無かった?
すごくリアルで怖い記憶が…
790おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 10:51:29 ID:AiVelzjr
>>783
いじめられっ子気質ってのは変わらないんだな。
791おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 11:14:30 ID:HjN3NAB2
釣られすぎだろ、おい。
792おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 11:18:00 ID:yVeeflTR
>>788
>>791
うぜーよ
793おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 11:20:26 ID:HjN3NAB2
>>791
お前は誰だ。
貴様ごときにうぜぇ呼ばわりされる覚えはねぇよ。
794おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 11:24:45 ID:3rdRjCal
社会そのものがいじめあいみたいな構造だからな
いじめっこはそれをいち早く察知して実施訓練してたんだろうな
795おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 11:46:02 ID:HQGlpIsn
小さかった頃、台所のテーブルの上に転がってた黒い固まりをお菓子だと思ってかじったら
親が「ダメ!!それゴキブリの卵だから!!」って言ってゴミ箱に捨てたんだ。
>>747の画像見て嫌な事思い出してしまった・・・
796おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 12:01:37 ID:AiVelzjr
親はゴキブリの卵だと承知でテーブルに置いていたのか。
797おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 12:04:19 ID:9ROK9jl2
ひょんなことから喧嘩をして
「○○地区って知ってるか?そこに俺の仲間が云々」
という言葉を言われたとき。


こんなことを言うのは漫画の中だけかと思ったから色んな意味でびっくりした。
798おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 13:23:28 ID:WbRtrJBQ
おれ>>747みて綺麗だなと思ってしまう。
おかしいかな?
799おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 13:47:07 ID:IUNQ4j/F
それは命の輝き
800おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 15:10:01 ID:KXB0LT4z
>>797
童話とかB地区とか?
801おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 16:20:45 ID:IvFx3tML
>>800
お前どこ中じゃ
みたいな台詞なんじゃね?
802おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 17:02:47 ID:PcLCCGfa
>>801
てっきり被差別部落かと>◯◯地区
803おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 17:58:51 ID:kILHjgel
どこチュー+802の言う要素=怖さを演出ってやつだろね。
八九三の名刺とか何々先輩と昵懇とかいうより確かにコワイ。別の意味で。
804おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 21:23:07 ID:5PGH3p2D
昼飯食ってる時、ゴリッと音がして口の中に異物が生まれた。
そっと取り出すと虫歯にかぶせた金属だった。
「また歯医者に行かなきゃ」と思いつつそれをよく見たら、中に歯が入っていた。
根元から折れたらしい。
805おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 22:10:34 ID:Ew3Tr3QK
>>804
神経しんでるんじゃない?
806おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 04:06:03 ID:BRCs1mEj
むかし仕事先で、ちょっと犯罪寸前の光景をみたことがある。

某大手会社では、
合同店舗の形式で、街の業者さんたちと販売会を開催するときがある。
そのときのこと。
関係者だけしかとめることが出来ない会場の駐車場で、
ある加盟業社の主人が、工具を手にもち、
主催会社の社員の人が乗ってきた上級クラスの車のボンネットに、
今まさにガッと傷をつけようとする寸前だった。
そのときの顔が、鬼みたいな形相でぞっとした。

プロ用工具でおもいきりやられたら、板金だってひとたまりもない。
別の車内で書類に目に通していた自分は、とっさに飛び出して
ばたんとドアを閉めた。。
その瞬間は凍りつく空気になった。
807おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 10:18:22 ID:RqDZV6U4
>>806
その後とかkwsk
808おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 12:15:29 ID:06cf3/JB
>>806
むしろその後の方が気になるよね…
809おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 12:32:49 ID:W3Bxyh3K
別にガッでもいいじゃん、ボンネットがへこんだって走るし。
たいしたことじゃない。
810おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 12:34:21 ID:W3Bxyh3K
つか音がうるさいから、10円玉でがぎぎぎ〜とするとかの方が良さそう。
811おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 12:35:08 ID:W3Bxyh3K
被害者が板金屋に頼めば経済効果になるし いいじゃん。
812おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 12:42:13 ID:0Zu9uo/+
バカだな ほんとにやったら犯罪寸前じゃなくなるだろ
813おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 13:10:09 ID:W3Bxyh3K
だからそういう時はリクライニングして寝てる振りだよ。
金持ってるやつは金使わないと社会が活性化しない。
814おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 13:23:06 ID:T7e69kcP
で、見て見ぬふりをしたことが万一露見した場合に自分がおかれる立場ってものを
考えもしないでこれまで生きてきたわけだ、>>813 は。幸せだな。
815おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 13:24:29 ID:W3Bxyh3K
寝てれば見てないんだからいいじゃん。
おまえ何考えてんだ? 
816おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 13:26:16 ID:T7e69kcP
>>815
そんな御託が通用するヌルい世界で生きてるわけか。よく分かったよ。
817おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 13:26:50 ID:W3Bxyh3K
キセルの客追いかけて線路走って高架から落ちたりする駅員とかそんな感じ。
818おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 13:27:58 ID:W3Bxyh3K
交通違反のオートバイ追いかけて事故起こさせて死亡させるパトカーとかもナ
819おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 13:33:35 ID:UB4AyQ22
>>817
なにその駅員
可哀想すぎる
820おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 13:34:43 ID:omEMwtMR
昨晩にひょんなことから、映画やドラマの主演とか徹子の部屋にも出たことがある女優と一対一で食事した

会ってるときはその人のこと知らなくて、
あとで携帯でその人のこと検索したら、すごい有名人でびっくりした
今度デートの約束もしたしw
ネタじゃなくて本当の話です
821おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 13:38:24 ID:nN/UncuE
その人80歳すぎてるやろ・・
822おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 13:41:26 ID:UB4AyQ22
>>820
どこで知り合ったの?
823おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 13:45:08 ID:omEMwtMR
>>821
おばさんだけどそこまでではないw
>>822
都内にある有名なバー
824おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 14:37:04 ID:MKZRbbW4
>>823
森光子じゃないとすると、吉永小百合?
825おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 14:52:55 ID:omEMwtMR
>>824
近いかな
何度か共演してるってwikiに書いてあるし・・・
826おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 16:38:01 ID:jZO74E+Q
大山のぶ代
827おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 17:30:53 ID:0ZBba46F
>>823
なんだよ!もったいぶらずに言えよこのやろう!
828おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 19:20:09 ID:JZuK5cU7
南田洋子?
829おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 22:09:15 ID:SMrEEApA
昨年暮れに、父親が亡くなった時に、ゆかんに来てくれた納棺師が美男美女だった。
二人とも背が高くて顔が小さくて手足が長い!
そして、顔は整っていて美しかった。
おくりびと の影響か?納棺師が容姿で選ばれる時代になったのか!?
830おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 22:54:31 ID:eVN/0dj8
>>823
あき竹城か?
831おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 23:04:38 ID:omEMwtMR
>>826
>>828
>>830
その人たちは知らないけど、書いていったら当たりそうだからもうやめようw
832おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 23:10:05 ID:qWrjKVfU
市原悦子も捨て難い。
833おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 23:29:24 ID:uucFVBIC
>>831
知らないことに衝撃を受けた
834おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 23:33:17 ID:Cu3KdqCS
有名人は、そういう自分を誰だか知らない人に安心できるのかもしれないな。
835おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 00:51:37 ID:LRp/NHTu
「それがどうした、お前はお前だろ」
パターンですね
836おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 00:51:47 ID:Ta+6Edoh
837おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 01:05:07 ID:pehmTeyl
最近CMに出てるボーズ女もすごい整形みたい
しかも新人って売り出してるけど実は元sugarていうアイドルだとか
838おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 01:28:09 ID:LRp/NHTu
>>836
これ、普通以下だよな
これで芸能界目指す勇気は素晴らしい
たまたま変顔に見える写真かもしれないけど
839おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 02:24:15 ID:KZrpffnh
スザンヌはちゃんと面影があってメイクで垢抜けしたって感じ。
だけどあとの二人は全く別人でショッキング…。
840おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 02:38:39 ID:CO9fzCk3
いや中学くらいの女の子ならこんなもん。
今キレイならそれでいいだろー
841おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 02:56:49 ID:VqwlAOqA
スザンヌは美人ってんじゃなくて愛嬌でしょ売りは。
あの人懐こそうな笑顔がいい。
842おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 03:17:42 ID:ZJNnVD+T
>>837
在日で朝鮮学校卒(中卒)→韓国に渡りソウルの祖母宅に住みアイドル事務所に所属
→Sugarでデビュー→解散→日本に戻ってきて伊藤ゆみとして活動開始→
大して売れずICONIQ(アイコニック)と名を変えて再売り込み←イマココ

報道だと、資生堂CM大型新人デビュー!ってなってたから
気になってwikipedia調べたらこんなだった。
本人のサイトのプロフィールにも上記の事は巧妙に隠して載せてて
(中卒後にソウルの祖母宅に住んだのを『単身海外へ乗り込みアーティスト活動をスタート』とか)
韓国でのアイドル活動とかSugarや伊藤ゆみのことは完全に無かった事になってた。

なんか怖いのと気持ち悪いのとで妙な気分になったよ…
843おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 03:50:54 ID:ZfKW+K06
Suger Soulことアイコー♪
844おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 03:59:44 ID:f8WeCDmY
くたばっちまえアーメン
845おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 04:18:55 ID:NY3fzQVU
>>842
その人日テレの音楽戦士のMCとかしてたし売れてないながらも仕事そこそこしてのに…
顔面大改造だから余裕でバレないと思ったんだろうな
846おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 06:39:37 ID:qOBkkL2l
思い出したんで書き込んでみる、

入社1年が過ぎようとしてた頃の新年会、
大して強くも無いのに呑み過ぎてかなり酔っぱらってた
それでも何とか帰りの電車乗ったところまでは覚えてたのよ
目が覚めたら…、
もう全然知らないところまで乗り過ごしててびっくりした、
パンツ足元まで脱がされてるし、ブラは捲り上げられてて一瞬で酔いが醒めた、
まだ車内に結構乗客が残ってて卒倒しそうになった…、
…、ちょうど10年前の今頃の話
847おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 07:31:36 ID:M971qSRg
こええー
848おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 07:46:50 ID:9G9zvrCP
10年前ならば、ネットに画像や動画流出はないだろうけど、今は簡単に撮られて流されるから益々怖いね
しかしながら、やられてもわからない程の泥酔ってのもすごい
周りの人は、誰も止めなかったのだろうか?
849おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 07:59:56 ID:+g8O2nEb
酔って自分でやったんじゃないかな。
それなら周りは止めない。止められない。
850おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 08:13:39 ID:rVRh+dk2
>>849
それだ
851おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 08:37:00 ID:Pv1vLAgU
つまり>>846は男だったんだよ!
852おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 08:42:25 ID:MjSup/Gu
>>851
そりゃブラ付けてたとこ見られたら一瞬で酔い醒めるよね。
853おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 08:47:31 ID:dMaCCEUY
>>851

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
854おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 09:29:17 ID:vTp/bYqx
そういや俺もそんなことがあった。
同窓会で記憶もなくなるくらい酔っ払って起きたら知らないホテルで、
半分ぼけーっとしたままトイレに行ったらパンツはいてない!うわぁああああ!ってなってトイレからでたらベッドに人が!
すごい混乱して朝の6時に、同窓会に出席してた友達に電話した。
したら部屋から呼び出し音。ベッドの人は友達だった。それでまた混乱して違う友達に電話しまくった。

まあ結局パンツは同窓会始まる前から穿いてなかったし、泥酔した俺をホテルに転がして帰ったけど
後で友達が気にして見にきてくれて、そのまま寝ただけだったらしい。
そんな時ってまだ酒って残ってるのかな?後から考えたら驚くくらい頭が働いてなかった。
855おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 10:16:57 ID:QpK9v/KM
酔っ払いは害虫
856おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 11:37:59 ID:+g8O2nEb
>まあ結局パンツは同窓会始まる前から穿いてなかったし
変態紳士のたしなみですね
857おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 12:47:00 ID:VG9ITVks
>>837-842-845
化粧板でもマキアージュの評判が悪くなってる

:メイク魂ななしさん :2010/01/25(月) 05:10:40 ID:2ycpky6E0
106 :提供:名無しさん:2010/01/17(日) 20:07:49 0
ICONIQ(アイコニック) 
・本名は李亞由美(イ・アユミ)
・父親は在日韓国人2世(焼肉店経営・民団の幹部)
祖父も民団の幹部
韓国人差別反対運動などに積極的に参与している
・母親は韓国生まれ韓国育ちの韓国人
「子供の頃に韓国の祖母の家で犬肉を食べた。
とても美味しかった。また食べたい」と韓国のテレビ番組で発言


904 :メイク魂ななしさん :2010/01/25(月) 05:24:18 ID:2ycpky6E0
120 :提供:名無しさん:2010/01/21(木) 20:38:40 0
着ウタ1位をお金で買った!エイベックス新人ICONIQ、過去の悪事も話題に
ttp://ameblo.jp/uraurageinou/entry-10437647715.html


実は、ICONIQはかつて韓国のアイドルグループ・SugarのAYUMIとして活躍し、日本でも
テレビ出演していた。しかも、とんでもない問題発言をし、ネットで話題になったのだ。
なんと彼女は日本で中学校に通っていた頃、友達に復讐するために宅配ピザ50枚を注文
して友達の家に送りつけたり、学校からダイアルQ2を利用して30万円の請求されるような
ことをしていたことを告白



858おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 13:37:41 ID:stD5imCv
女うぜー
859おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 20:17:20 ID:rE8pncLW
>>828
南田洋子が死んでるのに知らない人がいたことに衝撃を受けた!!
860おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 20:31:59 ID:McyiJYBu
無理に衝撃受けたことにしなくてもいいよ
861おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 20:41:07 ID:zWllwsnI
コンビニでバイトしてるんやけど、今日お客さんで宅配便を持ってきた人がいて自分が担当したから宅配便の宛先名を見たら、外国人を殺して逃げて捕まった人宛やった。
同性同名かと思ったけど宛先住所が*◇%#△…
持ってきた人は女性の人で、むっちゃかわいい人やったけど知り合いかな?
バイトのみんなもびっくりしてたし、ちょっとドキドキしたー!
862おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 21:28:26 ID:m4MzIAFa
mixiで人気あるらしいよ。
863おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 22:03:14 ID:xb+bt9mn
2ちゃんでも愛してるとか言ってる人達が集まるスレ立ってるしな
864おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 22:13:48 ID:zWllwsnI
>>862うわぁ噂では聞いた事あるけどほんまなんやぁ…
どこがいいんかな…
それにしても犯人に荷物送ったりして普通に届くんやね。
865おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 22:27:20 ID:zWllwsnI
>>863まじ?愛してるって市●を?
これまたびっくり…
866おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 23:39:59 ID:yeBwt7JD
市橋の事件で盛り上がってたころ
市橋がイケメン扱いされてるレスをいろんなスレで何度も見たぞ
867おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 07:22:44 ID:MefHpLAh
あー
あー
868おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 11:26:29 ID:1LrIxap6
TBSのTHW NEWSの男のキャスターが市橋に似てるよな。
869おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 11:37:28 ID:zGz/mqWC
>>866
イケメンとか顔が好みだとしてもあんな事件の犯人なのに
差し入れするとか・・・・・
普通の神経では考えられない。
870おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 11:41:42 ID:1LrIxap6
刑務所だから危険は無いっつ事
871おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 11:43:39 ID:ODzBm4wb
超有名事件の犯人には、一定数変な支持者がでる
日本に限らず世界中で見られる現象
もちろん、全体から見たらごく小数派だけどね
872おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 15:47:37 ID:M/xzcJ68
プリズングルービーだね。
ほんとに結婚しちゃう女までいる。
873おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 17:52:36 ID:PGdMNuwF
市橋って、被害者の女性にたいしめちゃくちゃに暴力をふるい
彼女の髪の毛も切っていたらしいね。遺体はひどい状態だったらしいし。
そんなやつに萌えとかしんじられないや。
874おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 18:03:47 ID:NfxHXBbQ
顔もたいしてイケメンじゃないし
あほかと
875おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 18:26:40 ID:JTnYpElk
市橋に萌えてる女はみんな腐だから。
ケツ掘られたり檻の中で野生動物のように断食する姿に萌えるんだろ。
死ねと思う。
876おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 18:37:31 ID:Y0FpxYmF
861です。そんなスレなんてあったんですね‥
有名な犯人やから知ってるけどそこまで人気があるとは…
昨日の人もファンの方かもしれないですね。
かわいい人やったのに…意外やなぁ。
なんか、スレ違いな話題になってしまって申し訳ないです。
877おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 19:40:13 ID:95qr/aIU
>>876
気にすんな、スレ違いな話題が続くのはこのスレの日常だ。
878おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 19:40:56 ID:GgPI8pB3
それと同じ種類の衝撃を受けたのは、宅間ん時とNEVADAん時だったなー
879おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 20:03:49 ID:XsPwgs6D
>>875
疲れてるんか?
880おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 20:15:18 ID:oflYbg5q
あんな犯罪者に萌えとか本当に信じられないね
自分や家族や知人が被害者だったら絶対許せないだろうに
どんなにかるい気持ちでもこんなんしちゃダメだろ

こういう人がオウム麻原の信者になっちゃったんだろうね
881おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 21:51:38 ID:FuvbNf4j
上祐ギャルとかってのもいたしな
882おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 21:54:04 ID:5nE1D7pp
 確かに市川容疑者の件は驚いたわ。
美形とも男らしいとも違うし・・・。

 でも、本を読んだ通りなら、サイコパスとか連続レイプ殺人犯とか、
そういう人間は時に魅力的な要素を持つと書いてあったな。
気をつけないと取り調べする検事側が取り込まれてしまうと。
883おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 21:57:31 ID:Vvoe86VN
探偵学園Qのケルベロス思い出した

漫画版ね勿論
884おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 03:33:43 ID:tIOJxEXm
>>875
監禁王子に近いよね
異常な犯罪で整形して顔がましになった資産家のぼっちゃん
グロ系少女漫画の主人公みたいな非現実的な設定だし
犯罪者はこの世から消えろとは思うけど。
885おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 03:46:12 ID:mxfst91g
犯罪者が好きなちょっと変わり者な自分が好きなだけでしょ
886おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 11:35:18 ID:p9WSVvmK
派遣村とかで、社会が悪いとか責任転嫁してるクズを尻目に、
身分証明も職歴もないのに、住む所と職を手にいれてその上
100万円貯めらたことだけは、市橋容疑者の評価できる点だな。
887おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 14:11:44 ID:9aHdHk0j
>>886
あれ…そう考えるとすごいな!
888おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 14:22:35 ID:Cv0c4u74
そんな事よりインテリの外人の綺麗なネーチャンを街でナンパして部屋に連れて来れるか?
奴はホモで殺人犯だが、デキる奴なんだろう。
889おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 14:37:58 ID:nI5ueTwA
>>886
なんだろう、そこだけ聞くと
最近の若い者は・・・とか言ってる人が感心しそうな人に見える
890おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 15:18:11 ID:spTNYLx1
>>889

確かに。

後、奴はホモだったのか。初めて知った。
891おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 15:39:01 ID:9aHdHk0j
え?ホモだったの?バイじゃなくて?
じゃあ何で女ナンパしたん??
892おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 15:49:13 ID:QJFJa5V0
>>891
2ちゃんの書き込み全部鵜呑みにする癖、
まだ治ってなかったのか…
また半年ROMってきな坊や…
893おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 15:55:20 ID:AaH1ZfN2
その部分は評価出来るんだよなぁ。>>886
いや殺人はいかん。逃げちゃいかんのは勿論だし、ましてファンになるなんて言語道断だけどね
894おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 17:22:38 ID:vJtdSn0J
盗人にも三分の理、って言葉思い出した。ちょっと意味違うか

うわーUFOが来た〜!
って思ってしまった自分がいること
スキーに行く途中、田舎の田んぼ道を走っていると
いきなり真っ暗な空に赤い4つの巨大な光が見えて点滅しているのが見えた
おいおいおいおいUFOかよこれ!と大混乱

なんてことは無い、集落を過ぎたあたりの田んぼの中に現れた
送電線の鉄塔の明かりだということに気づくには結構な時間が必要でした
場所は国道400号を湯野上から大田原にむかう途中
天鷹酒造のあたりです
895おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 17:41:15 ID:q3u5Dk6+
>>894
あそこは夜通ると何かエヴァっぽい。
896おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 19:48:53 ID:1zi0bzMM
>>888 英会話の家庭教師として訪問してたらしいが
897おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 20:11:28 ID:N1Sz37df
>>894
夜に新宿方面に巨大なUFOが現れたと、あわてて写メ撮ろうとして
ライトアップした飛行船だったことがあった。

あれは卑怯だろ
898おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 21:56:27 ID:FO6Xk/la
都庁の上に巨大UFO現れるのと、
浦賀沖に黒船が現れるのは
何ら変わりない衝撃だったんだろうな。
899おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 22:20:38 ID:HhrU49aB
>>898
いや、黒船の方が衝撃大きいだろ。
今の俺らはバイキンUFOだのUFO焼きそばだの色々言ってるけど
当時の人たちは黒船が来る以前には「黒船」を知らなかったんだから。
900おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 22:30:28 ID:SGb5kJtz
でも外国があるのは知っててオランダ船が出島に来てたわけだからなー。
901おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 22:41:52 ID:pZ15Whw0
>>900
「外国があることは子供の頃から知っていました」
902おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 22:57:36 ID:WdyAddyP
>>888
「レイプするほど元気がある」みたいなことをw
キモヲタ星島よりマシかもしれんが。
そういや星島ファンスレもあるぞ
903おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 22:58:39 ID:QJFJa5V0
「外国はわしが育てた」
904おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 22:59:07 ID:WdyAddyP
星島貴徳受刑者ってカッコいい江東区潮見6ホッシー
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1259070888/
905おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 23:12:16 ID:O7oZ9g4/
ラーメン二郎を初めて食べたときかな
あの衝撃は今までのラーメンの常識を覆した
906おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 23:21:58 ID:kxuHeCqp
市橋達也がタイプ゚の喪女★【第65京阪道路工事中】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1263802945/l50
市橋イケメン61
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1264082170/l50


市橋好きキチガイ女どもの2大巣窟
荒らすべし

907おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 23:24:19 ID:WdyAddyP
加藤智大を今すぐ抱きしめてやりたい6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1259500163/
908おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 23:26:29 ID:0PrFoaok
ほっときゃいいと思うのだが
909おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 00:43:57 ID:2D9AoDCC
LISMOmusic、
スーザンボイルのポスタープレゼント…
910おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 00:46:43 ID:jI487Ugg
iPodとDSの全盛期
それぞれ2個ずつ懸賞で当てたこと
911おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 00:56:07 ID:jI487Ugg
5分違ってたら
母親が某ホテルでのヤクザの乱射の流れ弾の犠牲になってたかもしれなかったこと
912おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 01:30:38 ID:Mt+25DZu
>>911
まさか神戸かどっかであった銃撃戦?かーちゃん無事でよかったな…
2年後位に大物が出所予定らしくてまた抗争激化するみたいだ
913おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 07:01:14 ID:4PVeJ0FF
市橋が働いていた会社が自分の家から近かった事。
そして今住んでる区が酒鬼薔薇聖斗の出身地だった事。
914おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 07:46:58 ID:xsxw0UVX
>>861
どんな人だった?<外見
915おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 08:25:36 ID:kI/f31BF
うぜえ
916おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 11:21:30 ID:mV3T3iIG
>>910さんを見て思い出した。

同じ懸賞の商品が,同日に3つ贈られてきたこと。

ちなみに家族5人の名前で出してました。お菓子セット詰め合わせ。
親戚の子供が来た時に凄い嬉しそうに食べてたのがいい思い出。
917おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 13:14:27 ID:0eDUjIN6
初めての海外旅行で、とても綺麗なキャビンアテンダントのお姉さんを
見て(;´Д`)ハァハァ していて、後になってオカンに
「あの人男なんだってー!! 凄い綺麗だったよね」と興奮しながら言われた
こと orz
918おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 13:39:22 ID:T4qkQEbS
何年も前のことだけど、
街で変わったメークをしている女性がまえに立っていた。
美人で目立つ人なんだけど、顔の目の辺りを境に上側が茶色系のファンデで、
下側がうんと明るい色のファンデだった。
目がばっちりした人で、まるで鈴カスみたいなメークなの。

個性的だな・・で、忘れかけていた。
ところがその後、ネットでみたらその人が
有名な美人作家で、自殺したという報道をみてびっくりした。
やっぱり感性があれだったのかな。
919おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 14:04:49 ID:qK5QdJIF
鷺沢さん?
920おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 14:26:50 ID:OZS/6Y4k
>>918
統合失調症の女の人ってそういうトンでもメイクするよ。
921おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 14:30:34 ID:P7z4hIvL
>>886-890
「派遣村とかで社会が悪いとか責任転嫁してるクズ」がどれだけいるのか知らんが、
経歴詐称して職にありつくことが評価できるか?

社会に愚痴る無職<犯罪して自活 とは思えんが。
922おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 14:31:08 ID:OZS/6Y4k
三年ぐらい前の夏のこと。

ドラッグストアとコンビニに行こうと思って外出して、
どっちに先に行こうか考えて、
最初は早く済ませたい支払があるからコンビニにしようかと思ったけど、
やっぱり最後にアイス買いたいし先にドラッグストアに行った。
んで、買い物済ませて
コンビニに到着したら、
店内に綺麗に車が突っ込んでた。
思わず「あれ?ここインナーガレージだっけ・・」って思っちゃうぐらい綺麗に突っ込んでた。

たまたまレジはよけるように突っ込んでて、レジ周りにしか人がいなかったのでけが人はいなかったが、
もし先にコンビニ行ってたら自分が唯一のけが人になってたかも…
923おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 14:34:40 ID:UvmjTS+X
少なくとも不況の中でも金を稼げるかって点では
社会に愚痴るクズ<市橋だったじゃん

金を稼げる能力のみを評価するならそりゃこの不等号が成り立つ
それは単なる事実っしょ
924おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 15:09:31 ID:apN0ldYU
なんだかんだ文句言って働かないバカ=人間以下でしょ。
ダニとノミはどちらが...みたいなもんだ。>犯罪者と無職
925おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 15:16:24 ID:mV3T3iIG
近所にニートがいる・・・pgrで済む
近所に犯罪者がいる・・・pgrで済まない
少なくとも殺人犯とニートだったら比べちゃダメだろ。

近所に盗みの常習犯がいるけど盗んで塀の中に入っても
出てきてまたすぐ盗み繰り返してばっかりでうかうかしてられない。
いやNEETも対処しなきゃいけないけどな当然
926おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 15:27:54 ID:xsSul5+E
ニートって時点で犯罪者予備軍だから犯罪者の方が悪いわな。うん。
927おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 17:36:44 ID:V8ehfXVk
犯罪者、それも殺人者で逃亡者という時点で評価しない。
もうその時点で思考停止というか評価機能停止、評価拒否。
どちらが上とか比べられない。
928おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 17:48:11 ID:yf119kZu
初動資金自体人を殺してゲットしてたわけで
929おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 18:06:45 ID:xVylrD1c
イケメンと言われているが逮捕時の目を髪で隠した顔が元彼そっくりなので
イケメンと思えない。
930おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 18:10:36 ID:eKjY7SsA
先週の週末、散々飲んで終電を逃してしまい
金も無いので歩いて帰ることにした。
国道沿いを歩いていると「おい!」と後ろから声をかけられ
振り返ると二人組みの厳つい男が立っていた。
「あるだけ金を出せ」いい年してカツアゲである。
酔っていた勢いもあり「金?ねーよ!」と言った瞬間、背中に蹴られたような衝撃が。
振り返ると仲間と思われるこれまたチンピラ風な三人組が立っていた。
「黙って出せよ!!!」とかなんか言われながら
某弁当屋の横の駐車場あっというまにに引きずりこまれた。
財布や携帯を取られないようにうずくまっていると、
五人ががりでサッカーボールのように蹴られまくった。
すると「なにやってんだ!こら!!!」と甲高い声が聞こえた。
一人の男性がこちらに向かってきた。
顔を上げて見てみると、どこかで見たような顔だ。
「お前ら寄ってたかって何やってんだよ!」とまた甲高い声を上げた。
その時気づいた。帽子は被ってないが間違いなく「さかなクン」だ!
五人組みの一人も気づいたようだった。
「こいつさかなクン?だかじゃねぇ?」
「ん?さかなクンだ?」「まじかよ!なに出しゃばってんだ!コラ!さかなクンよぉ!!」
「テメーもやっちまうぞ?!さかなクン!!」
こんな悪さをする様な厳ついチンピラ風な男たちでもさかなクンは君付けである。
それはそうだろう。さかなクンの本名など誰も知らないし、
まして君を外すと「さかな」である。かなり間抜けである。
931おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 18:11:18 ID:eKjY7SsA
どんな人間にでも君付けされるさかなクンをすごい!と思いながら様子をみていると、
一人の男がさかなクンに殴りかかった。
その瞬間、さかなクンの見事な右カウンターが左あごを打ち抜き、
男はもんどりうって倒れた。次に一番ガタイのいいヤツがさかなクンに向かっていったが、
さかなクンの前蹴りを膝に食らって悶絶した。
強い!!強すぎる!惚れてしまう!真剣にそう思った。ビビッた男たちは捨て台詞を吐いて逃げ出していった。
さかなクンは俺のほうに内股で駆け寄ってきて「だ、だ、大丈夫ですか〜」と声をかけてくれた。
テレビで見るいつものさかなクンに戻っていた。
さかなクンに抱きかかえられ、「毛蟹ないですか?一緒に病院に行きましょうかっ?」と言われたが
さかなクンのハコフグのような男らしい顔に見とれてしまい、痛みなど感じなかった。
俺は顔を近づけ、さかなクンにそっとキスをした。
「ちょ、ちょ、ちょっと〜!?何するんですかっ!」さかなクンは驚いたようだ。
桜海老のようにピンク色に染まった顔のさかなクンに「キスは嫌いですか?」と聞くと、
「魚のキスは大好きですよ〜 でもこっちのキスも大好きですよ〜っ」と言いながら、
さかなクンのほうから唇を重ねてきた。
さかなクンの舌平目が俺の口の中を泳ぎまくった。俺もイソギンチャクの触手のように舌を絡めていった。
キスをしながら徐々にさかなクンの左手が俺の股間のほうへ下がってきた。
そしてガチガチにエレクチオンした俺の太刀魚を触り
「こんなところにウツボくん!?アナゴさん!?がいますよ〜?」と声を弾ませた。
「どっちか確かめてみましょうねっ」と言いながらパンツを脱がされ、
「これは元気な穴子さんですね〜っ」と嬉しそうにカタクチイワシを近づけてきた。
ウニウニと動くさかなクンの口の中で俺が耐え切れなくなるのを察知すると、
「うふっここから白魚が出ちゃうんですよっ」と
サヨリの様な細い指を太刀魚したアナゴさんに絡めて激しくしごいてきた。
さかなクンが俺の目を見つめゆっくりと頷いたので、
俺はカンパチ入れずに大量の白魚をブリブリっと発射した。
さかなクンは「キャー!沢山の白魚さんたちが出てきましたよ〜」とそれを啜った。
「ん〜〜、これは非常に美味ですねっ」と言いながら女走りで去っていった。
932おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 18:17:23 ID:mV3T3iIG
凄い腹が減っている時に、女子マネージャーが作ったカレーに砂糖が大量に入ってた時。

高校1年の時だったけど 空腹は最大の調味料っていうが
それでも誤魔化せない物はあるとしみじみ思った
933おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 18:20:16 ID:7u8U990t
辛いのが嫌いだったんだろ。
934おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 19:25:19 ID:Jzuvk4QZ
さかなクンは驚いたようだ。
まで読んだ
935おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 20:50:04 ID:KV0UTChC
 コーヒーに塩入れて飲むと、軽くトラウマになれるよなw
936おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 20:51:54 ID:lkR5BED6
海軍コーヒーか。
937おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 20:57:07 ID:KYHa9s+G
コーヒーの隠し味に塩を入れるといいって聞いて、大抵塩を入れすぎる15の夜
938おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 21:33:09 ID:w+aq6Ki7
俺なんかヌレオカキなるものを口に入れたとたん反射的に吐き出したからなあ・・
939おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 21:42:33 ID:hsTYUcZg
夏場はお茶に塩を少し入れるとミネラル補給ができる。

と聞いて少しがどれくらいかわからず、小さじ半分ほど入れた。
お茶がにゅるにゅるになってびっくりした。
ポカリスエットから甘みを完全になくして濃度を濃くしたような食感。
あれはすごかった。
940おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 22:16:08 ID:IF4y3PQe
>>938
ヌキオカズと読んでしまった拙者。
吊って参りまする。
941おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 22:55:43 ID:Z5afyyK5
コーヒーに塩か…やってみよう

親父が数か月間ほっといたカレーがトラウマだ
見た目が…ゲロ吐きそうだった
942おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 23:45:52 ID:KV0UTChC
犠牲者一名w
943おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 00:32:42 ID:b4qKoDtO
学生時代、真夏の牧場でバイトした時に塩入り麦茶を知った
実に心身の欲しいものを満たした飲み物だった
夜に気温が下がってビール飲まないうちはトイレと無縁だった

塩入りコーヒー、子供の頃試した。正確には塩バター入りなんだけど
常飲してる人にはみそ汁みたいな感じだろうなと思った
ミネラルとカロリーと刺激嗜好物いっぺんに取れて一石三鳥
944おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 00:36:39 ID:F7pyK6YU
むかしみのもんたの番組で
ホットコーヒーにバターをいれて飲むという
のを観た。
試してみた。まずいよ。
945おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 00:41:53 ID:+ASFhoAG
>>943
いいなそれ!
俺は大工なんで、夏場に外部やる時は
4リッターのジャグに麦茶入れて、それとは別に塩を持って行って舐めてる。
ただ、塩舐めすぎると汗の塩分が多くなり過ぎて皮膚がヒリヒリ痛くなるんだよな。

いや〜良い事聞いたわ。
その発想は無かった。ありがとう。
946おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 00:48:44 ID:/Zdp50MY
学生時代に工事現場でバイトしてたとき
夏場に大工さんが魔法瓶で飲み物飲んでた。
通りかかった俺に「飲むか?」ってコップ差し出してきたので
さぞ冷たくておいしいものだと思ってもらったら
熱々の日本茶だった。

口も頭も間違いなく冷たいものが入ってくると思ってたから一瞬混乱して
ブホッって吐き出してしまった。
夏の暑いときは熱い飲み物の方が体にいいんだって。
947おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 00:56:55 ID:+ASFhoAG
>>946
よくそう言ってジイさんが現場にお茶セット持って来てるけど、若い奴はまず飲まないよ。
ギリギリ30代の俺もありゃパスだわ。
かき氷にコーラ入れて飲むと一瞬で汗がひいて気持ち良い。
948おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 01:04:49 ID:MN3RAUPF
炎天下や高熱の所で作業する職種は水分と塩分必須だよ
鍛冶屋さんは岩塩なめながら仕事らしい
大工の父は梅干とお茶だったよ
949おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 01:09:48 ID:X8aOnWMP
「塩飴」なんてのも売ってるよね。
熱中症対策にいいんだとか。
950おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 01:32:45 ID:yV6jpiut
乗馬クラブでお手伝いとして働いていた時
馬が興奮して、スタッフの人を蹴った

馬さらに興奮して場内を逃げ回る
スタッフの人骨折の痛みで全く動けない

それ以上の被害は人にも馬にも無かったから良かったけど
馬の力を改めて見直す事になった

倒れたスタッフを目の前に足が震えた
951おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 01:36:41 ID://IJQji2
>946
変に冷たい物を大量に取って体を冷やすより、そっちの方が体にいい。
暑い・寒いという感覚は自分の体温が基準になるから、お茶で体温を高くすれば暑さが和らぐ。
飲んだ直後に大汗がでるのが難点だが。
952おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 01:41:27 ID:R+OFidSd
マジで二次元に恋してる奴を見た。
コンビニに車を止めた時にふと隣の車を見たら抱き枕を助手席に置いてシートベルトしてた。
痛車ならネタかもしれんが普通の車。
入れ違いで持ち主が来たが見ちゃいけない物見た気がして顔は見てない。
今まで2ちゃんのネタかと思ってた。
953おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 02:22:40 ID:u04wLiYY
シートベルトしてればブレーキかけても転がらないじゃない。
恋とまではいかなくとも、少しでも汚したくない大切なものならそれくらいするじゃない。
ましてや抱き枕なんだから、邪な気持ちはなくとも抱きしめるのに汚れてたら嫌じゃない。

それなら後部座席に置いてシートベルトすればって思うかもしれないけど、
ほかの荷物があって置けなかったかもしれないじゃない。
駐車場が狭くて後部座席はドアをあけられないから、
荷物は降ろしやすい助手席に載せてるのかもしれないじゃない。

いろんな可能性を考えてみてもいいんじゃない?
直視できないことは確かだけど。
954おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 02:49:41 ID:Nke0Sgyy
だったら、枕の置き場所云々別にして枕のシーツ取ってきれいに畳んでた方が、汚れないし普通恥ずかしくないじゃん
955おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 03:12:41 ID:oTjF1rWY
嫁を畳むなんておかしいだろ
つかお前は普段嫁の事を恥ずかしいとでも思ってるのか?
956おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 03:31:48 ID:WoP71X9f
パンツじゃないから恥ずかしくないもん
957おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 07:36:54 ID:B8IivMJS
>>914
861です。外見はほんまにかわいい人でしたよ。
その人が帰った後に誰かに似てるって話になって、店長が化粧品のジェルのCMに出てる藤谷なんとかって人に似てるて言うてました。
藤谷て人は知らんけど、レジに一緒におったバイト仲間と石●リカに似てた!言うて盛り上がってました。
背は低くて小柄な人やった。あと綺麗な字でした。

全然関係ないけどさっき、何年もずっと使ってなかった財布が机の奥から出てきた。
中身を確認したら五万円入ってた!!!!!
給料も入ったしむっちゃ嬉しいー!!衝撃やー!!
958おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 08:06:31 ID:cP/iVQqo
まさに朝三暮四
959おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 08:08:00 ID:3c7A5uuG
つべこべ言ってっとさかなクン呼ぶぞっ!
960おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 08:11:11 ID:pvesD5sq
朝三暮四 は知らなかったが今調べた。
なんかぴんと来ない話だな。
961おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 09:27:16 ID:NvTTDDi9
鳩山総理乙
962おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 09:54:17 ID:5/V7D4TA
いつも浅暮三文と誤読してしまう
963おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 10:22:34 ID:NWHjYCoE
>>960

中国のことわざってちょっと理解しにくいものが多いよな。

「李下に冠を正さず」
  疑われるようなことをするほうが悪い・・・って先に疑ってくる方が悪いに決まってるじゃねーか!

「孟母三遷の教え」
  子供のためなら幾多の苦難を乗り越え・・・って最初からよく調べて引っ越せよ!

「人間万事塞翁が馬」
  ただの天邪鬼のジジイじゃねーか!!
964おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 11:54:30 ID:NvaNlyRO
長さん母子
965おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 12:10:32 ID:Y69VctbY
中学生みたいなツッコミだな
966おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 12:43:25 ID:F/MfCIl4
夏場に熱いものを摂取しても一時的に体温をあげるだけで
最終的に体内の水分量が増えて体温を下げることになるから、
水分を取りすぎるのは、体を冷やすことになるって医者に言われたよ
967おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 12:53:41 ID:zDwd5co2
>>957その人がりがりに痩せてた?
968おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 13:10:00 ID:fVBNJpnX
インドの人とかあっついチャイとか飲むよね。
まぁアレは生水が危険な地域が多いのもあるけど。
969おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 13:21:46 ID:++XlaZBG
次スレです このスレ埋ったら移動してね

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 65度目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1264738784/
970おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 15:14:51 ID:B8IivMJS
>>967ガリガリってこと?ガリガリってほどじゃないかもしれんけど、レギンスみたいなパンツはいてて折れそうに細いなぁ…と思った。
自分、153程度しか身長ないけど自分より低くいように見えた。
971おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 17:13:41 ID:6YvLPNp0
>>967
その女性に心当たりがあるってこと?
それならそれで衝撃的
972おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 17:33:56 ID:B8IivMJS
>>967知ってる人ですか?やとしたらベラベラ書いたりしてすいません…m(_ _)m
でも礼儀正しくて好印象なお客さんでした。
973おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 18:55:21 ID:02TLb/A0
ご近所さんに双子の姉妹ちゃんがいるのだけれど、
先日奥さん(双子ちゃんのお母さん)に、
「やっぱりセリフとかハモったりするんですかwwwww」ってきいたら、
「ああ、よくありますよ」って言われてびっくりした。
漫画の中だけだと思ってた。結構よくあることらしい。
彼女らは一卵性ではなく二卵性だそうだけど、双子間のテレパシーってリアルにあるのか…?
と衝撃的だったが、そのあと来た双子ちゃんに
「「お母さん何してんのー?あ、(俺)お兄さんこんにちはー」」
ってハモりで挨拶されて更に衝撃的だった。
974おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 19:19:28 ID:8JJEfNSV
>>973
うちにも双子の姪(小1)がいるけど、やっぱりよくそろうよ。
あたりまえだが生まれたときから見てるので、そんなもんだと思ってる。
975おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 19:49:35 ID:iJBtzVxx
>>973
>漫画の中だけ

マナカナの立場は…w
976おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 19:50:48 ID:qhKB94m6
あれはああいった芸風だろう
977おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 19:54:30 ID:JWfBuznZ
以前外で外国人の双子の赤ん坊をみかけた時、お父さんが抱いてる片方が
下に向かって手を出した瞬間乳母車に乗ってた片方が飲んでたほ乳瓶を
上に差し出した。
それまで目は合ってなかったし双方とも無言のままだったんでちょっとびっくりした。
ついでに赤ん坊ってお腹空いたら即ぐずるもんだと思ってたんでその意味でもびっくりした。
978おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 20:27:02 ID:02TLb/A0
>>974
そうなのか?やっぱりそういうものなのか…?
あー、双子の兄弟姉妹が欲しかった

マナカナってそういう人たちなの?
以前双子のお笑い芸人が「双子だからって声がハモったりすると思うなよ」って言ってたし、
コピペブログのネタに「漫画の世界の双子のハモり率は異常」みたいなレスがあったから…
どうでもいいけど、小説とか読んでると「二人で一人」派と「同じ顔だけど当然別人物」派があるような気がする
979おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 21:02:40 ID:zDwd5co2
>>970いや全然知らない人だよ。色々教えてくれてありがとう!でもまた来そうだねその女性
980おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 22:37:36 ID:8ET1kQUz
ID:zDwd5co2が不可解すぎる
981おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 22:44:05 ID:fAIuESzi
うん・・なんなんだ・・
982おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 23:09:04 ID:DdCb8btE
身長が低い…石川梨華に似てる…
某スレで見かけたことがある…
983おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 23:23:37 ID:tzXdHG0d
>>980
ちょっと怖いね・・・
984おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 23:38:17 ID:3Jxc0pwL
6歳離れた弟が居るけど、よくハモってるぞ。
生活が同じなら考え方や何かのタイミングが似てきてもおかしくはないんじゃないか?
985おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 00:49:33 ID:s+ChqOrP
うちの双子は全然ハモらないし、お互いが理解できないみたい。
片方が手にいれたものは、片方の手には入らないんだって。
真面目な顔で言うけど今一理解できん。
986おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 02:26:36 ID:WuqqJP9e
自分が双子だったら東大附属高校に入りたかった
987おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 04:21:08 ID:cbvN7aWf
最近売り出し中のおねえの双子もかなりハモってるよね。
まぁ芸能人は技を磨いた可能性もあるんだけど。
988おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 07:37:57 ID:QUK1FoVW
たっちの2人がハモるのを専門家(双子研究のかな)が見て、
「いくらなんでもそろいすぎ。意識してやっている」って指摘してたな。
もちろん、彼らは双子であることを売りにする芸人なのだから、
そういう面を磨いていくのは悪いことではないわけだ。
989おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 08:26:58 ID:IOR3rVYO
>>988
その専門家もかなり怪しい人だった
自称専門家を盲信するのもどうかと思うよ
990おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 08:38:35 ID:77BUI0zC
スキーの荻原兄弟も
「マナカナのハモリは特別な事じゃない、僕らも普通にハモる」
と以前テレビで言っていたよ
一緒に買い物に行き、それぞれ別行動してから落ち合って
買った服を見せ合ったら、ソックリなのばかりだったとか
双子のシンクロ率はやっぱり高いんじゃないのかな
991おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 09:15:01 ID:QUK1FoVW
>>989
盲信って?
そういうことを言ってたと書いたら盲信なのかね?
その専門家は怪しいという貴君の指摘も根拠が示されていない以上、信用できないわけだしなあ。
992おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 09:16:08 ID:blSBxuEg
>>991
なんでそんなに必死なの?
993おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 09:36:38 ID:3tEQyPxq
>>989
専門家云々は置いておくとしてたっちの2人は故意に合わせてるって
自分達で言ってる。
タイミング作る方が「ちょ」で手が上がる時もう片方に触って合図するらしいよ。
994おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 10:04:03 ID:dyvcDRJw
そら、双子で売ってる芸人に、その特殊能力が無いなら、
芸で演出位するだろw
995おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 10:49:20 ID:n5d3l6DH
>>971 パン屋のようちゃん
996おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 11:25:29 ID:N+oGhL7g
双子いいよね〜!大人になって生活環境が変わってくれば双子でも顔つきが全然違ってくるよね。
知人で結婚して家庭を持って家庭を持つ事の大変さを知ってる双子の兄と、独身でふらふらしてる双子の弟じゃ顔つきが全然違う。
大学の時までは見分けもつかないくらい同じ顔だったのに。
997おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 11:46:04 ID:YX75uX8o
双子大っ嫌い!
兄達が二卵性だが仲が良くなく、自分が子供の時、間違えるととても怒られた。
998おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 11:51:05 ID:0+MUQGFe
嫌うべきは、双子じゃなくて
お前の兄貴や家庭環境だろ
999おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 11:54:39 ID:wAZdU5Oj
誘導
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 65度目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1264738784/
1000おさかなくわえた名無しさん:2010/01/30(土) 11:55:06 ID:N+oGhL7g
大変そうだよね、色々と。何かと比べられるだろうしね。
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \